【マンネリ】ゼルダらしさとは?33【老害】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
時岡以降駄作につぐ駄作のゼルダ
今のゼルダはゼルダらしさもとよりゲームらしさすら失っている
ここはゼルダが再びゲームの覇者として君臨するにはどうすればいいかを考察するスレである
2千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/08/26(水) 23:23:53 ID:4DqCgeyq0
盲人が極めて優れたインターフェイスwである盲導犬を使って世界を視れば
野球やボーリングが出来るようになるのか?
3ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 23:49:10 ID:BTSkHm+Y0
もう「ゼルダらしさとは」なんて通ぶったタイトルつけずに、素直にアンチスレとして立てればいいのにw
もしくは「ぼくのかんがえたさいきょうのゼルダ」か懐古スレのどっちかだな。
4ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 00:39:38 ID:YYLC2VIu0
壮大なスケールで描かれた冒険舞台。(笑)
究極のゼルダ(爆笑)がここに。
5ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 06:14:10 ID:OHiRytf/0
この二人・・・w

183 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [sage] 投稿日:2007/07/28(土) 23:08:37 ID:55pYO+fE0
>>180
DS信者、Wii信者、任天堂信者にも言えるね
俺は箱信者とも喧嘩してるし、任天堂信者とも、PS2信者とも喧嘩になったな
俺は信者と戦う為に生まれたのかもしれない

卍仁兵衛卍の!2ちゃんねる浄化ブログ
僕は仁兵衛。キモヲタと戦う現代の闘士や!よろしくな。
6ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 06:19:32 ID:EKHZII/iO
上はアラフォーのオッサン、下は工房かひょっとしたら厨房。
さあ救えないのはどっち?
7ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 07:35:43 ID:gdVtgT010
参考スレ

千手観音 ◆xqojxva6/I Part12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1225716950/
8猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2009/08/28(金) 18:37:01 ID:oXV3KGhF0
>>2
盲導犬は野球やボーリングをするためのインターフェイスじゃ無いからね。
盲導犬がトレーニングによって習得した行為については、優れたインターフェイスだと言えるんだろうけど。
9ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 21:50:42 ID:EZTGv0Vd0
733 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [sage] 投稿日:2008/06/01(日) 14:07:38 ID:oeOTepQv0
>>726
GCコン以降はgdgdだよな
横井さんを殺すからだ

322 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2008/12/03(水) 03:44:59 ID:o3qRWiFk0
宮本も任天堂辞めたら横井みたいな不審な死に方するんじゃないの?

327 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2008/12/03(水) 12:34:54 ID:o3qRWiFk0
横井さん派閥退社組みのザピは徹底的にパクってCMの大量投入で潰す
横井さんは不自然な交通事故死

色々と暗〜い噂があるよね

278 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/01/25(日) 22:31:57 ID:mI0CUWmk0
金儲けのためなら人だって殺すんだよね?
横井さんに敬礼

919 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/03/01(日) 19:07:12 ID:4Iv7DvMJ0
>>916
横井さんがいない任天堂なんてこんなもんですよ
何で殺されちゃったんだろう・・・

横井さんは何故死んだのか・・・
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1237300573/
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/17(火) 23:36:13 ID:Ee/xsGkH0
横井さんはさぞかし悔しかっただろうな無念だったと思うまさかの仕打ちだもんな

8 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/17(火) 23:48:00 ID:Ee/xsGkH0
任侠堂を京都のヤクザから世界企業に押し上げた一番の功績者だった
にもかかわらず退社した途端に謎の死を遂げる

横井さんとの間に何があったのだろうか・・・私は戦慄を覚える

54 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 00:25:12 ID:N7OLeTXy0
一体何処のクズが立てたスレかと思ったら
http://hissi.org/read.php/ghard/20090317/RWUveHNHa0gw.html
クズの極みの千手かよ。

