1 :
ゲーム好き名無しさん :
2010/02/07(日) 13:43:57 ID:b2/ILIiL0
■松野泰己 ◆魔天童子(1990) ◆レジェンド−明日への翼−(1991) ◆マジカルチェイス(1991) スペシャルサンクス ◆伝説のオウガバトル(1993) ディレクター・脚本・開発期間約1年 ◆タクティクスオウガ(1995) プロデューサー・ディレクター・ゲームデザイン・脚本・開発期間約2年半 ◆ファイナルファンタジータクティクス(1997) ディレクター・脚本・開発期間約1年半 ◆ベイグラントストーリー(2000) プロデューサー・ディレクター・脚本・開発期間約2年 ◆PlayOnline(2001) β版開発プロデューサー ◆ファイナルファンタジータクティクスアドバンス(2003) プロデューサー・開発期間約9ヶ月 ◆ファイナルファンタジーXII(2006) 原案・シナリオプロット・監修(元プロデューサー・ディレクター・シナリオ) 開発期間約4年(内、携わった期間約2年半) ◆マッドワールド(2010) シナリオ協力 ◆新作 タイトル、ジャンル、ハード、発売時期未定
■皆川裕史 ◆マジカルチェイス ゲームデザイン、アートディレクション ◆伝説のオウガバトル アートディレクション ◆タクティクスオウガ アートディレクション ◆ファイナルファンタジータクティクス アートディレクション ◆ベイグラントストーリー アートディレクション ◆ファイナルファンタジータクティクスアドバンス アーティスティックスーパーバイザー ◆ファイナルファンタジーXII キャラクターモデル統括、ディレクター ◆クリスタルツールズ(?) ■吉田明彦 ◆伝説のオウガバトル キャラクターデザイン、タロットカードデザイン ◆タクティクスオウガ キャラクターデザイン、背景美術監督 ◆ファイナルファンタジータクティクス キャラクターデザイン ◆ベイグラントストーリー キャラクターデザイン、背景美術監督 ◆ワイルドカード メインヴィジュアル ◆PlayOnline ◆ファイナルファンタジータクティクスアドバンス ジャッジデザイン ◆ファイナルファンタジーXII メインキャラクターデザイン、背景美術監督 ◆ニンテンドーDS版ファイナルファンタジーIII キャラクターデザイン ◆ファイナルファンタジーXIIインターナショナルゾディアックジョブシステム イメージイラスト ◆ファイナルファンタジータクティクスA2 ロゴデザイン ◆悠久の車輪 カードデザイン ◆ロード オブ ヴァーミリオン カードデザイン ◆ファイナルファンタジーXIV アートディレクター
■崎元仁 【ゲーム】 ◆REVOLTER ◆ヴェリテックス ◆マジカルチェイス ◆ガントレット メガドライブ版 ◆伝説のオウガバトル ◆疾風魔法大作戦 ◆タクティクスオウガ ◆蓬莱学園の冒険 ◆チップちゃんキィーック! ◆ドラゴンクエストIII SFC版・編曲、効果音 ◆ドラゴンクエストVI 効果音 ◆トレジャーハンターG ◆蒼穹紅蓮隊 ◆ファイナルファンタジータクティクス ◆レイディアントシルバーガン ◆ベイグラントストーリー ◆タクティクスオウガ外伝 The Knight of Lodis ◆レガイア デュエルサーガ ◆ブレスオブファイアV ドラゴンクォーター ◆ファイナルファンタジータクティクスアドバンス ◆グラディウスV ◆ステラデウス ◆モンスターキングダム・ジュエルサモナー ◆ファイナルファンタジーXII ◆ファイナルファンタジーXIIレヴァナントウィング 監修 ◆ファンタジーアース ◆グリムグリモア ◆オーディンスフィア ◆ASH -ARCHAIC SEALED HEAT- ◆デルトラクエスト ◆ファイナルファンタジータクティクスA2 ◆オプーナ ◆リゾード なるけみちこ氏と共同 ◆松野新作 【アニメ】 ◆ロミオ×ジュリエット ◆ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜 ◆ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜
■岩田匡治 ◆REVOLTER ◆ファンタジーゾーン NES移植版、効果音、ドライバ ◆マイト&マジック ファミコン版 ◆ヴェリテックス ◆マジカルチェイス ◆ガントレット メガドライブ版 ◆伝説のオウガバトル ◆疾風魔法大作戦 ◆タクティクスオウガ ◆トレジャーハンターG ◆ブラッディロア 本山淳弘氏と共同 ◆ファイナルファンタジータクティクス ◆オウガバトル64 ◆バロック ◆神機世界エヴォリューション ◆タクティクスオウガ外伝 The Knight of Lodis ◆虫姫さま 並木学と共同 ◆ウィザードリィ・外伝 〜戦闘の監獄〜 ◆ステラデウス ◆モンスターキングダム・ジュエルサモナー 細江慎治氏らと共同 ◆ファイナルファンタジーXII ◆ファンタジーアース ◆キャリバー4 約10曲提供
■真っ当な意見と見せかけ、実は意識の押しつけで論点をはぐらかす教祖様が多々おります。 皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、意識の押しつけをガードしましょう。 1:事実に対して仮定を持ち出す 「失った妻子を助けることができるかもしれんぞッ!!」 2:ごくまれな反例をとりあげる 「大抵の人間は"真実"を認めず"常識"だけにとらわれる。 それゆえ、"恐怖"に支配される。 だが、貴様は別だ。」 3:自分に有利な将来像を予想する 「魔都は貴様の過ちを赦し、眠れる"力"を呼び覚ますだろう!」 4:主観で決め付ける 「貴様が殺したのだッ!」 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 「このオレが大丈夫だと言っているんだ。わかるな?ハーディン。すべて、大丈夫だ。」 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 「オレは兎で、貴様は狩人ってわけだ。」 7:陰謀であると力説する 「VKPによって後から刷り込まれたニセの記憶なのだ。」 8:知能障害を起こす 「裏目に出たか!」 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 「貴様のような下衆は… 地べたを這いまわっているのがお似合いだ…。」 10:ありえない解決策を図る 「ジャンプさせるぞ、ハーディン!」 11:レッテル貼りをする 「"信仰"という名の麻薬に冒された哀れな子羊なんだな、サマンサ。」 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 「思いだせ、ライオット。」 13:勝利宣言をする 「…おまえの顔は見飽きた。」 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 「全部じゃない。ごく一部の連中さ。」 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 「真の悪党は強大な権力を手にした者という世の常はかわらんな。 本人が気づいていないのが哀れすぎる」
■裏切り者と呼ばれた男 : 97/4/8 18:00:37(news.square.co.jp) はじめまして。各方面で「裏切り者」と呼ばれている松野です。 みなさんの誤解をひとつだけ解いておきたいので、呼ばれてもいないのに、ここにしゃしゃり出てきました。 誤解というのは、『チーム全員が移籍した』という点です。これは事実に反しています。 移籍したのは私を含む3名で、それ以外の人間はクエストに在籍しています。 この点だけは『事実』ではありません。誤解なさらないでください。 『引き抜き』と言われている点については、いくら当事者本人が『違う』と否定しても、 この場では実証できる点ではございませんので、あえて肯定も否定も致しません。 (最近は、ここまで『引き抜き』と言われるのなら、本当に引き抜かれればよかったなぁ…と思っていますが) また、クエストを辞めた理由を公の場で語らないのは、語るべき『必然性』がないためです。 それでも言葉を求められるとしたら『経営陣との方針の食い違い』としか説明しようがありません。 主義主張が異なっていただけであり、未だに一緒に酒も飲みに行けばゲームについて語り明かしたりもします。 これもこの場で実証できることではありませんが、この話を事実と受け取るかウソと受け取るかは皆様の ご判断にお任せいたします。 謝罪しなければならない点があるならば、それは『松野が作ったオウガの続編』を期待するユーザーの皆様の 要望にお答えできない点でしょうか。 これについては、謝罪を求められるならば謝罪をいたしましょう。 しかし、私にもいろいろな事情がございます。 それをわかっていただきたいとは申しません。 が、(今は)続編を作れないという事をご了承していただきたいとお願いするだけです。 実際に『引き抜き』などなかったわけですが、移籍した行為が世間一般では『引き抜き』として受け取られ、 その結果、クエスト、スクウェアの両者のイメージダウンの原因を作った点については猛省するのみです。 松野泰己
■2006.9.14 Wii Preview Wii開発者インタビュー映像より FPSのようなゲームにしっくりくると言う意味では、確かにあのコントローラーは理に適っているんですけども 他の既存のゲームとかそういったものに合うのかな?と疑問はありました。 ところが、実際にマリオギャラクシーとか触ってみると、これが恐ろしいほどゲームに合っているんですね。 よりこの直感的にゲームの中身、その世界に触ることが出来る。 グラフィックにドンドン進化して行って、これがリアルだ リアリティのあるゲームだ 世界観だと言うゲームは 数多くあるんですけども、じゃあ、インターフェイスがその世界観に合うような よりこの手で触るような感覚になるかというと、なかなかそう言うゲームは無かったのが現実で、 そういう意味ではWiiのこの新しいコントローラというのは、世界にまるで触れるかのような… このインターフェイスを使って、全然今までと違ったような感覚で 箱庭に触れてもらえると言うアイデアをいくつか練っています。 これがソフトウェアとして、ユーザーさんの手元に届けられたらいいなぁと、今思っています。
■「パルチさん 会議中」開発者インタビューより オリジナルのエピソード 8 『In The Lap Of The Gods...』では、トリスタンの葬式から始まります。 病魔に犯されたトリスタンは一ヶ月間ほど熱にうなされた後、そのまま意識が戻らずあの世へ 旅立ってしまいます。その頃、ラウニィーには双子の王子が誕生しているんですけど・・・。 てな、具合で、この二人の王子を中心にストーリーが進行していきます。 トリスタンが死亡しただけでも不幸だけど、その二人の王子ってのがまた・・・。 え〜と、エピソード 8 を語るにはまず、エピソード 6 を語る必要があります。 そもそもエピソード 6 とエピソード 7 は同時進行の物語なんです。 エピソード 5 でローディスへ旅立った勇者5人は、ライの海に位置するローディス統治領ニルダム にたどり着きます。そこは、7 で登場したアンドラス(暗黒騎士アンドラスのこと)の故郷で、ローディス との戦いに敗れ今ではローディスの占領下に置かれています。エピソード 6 は、勇者5人が二級市民 の烙印を押されほとんど奴隷と化していたボルマウカ人(注:スルストも元はこの民族)を解放しゼノビア へ連れ帰る物語です。ま、モーゼよろしく、ライの海を一民族を引き連れて帰還するわけですね。 タルタロスに帰還命令が出るのもそうした理由があってのことです。結果的にヴァレリアと ニルダムでの二つの事件が、ローディスとゼノビアの全面戦争の引き金となるわけです。 ローディス側の大義名分は聖地奪回(注:ローディス教もロシュフォル教も元は旧フィラーハ教 であり、その聖地はアヴァロン島)なんですが、その裏には聖子復活(せいしふっかつ)という 予言が影響しています。 ローディス教国にはローディス教の祖・ローディスが死ぬ間際、自分が復活するという予言を 残しているんですよ。それが本当かどうかわかりませんが、時の権力者・サルディアン教皇は それを利用してゼノビアとの戦争に踏み切るわけです。『聖子復活の今、聖地を我等の手に!』 てな具合で。ストーリーの展開で、その聖子はラウニィーの息子、つまり王子の一人であることが 判明するんですけどね。
ちょっと複雑ですね。ま、とにかく、トリスタンが死亡し、ラウニィーの即位後、戦争が勃発。 そしてゼノビアが敗北する…、ここまでがエピソードの前半で語られます。 ラウニィーが暗殺されることによって、ゼノビア側は戦争を続けることができなくなってしまいます。 で、ローディスは幼い王子のひとりをゼノビアの新王に祭り上げ、傀儡政権を誕生させます。 ま、このへんはローディスのもっとも得意とするところですから。 ゲームの主人公はローディス側の騎士の一人です。ですから、ゲームの前半は祖国のために ゼノビアと戦うことになります。 ゲームの後半、新王となった王子が実はラシュディであったことが判明します。 その事実を知った主人公はゼノビアの敗残兵、つまりカノープスやミルディンらと手を組み ラシュディの野望を阻止しようと立ち上がります。そもそもラシュディは、十二使徒の証を 手に入れるためにもっとも簡単な方法、つまりゼノビアの王になろうとしたんですね。 ところが、ローディスとの戦争が計算外だった。 そこでラシュディは戦争を止めさせるために、ラウニィーを殺害し、幼帝を名乗りローディスと 結託します。サルディアン教皇は、わずか5歳の子供にすぎない王子が大人の言葉を介し 妖しげな魔術を駆使する姿を見て驚愕し恐れますが、側近たちは王子こそ聖子と信じてしまいます。 結局、サルディアン教皇もラシュディの手で殺害されてしまい、ローディスは事実上ラシュディ のものとなるわけです。最終的には、カオスゲートから現れるオウガを相手にかつての英雄達が 戦うことになります。
■週間ファミ通 2010.2.18 「MAD WORLD」開発者インタビューより ―松野さんが本作のシナリオをされいるとお聞きして、意外な感じがしています。 松野:ここまでバイオレンスに特化したゲームという意味でも初めてですし、それ以前に、ほかの人が手掛けている ゲームに途中から参加するということが初めての経験でした。これまでは、ゲームの企画や構成などを自分で 手掛けたうえでシナリオを書くという作業をしてきましたから、このようにシナリオだけという形で参加するのは、 新鮮な感じでしたね。作風も興味深くて、とてもいい経験をさせていただきました。 ―松野さんが参加した経緯は? 松野:稲葉(プロデューサー)さんとは、カプコン時代の三上(真司)さんと懇意にさせていただいてまして、そこから紹介 していただいたのが最初です。なので、お互いに知っているという感じでした。 ―松野さんはいつから参加したのですか? 松野:最初に僕がゲームを見せていただいころは、まだ、棒のようなものが、箱の中のマップを歩き回っているという 状態でした。そこで、こういうイメージになると説明を受けました。おもしろそうだと思いながらも、実際、どうなる のかは想像するしかなかったんです。ですから、どんなゲームになるのかが楽しみでしたし、実際、できたもの をプレイしてみて、こなるのかと改めてわかったというのが本当のところですね(笑)。 ―シナリオと言えばキャラクターが絡んできますが、シナリオを手掛けるうえで、松野さんが設定したキャラクターも ありますか? 松野:僕が参加した時点では、主人公のジャックのイメージだけができあがっていました。屈強な筋肉を持ったあの イメージです。右手の義手のチェーンソウもすでに決まっていました。それを使って、どういうストーリーを作る かということでしたので、ジャックのキャラクター設定を中心に構成しました。殺戮ゲームの企画もすでにあり まして、それを裏づけるということで、ストーリーはムービーで進行しますが、説得力をつけたいけれど、時間的 な制限がきびしくて苦労しましたね。
―”デスウォッチ”にはどういう意味があるのでしょう? 松野:死刑囚の死刑の瞬間を見送るという習慣が海外であるんですが、それを”デスウォッチ”と言うらしんです。 語呂もイメージもピッタリだったので使うことになりました。 ―作り手がオススメする本作の見どころはズバリ言うとどこになりますか。 松野:あのブラック・バロンとバチルダはインパクトありすよね。ブラック・バロン役の声優さんんは映画『トランス フォーマー』にも出演した人なんです。アフレコにも同席したんですが、ほかの外国人キャストの皆さんも ノリノリでやっていました。一度は台本どおりに練習して、さて本番となったら、ぜんぜん違うセリフをしゃべり だすっていう(笑)。それがこのゲームのノリに反映されているんだと感じています。 ―今回の日本版は字幕で表示されていますね。 松野:字幕だからこそ、洋画を観ている感じで、ノリが伝わりやすいんだと思います。 ―おすすめのフラッドバス・チャレンジは、どれになりますか? 松野:マンダーツです。あれは外せませんね。あと、女性の看板の的当てのBBC。印象深かったのは、シェイクした サイダーを敵に咥えさせて飛ばすところ。あれはなかなかにおもしろかった。 ―それでは、本作のテーマの部分についてお伺いしたいと思います。テロとか暴力、そして現代に近い時代設定に なっていますが、本作のシナリオで松野さんがとくに意図したことはありますでしょうか? 松野:とくに難しいことをやろうとしたつもりはないんです。また、難しいことを言うつもりもありません。テロとか殺戮 とかは、実際にある話ですし、デスウォッチでは、好んで殺戮ゲームに参加する人間がいれば、それを眺めて いる人間もいて、裏で金儲けをしている者もいるという関係があって。でもそれは、現在の社会とまったく同じ ですよね。それでも戦いや暴力はなくならないというのは、我々の永遠のテーマとしてあるわけです。それを そのままゲームにしただけで、特別なことをやろうとしたわけではないんですよ。
―バイオレンスに特化した作品ということで、難しいこともあったと思うのですが? 松野:最初にいただいたオーダーがふたつありました。主人公のジャックは絶対的な悪であり、暴力を振るうことを ためらったりしないということ。一方で暴力を否定しなければならないということ。この相矛盾する課題には 大いに悩まされました(笑)。悩んだあげくにその課題をそのまま設定にあてはめようと。まず、ふつうの社会 に突如テロリストを名乗る者たちが街を占拠し殺戮ゲームを開始する。そのゲームの中では殺戮が推奨 されている。つまり。主人公の行為はデスウォッチの中では極めて当たり前であるが、そもそもデスウォッチ (=暴力)自体は否定されているわけです。この二重構造の中に、さらに嘘と真実が交差する物語をはめ込 んでみました。 ―最後に読者に向けてひと言お願いします。 松野:できあがるまでどうなるかわからなかった作品でしたが、楽しいゲームです。存分に笑ってプレイしてもらい たいと思います。 ※松野泰己氏 『オウガバトル』シリーズや『イヴァリース』シリーズなど数多くのヒット作を手掛けたゲームクリエーター。 シナリオや設定にこだわった独特のシステムでゲームユーザーに絶大な支持を受ける。本作のシナリオを 担当。いい経験をしたと語る。(インタビューは松野の部分のみ抜粋)
【ファミ通 マッドワールドレビュー】 ・レオナ海老原 8点 モノクロで表現された世界はアメコミ風の演出と相まって、独特な世界を構築。 人は選ぶかもしれないが、つい引き込まれる魅力があるのも確か。 また、ステージの構成は単調だが、ギミックは非常に豊富で楽しい。 ユーモラスな演出のおかげで、それほど殺伐としないのもいいですね。 ・安部ピロシ 7点 独特な色彩のグラフィックは、ときに見づらさを感じる場面もありましたが、鮮烈な 美しさがあります。奇抜な見た目に反して、内容はスコア稼ぎと手強いボス戦で 構成される正統派アクション。ただし、ゴア表現がとにかく激しいので、それ自体を 楽しめるかどうかで好みが分かれそう。 ・戦闘員まるこ 8点 キャラクターと背景がなじんで見にくいと思うこともあるが、白と黒で描かれた 独特のグラフィックはとても画期的。アメコミ調で描かれたキャラクターたちが よく動き、武器やギミックで敵を倒すのは刺激的。 ステージごとにギミックが異なるのはいいが、構成はもうひと工夫ほしい。 ・河田スガシ 8点 一部演出を除き色彩を取り払ったことで得た、モノトーンのみが表現し得る鮮烈さ。 凄惨な残虐シーンの数数が、なぜか爽やかに、小気味よく感じてしまう妙は、この 作品ならでは。多彩な殺害パターンを組み合わせる楽しさがキモだが、動作が少々 もっさり気味なのが残念かな。
, - " ´ ̄ `` 、 ┏┓ ┏━━┓ ,ィ ,ノ i ! ! ! 、ヾヽ. ┏━┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃ / 〃/ ノj 从 从 ヾリ、`ヽ ┃ ┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━!〃彳 !| i|ヾ、 ━━━┓ ┃ ┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ !l| i| ⌒ヽ ,. ⌒ 、 l| !|ミミヾ ┃ ┃ ┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━イ| |i ,,ィ=ミ ,ィ=ミ .l| !|彡入、.━━┛ ┗━┛ ┃┃ ┃┃ 《((_,.(_| |l ///_'__,. /// i| i|∂)人__,.)》. ┏━┓ ┗┛ ┗┛`ヾミ彡¶人 |i i´,... `.| ,!| i|イミ彡¶彡'´.. ┗━┛ ノij ヾil\ `、__,ノ ,.イ,.jリノ ノij ~/⌒ヽ__ノ≧v=≦{__∠⌒\ ~~~ ∩___ ∠iii/⌒\\ヽ§ノ/ノ⌒\iijゝ (ヽ(⌒} 人_∧ノニニ回ニニヽ∧_ノ\ 〔□三〕 /∽o∧/ i | .i ヾトヘo∽\/ / /~~~》´|iト、_,;;||;;;人__;;||;;;ノ ヾ《~~/ . / ノ 丿 | |≡ニ二二≡≠ \_,,ノ / / ,ノ ノ ノ ,,イ{ ,〔三□〕 / / r' .|| ⊆二⊂_) / 彳 ヾ、__,、,、,、_ノ || {i || `゙ヾ、,ノ´ ,|| !| ||~~~ ̄`Y´ ̄~~.|| ヽ、|| | || ⊆中ニニコトニニ中} テンプレ終了ッ!
