PSPは100万ポリゴン/秒 3DSは1530万ポリゴン/秒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
ゲームキューブ
600〜最大1200万 ポリゴン/秒

ニンテンドー3DS
1530万 ポリゴン/秒

PSP
100万以下 ポリゴン/秒

PS2
80万〜最大180万 ポリゴン/秒
PS2のポリゴン数はこの本を参考にしています 
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000009000533870/index.html
2ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 11:42:15 ID:qsFsaRtO0
GK敗走準備
3ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 11:42:28 ID:CwWw0dsL0
はぁん?ピーエスートゥーわ6000万ポリゴンだろぇ?
ソニィ計測の限定瞬間最大風速が6000万ポリグォンだろぇ?
4ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 11:43:25 ID:bPmJb7Mz0
来るぞ来るぞ・・・
5ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 11:54:28 ID:H9ySmawy0
マジかよゴキブリ息してない
6ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 11:59:22 ID:3prs4ejsP
何この自虐
7ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 14:15:08 ID:Jrber9U00
ソニーハードの3300万ポリゴンとか6600万ポリゴンはありゃ嘘だったのか
どうりでPSP低グラすぎだと思っていたんだよな
DCより少し下ぐらいだと思ったらまんま俺の読みが当たっていたわけか
8ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 14:53:34 ID:dfr9Zjq40
>>7
もちろん嘘だよ
こいうい詐欺まがいの商売やってるからソニーは大嫌いだ
9ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 14:54:52 ID:MWCUHdpe0
嘘じゃないよ
俺たちと数え方が違うだけ
10ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 14:58:40 ID:nmYqtour0
>>7
SCEの詐欺スペックは話半分ならぬ話20分の1で聞かないと
11ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 15:13:16 ID:ymj2c17e0
メーカーの発表とかどこも都合いいようにいうに決まってんじゃん
12ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 15:20:51 ID:M9COU8DO0
都合のいいソース選択だこと
自分が批判してる相手と同じことして自分だけが正しいと思い込むキチガイゴキブタw
13ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 15:29:31 ID:EnTZE6r50
>>7
PS2の秒間6600万は頂点演算性能であって、表示できるポリゴン数ではない。
で、肝心のポリゴン描画数は7500万ポリゴン/秒(微小ポリゴン)、
微小ポリゴンにテクスチャやら光源などの計算を入れると2000万ポリゴン/秒まで落ちる。
この微小ポリゴンで描画性能を示している、というのもクセものなんだけどな。
14ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 15:35:37 ID:oF0xsIco0
これが本当なら、3DS発売したらPSPは完全にゴミになるな
15ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 15:37:05 ID:ymj2c17e0
テクスチャやら光源やらをいれたのなんてものによって全然違うじゃん
数字出すなら微小ポリゴンでだすのが正解だろ
他も同じように微小ポリゴンで数字だせばいいだけ
16ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 15:50:15 ID:7MkxT7QL0
>>15
一理ある
まぁ各社ごとに算出の仕方が違う場合は
雑誌だのメディア側で調整してくれないと困るんだが
ただの提灯持ちあげごみ通には荷が勝ちすぎる話だな
17ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 15:52:55 ID:8aQW+sZC0
PSPはもっと高くて一つ一つのグラフィックの表現力が低いんじゃなかったか
18ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 15:55:38 ID:9bdmB1ycP
開発者の方は実際に叩きながら動かしてみりゃ大体分るだろうが
こっちとしてはその提示されるカタログスペックがすべてだからなぁ
19ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 15:56:20 ID:JocVd+9XO
表示ポリゴン数としては>>1が正しいと思うよ
20ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:07:03 ID:G7f2UC++0
ちなみにソニー方式でカウントすると
3DSは1億6000万ポリゴンになる
相当凄いGPU積むみたいだね
21ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:08:55 ID:ymj2c17e0
どのバージョンをどの程度で積むかわからないのに
最高設定でだされても・・・
22ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:10:00 ID:SMH9yB1o0
結論:実際のゲーム画面見るのが一番
23ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:10:29 ID:G7f2UC++0
まあPSPなんて完全にゴミになるのは変わらない
24ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:13:06 ID:aD6fMgrIO
すごいけどこれ以上画質望んでもしょうがないよな
大事なのはおもしろいかおもしろくないか
25ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:14:11 ID:7MkxT7QL0
ホントそれに尽きる
画質が好きな奴は映画見るか観光にでも出かけとけといいたい
26ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:14:55 ID:9bdmB1ycP
まぁ綺麗な事に越した事はないが
ゲーム性とのバランスだな
27ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:16:37 ID:NZJYTsk90
まぁカプの稲船が3DSのスペックマンセーするぐらいだからな
28ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:17:33 ID:C4cPV/XN0
しかし今回の3DSはグラ性能を上げるということに
理屈がとおってるからな。
3Dにするにはそれなりの画像処理能力がいる
で、3D自体がプレイ感覚にかなり貢献する
開発者にマスかかせるためだけの性能アップじゃない
29ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:18:42 ID:4NZj6VmsO
PSP完全に終わったなw
30ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:18:46 ID:9bdmB1ycP
でも大半のサードは3DSでマスかくと思うがw
31ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:21:26 ID:4NZj6VmsO
PSPとはなんだったのか
32ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:22:05 ID:ymj2c17e0
後追いでPSPと同性能な3DSのほうがなんなんだよw
33ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:22:55 ID:jKNgsCLL0
いつのまにか同性能にされている。
34ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:23:23 ID:NZJYTsk90
35ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:25:55 ID:ymj2c17e0
MT FRAMEWORKwwww
カプコンが誇る最高のポンコツエンジンwwww
36ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:26:15 ID:G7f2UC++0
ポリゴン数だけじゃないよ
シェーダー性能は数世代違う
3DSはPS3やXBOX360と同等の表現も出来る

PSPには絶対無理

あと大事なのが元ソニー技術者が作った純国産GPUであるということ
日本人なら日本人が作ったハードで遊びたいよね
http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201006189844
ニンテンドー3DSにDMPの3Dグラフィックス
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/06/22/pica200/index.html
37ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:26:58 ID:NZJYTsk90
性能だけが自慢だったのに
くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
38ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:31:13 ID:EnTZE6r50
>>15
今はポリゴン数よりシェーダー性能やテクスチャ解像度の方へ流れが
移ってきてるでしょ。
微小ポリゴンで揃えて同じくらいでも、シェーダーやグラフィックメモリの
性能が違ったら表現できる範囲がかなり違ってくる。
39ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:33:23 ID:L8XEUszh0
3DSが実機でGC相当のポリゴン数出せるわけないじゃん
こんな無茶苦茶な期待してたら実際のゲームのSSが出回るとガッカリすることになるぞ
つかE3のあれだってそんなポリ数出してるSSなかったし
40ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:33:50 ID:rJRInlvfP
SCEのスペック詐欺は光通信の100Mbps詐欺と同じだよなあ

理論上の最大値をさもほんとに実プレイで出せるかのごとく表現する
ちょっと落ちるだけならともかく何分の一しか出せないクセにさ

っつか光通信もちっっっっこい字で「条件により出せるとは限りません」みたいな
いい訳を書いてるにせよ、いい加減誇大広告で訴えられるべきだと思うけど
41ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:33:50 ID:bDTFq3OI0
小島にまで見捨てられたPSP(笑)
42ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:34:49 ID:v/+W4uVs0
>>39
現地で実際に体験してきた人たちがGC並みって言ってるからねー
DSでもそうだったけどハードがこなれてき来れば多少なり無茶も出来るし
43ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:36:13 ID:wwEBE2XNO
Mr.ブーメラン基地外ゴキブリ豚野郎は、PSP2を買わずに、3DSをこっそりカサカサ買っちゃう(笑)
44ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:36:21 ID:ymj2c17e0
通信回線の理論値表示なんてどこでもやってるけど
帯域保証なんてしたらゼロ2個くらい増えるよ
45ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:37:57 ID:L8XEUszh0
>>42
とはいえあの数字は3DSのカタログスペックどころか
GPUのカタログスペックだろ
どのクロックで乗せるかもわからん時点で論じてもしょうがないよ
46ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 16:41:46 ID:rJRInlvfP
まあ>>1のニンテンドー3DS  1530万 ポリゴン/秒は
任天堂が公式にスペックとして公開したものじゃないからなあ
これから実行値を発表するかどうかはしらんけど
47ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:24:34 ID:haxzC5zF0
ま〜た、5年前のハードに出てもいない未来のハードで勝ったってホルホルしてるのかw


  ど ん だ け コ ン プ レ ッ ク ス だ っ た の ?
48ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:30:02 ID:AYQN9miX0
理論上の最大値だから出せない方が普通ですって書いとかないと
>>47
未来が無いハードの悪口はそこまでだ
49ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:36:10 ID:d54TNEY50
PSPしょぼ

グラ頼りのハードのくせにショボ
50ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:51:59 ID:bDTFq3OI0
>>47
性能も負けてサードにも逃げられてどんな気持ち?
51ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 17:52:07 ID:FVduJl3J0
>>1
え?ソース無し?wwwwwww
52ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:03:00 ID:qXaK54K70
6000万ソニーポリゴンという単位だから間違いではないよ
53ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:14:57 ID:JocVd+9XO
問題はポリゴン数として言ってることだろう
ドリキャスの何十倍とか箱○の二倍のポリゴン数とかな
54ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:19:47 ID:P13sWN6P0
PSP2  6600万
GC   600〜1200万

と昔のファミ通にも載ってた。どちらも公式発表の数字。
55ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:21:57 ID:fpm/2XK30
ちなみにPSPも頑張ればかなりのクオリティーを持っている
パイレーツオブカリビアンなんかは遠景までフルポリゴンで仕上がってて
PS2に近いクオリティーになっている。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm508871

3DSはPSPどころかPS2〜GC並みのグラフィックを表示出来てるんだから
ほんと凄い時代になったもんだ
56ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:24:57 ID:nNGCNAiK0
3DSだけ、カタログスペックだから意味ない議論だな
公開されている画面を見る限り、ポリゴンはGC以下だろう
それ以外がWii以上の部分もあるから綺麗にみえるけど
57ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:26:56 ID:WjKxbRVP0
1000万ポリゴンは出てるっぽいな
http://www.4gamer.net/games/113/G011313/20100616010/SS/009.jpg
58ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:32:17 ID:rJRInlvfP
>>55
ちらっと見てみたけどプリンス・オブ・ペルシャっぽいな
確かにPSPでこれだけ出せれば大したもんだ
ゲームとしても面白そう

結局どんなハードだろうとちゃんとしたメーカーなら
そのハードに見合った良い絵を出せるな
逆にHDハードだろうとダメなメーカーに掛かれば‥
59ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:33:50 ID:L8XEUszh0
>>57
これを見てGC以上で1500万ポリゴンなんて
どうして信じられるのか不思議でならん
バイオやMGSといった他のゲームのSSも、どうみてもPS2以下なのに
60ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:38:10 ID:89uUscrz0
3DSは憶測値で公式発表はまだの筈
61ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:42:55 ID:JuvXdYEl0
豚がDSと同時期のハードをDSの後継機と比較しハシャでいる時点で
いったいDSがどんだけ低性能ボッタクリハードだったのか、
そして任天堂を崇拝している豚が実は高性能のすごいゲームがしたく堪らなかった
そのジレンマと苦悩の日々が手に取るようにわかるなw
62ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:45:40 ID:4CbdPF0x0
性能しか取り柄のなかったハードが性能ですら負けて
涙目

めしうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:48:31 ID:Juh35orm0
>>61
PSP2発表されるといいですねw
64ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:49:34 ID:JuvXdYEl0
豚曰く、ハードの高性能化は中小サードを苦しめるだけの害悪だったはずなのだがw
任天堂ハードの場合は例外らしいw

だが安心しろ妊豚
任天堂は決してその時代の最先端のスペックのマシンなんぞ提供しない
なぜならそれでは任天堂に利益がでないからだ

お前らは今回も騙されているんだよw
6年前のPSPが比較対象な時点で、次世代にあるまじきボッタクリ低性能ハードだw
65ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:51:23 ID:jKNgsCLL0
値段も公表されていないのにボッタクリとか
66ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:52:09 ID:ymj2c17e0
DS買って3DSも買わされるんならぼったくりだろw
67ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:52:23 ID:6PRGRQYW0
とりあえず本体メモリをどれくらい積んでるのか知りたいな。
PS2なんてポリゴン数は多かったものの
ビデオメモリがDCの半分しかないから画面ばっちいのなんの。
68ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:52:39 ID:4CbdPF0x0
それだけ魅力のあるハードということだね
みんなほしがる任天堂ハード♪
69ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:52:46 ID:P13sWN6P0
PSP2は出ない可能性が高い
70ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:56:48 ID:Juh35orm0
PSP2が出るかどうかも分からなくて発狂のゴキちゃん
カワイソス
71ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 18:56:58 ID:apSC12bo0
PSP2 「私のポリゴン数は53億です
     もちろん販売するつもりはないのでご了承願いたい」
72ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:00:45 ID:JuvXdYEl0
豚 「頼む、PSP2なんて出ないでくれ・・・3DSでこのままホルホルさせてくれ・・・!」


そりゃ低性能ぼったくりハードの烙印押されるのはもう御免だもんなw
比較対象となる同世代のハードが出たらアッサリ低性能ぼったくり仕様がばれちゃうもんなw
73ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:01:19 ID:BiriTt5DO
PSPユーザーって馬鹿だからPSPを買っちゃったの?それともPSPを買って馬鹿になったの?
74ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:02:35 ID:4CbdPF0x0
夢ばかり見てるから小島にも逃げられるんだよ、ゴキブリ
75ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:06:32 ID:apSC12bo0
>>72
見えないものを振りかざしてよくもまぁ叩けるもんだ

だよなお前らの親分も嘘っぱちで
セガやらつぶしてきたもんな、朝鮮人らしい
76ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:09:59 ID:JuvXdYEl0
豚は夢見がちな少年だな本当にw
今までの任天堂のやり方をよく振り返ってみろ
よくもまぁ、任天皇ハードなんぞのスペックをマンセーできるもんだw
豚が一番よくわかってるだろうに、低性能ボッタクリ仕様で利益を上げてきた任天堂のやり方をw
77ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:11:16 ID:o5O8N2/80
ID:JuvXdYEl0の発言に全て豚ってあって気持ち悪い
78ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:11:32 ID:xwS7bf5dO
確かに豚は朝鮮人だな
79ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:14:42 ID:apSC12bo0
>>76
夢見てんのはてめえだろうが
PSP2とやらが発表されたらいくらでも喚いていいよ
絵に描いた餅で発狂するお前は馬鹿丸出しだ
80ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:17:03 ID:JuvXdYEl0
すまん、本当のこと言い過ぎたw
ちょっと本気の豚がヒートし過ぎてきたんでお暇するわw
81ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:18:02 ID:apSC12bo0
>>80
馬鹿なりに理解はあったか
良い子だ
82ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:18:35 ID:o5O8N2/80
ヒートしてるの自分だけな件
83ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:20:52 ID:LuSWz22gO
>>76
任天堂はwiiとDS以前までは別に低性能って訳じゃなかった
84ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:21:50 ID:apSC12bo0
>>82
自問自答して去って行ったのだから許してあげよう
85ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:23:52 ID:6Uy46Udb0
や、止めてくれー!PSP2でこれいじょうのスペックをだされたら…(ニヤニヤ
86ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:24:13 ID:qsFsaRtO0
>>83
他がハードで赤字出すスタイルにしてきただけで、
任天堂は元々ハードでも利益出してたよ。
87ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:25:54 ID:G7f2UC++0
DSも別に低くない
順当に64程度に上げてきただけ
3DSは普通にGC程度+高性能シェーダーになっただけ
88ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:26:52 ID:o5O8N2/80
VBが黒字ってのがいまだに信じられん


逆に今のSCEが本気出したらどんなハードになるかってのはちょっと気になる(金がどうとかは別として)
性能はすごいかもしれんが初期のPS3があの値段だからなぁ……w
89ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:28:32 ID:LuSWz22gO
>>86
逆鞘で売ってた他が異常なだけ
しかも、逆鞘の割には高くて性能も大したこと無いって印象
あくまでもGC以前の話だけどね
90ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:32:18 ID:pPWv0yl80
PSPやってきた奴はやっぱりHD機並のゲームを本当はやりたいわけ
でも日本のメーカーは本気をださずPSPでばかり作る。特に正式な続編をPSPに持ってこられると
すごくもったいない気分になる。携帯機がHD機並の性能になってさらに開発もしやすければいいんだが
まだ今の技術じゃ無理なのかな
91ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:33:21 ID:y1GnL9K40
よう知らんのだが、GC並みの性能が出るということは
PSPのように大画面につなげることができるのか?
それなら興味あるな
92ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:36:37 ID:fpm/2XK30
>>58
そうだよね。
いくらスペックがあっても作り手次第では旧世代と同等の絵しか
出せない所もあるしね。PS3でもPS2のを高解像度にしただけってソフトが
初期にいっぱいあったしね〜

だから3DSでも作り手次第ではPSPに毛が生えた程度からGCやWiiレベルまで
実に幅が広くなると思う。つまり最高のゲーム機になりそうってことw
93ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:39:01 ID:rJRInlvfP
>>88
まあ任天堂が逆ザヤ上等、ソフト制作費も無視で作ったら
それこそどんな凄いハードになるかってことですよ
でもそんなバカな真似はしない

限られた製造費でソフト制作のコストも考え
どんなハードを作るかこそがセンスを問われる
今回のGPUの選択も見事だった
94カブー ◆TW/B4h2Zeg :2010/06/28(月) 19:39:42 ID:LSJd8e/k0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  PS,64,DSって10万Poly/sぐらいでしたっけ。
  iニ::゚д゚ :;:i
95ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:40:53 ID:o5O8N2/80
>>91
3Dの意味ないだろうが……
96ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:44:00 ID:qsAv7FVJ0
PS3のRSXが、8800GTX以上のスペック公表したりして笑ったなあ
97ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:45:26 ID:rJRInlvfP
>>92
DS+PSP+3D+αだからね
DSタイプもPSPタイプの典型的ソフトも思うがまま
これで文句言うサードはもう放っておけとw
98ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:48:14 ID:LuSWz22gO
>>93
そうだね

逆鞘ハードやソフト開発にコストがかかるゲーム機で、
10年戦うって方法では失敗するって答えも出た


普及する価格のハードで、ソフトの発売ペースも保ち、
5年程度で次世代へ行くって方法が正しかった
更にキャッチーな新機能があれば磐石
99ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:50:51 ID:2PX31gRK0
任天堂信者の思想はもう創価並みですねw

最後には世界のSONYが勝つと分かっているのに・・・。
バンダイナムコとスクエニとカプコンとアップルが今年度ソニーの子会社になるので
SCEに今後死角はない!?
100ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:55:36 ID:aCE5hzH+0
まだSCEが任天堂の子会社になるって言ったほうが説得力あるわ
資本的な意味で
101ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 19:58:10 ID:tnzVLYAw0
>>99
永遠に最後が来ない場合は?
102ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:03:32 ID:4NZj6VmsO
>>99
馬鹿ゴキ発見wwwwwww
3DSのスペックがPSP(笑)を軽く上回っていてついに妄想と現実の区別がつかなくなっちゃった?w
債務超過SCEなんかの子会社になるといいねw
103ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:08:57 ID:z6ofRH+G0
仮にPS3レベルのPSPがでたとしても勝てる気が全くしないんだが
104ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:10:58 ID:aCE5hzH+0
PS3レベルのPSP2が出て勝てるなら
DSとPSPの時点で勝っていたわけで・・・
105ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:13:09 ID:IAES/Kxo0
SCEなんか任天ハードの音源チップでも作ってればいいんだよ
106ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:16:19 ID:o5O8N2/80
なんという原点回帰
107ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:19:23 ID:rJRInlvfP
>>102
いや>>99は任天堂信者をバカにしている本人自身が
実は見事に洗脳されたSCE信者と露呈しちゃうってネタだろ

解説するのは野暮だがw
108ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:27:41 ID:B8jS0ZPyO
カプは早くMHP3出してくれよ
早くPSPとサヨナラしたい
109ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:29:47 ID:vw99/WhP0
3DSは固定シェーダが豊富に用意されているから
技術のないメーカーでも楽に綺麗な絵が出せるんだよね
技術のあるメーカーはプログラマブルシェーダを実装すればよいし
110ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:30:41 ID:vw99/WhP0
あとローポリ補完技術、テクスチャ自動生成など
単にスペックを上げるだけじゃなくて、零細メーカーの助けになる機能が数多くあるんだよね
111ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:39:24 ID:tP6yfrjD0
3DSに見られるサードの積極的な取り込みはWiiの後継機を見据えて
の戦略なんだろうね。
まあ今のところ携帯だけでもハード統一がなされるのは有り難い。
112ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:42:40 ID:EFTm/2lL0
3DSはプログラマブルシェーダーには対応してないだろ
PICA自体が省電力のためにハードウェアで主流のシェーダー積んで
プログラマブルシェーダー諦めてるんだから
113ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:44:45 ID:3Xh3cSbv0
3DSは磐石だがWiiの後継機は相当苦労しそうだな。
モーションは各社にパクられてるし、任天堂のスタンスとして性能面では追いつくのがやっとだろう。
数千万の普及にゼロのハードで立ち向かわなきゃならない。
サードは碌なソフト残してないから、どうしても任天堂のソフト勝負になる。
114ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:46:50 ID:z6ofRH+G0
>>113
また斜め上にへんなハード考えそうだな
115ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:48:16 ID:ymj2c17e0
もう色物は無理だよ
wiiで情弱も懲りてる
116ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 20:48:56 ID:3Xh3cSbv0
ナタルとムーブに謝れ
117ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:09:33 ID:JuvXdYEl0
任豚の過半数はもうWiiにはとっくに見切りをつけてる
未だにWiiや任天堂の据え置き後継機に期待を寄せているのは少数派だろうw

今の任豚のトレンドはズバリ「据え置きゲーム機全滅論」であり、
Wiiが爆死しているのではなく、据え置きゲーム機が爆死しているのだという主張こそ主流
今の任天堂は据え置きでは、今後数十年は勝負のスタートラインにすら立てる技術力もノウハウもない状況
118ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:13:43 ID:Rsrfp5C00
時代が違うものを比べてホルホルって韓国人によく似てるよね
119ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:14:40 ID:aCE5hzH+0
PSP2が影も形もないからな
出てくれば比べようもあるんだが
120ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:15:33 ID:o5O8N2/80
じゃあGoと比べるか
121ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:18:44 ID:JuvXdYEl0
>>118
たしかに6年前のDSと同世代のハードと比較して勝ち誇っている姿は見苦しいなw
だったらPSPと同世代の初代DSはなんなのかと思うわなw
初代DSこそ叩かれ嘲笑されるべき存在だろうにw
122ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:22:30 ID:G7f2UC++0
いくら泣き叫んでもPSP2は構想段階ww
一体いつ出るの
早くハッタリスペック発表して笑わせて欲しい
123ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:25:34 ID:z6ofRH+G0
>>121
唯一の長所ですら負けてサードも根こそぎ奪われてGK涙目m9(^Д^)
ってことじゃね?

要するにGKこそが「叩かれ嘲笑されるべき存在」だと認識されてるんだよ
124ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:30:06 ID:aCE5hzH+0
そもそも3DSがPSP以上ってのは瑣末な問題で、
PSP2が全く音沙汰ないことと、出たとしてもサードは既に3DSに行ってること

ソニー好きは危機感持たないのかね
125ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:30:28 ID:JuvXdYEl0
>>122
任天堂に調教され飼いならされた任豚はこれだから困るw
SCEのように、PSやPS2で実践済みだが、PSPで10年戦える=10年間もサポートしてくれるなんて
ユーザーにとってはこの上ない神ハード
それだけの将来性ある設計と戦略性の神ハードということに他ならない

逆に数年で次のハードに買い換えさせる任天堂の商売の仕方はどうだ?
最初から数年で寿命がつきる将来性のない設計とぼったくりの低性能仕様
だから数年置きにユーザーにハードを買い換えさせる必要がある
ユーザーも付き合わせるサードもたまったもんじゃないw
126ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:32:21 ID:o5O8N2/80
6年も前のハードと比べてる(笑)とか言ってるけど
各社の最新の携帯ハード同士で比べてるんだよ
127ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:34:10 ID:aCE5hzH+0
>>125
10年もサポートしてくれるのは確かに素晴らしいね
次のハードに買い替えるって確かに負担大きいし。

でもソフト会社はその「次のハード」にゲーム出すわけだけど?
128ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:35:00 ID:kIbD0Vao0
SCEに調教され飼いならさ(ry
129ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:37:07 ID:JuvXdYEl0
数年置きに新ハードに強制移行され、買い替えが必要になる任天堂ハードw
残念ならがこれがSONYやMSと違い、任天堂が所詮は玩具メーカーに過ぎないという証明なんだな
10年戦うと口で言うのは簡単だが、PSやPS2で実践しているSCEは神過ぎる
だからユーザーも安心してPSPやPS3を買うことができる、この安心感と満足感はどうよ?w
130ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:38:38 ID:io/aoOdY0
擦り寄らないでよ、ゴキブリちゃん。
131ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:39:12 ID:v/+W4uVs0
サードに逃げられたらそこまでなハードが安心感って何の冗談ですか
132ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:39:31 ID:aCE5hzH+0
ソフト出ないんじゃサポートあっても欲しいソフト出るハード買うしかないよね
それにサポートだけなら任天堂だって10年近く旧機種のサポートやってるわけだし
133ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:41:55 ID:JuvXdYEl0
サポート=10年以上ソフトも出ることに決まってるだろw
PS2は11年目に突入しているがソフトがリリースされているぞ
134ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:42:03 ID:pb3pJWC30
>>127
10年も同じゲームをするってことはないだろ。
普通は3年もすれば、目新しい特徴のあるゲームをしたくなる。
135ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:42:05 ID:dfr9Zjq40
ゴキブリはあと4年もPSPで遊ばなきゃいけないの?
ソフトも出ないのに?
しかもソニー製品は1年に一回壊れるから、4年だったら
修理費が計4万はかかるよ?
信者は日々修行なんだね〜
136ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:42:46 ID:Juh35orm0
>>129
いや、普通に今までのハード移行期間は任天堂もSCEも
同じだろ。ゴキちゃんとうとうおかしくなったか?
まあ、PS3は10年戦うのか知らんが。
137ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:43:33 ID:zXjiug5S0
PSのカタログスペックは実効値に
PSハードと言う感動度の20を掛け合わせた数値と成っております
よって間違いではありません

とか普通にやるメーカーだよな…
138ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:43:37 ID:v/+W4uVs0
>>133
本当ならPS3がその役目を担うはずだったんだろうなぁ・・・
PS2は後継者に恵まれなかった(´・ω・`)
139ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:46:26 ID:S4hCjT3H0
PS2とか2000年に発売したゲーム機だが
10年前のゲーム機が今でも売ってるのは評価したいが
もう一度それを今買うとなるとそれは限りなくありえないなー
140ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:47:15 ID:tP6yfrjD0
FF14の劣化を見る限り、PS3が10年戦えるという夢はかなり色褪せてるけどなあ。
141ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:47:36 ID:Juh35orm0
>>133
SCEってそんなに最近までPS2のソフト出してたっけ?
142ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:49:52 ID:JuvXdYEl0
>>136
だから進化を拒否した任天堂に飼い慣らされた任豚は困るw
そんなものはPS2の時代までの古臭い常識なんだよ
今のPS3やPSPは従来の常識を覆して、本当に10年戦える設計の高性能ハード
ネットからアップデートできるし、PS3はCELLによってまだまだ進化する余地がある
進化についていけなくなった任天堂ハードの常識を持ち込まないでくれw
143ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:52:42 ID:JuvXdYEl0
>>136
つい言い忘れたが、今までのハード=64やCGをPSやPS2と同列に扱うなど、
おこがましいにもほどがあるぞw
GCなんてPS2より後から出して、PS2より先にソフトリリースが終わった悲惨なハードじゃないかw
そんなハードを買ってしまったユーザーには任天堂は無料でWiiを提供するべきだろうw
144ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:52:45 ID:o5O8N2/80
なんだ真性かと思ったらネタか
わざとらしいんだよ
145ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:53:37 ID:Juh35orm0
>>142
ふーん。
まあ、止めはしないから勝手にやってくれ。
PSPは10年戦えるわりには3DSに抜かれたようだけど。
PS3も次世代wiiに抜かれなきゃいいな。
146ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:54:24 ID:nPQDj2qQ0
うん、それでいいんじゃない
PSPがDSより性能が良い、というのは正確ではなくて
(DS+3DS)/2前後の性能ってことだよね
いままでの5年、DSのライバルであったように
今後5年、3DSのライバルとしてふさわしいんじゃない?

147ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:56:13 ID:JuvXdYEl0
>>145
君は何を言っているんだw
6年も経ってから後出しすればそりゃ性能では上回るだろうw
なにを言っているのか理解できんww
148ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:57:33 ID:Juh35orm0
>>147
いや、お前が何言ってんだ?
PSPは従来の常識を覆して、本当に10年戦える設計の高性能ハード
って自分で言ったんじゃないか。
149ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:58:49 ID:jKNgsCLL0
自分の釣りネタに振り回されてるな。
150ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:59:19 ID:zXjiug5S0
PSPはDCと同じ境遇の永遠の次世代機さ
151ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 21:59:58 ID:nPQDj2qQ0
やはり設計が先進すぎたからな
DSには惨敗したが3DSとはいい勝負をするんじゃないかな〜
すればいいんじゃないかな〜
152ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:00:16 ID:JuvXdYEl0
>>148
10年戦える=10年間最高性能を保つという意味ではないわw
その時代の最先端で最高の設計・性能を持たせたからこそ10年戦えるわけだがw
その時代の技術から数段落ちる任天堂のぼったくりハード路線では無理という話だw
153ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:00:19 ID:P7b9xpdA0
ID:JuvXdYEl0の煽りが幼稚すぎる
釣りやなりすましを疑ってしまうレベル
154ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:00:32 ID:z6ofRH+G0
まだやだぼくは眠りたくない
お休みのキスをしても 終わらない 終わりじゃない
155ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:00:55 ID:AYQN9miX0
ものはいいようで単に新しいハードを出す金が無いだけだ
156ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:01:35 ID:jKNgsCLL0
鳥山「ですね」
157ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:02:35 ID:nPQDj2qQ0
普通に、今までの様に(PS2もそうであったように)5〜6年で世代交代した方がいいと思うんですけど
最近はそうでもないんですねぇ〜
158ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:03:07 ID:XQyYkc2h0
実効性能で言えばさらに下がるけどな
PS3や360でも1シーンの表示ポリゴンは200〜300万がやっと
そこからカリングされて、実際に表示されるのは数十万ポリゴン
159ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:03:30 ID:a4L7ZwC80
>>155が全て
資本金1億の中小企業じゃ無理だ
160ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:03:42 ID:Juh35orm0
>>152
流石に苦しすぎるぞ。
大体、マイナーチェンジしまくってるのに「10年戦う」は
無理ありすぎ。
161ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:04:02 ID:JuvXdYEl0
任豚の信仰心には頭が下がるなw
すでに3DSユーザーになったつもりのようだが、それには今年の年末か来年の春に
数万円のお布施をしなければ、新ハードのオーナーになることはできないというのにw
逆に自分が現在所有している現行DSドは終了フラグが立ったが、
それを喜んで受け入れる信仰心には本当に頭が下がるw
162ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:04:04 ID:v/+W4uVs0
PSPなんてそれこそDSより性能良かったぐらいの理由でどうにか住み分け出来てた
程度のことなのにその性能面でも相手に遅れをとるようになったら・・・
163ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:05:09 ID:AYQN9miX0
疑ってしまうだろうが、そのレベルのPSWならうじゃうじゃいる
言っておくが、当時ですら最先端でもなんでもないし、そんなもんにユーザーもサードも付き合ってられない
PS2が長かったのは、それでも一番普及していたし、PS3に移行失敗したからだ

PSPもPS3も、最早時代遅れになりつつある
164ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:05:23 ID:nPQDj2qQ0
5〜6年遊んで元が取れないゲームハードって嫌すぎるな
どんだけ遊ぶゲームが無いんでしょうなぁ…ちょっと想像付かないな
モンハンにハマらないとそんなもんか
165ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:06:10 ID:zXjiug5S0
>>161
貴方にはごく普通の消費行動が何かの信仰に見えるのか…怖い
166ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:07:02 ID:z6ofRH+G0
君にやさしく 抱かれてみても
みんながすべて 投げだしても
終わらない 終わりじゃない
167ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:07:40 ID:oOMbkXXi0
ゲームキューブ・・・ああ なんだか懐かしい響き

PS2 GCとどちらも神ハードだったが
今は

PS3 グラがいいだけで内容がお粗末
Wii サードがろくなソフトを作らない

昔の方が良かった
168ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:08:00 ID:AYQN9miX0
PS2を強制的に切り捨てたSCEがいうと自虐ネタだし、PSP−1000なんて今使ってる奴いないだろ
>>164
ゲーム機じゃなくてメディアプレイヤーだからな
メディアプレイヤーとしては当時は性能の割に割安だが
169ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:08:10 ID:nPQDj2qQ0
もっとPSPで普通に遊んでたら5年なんて保つワケないから
買い替えなきゃいけないんだけど
SCEに対する信仰心がないとそれも出来ないのか…そりゃPSP負けるわ
170ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:08:10 ID:3Xh3cSbv0
>>161
SCEがPSP2なりPS4なり発表したら叩くの?
171ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:08:19 ID:JuvXdYEl0
>>157
進化を止めた任天堂のWiiと違ってな、PS3はゲーム機としてスペックUPしただけの
従来のゲーム機はものが違うんだよ
数年でほいほい買い換えるような玩具じゃない
それに任豚曰く、HD機は開発費が高騰して中小サードが死ぬ(笑)ようだし、
今以上の高性能化を数年で繰返してもソフトがついてこれないから意味が無いしなw
172ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:08:38 ID:aCE5hzH+0
>>161
数万円つっても任天堂ハードの上限って25000円くらいだろ
DSの終了フラグにしたって今までどのハードにもあったことだしなあ
173ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:08:43 ID:f+B6yfR20
まじかよ低性能PSP捨ててくる
174ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:09:34 ID:nPQDj2qQ0
>>171
なのに箱とのマルチは劣化しちゃうんだね
不思議だなぁ…
175ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:10:30 ID:AYQN9miX0
そもそもSCEのハードビジネスが10年持ったとしてもユーザーの手元のハードは持たないから
>>171
中小だけじゃなくて大手も逃げ出した
176ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:10:58 ID:f+B6yfR20
まじかよ俺もPSP捨ててくる
177ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:10:59 ID:JuvXdYEl0
>>170
任天堂と違ってSCEは本当に10年以上サポートしソフトもリリースしてくれるからなw
叩く理由がないw
178ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:12:06 ID:AYQN9miX0
>>177
してないから
どうしてそういう嘘を平気で付くのか
179ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:12:09 ID:f+B6yfR20
俺達GKは信仰に厚くないから性能のいいハードを使うよ。PSP捨ててくる
180ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:12:16 ID:nPQDj2qQ0
限られた武器で屁理屈をこねくり回すから
弄ってて面白いのに
完全な嘘を根拠にされると興醒めですな
やりなおし
181ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:12:47 ID:v/+W4uVs0
>>177
今のSCE擁護できるってお人よしにも程があるw
182ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:13:04 ID:f+B6yfR20
おかしいと思ったんだよ。どうみても3DSのバイオのほうが綺麗だし
183ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:13:12 ID:JuvXdYEl0
ん?64やGCに10年後に新作ソフトがリリースされたのか?w
184ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:13:26 ID:qrhEQ3QK0
E3 2010特別編 SCE平井社長単独インタビュー+会見詳報
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100617_375056.html

> 「ひきこもりでも大画面があれば楽しい。それこそが“ゲーミング”。
> 夜中にゲームをクリアーし、トロフィーをゲット! でもそれになんの価値もない。それこそが“ゲーミング”。
> 楽しいじゃないか! 友達が素敵な彼女を作ったって? 大丈夫、君は負け組じゃない。ほら、”ゲーミング”があるじゃないか!」
185ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:15:03 ID:f+B6yfR20
もうSCEはだめだな完全に3DSに負けてる。はやくPSP2出さないとしぬよ?
186ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:15:06 ID:v/+W4uVs0
>>183
負けハードに10年後までソフト出す酔狂がどこにいるんだよw
187ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:15:12 ID:JuvXdYEl0
>>184
よくこれをネガキャンに使う任豚がいるようだが、正直これのなにが問題なのかわからないw
リアルタイムで見ていたが、ゲーマーに対するマイナスイメージを逆手にとった
アメリカンジョークの面白さがなんで理解できないんだ任豚にはw
188ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:15:36 ID:p8cvMtFe0
>>184
この発言は流石に正気を疑ったわ。
客商売で客相手に挑発するとか信じられねーw
189ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:16:09 ID:JuvXdYEl0
>>186
任天堂は10年もソフトリリースしてくれないって言ったら、嘘をつくなといわれたんだよw
190ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:16:21 ID:o5O8N2/80
>>185
出してもしぬよ?
191ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:16:36 ID:v/+W4uVs0
>>188
そうか?建築家発言や最速ベスト!なんかでユーザーに喧嘩売りまくってた気がするが
192ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:17:30 ID:f+B6yfR20
高スペック逆ざやで死ぬね!
193ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:17:39 ID:JuvXdYEl0
ゲームしかない生活でも送ってんのか任豚はw
生活の一部にゲームがあるゲーマーにとってはただの笑えるジョークに過ぎんw
194ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:17:58 ID:T7sYuQwc0
PSP2出してもな、全ては遅すぎるんだよ。
GCはPS2より遙かに遅れた為に、サードから逃げられたよね。
GCは前ハードが負けハードだったからサードに逃げられたよね。

何もかもGCにクリソツなんだよ。PSP2(仮)は。
195ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:18:02 ID:p8cvMtFe0
>>191
そういやそうか。
いつものことだったな。
196ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:18:13 ID:f+B6yfR20
>>193
FF14ディスってるんですか!
197ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:18:32 ID:AYQN9miX0
>>183
10年後のソフトリリースと言う嘘をついてるから否定してるのにそんな言い逃れしないでよ
>>187
ネガキャンじゃないね、ソニーの本音だ
198ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:18:50 ID:T7sYuQwc0
>>193
ゲーマーの振りをしたり、
ライトユーザーの振りをしたり、大変だよな。君ら。
199ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:19:16 ID:zXjiug5S0
>>183
世代交代に失敗したPS3の悪口はやめい…
200ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:19:16 ID:ymj2c17e0
PS2ですらまだ出てるんだから現行機のPSPでなくなるとかお前ら本気で思ってるの?
3DSだって普及するまではPSPに台数で負けてるんだよ
201ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:19:27 ID:p8cvMtFe0
>>194
違いは利益だな。
202ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:20:30 ID:S4hCjT3H0
まぁ正直10年は持たせすぎだ、5、6年が丁度いいよ
技術の進歩がなくなるし正直飽きる、1ハードで何本の続編出るんだか
晩年期まで付き合うほど貧乏性になりたくない
203ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:20:52 ID:v/+W4uVs0
>>200
PSPでソフト出てたのって「DSじゃ性能不足」って一面が大きかったんだもん
そうじゃなきゃ海外で死んでいる+DSの半分以下の市場に誰がソフトを投入しますか
204ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:21:07 ID:T7sYuQwc0
>>200
じゃあ、最近出たPS2のソフトの名前挙げてみ?
205ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:22:28 ID:jKNgsCLL0
SCEのPS2最後のソフト
2008年7月3日 ラチェット&クランク5 激突!ドデカ銀河のミリミリ軍団
206ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:22:33 ID:AYQN9miX0
SCE「若い人に彼女がいないと暇を持て余してしまう。そういう奴のためにプレステを作った」
って言うかマジで酷いPS2あたりからの広告
207ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:22:44 ID:JuvXdYEl0
また本気の任豚が大勢集まって集団ヒートしてしまったようだw
本当にすまん、いつも俺は本音を隠さず物を言い過ぎるw
そろそろ休ませてもらうよw
208ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:22:45 ID:aCE5hzH+0
>>201
任天堂ソフトすらないんだぜ
209ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:22:51 ID:o5O8N2/80
10年戦える〜のあたりからボロが出始めたな
ネタならもう少しはバレない程度にしろよ
210ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:23:20 ID:qrhEQ3QK0
>>194
サードはPS2の頃から儲かって無くて合併・倒産が相次いだくらいだから
もしPSP2が発売されたとしてもバンナムくらいしかソフト出なかったりして?w

ttp://www.j-cast.com/2006/09/05002837.html

> PS2のゲームソフト開発費が膨大になり、ソフトも売れなかったことで、
> ゲーム業界では「ソフトメーカーで儲かっている会社は殆ど無い」と言われるようになった。
> 倒産が相次ぎ、バンダイとナムコ、エニックスとスクウェアのような合併が続いた。
> 経営体力が無くなったゲームソフト会社は、売れる見込みがある人気作の続編ばかり作らざるを得なくなり、
> ゲーム内容の新鮮さが失われて行った。これがPS3に重くのしかかる。
211ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:23:43 ID:p8cvMtFe0
海外とかMGSがイギリスで初週13位(ハドソンのDSソフトの二週目以下)、他欧州の国では圏外。
これが現在のPSPの海外市場。


ちなみにMGSPWは世界で300万売上を目標にしてました。
212ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:24:12 ID:zXjiug5S0
擁護が無理なら最初から無理しなくても良かったのに…
213ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:25:10 ID:P7b9xpdA0
177 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2010/06/28(月) 22:10:59 ID:JuvXdYEl0 [17/21]
>>170
任天堂と違ってSCEは本当に10年以上サポートしソフトもリリースしてくれるからなw
叩く理由がないw

178 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2010/06/28(月) 22:12:06 ID:AYQN9miX0 [6/7]
>>177
してないから
どうしてそういう嘘を平気で付くのか

183 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2010/06/28(月) 22:13:12 ID:JuvXdYEl0 [18/21]
ん?64やGCに10年後に新作ソフトがリリースされたのか?w

186 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 22:15:06 ID:v/+W4uVs0 [6/7]
>>183
負けハードに10年後までソフト出す酔狂がどこにいるんだよw

189 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2010/06/28(月) 22:16:09 ID:JuvXdYEl0 [20/21]
>>186
任天堂は10年もソフトリリースしてくれないって言ったら、嘘をつくなといわれたんだよw


お茶吹いたwww
214ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:25:46 ID:oF0xsIco0
ゴキちゃん発狂してるなぁ
215ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:27:29 ID:JuvXdYEl0
最後にひとつだけ言わせてくれw

任豚はSCEが何もせずに踏ん反り返っていて、ただサードがPS2に偶然ソフトをリリースしているだけ
とでも思ってんのか?w

もっと勉強しろ任豚w
216ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:28:34 ID:Mknr/6i30
space bound
217ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:28:36 ID:P7b9xpdA0
>>215
もっと熱くなれよ^^
218ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:28:50 ID:2SR7fvRLO
すまんが、それであってるぞ
219ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:29:15 ID:AYQN9miX0
>>211
本当にソフト売れないよPSPは
普及台数とか言っても実際に売れてないものは仕方が無い
それこそHD機やwiiより普及台数多いのに、PSPをメインハードにしてる海外サードなんてどこにもない
海外で人気ある筈のMGSでさえこれなんだから、海外のPSPソフト売上なんてないに等しい

モンハンがなくなったら即死刑宣告
220ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:29:20 ID:f1DmutF+0
ゴキブリは核戦争でも生き残るって聞くが
ゲハのゴキも相当な生命力だな
221ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:29:21 ID:p8cvMtFe0
>>215
大丈夫、君は負け組じゃない。ほら、”ゲーミング”があるじゃないか!
222ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:29:24 ID:zXjiug5S0
>>215
ばっちり勉強させていただきましたよ師匠

…反面教師として
223ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:29:39 ID:T7sYuQwc0
これから、もっとゴキの発狂は酷くなるんだろうな。
224ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:29:45 ID:2SR7fvRLO
あ、踏ん反り返ってるってのは間違いだ
そんな余裕はない
225ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:29:55 ID:f+B6yfR20
>>215
実際そうなってるじゃんw
226ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:32:14 ID:AYQN9miX0
>>203
それもあるけど、本当は据え置きでやりたいけど採算が取れないからPSPでやるってソフトが多い
>>215
実際PS2でふんぞり返ったからゲーム市場が縮小してPS3でしっぺ返しを食らった
開発環境すらサード任せだった
DVD再生機能とPS互換で他が売れる前に売りきっただけ
227ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:34:23 ID:Juh35orm0
飯食ってたらゴキちゃん敗走してた
つまらん
228ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:35:30 ID:jKNgsCLL0
きっとサポートしていたのならMH3もドラクエも・・・。

サードに信頼されてないとここまでソフトが揃わない。
229ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:37:28 ID:5qpXdtioP
230ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:39:10 ID:ymj2c17e0
海外のPSPソフトの売り上げは本当に悲惨だよ
でもDSの売り上げもPSPの3倍ちょっとしかないんだよ
231ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:43:03 ID:T7sYuQwc0
ID:ymj2c17e0
次の挑戦者さんの様です。
232ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:44:05 ID:o5O8N2/80
>>230
あのキチガイと一緒にするなよw
233ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:45:20 ID:o5O8N2/80
まちげーた
×>>230
>>231
234カブー ◆TW/B4h2Zeg :2010/06/28(月) 22:48:55 ID:LSJd8e/k0
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  >>229
  iニ::マニフ、:;:i 嫁が煽りに使われるなんて、胸が熱くなりますな!!
          マイスくんのアレ、かわいかっんだよぉーっ!
235ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:49:11 ID:Mknr/6i30
3DS出るころLLはいくらで買い取ってもらえる?
236ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:51:19 ID:b8icKkpl0
>>7
PS2の6600万ポリゴンは別に嘘ではない。
ただ、表示できるってだけで、他のことが何も出来なくなる無意味な数字。
普通にゲームとして遊ぶ範囲では、>>1で正解。

ちなみにDCだとこの理論では約3000万ポリゴン、
GCでは約9000万ポリゴン、旧箱では約3億ポリゴンが表示可能らしい。

ただ、ゲームと関係ない無意味な数字だから、
セガも任天堂もMSも公表しなかった(ただ、MSはスペック上の最高性能として記述だけしてた)。
大々的に公表したのはソニーだけ。

PS2はDCよりはそこそこ上(しかしレンダリング処理等、DCに劣る部分がある)。
GCと箱は明らかにPS2より上。スペックの上でも、ハードウェアとして総合的に見ても。
ただ、GCは容量で劣ってたけどね。
237ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:54:56 ID:rcyh9LeK0
実際10年ソフトを出し続けるって相当なもの。
任天堂の場合、GBはそうだろうけどポケモンあってのことだし、GBAは
5年ぐらいだった。
238ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 22:58:13 ID:zXjiug5S0
まあそれは、次の世代に滞りなく役目を引き継いだってだけだけどな
239ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:08:41 ID:G7f2UC++0
動画再生は付けないかな
そしたらもう完全にPSP要らんのに
240ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:11:57 ID:+ENFtCsW0
こういう時にVBを出せない時点で煽りとしてのレベルが知れるな
241ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:20:28 ID:z6ofRH+G0
バーチャルボーイは犠牲になったのだ
242ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:33:46 ID:0Ap5us6n0
お前ら普段画像キレイじゃなくていいからクソゲー作るなとか叩いてんのに・・・
お前ら全員頭湧いてるなwww
243ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:36:42 ID:zXjiug5S0
???
244ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:51:48 ID:Z16+5eSO0
ゲームキューブ懐かしいな。
あまり考えずにプログラム組んでも、結構サクサクポリゴン出てくれた記憶がある。
ライブラリの構成もシンプルで、良いハードウェアだと思ったね。
確かにメモリはもうちょっと欲しかったな。PS2版と同時進行で開発したりすると
そんなふうに思ったりもしたけど、メインメモリとは別に16MB載ってるから、
あまり苦労をせずともなんとかなったよ。
むしろメディアの容量の方が……
245ゲーム好き名無しさん:2010/06/28(月) 23:58:06 ID:rJRInlvfP
>>244
もしマジで(現役?)プログラマーなら3DSについてどう思ってるか聞きたいなあ
246ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 00:02:49 ID:Z16+5eSO0
>>245
もう足を洗ってだいぶ経ちます。
PS2/GCが最後の仕事でした。
247ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 00:06:18 ID:rJRInlvfP
>>246
あら残念 ちなみにPS2ってどうでした?
聞いた話だとちょっと作りづらいってイメージがあったような
248ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 00:16:42 ID:GmLR1Asw0
>>247
最初はポリゴン一枚出すのも面倒だった。
PS2初期に携わった人は大変だったらしい。
PS2発売前から作業していた友人は、ほとんどマニュアルすらない状態で開始したそうな。
2本目以降ならノウハウたまるから、動くプログラムを作るだけならそれほど苦労しない。
ただ、性能を追い求めるとキリが無くなる。どこまででも弄れるから。
MGS3とかどうしてるんだろ?って思ってた。
249ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 00:23:22 ID:P6YrRkEeP
>>248
d 割とイメージ通りだったんだな
あと小島チームってなんだかんだいってやっぱり凄いんだなあw
250ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 01:07:10 ID:MHCtBmXC0
PSPの10年発言は、3DSの性能を見てマルチのおこぼれが期待できると
判断されたんだろうね。
SCEに。
251ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 01:08:20 ID:F09Eb00n0
堕ちるところまで堕ちるもんだなぁ・・・かつてのSCEよいずこに
252ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 06:54:25 ID:eqHf3sGB0
>>251
クタ一派に追い出されました

SMEの人が残ってたらここまで落ちてないと思うんだ
253ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 07:39:23 ID:DFZ03nUgO
>>250
差がありすぎてマルチは難しいと思う
254ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 07:44:36 ID:HmWaDrwBO
>>253
PSPにはPS3の移植もでてるしw
255ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 08:34:16 ID:DFZ03nUgO

マルチは似たようなスペックのハードに似たようなゲームを複数のプラットフォームと出す
元データは同じ

移植は企画資料などを参考にそれ(そのゲーム機)ように作り直し
256ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 08:42:50 ID:iTYEmpkK0
この程度の性能差なら、容量と画素数が近いしマルチで出せると思うけど
マルチで出せるように作れると言うべきかもしれんが
箱とPS2くらいの差でしょ
257ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 08:45:46 ID:F09Eb00n0
しかし世界樹みたいな2画面であることが前提のインターフェイスのゲームだと
PSPへのマルチっていうのは中々難しいだろうな
258ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 08:45:49 ID:e5vdbdov0
性能は3倍ぐらいの差があるし、シェーダ、マッピングも大差がある
マルチしてもいいけどPSPははだいぶしょぼくなるよ
259ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 08:56:48 ID:iTYEmpkK0
>>258
そこまでしょぼくならないようなデザインにすることで、
逆に3DS版が実力よりしょぼくなるのを懸念してる
260ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 08:58:49 ID:e5vdbdov0
マルチやるなら、PSPに合わせないといけないからね
PS3に合わせないといけない360のゲームみたいに、足をひっぱるのは明白だろう
261ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 09:00:06 ID:DFZ03nUgO
>>256
十倍以上のポリゴン差が生じるからな
この程度とか簡単な事じゃ済まないよ
元データとはかけ離れてるからマルチになってない
262ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 09:00:41 ID:EEAt4+ay0
少しの違いでマルチ展開全部買ってくれるユーザーが一部いて
特典の人形とかのために5000本とか1万本売れるとわかってるなら
マルチやらないわけもないだろうな。
263ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 09:08:40 ID:G3SlHKFE0
なんだもうマルチに希望を託さなければならないほど
ゴキちゃん打ちひしがれてしまったのか
264ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 09:10:15 ID:iTYEmpkK0
実力フルに引き出せば雲泥の差だろうけど、実行値わからんうちに10倍とかさすがに言えんわ…
デモ動画観た限りは、PSP以上に綺麗に見える主因はポリゴン数じゃなさそうだし
265ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 09:14:15 ID:zNtUnWpx0
早々、3DSの性能をフルに使えるメーカーなんて少数だから
2k前後の糞ゲーならマルチしてもらえるんじゃね?
266ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 09:19:11 ID:G3SlHKFE0
ポリゴン数はあまり変わらないだろうけど
豊富な固定シェーダと、ローポリ補完のおかげで綺麗なんだろうね
どっちもPSPにはないけど、サードに各タイトル毎に実装させればいいね
PSPの性能が足りるのか知らんけどw
267ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 09:19:35 ID:H46EQx/SP
バイオ4をPS2に移植した時の苦労話思い出した
シェーダー引っ剥がしてポリ数落としてもまだ動かないから
雑魚の同時出現数減らしたとかイベントシーンはどうにも
ならないからプリレンダにしたとか
268ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 09:21:31 ID:DFZ03nUgO
>>264
十倍で済むならまだいいほうじゃない?
それ以上差が出てしまったらと考えると移植すら難しくなっちゃうな
セガサターンでバーチャファイター3が移植出来ないみたいな結果になっちゃう
269ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 09:31:15 ID:iTYEmpkK0
>>267
性能引き出せば、それだけ差があったんだよねぇ
PS2とGCのマルチだと、GCのスペックが泣くようなのがいくつもあったよなぁ
270ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 09:38:30 ID:zNtUnWpx0
冷静に考えてマルチにするメリットってあるの?
通信もすれ違いも出来ないんだろ
271ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 09:40:57 ID:ayzD6WZu0
ポリゴンで言えばPSPの20倍上なんだね
話変るが3DSの話しが出てきてからPSPが妙に古臭いイメージが出てきた
外に出歩く時PSPっ持って歩くと恥ずかしく感じる
272ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 09:44:20 ID:5s56UgESP
そうは言ってもPSPは
数年間PS2の後継機として頑張ったよ
273ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 09:44:38 ID:e5vdbdov0
女性やおじさんがタッチペンDS、アイホンでタッチパネル=オタクに見えない
PSPでカチコチカチコチ=オタク丸出し。キモオタ
世間一般では完全に明暗別れたな
274ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 09:44:57 ID:Bue5sGLX0
>>271
そりゃ六年前のものだしな。
実際古い。
275ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 10:02:01 ID:bMP9HbkwO
>>267
その苦労話聞くと
やっぱバイオ4は売れたからマルチにしたんだなというのが良く分かるね
マルチは売れたからするもんだよな
276ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 10:03:32 ID:zNtUnWpx0
>>273
PSP=ギャルゲハードだからな
277ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 10:05:53 ID:e5vdbdov0
大手のゲームがすべてマルチになると、ハードどっち買ってもいいじゃんってなる
それがPS3と360が赤字で泥仕合をやってる状態
独自のデバイスだとそのハード独自の楽しみ方ができるし同じマルチにならない
後、なんたって超巨大独占任天堂がいるだけで客は選択肢がなくなる
278ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 10:10:30 ID:EEAt4+ay0
>>277
ゲームは基本性能がどれだけ上がるかって事と別に
独自デバイスとか機能で新しいことができるかもしれないって
ユーザーに夢を持たせないとね。
279ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 10:15:09 ID:zNtUnWpx0
同じ畑で商売するには独自性が無いとな
真似っ子なんかしてられない
280ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 10:16:39 ID:e5vdbdov0
客はある意味買うまでが楽しい、妄想が膨らむって部分も大きいよね
DSの知育で頭がよくなるかも?とか
wiiのリモコンで体感でゲーセンみたいなゲームおもしろそう!
fitでダイエットできるかもーとか、
そういう妄想が膨らむってのが夢を与えて、売れることにつながってるんだと思うね。
PSとか360は人殺しゲームばかりで身近な楽しみ方に直結してない。一般から距離が離れすぎてるよ
281ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 11:37:50 ID:oaEXlKkMO
282ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 11:46:08 ID:e5vdbdov0
急遽作ったデモにしか突っ込めないソニーファンボーイちゃんでした☆
283ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:14:41 ID:P6YrRkEeP
>>281
http://www.hiromutaori.com/2010/06/16/game/

>公開されてるスクリーンショットやムービーのことは忘れてください。
>僕もホテルに戻ってあらためてパルテナの鏡のPVを見直したら、
>全然ピンときませんでした。あれでは伝わらないんです。
284ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 12:55:45 ID:iLor+hSj0
>>283
3Dで実際に見ないと、って意味だな
こればっかりは実機じゃないと伝わらないからなあ
だからこそ楽しみでもあるんだが
285ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:03:37 ID:AyjLcoldO
>>281
面白そう
286ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:06:54 ID:P6YrRkEeP
>>284
赤レーザー一斉掃射とか夕焼けの海の上を飛ぶシーンとか早く実機で見たいわ〜+(0゚・∀・) +
287ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:19:11 ID:ayzD6WZu0
3DSのバイオやストリートファイター4は貼らないのね
PSPより圧倒的なポリゴン数で差が見えちゃうから?
288ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:24:17 ID:GhiPYAp00
小さい画面をわざわざ荒れるように拡大してまでネガキャン…
ソニー信者は本当に品性が下劣
289ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:35:21 ID:G3SlHKFE0
しかもわざわざJPGで加工w
290ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:36:53 ID:MHCtBmXC0
ここの皆さんは本当に10倍前後の性能差があると思ってるの?
291ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:40:56 ID:P6YrRkEeP
>>290
それって誰が言ってるんだ?
自分自身はそんな風には考えてないんだが‥
一番の肝の3D効果については単純な性能差って比較の仕方じゃ難しいと思うし
292ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 13:56:43 ID:H46EQx/SP
単なる頂点性能だったら2倍かそこらかもよ
ただ固定シェーダが多彩な所が3DSの強みとして取り沙汰されてるから
そこら辺で競うのはあんま意味が無い
293ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:11:36 ID:ayzD6WZu0
>>290
あるんじゃないの?無ければこういうのは無理だと思う

任天堂3DS
バイオ
http://japan.gamespot.com/videos/story/0,3800076101,20415519,00.htm
ストリートファイター4
http://www.kotaku.jp/2010/06/ssf4_3ds.html

