ヤマダ電機の中古ソフト販売・買取 Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
買取価格表はあってもちょこっとしか書いてないから
売りにくくないですか?
たまにやってる中古ソフトのワゴンセールとか
いろいろ情報交換しよう

前スレ
ヤマダ電機の中古ソフト販売・買取
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1230185921/l50
2ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 18:34:02 ID:hN2fO0sIO
3ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 18:41:18 ID:DOOei/kmO
京都朝鮮学校が児童公園を堂々と不法占拠中!
日本国民として怒りの抗議を!

http://www.youtube.com/watch?v=R8lj_IMkIqg

反日民主党政権による朝鮮学校授業料無償化断固反対!
4ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 22:42:08 ID:LENrb2aA0

5ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 15:15:10 ID:b8WBgO1UO
プレステ3
テイルズオブヴェスペリア\4000
428 \4200
メタルギアソリッド4ベスト\300

神買い取りきた
6ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 17:07:07 ID:+iCt6kGcO
3000円と思ったら300円かw
7ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 19:01:44 ID:sIZ5o9Cw0
レジのとこに告知してあった。

中古ソフト買取のご案内
「当店ではお一人様の買取本数を10本までとさせていただきます
 同タイトルの複数買取(過去の買取タイトルも含みます)はお断りさせて頂いております」
8ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 21:01:43 ID:N2VpaQ9M0
そんな面倒なことせんでも
値崩れソフトの買取価格下げればいいだけだろ
アホじゃなかろうか
9ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 22:53:31 ID:+tmgZtGS0
>>7
どこの店舗?
今までは買取10本以上はボーナスとかあったけどね。
10ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 02:30:33 ID:eUmKT5hcO
>>8
ゴミになっちゃうし
制限しないと買取>販売な状況なんだろ

自転車操業
11ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 05:33:15 ID:rs+5vTgg0
>>5
MGS4は、ぼったくられてるよw
GEOでも2000円は堅いのに・・・
12ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 07:54:28 ID:HYqwRgoO0
もうね、買取やめろといいたい
そのほうが買い取りにいき、失望することもなくなる
10本とかなら売りにいかない
13ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 10:19:44 ID:ZFul8xXZ0
ヤマダで10本売るなんて、下手したら30分以上はかかりそうだな。
14ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 19:38:13 ID:z4hACHLE0
明日、売りに行きますが
どうかな。
30本ぐらい売りにいく。
15ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 20:08:30 ID:UnAh1btc0
ヤマダの買取価格って全店共通なんですか?
16ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 00:46:46 ID:fkKgLFCpO
>>12
なんでわざわざヤマダに売り行くんだ?
どこ行ってもリスト外なら硬貨買取りだろうが
17ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 14:25:53 ID:8raUh9I70
30本DVD売りに言ってきた。
買取価格下がっていた><
買取価格は全店共通じゃないよ
基本は在庫による。
これは仕方ないが
嫌がらせで買取価格を下げる場合もあるので
注意。
18ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 16:31:31 ID:SUQKeMWd0
ヤマダ電機の店舗の中には、買取金額を改竄して、嘘の金額を客に提示する店が存在する。
実に陰湿かつ陰険で、悪質極まりない行為だ。
客に対する完全な詐欺行為である。
そういう場合は、店舗名とそういう行為を行った従業員の実名を、容赦なく曝すべし。
従業員による買取金額の”偽装”行為を殲滅しよう。

これは、実際にある話です・・・。

19ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 16:41:33 ID:WibaEhCJ0
大手上場企業の従業員が、買取金額をその場でごまかして客を騙す

ヤマダ電機さんは問題が大アリだ

お客に対する完全な詐欺行為だ

買取してもらうお客さん、くれぐれも騙されないように!
20ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 16:57:19 ID:FQOr2U5X0
昨日売りに行った

ニンテンドッグ3種
1800
2000
2200
本数ボーナス 600


>>7
>  同タイトルの複数買取(過去の買取タイトルも含みます)はお断りさせて頂いております」
これどうやって調べるんだよ
ゲオみたいに会員証で管理してないだろ
21ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 18:37:42 ID:64de6r0uO
>>20
GEOでは名前と住所書いて身分証明で免許出したが一緒じゃないのか?
22ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 18:45:44 ID:FQOr2U5X0
>>21
ヤマダの買取はめんどくさい

会員証で管理してないので
郵便番号住所電話番号氏名生年月日(職業欄のチェック)
全部手書き

パソコンに入力するのはソフトのタイトルだけ
履歴を調べようとすると手書きの買取用紙を全部チェックしないといけないはず
そんなのは不可能だ
23ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 23:53:44 ID:fkKgLFCpO
調べるとかじゃなくて、転売お断り・自重してってことでは?

ニンテン犬ってまだ意外と高いんだね
24ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 00:01:04 ID:Wt2Kaeng0
ヤマダで売ると損だからな
リスト外だと何百円の買い取りだから、中古の品揃えが悪い
25ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 03:38:15 ID:O8pczekV0
>>22
不可能だけど頑張ってチェックしてたわw
3年くらい前の話だけど。
26ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 07:14:07 ID:J3HmviGO0
ヤマダには買い取りにいく人少ないので
買取チェックはできるのでは?
まあ、バイトはやらんでしょうけどね
27ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 20:54:59 ID:yYsSqXvX0
今日ヤマダに行ったら中古ソフトが増えてた

緑のシールの未開封中古だった

高すぎて売れないだろっていう金額
28ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 00:45:50 ID:JFfem8D+0
ヤマダは開封してないと買い取ってくれない。
なのでいわゆる新古落とし。
(不人気)新作ソフトでたまにやる。
29ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 21:04:18 ID:SVroya6hO
PS3 アサシンクリード2 3800円
30ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 00:42:44 ID:BlpqpBZiO
>>28
中古のNEWマリオ買ったけど新品ぽかったな
31ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 16:06:35 ID:XSwrC8vL0
>>30

金に困った奴がクレカで買ったマリオを換金したんだろ
32ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 23:21:30 ID:yl+3Fiu80
先週の新品ラッシュで、ヤマダが一番安く販売してたよな>NEWマリオWii
売った奴って馬鹿なんじゃない?
新品4640円だっけ?売りに行くなら他の店の方が高く買い取ってくれたんじゃないの?
33ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 10:33:10 ID:hpBKQpS9O
マリオは普通の販売価格でも売れるのに更に特価にしたから殆どのヤマダが週末明けには完売、週末にはまた入荷あると思うけどクリスマス待たずにまた品切れするんだろうな…
あと新品と中古のマリオの価格差が200〜300円しかないからあまりお得じゃないよね12日からまた中古の値引セール始まるようだからその時は良いかもしれん
34ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 12:30:12 ID:ZtvYNqi9O
>>30だけど俺が買ったのDSの方だ
35ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 13:54:54 ID:GOMlSpCd0
今回のヤマダのあれはニンテンの怒られないのだろうかと思ったり。
前のGEOマリギャラみたいにw
36ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 10:23:26 ID:a0zUgT9S0
元旦は定休日
お忘れなく!
37ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 13:59:35 ID:Dl2SIVAl0
>>36
3が日お休みですか?
38ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 17:09:04 ID:p7wZRCue0
PSP鉄拳を売りに行ったら100円だったので拒否
カメクラに売りに行ったら1500円

ヤマダ安すぎ
39ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 18:03:54 ID:3SiFZ0+JO
今回の500円引の期間長いな。しかし買うもんがね〜。
40ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 19:08:59 ID:3SiFZ0+JO
>>39
…と思ったら、別の店で
wiiスポR
DSめっちゃ太鼓
をゲット
41ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 19:39:43 ID:IpSXgghi0
ヤマダは店舗で買い取り価格ひどく違う
だから、私は何店舗もまわっている。
しかし、今の時期はクリスマスプレゼントなど
で混んでいるので、
買取は頼みづらいね。><
42ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 07:13:46 ID:7BgAYnHX0
31日、2日、3日は営業するのかな
12月は買い取りは19時までみたいだけど
43ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 08:45:50 ID:bV+QbKpF0
ヤマダ500円引きやってたんだな。
昨日、中古買ってレシートを見てから気づいた。
店頭に張り紙しないと駄目じゃん。
あと、昼過ぎに言ったら既にNewマリオWiiが完売・・・
売り時を逃したな。
44ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 15:15:40 ID:RbGKTEpoO
>>43
やっぱり時期的にすぐ売り切れるね。俺もダメだった…
45ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 18:13:28 ID:63jVaxRfO
>>43
売り時…?
46ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 23:14:08 ID:DRchM0Mn0
>>43
×売り時
○売り方

ほっといても売れるソフトを値下げとかイミフ
4743:2009/12/15(火) 01:10:57 ID:YcuJReGq0
ヤマダの立場から言って、「売り時」と表現したかった・・・
売れる時に売っとかなきゃ、ミスミス儲けを逃しちゃったな。
こんな販売をしてると、客からの信頼を無くす事になるよ。
48ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 08:15:43 ID:VV8fH+190
質問です
買取の際、住所地の都道府県にある店舗しか
買取できないというのは本当でしょうか?
もし事実なら、帰省先の店舗で
買取してもらえなくなります><
49ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 08:21:20 ID:z+aoujmUO
>>47
涙拭けよ、な?w
50ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 09:07:03 ID:YcuJReGq0
>>49
既に、5日に購入済ですが、何か?
51ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 13:49:46 ID:PkW7Z4Xn0
>>48
転売対策wで行っている店があるのがホント、だが全部がそうとは判らない。

オレの場合、遠い30Km先の店舗が同県(ここがその仕様)だが
5km先の他県ヤマダでは売れる。
52ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 17:21:23 ID:Z+MHGiiK0
ヤマダは強欲すぎるっ!
53ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 23:10:15 ID:Ofy+ncdg0
ヤマダは店舗により
買取まちまちだね
電話して聞かないとやばいね
DVD買取はやってない店、買取やってない店などいろいろあるので
注意しないといけない。
54ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 22:26:50 ID:+d4mcJVn0
やはり
転売屋にあらされていない地方の店舗は
ちゃんと買取してくれるね
転売屋にあらされている大都市の店舗だけ
買い取り価格をいじるのか
55ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 15:03:10 ID:dbxpJHW20
某店舗
買取を1ヶ月停止とのこと在庫調整のためにと書いて
あった。
転売屋に荒らされたのか
56ゲーム好き名無しさん:2009/12/20(日) 15:28:02 ID:kbRXsb3gO
>>54
どこの店でも在庫状況などによって価格が変動するのは常識だろ?
57ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 16:36:09 ID:SAyOH7610
>>56
それが在庫無関係に嫌がらせで
買取価格を下げる店員もいるんだよ
営業成績を上げたいんだろうけど
卑怯だね
58ゲーム好き名無しさん:2009/12/22(火) 18:37:55 ID:aE584mhyO
ヤマダの500円割引セールや券(もう終わったが)やるたびに思うが、在庫が
すっからかんで意味ない‥‥
59ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 01:36:24 ID:OxUm95FYO
>>57
被害妄想じゃないの?嫌がらせして営業成績とやらが上がるとは思えないし
60ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 02:09:13 ID:cRY+ela20
ヤマダならありうる話じゃ
61ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 17:09:39 ID:TYRFS7/fO
嫌なら売らなきゃいいだけの話
62ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 02:23:48 ID:b2tlrkUL0
以前は一縷の望みを抱いてヤマダで査定してもらっていたが、全キャンセルを繰り返す日々じゃった
今ではもうヤマダへ売りに行くという選択肢は完全に無くなったわい
63ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 08:41:32 ID:gZcPKVOhO
買い取り額下げても営業成績は関係ないよ
売りに行く当日に事前に電話で聞いた金額と違う事はよくあるよ、電話対応した店員と違うと平気で減額してくるし在庫の有無関係無しにね
ヤマダで売るには店員の当たり外れも考慮しなきゃいけない所だよ
64ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 11:42:40 ID:f8gh3EFJ0
>>63
しかし、なんでそういうことするの?
安く買い取れば
儲けが増えるからなの?
それとも嫌がらせ?
転売屋対策?
65ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 15:28:10 ID:A+yHwNnO0
基本転売屋対策。
中古品揃え悪いから売れないし特典ウプ分損するようなもん。
アナログ的にしか転売にはなんら対策してないしw

あと店員の気分w
66ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 15:55:20 ID:gZcPKVOhO
>>64
転売屋対策が変な方向に解釈されて一般の人達にも被害を受けてる気がする
まあ月に1〜2店舗のペースで出店してたら社員の質も落ちるよね、それに比例してゲームコーナーのバイトの質も…
ただでさえ早期退職の多い職種なのに
67ゲーム好き名無しさん:2009/12/24(木) 16:29:23 ID:fxBSfZSH0
ウソの買取の金額を客に提示する従業員の名前は遠慮なくフルネームで出すといい
オプションで、店の名前も出すといい。
客が迷惑するからな。
詐欺行為は許せんわな。
これから、従業員の質が落ちていくぞ。
黙っていては、泣き寝入りになるぞ。
みんなが見ているから、お客さんを甘く見ないほうがいいよ。
まじめに仕事しないとね。
詐欺師では、ただの人件費泥棒だよ。
68ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 00:41:24 ID:SILRLDLu0
店員の裁量で値段変わるのはおかしいが
サギじゃないとだけ言っておく。

己中心過ぎる発言は言ってるほうがバカに見える。
69ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 07:46:26 ID:qmcIlD+l0
まあ、詐欺じゃないけど
感じ悪いね
転売屋対策なんだろうけどね
70ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 10:17:36 ID:L9BJGidF0
店員の気分しだいと言うのも問題あり
お金を扱う仕事だからね
みんな、くれぐれも騙されないように
71ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 12:32:14 ID:vtrhouqAO
だから嫌なら売らなきゃいいんだっつーのw
72ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 15:17:41 ID:lEPQpS4I0
ペテン店員は、徹底的に追い詰めなきゃダーメ
73ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 20:07:12 ID:YcKmhkLj0
商品の買取金額を改竄し、うその金額を客に提示するペテン店員に要注意

善人面していて、客を騙す店員は詐欺師であることに変わりない
74ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 22:02:51 ID:HkiBCWp20
75ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 00:23:16 ID:HTU+AJ6S0
まあ一つだけ確実なのはヤマダは強欲すぎるという事じゃ!
76ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 01:48:42 ID:pU7zAIQx0
ラビ1行ったら

