コンパイル・魔導物語・ぷよぷよやD4Eその他について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UTAMARO
うほほ。コンパイル・魔導物語について語るスレだよ。
ぷよぷよの話、アイキや仁井谷氏、D4エンタープライズの話題もOKだよ。
──v──────────────────────
 ∩ ∩
(●ω●)     関連情報は>>2以降に貼ったり貼らなかったり
. ▽▽▽

コンパイルステーション http://www.amusement-center.com/compile/
セガ http://www.sega.jp/
(※IFの子会社・コンパイルハートは旧コンパイルとは無関係)

関連スレ(2ch検索、無関係のスレもあり)
「魔導」を含むスレタイ http://find.2ch.net/?STR=%CB%E2%C6%B3
「ぷよ」を含むスレタイ http://find.2ch.net/?STR=%A4%D7%A4%E8
「コンパイル」を含むスレタイhttp://find.2ch.net/?STR=%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB

■過去スレ
コンパイル・魔導物語について語るスレ 11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1216212185/
【仁井谷】D4エンタープライズ【アイキ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202874442/

庭トロと違って人多そうだからdat落ちの危機回避のため
またーりしつつも定期age推奨。懐かしい荒らしが来たら無視しよう。
じゃあね、うほほ
2ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 16:11:51 ID:yGVdoq6W0
■魔導作品一覧(色々間違いあるかも)

魔導物語 EPISODE II CARBUNCLE  (MSX2版)
魔導物語1-2-3  (PC-98、MSX2)
魔導物語1-2-3 MSX版 for Windows (Win)
魔導物語I 3つの魔導球 (GG、iアプリ)
魔導物語A・R・S (PC-98)
魔導物語II アルル16歳 (GG、iアプリ)
魔導物語 道草異聞 (PC-98)
魔導物語III 究極女王様 (GG、iアプリ)
魔導物語A ドキドキばけ〜しょん(GG)
魔導物語 はなまる大幼稚園児 (SFC)
魔導物語I  (MD)
魔導物語 はちゃめちゃ期末試験 (Win)
魔導物語I 炎の卒園児  (PCE)
魔導物語 魔導師の塔 (Win)
魔導物語 (SS)
魔導物語 (iアプリ)
3ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 16:29:31 ID:AAO1D5RT0
レトロゲー板じゃないのか。
4ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 16:34:05 ID:YaFXrk1S0
この>>1のやり方だとUTAMAROコピペが張られる悪寒
まぁともかく乙
5ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 18:30:51 ID:yGVdoq6W0
>>4
まあ、UTAMAROコピペといっても何の事だかわからない人が
大半だと思うから、その点は大丈夫だと思うよ。

それはそうと、ぷよをスレタイにいれるなと言われたけど何で?
6ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 19:30:06 ID:ujX5cG0P0
i
7ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 19:46:51 ID:WhghW1VA0
                 。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
              。・゚ 。・゚ 。・゚。・         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・ ゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
8ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 20:33:20 ID:p1YmgqQMO
ガーディック外伝の続きをまだ待ってます。
9ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 21:09:18 ID:qpftPvzVO
あっぷるそーす でっちっちは名作
10ゲーム好き名無しさん:2009/03/13(金) 21:04:21 ID:mBLlU+4P0
MSXの復刻版は買った。
他に魔導で今すぐできるやつはない?
11ゲーム好き名無しさん:2009/03/13(金) 21:49:53 ID:dFXe9/T70
>>10
アイキ制作のiアプリ版以外、全部今すぐできる。
12ゲーム好き名無しさん:2009/03/13(金) 22:14:10 ID:mBLlU+4P0
店に売ってないよ
13ゲーム好き名無しさん:2009/03/16(月) 20:08:03 ID:D1FNBfZQ0
中古屋を徘徊するのがセオリー
まぁDSの奴は中古でもなかなか置いてないとは思うが
14ゲーム好き名無しさん:2009/03/16(月) 20:12:37 ID:ZK8f5Xv3P
ハードも今じゃなかなか見れないもの多くて涙目w
15ゲーム好き名無しさん:2009/03/17(火) 06:25:42 ID:epY2ytPW0
だったら諦めるしかない罠
16ゲーム好き名無しさん:2009/03/21(土) 21:46:36 ID:vNE2h3zSP
移植してほしい
17ゲーム好き名無しさん:2009/03/22(日) 03:29:39 ID:rq2pu5S70
そんな技術力はD4Eにはないからな
18ゲーム好き名無しさん:2009/03/22(日) 04:16:58 ID:63BAA0C50
技術力以前に、セガからキャラ版権の使用許諾を得るだけの資金力がない。
ちなみにGG版魔導は1から3までセガがiアプリに移植してるぞ。
19ゲーム好き名無しさん:2009/03/22(日) 10:18:56 ID:rq2pu5S70
まぁ版権使用期限が切れた後にコンパイル潰してアイキ作って残りの権利を持ち逃げするような元社長だからなぁ。
20ゲーム好き名無しさん:2009/03/22(日) 11:34:44 ID:n3c7NzQ9O
最近のセガは頑張ってるとは思うけど
PS2版ぷよ通はなんであんなひどい事になったんだろうなぁ
21ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 18:48:38 ID:8D6L59oH0
エミュでぷよぷよ通やってるけども、どうしても14連鎖以上ができない。
だれかアドヴァイスお願いします
22ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 20:22:25 ID:uUOVUFJZ0
がんばれ
23ゲーム好き名無しさん:2009/04/03(金) 23:02:59 ID:7ybk92Am0
的確なアドバイスだ
24ゲーム好き名無しさん:2009/04/04(土) 22:28:14 ID:XCsX81zn0
エミュでやってるなら、エミュを一時停止させても積んでるぷよ
が消えないから、次の積み方を考えることができる。
ちなみに、ゲームギア版だとスタートボタンで一時停止しても
ぷよが消えなかった。
25ゲーム好き名無しさん:2009/04/07(火) 01:05:54 ID:FgZHyaqIO
MD魔導物語って、本体わざわざ買ってまでやる価値あるかな?
VCで配信されたらどーすっかな(絶対無いとは言えないから怖い。GG魔導がアプリ配信されてるしね)と迷ってんだけど・・・
26ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 12:29:14 ID:9rOIJdHrO
MD魔導はやっとかんとあかんやろ
腐導師戦はカットされとるが
27ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 12:34:25 ID:M7X8Qble0
ああ、MD魔導のラスボスはサタンだったっけか
腐導師でよかったのになぁ
28ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 20:13:07 ID:HTzJ5jrr0
最近になって、フィーバーのシステムは
実はコンパイル時代に既に完成していたらしいという事を知った。
29ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 21:05:35 ID:nQFB2Sru0
>>28
セガがフィーバーを売りたかったから
当時コンパイルで開発中だったぷよ5の開発を
中止させたというのは有名な話。
30ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 00:26:26 ID:R1YIBGICO
それも正確な情報がよう分からんから経緯の詳細が不明なんだよな
みんぷよが実はソニチ製じゃないみたいな話もあったような
31ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 01:00:46 ID:Tbma3AD30
セガがフィーバーを売りたかったからじゃなくて
単純に契約の期限切れじゃなかったっけ
関連する漫画とかその関係で全部打ち切りになったはずだし
32ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 01:23:32 ID:pt+hKaSg0
ぷよBOXが発売されたのが2000年12月で、ぷよBOXの開発日誌漫画の中で
ぷよぷよ5を開発中ですでに動く段階まで完成しており、BOXの開発が終わり次第、
本格始動するつもりだったが、大人の事情で開発中止という内容をにおわせている。

