ニンテンドー3DS その60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
任天堂 E3 2010情報 ニンテンドー3DS
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/3ds/index.html

■Wiki
ニンテンドー3DSまとめwiki
http://www26.atwiki.jp/nintendo3ds/

■前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1280666592/
2ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 07:23:25 ID:P6dUGAV+0
全てのゲームは3DSに集まる
3ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 08:17:57 ID:WTUPLzxK0
エロゲー移植はノーサンキュー
4珍☆奇太郎:2010/08/09(月) 10:49:41 ID:zDBZDY2n0
おっぱいぷるんぷるんを一番上手く表現できるハードなだけにエロゲー移植もやぶさかではない
5ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 14:01:07 ID:wSpyOM6R0
トモコレ3DSでは胸の形と大きさまで指定できます
すれ違い通信でゲットした巨乳ちゃんを自由に着せ替え可能
6ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 15:12:35 ID:mvjTle0J0
任天堂のソフトは安定感があるけど全体的に小粒、
サードのソフトは荒削りだけど光るものがある。
だからライト層は無難なところを選ぶから任天堂ソフトだけで満足だろうけど、
ゲーマー層にとっては一芸に秀でたものがあるサードタイトルの方が魅力的。

ということなのでサード叩きは3DSのためにならないよ
7ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 15:16:43 ID:efZB+SUX0
サードはサードでいいものもあるがサードのソフトで光るものってそんなにないと思うが
ゲーマー層とやらが(笑)って意味ならわかるが任天堂ソフトのが圧倒的売れてるし
8わふー ◆Enn2oQo3ZM :2010/08/09(月) 15:20:03 ID:C72Agwi50
. ´   `ヽ 
i iwlィノ从lリ 
ヘ;;;;! ゚ ー゚ノ;! サードさんには頑張って変なゲームを出してほしいと思っていますが
c(,_U_U  期待するのに疲れてきてしまいました……
9ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 15:28:10 ID:Wgrhbvp60
わふー久しぶりに見たYO!
10ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 15:40:59 ID:E9IrR+B00
任天堂が3DSと同時に新たな据え置き機を開発していることが判明!
その名も「パルー」(ParRoo:Parallel Roomの略)。
3次元入力を認識する立方体状の枠が同梱されていて、枠の中に指を入れて
突っついたりかき回したりして画面上の物を動かすことも可能。
さらに、期間限定で「ParRoo Aroma」(空調機のようなもの?)も付いてくる!
ゲーム内の環境に応じて香り、温度、風圧が変化し、臨場感もアップ。

…なんて夢をさっき見た。長くてスミマセン。
11ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 15:43:31 ID:6VNI+M96P
ラブプラスはニンテンドックス系だけど任天堂じゃ絶対出せなかったソフトじゃないか
キモオタゲーってバカにするのは簡単だが、あれ良く出来てるぞ
12ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 15:43:43 ID:wSpyOM6R0
サードの考えかた次第でしょ
誰の為にソフトを作るのか?誰を喜ばせる為に作るのか?そこで売れる売れないがはっきりする
小さな事だけどDQ9のように台詞にフリガナをつける事で、小学生達にはかけがいのない心配りとなる
そして子供と親が一緒に遊べるシステム構成
まぁ〜一番売れた要因はネームバリューではあるけど、それだけではあそこまで売れないと思うな
任天堂の優れていると事はそこ!「家族」をターゲットにしているから
13ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 15:45:52 ID:efZB+SUX0
キモオタゲーって馬鹿にされるのは今まで、というか今も大半はキモオタゲーと呼ばれてもしょうがないゲームばかり出してるせいだけどな
14ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 15:55:05 ID:NXPbMqhB0
トレジャーには期待している
15ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 16:02:03 ID:9vYSqTAf0
DSiLL本体宣伝でラブプラス出すくらいだからな。
任天堂もかなり期待しているシリーズなのは間違いない。
16ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 16:08:17 ID:ZjhAwPHT0
久しぶりだなわふーw
17ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 16:14:25 ID:6VNI+M96P
>>15
ミヤホンだか岩田が「新ハード初期に任天堂が出すソフトはサードにハードの使い方を示す
お手本的な意味があるのになかなか理解してもらえない」って愚痴ってたけど
DSで最も任天堂を理解したソフトの1本がラブプラスだしw

まあ「直感的」って言葉で任天堂の表面だけなぞったソフトはDSでもWiiでも山のように出たけど
18ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 16:15:46 ID:ala0ZeJa0
>>8
そういうのはセガやナムコの仕事だったんだけどな
いまのこの2社にそういうのだせるかどうか・・・
3DSウェアでいろいろでてくればいいね
19ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 16:20:34 ID:2yDyr6ZGP
>>18
セガはそれでも「きみしね」や「あかどこ」みたいなのも出してるからなあ。
20ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 16:31:08 ID:UUKNZLUJ0
やたらキモヲタキモヲタって使いたがるやつがいるな
21ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 16:55:15 ID:JxDx/ByP0
ラブプラスのポケモン版でも出せばいいのに

ピカチュウとかラグラージとコミュニケーションとるゲーム
22わふー ◆Enn2oQo3ZM :2010/08/09(月) 16:59:11 ID:C72Agwi50
. ´   `ヽ 
i iwlィノ从lリ 
ヘ;;;;! ゚ ー゚ノ;! 萌え系アニメのキャラゲーをラブプラスのシステムで作れば
 ( つ旦O  なんだかんだで売れそうな……?
 と_)__)  
23ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 17:04:19 ID:UUKNZLUJ0
「マリオカート」ではありません! 「ModNation」で作られた珠玉のキャラクターMODたち

ガチャピンとムックのCMでおなじみ、ソニー・コンピュータエンタテインメントのPS3 /PSP用ソフト「ModNation 無限のカート王国」。
公式サイトではムックが自作の鬼畜コースでガチャピンに勝負を挑んだりしていますが(ズルい!)
こんな風にプレイヤーが自由にコースやキャラクターをエディットできるのが本作の大きな特徴となっています。
さて、そんなわけで無事発売を迎えた「ModNation」ですが、発売以降ユーザーの間で盛り上がっているのがキャラクターエディット。

どうですかこの再現度! マリオやクッパなんかは頭身が近いこともあって本物ソックリですし、カービィに至っては「そうきたか!」と思わず笑ってしまったほど。
ほかにも検索してみると、ピカチュウやソニック、さらにはリュウやチュンリーなど、かなりいろんなキャラクターが公開されており
その気になれば「マリオカート」ならぬ「任天堂カート」や「スクウェア・エニックスカート」などいろんな「○○カート」が再現できそうです。
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1008/06/news090.html
24ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 17:07:00 ID:1FuB67/S0
売れるというより単品2〜3万本でも
異様に使い回しが聞きそうだな
25ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 17:07:56 ID:efZB+SUX0
>>23
こんなようなことができるアクション作るゲームがあったな
SCEは「こういうのができるんです凄いでしょ!」ってのばかりで一般大衆はそんなこと望んでないことに気づけ
26ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 17:09:30 ID:JxDx/ByP0
チンクルチンクルクルリンパ
27ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 17:27:50 ID:t3EOXCHXP
各社から出たマリオカートのクローンはほとんど空振りに終わってるのに
「マリオカートもどきが作れます」で売れると思ってるんだろうか。
28ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 17:30:25 ID:Au4s7xm8O
いらん
29ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 17:33:44 ID:efZB+SUX0
というか自社のキャラじゃなくて他社のキャラでこんなのできますって言ってる時点でもうね…
プライドも何もないのかと思う
30ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 17:36:50 ID:+FgEECoJ0
itmediaが「こんなのもできるよ!」って言っているだけで、SCEが言っているわけではないだろ。
31ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 17:38:38 ID:5hwN+dsL0
>>26
あー、3DSでチンクルやりたいw
32ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 17:56:10 ID:WTUPLzxK0
プライドも手持ちキャラもなんにもないからMiiカートを出してしまうわけでw
33わふー ◆Enn2oQo3ZM :2010/08/09(月) 18:00:36 ID:C72Agwi50
. ´   `ヽ 
i iwlィノ从lリ 
ヘ;;;;! ゚ ー゚ノ;! ラスボス戦だけ3Dになると特別な感じがしてウルウルきそうです。
c(,_U_U 
34ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:02:24 ID:bKXsk7LL0
>>30
マスコミを信じちゃいかんよ

企業ブログはちまと角川(アスキー電撃ファミ通)の関係性★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1281325256/

裏はグチャグチャのドロドロ
35ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:03:33 ID:6VNI+M96P
>>22
そういう考え方に近くて前に書いたこともあるけど、
WiiFitの萌えキャラ版が出なかったのが不思議
目立ちすぎてさすがに世間からの叩きが恐かったのかな
36ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:06:01 ID:5hwN+dsL0
キモヲタ相手にしないとダメなほど売り上げ少ないわけじゃないからなあ。
超特定層ピンポイントは最後の手段だ。
37ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:07:53 ID:dW5pR6gJ0
>>23
LBPみたいにネガキャンツールとして使われなければいいけど
38ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:11:18 ID:6VNI+M96P
まあラブプラスはひょっとしたらこれから
服装やポーズ・セリフを出来るだけ健康的なものにして
WiiFit Love+だすかもな〜って思ってるけど

ラブプラス+で似たようなの少し入れてるし

39ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:14:02 ID:rChgSmz40
>>38
何そのオタ層の肥満率下がりそうなタイトル
40ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:16:10 ID:5hwN+dsL0
>>39
デブヲタが一掃されたら革命だなwww
41ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:17:22 ID:RdHO9Ecx0
戦士様にはAA改変のお仕事をしてもらおう
42ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:18:09 ID:efZB+SUX0
何そのデブプラス
43ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:18:32 ID:5hwN+dsL0
そこはプラスじゃなくてむしろマイナスではなかろうか・・・体重的に。
44ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:19:41 ID:rChgSmz40
つまりラブ#とな
45ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:21:46 ID:6VNI+M96P
>>39-40
実際コスプレのためにダイエットしたり体鍛えるオタもいるんだから
「寧々さんに褒められる!」とかモチベーション上がる事があるならやるかもよ
「ズルをしたら凛子を裏切ることになるから!」とかいって一切手を抜かなくてw
マジでイケるんじゃないか‥って言うか内Pが発想してない訳は無いと思うんだが
46ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:44:42 ID:Qu8XtON60
俺はPSP2を待つ
3DSとかいらん
47ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:47:12 ID:efZB+SUX0
このスレに何しに来たの?
48ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:54:40 ID:Rl1Vi8VEP
PSP2スレがないからじゃない?
確定スレが立たないのは仕方ないにしろ憶測スレですら立ってない有様だし
49ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 18:59:13 ID:Au4s7xm8O
そっとしといてやろう
50ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:01:22 ID:SChzGmHk0
【PSP2】ソニー、PSP2には、NVIDIAの「Tegra 2」を採用か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1279296299/
51ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:02:40 ID:6VNI+M96P
>>50
全然レスがないんだな まあ発表されてないから無理ないけど
見てないけどPSPスレで予想とかやってるのかな
52ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:11:24 ID:UUKNZLUJ0
このスレの奴もみんなPSP2出るの待ってるよな
買わないけど本当に出すのかってね

53ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:12:46 ID:N1UJoEai0
ソニー、次世代PSPにGoogleの「アンドロイド」搭載、2010年度発売?!アップルに対抗か
http://psp23.blog121.fc2.com/blog-entry-1989.html
54ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:12:56 ID:rChgSmz40
>>50
まぁこれはあれだろ
3DSの時にもあった
nVの宣伝
藁にも縋る的なやつ
55ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:30:55 ID:E9IrR+B00
世界初! 裸眼3D液晶と3Dカメラを搭載したスマホが年内に発売か?
http://www.gizmodo.jp/2010/08/post_7410.html

ソニーはそんなに脅威ではないとしても、こっちは発売時期によっては
3DSと競合する可能性があるかも?
まあでも、ゲーム機とスマートフォンだし、比べるのはナンセンスか。
とりあえず、3DSの液晶もシャープだし、どっちも元気なのが一番理想だな。
56ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:35:18 ID:6VNI+M96P
>>55
解像度が高ければ3DSとの差別化も出来るかもね
3DSに触った人がもう立体写真じゃないと我慢出来なくなって
3Dスマホ選ぶなら相乗効果はありそう
57ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:43:48 ID:ZjhAwPHT0
最近色んな端末での立体裸眼視のデモを見る機会が多いのだが、
その度に改めて3DSの完成度の高さを再認識する。
実用性と完成度が文字通り段違いだなのだ。
っていうか、世界的に名だたる企業連、
このノウハウに関しては任天堂に追いつく事厳しそうな気までする。
それくらい現段階のモノが違う。
7:25 PM Jul 28th via Echofon
bluevelvetmoon
ツカモトマサノブ

http://twitter.com/bluevelvetmoon/status/19730344882


このひとの言ってることが正しいのなら、携帯の3Dはつかいものにならないレベルなんだろう
58ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:45:09 ID:rChgSmz40
結局のところこの辺の評価の差は
モノよりコンテンツの差だと思ってる
59ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:50:47 ID:V/h0WJrd0
>>55
>とりあえず、3DSの液晶もシャープだし、

決まってませんよ
60ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:56:04 ID:cPGURtfa0
決まってないが今までずっとシャープだったしな
DSは日立のも使ってたはずだが
61ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:57:00 ID:RM/ByUYc0
>>57
やっぱ、3DSを他の3D機に当てはめて考えるのは、ナンセンスなんだな
62ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 19:58:09 ID:E9IrR+B00
>>58
もし一方の3Dの質が良くても、やっぱりコンテンツがないと意味ないからね。
携帯はどちらかというとゲームよりも映画関連に力を入れると思うから、
ゲームなら3DS、ムービーなら携帯って感じになるかもね。
63ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 20:03:37 ID:RM/ByUYc0
>>62
今の所、主立った3D機は、3DSしかない……っつうか、このインパクトを凌ぐ3D端末は、そうそう
現れないんじゃないか?
映画会社がいち早く参入を表明したのもやっぱり3DSだし。
この分野ではライバルはなかなか現れないと予想する。
64ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 20:17:08 ID:E9IrR+B00
>>63
3DSって名前のインパクトも大きいからね。
(もちろん性能も名前に見合ったものになると思うけど。)

正直最初はパッとしない名前だったけど、今は知らない人の方が珍しいんじゃないか
ってくらいの知名度の「DS]、そして今ブームの「3D」の両方を
合わせ持ってるんだから、ネーミングセンス的に最強のゲーム機と言っても過言ではないだろうね。
いろんな企業が本気を出したくなる気持ちも分かる。
65ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 20:43:47 ID:tEe/XjoI0
シャープとしても、3DSは何としても成功してもらわなけりゃいけない物だしなぁ。
66ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 20:59:15 ID:efZB+SUX0
だが名前のせいで3Dが見れるDSと勘違いしてる人も多いぞ
その辺をどう宣伝できるかが任天堂の戦略だろうな
67ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:15 ID:UUKNZLUJ0
>>34
糞ブログの信者はアホの集まりだな

34. 名無しさん2010年08月08日 23:13
なんだよパルテナwwwとか全然3Dに見えねーしwwwww
3DS大丈夫かよwwwww

68ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:21 ID:efZB+SUX0
見えるやつは脳がおかしい
見えると思ってるやつはもっと頭がおかしい
69ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:24 ID:SaPve+mE0
宇多田ヒカルが来年の活動休止前にCMに出るってさ
もしかすると3DSかな?
70ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:52 ID:Rl1Vi8VEP
そういえばポケモンBWを3DS対応ソフトと勘違いして騒いでいたバカもいたなぁ(遠い目
71ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:57 ID:0StChJD20
3Dと言っても人為的に作った映像じゃないとインパクトはない
ましてや3Dカメラでとった実写映像は肉眼で見てると同じなので殆どインパクトはない

スマートフォンなら対応したゲームは出そうだけど
72ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:05 ID:SaPve+mE0
目の前に本物があるのにディスプレイの中のものを眺めてしまうby岩田
73ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:53 ID:UUKNZLUJ0
仮に3DSが大ヒットしたらソニー信者はどうするんだろ?
74ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:43:32 ID:SaPve+mE0
据え置きで3D体験が出来るのはPS3だけと暴れる
75ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:43:42 ID:/oaeuCjR0
アホンがコケ気味になったら、スマホスマホと言いだす人が増えたな。
ゴキちゃんにとってはどっちでもいいんだろう
76ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:44:00 ID:pwSqHT6iP
そもそもソニーに信者になるような何があるというんだろう?
77ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:46:10 ID:/oaeuCjR0
昔はあったんだよ。
敗戦日本の復興にイメージをダブらせてね。
78ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:49:36 ID:5hwN+dsL0
たまに日本語が不自由な人がくるんだよな3DSスレw
79ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:52:33 ID:irfN6N2t0
実際GKやめて任豚になる裏切り者も出る始末だし
80ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:55:32 ID:RdHO9Ecx0
裏切り者w
81ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:57:06 ID:vvBePMlu0
蔑称使う奴は成りすましが多い
82ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:57:16 ID:efZB+SUX0
裏切り者とかいう発想が既に恐ろしいわ
83ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:58:42 ID:efZB+SUX0
age 蔑称 全角英字

どう見ても成りすましです。本当にありがたくありません
84ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 21:59:25 ID:6VNI+M96P
まあなりすましだろうがガチだろうが
蔑称使う奴がろくでも無い奴なのは確定的
85ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:01:01 ID:UUKNZLUJ0
>>79
やっぱそういうもんかね
いくらソニー信者ってもやっぱりコアゲーマーってだけなのが多い気がするね
便乗してる奴みたいなのもね
PSPで活気のあったサードがPSPから消えていき、コアゲーマー向きのゲームが3DSにいくとやっぱり人気のあるほうに行きたくなるよね
3DSの話題にも載れないだろうし・・・
86ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:05:12 ID:7T+V26EU0
裏切りって…
87ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:07:22 ID:vvBePMlu0
ツーマンセルっぽいね
案の定全角だし
88ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:07:35 ID:5hwN+dsL0
勝手に過剰な期待して自分の意思にそぐわないと”裏切った”
これ思いっきり朝鮮人の思考パターンじゃんw
89ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:08:49 ID:Rl1Vi8VEP
俺もやろうと思えばツーマンセルできる状況ではあるけどそこまで病気になりたくねぇ('A`)
90ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:11:40 ID:o4pBMjNq0
どっちも気持ち悪いすねえ
91ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:14:56 ID:efZB+SUX0
なんであれなのって全角英字使うんだ?馬鹿だろ
92ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:19:58 ID:5hwN+dsL0
新情報来ないからアホ弄りがメインになりつつあるなw
93ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:23:38 ID:Rl1Vi8VEP
あと1ヶ月ちょっとの我慢だ・・・
考えてみろ、あのE3の日からあと1週間で2ヶ月過ぎるんだ
それを思えば1ヶ月ちょっとなんてあっという間だ
94ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:23:44 ID:SfZdPijh0
>>53
アンドロイド搭載したらそれは最早アンドロイド端末であってゲーム機とは言えないのでは?
少なくともこれまでのゲーム機の様なビジネスモデルは出来ないんじゃ…
95ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:25:12 ID:1kV+WZCY0
96ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:28:59 ID:2yDyr6ZGP
うーむ、3DSのCMやるかと思ったがなんか雲行きが怪しいな…
ttp://www.u3music.com/message/index.php?m=1&l=JP
97ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:33:53 ID:E9IrR+B00
そもそも3月の発表からE3まで3ヶ月待ったことを考えれば、
9月までなんてあっという間……でも、やっぱり長い!
これだけ焦らすんだから、9月の発表ではドンと情報が出ることに期待したい。
未発表の情報が1、2こあるみたいだけど、それが何かも気になるなー。
98ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:35:21 ID:RM/ByUYc0
>>95
拡大しても
そんなに悪くならないな。
やはり質が高い。
99ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:37:10 ID:5hwN+dsL0
>>95
テクスチャが豪華やね。
100ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:37:21 ID:irfN6N2t0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242312047

GK見んなよ 絶対見んなよ いいな 絶対 絶対だぞ
101ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:38:08 ID:o4pBMjNq0
しかしバイオ以外はきたねえのバッカだな
102ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:40:58 ID:kbTi5HyyP
いまどき豚田とかどうでもいいわ
つか、この期に及んで起用したら3DSのイメージダウンだろ
イチローぐらい大物出せや
103ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:45:49 ID:rChgSmz40
>>99
多分内装の大理石のテクスチャ辺りは演算で生成してる予感
種のパラメータを元に専用回路?で出すからメモリ消費がほとんど無しとかいう代物だったはず
104ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:50:27 ID:efZB+SUX0
出来の善し悪しはやる気次第だしな
PSPとかPS3にだってナニコレレベルがあるだろ
105ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:52:08 ID:6VNI+M96P
>>98
同時に、拡大するとポリゴン数自体は確かにそんなに多くなさそうだな
携帯機用に消費電力を抑えつつ見栄えを良くする手法としては
ベストな選択をしたんだってのがわかるなあ
106ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:52:48 ID:Icf62lE10
>>95
最後怖いなw
107ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:53:16 ID:88rq/C3A0
任天堂カンファレンス2010、9月29日に開催を正式に発表

なお、注目を集めている次世代携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」については、

9月29日に予定している任天堂カンファレンス(仮)において
「販売価格や、販売目標台数などを公表する方針」(広報)としている。

http://money.jp.msn.com/investor/mktsum/news/newsarticle.aspx?ac=K20100730005&cc=12&nt=03

内容をそろそろ予想しよう
108ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:53:37 ID:PMOwneQg0
PS3のゲームは何これレベルのものしか評価されてないという現実
要は中身
109ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:54:12 ID:o4pBMjNq0
さて3DSの価格がいくらになるか
110ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:58:08 ID:UUKNZLUJ0
2万だろ
111ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 22:58:23 ID:6VNI+M96P
>>107
発売日は12/8(水) 価格は\18900 隠し球としてF-ZEROと飛び出すメイドインワリオ
112ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:03:50 ID:Icf62lE10
20000円
113ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:07:08 ID:DUM4jGeh0
>>95
これってどのハードの?
114ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:08:25 ID:qpI3qXZv0
19,800円か20,000円くらいだろな 
115ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:09:29 ID:Icf62lE10
>>113
3ds
116ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:12:55 ID:5hwN+dsL0
>>103
背景専用職人みたいなのが3DSに内封されてるから、その分違う所にマシンパワー避けるわけか。
117ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:14:34 ID:DUM4jGeh0
>>115
この映像見たこと無いんですが最近のですか?探しても同じ画像見当たらない
118ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:16:26 ID:E9IrR+B00
DSでは発売1年後だったけど、スーパーモンキーボールが
GCとWiiではローンチだったから、3DSでもそうなるかも。
で、値段は19000〜22000円くらいかな?
119ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:16:42 ID:rChgSmz40
>>116
まぁ模様とか自然物ぐらいにしか使えなさそうだけどな
地面とかは得意そう
しかも多分波動関数的なものだからどこまで拡大しても荒が出ない
120ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:17:54 ID:RdHO9Ecx0
これもまた2009年10月の質疑応答の中の開発費高騰を抑える為の策の一つだな
121わふー ◆Enn2oQo3ZM :2010/08/09(月) 23:21:59 ID:C72Agwi50
>>107
カラバリにひっそりとスケルトンカラーが増えていたりですとか
122ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:22:19 ID:1kV+WZCY0
>>117
画像じゃなくて公式のリアルタイムデモを公式スクショで載ってないようなシーンで一旦停止で拡大してキャプったものっす
123ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:26:07 ID:DUM4jGeh0
>>122
確認しました。ありがとう。
124ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:27:16 ID:5hwN+dsL0
>>119
電車でGOは化けるな確実にw
125ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:45:11 ID:n/FIed8K0
>>120
別にそんな気を使ってやらんでも、サードは今現在好きでドブに金を捨て続けてるのにな
任天堂自身はE3で出たWiiの新作見るにリアルレンダからますます距離置いてるし
126ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:53:42 ID:l8b05i1h0
>>125
「サードは」なんて言うけど、そういうのはサードの中でも数で言えば少数なんじゃない?
127ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:21 ID:SaPve+mE0
リアルレンダじゃリアルタイムレンダリングだぞ
フォトリアルのほうがいいんじゃないか?
128ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:51 ID:efZB+SUX0
>>126
逆に大半がじゃないか?
無駄に海外海外言って大爆死繰り広げてるじゃん、今のサード
129ゲーム好き名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:38 ID:n/FIed8K0
>>127
フォトリアルって打ったつもりだったのにリアルレンダって書いてあって俺自身ビックリしてるw
130ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:50 ID:XAcmsOZB0
3DSのGPUそのものの性能は初期でのソフト今のところの発表内容見る限りでは
据置機のどれに相当するかというと
PS2と今世代据置機の中間といったとこかなぁとは見てるけれどもどうだろう
131ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:02:37 ID:dAfPYM/Q0
>>130
どれに相当するかと言われると
どれにも相当しないぐらい特殊
132ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:04:23 ID:j6Yrq2vb0
>>107
値段は17800〜19800
色は紫・オレンジ・緑・水色で
任天堂ロンチはF-ZERO スタフォ64 時オカ パルテナ

>>130
見た目としてはPS2〜箱
性能としてはPS2〜GCなんじゃないかな


133ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:08:23 ID:yFzU89dX0
GCは密かに3Dに対応していたって言うくらいだからその辺りでいいんじゃね
134ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:10:47 ID:N6VPb/0L0
見た目はWiiより綺麗なものが作れるとおもう。ただ処理はGCぐらいじゃないの?
135ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:11:12 ID:oRvg9Y8cP
性能は多少低くても、レンダリング対象の解像度が低めだから密度は高くできるだろうしな
136ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:11:50 ID:5BDamJsX0
ゼノブレイドクラスも3DSでか開発できるの?
137ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:14:29 ID:5YJpQJD00
メーカーのやる気でどうとでもなるんだろうね。
バイオみたいなのもできるし、リッジみたいなのもできるとw
138ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:16:20 ID:W5wEgnoE0
まあ、リッジよりも下のものも確実に出てくるわけで……
139ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:17:47 ID:5QO/yORu0
タカラトミーはいろんな意味で期待できるな
とはいえ明らかに比較されるからそういうのは死んで消えていくだけだな
140ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:19:37 ID:ZahE8/pW0
まぁ、見た目はしょぼくても良いモノなんてのは幾らでもやりようがあるだろうしさ。
リッジというか、車ゲーだと厳しい気もするけども。
なんにしても、DSみたいにチープなグラでも許せる空気を保って欲しいもんだと思うよ。
141ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:20:53 ID:5QO/yORu0
チープなグラでいいものなら許すが
99%見た目が微妙なのって中身も微妙だからなあ
142ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:21:31 ID:5YJpQJD00
勇なまとか古いRPG形式で復活したメタルマックス3とかは良い感じだぜ。
143ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:25:25 ID:XAcmsOZB0
3DSでいろんな系統のゲームが増えるといいですのぅ
RPGはどういう形になっていくかは3DS用RPGが発表されれば
わかるかしらねえ
144ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:25:38 ID:9hnY66lL0
>>132
ローンチからカラバリ展開はやらんだろ
あっても2色と思う
145ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:28:18 ID:3uySZ+SXP
>>142
その辺は世界樹に期待している
世界樹の初報が来たときはどうしようもなく興奮したなぁ
146ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:31:30 ID:tGXKLUws0
グラに凝ってないゲームでいいものなんか見たことないわ
147ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:32:00 ID:5YJpQJD00
>>145
俺は真メガテンに期待。
同じアトラスだけどw

3DSの3Dダンジョン楽しみだよな!
148ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:32:48 ID:UmtWLTSQ0
>>146
見るんじゃなくてやってから言えよ
149ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:35:57 ID:j6Yrq2vb0
>>144
やっぱ生産の関係で難しいか
キャラのイメージカラーと同じ色出せれば認知度とかもあがると思うんだがね
150ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:37:43 ID:XAcmsOZB0
本体の色の種類は時間とともに増えるでしょうけど
発売初期はそれほど数はなさそう
むしろ生産量重視して色の数を絞ってきそうやのぅ
151ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 00:39:32 ID:R3R9Rdpt0
着せ替えしたいな
152ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 01:19:19 ID:K9vbPtd70
>>151
っスプレー

と言いたいところだがドレスアップシールでよくね?
153ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 02:44:31 ID:BDuJh1NY0
>>35
ゲームじゃないのなら出てるけどなw
154ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 03:33:19 ID:7MUZ7Yla0
なあ この超円高、大丈夫かな?