「在庫調整のため買取中止」だって。

来年の1月15日までってどんだけ調整すんねんw
77ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 06:46:15 ID:RI1y1K5A0
>>76
あそこのラビはおかしいよね
たぶん、転売屋に荒らされたんでしょう
ほかの店舗は買い取り中止なんてしてないよ
78ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 16:08:45 ID:PNxGwGbjO
>>77
その割には全然中古の在庫が増えんな
79ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 17:56:53 ID:QSxY+FiT0
今日、またひどい目に遭いました。
初めていったある店舗でDVD20本買取申し込んだら
傷があるので3本しか買い取れないといわれた。
傷がないのに
嘘ばかりついて
買い取らないのはなぜ?
しかもたった10分で査定終了
たぶん、中身見ずに、需要がありそうな商品のみ
買い取っている感じだね
さすがに憤慨した。
80ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 18:58:10 ID:8xw6bxlN0
>>79
どこに傷があるか聞けばいいじゃん
81ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 19:42:44 ID:Gfkh4aI70
ヤマダは買い取りにいくと
嫌な顔されるよ
レジ混むし、買取面倒くさいのでしょうね
ブックオフは買取しないとやっていけない会社
なのに対し、ヤマダは別に買取なんてやらなくてもよいのら
もう買取を辞めてしまえばよい
本部にメールしてみようかな
いつも買い取りにいくと嫌な顔されるから不愉快です。
82ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 19:51:27 ID:8xw6bxlN0
>>81
行かなきゃいいじゃん
83ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 22:03:20 ID:HTU+AJ6S0
その不愉快そうな店員の顔を写メで撮影してやれい!
84ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 07:31:33 ID:sCw4lIcC0
ヤマダに行く理由はごくまれに買取が高い場合があるからなんでしょう
店舗で対応がぜんぜん違う
当たりはずれがあるから
仕方ないな
85ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 08:26:32 ID:HO5WqUvz0
ヤマダに洋画BDを10本ほど売りに行った

ほとんど1本1000円だった
86ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 11:45:47 ID:oAXQkBLD0
それはお得なのか?
87ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 11:48:19 ID:14KVjet2O
ヤマダの買い取り額は周りとずれ過ぎてるよね、出たばかりの人気作の新作が他店は5000円買い取りなのに2000円とか、他ではワゴン品でも売れないソフトが高価買い取りだった事とかあるし
88ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 13:51:35 ID:iaA3Ojf20
>>87
それはいえている
買取基準がぜんぜんわからんからね
買取価格高いと思っていたものが期待はずれというのがよくある
逆もあるけどね

ところで、ここのAVソフト担当の社員さんのデブ率高くない?
俺の住居ちかくに6店舗ヤマダあるけど
そのうち3店舗がすごいデブの社員さんだ。
89ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 14:13:22 ID:/MsQprFg0
全て大作先生の指示だから
90ゲーム好き名無しさん:2009/12/27(日) 22:37:55 ID:75odHOTHO
なにこのネガキャンスレw
でもヤマダの店員は全然、親切対応してくれないのは確かだ。グチグチ言う前に店選ぼうぜ
91ゲーム好き名無しさん:2009/12/29(火) 01:28:14 ID:Bbx3X2A10
ヤマダは福袋やるか?
92ゲーム好き名無しさん:2009/12/30(水) 07:38:18 ID:rTXj77LZ0
明日、ヤマダに買取いきます
どうなるか?
報告します。
93ゲーム好き名無しさん:2010/01/06(水) 17:12:26 ID:q4hYjFoS0
今日ヤマダ行ったら、中古ゲーム500円引き終了してたわ><
紙には、店舗に貼ってる紙には、11日までって書いてたので店員に言ったら早期終了しましたって言われた。

ちなみに住ノ江店だけど他の店舗ももうおわってるのかな?
94ゲーム好き名無しさん:2010/01/07(木) 02:06:20 ID:8j+rlGDx0
>>93
西宮店、終了。

他店POPで11日までって書いてたから余裕と思って
今日行ったら3日(で切り上げ)終わったといわれた。
ここは店内POPないし、客側は知るすべがないのに何考えてるのやら。
ついでにいうなら期間中バイト店員もやってるの知らない人間もいたのでレジで
一問答あったりw
つか期間終わった途端、中古在庫が潤沢になったのはいただけない。
(龍3、2680円とかデモンズソウル3280円wとか)

ついでに足伸ばして神戸店で確認しても同様。
95ゲーム好き名無しさん:2010/01/08(金) 13:52:41 ID:KIZsODnj0
DVD買取も安くなったね。
去年までは近所のリサイクル店の中で1番高価買取だったのに。
96ゲーム好き名無しさん:2010/01/08(金) 17:28:39 ID:jzCEomRa0
DVDはゲオやツタヤの100円レンタルのせいで売れない

BD買取
スパイダーマン3 1000円
父親達の星条旗 1000円
97ゲーム好き名無しさん:2010/01/08(金) 19:15:20 ID:TrWREP6n0
モバイルなんとか館とかいうとこに売りに寄ったんだが
住民基本台帳カードが身分証として通用しないとかすごいね
買取カウンターとレジの往復させられただけでも(゚Д゚)ハァ?って感じだったんだが本気でバカなんだなと思った
さらばヤマダ
月5万程度安定して落としてやってたけどもう二度と買い物には行かん
98ゲーム好き名無しさん:2010/01/09(土) 18:15:58 ID:aP+OMwAC0
在庫がすべてだね
買取価格は変動する
99ゲーム好き名無しさん:2010/01/10(日) 18:50:52 ID:C4GgPeTY0
ソフトの値崩れ情報とかはゲオで知る場合が多い(最近でいえばDSゼルダなど)
100ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 11:41:05 ID:qkLbw4S00
今夜が
101ゲーム好き名無しさん:2010/01/12(火) 14:21:41 ID:+r3P/4cdO
コジマ
102ゲーム好き名無しさん:2010/01/13(水) 11:51:06 ID:AnUakiXr0
ヤマダは強欲すぎるっ!
103ゲーム好き名無しさん:2010/01/19(火) 20:18:40 ID:C1j4/98x0
104ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 08:33:43 ID:6kiBr8vS0
このまえ売りに行ったら店員の裁量で全てのソフト下げられた
今日問合せた金額と違うと言ったら
在庫状況で随時変更されると言われ、(売場には1本も並んでない)
じゃあ今日買取あったのかと聞いたら
価格は全国の在庫状況で変わるなんて言うから
この場で他店に価格問合せてみてもいいかと返そうとも思ったけど
買取のとき個人情報晒すことになるからそこまでするのは憚って
諦めて他のヤマダに持ってって満額買取してもらった

バーコード読み込んだ後にいろんなボタンをカタカタ押してたから
店員が自分で変更したのは確実なのに
ああもベラベラと嘘言われるなんて軽くショック受けたわ
105ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 12:32:21 ID:aCgWb5U+0
さすがヤマダは強欲すぎるのう
106ゲーム好き名無しさん:2010/01/22(金) 19:25:39 ID:qmaa0vXt0
>>104
店名晒してレベル
どこ?
107ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 00:59:18 ID:MOaAGArT0
>>104
ゲーム、レジで通した後にキー3回以上押されてたら値段改訂してる証拠。
(例:1000円が800円になら8、0,0、の3回)
満額なら2回ごとで終わり。(OKみたいな感じ)

あと、ウソというが1回額を変更したのを口頭でいってるので
それを変更できない言い訳。


>>106
店名言っても意味なしだ、やるところはやるので自分で確認するしかねーな。
108ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 01:11:33 ID:zDyaFQ5V0
>>97
住民基本台帳カードは写真がないと身分証明書じゃぞ・・・
免許証とか保険証で通らないならわかるけどよ
まさか写真ありませんってオチじゃないよな、うん
109ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 08:12:41 ID:Fm5Lxc1A0
これ誰が得するの?差額が懐に入るの?
110ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 15:24:32 ID:6K0/sEv+0
頭悪いな。
懐なんかはいんないよ。

単に買い叩いて、売値の差額分ヤマダが儲かるだけ
売れればだけどなw
ヤマダに限らず中古屋ではよくあること。
なので損すると思ったら断れ。
111ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 15:57:40 ID:M6UXMCdc0
>>104
関西、関東?
まあ、気分悪いね。
俺なんかDVD売りに言ったら
ほとんど1本100円だった。
憤慨してすべて断った。
こんなこと初めて。
完全に100円に修正してやがる。
転売屋対策なのか知らないけど・・・
ヤマダ店舗ごとに買取ぜんぜん違う。
ただし、在住都道府県しか買取してもらえない場合があるよね。
112ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 16:14:55 ID:f5n3/mDq0
文句の前にヤマダが創価を忘れんなewwwww
113ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 17:24:07 ID:XxyzHYyN0
そうか
114ゲーム好き名無しさん:2010/01/23(土) 17:31:18 ID:xmvSHHuG0
ペルソナ3F売値相場が大体5000円ぐらいの時にヤマダ電機に
査定お願いしに行ったら700円以下だった
ゲーム市場とか知らなそうなおばさんが丁寧にディスクの裏見てたけど
傷があるのでこの値段ですって言われた時はほんとに唖然とした
115ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 14:36:47 ID:QlMn7aSg0
買い叩くためのノウハウだけはちゃんとバイト・パートに伝授してやがるのな
116ゲーム好き名無しさん:2010/01/24(日) 17:20:21 ID:x4SSwXDv0
3000円買い取りのPSPソフトが中にゴミがあるとかで1500円になった事あったなww
必要ないかもだったけど一応エアで飛ばして後日別の店員に3000円で買い取ってもらったw
117ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 00:39:20 ID:g90yd18i0
ようは査定下がるような突っ込まれるような部分は
できるだけ除くこと。
118ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 01:47:17 ID:8cHeMIzi0
ヤマダAVコーナーバイト参上
買い取りもやったことあるけど、質問ある?
119ゲーム好き名無しさん:2010/01/25(月) 11:46:50 ID:MZgc37Nm0
>>118
店員で買取価格がなぜ違うの?
買取価格をその場で変えるのは嫌がらせだろ
120ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 00:08:54 ID:MnCV857o0
>>119
作業を教えてもらった人による
オレは上司に教えてもらったけど、基本的にキリの良い数字に下げる
2800円→2500円とか
下げた300円を横領してるとかってのは全く無い

で、この下げるってのは店員の裁量だから店員差が出るってわけ
買取価格はバーコード読めばでるから、そこから人気、在庫、傷・汚れを見て価格決定してる
ゲームに疎い店員はたぶん高額買取の傾向があると思うよ

店員側からすれば暴論だけど、価格に納得できないのにヤマダで売る理由がわからない
ポイント溜まるわけでもないのに、なぜヤマダなのかわからない
121ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 01:28:18 ID:Hm0uE1ZV0
さすが強欲のヤマダである
122ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 02:12:11 ID:rCDHKRCK0
最近のチラシは買取価格が書いてないからきつい
123ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 02:15:12 ID:qcG7/lxs0
>>120
言うように値段下げるのはバイトでも兄ちゃん姉ちゃんの方が多い。
おばちゃん系はほぼ下げないな。
ただ在庫あるから下げるってのは判るけど、在庫ナシで一律に下げるって行為は解せない。
(査定のレジ値段操作してる時点で断ること確定)

ヤマダで売っちゃう場合って
そこしか売るところがないとか、
断ることができず、下げられた値段で売って文句言えずに
ネット弁慶の輩がここで詐欺やなんやとカキコしてるだけ。
まあ店員側から見えない部分ではあるがなw
124ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 10:03:19 ID:8X64XiAo0
>>120
なるほどね
傷とかそういうので下げているんだね
でも、一律100円とかにされたことあるんだけど
嫌がらせとかじゃないの?
月1回ぐらい売りに行っている場合
転売屋扱いされている場合とかあるのかな
125ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 10:52:43 ID:Vk7TyqEj0
未だに下げる理由が分からん
一応儲かる見込みの買取設定してるわけだろ?
それを数百円下げて何の意味があるんだ?
126ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 17:33:18 ID:t0UErJhd0
本社のお偉いさんが買取値段決めてるんだろ
それを社員が勝手に変更してもいいのか

いい加減な店だな
127ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 19:10:59 ID:Gd+wVArX0
中古買取しても売れない物は売れない

売れないものを買い取りし、中古用に加工し品出しするというのはとても面倒
それなら難癖付けて客に断ってもらったほうが楽出来る

本社のお偉いさんは数字しか見てないから、各店の状況など気にしない
128ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 19:33:33 ID:jFIPjc6d0
利益が少ないと上の人に何か言われるのかな?
129ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 20:47:43 ID:x3JIizb30
中古買取はそもそもなんでやるの?
ヤマダさん、売れないのなら辞めたらよいだろ
130ゲーム好き名無しさん:2010/01/26(火) 22:14:45 ID:MnCV857o0
>>123
自店在庫は無くても、いったん本部→店舗ってのもあるから、在庫を理由にすることは多々ある
あとは買取金額がすごく低くて、買い取れないときは300円+700円で500円×2として買取ることもある
お客さんとしてはどっちがいいのかわからないけどw

>>124
1律100円はおかしい
たぶん嫌がらせじゃないかなw
うちの店の場合はバーコード読んだ時点で300円以下は買取しないことになってたりする
店舗ごとに若干違うだろうからわからないけどね

さすがに月1はマークされてるかもしれないね
同じ商品多く売ったりするとブラリス入りとかあるよ

>>125
儲けなんて微々たる物だけど、出来るだけ低額で買取ったほうが利益率は大きい
そんだけだと思う
つか、そうやって教えられた

>>127
むしろ、中古も新品も同時に並んでる状態がロス大きいと思うけどねw
中古に加工っていっても新品品だしするのとあんまかわらんし、気にするほどでもない


>>128
中古利益はあんまり考えてないみたい
新品売れないほうがダメだよ
まぁ、バイトの知るところじゃないけど・・・・・・

>>129
中古はおまけ程度
新品買う→終わった→中古→その金で新品・・・・・・の流れのためらしい
131ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 00:41:26 ID:OMjqzuoy0
ゲーム担当の店員って出世コースから外れた人がやるんすか?
132ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 02:16:00 ID:3orVuE3X0
>>130
123だけど
マエに地域在庫あるからって減額されたのは驚いたな。
(店舗在庫、前後2週間で0)
ぶっちゃけリストに乗ってるソフトしか売ってないのと
信用できないので複数店舗で査定してもらってるので
減額されてるのまるわかり。(ヤマダでも3店ある)
133ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 10:27:08 ID:IIqJpb730
中古ソフトで儲かるのですか?
買っている人見たことない
売っている人も俺ぐらいしかいないのでは?
ソフト買取はタブーなのか
20本ぐらいもっていったら嫌がられる?
134ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 12:11:29 ID:h3hOpcLz0
>>131
オレの上司は30前半だけど、コーナー長やってる
フロア長っていうその上の役職も・・・・・・と言われたけど、面倒だからという理由で断ってる
他と違って商品の回転が速いから、業績上げればそれなりにはなれると思う

