Demon's Souls 黒ファントムの酒場 2号店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
         /⌒\
        (;;;______,,,)  
         ノ'A`!      
         (  丿    
      ,.=-'''    ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ン .コrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/ ようこそ黒ファンの酒場2号店へ。
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//  本スレでは言いにくい愚痴なんかを語る
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/   がいい。
    乂i  /    - (肉)-゛   ' {丿  ここはダークサイドに墜ちた者達の聖地。
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |    ゆっくりしていきたまえ。
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ


前スレ Demon's Souls 黒ファントムの酒場
     http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1237898410/
2ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 20:30:50 ID:0dUTGqI30
【嵐の祭祀場】\   【楔の神殿】          / 【ボーレタリア城】
(´・ω・) ?   \                  /三 彡ノ    ヽミ 三 彡 ソ
(  |+|       \       ('A` )('A` ,)  / 、_ 彡      )ミ 、_ 彡ノ
ノ ノ V         \      i゙ノ ) ̄i゙ノ ) ̄/ 丿ノ アンバサ   (ミ   彡
~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ        \ | ̄ ̄ < < ̄< < ̄/\ヽ ノ/       ヽミ丿ノ アンバサ
゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  ||| ||| |||  \  ∧∧∧∧∧  ( (   ( ゚д゚ )  \ヽ ノ/ 
,/\ ,,/l  |           <     黒  >  <<キュィィィィィィン>>
/  |/  L,,,/  \( ゚д゚ )ノ   <     フ  > ○○の世界に侵入しました
――――――――――――<  の   ァ  >――――――――――――
 【塔のラトリア】        <  予   ン  > 【ストーンファング坑道】
                  <  感  ト  >         ||| ||| |||
ヽミ 三 彡 ソ         <.  !  ム  >         ||| ||| |||
  )ミ 、_ 彡ノ           /∨∨∨∨∨\.      ☆  __
 (ミ   彡 <ボォォォレタァ/ 【腐れ谷】   \      ヽ/\_\
  \ヾ丿ノ  ァァリァア!?/            \    , -\/__/
   ヽ ノ 煤@        /  [目標失敗]      \ へ( ´・ω・)ノ
..ヽノ) ◇          /                 \ ( ┐ ノ
   ( (   [目標達成] /   ('A`)  マタカヨ...        \ /
              /    ノ( ヘヘ               \
3ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 20:33:50 ID:0dUTGqI30
     ハ,,ハ 
    ( ゚ω゚ )       /             なにをお作りいたしましょう。
  /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]           当店ではオリジナルカクテルをご用意しております。
  |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|           
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  「出待ち炎の嵐」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄  「3対1」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|.     「事故死レベルdown」   
    ∇ ∇ ∇ ∇      /./|     「レベル緩和地獄」
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|     「高速回線切り」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   .|     「ハゲ親父ホストを倒したと思ったら女声だった」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |   
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |    リクエストがあれば何でもお作りいたしますよ。
     ||    ||    .||       |   
   ./|\  /|\  /|\
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:50:07 ID:Ngy1TfRn0
>>1
ゴルゴの頭のきのこが木になる
5ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:13:02 ID:IylGylMM0
( 'A`) ( 'A`)( 'A`) ( 'A`)<CM入りまーす
< 壷 >< 壷 >< 壷 ><CM >
【今夜9時からは】

デモンズソウル開発者トークライブ!
■開催日時 2009年4月10日(金) 21:00〜23:00
■開催場所 ホームスクエアの海辺に掲示されているDemon'sSoulsポスター前
※イベントの質問募集受付は終了しました
◆開発者
プロデューサー 梶井健氏(SCEJ)
ディレクター 宮崎英高氏(フロム・ソフトウェア)
詳しくはこちら↓
ttp://playstationhome.jp/member/eventinfo/demons2.html
6ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:19:48 ID:IlWQBy480
>>1黒乙ァントム
対人で上手くなりたいです…そして坑道1でまたホスト側がろくでもないテクニックを身につけたようで
7ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:21:58 ID:Rz3c47s+0
kwsk
8ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:23:47 ID:Rz3c47s+0
おっと>>1乙ヴィンランドの生身は紳士多し
9ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:28:34 ID:x7CKtOx/0
>>1乙ーレタリア
10ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:30:02 ID:IlWQBy480
>>7
坑道で水車を起動せずに奥に突き進む=霧を一つ開けずに奥にいける

生身でそこそこの体力+一度きりの復活があれば通れるけど
ファントムだと一度きりの復活を使ってもまず即死する
11ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:32:22 ID:eOHsr8bJ0
体力がどうとかより
相手が向こう側で神の怒りでも詠唱したら死亡確定なのでは。
12ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:32:28 ID:ZHwpbMPd0
え、あそこは即死地帯だろ・・?
いくら体力あっても意味ないような
13ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:34:54 ID:Rz3c47s+0
>>10
あ〜
何かそれは諦めモードだねえ・・・w
14ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:36:12 ID:IlWQBy480
>>12
だから一度きりの復活で強引に抜ける
頑強を40以上高めて炎耐性をつければ1秒(1回ダメージ)なら耐えられる(1秒700ダメージぐらい)
15ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:37:02 ID:3v0J8us90
>>10
ああ、あそこかw
俺も攻略の時はローリングで無理矢理進んでるな
体力と頑強がそこそこあるなら黒ファンでもギリギリいけるんじゃないか
竜系武器、ドラン装備、炎に耐える指輪、水ベールとか。
16ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:38:13 ID:W+8uk4Mz0
そういう強引なのKFみたいで好きだ
17ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:38:56 ID:IlWQBy480
>>15
問題は越えた先に相手が待ちかまえてることだけどな

ついでに竜骨砕き+ドラン装備+炎に耐える者+水のベールで試してみたけど
精々緩和しても600ダメージぐらいだからまさに「焼け石に水」
本当にロクなことを思い付かないな
18ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:47:26 ID:7/EvvdyT0
越えてる最中なら後からソウルの光なり飛沫なりクナイなりで止めれないのかね

越えた後ならこっち側でトカゲやら何やらやり放題とかんがえれば
19ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:49:55 ID:7/EvvdyT0
ってよく考えたらトカゲは霧の向こうだったっけ?

まあ出待ち3人嵐とかじゃなければそこまで気にするものでもないと思うけどなあ
そーゆーホストはさっさと進めたい奴とかで無理に追う必要も無いんでないの?
20ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:53:00 ID:yQ3n5I0/0
窮鼠モリオンは諸刃って言うやついるがやっぱりどう考えてもアレは異常だと思うぞ
かく言う俺も短剣とブラインドじゃ火力足りない〜といういいわけで使ってるけど
先に発動しちゃったらPKPKKどっちの立場でもほとんど勝っちゃうわ
もちろん復活もかけてるからチャンスは2度
ブラインドでも5回きざめば大体殺せるのに、強武器で使っちゃうと・・・SL100での話な
21ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 21:08:54 ID:Rz3c47s+0
窮モリなんて数回やりゃ飽きるだろうし、別にいいんじゃない
22ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 23:24:12 ID:wVuLk3uN0
高SLになってくるとミルドやブルブラとかじゃないと、スタミナをフルに使っても生身を削りきれなくて
不毛な草食い合戦になるから窮鼠導入したわ
スタミナの概念とあの草を食う速さが噛み合ってない
23ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 23:26:15 ID:RPcGvXDp0
まぁとりあえずモーリオン背負ってるか
窮鼠のエフェクト出てると超びびるなw
24ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 23:31:30 ID:7/EvvdyT0
とりあえず窮鼠のエフェクト出てたら遠距離から一発入れて
はいはい一度きり一度きり、体力差逆転でおいしいです^p^
ってしてるな

窮鼠モーリオンは大抵一発に賭けて刀あたりでひたすら突っ込んでくることが多いし
一度きりかけて安心してるのか回避がおろそかになってたりもする
25ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 23:41:15 ID:QiITiOu80
なんという万歳突撃。
26ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 23:43:30 ID:RPcGvXDp0
まぁ普通の武器使ってる限りはグレ斧で窮鼠でも対処できるんだが
自分が一番怖いのは窮鼠ターバンクリス魔法鋭性、炎の飛沫だな。
体力が一瞬で無くなって笑ったw
27ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 23:56:11 ID:80TQAOsA0
城3のあそこって飛び降りたら死ぬのね
ホストに後追い自殺してもらえたw
これは面白い倒し方ができそうだ
28ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 00:08:32 ID:1Uyzn12+0
まーた回線抜かれたお
死んでから抜くなら侵入した時点で抜けばいいのになー
29ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 00:16:55 ID:MyLJAQXd0
これもテンプレに入れとこうぜ

諸君 私は対人が好きだ
諸君 私は対人が大好きだ

衝突戦が好きだ 奇襲戦が好きだ
突破戦が好きだ 退却戦が好きだ

城内で 坑道で
塔上で 祭壇で
渓谷で 神殿で

このボーレタリアで行われるありとあらゆる対人行動が大好きだ

自信に満ちた相手の一列を魔法の轟音と共に吹き飛ばすのが好きだ
実力を顧みない愚かな青ファントムが火の玉で蒸発した時など心がおどる

強靭な肉体から繰り出される竜骨砕きの一撃で相手の守りを撃破するのが好きだ
悲鳴を上げてスタミナを切らしつつ逃げ出す人間をダッシュ斬りで薙ぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった

恐れ知らずな人間共を後ろから次々と貫いていく様などはもうたまらない
周囲に警戒する青ファントム達が私の振り下ろした獣のタリスマンと共に飛ぶ浮遊するソウルの矢にばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れな人間が雑多な青ファントムと共に健気にも立ち上がってきたのをフルブースト炎の嵐で吹き飛ばした時は絶頂すら覚える

人間共の出待ちPKKに滅茶苦茶にされるのが好きだ
侵入して阿鼻叫喚にするはずだった相手に蹂躙され一瞬で燃え尽きる様はとてもとても悲しいものだ

人間と青ファントムの数に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
光ブルブラに追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ

諸君 私は戦いを地獄の様な戦いを望んでいる、諸君 私と共に歩む黒き霊魂の友諸君、君達は一体何を望んでいる?

更なる闘争を望むか?情け容赦のない糞の様な戦いを望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な闘争を望むか?

『対人! 対人! 対人!』
よろしい ならば侵入だ

我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただの闘争ではもはや足りない!!

大闘争を!! 一心不乱の大t

           【セッションがなくなりました】
30ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 00:23:46 ID:YD5O1ssq0
ブルブラうぜぇ連打してるだけで勝てるとか
FPSでまったく動こうとしない芋砂並にイラッてくる
31ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 00:24:21 ID:vMh7Uz/C0
ごめんね、ギロチン使いでごめんね。
32ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 00:25:27 ID:1Uyzn12+0
homeのアレで人が少なめなのかどこ入っても出待ち+回線抜きかモーションバグしかいないんだぜ
そしてたまに生身もやってみようかと城の階段あたりに待ってると後からサックリされてますますションボリアンだぜ
33ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 00:31:27 ID:iW5ot+Zs0
あーどう頑張っても暗殺できん!

バックスタブで即死させられない事が多いし…
重ね当ての炎の嵐はスロット多すぎる上に運任せで、それすら一度きりの復活のせいで平気で耐える奴がいる
SLv130じゃもう正面衝突の火力戦しかないのか…
34ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 00:38:05 ID:1Uyzn12+0
>>30
モブ乙とでも思って生暖かい目で見てあげればいいじゃない

まあ今日回線抜かれたの全部光ブルブラだけどな。
35ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 00:41:46 ID:rif6BVPJ0
>>33
隠密するなら100以下じゃないと厳しいな
100以上になってくるとホストのHPが1500とかざらだし・・・

必死に攻略してる人のとこに侵入して、後ろに立ってるのに気づかないとかもうね
PKKばっかりうんざりしたところちょっと和んだよ
結局最後までストーカーし続けてボスエリアまで見送りました^^
36ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 01:22:43 ID:hK85Ze0M0
ついに正面からまともにやりあって3人倒した!
竜のバスターソード+5ありがとう! 微妙性能なんていってゴメンね!
37ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 01:27:46 ID:ylFZVKhC0
炎の嵐が使える魔術系隠密なら一応、即死又はほぼ瀕死になるコンボがあるにはある
相手の背後で浮遊ソウルを出して、全弾命中後にそのまま致命の一撃、それだけ
38ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 01:34:31 ID:CNl57nLL0
>>37
黒ファン出待ちで似たようなのをイヤというほど喰らったわw
そいつは浮遊→炎の嵐だったがな
39ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 01:43:42 ID:1Uyzn12+0
>>38
だから出現時にスティック倒して周りをぐるっと見渡せとあれほど(ry

これやるようになってから出待ち炎も浮遊もとりあえずは先に潰せてる
40ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 01:55:07 ID:CNl57nLL0
>>39
えらい近くに居るから出現と同時にチューンと浮遊が飛んでくる
あれ潰せるのか・・・・
41ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 01:56:30 ID:1Uyzn12+0
包丁とソウルの名残持って谷2に侵入したらここもバグやら嵐やら(´・ω・`)
なんだかとっても悲しいです
レベル帯が悪いのか時間帯が悪いのか
42ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 01:57:17 ID:hK85Ze0M0
ミルドを直剣のように振ってくれると
パリィがしやすくてたすかりむす
43ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 02:08:02 ID:1Uyzn12+0
>>40
自分はグレ斧使ってて、侵入硬直時に自分の周りをぐるっと眺めて横や後にクリス持ちがいたら
そっち向かって両手持ちのコロコロドスンでなんとかできてる。
本当にタイミング合わせられるとダメなんだろうけど意外と潰せるよ。
44ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 02:11:18 ID:1Uyzn12+0
で、今まさにウンコ嵐が目の前にいたけどなんとか倒した。
直後に回線切られたけどね。

さすがにこんなのに会うとほんとに晒しスレとか行きたくなってくるお…
45ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 02:11:49 ID:Q2m7K9bP0
相手の世界に到着したら即ローリングは当たり前
46ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 02:12:49 ID:vMh7Uz/C0
とりあえず侵入して前に誰もいなかったら
スティックを回して後ろを見るとそこにはウンコターバンが!
こんにちは〜
47ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 02:25:37 ID:BaHTH9Bl0
しかし負ける度に回線切る所を想像すると、どんだけ短気なんだ。
回線切る=黒ファントムに生身を与えない為の嫌がらせか?
48ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 02:30:36 ID:CNl57nLL0
俺も>>44の会った奴に会ったことある気がする
本当に炎の嵐しかしない奴だったんでソウルの光で滅殺→セッションがなくなりました
49ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 02:41:56 ID:1Uyzn12+0
>>47
まあ中には死ぬ以前に一発目の炎を抜けられただけで回線抜くのもいるらしいしなあ…
短気というよりもう作業状態でトカゲのリポップみたく逃したらリセット、ってな感じになってるのかも。
>>48
後の数字3つが同じID?
嵐は出が遅いから案外楽だよね。どっちかっつーと困るのは飛沫。
50ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 03:02:54 ID:Q2m7K9bP0
そういや戦いが長引くと回線切る糞ホストがいたな
10分くらい戦ってるならともかく1分も戦わないうちに回線切るとか
51ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 03:05:17 ID:SgZTStjY0
2時間くらい戦った事あるなぁ、生身側で。
終わったらBL入れたけど。
52ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 03:07:57 ID:o/9y8w2F0
遅レスだが>>20
窮鼠モーリオン+復活じゃなくて窮鼠モーリオンそのものの話だよ
復活無かったらゴミだし、有ったら有ったでこちらも復活かければある程度対等になるだろ?

いくら攻撃力あがるとはいえ前準備が必要で盾装備出来なくて常時瀕死状態、てのは
十分窮鼠モーリオンのメリットに見合ったデメリットじゃないか?

黒ファンの数こなしてなくて窮モリに出会った回数も少ないから
ちょと甘いこと言ってるのかもしれないが俺はそう思ってる
53ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 03:17:52 ID:GEco4vKz0
>>50
さすがにそこまで早いと、相手の回線が腐ってるのかと疑うな
無理やり無線ででもやってんじゃないかね

ま、出待ちとセットでやってるならただの切断厨だろうが・・・
54ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 04:38:05 ID:cl7YN5KM0
>>52
その選択肢を狭める復活をまず調整してほしいな
3スロット使用くらいじゃないと手軽に使えすぎ、4スロットでもいいくらいだけど
窮鼠モーリオンが使えるのは復活のおかげだし、復活自体手軽で汎用性が高すぎる

レベル99にみんなで合わせてやったほうがよくないかな
まだ選択肢が広がると思うんだけど、マッチングもそこまでひどくはならないだろうし

55ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 05:41:36 ID:CNl57nLL0
>レベル99にみんなで合わせてやったほうがよくないかな

てかバランス取りたい派の人はパッチ前からそんくらいのSLっしょ。
俺は人口もそこそこで自分のやりたいことが出来るステな今のLv帯から動きたくないけど
56ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 06:06:15 ID:yWpI8gfT0
>>52
窮鼠モーリオンそのものはメリットデメリットのバランス取れてると思うが、復活あると途端に崩れるんだよな
そのデメリットのうち最も重要な、常時瀕死を取り除くわけだからな
57ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 06:20:26 ID:AKsjcdmQ0
復活掛かってる時は窮鼠・モーリオン効果が発動しないようにすればいいんだろうけどな

ところで、バックスタブで転がした後、発火が入るって書き込みみて試してみたんだが
タイミングが悪いのか全然当たらねぇ・・・
発火使いの皆はどれくらいのタイミングで使ってるんだ?
58ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 07:37:47 ID:mrTY3y0L0
土日は、隠密で来る確立が高いね。
社会人は、隠密好むのかね?分布図とかあったら見てみたいお。
59ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 08:54:18 ID:ahyIG/mb0
>>50
何でもかんでも回線切りと決め付けんなカス
60ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 09:35:43 ID:kI1laBcJ0
「侵入する世界を探しています」の時に回線状況が近い人を探し
「侵入しています」の時に相手と回線の同期と調整を行い
「黒いファントムとして他の世界に侵入しています」でそれらが全て成立してホストの世界にログインできる

回線の弱い奴相手だと「侵入しています」の段階で同期が困難になり、だいたいセッションが消失する
一度同期さえ取れてしまえば後は回線の調子が悪くなっても強引にプレイできてしまうから

ホストの世界にログインできた時点で、過負荷による切断(回線が不安定なためオンラインを終了しました、と出る)以外
回線が途中で抜けてしまうことはまずありえない、猫に回線噛み切られたとかぐらいじゃないと擁護できない
61ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 09:52:07 ID:l/qQ7dvz0
SL50台でレガリアと竜ミルド隠密でこっちは勝てる要素がない人が侵入してくる
このスレ見てたらかんべんしてくだしあ
62ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 10:08:38 ID:LSp4cFyU0
SLv120↑だと相手に一度きりの復活をかけられただけで敗色濃厚になる
一度きりやられると青すら暗殺で始末できねぇ…、生身でやられると瞬間で2250ダメージぐらい狙わないと仕留めるの無理…
2250近くのダメージなんて窮鼠モリしなきゃ無理だし、窮鼠モリにも一度きり必須だし
バランスブレイカーすぎんだよその魔法…
63ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 10:13:28 ID:olk9xv9M0
元々対戦ゲーじゃないからバランスも糞もないことはわかってたんだ
64ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 10:14:22 ID:DKfwnxZW0
ダンジョン攻略のARPGとして見てもバランス悪いと思うが
65ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 10:15:31 ID:ahyIG/mb0
>>60
無線でやってるけど攻略中に「セッションがなくなりました」って
切断されることあるぞ
66ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 10:17:00 ID:DKfwnxZW0
無線(笑)
67ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 10:24:05 ID:bshzdwn70
うん、一度きりの復活は確かにバランス悪いけど別にいいんだ
いくらなんても雑魚相手に体力が減った状態でラッシュかけたら一度きりも殆ど意味ないし
窮鼠モーリオンもそう、アクティブの雑魚が1匹でもいるとかなり優位になる
開発側もMPKをガンガンやっていけってスタンスでゲーム作ったからね



ホストのケツを追いかけるのが必然になる侵入場所で

侵入される前にMobを全滅させて待ちかまえてたり
Mobが残ってても霧で奥にいけなかったり
ホストがMobのいない場所まで戻って待ち伏せされたら

どうやってMobと協力して戦えばいいんですか、どうやって待ち伏せすりゃあいいんですかフロムさんSCEさん
68ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 10:46:56 ID:olk9xv9M0
>>64
良い悪いじゃなくてこういうバランスのゲームなんじゃねーの
一発で死ぬだのボスが固くてだるいだのは好みだろうし
69ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 11:26:41 ID:pAy70Ysy0
>>67
雑魚と協力できれば3対1でもかなり勝率高まるんだけどねぇ
協力できないと1対1でもマッチング緩和で厳しい

相手3人でフル装備なのに敵の群れに逃げ込んだら非難される世の中じゃ
70ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 11:44:29 ID:90JJO8TZ0
特に3対1で非難されるのは当然じゃね?
攻略したい奴かいやがらせPKKしたい奴かしかいないと思うから

おれは1対1のとき逃げ込まれて勝ったときの快感が3対1に勝ったときの快感に似てるのでばっちこいだが
71ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 11:53:43 ID:pAy70Ysy0
ああそう
72ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 13:35:19 ID:CNl57nLL0
>>64
そう?どの辺り?
「死にまくってサツキ出て積んだ\(^0^)/」とかそういうのなら同意するかも
73ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 13:48:04 ID:Rw+rnjQt0
>>60
ADSLだと固定電話の着信やら電車・トラックの通過、その他の影響で切断されるよ
故意ばかりじゃないとわかってほしいんだが
74ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 13:51:10 ID:Rw+rnjQt0
あと、青で召喚してもらった時、あからさまな出待ち行為やってる生身にはまだ会ってないな
たぶんポップ地点で待ち構えてるようなのは皆フレ同士だよ、ほとんど
75ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 14:31:38 ID:tET6+CZb0
ソウル抑制かけて30カウント数えてるときが一番楽しい
76ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 16:00:56 ID:IDXYfw7K0
アクションの手を振ると嘆息を間違えたら罵倒のメール来た・・・
77ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 16:04:51 ID:1Uyzn12+0
なんかたまに生身もいいかなと思ってやってみたけど黒側もやたらレガリアブルブラばっかなのな…
78ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 16:40:17 ID:GEco4vKz0
>>76
ジェスチャーの動作は、別のジェスチャーでキャンセルできる
うっかり嘆息暴発したら、した瞬間急いで○押しなおしてコントローラぶん回せば
とりあえずは何か別のジェスチャー出るから取り繕えるぜ
79ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 16:43:51 ID:nL7a+wLR0
嘆息程度で罵倒メールなんて可愛いじゃないか
黒ファントムやってりゃ3人で嘆息とか死んでも何度も切りつけてきたりとか腐るほどあるぜ
80ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 16:53:17 ID:IDXYfw7K0
>>78
情報サンクスキャンセルできるのか。でもちょっとやってみたが難いなコレ・・
しかも適当にぶん回してたら挑発になったりしてなおさらシチュ悪化の悪寒w
81ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 17:09:56 ID:0bi32bye0
個人サイトで黒ファントム被害者の会というのがあって吹いた
モーションバグにソウル増殖方法に出待ちのやりかたとどうみても加害者の会です、本当にありがとうございました
82ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 17:43:46 ID:GEco4vKz0
>>80
ドツボ掘り下げるのは自己責任でw

ただまぁ、ちょっと前に本スレにも出ていたが
○押しながら左側トントンと叩いたりするといいぜ
左右の慣性と認識されて大抵手を振る、しくじってもエイエイオー・礼になりやすい

あとは手首のスナップ利かせて上下に振ったりな
咄嗟にできる動きを確認しておくのがおすすめ
83ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 19:05:14 ID:p5i31E6IO
黒だと体力少ないから、嘆息されても仕方ない負け方する時もあるんだよな。
84ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 19:15:53 ID:L7xof+GD0
嘆息する奴はだいたいどんな勝負でも嘆息するだろうよ
1対1の決闘でも青を6人ぐらい食われた時でも不意打ちする時でも
85ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 19:27:32 ID:nAu3/Q2H0
黒ファントムとして侵入しています、の時に誤って死んだら
MAPのソウル傾向が侵入先のままだった。
何を言ってるかわからねー・・・こともないよね?
86ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 19:29:00 ID:CNl57nLL0
>>81
こーりん被害者の会しか無いじゃないか
エロ同人かと思ったのに・・・・
87ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 19:34:27 ID:GEco4vKz0
>>85
前スレだかで「できるかもしれない」と話題になったことはあった
が、バグるリスクを考えると怖すぎる、で話が終わってたな

今後何事も無い事を祈るよ
アンバサ
88ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 19:57:22 ID:738Va3Xo0
>>81
ググったが黒執事ばかりヒットした。くやしいです!
89ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 21:05:12 ID:1Uyzn12+0
今黒で侵入してトカゲをゆっくり望遠鏡使って眺めてるんだけど…
なにこの生き物……超かわいい……
90ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 21:21:58 ID:L7xof+GD0
つぶらな瞳をしてるだろ?あいつらは無害な原生生物なんだぜ
だけど欲に目がくらんだ人間共が槍で貫いたり火炙りにしたりしてるんだぜ…?酷い話だよな
そんな強欲な人間に狩らせない為にも俺達黒ファントムが頑張る必要があるのさ
91ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 21:22:04 ID:rif6BVPJ0
>>89
トカゲ、原生、クマムシは俺の中の三大アイドル
92ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 21:23:55 ID:Z0gCShjy0
>>85
黒として〜の時にセッション切れた時(恐らくホストが落ちたとか故意に切った時)にたまになるよ
ロード画面に入る前ね。もう4度くらいはなってるから間違いない
んでも一度神殿に戻ると自分の傾向に戻るから、実質無意味
表示が上書きされた状態でデーモン倒すなり、生身で自殺した場合どうなるかはわからないけど
93ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 21:32:34 ID:0FDu5H9P0
弓で攻撃された後にノロノロと元の位置に戻っていくトカゲの姿たるや悶絶級の愛くるしさ
だけど逃亡時のバーカバーカwwwと言わんばかりのジェスチャーは真剣に殺意が沸く
94ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 22:01:04 ID:CpCRerGE0
>だけど逃亡時のバーカバーカwwwと言わんばかりのジェスチャーは真剣に殺意が沸く


\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |


キラキラピカピカ鳥も可愛い、クァー
95ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 22:03:43 ID:dDH6Dc0d0
侵入するとドラン装備やビヨール、ガルさん装備を見かけるけど
サツキのなりきりはいないのはなぜ。
96ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 22:04:47 ID:SgZTStjY0
小物だしあんまりかっこよくないからな、サツキって。
97ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 22:04:51 ID:cl7YN5KM0
ミルドでの侵入は控えるべきだと思うんだけどな、何より勝て当たり前な気がする
ミルド審判者装備が侵入してきて、俺のキャラが明らかに魔法使いなのを確認して即反魔
それだけのカード揃えて、魔法使えない魔法使いに負けるってどんな気分なんだろ
98ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 22:05:24 ID:IDXYfw7K0
ミルドでも下手なやつは下手やん
99ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 22:12:05 ID:CpCRerGE0
>>95-96
動画サイトでなりきりしてるのを見たことあるな

>>97
まず黒で反魔持ち込むか疑問、確認してから発動ってのが尚更疑問
あれを黒が使ってもメリット少ないが…?