3DSの成功は100パー間違いないけど この超円高で水差されたら嫌だよ・・・
155ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 03:34:41 ID:4TLsjxra0
任天堂「俺は最初からドルしか信用していない」
156ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 03:58:42 ID:BsSwebAMP
別にドルで保管してるから影響ないよ
157ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 04:03:25 ID:7MUZ7Yla0
>>156
でも日本で製造してる部品も多いだろうから
本体価格が上がってしまって、海外でスタートダッシュが鈍ったら嫌だと思って
158ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 04:16:25 ID:pxUGEt5F0
宿題のテーマに丁度いいんじゃね
159ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 04:23:03 ID:Z091JjrV0
円高、元高、中国人労働者の賃金上げ
あとドルの不安定さも加わってる状況って
価格設定が難しくなるよな

任天堂が手堅くいくなら本体価格はあんまり下げられんし
160ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 05:01:54 ID:ZGGDKWjd0
民主党政権は日本の製造業を壊滅させたいんだろう
藤井大臣の時から一貫して円高放置し続けてる
161ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 06:22:52 ID:8S+YzwzBP
アメリカが円高容認してるから、日本が介入してもあんまり効果ないよ〜
162ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 06:31:50 ID:R3R9Rdpt0
163ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 06:42:17 ID:MQTE13mU0
>>162
でも大神伝売れねーと出ないよな多分
前作が大した売上じゃないのに加えてポケモンと同月発売・・・
爆死の予感がするぜ 俺は買うけど
164ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 06:57:20 ID:R3R9Rdpt0
なんで9月にしたんだろうねw
夏休み中に出しとけばそこそこ需要あったかもしれんのに
165ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 06:57:32 ID:jDzdmSkg0
煽りじゃなくて、累計で5万行けばいいとkろかと。
初週2万5千本位と予想。
166ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 07:03:24 ID:jQu35opL0
>>161
だったら内需拡大策で政府紙幣を発行すればいいのにねえ
日本政府は日本を滅ぼすことしか考えてない
167ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 07:11:54 ID:6ux7j6DM0
イメージソングが北乃きいでウケル
でもそんなに悪い歌じゃなかったりする
168ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 08:50:25 ID:ZKWUcOXX0
カプコンよバイオ出したらその後スウィートホームリメイクだせ
169ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 10:00:34 ID:hFPaKzeS0
ネタがないので任天堂の主力RPGで3D立体視を使いそうなシーンを予想をしてみた
@戦闘シーン
背景を奥に敵と見方キャラを3Dで浮かす
魔法とか特殊攻撃は飛び出すような演出をする
A冒険の最後に入手できる飛行艇系
背景を奥にしてその背景を動し飛行艇を3Dにして浮かす
これはかなり革命的なグラフックが期待できると思う
Bオープニング及びエンディングのCGムービーシーンにて
迫力のある3D演出(飛び出す的な)が出来るかどうかで技術力が問われそう
簡単なものなら背景を奥にしてスタッフスクロールを浮かせるだけの演出だろう
それ以外は基本2D視での3D表示かな
170ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 10:17:53 ID:O8ZWNdP90
任天堂の主力RPGなんてポケモンしか思い浮かばない
171ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 10:20:47 ID:jDzdmSkg0
>>169
それ全部スクウェアがやりそうな、いかにも誰でも考えそうな演出だろ?w
172ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 10:47:35 ID:pdWDbqiT0
>>169
何その頭の悪い使い方
最初から最後まで全部3D表示でいいじゃん

>>170
マリオとか?
173ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 10:56:00 ID:8LH3/BWN0
今更立体視の無い3D表示はつまらなく感じる
まだ発売してないが今更感が凄いぜ
174ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 11:00:30 ID:hFPaKzeS0
RPGは良くも悪くも数だけは多いしね
>>172
フルに3D視使うよりもここぞで使った方が良いと思うけどな
弱年齢での健康被害クレーマーも考慮するといきなりフルは無いと予想
175ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 11:06:22 ID:pdWDbqiT0
>>174
なんの為の3Dスライダーだ
176ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 11:07:13 ID:6sqsu8Q0P
>>174
3D効果をOFFに出来るからこそ3D効果を遠慮なく使える。
177ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 11:07:55 ID:mpXNEgbO0
3Dにするために必要な費用にもよるだろうね。
技術的な面はちょっとよく分からないけど、単純に絵を2枚用意すれば
いいだけだとしても費用は2倍かかるし。
178ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 11:10:28 ID:mHegP8pE0
3DSならもっと気持ちが良いミラーズエッジが作れるかも
179ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 11:13:42 ID:hFPaKzeS0
>>177
そういう事、3Dスライダーは飛び出す演出に必要な要素でOFF出来るなんてのはおまけ程度のもの
2枚の素子を作るのはかなり大変な作業だよ
180ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 11:13:54 ID:6sqsu8Q0P
>>177
3Dモデルを使わずに3D表現する気かw
いや、それはそれで面白いけど…
181ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 11:15:16 ID:jDzdmSkg0
海外の糞サードはロンチの定番ペーパーボーイ3DSとか出しそうw
182ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 11:16:00 ID:mHegP8pE0
ポリなら製作側の労力は調整ぐらいだろ
それとも2Dで立体視ゲーを作るつもりなのか
それなら労力は二倍だろうが
183ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 11:20:16 ID:l/4+h7Wc0
>>177
かかんねえよw
184ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 11:20:31 ID:8LH3/BWN0
正当なクレームには真摯に対応してほしいが
イチャモン付けのクレーマーには真っ向からぶつかって欲しい
185ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 11:24:08 ID:mpXNEgbO0
とりあえず、ポリなら2倍はかからないってことか。
じゃあ、そこそこ遠慮なく立体視できるね。

でも、本格的なRPGは別として、一部は2D視、一部は3D視
ってのもギミックとしてはアリかも。
例えば、失われた立体感を求めて旅に出るとか。
186ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 11:24:42 ID:iRvCmTXX0
3Dには指紋が敵ってことだけど最初から対策はしてあるのかな?
それともホリかどこかに保護シート任せるのかな
187ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 11:37:11 ID:U05IE73IO
シート貼っても手でさわったら同じ
188ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 11:49:59 ID:GJflZDXeO
任天堂は確かにRPGは少ないよな〜。

今ハードを決めないでフワフワしてるRPGって桃伝しか分からない。
189ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:01:05 ID:j60dEnqbO
別にRPGが少ないんでなく、他がRPGしか出してないだけのような…
190ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:03:16 ID:p1I/DaweP
RPGくらいバカサードの存在意義のために許しといてやるわって感じだったけど
お金も時間も援助してもうRPGすら手に入れようとしているよ
191ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:06:45 ID:tGM58t/s0
サードはRPG作らないだろう、カプはブレス捨てたしな
ブルーオーシャンになった
192ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:12:22 ID:GJflZDXeO
>>190
ラススト・ゼノの事?
193ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:20:17 ID:O8ZWNdP90
まあポケモンの戦闘で奥行き感じられたら迫力増すんじゃないかとは思うけど
3DS専用のポケモンはしばらくは出ないだろうな
194ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:23:21 ID:1bxjpHf8O
そもそもRPGってどのメーカーもが作んなきゃいけないジャンルじゃないし

ポケモンしかない、というよりは
RPG専売メーカーでもないのにあんな超巨大な弾持ってることが異常、だろ
195ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:26:09 ID:mhPWYXiq0
RPGよりアクションもっと作って欲しいわ。
パッドもついたし。
196ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:26:42 ID:KIlXadrC0
ポケモンはRPGじゃないし・・・
197ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:28:09 ID:MQTE13mU0
>>196
公式サイト見てこいよw
198ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:28:23 ID:mpXNEgbO0
レベルファイブにダーククロニクル系のRPG出して貰いたいな。
当分の間は二の国や3DS版レイトンの製作で忙しくて無理かもしれないけど。
199ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:28:37 ID:euetdUEk0
桃伝はRPGじゃなくてボードゲームだと思ってたが
200ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:28:56 ID:zW2Dt+ai0
3DS用のポケモンはBWのマイナーチェンジでだすのかな
解像度が上がってるからグラの強化だけでも大変そうだけど・・
201ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:31:14 ID:j60dEnqbO
そこらのサードRPGよりも売れてるマリオ&[自主規制]RPGもあるけど、自称ゲーマー様は除外除外なんだから、この手の話は不毛だよ
RPGじゃあなくて厨二ストーリーゲー出せって話なんだから
202ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:32:03 ID:jDzdmSkg0
ジャンル・ポケモン・・とかそういう話はどうでもいい。
任天堂がRPGと言って売ってるのにRPGじゃねぇ・・とか言ってもw

ちなみにRPGといえば携帯ではGBAのトマトアドベンチャーとかマジバケ(DSで死亡)とか黄金の太陽(DSで最新作発売予定)とか、
新作に結構チャレンジしてたな。
203ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:36:07 ID:KIlXadrC0
任天堂がRPGって言ってるからRPGなんだよって主張か
ちょっと無理があるな
204ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:37:38 ID:fpj87SGE0
>>203
メーカーがRPGつってんのにお前が勝手にRPGじゃないってほざく方がよっぽど無理があるわw
205ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:38:04 ID:euetdUEk0
だな
206ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:38:44 ID:jDzdmSkg0
それを無理があるとか言うならメーカーに抗議でもするのか?ww
207ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:38:57 ID:j60dEnqbO
売上スレで馬鹿がボコボコにされて敗走すると、こっちに頭のおかしいヒトが来るパターンは飽きた
208ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:42:36 ID:GJflZDXeO
>>199
オレは桃「電」じゃなくて桃「伝」派なんだぜ!

どっぷり浸かった日本の雰囲気が最高だよ。
未だにカルラさん倒してないけどw
209ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:47:08 ID:jDzdmSkg0
キャメロットのHP久々に覗いたら携帯アプリ関連と2009年のE3の記事がまだトップにあって笑ったw
今年は行かなかったのか?w 
210ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:47:43 ID:iRvCmTXX0
桃電で思い出したが乱発しすぎじゃね?
と思っていたがwiiとDSはそこそこ売れてるんだよね
PSPの新作はまったく売れてないみたいだが
211ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:47:59 ID:tEwHHD0f0
>>169
RPGを出すなら移動シーンも奥行きのある立体視じゃないとつまらんな。
3DSでそういうフィールド、街、ダンジョンを表現出来るだけの性能と容量があるか不明だけど
212ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:48:32 ID:U05IE73IO
新情報ま〜だ〜?
213ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 12:54:35 ID:GJflZDXeO
ここでニコ動の話を出して申し訳ないんだが、

今日メタル○イソリッドという動画を見ていて林を駆けるシーンがあったんだが、林が前後していて

「これが3DSではもっと前後に・・・」

と感じて笑いながら思いを馳せた
214ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 13:00:11 ID:euetdUEk0
>>208
ぐぐって調べてみた
RPGの桃太郎があったんだな
そりゃすまんかったw
今までボードゲームのしか見たことなかったよ
普段めったにゲームしないし、買うのは任天堂ブランドくらいという
絵に描いたようなライト層なもんで
215ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 13:03:45 ID:mpXNEgbO0
>>208
桃太郎伝説は、早く新作欲しいよね。
もし出るとしたら、DSが妥当かな?
あれは無理に3Dにするメリットもないし。
216ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 13:04:00 ID:jDzdmSkg0
他の人の書き込みにも出てたけど、桃太郎伝説シリーズの中でも
SFCの新・桃伝が至高。
まぁ、性能の足りなさとプログラムのまずさが相まって
ゲーム内の処理が超のっそりなのが辛いがw
217ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 13:06:01 ID:kbgsjwWI0
>>214
桃太郎伝説を知らない人が居るとは・・・

・・・電鉄ばっかだからな・・・
218ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 13:10:24 ID:GJflZDXeO
>>214
俺は逆なんだよな〜。もしかしたら親戚のおばさんと桃電やってボロ負けしたのがトラウマになったのかもw

>>215
さくまさん作ってんのかね?ゲー速にスレが立っていたような気がするけど・・

子供だったからかもしれないけど地味に難易度高かったし面白かったからやりたいな〜。
219ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 13:10:56 ID:5YJpQJD00
>>215
MM3に煽られてああいう昔風味の想像力がいるテキストメインのRPG復権しないかねえ。
220ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 13:14:16 ID:BWahUCXb0
Wiiで出たアークライズファンタジアを移植してほしい
すげぇ楽しかったから、完全版として要素を足してくれると嬉しい
221ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 13:23:03 ID:mpXNEgbO0
>>219
今出てるRPGに当てはめると、世界樹の迷宮もそれにあたるのかな?
世界樹もそこそこ支持を得ているし、そういう需要は確実にあると思うから、
懐古(いい意味で)もどんどん活躍する市場になって欲しいな。
222ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 13:50:42 ID:TZAjJL0h0
>>168
スィートホームw
懐かしいな。是非3DSにリメイクして欲しい!
出すなら来年の夏場に^−^;
223ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 14:51:37 ID:FrzzdLiV0
スプラッターハウスみたいな感じになるのがオチじゃない
もう元のスタッフもいないでしょ
224ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 14:55:38 ID:5YJpQJD00
版権的に難しいんじゃなかったけ?>スウィート
だから地上波でも映画放送されないw
225ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 15:09:35 ID:jl/yk9zP0
桃伝はGBの外伝をよくやったな。
携帯機向けお手軽感もあって良かった。
226ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 15:33:55 ID:znBU+gL90
3D化することでごまかしが効かなくなる
今までテクスチャーでごまかしてた部分が目立つと思う

部屋の中の家具も、より書割に見えるようになる
木も一枚ポリゴンだとそれがはっきりするようになる

まともにやるとグラフィックに今よりコストがかかる気がする
227ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 15:35:50 ID:hFPaKzeS0
>>211
一見そう思うだろうけど、ベース画面を奥にしてこれを2D視の3Dグラで綺麗に表示させる
この状態を脳に慣れさせてから3D視グラを入れることで違和感なく浮き出るとか飛び出すとかの感動がでると思う
例えば敵との突然の遭遇とかだね
3DSのキャパがわからないけど、RPGのようなジャンルではフルの表現は難しそうだなと感じたから
町や建物なんかは2D視3Dだと思うから主人公(バーティー)を3D視した場合町や建物とのアンバランスが・・
それより敵を3D視にしておくと違和感なさそう そして戦闘では大迫力の3D視を演出する
228ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 15:41:59 ID:mHegP8pE0
RPGではフルの表現難しそうって
オープンフィールド、シームレスバトルとかでないなら
FPS、エフェクト、レスポンス等の縛りが緩い
RPGの方がアクションよりもずっと処理の負担は軽いだろ
229ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 15:50:45 ID:hFPaKzeS0
>>228
いやそうなんだけど、背景の事ね
町や建物や木とか犬とか全て3Dにする必要がありそうだから
230ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 16:04:47 ID:mpXNEgbO0
最初から詰め込みすぎるのは無理があるだろうから、ここは原点に戻って、
ドラクエ1あたりで立体視RPGのサンプルを作って欲しいな。
231ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 16:12:05 ID:XaaOxPHL0
遠景は視差が殆どなくなるから書割りでも良いんじゃね。
232ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 16:37:31 ID:E8F6I3YB0
ライカM3がニコンFに敗北した理由だからね。
遠距離になると視差が少なくなる → レンジファインダーでは望遠レンズのピント合わせが困難
233ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 17:16:00 ID:pxUGEt5F0
234ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 17:29:56 ID:mpXNEgbO0
>>233
たぶん平行法か交差法だと思うけど、できないからわかんないやw
だからこそ、3DSには期待したいな。
235ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 17:42:29 ID:IWLrnHTX0
>233
意味がねぇ
236ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 18:01:13 ID:BWahUCXb0
>>233
メニュー画面が凄い手前に飛び出してきても何の感動もないだろw
237ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 18:20:09 ID:5QO/yORu0
RPGって昔は花形だったけど今は新作はどれも微妙、売れるのはポケモン、FF、DQとかくらい
しかもかかる開発費はうなぎ登りと開発期間も長いときたもんだ
今RPG作るメリットってあんまりないと思うんだよな、海外でも売れないし
238ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 18:20:43 ID:5YJpQJD00
だから原点回帰のRPGが人気でてるんでしょ。
239ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 18:25:19 ID:5QO/yORu0
人気出てるというか開発費的にうまく作るしかないというか
世界樹なんてよくやってると思うよ、初代なんて開発スタッフ10人いないとからしいし
FFなんて金も年数も人員もかけてあれだしなあ…
240ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 18:47:42 ID:jl/yk9zP0
>>233
VCでそれをやるならアリかもしれないが・・・。
241ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 19:45:34 ID:XirE/BpL0
>>233
これはこれで、これに慣れちゃうと戻れない気がするw
感動とかびっくりとかしない、ユーザー補助のための3Dってのもアリだと思うよ
242ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 19:51:31 ID:tEXPoJ9s0
3DSVCの初代スーパーマリオはもしやるとしたら3DS発売と同時に配信だろうから
話題になるだろうなあ
VBのワリオとかを交差法でみるとあの手の横スクロールゲームに効果がありそうな感じだし
243ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 20:20:22 ID:mpXNEgbO0
スーパースコープで出てたゲームも、わりと立体視と相性がいいかもね。
例えば、ヨッシーのロードハンティングとか、VCにしたら面白そう。
244ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:31 ID:9XuyYowm0
>>22
KONAMIがミクのラブプラスをつくればってことですね
ミクの中の人はときメモオンラインの中の人でもあるのでパイプはあるはず
245ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:33 ID:TZAjJL0h0
>>233
平行法で出来たw
メニューウインドウの位置がちゃんと立体化されてていいな
246ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 20:55:49 ID:79dAEI8e0
>>233
一見意味が無いけどこれはこれで見やすくて便利だな
247ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 21:05:31 ID:W5wEgnoE0
キチガイが>>207以降消えたのを見ると図星だったんだろうな
248ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 21:06:54 ID:5QO/yORu0
>>207は関係ないが

新桃伝は最高だろ…音楽といい内容といい
FF6とよく内容比べられるけど新桃のが発売日早いんだよなこれ
249ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 21:11:24 ID:W5wEgnoE0
露骨な有名人パロディは利権が五月蠅くなった今だと大丈夫なんだろうか?
250ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 21:32:16 ID:mpXNEgbO0
桃太郎は鬼も特徴的だったからね。
3DSで出たら「立体の鬼」とか絶対出てきそうw
251ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 21:34:28 ID:jDzdmSkg0
>>243
相性はいいと思うけど、あの内容をそのまま持ってこられても困るがな。
当時から中身が薄過ぎて批判されてたし。
252ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 21:43:34 ID:mpXNEgbO0
まあ、確かに薄いかもね。
おもいっきり安い値段とかだったらまだいいかもしれないけど。
それか、マリオギャラクシーみたいに、新作マリオのコースの一部に
ミニゲーム的な感じでああいうのを取り入れるとか?
253ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 22:36:35 ID:GJflZDXeO
新桃の攻略本の挿し絵の綺麗な風景を見ると泣けてくる

アリス症候群じゃないけどこういうのなんていうんだろ


と関係ない書き込みしてたらPS桃伝やりたくなってきたwいくら見つけてもないんだけど(;ω;)
2543DS大好き(*´・ω・) ◆sKKljjwVjW3D :2010/08/10(火) 23:41:33 ID:ZCcvSCDf0
二ノ国早くやりたいなぁ
糞捨て版なんかよりも全然楽しそうのが皮肉だよねw
255ゲーム好き名無しさん:2010/08/10(火) 23:51:41 ID:5QO/yORu0
誰か相手してやれよ
256ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:09:54 ID:s2J/6ZxN0
言いだしっぺが相手しろ
257ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:11:53 ID:d5Lh2rdV0
相手はぁああ、いいってぇええ
258ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:17:43 ID:s2J/6ZxN0
「Wii1.5はHDMI端子やメモリ増量などの改良版」海外アナリストの予想
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/08/10/43683.html
259ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:20:42 ID:d5Lh2rdV0
アナリストの予想

<大人ファミ 2006年夏号 「どっちの次世代ゲーム機にショー」より>
証券アナリストに聞く! 優勢なのはドッチ?
「大和総研 企業調査第2部 前田栄二氏」→PS3
・PS2で築いたブランドはやはり大きい
・メタルギアやFFなどフラグシップタイトルが見えているので、絶対的シェアはソニーが獲る

「クレディ・スイス ファースト・ボストン証券 東京支店
調査本部株式調査部 ジェイ・デフィバウ氏」→PS3
・PS2で築いたブランドと互換性は追い風になる
・価格についても「いくらであっても買う」という層は確実にいる
・今期計画の600万台は売り切る
・カギは来年のクリスマスにどれだけ値下げできるか

「ドイツ証券 株式調査部 大屋高志氏」→PS3
・PS3の価格は50000円を切ってくると予想します
・私どもの試算では製造コストは80000円程度。ソニーは1台あたり30000円の赤字を見込んでいる
・この価格であればPS3の競争力がWiiを上回る
260ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:24:01 ID:KoDnBk/T0
>>259
価格出る前ならPS3が勝つと予想するだろうが一番下の人価格5万でハードが売れると予想していたのか
給料貰いすぎて金銭感覚がないんじゃね?
261ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:26:52 ID:ZRTjgbiB0
製造コストが8万で、メーカーの赤が3万なら
消費者が手に入れる段では5万より上じゃね?
262ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:30:55 ID:/tsCuHXx0
前ほどPS3もひどくはないが全体的にねじれまくって据置市場が崩壊してるからな
据置は本当に携帯機に食い尽くされる予感だ
263ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:33:21 ID:mrdepiKs0
PS、PS2と連勝したのは任天堂が出遅れてその間にコストダウンとサードの展開が間に合ったから
PSP、PS3は任天堂にロケットスタートを許してサード連合をなぎ倒された

特にPS3はコストの割に性能がイマイチで1年先行された箱○とのマルチ戦争にも遅れをとった

元凶は最初の設計の時に天狗になり過ぎたことだが・・・


264ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:43:30 ID:/tsCuHXx0
PS3は日本で回復したが海外では箱○に食われまくりのドベ
箱○は海外では強いが日本で終わりすぎで日本サードがやるにはきつい
Wiiは日本海外売れてるがサードの存在がほぼ皆無、任天堂専用
この結果全体的に市場が死に始めてるからな
265ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:50:19 ID:v5MJjPgt0
>>259
今から見ると、
本体価格の発表でコレは駄目だと判断し、
持っている株を少しでも高く処分するために
「PS3は行ける!」って煽ってるように見える。
266ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:57:15 ID:6Js5Ierf0
Wiiにゲーマー層は少ないし任天堂でさえパーティーゲームばかり
サードがWiiDSでだしても爆死爆死
任天堂はブランド乱発しないとはいえWiiもDSもマリカポケモン専用機で終わったなぁ
267ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 00:57:18 ID:MNtudItN0
株屋なんてそんなもんです
268ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 01:05:50 ID:gtJK+rA70
>>266
これって究極の懐古的思想だよね
269ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 01:07:43 ID:EflLWb/s0
DSは違うじゃねーかな。
270ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 01:08:33 ID:/tsCuHXx0
マリカポケモン専用機とかいったらPSPはモンハン専用機だし
ついでにいえばPS3なんてどれもろくすっぽ売れてないからBDDVD専用機だがなw
271ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 01:10:59 ID:/tsCuHXx0
てかゲーマー層とか市場的には大して重要じゃない層だってさっさと認めたらどうだ
日本のゲーマー層なんてパンツ見えるゲームとか嬉々として買うようなのばかりだろ
真の意味でゲーマーと呼べるやつなんてもうほとんど残ってない
272ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 01:13:15 ID:6Js5Ierf0
ま、家ゲ的にはパッケージが売れることが重要だからゲーマー層なんていらないわな
そもそもうるさいだけだし
273ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 01:13:43 ID:Y+CR+MXd0
好きでゲーム遊んでりゃそれでゲーマーだと思うし
そもそもゲーマーだったら何か偉いことでもあるのかと。