>>132
所詮、在庫なんて口実にすぎないよ
もともと売れないものなんだから、少しでも買取価格を下げるように工作するのは当然

ヤマダは他と違って、バーコード読んだときの価格がレジに表示されるからね
で、その価格が下げられたら工作確定
「15分くらいかかります〜」とか言われても、レジ前で待機されると工作しにくい
下げられたら下げた理由を店員に聞く→傷なら一緒に確認、在庫ならゴネると価格戻してくれたりする
下手してクレームとかめんどくさいしwって感じで
切り札、「(責任者)上司を呼べ!」は長期戦になるが、効果的だと思う

>>133
月に数本は売れる
ぶっちゃけ儲からない、と思う
上にも書いたけど、売った金で新品を購入って事くらいしか考えてない

>ソフト買取はタブーなのか
全然おk
ただ、お金を扱う作業ですごく大切だから、常連さんならいつもレジにいる人に頼んでみるといい
下手すると買取できないバイトに当たるかもしれんw

>20本ぐらいもっていったら嫌がられる?
通常ソフトなら問題なし
ただ、限定版とかになってくるとそれなりにソフトの知識が必要になってくるから、多く持ってこられると・・・・・・ってのはある
あとは大量に持ち込んでもいいけど、人気作ばかり・・・・・・となると「転売屋?」と疑われるから注意な
これは地域店のネットワークがあるから、人気作を売りまくるとマークされるかも・・・・・・
でも、下手に古いのだとタダ同然に買い叩かれるからこれも注意
135ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 16:02:16 ID:sEm7IOt30
>>118
幹部社員はやはり学会員なの
つか学会員じゃないと偉くなれないのはまじすか?
136ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 19:23:08 ID:y5De/y9p0
>>134
中古ソフトの在庫は店舗ごとじゃないの?
関東、関西とかそういう地域ごとに管理しているの?
あと、ヤマダのソフトの買取価格の相場がよく分からん
どう見ても売れそうにないのが買い取り高くて
売れそうなものが買い取り低い場合が多いよ。
在庫も無関係みたいだし。。
137ゲーム好き名無しさん:2010/01/27(水) 19:48:21 ID:ZOBBWdU90
こっちは読み込んでも価格表示されない
138118:2010/01/28(木) 02:11:08 ID:IsfncbGI0
>>135
現社長が創価大卒だとかいろいろ噂はあるけれど、バイトレベルではどっちでもいいw
一種の都市伝説と考えとけばいいと思うよ
選挙前に某政党のポスターが貼られたり・・・・・・なんてこともないしね

>>136
たまに本部から品出し用中古ソフトが送られてくるから、本部管理だと思ってる
最新作>新作>人気作>旧作の順だと思うけどなぁ・・・・・・
ぶっちゃけ、毎週変わるゲームソフトの人気なんて本部は考えてないんじゃないかなぁ
売れもしないポニョのDVD200本も入荷させる本部だぜw

>>137
店員さん?お客さん?
レジによって違うのかな

レジに表示されるってんで、前にクレームになったことがあってね
2800円→1500円にしたことがあってww
2500円のつもりで下げていたんだが、うっかりしていて1500円にしていたんだよ
価格情報はあまり知られたくないんだけどなぁ・・・・・・
139118:2010/01/28(木) 02:13:49 ID:IsfncbGI0
>>134もオレな
140ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 02:46:51 ID:3WHX5CjY0
>>138
>本部から品出し中古ソフト
ヤマダは人気新作の新古落とし結構やるからな。
前、ポケモンHG,SS新品品切れ(出て2週間ぐらい)なのに
中古で売ってて、かつ500円割引セール中。2800円ぐらいで買ったし。
んなの転売屋に格好のカモw

なぜかというと箱開けたら、ゲーム本体未開封。ポケウォーカー電池封そのまま。
ヤマダ、買取は必ず開封するので新古落とし確定。

ウエのほうでカキコしたけど複数回キー操作しちゃったら値段改訂バレちゃうしな。
141ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 10:37:56 ID:LS6iZV3VO
信用できないなら売りに行かなきゃいいのに・・・
142ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 11:32:50 ID:x6wEdYMJ0
ヤマダとブックオフしかない
ブックオフは買取低い場合が多いので
ヤマダにいくんじゃないのかな

とにかく買い取りはちゃんと公正にやってほしい
価格を変えるのはだめ
143118:2010/01/28(木) 12:28:24 ID:IsfncbGI0
>>140
買取っていうシステム上開封しないわけにはいかないからねぇ・・・・・・
オレら店員も店員だけど、客も手馴れてきてるわけだ

ホント、買取の客はレジから離れていて欲しいものだw

>>142
ヤマダはその辺の中古屋より数百円高い買取らしいね

不正をしているわけではないと思ってる
店員によって・・・・・・はあるかもだけど、価格改定は不正とは思っていない
価格に納得できなければ他に行けばいいだけの話だし
差額を横領しているわけでもない(横領したら違算が発生して、大変なことになる)
詐欺でもないんだし、いいんじゃないのか?
144ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 15:28:49 ID:PqmJNk4G0
こいつもヤマダに頭やられてるな
145ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 21:33:07 ID:QAZ7T9pVO
旭川のヤマダは、確実に買値を変更してる

嫌がらせだな
146ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 22:46:28 ID:ozYxPKVB0
「こちらの方、ケースに傷がありまして各500円引きに…」
そうやってPSPの裏面中央の真っ直ぐ線入ってる所指差して言われた事あったな
その場で新品のソフト買って「これは仕様なんだよ」って見せてやったりしたが
147ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 01:54:55 ID:dBo3r9Di0
やはりヤマダは強欲なんだな
148ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 01:59:05 ID:sbRJHXDK0
うむ
149ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 07:41:34 ID:30z3MNf00
新品をもっていったら
傷があるので買い取れないといわれた
あきれてものが言えなかった
嘘ばかりつくんだね
150ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 15:43:02 ID:aDME5cQJ0
すべて大作先生の教えだ
151ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 15:51:06 ID:wZ1oudc7O
ヤマダって買い取りはしてるけど中古は売ってるの?
152やま:2010/01/29(金) 17:07:18 ID:t2TK1wp30
くそじゃん・・・
153118:2010/01/29(金) 22:44:22 ID:7Nl7zlxQ0
>>151
売ってるよー
何気に限定版とか初回版とかの品揃え良かったりするよー
154ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 01:59:16 ID:88gkS8In0
天外魔境3の限定版は邪魔以外のなにものでもないよー
155ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 06:46:44 ID:I5Is16/T0
さて、今日は買い取りにいきます
どうかな
憂鬱だ
156ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 11:18:30 ID:3OfnJeo+O
>>153
よし行ってみる
安くて良いDSソフト探すぜ
157ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 13:24:57 ID:tzNOSAIBO
>>149
どーせ転売目的だったんだろ?
158ゲーム好き名無しさん:2010/01/30(土) 17:01:07 ID:I5Is16/T0
155です
今日、買取やっているというので
車で30分かけて
隣町まで行ってきた
しかし、DVDは買取不可だった><ゲームのみなんてあるんだね
悲しいよ。
159ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 01:54:02 ID:io+ErkFp0
ははは
160ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 01:59:35 ID:Vye2OpaAO
test
161ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 02:09:10 ID:GNaqxqI50
>>158
前までは両方やってが
今はゲームだけって店が増えてきた。
162ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 11:06:21 ID:CEcF3b0w0
DVD買取やっているところとやってないところがあるね
買取儲からないなら山田さん買取
すべてやめてしまえばよい
買取期待して失望するから
163ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 11:52:14 ID:MNIOE2TD0
もう中古は客寄せにもならない
てか俺売ったソフトが全然店頭に出てこないのはどういうわけだ?
どっかにまとめてるのかね
164ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 14:38:51 ID:fMKn9Scp0
暇潰しにちょっと実験と称して中古売り上げに貢献

近所のヤマデンで前情報なしに直感でゲームを買って他所で売っぱらってみる

予算3000円で2〜3本を目安にして機種は適当

±に関しては・・・報告するほどのこっちゃないか
165ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 17:45:53 ID:7CA/yeY30
たしかにヤマダは売ったソフトがなかなか店頭に並ばない気がする
166ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 21:29:54 ID:YboBNCp90
>>163
加工メンドクセでまだでてない可能性大
中古の加工なんてほんとに暇じゃないとできない・・・
167ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 23:17:18 ID:5wIDNvMRO
近所のヤマダは客から買取しても
値札付けて店頭に並べるだけなんだけど…
中古は加工してるの?
168ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 23:45:54 ID:Lx2ykW/x0
ソフト取り出し放題なの?
169ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 00:55:40 ID:pCIuQChJ0
アダルトDVDは買い取ってんの?
何処で売るのが金になるのか
170ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 01:10:05 ID:LSAI/Kh+0
ヤマダで売ればいいじゃん?
171ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 03:08:02 ID:CxVpRZ8p0
>>163
暇な時にまとめて商品にするんじゃないのかな。
(商品値札、発行してから両面に張って、ビニール梱包して・・・逆か)
近所のヤマダは1〜2週間ぐらいかかる。

もしくは廃棄w
172ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 11:37:41 ID:fET2foQH0
廃棄はない。棚卸であわなくなる。
ただただめんどくさいだけ。
正直買取業務も加工もAVソフトの仕事の中ではめんどくさいほうだからねぇ・・・
173ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 11:48:47 ID:8Viuvps30
買取をなぜやっているの?
売れない、面倒ならやめたらよいとおもう
そういう俺も買取お願いによく行くが
嫌な顔される場合があるのでつらい
174ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 11:55:27 ID:fET2foQH0
うちのバイトはみんなやめればいいと思ってるよ
やってる以上客はなにも悪くないんだから、嫌な顔するのはひどいな。
俺は普通のお客さんにはニコニコだけど、毎回同じもの売りに来る業者には態度に出して容赦なく下げるけどね。
本部はアホだから何もわかってないんだよw日用品なんて置いてる時点でねぇ・・・
175ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 15:35:43 ID:8Viuvps30
>>174
業者なんているの?
転売屋?
176ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 18:15:58 ID:fET2foQH0
どっかでたたき売りしてるのを大量に持ってくるよ、他県から。
だいたいアダナ付けられてキモがられてる。
177ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 18:56:06 ID:7e4fLful0
数年前の話だけど、クレカ現金化のために毎週2〜3回
当日の保証印ついたDSライトやらPS2の本体のみ売りにくる買取オンリーの固定客いたな...
あと週1で発売1週間以内のソフトのみ大量に売りにくる主婦とかw

でも当店で物を買った所は一度もみたことないw不思議ww
178ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 19:32:42 ID:uwZB+Weq0
現金化してどこで使うのかな?
大抵の買物はクレカで済ませられると思うんだけど
179ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 19:55:31 ID:I1uqazfK0
>>178
パチンコ
180ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 21:08:32 ID:l5FICtlZ0
返せると夢見てるから目減りしてでも現金化するのねw
181ゲーム好き名無しさん:2010/02/01(月) 21:17:02 ID:I1uqazfK0
クレカで買い物して換金するような人間はろくな人生送ってない
ギャンブル中毒で借金まみれの犯罪者だ
182ゲーム好き名無しさん:2010/02/02(火) 08:37:07 ID:RHlSrL1H0
社会的底辺のヤマダ店員が転売厨を馬鹿にし、その転売房は現金化厨を馬鹿にするわけか…
183ゲーム好き名無しさん:2010/02/02(火) 10:49:35 ID:SlepaAjG0
>>176
いつもきているの?
あだ名聞きたいなあ^^
184ゲーム好き名無しさん:2010/02/02(火) 17:14:34 ID:ervoatp90
電機屋のポイントを換金するのにゲーム機本体を売買するのはよくあること
185ゲーム好き名無しさん:2010/02/02(火) 19:20:27 ID:AShs+Cd10
中古ソフトが増えてるのを見ると
客から小銭ちょろまかして買い取ったもんなのかと思って腹立ってくる
186ゲーム好き名無しさん:2010/02/03(水) 00:58:49 ID:66bLlPuq0
愉快な考え方ですね。
見ると腹立つならいかなきゃいいのに。
187ゲーム好き名無しさん:2010/02/03(水) 01:44:15 ID:UezKXo6B0
中古ってそんなもんだからねぇw
もう頭おかしくなっちゃってるな。
絶対に古本市場に行かないことをお勧めする
188ゲーム好き名無しさん:2010/02/03(水) 08:24:09 ID:AbEL/diz0
ヤマダ店員・バイトのモラルは崩壊してる
189ゲーム好き名無しさん:2010/02/03(水) 10:04:57 ID:P0iTNG720
ヤマダはバイトのほうが買い取りは誠実
社員は価格を買える人が多い
190ゲーム好き名無しさん:2010/02/03(水) 13:20:02 ID:OgSiyieS0
500円差って大きいな
券廃止前は結構買ってたけど
今はもうどれも高くて買う気がしない
191ゲーム好き名無しさん:2010/02/03(水) 19:22:41 ID:F5Ivz/NV0
みなさんこれからは遠慮なくGEOのチラシを持ち込みましょう^^
192ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 01:26:08 ID:T/mOpZ2a0
チラシウプまだやってか!?
193ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 13:37:13 ID:wxSjRR+20
まだやってるよ
でもちゃんと買取表入れ替えてるとこじゃないと
やってないとかぬかすんだろうな
194ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 15:57:00 ID:qsmtxAt50
宮城県全域で買取表を全く見なくなった
まだ置いてるとこなんてあるのか?
195ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 19:31:12 ID:4ibEr0+Z0
買取
196ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 19:42:08 ID:4ibEr0+Z0
ここの内情知っている人に質問です。

A店に某アニメDVD1巻から5巻までとりあえず持っていきました。
1本700円で買い取ってもらえました。
1週間後
B店に某アニメDVD6巻から10巻までもって行きました。
しかし、今度は1本500円買取でした。
B店は買い取り低いなあと思い
さらに1週間後
A店に某アニメDVD11巻から15巻まで持っていきました。
1本700円かと思いきや300円買い取りに大幅減額でした。

某アニメは在庫はありませんでしたし、同じものを持って行ってないので
転売屋と認識はされていないでしょうし。。。
ちなみにA店とB店は同じ県にあります。
買取で在庫共有とかしているんでしょうか?

197ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 19:50:44 ID:xE3eo3aS0
人の顔を見て値段を付けているだけです。
198ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 19:57:31 ID:cLoPb/zK0
1巻からなら売りやすいが途中からだと売りにくい
199ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 20:03:47 ID:JcB2cpKW0
買取価格は全国共通
読み込んだ後にボタンを3回以上押せば店員が価格を改ざんしてる
200ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 20:36:44 ID:4ibEr0+Z0
196です
いや、改ざんはしてないです。
レジで見ていましたから。
私が疑問に思ったのは
買取されたソフトはデータ登録されて
1週間後とかに値段が下がるとか
それとも各地域のソフトの管理者が買取価格のデータを変えているとか
そういうことが知りたかったんですけど・・・
内部の人分かる人いませんかね
201ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 22:26:51 ID:qrGTNRST0
毎週値段が変更されるよ。
もちろん本部が需要供給みて逐一変えてる。
店ごとに在庫データで変更されるとかはない。
毎週決まった曜日に調整されてます。何曜日とかは言わないほうがいいと思うので。
202ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 22:29:16 ID:qrGTNRST0
あ、ごめん。
価格はたぶん毎日チェックされて変えられてるかも。
けっこう頻繁に変わってるし。
最近は不景気のせいかどんどん下げていってる。
とくにDVDとCDはひどいな。
203ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 22:29:38 ID:4ibEr0+Z0
>>201
なるほどね
ありがとうね
じゃ、僕の場合、700円→500円→300円になったんだね
204ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 22:47:38 ID:qrGTNRST0
だろうねぇ・・・
タイトル言ってくれたらPOSで見てくるけどw
アニメはどこの店舗も過剰に在庫抱えてるから下げられやすいと思う。
205ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 22:59:31 ID:4ibEr0+Z0
>>204
なるほどね、アニメは買取ダメのところもあるしね
まあ、本部で買取下げているのなら納得するよ
でも、店員がレジで買い取り価格を下げるのは気分が悪い。
人を馬鹿にしているように感じるからね
206ゲーム好き名無しさん:2010/02/04(木) 23:32:04 ID:4xFI3kYv0
その値で置いてくるんだから現にバカだろ
207ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 02:06:42 ID:Rnf+pTWM0
とあるヤマダの買取価格、週1回、計3週来店(同一店舗)w
ゲームA  3000>3300>3000
ゲームB  2800>2200>2000
ゲームC  なし  >なし >3000
在庫で値段下がったっていうのが理由だそうだ。
(いつもの打ち変えしてたから聞いた)

以上の結果から別店舗のヤマダで売却  
ゲームA  3300
ゲームB  2200
ゲームC  3100

ゲームBに関しては最初に売ればよかったw
208ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 17:17:13 ID:xELSBAtp0
なーにやってんだ、おまえ?
209ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 17:18:02 ID:ibMKM0Z/0
転売だろ
210ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 02:32:31 ID:QRdvt4Xv0
暇つぶし。
3週に渡って査定しもらったが打ち変えしてるから
最終的に売ってないしw
なので別店舗で売った。
211ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 13:21:05 ID:nDeUbtOg0
買取は店舗所在都道府県と同じ都道府県に在住していないとだめ?
そんなことになると
俺、県境にすんでいるので困るよ><
転売屋対策は各個人でやってほしい
212ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 13:35:54 ID:n1M9VZaX0
俺栃木だが福島で競馬負けた帰りに売ったけど何もなく売れたぞ
213ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 15:10:43 ID:nDeUbtOg0
>>212
都道府県によるのかなあ
214ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 18:22:06 ID:O/qdGU2b0
都道府県というより店の社員の方針だと思うよ。
215ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 20:22:24 ID:pGyFBELf0
FF13売りに行ったら額が大きいからか
バイトじゃ額を決められずに社員呼びに行ったからねw
216ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 20:25:19 ID:kvhfKJh90
それでいくらだった?

在庫過多じゃないのか
217ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 20:35:59 ID:pGyFBELf0
5200円が4500円
その後もあるの見たこと無いから在庫0だと思う
218ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 20:38:51 ID:kvhfKJh90
ありがと

4500円でも高いなあ
219ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 20:43:04 ID:gp2zAEok0
でも、大阪の人が東京に売りに行けばさすがに
怪しまれそうでしょ
関西人は関西、関東人は関東が許容範囲かな
220ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 21:16:28 ID:V+/ctZuQ0
ヤマダはどうか知らないが、秋葉では全国の人が売りにきてるぞ。
知り合いが働いてて、そう言ってた。
東京は全国から人が集まるから、住所変更をしてない人も相当いるだろうしね。
221ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 16:23:14 ID:wJgicvtF0
ある県の2店舗に買取依頼した。
A店
最初に傷がないか調べたあと、バーコードで読み取っていたが
その際、買取できないといわれたものが2点あった。
これはどういうことなんでしょうか?
バーコードで読み取ると在庫あるかどうかわかるのかな?
在庫ありで買い取れないといわれたのかどうか・・・。

次にB店
A店で買取不可のものも問題なく買い取ってくれた。

ちなみにA、B店も買い取り価格はいじってなかったので
不満はないが
A店の買い取り不可が気になりますね
222ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 16:47:58 ID:CneKOXj/0
本数ボーナスの頭数減らしとか…?
223ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 17:06:50 ID:wJgicvtF0
>>222
それはない
買い取り依頼したのはDVDソフトなんで
224ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 17:41:59 ID:AYJQr+FQ0
昔、PS3ウイイレが暴落した時
A店はPOSに買取不可の表示がしてあるからと拒否られた、B店は買取OKだったけど
DVDの買取不可は何だろう…
225ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 18:20:03 ID:0h4/7y690
>>224
POSって何?
バーコード読み込みで買い取り不可なんてでるのw
226ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 18:49:23 ID:AYJQr+FQ0
POS・ウィキペディア
販売時点情報管理(英語:Point of sale system、略称POS system)
物品販売の売上実績を単品単位で集計すること。


最近はゲオでもカード提示して買取して貰うと
過去に同じ物を売ってるとPOSで買取不可になるらしいよ。
227ゲーム好き名無しさん:2010/02/07(日) 19:28:23 ID:0h4/7y690
>>226
ヤマダってPOS導入しているの?
でも、買取してもらった人の名前まで入力はしてないでしょ
ヤマダはカード提示して買い取りはしてもらわないからね。
228ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 00:37:58 ID:hinW2r9c0
同じソフトは売らせないってことか?
万引き野郎の小遣い稼ぎ防止くらいにはなってるのか
229ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 02:36:33 ID:HWEIwEyH0
>>223
単に在庫多いのを店員が覚えていたか、DVDは売れないから買取しない言い訳。
>>224
その画面見せてもらってないだろ?買取しないための言い訳。
230ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 06:47:42 ID:2lQzTv+B0
まあ、嘘をつくのはよくないよ
正直に買取できない理由を山田さんは言うべき
それができないなら買取はやめるべきだ
231ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 07:58:06 ID:1pSVFugH0
嘘つきはヤマダに向いてると
232ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 11:05:44 ID:8DMEDgPx0
>>221
古い商品とかじゃなくて、割と最近のもの?
店によって違うけど、バーコード読んだ時点で価格の低いもの(=売れない商品)は買取しないってことがあるよ
買取価格が500〜300円くらいだと厳しいかも
233ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 13:10:16 ID:jp8khT1r0
上げレスは必死すぎるスレだなここは
234ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 15:40:39 ID:k0uFyi0m0
買取終了したヤマダもあるけどな

それはそれで不便
235ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 16:03:24 ID:Svq+N1LH0
ヤマダ電機の店員さん全員に限ったことではないが、
商品の買い取り金額を改竄する店員には騙されるな。
金額改竄は、偽装行為であり詐欺行為でもある。
お金を扱う従業員のモラルが時間をかけて、年々低下しているのも事実。
客を差別し、平気で客を騙す現代の店員は、いわばモラルの低下した人件費泥棒&ペテン師と言えよう。
みんな、騙されないように気をつけろ。
236ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 16:44:32 ID:/Jb15cxm0
正社員でも、お金を扱う意識が欠如しているな。
237ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 19:17:47 ID:UTUllQPs0
>>189
バイトの中にも、いい加減な態度で不正に嘘の金額を客に対して提示するバカ従業員もいるので注意

そういう時は、店の名前及びソイツの名前をフルネームで容赦なく開示してもかまわない

黙っていては泣き寝入り状態

なめられない様、物言う客になれ
238ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 21:14:33 ID:swtqM+VC0
>>232
それは関係ないみたい
買取価格300円から800円のものばかりだったからね
買い取り低いので買い取り不可はない
239ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 21:17:32 ID:MgMNKAVk0
>>235
>金額改竄は、偽装行為であり詐欺行為でもある。

どこをどうとれば詐欺行為になるのか説明してくれ。
こうゆうアホ客ばっかだからヤマダもクソなんだろうな。
240ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 22:24:43 ID:suSktB+I0
買取価格100円、キズ減額-100円で0円になりますので買取できませんって言われた事ある
241ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 22:41:35 ID:e1EGeQIS0
>>240
それはよくあるよ
厳しいところだと傷があるので買い取れないという場合もある
242ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 23:30:04 ID:mQFs9wBE0
店員のなかにもアホが混じってるので、買取金額には騙されんようにすることだな
243ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 23:42:09 ID:Y4pwDXZD0
その場で金額改竄し、金銭感覚にルーズでずさんな店員が中にはいるのは事実
そんな店員ちゃんもこのスレ見てるだろうから、
いつかソイツの名前が出るようようなことになると面白いだろうw
244ゲーム好き名無しさん:2010/02/08(月) 23:53:18 ID:L92/UcyA0
人に頼るばかりでなくてまずは自分でしてくださいw
245ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 00:32:32 ID:FDploFGm0
ヤマダは強欲すぎるっ!
246ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 01:43:46 ID:poJUisbS0
>>239
いつもの買い叩かれて泣きながら非難カキコしてるバカ。
アゲてるし。
247ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 07:53:58 ID:KhUEDDWC0
モラルの欠けた店員が商品の買取り金額ごまかして、後でレジ金をこっそり取る内引きみたいなことしてないだろうか?
248ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 08:04:26 ID:gdtAWba80
打ちかえたらレシートの表示額も変わるから、それは不可能。
それよか買取もしてないのにカラであげて金抜いてるやつがいるらしくて、今すごくチェック厳しい。
249ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 08:16:22 ID:YuxIMcth0
金額ごまかして買取ったものをキャンセルしてモラルの欠けた店員が正規の価格で売り直します
250ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 09:54:51 ID:cXxFbqpU0
>>248>>249
ええっー、レジの中のお金を盗む店員が実際にいるのか!?
マジかよ!?
そうなると、ますます店員さんも信用できないな!
大丈夫かよ!
251ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 10:35:40 ID:WSTASHFd0
正直言って、このスレ見た感想だが、
ヤマダ電機にはペテンやサギ、レジ金泥棒もする店員さんが何人かいるみたいで気持ち悪い。
くれぐれも、みんなも気をつけようね。
その店員さんの不正行為に気付いたり目撃したら、すぐ掲示板なり警察なり連絡しよう。
252ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 11:36:55 ID:/264DkuH0
まあ、ヤマダの店員も悪い人ばかりじゃない
店舗によるよ
買取に文句あるなら
本部に店舗名、店員名をいうべき
253ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 11:57:43 ID:iRORM4Qv0
必死なレスばかりという珍しいスレ
254ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 13:49:39 ID:Lshf3kNs0
減額の理由で嘘ついたら詐欺になるのかな?
売る時ボイスレコーダー持ってこうかな
255ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 14:33:07 ID:6tC619Jp0
なるほど。
>>248とか>>249などの手法はありうるだろうな。
詐術とレジ操作でお客様に本来支払われるべき買取り金額の大部分を
手癖の悪い悪質な店員が詐取する手法だな。
金額をごまかす店員にはこの行為を行っている可能性がありうるかもな。
手書きの黄色い証書を渡さないで処理する店員もいるからな。

そうなると、たとえ正社員でも、手癖が悪く権限を悪用している悪質な店員は完全な刑法犯罪者だな。
256ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 15:28:56 ID:CQpK580t0
そうか
257ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 21:54:12 ID:MfDCzYV00
上げレスが上げレスとしか会話しなくなったぞ
258ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 10:33:00 ID:p2ODxPXrO
レジ金抜く奴なんてどこにでもいるよ
現行犯で捕まえない限り確実な対処法が無いからね

さぁ、工作員はどいつだ?
259ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 11:19:01 ID:hrl1Kykd0
1.買取り金額を改竄してウソの金額を客に提示して騙す行為
2.1に加えてレジ操作により、本来お客様に支払われるべき買取金額の一部を詐取する行為
3.レジ金を盗む行為

これらは、正社員に対しても厳重に監視しないといけないね
最近は、躾が出来ていないのと教育環境の劣悪化で、モラル低下が著しいのも事実
それ故に、人に対して平気で嘘をつくことに罪悪感が無く、お金に対する意識や接客に対する意識がひどく悪化している
ヤマダ電機だけに限った事ではなく全般的にも言えることだが、
悪い事をした事に対して自分はしていないと言うような輩やそのように見せかける輩も出てきているようなので注意が必要
権限を悪用して、他人に罪を擦り付ける輩もいることにも注意が必要

その道の専門の調査員達がいるから、引き続き彼らに調査をしてもらうよう依頼しておきます。
不正行為が発覚した時には、その場で取り押えてもらうようにしておきます。
260ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 17:10:58 ID:qLcq6ozu0
ヤマダじゃないけど、客によって買取額が違うことはよくある
1000円違うこともあるでしょ。個人の裁量ってやつ