契約の期限切れは2002年。全然時期が違う。そしてフィーバーは2003年秋稼働。
33ゲーム好き名無しさん:2009/04/10(金) 04:59:20 ID:5QKXs9lG0
単に資金不足とかじゃないのか。
34ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 10:33:57 ID:5NbNSTRGO
それだったらわざわざユーザーにこぼしたりしないだろ
ユーザーも知っててすぐにピンと来る大人の事情だったからこそ
漫画で分かるように描いたんだから
35ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 23:34:51 ID:h+HIcJZN0
ハニービーって男?
36ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 22:22:18 ID:/6F2f7w40
男の子に見えるけど女の子。
37ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 23:11:35 ID:43FsFrVQO
男に見えるか?
38ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 03:23:52 ID:SlMsYvy70
あんなかわいい子が女の子なわけないだろう
39ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 10:44:13 ID:B5nJPAGE0
>>37
ショタに見えなくもないぞ
40ゲーム好き名無しさん:2009/04/18(土) 16:19:10 ID:9yxUdDN50
何気にショタも多い魔導物語
41ゲーム好き名無しさん:2009/04/20(月) 19:22:25 ID:95vmezAwO
ラグナス、パノッティ、コドモドラゴン、カミュ(6才)、ミニゾンビあたりか
42ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 06:52:16 ID:ZXfP6aAoP
熟女成分がないぞ
43ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 09:04:22 ID:s4q7ePMl0
スタッフがロリコンだったから仕方ないよね
44ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 21:01:40 ID:ZXfP6aAoP
ちょっぷんのモデルの人のことかー!
45ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 11:32:32 ID:/oxaEzBDO
よく考えたら
ばよばよとかばよひひひーとかひーどんとかどんえーんって
容量制限でボイス節約して作った魔法なのか?
46ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 11:53:21 ID:gpmYgmwt0
>>45
コンプリートコンパイルに「そうだ」と書いてあった。
「ばよ」「ひー」「どん」「えーん」「りんぐ」を組み合わせて
ばよえーんとかヒーリングもしゃべらせているそうな。
47ゲーム好き名無しさん:2009/04/26(日) 00:50:14 ID:fFAzCv8lO
リバイアとか横文字使われるよりは、アルルだと>>45の方が良い
48ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 00:39:02 ID:hYgDIDFj0
ディスクステーションってXPで遊べる?
5インチの時代のやつとかいっぱい実家にあるんだけど。
あっぷるそーすとかいもほりとかまたやりたいなぁ…
49ゲーム好き名無しさん:2009/05/01(金) 01:03:39 ID:2y4XdQjO0
Win95以降ならXPでも遊べる。ただし互換モード必須。
PC98以前なら、エミュレータの知識とやる気があればXPでも遊べる。
50ゲーム好き名無しさん:2009/05/04(月) 20:21:53 ID:eab06MZt0
サターンのぷよ通に没キャラのデータが入ってるって本当?
レイスやらバーベガジやら
51ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 02:20:06 ID:/xeWuQ0k0
SS魔導じゃなかったっけ?
真魔導の敵キャラの名前が入ってるって奴。
52ゲーム好き名無しさん:2009/05/05(火) 23:51:42 ID:s1pFCBc10
>>51
某魔導ファンサイトに書いてあったもので。
それも知らなかったな
53ゲーム好き名無しさん:2009/05/07(木) 14:56:14 ID:GyLBlVimO
あーなんかオールアバウトぷよ通だかに没キャラ載ってたなぁ
ウィザード、クロッガー、こうもりギャル、(婦人の姿をした)腐人・・・
だったっけ
54ゲーム好き名無しさん:2009/05/08(金) 05:30:17 ID:d/IqgwoRO
家ゲレ板のぷよスレ落ちたー
ぷよぷよ90〜99年代
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1173478844/
55ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 17:36:21 ID:PlVaQrhpP
ついにねんがんのわくわくぷよぷよダンジョンをてにいれたぞ!
PS版とSS版で値段10倍差あってワロタ
56ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 17:40:46 ID:MTcZh+gf0
そんなことになってんのか
57ゲーム好き名無しさん:2009/05/13(水) 04:07:29 ID:Yg5b6aDoO
今年の夏も何か復刻させるのかねぇ
58ゲーム好き名無しさん:2009/05/13(水) 19:24:51 ID:3jyAYNmI0
幻世とか復刻しても喜ぶ奴なんて数える程だろうな
59ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 07:31:44 ID:l5hCZ/7bO
幻世はきちんとキャラクター展開すれば人気出そうな土台はあると思うんだがなー
魔導だって火が付いたのはぷよからなんだし
60ゲーム好き名無しさん:2009/05/14(木) 10:30:09 ID:0hOG53iX0
土台はあったけど、当時のコンパイルがちゃんと育てなかったからな
仁井谷がぷよぷよしか見てなかったし・・・
幻世もJHもそうだけど、あの会社ってシリーズのメイン・ターゲット層をどこにするかを
きちんと決めてなかったように思う。
61ゲーム好き名無しさん:2009/05/15(金) 07:55:10 ID:TlHkjJSuO
今までの幻世シリーズを今から遊ぼうと思ったらかなり大変だし
まとめて移植かリメイクしてくれるなら嬉しいけどな
まず幻世が何かも知らない奴がかなり多いだろうし
62ゲーム好き名無しさん:2009/05/15(金) 20:04:13 ID:6/u8bw4bO
セガエイジスシリーズがうってつけだったよな
まとめて移植なら

