PS1の気になるゲームを批評してもらうスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
買おうか迷ってる気になるゲームをお兄さん達に詳しく教えてもらいましょう

前スレ
PS1の気になるゲームを批評してもらうスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1224601027/
2ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 18:24:49 ID:r35PhZorO
学怖SはSFC版と比べてどうですか?
3ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 19:18:43 ID:ovg9exyz0
TIZってどうなの
近所のワゴンに転がってる
4ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 21:35:56 ID:Me+lVBst0
まずは>>1乙だろがッッ
5ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 21:58:03 ID:7sbL/jhu0
アジト3って1や2と比べて面白いんでしょうか?
というか1〜3のうちお勧めはどれでしょうか
6ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 23:11:46 ID:1ZlOYTD60
テンプレ貼るまもなく質問の嵐wwwwww
>>1乙!
7ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 23:20:16 ID:Jwr6dQJ20
まずは自分でゲームタイトルをググってみましょうね
それでも
買おうか迷ってる気になるゲームをお兄さん達に詳しく教えてもらいましょう


関連スレ
初代PSの面白いソフトPart18
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1241844466/
【ゲームサロン】−今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart28
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1249569649/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 6本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1245372798/

1乙です
アク禁で前スレ中にスレ立て間に合わなくすみませんでした
回答して下さるお兄様方どうかよろしくお願いします
8ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 23:55:34 ID:r35PhZorO
さっさと答えろや 役立たずどもが
9ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/09/09(水) 23:56:49 ID:BIcG6dDr0 BE:3864375-2BP(778)
携帯(笑)
10ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 23:02:26 ID:6x9H7JQ70
>>3
100円で買ったけど100円分の価値もなかったわ
操作性、シナリオ、何もかもが糞だった
やっててストレスしか溜まらん
極度の昆虫好きなら買ってもいいかもしれない
11ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 16:37:35 ID:ZLqJozJ30
ヴァルキュリープロファイルっておもしろい?
12ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 06:57:03 ID:lErvc55r0
>>11
面白く無かったら、続編やリメイク(?)があんない作られないだろ。JK
あと『ヴァルキリープロファイル』な。
13ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 11:46:45 ID:PehrQEt80
ヴァルキリープロファイルかぁ。一時期ハマったなぁ。
けど、不評だけどシステム的には2、ストーリーはDS版の方が好きだな。

つっても1をやったのが大分前だからPSP版で再プレイしたら印象も変わるかもしれん。
14ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 13:19:06 ID:JiqsxEJd0
なんかあんなにはまるとは思わなかったな〜
PSゲームでは間違いなく名作だろ
15ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 17:07:26 ID:wuaHa8gAO
>>9
役立たずのゴミ死ね
16ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 20:28:38 ID:lj8mqwML0
初代デジモンワールドお願いしたい
前スレ?で簡単にファンならより楽しめるらしきカキコはあったけど
自分も未経験
17ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 08:33:53 ID:dqAOIqQP0
>>9
このスレは過疎だから、以下のスレの住人のほうが
くわしく教えてくれそうだよ。

【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1251208974/
学校であった怖い話について語らないか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1223654002/
18ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 08:35:25 ID:dqAOIqQP0
×>>9
>>15
19ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 19:13:39 ID:BAXiYlN30
ほりあてくんというのを見つけたんだけど
絵はしょぼいけど、はまるような気がしてるんですが
実際どうなんでしょうか?
プレイした人の感想ききたいです
20ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 19:25:57 ID:9fE0UOG20
アイテム集めが好きだとハマル。
合成やら進化でしか得られない物もある。
アクション部分はシンプルなので、期待しない方が良い。
21ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 19:59:09 ID:Lw2USUj20
ダラダラ動いて目当てのアイテムが運良く見つかるかどうか、がメインで
合成とかも特に奥深さは無い。
暇つぶしには向いてるのでそれ以上のモノを求めなければ買い
2219:2009/09/13(日) 20:21:48 ID:BAXiYlN30
ありがとうございます。
1200円で売ってたんですが、今回は見送ります。
23ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 22:20:16 ID:GVmwV4620
こげぱんってゲーム、やたら高いんだけど
人気あるんですか?これ。
24ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 22:25:28 ID:S43VhfCx0
こげぱんを知らないんなら買うな
ファンなら黙って買え
25ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 22:36:14 ID:sm2jnEIW0
ガンバの冒険のゲームって面白いでしょうか?
アニメがすきだったので買おうか迷ってます。
26ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 13:51:51 ID:vNJcRFr+0
原作好きなら買って損はないと思うよ
それなりに遊べるし
27ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 18:28:19 ID:HWfFwwQM0
>>26
40超えの方ですね
28ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 18:50:26 ID:7GUJf87DO
若年層でもレンタル等でガンバを好きになった奴もいると思うぞ
20前半のかく言う私も、出崎の名に惹かれて学生時代に観た
ありゃいつか自分にガキができた時にみせたいアニメだわ

