【ゲームサロン】−今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
【ゲームサロン】−今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart27
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1241711903/

姉妹スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 6本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1245372798/
今どきSS・DCのゲームをやってるやつらが集まるスレPart4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1187423199/
今どき64・GCのゲームをやってるやつらが集まるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1184868569/
2ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 23:47:46 ID:XYOgyFIG0
登場作品一覧

・機動戦士ガンダム
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
・機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
・機動戦士ガンダム 第08MS小隊
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士Vガンダム
・機動武闘伝Gガンダム
・新機動戦記ガンダムW
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動新世紀ガンダムX
・∀ガンダム
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
・機動戦士ガンダム00
・GUNDAM SENTINEL
・機動戦士ガンダム MS IGLOO 1年戦争秘録
・機動戦士ガンダム MS IGLOO 黙示録0079
・ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに
・機動戦士クロスボーン・ガンダム
・機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
・機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
・MSV
・機動戦士ガンダムF90
・機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91
・機動戦士ガンダム外伝
・ゲームオリジナル

※新規登場作品・・・SEED C.E.73 STARGAZER、00。
この他にも登場作品はまだまだあるとのこと。
(PVから宇宙、閃光の果てに…とジオニックフロントが確認されている)

――本作のウリを教えてください。
広野啓
参戦作品の増加が最大の特徴です。「機動戦士ガンダム00」が参戦し、
映像化された作品はほぼ網羅していると言えますね。
あと、念のために言っておきますが、今回は 「00セカンドシーズン」のキャラや
大半のユニット、「ガンダムユニコーン」は出ません。
〜ファミ通のインタビュー記事より抜粋〜
3ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 23:52:30 ID:XYOgyFIG0
特徴・新要素など

・『機動戦士ガンダム00』の他新規参戦作品が多数登場
(一期中心。二期からはエクシアリペア、00ガンダム、00ライザーのゲスト参戦が報じられている)
・基本システムは前作SPIRITSを踏襲する
・今作では、14人のキャラクターの中から、メインとなるキャラクターを一人選ぶシステムがある
(1stアムロ、ウラキ、カミーユ、ジュドー、CCAアムロ、シーブック、ウッソ、ドモン、ヒイロ、ガロード、ロラン、キラ、シン、刹那)
 選んだマスターキャラの作品に登場するキャラクターがスカウト可能になる
・キャラのステータスに守備が追加され、パイロットや艦長などの配置適正も
 加わった(A〜Cを確認、指揮や通信の代わりと思われる)
・新たにキャラ固有のアビリティが追加され、それぞれのキャラを特徴付けている
・新しい演出、“フラッシュカット”“コクピットカットインリレー”の追加
・原作を再現する数々のイベント
・美麗なムービーが挿入
・ムービーシーンなどにはマニアックな機体も収録
・より遊びやすく、クイックセーブ&ロード、会話ログの表示、部隊情報の一括表示、
 フリーコマンドの割り振りなどインターフェイスを強化

★ウォーズブレイク
ステージで定められた条件(ウォーズトリガー)を満たすと、“ウォーズブレイク”が発生。
全てのステージに二段階ずつ用意されている。
なお、“ウォーズブレイク”を起こすか起こさないかはプレイヤー次第だ。
★開発・交換
“開発”は機体を育ててレベルを上げると、別の新たな機体が作り出せるというシステム。
今回は“交換”という要素が追加されている。“交換”は機体を同ランクの別の機体と入れ替えられる?
★巨大な戦艦
前作『SDガンダム Gジェネレーション スピリッツ』から導入された、
マップ上の10〜30マス以上を占める大きさの巨大MA、戦艦を今回も採用。(通常のモビルスーツは1マス。)
★連携攻撃
特定のユニット同士で条件を満たすと、専用の戦闘演出が見られる連携攻撃が発動。
なお連携攻撃には、自軍のみが使用できるものや、敵軍専用のものもある。
(∀とターンX、レイダー・カラミティ・フォビドゥン、ドム・トルーパー三機、スローネアイン〜ドライなど)
★支援防御
同じチームに所属している味方機体の支援に入り、代わりに敵の攻撃を受ける。
★援護射撃
戦艦の射程内でMSが攻撃すると、援護射撃の要請を行える。
★キャラクターアビリティ
それぞれのキャラクターが持つ特殊能力のこと。効果は能力値を上げるものから特定条件時に攻撃力アップなど様々
キャラがレベルアップすることで新たにアビリティを習得することもある。また強化可能なアビリティも存在する。
(ニュータイプ、ソロモンの悪夢、オペレーションメテオ、ガンダムマイスター、器用、
真面目、寡黙、射手、エリート、貧乏、統率力、ジャンク屋、気合など)
4ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 23:59:36 ID:JQTeVPsvO
テンプレ誤爆荒らしか
5ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 01:09:23 ID:TkxvFV+m0
>>1
乙!

>>4
まあテンプレなんてあって無いようなものだし気にする必要なくね?
6ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 12:39:09 ID:SnKB+ezGO
大儀であった>>1
7ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 12:45:56 ID:LHLw95Ze0
>>1乙

ジージェネレーションFってガンダムのすべてがはいってるの?
8ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 22:45:36 ID:Ty5Ezz1s0
>>1
あれもラヴ、これもラヴ
9ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 23:51:55 ID:DqF6jdw70
>>7
∀ガンダムまでは入ってる
確認? 今部屋の整理中で、どこにあるかわからないんだよ!

今気がついたんだが、今時のブックオフのPS1コーナーより多くのゲームを買っていることに気がついた……orz
ブックオフの標準的な棚で言うと……横3台分くらいはありそうな
10ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 12:26:49 ID:1L4uOjiSO
久しぶりにブコフ行ったらPSコーナーが撤去手前っていうくらい縮小されてた(´;ω;`)
11ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 12:28:38 ID:SGQCkd8M0
俺はもうAmazonだけを頼りにすることに決めたよ
12ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 19:40:09 ID:KeXvobov0
Amazonのマケプレの価格設定でときどきおかしいのがある
13ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 21:11:45 ID:vaXU+ZEW0
尼はホントに糞なソフトは1円で売っていたりするが
業者側は売れれば1円でもいんかね?とか思う。
14ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 22:04:45 ID:SIkJruPK0
だから送料だと何度
15ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 23:14:50 ID:KeXvobov0
やっぱオークファンで落札履歴追うのが手っ取り早いよ
16ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 23:46:28 ID:ugk9VLfD0
近所の古市はPSコーナーが拡大されてた
360コーナーより広くて笑った
17ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 00:34:01 ID:tiD6hbcr0
結構安かった祖父からPS1がきえたよ〜
18ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 01:21:59 ID:1n1/sa6e0
まあでもPS1は配信が期待できるからまだいいよ。
キープしとかないといけないのは版権ものかな
19ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 10:01:38 ID:qX7SZOqdO
>>16
うらやま
こっちはPS2コーナーが一番広いよ。息の長いハードだよね
20ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 11:00:20 ID:Y2iKqg2W0
普段利用している大手ゲームショップもいいけど
たまに個人経営のショボいゲームショップに行くと意外な掘り出し物があったりする

森の王国なんて初めて売ってるの見たよ、全然嬉しくないけどw
21ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 11:59:16 ID:5P5P0K6B0
マリーのアトリエプラス面白いな。
何となく面倒そうだったのでやらなかったが、
もっと早くやれば良かった。
22ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 16:58:04 ID:QwUyvD7p0
>>21
シアって病気の人のレベル上げてクリアーすると
ウヒヒな追加ED見れますよ
2321:2009/08/09(日) 18:02:59 ID:5P5P0K6B0
あ いや、ずっとやってたら飽きてきた。

もうちょっとやりがいみたいなのがないとなあ・・・

店が大きくなったり、お金がどんどん増えたり。
24ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 18:08:54 ID:Tzxh45Bj0
アトリエは1作目のSS版を初めてプレイした時はシステムが斬新で夢中でプレイして全てのEDを見るまでやったけど
エリーからはマンネリしてすぐ売っちまって以来やってないな。
GBAのアニスは評判良かったから買ったは良いけど未だ積んだままだし。
25ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 18:10:43 ID:jLLE7dJD0
逆にアニスしかやったことないや
イメージ調合やキャラチェンジできないのが想像できない
26ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 19:06:46 ID:lU1IoXcQO
>>23
とりあえずシリーズ順番にやってみたら?
少しずつ出来ることも増えるし
27ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 19:52:26 ID:5P5P0K6B0
なんだそりゃww

阿呆がレスするなやw
28ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 20:58:55 ID:QwUyvD7p0
>>23
そのシステムはPS2ヴィオラートのアトリエ
まさか釣りだったの??
29ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 21:08:39 ID:10HUmEVe0
マリーのアトリエは妖精を拉致してきてコメートを作らせアカデミーに売りつけるゲームです
30ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 21:10:19 ID:3L28rD4d0
>>23

おみせde店主でもやってみれば?
店も大きくなるし、金も増える。
戦闘もあるし、色々な職業にチェンジして客と交渉バトルも出来る。
アイテムは決まってるから、調合とか出来ないけど。
31ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 00:02:46 ID:TkYFZZ5L0
>>30
何気にレアだよね。結構高値みたいだし。
やってみたいんだけど2k出してまでは…そのぐらいの価値はあるんだろうか。

マリーのアトリエ系といえばトイズドリームも中毒性高くて地味にハマる。
俺の中じゃ隠れた名作。
32ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 00:18:37 ID:CJrwO5n10
アトリエに限らず続編がキャラが変わっただけでやることほぼ一緒 →即、飽きる
アトリエ、ポケモン、サクラ大戦がまったくこのパターンだった。

・・言い出したらほぼ全ての続編に当てはまるけどな

ポケモンも初めてGBの赤やったときは衝撃的でコンプ寸前までやって、クリスタルで即挫折
サクラ大戦も2でウンザリ(SS版即売って5年前に買ったDC版2を未だ進行中)で懲りずに3やったらこれだけは例外でなぜか妙に面白かった。
個人的にはバイオ→リメイク→4のような進化が望ましいんだよなぁ


33ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 00:49:56 ID:Ktldl5j30
アイテム作成なら漂流記で決まりだな
34ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 01:13:32 ID:QfjE38+J0
>>32
ポケモンは俺も初代のシリーズでおなかいっぱいになったけど、
個人的にアトリエとサクラはやる事ほぼ一緒で良いと思う。
むしろこの2作は良い意味でマンネリのまま進んで欲しいな。
変にいぢられて1まで、2までは良かったけど…ってシリーズもあるしね。

それはそうとガンホーブリゲイドが面白いよ。戦闘結果がいちいちユニットにカーソル
合わせないと解らないという欠点はあるものの、戦闘アニメを自動生成するとことか
ベタだけど無駄に熱いストーリーとか演出面は文句無いと思う。
SLGとしてみると他にも面白いのもあるけど、ついつい先が気になってハマってしまってる。
35ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 09:56:24 ID:8dzZWW6j0
>>32
サクラ大戦3はオープニングの作画が神過ぎで、テーマ曲も神曲(……ダンテ? それともポリフォニカ?)

それはそうと、クラッシュバンディクーのPS1版を全部揃えた
なんだかんだいって楽しいよな、このシリーズ。クラッシュバンディク〜♪
36ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 11:59:21 ID:6WQM6q+v0
ブラックマトリスクロス始めたんだけど
ピーターパンにメロンパンナ、蘭姉ーちゃんに大僑、アスカに一輝、マクベ・・・
なんか時代を感じさせる声優陣だ。でも当時では地味に豪華だったり。
みんな演技凄いな、絵を見ないでドラマCDとして声だけ聴いてるといい感じ。
37ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 21:00:09 ID:8HlDrb5Q0
なんだそりゃww

阿呆がレスするなやw
38ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 21:12:29 ID:CJrwO5n10

1 ブラックマトリスクロス
2 ブラックリトマスクロス
3 ブラックマトリスククロス
4 ブラッククリスマスクロス

本物はどれ?
39ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 23:23:22 ID:4pxr1smL0
最近平和だったのにな。
40ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 23:55:25 ID:Ktldl5j30
スレ変わると住人も変わるよね
41ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 13:38:53 ID:C1JdOhzd0
>>38
その中の正解がどれか解らん
42ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 15:26:33 ID:P0sLjn7w0
正解ないからw
43ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 18:27:55 ID:0RM4CPgX0
>>42
本物はどれ?って書いて有るじゃんw
44ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 19:26:47 ID:P0sLjn7w0
ブラックマトリクスクロスだろ
45ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 21:36:19 ID:gIefZZXjO
最初のゲームサロンいらんだろカス
46ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 21:46:38 ID:RrrD6vuoO
モンファ2おもしれぇ。飽きねぇ
47ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 21:47:51 ID:8MJgsF1y0
GT2を今かなりやり込んでて
現在の所持金がCr.99,226,800

Cr.500,000,000まで貯めたことある人いる?
48ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 22:23:51 ID:C+J+e55FO
>>46
1人でやっても楽しめるかな?
49ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 23:07:01 ID:hUd3bF5X0
>>46
モンスターを育ててる感じは2の方が秀逸だけど、1の単調な作業も好き
っていうかワームが好き

2は修行の結果にハラハラするのも面白いね。あとスパーリングしたり泥遊びしたりおもちゃの缶が届いたり。
育成方針?勿論溺愛でした
50ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 01:04:12 ID:gz/Zgro/0
>>48
むしろ一人の方が楽しめる。対戦メインで考えると育成が偏って作業化してくる
からあまり好きじゃないんだよなぁ。
なので一人でマッタリと育成を楽しみたいなら間違いなく抑えておくべきゲーム。

>>49
1も面白いんだけどPS2だと不具合発動するのがなぁ…。

そんな俺は最近ドラゴンシーズとやらにハマってる。
街人の顔がやたら怖いんだけど戦闘の読み合いが面白いね。
亜流MFとしては十分合格点じゃなかろうか。
51ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 01:09:08 ID:AZr+KWyO0
1のが難易度低くて俺には良かったな
2は難しくなってた上試合がモッサリ気味になってたり…
あとホリィ
52ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 14:30:36 ID:xu1+mvYa0
テレビの画面がブレて使い物にならなくなってきた
この際、PSoneの液晶付き本体か
PS2の薄型に付けられる液晶モニタを買おうかと思てる

RPGの文字や小さなコマンド、ユニットなどが潰れずにはっきり見えて
画質が良い方はどっち?モニタの大きさは気にしないので
解る人の回答待ってます!
53ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 16:28:31 ID:lAU5bKVAO
>>52
HORI製の薄型PS2モニタ使ってるけど、文字がつぶれたりとかはないよ
ドット絵に若干弱いみたいだけど、明るさ調整すればなんとかなるし
ただ、薄型PS2本体の方が熱暴走がひどいので、この時期はあんまり使えない
54ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 16:35:07 ID:lAU5bKVAO
ちなみに俺は今年それでテレビ見ながらドラクエ7やってて
2、3度フリーズして、泣く泣くPS1引っ張り出してきた
ボス戦後に限ってフリーズしやがる
55ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 17:02:18 ID:vS2X9pjOO
DQ.7って熱暴走しやすいんだっけ。
56ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 18:06:26 ID:xu1+mvYa0
>>53
PS2モニタの情報ありがとう!
今、薄型になる前のPS2本体使ってるんだけど、本体ごと買い替えようと思ってた
薄型は熱に弱いのなら、熊谷より暑い前橋方面じゃ本体逝きそうだ
モニタの方はドット絵に弱いのか・・・orz しかし文字が読めるなら安心

PSone用のモニタでゲームしてる人いますか?
57ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 18:48:22 ID:qucs4ywX0
俺のモニタ、90度以上開かないんだけどこれ仕様なのか
58ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 09:08:07 ID:alFWXvTY0
スーパーロボット大戦α面白杉!!!
59ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 09:37:29 ID:+SBzzRaE0
>>56
PSone用のモニタも使ってるけど、画面が小さいから文字を読んで進めるゲームには目が疲れるんで不向き。
ポータブルにこだわらないなら、PC用モニタにVGA接続するアップスキャンコンバーターがオススメだよ。
俺はTVBOX2っての使ってるけどスゲ快適。
60ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 16:10:39 ID:tS/EhDrW0
ヴァルキリープロファイルは良かったな

あれ説明書に書いている事とか、ゲーム中のガイダンスとかを
受けて話を進めると絶対Aエンドに行けないようになっている

ゲームシステム・取扱説明書・ストーリーの嘘を見抜き
尚且つ監視からばれないようにごまかす必要がある

当時学生だったおいらには衝撃的だったよ
確かタイトル画面にも“運命を否定せよ”みたいな文字が
あったような記憶がある

バグも多かったけどやりこみもあって長く遊べたし
スターオーシャン2とかこの頃のAAAは凄く良かった

・・・ん?続編? (´・ω・`)知らんがな、・⌒ヾ( ゚听)ポイッ
61ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 16:51:11 ID:n/KivcKN0
続編などなかった…
最初やったときあの横スクアクションはどうかと思ったがよく出来てる
62ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 17:25:27 ID:Ca3/HIrQ0
ヴァルキリーは1より2の方が好きなんだが…いや、1も1で好きではあるけどさ。
ポイステ、無かった事にされるほど悪いゲームじゃないと思うんだけどなぁ。
少なくとも戦闘は2のほうが面白かったし。
63ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 17:33:55 ID:Ca3/HIrQ0
ついでに言うとDS版もジャンルは変わったけど好きだなぁ。
2>DS版>1 かなぁ。VPは。1はフリーズしやすいのもネック。

SO2も同じくフリーズしやすいから3DCの方がすき。PSP版2はボイスコレクションが
一括で集まってしまうのが難でいまいちやり込めなかったorz
64ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 21:37:21 ID:alFWXvTY0
スーパーロボット大戦αは面白いんだけど、
やってもやらんでもどっちでもいいような気もするw
65ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 22:09:21 ID:+SBzzRaE0
>>64
まぁαのベストバイはDC版だからなぁ。
PS版は人類補完計画が完結しないのと、人物のグラが残念すぎる。
66ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 01:34:51 ID:tw1FhxR20
>>65
DC版αは確かにストーリー的には補完されてるけどロードはPS1版より長いし、
戦闘のポリゴンは微妙すぎるし、常に読みこんでる(?)のかシーク音が五月蝿かったり
本体の寿命縮めるしで、俺はPS1版の方が好きだな。
当事のDCユーザーからの評判も悪かった記憶がある。あれだけ待たせておいてコレかよって。
67ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 02:16:30 ID:Z31WOaZY0
68ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 02:51:36 ID:Uvj9H/qcO
みつめてナイトRって面白い?
なかなか見つからなかったけどようやく買えた
69ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 03:23:24 ID:W2+Dx9Na0
買ったんなら早くやれや
70ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 06:48:03 ID:PG87i0Fc0
別名『着せ替えRPG』だな。
服をxxxに出来るという裏技があった記憶が・・・w
71ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 12:09:23 ID:tSsvk5vc0
まあ今やりかけのゲームを消化してからだな
72ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 12:15:05 ID:qmDRXW9/O
やっとドラクエ7クリアした
クリア時間約68時間、噂どおり長かった隠しダンジョンもあるみたいだけど、やる気力ねえ
俺は結構好きだけど、クソゲー扱いされるのも分かる気がする
73ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 14:40:34 ID:yVXcE5kuO
黄昏のオード
今レベル20シヨウコと分かれたところ。
マップがわかりやすい。敵ウザイ
前列後列制はあまりすきではないと自分を知った
自動作曲システムはイケると思う。楽しい
74ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 15:37:36 ID:3lClTIWq0
ドラクエ7はタイムボカーンシリーズに似ている
時代を旅して行く先々で問題を解決するが
なかなか本題に進んでくれない
75ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 15:40:30 ID:3lClTIWq0
タイムボカーンじゃなくてタイムボカンだった
76ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 17:58:53 ID:39thy0pH0
スーパーロボット大戦αなんだが、
今、第12話だが、
ガンダムの2号機が捕獲できそうでできない。

これって、やりようによっては捕獲できるのか?
77ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 17:59:50 ID:ZcPnHMs5O
グランディアっていくらぐらいでうってますか?
78ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 18:06:52 ID:XOkQuW/k0
>>76
捕獲っていうか撃墜したら回収できたはず
7976:2009/08/15(土) 18:12:27 ID:39thy0pH0
>>78
撃墜すりゃいいのか。

四方を囲まないといけないのかと思ってたわw
もう一回やってみる。
80ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 19:15:06 ID:5xPhbd/M0
>>59
すみません、レス遅くなりました。情報ありがとう!
戦闘系のシミュレーションが好きなんです
ユニットや文字がぼやけてたり、見辛かったりするともう御手上
ポータブルDVDに繋いだら画面が悲惨だった
PC用のモニタって手もあるね、調べてみる
8176:2009/08/15(土) 19:41:23 ID:39thy0pH0
ダメだ・・・
3000ほどHPを削ったところで逃げられる・・・
82ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 19:51:54 ID:ZcPnHMs5O
ここはすぱろぼしれぢゃねえぞ!
83ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 19:53:13 ID:PG87i0Fc0
>>81
囲むまでは無理だけど、相手を迂回させるように行く手を塞ぐんだ!
84ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 22:19:35 ID:qmDRXW9/O
ユーラシアエクスプレス殺人事件クリア
なんていうか、この頃はみんなかわいかったな
85ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 22:31:49 ID:R5XehRnw0
>>60
VPは名作だけどあれ攻略情報なしでAいけた奴いるのかね?
最近のゲームもだけど攻略本前提の謎解きとかは勘弁してほしい
86ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 22:44:09 ID:XUGbd2NF0
ですよねー
87ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 23:31:26 ID:tSsvk5vc0
スタッフとの知恵比べなんて誰も求めてないしな
88ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 00:18:02 ID:o8fGTcNA0
店頭でジャケ裏見て結構面白そうだったから(安かったから等含)なんとなく買ってみたものの、
家帰ってググってみたら自分が想像していたモノと違う感じだったり、
想像以上にクソゲ扱いされてたりして、結局そのままプレイせずに積んでるゲームってある?
89ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 00:36:30 ID:P45Tb+Ql0
安かったから買ったものの、多分クソゲーだと思って積んであるのならある。
アルゴスの戦士とか。
つか買った後に調べるケースって稀じゃないか?
9076:2009/08/16(日) 00:38:27 ID:ZbLJloKK0
ガンダムの2号機はなんとか撃墜したんだが、
その後に出てきたドラゴノザウルスが全然倒せねえ・・・・

こっちは1000ぐらいしかダメージ与えれないのに
3000とか回復して倒せるわけがねーよw

ルートを間違ったか?
ギブアップだわ・・・・
9189:2009/08/16(日) 00:43:13 ID:P45Tb+Ql0
よく考えたらアルゴスPS2だ。スマソ。

>>90
αはスパロボの中でもかなり難易度低いぞ。
ロボゲー板いけば誰か教えてくれるかも
92ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 01:01:22 ID:A5u8ZaYN0
アルゴスの戦士をクソゲー扱いとは勿体無い
93ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 10:37:37 ID:/itoKI+v0
>>88
ヴァルケン2
94ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 18:04:38 ID:5CBuRMiNO
最近ゲーム離れ気味だったので、サウンドノベルでもやってみるかと思い、街を買ってきた
サウンドノベルというジャンル自体初めてプレイするんだが、難易度がNORMALだとHARDより分岐減ったりするのか?
最初からHARDでプレイするべきなん?
95ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 18:22:33 ID:pHg/0YSR0
>>94
分岐が減ることは無かったはず
SS版のようにフローチャートが使えなくなる
自分で手探りでプレイしたい人向け
96ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 18:24:49 ID:5CBuRMiNO
>>95
そうなんか
ありがとう
システム自体よくわかってない初心者だからNORMALでプレイしてみるわ
97ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 18:45:28 ID:NkDYEy/W0
>>94
いくらで買ってきたの?
1000円で売ってたけど迷ってるんだ
98ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 18:52:13 ID:3Xy46QqJ0
>>97
それは買いだろうjk

もう無いだろうけどw
99ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 18:55:04 ID:3Xy46QqJ0
スーパーロボット大戦α面白いなあ。

これの次にやるべきゲームは何?
スーパーロボット大戦α外伝?
100ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 20:34:59 ID:x6IXbzoa0
マイペースってうらやましいわ
101ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 21:31:52 ID:pHg/0YSR0
>>99
αを楽しめたなら外伝も楽しめると思う
システムも洗練されていてやりやすい
難易度はαよりは高いけど詰まる事はないはず
ただ、致命的なバグがあるからそれは事前に調べておいた方がいい
102ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 22:42:46 ID:P45Tb+Ql0
αで苦戦するようなら外伝では詰まるような気もするが・・・。
まあ調整すればいいけど。

>>98
俺もそのくらいで見つけたぞ。まあ3桁ではなかったけど。
103ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 23:34:35 ID:z+sjJxor0
>>102
1200円で見つけて、これはゲットするしかないぜーっ!と買ったその帰り道、
別の中古屋で350円で売っているのを見つけて、すてらのなばびこーん!となったぜ

もちろん、両方買ったんだぜ?すぽぽーん!
104ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 02:50:57 ID:s2xV5PVk0
>>98
自分の周りの狭い範囲の事でしか物事を判断出来ないオツムなんですねw
105ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 06:11:21 ID:6fLRkqez0
>>101
好きなユニット次第じゃね?
SRXチーム好きな俺には、正直キビシかった。
初回プレイが事前情報無しでトライしたから余計にショックが・・・orz
106ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 07:01:17 ID:7wukj9KG0
>>104
何だこいつw
107ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 12:39:00 ID:hfO2IKw90
houti siro yona
108ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 17:40:56 ID:mQbpiArlO
ミスティックアークまぼろし劇場

ゲームとしてはつまんないけど内容はいいね
ラスボス前のアークの言葉にジーンとくる
109ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 19:22:56 ID:ErH7cI/10
>>101
α外伝はBooks版はバグ修正されたハズ。
つっても店頭だと通常版しか売ってない…orz
110ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 21:16:38 ID:2n+7wuR70
クロス・ロマンス〜 恋と麻雀と花札と

激しく糞ゲー
同人ゲームかと思うようなレベル
111ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 22:26:28 ID:0l0bQfK60
>>110
PS版の方が、SS版より先に出たんだよな?確か。
SS版はそれほどストレス無く普通に麻雀出来たよ。
恋愛パートやキャラの事を言ってるなら個人の好き好みだから仕方ない。
112ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 22:36:04 ID:HSQrDDeRO
>>108
あれ、山田絵の良さを完全に殺しちゃってるんだよな
せめてドット絵なら良かったと思ったよ
ゲーム的には三人目が一番面白かったな
113ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 12:38:52 ID:6ZUE3y/YO
風雨来記やってたら無性に北海道行きたくなってきたんだぜ
114ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 13:21:07 ID:NE4OIZCp0
北海道いきたいな〜
沖縄もいいよ
115ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 16:07:39 ID:w00OE8V80
沖縄を中国に譲渡画策する売国民主党が政権取りそうな件
昨日は日本国旗切り刻みが明らかになるしもうなんなの
116ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 21:23:53 ID:3K5xY0Rt0
ネトウヨうざ
117ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 22:44:48 ID:oiMYhwX60
政治厨は巣に帰れ
118ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 00:51:52 ID:Lnkxltal0
スルーも出来ないクズが偉そうだなw
119ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 09:59:31 ID:bMGcF/6h0
ところでクズってどんな人の事を言うだろう?
>>118は違うのか?
120ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 12:00:06 ID:QmKnq9HN0
コンビニスペシャルって面白かった?
2が面白かったから気になってるんだけど、ファンタジーとかネコの世界とかで
ちょっと躊躇してる。
121ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 18:04:36 ID:OxVIWv4DO
ベイグラントストーリーがアーカイブス入ってたな。
まあ挫折するのわかってるからやらないんだけど。
122ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 18:30:39 ID:JXnlraUh0
ベイグラってL2R2操作しづらいと無理ゲーじゃね?
123ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 22:45:20 ID:A5spujvHO
今ちょうどプレイ中だわw
システムをちゃんと理解するまで大変だな