叶ったとしても幻世の前に魔導だろうけど
63ゲーム好き名無しさん:2009/05/17(日) 19:19:49 ID:GZjmVzNGO
知らない間にぷよ7まで出たのか
よ〜んまでは知ってるが以降のナンバリングってあったっけ?
ぷよの質問だからここでもいいのかしら
64ゲーム好き名無しさん:2009/05/17(日) 19:27:55 ID:nmCddk510
>>63
5作目:ぷよぷよフィーバー
6作目:ぷよぷよフィーバーちゅー
7作目:ぷよぷよ7

ここは、コンパイル・魔導・(コンパイルの)ぷよ・D4Eのスレだから
セガぷよの話はここあたりでやった方がいいと思われ

ぷよぷよ7?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1235553989/
65ゲーム好き名無しさん:2009/05/18(月) 18:56:45 ID:4/kpJk4yO
>64
親切にありがとう
フィーバーちゅーとか(´A`)
セガぷよぷよは見切ってるから遊ぶつもりないんだけどね
66ゲーム好き名無しさん:2009/05/18(月) 20:24:47 ID:igX3kqXQO
BOXやみんぷよや!は外伝扱いになるのかね
67ゲーム好き名無しさん:2009/05/18(月) 21:11:40 ID:hQnHBBrj0
まぁそれらは外伝というか、ナンバリングタイトルとは違う番外編、特別編って所だろうな。
BOXのクエストを正ストーリーの一つと考えるのはどうかと思うし。
68ゲーム好き名無しさん:2009/05/20(水) 12:26:33 ID:PL4Gi6K0O
>>66
黒歴史扱いになります
69ゲーム好き名無しさん:2009/05/22(金) 14:23:21 ID:o86OKrXQO
ちょっと聞きたい。
自分学生なんだけど、コンパイルゲームを復刻・リメイクさせたい場合、
D4Eに就職すれば可能性はある?
70ゲーム好き名無しさん:2009/05/22(金) 14:30:31 ID:mBsC5hBA0
今更コンパイルのゲームなんか復刻リメイクさせるより、
もっと面白い、俺様オリジナルのゲームを作って世を震撼させてやるぜ!
という意気込みで業界入りした方がいいぞ。
71ゲーム好き名無しさん:2009/05/22(金) 17:08:00 ID:5LQt+oANO
>>67
7はどうなるんだ
72ゲーム好き名無しさん:2009/05/22(金) 20:16:57 ID:xYLbCCHJ0
>>71
新しい主人公だし、新章って所だろ。
今のぷよぷよは既に魔導シリーズじゃないからな。

まぁぷよぷよは何だかんだ言ってセガの方で継続されてるならそれでいいけどな。
何だかんだ言って、長く売れてるみたいだし。
そっちはそっちで勝手にやってくれー。って感じ。

どうせ魔導シリーズは仁井谷や織田、それとキャラ厨によってgdgdで終わったんだ。
全盛期だった通やはなまるを思い出したかのように楽しむだけよ。
73ゲーム好き名無しさん:2009/05/22(金) 20:35:23 ID:3sWZRzXvP
よ〜ん以降のぷよぷよみたいな焼き直しゲームが売れてるのは感心しませんな
正直cfg弄りツールとMod製作ツールを出してくれればぷよぷよの続編はいらねーよ。日本のゲーム会社は金の亡者だから困る
74ゲーム好き名無しさん:2009/05/22(金) 22:25:26 ID:MkOoGgmu0
家ゲレ板のぷよスレ復活
ぷよぷよ90〜99年代 Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1242211040/
75ゲーム好き名無しさん:2009/05/31(日) 23:43:00 ID:BgTlssfhO
あるべき主人公を失った物語ほど哀れなものはない
76ゲーム好き名無しさん:2009/06/01(月) 04:55:49 ID:JhfL0RSKO
さて98の実機を久々に動かすか



