Demon's Souls 黒ファントムの酒場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
         /⌒\
        (;;;______,,,)  
         ノ'A`!      
         (  丿    
      ,.=-'''    ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ン .コrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/ ようこそ黒ファンの酒場へ。
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//  本スレでは言いにくい愚痴なんかを語る
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/   がいい。
    乂i  /    - (肉)-゛   ' {丿  ここはダークサイドに墜ちた者達の聖地。
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |    ゆっくりしていきたまえ。
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:43:20 ID:YBHgz7370
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:43:48 ID:PY0iWwe30
殺しているんだ、殺されもするさ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:46:32 ID:4TAwMl900
殺らなきゃ、殺られるんだよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:47:11 ID:PY0iWwe30
>>4
それは肉体持ちのセリフじゃね?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:47:43 ID:i5MF/xFw0
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:48:56 ID:YBHgz7370
青と戦ってたら シリに致命
多分モーリオン&窮鼠だったんだろうなぁ・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:50:32 ID:jBzqsQhnO
ククク・・こんなスレがあったとはな・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:52:45 ID:4TAwMl900
出待ち上等!かくれんぼ上等!一対三上等!

本当のデモンズソウルはここからだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:53:23 ID:YBHgz7370
>>9
あえてこちらのSL下げるように戦われるんですねわかります
吹っ飛び怖い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:54:58 ID:BjlS/CGj0
とりあえずSLv100以下が侵入して文句言うな、ウザい
PKしたいならSLv100以上でやれ、そうでないならマッチングに文句言うな
文句言うなら侵入はやめなくていいからゲームやめろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:57:48 ID:BjlS/CGj0
SLv100以下でPKしてるのは初心者狩り、または情弱狩りか弱者狩りと判断したほうがよい
興味本心でやった奴はどうせすぐ飽きる、所詮嫌がらせしか脳がないから
青と比べればずっと魅力に欠けた、ある意味隔離とも言える遊びである

フロムはそれを憂いて今回のパッチを当てた
文句のある人は隔離されて然るべきだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:59:23 ID:PY0iWwe30
ttp://www7.uploader.jp/dl/es335/es335_uljp00009.wav.html
ttp://www7.uploader.jp/dl/es335/es335_uljp00010.wav.html
ttp://www7.uploader.jp/dl/es335/es335_uljp00011.wav.html

ドランじゃない古王先生からのありがたいお言葉です。
胸に刻んで楽しい黒ファンライフを過ごしましょう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:06:12 ID:BjlS/CGj0
今回のパッチに不満をもらす対人好きがこれほどまで多い現状に私は驚愕している

これほどまでに弱者をいたぶるクズが溢れているという現状に驚愕した!
そして今、本スレから追放されたクズ共がこのクソスレを建てた!
日夜相手を嬲り、卑劣な手で追いこみ、そして絶対に勝てないような状況に追い込む計画を企てている!

このようなスレは、そしてデモンズソウルにおける害悪は滅ぶべきである
デモンズソウルの為に!そして多くのユーザーの為に!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:07:34 ID:u+HgfKZxO
苦痛を与える黒は最高だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:08:29 ID:YBHgz7370
今日も今日とて強者狩り・・・狩られか
ダガーに呪いつけて場所バレまくりな黒がいたらそれはきっと俺だと思う
遠慮なく致命をお見舞いしてくれ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:09:56 ID:W8yfYzrY0
    ハ,,ハ 
   ( ゚ω゚ )       /             なにをお作りいたしましょう。
  /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]           当店ではオリジナルカクテルをご用意しております。
  |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|           
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  「出待ち嵐」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄  「3vs1」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|.    「事故死レベルdown」   
    ∇ ∇ ∇ ∇      /./|     「レベル差地獄」
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   .|   リクエストがあれば何でもお作りいたしますよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |   
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |
     ||    ||    .||       |   
   ./|\  /|\  /|\
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:10:54 ID:BjlS/CGj0
認められていると面目の元、今までは卑劣な事をしてきた

レベルダウンによる初心者狩り
知識を活かした初見狩り
装備で押し切る情弱狩り

そしてそれらで理不尽に打ちのめした後、決まって鼻息を荒くして
「嫌ならオフでやれ!嫌ならソウル体でやれ!嫌ならオフでやれ!嫌ならソウル体でやれ!」
とまるで半島人の如く火病を起こしていた!

パッチが当てられてからというもの、自業自得の黒ファントム共が阿鼻叫喚となっている!
このような下劣な輩共はどうするべきか?追放されるべきである!
今こそ言おう

嫌ならゲームをやめろ!
嫌ならゲームをやめろ!
嫌ならゲームをやめろ!

と!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:11:48 ID:DB94XgWUO
さっき侵入して来た奴になんの抵抗も出来ず殺された
竜骨のダッシュ斬り野郎だった
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:15:06 ID:BjlS/CGj0
今回のパッチはまさにフロム・ソフトウェア様と
SCE様の意思が強く表れているものとなっている

デーモンを倒す以外で、エリア傾向を唯一白くする方法
それは「黒ファントムを倒す」といことである
そして今回の大幅な緩和、これはもはや何を意味するのか明確である

滅ぼせ!絶やせ!断絶しろ!薙ぎ払え!追放しろ!
黒ファントムを狩りつくせ!
エリア傾向を白くするため、ソウルを稼ぐため、そして今までの横暴のツケを払わせるため!

青を連れての戦闘、出待ちからの即死攻撃、切断による生身の維持&エリア傾向の維持
全ては許されている!全ては与えられた手段でしかない!

制作者の意図に反するのならそれはゲームをやめるしかないのだ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:18:34 ID:PY0iWwe30
侵入した先の青ファンが竜骨二刀流だった時、ボクは死を覚悟した
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:19:58 ID:BjlS/CGj0
回線切断を躊躇いたくなる気持ちはわかる
だがためらう必要がどこにあるのだろうか?

漂白する為に黒で侵入して狩られる
黒くするために輪ゴムでスティックを固定して自殺し続ける
これらの行為をどう変わるのだろうか?

相手は狩られるために来ているし、負ける為に来ている
ならお望みどおり、負けさせてやろう!
どうせ勝たせても自殺して生身を捨てるだけなら、切断して手間を省いてやろう!
全ては承諾の上で成り立っている!

自ら承諾をしておいて非難する愚か者は叩かれるのだ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:20:24 ID:YBHgz7370
>>21
塔の盾2つもちでビヨール鎧のおっさんに出会ったときはもう・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:22:54 ID:WdvR8m2q0
>>23
ダブルブラムドも中々・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:24:12 ID:KVQRqn180
慣れてくると1:1より1:多数の方が面白く感じちゃうよな
青ファン二人を切り捨ててホスト倒したときの脳汁の出ようといったらもう

青ファンと言ってもリアフレじゃなけりゃ連携取れてるわけでもないし慣れればそう難しくも無いのがいい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:24:18 ID:YBHgz7370
最近は両手に無骨なの持つのがはやりなのか
そろそろゴッドハンドは卒業・・・かな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:25:18 ID:PY0iWwe30
>>23
勝てる気がしない!(゚∀゚)

ウンコクリス浮遊ソウルの青ファン
窮鼠モーリーオンの青ファン
完防付き包丁のホスト

こんな夢の様なシュチュエーションだったら、歓喜する
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:25:25 ID:BjlS/CGj0
所詮全くのメリットもリスクもない黒ファントムをする理由なんてものは明白である

相手を打ち負かすことの快楽!
相手を倒すことへの欲望!
相手を徹底的に叩きのめすことで得られる恍惚!
相手を卑劣な手で陥れることによる満足感!

このような相手に何を戸惑う必要があるのだろうか!
戦いたくて来ている相手など皆考えることはひとりよがりな欲望に過ぎない!

生身の意思や、青ファントムの意思などはすべてどうでもよい
なんとも迷惑かつひとりよがりで、醜悪な行為そのものではないか!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:27:17 ID:YBHgz7370
感化されて両手塔の盾はできた・・・が鎧装備するには頑丈を99にするつもりじゃないときついな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:29:02 ID:KVQRqn180
>>28 はいはい さっさと病院行けよ 本スレじゃ放置してたけどここはそれ用のスレだし相手してやるよ

相手を打ち負かすことの快楽!
相手を倒すことへの欲望!
相手を徹底的に叩きのめすことで得られる恍惚!
相手を卑劣な手で陥れることによる満足感!

これ全部そのまんま黒ファンの設計思想そのものですから
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:29:50 ID:BjlS/CGj0
フロム・ソフトウェアとSCEは考えた
スマブラXなどにおけるような、迷惑行為を減らす方法を考えた
そしてそれを組み込んだ

そう、正式に憎まれる者、蔑まれる者、そして唾を吐かれる者である黒ファントムを
人と神の敵という設定の元、SLvが10高い相手にしかマッチングできない押しかけPK

しかしこれこそ、迷惑行為を誘いこむ甘い罠でしかなかったのだ

初心者狩りが横行し、セカンドキャラで狩りをする者が現われ始めた時
パッチを当てて、そのレベル域の壁を完全に取り払った!

もはや迷惑行為をしてきた側は、涙を流し、許し求めるしかできないのだ!
さぁ狩りの時間だ!クズ共を狩り殺せ!
二度とゲームをしたくなくなるまで!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:32:46 ID:BjlS/CGj0
>>30
そう!そうやって貴様のような馬鹿が罠にかかるのをフロムソフトウェアとSCEは待っていたのだ!
「許されているから実行する」という甘い蜜に集まってきた害虫共をほくそ笑んでいたのだ!

そして罠にかかった害虫が、そうとも知らずに下劣な行為に走る頃合いを見て
今回のパッチをつけたのだ!

なんと愉快なことか、今まで「設定だから悪くない、文句があるならオフでやれ」と言っていた連中が
文句を垂らして涙目で抗議をする様は!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:33:28 ID:bly5CXsEO
ちょっとまて
変な格好で侵入
タリスマンで殴る
待ちの場合はどのくらいの早さで
瞬殺してくるのか
これも黒の楽しみ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:37:31 ID:KVQRqn180
>>32
別にパッチ後の仕様にも文句なんて全然ねーよw
むしろ今までが勝率8割くらいで楽勝すぎだったからより高位の相手とやれた方が面白いよ
黒はリスクを負わない代わりに不利な状況だからこそ面白いんじゃないか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:38:44 ID:BjlS/CGj0
今回のパッチで涙目になった対人廃人の黒ファントムは大幅に消滅する
後は漂白の為に侵入する献身的な黒ファントムと
本当に高レベル域になり、玄人のたしなみとしての黒ファントムのみが残るだろう


これがフロムソフトウェアとSCEの望んでいたシナリオだ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:40:33 ID:bly5CXsEO
>>35
ホント?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:41:32 ID:WdvR8m2q0
>>36
触るな危険
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:42:59 ID:bFVgEDUl0
>>35
BjlS/CGj0の書き込みコピペして
SCEとフロムに問い合わせて見てみるかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:44:02 ID:BjlS/CGj0
>>34
それほどまでに弱者を一方的に狩り続けていた事を
まるで誇るかのように語るとはなんいう質悪、なんという性悪!

安心したまえ、これから君は
エリア漂白の為に戦う間もなく、出現と同時に狩られる日々が始まるのだよ!
自殺を続けて黒くしていったのと同じように、窮鼠モーリオン炎の嵐で狩られ続ける為だけの存在になるのだよ!

今まで黒で自殺して漂白した数を覚えているか?そしてそんな人と遭遇した回数を覚えているか?
それほどの需要の漂白行為が、今!

黒ファントムを狩るという名目の元で実行されようとしているのだ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:46:43 ID:bly5CXsEO
>>37
そうなんだけど
彼?なりに真面目に答えてくれるから
納得いく意見なら同意したいんだ
まあ煽りみたいだからやめとくね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:48:10 ID:KVQRqn180
>>39
そんなに黒ファンが憎いならこんなとこで吠えてないでさっさと出待ち作業に戻れよ
どうせ下手糞だから100Sl下に嬲り殺されるんだろうがなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:50:31 ID:W8yfYzrY0
いいぞ・・・このドロドロしたカンジ・・・・
正に神と人間の敵対者・・・黒ファンに相応しい流れだ・・・・!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:51:45 ID:BjlS/CGj0
>>41
おお、なんという無知
赤子のような無知さだが、心は赤子とはかけ離れているほど穢れている!

何も理解できていない、何もわかっていない!
貴様らの上手さだのずる賢さなど、何の役にも立ちはしない!

貴様らは出現したが最後、動く間もなく窮鼠モーリオン炎の嵐で焼け落ちるのだ!
入口侵入でも!奥侵入でも!城でも!嵐でも!谷でも!塔でも!坑道でも!そして北の巨人でも!

どこでも漂白とソウル入手、そしてランキングを狙って狩られ続けられるのだ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:53:56 ID:KVQRqn180
>>43
うん お前面白いな もしかして素?

赤子のような無知さだが、心は赤子とはかけ離れているほど穢れている!

表現かっけぇw 詩人かよw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:58:13 ID:lOBNxvN70
おおアンバサ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:58:55 ID:BjlS/CGj0
とうとうまともな返答すらできなくなってしまったか
なんとも哀れ、だがとても救われるべき存在ではない!

これから黒ファントムはただ狩られるだけの存在になる
今までのように対人の為に生身側が黒を正面から相手する事がなくなる
何故ならエリアを漂白するには生身で死ぬことは許されないからだ

出待ち窮鼠モーリオン炎の嵐、そして回線抜き
これが現実だ、これが来るべき未来だ

お前らは侵入先で武器を振るう事もままならない!
相手から感嘆のポーズを取られることもない!
ただ機械的に狩られ続けるだけだ!
定点沸きするただの「漂白剤」として!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:00:04 ID:ChyLTtow0
SL100以上で侵入しても、正攻法で戦うと3人いたら即効殺されるんだけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:02:39 ID:P+yeAqWw0
当たり前だろ。三対一で戦うなんて無謀すぎるわ。
敵やいたらそいつら利用したり姿を隠したりして始末してみれば。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:09:00 ID:BjlS/CGj0
なんと悲しいことか
赤子が栓の抜けた浴槽で水浴びを喜んでいるのを眺めるのはなんと悲しいことか

戦法だの戦略だのと語り
これからそれらが一切無駄になるという未来が待ち受けている
お前たちの思想も作戦も行動も

全ては踏み躙られる

これからはお前たち黒ファントムはPCとして扱われなくなる
ただのボーナスキャラとして、ただの漂白作業の一環としての存在でしかない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:10:42 ID:YBHgz7370
>>48
デモンズソウルでの脅威
それは落とし穴

コレを活用せずして勝利は無い!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:12:53 ID:LXaz5ya6O
別に出待ちされようが回線切られようが構わんよ。
その代わり、敵を使うなりソウル抑制なりを使っても勝たせてもらうまで。
低レベルで侵入しても初心者狩り言われなくなったから助かるわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:17:08 ID:BjlS/CGj0
>>51
もはや思考が停止するほどの悲劇なのか?
何も理解できなくなってしまったのか?

誰もお前達の相手はしない
お前という存在が侵入しても、相手からは定点沸きする漂白剤か
はたまた切断対象でしかない

これからは誰も戦っては、いや構ってはくれないのだよ、誰も

出待ち炎の嵐で消滅するか、それとも回線抜きされるか
そのどちらかにしかならない

PKKをして漂白するか、生身で一度も死なずにデーモンをすべて倒して漂白するか
その二択しかないのだから
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:06:28 ID:+A1vITaqO
レベル差上がったが、大抵の青はバックスタブで一撃だから助かる
包丁はやっぱり人気みたいだな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:23:33 ID:jVSdazfw0
三対一の時はホスト隠密致命か広範囲攻撃でまとめて倒すか敵使うくらいしか思いつかんわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:00:40 ID:gJ8wof4F0
>>54
ダッシュで間合い詰めて青がアタフタしてる間に
一気に倒すのが割りと有効
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:14:10 ID:84XofXuD0
よし、俺の強欲PC攪乱戦法を教えてやろう。
@ステージに鉱石を捨てておく。
A大抵の青ファンは遠慮して、ホストが拾う。
B最後列になったホストに、狭い道で致命
応用で、相手のもっていなそうなアイテムを捨てておくと、
拾った途端にインベントリに装備されるので、
相手のアイテム使用をやや妨害できる。道しるべの輝石とか有効。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:27:31 ID:2p2EqN5i0
青ファン付きホストの所に侵入して、青ファン掻い潜ってホスト倒したら
ターゲットなんちゃらの表示出てる間に、怒った青ファンに殺されたでござるの巻き


復活は出来たんだけどね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:43:53 ID:Ggzg1UYb0
ここ数日で変なのが沸いたなぁ。
アップ後侵入したけど弱いホストもいれば強い奴もいるし
まったく勝てないわけじゃないからそう悲観したもんじゃないかも。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:47:51 ID:NMrm/+SR0
全く勝てない訳じゃないけど
「生身を取り戻す手段」として使われる事がガタ落ちしそう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:49:14 ID:SN6iUwFL0
しかしPKKのためだけに呼ばれる青も災難だなー
そーゆーのが好きな人ならいいんだろうけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:50:27 ID:Ggzg1UYb0
付き合いきれなくて帰って評価Dだったら踏んだり蹴ったりだな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:50:45 ID:q5Sdayuz0
ちくりょう。俺の腕が足りなくてこてんぱんだぜ。
2週目入って初めてPKしはじめたらこのザマだ。

やっぱり公使帽にタイツだけじゃ防具が足りないのか・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:51:33 ID:NMrm/+SR0
…もう普通に攻略してても評価D余裕でしたとかあるけどね、青ファントム

前は黒ファントムと交戦中に呼ばれて、倒したら送還食らったけど
これが増えんのか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:55:08 ID:SN6iUwFL0
青が二人とも帰ってホストがわざわざ入り口まで呼びに行ったところを
後からぶっすりおいしいです^^
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:59:28 ID:krDPEUr50
PK5回やって寝る
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:01:32 ID:+A1vITaqO
そうやって一時間PKやってたことがある。
勝ったときに調子乗ってもう一度行って負けたら悔しくてまた行っちゃうんだよな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:02:35 ID:MzR4vdC8O
お?普通のスレになってるw さっき覗いたら変なのばっかだったから安心したw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:06:38 ID:Ggzg1UYb0
何十回と侵入してるけど
未だにあの緊張感がたまらんわ。勝ったら嬉しい。負けたら仕方ない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:08:10 ID:GIrLewPK0
侵入やめてくれメール着た…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:14:15 ID:UvRhXq7F0
PvPerとしてはガチ魔法使い以外、頑強必須だと思いはじめてるんだが実際のところどうなんだろう
参考までにPvPerのメイン武器と頑強の値を教えてほしい

俺はSL60で頑強13(生まれ狩人でそのまんま)にしてて、
技量特化キャラで火矢装備の溶岩弓とロングソードを使い分けてるんだけど、
スタミナが切れてしまってうまく立ち回れないんだ…hit&awayもロンソで押しきることもままならない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:18:05 ID:Ggzg1UYb0
ソウルレベル99で参考にならんかもしれん。頑強は36だけど
短剣装備すると相手をズタズタに斬れるよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:25:53 ID:+A1vITaqO
短剣使いは暗銀盾来たらどうしてるんだ?
致命狙い?ごり押し?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:30:38 ID:UvRhXq7F0
>>71
いや、参考になるよ。ありがとう
短剣いいよなあ、両手持ちで攻撃してもスタミナ消費少ないし。
だが相手のスタミナも全然削れないというw

こないだ松脂短剣に塔盾装備してた異様にガードが固い人が居て、
スタミナ全部使ってもガード崩せなくて倒せなかったぜ…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:35:10 ID:Ggzg1UYb0
>>72
松脂塗るか状態異常狙いかな。大抵負けちゃうけど。

>>73
相手は短剣だとこちらの攻撃を全部耐えてスタミナ切れた時に
反撃っていうパターンだからなぁ。確かに辛いわ。
一度、威嚇用としてブラムド持ち出したけど
冷静な奴には通用せんかったw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:40:38 ID:uCxEhYk+0
>>70
必須かどうかはわからんけど、重要なのは確か
スタミナが低いと攻めにしろ守りにしろ行動が制限されるから単純に不利になるね
個人的に、対人で勝ちたいなら体力の次に振るべき能力だと思う

魔法使いのつもりだった2ndキャラも、近接戦でのスタミナ不足が歯がゆくて結局頑強上げたよ
相手はもやしっ子だと思って油断してるからいきなり大斧とか取り出すとあきらかに動揺するw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:42:19 ID:TwaVv7WrO
僕は黒をこれからも続けるよ。

SL200手前だが修正後は集団戦も多くなったけど割と生身一人が結構いるからそいつら狙ってる。

ボッコもあるけど生身を追い込んで全力で逃げるのを追ってる時が一番興奮する!!

だから今日も生き返ったらすぐ神殿から飛び降りるんだ!!

これからも黒が繁栄してくれる事を祈ってます。

黒い戦士達に栄光あれ!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:13:15 ID:/8KO4mJu0
青ファントムの酒場スレがあってもいいと思うんだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:41:25 ID:1u3hZ+es0
両手持ち使いは根銀と審判者のどちらを背負ってる?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:19:03 ID:84XofXuD0
>>75の言うとおり。
体力頑強は最低30、できれば40が俺の対人セオリー。
>>70の技量特化キャラは、そのコンセプトがすでにネタだと思えるのだが・・・
弓自体対人では使えるか謎だし、竜系装備では筋力も技量も必要ギリギリでいいだろう。

俺のLv60対人用キャラ。
体力80、頑強30、筋力18、技量12。竜ミルド、赤子の爪、水銀ダガー装備。たまに月グレソ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:24:16 ID:jVSdazfw0
>>78
審判

必死にガードしてる相手を月光で叩き切るのが楽しいです
出待ちしてまけるなよ…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:34:55 ID:+BUOyT7VO
調子どうだいみんな。
俺は赤サイン出してやってるんだが、出待ち率たけーなこれ…
昨晩は袋にされまくったよ…トホホ
自信無くなるわ〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:23:00 ID:Mnp9JPbQ0
赤い石使って初めて召喚されたんだが
メールで「協力してくれませんか?」って来たときはあせった

まぁデーモンの霧まで見送ってやったわけだけれども
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:03:50 ID:uCxEhYk+0
>>82
それは斬新な使い方だなw
そこで後ろから容赦なくザックリやるかどうかで、プレイヤー自身のソウル傾向がわかるわけか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:05:31 ID:Mnp9JPbQ0
>>83
メール送るような奴だ 下手なことは怖くてできなかったさ
「ありがとう」って送ってくれた時点で俺のソウルは白くなった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:09:19 ID:xuyhwUzn0
>>79
竜ミルドが強いとされてる今、弓の速射はかなり強力だと思う
対両手持ちにいい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:04:51 ID:Mnp9JPbQ0
うあ 
4人揃って溶岩弓連射すんなよwwww
あっという間にハメ殺し
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:47:07 ID:OpnH7hRY0
黒ファンに栄光あれ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:56:25 ID:L+Ug3nAs0
坑道2のトンネルで飛沫と光使われまくってシューティングゲームみたいになってワロタ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:48:26 ID:W+X7UzaW0
復活するだけなら、塔のじじいに呼ばれて、タコ看守のお世話になるだけでいいんじゃ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:33:29 ID:E1hjVXHt0
赤石でPKなんて都市伝説じゃないの??
俺は翁になりたい時にだけ赤石使ってる
SL100超えてきたらみんな翁はタイマンしたがるみたいで青ファンなし来るから楽しいわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:49:09 ID:74hjAp6j0
侵入してとりあえず一礼の間に殺される事数十回、それでも俺は一礼をやめない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:06:26 ID:GW0fQ05M0
自分から礼することはないが相手がいきなりせめてくる様子がなければ様子見
礼したら礼し返してPK、PKK。相手が襲ってきたら普通に戦闘
礼し返さないならともかく一礼中に攻撃とかどんだけびびってんだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:20:52 ID:sJ+4x15D0
礼とかめんどくさいから攻撃したらびびってるとか言われる始末
そういう馴れ合いは赤石でやれと
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:22:37 ID:YtIVCtFB0
出待ちは開幕走ったら避けれる事が多いなぁ
なんか背後に居てもボーっとしてる人もいたし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:22:45 ID:SN6iUwFL0
あ、なんか初心者さんかなーと思って草食うの待ったりしつつ接戦で負けたりすると
大抵溜息ポーズされてとても悲しくなるので最近はそーゆーの考えないことにした
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:14:12 ID:L4BpXA4R0
黒ファントムで侵入して刀で叩ききろうと接近したら
一礼されて間合いをあけちまった。その後は魔法でやられたよ。
なんで俺はあそこで一気に攻撃をしなかったんだろう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:16:13 ID:LroRPZ7L0
>>96
お前のソウル傾向がまだ白なんだよ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:45:04 ID:VUTdrsVHO
>>43
え?マジで?
お前北の巨人いけんの?すげぇな(笑)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:52:21 ID:W+X7UzaW0
SL30で進入しても、塔の盾装備してるやつとか、ビエール装備のやつとかいて萎える・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:54:27 ID:OpnH7hRY0
久々に黒したら勝てた〜
あ〜やっぱり黒マンセー。
まぁ、勝った瞬間回線抜きされましたけどね!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:56:24 ID:SN6iUwFL0
>>99
そのレベル差を覆すのが楽しいんだぜ
協力プレイとか正直気を使いすぎてやってらんねえぜ
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/25(水) 22:58:17 ID:cwMCLtVq0
赤石はクリア済みのエリアでのみ使えるとかでも面白かったかもしれんねぇ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:58:29 ID:zQKpExNEO
ククク・・・光の武器を覚えたぞ・・
厨二キャラの完成だ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:16:58 ID:3FeuRBufO
最近黒ファンやるようになったんだけど
おもしろいね
俺は弱いけど(´_ゝ`)
今日城3で三人パーティーを
隠密や罠使って全滅させたら
手の震えが止まらなかったよ
もっと早く黒やってりゃヨカタ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:17:06 ID:W+X7UzaW0
>>101
逆にあまりにも初心者だと、かわいそうで死んであげようとするが、
何故か攻撃してこなかったりで、仕方なくデーモンまで付き合ってしまう俺・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:25:48 ID:SN6iUwFL0
>>105
その辺が結構微妙なんだよねえ。
お手伝い黒ファンって結構いやがられてるし、
前だったら漂白目的のふりもできたのになー。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:48:53 ID:1Y3b0BwU0
背後からブスリと一撃。
それだけで、浄化されるぜ・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:49:54 ID:+BUOyT7VO
タイムラグが酷い時は接近戦なんてやってらんねーな
魔法が欲しいぜ…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:52:26 ID:mOXYj2SN0
赤サインの人みんなつえー
0勝5敗だぜ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:12:59 ID:nonwJIz+0
やっぱり頑強は欲しいよなあ。攻撃やダッシュを惜しみなく使える分扱いやすいし
装備の幅が増えるとか、状態異常や炎に強くなるとかPvPerの基本パラ。
大して技量は装備条件に必要なくらいだが
あえて威力補正目当てでパラ振ってる分
無駄と格差をかなり増加させて
倒すより楽しむことを目的とした
玄人好みの扱い肉すぎるキャラ
ただのゴミクズみてぇなもんだってのに
何でおれは…

あれ、俺なにが言いたかったんだっけ…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:14:42 ID:nonwJIz+0
ふと・・思ったんだが、ソウルの名残りって浮遊ソウル対策でデコイに使えないか?w
今ちょっと手元にデモンズないから誰か試してみてほしい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:22:32 ID:HwHdtvqi0
対人戦で草ってどうおもう?
前まで相手が草食ったらおれも食うというスタンスでやってきたんだが
実力差がないと長引いてグダグダになるから食べないほうがいいかなと思って食べないようにしてるんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:24:50 ID:1fzP0dc60
答え出てるじゃねーか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:24:59 ID:ZBv/k6Dn0
今えらい久しぶりに青でやったけど向いてないなー…
エレベーターで落ちたり穴に落ちたり散々だった。やっぱ黒が向いてるわー

>>111
対人で名残は効果無いよ
>>112
自分は純魔なんで草食う前に当たったら即死だお
でも食う機会があればバリバリ食うお
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:26:15 ID:KP7WZEPk0
>>112
人それぞれかと。
俺は、草は食わないで再生の指輪のみで回復してる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:32:27 ID:ZBv/k6Dn0
そーいや炎の嵐ってどうなんだろ。
ハッタリで斧なんて持ってるけど実際近接やったら即死もいいとこなんで
結局決め手は炎になっちゃう。
対人で使われたらしらけちゃうもんかねえ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:36:05 ID:rBDIg4jo0
生身の奴を倒したと思ったら
「○○が元の世界に戻りました」「セッションが無くなりました」
って出たわ。せっかく生身になれると思ったのに残念だぜ。
青ファントム呼んでる最中、一気に攻撃したのが悪かったのかなぁ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:44:52 ID:KP7WZEPk0
この時間帯はのりこめ〜^^するとほぼ確実に青いるな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:46:49 ID:nonwJIz+0
>>114
そうか、名残はやっぱり効果ないのか…。サンクス。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:50:42 ID:ZBv/k6Dn0
>>119
効果は無いけどばんばん投げるよ。そしてわざわざ自分で追いかけて攻撃しちゃうよ。

相手が全然のってくれないのはやっぱ寒い奴って思われてんだろな(´・ω・`)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:52:02 ID:nonwJIz+0
>>120
師匠と呼ばせて下さい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:03:00 ID:Qj8iaBIp0
>>116
正直強すぎるかなあとは思う。もちろんリスクも大きいけどね
SL100ちょい魔力41信仰30で獣タリスマン使ってるが、
クリスナイフ+5と仇(黒時)or魔法鋭性(生身時)で嵐ぶっ放せば基本相手は死ぬ。
場合によってはクリスナイフなしでも即死。
侵入して相手が出現位置付近に待ち構えていたり、青がいる時は容赦なくぶっ放してる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 04:18:18 ID:5S95mkUg0
黒ファンばっかやってる俺だが>>79はありえん
SL60対人用レベル下げキャラとか、まったくもってありえん
対人用じゃなくて対初心者用だろうが!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 05:45:35 ID:HwHdtvqi0
>>116
炎の嵐は使うために色んなパラ犠牲にしないといけないからまあいいと思う
つってもSL100未満の話だけどね
あれで死んでもあたった方の不注意が原因、ラグならしゃーない、出待ちはどうでもいい


ところでお前らなら塔ボス2人で入ってきても勝てそう?
相手のレベルはタイマンなら余裕で勝てそうな立ち回りだったかな
こっちは草食わない条件であとは何でもあり
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 06:40:19 ID:pVbQiVIo0
魔法特化の育成してるんだが、浮遊ソウルって使うのためらうな。特に相手が一人のとき。
でも使わないと、体力初期値だから相手に瞬殺されることが多々ある。。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:52:42 ID:Qj8iaBIp0
浮遊ソウルなんて閉所での不意打ちじゃなければ当たる方が悪いレベルだから気にしなくてもいいと思うよ

最近は浮遊使う人も増えてきたから、戦闘中に全く同じタイミングで浮遊出すこともあるw
お互いが立ち止まってからポンってまぬけな音が響くのはなかなかシュール
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:11:53 ID:KP7WZEPk0
>>124
大盾二人が入ってきたことがあったが月明かりで余裕でした
魔法使いいたらかてない^^
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:36:43 ID:/VeOdXKn0
>>123
PKKのカモじゃね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:46:37 ID:JqeyHhK20
>>125
浮遊は使うのためらうほど性能よくない、あんなもんどうせ1:1ならまず当たらないんだから
てか対人やるなら体力あげた方がいいと思うよ
慣れてる相手には相手の攻撃にあわせて発火とか、武器で転ばせて炎の嵐とかしないと当たらなくなる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:02:22 ID:BpZR/+mu0
相手が数人で考え無しに突っ込むのはやはり危険だな。
通路で待ち伏せされて炎の嵐で瞬殺されたよ。
次は色々と戦略を考えるか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:03:33 ID:D24XH7RO0
三人の場合どうやって対処してる?
細道ならサシに持ち込めるけど、拾い場所だとどうもなぁ。
遠距離から弓でチクチクするとか、赤眼と待ち伏せするとか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:08:39 ID:Bu6uzw4VO
一人一人隠密で暗殺
広いとこなら単独行動とる青とかいるんで
青なら致命で一撃死
なぜか暗殺決まると
どうようするのかホストが勝手に敵にやられたり
事故死すること多い
隠密邪道かな
さっき挨拶中の青の背後から致命入れて殺した
ちょっと悪い気したけど
侵入されてすぐ召喚に走るホストを恨んでくれ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:15:23 ID:KP7WZEPk0
>>131
死の雲まいて逃走。隠れて隙をみてホストだけ殺す
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:57:27 ID:w+MAMduO0
昨日のことだ 俺はいつものように坑道1で黒プレイを楽しんでいた
あれはSL10前後の人だったんだろうな
放置してた人がいてさ
「どれ 放置ポースすらできないデモンズソウルの恐ろしさを教えてやろう」
なんて意気込んで ローリングで崖から落とそうと奮闘していたんだ

まさか崖ギリギリで逃げられるとは・・・・

そしてSLは1下がりました
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:59:17 ID:D24XH7RO0
>>132
隠密って隠密の短刀? 姿隠し?
未だに暗殺が良く分からないんだよね……。

>>133
ガルさんぬっ殺してくる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:07:37 ID:w+MAMduO0
防具とか武器によっても見つかりやすさ変わるっぽいね

塔やってて全身ブラックで行ったら ホストと青ファンの集団が真横駆けてってあせった
でもばれなかったみたいで普通に致命やってた
モチロン盗賊の指輪もちな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:08:54 ID:Bu6uzw4VO
>>135
俺は墓荒らしやソウル抑制で
姿見えなくして背後から致命一撃死→暗殺
だと思ってた
あとエフェクト見えない装備にする必要あり


墓荒らしデフォ装備だけど
ひとりで待ちかまえてる生身さんには
墓荒らしはずして一礼しちゃいます
なんとも…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:25:20 ID:DoTltBv4O
最近は姿隠しで十分な気もしてきた。
タイマンでも常に暗殺スタイルな俺は非難メールも慣れてきた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:39:29 ID:DYAK0IXd0
>>138
まぁ、黒は3対1だと相手が下手な人じゃない限りタイマンはほぼ勝てないからね!
姿隠し、ソウル抑制で暗殺じゃないと苦しい。。
非難する奴もおるが、そうゆう奴はこのゲームの主旨がよくわかってない阿保だと
思うよ。。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:25:32 ID:0v6Vv+yI0
みんな、がんばって生身を狩り尽くそう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:32:34 ID:7307Gzn+O
負けてもリスクないのにそれでなおどんな手を使ってでも勝とうとするその根性に問題があるんだよ、負けたらまた入ればいいんだ



隠密プレイする奴は精神疾患
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:38:27 ID:ZBv/k6Dn0
ちくしょうみんな人がソウルの名残投げてるケツからぷすぷす挿しやがって!