でも、値引きをする場合は何らかの説明をしていると思うし
納得いかなければ売らなくていいんじゃないか

転売屋からしたら困るかな
転売なんてソフトみたらわかるし、イジワルねびきしたりするところが多いよ
261ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 17:13:06 ID:EUKVes000
ヤマダは客を差別するのか?
262ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 17:52:43 ID:qLcq6ozu0
ヤマダじゃないよ
他店情報みながら、値引きで調整or元の買取価格の調整で対応ってのはよくあるし
ディスク研磨メインの人と、仕入・接客メインの人じゃキズの見方が違う。
ちょっとした誤差がでることがある

個人裁量での値引きを「買取り金額を改竄してウソの金額を客に提示して騙す行為」として
受け取ってないかなと思ったのだよ。あくまで他店での話
263ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 19:44:08 ID:3/4z+7Fm0
>値引きをする場合は何らかの説明をしていると思うし
ヤマダは聞かない限り説明しません

>納得いかなければ売らなくていいんじゃないか
ヤマダは買取価格に疎い客層なのをいい事に好き勝手やってるのが許せません

>他店情報みながら、値引きで調整or元の買取価格の調整で対応ってのはよくあるし
ヤマダは在庫に関わらず引いてるから今騒がれてます

>ディスク研磨メインの人と、仕入・接客メインの人じゃキズの見方が違う
状態による減額については問題になってません
264ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 22:05:30 ID:8gQ8n0pC0
正直現場が価格下げててなにか得することもない。
納得しなければ売らなければいいんじゃね?
納得して書類に記入したうえで初めて契約という形になるので詐欺でもなんでもないと思うけどどうなのかなぁ
265ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 00:12:22 ID:iLKKjOiG0
前スレからいる奴。
下げられた買取値段で不承不承で売って
いまだに詐欺だなんだとシツコくカキコしてるもよう。
266ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 01:03:12 ID:ZAhdchFe0
隠してるつもりは無いだろけど「改竄」を使ってるのは同じ人だよねw
267ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 01:11:11 ID:iLKKjOiG0
つかいつもあげてるしなw
268ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 02:21:29 ID:luyR4TG40
別に暇だからいいけど、仕事増えるだけだし
価格に納得できないのなら、売らなきゃいいだろww
269ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 08:35:09 ID:Jl8euSw80
例えば1000円のが800円になっても大して変わらないけど
1000円欲しいに決まってるだろ
270ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 20:03:21 ID:u1jyAiDs0
それで?
271ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 23:56:48 ID:R7XYTVUeO
>>269
だから他をあたれよw
272ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 01:09:13 ID:ItVEwKxd0
最初に店員がうその買取金額を示して、客が「違う」と指摘した後に、
最後に「ちっ、バレたかっ!」という様な感じで、その店員がホントの買取金額を示している店があるのは事実
「ヤマダ電機の店員さんって、そんなことしてるんだ」と、何か暗くて悪い印象を受けるね
273ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 01:26:42 ID:P8xMe+hG0
>客が「違う」と指摘

この時点で業者確定だろ
274ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 02:27:36 ID:ouhUgv7N0
買取値、店内POPで貼ってあったりしてる店舗もあるんだよ・・・
あと納得できなかったけど次に行ったらとか別店舗行ったら値段変わってるとか。

安易にキメツケするほうが楽だからって考えなさ過ぎると脳ミソのシワが減っていくよ。
275ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 02:32:20 ID:P8xMe+hG0
よく見たら買取価格は日々変動しますと書いてあるよ。
納得しなければしなければいいだけ。買取価格は店側に決定権があるんだよ。
この値段で買い取れなんてのは客の横暴。
気に食わなかったらその店に二度と行かなければいいし。
276ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 03:20:02 ID:tOIv3Zui0
ttp://www.yamadadenki.info/pickup/kaitori/game.php
これだって1月末だし、今ちゃんと今週分の買取表を置いてる所ってどのくらいあるんだ?
ウチの所なんか11月のが未だに置いてある
277ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 03:42:26 ID:26ZC33e/0
>>273
>>275

このスレを見てたのだが、買取で嘘ついてる店員さんの言い訳の感じみたい

「買取価格は日々変動します」

このフレーズは、店員が不祥事を隠す時あるいは窮地に追い込まれた時にすがり付く最後の言い訳・砦・防壁にみえる
「買取価格は日々変動します」でなくて、「買取価格は日々偽装提示します」に見えてしまう感じがする
投稿の内容にもあるとおり、一部の店舗では、対応といい、すごく信憑性に欠けるところがある
お金を扱うお仕事されてるわけだから、真摯に誠心誠意で接客してもらいたいものだ
いい加減な仕事をしてると、ヤマダ電機自信が長年築きあげてきた信頼を失う事にもつながる
それが出来なければ、この中古事業は最初からしない方がいいと思う
一介の客としての意見だが。
278ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 07:41:43 ID:eZwVbQFB0
>>276
もうすぐ2月中旬になろうというのに1月末のリストがまだあるなんてずさんだね
日付経過を理由に、買い取り金額を変えられ易い環境だね
最新リストを置かないのは、怠慢な証拠
279ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 08:00:33 ID:DW/OW74Z0
今、トヨタ自動車がリコール問題で非難されてるが、信頼ってとても大切だよ。
ヤマダ電機も、お客さんの信頼を踏みにじるようなことがあってはならない。
280278:2010/02/12(金) 11:44:22 ID:+XSxEfBA0
訂正箇所有り
誤:1月末のリスト
正:11月末のリスト
281ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 12:41:49 ID:0K1gitNv0
接客でもモラルの低下が年々目立ってきている
若い世代になっていくほどそれが著しい
これからの将来の子供達は今よりもますます不幸な境遇へ
だが、それも子供達が自ら選んでしまったこと
時間をかけて、自身の首を絞めていく事に
可哀想に・・・
282ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 19:33:51 ID:wEzoDiBK0
このスレにはペテンの店員達もいる。
衆人環視の下で、自分の嘘を指摘され、正当な買取値段で不承不承で買い取り、
今だ往生際の悪い言い訳や説得力の無い反論で負け戦してる模様でw
283ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 19:34:14 ID:T9FngBCg0
一応例の買取表は毎週データ出てるの?印刷してないだけで
284ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 20:03:01 ID:9f2uamx30
クリーンでフェアな接客と買取を

客をだましたり、よそのお金を自分の懐に入れる詐欺師になってはいけないことを忘れずに

店員のみなさん、客は、360度、あらゆる角度からあなた方を四六時中見てますよ
285ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 22:52:55 ID:WYyh1dMl0
>>278
リストはメールに添付されてくる
メールを開けるのは原則社員だけ
そのコーナーの社員が熱心か否かによってPOP・掲示物も変わってくるよ
うちの上司はあまり更新しないタイプ

286ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 23:00:23 ID:WYyh1dMl0
>>283
買取価格リストは毎週更新されてる
毎週新しいソフトがでるから、更新されるのは当然
置いてないのは印刷がめんどくさいだけ

めんどくさいとか言ってないで仕事しろよ!とか思うだろうけど
それがヤマダの現状なわけで買取客なんて月に数人来るか来ないかだし、正直なところ在庫を持ってきて金を持っていくだけの奴らでしかないわけだし

ところでさ、買取にくるお前らは買い取ってもらった後のその金を何に使うんだい?
なんでもいいだろ!ってのはナシでお願いw
287ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 23:03:45 ID:nK+zaIU60
貯金
288ゲーム好き名無しさん:2010/02/12(金) 23:42:00 ID:/N/i5O4+0
ヤマダでお買い物
289ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 02:35:14 ID:i/g7YDI00
>>283
それなりに改変してるよ、値段下がってたりするし。
基本転売されまくってあわてて下げるって感じだけどw
たまにリスト更新されたPOP見て3200>800とかモロそんな感じ。

>>282
オマエもうこここなくていいよ。
毎回AGEてまで意味ないし。
そんなに下げられたのが判らないのがクヤしいのw?
290ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 02:36:03 ID:i/g7YDI00
>>286
ヤマダで中古落としした新作買い。あれば。
291ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 08:14:40 ID:5n7twHyC0
あの買取表からいいかげんだから本部もオワットルw
292ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 11:39:28 ID:/vpPQbjH0
最新作ソフトや人気ソフトの買取金額は、ヤマダ電機以外の以外の店と比べると
ヤマダ電機の方が少ないよ
293ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 11:47:04 ID:EAblYw+l0
yamadaさん、ここにいる住人たちも含めたお客さんを騙してはいけないよ!
外人も出資してる大手の上場企業なんだからそれに恥じない公正な仕事しないとダメだよ

   ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.

294ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 13:56:44 ID:QRdM/R4f0
店員さんにも変な人たちがいるのは確定なので、その人たちの言う内容は鵜呑みにしない方がいいよ
買取り金額の偽装には十分気をつけようね
みんな、くれぐれも騙されないようにね
295ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 16:51:25 ID:xUDsRX/k0
従業員にもピンからキリまでいる。
真面目に買取金額どおり、買取処理をキチンと行う店員は通常業務もキチンとこなす
一方、お客さんに対していい加減でウソの買取金額を提示して、不正なレジ操作で買取処理を行う店員には、
いい加減で投げやりな生活をしている人とか、自分を取り巻く境遇や生活環境が劣悪なものだった人達ではなかろうか。
その人の言動は、まさにその人の人生そのものであり、「自分はこういう者です」とアピールしていることにもなる。
例えば、人にウソばかりつく店員は、一生、暗い影を背負いながらも、
「自分は嘘つきの詐欺師で、自分の人生は今、そして、これからもその道を歩んでおります。」と
周囲に示しながらも残りの人生をムダに費やして生きていく事になるだろう。
前者と後者とでは、大違い。
まさに「月とスッポン」
まさに、昔の人は、よく言ったものであり、教えも立派なものだ。
296ゲーム好き名無しさん:2010/02/13(土) 23:30:43 ID:qwq7vpT30
>>295
憶測でここまで偉そうに語れるってすごいわ。
見てるこっちが恥ずかしい。
297ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 01:51:07 ID:6V8Q1o+j0
ウソつくのも店舗ごとで指示違うっていうところバッサリカット。
視野狭窄な物事図りで周りが見えない状態。


毎日毎日ここまで粘着する奴の気持ちが判らん。
これこそ人生のムダなのにな・
298ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 07:15:14 ID:69odlYsS0
TOBAL No.1 10円
299ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 07:23:49 ID:Y24l7wEx0
まあ、ヤマダも店舗ごとにぜんぜん対応が違う
対応が悪いところ、買い取り価格をいじるところは
買取依頼しないことだ
300ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 10:17:59 ID:oxTSEA610
301ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 16:39:45 ID:F4Nzjomr0
ヤマダは強欲すぎるっ!
302ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 19:36:07 ID:6bl9FFiy0
ヤマダの中には、商品買取の際に
お客に嘘をつくアホ店員が混じっていることをお忘れなくw
303ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 19:58:42 ID:w9Xnq9+b0
>>130)中古利益はあんまり考えてないみたい

>>286)正直なところ在庫を持ってきて金を持っていくだけの奴らでしかないわけだし

つまり憂さ晴らしに買取下げてニヤニヤしてるんですね
304ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 21:59:10 ID:oPmzwekl0
ヤマダ電気ってPS3の長期保証してくれる?
305ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 23:21:49 ID:tSidxEEm0
メーカー保障だけ
306ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 23:46:41 ID:eZkDCvb20
>>303
昔の話だが、パートのおばはん連中にそういう奴らがいた
数日後、その店はつぶれた
307ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 00:10:11 ID:T7O/AGWJ0
自分は明日の食費を1円でも稼がなきゃいけないのに、仕事で自由を奪われ、
裕福なお客が買い取りで商品を持って来店
貧乏な従業員の、妬みでしょうか、僻みでしょうか
惨めだねえ、貧乏人は
もしかしたら、せっかく人生を変える転機がある可能性を自らが台無しにしちゃってる
自分が自分で自分を台無しにしている悪循環がそこに見られるようで
308ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 00:16:21 ID:UUC8/WM+0
客の買い取り金額の抜き取りが目当てで、買取金額をごまかすことしてたら超キモい
309ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 02:39:43 ID:rASrAYyt0
粘着くんがシツコイなー
ID変えるために何度も接続変えるとは・・・

ホント時間の無駄。
310ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 08:31:07 ID:cwDWPOWc0
擁護するのは中の人だけってほんと嫌われてるなあ
311ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 08:58:00 ID:KD8ebLdc0
もし、お客からの買取で、不正に客にうそをついてレジ金を抜き取るなどの不正行為で、
不正にレジ金に手を出すとしたら大問題ですよ
もし、やっている従業員がいたら、自首しなさい
絶対にやらないように
誰かが四六時中どこかで君のことを見てますよ
誰が見てるか分かりませんよ
真面目に、誠実に、真摯に、勤務時間中は仕事に専念しよう

ヤマダ電機の名前を汚さぬように
312ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 14:12:00 ID:cCJF0Ng50
病気だな、コイツ。
313ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 14:28:29 ID:YTLz6k+x0
なにこの人
314ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 14:47:03 ID:tm+yLCPU0
ヤマダの店員の中には、問題のある人が何人かいるみたい。
なんか、すっげーキモい。
こんな人たちをよく従業員にしたよね。
どうなってるんだろう、ヤマダは。
正社員でもあてにならないね。
315ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 19:45:50 ID:7+gt/1FCO
そうか、そうか
316ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 23:02:51 ID:oqHK2Vs60
。を付けたり抜いたりして別人を装ってるのが丸わかりというw
頭悪すぎ
317ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 23:33:15 ID:dCFGIKOR0
買取で店員が客にうそ付くのかい、ヤマダ電機は
ずいぶんと落ちぶれたものよのう
そして、それがとてもセコいことセコいこと
それだと、これからもまだまだ客離れが進んでいくであろう
318ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 23:41:49 ID:Doh8nNFp0
市民が不正を告発する行為を保障できる社会こそが、民主的な社会につながる
319ゲーム好き名無しさん:2010/02/16(火) 10:12:13 ID:vXquKCVb0
嫌なら買取しなければよい
業者扱いするなよ
320ゲーム好き名無しさん:2010/02/16(火) 14:30:23 ID:G8kB2DHW0
偽装や嘘はよくないよ
思うに、まるで中国国内で偽物のブランド物や食品を扱う悪賢い連中みたいだ
321ゲーム好き名無しさん:2010/02/16(火) 14:45:35 ID:AMOyNI5F0
ここ一人しか書いてないんじゃないか
322ゲーム好き名無しさん:2010/02/16(火) 15:07:32 ID:dxrtkzIj0
そうでもないだろうw
現実だし
323ゲーム好き名無しさん:2010/02/16(火) 17:12:19 ID:w3UViZ+k0
>>321
独りぼっちの自演を眺めるスレです
324ゲーム好き名無しさん:2010/02/16(火) 18:25:08 ID:SxJ4s45Z0
市民が不正を告発する行為を保障できる社会こそが、民主的な社会につながる
325ゲーム好き名無しさん:2010/02/16(火) 19:51:35 ID:ai9exMxL0
>>319
書かれるのが嫌なら本来の価格で買い取ってください^^
326ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 02:36:07 ID:qSeDm2l50
たかがゲームの買取価格で
社会がなんだと・・・w
仮に不正を報告しろっていうんだがどこに言うんでしょうねw?
別の意味で頭悪いな。