まぁ、一言で言うとファントム氏ね
124ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 00:23:44 ID:hZQHHVLk0
ベイグラは覚えること多いけど人によって戦い方が違ってくるのが面白い
目押しでごり押ししたり、補助魔法使ったり、必殺技、魔法使ったり・・・
目押し苦手な人は熟練度が余分にたまるから武器が強くなるっていうトレードオフっぷりが素晴らしすぎる

このゲームに限らず補助魔法の重要度が攻撃魔法と同じくらい高いゲームは良ゲーが多い気がする
125ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 01:05:45 ID:W3/XmOmP0
>このゲームに限らず補助魔法の重要度が攻撃魔法と同じくらい高いゲームは良ゲーが多い気がする

こういうゲーム良いね、俺も好き。
こういった戦闘の面白いRPGが他にもあったら教えてくださいませ。
126ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 08:08:46 ID:GJMY1TlU0
>>125
補助魔法の重要度が攻撃魔法と同じくらい高いゲームといって思い浮かぶのは

『真・女神転生3 (マニアクス)』
『アバタール・チューナー』

だな。
どっちもPS2なんでスレチなんだが、戦闘の面白さではイチオシ。
127ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 11:18:18 ID:luKd4isYO
>>125
ファイアーウーマン纏組
技の種類が豊富
128ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 11:48:53 ID:H9LB4EVU0
>>120
基本的に世界観が変わるだけかな
2から見ると操作性(マップ上・店内)が改悪されてる感じ
コンビニ好きなら楽しめるとは思うけど、やっぱ全作通して2が神
129ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 13:41:20 ID:tmsSXFbnO
>>125
FF10かな
130ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 19:40:43 ID:bKWVbhZ50
>>125
ff8かな
131ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 20:53:55 ID:5/yDqDB0O
>>129
FF10はわかるわw
FFで初めて補助魔法使ったのが10
クイックとかスロウとか
132ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 20:56:02 ID:QvOkosOX0
でもFF10はスレ違い
133ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 22:35:05 ID:3khoFGxf0
>>131 おまえよくFFクリアできてたな
134ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 23:09:31 ID:W3/XmOmP0
>>125です。
朝仕事行く前にレスしてた筈なのに反映されてなかった…orz

>>126
アバチュと真3マニアクスか〜。メガテン系はSFCの1以来やったことないけど、
どれか挑戦してみよっかな。
ちなみにこのスレ的に真1、2、ifの戦闘も結構面白い?
SFCの1をプレイしたとはいえ随分前の事ですっかり忘れてて。

>>127
前々から興味があってやってみたいんだけど店頭で一度も見た事無いんだよなぁ…。
プレイした人のレビューも読んでみたけど概ね好評、大絶賛してる人もいたしな〜。
アーカイブス化を気長に待つか。。

>>129-130
FFシリーズは頭に無かったわ。PS以降のFFだと8を唯一プレイ&クリアしてるんだけど、
当事はクリア目指して猛進してたから戦闘を楽しんでる余裕とか無かったw
当事はカードもコンプ出来なかったし、再プレイも悪くないかもなぁ。
PS2だとFF10もだけど、12インターも評判良いんだよねぇ。

皆レスありがとうでした。スレチに一部乗っかってしまって申し訳。
135ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 01:32:36 ID:MruVKCfS0
ラティスとイズ
だとどっちが面白いのかな
136ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 01:34:34 ID:wqsIbQtz0
CD差し替え可能なイズ
137ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 01:37:50 ID:MruVKCfS0
速レスサンクス
イズですか
138126:2009/08/21(金) 05:00:03 ID:1cmNqtDl0
>>134
PS版真1、2、ifはあまりオススメしない。ってかオススメできないw

真1は操作系は非常に快適になったものの、シーン切り替えで必ずディスクを読み込むので待ち時間無しだったSFC版の感覚でやればスゲーストレスになる。

真2は通常入手可能なのが《ドミ版》と呼ばれるバグ満載でクリアほぼ不可能なバージョン。
改良版も少量市場にあるが、レア化していて大抵は異常に高額。

ifは・・・何か個人的に(SFC版から)合わなかったのでスルー。

もしPS1でするならペルソナシリーズかソウルハッカーズをオススメする。
ペル1は苦行(w)かも知れんので、ペル2(罪&罰)かハカーズの方を特にオススメ。

※セーブポイントの無い超長大なラストダンジョンを数時間通しで出来る程の、心に余裕があるならペル1もどうぞ。
話的にはハマるしキャラも素晴らしいんだけどなぁ・・・。
139ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 07:24:33 ID:x/0W+aG+0
ペルソナ1はほんと苦行だ・・・。
好きなのにクリアできないRPGって珍しい
140ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 11:21:43 ID:Og/EUAXfO
初代ペルソナをやったら、俺のPS2(5歳)が死んでしまいそうな不安が。
141ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 17:09:48 ID:+2yNtnSo0
>>128
世界観が変わっただけで操作性や見易さの点では劣化か〜。ならスルーだな。
RPGの世界はちょっと楽しそうだけど、ネコの世界とか興味0だしな。。
つかコンビニはやっぱ2最強って人が多いね。PS2のはどれもイマイチな評価だし。

レスありがとんね。
142ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 00:56:09 ID:wXvcXA6cO
>>124
ベイグラントの動画で見る雰囲気が最高っぽかったから買ってきてやってるんだけど、
難しいね。最初のボスのデカイ牛に相手にいきなしGAMEOVER…

でも見せ方とか洋画っぽくて最高。FF12も今やればハマルと思える。
武器の育て方やら、チェインやら覚える事満載っぽいけど頑張るか。明日から。
143ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 00:59:50 ID:QbrDng2O0
ベイグラントはダメだったら、しばらく寝かせてからやってもいいかもよ。
俺は序盤でシステムのワケワカメさに一旦投げたが、一ヶ月くらい放置してから
再開したらハマりまくった。覚えることは多いけど、結局自分のスタイルは
だいたい固定化するからそれからは結構簡単。
後は縛りプレイとかタイムアタックとか自分で決めてやるのも萌える
144ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 01:17:55 ID:wXvcXA6cO
最初のビンテージワインのくだりみたいにソフトも寝かせると?
確かに話自体も大人な感じでシステム小難しそだし、日数置くのもいいかもね。

このグラフィックなら色あせる事もないだろうし。
145ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 02:00:04 ID:yK/nxBsM0
>>144
そういうの良いね。

>このグラフィックなら色あせる事もないだろうし。
こういったゲームって他にあるかな?普通に考えたらスペックの低い、
実質初めてポリゴンを主要に扱ってた時期のハードだから見劣りして当然なんだけど、
今遊んでもそれが通用するというか、「味がある」ととれるゲームってどんなのがある?
例えば一つの例として「〇〇はグラフィックが荒いのが逆に効果的で」とか、
「ポリゴンが汚いのが逆に雰囲気をだしてて」みたいなとか。
他にも色々と見方はあるとおもうんで、主観はいりまくりで全然良いんで
色々と教えてくださいな。
146ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 02:02:03 ID:a3tP/7XO0
バロック、ゼノギアス、フロントミッション
147ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 02:17:18 ID:aKJUjUy80
>>145
クーロンズゲートとかもいいよ
街の描写がポリゴンではないけど、グラが荒いし潰れてるし見難い。けど逆にそれが九龍城砦のごみごみしてて
不衛生な感じがよく出てる。
クーロンスレで「PS3のグラフィックでリメイクして欲しい」って意見がたまに出るけどPSのスペックだからこそ完璧だと思う
148ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 02:23:57 ID:wXvcXA6cO
あぁ。ゼノギアスとFMは通ずる所あるね。周りも造り込まれてて。FM3は良かった。

味出してて今でも出来そうなので言うなら、パラサイト1も人物グチャグチャながら好きかな。
あれはポリゴンてより、周りのCGが雰囲気出してるから違うかもだけど。
FFTとかヴァルキリープロファイルのドットキャラが細々動くのも好き。

色あせない雰囲気出してるので言えば俺屍とか。ベイグラントみたいにグラフィック造り込まれてるのとは逆に
シンプルなグラフィックながら色あせない感じがする。戦闘絵も単純なんだけど、それが逆に。
149ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 02:28:22 ID:L5gdZ0dJ0
ゲゲゲの鬼太郎はグラのチープさとゲーム内の雰囲気がマッチしていていい感じに怖かった
150ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 02:57:04 ID:z99POq/z0
サイレントボマーがクリア出来なくて心が折れそうですwww
151ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 03:07:35 ID:06B/ubBw0
粗いポリゴンで逆に良い味出してる・・・っていうとスレ違いだけどSSの初代ガングリフォンが浮かぶなぁ
PS1というとフロントミッションオルタナティヴとか。
3Dモノはシンプル形状で攻めてるタイトルが今やっても違和感を感じにくいかな。

SS・PSは今も面白そうなソフトの情報集めては定期的に買ってるけど、
ドット絵タイトルを優先的に集めてるなぁ。まぁ、単純に2Dゲームが好きなのもあるけど。
グラフィックで拒否反応は起きないからね。
152ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 07:29:29 ID:4kNJETx40
あと、ここでいつも挙がるのはサイレントヒルね。
自分は未プレイなんだけど。
153ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 10:28:12 ID:wXvcXA6cO
ドット絵だと古さ感じないからね〜。特に造り込まれたキャラが細かく動くドットキャラは。
PS2、PS3なっててドット絵は衰退していくけど、ドット絵いいよドット絵
154ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 11:21:09 ID:e26ZRybP0
2DはPS初期には完成されてる気がする
3Dは今後完成といわれるには何年かかるか
155ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 11:36:41 ID:2icEJ0fO0
3Dは結局現実、という最大の障壁があるからなぁ
今だと2Dの方がコストかかるから3Dでっていうだけなところも多いだろうし
156ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 12:02:47 ID:G7HKuCwEO
ポリゴンでグラフィック凄いなって思ったのは初代メタルギアソリッド
GCでリメイクされてるけどPS1版の方が味があって良かった
続編もやったがやっぱり初代が一番神だと個人的には思ってる
157ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 12:06:19 ID:kQOambQPO
今トワイライトシンドローム再会クリアしたんだが、これもドット絵の方が良かったな
まあ、話自体もかなり感じが変わってるんだけど
158ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 14:47:21 ID:bn0IeIVxO
>>151
FMAは眺めてるだけでウットリするなw

PS2になっちゃうけどICOも色褪せない作品だと思う。
159ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 16:10:23 ID:wXvcXA6cO
>>156
全てにおいて同意だなぁ。メタルギアソリッドとベイグラントって主観で見るとほんと造りこんでますって感じだし。
最初やった時のメタルギアの衝撃はハンパなかった。黒人助ける所までの体験版、何十回やった事か。
PS2なってからは勿論、グラはガラリと変わるわけだけど何か違うんだよね。1のが味あるっつーかさ。
>>158
オルタナティブって面白い?
イコの世界観は凄いね。PS2ならではだけど。買い戻したいが高い。変わりにワンダ買おうかと思う
160ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 16:12:22 ID:3tiUn4Fc0
>>142
牛は運ゲ見たいなもんだからな
魔法使えない、目押し使えない(だったよね?)から回復しながら適当に殴ればそのうち勝てるはず
問題は牛の次からな訳だが
161ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 16:48:09 ID:r59lx4ha0
162ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 16:52:19 ID:wXvcXA6cO
>>160
さっきやったら楽々いけたよ。牛から魔法とかチェインアビリティーとか解除でした。
163ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 16:53:04 ID:Via/QlEs0
>>159
オルタナティブは自分の思い通りに動いてくれない時とかイライラするかも。
ただ、戦闘の描写とかアフリカの紛争地帯の雰囲気とかはかなり良い。
そういうのに魅力を感じるなら買いだと思う。
164ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 17:59:07 ID:j+13aYMs0
バイオハザードも初代のあの荒さがいいふいんき出してたな
165ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 18:54:01 ID:06B/ubBw0
>>159
フロントミッションオルタナティヴはAI好きにはオススメ。
お世辞にも賢いとは言えないユニット達が頑張ってる姿を眺めるのは面白いよ。
始めは操作できるのが小隊1つなのでかなり地味だけど、
3小隊になると、敵に十字砲火できるように上手くルート調節したりとか、やりがいはあるよ。

ただ、システム面でとっつきにくい部分が多いのは否定できないなぁ。
アンサガのような説明書読んでも理解しにくいシステムじゃなくて、
そもそも説明書に書いてない要素が多いっていうw
まともにプレイするとメインシナリオへ分岐しないとか、全体的に作りがとんがってる。
まぁ、その分、一部を除けば難易度は高くないけど。

カタログスペックの「攻撃力」値ばかり見て装備してると苦戦するってのは面白いかな。
166ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 19:07:40 ID:2wCJfCD9O
105円で買った『TSUMU』は、なかなか面白いぞ。
可愛いハムスターがフォークを運転するパズルゲーム。
167ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 19:44:22 ID:/JP3y56o0
アイドルプロモーション鈴木なんとかっていうのついに買ったわww

ああ実写ゲーは当たりが多いのだが地雷臭いなあ・・・まだ序盤だが
168ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 19:55:59 ID:bn0IeIVxO
>>159
FMAについてはもう書かれてるけど、正直言ってゲームとしたら結構きついかもしれない。
SLGではなく、シームレスで始まる戦闘をアングルを変えながら鑑賞するゲームと言い切る人もいたくらいだしw

だけど、好みが合う人にとっては本当にかっこいいんだよ、これが。
169ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 20:39:27 ID:7Lm1vksD0
主人公がホモの設定なんだよな
170ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 22:01:04 ID:lyVwlIyCO
仲間が女かと思ったら元男だったり
武装?名が男性器の隠語だったり
171ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 22:44:00 ID:wXvcXA6cO
FAオルタナティブについて色々ありがとう。戦闘については超好みかも。
なんかCPUが勝手にゴチャゴチャやって観てるのすきだから。
ちょっと動画みてきたけど、色々設定した機体が戦闘で勝手に動いてリアルタイムでちょっと指示する感じ?
シームレスで基本勝手に動く戦闘っていうと、FF12やグローランサーを思い出させるが。

ただ、なに?主人公がホモで仲間がオカマ?なんだそれwそんなゲーム設定あるのかw
戦争モノやら現実世界が設定は好みだが、そんな設定は受け入れがたいッ
172ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 02:55:15 ID:vkqPnqTH0
斬新でいいと思うけどなぁw
まあ主人公ってとこがあれだが
173ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 12:28:51 ID:IBuFXV4MO
>>170
ほもはともかく、あのインド人には、流石にひっくり返ったなw

後さ、最短だとMAPを7つクリアするだけでエンディングってのも斬新だったな。
174ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 12:40:07 ID:y+DxjkEx0
いや主人公は別にホモじゃないでしょ。仲間に主人公に惚れてるホモとニューハ−フがいる。
175ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 12:41:20 ID:IBuFXV4MO
>>171
・敵が射程内に入った → スルー OR 戦闘

・敵機体が複数いる → 集中攻撃(指定可能) OR 拡散攻撃

やる事はこんだけかなw

あと、三体で一つの小隊を組んで行動するんだけど、一機だけ引っ掛かって
置いてきぼりになったりするのが非常に困る。

あー、何かやりたくなってきたw
176ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 16:30:11 ID:b2SPvYh00
TokyoInsectZooってどんな感じ?
177ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 16:46:08 ID:niD/5kfK0
178ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 19:12:41 ID:g6KHJfd30
通報しました
179ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 01:32:43 ID:nK1j//IR0
FMオルタナティブっぽい戦闘といえばブレイブソード。
戦闘がセミオートみたいな感じで、ギルドを請けてストーリーを進めていくRPG。
結構出来が良い隠れた良ゲーだと思うんだけど、全く話題に挙がらんね…。
180ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 13:09:49 ID:umIhYtILO
初期のリッジレーサーは、デビル戦とか、逆走面なんかマゾゲーレベルだよな?
実際、レースゲームマニア以外でクリアした人とか、居るのか?
181ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 17:51:46 ID:GpmkMYqH0
俺はみんゴル2がいいと思ってる・・・
182ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 18:03:49 ID:wDAgEYIoO
>>179
すげえ好きだわ、それ。
ただ走るとすぐに疲れてヨレヨレになるのがつらかった。
183ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 18:30:38 ID:b3fxxLzi0
全てがFになるは結構面白かった。
184ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 00:39:05 ID:XkNMqHcm0
幼少の頃の四季博士かわいいなぁ
185ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 10:18:34 ID:b+a8+c3bO
失礼致します。

皆さんが知っておられるゲームの中に、
初心者(全く知識の無いもの)でも、手取り足取りルールや指導要素がある
【麻雀】・【囲碁】のゲームがありましたら御一報下さりますよう心よりお願い申し上げます。
186ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 10:35:08 ID:u97nnla40
>>185
麻雀なら麻雀幼稚園たまご組、とか
ゲームだけじゃなくリアルで麻雀やるためのルール解説もしてある
187ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 11:36:57 ID:FDTOvdld0
慣れてきたらスーチーパイだな
188ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 12:06:33 ID:xQXf3OD1O
天仙娘々劇場版もいいな
エロパワーは侮れない
189ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 12:56:38 ID:MQZhSMQT0
THE ギャル麻雀はどうだろう
あの双葉理保とも対局出来るぞ
190ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 12:57:59 ID:k05nd0bCO
>>179
ギルドとか戦闘システムとかメチャ好みだ。
聞いた事ないタイトルだけど普通に中古で出回ってる?
191ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 14:35:22 ID:EFHW/RPIO
俺も気になるけど尼のレビュー0件だった
192ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 14:40:27 ID:gaYqmRaM0
ブレイブソードは移動場所と戦闘優先順位指定して
あとは見てるだけだから正直つまらんぞ
193ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 15:34:43 ID:kFOocQfg0
>>180
苦労しながらもクリアしたよ
194185:2009/08/25(火) 15:50:04 ID:b+a8+c3bO
>>186-187-188-189の皆さま
情報提供ありがとうございます。
自称ブック・ハードオファーですが、どのタイトルもみかけた事がありませんね(困
気長に探してみます。
本当にありがとうございました。

また、【囲碁】情報もお待ちしております。宜しくお願い申し上げます。
195ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 17:38:13 ID:UNbe/Lr/0
二人打ちなんてやめとけよ
196ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 17:53:00 ID:heqMEmhM0
ヒカルの碁 院生頂上決戦がいいらしいよ


197ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 18:18:43 ID:LcySx4ST0
おいらはシンプル1500シリーズのTHE 囲碁で覚えたよ。
初心者にけっこう親切だったと思う。
THE 囲碁2もあるみたいだね。入門編にいいんじゃないかな。
198ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 20:02:43 ID:N3HU74FVO
>>192
いや、そこがいいんじゃないか。
バウンティソード3Dというかw
199ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 20:50:08 ID:fa/NDUSx0
>>188
意外に名作だよね、あれは。本家(?)のスーチーパイよりもアニメが動きまくるし。

>>192
まぁそう捕らえられると反論出来ないw
最初に戦略を練っておいて、いざ戦闘が始まったら基本傍観ってのがこのゲームの
戦闘だからなぁ。
まぁ人は選ぶかもしれん。システムは違うけどFF12も基本傍観だったりするから賛否あったね。
200ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 23:02:46 ID:c0iAr2gj0
梅沢先生のみんなの囲碁
これは若い梅沢がムービーで指導してくれる
動画投稿サイトにアップしたのがあるから、のぞいてみるといい
ブコフなら105円から探せるよ
201ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 10:44:21 ID:xOZgdVMwO
202185:2009/08/26(水) 11:18:46 ID:QoqJosEKO
優しい方達ばかりで本当に嬉しいです。

【初めてでも安心】など銘打ってある、麻雀や囲碁の本を購入してはみたものの『結局、分かる人にしか分からない』用語ばかりで、友達は
「本なんか役にたたないよ。実際に出来る人に教えて石や牌を触らなきゃ」や、中には「俺はFCの4人打ち麻雀で覚えた」というツワモのまで。

ドンジャラぐらいなら出来る。
恥ずかしい限りです。教えてくださった皆さんありがとうございます。
203ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 12:41:54 ID:24OVlg9w0
PCのエロゲで覚えたわ・・・
ただ、ゲームだと当たり牌や鳴ける牌が来るとポンとかロンとか表示されるのが多いから注意
オンラインゲームなら、そういった表示されるのが多いと思うから大丈夫かな
リアルでやる場合は、やっぱり実際に卓を囲んで覚えていくのがいいね
204ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 14:05:35 ID:+ksLzQwx0
麻雀「ぎゅわんぶらあ自己中心派 〜イッパツ勝負!〜」はどうだろう
個性的なキャラの中から指導者を選ぶと、捨て牌をアドバイスしてくれる
ルールなどの三択クイズもついてる。あれば105円で買えるはず
まったく知識のない超初心者向けとは言えないけど
205ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 18:00:39 ID:JnvXAhnp0
>>204
これ確か、指導者のツキまで受け継がれたんじゃなかったっけ?
ドラ夫だとドラのりまくりとか、ゴッドハンドだとリーチ一発ツモが当たり前(反面、一発ツモできないとまずあがれないw)
実はあまり指導者というノリではなかったはず
片ちん原作だと、麻雀やろうぜ!とかの方がいいかも
井出洋介名人のシリーズは意外?にまじめにつくってあるよね
アテナとかデジキューブの麻雀ものも評判よかったと記憶してます

将棋や囲碁は、なかなか手放す人がいないのでみつかりにくい
欲しいって人がけっこういるようなので、中古価格もやや高値で安定ぎみかな
ヒカルの碁は、原作者(ほったゆみ)がけっこういいできとか書いていたような記憶があるんだが
GBA版だったかな?

目の前に現物があっても、下手っぴいなので(麻雀や囲碁や将棋の)打ち筋がいいとかわからんのです。ごめんなさい
206ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 18:17:54 ID:lEP5vwmh0
囲碁って何か暗記みたいなとこない?パターンみたいな。
自分は将棋の方が好きだなあ。まあ思いっきりスレチだけど
207ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 21:40:01 ID:PnjyAE9eO
>>206
定石ってやつ?
でも、囲碁ってコンピュータが人間に勝てないとか言われてるし、パターン化が難しいんじゃないかな
208ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 21:58:52 ID:Oz1axyQH0
囲碁は上でも出てるけどヒカルの碁院生頂上決戦がオススメ。
遊びやすいし、なにより難易度の幅が広いのが良い。自分のレベルで遊べるっていうか。

麻雀はたぬきの皮算用と鳥頭紀行、裏技マージャン~これって天和ってやつかい~
の3本が抜きん出て面白かった。
次点で天仙娘々劇場版、コンビ麻雀合わせ打ち、シンプルのギャル麻雀あたりかな。
209ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 22:01:44 ID:ATU2rzx10
俺はPS1のみんなの囲碁から入ったけど、未だによくわからないよ
ゲームキューブのレアソフト、ヒカルの碁には『ペア碁』って面白いモードがあるみたい
残念ながらPS1〜PCにもペア碁が出来る作品はないみたいね・・
210ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 00:01:38 ID:fwJS6nOE0
何年も家にあるラリー・デ・アフリカが面白すぎる
チートコマンド入力してそれをセーブ&ロードするとメモカの中身壊せるよ
あとバカ神曲を聞きながらラリーするのも面白いね
211ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 00:23:49 ID:Re2ESgrA0
>>210
ラリーといえばコリンザマクレーラリー2をオススメ。
212ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 00:34:38 ID:n87p+Sf00
現在DQ7で俺TUEEEプレイ満喫中
ろくにレベル上げもせずさっさとストーリー進めていた矢先に
凶ゼッペルに瞬殺されて以降、自分の中で何かが変わった
213ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 18:39:22 ID:AqhYE83F0
そのプレイでよくダーマ神殿直後の4人集に勝てたな、と思うわ
あれが間違いなく7最大の難関ポイント
214ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 20:29:17 ID:n87p+Sf00
4人集っていうと、エテポンゲ率いる盗賊四人組の事?
初めにラリホー持ってる奴集中砲火して屠ったら楽勝だたよ
215ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 21:10:20 ID:/4ZAw2o60
ドラクエはギリギリの闘いとかで勝つとうれしい
ボス戦でMPきれてマホトラとか使い出す
216ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 21:18:36 ID:fVH44gEy0
相当運良かったんじゃね?
ある程度レベル上げても、高確率のつうこんのいちげきで、ボコボコにされるのに、
普通のレベルで勝つとかないない\(^o^)/
217ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 21:32:27 ID:n87p+Sf00
>>216
実は一回全滅してたりして。
残り二体という所で例によってラリホー→痛恨のパターンで。
ただ眠りこけてなかったら確実に勝ってた。
だからリターンマッチでラリホー使ってくる奴速攻で袋叩きにしたら
後は楽だたよwこまめな回復が功を奏したのかもね
218ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 22:37:07 ID:ZwadrYqEO
あまりにあっさりやられたから、最初はイベントバトルだと思ったっけなww
219ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 23:29:37 ID:nGBhSfvdO
>>218
ガチで俺が居るわw
ダーマの神殿で、光の玉のダメージにはビビった
220ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 02:32:58 ID:Oofkjigy0
カーアクションのTwisted Metalと続編のTwisted Metal EXが面白い
221ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 03:14:51 ID:8V9f4OSI0
タイムボカン ボカンですよ って評判良かったかなたしか これどうですか?
ボカンGOGOGOの方はやったけど、ファンでないなら平凡ちょっと単調かなとは感じました。
こちらとも似たようなもんですかね?それともかなり良化してたりしますか?
222ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 03:43:10 ID:Zg23X/PrO
夕闇通り探険隊やりてぇがプレミアだしな。
昔持ってたが難易度とガチな怖さで断念。
223ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 08:05:19 ID:cdKbmrbC0
あれ、主人公がどいつもこいつもDQNで投げたわ
224ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 11:13:33 ID:tY9tHspI0
アーカイブスで出ないかな、夕闇
そんなに出回ってないから無理かなぁ
225ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 14:07:33 ID:mCwceqd/0
夕闇は売ってるところなら1980円前後で買えるんだけどね・・
ネットだとプレミア価格だよね
226ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 20:01:55 ID:8MB1piQu0
FF8やっと終わったぜ〜。なんか色々と惜しいゲームだな。
システム面とか割りと肌に合ったんだが、シナリオが何とも・・・
ミニゲームのカード収集とか面白かったし、プレイ時間の半分ぐらい費やしたわ。

さて、次は9でもやるか。今度はシナリオに期待してもいいのか?
227ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 20:17:00 ID:hOFxwB5l0
エンカウントのテンポの悪さに結構イライラするな。PS2版ポポロ並だ
それさえ受容できれば、とても面白い。原点回帰ではないが、ストーリーは良質
228ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 20:24:13 ID:wz3HeVvO0
ギルド制、又はドラクエ7のようなオムニバス系のRPGを教えてください。

最近ずっとアーク3やってて、これが最高に面白く、他にもこういった
ギルド(クエスト)制のRPGがやってみたくて質問してみました。
自分でも調べてみたんですが、ブレイブソードぐらいしか解らなくてorz