>>122>>124
SL100以下だと確かに強いよねえ。それ以上になるとちょっとブースとかけないときついけど。
隠密魔法使いには鋭性指輪はきついんだぜ。当てる直前にクリス+5に持ち換えるけど。

>>125
浮遊ソウルは相手が物陰で待ち伏せしてるときに結構使うなあ。
隠れてる隣へローリングで飛び込んで全弾ヒット後に炎の嵐重ねたり。
相手も浮遊出しててもこっちの無敵時間に飛んでくるから当たらない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:18:29 ID:D24XH7RO0
>>140
サラっと言って噴いた
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:36:14 ID:pVbQiVIo0
売り豚もう俺しかいなくなっちゃたの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:38:07 ID:pVbQiVIo0
誤爆・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:46:09 ID:6CYx2jXl0
肉弾戦になると勝てないなあ
進入先がレガリアブルブラのローテーションだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:59:12 ID:SNvWcKy/0
>>146
高レベル帯は防具が若干違うだけで 武器は似たり寄ったりだもんな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:12:51 ID:D24XH7RO0
姿隠しや盗人で敵に気付かれてる気付かれてないってのは自分じゃ確認できない?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:14:43 ID:nonwJIz+0
盗人は足もとの砂埃でバレる。これはガチ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:22:14 ID:IZjg/0Ev0
あなたのソウルサインで『Demon's Souls』開発者を召喚しよう!
トークライブイベント「『Demon's Souls』開発者をホームスクエアに
召喚 〜ソウルサインは受け取った!〜」において、司会の大塚角満氏
が『Demon's Souls』開発者を召喚するための、あなたのソウルサイン
(開発者へのご質問)を募集いたします。

◆ソウルサイン(質問)募集期間
2009年3月26日(木) - 2009年4月6日(月) 00:00

◆イベント概要
当サイトのイベント情報ページをご覧ください。
イベント > 『Demon's Souls』開発者をホームスクエアに召喚
〜ソウルサインは受け取った!〜
※『Demon's Souls』に関する質問および、現在開催中のイベント
「心が折れそうだ・・・」に沿った質問に限らせていただきます。
内容によっては、お答えできないものもありますので、予めご了承
ください。
※本スレッドの趣旨と関係のない返信は、ご遠慮いただきますよう
お願いいたします。
http://playstationhome.jp/member/bbs/index.php?ActionCD=ThreadDetail&RequestCD=&CategoryNM=notice&ThreadCD=700&SearchKeyword=&ThreadSort=1&ThreadPage=1&ResponseSort=1
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:31:12 ID:KxeF/NcO0
>>145
黒ファントムと売り豚、似合ってるわw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:36:59 ID:PDrff5S+0
ところでみんなはノーロックでやってる?
大剣使いなんだけど、ロックしながら戦うのに限界を感じてきたよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:39:21 ID:/0V8QOBk0
もしかして黒ファンのとき白石で戻るとレベル下がる?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:39:50 ID:D24XH7RO0
下がるようになったらしいね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:41:36 ID:DoTltBv4O
前から下がってたろ。
パッチは関係ない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:43:54 ID:/0V8QOBk0
>>154-155
ありがとう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:50:50 ID:nonwJIz+0
効果的にロックを切り替えることくらいできないとこの先生きのこれない

ロックしてるとダッシュやローリングの方向が制限されるからむしろ戦い辛くないか?
タイマンならまだしも、複数人を相手にロックするのは自殺行為。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:13:40 ID:PDrff5S+0


         /⌒\
        (;;;______,,,)  この先生・・・きのこ・・・ 
         ノ'A`!      
         (  丿  >>157ありがとう。ノーロック練習してみるよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:16:16 ID:gUPklR9t0
さて今日もパリィの練習するために侵入するか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:23:07 ID:pVbQiVIo0
進入しても全然勝てなくなった
俺弱すぎ><
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:25:36 ID:ZBv/k6Dn0
たまには逆の立場でと思ってちょっと生身でやってみたけどこりゃやべえ。
本当に相当なレベル差で入ってくるっつか炎の嵐喰らっても致命喰らっても
体力ちょっとしか減らないとかどんだけだこれ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:31:42 ID:eMR7k6Lk0
進入時に指輪って何つけてる?
しがみつくはデフォとして、残り1が問題だなぁ
仇の指輪付けてるけどこれの攻撃力上昇って数値的に反映されないのがな・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:33:50 ID:D24XH7RO0
戦うでスタミナ、窮鼠で逆転を狙う。
しがみつくとか合っても物理特化には焼け石にミミズだしね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:34:43 ID:/VeOdXKn0
でも窮鼠使うならしがみつくあったほうが発動しやすくていいんじゃね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:36:01 ID:ZBv/k6Dn0
墓荒らしと仇もしくは魔法天性。相手3人のとこに姿曝して出ちゃうと即フルボッコだし。
ホストが1人で待ち受けてたりした場合はしがみつくと鋭性か仇。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:37:10 ID:D24XH7RO0
墓は生身用じゃなかったけ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:38:44 ID:ZBv/k6Dn0
黒がつけても生身から隠れるらしいよ。
つか仇とかあと銀コロってエフェクト出てるのかなあ。そのへんいまだにわかんないや。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:38:59 ID:/VeOdXKn0
でも侵入時に墓付けててもどうも見つかってないようなんだよな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:39:09 ID:nonwJIz+0
>>166
黒ファントムが装備しても焼け石にミミズのっけてのた打ち回らせるくらい効果ある
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:32:10 ID:JkZsFfneO
自分で勝手に侵入しといて負けると回線切る奴なんなの
このスレにもそんな事してる奴いるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:35:16 ID:pgJWQxur0
>>170
黒の風上にも置けんな
敵活用しようが落下死狙おうがNPC盾にしようが 黒らしくていいが

回線抜きみたいなのは流石にないよ 人として
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:37:26 ID:ihiXWZl40
今日も嵐2の生身はしょぼいな
もっと気張れや
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:50:00 ID:DINNYqZt0
明らかなソウル稼ぎのPKKは切ってますはい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:51:15 ID:4JeVP6U+0
>>172
SLPLZ
もうちょっとしたらおれがPKKに行くぜ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:51:42 ID:1l+dwTzD0
>>173
斬れよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:54:14 ID:5rOUoHqk0
生身有利だろと思っていたけど体力の多いスパアマ使いの前ではそうでもなかった
クレセント使いにフルボッコにされましたとも ええ しかも2対1で負けたよ泣ける
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:05:18 ID:4pncvKIkO
大斧の使い方わからない…振り遅いし攻撃範囲がなんか狭く感じる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:11:42 ID:Irp93hLC0
>>177
包丁とモーション一緒じゃなかったっけ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:14:01 ID:C/YiYbqM0
俺ルールってあるよね?
黒ファンの時でも生身の時でも
自分が黒ファンの時は、隠密使わず、草食わず、魔法使わずのガチプレイしてる

変わって自分が生身の時に、姿隠しされたり、浮遊ソウルされた時は問答無用で焼き払ってる
ナルシズムな黒ファンプレイ(異論は認める)

有ると思います!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:24:30 ID:1l+dwTzD0
礼に始まり礼に終わる、タイマンなら草食べない
回復しようとするやつには問答無用でクナイぶん投げる、
切らない、キレない、しかし斬る。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:25:05 ID:ihiXWZl40
>>174
104
1-3の生身はつえぇ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:30:30 ID:C/YiYbqM0
黒ファン有りプレイのキャラ
ソウル赤字('A`)

黒ファン禁止・青ファン有りのキャラ
黒ファン撃破美味しいです…所持ソウル60万強(゚∀゚)

でも、俺は黒ファンを辞めない!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:34:57 ID:8gX0GQ/H0
>179
黒ファンを相手にするときは竜ナックル&ゴッドハンド
自分が黒ファンの時はつるはし

草は食わない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:35:28 ID:4JeVP6U+0
>>181
こっち98だから進入できないだろうな・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:40:30 ID:EK7WFhRP0
嵐1で8回侵入したが
5回は三人衆にボコボコにやられる、2回は一対一で負ける
残りの一回は負けつづけたから、隠密プレイに変更。
相手を倒したけど、なんか達成感がないのう。
一対一での隠密プレイは自重しようかな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 04:40:31 ID:Wx3NPT5O0
相手が草食ったら俺も食う
相手が酸使ったら俺も使う
塔3は青が居れば草を食うが、サシなら相手が草食ってもこちらは食わない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 06:22:03 ID:4JeVP6U+0
塔ボスは普段PKしてるおれたちならタイマンの条件下では勝つのが当たり前だから草食っちゃいかんわな
最近の塔ボスはみんな青ファン連れてくるから困る
だんごになってかかってきて一発食らおうもんならミルドもびっくりの抜けれなさで死ぬ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:03:00 ID:JkZsFfneO
>>173ダサっ
だったら最初から侵入すんな(笑)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:20:46 ID:wthEloAT0
しがみつくなんてつけないわ
窮鼠と魔法鋭性か仇。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:06:49 ID:1FvdgH730
某動画サイトのPK動画を見てマコトォゥを鍛えようと思うんだが
性能的にはどんな感じかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:43:20 ID:RrljsZU9O
結構敵キャラと共闘できるね
嵐1で出待ちされて
なんとか距離離したけど
タイマン勝負してても
ちょいダメですぐ逃げて回復ばかりする生身さんだったので
姿隠して骸骨処理するのを見て
骸骨三体と共闘で殺しました
骸骨弓さん特にいい感じに仕事してくれたよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:16:06 ID:6UCzovU80
>>179
俺の黒時ルール
生身は殺さない(青ファンは虐殺w)
基本草は食わない
復讐はしない
酸とか強化アイテム、所謂強武器は使用しない
回線は切らない

その他は気分によって何でも有り
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:59:03 ID:CgchDPzS0
俺の中では3vs1の状況なら青二人殺せたら勝ち。
青いなくなった後のホストの慌てぶりがたまらないw
まぁ、余裕ぶっこきすぎて負けることも多いんですがねw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:43:55 ID:KbHtEXoF0
みんな強いな
今日も侵入してソウル分配する仕事はじめるかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:46:29 ID:1FvdgH730
最近じゃ嘆息モーションやられても
何とも思わなくなってきたよ。以前はちくしょー!と思ってたのに。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:50:06 ID:KbHtEXoF0
>>195
あれっ?俺がいる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:03:10 ID:RrljsZU9O
とりあえず
今嵐1に二回侵入して二勝
二回とも回線切りされた
日本人でした
二人とも
勝っても大抵切られるけど
慣れたわ…定着したゃってるみたいね
黒に負けたら切りゃいいって
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:11:51 ID:5rOUoHqk0
>>195
草むしゃむしゃ食って必死に俺殺したホストが嘆息したの見るとなんか微笑ましい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:19:45 ID:b0idyAYd0
>>198
むしろ必死だからこそしたくなるのが嘆息ってもんなんだよw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:26:31 ID:C/YiYbqM0
セッションが無くなりました、ってのが回線抜き?
ホストに致命決めた後、青に殺された瞬間にそれ出たんだけど、抜いたの俺だと思われてないか心配だ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:27:59 ID:0MwDebL+0
回線抜きだねぇ、侵入直後ならまだしも普通に負けておいて
抜かれると流石にイラっとくる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:30:17 ID:C/YiYbqM0
ホストは死に切れなかったんだけど、危なくて抜いたのかな('A`)
どっちにしろ青2とホストに追い詰められてたから勝ち目なんて無かったんだけど…
致命もラグで取れただけだし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:44:24 ID:Irp93hLC0
自分も始めて間もない頃に一度だけ抜いたことがあるからなんともいえないんだぜ…
つかそんときゃ城3でオストラが赤目に囲まれてこっちが必死で助けてるところに後から
ひたすら酸、その後バックスタブでもうイヤになっちゃって。

まあ明らかに出待ちなのにってのはアレだけど、たまに生身で嵐2や城3入ると
直後に霧が張っておいおい…ってなることも多いしなあ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:06:26 ID:RrljsZU9O
城3は出待ちさえ抜ければ
かくれんぼ楽しいからついつい行っちゃう
大抵袋たたきだけどね
今侵入して
青1人直後に撤退
青1人隠密で殺害
ホストは赤眼と共同で倒したという結果でした
回線は切られませんでした
久々の生身ゲッツ

レベル1くらい上げてこよ
青さんのソウルつかわせてもらうお
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:27:49 ID:Irp93hLC0
もしかして要石のとこのデモンズソウルって黒が入ってると取れないんだっけ?
塔2で何度かまだソウル取ってない状態(モヤモヤが出てる)のホストにあたって
取るの待ってたんだけど誰も一向に取ろうとしなかったもんで。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:12:02 ID:Hgdtlrmq0
逆の立場だと
黒に負けたときは悔しいと思うぐらいで回線切りまではしないなぁ。
他のみんなはどうだ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:13:45 ID:0MwDebL+0
>>206
有利な状況にも関わらず負けて
非常に悔しいので黒ファントムになってホストから生身を奪い取りに行く。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:13:51 ID:Wx3NPT5O0
やれれたと感心する。
生身なんて別に貴重でも何でもないし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:15:32 ID:KbHtEXoF0
俺弱いけど回線抜きなんてしたことないよ

それよりも、さっき侵入したら黒ファントムが1人いて、2人でホスト倒した
バグかな・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:21:09 ID:RrljsZU9O
黒やろー
としか思わないな
負けても

まぁ裏返せば黒やってて回線抜かれても
さあてまだ黒できるしいっかと思うようにしてる死ぬ手間省けたとも言えるし

こんなことで黒やめたりしません
むしろこんな状況のほうが燃えてきた
回線抜きするってことはよっぽど悔しい思い与えたってことだし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:35:15 ID:Wx3NPT5O0
生身だと割りと困るんだよね。
クリアした場所ではPKK出来ないし、青も黒も出来ない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:31:09 ID:wthEloAT0
>>206
ここに生身が居ない件
俺も初めて回線きりあったわ。ホスト倒した後リバイブって出てから切れましたって出た

とりあえず今日ホスト20回以上は倒した結果
竜骨、ていうか脳筋に歯が立たん
ローリング突き刺し→かわしたがかすめて当たる→間髪入れずローリング突き刺しで死亡
エストック短剣両刀の俺にゃ攻略法が見あたらね。ラグでローリングの時点で避けてるのに当たるし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:33:28 ID:KbHtEXoF0
城3はすぐに侵入できるな@SL50
城2は全く侵入できなかった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:40:38 ID:XM9eVNDr0
ちくしょう青2人殺してホストが追い込まれてて可哀想だと思って
炎の嵐躊躇してたらボスエリアに逃げやがった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:01:54 ID:gl8eLI8V0
たまたま生身でふらふらしてたら黒ファンガンガン入ってくるのなw
竜骨二刀流の人がテラ強かったわ。
でも正直一本だけでた(ry

最近盾崩しの重要性を一層感じてきた
昔はよく暴発してたんだけど勝てていて、意図的に使わないようになってから勝ち辛くなった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:02:56 ID:h+28TFSP0
城4で柱にかくれて明らかに炎の嵐狙いのホストがいたから柱のうえから毒と死の雲かけてミルドで嬲り殺したら切断されたでござる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:30:35 ID:2j26HSq70
>>212
そりゃラグがあったら基本的にどうしようもないでしょ
デカイ武器持ってる奴には相手のスタミナも考えて動くといいよ

SLv160になったがここまでくると相手のレベルとかあまり関係ない気がしてきた
タイマンならアーマー付き攻撃と炎の嵐だけやってりゃまず負けんね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:09:13 ID:UHBAtulW0
竜ミルド使いと初めて戦ったがヒヤヒヤしたよ。
相手は最初、大剣を使っていたがこちらが刀でチクチク攻撃してきたのに
業を煮やしたか、いきなりミルド装備に変えてきたから驚いた。
比較的広い場所で戦ったから相手のスタミナ切れを待って攻撃を
繰り返していたらなんとか倒せた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:32:50 ID:f3f6wxcI0
城3で侵入しまくってるが、PKKにもいろんな人がいて面白いねえ
窮鼠モーリオンで、刀の一撃にかけるとかかっこよすぎ

月光一振りで勝つのが難しくなってきた・・・
禁断のリジェネ装備に手を出してしまいそうだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:49:10 ID:jHm9Ka5O0
しっかし出待ちで後からか致命とか狙ってるのは何でこんなに負けと同時に回線抜きが多いんだろなあ
出待ち行為自体に文句言うつもりは無いけどちょっと悲しくなるわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:51:24 ID:5fLklNwo0
出待ちは自分も構わないけど、出待ちしといて
失敗して負けたら抜くっては流石にどうかと思う。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:08:53 ID:i87UZMkmO
>>219
同じ人かどうかわからんけど
俺も城3侵入でその人に会った
とりあえず半月草置いてきた
確かに格好ヨカタ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:29:39 ID:2WQP0OIY0
めちゃくちゃ強い黒ファンが来た
PKKなら勝率9割超えててPKでもタイマンなら勝率5割ほどだったけど1撃しか与えれずに負けた
包丁とおんなじモーションだったけどローリング攻撃ロックせずに使ってるのかーおれも短剣で同じようにやってるが範囲狭くて困る
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:43:06 ID:jHm9Ka5O0
最近はギロチンかグレートアクス使ってるけどモーション見て
「ああ、まだ包丁か…」とか思われたりしてないかちょっとドキドキ
まあそんなの気にすることじゃないんだけどねー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 06:11:26 ID:ofM6Kb9jO
赤子微妙だ…
疫病ってスタミナ削るよな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:40:23 ID:pJW4r6cCP
毎回負けることがなくて調子に乗ってたが
昨日完敗した
超魔法特化の人みたいで俺とは相性がいまいちだった
北騎士の盾だとガードしても2割は削れる
もうソウルの光打ちまくりで近づきにくいったりゃありゃしない
なんとかたどり着くと一撃食らわせることはできたが即ローリングで距離取られて炎の嵐
一度きりの復活かけてたから助かった
そしてまた弾幕ソウルの光を見たことがなかったのであまりの早さにタイミングつかめなくてガードから削られ瀕死
そして今まで回復縛りでやってきたのを破って回復してしまった・・・・
結局負けたし

回復するにしても全回復してたらまだ勝ち目もあったんだろうが・・・・
結果中途半端に回復して後悔するだけだった
もう回復はしないと決めたら二度と回復しない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:42:12 ID:ai155Urh0
あっそ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:23:17 ID:4JWv3J6O0
>>216
俺は神の怒り使われたw
近づこうとすると使ってくるから、完全な防護と光の武器使って
特攻したら回線抜かれた。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:09:16 ID:i87UZMkmO
先日城3に侵入したんだが
三人パーティーだったので
姿隠して先回りして
城壁から降りて彼らの後ろにいき青から順に殺してったんだか
ホストはそのまま一人で進んでたので背後から致命
倒しきれず回復されたので
兵士たち数人いるところまでいって俺が手振ったら
ホストが怒り狂ったのか俺だけめがけて特攻してきた
兵士たちと一緒に倒したが
あの時は殺気がめっちゃ伝わってきた
ゾクゾク感がすごかった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:14:09 ID:5fLklNwo0
ドズルかよw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:24:27 ID:jHm9Ka5O0
この前出現即3人フルボッコで溜息ポーズしてきたホストとまた遭遇したんだけど
ぬっころしたら回線切られたお(´・ω・`)
最近こんなのばっかりですー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:33:42 ID:i87UZMkmO
俺は昨日三人にフルボッコされたあと
道標の輝石をお供えされたよ
まぁお供えという意味なのかはわからんが

一対一で勝負できるときに
輝石やたら置かれて
しょうがないからこちらも遠眼鏡でどんな顔してんのか見てたら
嵐直撃とか…

まぁいろんな方いておもしろいわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:42:54 ID:POIR4YaGO
誰なんだよ炎耐性強化しまくってる奴は!
俺のエペ発火コンビネーションが二桁しかあたらなかったよ!
当然何発当てても無駄だったよ。
結局最後はラグで後ろから刺されて一撃でころされたわ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:10:34 ID:M55kxAxf0
墓荒らしの指輪勘弁してくれ
ホストザムライがダッシュ突きしてきたんだが、食らってから姿現すとかマジ勘弁
ラグのせいでソウル抑制なんてレベルじゃなかった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:19:34 ID:ozqtWcsr0
対人でのバックスタブの吸引力は異常
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:21:59 ID:rveHJzRG0
ソウルの名残投げられたから釣られて攻撃してたら相手歓喜
そのあと何事もなかったかのように戦闘再開したが、あの戦いは楽しかった

しかし呪いの武器って想像以上に痛いな
紫に光った刀のダッシュ突きで軽く700は食らったし、背後致命でHP1100が一瞬で消えた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:45:44 ID:jHm9Ka5O0
>>236みたいなノリのいい奴がもっと増えるといいんだkedona

最近の流行は獣のタリスマン、略して毛マンを両手持ちでエア侍です。
なんか知らないけどこれやるとすげえ勢いで切りころされる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:57:07 ID:g42EE5hD0
>>236
簡易型モーリオンって感じだな、ありゃ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:31:39 ID:EaMFBP+w0
ここで
「ラグで負けた。」って言ってる人(笑)は
相手にはラグはないって思いこんでそうで怖い
ってか・・おめでたいよねw

まぁ負けは負けなんだから言い訳はせずに、
次は勝てるように励むことだなw所詮ゲームだけどw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:41:01 ID:gl8eLI8V0
1.対峙
2.鬼ごっこ(ガン逃げ)
3.裸祭
4.ソウルの魂で釣り
5.公爵ハットで裸相撲

の流れになって、お別れの後で一句詠んであげた。
座布団全部持ってって!て言われた。目頭が熱くなった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:13:33 ID:OcV8VV8R0
2周目って城の1から黒ファン入れるんですねwww
黒倒して、神殿帰ろうと要石触るまでに次の黒の連続で
神殿にも帰れないwww
タイマンで4、5人倒して面臭くなったので、青呼んでクリアしたけど、
これほどバトルができるとは・・。
2周目になってデモンズソウル面白くなってきた。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:45:22 ID:W9q0/6aT0
嵐2に侵入したら青ファントムを二人連れていたので
正攻法では無理と考え、ひたすら姿を隠しホストが崖の細い道に行った後
レイピアで叩き落としました。その後自分も一緒に落ちたkedona
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:53:17 ID:gl8eLI8V0
ダッシュ斬りの性能の良さは半端ないな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:38:09 ID:lyXG2jonO
対人戦は上質のショーテルと上質のモーニングスターに白べたつけるオレはこの先全然勝てなくなるんだろうか…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:07:55 ID:NjRyxZru0
なんかこのスレ
某RPGの暗殺者が紛れ込んでる気がするぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:12:02 ID:XEsoALdl0
某動画サイトのPK動画みたけど
発火の有効性に驚いた。結構流行りそうな予感。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:20:24 ID:JY1Gs5/q0
>>246
油断してたとしても発火単発であそこまで当たるのは正直無いと思う
例え悪いけど発火のみだとパイルバンカーみたいなもんだよな

と炎に耐える指輪を常時装備している私のキャラが言っております
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:25:22 ID:aTjUNhon0
距離が縮まれば攻撃するよな
でもどんな攻撃より発火が早いようだから、そこにかなりの有用性ある気がした
あとはスタミナ無くても使えるし、使ってる間にスタミナ回復するのが良さそうだ
俺魔法使えないけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:32:05 ID:JY1Gs5/q0
刺突系、てかエペからの発火コンボが有用らしいけど
他の武器からのコンボはどんな感じで繋がるのかな
二刀流もさることながら、発火コンボも気になるぜ・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:33:02 ID:XEsoALdl0
ガチガチの戦士タイプと思い接近して戦うやいなや
発火、炎の嵐っていうのが
結構あるから最近じゃ反魔法を使ってるわ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:05:24 ID:LHS05ai20
塔2で爺に呼ばれて戦うことになったけど純白レガリアで行きたいからボスっぽく戦って
勝たせてやろうとおもたのに相手が一撃で死んだ。

純白に戻したいお
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:40:50 ID://M8nAd10
パリィの後吸魂できるんだな。
253発火使い:2009/03/29(日) 03:09:42 ID:sRAj0oax0
最近密かに発火人気上がってるな
発売日に買って二日目で「最も原始的な魔法」のフレーズに痺れたが既に飛沫に使ってて絶望
2chで「使い勝手どうよ?」と聞くも情報無し、wikiにも名前だけ
悩んだ末に最初からスタート
発火を使うためだけに育てたキャラで覚えた
初めて使ったときはあまりのピーキー性能に感動したぜ
今ではやっと使いこなせるようになってメインウェポンとして活躍中

戦術は
死雲で強制的に短期決戦化>隙を突くかカウンターで発火>予想外のダメージで慌てて退避するのですかさずソウル光
発火は基本的に2連射8割くらいの確率で2発目当たるのでそれで死ななければソウルの光で終わらせる

完全に武器無しで戦ってるけど何の問題もないよ
ただし最近はレベル差開いて発火でも致命傷を与えられないので発火直前にクリス5が必要
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:10:40 ID:46WV5YyAO
嵐2の黒ファンは糞弱くなったな。
ちょいとダメージ与えたら、猛烈ダッシュでトンズラ→草ムシャムシャ
→ノコノコ帰還。
毎回こんな黒ファンばっかり。
もちろんぶち殺して必ず喚嘆でプギャーして差し上げてます。
常連組の強い人はいなくなったのかなあ…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:14:58 ID:/WzO8I3m0
皆最初はそんなもんだろ
後進が育成されてるんだから歓喜しとくべき
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:46:35 ID:dV42jakq0
>>254
本日で50人は殺した私に出会わなくて命拾いしたな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:53:07 ID:4pa29CrzO
二刀流は茨の道よ…
ぶっちゃけ魔法付加した両手に勝てる要素無いしな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:49:53 ID:8c+gbsMoO
>>239そんなことくらいみんな判ってて言ってると思うんだが。
ラグはお互い様だが、事実デカいタイムラグが効いた一撃でやられると嫌なもんだろ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:22:04 ID:6epb5KvX0
>>239
半分はそんなもんだけど、事実やばいラグとかあるしねw
瞬間移動なんてたまったもんじゃない。
侵入された奴のプロフィール見たら、
よく使う言語が韓国語だったよ・・・。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:44:40 ID:+Jk3IZK00
自分では完全によけてるのにダメージ喰らったりするの良くあるけど
ラグのせいなの?仕様と思ってた。
じゃ早く動けばいいのね?と思って
脳筋キャラなのに装備は魔法使い系でやってたわwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:03:07 ID:RHU8gawi0
>>260
>自分では完全によけてるのに〜
それがラグってもんでしょ。通信してプレイする以上、どうしても発生するラグは仕様といえば仕様

デモンズは攻撃範囲といいパリィ・背後致命といい、判定が細かいからラグを体感しやすい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:53:09 ID:v5S031310
倒された側もジェスチャーできればいいのに
挑発と思われるかもしれないから倒した後一礼できないがやりやすくなるし
一礼しながら死んでいってくれれば向こうも満足できる勝負だったんだとわかる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:01:17 ID:RHU8gawi0
んなことしたら「倒される時に一礼しないやつはマナーがなってない」とか
また訳わからんことほざくアホが沸くからいらん

死んだらそれまで。その淡々とした感じでいいんだよ
今でさえ倒したあとの一礼や溜息がどうのこうのと言われてんだからよォーーッ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:06:12 ID:xKQz/5qF0
アップデート後、黒で生きていくには不遇の時代。

せっかく酒場があるんだから、ホストのスタイル別に攻略法練りあわない?
とりあえず、大盾構えてる重装備な槍持ちホストに一泡吹かせてやりたい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:09:17 ID:aTjUNhon0
盾ガチガチは一番苦手
信仰特化の月光使いキャラのほうなら勝てるんだけど
技量特化の弓使いだと歯が立たない、ブラインドの攻撃力がもう少しどうにかなってくれれば
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:17:15 ID:HQATDps60
魔法特化で黒ファンやってるんだけど、暗銀の盾にどう対処してる?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:17:25 ID:v5S031310
盾ガチガチはブラインドで十分。20発ほど当てれば沈むだろ
草食うようなら他の武器に変えて常に近づいて致命を狙い
無理ならわざと攻撃当たって窮鼠モリオン発動、大体5発でおしまい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:24:08 ID:RHU8gawi0
>>264
消極的な相手なら前+R1の押し出しで体勢を崩してボコっておわりだが、ガードしつつ適度に攻めてくる相手は厄介
こちらの体力に余裕があれば、スパアマ攻撃で強引にぶち破るとか
ノーロックでチョコマカ動いて背後とりを狙う(一歩間違えば自分が背中を晒す諸刃の剣)
あるいは魔法が得意ならば、ソウルの光や飛沫、発火でジワジワと貫通ダメージを狙う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:27:23 ID:xKQz/5qF0
>>267
上手いんだなぁ。漏れはlv90、装備は軽装なんで、10発あててる間に槍3発食らえば簡単に死ねる。
たぶんホストはlv120以上なのか?
数あてても、途中で草食べられちゃったら元通りという罠。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:28:04 ID:8c+gbsMoO
>>266火の玉連発でスタミナ削って発火でボン!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:30:55 ID:8c+gbsMoO
>>264魔法使いなら火の玉連発してローリングで近寄ってきたら発火でボン!