ペトゥムに久々に会うぜ
77ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 10:53:09 ID:Za/lNEjX0
ペトゥムとペニーとセラヴィー先生の違いがわからん
78ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 11:26:03 ID:NYT14Ntf0
ふと思えば、赤い相撲とかブラスターバーンとか収録されていた頃が一番楽しかったメモリアル。
79ゲーム好き名無しさん:2009/06/04(木) 20:01:33 ID:wYjTCMeQO
どすこい どすこい
80ゲーム好き名無しさん:2009/06/09(火) 20:42:34 ID:xzAzRdW40
セラヴィー先生ほどペトゥムはイッちゃってないだろw

マジでいいキャラぞろいだと思うんだ、幻世
DSムービーにペトゥム出してほしかったな
アリババも
81ゲーム好き名無しさん:2009/06/09(火) 20:50:16 ID:Yo+gLqfJ0
DSアニメを面白いと思ったことは一度もないんだが
82ゲーム好き名無しさん:2009/06/09(火) 21:12:17 ID:xzAzRdW40
話が糞でも
声がついて動くのを見てみたかったんだよ

犬が妄想するやつとかはけっこう面白いと思ったんだがw
83ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 20:27:14 ID:PHnCzdjDO
今だにDSアニメ総集編のビデオあるわ。本編よりおまけのはちゃめちゃ期末試験のムービーが好きだった。
84ゲーム好き名無しさん:2009/06/12(金) 20:36:36 ID:XjTijrUe0
あの総集編のはめきんプロモムービーは元々のオリジナルヴァージョンだったら良かったのに。
ゲーム画面を合成したプロモVerなんていらんよ。DS12号に収録されてるのと一緒だったんだし。
85ゲーム好き名無しさん:2009/06/13(土) 13:22:48 ID:usL2DdzY0
DSを持ってるんだけど、今売れば幾らくらいで売れるかな?
薄くなったVerと分厚いのならvol12があるけど。
86ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 12:32:10 ID:nbLL5oBFO
12号は高く売れる可能性があるな。未開封なら1万、開封済みなら定価〜5000と予想
運良く競争者がいればそれ以上。
19以降は定価で売れたらいい方じゃね?
87ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 15:57:32 ID:8i9ECvnr0
最近だと、数名のキチガイみたいな入札者同士が競争してくれれば万もいくんだがな。
88ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 16:16:24 ID:0VqR+N400
古めのでも開封済みだと定価割るのも結構見かけるけどな。
未開封だけやけに高くなる
89ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 19:26:45 ID:0I4HQRBC0
ゲームギアがどこにも売ってない
90ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 19:30:30 ID:0I4HQRBC0
ゲームギアがどこにも売ってない
91ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 19:49:35 ID:BbBJZ+7v0
ゲームギアでしか遊べないアレスタっていくつくらいあったっけ
92ゲーム好き名無しさん:2009/06/16(火) 21:39:13 ID:5grvAaKcO
この前3〜5000で売ってたぞ
93ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 15:32:10 ID:qQP5Tvl80
俺もクローゼット整理してたら懐かしい魔導グッズがいろいろ出てきた
今でも魔導を愛してるお前らのためにオークションにでも出そうかと思って
落札履歴調べてたらカーくん人形とか魔導大全とか地下版とかTAKEEEEEのな
でもばよえ〜んツアーで買ったカーくん眺めてるともったいなくなってきた
94ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 16:41:27 ID:d5UioSjg0
アジャパーの会報とか出たら結構な値段で入札する自信がある
95ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 19:12:02 ID:NaPoskog0
>>86
回答ありがとん。
やっぱりオクが良いのかな?
これを機会にやってみるかな。
96ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 20:39:54 ID:qQP5Tvl80
>>94
vol.6〜9と11ならあったよ

整理ついでにももも通販のカタログとか見てると甘酸っぱい気持ちになってくる
あの頃のコンパイルは熱があって良かった・・・
97ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 22:20:15 ID:NBMMfVxL0
ももも通販とかで取り扱っている商品はレベル高かったな。
ぬいぐるみにTシャツ、食器や弁当箱、よく考えられてた。
一部にCDとかの痛い商品もあったが。

なんで主力のはずのゲーム開発がヲタ向けばっかりだったんだろう。
98ゲーム好き名無しさん:2009/06/18(木) 12:25:21 ID:BIXlHNoNO
まあ、コンパイルが現代のヲタ文化の発祥だからな
99ゲーム好き名無しさん:2009/06/18(木) 17:17:50 ID:LgFAVhaSO
復刻版ってオクでしか手に入らないっかな
100ゲーム好き名無しさん:2009/06/18(木) 18:12:47 ID:JWeeBr3G0
復刻版ってこれ↓のこと?
ttp://www.amusement-center.com/compile/mado/
魔導物語1-2-3はまだ販売してるけれど
魔導物語 音楽館はオークションでないと買えないね
101ゲーム好き名無しさん:2009/06/18(木) 18:35:11 ID:LgFAVhaSO
>>100
わざわざありがとう