プレイ済みはアーク2&3、ドラクエ7、ブレイズ&ブレイドシリーズあたり。
ただ、ブレイズ〜は多人数前提な作りなので楽しめませんでした。
又、アーク2のギルドはあくまでもオマケだったので、それよりもギルドメインの
3のようなRPGが今はやりたいです。
一人でちまちまギルドクエストやらショートシナリオを遊べるようなRPGをお願いします。
229ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 20:27:32 ID:xmgIonMg0
ジルオールかな
230ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 21:02:23 ID:m5owLQSp0
>>226
俺は逆に9終わったばっかだ。8は何か賛否両論あるし自分は知らんが
泣けるぜ〜〜・・。4、5、6やっててPSのFFは初めてだったんだが
これがFFって奴なのか!と改めて言わせる出来だったと思う。
散々声が出るRPGになれてしまってあれだったがテキストは結構頭に強く残っていいなww
231ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 22:56:49 ID:AYinCTkE0
最初はゲームに声なんていらないと思ってたんだけどね…
今は読まなくていいから楽だなになっちまったよ
232ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 23:28:09 ID:tdWu+u/10
流石に慣れたけど、俺は未だに声ない方が好きだな
初プレイでも自分が読んだら、たいてい即飛ばししてる
233ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 23:36:31 ID:B3ectrbQ0
声あると聞くの面倒で飛ばしたとき楽しめてないって気分になる
俺も慣れたけどさ
234ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 23:39:28 ID:GLLZWGUWO
ようやく「街」クリアした…
不覚にも「花火」で泣きそうになった
俺もガキの頃はトーチャンと仲良かったのになぁと思い出したよ
これからバッドエンドを100個以上集める作業が始まるお…
クリア時点で39個だからあと61個か…
235ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 23:57:58 ID:x2s/JG+Q0
デフコン5やった人いますか?
パケ見ても内容分からなくて買っちゃったけど
これ以上やらない方がよいのかな
236ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 00:33:47 ID:Aafr69EL0
ブラックマトリクス00おもしれー。
ゲームなんてやってる場合じゃないんだが抜け出せん。
1年以上積んでごめんよ、、、
237ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 00:36:36 ID:99qdHedl0
00はPSPで動かんから俺も積んでたわ
238ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 01:30:34 ID:HwCpFs810
239ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 01:42:46 ID:HwCpFs810
>>235
>>238ではなくこっちだった
http://www.youtube.com/watch?v=1aOpRnJbJlA&feature=PlayList&p=A50FB00E9C79D116&playnext=1&playnext_from=PL&index=63
3Dダンジョンの基地内を探索したりするアドベンチャー要素がある洋ゲーのコクピット視点のアクションシューティング物だな
ロボットを配置して敵を倒すとかシュミレーションポイところもあるけど
240ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 01:46:26 ID:ZtWzOEty0
>>229
レスサンクスです。
ジルオールもギルド制のRPGだったんですね。
けどたしかPS1、PS2、PSPと出てて、どれ買おうか迷ってて結局スルーしたまま
記憶からも忘れてた…。
調べて3機種のうちのどれかのジルオールを買って遊んでみますね。ありがとうです。
241ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 01:56:14 ID:S36RZiCQO
>>125
俺屍のことも思い出して上げてください
242ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 02:08:56 ID:Q/3Fb7fX0
中古で買ってきたディスクのレーベル面と印刷面の穴付近に修正液が固まったような物が付着していたんですが
掃除するのに無水アルコールなどで拭いても大丈夫ですかね?
レーベル面の印刷が落ちちゃったりするんでしょうか?
243ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 02:09:15 ID:L/KrIP/nO
>>241
俺屍、そろそろ始めるからどの補助魔法が頻繁に役たつかおせーて。
ボス戦にもきくんだっけか。
244ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 02:17:28 ID:9r+ztHc+O
>234
花火は全俺も泣いた。
あと印象深いのは、白峰邸で飲酒した馬の暴走モード・ヌマさんの悲しい過去・北陽の人w・EDスタッフロール中の、出演者たちの素の楽しそうな雰囲気かな。
245ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 04:06:18 ID:K64TKcpz0
>>240
ストーリー皆無ギルド特化でいいならルナティックドーンもあるよ。
自由度高いの好きなら楽しめるっぽい。
246ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 08:11:16 ID:iST9OEUWO
PSPで寝ころびながらチマチマ出来るから、やはりアーカイブスは嬉しいな

ベアルファレスなんてアーカイブスで初めて知ったよ
247ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 11:07:25 ID:cXmqkqEM0
>>239
どうもレス
やってるんだけど何だかわからないんだよね
クリア出来た?
248ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 16:34:56 ID:Qg6o8+SO0
>>246
そして改造PS1導入の茨の道に入るのですね。わかります
249ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 18:22:53 ID:Jx7mdTvI0
アーカイブも持ってるPS1ソフトを変換できるサービスとかやってほしいな、公式的に
PS3経由で1本変換するのに300円ぐらいまでなら払ってもいいから

エミュとかはなるべく使いたくないんだが、大量のPS1ソフトがいつまで保存できるのかが……
250ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 19:23:07 ID:lqnVx4mh0
>>242
ディスクを磨くときの研磨剤の残りだと思う
無水アルコールで落ちるかは知らん
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:33:59 ID:6Ir3MmV60
>>249
保存するだけならパッケージ棄ててCDとマニュアルだけ
100枚入りのCDケースとかにまとめればおk
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:46:24 ID:zIouCv8eO
>>249
それやってほしいよなあ。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:06:31 ID:ssS3iDy00
そこまでエミュを毛嫌いする意味がわからない。
イメージ化なんて少し調べれば簡単なのに。
ロードが速くなったり、グラフィックがキレイになったり
メリットがたくさんある。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:13:14 ID:yG66UIcU0
完全に動作する訳じゃないしからなぁ
音声が酷いゲームや、起動すらしないゲームもある
それならPS3でやった方がいいだろ
動かないソフトはエミュ程じゃないだろうし
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:21:43 ID:bN9j4ps70
>>253
個人で自分のソフトを吸いだしてやる分には文句は言わんが
そういった使い方してる人ばかりではないわけで……

変な誤解されたくないから公式でアーカイブとかに期待している人もいるんじゃないの?
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:29:51 ID:NJEaN99Ri
今、武藏伝やり直してるんだけどラストのコジロー倒せないしビンチョも何個か足りない
当時はなんかサクッとくりあできてたきがするんだけどな
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:31:15 ID:E9ofe4vS0
パッケが欲しいところ
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:07:53 ID:K1Lt9RImO
今でもプレイにたえれるって事でブレス4と俺屍やってんだけど、
どっちもトラウマになりそうなグロ場面があるな。PS時代のRPG恐るべし。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:10:08 ID:ssS3iDy00
>>254
具体的には?
ゼブラって知ってる?
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:11:03 ID:ssS3iDy00
やっぱいいわ アホらしいから
スレ汚しすまんかったね
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:45 ID:yG66UIcU0
>>259
お、それは知らんかったわ、エミュの技術も進んでるのか
やっぱ物知りな人はホイホイ教えてくれて助かるわ

アーカイブスに怖い話Sがあるのは良い仕事だぜ
262ねぎとろ:2009/08/30(日) 17:15:31 ID:XYJAoN0a0
デジモンワールドにまじはまり中です
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:31:44 ID:aPT5/qIA0
>>243
陽炎と梵ピン
この二つは間違いない。

牧場物語ハーベストムーンプレイ中
毎日、眼鏡っ子に青い草?花?を届ける毎日
ってか、馬の小屋出し入れがめんど過ぎる。走りまわんなや!
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:33:25 ID:B3jbaey10
デジモンワールドは私みたいなRPGゲーオタ(どちらかというとシナリオ重視)でも楽しい?
265ねぎとろ:2009/08/30(日) 17:52:21 ID:XYJAoN0a0
便利君の裏ワザが楽しすぎる
266ねぎとろ:2009/08/30(日) 17:53:32 ID:XYJAoN0a0
今メダルをコンプリートしようとがんばってます
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:01:16 ID:LVjqntyAO
レジェンドオブドラグーンやってます。
3年くらい前のデータ引っ張り出してきたら神竜王撃破直後だった。
ディスク4の3都市が面倒だった気がするけど取り敢えずラスト目指す。
268ゲーム好き名無しさん:2009/08/30(日) 21:40:57 ID:dNOcbSXiO
レジェンドオブドラグーンってボス戦の演出かっこいいよな
そのせいか、やたら時間かかるけど
神龍王とか、鳥肌もんだった記憶がある
269ゲーム好き名無しさん:2009/08/30(日) 23:26:15 ID:Jrrqwzn00
ID:ssS3iDy00はバッボーイ
270ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 00:37:46 ID:YGId1EmhO
’99甲子園。
自分の分身だけを操作する変わり種の野球ゲーム。もはや自分もレギュラーから外れて、ビール片手に試合観戦してるだけなのだが。意外と楽しかったりする。
271ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 01:52:48 ID:S+XY6LJwO
>>263
ようし。その2つの術覚えておくよ。頑張って巻物取るぜぇ。
牧場物語って聞くと江戸屋小猫が司会してたゲーム番組思い出す。なんかやたら毎週紹介してたような。
牧場物語ってワーネバみたいなもん?チマチマしたの好きだから一回やってみよっかなー
>>268
ハード会社の出す有力RPGとなると思ったけど、一回で終わったのよね。結構、FFっぽさ漂ってたけど、
戦闘がタイミング式な感じと川が何かやたらと綺麗ってイメージしかないや
272ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 15:04:48 ID:8WQqdtFG0
>>269
ベヨ姉さん乙
273ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 19:53:48 ID:Jdwq4dej0
ageるなカス
274ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 20:24:28 ID:lOYrKWlq0
クロックタワー2やったが何か細かいこと気にする。システムもそうだが何より
シザーマンがとんでもないのは分かってるがその不死身さの根拠をもうちょい掘り下げて教えてくれ
自分が知ってる情報だけだと何か突如基地外みたいな双子が生まれそいつらが不死身の化け物でって・・何でそうなったんだっけ?
何かとんでもないクスリか何か使ったのか?確か親は別に生んだ当初はやばい奴では無かったような気が・・
275ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 20:43:26 ID:6Rsb7LLu0
>>274
ゲームの疑問点を〜のスレに投下してみてくれ
276ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 20:46:50 ID:lOYrKWlq0
分かった
277ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 20:48:47 ID:lOYrKWlq0
ていうか本スレでそのままコピペしてみるわ
278ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 00:02:29 ID:DNWQ11W+0
恋愛講座とかいうやつをやってみた。
絵は動きは少ないものの、好きな絵柄。
リアルなやりとりがとてもイイ。
でも電話が週1しかかけられないのはちょっと。
案外やりこみ要素は少ないかもしれん。

279ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 08:04:16 ID:r7AvOHwE0
はるかぜ戦隊マフォースっていうのやったが
これってずっとアニメなのか?すごいな
280ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 09:42:01 ID:G2m/bVCS0
フロントミッション2がムズイ…
一回目 何も考えずに適当にプレイしていたら途中で詰む
二回目 前回の失敗を踏まえつつ、キャラ育成をしていくも途中で詰む
三回目 スキルやキャラ特性を考慮しつつ、個々の役割分担を意識した
    キャラ育成を実行中

結局、3回もやり直すハメに…
281ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 09:50:21 ID:dUJpSjsi0
>>278
俺は恋愛講座の尚子は「女友達の相談を受けてるのを浮気と誤解される」シーンで
何度やっても二人の関係が終わりになっちゃう。
攻略本も攻略サイトも存在してないので、クリア出来たら回避の仕方を教えてくれー。
282ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 11:37:50 ID:buv5Sc8B0
>>279
マフォース…!?

戦闘はずっとアニメだね。まぁ数パターンしかないけど。
あと戦闘前後のアニメムービーはそこそこ入ってるよ。
283ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 02:45:37 ID:BukMoEr2O
街をクリアしたので、moon始めた
なんかサクサク進むがイベント発生しねー
ラブデリック系のゲームはチュウリップをやってたけど、これもイベント探すの難しそうだな
あとチュウリップでも思ったが、ゲームで帰る家があるのってなんかいいな、落ち着く
284ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 22:07:51 ID:9UhTymxg0
MOONはインディーズ系の曲をいろいろ選んで聞けるのが良かったな
285ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 00:02:06 ID:BQpwMaoZ0
Moonはゲーム的にはイマイチな出来なんだけど、BGM含め雰囲気が最高に良いんだよなぁ。

>>283
わかるわ〜。なんかホっとするよね。>帰る家
俺もチュウリップやってたけどmoonより好きかも。
あとGCだけどギフトピアも面白いからやった事無かったら是非。
286ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 12:40:01 ID:MrORuRtZ0
電撃プレイステーションの体験版をやりたいんだがもうない・・・
譲ってくれる方いないかな?
287ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 14:20:38 ID:SEAVeIlN0
これまた頭の悪そうな
288ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 14:45:10 ID:0uwXfdET0
>>287
そんなレスでしかこのスレを楽しめないなら、お前はもう来なくていいよ
289ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 15:21:36 ID:BDImCe2hO
テックプレイステーションの体験版なら今でも持ってるな
290ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 17:25:27 ID:1w5NRM9e0
電撃プレイステーションの体験版持ってるけど空きがあるな
ハイパープレも体験版付き雑誌売ってたんだっけ?
291ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 18:52:37 ID:MrORuRtZ0
>>290
D6が欲しいんだが
良かったら譲ってくれませんか?
292ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 21:43:34 ID:BBSigF980
ディスクだけなら俺も持ってるけどなぁ
293ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 23:05:24 ID:PrLcEssp0
支援あげ
294ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 23:20:53 ID:0tRdlXJo0
オクで買えタコ
295ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 23:41:02 ID:6yN1+f1w0
電撃PSD(1)のCD-ROMがどっかいっちゃったなぁ(本誌はまだある)。
ハイパープレイステーションリミックス、TECHプレイステーション>ファミ通Waveは一通りある。
いまだにこれらの体験版で欲しくなるゲームがあったりするから困る。
296ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 02:14:19 ID:vDED03N/O
電撃の体験版ってセーブデータとかミニゲーム付いてるやつだっけ?

ファミ通DVDはムービーだけだったが、電撃の体験版は遊びまくった記憶が。
我が竜をみよ、なんてボリュームすごかった
297ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 02:46:39 ID:QUSWuRhp0
つ体験版のガメラ2000が製品版より格段面白かった件
298ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 03:45:58 ID:zNQP8KW70
>>297
kwsk
ガメラ2000は名作だと思う俺
PS REMIXの体験版なら持っているが
ハワイのステージ(2面目)だけでそこは製品版と変わらないと思ったが
299ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 04:22:55 ID:QUSWuRhp0
>>298
ごめん、貶すつもりで書いたんじゃないよ。
その頃、時間差で2回体験版が付録に付いたんだけど、その最初に出た方が俺的には絶品だった。

確か別々の雑誌だったけど、どっちが何だったかは憶えてない。
内容は基本的に自機は無敵で、体験版の最後は火山っぽい所で噴火を避けながら敵を倒すステージだったと思う。
青空から移り変わる風景とか、ガメラの爽快な攻撃とかスゲー面白くて体験版なのにやりまくったよ、当時。

その後製品版を購入したんだけど、もちろん無敵じゃないし結構煩雑な操作が必要で、景色を楽しんでる余裕も無かった。
要は俺がヘタレだったんだけど、楽しい以前に忙しいゲームっていう印象しかないなぁ。
結局、製品版があっても体験版をやったりしてたから、製品版はすぐに売ってしまった。

そんな話なんで、気に障ったのならゴメンね。
300ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 04:52:36 ID:nGLYN75i0
>>291
押入れ探したがD6もってない…スマン

おかしいな…たしかに買ったはずなんだがD9(最初のセーブデータ管理付きの)
もどっかいってるんだよ

>>295
一時期リミックスとDPS両方買ってたな

>>296
あとムービーと読者参加型小説とクイズ
後にオリジナルゲーム(七並べやランプ等)が入ってた

301ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 07:39:26 ID:3Rk1vsXU0
>>292
ディスクだけでいいんで譲って欲しいです
>>300
探してくれてありがとう
302ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 09:35:08 ID:9/z1GIryO
いくらで?
303ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 17:44:30 ID:jTmSspXBO
>>296
ファミ通WAVEは体験版付きだったな
たしかPS2移行のときにムビだけになった
304ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 18:13:10 ID:3Rk1vsXU0
>>302
1000円までなら出そう
305ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 18:20:07 ID:8yQeufXcO
微妙に上から目線w
306ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 18:42:30 ID:UrL2UDvM0
ちょっとワロタ
「売ってもらえない」に1000円賭ける
307ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 19:50:21 ID:2GAZGNW/0
俺は知らんのだけどPS2時代にはそういう毎号体験版付き雑誌ってなくなったの?
308ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 20:16:54 ID:eFV47sWO0
>>307
電撃PSはしばらくは増刊で頑張ってたが途中で終わった
309ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 20:38:42 ID:zLmGiAD/0
電撃PSのD6に1000円ってすごいな
そんなに面白い体験版入ってたの?
310ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 21:18:04 ID:3Rk1vsXU0
>>309
ネットやろうぜの作品がやりたくてさ
311ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 23:35:32 ID:5EjY8dYb0
DPS-Dなら全刊持ってるな
DPSも2001年くらいまでは全刊買っててまだ持ってる
中々処分できない
312ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 23:38:49 ID:5EjY8dYb0
313ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 23:51:30 ID:3Rk1vsXU0
>>312
おおー安いな
でも正直CD一枚でいいんだよな・・・ まぁ考えてみるよ
314ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 00:10:53 ID:wWsUOIFx0
D4〜D10まで家にあったの見つけたぜ
昼間にでも遊ぶか
315ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 00:40:02 ID:xxbjAN4t0
結構持ってる人居るんだね。俺も電撃PS-Dは3つ持ってる。

ガンパレのデータの入ってるヤツはかなり重宝してるよ。
ギレンの攻略指令書みたいにアペンドディスクみたいな感じで色々なシチュエーションを
満喫しまくれるのが良い。
戦闘メインとか、生活メインとか、恋愛メインとか、激高難易度とか、ひたすらソックスハンターとか
かなり遊び応えがある。
316ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 02:33:34 ID:XncqUB150
>>308
PS2になって最初の方の二枚くらいもってるけど
結局歌復活したのか気になる
317ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 10:52:34 ID:Sx0bGOENO
他に話題を提供できるわけじゃないが…
そろそろ付録の話はいいんじゃね?
若干スレチな希ガス
318ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 11:02:55 ID:h1WgL7qX0
>>317
体験版もPS1のゲームだと思うがな。
だが、俺はそれらを持ってないから話題に加われない。
別の話題も挙げて欲しいのは確かw
319ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 12:47:04 ID:IJRU8cVC0
じゃあソニー謹製のプレプレの話を
320ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 14:42:45 ID:T2UfZPRD0
夜想曲プレイ中
グッドにたどり着くまで最初からやり直しの上EDが9個もあるとか…
選択肢までスキップとは言わずとも、無慈悲なオートセーブは止めて欲しかった。
一章ですでに心折れそうだぜ。
321ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 16:00:42 ID:T2UfZPRD0
しつこくスマン
やったー!やっと一章クリアできた…まさか、コレはないだろ…って選択肢が正解だとはっ!
苦労した分、達成感がすさまじいぜ。
322ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 16:17:09 ID:9vl52Iwq0
俺は館から出て町へ行ったりするのが我慢ならなくて積んだ。
323ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 21:22:12 ID:eWAc2pYP0
二章難いぜ!
犯人の目星はついてるが真相に辿り着けん…
しかし、本当にオートセーブ止めて欲しいわー…メモカ抜き差しすんのめんどいよ。
開発者の悪意を感じますな!
かまいたちの夜(ps)が如何に親切か骨身に染みるよ
324ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 12:27:12 ID:cwVV4/+I0
もうエミュのクイックセーブ/ロードに頼ったら?
クレバーに消化しようぜ!
325ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 14:38:54 ID:b+29AqgZ0
QSQL使ったら魅力半減するだろ
オートセーブも含めての作品なんだから
クレバーに消化ってより、適当に消化の間違いだな
326ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 17:54:28 ID:iiEaTc6tO
横レスだが、人それぞれだな。
強制セーブをゲーム性だと感じるなら真っ当にやればいいし、
繰り返しを作業にしか感じないのであれば、ステートセーブは有効な手段だろう。
人それぞれな訳だから、どっちがいいとも言えん。
327ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 19:15:49 ID:qQ3yV8wK0
そもそもステートセーブなんて本来無い機能なんだから
有効だの人それぞれだのの前にクレバーに消化するためとか言ってエミュを人に勧めるのはどうかと思うけどね
328ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 21:14:18 ID:Ps8T1uAc0
今時、ps1やってる数少ない者同士仲良くしようぜ!!
329ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 21:18:18 ID:BFEu9mCL0
エミュ自体は合法だし、遊びづらいソフトの仕様を克服する有用な手段だと思うよ。
330ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 21:24:53 ID:tu371u9m0
エミュ=すべて違法なもの


と思ってる人は結構居る
331ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 21:25:18 ID:O6I3njSf0
ウイングコマンダー3が動いたことは報告しておくよ
332ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 21:27:33 ID:RuyxV0kb0
いまさらぼくのなつやすみクリアした
盆休みに買ってちまちまやってたら夏が終わってしまった
333ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 00:11:19 ID:lib/a6zt0
当然8月32日は遊んだよな?
334ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 05:04:03 ID:iggsa6iD0
恐怖の一日だなw
335ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 05:10:18 ID:zONk8+jd0
バグ?なにそれkwsk
336ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 05:16:34 ID:zONk8+jd0
あれ批評スレきえた?落ちるには不自然だし
削除依頼でも出されたのか
337ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 05:26:37 ID:iggsa6iD0
338ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 06:00:38 ID:xmoJVyYv0
>>336
自然な980超え
339ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 11:07:06 ID:h7JEt5Iv0
>>333
いつもの誤植みたいだなw
340ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 11:42:09 ID:nJPwXEAW0
>>335
このスレに来るのに、そんな有名な話も知らないのか?
しかも、調べればすぐ分かる事なのに

あえて言おう
「ググレ、カス」
341ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 12:00:18 ID:sMUw3msY0
批評スレの方がアレになったのでこちらで質問。

ファーランドサーガ時の道標(シリーズ2作目?)をやった事ある人いますか?
オーソドックスなSRPGみたいでサモンナイトっぽい感じかなと思って気になっております。
遊んだ事ある人、どんな具合だったか教えてください。
342ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 13:47:42 ID:1fhsWkhh0
>>340
このスレの存在意義全否定ワロタ
343ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 13:49:03 ID:1fhsWkhh0
自分が知ってること→ググレカス
自分が知らないこと→初見だから仕方ないだろjk

アホが良く吐く戯言
344ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 14:13:16 ID:lib/a6zt0
いいじゃないかここはいがみ合うスレではない
345ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 18:08:50 ID:rS5sxRNV0
良スレだったので批評スレ立て直したよん
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1252487110/

ファーランド何とかはPC版の移植だから動画見た方が早いんじゃね?
346ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 21:02:59 ID:Me+lVBst0
西遊記始めました。
結構、敵も強く歯ごたえがある。
独自のシステム(神将召還・神獣変化)も面白いし何よりキャラデザがいいですな!
ってか、豚弱えー。ゼノギアスのリコ並に使えないぜ!
347ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 00:06:32 ID:AB5Z7AJR0
>>346
西遊記って、クォータービューのSLGだっけ?
ヴァンダルハーツと迷って、結局買わなかったんだよな〜
面白いなら、探してみるか
348ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 00:37:51 ID:e8kp2Zwr0
西遊記か!
タケカワユキヒデが主題歌を歌ってたんだよなw
結構好きな作品だったよ。
三蔵法師を男か女か選べるのも良かった。
349ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 02:57:59 ID:gyq+LtOpO
リンダキューブアゲイン始めたよ
シナリオAやってるが早く残酷ムービー見たいぜ
全シナリオクリアにどのくらい時間かかるかな?
350ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 12:28:12 ID:FuEHW8q0O
PS1壊れたんだがみんなだったら2買いますか?てかみんな持ってるよな…
351ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 12:39:57 ID:ztk0kY5M0
PS2よかPS1好きな俺はPS2は1台ですがPS1は3台持ってます。
もう1台ps one欲しいぐらいです。
ちなみに今年・去年ともらいもののPS1壊れました。
scph-5000とscph-7000です。
ps1バンザイ
352ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 12:43:01 ID:FuEHW8q0O
>>351
マジですかい。そりゃすげぇわ。確か2でペルソナやるとおかしくなるっけ?それは困るわ。
353ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 14:31:22 ID:M+oDbm4WO
>>352
何それkwsk
女神異聞録?
354ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 15:36:36 ID:HOgdKQ/k0
>>353
>>352ではないけどレスしてみる。
女神異聞録(1)はPS2でも問題なく遊べる。高速処理を使えば若干読み込みも早くなる。
で問題なのがペルソナ2。フリーズしたり不具合が出たりとかは全く無いんだけど、
メニュー画面開くときに数秒の間が空いてしまいテンポが悪い。
RPGでメニュー画面というのは頻繁に開くものだけに人によっては致命的とも言える。
例えるならPS版のff5とかFF6とか、あんな感じになってしまう。