このパターンは使えるぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:32:59 ID:xKQz/5qF0
>266
魔法防御力が低いから暗銀盾使ってる可能性が大。
短剣など小技で隙つくって、大魔法で削るのが吉かと。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:43:14 ID:R4+ZdZ6n0
みんなガンガン生身を狩ってデモンズユーザーを減らそう!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:45:01 ID:pbkgh8A70
?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:46:45 ID:v5S031310
>>269
うまいというかガチガチ装備の人は大体攻撃食らってても防御+攻撃で押し返せるって思ってるのが多いみたい
曲剣みたいなすばやいモーションのやつは受けたらとりあえずローリングで抜けるのが普通だが
押し返せると思ってるおかげで全部食らってくれるんだわ。人にもよるけどな
一回城3の盾持ち槍兵をブラインドでざくざく切ってみるとおれの言いたいことがわかってもらえると思う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:48:27 ID:HQATDps60
発火が使えるって書き込み見て実際使ったら、
脳筋相手に全くダメージ与えられずに死んだ・・
おれが下手なだけかもしれんが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:48:41 ID:7byg/R130
>>273
やめろよ巨大腐敗人・・・儚いおとすなよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:25:38 ID:8c+gbsMoO
>>276すまん…
騙したつもりはないんだ。偶に居るんだよ、魔法防御か炎耐性強くしてるのがさ。火の玉当ててダメージ少なかったら、その時点でその戦法はやめて斬り合うしかないよなぁ…。その為に俺は今フランベルジュ強化中だよ…。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:43:34 ID:DyjMiq/eP
>>276
なにを言ってるめちゃくちゃ使えるが
まぁ頑強振りまくってる変態にはイマイチだが

俺は欠月の隠密短刀でスタミナ限界まで切ったら発火で攻撃→まだ攻撃当たる距離なら攻撃→ループ
しかしダガーは早いから発火を当てやすいけどいかんせん短すぎて繋ぎにくい
今日レガリア使いと戦った時、劣勢でやばかったが切り刻みからの発火で殺したときはマジで気持ちよかったぜ
しかしその後の火事場装備で刀に光の武器乗せた変態に殺されたぜ・・・・
あれは恐ろしい・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:24:29 ID:xKQz/5qF0
肉体とりもどして城3に入って数秒で、霧が出て進入の気配が。早すぎだろ。
しゃーないから犬黙らせて待ってたら、黒のヤツってばボス前まで一気に
走って、そのままとどまってやんの。
こっち一人なんだからおとなしく掛かってこいよってんの。

たいていこういう黒は弱っちいから、ホントつまらないし面倒くさい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:28:57 ID:aTjUNhon0
そう思わせただけで黒は大成功だな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:32:43 ID:dV42jakq0
>>281
だなww
黒ファントムの酒場でなに言ってんの
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:44:10 ID:RXWjqByj0
>>280
むしろそこから墓荒らしの指輪装備して
かくれんぼ放置するのが最高に面白い。
284281:2009/03/30(月) 00:35:13 ID:tvpm112P0
えー、黒ってそんなんのが楽しみなヘタレだったのか?
ホストがやってくるのをハチ公のようにじっと待ちつづけ、
やっと来た!って思ったら脇をすり抜けられて、ボスエリアに逃げ込まれて帰される。

もっとさぁ、歯ごたえのある盛り上げ役になってくれよ。
285280:2009/03/30(月) 00:36:47 ID:tvpm112P0
281スマソ、280な<284の書き込み
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:45:03 ID:TflF31jU0
必死な書き込みをさせちゃうのが黒ファン
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:57:20 ID:YGzXZils0
>>284
>ボスエリアに逃げ込まれて帰される。
えらそうなこと言ってにげないでください><
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:57:27 ID:YU0h5UIX0
ボスエリアまで行こうとしたら道間違ってて引き返したら黒と鉢合わせになるのはよくあるなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:57:32 ID:ZYKDl90H0
パッチ後でも、帰還を装備すれば黒の侵入を予知できる
既出か
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:08:53 ID:LIXaU7yS0
青ファントムでの協力プレイも面白かったけど
個人的には評価システムが面倒だから黒ファンばかりだな。
きまぐれなホストの評価はようわからん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:23:34 ID:et7kAnJz0
>>280
こいつさっき入ったとこのホストっぽいな。
放置して違うゲームやってた俺も悪いけどビビって30分攻めてこなかった君も馬鹿だとおもうわ。
最後裸で致命させてあげたから許してね^^
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:27:44 ID:4KTFbd5V0
いいぞもっとやれ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:30:42 ID:IAX2DFAb0
嵐3で侵入
ホストが礼をしてきたから、こっちも礼を返そうかなってお辞儀してたら
モーション中に横をすり抜けられてボスエリアに逃げられたなぁ
ちょっと面白かった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:36:45 ID:aOD5DNhs0
魔女っ子作ったついでに発火コンボ試してみたんだが微妙だなー
両手持ち出来ないからすぐ抜けられるし、発火の攻撃範囲が意外に狭かった。
ロックしてれば大抵当たるけど、ほぼ真正面にいないとスカるのな。
出してから判定が微妙に残るから、正面から突っ込んでくるやつには置き発火とか使えるかもわからんね
しかし俺には使いこなせん。発火使い尊敬するぜ…
半魔法領域の範囲内にいると稀によく謎のダメージ食らうんだが、これってバグなのかねぇ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:01:41 ID:42tF0bmp0
ニコニコに黒ファン動画アップしてるやつ
なんかなぁ・・・
「うまい」って言ってる奴らはどうやって1週クリアしたのか聞きたいわ
華々しい撃破暦を投稿してみたいけどプレイ動画作成の壁は高いでござるの巻
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:18:35 ID:42tF0bmp0
>>297
電気代怖くてなぁ・・・PCとPS3の同時起動は
録画って電気食いそうな気がしてさぁ 財布が
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:24:53 ID:aOD5DNhs0
動画作りたいなあ。でも腕とキャプる環境が無いのが残念
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:27:50 ID:42tF0bmp0
ネタプレイでもよくね
こことかで 死にネタ募って それ録画とか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:04:16 ID:lxUFXTdF0
ラトリア3の青ファンは何で簡単に死んでしまうん?
ウンコの炎嵐に突っ込んでいったり、ありえへんわ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:30:09 ID:/FpC8zf10
全然マッチングしねええええ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 05:04:35 ID:RAt6EFso0
侵入時の回線切りがすげー増えた気がするぜ
そんなに嫌わないでw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 07:34:10 ID:R7ZBAiwj0
今さっきの深夜帯のお話を聞いてくれマスター
俺はいつものように盗人付けて暗殺プレイでホストを殺そうと思ったんだ
王城1に侵入成功
そこには古王装備の審判盾ミルドが上の階段に堂々と立っていたんだ・・・
そいつは礼をしたが俺は盗人だし、青出待ち怖くて挨拶もしなかった
で10分そいつは動かなかった で後ろから致命成功!

死なない半分しか減ってない ミルドラッシュで死んだ
あまりにも悔しかったからレガリアガチ装備で行ったけど負けた
炎の嵐ランダムだよなw?そいつ分かってるかのように当てて来るんだけど
久々熱くなった 長文スマン g〜6の人また戦ってくれ  こんどは黒くさせてもらう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 07:49:53 ID:44UVi50d0
グレソダッシュ斬りで3人吹っ飛ばしてど真ん中で嵐
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:55:30 ID:7BGMu72o0
>>296
エリアクリアと対人のスキルは違うと思う
まぁその動画見てないからどんな感じか分からんけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:19:21 ID:HMaP6cfa0
>>303
帰ろうと思った時に侵入されたら
100%PSボタンで終了します。面倒だから。

今までに数回あったかな。

あと1:1で>>291みたいな行動する奴も面倒だからPSボタン終了の刑だな。

プレイスタイルが合わない奴に無理に合わせてまでやる意味ねーし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:20:44 ID:xW+Txg2PP
俺今ダガーに嵌ってるんだが
大剣のダッシュからのなぎ払いがきつい
避けるの難しい・・・・お前らはどの方向に避けてる?
あれはガードするのがいいのかな
その時盾もってなかったからハメ殺しされたわ
なんか最近ダッシュ切りよく使う奴増えてるけどニコニコの動画を参考にしたのかね
ダガーには辛い世の中だわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:59:18 ID:qHHNLyPs0
黒ファンのスレまで来て嫌がらせ自慢していくアホってどーなのw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 11:30:19 ID:vW1kxzxk0
>>307
黒いファントムに怯えてるのに・・
強がってる生身の男性の方って、ちょっと・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 11:47:54 ID:cKC6ohTs0
>>307
言い訳乙。黒ファン怖いならソウル体にしなよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:48:58 ID:xJrIFXD+0
>>308
大剣ってか特大のほうか?
あれなら、振る直前に真正面から
すれ違うようにローリングするしかない。
ほぼ180度カバーしてるからな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:52:57 ID:HMaP6cfa0
言い訳もくそもねーよ。
面倒に感じる時やすぐに終わりたい時には相手にしないってだけ。

しかし、自分の都合の良い時には相手になるが
それ以外ならスルーするってのが嫌がらせになるのか?
鉱石マラソンに疲れて帰ろうとするタイミングと
黒ファン侵入が重なった時にどうして黒ファンの事情を
最優先しねーと嫌がらせになるんだ?

しかし、黒ファンが怖いとか、発想が子供すぎてふいたw
お前ら厨房くらいなのか?

>>311
黒ファン自体がうぜーと思ってるならソウル体どころか
最初からオフでやってるよ、馬鹿(笑)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:25:58 ID:tiCQgM05P
やだ・・・何この顔真っ赤な人・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:27:26 ID:cKC6ohTs0
ここまで必死な奴は久しぶりに見たわw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:35:12 ID:0Yp73LthO
侵入直後に回線抜きならしゃあないなと思うけど
戦っといて負けたら抜く奴はちょっとなぁ…あわよくばってことだしな

今じゃ黒専門の俺だが前は青専門で自身のソウル傾向真っ白だった
そんな俺が黒やるようになったのは
生身ホストのひどさにうんざりしたから…
無抵抗の黒に球根とか、抵抗しだしたら酸これでもかと撒き散らしたりとか

青に黒の相手させて自分だけ先すすんだりとか

まぁそんなのは一部なのは重々承知してるが
協力プレイにはうんざりした
こんな理由で黒ばっかやってる奴結構いると思うな

ちなみに黒プレイやってる俺を見た、リアルフレが俺に一言
「お前そういう奴だったんだな、お人好しだと思ってたのに、ちょいこわいわ」
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:57:20 ID:Dt7sqr200
あるある
楽しい人との協力プレイは本当に楽しいんだ
身勝手なやつとの協力プレイは苦痛以外の何ものでもない
なんだかなぁと思うやつとばっかり当たるもんだから最近は黒ばっかりやってるわ…
黒は気を遣わないで済むからいい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:01:24 ID:qU7adnGV0
侵入するこっちは最初の一回だけど
侵入される方は数分おきに侵入されてうんざりしてる場合もあるしな
侵入直後の回線抜きは仕方ない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:02:57 ID:aOD5DNhs0
黒やってる理由ってなんなんだろうな
俺は自身のスキルアップのためだけに侵入してるんだけど
純粋に生身の邪魔だけがしたいって言うのはほとんど居ないんじゃないか?

黒ってだけで毛嫌いされるのはちょっと残念だな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:19:21 ID:RAt6EFso0
単純に楽しいからだな〜侵入するのもされるのも
黒では本当、勝てなくなったけど悪役気分が味わえるのがいい
たまに勝てると嬉しいし・・・罪悪感が残るけどw

>>318
だね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:20:23 ID:qHHNLyPs0
邪魔したいなんて高尚な意識持ってる奴いるのかなw
単に侵入して生身と戦いたい位の意識しか普通持ってないと思うわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:23:22 ID:qHHNLyPs0
ってか先日のパッチ以降同じ人に侵入繰り返したりって事が無いんだが・・・
黒石使ってばかりいると同じ人に当たる前に侵入失敗になってる。
一回生身を手に入れたり神殿に帰った後だと同じ人に入る事もあったけど単なる運かねぇ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:28:38 ID:q11Ev/9c0
黒で青ファン殺害ソウルのみでSL50〜100まであげたけど
91〜かなり勝率悪くなったんだが高レベルのマッチング緩和て90位からなのかな?
SL80位が青3いてもなかなか逼迫した戦いが出来て楽しかったなぁ
ここまであげればSLよりもPSってお勧めのレベル帯ある?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:58:54 ID:TtR9/eDX0
まぁ普段PKK楽しんでる人でも帰りたい時は帰りたいわけで
それでも今回パッチ当たってからはロード画面過ぎた後にセッション切れることが少なくなったぽく無い?
大体黒として進入しています〜のところでセッションが切れる
たま〜にその辺のせいか進入先のエリア傾向引き継いじゃう
神殿に戻ると元に戻るけどね

>>322
2時間くらいぶっ続けでやってても、負けた同じ人に3回くらいしか会わない
人のいない時間帯(深夜とか)なら1時間以内にまた同じ人に当たったりはする
生身に戻ったらリセットか、神殿に戻ったらなのか、一定時間入れなくなるのかは不明。
昨日AM2時過ぎに同じ人と10連戦くらいしちゃったから、そこら辺の仕様は変わってないんじゃないかね
マッチング対象が一人しかいない場合はそっちに入るんだとおもう
326280:2009/03/30(月) 18:33:13 ID:tvpm112P0
>291
そんな面白みのない戦略に30分も付き合うほど物好きじゃないし。
だいたい、裸で待ってるような変態も見た事ない。

「ボクよりも強いNPC敵を見事倒し、ここまで来てごらん!」
っていう遊びだと理解したので、直前までのNPC敵は相手にして減らし、
「ホストが無事にやってくるまで見守る仕事、乙!」と
労をねぎらいつつ、脇をすり抜けてボスエリアへGO。

>298
PS3の消費電力は冷蔵庫の数倍、ってな記事があったな。
電気代考えると怖くなるんで、そういうデータは記憶の片隅に追いやってる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:37:49 ID:TflF31jU0
しかしその黒ファンは本当いい仕事したんだな
328ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 18:47:56 ID:/JC2k5d+0
いつの間に移転したんだ
329ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 18:48:13 ID:WbTepc9U0
>319
他人がどんな方法で殺しに来るか体験出来るのが、黒の楽しみだな。

昨日だけど、城3進入したらホストが単独で待っててさ。礼してくんのよ。
グルーム一式に、右手ショーテル、左手パリング装備のコスプレさん。

コスプレさんは結局はごり押しで攻めてくる事が多いんだよなぁと思いつつ、
こっちも左手パリング装備の軽装暗殺仕様なんで、手数で勝負!ってな感じでとりあえず三撃。
バックステップで避けようとしてたが全部当たり。こりゃいけるかな?と、さらにローリングで相手横側に接近し、
ターゲットロックして一撃だした瞬間、見事にパリィされて致命で死亡。
こんなコロされかたした時は、ぞくぞくしたね。

あと進入したら三人で待ちかまえてて、炎の嵐×3で一瞬で焼かれた時もぞくぞくした。
どんなパーティ構成だよ。
330ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 18:58:24 ID:5Gh2jDjNO
黒はウザいので侵入されたら
PSボタン長押しで強制終了してます
331ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 19:08:02 ID:Xi1tmwtI0
ちくしょ
移転とかびびった
332ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 20:07:36 ID:Yq3asZyO0
>>319
やってる方は別に邪魔したいって思ってなかったとしても
純粋にそのステージの攻略とかについて色々下調べしたり
次あれやってーとかって考えながらやってるところに
乱入されるのがうざいんじゃないか?
333ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 20:10:19 ID:pwEq8AdJ0
>>325
そうかぁ、てことは優先順位のリストみたいなのがあって順繰り〜見たいな感じか
前と違ってリベンジが出来ないのは良くも悪くもいいね
ピンポイントでローリング致命入れてくるホストには参ったw
メッセでも送ってフレンド申請でもしておけばよかったわと後悔
334ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 20:25:42 ID:pwEq8AdJ0
>>332
システム上そうなんだから仕方が無いとしか言えない。回線切っとくなりソウル体で居ればとしか
オンでエリア白くするには切らずにずっと行かないといけないけど、
白目指す時点で初見であるわけが無いし、下調べならなおさら生身で居る必要無い
ポート開けっ放しとか、セキュリティ系のソフトも入れずにネットサーフィンしてる癖にスパイウェアうぜーって言ってるみたいな物
自分で対策は出来るし、かと言ってスパイウェアやウィルスが怖いからネット絶対つなげませんとはいかないでしょ?
繋ぐならそれなりのリスクは必要

つまり黒ファンはウィルスです。黒ファン本人がどれだけ良く言おうが嫌がらせな事には変わりない
自分も含めね
335ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 20:55:26 ID:eww4XU/80
死の雲ぶっかけて塔の盾構えながら削り取る槍ああたのしい!
じわじわ草消費させて装備ぶっこわし死の雲で死ぬのを待てば自分の傾向も白いまま!
低LVPK最高!
336ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 21:05:29 ID:NRG/sEBqO
低レベルPKはスキルなくても出来るからね
熱い闘いしたいなら高レベルいくから
337ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 21:09:01 ID:eww4XU/80
熱い戦いしたくなったら別ゲーじゃない?
338ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 21:13:42 ID:NRG/sEBqO
>>337

>>336で煽って高レベル帯に来させようとしただけだよw
339ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 21:35:53 ID:RGCcLP3U0
あーおもしろかった。
青一人をバックでアフンさせて、もう一人は正攻法でアフン。
その間ホストはスタート地点戻って召還。
その後、暗殺でホストをアフンさせましたwwww
一回の進入で40万ソウルウマーーーーーーーー
340ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 21:56:53 ID:jIIddu2n0
強化した武器持って低レベルで侵入すれば全裸でも勝てる
こんな弱い物イジメが横行したら過疎を早めるだけだけどな
341ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 22:35:33 ID:J5ysHR100
レベル低くても魔法も武器の威力も異常なのがいるが、本当にホスト以下のレベルなのかね
もちろん立ち回りもうまいわけだが
342ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 23:24:51 ID:NHWt9qZo0
青ファン2人連れホスト倒した記念かきこ
城3ショートカット作成直前で倒しちったのはちょっと申し訳なかったけど脳汁でまくりでかなり爽快だった
最近負け続きでモチベーション下がってたけどまだやれそうだ
343ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 23:31:55 ID:dB1/+Vxc0
OPムービーに俺たちが登場してないのは理不尽なんだぜ
344ゲーム好き名無しさん:2009/03/30(月) 23:47:59 ID:eww4XU/80
竜の神に釘付けになってるところでケツ掘ってたらそれはそれで話題になったかもしれない
345ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 02:24:42 ID:2Emop1uU0
黒石使ってから世界のソウル傾向の画面開きっぱなしにしてると、
新入開始した時に相手側のソウル傾向に変わるんだな。

石使ってから崖にスタンバイして、侵入開始した直後に落ちればソウル傾向をコピー出来るくさい。
青石でもソウル傾向が見られたので一応報告。ガイシュツだったらすまんw
346ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 02:46:52 ID:rY+T34wy0
>>345
それで2週目バグが起きたから怖くてできん。
パッチ後は難易度バグがなくなったときいてるけど本当なのかな。
347ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 03:10:55 ID:UtGAcvC80
進入したらすでに先客がいた
黒二人に追っかけられてるホストには哀れみを禁じえなかった・・・
ちなみに黒同士は攻撃当たらないのなw

青同士の攻撃判定もありにしてくれてりゃ1:多がもうちょいやりやすかったんだがなぁ
348ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 03:19:07 ID:H5WtafQkO
>>343
OPよりPVの方がいいよな
349ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 06:46:10 ID:sz8OzIBZ0
何で移転したの?
350ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 10:07:24 ID:c8HF1/q+0
mmoにおける特亜のようなプレイをして喜ぶ奴って遺伝子的に特亜なの?
351ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 10:28:48 ID:jUygof2T0
>>347
ダメージはともかく、どっかの狩ゲーみたいにひるみ、吹き飛びの判定ぐらいはあってよかったかもな
352ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 11:33:32 ID:Zv2szMbb0
でもそうすると意図的に嫌がらせするカスが沸くからなあ
デモンズの場合、転落死とかあるからそういうのってシャレにならない
353ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 15:17:54 ID:YJ94OKTh0
青黒生身問わず塔2で転落し狙ってくるやつうぜえ
354ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 15:40:51 ID:Akr8wsGR0
むう・・・塔3での三人パーティが倒せん。
他のところみたいに広くないから、暗殺も無理だし・・・
ここで、三人相手はやっぱ嵐しかないかねえ。
355ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 15:41:16 ID:2Emop1uU0
盾崩しでハメれるよなw
356ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 17:43:43 ID:mdW3YC1V0
>>354
叩き落せ!
357ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 20:00:29 ID:ooeQR9bN0
緩和されて調子に乗ってるのか暗殺プレイだと生身と愉快な仲間達がバタバタ死んでいくな

青が全滅すると即逃げるホストを泳がせてみたら青ファントムを6匹も犠牲にするとかやりすぎだろjk
あーソウルって水飴みたいな味でマジやみつきになるな
358ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 20:08:12 ID:HVmUO2tIO
鬼!悪魔!黒ファントム!
バックスタブは蜜の味
359ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 20:26:11 ID:2Emop1uU0
隠密って反魔法領域持っててバックスタブ一撃で殺せないような脳筋はどうやって対処してるの?
360ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 20:56:58 ID:mdW3YC1V0
>>359
倒れたとこに両手もち短剣R2
361ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 21:10:23 ID:ooeQR9bN0
>>359
反魔持ってる相手なら効果が切れるかザコと交戦するまで尾行
バックスタブの一撃で倒せなくても相手は大抵テンパるから後は押せ押せムードで押す

侵入時に居た青なら反魔使ってくるけど
後から来た青は反魔や浮遊するソウルの矢を使ってこないから楽だ、元々これらの魔法は攻略向けじゃないしね
362ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 21:34:40 ID:2Emop1uU0
なるほど、やっぱり反魔法の効果中は迂闊に手を出さないんだな。
浮遊ソウル置いとくのも一つの手かな
363ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 21:48:37 ID:mdW3YC1V0
大体の奴って 致命決められた後バックローリングするよな
重装のくせに
364ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 21:52:35 ID:ooeQR9bN0
>>362
まぁ、時々反魔法ぶっぱなして
加重がかかって回線落ちによるセッション切断とかあるけどなw(塔1とかでやる奴が多い)
相手が浮遊ソウルを出したら、浮遊ソウルが消える場所(坑道1なら犬&ブヨ虫を超えた狭い道)まで尾行とか

>>363
そしてこっちはそんな必死な相手を歩きで追う、嗚呼なんという至高…
スタミナ切れたところに発火を置けば完璧

暗殺するタイミングも考えないとな、雑魚と交戦中に青を暗殺すればバレない事が多い
365ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 22:19:02 ID:RhpwlPvI0
チョッパリは生意気ニダ
366ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 22:57:52 ID:9w260Qn40
光のエフェクトが掛かってるレガリア持ちホストがいたんだkが、あれはどうやるんだ?
367ゲーム好き名無しさん:2009/03/31(火) 22:59:59 ID:ooeQR9bN0
やりかたを知ってどうする?

このゲームに至っては韓国語や中国語のプレイヤーより
日本語のプレイヤーの方がろくでなしが多く感じる
368ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 02:06:12 ID:G3AeRuMJ0
しかし生身の(ソウルに餓えた)勇者様御一行は最近だらしねぇなぁ?あぁん?
戯れで真正面から3人挑んだのにあっというまに倒しちまったが嘲笑しか出ねぇ

マッチング緩和でレベル差が70ぐらいあるって言うけど、逆に黒が生身より70レベル差あるんじゃねぇのと思うぐらいだわ
微温湯に浸かってフ抜けすぎ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:31:51 ID:htAc8LD90
まぁだらしねぇ勇者様御一行は確かにカモだが、役割分担がはっきりしてる狩人パーティとかは面倒だよな・・
特に城3入り口とかの狭い場所だと対処法がない

進入→後方から完全防護の効果音・エフェクト→前方にローリング→ソウル抑制してた二人が炎の嵐ってコンボ食らった時は唖然としたわw
370ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 04:22:20 ID:eeAYs+rY0
まさかとはあるまいが強武器使っといて大口叩いてるわけではあるまいな
371ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 09:24:36 ID:fIQBkgqE0
>>369
城3では特に負けた事がないな
PKKは暗殺に弱すぎるw 侵入する場所が奥地なら尚更

>>370
強武器って例えば?

まさかモーションがクソすぎるレガリア
ローリング攻撃しか脳のない肉斬り包丁
火力不足でバグしか取り柄のないのミルド

これらを強武器とか言ってるんじゃないだろうなw
だったらお笑い草だ、顔洗って出直せ
372ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 09:34:31 ID:jl1v2Htk0
本当に強い装備は、攻撃力500越えの武器なんかじゃなく
自分の戦い方に合った武器である

欠月エストで固めてから発火の戦法にいい加減打ち勝つ奴はいないのか
小手調べの段階なんだが?
373ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 10:45:08 ID:7jet/wWI0
左手エスト右手発火を使ってる自分が嫌なのは同じ盾でガン待ちか
塔の盾に槍とか来たら最悪。塔の盾に削り取るとかされた日にゃぁ
そういう時は浮遊も織り交ぜてスタミナ削るけどなかなかキツイ
相性いいのは竿や直剣か

>>371
ローリングでスーパーアーマー付いてるのは十分強武器だと思うんだけど
コンマ単位の回避が必要なゲームなのにラグと言う大敵がいるし、一発ダメがでかい、且つスーパーアーマーは普通有利
バックローリング三回もしたのに当たった時は吹いた
374ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 11:15:06 ID:EDLKq+ky0
中韓のフォーラムとか覗いてみたい
日本人の黒うぜえ、出待ちで潰そうぜ、みたいな流れなんだろうか
375ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 11:18:03 ID:AEYulzVI0
>>373
ローリング攻撃を後方に避けるから当たるのさ
横に避ければほぼ確実に逃げられる

>>374
あいつらはそこらじゅうの国を恨んでるから別にどうでもいいんじゃねぇの
特に韓国は中国も恨んでらっしゃる訳で

なお韓国・中国のPKerがPKK側に回るのは
自分が優位な状況じゃないと絶対にやらないからです、そういう人種なのです
376ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 11:20:17 ID:Hyca/7b50
間違いなく閲覧数上位はモーションバグトピックだろうな
377ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 11:23:16 ID:AEYulzVI0
書き忘れたけど、塔の盾には水銀ねじと月ショテが有効
削るぜ削るぜ超削るぜぇー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:12:37 ID:htAc8LD90
韓国のフォーラムってRuriweb?
バグ・モーションバグ等で検索してみたけど、それらしい書き込みは無しだった
379ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 14:46:45 ID:6KeqS68nO
ラトリア2の黒タコとの共闘うめぇw
はじめて罵倒メールもらえたわw
380ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 15:31:55 ID:b/FwfjUi0
>>375
そうか横なのか。ちなみに大槌と特大剣の同じモーションは範囲一緒?
最近クレセ増えてきてるからそろそろ慣れないと
最近の武器傾向どう?曲剣使ってる人ほとんど見当たらない

最近技量特化魔力特化飽きてきたから納金でも作るか
381ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 15:36:11 ID:b/FwfjUi0
あ、ショーテルって盾受けどうの〜って言うのがあるけどあれはどういうこと?
スタミナの削りが大きい?モーションが違うとか?
それにしても運ないと全然武器ドロップしないしなぁ。運7と運50じゃ全く出方が違う
ねじくれたはサブウェポンにしようと思ってたけど挫折したわ・・・
382ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 15:54:44 ID:G80C3fru0
>>380-381
衝撃波の範囲については殆ど大差ない、特大剣のがちょっと広いぐらい
武器は相変わらずレガリア・ミルド筆頭かね、時点はブースト炎の嵐

ショーテルはガードされても相手に半分のダメージを与えられる上に
スタミナも大きく奪っていける
383ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 17:05:56 ID:g2qj5e890
嵐2にPKに行ったんだぜ
侵入と同時に青ファン呼ばれてたから
階段下りて白の弓が取れるとこの近くに張り付いてたんだ
でも、3分くらいで見つかってグレソで吹っ飛ばされたり炎の嵐で吹っ飛ばされたりした
大して魔力も高くなくてブーストも掛かってないみたいで体力は3/1くらいしか減らなかったし
うまいことに俺は下に落ちなかったけど、くやしくて神の怒りを使って見たら
青ファンが2人揃ってあの世まで吹っ飛んだ
その後はホストに死と毒の雲かけて10分くらいネチネチ攻撃したらがけの下に自殺してった

初めて3人相手に勝った!…勝った?
384ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 17:11:32 ID:c3GG6aR20
>>383
なんか落として勝つと微妙な気分だよな
385ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 17:17:09 ID:C7V/qyqP0
ホストの飛沫二発でぬっころされたorz
どんだけレベル差あったんだよ
386ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 17:32:11 ID:rt0V8CQ/O
肉切り包丁使ってるのに三日月草で回復するなw
全回復に四、五回草食うかw

悲しくなったので殺されたら体の傾向真っ黒になった。
387ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 17:44:09 ID:OIiBWop80
>>371
この3つに全く勝てんw
皆不甲斐なくてスマン
388ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 17:46:42 ID:M5zE/NGA0
>>387
デカい武器相手にローリングで回避するときは
引くより相手に向かっていった方がいいってばっちゃが言ってた
389ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 18:43:34 ID:M/rUHUmU0
春か
390ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 19:13:16 ID:ZPAEUKvN0
>>383
昨日やってくれたのは貴様か
壁越しで吹っ飛ばせる神の怒りも無いし、叩き落すつもりで放った嵐も失敗するしで散々だった
グレソコンボで潰した方が良かったと言うべきか

隠れるなら長物は持たない方が良いぞ
槍だかミルドの端が覗いてたから
391ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 19:35:13 ID:OIiBWop80
>>388
とびこむのか・・・わかったやってみるぜ
392ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 20:23:47 ID:7J+r8p020
城3で黒侵入したらホストと青ファントムに出町火炎壷された…
しかもそのまま抵抗も出来ずに火炎壷で殺された上死んだ場所に標石置かれた
393ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 20:49:42 ID:HYf4v2LV0
笑えるけどやっぱ出待ちうぜぇwwww
394ゲーム好き名無しさん:2009/04/01(水) 22:01:11 ID:HYf4v2LV0
黒ファントム(暗殺型)でホストの世界にお邪魔するのが楽しい
相手の反応を眺めるのも楽しいが、時にはホストと青ファントムの葛藤や争いを目撃する事があってなお良い

坑道1で侵入して開幕地点にホストがいたから即ダッシュで奥に逃げ込んだらホストが青ファントムを2人召喚
青が前線を切るけどホストはとにかく後方、奇襲に警戒とかじゃなくてとにかく後方でボケーっと眺めてる、でもアイテムは拾う
そんなことばかりしてるから青2人がホストが最前線に行くまで進まなくなりチャットもないのにギスギスした空気に

坑道1でエド爺行きのエレベーターを起動させたら青2名放置でエド爺行き、残された青2人は嘆息ポーズ取りまくりでまたギスギス

極めつけは、蜘蛛鋼を落とす水晶トカゲのいる場所で、トカゲを殺そうと体を張って突撃する青1人と
それを放置して上の通路を使う青1人とホスト、青の一人は投石でバックスタブする間もなく瞬殺される
それにビビって急いでもう一人の青を放置して開始地点に戻ろうとするホスト、それに気づかずに先に進む青
ホストがついてこないのを確認したらキレたのか完全放置で仕掛けをガンガン起動させて進む青

結局2回の召喚で増援を確保できずに戻ってきたホストに、ブヨ虫タル部屋で残ったタルを青が起爆させて仲良く終幕

結局、暗殺チャンスを望遠鏡で窺うだけで
武器を一度も振るう事なく終わってしまった、やっぱ人間って面白っ!
395ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 00:13:00 ID:id9h/1d30
>>385
装備によっては飛沫の一発が200超えることがある。
396ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 00:16:19 ID:RcEdN9Is0
ショーテルといえば、状態異常に特化させたショーテルはいいな。
盾構えられてもすぐ崩せるから、結構状態異常狙っていける。
これと赤子で状態異常塗れにすんのが楽しいぜ。
397ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 12:52:22 ID:pju5oGVj0
久しぶりに青やったがやっぱつまらんな
勝手にホストが死んでC評価とかアホかと
やっぱり黒ファントムが一番面白いな
398ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 16:22:33 ID:FcM6vq8Y0
超ド腐れ外道の腐れ谷出身の超臭い黒というより赤みたいな色してるよね?なゲロ以下の臭いがプンップンする正真正銘の悪党以下の黒ファントムの先輩に質問です

いまいちwikiでも殺しても殺されるのが嫌な生身の半熟勇者御一行様優遇のせいで嘘情報が塗り固められてて正確な情報がわからないのですが

墓荒らしの指輪と、ソウル抑制による隠密効果はちゃんと黒ファントムにもあるんでしょうか?
そして効果はどれぐらいなんでしょうか?生身の時と比べると弱体化してるのでしょうか?
399ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 16:32:29 ID:p2B+Zxca0
最近デーモンのとこまで速攻でたどり着くホストが割と多くて困る
今も谷2でエリア最初のとこから侵入してデーモンとこまで追いつけないままとか・・
デーモンの霧の前で俺が走って行くの確認してから入りやがった畜生クヤチイ

ホスト探しつつだったので追いつけなかったんだと言い訳させてくれ;;
400ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 16:40:08 ID:Rsjo7/YB0
俺もそれやるわ
なんか中盤辺りで侵入されると戻るのめんどいから雑魚倒してさっさとボス行く事にしてるわ
401ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 17:27:41 ID:0FNQt7Fx0
>>398
そ、そこまで言わなくてもいいじゃないか!傷ついたぞ!腐れ谷の巨大腐敗人のようにナイーヴなんだぞ!