いろいろ選んで遊べるのはむしろありがたい話じゃないかw
274ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 01:16:32 ID:2kFyKpLQI
ゲームプレイヤーとゲーマーは違うよ
ゲーマーのほうが偉い
275ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 01:18:54 ID:+XKnKeFS0
自称ゲーマー様の多いこと
ただの動画評論家なのに
276ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 01:21:04 ID:/tsCuHXx0
ゲームで偉いとか言ってる時点でまったく偉くないな
そんなのばかりだからゲーム業界死んでいくのに
277ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 01:21:39 ID:gtJK+rA70
今ゲーム作ってる人間と同じ世代の客ってのは、基本出戻りなんだよな。
任天堂はそこをよく分かってて、昔のゲームをシステムほとんど弄らずに
今の技術で再現したのを作っていくつもスマッシュヒット飛ばしてる。
サードも今やって面白かったから劣化コピーを作るってのをやめて、
昔遊んで面白かったゲームのリスペクトをやればいいんだよ。
そうすれば出戻り組に売れるゲームになる。
278ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 01:23:15 ID:/tsCuHXx0
まあWiiも携帯機全盛だしそれなりに客を分けてるから決してよくもないけどな
寿命的には一番短いだろうから次のハード次第とも言えるし

次のハードも出せないところにいらぬ考えだが
279ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 01:24:24 ID:/tsCuHXx0
おっと一文字抜けたけどまいっか
SCEはこれだけ莫大な金を捨てて次の世代どうするんだろうな
開発費も出ないだろ
280ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 02:02:07 ID:Ir8Y+HkoP
>>259
ヒントつアナリストの予想は信用しちゃダメ
281ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 02:03:26 ID:PRc1aqATO
パルテナ作り終わったらスマブラ出してくれないかな・・・
パルテナで弾く動作を使うって言ってたしアナログパッドでスマッシュできるよね
エックス発売した後に次は携帯機で出すのも面白いって言ってたしさ
282ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 02:18:25 ID:AbCDaZL40
3DS版のパルテナって要するにスペースハリアーみたいなゲーム?
キラータイトルにするには若干マイナーなジャンルな気がするが
283ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 02:24:30 ID:paJ6unyV0
>>282
マイナーなジャンルを活性化させようとしてるのでは?
284ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 02:26:35 ID:gtJK+rA70
>>282
どっちかというとパンツァードラグーンが近いと思う。
ただ、モノ自体は海外向け初期牽引ソフトって扱いだと思う。
日本ではロンチ特有のこれしかない需要でミリオン行くか行かないか程度かと。
285ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 04:25:43 ID:erPZAVJG0
いやぁパルテナとかロンチでも日本では良くて20万〜30万くらいじゃねぇかな
スタフォなら50万、時オカなら100万もあると予想だな
286ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 06:21:12 ID:bi/0xLXP0
パルテナはほぼ罪罰でしょw
空中戦も地上戦も接近戦でブレード(剣)を使うとこも。
287ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 07:38:37 ID:I+nhqHQu0
罪罰はストーリーがわけわからんのが売り
288ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 07:44:51 ID:VvuQCPOK0
ゼルダはもう100万いかないだろ
289ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 08:38:41 ID:iZiIx49v0
このスレがゲサロに移住したことすっかり忘れてた
ゲハで探して無かったから落ちたかと思ったぜ
290ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 08:49:41 ID:OyhYLOBu0
DSの互換はどうなるんだろう?GBAみたいにちっさく映るのかな?
291ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 09:33:04 ID:JFM3XbTC0
>>259
この時期にこの予想ってのは流石にアホ
特に最後の奴は酷い
上でも言ってるように給料たっぷりもらってるから金銭感覚が違うのか、上から
でもSCE自身はソニーの1部門に過ぎないからなあ
株なんて気分次第だから影響はあるか
292ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 09:53:50 ID:iOpQhaHU0
GCに出たスターウォーズ移植してくれよ
アマゾン見てももうあまり売ってないんだよ
293ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 10:04:09 ID:0CUN1dM+0
>>290
おそらく。
LLもそういう意味ではまだまだ十分価値がある。
294ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 11:00:29 ID:tySAf0lQ0
Android搭載タブレットとか発売するみたいだけど
iPadといい常に注意しとかなければならん存在になると思う?
295ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 11:02:28 ID:6Js5Ierf0
微妙
常に注意せにゃならんのは端末自体よりも基本無料のゲームだと思う
296ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 11:15:17 ID:sKxirTF90
たまに「とびだす!メイドインワリオ」が出るって予想あるけど、
でないと思うなー
立体になることを利用したミニゲームはいけるってことだと思うけど、
それだと立体切れないし、3Dじゃないとクリアできないってのはだめじゃね?
メイドインワリオは好きだから新作出て欲しいけどね
297ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 11:20:50 ID:qnUiL9Mj0
>>294
携帯アプリの延長上の位置づけ
ユーザーとしては個人の環境で使い使わないがハッキリ分かれる
298ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 11:27:46 ID:3nboQbRBP
>>294
一度タブレットってのを忘れて「ゲーム機」として見てみればいい
十字キーも押しやすいボタンもゲームに特化した配置もしてない
ゲームハードが出て、それでゲームをやりたいと思うかどうか

あとワゴンに10円のクソゲーが山のように並んでいて
それを片端から購入してプレイしようって気になるかどうか

問題はゲームそのものがほんとにやりたくなるものかどうかに限る
299ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 11:54:09 ID:BFxKO5240
>>295
3DSにもデフォルトで無料ゲームを付けて、広告として利用したら面白いかも。
例えば、スマブラXのコインシューターみたいなやつで、
成功したらゲームのPVまたは体験版が手に入れられるとか?
それか、ゲームが下手な人でも楽しめるように、mixiのサンシャイン牧場
みたいな形式にして、「○○の種」を育てると手に入るようにするとか?
300ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 12:02:52 ID:gtJK+rA70
携帯のゲームってのは、待ち時間や移動時間で席を立たずにその場で入手できて
その場限りだけ遊べればいいってコンセプトが基本だから、店で入手、一つのゲームを
継続的にプレイするっていうゲーム機とそもそもの利用形態が違う。
ただ、そういう利用もゲームとして自分たちのテリトリーと考えるなら、
3DSでDSiウェアの入手性も含めた拡充はしてくるかも、というレベル。
301ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 12:09:32 ID:AbCDaZL40
テトリスなんてかつてはゲームボーイのキラータイトルだったのに
今じゃケータイで遊ぶもんになっちゃったな。
操作性はあまり良く無さそうだけど。
302ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 12:30:33 ID:i7iAfJzG0
テトリスってキーホルダーみたいになってるやつで遊ぶのが一番おもしろい
303ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 12:38:43 ID:tySAf0lQ0
DSのテトリスぜんぜん値段が下がらないから買うタイミングを失ってる状態
304ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 12:59:04 ID:gtJK+rA70
値段下がらないならいつ買っても同じじゃん
305ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 13:22:52 ID:3nboQbRBP
任天堂が廉価版出さないのはそういう買い控えを防ぐためだしな
306ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 13:30:32 ID:HzpNC4yE0
超円高で海外市場で本体価格が上がってしまうが大丈夫か?
ってレスが上のほうであったけど
本体価格はやや高めに設定してその代わりにソフト2本付けるっていうのはどうだろう?
もちろん海外限定の話ね
307ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 13:36:55 ID:+XKnKeFS0
>>303
DSのテトリスを販売する契約が切れたので
むしろ在庫オンリーになり値が上がる
ちなみに切れた後はハドソンが取得したので
再販は当分無理
308ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 13:54:50 ID:xp7/R6FA0
テトリスは飽きが来ないからしWI−FIあるから
下がらないだろうね
309ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 13:54:56 ID:Ri0Eq8ee0
>>296
3Dにあまり依存しないようにしてモーションセンサー
とかを活用すればどうにかなるんじゃね
310ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 14:05:20 ID:JFM3XbTC0
3DSで再度獲得すればよくね?
って言うか3Dを機に新しいパズルゲーを作れるかも
311ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 14:10:36 ID:3nboQbRBP
昔あった立体テトリスをですね
312ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 14:30:05 ID:tySAf0lQ0
>>304
テトリス発売して1年ぐらいにDSかったからなぁ
中古で買おうかとおもってから早数年中古価格は横一線だからなげやりになってる
313ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 14:50:32 ID:bi/0xLXP0
>>310
もうテトカンと関わりたくないかもしれないしなぁw
まぁ、それは無いとしてもテトカンは糞。
314ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:00:55 ID:tySAf0lQ0
第4世代の新型iPod touchは「iPhone 4」同様の高解像度ディスプレイやカメラを搭載して近日登場か

・iPadに採用されたApple独自開発の「A4プロセッサ」シリーズを採用
・液晶の解像度は従来の2倍にあたる960×640に高精細化
・背面だけでなく前面にもカメラを搭載
・OSはサードパーティー製アプリケーションをマルチタスクで利用できる「iPhone OS 4」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100811_ipod_touch_4th_iphone4/

またマスコミのライバル認定がはじまるのかw
315ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:03:22 ID:i6+mxNzO0
こんなに高解像度にする理由ってあるのかね・・・
解像度が上がればかかる負荷も大きくなるのに
316ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:13:58 ID:hft+lNi50
>315
一応1000dpiくらいまでは上げる意味はあるけど
iPhone4の場合液晶が残念(タチパネ&LG)だからあまり意味ないと思うわ
317ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:24:06 ID:JFM3XbTC0
ライバル企業より高性能!をやる必要がある家電業界だから
アンドロイド陣営の最新機種も、それくらいの高性能を持って「アイフォーンより凄い!」とアピールしてきた訳だ

それと「カタログスペック上では」わかりやすいんだよね
自分の目で耳でわからない癖に、カタログスペックを絶対視する人は後を絶たない
まあ、解像度が高いPC向けに作られたサイトを閲覧するには楽だ、程度の恩恵はある
318ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:30:36 ID:BVFQuzxB0
>>316
でも実機めっちゃ綺麗だぞ
319ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:36:26 ID:etv+5T3l0
>>315
電子書籍用途なんか考えると実際必要になってくるかと
320ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:39:52 ID:e1jXnG6u0
解像度だけ高くても意味なくないか
結局読めないんだし

まあ低いよりはマシなんだけどさ
321ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:40:01 ID:JFM3XbTC0
>>319
それなら画面を大きくした方がい
IPAD?重すぎ&高すぎる
322ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:46:01 ID:JFM3XbTC0
>>320
表示できる性能が伴ってればね
そしてそのコストが、消費電力が
まあ伴ってると判断したからこそ出したんだろうし、酷い評判を(例のアンテナ問題以外は)聞かないからそれはいいけどね
ゲーム機としてはどうだろうね
323ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:47:00 ID:dpJVzKLG0
iPadは大きいとか重いとかは実物見たことないから知らんが、

画面剥き出しは辛いと思う。
324ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:51:26 ID:U88VjVLy0
スーファミが表示できればそれでよか
325ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:52:36 ID:3nboQbRBP
>>323
実機触ったけどあれで気楽に書籍やマンガなんて無理だわ
ハードカバーの図鑑を読むようなもん
せめて厚みも重さも半分にしてくれなきゃ
でもまあアメリカ人の体格なら大丈夫なんかもね

あとあれが出たからWiiやDSが終わりとかいった
どこぞの開発者がどんだけバカかってのは実感した
326ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 15:58:02 ID:gVfB+T2C0
>>314
ふつうにiPhoneとおなじ機能になったiPod touchは欲しい。ずっと欲しかった。

でもそれと3DSは全然別。被りもしない。
電子書籍を兼ねる製品は解像度高い方が字が見やすいとかじゃない?
327ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 16:01:41 ID:gVfB+T2C0
>>325
iPadはどっちかっていうと簡易ノートでしょ。
ついでに電子書籍見れればもうけもんくらいの。
電子書籍だけの端末はいらねーって層にはそれなりの需要がある。
携帯性を重視するならiPhoneとかでいいわけで
328ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 16:04:51 ID:3nboQbRBP
>>327
うん iPad自体のコンセプトは否定しない
良くできたガジェットだと思うよ
329ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 16:06:35 ID:JFM3XbTC0
デジモノ、コンピュータ、メディアプレイヤーとゲーム(機)は重なってるように見えるけど、まだ完全に一体にはなってない
少なくともモバイルでどれかかを重視するとどれかを妥協させる事になる

(モンスターなデスクトップマシンなら、全部載せして十分な性能を持たせることもできるだろうが)
330ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 16:26:20 ID:JFM3XbTC0
>>325
ぶっちゃけあの人、旧スク時代や独立してからも一緒に仕事してた仲間が任天堂に仕事貰ってるのにお呼びが来ないのを逆恨みしてるんじゃないかとw
331ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 17:06:52 ID:lsQEMbvo0
iPadはこれからの室内用携帯端末の基準だろ
332ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 17:10:08 ID:uIxIOEUm0
>>331
無理やり売るしかないな
どうみても他の会社なら爆死以外考えられない製品だ
333ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 17:40:49 ID:/tsCuHXx0
個人的にはLLくらいの大きさと画面が持ち運ぶのに限界だな
あれよりでかいと鞄に入れるサイズじゃなくなるiPadとか鞄にはいらねえよ
334ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:03:06 ID:kdggR9/O0
iPadなんて企業とか病院とかで端末に使うくらいだろ
どう考えても持ち歩くもんじゃねーよ
335ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:04:35 ID:/tsCuHXx0
だから微妙な立ち位置なんだってことな
普通の人があんなのぽんぽん使うような感じにはならないってこと
336ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:04:43 ID:i3bc4IzTP
医療現場でこんなもん使ってるような病院にはお世話になりたくないな
それ専門の、もっとちゃんとしたものを使って欲しい
337ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:09:34 ID:n1obyT1i0
24のシーズン後半で手持ちのタッチパネル系ディスプレイ使ってるのが目立ったけど
ああいう立ち位置になるんだろうね>IPAD

確かに便利そうではあった。
338ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:12:30 ID:6Js5Ierf0
iPadは室内で移動させながら使う感じだと思うなあ
339ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:21:02 ID:kdggR9/O0
>>336
ちゃんとしたものだよ
中のソフトウェア自体は医療現場ですでに結構使われてる
340ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:24:12 ID:/tsCuHXx0
別に技術的なところとかで使うのはいいけど
あれが誰もが持つ端末になるかというとそれは無理だと思う
341ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:28:21 ID:i3bc4IzTP
>>339
だから、それ専用の端末をちゃんと用意してそれを使えって言ってるの
専用端末は値段が高いかもしれないけど、それをケチるような病院にはお世話になりたくない
342珍☆奇太郎:2010/08/11(水) 18:31:24 ID:15F3YwuT0
iPadはお風呂用端末
343ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:33:49 ID:KikfjxVgP
まあ、たしかにiPadなんて使わずにもっと防水しっかりした端末使えとは思うな。
とはいえ最近はシンクライアント端末的な使い方が多いので、イントラに繋いでWebが見られる
端末ならなんでもいいというのが現状だったり。
344ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:35:02 ID:2G2pS4h90
なんかipadスレになってるなw
新情報がこないから仕方ないが
345ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:36:08 ID:/tsCuHXx0
待つのがとっても長いからな…
これで発売日決定してもまた待たないとダメなんだぜ
LL登場までさらに待ち、さらにそんな頃には次世代もちらほらと…終わりがないぜ
346ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:36:16 ID:kdggR9/O0
>>341
何か勘違いしてるみたいだけどまぁいいや

一般家庭で使うにはちょっと中途半端なんだよな
寝っ転がって使うにはいいかもしれんが
347ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:36:28 ID:6Js5Ierf0
任天堂カンファでの新情報に期待だな
発売日と価格と、あとなにかでてくるかな・・・
348ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 18:38:59 ID:i3bc4IzTP
>>346
気持ちの問題ってことだよ
349ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 19:01:15 ID:Pzxnxq+U0
ipadは直感的に流行らなそうだな、って思ったな。
画面がデカイだけしか売りがないんじゃあなあ。

本を読むだけなら、他の端末で出来るし。
350ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 19:07:24 ID:Ir8Y+HkoP
目が悪いんでiPad位大きいと電子書籍とか読みやすくて助かるけどまあ持ち歩きたくはないよね
351ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 19:15:06 ID:BlaMqgbi0
>>347
お披露目の時に、何か3D以外の隠し玉があるんじゃないかと言われてたけど
特に目新しい事は無かったんだよな。
352ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 19:24:13 ID:QoU/6DQE0
>>349
基本的に日本人は小さいものを好む傾向がある
というか、大きすぎるものを嫌う傾向がある
というか、アメリカサイズが理解できない

iPadは持ち運ぶには大きいし、ノートPCとかに比べると汎用性が低い
アプリとかもiPhoneやtouchで使えるものが殆どじゃないかな?
とにかく、「大きいiPhone」っていう負のほうで働いてるように感じる
353ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 19:26:21 ID:2eKbnvQw0
>>351
アナログと3DカメラとモーションセンサーはE3の時はじめて発表じゃなかったっけ?
354ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 19:29:08 ID:JFM3XbTC0
それこそその手の端末としては異例の売れ行きだけど、IT業界に激震とか出版界が大揺れするほど大騒ぎってもんじゃない
マスコミがマスコミに踊らされてどうするって感じだ
一番安いモデルで五万円だよ?高いモデルなら七万七千円+通信量だ
ブームだからって手軽に買えるもんじゃない
355ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 19:34:43 ID:BlaMqgbi0
>>353
まぁ確かにそうなんだけど、3D以外にも何か大きな軸があるのでは?とか
勝手に大きく期待してた部分があったからさ。
356ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 19:38:30 ID:7v88bWLr0
3Dカメラってのも地味にデカイ話だと思うんだけどな
MRやらAR大好きの俺歓喜
357ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 19:44:36 ID:JFM3XbTC0
富士通の3D対応一体型PC、画面側に3Dカメラ付いててメガネだからサングラスみたいな3Dメガネ付けた写真しかとれねーよっていう
それくらいは開発してる時に思いついたんだろうけど有効な解決手段が無かったんだろうな〜と思った

全部内蔵にするのは諦めて外付けにでもすりゃよかったのに
358ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 19:47:14 ID:JiBqlXZ2O
当の3Dの評判の良さがなによりサプライズだったように思うが

最初に3D液晶搭載と聞いたときは、
タッチペンに続いてまた奇手に走るのかと
正直、ある意味で安直な方向に逃げてないかと思ったし
359ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 19:58:21 ID:erPZAVJG0
カンファ楽しみだが、発売日が来年だったらロンチも不明かも知れんし
またネタが無くなるな
360ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:01:23 ID:Pzxnxq+U0
>>358
3Dは奇手か?
もともと3D映画やTVが話題になっていた時期だったから、
むしろ、流行ド真ん中ってかんじだが。

タッチペンや二画面は安直でもなんでもないしな。
361ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:01:39 ID:PV+5YGsQO
俺は完全にエロ目的で3DS買うよ ソフトはまだ考えてない
362ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:05:17 ID:2kFyKpLQI
エロいのないじゃん
363ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:05:50 ID:/EvoWc+m0
性能は大きな軸だと思う
先に「性能はそこそこなものになる」→E3「裸眼3D液晶搭載」のほうがインパクトはでかかっただろうけど
そういえばE3直前にIGNが書いた記事(PS3/360に近い)は誰も信じなかったけどあの時点ではまともな記事だったんだな
バイオ、MGS等の映像だけ見せられたらそう信じてしまう。しかも実機で見たほうが綺麗に見えるとも言われているし
364ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:12:29 ID:+IMxtt520
性能凄いと思えるのは、PSP2が発表されるまでだろうな
DSとてPSPと比較されることがなかったらそこまで低性能とは思われなかったはず
365ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:13:31 ID:Yso8Nj9MO
>>351
サードが全力投球が一番ビックリだわ
366ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:14:59 ID:Pzxnxq+U0
またPSP2w
良い加減に汁w
空想上のハードで煽りは。


つうか、電池喰らいのUMDがある時点で……。
367ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:19:13 ID:Yso8Nj9MO
アンチSCEとしては出して欲しいぞPSP2
凄まじく高スペックなのをお安くね

現実に出るのはスマフォになったgoなんだろうけど
勿論電子書籍の端末にもなります
368ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:31:24 ID:XBO+lv1M0
定期的にPSP2の話題がでてくる予感はするのぅ
なんか3DS関連新情報が早めにでてくればいいんだけどねえ
369ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:33:43 ID:36FIMrkjP
ドイツだったかで行われるGCか
TGSでPSP2を匂わせる発言くらいはしてそうな気はする。
実際に出るのか、匂わせたところで牽制になるかは知らんw
370ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:34:50 ID:IWX7mNhd0
>>360
3DS発表当時は結構ゲハで驚かれてたよ
371ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:36:08 ID:aH55QmqeP
>>369
GCはPSP2に関する発表はないって話が出ていたな
372ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:39:15 ID:36FIMrkjP
>>371
あ、もう出てたんだ。
任天堂がでないってのは見たんだけど。
373ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:40:12 ID:/tsCuHXx0
におわせてどうするつもりだか
374ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:41:43 ID:6Js5Ierf0
まあPSP2出すくらいならPS3にソフト出せって感じだしw
375ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:41:45 ID:aH55QmqeP
相手ハードは実機という最高の手段でゲーム機をアピールする一方で
PSP2はカタログスペックだけ公開してその手の奴らを喜ばせるのか・・・
376ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:45:31 ID:36FIMrkjP
とりあえず数字だけでもうわまれば喜ぶ人たちですし。
今だってPSPの方が解像度上だ!っていってるからなぁ。
3DSは2画面あるし、上画面だけでも誤差の範囲内なのに。
377ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:49:54 ID:tySAf0lQ0
wiiはサード殺しといってるがwiiにマッチしたゲームが出てこないだけだよなw
PSシリーズもある意味サード殺しではあるよな
シリーズごとに開発費が高騰する時点で
378ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:53:00 ID:Pzxnxq+U0
>>370
ゲハwww
あそこはどんなもんでも叩かれるだろw
379ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:57:03 ID:D3A6v7Pk0
>>377
サードが使いこなせないハードにしてしまったあたりはやはりサード殺しとしか言いようがないけどな
かと言って使いこなしてしまうと今度は任天堂と同じ舞台でサードが想定してない客層を取り合うバトルになる訳で
そう考えると無数のデメリットに目をつぶってPS3に走るのも分かるし、
容赦なくパクれと言い放つ任天堂の言い分も強者の言い草ではある
380ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:57:56 ID:IWX7mNhd0
>>378
そんな叩かれてなかったよ
381ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 20:59:29 ID:aH55QmqeP
E3当時のログがないから貼れないけどPSPスレですらオワタ・・・みたいな書き込みが溢れていたな
まあ今年のSCEの発表(特にPSP関連)があまりに(ry だったこともあったけど
382ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:01:06 ID:c7fE0I8H0
>>377
モンハン3と太鼓は累計結構でてるしな
10万くらいのヒットなら大手は結構積み重ねてる
383ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:01:56 ID:6Js5Ierf0
E3は任天堂のWiiソフトが失笑モノでその後出てきた3DSの
パルテナの映像が凄かったな
まさにWiiも当て馬だった
384ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:02:45 ID:9XWSztll0
任天堂カンファ前半 なんだよゼルダgdgdじゃん
任天堂カンファ後半 任天堂無双wwwww
SCEカンファ前半 ・・・・・
SCEカンファ後半 ・・・・・
385ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:03:57 ID:36FIMrkjP
Wiiもそれなりに盛り上がってなかった? 失笑と言うほどではない気が。
カービィはかなりいいなと思った。ゼルダはちょっとかわいそうだったが。
386ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:04:33 ID:xjwIJKze0
>>349
全角小文字で打つの、面倒くさくないか?
387ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:04:51 ID:6Js5Ierf0
ゼルダマリオスポーツメトロイド辺りは完全に失笑モノだったでしょう
その後はちょっと盛り上がってたけど
388ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:05:22 ID:tySAf0lQ0
それはないわ
389ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:07:18 ID:Pzxnxq+U0
ゼルダはミヤホンの実演がアレだっただけだな。
Fitもトラブルがあったし、
Wiiスポリゾートもそんなに盛り上がらなかったけど、やっぱり面白かったし、

E3での実演が下手糞なんだよw 任天堂は。
ムービーだけだったら何にも問題がなかった。
390ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:08:47 ID:/tsCuHXx0
サードが使いこなせなくしたんじゃなくて
サードがゴミみたいなゲームしか出さないから使えなくしたんだろ

他の据置に本編とかバリバリ出しておきながら調子こいてんじゃねーよと言いたい
391ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:11:09 ID:Y+CR+MXd0
>>387
ゼルダは無線の混線でも起こしちゃってたんだろうけど酷かったねえ。
その後の試遊での評判は上場だったようだけど。

あとゴールデンアイの後は結構沸いてたなw
392ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:12:01 ID:7v88bWLr0
ゼルダは
常々リゾート使ってゼルダやりたいと思ってただけに
物足りなかった


まぁハードル上げすぎってのは分かってるんだが
393ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:14:09 ID:/tsCuHXx0
まあWiiが盛り上がって3DSが盛り上がらないのも困るし、難しいもんだよなこういうのって
Wiiもどうせ来年くらいには次世代の噂上がって再来年くらいには新型だろ
それだけの金とWiiで抑えた分があるし
394ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 21:59:55 ID:YS0O+XKx0
>>379
実際サードが死にまくってるのHD機のほうなんだけどね
いままでどれだけのスタジオが閉鎖したことか・・・
395ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:04:59 ID:3nboQbRBP
任天堂の据え置き新型機は開発費高騰にどういう答えを出すのかね
とにかく開発者が無駄なことに労力を割かないように自動化出来そうな所を
出来るだけ増やすのかな 3DSのPICA200の超豪華仕様みたいなので
396ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:07:38 ID:7v88bWLr0
>>395
てかどの陣営にしても今のグラボは電力食い過ぎで
据え置きはそっちにいくしかないような気も
397ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:08:06 ID:QoU/6DQE0
>>385
ゼルダはWiiモーションプラスのニュートラルポジションがおかしかったんだろうね
まあ、あんなに焦っていてイライラしているミヤホンが見れて、個人的には楽しかった
398ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:12:20 ID:Bgx0fGGu0
>>397
どうも通信禁止の会場で記者がケータイやらなんやらリアルタイムで弄りまくったせいで
Wiiコンの青歯が混信していたらしい
399ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:13:51 ID:XnSV15oq0
結局発売は秋〜年末?
400ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:14:03 ID:36FIMrkjP
>>397
そういう楽しみ方はあるなw 実際、ハプニングはハプニングで楽しい。
ただE3側は講演中は絶対使わせないとか対策とって欲しいと思う。
401ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:15:12 ID:/tsCuHXx0
ゴッドメーンも人の子ってことだなw
まあ製品版でお粗末なことはないしゼルダの出来は別に心配してないな
402ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:23:35 ID:BVFQuzxB0
詳細発表されてないとはいえ少ないなー3DS
http://news.ameba.jp/domestic/2010/08/76848.html
403ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:23:37 ID:3nboQbRBP
苛つくベイダー卿を見ていた担当者はどんな気持ちだったんだろう‥
404ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:27:06 ID:/tsCuHXx0
またこの手のネット調査ですか
もういいよ、死んどけ
405ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:29:54 ID:36FIMrkjP
>>404
ここは「必死だなぁw」と笑ってあげるとこですよ。
406ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:36:06 ID:/tsCuHXx0
PSPとDSどちらがほしいみたいなアンケートで死ぬほど赤っ恥かいたのに懲りないやつらだ
ネットの声なんてマイノリティ過ぎるんだよ、そこに踊らされてる連中大杉
407ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:36:21 ID:snwqdrXv0
>>395
PICA200をマルチコアにしてタイルレンダリングしようぜ。もう作る側のことなんか微塵も考えてない変態仕様に。
408ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:39:58 ID:erPZAVJG0
>>402
20代中心に聞いてこれならいい方じゃないか?
つか俺のまわりは3DSすら知らない奴多い
サンデーエスってやつが出るみたいよって半笑いでちゃんと教えといたけど
409ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:40:27 ID:Ir8Y+HkoP
64、キューブと変態仕様で懲りてるからそれはない
410ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:43:14 ID:/tsCuHXx0
>>408
まあ確かに宣伝すらやってないし雑誌にもほぼ出てないしな
だから早く予約させろ、関心がないうちに
411ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:46:56 ID:HaIxJPik0
Pocket Wi-Fiって、知ってる?
これ買えば3DSがいつでもどこでもネットワークに繋がるらしい。
すごすぎワラタ

3DSと一緒に買おうぜ
http://emobile.jp/pocketwifi/
412ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:48:27 ID:Pzxnxq+U0
>>409
キューブは別に変態仕様じゃないよ。
コントローラーと取手の事かw?

