■PS2神ゲー四天王■PART3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
PART3です

前スレ↓

■PS2神ゲー四天王■PART2■
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1225952812/

■PS2神ゲー四天王■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1193219339/l50
2ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 23:01:19 ID:E3ajaLgK0
2
3ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 23:24:18 ID:gFCjDr4v0
ファミ通 未来に伝えたいゲーム
FF10
DQ5
キングダムハーツ
DQ8
メタルギアソリッド3
大神
テイルズオブジアビス
キングダムハーツ2
メタルギアソリッド2
ICO
サクラ大戦3
ワンダの巨像
サクラ大戦
FF12
4ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 23:35:07 ID:sWRHxkAIO
ラクガキ王国2
GANTZ
虫姫さま
テクニクビート
5ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 00:05:55 ID:aS+SkfZFO
エバーブルー2
タイムスプリッター
スカイガンナー
羅刹オルタネイティヴ
6ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 08:51:39 ID:1MCYCfR9O
DQ8面白くないな
7ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 10:45:41 ID:AIY9nwOsO
グラディウスX
怒首領蜂 大往生
ヴァンパイアハンター
カプエス2
8ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 12:38:13 ID:uMCL1/Nt0
このスレ参考に、アヌビス、大神を買ってみた。
アヌビスはいまいちだったけど、大神は良かった。

ACE3
真3マニアクス
ライドウvsアバドン

↑に大神が入りそう

ICOが今、気になってる
9ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 12:42:30 ID:c3KVUQNZO
してんのー
10ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 14:11:08 ID:BVrODLVVP
マーセナリーズ
FF12
GTASA
プロ野球スピリッツ
11ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 15:57:24 ID:Ucp0NPwo0
FF12インタ
葛葉ライドウ対アバドン王+
神業
ロマサガミンストレルソング
12ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 17:20:58 ID:6L68BXnzO
FF10
P3
MGS3
TOA
13ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 23:47:55 ID:SnmP8djE0
GTASA
MGS3
ローグギャラクシー
ウイイレ9
14ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 01:31:20 ID:Xw+zxqdQ0
ドラクエ8
PS2のRPGといえばまずはコレ。突出した部分は少ないけど完成度の高さは流石。

グランディア3 世間ではクソゲーの代表格だけど個人的にはシリーズNO1の出来。
戦闘や育成システムが激しく面白い。空中コンボが気持ち良過ぎる。

エスプガルーダ
弾幕STGとかあまり好きじゃなかったのに何故かハマった。
他の同ジャンルのモノよりも敷居が低く遊びやすいと思う。今でもほぼ毎日遊んでる。

バンピートロット
ロード時間の長さも相まってモッサリ感は拭えないけど、独特の雰囲気のある大きな箱庭
をウロウロと自由に行動するのが楽しすぎる。続編がPS3ってことで発売されれば本体ごと買う予定。
15ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 02:12:02 ID:t+8p0eN40
ドラクエ8は本当に突出した部分が無かったね。
個人的にはただの綺麗なゲーム。面白みが全く無い。
一本道の王道RPGと言えば聞こえはいいけど、中身は20年前のゲームだよあれ。
16ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 05:57:27 ID:YEzh8IRhO
テイルズオブデスティニー2
ファイナルファンタジー12インターナショナル
グランディアエクストリーム
ロマンシングサガミンストレルソング

我ながらRPGばっかだな
17ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 08:46:19 ID:+3ujI07R0
連ザU
何故か未だに毎日のようにプレイしてる

真3マニクロ
言うまでもない

P3FES
P4も好きだけどペルソナ仕込み的にはこっちの方がやりがいがある

忍道戒
侍道2と迷ったがアクション的に楽しいこっちを選択
18ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 12:49:10 ID:wFVzpJm5O
>>3
RPGばっかだな
レースとかないんだけど
19ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 16:26:34 ID:pBy1b4tzO
BUSIN
BUSIN0
テイルズオブジアビス
スターオーシャン3DC
20ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 20:25:19 ID:+61KW7j7O
真3マニクロは神
21ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 04:11:32 ID:oOzAg+84O
A.C.E.2
風のクロノア2
夏夢夜話
サクラ大戦
22ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 08:03:16 ID:ur49RnV8O
NFSMW
GTASA
MGS3SS
AFDBWK
23ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 16:18:24 ID:apUvqEzq0
MGS3S
GODHAND
バイオ4
サルゲッチュ3
サルゲッチュは子供向けだと思ってやったんだが見事に裏切られた。
よくできたゲームだと思う
24ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 18:27:29 ID:/Zd2j0JX0
GT3
バーンアウト3
バーンアウトリベンジ

くらいかあと1つが思いつかね。レースゲームは少ないな〜。
あとはGTMotoかな。
25ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 18:28:35 ID:/Zd2j0JX0
ごめんMoto GPだった・・・
26ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 19:03:11 ID:zsmYPtAQO
Need for Speedじゃダメ?
27ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 20:58:41 ID:9eGD3G3m0
ミアかわいい
28ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 21:23:25 ID:qN3O9o1c0
ニードフォーはモストかアンダーグラウンド2
前者は警察とのチェイス、後者は車のチューンが売り
あとは首都高シリーズがぶっ飛び系
リアルなのがいい人はエンスージアかGT4で決まりだな
エンスーはドリフト派におすすめ
29ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 00:00:06 ID:uKwy2m/r0
グランツーリスモ4
葛葉ライドウvsアバドン王
サルゲッチュ2
ガングレイヴOD

四天王には一歩及ばなかったけど、匹敵するほどに私的な名作
チュウリップ、エンドネシア、サルゲッチュ3、バーンアウトリベンジ
涼宮ハルヒの戸惑、ミンサガ、真メガテン3マニクロ、シャドウオブメモリーズ
30ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 07:30:23 ID:dqEcOMfs0
アバドンは戦闘システムが微妙なのと合体が簡単過ぎるのがなぁ
キャラとか音楽とか世界観はもろにツボなんだが
31ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 13:00:03 ID:3rfn0ZvkO
アトラスからはP3FESぐらいしか四天王候補はないな
しかも一番手のやられ役
32ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 14:54:42 ID:PygJqr++0
PS2 the Bestで廉価版になるソフトは基本的にハズレがない。
33ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 16:43:33 ID:bVVsS5hW0
バルダーズゲート ダークアライアンス1,2
フォールアウト ブラザーフッド・オブ・スティール
ゴッド・オブ・ウォー
バイオハザード4

次点
ICO
ワンダと巨像

フォールアウトは買いなおしたいが、どこの店にも置いてねえ
34ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 17:08:26 ID:jVnee6SY0
バルダーズゲート ダークアライアンスやってる人がいてうれしい。
でも1が最高だったので2今やってるんだが、なんかカメラが近いな。
キャラのモデリングもひどいし、いまいち臭が…。
35ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 17:50:12 ID:bVVsS5hW0
>>34
視点の拡大縮小出来なかったっけ?
俺も1をプレイして続けて2をプレイしたからか微妙な違和感があったんだけど
しばらくプレイしてたら2に慣れたし、合成とかしだすと2最高ってなった
36ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 19:21:04 ID:scq8t+9z0
敵を殺したらもう出てこないのがなぁ
レベルうpしたいのにできなかったり
37ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 22:31:58 ID:kcPiooDz0
>>24>>28
レーゲーは作品信者が多いんで
多岐にわたってプレイしている人の意見は実に参考になった
明日エンスーとやらを買いに行こうと思う
しっかしリッジくらいしかやったことないから調整とか難しいのできるか心配だな・・・
38ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 23:11:11 ID:UHn43drD0
BG:DA1はダッシュスキルがないのと、スキルのホットキー割り当てがないのと、合成が単純なのとでやる気がおきん
それだけでもDA2が勝ると思うんだが
39ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 23:47:58 ID:IbBKDylE0
1に合成あったっけ?
宝石はあったけど、それを使うのかな?
40ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 23:53:13 ID:xRaVJU7LO
幻想的なゲーム四天王
OZ
バロック
サイレントヒル2
…あと一個出て来ねぇ
41ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 00:45:48 ID:DeNwJPdi0
>>40
ICOかワンダかヴィーナス&ブレイブス、セブンあたりじゃない?

んで4本あげてみる。
サイレン2
真女神転生3マニクロクル
チュウリップ
グリムグリモア

独特の雰囲気のあるゲームが好きなんだよなぁ。
42ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 01:41:45 ID:ioDRlA4DO
>>37
エンスージアはステアリングコントローラがあると
より幸せになれるらしい
43ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 02:34:53 ID:DeNwJPdi0
>>42
エンスージアはステアリングコントローラー必須だと思う。
GT4ならDS2でも問題無かったんだけどエンスーはかなり辛い。それだけ本格的?なのかもしれないけど。
なにしろエンスーでDS2だとまともにカーブ曲がれなかったもんな…DCのセガGTよりはマシだけど。
アレは直線ですらまともに走れなかったw
44ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 07:29:30 ID:slAuGE4b0
初期のPS2で本当に直線ですらまともに走れないレースゲーあったな
たしかスクウェアのやつだった気がするが
45ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 11:55:16 ID:qqIL7fT+0
ドラッグオンドラグーンはいかが??
46ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 16:33:53 ID:r1xOXu/Y0
>>3
テイルズオブシンフォニアとバイオハザード4が抜けてる・・・
47ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 16:57:54 ID:HM6B5I9pO
>>44
ドライビングエモーションタイプS、通称ドラえもんSだな
48ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 17:57:46 ID:u2nde/irO
FF12
DDSアバタールチューナー
エバーグレイス
p3
49ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:57:44 ID:FcVemInp0
バイオ4
ゴッドオブウォー
MGS3
大神

この四つが最強
50ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 07:16:48 ID:337z3fJOO
シャドウハーツ2
51ゲーム好き名無しさん:2009/04/11(土) 11:27:38 ID:J6JNzhuy0
エンスーむずいっていってる人いるけど速く走ろうとするとうまくいかない
美しいラインを走ろうとすると無駄がなくなって上達する
リプレイでカッコ良く見せることを意識するといいよ

・操作系が楽しいゲーム四天王
ギガンティックドライブ(都庁のステージは楽しいな)
バンピートロット(本当の戦いはクリア後だ!)
サルバトーレ(ナイス接待ゲー)
バーチャロンマーズ(VSモードはイカス)
52ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 00:07:41 ID:/VGpjAHr0
ペルソナ3フェス
ドラッグオンドラグーン2
半熟英雄4
スペースチャンネル5パート2

妙に統一感がないな。。
53ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 09:19:10 ID:W0fA1hjm0
P3フェスとミンサガ
あとなんだろうね
54ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 10:31:28 ID:SMYxxxluO
バルドフォースエグゼ
うたわれるもの
レッスルエンジェルスサバイバー2
ネギま2時間目

悩む
55ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 13:45:46 ID:fVMtsFCsO
>>54
なんかエロを感じさせるIDだな
56ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 16:26:02 ID:l7YJ6Np80
バトルフィールドモダンコンバット
ワンダと巨像
エースコンバット5
三国無双系

バトルフィールドはオンライン環境があるなら是非やるべき。今安いし1年以上遊べる。
三国無双は神ゲーだけどどれか一つソフトをやればもういいやって感じ。
57ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 17:43:07 ID:IzubrVuC0
>>55
ゲーム自体……
58ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 19:37:50 ID:JPSzqLtH0
マーシナリーズ
BLACK
真魂斗羅
機動戦士ガンダム 連邦VSジオン DX
59ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 20:59:07 ID:+iQXsEGSO
真コントラって爆安で売ってるけどマジで面白い?
ネオの方は知ってるけど…
60ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 15:20:11 ID:IbqHoJlR0

アンサガ
グランディアX
TOD2
ドラクォ

お馴染み人を選ぶ神ゲーRPG四天王
別名 ワゴンRPG四天王
61ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 17:22:36 ID:lGOecH7uO
TODディレクターズカット
ワンダと巨像
サクラ大戦3
Ever17
62ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 22:12:59 ID:dNZb2msG0
ラーゼフォン
PS1、PS2となるにつれてキャラゲの完成度が上がってきたなぁとは思っていたけど、
このゲームはその中でも頭一つ抜きん出ていると思う。
ガンパレ+アヌビスのようなシステムに、ストーリー分岐、EDの多さ等ボリューム面も文句無い。

FF12インタ
無印FF12の欠点を見事に解消。とにかくテンポが良くなった。
人によっては、ストーリーでグイグイ押すタイプのRPGじゃない為作業に感じるかもしれないけど、
やり込み好きにはたまらないハズ。ジョブの概念が出来たのも非常に大きい。

デビルメイクライ
シリーズで初代が1番好き。とにかくストレス解消になる。
無心になって遊べるACTではコレが一番かな。

スカイオデッセイ
派手さはなく、とにかく飛行しまくるだけなんだけどソレが凄く楽しい。
PS2初期の為、今遊ぶとグラフィックが寂しく感じるけど、それでも操作しているだけでも
楽しいので今でも遊んでる。まさに名作。
63ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 22:25:17 ID:IbqHoJlR0
>ストーリーでグイグイ押すタイプのRPGじゃない
主人公と思ってた奴が脇役で、脇役と思ってたおっさんが主人公だった恐怖
64ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 22:28:25 ID:Sr0VyZpj0
スカイオデッセイいいよな
エンジン強化できる前の風に流されたり失速したりのドキドキ感がサイコー
音楽やナレーションも雰囲気出てるし
65ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 23:13:58 ID:NcruBNNT0
>>62
たしかに欠点は解消してる。ジョブチェンジしたりできたら最高だった。
66ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 23:18:00 ID:LxQupLmA0
つーか何故ジョブチェンジできないのだろうか。
変な縛りはなんともモヤモヤするぞ。バランス調整頑張れば容易いだろうに。
67ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 23:22:28 ID:IbqHoJlR0
>>66
というかジョブ固定でもバランスが無印と結構変わってるからなあ
ゲームってバランス調整が一番難しいと思うよ
68ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 23:31:19 ID:/WYtCbpE0
ジョブチェンジを可能にすると戦闘時でのキャラの個性がなくなるからじゃね
69ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 12:01:14 ID:OBjQTjA+0
>>68
俺もそう思う。パラメータ関連も無印よりも自由に育成出来る反面、ジョブが
無ければ個性が薄れると思うし、そうなるとジョブ固定で正解だと思う。FF12に関しては。

つか>>62のラーゼフォンは隠れた名作のようで各レビューサイトでも軒並み高評価なんだけど、
なかなか売ってねぇ…廉価版出してくれれば良かったのにもう無理だろうな。。。
そのうちレアゲーとかなってしまうんじゃないかとガクブルorz
70ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 12:27:22 ID:bb6c9KjeO
ゼフォンは作業ゲーだよ
ニライカナイで延々と同じ会話を繰り返してポイント稼ぐだけ
71ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 16:54:19 ID:9iSg1gQx0
FF12って無印が防御重視、インタが火力重視で戦闘バランス自体変わってるから
一概にインタ>無印って言えないんじゃないかい
無印の方が好きって人よく見るし
72ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 18:32:51 ID:N2Zcc1Bp0
両方クリアしたのにバランス変わってるの気が付かなかったw
73ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 20:21:19 ID:VS9gEbA9O
12インターはガルーダとかエメドラとか序盤のボス弱くなって亀やラスボスとか後半のボスが強くなったと思った
74ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 20:58:11 ID:OBjQTjA+0
>>70
作業ゲー好きにはそれでもやってみたいんだ。動画見てもなかなか出来良さそうだなと感じたし。

>>71
無印の方がすきって人は殆ど見ない気が。むしろ無印12はクソゲ扱いされてない?
このスレにもFF12はかなり挙がってるけど、ほぼ皆インタ版の方だし。
75ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 21:35:53 ID:F4lsn32W0
ゴッドオブウォー まさに神ゲーだった
FF12インター PS2の集大成?
メタルギアソリッド2 最初絶望すら感じたメタルギアRAY戦(そうでもなかった)
真女神転生3マニアクス レアゲーNo.1
76ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 21:40:04 ID:bb6c9KjeO
>>74
アニメ見てからの方がいいんじゃないかな
俺は訳わからんかった

>>75
マニクロ出てからはモンスターバスの方がレア度高いよ><
77ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 21:46:18 ID:OBjQTjA+0
>>76
やっぱアニメ見てからのほうが良いかー。けどラーゼフォンって2クールぐらい
ありそうだからなぁ…1クールならサクっと見れるんだが。
78ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 22:37:42 ID:U9HExbm/0
>>77
さくっと見たいなら映画版を勧める
ただ設定が微妙にアニメと違うので少し混乱するかもしれないが
79ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 08:30:11 ID:U30DNMvX0
神ゲー挙げるのも難しいよなー
一度やったらもういいやってのも神ゲーに入るのかな?
個人的には反復して遊びたくなるからこそ神って感じもするけど・・・

地球防衛軍2(神ゲー「だった」・・・一時期は90時間くらい遊んだけど今は別に)
アヌビス(一回目は神・・・映画DVD買ったつもりでこの美しさに酔いしれろ)
ニードフォースピードアンダーグラウンドJ(衝撃的だったな〜以降のシリーズは蛇足の追加要素が増えた)
バンピートロット(二週間くらいやってたが牧歌的世界から帰還できなくなりそうだから封印)
80ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 21:34:33 ID:J/RCdGwc0
GT4
神業
ガンオケ青
ワイルドアームズ5th
81ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 03:41:35 ID:lzGSJZIvO
>>60
そのワゴン四天王どれも好きだw
でも俺の周りだとD2よりリバースの方が安くて逆にD2は売り切れ続出状態だったりする

四天王

ミンサガ
スターオーシャン3DC
Rez
ケロケロキングSDX
82ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 12:12:50 ID:E6VuIQe4O
>>79
まあどんなゲームも作業化するけどな…
83ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 15:35:47 ID:bgkAb6IcO
GTASA
ワンダと巨像
ICO
バイオ4
ワンダは特に神だった
84ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 19:56:31 ID:qa2IcXtKO
ブレスオブファイア5
FF12
真3マニクロ
ミンサガ
85ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 20:01:22 ID:KUmCwHOm0
鬱ゲー四天王
・サイヒル2
・バロック
・OZ
・姉チャン2
次点 影牢2 シャドウタワーアビス

OZは結構ノリノリで進んで行くんだけど
とあるステージのボスはGっとくるものがあるぜ・・・
86ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 20:40:07 ID:lCmhAs2j0
>>80
俺もガンオケ好きだわ。けど緑がキャラも世界観、設定等一番好きだな。
なんかガンパレの時の絶望感とか悲壮感とかが出てて良いと思う。
戦闘がかなりムズいけど、だがそれが良い。

テイルズオブデスティニー ディレクターズカット
ラチェット&クランク2
ガンパレード・オーケストラ 緑の章
パックマンワールド2
87ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 05:52:32 ID:SzgbXPw9O
>>85
DODは殿堂入りか?
88ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 15:45:13 ID:gzZtBdQ00
ロマサガミンストレルソング
葛葉ライドウ対アバドン王プラス
エースコンバット4
ゴッドハンド
89ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 21:45:51 ID:Gr6zvlMP0
>>85
ドラクォもいれたい
90ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 00:32:44 ID:tOmuXJRh0
ガンオケ白なぜか限定版買ってしまってでかくて邪魔。なんか有効利用できないか?
91ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 00:51:45 ID:J5sRL+/q0
・ブレスオブファイア5ドラゴンクォーター
かなり縛りの入ったRPGで取っ付き難いけど、クリアした時の達成感は感動モノ。
クリアまでに70時間もかかったけど、それだけにEDはもうね涙で(ry

・ファンタビジョン
PS2のロンチタイトルにしてPS2でNO1のパズルゲー。今でも現役。
敷居が低く、そこそこに奥深く、それでいて爽快感があって無心になって楽しめる。

・FF12インターナショナル
ストーリーが薄い以外は文句無し。けどこのシステムとゲーム仕様であれば
このぐらいストーリーが薄味の方が正解だったのかも。人生二度目のプレイ時間が3桁突破したRPG。
多分今250時間ぐらいかも…とにかくやる事沢山でボリューム満点。

・サモンナイト4
シリーズが進むにつれ、ストーリーのお花畑化が進んでるけどサモンはこういった
雰囲気の方が合ってると思う。システム面においても今まで遊んだSRPGの中で一番面白かった。
プレイ時間も長く飽きずに楽しめた。いつかまた再プレイする予定。

次点:ファントムキングダム、ガンオケシリーズ、ゴッドハンド、絢爛舞踏祭
GTAシリーズ、ゴッドオブウォー、アーモダイン、ドラクエ5、ラチェット&クランク3
92ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 06:40:12 ID:JrmHdbxTO
ブレスオブファイア5とかクソゲーじゃねえか
どのスレでもブレス5信者はキモイです
93ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 11:28:45 ID:oSIoLgkO0
なんでもクリアした瞬間評価が変わるらしいよ・・・
ローグギャラクシー挫折者としてはとてもやる気にならんが
94ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 06:36:18 ID:VraIm9+UO
FOX2ミッソーチャンバーエンプティ
95ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 12:11:03 ID:fKm7+onC0
>>93
ブレス5はローグギャラクシーみたいに作業じみた難易度の高さ(面倒臭さか)
は無いから、安かったらやってみても良いかも。万人向けではないけど、
シビアなRPGが好きなら。

キングダムハーツファイナルミックス
キングダムハーツ2ファイナルミックス+
葛葉ライドウvs超力兵団
ミッシングパーツAB

ようやくウチの近所でもアバドン王プラスが安くなってきたから買ってみようかな。
96ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 16:03:00 ID:S6UIuQw+O
シャドウハーツ2DC
ノクターンマニアクス
エスコン4
九龍妖魔學園紀リチャージ
97ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 16:53:05 ID:fRXqy166O
ドラクォはコツ掴む、までなんだよね。コツさえモノにしちゃえば神ゲーとまでは行かないかもだけど面白いRPGになるよ。
けれども、このシステムは斬新だよね。やったぶんだけ、ストーリーも経験値も恩恵も受けるという。

FF12も結構上がってるけどこれもシステムは良いと思うんだけどなあ。主人公だとかストーリーの薄さは想像でカバー。
インター版と無印なら無印で充分だけど
98ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 20:41:59 ID:fKm7+onC0
>>97
FF12の無印とインタ版はプレイ感覚が全然違うよ?倍速が入ってるだけでスゲー遊びやすくなってるし。
FF10なら無印もインタ版も大して変わらんけども。
99ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:33 ID:K2pubmzA0
全然違うってストーリーとか全部同じでしょ?
それは全然違うとはいわないよ。
100ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:48:21 ID:fRXqy166O
>>98
最高4倍速でのプレイだよね?あとはモブとかクリア後のやり込み要素は何かある?

たしか、インターは無印よりジョブの制約キツイとかだっけか。RPGは1周で充分な自分は反応しなかったなぁ。
12に関しちゃ英語音声より日本語のがいいし。主人公以外は。
101ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:32:28 ID:fKm7+onC0
>>99
ストーリーは同じ。一つだけムービーだかイベントの追加があったかな。
んで>>98でも言ってるけど、ストーリー云々じゃなくて、プレイ感覚が全然違う。
バランス面は一新してるんじゃないかな、かなり快適に遊びやすくなってる。
難易度もクリアだけ目指すなら下がってる。これは無印が面倒で挫折した人には大きいと思う。
無印12で叩かれた原因に面倒臭いってのが結構あったから。

>>100
無印にはジョブ自体が無いよ。モブの追加は無しのハズ。バランス調整はされてるけど。
クリア後のやり込みはトライアルの追加と強くてニューゲーム、弱くてニューゲーム(レベル1のままで
ライセンスのみで育成)とかじゃないかね。
つかこのゲーム自体やり込み要素だらけなので、クリア後っていうより周回重ねて
やり込んで行くって形かもしれん。
あと何気に液晶テレビの人には16:9で表示可能になったのも大きいのでは。

てかRPGは一周で十分で日本語の方が良いなら無印でも良いかもね。1k以下で買えるし。
俺はFF10は日本語の方がいいけど、12は英語の方が良いなと思った。
102ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 00:00:14 ID:UVVSmFK+0
俺はケアルと殴るだけのつまらん戦闘に飽き飽きして積んだなあ。
使えないスキルだらけ。デスブリンガーは強力だったけど使ったらすげえ味気ないww
と言うわけで、未だにインターをプレイする気にはならんなあ。
だだっ広いフィールドには満足したけどね。

追記ムービーイラネ
103ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 00:37:13 ID:+ncsQvb9O
>>101
その書いてくれたの見る限り無印で良かったかも。
よほどハマった人や無印やったことないならインターナショナルかな。
>>102
基本そうだけどモブとかボスとか中々に忙しかったりもあるよ。時々、無性にあのど広いフィールド走り廻りたくなる
104ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 15:12:58 ID:nt5j4qMr0
トルネコ3
モンスター仲間に出来るとかたまんねぇ、ローグ系はこれとシレン2DSしかやったことないが
シレンは2時間で飽きたけどトルネコは1000時間ほどやった 4がでるのをいまだに待ってる

ディスガイア1
このゲームで日本一にはまって厨房以外全買い インフレゲー大好きです

ドラクエ5リメイク
ドラクエは全部全種持っているけど5.6以外俺には合わなかった
今なら分かるがモンスターを仲間にってだけだね だけなんだけど俺にとってはそれが1番重要
仲間に出来るモンスターも増えたし個人的最高のリメイクの1つ 他にはDSエルミナージュとPSPディスガイア1.2

ブレイジングソウルズ
ありとあらゆるバランス調整の失敗が逆に俺の心を惹きつけて離さない
至高のマゾゲー

基本的にはアトラス信者にwizフリークなんだがトップ4には入らなかったトップ10ならのこりは全部アトラスなんだが
105ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 00:46:47 ID:e7/wU7UL0
ヴィーナス&ブレイブス
先見を見据え、長期に渡る育成が中毒性が高く面白い。例えが強引だけどサカつくのファンタジー版な感じ。
戦闘はパズルのように頭を使うがコレもまた面白い。
今は前作にあたる7(セブン)をプレイ中。もう10年近く前のゲームなのに
相当面白い。続編出ないのかな?このシステムならDSかPSPでも充分楽しめそう。

スターオーシャン3DC
これも戦闘が面白い。キャラは2の方が好きだけど、その他は3の方が好きだな。
多分PS2で一番プレイ時間が長いと思う。夜な夜なアイテムクリエイションにハマってしまった。
これも中毒性が高い。

FF12インターナショナルZJS
モブ狩りとトレジャーハンターだけでも十分元は取った感じ。完成度が極めて高い名作。
トライアルが未だ制覇出来ず…なのでこれからまだプレイ時間が相当伸びそうな予感。
遊べる要素の多さは日本のRPGで1番かも。飽きない、飽きさせない作りは凄いと思った。

SIREN2
1より難易度が下がってクリアしやすくなったものの、フルコンプ目指すとなると
1の2〜3倍ぐらいは時間がかかるかも。けど、そんな時間すら忘れる程に怖面白い。
零と迷ったけど思い入れの強いコッチを選んだ。

以上睡眠削ってまでハマりこんだ(長時間プレイしまくった)名作4本挙げてみました。
106ゲーム好き名無しさん:2009/04/21(火) 06:05:53 ID:vxMfreT/0
・OZ
クリアしたら売ろうとか思っていたがあら不思議エテリアの流れの中に取り込まれてしまったよ
・need for speed undergroundJ
続編たくさんあるけどこれがシンプルかつスピード感があっていい、後発は演出過多で食傷
・地球防衛軍2
やっぱ1より2だな。ガスタンク壊すのは面白い80時間は遊んだ
・バンピートロット
クリア後も演奏会だけやるためにハッピーガーランドで暮らし続ける。家賃は若干高い
107ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 20:34:04 ID:nxT7iwVL0
保守
108ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 22:36:33 ID:3svpp6sj0
てんたまTWINS
双恋
φなるあぷろーち
キミキス
109ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 23:09:50 ID:Dn1TwPRb0
真メガテン3マニアクスクロニクル
バーンアウトドミネーター
FF12インタZJS
みんな大好き塊魂

猿のようにハマったってのはこの4本かなぁ。

>>108
地味にてんたまTWINSとφなるあぷろーちは俺も好きだぜ。
110ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 22:00:43 ID:Lnk6YGg20
サルと言えば・・・
サルバトーレ
首都高バトル01
バロックインターナショナル
パチパラ13

反復しても飽きにくい神ゲーだな
111ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 23:36:54 ID:fuFHPNWa0
サルバトーレは俺も好きだよ。ナンバリング以外ではコレが唯一当たりだった。
けど4本に絞って挙げるとなると・・・
ペルソナ3フェス
ガンブレイヴOD
ゴッドハンド
FF12インター

かな。俺もこの4本は反復して遊んでる。
特にゴッドハンドとFF12インタは相当遊び倒してるのに関わらず、終わりが見えない。
112ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 01:28:52 ID:diIc785QO
FF12インターは本当に面白いね
ジョブ変えられないと知って戸惑ったけど選んだジョブによってプレイ感覚ガラッと変わるからやり直しても毎回新鮮な気分で楽しめる
このジョブシステムが強くてニューゲームや弱くてニューゲームと上手く噛み合って何回やっても飽きない
あと戦闘のテンポが超はやくて全然ストレスを感じない

四天王は

FF12インター
ぷよぷよ!
真三國無双4
カルドセプト2EX
113ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 01:08:21 ID:1wz0Kfaf0
グランディア3
ナイトメアオブドルアーガ
天外魔境3NAMIDA
ラジアータストーリーズ

PS2を代表するクソゲー四天王だけど、個人的にはネタじゃなくどれも面白かった。
まぁどれも欠点やクセがあったりはするんだけど、なんやかんやで楽しかったな。
あと別売り説明書があればアンサガも素敵なスルメゲー。未だに遊んだりしてる。
114ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 15:57:48 ID:Lo5KDUPz0
BASARA2
忍道戒
風雲幕末伝
侍道2
次点 神業 侍 姉チャン2 剣豪3

武士系ゲームをいろいろやってきたが一番上のは色んな意味で突き抜けすぎた
他のはバカゲー一歩手前で真面目なゲームたらしめている絶妙な緊張感がいい
ブシドーブレードとかジャスティス学園のノリが好きなんだけど
ああいうのは2で終わってるところを見ると続編は難しいんだろうなぁ
115ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 02:12:48 ID:w5HAwiMx0
>>113
ドルアーガは変な中毒性があるよね。ツッコミたいところは多々あるんだけど
何故だか延々遊んじゃってるんだよな。アイテム数が半端無いとか合成が青天井だからだろうか。
天外3もアイテム数がやたら多くて良かったなぁ。一つ一つにグラフィックがあって説明書きがあってっていう
無駄に凝ってる部分と戦闘が面白かった。ロードの回数の多さ意外は俺も好きなゲームだわ。

>>114
神業は斬新で面白かったけど2はないのかなぁ。売れてないみたいだから無理っぽいか。。
忍道戒は名作だね。クリアだけならボリュームは標準なんだけど自由度の高さがあるから
長く遊べる。
風雲幕末伝も面白いのか、今度買ってみようかな。
116ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 17:56:08 ID:uufhiwV/0
グランディア3って尼のレビューよんだらひどい言われようだった・・・

ラジアータは2回クリアしたけど、これもクソゲーだったのか
117ゲーム好き名無しさん:2009/04/27(月) 20:43:09 ID:+dP/726T0
みんなが言ってるから名作とかそういうことはないよ
ま、mk2よりアマゾンのレビューの方が一般人の感覚に近いけどね
PS1の話ですまんがカルネージハートとか50円で投げ売りしてるけど個人的には神ゲーだったぞ
もっともこのスレではある程度の支持がないと不味いかも知れんが
118ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 01:21:59 ID:3Hmu1SGV0
シリーズ物は辛口評価になりがちだからね。グランディア3も1、2(特に1)
に強い思い入れがあると確かにクソゲー扱いだろうけど、3単体で見ると普通に
良ゲーだと思うんだが。ストーリーと声優の棒加減は酷いけどもさ。

リモココロン うまく回答に導けた時の快感はかなりのモノ。
FF12インターナショナル 今3周目。軽く廃人になりそう。
グリムグリモア ゲームそのものも勿論面白いんだけどグラフィックとBGMが良すぎる。
スライクーパー2 1も面白かったけど、2になって怪盗らしさが更にアップ。

↑4本にはちょっと及ばないけどジャック&ダクスター2とか忍道戒とかメガテン3マニクロとか
デビルメイクライとか大神とかスカイオデッセイとかは発売当時やりまくった思い出がある。
119ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 08:50:35 ID:BW3wMtgq0
>>113
ドルアーガは理不尽フリーズ&お説教がなあ
フリーズはあの形式のゲームでは致命的
120ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 02:11:58 ID:KJMENof10
>>119
あの説教のパターンを完全に覚えてしまうぐらいやりこんでるよ、俺w
つか意外にナイトメアドルアーガの経験者多いんだな。

デメント
グレゴリーホラーショー
ガンダムvsZガンダム
葛葉ライドウVSアバドン王プラス

ってドルアーガ入らなかったわ。トップ10ぐらいにまでなら入ったんだけどな。
121ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 11:22:53 ID:vVdIhYA3O
知られざる神ゲってある?
122ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 16:03:45 ID:3t+sFPys0
GODHAND
123ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 17:00:38 ID:uPESz/qr0
知られざる神ゲー四天王

ターミネーター3
マトリックスパスオブネオ
スパイダーマン2
リロ&スティッチの大冒険

しってるって・・・
スターウォーズバトルフロント2でもいいよ
124ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 23:50:55 ID:nMo5pIZX0
・バイオハザード4
・キングダムハーツ
・ドラクエ8

最後の一つが決められない
125ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:13:16 ID:pmXrf3FL0
GODHAND
キングダムハーツ2FM+
バイオ4
龍が如く1、2
MGS2、3

俺の宝物
126ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:23:54 ID:cFROh5Z10
真女神転生3ノクターンマニアクスクロニクル
今まで遊んだRPGで一番面白い。健在4周目。

ヤンガスの不思議のダンジョン
シレンのようなシビアなのも好きだけど、トルネコ3からのモンスター育成が
加わったコッチの流れの方が好き。

エンドネシア
理不尽に感じるほどに謎解きがムズいんだけど解けた時はスカっとする。
GTA等とは違った異様な自由度がある。のんびりまったりゲー。

スカイガンナー
生まれて初めてスコアアタックなるものにハマりこんだゲーム。
とにかく面白い。そして爽快で気持ち良い。
127ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 20:30:11 ID:7QDkBDFhO
>>121
あるよ
128ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 21:15:06 ID:PaEkQN+a0
キングダムハーツってやったこと無いんだけど面白い?
129ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 21:27:29 ID:9IF8yoLq0
>>128
3D聖剣伝説みたいな感じのRPG
ディズニーかFFどっちか知ってれば問題ないかと
130ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 21:57:13 ID:PaEkQN+a0
>>129
なるほど
面白そうだね
今度ちょっとやってみるよ
131ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 00:12:50 ID:jGKL56fj0
1は面白いけど2は微妙だったな
132ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 00:51:17 ID:GRcmC1Vn0
>>131
そう?2も面白かったけどな。ファイナルミックス+の方だけど。
133ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 01:07:48 ID:Pn6xxAe50
とりあえずやるなら絶対1→2だな
2→1だとさすがに1の物足りなさが浮き立つ
134ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 06:24:29 ID:EbNpANdOO
1の方が全然面白いけどな
135ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 12:49:45 ID:vHpkLViJ0
2はFFキャラとオリキャラが出しゃばりすぎて
ディズニーいらねーじゃんって思った

ゲームとしては面白いしちゃんと完結させたのはいいんだけどね
136ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 15:43:22 ID:KBnJMVRQ0
倒すべき敵がディズニーの悪役集団からオリキャラ集団に変わったからなぁ
137ゲーム好き名無しさん:2009/05/02(土) 18:23:36 ID:Pn6xxAe50
1はディズニー悪役達で会議っぽいのやってたけど
2じゃそのポジションが13機関になってたからな
たぶんキャラゲーとして見るなら2のが圧倒的なんだろうな
138ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 00:44:07 ID:oxVGssa/0
バンピートロット
ジャック&ダクスター2
FF12int
サルゲッチュ2

箱庭世界をウロウロ出来るゲームが好きなようだ。
139ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 14:46:23 ID:BBjLqX2K0
バイオ4
ゴッドオブウォー
デビルメイクライ
ぱっと思いつくのでこの三つ
どれも発売日に買って衝撃を受けた三作
140ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 22:49:13 ID:NwEY/Kx6O
>>139
カプコン好きなんだな
141ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 23:05:09 ID:ISpcKKwi0
エースコンバット04
真女神転生3マニクロ
スターオーシャン3ディレクターズカット
龍が如く2
142ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 23:11:59 ID:RY8hmI1I0
ゴッドオブウォー
マーシナリーズ
BLACK
バルダーズゲート ダークアライアンス
143ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 19:12:07 ID:5o1PAmFg0
↓みたいに各ジャンルごとに四天王決めないか?
ただあげるだけじゃよくわからん
アクション
ロールプレイング 
アドベンチャー
アクション
格闘
シミュレーション
シューティング
144ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 19:27:50 ID:NOcDCj/50
>>143
まずお前があげろ
145ゲーム好き名無しさん:2009/05/06(水) 19:27:57 ID:BwqEYPCUO
>>143みたいな奴時々現れるけど荒らしか?
また同じ議論を呼ぼうとしてる
146ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 16:29:36 ID:RZLDgJWv0
>>140
言われて初めて気づいたが
好きなゲームもロックマンとかカプコンばっかだ
147ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 17:43:50 ID:5L1Vt/xh0
>>143
前スレで何人かジャンル統一した四天王書いてた人いたけど
折角4個書くんだからって事で皆はジャンル分けてるのかもしれないしさー

街ingメーカー2
サルバトーレ
パチパラ13
地球防衛軍2

上二つがキャラデザ可愛い系、下が自由度系の箱庭ゲームね
148ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 20:42:57 ID:uBcRQM+u0
戦国BASARA2
サイレン2
葛葉ライドウ対アバドン王
ガングレイヴ

イロモンばっか揃ってしまったけど、どれもこれも面白い。未だに遊んでますぜ。
149ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 16:43:08 ID:BSfUwgg30
デビルメイクライ3
ライドウvsアバドン王
ロマンシングサガミンストレルソング
ICO
150ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 19:06:04 ID:ys8+ROyQ0
>>148
BASARAは移動を兼ねた前進型の薙ぎ払いをやってくれるキャラは楽しいんだけど
そうでないキャラはお遣い感が強かったなあ
やってることは面白いから結構好きなんだけどちょっと惜しいよね
タダカツー!