墓荒らしの指輪は検証したことないが、ソウル抑制はたしかに効果がある
生身の時と変わらないぐらい(むしろ足音がない分それ以上に)の効力を発揮するよ
酸の雲を撒いた後に雲の中にいれば相手にバレないぐらいだ
402ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 17:53:44 ID:3KwYPhDF0
>>398
ソウルの抑制はかなり効果あるよ
例えば嵐2の死神上の2本の渡り廊下みたいなのあるよね?
反対側通っても気づかれない。ガン待ちされたけど反対側通ってバックスタブできたし、それくらいの距離まで大丈夫
間隔で言えば人5人分くらい、特大剣のリーチよりちょい外って感じ。検証したわけじゃないけど
それより墓荒らしやソウルの抑制使って、動かない時の索敵される範囲が知りたいわ
よく攻略スレとかで墓荒らしは動かなかったらまず見えないというけどどれくらいなのかね。誰かしっとる?

んで話変わるけどゲロ以下〜って何章のフレーズだっけ?先日3章から5章までノンストップで読んだんだけど見覚えなくてね
403ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 17:57:48 ID:IA5bkn9W0
俺は青ファントムをやめるぞホストォー!!!
404ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 18:01:15 ID:nX2Pi0/f0
>>402
wikiが正しいなら、静止時はソウル抑制並に見えない
動くと盗人よりも若干性能がいい程度
405ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 18:07:04 ID:IA5bkn9W0
ソウル抑制=墓荒らし
姿隠し=盗人
だと思ってるんだが重複して効果が出るのかも知りたいな

あと高低差があった場合に、上から見た二次元の距離で判定してるのか
それとも三次元の距離で判定してるのかも気になる、たぶん後者だろうが。
406ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 18:24:39 ID:RwId9/mD0
>>402
ゲロ以下は第2巻だったはず

>>405
重複しないで効果の高い方が優先される
盗人は姿隠しよりも効力が弱い(というより隠密系では一番弱かったはず)

効力は恐らく
ソウル抑制>墓荒らしの指輪(静止時はソウル抑制と同じ)=姿隠し>>>盗人の指輪

あと隠密効果は対象を中心にした球体であるみたい
この前、黒で坑道1を生身探して散策してたら、最初の犬がいる場所にかかってる橋の上から足音がしたから
真下にたって見上げてみたら、図上を通り過ぎた一瞬だけ姿が見えた
407ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 18:32:17 ID:3KwYPhDF0
三次元だろうね。反魔法とかがわかりやすい
範囲はちゃんとした球状なのかは不明だけど
この辺知ってるか知ってないかでPvPでかなり差出来るよね
ソウル抑制の音出してるのに急いで青ファンプールに駆け寄るホストとかいい的過ぎる
走る、歩く、動かないのと差を詳しく知りたい
408ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 18:33:46 ID:r2I91Fhg0
409ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 18:36:04 ID:IA5bkn9W0
>>406
やっぱり効果は球状なのかwしっくりきた、ありがとう

しかしなるほど、効果が高い方が適用されるのかー
単にANDされるってだけならそれはそれで分かりやすいが
墓荒らしと盗人装備してる時に走ったり止まったりしてもその都度最高の効果が得られるのだろうか・・
隠密の道も楽しそうだな
410ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 18:37:41 ID:IA5bkn9W0
>>408
これはすげえ、100万回保存した。
参考になるけど動画だったらな、とも思うw
411ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 18:51:08 ID:RwId9/mD0
動画で思い出したが、ニコニコ動画には魔術師系の魔法tueeeeの対人動画ばかりで
隠密系は一つもないんだよな、隠密系のPK動画とかあれば範囲がなんとなくわかるんだろうけど
412ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 19:07:27 ID:+lYmbMch0
魔法系ばかりで素手全裸となりきり、後はグレソの人ぐらいか
隠密プレイだとニコ厨の大ブーイング受けそうだなw
413ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 19:28:05 ID:3KwYPhDF0
確か隠密系youtubeかどっかで見たような無いような気がする。忘れたけど
MGSや天誅好きのおれは隠密好きなんだよね・・・
納金なのにエフェ出るからって竜骨砕き使わずに叩き潰すグレソ使う俺って・・・
にび石でねぇぇ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:58:53 ID:TGrBhaWr0
姿隠してても、再生や奇跡の効果はエフェクトで表示されてるけど
光や呪いの武器はどうなんだろ? 炎系は燃えるエフェクトが表示されてたけど・・
415ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 21:35:25 ID:F2Wytzsk0
それ他スレでも話題になってた
見えないって説と見えるって説があったけど、どっちなんだああ

>>408
416ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 23:32:26 ID:FBIS6s5d0
俺は戦うのが好きなんじゃねぇ 勝つのが好きなんだよォォォォッ!!!
417ゲーム好き名無しさん:2009/04/02(木) 23:42:35 ID:lQ5jwNp30
最近、黒だと勝率8割なんだけど生身だと勝率2割以下になってるわ…

黒を相手すると殆どが一度きりの復活を使うせいで、隠密型の俺は致命で即死狙えない上に紙防御だから負けまくりんぐ
逆に生身と愉快な奴隷達は一度きりの復活持ってない奴とか多いから楽だわ

もう黒い瞳の石がないと生きていけないわグヘヘ
418ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 00:15:24 ID:E2Lq2IDr0
要は真正面からだと戦えないって宣言してるのね
419ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 00:25:14 ID:BWzvCzgH0
うん、その通り、真正面からだと勝てないんだよ

PSなんてもんは元々持ち合わせていないヘタレだし
精々得意なのはRTSとかだから、敵やオブジェクトの配置を頭にたたきこんで
どこなら誰も見ないか、どこなら奇襲できるかって考えないと勝てないんだよ

つまり奇襲失敗=ガメオベラ
でもそれがどうしたの?真正面からだと戦えないから何か恥ずかしいことでもあるの?
420ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 00:36:53 ID:15eIsqcG0
>>419
落ち着けw

俺も隠密大好きだけど、生身を致命で一撃ってすごくね?
どうやったら隠密でその火力が?
421ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 00:48:03 ID:BWzvCzgH0
>>420
あらやだ自分の顔が真っ赤、いや腹痛で真っ青だけど

一撃で倒すのはいつも隠密短刀+10に光の武器を乗せた暗殺アタックが殆ど
相手が革系の鎧だと生き残ることが多いけど、プレート系の鎧だとだいたい即死してくれる(突き耐性に弱いから)
一時期は竜グレソ+5を使ってたけど、炎属性はSLv120↑には安定しないから
月グレソ+5を入手するまでの一時しのぎで…

武器に光を乗せて目の前を横切ってもバレたことないなぁ
422ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 00:53:19 ID:15eIsqcG0
>>421
うーーんやっぱバレないのか?
ありがとう!参考にさせてもらいます
423ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 01:43:36 ID:ccPygEND0
光ってホントにばれないの?
同じく隠密短刀使ってるけど見えそうで使ってないんだよね
てか自分は松脂派だからってのもあるけど。炎エフェは見えると思うんだが・・・
424ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 04:54:27 ID:Gx6AGRifO
最近暗殺PKばっかりでつまんねーな
正面から来るPKなんて殆ど居ねぇ
まぁ腕に自信が無いから暗殺なんて卑怯な真似ばっかりしてるんだろうなw
425ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 05:04:12 ID:chM9BkxY0
またいい仕事をした黒がいたみたいだ
426ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 05:12:15 ID:n7DdZzcRP
普通にpkしても敵弱いししな
飽きたから暗殺してるw
427ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 05:27:05 ID:15eIsqcG0
俺は暗殺黒に全然会わないなあ
背中を見せないのが悪いのかな
428ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 07:39:10 ID:Gx6AGRifO
あんまり暗殺流行りすぎると包丁とか酸みたいに調整入って隠密PK涙目になるかもなw
429ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 09:02:37 ID:r/OxbN1i0
忍んで刺すのが黒ファントムにおける本来のコンセプトなのに何言ってんの
ソースはデモンズソウルのフロム&SCEインタビュー
ttp://www.4gamer.net/games/080/G008001/20090319002/index_3.html

…とは言え、インタビューであるように「装備の良し悪しで決着が決まって欲しくない」とあるが
今回のパッチでホスト側が装備の良し悪しで決まるパワープレイ一択になりつつあるのがな
侵入してもどうせケツを追いかける形になるから、雑魚敵を利用できない状況も極めて多いし、戦略をパワープレイで消されかねない
(というか、侵入されたら雑魚敵との戦闘を中断して迎撃態勢になるのが普通)

パッチあたってから極端に勝てなくなったわ…、俺も暗殺してみようかな…
でも暗殺なんてやったことない脳筋だしw
430ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 09:21:56 ID:n7DdZzcRP
10人中8人は生身ずりぃとか言うけどそんなことはない。
たとえば体力50だと生身と体力差が役500
確かに大きいように思えるが実際ソウル体の方が攻撃力はだいぶ高いし
仇も装備できる。今の回避はほぼローリングだし生身に劣るところは
あまりない、指輪1個枠はそんな大きい問題ではないし
生身ずりぃ派は体力に振ってなくて死に安いだけかと。
なにがいいたいかと言うと暗殺使えば3人倒すのもそう難しくないし
非隠密タイマンでも勝率8割は硬い pkもpkkもするがようするに腕しだい頑張れ。
431ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 09:36:56 ID:OxJ/vdXr0
生身の何がズルいかって、一度きりの復活を併用すれば
現状にあるありとあらゆる攻撃方法に耐えられるってことだわ
432ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 09:57:36 ID:bC3/r4PR0
>>431
その認識はちょっと甘いと思うんだぜ
433ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 10:07:20 ID:k7Sv3bBm0
正直、黒で侵入する時は一発火力に頼るのが一番勝率いいわ
しがみつく者も外して、ウンコ巻きの限界魔法ブーストで飛沫なり嵐なり叩き込む
だからってこんなパワープレイは楽しくないけど
434ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 10:31:04 ID:3QHbw6SW0
>>430
やっぱり全ては体力か…

なるべく先制!と考えてもラグいレガリア1発で死にかけるダメージ貰うしなぁ
体力は最低27ぐらいいるのかね、またレベルが大きく上がるわ…勘弁してくれ…
435ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 10:41:15 ID:K7rsmJhM0
窮鼠モーリオン呪い竜骨で一撃
436ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 10:45:14 ID:OxJ/vdXr0
時間以内に相手が見つからなかったら自分が一撃
437ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 10:45:27 ID:Gx6AGRifO
体力なんて15あれば十分だろ?
438ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 12:20:56 ID:wIGgMesu0
体力は最優先だろ
あとは装備条件だけ振ってりゃいい
439ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 13:04:38 ID:mDlnC7hw0
と体力馬鹿の延命PKが申しております
440ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 13:11:54 ID:X8F0zukR0
SL高いと攻撃力重視の一発ゲーになるから体力15でも問題ないような気がしないでもない
441ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 13:14:50 ID:ccPygEND0
んでも特化するより全体的にステ伸ばす方が強いよね
よし、今からゴットハンド作ってくる
442ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 13:36:22 ID:6FWExncG0
そして誰ともマッチングしなくなった…

SLv三桁になって初めて黒石使ってみたけど、勝てる気がしません^q^
443ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 14:21:15 ID:KV8txKWU0
うーん、暗殺Pkのみんな装備何使ってます?
上質の隠密+5に光乗っけても全然火力足りない・・・。
444ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 14:35:35 ID:n7DdZzcRP
体力が低いとなぜ勝率が悪いのか
簡単にいうと体力減ってきたら草食べるよね
上位捕食者はわざと食べさせて致命するんよ
なんで致命で即死しないように体力をあげる必要がある。

445ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 14:37:52 ID:7yZnDgMO0
上位捕食者さんがいると聞いて
446ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 14:53:49 ID:5LkwjrNS0
>>443
後ろから刺すならロマンも糞も無いがレガリアで…
結構一撃でいけるようになるぞ
見つかってもそれなりに戦えるしな
447ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 14:57:06 ID:pCxEwHcO0
>>446
腹から竜骨砕きが出てくると面白いと思わないか?
448ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 14:58:57 ID:KV8txKWU0
なるほどレガリアか・・・
それとひとつ聞きたいんですけど、致命の隠密短刀とレガリャとか祝福グレソとかの素の攻撃力高い武器だと
どっちが致命の威力高い?これによったら致命の隠密短刀もありかな〜と思ってるんですけど。
449ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 15:07:40 ID:5LkwjrNS0
技量55で致命隠密短刀+5よりレガリアの方が上だったのはショックで良く覚えてる
やられた中では呪い武器で竜骨が今までで最強のバックスタブだったな…
450ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 15:13:18 ID:lWz/IF570
短刀にある元々の致命ボーナスは
致命の〜系のボーナスに重複せず、効果が高い方が優先されるから
致命の〜系の武器を作るなら短刀以外がいいと思う、致命エストック+5は相手の装備次第で簡単に即死させられる
451ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 15:16:00 ID:KV8txKWU0
>>450
元々のボーナスが乗らない・・・だと。知らなかった。
ありがとう。他の奴で致命武器つくるよ。
452ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 15:24:18 ID:lWz/IF570
むしろ逆に、隠密短刀なら欠月とかにすれば
魔法ダメージ+致命ボーナスでかなり強烈になるぞー
もっとも、エフェクトでバレる可能性があるからギリギリまで近づいてから素早く装備して致命しなきゃいけないが
グットハンティングタイム! ブラザー
453ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 15:26:51 ID:KV8txKWU0
欠月かー・・・新キャラ作る必要があるな・・・
でも、確かに欠月は強いですね。作る価値はあるか。
454ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 16:56:27 ID:iZI6rmcp0
>>450
それ本当に試したか?
隠密短刀とショートスピア(どちらも致命+2)で
通常攻撃はショートスピア>隠密短刀だったが
パリィ致命・バックスタブ共に隠密>ショートスピアだったぞ?

+5にすればこっから逆転するってんならスマン
455ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 16:59:09 ID:iZI6rmcp0
よく読んでなかったすまん
>致命の〜系のボーナスに重複せず、効果が高い方が優先されるから
つまり+2では元々の短刀についてるボーナスのが高くて+5では銘柄ボーナスの方が高くなるってことなのか・・・
456ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 18:00:47 ID:ccPygEND0
折角だし左手武器に属性つけようと思うんだけど
右手が短剣だからリーチ長い水銀エストかあたりがいいんだけど他のオススメとかある?
裂傷系の使い勝手とかはいいかな?出血って回復半減効果とかあるの?
裂傷打刀あたりもよさげなんだけどどうだろうか。それなら誠のほうがいいか
457ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 18:07:04 ID:iZI6rmcp0
髄石余ってたんで検証してきた

使用武器:致命の隠密短刀+5、致命のウィングドスピア+5
PCのステータス:生身、筋力0、技量0
ステ画面上の攻撃力:隠密15、ウィングド19

異常の条件で坑1の素手坑夫に対して
致命ダメ:隠密79、ウィングド59
バックスタブ:隠密41、ウィングド25

ダガー系の元々の致命ボーナスは致命強化しても消えずに上乗せされる模様
ただ検証に使ったのが純魔キャラで筋技共に0だったから、装備要求値満たした場合にはまた結果が変わってくるかも
458ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 18:47:54 ID:KV8txKWU0
しかし、髄石の塊でないな・・・なんだこの確立('A`)
459ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 19:23:07 ID:BPZX1wbe0
>>456
水銀エストよりも水銀ねじくれの方がいいんじゃない?状態異常狙いなら

>>458
傾向を黒にしてひたすら谷マラソンするしかないんだよね
他の鉱石も集められると思えばマシだが…心が折れそうだ
460ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 21:38:33 ID:AI/DKRcj0
一礼とかして正々堂々のふりはしてるけど正直入り口でタイマン希望なホストは見た瞬間にションボリなんで
せめて待つなら青2匹つれて待っててくださいこのやろう、っていつも思うお
461ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 22:00:35 ID:BPZX1wbe0
そもそも入口前で待ちかまえて、姿が見えるなり一礼してくる奴の多くが
ウンコターバンを撒いた明らかな魔力ブースト野郎だから、無視して隠密→相手が不思議がってるところに致命やってるわ

お前の土俵に立ったら負けるに決まってるだろうがっつーの
462ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 22:26:48 ID:chM9BkxY0
一礼すると正々堂々と思われるのか
463ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 22:31:20 ID:5rZIlUjG0
相手が一礼してきたからこっちも一礼して
正面から挑んだら嵐の炎で瞬殺されて以降、距離を取って出方を伺うな。
464ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 22:35:31 ID:15eIsqcG0
くそう、俺は黒としてまだまだ甘いようだ・・・
兄貴と呼ばせてくれ
465ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 23:00:12 ID:Qysp80fI0
次週に行って、不慮の事故により入手した赤石をつかってワクワクと待つ
    ↓
召喚された先にはウンコが、相手は一人で、城1の壊れた噴水の反対側から一礼
    ↓
距離的に炎の嵐もバックスタブも間に合わないと判断、いいやつだなと思いこっちも一礼
    ↓
フルブースト飛沫でモーション終わる前に死亡余裕でした


もうそれ以来、一礼に対しては最大級の一撃で返礼してる
ソウルに餓えて同胞のファントムを奴隷のように使役する人間共を信頼した俺が間違っていただけのことだ
466ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 23:25:43 ID:7t1HgcZw0
隠密致命タイプの黒ファンに延々手を振るしてたまに一礼も混ぜてたが全く致命されなかった
ガチでタイマンやれる予備武装を持ってて欲しいと思った
467ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 23:50:49 ID:Qysp80fI0
ガチでタイマンするようなステ振りじゃないから隠密致命なんだろ
というか黒相手に「ガチでタイマン」という発言がいつもなんかひっかかるわ
いったいどこあたりでガチなの?ハンディ戦みたいなもんじゃない
468ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 00:05:42 ID:7g/hoUKr0
ん〜、一礼中に致命ためらうなら隠密致命なんかするなと
そこで致命されても文句言わないよ、赤で呼んだわけでも無し
それとステ振り次第で体力なんてどうとでもなるのにタイマンでハンディなんてあるか?
469ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 00:05:49 ID:z4YO7hXv0
誰に強制されたわけでもなく自分でステ振ってんだろうがボケ
470ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 00:06:39 ID:nfMjpmmn0
Q ホストに一礼されたんですが、ちゃんと一礼した方がいいのでしょうか?

A 一礼されたら一礼で返すのが人の礼儀。
  しかし我々は人では無いので「スキだらけwざまぁwwwwwwww」
  といって斬りつけましょう。
471ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 00:18:03 ID:7g/hoUKr0
>>469
俺宛なのか?
自分でステ振った結果タイマン待ちの相手には手が出せませんってのもどうかと思うがな
その辺りも考慮して武器やら魔法やら組んで来いと
それともアレですか?
青二匹召喚して油断してる勇者様ご一行を狩って俺tueeeeeeしたいだけですか?
472ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 00:18:45 ID:s28AVFLB0
まあ生身で負けると微妙な気分になるかなw
上手い人相手に負けた場合はおお〜、ってなるけど
473ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 00:19:45 ID:bem4BwiK0
お前ら仲良く喧嘩しろ
474ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 00:24:16 ID:pkAn6rW50
>>471
>青二匹召喚して油断してる勇者様ご一行を狩って俺tueeeeeeしたいだけですか?

…え?これ何か悪いことでもあるの?
生身のメリットへ対するデメリットでしょ?黒の存在って
油断してる勇者様御一行を背中から刺してざまぁねぇなぁと思うのが悪いことだったんだ…
じゃあ今度から割り切って嘆息も入れておこう
475ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 00:27:19 ID:pkAn6rW50
ああ、なんか抜けてたけど
>>471の残りの文章だけど、それはどうでもいいや
被害妄想臭いし、相手の魔法にケチつけられる訳がない

まぁそもそも俺は>>469でもないけどな
どういうステ振りして、敵に紛れて暗殺しようがガチで挑もうが
黒は自由なんだからいいだろ、タイマンだと手も足も出ないから、相手が奥に入り込むまで待つ黒がいても
それはそれでコンセプトに忠実な黒と言わざるを得ない
476ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 00:28:24 ID:Z4lKw/km0
何で今更そんな
477ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 00:43:22 ID:7g/hoUKr0
?
タイマンだと手も足も出ないのが進む気のないタイマン希望の生身に当たったらどうするんだと言ってるんだが
黒の自由があるなら青二人呼んで出待ちするのも黒ガン無視してデーモンまで行くのも侵入してきた黒とタイマン張ろうとするのも生身の自由だろう
生身に攻略だけでなく黒対策もしとけって言うのと同様、それくらいは考慮に入れておこうぜ
478ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 01:00:50 ID:3cK0eTBX0
>>465
その程度ならまだ軽度。城3にて赤石使ってた時は――

1.ターバン被りミルド2匹、カカッテコイヤポーズ
2.出待ち3人衆、嘆息
3.召還された直後、青ファントム召還。ピンチと思った青ファンに悪鬼の如く攻められる
479ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 01:06:36 ID:kAILx+uQ0
デモソでの黒や青で戦いを交えてメッセージを交換し、フレになった
プロフェッショナル達と時々、生身+青二人で黒ファン狩りしています。
レガリア、球根、モーリオン+強武器などなどほぼ全武器用意しております。
最近は球根祭りが流行っていますです。
黒ファントムの皆様、城の3でお待ちしております。
480ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 01:14:18 ID:3HkbEETN0
スルー
481ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 01:16:28 ID:s28AVFLB0




482ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 01:18:06 ID:nAG+xuqd0
さて今日も谷で暴れるか

まぁこのどうでもいい流れよりも俺の話を聞いてくれ
このスレで隠密型と聞くけど、具体的にどういうステ振りやスタイルなんだ?
ようするに背後からプスっと刺す訳で、あんまり装備とかがパッと思い付かん
隠密で殺される時は相手の装備を確認する暇もないしなw
483ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 01:25:13 ID:bcN/HWkL0
エフェクトの付く防具・指輪は絶対に避け
頑強と攻撃力うpに必要なステータスを50まで上げ
墓荒らしと猫の指輪を装備し
余裕があればソウル抑制をかけつつ
うっかり誠を装備しているのを忘れててホストにまっすぐ向かってこられる

そんな隠密です
484ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 01:25:14 ID:s28AVFLB0
是非意見聞きたいね。俺は体力頑強極限まで削ってるけど、どうなんだろね
一番大事なのは衣装なわけだがなw暗殺者なカッコしないとどうも気分が乗らない
485ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 01:26:36 ID:JyfITHY40
レベルが違えど同じ装備での対戦は結構楽しい
ギロチン両手持ち審判でいったら途中で相手も同じのに変えて熱い戦いになった
486ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 01:29:11 ID:nAG+xuqd0
>>483
なんという誠死ね…
というか猫の指輪ってw その発想はなかったわw
あれ?猫の指輪ってエフェクトなし?

>>484
暗殺者らしい格好ねぇ…
ミラルダ装備とかブラック装備とかユルト装備とか?
ユルト装備は相当な重量があるけど

>>485
魔法まで同じだったりすると熱いな
まぁ黒の体力不足を痛感することになるけど…
487ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 01:36:35 ID:s28AVFLB0
>>483
墓荒らしは生身相手だと効果ないのでは?

>>486
ユルトって手があるか!でも頑強上げないと着れないかw
488ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 01:40:05 ID:nAG+xuqd0
墓荒らしの隠密効果はいまいちよくわからないなぁ
ソウル抑制の効果はもう身を持って何度も味わったけど
(奇跡の音の後、怒りかと思って避けたら何も無くて、アレ?と思って覗きこんだらいつの間にかバックスタブ食らったw)
489ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 01:46:25 ID:Dwpiapwe0
思うんだけど対人対策って何?
攻略なら大抵レガリア使うだろうけどそれ以外何かあるっけ?
普段から装備持ち歩かないものなのかね。対人対策というより自分の好きな装備とか

>>482
隠密プレイばっかりじゃないけれど技量特化してる
相手一人だと隠密の気殺がれるし、ソウルの抑制で相手の装備見て武器決めて狩る
魔法系なら暗銀レイピアがすごく嫌がられるぜぇ
防具は呪い胴とフレーキ帽子、ハードレザーブーツ。暗殺者っぽいし
490ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 01:49:03 ID:nAG+xuqd0
>>489
攻略装備って言うけど、周回を重ねて硬くなった雑魚を簡単に始末できるような装備なら
やわらかいプレイヤー相手にはバターを斬るが如くの勢いで使えると思うんだけどねー

やっぱ隠密は技量向けかな?
バックスタブ狙わないにしても相手の装備を先に確認できるのは強いだろうねぇ
491ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 01:52:19 ID:bcN/HWkL0
>>486
今のところにゃんにゃん指輪のエフェクトでバレた経験はない、はず。
猫の指輪外してプレイしてると落下ダメージがもう気になって気になって仕方がないw
492ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 02:01:04 ID:Dwpiapwe0
墓あらしはソウル抑制の切れ目とかの補助で念のためつけてたけど、効果も期待できないし要らなくなった
それならしがみつくなり窮鼠なりつけた方がいい気がする。猫の指輪も大力使わないなら地味に良いかも

>>490
隠密を無理やり納金キャラでやってたけどつまらんかった
竜骨砕きで致命入れてもあんまり爽快感ないし、エフェ付くから面倒だし
ただ単に小回り利く装備が好きなだけなんだけどw

ちなみに俺は攻略装備なんて無く、ロマンでつらぬきの剣+5で周回しとるわ
つらぬきR2攻撃より左手鋭利エスト+5で2回攻撃した方が強いとかないわ・・・
493ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 02:10:53 ID:bem4BwiK0
俺は墓荒らしはとりあえず付けるなあ
出待ちに会っても相手がタイミング逃して逃げきれることが多いし
494ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 02:11:30 ID:s28AVFLB0
俺が間違っていたようだ。墓荒らし黒でも効果あるのね
>>483さん、本当に申し訳ない
495ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 02:11:31 ID:eBUyVIr10
本スレでも丁度墓荒らしの指輪について話題になってたね
「生身と同じ効果がある」という結論になってwikiも修正されたぞい

俺の隠密型は一番高いのが頑強、二番目は魔力、三番目は腕力の
魔法を使う暗殺者、すなわち「秘匿者」プレイしてるぜ!(ただし男キャラだが)

獣のタリスマンを片手に、魔力ブーストはなしで潜伏、望遠鏡で相手を眺めてベストな装備を考える
チャンスが来たらをケツにねじ込む、その一撃で倒せなかったら
浮遊ソウルや発火を駆使してトドメを狙う、やばくなったら弱体化したお陰で使いやすくなった酸の雲で煙幕張ってスタコラサッサだぜぃ
酸の雲は突入時の煙幕に、撤退時の煙幕に、あぶり出しの煙幕にと凄いよく使えるわ、FPSのスモグレみたいなもんだわw
496ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 02:22:37 ID:eBUyVIr10
装備について書き忘れた
装備は完全に趣味、暗殺者の頭と胴体に、ユルトの籠手、足はハードレザー
足のハードレザーはスタミナ回復速度が減少しないであの性能、おまけにカッコイイから愛用品

暗殺者の頭を外して胴体もユルトにすればガッツなりきりプレイとかできなくもない
大砲は発火と火の玉で
497ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 02:25:37 ID:bem4BwiK0
おー、出待ちかわせるとか言っときながら今ちょうど出待ち炎の嵐喰らったわw
これ紫炎ガードで耐えれるのかなあ
498ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 02:32:03 ID:eBUyVIr10
>>497
あの魔法はガードこそできるけど
側で出されると他の炎にめくられたり連続ヒットして
結局死ぬんだよね

炎の嵐は隠密では使わない、アレは消耗がデカすぎるし派手すぎる
こっそり相手の内の1人を暗殺したい時には発火の方がいいわ
499ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 03:33:13 ID:bem4BwiK0
やっぱガードもきついのか
とりあえずIDは覚えたんで気をつけるしかないかなー

つか隠密でコソコソ様子をうかがってたんだけど、雑魚敵全部倒したら回線切るホストってどうなんだ
青がリアル友人で合意の上ならいいんだろうけど違うのなら召還された青もなあ…
500ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 04:23:57 ID:ji/1zeZN0
私の隠密を見てくれ、こいつをどう思う?