よおし、この乙は
>>1 にくれてやる!好きにしろッ!
>>7 よく考えたらこの時点ですでに鬱病要素満載だな
19 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/07(日) 21:33:57 ID:TJF58ndZ0
〃 i, ,. -‐─ r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 / ! :l ,リ|} |. } /漢 松 変 . {. | ′ | } | 達 野 な レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | が 氏 言 !∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| | 集 を い l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | ま 愛 方 . ヽ.ヽ {:. lリ | る し に . }.iーi ^ r' ,' ノ ス て な !| ヽ. |||||||||||||| ./ ⌒ヽ レ い る . /} \ ー‐ ,イ l ♥ る が __/ ‖ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
>>1 乙です!
今週は久しぶりに松野さんの関わるゲームを購入できるので素直に嬉しい。
苦手な分野のゲームだけど。
べヨネッタもグロいと言えばグロい描写なはずなのに笑えたから大丈夫かな。
マッドはなにかテンプレになるようなテキストはあるかなー 楽しみだ
ひげの言葉よりインパクトのあるものってないな
その人よく訓練された松野信者として注目されてるね
松野\(^o^)/オワタ
アクション難易度高そうだな
つかゴッドハンドよりもクソゲーなのかよ あっちはかなり癖があって人選ぶけど、高難易度のストイックさで評価されたようなもんなのに
記事を曲解してよくわからん持論を展開しだしたぞッ
┃ ┃ノ人ヽ ┃゜⊃゚| ┃ ∀ノ <マッドワールド明日発売ですッ! ┃ つ ┃ ノ ┃
そのAA久しぶりに見て懐かしくなった
アッー!
>>33 写真は龍に見えたって話なのか、ウンチ?とか思ってしまった。
頭文字"M" 開発スタッフながら名前を伏せて"氏"付け。 最近出来るだけ名前を伏せたがる人。 その意向を汲み取ってあげるほど親しい人。 ゲーム作りに関して一目置いている人。 ゲームに対して冷静ながら情熱的な人。 ・・・メタルユーキ氏か
昨日の深夜は(日本時間で夜9時くらい)、開発のM氏とメールでチャット状態で話していた。
ゲーム終盤近くの、戦闘の中の「静」の瞬間の話。魔法の成長からはじまって、その操作UIに関することまで。
凝った要素を盛り込みたいが、テンポは落としたくない・・・なかなか深く論じあえた。なんていうか「楽し」かった。
やっぱりゲーム制作が好きなんだなオレ、って思ってしまった。
それにしてもM氏とは非常に息が合う。ほどよい距離感を保ちつつ、どこかに冷静な部分をもったまま熱く語り合えるのだ。
彼の情熱に感謝。もちろん開発スタッフ皆の熱意と技術と献身に深く頭をさげる。
それは「The Last Story」の中に息づいている。
ttp://www.mistwalkercorp.com/jp/column/index.html きたー
Miyamoto氏じゃねーのかい Matuno氏だったら良いけど
なんか久々に心がざわついてきた
いよいよ久しぶりの松野ゲーか 想像してたような作品とはぜんぜん違うけど、とりあえず楽しみだな
ヒゲのゲームつまんねーから松野がシステム面で関わってくれないかなーと思ってたら まさか現実になる・・・のか?
世の中にはルールがある。 決して汚せないものもある。 ┃ ┃ノ人ヽ ┃゜⊃゚| ┃ ∀ノ <マッドワールド本日発売ッ! ┃ つ ┃ ノ ┃ シナリオ担当
42 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/10(水) 03:32:26 ID:KUJtQlywO
マッドワールドなかなか面白い グラもセンス良いし凝ってる 松野シナリオは別に西洋ファンタジーじゃなくてもいいな やっぱこの人のシナリオは良い意味で 映画的だわ小島とかよりも しかし今回も、ちゃんとン使いがいるのが笑ったw
>>42 まじでええええええええええええええええええ
ベイグラ10周年?
野郎ども!松野さんがTwitterを始められたぞ! URLの載せ方が分からんので各自YasumiMatsunoで検索してくれ! 崎元さんがTwitterの使い方を間違えていらっしゃるおかげですぐ見つけたw
orz
ついったーまで始めたということはようやく本格的に再始動なのかね? 長かったな……
これでラストのシナリオ松野だったら期待なんだが・・・・ ただの便利屋で終わってない事を祈る。 ツイッター始めたくらいなんだから、その位の自信も感じるし。
ff13でps3買ったばっかなのに、wii買ってしまうかも
ついに松野新作が来るのか 願わくば松野組が関与していることを
顔出しインタビューに「M氏」に個人的にtwitter開始・・・ 今までの沈黙からは考えられないくらいの情報ラッシュだな 任天堂が裏で糸を引いていたと言われても納得できるかも
>>53 流石に性急過ぎるような
それはともかく
∠二二二ミヽ、
,r/r=r'┬r=ミ、 `∧
「「 i | | L__ ヽ「r「| 漲ってきた
r|│ :i | |ー- L_」 | リ!
l」 r‐ ┘└―=ミ 」f 」
| ト冖l 「f¨¬-トi^「r' ,..、
| | │| | | l i | | 」」 _,,r,'-ュヽ
ビ リ | | |│ | | l l | | | ト、彡く,-‐' ゙i,
__,,, :-,イ | |│ L| l l | | |./ ヽ`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ヘト、厂 !」__レヘレ ,,..,,、 /lトィヘ
ノ ニ、゙リ ,..,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i, ,;,, ;;; ,,;; ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'" ,ィト. ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
「ん」ではなく「ン」でちゃんとカタカナなのが松野らしいな
胸が熱くなるな・・・というより胸がドキドキしている これは・・・
和田、田中、松野 何でみんな急にTwitter始めたん?
この顔絵…昔吉田がベイグラ雑誌記事のときに描いてた松野に似てるんだが…
これはThe Last Storyも濃厚だな ヒゲがTOPで全体を統括するのが理想だと思っていたオレ歓喜 惜しむらくはスクエニの吉田・皆川か
吉田に越したことはないけど 自分は藤坂さんの絵も好きなので期待。 吉田も皆川もスクエニで仕事頑張ってるなら、それでいい
ということは松野の脚本仕様かの
田中フォローしてるってことはFF14に・・・
ヒゲの生命賛歌のクサい作風に松野の脚本は合わんと思うが その代わりFF14で松野シナリオのクエストが見れたらいいな MMOだからやらんけど
プロマシア並みの鬱度になりそうだな
おおお折れもッ津言ったーやるぞ」!!!
変な言い方になるが松野を愛している
愛しているよ、松野。本当だ。
僕は松野を愛しているッ! 僕は松野と離れたくないッ!
確定じゃないんだから落ち着いたほうがいいと思ったり
…私も……そう思っていたわ
マッドワールド買った。相棒とオリエント急行殺人事件が終わったらやる。 松野氏がまさかのTwitter! 面白味が分かんなくてやめてたが、 遂にTwitterアカウントを再利用する時が来たなッ!
76 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/10(水) 22:19:59 ID:nbmZ92zFO
>>76 松野愛してる…そして吉田も愛してるよ本当だ
変な言い方になるが、吉田好きなンです!
絵がちょっと3DSっぽいな
無理だとは分かっていても松野×吉田を再びお願いしたくなるな…
そろそろ吉田の渋い系のイラストが見たいです
吉田が社外受注の仕事をしてた件 そういえば浜渦とかも外注の仕事とかやってたし これはひょっとするとひょっとするかもしれないな
しまった既出か…
このスレが松野のtwitterのヲチスレに・・・まあならないだろう
87 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/11(木) 02:32:59 ID:pv7FKV6oO
\ . \ \ . \ . \ _______ \ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ l} 、:: \ヘ, /_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,\ /::.__| .|___________ |l \:: |./ (@)ヅ=ヾ(@));;;;; \.、:.. | [], _ .|: [ニ]::::: |l'-,、イ\: . / /〆"●⌒ヾ;;;;;\ ヽ ヘ ̄ ̄,/:::(__):: |l ´ヽ,ノ: .|三(__|___)三、 |  ̄ ̄:::::::::::::::: |l | :| ..|. | | | ノ::ヾ | | |l.,\\| :| ..| Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ | l |l | :| ..ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ / /: 松野ぉぉ・・・ |l__,,| :| |.\ """""" / /.l:::: 松野おぉぉぉぉ!!! |l ̄`~~| :| | | l━━(t)━━━━┥l:::: |l | :| | | |l:::: |l | :| | | ''"´ |l:::: |l \\[]:| | | |l:::: |l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: |l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: |l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::: l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
新作にtwitter復帰嬉しいなー 廃人で終わらなくて良かったw
なんかメンツがすごい豪華なことになっとる…意外な交友関係もあるなあ
>>87 これは間違いなく本人だろう、だけど
皆川の名前知ってる上で、松野作品でどんな仕事やったか具体的に知ってる人いるのかな
黒幕呼ばれるだけあって開発者ウケは非常によろしいけど
デザイナーなのにほとんどプログラマー的な仕事なんだろうか、クリスタルツールのチームに入るぐらいだし
ヨダレとか…
名刺にもあの似顔絵使ってるんだw
>>76 吉田さんのこういう服飾デザイン大好物だー!!
FF14もこういう感じならいいなー
そして松野さんはやっぱFF11とも縁が深いぽいなw
未だにやってるのかはしらんが、なんでもかなり
極めてたみたいなことをどっかで目にしたが。
>>91 プログラムとビジュアルデザインを両方わかってて橋渡し出来るような存在なんじゃないかな、
そういう人がチームに一人いるととても助かる。
松野ゲーみたいに究極までハードを使った作り方はメモリとの争いになるから、
ここをこれだけ削るとあれが入れられるとか、頭の中で判断出来てる人が絶対必要。
だからそれが皆川の役目なんじゃないかなと。
ディレクターとプログラマーって放っとくと「これやりたい」「絶対無理」の言い合いに成りがちなので
実作業として「あれを減らしたら出来たよ」と言う人は拝みたくなるほど有り難いだろう。
FF12でキャラと全体的グラフィックの調整統括っていう名目なのはそういうことなんだと思う。
(もちろん想像以上にもっと色々やってそうだけど)
本当に実力ある裏方(と言っては失礼にあたるかもしれないけど) に支えられてたんだな
マッドワールドの売上やばそう・・・
松村靖 松野さんは苦手なのでフォローしない
結局ヲチスレかよ、まあ確かに話題になるけど
100 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/11(木) 18:20:30 ID:3XREaG8HO
>>97 売り上げとかどうでもいいだろゲハじゃあ、あるまいしw
マッドワールドは面白いけど少し単調でボリューム少ないかな
松野節はデスウォッチの理念等を語るなんたら卿って奴が結構松野節なセリフ吐く
あと松野節ってのはシンプルな台詞なれどインパクトあるのが真髄と思ってる人にはなかなかハマると思う
主人公ジャック格好良すぎ
「家畜に神はいない」とか「今さら疑うものか」とかそんな感じだな
>>100 売り上げはどうでも良くないよ、数字ださなきゃいけない世界なんだから
数字を背負ってるのは販売会社
松野はもう金もらってるだろうし 今後は本格的に自分の仕事やるだろうから マッドの売り上げなどどうでもいい
任天堂が近々なんか発表するとか。今月下旬以降みたい
それ定期的にやってるイベントでしょ
なんかスクエニ関係者が一斉についったー始めたのに合わせて松野も始めたように見えるんだが これはもしかすると…松野オウガの可能性を期待してもいいのだろうか…
まあツイッター始めても、何もつぶやかない(つぶやけない)可能性もありありだがw 今回はマッドが発売という宣伝も兼ねてなのかな。 もし坂口と組んでるならそれが発表されてから宣伝として色々つぶやいてくれるかもしれないね。
松野がよろしくと言ってる以上どうでもいいと断言できるファンの方が怖いわw
経歴に傷がついて、汁男優として活躍する松野を見たい人の巣窟だから
それは言わない約束だぜ
ネタでも気持ち悪い
2ちゃんに向いてないな
>>114 によれば、俺も2ちゃんに向いていないらしい…
そういうことを面白いと思って書き込んでる人間でも 快く受け入れるのが、このスレのいいところじゃないか
117 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/11(木) 21:34:10 ID:iQGNGpaW0
やらせろ
|┃三 / ̄\ |┃ | | |┃ \_/ ガラッ. |┃ | |┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \ |┃三 / ::\:::/:::: \ |┃ / <●>::::::<●> \ やだ!このスレ汗臭い |┃ | (__人__) | |┃三 \ ` ⌒´ / |┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
オウガバトルサーガって、各epごとにプロット作った段階でこんなシステムを乗っけようとか何となく考えてたのかな それともRPGのブランドを作るためにSWの真似事をしただけなんだろうか そういうことを聞けたらいいなあと思った
>>119 はじめにいくつかのプロット作って、思いついたゲームシステムに
一番向いた設定のプロットを後から当てはめていくって感じじゃないの。
ベイグラのときも「あれをオウガに当てはめるならエピ2」とかなんとか言ってたし。
自分の好きなストーリーを好き勝手考えて後ですり合わせるのと 考えうる色んな展開のストーリーを作っておいてから当てはめるのとじゃ違うと思うがな 64のパラティヌスの革命とかTOのヴァレリアの内紛とかオウガバトルサーガ全体ではどうでもいい内容らしいから ストーリーなんてどうにでもなるのかもね
YasumiMatsuno さて、糖分補給して作業開始…っと。 about 2 hours前 from web なんかやっとるがな!!!!
打ち合わせってどことだろ 噂の坂口?
田中弘道と合作 「ひろみち&ヤズミンのワンニャンハイスクール」の打ち合わせ 「ゲーム内容はとてもブラック」 byヒゲ
出る前から廃人仕様決定じゃんか…
つか和田社長Followしてるのね
Alexander O. Smithとも仲いいのには驚いた 松野新作もこの人かな
>>128 そりゃFFTもベイグラもこの人の翻訳あってこその
海外での人気だったはず。
翻訳賞みたいなの、もらってなかったか?
マッドワールドも翻訳この人だし。
Alexなにげにイイ男だなー
>>129 PS版FFTは散々な翻訳だった(半面、獅子戦争で劇的に改善されてるっぽい)。
一部ロットは悪質なバグ持ちらしいし。
高評価は、それら悪条件を覆すほどの内容からきたんだと思う。
逆にベイグラは比較にならんほど凄い翻訳だとか…お手柄
>>129 いや、そういう事情は知ってたけど個人的な付き合いがある、ってイメージがなぜかなかった。
よく考えりゃテキスト原文書いてるんだから翻訳家と付き合いがあるのは当たり前か。
>>130 そもそもFFTはこの人じゃないんじゃなかったっけ?