てかシンプル1500のパズルゲームなのね
ウィキペみて初めて知った
キャラとか選べるのかしらん
29ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 18:58:51 ID:HWfFwwQM0
そっか
そりゃすまんかった
30ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 19:14:26 ID:7GUJf87DO
>>29
いえいえこちらこそ出過ぎた真似を。
31ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 00:34:06 ID:GzmtjpE90
コブラとルパンのデジコミはどう?
あれはゲームでないからファン向けというかファンなら買いすか
32ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 00:09:58 ID:IsjcsgA30
パンタラッサの謎という潜水艦のゲームを見つけました。
なかなか面白そうなので興味ありますが、PS初期のゲームなので
ちょっと不安があります。
やってみた方の意見が知りたいです。。
33ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 17:37:27 ID:9WI+SDaU0
>>32
動画投稿サイトに動画あったよ
34ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 17:43:36 ID:jOGTZo8X0
インパクトレーシングって面白いですか
近所のGEOで¥1,480でした
35ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 01:32:55 ID:f4deQt9C0
>>34
洋ゲーのレースゲームだな
ライバル車をレーザーとかミサイルとかの武器で攻撃したり体当たりしたりして、
邪魔しながら、レース一週ごとに限時間内に4週すればクリアと言うもの
ユーチュブの動画にあったからどうか見てみれば?
36ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 02:26:53 ID:KPYiVLrxO
>>35
日本語でおk
37ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 02:41:50 ID:r7BYHCTQO
別に突っかからなくても……意味理解できるだろ?難儀な性格だよね
38ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 20:00:52 ID:RvRB5LYl0
>>35
回答ありがとうございます
面白くなさそうなので購入は止めておきます
39ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 22:57:47 ID:YSPOAe5M0
>>35が踏んだり蹴ったりな件
40ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 23:04:25 ID:axFMLcEh0
ワイプアウトみたいだな
41ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 10:47:36 ID:N93eABjnO
武蔵伝
テイルズ オブ エターニア
ストリートファイターEX2

この三つをお願いします!
42ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 12:00:11 ID:kIL0oXVv0
武蔵伝
システム自体は面白いと思う
あのころの3DRPGにありがちな操作性の悪さ
アクションが苦手な人だと慣れるまではちょっと苦戦すると思う

エターニア
こちらは2Dということもありギリギリ遊べる
押したボタンへの反応が若干鈍いので苛々するかも
ストーリーはシリーズ内でも最下層なので話重視の人は避けるといい
43ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 06:34:07 ID:NYl+rXOSO
ばるきりープロファイルお願いします
44ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 07:53:36 ID:Uv3zifZh0
ログ嫁

読む気ないなら何も考えずにやっとけ
45ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 11:07:31 ID:tFHpHu4g0
批評依頼というか中身について質問なのですが
サムライスピリッツ剣客指南パックはサムスピと真サムスピがひとつになっただけなのでしょうか?
その割にはレトロゲー専門店などでは結構な値段しますが
46ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 12:09:47 ID:NYl+rXOSO
>>44

> ログ嫁

> 読む気ないなら何も考えずにやっとけ

よんだけどどんなゲームかかいてねーし!
47ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 18:48:08 ID:z2DoJZ1c0
>>43
アクションとRPGとちょっとシミュレーションなゲーム
移動は2Dアクションは最初微妙だったが謎解きながら進むうちよくなってきた
戦闘は戦略性あって面白い、話は結構暗いな〜