逆にその点さえ我慢出来ればPS2でも安心して遊べはするんだけどね。
因みにうちのPS2SCPH30000での検証。それ以降(特に薄型)では違うかもしれないのであしからず。
355ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 19:19:24 ID:CmR/KT7w0
そこでPS3が出ないのは暗黙の了解ですねわかります
356ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 19:23:53 ID:KM1S+GmS0
PS3マジオススメだよ
PS1のソフトに補完処理して滑らかに表示できる
ぼやけた様な画質だけど・・・w
357ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 19:51:09 ID:MvzL2LGFO
>>354
薄型+ペル2罪でもそんな感じだったよ
てか確か薄型って互換に関しては基本劣化してる
358ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 21:30:38 ID:70EtnhO10
ps3って2の互換付いてないのに1できんの?
359ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 00:40:42 ID:ohWcH0+30
>>358
PS1は完全ソフトエミュレーションだっけ?
PS2はソフトエミュレーションではパワー不足だったので、専用チップを追加してた
たしかPS2は、データ転送が鬼のように早いとかなんとか
360ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 01:57:39 ID:W/rUJeIf0
PS3、PS2互換あるのは初期型だけでしょ
361ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 03:47:29 ID:jG0KUK5RO
>>354
詳しくありがとう!
2はPSPでリメイク出るの待つかね。
362ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 16:01:58 ID:PS2pEG1d0
西遊記プレイ中
14時間くらいして初めてオートプレイに気づいた。
これいいな!ゴエモン大江戸大回転のひょうたんシステム並に画期的だわ。
ってか、どんどん仲間増えてくね。増えすぎて均等に育成できん
猿・河童(酒井敏也)・豚だけだと思ってたら龍に木の精×2(女と爺)に金閣・銀閣(双子ロリ)おまけに亀(ストーカー)まで…神獣変化できる奴は皆、仲間になるんではなかろうか…。
賭の不公平な仕様には納得いかんが最近、買った中じゃ一番の当たりだわ。
363ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 16:29:27 ID:iFBx5tFr0
昔見つけたけど評判低かったんでスルーした>西遊記
失敗だったか
364ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 17:38:38 ID:VaWxOyNc0
>>362
>金閣・銀閣(双子ロリ)
ツボだなw
365ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 17:46:19 ID:ohWcH0+30
>>364
む、不覚にも起動だけしか確認していなかった
今からちょっと積みゲー崩してくる!
366ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 18:18:27 ID:SkaeX21xO
以前に買ったまま積んでたレインボーシックスを初プレイ
が、開始10分で激しい3D酔いorz
面白そうな雰囲気なんだが泣く泣く封印決定…
367ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 18:33:01 ID:32FQSOKM0
>>362
金閣・銀閣と牛魔王・鉄扇公主は所定の戦闘で速攻撃破すると仲間になるよ
隠し神将とか最強武器とか猪八戒専用のイベント取得技とかいろいろ隠し要素もあるので
楽しんでいただきたい
西遊記と比べると地味だがこの開発の前作である封神演戯もおすすめ(ジャンプのアニメじゃないほう)
368ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 18:52:12 ID:PS2pEG1d0
>>367
やっぱ羅刹女と牛は仲間になるのか!
牛一歩手前(多分)の鉄球ステージで凹られて道場通いしてるけど楽しみだわ。
しかし、牛加入とか益々、八戒の肩身が狭くなるな。
イベント取得技とやらに期待しておこう
369ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 03:38:17 ID:tUIjiitr0
ヴァンパイアハンターD
あまり見掛けないソフト見たんだけど、アニメ知らなくても楽しめる?
ファンにはかなり良い感じらしいけど
370ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 03:44:49 ID:tUIjiitr0
と思ったら元映画のレイティングも異様に高いみたい
むしろ観ておくべきか...すまんw
371ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 12:05:25 ID:dqAOIqQP0
>>1
今どきSS・DCのゲームをやってるやつらが集まるスレPart4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1187423199/
今どき64・GCのゲームをやってるやつらが集まるスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1184868569/
板が移転したよ。
372ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 02:09:23 ID:XcMPo5JL0
前このスレでひそかに好評だった3D-STGって
コロニーウォーズだっけ?
違ったかな 似た名前だったか
373ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 02:22:49 ID:woGG7bPk0
スレをほぼナナメ読みしてるので分からんが、コロニーウォーズ布教の第一人者といえば俺だ
374ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 11:21:04 ID:fAWZpmii0
ザ・ハイヴウォーズしかシラネ
375ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 14:05:21 ID:TAKSY6YS0
ナノテクウォリアーかもな
376ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 15:13:06 ID:My3xqUse0
>>372
俺もコロニーウォーズを推した記憶があるけど、相当難しいよ。
オメガブーストのグラフィックの質を落として、操作性等敷居を上げて
ボリュームをオメブーの3倍ぐらいにしたのがコロニーウォーズ。
伊達にSTGなのに2枚組じゃないのも良いね。分岐も多いし。
慣れてくるとかなり面白いんでオススメ。脳汁出まくり。
377ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 15:59:34 ID:gmFhQhqk0
今さらながら、騒楽Osakaをやるぜ!
378ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 23:15:26 ID:IX66cTvn0
FPSのデューク・ニューケム/トータル・メルトダウンと西暦1999ファラオの復活はオススメ
379ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 04:41:55 ID:Qs0GPYBb0
>>376
オメガブーストみたいなゲームなのポリで?
全方向移とはあるけどスクショみると3DOやMEGA-CDによくあったフルモーションビデオのゲームにみえた
洋ゲというかシグノシスだし
380ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 04:44:15 ID:+vVy5JDG0
スペース・コンバットシムていうジャンルがあってね
381ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 15:11:35 ID:h/xk4MowO
やっとこさmoonをクリアしたけど、来客中だったからエンディングに浸れなかった
「なにこれ?どういう意味?」って聞かれてもなあ…
最初は時間を待つのにイライラしたけど、途中でそんなに急いだ気持ちでやるゲームでもないなと気付いた
382ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 16:37:18 ID:vM0Oxbaw0
なんでmoonどこにも売ってないんだよ〜
アーカイブスでもいいから来てくれ〜
383ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 17:19:39 ID:zvi4DCP6O
>>381
んで折角答えても
「へー…」
みたいな冴えない返事で微妙な感じになったりするなw

いやいや
こっちはお前が訊いてきたから精一杯答えとんねん、と
その精一杯の答えには、お前もそれなりのリアクションで返さなあかんのと違うか、と
興味の無い返事をするんやったら、初めから興味の無い質問をするな、と
それが礼儀なんと違うか、と
そう思とるわけですよ

まぁでも…来客の前でRPGは止めとけ

俺はmoonは合わなかったな
何か作り手の思想みたいなのを感じ過ぎて、楽しめなかった
384ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 17:23:12 ID:SMpKWksB0
moonはスタッフの偉い人の発言みたいなのを見ちゃってから敬遠してる
ほんとに言ったのかは知らないけど、もともとプレミアソフトだし
385ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 20:40:31 ID:VTk2T98B0
>>383
その口調はキムキム兄やんのマネ?携帯からご苦労様です。
386ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 22:00:33 ID:Fr1VUFXD0
人を選ぶソフトなのに、プレミアのせいで過大評価
387ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 22:11:36 ID:eeR9qQVZ0
プレミアつくとやったことない奴でも神格化して妄想で話すからなぁ
そりゃ妄想なら神ゲーですよwwwwwってなる
388ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 23:12:59 ID:mw8VLXg20
moonは近くで1300で置いてるが、もう2ヶ月くらい誰も手を出してない
389ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 23:52:40 ID:nWNMloRi0
まあファミ通で未来に伝えたいゲームに選ばれてたが
読者の投稿だからな〜あてにならんか
390ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 23:56:49 ID:jhSv/XjQ0
心のゲーム100とかで1位がFFXの時点でw
391ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 00:11:08 ID:VPySzmqC0
世間に流されずに低コストで良ゲーを発掘せんとする
本当にゲームが好きな奴らが集まるスレじゃないのかい?
392ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 00:27:58 ID:MDSFBDLY0
100円でI.Qを買ったらBGMが良すぎてびっくらこいた
調べたら俺でも聞いたことのある曲作ってる人が作曲担当でさらにびっくらした
PS1発掘が癖になりそう
393ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 01:18:30 ID:lnxtTOxh0
その内それらが邪魔になってくるんだが、まぁ今はたの死んでろ
394ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 08:46:28 ID:+VVKRCET0
To Heart プレイ中
イジメっ子三人衆の水色ツインテが可愛い。婆声の志保じゃなくてこっちがヒロインになりゃよかったのに…っ
ミニゲームが地味に良くできてる。
ギャルゲーでも、このぐらいオマケ要素があった方がゲームって感じがしますな。
後、ラジオも面白くて延々と聴いていたくなる。
395ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 16:44:59 ID:wvg2FasnO
PS1ってもううってねぇなマジで。電源が落ちるからアダプタ花王と思ったら1000円もする。一個しかないし。もっと安いとこあるよな?地方だから相場かな。
396ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 16:54:23 ID:jR+MZz9sO
カプコムのワンピースマンションが好き ボリューム少ないから今じゃ180円とかで売ってるけど 楽しいよ
397ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 18:53:30 ID:OEfpdn3V0
>>396
何年か前、ソフマップでディノクライシスと一緒に100円で買ったよ。新品だった

安い割には面白くて得した気分でした
398ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 19:21:50 ID:aNyFYo0g0
ワゴンで50円で買った、ワイルドロイド9っていうACTゲーが割りと面白い。
399ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 20:19:55 ID:0T6wExq3O
ベルトロガー9の事を語るスレはここですか?
400ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 20:37:37 ID:VPySzmqC0
ヴィジランテ8じゃないかな?
401ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 20:47:28 ID:E2tKSk530
>>400
え、ヴァルキリープロファイルじゃないの?
402ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 22:18:59 ID:dEenX07S0
マクル6だろ?
403ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 22:40:53 ID:YKKOTjLs0
メタモル5デラックスじゃろ?
404ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 22:42:45 ID:nT8f7XFg0
PSで出てたのか
405ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 22:49:22 ID:Omu15Zf/O
ファーストクイーン4ですかね?
406ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 23:05:30 ID:iiUi8SV+0
シーバス1-2-3かと思ったよ
407ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 23:27:24 ID:tMZ/bJ1S0
ジョッキーゼロですね
408ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 23:49:36 ID:SQRHV02z0

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
409ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 00:04:40 ID:+cdmssdN0
ヴァルキリー以外やったことないから語れないぜ
ヴァルキリーは神
410ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 00:04:47 ID:fUyHb5dx0
エクサレギウスをやってる同志はいるか?

難易度ノーマル・敵編成がバランス型へ移行しつつある中盤で心が折れそうになってるぜ
411ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 00:09:51 ID:X+DLCm6pO
ライジング斬は面白い。俺の中では初代超兄貴(PCE)と双壁をなすタイトル。
暫く「セィ−バィ」が頭から離れなかった。
でも、やっぱ俺屍が至高の部類だと思う。
412ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 00:42:45 ID:zs7jK8ta0
>>410
ジンのCANx5だけで大抵凌げるよ
413ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:09:35 ID:oO//cAE20
俺屍≒エロゲ
414ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:12:02 ID:Au0vqbyn0
俺屍は俺がプレイした時生まれる子がことごとく色黒だった
色黒っつーか灰色に近いからちょっと嫌だった
415ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:14:41 ID:LOJdFpNi0
>>410
面白い?今度、買ってみようかと思うんだけど
416ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:38:20 ID:fUyHb5dx0
>>412
そう。ジンの艦隊はキャノンと防御兵装で十分戦える
他の準主力級艦隊が連続攻撃されるとツライんですよ
回復させるとワラワラ集まってタコ殴りされる
乗り換え&換装でどーにかしのいでますが、装備破壊される割合が増えてきました

>>415
普通に面白いよ。
単騎で無双とかムリな仕様だから手ごたえのあるSLGやりたいならオススメ
中古価格も500↓だし値段分は十分遊べる
指示の出し方と最適な換装が判ってくるとヤミツキ
説明書無しのぶっつけ本番だとクソゲーと化す
417ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 03:31:41 ID:TmszjGsD0
超兄貴ってPS以降でネタ的でも面白いのある?
STGとしては完全には誉められないけどPCEの2作は好きだった
418ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 10:43:47 ID:Y89aGcUvO
>>410

だいぶ前に買って一回も手を着けずに積んでたよ。やってみるかな
419394:2009/09/17(木) 13:01:30 ID:60pd8bEq0
つあぁーくそぉぉぉぉッ!!
雅史エンドかよッッ
420ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 13:11:04 ID:mKDLR+qF0
>>419
僕たちずっと友達だよね?
421ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 18:13:22 ID:xJ1qlydl0
>>414
あれって属性に関係してるんじゃなかったか
水属性だったら色白ばかり生まれた気が
422ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 21:29:09 ID:60pd8bEq0
初EDがBADとかモチベが下がり過ぎる。あそこは蟹缶じゃなく熊を選べばよかったのだろうか…

だから、クロノクロス始めたよ!
戦闘終了時のBGMが懐かしすぎるフィールドや町の音楽もそこはかとなく小坊時代を思い出させる…(/_;)戦闘中のBGMはFFっぽいけど
しかし、バトルシステムが特殊ですな。
技が一戦闘につき一回づつしか使えないのが辛いぜ!
423ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 22:51:37 ID:+EXjgHNi0
>>422
クロスはストーリーとか音楽とかはいいのにシステムがもう一歩って感じだよな
魔法の仕様は面白いからいいとして
せめて特技は別のシステムにして欲しかった
424ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 23:37:07 ID:Au0vqbyn0
戦闘始まるまでのロードがちょっとウザかった記憶がある、クロノクロス
425ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 17:52:11 ID:4T7rWrll0
三章の初めからアレ?もしかして…と、思ってたら案の定、四章で終わりか…。
だらだらプレイで30時間。
もうちょい、この世界に居たかったな。何て思いながら温いボス共を蹴散らし、いざラスボス戦

糞強ぇーーーーー!!
直前までのボスと強さ違い過ぎるじゃねーか!もう、Lv上げもできんのに…
ふざけんなや光栄w
426ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 18:01:29 ID:xMtdt/i90
ゲームのタイトルも書いてないし日記ならブログにでも書いてればいいのに
427ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 23:23:56 ID:MQQTDdFp0
信長の野望だよ
428ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 00:39:37 ID:ic/sWoDD0
光栄といえばチンギスハーン4とゼルトナーシルトSPと大航海時代外伝がお気に入り。
ジルオールも良かったけど、今遊ぶとなるとPS2版になるからなぁ。
次は西遊記でもやってみようかな。
429ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 16:20:44 ID:qUGkK4b9O
大幽霊屋敷つまらんな。選択できないしこわくないし。何か怖いのないかなー。
430ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 17:54:29 ID:Xw8mee6W0
今、倫敦精霊探偵団をプレイ中。(現在16章)

難易度もお手ごろで、飽きっぽい俺向きだw
431ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 18:32:18 ID:o762jIuy0
飽きっぽい俺は飽きて投げた
432ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 18:39:39 ID:lAmtxtuV0
この連休にピッタリのオモロゲーない?

アナザー・マインドやダブルキャストのような簡単で奥が深いやつがやりたい。
433ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 18:43:15 ID:lAmtxtuV0
>>394
To Heartは字が出る前にイチイチ明度が変わるのがウザクて投げた。
434ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 18:49:14 ID:qUGkK4b9O
大連休に一人でゲームってのも寂しいもんだが、今年は仕方ないかな…
435ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 19:40:48 ID:lL4G9/3v0
新型インフルエンザこわいです
パラサイトイヴでもやるか
436ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 19:49:14 ID:agL4i7De0
>>429
関西では浜村淳は怪談で有名でなかったか
いわく稲川淳二の恐怖の館よりそっちのが雰囲気良いと聞いたことはある
おれは関東だから浜村の怪談なんてTVで観たことないし
稲川のやつの方が好み
437ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 19:59:22 ID:qUGkK4b9O
>>436
俺も全然知らなかった。稲川の方もただ話きくだけのやつなのかな?
438ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 21:05:28 ID:r4eYje7Z0
プリズマティカリゼーションでループ感に浸るってのはどうだ?wwwwwwww
439ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 21:11:13 ID:Z+73aigJ0
真夜中のタクシーなら持ってたがあれならニコニコとかで配信されてるやつ見るのと変わらん
客を乗せるパターンが面倒くさいだけだった
440ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 23:55:38 ID:+Q9v8Hiu0
タクシーで客を乗せるやつといったら・・・HardRockCab!!
あのイカレたゲームが思い浮かぶ
441ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 00:47:47 ID:54u1uxMH0
>>440
なつかしすぎるw
操作性酷かったよなぁ〜まともに走れないし、グラフィックが汚すぎて見通し悪いし、
ゲームとしては最悪の出来なんだけど、あの妙な世界観が良いんだよねぇ。

似たような雰囲気のゲームのポエドは俺のお気に入り。アレは今遊んでも面白いよ。
いろいろとぶっ飛んでて。
442ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 08:22:10 ID:uEpU9JUCO
内容がアレな世界観だけゲーはプレステの十八番だからな
443ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 09:33:09 ID:OUYxEl+k0
大幽霊屋敷はババアオチが多い。
約40話の内6、7話が婆オチ。爺オチは1つしかないのに。
あと若い男の喋りがヘタすぎる。
444ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 09:49:49 ID:BqnAwQTEO
大幽霊屋敷面白かったけどなぁ
今年の夏はこれとトワシン(未クリア)のお陰で楽しめた

トワシンの残りと稲川二枚と夕闇は来年用に積んである
445ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 22:21:44 ID:upEtzxTu0
>>432
高2→将軍
446ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 22:29:46 ID:54u1uxMH0
>>442
だねぇ。PS1だけじゃなくサターンも結構イロモノ系出てたよなぁ。
それにつられてPS1もサターンも買ってしまったよ。

それはそうとライアットスターズをやってるんだけど、見た目が酷いねコレw
ツクールでも、もうちょっとマシなキャラデザになるんじゃなかろうかと思うほどに酷い。
が、肝心のゲーム本編の出来がスゲー良いよ。オウガバトルと既存のSRPGをうまく融合させてると思う。
今中盤あたりだと思うけど、コレって分岐とかしないのかな?クリアしたら別ルートでもう一回やってみたい。
447ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 22:43:11 ID:QeLHjdYc0
昔ここで知って初めてプレイしたライアットスターズだが
個人的にはブリガンダインGEより気に入った思い出が
448ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 01:58:40 ID:wl8rgHaTO
テレビが壊れたんだがみんなはブラウン管使ってる?なるべく安く済ませたいんで中古狙いなんだが
PCのモニターでゲームってどんなかんじなんだろ?
449ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 03:01:18 ID:1lBWXlQM0
>>448
俺も今年の2月にブラウン管が壊れたんで、思い切って液晶を買ったよ。どうせあと2年だしと。
今なら新品液晶でも5〜6万で26インチぐらいならラクに買えるよ。
まぁ画面がハッキリクッキリするんでジャギがちょっと気になるゲームがいくつかあるかな。
武蔵伝とかかなりクッキリしたなぁ。けど同じポリゴンゲーの双界儀はそうでもなかったり。

画面をワイドに引き伸ばせるんでレースゲーとか3DSTGはブラウン管で遊ぶより迫力は上がる。
450ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 03:09:59 ID:wl8rgHaTO
>>449
ゲーム専用だし金無いし液晶は無理だなぁ。もうハドフの8千円くらいので我慢かな。でけぇけど。
451ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 07:02:48 ID:AdwIq51L0
スレチになるけど液晶だとDCのガンコンとか対応してないよね?
452ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 10:56:46 ID:i2MADDaJ0
>>449
液晶は遅延がなあ

>>451
対応してないな
453410:2009/09/21(月) 22:25:45 ID:iHKmlh9p0
エクサレギウス詰まってしまったorz

グラネコの要塞、火力高すぎですよママン
待ちガイル並みに不動の護衛艦隊付いてやがるし・・・
捨て艦隊で釣り出すしかないのか

マイナーゲーだが、クリア済みの猛者はいませんか?
454ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 00:02:30 ID:2OQgmKRm0
>>453
EASYならクリアしたことあるんだけどね
しかも攻略本付きというへタレゲーマーでございま
455ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 00:38:04 ID:hTJnsgM60
>>452
遅延とか一回も気になった事無いけどなぁ。
トバル2とかDOA1とか普通に格ゲー遊んでるけど問題無いよ。
ACTやらSTGやらでも違和感無いけどな。
ただガンコンが使えないのはたしかに残念。
456ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 05:19:53 ID:T/+QKNRJ0
PSのサムスピって、なんでこんなロード遅いの?
楽しくやりたいのにイライラするわー
457ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 05:49:27 ID:dFJpX7xcO
鈴木爆発おもしれー

そして難しいー
458ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 11:35:23 ID:Eh4MYMpt0
>>456
PSに限らずSS版も同様に遅かったから慣れるしかないよ。
さすがにネオジオ版まではやった事無いからわからんけども。
459ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 13:41:38 ID:OOW/d3ce0
タイムボカンシリーズのシューターで
ボカンですよだけ高いのは何で?
勿論需要によるんだろうけどこれは素直に内容評価と見ていいの?
460ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 21:07:50 ID:R14iCcwsO
久しぶりにPSのゲームやろうと思ったらPS専用メモカ必要だったんだな。無くしてしもた
461ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 21:55:23 ID:7J2NVAir0
500円くらいか?今
462ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 21:55:38 ID:I+hA/ibh0
エミュなら作り放題
463ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 22:37:33 ID:bzPikkIL0
現スレ:PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)12台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1253711163/
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/etc_earth.html
入手難のPT2。三月兎2号店・10月1日(木)24時の深夜販売、争奪戦になるのか?
http://www.best-do.com/shopping/shop/frontpage.php
予約だけで数千件を超えてしまったBEST DO!果たして結末は、どうなるのか?
464ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 23:29:50 ID:EjnYkcCc0
>>281
もう見てないかもしれんが
一応、恋愛講座の尚子の最後まで行ったよ
一度別れてもあきらめないで頑張るべし。
また復縁できるよ

たぶんこれで正解だと思うが、なぜか結婚できんかったorz
465ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 01:21:51 ID:VSyNVJVLO
PS1一式ジャンクで2200円だったがスルーしてきた。ここの住人みんなPS1っぽいが、いくらまで出す?
PS2買ったほうが幸せかなー。
466ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 02:37:53 ID:XDsx9VdB0
ジャンクで2200円は高い
PS1でしか正常に動かないソフトを複数持ってるならともかく
普通はPS2で問題ないでしょう
467ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 07:23:15 ID:MtUmRnYp0
何とかマーク(PSEだったかな?)の時にPS1は100円ぐらいで売ってたのに
今ではジャンクなのに2200円か〜

あの法律結局gdgdになったんだよね?
468ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 11:36:15 ID:mgFZGsmp0
PSEはウマーだったな
DCやらSS、64が完品で〜480円だったし
469ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 11:44:48 ID:0oErl7Cq0
PSEに64は関係ねーよ
現に今でもくそ安いし
470ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 15:06:33 ID:VSyNVJVLO
2200円やっぱり高いかー。てかもう売ってないよ殆ど。PS1はダメになってきたし、PS2にそろそろ変えるかなー。
471ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 20:57:03 ID:c3PUmdHB0
PSOneって選択肢もある
472ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 08:59:57 ID:Fk4r1I1s0
>>464
おお、情報サンクス。
もしかしたら復縁のチャンスがあるのかも、と思ってあの後ゲーム内の時間で1ヶ月くらい
進めてみたが何もないのであきらめてたよ。別れる直前のセーブは残っているので
続けてみるよ!やはり別れてから他の女にちょっかい出さないで尚子の好みの事を
やり続けた方がいいんだろうか?
473ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 20:02:25 ID:hN9Bkm6k0
>>472
だね。それでいいと思うよ。
ただ、最後がちょっと・・なあ。グッドエンドあるかもしれんが。
474ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 03:15:02 ID:OXKoRSJt0
MODチップ装着PS!
475ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 21:42:33 ID:XQ+g+z4v0
しかしここのスレ住人の中でも
俺のようにPS2以降のゲームをほとんどしたことがない
という奴はめずらしいんだろうなあ
未だにうちのメインゲーム機ってPS1だしw
476ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 22:02:48 ID:iys+bn8i0
>>475
俺もそうだったんだが、PS1のソフト探すついでに、
面白そうなPS2のソフトも集めるようになった
477ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 22:16:45 ID:jtqf1P4w0
PS2持ってない俺でもICOは生産中止決まってすぐ買った。
478ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 22:46:22 ID:/L3Cdhwo0
>>475
おれ現役はセガハードばっかだったんだぜ?
中古で安くなってからPSにも手を広げた
479ゲーム好き名無しさん:2009/09/28(月) 23:37:24 ID:eX3Z1I9/0
>>475
あっしはPS1とSSがメインでござる。
480ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 01:13:18 ID:wvKbbSuY0
>>475
メインがGBAの俺に敵はいない。
ちなみにDSライトでGBA起動、たまにGC+GBPでTV出力で遊んだりもしてる。

据置きだと俺もPS1がメイン。つかPS2やGC、DCあたりも並行して遊びたいけど、
目がDC以降のハードに慣れるとPS1ゲーに戻った時、グラフィック的な意味で
満喫出来ないかも…と思ってPS1&SSゲーをのんびり積み崩し中。
PS3とWiiも欲しいけど、このペースでいくとあと2〜3年は買っても本体ごと
積むこと確定だから我慢。 チラ裏ごめん。
481475:2009/09/29(火) 19:35:09 ID:PfzDAIxE0
おお、結構PS1メインの猛者がいるんだねぇ
最近のゲームをやるよりもかなり安くゲームを仕入れられるし
中古屋めぐりも楽しいし。今でも遊べるゲームが結構あるし。
俺も積んでたゲームを消化するだけでもまだまだ遊べそう。
482ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 19:45:00 ID:iwf/029M0
FF8の考察スレ見て買ってみたが、おもしれーなこれ
やっぱFFの名だけあって、ハズレが少ないな
483ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 22:33:31 ID:bXYk9OuHO
PS3を買った
PSアプコンの神仕事に感動プレステソフトを買い漁る日々

え?PS3ソフト?えーと…
484ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 22:34:34 ID:z2DoJZ1c0
ごめんPS3しか持ってないがPS1専用機だ〜
485ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 07:15:48 ID:Wm9CJMm10
PS2やDVDならなんとなく想像つくけどさ
PS1の一般的(低)解像度をアプコンしても違和感ないというか、感動?
486ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 09:41:41 ID:8hSciUjR0
>>485
PCでエミュるとテクチャの馬鹿綺麗さに吹く
487ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 12:29:59 ID:nLXDl71jO
>>485
先ずSDテレビやSD出力じゃ意味はない
HD出力になっただけで相当なもんだよ
スムージングはソフトによるかな
逆に、巷で言われる程DVDアプコンが凄いとは思わなかった

あと、お前の違和感の用法に違和感
488ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 13:19:36 ID:9DK6Nl6iO
HD機を体験するとSD機には戻れないとよく聞くが、余裕で箱○とPSゲーを交互にプレイしてるんだぜ

PSはグラよりもシステムや操作性が未成熟なゲームの方が萎えるな
489ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 13:22:47 ID:PF7ZKZZd0
>>488
FF7のCD先読み技術には燃えたな
490ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 14:38:23 ID:gx30rYVE0
俺はPS2もするけどメインはPS1だな。その次がDC。
特にグラフィックに対するこだわりがないから普通にFCやSFCもするし。
本当はSSも興味あるんだけど良く分からんし本体持ってないので手が出せない。
PS1,DCのソフトって安いし宝探し感覚で物色するのって楽しいしな。
これから先、PS3本体なんて買うことないだろうし、PS2のソフトすら
買わないだろうと思う。
とりあえずPS1とDCがあればこれからも生きていけるわ。
491ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 14:49:29 ID:496rlJDp0
PS3のアプコンは物によっては荒くなるけど
文章とか絵が綺麗になってる気がするよ
492ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 18:26:23 ID:rQ0m3CYJ0
3Dレミングスって面白い?
493ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 21:19:21 ID:60ZkZN92O
>>490

DCのソフトは変にプレミアついてて高い
同タイトルでもps2版は糞みたいな値段でうってる
494ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 21:24:02 ID:SWKz36fQ0
クレイジータクシーは?
495ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 21:27:16 ID:6Bkhip7r0
DCは既に買って積んでるのを遊ぶってのなら解るけど、ソフトを買い漁るとなるとかなり苦労すると思う。
下手したらSSより大変かも。
ただプレミア云々は逆の事も言えるので、一概にDCだけが高いとも言い切れない。
個人的にはDCは名作が多かったから満足してる。結構他機種に移植もされたけど、
青6とかロードス島とかナップルとかシェンムー(笑)とかDCじゃないと遊べないゲームも多数あるし。

話が逸れたけどPS1は売り場縮小とはいえまだまだ漁り甲斐があるね。
しかも初めて聞くタイトルも多いから発掘し甲斐がある。
496ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 10:14:43 ID:+y10yOtLO
スト2EXおもすれー
シンプルで飽きないわ〜
やっぱりスト2シリーズはいいね
497ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 10:18:47 ID:2RWEh0hTP
>>493
DC版グランディア2 500円
PS2版グランディア2 3980円
498ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 10:28:17 ID:H96ShJa+0
グランディア2の戦闘曲は至高
499ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 11:06:33 ID:+y10yOtLO
>>497
サクラ大戦3もそんな感じだったね