以前4chanで「FFTは翻訳が糞、Alexander O. Smithにやらせろ」みたいな書き込みを見たんだが。
ベイグラはシェークスピア風の素晴らしい翻訳らしい。
まさに松野の作風にぴったり。マッドワールドもこの人とは知らなかったけど。
松野ってもしかしたら本当に病気で会社に来れなくなっただけなんじゃね? マツシンは散々とW田とかK瀬とかN村の陰謀だと言っていたけど
猫飼ってるんだね。種類なんだろ。
マツノンのネコちゃんの写真と家のネコちゃんの写真を交換したいです><
じゃあ、タチで
↑つまんねぇw しかしこの流れは松野本格再始動なのかな? マッドワールドはなかなか映画ぽっい纏まりをしたストーリーラインで 松野のシナリオと言えば映画ぽっい話作りと思ってる俺としては満足でした クリアー後のオマケもっと欲しかったなぁ
ってソマリ(♀)とキジトラ(mix/♂)て書いてあったな。 ツイッターの見方がまだいまいちよくわかんね。
>>133 そうだったのか。じゃああんまり参加出来なかった感じなのかね。
評判の落差を見ると。
>>139 坂口がtwitterで松野を三人目にフォローしてるっぽいので
坂口と一緒に仕事してる線が濃厚みたい
む、坂口もいるのかtwitterに。
坂口ねえ まあ内容に余計な口出さなきゃいいけどね
フォローしてるから仕事を一緒にしてるって どう考えたらそうなるんだよw
>>145 田中弘道と松野とミストウォーカーしかフォローしてないからなんとなく。
ラストストーリーのM氏は気になるなぁw なんとなく松野じゃあなさそうだけど
それより日野が飲みに誘ってるぞ これは絶対仕事を持ちかける気だ
ドラクエ10のUIに松野起用とかか
レベル5とだけは組まないでくれえーw あそこはゲームにかける意気込みは良い会社だけど デザインセンスがあまりにも野暮ったいw
松野版レイトン 途中でレイトンが廃人になる やりてええええええ
「どんどん釣れる」 と、本人ニヤニヤしながらココ見てたりしてね(笑)
ここ数年の松野日照りが信じられない状況だな 坂口が3番目に松野を登録とか、何かそれだけでも微笑ましい FF12のゴタゴタで皆川あたりとも縁が切れたのかもと思ってたらそんなこともなさそうだし でも松野が和田をフォローしたのはちょっと意外だった。ウォッチ対象としては確かに面白そうだが
退職に至った経緯とかで 和田とくらいは何かしらイザコザあったのかなぁと割と本気で思ってたけど なんもなさそうだね
坂口とチャット状態
wが多くてちょっと引いた
パソ通世代なら普通に使うんじゃね
ネトゲやってれば草は生やさざるをえない 誰でもそのうち癖になる
タクティクスオウガからもう15年も経ってるのか・・・ このレベルのゲームが2、3年おきに遊べると勝手に思い込んでた自分の青さ が懐かしくなるわ
というか普段からスカイプでチャットとかしてるみたいじゃん。 M氏の話が信憑性をおびてくるな。
完全にチャットになってるな。ツイッターで寝落ちとかありえんような。
新作の発売日まで始めるの我慢したり練習してたのかと思うと和むな
なんかほんとに良かったなぁ松野復活してさ 普通に嬉しいと思ってしまってる 本当にファンなんだなおれ
164 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/13(土) 14:15:32 ID:NSxBpctK0
_,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、. / 入 遠 ほ {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i. ! れ 慮 ら ゙l'´゙《 __,,,ゝ:::r、:::::l | て し ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::} ヽ み .な ゙i`" l  ̄ ソ::::ヽ l′ ろ い ゙i. !!!!!!!! /ヾヾヾ、 ヽ, よ で ヽ ゙こ´ / ヽ、 ∠_ ヽ、 /__,∠、 `'-、 ^ー―― `゙ク'゙´ ` ゙'、 ヽ / 〉 ヽヽ ィ ヽヽ _,,-'´::: ゙i / ` } / ,-ィ‐r'´´ / l __r'〈 ,ノ / ```l / l -‐ ´ ‐ '' ´ /l::: l ー'´ l
\ /オ \ ※ / フ イグ!! 「四つん這いになれ。 \ 「汚い穴だなぁ… / ッ イグッ!! \ (グリモア) / !! イグゥ! 「なれば版権を \∧∧∧∧/ 返していただけるんですね?< オ > アッー! < 予 ウ > < ガ > 気持ちイイッ!アッー! ───────────< 感 ズ >────────── し 一転攻勢 < ム > 断りにくいんだよ。 .ゃ こ し < !!! の > 坂口目が本気だったし ぶ の て ゃ /∨∨∨∨\ れ や め ぶ /「自分、指 \ だ ろ え れ / いいすか?\ 「なぜ、男なんだ。 .ぁ う が よ / \ 「女性ともしました。 ? ! ! / 「さっすが〜、 \ ヤズ様は話がわかるッ!
「業務連絡」て。 やっぱ一緒に仕事してるん?
まあラストストーリー発表後 急に周辺が活性化してきたからねえ 勘繰っちゃうよなあ
>>166 ツイートの前後読む限り
「坂口さんにフォローしてと伝えて」という依頼に対して
「業務連絡」という形でそれを伝えたに過ぎないっぽいが。
スクエニ側と遺恨がないなら 組んでオウガ新作って可能性もないわけじゃないよな 伝説タクティクス完全版+新作なんてやったら 和田に捧げてもいい
松野さんがツイッター始めてたとか もっと早く言えよお前ら!
さんざん言うとるがな
やっと盛り上がってきたな〜 この調子で今関わってる新作の情報が間を開けずに出てきたら最高だね
「東京へモドリーノ」 こんなこと書いてる人間があんな粋なストーリーテキストを紡ぎ出すとは…
新宿2丁目の人にフォローしてるアッー
松野お茶目だなモドリーノwwwww
MTGってカードゲームのことかな?それとも業界用語?
サラリーマン業界ではミーティングの事だな。
M 松野さん T つぃったーもいいけど G ゲーム作って
twitter見る限り今はかなり積極的にお仕事してるみたいだけど、じゃあ3年ほど何やってたんだろうねって話だね その一つはmadworldだけど、そのうち全部明らかになるのかな
>>174 トツギーノか
松野さんと酒飲んでみてええ
トカゲ人間や竜頭は出すのに 猫人間や犬人間は出さないな。 TOの時点で普通に出てきてもよさそうだったが。
筋肉質のハゲやウサミミにドリルヘアとかいるからいいじゃない
>>183 FF12に猫人間いたよ
なんたら候にくっ付いてた2人
猫科系の亜人いたなやたら目立ってた二人が 活躍の場は与えられなかったがw
>>183 んもぅだっけ
FFT-A に出て来たのは犬人間とは違うか…
吉田さんはブライアン・フラウド好きそうだね
坂口氏「変な言い方になるが、松野氏を愛している」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153505951/l50x リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从
(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ (
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お (
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お (
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / (
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) っ (
i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! (
| | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i|
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
l ,..-'" 〈 ; / ヽ
/ 、, \) ,,.-/ `i
` ミー,;;' ,l l
/ ;; / .| |
ヾ/ ,i' ト |
'i ' /゙` イ !
,;;|o; i| / ヲ /
,;;人,,_ ハ / , / リ
‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ!
\ ,/ '';; / ゞ i
マツシンの捏造の歴史 ver.104 ・「FF12のシナリオを渡辺と生田が改変した!糞なのはこの2人が原因!」と散々誹謗中傷したのに その後EDも完全に松野の存命時に作られており本編のプロットも松野のに極めて忠実な事が判明すると それ以降は一切だんまりを決め込む ・特にラストの「バルフレアー!」は絶対に生田だとも言い張り「生田は死ね!」とまで散々書いていたが、 アルティマニアで完全に松野存命時に収録されたものである事が証明されてしまい、更にだんまりを決め込む。 ・「スクエニは松野の名前を出さないように言われてる!緘口令だ!事実上謀殺だ!」と散々吼えまくっておいて その後開発スタッフが松野の名前を出しまくると、それに関してだんまりを決め込む ・元第四部署で働いていた人間が「嫁をソープに入れてでも働く覚悟をもて」と言われたと暴露すると、 「松野はソープなんて言ってない!質に入れろと言ったんだ!」と何の根拠もなく自説を提唱し、 その元開発者を誹謗中傷する。 ・「松野組」の排他的な定義に固執し、松野、皆川、吉田、崎元以外は松野組ではないと断言するw 第四部署のプログラマー(光栄からきた外様)が第四部署全体を松野組と呼称していたのにそれも捏造扱いし、 アルマニの記述なども見ようとはしない。 ・現在の住居『松野信者専用スレッド(ゲームサロン)』では極めて排他・閉鎖的な態度をとり、 住人は毎日リロードして居座ってるわりには自分達からネタをふらずに、常に何かいちゃもんをつける書き込みを探し、 人の書き込みにすぐ難癖をつける。その場その場で「スレのスタンス」「スレのルール」をコロコロと変えて、 自分の都合の悪い書き込みが書かれない様に言論統制w ・スクエニに松野について問い合わせメールした人物達に対し、その直後に任天堂Wiiのプレゼンテーションがあったからというだけで 「お前らは任天堂の工作員で宣伝のために捏造メールを作ったんだろ」と言いがかりをつけて、 現在に至るまでメールを出してその返信をスレに見せた人間を工作員呼ばわりして憚らない。 ・車でベンツに追突しただけのサッカー部員を事務所に呼び出してホモセックスを要求 相手の身体的特徴を汚いだの嘲りつつ、最後は昇天
〃 i, ,. -‐─ r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 / ! :l ,リ|} |. } /漢 松 変 . {. | ′ | } | 達 野 な レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | が 氏 言 !∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| | 集 を い l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | ま 愛 方 . ヽ.ヽ {:. lリ | る し に . }.iーi ^ r' ,' ノ ス て な !| ヽ. |||||||||||||| ./ ⌒ヽ レ い る . /} \ ー‐ ,イ l ♥ る が __/ ‖ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
あ、お疲れさん
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。 互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、 大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。 雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、 オラオラ節で興奮に火が付く。 やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。 胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。 野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。 片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。 ズリ見せ根性丸出しでな。 一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。 ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を 快感となって駆け回る。 さらにズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。 互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、 大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。 雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、 オラオラ節で興奮に火が付く。 やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。 胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。 野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。 片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。 ズリ見せ根性丸出しでな。 一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。 ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を 快感となって駆け回る。
\ /オ \ ※ / フ イグ!! 「四つん這いになれ」\ 「汚い穴だなぁ」 / ッ イグッ!! \ (グリモア) / !! イグゥ! 「なれば版権を \∧∧∧∧/ 返していただけるんですね」< オ > アッー! < 予 ウ > < ガ > 気持ちイイッ!アッー! ───────────< 感 ズ >────────── し 一転攻勢 < ム > 断りにくいんだよ。 .ゃ こ し < !!! の > 坂口目が本気だったし ぶ の て ゃ /∨∨∨∨\ れ や め ぶ /「自分、指 \ だ ろ え れ / いいすか」 \ 「なぜ、男なんだ」 .ぁ う が よ / \ 「女性ともしました」 ? ! ! / 「穴が拡がりそうです」 \ (グリモア)
荒らしさんがきてくれれば、保守の心配はいらないな
この嵐さん、FF12を根に持ってるみたいだし ノムリッシュのファンなんじゃねーのwww
頭の涌いた造語使ってないし違うんじゃね
魔に感染したものはスルーに限るw
マッドワールドクリア アクションも楽しいし、想像してたよりシナリオもよかったよ 話自体はそこまで深くはないけど、設定でちゃんと肉付けされてるし デスウォッチ主催者側の描写も丁寧だし、ジャックの性格なんかもよかった ギャグのノリとかもテンポよくて楽しい 白黒だし、視点が微妙だから残酷表現は何が起こってるのか分かりにくいとこも多い 個人的にはグロくは思えなかった 本体ごと買う価値があるかと聞かれれば微妙だけど Wii持ってるならやってみて損はない
俺は騎兵隊じゃない殺し屋だ…のジャックカッコいい 国が用意した特殊工作員かと思いきや…な展開だったよね エージェント13の民草という言葉は〜の一連の台詞は従来の松野ゲーに出てきても違和感無い感じだった 松野のシナリオはいつもラストの締めが素敵だね
wii欲しくなってきた
204 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/16(火) 00:50:40 ID:MJlKKz8fO
オルドランイーラー、ムービーアップされたか 誰かJUEGOBBSのフラ語訳してくれ
また懐かしい嘘ネタもってきたなオルドランイーラーwww 過去スレをググるまで忘れたwww
202 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 00:21:24 ID:dVzJLGMs0 俺は騎兵隊じゃない殺し屋だ…のジャックカッコいい 国が用意した特殊工作員かと思いきや…な展開だったよね エージェント13の民草という言葉は〜の一連の台詞は従来の松野ゲーに出てきても違和感無い感じだった 松野のシナリオはいつもラストの締めが素敵だね
202 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 00:21:24 ID:dVzJLGMs0 俺は騎兵隊じゃない殺し屋だ…のジャックカッコいい 国が用意した特殊工作員かと思いきや…な展開だったよね エージェント13の民草という言葉は〜の一連の台詞は従来の松野ゲーに出てきても違和感無い感じだった 松野のシナリオはいつもラストの締めが素敵だね
ID:A+Su/5Vn0 おいコラカス文句あるんならちゃんと言えやw
>Macintosh なんて持っていないんだからねヽ(`Д´)ノ 松野w
どんどんイメージが変わっていくな
>>209 見に行ってみたら本当で吹いた
なんか急にフォロー増えた気がする
eoekingとかある意味尊敬するわ
フォローしてくださいね!とかすごいよなw それにしてもヒゲと松野と光田が同じ話題で盛り上がってるのが見れるなんて すごい時代になったなぁ
しっかし松野、こんなキャラだったとはヒゲとのやり取り和むw
松野、顔文字使いまくりでかわいいな この人からオウガのストーリーが練りだされるとは思えんww 変な言い方になるが愛してしまいそうだ
ん?松野いまホノルルにいるのかな? って事はヒゲの元か?こりゃひょっとして
松野も松野の猫もかわいいな
>>214 かわいい人が顔文字使うからかわいいんだよ
ホノルルはヒゲのことでしょ
今の状況は、信者にとったら天国の扉(カオスゲート?)が開いた様なもんか
「カワユスなぁ〜」て もしや書き込まないだけで2chのスレも見てたんじゃないのか松野
もともとパソコン通信(ニフティサーブ)やってたし 2chも見てるはず。 少なくとも2chのことはかなり初期(10年以上前)から知ってた。 しかし2ch以外の場で「カワユス」って、ちょ……w
カワユスって 2ch 以外で使うとまずかったのか… ブログやメールで普通に使ってたわ……
男だとしたら松野並の男前じゃないと使うことが許されない言葉だな
松野って今はフリーのクリエイターってことでいいの?
プラチナの社員でないならそうなるんじゃないかな モノリス云々の話はちょっと怪しいので
>>225 ■どこかの企業に所属しているという確実な情報は無い
■フリーであるという確実な情報も無い
■一時期ピン芸人を自称していたらしい
■マッドワールドは個人で参加してるっぽい
まぁしばらくすれば分かると思うけど…
Alexの口調が小林よしのりみたいで吹いた
アッー!
シナリオが髭でも、設定が松野ならばそれなりの良作が生まれるんじゃないか と思うようになって来た。>ラスト
という夢を見た
ラストの打ち合わせならもっとひげが騒いでるだろ 他の何かじゃないの?
いくら愛してるからっていつも鼻息荒くしてたら本物のホモじゃないかアッー!
松野は別のやってそうだよね
仮に関わってたとしても、スペシャルサンクスとかスーパーバイザーとか薄〜い感じでしょきっと
マッドワールドでもスペシャルサンクスとかスーパーバイザーとか薄〜い感じだったんだっけ
薄くてもいいよ、何も便りが無い方が心配だったから
アッー!
愛しておりました・・・
手に入らないのならいっそ
>>236 マッドワールドは関わりあい薄くねぇよ
松野組信者専用スレと銘打ってるのにそんなも知らんにわかは消えろwww
皮肉
28 新 − Wii マッドワールド 4,600/4,600/31% 28 新 − Wii マッドワールド 4,600/4,600/31% 28 新 − Wii マッドワールド 4,600/4,600/31% 28 新 − Wii マッドワールド 4,600/4,600/31% 28 新 − Wii マッドワールド 4,600/4,600/31%
5種類も出てたのか
まあ出荷した時点でスパイクの勝ちさ、次はないし
5000本近くで消化率31%って需要以上に出しすぎな気がするけど、追加生産はたぶんしないだろうからレアソフト化するんだろうか オプーナは初週3000本だっけ?
ゲームのラインナップわろたw ドラマの趣味が近くてちょっと嬉しい
ツイッタに絵コンテが
松野が絵コンテきってたならベイグラのデモの完成度の高さは8割は松野自身の力 のこりは演出の秋山って感じだな つうか演出やってんなら自分でちゃんとコンテきれよ秋山
エンディング付近のことごとく神がかりなイベント群は松野仕込みだったのか 凄いな
うおおおおおおおおおおおおおおお 10年目で新情報とか…胸が熱くなるな
いやぁ、こんな時が来るとは(´;ω;`)嬉し涙
これはベイグラ好きにはたまらん画像だわ シドニーが病床の公爵を訪れるシーンのト書きも見せて欲すぃ…
松野がコンテきってたのは全体の5%か…秋山ゴメン…
あ、病床っつーか単に寝所なだけだっけか… 松野さん、やっぱダーククリスタル好きなのね ラビリンスも
辛抱たまらんけど、こういう資料、会社を辞めた人が持ってたり、晒したりして大丈夫なのかな・・・
>>255 やっぱりかwジムヘンソン好きなのね
バロンとかも確か好きだったよなぁギリアムの
発売済み作品の自分で切ったコンテの一部だからな。 駄目ならtoki0124がエッグマン召喚してシバいてくれるでしょう
>>256 許可取れるだけの関係はまだあると信じたい所だな
一般人が松野にベイグラの解釈を直接尋ねることができるようになるとは 凄い時代になったものだ
松野泰己 YasumiMatsuno
@YasumiMatsunoさんにピッタリの一言は「ウホッ、いい男」です
http://bit.ly/9RQ3os [ヒトコトッター]#hitwit
1分前 webで
ワロタwwwwww
ヒゲめ、外堀から埋めにかかったか
これはwwwwwwwwwwww
クソワロタ
やっぱり・・・
ラビリンスってジェニファー・コネリーとデヴィット・ボウイのしか 知らないけど違うよね?