問題はエンディングが3つあるんだが真のエンドに自力でいくのは結構むずいんじゃないかな
48ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 03:53:47 ID:H/Rq4VRUO
ドルアーガのとう!またやりたい。ナムコのVOLいくつに入ってたっけ?
49ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 07:15:19 ID:OU56z+ET0
オメガブーストって面白いかな?
50ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 14:15:30 ID:mtisMftPO
>>49
最近300円くらいで買ったけど結構おもろいよ
ただ後半の難易度高くてクリアできなかった…orz
感覚的にはスターフォックスぽいかな?
51ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 21:39:17 ID:foK/nTjB0
みんニャでゴーストハンターってボードゲームなんですが
かわいいので買おうか迷ってます。
すごくマイナーっぽいのでやってみた方がいるかわかりませんが
やった人、面白かったか教えてください。
52ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 22:09:06 ID:dS1tc8fZ0
>>50
スターフォックスというよりロックオン重視なとこはパンツァードラグーンっぽいかも。
360度グルグル出来る点は当時ではオメブーならでは、って感じだったね。
STGには珍しくリプレイ機能搭載なのも嬉しい。PS1にしてはグラフィックも頑張ってるし。
53ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 14:38:39 ID:ogFUYy7U0
>>48
ナムコミュージアム Vol.3に入ってるよ。
54ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 21:18:32 ID:eh3mBreTO
>>53
サンクスです
55ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 23:41:59 ID:VHrh94kE0
ネオリュード刻まれた紋章って面白かったですか?
ぐぐったけど、2をやれば十分という意見や
3は2よりシナリオが良かったという意見もあって
賛否両論でした。
中古価格が高めなので迷ってます。
56ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 17:07:46 ID:ZnhbY/UYO
ヴァンダルハーツ2ってどうでしょう?
後、GTA1が500円であったんですが、買いでしょうか?
57ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 20:41:01 ID:1G1EZTKSO
長袖レディ!
58ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 20:43:42 ID:CDqlPPjg0
ヴァンダルハーツ2
レイプを想起させる場面があったりして大人なゲームと思いました。
59ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 23:21:34 ID:ZnhbY/UYO
>>56
俺の地元でもgta1が500円で売ってたw
値段的に妥当なのか気になる。
60ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 00:05:56 ID:K4DD9TJi0
gta1は英語版だけどフリーであるしなぁ
61ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 00:16:55 ID:FQXzCt+10
>>60
ワンコインで買えるんだし、日本語版でも良いんじゃない?
PS1版とフリーので違いが他にあるのか解らないけど、PS1版のローカライズは
しっかりしてるよ。
62ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 00:47:22 ID:zG9J1Zto0
PC版は日本語化する方法あるよ
63ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 01:43:08 ID:fuYQyGcBO
>>62
そんなこと聞いてねーよゴキブリ男!!
質問に答えろ能なし野郎www
その程度の知能もないんでつか?wwwwwwwwwww
64ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 02:28:55 ID:VkpFLjs7O
サイフォンフィルターっておもしろいかな?
65ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 02:34:57 ID:64IpaRjD0
>>55
高いの?俺はブックオフで1000円以下で買ったけど
高いんなら買うまでもないと思うな〜
まあシナリオや雰囲気は勿論良かったよ、シリーズ好きなら楽しめる
でも2をやれば十分ってのは同意
66ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 11:06:52 ID:y5pglTIK0
>>64
500円くらいなら十分元が取れるMGSに食われた良作
67ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 16:42:23 ID:sU54Ymm80
>>65
とりあえず買ってみることにするよ
2面白かったし。ありがとう。
68ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 00:32:28 ID:DJWZK67b0
リンダキューブアゲインって
どんな要素が楽しい?
買ったはいいが想像と違ってたので続けようか迷っている。
69ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 10:43:55 ID:FlhKgohl0
>>68
えぐいシナリオを楽しむのもいいし
ポケモンよろしく動物収集にはまるのもいいし

