最近のゲーム字が小さくて読めんわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
字のサイズ変えられるようにしとけよ
2ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 05:26:48 ID:ZaeoZqnv0
>>1
フルHD対応の大画面テレビを買ってHDMI接続しろとの
ソフトメーカー様からのお達しです
3ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 05:41:56 ID:kneMT7g10
映画大好きなくせに映画の字幕のでかさをガン無視する製作連中ってナンなの?
4ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 06:52:40 ID:PaYWxF/R0
画面に近づかざるを得ないようにして、電磁波をタップリ浴びさせて
攻撃的な人間を増やし、より多くの戦争を勃発させんとする
某大国の企みなのです
5ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 07:00:59 ID:8pWpth3SO
文字サイズ選べないとかどこの旧石器時代だよ
6ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 07:06:59 ID:jHqGdXWO0
>>1
完全地デジ化までもう一年ですよ
そろそろハイビジョンテレビの購入を考えるのが常識です
7ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 07:25:09 ID:1P+EJw0dO
それでも小さくなってる事に変わりはないよ
8ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 09:04:49 ID:1sl8sCmf0
TVつまんないから
アナログ終わったらTVやめるよ
9ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 09:46:17 ID:NM0TzRR8O
ハイデフになって何が悪い!!
10ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 10:29:51 ID:QqMpH5sk0
新入社員が作った書類のような読みにくさ…
11ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 10:30:27 ID:cW1Pq/E80
HD・SDの解像度の話じゃなくて純粋に小さな文字のゲームがあるな。
製作現場ではPCモニタを至近距離で見てるから気が付かないんだろうか?
12ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 10:37:41 ID:FogCllcvP
小さい文字はクール!かっこいい!
とでも思ってんのかね。
ほんとあほらしいわ。
13ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 10:53:20 ID:ac6T3B/NO
FF10辺りから小さくなった記憶がある。視力良いから何の問題問題ないがぬ(´・ω・`)
14ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 12:15:02 ID:im8PZDLrO
大きいことのデメリットなんてないのになんで大きくしないんだろうか
15ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 12:26:23 ID:B17b9gSYO
MGS4は細かく変えられたな
TV変えてから気にした事ないが、最近のはどうなんだろ?
16ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 12:29:27 ID:kneMT7g10
>>14
SLG系なんかで情報量増やせるってくらいやね。

つってもHDモニタに12pt位のサイズでびっしり書かれた情報全部把握して遊ぶSLGなんて
相当コアな奴しか喜ばないと思うが。
17ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 13:34:28 ID:tzWvPdui0
フロントミッションディスってんの?
18ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 14:27:46 ID:fEjRaBC7O
細密以外にも色々あると思う。

てか現時点で距離による
ボヤけとか表現してるのかのかな?
なんか一定距離以上は
マシンパワー食うから
やって無さげ。

そこに違和感を感じるのかな
19ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 14:45:52 ID:fDZPcccX0
解像度が細かくなるのはかまわんが、ソレに合わせて何で字まで一緒に小さくするんだろな。
読み易いサイズってあると思うんだが。
20ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 14:52:48 ID:K2hqmcDWO
ディスガイアは、1&2の見てたから、3は最初見た時、綺麗なのは分かるが、
やはり見辛いな、と感じた。
21ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 14:54:55 ID:l2qXmOJ70
>>19
全くだな
最近だとニーアはちょっと小さめだったな
洋ゲーは全般的にフォント小さい傾向にある気がする
作り手は画面中の文字面積を減らしたいのかもしれないけど、オプションでフォントサイズ変更できるようにしてくれればなー
22ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 15:23:46 ID:Kb1IXE+D0
最近やったゲームは、WHITE ALBUMはHDテレビで見たら無駄に文字がでかかった
むかしのSDテレビに繋いだらちょうどいいくらいの字幕だったな
23ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 16:46:31 ID:Yb30aDC10
ブラウンさん
24ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 16:58:12 ID:fzOfxYqW0
Wii用のゲームで文字が糞小さいのは笑った。
どうしろと。
25ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 16:58:58 ID:WvG3M0FVO
文字のサイズもだけど、多分文字後ろの画面色との兼ね合いとかもあるんだろうな
何だかんだで青やら黒やらのメニュー画面に白抜き文字は読みやす
26ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 17:06:28 ID:DIuKAM1sO
ブラウン管舐めんなよ!
27ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 23:14:53 ID:4Zngvpy9O
てす
28ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 00:50:20 ID:QT4tXGyCO
FF13はきつかったな。あの小さい文字で何行もあるオートクリップを読むのは辛い。
29ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 15:14:17 ID:AUX1H9Vu0
フォント小さいのは負荷の問題じゃなかったけ
30ゲーム好き名無しさん:2010/08/17(火) 17:51:32 ID:e58jid1i0
>>29
アウトラインフォントを使えばメモリ的な節約にも
文字の大きさも自由自在だけど、ゲームは処理の制約も大きいから
結局はメモリにもCPUにもやさしい小さいビットマップフォントになっちゃうね