で、ここまで粘着するって釣りなんだよな?
本気ならコイツこそ社会的にヤバい。
327ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 03:03:05 ID:Nq3NqDnr0
最初の頃はみんなが普通に相手してくれたから調子乗っちゃいましたって典型例だろ
この手の輩は急に消えるか粘着してキチガイ化するかの2パターンに分かれる
328ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 10:38:50 ID:+wrFIqQF0
市民が不正を告発する行為を保障できる社会こそが、民主的な社会につながる
329ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 22:08:02 ID:YkU9exer0
じゃあまず国のトップを告発しないとなこの国は
330ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 22:31:50 ID:StqlnrIk0
ここにもいるんか
331ゲーム好き名無しさん:2010/02/18(木) 16:22:44 ID:l69LMJbq0
ヤマダで売ろうよ!
332ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 18:09:56 ID:WAvQxhQH0
>>327
前者だったな
333ゲーム好き名無しさん:2010/02/22(月) 12:50:12 ID:Br7yW24K0
市民が不正を告発する行為を保障できる社会こそが、民主的な社会につながる
334ゲーム好き名無しさん:2010/02/24(水) 14:50:17 ID:Ik3vJPS2O
ドラクエ6 4200
FF13 1500
ps3モダンウォーフェア2 4600
予想外に高かったけどFFはワロタw
335ゲーム好き名無しさん:2010/02/24(水) 18:05:47 ID:cdyJDOYG0
いやどこももうそのくらいだから
336ゲーム好き名無しさん:2010/02/25(木) 08:00:18 ID:MZ46oFY40
店員さんの中には変な人たちがいるのは確定なので、その人たちの言う内容は鵜呑みにしない方がいいよ
買取り金額のウソには十分気をつけようね
みなさん、くれぐれも騙されないようにね
337ゲーム好き名無しさん:2010/02/25(木) 20:59:26 ID:Bn69JHjM0
>>334
FFは「売れるだろう!」といいつつ、大量入荷して大量に在庫してるからねw
それに発売から2ヶ月も経ってるし、妥当といえば妥当じゃね
338ゲーム好き名無しさん:2010/02/26(金) 10:11:55 ID:tgSPdBpQ0
ドラクエまだ4200円買取ですか
全国のみなさん、ヤマダに在庫集めましょう^^
339ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 18:06:06 ID:ggDQjpNg0
モンハン2Gが1080円で売ってたから買ったけど
500円引きなら580円で買えたのかと思うと微妙w
340ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 02:53:31 ID:4oPLu89q0
ちょい前の500円引きの時、オレは580円で買えた。
使えない時が多いけど、買いたいもんがあった時
中古券欲しいなと思う
(期限とか店舗名とか印刷するからコストかさむんだよ)
341ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 08:33:57 ID:Xnv2eklG0
お店によっては、うそつき店員さんもいるから、
買取の際は買い取り金額にはくれぐれも注意してね
金銭感覚の無い非常識なサギ店員には要注意
くれぐれも、騙されないようにね
342ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 11:40:01 ID:YFW6B3Hy0
>>340
500円引き券は廃止されたよ
その代わり、1000円以上→500円引きのセールをやってたりするよ
343ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 02:00:17 ID:2vAPn45a0
>>342
知ってるよ。
結局、()内bのようにコストかさむ仕様で中古券発行してるから
客的にも店的にもムダになってる。
結果廃止。
配布する条件も利用のしかたも店によって違ってたし、なんだったんだろうって感じw
344ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 09:33:51 ID:n/9hbYiB0
割引期間は不定期なの?
345ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 13:44:14 ID:CVRo0g1V0
これまでだと
GW、夏休み、冬休みぐらいの期間に1〜2週間ほど
実施してたがどれも確定ではない。

今回の冬休みに関しては1月10日ぐらいまで実施とPOP貼ってたのに
4日に本部から突然切り上げ連絡。
POP自体貼ってる店が少なかったのでセールあったの知らない人多数。
7日ぐらいに買いに行って「とっくに終了」と言われた。
(ちなみにPOP貼ってない店、年末にはやってた)
346ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 13:47:14 ID:s0FxgNj70
まあそれももうできなくなったけどね
POSのシステム変更で
347ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 17:20:22 ID:8ZCpgcuI0
買い取りも引けないように変更してください
348ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 01:15:52 ID:m8WcaBYm0
ヤマダまだ生きてるか?
349ゲーム好き名無しさん:2010/03/07(日) 15:11:23 ID:c5i8Df4N0
この改悪企業早く潰れて欲しいわ。
350ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 13:46:24 ID:npUvScvM0
うそつき店員に買い取り金額でだまされるなよ
351ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 19:06:29 ID:jMXc6ENh0
ヤマダ以外にソフト買取やっている
家電量販店はないの?
352ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 19:19:51 ID:3Zr5kysz0
創価で察シレ
353ゲーム好き名無しさん:2010/03/15(月) 15:10:47 ID:qOW3bdG8P
ヤマダ電機ってダイクマと一緒じゃ無かったら利用価値無いよね
全ての点でコジマに劣ってるw
354ゲーム好き名無しさん:2010/03/26(金) 19:21:43 ID:V1RTgFFo0
みんな愚痴ばっかで買取・購入報告がないw
355ゲーム好き名無しさん:2010/03/26(金) 22:18:37 ID:udCFuKDS0
×みんな
O一人
356ゲーム好き名無しさん:2010/03/27(土) 03:34:34 ID:HMpmca5T0
では

1800円買取のソフト持って行ったら
離れて見えないレジで1000円に改ざん。
当然キャンセルしました。

ちなみに先週まで1200円だったDSアイマス
300円に値下げ、安いから改ざん対象になってなかった。
(どっちも別の店舗で買値確認したから改ざんしたの判った&2度手間)
357ゲーム好き名無しさん:2010/03/27(土) 18:07:07 ID:lYKeTEDX0
>>356
アイマスDSおもしろかった?
涼ちゃんに萌えた?
358ゲーム好き名無しさん:2010/03/29(月) 09:56:29 ID:MqqUAd9H0
>>356
従業員の中に、ペテン師がまだいるんだな
お金を扱う仕事で、客を欺くのはもってのほかだ
遠慮なく、あくどい事しているその店と従業員の名前を出したら
影でこそこそ悪事をしている嘘つき店員の名前を出したら
客の身になって、店側も真摯に対応しないとダメ
嘘つきではダメ、泣き寝入りもダメ

物言う客になれ!
359ゲーム好き名無しさん:2010/03/29(月) 11:14:23 ID:PiTNVVTX0
創価学会に忠誠を誓う幹部に多い企業というものを理解してないヨ
360ゲーム好き名無しさん:2010/03/29(月) 12:29:38 ID:LiG4XEhr0
>>358
店員じゃなく、バイト。
店員指示でやってることは間違いない。

別にそこでは売ってないし、キャンセルする以外できねーよ。
オマエちょっとシツコい。
361ゲーム好き名無しさん:2010/03/31(水) 11:41:16 ID:5gksla9r0
店>>>>超えられない壁>>>>客
買い取り無くても困らないもんww
つか、五月蝿い客は来なくていい、売らなくていい
それこそ、ペテン師と言われ様が騙されてくれる善良な客がいればおkなんだよ
362ゲーム好き名無しさん:2010/03/31(水) 16:56:47 ID:TqNv6Xau0
wii戦国無双34500
363ゲーム好き名無しさん:2010/04/01(木) 19:50:46 ID:vUiHehE40
ペテン師店員に注意せよ
364ゲーム好き名無しさん:2010/04/02(金) 09:14:45 ID:mt5qY6d30
>>361

>つか、五月蝿い客は来なくていい、売らなくていい
>それこそ、ペテン師と言われ様が騙されてくれる善良な客がいればおkなんだよ

メモ、メモっと・・・。
365ゲーム好き名無しさん:2010/04/02(金) 14:32:10 ID:JxvF3zT60
うそつきは泥棒の始まり
366ゲーム好き名無しさん:2010/04/03(土) 14:00:03 ID:CIqXwjrs0
今日ひどい目に遭ったよ><
A店であるアニメDVD1巻から10巻売りにいったら1本800円買取で
したので
次にB店にいってさっきのアニメDVD11巻から20巻売りにいったら
1本300円といわれた。
何でこんなに安いのかとたずねると
続きもののアニメDVDは安くなるといわれ
本当なら50円買い取りになっているけど
今回は300円で特別に買い取るといわれた。
たぶん800円になっているのを300円に変更していると思う。
レジで数字を入力していたので。
何でそこまでひどいことをするのか?
ちなみにB店に行くのは初めてなので
転売屋扱いもされていないと思う
さすがに切れて帰宅した。
367ゲーム好き名無しさん:2010/04/04(日) 01:33:57 ID:hVCFPP2a0
続き物で途中までしか揃っていなかったり、明らかに売れないと判断できるタイトルは減額ないしは買取不可を提示するのは当然だろう
いくら客と言えど販売と違って、あくまで 買い取る基準は店側である
買取サービスは利益を得る一環であって、客の不良在庫を全て抱えることが目的ではない
買取価格に納得できなければ他かヤフオクで処理すればいいだけのことだ

こんなこと誰でも分かるじゃねぇか
368ゲーム好き名無しさん:2010/04/04(日) 06:40:22 ID:f12VEMAu0
>>367
問題はそういうことじゃないだろ
データに800円となっているのに
客のいる前で
買取価格を下げるのは詐欺に近いのではないか?
客を馬鹿にした行為ではないのか?ということでしょう。

まあ、社員の判断で勝手に買い取り価格を下げるのは
ヤマダはよくあるるのかな
自分の成績を上げたいのでしょうか
369ゲーム好き名無しさん:2010/04/05(月) 08:52:23 ID:h5CtHPY90
4月になり
買い取り価格激減してない?
もう買取やめるべきかも
370ゲーム好き名無しさん:2010/04/05(月) 17:56:03 ID:g7+mxl5oO
もう正直に話す
このスレの8割近くが俺の書き込みです

自分の書き込みに自分がレスする気持ちお前らにわかるか?
時には厳しいレスを返した事もあり自分自身誰が誰だかよくわからなくなりノイローゼになった事もあったよ

371ゲーム好き名無しさん:2010/04/06(火) 02:35:53 ID:DPdNoSId0
サギ師呼ばわりしてるだけでノイローゼかよw
372ゲーム好き名無しさん:2010/04/07(水) 06:50:28 ID:czAArZL80
>>370-371
ID変えて自演のアホ従業員乙
373ゲーム好き名無しさん:2010/04/07(水) 08:37:26 ID:RkZRloPT0
従業員の中には、いい加減なヤツもいるので注意が必要
だまされぬように
374ゲーム好き名無しさん:2010/04/07(水) 15:56:37 ID:cei8JW530
ここまで全部独りの自演ですた
375ゲーム好き名無しさん:2010/04/08(木) 11:42:23 ID:scvfv4l40
>>374
374は、濡れ衣を着せようとしているよ
もしかして、ペテン師!?
いやー、変態、詐欺師
私、変態や詐欺師の類には興味ないんだよねーw
376ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 10:16:08 ID:G5ASyJ6p0
家電でもクレームに対していい加減なこと言ってごまかしてそう
377ゲーム好き名無しさん:2010/04/09(金) 13:58:57 ID:GC+Nzkav0
ゲーム売場だけが腐ってるわけじゃないだろうしな
378ゲーム好き名無しさん:2010/04/16(金) 19:17:06 ID:eGMzm33w0
保守
379ゲーム好き名無しさん:2010/04/18(日) 21:26:58 ID:nR5JcgCt0
DVD買取して貰いに行ったら、じいちゃんが店員に
「こんな会社が利益を上げてもいいのか?」って長時間クレーム言ってた。
店員カワイソウ
380ゲーム好き名無しさん:2010/04/19(月) 11:40:59 ID:yj38fVWZ0
>>379
オモロイな
どこの店やねん?
どんなDVDやったの?
381ゲーム好き名無しさん:2010/04/20(火) 20:03:11 ID:OjGxwOet0
買取価格だいぶ下がったなあ
382ゲーム好き名無しさん:2010/04/21(水) 17:54:18 ID:G52fT3QT0
360ウイイレ2010 2500円
先月まで4500円買取だったからかなり良かったのにな
383ゲーム好き名無しさん:2010/04/22(木) 01:48:56 ID:4tJxHkOo0
本数合わせに買ったソフト