まだ売ってたんだね
音楽はやっぱりオクですか…
102ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 03:06:58 ID:vq4FYtRTO
え!魔導物語て復刻してたのか!!
これは買わねば!
ぷよぷよしかやったことないけどおもしろい?
103ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 04:20:30 ID:ALXgAQcz0
ぷよぷよのゲーム性ではなくキャラクターが好きなら楽しめるんじゃないかな?
んー、でも90年代初期のゲームに慣れ親しんだ人じゃないとSEやグラフィックが物足りなく感じるかも
どこかでPC-98版魔導物語スクリーンショットでも見て、
PC-98版が自分に合わなさそうだと思ったらセガサターン版魔導物語で。
サターンの方は中古しか見つからないだろうけども、魔導物語おもしろいよ!
104ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 10:33:47 ID:bCbI9Guw0
SS魔導みたいな特徴のない凡作をお勧めするなよ…
105ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 15:10:41 ID:vq4FYtRTO
>>103
ありがとうございます!
九十年代前半はゲームしまくってたのでバリバリ大丈夫です!
キャラも大好きです!アルル最高!!
106ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 23:14:11 ID:cl/06+tDO
真 魔導の設定なんだっけか?>SS版
107ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 23:16:13 ID:Nnp8HahMO
真魔導にしようとしたけど
gdgdになってうやむやになった残骸
108ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 23:20:25 ID:cl/06+tDO
真 魔導ってなんだったんだろうな
109ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 01:37:54 ID:Pp1fLNkx0
それまでいいかげんだった魔導シリーズをきちんと纏めようと試みたけど
行き過ぎた俺様設定を盛り込みすぎて逆に会社から正式採用されなかった代物
110ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 02:23:35 ID:oRLh0rLe0
おお。こんなスレがあるとわ!

魔導物語は、世界観が好きですねー。
SFCの幼稚園のアルルとか可愛いしね。
SS版の魔導物語もよかったなぁ。ふぃっしゅふぃーーーっしゅ!!
111ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 03:03:43 ID:18CAE6ql0
SS版つまんなかったというかサムかった
織田とは反りが合わんようだ
112ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 03:32:48 ID:Pp1fLNkx0
魔導の世界観も案外ころころ変わっとるけどな
113ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 22:48:59 ID:CfIZWEnH0
魔導の世界観は別に変わっとらんよ
ぷよぷよは別として
114ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 23:20:36 ID:nMR4wTizO
主にアルルの胸とか
115ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 23:40:06 ID:LXBL+I7qP
ぷよよりは変わってないと思いますが
魔導の世界観も微妙に変化してると思うんだけどなぁ…
特に従来のと織田さんのとでは。
織田さんのではなくとも初期スタッフが作ったの(PC98版とか)とGGあたりからのとじゃあ
だいぶ空気が変わった気がします。
116ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 00:07:25 ID:0Wgi3Xre0
>>115
世界観が変わったんじゃなくて、
登場キャラに一癖あるカエルが
新登場しただけじゃないのか

そもそもダンジョン内を探索するゲームで
ごく限られた領域しか語られていないのに
世界観全体が変わったかどうか
即判断できるものではないのでは

織田のは>>109の言うとおり
最初から非公式だからどうでもいいよ
117ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 00:41:54 ID:XZBN5xkn0
サンプリングやファジーなステータスと珍しい要素がたくさんあったけど骨太なファンタジー分を感じた初期の魔導と
ぷよぷよ売れ出した頃の可愛いアルルを前面に出した魔導はちょっと違う気はするな
でももう過ぎた事だし各人好きな魔導を愛してればいいんじゃないかな
織田の年表を見たときはさすがにジュゲム吹いたけど
118ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 00:48:06 ID:kjzimoiEO
あんだげ頑張って考えたのにボツったってちょっと可哀想なきもしないでもない
119ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 01:04:30 ID:rdXxL3zAP
>>116
いや、カエルがまだ出てないGGの魔導1あたりからそう思うのですが…。
ここら辺からキャラ色が全面的に出てきたり>>117と同じく可愛さ!が出てきてる感がありますね。
自動販売機やMD版では京都の人力車でたりPCEでは婆さん、忍者っぽいものとかですね。
やはりいろいろとぷよの世界観が影響し始めてるな〜と思いますね。

確かに織田さんの超設定ぶりはちょっと笑えますね。
そこまで嫌いではないです。鬱にはなりますが(悲惨な設定的な意味で)
120ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 01:33:31 ID:0Wgi3Xre0
それは世界観じゃなくて、絵のタッチが変わっただけじゃないの?
もしかして、ゲームの雰囲気と世界観とを混同してない?
121ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 01:48:08 ID:2Pj/IzA10
うーん、やっぱし例の設定は否定派の割合が多いのね…

しんみりできて好きなんだけどなぁ
122ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 03:01:24 ID:41o8t3tS0
真設定のどこがしんみりするんだろうか
123ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 09:43:16 ID:Suhr4ro00
>>109
しかも纏まらなかったというか、「俺設定以降の時代はパラレル」の一言に丸投げしたんだよな
パラレルなんだったらハナから纏める前と変わらん罠
124ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 13:42:29 ID:q+2SUpqL0
また織田の話でスレが伸びてるwwww

魔導ははめきんの前の作品までだったら全部好き
個人的にアルルがかっこいいアーマーつけて旅するようになってから微妙だった
125ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 16:57:25 ID:tidpoQHS0
もう魔導の展開は終わったことなんだから織田をいじめるのはやめるんだ

初期の雰囲気で同人ゲーでも作りたいなあ
126ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 18:15:52 ID:ZJpqXRay0
>>123
いつそんな発言があったの?原文のまま示せ。
あと原文を確認できるソースも。
127ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 19:02:27 ID:Suhr4ro00
何をムキになってるのか全く理解できんが
例の年表を最初から最後まで大きな声で10回音読してくれえや
言いたいことがあるならその後で聞くけえの
128ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 00:38:00 ID:CgqLfyEQ0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1063328.jpg