そもそもどんな想像してたんだ?
70ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 14:07:54 ID:zX5n4D7j0
誰かPSの桝田ゲー格付批評できる人いないかな
71ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 18:17:56 ID:nvIajQ9zO
そんな荒れそうな事はしたくありません
72ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 05:52:29 ID:b0s8qQ/p0
そうだね
73ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 12:10:23 ID:JiC7IbEq0
プロテインだね
74ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 20:29:48 ID:Epsj11tH0
ル・コンチェルトってクラシック音楽ゲーだけど
やった人いますか?
クラシックは嫌いじゃないので、買おうか迷ってます
75ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 22:04:17 ID:98cUQ7bA0
ジャンピングフラッシュがブックオフで\250だった
ジャンピングフラッシュ2を探してたんだがこの価格なら買っても良かったかな?
76ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 12:14:55 ID:5AIb3Zdb0
>>75
弾数減っているような気がしないでもないから、好きなら買っておけ
100円でもよく見かけたけど、最近は近場では見なくなったな
77ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 12:24:21 ID:ATSfSTwx0
>>76
d
懐かしみで2を探してたから止めといた
78ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 02:12:05 ID:2czmjC780
>>68
日にち空いてるんで見てないかもしれないけど

シナリオABは基本サイコで悪趣味なストーリーをただ追うよう感じでゲーム部分は楽しめない
本番はシナリオcで世界観と目的を持たされて後はすべて自由に出来る
ABと違いストーリー的な制限も一切無くて目的は動物を狩るただそれだけ
ゲーム性そのものを楽しむ感じ
79ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 13:59:10 ID:ifqd44Ns0
>>78
シナリオDがあるのはサターン版だけだったっけか。
名人と対戦モードがあるのはサターン版だけだったのは覚えてるんだが。
80ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 14:28:10 ID:d4yWsKO6O
桝田がリンダ出した時に、ポケモンとエヴァを足したようなゲームですね、
って言われてリンダの方が先だったんだぞって怒ってたような記憶がある。


リンダはグロいの好きならハマルだろうけど。アニメーションも不思議と今観ても古臭くないし。
俺屍はダビスタ好きにハマルだろう。こっちはアニメーションが古臭い。何故か
81ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 15:13:53 ID:DnQzZPtzO
リンダの絵の人は画集出してるしね、俺しかの絵が受け付けず数分で辞めました
82ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 15:30:11 ID:d4yWsKO6O
>>81
へぇ。画集も。でもキャラデザというかアニメーションの造りそのものが違うというか。
俺屍のは何だかちゃっちいというかさ。

俺屍は敵とかボスの和風な敵は凄く好みだったが。
83ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 17:18:47 ID:jPtuomnJO
バーガーバーガーお願いします。
84ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 21:49:04 ID:MOGgmKVq0
バトル昆虫伝
システム回りや難易度どんなもんか教えてくだしあ
85ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 21:39:16 ID:fGbBZYcI0
トマランナーとトマラルクってどっちを買えば
いいのでしょうか?
別にラルクのファンでもないので、単純にゲームの
面白さで買いたいんですが。。
86ゲーム好き名無しさん:2009/11/02(月) 10:41:04 ID:9Vo7gc7BO
ロードオブモンスターズとカルドセプトはどうでしょうか?
気になってはいるんですがやったことのないジャンルなので買うまでには至っていないです
87ゲーム好き名無しさん:2009/11/03(火) 11:31:44 ID:XtuEsdpA0
>>86
ロードオブモンスターズは誰かに任せるとして

カルドセプトエキスパンション(プラス)
モノポリーとトレーディングカードを足して2で割ったようなゲーム。
カードの種類にはクリーチャー(陣地を確保する)、スペル(プレイヤーへの攻撃、妨害、補助)
アイテム(陣地を巡っての戦闘用)などがあり、これらを組み合わせて50枚1セットのブック(デッキ)をつくる。
最強と呼ばれる組み合わせは存在せず、運と駆け引きが醍醐味。
1人プレイでもカードを集めるのにかなりの時間遊べるし、対戦相手(4人まで)がいれば更に盛り上がる。
PS1ではエキスパンションとエキスパンションプラスの2種類が発売されている。
基本的に変わりはないが、対戦マップの追加等を考えるとプラスの方をオススメ。