相棒DS 1800 >  800
GTPSP 2500 > 1800

に下がってた。
雨降ってたからって行かなかったのがアダになった。
(ちなみに以上のソフト売ってません。
下がったよりもちょっと高い買取してくれるとこあるから。(でもちょっと赤)
384ゲーム好き名無しさん:2010/04/22(木) 03:52:42 ID:ad423XUQ0
いや相棒は去年の時点で既に800…
385ゲーム好き名無しさん:2010/04/22(木) 07:49:51 ID:UEzAGb980
今年ずっと1800円買取表示なのに本部も無能だな
386ゲーム好き名無しさん:2010/04/22(木) 16:54:39 ID:Sz2P3jWh0
>>384
そうなの?
店内の買取チラシでは
先々週の分でも1800円だったからそう思ってた。
387ゲーム好き名無しさん:2010/04/23(金) 16:23:30 ID:3Wnx8bSv0
いわゆる買い叩きという奴じゃな
388ゲーム好き名無しさん:2010/04/23(金) 19:19:08 ID:/I+3c3IV0
800円なのにずっと1800円表示なんだから詐欺だろw
389ゲーム好き名無しさん:2010/04/23(金) 19:31:38 ID:w1YFaANY0
まずこんなチラシを信用するなよw
ttp://www.yamadadenki.info/pickup/kaitori/game.php
今更ウイイレ2009とか載せ続ける情弱な馬鹿が管理してるようなチラシだぞ
どう見たって値段なんか放置しっぱなしだろ
390ゲーム好き名無しさん:2010/04/23(金) 23:04:00 ID:XOA9D/640
>>388
それがわりとよくあるから困るw
一週二週単位じゃなく数ヵ月単位で。
391ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 16:29:43 ID:qJJMMzjB0
テスト
392ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 20:40:22 ID:B+hXzu4Q0
トステ
393ゲーム好き名無しさん:2010/04/27(火) 10:40:32 ID:rZv8LeBr0
商品買取で、嘘の金額を提示して、平気で客をだます店員達がまだいることを忘れないでね
394ゲーム好き名無しさん:2010/04/27(火) 13:43:15 ID:VVuKCKXR0
龍が如く4 4800円ありがとうございました
395ゲーム好き名無しさん:2010/04/27(火) 22:31:06 ID:B26RV+RB0
買取の現場で、お店の従業員がお客に対して、偽の金額を伝えている店があるから危ないよ
ヤマダでだまされないでね
396ゲーム好き名無しさん:2010/04/28(水) 21:38:10 ID:mpf4ntAW0
まじか
397ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 03:06:34 ID:QQqhezzd0
今年はGWの中古ソフト500円引きこないなー
ポイントカード廃止や、無理やり現金割引でポイント対象外にするとか
セコい業界売り上げ一番だな。
398ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 07:52:54 ID:JBrPMmLm0
ポイントカードてビビったじゃねえか
399ゲーム好き名無しさん:2010/04/30(金) 23:12:00 ID:Rj9Hv7Rv0
ポイントカード終了
400ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 01:36:58 ID:Nev/usfb0
何ぃ!?
401ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 01:38:09 ID:Nev/usfb0
ヤマダは強欲すぎるっ!
402ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 04:26:42 ID:lD5BsojD0
>>398
そだね、ポイントスロット廃止だ。
とりあえず携帯ポイントにはしない。
10円もらうのに30円ぐらい(携帯だから)かかるらしいw
403ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 07:23:17 ID:hO8Xdi2VO
ポイントカード廃止って・・・

びっくりした!スロット廃止かよw
404ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 12:53:38 ID:Q6FZha4+0
でもね、家電板でのヤマダスレではスロットが廃止なだけなのに
「カードは5月から使えるんですか?」「ポイント使えなくなるの?」
ってカキコ続出。
しかも定期的に続出。

正直4回まわすのがイヤなら
3000円買ったらまわせるようにすればいいだけなのに。
405ゲーム好き名無しさん:2010/05/01(土) 18:10:27 ID:wSnxQn8P0
○ポイントカード用スロット廃止

×ポイントカード廃止
406ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 14:31:05 ID:GAvE3hul0
ペルソナ4新品が3000円だったから買ってきた
407ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 00:10:25 ID:ygb9+Eww0
>>396
まじだよ
408ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 06:58:14 ID:5NzeG7zw0
客に対して買取金額ごまかしてるところがあったら、遠慮なく出していいぞ
409ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 18:12:35 ID:dIKLfrD90
GWは中古割引無かったけど新品セールやってたな
410ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 19:36:07 ID:kIuNa6c00
最近一気にワゴンが増えたな
ウマー
411ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 15:20:26 ID:M7/WboJA0
ワゴンなんかやってねー
412ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 17:30:08 ID:mjUH7t6C0
5日までだし
413ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 02:26:09 ID:LmJ0ImuL0
正解です。
GW明けたらワゴン価格が倍になってたw

例:360 TOV  3000円から6000円w
DS VP咎 1000から1500円

昨日ちょっと遠めのヤマダで別用で行った。
Wiiルーンファクトリーが2000円であった。
GWの時は1000円だったのか?と遠くて行くのメンドくさがったのをやや後悔。
つかさ、世間的には今回のGWって9日までって感覚じゃね?広告とかそういうの多いし。
414ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 11:36:07 ID:k8aX5PZ10
そもそも3日に行ってもワゴンなんて無かった
415ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 17:27:55 ID:gJ7PVkFH0
ワゴンでやってるとこと
棚にコーナー作ってやってるとこがあった
416ゲーム好き名無しさん:2010/05/11(火) 03:39:41 ID:xcO0DUj10
あと、普通に棚に並べてて値段見て、初めてワゴンだ!
って気づくとこもあった。
417ゲーム好き名無しさん:2010/05/11(火) 16:40:25 ID:PxKIT88Q0
四十八が10本くらい並んでた
あとスパロボ外伝とGジェネの古いやつ?も10本くらいあった
418ゲーム好き名無しさん:2010/05/11(火) 18:06:26 ID:CFJ4VSVZ0
GWセールで買ったもの
PS3 ウイニングポスト2008 3000円
PS3 レールファン台湾 1000円
PS3 スパイダーマン 1000円
箱○ 戦国無双2+猛将 2000円
Wii 零 2000円
419ゲーム好き名無しさん:2010/05/11(火) 23:57:20 ID:2uNsq2WO0
test
420ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 00:14:19 ID:MNV4FXGp0
おお、規制解除北
今更ながらヤマダでGW(4/29〜5/5)で買ったもの
500円
DS くるくるプリンセス2個目×4、ピンキーキラミューナイト限定版×9(中古は300円w)、学園アリス
Wii チョコボ時忘れ×6(中古は(ry)、スポンジボブ、レミーのおいしい、ルイスと時間泥棒×2
PSP マプラス2×3、空の軌跡マテリアル×3

1000円
DS ディズニープリンセス×2、遊戯王2008
Wii ガンダム0079、牧場物語1作目(中古は700円)
PS2 DBZスパキンメテオ×2、アルトネリコ2(通常)×8
PSP とともの(通常)×2

1500円
DS しゅごキャラ!1作目×3、ひぐらし1,2巻、大航海時代4×5、夢ねこ×2、化石ホリダー×5
Wii ルーンファクトリー×8、ポケモンBR×19w、カラス×2、バイオ0(通常)×2
PS2 大神(廉価)×2
PS3 戦場のヴァルキュリア3(通常)(中古は1,080円)

2000円
DS 信長の野望DS2、ザ・コンビニ×2、かわいい子犬2×2、牧場物語風の×4
Wii ハッピーダンスコレクション×6、零×3、人生ゲームEX×2(中古は1,580円)
PS2 テイルズディレクターズカット限定×8(通常も同価)
360 クラナド×2、オトメディウスG

3000円
PS3 シヴィレボ×3、ディスガイア3限定

初日にたまたま見つけて都内LABI回った結果
とってもおいしかったレス(^q^)
421ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 00:15:59 ID:MNV4FXGp0
ちなみにほとんどの売価は5/6以降に倍になった模様
422ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 00:29:56 ID:hlxXzVer0
>>420
お前はIIJか
永久に規制されとけ
423ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 00:30:59 ID:UG4wFywD0
420の出品者を要チェックや
424ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 00:40:12 ID:MNV4FXGp0
>>422
IIJってなんだ?

>>423
自分の除いてほとんど店舗に売っちゃったからw
オクに出すのめんどいし
425ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 00:44:48 ID:UG4wFywD0
それでも要チェックや!
426ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 02:18:53 ID:ryoCB1J40
>>420
そんなに書いたら特定されるぞ
よしチェックしてみるか
427ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 02:21:58 ID:COr/47Gy0
実店舗はとっくに値段上がってるし。
オクチェックするの?
428ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 00:36:30 ID:zlflTE9Q0
GW中に、急に中古価格値下げんなよorz
2本目のPS3レゴスターウォーズを1500円でゲット。

先日ジョーシンの中古で4000円で買ったばかりなのに、
429ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 03:42:42 ID:ey1id6R00
ジョーシンならゴネれば返品できる
430ゲーム好き名無しさん:2010/05/13(木) 17:03:53 ID:5W4E9iOo0
買取の時は買い取り金額を改竄されないようにね
従業員の中には、嘘つきがいることもあるからくれぐれも・・・
431ゲーム好き名無しさん:2010/05/14(金) 01:26:11 ID:QCATKB8R0
ぜひそのごまかす店舗を包み隠さず実名で教えてほしいもんだ
432ゲーム好き名無しさん:2010/05/14(金) 02:31:58 ID:/DZ1iK4j0
つか、改竄改竄ってシツケーわw

しかも複数店舗まわらないと改竄されてるってわからない仕様w
433ゲーム好き名無しさん:2010/05/14(金) 02:55:20 ID:QfqGTJSC0
warning
434ゲーム好き名無しさん:2010/05/14(金) 16:52:08 ID:Sx+ITOXq0
>>430
お前の対応された店舗教えてくれよ
気をつけるからさ
435ゲーム好き名無しさん:2010/05/14(金) 18:29:15 ID:M3NsvnRZ0
数百円なら気にしないが
あまりにも相場とかけ離れてれば
キャンセルするけどな
436ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 22:15:52 ID:SZwmYbbP0
LABI上大岡
Wiiルーンファクトリー 800円の10%P
437ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 22:28:07 ID:nGppfPAs0
中古ソフトを相当安くしてるな。
438ゲーム好き名無しさん:2010/05/16(日) 11:14:03 ID:C1HyYLgP0
ドラクエジョーカー2が4k切る値段で置いてあったくらいだからな
いくらで買い取ったのやら
439ゲーム好き名無しさん:2010/05/16(日) 11:28:44 ID:U1FQrr5N0
旧作中古は高いが
新作中古は安い

あ、値段変更さぼってるだけか
440ゲーム好き名無しさん:2010/05/16(日) 13:47:04 ID:eYTOBmlv0
>>438
多分、それ新古落し。
ヤマダは新作中古でよくやる。

そして旧作になった状態でも価格維持してタケーってことになる。
441ゲーム好き名無しさん:2010/05/25(火) 22:47:36 ID:eTKodXLj0
ttp://www.yamadadenki.info/pickup/kaitori/game.php
そろそろ更新されると思ってこの10日くらい張ってたがやっと来やがった。しかも今日火曜日に
まあしかし見るべき所がねえw
442ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 03:06:31 ID:9L8Zwba50
つかリンク先の

a撃のレギンレイヴ

ってなんだw?
443ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 08:08:56 ID:9A645N3c0
3桁のソフトを高価買取リストに入れるなよw
使えねー社員だな
444ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 19:38:12 ID:4OnVyTzk0
客に対して買取金額ごまかしてるところがあったら、遠慮なく出していいぞ
445ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 22:57:50 ID:HAh0SjOW0
まずこの値段じゃ売りに行く気すら起きんw
446ゲーム好き名無しさん:2010/06/01(火) 18:05:07 ID:KPpgSy6k0
1年以上前だが
真女神転生3ノクターンマニアクスの買い取り価格が100円だったのには焦ったww
もちろん売らなかったけどね
447ゲーム好き名無しさん:2010/06/02(水) 01:55:10 ID:WvpdLhQa0
100えん!?
448ゲーム好き名無しさん:2010/06/02(水) 22:31:38 ID:R49zJq0h0
マック!?
449ゲーム好き名無しさん:2010/06/03(木) 22:24:21 ID:sXqNH7Kd0
ここはひどいね
DVDソフトもっていくと
登録されてないので買取できないといわれた。
しかし、これはうそだったんです。
別の店舗で聞いたらちゃんとヤマダのデータに登録されていて
買い取ってもらえたからね。

うそをつく店員はいるのですね。
さすがに憤慨した。
450ゲーム好き名無しさん:2010/06/04(金) 01:52:57 ID:9fggjVMf0
だからその店舗名を教えろと
451ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 01:27:28 ID:6mO2w0820
>>449
これは完全に悪質でひどい店舗だな
実際に客に平然と嘘をつく出来損ないの従業員がいるからな
みんなも騙されないようにしようぜ
遠慮なくペテン師従業員や店の名前をドンドン出すといい!
452ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 01:53:25 ID:xPMD3R1Z0
>>451
店舗名はともかく、個人名はよくないだろ

つか、ここまで店舗名が出ていないところをみると、ヤマダが買取で不正を働いているというのもガセなんじゃないかと思えてくる
453ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 02:51:04 ID:iE7VITjJ0
自演しかできない馬鹿は構うな
どうせ2ちゃんでしか愚痴の言えないチキンだろw
454ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 23:10:03 ID:qoK2Swa/0
>ヤマダが買取で不正を働いているというのもガセなんじゃないかと思えてくる

ガセではありません。
真実ですよ。
従業員の中には嘘の金額を提示する詐欺師まがいの人がいますから要注意して下さい。
これは、店舗名+実名が出れば、なお説得力が増しますね。
455ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 23:20:47 ID:dvJAV3360
不真面目に自分の仕事しないで、平然とお客さんを騙す従業員の名前と店名が出たら本当に面白いね

おバカで人件費泥棒の従業員もどきの詐欺師達はチキン状態

ハラハラドキドキ!
456ゲーム好き名無しさん:2010/06/05(土) 23:57:12 ID:uKsPC1J/O
@本当は買えないソフトなのに店員が個人的に欲しくて買い取りした。
A買い取り価格が安くて金額を伝えると
「ハァ?ふさけるなよ!」
って言われるのが嫌だった。
のどちらかだと予想した。
457ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 02:26:07 ID:ot9DzSHp0
ふさけるってどういう意味だ?
458ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 06:12:56 ID:MV8x5gGD0
>>456
店のレジ通してる時点で個人が欲しいとか成り立たない。
買取の金レジからだすし、記録も残る。


つかサギやガセってしつこい奴いるが
買取側のほうが有利なのは最初から分かっていること。
例え買取額がPOPで10000円でも店員が100円っていわれたらそれまで。
店の金だしレシートにも記録が残る、だから差額は店員のポケットへ・・・なんてない。
イヤなら売らない、それだけの話。それをグダグダとコピペのように、サギだなんだと。
1回ぐらいならネタだがしつこいのは荒らしと一緒。
まあなんだ市ねチキン野郎。としかいいようがない。
459ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 07:12:56 ID:yFGHoLFz0
449ですけど
嘘じゃないよ
店舗名、名前出しても仕方ないから出さないだけだよ
別に詐欺じゃないし。。
ただ従業員も忙しいから面倒なことをしたくないのでしょう。
もし、バイトならこういう怠慢はしないよ。
マニュアルどおりにPOPの価格で買い取ると思う。
どうしても納得できないなら
本部に店舗名、名前をいうか
各店舗にアンケート用紙があるから
そこに書くかだね
460ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 11:13:11 ID:Um8pNwJd0
と頑なに店舗名を出さないチキン
461ゲーム好き名無しさん:2010/06/06(日) 12:24:39 ID:cbM70+t70
同僚なんだろ
462ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 05:51:46 ID:7Y+1yqAUO
別に嘘言ってるとは思わないけど、名前だしても意味ないとか言うくらいならしつこく同じようなことレスしなくていいよとは思うかな。
名前だしたほうがいいだろ、店名だけだってかなり意味あると思うけどね