そんでもって魔法使いは魔法より欠月使う方が脳筋より強い事も多いと思うんだが
100ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:38 ID:1Uyzn12+0
>>90-91>>93
トカゲは本当に可愛いよね……こんなのが強欲な人間に狩られたらと思うと
もういてもたってもいられなくて、そっと崖の方へ逃がしてあげ……ゲフンゲフン!!
クマムシは普通のはいいけど羽があるやつ、あいつはダメだ。原生はマン(ry

ところで今城4に侵入してる人、相手とかってどう?やっぱ出待ちとかそんなんばっかり?
傾向やソウルはどうでもいいけど、たまに気分転換に生身もやりたくなるかもってことで
ちょっとつらぬきさん倒すか迷ってるですよ。
101ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 22:51:10 ID:AKsjcdmQ0
城4の最初の広場はタイマンにはうってつけの場所だな
でもPKKする事もあるから、超人気スポットである城3をクリアするのは気がひける・・・
102ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 22:54:37 ID:SgZTStjY0
城3と嵐1は自分的には攻略したくない場所だな。
103ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 22:59:20 ID:aUK1vG9p0
城4は待ち伏せも何もない正面衝突が多いからあんまり人気がない
基本的に黒が不利だからねぇあそこ、赤サイン会場としてつかわれる事が多い
104ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 23:10:18 ID:1Uyzn12+0
さんざん迷ったあげく霧の中に入って、それでもまだちょっと迷ってたらビヨンルさんが死にかけてたんで
しかたなくつらぬき倒しちまったい

まあほとんど黒ばっかりやってるし侵入できるフィールドが増えるのはいいこと…
って城4はよく考えなくても一本道で面白い場所じゃない気がしてきたんだぜ…

とりあえず>>101-103答えてくれてありがd
もしアレな感じだったら次の周回いくことにするよ。
105ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 23:21:35 ID:dDH6Dc0d0
最近は青ファントムとして復活するよりも黒ファントムで復活の方が
個人的には楽しいなぁ。初回プレイじゃあ絶対敵対プレイは
しないと思っていたんだがな。
106ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 23:30:27 ID:WWlT0vVW0
むしろ発売前から協力プレイは絶対しないと決めていた
一周目は完全にオフでやってその後はがんばってPKしようと思ってた
107ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 23:32:00 ID:ahyIG/mb0
>>103
それ以前に城4って侵入しにくくない?
黒でやってもセッション失敗ばかり
生身で待ってても入り口にモヤはかかるがすぐ消える
俺だけ?
108ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 23:42:30 ID:dDH6Dc0d0
>>106
本スレで結構な頻度で評価に関する書き込みを
見ると、ある意味それが一番賢い選択なのかもしれんw
109ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 23:46:25 ID:1Uyzn12+0
とりあえず城4で一発目入って1対1して勝ったら即効回線抜かれた件

だから抜くくらいなら侵入時に抜けとあれほど(ry
110ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 23:48:12 ID:iTR7Rkwa0
>>107
侵入に失敗したわけじゃないじゃん

お前だけ
111ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 23:48:15 ID:aUK1vG9p0
一週目は協力プレイを楽しんだな、発売直後だったから互いに初見で攻略は楽しいもんだった

城2で3人まとめてドラゴンに焼かれたり
坑道1であっちこっち行きながら攻略して
塔1でタコを追っかけたり追いかけられたり落ちそうになったり
嵐1で黒骸骨に3人で挑んで全滅したりと楽しかった

今ではなんかもう色々アレだから黒の方が気楽だわ…
112ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 23:51:13 ID:GEco4vKz0
>>109
どおしてもミラルダさんの美声を聞きたかったんだろうなw

それにしてもおっとり刀で待ち構えてる人が最近多い気がする
傾向目的のPKKって付け焼刃でどうこうなるもんじゃないと思うんだがな

計画的な青召喚ボス撃破での白化ガイドラインでも普及すれば減るんだろうか
113ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 23:59:09 ID:1Uyzn12+0
城4、とりあえず侵入失敗は無い。無いんだが……いま数回侵入して
回線切り、出待ちフルボッコ率100%です。なんかこれ城3より酷くね…?
114ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 00:02:32 ID:XrYdl1fA0
>>112
ああなるほど!ミラルダさん美声だからしょうがないよねー。
でもこっちも一応ミラルダさんの格好してるからそれで勘弁してほしいんだ…。

なんか半実況みたくなってスマン。でもあまりにもしょんぼりだぜ。
115ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 00:07:52 ID:nvh6mR250
さぽている登録合計3959人(ボディ消失中1人含) LastID:25931
18.3% 洛紗:724人
1.29% リタ:51人
3.76% まりな:149人
20.4% マユル:808人
2.58% まりの:102人
2.55% ミャロル:101人
21.1% マヤ:837人
7.55% HX:299人
1.47% 高天:58人
12.7% ルージェ:503人
8.24% カルレ:326人

さぽているはここ何日かコンスタントに減ってきています
話題がなくなってくるとすぐに数字に出てきますねぇ・・・

ガストショップ売れ筋は、
小説版アルトネリコ2:396pts. オルゴール【第4回/再販】:354pts. ヴォーカルヒストリア:324pts.
オルゴールは発送まで二週間を切り、少しずつ売れています
ロロナの予約開始までにどれくらい伸ばせるでしょうかね〜
116ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 00:10:03 ID:nvh6mR250
すっごい誤爆を・・・すいませんorz
ちょっとミラルダさんに首落とされてくるo...rz
117ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 01:05:44 ID:4gl2bsNa0
3人がかりでPK殺す奴らの執念は凄まじいな。
圧倒的有利なのにこっちが隠れて時間置いたり適当に雑魚間引いても
3人まとまったまますんとも動かなくてどうしようもねえ。
しかも一人倒したやつがまたすぐに召喚されなおしてるしおまいらなにがやりたいんかとw
しょうがないから今隠れて放置してるんだがどうすりゃ良いと思う?
118ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 01:08:19 ID:cieIhMho0
>>117
フレ同士なんかねぇ
1)安置で隠密放置
2)駄目もと突貫工事
のどっちかじゃね?まぁそんなやつらに時間をとられるのももったいないわけでガンバレ
119ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 01:15:05 ID:4gl2bsNa0
ああ、今ボスエリア入ったみたい。
回線切るかと思ったけどそうしなかったってことは案外
PKK専門集団ってわけじゃなかったのかなぁ・・

てか3人まとめてかかってこられたらこっちはまず勝ち目ないんだから
かかってくればいいのに、なんか残念なようなホッとしたような。

とりあえず>>118レスサンクス
120ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 01:16:26 ID:MSuzvREI0
>>119
ボスエリアはいって神殿に帰るだけじゃね?
121ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 01:21:14 ID:XdPJUl/j0
>>117
俺はそれでどう考えても炎の嵐しかないなと思って
知力30にして嵐2連発撃てるようになってからは…
狭い場所に誘い込んで3人まとめてこんがりおいしいです^^v
122ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 01:57:02 ID:AzOsb6oQ0
>>117
当たり前の行動をおかしな行動みたいに言うなよ
黒ファンはうざいんだから排除するのは当然だろバカか
123ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 01:58:24 ID:6oI3pTkS0
>>117
TVを見る作業にはいれば勝ちだな。
124ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 01:58:44 ID:ynfg4Enq0
墓荒らしって動かなきゃ3キャラ近づくまで見えないとか鬼畜だな
目の前でいきなりグリコされた
125ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 02:00:13 ID:W8ixXhp80
ソウル抑制じゃなくて?
126ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 02:02:09 ID:0+BJQVW00
>>124
こっちもソウル抑制で対抗するんだ
待ち伏せにはソウル抑制で強行突破が有効、抑制だと見てから間に合わないぐらい間合いを詰められるからなw
127ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 02:34:24 ID:fFXeDyj60
目の前でグリコされても避けて見せるぜ!
128ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 02:56:52 ID:sZlNnyni0
グレソ&クレイモアおもしれーw
刃の長さと担ぎ方似てるから武器持ち変えしつつ攻撃すると面白いくらい攻撃当たってくれる
たまに自分でもごっちゃになるけどなw
129ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 03:09:19 ID:pESwBDZa0
似たような武器持ってると自分の方が混乱するな
一時期切れ痔好きすぎて致命以外の+5全部作ってしまったんだが
月と水銀を使い分けて相手を混乱させながら戦おうとしたら自分がわけわかんなくなったでござ
130ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 06:14:48 ID:8BXg7saa0
>>117
複数人でPKKやってる奴は何が楽しいのか全く分からないな
たまにPKKするけど、一人でもゴリ押しで簡単に勝てるから勝っても虚しい
131ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 09:29:54 ID:uHtOgdv40
PK専スレなのに意外とアットホームな雰囲気だな
132ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 09:36:26 ID:7PcSrPjc0
黒ファントムっていう役割のなかで楽しもうとする人達が集まるからじゃないか
133ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 09:40:41 ID:ts4RMWdJO
ステージで戦うのに、酒場で戦う必要はないからなブラザー

ブライジがブラザーと言ってくれなくて悲しい
134ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 09:55:15 ID:WNE10w7s0
ブライジは以外と礼儀にうるさい。
話しの途中で立ち去ると、一度は警告してくるが
何回もやると商品売ってくれなくなる。まぁすぐに機嫌直すけどね。
135ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 09:55:39 ID:T1xoDBe10
戦いに明け暮れて疲れたり、連敗していじけたり、非道な相手に心が折れそうになったりと
苦労人が多いんだよ、黒うファントムだけに

( ´w`)ナンチテ
136ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 10:04:17 ID:xVzPVmPR0
【審議中】

                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,,r -====ヽ、、,,_ ,r!'  ......::;il!
     ,r!'゙゙  メメタァ   `'ヾ;、, ..::::;r!'
    ,i{゙,   ∧∧,,_  ・;∵ :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ヽ(´w` )ノ・;∵、;;;:....:;l!:;r゙
 ,rジ    (:::::::)  `~''=;;:;il!::'li
. il ....   <  >    .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll    YWW   `"゙'' l{::: ,,;r'゙  
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(, _|ヽ∧ノ|_  
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;ヾ゚゚.::::.゚゚シ//\
  ゙i、            ::li:il:: ゙'゙'\ヽ!!!!!!ノ ̄、⌒⌒
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:...::,.ヾ::::`▽´::::: E)
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、ヽ::::i::::ノ゙゙
     `~''''===''"゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
137ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 10:12:50 ID:xVzPVmPR0
>>134
フランス語なまりの英語にあの性格やおしゃべりっぷりから、ブライジはフランス人かもね
接客も気分次第な気質があるからねフランス人って

英語でもなまりがあったり、なまり通りの性格だったりして面白い
138ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 10:34:45 ID:ts4RMWdJO
あー坑道のエレベーターで神の怒りぶっぱなされると死ねるわ…
エレベーターに乗らないのが安全策なのかな
139ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 12:34:43 ID:2EwGzy350
>>137
フランス語で話したら全品半額とかになったりするのかw

>>138
どんなものでもいいからガードするんだ
ガードすればダメージは受けても吹き飛ばされることはなくなるぞ
狭い場所や避けられない時には極めて有効
140ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 12:51:41 ID:5yHsfODi0
>>139
ガードした場合吹っ飛びはしないもののガードがくずされて結局切り殺されるんだが。
受け値が大きくてスタミナ充分ならはじかれないのかな。
141ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 12:51:49 ID:XPU3qLYI0
エレベーターは死地だってここのブラザーが言ってたよ
142ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 13:08:48 ID:2EwGzy350
>>140
そうか?坑道エレベーターならまずそれでやりすごせるが
スタミナが最大値の160あるからかもしれんが

>>141
だな、エレベーターには乗らない方が安全だな
スタート地点のエレベーターなんか特に
143ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 15:56:20 ID:IPkNze0l0
レガリア生身をパリィしてのけぞってる間に やれやれ・・・ってやってきた
快感!
その後ボロボロにされたけど
144ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 16:33:40 ID:sZlNnyni0
本スレ諸々落ちてる?
145ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 18:11:28 ID:EbSDQTmb0
メガネオタクぷぅ
146ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 19:17:53 ID:MnW46Aud0
>>132
あくまで主役はホストで、黒は悪役だもんな。

出待ちしてるホストには必死で対抗するけど、基本的に狙いは青からで、ホストは最後。
でもって、追加の青を召還して遊んでくれるホストには、最後に倒されて死ぬことにしている。
殺された後にホストがガッツポーズしてるの見ると、イイ悪役ぶりだったと満足しちゃうね。
147ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 19:58:14 ID:lj8zGo1S0
生身や青はだらしねえな
黒やってる奴が一番PS高いな
弱い奴は狩り殺しちまおうぜ
捕食者である俺たち黒の餌なんだよ、生身や青の草食動物どもは
148ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 20:01:43 ID:yMGDvtRh0
終わり無き苦悶の針で竜の神でも釣る気か?
PSなんてなくても生身も青も黒も楽しめればいいんだよ
まぁ最近「楽しめればいい」という意味を取り違えてる生身が増えてるが
149ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 20:02:26 ID:Je5E1SoQ0
釣れたな
どうでもいいけど
150ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 20:39:17 ID:6oI3pTkS0
追い詰められた草食獣は時に信じられない力を発揮するって
アイシールドで進が言ってた。
151ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 22:21:13 ID:D/l2PoTh0
黒ファントムの恐ろしさは、
死なないことだと思う。
やられても、やられてもいくらでも侵入できるからな。
生身のプレイヤーと一緒にお互いソウルにしばられようぞ。
152ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 22:26:48 ID:Dj7nWn2V0
【PS3】Demon's Souls アンチ黒ファントムスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1239540286/

姉妹スレ
153ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 22:31:30 ID:W8ixXhp80
1 ゲーム好き名無しさん New! 2009/04/12(日) 21:44:46 ID:Dj7nWn2V0
最近黒ファントムプレイヤーが調子に乗り過ぎなので立てました。
一方的に対人装備で身を固め乱入してくる黒ファントム。
仕様的に認められたPK行為ですが、ホスト側が迎撃すると「出待ち」だのと騒ぐ。
所詮神と人の敵なのだから騒がないでほしいもの。
さらに最近では隠密、呪い竜骨、ウンコ鋭性炎の嵐、光ブルブラ、グレソ、クレセント・・・ etc
スレで騒がれるとこぞって同じ装備が目立ちます。

本スレも黒傾向、黒のための雑談スレまである現状、
主に青でプレイしている方や黒に煮え湯を飲まされている皆さんも
ここで鬱憤を晴らしてみては
154ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 22:50:21 ID:20Y9ThB10
微笑ましいなぁもう
でも俺はキラキラピカピカの鳥の方が好きです
155ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 23:07:20 ID:twHF/GCb0
どんだけいい仕事したんだw
156ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 23:13:46 ID:WzQnUWkq0
1 ゲーム好き名無しさん 2009/04/12(日) 21:44:46 ID:Dj7nWn2V0 ←
最近黒ファントムプレイヤーが調子に乗り過ぎなので立てました。
一方的に対人装備で身を固め乱入してくる黒ファントム。
仕様的に認められたPK行為ですが、ホスト側が迎撃すると「出待ち」だのと騒ぐ。
所詮神と人の敵なのだから騒がないでほしいもの。
さらに最近では隠密、呪い竜骨、ウンコ鋭性炎の嵐、光ブルブラ、グレソ、クレセント・・・ etc
スレで騒がれるとこぞって同じ装備が目立ちます。

本スレも黒傾向、黒のための雑談スレまである現状、
主に青でプレイしている方や黒に煮え湯を飲まされている皆さんも
ここで鬱憤を晴らしてみては

32 :ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 23:05:44 ID:Dj7nWn2V0 ←
生身も青もふがいないのが多い
捕食者である黒に勝てませんよ
私のようなウンコ狩りに狩り殺されちゃいますよ?


このスレの>>147

147 :ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 19:58:14 ID:lj8zGo1S0
生身や青はだらしねえな
黒やってる奴が一番PS高いな
弱い奴は狩り殺しちまおうぜ
捕食者である俺たち黒の餌なんだよ、生身や青の草食動物どもは
157ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 23:30:00 ID:4q9nIJ8d0
もうじき桜も見納めなのに
158ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 00:40:35 ID:Fcw94fTHO
さーて呪いつるはし+5で暴れるか
159ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 01:48:19 ID:lJvoApwd0
レベル100の黒ファン専門だけどPKKはそんなに勝率違うもんかな?
そんなに差がないなら対人装備が多そうで楽しそうなPKKに移ろうかと思って

対人専門キャラで運とか上げてる普通に初2週目攻略中の相手を一方的に殺すのは疲れた・・・
160ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 01:58:45 ID:pgOjRdrC0
>>159
両方やってるけど、侵入する側のほうが楽しい
3人相手に逃げ回ったり、雑魚と共闘したり

今日はその逃げ回って1人ずつ戦ってたら、奇跡の10人くらい連続で青倒したのちホストを倒すことに成功したわ
1人倒されるごとに召還、その間待っていられない青を倒す
3人で一緒に来たら逃げて手を振る、雑魚と戦ってる時に1人を集中で倒す
の繰り返しで楽しんだわ
161ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 02:04:34 ID:lsFcJBJ20
sl120の俺の場合
PKKの勝率9割以上
PKの勝率2,3割
162ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 02:06:44 ID:h3AE/AYZ0
今日青でモーションバグになってる奴にあたった。
ホストに進入してる点では同じだからそれなら黒でもモーションバグになるはずなんだけどそうゆう報告ってないよな〜
163ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 02:10:03 ID:osPgHpGX0
ホスト「おい、おまえ!俺の名を言ってみろ」

黒ファン「な!?なんだあ!!てめぇなんぞしるか、バカか〜っ!!」

ホスト「そうか!!」

黒ファン「あぐ!!ゲッ!!な・・・なんだ体がうごかねぇ!!」

ホスト「おまえ、俺の武器をみて何だかわからねえのか?」

黒ファン「さ・・・竿状の武器!!うわさではたしかハメられたら抜け出せないという!!」

ホスト「おまえら〜〜俺の名を言ってみろ!!」

黒ファン「た・・・たしか、ミルド・・・ひえぇぇ!!」

青ファン「そうよ!この竿状の武器こそが直剣モーション竜のミルドハンマー+5さまだあ!!」

黒ファン「ひ・・・ひいい!!」





目的に失敗しました。元の世界に戻ります
164ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 02:16:18 ID:ftv1dXWK0
?
165ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 02:21:24 ID:BNo9tyow0
ジャギ様ですか
166ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 02:33:10 ID:7rbIA6qU0
なんか入り口にいっつも固まってるホストさんがいたんで攻略に困ってるのかな?と思って
ダッシュで最初の霧のとこ行ったらまだ開いてないし、向かい側の公使たちを弓で倒してあげたんだ
ホストさんもようやく青ファンと一緒に駆けつけてきたんだけど赤目に倒されちゃった…
お助け黒ファンもなかなか難しいよね(´・ω・`)
167ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 02:39:37 ID:gW+rqAzJ0
強引にお助け黒ファンやるってのも面白そうだなw
ホストに追いつかれそうになったら炎の嵐とかで足止めして、
ひたすらレバー引いたりハンドル回したり
168ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 02:46:24 ID:RQ3tOHKI0
SL150とSL99のキャラ作ってやってるんだけど勝率で見ると全然99のほうがいい
ただ勝った時の嬉しさは150の方が圧倒的に上、高レベルの方がうまい人多くて勉強になるな
169ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 02:46:28 ID:ftv1dXWK0
それは鬱陶しいな。
170ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 02:51:59 ID:7rbIA6qU0
>>167
最初の霧開いたところの赤目を倒すはずが間違ってホストさんに
バックスタブ入れちゃったけどもし再会したら今度はレバーも倒してあげるよ!(`・ω・´)
171ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 03:05:01 ID:sZkDmkXR0
随分前に坑道1でステ振り直しもかねて黒で手伝いしたことがあったな
とは言え墓荒らしの指輪を装備しててあんまり姿は現わさない

現すのは、ピンチになった時の救助や
草を食いまくって残量不足になってそうな時に道先にそっと三日月草の束を置いたり
道に迷った時に指輪を外して遠目に案内ぐらい

謎解きとかは手伝わないし道中の敵もなるべく倒さない
あくまで主役はホストでそのサポートという立場で行動する
青がいたらサポートする必要ないし帰還する(実際のところ手伝いは1回だけだから帰還したことないけど)
「ホストが主役」ってスタンスは何も手伝い黒だけじゃなく青にも言える

まぁ今時、青ファントムでホストに目立たせながらサポートに徹しようもんならD評価貰うけどね!
かと言え青で目立ち過ぎるとまたD評価だけど
172ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 03:50:04 ID:0SYaWijsO
アンチ黒ファンスレ立ったか
世界が暗黒に包まれて光の勇者が現れるわけだな
ここからが本当のデモンズソウルだ
173ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 07:42:33 ID:a4zhfrF30
ちょwなんでおまいら1時間PKK待ちしても来ないのに
ちょっとご飯もろうとしてジャーまで行ってる時に来るの?

30秒くらいだぜ!俺ん家に監視カメラ付けたべー!
174ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 09:18:17 ID:Q3s5Cv8i0
>>171
お前みたいな奴なら押しかけ手伝いしてくれてもいい。
黒でガンガン進んで仕掛け起動しまくり敵倒しまくりも嫌だが
青でガンガン進んで仕掛け起動しまくり敵倒しまくり俺tueeeeeeeee!!!も正直面白くない。
黒なら殺せばいいけど青は殺せないから尚更。

せっかくの協力マルチプレイなんだからもっと楽しもうぜと
何も青2人揃って炎の嵐で開始1秒瞬殺は流石にちょっと、MHFじゃないんだから。

>>172
隔離スレ予定地がどうした?
175ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 11:36:13 ID:pgOjRdrC0
>>168
150と99のキャラで侵入じゃなくて、130くらいと90あたりのキャラで侵入しないとそのレベル帯と戦えないぞ
逆に150で侵入したらレベル200近いのと戦うことになる
その辺りのプレイヤーはただレベル上げてるだけが多いから微妙じゃないか?
高レベル帯で勝率が悪いのも単にレベル差があってテクニックで埋められないだけかも
176ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 12:25:11 ID:gRpFJbvc0
『Demon's Souls』で心の折れそうになったエピソード募集
2009.04.13 追記
投稿受付は2009年4月13日(月)に終了いたしました
たくさんの投稿ありがとうございました
177ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 15:18:55 ID:ECh22VgV0
懺悔させてくれ
城3侵入。通路を塞ぐように生身と青、さらに青の召喚を開始。南無三!と奥に逃げる。門閉じてるので横に入る。すると死屍累々赤目さんも青目さんもいない参ったな・・・
ん?あれは・・・黒公使2体?wこうなりゃジェットストリームアタックしかねえ
んで突っ込んだら、青瞬殺。後を追うようにホストも脂肪。黒公使強すぎです・・・
どうやら黒ブヨ虫2体で詰んで青召喚してた模様。すげえ申し訳ない気持ちに・・・

しかしなぜ再接続せんのだ主様よ・・・
178ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 16:17:43 ID:1ZXAadd30
心が折れそうになったエピソードでは黒ファントムに倒されたってのがウジャウジャありそうだな
黒ファントム側のエピソードはあんまりないだろうけど、ホストがモーションバグ嘆息とかばかりで心が折れそうです

>>177
公使黒ファントムは隠しボス並の強さだからなw
まぁ3人ならどうにでもなるって浮かれてる人にはいい教訓になったんじゃないかね
…どのみち公使黒ファントムなら3人いても全滅は軽そうだけどw
179ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 16:35:24 ID:ECh22VgV0
>>178
なるほどそういう考え方もあるか
気が楽になったぜd
180ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 17:01:50 ID:zNi5bVlA0
>>177
飛び降りで回避できる
何も問題ない
181ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 18:37:12 ID:HMBnbbvi0
ひさしぶりにPKからPKKに移って対人してるんだが、なんか霧が出たり消えたりして不安定なんだけど
これって最近になってから?黒はいってくるな〜とまっててもすぐ消えたりばかり
窮鼠モリオンとか一人なのに隠密してくるやつを片っ端からBLに入れてるからかね?ちゃんと効果あるのか
182ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 18:38:11 ID:m/HoU6AJ0
>>181
いや、結構前からある。
アプデ前から。
183ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 18:58:41 ID:B78dKf040
お前の態度が気に入らない
184ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 19:27:08 ID:bucEp/OE0
黒ファンって霧より先で侵入したら、
マッチングのしやすさに問題が出たりする?
185ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 19:34:48 ID:pgOjRdrC0
>>181
隠密は別にいいだろ、ミルド審判者ドランじゃなければ
186ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:34 ID:B78dKf040
隠密のオの字もなくないかその装備
まるでニンジャブレイドののケンさん
187ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 20:31:14 ID:7rbIA6qU0
ちょっと裂傷のキレジを装備してみたんだけどこれスリップダメージがマッコゥトゥの比じゃないな…
今こそソウルが試されようとしているのか…
188ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 20:53:50 ID:A+0wEmIF0
公使はメタボ&喪黒だから好感度ないな
たまに公使ハットの青ペア見るけど
189ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 20:56:55 ID:avxEA9+80
なんか生身が弱くなった?マッチングが僅差なんかな?
今日1対1では全勝なんだが・・・
190ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 21:14:41 ID:WunE+8XZ0
誰か同じ状況になった人が居たら教えて欲しいんだけども、

坑道2で黒ファンで侵入、ホストさんを探してたら見事に迷子に
ようやく迷路を抜けたと思ったら既にワームの死体がごろごろ
あ〜、こりゃ逃げられたかな〜と思ってても一向に「目標失敗」の文字が出ることも無く、
「もしかして待っててくれてる?」と思い急ぎボス部屋の前へ
しかしそこにもホストさんの姿は無かった
…が、霧の向こうからは地響きやら雄たけびやら、霧越しでも判るくらいに明らかにボスが暴れまわってて
「え、もしかしてもうおっぱじまってるの!?」と思い霧に近づいてみたら

普通にボス戦に乱入できた…

ホストさんもびっくりしただろうけど俺もびっくりした
とりあえず手伝おうと思ったけど2週目だったらしく、俺の月のショートソード+3じゃ全然減らねぇ
結局ホストさんも善戦の末死亡、俺復活…
いったい何だったんだ…というかホストさんマジ申し訳ねぇ
191ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 23:02:20 ID:0mzUceEt0
>>190
俺はその次の龍の神のときに乱入されたけど、
龍の神のときだけ乱入されると思っていたんだが違うのか?
192ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 23:08:17 ID:kQwC/Dau0
腐れ谷3でガルコスプレして侵入した人がいたな。
稀にあることなんじゃないか。
193ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 23:25:04 ID:gW+rqAzJ0
坑道3だの谷3だので侵入されたらやってられんなw
疫病沼に叩き落されたり死なば諸共で火炎に焼かれたりしそう
194ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 00:47:26 ID:izwDUZXa0
どこでもそうだとは思うんですが
反魔法を使われるとラグがひどくなりません?
最悪の場合はすぐにセッション中断とか
使った方もラグがひどくなるのだろうか?
195ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 00:48:44 ID:g/zeqA0M0
塔1で使うとオフでもかなり処理落ちするぜ
196190:2009/04/14(火) 00:53:18 ID:lmSosfQB0
>>191
>>192
d おかげですっきりしたよ
197ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 00:53:56 ID:5ElpQK8B0
場所によっては回線が不安定になって落ちることもあるな
その時は「回線が不安定なため終了します」みたいなメッセージが出るからわかりやすい
塔1で反魔を迂闊に使うと囚人とかにも一斉に反応して処理落ちに
198ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 01:18:00 ID:BH120qdH0
今日も回線切りが多かったなあ…

つーかまだ青がいるのに自分が一発スタブ入れられただけで回線切った韓国人のホストは
もうちょいがんばれと思った
199ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 01:27:22 ID:HpooDzld0
おい!言語中国語のカス!
隠密でレガリアをぶっさすのはいいさ何も問題ない、
見つかったら竜ミルドに変えるのも望むところだが、
ピンチになったらブライジさんの後ろへ隠れるのはやめろ
俺の矢の補給先が無くなるところだったじゃねーか
初めてため息モーション使ったぜ
200ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 01:29:13 ID:l/kO6cvR0
もしやYから始まる奴か?
201ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 01:41:31 ID:sHbDuI+40
窮鼠モーリオン装備の奴に侵入されるとかなわんな。
一瞬で殺されるわ。
202ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 01:54:16 ID:yEWLbIwd0
アンチスレは別にあるらしいぞ
203ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 02:29:09 ID:kSXQaGy1O
>>190
城3のつらぬきの騎士戦に乱入できたぜ
初めてだったからホストの邪魔にならない所で応援してた
ホストが勝利したらなぜか自分の世界の結晶トカゲが復活してたな
204ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 03:12:07 ID:m2W5ii6U0

K&K 負けると回線抜き、付加ミルド直剣バグ
205ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 03:17:40 ID:m2W5ii6U0
今日は大漁だぜ
ついでにもう1丁っ!

KJーMoore

負けると回線抜くクズ野郎w
すごく…抜きすぎです…
206ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 04:51:28 ID:CakdC4V8O
何と言うかこんなスレで言うのもアレだが、性格歪んだ奴が多いな
対人が楽しみたいとか、戦略練って、いかにして青ファン連れたホストを倒すか考えるのが楽しいとかなら分かるんだが
>>167とか本当にただの嫌がらせじゃないか、相手を不快にさせるだけの。
ここの奴らはそういうのも楽しいと思えるの?
207ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 05:22:28 ID:a0EfTVV30
>>206
人によるんじゃないか?>>167は親切の履き違えなのか嫌がらせなのかは知らんけど
ただそういう人間も少なからずいるんだ。そこらへんも覚悟のうえでオンラインするべきなんじゃないか?

>>204.205
晒しスレでやれカス
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1239076894/701-800
208ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 08:45:56 ID:qRBGpyKr0
>>206
結構数居るんじゃねえの。
隠密ホストしてたら、黒の侵入と同時に敵がガンガン減ってってレバーも引いちゃってるなんてのは珍しく無い
そして君の居場所はこれじゃないのか
【PS3】Demon's Souls アンチ黒ファントムスレ
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1239540286/
209ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 10:08:27 ID:7/lXOYUj0
黒でモーションバグ使ってる奴いる?
俺の場合はいた
210ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 11:36:50 ID:DaZf3zcuO
モーションバグがある動画の殆どがホスト側だったが
黒も出来るのか…



まぁモーションバグがあっても、俺tueeeしたい奴は黒にならんだろうがな
211ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 12:00:08 ID:BH120qdH0
>>206
普通のホストならこっちもちゃんと対応するけど、四六時中入り口で3人待ちしてる奴とか
出待ち嵐繰り返してる奴には嫌がらせの一つもしたくなるってもんだ
212ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 12:51:40 ID:8Z8hTM1o0
まぁそんなホストなら何やってもいいな
だって相手は何やってもいいって信条なんだからこっちもちゃんと合わせてやらないと
213ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 13:20:29 ID:piNh90m+O
最近、トロフィー0個のホストによく侵入するんだが・・・

升野郎なんかな?
214ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 13:40:57 ID:fa8STifw0
ちょっと聞かせてくれ

1.スタート地点で侵入されたので炎の嵐or神の怒りで先制攻撃 その後は普通に攻略
2.攻略半ばで侵入されたので物陰に隠れて走ってきたところを(略
3.スタート地点で侵入を待って(略  その後も侵入を待つ
4.攻略半ばで侵入を待って(略

3は出待ちとして非難されるのはわかる
他はどうなん?黒ファントム的には全部ダメ?
215ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 13:44:11 ID:BH120qdH0
>>214
2と4は普通にありだろ
3は問題外として、1もまあ出待ち嵐と受け取られる可能性は高いよな

つーか試しに何度か黒やってみればわかると思うよ
216ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 13:46:51 ID:BH120qdH0
スマンちゃんと読んでなかったかも。
4.攻略半ばで〜ってのはある程度敵を片付けてあとはずっと黒待ちしてるってこと?
1人でやってんなら別にいいけど3人でガン待ちしてるのはなんだかなーって思う

…けどまあ侵入してるのはこっちだし好きにしてくださいとしか
217ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 13:58:19 ID:fa8STifw0
青引き連れは特に明記しなかったんで、4だけ連れてることにしといてくれ
(そうでないと単なる対戦希望になっちまう)

近接職での一騎打ちは楽しいんだけど・・・
魔法使いだと2が多いし、スタート地点でいきなり霧がかかって1をやったこともある。
黒の経験は浅いからその辺聞いておきたくて。
218ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 14:06:02 ID:sRciT8EA0
>>213それはトロフィーの情報が同期できてないだけだと思う
219ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 15:05:03 ID:CDsvmWBw0
城3侵入、敵全滅でPKK3人組・・・何とも言えない気分になるな
かくれんぼでもしろってのかw
220ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 15:11:34 ID:BH120qdH0
>>219
そんなときはブラックレザーに墓荒らしつけて隠れ家的お店(笑)で自分らしさを演出(笑)しつつ
遅めのランチ(笑)でもしゃれこむといいよ

>>217
>>219みたいな待ちのパターンならアレな人達だなあとは思う
221ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 15:55:45 ID:a0EfTVV30
城3で入った瞬間霧かかってもダッシュで狼倒して待ってるな、出待ち嵐とか来るのわかっててもやりたくないし
ただそれで待ってて来たのがブルブラ・ミルド・レガリア持ちだと凄いガックリくる
222ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 16:08:05 ID:BH120qdH0
なんか最近のホストは対戦希望みたく待ってて始めに一礼とかしてても負けたら回線抜くのばっかだわ
こっちが勝って一礼の最中にセッションが〜とかなってホント悲しくなってくる
223214:2009/04/14(火) 16:49:32 ID:fa8STifw0
色々ありがとう。
侵入される側の最終手段「ソウル体」があるわけだし、黒侵入も楽しみにしながらやることにするよ。
224ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 16:50:20 ID:2hvlYt6F0
最終手段っていうかそれがデフォなんだけどな
225ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 16:51:42 ID:fa8STifw0
>>224
それを言っちゃあおしまいよ
226ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 16:52:26 ID:QHQND1+wO
ソウル体は喘ぎ声出さないのが欠点
227ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 17:13:44 ID:OUN99hLF0
俺がPKKするのは基本嵐2で
入ってすぐの柱の間で侵入者に背を向けてるか
死神エリア入ってすぐで背を向けてるかなんだが
速攻でバックスタブ入れてくるのは5人に一人くらいだ
お前ら優しいな…

中には呪い竜骨ぶち込んでくる黒の鏡みたいなのもいるけどなw
228ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 18:09:55 ID:CDsvmWBw0
塔1に侵入したときのこと
相手3人だったんだが、なぜか肉団子と戦闘始めてさ・・・俺が致命するまでもなく青2体が一瞬ですり潰された
でもホストはなおも戦闘を続行・・・見かねて加勢したらエイエイオーされたよ・・・
肉塊つぶした後はガチになったんだけど・・・おま・・・イスタレルって・・・

イスタレルエストックでチクチクし合って俺は無事昇天しました
何だったんだ
229ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 18:54:50 ID:vS/F2RsZ0
>>228
チクチク楽しそうw
230ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 19:27:30 ID:fpHs9Y560
適当に隠密弓キャラ(要するに狙撃屋)を作ってみたんだが・・・
これは、迂闊なステータス振ると火力不足過ぎるなw
技量メインの光の武器積みでも、最低3発は要る 当然ムリ

全てを捨てて火力特化した上で、窮鼠モーリオンも辞さない覚悟が要るわ・・・
が、そこまでやってもフィールドと相手と射撃の腕を要求される
弓一本で行こうとするとかなり苦しいな

ああ、青で支援するには最高だというのは付け加えておくw
魔法なんざ目じゃないほどに安定するわ
231ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 22:47:42 ID:a0EfTVV30
沼の黒は最早ハンティングだな
ネチネチ追い詰めてく感じが堪らない
232ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 23:17:56 ID:BH120qdH0
最近のホストは必ずといっていいほど一度きりかけてるしタイマンでも1回くらいなら草食ってもいいよね?よね?