147 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/03/20(金) 12:38:52 ID:NtoWBGeR0
ちなみに横井さんって誰?何で任天堂と関係があるの?
風評を流してるのは任豚じゃね?
10千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/08/28(金) 23:05:51 ID:0HGTdoDe0
>>8
しかるにゲームというのは野球でありボーリングなんだよね
11猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2009/08/29(土) 14:45:08 ID:Se1+XdIk0
プレーする人の好奇心と基礎体力が無いと、野球をする身体を造るための反復練習に耐えられないのよね。
野球をよく知ってる監督やコーチが導こうとしても、やるのは監督やコーチでは無いっていうか。
つまり、「任天堂のゲームは間違ってる」という導きでは、数十万から百万単位の好奇心に応えられるゲームを、黙ってポンと置けば済む話なんだよね。
12猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2009/08/29(土) 14:47:30 ID:Se1+XdIk0
導きでは→導きではなく
13千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/08/29(土) 14:49:31 ID:MGWBI2400
ポンと置いておいて野球の面白さが分かれば誰も苦労しないだろ
14ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 17:57:50 ID:3SudH5/50
無駄な苦労はしないのが賢明。
15猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2009/08/30(日) 01:11:24 ID:Mtmq/SEH0
>>13
[プロ野球の面白さとは何か?]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1190549525/1-100

好奇心を持たれなければ寂れるという現実に、自戒をこめて↑(苦笑)。
16ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 23:48:51 ID:146MYH8hO
向こうはバカに占領されてるからこっちきた
自由のありかたについて検討しようと思う
シナリオとかの自由はあんまり意味ない
プレイヤーはシナリオを楽しむためにゲームやってるわけじゃないから
会話や職業や魔法やアイテムのバリエーションも違う
多ければいいって話じゃない
決められた枠内でもプレイヤーが自由に伸び伸びプレイして楽しいと感じることはある
むしろ密度が高いので枠がかっちりしてる方がいいくらいだ
でもあれやれこれやれと簡単なことを押し付けるのは論外な
ゼルダはそういうのが殆んど
17 ◆QUdwrXm91I :2009/09/01(火) 00:11:28 ID:TRi11TKA0
まずさ、句読点くらい打とうぜ。
言いたいことは分かるよ。ゼルダを絵にすると太い一本の道って感じだよな。
でも俺は自由度うんぬんというより、「やらされてる感」が問題だと思ってる。
つまり気持ちの問題ね。トワプリもあれはあれでいろんなことが出来たのかもしれんけど、
気持ちとしてはものすごい窮屈だったんよ。

あと話は飛ぶけど、窮屈と言えばゼルダというシステム自体が窮屈に感じてきたな。
何作もやってると「お約束」とか以前の、ゼルダルールみたいなものが確立しちゃって、
次に何すればいいかとかわかっちゃうんだよね。
18ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 01:31:46 ID:cYxOcp/90
向こうのバカ発見w
19千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/09/01(火) 01:39:41 ID:PvEDbYpo0
あーあー
向こうの馬鹿きちゃったよ・・・
しかも携帯の俺に話しかけちゃってるし
20ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 18:43:20 ID:zpeoYM3XO
千手さ、>>17は仁兵衛だって分かってるか?
唯一の味方にそんなこと言ったら可哀想じゃないか。
21千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/09/02(水) 00:39:15 ID:3n4MM/RJ0
仁に粘着してる馬鹿の方じゃないの?
ハンドルつけない奴は区別つかんっちゅうねん
22千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/09/04(金) 00:49:14 ID:M3Rny6u+0
Wiiの分かりやすい現状
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/312/660/cap05.jpg

次世代据え置き3機種の中で唯一減少しているのに注目。
23ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 07:50:59 ID:XMiazbxT0
432 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/09/02(水) 20:52:29 ID:3n4MM/RJ0
自演失敗w

433 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/09/02(水) 20:53:44 ID:3n4MM/RJ0
失敗を隠すためにまた長文を書き連ねるの巻き

434 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2009/09/02(水) 21:13:17 ID:8jWs8Aiw0
>>432>>433
言ってる意味が分からない

437 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 21:32:29 ID:1DTDywnP0
・・・ちょっと待てよ
まさか、千手は>>426>>428>>430のこと言ってるのか?w
お前また俺とじんべいのトリ読み間違えたのかよwww