>>281
これも追加しておけ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/1ux100629140754.jpg
294ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:18:35 ID:ayzD6WZu0
ちなみに>>293>>281宛ての画像はPSPのけいおんってやつな
超低スペック画像と3DSのグラフィックを並べればPSPがショボショボなのは一目瞭然
295ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:19:14 ID:P6YrRkEeP
そういやパルテナとバイオ4以外の公式動画流れないなあ
MGSとか流してくれればいいのに
スパ4はまだ動いてないのかな? 早く見たい
296ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:20:05 ID:mngUD9xE0
けいおんはこれはこれでいい
リアルなシェーディングやられても困るわ
297ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:20:12 ID:P6YrRkEeP
×バイオ4
○バイオ新作
298ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:22:46 ID:u4N2Wixn0
>>293
リアルタイムデモだから参考にしかならない
パルテナやら任天堂の他作品のゲーム画面を見る限り、10倍はないだろw
299ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:23:11 ID:JdIIqTm20
>>287
バイオはゲームで実装できるかも怪しいほどAA掛かってて証拠にならん
スト4はそもそも低ポリで大したことない
背景は書割りで、物としてあるのは椅子や机くらい

どっちもポリゴン数はショボいよ
300ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:25:24 ID:JdIIqTm20
つかMGSの比較も、PSPはわざと拡大してボケボケのやつを
比較に殊更持ち出したりと、本当に性能に自信を持ってるように見えんよ
PSPでもこれくらい出る
http://www.4gamer.net/games/092/G009283/20100412032/SS/046.jpg
http://www.4gamer.net/games/092/G009283/20100412032/SS/026.jpg
301ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:25:29 ID:MQzCdIxZ0
PS2やPSPのゲーム画面って、のぺーっとしてんだよね。
それに比べると3DSのほうが見栄えがする。
302ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:28:37 ID:ayzD6WZu0
>>300
先ほど拡大して3DS張った人がいたので同じくやってみただけだよw
拡大しようが原寸だろうが3DSの圧勝なんだろうけど
303ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:29:41 ID:AL/yhYAZ0
ゴキさんいい加減諦めろ
304ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:32:17 ID:5eCnfZhFO
>>299
バイオジャギジャギじゃね?
305ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:33:18 ID:JdIIqTm20
>>302
いやMGSの比較として、PSPはPWの拡大でボケた顔のアップをやたら使ってたじゃん

3DSがPSPより明らかに優れてるのはシェーダくらい
ポリ数は今のところマジで大差ないよ
306ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:33:23 ID:Xyct2PTq0
>>300
PSP末期のソフトと単純に比較することもできないけどな。
アシッドとか酷くなかったか?
307ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:37:21 ID:5eCnfZhFO
>>305
3DSの画像も顔のアップなんだから
同じような画像で比較するのは当たり前だろ
頭大丈夫?
308ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:40:11 ID:P6YrRkEeP
>>305
ポリゴン数に関しては自分も同意
まあ3DSは始まったばっかりだから実際どのくらい出るのかはしらんけど
今のところそう圧倒的な差は無いように見える

やっぱシェーダーの差だね
安く見栄え良くするには一番良いからいい判断だ
309ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:40:39 ID:ayzD6WZu0
>>305
だから同じソースを持ってきていただければ納得するよ
PSPのポリゴンなんてペラペラすぎるもん
>>300のにしたってDCの8対8の海外プロレスやってるみたいにローポリゴンだって分かる
見た目でローポリだと分かるのはキツイ
カクカクしてるより酷いと思う
PSPのやつは無理やりすぎる
310ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:42:50 ID:WnaIdhjj0
DSが性能云々でPSPと張り合うまでになるとはなぁ
発売されたら「実質HD画質のPSPあるのにSDの3DSとかwww」って煽り始めそうだ
311ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:46:00 ID:JdIIqTm20
>>308
技術的な伸び代はシェーダを使った低ポリで綺麗に見せる方向くらいだわね

パルテナにしろ他のゲームにしろ、どれもPS2に及ばない低ポリなんだけど
オレに食いついてる人にはどう見えてるのか不思議だわ
312ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:50:25 ID:Bue5sGLX0
そこまでしたり顔で語ってるJdIIqTm20は実機見てきたの?
313ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:51:51 ID:MHCtBmXC0
>>293
お、「20倍以上」のひとからレスが。

バイオ → 実機以上の高解像度の動画
スト4 → ローポリ

他の人も書いてるけど、ポリ数でいえばPS2にも満たないよ。
テクスチャやマテリアルが豪華(PSP~PS2じゃ出来ない)なのでそう見えるのかもしれないけど。

とりあえずAA掛かってるスクショや動画は信用しちゃダメ。
314ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:54:56 ID:H46EQx/SP
最終的に綺麗に見えればよかろうなのだ、の世界に
入ってるんでポリポリ言ってもしゃーないだろ

んな事言ってたらGoWのローカストとバイオ4のレオンのポリ数
なんて大して変わらんらしいぞ
315ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:55:20 ID:ayzD6WZu0
>>313
>>他の人も書いてるけど、ポリ数でいえばPS2にも満たないよ。

お前以外かいてるやついないんだが・・・
文体見ればお前のレスはすぐ分かる
316ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 14:59:09 ID:MQzCdIxZ0
PS2はポリ数が多くても絵が汚いからいやだな。
317ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:03:14 ID:5eCnfZhFO
ポリゴン数は多いのに絵が汚いPSPって何なんだろう
ゴミか
318ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:03:30 ID:JdIIqTm20
ちょっとPS2は舐められすぎ
この動画とか全部リアルタイムだぞ
http://www.youtube.com/watch?v=ZsUKqN5o7TM#t=3m25s
319ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:04:04 ID:MHCtBmXC0
3DSてピクセルは固定シェーダになってるけども、
頂点は普通にプログラマブルシェーダになっている。
なのでライトのあたり方がPSPやDCの時では違い見慣れない陰影がつけられる。
そこら辺はピット君の太ももとか分かりやすい。
スト4の墨っぽいエッジも頂点シェーダで面の向きによってエッジを太く+テクスチャ張りで
実現していると思われる。

ポリゴンが10倍20倍でるわけじゃなくて、固定シェーダによる質感向上と
頂点シェーダーによるライト等の表現向上。
これが3DSによる絵作りの真骨頂なのではないのかと。

HWだから1530万頂点だ!てのも見当違いだから。
頂点はプログラマブルで負荷が可変ですし。
320ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:05:30 ID:MHCtBmXC0
>>315
> 文体見ればお前のレスはすぐ分かる
ゲサロに来たのは昨晩が初めてなんだけど。
321ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:06:53 ID:5eCnfZhFO
>>318
それ、バイオのリアルタイムデモと何が違うの?
322ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:10:58 ID:JdIIqTm20
>>321
バイオのあんな詐欺PVなんてリアルレンダと言う価値ないよ
2XFSAAしかない3DSであそこまでジャギが消える訳ないから
と言っても理解してくれないんだろうけど
323ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:13:06 ID:5eCnfZhFO
>>322
バイオジャギジャギですやん
324ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:14:10 ID:MHCtBmXC0
>>318
FF12と一緒で「デザイナーすげぇ!」ていうタイトルじゃん。
人物テクスチャを超描き込んで平行光源一個あるだけ。

戦神とかBLACKの方がPS2なのにすげー!て感じがするよ。
325ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:15:24 ID:JdIIqTm20
http://www.youtube.com/watch?v=H7DHDw_XL-g
バイオの自称リアルレンダってこれだろ?
ジャギは全然ないよ
ポリゴンのカクカクと低解像度+NoAAのジャギは別
326ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:16:56 ID:DFZ03nUgO
同等君は今すぐソース持ってこい
327ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:17:20 ID:BA850QfdO
単純に、3DSは魅力的な商品だな。
特に、すれちがい通信の強化は嬉しい。
328ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:18:42 ID:5eCnfZhFO
>>325
腕も銃もジャギまくりじゃないですか
動いてると気にならないけどな
329ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:22:20 ID:JdIIqTm20
>>328
いや全然ジャギ無いって

ジャギってこれで言うなら上の方のデカい葉っぱ
斜めの線になってるところがギコギコになってるでしょ?
http://www.4gamer.net/games/092/G009283/20100412032/SS/026.jpg
330ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:26:15 ID:JdIIqTm20
>>328
あ、ひょっとして動画も携帯で見てる?
それはちょっとどんな見え方してるんだ
331ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:28:51 ID:UryFAJU50
>>ID:JdIIqTm20 >>ID:MHCtBmXC0
低性能なハードを応援するのも大変だねぇ
332ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:29:47 ID:MHCtBmXC0
今日は任天堂の株主総会らしいので
この板でも3DS触ってきた人がいるみたい。

案外3D表示だとジャギて気にならないのかもね。
キャラなんかのオブジェクトは背景から浮き出ているし。
333ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:31:55 ID:n6R07O+y0
頂点数がPSPと似たり寄ったりで済む
しかも固定シェーダで楽に見栄えする絵が

これって費用対効果が高いと思う
334ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:32:06 ID:5eCnfZhFO
改めて動画見るまでもないわw
バイオの動画見てできるはずが無い!とかメクラも良いとこ
335ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:36:10 ID:JdIIqTm20
>>333
バイオやMGSのようなリアル系なら効果バツグンだと思うけど
ディフォルメキャラのアニメっぽい感じだと途端に差が出なくなってるのがね
パルテナとかもそうだし、チョコボのこれもそう
http://www.4gamer.net/games/113/G011313/20100616010/SS/009.jpg
336ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:36:53 ID:n6R07O+y0
要するにPSP〜PS2程度にモデル作り込んであとは固定シェーダに頼れば
ローコストで綺麗になるってことで、これサード大喜びなんじゃない?
337ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:37:45 ID:P6YrRkEeP
こっちのスレでレビューしてくれた人いるけど

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1277449947/

381dUB0 >>862

ポリゴン数がどうたらってどうでも良くなる感じだな
逆に期待が高まりすぎ、ハードル上がりすぎでヤバいw

338ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:39:03 ID:bxFs4yon0
PSPの20倍とか言ってる奴は自分の目よりスペック表を盲信している奴だな。
PS2のクッタリスペックを盲信している奴となんら変わらない。
20倍あったらwiiより見た目豪華に出来るわ。アホか。
第一そんなにメモリ積むかボケ。
339ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:39:41 ID:GhiPYAp00
>>300
確かにこれはPSPにしては凄いけど、
テクスチャ見ると3DSのがやっぱ上だよ。
しかもPWなんて、PSP発売してから6年後のソフトじゃん。
PSPのロンチソフトじゃこうはいかないだろう。

てか3DSも発売後はさらにグラが良くなっていくと思うと期待できるな。
マジでPS3並みの画質が出るかもしれん。
340ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:41:34 ID:DFZ03nUgO
>>335
PSPと3DSが同等のソース出せよカス
341ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:41:39 ID:MHCtBmXC0
>>333
WiiでPS2とは違う見栄えのタイトルを作れないところは
3DSでもPSPみたいな見栄えしかできないと思うよ。
それでもテクスチャはかなり強そうだから、
密度の濃い絵をかけるところにはいいと思うけど。

>>335
ローポリでもライトの影響がPS系よりもいい感じに出る。
パーピクセルライティングて機能がちょっと良機能。
あと、パルテナは十分効果が出ていると思うが。
342ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:51:56 ID:X8lXFyGN0
100万ポリゴンPSP VS 1530万ポリゴン3DS
3DSのスペックは反則的なパワーww
PSPからみたら3DSはチート状態に見えるのだろうかww
343ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 15:56:14 ID:JdIIqTm20
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/3ds/kid_icarus.html
まあこの女神(?)に掛かってるライティングとかはシェーダのおかげなんだろうけどね
ディフォルメでも画面がのっぺりと平面的にならないのは明らかにプラス要素
344ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 16:00:20 ID:Bia8S2GTO
よく出てくるバイオ3Dをよーく見てみると
ポリゴンじゃなくてシェーダがすごいと感じだな。

イカロス見ても、性能がすごいという感じじゃない
345ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 16:10:55 ID:DFZ03nUgO
同等のソースが出せないとなるとpspの10倍説で正しかったようだね
346ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 16:19:35 ID:jfnq2ggj0
性能の差は実はそれほど問題ではないんだけどね。何しろ性能が下回っている
DSにすらPSPは惨敗してるんだから。
347ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 16:21:02 ID:F09Eb00n0
結局のところあのDSがPSP路線もカバーできるようになりましたってだけで相当大きいからな
文字通り全てのゲームが集まるハードにだってなれる
348ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 16:25:30 ID:+olS325f0
デモ画面見る限りPSPよりは綺麗だ
Wiiっぽい画面だけど処理速度はゲームキューブみたいな印象を受けた
349ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 16:29:28 ID:DFZ03nUgO
任天堂の技術はソニーの15倍スゴい事が証明された
さすが技術のソニー!
マイクロソフトだけじゃなく任天堂にも負ける
350ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:14:13 ID:X8lXFyGN0
3DSがpspの10倍って話しなら合ってるよ
pspは明らかにDC以下
解像度も音源も低い上にDCと同等のポリゴンクラスなんだから実際はDCの半分くらいの性能だよ
それを3300万ポリゴンでゲーム内で動く物として発表
都合が悪くなるとあの数値はポリゴン数ではないと言い訳し、デモンストレーションではPSPでは絶対出ないポリゴン数で作り発表しちゃうのがソニー
もうハッタリは通用しません
351ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:16:50 ID:jER1iynk0
豚共は3DSに夢見てホルホルしていればいいものを
なんでこうゆうスレを立ててPSPを叩くんだろうね?
よっぽど、DSと同発ながら圧倒的性能差をつけられていたPSPにコンプがあったらしいw
高性能化はサードを圧迫するだの、ゲームは性能じゃないとほざいていた豚のこの変わり身の早さw
352ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:32:03 ID:K+ASApwNO
PSP糞杉る
353ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:43:49 ID:mwFOyRmv0
3DSに高性能なんて必要ないんだよ

モンハン出せる性能さえあればPSPの息の根は止まる
354ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:47:24 ID:6j4tJbWU0
>>351
そりゃ未だにPSP>>>3DSだと思ってるバカがいるからだろ
355ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:49:57 ID:jER1iynk0
3DSみたいな玩具丸出しのデザインは恥ずかしくて持ちたくないw
任天堂はデザイン性のセンスがなさすぎるw
356ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:51:36 ID:3j02Nepi0
>>288-289
ゲハじゃ日常茶飯事過ぎて見ても何も思わなくなったw
357ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:53:05 ID:e5vdbdov0
PSPひどいわw3DSに圧倒されてるなw
358ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:54:50 ID:jER1iynk0
任豚は本当にこれ以上恥をさらさないほうがいい
あまりにもこれまでの主張と方向展開しすぎてブレまくってるw
豚のPSP叩きと3DSのスペックまんせーはその最たるものw
359ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:56:26 ID:8kDrbSOw0
昨日アレだけボコボコニされたのにまた来たの
360ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 17:59:42 ID:jER1iynk0
>>359
それは正解じゃない
俺はこの任豚の立てた非常識な糞スレで正論で諭していただけ
そこに大量の豚軍団がやってきて、糞レスつけまくって俺の良レスを物量でもって
埋もれさせた=豚の脳内では俺をボコボコにした となっているだけのことw
361ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 18:01:03 ID:6j4tJbWU0
>>355
おまえまさかPSPがオシャレだとでも思ってるんじゃなかろうな
362ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 18:05:06 ID:jER1iynk0
>>361
DSより遥かにまし
電車の中でDSやってる奴見ると引くわw
あれ完全に小学生限定デザインだわ
363ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 18:06:03 ID:AyjLcoldO
こいつは確信犯
PSPが美しいと思ってやってる
364ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 18:07:57 ID:iTYEmpkK0
10倍20倍の人は、どう考えても3DSと妊娠のネガキャンにしかなってない
365ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 18:08:53 ID:6j4tJbWU0
>>362
どっちがマシとかそういう問題じゃないんですが
366ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 18:08:53 ID:q3pCE6hh0
>360
まぁ、スレタイがこんなんな時点で糞スレなのは間違いないもんなぁw
あんたもしょーもない荒らし屋さんではあるが、
他のまともなスレでなく、こんな場末で営業してる所は評価できるよ、うん。
367ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 18:10:06 ID:DDzhLVqG0
3DSのバイオはまあきれいだと思うけど
髪の毛が上手く表現できて無くないか
くっきりとしすぎでなにか違和感があるんだが
368ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 18:19:29 ID:7lyWI4x10
3DS/DS/PSP/iPhoneのグラフィック能力を比べてみた
http://www.kotaku.jp/2010/06/portable_specs.html
369ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 18:20:37 ID:St/GXfQT0
「髪の毛一本がそよぐだけで面白い」ですか?w
370ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 18:44:17 ID:Aahgzet90
ハゲの人に失礼。
371ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:08:44 ID:1qRAqNpi0
>>368
頂点処理能力がメチャメチャだな
携帯機下から2番目のPSPがなぜかトップワロタw
372ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:17:37 ID:vWEgVZNM0
3DSが発売したらPSPは完全にゴミになるな
373ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:20:42 ID:hpubMNq50
pspは3DSの残飯ハードとして生き残るかな?
って思ったけど割れがひどいからそれはなさそうだね
374ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:23:24 ID:8kDrbSOw0
それ含めて3DSでは割厨を叩きのめしてほしいなぁ
375ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:31:07 ID:iBALLTV20
PSPってガキがカチャカチャモンハンやって周りに迷惑かけてるか
キモオタが所かまわずアニメや酷いときにはエロ動画見てる印象しか無いんだが・・・
376ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:35:10 ID:odGuFnKmO
>>351
「最低でもPSPくらいのスペックが良いゲームを作るには必要なんだ!」とか言ってたくせに
3DSがPSP以上のスペックだったら急に「こんなハイスペックは携帯ゲームにはいらない!デベロッパも開発費がかかって大変だろ!」とか言い出したゴキブリと大差ないよ
どっちもクズ同士、掃きだめに行ってファビョリあってろよ
377ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:37:21 ID:iTYEmpkK0
電車でPSPカチャカチャは確かに煩いな
個人的には、みっともなさはマジコンDSサラリーマンがダントツだけど
378ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:38:33 ID:hpubMNq50
なぜゲハ民はDSをみるとカートリッジを除くのか
379ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:42:52 ID:Ob71FwwiO
少ない制作費でソフトを作れるハードが無くなるな。
ソフトメーカーとか大丈夫なのかしら
380ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:47:31 ID:Aahgzet90
ゲームは性能じゃないというのはまったく揺るぎないな。
性能はサードやべぇ。
381ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:47:42 ID:odGuFnKmO
3DSウェア(?)の購入画面はもう少し使いやすくしてほしい
DSiウェアの購入画面は最悪過ぎ
中小はああいうとこにしか生存の道は無いんじゃないかな
あとは大手の下請け・孫請けとか
382ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:48:08 ID:F+xigfDQ0
>>374
割れに一番寛容な任天堂に何求めてんだよ
383ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:48:44 ID:MHCtBmXC0
DSで4,000円くらいだったソフトを、DLで2,000円くらいで出せる環境があればいいな。
容量64〜128MBくらいで、メーカーの取り分は若干下がるけどユーザーも多少割り切って買える様な。
500円とか800円とか、ゲームの価値が落ちるようでちょっとやなんだよね。
384ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 19:59:38 ID:Xyct2PTq0
>>382
何意味わからんこと言ってんだ?
385ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 20:12:01 ID:FLchPk5r0
任天はDSのほぼ全てのゲームにコピーガードを仕込んでるんだがな
もっともすぐ破られてしまうが。まあすぐ破られるにははPSPも同じこと

今となってはPSP3000も破られてしまったし。なぜゴキが粋がれるのかわからん
386ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 20:22:15 ID:3j02Nepi0
少なくともDSi以降はいたちごっこが出来るようになってるしな
3DSだと知らない間にファームアップもあるのかな
387ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 20:49:55 ID:UMGRH4LL0
ゴキが粋がってるけど、マジでPSPはソフト売れてない
日本はモンハンが売れて、PS系お下がりがそこそこの数字出してるから隠蔽できてるけどね
388ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 21:12:09 ID:9NTclQAm0
海外市場のPSP=日本市場の360
389ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 21:12:29 ID:K+hEP6AY0
ソニーの携帯ゲームは終わってるしな
つか、3DSのせいで今度は日本でも今の海外みたいに無いようなもんになりそう
390ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 21:23:20 ID:Djlp2ak70
見事に洗脳されまくってるソニー信者がいるな
ゲハ崩壊してもしばらくはこういうのいるんだろうな
391ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 21:39:33 ID:5SRGPNXu0
債務超過と本社へ吸収解散をポジティブに受け取れる人材だからなぁ…
392ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 21:53:34 ID:zyPX9c0NP
マルチとか言ってるアホは3Dのこと忘れてるだろ?
マルチにしようにもPSPじゃ表示すらできないんだが
393ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 21:56:05 ID:AyjLcoldO
>>390
最近は釣りに見えてきた
394ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 22:30:15 ID:iTYEmpkK0
>>392
そりゃ、2D表示でもプレイ出来るように作るんだろ
というか、見え方に個人差がある以上、そもそも3D必須ソフトが出るか疑問
3DS自体、簡単に2Dと切り替え出来るってのが売りの1つだし

3Dが非常に効果的で2Dだと残念ってのを初期からガンガン出せれば、
PSPとマルチは無いよなって流れに持って行けるだろうけど
3Dが目新しいくらいでゲーム自体は別に2Dでも…ってのが多いとヤバいな
395ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 22:37:40 ID:EObfchT90
3DSで出すのにPSPに遜色なく移植できてしまうレベルであるのが大前提か
しかも3Dはあんまり効果的でなく、PSPとマルチで出すという決定もごく当然に行われる、と
そこまでやればPSPが3DSをヤバい目に遭わせられる(ハズ!)

どんだけ前提が甘いんだ…?
396ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 22:39:17 ID:X8lXFyGN0
3dsとpspの場合はマルチというかpspが劣化移植になるからな
3Dにも対応して無いpspと3DSのグラフィックをpspなりに劣化作業
これなら移植しないだろ
無駄すぎる
397ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 22:40:02 ID:jfnq2ggj0
Wiiの後継機が出る時もまたうるさくなるんだろうなあ。
PS3が10年戦えるって信じてるGKどもが。
398ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 22:48:08 ID:A3cdBl/f0
ソフトにもよるだろうがPSPとマルチなら3DS版買った方がいいかもね
PSPってUMDのせいでロード時間と騒音がウザいんだもん
メディアインストールついてないソフト多すぎだよ
399ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:00:31 ID:iTYEmpkK0
外部出力するとかでなければ、3DS版を選ばない理由はないだろうね
たぶんバッテリー持続時間も長いだろうし
400ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:14:05 ID:5SRGPNXu0
ロンチ付近ならともかくPSPとマルチに旨味ってあるのか
401ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:19:47 ID:2JTNav0d0
まぁメタルギアやペルソナ、キングダムハーツあたりまで移動した所からして
メーカーももうPSP見切ってるでしょ
402ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:39:36 ID:2Hm6gDXZ0
GCが最低600万ポリゴンだとすると
性能順に
SS = 8万
PS =12
DS = 12
N64 = 10
PSP = 30
DC = 30
3DS = 50 (3d時25万?)
PS2 = 400
XBOX = 1000
Wii = 900

よく知らないけどこんな感じ?
ちなみにポリゴン数以外にも重要な要素がいくつもあるらしいのは知ってる
403ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:51:44 ID:2Hm6gDXZ0
修正

PSP = 200
3DS = 90 (3d時?)
くらいか?でもソニー機の数値はあてにならんからなあ
おれのレスの数値もあてにならんけど
404ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:53:20 ID:40BNeXaR0
ID:2Hm6gDXZ0
とりあえず、何なんだ? これは。
405ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:54:31 ID:tyIoC8Ik0
ポリゴン数だけで性能語るのは今となっては無理
406ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:59:39 ID:X8lXFyGN0
>>402
よく知らないなら黙ってろ
何の数値なのかいみわかんねーよ
ゲームとして出せるポリゴンなら

SS = 26万 セガサターンマガジンで公表
PS =32万 ファミ通
DS = 10万 ファミ通
N64 = 12万 どこかのネット
PSP = 80万 誰もが認める低スペック機
DC = 100万 ドリマガ
3DS = 600〜1000(まだ正式に決まってないので中間くらいのスペック)
PS2 = 180万 >>1の本見たがPS2は80〜180で合ってる
XBOX = 1500万〜3000万以下 ファミ通
Wii = XBOXと同等以下 ファミ通のwiiスペックで
407ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:19:25 ID:ZFxf2LMn0
PSが32万って基本ソニー公表の数字だよね?なんかうさんくさい。
wiiはRADEON8500相当 XBOXはGeForce3相当だったと思うんだが。
だからwiiとXBOXはそれほど差はないと思ったがどうなんだろう
408ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:21:00 ID:ZFxf2LMn0
ちなみにこれら数値基準はGCの600万〜1200万の任天堂公表値。
これが一番正直な数値の気がする
409ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:22:45 ID:ZFxf2LMn0
つーかPS2は80万〜180万ってなんかすごいわw
公称6600万の1/10すらでてないじゃん
410ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:45:13 ID:NtkPmM/50
あのSSの数々やパルテナのムービーを見ても
まだ3DSで600万ポリゴンも出せるとか信じてるんだなあ
まあ今が一番幸せな時期なんだろうけど
411ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:47:43 ID:vuVJyaut0
PS2が6600万であると考えれば随分控えめな期待と言わざるを得ない
412ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:50:58 ID:YDwsWlhJ0
パルテナのPVはE3用に引き伸ばしてあるんじゃないの?
413ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:53:58 ID:CBZMLRYx0
まあ、3DSだけGPUメーカー公称値で比較ってのもどうかと思うが
414ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:55:15 ID:wpdnXr3f0
昔のゲハで見た数字では

SS 5万
PS 10万
64 10万(但しPSより高品位)

DC 60万〜100万
PS2 150万〜300万
GC 600万

単位は全て/秒
これにエフェクトがどれだけ掛かっているかで見た目の印象は変わる。
例えばPSと64のポリゴン数は同一だが、64の方がバイリニアフィルタリングや
アンチエイリアスが掛かっていて、高品位な画像になる。
415ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:57:01 ID:E+aD4+AA0
>>410
だな。ゴキにとっては今が踏ん張り時だ
416ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:59:06 ID:2PkV0VYe0
まあカタログスペックの10分の1も出れば御の字だろうねw
417ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 00:59:50 ID:vuVJyaut0
実際に3Dで見た人が「スクリーンショットや普通の動画を見ても全く伝わらない」
と言っているのはとりあえず完全無視しないといけないのが辛いところだな
418ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 01:00:28 ID:1RJy7gFE0
正直GKさんたちはなんで頑張ってるの?
彼らが頑張ればPSPでも3DSと互角以上に戦えると思ってるのかしら。
419ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 01:01:25 ID:RKW+7E1nP
>>413
任天堂自身は何も言ってないのにねえ
420ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 01:03:23 ID:E+aD4+AA0
>>418
すっぱい葡萄的な心理じゃね
421ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 01:07:19 ID:vuVJyaut0
ソニーハードがハード発売前後にクッタリ画像を出すのは
ユーザーがこんな連中ばっかりだからなのか
開発初期の画面じゃ底なんて見える筈ないのに
ある意味ソニーに同情するな
422ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 01:10:54 ID:ZNizIRip0
GKの作戦パターン
@PSPで戦う派
 →3DSがPSPより性能が低いという事にする。
 →MHPがあるからモウマンタイに決まってる!
 →普及率がPSPの方が上だから問題なし

APSP2が出るに決まってるだろ派
 →マベが出るって言ってるから出るんだよおおおおお!


つまり、作戦@−1の方が情弱が騙されてくれ易いと踏んだワケだな。
423ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 01:13:45 ID:vuVJyaut0
というか本人たちが2を信じきれないだけだと思うヨ!
424ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 01:33:28 ID:mGqpdnKu0
>>183
SFCに10年間ソフトを出し続けたのは無視なの?
ニンテンドウパワーを3年前まで続けてたのは無視なの?
425ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 01:52:30 ID:ZwhVu6SE0
もうPSPみたいなゴミどうでもいいよ
相手にならないし
426ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 01:57:36 ID:1utRsQmq0
>>414
全然違うお門違いな情報に騙されたんだね
SSで5万ポリゴンってことは60fpsのVF2のアキラが100ポリゴン以内じゃないと動かない計算になるが
http://www15.plala.or.jp/flyingtexan/vf2_ss.jpg
顔だけで100ポリゴン越えるわ

100ポリゴンだとどんな感じか 100ポリゴンらしい
http://www.cg-site.net/products/62944

PS2は秒間80〜180万ポリゴンって言うのは信用してくれないのなw
PS2を実際触った人が書いた本なんだが
それによると最低80万ポリゴン〜180万程度

>>PS2 150万〜300万

この時点でガセ情報杉
300万ポリゴンとかPS2業務用基盤の平均最大値と同等クラスなんだが・・・
業務用の方がキャッシュメモリVRAMともに多いのに
ゴキブリの話しだと業務用よりスペック少ないのに業務用を上回るから不思議だね
427ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 02:37:07 ID:qSYh56QY0
ああ、ゴキブリ言ってるのはセガ儲だったのか…納得
428ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 03:10:19 ID:RPAZxCU50
馬鹿がガセつかまされて逆切れw

ポリゴン数「だけ」に限って言うならSSとPSの差はそれほどじゃない。少なくとも倍はありえん
まぁ、世の中にはMotion-Jpegのムービー見てPSのポリゴン性能すげーとか言っちゃう可哀想な子もいるから仕方ないのかもしれんが
429ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 07:38:45 ID:R4s3GhDfO
サターンは四角ポリゴンだから実性能は三角ポリゴンのPSの2倍だなw
430ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 09:26:30 ID:YDwsWlhJ0
ガセでも信じちゃう純粋な子ですな
2chでは情弱って言われますけどw
431ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 11:23:45 ID:Ak9wfeC90
>>426
バーチャ2のモデリングは1体350〜450だよ。
廃刊されたゲーム誌(名前忘れた)で鈴木裕がはっきりとそうコメントしている。
最大で450×2×60で54000。
それに顔の部分思いっきりテクスチャ・・・
まあサターンはポリゴンではなく変形スプライトだけど。

>>60fpsのVF2のアキラが100ポリゴン以内じゃないと動かない
これ意味が理解できない。オレがバカなだけか?