と、あんまり上手く説明できなかったので公式を貼っておく。
ttp://www.culdcept.com/

上手く探せばワンコインで手に入るから是非、手にとってみてほしい作品。
88ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 20:15:09 ID:qrKrgoiWO
>>87
遅くなりましたがありがとうございます
安く売ってたんで手を出してみようかと思います
89ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 23:56:09 ID:shyx7jBkO
ペルソナ2ってPS2だと遅いらしいのですが、PS3でも遅いのでしょうか?
今1やっててその内買おうと思うのですが
90ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 03:01:42 ID:DMVLNPDv0
>>83
バーガーバーガー攻略スレッド 2.1品目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1163647091/
バーガーバーガー総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1142434788/
>>85
トマランナー、トマラルクについて語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1142150635/
>>89
ペルソナ2 罪/罰 総合 part25
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1255861472/
ペルソナ2 罪/罰 総合 part22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1223564176/
ペルソナ2のリメイクではこうして欲しい!!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1242475831/
このスレは過疎っているから、上のスレがお勧めだよ。
姉妹スレ
ゲーム購入相談所165
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1233502540/
【総合】 ゲームソフト購入相談所 ★11 【backup】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1255728619/
⇒⇒裏・RPG購入相談所←←
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1146556412/
RPG購入相談所94
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1252770068/
携帯ゲーム購入相談所 part36
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1243570562/


91ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 23:36:34 ID:rNmwIzIbO
>>90
ありがとうございます!
92ゲーム好き名無しさん:2009/11/15(日) 11:49:42 ID:3CgHTKXS0
GODピュアってどうかな?
パケ裏にゲーム画面載せてないのが怪しいが
93ゲーム好き名無しさん:2009/11/15(日) 12:56:59 ID:cMXJ4xF50
キングスフィールド123
シャドウタワー1はクリアしたことあるしかなり好き
音楽あるのとレベル上げしなきゃいけないのがネック
94ゲーム好き名無しさん:2009/11/15(日) 13:13:35 ID:Ddv6ejjWO
ツインゴッデスってどうですか?
95ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 01:03:12 ID:boi4BQWUO
キングスフィールドの攻略本って見かけないんだよなぁ
4ならソフバンのを見かけるが、123は皆無
以前ブコフで123まとまってる攻略本が105円で売ってたが、スルーした俺ってバカ…もう売ってない
96ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 16:43:57 ID:Ri8VEcmh0
>>93>>95
キングスフィールドは神ゲー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1160496072/
お勧めスレ。
97ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 23:54:14 ID:TF40stY90
過疎?
98ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 16:30:23 ID:BJC0Gldy0
ROMってるけど、批評できるようなゲームがあがらない。
99ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 22:49:16 ID:fbqYOM0A0
それではどなたかジャスティス学園お願いします。
100ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 22:19:30 ID:5EJG+9Mk0
>>99
熱血青春日記っていう学園生活でのキャラメイクが格ゲとしては斬新な試みで面白い。
進め方次第で覚える技が変わったり、
パラメーターが変化したり、好きなパートナーと組めたりって具合に。
格ゲ部分のゲームバランスはちょっと大味かも。
まあ格ゲなんで対戦する相手がいるかどうかで寿命も変わってくるよ。
101ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 02:37:03 ID:zHPUhNvC0
正直ジャス学買うなら2が良いと思うよ。
ディスクも1枚に纏まってるし、ADV&SLGパートも1よりイベントやキャラが
増えてボリュームupしとるし、本編の格ゲの方もグラフィック、動きが滑らかに
なってる。ミニゲやらモード数も2のほうが多かったハズ。
102ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 19:58:04 ID:/MgL1BX1O
クーデルカお願いしいます
103ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 20:59:26 ID:xLIn7QyS0
>>100−101
ありがとうございます。格ゲーは初心者で苦手なんですけど、キャラメイクとか好きなので、良いなら買おうと思います。
2がほしいですけど近場じゃ1しか売ってないんですよね。アーカイブスで出て欲しいなぁ。