438 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2009/09/02(水) 21:44:45 ID:8jWs8Aiw0
それっぽいなww
いくら紛らわしいからって二度間違うのはどうだろうww

444 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 07:45:41 ID:T6EDmfK+0
>>432>>433
千手、これ読んでね。

 832 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/08/13(木) 21:48:07 ID:Ha2AHFLb0
 自演自演言い出したらノイローゼの徴候

445 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 07:53:17 ID:ZUrY5ZVQO
まったく違うトリを二度も間違えるなんて
千手は40を前にして始まっちゃってるのか?
ブーメラン発言の多さも、そう考えると納得。
24千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/09/07(月) 14:49:00 ID:KGnD1/vZ0
従来コンを捨ててWiiリモをスタンダードにする事で
他ハードを旧世代に置いていくつもりが、
早々とネタ切れして毎回周辺機器同梱する羽目になったばかりか、
クラコンPROなんて出して逆戻りする始末

この時点でWiiの基本コンセプトなんて死んでるじゃねーか
信者は最初から岩田はWiiを健康ハードにするつもりだったとでも言いたいのかね
Wiiスポという掴みの成功だけで終わったハード、それがWii
そこで終わったから、今度は板を売ってWiiを健康器具にした
25ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 16:10:13 ID:WD8my/Uh0
733 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [sage] 投稿日:2008/06/01(日) 14:07:38 ID:oeOTepQv0
>>726
GCコン以降はgdgdだよな
横井さんを殺すからだ

322 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2008/12/03(水) 03:44:59 ID:o3qRWiFk0
宮本も任天堂辞めたら横井みたいな不審な死に方するんじゃないの?

327 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2008/12/03(水) 12:34:54 ID:o3qRWiFk0
横井さん派閥退社組みのザピは徹底的にパクってCMの大量投入で潰す
横井さんは不自然な交通事故死

色々と暗〜い噂があるよね

278 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/01/25(日) 22:31:57 ID:mI0CUWmk0
金儲けのためなら人だって殺すんだよね?
横井さんに敬礼

919 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/03/01(日) 19:07:12 ID:4Iv7DvMJ0
>>916
横井さんがいない任天堂なんてこんなもんですよ
何で殺されちゃったんだろう・・・

横井さんは何故死んだのか・・・
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1237300573/
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/17(火) 23:36:13 ID:Ee/xsGkH0
横井さんはさぞかし悔しかっただろうな無念だったと思うまさかの仕打ちだもんな

8 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/17(火) 23:48:00 ID:Ee/xsGkH0
任侠堂を京都のヤクザから世界企業に押し上げた一番の功績者だった
にもかかわらず退社した途端に謎の死を遂げる

横井さんとの間に何があったのだろうか・・・私は戦慄を覚える

54 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 00:25:12 ID:N7OLeTXy0
一体何処のクズが立てたスレかと思ったら
http://hissi.org/read.php/ghard/20090317/RWUveHNHa0gw.html
クズの極みの千手かよ。