>>414
ポリだけなら64よりもPSの方が出ているソフトもある。
PSはひたすらポリを表示する事に特化したハードだから。
ただその分「美しく」見せる部分は64の方が遥かに上だけどね。
432ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 11:36:41 ID:WlxP5hpQO
そういえば3DSのソフトって、容量はどれくらいなの?
433ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 11:40:06 ID:GqaMUfro0
>>432
ROMだから可変容量、初期の最大は2GB予定
DSと同様に考えると4GBや8GBなども可能だろうと予想される
434ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 11:45:52 ID:1utRsQmq0
>>431
>>最大で450×2×60で54000。

これは何だ?
キャラクター最大値の450ポリゴン×2キャラ×60fpsって事か?
仮に450ポリゴンだとしても背景とリングのポリゴンは無しなんだなww
ごめんね5万ポリゴン説あっさり崩してやった
435ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 11:52:31 ID:WlxP5hpQO
2GBとなると…UMDと、さほどかわらんのか。
まぁとりあえずは、そこら辺が落としどころか。
436ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 11:54:34 ID:F8fmzhwK0
>>434
リングはBG面の回転拡大縮小。SFCのF-ZEROと同じ方法。
ポリゴンはリングの縁の部分にちょっと使ってるだけ。多分数十ポリくらいで済んでる。
背景は一枚絵のBG面。
437ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 11:55:27 ID:GqaMUfro0
>>435
ROMだから省電力激速という利点があるけどね。
438ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 12:06:26 ID:bdxqOogK0
>>435
UMDは2層で1.8GBね。
大半は1層の900MBで作られてる。
基本的にDVDなので2層目は読み込みが遅く、
それを理由にモンハンも1層に収めてる。
439ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 12:09:53 ID:GqaMUfro0
>>438
普通、2層だと2倍よりも少なくなるんじゃないか?
440ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 12:15:15 ID:1utRsQmq0
>>436
悪いけど全然違うよ
リングで言えば1ブロック1ブロックがポリゴン、床も同じ
お前は床を描かなくても良いからリングの4方面+上の面の板=5ポリゴンを拡大しただけとおもってるのだろう?
んなわけないじゃんそれなら距離なんてのはなくなる
VFは鉄拳と違い背景との距離は完全に存在する
鉄拳の無限フィールドとは違うんだ

たぶんそんな勘違いだろうとおもっていたよ
あと背景は単純に1枚絵って事じゃない
複数の絵を立体に見せなければVFの存在する距離では違和感出すぎだからな
鉄拳みたいに1枚であとは無限フィールドって話しじゃない
あと鉄拳も床1枚1枚ポリゴン表示だぞ
考えが甘すぎなんだよ
441ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 13:18:01 ID:F8fmzhwK0
>>440
リング床面にBG面の回転拡大縮小はサターンでは常套手段だよ。
当時のポリゴンに見られるテクスチャの歪みも出ないし、どんなに広くても1枚のBGだけで済む。
DOAもそうだったし、VFでも1のRemixから使われている。
格ゲーのリングだけでなく、ガングリフォンやパンツァードラグーンなどの地面にも使われてた。

遠景は一枚絵。やってみれば分かるが、視点で変化することもなくスクロールするだけ。
ラウステージの奥に伸びる道とかまったく変化しない。
442ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 13:37:01 ID:1utRsQmq0
>>441
待ってたよww
そうかwww
じゃあ何故鉄拳2と3のラスボスとか背景と地面まで暗くしたんだろうな?
あれはポリゴンを少なくするための処置らしいが?
3はラスボスのポリゴンが多すぎて背景と地面潰すしかなかったらしいんだよね
2は永久に続くカメラの影響でそうしたらしいが
434 :ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 11:45:52 ID:1utRsQmq0
>>431
>>最大で450×2×60で54000。
それとこの時点で5万ポリゴン越えてるんだがwww
そろそろきつそうだしまたID変えて言い訳してもいいよ
443ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 13:50:11 ID:bdxqOogK0
PSはBG無いだろ
444ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 13:59:36 ID:1utRsQmq0
>>443
わおww返答が1行だけになっちゃった!ww
どうやって言い訳してくれるのか楽しみだったんだがww
なんかキツキツですね
もっと詳しく教えてくださいよ
ソースありきで話してるのが俺だけじゃないすか
そっちのは明らかに自分の妄想でいってるよね
これ以上続けるなら具体的に頼むわ
ちなみに俺のは攻略本で書いていたことだから事実です
445ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 14:07:44 ID:bdxqOogK0
なんでそこまでテンションあがってるか知らんが、とりあえず落ちついてID見ておこうぜ。

PSはハードウェアでBG面はない。これは妄想じゃなくそういうもの。

> じゃあ何故鉄拳2と3のラスボスとか背景と地面まで暗くしたんだろうな?
> あれはポリゴンを少なくするための処置らしいが?
> 3はラスボスのポリゴンが多すぎて背景と地面潰すしかなかったらしいんだよね
事実かどうかはしらないが負荷軽減には正しい。

が、BGのあるサターンでは必ずしも地面をポリゴンで描く必要はない。
バーチャ2がどうだったかは知らんがね。
446ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 14:23:01 ID:1utRsQmq0
>>バーチャ2がどうだったかは知らんがね。
>>バーチャ2がどうだったかは知らんがね。
>>バーチャ2がどうだったかは知らんがね。

知らないのに背景はポリゴンじゃないと言い張っていたのな・・・
つかリングあってFZERO式の地面ならリングと地面ズレまくるけどな・・・
ちゃんと地面を作らなければ4角形のリングだと相当違和感出るに決まってるだろ
447ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 14:30:20 ID:bdxqOogK0
> 知らないのに背景はポリゴンじゃないと言い張っていたのな・・・
だから ID 見てくれって。

> つかリングあってFZERO式の地面ならリングと地面ズレまくるけどな・・・
> ちゃんと地面を作らなければ4角形のリングだと相当違和感出るに決まってるだろ

シルバーガンとかBGとポリゴンをうまく使って区別できないレベル。
「決まってるだろ」とか思い込みで発言しちゃイカンと思うが。
448ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 14:35:19 ID:ylLh2SxM0
此処でバンナムが颯爽とスワンクリスタル2を発表
449ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 14:46:58 ID:1utRsQmq0
>>447
ID違うのは知ってるがだからといって文章から見ても違う人とは思ってないからなぁ
あと意味が分からん
>>シルバーガンとかBGとポリゴンをうまく使って区別できないレベル。
>>「決まってるだろ」とか思い込みで発言しちゃイカンと思うが。

今度はシューティングの話しでごまかしかよ・・・いみわかんねーよ・・・
お前の思い込みで発言しちゃイカンとかいうならちゃんと説明して見せろ
お前のは逃げっぱなしじゃねーかw
俺のはクリエーターの話をそのまま伝えてるだけだからな
妄想で語ってないでたまにはソース出してみろや
450ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 14:47:58 ID:CBZMLRYx0
もうゲーム好きでも、ペプシの新味か?とか思う人の方が多そうだな>スワンクリスタル
451ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 14:51:49 ID:F8fmzhwK0
>>446
リングと地面ズレまくってたじゃん。
特に上方から見た視点になるとリングが異次元に浮いてるみたいになるじゃん。
452ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 14:52:19 ID:bdxqOogK0
>>449
他人だっつの。うぜぇなぁ・・・

で、なんのソースが必要なの。
453ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 14:59:49 ID:1utRsQmq0
>>451
リングはポリゴン欠けするしどうしよう??
結構使ってるのが一目で分かるけど?

ソースないなら『思い込みで発言しちゃいけない』と思うから
俺と君のうちソースありで話してるのは俺だけ
お前は思い込みで発言してるだけという事になる
454ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:04:01 ID:CBZMLRYx0
混乱するからPSの鉄拳をソースにするのはやめてくれ
455ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:04:17 ID:F8fmzhwK0
>>453
欠けないよ?
VF1と勘違いしてないか?
456ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:05:01 ID:1utRsQmq0
ID:bdxqOogK0 ID:F8fmzhwK0
挑発に乗って2つでほぼ同時にレスしてみせるあたりがもうww
そしてソースも出せなかったか・・・

ID:bdxqOogK0 ID:F8fmzhwK0
思い込みで発言しちゃいけないよ?
457ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:07:12 ID:1utRsQmq0
>>ID:CBZMLRYx0
なんだお前の頭の中ではそんなことも捌ききれないのかw
低脳だなw

>>455
思い込みで発言しちゃいけないよ?
458ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:07:28 ID:bdxqOogK0
で、俺の発言で何のソースがいるの?
459ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:09:49 ID:E+aD4+AA0
お、今日も燃料が元気に醜態晒しとるなw
460ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:10:03 ID:DOvJAmQe0
ゲハでやれw
461ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:14:30 ID:1utRsQmq0
まず少ないポリゴンでリングが出来てるソースと
地面がポリゴンじゃないって事を証明するソースだな
もちろんVF2のソースな
シューティングとかわけわから話しでごまかすなら貴様らに返す答えは
思い込みで発言しちゃいけないってことだww
462ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:15:15 ID:UbLYaw4QO
これからは「ゲサロでやれ」の時代です
463ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:17:34 ID:CBZMLRYx0
今の所、ソースっぽいのってこれしか出てないような

>>バーチャ2のモデリングは1体350〜450だよ。
>>廃刊されたゲーム誌(名前忘れた)で鈴木裕がはっきりとそうコメントしている。
>>最大で450×2×60で54000。
464ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:19:08 ID:bdxqOogK0
>>461
バーチャ関連は俺の発言じゃないけど。
465ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:21:05 ID:E+aD4+AA0
>>461
貴様らとか言ってる奴久々に見たわ
466ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:22:48 ID:1utRsQmq0

>>ID:F8fmzhwK0

どこいった?w
467ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:26:22 ID:1utRsQmq0
>>463
そうだな
>>バーチャ2のモデリングは1体350〜450
これだけしかあいつらのソース出てない

次の
>>最大で450×2×60で54000。
に関してはセガサターン5万ポリゴン説が既にぶっ飛んでるうえに
地面とリングのポリゴンは含まれていないというマヌケなことに・・・

早くソース持ってきてください
468ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:31:04 ID:CBZMLRYx0
4000くらいおまけしてやれ
リングのソースはどっちも無いようにみえる
469ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:37:34 ID:F8fmzhwK0
リングはエミュでBG面ON/OFFしてみるとか。
VF2持ってないから試せないけど。
470ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:43:01 ID:6yahbpta0
5万って別に最大じゃなくて実質値の目安でしょ?
それも分かろうとしないあらしはスルーしよう
あらしさんも構って欲しかったらごめんだけどよそに行ってくれない?
471ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:50:50 ID:1utRsQmq0
5万ポリゴンしか使えないとしたら4000は相当オーバーしてることになるだろ
最大値を10%も越えるんだから60fpsは無理だろ
ていうかセガサターン5万ポリゴンのソースも欲しいな

まあスレ違いになりそうだからPSPの話も出しておくが
PSPは超低スペック過ぎて作り直した方がいいよとおもう
ソニーはお粗末すぎる
何とかしないと3DSにこてんぱんにぶっ飛ばされるぞww
472ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 15:57:18 ID:6yahbpta0
実質値っていうのは1つや2つのゲームで決まるんじゃなくて
例えばポリゴンならポリゴンをできるだけ使う、またはポリゴンの量が多い方がプレイヤーの印象が大きく良くなるようなゲームの全ての平均じゃない?
473ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 16:01:02 ID:CBZMLRYx0
5万は最大値じゃないからな…
処理が軽けりゃそれより増えるし、重けりゃ減るでしょ
最大値ってことなら、それこそ公式スペック=クッタリスペックが最大
474ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 16:01:35 ID:bdxqOogK0
折角なのでリングがポリゴンかどうか検証。

PS/SSはパースペクティブコレクトがないのでZ方向に伸びるテクスチャは歪む。
なので
床の柄が歪む → ポリゴン
床の柄が歪まない → BG面
スクショがあれば判定できそうなので動画を探してきた。
http://zoome.jp/gamepot/diary/88
歪みが無く、頂点のズレやこの世代特有のブレもないのでBGっぽい。

ついでにバーチャ1
http://www.youtube.com/watch?v=Rzm6v-qPX6M&feature=related
あんまり歪んでないな・・・
でもベコベコとクリッピングで消えてるのでポリゴンだと思われる。
475ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 16:07:03 ID:tlHbVxxiP
ゴキ君は未だに3DSよりPSPの方が性能上!とか思ってるの?
もういい加減虚しい事はやめなよ
476ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 16:16:19 ID:1utRsQmq0
背景はポリゴン確定だな
ポリゴンといっても平たい状態だがな
とはいってもすうポリゴンで済むという話ではないw
結構使ってるという事がお分かりいただけたかい?
リングもポリゴンだ
ただ地面に関しては俺が間違いかもしれんな

すれ違いって言われるのが嫌だのでPSPの話しもまたしておくわ
ドリキャス100万ポリゴンのゲームのラインナップだ
http://www.b9cc.com/cosplay/11208.html
明らかにDC以下のPSPは1530万ポリゴンの3DSにぶっ飛ばされるぞ?
いいのか低スペック機PSP?
477ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 16:23:24 ID:DOvJAmQe0
そもそもモンハン専用機なので低スペックでも問題ない
478ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 16:36:34 ID:1utRsQmq0
カプコンはソニー系から逃げ腰だからなぁ
モンハンは3DSでマルチかリメイクになると思うな
PS3とPSPでカプコン作品3タイトルも消えたからなw
479ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 16:56:38 ID:bdxqOogK0
カプはPSPにもPS3にもソフトは投入してる方だろ
480ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 17:05:50 ID:1utRsQmq0
そうだねww

http://img.2ch.net/ico/hagurumaou.gif
PSPカプコン発売予定
http://www.famitsu.com/review/schedule/pspsoft.html
http://www.capcom.co.jp/title_line_up/schedule.html

デビル メイ クライ シリーズ     発売日未定→消滅
バイオハザードポータブル      発売日未定→消滅
モンスターハンターポータブル 3rd  2010年→消発売日未定
481431:2010/06/30(水) 17:12:46 ID:Ak9wfeC90
覗いて見たら荒れてるねw
背景がBGなのはバーチャリミックスで採用されたBG背景のアイディア(ロンチのバーチャはポリで構築されていた)
AM1研か3研かは忘れたけどリミックス版製作担当者がサタマガでコメントしている。

それと最大54000はあくまでバーチャ2でのキャラポリゴンの最大値で
別にサターンの限界云々は一言も入ってないぞw
早とちりしてもらっては困るw

後サターンのポリは演算だけなら10万以上いくそうだが
表示が全く追いつかないそうな(ソースはサタマガ)

あとドリキャスは100万出ない。
オラタン(アケ版100万使用)移植スタッフがDC版ではポリゴンを減らしている云々発言をしている。
482ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 17:14:32 ID:YDwsWlhJ0
モンハンはちゃんと出すらしいよ・・・
483ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 17:20:00 ID:1utRsQmq0
>>481
思い込みで発言してはいけないよ?
484ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 17:24:41 ID:BA9s593N0
君らは誰と戦っているんだw
485ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 17:39:19 ID:lBRVUuZI0
なんかおっぱい値とかバイブトンファーとかのコピペを彷彿とさせる遣り取りだなw
486ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 17:48:57 ID:1utRsQmq0
487ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 17:52:18 ID:PoKbkNe20
最近の任天堂のハード持ってなかったけどこれは欲しいわ
488ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 17:56:00 ID:K/+uw7RJO
PSPはセガサターンの2倍くらいしかないゴミ
489ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:09:41 ID:1utRsQmq0
     ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧ < おらっ!5万ポリゴン野郎出て来いや
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )  \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||     | |
   / / / / =-----=--------     | |
490ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:10:32 ID:kVWiIgq20
http://wapedia.mobi/ja/セガサターン
http://wapedia.mobi/ja/セガサターン?p=7

VDP1
VDP1は変形スプライトやポリゴン、ポリライン、ラインなどを描画するデバイスで
スプライトゲームのデカキャラから3Dゲームのポリゴンオブジェクトまで様々な表現が可能である。
4MビットのVRAMと2Mビット×2個のフレームバッファを接続しており
320×224から704×480までの解像度に対応している。
旧来のゲーム機において標準的だったラインバッファによる横方向の表示制限はなく
フレームバッファ上に描画して出力する構造である。
スプライトおよびBGに関しては、セガが当時主力としていた業務用ゲーム基板のシステム32以上の機能や性能を有しており
同時代のゲーム用VDPとしては最高水準の一つだった。
その一方で、例えば半透明処理に機能的な制約がありメッシュ機能で代用される場合も多いなど
ポリゴン描画機能にはいくつかの制限があり、3D表現の自由度は競合機、特にプレイステーションのGPUと比較し低かった。
VDP1単体の描画性能は最大90万ポリゴン/秒、テクスチャ付きでも30万ポリゴン/秒だが
セガサターンのシステムとしてみた場合
ピクセル描画性能やCPUが担当するジオメトリ演算性能などに制限され
最大描画性能が出ることはない。

VDP2
VDP2が担当するBG機能は、拡大縮小・回転等が可能な独立したBGを5面もつなど
当時の水準ではきわめて強力なものを搭載しており、特に業務用ゲームなどの移植においてはその威力を遺憾なく発揮した。
VDP2から見たVDP1はBG面の1つという位置付けであり、他のBG面と同様な合成処理が可能である。
491ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:11:45 ID:OFuNez+I0
>>481 GK乙
DCはシェンムー2の場合1フレームあたり9万頂点で30fps、秒間120万〜140万ポリ
492ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:19:39 ID:ZFxf2LMn0
雑誌にのってる公称値で信用できるの任天堂だけだよ。
任天堂はPS2の6600万ポリゴン公称の時期に
GCは600万〜1200万ポリゴンを公言した猛者だからなあ
493ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:22:36 ID:O+WkYA5h0
PSPか3DSの話に戻れや
494ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:27:16 ID:YDwsWlhJ0
任天堂はもうソニーをライバルから外したみたい
495ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:27:53 ID:1utRsQmq0
そうだね
PSPはゴミクソハードでDSにも負ける性能
DSはタッチパネル ダブルスクリーンなど金のかかる要素はいろいろあるのに
PSPは2万5千円であのざま スクリーンは1つ タッチパネルでもない
それであの高価格の上DCより低スペックというお粗末さ

それと
セガサターン5万ポリゴン野郎さんいつでもソースお待ちしてますよ
本人としてはもう打ちのめされてムカついてる状態だと思うがw
まあ元気出せよw人間お前みたいに恥をかいて成長するんだからね
お前はさすがに恥かきすぎだが・・・
496ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:31:25 ID:Mg4WewMuO
こいつら何を今更長文ベタベタはっつけてサターンの話してんの?
物知り比べがしたきゃ専用のスレ建ててそこでやれ
それともゲハはこれが常識だったのか?
497ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:34:22 ID:1utRsQmq0
5万ポリゴン野郎乙
498ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:39:02 ID:+yNhQMQ+0
サターンの限界が5万ポリゴンなんて誰も言ってない件
499ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:48:27 ID:1utRsQmq0
>>498
じゃあ限界は何万ポリゴンなの?
500ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:55:18 ID:+yNhQMQ+0
お前の信じてる数値でいいんじゃね
501ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:58:17 ID:1utRsQmq0
5万ポリゴン野郎ついに負けを認めるの巻き
502ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:00:45 ID:CBZMLRYx0
PS2の限界は6600万で、実質80〜180万だろ?
SSの限界が5万なら、実質どれだけなのよ?
503ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:08:32 ID:xiEuhNOS0
ほぅ、SSの最大値高いね。PSPの1.6倍ぐらいの性能なのか。
PSPは3万弱だからな。PSPは実質は500ポリゴンくらいか
504ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:14:37 ID:K/+uw7RJO
ドリキャス以下の汚さだと思ったらサターンクラスだったのか。
メタルギアアジットが汚く感じたが納得できる。
化けの皮が剥がれるととことんくそハードに見えるPSP
505ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:18:24 ID:bdxqOogK0
DOAが1キャラ550でかなり限界に近いらしい。
実効値で1100*60で6.6万?
計算がネックになってVDPのスペックが引き出しきれないとwikiに書かれてるから
階層が多い人体モデルじゃなければもう少し出るのかもしれないな。

なんというか、DS未満なんだよな。
Wifi対戦できるバーチャ2とか出してくれればよかったのに。
506ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:19:50 ID:UbLYaw4QO
もうやめて、とっくにPSPのライフは0よ
507ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:21:16 ID:UbLYaw4QO
もう勝負はついたのよ
508ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:27:29 ID:xiEuhNOS0
秒間ポリゴン数の差
XBOX>>>>>>GC>>>>>>>>>>>PS2=DC>>>>>>DS>>SS>>PSP
509ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:30:32 ID:xiEuhNOS0
すまん修正
秒間ポリゴン数の差
XBOX>>>>>>GC>>>>>>>>>>>DC>PS2>>>>>DS>>SS>>PSP
510ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:37:22 ID:bdxqOogK0
>>508
XBOX>GC>PS2>PSP>DC>PS>DS>SS
差の大小に関わらず不等号は1個な。
不当に評価してニヤニヤしても、現実で空しくなるだけだぞ。

SSとDSはスプライトとBGがあるから画面の表示物にポリゴンを消費することもないし、
無限平面(海とか空とか)にもポリゴンを消費しない。
ポリ数以上の画面が作れる。
グランディア1やTF5を比較すればBG面の優位さが見れる。

3DSはGCとPS2の間に割り込めれば万々歳だけど、PS2>PSPの間かもしれない。
搭載されたチップの詳細がまだ不明だしね。
511ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:44:30 ID:BA9s593N0
DCとPSPは知らんが、PSとDSは逆だろ・・・DSはポリゴンの数だけなら64以上出るはずだぞ
512ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:45:58 ID:1YnyCT5u0
ポリ数だけならPS2弱で、トータル表現力で見た目GC並ってとこじゃないか
んで、プラス3Dと
ワクワクするな
513ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:48:40 ID:xiEuhNOS0
XBOX 1500万ポリゴン〜3000万
wii 1200万〜??? XBOXよりポリゴン以外で優れている
3DS シリーズは決まっているがランクがまだ未定、600万〜1530万の間になると思われる
GC 600万ポリゴン〜1200万
DC 100万ポリゴン〜300万
64 20万ポリゴン
DS 15万ポリゴン


 
PS2 7万ポリゴン
SS 5万ポリゴン
PSP 3万ポリゴン
514ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:51:22 ID:BA9s593N0
一応、>>511のソースはニンドリ
マリオ64DS辺りのインタビューでそんな話が出てた
515ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:54:32 ID:xiEuhNOS0
XBOX>WII>>>>>GC>>>>>DC>>>64>DS>>>>PS2>SS>>PSP
516ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:54:42 ID:bdxqOogK0
>>511
DSは2000ポリ60fps=12万ポリ。
ハードの仕様でこれ以上は出ない。
PSは3000ポリは出せたと思うのでPS>DSは動かないです。
517ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:55:16 ID:gPoQorDs0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1277508943/168

ゴキはまだまだPSPを諦めてないぞ!
518ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 19:58:41 ID:Ao2ZQnsV0
sceのカタログスペックは罪作りだ、ということだけがわかる
519ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:02:13 ID:1YnyCT5u0
PSでポリ数多くて60fpsのゲームって何があったっけ
520ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:02:46 ID:xiEuhNOS0
DSの処理能力は相当な物だと判明

PS2とPSPはセガサターンクラスに毛が生えた程度とセガサターン以下のスペックとGK自ら言ってるので間違いないでしょう
PSPはサターン以下のゴミだと判明したが3DSが出てきてしまうとPSPはアリンコみたいに踏み潰される状態
3DSからみたPSPは小さなゴミがあったので踏んじゃったwみたいな感覚だろう
まさかのSSもPSPに勝てちゃったwwみたいなw
521ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:03:01 ID:7DBpYJh/0
>>510
差の大小に関わらず不等号は1個な。

不等号には「差が非常に大きい」という意味の「≫」って記号もあるんだぜ。
522ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:05:46 ID:bdxqOogK0
あぁ、全部テクスチャ張ったら3000も出ないかもしれない。
とはいえ、ポリ数だけならPS>DS。
DSはポリゴンの品位がPSより高い(パースペクティブ補正あり+Zバッファ)ので
へんなチラツキも少ないし、半透明はあんまり強くないけど十分使えるから
数字の大小では測れない部分もあります。
BGあるしね。
523ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:09:19 ID:xiEuhNOS0
ぷっw
PS 3000ポリゴンww

SSでも5万ポリゴンなのにPSは3000ポリゴンとかww
PSPといいPS2といいPSといいゴミなのですねw
524ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:11:50 ID:bdxqOogK0
>>519
トバル2とか鉄拳3とか
イズも結構出てたと思う。ノンテクスチャだけど。

DSは30fpsにしてポリゴン2倍、とか単純に画面のポリゴンを増やすことが出来ないので
そういう面でもちょっと不利。
反面60fpsのゲーム出しやすいわけだけども。
525ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:12:07 ID:xiEuhNOS0
>>数字の大小では測れない部分もあります。
>>BGあるしね。

だったら測るんじゃねーよww
馬鹿じゃないのこの人www
言ってる事とやってることが全然違いすぎるんだが頭おかしいのかな?
病気か何か?
526ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:12:17 ID:IDJVH8t70
12万ポリであんだけ出来るもんなんだな
モデリングの進化か
527ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:19:10 ID:xiEuhNOS0
この頭おかしい奴の話からしても
SS>>>DS>>>>>>>PSP>>>>>>>>>>>>PSなんだがww

自暴自棄とか?頭がおかしいとかそんなのを強調してる人なのかな?
528ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:22:22 ID:DOvJAmQe0
>>526
ノウハウの蓄積とかも有るだろうね
529ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:22:53 ID:bdxqOogK0
>>526
センスや見せ方の進歩とか色々な要因があると思う。

まぁ3DSがでたら前世代の据え置きとあんまり変わらなくなるから
「ローポリすげぇ」みたいなのはなくなっちゃうと思うけどね。
530ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:28:17 ID:xiEuhNOS0
XBOX 1500万ポリゴン〜3000万
wii 1200万〜??? XBOXよりポリゴン以外で優れている
3DS シリーズは決まっているがランクがまだ未定、600万〜1530万の間になると思われる
GC 600万ポリゴン〜1200万
DC 100万ポリゴン〜300万
64 20万ポリゴン
DS 15万ポリゴン


PS2 7万ポリゴン
SS 5万ポリゴン
PSP 3万ポリゴン
PS 3000ポリゴン 1フレームあたり50ポリゴンらしい

キティの話しを聞いてあげてもこうなる
XBOX>WII>>>>GC>>>DC>>64>DS>>>>PS2>SS>>PSP>>>>>>>>PS
531ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:29:36 ID:1YnyCT5u0
>>529
いやいや、アイマスで3人踊らせるとか無茶してみて欲しいw
532ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:37:28 ID:xiEuhNOS0
PS = 3000ポリゴン ソースはキチガイのレス

DS = 15万 任天堂公認
N64 = 20万 任天堂公認
SS = 30万 ソース ウィキペディア サタマガでは26万
PSP = 80万 誰もが認める低スペック機
DC = 100万 ドリマガ+任天堂公認
3DS = 600〜1000(まだ正式に決まってないので中間くらいのスペック)
PS2 = 180万 >>1の本見たがPS2は80〜180で合ってる
XBOX = 1500万〜3000万以下 ファミ通
Wii = XBOXと同等以下 ファミ通のwiiスペックで
533ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:44:04 ID:bdxqOogK0
>>531
DLCで搾れる・配信できる仕組みができれば
アイマス出るかもよ。
つか、箱○に2とか出るなら望みは薄いかな・・
534ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:48:29 ID:xiEuhNOS0
いやだ何この人w
自分に話しかけてキモイwww
535ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:48:48 ID:ZFxf2LMn0
>>513
wiiはGCの1.5倍程度の性能だからどんなに良く見積もっても最低900万〜1800万程度じゃね?
XBOX>wiiはなのはいいけどほとんど差がないと思う。
536ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:09:15 ID:E1EFVwdl0
>>524
いや、工夫に次ぐ工夫でfps落として高品位のポリゴン表示もできるようになってるよ、DS
ラブプラスは1体5000ポリゴンで15fpsになってる
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/20100430_365048.html