OZ
スターウォーズバトルフロント
エアフォースデルタBWK
アーマードコア3

現実にはできないぶっ飛び感のある作品は楽しいな
151ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 19:56:51 ID:Sx+qvUBq0
BASARAはゲーム内容があまりにも無双に似てるんで大丈夫なのか? コーエーに訴えられるんじゃねーか? と思ったな。
もっとも一番最初の無双は対戦型格ゲーで、カプコンの影響をもろに受けまくってたからお互いさまなんだけどね。
152ゲーム好き名無しさん:2009/05/10(日) 00:28:58 ID:NTzd2wMS0
俺もBASARA好きだよ。最初は「どう見ても無双のパクリだろ、本家は超えられんよなぁ〜」
とか思ってたけど、廉価になったんで買ってみたら…俺的に本家無双を超える程にハマりこんだ。

>>151
逆にコーエーは采配のゆくえってのをDSで出したよね。
かな〜り逆転裁判なシステムで、これはカプコンに対する仕返しかっ!?と思ったw
けどコレはコレで出来が良かったんでかなり楽しめた。密かに続編希望してる。

ついでに俺も挙げていこう。つか4本縛りとなると相当悩むけど…こんな感じ。
真女神転生3ノクターンマニアクスクロニクル
アークザラッド精霊の黄昏
デビルメイクライ3スペシャルエディション
戦国BASARA2
153ゲーム好き名無しさん:2009/05/10(日) 00:49:23 ID:JqntVfSy0
エースコンバット0
ペルソナ4
DMC1
MGS3SS

エスコンは4、5、0とどれも安定してるけどシナリオの好みで0
ペルソナは3の方が好みだが、快適性が結構ひどいので4
3フェスの段階でくだらん要素追加するくらいなら4くらい快適にしてほしかった
DMCは3と1と悩むが、BGMや操作性の好みで1を推す
MGSは2の方がゲーム的にはシンプルで面白いが、シナリオが3の方がかなり良いので3を推す
154ゲーム好き名無しさん:2009/05/11(月) 02:10:02 ID:5pqeo9270
スパロボZ
正義の味方
リモココロン
葛葉ライドウ対アバドン王プラス
155ゲーム好き名無しさん:2009/05/11(月) 02:19:01 ID:mwnmTzfU0
冬のソナタ
エヴァ1
ウルトラセブン
ミニスカポリス

以上
156ゲーム好き名無しさん:2009/05/11(月) 17:54:34 ID:xpJL2E8Q0
ジャンルはなんていうのかわからない四天王
クロスチャンネル To all people
家族計画 心の絆
ファントム PHANTOM OF INFERNO
Ever17 the out of infinity Premium Edition

久遠の絆 再臨詔
遊んだことないけど評価高い
157ゲーム好き名無しさん:2009/05/12(火) 00:43:30 ID:Sr0aXH0f0
ナムコ×カプコン
リリーのアトリエプラス
真メガテン3ノクターンマニクロ
大正もののけ異聞録

長時間プレイ推奨なやり込み系のゲームが好き。この4本は至宝。
次点でヴィーナス&ブレイブス、グランディア3、SIREN2、ファンタビジョン
FF12インタ、デビルメイクライ3SE、真三国無双2+猛将
158ゲーム好き名無しさん:2009/05/12(火) 04:06:32 ID:OY+3opLB0
一本道ゲーでキャラ育成要素もほとんどないナムカプが神とかありえない
2週やったけど
159ゲーム好き名無しさん:2009/05/12(火) 05:37:40 ID:EGlkkDNbO
無双の中でも最低の糞ゲーの三国無双2が神ってのもありえないな
糞ゲー四天王と勘違いしているんじゃねえの
160ゲーム好き名無しさん:2009/05/12(火) 16:42:45 ID:QqBDbK0B0
>>158
よく2週もできたな、感心するわ

三国無双2は難しいからいいんじゃね〜か
グランディア3はないかと
161ゲーム好き名無しさん:2009/05/12(火) 18:52:19 ID:8D/7kxDI0
真女神転生3って書く人多すぎるな
そんなに名作なのか
162ゲーム好き名無しさん:2009/05/12(火) 20:37:47 ID:suwmsy130
>>161
正統派RPGだとは思う。完成度はすごいものがあるし。
ただ、大事な要素である戦闘システムに戦略があるとは思えないなあ。
良くも悪くもシンプルだね。
人によっては、Wizと同じく途中で飽きが来るんじゃないかな。
163ゲーム好き名無しさん:2009/05/12(火) 21:30:47 ID:Sr0aXH0f0
>>158
ストーリー分岐もあるし育成も普通に楽しめたよ。日本一系のやり込みっていうより
スパロボ系のやり込みに近かったね。戦闘が面白かったなぁ。
まぁキャラゲだから懐かしさもあって遊び続けたってのもあるな。
つかお前さんも2周したのかw

>>160
グランディア3は戦闘がかなりツボだったんだよ。
空中コンボが出来るようになったんで狙ってコンボを決めるのが楽しかった。
うまく決めるとレアアイテムゲット出来る仕様もハマり込む要因の一つだった。
でそのアイテム集めたりマナエッグを合成したり…中盤はストーリーそっちのけで戦闘ばっかしてた。
そのストーリーはまぁアレだけどキャラはまぁまぁ。2よりは好きだな。
164ゲーム好き名無しさん:2009/05/13(水) 12:08:24 ID:aObkmlHB0
グランディア3の戦闘は確かに面白かった。ストーリーも一枚目「だけ」は良かった。
SO4でも思ったけど、戦闘さえ面白ければストーリーはgdgdでも最後まで楽しめるもんだ。

ゴッドハンド
ライドウアバドン王
鬼武者2
シャドウハーツ2DC あたりは徹夜するぐらいハマったな。
165ゲーム好き名無しさん:2009/05/13(水) 15:53:48 ID:Ua5gNDYDO
OZ
P3FES
ミンサガ
DMC

アクションは名作多いがSRPGの名作ってあるか?
166名無しさん:2009/05/13(水) 17:35:57 ID:/AV6CbUGO
ゴッドハンド
ディスガイア
ヴィーナス&ブレイブス
真女神転生3

ディスガイアは一日20時間とかプレイした

ゴッドハンドは何回もクリアしてるがまだまだやり込みが足りないと感じる
167ゲーム好き名無しさん:2009/05/13(水) 17:36:17 ID:/0SKgghiO
メガテン3マニアクスを3個所有してる俺は勝ち組
168ゲーム好き名無しさん:2009/05/13(水) 17:55:59 ID:XPqXJ+8/0
暴落とは言わんけど価格下落してんじゃん
169ゲーム好き名無しさん:2009/05/13(水) 18:33:11 ID:eqac+Qf50
ディスガイアの2って1より面白くなってるの?
170ゲーム好き名無しさん:2009/05/13(水) 18:53:09 ID:C64Zi/4gO
ゴッドハンド
バイオハザード4
忍道戒
デフジャムファイトNY

あまり話題に出て来ないデフジャムファイトは3D格ゲーみたいな感じだがかなり斬新だった
ロード以外を除けば正に神ゲー

ゴッドハンドも最高だったなぁ
未だにやりたくなるゲームの中の一つ。
まぁ難しいから万人受けはしないだろうけど、やり込めばやり込むほどハマるスルメゲーとはこれの事だろうな

まぁ他の二つは知ってる人も多いだろうから別に理由はいいや
171ゲーム好き名無しさん:2009/05/13(水) 19:16:12 ID:omDDztZYO
斬新?wただのプロレスゲーじゃんw
その他のゲームには異論は無い
172ゲーム好き名無しさん:2009/05/13(水) 20:09:02 ID:C64Zi/4gO
>>171
プロレスって感じはしなかったけどな
プレイスタイルにもよりけりだけど、どっちかっていうと喧嘩系じゃね?
顔を壁に叩きつけたり、車のドアで顔潰したりで俺には斬新だったな。
何より弱パンチで倒れないのが自然というかなんというかw
173ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 07:23:55 ID:hcvtk94/O
大神とICO
174ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 16:16:31 ID:jox+Isfc0
ギルティギアイグゼクス
葛葉ライドウ対アバドン王+
チュウリップ
つぐない
175ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 17:16:08 ID:WMbmwsS8O
つかゴッドハンドって三上が監督だったのか…
そりゃ面白いわけだ
176ゲーム好き名無しさん:2009/05/15(金) 00:42:22 ID:hwhA9oaB0
サレイントヒル2最期の詩 俺的シリーズ最高傑作。
ff12インターナショナル RPGで一番面白かった。モブ狩りが楽しすぎる。ジョブも良い味。
スカイガンナー 慣れるまでは忙しくて大変だけどチェインを稼げるようになると俄然面白くなる。今でも遊んでる。
シャドウオブメモリーズ ストーリーが秀逸。ADVにしてはボリュームもあって繰り返し遊べるのも良かった。
177ゲーム好き名無しさん:2009/05/15(金) 13:43:23 ID:OdxzFFWk0
首都高バトル01
ロード短いし、すぐに勝負できるし、自由に色塗れるし
パッと遊んでパッと止められるのがいいな
だるい音楽と一般車がハイエースしかないところがダメだけど
NFSシリーズのスプリントが好きな人にはオススメ
178ゲーム好き名無しさん:2009/05/15(金) 17:31:47 ID:J+wHxLdP0
首都高バトル01は壁走りしたほうが速いのが悲しい
179ゲーム好き名無しさん:2009/05/16(土) 21:04:32 ID:yiLqpoUs0
スターウォーズバトルフロントまじおもろい
ダースベイダーが超合金装甲みたいな硬さ
バリア張るロボもずるい
そこら辺以外はゲームバランスいいね
180ゲーム好き名無しさん:2009/05/16(土) 21:47:41 ID:Og0n5mFt0
ゆめりあ
てんたま
双恋

バーンアウト(初代)
181ゲーム好き名無しさん:2009/05/16(土) 23:54:44 ID:c1fvWfa5O
デメント
キミキス
ドラクエ8
大神
182ゲーム好き名無しさん:2009/05/17(日) 00:58:06 ID:jSjdJxyi0
グランディアエクストリーム
FF12インターナショナル
真女神転生3ノクターンマニアクスクロニクル
ゼノサーガ3部作
183ゲーム好き名無しさん:2009/05/17(日) 06:16:54 ID:YltwZKOP0
このスレで票が多かったゴッドオブウォー、真・女神転生3ノクターンマニアクス、
シャドウハーツ2、アバドン王を買ってきた。
神ゲーすぎwごちそうさまでしたw
他の方にもオススメしたいです。
184ゲーム好き名無しさん:2009/05/17(日) 10:46:30 ID:Q1jSSQEd0
OZ・・・半信半疑だったけど慣れれば神ゲーというか慣れるまでは我慢すれ
NFSUG2車道・・・永遠に遊んでられる色んなレースができる車ゲーだなシリーズ最高傑作超おもしろい
サルバトーレ・・・馬鹿にしてたけどこれは楽しいキャラも可愛いナイス燃え萌えゲー
パチパラ13・・・普通の生活ができるゲームここに見参!パチ屋とラブホテル大杉wクリア後も楽しい

・・・と、いうようにPS2は神ゲーがたくさんあるからまだまだ探さねば!
185ゲーム好き名無しさん:2009/05/18(月) 16:13:19 ID:nIOyLmgG0
・ジオニックフロント
ガンダムの知識には乏しいけど内容が面白そうだったんで発売日に買ってみた。
んで未だに遊んだりするほどにハマった。ガンダム強怖えぇぇぇ!

・サルゲッチュ2
SCEお得意?の3D箱庭アクション。前作よりも大幅パワーアップで永く遊べた。
ミニゲーも豊富だし、ゲッチュした猿一匹一匹にプロフィールまでちゃんと作りこんでいる
トコにも感動。これぞ万人向けACT。後にスペシャルディスクまで確保してしまった。

・葛葉ライドウ対アバドン王
これも前作より大幅パワーアップ。悪魔との交渉と戦闘、世界観やキャラ等
尽く自分の嗜好にピッタリハマった。ボリュームも満点。ちなみに前作の超力兵団も好きです。

・FF12インターナショナル
このスレでは常連?になりつつあるRPG。既に他の人たちがコメントしてるように
インターになって快適になり、やり込み甲斐が大幅パワーアップした。100時間200時間は当たり前に遊べる。
つか最初からコッチを発売してれば…と無茶な事を思ったり思わなかったり。
186ゲーム好き名無しさん:2009/05/20(水) 15:45:39 ID:hSxiKrpgO
俺的神ゲー四天王

FF10(PS2を買って初めてプレイしたソフト。衝撃を受けた)
バイオ4(恐怖感は薄れたがゲームとしては最高)
ドラゴンボール スパーキングメテオ
(原作好きには至高のソフト)
サイレントヒル3(ゲームで1番ガクブルした)
187ゲーム好き名無しさん:2009/05/20(水) 22:00:32 ID:3v8FF3Oj0
最近PS1ばっかやってる俺も挙げてみる。

レガイアデュエルサーガ(終始淡々と進んでいくけど欠点らしい欠点がない纏りの良いRPG)
みんな大好き塊魂(頭をからっぽにして楽しめる。ストレス発散にもなる。)
FF12int(インパクトは10の方が上だけど、ジワジワくる面白さがあるスルメゲー)
デビルメイクライ3SE(ただ撃って切るだけかと思いきや、Sランク目指すと奥が深くなるところが良い)

>>186
PS2のドラゴンボールのゲームをなにかやってみたいと思ってるんだけど、
スパキンメテオが一番良いのかな?色々ありすぎてわからんorz
希望としては一人でも長く遊べて、モードが豊富、育成や収集等があるものが良いな。
188ゲーム好き名無しさん:2009/05/20(水) 22:04:06 ID:7Nf1uSwP0
>>187
メテオが一番いいと思うが難しいから
ネオから入ってみるといいかと
ディスクフュージョンあるし
189ゲーム好き名無しさん:2009/05/20(水) 23:37:09 ID:5HbURRUgO
GTA SA
女神転生3マニアクス
九龍re:
グラディエーターremix

次点
ファントムキングダム
太閤立志伝W、X
ミッシングブルー
侍道2決闘版

基本的にやり込み系や自由度が高いゲームが好きです

ちなみにPSでは
ガンパレードマーチ
ドラキュラX月下の夜想曲
ベルデセルバ戦記
アフレイドギア アナザ

次点
パネキット
女神異聞録ペルソナ
俺屍
ラングリッサーシリーズ

十年以上前のものもありますが、いまでも充分遊べます。
190ゲーム好き名無しさん:2009/05/21(木) 16:34:17 ID:8Ma8LLJH0
>>188
レスサンクス。
ネオ→メテオ の順で遊ぶと良いのね。ディスクフュージョンってのはネオとメテオで
データ連動ってこと?
んで、超ドラゴンボールとかインフィニットワールドとか無印Z1〜3はスルーでおk?
191ゲーム好き名無しさん:2009/05/22(金) 02:30:47 ID:U3oS9WpDO
スルーでいいよ
俺も最近ネオ買ったがノーマルなのにかなり詰まる
メテオの難易度なら確実に放棄してたと思うよ
192ゲーム好き名無しさん:2009/05/22(金) 13:36:20 ID:SXCaapH9O
>>184
パチパラってバンピートロットの所のだっけ?自由度は高そうに見えるが、基本パチンコすんの?


FF12が結構入ってるけどこれはインター版だから?
たしか、4倍速プレイとジョブが入ってキャラに個性出るとかの違いだっけか。ストーリーやモブに違いあるの?
193ゲーム好き名無しさん:2009/05/22(金) 17:35:38 ID:Lqkf8u64O
神ゲーっていうか…,やり込みゲースレになっとる…。
194ゲーム好き名無しさん:2009/05/22(金) 18:44:55 ID:zRaZWOfO0
そうでもないでしょ
雰囲気ゲーもあるし
195ゲーム好き名無しさん:2009/05/22(金) 21:08:07 ID:hn7ptIH50
>>191
レスありがとう〜。
ネオ&メテオをピンポイントで狙って安いとこ探してみるわ。
196ゲーム好き名無しさん:2009/05/22(金) 22:04:09 ID:MsQH5fx+O
真3マニクロ
ライドウvsアバドン
九龍re
FF12インタ
197ゲーム好き名無しさん:2009/05/23(土) 00:06:59 ID:p9z1JN10O
>>194 4倍速が大きい。4倍速に慣れてから普通の速度に戻したら一気にクソゲーになる。
198ゲーム好き名無しさん:2009/05/23(土) 00:56:29 ID:rMrVJR4j0
ペルソナ3フェス
エンドネシア
戦国バサラ2
ボクと魔王
199ゲーム好き名無しさん:2009/05/23(土) 02:32:22 ID:y30ZfODTO
ドラクエ8
FF12インタ
グランディアエクストリーム
カルドセプト2EX
200ゲーム好き名無しさん:2009/05/23(土) 21:00:15 ID:IsQdOGRF0
>>192
パチは強制的にやらないといけないから一周目はつらいかも
クリア後は金もたまってるから恋愛に打ち込め

BASARA2暇だから引っ張り出したら他の市かった
最初はお遣いゲーの匂いしか感じなかったけど
これはバサバサ斬って突入していくゲームなんだと理解したら途端に面白くなった
201ゲーム好き名無しさん:2009/05/24(日) 00:55:55 ID:gTxH+XcU0
ファントムブレイブ2周目始めました
ラ・ピュセル2周目始めました
シムピープルお茶の間劇場
葛葉ライドウ対アバドン王+
202ゲーム好き名無しさん:2009/05/24(日) 16:51:47 ID:RZ8VwC/QO
スパキンメテオ
ストZERO集
鉄拳4
仮面ライダーカブト
対戦ゲーム四天王はこれで決まり
203ゲーム好き名無しさん:2009/05/24(日) 17:16:30 ID:DvDWtD5B0
はじめの一歩オールスターズ、鉄人28号も盛り上がるよ
204ゲーム好き名無しさん:2009/05/24(日) 17:22:25 ID:RZ8VwC/QO
はじめの一歩はいいな
205ゲーム好き名無しさん:2009/05/24(日) 18:18:41 ID:fvPjOSkXO
はじめの一歩2のボクサーズロードは面白かった
一歩がいつの間にか階級を上げてたり、青木が日本チャンプになってたり等々、原作には無いIFがたのしかった
ただストーリーモードで百戦近くやったけど、伊達でリカルドには勝てなかったOTZ
フェザー級なのに鷹村にも楽勝で勝てる強さは卑怯すぎ
206ゲーム好き名無しさん:2009/05/24(日) 18:24:41 ID:RZ8VwC/QO
伊達で勝てるわけがねえよな
100発ぶち込んで次のラウンドいったら回復してて絶望した
207ゲーム好き名無しさん:2009/05/25(月) 04:12:21 ID:vuRTo+9S0
アマガミ
太閤立志伝5
ウイニングポスト6
第三次スパロボα

種類は違えど全部シミュレーションだった
208ゲーム好き名無しさん:2009/05/25(月) 06:15:09 ID:w1XaNl+t0
>>202
鉄拳4……4!? さすがにTTか5じゃないか?
209ゲーム好き名無しさん:2009/05/25(月) 09:14:23 ID:tDKyldBR0
4しか持っていない俺が言うのもなんだけど
4は無いね
210ゲーム好き名無しさん:2009/05/25(月) 11:37:44 ID:2YetGrGd0
4はステージのリアルさとか仕掛けはいいと思うけど
もっさりしてるな
211ゲーム好き名無しさん:2009/05/25(月) 12:33:10 ID:SXyxyzUZO
鉄拳てレビューやたら評価いいよね。対戦格闘ゲームじゃ珍しく大物RPGなみな
212ゲーム好き名無しさん:2009/05/25(月) 20:50:49 ID:LeaunnB70
ゴッドハンドやってみたけど
ヘタクソにはキツかった
人を選ぶね
213ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 01:16:16 ID:vZmNgCMh0
暴れん坊プリンセス
ストーリーも楽しめたクチだけど、それ以上に戦闘が単純なのに奥が深くて面白い。本番は2周目からだ。
4周もしたゲームはコレが初めて。そのうち5周目もする予定。コンプリートまでの道は遠い。

キングダムハーツ2ファイナルミックス+
最初2FM+からやってストーリーがイマイチ解らなくて1FMをやってからコッチやってみた。
チェインオブメモリーズも、もれなくセットっていう太っ腹具合も素敵。
ディズニー色が1より弱まってるけど、アクションRPGではこれ以上のゲームは今のところ無い。

鬼武者3
2と迷ったけどバッサリ感的に3で。ストーリーが益々おかしな方向にいってるけども
アクションそのものの楽しさはかなりのモノ。ジャンレノが意外に使い勝手がよく、
操作してて気持ち良かったなぁ。続編の新鬼武者よりも3や2の方が好き。

ロマンシングサガ・ミンストレルソング
最初はキャラグラの投身の不気味さに違和感を感じたけど、ゲームそのものの
面白さに全く気にならなくなった。あとBGMと背景のグラフィックはPS2で一番好き。
プレイ時間も一番長い。300時間弱も遊んで、さらに遊び続けてるのはミンサガだけだわ。
214ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 03:27:16 ID:SGZpxnrVO
アトラス社員頑張りすぎワロタww
215ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 06:29:15 ID:KMKGDQgbO
カプコン社員はガチでいそう
216ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 15:26:06 ID:wKzg0CXSO
グローランサー3
ドラクォ
ミッシングブルー
アーマードコアラストレイブン

グローランサーは2Dじゃないと駄目だな
217ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 15:38:57 ID:G2EKEEQH0
ゴッドオブウォー
ゴッドオブウォー2
バルダーツゲートダークアライアンス
マーセナリーズ
218ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 16:08:00 ID:hVNHw97M0
地球防衛軍2
219ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 19:04:01 ID:463Sh50AO
バウンサー
220ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 19:14:00 ID:fXUeMs0GO
ベスト版は4倍速あるらしいけど、インター版じゃなくても楽しめるかな?
221ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 19:14:19 ID:anBYY6lh0
ちょっとスレチかもしれんが教えてください。

今度父の日にゲームをプレゼントしようと思うんだが、親父の趣味がイマイチ分からなくて
何を買っていいのやらわからんのです。

これまでハマっていたのは、

ラチェット&クランク2
ICO
桃鉄
ドラクエ
マリオカート(DS

です。ちなみに、ラチェット&クランク3・ワンダ・スーパーマリオ・ぷよぷよはいまいちだったそうです。

本人に聞けって言われるかもですが、聞いてしまうとおもしろくなくなってしまいそうで・・
何かオススメがあれば、ご教授ください。
222ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 19:16:31 ID:fXUeMs0GO
ごめん。
>>220はFF12のこと
223ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 19:37:08 ID:2xTBsXHkO
>>221
スーパーマリオ?Wiiがあるなら、PS2にこだわらずWiiのショッピングポイントをプレゼントしたらどうかな

>>221は迷わず済むし、親父さんも昔好きだったソフトを落とせて万々歳
224ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 19:41:48 ID:anBYY6lh0
>>223

いえ、WiiではなくてDSでした。ちゃんと書かずにスイマセン。

マリオはあまり合わなかったそうですが、マリオカートは好きなようです。
225ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 20:22:28 ID:0EZSt1Bc0
>>221
太閤立志伝5

もしくは将棋盤買って相手してやれ
226ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 20:31:56 ID:AcK1qRdgO
>>221
好みを見た感じ
ボンバーマンカート
リモートコントロールダンディSF
ビューティフルジョー
桜坂消防隊
などがオススメ
227ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 21:07:33 ID:vZmNgCMh0
>>214>>215
仮に社員が工作するにしても、このスレで書き込んで効果あるの?
今日はレスが結構ついてるけど、2〜3日レス無い日もあるんだぜ。

単純にアトラス、カプコンはコアユーザー向けなゲームが多いから、2ch等だと人気あるんじゃないの?
つか一昔前まではコアユーザー向けといえばセガなイメージがあったけど、
今じゃサッパリだね。ルーマニアとかイクサとかウィンドとか良い感じの佳作は多いんだけどな。
228ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 21:58:20 ID:/kU446KM0
社員の工作かどうかはともかく
ライドウを神ゲー扱いするのは違和感あり
好きなのはわかるけど
いろいろ注文つきそうなゲームなんだけどな
229ゲーム好き名無しさん:2009/05/26(火) 22:02:26 ID:dLsNhGxm0
+のマニクロを評価してるんじゃない?
ライドウは良作止まりでしょ。
230ゲーム好き名無しさん:2009/05/27(水) 22:39:41 ID:qI2r5ikuO
MGS2 MGS3 GTASAとかが好きなんだが、オヌヌメある?

血が出るゲームが結構好きだ
231ゲーム好き名無しさん:2009/05/28(木) 00:44:15 ID:/cj0h6mU0
グリムグリモア 半分は同梱のサントラ目当てで買ったけど、ゲーム本編も非常に面白かった。
花と太陽と雨と 前作?のシルバー事件のB級な雰囲気を色濃く受け継いでいて嬉しかった。
葛葉ライドウ対アバドン王+ 雰囲気とキャラに引っ張られて、結局RPGじゃ一番時間を費やす程にハマった。
超・バトル封神 無双より好きかも知れない。爽快さはかなりのもの。
232ゲーム好き名無しさん:2009/05/28(木) 21:23:57 ID:/Io8awAK0
BASARA2は以前、忍道の後にやったんで隠れながら慎重に進んでたら全然楽しくなかったので放置し
その後、やるソフトがなかったんで仕方なくヤケクソ気味に暴走プレイしたらハマった
要は細かいこと気にする奴には向かないゲームね
寒いパロディとか史実云々とかそんなことは忘れてください

>>227
意外にもプレステの本家SCEにバカゲーは多かったりするよね・・・
233ゲーム好き名無しさん:2009/05/29(金) 00:28:35 ID:ybbTh9wCO
太閤立志伝5って良ゲーなの?なんかよく入ってるように思える。

信長の野望 革新とか天下創世の3D見下ろしの箱庭でワラワラ人が動くの好きだから
買おうかと思ったんだが、太閤5知って迷い中。どっちも幅広なプレイができそだし
234ゲーム好き名無しさん:2009/05/29(金) 08:47:37 ID:3/ktcRNVO
ラクガキ王国
2が見つからないから代用品に買ったけどイイねこれ
ラクガキの自由度は高いし意外と対人戦が熱い
映像特典にあったギブリーズってなんだったっけ…。

ワイルドアームズ5
アニメがなくなったけど個人的にそこまで気にならない
戦闘システムは歴代最高
音楽も名曲ぞろい


カルドセプト2
カードゲーム+ボードゲーム
駆け引きが熱い

イース ナピシュテムの匣
イース最高傑作
やりこみ好きと2Dゼルダが好きな人にオススメ
235ゲーム好き名無しさん:2009/05/29(金) 18:14:16 ID:1ehe0x4xO
>>233
太閤5の何がいいってとにかくその自由度の高さとキャラの多さだな
秀吉で史実プレイするもよし、
織田家から出奔すれば剣豪や商人、忍者、海賊にだってなれる
キャラも秀吉の弟から剣豪や商人のオッサンみたいに色んな立場の人間でプレイ可能
団体戦のつまらなさを除けばいつまでも遊べる
俺もこのスレみて買ってみたら大ハマりでマジヤバい

もし買うならベスト版買った方がいいよ
バグが潰されてるから
236ゲーム好き名無しさん:2009/05/29(金) 21:13:25 ID:dMZP9MVM0
レースゲーだとニースピのアングラ2が一番自由度があって面白かったなあ
モスト派の人も多いけど警察と鬼ごっこするのはすぐ飽きる
他に外装系好きな人は首都高01と族車キング2は絶対に抑えておいた方がいいね

>>235
鋼鉄の咆哮2の見下ろし戦闘にすぐ飽きたんだけどそんな自分でも大丈夫かなぁ・・・
2DACTは決して嫌いではないし侍道とか天誅なんかもやり込んだ口なんだが
歴史には全然詳しくない
237ゲーム好き名無しさん:2009/05/29(金) 21:27:25 ID:LlLLxo9f0
各個人に逸話が付いてるし、時期やシチュエーションで歴史の一幕が紹介されるから知識は教科書レベルで十分
鋼鉄の咆哮とは全然違うけどアクションじゃなくてミニゲームが満載って感じ
何となく合わなそうなんでやめといた方がいいんじゃね
238ゲーム好き名無しさん:2009/05/29(金) 22:13:30 ID:dMZP9MVM0
うーん、やめとくわー
自分の代わりに誰かが近所の太閤5を買って極めてくれればソフトも幸福だろう
239ゲーム好き名無しさん:2009/05/29(金) 22:28:10 ID:NTfabpzS0
太閤はハマるととんでもないことになるからこれから買おうかどうか迷ってるようなやつには
とにかくやめておけと言っておきたい
240ゲーム好き名無しさん:2009/05/29(金) 23:32:05 ID:HUefHDEs0
ガンパレードオーケストラ白の章・緑の章・青の章
なんやかんやで最初は不満が無いわけではなかったけど、結局ハマってしまった。
前作も面白かったけど、コレもコレでアリ。3つ揃えてナンボな点だけがマイナス要素か。
キャラとのコミュニケーション、戦闘、物々交換、このあたりが自分のツボにハマった。

デビルメイクライ
PS2で初めてハマったアクション。普段はRPGかSLGしかやらないのでかなり衝撃を受けた。
成長要素があったり、シークレットルームがあったり、ダンテマストダイモードがあったり、
それまでのアクションゲー=一回クリアしたら終わり、という概念が吹っ飛んだ。まさにやり込みゲー。
BGMとダンテのキャラも最高だった。2では途端に無口に…(2も2で嫌いではないけど)最初はバグかと思ったw

ワイルドアームズ5thヴァンガード
シリーズは前作プレイ済みだけど総合的に見て5が一番出来が良かったかな。次点で2。
シリーズ通して遊んでる人間からすると特に目新しさはないんだけど、とにかくストレスなく
丁寧に作られてて凄く遊びやすい。なのでついつい長時間遊んでしまう。
PSPのXFとの連動も良かった。笑えるぐらい強い隠しボス。XF自体も名作でした。

スカイオデッセイ
浮遊感が気持ち良い。俺にはちょっと難易度高めだったけどひたすら練習してた。
狭い所をすり抜けるドキドキ感がたまんねぇー。
241ゲーム好き名無しさん:2009/05/29(金) 23:34:54 ID:ybbTh9wCO
>>235
ありがとう。なんか良さそう。信長の野望より買うなら太閤5かな。

動画見てもゲームの進め方いまいちピンと来ないんだけど、基本的に何するの?シミュレーション?
242ゲーム好き名無しさん:2009/05/29(金) 23:36:08 ID:M8UN1gVnO
ガンオケ青は今プレミアついてっからな〜
243ゲーム好き名無しさん:2009/05/30(土) 02:10:56 ID:wZzqwDxi0
>>241
職業ごとにゴールが決められてるので、それらを目指す。
各種札を集める。主人公キャラや技も全て札で管理される。
正直作業ゲー以外の何物でもない。
しかし、思い入れのある武将が出来るようになると・・・麻薬のようにw
まず、歴史小説、漫画でも読んで好きな武将を作ることが必要。ネタじゃなくてマジでw
244ゲーム好き名無しさん:2009/05/30(土) 03:15:33 ID:2y9GjIO1O
太閤5はHDD必須だろ
HDDなしで長時間やり込むとPS2ブッ壊れそうw
245ゲーム好き名無しさん:2009/05/30(土) 04:01:51 ID:i6WFktxS0
職業だけじゃなくて、有名武将なら固有エンディングがあるね。
戦闘が三国志9並だったら究極のゲームだったろうなあ。
戦闘は切実につまらんのだw
246ゲーム好き名無しさん:2009/05/31(日) 00:26:01 ID:eeloZRld0
デュアルハーツ
キングダムハーツ2FM+
つぐない
シャドウハーツ2DC
247ゲーム好き名無しさん:2009/05/31(日) 09:29:05 ID:GhDzC5eY0
>>176
サイレントヒル2とシャドウオブメモリーズは同意。
と言う事は後の二つも楽しめるかな。

バイオハザード4 傑作、難易度変えたり、マーセナリーズと何度やっても面白い
サイレントヒル2 とにかく怖い、ストーリーも良くグイグイ引き込まれた
メダルオブオナー(初代)  WW2史上最大の作戦がOPで衝撃を受けた、ただのFPSでは無く、様々な任務があって○
MGS3 取っ付きは悪いが、操作に慣れてくると一気に最後まで。食わず嫌いは大損。

次点
キングダムハーツ
タイムスプリッター
テイルズシンフォニア

まだまだありそう・・・・・・・
248ゲーム好き名無しさん:2009/06/01(月) 02:14:34 ID:rbEUOJHK0
パラッパラッパー2 
お手軽な音ゲーNO1。シリーズ通じて収録曲も一番好みなので。

真メガテン3マニアクスクロニクル
ストーリーは薄い(シリーズ通じてそうだけど)が戦闘と合体と追いかけっこの面白さが半端無い。

玉繭物語2
一見低年齢向けなRPGに見えるけど、中身は大きなお友達向けのヲタゲー。
システムも合成や収集をメインとするコアなゲーマー向け。まさに俺にピッタリだった。

忍道戒
色々な忍者ゲーをやってきたけど、これを超えるものは今のところ無い。
作りこまれた箱庭の中で自分なりの戦略で自由に戦略を立てれる、和ゲーにしては珍しい逸品。
249ゲーム好き名無しさん:2009/06/01(月) 17:44:14 ID:2VKlSDmXO
歴史シミュレーション初心者だが
『太閤』『信長の野望』 『三国志』ならどれがおすすめ?
250ゲーム好き名無しさん:2009/06/01(月) 18:20:15 ID:9/4rwOdm0
信長が一番どっぷりはまった。
日本史好き、武将好きなら倍楽しめるよ。

太閤は一番とっつき易いと思う。

三国志はあまり史実を知らなかったのですぐに投げたね。
251ゲーム好き名無しさん:2009/06/02(火) 00:36:45 ID:LEM2uWMlO
ありがと
ガンダム好きだがギレンを投げた俺がチャレンジしてみます
252ゲーム好き名無しさん:2009/06/02(火) 00:48:47 ID:4SExevk6O
FF12インタ挙げてる人に質問
インタじゃないほうをやってて画面酔いしたんだけど
インタで解消されてたりする?
253ゲーム好き名無しさん:2009/06/02(火) 00:53:55 ID:bUBnNHC+0
これはひどい
254ゲーム好き名無しさん:2009/06/02(火) 06:33:08 ID:QFZerd75O
>>252
どこらへんで画面酔いしたの?FF12って画面酔いするような所あった?