納得した金額できなきゃ売らなきゃいいだけってのが当たり前だと俺は思うけどな〜
463ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 06:45:35 ID:hw8sMNCd0
ここで何度も同じような内容の愚痴を書かれても、こっちとしたらウザイだけだからな。
一度言えば分かるし、本当に改善してもらいたいなら本部に凸電しろって話しだし。

ヤマダでの中古ソフトが幾らで売ってたとか、
幾らで買い取ってもらったとかの情報を出してくれたほうがどれだけ有難いか。
464ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 08:36:30 ID:uP6So3iG0
でも、騙されないように気をつけてね
465ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 08:48:44 ID:wWK+Fj9U0
>>458-464
自演乙
466ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 11:37:51 ID:WCh8zWJL0
嘘はダメだけど、事実は公に晒すことでも十分効果は大いにアリ
世界中からマル見え
467ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 14:00:11 ID:vP7QInrw0
というかさ、店舗名、店員名ばらしたら
買取人もばれるでしょ?
だから言わないのでは?
468ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 15:40:37 ID:M0dUyKF00
スタッフの自演が多いっすネ
469ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 15:50:02 ID:HU8pb5Vm0
ヤマダ電機の中にも一部、ガラの悪い店があるんですね
お客に嘘を付くなんて悪質
470ゲーム好き名無しさん:2010/06/08(火) 02:41:00 ID:sziLXuWL0
買取の時は買い取り金額を改竄されないようにね
従業員の中には、嘘つきがいることもあるからくれぐれも・・・
471ゲーム好き名無しさん:2010/06/09(水) 00:42:50 ID:VIq/k8Cj0
嘘つき粘着店員はアホでキモーイ
ねたみだらけで、さぞさぞ不幸な境遇でしょうなぁ
472ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 06:43:38 ID:rFe0vwZD0
読まれたくないことがここに書かれてあるわけなのかー
へぇー、なるほどねぇー
バイトも店員も焦ってますなー
473ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 08:21:31 ID:2qs5xBZp0
米兵とパンパン街
474ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 01:53:33 ID:zIbbBmV+O
>>449
昔働いてたけどバーコードが登録されてないソフトもある。
登録されてないソフトは「ジャンク品」みたいなコードで買い取れるっちゃ買い取れるが、
上の指示によってはそのコード使用禁止って言われるかも。

↑は昔だから今はわからんよ
475ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 03:52:16 ID:7p+O+M1K0
規格番号で出るはず
476ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 03:59:46 ID:UaWMuTsC0
捜すのメンドいから
未登録買取不可扱い
なんでしょ。
477ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 09:29:40 ID:QlF1pZTf0
ヤマダ店員だしな
478ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 21:54:23 ID:NfhESc+e0
>>474
ヤマダってPOPで買取でしょ?
各店舗でデータ違うのか?
479ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 02:02:10 ID:mMX5kVuO0
POPって・・・・・・w
POSだろPOS。

つか昔の話ってレス元に書いてるし、読めないの?
オンラインで買取価格を読み取って手元レジ価格改変が仕様なんだし。
大本に登録データなけりゃそれまで。
480ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 08:35:17 ID:tu7ka1AH0
パンパン
481ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 13:32:47 ID:hmkM9yFW0
パン助
482ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 16:26:09 ID:h05yXeA10
人件費泥棒が多いざます
483ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 21:01:28 ID:0iqaWOJu0
お店の人、もしかして、訳ありで人には言えないソルジャー達とのハーフだったりして
484ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 21:04:37 ID:+y44085d0
2世とか3世かもな
485ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 02:20:24 ID:9J7Q53lB0
中村俊輔、喜びの輪に入れず!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276534729/
486ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 10:38:35 ID:l8n4C6p50
可哀相な子孫達
487ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 11:50:09 ID:Zjhf17dS0
>>479
手元で価格変えるのはバイトはできないよ
AV担当はバイトが多いからね
社員なら価格変えるのはよくあるけど・・・
488ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 16:38:10 ID:gXrQo9E00
>>487
バイトでもやる奴いるよ
悪質なヤツだったんで通報したらそれ以降やらなくなった
常識に欠けた奴多いから気をつけないと
489ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 17:16:50 ID:48EkqE6C0
だからその店を教えろと
490ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 18:31:02 ID:jy7U/FWr0
ヤマダそこまで腐っていたか!
491ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 18:37:24 ID:1YBsR65a0
>>487
バイトでもしっかりしてるよ。
ようするに社員公認指示の値段下げ。

宝○店なんてバイト次第で値段変わるンだからw

>>488
自演乙。しつこいやつに常識なんて語られたくない。
492ゲーム好き名無しさん:2010/06/15(火) 22:48:51 ID:1yyl6dfq0
てす
493ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 11:48:27 ID:XUr1F/DV0
>>491
バイトでもやっているの?
価格どうやって決めるのさ
まあ、本データの買取価格を半分なら簡単だけどね

ちなみにデータの買取価格を下げる場合は
理由なんなのかな
理由を聞いてみたらよいのでは?
というか客は買取価格自体しらないと思っているんだろうね
もし、知っているなら転売屋認定されそうw
494ゲーム好き名無しさん:2010/06/16(水) 15:24:54 ID:JKr7ywN+0
>>493
経験談。
1800円>1000円とかに減額。
1200円とかはそのまま。
察するに1500円以上は1000円にしとけって感じ。(あくまで推測)
気にいらなかったから他のヤマダ店舗行ったら満額買取。
あと値下げ幅は店舗によって異なる。買取ウプ分いつも減額する店とか。

理由なんて聞いても「在庫数、日々変動」で終了。
495ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 01:06:22 ID:74FE+d8d0
買取は杜撰な店ということで
ある程度は世界中に知れ渡っているということで
496ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 03:25:04 ID:WTq4A+sv0
杜撰なら
こまめな買取価格操作しねーよw
497ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 06:55:16 ID:+VBqPJEq0
>>494
なるほど
店舗でここまでひどいとは。。。
転売屋がひどいのかな
498ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 17:41:32 ID:pYh0Qw1K0
もう買取価格自体が低くて転売なんて出来まへん
499ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 18:16:07 ID:N3KL3lUL0
だな
そんな店に粘着してる輩きもい
500ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 20:28:39 ID:WvT9W65OO
買い取りが高かったころは世話になった
501ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 03:27:45 ID:czUuNFY/0
ヤマダは強欲すぎるっ!
502ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 08:46:24 ID:TKYTsH/q0
本数うp+割引券+来店Pがあった頃は
ヤマダ内でぐるぐる回すだけでそこそこ利益出たからなあw
503ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 09:08:21 ID:pwnYjctF0
書き込みしてる人間、面割れしてるんだけど
504ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 11:21:26 ID:/lMbMNsy0
じゃあ店から教えて
505ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 13:03:10 ID:KIzPS8la0
test
506ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 19:46:14 ID:Ot9gWzLw0
スタッフ自演乙w
507ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 21:19:46 ID:tmzvVaU7O
まず新品を買う → 割引券ゲット → 割引券で中古を買う → ヤマダで売る

これを良くやってた
508ゲーム好き名無しさん:2010/06/18(金) 21:51:24 ID:anE6qrn00
カルトきもい
509ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 16:54:26 ID:MYJXSWzz0
最近ソフト買取履歴調べるね
2本目になると買い取り不可らしい
510ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 17:20:52 ID:CFPCe/iH0
先月360のウイイレを別日に分けて二本売ったが何も言われねえぞ
お前んとこだけだろ
511ゲーム好き名無しさん:2010/06/19(土) 17:22:23 ID:Byw8lKwX0
>>509
その店お前のせいだろw
512ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 00:11:56 ID:L/sj24EQ0
市内に2店舗あるけど
近くにライバル店がない店は買取履歴調べない
ゲオやリサイクル店が近くにある店は買取履歴調べる。
やっぱ転売してるヤツがいるんだろうね。
513ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 03:00:42 ID:wpfEPgdx0
>>509
なんで2本同じ物持ってんだよww
同じ物を売りまくると、ブラリスに入れられるぞw
514ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 08:06:50 ID:zPLu/89u0
チラシ持込で転売してんのか
515ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 10:37:13 ID:s4BOFw260
悪い事は言わない。
週1本にしとけ。それ以上は売るな。
毎週買取り価格は変わるんだから、向こうにも悪い話じゃない。
516ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 15:58:10 ID:x6q1ST6r0
まあ、転売屋が多いところは
買取は厳しいでしょう
田舎の方ほど甘い
まあ、買取を依頼する人が少ないからだろうけど
517ゲーム好き名無しさん:2010/06/20(日) 16:09:23 ID:DA8bMA+T0
その昔、宝塚と伊丹にセイントセイヤが15〜20づつくらいあった。
518ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 11:29:31 ID:v0Dcb1XFO
最近出た360の真・三國無双てどれくらいで売れる?買取証明書に内訳書いてなかった
519ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 17:52:54 ID:hj2AjwIc0
内訳無しwwwwwww
520ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 19:50:34 ID:c+xffF400
内訳無しとか怪し過ぎるだろw
521ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 21:13:34 ID:v0Dcb1XFO
商品名・ゲームソフト
数量3
金額3000だからな
手抜きじゃね?
522ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 21:55:51 ID:rNhYJCeO0
それ騙されてるわ
523ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 22:25:19 ID:XmxAipih0
普通は担当者が用紙に手書きで内訳書いてくれるはずだが…
完全にやられたな乙
524ゲーム好き名無しさん:2010/06/21(月) 23:46:57 ID:RKn1Ja5h0
>>518
マルチレイドなら3月くらいに千円で査定されたな
てか内訳書かなくても見積もりレシートくらい貼るかそのレシート貰えるだろ普通
ただ現金だけくれるとかさすがに無いわ
525酒井梓:2010/06/22(火) 00:56:19 ID:XB9V5jyD0

今回のホームページ作りは、私にとってとても新鮮で、また、様々なことを学びました。
実際にお店に行って取材をしたり、写真を撮ったりすることも、今までほとんど経験がありませんでした。
ホームページを作るということも経験がそれほどなかったので、大変なことも多々ありましたが、楽しかったです。
この経験を活かして、将来、就職等の役に立てたらいいな、と思います。
526ゲーム好き名無しさん:2010/06/26(土) 18:34:01 ID:zRaHQD560
イリュージョンのすくぅーるメイト2が
最高画質でも動くPCのあるネカフェ教えてください
527ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 20:05:16 ID:JGL7ZHym0
売りに行ったら買取価格は下がってるし転売屋と間違われたのか
買取履歴調べられて時間かかりまくった(T-T)
528ゲーム好き名無しさん:2010/06/29(火) 23:52:40 ID:W6Ruf0By0
転売屋だからって買い取り価格下げられたりするかね?
529ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 02:29:23 ID:bCcGDjiS0
普通は拒否じゃね
530ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 10:28:19 ID:pl5Tfn1x0
>>527
どこ?関西ですか?
関西特に○○さかは厳しいと聞きます。
531ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 17:59:51 ID:Ou+PsFgF0
履歴なんてどうやって調べるんだ?


532ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 18:27:03 ID:OlIIMVWG0
紙をいちいち見ていくんだろ
533ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:26:39 ID:54h4Hgrq0
>>530
福岡です。
なぜか免許証のコピーまでとられました。。
534ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 20:45:12 ID:Ou+PsFgF0
>>533
それは拒否できるだろjk
初めて聞いたぞ。
535ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 21:44:29 ID:l4rmRJxY0
ブラックリスト載ってたんだなそれ
536ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 22:23:15 ID:OrvgZlkI0
転売屋が荒らした店舗は
買取厳しいらしい
ヤマダは店舗によって全然対応違う

537ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 01:31:28 ID:raxA8eMA0
>>530
大阪もピンキリだよ。
538ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 08:28:26 ID:heTd8TdL0
大阪は買い取り厳しいでしょ
名前言いませんが、大阪市北部の店舗なんかひどい
2度いかない
買取価格はなんだかんだで下げるし、
買取データがないとかなんとかで買取拒否するし。。。
539ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 08:59:11 ID:Rt2vGtn3O
ふむ
540ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 13:55:45 ID:fCbnvRbK0
ヤマダ電機の中にも一部、ガラの悪い店があるのね
でもお客に嘘を付くなんて悪質
以前、産地偽装とかやってた関西の消えた船場吉兆みたい
「どの店で誰がするのか?」出したら
541ゲーム好き名無しさん:2010/07/01(木) 13:59:58 ID:UP6Wd1Sa0
言い方変えても
誰でも分かる

粘着クン登場だな。「サギだ、店名晒せって」w
542ゲーム好き名無しさん:2010/07/08(木) 23:23:19 ID:iIGircXu0
ストリップ大歓迎w
543ゲーム好き名無しさん:2010/07/09(金) 11:02:52 ID:guJ6R/LO0
店員ちゃん、パン助の子孫!?
544ゲーム好き名無しさん:2010/07/14(水) 08:16:57 ID:SuQbPw7n0
兵士相手に春を売り、その系列の繁華街も
ある者は自宅を、それ風に改装する所も
性病や犯罪の急増に対する危惧感もあり、教育や対策には苦労を
初潮の時期が他の地域と比べて異常に早いという報告も
545ゲーム好き名無しさん:2010/07/21(水) 10:31:37 ID:fLUCXoEV0
1ヶ月半ぶりの更新
ttp://www.yamadadenki.info/pickup/kaitori/game.php
価格は相変わらずやる気無し
546ゲーム好き名無しさん:2010/07/28(水) 17:33:23 ID:8wsFQYc60
うそつきスタッフがマジでいるね
気をつけてね
547ゲーム好き名無しさん
お客とのやりとりの中で、金額をごまかす従業員がいたら、会社の信頼を失墜させることになるのに
ヤマダの従業員が、ヤマダを台無しにしていることも知らずに

フフフ