左一:パリングダガー
左二:獣のタリスマン(姿隠し・這い魔の悪戯・ソウル抑制)
右一:致命の隠密短刀
右二:赤子の爪⇔水銀のショーテル⇔ブラインド
指輪:猫の指輪・盗人の指輪
基本的には姿隠しを掛けつつ、相手の戦力を窺う。
敵は何名いるのか、完全な防護を使ってくるのは誰か、魔法特化か、近接特化か。
完全な防護が切れた瞬間を狙って青ファントムを殺害し、すぐに相手の目の前から姿をくらます。
次々と青ファントムが殺害されている様子を見た召喚者の表情を楽しみつつ、付かず離れずの距離を保つ。
全ての青ファントムを殺害したら召喚者の動向を窺い、青ファントムを召喚するようであれば、そのまま召喚させる。
召喚された青ファントムはこちらに気が付いていないから、背後からの一撃で沈む。
召喚者と臨戦状態になったら、まず背後からの致命の一撃。
赤子の爪→水銀ショーテルで疫病・出血・毒化に成功したら相手の回復も最早微々たる物。
余裕があればパリングダガーでパリィをした後、致命の一撃が望ましい。
ただ大抵は、相手を状態異常にした後相手から離れ、相手が回復をしようとしているところに急接近→致命の一撃。

ただ盗人・墓荒らし・姿隠し・ソウル抑制の関係が今ひとつ良く分からない。
盗人・姿隠しであっても、細い通路で擦れ違うまで気がつかれずに背後からの致命の一撃が可能。
となると・・・どうなのだろう?
501ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 04:25:35 ID:ji/1zeZN0
>>500
なげぇよ・・・・すまん・・。
502ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 04:26:03 ID:bcN/HWkL0
盗人はさり気なくエフェクト出るで玄人にはお勧めしない
以前盗人ソウル抑制で奇襲プレイしてたんだが見事に見破られたぜ
503ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 04:31:08 ID:uOBn6oWq0
なんか美学に溢れたスレだなw

俺はホストを仕留められればそれでいいよ。
504ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 04:44:22 ID:AkmA5Tm90
>>502
奇襲プレイ時に生身でしたとかってオチならぷちのめすぞ
まぁ生身の時でもあのステキ防具を装備すれば隠密は簡単だけど、意外と知られていない
505ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 04:56:52 ID:bcN/HWkL0
ブラック一式は普通に見辛すぎて困る
オクトカムでもついてるんじゃないかと。
506ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 06:50:00 ID:Nbbqgp4OO
>>503
キャラの向こうにはプレイヤーが居るんだから少しは相手の気持ちも考えろよ
ネチケットの無い香具師ばっかりだな
507ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 06:51:48 ID:Z4lKw/km0
中の人などいない
そこにいるのは倒すべき敵だけだ
508ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 08:00:58 ID:AGAqb3Ob0
馴れ合うだけのネチケットなんていらない!
待ってろよ竜ミルド!今日こそ倒してさしあげるからな!
509ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 08:15:44 ID:i6iyG4z70
ははっ、包丁かよ鴨だぜ!と思ったら奥の手は竜ミルドって人多いねー
なんとか竜ミルド出す前に倒しきれないとまずいなー
510ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 08:46:51 ID:cBRBudmK0
ホストが外道・青ファン連れとかならこっちも遠慮なくやれるが
明らかに攻略途中で初心者さんとかだと殺る気が削がれる
初心者相手に俺TUEEして動画で晒すわけでもないし
511ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 09:29:54 ID:4Qr0MbVX0
>>510
要石の欠片で侵入を察知したら、攻略をいったんやめて、侵入ポイントへ戻る僕は外道の仲間?
512ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 10:07:13 ID:Z4lKw/km0
>>510
ていうかそんな低レベルで侵入しなきゃいいだけじゃね?
513ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 10:12:04 ID:6mVrKmYh0
どのぐらいが低レベル帯なのかはわからないけど、レベル50〜100ぐらいでの対人が一番面白い気がする

レベルが低いと初心者殺しになってしまうし、レベルが高いと、強力な武器や魔法での一撃必殺が主になるからね
514ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 10:33:25 ID:i6iyG4z70
80くらいだと、普通に初心者殺しにならない?
装備揃ってませんみたいな人が多いんだぜ…
はやくLvあげないと初心者狩りの常習犯として晒されてしまうw
515ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 10:34:22 ID:1hw3/ecL0
個人的にはレガリアや竜系などの固定数値武器に他の武器の攻撃力が肉薄することのできる
程度の高レベル(ステ振りによるが100+αくらい)がいいかと思う

隠密PKだとレベル高いとやってられんのだろうけど
516ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 10:56:07 ID:6mVrKmYh0
>>514
wikiとか本スレでの書き込み、ニコ動のコメントとかを見てると、1周目クリアのレベルは50〜100ぐらいが多いらしい

SL40相手でも初心者殺しじゃないとかいうレスも見たことがある

というか、マッチング緩和までは70〜80前後が多かった
517ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 11:14:55 ID:/v6ZrbRu0
レベル80で初心者はねーよw
518ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 12:30:37 ID:i6iyG4z70
でも、包丁振り回してるだけとか完全に初心者じゃない?
こっち対人用で体力上げてるから一撃じゃ死なんのに…
そんなのが多い気がするよ。搦め手とか何もしてこない
519ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 12:37:44 ID:xp0WZZYX0
初心者の定義がわからんが、

・デモンズソウル初心者
・対人戦初心者

この違いぐらいはハッキリさせておこう

デモンズソウル始めたばっかりで、右も左もわからない人を狩るのは初心者狩りで、
許される行為では無いと思う

ただ、ある程度ゲームにも慣れてきた人を狩るのは初心者狩りではないと思う

包丁振り回してるだけ、レガリア振り回してるだけ、ミルド振り回してるだけ
この辺は、ネットとかで「○○は強武器」って言われてるのを見て使ってるだけで、
その武器に似合った戦い方とかを知らないだけ
そういう相手には、戦いは武器だけでは無いことを教えてあげればいい
520ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 13:13:14 ID:rDfbPjKA0
むしろ同じ武器を担いで、同じ武器でもこんなに戦い方が違うんだと見せるのも一興
包丁のローリング攻撃を駆使したり…レガリアや…ミルド…

ええいレガリアとミルドは振りまわすしかねぇ!弱連打するしか脳がネェ武器だァーッ!!
521ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 13:18:25 ID:sVIX/v1G0
対人戦の経験は対人でしか積めない以上、対人戦初心者は初心者狩りに分類されないだろうな

ゲーム初心者って言うとSL3,40までぐらいじゃないか
522ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 13:33:22 ID:dryxVm2y0
3人構成が多過ぎて真っ向勝負は無理だな。魔法しか信用できない。
大体の場合は3人とも戻ってきて待機だし。
523ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 13:43:59 ID:bem4BwiK0
3人構成相手の方が楽しいだろjk
一礼とか面倒なことせずすぐに殺しにくるしな
たまに冗談の通じる青とかが居てそれもまたよし
524ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 13:47:16 ID:Xh2nEGJu0
ソウル手に入らないとさびしいしな

じゃんじゃん呼んでくれ、って感じ
525ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 13:48:06 ID:rDfbPjKA0
3人構成ならまずどいつから殺そうかと眺めてるな
あわてふためく姿を想像するだけで黒ファントム日和に尽きるってもんだ
526ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 13:48:50 ID:zS+b9QDB0
城3の長い階段終わったところで浮遊ソウル5個浮かべたホスとがいたからおそるおそる近付いたら
見えないところに青が二人居てフルボッコ喰らった
倒してなかったのか兵士もいたが役には立たなかった
527ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 13:51:38 ID:dryxVm2y0
よくやる気になるわ・・・
3人ともレガリア、ミルド、ブルブラとかで細い道を抜けた先の広場で固まって待ってるとか絶望的。
魔法無いと無理じゃね?
528ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 13:55:48 ID:rDfbPjKA0
振らせる前に叩けば何も問題はない
あと雑魚敵利用
529ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 14:00:35 ID:Xh2nEGJu0
とりあえず飛び込めば何とかなることもあるだろうさ

クレセントアクスのR2で相手の攻撃を受けながら振り下ろして窮鼠モリ発動して2、3人叩き潰すのマジオススメ
530ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 14:01:00 ID:e/jO25TF0
俺の場合、とりあえず全員に疫病と毒と出血を入れて、後はガン逃げかなw

様子を見て、背中がお留守な奴にバックスタブを入れたり、逆に入れられたり
531ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 14:06:12 ID:bem4BwiK0
>>527
墓荒らしつけて侵入、1人が突っ込んできた場合はギリギリで浮遊出してガード
逃げられなさそうなら一発炎の嵐で牽制して散った隙間を抜けてくかなあ
どっちも魔法頼りになっちゃうね

そーいや一度侵入直後に通路塞がれててありゃーってなったことがあるけど
偶然もう1人ミラルダさんが侵入してきたんでとりあえずすぐそっちに一礼、
二人で仲良く斧振り回しながら突っ込んでったら勝てたことがあったw
532ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 14:11:07 ID:rDfbPjKA0
真正面から3人相手にする時でも
とにかく複数人相手にする場合に言えるが、相手に先制攻撃されちゃダメ
相手に攻撃されるまえにこちらが一撃叩き込まないと話にならない

あととにかく分散させること、ふっとばし能力のある武器でバラバラにしないといけない
そういう意味じゃストームルーラー最大の見せ場だな
533ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 14:11:28 ID:dPtbA0cq0
なぁ、浮遊ソウルって?墓嵐や、抑制使ったら見えなくなるものなのか・・・?
背中見せてる間抜けなホストがいたから突っ込んだら、なんのエフェクトもなく連続して被弾の音がしてしんだんだが・・・。
完全に浮遊ソウルは見えてなかったから、わけわからねえ。
534ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 14:11:29 ID:yEJn+G0x0
ちなみに、みんな魔法使ってる?
俺は右も左も武器で埋まってて獣のタリスマンですら持てないから、接近戦だけで戦ってるんだけど、そんな奴はあんまりいないか
ちなみに脳筋ではなく、貴族から成長した器用貧乏です
535ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 14:13:38 ID:rDfbPjKA0
>>533
浮遊ソウル→抑制ってやると浮遊ソウルも見えなくなるって聞いた
逆の場合は知らないけど

>>534
魔法でボンボンやる人も多いけど
魔法放置して殴り合う人も結構いるんでないかね
そんな俺は白くべたつく何かと黒松脂を愛用する叩き潰すグレートアックス愛用者
536ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 14:14:03 ID:YedddOaxO
むしろ魔法しか使ってない
体力知力魔力以外は何もあげてないw
537ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 14:15:15 ID:dPtbA0cq0
>>535
なん・・・だと・・・?
よし、自分も使うか(ぁ
538ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 14:15:50 ID:dryxVm2y0
欠月特化な俺には厳しいぜ・・・
ちょっとロマンを追いすぎて実用性がアレになってしまった。
やっぱ脳筋HAで窮鼠or呪or光じゃないとお話にならないのか・・・
エフェクト邪魔でソウル抑制もまるで意味がNEEEEEEEEEEEEE!
539ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 14:20:44 ID:7g/hoUKr0
そんなあなたに月の打刀
540ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 14:21:17 ID:MeyhHiD70
魔法は種類が少ないからなぁ

炎の嵐に浮遊ソウル、たまに発火や火の飛沫
こればっかりで面白くなさそうだから、俺は常に武器オンリー

そんな俺の装備はこんなの

右手1:エペラピエル
右手2:赤子の爪
左手1:ブラインド
左手2:柄無し
541ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 14:27:12 ID:bem4BwiK0
>>535
ステ的には魔力寄りだけどあまり魔法使わないでグレートアクス愛用だわ
でも月のグレアなんで白ベタは望遠鏡でガン見→その場に白べたのコンボしか使えないや
542ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 14:32:27 ID:dryxVm2y0
>>539
そ れ ・ ・ ・ だ ?
魔力40だから、力、技量に振って月持ってみようかな。
543ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 15:52:28 ID:h/XZdiss0
ここのスレ住民は初心者狩りをどう思ってる?
544ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 15:59:43 ID:6DtCwB8S0
>>543
ベネット

まぁ冗談はさて置き、一言で言うと最低の糞野郎
あいつらはこれから同胞又は宿敵になるであろう無垢な若芽を潰す糞野郎だ
相手できるなら全力で叩きのめしたあとに晒しスレに貼り付けてやる
545ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 16:08:32 ID:dPtbA0cq0
まぁ、初心者狩りはダメだわなあ。

てか、侵入始めてからぜんっぜんかてねえ。
生身の強さを今頃思い知ったわ。仇の指輪早くとるか・・・。
546ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 16:10:01 ID:Q6WD73lT0
じゃあどこらへんまでが初心者だろう
547ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 16:14:19 ID:6DtCwB8S0
だいたいSLv45ぐらいまでじゃね?
それ以降は要求ソウルが増えるから腕を鍛えたり装備整えたりするだろうし
548ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 17:41:09 ID:SLQITbgc0
獣のタリスマンで呪いの武器使っても体力全然へらないのなw
549ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 17:41:37 ID:bem4BwiK0
同じ人とばっかり当たるようになったらレベルの上げ時かなあ。

つーかこう同じ人に当たるっつうのはホストが毎回どっかで死んでるのか
単にクリアしないでいるのかどっちなんだろう。
一応攻略してるっぽいのもいるんだけど。
550ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 17:46:07 ID:dPtbA0cq0
城3は良く同じのと当たるね。
よく当たる奴らは大体竜ミルド持ちで広場で待ち構えてる。
まぁ、出待ちじゃないだけいいんだけど、竜ミルドはなかなかきついぜ・・・。
551ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 17:52:05 ID:zxiajKLU0
青倒したソウルでレベル上げしてるのは俺だけ?w
552ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 18:04:01 ID:bem4BwiK0
SL130台だと見るのはレガリアか光ブルブラかなあ。
あとミルドはモーション変えで使ってるのよく見る気がする。
553ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 18:22:26 ID:dPtbA0cq0
130〜は結構ナイフ使いもいる気がする。
まぁ、明らかに量産系装備が多いんだけどね。
554ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 19:03:32 ID:6DtCwB8S0
130以上にもなれば欠月隠密短刀とかも高火力になるからな
でも無理してレガリアとかミルド持っちゃう魔法使いってカワイイ…特に事切れて崩れ落ちる姿が
555ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 20:19:49 ID:bcN/HWkL0
初心者狩りもある程度は容認されるべきだと思うよ
どこまでが初心者でどこからが上級者か、明確に区別できないなら尚更の事。

それにわざとレベル下げてPKKすることも可能なんだから、
低レベルで黒ファンやってる奴は絶対悪だなんて主張するくらいなら自分らでそいつらぬっ殺してくれと言いたい
556ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 20:44:54 ID:2NeDWUZ3O
遣い魔は笑い声まで相手に聞こえるのね…
557ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 20:57:07 ID:wYnTtyRC0
坑道1で侵入
青2体撃破。ホストは開始地点にいたらしく再度2人召喚
2人の内の1人を倒した時点でホストが再度召喚の
そいつが来る前に残る青とホスト殺害

呆然とする最後に召喚された青

私ですか?うれしくて失禁しました
558ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 21:01:56 ID:ji/1zeZN0
>>557
武器と装備を教えて、それによって評価が変わる。
559ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 21:07:41 ID:wYnTtyRC0
>>558
SL83魔力特化
右手:欠月キリジ・隠密短刀
左手:木の触媒・神タリ
防具:ミラルダセット
指輪:盗人
浮遊ソウルとソウルの光

負けたくなかったんで草は食いました ごめんなさい
560ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 21:53:46 ID:ji/1zeZN0
>>559
ありがとう
草を食うのは別に良いと思うよ、ただ脳筋同士が満月草を食い合うのは美しくないけれど。
魔力特化なら魔法鋭性を付けたいところだけど、エフェクトで隠密プレイが出来なくなるから微妙だよね。
いっそ技量特化にしてしまえば青ファントムx2に召喚者のご一行様を全滅させる事も比較的簡単になると思う。
欠月系でも一応ゴリ押しできるけど、やっぱり体力もスタミナも防御力も無い状態で戦うのはあまり、まぁ理想の話なんだけど。
技量特化の魔術師で、個人的に格好良いと思うのは
左一:ゲリの小剣
左二:木の触媒
右一:鋭利な打刀
右二:致命の隠密短刀
致命の隠密短刀で青ファントムを暗殺、召喚者もその勢いで殺害できれば良いけど
失敗しても右手の鋭利な妥当に強化魔法、思うんだけど、光の武器とか呪いの武器って格好良いよね?
怨念を身にまとった黒ファントムが、暗がりで呪文を唱えている・・その様子が恐ろしくも美しい。
561ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 21:57:17 ID:wYnTtyRC0
>>560
参考になります
技量特化作ってみます
562ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:08:21 ID:dryxVm2y0
やっぱりレベル下げで体力80は基本?
えらい時間掛かるし迷惑掛けまくるから心配だ・・・
563ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:09:56 ID:wLVTfxLE0
レベルダウンによる体力80は仕様変更により不可能になった
そもそも体力は80もいらん、技量の欠片もない初心者狩りのクズにはいるかもしれないがな
564ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:09:58 ID:bem4BwiK0
魔法がつまんないとは言われるけど、対人で双方魔力特化だったりすると
まるでシューティングのようになってこれはこれで面白いな
ノーロックでソウルの光の遠距離狙撃気持ちいいです(^q^)
565ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:11:10 ID:dPtbA0cq0
魔法特化も、嵐とか使わなかったらおもろいよね。
嵐はちょっと大味すぎるからなあ。
566ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:12:06 ID:aizpNT6n0
>>562
完成レベルをいくつに設定するかによって変る。
567ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:13:33 ID:dPtbA0cq0
そういえば、みんなレベルいくつでやってんだろ。

技量が足りないなあと思って上げ始めたんだが、完成すると160〜170くらいにはなるんだ。
これでも侵入困らんかな?
568ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:16:37 ID:wLVTfxLE0
>>565
フロムとしては広範囲一発博打技なんだろうけど
複数ヒットしたりするし、起き上がりに重ねると回避不可能になるから
対人でも、攻略でもいまいちバランス悪い魔法ではあるな

>>567
レベル緩和によって200ぐらいに上げてるやつも多いだろうからそこまで困らんだろう
120で止めてるが侵入するもされるも連日満員大繁盛だ
569ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:20:07 ID:SHx9PZ5z0
>>562
全然基本じゃない。アップデートで修正されたっつーことは開発側からしてもやってほしくない行為だってことだ
>>565
嵐はSTGでいえばボムみたいなもんだからなあ。最近は魔剣士キャラでも浮遊ソウルは使わなくなった
さすがに対策されてきてあまり有効じゃなくなってきたし、直撃したらしたで即死だからお互いつまんないかなと思って
飛沫で牽制、近接時は発火、相手が逃げたらソウルの光で追い討ちとか
チマチマ戦う方が楽しい
570ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:20:27 ID:dryxVm2y0
>>563
あれ、ステの減少順が変わっただけで出来るって聞いたけど・・・
まぁ、無い方が良いとは思うけどねー
571ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:21:26 ID:ji/1zeZN0
魔法特化は基本的に面白くない戦いにならないかな・・・?
魔法鋭性+クリスナイフ+ターバンで強化されたソウルの光は相手にも寄るが2〜3発で相手が沈むだろう。
それこそロックオンして適当に打ちまくるだけのような気がする。
完全な魔力特化ならまぁ完全な防護も仕方が無いと思うが、特に炎の嵐なんて非常に面白くない。
魔法を使うなら、左手のゲリの小剣でパリィ→発火ぐらいのユーモアを持って欲しい。
まぁこれも他人に押し付けるべきではないこだわりなんですけどね。
それとニコ動に酸の嵐を使った相手のアカウントを晒している動画があるんだが、あれはどうなんだ?
酸掛けした後の回線抜きは完全な嫌がらせ目的なんだろうから、それは晒されても仕方が無いとは思う。
だが戦法の一つとして酸を使った奴を晒すのはどうなんだ?
確かに酸は紳士的ではないかもしれないにしろ、仕様の一つだと思うんだが。
572ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:23:28 ID:wLVTfxLE0
酸の嵐ってあの黒ファントムのツラ汚しが上げてる動画か
あれは上げた奴も晒された奴も似たり寄ったりだ
573ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:26:19 ID:aizpNT6n0
>>571
魔法って種類がすくねぇんだよね。2作品目が出るなら改善して欲しい事項の一つではある

酸はぶっちゃけ美学が足らん。使うなら削り取る槍使うわ
574ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:35:03 ID:Ao+TcZlU0
全体的に魔法強すぎる気がする
信仰特化+魔法鈍性でもソウルの光数発でやられるし
炎の嵐なんか発生早いうえに炎攻撃だから魔法鈍性とか関係ないし
竜ミルドなんか可愛いもんだよ
575ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:37:51 ID:NMkFdLGP0
丁度PKKに合ったんだが、なかなか考えてるので感心してしまった
破りようも無いので手口を載せてみる
要はレベルダウン+酸を狙う編成

基本素っ裸に耐久ゼロのストームルーラー3人で揃える
あとは酸と毒死の雲撒きながら吹き飛ばしまくる
武器が壊れてるからダメージはほとんど無く刻めるわけだな
で、HPギリギリになったら放置して病死を待つって寸法

それなりの体力とスタミナ、ある程度のMPさえあれば問題なく出来るし
破られたところでリスクもほぼなしでリカバリ容易と、なかなか優れた戦術で感心した

ま、ぶち当たったら素直に素っ裸になって草食いまくりつつ
長時間の鬼ごっこするのが正しい遊び方か
576ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:42:25 ID:dryxVm2y0
>>575
そこまでやってもLv1しか下がらないけどなー
3人ならルーラーで転がす→吸魂にでもすればいいのに。
正直黒の人口減るだけでメリット無いんじゃね?

最近、黒居なくなったら本当にデモンズ終了だと思い始めた。
だからこそ対人調整なんだろうが、的外れ杉。
577ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:43:23 ID:ji/1zeZN0
>>574
確かに魔法は強い。
欠月系の武器は脳筋のそれを上回る事もあるし、ストーリーの進みやすさは異常。
だが対人ではソウルの矢なんて当たるものじゃない。
炎の嵐は確かに脅威だが、完全な防護越しに届いてくる攻撃武器も恐ろしい物。
PKの成績を、まぁソースは自分なんだが出そう。
暗殺者>>>>>>>>脳筋>魔法使い≒アンバサ
578ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:45:03 ID:bem4BwiK0
ソウルの光はロックオンして使うもんじゃないんだぜ
相手が避けるであろう方向へ向けて打つもんなんだぜ
579ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:45:24 ID:WjzMuXc90
黒でもつまんない奴はいらないな。隠密暗殺は別にいいけど
580ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:46:04 ID:wLVTfxLE0
そりゃオンラインで好き勝手できるのは黒だけだからな
青だとソウルに餓えたホストの顔色を窺う下僕プレイみたいなもんだし

一週目は協力、二週目は敵対みたいな感じで楽しんでる
581ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:48:36 ID:NMkFdLGP0
>>576
まぁ確かに正直ダメージは少なかったな
考えるに回転率の問題かもなー

補給が度々必要じゃ面倒だろうし
ま、殺る編成ではなく殺らずになぶる目的の編成だろうから
広く薄く対象にしたいのかもしれんね
582ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:51:04 ID:wLVTfxLE0
>>580>>576宛てね

>>581
ま、お世辞にも高尚な行為とは言えないけどな
装備も一緒ならリアフレの類だろう
583ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 23:03:42 ID:1ksdJDTT0
たまたま気分転換に嵐1で青ファントムプレイしてて
黒ファントムが侵入してきたけど
こちらの人数を確認するやすぐに帰還。再度同じ人が侵入、
今度は距離を置いて神の怒りをしてきたが、また帰還。
再再度同じ人が侵入、黒骸骨の場所で弓矢で待ち構えていたら
やはり帰還。ホストが嘆息モーションしてたのに吹いた。
でも出待ちに受け取られたのなら仕方ないのかな。
584ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 23:07:27 ID:dryxVm2y0
>>577
正直欠月は光と呪に完全に喰われてる気が。
ぶっちゃけ極端なステ振りで月系持った所で魔法付加には全然届かない。
585ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 23:09:05 ID:dPtbA0cq0
>>568
おお、そうか。じゃあ、上げれるな。ありがとう。
586ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 23:13:29 ID:wLVTfxLE0
とは言え、光に付加つけようとしたところで
光の行く先はブルブラな訳で
587ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 23:24:12 ID:SHx9PZ5z0
>>584
光と呪いは魔法スロ使うし、光は有効に使うならある程度の魔力が必要
呪いは逆に魔力が高いとスリップダメージが痛いし、中途半端に知力も必要だから
強化魔法の使用には何かしらの犠牲がいる。それに強化の隙があるし、暗殺もできない

月・欠月系や祝福系は強化なしでそこそこ強いということに意義がある
特に月は付加ボーナス低めで自動回復もないから以前は地雷だと言われていたが、
最近ではエフェクトが出ないということが利点だという評価になってるしね

もっとも、正面から小細工なしにただ殴り合うだけだったらそりゃ強化魔法が有利だけど
588ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 23:52:50 ID:1ksdJDTT0
誠はカッコいいけど、対人戦では使いづらいな。
やはり柄無しを鍛えておくべきだったな…。
589ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 00:08:38 ID:R+2d1aQH0
>>583
嵐1、2とも最初の霧を開けないでひたすら三人で待ってる集団がいるしなあ
あれ多分リア友同士とかでやってんだろな

最近のホストはタイマン希望と見せかけて一礼したとこに青二人が飛びかかってくるってパターンが
かなり増えたからうかつに近づけないんだぜ…
590ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 00:15:00 ID:+5j5zObT0
>>588
マッコートゥは左手持ちにすると長リーチ、素早い攻撃、出血ありでパリィ可と
優秀なんだけど
やっぱスリップダメージが痛いんだよね。HP回復装備か、奇跡の再生で帳消しにはできるけど
その分装備枠とか補助魔法系の枠が潰れちゃうし

柄無しは柄無しで自傷ダメージが結構馬鹿にならないし刀のユニーク武器は地獄だぜ
柄無しと誠の二刀流で生身再生野郎と戦うと実質的なHP差は何倍だよっつーぐらいのハンデになるw
591ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 00:15:12 ID:c4DU1jHb0
嵐1で生身で待ってるんだけど誰もきません。

私女だけど
592ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 00:20:23 ID:j93jMnik0
>>589
確かに俺も経験があるから相手黒ファントムの気持ちも分かるw
坑道1で侵入してホストがエフェクト丸見え状態で突進したら
横から青ファントムに横槍を入れられたりとか。

>>590
それでもやっぱり刀はカッコいいから俺は使い続けるぜ!
593ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 00:21:51 ID:ALgtughWO
坑道1で10分でPK3人きたぞ
ソウルおいしかったです^^
594ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 00:25:57 ID:cx3j8cU/0
なんだたったの3人か
595ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 00:37:30 ID:O9h6ZOSTO
対人でソウルを稼ぐなら黒で侵入して青を狩ると効率いいよ
だいたいのホストが青連れてるからね、青が全滅したら逃げるホストならボーナスタイム
596ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 00:42:01 ID:eAEITTI10
坑道2でのことだ 
ホストが左の下にいるみたいだから 
こっちもエレベーターで降りたんだ

いつの間にか上に行かれてエレベーターも無かったときは戦慄した
597ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 00:43:19 ID:Ojg9Obhh0
坑道1とかだと青連れてるホストが多いからかなり稼ぎやすいな
出待ちの危険も殆どない場所だし、自殺貯金もすぐにできる
598ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 00:53:49 ID:SBgukeiA0
あれこれ巡って結局パリィに辿り着いたわ・・・
もう好きな武器で戦うにはコレ以外どうしようもねぇ。

あれー?武器以外初期の盗賊スタイルだぞー?
マジ選択肢に幅が無いなこのゲーム・・・
599ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 01:01:24 ID:R+2d1aQH0
しっかしみんなレガリアブルブラ好きだなー
今日対戦した奴の9割くらいこれだったわ…
600ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 01:03:17 ID:eAEITTI10
>>598
あれが1番軽いしな
でもパリィ失敗するとすこしくらうから 多少防御は上げたいところ
601ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 01:04:15 ID:zZDyMetQ0
レガリアは本当多いな…やっぱこっちも使うか。
602ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 01:07:50 ID:Ojg9Obhh0
レガリアは暗殺ぐらいでしか使い道がない
バックスタブで刺したり、3人が密集してるところに飛び込み振りまわすとか

向き合った状況で使うとゴミ
603ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 01:14:15 ID:abiUNEiyP
隠密プレイは楽しいなぁ
どんどん呼ばれる青ファンを5人位屠った時の快感はもう・・

浮遊するソウルの矢が天敵だがそればかりに頼る相手なら
当たらない範囲で反応させると急いでかけなおして来るから
そこにバックスタッブが安定してきた
604ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 01:28:36 ID:Ojg9Obhh0
>>603
逆に浮遊するソウルの矢を隠密側が使うのもアリなんだぜ?
605ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 01:34:54 ID:Vt2QjTI50
つうか、浮遊ソウルは近接型の天敵だよな
発動時の隙を狙ったら直撃するし、離れて様子見てたらジリ貧だし
正々堂々派の黒からすれば、魔法使いとかマジ苦手
606ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 01:36:51 ID:Ojg9Obhh0
>>605
浮遊するソウルの矢はローリングで潜り抜けるなんて博打しなくても
ロックした状態で斜め前に走れば簡単に避けつつ間合いを詰められるぞ
607ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 01:40:01 ID:SBgukeiA0
>>605
正々堂々と黒とかチャレンジャーだなぁ。
もう武士道とか馬鹿馬鹿しくて忘れちまったよ。
量産以外は修羅の道過ぎる。
608ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 01:43:13 ID:Vt2QjTI50
…もしかしてフリュ装備で月光背負って黒やってる俺はアホ?
NPCっぽく近くに行くまでは歩いたりして、姿が見えたら必ず一礼して…
月光騎士見参、いざ尋常に勝負!みたいな…

キモすぎです。本当に(ry
609ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 01:46:39 ID:R+2d1aQH0
正々堂々の審判者背負ったミルドはもういやだよママン…

最近はタイマン希望者に当たっても追っかけっこに持ち込んだりしてるお
610ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 01:46:40 ID:+5j5zObT0
浮遊ソウルなんて出してる隙に後ろまわって致命で終わり
それができない微妙な距離でも、横に動くだけで当たらんから向かい合った状態では全く脅威にならない

カッコつけて前転でかわしつつローリング攻撃しようとしたら普通に当たって乙ったことあるけどな!
611ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 01:49:06 ID:DgDW4rzf0
一礼より指差しのほうが
剣を正面に掲げるみたいでかっこいいかもしれないな
特に大剣なんかだとよく映える

だが何より、月光は生身以外でももう少し青く光るべきだと思うんだ・・・
612ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 01:54:33 ID:SBgukeiA0
>>609
俺もタイマンとか願い下げだ。


ユルト大杉だろ常識的に考えて。
ユルト(レガリア)、ユルト(ミルド)、ユルト(ブルブラ)、ユルト(包丁)・・・
没個性っていうかお前らそれでいいのか。ザクか何かなのか。

しかもバクスタしても立ち上がってきやがる。
皆はダウンした相手に追撃する時ってどうしてる?
613ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 01:55:47 ID:thJ2GU+o0
>>612
炎の嵐か発火
614ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:04:55 ID:eAEITTI10
両手持ち短剣R2だな

打ち下ろし便利です
615ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:06:30 ID:j93jMnik0
>>612
真のユルトはそんな軟弱な装備はしないよ。
パリングダガーと水銀のショーテル。ユルトならこれでしょ。
616ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:10:20 ID:Ojg9Obhh0
>>612
ダウンした相手への追撃?
奇襲でバックスタブ決めた場合は相手のそばに立つだけでいいよ
そうすりゃ相手はローリングで距離を離そうとするから、そこに致命なりなんなり

落ち着いてる奴には発火をプレゼントしたれ
617ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:10:23 ID:Vt2QjTI50
つうかユルト鎧のメリットがわからん
異常耐性が高いだけで、他に特筆すべき能力があるわけじゃないし…
なによりあのウサギの耳みたいな兜が嫌いだ
618ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:11:06 ID:QJ7ukQ2x0
最近回線抜き多いな
殺ったと思ったら「セッションがなくなりました」ばかり
そんなに黒がいやならオフラインでやれよ・・・
619ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:15:30 ID:Ojg9Obhh0
>>617
ユルトは見た目が格好良いからそれでいいんじゃね
俺も愛用してるわ、頭と足は別のにしてるけど

>>618
いや黒は嫌いじゃないんだよそういうのって
むしろ黒を狩りまくって漂白したいのさ、負けたら生身失って手間かかるから
回線抜いて仕切り直ししたいだけ、坑道1で何度もホストを屠ったから間違いない

エリア傾向が純白に近かったらホスト回線抜きフラグ
620ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:18:12 ID:Vt2QjTI50
でもヘタレ生身なのには変わりないよな
よほどの特化型と当たらない限り、負けはしないだろうに…