IDがセックス
255ゲーム好き名無しさん:2009/06/02(火) 12:41:52 ID:5fSGZD8s0
ヌギャー
大奥
グギャー
四八
256ゲーム好き名無しさん:2009/06/02(火) 13:31:32 ID:JTZNxUho0
>>249
信長は未プレイなんだけど、ゲーム性が一番高く感じたのは三国志\。
太閤立志伝Xは神ゲーなんだけど作業ゲーでもある。
ゲームとして一番良く出来てるのが前者で、妄想していつまでも楽しめるのが後者。
個人的な意見だけど。
257ゲーム好き名無しさん:2009/06/02(火) 13:42:43 ID:2aClBbdJO
>>250
信長の野望って天下創世から一気に見た目よくなったじゃん?3D見下ろしタイプに。
そっから気になり出した訳だけど信長の野望ってプレイヤーは何するの?

あと、毎回思うんだけど何であんな高いの?一般PS2ソフトの倍近い定価じゃん
258ゲーム好き名無しさん:2009/06/02(火) 13:59:01 ID:4SExevk6O
>>254
動きながら視点をグルグルしてたらオエッてなりました
下水道位でギブアップしました
昔なので記憶は曖昧です
259ゲーム好き名無しさん:2009/06/02(火) 15:21:17 ID:2aClBbdJO
ゲーム酔いした事ないがFF12はたえずグルグル廻して広いフィールド移動するからなー。
それ原因ならインターでも変わんないよ。それ自体は無印と違いないし。
260ゲーム好き名無しさん:2009/06/02(火) 17:02:25 ID:CEWa4CjW0
>>257
数ある日本の国の中から好きな武将を選んで、その武将が統治する領土で
田や町を作ってお金&米を増やし、兵を集め他の国に攻め領土を広げて行くゲーム。

PS2の天下創世は街づくりが楽しいな。ただ難しい。将星録はとっつき易くて入り易いと思う。
全国が一マップになってて誰が何をしているのか分かる。革新はやってないがあれも一マップだね。

まあHPで確認すべし。はまれば最高のゲームになること間違いない。シリーズは多いから当たりも外れもありそうだ。
261ゲーム好き名無しさん:2009/06/02(火) 20:53:39 ID:4SExevk6O
>>259
やっぱりどうにもならないんですね
タクティクスオウガ大好きだしFF10大好きでかなり期待したのに
残念ですが諦めます
262ゲーム好き名無しさん:2009/06/02(火) 21:38:09 ID:2aClBbdJO
タクティクスオウガも好きなら雰囲気もゲーム的にもハマルだろうにもったいないね。
まぁ酔ってまでするもんじゃないけど、治せるもんなら治してやりたい。
263ゲーム好き名無しさん:2009/06/02(火) 21:42:49 ID:2aClBbdJO
>>260
ありがと。プレイ動画探したら戦闘?は、シムみたいな感じでワラワラと動いてたの見て面白そうなんで買ってみる。
手始めに天下創世を。パワーアップ盤じゃないのは価格安くで出してるみたいだし
264ゲーム好き名無しさん:2009/06/02(火) 23:43:12 ID:4SExevk6O
>>262
個人的に分析するとキャラクターが動きつつ
ステージも連動して動くと酔うみたいですね
サイレントヒル2も駄目でした
バイオは大丈夫なんで3Dが全部駄目じゃないみたいですけどね
265ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 00:52:00 ID:WrHvxjq5O
ほ〜。ゲーム酔いあると大変だな。エースコンバットなんて絶対無理っぽいね。

FF12は例えば、風景グルグル回さずでも行けるし極力抑えるとかでもしんどい?
ただあのフィールド走ってるだけで酔うのならば仕方ないか。
266ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 01:03:10 ID:z+Gg0di5O
酔い止め薬飲んでプレイすれば?
もはや娯楽じゃねえ
267ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 01:13:56 ID:waeOLN4EO
エースコンバットはもうオエッですね
因みに過去最強の酔いゲーはサターンのエネミーゼロですね
知ってる人いないと思いますけど
268ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 01:24:18 ID:waeOLN4EO
>>265
FF12は残念ですが諦めます
多分酔いがなければ面白かったんだろ〜なぁ……

私も一応4つ挙げていきますね
桜坂消防団

FF10
バイオ4
269ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 01:38:09 ID:WrHvxjq5O
エースコンバットは常に上下逆グルングルンだもんね。唯一、ゲームやってて脳がついてけないのか一瞬オエッて感じなったソフトだわ。

ま、FF10はストーリー好評だけど12はストーリー自体はおもんないからそこまで残念がる事ないよ。
個人的にはストーリーやミニゲームで10のがハマッたし。書いてたら10インター買いたくなってきた。
270ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 01:46:41 ID:waeOLN4EO
そうなんですか松野さんだから期待してたんですけどね
まことしやかな噂もよく聞く松野さんですけど
頑張ってゲーム作ってほしいですね

後ゴッドハンドどこにもうってね〜
271ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 02:03:38 ID:WrHvxjq5O
ベイグラントストーリーの雰囲気がメチャ好きだったから期待したんだけどね。雰囲気自体は12も似た空気間出してるんだけれど。
272ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 16:51:52 ID:m9K82IVJ0
ゲームはDQ7しか酔ったことない、だんだん慣れてきたし。

実際の車は弱いけど、山道とかひどい。運転してると酔わないよな、なんで?
273ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 18:38:00 ID:WrHvxjq5O
なんか、運転手は神経が凄い集中状態にあるから酔うって行為自体脳内で起こりにくくなるって聴いた事ある。詳しくは知らないけど。

音楽聴いて集中して紛らわしたら良いってのも実践したことある。
それからは長時間乗る時イヤホンしながら乗って酔った事ない
274ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 20:53:36 ID:w5criFye0
車酔いってのは三半規管と視覚との情報が食い違って混乱するのが主な原因だから
周囲の景色を見たり、右折左折のときにしっかり意識して混乱をなくすことで軽減できる
逆に周囲を見ないで本を読んだり下向いたりしてると酔いやすくなる

運転手は自分のタイミングで車を操作できるから自然とそういう意識をしている状態になる
助手席に座って運転手になったつもりでしっかり周囲を認識すると酔わなかったりする

ゲーム酔いは、目で見た画面がぐるぐる動いているのに体は動いてないのが原因
こればっかりは混乱しないよう気合で脳を慣らすしかないかと思う
275ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 23:06:42 ID:O8CBKNWJ0
TVのワクが視界に入るようにしてやるといいらしいよ
没入感はなくなるかもわからんが
自分が酔ったのはPS1のジャンピングフラッシュかな

そろそろ神ゲーage
BASARA2
地球防衛軍2
チャロンMARZ
サルバト〜レ
・・・軽いノリの奴ばっかだけど
276ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 23:46:25 ID:ZBp0AwTE0
サルバトーレの名前を最近よく見かけるな〜。ココでも他スレでも。
しかも概ね好評。そろそろ積み崩してみようかな。

サイレン2
バルドフォースEXE
サルゲッチュ3
FF12インタ

この4本はクリアしても、もっと遊びたいと思わせられる面白さだった。
実際結構長い期間でハマってたなぁ。
277ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 23:47:27 ID:0gM81njy0
フットボーグだろ
ビデ田中
278ゲーム好き名無しさん:2009/06/04(木) 01:57:47 ID:nZYTyH7m0
プレイヤーの個性ある程度反映されるものが好きで、
このスレでも結構挙がっているFF12インターが個人的に大当たりしすぎた

無印はリヴァイアサンで詰まったり、クラン本部にさえ気づかなかったのに
インターでジョブシステムが搭載されたら大化けした感じ
トレジャーの仕組みが変わったのもかなり大きいと思う

逆に2位以下がどれも同じくらいにしか感じなくて4つに絞れん始末・・・


279ゲーム好き名無しさん:2009/06/04(木) 18:56:17 ID:nNKnlvNgO
神戸のソフマップに『太閤立志伝5』を買いに来たら
新品が2480円で中古が2680円なんだけど
どっちがいいかな?
280ゲーム好き名無しさん:2009/06/04(木) 19:10:17 ID:feoMEByN0
どっちでもいいが、ちゃんとベスト版買えよ
281ゲーム好き名無しさん:2009/06/04(木) 22:30:28 ID:pyrZ1Aa1O
違いあるの?

ま、買いに行ってパッケージ裏見たらメモカ容量2000以上使用と書いてんのみて迷ってた
信長の野望 革新ベストを買おうと思いましたんでございますけれど
282ゲーム好き名無しさん:2009/06/04(木) 22:34:11 ID:IZB0RgKN0
ベストはバグが多少なくなってる
無印でもカードコンプはできるけど
作業+育成好きの俺は信長よりも太閤だな
283ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 01:05:21 ID:BnaViyP00
ANUBISスペシャルエディション
ヴィオラートのアトリエ
龍が如く
スペースチャンネル5パート2

スペースチャンネル5が全然売ってない
284ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 02:42:37 ID:Fd+mPd530
BUSIN0(BEST版) システムの0、ストーリーの無印と2作共最高に面白い。
収集好き、経営(DQ4の第三章、だんじょん商店会)好きにはたまらないゲーム。
本家Wiz含め、この手のゲームは沢山遊んだけど、収集の熱さはコレが一番。

トリノホシ 荒削りな点もあるけど、フライトしながら食料を自給自足で補い、未知なるホシで探索するという
「冒険してる」感が今まで遊んだどのゲームよりもあった。
飛ぶ事の気持ちよさ、見た目に反して重いテーマ、そのテーマに合ったBGM等光る所も多い隠れた名作。
BGMが良いだけにサントラCDが同梱なのも◎。けどなんで歌ってるのが初音ミク?
ゲオで980円で投げ売られてるらしい程に売れなかったのが泣ける。

FF12インターナショナル このスレ見て買ったゲーム。
4倍速の恩恵は思ったよりも大きく、このおかげで複数周遊び倒せる。
自分で目標を立てて、それにあわせてジョブと育成方針を決めて…と、2周目以降からが本番の、
FFにしては珍しく自由度の高いゲーム。
このシステムだとストーリーが薄い&主人公が空気なのは結果的に正解だったんじゃないかと思ったり。

リアライズ この手のゲームでは大半がそうだけど、全エンディングを見るまでは
まぁまぁ面白いかな?ぐらいだったけど、全てを終えてから評価がガラっと変わった。
ゲーム性は低いけど色々と考えさせるストーリー。時間を空けてまたプレイしたくなる、
ずっと手元に置いておきたいゲーム。
285ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 14:32:29 ID:YdGje54E0
レースゲー少ないからageとくね ※外観重視で挙動とかテキトーです
・首都高バトル01
Forza2でペイントやりたいけど360買うのは・・・っていう人にお勧め
基本的に走り屋系の車が多くて自由に色塗ったりステッカー貼ったりできる
ポイントでカーボン仕様にできるんだけどこのパーツ分割がちょっとカッコいい
雨の日のドリフトはリプレイが映える
欠点は一般車が黄色いハイエースしかいない※ホンダはないよ
・超最速!族車キングBUのBU
チャンプロードとコラボした世紀の奇ゲー、キミも竹やり出歯車高短の街道レーサーになれる!
ドリフトとグリップの車種が固定されていて大体スポーツ車はドリ、セダンとかはグリ仕様
軟派な振りして実は難易度が高く工事現場の看板やパイロンを跳ね飛ばしながら高速・山道・レース場などを走る
助手席に「ツレ」(ラリーゲーでいうナビみたいなもの)が乗り込み声でサポート
最初の設定だと広島弁のテンションの低いヤンキー声になっているが
シンプル界のアイドル双葉理保(声)にすると殺伐としたレースがマイルドになります※実車に「とっても良く似た車」が出ている
・Need for speed underground 2
夜(夕方)の街を丸丸再現してそこで色んなレースが出来る5時から爆走ゲーム
見た目は超ド派手でエアロ・バイナル・ネオンなど、チューンもECU弄ったりニトロ噴かせたり割と本格的
公道で周回レースやドラッグ、レース場ではダート・ドラッグ・サーキット・ドリフトが出来る
あと、首都高バトル風の300メートル離したら勝ちという形式のタイマンレースもある
一般車とぶつかると面白いように吹き飛ぶ※やはりホンダはない
・Need for speed most wanted
GTAを車でやってみたという平日真昼間に警察と鬼ごっこするDQNゲー
とにかく悪さを極めるためにワル仲間とレースしながら
ゴルフ場をタイヤ痕だらけにしたりドーナツ屋の看板を壊したり
追いかけてくるパトカーを鉄塔の下敷きにしたり縦横無尽に大活躍
警察は主人公のフルチューンカーよりも常に数段上の改造を施しどこまでも追いかけてきます※国産車はトヨタ・マツダ・三菱しかない
286ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 15:03:26 ID:yqYB6Ze/O
PS2で2Dで横スクアクションってメタスラだけ?
ほとんど3Dばっかで悲しくなる
287ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 15:28:55 ID:3q1bbBZV0
>>286
カプコレに入ってるファイナルファイトがお勧め
288ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 15:36:39 ID:j9PYTkX20
ttp://blog.livedoor.jp/ressbook2ch/archives/50790753.html
上の一番下にあるやつを変えさせてもらった
PS2だけなら
ANUBIS無印、Z,O,E
大神
塊魂(みんな大好き)
キングダムハーツ1、2
チョロQHG2
メタルギア(ソリッド)3
バイオハザード4
デビルメイクライ1、3
ディスガイア1、2
エースコンバット5、ZERO
ペルソナ1、3
メタスラ
ポップンミュージック(神ゲー?)
モンスターハンターG(ギリギリ神ゲー)
パットでできたのがこれくらい
289ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 15:44:32 ID:yqYB6Ze/O
>>287
ありがとう!
早速買ってくる
290ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 16:59:41 ID:Fd+mPd530
>>289
ビューティフルジョー1と2をセットでオススメ。
今なら2本買っても2000円でお釣りが来るぐらいに安いし。
291ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 19:17:42 ID:hVNMxHib0
FPS(TPS)で最高のソフト教えてくれ。
「バトルフィールド2モダンコンバット」と「マーセナリーズ」で悩んでいるんだが他にある?
バイオ、タイムスプリッター、MOHはやった。
292ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 20:18:41 ID:PfZtm2efO
>>291
フリーダムファイターズ
スプリンターセルシリーズ

どっちもTPSだけど…
293ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 20:47:16 ID:vhLPAqGwO
>>291
自由度と箱庭のマーセナリーズ
294ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 21:50:41 ID:XP+CTn1M0
BLACKだよ
295ゲーム好き名無しさん:2009/06/06(土) 00:41:57 ID:oylS9Z2qO
アーバンカオス
コールオブデューティ2
ブラザーインアームズ
296ゲーム好き名無しさん:2009/06/06(土) 09:23:55 ID:nRm9ngWF0
バトルフィールド2ってオフだと自由に面の選択ができないらしいけど
そこら辺はどうなってるのか教えてくれ
297ゲーム好き名無しさん:2009/06/06(土) 16:39:58 ID:QEDqi/wlO
>>290
ありがとう
でもVJてキャラがポリゴンの2.5Dだよね?
1はGCでプレイしたけど面白かったなあ
でも2は爽快感減、意地悪な仕掛けうpって聞いてプレイしてない
ヘンシンアゴーゴーベイビー!
298ゲーム好き名無しさん:2009/06/06(土) 17:25:25 ID:RFb1BPxZ0
色々とやりたいFPSはあるができる限りPLAYしたい。
299ゲーム好き名無しさん:2009/06/06(土) 21:23:34 ID:eqCRTtOf0
>>297
VJ2は爽快感減とか意地悪な仕掛けというより、単純に1より難易度が上がってるだけだよ。
1をクリアした人前提の難易度になってる。なので人を選ぶようになり、評価が1よりも厳しいものになってる。
1をやりこんだ人には2もかなり評判良いよ。
てか段々と雑談スレになってきてるような。

真女神転生3ノクターンマニクロ
トゥルーラブストーリー3
ロマンシングサガミンストレルソング
デビルメイクライ3SE

1本アレなのが混じってしまったな。
300ゲーム好き名無しさん:2009/06/07(日) 13:34:15 ID:sFaudn8YO
ウイイレも入れとくれ
301ゲーム好き名無しさん:2009/06/08(月) 02:04:23 ID:VDS+2+jz0
キングダムハーツファイナルミックス
ゴッドハンド
葛葉ライドウ対アバドン王
ダーククロニクル
302ゲーム好き名無しさん:2009/06/08(月) 05:44:37 ID:dxCuTnJ50
ダーククロニクルは200円で買ったな。しかし良ゲー。
303ゲーム好き名無しさん:2009/06/08(月) 18:33:03 ID:aq/2YqaT0

カプコンクラシックスコレクション・・・ロックマンも入れてほしかった
ゴッドオブウォー
メタルギアソリッド2英語のやつ
サクラ大戦3

ライドウ2も面白かったけどマニアクスはむずい
こつこつレベル上げが必要かな
304ゲーム好き名無しさん:2009/06/09(火) 11:51:54 ID:0DmgwhNc0
俺もライドウ好きだわ。

葛葉ライドウvsアバドン王
ICO
ギルティギアイグゼクス
サモンナイト4

イグゼクスはストーリーモードがあるのとミッションモードがムズすぎずヌルすぎずな
バランスが良かったんだよね。
サモン4はSRPGの完成系だと思う。ストーリーはまぁお花畑だが。だがそれがいい。
305ゲーム好き名無しさん:2009/06/09(火) 16:15:55 ID:l8C4eDmIO
アバドン王やたら人気があるな。雰囲気は好きなんだけど…
元々マニクロ目的で購入してから積みっぱなし


とりあえず4つあげるなら
グラディエーターリミックス
操作性が抜群、アクションゲームでは一番面白いと思うが意外と人気がない…

絢爛舞踏祭
脳内妄想爆裂ゲーム
数少ない真のRPG(役割を演じるゲーム)だと思う。
膨大な量の裏設定があるので関連作品(精霊機動弾、GPM、GPO、式神の城)をプレイしていないと意味不明な部分も多いが、逆に知っていれば楽しさ倍増

GTASA
CEROにZ区分(R18指定)なるものを作らせた問題作。発売当日に購入したが年齢確認をとられた…
そんなに童顔でもないんだけど…

ファントムキングダム
ブレイブも良かったけどストーリーはこちらの方が好き
306ゲーム好き名無しさん:2009/06/10(水) 21:32:48 ID:jaOOKiYW0
>>305
おぉ、ファッキン良いよね〜。日本一のSRPGのファンは結構居ても
ファッキンが好きだ!って人がなかなか居ないから悲しかったんだが、これは嬉しい。

俺は
ファントムキングダム
戦国BASARA2
ヤンガスの不思議のダンジョン
街ingメーカー2.1
だな。

クリアしても何度も遊べるゲームが好きだ。
絢爛も面白そうだなぁ。精霊機動弾はプレイ済だから買ってみようかな。
307ゲーム好き名無しさん:2009/06/11(木) 01:18:42 ID:XmfDVcl10
クリアして・・・何度も・・・だと?

自分もBASARA2は入るね
サルバトーレ
地球防衛軍2
エアフォースデルタ
辺りかな
仲間がいて一言でも喋ってくれると盛り上がる
308ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 00:26:31 ID:yNPcMpGD0
葛葉ライドウvsアバドン王
スターオーシャン3ディレクターズカット
大神
鬼武者2

BASARA2評判良いなぁ。廉価で2k弱だし買ってみようかな。
309ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 14:00:27 ID:3UTLk2dd0
ワンダと巨像が何故こんなに高評価なのか分らん
一応クリアしたが何も絵が汚くて見にくかったなー
くらいにしか記憶に残ってない
310ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 14:10:47 ID:QeYlUmxc0
色んなゲームが好きなんだけどね〜

BUSINゼロ
三国志\
太閤立志伝X
サカつくヨーロッパチャンピオンシップ

やはりオッサン向けゲームは長〜く楽しめる。終わりがないのはいいことだ。
次点で、やきゅつく3、ウイニングポスト7などなど。
311ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 14:39:46 ID:8VrZCBbZO
ここ一年の間にハマったやつ↓
真・女神転生Vマニアクスひぐらしのなく頃に祭カケラ遊び
ペルソナ3
ペルソナ4
312ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 15:18:30 ID:e7ZvlG2RO
ここ一年だと俺も>>311と同じだな
313ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 15:41:53 ID:6ULcR9H30
そりゃゲームが売れないはずだわ
314ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 17:22:33 ID:VAvWjIClO
ホラー系で神ゲー(良ゲー)教えてくれ!!
315ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 17:41:36 ID:sllK2uVc0
ホラー苦手な私にはバイオ4以外手が出せません。

零の評価高くてやりたいが怖いよ〜買えない
316ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 17:50:50 ID:VAvWjIClO
>>314だわさ。
ここ見てバイオ4買った。零とサイレンもある。
これ以外で、神か良ゲー
ある?
317ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 17:51:13 ID:aJhSwpWX0
きも
318ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 17:58:24 ID:VAvWjIClO
ちいい
319ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 21:08:50 ID:xtJ5OI/y0
>>316
サイレントヒル2 これはやっとけ
320ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 22:15:59 ID:tmd9JikI0
>>320
ひぐらし以外被ってる
あと一つはライドウ対アバドン王かな
321ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 23:32:05 ID:VAvWjIClO
>>319
わかった。
サイレントヒル1は挫折したが、2やってみる
322ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 23:55:58 ID:4sKuT1Y/0
・てんたま
・キミキス
・双恋

この三つは確定
323ゲーム好き名無しさん:2009/06/13(土) 21:48:42 ID:n5kWsW1V0
>>322
じゃああと一本はふらせらだな。

ガングレイヴシリーズ キャラとなんでもぶっ壊せる爽快感が好き。
.hackシリーズ(GU含む) 中2病全開なストーリーと作業染みたシステムが好き。
ヴィーナス&ブレイブス 俺屍っぽい終わりがあるようでないような中毒性が好き。
ラ・ピュセル2周目はじめました 浄化システムとキャラと2周目なところが好き。
324ゲーム好き名無しさん:2009/06/13(土) 23:17:05 ID:3zi4dMJzO
たまにBUSHIN0を推されてるのを見るけど、ドラクエ・FF・メガテンくらいしかやったことなくても大丈夫かな
興味あるけど、中古屋でパッケージ裏を見たら難しそうな印象を受けたから不安になってきた
325ゲーム好き名無しさん:2009/06/14(日) 01:07:10 ID:czoqj2ZWO
ブシンはメガテン(1〜2)やったことあるなら移動同じだしすんなりやれると思うよ
326324:2009/06/14(日) 16:23:07 ID:65rfNMbNO
>>325ありがとう
あんまり値段も高くないし、買ってみる

あとついでに自分のオススメを書いていく
・太閤立志伝X
・トルネコ3
・ペルソナ4
・戦国無双2エンパ
327ゲーム好き名無しさん:2009/06/14(日) 21:04:39 ID:CAK2RfPcO
凌辱ゲーは
328ゲーム好き名無しさん:2009/06/14(日) 21:45:18 ID:W+MuRYim0
>>324
ブシン0を買う時はベスト版にするんだぞ?無印はバグが無数にあるからね。
ブシン無印の方は通常版でもベスト版でもどっちでも大丈夫。

で、寝る間を惜しんでハマったゲームは、
・SIREN2
・ゼノサガEP1〜3
・FF10
・ワイルドアームズ3rd

ワイルドアームズシリーズはどれも面白かったけど強いてあげるなら3。
FFは12インタも面白かった。10-2インタ+もストーリー以外は文句無かった。
他には暴れん坊プリンセスとかエンドネシアとかライドウとかSO3DCとかもハマった。
329ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 01:56:32 ID:7XwdlmgjO
連ザU
SIREN無印
ペルソナ4
バイオハザード4
330ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 02:00:04 ID:U5XtWn3X0
ゴッドオブウォー
マーセナリーズ
BLACK
バルダーズゲートダークアライアンス
331ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 17:01:07 ID:atipGsjnO
「アヌビス」、「シャドウハーツ」、「バンピートロット」が見つからない・・・

誰か俺を先回りして買ってんのか・・・
あと2〜3件見てなかったら秋葉原に行くか・・・


しかし往復の交通費で近くの店で「スカイオデッセイ」か「Busin」が買えるんだよなー


「女神転生3マニアクス」が1万で見つけたが、買ってプレイしたら幸せになれる?
332ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 18:45:33 ID:btwYgMjAO
>>331
こだわりがなければアバドン王+に付属のクロニクルエディションをプレイした方が幸せ

クロニクルのおかげでだいぶ値落ちしたけど、近所ではいまだにマニアクスに一万八千円の高値がついてる
333ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 19:55:38 ID:655mx4D+0
>>331
ダンテが好きならマニアクス、ライドウが好きならマニアクスクロニクル。中身はゲストキャラ以外同じらしいし。
俺はライドウの方が好きだからマニクロの方にしたけど、価格差を考えると…あとは>>331の懐具合次第ですな。

そんな自分は
リリーのアトリエプラス
エースコンバット04
ライドウアバドン王
金八先生完全版
334ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 21:18:16 ID:ydELwDPMO
ライドウ人気あるね
大公立志5、ライドウ1とアドバン王、ペルソナあたり買うわ
335ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 21:31:19 ID:sHUbrG0i0
>>334
まてライドウ1は核地雷だ
あとペルソナは3→4とやるんだぞ
太閤ちゃんとベスト版買うんだぞ
336ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 21:38:23 ID:atipGsjnO
>>332

なるほど、クロニクルエディションがあるのか。
情報ありがとう

2万近くとか何事w


>>333

DMC123をプレイしてて「ダンテ」好きなんだよね
定額給付金の出番かな?



おぉ、「アヌビス」が3000円だったから「エースコンバット05」が気になった

話が繋がってて04→05→ZEROの順番でプレイしたら楽しめるみたいで

「04」と「05」の裏面見ても話が繋がってる感じはしなかったが、1500円で「04」買ったばかりだ

今は一緒に買った「スカイオデッセイ」を先にプレイしてる
337ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 21:47:55 ID:ydELwDPMO
おけ。3はフェスと通常あるけどどっちがいい?22時になったら買いにいく
338ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 21:57:44 ID:atipGsjnO
通常版に追加要素&後日談という別のストーリーがあるのがFES

FESは通常版のディスクが必要のやつとないやつがあるから気をつけてね
339ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 22:04:42 ID:sHUbrG0i0
>>337
もう買いに行ったか?
基本的にFES単体起動版買っとけば間違いない
340ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 22:17:46 ID:ydELwDPMO
フェス、立志、アドバン王プラスゲット
皆サンキュー
341ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 23:02:18 ID:655mx4D+0
>>335
ライドウ1って超力兵団の事だよね?核地雷って程酷く無いんじゃ?
そりゃマニアクスとかアバチュ2とかP3フェスとか他のアトラスゲーと比べると
弱いってのはあるけど、普通に遊べると思うけどなぁ。
つか超力が核地雷ならPS2は地雷だらけになるぞw

>>340
購入おめで。
その3本あれば当分の間は他のゲーム買う必要が無いなw
俺なら楽に1年は遊べる。
342ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 04:16:30 ID:1tD+5p/00
飽きないPS2のゲーム四天王

・太閤立志伝X
いまだに一晩徹夜とかザラ、札集めきってからが本番とは…
・三国無双4猛将伝
難易度修羅や修羅モードをダラダラ遊んでしまう
・忍道戒
配置がランダムなので飽きない、予想できないバグや出来事に笑える
・地球防衛軍2
妹と何週も遊んでしまう、しかもどんどん上達していく
343ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 04:42:45 ID:M6ZtYxhU0
あんまり出てない所で

ウイニングポスト5 シリーズの中で一番好き。好きな血統を繁栄させる箱庭ゲー。これだけでもお腹いっぱい。

ドラッグオンドラグーン 一見、無双風な簡単爽快ドラゴンゲーだが、ひたすら欝。戦闘もっさり。爽快感皆無。だがそこがいい。
 アンヘルがいい。声もいい。英字表記でANGELとか素敵。もうペットにしたい。おっさんツヨス。おっさんショタ。もうおっさん無双。
 歴史のページをめくる様なシナリオ選択。武器各々のストーリー。だがマゾい武器の収拾、成長。だがそこがいい。志向のマゾ欝ゲー

モンスターハンター2 時間を忘れて猿みたいに狩りまくった数少ないアクションゲーム。これもマゾい。
 レベルアップが無く体力、攻撃力は装備依存だが、自身が最もレベルアップしたと感じさせてくれたゲーム。
 しかし自身がレベルアップした途端にモンスターが弱くなってまい物足りなくなる。自身の成長を楽しむゲー。

ダーククロニクル LEVEL5送るポップでキャッチーな王道ストーリー。武器の成長は楽しく、新しい武器を使えるたびのワクワク感は他では中々味わえない。
 だが実態は似たようなマップを延々と繰り返す作業ゲー。売りのジオラマも条件の為に好き勝手配置できない。釣り、ギョレース目当てで買った俺涙目。
 と散々言ってなんだが、このゲームの本編はスフィーダである。これをしたいが為に変わり映えのないマップで敵を殲滅する。「よっしゃホールインワン!」これがクリア。
344ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 06:33:28 ID:ljHe3SoV0
きもすぎるw
345ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 08:57:50 ID:M6ZtYxhU0
夜中に書いて見返して後悔ww
ズレ過ぎだわ誤字あるわなんだこれ

後でドラクォ買ってくる。マゾいもの好きならイケそうだな
346ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 11:34:11 ID:l6gDop3+O
絶対絶命都市
347ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 13:01:20 ID:Ao3KvHZRO
>>343
ウイニングポスト、競馬興味ないのにやったら面白かった。馬さん以外にも人間関係あんだよね。
コーエーってこういうの多いね。大概評判いいし。
今はここでもよく見る太閤5買おうか迷い中。

あと、ドラクォは最初こそマゾイけど慣れたらオモロイよ。ほんと独特なRPG。安いしね。
釣りこそ無くなったけど、ミニゲーム的なのはちゃんとあるしね
348ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 21:32:09 ID:3KStXYBzO
太閤買うならBest版な!
いいな?
絶対だぞ!
349ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 00:26:01 ID:LA7Xke6gO
なんで?何か違うの?
まぁ長く出来そうなソフトなんで安いベスト新品買おうかなって思ってたけど
350ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 00:39:17 ID:6KXvW4c50
>>349
348ではないけど太閤5の事だと思うんだけど、5は通常版だとバグがあるから。
んでベストだと修正されてるからベスト版の方が良いんだよ。って事だと思う。
ちなみに4は通常でもベスト版でもバグはないから大丈夫。
まぁ今更4は買わないかもしれないけど、4も面白いからワンコインで済ませたいならオススメ。
351ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 01:05:57 ID:xrqPeDQ+O
バウンサー
352ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 01:27:14 ID:LA7Xke6gO
>>350
なるほどね〜。
実は太閤とか信長の野望って何するのかイマイチ掴めてないからまず4買ってきて雰囲気掴もうかなぁ
353ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 01:49:23 ID:hSbHuBJUO
俺はシンプルな太閤4の方が好き

5の合戦は正直面倒なだけでつまらなかった。それ以外は5の方が良かったんだけど…
354ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 02:37:27 ID:yj/vtFD0O
>>328
武神0 通常版買ったオレ涙目


おで、しだなかっただよ…
355ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 12:08:29 ID:6KXvW4c50
>>352
それなら4からでも良いかもね。ゲームの基礎は4で出来上がってるんで、
4を遊んでみて面白い、もっと色んな事がやりたいと思ったら5のベスト版を買うと良いとおもうよ。
4なら安けりゃ500円前後、5は中古でも2000円以上するからね。

>>354
ttp://www.st-page.com/sisetu/beno/bagu.htm
ここを参考にしてみると良いよ。対処法も載せてあるから通常版買ったとしても
なんとかなる・・・かも。
にしてもバグの数が凄いな…ドミネーター並だよコレ。。
356ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 12:35:15 ID:LA7Xke6gO
ありがとう、とりあえず4見たら買ってみる。


BUSIN0もベスト版は全部バグ修正されてるの?ベスト版は店で見た事ないなぁ
357ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 18:36:01 ID:Z+1MHQza0
どんなソフトでも通常よりBESTの方が良いのか?
通常版よりも悪くなる事は確かに無いかもしれんが。
358ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 18:43:46 ID:atxEhlOt0
>>357
大神の説明書が大幅劣化してた
359ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 19:35:42 ID:NCqume8SO
鋼鉄の2ガンナー
360ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 21:22:23 ID:Wkpd/gkkO
PS2ギャルゲ四天王を教えてください。


むかーしときメモ3やって面白いって思ったけど、友達からは結構叩かれたから本当に面白い…ってヤツを頼みますw
361ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 21:32:25 ID:LA7Xke6gO
>>358
ソフト自体は変わり無しで?