FF12周りのゴタゴタの真相さえ話してくれればもうそれ以上望むことは無い
俺は失敗の話よりTOとかの裏話が聞きたい
まあまともは松野信者はそうなんだろうけど 俺は松野信者というかFF12という志に対しての信者だからな。 UO EQ BG D2 Morrowind 90年代後半のあのあたりの最高に熱いPC洋ゲーを触ってしまった中で それでも日本的な感性を渇望してたなかで、 FFT TOみたいな傑作を作った才能 スクエニの人材と資産 FFという最高のブランドの訴求力 最高の環境が整って、望んだ志向性をもったソフトが開発されるという。 なのにわけもわからず瓦解していって、実際疑問符が浮かんでしまう出来のFF12が出てしまった イヴァリースがどうなるのかが不安で、とにかく何か知りたくて そのおかげでネットで大量に汚い空気も吸い込んでしまった 誰が悪いってわけじゃないと思うが、開放して欲しい
語りがきもい
271 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/19(金) 07:02:52 ID:KMToSu4y0
このひとたちらやっぱりア゛ッーな関係だったんだ・・・
俺もFF12について聞きたいけど 「自分の力量不足でした本当にごめんなさい」としか答えられない気がする
力量不足だとか、スクエニの公式発表どおりの病気だとかなら、それでいいんだけど ネットでは外的要因について実しやかに喧伝されてるじゃん。 所詮根も葉もない噂だと一蹴しようも、それが真実だという前提で語るネットユーザーは 相当いるし、それがコミュニティに判らないように浸透し、結果として無意識的にはそれに気圧されているのが人間。 松野やFF12に遠くとも関連した話題に触れるたびに誰かしらからそういった背景を持つ発言がなされ、 矛盾した葛藤に苛なまれるのはもういやだ。 簡単でも意味深でもいいから、本人の口から何か言って欲しいわ。
そんなもんに思い悩まんよう 自分の意識を変えるほうが早い
FF12なんぞもはやどうでもいい 新作の話かベイグラとかTOの話を聞きたい 旧松野組との現在の仕事関係についても聞きたいぞ
2chでほとんどゲーム系のスレ見ないようにしたりね しかしFF12という理想郷はゲームとしては大きすぎた
ガンビットを命名したの松野さんだよね? ガンビット改善してもらって、また使いたいなあ
松野ってゲイっぽい匂いがすると思ったらやはり
そういえば、オウガバトル第8章をゲーム化する意欲はまだあるのかな それともゼテギネアやイヴァリースに続く新しい世界をもう考えついているのかな
「アッー」とつぶやく松野さん・・・
アーッ と アッー の違いは認識されてないようで安心したw
わかっててやってるだろッ
FF12がどうでもいいってことはないだろ・・・死んだ子の年を数えるのはやめたほうがいいけど まあ何より一番聞きたいのは新作の話だ
新作はそれこそ言えないだろw
>>274 外的要因って何のこと?自分が知らないだけかな?
ネットの噂なんて知るだけ無駄だよ
さて、西へ…
へたなシャレはやめなシャレ
坂口も任天堂のことを西って言ってたな
もしLSで坂口の縁の下の力持ちになってそれを当てていよいよ 松野監督新作を作る足場作りってとこまで見越してツィッター始めたってんなら かなりの凄さを感じるが松野の放浪癖は外部からは真相が良く分からんからな。
僕のベイグラ考察を松野に見せてコメントがもらえるなんて すごい時代になったな
崎元がつぶやいてる「自分の狂気に葛藤しながらも堕ちていく」シーンの曲って もしや松野作品の・・・?
そいつは松野ゲーで言ったらギルデンとかドルガルアのタイプだな。 あとはラシュディとか… まあ、無いか。
姉ちゃんの事かと思ったけどあの人 狂気を全肯定して大暴走してたから違うか
無いだろうなぁ… しかしそこはかとなくエロスな感じになりそうな曲だ
それよりツイッターで誰もFF12について 質問してないんだな 腫れ物を触る感じかw 松野が語らないことをいいことに松野信者の 中にも大暴れしていた奴がいるから 3000もフォローされてるのに心遣いというより不自然さを感じるwwww
お前がこのスレにいる事に不自然さを感じる
デニム→白ランス→アシュレイなクリエーター人生だよなぁ松野さんって……
スクエニによってニセの記憶でも刷り込まれたのか
ヒゲ「俺を追ってこい!松野泰己!!!」
"中二病"という名の麻薬に冒された哀れな子羊なんだな、野村。
本当ベイグラは名言の宝庫だな
ジャンプするぞジャンプするぞジャンプするぞ
ベイグラやってみようかなぁ アーカイブスでDLしてちょっとやったまま放置してるわ 合成のルールがまったく理解できない
>>307 合成しなくてもクリアに支障はないんだけど、何かもやもやするよね。
自分がプレイしたのはアルティマニア再販前で、どうしても最上位の
スタッフが欲しかったから、ネットで合成表を見つけて遊んでたな…。
今はアルティマニアも持ってるけど。
合成しないと厳しいだろ>クリア 1週目だし
拾った武器でグリップ付け替えたり秘石を変えたりエンチャント系の魔法で何とかならない? 自分はワイズマンタイプでクリアしたから、武器自身の性能は高くなくても良いと思ってた。
まあ初期武器でも素手でもクリアできるのがベイグラなんだけどな
最初のサンドバッグで物理+99にすれば クリアは楽勝だろ
マジか、合成しなくてもクリアできんのかよ
素手でクリアした奴もいるし、でも合成した方が楽だよ 2週目オレつえーも出来るし
当時は厨房でいろいろ考えるのめんどくさかったので ひたすらチェインでリスク上がったら下げるアイテム メッチャごり押しした記憶がある
メタルギアの小島も松野の復帰を心配していたのか 意外な交友関係だわ
小島は前から松野に注目してなかったっけ?
318 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/21(日) 13:03:42 ID:5UJcTfIB0
ヒゲばかりでなく小島にも狙われているのか……ゴクリ。
2000年のファミ通だったか、松野と小島の対談あったな。 その前週のFF9インタビューで坂口が「すごい、僕も参加したいなぁ〜(笑)」とか言ってたわw
小島の熱烈なアタックたまらんなあ
小島さんと誰かの対談で、ゲームクリエーターで映画を理解している?のは 小島さんと名越さんと松野さんだよねーみたいな会話なかった? B級映画見に行ったら階段の踊り場で松野さん見た、って言ってるの読んで あー松野さん生きてんのかーって思った
なんとなく小島みたいなペテン師とは開発者として距離を置いて欲しい… と思う俺は物凄く気持ち悪い
もうゲハ脳な人をみるのはコリゴリ
>>321 メタルギアショックとかなんとかいうエピソードもあったな
ベイグラ開発の過程で大いに影響を受けたらしい
>>321 いや、その面子だと映画の話(好み)が合う、
程度だったと思う
MGS3みたいなビジュアルでベイグラのリメイクか続編やってほしいわぁ
FF12程度でいいわ
328 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/21(日) 21:35:44 ID:SB0+6BhP0
:::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ / ̄\ :::::::::::::::: ,;;':;=,,‐‐i, (・i | | ::::::::::: ,/ '''',,,,`‐‐i ,.────、 \_/ :::::::: / .,,,,,,,,,,,,,,,,, ◯ / ┌─i | :::::::: i' ___,,,,,. L | ∩___l.| / ̄ ̄ ̄\ ::::::: i; ,,,,,r''""" `、,__,,) | ∪ 'l / ::\::::/::::: \ ___ ::::::: |. i´ ̄ '''; ヽ__/ _.ノ / <●>:::::<●> \ |新.| ::::::: |; ヽ、;'''" |───、" 。-、 | (__人__) | |品.| ::::::: i; `ー‐j i'´ ̄ ̄ ̄ ̄^ヽっ::) \. ` ⌒´ /└‐┘
>>324 実は松野さんの話題が出てた上記の部分しか読んでないんだw
そんな話もあったのか……読んどきゃよかった
>>325 あ、やっぱその程度か
ごめんね小島さん
何となく、レベルファイブの日野さんも松野さん好きってーか意識してる気がする
前に「TO超えます」みたいな発言あったし
Wiiでベイグラリメイクが欲しい
リモコンとヌンチャクを振って、キューブをぶん投げるゲームですね
確か松野が小島の熱心なファンだったはず
レイプ!強姦!ケツの穴!
グラン*グリモア
松野のtwitterに出てくる映画の名前がさっぱりわからん
セリエ、ラファ、名前忘れたけどベイグラのラスボスの愛人 何故こいつは女を犯したり殺したりする話ばかり作るのだろう 本人がそれを望んでいるからではないのか 彼は精神病ではなく、それが持って生まれた人格なのではないのか
何されたかも分からん事例あげて「ばかり」てw 人類ほぼ全員殺される漫画描く鳥山明は虐殺願望があるってか? ちょっとは考えようぜ
なぜ童貞はレイプや陵辱に異常な執着を示すのだろう ロクに映画や小説も楽しめまい
むしろ女性を犯すのが最低最悪の行為だと知ってるからこそ悲劇のエピソードとして使うんだろ
しかし男を犯すのは至上の喜びであった
ニャンズを犯すヤスミン
|ω・)っ こんな顔文字使う松野が好き好んでレイプ描写してるわけないだろ!!!!
松野は尻の穴と洋画の事しか関心ないから強姦や殺人には興味ないよ
344 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/24(水) 03:46:59 ID:oqYVA2Rs0
松野が・・・ニコ動だと・・・?どうなってンだ?
>>344 なにそれッ! ニコ生かなんかに出るの?
FF12も他の開発でほとんど手付かずだったりスタッフ募集したりで、実際の開発まで間がある。 初情報が公開されたのは2003年11月17日だし。
誤爆してモタ
MTGってマジックザギャザリング?
ミーティングじゃね?
大体「さぁて、長時間マジックザギャザリングだ!!」 とか言う松野は嫌だ
松野はまたプラチナと組んで何かやってるのかな
アッー!
おいこのスレ松野にバレてるぞ
四つん這いになれば版権を返していただけるんですね?
>>357 ちょw
白ランスロットがどうのとかさんざん言われてたのも知ってるのかな、やだなあw
チクった人は正直に名乗り出なさい 先生怒らないから
松野より崎元のおかしなエロオヤジっぷりのほうが意外だったツイッター
MUSIC_ONやBGMききたいをみていれば崎元のほうがエロオヤジなのはわかるとおもうが
じゃあホモネタもしってるのか アッー!
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。 ご 期 待 く だ さ い ! ! /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
349だが、「ミーティング」といわれてそういえばそういう言い方するな、と やっと気がついた。 多分社会人それも会社勤めしている人ならメジャーな略し方だと思うが わりと最近になって定着したような気がする。 しかし猫のもふもふっぷりやら梅のあでやかさやら、写真の腕もお上手で。
肛門で本当にセックスなんてできるの まんこも見たことないのでわからない
世の中には車とやる奴もいるくらいだし余裕だろ
アッー!
>>357 松野がフォローしてるジニアスの山名学も「MTG終了」とミーティングを同じ略し方してた
ゲーム関係の人はよく使う略称なのかね
767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/24(木) 21:14:26 ID:eGGETY/I0 松野スレがまだ続いてやがるな・・・ また少し前みたいにみんなで潰そうぜ
いかにもな捨てアカで、松野に退社と降板について質問してる猛者がいるね。返答してくれるか分からんけど。
>>368 他の業界は知らないけど、情報系だと母音を落とす省略語が多いのかもね。
meeting -> mtg
message -> msg
server -> svr
manager -> mgr
listner -> lsnr
control -> ctrl
driver -> drv
transaction -> trx
table -> tbl
>>360 ベイグラの公式サイトの時もあんな感じだった様な…
吉田さんはついったーやってないのかな。
ここ最近のベイグラスレ並のスルースキルの上達ぷっり…わしゃ嬉しくて涙出そうなンです
Twitterって、フォローしてなくてフォローされてる人からの発言って、その人に届くの?
3500人のつぶやきが全部本人に届いてるようには思えないんだけど、
>>370 の質問ってのは本人に届いてるのかな?
アッー!
>>370 猛者か?松野がtwitterはじめたのは清算したい部分もあってのことだと思うが。
スクエニの和田社長を皮切りに、HNではなくゲームユーザーにも通じる名前で続々と業界人が
twitterをはじめたのはある意味、ゲハが2ch外まで大きく侵食しはじめたことへの反撃に見える
松野その他取り巻きもやっとその質問かよと思ってたりしてな
クリエイターは必要以上にユーザーの声を聞く必要はない という俺の持論
アイデアに関しては100人の凡人より1人の天才ってことだな
で、結局その猛者さんの質問には松野さんは答えてるの?
松野さん、病であったことは認めた!
退職はイジメです。に見えて、ああやっぱりなwと思ってしまった
まあ事実がどうであれ本人が公にこういう発言した以上 さっぱりしたわ。病の原因云々で騒ぐ奴らはいるだろうが そんなもん本人に聞くまでも無い。 けじめというならもっと早く発言して欲しかったが、 ファミ通なんかに載せるような紋でもないと思うし仕方ないか。
完成させるのも一つのケジメだとは思うが あれ以上の延期も無理で制作に参加出来ないほど病が重かったのかもなぁ でもまぁ今更病じゃねーよとも言えないし こんな意味がない質問してぶり返す奴の気がしれんわ正直
松野も律儀に答えなくてよかろうに… 崎元とうつってるもう1人は誰だろう
まったくだ あんなくだらん質問にいちいち答えなくてもいいのに あの三人は現在のプロジェクトのメンバー?
いつも思うけど、崎元は人に好かれそうな良い顔してるよな
松野がふさふさになってる
山名学って人か
ドラクエでも作ってるのか?
山名さんとは昔から知り合いじゃなかったっけ。 柴田亜美ん家でPSOとかやってた記憶がある。
山名はジニアスだっけか ポケモン亜流、ドラクエソード、文学全集 どれも松野とは縁がなさそうだw
ウホッ サッキーの誕生会 いい男だらけッ
394 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/26(金) 19:17:23 ID:8G5BkkBr0
サッキー赤塚富士夫みたいになってきてるな 赤塚=ホモ気質=ア゛ー!
■2010.2.26 Twitterでの応答より Q.松野さんはどうしてスクエニをやめてピン芸人になろうと思ったんですか?FF12降板の理由も併せて、 裏切り者と呼ばれた男 since97/4/8の時のように雄臭い返答を期待したいです!! A.公式情報以上でもなければ以下でもありません。退職はケジメです。病とはいえ、スタッフや社、株主、 期待してくれていたファンに対して多大な迷惑をかけたのは事実ですから。
新作の発表は何時ごろになりますかとか聞いたほうが みんなのためにもなる
松野はそういうの絶対に漏らさない印象があるわ 聞かれてもうまく誤魔化すだろうな
病気の辛さはなった人にしかわからない なったらなったでわかることがある それはとても人生に役にたつ もちろん仕事にも
馬鹿正直なのかメディア戦略の一端なのか 接点が増えるのは嬉しいがこんな阿呆なやり取りを見せられると何だかなぁ
こんな茶番よりも、ケツマンコを見せてくれればそれでいい
今もピン芸人なのかな もしそうならクライアントの情報を漏らす訳にはいかないよね
>>392 松野が長時間MTGだって書いた同日に、山名学がMTG終了って書いてたから一緒に何か
やってるのかなあ?
ジニアスの筆頭株主は任天堂 主要取引先はスクウェアエニックス つまり
時田プロデュースの松野版半熟英雄・・・!?
ピン芸人の企画マンが頼るべきものはコネなんだな そりゃ大きな企画を全面的に任せられるわけなんか無いけれども
>>403 ポケモンタクティクス
ドラクエタクティクス
>>407 ポケモンタクティクスやりてー
ストーリーも内戦絡みで
オウガのケジメもつけてくれよーッ!
410 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/27(土) 01:03:28 ID:qwr3eORU0
アッー!
\ /オ \ ※ / フ イグ!! 「四つん這いになれ」\ 「汚い穴だなぁ」 / ッ イグッ!! \ (グリモア) / !! イグゥ! 「なれば版権を \∧∧∧∧/ 返していただけるんですね」< オ > アッー! < 予 ウ > < ガ > 気持ちイイッ!アッー! ───────────< 感 ズ >────────── し 一転攻勢 < ム > 断りにくいんだよ。 .ゃ こ し < !!! の > 坂口目が本気だったし ぶ の て ゃ /∨∨∨∨\ れ や め ぶ /「自分、指 \ だ ろ え れ / いいすか」 \ 「なぜ、男なんだ」 .ぁ う が よ / \ 「女性ともしました」 ? ! ! / 「穴が拡がりそうです」 \ (グリモア)
〃 i, ,. -‐─
r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 /
! :l ,リ|} |. } /漢 松 変
. {. | ′ | } | 達 野 な
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | が 氏 言
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| | 集 を い
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | ま 愛 方
. ヽ.ヽ {:. lリ | る し に
. }.iーi ^ r' ,' ノ ス て な
!| ヽ. |||||||||||||| ./ ⌒ヽ レ い る
. /} \ ー‐ ,イ l ♥ る が
__/ ‖ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
坂口氏「変な言い方になるが、松野氏を愛している」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153505951/l50x リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从
(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ (
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お (
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お (
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / (
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) っ (
i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! (
| | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i|
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
l ,..-'" 〈 ; / ヽ
/ 、, \) ,,.-/ `i
` ミー,;;' ,l l
/ ;; / .| |
ヾ/ ,i' ト |
'i ' /゙` イ !
,;;|o; i| / ヲ /
,;;人,,_ ハ / , / リ
‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ!