竜グレソとラグ魔法使い、呪い竜骨だけはガチ
この三つだけは、侵入されたら間違いなく死ねる
621ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:25:20 ID:SBgukeiA0
>>613 >>614 >>616
発火、ダウン中に当たるのか。目から鱗だ・・・魔法も取るか。
ナイフはちょっと試してみるかな。振り降ろしで仕留められればカッコいいだろうし。
622ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:25:31 ID:Ojg9Obhh0
竜グレソって安定しないと思うんだが
動画の人はかなり強いけど、炎属性自体が相手の頑強で威力変動するから
純魔術師みたいな相手なら効果絶大だろうけどガチムチ脳筋には効果激減

特に激減するのは量産型で有名なドラン装備、あれって実は紫染一式より炎耐性高いんだぜ?
623ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:27:16 ID:uldwayPS0
発火は判定時間がちょっと長め。ダウン後の追撃というより起き攻めに近い
タイミングさえ合えば恐らくローリングはおろか盾を構える暇さえ与えない
624ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:28:14 ID:Oxxb+God0
最近生身強いなぁ
625ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:34:01 ID:Vt2QjTI50
>>622
いや、SL100前後で竜グレソ+5はかなり痛いぞ
頑強40のアンバサ戦士だが、燃えてる間に逃げられるし
626ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:35:37 ID:Ojg9Obhh0
>>625
燃えてる間?いくら炎属性ついてても
対人ならジタバタモーションより吹き飛ばしモーションが優先されるが…?
627ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:40:36 ID:Vt2QjTI50
>>626
…俺、燃えたんだけど………

ふっとばしの方がマシだぜ…畜生
628ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:47:56 ID:SBgukeiA0
>>634
量産装備で青連れまわして黒乱獲とか、どう見ても連中がデーモンです。本当に(ry
まぁ、そんな人ばかりじゃないけど。

でも、やっぱり黒の方が頭使うよなぁ・・・
629ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 02:53:24 ID:R+2d1aQH0
まあ向こうからしたら結晶トカゲみたいな感覚だろうしなw
でも油断してると足をすくわれちゃうよフヒヒ
630ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 03:13:45 ID:thJ2GU+o0
沼2でのPKが楽しすぎる。今日から僕も腐敗人です(^q^)
631ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 03:22:05 ID:+5j5zObT0
>>622
竜グレソつえーぞ。強化途中の+4を担いで、坑道1で2周目のやつ目当てで
侵入してたけど、柴染やドラン装備のガチムチも余裕で殺れる
+5にして仇つけたらかなり痛いだろうな

まあ威力だけでみれば光や呪い竜骨の方が断然上だけど
632ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 03:32:39 ID:t16ISu7G0
全裸にグレートクラブとスチールシールドで蛮族PKしてたんだが、谷2でホスト見つける前に毒で死んで悲しかった
633ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 04:09:48 ID:R+2d1aQH0
この時間帯の入り口の出待ち率はすげえw
634ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 04:20:34 ID:abiUNEiyP
カスアイテムをホストの進行上において拾ってる隙にバックスタッブおいしいです^^
誰かが置いたアイテムは光り方が違うんだから警戒してくれ!
635ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 04:24:06 ID:+5j5zObT0
>>634
自分でやっておいて何いってんだよw
636ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 04:26:07 ID:R+2d1aQH0
以前侵入したホストはあちこちに武器が置いてあったんだけどドロップ面倒なのや
取るのに周回まわるの面倒な武器ばっかで助かったw
持ち合わせが無かったんでとりあえず代わりに儚い石置いといたよ
637ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 04:59:44 ID:R+2d1aQH0
やっぱこの時間帯、奥の侵入はできねえなあ
青連れてひたすら入り口固めてるホストしかいないわ
638ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 05:55:31 ID:t16ISu7G0
ところで、アイテム交換中と思われる人たちのところに侵入したらどうしてる?
俺はとりあえず暖かく見守ってたら、斬り殺された

さすがにアイテム取っちゃうのは気が引けるよなぁ
639ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 05:58:59 ID:wEwCWqr30
もちろんアイテム奪う
侵入されちゃうような場所でノンキに交換とか
640ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 06:25:32 ID:QQcM0hb3O
大抵交換するのはレアアイテムだからな…
狙うしかないだろjk
641ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 07:01:33 ID:uPF1Qz3N0
ち、血も涙もねぇ!こいつら悪魔の手先だ!
642ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 07:04:54 ID:lGEvNkKp0
んじゃ俺も見たら奪うようにしようっと
643ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 07:12:12 ID:f//fk4Kb0
黒ファンを出現時に殺せるように入り口付近でアイテム交換してる人って逆に危ない…
広いステージの奥地で儚い使って、交換したほうがいいと思う。
城3のスタート地点のほうに黒で侵入したときに、武器アイコンアイテムが散らばってるの
見た時はさすがにアホだと思った。
644ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 07:20:13 ID:m6DfjHGx0
>>643
出現位置から遠くて、見つかりにくいところが一番だよね
そこなら墓荒らしつけてアイテムさっさと回収したらいいだけだし
645ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 07:24:52 ID:f//fk4Kb0
>>644
青がキャラ変更してる時に、アイテム散りばめておくのも危ない気もする
基本的にアイテム移動って、各キャラで強化するのが面倒だから使う手段だからね。
黒が来て殺されてもロストしないように、多少面倒だけどホスト側が一度アイテムを
すべて拾ってあげて、青が戻ってきたときにアイテムを返してあげるって流れのほうが
絶対に安心。
646ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 07:35:22 ID:TQXyC+BF0
おまえら一日何人くらい狩るんだ??
俺はウンコ100個狩るまでとうに居座るぜwwwwwwwwwww
文句言ってんじゃねーぞオラッ!!ww
647ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 07:38:52 ID:QQcM0hb3O
>>646
ホストがタコに殺されるのを100回以上も待ち続けるのか?w
648ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 08:08:48 ID:8qeedpet0
ウンコターバンなら4キャラ合わせて120個ぐらいあるけど、そんなにいらないんだよなぁ・・・

ええ、もちろんうち1/3ぐらいがタコさんの活躍によるゲットですよ
649ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 08:14:33 ID:8qeedpet0
間違えた
1/3が自力ゲット
650ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 08:44:05 ID:oy/sBnwo0
光ブルブラとばっか当たってたら竜ミルドなんぞウンコに思えてきた
ブルブラにはブルブラしかないのか・・・
651ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 09:28:03 ID:XJlczffF0
レベル60〜70前後が一番面白いよ

竜ミルドとか、わざわざレベル下げてきてるような奴はいるけど、
いろんな武器使いを見れるし、一撃死の攻撃力を持つ武器を振ってくる奴も少ないから、
それなりに良い試合が出来る
652ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 09:36:12 ID:feaoAi2W0
俺も塔2でアイテム交換らしき場面と出会ったな、侵入場所の真後ろでやってるんだもん
ストームルーラーで吹き飛ばした間に拾ったら純粋微光石やら純粋月影石やらを大量に入手できたわ

外道?ハッ、このゲームで楽しようなんて考えたのがそもそもの間違いだったのさ
本当に交渉を成立させたいなら赤サインつかえって話で
653ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 09:52:04 ID:Jkplh7xd0
交換中に遭遇するとまるで宝を守ろうとする強欲なドラゴンみたいに
全力で襲いかかってくるからむしろ戦い応えがあるというもの
654ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 10:52:55 ID:f7+e0AKN0
低レベル帯のがレガリア竜ミルド多いけどなぁ
他の武器使ってる人は大抵おそらく武器強化できてないであろうと思われる初心者ばっか
その場合はもちろん武器威力が低いので一撃死しないさね

てか一撃死するってのは体力か防御低いだけじゃね?
俺SL150HP600で侵入してるけど一撃死なんてほぼ無いぞ
655ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 11:02:34 ID:zZDyMetQ0
そりゃまぁ攻撃力特化してもLv100くらいで頭打ちになるけど
防御はLvあがれば上がるからな。Lv高ければ死ななくなるだろうよ
656ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 11:29:10 ID:8vuCk2Ll0
それにSL150なら、ある程度体力に振る余裕もあるだろう
SL60ぐらいだと、どのステに振るかが限られてくるからな

それに、武器強化できてない初心者ばっかりって低レベル帯だから+5まで強化した武器で武装してる方がイレギュラーだろう
もちろん自分を含む
657ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 12:51:58 ID:mVvzDaiG0
SLv120で止めてる俺にはしったこっちゃないな

150以降は誰もが魔法戦士になるからやりたくない
658ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 12:59:51 ID:3VxA+DkmO
おいおい、モーションバグ使い増えてるぞ。
どーするんだこれ、フロムが動かないのは仕様だって事か?
659ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 13:10:24 ID:mVvzDaiG0
モーションバグはミルドが多いけど、ブラムドとか竜骨砕きでやってくる奴もいるから困る
しまいにはレガリアでもな、ただでさえ高火力なのにふざけんなks
660ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 13:20:58 ID:R+2d1aQH0
古王ミルドはなんかいたるところに溢れててもうモブにしか見えなくなってきたな
公使あたりみたいな
661ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 13:26:42 ID:HBrkJ9G+0
塔1に侵入してまだバリスタマシーンが止まってなかったのでローリングで抜けて
奥の黒ファントムの横で待ってるんだがホストさっぱり来ねえ

せっかくだから黒ファントムをマシーンの側まで運んで驚かしてやろうと思ってやってみたのに
ある程度まで運んだら持ち場に戻りやがるコイツぅ
662ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 13:38:02 ID:xl2SYrC+0
嵐1で相手三人+反魔法で最初の霧開いて無い時は絶望しかなかった
663ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 13:59:27 ID:P8qFl+3n0
武器の硬直なんとかしてくれないと光ブルブラやミルドの天下だな
664ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 14:16:09 ID:R+2d1aQH0
今まで城や嵐ばかりだったけど何この坑道…すっごく楽しい……

回線抜き率も半端無いけどね。
まあそんだけみんな素で攻略しにきてるってことなのかな。それかエドか。
665ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 14:21:47 ID:mVvzDaiG0
坑道1は本当に楽しいよな

あそこは出待ち炎の嵐もないし(やったら鉱石商人がえらいことになる)
犬がいる場所なんか最高の対人スポット、あそこで砦の衛兵みたいにホストと青が警備してた時は
ちょっとしたヒットマン気分
666ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 14:29:53 ID:sMkkBvaj0
竜ミルドの方にソウルの光で消えていただいてる
667ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 14:47:01 ID:mtfyfUYD0
俺は谷が楽しいです
668ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 14:53:00 ID:R+2d1aQH0
>>664
原生のとこのエレベーターが動いた瞬間に飛び乗ってホストとすれ違いのこんにちわとかなw
つかどこ行ってもやっぱ同じ武器だなあ。
みんなギロチンも使おうぜ。ギロチン超カッコヨスだぜ。
669ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 15:06:07 ID:Hqjl4jia0
>>668

                             ハ,,ハ
   、v ´/´<                   ( ゚ω゚ )  刺剣を使っているので ★おことわりします
  ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄ーニ                ソ / )
  イ::/`不ヾ :.:.`\  \、   _ ===、.____// ./
  ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ  `<=-=  .ノノ!!!__//
    i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:.  .:.:`ハ-ニく_,/ ´__y   /
    'r==k==ァ--―:==―  ̄ ヾ\(   __ノ
    ,ハ_'`,イ,/ ゞ:.:.:.:.:.:.〉:..:.    /`T:ォ \ \}ー--
   /  ,/  .r⌒`ー--、:.-:.: .:. /  |:::|   i // `ヽ
   `ー´   .|: ハー:._.:_:. ):./. ゝ、./:/ ,. -ニ:/ }:.:.: ヾ 、      - ― - _
      ___|: {-ゞ:::::::::::.:.:.:.:.:.:.  /:/ ̄ ̄  .:./   ト、ー '' ̄       三
     /:::;--}: i:::::::::::::::、:::::::::.:.:.rz:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:.   ! ヽ::_:.:.:.:._ -― - 二ニ=
.    //  ゝ、`ー、 ̄ `ー __::::::::::::::::::::Y: :   /      ̄
   //     v::ノ        {:::::::::::/ ̄ヘ:.:   {
  r´/                ゝ:::::::i    `ー:.:._:. ゝ
  i::ゝ                 .〉:::::>      /:.:/
  {/                 /::/       i:.:/
                    //        i:./
                  ,ノ:/         i:.{
                  ノ::イ        /:.:Y
670ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 15:11:02 ID:vg9WEC4F0
     >>668      ∧    ∧
      ハ,,ハ        / `ー一′丶
     (゚ω゚)      /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l < お断りします
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/    ウォーピックこそ至高
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
671ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 15:19:01 ID:R+2d1aQH0
>>669-670
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい疎外感を感じる。今までにない何か冷たい疎外感を。            .>
  |  (゚)=(゚) |   < 壁・・・なんだろう建っている確実に、着実に、俺の周囲に。              >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、ダメなものはダメと言ってやろうじゃん。            >
 /        ヽ  < このスレには大勢の人がいる。ルーン二刀は俺一人じゃない。           .>
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                               .>
 \__二__ノ  < 肩にショーテルや目にシミターは入るだろうけど、絶対に流されるなよ。      .>
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY  
672ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 15:25:52 ID:6fSozjtx0
       :::::::::::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
       Λ_Λ.  _::::。._ハ,,ハ   
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(゚ω゚ )-、 *    そんなに落ち込むなよ、同意するやつもきっといるさ!
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  あ、俺はイスタレル使ってるからお断りします
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

つかお前ら色々な武器つかってんなw
673ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 15:32:13 ID:rbV/aS1bO
いつも侵入されたときゲーム強制終了してゴメンね☆
674ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 15:36:41 ID:SBgukeiA0
>>668
お前さん、さっき嵐2で相打ちにならなかったか?
ところで、打刀両手持ちでガードポーズはかなり良いと思うんだ。
675ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 15:42:45 ID:R+2d1aQH0
>>674
ごめんなさい…あんなこと言ったけど本命は月のグレ斧なの……
ギロチンのことは嫌いじゃないけど、でも……

いや、ちょっと前まではギロチン担いでたけど、SL上げるにつれて
二桁ダメしか出なくなってきてちょっと限界を感じたんだ。
SL二桁台では結構愛用してたんだけどなあ。
676ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 16:06:48 ID:3VxA+DkmO
>>675
貴公・・・
677ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 16:15:35 ID:KurASlPR0
隠密関連の指輪と魔法に関して検証したので一応。
距離測定の方法はバックステップ。

・生身の状態で装備した場合の、黒ファントムに対する効果
盗人の指輪:6回
墓荒らしの指輪:5回
姿隠し:未測定
ソウル抑制:3回

・黒ファントムで装備した場合の、生身の状態に対する効果
盗人の指輪:6回
墓荒らしの指輪:5回
姿隠し:4回
ソウル抑制:3回

自分が発覚している状態から逃げる場合よりも、自分が発覚していない状態から奇襲する場合の方が視認されづらい。
つまり対象から逃げる時よりも、対象へ接近する場合の方が効果が高い。

既出かもしれんが、まぁいろいろ曖昧なところもあったので検証してみた。
もしWikiで需要があれば使って欲しい。
678ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 16:28:39 ID:HBrkJ9G+0
私的出待ちPKK集団対策

@なるべくスタート地点で黒石を使わない
A相手の姿を確認してもこちらからすぐに向かわないで時間を置く

まず@により出た瞬間にタコ殴りに遭うことはほぼなくなる
わざわざ獲物がかかる率が低い地点で出待ちすることは少ないし
やつらにそこまで手の込んだことをする考えはない

んでA。まっとうなプレイをしているホスト連中ならこちらが動かなければ大抵は放って先に行く
しかし出待ちの連中はそれができないから必ず向かってくる

こうなればしめたもの
やつらはこちらをなめてかかってるので浮遊ソウルや反魔法で索敵しないことがほとんど
物陰に潜んで先制攻撃が容易なのでまあ勝てないまでも一矢報いることは可能
679ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 16:34:27 ID:EGwmr1j50
見た目に惹かれてクレセントアクスを使ってるけど、上手な使い方がわからないんだぜ

とりあえず両手持ちで走って地面突き刺し攻撃ばっかりしてるけど、スタミナの消費が激しくて、
後ろに下がられながら回復されたらどうしようもなくて泣いた

外したら後ろから致命が来るし・・・
680ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 16:39:14 ID:0lJfSOeS0
>>679
1対1だと地面突き刺ししか使わないほうが勝率が高いんだよなぁ
681ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 16:41:22 ID:62cz1UUj0
まぁ最大3回しかできないからなぁ。
するぞするぞと見せかけて相手の周り走り回って致命とかねw
そっからローリングで追い討ちかけていくとか。
682ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 16:41:49 ID:EGwmr1j50
>>680
やっぱり地面突き刺しが良いのかなぁ

それにしても最適打撃の関係で、大ダメージの時とショボダメージの差が大きいね
地面突き刺しして300ぐらいのダメージを与えた後、逃げようとする相手にR2攻撃したら35しか入らなくて「アレ・・・?」ってなった
683ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 16:45:46 ID:3VxA+DkmO
>>677
お疲れ様ー
一回見つかると追いかけ回されるのって、そういい事だったのか

そういえば、よく言われてるブラックレザー装備にも何か効果があるのかな?
684ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 17:03:07 ID:62cz1UUj0
>>682
ってかそれは最適打撃じゃなくて
衝撃波が当たっただけかと。
685ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 17:25:25 ID:EGwmr1j50
>>684
衝撃波か
カスヒットみたいなものかと思ってたよ
早くクレセントアクスをぶんぶん振り回せるようになりたい
686ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 17:30:29 ID:DgDW4rzf0
クレセント両手持ちなんかは
弱攻撃でも盾受けするとあっさりスタミナ奪えるな
迂闊にローリング回避すると落下するような、例えば塔2なんかだと
結構ガードを試みてしまう人が多いので地味に効く

ま、さし当たって打撃の合間にクナイでも投げてみては
687ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 17:31:23 ID:ALRwAAzR0
あづみの配信見てる奴いる? 黒の面汚しだろ、あれ
688ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 18:05:59 ID:6fSozjtx0
誰それ
689ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 19:32:32 ID:nhwx51vl0
嵐2で 青ファン2人がさっさと下に落ちて死神殺して
ホストが上で待機してたので バックスタブしちゃいました

「黒いファントムが侵入しました」 って出ないときあんのか?
690ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 19:51:40 ID:wEwCWqr30
黒の面なんて元々真っ黒だ、気にするな
691ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 20:45:02 ID:DgDW4rzf0
腐れ谷2に侵入してるんだが・・・
特に隠蔽してない(というかエフェクトバリバリな)のに
沼に漬かったまま接触する人がなんか多いな

純魔からすれば暗銀だろうと据えモノ状態なんだが
足を止めたガチの殴り合いしか想定してないんだろうか
・・・というか、そんだけ純魔少ないんだろうかorz
692ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 21:12:55 ID:7MG0tAif0
普通に敵を全スルーして進めようとしてるだけじゃないの?
俺もいつもそうしてるが侵入した黒ファンに追いつかれたことないわ
693ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 21:20:13 ID:R+2d1aQH0
最近じゃ青が必死にホスト守ろうとしてんのに回線抜く奴もいるんだな…
あいつらの心にダムは無いのかね
694ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 21:21:51 ID:wEwCWqr30
その手に剣を、心にダムを
695ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 21:24:30 ID:JIpylTKL0
ソウルと漂白目当てのPKKは青を呼んでも平気で回線を引き抜くからな
所詮青ファントムなんて奴隷みたいなもんさ…、もしそのまま黒倒してボスも倒したとしてもきっとD評価

マッチング緩和と漂白仕様変更によりホスト側の欲望やら悪意が剥き出しだな
「ソウルに餓えた人間」とはいい例えだわ
696ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 21:42:57 ID:R+2d1aQH0
それにしても…一番何もしてないやつに限って勝利後わざわざ走ってきて
嘆息ポーズするのは何故なんだ。もしかしてチーム内の嘆息担当なのか?
697ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 21:43:48 ID:mRlFlzAl0
>>677
検証お疲れ様
ただ気になるのは回数はステップ数の距離だよね?
墓や抑制を使用して歩きで近づいて見えた距離からってことでOK?
その場合使った側が走った時、止まってた時に距離が変わらないのか、変わるのならどの程度変わるのかどうかも知りたかった
698ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 21:53:46 ID:KurASlPR0
>>697
いやすまない、お互いにぴったりくっついてそこからのバックステップの回数だ。
検証中に思ったことは、
生身「あぁその位置で見えないよ」
黒フ「もうちょっと近づくね」
生身「あれ?近づいている?見えないんだけど」
黒フ「近づいているよw」
生身「うお・・・こんなところに」
つまり何が言いたいかって言うと

ユルト「貴公の顔、覚えておこう」
699ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 22:20:06 ID:0lJfSOeS0
ブゥンブゥンバルルルルルルル

モヒカン「ヒャッハーアッソウルだソウルだーっ!」

青1「ああ、何ということだろう、ボスまで後一歩だというのに……
   せめて、せめてこのホストだけは無事に……」

モヒカン「ソウルだソウルだ!NPCの命が惜しけりゃあるだけホストの命とソウルを置いていきなーっ!」

青1「うう、ホスト……すまぬ……」

モヒカン「おら、さっさとよこしな!おお、そっちの青ファントムは何持ってやがんだ!」

青2「ああっ、許してください、これは祝福装備のための微光石の塊なんです」

モヒカン「よこしなーっ!ひゃーはははは、微光石の塊だぜーっ!」

青2「ああーっ、ううう……」

モヒカン「ホストは何処いきやがったんだ!」





目的に失敗しました。元の世界に戻ります
700ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 23:29:00 ID:T1bEij8y0
赤ファントム…お前もまた孤独…
701ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 23:47:04 ID:zLZqWX0O0
ところで>>150の質問期限が15分を切ったわけだが
悔いはないよな?
702ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 01:37:38 ID:IU+zQ5Db0
真実の愛などいらぬ
703ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 12:06:28 ID:azfRaTPy0
今日も元気に暗殺〜とばかり侵入すると目の前にタゲ
たぶん一礼かましてくるな。スタブのチャンス!
しかし一礼を返してしまう俺。あげく、援護に駆けつけてくれた骸骨にかっこつけてスタブ・・・律儀に一礼してくるタゲ

もちろん負けました
704ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 13:34:27 ID:2k+6+e+m0
負けは負けでもしょうがない負けだな

目の前に生身が立って一礼してくるならまぁ気分次第で決闘するけど
相手の装備次第では構わず暗殺狙うな

誰がウンコターバンにクリスナイフ持った奴と正面から戦いますか
誰が全身バブルマンに光ブルブラの相手と正面から戦いますか
705ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 13:48:48 ID:azfRaTPy0
いややっぱその方が黒らしいよねw
706ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 14:54:43 ID:P9zw9kgq0
遠くからソウルのなごりとか火炎壺とか投げまくるのが最近のマイブーム
707ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 15:33:56 ID:mgKzoU9D0
よっしゃあ!出待ち光ブルブラぬっころしたあ!ざまあねえな!

・・・しかし、城3出待ち多いな。侵入先変えるかねえ。
城3のマップすきなんだが。
708ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 15:41:00 ID:dPD1ycl50
侵入地点を変えるのも有りだろ
出待ちってスタート地点に狙いを絞ってるから
709ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 15:43:42 ID:mgKzoU9D0
あ、侵入地点って変えれるのね。しらなかた。
710ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 15:48:56 ID:si7uDDjK0
完防かけて向かってくる青ファンがビバンダムに見えて仕方がない
711ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 15:52:13 ID:azfRaTPy0
光ブルブラに押し潰されて殲滅されるのが好きだ
出待ち三人に追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ
712ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 15:55:10 ID:NG3Xi7FlO
確かに
713ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 16:10:27 ID:j+oV5fEr0
ブルブラも貫きも光乗せられて今ではすっかりハメ武器の代表格に
714ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 16:11:27 ID:EAY6hRGQ0
貫きは…うん…まぁ…
715ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 17:15:10 ID:Dq0uRMb00
>>711
純魔に焼き殺されるのが好きだ
新米魔法使いが俺の死んだ後に何度も何度も発火を使う様は感動すら覚える
716ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 17:53:13 ID:5F3BfLED0
つらぬきは元がウンコすぎるんだからそれぐらい許せよw

しかし・・・なんとなくわかってたけど呪いの武器とつらぬき相性悪すぎて泣けてきた
突きはともかく通常攻撃はどうしようもねえ弱さだ
呪い竜骨とかやってもつまんねーしなあ・・・この呪い専キャラどうしよ
717ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 17:53:50 ID:O+BsFIZl0
ブルブラもつらぬきも好きで使ってるが、つらぬきまでハメ武器扱いされるのは解せぬ
718ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 18:08:25 ID:mgKzoU9D0
つらぬきは光つけたらかなり上位の武器なような。
まぁ、光つけなきゃ終わってるんだけども。
719ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 18:57:32 ID:UofFt+ed0
いつも黒だがpkk側にまわってみた
勝つたびにポケットにあった輝石置いてたんだが今なくなった・・・
17戦中3人危なかったけど黒不遇の時代だな
720ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 19:01:20 ID:5F3BfLED0
レベル差でかい戦いが多くなったからね
緩和前でも圧倒的に生身有利だったのに

だからこそ黒側での勝利には重みがあるんだけど
721ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 19:34:46 ID:EAY6hRGQ0
そして今日も出待ちや一方通行の待ち伏せにフルブースト炎の嵐持ちが待ちかまえる
722ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 20:07:47 ID:sXwIjBzb0
翁に召喚されてボスになってしまった
ホストは青ファントム1体連れた奴だったよ
俺は呪グレソにエストックだったんがね

片方がストームルーラーでふっ飛ばしては
起き上がりにもう片方が酸の雲という鬼畜コンボ喰らった
武装全損したら今度は赤子の爪で攻撃された
それでも図太く満月草食って回復してたら溜息モーション出された
諦めようと思って背中向けたら

ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪呪い使って体力削ってまで頑張ったのに
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     武装全損して
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   勝機も無いけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
と周囲をローリングし始めて

累計7周したけどこの時だけはほんとに心が折れそうになったわ
しかも最後にはクラブで殴ってくるし…
723ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 20:17:07 ID:4DGRH7QF0
「このスレを観ると黒ファントムへの容赦がなくなる」って言ってるやつがいたけど
このスレ観ててむしろホストへの情け容赦がなくなったわw

本当に修正でホスト側のエゴが剥き出しになったわな、本スレ見ててもそう思う
724ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 20:28:50 ID:Qzk0zpzw0
勝利した後のため息って最高。
性格最悪な黒って最高よね〜
725ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 20:31:58 ID:lbdz6NCuO
いくら性格悪いと言われようが
ゲームじゃチャットできないし試合が終われば会うこともない

強欲には怨念で挑むのみ
726ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 20:36:18 ID:P9zw9kgq0
黒新入はこれといったデメリットが無い上にホストとのレベル差があるからな
負けて悔しいのは本来ホスト側だと思う

しかし俺の気持ちはむしろ「侵入して負けたら悔しい」の方に近い気がするんだ
それだけ生身に比べて黒の方が美しいソウルを持ってるってことだよな!よな!

勝率悪すぎて心折れそうだが自分を奮い立たせてちょっと生身プチ殺してくるわ
727ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 20:40:21 ID:6YtUB47v0
>>726
ん〜というか美しいソウル持ってたら黒専は無いんじゃないか。
728ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 20:41:41 ID:FvlTQfzi0
つうか、よっぽど弱い武器使ってるか紙装甲でもない限りは
ホスト一人と青一人ぐらいまでならなんとかなる気がする
青二人は流石にキツいが…
タイマン?逆に強い場合が多いです
729ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 20:42:10 ID:O+BsFIZl0
純粋な黒。きっとそんな美しさ
730ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 20:42:27 ID:iWa+DXlw0
色んな美しさがあるってことだな
731ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 20:46:31 ID:5F3BfLED0
>>723
前は一人でいるとか、わざわざ一礼してくるやつが多かったけど
最近はゾロゾロと青つれて粋がってる生身ばかりだから容赦がなくなってきたわ
そんな連中を正面から突っ込んで竜グレソで壊滅させてやるとまさにメシウマ
生身が逃げながら回線抜いたらもうヘヴン状態wwwフヒヒヒヒwwww

まあなすすべなくフルボッコにされることのが多いんだが
732ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 21:00:53 ID:vTXwZ6Fb0
さて、晒しスレにも名前を連ねてる出待ち炎の嵐のとこに侵入したことだし
適当なとこに隠れてちょっとコンビニ行ってくるか
帰ってくるまでに見つけられるかなー?
733ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 21:12:04 ID:vTXwZ6Fb0
着替えてる間に回線抜かれちゃったお(´・ω・`)
734ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 21:13:41 ID:YO8kX4390
ま、前は暗殺稼業の最中で相手が戦意無くしたり1対1だったりすると暗殺する気を無くしたが
修正以来、相手が何者であれ、腹から剣を生やした後、起き上がる相手に浮遊するソウルの矢を浮かせてから発火当てを狙うぐらいの冷静さを養うことができたわ

我ながらに良き成長だ、秘匿者を目指して今日もソウルに餓えた者を消していくか
もう神殿にはアンバサ女以外のアンバサ信者も、ユーリア以外の魔術師もいません
735ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 21:14:57 ID:6YtUB47v0
>>733
ちなみにどんな装備だった?
736ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 21:15:07 ID:YmfzMIXY0
すまんみんな…城4の生身が全滅しちゃったみたいだ!侵入できなくなた
ミラルダコスでギロチン振り回すだけなのに勝率良すぎてワロスw
737ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 21:22:06 ID:FvlTQfzi0
>>736
はいはい、強いですねスゴイですねヤバいですね
とっととPS3の前でマスでもかいてろドカスが
738ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 21:23:19 ID:vTXwZ6Fb0
>>735
ボロ布で片手にクリスナイフ
昨日だかおとといにも一度喰らったんだよなー

…今度は自分が「居座り黒ファントムです」とか晒されたりしてな
739ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 21:24:22 ID:6YtUB47v0
>>738
あぁ、じゃあ違うか。
何か裸の人がガル・ウィンランドになって帰ってきたからさw
740ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 21:26:17 ID:vTXwZ6Fb0
>>739
あ、いや、着替えっつーのはリアルでの話よ?
ある意味裸だったけどそれでコンビニ行ったらちょっとマズイからな?
741ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 21:40:58 ID:MOw7usS10
ヲチ板見てると黒側が戦術戦略を発展させているのに対して
生身の一部は出待ち、身内青、バグ仕様とどんどん卑劣になっていくな
中国・韓国のPKKも多いようだし モーションバグが韓国発祥って本当かね
742ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 21:44:59 ID:P9zw9kgq0
>>741
弓の連射は俺発祥。これは譲れない。ソースは濃い口。
冗談はさておきモーションバグは韓国かどっかのフォーラムに載ってたそうだね
しかし正直そんなバグよりもラグの方がきつい気がしてならないw
743ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 21:49:56 ID:5F3BfLED0
>>741
もうどっちが黒だがわかんねーよな。せめて赤サインの仕様だけはなんとかしてほしいもんだ
赤サインはクリア済みのエリアでのみ見えるようにして、呼ばれた側も生身扱い(体力差をなくすため)にすりゃ
今の問題の大半は「とりあえず」解決するのになあ

現状赤サインでタイマンするとしても、片方はハンデがあるわけだしなにかが違う
SLダウンもどうでもよすぎていらないし、使わせる気がないとしか思えん
744ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 21:51:06 ID:vTXwZ6Fb0
うわ、まだやってるわ顔文字の出待ちの人。ていうかよく飽きないなあ…

とか書いてる自分もいい加減粘着っぽいんで谷2で包丁振り回してくるぜ
745ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 23:14:19 ID:mgKzoU9D0
糞・・・純粋な刃石ってこんなにでにくいのな・・・髄石の塊とか微光石の塊集めでヒィヒィいってる場合じゃなかった('A`)
所で、鋭利系の武器なら何が良いと思う?打刀にするか、キリジにするか、はたまたサイズにするかで迷ってるんだが。
746ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 23:20:39 ID:Qw8dJyS90
好みでいいとも思ったが、刀はダッシュ突きや連撃などのモーションですばやく攻めれていい
みたいな意見を攻略スレかどっかで聞いた気がする
747ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 23:37:10 ID:mgKzoU9D0
なるほど。育成方針が暗殺方だし、見た目的にも刀がいいかもw
ありがとー。
748ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 23:50:22 ID:llAmx8tW0
鋭利打刀は素じゃイマイチだけど狂気光と仇指輪で攻撃力500超えるから
相手に振らせてダッシュ突きかバクステ突きの作業
暗殺はやった事無いけどプスプス指すなら裂傷とか水銀の方がいいかも
その前に破片と塊を捨てる作業を頑張れ
749ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 23:54:56 ID:S+HwQxhS0
刀使いたいからパリィメインだったのに、気が付いたら右手にはグレソが・・・!
1000overとか楽し過ぎます。
750ゲーム好き名無しさん:2009/04/06(月) 23:58:01 ID:mgKzoU9D0
>>748
作業大好きだからおk。さすがに、鉱石探しはダレるがな('A`)

>>749
致命の隠密短刀でも1000超えるよ!普通に斬ったらダメ二桁とかで吹くけど。
751ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 01:00:19 ID:4bCzLTQm0
ユルトプレイのオンラインIDを悩んでいるんだ・・。
Yurt,the silent chiefだと長すぎると思うんだけど、何か良い案があれば教えてくれ・・
752ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 01:02:39 ID:P3G9hTuO0
>>751
usagi
753ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 01:11:52 ID:W8GNbUaG0
初っ端嘆息してる青にバックスタブ決めてやった!