147 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2009/03/20(金) 12:38:52 ID:NtoWBGeR0
ちなみに横井さんって誰?何で任天堂と関係があるの?
風評を流してるのは任豚じゃね?
26ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 16:40:53 ID:TzULcrDJ0
>>24
残念ながら本当そうなんだよね。
片手持ちリモコンをスタンダードに、とか強気なこと言ってたのに、任天堂自身があきらめてる感じ。
結局コントローラってハードの付属品なのであって、ハード自体の進化とは区別しなきゃ駄目だったんだよ。
27ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 20:44:18 ID:jMksO3nJ0
PS3のバイオ5wwwwwwwwwwwwwww
28ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 20:48:00 ID:TzULcrDJ0
Wiiは次世代機でも異世代機でも何でも無かったな…。
Wiiが成功した理由は、ライトユーザーを取り込んだこと、彼らの無知を利用したことだ。
29ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 04:09:48 ID:zj5G/PC90
あっちの馬鹿発見w
30ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 07:09:21 ID:xiKiWsY+0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
31千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/09/17(木) 02:30:20 ID:JCgRW3zS0
もうね、Wiiのせいでゲームがつまらないと思われるのが我慢ならないよ。
360でもPS3でも面白いゲームはいっぱいあるのに、
Wiiでゲーム始めたひとは、定番クソゲー2、3個やって、
「ゲームなんてこんなもんか」って興味を失うのが目に見えてわかる。
そのくせ台数ばかりはぶくぶくと増殖して、Wiiはゲーム業界の癌だよ
32:2009/09/17(木) 02:34:59 ID:A0hUZhRYO
33:2009/09/17(木) 02:44:26 ID:A0hUZhRYO
34ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 10:17:17 ID:FUq20YEz0
ここで横井さんの死が語られてるみたいだが、
ここに居るおまえらはMTJ氏を知ってるか?
彼も少し前に死んだみたいじゃんか。
なんか、それについて、感想とか無いのか?
35ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 12:33:21 ID:+jsE/V8s0
36千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/10/04(日) 20:26:54 ID:fftYno+N0
テスト
37ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 20:42:01 ID:MEvuwlI00
おい携帯厨wwこれww
http://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/3718.htm
38千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/10/05(月) 14:09:28 ID:fUgbM8hT0
ソフトが馬鹿高かったりとか弊害はあったけど、面白いゲームを安定供給してたわけだから
64までは別に悪いものでもなかったよ
PS系も非常に内容のあるゲームが多かったけどね
パラッパとかGTとか粒揃いだったしね
本格的な3Dというよりも、SFCの延長だったのも良かった

一方64で本格的3Dの魔力に取り付かれた任天堂は神ゲーを連発するも、セールス的には満足いかなかったようだ
それ以降、3Dゲームに対するクオリティーは低下の一途をたどったが、
洋ゲーがその正統進化を担って、圧倒的なクオリティーの差となって今がある

任天堂的には3Dゲームから逃げ、技術競争から逃げ、性能競争から逃げ、
利益第一主義に傾いた結果、ゲームの内容的には何の進化もせず、むしろ退化させ、
開発費を絞ることとプロモーションだけに力を入れるようになってしまった
39臭い飯:2009/10/06(火) 22:36:36 ID:Un71qnSH0
あ、360買ったんで
千手さんフレンド交換しましょ-
40千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/10/07(水) 01:12:37 ID:hAWEaKia0
>>39
俺のはsenjuだよん
フレ登録よろ
41千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/10/09(金) 22:14:49 ID:UktC4uvm0
ゲーセンがあった時は日本のゲームが世界に通用してたんだけど、
ゲーセンが廃れてからは日本のゲームが全然ダメになっちゃったね

掴みが優れていて、単純でいてリピートに耐え、ゲームバランスが絶妙で、テンポが良いゲーム
そんなゲームを作らないと淘汰されていた

今はダラダラとプレイさせ、中古に売られないために、とにかく誰でもクリアできるようにし、
導入だけで20分くらい使わせるような、腐ったゲームしか作れない糞開発者しかいなくなってしまった
42千手観音 ◆xqojxva6/I :2009/10/11(日) 14:42:40 ID:6FYjFMkn0
任豚のバリバリ理論