SS版グランディアは100円で買えるけど
500ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 11:47:01 ID:uGJMmNzf0
>>493
確かに変に高いソフトってあるわ。
でも元々ゲーマだったわけじゃなくて、数年前からハマったレベルなんで
安いソフトを中心に買ってる。
数十円から数百円でソニック、セガラリー2、首都高バトル、エアダン
やきゅつく、キャリバーなんかを出来るから重宝してるよ。
でも495の青6、ロードス島、ナップルはやったことないな。
オレみたいな貧乏ヘタレヌルゲーマーにしたら高くて買えないw
そんな人間にすればPS1やDCのソフトを中古ショップやネット通販で
安価良ゲー探すの面白いんだわ。
PS1はソフトの数も多いから特にそう。
>>497
後発ってそうなるんだろうね。
ベロニカ完全版もそうじゃない?
501ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 12:19:16 ID:jYcPXqNI0
>>500
DC版キャリバーは確かに名作だけど、ロード時間短縮の為に常に読み込んでるから
DC本体に相当負荷がかかるので、出来ればキャリバ2か3に乗り換えるのをオススメする。
同じDCユーザーとして心配になる。。
502ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 12:51:43 ID:7uuTpbNf0
ワーネバ2の攻略本が中古で3000円もする
503ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 12:58:21 ID:uGJMmNzf0
>>501
ありがとうございます。
キャリバーはクラッシャーらしいですね。
ヤフオク見たらキャリバー2安いんで買おうかな?
ただPS1&DCを愛するものとしてハードは複数台持ってるわけで・・
DCは2台所有であともう1台は欲しいです。
PS1は先日ヤフオクで購入し計4台。
型番7000、9000、PS oneと各種取り揃えてますw
コントローラもストック多数あるので心配なしw
ちなみにPS2は1台(当然眠ってます)

PS1でクラッシャーソフトってあります?
知ってる人いたら教えてもらえませんか?
504ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 15:18:17 ID:H6m/8a8M0
KING OF CRUSHERっていうゲームなら知ってるよ^^
505ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 17:51:05 ID:12P8fDt/O
>>502
マジに?
一桁間違えてね?
506ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 18:09:02 ID:bi6PyLxg0
>>492
かなり微妙。というか、日本語リージョンに合わせただけの手抜き移植っぽい
エイブ・ア・ゴーゴーは細かいところまで日本語になってて好感持てたけどさ
3Dになって面白くなったかときかれても、最初のステージをクリアしただけで投げ出した俺には何とも言えない
オリジナルというか、初代のレミングスは全面クリアしたんだけどね

けっこう金出した割には(2000円以上したはず)、さっくり投げ出しちゃったな
507ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 21:44:06 ID:jYcPXqNI0
>>503
DCユーザーは本体のストックを複数持ってるのが当たり前のようだなw
俺も3台所有してるよ。とはいえDCはクラッシャーソフトが他にも多いんで注意されたし。
いくらストックあってもやっぱ怖いしな。

でいい加減スレチなんで本題に戻るけどPS1の本体までストックしてるとはw
PS1だとPS2で互換が聞くから1台しか持って無いや。まぁ互換も完全ではないにしろ、
大半のPS1ゲーはPS2で問題ないし。買うとしたらPS1コンボはちょっと欲しいかもだけど。
PS1ゲーでクラッシャーかぁ…PS2はDVD2層のゲームがそうらしいってのはたまに聞くけど、
PSシリーズでクラッシャーってのはあんまし聞かないなぁ。
508ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 22:32:54 ID:63Uvx1Xt0
なんかCDは読み込みがどうたらって聞いたけどよくわからない
509ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 01:08:25 ID:CcjF+ZbA0
510ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 01:09:17 ID:CcjF+ZbA0
あげちゃったごめんなさい
511ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 06:31:28 ID:m00305GlO
ガハハ 駿河屋オワタ
512ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 06:50:11 ID:kUB5TLkvO
この前まで録り溜めたエヴァンゲリオン観てたら無性にゼノギアスやりたくなってきおったわ
513ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 09:00:41 ID:uGnEfNOX0
>>511
昔、タクティクスオウガの中古攻略本も狂ったように高くて手が出なかった記憶がある。
514ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 11:11:22 ID:MoGPbL3pO
ダークシードにエムジェイにサイバーウォーとクソゲー買いあさってる
515ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 12:42:23 ID:9JhOwn85O
スカベンジャー4を思い出に、ノバストームを買ってきた
が、3Dシューティングはリバース操作しか受け付けない俺は一分と保たない
無念
516ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 12:44:08 ID:PSMJUOkL0
妖怪大血戦
うーん高すぎた…
517ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 13:01:46 ID:u6Ng5/Sv0
>>504
情報ありがとうございます。
PS2自体互換性あるし、確かにPS1ハードをそんなに持つ必要はないですよね。
ただPS2でPS1のソフトばかりをプレイして(PS1についてはかなりのハードユーザーです)、
読み込み不良起こしてオシャカになるのが嫌だったのと、やはりPS1信者としてはPS1ハードが好きなんで。
自分もコンボ興味有りますねぇ。
2ちゃんのどこかのスレで見た情報によると画面が小さいので文字などは結構見づらいらしいですよ。
それにヤフオクでも良い値で落札されてますしね。
それだけの金額出すならPS1のソフト何枚買えるかなんて考えるから中々手が出せませんわw
518ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 13:02:28 ID:D8P5redFO
つかゲームサロンとかいらん気がするんだが

勝手につけたみたいだし次スレから外そうぜ
519ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 13:37:24 ID:ZRUcEMURO
FFT面白い。なんで最近のFFはジョブシステム無いんだ
520ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 13:44:58 ID:INQor7Yv0
つーか、新型のPS3でもPS1のソフトは使えるし
PS1ハードの必要性をあまり感じない・・・・・・・・・・・・・
521ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 13:48:17 ID:xCzhGV/X0
電気代と本体消耗さえ気にしないのなら
522ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 14:09:54 ID:m8cyr2XwO
>>519
俺は駄目だった…
523ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 14:48:15 ID:u6Ng5/Sv0
>>520
517でグダグダ書きましたけど、言いたかったのは本体の消耗
その一言で解決です。
524ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 14:51:10 ID:u6Ng5/Sv0
すいません。
アンカー間違えた
>>520じゃなく>>521です
525ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 14:59:34 ID:kUB5TLkvO
>>522
俺もどっちかっつーと駄目だった。
駄目の部分違うだろうけど、ジョブシステムは良いんだが特技とかコロコロ覚えまくりなのが何か。
あまりに制約がなさすぎたと言うか。そんで途中でダレてくる。

松野テイスト全開のストーリーや小さいキャラが細やかに動くのはSRPGにして凄いと思ったんだが。
526ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 15:25:05 ID:Frqqiy6e0
>>519
FF10-2とかFF11とかFF12インターとか最近のFFも十分ジョブシステムあるけど……
FF14も多分ジョブみたいなのあるだろうし
527ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 15:36:59 ID:ZRUcEMURO
>>526そうなの?なんか適当なこと言ってスマン
528ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 15:49:32 ID:ulka/bCcO
>>482
ゲーム的にはおもろいし、グラも作り込まれてるけどな…。
「野村」でスレタイ検索してみ。

FFは6を普通に遊ぶのが好きだったな。
友人から借りて遊んだだけだが「きかい」とか楽しかった。
PS1版欲しいよー。
529ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 15:57:11 ID:oEYlmeYw0
FFぐらい知名度高かったら面白くて当然でないと
普通程度だったら地雷レベル
530ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 17:17:58 ID:YlM95WVt0
FF8は発売日に買って、1時間遊んですぐ売ったけどな。
あれをエンディングまで遊ぶのは苦痛だわ。
531ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 18:02:07 ID:6x9Gu0AX0
ファミ通のクロスレビューみたいな奴だな
532ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 18:22:29 ID:dVvG6gmM0
まぁ>>519>>522みたいに合う、合わないあるからねぇ
自分もFFT大好きだ。初プレイであんまり意味が分からなかったストーリーが
年取った今プレイしてみると深くて大人って汚ねぇ!と驚愕

ただの憎まれキャラだと思っていたアルガスのセリフも「貴族」としての正論だし
ところでこのアグリアスってセイバーのパクr
533ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 18:42:58 ID:eKm06MXIO
FFTはストーリーを読み飛ばすと面白くないかもな
小中学生には酷かもしれんが
534ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 21:14:28 ID:6+1aLRJAO
>>532
分かっていて書いているんだろうが、アグリアスの初出は10年ぐらい前だぞ
535ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 03:01:48 ID:eVj0H44E0
散々言われたことだが、セイバーがアグリアスのパクリなんだよな。
536ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 04:23:35 ID:t8Fd3K5eO
オメガブーストおんもしれえなオイ
537ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 10:15:32 ID:XJVJ19ygO
プリラバの某キャラはセイバーのパクリ
538ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 13:49:10 ID:LNGwLmRy0
>>536
マジか、もう買ってくるわ

ベイグラントやってるが面白いよ
539ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 15:39:17 ID:1CBbBKdw0
結構アーカイブやってるやつ多そうだな
540ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 22:42:00 ID:2Ed/gfC00
パラサイトイブ初代買ったが
本気出したら一日でクリア出来そうな気がする。
541ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 00:41:38 ID:lFYcZvh+0
>>540
クライスラーまでクリアってんなら絶対に無理だと断言しようw
542ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 00:46:25 ID:GHIHfUeu0
>>540
のんびりやってレベル上げしとかないと辛いぞ。
543ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 15:45:21 ID:2bUj/Kdi0
エイブアゴーゴープレイ中
難しいが面白い。隠れた良作じゃ
ハロー!カモン!ニャウニャウニャウニャウ…
544ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 18:29:28 ID:3JOUHqImO
>>539
PS1ソフトを…

旧PSでプレイ:性別不問で漢どころか侠
PSoneでプレイ:か、漢です
PS2(大)でプレイ:超頑張る普通
PS2(小)でプレイ:頑張る普通
PS3で(DLして)プレイ:下衆+セレブ=ゲセレブ
その他:見下げ果てたヘタレ

…おまいらどれ?


サムスピRPGたまにやりたくなる…でも幻十郎でひとり旅は
マジ勘弁なw
545ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 18:35:04 ID:oRkCvgwU0
>>544
PS2(大)
546ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 18:35:15 ID:OXNTKkwx0
別にどれだっていいしPS1を楽しんでる時点でどれも一緒
一番下衆なのは>>544みたいにランク付けをし始めるやつ
547ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 18:35:24 ID:izR3o1ps0
俺はPSoneとPS2-30000でやってる
548ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 18:43:30 ID:+NECLrE50
PSoneってなにかと思ってググッたら思い出した
549ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 18:59:59 ID:IRJ6zhXA0
ついでにPSXもググってやると幸せになれないよ
550ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 23:06:50 ID:auv6WrO60
エミュと旧PSで遊んでいるのだが、見下げた侠ってことでいいのだなw
旧PSは最近、ちょっと見かけなくなってきているんだよな
PSE法が施行された前後は、500円とかの超特価もあったんだが
551ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 05:51:27 ID:MGgMNYgK0
PSoneとPS2の70000型だが
殆どエミュでやってる俺こそが真の王者!
552ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 07:07:55 ID:bXo/7NGQO
PS3でやってみたが、画面の粗が出過ぎてどうもな
仕方ないからPSone引っ張り出して遊んでる
553ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 11:56:30 ID:aPNyyOnNO
PSone本体デザインの愛らしさは異常
554ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 14:07:03 ID:vFwR2RU20
おい携帯厨wwこれww
http://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/3721.html
555ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 00:12:44 ID:+6dI+/LN0
サガシリーズ(サガフロ1&2、スレチになるけどミンサガ、アンサガ)に前々から興味あるんだけど、
戦闘回数によって(自分の強さによって?)敵が強くなるシステムってのが引っ掛かって
手が出せないんだけど、実際プレイした人、そのへんどうだった?

RPGやる時は無駄にレベル上げやらアイテム収集やらして、ちまちま育成を楽しむ
遊び方が好きなだけに、そんな俺がサガシリーズをプレイしてしまうと、途中で
敵が強すぎて詰んでしまうんじゃないか?って不安で。
もしこれが杞憂で終わるっていうのならサガフロ1から挑戦してみようと思ってるんだけど。。。
556ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 01:01:01 ID:/tiQnqAS0
この前サガフロ1のアセルス編やったけど、攻略見ないプレイでもなんとかクリアできたよ
戦闘回数で敵が強くなるって言っても際限なく強くなるわけじゃないし(多分)、
クリアまで12時間くらいしかかからなかったから試しにやってみて損はないと思う
サガシリーズの常で、選んだキャラでかなり難易度変わるらしいから
詰まったら別のキャラでやり直すっていう頭を持っとくのがいいかも
ゲンさんはガチ
557ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 01:18:14 ID:w01TXL7S0
レベルねーし
558ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 01:30:00 ID:+6dI+/LN0
>>556
レスサンクス
最初に選んだ主要キャラ別に難易度設定らしきものがあったのか〜。
あと際限無く強くなるわけじゃないなら、相手の強さのトップよりさらに
自パーティーを強化すれば問題無いって事なのかな。
とはいえサガフロは普通の所謂ドラクエやテイルズのようにまったりのんびり
レベル上げてからアッチいこうコッチいこうとか、マイペース型じゃなく、
自由度こそ高いけど極力戦闘避けたり、必要最低限の行動で、とかそういった
事前のスケジュール(というと大袈裟だけど)が必要なRPGって感じなのかな?
技とか連携とかあるから、戦闘やりまくって極めたいなぁと思ってただけにちょっと残念かも。

なんでこんなに不安かというと同じスタイルのFF8でいつものようにレベル上げしてて
レベル100でラスボスと闘ってそりゃぁもう大変な思いしたもので。一応クリアは出来たけど、、

>>557
それは知ってるよ。たしか初代のGB版からサガシリーズはずっとレベル無いよね。
スキルとかそういったものにはレベルはあっても。
559ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 03:58:12 ID:oVwq7LBO0
サガフロ楽しめた俺は、FF8のレベル100オメガも楽しんだ
無双したい人には向かないと思うよ
560ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 04:29:00 ID:c2YimE750
無双するには向いてないと俺も思うけど、FF8よりは楽だった気がする。
所詮昔の記憶ですが。
561ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 05:05:12 ID:/vTOmxBi0
>>544
旧PSとその他
562ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 15:03:29 ID:c/5GZHRiO
>>558
初回プレイ(クーン)で技とか術とかイベントとかかなり極めてやりこんだけど
ラスボス強すぎて倒せないなんてことはなかったよ
多分大丈夫
面白いから楽しんでくれ!
ただしクイックセーブだから詰まないように注意してねw
563ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 15:39:36 ID:Dld97/tl0
>>555
サガフロ2はシナリオで敵固定だから
いくら戦っても強くはならんよ
でも確かAI(?)は強化されるんだっけ?
(使ってくる技が増える)
詳しくは忘れたけど
564ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 15:57:30 ID:3yipg96yO
>>546
もちつけ。口汚いのはアレだが>>544はネタじゃね?
PS2(大)だけな俺は超頑張る普通。

縦横不問シューティングでイイのないすか?
このままだとグラディウス系を買っちまいそうだ。
565ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 16:05:37 ID:ttxTCLc20
>>564
3Dありなら3Dシューティングツクール

980円以下なら楽しめると思うよ。ツクール系の中では多分一番製作難易度緩いし。
グラは期待しちゃダメだけど。

2Dなら蒼穹紅蓮隊だかそんなタイトルのが面白そうだったなぁ。
566ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 16:22:38 ID:SCJHmums0
アールタイプデルタ面白かったよ
PS1の綺麗なゲームだったよ
567ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 16:27:38 ID:pydLDlch0
横スクなら、グラディウス外伝・アールタイプデルタ・アインハンダー・Gダライアス・サンダーフォースV
高くてもいいならハームフルパークやガイアシード、X−マルチプライも

縦スクなら、デザエモンKids
568ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 17:24:25 ID:9/yUGISp0
コットンがねえ・・・
569564:2009/10/06(火) 19:10:38 ID:3yipg96yO
皆さんdクス。
R-TYPE懐かしいな。PCエンジン買ったっていう知り合いに
見せてもらったっけ。
そのデルタってのがPSであるんすね。楽しそうだ。
考えてみりゃガンバード2とかエスプレイドとか、ゲーセンで
色々遊んでましたわ俺。
570ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 19:17:06 ID:7SYsb0SV0
地味にそれなりの値段するがパロディウス関連は安定してお薦め。
後はシンプルのWシューティングもシンプルとは思えないほど。まあ元は名作STGレイシリーズの2本セットだし。
571ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 21:13:16 ID:Xr52raOw0
超兄貴はだめですかそうですか
572ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 21:17:52 ID:xjexJZ8oO
心に余裕が出たら
573ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 21:18:58 ID:FktMYU0tO
フィロソマ
いやマジで
574ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 21:26:57 ID:+6dI+/LN0
>>562>>563
レスサンクス。どうやらパーティ強化しまくって詰むって事は無さそうだね。
んでセーブする場所に注意ね、了解。
1も2も気になるから攻略本とセットで買ってくるよ!
1が解体新書、2がアルティマニアだったっけ。これらが有ると無いとでは
楽しさが全然違うっていう意見も結構見かけるんで頑張ってゲットしてくる。
575ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 21:27:14 ID:Tlmo0IcU0
ストライカーズ1945U面白いよ。
フィロソマはシューティングとしては糞だが名作とだけ言っておこう。100円で買えるし
576ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 22:53:26 ID:w01TXL7S0
コナミ系はスレチだがPSPのコレクションの方が魅力的だと思うわ
値段的にも
577ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 00:35:32 ID:nmWJRsCL0
パロディウスの実況が異様に高いよ
昔買って遊んでたがどこいったんだろ
捨てられたかな
578ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 01:00:05 ID:lDqg2ib/O
>>575
クソジャ(´;ω;`)ナイモン・・・
579ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 01:28:16 ID:fwLxP/7h0
フィロソマって3Dのムービー使ったSTGかと思ってた
580ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 02:58:52 ID:XV98nbWL0
大運動会って1と2
どっちがおすすめ?
581ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 03:36:46 ID:gvxHMyQQ0
大運動会って色々ありそうだけど、バトルアスリーテスのことか?
1作目はSLGで、2作目はアクションだったような。
SLGの方はうちでフリスビーと化してる
582ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 10:30:34 ID:B/aSmnp90
大運動会のオルタナティヴのほうはエロい1枚絵で抜くオナニー用ソフトだよ
583ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 23:49:45 ID:e6EPpuQYO
>>575
> ストライカーズ1945U
彩京のヤツ? 戦闘機で宇宙まで逝く、みたいな?
そっちも楽しそうっすね。
584ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 17:35:14 ID:dj9EcltuO
今更ヴァルキリーやってる。これだけで冬越せるかもな。
585ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 20:44:20 ID:IYR9qh/iO
銀魂と家電芸人を犠牲にしてワング、ゲオ、ブコフ、ハドフと
探し回って場末の名もなき中古屋でガンバードを980円でゲト。
ボられたかしら?
586ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 22:27:43 ID:rMClCVD8O
なんちゃらはプライスレスとかいうだろ
587ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 01:23:50 ID:PZbZXL7N0
おれもヴァルキリープロファイルはじめたいんだけど
説なしで買ったから一歩つまづくというか積んでるんだよな
無しでも問題なかったり?
588ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 01:29:30 ID:6SoE7iwu0
取説なしでもいけると思う
589ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 14:09:52 ID:Vv1umdyr0
ヴァルキリープロファイルぐらいメジャーなゲームなら、ブコフにでも行けば
攻略本が105円で買えるだろうし、それを説明書代わりにすれば良いと思う。

ところで買い物が楽しいRPGってなんか無いですかね?
ショップに並ぶ商品がランダムに変わったり、流通みたいな概念があったり、
「今日はどんなのが売られてるかなぁ」と、ついつい毎日遊んでしまうような
RPG無いですかね?
590ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 14:35:38 ID:GnDyUvcmO
>>589
ディアブロとか
591ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 14:41:36 ID:OalQL+DE0
俺はサガフロやってるがロマサガとはまた違う感じだな。
主人公にもよるのかもしれないがまだ4人しか仲間が居ない上に
その内一人が途中で外れそう?な感じのキャラと2人がただ仲間に出来たからしたってだけのキャラで
なかなかまだ序盤だがどうなるか分からんな。なるがままにただテキトーに強くしてたらそのままラスボスと戦ってそうな予感。
まあいつもそんな感じかこのシリーズは
592ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 15:21:22 ID:Vv1umdyr0
>>590
ディアブロもそういった買い物の楽しさ、商品陳列のランダムさなんてのが
あるんですかい?そりゃ楽しみだわ〜。ゲームそのものも面白そうだし。
レスありがとん。

正直、俺が求めてるようなのは無料ネトゲでもやっとけって感じなんだろうけど、
ネトゲは以前PSO自体にあやうく廃人になりかけたので、回避しとるんですよ。
まがりなりにも仕事してるんで影響出るとマズいなぁとか思って。

引き続きリーズナブルなPS1でちょいちょい買い物が楽しいRPGがあったら
教えてください。
593ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 18:24:02 ID:UxmEQa0x0
>>589
ルナティックドーン3

日替わりとかじゃないが、プレイヤーの行動に応じて世界が変化するんで、
ゲームのプレイスタイルに応じてショップで売られているアイテムとかも変化していく。
ストーリー性は薄い、自由度高めなRPGだけど、そういうのでも楽しめるならお勧め。

探せばニコニコあたりにプレイ動画があるはずだから、それを見て判断してみるといいかも。
594ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 18:55:12 ID:x+SwOC130
ルナドン3は出会った人を仲間にして
持ち物全部剥いで丸裸で放置プレイをやると
ショップでの品目変化以上に楽しめるかもな
595ゲーム好き名無しさん:2009/10/09(金) 20:13:36 ID:Vv1umdyr0
>>593>>594
ルナドン3ですか。自由度が高いというイメージだけしか無かったけど、
買い物も楽しめそうな内容ですね。しかも丸裸で放置プレイとか、
自分の新しい扉を開く事も出来そうなので、早速プレイ動画みてみます。
レスありがとうです。
596ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 11:04:18 ID:L0gmFiC1O
>>582オルタナティブ買ったけど全然エロくないじゃないか!


いつエロくなるの?
597ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 13:59:12 ID:1FraqXIqO
俺も大運動会GTO買ったけど説明書見て積んだ
598ゲーム好き名無しさん:2009/10/10(土) 18:27:42 ID:6pLvV1nf0
サガフロやったとき俺も仲間がすげー少なくて困った
仲間になるやつ全員入れてなんとか5人にしたって感じだった
599ゲーム好き名無しさん:2009/10/11(日) 18:16:13 ID:nvIajQ9zO
>>596
フロントミッションオルタナティブのほうがエルォいぜ?
600ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 03:25:07 ID:ZbNGkiNSO
FAは男根が基本だからな
601ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 12:20:20 ID:kfxEywUl0
パラサイトイブなめてたぜ・・・
最後あそこまで連戦続きとは思わんかった。
レベルはそんな低いわけでもないのだがやっぱ武器の合成を適当にやってたのがいけなかったんかな・・
ボスのパターン読むとか戦い方を上達させるとかそういう問題で済まされればいいが
レベルを上げていくしか策が無いお手上げ状態だわww警察に訓練所みたいな施設あってくれよ。レベル上げがめんどくさい
602ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 16:25:06 ID:ojbKeWgl0
ポポロ1に激ハマリ中
こんなにキャラに愛着が沸いたRPGたぶん初めてだわ
しかし敵がつえーつえー
スクラップとゼンマイ集めるためガビガミ魔王城ウロウロしてんだけどピエトロが2発で死んだりとかする
でも不思議と理不尽だとは感じないんだよなあ
603ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 16:48:21 ID:hGgx1EIZ0
>>601
もしかして>>540

>>542で俺が言ったように、しっかりレベル上げしとかないと終盤で激ムズになるんだよなw
604ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 18:46:20 ID:+H32xTIw0
>>602
EDテーマはジェレッタ柴田とかいう素人以下の歌唱力
エンカウントが高いけど、まぁゲーム自体は面白かったけどな
605ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 19:51:37 ID:H5Unzyuw0
ポポロ1でエンカウント高いなんて言ってたら2なんてやってられないぜ
ナルシアに笑われる〜♪

>>602
2やローグもいいよ
606ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 21:03:09 ID:BPqyM1Cf0
>>602
ポポロ1はほぼ発売と同時にやった記憶がある。
PS1以前はCD-ROMマシンを持ってなかったんで、単純に挿入されるアニメに感動したような。
話もシステムも結構面白かった希ガス。もう一度やってみようかな。
607ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 21:40:09 ID:wYqLVJrD0
ポポロはどれが一番人気?
2以降でも話は独立してんのかいな
流石に全部はやる時間が
608ゲーム好き名無しさん:2009/10/12(月) 23:54:00 ID:yAQ7ozxC0
ポポロ苦手だ・・・特に王子の性格が
ドット絵は綺麗だったんだけどね
609ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 12:30:13 ID:BDo3pi6I0
2って敵が弱すぎる
610ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 18:03:15 ID:nvGJm/Vk0
どっちかってーと味方が強すぎるって感じかな
バランス崩壊もいいとこだったわ。ストーリーはすげーいいんだけどね…
611ゲーム好き名無しさん:2009/10/13(火) 23:30:59 ID:ZgCpaUDTO
ポポロは1とローグがやりこみ要素が大量にあってよい
個人的に2はあっさりしすぎだと思う
612ゲーム好き名無しさん:2009/10/14(水) 22:37:19 ID:GZ0/IeReO
今日の午前3時頃からグランストリーム伝紀を始めて、午後2時くらいまでやりましたが、そろそろクリアしそうですわよ
スーファミですの!?ってくらい短くてビックリしてますわ
ダンジョンも短いし、戦闘もすぐ終わるし、サクサク進むのはよろしいのですけど

ていうか、ヒロインがかわいくない!!
613ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 06:07:20 ID:CbiRRLNt0

614ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 07:31:35 ID:O+FbUQASO
で,おまいらがPS1で好きなゲームトップ3って何よ?
615ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 07:51:44 ID:xjWHRr2o0
98甲子園
616ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 08:29:47 ID:m0gwuFTk0
99甲子園
617ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 11:33:59 ID:cd55SarL0
>>614
クロノクロス
だんじょん商店会
ペルソナ2罪罰
618ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 11:41:02 ID:y4H7mA8Z0
パチスロ アルゼ王国1
パチスロ アルゼ王国2
パチスロ アルゼ王国4
619ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 12:56:51 ID:GOJne8hW0
>>614
ベアルファレス
シルエットミラージュ
クーラクエスト

暫定だけど
積んでるの崩したら変わるかもしれない
620ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 13:06:05 ID:4CxY/1BM0
俺も崩したら変わるかも知れないけど、
ゼノギアス
ヴァルキリープロファイル
クロノクロス

やっぱりPSはRPGがいいね
621ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 13:09:29 ID:z1N/z46mO
グランディアやっと手に入れたああああイエッカモッ!!
622ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 13:15:58 ID:4CxY/1BM0
>>621
奇遇だな、俺も昨日手に入れた
まだやってないけど、説明書見る限り面白そうなんで期待してる
623ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 13:49:19 ID:W7LSW2JRO
>>614
アーマードコアシリーズ
624ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 13:50:58 ID:z1N/z46mO
>>622
そりゃ奇遇だ結婚しよう

このゲーム、ナディアとかラピュタみたいな雰囲気が強くてたまらんね
625ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 14:58:12 ID:4xUq1comO
>>614
今のところ
ガンパレ
lein
リンダキューブ

シルエットミラージュってどんなゲームですか?
地元で6000円ぐらいで売ってるんでちょっと気になってます。
626ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 15:05:38 ID:UyV+72bR0
ネオアトラスやってます
てか、やりかけたばかりです
今の所なんだか良く分かりません
627ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 15:19:32 ID:GOJne8hW0
>>625
横スクロールアクションシューティング
内容はコミカル半分シリアス半分って感じ
大半がボス戦で中だるみが少ない
628ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 16:09:17 ID:BqfAbtNS0
614 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 07:31:35 ID:O+FbUQASO
で,おまいらがPS1で好きなゲームトップ3って何よ?
629ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 16:14:11 ID:sdcevCfw0
とりあえずシヴィライゼーション2だけ半年以上継続してるな
ゲーム終盤処理落ちが激しいのさえなければいいんだけどな
630ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 18:33:48 ID:sbRs2CYn0
>>614
レーシングラグーン
爆走デコトラ伝説 男一匹夢街道
チョロQ3

今でも引っ張り出してきてプレイするのはこれくらいか。
631ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 18:49:31 ID:Qri6jrvxO
>>614の人気に嫉妬しつつ…

・ワイルドアームズ2
・スタジオP
・ティアリングサーガ
かな。あとアトリエシリーズも捨てがたいな…
632ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 18:54:54 ID:DdcTTnj80
>>614
グランツーリスモ1・2
R4
ラリーデアフリカ
633ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 19:44:11 ID:4xUq1comO
>>627
サンクス。
面白そうですけど、高いんで金に余裕できたら買いたいと思います。
634ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 20:11:02 ID:6NEIfbhsO
脂が乗ってたころのトレジャー製だ、作り込みは保証する
635ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 22:18:49 ID:sbRs2CYn0
>>632
コンゴだけはどうやっても勝てなくて絶望した>RDA
636ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 22:24:44 ID:DdcTTnj80
>>635
実はチートコマンド(PAR不使用)があるんです

L2R1→△×
このコマンドをPRISMartsのロゴが出る前までに押せば…
637ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 22:29:41 ID:cd55SarL0
ラリーデアフリカやR4も良いけど、コリンマクレーラリー2も良いよ。
1も面白いけど2の面白さは異常。ラリーゲーでは最高峰だと思う。
あとワイプアウトXLも良いねぇ。
638ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 22:40:25 ID:sbRs2CYn0
>>636
実はコンゴだけは無理で、練習するためと言い訳してそのコマンド入力済みなんだぜ

何気にあのゲームは挙動も違和感のないゲーム挙動だし、BGMも傑作揃いだったな
車種選択もマー坊やらキャロルやらマニアックで好きだったw
639ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 22:44:09 ID:RWK5aLVM0
>>632
峠MAXG
バトルラウンドUSA
レースドライビン
640ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 22:44:22 ID:DdcTTnj80
マー坊?
641ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 22:46:28 ID:vC8JGeLO0
ラジコンカーのゲームがおもしろかった
642ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 22:46:38 ID:sbRs2CYn0
>>640

スズキのマイティボーイの愛称。
ttp://www.pictex.jp/blog/archives/img/mightyboy.jpg
CLASS-Kの水色のピックアップトラックっぽいやつのことだよ。
643ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 22:58:49 ID:DdcTTnj80
>>642
おぉ、これかw
今初めて知ったw
644ゲーム好き名無しさん:2009/10/15(木) 23:44:43 ID:WNklZZST0
>>641
RCでGO!かな。他にもRCのゲームはあったと思うけど
645ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 00:05:15 ID:IE8UA3Vx0
>>644
リボルトとかもR/Cだったかな?