死ななかった上にホストにやられたけどなwww
754ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 01:18:19 ID:DHU4sx300
今日も生身にコロされる作業が始まるお
755ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 01:23:47 ID:xB9lbKAT0
さっきまで城3で侵入しまくって2勝18敗のおれは今日の作業は終了したよ
756ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 01:31:28 ID:56mh3rYi0
個人的に悪名高い城3狩り
そこそこ勝つんだがどうしても狩ってやりたいようなヤツ(3人ぼっこ、出待ち、強武器マニア)
より普通なのばっかりあたったな・・今日は

なんかスッキリしないんだぜ・・・
757ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 01:35:19 ID:67EKdoA2O
城3に生身で行くと扉くぐった瞬間に要石の欠片が黒くなる事が多いから
出待ちみたいになる事がよくある
だからつらぬき側から黒侵入したほうがいいよね
758ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 01:35:57 ID:NviaB/NL0
>>756
その分俺が引き受けてたかもしれん
出待ち嵐&窮鼠モーリオン、3人で入り口封鎖、直剣ミルド&竜骨、8割方これだったぜ
759ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 03:12:15 ID:rnTD1Co90
赤石で呼ばれて3:1のとき、青もヒャッハー気分で殴ってくる奴もいれば
ホストに低評価つけられようがこういうのは嫌いだって雰囲気出して白石で帰るモラルのある奴もいるんだな
連れがいなくなったホストの慌てふためくそのそぶりは滑稽そのものだったぜ
760ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 05:48:08 ID:vJA1gjHt0
昔城3で黒侵入してて飽きたからたまには青使ってみるかーて使ってみたら
ついさっき侵入して負けたホストと青に召喚されてひたすら嘆息と指差しされて白石使われD評価つけられたことあったなー
それからは黒しかやってない
761ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 06:19:20 ID:IDJiNCawO
窮鼠モーリアンってうざいもんかね?
窮鼠モーリアンを使うキャラを考察中だが…
ウザイとかツマランとかならどちらか片方にしようかな
どっちが効果高いとかある?
762ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 07:00:38 ID:20E9A8Vi0
窮鼠モーリオンは相手の体力に関係なく瞬殺のオワタ式になるから味気ないというか、
大味だから相手しててもあまり面白くはないかな。
単調攻めミルドやブースト炎の嵐と同じようなつまらなさを感じる。あくまで俺個人はね。
戦闘中に発動して、リスク覚悟で攻めてくるとかならまだいいけど、
侵入待ちであらかじめHP削って準備するようなのはつまらないな。そういうのは大抵一度きりの復活もかかってるし
763ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 07:45:55 ID:EyeJKO0n0
まぁ黒ファントムで窮鼠モーリオンしてるやつは殆ど見ないな
調整が容易なホスト側ならよく見るけど
764ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 08:14:46 ID:mfzgZQZV0
>>741
どんなもんかと晒しスレ観てみたらPKK側の晒しが9割で吹いた
とはいえPKアレルギーも多いから無茶な擁護もお盛んで
いやぁソウルに餓えてますねぇ
765ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 08:21:42 ID:hJJYhM3n0
>>761
勝率は結構上がると思うよ
だが、専用キャラを作ってまでやるほどのもんじゃないと思う
俺も速攻飽きたし

どうせやるんなら窮鼠指輪とモーリオンを重複させないと意味無いと思ってる
発動させたら振りの速い武器で速攻か魔法なら火の飛沫連射が安定するお
766ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 12:04:25 ID:MYzDxj3n0
私初期体力貴族SL120だけど
窮鼠モーリオンならガードの上からでも死ねた
767ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 12:35:33 ID:2Fxv55vrO
仇の指輪を
黒で侵入時に1分間だけ無敵攻撃力10倍(or即死)にすれば
出待ち減るんじゃね
768ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 12:37:29 ID:3SbCDDt70
祝福特化って微妙に決め手にかける気がするんだがアンバサーのみんなはどうしてる?
まあ俺の場合得物が祝福モーニングスターってのもあるかもしれないが
祝福効果もあって草使わんでもかなり長時間生きられるんだがいかんせん倒しきれん

青ファンも居るときは待ち伏せしてグリコやるときもあるんだけど
基本殴り合いのが楽しいしなぁ
769ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 13:03:42 ID:4bCzLTQm0
>>768
そうだよね、ゴリ押ししようにも体力も無い。
持ち前の祝福武器は性能は良いとしても、その武器を振り回すだけのスタミナが無い。
肝心の神の怒りは待ち伏せ以外ではほぼ使えない。
さて・・・どうするべきか
770ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 13:33:01 ID:iyqGH/L70
あら、純粋な刃石が一発で出た・・・どうなってんだおい。

祝福ギロチン持ってるけど、確かに若干火力不足な気がしないでもない。
っても、両手でガンガン斬ってけば結構ダメ与えれるし、こんなもんじゃないかなあ。
771ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 16:28:32 ID:pYAnvIUd0
>>768-769
祝福グレソでふっとばし→怒り が安定する戦法じゃね?
グレソ使いはリーチの長さを活かして闘ってくるから手強い
あと、アンバサーは魔法防御高めなのを活かして、鈍性暗銀で
魔法封殺して両手祝福でゾンビも面白いと思う

まあ月光剣振り回すのが最強ですが
772ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 18:40:05 ID:QQiVjiB10
グレソ使いは全員ワンパだから見てから避けて致命が余裕なんだよな・・・
今ンバサってるけどソウル抑制で隠密からの神の怒りか致命が安定して強い。
773ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 18:52:02 ID:iyqGH/L70
致命の後の追い討ちって何がいいんだろ。
炎の嵐が大安定だとは思うが。後は、浮遊ソウルとかくらいかね。
774ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 18:56:22 ID:MYzDxj3n0
>>773
起き上がりざまに 笑い声の魔法使って 相手が後ろに向かって振ってる最中に
致命
775ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 19:01:02 ID:iyqGH/L70
ん?遣い魔ってなんか意味あるのか?
776ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 19:06:53 ID:ixnrNlop0
使い魔の悪戯ってPCには効かないんじゃないの?
777ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 19:12:03 ID:MYzDxj3n0
ロックされてたら効くみたいだけどかなり近くないとだめらしい
778ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 19:17:52 ID:ixnrNlop0
へーおもしろそうだけど、魔法使えないしなー
しかもロックされてないと効かないってのもなんだか微妙な感じだな
とはいえ試してみる価値ありそう、情報ありがとう
779ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 19:39:52 ID:8jPHVNPs0
>>776
遣い魔は笑い声が余計だよなぁ・・・
相手側にも聞こえるから、バレバレだし
780ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 20:07:01 ID:kc+G/w/+0
追い討ちも色々あるから面白いな
ソウル抑制が効果中ならダウンしてる隙に視覚外から迫って相手に焦らせるとか
魔法をチラつかせてローリングを誘発してからまた致命とか
781ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 22:03:05 ID:ujA6OslL0
なんか致命の威力計算が判らん。
月の打刀+5(攻撃力408)で700程度、月のグレソ+4(攻撃力496)で680程度って一体。
782ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 22:05:49 ID:56mh3rYi0
>>781
斧とかしょぼいぞー武器の種類補正じゃね
783597:2009/04/07(火) 22:09:13 ID:ujA6OslL0
>>782
な、なんだって(ry
そかー、無駄骨だったか・・・

パリィして太いのをブっ刺しても青位しかしななくて泣いた。
仕事中からワクテカしてたっていうのに・・・
784ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 22:10:31 ID:R+oghZA40
致命の〜で一番致命のダメージが強いのはなんぞ?
785ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 22:11:32 ID:L9/0unnX0
斧が攻撃力500で300ダメの時があるのはそういうことだったのか!
786ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 22:12:09 ID:20E9A8Vi0
>>781
攻撃の属性とか、あるいは武器ごとに致命の倍率が設定されてるのかもね
ダガーやレイピア系は明らかに致命強いし、つらぬきの剣も刺突攻撃と同様致命が強い
逆に肉斬りや斧は攻撃力の割に致命ではそれほどダメージでない(といっても十分強い。あくまで「攻撃力の割には」)
787ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 22:12:25 ID:NviaB/NL0
タイマン勝負で炎の嵐って使う?
なんか使うと相手も萎えるかと思って自重してるんだけど
最近はみんなバンバン使ってくるんだよなあ。
788ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 22:22:38 ID:20E9A8Vi0
>>787
つまんないから使わない。前にちょっと使ってたけど、ウンコターバンクリスとかあからさまな格好じゃなければ
相手はそこまで警戒しないし、無造作に使うだけでも割と当たっちゃうんだもの
鋭性や仇だけでもアホみたいなダメージ出るから相手ほぼ即死だし、あれ使っても勝った気がしない

最近は起き攻めには発火使ってる。近接コンボにも挟めるから面白い
789ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:03 ID:NviaB/NL0
確かに嵐使ってたときは適当にやっても勝てちゃってたからなあ…
まあ出待ち3人相手から一端距離を取るときに使うくらいか。
あの最中にスタミナ回復するし。

発火は一時期使ってたけど今はそれほど使ってないかも。
使ってみると結構面白い魔法ではあるんだけどねー
790ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:36 ID:LLZYTWsv0
グレソふっとばし、嵐をしてたが何か飽きるからやめた。
発火もエペと合わせて使ってたけど、スロット2が地味に痛い。
791ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 22:59:12 ID:ujA6OslL0
最近はもう対人メインのプレイヤーしか残ってない感がある。
792ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 23:02:35 ID:/0cU0BTn0
セレンになりきってブラインドでやってたら、竿で突かれまくって死んだ
793ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 23:09:04 ID:20E9A8Vi0
そりゃ君、もう発売から2ヶ月だよ
新規の人はともかく、それ以外のプレイヤーはステージ攻略なんて
もう惰性で周回してるか、新キャラでサックリとやってるだけでしょ

侵入するのもされるのも面白いからいまだにチマチマやってるけど、
このスパイスがなければこんなに長くはやれなかったな
794ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 23:16:19 ID:xMeBQBbp0
浮遊と嵐は即死すぎてまず使わないな
モーリオンと鼠のこの4つは黒で使ったら負けだと思う
795ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 23:16:45 ID:NviaB/NL0
>>791
ボリューム自体それほど大きいわけでもないしな

マップは本編と一緒でいいから2対2とか3対3でできる対戦キットみたいなの出してほしいなあ
キャラは本編で育てたデータを使えますみたいな
まあ無理な願望なんだろうけどね
796ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 23:17:44 ID:LLZYTWsv0
>>794
黒で入ってホストが隠れてる時があるので
浮遊は重宝してるな。
797ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 23:24:23 ID:xmRcvf5M0
浮遊は出すだけで相手を威圧できるし、こっちが態勢を立て直せるし、完防へのゴリ押しに使える
嵐はスロット3つ消費でコストも最大級で、暗殺のサブウェポンとは御世辞にも言い難いから使わん
798ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 23:26:58 ID:xmRcvf5M0
>>786
…ん、ちょっとまてよ
じゃあレガリアで致命した時より、それより攻撃力が20低い月のグレソ+5で量産型に致命した時に
ダメージがグレソの方が大きかったってことは、レガリアの致命攻撃は倍率低めってことか?
799ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 23:47:18 ID:20E9A8Vi0
>>798
レガリアは物理と魔法が半々、月グレソはどちらかというと魔法に偏ってるからその違いじゃない?
相手の装備や能力値によってもダメージは微妙に変わるしね

表示攻撃力ってのは単に物理攻撃力や魔法攻撃力の合計だから、実は微妙にアテにならない
800ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 23:48:08 ID:NviaB/NL0
さっき入ったとこ、ホストと青1が明らかに黒狩り目的なのに
次々と呼ばれる青2がそれに付き合わされててちょっとアレだったなあ
801ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 00:06:57 ID:AHeK4WNr0
やっぱこの時間の城3は出待ち率が高いなー
8割方開幕浮遊嵐だわ
802ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 00:28:08 ID:pW+nNXFf0
本スレの方は定期的に異常な黒嫌いな奴が沸くなぁ。
そいつを殺した黒ファントムいい仕事しすぎだろ。
803ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 00:28:35 ID:OsL5Qc//0
一時間ほどやってるが回避不能嵐や三人組出待ちはそれぞれ一回
言うほど多くない気がするがレベル帯でも…無かった
いったそばから回線抜き嵐コンボがいたよ
804ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 00:54:34 ID:ReE3gsS90
>>802
皆スルーしていて笑った
805ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 01:00:05 ID:/eqhXQyM0
入ったとき多数で待ってるときどうする?

バグミルドや竜ミルドなんかは最近紫炎+10と削り取るでニヤニヤしてるんだが
これはタイマンじゃないと使えん
そしてグレソの意味分からん判定でたまに吹っ飛ぶ
806ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 01:05:13 ID:lU7UOFEo0
>>805
月のグレ斧で何とか1人は道連れにしてやる。
807ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 01:20:31 ID:6pD28+Vo0
同じく月のグレ斧だけど最近の青は体力多すぎで削りきれないうちにフルボっこだぜ…
とりあえず3人いたら嵐使ってもいいかなと思ってる。
808ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 01:23:16 ID:lU7UOFEo0
自分は、メインギロチンでサブグレ斧だから
仇と達人つけて突撃してる。
1度きりが使える余裕があれば最高だね、青倒せる確立がぐっと増える。
809ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 01:31:59 ID:qstV+yR80
近くに狭い路地や落とせる足場があるなら
そこまで気合で辿り着くな

相手がガチガチに待ち構えてるのが見えるなら
抑制した上で突っ切ってしまうとか簡単でいいんだが
810ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 01:47:30 ID:Ca7/bbmKO
お前らそんなに城3が好きか
城4の事も忘れるてやるなよな
811ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 01:54:32 ID:YnDo5PsI0
城4で3人のNPC黒ファンと陣形を組んだのはいい思い出・・・
812ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 02:19:22 ID:E1kEIe9J0
>>811
手を組んだが青一人呼ばれて神の怒り&炎の嵐で一掃された その後は曲剣で切られソウルの光で嬲りごろされた
青はモーションミスったのか嘆息の後歓喜してたけど嘆息でいいんだぜ・・・・
813ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 02:55:41 ID:DAZYebn20
隠密たたきも酷いなぁ

てか隠密キャラって一撃で殺せるように同じSL帯だったら普通のキャラよりかなり技量に振ったり
色々犠牲にしてるわけで・・・。

そんなキャラに正々堂々闘えってのはボクサーがスナイパーに男らしく拳で闘えって言ってるのと同じなんだがな・・・。

正々堂々たたかったらその肉切り包丁やレガリアで即死ですがな
814ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 03:12:56 ID:su1orrMQ0
>>813
そもそも隠密黒ファントム特化キャラって言うのが間違ってないか?
生身あっての黒ファントムだし
黒ファン専門は生身に戻っても自殺しないで生身プレイもしてほしいね
そうやってデモンズソウルの世界はまわっていくんだから
815ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 03:20:11 ID:DAZYebn20
>>814
別に間違ってないだろ。黒ファン専用キャラ作るってのも立派な楽しみ方だよ。

それに隠密キャラだってストーリー進めないとキャラと武器鍛えられん訳で(つるんで武器受け渡しでもすればだが)
生身の時間だって貴重なPVPタイムだよ。隠密=黒ファンって決め付けが良く判らん。
むしろ進入される生身の方がはるかに隠密やりやすいぞ。
816ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 03:28:00 ID:ZIWUWCM0O
生身は有利で勝って当然ってのと待ち時間がなぁ
ソウルも傾向もどうでもよくなると黒ばっかになるわな
817ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 03:48:24 ID:su1orrMQ0
>>815
別に隠密=黒ファンって決め付けてないよ
黒ファン専用キャラが違うんじゃないかと言ってるわけで
そういうキャラってさ勝ってもすぐ自殺するじゃない?
しかも黒ファン専用キャラだから普通より強いから
生身の人が少なくなるんじゃないかと思ったわけですよ
818ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 03:53:51 ID:DAZYebn20
>>817
遊び方まで正解とかあるのか?w
819ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 03:57:45 ID:H3OTQL7N0
城3で侵入してたんだが、勝ったら二人とも回線抜きやがったぜふはは

オフでやれオフで
820ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 04:01:26 ID:DAZYebn20
白3でPKKしてた3人組を別の進入場所から隠密で皆殺しにした時は逝きかけたな
821ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 04:15:39 ID:Yh4LinWs0
隠密キャラの育成は体力無いからしんどいぜえ
出待ちを始末した時のうれしさは異常
822ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 04:32:46 ID:LYlTPk1y0
隠密専門と青ファン連れ出町PKKを隔離したらいいんじゃね
823ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 04:36:16 ID:DAZYebn20
んじゃ塔の盾+削り取る槍も隔離しないとな
あと古王装備もいっぱい居過ぎて目障りだから隔離
竜骨も隔離
肉霧も隔離


LANケーブル引っこ抜いてオフでやれ
824ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 04:42:22 ID:LYlTPk1y0
隠密やってる奴は絶対的に不利な状況から逆転するのが好きなんだろ
隔離された方が文句も言われないしいいだろが
おまえ被害妄想激しすぎるぞ
825ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 04:46:29 ID:Yh4LinWs0
まあ仲良くやろうぜ兄弟達
826ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 05:57:29 ID:fe0jPebI0
>>824
俺は、楽に勝てるから隠密してるよ。
人それぞれだろうがね。
827ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 06:15:52 ID:u0YbFV3pO
ふと思ったんだが、生身が回線抜きやがったとかいう書き込みを良く見るが、なんか黒側にデメリットあるのか?
どうせ黒なんて生身てにいれてもすぐ自殺だろ?
勝ったんならそれでいいじゃない。
おれは抜かれた事はあるけど抜いた事は一度もないからしらんけどさ。
828ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 06:36:48 ID:SZCacf8l0
>>827
死んだ青が回線抜く時代だぜ。
連中の中では回線抜き=勝利扱いなんだろ。
829ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 06:39:32 ID:fe0jPebI0
>>827
生き返りの為にPKする人も多いのかも。
俺は以下のパターンでやってる。城3攻略に2時間かかったよ。

生身→侵入者と戦う→勝てば攻略&侵入あったら戦う
        ↓
    負ければPKで誰かに侵入。勝つまで継続。
830ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 08:17:19 ID:dWpchzdt0
このスレの傾向はもっと黒くなるかと思っていたが
思いのほか白いですね
831ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 08:27:24 ID:jiJPtMl00
侵入先が1人で待ってるような場合はすぐ隠密解くけど近頃は3人出待ちや浮遊嵐が多いんで
タイミングずらすためにも侵入時は必ず墓荒らし装備なんだぜ

まあ正々堂々希望のホストが「隠密野郎か!」っつって有無を言わさず滅多斬りにしてくることも多いんですけどね
832ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 08:47:08 ID:3lTrQ5PUO
そんなホストなら別に付き合ってやる必要もないような

正々堂々ホストなんて自信があるからやってるんだろ
ならお望み通りこちらも本気を出して、後ろから容赦なく刺してやれ
833ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 08:52:54 ID:aUnSa6iW0
それってどうなの?w
まあ、ホストの期待にこたえる必要はないが・・・。
834ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 09:01:25 ID:3lTrQ5PUO
ん?むしろ暗殺できるのにあえてしなかったら
手を抜いてるようなもんだから相手に失礼だと思うが?
835ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 09:06:00 ID:/eqhXQyM0
ホストで待ってることも ホストに待たれてることもあるが、
正直 城3や嵐1なんて侵入されても 待機場所までは一本道なわけで
脇をすり抜けるのはどんな隠密でもほぼ不可能だろう

待機してるのは黒ファン倒すといい小遣い稼ぎになるから、対戦の楽しさもあるけどさ
別に俺は待機してて後ろから刺されても文句はいわないし、待機場所が悪いやつは容赦なく後ろからいただいてる
836ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 09:19:18 ID:zlT2oscN0
三人ならまだしも相手が一人なら脇抜けるのは簡単じゃね?
837ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 09:25:39 ID:xVEQLfNY0
てか回避に専念するとほんと当たらんなこのゲーム
ローリング優秀すぐる
838ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 09:26:41 ID:3lTrQ5PUO
>>835
時々そのほぼ不可能をやってのける黒ファントムがいるから困る
坑道1で曲がり角でグリコ待ち伏せをして漂白してたら
一方通行でエドエレベーターも起動してないのに後ろから黒に刺されたわ
気分はポルナレフ
839ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 09:29:17 ID:/eqhXQyM0
>>836
いやー 嵐1の門とか 城3の広場に出る前の直線とか
墓荒らしは動けば見えるし、盗人は10キャラ分しか見えない
抑制は見てればバレバレだし、あの狭い通路で抜けられるのは甘いといわざるを得ない
840ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 09:48:27 ID:v65AcS0b0
>>838
要石からエド爺の鍛冶場に飛び降りて、エド爺の所でエレベーター起動させただけじゃね?
841ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 09:54:29 ID:iA29TM6P0
エレベーターは起動させないと飛び降りもできないだろ
>>838みたく待ってるホストって結構多いんだけど注意力不足なのか意外と気づかないでスルーできちゃうぞ
横で待ってるのにお前はいつまで外うかがってるんだとっていう
842ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 09:58:43 ID:Yh4LinWs0
結構気付かれないよな
城2で竜退治してたから手伝おうと横で弓射ってたら、しばらくしてぶった斬られたw
843ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 10:05:03 ID:itTAPMIZ0
最近は攻略中で死んだら青ファントムでデーモン倒して復活するより
黒ファントムでホスト倒して復活の方が個人的には楽しい。
時間はかかるけど、やりがいがある。まぁ回線抜きされて
復活できないこともあるけど仕方ない。
844ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 10:11:25 ID:Hwkkmo81O
倒したあとに礼ってのもアレだし(個人的にね)
挑発もやってる自分が恥ずかしい

なのでナイフ両手持ちで強攻撃する
全力でお前を殺すつもりだったんだぜ!な意思表示
ややサイコさん気味だが
845ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 10:50:24 ID:IJPhBSZI0
>>837
あのローリングが無かったら3人に囲まれた状態から逃げる自信が無いでござる
ただ、1対1で相手がレガリアだったらカスリもしねぇw
黒侵入して相手が自信満々にレガリア持ってたらなんか…カワイソス
846ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 11:28:27 ID:LdAhvs3ZO
生身でタイマンする時、イスタレルor月の打刀に窮鼠モーリオンだけど卑怯かな?
847ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 11:32:22 ID:AMwlksBh0
大丈夫
窮鼠エフェクトが見えた瞬間、正面から相手なんてしない
848ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 12:57:59 ID:n4061Tls0
で鎧は古王なんだろ?w
849ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 14:53:13 ID:itTAPMIZ0
窮鼠指輪で刀両手持ちでバンザイアタックだろ。
まぁ近づいて発火食らったけどね。
850ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 20:07:53 ID:f+U5Jy/g0
坑道1で侵入したらホストがどこにも見当たらない・・・・
雑魚を倒し歩いている内に、投石坑夫と公使がいる場所を思い出した。
エレベーター(?)に乗って「居たらどう攻めよう」とドキドキしていると・・・・


神の怒りでぶっ飛ばされた
851ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 20:12:26 ID:qstV+yR80
そこはあれだ
華麗なるローリングでリフトを乗り継いで・・・
852ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 20:12:42 ID:xEU8TLAW0
エレベーターの上で神の怒り待ちしてるやつには
勝手にレバー倒して炙り出してしまえ
853ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 20:18:06 ID:jiJPtMl00
今日も城3は出待ち嵐の嵐だな
854ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 20:19:41 ID:q6qyDvxo0
もう城3は侵入しなくなって久しい

城1に坑道1に谷1と塔1楽しいです
855ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 20:22:04 ID:f+U5Jy/g0
>>854
坑道1はやめとけ ソースは俺
城1は結構良いステージだと思うんだけど侵入し難いのがなんとも
856ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 20:25:42 ID:q6qyDvxo0
>>855
坑道1は待ち伏せしてる奴の殆どが簡単に背後とれる良ステージだと思う
入口侵入でも回避不可能な出待ちはないし

あとエレベーターに基本乗らない
乗るならソウル抑制かけてストームルーラー持てばだいたい対処できる
857ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 20:35:30 ID:Yh4LinWs0
>>856
今日まさに乗って失敗したよ
刻んどくわ
858ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 20:45:05 ID:q6qyDvxo0
あと書き損ねたけど、エレベーターに乗らないのはエド爺エレベーターでも同じこと

エド爺エレベーターはかなり待ち伏せされやすくて危険だから、エレベーターですぐに追ったりせずに通常ルートで追いかける
「ホストに逃げられないか?」と思う人も多いだろうけど心配は無用

黒が入ったらすぐに戻るようなホスト達なら、回り込むような時間があるし
水車が機動してない場合はどのみち回り込みルートで間に合う
黒を放置して、水車を起動してあってボスに一直線で向かうホストならどのみちエレベーター使っても間に合わない
859ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 20:48:11 ID:jiJPtMl00
勝てばよかろうなのだー!

って感じで1対1なのに炎の嵐使っちゃったけど勝ったのにすごく負けた気分だ…
だって草食いまくりできりが無いんだもん…

坑道1はエレベーターでホストとすれ違うたびにお互い姿が変わってるってのを
繰り返したのがいい思い出です
860ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 20:56:54 ID:jiJPtMl00
あーあまたやられたよ…ホストが正々堂々やると見せかけて青が後からのパターンだ…
もう絶対正々堂々なんて信じないんだから!><
861ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 21:03:03 ID:Yh4LinWs0
>>858
何ていうか、すごく勉強になる
862ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 21:09:58 ID:VcocSPLC0
このスレに在住してる黒ファントムとはお会いしたいけどお会いしたくないなw
>>1の通りにゴルゴみたいなステルスタイプもいれば、超脳筋とバリエーション豊富だわ
863ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 21:33:04 ID:bLWFBrNu0
人の数だけ黒ファントムがいる
色々あるのが当たり前なのさ

まぁ黒も青も生身もテンプレみたいな装備が増えてるけど
864ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 22:05:25 ID:SZCacf8l0
アンバサ戦士が多過ぎる。まぁ、実際最強なんだが。
反魔で隠密も無効ってどんな糞仕様だ。
月グレソで致命しても、殆どの奴はピンピンしてるしな・・・

っていうか開発、黒は頭を使って下さい(笑)らしいが、自分が出来てから言えよハゲ。
865ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 22:12:19 ID:OA3WAb+n0
とはいえアンバサ戦士も常に反魔を持ち歩いてるかどうか微妙なところだし
掛け直すタイミングが最大のチャンスですぜ
866ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 22:12:50 ID:oMPhvkSX0
致命した後倒れた相手に火の玉or発火お勧め
867ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 22:18:29 ID:SZCacf8l0
>>866
一時期やってたが、ラグがあるとどーにもならん。
今は炎の嵐使ってるわ。運次第で逃げられるけど。

なんか青生身がテンプレ化するに従って、黒も対応するためにテンプレ化せざるを得ないってのが・・・
俺も卒業なんだろーか・・・
868ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 22:18:55 ID:4301oHRj0
アンバサ戦士の真の恐ろしさは
あの回復能力にある。
ちょっとでも時間が経つと凄い事になってる。
869ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 22:19:17 ID:4B0ohy8l0
信仰が優遇されすぎだからなあ
奇跡威力・記憶数はもちろんとして、魔法防御力まで上がるし
信仰で強くなる祝福武器や月光剣は申し分ない性能だからな

魔法系も強いけど、反魔されたらめんどくさいし鋭性装備で魔法防御が終わる
870ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 22:25:20 ID:UE7iqouC0
・こちらは魔法ブースト装備で魔法防御が低下
・相手の祝福装備は魔法攻撃力付き
・しかも高確率で反魔装備

魔法使いで信仰戦士の相手はしんどいよな…殴りあったら体力負けするし
871ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 22:28:57 ID:qstV+yR80
対炎防御が低いのを突くくらいか?
さすがに頑強まで高くは無いだろうし火力偏重なら重装もしないだろう

そういや下手にパリィでぶっさすより
パリィ>発火のほうが強いことがあったのを思い出した
872ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 22:34:19 ID:4B0ohy8l0
しかも信仰ガチムチは体力高いのが多いしな
祝福武器振り回すタイプなら筋力・技量は装備条件だけで十分だし、知力にもあまり振らないから体力にたっぷり振る余裕がある

873ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 22:37:10 ID:4301oHRj0
まぁそれでもフレーキ大好きだけどな。
874ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 22:48:27 ID:SZCacf8l0
攻撃力560で殴ってダメージ120にワロタ。もうどうしようもねぇw
心が折れそうだ・・・
875ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 00:05:19 ID:W2TWDvFmO
俺もデモンズ卒業だ…
口裏合わせの生身青とか相手だと戦略(笑)だしな。
そもそも、パワープレー最強過ぎて対戦にもなってないわ。
最初から仕様をフル活用して最強キャラ作らないとどう頑張っても無駄無駄。
これで頭使えとか脳みそにウジ湧いてるとしか。

隠密だろうが魔法だろうが、最後は量産以外選択する意味がない。
これを最後のお楽しみ要素(笑)にした開発は死ね。
876ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 00:07:53 ID:MI8tcrkE0
>>874
そうなると切実に赤子の爪+5が欲しくなるな・・・

そういや毒出血はともかく、病気はどれくらいの効果時間があるんだろうか
入れても入れられても、治療しない限り死ぬまでかかってる印象だが・・・
877ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 00:13:58 ID:eleWYzdC0
>>875
まあ対戦がメインのゲームじゃないからな…っつったら元も子もないか。
最近は口裏合わせの青ばっかだけどそんなのは炎でジュージューすればいいと思うよ!思うよ!
>>876
敵とかにかけた場合は3600までダメ入るな。対人のときも同じなのかね。
878ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 00:14:35 ID:vw4e//200
>>876
死の雲は合計ダメージ3000くらいで相当長くダメージ与え続けるから
疫病も多分そのくらいかね
879ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 00:27:08 ID:eleWYzdC0
しかし光ブルブラの多さはマジで異常だなー
お前らそれ以外に武器持ってないのかと
んでお付きの青は大抵レガリアンなのな
880ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 00:32:49 ID:vw4e//200
対人だとレガリアって使いにくくないか
黒を狩ったり狩られたりで攻撃力が全然安定せん
881ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 00:35:45 ID:Fxj/hyvW0
攻略中だと高い攻撃力のレガリアを使う人もいるから一概に
言えないな。レガリアじゃないけど
ミルド装備の人と対戦した時、相手がアイアンナックルに
持ち替えてきたこともあるしね。
882ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 00:43:00 ID:eleWYzdC0
青で黒倒しても自身の傾向白くなるんだっけ?