というか、URL見ただけでマイナーそうなブログに踊らされてるなよなw
413ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:48:42 ID:/tsCuHXx0
家でつなげろよw
414ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:50:45 ID:36FIMrkjP
>>412
ん、イーモバ公式じゃないの?

GCは変態しようではなかったけど、
メディア容量の少なさはメーカーによっては不満点だったのかも知れん。
415ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:51:53 ID:7v88bWLr0
その割に現世代でもDVDでお釣りが来るゲームばっかりってのは妙な話ではあるが
416ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:53:33 ID:/tsCuHXx0
もうそんな大作作る余裕なんてないんだよ
金持ってるところなんて任天堂とか一部くらいだろ
417ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:54:00 ID:Pzxnxq+U0
>>414
マイナーそうって言ったのは、>>402のことだ。まぎらわしくて悪い。

3DSは知名度がまだ無いんだろ。
新着情報も来ないし。
418ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:54:20 ID:36FIMrkjP
本来、音声・ムービーに使わなければそんな要らないしね。
419ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:54:59 ID:JFM3XbTC0
>>411
宣伝コピペか?出てもない3DSと一緒に宣伝するなんて熱心だな
ちょっと前なら同意したけど、今ならワイマックスと値段や使える場所を比較検討すべき
>>413
(ほぼ)どこでも常時接続ってのは便利だよ
アイポッドタッチとアイフォーンくらい便利さが違う

まあ結構お金かかるものだから、最低でもバイトできる年齢になってからな
420ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:56:30 ID:/tsCuHXx0
>>419
金云々よりそんなに外でゲームする機会ないだろ
ましてやネット対戦って…
421ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 22:58:18 ID:Pzxnxq+U0
という変態仕様なのはPS2なんだけどねw
変態仕様だから、無駄に容量が必要になったから、
DVDの容量が必要になっただけで。
422ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:06:22 ID:dbUTiVSn0
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は
「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?
「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?
ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156

proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902
761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
423ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:10:44 ID:Pzxnxq+U0
ちなみにGCで作ったバイオハザード4をPS2に移植するにあたって、
メモリが足りなくて、GCだったらリアルレンダで出来る所を、
PS2版の為にプリレンダに直したって逸話があったっけな。

そりゃあ、容量いるだろう。PS2は。
でも作りやすいのはGCだろうな。
424ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:16:40 ID:6Js5Ierf0
作り易くても普及しなきゃな
3DSは大丈夫だろうが
425ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:21:36 ID:/tsCuHXx0
普及しないと考える方が難しい
海外での需要が3DSしかないという状態になるし
426ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:28:50 ID:UkligQza0
>>411
ソフトバンクからも出てる。
あと、DoCoMoの携帯の一部でDSからW-Fiでつなげられるのもあるらしい。
427ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:30:13 ID:BlaMqgbi0
ゲーム機本体を予約販売する所を押さえておきたいが
差し当たり予約が始まらないと判らない気もした。
428ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:33:31 ID:tySAf0lQ0
3DS知ってるのいまのところコアゲーマーぐらいだろうね。
TVCMしてるわけじゃないし雑誌もぜんぜん登場しないし
詳しい発表はまだこれからだし
429ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:34:33 ID:/EvoWc+m0
E3任天堂カンファの流れは良かったよ
黄金の太陽→レジー「みなさんの黄金の記憶(64時代)が〜」→ゴールデンアイ
エピックミッキー→レジー「わが社にも長く人気のあるフランチャイズが〜」→エピックヤーン
メトロイド→レ「メトプラを作ったレトロは今〜」→ドンキー

あとカービィのくだりで桜井の名前を出してたのが上手いと思った。
プロジェクトソラが開発していると思わせておいての3DSパルテナ

海外の反応を見るとカンファ内ではドンキーコングが1番人気あったみたい
ジャンルがプラットフォーマー(横スクアクション)って事も大きかった
430ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:37:46 ID:jc+PDTETP
>>428
少なくともスマステで流れたり、
おもちゃ屋に予約はまだ受け付けてませんと出てたりで
目にしてる人は多いと思うよ
どういうもんなのかまで知れ渡ってるかは微妙だが
431ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:39:16 ID:n1obyT1i0
>>428
夕方のニュースとかで3D元年!みたいな特集くまれて
3Dテレビと並んでゲーム機にも3Dが〜みたく紹介されてたよ。

あと最近はスマステでも紹介されてたね。
草薙と香取の顔芸が最高に面白かったので、そっちの印象のが強いけどw
432ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:40:08 ID:BVFQuzxB0
>>429
一番人気はカービーじゃない?
期待の新作で大体上位にいるし、GameSpotなんてE3アワードの最優秀賞に持ってきてる
433ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:41:35 ID:V5O7QVywP
カービィは見た目にスゴイのは確かだけど
英語でしか分からないシャレというか語呂が効いてて
そこも何かいいらしい
434ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:42:56 ID:/tsCuHXx0
カービィはあれも楽しみだが開発してたGCのやつも出してくれよと
あとカービィボウルをコースエディットとかつけて出してください
435ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:46:59 ID:tySAf0lQ0
>>430-431
そうなのか
しらなかった
436ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:47:32 ID:77870wXD0
据え置きのWiiでは後付で出したモープラは少しの対応ソフトだけで、
Wiiではリゾートで牽引しても標準にならず周辺機器で終わってしまった
そこで3DSで標準装備されたモープラを活用したゲームが、
どれだけ開発されるのか気になるところだ
437ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:54:48 ID:Pzxnxq+U0
>>436
いやw
やっぱりリモコンじゃないとWiiスポの様には出来んから。剣振りとかも。
3DSで出来るのは、やっぱり用途が違ってくる。

スカイウォードソードみたいなのが、コンスタントに出てくるには、
やはりWii2か1.5あたりで標準搭載じゃないとな。
438ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:58:05 ID:2kFyKpLQI
海外ではM+が同梱されているし
これからゼルダも出るところなんだが
スパーンスマッシャーも楽しみ
439ゲーム好き名無しさん:2010/08/11(水) 23:58:56 ID:0m7sjiTz0
そうそう。
全然違う物なのに3DSが出たら任天堂は据置から手を引くとか
言ってる人の考えてる事は良く解らんよな。
440ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:03:17 ID:oOJCdrR90
据置から手を引いてくれないと次世代がやってきたときにおびえないといけない人たちなんじゃね
441ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:08:38 ID:nVhgKQNJ0
>>439
3DSがサードを含めて、ソフトの実権を握るのは確かだとは思う。

つまりは3DSのセカンドハードになる事を、全ての据え置きは目指さないといけない……。
その意味で、リモコンは据え置き機にしか出来ない良いお手本と思っている。
442ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:17:36 ID:lxaHx6RD0
>>437
確かに再現できないのもあるが3DSのモープラで飛行機操作は可能だよ
後は認識力の向上したカメラやタッチペンもあるから工夫次第だね

>>438
同梱では遊ぶソフトによって取り外す面倒が大きいのが難点だね
標準装備のWii2まで積極的なソフト対応は厳しい

>>439
据え置きにしか出来ない事がある限り、
据え置きから手を引くなんてありえんだろ
443ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:18:24 ID:lLB79WM80
主軸が3DSへってのは避けられない流れだとは思うけどね。
ただ一極集中ってのもリスクがあるし、娯楽の多様性という点でも
据置にしか出来ない事はまだまだあるはずだし。
444ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:19:03 ID:izryK1Bl0
>>436
64のメモリー拡張パックみたいな位置づけで落ち着くんじゃないかな?
まあ、それが成功か失敗かは分からんけど、体重計よりは成功してると思う
周辺機器としての値段は安いから、対応ソフトは作りやすいし、今後にも期待
445444:2010/08/12(木) 00:21:54 ID:izryK1Bl0
Wiiの話です・・・はい
3DSの話をしてる時にすいませんでした
446ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:26:46 ID:5jEVULwbP
据置、携帯
ハードもソフトもトップだというのに
死んでるだの終わるだの手を引くだの
ネットの片隅の雑音ではあるが任天堂も大変だな

まあゲーム業界じゃどこよりも商売に関してしっかりしてるから
これだけの勝ちムードでもネット上の雑音が囁くレベルのことは
全部想定済みだろうが
447ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:29:25 ID:lxaHx6RD0
>>445
3DSで標準装備されたモープラとWiiの後付モープラ
その後にした>>444のWiiのモープラの位置付けの話
別に不自然ではないと思うよ
気が弱いのかもしれないが、
もう少し自信持てよ
448ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:30:24 ID:St9MdRLEI
>>442
取り付けたりするのは当たり前のことだろ
本体に同梱されていることで
標準にならず周辺機器で終わってしまったのとは
正反対の状況だと思うけど
ゼルダもあるし
449ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:32:43 ID:St9MdRLEI
そもそも3DSで標準装備されたモープラという表現がおかしい
ジャイロセンサーのことなんだろうけど
450ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:39:59 ID:fdraDSQL0
>>432
そういえばカービィ賞とってたな
Youtubeのカンファ内リアクションとファンリアクション
あと海外サイトのコメ欄で等で勝手に判断してた>ドンキー

>>433
Epicは「壮大な話」、YarnはSpin a Yarnで「話(長話)をする」という意味になるらしい
でもってSpin a Yarnはそのまま「毛糸を紡ぐ」という意味にもなる
451ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:43:04 ID:lxaHx6RD0
>>448
取り付けは横持ちすると長すぎて一部のボタン押し難い
遊ぶゲームによってカバーを外して取り外す必要が生じてる
結果的に遊ぶための敷居が上がる
そして同梱版と通常版の2つ用意するのも売り難くなるし、
それによって対応ソフトが増えるのに厳しい状況なる
標準装備と後付では雲泥の差があるんだよね

>>449
3DSのはモープラと同じ精度だってなんかの公式側の記事で読んだ
452ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:48:22 ID:fcfndWcyP
>>436
WiiFitのボードもそうだけどWiiスポリゾートっていう最強クラスの牽引ソフトがあってすら
モーション+がほとんど普及・対応されないって考えるとオプションハードってほんと普及が難しいな

そう考えるとどこぞのハードの二番煎じのなんたらが成功する絵がまるでみえん
453ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:48:42 ID:izryK1Bl0
>>451
ごめん・・・俺、ずっと着けっぱなしだわ
通常のスタイルなら勿論だが、多分横持ちでも外さないかも
まあ、面倒ならシリコンジャケ外して使えばいいだろうし
そこまでモーションプラスが邪魔になるとは思えない
454ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 00:58:35 ID:izryK1Bl0
てか、律義にカバー付けてやってる人なら
取り外しなんてそんな手間じゃないよな
電池交換するときにも外すわけだし・・・
455ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 01:07:59 ID:lxaHx6RD0
>>453
>>454
なるほど人によって違うのか
それはともかくWiiの後付モープラ対応は任天堂だけが頑張ってる状況だから、
多少用途は違くても3DSなら結構対応ソフトが増えるだろうって期待してる言いたかっただけだ
456ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 01:21:46 ID:5jEVULwbP
自然にWiiリモコンって複数揃っちゃうもんだと思うから
M+付きとノーマルと使い分けるだけだが

それはそれとして、画面付きのゲーム機に仕込まれた
センサーでは立体視は言うに及ばず、
通常の表示でもある程度傾けたり振ったりすると
普通に画面が見えなくなっちゃうから
Wiiリモコンのそれとは本質的に使い方が違ってくるんじゃないかと思う
457ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 01:22:03 ID:1+4pn4+/0
男の俺がいうのもなんだがエピックヤーンは可愛い。
あと車に変形するときのプップ!!って効果音もいい、やりたい。
ドンキーはSFCからの正当進化っぽいのでやりたい。
ゼルダも神トラっぽい雰囲気を感じたのでやりたい。
メトロイドも2Dと3Dの操作を上手く混ぜてそうで面白そうなのでやりたい。
ラストストーリーもギャザリングとか面白そうだからやりたい。
ミッキーも面白そうなのでやっときたい。

今年は3DSも発表したし、
いよいよ任天堂が本気をだしてくれるんだと思って期待しまくりです。
458ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 01:22:47 ID:Yr16atx70
ジャイロ、モーションは、玉転がしゲームや照準を合わせるFPSに使われるくらいじゃないかな?
スポーツは、モーションとか関係なく、立体視で臨場感を出す方向に向かうと思う。
459ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 01:29:49 ID:dx8AV6w/P
ウィンタースポーツのジャンプ系競技でタイミングに合わせて画面を振り上げるとかやれそうだけどな
あと傾きでスピードや方向をコントロールする大回転とか

マリンスポーツも色々考えればいけそうだし
460ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 01:33:00 ID:St9MdRLEI
>>451
モーションプラスはWiiリモコンにつけるものだから
3dsとは関係ない
461ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 01:40:44 ID:St9MdRLEI
>>451
そんな当たり前のことはどうでもいいけど
本体と同梱して売られていることで
M+自体はどんどん普及しているし
対応ソフトもこれから出てくる
周辺機器で終わってしまったとネガティブに
捉える要素はないと思う
462ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 02:01:35 ID:qCV/1I9xO
今度のwiiリモコンは、クラコンが真っ二つに別れてそこから左右独立してリモコンの役割ができてカッコいい〜できるといいな・・
463ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 02:11:03 ID:Yr16atx70
>>459
確かに、ジャンプ系は相性いいかもしれないね。
ジャンプ系だと画面を動かすのは一瞬だから、立体視への影響も少ないかもね。
「3DSホッパー」なんてのも商標登録されたくらいだし。
464ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 02:18:00 ID:St9MdRLEI
ちなみに来月出るデカスポルタ3がモープラに対応している
専用のスパーンスマッシャーは11月ごろらしい
日本で何故か出してくれないタイガーウッズの新作が
6月に出ていて、モープラの革新的な使い方も高く評価されている
ゼルダも来年の早い時期に予定されている
レギンレイヴとレッドスティール2も今年出た対応ソフト
465ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 08:10:16 ID:qCV/1I9xO
あまりにも情報がないから、ファミ通の今までの3DSに関わる記事を切って冊子にして、実物大の3DSをエアーピコピコしたりスクショ見たりしてニタニタしてるのは

ミンナニハナイショダヨ
466ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 09:12:49 ID:aCi+SmhA0
おれはこれ見ながら夢想が日課
>>233
467ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 09:15:38 ID:r+Np51j9P
なんだかんだでお盆が過ぎたらあっという間に9月末だよ
サードソフトの大量発表とかあればいいなぁ
468ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 10:05:27 ID:1fezqTI50
セガって3DSに関しては今のところじっとしてるよなぁ。
龍が如くでも出しそうな気はするけど。
とにかく立体視というだけで売れる時期をサードが指をくわえて
見ているとは思えん。
469ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 10:07:20 ID:i2xwOKxDP
セガはもう漢(キリッなんてもんでもなく本当のバカだからどうでもいい
バンナムと同じ
470ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 10:11:56 ID:s7wTkqp+0
スーパーモンキーボールくらいだっけ発表してたの
471ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 10:15:04 ID:s7wTkqp+0
調べたらソニックもあった
ソニックは3Dとの相性よさそうだなー
472ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 10:23:15 ID:/B5s28TJP
いくら何でもスクショすら出せないとは、
セガは開発機材もらうの遅かったんじゃないのかね。
473ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 10:24:22 ID:TOYwvU+v0
君のためなら死ねる 3DS
474ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 10:28:09 ID:aCi+SmhA0
スターハリアー3DS
475ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 10:31:41 ID:/B5s28TJP
スペースハリアーじゃなくて?
なんかセガは、そういう出して欲しいものほど出してくれないイメージ。
DSやWiiウェア・XBLAでぐるぐる温泉とかWiiリモコンでパンツァードラグーンとか。
476ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 10:32:04 ID:bs8P6El3O
ソニックと3Dの相性の悪さはソニック没落の一端だろ
立体視にしたところでどうにもならん
477ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 10:46:19 ID:SmCRI3uF0
セガさんにはもっと3DSクオリティの物をやって欲しいとおもうとりまんのや
478ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 10:49:01 ID:Hm2ioVwh0
そういやセガはシーマン作ってるんじゃなかったか
479ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 10:57:21 ID:99p7AqdlO
魔導物語…
480ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 10:59:57 ID:aCi+SmhA0
>>475
ありがとうございます
m(_ _)m
…間違って記憶してた…
481ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 11:07:24 ID:rBAlPjFq0
セガはブランド管理なんか最底辺だしな
1作目でうけたコンセプト無視で、続編で叩かれるのがお約束
新規作に期待する
482ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 11:09:36 ID:s7wTkqp+0
そういやファミ通のインタビューで名越だけ参入する気全くなさそうだったなw
483ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 11:10:15 ID:Yr16atx70
スーパーモンキーボールは、Wii以降絵調が変わってから、
画質もGC版よりも劣化したような気がするな。
あと、3Dスティックから傾き対応になって操作し辛くなった分
ステージ構成が以前より単調になったと思う。
好みの問題だと思うけど、個人的には、GC版の1、2路線を引き継いだ
スライドパッド対応のスーパーモンキーボール3を3DSで出して欲しいな。
484ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 11:32:58 ID:Hm2ioVwh0
バンナムはアイマス発表会に任天堂が花出したってのがマジなら何か作ってるとは思うんだよな
逆にセガというか名越は、龍が如くは頼まれたけど断ったってのもあり得るな
485ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 12:12:00 ID:gMUc9/5Q0
任豚は本当にキモイな
486ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 12:15:23 ID:KlXMXvyi0
どこの信者でもないがさすがにソニー信者うざいから早く3DS発売しないかな・・・
あいつらの涙目になるのが見たい
信者みずからイメージ悪くしてるだけ
487ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 12:20:17 ID:RYMQTyN40
>>483
なんかちょっと前にほぼ同じ文章を見たような気がする・・・
デジャブ?
488ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 12:21:45 ID:13Q04pIX0
>487
俺も
489ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 12:24:33 ID:bs8P6El3O
まあ、言い方は悪いがモンキーボールに思い入れのあるヒトなんてそうそういないだろうから、熱心なヒトなんだろう
490ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 12:27:24 ID:AiGTPVjx0
>>476
相性悪いかね?
3DSでの高速スクロール面は結構楽しみなんだけれど。
491ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 12:47:21 ID:Yr16atx70
>>487 >>488
多分自分だと思うw
自分的には大当たりのゲームだけど、大っぴらに語ることが出来ないのが悲しいところ。
一応最初はローンチだったから、注目されると思ってたんだけどね…
492ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 12:51:02 ID:KlXMXvyi0
現時点でのハード別ミリオン
DSミリオン31本
任天堂18 スクエニ7 レベル1 ポケモン3 バンダイ1 セガ1

PSPミリオン3本
カプコン3

wiiミリオン12本
任天堂11 カプコン1

PS3 1本
スクエニ1

50万本でもヒットしてるからなんともいえないが
493ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 13:29:29 ID:FuElt0qt0
おまえら、なぜ任天堂の岩田社長が3DSにAndroid 3.0を搭載しなかったのか?
そろそろ考えようぜ
494ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 13:30:50 ID:sw6kyKag0
角川工作員、うぜえな
495ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 13:35:17 ID:KlXMXvyi0
>>493
任天堂は常におもちゃとか玩具って発言をしてるから
おもちゃには必要ないと判断しただけじゃ?
496ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 13:48:36 ID:kGLkk+mqO
>>492
コナミとコーエー、ミリオンないのな
497ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 13:54:55 ID:rBAlPjFq0
>レベル1
これがいい
498ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 14:18:22 ID:1aojxHF+0
>>492
日本国内って入れとけよ
HP製1万のBD再生よりマウント速度に負け
エセでもHD機と名乗るPS3唯一のFF13何てどうでも良い
唯一HD機として頑張ってる360に失礼じゃないか。
499ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 14:36:59 ID:gMUc9/5Q0
任豚は本当にキモイな
500ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 15:01:42 ID:KlXMXvyi0
今ごろ俺は変な奴にレスしたと気づいた

PSP携帯開発中の話が出たからか・・・
ttp://japanese.engadget.com/2010/08/11/android-3-0-xperia-ps/
PSPgoに携帯機能つけただけかみたいだが
DL販売オンリーなら依存のユーザーは切捨てなのか?
あとスマフォともなると高額だし子供は寄り付かないんじゃ?
誰を対象にしてるかわからん
501ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 15:53:28 ID:r+Np51j9P
若者に大人気のPSPに携帯機能が付いたら飛ぶように売れるに違いない!!
みたいな素人の浅知恵の商品に見えるが、実際開発してんのかねぇ・・・・・
502ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 15:54:54 ID:JdOyW4It0
ID:gMUc9/5Q0
2回同じこと書き込むお前がキモイよ
503ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 15:55:55 ID:l/3ZpN6SP
>>500
そんな話は数年前からあったがな
504ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 16:15:03 ID:2cGHqBoi0
>>475
たしかにそうだねえ
移植希望上位にあったダークエッジとか移植しなかったし
コットンとかファンタジーゾーンとかメガドラにださなかったし(続編は出たけどね)
夢の名のついたハードに夢がテーマのナイツださなかったり(ナイツのためにあるとまでセガファンがよく言ってた)
サターンでだしたソニックが変なレースものだったし
花コラの巴里版望まれてたのにでなかったし
コラムスとかDSででなかったなー
505ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 16:23:41 ID:Yr16atx70
岩田社長が「3DSでは三次元ビデオチャットが可能」って言ってたみたいだけど、どうなるんだろうね。
下画面に顔が映るようにして、まわりの景色を上画面に映すとか?
内側にはカメラが1つしか付いてないから、顔を3D表示するのは無理だとしても、
外側はカメラが2つあるから、景色はちゃんと3Dにすることが出来るし。
506ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 16:33:25 ID:/RkjaVIS0
セガのバーチャって生きてる?
507ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 17:02:55 ID:rBAlPjFq0
ストライカーやレーシングは生きてない
VF5のファイナルが最近VERUPしたばかりだが生きてるといっていいかどうか
508珍☆奇太郎:2010/08/12(木) 17:10:16 ID:byzCfaJf0
PSPを異常に敵視する連中がキモいなー
509ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 17:15:40 ID:XL7jP1U9P
ここで、ミブリー&テブリー3D出しちゃいそうなのがセガ
510ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 17:39:01 ID:oOJCdrR90
セガって手堅く行くと国内でしか売れないようなのしか出てこないし
海外で売れそうなの作るとよくわからんもの作ってくるし
何でこんなに馬鹿なんだ?
511ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 18:02:38 ID:taPq9RCB0
セガだから
512ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 18:31:52 ID:qavch7yEO
3Dボリュームってだんだん視差を広げていくって感じなのかな?
その場合自分で撮影した場合はオフで片目画像 マックスで両面画像って感じになって中間画像が作れなくね?
なんだかよくわからなくなってきた
513ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 18:39:25 ID:YQGd6Ka10
>>512
3Dカメラで撮影した写真の、飛び出し具合を調節することはできないんじゃないかな。
飛び出し具合をそのままに、全体を前後にずらすことはできると思うけど。
514ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 18:54:31 ID:dZ/q4Jir0
>>512
ぶっちゃけFCのスタートボタンみたいに明示的に用途が決まってるけども
実装自体は個々のソフトが好きなようにやってる気がする
515ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 19:35:56 ID:5C9W4JKG0
アンドロイド言いたかっただけ違うんかと
アンドロイド言っとけばそれっぽく聞こえると思ってるのか?
516ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 19:38:34 ID:DVK927000
>>512
リアルレンダのゲームならば多分そうだと思う。
視差を生むための2つのカメラの幅を調整するような感じなんじゃないかな。

一般的な3D映像って両目の間幅が特定値、たとえば4cmの人を想定した映像になってたりする。
ということは目の間幅が違う人にとっては違和感のある映像になってると思うんだよね。

だけどスライダーで2つのカメラの幅を自分の目の幅に合わせることができるなら
3D映画よりも違和感のない立体視ができるんじゃないのかな、と期待してる。
詳しいことは知らんけど。
517ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 19:46:08 ID:qCV/1I9xO
やっぱり直接見ないと分からないね。

2Dの映像が奥行きがあるって感じなのかな?折り重なる感じ?