\ ,/ '';; / ゞ i
_,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、. / 入 遠 ほ {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i. ! れ 慮 ら ゙l'´゙《 __,,,ゝ:::r、:::::l | て し ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::} ヽ み .な ゙i`" l  ̄ ソ::::ヽ l′ ろ い ゙i. !!!!!!!! /ヾヾヾ、 ヽ, よ で ヽ ゙こ´ / ヽ、 ∠_ ヽ、 /__,∠、 `'-、 ^ー―― `゙ク'゙´ ` ゙'、 ヽ / 〉 ヽヽ ィ ヽヽ _,,-'´::: ゙i / ` } / ,-ィ‐r'´´ / l __r'〈 ,ノ / ```l / l -‐ ´ ‐ '' ´ /l::: l ー'´ l
マツシンの捏造の歴史 ver.104 ・「FF12のシナリオを渡辺と生田が改変した!糞なのはこの2人が原因!」と散々誹謗中傷したのに その後EDも完全に松野の存命時に作られており本編のプロットも松野のに極めて忠実な事が判明すると それ以降は一切だんまりを決め込む ・特にラストの「バルフレアー!」は絶対に生田だとも言い張り「生田は死ね!」とまで散々書いていたが、 アルティマニアで完全に松野存命時に収録されたものである事が証明されてしまい、更にだんまりを決め込む。 ・「スクエニは松野の名前を出さないように言われてる!緘口令だ!事実上謀殺だ!」と散々吼えまくっておいて その後開発スタッフが松野の名前を出しまくると、それに関してだんまりを決め込む ・元第四部署で働いていた人間が「嫁をソープに入れてでも働く覚悟をもて」と言われたと暴露すると、 「松野はソープなんて言ってない!質に入れろと言ったんだ!」と何の根拠もなく自説を提唱し、 その元開発者を誹謗中傷する。 ・「松野組」の排他的な定義に固執し、松野、皆川、吉田、崎元以外は松野組ではないと断言するw 第四部署のプログラマー(光栄からきた外様)が第四部署全体を松野組と呼称していたのにそれも捏造扱いし、 アルマニの記述なども見ようとはしない。 ・現在の住居『松野信者専用スレッド(ゲームサロン)』では極めて排他・閉鎖的な態度をとり、 住人は毎日リロードして居座ってるわりには自分達からネタをふらずに、常に何かいちゃもんをつける書き込みを探し、 人の書き込みにすぐ難癖をつける。その場その場で「スレのスタンス」「スレのルール」をコロコロと変えて、 自分の都合の悪い書き込みが書かれない様に言論統制w ・スクエニに松野について問い合わせメールした人物達に対し、その直後に任天堂Wiiのプレゼンテーションがあったからというだけで 「お前らは任天堂の工作員で宣伝のために捏造メールを作ったんだろ」と言いがかりをつけて、 現在に至るまでメールを出してその返信をスレに見せた人間を工作員呼ばわりして憚らない。 ・車でベンチに追突しただけのサッカー部員を事務所に呼び出してホモセックスを要求 相手の身体的特徴を汚いだの嘲りつつ、最後は昇天
みんなマッドワールドはプレイしたの? 台詞まわしは松野的だった?
416 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/27(土) 05:33:17 ID:6t3/X5Cx0
何をもって松野的と思ってるかによると思うけど 小難しい言葉を駆使せず シンプルなセリフ回しで印象的な台詞作るのが松野ぽっいと思ってる俺には充分松野的だった
英語版のをちょっと聞いただけだが 主人公のセリフに松野っぽい粋さを感じたな 洋画っぽい言い回しと言うか
VSやFFTの時みたいにアレックスさん?が頑張ったんじゃないだろうか
もっと単純な話なンですが、ンのつく台詞を言ってるキャラは居たンでしょうか? 『松野原文→英訳→誰かの日本語訳』じゃなくて、松野さんの原文がそのまま使われて いるのかどうか分かりますか?
主人公ジャックが一回だったかな何回か忘れたが”ン”使ってた でもまぁ常時”ン”使うキャラは居ない つか松野信者なら買えよ〜売れてねぇんだし
海外版持ってるわ プレイするためにWii本体も改造したし
うん。でも Wii 持ってない…
じゃあしょうがないね…(´・ω・`) いま関わってる企画はwiiなのかなぁHD機なのかなぁ 意外と携帯機なのかしら気になる
売り切れる前に一応ソフトだけは買っておこうと思ってます。 新幹線で西へ…って事は HD 機じゃない気がしますね。
28 新 − Wii マッドワールド 4,600/4,600/31% |┃三 / ̄\ |┃ | | |┃ \_/ ガラッ. |┃ | |┃ ノ// / ̄ ̄ ̄ \ |┃三 / ::\:::/:::: \ |┃ / <●>::::::<●> \ |┃ | (__人__) | |┃三 \ ` ⌒´ / |┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
松野さん、ちゃんと食べていける職につけているのかな・・・
アマゾンから頻繁に品物届いて ジムに通って健康面に配慮できて 友人達と飲みにいけるようだから 無職で餓死寸前だろうな
一人暮らし?単身赴任なのか?
ahoiminとかいう奴いい加減自重
>>429 今見てみたらストーカーみたいなやつでワロタ
こいつ失礼すぎだろ
松野はやっぱマカロニ好きか レオーネの映画とか好きそうだなぁ
>>424 新幹線で西へと書いた日はプラチナの社員と会ってたようだし、さっぱりわからん
でも崎元の誕生日をジニアスの山名学と一緒にお祝いしてるから、ジニアスっぽいなあ
433 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/27(土) 18:47:01 ID:Xkc5q/jR0
>>408 ポケモンを戦わせて自分は戦わないことに葛藤する主人公
ポケモンを悪徳トレーナーから解放せんとするPシェパード団をヤンデレが結成。
究極のカオスポケモンを操り世界を浄化しようとするタケシを龍言語ボールで封印する
なかなか楽しそうだ
複数のプロジェクトを渡り歩いて力添えする便利屋路線?
>>433 僕はピカチュウと離れたくないッ!とか言ったらポケモンが自害してしまうようなゲームならやりたい
ポケモン世界にはポケモンしか動物いないって聞いたけど 食用肉もやっぱポケモンなのか?
わっわっわっ わわ わわわ わわわわっ(音楽) 「やめてくれよ。 弱ったポケモンをモンスターボールの力で抑え付け 身体を支配するのは貴様らポケモントレーナーの専売特許だろう。 自らは出来もしない争いをポケモンに代行させ、"おこづかい"を食いものにしているのは貴様らだ。 …いや、きみも"巻き上げられる側"のひとりか。 "バトルサーチャー"という名のシステムに縛られた哀れな子羊なんだな、むしとりしょうねん。 だが、きみを救ってくれるはずの男はもっとも邪悪な悪魔の一人だぞ。」 「黙れ!!」 「もっとも優れた麻薬だからな、"友情"という名の信仰は。」 「ガードしろ、むしとりしょうねん!! 付け入られるなッ!!」 「ほう……。 さすがオーキドはかせの代理人だけはある。 たいした精神力だ、サトシ。」 こんな感じか、難しいな・・・ かっこよすぎるぞ、タケシ
ラムザ「さよなら、バタフリー・・・
■2010.2.27 Twitterでの応答より Q.FF12の感想は6人組ぐらいの人達が地図を見ながら進んでいって、その後ろからヴァンが両腕を 頭の後ろにかかえながら口笛吹きつつ最後までくっついていって終わったという印象です。 ヴァンが主人公でありながら、物語に対して最後まで他人事であったという感じでした・・・ 「ヴァンの自由な生き方にアーシェが次第に惹かれていく」という前情報でしたが、いつ惹かれ合うのかと 思いつつプレイしていると最後まで惹かれあわず、エンディングでは他のキャラの名前を叫んで終わりました。 最後の最後に肩透かしをくらった感じがしました。 松野さん的にはやりたいことの何%ぐらいまでできたのですか。よかったら聞かせてください。システムは最高でした! A.どんなタイトルも100%実現できたということはありません。予算やスケジュール、メモリ、様々な要因でやりたいことが 少しずつ削られていくわけです。しかし、やりたいこと=商品ではありません。商品としての完成度がすべてでして、 発売後、僕は自身の力量不足を痛感するのです…
そら当たり障りの無い答えしかできんわな
松野の受け答えは堅実だから見ててほっとする いや、これが普通なんだろうけどな
>>437 オーキド博士とかミュウツーとかどうなるんだよ
ツイッターやることにした時から想像できたろうさ オウガの時代から濃いユーザーがついていたし
ここも濃厚だよな
ずっと昔コテハンが居たよね。ホモネタの人が来るよりもだいぶ前に。 何故か想い出した。
なんか恐縮謹厳で終わるやつがいたよなそういえば 名前忘れたけど
それ、タクティの事かw 自分が想い出したのは別人だけど、タクティって居たなあ… あの頃は松野組がこんな事になるとは思わなんだった。
ああウマーとかいう奴もいたな なんか中の人が女性っぽい感じの
マツシンが訴えていたFF12は第一の介入で糞ゲーになったとか改変があったとかは嘘で 実際は松野は病気で降板し、奴が残した遺跡巡りでラストはバルフリャー!の糞シナリオに 忠実に作られたというのが濃厚だねww マツシン、どう言い訳するの?
>>449 そうそう。居たいた。
>>450 それも懐かしいなw
ベイグラが出てから丸10年だもんな…
452 :
ゲーム好き名無しさん :2010/02/28(日) 11:16:35 ID:MBpK6vIB0
松野のTwitterも長くなさそうだな 結構なストレス溜まってそう
twitter自体が
ハートキャッチプリキュア!
もう小島とコラボしてベイグラをステルスゲーとしてリメイクしろよ
吉田がかなりピザってたw14の開発順調だってさ
昨日の昼頃、捨てアカっぽいやつの質問に答えてたけど削除したんだな。 ちょっと内容が具体的すぎたのか?
削除されてないぞ
>>455 それはガチでほしいな
というかアシュレイが主人公の続編でいいよそのステルスゲー
私ベイグラの合成ルール分からないって言った人だけど、 お前らがあまりにもベイグラベイグラ言うからアルティマニア買ってきたわ これ見ながらやる
>>460 合成のルールなんて
2+1=3とか2+2=4とかそんなもんだぞ
騎士に見つかったら囲まれて集団レイプされるような裸エプロンは想像できん
>>460 合成も楽しいけど
一週目は武器の属性に注意な
大阪と半々?某C社? ヒゲめ、何を知っているんだ・・・・
なるほど松野製ブレスオブファイアか… 意表だな
松野制ブレス…だと…吉田の変わりに吉川か…たまらないな 案外Twitterで繋がりがある、あきまんかもしれんけど…
女と尻の穴なら尻を選ぶ奴だしな
ブレス? 確かにブレス5は崎元が参加してたが・・・ 松野がやるとなるとどういう路線になるんだろうな
何でブレスオブファイア? やっぱミストとは仕事していないんだね…
ブレスってのは勿論ネタだよw なんでこんな話題になってるかはTwitter見てみw
西が任天堂で東がC社じゃないのか
ブレスの新作やりたい(´;ω;`)
俺は松野の新作がやりてーよ
任天堂は京都 カプコンは大阪 まあ東京にも開発持ってたと思うけど
今のカプコンクロス松野って想像できない
オウガの版権がこっそりスクエニからカプコンに移ってたなんてことはないか
カプがオウガ欲しがるとは思えん 松野製鬼武者タクティクスだろ
さすがにこれはヒゲのブラフ臭くね?
またプラチナと仕事しててそれがカプコン販売とか? 松野とカプコンのつながりなんて意外にも程があるが
交友関係が広すぎて、どこと仕事してるとかサッパリ分からんなw
クソ質問に対する受け流しが鮮やかになってきたなぁw
483 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/01(月) 17:59:13 ID:Oglm89lb0
2ch落ちたぞ
ゲサロ復帰したか?まだまだ待つのー
>>482 だなwでも若干神経質な側面も垣間見えるな
確かに心が疲弊しやすそうだ
しかし新作作ってるねぇ!なんだろう楽しみ過ぎるw
>>480 カプコンと仕事してるなら、ジニアスの山名とはただ一緒に飲んだだけなんかね
>>485 どうでもいい質問はスルーすればいいだろうに
角が立たないよう留意しながらも
律儀に返答してるもんなぁ
パルチさんで喋ってるのとか、スクエニ移籍の時の掲示板のコメントとかを見ると、 こういうコミュニケーションが割と好きな人なのかもしれないね。 ついったーヲチも良いけど、新作の情報が出てくるともっと嬉しいんだけどなあ…
「伝説の」がついたことでテンション下がった理由のほうが興味あるわw それ明らかにすれば、松野なら「伝説の」をつけた理由答えてくれそうw
もともとパソコン通信のニフティやってたもんね。 ゲームフォーラムだけじゃなくて他のところにも。 新作は、まあそりゃ公式発表がない限りは いえないっしょ。 FF14はやらないのか、11はもうやってないのかは知りたいw
カプコン…「自分の狂気に葛藤しながらも堕ちていく」… ストリートファイタータクティクスか! 殺意の波動に目覚めるかどうかとか選択肢がある、みたいな…
なんでそうなるんだ
おー、新作はカブコンの可能性があるのか
もう一杯説がありすぎてどれが真実かも見当がつかないので 自分はtwitter始めたことを含めて全て期待を煽るためのかく乱工作だと判断しておく
他人の言葉に惑わされないで。 自分に自信を持って。
アッー!
>>494 きっと、単に朝の挨拶と気象予報が好きなお兄さんなんだと思う
4度は寒いな…
あまたつー!
松野→映画と天気が好き(*´д`*) 崎元→だめおやじ 皆川→近所のおとうさん というイメージ やっぱり創作物ってどの媒体でも作り手がリアルで恵まれてないと明るい物になって リアルが恵まれてると暗い雰囲気になる傾向があるような
あと ヒゲ→ハワイ津波速報
というかヒゲのゲームに関わってるのが確実みたいな流れだけど まだ未確定なんでしょ?
ヒゲが某C社云々言ってるのをみるとヒゲとは無関係そうだが それがブラフならヒゲと一緒に作ってる可能性もあるかもね
ただまつのさ。
>>485 ,487,489
それまでの宣伝で「ドラゴンクエスト」[ファイアーエムブレム」
だったものが、発売直前に、「伝説のドラゴンクエスト」、
「伝説のファイアーエムブレム」なんてタイトルに変わって
発売されることになったら普通にテンション下がるよ。
中二病発動してた時期だし。
今思えばタイトルとしてはインパクトはある。
問屋も発注間違わないだろうし。
オウガバトルだけではそれほど注目あびなかったかもしれない。
クイーンの楽曲名とかぶるからとか、すでに「オウガバトル」ってゲームが
あったからって話も聞いたが、それだとその後エニックス販売で海外展開した時に
まんま「OGREBATTLE」ででたのと辻褄が合わないなあと考えてた。
マーケティング戦術上の理由か何かなのかな、
と思って訊いてみたんだけどね。
どうでもいいことでわずらわせて失礼だったなと反省している。
素人が調子乗りすぎた。すまん。
でもファンダンゴとか、ずっと自分の中では謎だったから
直接訊けたのはほんと良かった。
>>504 中二病関係ないし、伝説のがついたことでテンション下がった理由が結局不明じゃネーか
仮に松野がテンション上がるから伝説のってつけたって言ったら満足するのか?しそうだな。
ときにはなぜか おお〜ぞらに〜 たびしてみたく な〜る〜ものさ〜 って歌いたくなるような、小難しい事抜きでアナザーワールドに 放り出されるような、そんなRPGがしてみたい
松野にはいつも通りの濃いストーリーをのせた オブリ系のオープンワールドのRPG作って欲しいなぁ つか松野ゲーのキモはシナリオだと言うことがFF12やってよくわかったから シナリオはしっかり書いて欲しい
俺もそんな感じで。 だれの期待にも答える気など全くないかのようなスタンスで シナリオ書いて欲しい。 今の時代に通用するのは突き抜けた個性。 あえて空気読まない方向で自己満足で作って欲しい。 ゲームが売れないのはコミュ二ケーション力をユーザーが失ったから、 だから何かしらコミュ二ケーション要素を盛り込めば今の時代売れる。 ドラクエ9やモンハンがいい例。 その上で松野さんの鮮烈な色をつければ文句の付けようもない。
アッー!
>>504 マーケティングというかなんと言うか
「オウガバトル」という題名だけではいまいち何のこっちゃわからんかったからじゃないかねぇ?
だから伝説の〜という言葉をつけて、伝説になってる何かの戦いの話なんだな〜と想像できるようにしたとかな気がする
もうほっとけよ
これは…!
その書き方から言って… 日本一ソフトのディスガイアか、もしくは… FFタクティクスシリーズだな オウガバトルシリーズは今の若い子しらんだろうし 「あの」って言葉つけてもわからんだろし
スクエニの半熟英雄か
今オウガやっても吉田さん忙しそうだもんね
まあ今年20周年のアレでしょ
ソレが松野シナリオというわけか
スパロボか
アークザラッドの新作という線も…
アークザラッドってのはSRPGなのか? 今だとSRPGの代名詞的タイトルってなると やっぱ日本一かスパロボなのかね?
そうかも
SRPGと聞いて連想するのはオウガかFEだと思うんだけど 今は違うのか
大いにありえる スパロボもしくはスパロボ系派生 順当 ディスガイア4、デビルサバイバー2、FE、スティングSRPG、シャイニングフォース、 サモンナイト、ルミナスアーク、Gジェネ ひさしぶりじゃん FFTA3、フロントミッション6、加賀FE系、ディスガイア以外の日本一、半熟英雄5 意外だな コーエーSRPG、ジャンヌ・ダルク、ラプソディア、WAクロスファイアとかもろもろ マ、マジで!? FFT2、魔神転生III、B/M3、ナムカプ2、ドラゴンフォースIII、ヴァンダルハーツ3 ( Д ) ゚ ゚ オウガ、FA、バハムートラグーン、レブス、FEDA、クォヴァディス、エナジーブレイカーその他多数 どーでもいーよ IF関連 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! エルヴァンディアゴー
タイトル見ても半分も分からん
まあどうせエムブレムでしょ
REBUS懐かしいなw、おい じゃあ、オレからは HOSHIGAMI、STELLADEUS
FEもそろそろ変わって欲しいな マンネリ感は否めん
FEに喧嘩売った海老は初報もらえないんじゃね まあ昔の話だが
531 :
525 :2010/03/03(水) 23:25:41 ID:6sQmi8960
>>528 すまん忘れてた。俺もHOSHIGAMIは買っちまったよw
ボコスカウォーズだろ
HOSHIGAMIは高威力広範囲の魔法でボロボロにされた記憶しかない ヌルゲーマーには無理だった
アッー!
ハッピーツリーフレンズのコンテとか、めっさ羨ましい
アッー!
ヴァンダルハーツ3って出てたよね。3じゃないかったかな。
朝挨拶が無い時は仕事してないのかな?