こういう玩具の車系だったらマイクロマシーンズが好きだった
2つのコントローラーで強引に4人対戦するシステムは最高に盛り上がったぜ
646ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 00:35:44 ID:tdULO0aVO
桃太郎伝説
647ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 00:42:51 ID:U2iiBy3MO
>>646
エンカウント率の高さが全てだなぁ
648ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 05:37:10 ID:4mrhZqfm0
Tyco R/Cでした
649ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 06:52:49 ID:ZXExfvlnO
ジャングルパーク…
パケ裏の煽り見て箱庭系かと思ったらただのミニゲーム集でしたよ、と
しかも操作性最悪でそのミニゲーム部分を始めることすら出来ないとか…小さすぎるキャラ、どこを進めばいいのか判らない背景、ついでに長いロード…
大きなテレビでやれば多少マシなのかもしれないがそんな気も起こらないほど酷い
写真じゃグラフィック綺麗なのに実際は解像度粗いし、タイトル画面ないゲームなんて初めて見た
ググってみたらもとは結構有名なPCゲーで、PSのマシンパワーが足りなくて
とんだ糞移植になってしまったようだ

あーもう、なんだこの糞ゲー! って感覚も久し振りだわ
1200円もしたからダメージもでかかった…
650ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 06:55:02 ID:ZXExfvlnO
改行しくじった、スマソ
651ゲーム好き名無しさん:2009/10/16(金) 15:45:34 ID:XRxwRKcH0
>>649
同志よ。俺はサターン版で痛い目にあったよw
俺の場合、ロードは気にならなかったけど、操作性と主人公のサルが小さすぎて
何をやってるのか把握し辛いって思った。
652ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 01:59:38 ID:jioNNYmg0
今どきPS1のゲームをやってる方に教えて欲しいんだけど。
任天堂ならマリオやピカチュウ、セガならソニック、ナムコならパックマンみたいなシンボル的なキャラを
プレステ1(ソニー)で挙げるとしたら、トロ?ピポサル?パラッパ?
他に何かあったら教えて。
653ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 02:15:34 ID:PAwcyZN80
パラッパ&クラッシュ→ムームー星人→ピポサル→トロって感じで移り変わって行ってた気がする
654ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 03:13:05 ID:l85wTEWm0
ピポサルなつかしーw
655ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 04:26:32 ID:N6hWpYC00
ゼルドナーシルト、ジルオール、ヴァルキリープロファイル、
中古で500〜780円だったので、全部購入したんだけど、
サクっとクリア出来るのから遊びたい場合は、
どれから遊ぶのがお勧めかな?
656ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 07:14:17 ID:fd8SGRHG0
ここは禁断の三本同時攻略で
657ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 08:29:11 ID:jioNNYmg0
>>653
d。
やっぱりそんな感じだよね。
トロはまぁまぁ成功してるけど、どれもメーカーを代表するキャラにはなってないな〜
ゲームとしては成功してると思うけど。
658ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 11:53:21 ID:crNts32E0
SCEならやっぱトロじゃない?なんやかんやで現役でソフトが継続して出てるし。
次点でピポサルか。パラッパは音ゲー自体が下火になってしまったからねぇ。。

個人的にはポポロのピエトロや、アークザラッドのトッシュに頑張ってもらいたかった。
キャリバー2のPS2限定キャラは絶対にトッシュだと信じて疑わなかったのに!
659ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 12:41:31 ID:sSh9AeGu0
個人的にはアクイちゃんが好きだけど、やはりジャンル的厳しいか。
XIシリーズは今後出るとしても携帯とかDLあたりの軽量コンテンツになりそうだしなぁ・・・
660ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 14:23:02 ID:hIko0cA80
>>614
一つRPGツクール3
一つブライティス
一つジルオール
661ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 15:28:10 ID:KbMfh9ES0
PS1のベスト3? 以下、順序不同で

・ガンパレードマーチ
・俺の屍を越えてゆけ
・レーシングラグーン

3本に絞る方が難しいけど、3本と言われたらやはりこれかな
どれも移植・リメイクされていないところもポイントか
純粋にレースだけなら、GT2とコリン・マクレー2、リッジシリーズあたりがマイ・フェバリットだけどさ
ネジコンでコーナーにね〜じりこめ〜!!
662ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 16:40:35 ID:9/aYpqzoO
移植されてないで微レアでベスト3なら
・夕闇通り
・ハームフルパーク
・Moon
で決まりだな
663ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 17:49:01 ID:IFiq0G030
moonで一気に格が下がってるなwwwwwwwww
664ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 18:45:33 ID:9/aYpqzoO
そう言われるとそうだな
格で言うと
・蒼天の白き神の座
あたりか
665ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 20:53:51 ID:euuHvnrUO
ガジェットおそろしすぎる…
説明書読んでるだけで気分悪くなるってどんだけー…
正直なめてたわ…

さて、一緒に買ったスノーマンは口直しになるだろうか?
(インタラクティブ物ばっかだなw)
666ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 16:44:54 ID:O2twWwG+0
PS1のRPGは名作が多すぎる
PS3はどうしてこうなった
667ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 20:32:30 ID:XY0VKZvu0
麻雀鳥頭紀行おもすれーなー

麻雀ゲーとしては秀逸かも。
買って良かった。
668ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 21:40:16 ID:BU4Q9Wt70
>>666
PS3のRPGはこれからでしょ。
PS1もPS2もFF(7と10)が出てから一気にRPGが増えたし。

>>667
前作のたぬきの皮算用もやった?アレも面白いよ。ノルマ打ちが好きなら是非。
669ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 23:42:44 ID:UrqXJ+dL0
PS3は開発が困難そうだしあんま出ないかもな。コストかかるし出しても売れないし
670ゲーム好き名無しさん:2009/10/18(日) 23:55:25 ID:BU4Q9Wt70
>>669
出せば売れるでしょ。TOVも移植モノなのに30万以上は売れてるし。
ただ確かに数的にはコストの問題でPS1、PS2と比べると少なくなるかもね。
ってPS3に限らずWiiでも箱〇でもそうだろうな。据置きはちょっと辛いかも。

RPGの主力はDSとPSPになりそうだなぁ。
671ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 06:58:54 ID:XcZH7+nb0
ラストレムナント出してほしいw
おっとスレちはここまでだ
672ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 11:47:40 ID:Nsw/6LkJ0
エイブ99高すぎるな
steamで英語版買うしかないのか
673ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 15:06:19 ID:bCurrbl80
今のところナンバー1はデビルサマナーソウルハッカーズ
2、ヴァルキリープロファイル
3、ベイグラントストーリー
RPGばっかだね
674ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 15:14:40 ID:Ckfu0sjt0
エイブ99ってオクではなくて、店舗だと相場いくら位?
プレミアショップでも無かった
675ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 15:55:43 ID:ifqd44Ns0
>>673
PS1のRPGの数は当時のライバルのサターンや64は勿論、PS2やGC、現行機種のPS3やWii
よりも多かったからね。
あとアクションやレースゲー等よりも、今遊んでも普通に楽しんでハマれるのが
多いのも高評価な原因の一つかも。

にしてもハッカーズにはどれだけ時間費やしたやら…2周クリアした後でも
Pメッチー育てたりカジノに入り浸ったりして、相当楽しませてもらったなぁ。
ベイグラも興味あるから、今やってるマーメノイド終わったら挑戦してみよっかな。
676ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 17:15:15 ID:zEpW1aVs0
PS3はDQに逃げられたのがつらい
スクウェアが頑張ってもワンダースワン死んだからなぁ

開発費はかかるのに売り上げは上がらないなら携帯ハードにするしかないわな
677ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 17:42:06 ID:Z8WXL/BZ0
>>614
今更だが俺のベストスリー

・こみゅにてぃぽむ
・マリーのアトリエプラス
・サガフロ2、聖剣LOM

3位をどっちにするか迷ったが同列3位ということで片付けた。
サガフロ2はラスボスで積んだがいつかもう一回最初からやりなおしてクリアするつもりだ
マリーは先月、中古屋で画集買ってきたがキャラで全景が見えなかった背景とか
決定稿前のマリーとかが見られてよかったわ

678ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 23:15:25 ID:pff7WtVe0
トルネコ2とチョコボ2とダンジョン商店街
ダンジョン物で遊ぶならどちらが御勧めですか?
操作性や難易度など。価格はこの際、気にしません。

アクションRPGなら昔ディスクシステムのゼルダやSS版レイアース
記憶に無いけどSFCクロノトリガー、あっぱれ殿様などやった事あります。

PSのダンジョン物って事で、まじかるめでぃかる買ったら地雷でした・・・
679ゲーム好き名無しさん:2009/10/19(月) 23:57:27 ID:ifqd44Ns0
>>678
奇遇にも俺も、まじかるめでぃかる買ってきたところだと言うのに…orz
個人的には面白いと思うけどなぁ。サクサク遊べるRPGでウィルス玉みたいなのを
プチプチ踏み潰しながら歩くのは気持ち良いし、薬の合成とかもあって単調に
ならないし。何より体内を探索RPGってのが斬新で面白い。てかコレってダンジョンRPGなのかな?

で話を戻すけど、トルネコ2はまじかるめでぃかるみたいなターン性で、ダンジョン内の
移動方法とかは似てると思う。システム的には全く別物だけど。
てかダンジョン物と見た場合は、どちらも微妙じゃないかなぁ。
ダンジョン物=ローグタイプのRPG という>>678の認識ならトルネコ2で問題無いけど、
比較対象がだんじょん商店会だから、そのへんの「ダンジョン物」の定義がよく解らない。
例で挙げてるのも何故かアクションRPGだしなぁ。

シンプルにひたすら潜り続けてアイテム収集がしたいならWizシリーズが良いと思うし、
アクション性がほしいならバロックが良いかなと思うし、もうちょっと遊びの幅が
あると良いなぁと思うなら真メガテンシリーズの方が良いと思うし…。
長文ごめん。
680ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 03:01:51 ID:+/qyWzsE0
たしかここで高評価されてた
V6の買ってきたよ
681ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 05:04:26 ID:vYLcpevCO
他にも色々あるけど、俺は

ゼノギアス
ワイルドアームズ2nd
ストリートファイターコレクション(の中のストZERO2)※

がイイな。
特にゼノギアスとWA2は、友人に預けっぱなしなのに
引っ越してから地元のハドフで生涯2本目を買った。

※売って損したOTL
682ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 06:54:04 ID:ZxqAwe6YO
>>614だけど未だにトップ3あげてる人がいてくれて嬉しいわ

全部目通したけどあんま被ってないな
さすがジャングルハード

今後の購入の参考にしようと思ってたのにorz
さすがゲームのるつぼハード
683ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 10:32:31 ID:2TcJXrY10
>>679
丁寧なレスありがとう御座います。
言葉足らずですみません、欲しいソフトの内容は
ダンジョンに潜って宝を集める(アクションRPGの様な操作性の)ゲーム。
アクションRPGの様な操作性で動き回り、ターン関係なく相手に攻撃を加え
何階層もあるダンジョンを潜り続け、宝をゲットして装備したる売却したり。
トルネコやチョコボ、商店街はそんな感じなのかと思ってました。
書き方悪かったです。すみません。

たしかに、まじかるめでぃかるはターン性でした。
操作性が悪いのではなくて、ターン性だからバコバコ殴れなかったのだと気が付きました。
ぱやーん可愛いくて敵もコミカルで・・今度買い直してみようと思います。
アイテム探しゲームでは無いのは解ってるので、その点は大丈夫ですw
684ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 10:53:40 ID:NeU/aNUL0
>>683
ディアブロやってみたらいいじゃない
685ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 10:58:11 ID:Lu2kA7xMO
>>683
だったらディアブロ、ルナティックドーンIIIは?
あとARPGじゃないけどリアルタイム戦闘の眠ル繭とか…
それとも上で挙げている例だと、かわいいキャラのがいいのかな
686ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 11:09:55 ID:MOGgmKVq0
>>683
アングラウォーカー
地下に潜ってアイテム探すだけだから物足りないような気もするが
それかトレジャーギア
687ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 12:23:23 ID:gfSL6SgL0
>>683
Brand New Qest

エアガイツのオマケゲームだけど
かなり本格的に遊べる
688ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 12:46:47 ID:Lu2kA7xMO
ブランニュークエストねぇ…
多分バグだろうけど集めたアイテムがある日突然
全部消えるようになったのがトラウマになってやらなくなったな…
それまでは結構楽しんでたんだが
689ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 13:31:49 ID:BKYJBxzd0
サイレントボマー
690ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 16:38:02 ID:NhdH7og70
>>685
かわいい系がいいならディアブロはマズイな。雰囲気的に。
691ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 17:17:13 ID:aekEJJfh0
PS1に限らなければディスガイアがぴったり合いそうだな
692ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 17:32:57 ID:Lu2kA7xMO
>>691
でもディスガイアはターン制だからな…
693ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 20:58:25 ID:w128zbf20
ディスガイアってそもそもSRPGじゃないかよ
694ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 22:01:26 ID:W5NbDQ7L0
V6って何?
695ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 22:10:38 ID:NVrrOYzC0
プロジェクトV6じゃね
696ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 23:16:22 ID:kuL21ETQ0
>>685
HUNTER×HUNTERのグリードアイランドもトルネコ(いわゆるローグライク)風だったな
697ゲーム好き名無しさん:2009/10/20(火) 23:40:43 ID:PRYaDSGc0
アザーライフアザードリームスもローグ系だけど
画面が見づらかった
698ゲーム好き名無しさん:2009/10/22(木) 00:50:11 ID:WocKs4E/0
プロジェクトV6って男がやっても楽しめるのかな
699ゲーム好き名無しさん:2009/10/22(木) 08:34:43 ID:1rMfJNtO0
>>698

>【PS1の気になるゲームを批評してもらうスレ2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1252487110/
700ゲーム好き名無しさん:2009/10/23(金) 15:06:51 ID:kC17f+04O
アーカイブズでゼノギアス売ってたからやってみたが、おもしろいなこれ。
先生とバルト一味が良い。主人公とヒロインは空気だがw
ロボット物とかにちょっと偏見もってたせいであまり興味持たずに今までずっと手を出さなかった自分をぶん殴ってやりたいわ。
701ゲーム好き名無しさん:2009/10/23(金) 22:53:18 ID:w5tN7I1T0
            ブォァァァァァァッァァッァァァ从从"、; 从
               _ー ̄_ ̄从从’, 从"((; 从从")) 从))
          ∧ --_- ― = ̄  ̄从从.∴((;".从从.%; )))人
         , -'' ̄  = __――=',((;".从从;.%;"))>700从从))
        /  _-―  ̄=_从,,)`ノ 从ク'''从从)) ;;  )  ))
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` (:: ::人:::人从::::((:: ::人人)) )
      /  , イ )        ̄=(("((; 从从")) ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \             (:: ::人:::/, ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
702ゲーム好き名無しさん:2009/10/23(金) 23:20:56 ID:K/15R+VO0
 _, ,_
( ゚д゚)パァン!!
  ⊂彡☆))Д´) >>700
703ゲーム好き名無しさん:2009/10/24(土) 20:18:15 ID:qRCQKMzgO
もうヤメテ!>>700のライフはゼロよ!!
704ゲーム好き名無しさん:2009/10/24(土) 21:25:48 ID:OcYDymQW0
インベーダー買った!
今遊んでも面白く無いのは解るんだ。
だが!105円だったんで買っちったw

桃鉄Vも買ったんだけど、桃鉄シリーズ初プレイです
VがPS版で一番面白いんだよね?
705ゲーム好き名無しさん:2009/10/24(土) 21:47:37 ID:AlScRkFj0
何言ってんだ?
スペースインベーダーXは傑作だろ。
もしかしてアーケードヒッツのほうか?
706ゲーム好き名無しさん:2009/10/24(土) 21:59:42 ID:OcYDymQW0
>>705
定価2800円のスペースインベーダー(タイトー)
インベーダーXは知らんけど、今になってインベーダーで遊んでも
昔のゲーセンで遊んだ時の楽しさは、もう味わえないだろうなって意味
PS版のインベーダー買うのは初めて。
言葉が足りなくてすんません。
707ゲーム好き名無しさん:2009/10/24(土) 22:41:04 ID:Kp79wYCk0
>>706
そんな貴方にセロファーンズをオススメ。
708ゲーム好き名無しさん:2009/10/24(土) 23:12:13 ID:LPEflHE40
また懐かしいタイトルをw
709ゲーム好き名無しさん:2009/10/24(土) 23:31:14 ID:FfDCt/9u0
>>707
セロファーンズ、ググってみましたよっ。
ボリュームコントローラを所有する私には御勧めですねw
70年代のゲームの移植じゃない所がガッカリですが
あの初期のブロックくずしと、殿様ブロックが無性にやりたいw

>>705
Xって、フルポリゴンの最新インベーダで難易度も高いとか。
懐かしさで遊ぶ自分にはちょっと無理そうだ。
710ゲーム好き名無しさん:2009/10/25(日) 00:35:27 ID:ey8IVOet0
いやしっかりインベーダーの形してますよ。
武器が強力になっていい感じで爽快感があるんです。
ボスキャラもいいアクセントになってます。
ギャラガ3Dみたいな糞じゃありません
711ゲーム好き名無しさん:2009/10/25(日) 00:56:11 ID:ye4E2aUL0
テッレ〜テレ×3
ペプシメーーーーーン!

ペプシマン予想以上に面白い。
あと音楽がやたら耳に残る
712ゲーム好き名無しさん:2009/10/25(日) 01:55:35 ID:f/NphKyz0
>>711
ペプシ飲みたくなったろ?
713ゲーム好き名無しさん:2009/10/25(日) 02:46:18 ID:ye4E2aUL0
>>712
とりあえず缶を2本買って飲んだ
サブリミナルって凄ぇ

あと、ムービーの途中のオッサンは誰なんだ?
社長か?
714ゲーム好き名無しさん:2009/10/25(日) 11:49:15 ID:YXxLqIN00
ペプシマンは3Dになったメトロクロスみたいだよね。
定価も2800円だったし、ギャルゲで有名なキッドのゲームだし、
あまり期待せずに中古で買ったら良い意味で期待を裏切られまくった。
本当良ゲーだと思う。

ペプシマンとトマラルクはちょっとした時間についついプレイしてしまう中毒性があるなぁ。
あとドリラーGとかサイジャンボとかザンファインなんかも息抜きゲーとして最高。
715ゲーム好き名無しさん:2009/10/25(日) 12:57:16 ID:oNp+IOwZ0
最近あずき味のペプシが出たんだが、あれは個人的に駄目駄目だった。
しその葉みたいな味。珍味好き以外は手を出さない方がいいぞ。
半分以上残して捨てた飲料水は、抹茶カルピス以来。

ペプシマンは接待ゲーとしても御勧め。
一度クリアすると、初代ペプシマンカラーが選べたのは感動した。
あれ?それともペプシ全部集めると選択出来るんだっけ?
716ゲーム好き名無しさん:2009/10/25(日) 21:46:01 ID:31LRm5tz0
サザンのPSソフトを見かけたんですが
これってレアなの?
717ゲーム好き名無しさん:2009/10/25(日) 22:13:23 ID:ftjgjrWQ0
>>706
そんな貴方に10101
718ゲーム好き名無しさん:2009/10/26(月) 08:47:57 ID:9c+BahwLO
トマラルクって面白いんですの?
友達が置きっぱなしで部屋に放置してあるのですけれど
719ゲーム好き名無しさん:2009/10/26(月) 12:19:21 ID:wS68DkLiO
面白い、個人的にかなり熱いレースゲームだとおもうよ
っていうかあるならやれよ
720ゲーム好き名無しさん:2009/10/26(月) 19:19:33 ID:t4Poa+Vb0
矢追純一極秘プロジェクト 謎のUFOを追え!って面白い?
721ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 00:18:49 ID:uFSzU2HY0
もう一個のUFOの方が面白いよ
宇宙人のストラップ欲しかった〜、直ちに保護せよ!パピパパッ!!
722ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 04:30:46 ID:G91J/Mfu0
アクションゲームでみんなのおすすめのソフトがあったらぜひ教えてほしい
できればレアじゃなくて探せば普通に買えそうなものがいいな
723ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 05:16:24 ID:Bj/7vRZI0
>>722
バイオハザード2 DSバージョン
724ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 11:21:27 ID:rksO7kmb0
>>722
風のクロノア、サイレントボマー、クラッシュバンディクー1、2、3
オレ トンバ!、サイフォンフィルター、メタルギアソリッドインテグラル
725ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 12:24:47 ID:c9CBgGpe0
>>716
金額的に言えば全然レアじゃない。
が、持ってる人・遊んだ事がある人は、たぶん少ないだろう、という意味で言えばレア
726ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 18:48:24 ID:gpSi4bjmO
久しぶりに夜光列車やったら楽しかった
727ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 18:50:12 ID:UkxRYm9dO
>>716
全然レアじゃない

ブックオフに500円でゴロゴロおちてる
728ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 19:42:24 ID:aLDkVDg60
時々PS版のシヴィライゼーション2が面白いって話出るけど
3や4よりいいところってある?
729ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 21:03:34 ID:fGbBZYcI0
これレアっぽいけどどうなんだろ
なんかつまんなそうだから買わないけどw

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m70555297
730ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 22:02:22 ID:UkxRYm9dO
>>729
そんな糞から言い出したらPSなんてレアゲーだらけだぞ
731ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 23:41:40 ID:MTntr4VnO
ただの宣伝でしょ
732ゲーム好き名無しさん:2009/10/27(火) 23:42:54 ID:pEVDRGw40
なんだ、サザンのゲームってレアじゃないのか
価値としては、小室やグレイ、布袋のゲーム見たいな感じなのか
すいか(サザンのレアCD)みたいな価値を期待したのにw
733ゲーム好き名無しさん:2009/10/28(水) 05:23:45 ID:Wu+fjlC+0
>>732
価値、価値って・・・。
お前転売erかよw

ゲームにその作品の面白さ以外の価値を求めるならスレチだぜ。
734↓通ぶってうぜえ死ね:2009/10/28(水) 09:07:10 ID:AC1BdjKCO
>>722
ワイルドロイド9 見た目の濃さと裏腹に万人向けな爽快アクション
スパイダー 死にまくるが操作性もリスタートもスムーズで意外とストレスが溜まらない個性派
マジカルホッパーズ&ミラクルジャンパーズ 大胆なカメラワークで酔えるスーパーマリオブラザーズ

みんな見た目3D内容2Dでつよ
735ゲーム好き名無しさん:2009/10/28(水) 11:04:12 ID:Draw8Vw20
>>722
ファイナルファイトみたいなアクションが好きなら
熱血親子とかゼイラムなんかあるけど?値段も安いよ
736ゲーム好き名無しさん:2009/10/28(水) 11:49:13 ID:T7Aqh57LO
>>722
コロコロポストニンとか
737ゲーム好き名無しさん:2009/10/28(水) 20:58:31 ID:WXs71Tgw0
ドラえもん のび太の復活は2DライクなACTでしょ やった人いるかなどうかな?
ドラのゲームは3つ出てるけど、これなら見つかった。
高いACT性は求められないかもしれないけど、見た感じ何かほんわか楽しそうだと思って..
738ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 08:33:21 ID:Xebi+65GO
海腹川瀬の最終バージョンにしたら?
高いけど面白いよ
うちの近所には9800円で売ってる
739ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 12:47:20 ID:S3nRf5jj0
夏に、トワイライトシンドロームやってたよ。
プレイするのが夜中とかだからか、PS意匠画面が妙に怖いですよね。
740ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 12:54:12 ID:f7mJY26TO
PS意匠画面って、起動したときの黒背景にロゴが出るアレ?
あれ見るとなぜか落ち着くなあ、俺の場合
741ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 15:33:51 ID:Xebi+65GO
トワイライト
メモカ確認してる?面白いよ
742ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 15:53:42 ID:pm/6xvtcO
>>704
桃鉄はPSではVと7しかでてないから「最高傑作」と言っていいのかは微妙だが、
運要素の多少などのバランスはVのが優れてると思う。
743ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 17:03:14 ID:uhE2bFqOO
SRPGがやりたくてブコフで物色してたら、
ゼルドナーシルトってのが950円で売ってたんだけど、これって面白い?

個人的な趣向は、タクティクスオウガやファイアーエムブレムみたいな戦術系のものが好きで、
コーエーの三國志みたいな内政とかの比率も大きいものはどちらかと言えば苦手かな?