ベスト版はそんな悪くなることもあんだね。
まぁ説明書くらい別にいいけど
362ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 22:26:36 ID:kN/ULhPxO
ICO
マニクロ
ヴィーナス&ブレイブス
ディスガイア

が俺の中で四天王

ICOはぶっとい小説まで買うくらい雰囲気が好きになった
363ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 22:42:46 ID:hSbHuBJUO
>>360
ミッシングブルー
分岐数が半端ではない超高難度のやり込み型。現実と夢とその挾間をテーマとしたもので前作Lの季節(PS)をプレイするとさらに楽しめる。

久遠の絆 再臨詔
声無しの作品だけどシナリオが秀逸。平安、江戸、幕末、現代へと転生と悲恋を繰り返す物語。

バルドフォース
デュエルセイヴァー
この2つは恋愛云々、シナリオ云々よりアクション部分が面白い


番外編
ペルソナ3、ペルソナ4
RPG風味のギャルゲー
364ゲーム好き名無しさん:2009/06/18(木) 09:51:24 ID:kNr6GQC60
・時間を作ってでもやっておきたいゲーム
バンピートロット
ぼくの夏休み2
トリノホシ
ペルソナ4
・時間がない時の四天王
地球防衛軍2
BASARA2
首都高バトル01
サルバトーレ
365ゲーム好き名無しさん:2009/06/18(木) 10:47:37 ID:gWEbiTOgO
>>363
ありがとう、今日バルドフォースと久遠の絆買ってきます!
366ゲーム好き名無しさん:2009/06/18(木) 15:28:54 ID:ConB3sGc0
>>361
基本はマニュアルも同じものが大半だね。
あとはベスト版のジャケットが嫌だとか、そういった拘りがないのであれば、
買うならベスト版買っておいた方が安心だと思う。

てかサルバトーレが地味に人気あるなぁ。今度ヨド行った時にでも買ってみよう。
俺も徹ゲーする程遊びまくった4本を。
・戦国BASARA2
・ICO
・真女神転生3マニアクスクロニクル
・BUSIN0

あとはフラグメンツブルー、エバー17、かまいたち2、トリノホシ、ゴッドハンド
バンピートロット、葛葉ライドウ超力兵団、スカイオデッセイ、ヴィーナス&ブレイブス
367ゲーム好き名無しさん:2009/06/19(金) 12:18:42 ID:nvG/mTAg0
徹夜ゲーか。PS2だと結構あるなぁ。翌日仕事なのに現実逃避の如くやってたわ。

メガテン3マニアクスクロニクル
ダーククロニクル
ドラクエ8
FF12インター

はプレイ時間も3桁は軽く超えてると思う。
368ゲーム好き名無しさん:2009/06/19(金) 16:29:06 ID:9csLp0cP0
3桁書くわ

ヤンガス
ドラクエ8
FFX-2
VP2

VP2はまだやり込めたがギブった、隠し3周しかしてないし。フリーズバグ多くてね
369ゲーム好き名無しさん:2009/06/19(金) 16:55:17 ID:nvG/mTAg0
>>368
ヴァルキリー2でフリーズバグとかあった?
俺も相当遊んだけど一回もなかったなぁ。ちなみに通常版。本体はSCPH30000.
3桁って事は長時間連続で遊んだ事もあるだろうから、そういう時に
熱暴走的にフリーズしたって事なんかね?

今後ヴァルキリー2はまだまだやり込もうと思ってたから気になって。
370ゲーム好き名無しさん:2009/06/19(金) 17:07:26 ID:Zyr0Dk7DO
絶対絶命都市2は神

おまいら買え。
371ゲーム好き名無しさん:2009/06/19(金) 17:26:25 ID:9csLp0cP0
>>369
画面切り替わるときに結構真っ黒なままってのがあって…
セラフィックで長時間かけたあとになられたらもう駄目だ。
無いということは本体の問題かもしれないから気にしないで。結構頻繁になったけどな〜
グラは綺麗だったけどね。
372ゲーム好き名無しさん:2009/06/19(金) 17:33:54 ID:nvG/mTAg0
>>371
丁寧にレスありがとう。
たしかに本体との相性ってのも考えられるけど、今度やり込む時はこまめにセーブを
心がけるよ。たしかに人物ポリゴン以外はグラフィックは最高だったね。
参考になりました。
373ゲーム好き名無しさん:2009/06/19(金) 19:18:36 ID:srokLCL30
ドラッグオンドラグーンはワンダとかICOに並ぶ雰囲気ゲー。
方向性としては鬱だけどな。
あそこまで神がかった鬱ゲーはこの先無いだろうよ。

零もいいよね、和風ホラーといってるだけあってあのジワジワくる怖さは本物。
他のホラーゲーと違うのは、最後にしっかり感動できることだと思う。
何を言いたいのかというとつっこの歌最高。
374ゲーム好き名無しさん:2009/06/19(金) 19:33:19 ID:dTd9H1+UO
>>373
ドラッグオンドラグーンすごかったなぁ
数種類あるエンディングは全て救いがない…
特に苦難を重ねたどり着いた「神の国」のエンディングには愕然とさせられた
375ゲーム好き名無しさん:2009/06/19(金) 21:28:59 ID:j+FEdOEO0
BASARA2とバージョンアップ版の英雄伝説?って何か違いがあるの?
というかここでは無印2を挙げる人しかいないんだけど英雄の方はダメなのかな?

トリノホシ超ムズゲー
方向的にはNHKの動物ドキュメンタリっぽい感じで面白い
鳥の餌を奪ってヘドロを食う主人公には何とか幸せになってほしいもんだよ
376ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 01:00:49 ID:WqhUS8AB0
グレゴリーホラーショウ
コミカルなバイオ。シュールな雰囲気が大好き。

デメント
クロックタワーの正統後継者的なゲーム。2周目のオマケが豪華で長く遊べる。

天外魔境3
読込みが頻繁に入る以外は文句無く面白かった。戦闘とアイテム収集が楽しすぎる。

マイトアンドマジック〜デイオブデストロイヤー〜
このシリーズはPC版箱〇版含め、大概遊んだけどコレが一番面白かった。
自由度の高さと言う名の投げっぱなし感とシビアなバランスがバッチリ合ってて冒険してる感じが良く出てた。
377ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 12:21:55 ID:/8klvmRd0
プレイ時間3桁越えを基準に

真女神転生3マニアクス
FF12(無印)
ヴィオラートのアトリエ

だな。アトリエはユーディもマゾくてよかったが、ツンデレが男ばかりってのがマイナス。
378ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 16:46:33 ID:tv1uFHzYO
スレチかもしれないけど…
モンハンってどうなの?こんだけ騒がれてるけどこのスレで名前上げてる人いないよね。

PS2で最初に出たよね?
379ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 19:26:17 ID:H20tCce4O
モンハンは作業やってる感が凄い
ドラクエのレベル上げをずっとやってるようなもの
380ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 20:41:00 ID:93uWYaUt0
幸福操作官
シムズ
ぼくの街づくり2
パチパラ13

ここら辺は人間観察ゲーが好きな人には堪らん
似たようなのがDSでうじゃうじゃ出てきてしまったのであんまりやらなくなってしまった
幸福〜の諸星俊彦とか絶妙なパロディーが面白かったなぁ
邪魔ものの顔がもろ麻○だったりしてチェック大丈夫かよと思わせるネタも
381ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 20:54:27 ID:A5KX/2kBO
最初の無印は荒削りだけどひかるものがある。今後に期待って感じの評価だったかなあ
今は大作の部類に入ってしまって逆に嫌われだしたけれど、無印の頃は寧ろマイナーを好む層が評価してた様に思う
オンライン対応ってゲームも少なかったし、PSOから流れて来てた人も多かったかな
据え置きモンハンは面白いけど佳作レベルじゃないかな。オンライン無しだと作業感強いしね
オンラインでも最終的には作業だけどさ。まあ、どのゲームも最終的には作業か
382ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 21:16:42 ID:WqhUS8AB0
>>380
人間観察ゲーが好きならルーマニア#203とニュールーマニアはやった?
やってないなら是非オススメ。
あとリモココロンも面白かったよ。全ステージ100%にした人がいるんだろうか?ってぐらいムズいけどね。
383ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 23:16:00 ID:tu/PM/eN0
>>382
そのゲームはまだやってないなぁ
今度ゲーム屋で見かけたら買うわthx
384ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 01:43:27 ID:Vsdf/uI10
アーマードコア3SL
ガングリフォンブレイズ
7〜モールモースの騎兵隊
グリムグリモア

4本に絞ると自分の好きな系統がモロに解るなぁ。

>>383
人間観察でシムズあたりと相性が良いなら絢爛舞踏祭も合いそうだね。
この手のゲームが好きな人にはかなりのクリーンヒットだと思うよ。
本来ならガンオケを推したいけど3つ揃えるのがメンドイ&シンドイからねぇ。。。
385ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 01:48:36 ID:E1L2cHk3O
隠れ神ゲー。バウンサーを押しとく。
386ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 02:28:51 ID:4sqZYoAcO
芝ゲーなんざ他人に勧めんな
387ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 04:09:13 ID:zrg2FCXsO
プリンスオブペルシャ3部作 キングダムハーツまぁUも 天外魔境V 大神 第3次スパロボ お勧め
388ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 13:45:17 ID:PJcny6uL0
>>384
ガングリとAC3SLは面白かったけど自分には難しすぎた
無印AC3は程よい難易度だったな
敷居の低さと挙動とのバランスを考えたときのロボACTとして人に勧められるのは
チャロン(マーズの方がキャンセル掛けられるからいいかも)とガンダム戦記辺りかな
389ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 15:02:27 ID:E1L2cHk3O
バウンサー
390ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 20:00:55 ID:E1L2cHk3O
スペランカー
391ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 22:18:41 ID:lk8WhNKU0
モールモースの騎兵隊ってどうなの?
392ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 23:19:50 ID:bmKRAQtDO
ウイイレ7インターナショナル
ナルト ナルティメットヒーロー2
ディスガイア
ロマンシングサガミンストレルソング
393ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 01:20:36 ID:/O4MV8VHO
けつまんこ
394ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 01:30:34 ID:efs6h4bx0
>>391
本編がチュートリアルでクリア後からが本番で、その本番がやたらムズいゲーム。
長期に渡っての育成がカギになる。まぁ運も絡むけど。
ハマればどっぷり遊べるから、興味あるなら買ってみても良いと思う。

エスプガルーダ
葛葉ライドウ対アバドン王+
ガンダムトゥルーオデッセイ
ファイナルファンタジー12インターナショナルZJS
395ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 05:31:21 ID:6VQu8oCE0
ドラクエ8
FF10
シャドウハーツ2
第3次スパロボα
地球防衛軍2

こいつらは間違いない。
396ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 08:26:03 ID:DwYv3yQcO
>>394
ヴィーナスより難易度高いの?
397ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 09:32:35 ID:DI5l/EPa0
スペースチャンネル5
ペルソナ4
メタルギア3
龍が如く2
398ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 10:14:07 ID:kCgUV1gq0
>>395
FFとスパロボはないわぁ
ジャンル偏りすぎw
399ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 18:39:45 ID:YfFx0Vgt0
>>396
らしいよ。ヴィーナスはやったことないけど。
1〜20年目までで地盤を固められるかが勝負で、
軌道にのればその後はすんなり…
ってほどでもないけどいける。
400ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 19:11:36 ID:bCu2A5KK0
400
401ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 20:09:23 ID:izEmTP+c0
バウンサーって面白いのか?よく挙げられてるけど
402ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 21:10:17 ID:e8SQDC+40
>>401
2時間くらいで終わるが面白いぞ
3Dのファイナルファイトみたいな感じ
フルプライスで買った人涙目だが、まあ200円くらいで変えるからお試しあれ
403ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 21:13:10 ID:9tbFSIrt0
>>401
ヒント:中身に触れていない
404ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 21:19:22 ID:izEmTP+c0
>>402
>>403
サンクス 100円で売ってたからやってみるわ
405ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 22:04:12 ID:EJgeG9gU0
どっちかと言えばクソゲーより馬糞さ
406ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 22:45:06 ID:QuTluUBY0
ファイナルファイトを超える2Dゲーっていまだに無いよな
407ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 23:35:56 ID:F4kVl44cO
500円以下で四天王

7モールモース、400円
絢爛舞踏、200円
BUSIN無印、100円
TOD2、250円
総計千円以下…
408ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 13:52:52 ID:aHgcX3TzO
バウンサー = 糞ゲー四天王。
409ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 14:31:28 ID:x9KB9ln4O
ただ、あの子の顔がバコンッとなったのには驚いた
410ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 14:38:18 ID:mgmpRMSzO
サルゲッチュ2は神ゲーすぎる。

おまけゲームのフットサルで一日潰したこともある。
411ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 16:08:14 ID:CdeNx4DF0
>>410
まさか俺と同じ奴がいるとは思わなかった
412ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 20:04:25 ID:ibkQXm/D0
サル関係は神な時とそうでないときがある
とりあえず2、3、バトーレは安心だろう
413ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 23:18:57 ID:OJTumq2k0
>>412
同意。その3本は俺も面白いと思う。
万人向けな良質アクションって感じで、とっつき易いのも良い。
単にとっつき易いだけじゃなく、やり込み要素が豊富にあるのも良いよねぇ。
フットサルとメサルギアはミニゲーの枠を超えてると思う。

思い出したかのように挙げてみる。
サルゲッチュ2
キングダムハーツ2ファイナルミックスプラス
ラチェット&クランク2
バンピートロット

414ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 21:20:33 ID:nJr1Jnek0
ガングレイブOD
サモンナイト4
グランディアエクストリーム
グランツーリスモ4
415ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 23:32:03 ID:kyM2LDlHO
サルゲッチュ未体験だったからミニゲーあるのも知らなかった。面白そうだから買お。以下好きな順
龍が如く1、2
地球防衛軍2
ゴッドハンド
416ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 00:58:01 ID:Kuo6iGHw0
>>415
サルのミニゲーの作り込みは本当凄いよ。
上で挙がってるフットサルとメタルギア以外にもまだまだあるし。
とりあえず2と3は買っておいて損は無い。500円以下で発見したら1も良いと思うよ。
バトーレはやったことないんで、自分も今度買ってみる。

じゃあ自分は順不同で
ボクと魔王
テイルズオブジアビス
ラーゼフォン
ファイナルファンタジー12INTZJS
トリノホシ
龍が如く2
ICO
プリンスオブペルシャケンシノココロ
デビルメイクライ
真メガテン3ノクタンマニアクスクロニクル
タイムスプリッター

4つに纏めるのは自分には難しかったとです。
強いて絞るなら上からの4本かなぁ。日替わりになりそうだがとりあえず。
417ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 02:19:47 ID:dGLi7QTw0
葛葉ライドウ対アバドン王+なんて出てたのか…
ペルソナ4で次世代機に移るのかと思ったのにアトラスしぶといなwww

侍道2
ゴッドハンド
サイレントヒル2
バイオ4
かなぁ

ペルソナ4面白いけど難しいです
418ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 02:24:08 ID:5tcET6hbO
MGS3
バイオ4
DQ8
グラディエーター
419ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 02:45:16 ID:EUjTgZUJ0
癒しゲー四天王

ワンダと巨像 馬に跨って広大な自然を駆ける、最高
くまうた     下らない歌詞を作っては歌わせる、最高
クライマックスU.C 見切りバグ(永遠に俺のターン)仕様のダブルZで殲滅カタルシス、最高
スパロボサルファ 弦が飛ぶ を聞きながら就寝、最高
420ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 02:50:29 ID:3a3/ExuVO
>>370
オレも気になってるんだけどどんなゲーム?
洪水から逃げるゲームだよな?
リアルな雰囲気楽しめるなら買ってみよかな
421ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 05:11:39 ID:r/Nk0SwIO
MGS2
オペレーターズサイト
名前忘れたが罠に敵をハメるやつFF12

422ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 07:52:56 ID:tJaIv8CMO
ドラゴンボールZSparkingメテオ

スピード感が熱い
423ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 10:20:26 ID:C9kvqzXOO
真メガテン3マニアクス
スタオー3
ペルソナ3
バイオ4



3だらけ。この四つに俺の青春時代を奪われた
424ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 10:26:31 ID:MoItwUl4O
神業‐KAMIWAZA‐

結構ハラハラする
425ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 12:15:12 ID:eiHo0HKJO
ステルスゲー四天王
MGS3
忍道戒
ヒットマンシリーズ
スプセル無印
426ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 12:46:26 ID:uYVyIzxMO
>>420
中々オモロイよ。リアルってのは身体暖めたりあるけどアイレムらしく身体が弱い。
キャラクターも複数操作出来て、何よりえげつない選択肢がハンパなくあるから繰り返し楽しめるアクションとなっております。

まぁ、ベスト出てるし気になったら買えばいいよ。
427ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 13:03:51 ID:adGiwo2Q0
何度も遊べていつまでもハマれるゲームはいいな
428ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 14:20:33 ID:uYVyIzxMO
>>427
売らずにずっと手元に置いときたい的なね。中々そんなのに出会わないけど。

繰り返しじゃないけど、フと時々無性にやりたくなるGTASAとBULLYは手元に置いときたいソフト
429ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 16:53:02 ID:Q8qwy1diO
怒首領蜂大往生
エスプガルーダ
グラディウスX
雷電V
430ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 19:30:09 ID:eH94h6H/0
このスレ見てFF12を買う事に決めたよ、でもちょっと高いな
送料込みで3000円
431ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 21:06:26 ID:uYVyIzxMO
>>430
インターじゃないんでしょ?それは高いよ
インターなら3000代だけど無印なら500で買えるよ。

個人的には無印のが好きだし充分
432ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 21:41:19 ID:keJAXDBT0
>>429
caveか・・・君とは良い話仲間になれそうだ。
433ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 22:07:40 ID:X6mqXqr50
色んなゲームやったがPS2ではFFXとMGS2、3しか記憶に残ってないわ
バイオ4はグラフィックがキレイじゃないのが惜しかった
434ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 01:59:38 ID:7o7xmB150
ゴッドハンド
難しい。けど面白い。序盤で挫折しそうになったけど遊べば遊ぶほど
面白くなってくる素敵なスルメゲー。そして素敵な馬鹿ゲー。

葛葉ライドウvsアバドン王
タイトルにデビルサマナーって付いてるけど、あまりらしさはなかった。
けど、新規RPGとしてとても面白かった。
ライドウ含めキャラや雰囲気、アクション要素のある戦闘や合体合成も楽しかった。
ボリュームがかなりあるのも〇

スカイガンナー
チェインコンボがガンガン繋がってくると面白い。ゴッドハンドとはジャンルも難易度も
違うけど、ジワジワ来る面白さは通ずるものがある。
どっちも序盤だけだとイマイチなんだけど遊べば遊ぶほど面白くなる。

シャオウオブメモリーズ
PS2のゲームだとこれが一番ストーリーが良かったように思う。
先が気になる展開、マルチエンディングってことで一時期こればっか延々遊んでた。
また最初から遊びたい程にお気に入りのゲーム。
435ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 03:31:31 ID:mKnRcdivO
FF12 糞
436ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 03:52:23 ID:F7cboNq60
てst
437ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 12:06:27 ID:ilfjEbBKO
>>431
さすがに無印じゃないだろ
今度7月末にベスト版が出るからそっちの方だと思われる
438ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 12:37:57 ID:WgwgZ1yOO
>>437
ベスト出るのか。じゃあソレだね。無印はジャックバウワーとか穴子さんとか聴けるから無印のが好き。
439ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 17:01:02 ID:yC/v6a700
>>438
オレも
440ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 08:34:19 ID:oifRoggA0
何度も遊べるというかずっと遊んでられるゲームってあるよね
バンピートロットとパチパラ13
地球防衛軍2、忍道はこの四作だけで1年はいけるかもしれないなぁ・・・
これらは一応クリアがあるけどそれ以降もずっと遊べる仕様だから楽しい
441ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 13:02:16 ID:OjFH3ISnO
このスレでパチパラ13をよく見かけるけど14は皆無…

13をやってないとわからない部分もあるけど14もかなり面白かったと思うんだけど…
442ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 00:57:44 ID:kaafx9Gm0
>>441
パチパラ14はまだ中古でも3k以上するから、面白い面白くない以前に
やった事無い人が多いんじゃない?
13は今なら新品でも1800円だからやった事ある人も多いから挙げる人も多いんだと思う。

んで俺もあげてみる。
ブシン0
ダーククロクル
幸福捜査官
ウイニングポスト6-2005
が面白かったな。ダラダラ延々遊べるのが好きみたい。
一応クリアの概念はあっても、自分の気がすむまで遊ばせてくれるっていうか。

で、このスレみてパチパラ13とデビルメイクライ3SEとBASARA2とFF12インタ…
購入予定ソフトが増えまくりつつある。
443ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 01:09:33 ID:fyk+cqgc0
パチパラ
絶体絶命都市
バンピートロット

なんだなんだ、アイレム優良なのか?
このスレは一度四天王を挙げると書き込み辛いんだよな
444ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 02:32:50 ID:tIdv94Fl0
>>441
14はいけなくなった場所があるしクリア後の主人公の職業選択の自由が無くなったのが良くないねー

じゃ、みんなあげなそうな奴中心に・・・
・バロック(インタ版)・・・アリス派が多いみたいだけど自分は断然イライザ派
・族車キング2・・・馬鹿な車走らせたかったらこれ、タムは一時期不良ものばっか作ってたね
・バーチャロンマーズ・・・ダサカッコいいロボが2対2で戦う直感操作系のゲーム超イカス
・エアフォースデルタ・・・パツキンデコロリツンデレ副長を守るために空(含宇宙)を飛びたい
445ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 20:01:35 ID:bjliBaQxO
アゲアゲロック
446ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 20:27:14 ID:E4gzqYDP0
どーもここ見てるとRPGはFF12インターが安定してイイみたいだね。
さて売ってるかな。
447ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:09 ID:ucqXegQp0
幸福捜査官って幸福実現党みたいな名前で気持ち悪い
448ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 22:46:57 ID:oPNSiC1c0
ここで挙がってた
ジオニックフロント
バーチャロンマーズ
ゴッドハンド
買ってきた
3000円なり
また感想かくなりよ
449ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 00:47:21 ID:EZcx2b6iO
FF12インターって普通のと違うのって4倍速と英語とジョブだけよね?
それだけでインターのが凄いの?ジョブ要素がデカイのかな
450ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 01:23:43 ID:G1ciV9280
FF12は日本語版やって途中で投げたクチなんだが
それでもインター版は楽しめる?
451ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 03:57:26 ID:v9Yl4lrnO
>>450
ガンビットに抵抗なかったんだったらオススメ
ガンビットシステムを糞だと思ってたら金の無駄だと思うわ
452ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 04:46:53 ID:IQErAAnB0
ff12ってなにがffなの
453ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 08:46:50 ID:P3bA5Q0XO
タイトルがFF
454ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 11:45:16 ID:dGxkN4CCO
>>450 無理
455ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 16:00:00 ID:JXKXPaHx0
ロマンシングサガミンストレルソング
真女神転生3ノクターンマニアクスクロニクル
ファイナルファンタジー10−2インターナショナル+ラストミッション
ボクと魔王

RPGばっかだな。
456ゲーム好き名無しさん:2009/06/30(火) 22:08:37 ID:TID5+eiL0
遊ぶ前まで馬鹿にしてたけど実際遊んだら名作だったゲーム四天王。

テイルズオブジアビス
「テイルズ(笑)」「腐女子ゲー(笑)なんじゃないの?」とか思ってたけど、
初テイルズとなるアビスを遊んで猛省した。
後にPS系のシリーズ前作揃えてしまった。ファンダムvol1、2まで。もう腐男子だなorz

ICO
「雰囲気ゲーなだけじゃないの?」と思ってたけど、ヒロインの手を引いて探索していく面白さ、
パラメータ関連を極力廃した事でゲームへの、のめりこみ具合が半端無い。まさに名作。

戦国BASARA2
「パクリゲーじゃん。どうみても。」「キャラが濃い…というか媚び過ぎてる」
と思ってたけど、頭カラッポにしてバッサバッサ斬りまくるのが楽しすぎる。
元祖の無双よりも爽快感があるし、キャラの濃さも遊べば遊ぶほどクセになってくる。

龍が如く2
「極道とか無いわ〜…」と思ってたけど、これは本当面白かった。即効1も買いに走った。
本編から外れたサブイベントやミニゲーム、街並みの作り込みがたまらんかった。
肝心のアクション部分も豊富だし、ガチな極道の話?と思いきや、良い意味でお馬鹿な展開も沢山用意
されてて最期まで飽きずに楽しめた。

どれも廉価で安くなって、ネット上等で評価が高かったから試しに買ってみた物。
457ゲーム好き名無しさん:2009/06/30(火) 22:41:03 ID:RfY4BERr0
サカつく2002
DQ8
金八 完全版
みんゴル3
458ゲーム好き名無しさん:2009/06/30(火) 22:47:03 ID:oVqoXjPcO
ネット上等

ケンカ上等
459ゲーム好き名無しさん:2009/07/01(水) 02:18:19 ID:c0UsayiA0
>>456
サブジェクト有りだと参考になります
ICOはワンダで楽しめたクチなら遊んで損はないんだろうなぁ
古い作品だからと敬遠してたけど、今やってるドラクォ終わったらかじってみよう
460ゲーム好き名無しさん:2009/07/01(水) 10:21:16 ID:YISIrdY5O
絶対絶命都市 1

461ゲーム好き名無しさん:2009/07/01(水) 17:38:07 ID:nx2SXHgY0
>>456
全部やってない上に
同じ印象持ってるなw
俺もやればはまるかもしれんから
どれかに手出してみるとするか。
462ゲーム好き名無しさん:2009/07/01(水) 17:47:34 ID:YLgRYvtr0
ICO中古で4000円超えてるからな
定価1800円なのに
463ゲーム好き名無しさん:2009/07/01(水) 19:16:39 ID:KKj+QQ/f0
そんなに値段上がってるのか
464ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 01:01:10 ID:Qc321bbV0
2chやレビューサイトで評判良いゲームを見つける
   ↓
動画サイトでプレイ動画を観てふいんきを知る。
   ↓
中古で購入する。
   ↓
遊んだら上に戻る。


ここ数ヶ月、この繰り返しばかりだw
465ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 01:28:24 ID:kw9ctEcc0
ふんいk(ry
俺もそんな、かぐしの一人
ワゴンゲー、ワンコインゲーの発掘は楽しい
466ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 13:46:01 ID:aFD62/ASO
ここ一ヶ月で買ったゲーム
MVP野球2005
太閤立志伝5
サイレントヒル2
キングダムハーツ2fm
ドラゴンボールネオ

どれもすぐに飽きた
もうゲームも卒業だな
467ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 14:17:06 ID:U/9cX1+50
そういう人は
箱で
オンライン。
468ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 15:41:55 ID:CBuUde0f0
そういうときはノベルゲー四天王

読むだけだから簡単だぜ
469ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 15:48:29 ID:49aNHppn0
箱〇のオンラインって年会費かかるんじゃなかったっけ。
持って無いからようしらんけどオンラインはDSのwifiとかPCの無料オン系の
お手軽なのばっかやってる。それで満足出来てしまってて、これでいいのかとも思う事もある。

零 刺青の聲
恐怖感の無印零、ストーリーの紅い蝶、で刺青がインパクト的にはシリーズの中でも
一番劣るんだけど、そういった前作、前々作のちょうど中間というか、良いとこどりというか
ゲーム性では刺青が一番だった。てかまぁこのシリーズは3作揃えて一つにカウントしたいぐらいお気に入り。

地球防衛軍2
>>456じゃないけど俺も食わず嫌いをしてて、評判えらく高いけど、どうせシンプルシリーズだろ?
とか思ってて馬鹿にしてたけど、いやこれが馬鹿みたいに面白い。
スケール感、ゲーム性、ボリューム、全ての面で圧倒された。
中古で買ったけどあとで、わざわざ新品を買い直したのもこれが最初で最後w

ラチェット&クランク2
これもシリーズ全作好きなんだけど、2が一番纏まりがあったかな。
1より遊び心があって3ほどクドくない感じがちょうど良かったかも。

ボクと魔王
結構あげてる人が居て嬉しい。ダンジョンの視点変更、若干気になる読込み時間など
不満もあるけどこの雰囲気というか世界観は本当ツボで最後まで楽しく遊べた。
この独特の雰囲気、一作だけで終わらせるのは勿体無い…PS3で、PSPでも良いから是非2を出して欲しいな。
470ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 16:23:25 ID:U/9cX1+50
>>469
FF11なんか
何年もいける。廃人になるまで
簡単だよ。
471ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 18:13:46 ID:49aNHppn0
>>470
そういう問題じゃなくてさ、ちゃんとレス読んでる?
つか変に改行入れると読み辛いよ。
472ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 20:02:11 ID:GQ23H68T0
箱○はネットゲームをプレイしたければ有料
体験版とかムービーをダウンロードするだけなら無料です
473ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 22:19:31 ID:7Qz2ti4n0
シンプルシリーズの奴でDSに移植してる奴は順次そっちに買い替えてる
だってCDだとガコガコ言ってプレステ2ヤバそうなんだ・・・

で、色々ソフト持ってたけどパッと止められない系のソフトは売ることに決めた
そんなお手軽神ゲー達
・戦国BASARA2
第一印象は激ウザゲームだったけどオサレ武将操ってる俺カッコいいゲーだという事に気づき開眼した
・バーチャロンマーズ
シリーズとしては微妙なんだがこの操作系にグッとくる、2vs2たまらん
・サルバトーレ
上記と同様操作系がイカス、キャラデザに惹かれただけだがなかなかやるね
・首都高バトル01
お手軽にして究極の真剣勝負が短時間にできる夜景奇麗だよ夜景
474ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 22:29:02 ID:NpUCDGF70
首都高バトルは01を押す声が多いな
俺は0の方がおもしろいと思うんだが
475ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 23:21:33 ID:TS7dJSh30
首都高は壁走りが一番速いと知ってからやる気なくした
476ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 00:21:24 ID:6Ht9dFtuO
壁走りやるとHPみたいなの減らない?
やりこみレーゲーならNFSUG2の方が好きだな
乗り物系のバカゲーで面白いのは
エアフォースデルタと鋼鉄の咆哮2のガンナーの方かな
どっちも超兵器が出てきた
477ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 17:01:07 ID:235P8YS70
>>476
>壁走りやるとHPみたいなの減らない?
減るね。SPだったっけ。遊んだのが結構前だからうろ覚えだけど、むしろ他の
レースゲーよりも壁にぶつからない様に脇汁かきながらやり込んだ記憶がある。
478ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 18:30:52 ID:GHi+5vch0
悲しいけど壁走りしたほうがさっさと抜けれて差をつけられるから楽なのよね
479ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 20:57:47 ID:235P8YS70
>>478
そんな事はないぞ。ある程度コツを掴んでくれば壁走りよりも普通に走った方が
断然早くなる。ようは腕次第だ。さぁもう一度プレイし直すんだ。

にしても首都高は0も01も面白かったなぁ。街道は1の方が良かったけど。
ニードフォースピードは1だか2だかの体験版やって処理落ちが酷くてスルーしてたんだけど、
製品版だと気にならない程度まで改善されてるのかのう。
480ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 21:15:37 ID:GHi+5vch0
0はクリアしたんだぜ
やっぱ迅帝が一番かっけぇ
481ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 22:38:03 ID:sT3ptEK40
バーンアウト3やってみろよw
482ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 23:34:39 ID:6Ht9dFtuO
壁走りやると負ける…
バーンアウトはリベンジの落ち着いた感じが好きだな
ロード長いけど
483ゲーム好き名無しさん:2009/07/04(土) 12:06:32 ID:+dV3uNkG0
>>479
ニースピは続編ごとにだいぶ改善されているものの処理お血はある
レースとチューンナップの種類が多いのがアングラ2
警察から逃げ回るA/RCGがモスト
目先の派手さはすぐに飽きるから長くやりたきゃアングラ2の方がいい
484ゲーム好き名無しさん:2009/07/05(日) 00:01:29 ID:oQUAZpEX0
シャドウハーツ2ディレクターズカット
テイルズオブデスティニーディレクターズカット
スターオーシャン3ディレクターズカット
真女神転生3マニアクスクロニクル

まんまと完全版商法にヤられてるぜ…。
けど4本ともシリーズ中頭一つ二つ抜けてる最高傑作だし文句言えないorz

>>483
ニードフォースピードって1と2は車道?だっけ、完全版的なモノが出てるけど、
買うならやっぱソッチの方が良い?
無印なら1k以下なんだけどなぁ…最近結構迷ってる。
485ゲーム好き名無しさん:2009/07/05(日) 00:07:00 ID:rYAM2zqp0
完全版商法は無印勝った人は憤死ものだよなー。まあ大体出来は良いのだが
たまにペルソナ3フェスとか開発者がオナニーに走るものもあるが
486ゲーム好き名無しさん:2009/07/05(日) 08:31:32 ID:/zaSG7KWO
車道ってのはNFSUG2のベスト版の事
フォントが無印より見辛いのと追加バイナルがあるくらいの差
ぶっちゃけ無印の方がいいような気が…
487ゲーム好き名無しさん:2009/07/05(日) 10:01:51 ID:L7rRjZO70
ニードフォースピードはモストウォンテッドが一番面白かった
488ゲーム好き名無しさん:2009/07/05(日) 19:23:10 ID:/zaSG7KWO
シリーズだけどその二つは求める要素が違うからな
レースやりたいならアングラ2、鬼ごっこならMW
どっちも面白いよ
489ゲーム好き名無しさん:2009/07/05(日) 19:26:05 ID:L7rRjZO70
アングラ2って2000円ぐらいだっけ?
490ゲーム好き名無しさん:2009/07/05(日) 21:40:41 ID:oQUAZpEX0
>>486
そうなの?なにやら完全版っぽいから追加要素が結構あるのかと思ってたよ。
ちょっと修正?が入った廉価版的ポジションなら、安い無印の方買ってみようかな。
レスアリガトン。
491ゲーム好き名無しさん:2009/07/05(日) 22:48:45 ID:1g0XIe1A0
>>486
日本語スタッフの中に綜藝体使いたがる馬鹿がいるっぽいけど
あの字体の視認性の悪さは異常
ノーマル版の丸ゴシックの方がはるかに見やすい

地球防衛軍2やりまくってたがCD媒体だから読み取り音が凄いんだよね
プレステさんをもう少し休ませないとならんな・・・
492ゲーム好き名無しさん:2009/07/06(月) 01:31:12 ID:J+gJeC1P0
アカン FF12面白いわ。
四天王に入るわ。
インターじゃなくても十分面白いわ。

FF10
MGS3
ワンダと巨像

まだPS2でいけるわ。
493ゲーム好き名無しさん:2009/07/06(月) 01:52:42 ID:MS0pzYm60
>>492
現状、据置きハードトップのWiiがグラフィック的な意味でPS2と大差無いから
まだまだPS2でいける(いけてる)ような気がする。
ソフト数が相当多いから、やってないゲームをこのスレなり、なんなりで発掘していけば
まだまだ遊べるね。

俺的には
ヴィーナス&ブレイブス
メタルギアソリッド2サブシスタンス
FF12インタ
トニーホーク2003
辺りを選んでみる。未だに引っ張り出して遊んだりしてる。

ワンダも面白かったねぇ。
他にもGTA3&VC&SA、MGS3SS、トリノホシ、バンピートロット、ICO等など数え切れない。
494ゲーム好き名無しさん:2009/07/06(月) 13:15:44 ID:ICtn6Ge8O
俺もまだまだPS2だわ。ここによく名前出て来るソフトも手出してないの多いし。
逆にPS3でやりたいってソフトがないんよなー。


FF12はストーリー置いといてシステム的にはRPG四天王だな。無印で充分オモロイし。脇役のボイス的にも
495ゲーム好き名無しさん:2009/07/06(月) 13:22:50 ID:yQ3dkdEsO
>>475

壁走りであっさり金穫れるGT4の某Aライセンス試験に謝れ
496ゲーム好き名無しさん:2009/07/06(月) 16:03:29 ID:MS0pzYm60
>>494
FF12のシステムが肌にあったのならインター版を激しくオススメ。
4倍速とジョブの追加だけでも値段分の価値あるよ。そろそろ廉価で出るし。
497ゲーム好き名無しさん:2009/07/07(火) 20:59:59 ID:Jmy3mc3C0
今日は七夕ですよ。