>>102
したこと無いから詳しくはわかんないんだけど、前スレかなんかでディスク枚数の割りにストーリーが短いって聞いたよ。
104ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 23:49:36 ID:9I/TjCJH0
>>102
もっさりしてるのに耐えられればなかなか歯ごたえもあるし、
雰囲気もあって面白い。伝説の(?)武器でも使いまくってると平気で壊れるから注意。
シャドウハーツのプリクエルらしい
105ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 15:33:37 ID:bEJ9jImJO
どきどきポヤッチオが2000で売ってた。
買い?
昔はほしかったけどオンラインゲームに出会った最近はそうでもない…
106ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 17:01:34 ID:4wbWSFbB0
>>105
転売目的でも元取れる値段だと思うから買えば?
アマゾンだと49800円だしww
(普通の中古市場はその10分の1ぐらいだから、念のため)

どうぶつのもりとかその辺のタイプのゲーム好きならお薦めだが
イベント数が多くやれる事も多くゲーム内時間とイベントフラグがシビアなんで
攻略情報が無いと見た目と違って難しいかも
107ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 17:20:44 ID:RIqqBgYc0
>>106
厳しいよなあのゲーム
序盤で、必死にパン配達したのに姉さんに遅いだの何だの怒られた
あれでゲーム投げた
姉さんなんて嫌いだ!
108ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 22:51:06 ID:WxhKKBAo0
ツンデレってやつだ
109ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 23:08:14 ID:xSIjTuAt0
マリア2(因みに前作未プレイ)、時空探偵DD2、クライムクラッカーズ1
をお願いいたします。
110ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 19:15:14 ID:GrXz+Cl+0
>>90
【安物】ゲームの値段を評価してもらうスレ 999円以下限定版【大歓迎】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1258839392/
111ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 13:16:10 ID:d5U1IQ9UO
Arc The Ladってどんな感じ?
112ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 17:04:52 ID:2nMYE4Ck0
>>111
俺たちの戦いはこれからだ、で終わる第一部完なRPG
ストーリーを全部楽しむなら2も併せてやらんと本当に尻切れトンボで終わる

戦闘はSRPG的に移動攻撃するタイプで面倒くさいかもしれない
MAP移動シーンがほぼ皆無なため、実質ストーリーイベントと戦闘シーンだけで構成されてると思って構わない

ゲーム内容はシンプルなのだが、やり込み要素は割と多めで、2に完全に引き継がせるためにはかなり面倒臭いかも
113ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 18:40:35 ID:d5U1IQ9UO
>>112
色々教えてくれてありがとう
全体的に面倒みたいだな
1も2も安かったら買ってみようかな
114ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 01:27:36 ID:lZIZFOb70
>>109
自分も前作未プレイでマリア2をプレイしたけど面白かったよ
会話パートと探索パートがあって、アイテムを探しての謎解きもある
謎解き自体はそんなに難しくないんだけど工夫してあって面白かった
もっさりしてるからちょっとイライラするけどね
話は遺伝子操作とかそっち方面だったかな
二周目からシナリオ分岐があるから、最低二周はできるよ
高くても500円しないと思うからそこそこ遊べると思う
115ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 01:50:05 ID:vHz1/R3E0
>アイテムを探しての謎解き
そういえばマリア2はそういう要素もあるゲームだったな
発売当初にやったから記憶から抜け落ちてたけど
一気にクリア→二周目突入する魅力があった
1もプレイしたけど2には直接関係なかったと思うよ

あとミニゲームもあったはず…
クリアして応募したらボールペン当たったw
116ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 01:18:43 ID:Btnqp5VF0
>>90
ゲーム購入相談所166
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1259194726/
スレが移行したよ。
>>109
クライムクラッカーズpart1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1221314596/
117ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 16:10:42 ID:qhYm1BXQ0
>>314-315
レスが遅れてごめんなさい。安月給で馬車馬の如く働かされてて時間が無かったとですorz

けどとても参考になりました。ただ1みたいに多重人格(?)がテーマじゃない
ってのが残念だけど、遺伝子云々ってのも意外にやってみたら楽しいかもと
思い始めてきたから次の休みあたりに買ってみます。この際1もセットで買おうかな。
詳細なレスありがとうございました。