他になにかオヌヌメがあればそれもお願いしたいっす
(所有SRPG:ファイナルファンタジータクティクス・HOSHIGAMI・ブラックマトリクスクロス・ヴァンダルハーツ1)
744ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 20:02:39 ID:Xebi+65GO
ゼルドナはマス系とは違うから止めた方がいいかもよ
ロードも長いし

サモンナイト
ティアリングサーガ
魔神学園
ナムコアンソロジー2
三国志5はマスゲー好きなら大丈夫かと
ちなみにPSPならロボット大戦A
ブリガンダイン
745ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 20:48:15 ID:DKDKslDJO
>>743
エクサレギウスおすすめ
手応えと安さだけはピカイチ
746743:2009/10/29(木) 22:16:08 ID:uhE2bFqOO
>>744-745
回答d。
さっきは規制に巻き込まれいて泣く泣く携帯からだったけど、まだ解除されないみたいだ。
仕方ないんでコピペして携帯に転送して、携帯から書き込み…

マス系じゃなくても大丈夫。伝説のオウガバトルとかも好きなんで。
で、サモンナイトとティアリングサーガは考えていたんで、探してみようかな。

スパロボとかの乗り換え系は、思い入れが減るせいかあまり好みではないんだ。
フロントミッションも、あと一歩のめり込めないというか。
ジョブチェンジと何が違うんだと言われても答えようがないが…
単にフィーリングの問題なんで、気にしないでくれ。

エクサレギウスは、タイトルすら聞いたことがなかった。
ググっても画面写真が出てこないorz
シュヴァルツシルトの関連らしいが…宇宙戦艦ものも苦手だった、スマン。
オウバードフォースとかな(泣)
747ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 22:44:58 ID:UOS5K7ycO
ハーミーホッパーヘッドやったことある人いない?
姉のゲームを借りてやってるんだけど、かなりおもしろい!
748ゲーム好き名無しさん:2009/10/30(金) 00:13:15 ID:0U1TcExKO
SRPGなら愛蔵版封神演義と西遊記とか
749ゲーム好き名無しさん:2009/10/30(金) 20:24:25 ID:BaiLDhqcO
>>722
天誅忍凱旋
ジャンピングフラッシュ2
サルゲッチュ
ドラキュラX月下の夜想曲
天地を喰らう2 ゲームブック
ランナバウト
トゥームレイダーシリーズ

玄人向け
DOOM
トニーホークプロスケーター2
ラクガキショータイム
西暦1999
マイクロマシーンズ
Diablo
ダイハードトリロジーetc
750ゲーム好き名無しさん:2009/10/31(土) 11:33:45 ID:IeYFkrCeO
>>746
ブラックマトリクス、ライアットスターズあたりも安いしオススメ
751ゲーム好き名無しさん:2009/10/31(土) 18:30:29 ID:FvS1SN3N0
>>747
ファーストパーティー製にしてはマイナーかも
ヨッシーアイランドみたいに卵ひっさげてマーベルランドみたいな世界観の2DACTと記憶している
752ゲーム好き名無しさん:2009/10/31(土) 18:33:33 ID:FvS1SN3N0
>>737
ドラえもんは俺も知りたいんだよな
調べると廉価版も出てる割にはレビューも少ないか
753ゲーム好き名無しさん:2009/10/31(土) 21:06:03 ID:tI9V4Q07O
>>747
レトロ32bit板の専スレ見ると当時の小学生に人気だったようだな。
揃いも揃って「マイナー過ぎ…」とぼやいてるのがうざいけど
754ゲーム好き名無しさん:2009/11/02(月) 22:23:51 ID:il08tVYn0
>>722
メタルフィスト
エージェントアームストロング
バットマンフォーエヴァー ジ・アーケードゲーム
ファンタスティック・フォー
アイアンマン/XO
マジカルホッパーズと続編のミラクルジャンパーズ
クラッシュバンディクーシリーズ
G.T.A.グランドセフトオート ...
ピットフォール3D

全部洋ゲーだけど
755ゲーム好き名無しさん:2009/11/02(月) 22:44:36 ID:1P5snwuWO
エピカ・ステラってのを500円で買ってきたけど、これって面白い?
756ゲーム好き名無しさん:2009/11/03(火) 00:08:43 ID:MfofYrb5O
>>755
海老カステラってやった人からは評判いいよ、未だに専スレもある
興味はあるけど難易度高くてフリーマップも無いと聞いて手が出ないヘタレです
757ゲーム好き名無しさん:2009/11/03(火) 13:52:53 ID:pAnXcdUyO
>>756
情報d
ジャケ裏に、「高速ローディング」って書いてあって、それだけで好感を得ちゃったよ、実際は判らんがw
専スレ覗いてみるわ
758ゲーム好き名無しさん:2009/11/03(火) 14:13:41 ID:2O2wia9aP
買ったならやればいーじゃんよ
759ゲーム好き名無しさん:2009/11/03(火) 19:33:52 ID:N3yeZv+W0
天空のレストランをプレイ中
すごろく目が勝敗を分ける運任せゲームかこれ?
760ゲーム好き名無しさん:2009/11/03(火) 22:01:56 ID:KtdFfFsS0
そういやネクストキングは対戦相手(CP)のサイの目がよ過ぎてブチ切れそうになったな。
761ゲーム好き名無しさん:2009/11/03(火) 22:42:21 ID:Frxo4Wz10
グランディアは名作って聞いたのに
やってみたら糞だった
762ゲーム好き名無しさん:2009/11/04(水) 00:26:18 ID:gtp9Vr0hO
グランディアはセガサターンでやれよ
763ゲーム好き名無しさん:2009/11/04(水) 11:10:20 ID:v1hPolGWO
サモナイ2やってます
おもすれーんだけど、ラストの展開がアレと聞いてガクブル
764ゲーム好き名無しさん:2009/11/04(水) 11:22:51 ID:ZQB4141+O
昨日玉繭物語をやってみたんだが、つまんなくてびっくりした
5時間くらいでやめたんだが、これから面白くなってくのか?
てか戦闘が絶望的つまんない
765ゲーム好き名無しさん:2009/11/04(水) 12:25:01 ID:8cSE1o3k0
>>760
SS版しかやった事ないんだけど
あのOPの歌がしばらく頭から離れなかった。
しかもカラオケにあのOP曲が入っていてビックリw

エタメロもダンジョンの移動がすごろく形式で何度やり直したか。
すごろく含め、ギャンブル系は本当にCPが有利になるよなー・・。
麻雀なんてその典型。
766ゲーム好き名無しさん:2009/11/04(水) 19:16:24 ID:W4S+IsOs0
俺がつまんなくてびっくりしたのはクロス探偵物語。
767ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 01:40:21 ID:wueqAqcxO
そこそこマイナーなRPGでおすすめないですか?
LOMみたいな雰囲気がすきなんだけど、面白ければどんなのでも
アクションは苦手なんで難しいのは無理だと思う
あとは、街探索が出来るやつが好き

なんか注文多くなったけど、まあ気軽に教えて欲しい
768ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 07:36:00 ID:ztxzI5Aa0
>>767
ルナティックドーンV
769ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 08:22:50 ID:gZjFXl/L0
大正もののけ異聞録
770ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 08:23:41 ID:gZjFXl/L0
ってすまん、PS2だった
改めて
つADVだけど戦闘もあるサーカディア
771ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 10:39:06 ID:CZuaEX+RO
>街探索
倫敦精霊探偵団
772ゲーム好き名無しさん:2009/11/05(木) 20:25:50 ID:wueqAqcxO
>>768-771
ありがとう
中古屋4店回ってきたけどどれもなかったw
というかPSコーナー狭すぎわらた
773ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 17:10:28 ID:9ayNDpDk0
スーパーヒーロー作戦ダイダルの野望ってのやってるが
思ったより長いねこれ。ウルトラマン、ライダーときてキカイダーかい!
キカイダーとかイナズマンってあんま知らないんだよなあ、てかまだあったんか。
でもスパロボみたいに分岐とかあって欲しかったなあ、ウルトラルート、ライダールートみたいな。
しかしX3の主題歌が流れた瞬間鳥肌が・・・続編出ないかなあ・・
774ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 22:46:38 ID:M2WGre5d0
IS internal sectionを買ってみた
画面は綺麗なんだが目が疲れるし、かなり酔った。3D酔いには強いほうだったんだが…
あと、説明書の写真が妙に怖い

前に中古屋で見かけたラティスってゲームが
写真を見た限りじゃかなり似ていたけど、あっちはどうなんだろうなぁ
775ゲーム好き名無しさん:2009/11/06(金) 23:36:45 ID:5ze0vFXAO
サムスピRPGプレイ中。妖花慟哭之章。長げー!

動画の枚数がそんなにないし、声入りイベントは動作が妙だし
全体的に棒読みだし、戦闘発生したら数秒読み込むし、敵を
倒しても金以外落とさねーし、正直どこが面白いのか…?
しかしなぜかたまにやりたくなっちゃうっ…! ビクッビクッ

でも幻十郎一人旅だけはカンベンな。
776ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 12:57:38 ID:OjNTFFzUO
>>775
ボス戦は結局怒り待ち
ミヅキ編のオリキャラ忍者うぜぇ
一番の見所はリムルルの水浴び
てな印象
でもビクンビ(ry

クリア後のオマケはNGCD>PS>SS
NGCDオマケの斬九郎編の名残が涙を誘う
777ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 19:05:32 ID:BWV3j/ypO
>>777ゲトー。だから何だと(´・ω・`)

>>776
斬“紅”郎な。
ともかく旧キャラ総出演をうたったはずの「天下一剣客伝」に
「疾風の鈴音」がおらんのは、何らかの陰謀かキバヤシ!?
あの着衣なら揺れるおっぱいが堪能でkうわなにをs(ry
778ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 20:47:39 ID:BVPXRUy80
DX人生ゲームシリーズってどれがオススメ?
779ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 20:59:41 ID:1pGUpZnnO
PSの東京ミュウミュウのRPGって面白いですか?
780ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 21:04:15 ID:SJylhdCZO
スラップハッピーリズムバスターズでニトロでプレイしてるんだけど、
コイツはただひたすらドリルでいいの?
クレーンに引っかけてドリル、ドリルの後にドリルとかそればっかしか安定しない
ミアかエイプリルの方が楽しそうに見えてきた
781ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 21:17:37 ID:SJylhdCZO
ああ、あと強Pから強Pに繋がるのも見つけた
もっと面白いコンボないかなあ
782ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 22:00:23 ID:7UZ3Jo4z0
サガフロをアセルス様でクリアしたが
これって全部の主人公でクリアすると何かあるのか?
何か道中意味分からん場所の方が多かったなあ・・・
おそらく別の主人公にとっては意味を持つ場所だったりするのだろうが
アセルス以外に何の主人公を選べばいいか悩んで一週目クリアでもう満足しそう
ロボとか個性的過ぎて使う気にならない・・・
783ゲーム好き名無しさん:2009/11/07(土) 22:33:42 ID:SjkFUvEC0
>>782
クリアおめ。
一応、全ての主人公でクリアすると「とある場所」に行く事ができるよ。
まあ、スタッフの遊び心が生んだ空間なので無理に達成することはないが・・・
具体的に言うと各主人公で別の主人公のラスボスと戦ったりとか、
スタッフの一言コメントがあったりとか、そんな感じ。
784ゲーム好き名無しさん:2009/11/08(日) 06:22:57 ID:mi9srn1i0
>>778
個人的には2が一番バランスが安定してる感じで好み。
785ゲーム好き名無しさん:2009/11/08(日) 13:32:58 ID:3FXsFjDD0
>>784
さんくす
DX人生ゲーム2探してくる
786>>780-781:2009/11/08(日) 20:33:45 ID:Az93tuDuO
すまん
ググったらコンボ載ってるサイトめっけた

一度死んできます
787ゲーム好き名無しさん:2009/11/08(日) 21:24:07 ID:j0sUnYAIO
>>782
初サガフロがロボだった俺への何かか?
T260G編もおもすれーって。

楽しくなるのは裏技でジャンク漁りまくってからだけどなw
…どうやるんだっけ(´・ω・`)
788ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 01:20:39 ID:wdmlFfZ6O
>>782
ロボ編はやるべきだよー
泣けるよ
ゲンさん最高だよ
789ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 10:59:49 ID:qfhfS1CI0
エンドセクターって面白いけど知ってる奴少ないよな
790ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 12:37:52 ID:xVC+OZR4O
>>789
あそびにきたよぉー
791ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 18:21:43 ID:66f2gsTwO
エンドセクターってカルドセプトのようなゲームだったか
792ゲーム好き名無しさん:2009/11/09(月) 18:55:56 ID:+dbdeGgxO
エンドセクター持ってるけど積んでる


面白そうだとは思ってるんだが
793ゲーム好き名無しさん:2009/11/10(火) 00:13:06 ID:TYZ2nxhZO
フィフス・エレメントの説明書に全ステージのミッション内容が出てるんだが…
…あれ? フィフス・エレメントってこんな話だったっけ?
ってか敵に対して主人公が随分と非力なような…
自分のアクションの腕が壊滅的なだけか
794ゲーム好き名無しさん:2009/11/10(火) 00:35:05 ID:LpcuFR4j0
dfg
795ゲーム好き名無しさん:2009/11/10(火) 07:33:03 ID:IvKX6OJY0
クラッシュバンディクーレーシング
明らかにアレのパクりだが中々、どうして出来がいい
796ゲーム好き名無しさん:2009/11/10(火) 18:18:08 ID:LBJT/t7T0
>>791
うんにゃ、もっとシンプルなカードゲームだよ
797ゲーム好き名無しさん:2009/11/11(水) 23:15:44 ID:il+dL7F/O
ボンバーマンを始めた
ボンバーマンのノーマルゲームって、対戦のオマケだと今まで考えてたがなかなかどうして楽しいな
それにしても、12面まで来て火力1とかなんだよ…無理だよコレ、火力1じゃ敵に接近してボム置かないといけないじゃん…
ボム五個も使わないし、早く火力出てよ
798ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 14:00:44 ID:xQYlgIe5O
鬼太郎のゲームでオススメ教えてくれくれくれ。
799ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 15:00:53 ID:DTD4lemeO
>>798
無印と大血戦くらいしかなくね?
800ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 15:24:40 ID:HZvRzjD3O
今更ゼルドナーシルトspecialやってるけど面白いなこれ
結局続編出なかったみたいだが
801ゲーム好き名無しさん:2009/11/12(木) 17:52:01 ID:jmjsxdfKO
サイレントヒルやってる。カクカクポリゴンが走る姿に懐かしさを感じる。でもめちゃめちゃ怖い
802ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 02:01:01 ID:3/6vZVbnO
>>800
ドラゴンフォース
遥かにロード短い
803ゲーム好き名無しさん:2009/11/13(金) 17:46:16 ID:ZhJ1XahXO
>>802
知らなかったけど、wiki見たら制作時に色々あったみたいだね
804ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 08:50:39 ID:Fo1E//7p0
ダムダム・ストンプランド糞ゲー過ぎる。さあ、どうする
805ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 23:36:40 ID:Y1jNS1VhO
今更バイオハザード2をレオン表とクレア裏でクリアした。
表でも裏でも弾が余りまくった。意外と難易度低いのか?
警察署ではかなりカツカツな気分なんだけど後半になって手に入り過ぎな気が。
806ゲーム好き名無しさん:2009/11/15(日) 23:03:43 ID:L7oznkESO
Wikiと首っ引きでチョコボ育成中。まあまあおもすれー。
ようやく近親カップリングで山川さん産ませた(何
あ、国内版な。
807ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 00:09:43 ID:fXqZKej7O
>805
4やるために、ニコニコの絶叫実況観たけど2って面白そうだね

4も弾ない!と思ったら急にワンサカ余る事もあるから歴代そうなんじゃない?
808ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 00:38:55 ID:k2WJHYiE0
1は結構シビア
809ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 00:46:21 ID:Xz5Zm4xSO
バイオシリーズは、視点がコロコロ変わるから、何回やってもキャラクターが壁を伝って歩く俺。
810ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 05:17:22 ID:f5dS3k4WO
次はバイト3のナイフしか持ってない大佐らしき人物の
タイムアタックミニゲームやるんだ!面白いよ〜
811ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 12:13:01 ID:znZYesALO
>>809
L字通路を全速で曲がろうとしたら壁を伝ってUターンとかよくやる
812ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 12:33:11 ID:VUAC20e8O
>>810
バイト地獄はPSPなんでスレ違い。

註・ボケ倒し
813ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 13:45:02 ID:RTgXB7hj0
>>811
それでもバイオシリーズは、まだいい方だわ
タイトル忘れたけど、PSでいくつかあるバイオと似たようなゲームは、
手前から入ったのに、次のシーンでは奥から現れてUターンなんて当たり前w
814ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 15:20:19 ID:f5dS3k4WO
ごめん(笑)
バイオハザード3のタイムアタックね!
あれはいいよ〜
815ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 22:31:28 ID:HxUiO7sk0
>>814
大丈夫、分かってるから
816ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 22:51:07 ID:oSIjyTCt0
帰ってきたサイボーグクロちゃん(コナミ)ってどうかな?
アクションシューテイングとジャンル付けで
ガンスターやガンナーズヘブンの様なRUN&GUNタイプと見ていいのだろうか。
しかもカスタマイズできる仕様で、キャラゲーだからスルーしてたが面白そう。
やった人いるかな。
817ゲーム好き名無しさん:2009/11/17(火) 01:03:50 ID:0ZVbGYt90
所詮キャラゲー、アクションゲームとしても微妙
よほど原作好きでなければ買わない方がいい
と言っても声優も主役以外は別人だけどな
818ゲーム好き名無しさん:2009/11/17(火) 01:41:56 ID:MUYTdAO6O
>>816
詰めが甘い、練りこみ不足な印象
ガンスターに比べればハナクソのような出来だけど、
プレイ感はそのMDやPCE当時のACTに近い
まぁわざわざやるゲームではない
819ゲーム好き名無しさん:2009/11/17(火) 01:55:42 ID:3Tx9uGga0
天空のレストランでハロプロVerやってんだけど
メンバーの中に初期に居た福田がいない。
自分から辞めた娘は除外なん?
820ゲーム好き名無しさん:2009/11/17(火) 08:46:58 ID:I71P3iqx0
>>819
世の中の需要の問題じゃね?
821ゲーム好き名無しさん:2009/11/17(火) 11:06:35 ID:akVfFdpK0
>>819
ハロプロverが発売された時には既に脱退してたんじゃない?
たしか市井もいなかったような。
822ゲーム好き名無しさん:2009/11/17(火) 12:20:59 ID:tzPqDkX20
ヴァルキリープロファイルやってるけど微妙なゲームだ
823816:2009/11/17(火) 20:58:31 ID:q/axaRyV0
>>817-818
ありがとう

16bit-eraのACTは好きだけど
最近GBAアトムやって、良いんだけど全然変わってねーな と何か冷めてしまったクチだから
これはパスします。
原作も知らないし。
824ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 00:56:05 ID:XSgE7OEG0
>>822
トライエースのゲームは色々と微妙なんだけど神がかってる部分もあったり
評価が難しいね。

俺はPS2だけどヴァルキリー2とスターオーシャン3DC、PSPのスターオーシャン1には
相当ハマったな。
PSPのスターオーシャン2はサウンドコレクションが勝手に埋まっていく仕様だったんで
やり甲斐無かったなぁ。。
825ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 01:27:19 ID:evjMV0aDO
今更、ゼノギアスが気になるんだけどストーリーはエヴァっぽいの?
なぜだかそんなイメージがずっとある
826ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 01:31:35 ID:N57Nost70
エヴァかどうかは知らないけどスペースソープオペラだってよ
827ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 01:39:05 ID:am2QB11mO
スペースソープオペラってすげーな
宇宙を舞台にした昼ドラってことか?
828ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 01:42:06 ID:i0aLJSUx0
あずまんがドンジャラ大王ってどうかな?
キッドMIXセクションというのは少しやったことあるけど、これと同じようなゲームなのかな
ドンジャラって簡略化されてるけど、子供用というかゲーム性が浅いという訳ではないんだよね?!
ドンジャラ良く知らんもんで
829ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 01:45:28 ID:i0aLJSUx0
>>827
自分はやったことないけど、さっき北米のフォーラム行ったら丁度そう言われてた 違うならすまそ!
830ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 01:52:34 ID:evjMV0aDO
スペースオブ?なんじゃそら。
まぁゼノギアス、買ってみるか明日
831ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 02:53:33 ID:teJeyv2FO
ゼノギアスは色んなSF小説のパロディが入ってるな。
それこそ元ネタ知ってると笑っちゃうようなそのまんまなレベルで。
スペースソープオペラなんて表現初めて聞いた。どういう意味だろ。
832ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 09:15:00 ID:s3jMLrV8O
宇宙ソープランド歌劇
833ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 10:14:17 ID:8IYvAb8p0
>>824
PSP版SOシリーズはトライエース開発じゃないよ
834ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 10:25:45 ID:ZAPT0Ed/0
序盤を数時間遊んだだけだからストーリーは知らないけど、
演出は間違いなくエヴァっぽいね
835ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 14:16:09 ID:uxmtJcT5O
確かエヴァの2年ぐらいあとのリリースで、一番盛り上がってた時だからな。
それよりも、開発側が言う「ゼノギアスは裏FF7」がピンとこないのはオレだけ?
836ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 14:21:41 ID:evjMV0aDO
へぇ。やっぱエヴァ色は入ってんだ。
ロボットか、キャラクターでそう思ったのかどっかで昔エヴァっぽいと聴いたのか覚えてないが。

裏FF7?同時期のスクウェアソフトだから?

てか、今ちょっとゲーム屋さん寄ったらゼノギアス2500円した。500くらいであると思ってたのに。
ついでに1500円だったFF7インターナショナルも買おうかしら
837ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 14:33:26 ID:1nNyW1kc0
裏FF7と言われるのは、FF7の一枚絵マップにポリゴンキャラ戦闘の逆パターンな3Dマップにドット絵キャラ戦闘(除くギア戦)なのもあるんじゃない?
838ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 20:49:46 ID:AZIj4AgbO
>>834-836
> エヴァっぽい
むしろ後半Gガンになるがな。

> 裏FF7?
クラウドがうっかり宣伝したからではないのか?

> で、ゼノギアス面白いの?
Disc2の日記演出が賛否両論だわヒロイン離脱するわ文字列に
専門用語がイパーイ出て難解だわで好みが別れるところ。
でもロボ乗る時と生身の時で装備変えたりとか考える事多くて
おもすれえっスよ。
839ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 21:56:08 ID:3wip1WqA0
ヒロイン最後まで離脱したまんまなんだけっけ?
なんか前半は覚えてるんだけど後半全然覚えてない。
ネタバレならE-mail欄でいいので回答下さい。
840ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 22:25:35 ID:HN/c/h/AO
>>839
この板に『ストーリーを教えてもらうスレ』というのがある
そこのまとめサイト見てみれ
ゼノギアスはエンディングまで載ってるよ
841ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 08:55:28 ID:vItkC8nZO
>>813
それ分かるw
手前の扉から奥に進んでるからずっと上押しっぱなしにしてたら、長いロードの後に現れたのは奥から手前に進む画面なので、当然また扉に入ってしまい長いロード画面w
842ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 21:17:42 ID:/rdI/wmi0
エクサレギウス、蒼空の翼ってのを発見したんだけどやった事ある人いる?
一応自分でもググってみたんだけど、どっちも高難易度みたいで躊躇してるんだよね。
内容がよければそれでも買ってみようかと思うんだけど、どうだろかね?
あとジャンルはSRPGって事でおk?
843ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 21:19:04 ID:3/zpZsOx0
ゼロヨンチャンプDZJプレイ中

sfcゼロヨンには劣るけどなかなか面白い。
しかし、説明書のキャラ紹介で13才のロリにまで3サイズ載ってるのに俺のパートナーの眼鏡(18)の3サイズは何故、記載されていないのか…
844ゲーム好き名無しさん:2009/11/19(木) 22:17:34 ID:kicq48jBO
ベイグラントスト-リ-を50円のワゴンセールでゲット!
神ゲーらしいので楽しみ


ちなみにウンジャマ・ラミ-も10円でゲットした!
845ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 07:18:16 ID:zejeyb5f0
>>843
攻略本にも明記されてないなー……。
素顔も一部イベントじゃないと見れないっぽいし、結構謎が多いヒロインなんだろうか。

…とラリィ派の俺が(ry
846ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 09:21:10 ID:4pvmL/it0
>>842
難易度が高いっつーか、どっちも全体を把握しにくいんだよね
847ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 10:15:50 ID:xug+RSiKO
スマンが教えてくれ。
新型PS3でPS1のCD-ROMって動くの?
動くとして、ロードとか実機より早いのかな?
848ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 10:16:27 ID:uUeYKEgPO
フィロソマって色んなシューティングの要素合わせたゲームって感じだね〜
シューターじゃないけどなかなか面白い!!