正直しがみつくつけても3倍の体力差はきついわ…
233ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 23:26:41 ID:qRBGpyKr0
俺ルールなら勝手に決めとけ
俺は状態異常になった時用に暗月を大量に持ち込んでる
234ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 23:27:12 ID:CDsvmWBw0
何度も何度も敵に紛れて草!とかじゃなきゃいいじゃない
俺はもう面倒で食わないけどw

致命するたびにガン逃げして草!なホストに心折れて、裸で輝石置き始めたら、向こうも置き出した
235ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 23:30:08 ID:l/kO6cvR0
まぁ自分も俺ルールだけど、草は食うけど雑魚は活用しないって決めてる。
236ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 23:31:59 ID:Tp9B7gj6O
食いたきゃ食えばいい
生死に関わらず食わないのがカッコイイと思うなら食うな
死にたくないなら食えばいい

ルールが決まっている試合じゃない
ただ、死んだ後に一々文句を言っても遅いぞ
言ってもいいが死人の言う事なんざ誰も聞きゃしない
237ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 23:41:49 ID:BH120qdH0
まあ向こうが食うのを確認したら自分も食うんですけどね。
ただ相手が3人の場合は何でもありでやる。
暗月は状態異常になる度食ってたら在庫が残り4個です><;
238ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 23:45:22 ID:q3Obox9a0
黒ファンのくせに細かいことにこだわるやつ多いな。
草食わない・雑魚利用しないとか罵倒メールでも恐れてんの?馬鹿らしい。
239ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 23:46:43 ID:2hvlYt6F0
黒ファンだからって誰しもが同じわけじゃないんだよ
中身は人間だもの
240ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 23:51:27 ID:CDsvmWBw0
>>238
男前やな
実際無策で挑んでくる黒ほどもろいもんはない
241ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 23:58:01 ID:l/kO6cvR0
黒ファンのくせに細かいことにこだわっちゃダメとか馬鹿らしい。
何?大雑把な俺かっこいいですか?
242ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 00:00:42 ID:qRBGpyKr0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
243ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 00:24:36 ID:CHR3jojs0
そりゃホストや青と戦ってるけど・・・
でも、きっとそうじゃなくて、自分の中の何かと戦ってるんだろうな
相手に勝った負けただけじゃなくて、ソレに勝たないと満足できないし

どうでもいいが侵入したら5連続同じ人ってどういう事・・・
城3なのに・・・70で侵入というレベル帯が悪かったのか
244ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 00:38:42 ID:pmJhm+fbO
乱戦になると大斧両手持ちと背中にモーリオンが使えるなぁ
245ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 01:04:03 ID:vQHW1Wbe0
勝つだけなら方法はいくらでもあるしな
たまに勝てるから嬉しいっていうか
246ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 01:25:11 ID:IWciYf8I0
美学をつらぬくのもいいんだけど負けて嘆息とかされるとやっぱ悔しいから
わたしゃいつも全力じゃよ
247ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 02:55:48 ID:aN7oHoAt0
所詮ゲームなんだし自分のプレイスタイルでいいじゃまいか
青居る様ならNPC近くで戦ってまず青殲滅・・・てあれ、城3奴隷商人もろともですか??
248ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 03:01:15 ID:axOk7ETs0
結構見かけるんだが倒した相手に一礼って何の意味があるんだ?
俺は倒したらすぐその場から離れるんだが
ひょっとして一礼した方がいいのかね。
249ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 03:03:22 ID:xkfVNTVs0
>>248
魔法不発で出る頭掻きモーションやっとけ
250ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 03:04:52 ID:pzeb9EsN0
城3の最初の広場でひたすら背中向けて走って逃げるホストが居たんだ
何度かバックスタブ決めても攻撃せずひたすら逃げててさ
あまりにもな感じだったんで見逃して帰ろうと思ったんだけど
無防備すぎる背中を見てるとさ、ね。
どうして我慢できなかったんだろう?
251ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 04:04:55 ID:AoCu7nxr0
自身の傾向黒くするためNPCやるのも気が進まないので
オンで黒侵入やったが、一度黒くなると白くするのもったいないなw

もうちょっと黒で遊びたいんだが
この酒場お勧めの今一番熱いスポットはどこ?
252ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 04:30:14 ID:0mY9q2ZT0
坑道1
なんせ出待ちしにくい
253ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 07:24:04 ID:vJavHek30
むしろ自身の傾向白いままにしたくて毒殺や突き落とし狙って負けまくり
254ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 08:41:18 ID:8qFpN1i8O
しかし相変わらず初心者狩りのツラ汚しな黒がいるのな
SLv20だが坑道でも谷でも塔でもガンガン侵入して来る

レガリアだの誠だの大層なモンを持ち出したところでヘタクソ俺tueeeが
本職が黒ファントムの俺に勝てると思ってんのかド素人が…無属性直剣で十分だ
255ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 09:19:04 ID:9XDchOEt0
>>254
初心者狩りには全面的に反対だが…

ムカつくだろうがたまには負けてあげてくれ
ゲームの中にすら居場所無くなっちゃったら気の毒過ぎる
256ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 09:36:38 ID:ODSc9LRH0
>>252
坑道1は確かに楽っつか立ち回りが初心者チックな人が多くて倒すのためらうこともしばしば。
そしてしばらく後に城3をやると驚くほど不注意になっててあっさり蒸発する自分に絶望します。
257ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 10:16:47 ID:z+chxbIs0
>>255
現実に居場所がない奴がゲームなら居場所ができると?
ゲーム舐めてんじゃねぇよ、ゲームも現実の一部に過ぎないんだ、現実がダメな奴はゲームを究めてもダメなんだよ

というあるゲームのキャラのセリフを思い出した

>>256
城3は待ち伏せ有利だからな
坑道1は色々ギミックがあって楽しいが、城3を楽しいと思えたことはない
258ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 10:56:36 ID:9EmRRT530
>>257
城3は雑魚が3人で組んで待ち伏せしてるからな
フレンドリーファイアがないから、どうしてもボコられやすい

オススメは嵐1、骸骨さんと協力すれば3人いても互角以上に戦える
マップも要石付近の広場でいろいろなスタイルで戦えるし、武器を選ばない
坑道2はタイマンになりやすい、ラトリアもタイマンになりやすい

259ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 11:18:06 ID:8qFpN1i8O
嵐1は骸骨どころか最初の霧が晴れてるかどうかすら怪しい
260ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 13:04:00 ID:9EmRRT530
個人的に強いと思うもの

呪い竜骨
相手が3人でもダッシュ斬りでまとめて倒せる
常にダッシュからバックスタブ狙いで行けば、外れても対処しにくいなぎ払いが出る

竜祝福ミルド
R1連打してれば初心者が使っても強い、というか使用者の大半は初心者

隠密
相手が3人の時非常に有効、大半はなんらかのエフェクトが出ている
本物の隠密は無理せず確実に一人一人沈めてくるので強い

モーリオン
黒ならではの捨て身の行動

ぶっ放し炎の嵐
複数相手ならまだしもタイマンでも問答無用で撃ってくる
ただの嫌がらせの勘違い初心者

グレートアクス
アーマー利用のゴリ押し攻撃

呪い光ブルブラ
比較的上級者が多い気がする


二刀流は強い気がする、左が出が早い?
ダッシュ斬りのリーチがラグのせいかかならず伸びる
261ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 14:29:23 ID:jkagQatC0
>260
炎の嵐を勘違い初心者扱いするのは結構だが、魔法使いはどう戦うべきだと思う?
火の玉?浮遊するソウルの光?火の泡沫?
それともまさか月や欠月の武器で接近戦を挑めってこと?
262ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 14:36:46 ID:Wb8Bgnut0
納金隠密
元々好戦的なためこらえ性がなく、待ち合戦に弱い
相手が少しでも隙を見せると突っ込むため、あまり強いとは言えない
263ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 16:31:00 ID:qGxDmjPe0
表制作
誰も得する訳でもなければ参考にもならないのに
無意味に表を作って同意を煽ろうとするオナニー行為
264ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 16:41:39 ID:yKe/l7KV0
>>261
別に嵐使うなってことじゃないだろ
265ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 18:06:13 ID:CHR3jojs0
まぁまさに私見だろうから
そこに突っ込みを入れるのは野暮だろう 突っ込みだすときりが無いしな

それにしても、マップ途中から侵入って相当少ないのかね?
「来るならココを通るはずだ」と順路をガン見してる背中がよくあるんだが・・・w
例えば城3の弓*3あたりとか
向かいの隠密がいた通路を凝視したり、下の階段をのぞいてる奴が多すぎる
至近距離の大剣騎士の霧に出現してると秒速お届けなんだがな
266ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 18:19:26 ID:Wb8Bgnut0
霧超えしてからの侵入って、そこ開けたホストにしか入れなくない?
んで俺は入口侵入しかしなくなったけど、どうなんだろ
267ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 18:19:31 ID:upv5mPr/0
>>261
浮遊出して牽制しつつ攻撃とか、発火で接近戦も十分いけるでしょ
つか月や欠月は魔力高けりゃ普通に強いし、まともに扱えりゃあ近接でもヘタな脳筋よりよっぽどつえーよ
火の玉やソウルの光だって普通に通用する

体力頑強初期値とかならしらねーけど、仮にそうだとして、リスク覚悟で
そういう特化ステにしたならそれは自業自得だしな
268ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 18:21:25 ID:PW552mOF0
攻撃力からすれば近接出来ない事もないが
一撃もらえば終わりとわかってるのに
わざわざ近接やる馬鹿もいないだろ
269ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 18:29:09 ID:AoCu7nxr0
>>265
大概進路に死体が転がっていてホストの背中を追いかけること
が多いよな
いまいち順路というか途中侵入地点を把握してない黒さんなんかだと
一瞬?って思うかも
初めて谷1途中地点侵入した時は右も左もわからなかったw
270ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 18:48:35 ID:CHR3jojs0
>>266
そりゃそうさ
霧の向こうに黒ファントムなんて塔3以外にあったら大変だw

ただその逆はある感じだけどな
塔2要石付近に侵入した瞬間に鎖を切るムービー流れたりとか

なんにせよ、人が多いマップなら特に問題なく侵入できる
やってないなら新鮮な楽しさがあると思うぜ
271ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 19:06:01 ID:Wb8Bgnut0
そういや腐1奥とかやってないし試してみるか・・・
城2奥で入ったら即ボスエリア入られて笑ったw
272ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 19:12:34 ID:AoCu7nxr0
>>271
マジオススメ!
ホストが最後の橋途中で巨大鳥頭と戦闘中だったのを
発見した時は脳汁が出たw
鳥さんと一緒においしく神の怒りで昇天させましたw
273ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 19:22:10 ID:Wb8Bgnut0
黒スルーするつもりだったんだろうに、無慈悲なw
274ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 19:28:21 ID:CHR3jojs0
入られる側にすれば
谷2で最初の霧通過した所での侵入はかなり判断に困るだろうな
要石に沸いてえっちら沼を越えてくるならしばらくかかるが、
霧に湧いていたら足場を一瞬で踏破して迫ってくる・・・

それが毒耐性に猫装備の隠密だったりしたら、なんて考えだすとキリがないし
順路上の大鳥頭を早めに掃除しておく、というのはわからないでもないが・・・
まぁ運が悪かったなw
275ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 20:49:22 ID:IeEWP1C8O
>>270
嵐1なら可能じゃないの?
276ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 21:20:22 ID:zQGfM1jv0
もし、もしだぜ?
嵐1の霧の無効で先に待ってて、ホストが霧に手をついた瞬間神の怒りを発動したら。
やっぱり抵抗できず落ちるのかな?
277ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 22:02:59 ID:djPnxWCT0
祝福アンバサ始めたがこれはいいものだな・・・・
神の怒りロマン過ぎる
278ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 22:42:20 ID:IAn+MEiy0
>260
紙装備で入ってくるやつは、巧者か変態のどっちかだ。
279ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 22:53:06 ID:VpStkg4E0
嵐1は後半から侵入しても階段上からのショートカットで追い着けるから
楽だな、前半は出待ち率高いし
280ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 22:54:59 ID:IWciYf8I0
嵐1は出待ちも多いし一つ目の霧も越えねえでうだうだしてるタイマン希望の勘違いホストが多すぎる
エリアが狭すぎて嫌がらせすらできねーじゃねえか
281ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 23:00:14 ID:b3WmgCwR0
相手選べないんだから黒ファンってのはそういうもんだ
勘違いするな
282ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 23:26:19 ID:5vZR96XH0
隠れ家的エリア(笑)の勘違いホスト(笑)が遅めの出待ち(笑)
283ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 23:39:47 ID:FIuYCZha0
最近ちょくちょくメールくるようになったんだけど、後からID見ても思い出せないこともしばしばなんで
エクセルで対戦記録つけることにしたよ。黒やってると連戦ですぐ相手の履歴消えちゃうし。
うわきんもーとか思われそうだがどこで誰にどんな勝ち方負け方したとか眺めてると結構面白い。
284ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 23:53:37 ID:IWciYf8I0
うわきんもー




・・・これでよろしいか?
285ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 00:08:27 ID:2uMjQM9C0
しかし黒に限った事ではないが
某ダンジョンシリーズのような結果ログがあってもいい気はしてきた

09-04-15 19:23・・・ボーダレリア王城エリア3入り口付近で、侵入直後炎の嵐により倒される。
09-04-16 20:42・・・腐れ谷エリア1入り口付近で、侵入直後転落死する。
09-04-16 21:02・・・塔のラトリアエリア2入り口付近で、侵入直後背後から刺され倒される。

みたいな簡易ログ吐かれるとあとから見て楽しそうだな
・・・まぁ、逆に心が折れるかもしれないが
286ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 00:10:41 ID:+Vn7IbZn0
何か不思議のダンジョンシリーズの死亡ランキングを思い出した
287ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 00:12:15 ID:pdgWAH6/0
武器防具の使用率なんかも欲しいもんだ
288ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 00:27:12 ID:MJ16IU8j0
むしろ不思議なデモンズダンジョンとかあってもいいと思うんだ

世界観もよさそうだし意外に作れそうじゃね?w
289ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 00:31:34 ID:2uMjQM9C0
マップが自動生成されたらこのゲーム地獄だぞ?w
とはいえ、面白そうなのは間違いないな

>>287
もしかしたら、サーバーのほうで統計とってたりするかもなー
そんな詳細かどうかはわからないが
格ゲーでいうキャラ使用率みたいなのが見れるといいよな
290ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 00:34:35 ID:dDi+aQ5R0
>>285
大半が転落死で埋まりそうだな・・・
291ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 01:19:05 ID:bFikLBJd0
>>288
次回作要望スレで、その意見かなり出てた
292ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 02:02:35 ID:O+PyUtqr0
次回作出るのかなぁ...
とりあえずCDとCG集が欲しいな
293ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 02:04:21 ID:5lJ7oTi30
城4で隠密が丸見えだったんだがギャグなんでしょうか
294ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 02:15:32 ID:MJ16IU8j0
>>291
ほー、そうなのか。
ディアボロのアレもあることだし、どっかでチーム組んでサクサクっと作れそうだなw
295ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 02:15:41 ID:bFikLBJd0
>>293
祝福効果とか丸見えでも
ボディが透明だったら魔法モーションとか見え辛くてウザイっしょ。
モヤモヤした空間からいきなりソウルの光とか炎の嵐が飛んできたら・・・・

そこまで考えてるか知らんが
296ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 08:11:10 ID:To6fquMt0
全然侵入できないんだけど・・・
時間帯が悪い?

朝しか出来ないんだ。
ちなみにレベルは150~160
297ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 09:14:02 ID:8CkBqoG80
朝から夜までちょくちょく侵入してるけど04時〜12時頃は殆ど人居ないよ
レベル100
298ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 11:43:53 ID:L1avtE0J0
>>296
時間帯が悪いな。
朝侵入するなら100前後のほうが良い。
299ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 16:59:08 ID:CypItEIB0
ニートスレかここは
300ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 17:05:29 ID:pdgWAH6/0
生身やるとガンガン黒来るけど、いざ侵入しようとすると中々できない事が・・・生身減ってるとか?
お前ら勝ったらちゃんと生身役やって下さいよ?w
301ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 17:36:25 ID:vvmy29y20
そうしたいのは山々だが待ってる間に赤目とか黒骨とか段差や爆発に
うっかり生身をもってかれるんだ
302ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 17:43:07 ID:pdgWAH6/0
俺と同じ奴がいるとは驚きだw
何でかうっかり死んじゃうんだよな・・・
303ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 17:49:09 ID:l3zv0dsM0
生身だとほとんど負けないのが・・・
その点黒だと勝つの難しいから楽しい
まぁ勝つのが好きって人は多分PKKしてるだろうな
304ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 19:14:53 ID:hsfQGSRa0
やべえなんかマジで生身絶滅傾向じゃね?
305ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 19:20:17 ID:E5Rno9/L0
でも俺が生身で待ってても入ってこないんだ
だから黒やろう
306ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 19:29:47 ID:+te94z9o0
生身が絶滅なんて杞憂ですよ

今日も青サインでガンガンD評価つけられますからね
307ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 20:02:22 ID:A2shfdZhO
青ファンで3体PKKしてやってデーモン倒したのにD評価…心が黒くなって今じゃあ黒専w
308ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 20:09:09 ID:5+ZQoBIuO
4thキャラレベル55
毎日腐れ谷1で生身で待ってます。
落とされない自信のある人侵入よろ。
青呼ぶの嫌いなのでもちタイマンです。
309ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 20:11:12 ID:+te94z9o0
そういえば初見の谷1で開幕いきなり正面に走って落ちる人って少なくないよね
あそこで出待ちルーラー振られたら落ちるよね
310ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 20:17:46 ID:2uMjQM9C0
ちょっと距離があるから一発じゃ落ちないとは思うが
ま、起き上がりに重ねて二発当てりゃ落ちるだろうけど

新キャラとか作ると、傾向操作終わるまで生身で死ににくいのが問題なんだよなー
なるべく最短で真っ白にするようしてるが、どこかで事故ると面倒な事になる
とはいえ青連れて出待ちなんて論外だし、ついロマン装備で生身対戦

嵐、白くするはずが段々黒くなってきちまった・・・
311ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 20:30:18 ID:+te94z9o0
何、嵐を白くして得られるのは誠死ねぐらいだ
むしろ黒い方がオイシイと思わんかね
312ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 20:44:23 ID:bFikLBJd0
>>311
>むしろ黒い方がオイシイと思わんかね

黒サツキさんは例えるなら
暗月99個持ってて常時窮鼠モーリオンで呪い竜骨をモーションバグで振ってくるような人だぞ
313ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 21:09:38 ID:+te94z9o0
逆に考えるんだ
対人の練習にはうってつけと考えるんだ

サツキ相手にパリィの練習しまくったのを今でも思い出すよ…
314ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 22:28:38 ID:hsfQGSRa0
ぐおおお やっぱ竿つえーわ
馬鹿みたいに連打しかしない奴を相手にしてたから
竿とかカモじゃんって思ってたけど
うまい使い手に当たったらオワタw
勝てる要素がねえ
315ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 22:43:20 ID:Iu/h44DJ0
やべーここまで黒の中にも礼儀ありとして空気読んで
対人してきたが初めてNPC黒ファントムとホストを同時に殺っちまったw
あれNPC黒ファンドロップアイテムどうなんだろ?

一時黒謹慎するわ…
316ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 22:50:53 ID:GGIh3Klf0
>>313
パリィミスったら即死なのがまた緊張感あるよな。
317ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 23:15:32 ID:+te94z9o0
>>315
NPC黒ファントムが出現する場所に戻る、スキルヴィルを落として何度も心中したから間違いない
気にすることはない
318ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 23:48:27 ID:gW7WZeVi0
そういや、竜のアイアンナックルとかあるんだな。
これ左手につけて、右手触媒で発火と交互に出したら永久コンボとかできないだろうか。
発火の硬直が地味に長いからむりかなあ・・・
319ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 23:59:22 ID:hsfQGSRa0
ijhqccd
光の速さの回線抜き
言語韓国
320ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 23:59:56 ID:gW7WZeVi0
>>319
晒しでどぞ。
321ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 00:00:03 ID:hsfQGSRa0
ごばーく
322ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 00:05:47 ID:Y8eERzxz0
竜アイアンに目を付けたのは君が最初ではない
攻略スレでは既に・・・・
323ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 00:08:03 ID:eIfHUram0
お、そうなのか。黒ファンの酒場しか見てないからしらなんだ。
324ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 00:10:10 ID:9TPQtfYO0
>>323
ちょ!黒の鏡だなお主はw
あぁいまいち心まで漆黒な黒ファントムになれねーなー
325ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 00:38:16 ID:GiMw68eV0
アイアンナックルは軽いし隙は少ないし
強化の選択肢も優秀でパリィもできると、地味に優等生だよな

ライデル卿スタイルじゃないが
回復量で負けても審判盾より祝福ナックルのほうがお気に入りだわw
326ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 00:41:12 ID:1NDm2GJv0
審判盾は背負うとしてもダサいんだよなぁ・・・。
気にならない人はいいが、自分には耐えられんw
327ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 00:44:11 ID:GiMw68eV0
>>326
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ

あれでデザインがバックラーなら文句ないんだがなー

328ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 00:49:33 ID:12bPBaFE0
自然回復重視のキャラだから審判者背負ってるけど
でかすぎてあんまり好きではない
でもイベント時に月光がすごくキレイに審判者に収まってるのは気に入ってる
329ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 01:22:11 ID:SPGiuFcK0
達人共よ
パリィすることが可な
相手の武器&攻撃の種類まとめてくれよ
ほんとおねがいします
330ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 02:20:05 ID:V80MvRS+O
モーリオンと窮鼠の指輪やらのセット揃ったから試してみたら
噂通り反則だな
今まで20回に1回勝てるか勝てないかだったのが、
10回やってホストやら青ファン10人くらい倒せた。
一時封印するわ。
331ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 03:44:22 ID:6eH/Mrvd0
何が反則なんだ?
お前には黒ファントムの素質がないな
332ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 03:58:42 ID:Y8eERzxz0
10回もやって光や火の玉逃げ撃ち、炎の嵐一発狙い等に一人も会わなかったのか
333ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 04:06:14 ID:GiMw68eV0
隠密なんじゃね
窮鼠モーリオンでの不意打ちなら、出待ち以外は大抵どうにかなるだろう

それにしても、狭い所用のグレソの予備が悩ましい
ちまっこい武器なら壁にはあたらんだろうが、どうにもつまらん
とはいえ大型の武器じゃ振り回せんし
つらぬきが両手でも突けりゃいいんだが・・・
334ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 04:13:33 ID:LqkDjnLM0
だーもう光ブルブラ強すぎる、はめ殺しされて嘆息・手招きされるから更にイラッとくるぜー
安西先生もっとうまくなりたいです
335ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 06:23:34 ID:6eH/Mrvd0
黒で入ると自分よりLV高い所へ飛ぶ気がする
生身だと格下相手してる気がするし、黒だと格上相手してる気がする
そういう仕様?
336ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 06:37:48 ID:ecNIP2d80
そんなことも知らないで偉そうな口叩いてたのか
337ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 06:39:49 ID:lWSDBDy00
338ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 07:02:25 ID:/UJzpdKE0
普段PKKしてるやつにゃわからんだろうなそりゃ
339ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 07:22:11 ID:6eH/Mrvd0
だってにちゃんなんだもん
340ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 07:45:10 ID:FcorMNpQ0
最近あからさまに同じ奴に連続で侵入しづらくなったよね
生身でも黒ファンに侵入されづらくなってるとかありそう
341ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 09:22:03 ID:e13I3WAB0
黒ファントムの恥晒しの特徴
@出待ち汚いふざけんな

★回答★ 邪魔しに侵入して来ているので何をやられてもしょうがない
嫌ならデモンズ辞めろセンスが無いんだよ黒ファンの恥晒しが

A逆恨みの捏造晒し、主に雑魚が強者に対して行う

★対応策★ 晒しに場に晒された事は強者の証なので勲章と思えばいい
         雑魚達は自分に勝つ奴は全て汚い人と思う習性があるので
         暖かく見守ってあげて欲しい。

B強武器汚いふざけんな

★回答★ 対応策がある以上、PSスキルでどうにでもなる
        対応出来ない自分のPSを恨みなさい。
342ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 10:02:58 ID:GTfhKhPL0
モーリオンと窮鼠が何回も侵入してきたから回線抜いたわ。
お前ら少しは自重しろよ。
343ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 10:16:15 ID:5AaZqmeEO
>>341
C 自分の偏見と利己、願望と欲望で勝手に表を作る奴

★回答★
誰もお前の意見なんて聞いてないし、参考にしていない
一人勝手に悦に浸るのはいいが、レスを無駄に使うな
344ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 10:52:11 ID:h9ND6EZX0
普段は黒ファンばっかなんだが、ちと一周しなきゃ作れないニュー武器を作るために
仕方なくクリア。
ちゃちゃっと武器作って俺の侵入先の嵐1でニュー武器もって待ってたら、
ガンガンくるのな。
普段入る側だったが、待つ方が回数こなせるんだね。
で、思ったんだがよっぽど黒ファンの方がマナーあるのな。
手を振っても挨拶とかしてくるし、俺は青ファン呼ぶ=ヘタレの考えだから、
戦闘はタイマンになるんだが、小細工抜きの腕を競うって感じが強かったな。
もちろん回線抜きもなし。
進入先の雑魚青ファンと共闘してくるバカホストの多さに今更ながらため息が出たよ。
しかし、ホストつええわ。
15戦全勝だったが、そのうち2戦はホスト勝ちだった。
345ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 11:01:17 ID:brCOyrvPO
青ファン呼ぶ=ヘタレって・・・
パッチきてからは漂泊目的で呼ぶ奴の方が多いんじゃないの?
346ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 11:32:37 ID:ZDFGCDDX0
窮鼠モリは強いし汚くもなんともない
ただ100回やれば体力調整のめんどくささやらPSの無視の戦闘やらで飽きると思う
347ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 11:33:49 ID:ZDFGCDDX0
俺国語力ゼロだなorz
348ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 12:02:07 ID:FaRPJdve0
>>345
青を呼んで漂白目的?何を漂白するんだよ
まぁヘタレとは思わんが、だって青ファントム呼ばれないと黒ファントム生活の収入がないからな

>>347
プレイヤースキルスキルとか意味不明な文章書いちゃう>>341よりはマシだから気にすんな
349ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 12:06:59 ID:Gj62S+YK0
オン環境2週間の新参物だが、最近黒ファンの楽しさに気がついた。

フレの城3初プレイを青ファンで手伝って、2度目の炎岩罠(角で止まるとこ)
をベストタイミングで発動させ、フレに命中させたのは俺だけでいい。

相手が黒だと、つらぬき魔法剣士でもかなり勝てた記憶があるが
自分が黒になるとダメダメだねえ・・・
昨日は自分黒ファン光柄無しで、ホスト+青2を倒したときに
2回も回線抜かれたぜorz
PKKに回線抜き小僧多い気がする。
350ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 12:15:06 ID:FcorMNpQ0
>>348
青ファン連れてステージクリアすると傾向一気に純白になるよ
ステージ2つ一気にクリアする必要ないから重宝してる
351ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 12:23:52 ID:brCOyrvPO
>>348
恥ずかしい奴
352ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 12:26:38 ID:1NDm2GJv0
RPGゲームを思い出した。
353ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 12:59:48 ID:h9ND6EZX0
ほうほう、漂白とな。
それは知らなかった。
なにしろ多いときは一日40回は侵入する黒バカだからなー俺。すまんかった。
でもな、漂白目的って少ないだろ。
すでに3週以上くらいやってるだろうから、白くないと取れないとか嵐だと誠ちゃんくらい?
前に侵入したとき青ファン2人殺したら、ホストがダッシュでスタート地点の場所でまた召還し始める。
全部殺してやる!って感じで待ってたりしてたなー、ま、殺されたがw
だいたい嵐1なんて10分かからずクリアできるところだしなー、青なおさらいらん。
そういえば、嵐1青サイン7個ほどあったぞ・・・・・
そりゃヘタレが呼ぶはずだと納得した。
そいてこんな事書いて叩かれないこのスレに感動。

354ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 13:21:48 ID:fazJgH6sO
青ファン呼ばれるのが嫌なら侵入するなよw 呼べるシステムだからホストの自由だろw
攻略のために青呼ぶホストが腰抜けなら黒とかただの害虫だろ…常考…

355ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 13:32:05 ID:FcorMNpQ0
ニコニコの対人動画見たら酷いな・・・ネタ武器で戦う動画だったけど
あからさまに初心者な奴が青呼んだだけででチキンだのカスだの
ミルド使えばカスだ量産だ・・・黒が嫌いになるはずだわ
356ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 13:35:10 ID:CW+Ud7WA0
ニコニコの対人動画は低俗な奴しかいないからな。
どの武器使っても不満のコメあるしどーしようもない。

モーションバグの動画とか、使用者が集まって火消しに必死だしな
357ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 14:33:18 ID:h9ND6EZX0
>>354
あーちょっとあれだ、なんだ、まあ俺は害虫なのは最初に言っておくw
青ファン呼ぶのは自由、これは正解。侵入する側は相手の世界に同調するしかないからね。
ただな、俺は侵入指数95%の俺としてはだ、
こいつつえええええ!って思った奴で青ファン呼んでた奴は何百戦やって皆無だったよ。たぶん。
自分らも侵入好きなら3人で相手するより、一人で3人を相手の方が好きでしょ?
侵入して3人蹴散らして得る高揚感はみんなもよく知ってるだろうし。
んー、なんつーか、行け!青ファンネル!って感じで青ファン頼みで他力の奴が嫌いなんだな。
まあ、なんだ、同じ黒好きだから許してくれ。
358ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 14:37:31 ID:v5c72uqa0
3対1も楽しいからどんどん青呼んでくれ

生身「城3は芝居をするところではござらぬ」
 黒「て てめえら」
359ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 14:40:43 ID:aT6g9LMl0
確かに1VS3の方が熱くなるのはわかる
影に隠れてるホストは俺もちょっと嫌い
でも慣れてないホストが攻略の為に青呼んで前衛を任せてる場合もある
青もホスト死なせないように前に出てくるだろうしね
360ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 15:07:40 ID:uHJeNTHk0
多対一の方がいい動きするな、俺の場合

勝ったことはないがwww
361ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 15:15:23 ID:9TPQtfYO0
確かに多人数を相手に勝利した時は気持ちいいよね
今日も皆さん無慈悲に青を蹴散らしましょう!

では隠密で機会覗って神グリコしてきまーす
同士の健闘を祈る
362ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 16:45:11 ID:o43NLrZL0
竜グレ斧一丁でセッション40回分相当を黒進入で過ごしてみたが5回も勝てたっけかな。
それもタイマンのみ。
エレベータ付近で待ち伏せしてる二人組に毒雲病気雲同時にかけられた時は
そのままエレベータ降りないで他所行って潜伏、ゲリラ戦を挑んだが
それでもフルボッコだった。負け試合でもこういうのはなんかワクワクしたな。
363ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 17:26:03 ID:MJt/xRRk0
黒ファンに質問なんだが、初心者狩りってどの辺(SL)をさす?