それとも立体の映像が折り重なる感じ?
518ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 20:06:11 ID:t0a/dDBz0
http://www.kotaku.jp/2010/08/ps_phone_android.html
ゲームはPSP goのような配信ベース
PS、PSPクラスのグラフィック

オワタなw
519ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 20:24:06 ID:oOJCdrR90
>ただしアナログスティックの代わりにタッチパッド(long touch pad)を備える

どうすんだよこれ…まあネタかもしれんが益々ゲーム機としてのの性能落ちてるぞ
520ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 20:32:37 ID:KlXMXvyi0
DL販売はゼッタイはやらないと思う
中古あさりも楽しい
521ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 20:32:43 ID:aahBkNSJ0
PSPはまだしも、PSってン年前の携帯にも遠く及ばないような・・・
522ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 20:33:54 ID:oOJCdrR90
流石にそこはPS2の勘違いだろ
そうじゃなかったらおかしすぎ、ソース自体が怪しくもあるが
523ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 20:34:47 ID:8973CPRW0
超セクシー(笑)
524ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 20:45:20 ID:YQGd6Ka10
>CPUにSnapdragon(1GHz)採用
がどういう物になるのかにもよるけど、PS2どころかPSPでも辛いと思うぞ。所詮スマートフォン向けであってゲーム向けではないし。
525ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 20:47:08 ID:KlXMXvyi0
任天堂とノキアが携帯電話を共同開発 ― プロジェクトは中止に

かつて任天堂とノキアは共に携帯電話を開発していたそうです。
海外メディアPocketGamerが伝えるところによりますと、2000年代初頭に任天堂とノキアは共同で携帯電話を開発していたとのことです。
匿名の情報筋が明かすには、開発本部は日本にあり十分な成果を上げていたそうです。
しかし、任天堂の理事会から中止命令が下されたことでプロジェクトは解消されたとされています。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100812-00000023-isd-game

中止でよかったなw
526ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 20:49:58 ID:8973CPRW0
>>525
サテライトといい、常に時代の一つ先を行ってるなw
527ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 21:01:24 ID:jvywseXR0
「ローンチにパルテナが選ばれたのはわけがあるんです
メデューサ率いる敵の冥府軍のモンスターは、みんな一つ目なんです
つまり、立体視ができないんですね。平面の世界でしか生きられない
旧作ではラスボスのメデューサ本人も一つ目でした
そんな平面的なゲームの世界に奥行きを持たせるために、
光の女神が再臨するっていう思いが込められてるんです」
http://www.youtube.com/watch?v=EK2tWVj6lXw
528ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 21:05:03 ID:Yr16atx70
スマートフォンは、今後競合するところがいっぱい出てきて共倒れする
予感しかしないのに、なんでわざわざ修羅の道を歩こうとするかな?
まだ、黙ってPS3に力を入れていた方がマシだと思う。
529ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 21:06:53 ID:oOJCdrR90
>>528
任天堂と差別化できてるハードだしな
任天堂が次世代とかでつぶしに来るまでにしっかりやるべきだと思う
PSPはもうダメだろうが
530ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 21:07:54 ID:8973CPRW0
>>527
拡大解釈して障碍者やらがどうのこうのって叩く輩がでてきそうだな
531ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 21:09:00 ID:dZ/q4Jir0
>>527
なんか改変コピペかってぐらいFF13を彷彿とさせるんだが
532ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 21:09:49 ID:oOJCdrR90
>>531
ファルシがルシとかよりはマシだろ
まだ意味がわかる
533ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 21:30:16 ID:oHYQFKQX0
>>527
よく分からないがとりあえず最後の動画は何なの
534ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 21:44:48 ID:Np2e2NfWP
>>524
ARMベースのアーキテクチャなのにMIPSアーキテクチャのゲームを何も考えずに移植するのは無茶だと思うんだけどな
535ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 21:54:55 ID:oOJCdrR90
>>534
詳しく知らないがどれくらい無茶なことなんだろ
536ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 22:02:42 ID:fcfndWcyP
>>518
これがほんとだとしてPSP2とは別ラインなのかね?
もしPSP2なら敗北宣言したのと同じだけど、まあ現実的な方向ではあるか
537ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 22:05:17 ID:l/3ZpN6SP
そもそも「PSP2」自体が妄想でしかない。
538ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 22:27:30 ID:KlXMXvyi0
ソニー信者ってPS3の3D対応ゲームは無視で
3DSの3Dのことばっかりっ叩いてるな
小さい子供がどうのこうのって
539ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 22:52:03 ID:izryK1Bl0
>>535
まあ一言言えるのは、PS2のゲームを動かすのは無理ってことだな
移植そのものはソフトによって全然違うから、何とも言えん
540ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:14:56 ID:pkwl50ea0
電気屋の店頭で、富士フィルム製の裸眼3Dフォトフレームを見てきたが、
かなりイマイチだった。

画素が荒い上に、立体感もイマイチ。

あれじゃあメガネ掛けて見る3Dテレビのほうがいいと断言できる。

でも3DSはE3でかなり評判だったみたいだし、早く実物プリーズ
541ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:19:06 ID:oOJCdrR90
その報告はもう何回も繰り返されたのでもういいです…
542ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:21:16 ID:7wWpBdi8P
3DSにはまだヒミツが隠されている m9っ`・ω・´)シャキーン
543ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:24:35 ID:kAMvMAeL0
>>542
表面に蛍光塗料が塗られていて、暗いところで見つけやすいとか
544ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:31:59 ID:izryK1Bl0
フジの3Dフォトフレームの評判がよろしくないのは、採用してる3D液晶が悪いからというのもあるだろうけど
ステレオカメラで撮ったものしか再生できない、できていないっていうのも大きな要因じゃないかな?と思う
545ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:32:13 ID:28MzdBu70
>>535
ほとんどのソースコードはC/C++で書かれてるから、CPUアーキテクチャの差は全然問題じゃない。
GPU、バス帯域、その他ハードウェア固有の機能のほうが問題。
546ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:33:27 ID:ol5OPwdq0
>>542
TV出力はやってきそうな気はするんだけどな。
テレビ画面と合わせて3画面で、「もう1つの意味で『3』DS!」
ってのをどうしても妄想してしまうw
547ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:44:14 ID:izryK1Bl0
3DSと無線で繋ぎ、ハイライトシーンをテレビに映す周辺機器があったら面白そうだな
マリオカートやマリオパーティ、桃鉄、スマブラ、モンハン・・・等々
こういった皆でやるソフトは3DSを持ってない人達でも見て楽しめるのって結構良いと思う
ただ、据え置き機を食っちまいそうなところが・・・
548ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:47:16 ID:0Z9SJGE70
>>547
コントローラもブッ刺せると尚いいな
…あれ?
549ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:51:56 ID:izryK1Bl0
>>548
3DSにコントローラー挿せてもあまり意味ないと思うけどな

つくづく思うのは、携帯電話はヌンチャク型のを出せばいいのに・・・って思う
iPhoneなんかがそれやったら、結構化けると思うんだけどな
550ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:52:33 ID:ChX1dEC20
内臓メモリとVC関連が秘密だと思うんだがどうかな
551ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:53:37 ID:S8PTNGSJ0
無線でTVにつないだらラグりそう
552ゲーム好き名無しさん:2010/08/12(木) 23:54:44 ID:o3Z5LGFw0
セガはウィングウオーを出しなさい
553547:2010/08/12(木) 23:57:27 ID:izryK1Bl0
Wiiを使ってできないかな?
554ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:00:10 ID:SGJL85p7P
>>549
ゲームのコントローラをつけるって事?
555ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:02:07 ID:AiGTPVjx0
VCが無いってのはあり得るのかなぁ?
なんかもう、あるのが当然のような気がしてしまってる。
556ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:03:23 ID:tdxn5oe70
アーキテクチャってなんぞや?
557ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:09:30 ID:7UmelDuM0
Test
558ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:14:00 ID:L1zexUkc0
VCは、デモで流れてたFCやSFCは多分あるとして、
今までの携帯機で出たゲームをどうするかが気になるな。
でも、GBで出たゲームは画質的にかなりキツいから、
リメイクで出した方がいいような気もするな。
GBAをVCにするならまだアリかもしれないけど。
559ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:19:18 ID:JAjfKHTn0
VCは昔のゲームを昔のままやれることに価値があるんだ
560559:2010/08/13(金) 00:20:47 ID:JAjfKHTn0
昔のまま・・・っていうことはないだろうけど、やっぱり変にいじって欲しくないわ
まあ、GBのソフトをカラー化するぐらいならまだ・・・やっぱ許せない
561ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 00:37:23 ID:vR1ljpmx0
ぼうけんのしょ のパスワードまで昔のままだったらいやだ
562ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 01:34:10 ID:inDsanci0
>>525
そしてNOKIAはN-Gageをだしたのか…
>>549
2つに分けられる携帯電話は店頭で見たことあるな。
ボタンの部分と液晶の部分が分けられBTで通信する。みたいな。
>>556
建築物(棒)

SDIOって使えないのかな…
563ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 08:20:05 ID:vSlZ0ukj0
>>561
本体に画像キャプチャ機能でも付けてくれれば大体解決かな。
564ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 08:21:50 ID:RlielBPU0
>>561
メモ間違えて悲しい思いをするのもまた一興
565ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 08:47:37 ID:j1Mpb60II
いまのVCの仕様のままならぼうけんをやめる必要がないけど
566ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 11:34:02 ID:kM2W6nML0
>>549
両手でコントローラー持って、iPhoneは机にでも置くのか?w
アホらしい、追加コントローラーが流行らない事なんて知ってるだろうに…。

で、ゲームやる奴ばかりじゃないから、もちろん標準にも出来ない。
だからゲーム側の対応も中途半端になる。
中途半端でダメになるスパイラルの典型じゃんw
だいたい、わざわざiPhoneで本格的にゲームやりたい奴なんてホントにいるのか?
567ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 11:49:06 ID:yOEoB8+y0
ようつべとかに、過去ゲームを3D化した映像とかがアップされているけど、
ああいう動画って、簡単に作れるものなの?
568ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 11:52:23 ID:56aES9G+0
>>566
多分右手に携帯持って左手にヌンチャク持つって話だろ
569ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 12:28:30 ID:nhTZkJID0
570ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 12:47:06 ID:bt6+aRpW0
iPhone4って書いてあるように見えるんだが
 
Id Tech 5の技術デモだな
RAGEを移植でもすんのかな?
571ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 13:22:53 ID:RlielBPU0
>>569
こりゃすごいな 実機で見ればもっと綺麗とか言ってるし
PSP2もし出るんならこのくらいにはなるんだろうなー それはそれで楽しみだ
572ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 13:47:27 ID:dS5AgrLX0
いくらなんでもPSP2に期待するにはiPhone4の水準は低いだろう
573ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 13:48:24 ID:XGrUUl0/0
ところでiphone4はこれどうやって操作するのかね・・・
574ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 13:58:36 ID:xqPLov3l0
PSP2は3DSのライバルとして出てほしい
まぁ噛ませ犬になるだろうけど
575ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 14:01:10 ID:XGrUUl0/0
PSP2の話はスレ違いなのでこちらへ
【PSP2】ついにPSP2の情報が流出 Android 3.0も搭載
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1281574034/
576ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 16:06:20 ID:pPMSVuRh0
>>571
PSP2がこの程度だったら出す意味ないぜ・・・。
577ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 16:13:47 ID:k+QUcN/n0
1週間ぶりに来たんだけどなんかあった?
578ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 16:17:05 ID:PT+RtK37P
だから9月末の発表までは何も無いって
579ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 16:19:26 ID:k+QUcN/n0
そんなことは百も承知な上で、何か噂などが流れなかったかという意味で聞いた
とりあえず何も無かったんだねthx
580ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 16:30:23 ID:SGJL85p7P
>>569
どんなに凄いのかと思ったら単に解像度が高くて
テクスチャが精細な部屋をグルグル回ってるだけじゃん
そこにカクカクのゾンビ?が数体いるだけだし
これがちゃんとPS2ぐらいのアクションゲーム出来るレベルならそういうデモ流したんじゃね
まあ実際は出来るのかも知らんけど、少なくともこのデモ程度なら全然どうってことないように見える
581ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 16:36:17 ID:tvvctgIl0
解像度が高けりゃそりゃ見た目だけは綺麗に出来る
でも解像度が高い分、処理も余分に食うし、それ相応の性能が無きゃ
とてもまともなゲームなんか出来ない
582ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 16:44:37 ID:RlielBPU0
>>580
そのテクスチャの精細さがハンパないから驚いてるんだが・・・
スマートフォン上で60fps、さらに高解像度でこれが動くってのは信じられん

こっちの高画質版見ても同じ感想ならもういいや
http://gamevideos.1up.com/video/id/30824
583ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 17:03:29 ID:ZNWNg3Oq0
凄いとは思うが…所詮デモだからこれ以上の感想はわかないな
3DSのバイオもそうだけど実際ゲームになってみないと何とも言えない
584ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 17:17:58 ID:j8yh65wY0
ゲーマーはアホだな、ペイしなくなるじゃん
そしてソフトがでなくなりジャンルが消滅する
585ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 17:19:20 ID:tdxn5oe70
テクスチャの精細さが理解できるのにスレ違いだってのが理解できない不思議な脳味噌をお持ちなんですね。
586ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 17:24:10 ID:LOyzsHC90
3DSは性能で語るだけじゃ片手落ち的なところがあるからな。

DSに性能で勝るPSPがどうなったよ。
587ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 17:26:36 ID:j8yh65wY0
体力差が絶対的な戦力差になってしまうぞ
ようするにサードのほとんどは脱落確定してしまった

新作を作るリスクが取れなくなるから、サードに残された手段は
看板タイトルをアイマス級の超絶課金ゲーにするしかない
こんな未来をゲーマーは望んでたわけじゃなかろ
588ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 17:27:57 ID:k+QUcN/n0
まあ、最終的にはソフトの問題になっちゃうからなあ。
DSでいう教授、WiiでいうWiiSportsのような、
ハードの代名詞となりうるソフトを(主に任天堂が)出せるかどうかだわな。
まあそんなのが無くても十分売れるだろうが、それじゃジリ貧だしつまんない
589ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 17:30:08 ID:RlielBPU0
>>585
そもそもこのスレが板違いなんだし細かいこと言うなよ
590ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 17:30:15 ID:ZvU94s410
ソフトで活かす自信があるからハードに機能を搭載したんだろう。
任天堂はそこら辺の順序がしっかりしてるから、個人的には余り心配していない。
591ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 17:33:50 ID:ZNWNg3Oq0
FFは次から1ムービー100円にすればいいと思うんだ
592ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 17:47:42 ID:k+QUcN/n0
それでいくつムービーがあるんだよ
593ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 17:58:44 ID:kYe8jqX4P
そういえばニコニコに3DSの3Dがいくらか分かりやすくなってる
動画が投稿されていたけどここじゃ既に出ていたっけ
594ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 18:43:14 ID:yOEoB8+y0
>>593
出てないと思われ
595ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 18:56:38 ID:PJeFjwsg0
>>594
お前ニコニコの動画全部把握してるんか?
596ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 18:59:31 ID:S6ka91BT0
>>595

>>593>>594はそのニコニコの動画がこのスレで紹介されたかどうかって事を離してるんだと思うぞ
597ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 19:22:12 ID:YmrwLF37P
>>595ワラタwww
598ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 19:31:40 ID:OJTw6hXo0
カプコン「MHP3は、既に容量がパンパン。Gは勘弁して欲しい」

また会場話のリークとしては既に容量はパンパンらしく、MHP3Gは『勘弁して欲しい』とかw。http://s.ameblo.jp/mq2009/entry-10483399602.html
599ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 19:36:01 ID:VelkxUjX0
これだから糞UMDは・・・
600ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 19:48:21 ID:5Q8ozNnhP
最近このスレでやたらとiphoneやipadを持ち上げる奴は何なんだ
601ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:00:14 ID:nx7gbZDW0
>>582
iPhoneでこのレベルの映像だせるんなら
3DSも解像度以外はこのレベルの絵はいけるかな
3DSがメモリどれくらい積むかによるかな?
602ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:13:18 ID:/MXqaH2C0
>>582
確かに凄いグラフィックだけれども
iPhoneだと画面の1/3〜2/3くらい手で隠れてしまうし
何より操作性がなぁ

>>601
見た目はiPhone以上のものも可能だと思うなぁ
PICA200に載ってるシェーダによるけども
少なくとも絵を綺麗に見せる方法は3DSの方が優れてるんじゃないかな
603ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:17:21 ID:v0kQK3OP0
ぶっちゃけiPhoneなんてどうでもいい
604ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:18:42 ID:BDRqFv3Z0
iうんちゃらに手を出したことがない
605ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:19:50 ID:LOyzsHC90
>>598
インスコ必須にしてUMD2枚組…

さすがにそこまでしてはやらんか
606ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:21:48 ID:PT+RtK37P
そんなことすらやらずに適当に見た目を変えたGをしれっと発売するだけ
607ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:22:53 ID:a+nEpIxX0
>>602-603
解像度の不利を立体視や表現方法の工夫でごまかせるとしても、
グラフィックの綺麗さをゲームとしての面白さにまで昇華させることができなきゃ
3DSは据置HD機の豪華さでも、ケータイアプリのお手軽さでも勝てない
どっちつかずのハードで終わってしまうな。
608ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:28:02 ID:nx7gbZDW0
はて?ゲームとしてのおもしろさなんてハードの問題じゃくて
ソフトの問題だろうよ
609ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:31:21 ID:aejUZh1BO
どっちつかずになると何が問題なんだ?
610ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:34:15 ID:5Q8ozNnhP
暗にPSPを批判してんの?
611ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:46:00 ID:a+nEpIxX0
>>608
その通り。
3DSは最初のうちはハードの珍しさで売れるかもしれないけど、
立体視などのグラフィックをゲームとしての面白さに昇華させることができなきゃ失速する。

>>609
中途半端なハードじゃ普及しないでしょ。
612ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:47:36 ID:5Q8ozNnhP
やっぱりPSP批判だな
613ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:48:19 ID:BDRqFv3Z0
まるでバランス型ってのは存在しちゃいけないかのような言い方だな
614ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:51:09 ID:aejUZh1BO
>>611
上回っているものを持ち出すから
中途半端に見えてしまうだけだろ
615ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:53:51 ID:a+nEpIxX0
>>612
PSPは携帯機で据置並みのゲームを楽しめるというのが売りだったし、
ライバル機よりもボリューム満点でしっかり作り込まれたゲームが多かったから
批判の余地なんて全くないでしょ。そりゃ当初は不具合も少しあったけど。

3DSはケータイゲーム並みのローコストお手軽ハードに徹するか
それとも据置を上回るクオリティで攻めるかの二者択一になるだろうけど
中途半端にPSP+αにしたくらいじゃ今さら感で普及しない。
616ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:55:02 ID:5Q8ozNnhP
>>615
ハイハイワロスワロスww
巣に帰ってね
617ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:56:19 ID:BDRqFv3Z0
びっくりした
俺はびっくりしたよ
618ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:58:51 ID:a+nEpIxX0
>>616
巣ってどこ?
そもそもこのスレ自体が「巣」から移転して来たんだから戻りようがないじゃん
619ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 20:59:42 ID:kYe8jqX4P
映画UMDの大ゴケとか彼の中じゃなかったことにされてるんだろうなぁ
620ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:00:10 ID:S6ka91BT0
大事な事を忘れてる
3DSってのはDSの後継機で互換が付いてる
これだけで相当なアドバンテージだぞ
621ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:02:32 ID:5Q8ozNnhP
>>618
3DSが中途半端だったとしても、同じように中途半端だったPSPの二の舞にはならないから安心していいよ
622ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:05:12 ID:aejUZh1BO
逆にPSPを叩かせて
「連中は六年前のハードにこんなにも必死になっている、3DSに魅力がないんだな」
とかやりたいように見える
623ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:07:31 ID:BDRqFv3Z0
ま、ソフト次第だろうな
ソフトメーカーが他機種選んだとしても任天堂が行くことはない
任天堂が「PSP2でマリカ出します」言い出したら俺は面白いがなw
624ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:07:46 ID:k+QUcN/n0
(目に見える範囲で)ライバルハードがいないってのはどうなんだろうな
まだ日本ならPSPがマシだけどさ
625ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:09:29 ID:5Q8ozNnhP
「任天堂のソフト」がある限り、一定水準以上のソフト供給は確約されてるからな
626ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:09:42 ID:LOyzsHC90
たしかに3DSには今のところ新機軸のソフトが発表されてない。
パルテナとかバイオとか、昔のタイトルの続編ばかりだな。

その辺は9月の発表会までは何とも言えないか。
絶対売れるとも、絶対売れないともな。


あ、個人的には続編ですがぶつ森3DSがすげー欲しいです。
3DSの3Dとも相性もよさそうだし、すれ違いもすごい活かせそうだし。
627ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:12:49 ID:o7ifMxWd0
DQMが3DSでどう変化するか見てみたい気はするのぅ
628ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:19:41 ID:ykQ9x6qI0
桜井が言ってるように、一度立体視を体験したら、平面グラフィックには戻れないんだろうな。
エアコンから扇風機に戻れないように。
3DSの草創期は、焼き直しやリメイクを単に立体視にするだけでも、ユーザーに新鮮さを
もたらすことが出来るメーカーにとっておいしい時期となるだろうし、その新鮮さが薄れたと
しても、それは立体視が当たり前になったということであって、少なくともPSPのような平面
グラフィックに客が戻ることはない。
629ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:19:44 ID:RlielBPU0
>>601
idのメガテクスチャはプログラマブルシェーダ必須だからテクスチャでは絶対敵わんよ
3DSはバッテリの持ちも重視してるから、グラフィックに関しては過度の期待は禁物だと思うわ
630ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:20:48 ID:vSlZ0ukj0
>>626
一応、潜水艦が…
631ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:22:25 ID:BDRqFv3Z0
3Dテレビもやっつけじゃなかったら興味あるんだけどな
完全対応させるにはスレテオカメラ?が必要なんだっけ
しかもメガネ要るしね
632ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:23:03 ID:ZNWNg3Oq0
>>627
俺はポケモンだな

ちくしょう…白黒でじらしやがって…
でも白黒もDSのくせに詰め込みまくりなんだよ…ポケモンはやっぱり金使いまくれるんだろうな
633ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:25:33 ID:ZNWNg3Oq0
3Dテレビはせめて地デジ発表と同時にラインナップとともに販売で来てればな
もう大半はテレビ買っちゃってるという
634ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:47:25 ID:XvG80YkF0
ポケモンは解像度上がってグラフィックが進化していくとどうなるんだろうな
635ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:50:01 ID:ZNWNg3Oq0
>>634
ポケスタっぽくなるとうれしい
ポケコロは勘弁
636ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:50:05 ID:/MXqaH2C0
>>611
立体視や綺麗なグラフィックはあくまで演出だろ
あまり意識しすぎるとDS発売当初のように、とりあえずタッチパネル使ってみた
って感じの糞ゲーが量産されるだけ
637ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:54:05 ID:ykQ9x6qI0
立体視はゲーム性に影響を与えると水ピンが熱く語ってた
638ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 21:55:37 ID:WM2bVM1S0
3DSチューナーは出さないの?
639ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 22:49:56 ID:6MNe2WYwP
>>629
ざっくり見た感想だけど、ノーマルマップやらセルフシャドウやら
俗に言うHD機で主流になったシェーダーの処理をたいして使ってないから、
3DSのバイオには及ばないように見えた
あくまで綺麗なPS2やPSPって範疇でしかない

現行の携帯チップセットだとまだプログラマブルシェーダーの力が全然生きてない
640ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:07:42 ID:RrS9UT4E0
何とかの一つ覚えだなw
>プログラマブルシェーダー
>>615
PSPは「据え置き並み」(と言っても実際は当時最低性能のPS2以下だが)
3DSは「据え置き以上」