マスかいてマス
尻の穴を愛する松野はオナニーなんてしないよ
松野新作が年度内に発表くるか否か
ぽしゃるに一票
タイトル予想はえーよww
伝説のスーパーロボットタクティクス
伝説のファイナルファンタジータクティクスオウガバトル外伝アドバンスストーリー
伝説のベイグランドオウガタクティクス12
俺の中のベストラインは「応援?俺がその応援だ…」かな 海外でも人気なこのセリフ
Cheer? I am cheer...
ベイグラのデモ最高だよな 雷雨の中、シルエットだけが浮かび上がる演出とか 何度も見返したわ
当時デモ見ずにプレイして、ストーリー意味不って感じで ゲームも下手だったからチェイン失敗=死亡的な展開が増えたあたりでやめたわ
PS2発売と重なっててファミ通で「PSのゲームをPS2でやるとこんなに綺麗に!」 みたいな検証で使われてたのが、ちょうどベイグラントストーリーだった そのときは騙されたって思ったけど、 数年前にエミュでプレイしなおして演出とかグラフィックのレベルの高さに驚いた
>>552 ベイグラスレではPS2でやると尻が綺麗に見えるとテンプレに入ってた気がする
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/03/04(木) 09:39:32 ID:iv8xp31N0 おい、お前ら 松野スレのやつらが松野のツィターアカンウトに突撃しまくっているぞ!!!!!!!!!! やつらをさっさと潰して俺たちの松野を守ろうぜ!!!!!!!
結局 Wii Interview で言ってた構想はどうなったのかな… 今モリモリっと作ってるのがそれだと良いけど、大分時間が経ってるよね
単純にこういうのやってみたいなってだけの話だったんだろう
アイデア練るのと、実際作るってのは全然違うからな。 結局シナリオライターみたいな感じで 色んなとこから仕事請負う形に落ちついたんじゃない?
思い通りに作れないのが世の中なんて割り切りたくないから
そう、松野は泰己 レイプは止めても尻を忘れはしない だが…
松野復活したし、もうゲイネタは自重しろよ アッーとか見ても面白くもなんともない
ツイッター見てると意外と人望アルのだなーと思った てっきり「リーダーとは孤独な者だよわかっているけどね」状態だと思ってた
>>560 メル欄にひらがな書いてるような奴はほっとけ
おまえらむかつく! ほっとけといいながらスルーできてない
アッー!
〃 i, ,. -‐─
r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 /
! :l ,リ|} |. } /漢 松 変
. {. | ′ | } | 達 野 な
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | が 氏 言
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| | 集 を い
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | ま 愛 方
. ヽ.ヽ {:. lリ | る し に
. }.iーi ^ r' ,' ノ ス て な
!| ヽ. |||||||||||||| ./ ⌒ヽ レ い る
. /} \ ー‐ ,イ l ♥ る が
__/ ‖ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
坂口氏「変な言い方になるが、松野氏を愛している」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153505951/l50x リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从
(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ (
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お (
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お (
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / (
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) っ (
i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! (
| | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i|
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
l ,..-'" 〈 ; / ヽ
/ 、, \) ,,.-/ `i
` ミー,;;' ,l l
/ ;; / .| |
ヾ/ ,i' ト |
'i ' /゙` イ !
,;;|o; i| / ヲ /
,;;人,,_ ハ / , / リ
‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ!
\ ,/ '';; / ゞ i
\ /オ \ ※ / フ イグ!! 「四つん這いになれ」\ 「汚い穴だなぁ」 / ッ イグッ!! \ (グリモア) / !! イグゥ! 「なれば版権を \∧∧∧∧/ 返していただけるんですね」< オ > アッー! < 予 ウ > < ガ > 気持ちイイッ!アッー! ───────────< 感 ズ >────────── し 一転攻勢 < ム > 断りにくいんだよ。 .ゃ こ し < !!! の > 坂口目が本気だったし ぶ の て ゃ /∨∨∨∨\ れ や め ぶ /「自分、指 \ だ ろ え れ / いいすか」 \ 「なぜ、男なんだ」 .ぁ う が よ / \ 「女性ともしました」 ? ! ! / 「穴が拡がりそうです」 \ (グリモア)
マツシンの捏造の歴史 ver.104 ・「FF12のシナリオを渡辺と生田が改変した!糞なのはこの2人が原因!」と散々誹謗中傷したのに その後EDも完全に松野の存命時に作られており本編のプロットも松野のに極めて忠実な事が判明すると それ以降は一切だんまりを決め込む ・特にラストの「バルフレアー!」は絶対に生田だとも言い張り「生田は死ね!」とまで散々書いていたが、 アルティマニアで完全に松野存命時に収録されたものである事が証明されてしまい、更にだんまりを決め込む。 ・「スクエニは松野の名前を出さないように言われてる!緘口令だ!事実上謀殺だ!」と散々吼えまくっておいて その後開発スタッフが松野の名前を出しまくると、それに関してだんまりを決め込む ・元第四部署で働いていた人間が「嫁をソープに入れてでも働く覚悟をもて」と言われたと暴露すると、 「松野はソープなんて言ってない!質に入れろと言ったんだ!」と何の根拠もなく自説を提唱し、 その元開発者を誹謗中傷する。 ・「松野組」の排他的な定義に固執し、松野、皆川、吉田、崎元以外は松野組ではないと断言するw 第四部署のプログラマー(光栄からきた外様)が第四部署全体を松野組と呼称していたのにそれも捏造扱いし、 アルマニの記述なども見ようとはしない。 ・現在の住居『松野信者専用スレッド(ゲームサロン)』では極めて排他・閉鎖的な態度をとり、 住人は毎日リロードして居座ってるわりには自分達からネタをふらずに、常に何かいちゃもんをつける書き込みを探し、 人の書き込みにすぐ難癖をつける。その場その場で「スレのスタンス」「スレのルール」をコロコロと変えて、 自分の都合の悪い書き込みが書かれない様に言論統制w ・スクエニに松野について問い合わせメールした人物達に対し、その直後に任天堂Wiiのプレゼンテーションがあったからというだけで 「お前らは任天堂の工作員で宣伝のために捏造メールを作ったんだろ」と言いがかりをつけて、 現在に至るまでメールを出してその返信をスレに見せた人間を工作員呼ばわりして憚らない。 ・車でベンチに追突しただけのサッカー部員を事務所に呼び出してホモセックスを要求 相手の身体的特徴を汚いだの嘲りつつ、最後は昇天
>>563 わかったわかった。
荒らしてもいいからもっと面白いネタでやってくれよ。
馬鹿の一つ覚えでホモネタやってもとっくに賞味期限切れだからさ。
ツイッターのキャラ可愛すぎワロタ イメージが…
やっぱ会社移ってすぐにトップバッターってわけにはいかないよな 他の社員の立場もあるし、新参者だしな でももうそろそろ頭角を出してきて欲しい気がする
よくわからんけどディレクターは新参でもできるんじゃないの? 松野は脚本とディレクターやって欲しいプロデューサーはやめとけ
実績さえあればね松野は充分あるから 他の会社にいっても多分すぐディレクターやらされる つかそれ目当てで雇うでしょ会社 ディレクター出来る人間ってそう多くないからね才能的に
普通に松野が好きだったのに twitter見ているうちに松野の言動に萌えてきた これがイメージ戦略ってやつか
>>573 お天気のことばかり話してる松野にちょっと萌える
平仮名でも下がるのを初めて知ったぜw それはともかく、twitterは営業も兼ねてるんだろうな。なにせピン芸人だから。 社畜に徹するのとは違った辛さがあるんだろう…がんばれ松野
ハッ、遊ばれてる?Σ(゚д゚lll)
プロデューサーの座を勝ち取るために、体を鍛え、日々の肉体接待に励むM2野・・・
>>574 天気の話ってテキドニセイリスベシのキだよね。
コミュニケーションスキルがしっかりしていて、自分は感心した。
でも本当は映画とかニャンズの話で盛り上がりたいんじゃないかと…
アッー!
マッー!
ゾーン!
犬しか飼ってないからニャンズ飼い話はできないな(´・ω・`) つーかベストキッドなつかすぃ〜。 その昔の香港映画特にアクション系を多く見て育った世代なので ジャッキー・チェンが師匠云々のくだりに同意しまくりだわ。
今度ベストキッドのリメイクやるけど ジャッキーが師匠役でどう予告見てもカラテからカンフーに変わってるんだよねw
585 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/06(土) 01:32:11 ID:VEh2e5jP0
松野スレが荒れてる今がチャンス 糞スレ潰してマツシン追い出そうぜ
アッー
松野と弘道兄さん何やってんのwww
なんでネ実の「弘道お兄さん」て呼び方を松野が知ってんだよw
久々に見たけど弘道兄さん老けたな
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/03/06(土) 01:34:50 ID:Nwo+sto+0 松野スレが荒れてる今がチャンス 糞スレ潰してマツシン追い出そうぜ
/⌒Y⌒\ / ≡ミ;' r゚=、\ ./',.=tッ, 〉:. ,rtッ、`ヽ /.:'"¨´r'。_。;`¨"` ヽ / . ,.’´ __:_;__ヽ、_.・. ヽ ( .{ :. '´ 二 `'、 , ) .ヽ'、' ,. 、 , ./ 〉.',` ー--― ' ノ .〈 i,,,,;;: 八., ''''! / |" ; j\ ベンベン / /| _ー- -- | \ (( / / | ` ゚` :.; "゚` |\ \ ベンベン | | |ノ ,_!.!、 .│ \ \ ,,==.| |===,, _---, i | | || | | ||  ̄ | | | || ロ≡( 人-,≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡mn≡[二二) ||  ̄ヽノ || | || || ''=======''∵∴∴∴∴∴∴/ /` ∴∴∴∴/^" / /`ー―''''' { / / ノ / /_ \ `ヽ i___,,」 \ \ ノ _>
ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ ー丿 ヾヽ シ ,,,α ξ ゞシヾ" ヽ ,,,....,,,、、...,,,....,, ! 彡 ヽ::: ..i'´. ヾ'''、、、,,, シ 彡 ,j::: ..,/ヾ, ヽ !シ ,,彡 :シ ,;'''' ヾ ,___ ヽ j ,-‐-、 i ッ三ミ:;j i、' j-‐ `, , ‐'' = ) ヽ: し { !⌒- ヽ! j ‐-‐'j ヽ、...' ' .,_//, !;:: ヾ丶`-' ! ! {__,__,!' -‐' ヾ ノ::: ,ヾ ' 、 ,' ....,) :: ヽ ノ:::::: _...-‐‐'''´ ::: ´::( _... ´ ヽ /::::::: :: ! .... -‐´ ヽ /::::: __,....,,-‐-、 ::::. ヽ !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、 :: `ヽ-、___,--/'´ ,、 , `ヽ、 !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、 ;:: ヽ-‐' ! ./ iヽ ::::::::::::;;;;;;;;i ;:: ; __,,, `、丿 ./ ) :::: ´´´::::-´::ヽ::: l:: ; -‐´ ..,;;;; ヽノ、 / :::: /´ !:: j:: `´
そりゃここでアーッって書いてるのは松野だし ネ実くらい見に行くだろ。
今気がついたけど指輪してないな すげーピザに見えるw
既婚者がいつもいつも指輪してると思ったら大間違いだ
597 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/06(土) 13:23:57 ID:CNYQTcVd0
はっきりいうけどラストストーリーには関わってないよby松野 松野何してるんだよ
なんでもそうだけど遠い未来に期待するとろくな事が無い 龍が如く4が糞グラすぎていらいらする 逆に特にファンでもなく期待してなかった ゴッドオブウォー3が凄すぎてゲーム業界まだまだいけると一定の充足感を得た
カプコンでスタイリッシュなアクションRPG的なものを作ってると勝手に予想
ロックマン11のシナリオ担当!
伝票整理や漢字の書き取りも立派な仕事だ
>>597 おおよかった
坂口に余計な口挟まれたら
松野も断りにくそうだからな
中世物で松野がディレクターなら何でもいいや
っつーか任天堂はなぜ松野を囲い込まないんだ。 彼らほど松野が必要な会社もないし、松野ほど任天堂が用意できる 資金や時間の心配がない環境を必要とする人材もいないだろ。 スクエニでの失敗の要因でもあるプロジェクトマネジメントも安心だろうし。 実は重度の鬱病だとかいうオチだったりして
別に任天堂と仕事してないとも言ってないけどね でも任天堂は特に松野を必要としてるようにも思えないけど むしろブレス5見てもカプコンに松野好きはいそうだから カプコンが松野と仕事したがってるならしっくりくる
えええ 必要としてないのに wiiのインタビュー映像に出演依頼したんですかああ
ミヤホンが開発途中のオウガ見て 当時のクエストに開発支援の予算組んだくらいだから 松野を気に入ってるだろうしなあ
カブコンでWiiのゲームを作ってるってことか
任天堂で仕事してるけど最近はカプコンとも仕事してるんでしょ
>>607 もう数年前の映像だからなあ
企画が途中で頓挫する事もあるだろうし
個人的には任天堂から出して欲しいけど、趣味嗜好はカプコンに合いそうだな、と
612 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/06(土) 14:55:21 ID:VEh2e5jP0
実は俺 ↓ アッー!
カプコンと組んでWiiから出すってんならどっちの要求も満たすじゃないか 別に任天堂は自社名で松野ゲーを出したいわけじゃないだろう
>>602 ヒゲはFF時代からディレクターに意見しては却下されてきた男なんだぜ
カプだと何か心配だなぁ。あそこは社内開発やってなんぼだと思ってるから ラストランカー(新納新作、開発イメエポ)とかもイマイチ期待出来ない
>>589 今は知らないが昔はFF11をβ時代から相当やってたそうだから。
キリン キャプティヴェイターの称号をもってたとかなんとか
(今じゃそう珍しくないけれど、ジラート時代なら相当やりこんでた証)。
POLを作ったつながりもあったろうけれど。
FF11の正式サービス開始前のイベントにもいた。
β以降は2ちゃんネタだろ。 さもそうだったかのように書かないほうが良いんじゃない?
あ、そうだね、確かにキリン云々はネットで拾った話なので真偽不明。 βで赤魔つかってて当時赤は弱かったから開発スタッフに 赤もっと強くしてwって頼んだと冗談めかして語っていた インタビュー記事は読んだことある。
むしろ任天堂に拘ってる人らがコワイ
なんで?
だって別にどこと組んでも松野信者ならいいじゃない別に なんで任天堂は松野囲わないんだよ!とかどうでもええわ
松野を最後まで見捨てない企業ならどこでもええよ
インタビューで言ってた企画が今作ってるゲームであって欲しいわ
ナイス質問だイタ公!これは期待できるぜ…やはり皆川と会話しない理由はそれか
これ以上は言えないって言ってるようなもんですがな (希望的観測かな?)
皆川、吉田、崎元はやっぱ特別だろうよなぁ
坂口の時みたいに実は任天堂絡みでしたとかになって荒れそう
英語が出来ないんだが、ラストストーリー関わってないって言ってんの? ツイッターの話しなんだが
特別な穴
やっぱ会う人会う人に聞かれてたのか、ヒゲもM氏なんて書き方しなければ良かったのにw それでヒゲも周りと勘違いさせてしまったと思った大阪がどうのとふったのかね。
>>621 個人的には、任天堂が良いってわけじゃなくて
任天堂クラスじゃないと安心出来ないって感じだな
しかしヒゲは発言するたびに小物臭が出てくるな だが意外に現実世界ではどの業界でも大御所ほど喋りがチープだったりする
勝手に美化して勝手に失望してろ
>>636 ヒゲも意地が悪いなあ・・・
自分は松野はジニアスとなんかやってるのかと思ったんだけど外れたし
>>597 松野の発言はスク引き抜きの時点で信用できん・・・
他の人が言ってるみたいにWIIの奴に出てたのを考えるとそこで
ひともんちゃくあったと予想。で、松野はそれを思い出したくないから
スールモードとか言って嫌がった、と。
スルーモード宣言は仕事人として当たり前の行為だと思うが
我々もスルーモード上手くならないとねえええ
仕事人に限らず口の軽い人間は信用できない
Wii発表会のインタビューが2006年9月 坂口が誘ってるなんていう記事が出たのが2007年5月 任天堂(モノリス)とRPG作ってるという噂が出たのが2007年10月(コレはフェイクっぽい) 崎元が一緒に仕事してるよー何て言ってたのが2007年11月 結局出来上がったのがマッドワールドのシナリオのみ 本当に何やってんだろうな。twitter見る限り楽しそうだけどさw
ピン芸人は大変だと弱音を吐いてたことからして、企画を何回か頓挫させたのではなかろうか
坂口新作の時も焦らした挙句結局は任天堂が関わっていたという・・・
ピン芸人の件は 2007 年末頃だった様な。 組織の中にいればやらなくて済む様な泥臭い事も沢山あっただろうし、 営業活動や調整事が大変だったのかもね。
ありゃ、ラストストーリー関わってないのか ゲームの仕事はもうしてないのかもしれんね
任天堂はしたたかあざとい ニヤニヤしてそう
FF14に関わってる可能性はないの?
>>648 ゲーム業界にいて、長時間のミーティングしたりしてるのに
公園のベンチに座って 猫とMTG
いや、それはそれで充実しているだろ
うむ、海の見える教会にいるよりはよほど健全だ
どこからともなくオルゴールが聞こえてくる…
松野に近い人がこのスレ見てるみたいだし、白ランスロットネタなども本人に「こんなこと言われてま すよw」みたいに松野に言ってんのかな
フランスさんに激しく同意だぜ。俺もベイグラみたいなゲームで遊びたい。
RPGつくってないらしいよ もちろん広義の意味だよな オワタニンテンキャット作れ
中世モノのRPG作ってください!→希望が多ければいつか作るよ! これはアレだよな、作ってるけど言わないだけなんだよな そうだよな?
SRPG作ってるんだよ
陪審員恐喝して無罪を勝ち取る逆転裁判とか 毒を盛って何ターンか休みにさせる桃鉄とか 王様に魔王退治を頼まれる→王を殺害して王位を簒奪するDQとか そんな感じのゲーム作ってると思うよ もしくは趣味でシューティング
今の企画の詳細はしばらく待っててってどれくらい待てばいいのさーー
664 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/07(日) 00:51:36 ID:rOAr2Sfu0
リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从 (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ ( );;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お ( i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お ( i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / ( i l !!!!!!!!!!!! ゚ ))ノ;; / ) っ ( i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! ( | | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒ i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l | |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i| | ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ || l ,..-'" 〈 ; / ヽ / 、, \) ,,.-/ `i ` ミー,;;' ,l l / ;; / .| | ヾ/ ,i' ト | 'i ' /゙` イ ! ,;;|o; i| / ヲ / ,;;人,,_ ハ / , / リ ‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ! \ ,/ '';; / ゞ i
叩かれ覚悟でいうとマッドワールドみたいなのは勘弁 やる気すら出ない
守秘義務があるからばらさないと思うが、どこの会社とどんなゲーム作ってるんだろね。 住所が変わって一人暮らしぽいけどやっぱり離婚したのか?