バーンアウトリベンジ
デビルメイクライ3スペシャルエディション
エンドネシア
葛葉ライドウ対アバドン王

欠点もあるけどソレを補う程に良いトコがありまくる私的名作。
498ゲーム好き名無しさん:2009/07/07(火) 22:08:49 ID:0rquSYEW0
>>496
FF12ド素人なんだけどいきなりインタ版やって大丈夫かな?
499ゲーム好き名無しさん:2009/07/07(火) 22:54:21 ID:S2MkWCVr0
>>498
オレ 無印だけど・・・
オレも聞いてみたいわ。
500ゲーム好き名無しさん:2009/07/07(火) 23:07:00 ID:Jmy3mc3C0
>>498>>499
>>496じゃないけど、どうしても英語は嫌だ、日本語が良い!っていう拘りが
無ければインター版の方が良いよ。
表立った追加要素ってのは>>496のいう倍速とかジョブシステムの採用と、
トライアルモードの追加ぐらいだけど、システム周りとかゲームバランスの
見直しとか細かい部分の改善が多く、それが何気にデカいと思った。
俺は無印は途中で投げたけど、インター版ただ今2周目。

やる気の無い公式だけど一応張っとくね。
http://www.ff12.com/zjs/zjs.html
501ゲーム好き名無しさん:2009/07/08(水) 08:48:19 ID:cpaQR/pq0
>>500
ありがとう。
友達から素人はインターは難しいと
で、無印の方してるんだけど。それでもメチャ面白いです。
FF10
FF7 9 と連続でしたんだけど
戦闘だけなら 12は面白すぎる。
ガンビット 良いね。
502ゲーム好き名無しさん:2009/07/08(水) 17:47:07 ID:PzHd6o1k0
>>500
バランスを改善というが無印のバランスの方がいいと思ってる人がいることも忘れるなよ
503ゲーム好き名無しさん:2009/07/08(水) 17:48:58 ID:PzHd6o1k0
>>501
本当に戦闘とかのゲーム部分は素晴らしいよな

ストーリーは、主人公と思ってた人の影が薄くて
ヒロインだと思ってた人が「バルフレアーッ!」とか言い出すけど
504ゲーム好き名無しさん:2009/07/08(水) 22:08:17 ID:YYKTQTOq0
>>502
忘れはしないけどint版やった後に無印には戻れない。苦行すぎる。
てかこのスレ以外でFF12は無印の方が良いっていう意見を見たことが無い。
int版は概ね好評だけど。

てかFF12もそうだけど、完全版商法はこれからもっともっと増えるんだろうなぁ…。
同機種内ならともかく、別機種とかなるとかなり切なくなる。
いくらお気に入りのゲームの完全版とはいえ、同タイトルを新しいハード買ってまで…って。
505ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 00:27:04 ID:idSQ2c3/O
ほー。インターは細かい部分も弄ってんだ。英語、4倍速、ジョブシステムだけ入れてんだと思ってた。
て言っても無印で余程ハマったって人以外は手出そうと思えない追加要素だなー。安い無印で充分って感じが。
506ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 00:59:09 ID:iydtV8NhO
>>504

とにかく戦闘が面白いRPGってスレでは
無印の方が評価高め。

んで自分は
ミンサガ
大神
ワンダ
ウイイレ

あとはICO、アンサガ、TOD2とかが好き。
507ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 01:20:50 ID:dVlowrdm0
けどこのスレでは無印FF12が挙がらなくてインター版ばかり挙がるのは何故!?
やっぱインターに分があるってことなのかな。
なんかインターが発売されたあたりから色んな場所でFF12の話題があがってる(再評価されてる?)
から段々やってみたくなってきた。
>>500の公式見てたら面白そうだしなぁ。やり込み甲斐がかなりありそ。

そして自分は
ライドウvsアバドン王
エスプガルーダ
ICO
シャドウハーツ2DC

あとはミンサガ、ダーククロニクル、THE原始人、宇宙防衛軍2、BASARA2とかが好き。
508ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 05:23:43 ID:B0kkIVqzO
FF12けっこう評判いいのね
やった事あるFFシリーズで初めて挫折した作品だな
最近買い直したけど(無印)、やっぱりつまらなくて放置中w

 
FF10
SH2
鬼武者2
MGS3

モンハン2とMGS3で迷ったけど、モンハンはオフ専だったからMGS3かな
モンハンは個人的にPSPよりPS2のコントローラー操作の方が好き
それと、振動はやはりあった方が断然良い
509ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 06:27:47 ID:TSBRSigA0
>>507
インタは4倍速があるからなぁ
あれ知ると無印に戻りにくい
510ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 09:28:08 ID:hfM2p6Z80
P4
P3
ライドウ対アバドン王
FF10

ベタだが自信を持って進められるのはこの辺。
511ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 13:17:05 ID:0LykX9kK0
>>510
まあ RPGわ。
512ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 14:00:03 ID:8Ok69SMkO
大神
メタルギアS3
Gtasa
と最近買った鋼鉄の咆哮2
これは当たりだった
513ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 16:19:31 ID:JjSSwqya0
鋼鉄の咆哮2はもっと評価されるべき
514ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 18:58:16 ID:iqf11E1+0
ガンナーの方?
515ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 19:12:08 ID:JjSSwqya0
そう、超兵器との戦いがたまらん
516ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 20:22:49 ID:ONCOf2g50
シナリオ終わったあとのエクストラもギャップがあって面白いんだよな
けど武器コンプは無理だろ、あれ
航空戦艦×999撃沈は早々に諦めた
517ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 20:58:13 ID:Dg65mCn6O
FF10、FF12、バイオ4、鬼武者2かな
518ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 21:01:00 ID:0LykX9kK0
>>516
みんな ゲームやりこんでるな〜。
まあ オレも10ヶ月で11本はクリアしたからな〜。
519ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 06:53:04 ID:TZaBmM7qO
FF10、バイオ4、ICO
ウイイレ

あと、個人的に
絶対絶命都市1
520ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 07:19:51 ID:Lv9soEDu0
真メガ3は俺的にはPS2のゲームじゃないんだよなあ
完全版を別物扱いできないンだよ・・・

といいつつMGS3は絶対サブシスタンスとも思うんだが
521ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 07:25:59 ID:hDGI+8Jy0
>>347
オモロかった。現在二週目でクォーターまで精進中
どうもデガタンス的な物語が好きみたいだ。病んでる?イヤイヤ・・・


操作系四天王

ゴッドオブウォー
旧PS2なら動かない程の画面がめちゃ綺麗。ストーリーも良く、戦闘もオモロイ
アンチヒーローっぽいコワモテ主人公だからと敬遠せずに是非。一プレイの価値あり

塊魂
直感系操作の神様気分でアドレナリン大放出
それ商品にするの?っつう題材が昔のナムコっぽくて素敵
かいこん と読んでた頃を嘆く。3D酔いする自分も嘆いとく

ゴッドハンド
確かに難しいけど、これが簡単なゲームだったら評価はもっと低かったんじゃないか?
ストイックなゲームバランスに散りばめられるアホネタ、悪ノリが美味しい
個人的にBGMがPS2の中で最上位かも知れない。つか公式HPから音楽聞いて買ったわ

スクランブルコマンダー2
なぜ?いや、これが中々侮れないんだよw一応スパロボ系の戦略ゲーだけど自機操作も可能
ゲッタービーム、ロケットパンチ、ファンネルが入り乱れる中を操作コンバトラーVで突撃、
貫禄デカさで大被弾、諦めて遠距離からミサイル発射するコンVに萌え。これ面白い
シナリオもそれなりに○。難易度は簡単だからサクっと楽しめる。普及活動?イヤイヤ・・・
522ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 07:32:58 ID:hDGI+8Jy0
デガ・・た、タンス?もういいや誤字はいつもの事だ

後で何か買ってくる。このスレはいいスレだ
523ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 08:36:45 ID:7eq93Iuk0
>>520
言ってる意味がよくわかんない
524ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 13:36:53 ID:Gi2zmnAuO
>>503
確かに戦闘はすげーんだよね。切り替え無しで敵と戦闘だからダレにくいって言うか。
観てるだけの戦闘は合わないとかも聞くけどボスとかモブは何気に忙しくなるし。

主人公に関しては、ヴァンを主人公と思わずアーシェとかバルや小山力也を主人公と思えば解決だよ。
525ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 13:40:52 ID:Gi2zmnAuO
>>521
肌に合って良かったよ。
ドラクォは飽きないように繰り返しやってもSOLシステムで一周目にないイベントかなりあるしね
526ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 14:01:58 ID:4nEl7q/w0
FF12は無印にハマってインターに移ったんだけど、英語音声がすべてをぶち壊して投げた。
期待が大きいから何度かトライするんだけど、英語はダメだ。日本語音声で完全版にしてくれないかな。
527ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 14:18:12 ID:Gi2zmnAuO
>>526
結構、日本語の方が良かったっての多いよね。FF12なんかも豪華だし。だから何故主人公があぁなんだと思っちゃうけど。
俺もインター版イマイチやる気おきないのも日本語音声のがイイからってのがデカイ。

メタルギアなんかも大塚ボイスがあってこそだし。3は後出しソフトでも英語じゃなかったけど、これに関しちゃ
最初から出せよと
528ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 14:33:04 ID:GkhaIHf/0
>>526
若本規夫さんなんか 最高やもんな。
529ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 20:57:45 ID:BjrUQKwQ0
日本語が良いなら無印、それ以外の部分はインターが良いって事みたいだね。FF12。
俺はボイスはどっちでもいいし、動画見てみたら日本語の方が違和感あったから
素直にインターを買ってみるよ。

ところでデビルメイクライ3は無印とスペシャルエディションはどっちがいいの?
530ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 21:39:17 ID:Gi2zmnAuO
>>529
そうね。システムにめちゃハマったらやっぱインターかな。サクッと味わいたいなら無印と。


FF10はインター、一択っぽいね。12ほどボイスがどうのって観ないし。
10は値段安定し過ぎだな。12は値崩れすぐしたのに
531ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 22:37:08 ID:VpYFIqD60
FF12はインター、FF10は無印の方が良いって言われてるような気がするが
532ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 22:39:51 ID:BjrUQKwQ0
>>530
レスサンクス。インター買ってみるよ。
 
FF10は日本語、10−2はインターを買ったなぁ。
結局の所、追加要素の中身で決めてるっぽい。
10インターの追加要素は10−2や12と比べると薄いみたいだし。
「〜ッス!」連呼はちょっとイラっとしたけどw
533ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 22:47:03 ID:TFKly/H8O
>>529
迷わずスペシャルエディション
追加要素大量にあるし何よりもバージルが使える
ベスト版出てるから無印より値段も安かったと思う
534ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 23:06:43 ID:vJ/4brmIO
FF10
ウイイレ2008
ペルソナ4
魔王再臨
535ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 23:36:11 ID:BjrUQKwQ0
>>533
追加要素大量ってのはかなりそそられるなぁ。
使用キャラが増えるってのもかなりお得感あるね。
迷わずスペシャルエディションにするわ。
レスサンクス!
536ゲーム好き名無しさん:2009/07/11(土) 10:31:56 ID:ti2TfUtl0
やっぱりシャドウハーツって1からやらないと厳しいですか?
評価高めなのでやってみようかなと思うのですが・・
537ゲーム好き名無しさん:2009/07/11(土) 10:40:56 ID:7+ZALboP0
リリーのアトリエプラス

零〜紅い蝶〜

カルドセプト2

鋼鉄の咆哮2、ガンナー2

サクラ大戦3

ぷよぷよ!

KOF2002UM
538ゲーム好き名無しさん:2009/07/11(土) 11:06:41 ID:Jg+9q0UhO
>>536
一応2からやっても問題はないと思うけど、1とストーリー繋がってたり
1で出たキャラが重要な役として登場するから、1からやることをすすめる
539ゲーム好き名無しさん:2009/07/11(土) 11:09:54 ID:Jg+9q0UhO
あ、Fは別物だからFはそのままやっても大丈夫だと思うよ
コメディ色が強すぎて俺は合わなかったけどw
540ゲーム好き名無しさん:2009/07/11(土) 14:21:21 ID:0OPoL9RP0
零は4部作全部お勧め。
ps2だから3つか。
541ゲーム好き名無しさん:2009/07/11(土) 21:14:08 ID:nlb9V8Ot0
>>540
PS2の3部作は確かに名作だけど、Wii版はコンプリート不可能なバグがあるのがなぁ。
怖さも前3作と比べると劣るし。こういうのこそバグ修正して追加要素足した完全版を出すべき。

そんな俺は
SIREN2
BUSIN0
真女神転生3ノクターンマニクロ
ギルティギアイグゼクス
542ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 10:30:44 ID:Lko7qfSl0
四天王ならそれぞれジャンル違ったほうがいいな
火、水、土、風、みたいに
できればメーカーも違うといいが、その前に
知名度関係なくそのジャンル最高峰であるべきかな

そんな俺のPS2四天王は

・MGS3サブシスタンス
・ロマンシングサガ ミンストレルソング
・エースコンバット5


あと1個が決まらない・・・
543ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 10:54:15 ID:PxvRhLgn0
>>541
wiiマンセーしたいわけじゃないけど、少し書いとく。
三部作は全部物語の流れが同じなんだよね。大償が起きる→主人公達が解決、みたいな。
wii版も似てるんだけど、
主人公が記憶喪失だったり、未知の病気との闘病が描かれてたりとか新しい所があったのが良かった。
三部作を貶すわけでもそこんとこはご理解いただきたい。
あと盛大なすれ違いすまん。

>>542
そこは雰囲気ゲーにするんだ。と言いたいところだが・・・
ジャンルだけでなく、特徴で決めるのはどう?
アクションが良いゲーム、ストーリーが凝ってるゲーム、システム面的にイライラが溜まらないゲーム・・・
みたいなさ。
544ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 15:36:19 ID:JUpuRVP0O
キングダムハーツって、
面白いの?
545ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 16:26:32 ID:xHBxRd7V0
>>544
嫁がしているが
ジャンプが出来ないと。
オレもやってみたけどジャンプが少しだるい。
546ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 17:05:35 ID:mC20dELiO
シンプルなのに百時間以上やった地球防衛軍2は神
体力アップとニュー武器の為の放置プレイの時間も長かったが
547ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 17:58:15 ID:yKUnMr9HO
>>544
戦闘が糞すぎて挫折したよ。
ストーリーは知らん。
>>546
ミッションが敵を全滅させていくだけで飽きた。
武器も似たようなのばかりだし、2人プレイはやってない。
処理落ちも酷い。
548ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 18:04:59 ID:VHRXt+QvO
パチパラ13
パチパラ14
地球防衛2
バイオハザード4
549ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 22:18:27 ID:lQCh+nvfO
地球防衛軍は2人プレイだと盛上がる
1人だと10時間ぐらいで飽きたな
550ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 22:39:17 ID:VJoVyRHU0
>>547
なんかストレスがたまってそうな人だなw
安易に糞とかいう人の意見ってどうも信用ならんのよなぁ。
551ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 23:21:07 ID:CO+ICY7+0
地球防衛軍2はおもしれぇよなぁ
一人プレイでもなかなか熱かったが俺も2人プレイのほうが印象深い
兄妹でインフェルノクリアまで4週くらいやったわwやるたびに上手くなるのが
すごい楽しい、アクションゲームらしいというかアクションゲームの基本だよな
拾った武器を駆使して前の週で使ったのと違う武器で立ち回ったり。

それに二人だと作戦決めて動くのが楽しすぎた
「援護してくれ」「おっしゃ任せとけ!」みたいにノリノリでプレイしてたわ
地底決戦とか何回やってもドキドキする
552ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 06:43:05 ID:r1acPytW0
またお前か。
聞き飽きた。
553ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 13:05:33 ID:p7liSYY4O
>>551
兄妹で、違うプレイしてんじゃね?
554ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 15:56:39 ID:kU+GlWtL0
地球防衛軍難すぎラストミッションで挫折してチート使って
武器全部手に入れた。情熱はそこまでで生き絶えました。
555ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 20:29:17 ID:x3a47vGL0
・キングダムハーツファイナルミックス
アクションRPGではダントツで面白かった。ゲーム的には2FM+の方が面白かったけど、
ディズニー+FFのコラボ、テーマソング、ストーリー等は1FMの方がよかったんで。

・大神
水彩画チックな美麗なグラフィックにひかれてクリアした後もずっと遊んでた。
こういうゲームはウロウロするだけでも面白いんだよなぁ。ワンダもそうだった。
あとほのぼの風に見えてちょっと毒のあるキャラ達や雰囲気に合いまくってるBGMも
一気にクリアまで遊んでしまった要因になったと思ってる。

・バルドフォースエグゼ
とにかく戦闘が面白すぎる。2Dロボアクションなんで見た目は地味なんだけど、
自在に動かすことが出来、コンボを決められるようになると見た目に反してかなりの爽快感がある。
ストーリー、キャラもPCからの移植にしては変に改悪されることなく、綺麗に纏まってて良かったと思う。

・トルネコの大冒険3
シリーズ中、一番人気無いっぽいけど俺的には一番面白かった。
2まで、シレンシリーズよりもRPG色を強めてるところが良かった。
なので詰め将棋的な面白さは薄まったけど、モンスターの育成や合成の幅は相当広がった
と思う。
ネコ3が好きな人はもれなく楽しめると聞いて、ヤンガスを買ってみようかなとか思ってるとこ。
556ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 18:20:36 ID:j9q/rYDl0
>>500
改めて見たら、死ぬほどビジュアル面は良いんだよなあ。
インター版見つけたら買うかも。
無印は、戦略性のない、「戦う」と「ケアル」だけの戦闘に飽きたんだよね。
呪文が強化されてるとか聞いたからちょっと気になる。

無印だと使えるアビリティは正直デスブリンガーだけだもん。
557ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 00:37:27 ID:AaMOHetW0
アヌビススペシャルエディション
ヴィーナス&ブレイブス
バンピートロット
ドラクエ8

なんかベタだけど。
558ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 09:47:40 ID:ftDK3PLh0
>>556
ガンビットを使いこなせいと面白くない。
559ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 10:39:01 ID:X7r5JxYo0
・カルドセプト2EX
楽しいから続けていたら続編が出るまでやっていた
で、せっかくやるなら続編をやるかって感じで続編購入
(初代カルドからずっとそんな感じ)

続編出るまで継続してプレイし続ける程に、
やり込めるゲームを神ゲーとして挙げたいが、
他の3本は浮かばない
いずれやらなくなるし、やる事があってもたまにやる程度
ずっとやり続けられるゲームないもんかねー

シレン(トルネコ)が惜しいがクソゲー化する前に飽きがきた
どうやら未開拓ではロマサガ系が俺に合いそうらしいからやってみたいとこ
560ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 18:22:11 ID:BEK1quBt0
>>558
適当にやってても勝てるんだよね・・・
561ゲーム好き名無しさん:2009/07/16(木) 00:08:35 ID:JO68PU2JO
アヌビスSEはOP曲が神すぎOPムービーも良かった。ストーリーもアニメな感覚で見てて面白い。肝心のゲーム内容は面白いとこもあったが神ではない。龍が如く1、2は神だった
562ゲーム好き名無しさん:2009/07/16(木) 02:12:36 ID:pYsaqEZC0
チュウリップ
ぼくは小さい
.hack GUシリーズ
アークザラッド精霊の黄昏
563ゲーム好き名無しさん:2009/07/16(木) 14:16:03 ID:4xWE9loEO
テイルズオブデスティニー2
グローランサー3
FF12インター
サルゲッチュ3
564ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 01:24:35 ID:vX0lhAG10
パチパラ12&13
FF12インターZJS
ガングレイブOD
ミッシングパーツAB

パチパラはどっちか選べずセットで一纏めにしてみた。
パチンコが題材だから人気がないのかもしれないけど、DCでハマったシェンムーの
匂いがプンプンしてたまらなく面白い。これで定価4800円だとは。
ガングレODはストレス発散にもってこいのゲーム。これは外せない。
ミッシングパーツは推理モノの傑作。俺の中ではクロス探偵物語と双璧をなしてる。
12ZJSはカルネージハートのように最初に悩みまくって設計(ガンビット)して、
後は基本見るだけっていう戦闘がツボった。ジョブがあるおかげでキャラに個性が出て◎。
モブ狩とトレジャーハントの際に倍速プレイのありがたさが身にしみる。
565ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 05:15:25 ID:IEtxbDQ60
ガンダム戦記
ギレンの野望アクシズの脅威V
スターオーシャン3
テイルズオブシンフォニア

戦記は、MSの重量感を演出してくれているところが良い
手軽さのおかげで、今でも100体斬りプレイとかやって遊んでる
ギレンは、シミュレーションが好きでガンダム好きな人にはやってもらいたいゲーム
PSPからのまんま移植の手抜き感があるのが残念だけど…

SO3はバトルが面白かった、ストーリーはちょっとひどい
TOSも同様、バトルシステムがなんとなく似てるっつーか
それと演出が茶番すぎて逆に笑えた
566ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 15:50:59 ID:vX0lhAG10
>>565
一見軟派そうで意外にやり込み硬派な四天王だね。

ガンダム戦記は俺も同意。もっと評価されて良い…と思ったらPS3でリメイク?とか。
これの為にPS3買おうか迷い中。
でアクシズはやったことないんだけど、ギレンシリーズは一応色々と遊んだけど
一番ハマったのが独立戦争記という変態な俺だけど、そんな変態でもアクシスは楽しめるかな?
独立戦争はシンプルかつ委任が結構使えて、他のギレンシリーズより遊びやすいとこが気に入っててさ。
567565:2009/07/18(土) 05:00:11 ID:61xVyD3p0
>>566おお同士よ
そうそうPS3で出るんだよ…オンライン対戦もできるらしいね!
すげーやりたいけどPS2の互換性がないPS3に手が出ないんだぜ…

ギレンシリーズはSS、PS1、PSP、PS2*2をプレイした
PS1(PSP、PS2Vへ継承)のゲーム戦闘システムが個人的には合っている感じ
特に戦闘シーンが好きだわ

いやいや変態なんてことはないって
独立戦争記もかなりはまって遊びまくったよ
軍団を編成してまとめて移動・戦闘を委任させるのは確かにシンプルで楽なんだよねぇ
ただ、CPU頭悪すぎだろjk…的なことがあるのがご愛嬌というかなんというかw
難易度infinityにして相手のグフとドムを戦車とフライマンタで囲って戦ったりとか熱かった

独立戦争が楽しめるのならアクシズも大丈夫じゃないかな?
移動とか比較するとちょっと面倒かもしれないけど、戦闘は委任システムがあるしね
次世代MSも開発できるし、軍団長のMS数制限もないし楽しいと思う
568ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 12:12:46 ID:YWsdBx6m0
>>567
熱いレスサンクスだぜ!
俺も同じくPS2互換の無いPS3は手が出ないんだよなぁ…まぁ3万きったらそれでも
戦記目当てに買うかもだけど。

つか独立スキーが居たとは!w
たしかにPS版と比べると頭が若干弱い気がするけど、ギレンシリーズで唯一(?)
チュートリアルがあったりするし敷居を下げようとした結果なのかもね。
システムがシンプルでとっつき易いのもそのせいだと思うし。
にしてもアクシズも楽しめそうだなぁ。委任があるってのは個人的に大きいし、
MS無制限ってのもやり込み甲斐ありそうで、またダラダラ遊び続けられそうだし。
買ってみようかな。
569ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 19:01:47 ID:rJjSZUUkO
MGS2

本編もさることながら、ドッグタグ集めにハマった
ヴァンプの海面走りとソリダスが
「サンズオブリバティだ」って叫ぶとこがツボ

鬼武者2

こちらも本編もさることながら、賛否はあるが貢ぎ物システムが面白かった
連鎖一閃のバッサリ感が爽快
布袋PVが見れる初回盤w

はじめの一歩2

PSのボクサーズロードにハマって以来、続編を期待し続けてやっと出たソフト
1もやり込んだがボクサーズロードができる2を押す


あまりゲームの本数をこなしてないので3本しかない
このスレで4本目を探してたんだが、
太閤立志伝V、7とヴィーナスなんとかのシリーズ、バーンアウトシリーズ、シャドウオブメモリーズ、GTA SAに興味を持ったので、暇見つけて買いたい

ちなみに、バーンアウトシリーズのお薦めを教えて下さい
シリーズは未プレイですが、クラッシュの爽快感がありそうなところに惹かれたので、そこ重視で教えていただければ幸いです
570ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 21:51:19 ID:h+xKhWEO0
パチパラ13はパチゲーだから・・・って敬遠してる人にもお勧め
本編ではむしろパチプロが汚い職業のように描かれてるし
クリアしてからパチやらなくてもいいようになってからが本当に面白い
これはシステムの元になったバンピートロットの頃からそうなんだけど
本編よりも脇道が楽しいゲームを作る会社なんだよねアイレムは
出玉町という街は錦糸町駅南口に似ているので近所の人はやってみてほしい
571ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 22:38:05 ID:YWsdBx6m0
>>569
はじめの一歩2のボクサーズロードモードに興味持ったんだけど、
原作の知識0でも楽しめる?
ググってみたところ、メインのボクシングの部分は前作の方が評判高くて
迷ってるんだけど、ボクサーズロードの出来が良ければ育成SLG好きだし
やってみようかなと。
572ゲーム好き名無しさん:2009/07/19(日) 00:07:01 ID:e6SuYr4fO
>>571
ボクサーズロードは原作を読まなくてもさしたる問題は無いと思います

内容的には、自分で決めた階級のウェイトの範囲内で試合が出来るように食事、トレーニングメニューを組み立てるんですが、最初のうちは難しいかもしれません
各種パラメータの増減に多少の理不尽さを感じる事もありますが、パターンを見つけてしまえばその後は大した苦労は無いかと
そのパターンを見つける事を楽しめるかどうかに尽きると思います

試合面は1と2で好みがあるようですが、自分はあまり気になる程の違いは感じませんでした

一歩スレもありますので詳しくはそちらを見て検討するのも良いかと思います

長文スマソ
573ゲーム好き名無しさん:2009/07/19(日) 00:15:53 ID:F59fo7qO0
>>572
詳しいレスサンクス。
原作知識無くても楽しめるってのは良いね。
レス読むとちょっと作業すぎるのかな?とは思うけど、結構細かくメニュー組めたりも
するみたいだから、もうちょっと検討してみるよ。
574ゲーム好き名無しさん:2009/07/19(日) 13:40:24 ID:t4bnvgaj0
龍が如く1
龍が如く2
MGS2
MGS3 S

575ゲーム好き名無しさん:2009/07/19(日) 13:51:24 ID:apQfrCcI0
民主党の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
選挙に行く前に知って欲しい、日本を売る政治家たち
http://senkyomae.com/
韓国は“なぜ”反日か?
http://web.archive.org/web/20080201173838/http://3.csx.jp/peachy/data/korea/
7月10日 ミコスマプロジェクト!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7498589
ACE COMBAT6 国民が知らない反日の実態 勝手に改変ver
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163
ミコスマ テレビと新聞が絶対にニュースにしない超タブー!
http://mikosuma.blog.shinobi.jp/
576ゲーム好き名無しさん:2009/07/20(月) 23:54:23 ID:8DHkvVWk0
真女神転生3ノクタンマニアクスクロニクル
エンドネシア
ファイナルファンタジー12int
グレゴリーホラーショウ

結構面倒臭いのが好き。
577ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 09:22:13 ID:dvgpFa2S0
ブレスオブファイアX
MGS2サブスタンス
P4
DMC3SE
578ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 19:50:56 ID:i0zw2KgbO
・トゥルークライムNYC
運転するだけで暇をつぶせる。GTASAも神だったがこちらは実際のマンハッタンだったので軽い旅行気分になれた。アクション場面は好きじゃなかったが街の作りがホントに良かった
・キングダムハーツ2
アクションより自分が入り込む映画って感じのゲーム。楽しかったので
・FF12
綺麗なのは勿論戦闘システムが今までにないもので神だった
・ウイイレ2008
進化がないのが残念だがやっぱり実際の試合のように動き、攻撃を組み立てられるのがすごい

あんまゲーム知らないが
579ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 20:19:48 ID:6ACbxUJv0
このスレを見て買った、鋼鉄の咆哮ウォーシップガンナー2面白かったです。
武器を開発して、船に載せたらどうなるのかなどやっていてワクワクしました。
なによりアクションが苦手な私にもクリアできたのが嬉しいです
 
面白かったので前作の亡国のイージスウォーシップガンナーも買いました。
イージスシステムでミサイルを一気に撃つのが気持ちいいですね
ただ難しくてクリアできなかったのが残念でした。
 
また面白いゲームがあったら、教えて下さい
580ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 02:05:02 ID:ZuXxtVe8O
FF12は、じわじわ面白い。はじめのうちは糞ゲーかと思った。
ストーリーはしょぼいが、戦闘システムが斬新。モブ集め、召喚獣、レアモンスター、武器など、やり込み要素満載。
FF10
バイオ4
ICO
581ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 06:57:18 ID:ftg//NGGO
ウイイレ2008はPS2のウイイレで1番糞だと思うんだが…
582ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 12:01:40 ID:QluLOx4p0
PS2のウイイレしかやったことないけど、10が一番良かったな。
9ほどコナミエフェクトがきつくないし、ファール連発も無くなったし、
8LE以前より出来る事が増えたし、マスターリーグも遊びやすくなった。

>>580
FF12はインターナショナルしかやってないけど確かに面白いね。
やり込み要素がありすぎて時間かかるけど、かなり長く遊べてる。
583ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 17:07:38 ID:9U8Vns4+O
>>79
入らない
クリアしてまたやりたくなるのが神ゲー
584ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 18:35:13 ID:9U8Vns4+O
>>528
若本が出てないFF12は絶対に認めない
585ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 18:42:27 ID:9U8Vns4+O
>>570
パチパラ…名前見ただけでパチンコ連想しちゃうし無理拒絶反応
586ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 19:45:25 ID:7vekeL0c0
>>585
自分もその口で発売一週間くらい様子見してたなあ・・・
電撃PS2のおまけDVDに収録されてた合コンムービーに触発されて買ってしまった
発売当初はファミ通はクロスレビューに載らない代わりに特集ページ組んだたっけな
クリアしてからが本番みたいなもんだな
587ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 21:47:00 ID:k+6Z+4avO
極論すればパチパラはパチンコ版龍が如く
588ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 22:14:02 ID:vBxCMAHD0
ざっと見たけどほんと人それぞれだね
589ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 23:07:52 ID:K4H/AN+40
>>584
お オレかと思た。
590ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 00:54:12 ID:ZKgqF3x10
一緒にすんな、キモオタがっ!
591ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 01:59:29 ID:HGLSXKhk0
>>588
俺も今ざっと見たけど、ネット上でうけてるモノ、世間的に万人にうけてるモノ、
タイトルすら聞いた事無いモノなどなど色々な四天王が居て面白いよねw

俺は
ラーゼフォン蒼穹幻想曲
ガンパレ+ちょっと地味になったアヌビスなやり込み甲斐ありすぎなゲーム。
アニメでモブのようなキャラともEDが用意されてるとかどんだけだよと。
おかげでED30近くもあるんだがw
こういう普通目の行かないような、あらぬ方向に無駄に力入れまくってるゲーム、好きなんだよねw

FF12インターゾディアックジョブシステム
ストーリーの薄さが(狙って薄くしたかどうかはともかく)逆に広大なフィールドを
駆け巡ってっているとストーリーに縛られない自由さに相まって「俺冒険してるぜ!」感がスゲー出まくる。
とはいえ広すぎるよ…今日はあんまし時間ないよorz な時に最大4倍速でちょっと間でも楽しめる。
かゆい所に手の届いてる完全版なら許すよ。けどもうちょい安くして欲しいけどな。。

蚊2
以前先生のPCでフライトシミュレーターみたいなのをやってて、ずっとやってみたいなぁと
思ってたところに蚊2の体験版をやる機会が。んでコレが幼い頃に遊んだあのシミュレーター感覚に似てる。
結構フラフラするし、後半はかなり練習しないとハードな操縦(?)を要されるけど、
タイトル、見た目の馬鹿っぽさに反して意外に熱かった。本当好きなゲーム。

マキシモ
いろいろ語りたいけど既に十分長文なので割愛。一言言うとクリアしてからの
100%コンプリート作業がこのゲームの本当のスタートだ。
592ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 05:35:28 ID:oociKctK0
>>591
FF12のストーリーは狙って薄くしてあるらしい
外国受け意識してね
洋ゲーはそういうのが好まれる傾向があるから

ラーゼフォン蒼穹幻想曲が気になる
ガンパレ好きだったのだが、こっち部分の自由度とか
どんなもん?
593ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 12:42:19 ID:QYvkSwylO
>>584
俺はジャック・バウワーが出てないFF12なんてヤだな
594ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 12:48:04 ID:QYvkSwylO
12のストーリーって狙って、なの?なんか松野さんが途中降板したからストーリーも中途になったとか見た事あるけど違うんだ。

でも狙っててのは解らないでもないな。とにかく、とりあえずフィールド駆け回って楽しんでくれって感じな広大な世界だし。
モンハン的な狩りを楽しむべきFFなのかも
595ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 13:03:13 ID:HGLSXKhk0
無印FF12が好きな人って声優に拘る人が多いね。俺はいまいち知識無いからわからんけど。
基本、ゲームは英語よりは日本語の方が良いとは思うけど、FF12とキングダムハーツシリーズは
英語の方がしっくりきたなぁ。
596ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 13:12:50 ID:1B7On1E70
MGSも英語のほうがよかった〜
597ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 15:49:26 ID:/z6arJESO
>>595
若本とか知らんのか
声優を知らないなら無印FF12やらなくていい
塚やらないでくれ
お前にやる価値はない
声優も知らないクズ野郎にプレイされる無印FF12が可哀想
598ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 16:16:31 ID:T3Jsbhj00
>>597
ま それくらいビッグな声優が出てるからね。
『おっ ハマーン様じゃね〜の』この声優・・・とかさ
声優重視?なら無印はOKかもね。システムは インターなんかもしれんがね。
四天王は
FF10
FF12
MGS3
ペルソナ4
時点で ワンダ ICO ガンダムvsZガンダム TODD バイオ4
まあWiiのバイオ4の方が神だけどね。
599ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 16:30:30 ID:5hevfaE6O
・ACE3
 アクション版スパロボって感じ。
 単純に色んなロボが自分で操作できるから楽しい。魅力はそれに尽きると思う
 あとホシノルリ好きな人にもオスス。

・連ジDX
 今更申すまでもなくガンダムゲームの傑作
 立ち回り主体の3D格闘で、ゲームバランスが絶妙なので間口は広く奥が深い

・Rez
 ワイヤーフレームなグラフィックの3DSTG。
 テクノな音楽でサイケデリック空間を疾走。XBLAで体験版が落とせるのでそれで試遊してみるのもいいかと。
 トリップしまっせ

・デドアラ2
 乳揺れ……に目がいきがちだけど本質はそこにあらず
 ガチャプレイでも遊べるけど、全キャラ当て身を標準装備してるんで対戦での読み合いがアツい。
 格ゲとして普通に良質


PS2はあまりやらないんで薄いラインナップかも
しかしこのスレは今後参考にしていきたいっすね
600ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 16:54:16 ID:T3Jsbhj00
>>599
連ジDX 面白いよな〜。そんな人は ガンダムvsZガンダム もおすすめです。
601ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 17:04:36 ID:0IekbEoV0
FF12って発売直後は糞糞散々言われてたのに、四天王に挙げる奴が意外に多いな
602ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 17:09:02 ID:Jk2BeaDA0
>>597
よっぽど声優大好きなんだなw
だがお前のほうがよっぽどクズなのは間違いない。
603ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 17:16:41 ID:T3Jsbhj00
>>601
ガンビットの使い方が分かったからじゃないかと・・・
ガンビットの使い方いかんでクソゲ〜になるからね。
604ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 17:33:58 ID:4kWFUWVy0
シミュレーション四天王

ネオアトラス3
本当は2を推したいけどPS2スレなのでこれで妥協
自分だけの世界地図を作る、古代遺跡、歴史を紐解く、航海で大海原へ
このフレーズにピンときたら1プレイの価値あり

決戦3
シリーズ物にしては珍しい突然変異モノ
このスレで上がらないのはマイナーなのか?