サーキット理論   高速道路よりもサーキットの方がスピードが出る
1000馬力理論  時速300キロを出すには1000馬力が絶対に必要
葛根湯致死理論  インフルエンザの時に葛根湯を飲むと死ぬ
おもちゃの車理論  車の挙動はおもちゃの車でシミュレーションできる
ドリフトスピン理論  ドリフトはスピンしている状態
前輪ロック理論    前輪をロックして、かつ後輪を駆動させないとドリフトは起きない
直線死亡事故多発理論  直線ほど死亡事故が多発している
レクサス空中分解理論   レクサスは300キロ出すと前輪が路面から浮きシャーシが歪んで爆発する
ブレーキアクセル同時スピン理論  ブレーキとアクセルを同時に踏むとスピンして死ぬ だからブレーキもアクセルも右足側についてる
ハンドル手放し理論      直線ではハンドルを手放しで運転するものだ
車は真っ直ぐ走らない理論  車は速度を上げると決して真っ直ぐ走ることが出来ない
43ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 17:07:51 ID:pM4WZB+i0
時オカ至上主義共うぜえ
ムジュラと夢島はどう考えても駄作じゃないだろ
44ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 11:07:11 ID:wG/x9ohGO
なにこのバカ理論w
45ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 01:09:49 ID:0nPbWfAEO
>43
同意
時オカ以降駄作ならとっととゼルダ卒業すれば?
特に時オカを異常に過大評価する時オカ厨と、トワプリ厨も同等にうざいから消えろ
いつからゼルダはゴキブリみたいな信者がつくようになったんだ?
46ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 16:38:27 ID:G2+vS2kS0
実際ゼルダは過去のゲームだと思うよ
47ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 16:45:49 ID:SMgLblYaO
まぁゼルダが好きな人はこれからもやればいいし
これからのゼルダは駄作って思ってる人は やらなければいい
特定のソフトがゼルダらしいと思ってるならそれだけをやればいい話
48ゲーム好き名無しさん:2009/10/28(水) 00:03:17 ID:ry7I4IRF0
これこそがゼルダらしさだ!!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=d_DEIbD-GZc
49ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 09:55:06 ID:6DaXiUO60
生豚とは
・大嘘つき
・人格攻撃
・印象操作
・蔑称使いまくり
・荒らし
・スレのルールを守らない自己中
・自分が全て正しいと勘違い
・レッテル張り
・発言に責任を持たない
・詭弁
・捏造(トヨタは粉飾決算をしているetc)
・売れてるソフト=技術力が高い ※普通の人は主張はしません
・他人は全てアホ呼ばわり
・ドラクエのネガキャンの話がしつこい、しかもPS系のネガキャンは見えていない。
・トヨタは国策で赤字にしている
 生豚→TOYOTAは無借金経営で有名だが、連結では10兆円(誤植じゃないよ)を超える借金がある。
 ※全く関連がありません。
・PS3で電気代が1万増えた。
50ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 10:59:14 ID:yg6QIHOq0
>>49があぼ〜ん
51ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 20:10:07 ID:1VcBQG550
ここの伸び具合があんちの少なさを物語ってる。
52ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 22:42:37 ID:RnKGGpOA0
千手が好きそうなFPSとやらをやるためにわざわざPS3買ったんだが
最早挫折しそうなんだぜ
53千手観音:2009/11/23(月) 12:44:09 ID:OcXQ+YLN0
何のゲームやってるの?
54ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 14:35:16 ID:CWNs6OXLO
コールオブなんとか4
FPSなんて10何年前のDOOM以来でなぁ
55千手観音:2009/11/23(月) 17:08:57 ID:OcXQ+YLN0
名作やんか>コールオブデューティー4
壁は最初だけやから頑張れ
56ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 02:31:57 ID:rtAZlA1MO
スナイパー楽しいなw
呼吸に合わせて照準が狂うのがたまらんw
相変わらずすぐ殺られるけど(´・ω・`)
57千手観音:2009/11/24(火) 20:52:10 ID:tlGBpcqw0
やられるから楽しいのだ
最近のゲームは戦術も戦略もへったくれもあったもんじゃない
58ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 12:13:25 ID:B0ohC4LI0
>>57
それなら、AQでもやっていれば? バカみたいに死ねるぞ。
・通路に閉じこもって、反撃の機会を待つ
・雑魚を減らす>死ぬ>コンテュニュー>雑魚を減らす>死ぬ>コンティニュー>…
この程度のものを戦術というかどうかは置いておいて、お前得意だろ? 

千手にいう戦術や戦略って、スパロボでいうと
・射程外からの攻撃
・ダメージを受けたくないときは、ひらめきや不屈を使う
・PS装甲を持つ敵が多いマップでは、ビーム系の攻撃が強いユニットを多く出す
まあ、初心者レベルのものだな。
59ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 12:26:32 ID:jbIq+9m60
>>58
餌与えるだけ無駄だから放置オススメ
60ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 15:03:38 ID:OWhqyP/DO
バーチャファイターで勝てなくて投げたり
バーチャロンで勝てなくて近接攻撃に文句を言ってたやつが何をw
61ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 07:46:07 ID:rlkGyset0
62ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 21:29:01 ID:A1oGPQCP0
63ゲーム好き名無しさん