ちなみに3キャラ目(2週目)、SL50 坑道2、城3で竜+5クレセン振り回してたら
初心者狩りか? 
364ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 17:27:08 ID:GiMw68eV0
いかにも攻略中なホストに追いついた
と、思うと近くの物陰に青い武器の先っちょが見える
ああ、即席の対黒布陣っすね・・・と思うとつい引っかかりたくなってしまうw

まぁ、その場その場で考えて迎撃しようとするホストたちのほうが
青と一緒に三人並んでる方々よりも好感が持てるな
不意に背後から刺されても、要は知恵比べで負けてるわけだから清々しいわ
365ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 17:32:17 ID:v5c72uqa0
1人でしんがりを務めるかっこいい青を何とか撃破、ホストに追いついた!
と思ったら背中からぐっさり・・・もう1人いたのね、って事があったな
しびれた

>>363
相手の挙動や腕でわかるだろう?
366ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 17:43:31 ID:e13I3WAB0
>>344
黒って傲慢な奴ばかりだな
367ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 18:07:45 ID:GiMw68eV0
>>363
正直、どこでも初心者はいるな

例えばガチガチの重武装+大盾 なんかの「(見た目だけ)固いですよ」な格好だと
手詰まりと判断して右往左往してしまう人とか
こっち特大剣、場所は塔2の一本橋のような、見え見えの死地で戦おうってしてる人とか
SL80程度だとたまーにいる感じ

ま、迂闊な奴と手を抜いたら背後から青余裕でした、なんてこともあるし
数太刀合わせておかしいと思ったら対応を変えるとかでもいいんじゃないか

ただ、スーパーアーマーだったり超射程だったりする武器は
初心者じゃなくてもわからん殺しになる場合がある あんまり考えても仕方ないと思うが
368ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 18:30:42 ID:Y8eERzxz0
>>364
策か・・・・
好感持てるって言うけど三人待ちってどこもそんなもんじゃね??
城3で、何度侵入しても青一匹エサ・他は抑制かなんかで隠れてるってパターンの奴らとかもうね
369ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 18:46:55 ID:GiMw68eV0
>>368
それなら素直に伏せてそうな所を洗いながら進めばいいじゃない
城だと飛び降りで背後に回られるから、こっちも隠れつつ、でもたまに姿みせつつさ
ま、分業できない分、隠れっぱなしでもダメなのが辛い所ではあるが

それにもし妙に凝ったところに隠れてる相手なら
逆に即応できないんだからエサに迫って一撃、無理そうならそのまま突っ切ればおk
さすがにエサの後ろにスイーパー置いてるタイプは見た事が無いw


関係ないが、最近短射程の弓で曲射して、超遠距離版使い魔の悪戯っぽく使えないか試してるんだが
なかなか射線が通る所ないんだよなー・・・
曲射砲としてなら火炎壷とかのほうがいいんだろうか あれ派手だし
370ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 19:03:36 ID:ecNIP2d80
>>364
ホストが致命受けないように背後を見張ってたんじゃないの
371ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 19:12:11 ID:HBBUJIi80
ホストが重量制限でとれずに現れたアイテムがあったらどうしてる?
かっさらって神殿で捨ててるヤツいる?
372ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 19:24:28 ID:9TPQtfYO0
>>371
あからさまなレアアイテムならまだしも草とか捨ててある
いらなさそうな鉱石の欠片なんかは回収してるな、大概捨てるけどw

ただ、未だに純粋とか塊とかユニーク武器とか
拾ったことないからわかんないけど、明らかにアイテム交換中だったろ
って場合は対応に困るなwまぁアイテム放置したままの奴はいないか!?
373ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 19:28:55 ID:HBBUJIi80
そうか。けっこう優しいんだな。
もっと邪悪な黒ファンはいない?
前スレではこういう話にはみんな嬉々としていたもんだが。
374ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 19:30:40 ID:z0vkIQp50
技量特化で恐ろしいのは本当に恐ろしいぞ
ステージ攻略中の嵐2で青ファン2体出して進んでたんだが、侵入されたから撃退しようとして先行した青ファントムが謎の攻撃で即死。
その時点で隠密か、と気がついてもう一人の青ファンと離れないように行動していた。
もう一人の青ファンもあまり離れない様にしていた様なんだけど、どこからとも無く毒の雲で毒化。
一緒にいた青ファンが慌てて逃げ出して、ヤバイと思ったときには遅くて逃げ出した青ファンも即死。
どんな攻撃力だと思って周囲を見回すと、その時にもう一度魔法をかける音、その時は完全な防護で止めを刺しにきたかと思ったけどあれ姿隠しか。
んでその隠密攻撃してこないの。
青ファントムを呼ぶのも癪だから呼ばずに半ばやけくそになって探してたらバックスタブを食らった・・んだけど何故か無傷。
その後は短刀でラッシュしてきたんだけど全部盾で防げてお、余裕余裕と思っていたら疫病に。
その後ショーテルでラッシュ、これも盾で防いだんだけど毒・出血が付加。
物凄い勢いで体力が減っていったから満月草食べるんだけどほぼ回復しないの。
もう無理だと思ってレガリアでR2攻撃したら敵に直撃して即死。
あれ・・・?と思いつつ、そうか勝ったのかと思った瞬間に死んだ。
375ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 19:32:39 ID:ecNIP2d80
しょぼくね?
376ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 19:37:47 ID:Y8eERzxz0
どこに技量特化らしいところが
377ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 19:38:36 ID:z0vkIQp50
>>376
いやこれ以前の本スレのレスなんだ
致命の一撃で即死したんだろうからそりゃぁ技量特化だろう
378ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 19:39:39 ID:12bPBaFE0
>>377
いや、意味が分からない
379ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 19:40:35 ID:HBBUJIi80
無意味に転載することに何の意味が・・・
380ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 19:42:11 ID:z0vkIQp50
んんん?w
黒ファントムの話が聞きたいんじゃなかったのかw
憶測でしかないが短刀で致命の一撃を狙う奴が信仰や魔力重視とも思えん
381ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 19:43:58 ID:9TPQtfYO0
要するにもっと状態異常起こすなりなんなりして
黒としてたとえ本懐を迎えようとも嫌がらせして来い!
っていう風に脳内変換しました!
382ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 19:53:26 ID:HBBUJIi80
前スレでは、手伝うフリしてボス前で酸かけて殺したとか
ホストが拾えなかったアイテムをみんな拾ったとか言う話しで
「ヒデェw」とか「GJ」とか言ってワイワイしてたんだよな。

転載された話なんかは普通のプレイスタイルで特にひどいことはないと思う。
みんな善良になっちゃってここも本スレとあまり変わらなくなっちゃったな。
383ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 19:58:57 ID:z0vkIQp50
あぁそういうことかすまん
ただ1パーティーが全滅するのも怖いと思ってな
どちらかと言うと「げ・・外道〜!」の方か・・・
384ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:01:48 ID:HBBUJIi80
本スレとかだと、ちょっとでもそういう話するとすぐに本気でけなしてくるからな。
冗談半分でにぎやかにできるのがこのスレのいいところだったよ。
385ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:03:41 ID:12bPBaFE0
外道でもないし実際技量なのかどうかも分からない
正直致命なんて攻撃力次第で、短剣だから物凄く強いってものでもないし
攻撃力高いもので青だけ倒して、ホストにはモルボル戦闘挑んだようにも思えるな
386ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:07:27 ID:h9ND6EZX0
>>366
ごめwいまずっと生身なんだわ。
城3でまってる可能性大だから、21連勝とめにきてねー。
まあ、21戦目に今まであった中で最強の奴にもてあそばれたけどな。
パリィ×2、バックスタブ×2されて勝てたが、相手遊んでるのわかるのな。
いやー、凄い奴いるもんだわ。本気で来てたら瞬殺されてただろうなー。
387ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:07:54 ID:z0vkIQp50
>>385
いやすまん、言い方が悪かった
(ここで話すべきことは)どちらかと言うと「げ・・外道〜!」の方か・・・
で脳内補完頼む
388ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:09:05 ID:12bPBaFE0
>>387
あぁ、でもまぁ黒とか対人話ならどういう話してもいいんじゃないの
389ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:16:10 ID:9TPQtfYO0
>>388
だな

本スレなんかじゃあ叩かれそうな話でもここじゃGJになるのが良いところ
本スレ見だしてオレも黒転向したがまだまだ身も心も真の黒ファントムには
程遠いわ…

酸、毒、赤子+5は常備して侵入してるけどなw
谷も飽きたんで、そろそろ上級ステージ城3でも行くかなぁ
390ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:20:03 ID:o43NLrZL0
やはり黒酒場である以上、悪いことすること良いことねってなもんで
「よし、悪いぞ。何か粗悪品を与える」が誉め言葉になるくらいのノリで。

青二人連れで坑2攻略中のパーティに遭遇
ヒトカゲ相手に狭い橋で乱戦してるところをホストのみに大斧で一撃くれてバックレ。
10秒後にホスト死亡。悪い?
391ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:21:48 ID:z0vkIQp50
じゃぁつまりあれか

「坑道2でホストが見つからなかったから結晶トカゲ全滅させたあとにホスト殺した」

392ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:24:03 ID:Y8eERzxz0
ヒトカゲって燃え盛って地面這ってるアレだよな。
坑道2に居たっけか・・・・
393ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:27:18 ID:o43NLrZL0
>>391
流石にそれは・・・俺自身ももっとこうパワフルでトリッキィで
信仰心と魔力あふるる頑強な悪事を働きたい

>>392
ゴメン、1だ。
394ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:28:58 ID:9TPQtfYO0
坑2はいなかったような…ヒトカゲもしくは人影違いか!?

しかし谷2の酸や赤子ラッシュによる疫病は楽しいなw
ナメクジロードを駆け上がろうもんなら神の怒りで後ろズドン!
病み付きですw
395ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:29:19 ID:Y8eERzxz0
>>393
>俺自身ももっとこうパワフルでトリッキィで信仰心と魔力あふるる頑強な悪事を働きたい


>>390のシチュエーションで、青もホストも真摯な窮鼠モーリオンの怒りで全部吹っ飛ばしてたら良かったんじゃないか
396ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:29:21 ID:12bPBaFE0
>>391
面白くは無さそうだな
自分に特にメリットもないし
397ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:31:24 ID:v5c72uqa0
基本は一礼してるホストに致命だろ
俺にはハードル高くて未だにできん^q^
398ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:35:43 ID:HBBUJIi80
これは外道ではないけど
坑道1で神の怒りの出町に遭遇。ローリングしまくりで必死に逃げてたら物売りとエドが死んでました。
399ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:38:13 ID:9TPQtfYO0
てかみなさんどこで悪さしてますか?
オレは谷1、2と城4がメインなんだけど

たまに城4でホストとタイマンはってると急に入り口付近に青を
探しに行く奴多くね?そういう時に召還された青がわれ先にと竜の死体
に向かって進んで来るところを、待ち伏せ神のグリコで昇天させるけど
あれ評価どうしてんのかな?ホスト青互いにw
400ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 20:59:58 ID:h9ND6EZX0
>>398
黒ファンの鏡ですな。あそこの二人を間接的に消すなんて。
>>399
んーやっぱ嵐1と城3が多いんでない?とくに城3は建物と敵を有効に使いやすい。
嵐2もそこそこ入ってくるはず。金骸骨の先での待ち伏せは黒ファンの見せ場ですし。
ちょっと前は坑道1,2入ってたが、まあ出町一番おおくね?
ただ坑道1は犬ファンネル飛ばしたら皆殺しするんだよなー、面白すぎる。
401ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 21:03:03 ID:Y8eERzxz0
城3、嵐2辺りの出待ちのことは語るまでも無いと思うが
坑道で出待ちとか居るのか?
402ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 21:08:09 ID:HBBUJIi80
>>401
何度か同じヤツに出町グリコで殺されたうえでの快挙でした
403ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 21:13:14 ID:Y8eERzxz0
>>402
よう外道
404ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 21:46:44 ID:h9ND6EZX0
>>401
これが多いのよ、マジで。
商人手前で青サイン出す奴多いからか召還してる所に、
侵入でご対面ですよ。
さらに坑道2でも何回もされたんで、入ったら即前転してたわ。

405ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 21:50:50 ID:RU278Q6B0
>>404
その程度は出待ちとか言わない
406ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 22:02:52 ID:cXUdQ0G70
ホスト+青ファン2に対して、ホスト独りに絞った致命攻撃で、
何とか勝利。
その後スグそばにいた青ファンに瞬殺されてしまったけど、
満足感でいっぱいだ。
黒はやはりやめられねぇ・・・。
407ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 22:49:57 ID:w5g93WSU0
>>404
青待ちは出待ちとはいわない
なんでもかんでも出待ちにすんな
408ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 22:57:23 ID:z0vkIQp50
出待ちってのはほらあれだよ。
黒ファントムの日常287頁より抜粋

よーし今日もホスト狩っちゃうぞ〜ワハハ
よし・・・侵入完了!・・・ってあれ?

目の前には何か詠唱中の神職らしき格好の男女がいた。
彼らは皆例外なく神の怒りを唱えた。
私が死亡した後も、唱え続けた。
409ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 22:58:39 ID:GOuEx8Vx0
>>彼らは皆例外なく神の怒りを唱えた。
>>私が死亡した後も、唱え続けた。

なんか根深いものがあるなw
410ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 23:21:35 ID:VWV3Zirl0
刀に飽きたから両手ブラインドで侵入してみようかな。
火力が160しかないがホストが驚いてくれると嬉しいんだkedona
411ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 23:34:14 ID:pDzJ4TJz0
ブラインドって食らう側としてはどう?
あれって防御貫通だしスタミナ減らないよね?使ってても盾持たないから使われたことが無くて
技量特化だから折角と使ってるけど、メイスなり持って魔法攻撃貫通やスタミナ切らした方が全然いい気がするんだ
412ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 00:00:03 ID:z0vkIQp50
>>411
そりゃ正面きって戦う分には竿状武器みたいなのが最強さ
ただブラインドには技量特化で攻撃力160程度と言うロマンがある
個人的には
武器の攻撃力+(自分のロマン度−相手のロマン度)=相手へのダメージ
位に思っている。
413ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 00:03:34 ID:12bPBaFE0
>>411
ブラインドで攻撃してると相手が盾を使わず両手持ちにしてくれる
そこですかさず弓に持ち替えて速射する
技量特化の粘質弓を活かすための布石に最適
414ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 00:03:37 ID:myz1HX1f0
最後の一押しに角とかに押さえ込んで滅多切りすれば使えない事もなかった。
でもその役割なら大抵の武器は・・・。
415ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 00:09:22 ID:9mVi54aj0
>>413
wikiの検証ページに乗ってたんだけど
与ダメが最強なのは炎の矢+溶岩弓らしいよ
416ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 00:10:53 ID:GVbEscDc0
>>415
なんだってええええええええええええ
ステにもよるだろうけど、溶岩のグラ好きだから新たに弓キャラ作ることになりそだわ
wikiみてくる
417ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 00:18:53 ID:Dm7kObaQ0
溶岩弓は作りやすいから未だに白の弓を使ったことがないw
黒侵入の場合弓にあてがうスロットが足りません!
418ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 00:22:40 ID:GVbEscDc0
wiki見てきたけど、技量70粘質ヘヴィで204ってのがどうも腑に落ちない
まぁどちらにしても溶岩でダメ出すには筋力と技量大分要りそうだな
レベル上がりすぎちゃいそうだから実用的では無さそうなカンジだ
419ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 00:27:09 ID:O0nJBo800
>>415
wiki見てきたけどなんか図が二つあるな
ファイアアロー+溶岩と粘弓+白矢が同ステで載ってる図が無いのが気になる
420ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 00:30:50 ID:9mVi54aj0
表でしょ
421ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 00:37:21 ID:9mVi54aj0
>>418
溶岩弓の付加ボーナスから考えるとステ上昇させても与ダメの上昇率は低いはずだから
あの数値から逆算して考えて、低いステで高与ダメと考えるべきだと思うよ
技量70であの数値だと溶岩弓に軍配が上がると思う
422ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 00:41:25 ID:GVbEscDc0
>>421
あ、そうか逆か
技量が無いから粘質でダメが出てないのか
423ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 01:11:23 ID:oL2v+c8zO
生身で赤サイン出すと黒が入って来なくなるね
424ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 01:13:20 ID:aj5ltdgJ0
とりあえずwikiのコメントにあるのを拾い集めてみた

溶岩弓 筋力99 技量99 魔力99
矢なし 50+45 合計215
火矢 50+121 合計387
白の矢 50+263 合計433


白の弓 筋力99 技量99 (矢なし?)
100+50


複合長弓
粘質+5 +白の矢 483 筋力30 技量98
粘質+5 +白の矢 454 筋力30 技量70 魔力18
粘質+5 +重矢  380 筋力30 技量70 魔力18

筋力26 技量18 矢不明(アローか?)
+10:90+147
上質+5:79+158
粘質+5:68+150

筋力20技量16 
矢なし 粘質+5:68+35
白の矢 粘質+5:68+209

複合短弓 筋力30 技量24 矢不明
+10:80+155
上質+5:70+173
粘質+5:60+177

溶岩弓はカンストステータスだと
弓の素の補正が50、さらに矢の攻撃力を1.9倍、矢の魔法&炎攻撃を1.2倍にしてある様子
粘質複合ロングボウは、自分のデータだが筋力20技量16で、白の矢を1.5倍程度に補正していた

つまり粘質複合長弓が必要最低ライン近くで1.5倍、溶岩弓はカンストで1.9倍+αだ
溶岩弓はデフォで50+120(炎)と高火力なので
複合長弓を使うなら、白の矢のような基本攻撃力が高い矢を選ぶ必要がありそうだ
425ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 01:28:43 ID:w2Gsldpf0
溶岩弓には魔力ボーナスも付く
426ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 01:37:31 ID:aj5ltdgJ0
>>425
魔力補正は炎攻撃に対応しているらしいな
んで1.2倍っぽい 炎100が魔力99で120になってる


実際に測ったデータがありゃ、こんな推測せんで済むんだが・・・まぁ折角なんで
粘質複合長弓の白の矢で見ると・・・

筋20技16で68+209=277 (1.51倍)
筋30技70で68+386=454 (2.48倍)
筋30技98で68+415=483 (2.64倍)

こんな感じか
この調子なら技量50で補正が2倍は突破してそうだから、ざっと360前後になりそうだな

溶岩弓+白の矢は、筋力技量魔力99で1.9倍(炎魔1.2倍)で433
炎と魔法は低補正だからいいとして、筋力技量が共に50なら、1.6〜1.7倍程度は出そうだな
1.7倍とすると280+100に炎への魔力補正で390ちょいになるか

ま、技量だけ50と、筋力技量魔力全て50という差があるのが問題だが
50を上限とするなら恐らく溶岩弓のほうが強いと思われる

ここまでぶちまけといてなんだが、推測値なんで信憑性は無いのであしからず
427ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 02:15:16 ID:GVbEscDc0
完全に理解はしてないけど
やはりソウルレベル相当上げないと溶岩弓が粘質以上にならないと解釈した
攻撃力の合計値は正直目安で、物理と炎がどれくらいかってのが重要でもあるしな

しかしなんという弓使いスレ…
攻略スレより濃くなってるぞ
428ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 02:58:16 ID:9mVi54aj0
それは逆だって。
技量を相当あげないと粘質は溶岩弓以上にならないってのが正しいと思う。
429ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 03:14:23 ID:DIbNDfAb0
光やら呪いやら乗せたらどうなるかね?
光のほうが強そうだが
430ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 03:20:39 ID:GVbEscDc0
あ、そか
粘質は最低でも技量がこのくらいないと使えないってことになるか
ソウルレベル100〜150くらいを基準に考えちゃうから>>427みたいに思っちゃうのかな
粘質は技量高めで済むけど、溶岩はそれぞれが高くなきゃいけないんだよな?
431ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 03:29:18 ID:9mVi54aj0
>>430
もうっお前って奴はwww 酒飲んでるだろw
溶岩弓は付加ボーナスの恩恵が少ない
   ↓
ステが低くても安定して高ダメが出せる
って事から考えて
技量70で粘質とどっこいのダメ
   ↓
ざっくり言うと、技量70以下だと溶岩弓の勝ち
ってことを言いたいんだ
432ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 03:33:27 ID:GVbEscDc0
>>431
なんかスマン
粘質の付加ボーナスがもっとでかいと思ってた
意外とそうでもないんだな
433ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 03:42:29 ID:e4+r0tvf0
なんでみんなピンチになるとおもむろにミルド取り出すん?
もっと自分の武器に愛着を持っちゃられらろ!
434ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 04:02:38 ID:aj5ltdgJ0
>>431
どうだろうな
溶岩弓の補正は筋力と技量両方見るから
合計SLが同じなら技量集中させた粘質のほうが強いかもしれん

いくら固定値が強いと言っても、溶岩弓は50+炎100
炎は魔力99でも120止まり、ほとんど伸びないから低SLでしか優位を発揮できない

実際の所、
筋力技量魔力99で、溶岩弓+白の矢が433
筋力30技量70で、粘質+5+白の矢が454
こういうデータはwikiに出てる

そこから漠然と推測するに、筋力技量70の溶岩弓なら
効率は悪いが筋力30技量50〜60程度の粘質+5で同等になるんじゃなかろうか
つまり粘質でも、純粋な火力なら技量特化でSL70もあれば凌駕できる、とみる

ただま、光の武器乗っける事を考えれば、溶岩弓素晴らしいわけで・・・
ああしかし、高火力の弓に大火力の魔法(ただしスロット少ない)とか
実にエルフっぽい戦闘スタイルで美しいな 実用性はともかく
435ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 08:01:59 ID:si+53JGn0
炎に強いやつには粘質の方がいい
炎に弱いやつには溶岩の方がいい
それだけだろ
436ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 08:07:28 ID:wuBEeIfq0
>>433
俺の場合祝福ミルドにしてるから
長引きそうだったり回復したい時はメイン武器から持ち変える
437ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 09:02:50 ID:4WYkdTjt0
たいして回復しねーし最初から使えよ
438ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 09:10:15 ID:wuBEeIfq0
いつ使おうが俺の勝手だろ^o^
439ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 09:15:22 ID:waAukMla0
使ったことがある竿状武器は水銀のサイズ+5ぐらいだな
出血+毒の秒間9ダメはいいぞぉ〜
440ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 11:10:23 ID:+NRAPQr40
僕の愛用武器は月サイズ+5ですが竜ミルドじゃないからセーフですよね
441ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 12:01:45 ID:ckk4pTpa0
竿状ならどれもさして変わらん。
てかおまいら黒ファンだろう?各人相手殺すために最適と思う得物を手にすればそれでいいんだお。
442ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 12:03:40 ID:1RzV2q9V0
>>438
竿がメインなんだろw
443ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 12:05:12 ID:NSrv98dk0
別に竿状がどうとかじゃなく利便性で使ってるがな
燐光のポール+5は魔法剣士としては外せない武器だ、ミルドは持つ予定一切なし…つかいらね
444ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 12:24:00 ID:VqMa2+KF0
技量50で粘質複合ロング+白の矢+呪いの武器で一時期遊んだけどやばかったよ
仇の指輪込みだが与ダメは600を楽に越えてた
ちなみにへヴィだと450くらいで限界
いろいろ試したけど、この組み合わせが一番ダメージでたよ
445ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 12:31:48 ID:Dm7kObaQ0
あっししがない黒ファントムなので相手を殺すのに最適な武器
ではなく相手が困る、嫌がる武器魔法をいつも持ち歩いてますw
状態以上にして、ひたすらデーモンエリアへ逃げ込むホスト
それを追いかける青…たまりませんw
446ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 12:43:47 ID:zVbis6CR0
先輩方おしえてくだせえ!
黒ファンとして侵入したときに
相手にも有効な隠密装備と魔法は何ですか?
ソウル抑制と墓荒らしは説明文読む限り
黒ファンにしか効果ないように思えたんですが
447ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 12:46:09 ID:1RzV2q9V0
ソウル抑制も墓荒らしも黒ファン時でもバンバン効果ある。
エフェクト消せば何も見えない。
448ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 12:49:57 ID:Dm7kObaQ0
>>446
へっへっそんなことはないぜぇ〜あっし自ら検証したんで
ソウル抑制なんて30秒間走っても3キャラ分以上は視認できないぜ〜
ただ音で方向、遠近距離ばれるから基本墓荒らしでいいと思うぜ
449ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 12:52:42 ID:zVbis6CR0
>>447>>448
ありがとう!
早速可愛いあの子を後ろからグサッとしてくるぜぇ〜
450ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 14:21:32 ID:aQdrbjAr0
墓荒らしだけだと背後へ近づく段階で気づかれる事が多いな
ソウル抑制使ったほうが確実だよ
451ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 14:57:12 ID:urKBrHKY0
青ファントム×2+ホストを倒した時の快感がたまらない。
これだから、隠密プレイはやめられない。

所で隠密ってことで自分は武器を
右手:致命の隠密短刀+5、鋭利な打刀+5
左手:パリングダガー(粘着の複合ロングボウ+5)、獣のタリスマン
って感じで、隠密っぽくしてるんだが、皆はどんな装備にしてるんだ?
452ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 15:04:22 ID:Lch4J/Yc0
右:隠密短刀+10 赤子の爪
左:パリングダガー 水銀かぎ爪
453ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 15:08:00 ID:3FaQmRsO0
右:鋭利隠密短刀 獣タリスマン
左:鋭利打刀 粘質弓
454ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 15:33:13 ID:0dSSaBU90
 最近、坑1で坑道に入ったすぐのエレベータで楽しい遊びを
楽しんでいる。

@進入後、一目散に走りエレベータ起動。
A2階に上がり、「神の怒り」セット
B相手がエレベータに乗ってきたら「神の怒り」グリコ!
C相手ふっとばされ落下により死亡・・・。

結構、単純に聞こえるがなかなか難しい。

これ生身でやると赤ファン側自殺になるのでSLダウンに
なるので、このスレッド住人に嫌がられるが・・・。

もちろん、盾などで防御される、先にグリコを唱和される
場合などあるので、その際は別の動きにチェンジ。

エレベータという事もあり、こちらも落下の危険があるので
なかなかの緊張感あり。
既にこの方法で、殺ったファントム/生身100体以上。
問題は、相手自殺となるのでソウルは手に入らないので自己満で
終わる事かな。

SL140前後、遭った時よろしく。
455ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 15:38:24 ID:FpS9i3430
よくもまぁ叩き落としたもんだなw
456ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 15:56:40 ID:Dm7kObaQ0
やっぱ神グリコでそのままやるのもいいけど転落死
もいいよなぁ谷で位置取りがおいしいホストは隠密で崖と真逆
の位置取りぶっ放す!まぁグリコはつけない方がいいんだけど一応ねw

しかしまぁいまだに黒侵入されてもエフェクト出しっぱなしの奴が
結構いるのなしかもそれで待ち伏せとか、申し訳ないぜw
457ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 16:14:14 ID:oqJ51OGo0
多いね。姿消そうともしない人も多い。背中がら空きだよ・・・

最近のブームは隠密でホストの前にコソーリ行って、ビクッとするのを見ること
殺されます
458ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 16:26:18 ID:WXSiim1h0
城1だけは侵入するきになれねぇなぁ・・・。
459ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 16:33:54 ID:kJdIDNzA0
早く生身を絶滅されてオンを崩壊させようぜ
460ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 16:36:34 ID:kJdIDNzA0
>>456
自分に酔うな馬鹿
エフェクトは見えていてもロック阻害にはなるし、わざわざ完全隠密にする理由もない
自分の基準を押しつけるな 消えろ
461ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 17:33:57 ID:Dm7kObaQ0
>>459-460
まぁ、がんばれや
462ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 18:28:12 ID:oqJ51OGo0
城3噴水付近で抑制使って待ち伏せな3人組がいてさ
そこまでやるなら素直に出待ちしろよw
463ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 19:12:57 ID:zVbis6CR0
うぐぐ隠密で相手にどう見えてるかわからない・・・
ホストが墓荒らし使うとうっすらオレンジに見えるけど
あれと同じに見えてるって認識でいいのかね?
464ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 19:33:44 ID:GVbEscDc0
うっすらオレンジは何かの装備効果じゃね?
465ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 19:38:48 ID:ckk4pTpa0
>>463
ちゃんとやってりゃ視認範囲外ならまったく見えねえよ。
少しは自分で調べろよにわかが。
466ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 19:47:18 ID:zVbis6CR0
>>465
にわかでごめんちゃい^^
ありがと!
467ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 19:52:34 ID:oqJ51OGo0
ツンデレを見た気がする
468ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 19:56:53 ID:aj5ltdgJ0
エフェクトが出るものは基本全て見えていると思って間違いはないな
ただ問題は、例外的にどのエフェクトが表示されないか・・・だな

達人、友or仇、猫あたりの指輪は見えないようだが
稀に友or仇が見えるという話もある 多分見えないはずだが・・・

あと生身の時、姿隠し(盗人)だと土埃が見える、という話
これは「姿隠しのエフェクト」ではなく「生身の移動の際のエフェクト」と思われる 割と見える

魔法・光・呪いの武器は基本見えないはずだが、たまに見えたという話も聞かれる
(黒)松脂だとダメとか、そういう話もあるがイマイチハッキリした話が出てこない

浮遊するソウル矢も見えないトコから飛んできた、という報告がある
これは先の魔法の武器共々「発動後に抑制すれば消える」なんて未確認情報もある

・・・アヤフヤな話はこんな所だろうか
どっかに検証してまとまってるのとかないものか・・・
469ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 19:58:52 ID:TgTprOcM0
一番いいのはリアフレと協力して検証することなんだよな・・・いないけど・・・
470ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 20:16:55 ID:D6PwplcJ0
ダメージで場所がわかる誠を常時装備
俺に隙があるならどっからでもかかってこんかい!
471ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 20:22:56 ID:RNYXDyNz0
>>468
>あと生身の時、姿隠し(盗人)だと土埃が見える、という話
>これは「姿隠しのエフェクト」ではなく「生身の移動の際のエフェクト」と思われる 割と見える

静止状態でもモクモクしてるから「姿隠しのエフェクト」なんじゃないかな
相手から見えるかどうかはわからんが
472ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 20:30:40 ID:RNYXDyNz0
あぁ、すまん。生身の移動の際のエフェクトそのものの話か
半年ロムってきます
473ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 21:26:40 ID:oqJ51OGo0
ちょ、足音!どこだ敵は!?と思ったら自分の足音だったでござる
たまに生身に戻るとこれだよ
474ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 22:39:34 ID:aREKSDdQ0
>>1>>473の中で
侵入しても勝てない・・
侵入されて=ソウル体のnoob
できる限りのアドバイスはするよ
何でも相談にのって欲しい
475ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 23:07:40 ID:D6PwplcJ0
>>474
お前みたいな馬鹿にか?
476ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 23:12:44 ID:urKBrHKY0
そういや最近なぜか一気に勝率上がったな。
2〜3割くらいの勝率が7割↑まで上がった。
侵入先のレベル帯でも下がったんだろうか。動きは特に変えてないはずなんだが。
477ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:21:24 ID:tVDx4lYb0
生身と愉快な奴隷達が大変調子に乗ってらっしゃるからケツ穴緩んでるんじゃね?
本スレとか見るとなんかもういかにも致命の一撃を入れられそうな程に緩みきった黒ファン討伐の自慢話とかしてらっしゃるし

とりあえず青として召喚される奴は油断しすぎだろ…
ホストに一礼なんてしちゃってさ、真後に浮遊ソウル浮かべて待ちかまえてる黒がいるのに
同じファントムの癖に出待ちの恐怖を知らんとは許せん、開幕即蒸発してしまえい!
478ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:26:17 ID:7lm+3xu50
黒ファン異常に嫌う奴は以前から本スレに定期的に現れるけど
最近はこのスレでも生身や青ファン見下す奴が増えたなぁ。
479ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:29:37 ID:egShgjNp0
まぁパッチ後黒にはちとつらい仕様になったから…
ということでもないかもしれんが油断しているホストや青が多い
ってのはオレも感じるなぁ
480ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:33:44 ID:aVfrf1Cq0
>>479
坑2で青ファンやってたときに黒が侵入してきて迷路のクマムシ倒そうとしているとき
俺が求婚持ってるのにホストともう一人の青ファンが
クマムシ一緒に攻撃してるのには笑わざるを得なかった
案の定黒に追いつかれて前門のクマムシ,後門の黒で俺即死
481ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:36:23 ID:itnr6vao0
迷路だったら炎の嵐でもかませば焼死じゃね?
と 最近決め手が嵐ばっかで腕が落ちてる気がする俺の意見
482ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:38:26 ID:tVDx4lYb0
>>478
見下すだぁ?そりゃ愚痴の一つや二つぐらい酒場で言うのもダメかい