そこら辺は大きなお世話ってもんだろ
どんなジャンルにせよ、好みはあるからな 特にああいうバイオレンス物は苦手でも仕方ない
苦手ではない 洋ゲーのバイオレンスものはよくやるし postal2やSoFはひいてやらなかったけど マッドワールドはそれらとは別の嫌悪感 同じものを感じた人って結構いそうな気がする
暴力は笑いじゃねーんだよって感じか とにかく松野の新作が楽しみだ
まぁマッドはゲーム自体がちょっと微妙なんだよね 投げからのコンボだけが優遇されてるから単調になり易い 話やアクションの操作性、デザインのセンスはどれも最高なんだけどね 肝心のゲームがなぁ
アッー! アッー! アッー! アッー! アッー! アッー! ヴォースゲー!
>>671 いや違う
twitterで話題に上がってたハピツリなんかも普通に見れるし
そんなに好きではないけど面白いとは思う
暴力が笑い、っていうのは洋ゲーのほうが寧ろその傾向が強い
あいつらリアルに動物殺して笑える人種だし、なんというか軽くてドライだよね
それに対してマッドワールドは、どうだ俺たちこんなことしちゃうんだぜ凄いだろ的な
ネッチョリした俺みたいな粘着性を感じるそれでいて内容はつまらない
ようするには同族嫌悪かw
しかも勝手な思い込みの・・・w
ラストストーリー違ったのかあ 何作ってるんだろ
松野よ…聞いてくれ 我がニルダムが滅びたのはこの国同様皆が一つにまとまらなかったからだ こうなった以上いずれ中国はこの国に兵を送り込んでくるだろう そうなる前に…日本を一枚岩のような国に… ウボアー
ゲーム性に関してはプラチナゲームズ側なんだから ここでクレームつけても意味ないよw
アッー!
カプコン系のゲームってストーリー楽しむようなゲームって あんまないと思うんだよねw
俺、ヒゲが帰国したら松野氏を愛しているスレ立てるんだ…
>>657 どう考えても松野本人が見てないと考える方がおかしいだろ
あのtwitterのノリからするとこっそり名無しの中に紛れてそうだけどw
汚い穴だな
俺が松野なら自分のスレとか見ないけどな 検索すらしないと思う
今のお仕事ってマッドワールドみたいなシナリオと世界設定の請負なのかな。 それとも独自の企画書を売り込んでディレクター的な仕事をしてるのかな。 ファンとしては後者だと嬉しいんだけど…
スクエニの外注先のどこかでスクエニ内部の人(というか旧松野組)と一緒に オウガかイヴァリース物作ってるってのがベストかなぁ
キャラデザが吉田以外の場合どうなるか
野村がキャラデザして信者発狂www
楽天の監督辞めて暇になったのか
>>686 2ちゃんねらを公言しているある漫画家は自分の作品スレには絶対に行かないんだってさ
ゲーム系だと2ちゃんのスレ見てサイトでお礼言ってる人がいたりするけど
自分と関係のないスレだったら冷静にいいレスだけ拾えたりするだろうけど、 自分のこととか自分の仕事のことでは冷静に考える事は難しいだろうね。
マンガみたいに自分の自我が出るところを、言葉で切って貼って散らされて、 挙句の果てには否定されちゃあたまったもんじゃないって。 ゲームづくりは作品と作者が割と離れてる印象あるけどどうなんだろ。
漫画や小説は編集者が介入するとはいえ ほぼ作者の思考をそのままアウトプットしてるようなもんだからな それを否定されたり違う解釈されたりしてるのを見ると 参考どうのこうのの前にストレスが来そうだ
ひとによるだろうけど自分が一生懸命作った作品を否定されるのはつらいよ >クロスは、今現在僕らが作り出せる、最高のクロノだ。(最良の、とは言わないけど) >それをクロノと認められないというのなら、もう君のクロノと僕のクロノは、別々の道を >進んでいるんだね、としか言えない……。残念だけどね。 >でも、そこまでトリガーを好きになってくれて、ありがとう。 こんな風になってしまってはw 2chは特に感情的でアンチが目立つからね ニコニコ動画に出てた作曲家の人も2chの自分の作品スレを見た後は酒がまずいって言ってた
トリガーもクロスも大好きな作品だけど、クロスがトリガーの続きかといわれると やっぱ違うと思うw ラジカルドリーマーの方ならまだわかる。
クロノはキャラデザの問題だからな。 トリガーに思い入れ無いしクロスもやったことないけど。 ドラクエ10で同じことやって同じこと言って欲しいw
これが松野のご主人様
クロスってトリガーの一番「らしくない」部分を抜き出して作ったゲームなんだよね 例えば・・・TOの続編がバルバウダを舞台にしたガンシューティングだったらみんなブチ切れてたかもしれない
脱線しそうなんでその話題は終了で
ボボ島で吹き矢吹いていた方がいいや
FF13作ったやつらもいいわけしてたなw
今更だけど松野がピン芸人ってなんぞ? フリーで他社に売りこんでいた期間なのか それともガチの芸人だったのかわからないのだが
自分を、売る
単にフリーってことでは
もはやネコと獣カンする勢い
ラストストーリーからはASHの臭いがしてたから 松野が関わってなくて俺はホッとした
ブルドラやロスオデもアレなのに坂口に期待してる人って・・・
いつもの挨拶を発言してすぐ消した。 何かあったのだろうか? ごく普通のものだったのだが
なんだ、誤爆か
ASS
外人たち積極的だな
みんな気軽だな 松野と会話なんて俺は恐れ多くて無理w
>>710 作りかけで遁走するよりはましじゃないかな
>>716 数々のプロジェクトを放りだして遁走したのはヒゲの方だろうに。
それもそうか 松野の病気→降板もヒゲが遠因だろな
>>718 松野をFF12のメインに推したのはヒゲなんだっけ?
移籍してその後看板ソフトを任されるも、後ろ盾がいなくなって結構キツかったんじゃないかなあと思う
ゲームとは全く関係ないが、プロ野球の星野と山Qと同じような感じ
松野って身長178もあったのか
たまらないな
松野俺より少し高い もっとデカい印象が勝手にあったw
松野=ランスロット 吉田=カノープス 皆川=ウォーレン ってイメージだな
724 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/08(月) 20:37:42 ID:kW2hRg/F0
あっ
崎元=デネブ
ゲハ復活!
毎朝ごくろうさん わざわざ書かなくてもいいのになw
アッー!
>>725 松野がスクエニ退社したときも、同じ例えしてた人がいたw
分かる人には似たような状況なんだろうなあ
褒められてない褒められてない
2ちゃんには興味無いのかと思ってたけど、むしろ俺より全然2ちゃんねらなのかも…
古参だしな
736 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/10(水) 00:50:33 ID:Qg7B4zYl0
猫といいキンタマ顔文字といい松野は確実に馴れ合い厨!!
「アッー」も知ってたくらいだしぽこたんネタ本当は知ってそうだなぁw
バッシュ元主人公説を否定してる… あれアルティマニアかなんかの解説に載ってなかったっけ?
ラフメイカー、初めて見た さすがに内容は昔すぎて今と隔世の感があるが 初期から赤使ってた人にとっては感慨深いだろうな
740 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/10(水) 03:49:58 ID:IgB8qR0Z0
アッー!
741 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/10(水) 03:50:56 ID:IgB8qR0Z0
リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从 (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ ( );;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お ( i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お ( i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / ( i l !!!!!!!!!!!! ゚ ))ノ;; / ) っ ( i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! ( | | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒ i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l | |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i| | ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ || l ,..-'" 〈 ; / ヽ / 、, \) ,,.-/ `i ` ミー,;;' ,l l / ;; / .| | ヾ/ ,i' ト | 'i ' /゙` イ ! ,;;|o; i| / ヲ / ,;;人,,_ ハ / , / リ ‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ! \ ,/ '';; / ゞ i
マツシンの捏造の歴史 ver.104 ・「FF12のシナリオを渡辺と生田が改変した!糞なのはこの2人が原因!」と散々誹謗中傷したのに その後EDも完全に松野の存命時に作られており本編のプロットも松野のに極めて忠実な事が判明すると それ以降は一切だんまりを決め込む ・特にラストの「バルフレアー!」は絶対に生田だとも言い張り「生田は死ね!」とまで散々書いていたが、 アルティマニアで完全に松野存命時に収録されたものである事が証明されてしまい、更にだんまりを決め込む。 ・「スクエニは松野の名前を出さないように言われてる!緘口令だ!事実上謀殺だ!」と散々吼えまくっておいて その後開発スタッフが松野の名前を出しまくると、それに関してだんまりを決め込む ・元第四部署で働いていた人間が「嫁をソープに入れてでも働く覚悟をもて」と言われたと暴露すると、 「松野はソープなんて言ってない!質に入れろと言ったんだ!」と何の根拠もなく自説を提唱し、 その元開発者を誹謗中傷する。 ・「松野組」の排他的な定義に固執し、松野、皆川、吉田、崎元以外は松野組ではないと断言するw 第四部署のプログラマー(光栄からきた外様)が第四部署全体を松野組と呼称していたのにそれも捏造扱いし、 アルマニの記述なども見ようとはしない。 ・現在の住居『松野信者専用スレッド(ゲームサロン)』では極めて排他・閉鎖的な態度をとり、 住人は毎日リロードして居座ってるわりには自分達からネタをふらずに、常に何かいちゃもんをつける書き込みを探し、 人の書き込みにすぐ難癖をつける。その場その場で「スレのスタンス」「スレのルール」をコロコロと変えて、 自分の都合の悪い書き込みが書かれない様に言論統制w ・スクエニに松野について問い合わせメールした人物達に対し、その直後に任天堂Wiiのプレゼンテーションがあったからというだけで 「お前らは任天堂の工作員で宣伝のために捏造メールを作ったんだろ」と言いがかりをつけて、 現在に至るまでメールを出してその返信をスレに見せた人間を工作員呼ばわりして憚らない。 ・車でベンチに追突しただけのサッカー部員を事務所に呼び出してホモセックスを要求 相手の身体的特徴を汚いだの嘲りつつ、最後は昇天
\ /オ \ ※ / フ イグ!! 「四つん這いになれ」\ 「汚い穴だなぁ」 / ッ イグッ!! \ (グリモア) / !! イグゥ! 「なれば版権を \∧∧∧∧/ 返していただけるんですね」< オ > アッー! < 予 ウ > < ガ > 気持ちイイッ!アッー! ───────────< 感 ズ >────────── し 一転攻勢 < ム > 断りにくいんだよ。 .ゃ こ し < !!! の > 坂口目が本気だったし ぶ の て ゃ /∨∨∨∨\ れ や め ぶ /「自分、指 \ だ ろ え れ / いいすか」 \ 「なぜ、男なんだ」 .ぁ う が よ / \ 「女性ともしました」 ? ! ! / 「穴が拡がりそうです」 \ (グリモア)
松野泰己 YasumiMatsuno
@YasumiMatsunoさんにピッタリの一言は「ウホッ、いい男」です
http://bit.ly/9RQ3os [ヒトコトッター]#hitwit
1分前 webで
〃 i, ,. -‐─
r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 /
! :l ,リ|} |. } /漢 松 変
. {. | ′ | } | 達 野 な
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | が 氏 言
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| | 集 を い
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | ま 愛 方
. ヽ.ヽ {:. lリ | る し に
. }.iーi ^ r' ,' ノ ス て な
!| ヽ. |||||||||||||| ./ ⌒ヽ レ い る
. /} \ ー‐ ,イ l ♥ る が
__/ ‖ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
坂口氏「変な言い方になるが、松野氏を愛している」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153505951/l50x リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从
(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ (
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お (
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お (
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / (
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) っ (
i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! (
| | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i|
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
l ,..-'" 〈 ; / ヽ
/ 、, \) ,,.-/ `i
` ミー,;;' ,l l
/ ;; / .| |
ヾ/ ,i' ト |
'i ' /゙` イ !
,;;|o; i| / ヲ /
,;;人,,_ ハ / , / リ
‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ!
\ ,/ '';; / ゞ i
アッー!
アッー! アッー!
アッー! アッー! アッー!
捕鯨反対! アッー!
>>738 「原案で主人公だったキャラがバッシュの前身」であって「バッシュ=主人公」とはまた別なんじゃないの
アッー!
アッー! ↓しゃぶれよ
│ _、_ │ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ │ へノ / └→ ω ノ >
754 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/10(水) 16:13:03 ID:Qg7B4zYl0
今日の松野 真実なんてものは、見る者語る者の都合によって容易に変わっちまうもンなんだ? 複数のプロジェクトに関わってるけど、正直未来が見えません・・
おいおい複数掛け持ちとか大丈夫か?
松野迷走してるな
松野迷走 崎元ヤンデレ
>>754 誤解を与える書き方だな
Q:複数のプロジェクトにフリーランスとしてかかわってる?
A:かかわってるよ
Q:スクウェアやクエストのような会社で働くことはあるの?
A:将来なんてわからないよ
という問答だな
カリスマ的ゲームクリエイター、乱れる!とかゲイビデオに出てほすいな
ディレクターやってる線は少々薄くなったってことかな?
>>738 開発初期の仮主人公がバッシュだっただけじゃなかったっけ。
それも製品版のバッシュとは違うキャラだったような。俺もうろ覚えだけど
名前がバッシュの別キャラだな
久しぶりにこのスレ来たんだけどさ、なんで荒れてるの?
類は友を呼ぶから 松野同様住人も精神病
これで荒れてると思うなら、たしかに精神病だな
「FF14?もちろんやりますよ。ベイグラ2?できたらいいなとは思いますけどね…」 松野…
一本取られましたなHA-HA-HA- じゃないぜ松野…待つけど 忙しいって言ってるし期待してていいんだろうか
HA-HA-HA- ってまんまスルストだなw 被造物は創造主の姿に似ると言うけど、どのキャラクターも松野さんの一面が現れ出てるんだね。
ランスロットさんw
松野わかりすぎてて吹いたw
やっぱり病気だったんだ
なんのことかと思えば海の見える教会になってるww
775 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/12(金) 00:47:42 ID:Xto4h1DS0
現実の黒ランスロットは誰(何)だったんだ
これは・・・ロンバルディア!
何度見てもいいドット絵だなあ
>>777 自分もそう思った。今見ても素晴らしい仕事だよね。
背景の質感も最高だし、きちんとオルゴールが目を惹く様に
色を工夫してあってホントに凄い。このチームがいかに
優れた才能の集合体だったかが今更ながらよく分かるわ。
さようなら (T_T)ノ~~
だが待って欲しい 一見自虐風味にも見取られるが、 実は自分はランスロット並に優秀だということを暗示しているんだよ!
アッー! ↓しゃぶれよ
背景を保存したらEDの画像なんだなw
ちょw 昨日なかった吹き出しがwww
背景ひでえwwww
暇なのかサービスなのか判らない人だなw
海外ファンは気になって仕方ないんじゃないかあの吹き出し
Eyes are itchy. The nose is impatient. [Kushun].
人はそこまで怠惰な動物じゃない。ただ、我々ほど強くないだけだ。
禁酒中なのか
なんだこれは照れ隠しなのか はじめから廃人ランスロットなんて貼らなければいいのにw
にゃんず、モフりがい&毛すきのしがいがありそうで羨ましす。 同じような年齢から杉花粉症を患っているので 妙に仲間意識がわいてきたw
クレア&ハミルトンのネタ漫談は今後も新作を期待していいのかな?
ビールくれ
却下!
シドニーの前の魔都の継承者は、やっぱり公爵だったのかな
ベイグラスレに書こうと思って間違えた… ……今の発言は記録から消してくれ。
ランスロットの話ってなんだ? twitterのやつ?
アッー!
毎日更新するのかw?
ファンサービス力高し!!
新シーン・新キャラも期待してます
生は苦しみ、人生に意味などないのだ
レス数801記念 アッー!
>>760 複数掛け持ちしてるならディレクター職じゃなさそうだね。
やっぱり世界設定及びシナリオ担当なのかな。
カオスフレームとかフェイスとかリスクとかロウとか、
ユニークな仕掛けが好きなんだけどな…
それはヒドイわ、サイテーよ!
806 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/14(日) 14:54:55 ID:N0ber6P+0
ないのだ
807 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/14(日) 15:01:56 ID:N0ber6P+0
♪
あんなに いい作品を うみ出せるなんて えりゃー人だ オウガバトル新作まだ?!
おれは待ってる うにを食べつつ がりを食べつつ ばってらを食べつつ としをとっても るんるん気分
「某大作RPG」って 仕方ないとはいえ寂しい言い方だな松野・・・
>>809 そういうことか!
お とこなら
う まいビヤ酒
が っつり呑んで
ば か騒ぎして暴れたいもの
と りあえず、白ランスさんは
る ーとビアを召し上がれ!
秋葉の屋台の前に松野がいた
松野というかなり名の知れたクリエイターよ、でも彼おかしかったのね 「不浄な世界に別れを告げる」とか叫びながら会社を飛び出したそうよ
そこまでいくと十分に名誉毀損で訴えることできそうだな
松野
アッー!
MTN
819 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/15(月) 22:27:58 ID:DqXbTpwS0
松野スレ崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほうかい
明日は「う」か
「う」わさによると新作が・・・ だったら何でもするんだけどなw
松野が確定申告! 俺も松野同様、相談コーナーの激込みをよそに華麗に提出! しかしそのごウン十万の所得税振込みで気分はブルー・・・
自営業の方ですか?