フロントミッション4
ゲーム性やストーリーも5には及ばないと評価は微妙。けど個人的に好き
主役の二人が好きだったのかもしれない。5の友情恋愛はどうにも合わなかった

うーんもう一つが思い浮かばない。PS2でシミュあんまりやってないなー
スレ的に太閤5やトリノホシ、ヴィーナス&ブレイブスあたりがオススメだろうか
改めてFF12インターを買ってきた。FFだと思わなければ神ゲーにかもしれん。4倍速快適すぎる
605ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 19:55:44 ID:JfOKqJrW0
FF12インター
真女神転生3マニクロ
GTA3
ドラクエ8
606ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 22:30:56 ID:zlRScFDh0
>>602
そんなデカい釣り針飲み込むなよ、夏なんだから

>>600
連ジとそれ以降はゲームスピードがぜんぜん違うからなー
ほとんどの機体にホバーがついたりでバランスも変わってるし
607ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 23:22:50 ID:cX15oTII0
ジャンル別に

メガテンマニクロ
初見で勝てないボスを創意工夫(レベル上げじゃないのがポイント)でボコボコにするゲーム

怒首領蜂大往生
ラスボスはゲーム史上最強

ナムコクロスカプコン
ゲーマーを自負するファミコン世代はやっとけ
ゲーム自体はクソだし70時間近くとられるけど
これ以上のクロスオーバーは絶対にない

忍道戒
自動生成ミッションをひたすらこなす箱庭ステルスゲー
多分ゲームで1番忍者っぽい動きができる


>>603
俺は無印しかやってないけどガンビットあるから嫌いだわ
シナリオ薄いし戦闘は眺めるだけだし…
ゲームやりこむ体力もないしなあ

>>606
あのシリーズは数年で元祖スト2から
最近のコンボゲーレベルまで進化しちゃってるからなあ
608ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 00:28:55 ID:Ta/3eh7gO
>>603
ガンビットの使い方なんてゲームやってたら皆解ってるんじゃ?それとも他に使い方が?
やっぱFFにはストーリー求めてる人多数だろうから糞糞はそれが原因じゃないかな。

12はなんだかんだゲームとしては凄いよく出来てるしそれが今評価されてるのは嬉しい
なので買い戻してこよう。勿論、豪華声優陣盤を。
609ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 09:38:06 ID:/g4wndKp0
>>608
ガンビットは例えば
自分自身にヘイストとか100%の敵だけに盗むとか こんな敵にはデスとか MPが減ったらドレイン
自動で出来て もっと もっと 細かく設定を入れられるからね
FF12が発売したてでクリアした人は そんな細かい設定が入れられるとか知らなかったから
『このゲーム 魔法買うのかよ〜』とか『金が貯まらない』とか話していたぜ。
今なら同一の敵を倒してチェインで金貯めるとか・・・

まあ話変わるが DQ8のクソAIや戦闘中回復だけで踊る MP回復で町に帰るとか
よりはマシだと思うぜ。
610ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 11:58:26 ID:Ta/3eh7gO
確かにガンビットしだいで賢くなるもんなぁ。強敵は強敵で手動でやってあたふたしたり。
防具とか魔法も買った上にボードで覚えてだからほんと細かかった。アーシェを剣士に、パンネロは弓矢で後方支援役にとか。


ドラクエはそんななのか
611ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 12:01:01 ID:Ta/3eh7gO
あぁ、ドラクエ9じゃなく8か。
ドラクエはバランスが全てだからドラクエらしくて良かったよ。

誰でも出来るシンプルなのがドラクエだろうしさ
612ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 17:22:19 ID:xugOsZEw0
FFって冠がついてなかったら
12は絶賛されてると思う
売れるゲームはそれだけアンチを呼ぶから
613ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 18:52:32 ID:iDzq+kxc0
果てしなくソフトが増えそうだからジャンル別に各一本で揃えてる
歴史ゲー=BASARA2
ロボゲー=連ザ2
車ゲー=NFSUG2車道
戦場ゲー=バトルフィールド2
空ゲー=エアフォースデルタBWK
格ゲー=KOFMI2
接待ゲー=サルバトーレ
船ゲー=ウォーシップガンナー2
現実ゲー=パチパラ13

ま、こんだけありゃ一周すんのに半年くらいかかるからこのローテで数年は過ごせる
RPGとかSLGとか苦手だからやんない
昔はフロントミッション2をクリアしたり熱中してたが今はもう無理
614ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 19:30:29 ID:JHph5sxZ0
ジャンル別にっつーか、好きなソフトに無理矢理ジャンル付けたんじゃね?
現実ゲーって聞いたことねーよw
615ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 21:49:41 ID:J2FFonUU0
>>613
俺の場合、そのラインナップなら半年どころか下手したら2〜3年は持つよ。
ゲームする時間がないというよりも、無駄に一本のゲームに時間かけちゃうんだよなぁ。
RPGやSLG系は100時間以上がザラだし・・・燃費はいいけど効率悪いな俺orz
616ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 23:19:55 ID:iDzq+kxc0
>>614
いやあスマソ
むしろ歴史ゲーの方に突っ込みが入るかと思った
今のゲームは大体複数のくくりが被ってるのでテキトーにでっち上げた
上にあげたのはほとんどACTに入るし
617ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 00:31:48 ID:IEkUov/YO
>>598
個人的にはシステムは無印の方が面白い
無印に4倍速ついてれば一番いいのに
618ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 00:45:03 ID:QAcylJHV0
>>618
そうかなぁ、システム的にはインター版の方が全然良いと思うけどなぁ。
てか無印のシステムは色々と面倒というか、アイデアは素晴らしいけど技術がおいついてない感じ。
それ故挫折する人多数で、クソゲー扱いされてるんだろうし。
上の方でも言ってる人がいたけど、無印は日本語音声とか声優にこだわりがある人だけっぽい。
あとは無印なら980円以下でサクっと買えるってのも今となっては利点かもしれない。

てかそんなことよりFF12が再評価されるなんて思わなかった。
無印が〜とかインター版が〜とか、そういった議論の土俵にすら挙がることなく
忘れ去られると思ってたから、12好きの俺としては嬉しい。
このスレだけかもしれないけど。
619ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 08:45:37 ID:jaYDeMaI0
>>618
FF12 四天王候補だけあるわ。
面白いわ。
620ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 15:41:11 ID:IEkUov/YO
>>618
まずジョブシステム自体が好きじゃないってのと

あと戦闘バランスが結構変わっててあんまし俺には合わなかった
621ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 20:35:36 ID:bBrromf5O
パチパラ13ってベスト版でなにか修正入ってますか?
622ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 21:22:54 ID:QAcylJHV0
>>620
ジョブを選択しないまま進める事も可能なんだが…本当にインター版やった事ある?
もっかい説明書見てみ。
戦闘バランスに関しては無印よりヌルめになってるね。
その分トライアルでの戦闘は無印よりキツいことになってるけど。
623ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 22:00:04 ID:w9hpgbna0
>>622
ヤズマットとかオメガは簡単になってるんだよな
624ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 00:32:37 ID:2RbCbuvZ0
basara2か英雄外伝買おうか迷ってる
625ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 00:49:15 ID:Za4vLjIP0
若いうちはせいぜい悩めや
それが将来役に経つ日がくるよ
626ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 01:02:40 ID:NBfy8nZ90
いや悩まず流れに身をまかせたほうがいい
おっさんからの忠告
627ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 01:37:15 ID:VwnPuMxP0
>>624
最初にBASARA2買っとくのが良いと思う。新品で2k以下だし、英雄外伝に
2のデータをコンバートも出来るし、とりあえず2で。つか1やって2で外伝な流れ推奨。

ライドウvsアバドン王
ドラクエ8
ラ・ピュセル2周目始めました
サイレン2
628ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 01:43:27 ID:Za4vLjIP0
悩まずに流れに身を任せてる奴で成功してる奴は見た事ないが
629ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 05:14:20 ID:OFWoKQss0
えっ
630ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 10:27:12 ID:B3waI7gO0
なにこのひときもい
631ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 20:08:12 ID:APzS8Vst0
>>613
バトルフィールド2は3個目の狙撃ミッションで参ってる・・・
というか早く昼間のステージで車乗りまわしたい・・・
スターウォーズバトルフロントの方が簡単だったなあ
632ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 00:21:19 ID:yppsMUnd0
>>623
なるわけないだろ。
633ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 16:33:10 ID:KR8JB3u/0
なってねえの!?
無印でコントローラなげまくってたもので…ていうか2度とやりたくない

時間ができたらインターやろうと思ってたんだが
634ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 20:38:37 ID:sz+1ioKr0
サモンナイト4 PS2のSRPGではNO1の出来。ストーリー意外はシステム、キャラともに完璧。
真女神転生3ノクタンマニクロ ひたすらやり込める名作RPG。全くもって終わりが見えない底なし沼ゲー。
ガングレイヴOD アクションではNO1。キャラ、世界観、爽快感がツボだった。グラフィックがちょっと荒い以外は完璧。
トリノホシ 一見STGのようでいてADVのようなRPGのような一粒で3度美味しい素敵なゲーム。もっと評価されても良いと思う。
635ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 21:08:49 ID:6Z2pzTyy0
>>631
あれはオンが神対応なだけでオフは凡作だろ
SWBFも単純だという意見があるからFPS系は好みで評価が変わるよ
地球防衛軍2は特殊でアーマードコアっぽい部分もある
636ゲーム好き名無しさん:2009/07/27(月) 23:57:38 ID:ptHcjECe0
>>635
地球防衛軍2は操作感がかなり良かったよね
欲を言えばフィールドや建物にもっと工夫が欲しかったとか
敵が消えないとか蜘蛛強いとか色々あるけど・・・
あと、難易度UP時に敵のHP増やさずに数だけ
増やして欲しいと思った
PS2だと限界あっただろうから、次世代ハードに期待
637ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 00:51:57 ID:/3pdUhDP0
悪代官3 アホすぎる
ウイニングポスト72008 マチカネフクキタルで有馬狙う
FF10インターナショナル 失恋してやると泣ける
638ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 06:23:18 ID:+g8btC+u0
>>603
使い方が分かれば面白いシステムってゲーマーには好まれるけどライトユーザーにはめんどくさいってのが多いからじゃね
ライト層多いFFでマニア向けの要素が多すぎるよ>FF12
だからこそここで大人気なんだろうが
639ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 13:00:07 ID:EwwLurH6O
成る程ね〜。確かにライトには面倒って思えるシステムかもね。ガンビットは、あれやこれやと貼付けるのが面白かったりするんだけどさ。
あとは、今までのFFライトファン層には受けが悪いっぽい松野色バンバン出てるって所か。

上にもあったFFの冠付けなかったら売れないだろうけど最初っから糞って言われてなかったはず
面白いのは確かだし。
640ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 23:31:06 ID:V6+vSqPc0
確かにそれはあるかも
10は逆にいい意味でわかり安すぎるところがあったし

俺はゲーマーだけどアクションメインでやってるからガンビット嫌い
641ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 23:42:09 ID:E5CKEk9+0
このスレ 参考にFF12買ってクリアしたけど
面白かったわ。マジ四天王入るわ。声優も良かった。インターはしてない。

次 FF10やってみるわ。
642ゲーム好き名無しさん:2009/07/28(火) 23:44:25 ID:szsFgEre0
・TOD2
・SO3
・メガテン3 
・ゴッドハンド
戦闘が楽しいソフトベスト4
643ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:12 ID:2pNClWtR0
>>641
やっぱ無印FF12は声優ファンには評判良いみたいね。
声優をよく知らない俺としてはインターの方が言いのだろうか…悩む。

・地球防衛軍2
・零 刺青の贄
・暴れん坊プリンセス
・グランツーリスモ4
時間を忘れてハマったソフトベスト4
644ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 01:25:29 ID:zsV2A+PoO
FF12の声優は脇が豪華過ぎるからなぁ。アニメもだけど、洋画吹き替えでよく見る渋い方々が。
無印はワンコインで買えるくらいだからハマったらインターでさらに、って方法も一興。

FF10はミニゲームは豊富だし音楽も良かった。戦闘もライト用。あと何かみんな露出も高かった。ゲームとしちゃ詰まりに詰まってた。
この辺りは12より上だな。12は狩りがメインで物語も戦争で硬派なイメージ。
645ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 01:42:12 ID:2pNClWtR0
>>644
ほぉ、そうなんだ。洋画の吹き替えっていうと確かに渋い声のイメージはあるかも。
けど基本洋画は英語字幕で見ちゃうんだよな。うーん。
MGSですら英語の方が良かったし、カオスレギオン…はまぁアレとして。
アニメっぽいゲームなら日本語でも全然おkなんだけど12は洋画な雰囲気だしなぁ

つか無印がワンコインとか…最安値でも980円だったけど最近じゃうちの近隣じゃ1980円とか
しやがってorz
おとなしくインターにしとくかな。たしかベスト版が出るとか聞いたし。

つか無印のセーブデータってインターには引き継げないの?
このスレを読み返してるとシステム(バランス?)が大幅に変わってるみたいだから
無理なのかな。
646ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 02:03:07 ID:unFAGTtC0
・龍が如くシリーズ
・侍道シリーズ
・プロ野球チームをつくろう
・決戦

前にこのスレ見て金八買ったが、これはシナリオがお見事だった。
647ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 03:06:54 ID:jYHLpHi3O
DDSA
ペルソナ4
マニクロ
シャドウハーツ2

これがRPG四天王



アクションゲー四天王
ヒットマンコントラクト


後は思いつかん
648ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 08:23:50 ID:SftJ9C/U0
PS2の事をあんまり思い出したくないので
ポッと思い浮かんだ2作を書きます

Gジェネレーションスピリッツ
ACE3 THEファイナル

個人的で悪いがスピリッツはハサウェイとかペーネロペー使えてキレイにもなってたから燃えた
ACE3はフロスト兄弟と一緒にアクションゲーム出来る日が来て感動した。主役陣も俺好みでラスト付近が逆シャアなのも最高だったから
あと2つ作品を考える程PS2の事はあまり考えたくない。どれも一度クリアしたら何度もプレイ出来るほどの魅力はなかったから。他ハードも含め。
649ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 08:50:58 ID:XiqJrlr50
>>648
ギレンの野望アクシズの脅威V
急いで買うのだ!きっと満足できる
650ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 09:09:57 ID:zsV2A+PoO
>>645
確かに12自体が洋画っぽい雰囲気ムービー中とか漂ってるし字幕派ならインターでいいかも。
ベスト版もインターあるしね。値段上がってるのは知らなかったけど無印は無印でおもろいけどね
651ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 09:36:33 ID:SftJ9C/U0
>>649
無印版アクシズの脅威持ってます。
そこそこ面白かったけどワンプレイが長すぎるので3勢力くらいクリアして凍結しました。
ソフトは発売日から今でも持ってます。PSPは必要なくなったのですぐ売りました。
初代のセガサターン時代から凄く面白いけど時間がかかるゲームです
昔はそれでも楽しかったけど。
オリジナル作成キャラ介入や10勢力同時出現可能などを期待する様な人間なので
順調な進化に留まったシリーズには、長時間プレイとの兼ね合いからアクシズの脅威Vから引退を決意しました。
それこそスペースコロニーで生活する宇宙世紀箱庭ゲーでも出ない限りもう大絶賛する事はないと思います。
そのくらい頭の中期待感でインフレ状態です。
ギレンの野望シリーズは名作として良い思い出のまま残しておこうと思います。そのくらい良く出来たガンダムゲームです。
プレイにはもの凄い時間がかかるのがネックですが。

もしGジェネレーションウォーズのダブルオーがセカンドシーズンも網羅しているなら四天王に入るかもしれません。
個人的な最後の四天王は、たくさんPS2のゲームをクリアしてきましたが
F1 04のバグを取ってF1 05のCPUの弱すぎな難易度を調整して
ちょっぴりCPUが賢くなった(それでも結構バカですが)F1 06です。
200時間以上はやってます。それも次世代機で出るF1 2010までの3年間だけでしょうけどね。

FF12は面白いけど一旦放置してたのを1年後執念でクリアしました。
クリアしたら終わりという大前提を除けばACE3プレイ中が一番神ゲーに近かった。バルゴのシャカくらい。
652ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 10:00:04 ID:SftJ9C/U0
よく思い返したらF1 06は500時間くらいやってました。

まとめると
Gジェネレーションスピリッツ
ACE3 THEファイナル
F1 06
開始2週間のバイオハザード アウトブレイク(無印)のオンラインモードは自分には神が降りてた
2週間過ぎたら全5ステージのネタバレでほぼ無価値&過疎化で神様いなくなったのもまたゲームの切ない所かと・・・・。

文が長くてすみません!
653ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 10:43:06 ID:sCbYCoOfO
SO3
D2
はPS2RPGの中で最も楽しい戦闘だと思う
654ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 18:02:49 ID:BxKZllwn0
>>647
DDSAが解らない、なんの略?

戦闘も重要だが自分はストーリー、音楽重視かな〜
655ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 18:08:51 ID:u+Z8kfISO
戦闘が面白いRPGなら

ミンサガ
グランディアエクストリーム
TOR
TOD2

かな俺は。あとアンサガとかも面白かった。
656ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 18:12:22 ID:9E6mBQad0
>>654
下二つがメガテン系列作品なのでおそらくデジタルデビルサーガ・アバタールチューナーのことかと
657ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 18:23:04 ID:B3JvkDy60
あーなるほどw
俺も分からんかった
積んでたからやってみるかなぁ
658ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 19:11:29 ID:0HXWXkAN0
ここ見てたらFF12インターやりたくなってきた
ヴァンの声とか違うのが引っかかるが
659ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 20:13:15 ID:NuvnYPbWO
ここみて真女神転生3かアバドン王?どっちかかおうと思うんですがどっちがおすすめですかね?
660ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 20:15:15 ID:f/YeMjRC0
アバドン王(真3マニアクスクロニクル同梱版)を買えば万事解決
661ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 20:26:38 ID:NuvnYPbWO
どっちかだったらどっちがいいですかね?
662ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 20:50:02 ID:obJslIjbO
バイオ4
九龍
WRC4
エースコンバット04 5 ZERO
663ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 21:45:23 ID:NW2jqEtd0
>>661
660が言うようにアバドン王 Plusを買えばOK
664ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 22:16:22 ID:NuvnYPbWO
近くの店にいったらその2つしか売ってなかったのでどっちかでおねがいしますー
665ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 22:20:00 ID:f/YeMjRC0
>>664
マジレスすると、遠くの店に行ってでもPlusの同梱版を買うべき
真3には通常版・マニアクス版・マニアクスクロニクル版の3つがあって
一番評価が高いのはマニアクスクロニクル版だから
666ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 22:35:45 ID:NuvnYPbWO
664さんありがとうございます!じゃあ日曜にでもさがしにいってきます

667ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 22:52:08 ID:QhrRSkXg0
「でんのうせんしポリゴン」リメイク決定 今年冬に放送
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1248264620/
668ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 23:00:29 ID:BxKZllwn0
>>656
キズカナカッタよ、くやし〜

ストーリーが秀逸なゲームないかな
思いつかなかったヨ
669ゲーム好き名無しさん:2009/07/29(水) 23:55:05 ID:9G9S+FxZO
忍道は永久に遊べる恐れがある
問答無用で突っ込んで行く方が面白いわ
ただし後ろからw

こういうシステムのゲームはNFS何かもそうだね
670ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 00:45:14 ID:klX+3bTk0
アクションなら

・MGS3サブシス
・バイオ4
・地球防衛軍2
・アーマードコアLR
・エスコン4
・ACE3
・ヒットマン コントラクト

あたりが好きだな
4本に絞るのは難しい・・・

GTA SAは投げた・・・バイクのミッションがクリアできん
(体力は上げられるがバイク壊れてNPC死ぬのはどうしようもない)

忍道や天誅はやってないんだごめん
671ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 03:22:07 ID:Ht+e9ZvmO
アーマードコアLRは俺も好き
アクションといえば

S.L.A.I.
グラディエーターリミックス
桜坂消防隊
フリーダムファイターズ
侍道2

672ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 12:46:15 ID:H7tAAZZ5O
LRは狭い印象で難しいと思った
3ぐらいが無難だな

バトルフィールド2は最初の方のミッションを超えればあとは楽しい
難しさの配分を間違えたゲーム
673ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 20:05:57 ID:fOAK3E6zO
スレがパート30ぐらいまである奴は基本的に神ゲーだと思う。40、50と多ければ多いほどなお面白いはず。攻略スレや本スレなど別れてるのも多いけど誰か調べて教えてくれないか
674ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 20:16:32 ID:foabW+ih0
専ブラ入れて勢い込みで見て来い
クソゲー過ぎて伸びてるスレから買って禿しく後悔しやがれ!
675ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 20:18:40 ID:ZJmHRjCQO
ゴッドオブウォー
FF10
アヌビス
ゼノサーガ
676ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 22:31:57 ID:knhRAbD10
>>669
・忍道
段々面白くなってきた・・・
自分で作ったマップは詰まんねorz
・KOFMI2
3D風の2Dゲーとしてうまいアレンジ
シリアスっぽい話のつくりなのにユサユサされたら萎え萎え・・・
・サルバトーレ
箱庭で殴りあったり撃ち合ったりしっかりしたつくり
何故サルなのかって聞いたらいかんよね
・パチパラ13
何故か合コンしたり同棲したりレースやったり・・・
パチ部分がいらねーっすw
677ゲーム好き名無しさん:2009/07/30(木) 23:00:04 ID:mtWqxitS0
パチンコのとこはチャンネル変えてテレビ見てたわ
たしかにいらない、でもパチンコのゲームだろ
678ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 00:14:20 ID:hvRhhbAV0
>>673はスパロボスレでも見てくればいいと思う
別にスパロボ面白くないって意味じゃないけど
679ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 01:16:13 ID:iFfUykYE0
>>676
忍道戒良いよねぇ。好きすぎて匠まで買った。戒が気に入ったなら匠も是非買うべき。
馬鹿っぽいステージが130も入ってるし、各ステージ毎にハイスコアも残せるし、
戒とのデータ連動も可。

そんな俺なので、
・忍道戒&匠
・天誅紅
・メタルギアソリッド2サブシスタンス
・.hack再誕&君想フ声&歩くような速さで

凝った箱庭空間で戦略を練って隠れんぼするゲームが好きなのかも知れない。
.hackだけ毛色が違うけど、無駄に熱い週刊少年漫画系なノリが良かった。
演出がうまくて、3作ダレることなく一気にクリアしてしまった。
しかも2周してしまった。1周目がストーリーを追うばかりのプレイだったんで、
2周目は寄り道しまくりながら。カードゲームが相当良く出来てた。
680ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 01:34:50 ID:0VMYnm0jO
スパロボは自分の好きな作品が出てるやつをひとつやればいいよ
681ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 05:11:38 ID:n+nvb9JJO
地球防衛軍2って確かに面白いゲームではあるが、四天王にはいるほどではないな
ってかあんな作業ゲーがMGS3やバイオ4と同列に扱われるのがおかしい
682ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 07:27:46 ID:9lc5pOZf0
パチパラ13は某先生の配信よく見てたな
683ゲーム好き名無しさん:2009/07/31(金) 16:13:54 ID:7RIstP7Y0
>>680
逆に何にも知らない人はOGやればいいのかね・・・
3話くらいで投げてしまったけどロボアニメっぽい演出だった
>>681
うーん、建物が壊せる、敵が人間でない(ここはFPSに拒否反応のある人には重要)、
巨大生物、乗り物に乗れる、ペリ子
そこら辺にピンとくる人なら好きなんじゃないかと
>>677>>682
人のプレイを見ているか、クリア後に街をふらつく時の方が面白いゲームではあるね
684ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 00:35:07 ID:2530TEzKO
>>683
ロボットアニメを何も知らない人は遊ばないのが無難
それがスパロボ
685ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 00:42:11 ID:53Y5y/In0
むしろアニメなんか見ないやつこそが遊ぶもんじゃないの?>スパロボ
つか俺がまさにそうなんだけど、見たことないアニメをスパロボで得た知識で
さも見たことがあるかのようにオタクと語り合うぜ。「あぁ、ATフィールドね」とか言いながら。
OGは同人臭がして逆に受け付けんかった

アニメでもなんでも思い入れがある人はちょっとの違いで「これは違う!」っていう感情から
逃れられないからむしろ嫌な思いしそうだけどなな、「アムロ君はこんなこと言わない!」とか
「○○タンがDQNキャラでいやだった、作品レイプだ!」とかファビョりそう
686ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 01:35:30 ID:v1FqTyPZ0
MGS2
ウイイレシリーズ
風雲新選組
グランツーリスモ4

あんまり多くのゲームをやってない普通のゲーマーの俺の四天王
やったゲームの絶対数か少ないからイマイチ自分でも好みのゲームの傾向が分かってない
687ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 14:00:08 ID:2530TEzKO
スパロボは好きな作品がひとつもないのに
モチベーションを保てるようなゲームだとは思えない
688ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 14:02:39 ID:+NqY6Rot0
まあ確かにアニメを好きになる素養のある人じゃないと
一本やれば十二分だろうね
ゲームとしては単調だから
689ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 17:29:57 ID:qvWXzFuJO
>>679
確かにGUは演出とかムービーがやたら面白いけど戦略とかある?
なんか連打ゲーだった印象あるんだけども。1はそれで飽きてすぐ積んだがストーリーが気になる。
ので、1クリアしてないけど2買ってこようかなと思ってる今日この頃。2は戦闘もチョイ変わったと聴くしカードゲームもあるし
690ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 19:38:47 ID:IbPohavl0
>>15
20年前のゲームにまったくおよばない
自称最新鋭のゲームってなんなんだってなるけどな。
691ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 21:19:45 ID:RnCpQ0zx0
>>689
>.hackだけ毛色が違うけど、無駄に熱い週刊少年漫画系なノリが良かった。

って言ってるよ。戦略性云々ってのは他の3本の事だと思うんだが。
まぁ俺は>>679じゃないからどうかわからんけどさ。
692ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 22:25:21 ID:53Y5y/In0
>>687
俺が実際保ってるから大丈夫信じろ
やってるうちに知らない作品が好きになることも多々あるだろ
>>688
アニメ好きの素養はあるんかな、ということは俺はもしかしてすごいロボアニメ好きということか
見てないということは人生の半分を損してることに…w
一本やれば十二分というのもよくわかるがむしろあの単調なダラダラ感と温い難易度が好きで
つい買ってしまう、名前だけでも知ってる作品が出るとそれだけでも多少テンション上下する
693ゲーム好き名無しさん:2009/08/01(土) 23:59:02 ID:RnCpQ0zx0
スパロボはシンプルなシステムのSRPGってことで好きなシリーズだなぁ。
主戦のガンダムとかゲッターとかマジンガーとかは世代じゃないし、
Zのエウレカとかアクエリオンもよくわからなかったけど、遊んでるウチに
楽しくなってくるんだよね、毎回。α以降のヤツ限定(インパクト除く)だけど。
図鑑が妙に凝ってたりするのもハマる原因かも。ルート分岐とか主人公を選びなおして
複数回遊べたりも出来るし。

あとは…ぶっちゃけ安いところ。値崩れが激しいので1kで楽に買えるのもポイント高いw
694ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 17:15:59 ID:n0KLJ46X0
葛葉ライドウ対アバドン王+
ファントムキングダム
トリノホシ
ガングリフォンブレイズ
695ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 20:01:34 ID:VQx18lco0
>>694
アバドンの方が超力より面白い?
トリノホシは辛かった、辛かったよ・・・
ガングリは旧作ファンには不評なアイテム落としがあったけど
THE地球防衛ロボとして遊ぶ分には面白いよね

パーティゲー四天王
・BASARA2
・連ザ2
・サルバトーレ
・地球防衛2
これで接待はオッケーという感じだ
696ゲーム好き名無しさん:2009/08/03(月) 21:01:51 ID:n0KLJ46X0
>>695
個人的には超力も好きだけど、どっちか選べと言われればアバドン王かな。
トリノホシは万人向けのようで結構人を選ぶというかクセがあるからねぇ。
ガングリフォンブレイズはファンには不評みたいだけど、シリーズでは一番面白かったんだ。
今でも遊んでるし。未だに全ステージ最高ランクにならない。。

BASARA2、防衛軍2、バトーレの3本は俺も大好き。パーティーゲーと言いつつ、
一人でもどっぷりハマれてやり込めるのが素敵すぎる。
連ザ2も良かったけど、vsシリーズだとガンvsZガンが飛びぬけて出来が良く面白かったな。
ミッションモードが未だにコンプできて無いけどw
697ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 03:34:15 ID:2G03ldVZO
真女神転生3
GTASA
ラクガキ王国
ダーククロニクル

ダーククロニクルは本気で嵌まった
698ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 20:58:19 ID:5Q1KIDLQ0
ダーククロニクルはやりこみ要素が半端ない
699ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 20:59:30 ID:N4IGCJWuO
ちょっと待て
BASARAは英雄外伝の方がパーテー用だろう?
ま、見てるだけでも楽しいゲームだが…
700ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 21:37:25 ID:j9QkHjVn0
700
701ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 01:25:56 ID:piQuqYwk0
・ICO
当事のネットのレビューみても絶賛はされてるけど10時間程度で終わるというボリュームの無さ。
これがネックでずっとスルーしてたんだけど・・いざやってみたらこれが最高に面白い!
パラメータ排除すげぇ!っていう妙な驚きをしてしまった。
あと手を引いて謎解きってのが斬新すぎる。高所の描き方も丁寧。
てかグラフィック全般が絵本のようなCGのような、不思議な質感でとても綺麗だった。
たしかにボリュームは10時間前後だったけど、結局4周したから合計35時間ぐらいプレイして
他のゲームのクリア1回分と大差無いぐらいに遊べた。満足。そして名作。

・エスプガルーダ
最初は「いやいや無理無理!弾幕ってレベルじゃないし!」と思っていたものの、
同梱のDVDで勉強したり、何度も挑戦してるうちにじょじょに進めていけるように
(スコアも上がる様に)なるバランスは絶妙でとても気持ち良い。
PS2でここまでバランス調整が優れてるのはコレかゴッドハンドかってぐらい。

・ファイナルファンタジー12インターナショナル
集める、育てる、極める。この3つがTVゲームの肝だと思っている俺には
まさに神ゲーだった。レア品(アイテムやモンス等色々)集め、モンスター育成が
こんなに熱かったゲームは初めて。
システムは複雑だけど目標がシンプルだから、凝り性でコレクター気質のある
人はハマりこんでしまうんだろうなぁと。トライアルは今後も定期的にチャレンジしていくぜい。

・プリンセスコンチェルト
一見デジコな人のジャケで引いてしまうが、中身はかなり自由にキャラ育成出来る
ADV+SRPGといったゲーム。
とにかく好き勝手育てる事が出来るとこ、EDが複数ある事、戦闘マップ上の
3頭身ぐらいの3Dポリゴンキャラのクオリティの高さ、立ち絵の綺麗さ、
全てにおいて高水準だったなぁ。PC版が先行みたいだったけど俺的には全く無名だったのに
こんな隠れた名作があったとは…と驚かされたゲーム。日本一系以外のやり込みSRPGがやりたい
人にも是非すすめたい。
702ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 23:36:32 ID:ZYmTaSvy0
>>701
ネットじゃボリュームやらやりこみ要素やら言われてるけど
一番大事なのは密度だと思ったこの頃。

ゴッドハンドはイージーがノーマルでハードがベリハぐらいでもよかったと思う
ただ、ガルーダのバランスはガチ
このゲームはSTGやらないって人にこそやって欲しいわ
703ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 03:11:06 ID:D1XGbbEbO
P4
SSX3
エースコンバット5
メガテン3マニクロ

睡眠を放棄してのめり込んだ、かつ今でも何度でもやりたくなる神ゲーたちだ
このスレ的にはどっちかってとペルソナは3、エースは0って感じかな?
まぁこの水準だともう個人差の域だろうな
そして地味にSSX3を推したい
704ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 19:15:46 ID:awfO9fec0
>>703
SSXトリッキーはやったことあるけど3の方がおもろい?
安いから買おうかと思うんだが違いを教えてくれないか

NFSUG2車道
ウォーシップガンナー2
忍道戒
パチパラ13

ずっと遊べる
705ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 20:42:55 ID:dCz96BOHO
和風で江戸下町などを舞台にしたゲームでおもしろいのってあるかな?神業と大神はやりました
これがなかなか無いんだよね
706ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 20:50:16 ID:BzxxRNEW0
侍道2とか?
707ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 21:26:43 ID:D1XGbbEbO
>>704
トリッキーも3も一長一短とはよく言われるけど、正直俺は3のがはるかに好きだな
なによりも3は山まるごとひとつ舞台だから、
山頂から麓までロードなしレースなしでだらだらと滑ることが可能ってのが最高だよ
トリッキーの方がレースゲームとしては熱いかもしれないが、
やっぱあの何も考えずに滑られる快感はゆずれないな
トリックもよりバンバンだせる仕様だし、
3で慣れるとトリッキーはモタモタすぎていらいらするwww
いやトリッキーもおもしろいけどね
ちなみに3の弱点はコースアウトがやや多いことかな
個人的には気にならないけど
708ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 21:32:27 ID:gfS22zX2O
>>701
FF12にモンスター育成なんてあったっけ?12ってミニゲーム皆無な感じだったような。
>>705
和風なのか。確かにあまりないよなぁ。鬼武者とか?
RPGは俺屍しか知らないや。ましてPSだけど
709ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 22:17:23 ID:eBLpKHMAO
>>705
冒険時代活劇ゴエモン
710ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 13:10:06 ID:LHLw95Ze0
>>701
ガルーダ自分はまだ無理無理だ
ラストやばいだろアレ
711ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 21:49:57 ID:KxceUV0m0
>>710
ガルーダは2週目がない分ラストだけバランスぶっ壊れてる
大事なのはクロレッツまでボムを温存できるか
712ゲーム好き名無しさん:2009/08/08(土) 22:01:31 ID:58dBsfiIO
>>705東京魔人學園外法帳なんてどうだろう?
713ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 06:05:24 ID:80CfTTYh0
>>705
結構な名作だがどろろ
714ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 06:14:17 ID:QwUyvD7p0
>>705
ライドウVSアバドン王で大丈夫だよ
715ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 15:46:02 ID:O+t26BAo0
>>714
アバドン買うならもちろんおまけ付の+のほうだよな
むしろおまけの「真3マニクロ」が神ゲー
このスレみてもかなり四天王入りしてるみたいだし
716ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 16:41:02 ID:m2PxORIlO
>>705
俺も侍2を薦める
江戸なら風雲幕末伝とかあったな
717ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 21:32:06 ID:HIm1lyh70
>>705
悪代官シリーズ
718ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 01:29:46 ID:QfjE38+J0
既出の魔人外法帖血風録、どろろはかなり面白かった。
血風録は武器弾きとか天候とかの概念が追加されて戦闘も面白くなってて良かった。
洞窟に篭もってレアアイテム収集が熱かった。本編のヌルさはなんだったんだって
ぐらいに難易度の高い洞窟もあるし長く遊べたなぁ。
719ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 06:46:51 ID:NvdaHmsV0
なんかグラフィックがきれいなほのぼのゲーないかな?
720ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 08:41:46 ID:NEbxRvL/0
マルチしてんじゃねえよ
ボケ
721ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 19:40:51 ID:Yw8hjwyOO
恋愛ゲームで神ゲーはなんかないかな?
未経験だからやってみたいんだ
722ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 20:28:48 ID:QfjE38+J0
>>721
かなり独断と偏見で良いなら。