フェイズ2の地上戦死にまくったorz
849ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 14:34:34 ID:8BKmYu0T0
>>847
動く
PS3初期型のやつだと一部フリーズ、バグとかで進行不能になるのもある
新型はためしてないので…
ロードは多少速いではないかな、まああまり変わらない
850ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 14:45:54 ID:tFqtBo6N0
フィロソマってシューティングの部分糞じゃね
851ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 16:01:41 ID:+gjKzaLz0
それとなく探してたミラノのアルバイトこれくしょんが手に入ったから
かじりプレイしてみたが中華料理屋の皿洗いが難しすぎてワロタw
トロンにコブンの食堂で注文とるミニゲームを思い出したがアレより難しいだろw
852ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 16:32:01 ID:FTXf4SyO0
>>846
レスサンクス
SRPGなのに全体を把握しにくいってのは確かにちょっと辛いかも。
ゲームそのものは面白かった?
853ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 16:57:44 ID:wX5BI1Dp0
フィロソマ東洋カープ
854ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 17:54:27 ID:xug+RSiKO
>>849
トン。
そろそろPS3を買ってみようかと思ってたんで助かる。
855ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 19:56:06 ID:RNUys5T10
>>852
エクサ=個人的に宇宙ものは好きじゃないのでイマイチ
蒼空=とにかくシステムが面倒でかったるいので、やる気がおきない

まぁ、どっちも安いし、とりあえず買って遊んでみるのがいいとオモ
856ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 20:05:57 ID:FTXf4SyO0
>>855
レスサンクス。
面倒でかったるいか…うーん、、
ググった感じエクサレギウスは絶賛してる人がいたりするんだよね。
俺も宇宙モノはイマイチ好きではないんだけど、システムが楽しげだから気になって。

もうちょい捨て値だったら地雷覚悟で買ってみるんだがなぁ。。
857ゲーム好き名無しさん:2009/11/20(金) 23:43:29 ID:khco0wCoO
>>856
エクサはシュバルツシルトやってたら面白いと思うよ
858ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 00:03:28 ID:FTXf4SyO0
>>857
レスサンクス。
シュバルツシルト?初耳だ。
と思ってググったら、歴史あるパソゲなのね。パソゲやらないから知らなかった。
ただパソゲってコンシューマみたいに、中古で安くとかそういう店がないからなぁ…。
859ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 00:16:14 ID:1xfXnMcZO
>>858
今でも新作出てるよ
エクサは外伝みたいな位置付け
860ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 01:19:42 ID:HOZRIy9V0
>>859
wikiみたらそうみたいだね。つか本当タイトル数多いなぁ。
これだけシリーズが続いてる中、あえて外伝だけってのもなんだかアレな気分なんで、
スルーしとこうかな。
逆にPC版をやってみたくなったよ。けど中古で(ry
861ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 09:21:57 ID:gD8BQkU40
>>856
両方100円で買ったよ
それ以下で探すのは大変じゃないかなぁ
862ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 15:38:05 ID:V1gv5Y0P0
>>828
あずまんがドンジャラ王
やった人いないかな?
863ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 16:12:12 ID:nAMetP0E0
>>862
普通のドンジャラゲーム。2人打ちでキャラごとに特殊技があるという簡易脱衣麻雀的システム。
脱衣はしないが、得点を稼ぐとそれに応じてCGがゲットできる。
特徴としては、ミニキャラがちょこちょこ動いて、さまざまなリアクションをしてくれたりもする。

ドンジャラは基本的に簡易麻雀と考えても問題無し。KIDのそれともほぼ同じだが、一応こっちはドンジャラの販売元公認(のはず)
麻雀に比べて戦略性は浅く、なおかつ二人打ちなので、ゲーム性に期待しない方が無難。麻雀やりたきゃ麻雀ソフトを買うべし。
後半は特殊技無しだと、相手の方が有利な状況な事が多いし……。

結論として、あずまんが大王のファンとかコレクター、もしくはドンジャラゲームがどうしてもしたいという人以外はそれほどお薦めはしない。
同じ値段で麻雀とか普通に購入できるし。麻雀とか面倒くさいと言うのなら、別にかまわないけど。
864ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 22:13:53 ID:yN0qXmbC0
マールじゃんと、どっちが面白いかな?
キャラの思い入れや好み抜きで。
865ゲーム好き名無しさん:2009/11/21(土) 23:59:06 ID:HOZRIy9V0
>>864
横からだけど俺はあずまんがの方が面白かった。
テンポはマールジャンの方が良いんだけど、結構淡々としてるのがなぁ。
あずまんがの方はオマケも豊富だしキャラ毎のストーリーがあったりで面白かったよ。
866ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 00:14:10 ID:S48yItc0O
ロードランナー2が届いた!
さて、全クリにどんだけ時間かかることやら 笑
867ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 09:50:58 ID:HkF16A2x0
ぽっちゃり好きならマールおすすめ
868ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 11:05:54 ID:PjejgPMp0
>>864
原作を知ってる方を買えばいいと思う。
キャラものドンジャラは、原作知らないと役が分からん。
869ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 17:28:33 ID:wgY9LAIu0
映像メインのゲームで選択肢から選んで進んでいくゲームあったと思うんだけど、
なんていう名前か分かる人いる?
舞台設定は近未来で主人公はどこかの組織に追われてる設定だったと思う
870ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 19:45:38 ID:Y7eNaeuLO
>>869
もう少し詳しい情報出してこっちで訊いてみれば

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 14
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1253148570/
871ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 19:56:30 ID:yWpYCRXe0
ラスベガスでイベントフラグわからず詰まりそうになり次のエリアのRPGの糞バランスに完全に詰んだゼロヨンチャンプ
なので、105円で買ってきたみんゴル2始めたよ。
これ糞面白いな!気づいたら2〜3時間普通にやってる。
872ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 20:16:06 ID:wgY9LAIu0
>>870
サンクス
そこで聞いてみる
873ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 20:58:43 ID:/7Ox3IJ1O
ゼロヨンチャンプってミニゲームが色々あるアレ?
SFCではまったな、PSであるんだ
ロード時間とかどお?やっぱ糞に近い?
874ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 21:21:13 ID:yWpYCRXe0
>>873
ロード時間はそうでもない。
ただ、ミニゲームもつまらんしやる事も少ないからすぐ飽きる。
何より一番楽しみにしてたRPGが糞過ぎる。
875ゲーム好き名無しさん:2009/11/22(日) 22:29:11 ID:kjLvghOUO
>>849に書いてある初期型はフリーズしたりバグッてゲーム進行不能になるってマジ?
ファームウェアアップデートをしてあれば大丈夫なんじゃないの?
俺は60G持ちだから気になるわ…
876ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 00:47:53 ID:GRzEauSTO
チョロQシリーズやなんかを久しぶりに引っ張りだして
やってるんだが指は覚えてるもんだ

二〜三日で全クリしちゃうけど
877ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 09:55:03 ID:Z06uFyq00
チョロQは他のレースゲームには無い独特な感覚があって面白いよね
878ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 13:46:26 ID:foOGO/k/O
牧場物語ハーベストムーン始めた。もう6時間くらいやってるのにまだ一年目秋。
楽しいけどダレそう。好感度上げだけがメリハリ。
ヒロイン候補以外ともイチャイチャしたい。ていうかマナさんとイチャイチャしたい。
879ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 17:09:22 ID:PYz4TUxw0
>>878
2年目から一気に飽きるよ。
俺はちゃんとほぼ毎日ブラッシングして話かけてたのに馬連れていかれて一気に冷めた。

そろそろ積みゲ崩すかと始めたアランドラ(約一年物)が面白すぎる!
炭坑クリアしたトコだけど仕掛けを解けた時の達成感が凄い
880ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 17:59:57 ID:ERr+Maxo0
俺は看護婦にプロポーズして断られたんでやめた>牧場
ちゃんと愛情上げてビニールハウス作ってんのに
ケッ、働くのバカバカしいっつーの
引きこもってやる
881ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 18:13:58 ID:BFSKjR/PO
>>874
なるほどね、埋もれてしまった名タイトルみたいだ
バイトRPG面白かったのに残念
882ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 19:42:25 ID:Z0clfNac0
だからアランドラ、トバル2(クエストモード)は神ゲーだって。
883ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 21:25:28 ID:mY2h5x2C0
>>882
クエストモードならエアガイツのも面白かったなぁ。
本編そっちのけでハマってた。育成もボクサーズロード並に細かいし、
合成も楽しかった。
884ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 21:41:10 ID:BUI9S6Uh0
アランドラ俺も今やってるんだけど
謎解き(パズル?)が難しすぎですorz
これ攻略本なしで最後まで解けた人ってすごいと思う
半分くらいまでやっときたけど謎解きがおなかいっぱいって感じ
885ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 21:45:46 ID:P53rX2rb0
ランドストーカーみたいなやつだっけ?
あれは操作の難しさに泣いたっけ
886ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 21:51:55 ID:Z0clfNac0
レディーストーカーっていう続編もオススメ
887ゲーム好き名無しさん:2009/11/23(月) 22:17:01 ID:CODz7AHv0
アランドラは昔ハマったなぁ。自力でクリアしたけど達成感かなりあったっけ。
当時学生だったから時間かけてプレイできたのも大きい。
パズルよりもアクションがシビアだった記憶があるね。
地味ながらも丁寧な作りで印象良いゲームだなー。音楽も合ってるし。
888ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 01:31:00 ID:weWXQIYIO
ベイグラントストーリーが500円で買えたので、初プレイ。
鎧だけみたいな中ボスにやられた。
攻撃の方のアビリティはまだ何とか使えるけど、防御の方がタイミングが判らん。
これ、防御が巧くできないと進めないっぽいな。

演出はいいね、味がある。むしろHDでやったらつまらなくなるかも。
889ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 02:00:01 ID:gZLoOXWt0
>>888
序盤はいいゲームなんだよ。ファミ通の40点も納得できる。
でも、少し進むとすぐにダレてきて、30点くらいが妥当なゲームに成り下がる。
890ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 02:02:31 ID:Wd/Vt5da0
前からイオスってロボシューが気になってるんだけど
ゲームとしてはスペースハリアーやSSのバルクスラッシュみたいな感じ?
シューティングとして楽しめますか?
891ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 18:40:32 ID:KTPQOgM90
レガイア終わりました
なかなか面白かったです
ゲーム内容もだけど音楽が良かったかな
DCの熱闘ゴルフ終わったらTOPします
892ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 18:52:38 ID:um+7INOvO
レガイアのサントラは高いよな
893ゲーム好き名無しさん:2009/11/24(火) 23:39:23 ID:BbrciPSm0
>>888
防御は対通常攻撃に対してならそのうち慣れる
対魔法、必殺技に関しては出来なくても補助魔法でなんとかなる

>>889
むしろアイテム、魔法、ブレイクアーツの選択肢が増えてきてからが本番
894ゲーム好き名無しさん:2009/11/25(水) 00:03:36 ID:RvjfB9kqO
スーパーライト1500のパンゲア
あまりにもストイック&すごろく感覚RPGだけに運ゲー過ぎて吹いた
一番驚いたのはググったら攻略が見つかったことだが
895ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 03:03:29 ID:7IMC4LRs0
シューティング3本買ってきた。
その中で、ボカンですよ!がもう懐かしすぎてw
ちょっと遊んでから他の2本やろうと思ってたのに、最後まで見たくて止められなかった
善玉も悪玉も声は故人を除いて、ほとんど当時と同じ声
950円だったけど、楽しめた。買ってよかったわ。
896ゲーム好き名無しさん:2009/11/26(木) 22:08:21 ID:JHuX44yM0
ジョッキーゼロってのやり始めたけどマイナーなのね
攻略本でてないゲームってはじめてだわ
これやった人いる?
897ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 00:41:30 ID:w7lU9n0Y0
持ってるけど積んである
面白い?
898ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 01:20:10 ID:19bYZfwf0
ADVだと思ってたら普通の馬レースゲームだったよ

899ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 15:46:25 ID:SeuIwBL20
相変わらずR・TYPEΔ遊び続けてます。
R-13の「喰らい付くフォース」楽しすぎて他の2機体放置中w
900ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 17:02:04 ID:IW4dVWQ30
ビクトリーボクシングってどう?
PS1のボクシングゲームの中でもマイナーな部類だけどPS1末期の発売って事もあって
内容は結構しっかりしてるのかなぁって気になって。
901ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 18:55:44 ID:rCdaiv1DO
ジャンピングフラッシュシリーズ最高
PS3でリメイクされないかな…
902ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 22:29:09 ID:r2q6RnVSO
>>901
結局もうPS2では出ないのかな…
PS3でリメイクされたら、金玉キュォォッ感くらいじゃ済まなそうだ
903ゲーム好き名無しさん:2009/11/27(金) 23:55:18 ID:IP2YJbwj0
>>900
ダイナマイトボクシングよりはスピード感があり、そこそこ遊べるらしい。
105円くらいで売ってるはずだから買ってみたら?
この後に出たファンキーボクサーズは店で一度も見かけた事がない。

ダイナマイトボクシングでググると、その中に
あまり知られていないPSソフトを評価してるサイトがあるよ。
904ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 00:35:42 ID:4OfJHZb00
>>903
おぉレス付いてる!ありがとう〜。
そこそこ遊べるのか…そんじゃ買ってみよう。
あとファンキーボクサーズってのは面白いの?なんか気になってきた。

とりあえず教えられた通りググってみますわ。本当助かるわ、ありがとう。
905ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 11:14:58 ID:SMtp4n6fO
PSブック買ったら説明書むき出しでした
皆さんどうやって保管してます?
906ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 15:48:35 ID:nVfuD+7m0
はじめの一歩はどう?
PSでは1作、PS2では2作か
907ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 15:58:59 ID:bddUQi3U0
間違ってたらゴメンだけどアレ確か試合はAI操作でプレイヤーはメニュー組むだけの作業ゲーだった気が…
908ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 23:56:51 ID:ff6uJr/TO
牧場物語は一気に長時間やるゲームじゃねえな…
結婚目指して延々やってたけど流石に疲れた
新婚生活楽しむ余裕ないわ
909ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 11:06:35 ID:Z+4+7hBH0
ゲームいっぱい買ったけど、全然やってねーわ。

サクサク進めれて面白いのない?

一応
PS1:600本
PS2:300本
持ってる。
910ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 11:46:07 ID:Ark5xETx0
それはもう完全に病気なんで
これからもゲームを集めるというゲームを楽しんでください
911ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 12:08:13 ID:5Gugg5P80
一番サクサク進んでるのは購入数の方だな
912ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 12:49:35 ID:4lVBjTIy0
もってる本数書きたかっただけだろ?
913909:2009/11/29(日) 13:33:39 ID:AH82uTAw0
あ いや、だから、
俺が持ってるゲームの中で何やろうかってことだよw
914ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 14:19:46 ID:nqm+bITWP
だったら持ってるもの全部書いたテキストファイルうpしろ
915ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 14:29:43 ID:597mvnRCO
ID変えちゃうところが何とも
どうせ普段は自演でもしてるんだろう
916ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 14:36:48 ID:UHGrDHqe0
PS2もPS1だと思ってるあたりが完全に病気です
917ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 15:33:40 ID:AKylIeiW0
マジで、このスレにPS1だけで1000本位持ってる奴居そうじゃね?w
918ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 15:38:42 ID:030FCBBeP
ああ、それ俺のことだ
919ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 15:39:52 ID:YiCpSWWeO
100本クリアした、って人の方がよっぽど少なそうだな。
920ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 15:51:54 ID:pzU5KTIP0
>>917
俺は2500超えてる。
1000本程度ならゴロゴロいるだろ。
921ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 16:05:19 ID:030FCBBeP
ゴロゴロ扱いされた悔しい!ビクンビクンッ
922ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 16:29:52 ID:pzU5KTIP0
失礼。でも、今、中古がすんげー安いじゃん
100〜300円くらいのを月に100本くらいずつ買ってれば、
1年も経たずに軽く1000本超えちゃうんだよね
923ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 16:33:58 ID:AKylIeiW0
パネェーってこの時使う言葉だなww
俺の所有数の数十倍だ…
保存するのだけでもかなり大変そう。

いや、凄いよマジで!俺もスローペースだけど集めていきまっすw
924ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 16:58:26 ID:HxaBXQqq0
ソフトの値段よりむしろ置く場所に困りだすよな、そこまで行くと

もうそろそろPS1ソフトだけでもPS3のHDDに入れて起動できるとかいうサービスがあってもいいと思うんだが
アーカイブス化されるのを待ち続けるのもアレだし、エミュ使うのも嫌だしさ
925ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 17:18:51 ID:iQeoKyu20
1,000本ww
俺の所有数の50倍は超えてる…
926ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 18:00:58 ID:VeN+uIQb0
確か数ヶ月前に尼で600本ぐらいのまとめ売りが出てたよね
買ったやついるのかな?
927ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 18:16:18 ID:HSnK6iK/0
下調べして、面白そうに感じたものしか買ってないけど、
各ハード80〜90本いきそうなとこで完全にペースが止まってるなぁ・・・。
最近SRPGとパズルが好きになりかけているので、何十本か増えそうだけど。

新規ジャンルにハマると下調べが楽しいわ。
聞きなれないタイトル、新鮮なゲームシステム、夢が広がる。
928ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 18:44:27 ID:5Gugg5P80
>>927
最近、推理系にハマって俺も似たような感じだわ

俺も調べてから面白そうな奴しか買ってないからPSは110位かな
全ハード合わせても180位って所
929ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 19:29:23 ID:d6n8mnLF0
>>927-928
手当たりしだいに買って、遊んでガッカリするのも楽しいよ
930ゲーム好き名無しさん:2009/11/29(日) 20:33:04 ID:YiCpSWWeO
積みゲー消化しようと思って膝の上の同居人やったけど短いなこれ。
3時間くらいでクリアしちゃったよ。色々イベント見逃したんだろうな。
でもクリア後にアルバムモードとかがあるわけではないので、どれくらい見逃したのかさっぱり分からん。
ゲーム自体は面白かった。声優の魅力が7割だな。
931ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 00:30:01 ID:ZgC6aQ7H0
同感。全体的に練り込み不足な印象だよね。
普通に育てても、余裕でパラメータMAX近くになるし。
932ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 10:54:27 ID:Jj0JhHSm0
1000本とかほざいてる奴らは買ってるスレ行って思う存分自慢しろ
933ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 12:18:19 ID:JDGsxnQs0
1000本くらいなら自慢にもなりゃしないって話だろ
934ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 15:28:55 ID:mywsOwnZO
なぜ「おやじのいこう」が普通に親父に効くのだろう?
935ゲーム好き名無しさん:2009/11/30(月) 23:49:37 ID:3RTn0eK60
http://review-site.net/ps/
ここのレビュアーの点数めちゃくちゃなのが多いな。特にハルナ
里美の謎に5つけてるのにだんじょん商店会は1ってどういう・・
936ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 00:35:47 ID:sLjimfmG0
>>935
ここのレビューサイトは偏った意見が多いし、あまり参考にならんよね。
PS1に限らず他機種も。
937ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 01:10:47 ID:gUUte4s1O
ちょっと見てみたけどひでえレビュアー多すぎる
やたら偉そうだったり言葉足らず過ぎて半分悪口みたいになってたり読んでて頭痛くなった
938ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 01:35:00 ID:4FTH/03sO
まぁ、ダンジョン商会は、攻略本ないし初プレーは微妙味わうかもしれんねw
939ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 02:26:21 ID:00swrol40
お前らもレビューサイト様に少しは貢献してみろよ
940ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 07:06:12 ID:RAoh8F+vO
PS1の良いレビューサイト知らないな
941ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 09:59:47 ID:9tP/ablU0
点数付けてるトコは大抵クソだね
942ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 10:10:02 ID:S28qP+tpO
最近つい買ってしまったゲーム


・テーマパーク
・新テーマパーク
・エヴァと愉快な(麻雀ゲー)
・ストリートファイターリアルバトルオンフィルム


前はルパンの音ゲーなんかも貝ますた
943ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 10:38:21 ID:6BtptHxX0
良レビューサイトはPS2ならあるけど、PS1はあんまりないよな
数と参考になる内容の2つがあるサイトは知らないなー
944ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 12:44:05 ID:APFr+zMO0
>>935
キングスフィールド1と2のレビュー見て吹いた
万人受けしないゲームなのは分るが、評価1はどこ見てんだよって感じ
945ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 13:00:10 ID:E2qI7JrNP
評価10も頭狂ってるな
946ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 13:22:29 ID:LyjIeIbS0
>>935
日本語でおkと言いたくなるレビューが目立つな
読んでて頭痛が痛くなってきた

947ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 13:32:01 ID:o/zMVq6u0
1とか10とか、極端な数字を安易に付けるヤツのレビューなんか信用に値しない
948ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 02:29:44 ID:sr+xmaN40
仕事でやってる訳じゃないんだから、そりゃあねえって思っちゃうけどな
つか外部サイト晒しとかは程々にしとこうぜ
949ゲーム好き名無しさん:2009/12/02(水) 06:19:46 ID:SqAXu6HWO
>>942
不二子ちゃんがチョイエロなアレですね
950ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 00:02:01 ID:s9PYBx7M0
パンチザモンキーは1st.2ndオリジナル音楽じゃ無いんだっけ?
CDで聞いたREMIX曲はイマイチだった
951ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 05:05:01 ID:VittSGU9O
不二子のおっぱい
952ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 09:13:10 ID:YC5OOD4LO
ワールドワンダーランドって面白いのか気になる
953ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 13:52:54 ID:YC5OOD4LO
スミマセン間違えました。ワールドネバーランドです。
954ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 14:55:03 ID:b/GgayBr0
>>952
面白いよ。
グラフィックはSFC並だけど擬似生活を送れる他にはあまりない斬新なゲーム。
ただ買うなら1よりも、出来る事が大幅に増えた2をオススメ。
2があれば1はいらないしね。場所によってはちょっと値が張るかもしれないけど、
それだけの価値はあるよ。

PSPでも出てるけど、PSP用のワイド画像用に作り直さずベタ移植なので
文字がスゲー見辛い。なので買うならPS1版か、ドリキャスが現役ならドリキャス版で。
ドリキャス版はロードが早くなっててPS1版よりも快適に遊べるよ。
955ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 15:14:39 ID:YC5OOD4LO
>>954
そうですか、ありがとうございましたm(__)m2探してきます。
956ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 15:42:06 ID:ct3iOX9i0
俺の料理が100円であったから2つ買ってきたが面白くない
957ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 19:20:49 ID:iufEdJgcO
第2次スパロボ大戦
宇宙へ行ってからだるい二十話目
ほとんど作業ゲームになってきた。積もうと思う。
958ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 19:43:30 ID:NXUnQL/vO
>>957
第2次ってPSで出てたっけ?
959ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 19:50:55 ID:ioGBMo4r0
土器王紀とクレイマンクレイマン2を買ってきたんだけど
攻略本無いと解けないくらい難しいですか?
攻略本買おうかどうか迷っています。
今忙しくてとりあえず積んでおいて何年後かにやろうと思ってたので・・・
960ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 20:52:09 ID:NXUnQL/vO
>>959
土器王紀はいわゆるMYST系だけど、その系統としてはヌルい
MYST系に馴染みがないならちょっと難しいかもしれないけど…
確か攻略やってるファンサイトが今でもあったはず
961ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 22:06:42 ID:XrjVMXXJO
>>957
26話までじゃないか
折角なんだしガンガレ

>>958
コンプリートボックスとは別に、
後発で更にバランス調整がされた二次、三次、EXが個別で出てる
962ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 22:12:55 ID:yfMI21H/0
>>956
2つなんて、どうせ転売する為に買ったんだろ?
オモロなくてもべつにいいじゃん
963ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 22:53:26 ID:NXUnQL/vO
>>961
電撃のカタログで調べたら確かに第2次あったわ…
一度も店で見たことないから(第3次やEXは
投げ売りされてるのに)知ったかしてしまったスマソ
964ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 22:58:58 ID:z0axqmXv0
買う前にどういうゲームで、それが自分に合いそうか調べたのかな。
上のワーネバの人も面白い?としか訊いてないから心配だよ。
二人がかりで薦めたけど「…で、結局何すればいいゲームなの?」
と言った友人にはまったく合わなかったからw
965ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 23:11:33 ID:Q8vkPI9f0
俺の料理はいまでもたまに引っ張り出して遊べるよ。
ただ、俺の布教活動は完全に失敗し、誰も対戦で遊べるほどやりこんでくれなかったがな・・・・_| ̄|○ il||li
誰か俺と対戦してくれ〜〜!!
966ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 23:15:03 ID:t4IP7wofO
ワーネバは1をやったことあるけどすぐ飽きちゃった。
子供とも結婚できる自由度が欲しいと思ったのは覚えてる。
2調べてみたけど顔グラの雰囲気で言うと1のが好みだなあ。
967ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 00:09:49 ID:PTZMFUy50
>>959
> 土器王紀とクレイマンクレイマン2を買ってきたんだけど

土器王紀はつまらないぞ。1時間でやめた。後のクレイマンは知らんが。
968ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 01:25:32 ID:hfOw3lz/0
土器王紀は土器に萌えるゲームです^−^
969ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 21:43:14 ID:q21iAQc90
ポポロが気になったから買おうと思うんだけどポポローグは無視しておk?
970ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 11:03:45 ID:Iv7hzrt60
俺はポポロ本編よりポポローグの方が好き
971ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 13:19:57 ID:MusfnhjM0
そろそろ次スレか。
俺が>980踏んだらやるが、スレタイの【ゲームサロン】−は消そうな。
972ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 14:52:46 ID:jyuo9w1mO
携帯で見ると何のスレか分からないしな
973ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 00:19:06 ID:qhYm1BXQ0
214 :せがた七四郎:2009/12/06(日) 12:47:06 ID:HW6Aha5N
>>213
一時期、SSとPS両方持ってた時期があった。
が、ソフトの本数はSSで増えていった反面、PSは本当に3〜4本買ったくらいで終わったなぁ。
結局PSは売り払ったが、SSだけは何故か残ってるw

215 :せがた七四郎:2009/12/06(日) 13:26:53 ID:gLBRK9T0
俺は両方とも持ってるよ。今でも。
でも、今でも動かすことがあるのはサターンだな。
現役時代も両方のゲームをやっていて、一見綺麗なのはPSだったけど、今一燃えるものがなかった。
なんか、わざとらしいんだよね。
それに引き換え、サターンのゲームは燃えるものが多かったな。
やっぱり桶は桶屋だなと気付いて以降は、ビッグタイトル以外はPSはやらなくなった。
でも、市場がPSに傾いていくのをみて、解ってる奴って本当に少ないんだなと気付いた。
正直、PSのキラータイトルってRPGばっかりだったから、そういうのは一度やったらもうお終いだし
繰り返しやるようなゲームはサターンばっかりになっていった。
唯一PSで繰り返したのはバイオハザードシリーズ。
でも、これだって持ってるから勿体無いってモチベーションが半分以上を占めていたと思う。
で、PS2になって、ゲーム業界もつまんなくなるんだろうなと落胆して、何故かしらけてしまった。
今はゲームもPCのことが多いかな。
今後、任天堂(つまりは桶屋)が盛り返すか、(ないとは思うけど)セガがハードを出してくれるのを望んでる。
プロデュースと商売上手の偽者ゲーム会社には撤退して欲しい。
場を荒らすだけだ。
もしくは本物になれ。
974ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 01:07:51 ID:IfLN7AwzO
>>973
その言い争いはサターンスレでも鬱陶しがられてるからほっときなさいな
975ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 07:42:04 ID:wsRVmx5SO
サターン信者で素でこういうのに賛同してる奴は多いと思うぞ、偏狭だから。
冒険心が希薄だからサターン内でも食いつくネタが一部に限られてるし。
トライラッシュデッピーを知ってるサターン信者はあまりいないだろう
976ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 09:55:59 ID:qKdkANsg0
確かに、ジャッジメントフォースを知るSS信者は居ないだろうな・・・・
977ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 11:04:19 ID:nEzecUU10
知るか、SSスレならともかくPS1スレで知ってる信者は居ないだろうなとか言われても困るわ
978ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 22:45:40 ID:pz/cZ/Mg0
いやぁ、昨日SS本体とソフト買ってきたばかりだわw
PSに無くてSSにあるソフトはSSで、逆ならPSで
それでいいと思うが。
センチ、ネクストキング、ぷよぷよ、、タクティクス、タワー、等々
PSで良い値になってるソフトも、SS版だと105円とかで買えるし。
遊びたいソフトに対応してるハードで遊べばいいじゃん。
979ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 23:01:19 ID:ZuW6A7/90
そうだね
でもここPS1のスレだからさ
980ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 23:48:52 ID:u2N09qUi0
ガンパレは2週目から
声優の声が入ると書いてあったんだけど
どんな場面で声が出るの?
最初の自己紹介で坂上センセの声が少し出たくらい
その後はまた文字のみで音声無し
もっと話進めないといかんの?それとも特定のイベントのみ?
981ゲーム好き名無しさん:2009/12/07(月) 23:49:44 ID:ZKIilvuF0
次スレ建てようか?
どうしようかな〜
982ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 00:05:15 ID:RZeAxBb80
980が居ないんなら自分が建ててくるけど
スレタイから【ゲームサロン】−消せばいいんだよな?
それとも981が行く?
983ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 00:10:34 ID:RZeAxBb80
誰も居なさそうだから建てた

今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart29
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1260198593/
984ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 00:18:29 ID:jhZz8+AC0
>>983乙でした
風呂いってたよ…
985ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 01:14:16 ID:rxQS1lVt0
>>983
すみません、自分が980踏んでたの知らなくて
スレ立て乙です
986ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 18:25:47 ID:hjtTifrl0
うめ
987ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 18:45:25 ID:irtUP7Mm0
>>987Get!
988ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 19:00:04 ID:Lylbloa80
>>988Get!
989ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 19:45:04 ID:jhZz8+AC0
最近メガテンifをやり始めた
ゾンビちゃんにやられまくり!
990ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 21:06:48 ID:3V4UGiUW0
>>970
さんくす。1やって気に入ったら2だけじゃなくローグも買ってやってみる
991ゲーム好き名無しさん:2009/12/08(火) 22:58:15 ID:vu+LeTZY0
ローグ・・・
992ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 00:49:06 ID:QlbhtzFi0
PS3でPS1ゲーム遊ぶときは注意しろ〜
互換も完璧ではないからね
993ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 14:10:54 ID:k06dpFZg0
チョコボレーシングうめ
994ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 16:01:32 ID:cGLqeQu50
ストーリーモードをハンデオフだと99点以上取れないよー うめ
995ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 16:05:11 ID:MXHKA5xO0
>>978
センチって何?
996ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 16:28:01 ID:0bUvC6D60
せんちめんたるぐらふてぃー?
997ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 18:58:23 ID:8hwlpTt00
センチョーの狼
998ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 19:58:30 ID:PmG/XKKw0
クーロンズゲート埋め
999ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 20:36:45 ID:cGLqeQu50
トラップガンナーうめ
1000ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 20:37:47 ID:cGLqeQu50
1000なら全員、積んでるゲームを1つ崩す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。