あのなぁ、黒ファントムだって楽じゃねぇんだよぉ
マルチプレイでいくら頑張ってもD評価が50%から変動しないぐらいつけられて
半ばヤケになって黒に走ったらやっぱり出待ちやら3対1やらでボコボコにされて…
倒された後に一礼なんて都市伝説だろ、と言いたくなるぐらい一斉に歓喜に嘆息ばかり飛ばされ…

自己ソウル黒くしなきゃやってられない…わからぬか、誰も望んでなどいないのだ…
483ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:43:27 ID:TJaETks/0
オーラント乙
…まぁ気持ちはわかるよ、すんごく。

最近は1対1の一礼からの決闘も、試合後の一礼もまるで見なくなった。
1対1と見せかけて青でフルボッコに、もう試合後はお決まりのジェスチャーと心が折れそうだ。
一礼からの決闘、という騎士RPの黒やってたがパッチ後から急激に肩身が狭くなったわ。
484ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:45:38 ID:egShgjNp0
本スレでPKK自慢や黒見下すよりは酒場でその逆やってる方が
よほど紳士的だと思うがなぁ
黒が紳士ってのは決して褒められたことじゃないが…w

傾向でいうとPKK側(で見下す奴ら)の方がよほど黒だろw
485ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:48:15 ID:bbbIWqWx0
PKKランカーに勝ったぜ!刀と狂気の触媒持ってる奴に
出待ちはもちろんされないが侵入と同時にsatukiばりに走って刺してくるから
下準備ができなくて厳しかったが、なんとか勝った
PKKの中で一番強いわこの人
486ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:52:16 ID:TJaETks/0
>>484
まぁ最近多いからね自慢話。
崩しハメの話とかもあるぐらいだし。

>>485
おめ、というかよくランカーとかわかるね。
やっぱりその話を聞くと準備前に突撃できる生身有利だわなぁ。
487ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:53:35 ID:YNoknCZ+O
盗人と墓荒らしの指輪つけて、姿隠しの魔法かけても余裕で見つかるんだけど、どうしたら全然見えなくなる?
ソウル抑制のほうがいいのかな?
488ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:55:42 ID:p8h2okFv0
>>487
そんな念を押さなくても・・・墓荒らしだけでいいよ、指輪は。
何かエフェクトの出る武器とかつけてないかな?
489ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:56:55 ID:aVfrf1Cq0
>>487
墓荒らしと抑制だけで十分,あと暗銀とか欠月とか祝福とか
エフェクト出るもの着けてたらそれ外せ
高所から落ちるときは落下ダメージが出ないように猫着けろ
雑魚的の死骸にも気をつけな
490ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:57:13 ID:TJaETks/0
>>487
それだけ複数かけてればまず見つからないと思うけど。
隠密は高い効果の方が適応されるから

ソウル抑制=墓荒らし(静止時)>>姿隠し>>墓荒らし(移動時)>>盗人

の順で適応されるからまずばれないと思う。
回復アイテム使ったり、抑制を目の前で使ったりとか、オブジェクトを破壊してたり、死体を蹴りとばしたりとかしない?
回復のエフェクトは普通に見えるし、抑制の光も見えるよ。
491ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:57:22 ID:HasCa+jU0
>>487
抑制は相手から見えない位置で使わないと奇跡使用柄家区とでばれるから
近くなら姿隠し、見えなければ抑制と使い分けてる
エフェクトの出る武器使ってないか?
欠月とか祝福とか それか一度きりかけてるとか
492ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:57:36 ID:egShgjNp0
>>487
とりあえず見つかったと思われる時の装備を教えてくれ!
話はそれからだ
493ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:00:32 ID:YNoknCZ+O
皆さんありがと
参考に隠密ライフをたのしみます。
494ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:03:39 ID:YNoknCZ+O
ちなみに右手
水銀のカギ爪
左手
暗銀の盾でした
495ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:04:16 ID:p8h2okFv0
>>494
暗銀だね、完璧にw
496ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:05:58 ID:itnr6vao0
暗銀はオレンジ色だったか
透明でオレンジ色のふち取りされたPCはよく居るね
497ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:06:23 ID:TJaETks/0
暗銀の盾は確かに優秀だけど、魔力鈍化のエフェクト丸見えだからなぁ…。
普段は暗銀の盾を懐にしまった方がいいよ、相手が浮遊ソウルで捜索をしたら取り出して抵抗するといい。
498ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:08:46 ID:egShgjNp0
>>494
原因暗銀じゃねーかw
とりあえず黒で隠密極めたいなら
生身でいろんな装備品のエフェクト出る出ない確かめるのも楽しいよ
暗銀はモヤモヤが出てるw
ソウル体で検証するとモヤモヤ見にくいけどなしっかり確かめたいなら生身で
499ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:11:06 ID:YNoknCZ+O
そうだったんですね。
オーラが出てないからだいじょぶとおもってました。
ありがとうございます
500ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:18:32 ID:TJaETks/0
とりあえず、隠密専門って訳じゃないけど。
隠密ホストを見てて思った、隠密時につい装備してしまいがちなもの。

暗銀の盾
ルーンソード   魔法鈍化状態、金色のエフェクトで丸見え
ルーンシールド
魔法鈍化の指輪

クリスナイフ
ウンコターバン   魔法鋭性状態、自分から見るととかなり分かり辛いが水色のエフェクトが出ている
魔法鋭性の指輪


隠密で特に装備しちゃいけないのがウンコターバン。
エフェクト丸見えだし、ウンコデカすぎて物影に隠れててもウンコ丸見え。
501ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:24:03 ID:YNoknCZ+O
銀のコロネットはオーラ何か出ますか?
502ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:26:28 ID:CY6w/1S90
あと竜骨な
503ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:27:47 ID:TJaETks/0
>>501
MP増加系はなかったと思う。

>>502
忘れてた…w
脳筋系武器だからあんまり装備する隠密はいなそうだけどね。
504ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:27:57 ID:aVfrf1Cq0
>>502
じゃあ病と傷と炎と毒に耐えるものも追加じゃないか
505ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:29:08 ID:CY6w/1S90
>>504
それは指輪だろ
506ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:29:12 ID:p8h2okFv0
しかし隠密の人は感心するな。
自分は正面からじゃないと・・・隠密で隠れてる間自分の心臓バックバクで戦えないw
507ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:29:19 ID:uzq+zx1c0
仇はどうなんだろ
508ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:30:17 ID:HasCa+jU0
仇はアイコン表示はあるがエフェクトはないんじゃなかったか?
509ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:31:22 ID:egShgjNp0
>>507
仇はおk
510ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:31:50 ID:2qYCMvik0
>>504
それらを外す人は多いけど、武器付加だとうっかり忘れてる人も少なくない

>>507
仇・友・達人・浪人・猫・未発動窮鼠はノーエフェクトだと思われ
511ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:32:09 ID:9Q2SOi5B0
今日城3で侵入したら城マップ全部進めた
敵が(=゚ω゚)ノに不気味でおれが近づいたら周囲の敵が死んだりして軽くホラーだった
いや、かなりホラーで嫌な夢でも見てる感じだった
だけどせっかくのサイレントヒル的貴重な体験だったしどっかにホストがいるかもと思ったので
城3〜城4途中〜城2と探索してたらビヨールが監禁されてる場所にホストが隠れてて心臓止まるかと思った
びっくりして逃げて塔の騎士のところで戦って勝ったら
意図的な回線抜きかバグってたのかわからないけどセッション終了

こんなことってあるのか?
512ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:33:14 ID:p8h2okFv0
>>510
窮鼠は見えたような気がするが、気のせいかな。
513ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:33:16 ID:9Q2SOi5B0
訂正
(=゚ω゚)ノに→異様に
514ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:34:34 ID:HasCa+jU0
>>512
窮鼠発動したら見える未発動だと見えない
515ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:35:05 ID:2qYCMvik0
>>511
「いよう」にAA変換を入れてるのはわかったw
なんかクリア後のエリアでも侵入できるバグがあるらしいからそれじゃね?
サイレントヒル的なおいかけっことか面白そうだなw

>>512
未発動は見えないと思う
516ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:35:06 ID:aqsPfCou0
盗賊の指輪は歩くと土煙が見えるみたい
隠密系の効果がわからんときに使ってたけどすぐバレたし
前にホストが土煙出してたからた間違いない
土煙が移動する(移動中と思われる)→土煙が消える(静止中と思われる)→土煙が移動する
てな感じだったよ
まあ体感で間違いないと思ってるだけで検証はしてないけど
517ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:35:30 ID:p8h2okFv0
>>514>>515
そっか、勘違いか。
518ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:37:19 ID:uzq+zx1c0
>>508-510
仇はいけるのかサンクス
519ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:37:53 ID:2qYCMvik0
>>516
盗人というより、生身側はどれほど隠密効果を重ね掛けしても、土埃や水しぶきが上がる
まぁいくら姿を不可視にしても存在があるから当然っちゃ当然か
そういう意味じゃ霊魂のファントムこそ隠密では最大の効果を発揮するな
520ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:38:02 ID:itnr6vao0
>>510
>それらを外す人は多いけど、武器付加だとうっかり忘れてる人も少なくない

イスタレルとブラムドオワタ\(^0^)/
包丁は切ったとき光るだけだからOKか。
521ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:40:04 ID:uzq+zx1c0
生身は足音あるしね
嵐2は熱い
522ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:41:54 ID:9Q2SOi5B0
>>515
てことは2人黒ファンみたいに偶然起こる感じか・・・
本編飽きて時間かけて対人したい人とこれやったらかなり楽しめると思ったのに
523ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:44:23 ID:2qYCMvik0
まぁ実は、生身でも足音なら消す方法がある(土埃も消せるかもしれない)
…だが書かない

>>520
ゲリの小剣もそうだな、侵入先でのMP回復に重宝する
極端な話、攻撃する寸前に持ち変えればいいだけだしな
524ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:47:18 ID:4E6EPtU40
竜パンチつえぇwww 全裸なのに生身倒せた
青は全力スルーしたけど
525ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 02:08:23 ID:aqsPfCou0
>>519
そうなのか
まだ精進が足らんね

>>524
呪い乗せ叩き潰すアイアンナックルのダメージに絶望してたけど
希望が持てたありがとう
526ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 02:22:47 ID:itnr6vao0
>>525
まて、彼にソウルレベル聞いとけ
527ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 02:36:24 ID:4E6EPtU40
>>526
SL148
頑丈極フリで殴打してた スタミナ途切れないからほとんどハメ殺し
528ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 03:06:33 ID:aqsPfCou0
>>527
作ってきた
SL80だけど行ってくる
529ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 04:23:23 ID:bbbIWqWx0
このゲーム、人間性が計れるな
攻略目的で評価を気にしない青>>>PK>単独PKK>>>集団でPKKしたがるホスト>>>>>>PKK目的の青
異論はないだろう
530ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 04:26:04 ID:bLVFlq0Z0
その不等号の意味がわからない
531ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 04:54:10 ID:itnr6vao0
>>527
すごいな君は
俺もそのくらいのSLの時に白化目的で竜ナックル持って侵入したことあるけど
カーンカキーンと盾で防がれまくった上に当たっても2ケタ程度のダメージだったと思う
532ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 05:26:37 ID:P8KSqwPL0
そのPKK目的の青って普通の攻略目的のホストに召喚されたとき、どういう動きをするんだろうな
533ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 05:33:04 ID:PF9j9SVO0
坑道2の結晶トカゲ狩り楽しい。
534ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 09:20:31 ID:PFk9V03B0
>>532
俺が青&生身の時に遭遇したパターン3例

1.入口付近で機能停止
2.白石で即帰還
3.黒ファントム狩りませんかメール

結論.迷惑だから一人でやれこのチキン野郎
535ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 09:44:35 ID:9V68JUks0
>>506
見つかったら殺られるだけだと思ってればなれてくるよ。
536ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 10:11:01 ID:gGJyYTM2O
初めて酒場にきたが…ギリギリ未成年の自分には早かったか…

本スレでは黒批判でこっちでは生身と青批判…
どちらの言い分もそれぞれの立場から出た至極もっともな意見に聞こえるし、発言のしようがないなあ
だけど言ってる内容は実に興味深いね、黒はこんなこと考えてるのか、とか分かって
ちょっと黒を見る目が変わりそうだ
537ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 10:17:08 ID:t140e+hO0
まあ極論言う人はどちらにもいるだろうけど、全部が全部そんなってわけでもないからね

538ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 10:44:50 ID:qtQd5uaj0
つか黒ファントムで敵対プレイしてるからって、別に他プレイヤーに悪意があるわけじゃない

NPCを盾にしたり、トカゲ狩りしたり、酸撒いたりとか明確な悪意をもって外道プレイするやつもいるが、
全体でいえば単に人間相手に戦闘がしたいとか、ひとつの遊び方として
黒ファントムやってるだけっていう人が多いと思うよ

ま、侵入して攻略の邪魔をしている以上は少なからず迷惑だということには違いないが
539ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 10:53:29 ID:f9DHSYcR0
まぁ相手がPKなら何してもいいという名分の下で非道劣悪三千世界の悪意の限りを尽くす人もいるもんで
所詮「立場違えど人変わらず」ですよヘッヘッヘッヘェー
540ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 10:58:12 ID:P0a0r/D+0
別に生身がどうとか青がどうとか言う気はないが
本スレではPKK武勇伝語録やら黒ファントム根絶運動やらがお盛んすぎて
このスレで愚痴りたくなる気持ちもわからんでもないな

本スレでやるなアンチ黒ファントムスレでやれと
ここの生身&青に対する愚痴も他所に持ち出さずここで酒と一緒に吐いちゃえばいい
そしてさわやかに黒ファントム稼業に精を出してほしい
541ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 11:01:08 ID:t140e+hO0
まあ人間相手にデモンズしたいってのが一番の理由だよね。
侵入したときだって自分はそこまで勝ちにこだわらないし、お互い楽しめればそれが一番かなあ。
まあ真面目に攻略してる人からしたら黒の侵入はたまったもんじゃないかもだけどw
いまだにホスト1人で普通に攻略してるとこに入ると帰ろうかどうか迷っちゃうんだぜ…
542ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 11:07:24 ID:9T6hsm+RO
>>541
その場合は気にするな、青待ちでもない限り大抵は黒を望んでる
青呼ばないなら、オン生身でやる理由はそれしかないからな
543ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 11:09:56 ID:P0a0r/D+0
まぁ時折本スレ曰く、血文字や血痕に幻影を見たいからソロの生身で周回してるって人もいるが
そんな人ならお望みどおり道脇の血痕にしてやるよろし
544ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 11:13:28 ID:t140e+hO0
>>542
まあSL150くらいなら初心者の人もそれほどいないだろうしいいのかな。

ていうかおまいら城3の入り口ばっかり霧もやらせとらんとたまには城4にも遊びにきてくださいよ?
神殿自殺ばかりしてるのもなんなんで交代で生身もやってるけどいくら放置してても誰も来やしねえ。

…って書き込もうとしたら今やられちゃったw
545ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 11:35:33 ID:o4V3o9EUO
開発は黒ファントムのこと、「普通より賢い敵」みたいに言ってたんだよね確か
だからホストを殺すことに全力を尽くすのは当然(例え攻略中でも)
ただ、>>538の言うような嫌がらせする奴の心理は理解できないな
何が楽しいのかさっぱり
俺もずっと青ファンやってて理不尽な評価にうんざりして、黒ばっかりやるようになったけどさ
546ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 11:59:28 ID:t140e+hO0
>>543
自分も生身でソロ攻略してたけど、血痕とか幻影、メッセージよりは
足音、声、転がり音の方が目的だったなあ。
黒のときは音が出ないのがいいんだけど攻略中ソウル体だとどうも物足りない。

つーか赤拾いたいけどさすがに同じ相手に呼ばれるのは向こうも迷惑かなあ…
547ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 12:18:35 ID:c0Knk8qM0
最近はひたすら城3途中進入だな。
出町はまず無いし、進入できるってことは純粋に攻略中のホストってことだし。
アサシンにとってはたまらないwww
問題は、なかなか進入できないってことなのよね・・・
548ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 12:30:22 ID:uh2ADzJv0
酒場なんだから過激な意見があっても結構でございます。
ただ喧嘩の際はけが人が出ないようにこれを使ってください。



っブラムド
549ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 12:37:32 ID:d3XZw7fm0
>>548
貴公・・・
550ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 13:28:29 ID:fPbfvqk70
たまに一人で待ち構えてる青いるけど、
用心棒のつもりなんだろうか。
551ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 13:49:24 ID:6l4SBAHX0
とつぜんすみません。
PK動画をニコニコにうpしようと思ってるのですが、どのような動画が需要あるでしょうか?
ご意見あれば書き込みよろしくお願いします。
552ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 13:52:15 ID:P0a0r/D+0
どんな動画でもどうせPKアレルギーが沸いて荒らすから
気にせず好きなのを上げてけばいい

…隠密系がどんな感じなのかちょっと興味があるけどね!
553ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 14:08:16 ID:6l4SBAHX0
書き込みありがとうございます!
隠密系ですか…わかりましたww実は隠密系やったことないんですが、がんばってみようと思いますww


他の方も希望ありましたらよろしくお願いします!!
554ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 14:29:11 ID:p8h2okFv0
ビヨールなりきりプレイ。
555ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 14:40:15 ID:P0a0r/D+0
本当にビヨールとしてなりきるなら、ロード画面のビヨールも考慮して

紫染一式に
右手:グレソ・打刀
左手:ヘビィクロスボウ・紫染の大盾

でいかなきゃな
556ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 14:40:24 ID:dUaL8rMB0
隠密は見てみたいな

ほぼ100%荒れるだろうけどw
557ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 14:44:39 ID:iFREqKBf0
あづみみたいなへぼ隠密だったら笑いの種になるんだが
558ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 14:51:22 ID:itnr6vao0
>>547
どうでもいいが城1か何かと書き間違えてるよな
559ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 15:45:16 ID:VdE0em/l0
ソウル抑制便利すぎだろ・・・
今まで 墓荒らしつけて 曲がり角でドキドキしながら待ってたのがアホみたいだ


でも竜パンチなので大した威力はでなかった
560ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 15:47:39 ID:6l4SBAHX0
隠密は頑張ってみますwww

あとビヨールって打刀使ってるんですか?

561ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 15:51:14 ID:t140e+hO0
とりあえず今日は黒やって生き返ったら自殺せずに生身もプレイってやってみたんだけど
侵入してきた黒の7〜8割くらいが酸・削り取り、窮鼠モーリオンで一発狙い、炎の嵐連発だったお…
なんつーかこう、みんな殺伐としてて少しだけションボリしちゃったぜ…
562ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 15:51:49 ID:VdE0em/l0
>>560
ロード画面
563ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 16:05:36 ID:6l4SBAHX0
>>562

わかりました!見てみます!
564ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 16:42:38 ID:5GRSs9PpO
城3黒で侵入したら、3人組だったけど、
青2人が観客で、俺とホストでタイマンになった。
565ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 17:10:54 ID:m/HKbF/Y0
>>564
ホストがPKK目的だと知ってあえて観客になったんじゃない?

侵入先、侵入した人がナックルだったら空回りしちゃうな
相手はナックルで勝ったと思うかもしれないけど、本気でやっていいのか
逆に勘違いしてることを教えておくできなのか
566ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 17:33:49 ID:aTaHyGTl0
>>561
祭日の昼間は厨房率が高いからね〜
567ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 17:35:47 ID:itnr6vao0
>>561
その辺はACで言うところの量産ってとこだろ。
黒ファンは殺ることに意味を見出してるのが多そうだし自然なこと
568ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 17:42:34 ID:egShgjNp0
黒をやってて確実に成長したと実感できることがある
音に敏感になった!

あぁこいつは大きな獲物担いでるなとか魔法は炎系か
とかソウルの光を使ってるのか…とかそれにあわせて再装備しなおす…
であれこれしてる間に目標失敗ってなことが度々w
569ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 17:45:13 ID:t140e+hO0
>>566-567
ああ、誤解を招いてしまったら申し訳なんだけど、プレイスタイルは人それぞれだから
○○が悪い、ってことはないのね。
ただまあ、黒側、ホスト側共に勝つことにこだわってる人は多いのかなって。

…まあこんなこと言ってるからいつまでたっても勝率上がらないんだろうなw
570ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 17:54:21 ID:6ceOh4090
レベル上がってくると1周目でも王城1、2に侵入できるね。
3はPKKのメッカだけど、こっちはプライドが働くのかだいたいは単独プレイ。
PK自殺でソウル傾向黒くしたい人にはお勧め。
571ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 18:19:04 ID:uzq+zx1c0
たまに青と一緒にやると異常に緊張するぜ。普通に攻略するだけなのに
やっぱ黒稼業が気楽でいいのお
572ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 18:27:37 ID:DlVLblzs0
某サイトのPK動画は面白いのが多いな。
たまにうpの自己満コメントがあるのが残念だが。
573ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 18:30:42 ID:/CvAO07E0
少々ご遠慮願いたいプレイスタイルの人は
こう、遭遇率に波がある感じだ
遭うときは徹底して会いまくる 会わないときはもうさっぱり

ま、素直に場所やサーバー、レベル帯を変えたりするのが一番だろうな

>>563
ビヨールさんをやってる身からアドバイスすると
削り取る槍と酸にあったら即逃げろw
場合によっては素っ裸になって負けたり、レベルによっては投身自殺してもいい
柴染セット全壊しようもんなら、それだけで5万ぶっとぶからなw
大振りな獲物背負う上に重量過多だから避けられん・・・装備削り相手は本当に涙目になる

ちなみに使っていると、頑強ガチ振りになるから体力か火力のどちらか足りなくなると思う
迂闊なステータスだと「低速・低火力・低装甲」になるからその点は気をつけて
574ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 19:03:24 ID:bbbIWqWx0
城3のPKKって総じてレベル高めなのかな?
青ファントムも結構なソウル落とすし
体力1500以下の人になかなか会わない
体感では、城3:SL150付近、嵐1:SL130付近って感じだった
575ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 19:24:42 ID:cRdmHIGS0
腐れ谷1侵入が面白い。
墜落レベル下がりのリスクは高いけどねwww
安全地帯や死角に身を潜めて出てこないホストが多いけど
それを探し出すのが面白い。
576ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 20:02:34 ID:hZH9JtXS0
>>575
谷1で黒に侵入されると非常にうざいw
577ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 20:20:42 ID:2VOWJxIx0
>>575
谷だけは…谷だけはかんべんしてくだしあ
エリア1〜3全部な…マジで心が折れる
578ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 20:24:36 ID:XRhZFhoM0
谷3のボスエリアの前くらいは許してやれよ
579ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 20:31:20 ID:2VOWJxIx0
バグかなんか知らんが3で侵入されたらガルさんとの死闘に乱入する奴がいるんだもん
霧を越えるタイミングで侵入のバグかなんかあるらしい
580ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 20:31:53 ID:HasCa+jU0
俺、谷1で侵入してまともに勝ったことないなw
大概俺かホストが落ちる
581ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:01 ID:PdJwp1BI0
削り取る槍をメイン武器にがんばりたいが
光のせれるかな・・・
これで憎き暗銀&古王装備を破壊したいんだ
582ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 21:46:01 ID:eyfS2RNT0
>>581
そりゃぁ無理な話だ、あれに光乗せられたら完全なる厨武器になる。
ってか、刀使いには有効な武器だが基本的に他は大した事ない。
583ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 21:46:15 ID:bCOGRMFP0
>>574
そりゃ連絡取り合ってるPKKならホストが呼べるギリギリの最高レベルに調整されてるだろう
野良とは違って増減バラバラじゃない

いやぁ前々から思ってたけど、やっぱ谷が最高の狩り場みたいだね
谷1と谷2の入口は出待ちが恐いが、どうせ出待ちなんて皆無だしそれ以上の価値があるか

じゃあ谷で今日も…いい顔したお姉ちゃんな生身以外は、全員殺そうかね♪
まぁどうせお姉ちゃんホストも状態異常に酸の雲でいたぶって殺すけどねヴェッフェッフェッフェ
584ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 21:47:20 ID:PdJwp1BI0
>>582
だめか
SL下げがてら ホストのソウルを無駄遣いさせたかった・・・
585ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 21:49:52 ID:iVCyNV290
削り取る槍と酸は発火使いの俺にとっては最大の脅威
586ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 21:54:08 ID:PdJwp1BI0
今日の塔2は 変な生身がいるなだな
黒ファン相手に「協力してください」ってメールするやつとか
SL下げのために 落下死してるだけで「どんまいw」
こういう奴には削り取るで苦しめてやりたかった

一番よかった生身は
俺がソウルの名残投げたら 向こうも名残を投げかえしてくれて
名残がなくなるまで投げ合った生身だけだ

587ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:07:58 ID:C4Xenlbj0
今日1日中侵入しまくってたけど、やっぱ坑道1が面白い
あそこなら犬最初の犬エリアまで、たどりつけば相手3人でも戦える
青ファン1人いなくなるたびに召喚しに戻って、それの繰り返しで6人青ファンつぶした時はかわいそうになったなぁ
基本その子、近づいたら炎の嵐ばっかりしてたわ
588ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:16:17 ID:aO5i8pEd0
>>581
光は無理だが雲系使えばいい具合にチクチクしまくれる上に勝てるぞ
アルフレッドさんプレイで生身7人ほど屠ったよ
589ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:19:51 ID:/CvAO07E0
>>581
修理費用は基本的に、その装備の完全修理費用を
その時削れている割合でかけた額になる
削り取る槍は1発あたり10の耐久を削るので、その場合の修理費用も合わせて載せてみた

暗銀 13750 耐久550 250s/10耐久
古王 24000 耐久800 300s/10耐久

それ以外の重装は

柴染 12000 耐久600 200s/10耐久
貧金 13200 耐久550 240s/10耐久
グルーム 10350 耐久450 230s/10耐久

こんな感じ
実際には4部位あるから、フルセットだとこの4倍になるな

古王なんざ、削り取る槍で5回突かれたら6000ソウルの出費って事になる
これが酸なら100削りだから、古王なら一瞬で12万、柴染でも8万の出費になるわけだ

・・・いや、実は自分の確認のために試算しただけなんだ
だが胃が痛くなってきた・・・ほんと重装は地獄だぜ・・・orz
590ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:23:06 ID:uzq+zx1c0
貴公・・・
591ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:23:39 ID:aO5i8pEd0
>>589
出待ち炎の嵐がうざかったから酸かけたり削り取る槍で何回もチクチクした挙句殺しちゃった柴染装備の人 結構な修理費になってしまったのね・・・・
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:27:57 ID:LZXB28cn0
貴公…
593ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:30:04 ID:YNoknCZ+O
谷2隠密で沼の外回りながら、遠距離攻撃で楽勝じゃん!
て思ってやったはいいが、思いっきり毒状態でバレバレでしたwww
ありがとうございました。
594ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:30:57 ID:o4V3o9EUO
何かこのスレって、誰と戦ってんの?
って聞きたくなるくらい悪意に満ちたレスする奴がたまにわくな・・・
ゲハ板っぽい雰囲気がするというか
ゲーム楽しめてんのかな、余計なお世話だろうけど
595ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:43:20 ID:bCOGRMFP0
あまりの余計なお世話に吹いたよ携帯ちゃん

悪意剥き出しにして襲い掛かり、さっきまで猛々しく歩き回ってたホストが
護衛を失って逃げ出すその背中に隠密短刀で突き刺した後
逃げる間もなく炎の嵐を重ねて楽しむのが趣味だからゲームが楽しいんだよ

人様のゲームの楽しみ方に文句を付ける神経質な聖者様こそゲーム楽しめてるの?
やれ召喚後の一礼だの、やれホストを守る立ち回りだの、やれホストへの気遣いだの、やれ評価だので
凄くお疲れになってる気がするよ?