だが待って欲しい。それはオウガバトルの「う」ではないのか。
最初は「う」だったのに、修正加えて再うpした時に誤植っちゃったみたいね。
オウガネタってのが… 代表作だからたまたまなのか 今オウガの企画やってるからなのか…気になるぜ…
「が」になってたorz 「う」はなんだったんだろう気になる てかだれか保存してないかえ〜?自分は台詞なしのやつと 12b(ビールを)、14a(「お」)、16b(「が」)しか保存できてないや。
俺は「お」が知りたい。「う」は↓ オウガバトルであいうえお作文〜♪オウガバトルの「う」!! 海より深いゲームシステム! ハボリムさん出場禁止、ペトロ使用禁止が必須なのに!?
>>827 「VC タクティクスオウガのダウンロード数が100万本越えたら
松野さんディレクターで続編作りましょう!」みたいな密約が
あるのかもよ。
>>829 メモしたわけじゃないのであやふやだが。
オウガバトルであいうえお作文〜♪オウガバトルの「お」!!
大人から子供まで楽しめます!
ランスロットさん、営業に走ったわね。
そんなことより、ビールを1杯… 却下! もあった
>>831 ありがと
あいうえお作文更新ペース早すぎw
1日1枚のペースかな?
>>834 今日は大きく分けて2枚あったよ。
自分の中ではもうゲームディレクターとかシナリオライターというより
ツイッター作家という認識になりつつあるw
ば、がスゴイぜww
力不足
今のところは一日毎に変えてるね
役不足の用法気にしてたのか 正しい日本語ブームがくるまでは誤用(?)の方が市民権を得つつあったから気にしなくていいのに (実際洋画字幕とか漫画みたいな大衆向け作品ではよく見る表現だったしな)
が はなんだったの? 背景を逐一保存してる人いる
言葉なんざ時代で意味が変わる事なんてよくある事なのに 鬼の首取ったかのように正しい用法五月蝿い風潮になったからなぁ
「オウガバトルであいうえお作文〜♪ オウガバトルの「が」!!」 「頑張れば、SLG苦手な人でもクリアできます!」 「姉さん救出できずに泣いた人は多いわヨ…」
それにしても元気なランスロットだなw
今リハビリ中で8章には復活すると言う伏線ではないだろうか
ゲーム内でも重度の花粉症で静養していただけだったりして
オウガ作ってたりしてな…いや無いか
次はガン細胞ネタこい!w
タクティクスオウガ外伝のCM思い出した
そ、そんな 松野なら精神が破壊されて… おまえは松野じゃないの…?
杉野です
オウガのあいうえお作文ってどこに乗ってるんだ?
>>845 そもそも、ランスロットは7章で死ぬというワールドEDでの史実を
TOで公式記録では死亡(だけど一応生きてるよ)という風に
改変したのはランスロットを8章で復活フラグだったとしか思えないけどな〜
お誕生日おめでとう松野 私からの心を込めてこれを送るわ ↓ * 何も言わないでぜひ受け取ってちょうだい
松野、あなたはやがて吉田のもとを離れてゆくわ そしてまた…戦いの中へ戻るのよ いいの、わかっているわ 創作の中にこそあなたの人生があるのね そしてそれは誰にも変えることはできない でも松野 ゲームを作ることがあなたのもってうまれた運命なら… 続編を放置するようなことは決してしないで 残念だけど、そんなあなたに必要なのは■eではなく尻の穴なのよ!!
センスないな、おまえ 哀れなぐらいだ
「ば」は、なんだったんだ? 教えてえろい人!
ばっちりなんです シナリオも
なんか、ものっそい趣味的な人なんだなと思ってる<松野って
吉田の絵ってかっこいいことはかっこいいんだが、今日久しぶりにギルデンスターンの絵を見たら 立ち絵が妙に右に傾いて歪んでいる事に気づいた。
何を今更
FF12とかみんな傾いてる
吉田は歪みをふくめていいのに でもマッドワールドのデザイナーの絵も好きだから 今後プラチナとの仕事もあるならまた組んでくれると良いなぁ
松野泰乙か、関係ないさ もう面倒に巻き込まれるのはごめんだ それに俺には違う生活もあることがわかった
松野、お前だ お前のいる生活だ
ここにも書くか リースが気合い×6のゲッペルスの一撃に耐えてくれた
ある程度たったらでいいから壁紙まとめてtwitpicにでも公開してほしいわ 今日みたら「と」になってて「ば」みのがした。 ちなみに「と」TO_Lancelot_100317b.jpg 「取り返せない! その選択はきみだけのもの!」 「ランスロットさんの運命は前作から決まってたわね…」
「ばっちりなんです、シナリオも!」 「「力不足」を誤用していなかったのに、ベイグラでは何故!?」
うはw さすがピン芸人、身を削ってネタ披露しとるわ。
うわw松野さんの似顔絵がマッドになってる…
るがループするトレーニング地獄てwランスロットさんもトレーニングしとけば…てwww カッコいいなマッドのデザイナー描いた松野www でもそろそろゲームの情報点
顔文字はともかくキリッって……2ch発祥語だよね……?
白目むいてるわ、めんたま赤いわ、こえーよw
前の似顔絵とのギャップに吹いたwww ってか左隅にひっそりいるのな前のやつ
もしかして古い画像も twimg.com から消えないのかな。 URL が分からないと意味無いけど。
おとなから子供まで楽しめます うみより深いゲームシステム がんばれば、SLG苦手な人でもクリアできます ばっちりなんです、シナリオも とりかえせない!その選択はきみだけのもの るーぷするトレーニング地獄(苦笑) るはともかく、冗談抜きでいつでもこういうゲームを所望してる
「ル」まで来たが締めのネタが楽しみだ MAD風で顔だけじゃなく背景もあるみたいだな・・・見てみたい
何度見ても松野の顔画像が笑える
クレア師匠と白ランスの大喜利、次回作も期待してます!
F***とかS***、A**とか口走ってしまいそうなフェイスアイコンになってしまいました( ´_ゝ`)ニヤリ ↓ FUCK ASS ↓ アッー!
Sはsuckでいいのかな
何をやっても裏目なお前に精神の病を授ける ケツの穴に祝福を
松野は絶対このスレ見てるだろう… でしょ?松野さん それらしきことを、ついったーの方でなんかつぶやいてよ
>>885 嵐が多い糞スレを松野さんが見てるなんて…
時間の無駄なので見ないで欲しいなw
勝手に愛をつぶやいてるから、松野も勝手にするがいい
あ、音量は注意しとけ
マツロットさぁああん!
血飛沫w
新シーンktkr!
>>889 マッツロット・ヤスミルトンかw
松野が沢尻ネタとは・・・
山中雅貴さんサービス旺盛すぎるなw
松野は直ちに次作品にこのマスコミネタを生かすんだッ!
松野さんってねらーだったんだな ニュー速とか見てそう
うーん見てるかどうかはわからんと思いつつも ナチュラルな言い回しはある程度2ch見てないとわからんとも思うし…… ゲハやFFDQ板なら仕事上のぞくかもしれない。 あと趣味系の板なら常駐してたりしてね。 ニフティの時もそうだったから。
付き合い多いみたいだし、他の人の影響って可能性もあるけどな まあ、ねらーだろうがなかろうがどうでもいいことだ、そうだな?ハーディン
ここまでネタに走ると今まで何してたんだよって感じになるわw まぁTwitterがなかったら今でも心配してただろうが
あの情報に飢えていた日々が懐かしい
自分が渇望してたのはゲームの情報だな。 それ以外は、別に…
松野いじりが楽しい人はいいが 俺はゲームの情報が欲しいだけなんだッ!
情報に飢えてる日々はまだ続いてるだろ? マッドワールドでシナリオやってる以降のゲームの情報いまだ無いものおおおお
過去の栄光使ってブログみたいのまで始めた今の松野が何となく心配だぜ
心配というか萎えた 好きだったマンガやアニメのパチンコCM見たときの感覚と似てる
TYOからパチ屋に買われたウルトラマンとか、世界名作劇場のパチンコですね
>>905 twitterは認知メディア、顧客管理ツールとして
ビジネスにも活用しようみたいな風潮が最近はあるから
クリエイターとしては、つぶやかずには居られないだろう
俺は交友関係やら軽いノリやらをみてある意味安心したけど なんかもっとストイックだけど精神的に脆くて人付き合いも悪いようなイメージを 勝手に持ってた
twitterで見せてるあれはペルソナなんじゃないの そういや松野、女神転生とか好きなのかな
崎元もツイッター見てると変態親父にしか見えない
もう松野は天気と猫にしか興味ないんじゃね
>>912 ゲームのことはまだ何も言えないだろうしね
確かに 2ch の書き込みもその人の『生き様』が出るよな。 ここまでなら書いて良いという線引きは人それぞれだし。
黙れッ ケツの穴から押し入るものが怪しくないと申すか!
なんか、松野は神経細いイメージって言う人多いのな。 XII降板のときはさすがに心配したが、もともと洒落もわかってる印象だし交友も広いしさ。 製作時も先のこと考えてなさそうな…かなりアバウトな感じw また初代オウガみたいな台詞書いてほしい。 Twitterのランスロット画像、アホっぷりが懐かしくて泣けてくる
ゲーム業界に常識の無い人が多すぎて松野が神経細く見えてるだけで いたって普通の人なんじゃないかと思う
松野は精神的に脆い方に見えるねえ…あくまでユーザー視点だけどw 神経太い人だったら鬱病とかならないと思うよ 松野は理性的な行動をとってる人に見えるけど、ネットでの自分や自分の作品の評判はかなり気にしてチェックしてるように思える (それを作品に反映するかは別として)
きっと自分のこと自分の作品のキャラクターみたいに形容されて アーッとか思ったりはしてるんだろうなと言う感じはある
セクシーで明るいだけの人はなにかものたりない でも、つぼみでは抜けない・・・
そういやベイグラも、あれだけ好き勝手に作ったわりには 売り上げをすごく気にしてたし、やっぱ現場だけでなく 販売含めて考えるとなるとそりゃストレスたまるだろうと思う。
ベイグラは、子供が居てもおかしくない年齢の大人がアイデンティティに悩むゲームだもんな… 主人公が二十歳そこそこで、失ったのが妻子じゃなく若い恋人だったらもっとキャッチーだったかもね。
もしベイグラがそんな感じだったらあそこまで感動はしなかったろうなぁ
ダームの側近誰だったかなー 思い出せねえや まあネットがあるからすぐわかるけどね
そんな感じがどんな感じか知らんけどw、年齢はずっと違和感があったな。 アシュレイの悩みって十代みたいなんだよね。簡単にシドニーやローゼンに 影響されちゃう所とかも。もっと設定年齢を低くしても良かったと思うよ。
妻子いるからこその悩みだと思うが
>>927 守るべき対象であれば、子供でなくても成立するし、
それがトラウマ的な話であれば、妻でなくても恋人や
妹でも成立する話だと思うけど。
伴侶や子供と妹と恋人全然違ってくるもんでしょ 似て非なるもんだよそれらは守るべき対象と言ってもさ それに大人ならアイデンティティーで悩まないって決め付けもどうかと
何か曲解されてる感じがする… しばらくして気が向いたらもう一度読んでみて。
いや曲解はしてないよ 急に被害者ぶらんでくれw
アシュレイは別に悩んでない 十代のようでもない 結局はミュロンドでも仕事をこなしただけだしな
妻子が殺された!ってのを 恋人もしくは妹や肉親?が殺された!ってのに変えるのって… これ結構趣旨変わらん?自分で築いた家族を失うのと 結婚もしてない恋人や血が繋がってる肉親を失うのって それぞれトラウマのベクトルが違うと思うんだけど
>>928 エンディング付近で家族の代わりに恋人が出てきても(個人的に)感情移入出来ないなあという話。
家族と親と恋人が入れ替え可能ってそれはストーリーへのデリカシーがなさすぎないかい?
あと家族を殺されたと思っていたのが実は殺してしまったかもしれないとか
そんな感じのプロットだけどこれって20代以降は悩まなくて済むようなテーマかね?
青年の設定の主人公だったら、「応援? 俺がその応援だ…。」 みたいな台詞は出したくても出せなかっただろうな
>>934 >それはストーリーへのデリカシーがなさすぎないかい?
自分(GA1JniL30)は作劇上の話をしていて、他の人はデリカシーの話を
しているから噛み合ないんだろうね。
アシュレイにとって「結びついた魂」であれば、家族でも親でも恋人でも
入れ替え可能な構図になっていると思うけど。
実際は同じ人間でも立場や状況によって考え方なんていくらでも変わるから 年代で性格をひとくくりにしてる時点で世の中の事が分かってないというか 発想が貧困と言わざるを得ない
入れ替え可能かもしれないけど 受け取り側の印象はまた異なる
ベイグラと同じように多くの人には受け入れられないと思っていたキングスフィールドは デモンズソウルとして復活した。 ベイグラもすべて間違っていたわけではなくて、おそらくすこし何かを変えれば、 もう少し売り上げは良く、多くの人に受け入れられるゲームになったと思う。 でも、そんな考え方ですこし変えたらいくらいいゲームでもそれはベイグラントストーリーでは なくなってしまうね。 ベイグラントストーリーは宝物です。
心臓にボウガン打ち込んだのに、立ち上がってワイバーン召還されたんだぞw 影響受けたからって10代のガキ呼ばわりは無いわ
20代30代になっても、それほど中身って変わらないもんだしな。
10代からすると、大人っぽく見えるだけで。
たぶん
>>926 はプレイ当時の年齢が10代だったんだろ。
10年経った今でもその感覚だとしたら、
自身がよほど精神的に成長したからか
感覚が10代のまま止まってるか
どっちかだな。
FF12の地下道とか坑道をパーティひとりで攻略してるとベイグラの続編やってる気分になれる
ベイグラはファクトリーの曲が良過ぎた
ゼルテニアンのBGMにベイグラっぽさを感じる事はある
ベイグラは暗く狭いとこフェチ、マス目区切りフェチにはたまらなさすぎる
twitter見るたびにどうでもいい存在になってくる
アッー!
人柄が好きでファンになったわけじゃないんだったらしょうがないんじゃないの?アイドルじゃないんだし。 気持ちは分かるけどw
>>948 盲信的なアイドルのおっかけみたいな発想だなw
遊びを提供する人なんだし、遊び心があっていい感じだけどな、ツイッター いろいろだね
見なければいいじゃない
背景画像のまとめない?
・松野に硬派なイメージを求めていた ↓ こいつ馴れ合い厨だったのかッ! ゲンナリ。 ・実際の松野は違うと思っていた ↓ 松野イイよイイよー。で、新作はいつ?
表現と生き方が一致してる事を期待する気持ちも分かるけど、 作家とその作品は別物だからね。 松野作品に重厚なイメージを持ってる人が多いみたいだけど、 かのぷーとデネブのイベントとかスルストみたいなキャラも 書ける人だし、そもそもそんなに違和感無いんだけどな…
人と交流が出来る人じゃないと観察力が養われないし 人間描写も上手くならないと思うんだ…
パヤオ「人間の観察が嫌いな人間が(アニメ制作を)やってんだよ。だからオタクの素になるんだよ」
あっ 巣と素を間違えちゃった><
ところで松野の新作はまだはっぽようされないんだすか?
どうでもいい存在ワロタ そりゃ普段は普通のオッサンだろw
松野さん愛してますッ!!
マス目区切りフェチって、部屋とかキューブの直角ポリゴンに萌える人のこと?
壁紙の自画像の隣に矢印つけて「使用前」→「使用後」みたいにしてほしい所だな
システムってゲームシステムの事かにゃ? シナリオ以外の業務にも携わっていると期待していいのかな… やっぱり松野さんがディレクターとして全体を統轄したゲームで 遊びたいからなあ
スランプってことは仕事してるってことだな 良かった
ぴーぴぴぷっぺぽガッチャンも夢の爆弾うちあげろー
今年のE3は期待していいのだろうか なんだかんだあと3カ月だけど
>>963 おお、わかってくれる人がw
壁や柱や家具がマスで区切ったように正確に配置されてたりとか。
ベイグラの背景描画はFFTのプログラムを流用、発展させたものらしいね。
構造が理解しやすいし、整然とした美しさがあるっつーか。
FFXIIはパーティー制になったからか、通路も広いしフツーのアクションゲーム的な
マップになったからショックだった。
…いや、でもそれが普通っちゃ普通なんだけどさ
ツイッターの口ぶりだと形になるのはまだ相当先そうだな
ベイグラで酷評されてた倉庫番、初プレイの時は結構楽しかったけどな 最後の方のヤツは打開まで結構時間かかった
>>969 忙しくて行けないって書いてた様な…
本人が行かないとしても、スタッフとして発表されると良いね
そろそろ次スレの季節だな
>>970 そうそう
正確に配置されているから綺麗
レアモンデという街だということもあり、よりいっそう美しく見える
最大の利点は数マス動かしたら消えてしまう
ブロックの歩数が調整できることなんだろうけどねw
( ^ω^)
いつ発売をターゲットに作ってるのかだけ教えてくれ! って誰か聞いて!
アカウント作るのなんて直ぐじゃよ。 (アイコン以外は)めっちゃフレンドリーな雰囲気だし、自分で聞いてみたら? ただ、あまり具体的すぎる質問はどうかな。
仕様も固まってない状態じゃあ、当分出ないだろ。
複数のプロジェクトに関わっているみたいだから、先行している物もあるかもよ。
次スレ試してくる
982 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/22(月) 12:04:00 ID:KP9bdAIZ0
/ ̄\ | | \_/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / /`'ー‐---‐---一'´\ / ::::i ヽ | | :::;;l |
そういえば松野って誕生日が10/24なんだよな ランスロットも10/24 俺も10/24だからなんか覚えてたなあ やっぱランスロットは松野か?
俺も10/24 ってことは・・・俺もランスロット・・・!
僕は、冠婚葬祭ちゃん!
磯山さやかは10/23生まれだな
9月下旬から10月生まれは、両親がクリスマスにノリでSEXして考えなしに生まれた子
>>989 おまえが親や世間の誰からも愛されていないからって、他者もそうだと思うなよ
おい松野が久々にスランプだってよ!!
Mrスランプヤスミちゃん
994 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/22(月) 22:06:20 ID:esMGxh9M0
アッー!
なんかマジレスしてるヤツワロタ
>>989 実際はもっと早く生まれるよ
セクースしてから生まれるまで十月十日もかからないし
>>981 乙。ありがとん。
このスレは松野さんのご健在ぶりを確認出来た記念すべきスレでしたね。
背景ちょこちょこかえて暇なのかな スランプだから?
もしかして「たんまり」のタイポ? それとも「たんまる」っていうのか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。