確認してみたが、
ファンブックの方の年表の方には「パラレル」の言葉は入ってないな・・・
小説版の年表の方はどうだか知らんが。

まぁぷよぷよ等の乱立したお話を全部サタンの作り物の世界に放り投げただけでも
相当な冒涜モノだが。
沢山ある1-2-3のエピソードも年号をはっきりさせただけで正当なるストーリーを決めなかったようだし、
自分でそのあたりをリファインしてないので丸投げ状態なのが見て取れますな。
129ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 00:55:20 ID:El/fz6Um0
年表叩きはもういいって
おっさんの妄想がちょっと表に出ただけだろ
魔導の展開がもう無い事には変わりないんだから
130ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 01:19:58 ID:USo+akjf0
>>127
別に全然ムキになどなっていないし
お前の脳内妄想の方がよっぽど理解できんがなぁ

それより、織田のどの発言を拡大解釈したら
「俺設定以外は全部パラレル」となるのかソースを示せよ。
そうすれば、俺とお前以外の者からも客観的に評価できるだろうが。


ちなみに>>109の言うとおり、
真・魔導は、会社から没を食らったことに納得できなかった織田が
俺設定を披露しただけで、コンパイルとしては没にした設定。

つまり山本さんやたちばなさんや魔神さんの作品と同じ、
商業二次創作でしかないから、織田がなんと吠えようが
どうでもいいんだがな。

ついでに言うと織田自身8巻の後書きで、
コンパイル非公式であることを認めているし、
没を食らったことへの愚痴をこぼしたりしてる。



>>128
>小説版の年表
ファンブック年表は小説版の方に一言二言補足しただけなので
ファンブックの年表は小説の年表を包含している。
131ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 01:54:08 ID:El/fz6Um0
魔導好きな時点でお互いいい年なんだから喧嘩腰でレス付け合うなって

上の奴は表の新生期(これも恥ずかしいけど)にあたる同時進行にすると矛盾を含む一連の魔導物語以外の作品群を
サタンの作った世界ってことにして一緒くたに纏めたこと自体をパラレル設定に丸投げって読んだんじゃないの?
俺も年表見たときはそんな感じだと思ったしさ

まあイラっと来るのはよく分かるけど何年も前の年表ネタで仮にも魔導スタッフだった奴をいつまでも叩いててもしょうがないだろ
コンパイル非公式って分かってるなら尚更
まあ語るネタも無いけどね…
132ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 02:23:53 ID:CgqLfyEQ0
他に語れる事って言ったら当時の社員が今なにやってるか、とかか?

そういえばD4Eの例のWebコミックがこのまえ半年ぶりに更新されたってのが驚きだったんだが。
あの漫画つまらないし、てっきり経営不振で見捨てられたかと思ってたものでな。
133ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 05:30:54 ID:TxV+1uvs0
>そういえばD4Eの例のWebコミックがこのまえ半年ぶりに更新されたってのが驚きだったんだが。
本当だ
サタンさまの名前出したせいでセガから横槍が入ったのかと邪推してたが問題なかったのか?
134ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 16:08:14 ID:wato5XdsO
つまらないかどうかはどうだっていいが、俺は壱漫画が読めるだけで幸せだ
135ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 19:05:17 ID:WEEhvqtr0
権利もってるんだったら、魔導に固執せず
JHや幻世のWEB漫画にしてくれたほうが嬉しいんだけど…
136ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 19:38:27 ID:Ysk+cuON0
俺もそっちの方が嬉しいけど、
ひょっとしたら幻世やJHやジオコンといった他のシリーズの
キャラ世界観設定をちゃんと把握できてる人がいないから
扱おうにも扱えないのかもしれない。
当時の資料も残ってなかったりしてな。
137ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 19:40:28 ID:C2retEz8O
質問させて下さい。
ぷよぷよフィーバーをやっている初心者です。
フィーバー中、敵のお邪魔ぷよが降ってくる時とこない時があります。
見分ける方法はありますか?お願いします。
138ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 20:05:15 ID:Ysk+cuON0
>>137
その質問はスレ違いだからこっちで質問するといいよ

ぷよぷよ!15th&ぷよぷよ7 総合スレ■72連戦目■
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1243862814/l50
139ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 20:06:51 ID:DLH8giue0
どこからつっこもうか
140ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 20:08:54 ID:USo+akjf0
>>137
おじゃまぷよが降りたいときに降って、
降りたくないときには降らずにそのまま留まる。
おじゃまぷよの表情を見てれば分かるよ。
141ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 21:00:06 ID:El/fz6Um0
IDまでUSOとは気が利いてますね!
142ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 22:55:35 ID:Xs2bEWGFP
相殺したら落ちないよ………たぶん

ぷよsunの太陽とおじゃまの降るタイミングがつかめない。
あれってランダムなの?
143ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 23:12:57 ID:Ysk+cuON0
SUNのおじゃまはそれまでと同じく
自分がぷよを落とし終わったら消そうが消すまいが降る

太陽ぷよは相殺終わったらすぐに降らないで一定時間が経ったら降る
144ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 23:17:24 ID:DLH8giue0
どこからつっこもうか
145ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 23:41:00 ID:KfUM7kqMO
ぷよぷよのアルルは1からよ〜んにかけて歳とってるの?
146ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 23:59:49 ID:HaBxGMBb0
永遠の16才です
147ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 00:18:32 ID:NCb6Q9S+0
>>142
太陽ぷよは、相殺した瞬間から3秒程度のタイムラグの後、
フィールド上部に光が差し込み、その次のターンのおじゃまを保留して太陽が降る。