>>116
誘導ありがとうございます。が、凄く・・・寂れてますな。。
てか2より1の方が人気あり?っぽいですね。1の方が面白いのかな?
118ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 20:54:15 ID:Zq3RGrHm0
キリークザブラッド2、オウバードフォース、オウバードフォースアフター
をお願いします。
119ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 19:30:00 ID:KDy+OYql0
シヴィライゼーションシリーズ(シヴィライゼーション1&2、シヴィザード)は
どんな感じでしょうか?
少しググっってみたら、文明を発展させて(シヴィザードは魔術)世界を統一するのが
目標のようですが、インターフェースとかシステム周りが気になります。
また、とっつきが悪いようなレビューも目にしたのでその辺りの批評をお願いします。
120ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 05:15:05 ID:PQP3SJL+0
>>118
【良作】オウバードフォースでも語るか【SRPG】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1256008673/


121ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 08:14:17 ID:jrzD1IEn0
>>119
シヴィ2のみだが

・ゲーム内辞書でゲーム要素のほとんどを解説しているが、説明が不十分で最初は効果がよくわかりづらい
・操作感覚は文明が発達してない序盤はサクサク、文明が発達しMAPが複雑になるととたんに重くなる
・ヘルプメッセージは充実しているが、かゆい所に手が届かない内容だったりする

ネガティブな事ばかりだが取っ付き辛いだけでもあるので、そこさえ乗り切れば半永久的に楽しめる作品ではある
122ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 20:11:31 ID:qzM8LfrH0
>>121
遅くなりましたが、ありがとうございます。
元が洋ゲーだけに少し心配していたのですが、慣れでなんとかいけそうかな・・・
年末にでも腰を据えてじっくりとプレイしてみます。
123ゲーム好き名無しさん:2010/01/05(火) 07:07:53 ID:mzrMagSU0
>>90
RPG購入相談所95
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1262512777/
スレが移行したよ。
124ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 20:43:33 ID:6niHPzLk0
ドルフィンズドリームって面白かったですか?
海洋ものは好きなので気
になってます
125ゲーム好き名無しさん:2010/01/19(火) 23:56:11 ID:JYpC8UPB0
それなりに面白かったと思う
宝探しと鑑定ばっかりやってた
126ゲーム好き名無しさん:2010/02/09(火) 12:53:47 ID:6TQXxX+g0
最終電車は設定とかあらすじに引かれてやってみたけど
シナリオがチープで萎えた
127ゲーム好き名無しさん:2010/02/28(日) 21:18:07 ID:iK5jMoiA0
釣りゲーでおすすめありますか
128ゲーム好き名無しさん:2010/02/28(日) 21:37:41 ID:HM8D1ZsS0
>>127
ブレスオブファイア4
129127:2010/02/28(日) 21:56:51 ID:iK5jMoiA0
え?そうなん?RPGと思ってた。今度やってみるわ
130ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 01:10:07 ID:1yc0L6JY0
釣りコン対応なんだぜ
131ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 16:27:09 ID:JIfY9gGI0
ヴォルケンクラッツアー 審判ノ塔
というPS1ソフトなんですが
難易度はどのような感じでしょうか?
時間制限?のようなものもあるようですし‥

アクションは苦手なんですが‥
132ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 20:12:07 ID:lXxR5MMa0
>>131
俺も以前気になってプレイ動画探してニコニコにあったのを見たけど、難易度というか運が絡むから
運がよければサクサク進めるし、悪ければ序盤だろうが瞬殺という感じみたいだった。
アクションの腕はそんなに必要じゃないと思う。パターンさえ覚えてしまえばハメも効きそうだし。
なのでリアルラックに左右されても頑張れるというなら大丈夫…かも。
俺は動画みてスルーしたけど。
133ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 22:17:49 ID:JrPm3RD5O
134ゲーム好き名無しさん
>>132さん ありがとう
私もたまたま動画を観て 画像敵に
面白そうに見えたので質問しますた
安く買えそうだし
今度買ってみようかな
攻略ホームページあんまりないなぁ〜