って言うか結局DSの方が売れたでしょ
>>629
バッテリーの持ちとか3DSだけの問題じゃないだろ
641ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:11:52 ID:ZNWNg3Oq0
どのゲームでも面白ければいいが誰か次世代の電池を開発してくれ
642ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:16:40 ID:mFL/Jef10
充電繋ぎっぱでも劣化しないバッテリーがほしい
643ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:17:37 ID:ZNWNg3Oq0
むしろ充電しなくても切れないバッテリーがry
もうちょっと現実的なとこで無線みたいなので充電できるとかか
644ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:21:09 ID:kYe8jqX4P
そんなテクノロジーが実現されたらゲーム機じゃなくて兵器に転用
されるのが関の山だなw
645ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:22:48 ID:ZNWNg3Oq0
ですよねーw
バッテリー問題の話だとアイアンマンとか思い出す
実際バッテリー研究ってどんな感じで進んでるんだろうな、完璧に手詰まりってわけじゃないだろうが
646ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:23:06 ID:ZvU94s410
サテライトキャノンが実現するのか。コロニーが熱くなるな。
647ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:26:54 ID:5Q8ozNnhP
>>643
太陽光発電がもっと高性能になれば、充電を意識せずに済むなw
648ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:28:56 ID:dIrDGGUy0
>>647
暗い部屋でも画面から出る光を利用して充電とかかw
649ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:29:00 ID:jqg5JgdfP
シズマドライブ開発しろ
650ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:30:16 ID:6MNe2WYwP
燃料電池という手はあるぞ
あれなら充電式よりはるかに容量が大きい
651ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:32:40 ID:ZNWNg3Oq0
>>647
実は3DSは青白く光るWiiのスロット部の光で充電をry
652ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:33:42 ID:VYT8RT7x0
てか据え置き機でもグラボの電気バカ食いは許容できないレベルになってきてるような
あれって結局プログラマブルシェーダが原因なんじゃないの?
653ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:34:53 ID:5Q8ozNnhP
マイクの部分に風力発電装置付ければよくね?
654ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:36:35 ID:ZNWNg3Oq0
超電力を持つ電池
超省エネで動く凄いメモリやCPUや液晶など
間違いなく後者の方が楽そうなんだよな
655ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:37:06 ID:/UynfiZv0
>>653
フンッ!フンッ!と鼻息荒くプレイする必要がありそうだな
656ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:38:02 ID:ZNWNg3Oq0
>>653
それならWiiFitみたいなソフトと自転車型コントローラ出してそれを動かすとダイエット+発電可能でよくね?
657ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:40:49 ID:6MNe2WYwP
>>652
GPUにグラフィック以外のいろんなことをできるようにしつつ、さらに性能も上げようとしてるから
効率が落ちてるって側面がある
製造プロセスの微細化だけじゃ追いつかない上、プロセス微細化の進化速度も鈍ってきた
658ゲーム好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:52:54 ID:U6VDDyPW0
プロセスの微細化の速度鈍ってきてるよね
GPUは熱と消費電力がいよいよやばくなって来た
CPUのコア辺りの処理速度上がり辛くなってるし良いこと無いな
659ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 00:20:16 ID:7h+uBeykO
いつ実用化されるとも分からない記事だけど、いつか実現すると良いね
http://eetimes.jp/news/3782

来月のカンファレンスでは価格や発売日以外にも、
HOME画面の全容や、通信機能強化の詳細…どの程度明らかにしてくれるかなー。楽しみ
まだ明かされてない隠し玉でFF5とかも発表されると良いんだけどw
660ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 00:37:37 ID:7OGYtXlq0
>>658
ゲート長が原子何個分なんてレベルにきちゃったからなあ
微細化のたびに、なにがしかのブレークスルーが1つと言わず必要な状態が続いてるし
661ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 00:51:27 ID:gegvwNfo0
「発見」されてから実用化されるにはかなり時間とカネがかかる
まあ現状のリチウムイオン電池も夢物語だったんだからないとはいえんけど、エネルギー密度が上がりすぎると安全性の面でも化学エネルギー上の限界もあるし…
>>652
馬鹿でかいケースと五月蝿いファンもしくは水冷システムが許容範囲ならまだまだいける(棒読み
>>657
そこでゲームに特化したシステムですよ
つまりゲーム機の出番ですな
662ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 01:28:31 ID:AyWuArc90
しかし、任天堂の更新がないね。
お盆休みですか?
663ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 01:40:57 ID:SfFAm+baP
>>662
流通も止まってかき入れ時なのにリモコンが不足なんだっけ
さすがにそこはちゃんと数揃えろよと思う
664ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 01:43:34 ID:bn5bdLWCP
Party同梱の影響か
とことん任天堂は化物だな
リモコンが不足するとか
665ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 01:44:02 ID:3Ce0vf9ZP
ルネサスが28nmの国内製造を断念しちゃったしな
3DSはルネサスの40nm使ってほしい
666ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 02:34:15 ID:IMUEw8Em0
http://www.kotaku.jp/2010/08/3d_nodamage.html
3Dゲームは世間のイメージほど眼の健康に悪くないらしい
667ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 02:58:35 ID:Eh6sHP3/0
>>666ブラクラかと思ったよ
668ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 06:01:33 ID:7ZSBOQVJ0
iOSの世界シェア4位なんだな
マスコミの扱いみてるとぶっちぎりのトップシェアにしかみえないのに
何この落差?
4位のままなら今後確実に追い詰められていくだろうに
669ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 09:15:25 ID:7GJeheWh0
DC・PS2・GC世代のゲームを3Dリメイク移植してほしい
670ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 09:50:07 ID:d7Q11M/b0
あんまりリメイクリメイク言うとまたサードが勘違いするぞ
671ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 10:17:09 ID:l3Z96Ozh0
今年の年末はダブルスコアかトリプルスコアでアンドロイドがiPhoneに勝ちそうだな
672ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 10:17:42 ID:zid4c2gT0
すでに任天堂が勘違いして時オカリメイクとか予定してますな
673ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 10:22:17 ID:d7Q11M/b0
>>672
そういえばそうか
っても任天堂は新作も持ってる来るからどっこいか
674ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 10:37:36 ID:GNsbnWt3I
>>672
勘違いしてるのはお前
675ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 10:49:44 ID:wmgmrr4CP
むしろバカサードは一応あった昔の名作の財産3Dリメイクでいいよ
糞みたいな安易なやつ作られるよりはね
676ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 11:06:43 ID:B0uo0oZC0
うんうん。昔のゲームみたいなちゃっちいほうが立体のモノとしてカワイイ、ような気がする
677ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 11:16:22 ID:S0LoRypDO
任天堂は64で失敗した(と思ってる)ために近年すっかり諦めてる箱庭ゲーを
立体視によってやっとなんとか出来る(かもしれないと思ってる)から
ある意味、64のリロンチ的だからリメイクも多めになるんじゃあないかな
678ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 11:16:36 ID:GALwd39T0
すれ違い通信のパワーアップが嬉しいな
DSでは実質超メジャーソフト限定の機能だったものが3DSではマイナーソフトでもすれ違い易くなっている
いろいろな使い方が増えるだろうな

ってか学校とかすれ違いやるにはいい場所
小中学生に戻りたいぜ
679ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 11:22:49 ID:zid4c2gT0
任天堂は今までの3Dアクションは失敗だって認めちゃったんだよね
680ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 11:25:16 ID:1tAk9qzL0
>>679
社長に訊くとかの話を勘違いしてると思いうが、
3D視にすることで3Dの表現がより完全に補完されるって言ってるだけだぞ。
681ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 11:27:46 ID:zid4c2gT0
だからって今更64時代のソフトリメイクしなくてもいいと思うけどね
時オカとかスターフォックスとか
682ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 11:37:05 ID:jbyb3cx00
古きよきものが売れるのはいいことだと思うよ
小説だって昔の名作が読まれ続けてるし
683ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 11:37:22 ID:OPsWaXu8P
スターフォックスみたいなゲーム性そのものが3DSで変わりそうなタイトルはリメイクやってほしいけどね
時オカは別にいいけどなぁ・・・・・
684ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 11:38:18 ID:Bkw1OpU70
>>678
校門前でうろうろすればいい
685ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 11:38:20 ID:EvWkAekYO
「今更リメイク」とまとめて否定したら
いったい何社が泣くことになるか
686ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 11:39:22 ID:d7Q11M/b0
言っといてあれだがスクエニなんて間違いなく昔のゲームのがしっかり作ってた
思い出補正とかそういうのじゃなくて今のゲームは色々と手抜きというか足りないところが多すぎる
687ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 11:48:35 ID:f188dLQmO
スーファミのマリオRPGを追加要素や追加ストーリーや追加エリア満載でリメイクするべき
688ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 11:58:48 ID:A44K06Xa0
>>686
そういう人材はモノリスに流れた
689ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 12:03:27 ID:7h+uBeykO
すれ違い強化は、今やっているコミケや秋の東京ゲームショーなどの
ゲーヲタがたくさん集まりそうなところでは、どれだけデータが集まるのか考えるとワクワクするな
興味なくても人の集まるところに行ってみようかなという気になってくるw
690ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 12:19:13 ID:RGODk3aA0
>>684
先生、あそこに不審なおじさんがいるよ〜
691ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 12:24:34 ID:d7Q11M/b0
すれ違いは色々将来性があるからな
据置との明確な違いだしこのまま進化して欲しいところ
据置は持ち運べないからなw
692ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 12:25:01 ID:GNsbnWt3I
時オカリメイクは嬉しい人が多いと思うよ
交差法で3D化してみたらかなり立体感があったし
693ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 12:25:56 ID:tAtpnk5z0
現実はすれ違いで喜ぶのは都会の方々
大ヒットゲームでないと田舎は不可能
ラブプラスがいい例
694ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 12:26:24 ID:d7Q11M/b0
10年くらい前のソフトとか本体がもう動かないようなのとかはリメイクうれしいかな
数年前にでたばかりだろこれとかはやめてほしい
695ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 12:27:22 ID:d7Q11M/b0
>>693
俺も地元周辺じゃ無理だぜ
それでも駅に行ったり野球見に行ったりすれば結構かかるぜ
さすがに離島とかはどうしようもないが…
696ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 12:41:55 ID:SfFAm+baP
>>693
マックがあれば随分違うんじゃね
特にポケモン配信がある時とか別のも入れておけば確率上がる
裏技として店員に3DS持たせて複数ソフトすれ違えるようにしておけば
マイナーソフトでもすれ違いやすい店として客が寄りやすくなってお互いいいかもしらん

マックもないならご愁傷様
でもセブンイレブンとも提携の実験始めてるっぽいし
他のコンビニともやればスレ違いポイントは随分増える
697ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 12:48:36 ID:V8yzYq7y0
予告を配信するなら映画館もスレ違いスポットになるんじゃないか
コンビニも映画館もマックもショッピングモールも駅もないところはそうそうないだろう
698ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 12:52:05 ID:d7Q11M/b0
吉幾三の歌が思い浮かんだ
699ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 13:01:37 ID:ybsIrgIo0
ワークマンに任天堂ステーションを置けという事だな
700ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 13:04:33 ID:S0LoRypDO
何、また自分の勝手に決めつけた狭い世界が全てのヒトが「すれ違いは糞」とかすねてるのか?
富士山山頂でだってすれ違えるのに
701ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 13:12:00 ID:f+uFTsBc0
富士山山頂なんて人口密度高い方じゃん
702ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 13:13:05 ID:gegvwNfo0
>>668
ジョブズや信者の声のでかさは世界的に半端じゃない
日本については、ヤフージャパンみたいに鳴り物入りで登場してシェアかっさらったからだな
どっちも仕掛け人は孫だし

スマフォで日本メーカーは出遅れたガラケーがどうたら(キリッ
スマフォがPDAフォンって呼ばれてた時代から作ってましたが?ウィンドウズモバイルしらねーの?
W−ZERO3とか流行っただろ(と言っても少数派ウィルコムの中での話だけどな)
703ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 13:16:00 ID:GALwd39T0
>>693
今のすれ違いはそうだが、そうじゃなくなるんじゃないかって話

もちろん田舎のほうが厳しいのは変わらんが、すれ違いを狙って該当ソフトを常に挿入した状態ですれ違いを狙うのと
これまでプレイしたゲーム全てですれ違いを狙えるのは差が大きすぎる

これまでは
「マイナーなソフトですれ違い通信したいけど、同じ思いでわざわざDSにソフトを入れてすれ違い通信を待っている人いるのかな?」で、やめちゃう人とかいるだろ。
ただでさえマイナーなソフトは数が少ないのに、そうして尻込みする人のことを考えたらすれ違い通信しづらいのは当然

3DSを買った人の多くが常に3DSをスリープモードで手元に置く時代が来るかもしれないって思うぞ
704ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 13:33:05 ID:gegvwNfo0
>>665
今のルネサスってNECエレも含んでるんだろ?
日本の半導体は生産部門オワタって言えるレベルの事件じゃね?
705ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 13:34:10 ID:jbyb3cx00
それが狙いかもね
常に手元においておきたい存在にする
706ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 13:43:58 ID:SfFAm+baP
>>705
まあ複数スレ違い通信は前から要望もあったし、あるんじゃないかなって予想はされていたけど

「アイデアとは複数の問題を一度に解決するもの」

ってミヤホンの言葉思い出す

3DSを常に携帯しておきたいものにする上に、マイナーソフトでもスレ違いの確率が上がり
マックや提携場所に人が訪れやすくなり、ゲームで家に籠もるだけじゃなく外出しようって気にさせる
さらにラブプラスがやったようにご当地にいかなきゃ手に入らないものを用意することで
ちょっとした地域活性化にも繋がる 友達に渡せるなら喜ばれる旅行土産にもなる

しかしご当地配信はやるんじゃないかと思ってたけど
まさかラブプラスが先駆けになるとは予想外だったw
707ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 14:07:22 ID:0Kux9RLx0
オタ需要が強いほうがそういうのは成功するだろうよ
708ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 14:14:51 ID:GALwd39T0
>>707
これまでのすれ違い通信はオタ層と離れたところで成功してたんじゃない?
ニンテンドッグスとかドラクエ9とかが主な成功例でしょ

まあ、3DSのすれ違いがどうなるかはわからないが
709ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 14:15:09 ID:S0LoRypDO
すれ違えがドータラって文句言ってるのは、ポケモンのモンスター配分にも文句言うような、データが欲しいだけのゲーマー様だしな
いつも相手してくれない親が映画に連れていってくれたとか、そのデータを手に入れるためにドコソコまで遠出したのに空振りでションボリして帰ってきてDS確認したらいつのまにかすれ違ってたとか
データよりもを手に入れる過程の出来事こそが付加価値なのに
全然すれ違えない事でさえ田舎自慢ネタになるのに、そういう事を話す相手さえいないからストレスしかたまらんのはわかるが
710ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 14:21:39 ID:0Kux9RLx0
>>708 いや、ご当地配信のこと
わざわざどこかに行って配信を受け取るなんてめんどくさいことをどれだけの人がやるのかという話
母数がとんでもなく多いか、あるいは母数は多くなくても、そういうことをやる人の割合が高くないと成功しないだろう
前者が簡単に出来れば誰も苦労しない(特定の有名ソフトならともかく)
後者を狙おうと考える場合、大きいお兄さんを狙い撃ちするのが一番手っ取り早い
まあもうこの手は使えないのかもしれないけどな
711ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 14:30:50 ID:GALwd39T0
>>710
すれ違い全般の話じゃないのならまあいいけど、
ご当地配信ってどんなのがあるの?
ラブプラスは知っているが他はどんなのがあるのかな
712ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 14:34:23 ID:gegvwNfo0
だから、めんどくさいからこそそれをやる人がすげーんだよって話だよ
攻略本どころかネットで正解が見れる時代に普通のやり込みの意味は薄れてる
だからと言って最初から激ムズにしたらそれこそみんなついてこれずに衰退する

コンプを前提にするなと言う話
夏休みのスタンプラリーの参加者とかバカにできんぞ
713ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 14:51:11 ID:gegvwNfo0
それこそ一般人なんてコンプ前提じゃない
オタなら障壁がでかいならでかいほどコンプしがいがあるあるだろって話
714ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 14:57:47 ID:0Kux9RLx0
>>711 あー俺も良く知らないな イベントでの配信は近いけど違うだろうし
あとラブプラスのご当地配信って、結局秋葉原ですれ違いだけでコンプしたほうが早いって話も見たな
それってコンセプト的にどうなんだろうとは思うが、全国旅行させるよりかマシかw

>>713
>オタなら障壁がでかいならでかいほどコンプしがいがあるだろ
俺はご当地配信は障壁がでかいと考えているので、「オタ需要が強いほうがそういうのは成功するだろう」と上に書いた
715ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 15:04:59 ID:GALwd39T0
>>714
つまりご当地配信限定の話で、しかもラブプラスしか知らないんだな

すれ違い全般の話をしているときにそれはないんじゃない?
716ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 15:09:21 ID:0Kux9RLx0
いやだから、>>706の下の2行に対して、
>>707のレスを返しただけであって、
すれ違い全体の話でなく、最初からご当地配信の話しか俺はしていないよ
それにご当地配信はラブプラスが先駆けだと思ってたんだが違うのか?
717ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 15:11:58 ID:gegvwNfo0
>>714
そこだけ抜き出されてもだな…
結局君は何が言いたいの?ケチつけたいだけなら帰ってくれ
>>716
先がけと言うなら他の事例を教えてよ


本当にお前何が言いたいの?
718ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 15:14:03 ID:GALwd39T0
>>716
そういうことならわかった、すまん。
でも誤解するのも当然というか、わかんないってw
719ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 15:19:24 ID:0Kux9RLx0
>>717 単に、「ご当地配信はオタ需要が強いほうが成功するんじゃないか」という持論に対して、
何で自分がそう思うのか書いているだけで誰にもケチなぞつけてないよ
先駆けって言うなら他の事例を、っていわれてもなあ、これから他のゲームもやってくんじゃないか、というだけで
むしろ他にあるなら俺も知りたいな

>>718 申し訳なかった、反射で書き込むといけないな
ついでに言っておくと、「やばい言葉が足りなかった」と思った結果が>>710の1行目だった
720ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 15:21:48 ID:gegvwNfo0
ポケモンスタンプラリーコンプする小学生舐めんなと
721ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 15:27:56 ID:ghdRZtJJ0
>>720
このまえ遠くから来た小学生に聞いたら長くても4日間でコンプするそうだ
父親同伴で効率的なルートを練って一日最高50駅回る事もあるんだってさ
722ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:00:14 ID:GALwd39T0
もっとこう……3DSにおけるすれ違い通信ってどうなるかって話をしたかったんだが。
なんか、こんな未来があるって提案のある人いる?
723ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:02:53 ID:Cy41Y+Pc0
ポケモンっていまだそんなに動員力あるのか・・
例の横井さんだっけ?が言ってた10年続けば文化になるみたいなことに本当になったのかな
724ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:04:34 ID:oYAy1aBZ0
そういう見方もあるといえばあるでしょうが、それも含めてお話しさせていただいている通りです。
この話はこの状態だと2時間3時間話しても平行線を辿ると思います。
725ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:05:19 ID:OPsWaXu8P
>>722
ここにいるような凡人には分からんってw
Miiの交換とかそういうは出来るだろうけど・・・・
あと女神転生の悪魔合体みたいなのとうまく組み合わせたりとかそういうのかな
726ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:08:01 ID:GALwd39T0
>>725
凡人の与太話で特に文句ないんだよ
ちょっと話そうぜって程度で
727ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:11:27 ID:S0LoRypDO
ポケモンの動員力に今更ビックリするような狭い世界しかしらないゲーマー様視点の話しかできないんだから話にならない
728ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:13:19 ID:OPsWaXu8P
>>726
与太話でいいなら半径5キロ圏内ですれ違い可能にしてくれると嬉しいぞ
田舎に住んでるとほんとすれ違わなくて哀しいのよ
現実的にはゲーム屋のDSステーションをもっと有効活用できんかな
何かしら田舎対策をやって欲しい。複数ソフトすれ違いおkでも、あんまり恩恵がなさそうなんだよな・・・・
729ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:14:39 ID:ghdRZtJJ0
>>722
3DSで大事なのは通信機能かもしれない
http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20100729A/

ユーザーが広告をすれ違いでリレーしても面白そうだな
それぞれのオススメゲームをすれ違い通信で教え合えるとか
擬似的な口コミ効果をすれ違い通信で出来たら面白いね
730ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:23:14 ID:3Ce0vf9ZP
>>704
国内であと28nmにトライできるところってどこだ、東芝くらいか?
28nm世代はTSMCとGF頼りになりそう
731ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:29:06 ID:eyUYt1Yi0
そもそもポケモンって日本で一番レベルで売れるソフトだろ
それなのに今更動員力でびっくりしてるようなマイノリティはどうかしてるぜ
モンハンとかFFとかあの辺なんか勝負にならないソフトだぜ
732ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:35:24 ID:GALwd39T0
>>728
そんな現実的に不可能な技術を前提に話して欲しくないよ

3DSで出来るだろうことを前提に想像を膨らませたら面白いだろって話なのに
733ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:37:04 ID:48fZJaf+0
都会って一括りに言ってるけど密集地は秋葉原のビックカメラの前だけだからね
734ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:39:34 ID:8xJnwHbvP
秋葉原にビックカメラってあったっけ?
735ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:39:53 ID:eyUYt1Yi0
田舎だから〜田舎は〜とかもう聞き飽きたっつの
いやなら田舎を出ろ、ゲームに限らず田舎だからしょうがないとか一生言うつもりか
色々天秤にかけて田舎がいいならそれで我慢しろ、都会だって我慢してることあるんだし
736ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:41:43 ID:tH/1OGaU0
田舎の人口を増やせばいいじゃん
737ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:43:00 ID:e5zMb/0W0
>>723
ゲームの売上はGBA時代よりDS時代の方が多くなって盛り返してるぞ
738ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:43:22 ID:GALwd39T0
>>735
田舎の人が上京する動機づけになればそれもありだよな
739ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:43:57 ID:e5zMb/0W0
>>733
都会は電車内でのすれ違いがでかい
740ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:44:38 ID:ghdRZtJJ0
>>732
想像を膨らませずに最初から不可能って決め付けるのもどうかと思う

>>735
解決できた場合のメリットの大きさから考えれば、
田舎対策を考えてる可能性は十分にあるね
日本の田舎で活用できるって事は広い北米でも活用できるって事だ
741ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:44:47 ID:e5zMb/0W0
DQ9は地方でも県庁所在地まで来れば結構すれ違えたな
742ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:45:16 ID:eyUYt1Yi0
>>738
実際田舎でも少し出かけたところに持ってくとかそれ目当てで出かける人もいるくらいなのに
家で努力しないですれ違いできないとか言ってるやつが多い気がしてならない
743ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:53:32 ID:JWsPso8W0
t
744ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:53:39 ID:ghdRZtJJ0
>>742
それならネットでもすれ違いできれば解決だな
本体同士でもすれ違い+ネットでもすれ違い
外で遊びながらすれ違いたいライトな方から、
家で楽してすれ違いたいコアな方まで満足するね
745ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:53:41 ID:GALwd39T0
>>740
じゃあ半径五キロのすれ違い通信はどんな技術で可能なの?
746ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:54:11 ID:f+uFTsBc0
>>735
これからは地方分権で各地方が活力を付けていかなきゃならない時代なのに、
時代の流れに反して東京一極集中を促すような機能を売り出すのは良くないな。
747ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:55:15 ID:e5zMb/0W0
>>746
現実じゃ地方は仕事がなくて東京に一極集中しとる
748ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 16:58:50 ID:83vyNhovP
>>745
それはすれ違いと言うのか?
749ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 17:04:39 ID:GALwd39T0
>>748
俺に聞くな
半径五キロのすれ違いとか言ったのは>>728
750ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 17:07:54 ID:48fZJaf+0
俺「俺としてはカッペが来ると芋くさくなりそうでイヤだ」
俺は通信相手が増えるとうれしいけどあいつが言ってたよ
751ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 17:12:28 ID:iYi5QK0g0
1日一回ぐらいの制限でランダムでネット経由でもローカル同様のすれ違いとか
何度もすれ違いやりたい奴は現物同士でやれ的な
752ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 17:15:25 ID:eyUYt1Yi0
回数制限的なのはいいけどネットでやらせろってのはすれ違いの醍醐味がわかってなさ過ぎだろ
DQ9とかも地図もらいにいってなんか面白い会話設定してたりするのがいいのに
ネットで地図拾ってはいおしまいってそれは盛り上がらん
753ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 17:16:20 ID:ghdRZtJJ0
>>749
すれ違い有効範囲を拡大するのに3DS単体で半径五キロにする必要性はありません
特許第4406475号通りなら3DSは次々端末同士がリレー式に通信を送りあい、
メールのような情報を伝達する仕組みです
リレーを中継する箇所があればDSより有効範囲の拡大はできますよ
754ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 17:20:27 ID:OPsWaXu8P
>>732
せっかく話膨らまそうとしたのに非現実とか全否定かよ
つまんねえ奴だな
755ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 17:21:17 ID:8xJnwHbvP
>>753
3DS 自分
 |
3DS−−wifi〜〜〜〜〜〜〜wifi----3DSーーー3DS 相手

こんな感じで自分と相手の周囲にwifi環境に接続している3DSがある場合はwifiを経由して通信できるのかな?
756ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 17:26:32 ID:ghdRZtJJ0
>>755
そんな感じですね
極端な話
3DS 自分
 |
3DS−−店3DS〜〜〜〜〜〜店3DS----3DSーーー3DS 相手
これでもOKですね
その場合は店に置いた3DSを中継した場合に店の広告も添付できるとか
店側のメリットもあれば設置も容易になりそうですね
757ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 17:26:37 ID:OjBjk5ZR0
すれ違い対応タイトルならどのゲームとすれ違ってもいいことあるよ方式が広まってください
758ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 17:39:21 ID:rtDK/o3H0
すれちがい通信機能はむしろいらない
レアアイテムとかに利用されるからどうにもならない
759ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 17:43:49 ID:tbREMT6I0
レアアイテム別にほしくないからすれ違いあったほうがいい
760ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 17:55:20 ID:hkBCBBAi0
どっちでも取れるようにしてくれりゃいいのにな。
通信しないと〜とか○○前提アイテムはマジ勘弁。
761ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 17:59:56 ID:TMWsu4rE0
>>756
現実的なのは登録したスポットかDSステーション、DSゾーンなんかのWiFiに自動で繋げて通信ってのだろうね
3DSを中継するって方式だと送信は何とか行えても、相互に送受信するのは難しい気がする
762ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 18:07:11 ID:eyUYt1Yi0
ポケモンの技マシンでももらえたらって思ったが次のポケモン技マシン使用無制限だしな
きのみとかでももらえればうれしいかな
763ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 18:27:00 ID:y5kisCsL0
遠距離の情報伝達については
Wi-fi以外の手段だと
一般的には同じ電力では
通信速度が遅いほど伝達距離が伸ばすことができます。
シャノン=ハートレーの定理からわかります。