俺はそれに疲れたから黒ファントムで悪党を演じてる、それで楽しいのから何も問題はない
596ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:46:57 ID:iVCyNV290
何と戦ってるんだ
597ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:48:03 ID:bCOGRMFP0
別に何も?戦う演技さ
598ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:49:37 ID:uzq+zx1c0
酒場っぽいじゃない
599ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:51:03 ID:itnr6vao0
そんな彼でも嫌悪するのがNPC盾である
600ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:51:26 ID:miTaM4SuO
まあわざわざ専用スレで楽しみうんぬんなんて説法を説きに来るのは無粋だな
相手を叩き伏せる楽しみに、いじめ抜く楽しみ、PKKを打ちのめす楽しみ
そんなものは人それぞれだ

…ここが悪意の溜り場なら、本スレはさしずめ悪魔の遊技場だろうよ…
601ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:53:02 ID:h0f1bnXW0
誰と(何と)戦ってるんだ?っていう質問の意味がわからない。
602ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:53:03 ID:uh2ADzJv0
と言うわけで喧嘩する時はけが人が出ないようにブラムドを使ってください



これテンプレに入れね?
603ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:53:15 ID:bCOGRMFP0
まぁNPC盾はあんまり好きじゃねーなw
そんな小物悪党なんかにゃなりたくねーわ
何より「自分がされたら嫌」だからな

俺は攻略途中で後ろから追われて、青を全滅させられた後に
隠密短刀で致命を入れられて追い打ちで炎の嵐を叩きこまれても笑っていられるね
殺ってるんだ、殺られもするさ
604ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:55:07 ID:uh2ADzJv0
「何と戦っているんだ?」
の表現は面白い使い方だと思うけど、あまりにも多用されすぎていて説得力に欠けるな。
605ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:59:04 ID:iFREqKBf0
谷に侵入してきた奴、最初の霧の所で大量の敵と一緒に待ち伏せしてたから
紙の怒りやったら慌ててはしごで登ってきた
懸命に上ってるところに浮遊当てた様は我ながらシュールだった
606ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:02:45 ID:t140e+hO0
>>604
「仲良く喧嘩しな」

これもみんなもっと使ってください
607ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:04:04 ID:miTaM4SuO
まー黒ファントム稼業をしてる身だから
攻略中に黒に入られて倒されても望むところだなw
互いに戦う同業者、所詮は因果応報

攻略中に侵入されたからってウダウダ言わない
侵入者に倒されてもグダグダ言わない、全部が自分もやってることだからな!
608ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:07:22 ID:iVCyNV290
黒は来てもいいけど、生身はなるべく失いたくない
やはり必死になれる対人は面白いな…
609ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:10:22 ID:jBXV13ME0
別にここで愚痴たれたり悪意剥き出してもいいんじゃね?
>>1のコンセプトからここはそういうカミングアウトの酒場だし本スレでご自慢話だの、愚痴垂れだのするよりはよっぽど清潔
酒を大量に飲んで酔っ払って大騒ぎするなら酒場で、愚痴もゲロも吐くなら酒場の便所で!
大量の酒もゲロも余所に持ち込まずにここで全部済ませる、ここは黒ファントムの酒瓶とゲロが溜まる吐きだめ場、それでいいじゃん
610ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:13:50 ID:uzq+zx1c0
必死に攻略してて「来るなよ絶対くるなよ!」って時に侵入されると脳汁出るな
黒で勝って、仕方なく生身役やってる時はどうもね。やる気でないねw
611ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:15:35 ID:eyfS2RNT0
>>591
何か会った気がする。
612ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:19:28 ID:OhhvYor80
侵入してソロで攻略中のホストと鉢合わせた際に
一礼されてちょっとためらったが頑張ってその隙にバックスタブ決めてやったぜ。

こ、これで俺も一人前の黒の仲間入りか!?
613ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:22:16 ID:uh2ADzJv0
>>612
私ならそこで火炎瓶を投げる
614ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:23:40 ID:jBXV13ME0
おめでとうクズ!今日から君も立派なクズだ!
お前は黒ファントムの鏡の端にこびり付いたカビみたいなクズだ!
その調子で鏡一面をカビだらけにするんだぞ将来有望なクズ!
もちろん今日からお前は一礼後にバックスタブもらってもお互い様だからなクズ!
だがそうでなければ一礼の駆け引きは面白くないよなクズ!
615ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:25:36 ID:/CvAO07E0
キャラ消すついでに荷物ばら撒きにSL70程度で城1に入ってみたが・・・
一人きりと、青ファントム*2付きは半々という感じだった
ただソロでも、大抵はファントム召喚に走るな ってことは青サインはごろごろしてるんだろう

ただしかし、あのマップ隠れやすすぎだろう・・・w
やり過ごしたり前に回り込んだりが非常にしやすい
立体的だから音で場所を確認しやすく
そもそも見通しもいいからホストの位置を把握しやすいわ

物売りあたりから、橋の竜なんか見てると構図的にも美しいし新鮮な視点
ヒマなときは気分転換にストーキング侵入してもいいかもしれんね
616ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 00:13:29 ID:lF5Q9+ay0
>>612
俺はしつこく礼しようとするホストにいつまでもボウガン打ち続けたことある
617ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 00:13:53 ID:5GqBC7Kz0
生身が多いエリアってどこだろ?
自分はいつも塔2と嵐1で侵入してるんだけど
嵐1はなんか門のところで待ってる奴ばっかりだし
てか生身でいる奴の大半はPKK狙いなのか?
618ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 00:15:14 ID:x9oR7Tx20
そりゃ城3でしょう。
あと嵐1の門で待っててごめんね。
619ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 00:15:24 ID:lF5Q9+ay0
>>617
城3も多いな 攻略中の奴なんて10人中1人いるかいないかだけど
620ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 00:18:52 ID:bOjsj0qX0
レベル帯にもよるんだろうが、塔1も結構いるぞ
攻略してる奴が多いが、青ファントム付きが基本になる
狭い通路でもみくちゃになるから武器を選ぶけどな
もう両手大盾がマトモに機能するくらいだから・・・
621ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 00:20:20 ID:x9oR7Tx20
それこそ本当に1人で攻略したい時はオフにするだろうしね。
わざわざオンで生身でいるのには理由がある。
622ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 00:26:20 ID:yZXLibIQ0
黒から生身プレイに変更したけど、これはこれで面白いな。
623ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 00:42:45 ID:zbj2HzgC0
>>617
>>620

塔で侵入したことないんだが
ターバン巻かれる確率どのくらい?
624ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 00:46:49 ID:bOjsj0qX0
>>623
SL70程度だが、個人的には1割程度
もっとも、10回中4回ターバンとかもあるが・・・w

入るとタコ1匹目通過済みみたいなホストともあたる事もあるから
レベルと時間帯によってはサインが少ないのかもしれない
塔は凄い勢いで青サイン消化されてる印象
625ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 03:03:39 ID:3U2iM3U30
城3は青ファン随伴PKKが増えすぎて勝率激減したな。そういう時は青1匹でも倒せればザマァwwって気分になるけど。
偶に生身で待ち構えてくれてるホストに当たると感動と興奮を覚えるようになってきた。ホストだけ相手なら勝率3割ぐらいで結構楽しい。
両手祝福クレイモアたのしいれす^q^
626ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 03:15:16 ID:bRlSFpEE0
両手持ちか
一瞬両手にクレイモア持ってるかと思った
627ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 03:16:03 ID:zbj2HzgC0
それはカッコ良すぎるぞ
628ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 03:26:07 ID:s3BRKQVPO
嵐2でのPK楽しすぎるwwwwwwwwwwwwww下出入口の左外に隠れてスタブで落とした時の快感はパネェwwwwwwwww
青ファン2いるのにホスト先行とか青ファンやる気無さすぎwww
629ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 03:27:34 ID:PV6/F4Xd0
さーてこの時間に谷2でも侵入するかなぁ

問題はこんな時間にマッチングするかだが…
両手ギロチンで会ったらよろしく!ロムってる生身の方!
630ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 03:54:22 ID:/eZBgp8EO
>>629
さっき4週目の谷クリアしちゃったよ、もうちょい早く言ってくれれば
誰も来なくて寂しかった
631ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 05:24:17 ID:m6Dkhmk50
PKKうめー
勝率9割↑でソウル稼ぎまくり
黒さん有難う御座います^^
632ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 05:25:19 ID:Ry1sFOOB0
出待ちとサイン待ち、PKKの違い
青待ち、PKK:こんにちは!
出待ち:こんに致命!
633ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 05:47:45 ID:0V8AXH9T0
昨日実家行って来たときに親戚の子と戦隊ヒーローもの見たんだ
1対5でボコられてる敵が少し自分とダブって見えたよ
負けるとわかっててもあきらめたらいかんね
少し勇気が出た
634ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 06:58:52 ID:mOpYE+Kk0
むしろ戦隊モノとは違い負けられない戦いがそこにある
何故なら相手が善人だとは誰も言ってないのだから
635ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 12:57:06 ID:pojEg2hM0
二週目以降の黒骸骨さんマジ半端じゃないな、一人で三人まとめて倒すとか惚れるわ
俺?援護しようとしたら黒骸骨さんにバックスタブ余裕でした
636ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 13:11:09 ID:9+vkHXpt0
黒骸骨さんのジャンプ斬りを盾受けしたら即死したなw
避けゲーだと認識した瞬間だった
637ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 13:42:07 ID:9oPbJR8MO
デモンズはじめて一週間だけどSL30で嵐1の黒侵入にハマってしまいました。
本編ほとんど未攻略だけど生身狩り面白いね
638ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 15:38:10 ID:6DsfNmsP0
>>635
俺いつ書き込んだっけ?
639ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 16:32:46 ID:GeGsAnF30
5対1で勝ったぁ!城3は面白いなぁ
最初青ファンとともに余裕しゃくしゃくだったホストが一人になったときの慌てようはたまらん
640ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 17:06:08 ID:6Si0nVP/0
青ファン3人バグとかあるからあながち青4人も冗談じゃないかもしれない
641ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 19:25:12 ID:GeGsAnF30
いや、青ファン殺す→召喚しなおしで計5対1のつもりで書いたんです
642ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 20:53:23 ID:BgpdWxdKO
だから君たち谷1でやりなって。青いても足場狭いんで五分の戦いできるから。
ホストは落ちたくないから安全な場所で戦闘開始する事多いから、思ったより落ち死にする確立は低い。
炎の嵐か神の怒り2連発出せる人ならかなり楽しめると思うよ。
ただ相手が嵐か怒りしてくるかもしれんけどねwww
643ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 21:25:17 ID:FH2DTnSF0
今、黒に侵入されたけど酸撒き散らかしながら逃げ回るクズがいたw

馬鹿だねぇ…
こっちは修理代のソウルなんて有り余ってるのにw
つか、軽装なんでこいつ倒したソウル分で全然お釣りがくるしw
644ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 21:27:02 ID:zlkCx4bw0
こら腰抜けども。なんで腐れ谷2に侵入してこないんだよ。
まぁ場所が悪いし面倒だからか。
645ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 21:30:48 ID:bRlSFpEE0
>>643
普通に武器や防具削ってから戦う作戦だったわけではないのかな
なんか悔しそうに見えるのは気のせいか
646ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 21:32:14 ID:yJBW8B+60
>>644
腐れ2侵入大好き、あそこでの隠密PK成功率は異常
要石から侵入すると張られてることが多いから霧一つ越えたとこからいつも侵入してる
647ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 21:33:39 ID:FH2DTnSF0
>>645
いあ、SL固定してるんでソウルは有り余ってるんだw
つか、どう考えても単なる嫌がらせだろw
648ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 21:48:56 ID:xi+MvMHv0
光の武器やろうとしたら生身がダッシュしてきた 
多分致命狙ってたんだろうけど そのまま落下して死んでしまった
生身ありがとう 嵐黒くしてくるよ
649ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 22:42:56 ID:Z92/BR670
谷3に侵入する人はいないか?
いつもホスト突き落として楽しんでるんだけど
650ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 22:43:39 ID:Zuwd9uPI0
今ホストを倒して悲鳴聴いたあと一礼したら再度悲鳴が…

まあラグのせいなんだろうけどちょっとびびっちゃったぜ
651ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 22:51:46 ID:VELyhpfd0
SL180だったんですが、何か最近勝率が低いんで、
二人目のキャラ作りSL30近くで、ホスト狩りしてます。
何故か要石から帰ろうとする可愛い初心者の方が一杯ですwww
652ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 23:13:46 ID:vjgmyxoiO
城3で黒2人バグ、NPC黒3人と陣形をとったら戦隊ヒーローっぽくなった。
653ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 23:14:35 ID:bRlSFpEE0
>>651
初心者狩りかぁ
楽しそうですね
654ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 23:17:19 ID:HHKPFkph0
>>652
しかし倒すべき敵がいないなw
655ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 23:20:05 ID:xi+MvMHv0
>>652
そのバグなったこと無いけど
黒同士で攻撃通る?
656ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 23:50:27 ID:kAaWBTM+0
PC黒ファン同士なら攻撃通らなかったような・・・
657ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 00:56:23 ID:2ZWXja/qO
>>651
初心者狩りかよ
658ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 00:58:30 ID:P27YMpj00
侵入した先のホストが俺の体力を1ミリほどしか削れない
曲剣振り回してたときは申し訳なくなって殺されたよ…
659ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:00:28 ID:fRTXUBPe0
>>651を見てると他のオンゲに比べてユーザー層・ユーザーマナーが悪いというのも、あながち間違いじゃないんだなと思う
660ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:03:51 ID:TWNNeiR/0
こっちが攻撃しかけてんのに棒立ちで
全く反撃してこない平和主義者?みたいな奴にあたったw
無抵抗を殺してもつまらんから自殺して帰ったよ・・・
661ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:08:33 ID:yotNxzkf0
そういや、塔1で初心者狩りに遭ったな
SL20で侵入されたが、水銀サイズに死の雲と、おいおい谷3突破済みかよ、って編成だった

幸いローストも揃ってたから
低レベルのお供な御馴染み祝福メイスで殴り倒したが・・・
何か途中から動きが悪くなってたな 初心者以外はスルーする奴なのかもしれん

変な奴もいるもんだな それくらいの編成ならSL70程度でもいけるだろうに
662ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:10:20 ID:UwYkOjWK0
今直剣モーションの竿のホストと直剣レガリアの青の組み合わせに会って
すごい勢いで2人にファーンファーン切られた後死体に石置かれたよ

別にラグのせいもあるかもしれんからいちいち晒そうなんざ思わないけど石置かれると妙に腹立たしいな…
複数出待ちやら出待ち嵐やらで置かれることが多いんでいつの間にか嫌悪感が沸くようになったのかなあ…
663ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:16:29 ID:0PnmMJBY0
なんでもかんでも「初心者狩り」にするこの風潮はなんなの
くやしいの?
664ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:18:24 ID:VR7sayqm0
SL30までさげてやるのは初心者狩りって言われても仕方ないだろ
665ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:20:18 ID:tatf1VJw0
なんでもかんでも初心者狩りにしてると感じたことなんて一度もないが
666ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:23:33 ID:0PnmMJBY0
>>665
自分からアピールしてる>>651はおいといて >>661はどうなのよ。
667ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:26:21 ID:ZFkMXqtS0
Lv上げなきゃいけないわけでもないし初心者狩りしちゃいけないなんてこともない
俺はしてないけど
668ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:28:07 ID:tatf1VJw0
>>666
初心者狩りくさいとは思うがどうだろうな
でもそれだけで風潮と感じるほどではないね
669ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:28:45 ID:P27YMpj00
>>666
普通に考えてSL20で侵入されてること考えると
相手はそれ以下,それなのに死の雲使えるということは
ある程度武器育ててるのは明白だし
そもそもそんな低Lvで+5装備持ってたら負けるはず無いだろ
初心者狩りといわれてもしょうがない
670ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:35:06 ID:Wl+FjMii0
ユルトコスで道標も満載で塔2侵入したんだけど
ホストがユルト助けてなくて詰んだ
671ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:36:53 ID:0PnmMJBY0
>>668
ここだか攻略スレだかで「皆で低いSLにそろえね?限られたステ最高」と言ってた奴を思い出し
「低SLで対人したいやつもやっぱ居るんだな(自分は200近い)」と思ってたもんで
ついな・・・・
672ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:39:25 ID:tatf1VJw0
>>671
低いって言っても80〜100くらいだと思う
20はさすがになぁ
673ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:41:06 ID:WkjpgVab0
>>671
限られたステで強武器振り回してれば最高だろうよ
初心者もいるだろう低SLで対人したい奴は、碌な奴じゃないと思うがな
674ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:42:57 ID:TWNNeiR/0
SL20なんて侵入出来ない事のが多いんじゃね
675ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:51:07 ID:oSJzspWm0
俺はSL50で3週目やってるが城2で侵入してきた黒は大抵、竜のブレスでお亡くなりになる
676ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:57:15 ID:fZMO9d4G0
弱い相手を倒して満足する人もいるから
初心者狩りは無くならんでしょう。
ここにいる殆どの人は不利な状況をどう覆すかや
強い相手を倒す事に価値を見出す奴が多いとは思うけどな。
677ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:58:05 ID:TWNNeiR/0
>>675
それはきっと初黒デビューの人達じゃないかな
俺も初黒の時やらかしたよ

敵の攻撃食らわないならブレスも平気だろw

まる焦げ
678ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 02:28:45 ID:yotNxzkf0
>>677
あるあるw

黒なら反応されないよなw

城1の火炎壷兵士+火薬樽で爆死

ありゃー恥ずかしかった・・・

>>674
+20まで狙える事考えりゃ、まぁそれなりに反応するんじゃないかねぇ
679ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 02:40:57 ID:yotNxzkf0
今度はSL27で神の怒りに吹っ飛ばされたぜ・・・

今はマッチング+-大きいんだっけか?
意外とSL60あたりから侵入されてるんだろうか
さすがに意図しない初心者狩りが起きる仕様とは考えにくいが・・・
680ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 02:46:30 ID:zEZBLa5G0
黒は自分よりLvの高い相手にしか侵入出来ないんじゃなかったか?
681ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 02:47:55 ID:G3LYf9fU0
>>679
黒ファンはホストよりも低レベルだと思うけど。
ゲームやりつくしちゃうと1週目なんかSL20くらいでそう苦労なくオーラントまでいけるよ。
低レベルでそういった魔法や武器持ってるのはべつにめずらしくないよ。
682ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 03:23:39 ID:mIEHV3Ji0
アクション下手な俺も今じゃオーラント以外なら20もあれば余裕
んでも神の怒りで即死ならグリコ+信仰特化なんだろうし体力やらしれてるんじゃないか

それよりなんかアップデート来ないかなぁ。装備やらバリエーション増やして欲しいわ
683ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 03:28:24 ID:/SxweGnm0
新キャラやってたら、侵入してきた奴が暗銀&完防持ちだったなーこっち24でw
嘆息してごめんねー
684ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 04:00:53 ID:r1pE1eMC0
SL200以上でもNOOBはいるんだな 1対1で浮遊と神の怒りがバカスカあたるとは しかも殺したらすぐ復活してるっぽくて4、5回殺しちゃったよ
フヒヒサーセン
685ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 04:08:01 ID:2ZWXja/qO
低レベルに人いるならフォースキャラ作って青で初心者狩り狩りやろうかな
黒も飽きてきたし
686ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 04:10:00 ID:r1pE1eMC0
初心者狩りをNK 初心者狩り狩りをNKKと呼ぶことにしよう
687ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 04:54:30 ID:U4lelSg5O
谷3て侵入できるの?
688ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 06:26:59 ID:HqC42GeB0
>>687
ボスエリア前の通路限定で侵入できるが、ホストは不利になったら
ボスエリアに逃げ込めるからやめたほうが良いと思う
689ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 07:01:41 ID:lFy9zV3J0
>>687
たまに、ボスエリアに入れる事がある。
俺が勝手に聖女に襲いかかったら、回線切られた。
690ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 09:47:49 ID:a7bdaQ7N0
>>688
たまにボスエリアに入れるのは確かだよ
ホスト谷に突き落とすのたのしいぞ
691ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 09:53:16 ID:xLyF+GldO
SL45で上質な隠密振り回してるわ。嵐2メインだから魔法メインやら完防使ってる奴は谷底に落としてる。まあ大抵は青ファン共にレイプされてるけどな。
692ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 10:23:38 ID:lvx2dw3MO
ソウルの名残りの対人版で相手にはアイテムとして見える黒ファントム用罠的なアイテムあったらいいな。
次回作に期待!
693ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 10:32:16 ID:fRTXUBPe0
SL150で月クレイモアって火力不足かな・・・?
魔法剣士なんだけどSL100から150に上げたらめっきり勝率落ちてきて心が折れそうだ
城1の両手持ち北騎士からドロップしてずっと使ってるこのクレイモアちゃんを右手1から外すなんて俺にはできない・・・
694ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 10:47:43 ID:yr2+5+mn0
>>693
450くらいだっけ、大剣のモーション考えてもいまいちだな。
魔法剣士ならメインクレイモア+10、サブに月のクレイモアで
無銘に光を乗せるといいかもしれない、少しの間だけやってた。
695ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 10:56:33 ID:fRTXUBPe0
>>694
うん、そのくらい。
魔法と組み合わせればいけるかなと思ってたんだけど体力多くて中々削りきれなくてね・・・
無名+10に光武器帰ったら作って試してみるよ、アドバイスありがとう
クレイモアつえーって言われるくらい巧くなりたいもんだ
696ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 12:18:53 ID:w9FxR83vP
ポールのおいらは魔力60で340位…きついです
90くらいしかダメ入らなくて絶望したけど外せない

だから勝てないので、素手にグルームヘルムに魔術師の短靴装備でネタ侵入にはまってるぜ
侵入したら、押し出し連発して角頭突きしまくる
でも攻撃されたらサブ装備に隠し持っていた狂気の触媒とクリスで発火
大体2〜3発で沈んでくれる
怒らせたらちと危ないウサギさんプレイ楽しいです(^p^)
697ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 13:10:33 ID:drIBJ4VM0
>>692
対人版ソウルの名残=青ファンでよくね?
ソウルに飢えた奴は真っ先に向かってくぜ 
698ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 15:06:50 ID:r1pE1eMC0
城3韓国人6回ほど殺して全部回線切りされたからメールで挑発してやったら次入った時3人で出待ちされた
青一人潰したが戦ってるうちに火の玉にブツかってかっこ悪く終了 その後メール6通くらい着てワロタ
699ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 16:16:18 ID:sYuUKU2u0
>>698
たまにPSボタンからの確認で外国語言語のホストにあたると
酸、毒、赤子、草モリモリでなぜか熱くなってしまう

青で当たると印象悪いんだよなぁ外国言語の奴ら
まぁお互い様かもしれんがw
700ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 19:47:25 ID:3ktwLa8c0
光ブルブラには竿使ってもいいよな?
刀だと積むんだわ
701ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 20:53:56 ID:FWQVNfF3O
みんなメインのSLどれくらい
オレ今SL150なんだけどSL100のときより勝率よくなった
パラ振りは体力、頑強、魔力メインでこれが一番かなと思う
隠密で月武器装備
体力と頑強低いと青ファントムいたら詰む
SL100から+50はほとんど体力と頑強
702ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 20:56:49 ID:yr2+5+mn0
>>700
人に聞かなきゃ竿も使えんのか。
まぁ刀でいっつも竿にボッコボコにされてますけどね。
703ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 21:03:20 ID:tatf1VJw0
>>700
別にどんな武器相手でも使っちゃいけないものなんてないよ
704ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 21:29:02 ID:2Dj6WI1j0
>>701
俺今130でもう少し体力と眼鏡あげたいんだけど、
150くらいってまだ侵入しやすい?130だと城3とかは生身でいくと、
青サイン7個くらい出て人いっぱいいるんだけど
705ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 21:36:57 ID:FWQVNfF3O
>>704
レスありがとう
うん侵入はバンバン出来るけど、ほとんど対戦マニアな感じだよ
強い強い
生身になっても侵入は来る
たぶんSL130くらいの人だと思う

悩みどこだよね
SL150だと侵入先がSL150以上だから人少ないかなぁと思ったけど、意外と大丈夫
ただパーティー組に侵入するのが好きならSL130のままのがいいかも
SL130ならSL150くらいに侵入してると思うし

やっぱり人がいないとつまらないもんね
706ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 21:44:44 ID:2Dj6WI1j0
>>705
そうかぁ。んじゃこのままにしとこ。
あまり面と向かってガチ対戦は得意じゃないし、複数相手に地の利を活かして戦うのが好きだし。
707ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 21:50:28 ID:FCkPQiKKO
結構体力と頑強後回しにする人多いのか
俺の場合はまず速攻で体力50頑強40まで上げて、その後攻撃性能に影響するステ(筋力技量魔力信仰のどれか)を上げるって感じだ
708ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 21:54:20 ID:yr2+5+mn0
>>707
自分も同じ感じだなぁ。
ただ、大概特化して完成させると130前後になるけど、この辺りで満足してる。
709ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 21:55:14 ID:tatf1VJw0
初めてすぐに対人はしないから、とりあえず攻撃力確保するなぁ
710ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 21:57:54 ID:UwYkOjWK0
なんか今日はバグモーション使ってる奴に限って嘆息ばっかなのは何故だろう
711ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 22:00:29 ID:yr2+5+mn0
つかブロックリスト放り込んでもなぜか入っちゃうからなぁ。
レガリア直剣振りだし、勝ったらセッション無くなるし。
712ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 22:02:36 ID:FWQVNfF3O
>>707
黒ファントムで勝つこと考えると体力・頑強ないとダメだね
オレはこれに魔力特化にしてる
信仰は祝福武器装備するとエフェクト出ちゃうからなぁ
魔力50で月グレ斧554
713ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 22:13:25 ID:2Dj6WI1j0
>>712
それでレベルどれくらい?
714ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 22:15:18 ID:FWQVNfF3O
>>713
魔力50にしたのはSL100くらいだったかな
今はSL150
715ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 22:20:40 ID:yotNxzkf0
ちょっと前に弓の話題出たが
筋力18技量40魔力10 っていう技量特化で見る機会があったから数字を出しとく

粘質複合ロング +3 だと素(武器+矢)の85%の補正がついて計185%

その時溶岩弓は同60%の補正がついて炎ダメージを除いて計160%
ただし炎ダメージが4%補正されて104ついてくる

結果的に総合攻撃力で、アローで238:296 火矢で263:331 白の矢で321:369 と
溶岩弓の圧勝になってる
ただまぁ、まだ粘質+3なんで+5にすればもう少し差は縮まると思う
それでも炎がすんなり通る相手なら溶岩弓だな
716ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 22:24:29 ID:tatf1VJw0
粘質は5で技量Sになって跳ね上がらなかったっけ
717ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 22:30:14 ID:yotNxzkf0
>>716
んだね
多分さらに30%くらい上乗せされんじゃないかな
トントンか少し少ない程度になると予想してる
718ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 22:37:16 ID:7zCCpXKY0
>>710
モーションバグを使わないと勝てないくらい強い相手だったので
嘆息しました。
719ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 22:43:48 ID:Bvqc6Uj40
粘質と溶岩の比較がよく分からんのだが
技量特化なら粘質だよな?
720ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 23:02:21 ID:FCkPQiKKO
技量13のキャラで粘質弓作ったらクソ弱くて笑った
721ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 23:04:49 ID:G3LYf9fU0
>>719
とことん技量に振っても、溶岩+ファイアアローとどっこいの与ダメ
白矢+粘質だとトップだけどそれほど違わない
722ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 23:08:37 ID:tatf1VJw0
溶岩から粘質にしたらだいぶ強くなったんだが
筋力と魔力が低かったせいかな
723ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 23:09:32 ID:Bvqc6Uj40
>>721
私の粘質がぁぁぁああ・・・orz
筋力18、技量50で
試しに城1で奴隷兵にヘヴィアローを撃ってみたが
粘質254、溶岩194だった、ファイアローだとそんな差がでるのか。
724ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 23:18:08 ID:FCkPQiKKO
よくわかんねーけど、あくまで完全に弓に特化したキャラを考えた場合の強さじゃないの?
普通に使うなら技量特化の粘質複合ロングが遠隔最強な希ガス
725ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 23:39:22 ID:fRTXUBPe0
嵐1でPKPKKしてたんだが黒で入ると100%勝てて、生身で黒に入られると100%負けるw
どうした俺
726715:2009/04/21(火) 23:49:42 ID:yotNxzkf0
折角なんでちょっと蜘蛛糸鋼マラソンしてきた
溶岩弓と粘質複合ロングボウ+5との比較をしてみたよ
今度は実値をそのまま羅列しとく
装備者のステータスは筋力18技量40魔力10の技量特化

矢なし(+-0)
粘質:68+81 計149
溶岩:50+30 計184

アロー(+70)
粘質:68+235 計303
溶岩:50+143 計296

ヘヴィアロー(+85)
粘質:68+268 計336
溶岩:50+167 計321

ファイアアロー(+40/炎+80)
粘質:68+169 計317
溶岩:50+095 計331

蟇目矢(魔法+150)
粘質:68+81/+150 計299
溶岩:50+30/+155 計339

白の矢(+115)
粘質:68+334 計402
溶岩:50+215 計369
727ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 23:55:47 ID:yotNxzkf0
合計が多い順にすると

粘着+白矢:402
溶岩+白矢:369
溶岩+蟇目:339
粘質+重矢:336
溶岩+火矢:331
溶岩+重矢:321
粘質+火矢:317
粘質+素矢:303
粘質+蟇目:299
溶岩+素矢:296

白の矢を別格とすれば、正直相手次第でかなり変わると思う
ただそれでも、粘質+ヘヴィアローがいい威力なんで技量特化なら粘質でいいかと
728ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 23:56:46 ID:tatf1VJw0
>>726
ナイス検証

なんというか…判断しづらい性能差だな
炎がよく通る敵なら溶岩弓で、物理がよく通る敵なら粘質のがよさげ?
溶岩弓の場合は物理と炎両方ちゃんと通る敵じゃないとダメなのかな
729ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 23:59:58 ID:Bvqc6Uj40
>>727
おぉ、お疲れ様。
なるほど、参考になった。
これからも頼むよ私の粘質複合ロングボウ。
730ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 01:33:29 ID:GpEg/gc30
振り向き浮遊最高だな 青はこれで乙ってくれるから複数戦での勝率上がったわw
731ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 01:35:28 ID:slOHyHFS0
後ろ向きでパックステップしながら浮遊出して
近づいてくるうんこはシュール。
732ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:41 ID:QFelOkfj0
>>730
抑制なり姿隠しなりでどっち向いてるか見せなければなおさらなー

発火入れるために浮遊外したけど対複数だといまいち使いどころが無いんで
やっぱ浮遊に戻したくなってきた
733ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 01:40:08 ID:uWyvkCOY0
弓に光乗せたら、夢の通常、炎、魔法攻撃が可能なのかw
734ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 01:43:29 ID:CuKEC/8B0
光どころか、溶岩弓で蟇目矢撃つだけでOKだったりする>3属性
要は当たるかどうかだ
735ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 03:00:53 ID:5bpXjPq90
生身プレイで青ファントム召喚しといてなんだが
黒ファントムがいるかもっていう考えを持ってる人は少ないね。
せっかく登場したのに浮遊の直撃食らって即退場するのを見ると
切なくなるわ。
736ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 07:48:01 ID:KcMFIhby0
たまに戦闘中に後ろ向きながら浮遊出すマヌケがいて笑える
狙いがミエミエだし、致命中は無敵だから背中刺されたら一巻の終わりなのに
737ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 08:21:05 ID:kO6cA7icO
>>732
知力40のおれは両方入れてる
炎の嵐?あんなもの使ってもつまらないから入れてない
738ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 12:38:25 ID:GpEg/gc30
>>736
何回も披露してんのにくらうマヌケもいるけどなw
739ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 15:10:53 ID:6GeKskI6i
ちょっと、前まで黒で侵入する時は必ず炎嵐は入れていたなぁ…
相手を遠く視認したら嵐→歓喜のモーションで登場シーンを演出。

何か他に面白い登場モーションあるかな。やられ役にだって華々しい登場シーンは欲しいよねorz
740ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 15:15:03 ID:D/1WhDwI0
>>739
自分の周りに道標置いて
真ん中でグリコ。
741ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 15:15:58 ID:6GeKskI6i
ちょっと、前まで黒で侵入する時は必ず炎嵐は入れていたなぁ…
相手を遠く視認したら嵐→歓喜のモーションで登場シーンを演出。

何か他に面白い登場モーションあるかな。やられ役にだって華々しい登場シーンは欲しいよねorz
742ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 15:35:06 ID:D/1WhDwI0
私の提案を無視して上書きするとは貴公・・・
743ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 17:04:07 ID:CuKEC/8B0
触媒もって奇跡セットして二回失敗頭かき
それから嵐セットして成功の後歓喜*2

これでうっかり屋さんをアピールだ
744ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 21:35:50 ID:QFelOkfj0
>>741
自分もたまに炎の嵐で出現やるがやられ役になる気は全くないわけだが

城3で階段のとこにホスト居たから一発演出したら後から反魔かけた青と
炎嵐連発の青がにょっきり出てきたのもいい思い出だ
745ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 22:46:03 ID:is/Boxwf0
最近黒ファンを始めたんだが、
あの生身の悲鳴・・・

やみつきになりそうです^q^
746ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 23:04:35 ID:NgBEMUHe0
>>745
アンハァッ!!って言うもんな。
絶対あれエクスタシー感じちゃってるぜ。
「死ぬ程気持ちいい!!悔しい!!でも・・!」ビクンビクン
747ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 00:02:29 ID:q1uUVeA00
敵全部倒して3人で出待ちしてるとこ入ったんで安地に放置して今日は寝るとしようかね
さっき青が帰ったようだけどホストおっかけるのも面倒だしこのままでいいか
748ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 00:03:01 ID:OqYTc1yk0
ホストも黒ファンも馬鹿火力ばっかで一瞬で勝負つくのは面白くないなぁ…
749ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 00:08:57 ID:Og3+NpJX0
それじゃそう思ってるあなただけでも低火力で臨めばよろし
750ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 00:17:15 ID:vOvyxjVW0
>>748
you体力上げちゃいなよ
99なら生身で1900だよ
751ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 00:29:15 ID:mAsN3CWo0
勝負に徹するのではなくあくまで結果は後からついてくるもの

相手がいやらしいと思うような攻撃手段や戦略で苦しめてやればいい
それが意思をもった黒ファントムにしかできない仕事
752ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 00:32:30 ID:Uv/+Stjf0
谷2を隠密侵入

待ち構えるホストに対して迂回し背後を取る
・・・はずが、ホストがふらふらしてて一向につかまらない罠

他のマップと違って、あそこで鬼ごっこ開幕するとマジきついorz
753ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 00:34:48 ID:Og3+NpJX0
住宅街に先乗りして茶でもしばいてればいんじゃね?
あそこは入り組んでるし隠れたり奇襲したり楽しそう。
754ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 00:40:06 ID:vOvyxjVW0
>>753
とりあえず神の怒りしとけば当たりそうだな 下や上にも範囲広いし
鬱陶しい鳥頭共も死んじゃうから、自分から窮地に立ってる気もしないでもないけど
755ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 01:34:46 ID:aDuFF8/f0
腐れ谷2侵入ないのう。こっちは戦いたくてずっとうろついてるのに。
756ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 03:13:34 ID:1VWLYNnm0
谷2何回か侵入したけど異常に弱い人ばかりだったから行かなくなった
あそこPKKいないイメージなんだがそうでもないのかな
757ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 03:18:44 ID:Uv/+Stjf0
谷は1もそんな感じだ
しっかり古王とかレガリアとか、ホストはガチガチの装備をしてはいるんだが
対人ド素人で少々気の毒になる動きが多い