ただしGB版では、相殺した次のターンのおじゃまを保留して太陽が降る。
148ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 00:21:45 ID:NCb6Q9S+0
相殺したら、予告ぷよのエリアにぶつかった魔法が
画面中央の太陽ぷよに飛んでいき、太陽ぷよが怒って光を放つという演出が入る。
その光がフィールドに差し込んで太陽が降るから、よく見ておくように。
149ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 01:21:02 ID:03/kqQv/0
>>146
今思うと、永遠の17歳でなくて本当によかったと思う
喜久子ファン的にも、そうでなくとも。
150ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 02:09:26 ID:3Mf/qCmGO
あの体型 16才というより6才
151ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 17:30:08 ID:RpqIhm50O
幻世キャラ、魅力的な奴が多いし
ちゃんと展開さえすれば
名前だけの新魔導なんかよりもよっぽど人気出そうなんだけどなぁ
152ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 18:07:26 ID:lNg/gOeK0
さすがに今の時代幻世じゃ丸っきり勝負できないと思うぞ
魅力的な部分があるのはもちろんだが

ぷよぷよ世界をコンパイルオールキャラみたいな空気にして
いいキャラクター全部突っ込めばよかったのにとは思う
153ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 19:54:44 ID:ufXDET+10
今幻世が流行ってたら
ペトゥムとか腐女子ホイホイだな
ファーリンとリンシャンとアリババは萌えオタホイホイ
結構いけるんじゃね…とか思ってしまった
154ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 22:51:44 ID:b6LyMXPi0
未だに幻世キャラ好きすぎてヤバイ
昔はネットで探しても幻世の絵を描いてる人が全然いなくて寂しかったが
今はピ/ク/シ/ブで幻世が結構あって嬉しい
D4Eは魔導にこだわらずもっと幻世の魅力とか今の世代に伝えてほしい

155ゲーム好き名無しさん:2009/06/26(金) 23:40:28 ID:a7AD8fAsO
アルルが16歳てことは、登場人物はだいたいその辺りの年齢なの
156ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 07:56:34 ID:+mCqQrf+0
スマッシュのエロへの情熱はどうみても中高生のそれだな
157ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 13:10:12 ID:KA69c/lnO
あれ、幻世リメイクしたら結構いい線行けそうじゃね?
158ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 13:27:25 ID:+mCqQrf+0
まとめて再販とか、特集とかだったら嬉しいけど
新しいゲーム機でリメイクはあんまりしてほしくないかも…。
あのPC98のドットでやるのが楽しいんだ。
159ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 13:50:53 ID:/1EykSBdO
魔導物語ARSをプレイしたい。
再販してくれないかなぁ
160ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 20:33:17 ID:iFnk+bMR0
魔導はPC98の1-2-3が好きだな。
それより後はユーザーへの媚びで駄作になってると思う。
っていうか米光氏が抜けてからダメだ。
161ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 09:28:04 ID:r9l9dRfKP
ARSか。移植してほしいな。ソフト持ってるけどできないしな。(まぁ説明書読めただけでも良かったけども)
MSX版と同様にPC98系統の魔導移植してほしい。多分一番(ドット絵の)グラフィックがきれいだと思う。
162ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 14:08:47 ID:Go5uNPSs0
ARSのグラフィックが一番好きだ
アルルとルルーはカワイイし、シェゾはキリリとしてるし
漫画っぽさとおどろおどろしさが混ざっていい味出してたな〜
R編のBGMがどれも素晴らしくて、感動した覚えが。
163ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:08 ID:D9zW55ma0
>>1のコンパイルステーションで売ってるゲームで、
Vistaでプレイできるのある?
JUMPHERO外伝4とおとぎばなしDLしてみたけど
互換モードで起動してもだめだった…
164ゲーム好き名無しさん:2009/06/28(日) 22:21:37 ID:Go5uNPSs0
d3dwindowerっていうので設定いろいろいじって窓化すれば
たいていのは出来たよ。
うちのvistaはフロランはできたけど、外伝4は無理だった。
あとオプションモンスターとかもできるようになるよ。
165ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 01:03:22 ID:SKngxz5D0
コンステで扱っているソフトが未だにXP〜Vistaに対応してないで
昔のままのデータのまま配信って、なんでだろうね。

そういえばヴァーチャルコンソールのMSXエミュも長い事苦戦してたみたいだし
未だに殆どのソフトが展開してないでおざなりのままだし。

D4Eってお抱えのプログラマーがいないのかねぇ?
166163:2009/06/29(月) 16:19:35 ID:oXsbS0F/0
d3dwindower使ってみたけど、やっぱり
フロラン、マウスが反応しない…
タイトル画面で左クリックとかいろいろしても全然進まん。
167ゲーム好き名無しさん:2009/06/29(月) 19:29:18 ID:yCsvE9Ka0
>>166
設定で、共通の「窓化」「FPS表示」、
窓化のチェックボックスとりあえず全部、
入力デバイスの「directinputをフック」「特殊キーを有効にする」「マウス関連のメッセージを変換」
にチェック入れてみて。
自分はそれでやってるから。
168ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 09:56:43 ID:+iB53K2uO
SEGAぷよやったが、魔導キャラの声が違和感なくて驚いた
以前の公式声優(素人さん)はどこ行ったのか謎だがw
サタンなんて一瞬社長かとさえ思ったわ
169ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 11:20:00 ID:yx3zgz170
違和感ないというか真面目にプロ起用してるからな
それなりにイメージ合う人を抜擢してるだろ
っていうか他のキャラはともかく
仁井谷に似てるだなんて今のサタン役の人に失礼すぎる
170ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 11:56:55 ID:+iB53K2uO
SEGAになる前の声優に比べて違和感ないってことなんだが
似てる声をSEGAもチョイスしたんだろと思ったまで
別に声似てるのが失礼とは思わん
171ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 18:31:39 ID:b+mKSGf+O
えっ
172ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 19:36:38 ID:Mztz3pj50
いや、社長に似てるって言うのは失礼だろjk…w