ただそのためだけに遠距離通信を実装するのは難しいでしょうけど。
ただ「不可能な技術」ではない。
764ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 18:33:57 ID:tAtpnk5z0
都会の奴ほど「田舎の奴は都会こればいいだろ」いつもこれだよな
自分が田舎住んでたら実際行くの?って話
765珍☆奇太郎:2010/08/14(土) 18:36:03 ID:GlPoAkTj0
夏休みシーズンだし行っちゃえよ
766ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 18:36:38 ID:S0LoRypDO
何度目かの繰り返しになるが
友達もいない一人ぼっちの癖に自尊心だけは肥大して
現実で自慢する相手もいないのにネットでどや顔したいがためにだけに
データだけを欲しがるゲーマー様の為のシステムなんても誰もしてくれないから
767ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 18:40:11 ID:eyUYt1Yi0
>>764
じゃあネットで都会はズルイとか言い続けてればいいんじゃねって返されるだけ
768ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 18:41:38 ID:tbREMT6I0
わかった!、田舎はすれ違いレアアイテムの出現率を1000倍にしよう
769ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 18:45:26 ID:rXyhC0dm0
田舎がどうとかほざいてる奴はDQ9のすれ違いのために
毎日仕事終わりに遠出していた俺を見習いなさい。
770ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 18:50:24 ID:vhknc1uRP
>>764
イオン位行けるだろ
うちも相当田舎だがイオンまで2時間かけて買い物に行ったりするぞ
771ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:00:12 ID:rXyhC0dm0
http://jin115.com/archives/51700137.html
このブログの※欄凄いな…
wiiと3DSが同じように失敗するとか言っちゃってる奴らばっかり。

性能UP
裸眼3D
サードバッチリ
ライバル機なし

失敗する理由がなにもない。
強いて言えば、どっかの馬鹿会社みたいな
ふざけた値段設定したら失敗するかもな。
772ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:01:55 ID:bUlCg7gj0
宣伝おっつーw
773ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:03:02 ID:eyUYt1Yi0
そもそもWiiは任天堂が成功してる時点で問題ないのにな
サード?死んどけばいいんじゃね
774ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:03:52 ID:tAtpnk5z0
>>770
あたりまえだ馬鹿にするなw

例えばすれ違いのためだけに島根から東京に行くという時点でそれはもう域を超えている
本来のすれ違いは地元で気軽にすれ違えて楽しめるものなはず
775ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:04:38 ID:hkBCBBAi0
定期的にここのブログは〜ってのがくるなw
776ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:05:54 ID:vhknc1uRP
>>774
誰がすれ違いのために島根から東京に行けなんて言ってるの?
地元の繁華街やショッピングモールで気軽に楽しめばいいじゃん
777ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:09:33 ID:SfFAm+baP
>>771
見てないけどWiiは失敗したことになってるのか
まあサードがここまで情けなかったのは任天堂としても計算外だったろうし
さすがに他機種との性能差がありすぎてマルチのソフトが売れないのは誤算だったろうが
それを差し引いても商売としちゃ大成功のハズなんだがな

ってか前世代→今世代の大逆転劇はすでに無視されてるのかね
普通に考えたらどう考えたってPS3が圧勝しなきゃおかしい状況だったはずなのに
778ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:09:51 ID:vxOCIH7hP
そういや最近ゲハブログにトンでもない疑惑が浮上していたんだっけ
何もこんなところにまで宣伝に来なくても(´Д⊂ヽ
779ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:12:04 ID:eyUYt1Yi0
>>777
商売的な見方が出来ないんだろうな
PS3がどれだけ首を絞めてるか…
780ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:13:41 ID:gegvwNfo0
どこか知らない世界の話ではDSすら失敗でPSPは大健闘なんだからそっとしておけ
>>763
電波って自由に使って言い訳じゃないことくらいは知ってるよね?
法律が国ごとに違う事も


あーもーすれ違い通信で変な奴を相手にしたら「否定派」が続々と集まってきた
都会だとか田舎だとか喚くバカもいるし
781ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:15:22 ID:L+jRRHPq0
>>774
島根なら神戸とか大阪でよくね?
京都でもしかるべき場所にいけばすれ違えるから

ただ、それでも多少の出費は覚悟しなければならんけど
782ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:16:46 ID:iM5uYIeW0
9月では3DSの判明していない部分
オンライン関連
これなどが判明するといいんだけどねー
783ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:17:41 ID:rXyhC0dm0
>>772,775
宣伝のつもりじゃなかったんです。
スマソ。
784ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:18:17 ID:eyUYt1Yi0
宣伝じゃないならそんなしょうもないもん貼るなと
3DSの情報でももってこい
785ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:19:44 ID:tAtpnk5z0
>>776
楽しんでるに当たり前だろw

>>781
だから例えだってのw
別に島根じゃなけど
786ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:21:54 ID:vhknc1uRP
>>785
ごめんちょっと君が何を主張したいのか分からないわ
787ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:25:55 ID:rXyhC0dm0
>>784
話のネタにでも、と思って貼ったんだけど
相当嫌われてるんだな、このブログ。
788ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:26:56 ID:eyUYt1Yi0
>>787
ここに限らずゲハブログなんてどれも嫌われてるだろ
789ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:29:31 ID:GFzgRhJh0
スレタイにもなるほどの札付き悪ブロだからな
790ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:30:55 ID:TMh+1Hza0
ゲハブログは組織的ネガキャンに使われてるからなあ
しゃれにならん
791ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:35:39 ID:tAtpnk5z0
>>786
だから田舎なりに人出の多いところには行ってるってことだよ
それでもマイナーゲームだとまったくすれ違わないし限度があるってこと
ドラクエならまだましだが
792ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:38:47 ID:vhknc1uRP
マイナーゲーがすれ違いにくかったのは都会でも同じじゃね?
で、それは3DSでかなり緩和されるよね?
これ以上3DSスレで何を主張したいの?すれ違い搭載不要論?
793ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:38:48 ID:TMh+1Hza0
ゲハブログの本質はアンチゲーム
気がついてない人多いけどな
794ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:45:16 ID:tAtpnk5z0
>>792
すれ違い機能のみに頼り切るなってことが言いたいだけ
3DSはまだはっきりしてないからあれだが
795ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:47:03 ID:vhknc1uRP
すれ違い機能のみに頼り切ってるゲームって何があるのよ
あくまでもおまけでしょうに
796ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:52:19 ID:u7icyFIJO
ソフトバンクショップの電波を使えないのかな?
797ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:54:00 ID:eyUYt1Yi0
DQ9だって自分で地図集めて完結できるのにな
すれ違いしないと無理ですなんてゲームあるならあげてくれよと
798珍☆奇太郎:2010/08/14(土) 20:20:59 ID:ace2OWjb0
データ云々はともかくすれ違い通信はなんというかノーリスクの楽しさがある
外出のついでにセットするだけなんだけどなんとなくRPGのフィールド探索的な気分だったりして
単なる完全放置で勝手にアイテムが舞い込んでくるのとも違う心情
時々論じられる「やらなくていいゲーム」に現状では一番近い形なんじゃないかと思う
3DSで機能強化されたのも頷ける
そのうちこれに特化したゲームも出てくるんじゃないかな
799ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 20:22:43 ID:S/tyF6EC0
すれ違い通信とかの通信の範囲が広がるなら
家にいながらご近所さんとピクトチャットが出来るかもしれないのか
すごいな
800ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 20:26:11 ID:gegvwNfo0
ゲームなんて元々やりたくなかったらやらなきゃいいんだよ
まるでクリアしなきゃ、コンプしなきゃいけない義務みたいなのを勝手に感じてぶちぶち文句言ってる人がいるけどさ
801ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 20:35:23 ID:7h+uBeykO
すれ違いはレア物のデータも嬉しいけど、
それ以上にその人が書いた一言メッセージみたいなのを見るのが楽しかったりするよね
802ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 20:40:11 ID:q5E8if/K0
正直3D立体視なんてグラフィックが綺麗になっただけと変わらないんだよね
WiiやDSのように入力デバイスが変わるわけでもなし、革新的とは言えない
803ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 20:40:26 ID:P5K6hGk60
まさゆきの地図が物凄く集まってしまったのは良い思ひで
804ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 20:46:08 ID:iYi5QK0g0
>>771
Wiiと同じようになる
ってことはサードが全滅エンドなだけだよなぁ
805ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 20:51:09 ID:3TFTOeus0
Wiiよりサードが集まってるからそれはないよね
806ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 20:51:47 ID:e5zMb/0W0
>>803
すれ違いスレで関東から徐々に地方に広まっていく様を見ていたのは面白かった
807ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 20:54:27 ID:eyUYt1Yi0
>>805
だがサード全滅エンドもまた面白そうなんだがな
追い詰められればやる気出すだろ
808ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 21:02:17 ID:oYAy1aBZ0
>>771
ソニーブログはちまと角川(アスキー電撃ファミ通)の関係性★11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1281716428/
809ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 21:17:37 ID:gegvwNfo0
>>802
モーションセンサ+ジャイロセンサー標準装備だが?
810ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 21:25:52 ID:83vyNhovP
今日コミケであった友達が3DS自体知らなかった件
情報浸透足りないよー
811ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 21:28:57 ID:eyUYt1Yi0
>>810
そりゃ普通は知らん
812ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 21:36:19 ID:rXyhC0dm0
>>806
DQ9すれ違いスレ全盛の頃は盛り上がってて楽しかったよなw
リアルルイーダの酒場とかもできたし、仲間探しの旅をしてる気分だったw
813ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 21:55:42 ID:ZJgbdabJ0
DQ10とは別に3DSにDQ9の続編を出してほしいな
せっかく通信機能が変態強化されてんだし
814ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 22:49:46 ID:7h+uBeykO
3DSなら本来9でやりたかっただろうWi-Fiでの複数プレイも出来そうだしね
というかやはり10を3DSに(ry
815ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 22:50:58 ID:eyUYt1Yi0
>>814
10の頃にはWiiも次になるんじゃね
816ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 23:03:03 ID:MLYNyS+i0
すれちがいは、意外とスポーツジムとかにも設置されたりして。
スポーツのコツを教えてくれる動画が配信されて、
3Dで説明してくれたら分かりやすいかも。
817ゲーム好き名無しさん:2010/08/14(土) 23:42:48 ID:whX2+ofx0
>>802
もうこの煽りは飽きた
818ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 00:09:14 ID:U9IAMmIi0
量販店で宣伝用の3DPCとそれに入ってる3Dアプリでも試してみな
3Dテレビの疑似3Dよりは3Dの威力がわかりやすい
819ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 00:12:48 ID:3Kd/BDWH0
裸眼3Dのパソコンってあるの?
820ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 00:22:08 ID:k7jkp4w70
>>819
裸眼3Dモニタならあるよ
821ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 00:53:19 ID:5R+prE2V0
任天堂もソニーも両方持ってるしどちらも好きだけど
3DS発売してヒットしてサードも好調時のソニー信者のお通夜が見てみたい
いままで争ってあほじゃね?と思ってたが今回は何かが違う応援したくなってくる
822ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 01:21:07 ID:0Z/jFmh20
3DSは、それ自身の3D効果も気になるけど、裸眼3D液晶の普及に
どれくらい影響を与えるかも気になるな。
多分すべての裸眼3D対応端末の中で一番影響が大きいと思うけど。
もし裸眼3D液晶が一般的になったら、例えば回転寿司の注文画面も3Dになるのかな?
DSが流行ってからタッチ式の注文画面が出てきた時みたいに。
823ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 01:25:27 ID:BwDN1icA0
>>822
ああいうのはいろんな角度で見るからダメかと
あくまでも個人でじっとみる携帯とかしか
824ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 01:33:31 ID:rUHjxaiD0
>>822
3D携帯なんかが出るぐらいで終わりそう
タッチパネルはインターフェースとして優れていたから色々と活用されてるけど
3Dだと映画やゲームぐらいにしか活用するものがないんじゃないかな?
825ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 01:44:05 ID:0Z/jFmh20
>>823
確かに視点的にキツいかも。
店頭で裸眼3Dを使ってメニューの宣伝を、とかも考えたけど、
ただ単に3Dに見えて楽しいだけで、おいしそうに見えるわけじゃないからな。
まだ旅行代理店とかなら宣伝効果があるかもしれないけど。
826ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 02:00:19 ID:TRltSbSX0
美味しそうに見えるってのもあるかもしれないよ。
それまでよりも存在感もあるだろうからさ。

通信で3Dのハンバーガーの動画と一緒に
割引クーポンが届いたりとかするんかな、なんて妄想してる。
827ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 02:43:58 ID:0Z/jFmh20
宣伝動画とクーポンのセットはいいかもね。
そういう機能ばかりに目を取られてゲームがおろそかになったら元も子もないけど、
3DSはゲームハードとしてもツールとしても充実した夢のある端末であって欲しいな。
828ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 02:47:02 ID:wHSSclIj0
ツールとしてはどうでもいいわ、ゲーム性能に特化してほしい
PS3やPSPみたいになったら最悪だし
829ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 02:52:09 ID:o1FAiKxV0
ポケモンとかの影響でマックのクーポン配信とかはありそう
830ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 03:01:03 ID:MYb2J5s3P
>>828
心配せんでも今発表されてる機能見りゃ完全にゲーム特化だよ
通信機能の強化にしてもね ただいくらでも応用が効くってだけで
831ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 03:12:06 ID:wHSSclIj0
そっか・・・
なんか映画配信とか任天堂らしくないコンテンツみてると少し不安になる
PSP層を取り込むためとはいえ、第二のPSPになったら元も子もないし
あくまで副産物で止まってくれるといいんだけど
832ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 03:27:43 ID:MYb2J5s3P
>>831
まあ今のところPSPみたいに個人作成の動画を見られるかどうかすらわからんからね
なんせDSiではmp3すら対応してなかった訳で
まあ個人的にはせっかくなら動画対応もして欲しいんだがw

あとPSPでもモンハンは遊ばれまくったし国内オタ向けゲーは今でも結構売れてる
やりたくなるゲームを提供出来れば問題無いよ
んでソフトに関しちゃ最強メーカーがファーストなんだし
833ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 03:38:11 ID:0Z/jFmh20
>>831
PSPは、それで失敗した悪い例だからな。
3DSでは是非成功して、PSPのジンクスを取り除いて欲しいな。
両方とも出来るにこしたことはないんだし。
まあ、最終的には、追加分の機能が値段にどう反映されるかにもよるけど。
834ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 04:35:27 ID:wHSSclIj0
万能はどうしてもイイ事とは思えないんだよな・・・
ケータイでできることを、わざわざゲーム機に取り込んでも
デメリットしか無いとPSPが身をもって証明してくれたし

まだ普及してない3D映画だからこその例外的な脱線だと信じたいわ
俺としては音楽とか動画とか他にいくらでも代用のあるムダな
コンテンツは無視して、その分全部ゲーム性能につぎ込んでほしい
835ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 05:21:28 ID:0tS1Ds3B0
>>834
ゲーム性能に突っ込んだら映画を再生する能力が有った。ってだけの話だろ。
「ゲームには向かないけど動画再生は1080p2画面余裕です。」みたいなCPUが載ってるゲーム機とは違うよ。
836ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 05:55:16 ID:RlqV4gPZ0
周りの人から見られない様に
銀行ATMとかで活用できたりして
837ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 09:46:30 ID:Zlh6s7QA0
最近の任天堂のコンセプトは、
「ゲームに限らず、毎日でもそのハードを触ってもらうこと」なんだから
ゲーム以外の機能をいれるのは当たり前なんだけどね
毎日、ゲームしている人だけを商売相手と思ってないからさ
だからといって、ゲーム機能を制限しているわけでもあるまいし心配しすぎ

映画配信は、今のとこ3D映画の予告編の配信の話しかでてない
映画丸々のDLなんてさすがに任天堂自体は手を出さないっしょ
予告編だけで、配給元にも任天堂にもメリットあるしね
838ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 09:51:40 ID:ztajarvNI
予告編配信の話さえ出てないよ
詳細は未定
とりあえず29日まで待つしかない
839ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 09:54:08 ID:YuVaIm5e0
>>836
プライバシー保護にはいいね
ただ「酔いやすい人」とか「左右の視力差がはげしい人」とかいるから選択のよちはいるだろね。本当に画面から飛びだした立体映像なら広告とかに良さそうだけど
840ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 10:09:03 ID:3Kd/BDWH0
>>837
任天堂はもう変わったからね。
N64時代はスターフォックス64のプレイスタイルを片手で出来る仕様でだしたら
「ゲームは両手でやるもんだ(キリッ)」って却下になったけどWiiでは片手のゲームが多いし、
もうゲームだけにこだわる昔とは違うだろうな
841ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 10:12:45 ID:QLe7XEJs0
>>831
PSPが失敗したのはコアゲーマーしかいないことが原因なだけ
その人たちはほぼゲームにしか興味がない
任天堂はコアゲーマーもいるしライト層もいるから
3DSも失敗ではなくそこそこいくと思う
842ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 10:17:14 ID:Zlh6s7QA0
>>838
映画配信についての正式な事は後日
てのだけが公式発表だけど、携帯機では予告編配信程度までしか
俺はやらないと予想する

>>840
ゲームというジャンルが遊びの中心にあった10年以上前とは違うから
それはそれでしょうがないんでね?
今や、面倒そうにみえたら触ってもらえない事の1つに、ゲームもはいってんだからさ
それでも、リモコンだけで遊べるゲームなんてやっぱ、
Wiiの中でも少数派であり、多いとはいえないとは思うけど
843ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 10:18:44 ID:Zlh6s7QA0
>>841
× ゲームにしか興味ない
○ モンハンにしか興味ない
844ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 10:20:30 ID:mPNkIFiIP
ゲームだけ、というかプレイスタイルに対する意識の変化だね。
何も姿勢を正して一生懸命やるばかりではないと。
845ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 10:24:27 ID:imclWStb0
>>842
少なくとも映画ポケモン3Dの予告配信は間違いないってことだな
846ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 10:25:21 ID:QLe7XEJs0
俺は映画配信は普通にやると思う
3DSが最初に普及する3D媒体だし
画面は小さいが気軽に3D見れるものだしね
847ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 10:30:00 ID:imclWStb0
>>846
やるならWiiの間にあるシアターの間で映画の有料配信やってるから、
あれを改善した3DS版が登場するって感じなんだろうな
848ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 10:30:39 ID:ztajarvNI
>>842
そもそも配信なのかどうか
本編をパッケージで販売するのかもしれないし
E3での発表やその後のインタビューとかを読むと
予告編配信程度の話ではないようにも思えるが
849ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 10:38:16 ID:y+0OxGLuO
つか、映画配信がドータラって何度目のループだ
公式発言を曲解、揚げ足取って3DSは失敗する事にしたい馬鹿にいちいち付き合うなよ
850ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 10:46:18 ID:ArrXPSw+0
一人一つの万能端末時代までもうすぐか
それを万が一任天堂が担うとしたらおかしな話だな
851ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 10:51:07 ID:WPHVE2kMP
おもちゃ屋でいたいなんて呑気なことを言ってる時代じゃないよ
もう任天堂はそれだけ大きくなったんだから
もっと人増やしてもっとマルチメディアに打って出ないと
携帯とか話があったら絶対乗っとかないと
また3DCG映画とかも自分とこでやることも必要
これもジブリなんてもんじゃない世界に通用するコンテンツ持ってるんだから
852ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 10:54:52 ID:i+lyRKo20
ケータイ向けに基本無料+アイテム課金でポケモンだせばケータイゲーム市場でも圧勝だな
853ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 11:02:30 ID:2rnLiMwa0
本体容量的に映画まるごとは厳しい(出来たとしてもせいぜい2、3本?)
と思うから、別に予告編だけでもいいや。
映画の予告編、ゲームの体験版、店の宣伝動画などちょこっとしたものを
いっぱい持ち歩くことが出来るだけでもかなり楽しいし。
…と思ったけど、>>848が言うように、パッケージでまるごと販売する方法もあったか。
そうすると、もはや3Dコンテンツに関しては無敵だなw
854ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 11:06:40 ID:i+lyRKo20
SDカードとかを使えるようにしてDL販売もあるんじゃないの
855ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 11:10:49 ID:QLe7XEJs0
>>851
携帯市場については2000年代に既に開発目指してて必要なしと判断したわけだが
PSP携帯みたいに微妙になると既に判断したんだろ

任天堂とノキアが携帯電話を共同開発 ― プロジェクトは中止に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100812-00000023-isd-game
856ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 11:44:21 ID:1TnZOaxl0
>>853
3D映画はレンタル方式でストリーミング配信、1本200円。
857ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 12:31:39 ID:4FcvLess0
>>841
コアゲーマーどころか、モンハンしかやらないライト層が主流だと思うが。
858ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 12:33:36 ID:i+lyRKo20
自称コアゲーマーは据え置きいっちゃったし
ライト層はゲーム買わないし
まあ任天堂ソフトは売れるから関係ないけど
859ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 12:39:28 ID:L4D69gqB0
>>857
正直ライトと呼ばれるような人がが話題に乗って手を出しても
ついていけない内容だと思うんだがねえ。MHは。
お世辞にも操作性はよくないしややこしいし。無印来の信者なオレでもそう思うしw

けどそういう層も売れなきゃあんな数は出ないしな。
3rdでどれだけファンが残っているかには興味津々ではある。
860ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 12:46:33 ID:k7jkp4w70
>>859
一緒にプレイで広まっていったゲームだから
操作を教えてもらいやすい環境にあったからと思ってたりする
861ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 13:01:08 ID:cX8jNv3k0
モンハンの次の次は4,5年後だろう
他のメーカーがポジション奪ってる可能性は結構ある
鉄拳がバーチャに海外で圧勝したように
862ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 13:16:14 ID:2rnLiMwa0
スクエニが今度新しくロードオブアルカナっていうモンハン風のゲームを出すみたいだけど、
多分モンハンほどは流行らないだろうな。
アクションなのにシンボルエンカウントっていうシステム自体は面白そうなんだけどね。
ドラクエ9みたいにエンカウントしたら周りでプレイしている人も巻き込まれる仕様みたいだし、
同じような感じでアクションの外伝的ドラクエを3DSで出して欲しいな。
863ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 13:25:17 ID:QLe7XEJs0
ドラクエと言えばカードバトルの奴が
wiiであんまり売れてないから叩かれてるね
PS系統で出ても実機はカードが売りだし売れないと思うけど
まあサードで一番売れてるシリーズがでない時点で終わってるか
10もwiiだし11はこのままだと3DSだろうし
864ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 13:26:17 ID:IxNjfzqEP
ドラクエ3のリメイクはやりたいな
865ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 13:34:34 ID:2rnLiMwa0
ドラクエ7はwiiだろうし、もし3DSで出るとしたらドラクエ1あたりかな?
でも、1をそのままリメイクだとちょっと弱い気もするから、大幅な変更を加えてきそう。
バトルロードで主人公の姿すら変えちゃったくらいだしw
866ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 14:50:22 ID:oQH9f8tQ0
ドラクエ10が3DSってのはあり得ると思うけどな。
任天堂としても、ドラクエ10は今更Wiiで出すより3DSの起爆剤に
なってほしいだろうし。
でもまあ発表してしまってる以上、10じゃなくてもなんらかのドラクエ
はWiiで出すとは思うけど。外伝とか7の移植とか
867ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 14:56:02 ID:qtrpfLyP0
>>866
普通に考えて互換利用でWii次世代機の起爆剤だろ
発売ハード変更ってのは基本的にリスクでかいよ、信用面で
移籍元が露骨に大失敗でもしてない限り
868ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:05:24 ID:oQH9f8tQ0
ドラクエ7のときも、任天堂の人が64で出るのを期待していただいて
かまわないって言ってたのに、結局PSで発表されたからなぁ。
正式にドラクエ10のお披露目会があるまではどのハードになるかは
まだわからないな
869ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:09:47 ID:qtrpfLyP0
再三公式の場でWiiでだします発言
どころか最初の発表時点で横に社長いたのに
まだDQ10がWiiじゃないとか言ってるのか
870ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:12:00 ID:oQH9f8tQ0
社長がいたって、任天堂系のハードに移籍するなら問題ないだろ?
次世代Wiiとか3DSとか
871ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:12:25 ID:dCQ/7M950
3DSとDQ10なら3万ぐらいになりそうだから結構な出費だよ
Wii持ちなら普通にWiiにだしてもらったほうがいいわ
872ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:15:14 ID:qtrpfLyP0
>>870
仮に最近Wii買った奴がDQ10が出るからっての視野に入れて買ったのなら
それ反故にしたら信用問題だろって話
最近ただでさえユーザー舐めた移植がやたら多いのに
万が一それと同列扱いされたらDQブランドの生き死にに影響しかねないわけ
873ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:16:00 ID:2rnLiMwa0
ドラクエ10は、今年のTGSでそろそろ情報が出てきてもおかしくないな。
もしTGSで「ドラクエ10が3DSで発売決定!」ってなったら、
その後の任天堂の3DS発表会で少々高い値段になってもさほど影響ないかもねw
まあでも、ドラクエに据え置き派の人もわりと多いってのもあるから、
そういう人たちにそっぽ向かれないように10はWiiになるだろうな。
874ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:18:20 ID:y+0OxGLuO
まだWiiの普及台数と年間ソフト販売本数という現実から目を逸らした馬鹿か
9をあれだけ検討外れに叩いて恥かいたのにゲーマー様は懲りないな
875ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:19:17 ID:dCQ/7M950
TGSより9月28日に任天堂カンファあるっぽいから、そこで発表じゃないの
876ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:20:35 ID:qtrpfLyP0
もうDQユーザーに関しては良く解らんよ…
DQ9出てきた時は散々据え置きで出せとか言ってた
というかWiiで出せよってのが結構いたのに
いざ10がWiiで出ると今度は携帯機で出せってか
そりゃ別人が言ってるんだろうけど