これだけだとスレ違いだから言うが
3DSは現行だとポリ数はPS2程度、
シェーダーは固定だがDX9相当のものをほとんど使えるってことで
多分PS2世代とは比較できんと思う
かなりローポリ化した箱○やPS3ってのが正しい
537ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:15:44 ID:71igezVE0
現行も何も3DSは処理性能判明してないでしょうに
538ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:19:22 ID:E1EFVwdl0
>>537
ごめん、あくまで体感による予想
でもポリゴン数よりシェーダー重視ってのはなんとなく見えてきてるでしょ
PS2世代だとこういうハードって基本なかったからさ
539ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:24:14 ID:bdxqOogK0
>>536
テクスチャに使えるメモリがガッツリ減ったり
前後関係が破綻しないようにポリ数を意識してシーンを分割したりと
単純にできることじゃないんだけどね。

> シェーダーは固定だがDX9相当のものをほとんど使えるってことで
プログラマブルの意味を考えれば「ほとんど使える」とかありえないですよ。
プログラマブルシェーダーは限られたステート内で自由に組む計算式なわけで、
固定シェーダーはいくつかの計算式を持っているだけ。
用意されているだけに最初からそこそこの質感とか出せそうだけど、
工夫の余地もないからどんどん良くなっていくこともない。
540ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:27:46 ID:xiEuhNOS0
結局>>539のバカが言ってる事は支離滅裂な件について
矛盾だらけの上に自分でも理解できない状態で書いてるんだろうね
541ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:28:28 ID:IDJVH8t70
3DSの描画周りはGCのが近くない?
つか固定シェーダってなんかやたら悪いように言われるけど
消費電力抑えつつ見た目も重視となると
最適解としか
542ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:32:08 ID:E1EFVwdl0
>>539
西川の言うとおりDX7世代のまま進化させたらこうなった、って感じなんだよねPICA200は
まぁ俺が言いたいのはあくまで標準的な機能限定ってことで、言い方が矛盾してるけど

けど、固定とはいえ使いこなせば初期と後期じゃだいぶ差が出ると思うぞ
543ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:33:05 ID:E1EFVwdl0
>>541
ワットパフォーマンスって意味じゃ悪くないよ
544ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:35:07 ID:bdxqOogK0
>>541
省電力からみると確かにそうなんだけど、
過剰な期待は持たない方がいいと思う。
545ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:39:34 ID:RKW+7E1nP
バイオがデモ画面あのままゲームになるのかは知らんけど
こなれていって最終的にあそこまでいくなら携帯機の画面サイズなら
もう充分だと思う
546ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:40:24 ID:mrj46Mmq0
3DS初期のソフトに画質面では期待はしないほうがいいとは思うけれども
逆にいいかえると時間をかけて性能限界まで引き出した場合
話が違うんだろうね
547ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:41:58 ID:E1EFVwdl0
>>544
でも現行の携帯機器でプログラマブルシェーダーってほとんど意味なくないか
せっかくUE3がiPhoneに対応したのにデモ映像はほとんどカラーテクスチャで陰影処理は重くてあんまり使えてない
Tegra2に至っては発表されたデモ動画は非常にしょぼく、
今更クエイク3をWVGAで50fps弱で動かせますという酷い状態だし
548ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:42:43 ID:Kztb4ZMk0
あまりのキチガイっぷりに既に皆から相手にされてないのに
気付いていないのかID変えてまで一人で連投してる奴が不憫すぐる。
549ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:47:41 ID:xiEuhNOS0
>>544
俺はお前に期待して無いから安心しろ
だいたいセガサターンの話しにしろ自分の脳内ソースで語ってるクソ野郎じゃん
>>486でセガサターンが30万ポリゴンと証明してるのに5万ポリゴンだと脳内ソースだけで言うようなやつだからな君は
ソース出せば信用できるがもう君には失望したよ
嘘吐きが何か言ってるって感じにしか見て無いんじゃないの?
ていうかお前以外話して無い件についてww
550ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 22:04:26 ID:ZwhVu6SE0
まあ日本のサードには固定のほうがいいだろうな
プログラマぶるなんて全く使いこなしてるところないし
未だPS1レベルのをそのままHDにしただけのSRPGとかを恥ずかしげも無く出すところばかり
551ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 22:07:28 ID:bdxqOogK0
>>547
電力や熱の都合でいいのが積めないというか無い状況だけど、
そこがもうちょい改善されれば・・とは思う。
別に3DSに積んでほしいわけでもなく、DX9相当云々に同意できなかっただけ。
552ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 22:11:51 ID:xiEuhNOS0
>>551
セガサターンはPSPより上なんでしょう?
PSPとかいう低スペックな感じのが出てくると大変だよね
3万ポリゴンでしたっけ?任天堂3DSは1530万ポリゴンですよね?
どうするのこの低スペックPSPは・・
セガサターンより下とかギャグ機だな・・
553ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 22:14:52 ID:bdxqOogK0
>>550
> 未だPS1レベルのをそのままHDにしただけのSRPGとかを恥ずかしげも無く出すところばかり
予算と予想売り上げに応じた結果なんでしょう。
ユーザー的にもなんかすごい事されてもそこは重要じゃないし!みたいな感じかもだし。
そういうところは3DSになってもやっぱりPS1レベルを〜となりそうだけど、
まぁいいんじゃねーの?と。
554ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 22:17:50 ID:ZwhVu6SE0
無能なだけだろ
日本一、ガスト、IFのことだけどね
さっさと潰れればいいのに
555ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 22:21:03 ID:xiEuhNOS0
>>3DSになってもやっぱりPS1レベルを〜となりそうだけど、

ID:bdxqOogK0必殺脳内ソース!!
セガサターンは5万ポリゴンと言い張るだけあるねww
恥ずかしくて返事も出来ない状態になっちゃったID:bdxqOogK0
>>486のソース出てきてからID:bdxqOogK0は発狂してるからなw
きぐるいってやつかな?
556ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 22:24:40 ID:ZNizIRip0
>>554
ま、無能でも面白いと思えるゲームを作れれば良いよ。
ケ○イを門前払いした某社じゃないんだから。

問題なのは、無能の癖して、ケツイを門前払いした某社に
ケツ振ってる事なんだが。
557ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:03:36 ID:wpdnXr3f0
ところで>>414でセガサターン5万ポリゴンの話を振ったのは俺なんだが、
何かいろいろ煽りあいになってるが、話の流れがよく分からんw
558ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:07:47 ID:DOvJAmQe0
もおいいじゃんサターンの話はスレ違いだし
やり取りもちょっと言っちゃ悪いがうざく成ってきた
559ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:14:33 ID:ZwhVu6SE0
サターンは3Dチップなんて載ってないから全部ソフト処理だろ
ポリが四角だったり普通じゃないので比較なんてどうでもいい
560ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:22:34 ID:ZFxf2LMn0
頂点性能3300万とか1530万ってのはソニーやPICA200の公称値だよね
信用できる任天堂的な実用レベルでの数値じゃないのがなんとも
561ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:26:08 ID:ZwhVu6SE0
頂点性能は4000万から1億6000万だよ
どうやってもPSPは上回る
562ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:27:06 ID:eOVqRX3H0
なんでゲハにあった頃の類似スレより酷い事になってんの
まあ最早煽り合いにすらなってない一人相撲の感はあるが
563ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:31:48 ID:GqaMUfro0
1億超えるともうわけがわからなくなってくるわw
564ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:33:34 ID:xiEuhNOS0

>>558
5万ポリゴン野郎はこのスレ住人にも迷惑かけるのが得意だからな
このスレ住人に嫌われてる人だからほっといた方がよくない?
565ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:37:58 ID:DOvJAmQe0
>>564
アンタも含めてだよ
566ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:41:39 ID:xiEuhNOS0
俺何もして無いんだがw
ソースは存在してるし
出してないのは5万ポリゴン野郎だけだし
567ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:44:00 ID:1YnyCT5u0
>>557
>>414って最大値?
568ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:50:11 ID:wpdnXr3f0
>>567
たぶん実用的な数字じゃないかな。
いわゆる理論値としての最大値なら
PS1なんか36万ポリゴンとか言ってた気がする。

何にしても俺はゲハでそう教えられただけなんで、
あんま細かくは知らねえんだけど、SSがPSや64と比較して
ポリゴンが苦手なのは俺みたいな素人でも分かるな。

俺の部屋ではハイサターンが現役だけど、
電車でGo!とか、レイヤーセクションIIとかを動かすと弱さが目立つ。
そりゃVF2だったら弱さは感じないけど、
そういうタイトルはVFを始めとするセガのいくつかのソフトに限られるかな。
569ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 23:53:30 ID:xiEuhNOS0
迷惑かけてるやつ来たが弄って遊ぶだけにしておけよ
5万ポリゴン野郎はソースも出さない単なる荒しだからな
570ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 02:50:54 ID:CQc89zj20
VF2ってすごいんだな
571ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 03:05:11 ID:uXQ1Mlld0
VF2とセガラリーがSSの、ヘタするとセガCSのクライマックスだったからな
572ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 03:59:39 ID:IwF53VBwO
キチガイは自分が狂っていることに気がつかないんだな
573ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 05:44:01 ID:ojxsK5k30
XBOX360でも3DSでもいいけど、アーケードVF2を完全移植して欲しい
574431:2010/07/01(木) 06:16:47 ID:JEgX2dFo0
>>557
煽り合いというかバカが喚き散らしているだけ。
サターンの30万ポリもチップ単体での理論値でしかないのに・・・
本人は楽しんじゃない?たぶん。

>>570
実はVF2はCPUが一つしか使用してなく(有名だがサターンはツインCPU)DSPも使っていない。
だからまだのびしろはあると当時の製作者はコメンとしていた。
その発言に多くのサターンユーザーは期待したんだけどね。

それとキャラのモデリングも最初から1キャラ何ポリゴンまでと決めてからモデリングしている。
VFの時はモデリング〜プログラムの高速化で使用ポリ数増加〜モデリングリテイク以下ループというデスレースを繰り広げていたとコメントしている。
プログラム1000行削ると1ポリ増えるとか岡安氏がサタマガでコメントしていた。

ソースはユーゲーだがツインCPUを使用すると
並みプログラマーで1.4個分。凄腕で1.8個分性能を引き出せたそうな。
575ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 17:56:39 ID:9Zv6o4Wa0
↑わか仕込みの浅知識で暴れ回った結果スレに誰も寄り付かなくなった
たった一人空気読めないやつがいるとスレが潰れます
よい子のみんなはこんな昼夜見栄えなくレスしてる中年超絶ニートにはならないでくださいね!
2010/06/30(水) 22:14:52 ID:bdxqOogK0
2010/07/01(木) 03:05:11 ID:uXQ1Mlld0
2010/07/01(木) 06:16:47 ID:JEgX2dFo0
576ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 18:12:34 ID:yrvpq2x70
ID:xiEuhNOS0
ID:1utRsQmq0

これが一番酷い。
スレが潰れ気味…
577ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 18:48:27 ID:peVuQC430
ただの一人相撲だからほっとくかNGにでも放り込んどけw
他は多分そうしてるから
578ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 19:34:35 ID:9Zv6o4Wa0
分かったNGかけるわ

ID:JEgX2dFo0
579ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 22:15:59 ID:n/3YZKYaO
>>574
スレチだし内容もキモいよ君
580ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 06:16:16 ID:aE0JQ8AD0
しばらく放置だな。9Zv6o4Wa0みたいなキチガイが巣食っているから。
581ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 08:08:04 ID:HE+myKzD0
>>449
>>447のIDが…1日GK…
582ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 10:35:20 ID:PnPcEBYq0
>>581
いくらIDにGKが入っているからといって荒しをしている時点でそれは荒し以外の何者でもない
彼は狂ってる
583ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 12:06:30 ID:UDhbe5IA0
狂ってる・・・のか?
このスレのユーザー層と噛み合ってないだけだと思うが。

もう技術スレいけと
ここはゲハみたいなもんなんだからスレ違いじゃね?

もう誰も居ないけどなw
584ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 12:22:19 ID:GcHxlNcMO
5万ポリゴン=2ちゃん狂い
585ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 14:01:22 ID:8yreqEhC0
あれ?バーチャ4とかどうやってPS2に移植したんだろ?ごまかしてんのかな?
586ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 15:33:54 ID:DCiOwbXY0
0とOそれぞれ当番がいらっしゃいましたか
587ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 15:36:27 ID:DCiOwbXY0
>>583
ゲハだからスレ違い、というかゲハネタだからこそだろ
ハードを語る上でスペックや構成は外せないから必然的にこういう話は出る
ゴキブリ妊娠痴漢ウリアゲウリアゲ言い合うだけがゲハじゃないってこった
俺はやらんけどな
588ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 15:40:27 ID:qBSFstea0
3DSは実施1000万ポリゴンになると思うけど
一億ポリゴンでシェーダー等の処理をほとんどしないのと
千万ポリゴンでできるだけしたのはどっちがいいか想像できないな
589ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 17:23:36 ID:aE0JQ8AD0
サターンは30万ポリとかさすがに。
それじゃモデル2と同じ性能・・・
590ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 17:30:27 ID:Xp8zSpq+0
Wikiによると30万はVDP1のテクスチャありポリゴンの理論値らしい。
PS2で言うところの7500万ポリゴンというやつ。
591ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 17:39:23 ID:70VUHdBH0
お前ら思い出せ。ポリゴン争いの中に抜けているハードのことを
592ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 17:41:05 ID:GcHxlNcMO
そう言うことならPSPのテクスチャありで100万ポリゴンは理論値になるから実際は30万ポリゴンしかでていない計算になるな
次からスレタイ30万ポリゴンにしたほうがいいよ
593ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 17:46:22 ID:qBSFstea0
PSPがそれなら3DSは600万くらい?
594ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 17:47:41 ID:Xp8zSpq+0
まず
>そう言うことならPSPのテクスチャありで100万ポリゴンは理論値
これのソースをくれよ。
595ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 17:57:44 ID:GcHxlNcMO
>>593
そんな感じだと思うよ
どのみちPSPの20倍 PS2の10倍のグラは期待できそうだね

>>594
そっちこそソースだそうぜ
596ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 18:04:11 ID:Xp8zSpq+0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AC%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3
ここのVDP1のところに書かれているよ。

>VDP1単体の描画性能は最大90万ポリゴン/秒、テクスチャ付きでも30万ポリゴン/秒だが、
>セガサターンのシステムとしてみた場合、ピクセル描画性能やCPUが担当するジオメトリ演算性能などに制限され、
>最大描画性能が出ることはない。
らしい。
まぁwikiに信頼性が無いというならどうしようもない。
ゲーセンのサターン互換基板とかクロックが速かったらしいから、
そっちにあわせた性能なのかもね。
597ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 18:11:47 ID:GcHxlNcMO
>>596
それだと理論値は90万ポリゴンですね
PS2の理論値はテクスチャとか面すら貼ってない状態での話なのでサターンだと90万ポリゴンになります
理論値30万ポリゴンのソースを持ってきてください。
598ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 18:14:10 ID:Xp8zSpq+0
>>597
>Wikiによると30万はVDP1のテクスチャありポリゴンの理論値らしい。
590で最初からテクスチャありの理論値と一貫して述べてるじゃないですか。
599ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 18:36:41 ID:GcHxlNcMO
30万ポリゴンでテクスチャ貼れるなら理論値でも何でもない。実際に形になるわけだし
600ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 18:44:55 ID:Xp8zSpq+0
チップの性能がテクスチャありで30万ポリゴンだけど、
「サターンではそこまでチップの性能を引き出せない」から理論値なんですけど。
PS2の7500万とか2000万とかと同じ。
601ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 18:53:31 ID:GcHxlNcMO
サターンではチップの性能を引き出せないとは?意味が分からないので詳しくお願いします!
PS2の7500万と2000万とかと同じってなに?
それにとかってなに?曖昧な言葉ばかりで分からないことだらけなんだが。
602ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 18:54:17 ID:Xp8zSpq+0
・・・相手にしない方がいいのかな?
603ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:03:44 ID:GcHxlNcMO
逃げても構いませんが知識不足で答えられなかったということでいい?
あと逃げる場合もう一つのIDで相手にしない方がいいよと他人を装って自分にレスするのをお忘れなく(笑)
604ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:04:14 ID:Xp8zSpq+0
チップの性能を無駄なく使うことが出来た場合のパフォーマンス=理論値
これは頂点などの情報設定→描画開始→描画終了待ち→情報設定→・・・・を無駄なく行えた場合にのみ
そのパフォーマンスに近づける。

セガサターンに限らずほぼ全てのハード
「頂点などの情報設定」を計算しチップに転送する時間 > VDP1が1ポリゴンを描画する時間
なので理論値よりも低いパフォーマンスになります。
それが実効値。

昔はポリゴンではなくスプライトとかだったので理論値=実効値がほぼそのままだったが、
ポリゴンになって理論値と実効値におおきな隔たりがでるようになった。
ソニーのスペック詐欺といわれる所以はその差がものすごかったため。
で、任天堂はGCでは理論値ではなく「実効値」を発表するにいたった・・・
という感じ。
理解できた?
605ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:06:39 ID:GUq8ran9O
あーげよ
606ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:14:48 ID:GcHxlNcMO
>>604
先にきいておいていい?30万ポリゴンが理論値だとして、基本的にどれくらいポリゴン数でると思う?
607ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:25:06 ID:Xp8zSpq+0
>>606
わかんないわ。
他のハードが1/20とか1/10だからそれくらいじゃね。
608ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:28:20 ID:DCiOwbXY0
>>602
この流れを見て相手にしようと思ったお前が悪い
会話を始めた時点で既にお前の負け以外に結果が存在しないから


仕分けあっただろ、あれと同じだ
最初から結論と結果が存在して変える気もないのに質問だけを投げ続けて少しでも相手が詰まると勝利宣言する類
609ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:34:54 ID:Xp8zSpq+0
なるべく分かりやすく説明したし
理論値と実効値を並べてヒャッハーする鬱陶しいちびっ子が減れば
それでいいです

メシ食おう
戻ってこないかも
610ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:43:02 ID:GcHxlNcMO
>>607
納得したよ
テクスチャありで2000万ポリゴンのPS2で10分の1で200万ポリゴンだから丁度それくらいの低スペックゲーム機だしね。
PSPは100万以下のゴミクズだし丁度合ってるな。
GCや3DSにコテンパンにされる理由も分からんではないw
611ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 19:46:00 ID:qttNpTRy0
なんで今更サターンの話題で盛り上がってんの?
612ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 20:00:25 ID:3A1dbRlg0
ていうか実際のPSPの理論値10万ポリゴンくらいじゃね?
1万ポリゴンくらいしか出てないから10分の1で1万になるには理論値として10万ポリゴンって事だろ?
>>1はスレタイミスってるぞ
PSPは10万ポリゴン/秒(理論値)3DSは1530万ポリゴン/秒(実効値)に直しておけよ
613ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 20:17:35 ID:2j4WkwSn0
正直、どうでもいいよね
いや、むしろソースの曖昧な議論の虚しさを教えてくれているのかw
614ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 21:01:46 ID:GcHxlNcMO
>>612
PSPはサターンに毛が生えたくらいだと思っているよ
クッタリ理論値だからな、SSの2倍出ていればかなりいい方だと思う。3PSにsce会社ごとぶっ潰されそうですね
615ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 21:11:09 ID:GUq8ran9O
あげ
616ゲーム好き名無しさん:2010/07/02(金) 23:15:51 ID:ncycSw1P0
こいつ、昨日は別スレで「任天堂は若年層社員の離職率が高い」とかいう強引な理屈をこねていたな。
口調が全く同じ。
617ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 06:27:05 ID:SyF88qPe0
なんかもう支離滅裂で煽りたいのか荒らしたいのかわけわからんなw

>>611
キチガイ(GcHxlNcMO)が少し前から噛み付いてるから
618ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 07:01:01 ID:q62z9OW10
PSP死亡

http://3dsnews.net/2010/06/61.html
任天堂3DS
世界樹の迷宮 真・女神転生 ペルソナ 真・女神転生 デビルサバイバー
バイオハザード REVELATIONS スーパーストリートファイター4 3Dエディション
ボンバーマンシリーズ  メタルギアソリッド スネークイーター 3D
ウイニングイレブンシリーズ レイトン教授 牧場物語 3D
ドラゴンボールシリーズ ガンダムシリーズ パックマン&ギャラガ
リッジレーサー スーパーロボット大戦シリーズ どうぶつの森
新・光神話 パルテナの鏡 マリオカート ニンテンドッグス+キャッツ
ペーパーマリオ パイロットウィングス リゾート スターフォックス64 3D
ソニックシリーズ チョコボレーシング 3D ドラゴンクエストシリーズ
ファイナル・ファンタジーシリーズ キングダムハーツシリーズ
DEAD OR ALIVE 3D 三国無双シリーズ NINJA GAIDENシリーズ
戦国無双シリーズ ナルト疾風伝 アサシンクリード
619ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 07:25:17 ID:9aZQ4MtQO
任天堂に入れるなら入りたいわ…
620ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 12:32:51 ID:q62z9OW10
PSPも頑張っているな

http://img.2ch.net/ico/hagurumaou.gif
PSPカプコン発売予定
http://www.famitsu.com/review/schedule/pspsoft.html
http://www.capcom.co.jp/title_line_up/schedule.html

デビル メイ クライ シリーズ     発売日未定→消滅
バイオハザードポータブル      発売日未定→消滅
モンスターハンターポータブル 3rd  2010年→消発売日未定
621ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 13:10:29 ID:IHLMHY/60
あんまり技術的なことばかり書き込まれても見ていて面白くない。

過去では、こういった新しい処理技術の搭載によりこういった映像表現が可能になって、こういうゲームが生まれました。
くらいがいいぜ。
622ゲーム好き名無しさん:2010/07/03(土) 13:27:48 ID:9aw7Ue/10
>>620
3DSはPSPより性能が上だと言うし、
携帯向けのDMCとバイオは間違いなく3DSに出るな。
カプコン開発陣はハード性能にこだわるし、経営陣は言うまでもないw

で、MHP3が発売未定になったのは、予測だけど
3DSの発売日がいつになるかまだ確定してないから
これを避けるために未定にしたんだと思う。
3DSの発売日が決まれば、その数か月前ぐらいにPSPで出ると思う。
次のMHPは3DSで決まりだろうけどね。MHP4だかMHP3Gだか。
623ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 13:29:17 ID:19Atxgza0
3DSは任天堂オンリーではなくサード中心でいくから
サードのソフトの開発進捗をみて発売日を決めるんだろう

3DSが実質約1000万ポリか、高性能しか取り柄のなかったPSPの実質50万ポリに圧勝だな
624ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 13:39:33 ID:rp7SQELW0
アイマス、3人ユニットも出来るな
625ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 15:22:02 ID:qZvBL/+50
3DSは100万行くか行かないか位じゃね。
丁度DSの10倍くらいだしさ。
それでもGPUの機能でポリゴンは綺麗に出るしかなり十分だろ。
626ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 15:36:59 ID:Yh0XvLJ70
今時そんな低性能作るほうが難しい
500万は出るだろう
627ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 15:38:25 ID:/Mr/aOMo0
ていうか何度も言ってるんだけど今出てるソフトなんて所詮ロンチだぞ?
今後いくらでも綺麗になるよ PSPは今が限界だけどね
628ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 16:05:02 ID:19Atxgza0
>3DSは100万行くか行かないか位じゃね。

そんな時代遅れの低性能チップはどこも作ってくれないよ
629ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 16:17:54 ID:rp7SQELW0
クロック次第だろ
630ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 16:22:33 ID:Kb/ZW4J+0
任天堂ならバッテリーの持ちのためにクロック落としてくるのが目に見えてるからなぁw
チップ的には余裕かもしれんが、500万とかはまずないと思うよ
631ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 16:31:37 ID:amm/cQzsP
別に何ポリゴン出るかなんてどうでもいい
事実として、バイオやメタルギアレベルの絵は出せることがわかってる
それで十分
632ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 17:12:01 ID:npHbjcs4P
>>631
まああのバイオがデモでしか無理ってんじゃなく
実際のゲーム画面で動くなら携帯機ならもう充分だわなあ

初期段階に絵が出せるって事は例えすぐには無理だったとしても
こなれれば出来そうな気がするけど
633ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 17:57:15 ID:UkfYTpaa0
静止画で見ればアラもあるけど動画だと気づかないだろうしな
さらに3Dだと三割増しで綺麗に見えるとか充分すぎる
634ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 18:12:17 ID:mFAz7Ikl0
開発費をSD機より上げられないという事情もあるしな
よく考えてあるよ
635ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 18:22:27 ID:npHbjcs4P
据え置きは絵作り的にかなり大手じゃないと、もうどうしようもないとこまで来てる

3DSはDS+PSPの合体ハードと言ってもいいからなあ
日本の多くのサードにとっては理想のハードだと思う
これでマジコン対策が(本体改造など手間が掛かって一般層が気楽にやれないレベルなら)
ちゃんとしてたらそりゃ3DSに移行するだろ
636ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 18:37:41 ID:V8tkmzRh0
>>630
そんなの気にしていたら3Dなんて無理だから安心しろ
PSPみたいに低容量のくせに回転ディスクとか電気食うダサい案だすわけじゃないんだからなw
637ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 18:39:55 ID:YjxVyLuQ0
アレはホントにバカとしか言いようがないw
回転ディスクをなんで使おうと思ったんだろうw
638ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 18:44:04 ID:npHbjcs4P
PSPはもともとゲームを普及させたいんじゃなくて
UMDを普及させるための道具に過ぎなかったからでしょ
639ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 18:48:02 ID:lLGLPXPc0
初期にUMDの映画も売るとか言ってたから
BDとかその辺りの規格で儲けるぜヒャッハー!系 だと思う
640ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 18:49:42 ID:xfxNftZzO
UMDとかPSP専用だろ
641ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 18:56:10 ID:USo717ob0
PSPもPS3も「ゲーム機として圧勝するのは当然」という皮算用がスタートラインにあって
そこからUMD市場やBD市場の垂直立ち上げしたいってのは主目的だったからな。
642ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 19:13:30 ID:+cZCD7DK0
>>640
初期はそうは考えてなかったようだぞ。
643ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 19:14:17 ID:+cZCD7DK0
>>641
傲慢だよな。
あの垂直立ち上げの普及予想グラフは吹いたわw
644ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 19:17:35 ID:rp7SQELW0
>>636
3D対応GBAとかあたりの話を読むに、液晶の質が最大のネックだったようだし、
任天堂的な設計をしても消費電力にはそれほど影響しないんだと思う
645ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 19:19:07 ID:npHbjcs4P
>>643
PS3の初期価格の高さとかPSPのロードの遅さとか
ユーザーが二の足を踏むデメリットからは完全に目を逸らして
自分たちに一番都合の良い結果しか見てなかったんだな

たぶん内部にはヤバいって思ってた連中はいたはずだが
それを意見出来る雰囲気もなかったんだろう
646ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 19:41:20 ID:V8tkmzRh0
>>644

      w
647ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 20:12:46 ID:R7ySwhvhO
ソニーってなにやっても半端だよね
pspgoでumd外してみたりps2互換諦めたり冷蔵庫と繋がるとかいったものの無かったことにしたり
ブルーレイも普及の見込みないしmdも終わったし
ネット無料と言って自分で払っていると思いきやサード払いだし
648ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 20:17:10 ID:qZvBL/+50
>そんな時代遅れの低性能チップはどこも作ってくれないよ
PICA200てそういうものじゃね?
別に最新じゃないし。
649ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 20:27:45 ID:t9VvfZxxP
>>648
4年前に開発されたIPコアって別にそこまで古くないぞ
4年前から今でバージョンアップされてないわけでもないし

まぁ例のゲハブログ見てそのまま鵜呑みにしてるんだろうが
650ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 20:36:15 ID:Yh0XvLJ70
PSPなんてもう設計は10年前クラスだろ
651ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 20:49:49 ID:rp7SQELW0
PICA200は、数年後までの携帯機も見据えた設計思想だったって感じなんだろう
後継ラインナップが無いから古くないってわけでもないけど、古いから性能が低いってことももない
652ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 21:07:40 ID:19Atxgza0
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/06/22/pica200/index.html
>PICA200はIPコアなので、クライアントの意向で仕様を決められる。つまり、ニンテンドー3DSの場合は、任天堂の意向で、MAESTRO部分のスペック(機能ラインナップ)を色々と決められるのだ。

ゴキブリはPICA200が低性能なことにしたいらしいが残念だったな
653ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 21:19:03 ID:4eFcWT7O0
ピカさん、ッパネエっす。
654ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 21:26:20 ID:rp7SQELW0
どうせなら、任天堂カスタムモデルってことで、ホントにピカチューって読むような名前にすればいいのに
655ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 21:35:24 ID:npHbjcs4P
>>654
それは思ったw ってかDMPもそうすればいいのに
メチャクチャ覚えやすくていい宣伝になるんだから
656ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 22:22:50 ID:qZvBL/+50
>>649
1530万がGPUの理論値なら1/3の500万とかちょっと無理でしょ。
固定シェーダー+hwT&LのGCですら1/10くらいになってるんだし、
1/10前後は妥当だと思うんだが・・・
657ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 22:27:47 ID:qZvBL/+50
>>651
SMAPH-Sてのが後継チップでは?