つーか今日は20時ごろから城3メインでずっと侵入してたけど攻略中のホストには一度も会わなかったなあ。
広場か階段で待ってるか、青と3人で黒狩りしてるホストだけだった。

個人的な印象だけど1人待ちしてるホストで階段側で待ってるのは普通に対戦やりたい人、
噴水広場で待ってるのは単に俺TUEEしたいだけって感じ。
883ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 01:06:01 ID:IQrD8D9Q0
>>875
そりゃ無意味にSLという階級上げてきゃそうなるわなwww

SL170以上は柔道の一番重いのと一緒でgdgd
一番面白いのはSL100付近でキャラ完成して遊ぶ事だろ

もうそのキャラ放り捨てて90位で一番強くなるように考えてキャラ作ってみ
884ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 01:07:38 ID:MI8tcrkE0
>>882
生身で入ってみたかい?
レベル帯はほとんど問わず
犬と戦う前に余裕で要石レーダーに反応があるレベルだぜw
入れ食いとか言うレベルじゃなかった
885ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 01:09:45 ID:jnm/oEV20
自分が90で止めたところで侵入先は140とかザラだからますます不利になるだけじゃね?
886ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 01:12:16 ID:vw4e//200
>>883
えー。
SL191だが結構このレベル帯の対人好きなんだがなあ。
戦い応えが有るし。
低Lvの戦いは良く知らんが、なんかレガリアとか竜ミルドの攻撃力固定系が無双してる印象がある
887ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 01:13:49 ID:ktTFCxTZ0
>>886
光ブルブラで死ぬまで攻撃されてます
888ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 01:14:50 ID:eleWYzdC0
>>884
いや、入ってくる頻度が多いのは知ってるけど、最初の霧開かずにひたすら同じ3人で待ってる連中か1人で待ってるホストだけだったよ。
時間置いて大体2〜3回ずつ当たったけど全く進んで無い、もしくは全部の雑魚倒して入り口待機だったしな。
889ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 01:15:17 ID:XRWDb7tg0
自分も高レベル帯だけど、これはこれで面白いよ。
890ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 01:16:23 ID:IQrD8D9Q0
しかし信仰ガチムチ戦士のミルドはほんとどう対処していいやら

致命エストック+5でバックスタブしても死なねーし、ってか反魔でサーチしてくるし
柄無し+5で4回切りつけてもしなねーしww

一発ミルド貰うと死ぬまでローリング抜けできねーしw
891ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 01:18:08 ID:IQrD8D9Q0
>>885
100以下だからそこまで上のとあたらない気がするんだが
892ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 01:22:16 ID:jnm/oEV20
>>891
侵入先が+60くらいまでマッチング緩和されたんじゃなかった?
低レベル帯も漏れなく緩和されてるって見た気が     
893ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 01:24:55 ID:IQrD8D9Q0
緩和されてても出来るだけ自分と近いところとマッチングするだろうしなぁ

まぁ、まだ体力にそんなに振ってない奴が多くてメリハリがあって好きだわ。


894ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 01:32:10 ID:8V4SZ2I40
120だかで黒撃退したら貰えたのが3,40に相当する程度だったって話も聞いたな
895ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 02:30:39 ID:jbTBeXiP0
SL100もあれば下地は完成するし、SL150以上とマッチングしても頑張ればなんとかなる
SL150以上はもうそれほど差はないし、万能キャラになっていくだけ
896ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 03:01:03 ID:IQrD8D9Q0
SL100あたりがアーマードコアに近いと思うんだよね

あとMPが10ほしい、そうすればこの魔法もう一回使えるようになる
あと頑強がもう少しあればスタミナの最大値になるし
あと体力がもう少しほしい
あと魔力が〜
あと信仰が〜

ってやってるうちにSLばっかりあがって気付けばSL170の万能キャラになっていく

100辺りがいい具合に色々ステータスの取捨選択が必要で悩める
897ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 04:06:34 ID:O190DQBf0
俺もレベルは100がベストだと思う、というか同じ考えの人がいてうれしい
何かを我慢してとか特化を作るとかのやりくりが楽しいんだよね
それ以上のレベルは我慢のうちに入らないし
というか150もあれば、強いものはだいたいがすべて取り入れ入れられる

脳筋が復活使ったりとかね
復活は信仰16あれば使えるけど、このたった16に振るべきかどうか悩めるのが100のいいとこ150なら迷わず振れるし
うわさでは100からマッチングが緩和されすぎるらしいから、99にしたら楽しめるんじゃないかな
898ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 04:09:05 ID:IQrD8D9Q0
>>897
なんどかやってるかもシレンな

俺もその考えで99で止めてる。 どうしようもなくレベルの離れすぎた相手とも当たってないし今のところ満足
899ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 04:20:19 ID:pW4lR81Y0
おかげで防御が紙だぜw
900ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 06:05:26 ID:rFC7D76y0
だらだら戦わなくていいしな
150超えると相手が200でも強さが対して変わんないから微妙だわ
901ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 06:31:05 ID:O190DQBf0
たしかにダラダラたたかうことはまずないね
このレベル帯はほとんどが特化型で残り3割くらいが量産だから、多くても3、4発で死ぬし

100を初心者狩りと思ってる人は一度やってみてほしいと思う
100で固定して周回重ねてるわけだから、ある意味激戦区でもある、格差も少ないし
考え方が変わると思う、魔法使いだから知力40にするとか魔力99にするとかできなくなる

902ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 06:46:08 ID:KX+7BXJY0
ステ振り体力どれだけにするか本当迷うな、体力だけはSL下げても修正できないし
キャラ作るたびに上げすぎて後悔する
903ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 06:59:14 ID:9zjRZQnA0
>>902
逆にほぼ体力を上げないんだが・・
魔法使い・盗賊なら全く上げないし、騎士ですら20〜25程度。
やっぱ体力って上げた方が良いのか?
904ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 07:05:05 ID:KX+7BXJY0
>>903
プレイヤースキル無くて体力無いと不安なんだよね、特にPKじゃなく攻略ん時、だからついついあげちゃう
今SL99で体力25。まぁPKんときはコンボ食らったら、ほぼ死ねるんだけどさ
905ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 07:13:04 ID:jbTBeXiP0
体力は50までは振っても損するということはないはず
HP高けりゃ致命や嵐くらって即死とかも少なくなるし、単純に有利になるよ

30あれば十分っちゃ十分だけど、この程度だとまだ致命で一撃死とかワンコンボキルとか普通にされちゃうから
50ぐらいあればだいぶ安定するだろうね
906ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 08:07:08 ID:tCUgTPg50
上でアンバサ戦士強いと書いてあるけど、たしかにアンバサ戦士はタイマンだと強いが
複数相手は苦手だと思う
信仰を生かそうとすると、祝福装備のエフェクトで姿丸見えだし、奇跡もエフェクト付きが多い
神の怒りは発動までの隙が多すぎて、炎の嵐のようには使えない
確実にタイマンが出来るPKKにはいいかもしれないけど、複数相手がほとんどな黒ファントムには不向きだな
907ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 08:21:39 ID:kVlE8iGV0
青側の意見だが、お前ら勘ぐりすぎ
最初から出待ち、すなわちポップ地点で待ち構えてるフレ同士なんて
遭遇する確率はごくわずか
ほとんどは知らない人間同士、でも黒が来たらフルボッコにするのは当たり前
黒に勝ったとき、ホストがジェスチャーしたら空気読んで同じことをする
道標の輝石置く奴もいる
あと黒が来るタイミングが大体青召喚と同時、階段を上った辺りに集中してる
908ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 08:55:47 ID:y2wahSJt0
そうなんだよな
なぜか青召喚して待ってる間とか、その前後に黒も一緒に来る事多いよな
でも、道中だとあんまりこないっていう不思議
909ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 09:11:15 ID:KX+7BXJY0
黒うぜーうぜー言ってる奴はとっとと最初の霧超えちゃえばいいんだよ、それだけでも侵入率ガクンと下がるぞ
侵入されるたびに要石付近まで戻って迎撃してりゃそりゃわらわら来るわ、あほかとばかかと

まぁ私は霧超えてから黒石使いますけどね
910ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 09:20:02 ID:ll1PNbw80
まあ黒狩りしてる奴は大体逃がさないために最初の霧開かないからな
ポイント見に行って敵全滅してるのにもかかわらず霧が閉じてるってのと
2、3回か当たったらこりゃ完全に黒待ちだわって判断する
911ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 10:47:27 ID:qZgFqqqNO
黒狩りしてるか、召喚待ちかを見分けるのは実に簡単だ

召喚待ちだと黒が現れる前は移動してる事が多く
黒が現れると戸惑ってすぐに殴ってこない

黒狩りは出現ポイントの後ろにいて、殆ど動かない
そして出現したら躊躇わない、この違いだ
912ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 11:28:22 ID:ZODjgvdQ0
黒ファントムは出待ちされても何されても文句は言えないそうです(^p^)
913ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 11:57:21 ID:t0QbOHNa0
まぁ出待ちだろうが召喚待ちだろうが関係ない

出現した近くにいたら一切の容赦をしないということだ
NPC商人を盾にするしトカゲも蹴り落とし、NPC黒ファンは突き落とす
故意でなかったにしろ運が悪かったと思って諦めてもらおう、疑わしきは罪だ
914ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 14:48:15 ID:GUAsdCeCP
もはやああ言えばこういう状態w
915ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 15:13:52 ID:MI8tcrkE0
いや、狩り専門かどうかを見破るのは簡単だ
侵入する直前に、フィールド傾向を見ておけばいい

「黒ファントムとして侵入します」のアナウンスが出たタイミングで
相手のフィールドの色に変わる
もちろん、相手が真っ白だったらそりゃPKK以外の何者でもないわけだ

同様に相手のキャラ傾向が黒に近いなら
それはPKもしているわけだからガチの傾向が強いと見ることができる

どちらもあくまでも「かもしれない」というレベルだが
侵入前に相手の事を知れる重要な情報だから要チェックだぜ
916ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 15:28:58 ID:OljG9IRI0
黒寄りに近いのは死にまくってるだけかもしれないからなんとも言えん
だがエリア1で真白寸前は黒狩りでもしなきゃ達成できないのは確かだ
917ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 15:31:57 ID:Aktd34Td0
城4侵入したら3人が猛然とこちらにダッシュしてきた
なんか唐突にジョジョのスピードワゴンの初登場シーンを思い出した
918ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 15:38:43 ID:s5Yr2Zbs0
>>916
二周目の傾向引継ぎなくなったんだっけ?
919ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 15:41:23 ID:kfH1uKQZ0
二週目引き継ぎはあるでしょ
920ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 15:57:22 ID:KX+7BXJY0
ほんと外人カスばっかだな、赤サインだしゃ青2体連れに負ければ回線抜き
黒で入って勝っても回線抜き・・・それぞれ鯖分けてくんねーかなぁ
日本人でもそういう奴はいるけどさ
921ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 18:24:34 ID:sS3dIbnb0
その辺は仕方ない。一部の人だけだと信じたい。
922ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 19:41:00 ID:0dUTGqI30
このゲームの場合は
まだ色々と試行錯誤を繰り返してる海外側より
やりなれて飽きた日本側の方が迷惑行為が多い

モーションバグはダントツで韓国語だがな、その次は日本語
923ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 19:48:08 ID:IkwvjryH0
少々気が早いが新スレ。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1239274014/
924ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 19:49:51 ID:0dUTGqI30
いいかげんチンコと肉と先生きのこをどうにかしろw
925ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 19:59:20 ID:VCDlZHuL0
さすが黒ファンだぜ…
926ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 20:08:36 ID:cxw3NUaX0
状態異常かけて
回復させてまたかけるのが最高ww
927ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 20:12:54 ID:ZzzorUgs0
坑1侵入繰り返してたら他の人と一緒に黒侵入できた
珍しかったからお互い一礼して協力してホスト狩ろうとしたら
相方がただの酸撒きだった…とりあえず殺されて修理費払っといた
928ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 20:18:38 ID:dUAKOHd30
今日ゴッドハンドで初めてPKできた
すげぇ嬉しかった、相手はどんな気持ちなんだろうw
929ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 20:51:20 ID:80XzK0uU0
SLv120で止めてるが全然勝てない…
ミルドもレガリアもどうすればいいのかわかっててもどうしても当たってしまう…
モーションバグ使いにもよく当たるし…涙出てきた…

もう…ゴールしても…いいよね…?
930ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 20:54:05 ID:XRWDb7tg0
>>929
ミルドは大槌系か特大で対応するしかない。
流石に普通の剣じゃ勝てん、レガリアはカモだな。
931ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 20:59:24 ID:80XzK0uU0
>>930
大鎚や特大剣は全くノーマークだったわ
同じような装備ばかり相手するのに対処法がいまいちよくわからなくて悔しいです!
レガリアも遅いから回避余裕と思ったら光波みたいな謎判定食らうし…

まぁ最大の問題はモーションバグなんですけどね
レガリアでナイフの振りとかマジキチ
932ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 21:04:35 ID:fdbLuDl90
間合いとか呼吸を読み合う1対1だと
モーションバグは対応できないよな…
933ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 21:09:10 ID:ZzzorUgs0
塔3でボスやってるときに相手がサイズを直剣モーションで振り回してきたから
思わず火の玉でこんがり焼いてしまった
934ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 21:40:26 ID:oEiGPQbK0
レガリャ使ってる人多いけどなんでだ?
あれ隙大きすぎだし弱くね?
935ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 21:42:49 ID:s5Yr2Zbs0
自分の傾向真っ白か真っ黒で攻撃力540
低レベルなら祝福、月グレート系でも極振りしないと出せない火力を持ってるから
936ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 21:45:42 ID:XRWDb7tg0
相手がステージ攻略中なら
レガリア持ってても何ら不自然ではない。
あと青がレガリア持ってればもはやモーション関係無いしなw
937ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 21:47:25 ID:oEiGPQbK0
自分は166レベルだから相手が低レベルって事は無いな。
青が持ってるのはあんまり見たことが無いかも。ホストが多い感じ。
これに、古王装備はよくみかけるわほんと。
938ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 21:54:44 ID:A1na/hgK0
Lv99でも130と大差ない。
結局やることは竜ミルド炎の嵐レガリアetc
ぶっちゃけ今黒やってる奴は完全量産でオナニーか好きな装備でエサ扱いの2択しかないだろ。
こんな糞仕様でよくやる気になるもんだ。真正のマゾなのか?
939ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 22:10:13 ID:WQonQHOk0
ゲームで本人が楽しめてるならそれ以上何が必要なんだ
他人の同意がないと楽しめない口なのかね
940ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 22:11:56 ID:oEiGPQbK0
量産装備じゃなくても暗殺なら十分生きる道あるんだぜ?
それに、自分はACシリーズで鍛えられたマゾだ。そう簡単に折れんよ。
941ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 22:34:58 ID:qgDrZKsP0
諸君 私は対人が好きだ
諸君 私は対人が大好きだ

衝突戦が好きだ 奇襲戦が好きだ
突破戦が好きだ 退却戦が好きだ

城内で 坑道で
塔上で 祭壇で
渓谷で 神殿で

このボーレタリアで行われるありとあらゆる対人行動が大好きだ

自信に満ちた相手の一列を魔法の轟音と共に吹き飛ばすのが好きだ
実力を顧みない愚かな青ファントムが火の玉で蒸発した時など心がおどる

強靭な肉体から繰り出される竜骨砕きの一撃で相手の守りを撃破するのが好きだ
悲鳴を上げてスタミナを切らしつつ逃げ出す人間をダッシュ斬りで薙ぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった

恐れ知らずな人間共を後ろから次々と貫いていく様などはもうたまらない
周囲に警戒する青ファントム達が私の振り下ろした獣のタリスマンと共に飛ぶ浮遊するソウルの矢にばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れな人間が雑多な青ファントムと共に健気にも立ち上がってきたのをフルブースト炎の嵐で吹き飛ばした時は絶頂すら覚える

人間共の出待ちPKKに滅茶苦茶にされるのが好きだ
侵入して阿鼻叫喚にするはずだった相手に蹂躙され一瞬で燃え尽きる様はとてもとても悲しいものだ

人間と青ファントムの数に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
光ブルブラに追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ

諸君 私は戦いを地獄の様な戦いを望んでいる、諸君 私と共に歩む黒き霊魂の友諸君、君達は一体何を望んでいる?

更なる闘争を望むか?情け容赦のない糞の様な戦いを望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な闘争を望むか?

『対人! 対人! 対人!』
よろしい ならば侵入だ

我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただの闘争ではもはや足りない!!

大闘争を!! 一心不乱の大t

           【セッションがなくなりました】
942ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 23:05:23 ID:k98tT7pa0
黒ファントムをやる理由なんて最初から決まっている
黒ファントムを完全量産のオナニーか好きな装備を使うエサと思い込んでる連中に

いかに自信にあふれている自分の背中が無防備で
そしていかに自分が装備でしか強くなれない存在なのかを再確認させてやる喜びに他ならない
クリーク!クリーク!クリーク!
943ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 23:26:34 ID:96VRZw370
>>938
人間相手に戦いたいのがそんなに特異なことなの?
他の誰かと戦えるって聞いたら好奇心でやりたくなるもんじゃないのかね
それでハマッた人も沢山いるだろうし

>>941
少佐何してはるんすか
944ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 23:32:30 ID:ScfZj2I50
もっともっとPvP動画がみたい
動画あがってるのが少なすぎる
みんなもっとあげてくれよー
945ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 23:43:43 ID:96VRZw370
あるにはあるけど総じて荒らされてるな
946ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 23:44:51 ID:kfH1uKQZ0
あげてもニコに転載されて叩かれるからあげないんじゃないの
947ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 23:47:11 ID:s5Yr2Zbs0
ナックルで致命動画とミラルダさんが処刑される動画は面白かった
948ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 00:03:03 ID:obWgcm+30
侵入先の相手がウンコ被ってたときの危機感は異常

ネタ装備と気づかずいきなりガシガシ入れちゃったお
949ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 00:21:53 ID:7bKx4qTJ0
ウンコつけてる時点で、どんなネタ装備でも触媒に持ち替えた途端反撃できる火力になるんだから
それでおk
950ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 00:24:07 ID:eHUfiGhO0
ねえもしかしてダウンさせられた後追撃で神の怒り出されても暗銀ならガードすりゃノーダメ?
951ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 01:10:11 ID:e+0QyU600
PvP動画はどれも大好き
参考になる
ここは上手い人多そうだからみてみたいのう
952ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 01:12:34 ID:4t66EapY0
>>951
大量の雑魚に囲まれて苦戦してるホストに
颯爽と火の玉浴びせてる動画でよければ
953ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 01:19:58 ID:4vclraIM0
PvP動画本当参考になるね、見てると折れかけた心が元に戻る
黒いのが侵入って動画あげてる人、あんくらい冷静に動けたら面白いんだろうなー
対人戦慣れてないからやたら緊張して操作誤ってその隙に押し切られるパターンが多い
954ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 01:28:16 ID:e+0QyU600
>>952
それでもいいよ、対人はおもしろいw
多数の側からなぶり殺しはおもんないが
黒いのが侵入はめきめき上達しててわくわくする
俺は魔法特化でやってみたいんだけど
動画みたら、弱そうなんだな…
955ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 01:41:29 ID:7/EvvdyT0
>>949
両手大盾が消えたと思い、鋭性クリスか!と思いきや
普通に素手で殴りかかってきやがったぜ…

そーいやパッチ当てる前は侵入先にすでに青がいたら一緒に遊んだプレーヤーの中に
青も追加されたような気がするんだけどパッチ後はホストしか追加されなくなった?
後から呼んだ青は追加されるけれど。それとも自分の勘違いで始めからそんな仕様だったかなあ。
956ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 02:12:38 ID:eOHsr8bJ0
>>953
>対人戦慣れてないからやたら緊張して操作誤ってその隙に押し切られるパターンが多い

自分も普段会わないタイプと会うとテンパる
具体的に言うと特大剣とか浮遊
957ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 02:20:42 ID:iJP1Bh2W0
いいこと教えてやるぜ

相手の攻撃をローリングで避けるな

これ実践できれば負けてへこんでる奴も相当PS上がるぜ
しっかり間合いを読んで、後ずさりするだけで避けることができる間合いを覚える
ダッシュ攻撃とかはもちろんローリングで避けてね
958ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 02:26:56 ID:4vclraIM0
>>956
まったく一緒。ダッシュ切り凶悪すぎ
動画なんか見てると軽くローリングして後ろとって致命とかしててこれだ!と思って真似してみたけど後ろの判定で吹っ飛び余裕でした
タイミング少しでもずれるとだめなんだねあれ・・・難しい
959ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 02:29:41 ID:eOHsr8bJ0
>>957
ローリングって避けるのは良いんだけど攻撃に繋げづらいよな。
包丁とかは例外だけど
960ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 02:34:57 ID:p2eaHz6/0
>>958
特大剣のダッシュ切りは向かって右側に抜けるね
左側に転がると後ろ側の判定に巻き込まれる
もっとも特大を使い慣れてる奴は簡単には右に抜けさせてはくれないだろうが
961ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 02:35:46 ID:xe2D3TNv0
特大で上手い人ってほとんど見た事ないからなぁ。
大抵バックスタブしまくりで終了だ。
962ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 02:51:44 ID:p2eaHz6/0
それはアンタが上手いからさ
963ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 03:19:41 ID:rcLrR7jM0
>>957
それって常識じゃね?
まあ俺はラグが怖くてローリング主体ですが
964ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 03:52:28 ID:qH7gM+QxO
>>908
エリアをある程度進めるとスタート地点側からの黒侵入はなくなる
エリア中盤まで行くとボス側からの黒侵入を受け付けるようになる
憶測だけど
965ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 07:04:09 ID:ki/nFwgA0
>>961
特大剣使いとして警告しておく
相手ができる奴なら、特大剣相手にバックスタブ狙おうとするのはやめた方がいい
わざわざダメージ1.5倍のダメージ倍率攻撃に頭を晒してるようなものだからな

案外使われない二段目弱は実は相当優秀な技
966ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 07:32:51 ID:wVuLk3uN0
特大剣の後ろも攻められないとすると、刀使いの俺はどうすりゃいいんだ・・・
前から攻めればスーパーアーマーでぶっ飛ばされるし
このゲーム、草食うのが早すぎるせいでダメージを蓄積させて勝つって戦法が成立しづらいよね
だから結局大火力の武器に頼らざるを得ない
967ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 07:39:50 ID:pPE0cU6lO
刀も高火力武器の部類に入ると思うが…

特大剣はヘタクソな相手だとすぐにスタミナをカラにするから
避けに集中して振らせたら殴るんだ

上手い特大剣使いは本当に対処困難だから困るけどな
背後取ったと思ったら脳天にグレソが降ってきた
968ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 08:06:19 ID:wVuLk3uN0
>>967
SL120で月の打刀+5(攻撃力387)使ってるけど
スタミナ消費が直剣とかより多い分、総ダメージはそんなに高くないよ
ダッシュ攻撃の出が早いから、相手との距離によっては草食い阻止できるけどね
969ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 09:16:41 ID:6xX7wLa10
特大剣の弱攻撃2段目なんて発生遅すぎて攻撃発生前にバックスタブに吸われるじゃねーか
しかも外したら今度は真正面から切り刻まれかねないから
バックスタブ警戒して出す選択肢としてはリスクが大きすぎる
970ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 09:40:03 ID:lF1vjxrZ0
>>969
あれスーパーアーマーついてるから迂闊に近づくと頭カチ割られるぞ

特大剣は片手強→片手弱も地味に危ない。一段目が遅いから使う人は少ないだろうし
容易に回りこめるけど、二段目の弱がすごい速さで繋がるから油断すると直撃する

隙がクソでかいんで慎重に動く必要があるけど、片手強からの攻めは
特大剣=両手ダッシュ斬りだと思ってる相手ほど有効
971ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 10:04:43 ID:tjSA4o6W0
>>968
刀は発生速いし、射程は実際より長いし
どうみても強武器だろw
972ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 10:10:10 ID:p2eaHz6/0
グレソは両手弱→強もかなり使える
片手強→弱のコンボ同様二段目の攻撃の出が異様に早い上に踏む込むから間合いも広い
両手弱をローリングで横にかわす相手は両手強が見事に決まる
相手の体力を削った上で特大に切り替えて仕留めるのには非常に有効
973ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 10:30:00 ID:/F2hOH+E0
刀二刀流は苦手だな近寄れねえし、
間合いを読んだつもりが結構攻撃範囲広いし、
一撃が微妙に痛てえw
ひたすらパリィ狙うもしくじったら切り刻まれる
竿使ってもいいですか…
974ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 10:32:06 ID:xe2D3TNv0
刀の2刀流は自分も苦手だな。
とにかく左が早すぎて手が出ない。
月のグレ斧で対応するが、願わくば・・・ギロチンで倒したい。
975ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 10:35:21 ID:4z8bpT5B0
竿を使うぐらいなら酸の雲を使えばいいじゃない

>>969
特大剣の弱二段目は入力が成立した時点で後ろ向くからバックスタブは決まらない
976ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 10:43:24 ID:tjSA4o6W0
>>975
気持ちはわかるが、刀対策に酸わざわざ持ち歩くのか?w
おれにはそんな度胸ねーよww
晒されるだろ?刀ユーザーの2ch率はミルドなんてもんじゃないぜw

977ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 10:46:56 ID:4z8bpT5B0
弱体化した酸の雲で晒すならその程度の相手なんだと鼻で笑ってやればいい

弱体化したお陰で煙幕として使いやすくなったから使わない手はない、挑発効果も期待できるしな
嫌がらせでも悪意でもなく立派な戦術だ、俺は弱体化されてから対人の為に持ちあるてるぞ
978ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 10:47:57 ID:p2eaHz6/0
酸は見た瞬間に武器変更で破損は免れるんじゃないのか?
今のスリップダメージ形式の仕様なら
っていうか耐久低い武器に耐久を下げる攻撃は戦術的にも有りだろ
それにそれで晒されるなら何のための弱体化か
979ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 10:48:40 ID:6xX7wLa10
>>975
それは相手の反応がにぶいだけじゃね?

それに特大剣の2段目がどうこう言ってる人居るけど2段目の発生が早いとか言っても
大型武器にしては早いだけって話だしやっぱり普通に反応されちゃう。
それに2段目弱と強が完全に裏の選択肢になってるわけじゃないから
(もっとも完全2択だったら逆に強すぎるが)結局のところどっち出すにしても微妙。

前に特大剣は読み合いに相当自信がないと弱いって言ってた人がいるけど俺はまさにその通りだと思うんだよね。
ここに特大剣の扱い方を自身満々に書いてる人はさぞかし達人なんだろうとちょっと嫉妬しちゃうよ。
980ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 11:09:50 ID:iJP1Bh2W0
>>963
常識だろうな常識的に考えて
ただ今まで相当数のPKK狩りをしてきたがこの手の動きができてた奴は一人しかいなかった
レガリアで負けたからな。俺ののろいのクレイモアが完全防護で完封されてたのもあるが
981ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 12:32:59 ID:7vAT+nwjO
大振りはノーロックで偏差攻撃
982ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 12:58:51 ID:VeHN2dH50
特大剣に限らず大振りな武器はノーロックでディレイや方向転換するとかなり優位に立てる
とはいえずっとノーロックだと間合いを維持しにくいし背後を取られ易いから
こまめにロックを使っていくとなおよし

>>979
達人かどうかは知らんが
相手に一度当てれば相手の選択肢を大幅に削げるんだから読み合いは楽だと思うが
読みの達人である必要なんてないぞ
983ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 15:35:46 ID:Rz3c47s+0
うるせーよ達人w
スレ住人の久々の本気が見れて勉強になるぜ

俺?今日も生身にカモにされてますよ^q^
984ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 15:42:50 ID:5Q4QIU230
そういや今日、月のモーニングスター+4つくったからうれしくて
城3に侵入してたんだが本当に出待ちっているんだな。
普段青か生身でしかしないから背後からミルドで突かれまくって何も出来ず死んでしまった。
しかも、やれやれポーズw
でも、同じ人のところに再侵入した時は炎の嵐+ソウルの光でおいしくいただきました。
それでこっちもやれやれポーズやり返したw
黒には黒の楽しみ方ってあるんだなあと新しい発見だった。
985ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 15:48:13 ID:RPcGvXDp0
>>984
まぁ侵入する時は
ロード画面で×連打してる。
986ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 17:31:19 ID:p2Y8+xVJ0
たまに黒の息抜きにPKKやってると俺一人しかいないのに
ダッシュで敵の群れに逃げるやつがいてすげー悲しくなる
987ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 17:31:39 ID:yQ3n5I0/0
草モーションをもっと長くして、墓荒らし盗賊なくして、連続で攻撃食らう武器を改良
味方にも攻撃食らう仕様にすればかなり面白くなりそう
あと、窮鼠モリオンは重複しないようにすると理不尽な死に方はなくなるかな
988ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 17:33:04 ID:RPcGvXDp0
>>986
いやいや、その程度ならマシだが
体力半分くらい削られるとガン逃げで敵の群れに飛び込んで
1度きりの復活かけなおして、香料食って草食って戻ってくると
イライラ度MAXだぜ。
989ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 17:48:29 ID:3v0J8us90
体制整えられるとむしろ燃える
俺は長期戦大好きなんだがマイノリティなのかね
990ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 18:04:48 ID:eOHsr8bJ0
>>987
>草モーションをもっと長くして、墓荒らし盗賊なくして、連続で攻撃食らう武器を改良

今でも余裕で両手竿連打を抜けてくる奴沢山いるじゃないか
991ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 19:02:38 ID:wVuLk3uN0
殿堂の黒ファントムを多く倒したものランキングに入ってるプレイヤーのところに進入して
ワクワクしたんだが、城3の路地を塞ぐようにして立ちふさがるミルド+モーリオンを見た瞬間すげーガッカリ
やっぱあのランキングに入ってる奴ってそういう奴なのね
992ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 19:03:46 ID:3v0J8us90
>>987
ホスト、青ファン同士の味方斬りは黒ファンオンリーからしたら面白いかもしれないけど
確実に荒れるし黒ファントムの意味がなくなるからどのみち実装は無理だな

窮鼠モーリオンも諸刃だしちょっとは考えてから発言した方がいいぜ
993ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 19:13:22 ID:Fg2dIDZe0
諸刃、ねぇ…
一度きりの復活かけておけば実際のHPは黒とほぼ同じ条件な件
しかも生身なんで鈍いも装備可能っていう
こっちも窮鼠モーリオンに一度きりかけてれば多少は違うだろうが
994ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 19:22:03 ID:Ug9dBt1c0
味方同士の攻撃が当たるようになったら3対1でもちょっと希望が見えそうだけど
味方の攻撃が当たるなら青やったことない俺でも青になってだまして悪いが
995ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 19:23:44 ID:xEqGApmS0
>>993
だな、一度きりあれば実質リスクなしってのはなー
996ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 19:46:54 ID:ZHwpbMPd0
>>990
それは間合いが遠いだけだな
あと竿じゃなくても直剣、メイス系統も抜け出せない
だから光ブルブラなんて一撃当たったらもうオワタで強武器になる訳で
997ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 19:47:53 ID:neykRvHz0
>>991
まああのランキングはもはやバグや出待ちの公式晒し場になっちゃってるからな
998ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 19:50:56 ID:eOHsr8bJ0
>>996
距離か。包丁の先っぽヒットみたいなものかね。
>>997
数こなさないとランクインはしないからねえ
999ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:10:08 ID:fPXiSTAl0
999なら今日こそ生身に勝つる!
1000ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 20:13:58 ID:IlWQBy480
_____________________________
                             __
     \  /γ⌒ヽ |   |   | ̄ヽ,  |  |    | ̄ヽ,
        Y  |   | |   |    |   ) | ├─  |   )
          |  ヽ___ノ .ヽ___ノ     |_ノ.  |  |__  |_ノ.
_____________________________
           However.the Nexus traps you.
        You stay in the world as Soul.forever
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。