んでもって賛否両論ならそれこそWiiで出すっての翻すのはあまり宜しく無いと思うわけで
877ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:20:42 ID:oQH9f8tQ0
次世代Wiiまで出るような時代に今更SDで出す方がドラクエブランド
の死につながるような気はするけどな。
せっかくDSですれ違い通信とか新しい試みを導入したのに、もったいない
ってのも個人的な感想ではあるがする。
878ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:21:17 ID:qtrpfLyP0
>>877
3DSってSD以下なんすけどw
879ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:22:57 ID:dCQ/7M950
SDとか関係ない。売れるソフトは売れる。トモコレやらニューマリみたいにね
堀井が10は8路線で行くって言ってるんだから、3DSよりかはWiiのほうがあってるよ
880ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:27:35 ID:oQH9f8tQ0
Wiiより3DSの方がいいなっていうのは俺の意見なだけで、別に
みんなを否定してるわけじゃないからそんなに噛みつかんでいいよ
ここは3DSのスレだからそういう意見言っただけだし
別にWiiで出てもそれはそれでかまわんし
881ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:28:50 ID:2rnLiMwa0
まあ、知名度が高くてやってる人が多いゲームだし、いろんな要望があってもおかしくはないかな?
もういっそのこと、1つの機種に限定せずに、FF13みたいに物語を複数に分けて、
一方をWiiで、もう一方を3DSで出せば円満解決するような気がするけどw
882ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:30:47 ID:qtrpfLyP0
>>880
噛み付くってかもうテイルズみたいな
アホみたいな展開はもう見たくないだけ
これ以上サードに失望したくないというか
883ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:31:23 ID:y+0OxGLuO
で、今年の上半期限定ですらハードもソフトも据置でランキングTOPのWiiが終わってるとかいう寝言もいらないし
DQが新ハードの起爆剤になるとかいう過去にありもしない与太話もいいかげんいらないから
3DSがDQがなくては失敗するみたいな、今から限定失敗条件を沢山考えていただいてもしょうがないですので
884ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:33:04 ID:U9ea4t7m0
現在、Wiiを叩きたい人と3DSを叩きたい人の混成でお送りしていますw
885ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:38:12 ID:oQH9f8tQ0
>>883
ドラクエがないと3DSが失敗するなんて一言も言ってないだろ?
Wiiのランキングどうこうも一言も言ってないが。
君一人で勝手に冷静さを失ってて見てて滑稽なんだが
886ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:42:25 ID:rUHjxaiD0
>>872
まだ発売日も決まってないし、ゲームのスクショや動画も全く出てないからな
もしDQ10のためにWiiを買ってる奴がいるなら、早漏乙と言ってやりたい

まあ、DQNであんだけ発売日延期してたからな
Wiiから3DSに変わっても今更ブランド力が低下するとはとても思えない
887ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:45:31 ID:dCQ/7M950
これみるかぎり3DSはないとおもうよ

>ドラクエの生みの親であるゲームデザイナー堀井雄二氏が、2008年12月開催の『ドラゴンクエストIX』プレス発表会に
>て『ドラゴンクエストX』はWiiで開発中と発言したことは御存知の通り。それ以降は続報が途絶えていましたが、
>この度改めて市村プロデューサーの口から『ドラゴンクエストX』がWiiで開発中であることが確認され、
>方針に変更がないことが明らかとなった形です。
888ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:52:14 ID:sJjkRXaE0
情報早めに出してもソニーと角川の組織的ネガキャン工作にさらされるからな
889ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:52:36 ID:qtrpfLyP0
>>887
これだけ言っといて翻したらやっぱり信用問題だろなぁ
890ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 15:59:14 ID:oQH9f8tQ0
まあドラクエは絶対に300〜400万売らないとダメなタイトルだからな
想定する発売時期にそれが達成できると確信できたハードで出す
ことになるんだろう
891ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 16:00:10 ID:ArrXPSw+0
wiiを姪にあげちまった
ドラクエ忘れてた俺乙
892ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 16:02:55 ID:wTQdGO9w0
そもそも一旦このハードで出します言う発表を
後から覆すなんて発想がどれだけ異常かを少しは自覚しろ
みんなゲハ的思想に染まりすぎだ
893ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 16:03:35 ID:2rnLiMwa0
10の動向も気になるけど、3DSではナンバリング以外のドラクエを作ってもらいたいな。
そっちの方がナンバリングよりも新しいことが出来そうだし。
ドラクエに限らず、3DSはいろいろと新しいことがやりやすいハードだと思うから、
「このシリーズはこうじゃなきゃいけない」ってこだわりは捨ててどんどんチャレンジして欲しい。
パルテナが新しく生まれ変わるみたいに。
894ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 16:12:41 ID:2PwEKNmq0
DQ9の最初に発表された奴やってみたいな
何らかの形で出して欲しいわ
895ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 16:15:51 ID:8EvyjuhUP
せっかくの3DなんだしDQとかFFとかに有難がる風潮が無くなればいいんだけどなぁ
そういうゲームのリメイクとかはほんと飽きた
896ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 16:21:48 ID:ztajarvNI
みんなドラクエ好きだな
最近ではモンハン3、オブリビオン、ゼノブレイド
などに没頭しているときドラクエに興奮していた頃の気持ちが蘇ってきた
ドラクエ3までは本当に好きなゲームだったなあ
897ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 16:26:29 ID:aNScNVdR0
RPGはブルーオーシャンになったから任天堂がキタっぽいな
他のブルーオーシャン系ジャンルって何だろ?
898ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 16:31:28 ID:EN3kLZ42P
ファミコン版でいいから、ドラクエ3作品をバーチャルコンソールで出せばいいのに。
モンバトVのテコ入れにもなるし。
899ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 16:32:34 ID:IxNjfzqEP
俺はさんざっぱら据え置きで出せって
2ちゃんで叫んでたけど
いざ、携帯機でやってみたら
今年一番遊んだゲームになったなぁ
→ドラクエ9
900ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 16:45:33 ID:2rnLiMwa0
>>897
アドベンチャーゲームあたりが3DSではブルーオーシャンになりそうな気がする。
今までだとアドベンチャー単体では弱かったけど、3DSだと立体になるから、
ただ単に世界を歩いているだけでも箱庭感があって面白そうだし。
サファリパーク、海の中、宇宙空間など、バリエーションも豊富だから、かなり伸びていきそう。
901ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 16:53:39 ID:QLe7XEJs0
当時のドラクエ9ネガキャンすごかったな
またwiiでやられるんだろうな
902ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 16:59:55 ID:2rnLiMwa0
>>900
自己レスになるけど、「アドベンチャー」って言葉は間違ってたかな?
(今はギャルゲーとかコマンド選択式のゲームに使われてる?)
自分がいいたかったのは、例えばPS3の「AFRIKA」とかみたいに
いい意味でダラダラと歩き回るゲームのこと。
903ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 17:19:30 ID:BwDN1icA0
面白ければネガキャンだろうがどうでもいい
逆にあれだけ期待されてクソゲーだったFF13みたいのよりはな
904ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 17:25:32 ID:DkwJggMg0
商品説明に白文字で「検索キーワード」と
出品物と直接関係のない文字列を記載しています。

Yahoo!に違反申告しても削除されません。
やったもん勝ちですか?

1円〜格安☆ニンテンドーDS Lite ジェットブラック 新品未使用★
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b112064550


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tksh_1j
tksh_1j(1247)
1271人(1607件)の「非常に良い・良い」という評価を得ています。
13人(15件)の「どちらでもない」という評価を得ています。
24人(35件)の「非常に悪い・悪い」という評価を得ています。


違反商品として申告する
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=b112064550
905ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 17:28:46 ID:BwDN1icA0
>>902
懐かしいなそのソフト
今世代色々ソフトでては死んで結局サードの残りカスの続きと任天堂しか残らなかったんだよな…
こんなので次世代とか大丈夫なのかね
906ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 17:58:13 ID:2rnLiMwa0
>>905
サードがユーザーのニーズに応えてないっていうのもあるかもしれないけど、
単純にゲーム人口が減ったっていうのもあるかもね。
Amazonのレビューで嫌いなハードのソフトを酷評しているのをよく見るけど、一般の人たちが
ますますゲームを敬遠して共倒れになりかねないし、そんなことしてる場合じゃないと思うんだけどね。
まあ、3DSに関しては、そんなネガキャンをものともせずに突き進んでくれると信じたい。
907ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 18:20:11 ID:k7jkp4w70
>>906
言っておくけど業界の規模は未だにPS2時代末期よりは上だぞ
908ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 18:24:53 ID:FzlLRYMM0
サードの場合ニーズよりもビジネスモデルをぶち壊したのが問題だな
PS2時代までは看板タイトルの稼ぎ>>>大量の新作爆死損失だったからいくらでも失敗できた
今世代で大量の新作爆死損失>>>看板タイトルの稼ぎになったから新作を作れなくなった
909ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 18:28:30 ID:M8sivwf/O
YouTube見れるようになるかな?
910ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 18:30:40 ID:BAV/KYSE0
>>909
Youtubeの3D動画見られたら面白いかもね
映画予告もすでにいくつか上がってるし
911ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 18:36:16 ID:EN3kLZ42P
>>909
HTML+MPEG4形式で対応しそう
912ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 18:36:30 ID:KjbcQ++c0
youtubeとかwiiでも見るの厳しいし
3DSとかPSPと大して性能変わらないわけだし無理じゃないの?
913ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 18:44:10 ID:rxj02Dly0
石橋を叩いて渡る会社vs泥舟を豪華客船と勘違いした会社
914ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 19:12:44 ID:Uy0SZ+q20
>912
あれって何が1番負荷になるかって言ったらパラパラを表示すること
つまり解像度が低ければ問題ない
今の携帯でも400x240のFLVなら十二分普通にみられる
HDでも縮小表示すればほぼ同じ

しかももしFlashPlayer10.1みたいにGPUもバリバリ使えるのだったら逆に何が問題なん?って感じくらいになる


個人的には後期にはHTML5に対応したブラウザソフトが出ると思う
915ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 19:18:54 ID:TRltSbSX0
エロ対策とかそういう事で出来なくしてるんだと思ってた
916ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 19:23:25 ID:0HUttIhEP
今まで携帯ゲーム機に参入した企業は数あれど、
任天堂以外で後継機を出したところはないんだよな。
917ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 19:25:13 ID:RlqV4gPZ0
ワンダースワンは?
918ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 19:35:49 ID:wTQdGO9w0
スワンクリスタルは次世代ワンダースワンとはいえないだろう
919ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 19:52:38 ID:jz+E0G1g0
クリスタルは液晶パネルが良くなっただけで
ベースの部分は変わってないでしょ
920ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 20:01:08 ID:CMaM4tiC0
純粋に性能とオペラの問題

>>901
今既にPS3にクレクレしてるからな
921ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 20:02:20 ID:BwDN1icA0
>>912
性能が大して変わらないとかさらりと嘘をはくなよ
922ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 20:05:38 ID:mZE7Nfnh0
PSPがPS2とPSとの間で
3DSがGC並位なのか
923ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 20:08:42 ID:3mw1ESxY0
ネオジオポケットカラーは?
924ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 20:20:24 ID:2rnLiMwa0
3DSのストリートファイター4を見てると、PSP程度のちょっとしょぼいグラもあれば、
PS2よりも綺麗に見えるグラもあるな。
さらにこれに3D効果も加わるから、最終的には実際に見ないと分からないけど。
925ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 20:22:49 ID:CMaM4tiC0
>>912
息を吐くように嘘をつくよな
926ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 20:30:56 ID:p66eeesv0
>>924
完成度が10%なのでキャラ毎にまだ差があるのではと言われてた。
927ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 20:31:21 ID:J4hQZcbn0
あれで10%だったんかい・・・恐ろしい子
928ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 21:47:13 ID:PtVUGdlbP
929ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 21:51:25 ID:gCjmryiNP
>>928
プリレンダみたいでまじすげー
930ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 21:51:42 ID:3mw1ESxY0
>>928
へー、PSPってハーフHDとか出せるんだ。知らなかったなー
931ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 21:55:00 ID:BwDN1icA0
かわいそうな子…
932ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 21:55:24 ID:U9ea4t7m0
(´-`).oO(もしかしてPSPを実際に見たこと無いのだろうか……)
933ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 21:55:50 ID:BwDN1icA0
というかひどいプリレンダ詐欺だなこれは
スクエニユーザーがいい加減切れるぞ
934ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 21:57:15 ID:ZT6RJvKY0
>>928
PS3を超えたグラをリアルタイムで出せるとはさすがPSP
2年後に発売した据え置き機のより高性能とかPSP神過ぎるw
935ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 21:58:15 ID:A1PkoIJi0
ひどいな。小学生か、それともバカな自分を見てもらいたい人なのか
936ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 22:00:00 ID:w02L3HpT0
ワンダスワンカラーもネオポケカラーも旧本体じゃ遊べない専用ソフトだったのは確かだな
それじゃGBカラーはGBの後継機かと言うとどうなんだろうな
そういやネオポケって発売して半年足らずでカラー出してるのな
937ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 22:00:56 ID:w02L3HpT0
>>933
もう十年はこの調子なんだから今更
938ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 22:03:01 ID:FkfGCfumP
>>935
時期から見て学生さんだろうな、PSは大人のハード(キリッ みたいなことを
真に受けててクッタリスペックなんかも真に受けるタイプ
939ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 22:19:45 ID:i+lyRKo20
解像度詐欺なんてどこまやってるのにwwww
940ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 22:33:48 ID:GmfNrDs3O
livedoorブログの転載だから角ソさんだな
941ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 22:42:28 ID:BwDN1icA0
しかし海外でろくに売れないPSPにパラサイトイブとかスクエニも頭悪いよな
942ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 22:48:00 ID:FkfGCfumP
ゴッドイーターを海外で本気で売り込むつもりのバンナムさんの悪口はそこまでだ
まああのMGSが5万本っていうのはあまりに衝撃的だったけどな
943ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 22:48:34 ID:gCjmryiNP
世界市場に向けるために機種をPSPに変更しました。(キリッ
944ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 22:53:46 ID:BwDN1icA0
>>942
モンハンのパクリでさらにPSPって死亡フラグ過ぎだろ
1万売れるのか?
945ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:01:23 ID:QLe7XEJs0
>>942
一方やつらはドラクエ9が海外で10万本とかで煽ってるな
比較対象がなぜかPSPではなくPS3のFFでな
946ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:10:09 ID:BwDN1icA0
まあとはいえDQ9も日本で売った分海外で帳消しだしな
携帯機は海外じゃいかんな
947ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:13:03 ID:i+lyRKo20
ドラクエとかもともと海外じゃ売れなかったハズだし健闘したというのにな
948ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:15:54 ID:0HUttIhEP
>>946
つまりDQ9は凡ゲーといいたいわけですね。わかります。
949ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:18:14 ID:0HUttIhEP
ちょっと付け加えると>>946
「ドラクエは海外で10万しか売れなかったから実質ミリオンではない」
という主張の人に似ている。

まぁどんな発言も自由だわな。
950ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:20:57 ID:BwDN1icA0
>>947
8はそこそこ売れてるはず
951ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:22:49 ID:gCjmryiNP
8より初動よくなかったか?
952ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:23:11 ID:h0zqHLYY0
8が海外ミリオンなのを考えれば9の売上は確かに不満が残るのも事実
953ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:25:28 ID:4J4LWEQa0
おう。9はそのそこそこ売れた8比で、アメリカの初動が1.5倍だったそうだな。
954ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:27:08 ID:2rnLiMwa0
>>946
あらかじめ海外ではそれほど売れないのが分かってて作ってるわけだから、
帳消しっていうのは違うんじゃないかな?
でも、和田社長のツイッター発言を見ると、海外でももうちょっとは売れて欲しかったみたいだけどね。
まあ、よそはよそ、うちはうちということで、日本でこれだけ売れれば十分だと思う。
955ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:27:54 ID:0HUttIhEP
>>951
ほらそれはジョガイジョガイってやつでしょ。
956ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:29:10 ID:0HUttIhEP
>>954
ジィケェ理論を甘く見ちゃいかんのですよ。
据え置き値とかの独自の理論体系が彼らの世界。
957ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:34:12 ID:rUHjxaiD0
958ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:35:00 ID:4BnirWGoO
しかしPSPのパラサイトイブは結構綺麗らしいし、
3DSも5年たつと、どのくらいハードの限界に迫ったグラフィックが見られるのか楽しみだな
959ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:44:15 ID:BwDN1icA0
すまん、8より初動多かったのか
無知ですまない、許してくれ
960ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:44:39 ID:dCQ/7M950
PSPだと敵表示少なくてスカスカになるとおもう
特にグラに力入れてるからフレームレートも低そうだし
961ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:49:26 ID:7iZF2CL20
信者がPSPで満足してるようで何よりだわ
良かったなソニー
962ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:49:32 ID:BwDN1icA0
>>957
うわ、一気にしょぼくなったな
所詮スクエニか…
963ゲーム好き名無しさん:2010/08/15(日) 23:51:08 ID:i+lyRKo20
任天堂が作れば糞性能ハードでも超美麗グラフィックで大量のオブジェクトを配置して
すばらしいゲーム性を兼ね備えた神ゲーになるというのに
スクエニは技術がねえな
964ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 00:12:26 ID:iopAQyUaO
どのみちハード後期のソフトと比べるのはどうかと思う
965ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 00:18:37 ID:yTaoewOi0
PSPのハード初期もひどいしな
そんなもんなんだろう
966ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 00:23:18 ID:ljSesOvI0
3D視でああいった薄暗い描画ってどうなんだろう
既存機種群より見やすくなるかな?
967ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 00:32:21 ID:5fve9CIM0
ほとんど3D描画に特化してなかったDSですら、
ドラクエ9なみのゲームが作れるようになったしね。
そう考えると、3DSの後期のゲームには期待せざるを得ない。
(もちろん、初期のにも十分期待してるけど。)
968ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 01:13:31 ID:mER9Jjs80
>>959
携帯機は特にジワ売れするから初動だけで判断しちゃだめだよ
969ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 01:14:07 ID:I3iAUcW00
>>966
さすがに暗すぎると見えなそうだけど >>957 くらいならこのままでも行けんじゃね。解像度とか上げなくても

もしこれが3DSだったら、もっとためて相手のでかたを見てから撃つなぁ、とか妄想してしまった…
970ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 08:40:55 ID:HkiI7aWT0
暗い画面っつうとスプセルが思い浮かんだが3DS版はどれがベースになるんだ?

PS2版
http://www.ubisoft.co.jp/splintercell3/screenshot/ps2/img/p07.jpg

旧箱板
http://www.ubisoft.co.jp/splintercell3/screenshot/xbox/img/p01.jpg

PC版
http://www.ubisoft.co.jp/splintercell3/screenshot/pc/img/p04.jpg
971ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 09:33:03 ID:JwGzWrOz0
>>970
3DS版暗視ゴーグル
http://www.4gamer.net/games/111/G011186/20100616057/screenshot.html?num=052
PS2版暗視ゴーグル
http://www.gamespot.com/ps2/action/splintercell4/images/0/8/?tag=imagenav%3Bprev
GC版暗視ゴーグル
http://reviews.cnet.com/gamecube-games/tom-clancy-s-splinter/4528-9583_7-31484456-3.html
旧箱板暗視ゴーグル
http://www.4gamer.net/games/016/G001612/SS/001.jpg

PC版は論外としてPS2版より3DS版の方が暗視ゴーグルとか綺麗
しかし旧箱と比較すると劣ってる感じだな
つかスプリンターセルって暗い画像が多過ぎるな
972ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 10:00:00 ID:lMKzNera0
>>653
ベルトのバックルに着けてバイクに乗って風力発電でですね分かります。
973ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 10:21:14 ID:i8JD00kn0
今思ったんだけど、JSRのマンガシェーダみたいな感じのレンダリング方法って、立体視にできないんじゃね?
974ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 10:22:54 ID:I3iAUcW00
>>970
>>971
暗いw でも、なんか色に統一感がでて目が疲れない、てことありそうじゃね
975ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 12:39:15 ID:SmwWySuW0
>>972
風を受けるのは胸のアーマーだぞ
そこで得たエネルギーでベルトの風車が回る
どうでもいいですねすいません
976ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 13:15:46 ID:8gxkT1Q70
>>973
結構立体視出来ない手法はあるよな
バンプマップとなどうみえんだろ
977ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 13:44:59 ID:EKhp7RwU0
>>976
バンプ辺りは普通の距離から見る分には問題ないんじゃないかな
至近距離だと実際に出っ張ってない違和感を数倍に感じそうだけど
978ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 17:52:24 ID:O1+J9HOYP
>>977
視差の分だけ、バンプマッピングの陰影を変化させれば、上手く使えば2Dで見るよりも立体的に見えるかも…
979ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 18:17:21 ID:TK/QN56c0
なぜそんなにグラにこだわるのだ?
枝葉末節だぞ
980ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 18:33:00 ID:IKiKp2wa0
店頭で3Dテレビ見て思ったんだが、目が疲れる、実写だとちゃちな画像になる、という
デメリットは置いておいて、表面の質感とか細かいところはかなり見やすくなるな。
981ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 18:40:35 ID:8h2vi4pU0
質感って3Dと関係あるのか?
メガネ通す分、質感の感じ方は落ちそうだが…。
982珍☆奇太郎:2010/08/16(月) 18:42:58 ID:FDqCGANx0
関係あるだろ
表面の陰影が視差で微妙に変化してるわけだし
983ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 18:47:06 ID:IKiKp2wa0
実際3Dになると質感はかなり向上する気がする。(3Dテレビの場合)

CG映画のキャラの毛並みとか、凄くリアルに見えた。

3DSの場合はどうか分からんが。
984ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 18:52:16 ID:IsI2tRMo0
>>978
これのことか
http://journal.mycom.co.jp/column/graphics/017/index.html
負荷はバンプマッピングと変わらないらしいから、あとはPICA200のコンフィギュラブルシェーダーとやらが
どれくらいの自由度を持っているかによるな。
985ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 19:11:30 ID:EKhp7RwU0
>>984
ぶっちゃけ現行ゲームはバンプ使わず全部こっちだろな
あとはディスプレースメントマッピング辺りまで
PICAがサポート出来てればなかなか面白いことに
ノリ自体はテッセレーターに近いし出来ても不思議はないような気がする
986ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 19:28:23 ID:kAtTaggv0
シャープ、世界初3Dスマートフォン発売へ
http://www.sanspo.com/shakai/news/100816/sha1008161751017-n1.htm


シャープも出てきましたよ。
岩田が、指紋などの汚れで3Dの視認性が落ちるから、タッチパネルと3Dの
相性は良くないと言っていたけどなぁ…
987ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 19:31:20 ID:3iKHh7LOP
>>986
理屈はあってると思うがな
どっちかっていうと、それが気になるような使い方をするかどうか、じゃないか?
携帯電話にそんなに立体視するコンテンツがあるようにはあんまり思えんし
988ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 19:31:47 ID:zRo/bpNL0
相性は良くないが使えないほどでもないって感じかもよ
989ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 19:47:38 ID:lufqbu5J0
GTSでないかなぁー
990ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 19:56:55 ID:R3c0Cft30
正直、指紋云々ってのは言い訳かと

それより、3D-TVとか立体写真見ててやった人多いんじゃないか
飛び出す絵に思わず手を伸ばし・・・「空振り(?)」した時の、あの
興ざめ感は異常
なんか3Dに熱中してたテンションがその瞬間、スト-ンと落っこちるんだよねw

3Dタッチパネルってあれを強要するデバイスなんだぜ?
991ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 20:04:09 ID:zRo/bpNL0
3DSのタッチパネルが光学(光センサー)タッチパネルなら、視差バリアと干渉するな。
992ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 20:05:39 ID:5fve9CIM0
3DS発売直後は3Dを前面に押し出したゲームばかりになると思うけど、
後期になってくると使い方が分かれるだろうね。
タッチは間接的でもいいから3Dを使いたいなら上画面がメイン、
DSみたいに直接タッチ出来る方を重視するなら下画面がメインって感じで。
993ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 20:12:51 ID:kAtTaggv0
DSの場合、クリエイターは下画面を使わないとなんか罪悪感みたいなものを
感じていたのかもしれないが、3DSだったら思い切って上画面のみのゲーム
も作りやすいんじゃないかな。魔界村シリーズとか。
994ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 20:15:55 ID:LS5Hko+SO
立体視の映像に触ろうとするってどこの昭和30年代の小学生だw
つか、電気屋の立体テレビの画面のすぐ前に物を置いて眼鏡でみてみろよ
画面は奥行きや飛び出してるのに置いた物は代わらないから、スゲェ気持ち悪いというか、目というか脳がクラクラくるぞ
その物が指紋な
995ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 20:26:27 ID:PbIxZmeSO
すれ立て無理だった…

誰か頼む
996:2010/08/16(月) 20:29:48 ID:mER9Jjs80
あいよ
997:2010/08/16(月) 20:30:28 ID:mER9Jjs80
おまち

ニンテンドー3DS その61
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1281958219/
998ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 20:33:08 ID:tdOU4IhW0
>>997
999ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 20:36:50 ID:mlrKT7tdP
999なら3DSは\19900
1000ゲーム好き名無しさん:2010/08/16(月) 20:38:18 ID:PbIxZmeSO
1000なら3DSでラグランジュポイントがまさかのリメイク!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。