久遠の絆再臨詔
何処へ行くのあの日
ガーディアンエンジェル
世界ノ全テ

あとはトゥルーラブストーリー3&サマーデイズアンドイエットとか
舞HIMEとか極上生徒会とかネバー7とかエバー17とかリメンバー11とか
サクラ大戦シリーズとかファナティックとかそのへんかなぁ。
723ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 21:07:45 ID:6AYIXOiEO
>>721
クロスチャンネル
724ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 21:26:32 ID:FIfozd990
>>721
パチパラ13
725ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 22:42:06 ID:uk5RXiHdO
>>721
ミッシングブルー
D→A BLACK
D→A WHITE
Lの季節2
726ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 23:29:56 ID:QfjE38+J0
>>725
L2はやってないけど、他の3本は俺も面白かった。
つかトンキン縛りですか。
727ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 01:56:25 ID:g/5XYwYE0
みんなありがと
参考になったよ
アマゾンのレヴューで合いそうなのを買ってみる
728ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 03:09:44 ID:Vp7UlpaiO
悪代官、悪代官3、押忍番長はガチ


番長はスロゲーだから好みが別れそうだが、悪代官シリーズは面白過ぎる
729ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 03:56:48 ID:tBtSrJJBO
なんつーガチ
730ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 04:52:59 ID:D1v0LhFTO
>>728
そんなあなたに「江戸もの」をおすすめ
731ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 06:32:19 ID:0lN9PRhP0
久遠はいいねー
ゲーム批評で絶賛されたな
732ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 13:33:12 ID:SjrFWGys0
ワンダと巨像
もじぴったん
コロボール2002
大神
733ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 21:14:57 ID:4krIuBie0
>>732
コロボールやってみたいけど売ってないorz
売ってれば格安、下手すりゃワンコインの可能性もありそうなんだけどなぁ…。
734ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 22:07:57 ID:gz/Zgro/0
FF10
FF12インターナショナル
零 刺青の贄
ペルソナ3フェス

そろそろRPG系以外にも手を出したいなぁ。
このスレをずっと読んで来たけど、DMC3SE、BASARA2、アヌビスSEあたりに興味が。
値段も新品で2k切るしどれがやってみようかなぁ。
735ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 19:14:30 ID:679npdHQO
コールオブデューティー2を見つけたんだけど買い?
無印ゴーストリコン
メダルオブオナー史上最大はやったけど
この二つより面白いかな?ストーリーの長さとか
736ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 21:01:27 ID:meKomMoaO
ワンダと巨像
737ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 21:38:38 ID:6K0FVW3SO
ロード短い神ゲー
AREA-51
無駄な演出はなくトリガーハッピーには嬉しい
殺られても即時復帰
宇宙ネタが面白い
取説がハートマン
738ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 03:16:28 ID:Ca3/HIrQ0
明日休みと調子こいてたらこんな時間になってしまった。

・真三国無双2&猛将伝
・葛葉ライドウ対アバドン王+
・スカイオデッセイ
・ヴィーナス&ブレイブス

は夢に出てくるぐらい、猿のように遊んでた。

>>734
その3本ならどれ買っても損しないと思うからGOしちゃいなよ。
つか新品でその3本買っても6kでお釣りが来るなんて良い時代だわ。

そんな俺は今からジョジョ5部黄金をやる。昨日からやり始めたんだけどスゲー面白い。
ジャケ買いしたはいいものの原作知らない…という不安を帳消しにする程楽しめるよ。
もう寝ないと行けないんだけど、もう1ミッションだけやったら寝るから・・・。
739ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 03:28:31 ID:62tuDgFp0
うんうん、そうだなあと2ミッションしようか
740ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 12:41:47 ID:L2q3coAPO
たまに挙がってる地球防衛軍は自分には合わなかった

バンピー
パチパラ13
ワンダ
絶体絶命都市

この辺はヌルゲーマーの自分にも楽しめた
741ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 14:20:27 ID:CjgV15hy0
地球防衛軍2の方が面白いんだよね
敵とか装備とかステージとか・・・

>>740
アイレムゲーはヌルい人にも向いてるからいいよね
パチパラ14は主人公が完全にパチプロになってしまい
桜坂消防隊は覚えゲー要素があるのが不満だったな

サルバトーレ
忍道
NFSU2
ゼノサーガ

だらだらやってると楽しいけど進めようとすると詰まらなくなるゲーム
3年くらいかけてフロントミッション2クリアしたことがあるが
そんくらい余裕をもって遊べる精神状態が欲しい
742ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 15:34:57 ID:Ca3/HIrQ0
>>739がそんな事言うから結局3ミッションやってしまって寝たの明け方だよw
にしてもワンコイン且つキャラゲなのにこんなにも楽しめるなんて。
まだまだPS2は発掘し甲斐がありそうだ。

>>741
ゼノサガ良いよねぇ。1〜3+フリークスまで揃えてしまった。
見てるだけな部分も結構多い&専門用語が多い、ので万人向けとは言い難いけど
面白かったなぁ。
743ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 01:38:53 ID:tw1FhxR20
ファントムキングダム
アーマードコア3サイレントライン
ドラクエ8
サモンナイト4

あと地味だけどジェネレーションオブカオスNEXTと3、大正もののけ異聞録、
フリップニック、ガンダムトゥルーオデッセイあたりも好き。

このスレ参考にしてFF12インターナショナルと葛葉ライドウアバドン+を買ってみる。
744ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 09:03:48 ID:Kx0mzfayO
SSX3
バーンアウトリベンジ
エアフォースデルタ
アヌビス

ハッタリが素晴らしいゲーム
745ゲーム好き名無しさん:2009/08/16(日) 04:00:37 ID:G94XojdiO
戦国無双2
鉄拳5
連ザ2
GOW(2はこれからやる)

RPGだとTODDCともう売ってしまったが
SO3に一番はまったかな?
746ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 00:26:23 ID:c9GcO/+80
ロマンシングサガ 〜ミンストレルソング〜
ドラゴンクエスト8
デビルメイクライ
チュウリップ

>>745
連ザ2と戦国2は俺もやってみたいけどうちの近所では微妙に高値…orz
747ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 01:05:55 ID:oOeVstHW0
よく見る連ザとか連ジって何ぞ?
748ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 01:19:36 ID:X6qRVIwQO
ガンダムのvsシリーズの略称
最近じゃガンダムvsガンダムとか出てるアレ
連ジ→連邦vsジオン
連ザ→連合vsザフト
749ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 08:18:50 ID:ge9mhY4mO
逆におれは戦国2はかなり好きなんだがバサラはやったことない。
戦国無双やってれば似たようなものっぽいしいいかな?って思ってたんだが、気になっていて…
戦国無双飽きるくらいやっててもバサラは楽しめる?
750ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 12:15:24 ID:c9GcO/+80
>>749
やり込みとかモードの豊富さでは戦国2の方が上かな。
けど爽快感ではBASARA2の方が上だと思う。

無双を飽きる程やったんなら微妙かもしれないけど、あの馬鹿っぽい雰囲気に
抵抗無ければ買ってみてもいいかもね。ベスト版で2000円ぐらいで買えるし。
751ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 13:30:44 ID:NE4OIZCp0
戦国2で歴史が好きになってしまった
GTで車好きになった、いや元からか
MGSで迷彩好きに…

752ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 18:18:44 ID:KtUchB6W0
>>749
昨日、丁度BASARA2を買ったんだが、戦国2との露骨な違いは

敵について
・雑兵が基本的に攻撃してこない
・モブ武将もあまり攻撃してこない
・その代わり戦国1でいうところの突忍みたいな連中が凄く元気
・戦国には出ない大きい敵がいる

演出・雰囲気
・戦国2も大概だが、それとは逆の方向で寒い。ギャグが滑りまくってる
・ポリゴンキャラの掛け合いでは口が開かない(ムービーは平気)

ゲーム性
・ゲージ消費技が無敵かつ攻撃力高すぎ(腐女子と初心者救済か?)
・爽快感が高い高いと言われるが「斬った感触が軽い」ので人によっては微妙
・ステージ内に分岐がないので合戦と言うより一本道のお手軽アクションゲーム


今は1500〜1900くらいで買えるので、動画見て雰囲気や効果音が平気ならありかと
地球防衛軍とかお姉チャンバラ程度の期待をしておけばダメージない
753ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 21:48:32 ID:oOeVstHW0
>>748
さんきゅ
ガンダムか。ノーマークだったわ
754ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 12:40:46 ID:Ugat3Jxx0
>>752
姉チャンは雰囲気はいいけど基本お遣いゲーだったからな
全部敵を倒さないといけないと思って頑張ってる間に
汚染度?が進行してしまい、出パートとか複雑な面構成の所は大変だった
しかも結構時間かかる(最速で40分くらい)の割に経験値大したことないからな
バサラ2が神ゲーに思えたのも損な体験があったからかな
毛利元就かっちょいい
755ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 12:47:02 ID:zijvZ1m80
ff12
mgs3
龍が如く2
バイオハザード4
756ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 13:21:21 ID:zijvZ1m80
S FF10 FF12 メタルギアソリッド3 バイオ4  龍が如く2 GTASA
A DQ5 DQ8 FF12インターナショナル メタルギアソリッド2 ワンダの巨像 プロ野球スピリッツシリーズ ゴットオブウォー
B キングダムハーツ ICO 龍が如く1 ウイイレシリーズ GT4 GT3 三国無双2〜 
C サクラ大戦 キングダムハーツ2 テイルズオブジアビス アヌビス 地球防衛軍2 DMC1 鬼武者
D サクラ大戦3 サクラ大戦5 エースコンバット5 エースコンバット4 三国無双1 かまいたちの夜2 かまいたちの夜3
E 大神 FF10−2 鉄拳5
757ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 16:22:37 ID:oVOEdjzB0
よし、スレ参考にシャドウオブメモリーズ買ってきたぞ
後オペレーターズサイドだったか?それも買ってきたぞ
758ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 18:04:22 ID:R8o03Pul0
>>756
真3マニアクスは…?
759ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 18:19:07 ID:zijvZ1m80
ff12、MGS2はクソゲーではない。
760ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 19:16:29 ID:oB+gzJkT0
mk2かよ
761ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 20:06:43 ID:wyq6gZPpO
SランクはGTA以外全てつまらなかった件について
762ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 20:10:04 ID:oVOEdjzB0
個人のさじ加減だろ
763ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 22:05:17 ID:wPqxn8b90
釣られすぎ
FF10がSランクとか超ウケルw
764ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 22:25:42 ID:ureWxUpS0
大神一番下とかゆるさんよ?
765ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 00:03:24 ID:yVZoBDOM0
ユルサナイ
三国無双2〜って
766ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 00:30:17 ID:hZQHHVLk0
2DSTGこれだけやっとけば大丈夫
・怒首領蜂大往生
・エスプガルーダ
・グラディウスX
・サイヴァリア


大神はライトユーザにやってもらおうと思って難易度下げたのに
ライトからは見向きもされないわ一部ゲーマーからはたたかれるわ散々だな

ちなみに俺は神ゲーだとは思ったけど簡単すぎて途中でやる気が起きなくなった
767ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 01:44:27 ID:W3/XmOmP0
・葛葉ライドウシリーズ
・.hack&GUシリーズ
・ゼノサーガシリーズ
・フリップニック

PS2はシリーズ物に当りが多かった気がする。他にもBUSINシリーズとか
セブンとヴィーナス&ブレイブス、ダーククラウドとダーククロニクルとか。
でフリップニックはこういった長編物の合間にダラダラ遊んでてPS2でプレイ時間が
一番長いかもしれん。
特にオススメとかではないけど、これだけ長期間遊んでるゲームも他に無いかも。
768ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 06:16:06 ID:0VkXqj7E0
>>767
フリップニックはもう少し演出控えめでサクサク遊べたらよかった
769ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 08:17:41 ID:kFS9hXVcO
749です。
いろいろレスさんくすです。
まあ積みゲーがいっぱいあるんで無理して買うほどではないかな。
またやるものなくなったら買ってみます。
770ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 22:20:23 ID:J6Bx25T+O
>>767
G.U.はvol.1の頃のハセヲの性格が良かった
綺麗事ヒロインに暴言吐いたり、ムカつく奴に喧嘩売るようなところは見ていてスカッとする
771ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 10:46:56 ID:GOOY5MJZO
ミンサガ
MH2
GT3
恋竪

ちなみにPSでは
FFT
FF7
FM2
あずまんがドンジャラ大王


どうよwww
772ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 15:35:49 ID:bD27mYllO
ICO
大神
ゴッド・オブ・ウォー
グランド・セフト・オート3

次点で地球防衛軍、ワンダと巨像
773ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 15:53:23 ID:+2yNtnSo0
>>771
恋竪って何?なにかの通称?

BUSIN0
デュエルセイヴァーデスティニー
テイルズオブデスティニーDC
葛葉ライドウ対アバドン王+

マイペースに長〜く遊べるゲームが好き。
774ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 19:44:29 ID:ol0f2WH00
ライドウ超力挫折しそうなんだけどアバドンの方が面白い?
ペル4とかもそうだけど自分の中で悪魔交渉がないとダメっぽいことがわかった

パチパラ13・・・198X年を体験できるナイスゲー
ニードフォーアングラ2・・・レースモード沢山、装飾も沢山でシリーズ最傑作
ウォーシップガンナー2・・・真面目な艦船ものだと思ったのに馬鹿ゲーでした
サルバトーレ・・・操作系の特殊な対戦だったらこれを推す
番外 チャロンマーズ・・・ダメなところの方が多いけどそれでもこの位のゆるさが好きです

ゼノサーガとかPSUとかSFっぽいのは欠点があっても淡い憧れを抱くよなぁ・・・
775ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 20:10:52 ID:+2yNtnSo0
>>774
アバドン王の方は悪魔交渉が復活してるんで貴公に合うかもしれんよ。
システムも正常進化してるし。
ただクリアまでのボリュームが超力の倍ぐらいあるんでサクサク遊びたいのならば
注意した方がいいかもしれん。サブイベント等のやり込み系にまで手を出すと
100時間は軽くオーバーするし。

そしてPSU(無印)のオフは俺も何気に好きだぜ。
確かに欠点はあるんだけど好き勝手に遊べるし、オンのオマケにしてはボリュームもあるし
上出来だと思うんだ。
逆にオンの仕様にはゲンナリして2ヶ月ぐらいで辞めてしまったけどな…。
776ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 06:05:37 ID:uKYPWmd60
>>772
お前とは美味い酒が飲めそうだ
777ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 13:50:55 ID:3MtNKkul0
ま、定番なんだけどね
778ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 18:19:28 ID:ida9xk2i0
>>772
GTAはやっぱ3だよな!
779ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 22:40:16 ID:TpfEJblpO
ICO
シャイニングウィンド
絶対絶命都市2
グリムグリモア
780ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 23:24:15 ID:yK/nxBsM0
デビルメイクライ3SE
ガングレイブOD
大正もののけ異聞録
エンドネシア
781ゲーム好き名無しさん:2009/08/23(日) 12:23:21 ID:pIZ5olzvO
FF12
FF10
絶対絶命都市1
ウイイレ
782ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 01:24:48 ID:nK1j//IR0
キングダムハーツファイナルミックス
チュウリップ
トルネコの大冒険3
SIREN2

古いのばかりになってしまった。。。
次点でヤンガス、キングダムハーツ2FM+、FF10-2インタ、タイムスプリッター
783ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 01:54:16 ID:9VCBz1jH0
まだまだPS2で自分やったことないおもしろいゲームがあるんだな。
しばらくPS2であそべそう
784ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 03:41:37 ID:6DdV2Nuo0
>>775
アバドン評価高いけど戦闘システム結構微妙じゃね
悪魔がメインのシリーズでライドウしか動かせない、仲魔が指示しないと
通常攻撃か同じ行動リピートしかしないってのはちょっと問題あると思った
仲魔のスキルも1ボタンで手軽に出せるとかだったら良かったのに
785ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 10:46:50 ID:cF05HnS0O
4つの中でFF12と10が結構入ってるけどインター盤のがいいの?
786ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 11:35:03 ID:tE4FiDKW0
>>785
FF10intは追加スフィア盤(成長システム)、追加ボスと英語ボイスが特徴
無印と比べて戦闘バランスや成長システムにそれほど大きな変更はない
追加ボスはこれでもかと言うほど強いけど、無印の裏ボス連中でも十分強い
無印の日本語ボイスは無難な出来だけど、起用声優は有名な人はあんまいない
英語版ボイスはかなりへたくそだと思う

FF12intは戦闘システムや成長システムが大幅にいじられ、四倍速モードもある ボイスも英語 やりこみモードの弱ニューあり
調整としては、基本的には敵のHPを下げて、攻撃を上げてる
成長システムは無印の統一ライセンス盤制から自由度を大幅に下げたジョブライセンス制になった
追加ボスは一切なし 代わりにトライアルモードの追加で、また一風変わったボス攻略やり込みが追加
無印の日本語ボイスは主人公を除いて良くできている というか脇キャラがやたら豪華なキャスティング
英語ボイスは普通にうまい

FF12はintが断然いいと思う
FF10はまぁ、intがいいかな、と言う程度
787ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 03:02:16 ID:/KTf/sbp0
絶体絶命都市1
MGS3サブシス
ICO
バンピートロット

次点でMGS2、ワンダ、地球防衛軍2
ワンダはICOのようにゲージ表示さえなかったら、四天王入りしてた
788ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 11:35:42 ID:rSQG6B4d0
いつから、ここは糞ゲー四天王を語り合うスレになったんだ?
FF10とか超ウケルwww
789ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 11:40:33 ID:pRP62o9pO
一人でウケてろ
790ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 13:47:57 ID:dr7O9mqn0
バカに構うな
791ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 20:28:31 ID:yppbG0o8O
>>786
サンクス。とりあえずワンコインで買えたFF12無印買って来た
そして普通にすんごく良くできてるね。まさに独りネトゲって感じ。糞ゲー扱いされてた意味が解らない

街の狭い扉とか造りが、ベイグラの人が造ったんだなぁって思わせる。難易度下げたベイグラ+FFなイメージだわ
792ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 21:42:08 ID:LbZTOBFpO
葛葉ライドウVSアバドン王+
P4
シャドウハーツ1、2
ヴィーナス&ブレイブス
793ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 02:51:32 ID:Re2ESgrA0
トリノホシ
シャドウハーツ2ディレクターズカット
FF10
地球防衛軍2

今はこのスレ参考にしてライドウとBASARA2やってる。どっちも面白いねぇ。
この2本も四天王候補になりそう。
あとバンピートロット、サイレンシリーズもやってみたい。
794ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 07:40:13 ID:pJ4nEMTdO
GTASAって何の略?
795ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 07:47:06 ID:C67udDIhO
>>791
今からインタ版に買い換えて来い
無印の糞度は30〜40時間あたりから徐々に忍び寄る
796ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 07:52:17 ID:lwwyKlx/0
>>795
どんな風に?
797ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 08:14:08 ID:JXg/VSlAO
わざわざインタ版に買い替えるほどの価値はなかろうに
798ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 08:14:13 ID:C67udDIhO
糞長い移動へのイライラ

全く上達しない大根役者2人へのイライラ

進まない盛り上がらない感情移入出来ない何がしたいのか分からないストーリーへのイライラ
799>>794:2009/08/27(木) 10:35:03 ID:VDouuJUc0
GTASA⇒グランド・セフト・オート サン・アンドレアス
もちろん自分のBESTに入ってるw

・GTAシリーズ
とにかく何でもできる感がハンパなかった!人殺しまくりとか街爆走とかw
・龍が如く1、2
GTAの日本版と言えなくもないが、ストーリー、ミニゲーム、喧嘩アクションがいい!映画はポシャったけどw
・グランツーリスモ3、4
グラフィック、クルマの挙動のリアルさに驚愕した!PSP版買おうか迷う…(PS3は買う予定ナシ)
・連邦vsジオンDX
数あるガンダムゲーの中ではとっつきやすく気軽に遊べる

しばらくゲームから離れてたが、このスレ見てまたゲームしたくなってきたw
800ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 10:36:05 ID:VDouuJUc0
↑うわっ、やっちまった!
>>794のミス…
801ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 11:40:21 ID:/4ZAw2o60
GTASAは話進めようと思ってるんだけど普通に難しいから
結局ドライブしてポリスに追い回され逮捕されて終わる
802ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 12:57:00 ID:LWo/wGoy0
>>796
まあ 四天王としたら しばりや4倍速があるインターの方がイイ。
まあ それだけの事。4倍なんて素人なんか戦闘が 意味分からなくなる。無印でOK
803ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 13:00:04 ID:xmBDULGgO
>>798
ストーリーにイライラならインター買っても一緒なんじゃ…?移動も今の所、ガンビットあれやこれや弄って楽しいし。
チマチマ進めるやり方だから4倍速も魅力に思わないかな。主人公も言われてるより、受け入れれた。鼻声が気になるし、脇が凄いのになんで主人公あんな?ってのは思ったけど。

ストーリーが余りにFFっぽくないから盛り上がりに欠けるのかなぁ。ずっと平行線って感じだけど、まぁ渋い感じだからOK
804ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 13:18:32 ID:1H01rG5y0
>>803
たぶん大砂海のあたりから急激にだれてくる シナリオは新都のあたりまでは我慢できるレベル その後は擁護しようがないレベル
FF12はもともと序盤は神と言われていたソフトで、メインで動いていた人が途中で降板したから途中からシナリオを適当に作った(と言われている)
あと、バトルに時間がかかるからシナリオの進行が遅く感じられると思う
ここまでは無印もintもかわんない

バトル関連はかなり調整し直してある
ジョブ制だから、最初のジョブ決めさえ決めれば特に役割分担をしなくてもバトルが進められる
無印制だと、役割分担は全部自分で決めなければならないから、戦略を楽しむ為には工夫がいるよ
805ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 13:21:17 ID:BULZgvlA0
龍が如くの映画ポシャってないだろ
806ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 13:36:43 ID:xmBDULGgO
>>801
あるあるw
とりあえずmission終わらせてセーブした後は暴れるだけ暴れてポリからどれだけ長く逃げれるか、ってのが日課だった。
missionも難しいのあったけど日にち置いたらアレ?軽くクリア出来たってのが凄くあった。

俺もSAは四天王に絶対入るな〜。100時間以上プレイして飽きが来なかったゲーム、GTAだけだわ。
BULLYも同じ所が作ってると知り買おうかと思ってたが、もうすぐベスト版出るらしいのでそれ待ち。

けどGTAは挙がれど、BULLYってこのスレで出た事ないの見るとちょい心配
807ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 13:43:44 ID:xmBDULGgO
>>804
メインの人ってベイグラ作った人だよね。何故に降ろされたの?ストーリーが糞糞言われてるのはそのためか

まぁ、無印のが戦闘自由度高いなら無印でいいや。ストーリーに盛り上がりないと途中でダレが来るかもしれないけど、
とりあえず今は広いフィールド走ってガンビットがちゃがちゃとやってるの面白いし
808ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 14:29:28 ID:C67udDIhO
最初の10時間ぐらいは楽しいんだよな
残りの90時間は…

無印戦闘は自由っちゃ自由なんだけどキャラ別の個性が皆無
しかもやり込む程無個性派が進む
それがストーリーでのキャラの魅力の無さにオーバーラップしてどんどんダレて来る
809ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 14:42:22 ID:xmBDULGgO
>>808
やめてくれっ!もうすぐ10時間なんだ。愉しんでるんだっ。

でも、無個性っちゃ無個性だけど自分の好きな方に出来るから、10なんかはコッチの自由度高い方がインターなんでしょ?
810ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 14:48:56 ID:mmxLWujJ0
FF12は「たたかう」以外の選択肢の弱さ、意味の無さに萎えて嫌になった。
インターは呪文の威力が上げられたりしてるらしく、その辺は調整されてるらしい。
マジで回復系以外の呪文や、スキルの意味が無かったからな。
てことでやり直すならインターを買うつもり。

「英語じゃ感情移入できない」とか、「縛りなんか要らん」って人なら無印で良いかと。
811ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 14:56:16 ID:C67udDIhO
10はストーリーが神だから無印のが良い
12は英語の方がストーリー無視出来て良い
812ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 15:45:31 ID:Re2ESgrA0
ID:C67udDIhOの言い方がちょっとアレだけど、言ってる内容には同意。
無印が悪いというより、インタ版の出来が良すぎたって感じかな。
今ならインタ版も廉価で発売されてるしわざわざ無印を買う必要は無いと思うな。

>>797
価値はあるよ。4倍速とトライアルとジョブの追加はかなり大きい。
両方を実際やってみるとよく解ると思う。
16:9に対応してるから液晶でやっても綺麗に映るしね。

>>807
降ろされたんじゃなくて病気で降りたっていう発表だったような。
真相はどうだか解らないけど。
813ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 15:52:24 ID:+Nla+Sl20
もう無印でもインタでもどっちでも良いよ
このスレ統計とって絶対的な四天王を決めようってスレじゃないんでしょ?
814ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 16:05:19 ID:A1FG1orB0
バッシュ将軍は生きてるぞ!



この糞ミニゲーム、インターにもある?
815ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 17:07:37 ID:xmBDULGgO
そういや、12ってミニゲームらしいミニゲームないんよね?FFに必ずって言っても良いくらいある、物語中に必ずやる、ちょっとしたやつじゃなく
個別にかなりやり込めれるようなチョコボレースやブリッツボール、カードゲームみたいな。これもFFらしくないって言われる所かな。
816799:2009/08/27(木) 18:02:54 ID:VDouuJUc0
>>805
スマソ、「ポシャる」の使い方間違えた…
×映画はポシャったけどw
○映画はカスだったけどw
817ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 21:06:59 ID:35avfB8Z0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6346480
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2490087
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2050838
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2032025
FF12でたたかうと回復以外意味ないとかいってるやつこの動画みてみろ
あと魔法の威力はインターのほうが低い
818ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 21:36:15 ID:/OnNExl+0
>>817
悪いけど見る気しない。簡潔に説明してくれれば嬉しい。

http://www.famitsu.com/interview/article/2007/05/21/668,1179734717,72007,0,0.html
――魔法の威力が、オリジナルの『FFXII』よりもパワーアップされているということですが、なぜ今回パワーアップさせたのでしょうか?
伊藤 ユーザーさんから、「魔法があまり使えないイメージ」という感想をたくさんいただきまして、魔法のメリットを増やそうと考えました。
実際、魔法を取得するのにはお金がかかるし、MPも消費する。発動までには詠唱時間もあったので、メリットが少なかったんですね。
ですから、MPを消費する魔法によるダメージを上げています。

しっかりとこう書いてあるんだけどね。ただ、威力だけじゃないみたいだった。
自分自身、無印は「たたかう」だけ使っとくのが効率良く感じたなあ。
819ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 17:43:34 ID:wz3HeVvO0
グローランサー2
葛葉ライドウ対アバドン王+
龍が如く2
FF12インター

次点:ラーゼフォン、アヌビスSE、バルドフォースエグゼ、ブラック
820ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 01:55:01 ID:L/KrIP/nO
ファミ通の何かRPG特集みたいなのでFF10が一位だった。ストーリーが良いか何かの。
やっぱ大半のRPGやる人がストーリーやキャラクターカスタムが重視でその中でFF10や7が入るんだなぁ。12は入らないのか。

10か7買ってこよっかな。
821ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 02:00:33 ID:ZtWzOEty0
>>819
グロラン2はシリーズ中、1人気無いけど俺も好き。
一番周回プレイしやすくて一番分岐が多いんで何度も遊べるのが良いんだよなぁ。
一周だけなら、下手したら1の1/3ぐらいの時間でクリア出来るんだけど、だからこそ
やり込み易いっていうか。3にコンバートしたら2のキャラを召還出来るってことで3も良いな。

デメント
グレゴリーホラーショウ
葛葉ライドウvsアバドン王
ゴッドハンド

ホラー系かと思いつつ、ちょっとした笑いが入ってるのが好きなのかもしれん。
次点タイトルは、トリノホシ、FF10、ヴィーナス&ブレイブス、ICO、
鬼武者2、IQリミックス+、GT4・・・次点候補考えたら阿呆みたいに出てくるからこのへんで。
822ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 02:09:42 ID:t/6nTvzY0
スクエニからあの世界的超大作が発表間近!
http://www.square-enix.co.jp/2/
823ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 07:42:41 ID:tHIpqWd10
>>822
フロントミッション?
824ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 08:35:03 ID:COHZHysL0
>>820
10の方がイイ
7は昔のゲームや。しかも PS1やぞ。やめておけ
825ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 09:03:56 ID:mNAN/zL2O
・マックスペイン(敵をミンチにする爽快感、ライフル狙撃で悦に浸れる)
・GTA2nd(カーチェイスが面白怖くて最高)
・トゥームレイダーレジェンドオブララクロフト(オ○ニー出来る…ってのは半分冗談で、崖っぷちとかの恐怖感が病み付き)
・機動戦士ガンダム(めぐりあい宇宙はクリア出来なかったので一作目で、なりきり感が最高でした。シャアとの対決が燃え過ぎる)
826ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 11:34:27 ID:L/KrIP/nO
>>824
そうだなぁ。しかもインターナショナルは未だに高いしなぁ。10インターナショナルにしとくか。長い時間やるもんだし10ならいけそうだ。
>>825
トゥームレイダーについて詳しく聞こうか?
827ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 12:14:31 ID:t3l9/YAN0
>>825
なにげにガンダムの一作目って傑作ソフトだよね!
結構操作が難しくて、慣れてくるとMSを意のままに扱えるのが快感になってきた!
「一年戦争」はちょっと簡単すぎたけどw
828ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 14:02:25 ID:2lspcnKDO
>>10はオリジナル
829ゲーム好き名無しさん:2009/08/30(日) 02:37:54 ID:zuIp/jpp0
トゥームはPS2のは全然ダメ。完全糞ゲ化した。
未だPS1で出てたシリーズを超えられない。
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:15:41 ID:xjWb081P0
>>825
GTA2ndってバイスのことけ?
831ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 19:36:48 ID:8WQqdtFG0
ゲッタウェイ
真女神転生3ノクターンマニクロ
スパロボZ
ゼノサーガシリーズ
832ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 09:01:20 ID:5TSr4Ju8O
四天王なのにシリーズとかアバドン+はずるいぜよ。
833ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 13:07:00 ID:JqxXeg4a0
唯我独尊 四天王
ICO
ワンダと巨像
ボクと魔王
ヴィーナス&ブレイブス 〜魔女と女神と滅びの予言〜

チュウリップもいれたい…
834ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 13:30:26 ID:XG3cGYP2O
アトラス
アイレム
アクワイア
光栄
835ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 14:23:44 ID:WGpiiRCk0
ペルソナ3フェス:従来ファンの要望にほとんど答えてくれたのではないか、という点で。
ギレンの野望:ノリが真面目に馬鹿馬鹿しくて好きだった。ザクF2型には最後までお世話になりました。
三国無双4:シリーズの集大成だったと思う。
三国志9:雑魚武将の存在意義はシリーズ1。自由度は高いがかといって腱鞘炎になることも無い。程普と公孫サンが異常に強かった。
836ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 15:45:02 ID:BQpwMaoZ0
>>835
三国志シリーズを何かやってみたいんだけど9が一番オススメですか?
因みに知識は無双シリーズで得た程度、箱庭&育成&収集の各要素が強い物が好きで、
長く遊べるのが良いです。
837ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 16:14:05 ID:OOnz3elC0
9が一番ゲーム性が高いと思う。でもその反面自由度は低い。
簡単に言うと、勢力のトップにしかなれない。魏なら曹操、蜀なら劉備。
ま、マイナー勢力はいくらでもあるけどね。

全武将が使えて無難なのは8かなあ。11は死ぬほど難易度が高い。
10は8の進化系だけどなんかイマイチ。
基本的にグラフィックは後発の方が上。
838ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 21:46:55 ID:BQpwMaoZ0
>>837
レスありがとうございます。
というとオススメは9って事ですかね?次に不満はあれど8の進化系の10と。
初心者だから高難度の11はスルーしておきます。

でも9が自由度が低いってのが残念な感じですなぁ。
まったりとキャラ育てたり、箱庭構築したり、色々集めたりとかっていう
楽しみがあるのかなと思ってたので。
839ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 22:18:52 ID:OOnz3elC0
まったりプレイがお好きなら8か10がいいんじゃないかな。
個人的にはシンプルで安価な8をオススメしとこう。
10は戦闘が数勝負でゴリ押しする感じがどうも面白くない。
840ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 00:03:55 ID:qIXXlGqm0
>>839
またまたレスありがとうございます。
シンプルで安価ってのは初心者にはありがたいですね。
8のパワーアップキット版ってのを探して買ってみて、肌に合ったら9PK版を
狙ってみようかな。参考になりました。
841ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 04:19:28 ID:W6GY1FHLO
仮面ライダーカブト
ぷよぷよ!
FF12インター
テイルズオブデスティニー2
842ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 18:15:43 ID:dfOwPRUL0
遊び続けるにあたっての神ゲー
RPG:パチパラ13
・・・これはクリア後も色々と遊べる’80年代環境ゲームだな
RCG:ニードフォースピードアンダーグラウンド2
・・・恐らく1タイトルで賄っているレースのバリエーションが最多のゲームだろう
ACT:サルバト〜レ
・・・バサラ2とどっちがいいか迷ったが対戦要素でこちらをチョイス
STG:エアフォースデルタブルーウイングナイツ
・・・トンデモ巨大兵器好きなら是非
上二つはフリープレイがあるから延々と遊んでいられる
1プレイあたりの周回時間の短い下二つのようなゲームも面白い
忍道(任務を選べ又作れる)、ウォーシップガンナー2(戦艦を自作操舵)、
地球防衛軍2(壊しまくり)、Area-51(即時復活型TPS)、バロック(黒い地下潜りACT)
などが長々と遊ぶのにお勧めしたい
843ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 18:36:17 ID:3if6NDkJ0
即時復活型TPS?
FPSだし
844ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 03:24:33 ID:50G8bO1X0
グレゴリーホラーショー 可愛くてシュールになったバイオハザード的ゲーム。2周目もあり。

葛葉ライドウ対アバドン王 なんか雰囲気や設定に騙されてハマっていった感はあるけどじょじょに
面白くなっていって中盤以降は完全にどっぷりハマった。続編来て下さい。

トリノホシ 操作が激ムズだけど慣れると俄然楽しくなる。飼育ノートやエサ探し等、単なるフライトゲーだけに
終始しない内容なのが良かった。

FF12インターナショナル ガンビットを組み立てながらモブ狩しつつトライアルに挑戦。これで1年は軽く遊べた。未だ継続中。    
845ゲーム好き名無しさん:2009/09/07(月) 21:11:25 ID:AvCXBrk70
>>843
FPSって主観視点の奴だっけ?
画面に腕だけ映ってるようなのは酔いが回るんだよな
>>844
トリノホシむずーい
2面で早くも挫折したっす・・・
846ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 14:22:50 ID:rO1vOxhPO
メタルギアってやってみたいんですけど3からやっても大丈夫ですか?
なんか話しが繋がってるって聞いて
847ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 14:48:46 ID:7fis5Lkw0
>>846
時系列からいってMGS3は最初だから 問題なしです。
848ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 20:06:12 ID:4GX8fN7T0
>>842
怪しげな表紙のエリア51買ってきたわ・・・即時復活ってのは成程そういう意味かー
死亡してもチェックポイントからやり直しができるので無限コンティニューとおんなじだ
スターウォーズバトルフロントみたいな残機システム化と思った・・・
849ゲーム好き名無しさん:2009/09/08(火) 20:12:43 ID:O6I3njSf0
規制で消された仲間の死体に話しかけるゲーム
850ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 11:19:47 ID:8v48W+c4O
良スレあげ
851ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 12:13:33 ID:sMUw3msY0
・BUSIN0
・FF12インターナショナルZJS
・金八先生完全版
・真女神転生3ノクターンマニアクスクロニクル

欠点があるにはあったものの、それを補って余りあるぐらいに(個人的に)
面白かった名作たち。↓
FF10、葛葉ライドウ対アバドン王、ポポロクロイス月の掟の物語、ゴッドハンド、
ラジアータストーリーズ、スカイガンナー、真三国無双4&猛将伝
852ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 19:16:27 ID:R6GWD5Qq0
神ゲーか
ゲーム好きでも万人にお勧めの神レベルとなるとなかなか出てこないもんだな

地球防衛軍2
バンピートロット
忍道戒
スパロボOG

上の四作は今までやったことのないジャンルだったけどかなり面白かった
作りこみや設定とか適当なんだろうと舐めていたら意外と細かくて製作者の意気込みを感じる
853ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 21:24:49 ID:bfnwXvlQ0
とりあえずシャドウハーツは外せない
854ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 21:34:23 ID:TZPG3ylC0
シャドウハーツはヤバイな
あれはゲームの範疇を超えてるだろ
855ゲーム好き名無しさん:2009/09/09(水) 23:47:42 ID:j+3XIlIu0
龍が如く2のベスト版は片面2層らしいんだけど
今後の本体の劣化を考えて2枚組の通常版
探したほうがいいかな?
(18000番で2層1度も読み込んだことないので。)
長文失礼。
856ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 17:45:41 ID:xSWVA3YAO
2chはやけにシャドハを持ち上げるな。
857ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 18:23:42 ID:k+aCfV6ZO
一度メタルギアをやってしまうと
どのゲームをやっていても
「暗殺できれば」と考えてしまう
858ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 18:26:01 ID:k+aCfV6ZO
>>846
3からでよいよ
なかなか見つからないかもだけどサブシスタンスね
859ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 18:42:45 ID:fgKB6680O
>>856
実際2の完成度はかなり高かったからね
世間じゃ売れなかったし、2以外は一長一短で制作チームも解散したけど
860ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 19:15:49 ID:raVRAvh+0
シャドハ1は今やるには辛い 2はしらん
861ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 19:54:53 ID:svqf5dEZ0
シャドハ2はPS2でもトップクラスに面白かったぞ
最初寒くてもだんだん面白くなってきたな
862ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 19:57:18 ID:zoeDQDjtO
晒しあげ
863ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 20:38:55 ID:qtDgahZC0
シャドハはルーレットのせいで二週目やる気起こらん
糞ルーレットでババア?だったかの話聞けなかったな
864ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 21:36:23 ID:fgKB6680O
ま、実際あのルーレットにハマれるかどうかだよね
糞面白いけど四天王かって聞かれるとなんか違う

個人的なイメージだけど、ANUBISとかGOWとかバテンとか真V、SO3DCなんかもその部類
865ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 21:54:28 ID:GzYE/KnoO
シャドハFは無かった事になってるのか。
確かにシャドハは有名メーカーの作るものでもなくPS2新規タイトルだったのに、衝撃強かったなぁ。

特に1はホラーRPGって感じで。
2はエロRPGって感じ。
866ゲーム好き名無しさん:2009/09/10(木) 22:57:24 ID:kZ9cr8dG0
シャドハ1もPS2初期のRPGとしてはかなり面白かったなぁ。
たしかFF10が出る一ヶ月ぐらい前の発売だったような気がする。
FF10が出るまではPS2もソフトが揃わなくて「PS2オワタorz」とか思ってたけど、
そんな暗黒時代な中、シャドハ1、セブン、ダーククラウドあたりには随分お世話になった。
今でも手元に残してあるよ。
867ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 00:09:38 ID:UzhioJGp0
ドラクエの様な丸ごとファンタジーより
FFの様なファンタジーの中にあるリアリティより
シャドハの様なリアリティの中にあるちょっとしたファンタジーが良い
って人は俺だけじゃないハズ
868ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 00:37:47 ID:icCjGPkn0
まったくファンタジーの無いFall outも好きだよ
酒場の主人のゲップがひどすぎるw
869ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 00:48:21 ID:j8A36y6sO
>>867
なんとなくわかる
でもそんな雰囲気のゲーム他に何かあったっけ?