特に外国は文字数が少なくてフォントデータが小さくて済むけど
日本語は英数かなカナ漢字と数十倍のフォントデータが必要になるから
洋ゲーの日本語ローカライズは大変
31ゲーム好き名無しさん:2010/08/25(水) 20:21:18 ID:ClF0qA+60
ブラウン管28インチで最近PS3買ったけど、読めねえorz
FF13と100年戦争、どっちも字が小さくて殆どやってない。
もうトルネしか触ってない、便利だけど番組表の字がちっせえw
いい加減TV買い替え時だな
32ゲーム好き名無しさん:2010/09/04(土) 01:46:44 ID:K8UG9MmQ0
2万円以下でおすすめのTV
33ゲーム好き名無しさん:2010/09/04(土) 06:07:08 ID:6yV1suvR0
そんな予算ならPCモニタでも買うしかない
34ゲーム好き名無しさん:2010/09/07(火) 10:57:44 ID:FIY5WBa20
HDTVも安くなったもんだよ
エコポイントと店のポイント引けば、
ハーフでいいなら実質3万5千で買える
35ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 10:50:17 ID:3jujK3zFO
ミスト無理
36ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 10:59:03 ID:QLqCGnTz0
PCモニターにHDMIで十分すぎる
37ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 12:05:41 ID:tTUUxOsrO
HDMIで繋ごうが見辛いものは見辛い
乱視も混じってるから余計に
38ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 12:51:48 ID:QMJlE6KZ0
そこまで面倒見切れない
39ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 00:35:36 ID:i1NkOV1q0
スレ違い
40ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 12:19:49 ID:xODIAFBK0
どれがだよ
41ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 20:34:15 ID:f5El9vQH0
スレ違い
42ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 19:13:30 ID:IEN98M130
ほしゅほしゅ
43ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 12:47:06 ID:rq7tUptx0
ほしゅほしゅ
44ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 16:27:18 ID:1F0I30vA0
そうかなあ
45ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 21:50:28 ID:+v9Bekn80
そうかなあ
46ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 10:35:25 ID:FL082igY0
つまりどういうことです?
47ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 12:49:08 ID:V8nxMNt50
age
48ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 13:15:18 ID:hAVSqbRY0
ほしゅほしゅ
49ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 22:48:07 ID:AEBEz+WP0
age
50ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 07:09:42 ID:jrQuzk+m0
HD対応してない一昔まえのデスクトップのモニターでも小さい字のゲームは
見にくい事がある
携帯ゲームが流行るのもわかる
51ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 18:31:58 ID:l89LfSME0
ちょw
52ゲーム好き名無しさん:2010/12/17(金) 19:50:09 ID:PpgwS0HMO
逆に昔やっていたファミコン時代のゲームをやると文字が巨大なんで違和感を感じてしまう。
53ゲーム好き名無しさん:2010/12/17(金) 22:05:26 ID:ww0BYXsG0
テレビ変えようぜ(´・ω・`)
54ゲーム好き名無しさん:2010/12/17(金) 22:13:47 ID:RfSSxI3e0
Wii、PS2までならともかくHDMI端子のあるゲーム機はブラウン管じゃ駄目だわな
55ゲーム好き名無しさん:2010/12/17(金) 22:21:29 ID:ldYSQAMy0
ちょw
56ゲーム好き名無しさん:2010/12/18(土) 19:13:51 ID:GI6JTreP0
スクエニのゲームは携帯機でもwiiでも文字が小さい
57ゲーム好き名無しさん:2010/12/21(火) 17:44:11 ID:TzwEyPIz0
ほしゅほしゅ
58ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 03:21:32 ID:y+nzjwlk0
もう何と言えば
59ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 05:39:46 ID:N8XFLpcw0
いいからしゃぶれ
60ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 22:19:51 ID:223Rmp7Z0
ゲーム専用だと大画面に買い替えりゃ済む話なんだけど
ゲーム+普通のテレビ番組を見るとなると、最近のテレビ
(特にバラエティ)番組はテロップが異常に大きいから
ゲームの小さい文字とテレビ番組の大きい文字とのギャップで目が疲れる。
だから下手に大画面テレビを買うと後悔する。
61ゲーム好き名無しさん:2011/02/15(火) 00:16:41 ID:biUqeRvv0
メガネかけろ!
62ゲーム好き名無しさん:2011/02/28(月) 23:49:28.79 ID:zUSzLgYW0
円卓がやっちゃったね・・・
63ゲーム好き名無しさん:2011/03/15(火) 18:37:51.25 ID:rvmh2OJnO
洋ゲーはふざけてる
64ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 00:46:59.20 ID:PJ097lapO
キネクト1.8mの罠
22型液晶テレビと裸眼視力0.3の法則
65ゲーム好き名無しさん:2011/03/16(水) 05:26:59.40 ID:9/yGHH9J0
>>62
kwsk
66ゲーム好き名無しさん:2011/03/17(木) 21:02:08.29 ID:wklwmLYX0
>>62
詳細
67ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 02:50:42.59 ID:WEtrW7lw0
普通にPS1時代の文字サイズでいいよ。
68ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 17:34:12.95 ID:RYl4C+HR0
>>60
バラエティなんかの文字を必死に見るからだよ
69ゲーム好き名無しさん:2011/03/19(土) 14:42:35.59 ID:9LGjMtoT0
コンポジット止めなよ
70ゲーム好き名無しさん:2011/05/19(木) 14:57:35.97 ID:SQQmcuEL0
1万円あればモニタ買えるっしょ
それゲームにつないでやるとビックリするよ綺麗すぎて
キャラの胸についてるバッチの紋章とかくっきり見えるようになる
字も大きくなってちょうどいい大きさの字になるし
買っちゃえw
71ゲーム好き名無しさん:2011/05/20(金) 12:29:55.60 ID:PZwvr5nP0
スターオーシャン4も見えにくい。(自分の持っているのはPS3版だが)
前作の3の方がずっと見えやすいと思えるくらい。
72ゲーム好き名無しさん:2011/07/09(土) 16:24:35.87 ID:3kbKoRpY0
73ゲーム好き名無しさん:2011/08/01(月) 16:15:56.42 ID:akgJLMhW0
>>71
品川さん、HDMIで繋いで下さい
74ゲーム好き名無しさん
………