>>652
頂点に関する部分はMAESTROではなくて、PICA200が持ってる頂点シェーダー次第。
といいますか、そこそこの頂点のモデルを高品位なシェーダーとテッセレータで補うコンセプトではないかと。
658ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 22:37:04 ID:HJDISqhR0
>>656
500万とか1千万とか吠えてるのは例のキチガイだろうからスルー。
659ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 22:38:07 ID:19Atxgza0
>>656
俺も1/10くらいだと思う。
理論値が約一億だから実質1000万

ttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=21995901&postcount=216
最新の08年バージョンの数値では40Mtri/sec@100MHz
最大の400MHzで動かすと1億6000万ポリゴン表示できる計算になる
660ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 23:03:42 ID:rp7SQELW0
ちなみに実システムでの理論値の例はこちら
他のチップと比較するならこっちのほうがいいかもよ
http://www.nifco-at.co.jp/product_nv7.html
661ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 23:25:56 ID:qZvBL/+50
演算性能 4000万ポリゴン/秒
描画性能 8億ポリゴン/秒
画像伸張 1.3億ピクセル/秒

PDFではMAX200MHzと書かれてるね。
で、5W・・・
微細化して画像伸張をカットしてクロック落として・・・
どんだけ性能落とさないといけないの
662ゲーム好き名無しさん:2010/07/04(日) 23:27:24 ID:qZvBL/+50
×描画性能 8億ポリゴン/秒
○>描画性能 8億ピクセル/秒
663ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 00:22:36 ID:xomQSErE0
任天堂があえて高クロックverを採用するかどうかちょっと微妙だと思うね。
おれのイメージでは任天堂はそんなハードパワーいらねって思ってそう
664ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 00:35:10 ID:q4oyNyh70
機能も含めたコストの範囲内で出来る限りのスペックに収めるのがおれの中の任天堂のイメージ
高クロックバージョンは採用しないという予想には同意する
665ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 00:51:12 ID:m+rN4UYu0
というか電池の保ちとのバランスだと思うが
666ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 01:01:35 ID:vBurSuCn0
携帯機のスペックはバッテリーの進歩の遅さに足を引っ張られてるな
667ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 01:45:25 ID:kG2E1jkX0
携帯機のスペックが低いのはバッテリーのもちとはそれほど関係ないと思うよ。
据え置きに比べて画面とスピーカーとバッテリーと充電機を付けなくてはいけないから値が張りやすいんだろう。
据え置きハードより値段が高ければ高いイメージしかないからな。同等でも高いと思うよ。
携帯機用の液晶が進化しなければポリゴン増やしたところで見分けが付きにくい
だが今回の3D導入でCPUもグラフィックも高くなければならないだろうな。
3Dジャイロとかつける時点でそれなりにパワーがなければキツい。
DSiとDSiLL見ても分かるが任天堂の携帯機相場である1万5千円を上回っている
今回の任天堂は勝負に出てくるだろうな。
多少高くても多少バッテリーの持ちが悪くても今の勢いで一気にサード確保したいんだろう。
668ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 02:49:27 ID:TJBzWHuW0
高くして売れなかったら本末転倒だけどね
669ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 03:05:03 ID:O3P8C+gV0
DSとN64のGPUクロックはほぼ同じだし、3DSもGCと同じくらいになるんじゃないかね。
ただ、立体視のためにピクセルフィルレートがある程度必要なはずなんで、そこがどうなるか。
あと、下画面の描画もPICAがやるのか、DSみたいに別の描画エンジンがあるのか。
DSの描画エンジンを流用…は、上画面との見た目の差が大きいし、
上下画面でデータとか流用しにくくなるから、ないかもなあ。
670ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 09:02:41 ID:kG2E1jkX0
>>668
安けりゃ売れるって物でもないよ。

低価格
ワンダースワン 4800円 110万台
ネオジオポケット 7800円 30万台
ドリームキャスト 29800円 245万台(途中で撤退)
任天堂64 25000円 532万台
ゲームキューブ 25000円 450万台

高価格
セガサターン 44800円 580万台
PS3 59800円 現時点で600万台
PSP 25000円 現時点で1000万台以上

ラインナップと価格に見合った性能があれば売れる。
値段が高くてもその値段以上に見えるならやすく感じるし。
低価格でも価格が性能に見合わなければ高く感じる。
据え置きでも倍ほど値段が違うのに売れるのは売れる。
671ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 09:34:54 ID:aRTbYMzCO
携帯機の場合電池のもち以外に発熱の問題もあるんでは。
672ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 09:45:47 ID:kG2E1jkX0
>>671
発熱はクロックにも関係ないとはいえないが大抵が構造上の問題とパーツ次第によるから。
低クロックでも発熱激しいのもあれば高クロックでも発熱低いのもある。
そこは任天堂よりパーツ屋の範囲だからな。あとは発熱の低くてパワーのあるパーツを選ぶだけ。
携帯向けにも考えられて作られている物を採用してるんだから問題ないだろう。
発熱で苦戦するなんてソニーじゃないんだから安心できる。
ソニーはバッテリー爆発とかもあったからなwあのメーカー製のゲーム機を使っている人なら発熱と爆発に不安はあるのだろうが任天堂ゲームユーザーとしてはそんな問題気になった事もないよ。
673ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 10:11:40 ID:KVJjsGOQ0
発熱はどのマシンでも重要だって
据え置きの場合、最悪ケースでかくしてでかいファンをぶん回せばいいけど、邪魔だしうるさいいしで好まれない

>>666
バッテリーって化学反応を利用するもんだからな
674ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 10:33:24 ID:HJbGbUEw0
後数年で無線給電式のバッテリーがカスタムで出ると予想。
675ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 10:38:29 ID:d7aRHJL60
MODEL3が60fps,100万ポリ/秒を安定して出せてこの動画ぐらいの物量。
パッと見、3DSのポリゴン数も同レベルかやや下回るぐらいじゃないかね。
固定シェーダーで見映えはもっとよくできるだろうけど。

http://www.youtube.com/watch?v=sVWIw6Qzgok&feature=related
676ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 10:54:00 ID:d7aRHJL60
同じ60fpsレースゲーでPSPのGTでこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=L328K6hFg9Q&feature=related
677ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 11:01:56 ID:d7aRHJL60
あーごめん、PSP版GTは30fpsかもしれん。知ってる人いたら教えてPLZ
678ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 11:02:39 ID:kG2E1jkX0
GCにしてもWIIにしてもPS3やXBOX360の様に発熱でフリーズなんて事もなかったし。
いくら携帯だからといっても携帯用に考えられたCPUとGPU積めば問題ない。
そこまでハイスペック最先端な物を積むわけじゃないし。
既に課題クリア済みの物を検討してるうえに更にカスタムしてくるだろう。
PICA200は携帯向けにも作られており既に携帯端末で使われている代物だからな。
その段階で発熱に問題があるなら採用するわけ無い。
PSみたいにゲーム用に作られもしない自社CPUを普及させるために搭載してるからフリーズしたりするんだよw

>>675
背景とかひでぇローポリだねw家じゃなくて板だなww
これで100万ポリゴンなら3DSは500〜1000万ポリゴンは硬い。
679ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 11:25:43 ID:sYgbvrzr0
もうPSPだけでいいよ。
これから発売されるラインナップみてもDSを凌駕しとるしな。
性能より質だな。

PSP2は作らなくていいわ。
作るならPSPで本当に10年戦ってからで充分。

3DSはPSPとそんな大差ないし、それならPSPでいい。
3Dなんて誰も求めてないんだよ。


680ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 11:27:22 ID:56JZsn7NP
誰も求めてないのにDSのが売れちゃうな
ふっしぎー
681ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 11:30:50 ID:HJbGbUEw0
>>679-680はPSP2が出た時にそなえての布石
682ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 11:32:45 ID:kG2E1jkX0
モデル3に多少劣る物の同じ100万ポリゴンのドリキャスでパルテナの鏡みたいなゲームを100万ポリゴンまで落として作ったとしてもそれでも処理落ちしまくる。
それをそれ以上のポリゴンで処理落ち無しでグイグイ動く3DSの恐ろしさを感じる。
高いところから見下ろすとどんなゲームでも処理落ちするものだがそれが可能となってきたのはGCクラスからだからね。
モデル3やPSP以上のPS2でも処理落ち無し空中60fpsパルテナは不可能。
だってエースコンバット程度ですら30fpsで処理落ちするもん。
エスコン自体激しく動くわけでもないゲームだからな。
シェンムーなんて100万ポリゴン30か45フレームでも上から見下ろしただけで処理落ちするよ。
戦っているわけでも無いし服がなびいているわけでもないのにね。しかもパルテナみたいに激しく飛び回ってドンぱちしあうわけでもない。
3DSからみればPSPやPS2やモデル3は激しく低スペックすぎる。
へたすりゃ旧箱クラスのグラフィック出そうな勢いあるよ。
空中戦という広い範囲で処理しなければならないのに、ゲームと同時に大空をムービーで再現しているのもパワーを感じる。
683ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 11:41:56 ID:d7aRHJL60
60fpsシューティングのwii版 罪と罰
http://www.youtube.com/watch?v=bPZFlielItQ&feature=related

おそらく3DS版パルテナも60fps。
http://www.youtube.com/watch?v=a7detDcmMKY

3DSはWii/GCよりはPS2に近いんじゃないかね、やっぱり。
684ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 12:20:48 ID:lYvC5t1Z0
>>683
細かく言うなら
PS2末期〜GCって感じじゃないか?
685ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 13:38:12 ID:HJbGbUEw0
GCバイオがそこそこ忠実に再現できる程度の能力はありそうだな。
いくつかは省かれるんだろうが。
686ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 13:40:40 ID:oT9HFXc70
>>683
まだ発売前のソフトと比べるのもどうかと思うが。
それにWiiとGはそれなりに性能離れてるし。
687ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 13:48:28 ID:kG2E1jkX0
>>3DSはWii/GCよりはPS2に近いんじゃないかね、やっぱり。

罪と罰って行動範囲きまってるからな。
行動範囲決まっていないゲームの方がキツイよ。
カメラアングルがどう動くかわからないし敵の数や飛んでくる攻撃も状態だから最悪の状態を避ける必要がある。
最悪の状況を避けるにはポリゴン数を減らしておくしかないからな。
カメラルートが決まっているのであればあらかじめ最大数を越えないように調整するだけでいい。
とは言うものの3DSがwii程の性能があるとは思っていないが。
だからPS2と同じくらいというのであればパルテナクラスで高速移動&ポリゴン&60FPSで処理落ちしないPS2のゲームを持ってくるのがいいんじゃないの?
3DSがWIIより劣っていたとしてもGC以下とは何のソースにもならないよ?
PS2と同等ならPS2で処理落ちしないで空中(かなり高い位置の)戦で高速移動で暴れ回るゲーム持ってきてから言ってくれ。
レースゲームとパルテナ比較しても変わらないしPS2だと不可能だからWIIを持ち出してみたり比較にならんよ
688ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 14:03:07 ID:kG2E1jkX0
>>687>>683宛な
この人は先ほどから3DSはもっとも不利なジャンルでPS2やPSPの場合処理の軽いゲームを提示したり上位機種のWIIと比べて劣っているからPS2と同等とか無茶な発言ばかりしてる。
こいつ前にもPS2のアドベンチャーゲームのキャラクターに集中してポリゴン使えるイベントシーンと全面的に制限のでるパルテナを比較していたやつだろ?
アドベンチャーなら3DSのバイオと比べろや

http://www.youtube.com/watch?v=H7DHDw_XL-g
689ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 14:33:05 ID:5FP+iybK0
>>679
ソニーが「3DTVでカツル!」ってがんばってるのを否定するんですね。
690ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 15:06:59 ID:d7aRHJL60
>688
えらくつっかかるなあw
それに誰かと勘違いしてるぞ。

パルテナはファミ通だったか開発者インタビューで操作法はシンプルにすると言ってたし
トレーラーみても罪と罰と同じ基本オンレール・シューティングの可能性は高いと思うがなー。

60fpsシューターが罪と罰くらいしかなかったんで例に挙げたんだが
3DSがどの位置になるかはやはり比較できる30fps3Dシューターがないとなんともいえない。
fps不明の3ds版スターフォックススクショを見る限りはPS2よりだと思うがなー。

http://www.kotaku.jp/2010/06/3ds_starfox.html

他のハードの30fpsシューティングならこんな感じになる
艦隊戦っぽいので集めてみたぞ。

PanzerDragoon Orta
http://www.youtube.com/watch?v=tl89jA7imsI

Starfox Assault
http://www.youtube.com/watch?v=gOoAZQI_8gw

StarWars rogue SquadronIII GC
http://www.youtube.com/watch?v=Mph0QnTQLNE&feature=related

アヌビス PS2
http://www.youtube.com/watch?v=0NOdL4s8Frw

スカイガンナー PS2
http://www.youtube.com/watch?v=gLVgHzVsA_0
691ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 15:55:35 ID:d7aRHJL60
ああ・・・アヌビスは60fpsだったかもしれん。
これも記憶があいまいだわ。

あと、3DS版スターフォックスは64リメイクだから
オカリナ同様、みためどおりには受け取れないので、一応。
692ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 16:00:00 ID:0gFs4Du1P
PSWの人はPS2で今のPS3、PSPでPS2.5
PS3は出るかもワカランPS4の実際のスペックに見える特殊な目を持ってるから
693ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 16:04:47 ID:kG2E1jkX0
>>690
突っかかるのも当たり前、PS2クラスの情報を何一つ提示できてないじゃないかw
パンドラはXBOX(またもやWIIクラス)だしフル60FPSの作品だ。
殆ど処理落ちとかありえないです。
アサルトに関しては大したポリゴン使う要素がない
上から大量の障害物を全て表示するような負荷も無し
スターウォーズもまったく同じ背景1枚絵
アサルトもスターウォーズも敵味方だけにポリゴン集中すればそれでOK
3DSでも同じ条件のゲーム作ればそれでよし

ここからが30FPSのPS2(笑)だが結局大空から見下ろす感じでも無し
処理が重くなるような要素もまったく無しスピード感も無し単調なゲーム
処理落ちあり
スカイガンナー PS2
まったくポリゴン使う要素無しこれまた30FPS
しかも処理落ちする

3DSで不可能そうなのはパンドラオルタだけだな
30FPSでいいなら3DSなら処理落ち無しで全然可能だと思うがPS2だと100%フリーズするぞ?

PS2の60FPS処理落ち無し街もポリゴンで出来ていて見下ろしてもまったく処理落ち無しのゲームよろしく
処理落ちを防ぐためにポリゴンを下げているんだから60FPSでまったく処理落ちしない空中戦が実現できない以上PS2クラスとは言えないよ?
30FPSと60FPSだけでも倍以上の圧力かかるかなら。単調なゲームで倍、処理が重いゲームで5倍6倍と差が出てくるぞ?
それに処理落ち無しともなればさらにそれ以上の余力が残って無いと不可能。
なんで君が探して来ないか分かるか?PS2じゃ到底無理だからそんな条件を満たしているゲームなんて存在しないからだよ。
よくPS2と同等とかいえるなwURL貼っても自分で同等じゃないって事を証明してるような物だぞ?
694ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 16:24:24 ID:WK0AnlPg0
まだ使うIPコアが分かっただけのハードの性能を熱く語っちゃうのってw
動作クロックもVRAM量もメモリクロックも何もかも不明で、IPコアのスペックシートで演算性能が
1500万ポリゴンて分かっただけじゃん。
695ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 16:34:09 ID:S1nv2BWyP
まあ3DS発表前の外見の喧々諤々と同じで
ちゃんとしたスペックが分かって無いからこそ出来る妄想ゲームだわな

実際発売になったら例え細かくスペックが公開にならなくても
ある程度確定しちゃって妄想の幅が狭まるしいいんじゃね
今しかこの少ない情報で妄想し合う遊びは楽しめないよ
696ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 16:34:41 ID:xomQSErE0
>>683
パルテナはちっさい画面でやるには十分なグラフィックだな。
情報処理(人間側の)的にこれ以上やたらリアルにしても
さらなる感情移入には関係なさそうだ。
もちろんのんびりしたゲームであればこの限りじゃないが
697ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 16:43:13 ID:56JZsn7NP
>>690
なんだこのいい加減なリスト
オルタが30fpsとか、ナメてんの?
698ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 16:58:35 ID:WK0AnlPg0
>>695
ちなみに外見もあれで本決まりじゃないらしいよ。
699ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 17:13:16 ID:S1nv2BWyP
>>698
知ってるけど、さすがにガラッと変わる大幅変更はもう無いだろ

なんにせよ3DSがDS+PSP以上なのはもう確定なんだし
リアルタイムレンダであのバイオの絵が出せるレベルなんだから
細かいスペックどうこうは置いといても待ち望んでいた
(ほぼ)究極携帯ゲームハードなのは間違いないな〜

700ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 17:16:14 ID:GSOp3d9aP
逆に言うとここで成功できないメーカーは今後何やっても無駄だな
701ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 17:20:06 ID:HJbGbUEw0
バイオはかなりシャギシャギにはなるだろうけどな。

PSP2が性能至情主義戦略で出れば、ゲームソフトのラインナップに、もっと幅が出来て、ゲーマーとしてはさらに面白そうなんだがな。
702ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 17:33:46 ID:WK0AnlPg0
>>699
アナログスティックは意地を張らずに下にして欲しいって意見はありそうだが、モンハン的にw

>>701
あまり携帯機の性能があがって、開発費が高騰するのもゲームメーカーは困りそうだけどな。
携帯機は↓くらいのゲームが出来れば充分だと思うんだがなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=Cf1zNtZEcc8&feature=related
703ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 17:40:33 ID:S1nv2BWyP
>>702
PSPでもここまで出せるんだねえ 凄いな
海外じゃPSP市場は日本以上に悲惨だと聞くけどがんばってるメーカーもあるんだなあ
704ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 17:40:55 ID:8f0tXwYh0
gowみたいな幾ら掛かってるか分からんような大作基準になったら市場が滅ぶぞ
705ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 17:45:15 ID:pvGjv8ym0
>>702
意地?何を言ってるんだ?
706ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 17:49:20 ID:WK0AnlPg0
>>703
God of WarはSCEだからそりゃ頑張るだろうw

>>704
まあ、そうだが適度にスペックが上がって、ギリギリまで追い込まなくてもこれくらいのクオリティになる
なら充分かなって感じで。

>>705
いや、一度ああいうレイアウトで公表したのを無理に引きずることなくって意味でさ。
707ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 17:52:18 ID:pvGjv8ym0
>>706
GCコンを眺めて来いよ。
誰も無理なんてしてないから。
708ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 17:53:19 ID:8f0tXwYh0
>>706
ゲームのクオリティを引き上げるのは性能よりも「作り込み」なので
今現在の最高のPC環境でPSPのgow相当を作るのもとても大変。

作り込まれたデータを作るコスト >>>> 性能を引き出すチューニングに掛かるコスト
ですよ。
709ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 17:59:12 ID:WK0AnlPg0
>>707
なんでそういちいちつっかかるかなぁ・・・カルシウム不足?
あれじゃモンハン持ちができねえなってだけの話なんだが。
710ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 18:00:47 ID:pvGjv8ym0
>>709
モンハン持ち(笑)
711ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 18:02:54 ID:pvGjv8ym0
>>709
お前、アレか?
「完全移植できないからボタンを同じ数用意しろ」とか言ってたのと同類だろw
712ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 18:06:15 ID:PfgyhYfH0
モンハン持ちが異常だとなぜ気づかないのがろう・・・
713ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 18:06:48 ID:WK0AnlPg0
んだから、そういう意見もありそうだって半分冗談で書いただけで何でそんなに必死で噛み付くのさw
何が気に入らないんだか。
714ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 18:15:42 ID:pvGjv8ym0
>>713
違うゲーム機でモンハン持ち(笑)とかアホなこと言ってるのが気に入らないw
715ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 18:17:10 ID:UsHiNwmV0
ココにはMH厨というかGK的な発想をするヤツは基本的にいないからな。
軽くイラッときたんじゃね?まぁみんな小魚丸ごと食え。
716ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 18:35:28 ID:WK0AnlPg0
>>714
ゲーム機関係ないんだけどなぁ・・・元々PS2の時に出来た持ち方だし。
MH3でもクラコン操作の場合には使わないとならなかったし。
717ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 18:37:53 ID:PfgyhYfH0
スペックが上がって3Dのゲームが多く出るであろう3DSではスティックが重要になるハズ
なのに「モンハン持ちw」の為だけに持ちにくくなりそうな配置にしろとか言うからだろ
ていうかカプコンなんとかしろよ・・・

誰かカルシウム分けてくれw乳製品はキライだ
718ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 18:40:49 ID:pvGjv8ym0
>>716
関係あるよ。あんたはバカだ。
違うゲーム機の常識を適用しようとしてる時点で相当なバカだ。
719ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 18:48:06 ID:WK0AnlPg0
>>718
PS2でもPSPでもWiiでさえ使われてる時点でゲーム機による違いなんて意味がないのに理解できないのか・・・
720ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 18:53:24 ID:pvGjv8ym0
>>719
Wiiのクラコンがたまたまあんな感じだっただけで、無理やりそう思ってるだけだろ。
勘違いも甚だしい。

モンハン持ち(笑)とか言ってるから前に進めないんだよ、ばーかw
721ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:03:31 ID:EJtekmSq0
>>709
てか、わざわざ位置を変えるぐらいなら
右スティックに代わるようなものを付けるほうがいいだろう
722ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:04:50 ID:kG2E1jkX0
>>702
ゴットオブウォーは動きと物理的な計算はすごいと思うよ
ただこの程度ではローポリすぎて迫力無いといわれて終わりだなぁ
DCの時も思ったがやっぱPSPとかPS2程度の100万ポリゴンとか200万ポリゴンでは少なすぎるな
キャラクターの筋肉に張りが無いし複雑な事すると30FPSでもすぐ処理落ちしてへたる

3DS アクションアドベンチャー 1000万ポリゴンの実力
http://www.youtube.com/watch?v=H7DHDw_XL-g

PSP アクションアドベンチャー 100万ポリゴンの糞ローポリ30fps処理落ち
http://www.youtube.com/watch?v=Cf1zNtZEcc8&feature=related

結局3DSの上位機種であるWIIと旧XBOX以外で3DSに敵うゲーム機って無いな。
PS2と同じ程度といいながら出してくるのは30FPSで処理落ちするような物ばかり
大空を高速で駆け回っても街全体見下ろしても平気で60FPSで処理落ちしないPS2が無いんだよね
PS2と同等といいながら出すのは下級の同等ではないものばかりなんだがw
723ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:05:47 ID:WK0AnlPg0
>>720
無理やりじゃなくて、移動がアナログで視点が十字キーって時点で他の選択肢がないんだって。
別に俺はクラコンプロがPSコンのパクリだとか言うつもりはないから、たまたまとかわざわざつけなくていいよw
人間の手が親指よりも外側に指がない以上、メインの操作をアナログでするばあい、補助操作のためのキーは
それより下にあると操作しようがなくなるんだって。
実際360コントローラで今MHFやってる人もモンハン持ちなくてどうするか結構悩んでるわけだし。

>>721
モンハンて、右スティックがある場合は攻撃が右スティックなんよw
724ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:08:08 ID:EJtekmSq0
>>723
>モンハンて、右スティックがある場合は攻撃が右スティックなんよw

・・・はあ?
725ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:10:53 ID:WK0AnlPg0
>>724
PS2とかのモンハンてスティック倒して攻撃すんだよ、知らなかった?
726ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:11:17 ID:bDPCXalcO
クラコンプロはそもそもモンハンをWiiで出す際に、
モンハン用のコントローラー作ったるから要望出せ、って
任天堂からカプコンに持ちかけた奴だぞ確か
似てるとかパクリとか完全に論点がずれてるわ
727ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:11:20 ID:0ihOpF9o0
自社ソフトでもないモンハン一本のためにハードメーカーは
ハード作ってるわけじゃないんだから、カプコンがモンハンを
出すハード向けにソフト側で操作体系を整えればいいだけの
話じゃないの?wiiのリモヌン操作みたいに。
728ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:12:09 ID:WK0AnlPg0
>>726
だから、そういう事言うつもりはないって書いてるじゃん・・・なんでそんなに過敏な奴が多いんだよ・・・
729ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:12:55 ID:XEtY9ppK0
右スティックで視点操作できるモードも今は有るけどな
まあ視点操作と回避が同時にし辛いという弊害も有るが
それよりもモンハン持ちの方が辛いからな
730ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:13:21 ID:0ihOpF9o0
>>728
自分が言わなくてもいいような余計なことをわざわざ言うから
悪いんじゃん。
731ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:13:29 ID:WK0AnlPg0
>>722
処理落ちってどこ?
CSアタックとかジャストガードのスローエフェクトを処理落ちと勘違いしてね?
732ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:15:46 ID:S1nv2BWyP
>>720
とりあえず意見が違うからと言ってばーかとか言うのはやめれ
733ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:18:37 ID:EJtekmSq0
>>725
いや、そうじゃなくて・・・なんで今更ヘンタイ操作にしなきゃいけないんだよ
右スティックはカメラ操作に使えばいいだろjk

右スティックは色々なゲームで活用できそうだから付けてほしいものだが・・・
734ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:18:59 ID:q4oyNyh70
PSPの配置は、スティックを使うには根本的に向かないから
モンハンだけのために採用とかは勘弁してほしいねw

ところでゴッド・オブ・ウォーすげえな
PSPでも作り手によってはこんなのもできるんだ
735ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:21:25 ID:3sW4hd720
3DSがPS360すら凌駕してる事だけははっきり判った
736ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:21:35 ID:WK0AnlPg0
>>734
俺もPSP配置は勘弁してほしいよw
今のDSの十字キーあたりにアナログパッドを持ってきて、その上に十字キーくらいだったらいいなって感じね。
737ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:23:10 ID:ZwTbChuC0
>>734
その開発会社はPS2でも変態だったからなw
738ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:23:24 ID:S1nv2BWyP
>>734
気が早いにもほどがあるけど3DSが最高にこなれた時に
一番グラが売りなメーカーがガチで作ったらどのくらいの絵が出せるのかって興味あるな〜

あとバイオは3Dが破綻してたみたいだけど裸眼3Dをうまく見せる技術ってのも
得意なメーカーと苦手なメーカーが出てくるだろうし
739ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:24:32 ID:8f0tXwYh0
ID:kG2E1jkX0 はいつものひと?
740ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:25:39 ID:Q2y86/5uO
P厨って必ずと言っていいほどスティック攻撃ディスるよな
PSPの操作系に上手く落とし込んだのは感心したけど
初期からMHやってるユーザーがみんな通って来た道を変態呼ばわりってどうよ
741ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:25:41 ID:FBfBqFTz0
>>725
お前はもうPSPから出てこない方が良いと思うよwwwwww
742ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:29:14 ID:WK0AnlPg0
>>741
なんでスティック攻撃の話をしてるのにPSPになるんだ?
743ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:31:37 ID:pvGjv8ym0
>>723
誰が「移動がアナログで視点が十字キー」なんて言ったんだ?
モンハン出るのか?
お前のその思い込みがバカだって言ってんだよ。
744ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:35:00 ID:WK0AnlPg0
>>743
じゃあ、3DSのあのボタン配置でどうすれば視点と移動と攻撃を共存させられるのか例を挙げてくれ。
当然攻撃のバリエーションを維持したままでな。
745ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:40:14 ID:WK0AnlPg0
そもそも、モンハン的にそういう意見もあるだろうって書いただけで噛み付きすぎだろう。
別に俺に決定権があるわけでもないし、俺がそうしろって推進してるわけでもねえのに・・・
746ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:41:51 ID:d21c759Q0
どうとでも出来ると思うけどな
今までやってた人のことを考えると、あまりいじりたくないってだけで

ちなみにMHFは360コンをPCにさしてやってたよ
案外どうでもいいことなのかもね
747ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:43:33 ID:q4oyNyh70
>>744
Wiiリモコンでもまったく問題なく仕上げてきた開発陣だ
心配しなくても、新たなる解を用意してくれるさw

まあ、新規の客はすぐに適応して、古参ユーザーが反発するのも眼に見えるがw
748ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:44:00 ID:pvGjv8ym0
>>744
共存できてるゲームなんていくらでもあるだろ。
749ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:44:31 ID:EJtekmSq0
>>744
3Dの効果を切れば、本体を傾けてカメラ操作ってのも悪くないかも
750ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:56:51 ID:S1nv2BWyP
>>747
それはあるね 自分はMH3から入った口だからWiiリモコン操作がデフォルトw
751ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 20:15:32 ID:9G9TbTl00
60fpsで、1fあたり10万ポリゴン出てりゃ十分すぎるよ。
752ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 20:41:48 ID:ic7WnHF90
そりゃ実描画で秒間600万ポリゴン出りゃ充分どころじゃねえわなw
753ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 20:55:55 ID:XEtY9ppK0
スティック押し込みが有ったらいいな
754ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 21:03:52 ID:9G9TbTl00
MHは、カメラ操作なんてそんなにいらないでしょ?視点のリセットはできるんだしさー
ある程度カメラが追尾してくるようにしとけばいいんじゃないかな。
ダウン中はスティックで視点移動できるようにするとか。
755ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 22:29:11 ID:ic7WnHF90
>>747
しかし、古参を取り込めないなら続編の旨みがないわけでw
モンハン厨まで取り込めばとりあえず国内はほぼ独占状態になるだろうし。
756ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 22:44:28 ID:+83fBZ3f0
>>754
一応いるよ。
ボウガンとか弓とかの遠距離武器の時にカメラ操作でポインターを動かしてるから。

ただ、別に従来の操作に合わせる必要はないからね。
3DSでもう一度操作を見直してほしいかな。
757ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 23:03:31 ID:Zt/j0sbR0
3DSでモンハン出ると仮定して、
3D(400×240)と2D(800×240)だとどっちが嬉しいかな?