メタルギアくらいしかパッと思い浮かばなかった
870ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 03:41:59 ID:ZgFGlAxv0
バンピートロット…散々挙がってるが一押し。雰囲気メインのまったりゲーなので
せっかちな人にはお勧めできない。ロード長いし街の中での移動が遅いし飯食うのも面倒。
かと言ってロード時間以外が改善されても雰囲気を味わうという面では少し違う気はするが。
もしこれからやろうという人が居るならチュートリアルで躓いても問題ないと言っておきたい。
全くの初心者が練習用に戦う相手じゃないよアレは。

FF12…これも散々挙がってるがRPGの雑魚戦でのコマンド選びが嫌いな俺にはガンビット最高!
まとまった休みがとれた時にやったからかもしれないがストーリーも文句は無い。

FM5…一部のステージを除いて前作より戦闘は簡単。クリア後のハードモードでちょうど良い。
何よりもリン可愛いよリン。キルルームででも良いからお目にかかりたいです。

あと一つは選べないなぁ
871ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 17:09:02 ID:lpxHLtG3O
GTAシリーズでSA以外だと何が楽しい?
ストーリーは考えないで
872ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 18:08:04 ID:4N0wgydp0
>>871
オレは断然バイス・シティーだね!
舞台設定が80年代だから、すべてがバブル感に溢れてて、その分なんでもアリ感が強調されてる感じがする!
海沿いの高級リゾートっぽい場所とか、巨大ショッピングモールとかを探索したりマシンガンぶっ放したりw
夜な夜なVIPが集うクラブをスーパーカーで乗り付けて襲うだとか、大物映画監督とかポルノ女優が出てきたりとかw
873ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 19:43:17 ID:cRhoj/Ii0
>>871
全部面白いがLCSを推す
バイスベースの3といった感じ。ラジオが神
874ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 20:33:09 ID:VRjAC171O
暗い話が好きな私にオススメな鬱ゲーを教えて下さい。
ジャンルは何でもいいです。
ちなみにドラッグオンドラグーンはかなりハマりました。
875ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 21:08:16 ID:nJ8g5MUk0
>>874
ブレスオブファイア5はどうかな
876ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 21:25:37 ID:Q21Y4UnU0
鬱ゲーじゃないがサイレントヒル2
ふいんき(ry)も暗けりゃ話も暗い あんまゲーム中で説明ないけど
877ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 21:26:39 ID:2S1CVDwd0
暗いゲームなら上でも話題になってたシャドウハーツの1とか
ただグラフィックがかなりショボいかも
878ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 21:38:59 ID:jdJDRY7D0
>>874
SIREN
高難度アクションホラーなので注意
879ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 21:56:04 ID:c4ubxMjlO
>>874
BUSIN無印をおすすめ。
システムに難があるけど、ストーリーは暗く切なくかなり秀逸。

PS1で良ければリンダキューブをおすすめ
880ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 22:23:29 ID:VRjAC171O
みなさん有り難うございます。参考にさせていただきます。
とりあえず地球防衛軍2を買ってきます。
881ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 23:28:39 ID:m2mSfL37O
・メタルギアソリッド3サブスタンス
・アヌビス
・戦国無双2
・デビルメイクライ3スペシャルエディション
882ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 23:32:27 ID:ZRSdSpTjO
サブシスタンスな
883ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 23:48:48 ID:m2mSfL37O
>>882
言われると思ったよ
書いてるときに
2サブスタンス?
3サブシスタンス?
2サブシスタンス
3サブスタンス?
悩んだ
884ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 23:53:45 ID:HOgdKQ/k0
>>880
え?なんで5つもレスついてるのに、それらを全スルーしてとりあえず買うのが
地球防衛軍2なんすかw
いや面白いから激しくオススメはするけど。

欝なゲームといえばPS1の方が多かった気がする。
lainとか夕闇通り探検隊とかムーンライトシンドロームとかバロックとか。
バロックはPS2でも出てるけど欝加減はPS1版の方が数段上な気がする。
てかムーンライトは欝というより電波かもしれないな。
885ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 00:12:12 ID:9PU8DSEy0
>>880
鬱な気分になりたいなら
ゲームより映画、小説だな
ゲームの鬱なんて知れてる
886ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 00:17:18 ID:9PU8DSEy0
>>872
>>873
時間が迫ってたからレス見ないでvcs買ってきた
評判見る限り
失敗した模様
一緒に買ってきたシャドハ2を先にやるよ
887ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 01:22:17 ID:j28Cftph0
>>880
やばいこれは噴いたw
888ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 05:55:43 ID:eyzf0KDV0
とりあえずパチパラ買ってきます ってボケなら突っ込みも出来るんだがなw
889ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 09:58:01 ID:rqAFhW750
そんなことよりおなかがすいたよ

>>857
近接暗殺ゲーって案外少ないのな
天誅と忍道くらいしか知らんけどFPSか何かでそういうのあんのかね
つーか、FPSって銃で殴るのろいモーションが嫌いなんでナイフ使いたい
890ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 17:16:38 ID:mUE0av2+0
キルゾーンであるよ
891ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 01:28:43 ID:My3xqUse0
リリーのアトリエプラス
Gジェネレーションスピリッツ
葛葉ライドウ対アバドン王
ICO
892ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 23:13:19 ID:oqfsTdkv0
このスレを参考に、よく名前の挙がっていたFF12をプレイしてみました。
ZJSが売っていなかったので無印の方です。ネタばれしない程度に感想を。

○な点・・・ボリュームが酷い。下手したら半年〜1年近く遊べそう。
ガンビット(戦闘AI?)を組むのが楽しい。
マップ切り替え等のロード時間は気にならない程度、さくさくでは無い。
世界観がスターウォーズの4に1を足した感じがする、ここが個人的に
一番楽しめました。レイア役が二重の平井アナ、ソロ役が中田氏に似ている。

×な点・・・移動がだるい。
主人公が薄い。
ハ行のキャラ名が多くて時々混乱する。
全体的に演出が微妙で淡白な展開。

5年振り位にRPGをプレイしたのでぐったりしました、でも楽しかった。
次はライドウvsアドバンをプレイしてみたいと思います。
893ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 09:13:43 ID:AK5FF87G0
プレイヤーが200万人もいるゲームをわざわざ感想書かなくても…
あとここで挙げられている割合が圧倒的にintが多いんだから、できればintやって欲しかったなあ
894ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 11:31:54 ID:VTk2T98B0
>>893
まぁそんな野暮な事言いなさんな。
確かにFF12はint版の方が良いけど、無印は実質ワンコインという強みがあるからね。
895ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 12:06:52 ID:6uhp28me0
無印は声優がイイ。
intは・・・
896ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 13:34:00 ID:LP18Iy/WO
俺はintの声優も雰囲気合ってて好きだけどね
ミストナックの掛け声以外は

四天王
真三國無双4
デビルメイクライ3se
ドラクエ8
ぷよぷよ!
897ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 13:36:18 ID:Wx0ja7QD0
ミストナックってよく設定がわからん
派手なエフェクトがかかるだけで
898ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 13:59:08 ID:vM0Oxbaw0
勘でボタンを連打するのよ

グラディウスV
雷電V最高
エスプガルーダ
式神の城…個人的に好き
899ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 14:04:07 ID:TzPT/FfNO
メタルギアソリッド3サブシスタンス
スターオーシャン3DC
戦国無双2
グラディウスIII&IV
900ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 16:36:18 ID:RWy7KkkY0
900get
901ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 17:08:11 ID:6uhp28me0
>>892
アトラスでRPGなら
ペルソナ4の方が楽だよ。
まあ 80時間くらいはかかるけどな。
902ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 22:04:22 ID:Bz9+Yt8Y0
ここ見てデビルメイクライ3SEに興味がわいたんだけど、1が何かちまちましてて
イマイチだったんだけどやっぱり3SEも似たような感じ?
903ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 00:32:14 ID:n3ecCP4OO
904ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 01:09:24 ID:n3ecCP4OO
チュウリップもエンドネシアも売ってねえ
905ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 02:05:53 ID:I/q7Fsix0
amazonで普通に売ってるやん
チュウリップの方はメディアランドが安いかな
906ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 22:49:45 ID:st+MXJS30
>>902
メイクラのどこら辺がちまちましてたか分からんからなんとも言えんが
基本的には同じだと思う
907ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:10:17 ID:gASRomDAO
>>902
3の方が売れ線ってかやりやすくなってる。
908ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 00:41:39 ID:ic/sWoDD0
真女神転生3マニアクスクロニクル
イリスのアトリエ(廉価版)
パラッパラッパー2
ブレスオブファイア5ドラゴンクォーター
909ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 02:12:44 ID:no3NuZBd0
パラッパラッパー2は地味に気になってるが、店頭で見かけないし、
無性に欲しくタイプのゲームでもないから、手に入れずじまいだな・・・
PS1版のとウンジャマは好きだった。世界観がクール。
910ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 02:19:52 ID:4Nc48ahA0
だというのにメジャマジとかいうマーチときたら
911ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 06:27:10 ID:fCDoe0jX0
パラッパに2なんてあったのか
ちょっと探してくる
912ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 12:16:49 ID:ic/sWoDD0
>>909>>911
パラッパ2は1の正常進化系でウンジャマほど忙しくない感じかな。
一周のボリュームは1やウンジャマ並だけど、繰り返し遊ぶ毎にパラッパの
ニットキャップの色が変わるという豪華特典(!?)があるんで、4〜5周は出来るよw
1やウンジャマが好きなのなら、間違いなく楽しめるハズだよ。
難易度は若干落ちてるかな。
913ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 14:20:23 ID:Ks6IFQS30
ジルオールインフィニット
ヨーロピアンクラブサッカーウイニングイレブンタクティクス
シャイニングフォースイクサ
高橋尚子のマラソンしようよ

飽きずに2周以上できたRPGはジルオールだけ

高橋尚子のマラソンしようよは新品100円でゲットしたが
始めてみると軽く廃人になりかけた思い出の一品
914ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 16:17:12 ID:fORRD7800
>>913
マラソンで廃人になりかけるとはにわかに信じがたいけど今度やってみるしかねーなw

俺はNeed for speed underground2で廃人になりかけた
無職レーサーが夜な夜な峠や街に繰り出す走り屋には夢のような世界だけど
毎日誰かが轢殺されてるようなあの街には正直住みたくない
915ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 21:58:28 ID:ic/sWoDD0
高橋尚子のマラソンは、システムがサカつくとかダビスタみたいな感じだから、
レコード更新とか目標決めて遊ぶとダラダラと延々遊んでしまう中毒性があるよ。
とはいえサッカー、競馬に比べて地味さは否めないんで人を激しく選ぶだろうけどw
916ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 23:32:55 ID:nPM3H+170
「高橋尚子のマラソンしようよ」は新品で5500円くらいしました。
最終的には女子選手が2時間3分くらいで42kmを走りきると言う
とんでもないゲームでした。
しかしもっとすごかったのは、売ったとき100円だったことです
917ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 00:52:27 ID:rO+mEpGkO
DQ8
3のラーミア出てきたときは泣きそうになった
思い出補正あり

ワンダ
最後の一刺しはキャッチコピーどおり

三國無双シリーズ
爽快感

あとはなんだろ

このスレ見て大神やってるけどいいね。まだ1時間弱だから楽しみ バイオ4、MGSシリーズ、GTASA、太閤5あたりも買うつもり
ゴッドオブウォーは読み込めないw
数カ月前に買って積んでたけどブコフに返した

オウガバトル、シレン好きにオススメありますか?
918ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 08:17:29 ID:Mex8I+w50
>>916
あんた面白いな
919ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 09:18:21 ID:DiE1ph4d0
わーいsagaの新作だー
んで驚愕、放置。
数週間後にゲーム屋さんで驚きのお値段にびっくらこん!はいい思い出
数年後にプレイしてスルメゲーだなぁと思ったけど、攻略本ないと難しいよなアレ

聖剣伝説4
幻想水滸伝W
かまいたちの夜×3
ウイニングポストワールド

こいつらはスルメにならん
920ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 13:18:40 ID:52mqfpoI0
スクエニのゲームはハズレが多いな
921ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 01:04:42 ID:JTjRjeUNO
PSのころはハズレ無しだったのになぁ。スクエニってかスクウェアだけど。
922ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 06:29:16 ID:jd7PdptL0
エターナルアルカディアは面白かった
神ゲー+隠れ名作
923ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 13:56:00 ID:wiY59L4d0
連ザ2は普通にやってるとすぐ飽きるけど
飛行時間最大(無限ではない)、攻撃力最大、とかにすると面白さが変わる気がする
しっかし羽付きMSのくせにバーニアふかさないと飛べなかったり
勾配が急すぎる崖みたいな砲台攻略とか欠点はあるよな
あとこう言う自動照準のゲームにつきものだけどミッションモードは無理があるね
その代り敵を中心にぐるぐる回りながら銃を連射するだけにならないようになってる訳で
それ自体が悪いとはいえないから困りもの
924ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 22:41:36 ID:eD1wPZkF0
ペルソナ4面白かったよん。
925ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 22:56:22 ID:cZ/Za5fW0
近所のP4は最近値上がりしてるみたい
買取で4000になってた
926ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 23:51:25 ID:eD1wPZkF0
私は
FF10
FF12
P4
後は MGS3かワンダ ICO キンダムハーツかな〜。
927ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 10:01:04 ID:gnEdo2oaO
サモンナイトシリーズやってみなさい。
928ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 11:21:22 ID:gnEdo2oaO
サイレントヒル
サイレン


迷うんですが…
サイレントヒルは、PSでやってたので続きが気になる。
残り二つは、和風な感じの雰囲気に惹かれて気になる…
この3つのシリーズで四天王に入るのはどれだと思います?
929ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 12:56:32 ID:4dVRAlc80
>>928
サイレントヒル2は1の続きじゃあないよ
アクションなら1、話なら2だと思う、ちなみに1の続きは3です
930ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 13:04:28 ID:gnEdo2oaO
>>929
ありがとう!
2は別物でしたか。
ならどうするかな…
931ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 18:55:09 ID:uUXz7w+I0
ここでよく挙がってるライドウ対アバドン王ってのをやろうと思うんですけど、
前作(対超力兵団)とかやってなくても大丈夫ですか?
それともやってからの方がいいですか?
932ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 20:50:03 ID:hTJnsgM60
>>930
ちなみにサイレントヒル2は、無印と最期の詩っていうディレクターズカット的なヤツと
2種類あるから、買う時は「サイレントヒル2最期の詩」の方を買う事をオススメする。

>>931
話的には直接の繋がりはないけど、キャラや世界観は繋がってるんで超力やってからの
方がより楽しめると思う。
ただ超力は世間的に評判がイマイチなのである程度ググってから買うかどうか決めた方が良いかも。
俺はアバドンも超力も大好きなんだけどねorz
933ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 21:59:57 ID:hmhVScua0
>>931
超力は短いからすぐクリアできるよ、やりこみもあったと思うけど
順番にやってもいいかも、1話完結だからアバドンだけでもオク
934ゲーム好き名無しさん:2009/09/22(火) 23:22:50 ID:phC/N6HG0
超力は何かかったるいんだよなあ・・・
アバドンの戦闘は爽快な感じになってる?
935ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 00:08:09 ID:jj8vCWq9O
>>934
微妙
936ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 02:42:33 ID:9Gs244gC0
>>934
超力やったことないけど話によればモッサリ感は緩和されてるっぽい
ただエンカウント高いし戦闘も弱点撃ってMAG集めるだけで爽快な感じはしない
評価できるのは会話と合体くらいかなあ
937ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 16:16:44 ID:s8jzs2Jz0
>>934
爽快ではない
だが戦闘BGMは神
938ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 19:54:08 ID:8QXufMc1O
交渉があるのは嬉しい
939ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 21:47:02 ID:gcDY6/irO
>>934
同じような戦闘形式のテイルズ・スタオに比べると派手さは無い上に
まどろっこしい部分は少なからずあるな
ただ戦闘参加人数が三人になったことで、超力より遥かに面白くなったと思う
940ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 06:13:50 ID:gC58zO+X0
仲間が指示しないと通常攻撃か同じ行動しかしないのはあれ過ぎる
941ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 06:24:02 ID:p9NfBiyxO
Gジェネスピリッツ
Gジェネウォーズ
ヒットマンサイレントアサシン
ヒットマンコントラクト
942ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 07:59:45 ID:e40hhKYi0
大神
シャドウハーツ2 (DCは興味あったけどやってない
リモココロン
ガンダムトゥルーオデッセイ
943ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 09:19:35 ID:B/nnWrZNO
零とSIRENどっちがおもしろい?
それぞれの特徴教えて!
これは、こういう人向きだ!みたいな感じで!
お願いするよ?
944ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 09:29:14 ID:p9NfBiyxO
SIRENの1はムチャクチャ難しい
945ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 09:36:22 ID:bHZ7+oBz0
>>943
SIREN まさに 死にゲ〜
動画サイト&攻略本なしにはクリア無理。
世界一難しいホラーゲーに認定OK

零はしらん。
946ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 10:06:17 ID:mE9mhHIf0
そう、だから試練なんだよ。SIRENは

プレイした事ないんだけどね
947ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 16:30:12 ID:g4dmizLbO
ここ見て「シャドウハーツやってみよう!」と思って店に行き、安さに驚きつつ買ってきたのがフロムニューワールドだった俺に誰か一言ください
948ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 17:56:51 ID:IyfSjDuy0
>>947
前作が良作すぎたから不評だが単品で見ると悪くないぞっと
949ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 18:53:05 ID:g4dmizLbO
>>948
ありがとう 気を取り直してやってみるわ

あまりの落胆に、ついつい構ってちゃんなレスをしちまった
950ゲーム好き名無しさん:2009/09/24(木) 23:02:17 ID:yzOeOygSO
ヒロインはおっぱい以外に期待しないほうがいいよ
951ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 02:05:16 ID:FcVwLVxq0
明るいから違和感おぼえたなぁフロム、特に街並み
952ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 06:56:40 ID:5RqxSwhSO
>>945
謎解きがむずいってことですか?
953ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 12:28:56 ID:BNLtx9cI0
>>952
いきなり いきなりやで 説明もなしでゾンビに拳銃で攻撃されたり
ゴルゴ13並のスナイパーと対峙せなアカンし。
ちなみにクリアして腕上がったな〜と思い
洒落で4話目をしてみたけど 中々クリア出来なかった。
それくらい難しい。
兎に角 マゾやないと クリアは無理や。途中で絶対 積むわ。

SIREN2は 難易度設定があるし 少サイトで調べたらクリア出来る。
そっちの方がおすすめだと。思うよ。
954ゲーム好き名無しさん:2009/09/25(金) 12:30:43 ID:Qvw1RQmk0
なんかあれだな
マンガの彼岸島に似てない?>SIREN
955ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 12:31:28 ID:5F5eVx8N0
四天王じゃなくなってきてるのでここで四作投下
・OZ:これはアクションが面白いけど時間が結構かかるので休みの日にやろう
・パチパラ13:パチ部分がいらない本末転倒なゲームだけどクリア後の自由プレイに向けて我慢しよう
・地球防衛軍2:地球を守るために町を壊す爽快ゲームだがしかし豪快にスローがかかる
・ニードフォースピードモストウォンテッド:警察の方がよっぽど改造車両だぜ・・・
面白いしパッと止めれれるゲームでまとめてみました
956ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 17:37:42 ID:sJ/Z1ZDFO
957ゲーム好き名無しさん:2009/09/26(土) 22:44:17 ID:sJ/Z1ZDFO
良スレ
958ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 09:00:14 ID:hDwtblGo0
GTA VC&LCS
完全攻略を目指した場合に
難易度的にもボリューム的にも
ちょうど良かった。

キングコング
FPSの人間とアクションのコング
のステージに分かれるゲーム。
一つ一つのステージが長すぎず
難易度も易しめなためやり直し
もそれほどきつく感じなかった。

バトルフィールド2モダンコンバット
フィールド上の視界に入る味方を
自由に切り替えて攻略していく
コンバットFPS。ステージ終了後
の評価で星を溜めていくと
同じステージでも攻略しやすくなる
959ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 12:19:27 ID:XiBPZFvw0
>>958
BF2MCの序盤がムず過ぎて投げているんですけど後半の面白さに期待してつづけた方がいいかな?
夜ステージもう飽きた・・・
960ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 13:44:26 ID:hDwtblGo0
>>959
トレーニングでも前のミッションでも一つでも多く星を
稼いで昇進してからやると少しは攻略しやすくなると思う。
>>後半の面白さに期待してつづけた方がいいかな?
昇進ステータスで位の高いところまでいくと敵を連続で倒したときにつく
エンハンス(自動回復、リロード時間短縮、ダメージ増加)が強力になって
これをできるだけたくさんつけて無敵状態で大量得点及び高評価を狙うというの
がこのゲームの醍醐味だと思う。個人的には16面の最後の演出が好きだけど

どこで詰まってるのかわからないので攻略サイトを
ttp://ad-affiliate.jp/battlefield2/index.htm
あとユーチューブでも攻略してる動画があったと思う。
961ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 17:57:19 ID:qBswuvmS0
>>960
親切にありがとう
慣れるまで繰り返しやんないとダメだな
もうちょっと頑張ってみる・・・
962ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 21:35:48 ID:6Bkhip7r0
BUSIN0:自分で店を開けるようになったのが凄く良かった。そのお陰でアイテム収集が更に熱く。
ヴィオラートのアトリエ:アトリエシリーズの集大成。かも。リリー+と迷った結果コッチに。
ヴィーナス&ブレイブス:やきゅつく+俺屍×中世ファンタジー。中毒性高すぎ。
ナムコ×カプコン:一周クリアするのに100時間ぐらいかかった…けど、
これほどクロスオーバーが成功してるゲームは他には無い。
963ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 23:02:36 ID:p4QP/JuJO
>>962
どれもゲーム性に若干の難ありだな

だが俺も好きだぜ
964ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 14:40:34 ID:v/2KM1z8O
ミンサガ
FF12IZJS
忍道 戒
太閤5
この4本はPS2本体と共に新品で
予備が置いてあるくらい好きだ。墓場まで持って行きたい。
965ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 02:42:11 ID:enDleAFYO
>>962
BUSINはクリアして最高だった。0は店を開ける?こりゃ買いだな。

ヴィーナスの例えてる、やきゅつくと俺屍、どっちも好きだ。俺屍なんか現在やってるし。
戦闘簡単過ぎるときいたが
966ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 06:55:39 ID:GZtc3tJq0
BUSIN0はストーリー的には無印に劣るかもしれないけどシステムは格段によくなったし、
店を大きくする、依頼を受ける等、別方面ですげー楽しかった
PS2でも個人的に上位のソフト
967ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 11:01:43 ID:87MQvAEFO
真Vマニクロ
アバチュ
Wiz XTH2
BUSIN0
968ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 11:25:42 ID:MDGEgMdzO
最近やったマーセナリーズが面白かった
自由度の高い箱庭ゲーは友人とやっても楽しいね。ロードが長いのが難点だけど
969ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 12:38:51 ID:ltyrE2VO0
>>968
マーセは名前は聞くけどやったことのないゲームだな
そもそもFPSってどれがいいのかよく分かんない
イメージ的には気づいたら死んでいてライフゲージみたいな長いロード画面が表示される奴って感じ
地球防衛軍はやったことがあるけどあれはTPSだし敵が虫だからなあ
970ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 12:59:42 ID:MDGEgMdzO
>>696
どれもおんなじように見えるよね、FPS
因みにマーセナリーズはTPS版GTAみたいな感じ
971ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 13:21:18 ID:VmCp34OQ0
ロード長いのは洋ゲーの特徴だな
チマチマロードせずに最初に一気に読み込んじまえ的な
慣れればどうってことない
972ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 13:37:27 ID:LNGwLmRy0
ただプレイ中は非常に快適だ
973ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 15:48:33 ID:/Woiuymf0
BUSINシリーズのように、
やり応えと雰囲気を残しつつ近代化したシステムのRPGを作ってほしいのう・・・
いいゲームを作っても売れへん嫌な時代やでえ。何でもかんでも3Dにするし。
974ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 21:46:01 ID:o7agK+PaO
>>969
マーセナリーズはTPS 
平たく言えば、戦争の出来るGTAってところ
入れる建物や、人・車通りの多さはGTA程では無いから割と殺風景に感じるけど、
実際の北朝鮮にかなり近いという街並みや山々をヘリコプターから眺めたり
ドライブするのは滅茶苦茶楽しいぜ

4つの軍勢が入り乱れる北朝鮮内の戦況はリアルタイムで動き、
主人公は好きな軍勢につきながらミッションをクリアしていく
建造物はほぼ何でも壊せる上に復活しない
かなり自由度のある、クオリティの高いゲームだよ

975ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 00:40:12 ID:dbxH6J1NO
PS2のFPSといえばBLACK
976ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 14:14:52 ID:+mqwnD10O
評判のシャドウハーツ2をクリアしたが、確かに面白いなこれ
なんつーか、久々に制作者の愛を感じた
1は賛否両論だったのでやるつもり無かったけど、やりたくなってきた
977ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 15:45:45 ID:0hldMmZe0
>>974
マーセ2って評判悪いみたいだけど1より進化してる?
いや、新しい方が面白いのかなと思って・・・
殺風景っていうけどGTAのバズーカでも壊れない超合金シティよりはましなんじゃないかな

自由度系でTPSっていうと地球防衛がいつも出てくるけど
敵がなんの戦略もなく物量で突っ込んでくるだけだし
スローが滅茶苦茶かかってやってられんわ
現代の日本が舞台の作品という点は個人的に超評価高いんだけど・・・
978ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 17:42:51 ID:0BbHZriT0
ACEシリーズとか面白いよ

最後の3は世界最後の日のゲッターが出てきて吠えた
フリーダムとジャスティスもでてたが、GP-03も出してたら、ゲーム初のミーティアとデンドロの戦いができたのだが
979ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 19:20:08 ID:MEvuwlI00
おい携帯厨wwこれww
http://s1.shard.jp/rthl/
980ゲーム好き名無しさん:2009/10/04(日) 20:01:13 ID:o8sI71+M0
FF12:無印にかぎる
AC0:音楽、ドッグファイト共に最高
OZ:名アクションゲーやって損なし
大神:PS2の時オカ
981ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 14:55:30 ID:lsVXlr+uO
かぎる→かぎらない


時オカ→風タク
982ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 15:08:10 ID:hMt24OqpO
ACOってなんだ?
983ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 15:15:38 ID:zLVMb3Q00
>>982
ICOの続編です。
984ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 17:05:39 ID:bol2/+MQO
マジレスすると
エスコンZERO
985ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 19:49:19 ID:hBS64bXO0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
986ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 20:43:18 ID:Xrqu/0MT0
>>985
うめてくれ
987ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 00:29:20 ID:+6dI+/LN0
エンドネシア
エヴァーグレイス2
ミッシングパーツAB
ヴィーナス&ブレイブス

試行錯誤するゲームが好き。今真メガテン3マニクロやってるけどこれもアレコレ
考えさせられてかなり面白い。
次はFF12intあたりやってみようかな。
988ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 00:50:35 ID:DPGPsQkJO
ゲーム初心者&へたくそが選ぶ四天王

バイオ4/怖くない楽しい繰り返し遊べる
一応やりこみ要素あり

戦国無双2エンパ/歴史背景わからなくても進められる
ボリュームもある意味ある

大神/簡単アクションで楽しいしボリュームある
繰り返しはちょっと飽きる

あとひとつは……シャドハ2かな
989ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 01:05:08 ID:C40fppayO
バイオ4と大神とワンダイコはいい加減、かわんとなぁ。
やたら挙がってるタイトルだし、ベスト盤出てるのばっかだしで。
990ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 01:26:56 ID:uIVgFp3c0
どれもやったor見た事あるけど面白いぞ

どれか一つ選べって言われたら…
迷うけどバイオ4かな
991ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 01:37:59 ID:+6dI+/LN0
>>989
RPGも好きだよっていうなら(プレイ済みかもしれないけど)
メガテン3ノクタンマニアクスとかライドウvsアバドンとかキングダムハーツ1FMと2FM+、
ベタだけどドラクエ8とかFF10とかもこのスレで頻繁に挙がってるんで
やってみても良いんじゃない?
あと俺もそうだけど、FF12intがかなり挙がってるんでコレも良いかも。
地味にボクと魔王とか、固定ファンを掴んでるペルソナシリーズも挙がってるね。

けど全体的に見てみたけど、RPGよりもアクション系の方が多いね。
和洋問わず、FPSもTPSも含め、コアユーザーにはアクションの方が人気高いのかな。
あとテイルズが意外と少なかった。アビスとデスティニーDCがちらほらある程度で。
こっちは逆にアニメ色全開なので、面白い面白くない以前に敬遠する人もいるからかな。
992ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 02:24:23 ID:C40fppayO
>>990
だよね。バイオ4は怖くなさそうだし、絶対買うつもりではいるけどね
>>991
RPGといや、ライドウの超力兵団はチマチマやってるんだけど積みそう…
戦闘も単調だし、ストーリーお使いばっかで…。アトラスのはBUSINはハマったが、悪魔系のは合わないみたい。

RPGはストーリーに魅力というか、先が気になるのがないと続かないかも。
もしくは、戦闘が楽しいとかFF7とか10みたいに飽きないミニゲーム豊富とか。FF12やったけど正直、
このどれにも当て嵌まらない感じだけど独特な雰囲気出てて良ゲーだったよ。
993ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 05:25:33 ID:/vTOmxBi0
>>992
ライドウは、1はいまいちで、
2はそのいまいちの部分が全て改良されて、おもしろくなったらしいよ。

どっちも持ってるけど、積んだままで遊んでないけどヽ(;´Д`)ノ
994ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 09:28:43 ID:YTYm0Vt3O
スターオーシャン3DC
MGS3
シャドウハーツ2DC
GTA系

どうも俺は細かい所まで作り込まれたゲームが好きらしい
MGSは、何か新しいことするたびにそれに応じた反応が返ってきて面白かった
こっちのやること一通りお見通しかよって
995ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 10:27:51 ID:jDia0VmTO
RPG四天王を教えてください。できれば何十時間でも何周でも楽しめるようなやつを
ローグギャラクシーのG塔とエンディングで気が狂いそうになったのであんなのが無いのお願いします
996ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 11:24:18 ID:GF60apZRO
何周も出来るっていうことだと

テイルズオブデスティニー
スターオーシャン3

何周しても新鮮なねが
ロマンシングサガ ミンストレルソング
ペルソナ4
997ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 14:36:16 ID:/EaF4ZLx0
>>995
ペルソナ4はおすすめだよ。
998ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 14:53:47 ID:l9RTO+b4O
>995
RPGは一度クリアすれば再度遊ぶことをしない自分が
何度も遊んでる作品で参考になればご検討下さい。

ミンサガ
FF12インタ
ドラクォ

特にミンサガは非薄型PS2のHDDの利用で
ロードの快適さが格段にアップします。
999ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 16:48:09 ID:SCJHmums0
■PS2神ゲー四天王■PART4■

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1254815114/1-100
1000ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 16:56:25 ID:1o4mnAEj0
>>999
ありがとうございます

1000なら皆、幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。