そもそもマップを理解していないようで
見当違いの方向を凝視してる背中をよく見るわ
758ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 03:29:19 ID:pYBK78hk0
ショックな出来事が。
城3で相変わらずな待ちファミリーをなんとか殺そうと、呪いの窮鼠モーリオン竜骨5仇ver.でいったのよ。
なのに青ファンが直撃に耐えやがったんだ...。1300は下らないダメの筈なのに。
759ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 03:32:46 ID:xRSYFmiv0
その青ファン完全防護使ってなかった?
竜骨は魔法ダメージないから完全防護使われたら終了する
760ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 03:41:08 ID:pYBK78hk0
いや、完防はなかった。防護はしらないが...。あ、鈍い窮鼠はつけてたみたい。
でも普通なら生身も一撃の筈なんだがなぁorz
761ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 07:43:49 ID:4nEys79yO
最適打撃だと思うよ
竜骨も達人つけると化ける武器
762ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 08:17:43 ID:t2gw26dG0
俺黒やったことないんだが、
侵入先って選べるの?
763ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 08:30:15 ID:IP+AeGKq0
ようこそ。やれば分かるさw
憎悪に身を焦がす日々が始まるかな?
764ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 08:52:01 ID:Galh3E8yO
前から思ってたが、このスレスルースキル高いよな
俺だったら特大に最適はねぇよと即突っ込みたくなる所だ
765ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 11:12:42 ID:6P9s1NW5O
>>762
早くこっち側の人間になるんだ
要人は悪だ
だから黒ファンは悪くない、デーモンを守るために日々生身と戦っているのだ
黒ファンが悪というのは要人に洗脳されているだけだ
766762:2009/04/23(木) 11:47:36 ID:t2gw26dG0
黒やってみたw
なるほど行きたい世界で黒石使うのか…

4回目でホスト倒した
なんか禁断の世界へ踏み込んでしまった感じだw
767ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 12:01:21 ID:hZiuYj1F0
削り取る槍3人は流石に心折れそうになった。
768ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 12:13:07 ID:w5/SgfBK0
>>767
俺も昨日そんなことあった。俺の場合は2人だったけど。
城3で敵はすでに一人もいなくなっていて、
ホストと青ファン1人が削り取る槍でひたすら攻撃してくるっていうパターン。
俺の装備全部修理しても1万ちょいですむけど、すごい嫌な気分になったわ。
769ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 12:15:54 ID:hZiuYj1F0
>>768
まぁBL放り込んでも入りまくって悲惨だったな。
別に自分も修理費はどうでもいいんだ。
侵入しといて言うのもアレだが、相手のほうが黒よりよっぽど傾向黒いわw
770ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 13:15:42 ID:xMfe42tD0
色々コンボ調べたぜ
よろけ時間を大中小で表記、
例として大は火の玉が直撃したときのよろけ、中はソウルの光が直撃したときのよろけ
小は曲剣が直撃したときのよろけ

刀 片手持ち
弱:小、強:大、ダッシュ:中、ローリング:中
両手持ち
弱:小、強:大、ダッシュ:中、ローリング:中
二刀流左手
弱:中

コンボ 片手持ち
ダッシュ>右
ダッシュ>強(相手が逃げようと最速ローリングしたなら当たる、反撃されても相打ちで、よろけ時間のおかげでこちら有利)>ローリング(よく軸ずれする)>弱
強>強>弱

二刀流
左弱>右弱
ダッシュ>左弱>右弱
ダッシュ>右強>ローリング左弱>右弱

両手持ちコンボはありません

エストック 片手持ち
弱:小、強:中、ダッシュ:大、ローリング:中
両手持ち
弱:小、強:中、ダッシュ:大、ローリング:中
左手
弱:小

コンボ 片手持ち
ダッシュ>強
ダッシュ>弱>強(相手が最速後方ローリングで避けようとしたら当たる)
ダッシュ>発火(確定で発火を入れる唯一のコンボ)

左刀、右エストック
右強>左弱>右弱
ダッシュ>右強>左弱>右弱

両手持ち
ダッシュ>強>弱
771ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 13:43:07 ID:geetETaV0
>>767-768
それ晒しスレのバグ使いリストとPKKランキング両方に入ってる奴が城3で3人でやってたわ昨日 
772ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 14:18:35 ID:bjhzpWyOO
はあ。また出待ちにテンプレ装備ですか。
だが俺は竜骨にブラック一式はやめない。ここの黒い人たちはなんかこだわりとかある?
773ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 15:05:43 ID:t2gw26dG0
城3で黒で侵入したんだけど、
入ってすぐホストがいたんで礼をしたんだ。
んでホストも返してきていきなり走り出した。

戦う場所まで移動するのかとついていったんだが、
階段上り終わってどんどん進んでいくんだよね。
背中はガラ空きだけど、なんとなく攻撃できないw
んでボスの霧の前まできて、また礼してきたんで
ここで戦うのかと思って
こっちも返したらそのまま霧の中へ入っちゃったw

俺って黒に向いてねぇと思ったよw
774ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 15:13:47 ID:KaZC3iJbO
メタボ様のお力を借りても勝てない・・・
残る手段は透明化だけだけどやり方がわかりません
誰か教えて!!
775ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 15:44:14 ID:I2n9pNrT0
何を言ってるのか分からない
776ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 15:51:56 ID:t2gw26dG0
黒で侵入してなかなか勝てないと言ってるのでは?
777ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 16:04:56 ID:DRWo7IYi0
黒で侵入してブヨ虫も使ったけど勝てない
隠密して勝ちたいから隠密になる方法を教えて って事か
778ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 16:06:18 ID:mAsN3CWo0
透明化だと…!?
隠密じゃなくて透明化を所望しておるのか!?

オレのこだわり神グリコ…これだけは外せない!
779ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 17:29:27 ID:Uv/+Stjf0
>>770
乙かれ
刀と刺突は手数欲しいからマジで助かるわ〜

てか、結構繋がるんだな
たまに踊るように打撃を連ねて一気に削られる事があるから
何かしかあるとは思ってたが
780ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 17:50:14 ID:Galh3E8yO
左手刀使ってて意外とひるみ長いなと思ってたらそういう事だったのか
しかしよくこんな細かい所調べられたな、協力してくれる相手探すのも面倒だったろうし
781ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 22:39:52 ID:Jre0K8ux0
いきなり自分に当たらないであろう距離で炎の嵐する人がいるが
なるほど、あれが演出か中々かっこよかった。
782ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 22:46:57 ID:q1uUVeA00
せっかく嵐スロットに入れててもタイマンじゃ使う気になれないしな
783ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 22:52:43 ID:Galh3E8yO
タイマンでも大型武器と併せれば嵐充分使えね?
純魔なら浮遊ソウルのが安定かもわからんけど
784ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 22:54:41 ID:Jre0K8ux0
使えすぎるから使わないんじゃないのか?
785ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 22:55:42 ID:vNsilY/Y0
最近の黒ファンは必死すぎて緊張感が半端ない…。
炎の嵐連発や窮鼠モーリオンで突っ込んできたりと
こりゃあ生身じゃ疲れるね〜。
786ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 22:58:02 ID:Galh3E8yO
>>784
そっちか
完全自粛する程の強さじゃないと思って使ってたが、今まで会った人は「タイマンなのに嵐かよ…必死すぎ」とか思ってたのかな…
787ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 22:59:49 ID:yPyzNV020
チェイン可能武器両手持ちリーチ検証
対象はメイス、つるはし(ウォーピック)、ギロチン、北騎士剣
一撃目
メイス=つるはし=ギロチン>北騎士

二撃目(一撃目がぎりぎりヒットした後)
メイス=北騎士>つるはし=ギロチン(あたらない)

剣系は削ぎ落とすように切るから見た目よりリーチが短い
ギロチンは、二撃目のリーチが短い
メイスが一番リーチありました
788ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 23:04:18 ID:YSS/xajj0
生身に戻りたくて初めて黒やってみたんだ
何だか良く分からないから完全な防護かけて斬りかかってみたんだけど相手が背を向けて逃げ出したんでバックスタブで〆

生身には戻れたんだが後味の悪さが凄いな・・・
789ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 23:04:34 ID:hMK3BhZu0
久々にホストとボクシングした。
ノリいい人がいるから楽しいのよねぇ〜
790ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 23:05:36 ID:q1uUVeA00
>>786
始めっからタイマン目的の相手に嵐使われると正直萎えるけど
その辺は好みや戦法にもよるだろうからいいんじゃないの?
攻略中の生身に使われるのはも別に気にはしないな。向こうだって必死だろうし。
791ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 23:08:23 ID:Jre0K8ux0
>>786
あぁ、別にタイマンに嵐だろうと自分はウェルカムだけどね。
ただ上の人が言った意味はそういう事じゃないのかなと、勝手に推測しただけだ、スマン。
792ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 23:10:19 ID:Galh3E8yO
>>787
検証乙
両手持ち祝福メイスのリーチが全然たりねぇとか思って挫折した俺は相当のへたれだったのか…

>>790
俺も相手が嵐してくる分には全く気にしないから、同じ要領で自分も…
一人待ちの礼儀正しいPKKにも余裕で起き攻め嵐しちまったぜ…
ヤッチマッタ…
793ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 23:24:17 ID:Galh3E8yO
ちなみに参考までに聞きたいんだけど、起き攻め死の雲と起き攻め炎の嵐だったらどっちが嫌がられるかな?
794ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 23:55:31 ID:lezVXhvDO
バックスタブ後の起き攻めに嵐は良いと思うけどな
高SLになるとバックスタブのダメージが「致命」といえる程のものではなくなるし
後ろ取った時点で勝ったと思えば
795ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 23:55:34 ID:Galh3E8yO
どっちもハメうぜーですよね、わかります
ごめんね、そろそろIDも変わるし自重しときます
796ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 23:57:22 ID:w5/SgfBK0
そりゃ嫌がられんのは、どっちかって言ったら起き攻め嵐でしょ。
死んじゃうもん。でも別に卑怯ってことはないと思うよ
炎の嵐だって強い分、MP100、スロット3つ、当たらなかったら外から浮遊全部くらうとかデメリットもあるんだし。
797ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 23:59:45 ID:pYBK78hk0
>>793
暗月あるなら嵐がいやかな。死ぬ確率高いし。
でも否定はしない。純魔ならそうする為のステ振りだからな。
それ否定したら純魔に斬りかかってくる香具師必死すぎwww、になりかねん。
798ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 00:15:48 ID:EJkJj7Lw0
そりゃな、ハメなんてやられたらウザいよ。
当たり前だよ、ウザくないなんて思うほうがおかしい。
799ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 01:22:58 ID:uChFAChw0
>>789
俺も今日ボクシングしたよ。
なかなか楽しかったwww
800ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 02:21:42 ID:QBiLaNJN0
右手がかぎ爪の黒ファントムはどこだ!
801ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 06:10:42 ID:4xzm6URO0
昨日のことだが
オストラレスキューついでに城2で竜に弓ぺちぺちやってたら
黒さん侵入!
あとちょっとだったから構わずにそのまま射殺したんだが
竜倒した直後に、背後から魔法使う音が聞こえてきた
慌ててクレ斧に持ち替えた瞬間階段から黒さん登場
反射的にローリングドスン×2やっちまう俺はクソ
しかも窮鼠モーリで、だ

わざわざ城2なんてマニアックなステージで侵入してくれたのに
つまらないホストで気分悪いわ
802ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 06:16:35 ID:4xzm6URO0
って誤爆だわスマン
803ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 07:51:39 ID:Wp88T8fCO
塔2入ってすぐ、こっちが特大剣なのに突っ込んでくるなよ 場所によっては吹っ飛ばされたら即死なのわかるだろ。
PKなれてない黒ファンてこんなもんなのか?普段黒で遊んでる俺からしたら相手が可哀想すぎて涙でてきた。
804ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 09:50:03 ID:A3WDiR4lO
仇の指輪って1.2倍固定であってる?
自身のソウル傾向には左右されんのかな
黒ファントムだと付けたり外したりの確認ムズイ
侵入毎に着脱しても相手装備で変わるし
805ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 14:05:49 ID:LbwgBRGcO
>>803
空ぶらせるために突っ込んでくるように見せかけたらラグで当たっちゃったドジっこかもしれないだろ!
806ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 14:27:05 ID:cHDXwLvs0
>>804
侵入先の城4弓兵で確認したがダメージ1.2倍であってる
ちなみに自身ソウル傾向漆黒でもダメージ1.2倍計1.44倍にできる
本当は侵入先のマップ傾向でも補正入るんだが、真っ黒の人なんていないからこれは考慮できんな
807ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 14:30:54 ID:gjRW9GWU0
ラグひどいかひどくないかで変わるけど特大剣相手だと突っ込んで密着しながら戦った方がやりやすくないか?
808ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 15:48:23 ID:DR04GC9/0
特大はスーパーアーマーが無い打撃も多い上に
狭い通路ならローリングもしにくいから、あえてインファイト、というのもわからんではない
が、それは同時に吹き飛ばし攻撃をローリング回避しにくい事でもある事まで気付く奴は少ない

そもそも特大剣の吹き飛ばし落下死を警戒してくる相手が少ない感じだな
一度青とホストが順に突っ込んできて、2太刀で二人とも吹き飛ばして撃墜とかあったわ
809ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 16:57:04 ID:EfbUNDC00
>>803
塔2の入り口で侵入されるってのはわりと有るな
大体炎の嵐で奈落に落ちていくけど。
黒ファン的には先に行ってガーゴイルと共闘とか狙った方が良いんじゃないかね
810ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 21:50:47 ID:FQjkWZ070
>>808
ラグさえなければダッシュ切りなんか全部避けられるのに…
ラグさえ…ラグさえなければぁあ嗚呼ああああああああ
811ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 22:36:24 ID:DR04GC9/0
>>726から技量を伸ばしたデータを採ったんで張っとくよ
筋力18/技量50/魔力10

アロー(+70)
粘質:68+254 計322
溶岩:50+148 計302

ヘヴィアロー(+85)
粘質:68+290 計358
溶岩:50+173 計327

ファイアアロー(+40/炎+80)
粘質:68+184 計332
溶岩:50+099 計335

蟇目矢(魔法+150)
粘質:68+91/+150 計309
溶岩:50+32/+155 計341

白の矢(+115)
粘質:68+360 計428
溶岩:50+223 計376

大体+20前後されてるっぽい
812ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 22:37:49 ID:+c82Z6JDO
ぶっちゃけ特大両手はカモだと思う特大片手
ダッシュ切りも通常攻撃も全部斜め後方へノーロックローリング→反転ローリング攻撃で殆ど無傷でぶっ飛ばせる
特大のリーチには特大のリーチでカウンターすれば大して怖くない
面倒なときはそのまま起き攻め炎の嵐で退場してもらう
813ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 22:39:20 ID:DR04GC9/0
んでさらに不要と言われる技量60まで上げたのがこちら

アロー(+70)
粘質:68+262 計330
溶岩:50+150 計304

ヘヴィアロー(+85)
粘質:68+298 計366
溶岩:50+175 計329

ファイアアロー(+40/炎+80)
粘質:68+190 計338
溶岩:50+100 計336

蟇目矢(魔法+150)
粘質:68+97/+150 計312
溶岩:50+33/+155 計342

白の矢(+115)
粘質:68+370 計438
溶岩:50+225 計379

絶望的なまでに伸びていない・・・白の矢ですら+10って正直困る
噂通り、50以降は本当に地獄のようだ
814ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 22:47:54 ID:DR04GC9/0
粘質複合ロングボウと溶岩弓、技量特化ステでの比較まとめ
技量40>>726 技量50>>811 技量60>>813

一番伸びの大きい粘質白の矢で比較しても 402→428→438 と
果たして攻撃力36の差に技量20要るのだろうかと考えざるを得ない状況
技量メインで伸ばす場合粘質複合ロングボウを選ぶのは間違いではないが
技量ステの適正量に関してはなかなか判断が難しい所

正直、技量40に抑えて余った20を筋力に振れば
溶岩弓はもう少し伸びるので粘質より優位なのでは、と思わなくも無い

余談だけど、致命+5エストックで城1奴隷兵をパリィしてみた
技量50で1442 技量60で1477 ダメージにして+35
もー・・・orz
815ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 22:48:47 ID:dD/mk9wy0
>>813
何も知らずに70まで上げた俺涙目
検証乙、物凄く参考になった
816ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 22:51:50 ID:FQjkWZ070
>>814
検証乙,ところでそのステで柄無し+5装備するとどれくらい行く?
817ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 22:56:10 ID:DR04GC9/0
>>816
柄無し、素しかないんだ(・ω・`)
素なら121+110

他にマトモな装備は致命+5エストックが90+82
これくらいしかないな
818ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 00:47:09 ID:srol1tmb0
炎の嵐って、起き攻め以外で当たる人居るの?
むしろ起き攻めの為のハメ魔法だろアレ 炎出てない部分から切り殺すとかザラだぞ
819ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 01:03:55 ID:AkhTdP0a0
>>818
左に獣・右に武器持って対人してるが
いっぱい居る。特に一発目は避けられるケースの方が少ないな
820ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 01:04:54 ID:PlZvqpl50
>>818
終わった瞬間反撃いけるかな〜と思いながら
火柱との境界線を探りながら近づいてったら
いきなり自分の真下からボン。
821ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 01:10:23 ID:srol1tmb0
>>819-820
なるほどなぁ
自分で使った時は、起き攻め以外では安定しなかったな
逆に使われた時はモーションバレバレ、しかも攻撃食らわすとキャンセル
よっぽど上手に使わないと弱いってイメージなんだけど
822ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 01:11:01 ID:tX9N9FI60
>>818
どう見ても炎のエフェクト出てないのにボン
823ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 03:53:37 ID:eSH3P9w00
びっくりするくらい弱い集団に連続で当たったせいで、2回の侵入で100万いったわw
こっちはもうソウルいらねえっつうの
侵入する側に来たほうがうまくなるのに
824ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 03:55:02 ID:eSH3P9w00
びっくりするくらい弱い集団に連続で当たったせいで、2回の侵入で100万いったわw
こっちはもうソウルいらねえっつうの
侵入する側に来たほうがうまくなるのに
825ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 03:57:30 ID:eSH3P9w00
2回書いちゃった
826ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 04:00:27 ID:SrYU7Ica0
大して大事なことでもないのに
827ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 13:47:21 ID:BRBOPzYC0
ラトリアで黒は面白いなー。
ボスになってホスト〆るのも楽しい。
ラトリア2なんか神の怒りとストームルーラーもって待ち伏せしてると、
みんな落下死してやめられなくなってきた・・・

前は生身オンリーだったのになぁ。
828ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 16:55:10 ID:jHK03kZR0
こっちSL30

嵐1の夜中は、笑えるねw
竜骨呪い、竜ミドル&サイズ(多分+5)、誠、浮遊5、光ギロチン しかも体力1000ぐらいの
黒ファンばっか・・・
お前ら何がしたいんだ?
初心者ならマジ引くぞ・・・これは

829ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 17:14:03 ID:/kSs5NM30
そんな屑と一緒にしてほしくないな
それとお前さんの発言は誇張表現が過ぎると思う
830ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 17:17:39 ID:SrYU7Ica0
初心者はどのみち長く生身でいられないのでおk
831ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 17:56:28 ID:jHK03kZR0
>>829
大げさか?
本スレでSL40前後は凄まじいとあったからキャラ作って、昨日の23時頃から居たら
こういうのばっかだぞ
中にはそれ相応の奴もいたけどね
やってみればわかるよ


832ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 18:20:08 ID:+EXTi/410
214 :名無しさん@お腹いっぱい。:sage 2009/04/25(土) 14:22:37 ID:xCJbpSQoO (携帯)
初心者狩りされて顔真っ赤にして罵倒メールよこしてくるキチガイなんなの?
狩られたくなきゃソウル体でやれよカス。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:sage 2009/04/25(土) 14:32:18 ID:xCJbpSQoO (携帯)
坑道でSL4竜クレセント+5でやってるが、
涙目になってメールしてくるチンカスが後を絶たない。
青ファン13回召喚しても無駄だった奴とか雑魚いっぱいだわ。
初心者狩り最高だわ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:sage 2009/04/25(土) 14:36:39 ID:xCJbpSQoO (携帯)
削り取るもいいが赤子は必須だよな。
テンパって自殺する馬鹿見てると笑えてくるわ。
ロートス常備しとけよwwwwwwwwwww

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:sage 2009/04/25(土) 14:40:02 ID:xCJbpSQoO (携帯)
いや十分高レベでも勝てるけどよ、
初心者狩りは別の楽しさがあるんだよ。
おまえら一度やってみろはまるから。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:sage 2009/04/25(土) 14:44:32 ID:xCJbpSQoO (携帯)
いや普通に光ブルブラ使ってるしPKKは余裕。
竜骨来ても鈍いから簡単に対処できる。
初心者狩りは息抜きだよ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:sage 2009/04/25(土) 14:55:03 ID:xCJbpSQoO (携帯)
>>248
装備は初心者狩り1キャラ目が竜クレセント+5に赤子、審判者+5+指輪、服はブラックでSL4。
2キャラ目がSL11で竜グレ+5に削り取るか赤子、青ファン用にモーリオン窮鼠で溶岩弓、服は同じ。
負けたことない。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:sage 2009/04/25(土) 15:05:42 ID:xCJbpSQoO (携帯)
確かに黒侵入は苦手だ。
だがな、俺は初心者狩りばっかしてるわけじゃねえぞ。
ちゃんとキャラ育ててるしたまにしてるだけ。
833ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 18:22:06 ID:+EXTi/410
226 :名無しさん@お腹いっぱい。:sage 2009/04/25(土) 14:34:09 ID:Br5lEu6j0 (PC)
削り取る槍持って初心者狩りおいしいです
ダメージ10とかしか喰らわないから負ける気しない
やれやれだぜのポーズを何度もやって遊んでる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2009/04/25(土) 14:37:02 ID:w0GIELdJO (携帯)
削り槍、赤子、水銀持って初心者狩りしてるな。
防具全部破壊して草無駄に使わせてメシウマ。
たまに同業者に出会って竜武器で殺されるがなw
834ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 18:35:34 ID:aGgu29Jq0
初心者狩りはただの基地外だから問題ないだろ
てか、問題があると感じるなら初心者狩りを狩ればいい

レベルのアドバンテージがあるから
修理費が糞安いバインディッド、呪い師、ボロ布あたり装備して
適当に竜竿でも振り回してれば負けようが無いからさ

低Lv帯はそもそも人がいないので入れ食いだろう
ま、正直見つからない場所に放置して、初心者狩りホイホイでも問題ないんだけどな
835ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 19:33:41 ID:q9RTWaaa0
>>832
こういうクズって実生活惨めなんだろうなw
836ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 23:12:17 ID:KYHC3hc1O
>>832
自分より弱い相手にしか挑めないヘタレなんだねwww
837ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 23:34:23 ID:cwxddYAN0
>>817から技量を50に下げて素の柄無し持って見た

121+106

・・・技量50→60で4しか増えないのか
素だからまだ補正Bとはいえ、ちと腰が引けるな

ちなみに致命+5エストックは90+78になってた
838ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 23:38:24 ID:a4eUY0Of0
まぁ黒にもいろんな黒いてもいいけど
初心者狩るよりSL100以上のやつを隠密で狩った方が
個人的にはおいしいんだけどなぁw

後せっかくPT組んでるのに青に黒退治任せて先攻略してるホスト…
お宅の青もう死んでますよw
固まって袋叩きしないホストPTはやりやすい
839ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 00:01:59 ID:FiZkxeIT0
そうですか
840ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 00:05:24 ID:/4FDDArm0
隠密とか初心者狩りとか、お前等キンタマついてんのかって感じ
漢なら大剣担いで正面から ホストはもちろん青無しで、正々堂々勝負すべき
ぶっちゃけSL100超えの人はその方が面白いだろ マジ攻略なんてもう終わってんだし
841ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 00:07:53 ID:Hyb4IYXG0
短剣担いで正々堂々バックスタブ
842ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 00:08:58 ID:SmUxFQCo0
>>840
お前が面白いと思うことが
誰にとっても面白いとは限らない
843ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 00:13:26 ID:lvcm2gjV0
まぁ隠密なんてホストからすれば
ただウザいだけだからな
844ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 00:26:10 ID:wM1aIOIQ0
ま、それがお仕事なんだし仕方ない

しかし隠密で入って遠くから眺めるだけでも
周回が進んでる方々は割と死ぬんだよなー
特に青ファントムはバタバタと
845ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 01:58:48 ID:AeyB7NaB0
竜ミルド強すぎだろ・・・ 
青がいなきゃチート過ぎてホストかわいそうで使えやしない
846ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 03:43:49 ID:/4FDDArm0
まあアレはな…
俺もステージ攻略ではお世話になったよ 今は愛剣、祝福クレイモアがあるから必要ないが
ていうか夜中に侵入してくる黒弱すぎだろ 切られてダメが50とか悲しくなるぞ
847ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 04:07:50 ID:Ibi/SU980
ここのみんなは侵入前に相手のプロフィール確認するよね?
どうせロード中はやることないんだしさ。

個人的に出待ちを警戒しちゃうプロフィール
・よく使う言語が韓国語か英語
・シンボルマークがフードかぶった男かドクロマーク
・コメントがやばい
・そもそもオンラインIDがやばいやつ
848ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 04:20:57 ID:5rz0Ks5m0
>>847
コリアンは出町しか能がないニダ
んでどやって侵入前はな確認するのさ?
849ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 04:26:00 ID:AX6T0W160
黒ファンとして〜の表示が出たら一緒に遊んだプレーヤーに追加されるだろ
850ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 04:43:29 ID:YcEU6ttR0
シンボルマークってかアバターな
851ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 05:17:06 ID:zgqvKKXG0
黒ファンとして〜で即座にプロフ確認するな
外国言語さんなら雲系解禁
ゴールドひとつも無い方や日本語の方は雲系封印

あとは実際やってみて封印解くか決めるって感じだなオレは

852ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 06:42:39 ID:z0LcdN5L0
さすがSL230、城3でもピクリとも侵入できねえぜ!

せめて体力も下げることができればなあ…
853ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 08:00:04 ID:hHYdSaqH0
>>832
665 :名無しさん@お腹いっぱい。:sage 2009/04/25(土) 21:39:53 ID:xCJbpSQoO (携帯)
出待ちうぜぇ死ねよ頭おかしいんじゃないの?
わざわざ青ファンまで召喚してフルボッコとか一人じゃ勝てないからってまとめてかかるなよ。
晒してやろうかな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:sage 2009/04/25(土) 21:43:33 ID:xCJbpSQoO (携帯)
>>667
いやあれは明らかに出待ち。
犬が居る小屋辺りにいやがったしこっちを確認するなり切り掛かられた。
本当に死ね。
三人相手で勝てるわけねえだろカス。
854ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 09:30:27 ID:F3cRE9nA0
>>853
絶対に勝てる状況しか楽しめず相手が有利になったら文句言うのか
不利な状況のあの緊張感もそれをひっくり返したときの興奮も楽しめないのね
普通に損してると思うけどな
855ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 09:57:00 ID:z0LcdN5L0
クッ、トカゲ狩ってるときにばっか入ってきやがってお前ら!