長時間プレイするゲームだし、稼ぎや作業に割く時間も多い。
個人的には、3Dで出てもゲーム時間の大半は3Dをoffにしそうだから、
いっそ最初から2Dで出してくれた方が嬉しい気がする。

2Dなら、本体傾けてカメラ操作とか、本体振って緊急回避なんて選択肢もありそうだし。
758ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 23:11:45 ID:9G9TbTl00
タッチパネルを指でなぞって視点操作に使う手もあるな。個人的には嫌だけど。
759ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 23:34:18 ID:S1nv2BWyP
>>757
カプは割とその辺思い切った判断するから(800×240)もやるかもね
でも3Dでレウス・レイア夫婦とか見たいわ〜
760ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 23:41:11 ID:EJtekmSq0
>>757
本体振って回避とか嫌な予感しかしない
Wiiでそういうのあるけど、軒並み不評
761ゲーム好き名無しさん:2010/07/05(月) 23:47:01 ID:bDPCXalcO
いやリモコンならまだいい
画面の付いた本体を、回避なんていう切迫した状態で振り回すような仕様はダメだろ
762ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 00:24:49 ID:aKcJyO/C0
>>731
つねに処理落ちしてるじゃないかw
763ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 00:50:49 ID:WKY78Sb8O
PSPが現行ハード最適グラだぞ…
あーあ これからはグラの話もNGになるんだろうなー

携帯機でモンハンが遊べないから糞だ!しかなくなるね
…それもいつまで続くやら
764ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 01:09:11 ID:6QC+YneB0
>>739
多分元セガヲタの長文野郎だろう
文章が稚拙だからすぐ判る
765ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 01:32:02 ID:TPhjOImxO
すぐわかるならべつのひとにかみつくなよていのうwwwwww
766ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 01:36:24 ID:XCwoPHWg0
PSPのgowで満足できないのに3DSで満足できるとは思えないな。
3DSバイオはライティングでごまかしてるが、
ちゃんと見ればポリゴン数にそこまで差がないことくらい分かるはずだ。
767ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 01:41:46 ID:/olwusiJ0
ライティングでごまかしてる(キリッ
768ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 01:58:08 ID:a4ZA8qYD0
グラフで見ればそれほど差が無い
769ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 02:07:42 ID:40T7cppc0
俺が知りたいのは、アケマスレベルで3人踊らせられるのかってことだ
770ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 02:20:23 ID:XCwoPHWg0
>>769
公表されてる映像等を見る限り、不可能ではないように思う。
771ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 03:10:16 ID:YNWsIWwJ0
どうでもいいけど比較にxboxとだけ書くなよ
旧xboxと書かないと勘違いしてしまう子がいる
772ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 10:16:46 ID:HELbUI0r0
どうやって出すのか知らんがwiiを超える性能の弱HD機クラスのPSP2が出ても、出せるゲームはGoWくらいなのかな。
寂しいもんだ。

無線でどこからでもオンラインFPS!
ていうのは3DSじゃできそうにないんだよな。
携帯機で一切の不満なくFPSが出来る世代に到達したと前には思ったんだがな。
773ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 10:31:31 ID:aKcJyO/C0
アヌビス PS2 スカイガンナー PS2
出てるとは思えないが良くても200万ポリゴン未満だろうな。
これが30FPSだから3DSパルテナの60fps処理落ち無しを再現するには最低値でもPS2の3倍くらいは欲しい。
600万ポリゴン出せないと無理だろうな。GCの最低値600万〜最大1200万と同等クラスなのは確定とみていい。

>>769
アーケード版アイマスってことでいいのかな?
PS2互換性基盤SYSTEM256のゲームらしいから余裕だろう。
どこのメーカーの互換性基盤も元となるゲーム機より1.2倍〜2倍位の性能で留めるから余裕を持ってみても400万ポリゴンだせるゲーム機ならモデリングだけなら余裕だろう。
ただそこのメーカーのハードの癖があるから若干の色は違ってくるかもしれないが。
3DSなりの良い色で作るだろうし元を越える事は可能。3DSで作るなら3人をアーケード版より綺麗に作る事が出来るか、それともアーケードレベルのキャラを同時に4人出る事も可能。
まあ前者で来ると思うが。アーケードレベルでいいなら箱○なら全員登場も可能だったがそれはやらなかったようだなw
だから箱○版に比べたら圧倒的に退化すると思うが業務用なら完全移植で来るか、アーケード以上のグラフィックで作るかバンナムが選ぶ形になると思う。
発売するとすれば単純に完全移植の方が安上がりで済むし完全移植の方が高そうだが
774ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 10:36:21 ID:99j9gIE0P
またリスト君か
775ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 10:46:13 ID:YDm7eca70
アケマスはPS2をクロックアップ・メモリ増量した基盤で動いてるから、
ポリゴン数は出てるかもしれないが絵が汚いんだよ。
正直あのままコンシューマに出ても今ほど話題にはならなかっただろう。
776ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 11:02:31 ID:PW7SFFcE0
しかし携帯機でGCレベルのスペックを持つようになるとは驚きだぜ
技術の進歩って凄い。
777ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 12:02:53 ID:GJ/3fG/u0
パルテナは見るからにポリゴン数少ないだろうと・・・
シェーダーが強力で少ないポリゴンでも綺麗に補間できるから、少し細い円筒部分なんか断面四角だし、
多少太い部分でも六角形。
しかも、IPコアの演算性能の時点で1530万ポリゴンだから実表示になるとどんなに効率よくても1/5未満
かつ3Dがあるからその半分で150万ポリゴンがせいぜいだろう。
GPUなら並列化などで演算性能をあげられるが、メモリの場合大型チップや多数のチップを搭載することで
バス幅を稼ぎまくるかクロックを上げないと高速化できなくて、そのどちらも携帯機の場合には不都合が
多いからそこまで極端な高速化はむずかしく、ボトルネックとなる可能性が極めて高い。
乱暴に言えばメモリからデータを読み出してメモリにデータを格納する速度が結局のところ最終的な描画
性能を決めるようなもんだから、IPコアのスペックシートだけでGC並とか夢見てるとズコーってなるぞ。
出回ってる出も映像を見ても少なめのポリゴンをシェーダで綺麗に見せるタイプのハードになると思われる。
778ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 12:06:29 ID:5QyJPOFt0
いつものおかしい人以外はその辺のことは分ってると思うよ
779ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 12:27:26 ID:aKcJyO/C0
>>777
PSP版アイマス 100万ポリゴン 足りなすぎてキャラクターの形状もおかしい細すぎ
http://www.youtube.com/watch?v=bTMFuhx3tkg&NR=1

3DS高画質アップ版のパルテナ
どう見てもゲームキューブ並だと思うんだがな
http://www.youtube.com/watch?v=a7detDcmMKY&NR=1&feature=fvwp
780ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 12:42:30 ID:Yec+NwUPO
>>779
アイマスに拘る理由がよくわからん。
アイマスって333MHZでPSPの性能を使いきってるゲームなのか?
781ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 12:47:51 ID:XCwoPHWg0
GC並に見えるとか、遠大な仕込みとしか思えないからなあ
782ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 12:50:40 ID:aKcJyO/C0
>>780
秒間100万ポリゴン程度のゲーム機で30フレーム以上のゲームだとここまでポリゴン落ちますよってことでアイマスをチョイスしたんだがね。
PSPって60FPSのゲームあまり無いよね。アイマスみたいに処理に負担のかからないゲームをチョイスしただけでもありがたく思って欲しいぐらいなんだが
だいたい複数キャラが登場して暴れるフルアクションゲームとただ歌って踊るゲームをVSしてるだけでも3DSの条件の方が圧倒的に不利なんだがねw
 
783ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 12:52:34 ID:Yec+NwUPO
>>782
GTとか60fpsだよ。
784ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 13:03:46 ID:aKcJyO/C0
>>783
やっぱり処理の重いアクションゲームだと無理って事ですね?
わかります
785ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 13:11:52 ID:5QyJPOFt0
コイツはGCもPSPも持ってないな。
786ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 13:15:32 ID:FdJWDVlp0
>>779
PSPは100万ポリゴンも出ないよ
50万出てればいい方
100万だとPS2で出来の悪いゲームがそのくらい
787ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 13:18:57 ID:Yec+NwUPO
>>784
車両のシミュレーションの方がアクションゲームなんかよりずっと重い処理なんですが…
788ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 13:27:06 ID:kxGG/Edl0
GTPSPって同時に車4台しか出ないとかいう話じゃなかったっけ?
789ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 13:31:44 ID:/olwusiJ0
>>787
その「車両のシミュレーション」ってなによ?kwsk
790ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 13:36:02 ID:Yec+NwUPO
>>789
物理演算による車両の動きのシミュレーション。
多数のパラメーターとプレイヤーの操作から、フレーム毎の車両の位置や向きの変化を演算によって導きだして
結果を映像として表示する。
791ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 13:40:38 ID:aKcJyO/C0
>>787
車のゲームって人間で言えば直立ちしたモデリングが前に進んでるだけだからな
人間は全ての間接が動く、指先も当然動くし髪の毛も動く服も着るし服だって動く
もしアイマスで余力があるなら何故2体目3体目と画面同時にできないんだい?
あのゲームは最大3人のユニットを組むゲームだろう?

キャラクターの手、足、指、髪の毛、服、リボンなども動きキャラが行動出来る
画面内に10体以上の敵味方が登場しても処理落ちしない
当たり判定 喰らい判定、飛び道具、のあるゲーム
空から街などを見下ろしたりするような広範囲の処理を可能にしている
全て60FPS

この処理を全てクリアしたPSPのゲームがあればいつでもどうぞ
PS2もお待ちしていますよ。3DSがゲームキューブクラスじゃないって事を今証明してみせなさいw
792ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 13:45:17 ID:Yec+NwUPO
>>791
人体モデルなんて、あらかじめ決められたモーションデータ通りに動いてるだけじゃんw
任意の力で横から押してその大きさに応じてふらついたり転んだりする訳でもなし。
793ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 13:52:03 ID:aKcJyO/C0
>>782
動いてるだけでも処理は数段重くなりますが?
GTにはそれはしなくて良いのでしょう?
気楽でいいですよね〜
794ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 14:01:42 ID:5QyJPOFt0
無双タイプの方が車ゲーより重い、と。
ワロス
795ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 14:04:58 ID:aKcJyO/C0
車ゲーの方が無双タイプより重い、と。
ワロス

少し文字変えたらしっくりきたww
796ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 14:07:51 ID:aKcJyO/C0
もう一度

キャラクターの手、足、指、髪の毛、服、リボンなども動きキャラが行動出来る
画面内に10体以上の敵味方が登場しても処理落ちしない
当たり判定 喰らい判定、飛び道具、のあるゲーム
空から街などを見下ろしたりするような広範囲の処理を可能にしている
全て60FPS

この処理を全てクリアしたPSPのゲームがあればいつでもどうぞ
PS2もお待ちしていますよ。3DSがゲームキューブクラスじゃないって事を今証明してみせなさいw

車より簡単ならいっぱいあると思うんだがなかなか出てこないな〜
797ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 14:12:47 ID:/olwusiJ0
>>790
それのどこが重い処理なんだ?
798ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 14:20:02 ID:5QyJPOFt0
・人体モデルは間接が多い分行列計算が多い
・ワンスキンのモデルならウェイトの計算も増加

・タイヤ4つの摩擦や加重の物理演算
・車体と車体およびコースなどとの剛体コリジョン

どちらもそこそこ重いが、アイマスとGTなら比較にならんレベルでGTの方が重いです。
車が何台出せるかがある程度の指標になってることからも分ると思うが・・・

ちなみに
> キャラクターの手、足、指、髪の毛、服、リボンなども動きキャラが行動出来る
> 画面内に10体以上の敵味方が登場しても処理落ちしない
> 当たり判定 喰らい判定、飛び道具、のあるゲーム
> 空から街などを見下ろしたりするような広範囲の処理を可能にしている
> 全て60FPS

これを満たしているゲームてなによ?
799ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 14:34:48 ID:7fZhLD8EO
3DSではパルテナが該当

PSPやPS2は知らん
800ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 14:44:44 ID:5QyJPOFt0
回りくどいな。
パルテナのようなTPSってことね。

PS2ならTPSを漁れば似たようなことをやってるゲームくらいありそうだが、
結局何が言いたいの?
801ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 14:50:26 ID:7fZhLD8EO
時間凄いな

俺は>>796じゃないが、要するにそのくらいの処理が出来る3DSは神! PS2やPSPは糞! って言いたいんじゃね? パルテナは確かに面白そうだが
802ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 14:59:40 ID:3fleU5eRP
レースゲーなんて適当に「らしく」見せてればいいのに
本気になって物理演算とか組み込んでるから未だに発売にも
おぼつかないんでなくて?
803ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:04:09 ID:aKcJyO/C0


>>800
回りくどいのはお前だろ
PS2じゃ出来ないからって60FPSで重い処理しているゲーム一切上げないし
上げてもグランツーリスモとか正面と後ろに進むだけのゲームだし
グランツーリスモで例えるなら高い位置からコース全体表示してみろといっても無理だろ?
正面に見えるのが既に秒間100万ポリゴン以下のゴミグラなんだからよw
それを上から見下ろして島全体家1軒1軒まで60FPSでポリゴン表示できると思うか?
人間キャラ1人でアイマスみたいなのが限界なのにww

GTは結局正面に見えるだけのポリゴン表示だけでしか処理してないじゃん

>>PS2ならTPSを漁れば似たようなことをやってるゲームくらいありそうだが、
結局何が言いたいの?

「似たような」とか「ありそう」だとか逃げ腰で言ってないでさっさと上から下の家まで広範囲で全部表示できてその上60FPSを維持できているゲームもってこい
お前は回りくどくない人間だというならならさっさと証明してみせてみ^^
60FPSで広範囲を表示しても処理落ちしないゲーム限定な^^
背景1枚絵とかいらないから街までしっかりみえるやつ^^
804ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:15:50 ID:5QyJPOFt0
http://www.youtube.com/watch?v=z5sGCwWdFL8
とりあえずFPSだが。

3DSはPS2以上だとは思うが、パルテナのぶつぎれになった動画を見て
全てがひとつのシーンにつながってるかのように解釈するのはちょっとばかりどうなんかね。

> 人間キャラ1人でアイマスみたいなのが限界なのにww
アイマスて一人だっけ?
805ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:24:05 ID:aKcJyO/C0
3DSはPS2の数倍上ということで決まりました。

>>アイマスて一人だっけ?
本来同時3人表示できるゲームなんだけど
自分でも証明してくれたと思うんだけどPSPが低スペックすぎて1人しか表示できないのww
これだからPS2とかPSPみたいな低スペック機はやだなww
806ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:25:33 ID:Yec+NwUPO
>>803
リプレイ見れば高い位置からどころか、はるか遠方から画角を変えた描画もいくらでもありますが…
807ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:27:03 ID:5QyJPOFt0
>それを上から見下ろして島全体家1軒1軒まで60FPSでポリゴン表示できると思うか?

http://www.youtube.com/watch?v=a7detDcmMKY&NR=1&feature=fvwp#t=0m50s
思いっきり箱じゃん。

>>805
数倍w
2倍もあればGC並なのに数倍て。
808ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:27:51 ID:aKcJyO/C0
>>806
え?wうそww
60FPSでですか?ww
809ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:28:35 ID:KCMVn30q0
パルテナはPSPの全てのゲームを上回ってるだろ
目悪いんじゃないのw
厨2デザインじゃなかったらなんでもしょぼく見えるんだろうかw
モンハンPなんてジャギジャギすぎて見てられない
810ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:31:58 ID:5QyJPOFt0
>>809
3DS>PSPなのは誰も疑ってないよ。
811ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:32:30 ID:DsgeWR7MO
あの…いち任天堂ファンとして、なんか得意げに3DSを持ち上げてPS2・PSPをけなしてるやつがうざくて仕方ないんだが…
たぶん、ソニーファンから見たA助や轟音なんかはこんな感じなんだろうなあ
812ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:34:55 ID:aKcJyO/C0
>>807
ていうか沢山あるはずの似たようなゲーム出せなかった時点で負け確定しましたから
PS2では到底無理なグラフィックでしたね^^;
そんなもとより「無茶」なソースを提示してみろといった俺が悪かった^^;
俺のやってることって弱いゲーム機を強いゲーム機で叩いてるただのいじめだよね^^;
ごめん^^;
813ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:38:58 ID:aKcJyO/C0
814ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:39:40 ID:FFiCJTnDO
事実だからしかたない
815ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:39:45 ID:5QyJPOFt0
もしかして
3DSすごい=オレすごい
に置き換えられてる人?

つか、804の動画(と横のリンク)のすごさが分らんないレベルならちょっと幻滅なんだが。
816ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:40:49 ID:u2vudOCW0
言い訳が苦しくなってくると人格批判
典型的ですね
817ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:46:04 ID:ReOY2HFh0
>>815
3DSすごいという意見を言っている人が
3DSすごくないという意見を言っている人の理論を打ち破った。ただそれだけだよw
818ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:46:23 ID:aKcJyO/C0
>>813のまとめてみたんだが改めてすごいよ
3DSは、PSPの50倍、PS2の20倍ぐらいありそう
819ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:47:37 ID:AfHbLpef0
早くPSP2を発表しないと綺麗なSCEファンが参っちゃうよSCEさん^^;
820ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:48:09 ID:5QyJPOFt0
>>817
3DSすごくない、を言ってる人はいない。
818こんなこといっちゃうちょっとかわいそうな子を何とかしたいだけ。
821ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:48:49 ID:FdJWDVlp0
パルテナ見た限りだと100万ポリ位じゃね
敵キャラのカクカクが気になる
発色はいいし、光源処理やエフェクトは綺麗だな
携帯機としては十分過ぎる
822ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:49:44 ID:KCMVn30q0
シェーダー性能は実際数十倍の性能だろうな
まあPS2だと表示自体不能だから比較しようが無いけどw
823ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:51:35 ID:ReOY2HFh0
>>820
ゴキブリの心の中はどうやってネガキャンしようかでいっぱいだよw
824ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:52:24 ID:3fleU5eRP
まあPS2を叩いて作られたMGS3と遜色ないものが
発売前のデモで再現できてる時点で色々と気付け
825ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:53:12 ID:aKcJyO/C0
PSPカクカクしてる上にポリゴン数少なすぎて体おかしいんですけどwww
しかも1人表示がやっと^^;
それに比べて3DSだげ次世代クラスに見えるww別次元だわw
PSP
http://www.youtube.com/watch?v=bTMFuhx3tkg&NR=1

PS2
http://www.youtube.com/watch?v=z5sGCwWdFL8

3DS
http://www.youtube.com/watch?v=H7DHDw_XL-g
826ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:53:47 ID:5QyJPOFt0
3DSのすごい所はポリゴン数とかそんなところじゃなくて、
PS2やPSPが苦手だったライトやテクスチャがGCに匹敵・それ以上の機能を持ってて
画面のクオリティが一回り違うところ。

そういうところに一切触れずに数倍とか数十倍とか訳分らんこといってるのがおかしいと言いたいの。
827ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:59:27 ID:gxx6eUzO0
3DSバイオはローポリで作ってるだろ。
指とか台形だし、腕も6角形程度。
一瞬映るつま先とか背景みれば、ポリゴンは少ないのが良く分かる。

ポリゴンは100万程度だが、シェーダーで見映えを360/PS3世代にできるんなら万々歳じゃん。
いいかげんポリゴン数で優劣競ってるのは時代遅れの無知だって気づいてくれ。
828ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:02:25 ID:ReOY2HFh0
バイオの実機上でのプロモを見る限りポリ数は抑え目で固定シェーダーがすごいとなると
開発者にとってそれなりの絵が出せて、開発費が安目という夢のようなマシン。

任天堂の開発費高騰問題に真っ向から挑んで出した答えなのが良く分かる。
829ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:03:36 ID:aKcJyO/C0
PSPとPS2が3DSに負けたのは思わなかった。
まさか任天堂がここまですごいスペックで来るとはな。
俺自身驚いているよw
PS2でもまったく勝負にならないんだもん。
ローポリなのが一部だけなんだよな
GCでも全て滑らかには無理だからw
GC並とみていいよね?
830ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:03:55 ID:/payknL30
まぁなんにせよポリゴン数だけ見てもPSPやPS2以下とかねーわw
831ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:04:16 ID:KCMVn30q0
固定シェーダーの威力は相当凄いらしいね
プログラマブルでも同等のものは出せるが
効率が30倍も変わってくるものもあるとか
要するに据え置きの30分の1の性能でも同等の処理が出来る
832ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:05:27 ID:cTF/hWPz0
>>829
いつも通り、たんに1世代分スペック上げただけなのに
大げさだな。
833ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:10:27 ID:Ccue6Iqp0
aKcJyO/C0の行動はもはやゴキと同レベルだ、NGにでも放りこんどけ。
834ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:16:28 ID:aKcJyO/C0
PSPとかどーすんのこれww
http://blog.min.chu.jp/images/090219_4.jpg
835ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:21:11 ID:aKcJyO/C0
>>833
俺はおまえ(ゴキw)と同レベルだと思っていない^^;
ゴキブリ様には強く生きて欲しいと思っているよ^^
しかしPSP低スペックにも程があるだろ
836ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:26:07 ID:gxx6eUzO0
>834
PSPアイマスの輪郭線はどうやって出してるのか知らんが
一般的な法線反転モデルなら、通常表示の2倍のポリゴンが必要で結構重い処理だぞ。
837ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:27:21 ID:cTF/hWPz0
>>835
PSPとDS、PS3とWii
どこかの信者が煽るほどとんでもない差ではないらしいね。
838ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:27:49 ID:aKcJyO/C0
839ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:33:29 ID:KeR2sogM0
>>827
指の話ならFF13のキャラの指でも見てこいよw
カックカクだから
ロスオデやSO4でもおっぱいが残念ながら角ばってる
つまり結論としてはお前と同じで、ポリゴン云々の時代じゃない
840ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:40:25 ID:TPhjOImxO
今PSP2作ったところで手遅れ
841ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:44:25 ID:aKcJyO/C0
3DSとかゲームキューブ以降のスペックは見えにくい部分だけカクカクだがPSPとPS2って体全体カックカクなんだがどうする?
842ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:44:49 ID:P9IxdHVL0
指と言えばモンハン3の指にはなんか感動した
843ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:51:53 ID:/olwusiJ0
>>836
輪郭線ならラブプラスにも・・・
844ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:52:15 ID:aKcJyO/C0
PSPのアイマスはカクカクしすぎて女の子全員髪型が角刈りと勘違いしそうだ
845ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:54:52 ID:P9IxdHVL0
トゥーンは2種類しってる
ポリモデもいっこ用意するのとエッジ検出して輪郭表現するの
846ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 16:56:03 ID:5QyJPOFt0
>>843
DSはハードウェアでエッジをつける機能があるよ
847ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:10:43 ID:aKcJyO/C0
PSPって3DSにも勝てなくてDSにも負けるって感じなのか
しかし今日のPSPアイマス動画出したのは正解だったな
ゴキブリでもPSPが低スペックだと理解してもらえたようだし
フレーム数高ければPSPやPS2なんてあんなポリゴンしか出せないからな〜
3DSに完全に負けたの自覚したんだろう
>>ID:5QyJPOFt0も随分とおとなしくなったw
勝てないと判断した瞬間から私は任天堂の仲間です。だからPS3の3Dメガネを叩かないでくださいみたいな発表したSCEのトップ思い出したよ
最初から負け認めていればいいんだ
848ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:20:33 ID:KeR2sogM0
つーかスペックシート上の数字なんてどうでもいいわ
目に見える映像からすればバイオなんてWiiや初代箱超えてる
であれば、一般人からすれば性能は3DS>Wii、XBOXになるし、
PS3並らしいぜ!という噂も学校で飛び交うのが現実
849ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:34:05 ID:aKcJyO/C0
セガサターン版で開発されていたシェンムー
http://www.youtube.com/watch?v=23xHn7RG6j8

PSP アイマス PSP版はスペックの都合上1人のみですがそれでもこのローポリ
フレーム高いゲームになるとPSPだとここまでポリゴン落ちちゃいます
http://www.youtube.com/watch?v=bTMFuhx3tkg&NR=1

XBOX360 本物のアイマスは60FPSで3人ユニット組める 
http://www.youtube.com/watch?v=BIQYssIEPc0

PSPよりセガサターンの方がいろいろと頑張ってくれているような?ww
850ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:50:23 ID:5QyJPOFt0
>>847
あおりが目的のSS30万ポリゴン君のようだから放置することにしただけだが
851ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:54:08 ID:Yec+NwUPO
>>808
PSP版のリプレイは60fpsですよ?
852ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:55:37 ID:aKcJyO/C0
>>851
無理がある
853ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 17:58:42 ID:Yec+NwUPO
>>852
無理があるって事実なんですが…
854ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 18:04:20 ID:Yec+NwUPO
ttp://zoome.jp/ps360/diary/414

念のためソース
855ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 18:09:15 ID:aKcJyO/C0
>>853
そうか
アップよろしく
パルテナみたいに大空から全体を見渡せるんだろうね〜
しかも処理落ちなし60fpsで島全体海までみえちゃうんだろうなw
楽しみだ〜またソース表示せず脳内妄想で終わるんだろうな
楽しみ

ていうか400ポリゴンのクソ車VSパルテナのハイポリゴンモンスターとか背景比べるのも可哀相でw
856ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 18:22:52 ID:aKcJyO/C0
>>853
ハイまた乙でした
島全体が写ってるシーン無し 1シーンも無し
車のポリゴンすっげーローポリすぎとてもパルテナ越えているように思えません

結局何か1つしか条件満たせないよな
60fpsを維持する代わり広範囲な処理は出来なかったり
リプレイモードですらこの程度だからな
リプレイモードってプレイアブルと違って車自体もう操作できないからな
そういった面でも有利になる
逆に言えば操作してる段階だともっと酷い状態なのは1から変わらん

リプレイモードという君の好条件を飲んでやっても全体写ってる様なのは無理だったか
しかも車は4台。パルテナは10匹以上+はるか上空から街を見下ろしても処理落ちせず
グランツーリスモよりポリゴン多くて400ポリゴンwなキャラクターは1人も存在しないんだが
これだけ条件飲んでやってるのになんだよPSPはwどこまでガッカリさせるんだww
857ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 18:24:50 ID:Yec+NwUPO
>>856
動画の前半はプレイ中のものなんだが…
858ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 18:25:31 ID:/olwusiJ0
基地外って、決まって連レスするよな?
なんでなんだろうか?w
859ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 18:26:19 ID:KeR2sogM0
パルテナはなんと3D対応
あのグラフィック処理を2画面分同時に行っている
860ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 18:29:26 ID:/olwusiJ0
GTPがそんなに重い処理をしているとは思えないけどね
まあ、PSPなんてどうでもいいから、3DSの話をしようぜ!
861ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 18:29:31 ID:5QyJPOFt0
>>859
微妙にローポリなのは2画面分の負荷だから。
あと、公開されてないけど多分下画面もなにかしら描画してるだろうね。

非3Dの800*240だとすごい、という海外の記事が本当なら非3Dのゲームにも期待だわ。
862ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 18:34:17 ID:aKcJyO/C0
>>806 :ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 15:25:33 ID:Yec+NwUPO
>>>>803
>>リプレイ見れば高い位置からどころか、はるか遠方から画角を変えた描画もいくらでもありますが…


>>はるか遠方から画角を変えた描画もいくらでもありますが…
>>はるか遠方から画角を変えた描画もいくらでもありますが…

この動画みてどこがはるか遠方なのかと思ったら吹いたぞwwwwww
60fpsで島1つ見えるんじゃなかったの?
3DSは余裕で出来るんだけどPSPとPS2ではスペック不足だからやっぱり無理なの?
3DSはGCクラスあるって事でいい?
863ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 18:35:10 ID:swaNuPZs0
任豚、反論出来ないからって、あちこちのスレを荒らすやめなよ。
864ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 18:48:20 ID:aKcJyO/C0
60FPSで島全体見渡せるのが条件だったはずなんだが?
しかも家1軒1軒まで見える常態のな
リプレイモードというチキンリプレイの条件を飲んでやっているのにこれだよ
しかも400ポリゴン前後の車4台だけだぜ?パルテナはそれ以上のポリゴンキャラ10体以上同時に出てるんだがw