普段黒ばっかで常時ソウル体だから生身に戻ったときにオフに戻すの忘れちゃうなー
856ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 09:57:41 ID:hHYdSaqH0
44 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/04/26(日) 00:19:15 ID:TvpMPYt20
rinsamaooo
こいつに召還されたら気をつけてほしい
SL150城3で青で召還されて、一礼したらいきなり黒に後ろから殺されて
二人でエイエイオーしやがった。こいつら組んで青狩りしてる。
しかもSL下げられた
857ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 10:20:24 ID:OFmWmu6e0
>>856
青なんて奴隷ゲーやるつもり一切無い私には関係ない話だわ
858ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 12:03:06 ID:z0LcdN5L0
さっき倒したホストのとこに連続で入ったんで白石で帰ろうとしたら
アイテム欄開いてる間に3人フルボッコで嘆息されたでござる

いいぞそれでこそやりがいがあるってもんだぜ
859ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 13:41:30 ID:wM1aIOIQ0
レベル下げついでに輝石置いては白石帰還してたんだが
相手が多人数の時に限り
「進める所まで進んだら相手を視界にいれて輝石置いて帰る」ってのやってみた

これが意外なほどに面白い
相手の包囲網を突破するのと、追撃を振り切るのとで本当に鬼ごっこ
860ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 14:03:30 ID:Z63Jfy9F0
ついさっき、脳内に黄色爺からの電波を受信した。
神の怒りとストームルーラーもって塔2に張り付くようにとのご命令だった。
GWに向けて、ソウルに飢えた人間達にプライスレスの緊張感をお届けする為の、
強化週間に入ったとのこと。
逆らったら黄色の褌を顔に巻くって言ってた。

ごめんよ。ホストさん・・・
861ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 14:15:34 ID:YcEU6ttR0
塔2はホストが黒ファン無視して進めるタイプの場合まったく追いつけないのが嫌。
肉玉落としてスタート地点近くに戻ってくるまで待ってるのがだるい。
862ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 14:32:35 ID:wM1aIOIQ0
塔2でホストが彼方で侵入したとしても
精々一本目の鎖切る辺りが限度じゃないか?
遅くともトカゲのあたりまでには追いつける感じだが
863ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 15:18:11 ID:oRC0/C8F0
どんなに不利でも
青ファン3人バグ相手でも
出待ち食らって体力わずかでも

草も食わず 削り取るとストームルーラーで切り抜ける
そんな黒に私はなりたい
864ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 16:26:59 ID:/4FDDArm0
塔2は最初の肉ぶらさがってた塔の出入り口で待ち構えてるの多いな
俺も侵入されたらそうするし
865ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 16:37:02 ID:oRC0/C8F0
竜を殺して通路のど真ん中が楽しい
槍の時間が始まる
866ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 17:41:48 ID:JVU20jEVO
rinsamaooo うざすぎだろ何度も同じ奴召喚するしすげぇ気分悪くなったわ。ブラリスに入れると召喚されなくなるか?
867ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 19:09:26 ID:t0zABajN0
ところで致命武器の致命100とかって、
致命の一撃したときに攻撃力に上乗せされてダメージ計算されると思うんだがどうだろう
攻撃力168致命100エストックと
攻撃力268鋭利エストックなら同じ致命ダメージが入るんではないかと思うんだ
868ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 19:17:15 ID:kBg/5sW80
違うと思うよ
869ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 19:29:51 ID:t0zABajN0
うん、今鋭利なエストックレイピア、致命のエストックレイピア、エストック+10で試したが
違った
870ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 21:29:35 ID:qG4ejqep0
さっきから素手と素っ裸のソウルレベル30で嵐2侵入しまくってるんだがこれは初心者狩りになるのだろうか。
871ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 21:33:46 ID:Z63Jfy9F0
ただの物好きだと思う。
872ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 21:34:30 ID:akWW35k00
ただの変態だと思う。
873ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 21:37:07 ID:gO8SySL/0
ダブル窮鼠の指輪つけてたら初心者狩り
874ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 21:38:51 ID:qG4ejqep0
窮鼠なんてつけてるわけないだろ!
谷に突き落とすしか勝機がないオラワクワクしてきたぞ。
875ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 21:43:14 ID:Po8pbAGw0
城3で侵入したらホストも青も全裸だったことがある
ホスト倒すのにすんごい時間かかった

刀二刀流だと全裸すらワンコンボで仕留めきれないのか……
876ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 21:43:37 ID:y488H2PB0
赤石で黒ファン呼んで一対一の勝負をしたんだが
一度きりの復活と窮鼠の指輪は自重した方が良かったのかな。
倒した後にちょっと気になっちまったんだが、同じ黒ファントムの
人はどう思う?
877ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 21:46:30 ID:qG4ejqep0
赤サインで呼ばれても結構装備してる人いるからそこまできにすることじゃないとおもう。
個人的には出待ちと青呼びしなきゃおkだとおもうが。
878ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 21:47:18 ID:48J2JfdRO
>>876
かわいいもんだ
負ける方が悪い
だからこれからもガンガン呼ぶんだ!!
879ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 21:48:58 ID:Hyb4IYXG0
>>876
生身側で待ってると大抵向こうも1度きり持ってるから使うまで待ってる。
まぁこれは俺ルールなんであれだが、自分は体力ある分草は食わないようにしてる。
880ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 22:00:40 ID:y488H2PB0
おぉ、レスサンクス。
>>877
某動画サイトのPK動画を見たけど確かにあれは酷いね。
生身側だけど黒ファントムを応援したくなるw
>>878
おk、でも赤サインって城4以外じゃあまり見かけないんだよなぁ〜。
>>879
なるほど。次は相手が使うまでまってみることにするよ。
やられても儚い石はたくさんあるしねw
881ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 22:01:48 ID:ZpDw9oQy0
何度言わせる

削り取る槍しつつ ブレイクしたらストームルーラーで叩き落すんだ
882ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 22:13:16 ID:o4Ky4Xl50
SL200前後はすげーなおい。さっきから出現場所で斬りつけてくるホストか
エリアの敵全部倒した上での複数出待ちにしか会ってねえ。
883ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 22:33:39 ID:vM0IyHHF0
とある強い武器をもってみた。

・・・勝利が上がった。
つまらん・・・。
884ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 22:47:14 ID:Po8pbAGw0
城3にはいってさ、
ホストに吹っ飛ばされたところに
最初の鉄球が転がってきたんだ

鉄球の下敷きになったと思ったら
自分のキャラが鉄球の上に仁王立ちしたまま
すごい勢いで移動していったwww
しかもノーダメwww

動画とってたらあげているところだったぜ
885ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 22:58:46 ID:nr5IG38A0
今日初めて隠密プレイして楽しかったんだけど、負けたらやけに溜息されるのな
やっぱ隠密って卑怯だと思うのかね?明らかに対戦目的で1人で待ってる人に入った時とか、
何か悪いからさっさとやられて出てくわ。
886ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:01:42 ID:AUgLgXzi0
>>885
まぁ卑怯ってか単に疲れるからだろうな。
対応も面倒だし、対戦目的だと探し回らないとダメだし
攻略する側は常に後ろから刺されると思うとイライラ。
そりゃ溜息もつきたくなるわって事だろう。
まぁ黒としては誇ってもいいかもしれないけどなw
887ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:04:38 ID:kBg/5sW80
明らかに対戦目的で1人で待ってるやつほど隠密したり無駄に隠れたりと嫌がらせしたくなるのは俺だけ?
888ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:04:38 ID:Po8pbAGw0
SL204だけど、ちょっと前まで侵入しほうだいだったのに
いま全然入れないや

みんな明日に備えてるの?
889ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:06:40 ID:akWW35k00
>>887
そういう奴に限って嘆息してくる法則
890ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:14:16 ID:o4Ky4Xl50
>>888
195だとそこそこ入れてるよ…っつっても同じ人と当たることが多いけど。

ただ、いままで対人で使ってた150弱のキャラのときと比べると
傾向操作目的が多いのかとにかく狩りにきてるホストが多いって印象なんだよねー。
普段からこんなもんなのかなあ。
891ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:19:18 ID:ZpDw9oQy0
明日なんかあんの?
892ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:20:56 ID:nr5IG38A0
>>886
そういうことなんだろうなぁ
基本自分は生身になりたくて侵入してないから、
ホストに関しては隠密から致命一発くらわせて、『ここで嵐で俺の勝ち』って思うだけで
殺さないでその後やられるんだけど、溜息されるとやっちまえばよかったなぁって思うわw
青ファンはなんかしゃしゃり出てくる感じがムカつくから殺すけど
893ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:20:56 ID:I3CaI5Ko0
>>891
││┝┥┌──────────────────┴┐<  明日は月曜日
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< 明日は月曜日
│││││┝┥        .明日は月曜日          [×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<  明日は月曜日
└┤│││││    |      ̄ ̄ ̄    ヽ         ヽゝカチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││    | ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)           │ カチ <  明日は月曜日
    └┤│││    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\           | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││    |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  / やあ       | カチ   < 明日は月曜日
        └┤│    |::    \___/    /          | カチ    \___________
          └┤    |:::::::    \/     /           | カチ
            └─────────────────――┘ カチ
894ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:29:08 ID:zYcQT83y0
嵐1で隠密して侵入してきてるのにボス前の矢の罠踏んでて、その上骸骨が動く前にソウル抑制かけて自分の存在バラすのはギャグですか?
しかも致命狙わずそのまま斬りかかってくるし。隠密ならもっとうまくやって下さい><
895ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:35:08 ID:ZpDw9oQy0
>>893
しかし俺には関係なかった
896ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:36:11 ID:kBg/5sW80
>>891
一瞬「俺たちに明日なんかねえぜ!」って意味かと勘違いしてさすが黒ファン考え方がカコイイと思った。
897ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:39:26 ID:Po8pbAGw0
あやや、やっとこホスト倒したと思ったら
回線抜かれちった

レガリアぷっぱ相手なら
刀二刀流はわりといけるな
898ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:42:26 ID:kBg/5sW80
てかレガリアぶっぱだったら俺の自慢のゴッドハンドでも倒せそうだわい。
899ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:44:21 ID:AUgLgXzi0
レガリアぶっぱは致命でもパリィでもいける。
刀二刀流は普通に強いよ。
ただ、相手が盾持ってたら残念な事になるのと
盾槍だと悲惨な事になる以外は。
900ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:44:56 ID:J5dl8mK3O
つか刀使っといてネタ武器っぽく言ってるんじゃねぇよ…
刀とか今やワンサカ居るっつうの、浮遊魔法戦士まで刀だわ
二刀流?だから何って感じだ
901ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:47:17 ID:Po8pbAGw0
今日半日くらい二刀流やってたけど、
火力足りなくて削り切れないことがほとんどだったなー

やっぱなんかエンチャントしないとダメか
呪いの刀デビューしようかな
902ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:48:09 ID:ZpDw9oQy0
>>896
俺かっこいい!!そういう発想もあったのか

レガリア相手なんて 素手でも何とかなるもんだ
ウエポンブレイクきついぜ
レガリア2刀流ならわからなかったがな
903ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:51:11 ID:akWW35k00
右手にソウルブランド
左手にデモンブランド

そして俺の傾向は中間!
904ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:51:35 ID:gO8SySL/0
540ならともかく攻撃力300程度だとレガリアは使う気にならんな。
905ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 23:53:05 ID:Po8pbAGw0
おや?

とどめ後に回線抜きされても
自分のソウル傾向黒に傾くのか?

MAX一歩手前だったレガリアの補正がMAXになってる
906ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 00:46:03 ID:DA3lbChf0
刀増えてるけど、そんなに強いか?
刀ホストはザコってイメージしかない 大剣使いだからそう思うだけかな

あと、このゲームの対人はリーチの長さが全てだと思うのは俺だけ?
ローリングの無敵があるせいで固めないと逃げられるし、
ラッシュかけても殺しきれないと草食われるし。
結局は長リーチ、高威力の特大系が強いと思う
907ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 00:48:19 ID:DWxrq+Wm0
>>887は対戦目的じゃなくて勝ちたいだけなのかな?
対戦したい側からすれば隠密はウザイに決まってるよ
侵入して対戦したいのに3人に出待ちされたりしてフルボッコにされるのは対戦とはいわないでしょ?いやでしょ?
それと同じ
多対一で隠密やる分には問題ないが
908ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 00:50:24 ID:739+tdDk0
>>907
楽しみたいだけだと思う
909ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 00:52:39 ID:7i/mqOCO0
>>906
>あと、このゲームの対人はリーチの長さが全てだと思うのは俺だけ?

そうでもない。
特大だけだとせいぜい2発程度の連続ヒットしか無いけど、
ブルブラ両手弱とかならスタミナ切れるまで振っていられるし。

殺しきれないと草食われるってのはそこも考慮せんと。
状態異常掛けるなり逃げ腰なとこを後ろから刺すなり
910ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 00:53:53 ID:AtoiIwJ60
>>906
技量特化で刀使ってるが、中々強いぞ?
クレイモアは自分は苦手。
あと草食ってる時は致命の隠密短刀に切り替えて後ろからぶっ刺してる。
911ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 00:57:58 ID:alw1nSlF0
>>907
まあ俺も相手の人数確認して一人なら隠密外すけど、楽しみ方は人それぞれだしな。
1対1でも隠密やりたいって人もいれば、3人出待ちが好きな人だっているさ。
912ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 00:58:20 ID:EDOoKn2I0
個人的に特大武器使いよりも魔法使いが手強いな。
上手い奴は発火と組み合わせたり浮遊ソウルでラッシュを
させないようにしたりしてるから近接タイプの自分には辛い。
913ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 01:06:07 ID:DWxrq+Wm0
>>911
確かにそうだな
人様の顔色ばかり伺ってちゃ楽しいものも楽しくなくなるしな
914ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 01:09:55 ID:iSjUooqI0
>>906
発売日から刀使い続けて、最近は二刀オンリーだけど
左斬りの速度は最速だし、曲剣や直剣より長いリーチ
ダッシュ斬りを攻撃で潰すのは超絶テクが無ければ不可
光を乗せれば火力は高すぎるくらい
PKK9割、一対一のPKなら8割勝てる
915ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 01:15:23 ID:6k+B48Tn0
>>906
俺も特大剣使うが刀相手が一番苦手なんだけど。。。
916ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 01:16:12 ID:DWxrq+Wm0
>>914
盾持ちにはどう対処してるの?
917ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 01:25:43 ID:DA3lbChf0
>>914
そうか… じゃあ俺が強い刀使いに出会ってないだけかもな
でも間合いミスると結構一方的じゃね?振り終わりに合わせられるとキツそうに見える

>>915
個人的に、特大剣はスキがデカい事以外に弱点が見当たらない
長いリーチ、高威力、吹き飛ばし性能… もうチートの領域だろアレ 裏回って致命ぐらいしか思いつかない
918ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 01:31:42 ID:AtoiIwJ60
スキがでかい事が全てを吹っ飛ばして補って余りあるレベルだろw
特大なんざスパアマもローリング以外ついてないし
上手い人が使わないと本当にただのカモ。
919ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 01:35:52 ID:aNNXwfOhO
右手特大左手刀のディフェンス能力は異常
相手が大槌大斧でガン攻めかけてきても涼しい顔でカウンター出来る

だけどそんなに特大が強いとは思わんなぁ
ガン待ちなら異常に強いけど、攻めたら正直鈍速へっぽこサンパイダー
長期戦のジリジリ感が好きな変態しか使わないと思う

両手持ちで突っ込む奴は否定はしないが、正直アレだと思うわ
920ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 01:40:07 ID:PgjkasIR0
>>914
そんなに強いならちょっと戦ってみたいわ
レベルいくつよ
921ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 01:40:47 ID:GX4GYUaE0
>>914
光ブルブラに勝てる?
922ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 01:47:07 ID:qRrZMeFC0
しかも特大って空振りしたら草食べ放題だからな
923ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 01:54:55 ID:DA3lbChf0
>>918
いや、明らかに使い慣れてないカスなんかはクレイモアの錆にするが、
片手ローリングor両手ダッシュ攻撃は鬼畜すぎる
ローリング抜けがラグで安定しないせいで、妙な強さを感じるぜ

>>919
確かに、向こうから攻めてくる時は動き丸見えで楽勝だよな
問題は膠着した時にこちらの攻撃手段が投げナイフしかないって事だよ…
924ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 02:00:30 ID:iSjUooqI0
>>916
魔法刀だから暗銀以外はゴリ押しで勝てる
もしパリィ始めたらバックスタブ狙いか左手でビシビシ
暗銀はダッシュ斬りの後とか左手で牽制した後押し出し攻撃メインに責めてる
もしくは攻撃の隙とか
相手が上手いと死ぬ・・・

>>917
ずっと刀使ってるせいで間合いをミスらないから、何とも言えない

>>920
100前後
強いって言っても相手は初心者ばっかりだし
そんなに期待されても困る

>>921
相手のスキルによる、当たらなければ直剣と変わらないし・・・
925ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 02:03:15 ID:aNNXwfOhO
>>923
特大両手ダッシュ攻撃はこっちも特大クラスのリーチのローリング攻撃が出来る武器(これが特大以外にあるかは知らん)があれば簡単に抜けられるぜ
右斜め後方に向かってローリングして振り向きローリング攻撃で素早く吹き飛ばす
ラグで安定しないというより、ローリング後を180度を超える巻き込みでやられてるんだと思う
いかにローリング後素早く先手を打って巻き込み動作を止めるかって感じ

膠着状態になってもこちらからは絶対に攻めないなぁ
一戦一戦じっくりやりたいし
926924:2009/04/27(月) 05:06:18 ID:iSjUooqI0
つい頑強40の二刀流基準で語ってたけど
左手使わないで右手だけでブンブン振るのは微妙だわ
見てから避けれる速度だし、攻撃後の隙も大きい
コンボもそれほど繋がらないし攻撃は単調
スタミナが多くなければ、上手いマッチョ相手には削りきれないと思う

でも頑強40にして積極的に左手を駆使すると途端に強くなると思う
左手の刀との相性が特に良い、お互いの良いところを上手く引き出せる

ついでに言うと壁弾きの左刀斬り連打はスタミナ切れるまで繋がるハズ
927ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 06:33:56 ID:lS1U3okK0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1240781558/
新スレ。
黒ファンは気が早い。
928ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 07:11:13 ID:6k+B48Tn0
三号店開業ちょち早くね?

俺は始めたばっかのとき侵入先ホストの特大剣見てから特大LOVEになった。
ダッシュ斬りは手前ロールで抜けれるし刀の突きにはやたら弱いけど、いつか使いこなしてみせるぜ。
特大だってコンボ出せるんだから‼
929ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 07:11:59 ID:6k+B48Tn0
>>928
すまん。黒ファンだもんね。ごめんね。
930ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 08:57:52 ID:aNNXwfOhO
>>928
特大で唯一使えそうなコンボは左手竜アイアン→右手特大振り下ろしのみだと思う
強攻撃→弱攻撃が特大にしては比較的素早く二連撃になるけど、初段で吹き飛んでコンボにはならない
あくまで一撃目が当たらなかった場合の保険と考えた方が良い
基本はカウンターで吹き飛ばして仕切り直しの連続

相手が刀だった場合、相手の攻撃が届くギリギリでローリング開始してカウンター狙おうとせずに、相手が走り出したらもうローリングして交差してってやった方が良いぜ
直線上一撃離脱時のリーチに関しては特大より刀のが上だしな
ローリング戦に持ち込めれば刀の攻撃範囲はあまりにも狭いし、連撃はローリング攻撃のカモでしかない

ローリング戦に付き合ってくれず一撃離脱を繰り返す刀使いはよく訓練された刀使いだ
攻めてくる気になるまで、気長に回避主体のガン待ちするしかない
931ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 09:13:25 ID:aNNXwfOhO
忘れてた
>>927超乙
932ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 10:53:48 ID:fTQPMPOT0
左手刀が優秀なのはわかるが、いかんせん特大&刀の二刀流は見栄えが悪いんだよなぁ
933ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 11:15:18 ID:tUEDz1jJ0
見栄え重視に
刀とパリングダガー装備ではダメか。
934ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 15:00:48 ID:aNNXwfOhO
>>932
一本背負ってもう一本を前に出す、超カッコいいじゃねぇか!

というのは置いておいて、上で書いたような事は大体特大一本の片手ローリング攻撃のみで出来るよ
左手に刀持つのは、至近距離に入った相手を割り込みスタンさせる為だけであって、あくまでも特大がメイン
相手がスパアマとか持ってたら左手刀とか完全に飾りと化すし…

大体、至近距離で相手が小回りの利く武器をブンブン振ってて、こっちが左手刀持ってなくても、普通にローリング攻撃でカウンター入るから…
左手刀はあくまでもサポートだよね…
ただいざという時にあると無いのではかなり違うよってだけで
935ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 16:04:11 ID:DA3lbChf0
特大にも刀にも、弱点と長所がキチンとあるんだなぁ

まあひとつだけ言えるのは、月光剣最強って事かなww
936ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 17:24:34 ID:7i/mqOCO0
>>935
火力と振りの遅さがな〜
盾持ち相手だと相当嫌がられるのは楽しいけど
937ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 17:59:05 ID:ZHgMe+5g0
>>936
月光はなぁ、自分のキャラは皆魔法鈍性と暗銀持ってるから
魔法防御高いからあんまり痛くない。
938ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 18:06:04 ID:7i/mqOCO0
>>937
そういう装備にも何かしら「これで攻めるのは止めてください」って弱点があるべきだと思うんだけど
特に無いよな。(酸・削り以外)
ミルドとか柴染め等の重い鎧は火耐性高いし
939ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 18:58:18 ID:DA3lbChf0
>>938
暗銀は一見弱点が無い様に見えるが、それは大きな間違いだぞ
元々の重さがかなりある上に、盾まで暗銀なら重量は40.1 指輪はめて40.5
つまり、武器を持たずに居ても頑強が50以上になる
SL100前後なら装備する価値は無いな
940ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 18:59:52 ID:ZHgMe+5g0
普通盾だけだろ・・・。
941ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 19:05:09 ID:739+tdDk0
暗銀の盾は炎が弱点であるべきだった
わざわざ魔法と炎分けた意味あんまりねえ…
942ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 19:18:57 ID:aNNXwfOhO
なんのかんの炎カットすら70あるらしいしな
いっそカット率と魔法鈍性に特化したって事で、ルーンみたいに強化しても受け性能が上がらないとかでも良かったのではと思う
バランスブレイカーとまでは思わないが、背中に背負っても強いのは便利過ぎる
943ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 19:30:52 ID:qSxer8lS0
暗銀は隠密不可・魔術師不可だしな
それに炎7割カットって確かに強力に思えるが、実は結構微妙
物理に対する奴隷の盾みたいなもんだからな
少なくと防いでどうこうってレベルじゃない

いや、何がいいたいかというと柴染つかってみ?
鬱陶しい炎を100%カットできることがどんだけ素晴らしいかわかる
紫炎より強く、塔よりお手軽なんで結構おすすめ
魔法武器は初撃をバッシュして叩き潰せばおk
944ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 19:34:04 ID:aNNXwfOhO
柴染:受け80、炎カット100
紫炎:受け82、炎カット90
塔:受け85、炎カット90
…俺なら紫炎だな
945ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 19:38:13 ID:ZHgMe+5g0
・・・うむ。
つか柴染は重たい、盾だけに13も割くのは中々できない。
もっと言うと必要能力値も高い。
946ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 19:51:26 ID:qSxer8lS0
重さは否定できないな・・・
いろいろと捨てないと許容できないレベルではある

ただ受け能力は対人に関しちゃ誤差レベルだと思うがどうか
いや、まぁ1割の炎ダメこそ誤差、と言えなくは無いんだが
そこは0ダメにできる安心感ってやつがですね・・・
947ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 19:57:02 ID:7i/mqOCO0
暗銀と>>944では結構安心感に違いがある
948ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 20:51:35 ID:aNNXwfOhO
スチールシールドがアップを始めたようです
949ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 21:00:07 ID:aNNXwfOhO
そういや北騎士+10らしき盾を装備してる人をよく見るんだが、パリィ狙いでもないって人が結構居るんだよな
必要筋力の関係で北騎士なのかなぁ
見た目は最強クラスにカッコいいとは思うけど、ガード専ならスチールシールドのが普通に強い希ガス
950ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 21:05:02 ID:7i/mqOCO0
>>949
普通に・・・っても、少し(受け値4)しか変わらんぞw

適当にL2連発しとくだけでも相手の攻め手が鈍ったりするから北騎士はナイス
951ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 21:11:40 ID:aNNXwfOhO
>>950
受け値4はでかくねと思っちまう俺は確実に大盾厨
パリィ振っとくだけで攻撃鈍るのか…今度試してみよう
952ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 21:20:31 ID:DlG1EBQyO
技量体力頑強に降ったキャラ作って
城3で侵入、青2人確認。装備を隠密短刀致命3(妥協した)に切り替え
様子を伺う青2人とはぐれてアイテム回収に向かうホスト
一気に近づき後ろ致命、運よく下に落ちる、すかさず柄なし5に変えて俺も落ちる
逃げる暗銀追う呪い師。そして一撃。
急行する青、手をふる俺を切る

セッション切れ

これは濡れるわ、病みつきになる
953ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 21:24:04 ID:7JUpBy5u0
なぜか今日はいつもにも増して初心者以外から全然勝てねぇ。。
そろそろ引退しようかな・・
954ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 21:41:15 ID:aNNXwfOhO
>>953
知らず知らずのうちに自分でハードル上げてないか?
自分が勝てる相手を初心者と決めてかかってたら心も折れるぜ
ソウルレベル100ジャストくらいだとまだ武器強化しきってない感じの初心者も居るかもだが、130付近まで上げれば、へたれレガリアこそ居れどモロ初心者ってのは殆ど居ないと思う

もしアレならステなり装備なり場所なり戦法なり晒せば、誰かがアドバイスくれるかも…しれない
955ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 22:45:36 ID:7JUpBy5u0
>>954
SL110くらいの出来損ない魔法剣士だよ。嵐は完全に封印してる。
魔力だけあほみたいに上げて65くらいだけど、結局斬り合いになって
やられることが多い。1対1ならそこそこやれるけどさ・・

どうすりゃ勝てるようになるの?
956ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 22:54:27 ID:qSxer8lS0
まずは発火だな
957ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 23:03:27 ID:vkBfFUUs0
>>955
MPを生かせないなら欠月やめて月系とかで斬る方の火力上げてみるとか。
958ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 23:06:38 ID:vEQjr+Ec0
勝ちたいだけなら狂気でブルブラに光乗せればry
959ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 23:12:15 ID:7JUpBy5u0
>>956
発火は一度試してみようかな

>>957
腕力・技量14だから月系にしてもあまりかわらなそう

>>958
ブルブラは装備できません><
960ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 23:13:47 ID:PgjkasIR0
>>955
1対1でそこそこやれるなら充分じゃないのか?
961ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 23:14:19 ID:SqbPCYeT0
>>955
隠密致命狙いで月系で追い討ちでいいんじゃないか?攻撃の間に発火混ぜるとか
まぁガチで対人したいってんなら無理だろうけど
962ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 23:16:45 ID:7JUpBy5u0
>>960
1対1で勝率3割くらい、1対3で1割くらい
これは普通なの?
963ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 23:17:32 ID:aNNXwfOhO
魔法剣士ってのが範囲が広すぎてどんなのかよくわからんけど
体力頑強魔力振りみたいな感じなら、月武器もって普通に近接しても結構勝てるんじゃないかな
手数多い武器なら無銘+10に光のっけても良い

脳筋なり技量特化なりアンバサダーなりが筋力なり技量なり信仰に振る分を魔力に振ってるわけで、魔法剣士だから非力ってなる訳じゃないし
近接勝てないなら、まず色んなモーションの武器試して、自分に合った武器を見つけるとかが重要だと思う
勝ち負け度外視で無強化武器担いで侵入してお試し練習とか

魔法剣士なら浮遊とか使っていけば近接も結構有利に進められると思うんだけどなぁ…
思うに、知力とか近接に影響しづらいステを上げすぎて、頑強上げてないとかなんじゃないかと勝手に予想してみる
色んな武器使って自分の理想的な戦闘スタイルをイメージ出来れば、いっそそれに完全に特化した新キャラを作っちゃえば良いんじゃね?

情報が少ないのでこの辺の月並みな事しか言えんかった、済まん
964ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 23:49:06 ID:7JUpBy5u0
>>963
アドバイスどうもありがとう
ちょっと頑強上げてきます・・
965ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 23:56:21 ID:DA3lbChf0
魔法使いなら絶対ポール マジお勧め
+5まで上げたら結構な攻撃力だし、MPモリモリ回復する
基本は竜武器+発火で、暗銀野郎は嵐でブチ殺す
発火見切られたらポールの出番

というキャラを作ろうと思ってる俺がいる
もうアンバサ飽きたよウルベイン…
966ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 23:57:50 ID:PgjkasIR0
絶対ポール…だと…?

凄く強そうな武器だなぁと一瞬思ってしまった
967ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 23:59:19 ID:aNNXwfOhO
>>965
神職の初心に返って祝福メイス+5両手持ちハメで侵入してくるのだ
意外と勝てるぞ
968ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 23:59:34 ID:739+tdDk0
炎攻めキャラやってるけど、やっぱエペより竜武器かなあ…
右1エペで2がゲリだから武器種も被ってるし悩むわぁ
969ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 01:19:15 ID:YLYOOCn20
発火の使い道がいまいちわかんね
970ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 01:21:47 ID:6885I64s0
>>969
お前がダルシムを使うとしたらヨガフレイムをどう生かすか。それが答えだ。
971ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 01:28:01 ID:YlpfDxXR0
>>970
二次元と三次元じゃ使い方違うと思うが
972ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 01:28:47 ID:Szxuj+fX0
起き責めって言いたかっただけじゃ
973ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 01:28:54 ID:INq6YUHW0
>>969
素手の弱攻撃が火力50倍になるようなもんだ


それにしても隠密致命専門だと、重装相手が無茶苦茶苦しいな
防御力=防御力だから、単純に硬いことがレベル差大きい事と同義になる
致命武器にゃ魔法も炎も乗らないからその影響がモロだし
ただでさえホストよりレベル低いのに、ますますきついわw

・・・だが、それでも正面パリィから2回もぶっ刺せば倒せるあたりがまた燃える
974ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 01:47:07 ID:EdsEcw7E0
なぜだ!?オレが欲しいのは罵倒メールなんだよぉ!
975ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 03:48:46 ID:z3AeXdYw0
>>969
自分は最初の頃は発火と祝福ミルドで戦ってたけど
やってる内に「なんかソウルの光の方が使いやすいな」と感じたんでそっち使ってる。
ローリングで避けようとして撃ち抜かれる奴は結構居る
976ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 05:06:22 ID:pi6FSGgC0
>>974
根が善人だと行動の端々にその辺がにじみ出て
それとは無しに感づかれたりするものだ。
977ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 07:04:45 ID:A1QKx72V0
黒ファンがホストよりレベル低いというが、いったいどのくらい低いの?
検証結果があったら張ってほしい
978ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 07:19:39 ID:6885I64s0
>>971
あーもうこいつ俺の射程外からチクチクうっぜーわー…
あっ、今度は飛沫とか撃ってきやがって………よっしゃ隙あり懐飛び込んだ!

…ッボオオゥゥン

っていう使い方とか。
あと>>972の起き攻めとか。
979ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 12:48:42 ID:N/HjlADV0
>>977
メールで聞けばいいんじゃないの
980ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 12:49:46 ID:V2Cy0ei70
>>977
つか倒して貰えるソウルで大体分かる。
981ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 12:50:58 ID:p/mTmTq30
>>979
あれ、なかなか返事返ってこねぇのよ…
982ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 13:44:52 ID:HXcCNl/5O
わざわざPS3本体のメッセ機能使うなんてめんどいからな
大抵メッセ来てもあんまり返信しないぜ
別に馴れ合いとか求めるゲームじゃないし
983ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 13:45:51 ID:V2Cy0ei70
しかし普通の黒5人くらいからメール貰った。
984ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 13:58:34 ID:HXcCNl/5O
貰う事はあっても返信して話が続いたりって事はそうそうないよって話

そういや一度、いつものように三人がかりでボコられてたら、そのうちの青ファンの一人から「サンクス!」とかいうフレ登録の依頼が来て本気でビビった事がある
訳わかんなかったけど放置するとフレ登録受付欄が表示されっぱなしだから、とりあえずフレ登録はしない主義とかなんとか書いて断ったけど、未だに何だったのかよくわからん
赤サインか何かと勘違いされたのだろうか
985ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 18:13:42 ID:p/mTmTq30
刀使ってたクセにミルドとかレガリアに持ち替えてんじゃねーよ畜生
ポリシーはないのかこいつ等
986ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 18:30:05 ID:pi6FSGgC0
両手グレ斧から水銀や裂傷のつるはしに持ち替えてラッシュしたら
アウトですか?その、ポリシー的に。
987ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 18:48:18 ID:4M6EANFZ0
まぁ生身や黒問わずアレだが、何でフリューテッドに直剣、カイトシールドで
最終的にミルドハンマーが出てくるのかね、最初からそれでかかってこい。
988ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 18:50:46 ID:EdsEcw7E0
>>985
ところで刀対策に酸は持ち合わせていなかったのかい?

>>986
自分がそのスタイルを受け入れられるならおk
ガンガン状態異常狙って行こう!

個人的に嵐1熱いなw
序盤二刀流骸骨をローリングとバッシュで崖から落とし
乱戦を演出、ローリングショートカットで霧奥から削り取る槍たまに神の怒り
未だに罵倒メールなし…
989ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 18:55:13 ID:5M4S4CCG0
負けそうになるとミルド出す奴は多い
990ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 19:27:52 ID:OdgW1JOt0
>>989
本人のスキルは育たないんだ。
ほっとけばいい。
991ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 19:40:39 ID:YLYOOCn20
最近侵入したとき相手に回復モーション見えないのに回復される恐怖
992ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 19:47:13 ID:+sQrErzh0
一応誘導

Demon's Souls 黒ファントムの酒場 3号店目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1240781558/
993ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 20:09:11 ID:9kpP5RO70
対人意識してキャラ作ると運の低い生まれしか選べないな
15くらい作ったけど最近は遊びの少ないキャラしか作れんわ
994ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 20:12:28 ID:YLYOOCn20
嵐で三人がかりで削り取ると酸連発してきた糞ホストめ。装備全部壊れたじゃねぇか。

それに全滅とかザマァwwwwww
995ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 20:47:53 ID:gLe8gwd70
塔2でハッスルしてたら
ずいぶんSL下がったもんだ。
初心者とぶつかることも多くなってきた。
そろそろSLを戻すかな。

いやいや、引き続き洗礼を浴びせてやるべきか。ムムム
996ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 20:52:45 ID:+gOlP1vm0
洗礼って何だ?
ストームルーラーか?w
997ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 20:57:13 ID:gLe8gwd70
>>996
いや、大体において要石手前の入り口影に
盾構えて隠れていることが多いから、
少し観察した後、
神の怒りで愚か者の偶像みたいに落ちてもらってる。
998ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 21:00:23 ID:INq6YUHW0
>>989
正直、趣味装備でやってると詰む相手というのはいる
刀で大盾なんかは典型例だな
そういうときに竿一本持っておくってのは、保険としては最高の安定性だから仕方ない

それに
1stに振りが速い魔法武器+盾 2ndに予備に竿など両手武器+触媒orタリスマン
そんな攻略装備の奴はかなり多いだろう

>>997
あそこ無茶苦茶危険なのに、篭る奴多いよなー
どうせなら狭い壁を渡った向こう側までいけばかなり安全なのにな
ま、黒出現地点は見えなくなっちまうが・・・隠密なら同じ話だし
999ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 21:16:34 ID:ddjhqOZt0
いや、あそこにいる半数は偶像倒して帰ろうと思ったら要石に行くまでに侵入されました、だろ
塔2に侵入すると、まだ人形のデモンズソウル取ってなくてもわもわしてる場合も結構あるぞ
1000ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 21:17:35 ID:mFOSdfq10
         /⌒\
        (;;;______,,,)  
         ノ'A`!      
         (  丿    
      ,.=-'''    ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ン .コrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/ 2号店閉店です。
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//  
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/   
    乂i  /    - (肉)-゛   ' {丿  
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |    
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。