PSP版グランツーリスモ

×キャラクターの手、足、指、髪の毛、服、リボンなども動きキャラが行動出来る
×画面内に10体以上の敵味方が登場しても処理落ちしない
×当たり判定 喰らい判定、飛び道具、のあるゲーム
×空から街などを見下ろしたりするような広範囲の処理を可能にしている
△全て60FPS

○処理できてる △全てではないが一部処理できてる ×処理しきれていないか無しか
865ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 18:54:46 ID:aKcJyO/C0
>>859
そんな不利な条件を飲んでやっても3DSは勝ってしまうからな
ほんとPSPとかPS2とか低スペックすぎて困ったものですよ

>>860
>>GTPがそんなに重い処理をしているとは思えないけどね

それはみんな十分分かっていますよ
1匹の携帯とPC使い分けているゴキ以外はね
866ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 19:04:40 ID:Yec+NwUPO
>>862
え、あの動画にはるか遠方から画角を変えて描画しているところあるのがわからないのか…
867ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 19:07:00 ID:Yec+NwUPO
>>860
物理の点数低そうな奴だな。
868ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 19:26:50 ID:/olwusiJ0
>>867
釣り針が大きすぎるww
869ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 19:34:00 ID:PW7SFFcE0
かつてはセガのMODEL3基板が秒間100万ポリゴンで業界最高峰とか
謳ってた頃が懐かしく感じるわw(´Д⊂ヽ
870ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 19:36:08 ID:P9IxdHVL0
ここはクッタリスペックを指摘するスレじゃないのか?
ID:aKcJyO/C0みてるとPS3とWiiのグラ比較して
ぱしへろwwオギャwなゴキブリとかぶるんだが
871ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 19:38:32 ID:5QyJPOFt0
3DS自体のスペックが謎のままだからどの程度の実効性能かもわからんし。
頂点シェーダーはどの程度の性能なんだろう。
872ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 19:41:37 ID:aKcJyO/C0
画像とか処理とか比べてみても
3DSはPSPの50倍はあるよ
PS2の15倍かな20倍は少し大げさだったかな
PSPとかと違ってどこまで凄いことができるのか想像できないよ
PSPだと発売初日からスペック不足なんだがwwみたいな流れがあったからな
873ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 20:39:03 ID:w34eQIK30
>>798
今のGT見てるととてもそうは思えないのが悲しい
874ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 20:58:25 ID:ZK8oXq4d0
PSP何年前のハードだと思ってんだよ、型番で多少変わったけど元はPSPなんだぞ
それと新しい3DS比べるってのは・・・・w
875ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 21:06:04 ID:Oda/Hrqw0
詳細分からんうちから
ハイスペックハイスペック騒いでる奴は
漏れなくアンチだよな
876ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 21:10:52 ID:lLjZ43nkO
>>874
スペックに歴然とした差があったDSにすら大敗したのに
そのアドバンテージのはずのスペックまで追い越されてどうするの?
というのが趣旨だろ
877ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 21:13:16 ID:ZK8oXq4d0
>>876
あぁそうなの。
まぁ俺は普通にゲーム好きだからどっちもやるけど。
878ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 21:15:37 ID:j71PvSlJP
>>874
そもそも、あの当時にあの価格でPSP出したのが異常すぎるって事
それもまさか6年経っていまだに逆ザヤ解消してないって知った時は衝撃だった
これがまともな商売の訳が無い

理由は例の17分間の空白がでかいのかもしらんが、
それでもなぜそこまでして普及を狙ったかの理由は
もともとPSPはUMDを普及させるためのものであって
ゲームは手段に過ぎなかったから
決してユーザーのためを思ってではない
879ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 21:23:00 ID:r9FxBdXd0
UMDもポシャちゃったし、MHPしか取り柄の無いハードになっちゃったし、
良い加減、お荷物だろうな、ソニーにとってこのハードは。
880ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 21:25:51 ID:0dBOpVYj0
いい加減逆ザヤぐらいは解消しているだろうって思ってたらまさかの未解消だからなぁ(;´Д`)
3DSも出る中どうしようもないぞ
881ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 21:35:44 ID:j71PvSlJP
>>880
いくらコストダウンしにくいUMDの駆動系載せてるとはいえまさかね‥って驚いた
そりゃ実はPS3よりPSPがお荷物って言われる訳だわ
本体台数だけはバカみたいに普及してソフトが売れてないんだからさ
そして本来の目的だったUMDは完全に潰れて‥まさに赤字を垂れ流しているだけ
882ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 22:24:35 ID:TGQ1l9BJ0
今買う携帯ゲームって、何がお奨めなの?

飛行機なんかのシミュレーションとか
ブラウザゲームとかやりたいんだけど。
883ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 22:27:25 ID:GJ/3fG/u0
>>882
それならネットブック買っとけ。
884ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 22:33:19 ID:TGQ1l9BJ0
>>883
場違いな質問なのにありがと。

なるほど・・。目からウロコだ。
PSPの中古が良いかなって思ってたよ。
885ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 22:41:42 ID:aKcJyO/C0
>>884
PSPの液晶すぐ割れるからマジオススメ
修理代は11000円かかるから新品買った方がマシだねって思えるような安い修理費でお得
886ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 22:49:43 ID:7Axin3+a0
>>880
R4000*2のIP使用料とかが思ったより高かったりするのかな…
ARM + PICA200より高かったりしてw
887ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 22:56:47 ID:lLjZ43nkO
あれ、逆鞘の解消すらできてないんなら
どこをどう突っついたってPSPの次世代機なんて出しようがないんじゃん
888ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 22:58:08 ID:JM1PJEOr0
PSPはコストダウン難しいハードだったのに最初からかなり値下げした価格で販売しちゃったからじゃないのかな?
889ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 23:01:28 ID:GJ/3fG/u0
しかし、3DSは出るのまだ半年以上先の話なんだよな・・・
890ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 23:02:04 ID:EvO3WWkn0
半年は切った可能性がある
俺は切ったと見る
891ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 23:08:10 ID:GJ/3fG/u0
>>890
開発環境の提供時期的にロンチタイトルのことを考えるとそれは厳しくねえか?
892ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 23:13:48 ID:iueJgawR0
さすがにここまで手放しで絶賛してるとなり済ましっぽいな。
そもそも過剰な高性能マンセー嗜好は、任天堂ユーザーとは思えないし
893ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 23:16:21 ID:EvO3WWkn0
3DSが過剰な高性能になるとは誰もあんま思ってねぇんじゃないの
低コストで見栄えのいい画面を出す方法としては極めて優れているのではないか
という意見は良く見るが
894ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 23:18:34 ID:KCMVn30q0
DSは普通に64レベルに進化していた
今回はGC並がターゲットで至って普通
別に高性能でもないですよ
一体いつの話してるのかな
2010年ですよ?
895ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 23:31:41 ID:FLseoH6h0
こんな感じだろうか
ポリゴンの処理性能はCG並み、しかし3D表示のため画面分割処理時と同等に
ただし各種シェーダーをハードに搭載+携帯機の画面サイズで見た目は現行機レベル
896ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 23:33:10 ID:5QyJPOFt0
> 見た目は現行機レベル
Wii並というならそうかもしれないし、もうちょい上を狙えるかもしれない。
897ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 23:36:19 ID:fWRjSrxO0
GCレベルのポリゴンあれば充分なんだが
GCでバイオやったときの感動はすごかったわ
898ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 23:41:00 ID:KA0NFt7X0
下画面をどう使うかによるよ
899ゲーム好き名無しさん:2010/07/06(火) 23:42:18 ID:aKcJyO/C0
>>893
だってPSPより3DSのが綺麗すぎるんだものしょうがないんじゃない?
PSPは60fps処理だとここまでポリゴン落ちちゃうし低ポリのため人体キャラのバランスにも限界が^^;

PSP アイドルマスターsp
http://www.youtube.com/watch?v=bTMFuhx3tkg&NR=1

3DS パルテナの鏡
http://www.youtube.com/watch?v=a7detDcmMKY&NR=1&feature=fvwp

3DS バイオ新作
http://www.youtube.com/watch?v=H7DHDw_XL-g
900ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 00:29:33 ID:IXWghWM+O
>>900か。まだ立てるには早いだろうがぼちぼち次スレどうするか決めるか。
まずタイトル何とかしないと。
901ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 00:41:25 ID:Uf2owUZc0
次スレ、いるか?w
902ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 00:46:49 ID:6rcN/nKY0
ってかアイマスってきめえな〜
こんなのを延々と鑑賞するゲームか…
903ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 01:08:29 ID:0/UUgLnVP
>>900
3DSの描画性能は実質どれくらいか妄想するスレ とか
904ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 01:15:20 ID:/xpN/a8Y0
まぁ今んところそうだよなw>妄想スレ
バイオとか良質の燃料もあるから楽しいけど
結局裸眼3Dで見たときの印象までは想像でしかないしな
905ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 01:23:44 ID:IXWghWM+O
>>903
そのスレタイ良いなw いかにもゲサロっぽい感じで良いじゃん。
実際情報はこれからも出てくるだろうし面白くなりそう。

率先してテンプレ作りたいとこだがPC規制中だから誰か頼む。
906ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 01:30:51 ID:JRht12Np0
>>905
3DSの描画性能は実質どれくらいか妄想するスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1278433723/
907ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 01:43:44 ID:9pvoK20X0
性能より電池のもちのほうが重要
908ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 15:20:54 ID:8IDrPkCb0
↑お前が書くとスレ止まるよね
909ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 23:45:02 ID:ZICQa54t0
電池の餅と性能のバランスが良いマシンは美しい
910ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 23:49:13 ID:FDoHzAsjP
性能のバランスさえ悪いハードもある。
PS3とか。
911ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 23:59:54 ID:rB3tG3cP0
Open GL使うのにDirectX用にチューニングされてるPC用のGPU載せるとか?
912ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 09:29:04 ID:a56EAJ1xP
てか、PSPの初代出たの5年以上前だぞ。2000でメモリ増やした以外
別にスペック的に代重ねて進化した訳でもないし、比較してる意味ってなに?
ソニーがPSPの後継機出さない(出せない)のは別問題だし
913ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 10:33:44 ID:WjrvxHzb0
>>912
当時高性能だったPSPより性能が高いので勝ち誇りたいだけだろ。
2chには情動でしか書き込めない奴がいるから、そういう奴に論理で攻めても相手にされんよ。
914ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 11:14:55 ID:/8CWOjh50
比較そのものは悪くないんだけどな。
このスレ的には途中で馬鹿が涌いたのがねぇ。
915ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 11:57:53 ID:/ynI4v4V0
561 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 13:24:17 ID:Cf2G9caO
当人がPSPで10年戦うっていうんだから仕方が無い。
みずから戦場に立っておきながら自分は弱いから撃たないでというのはちょっとなあ…
916ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 13:00:05 ID:Dn3dXpQIO
>>915
10年戦うの意味を勘違いしてるよな。
新型がでたら現行は全て廃棄処分になる訳じゃないし。
PS2も10年戦うと言ってPS3発売後もいまだにゲームが少量だがでていて、ライフサイクルは10年続いてる。
917ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 14:30:24 ID:STl5SHyo0
>>916
PS2は特別なので、サンプルにならない。
918ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 14:36:30 ID:ZLm3nfy50
>>916
でPSPに同じことが出来ると?
919ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 16:10:10 ID:Dn3dXpQIO
できるとは思わんが、そういう意味の発言だろうってこと。
10年間後継を出さないって意味じゃないよ。
920ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 16:28:33 ID:rSc1K1iKO
PSP買う時点で頭の程度は知れてる
921ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 16:29:32 ID:WjrvxHzb0
3DSの性能や機能は使わない、でも容量は欲しいゲームはPSPで細々と出続けるかもしれない。
シリコンメディアより光ディスクのほうが、容量あたりの価格は安いので。
922ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 16:41:57 ID:il2G3ZlO0
>>921
容量に関しても、3DSに負けてるけどな
923ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 16:45:41 ID:WjrvxHzb0
>>922
シリコンメディアの3DSで2GBも使うと、現状ではソフトの値段がつり上がるって話な。
924ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 16:50:41 ID:il2G3ZlO0
>>923
いや、そんなに差は出ないよ
そもそも、光ディスクだってそこまで容量単価に優れてるわけじゃないし
大量に焼くなら光ディスクは優れてるけど
925ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 16:59:41 ID:uL43zxKkO
UMDはDVDと違ってメジャーな媒体じゃない。
安くないです。
926ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 17:11:53 ID:ZLm3nfy50
>>923
あのコピペ信じてるの?
927ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 17:16:47 ID:Vsbi8rXX0
たしかに値段釣り上がるんじゃね?


300円くらいw
928ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 17:23:50 ID:il2G3ZlO0
開発費の平均はDSより上がるだろうから、ソフト価格上がるかもね
まあ、最低でもWiiの価格帯には収まると思うけどね
929ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 17:47:24 ID:O+KYyG1n0
株主総会か何かの質疑応答でも
作りこめばWii並みになる事もあるとかなんとか言われてたな
930ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 17:57:06 ID:AGEQQ9Cr0
その一方で作り方にもよるのでピンキリだって発言も出ていたな
931ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 18:01:55 ID:CqU2/YRlP
そりゃどのハードだって作り方でピンキリだもん
932ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 21:30:41 ID:vomwGEXg0
違うのは「容量を使い切る」という強迫観念とは無縁で
むしろ可能なら小さく纏めて安く売ろう、って話になるから
無意味な拡大路線には行かないだろう、って所かな
933ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 17:13:55 ID:DxOopbBn0
d
934ゲーム好き名無しさん:2010/07/10(土) 00:31:10 ID:WEEAFP8tO
あげとく
935ゲーム好き名無しさん:2010/07/10(土) 01:21:01 ID:HiW6Gky40
ソースは2chのコピペでそいつのソースは自称業界人のツイッターでしかも非公開と来たもんだwwww

936ゲーム好き名無しさん:2010/07/10(土) 01:23:30 ID:DpuRrlDgP
どんだけフラグぶち折れば気が済むんだってレベルだな
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:16:17 ID:piVXqK4J0


電池は何分ぐらい持つのかな?

938ゲーム好き名無しさん:2010/07/12(月) 11:09:49 ID:lgltDKsu0
>>937
dsi並
939ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 12:59:55 ID:YeQixkur0
劣化PSPんてどうでもいいな
940ゲーム好き名無しさん:2010/07/13(火) 13:04:08 ID:D8h/YLN+P
>>939
GOさんの事悪く言うな
941ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 14:02:48 ID:u12wBWSV0
PSPとかダセーよ
やっぱDSだよな
DSのスペックでもPSPを葬り去れる
3DSとか出してまで比べるような相手じゃないからなww
PSP=実質秒間30万ポリゴン出てないから
942ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 14:07:21 ID:97p6FjPKP
パイレーツ見る限り、PSPはそれなりのポテンシャルはあるな

まぁ3DS出るまでの栄誉だろうけど
943ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 14:12:00 ID:u12wBWSV0
パイレーツオブカリビアンって部屋の中で30FPSだっけ?
好条件揃わないと全然ゴミだからなw
PSPの60FPSのゲーム見たら低スペックすぎて泣けてくるグラフィックなんだよね
944ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 14:15:15 ID:97p6FjPKP
同じものはDSじゃ無理だろうなぁ
945ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 14:25:42 ID:u12wBWSV0
同条件の処理を加えた物を比較するとわかりやすいと思うが
同じ条件だとPSPとDSの性能差が無いからなぁ
DSで同じメーカーが同じ処理をすればカリビアンも簡単だよ
だってDSもPSPもポリゴン数大して変わらないもん

PSP版 アイドルマスターSP
http://www.youtube.com/watch?v=bTMFuhx3tkg&NR=1

DS版 アイドルマスターDS
http://www.youtube.com/watch?v=G86Cx73r58c
946ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 14:28:27 ID:97p6FjPKP
別にPSP持ち上げてるわけでも、DSをこきおろしてるわけでもないけどねぇw
粛々と事実を上げただけ
947ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 14:57:47 ID:u12wBWSV0
俺も事実を言っただけだから気にしないでくれよ低スペックPSP
948ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 16:15:44 ID:au9jVFAl0
GKスペック通りのPSP2がもし発売されたら、
苦しむのはサードでもユーザーでも無く、当のSCEだと思うけどな。
949ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 19:22:08 ID:u12wBWSV0
低脳メーカーだからな
何でもかんでも搭載しても売れると思ったアホメーカーw
故障と修理費用のアメアラレ
サードも付いて来なくなっちゃったゴキブリメーカー
それがソニーのPSPとPS3なんだよね
950ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 19:55:28 ID:zuU37uNZP
また売れば売るだけ赤字のハード出す気なら止めはしないけどねw
951ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 21:09:32 ID:XnMMmh2N0
PSPのマッスクは100万ポリ程度だが、そこまでやると電池が20分しか持たない
殆んどのゲームは30万ポリぐらいだぞ

次のスレタイ直しておけよ

952ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 00:03:54 ID:pk7itx0k0
毎回アイマスを挙げてる奴は、全然違うと突っ込んで欲しいのか、本気で思ってるのか、どっちなんだ
953ゲーム好き名無しさん:2010/07/15(木) 07:45:14 ID:rM+8FtMp0
変な人だよな
某死神とか某ミリオンd(ryとかに擁護されてた普通のPS系ユーザーはきっと今の俺と同じ気持ちだったろうw
954ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 13:01:54 ID:NfS9mfT70
擁護とか関係なく
PSPの利点は何もなくなるのは事実だし
どっちでもいいよ
955ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 13:18:33 ID:OZvwBKvw0
PSPより3DSが勝ってるってのと、DSですでに変わらないってのとは全然違うだろ
956ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 18:19:50 ID:7QyXKUU70
次スレまだ?
957ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 18:22:31 ID:8nVndFT40
次スレはすでに400超えてるよ
958ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 18:30:28 ID:Kav+3cIZ0
まだ埋まってなかったのかよ!
959ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 18:45:06 ID:aJI9oEem0
次スレ

PSPは100万ポリゴン  3DSは1530万ポリゴンその2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1278433723/
960ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 18:47:30 ID:Pij40R5xO
うめ
961ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 21:51:58 ID:hnwFhuDdO
DSは実質3画面分の処理をせにゃならんが、それを考えても随分な差だね

まあ、処理能力の差はPSPが出てから随分たつからしゃーないさ

それよりもメディア容量であっさり抜かれた事の方がよっぽど厳しいんじゃね?
あんな馬鹿でかい光学メディア搭載したのにね
962ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 22:15:44 ID:vql87F0k0
まあ、そのおかげでPSPだけで出せたゲーム(≒ムービー、ボイスの比重が大きいゲーム)も結構ある
6年間お疲れ様…と
963ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 22:26:49 ID:hUmczo99P
時期的に安価な大容量メディアがディスクメディアしかなかったとはいえ
UMDは正直早まったという気はするよね
その辺は任天堂の先見の明が良かったんだろうけど
964ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 22:43:49 ID:Vl/tU8k90
UMDは負の遺産になっちゃったよな。仮に後継機が出るとしても
互換つけるにはUMD載せなきゃならない。
965ゲーム好き名無しさん:2010/07/18(日) 23:52:10 ID:8nVndFT40
次世代PSPはGo2になるんじゃねーの。
そのために出したとしか思えないんだけど。
966ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 00:28:12 ID:xZjiDLzD0
UMD外して様子見しようと思ったらびっくりするほど大爆死しちゃったんで身動きが取れなくなっちゃったって所だろ
967ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 01:01:47 ID:ALAWf3HJP
goはガジェットとしては悪くないけどゲーム機としては全然ダメってのが持ってる俺の評価。
DL販売でUMD版と同発しなかったり発売なかったりってのは致命的だよ。
買わないもん。配信遅れると。
968ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 03:02:18 ID:/6RJBXQsO
>>963
かつて任天堂は64でROMにこだわって光学メディア時代に乗り遅れて失敗した過去があるからね
メディア選びには慎重になったんだと思う
969ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 06:53:04 ID:H+dT1iQW0
うめ
970ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 20:37:07 ID:/tEqPdvD0
なんてこった、早く埋めないと次スレに追い越されちゃうヨォ。
971ゲーム好き名無しさん:2010/07/19(月) 22:51:01 ID:lulZNf+N0
ちょっとそれ面白そうだと思ってニヤリとした俺ガイル
972ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 12:13:27 ID:WDzP+ADD0
前スレ埋まる前に次スレが400スレ越えるのかw
973ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 17:32:39 ID:2NMQplcr0
埋めついでに向こうで話題になったリッジ3DSの動画(超短い)でも貼っとこう
http://www.youtube.com/watch?v=G7KmYEDFmqc
974ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 22:30:47 ID:IubEStOO0
さあこっちだ!
そして、責任もって埋め立てるからお残りの方は次スレに移動するんだ!
975ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 22:31:33 ID:2NMQplcr0
誘導乙
でも多分来ない・・・
976ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 22:36:30 ID:IubEStOO0
やっぱこないかな。

まぁからかい半分じゃなくてちゃんとまじめに諭した方が良かったかなーと反省している。
代休とれてちょっと浮かれてたんだ。

彼は煽りスタンスではなく、分からないことならば「なぜ○○なんだ」という
相手に疑問をぶつける方がいいと思うんだ。
まぁ、彼に限らずともなんだが。
977ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 22:47:33 ID:IubEStOO0
ネタばらしをすると、俺ドリキャスと NAOMI でゲーム開発の経験あるんだよね。
ドリキャス:NAOMI間の性能差については信用してもらいたい感じ。
NAOMI2 に関しては開発経験ないが、スペックシートに目を通して
NAOMI とどちらをプラットフォームに選ぶかの策定とかした。
まぁ、NAOMI になったわけですけどね。
978ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 22:50:05 ID:IubEStOO0
そんなわけで、NAOMI はメモリが多いからポリゴンが沢山出る、 というファンタジックな世迷言とかを聞くと
「ハハ・・ワロス・・・夢があっていいなぁ・・」とか思っちゃうわけですよ。

あのハード、ゲームの処理でちょっと重いのが入ったらすぐ処理落ちしやがるんですよ。
その度に処理の見直ししたり、階層削ったりさー。
計算以外でも、半透明とかちょっと多めに出すと激重いしさ。
979ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 23:02:55 ID:n+4wVsqvP
向こうのスレに居座ってるね
980ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 23:14:10 ID:TMVEgeKL0
>>977
マジレスしておくと、件の彼はただのレス乞食で結論なんかどうでも良くただ煽ってるだけ。
981ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 23:15:51 ID:IubEStOO0
> 4体分のテクスチャでどうにかなるってありえないだろ
> ハウスやゾンビリベンジだって複数の敵でるわい
> 問題はポリゴンなんだってば、当時の話しだが、当時NAOMIでポリゴン一番出たって事でNAOMI作品の中でうちが最強でーすとか言ってたんだからな
4体しかでない・アップになるキャラクタだからこそ、顔のモデルが精細だったりテクスチャも細かかったりするの。
テクスチャは描画面積が同じであればテクスチャサイズが小さい物程描画も速い。
これはドリキャスに限らず全てのポリゴンハードにいえることね。
尚且つ、テクスチャでかかる付加はGPU、頂点で掛かる負荷はCPUが受け持つので、
どちらの処理が重いかによって対処も違う。
沢山出すローポリゾンビと比べるのはちょっとばかり筋違いです。

ぶっちゃけ NAOMI 版がデータが大きかったソースもなければ、
モデルの頂点減少のソースも提示されていないので答えは出しかねる。
が、モデルの頂点数が変わった場合はモーションを付け直す必要が往々してある(ウェイト付け直し)ので
そんなことはしないだろう、と思うわけです。
手間なので。
982ゲーム好き名無しさん:2010/07/20(火) 23:54:23 ID:IubEStOO0
グーグル先生にDOA2について尋ねてみたよ。

とりあえず、DOA2が 100万ポリ を達成しているらしいことと、
NAOMI の方が速いというの発想は切り分けて考えてもらいたい。

一般的なコンピューターの構造とポリゴンの頂点計算という性格からして
「メモリが多いほうが計算が速い」という現象が起こらないから。
大規模な科学技術計算とかならまだしも、大雑把に言うと
三次元ベクトルと4*4行列の掛け算を頂点数回繰り返すものだから。

繰り返しになるけど、NAOMI2 でポリゴン激増はメモリが多いからではなく
「頂点計算がものすごく得意なチップが全力で計算してる」からなので、
仮に32MB増えただけでは従来どおりボトルネックになるCPUで行う頂点計算は解消されない。
読み込みが減って広いマップを歩ける、とか横須賀が一回り大きくなる、とかそういう効果は期待できる。

まぁ、もういいよね?
理解できる人なら十分な説明だっただろうし、理解する気がないなら馬の耳にナントカだし。
983ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 11:13:52 ID:gP0LZ3AH0
                                                  
                         /)
                        ( i )))        
                 / ̄\  / /
                 |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
                 \   /  ,/
                 / _   /´.
                (___)/
               / l`、  ノ  ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\
984ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 11:17:07 ID:gP0LZ3AH0
馬の耳にナントカ(w)だからもう話さなくていいよ^_^;
985ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 21:44:39 ID:GC2QECVKO
話聞く限りNAOMIってある意味バランス取れてるんだなあって思うよ
最近の携帯電話なんか描画能力だけで言ったらドリキャスにも匹敵するんだが
メモリが少なすぎてどうにもならん

ゲーム開発の最終目的は美しいグラフィックを表示する事で(あ、ゲーム性とか快適性とか売上とかの話じゃなくてね)
頂点の数を多くする事じゃないんだよね
テクスチャ格納するにゃメモリも必要だし光源なんかの処理にはチップの性能も必要

メモリあるからってポリゴン多く表示出来るわけじゃねーぞって言いたくなる気持ちは分かるが
チップの性能余ってるのにテクスチャ格納出来ないなんて場合は
少ないテクスチャと大きな板でごまかしたりする羽目になるから
完全に間違いとも言えないと思うぞ
986ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 21:50:12 ID:d2gWCoBI0
セガサターンのソフト開発難度の酷さが教訓として生かされた形かね
任天堂もN64→GCだし、SCEのPS3の次がどうなるか見てみたかったが、もうないか
・・・てかPS2でまったく懲りない悪びれないだから無駄か
987ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 21:56:30 ID:tqb7hfUy0
10年で携帯が据え置き超えたようなものか
988ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 22:52:06 ID:2hdiI1pw0
>>986
当時は、半導体プロセス進歩の影響も大きかったし、アーキテクチャ
総とっかえでも問題は少なかった。だからDC、GCとも互換性捨てて
大幅に開発を容易なほうに振っている。

今のプロセス技術は煮詰まってるし、CPUのIPで使えそうなのはIBMだけ。
開発環境やライブラリも捨てられないから、CELLベースでメモリ増やしたり
PPE2個にしたりして凌ぐんじゃないの。
RSXをどうするかが一番疑問だけど、APIしか叩いてないなら、換えは有る。
989ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 02:36:22 ID:OEm4CApI0
>>985
ドリキャス・NAOMI系はVRAMとRAMの区別があるハードだから
RAMが増えてもテクスチャに余裕ができるわけじゃない。
完全に間違いです。
990ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 03:07:37 ID:enL57qwA0
ここでいうメモリには当然VRAMも含まれるだろう。
でも、テクスチャサイズとポリゴン数に正の相関はないな。
テクスチャ貼らないほうがバス使わない分高速に描画できるし、
大きいテクスチャはキャッシュミスをおこしやすいしで、むしろ負の相関がある。
991ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 04:03:00 ID:OEm4CApI0
DCよりもNAOMIの方がメモリが32MBで多いからポリゴンが沢山出る
というセガキチの主張が前提だから、VRAMは含まないよ。
   ・PVRを積んだ携帯がメモリが足りなくて大変
という話を無理やり絡めて
> チップの性能余ってるのにテクスチャ格納出来ないなんて場合は
> 少ないテクスチャと大きな板でごまかしたりする羽目になるから
> 完全に間違いとも言えないと思うぞ

こんなあさっての主張する意味が全く分からん。
テクスチャに割けるVRAMが少なかろうが、それでポリゴン数が減るわけじゃないんだし。
992ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 04:44:52 ID:OEm4CApI0
そんなわけで
うめようか
993ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 04:48:48 ID:qsMUKJWJ0
埋めちゃるけーのー
994ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 05:04:01 ID:aH1ANhx90
>991
DCとNAOMIってVRAMの容量同じだったの?
995ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 05:42:45 ID:enL57qwA0
VRAMはDC=8MB、NAOMI=16MBだったかな
996ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 05:52:33 ID:OEm4CApI0
>>994
VRAM多いほうが速いか?
そんなことないよね。
997ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 06:09:45 ID:OEm4CApI0
つーか、DCの話はもういいんじゃね

うめー
998ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 06:14:02 ID:OEm4CApI0
このスレって本来はなにを話すスレなんだろうな
999ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 06:21:21 ID:OEm4CApI0
3DSの情報が漏れ出てくるのは発売がもっと近づいてからだろう。
色々待ち遠しいな。
1000ゲーム好き名無しさん:2010/07/22(木) 06:23:02 ID:OEm4CApI0
1000ならPSP2が電撃発売されるもGoの二の舞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。