だが、社長の「少しはやるようだな」「そんなバカな〜〜」は大好きだ。
あれが公式のサタン声でも全然かまわん。
173ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 22:14:13 ID:Tt4vg1zL0
ゲームギアで発売された『魔導物語I』がEZwebにリメイク移植!7月2日配信開始
http://news.imagista.com/game/
174ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 22:58:49 ID:L+ekWQpIP
社長のあのカーバンクルの声は…

リメイク移植ってことはどっか変わるの?
175ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 23:19:28 ID:OzKalX430
iモードに移植されたものはちょっとした魔物図鑑が追加されてたから、多分それの事だと思う。
176ゲーム好き名無しさん:2009/07/02(木) 23:53:51 ID:r1amfpcQO
DSかPSPあたりで魔導物語全部まとめたの出ないかな
177ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 01:06:54 ID:d3kmj/1p0
幻世を(ry
178ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 05:01:04 ID:QznX6fPWO
EZwebの魔導やっとか
遅すぎだろ
179ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 20:13:21 ID:SLBIbIF4O
あうでの魔導物語配信さっきアルルスレで見たがやっとキタ―――(゜∀゜)―――
早速DLしてくるぜ!
180ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 21:53:51 ID:/nIXDCQuO
どんぱー うんぱー
181ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 23:49:23 ID:wIAfP9XVO
月額かよ
182ゲーム好き名無しさん:2009/07/04(土) 03:13:35 ID:xCaiJEg10
>>86
CD未開封のDS12が9050円で落札
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b99286230
183ゲーム好き名無しさん:2009/07/06(月) 20:14:47 ID:ySJesCaiO
初歩的な質問だけど、1魔導塔の1、2階で止まってる。
扉を見つけるアイテムはどこにあるの?
184ゲーム好き名無しさん:2009/07/06(月) 22:00:56 ID:GHBCK+yL0
>>183
1階と2階の行けるところ全部巡れば鍵が見つかる。
185ゲーム好き名無しさん:2009/07/06(月) 22:03:51 ID:qS9gKCoo0
1魔導塔ってのは、MSX-2版「魔導物語1-2-3」の1ってことでおk?
186ゲーム好き名無しさん:2009/07/07(火) 06:15:32 ID:E+SicuGgO
>>183ナスグレイブ倒したら鍵入手だったはず。
187ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 07:52:29 ID:MACccQZ60
今カミュを見つけた階でとまってるんだけど、
4つの見えない石版が見つからん・・・

なぞのせきばんを4つ集めればいいの?
188ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 18:13:59 ID:XLRDF1q+0
石版四つと魔導球二ついる。今一つも所持してないのかな?
189ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 21:15:04 ID:MACccQZ60
今何一つ所持していません(;´・ω・)すみません
190ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 21:33:07 ID:XLRDF1q+0
あぁゲームギア版魔導か。それなら石版は集めなくてもいいよ。
そこは他機種魔導で魔導球がある(はず)の場所で、GG版では「何も無い…」ってイベントが起きるだけだから

天井に穴が開いてるところで「こうずいつぼ」を使って上に上がれば先に進めるよ。
先に進む前に、4Fの壁に書いてある呪文「ひーどん」の習得を忘れずにね。
191ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 11:59:54 ID:EVVdwSju0
フィーバーで糞つまんなくて切ったんだけどまだ続いてるんだねこれ。
今度の新作でまたなんか変な新ルール登場らしいけど
要らんルール増やさんでAIの精度や難易度調整やハンデの精度を上げろよ、と思う。
ルール自体はシンプルでいいんだよ
フィーバーとかはっきりいって蛇足にしか思えなかった。
1→2の相殺システムは画期的だと思ったのに
あと戦闘前まんざいデモの展開であろうゲーム以外の部分、フィールドだの学校だのああいうのも要らない。
さくさくゲーム進めたいので邪魔でしかない。
そんな自分はぷよ懐古厨。
192ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 12:18:58 ID:G6tbNgg+P
システムは通で完成してるのは大体のやつが思ってるでしょ
SUNでもうこれ以上は改良無理って思い知ったはずなのに
そして子供騙しのルールが追加されただけの駄作に惰性で5000も出す阿呆の多いこと多いこと
193ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 12:22:32 ID:IhPrC06l0
まぁ、最近のぷよを否定するしないは個人の勝手だが、
そーいう風に思っちゃう人が出てくるのも
他のタイトルをちっとも育てずにぷよ魔導のタイトルばーっかりで
長いこと商売展開してきたコンパイルの責任ってわけでもあるわな。
194ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 18:31:50 ID:uWjcmAjJO
でもまぁ新作が出たら買っちゃうわけですが…
195ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 19:39:06 ID:TFF48Nl10
人はそれをツンデレという

まぁ買わない、遊ばないで否定する奴よりかは幾分かましだろう
196ゲーム好き名無しさん:2009/07/14(火) 20:07:59 ID:mrkkyz2uO
ぷよぷよはもはや俺らのもんじゃないから
好きな人が楽しめれば十分
そんなアタスはぷよぷよ大好き
197ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 02:12:47 ID:264bV+yCO
わざわざ板を分けてフィバ厨を隔離したんだから
フィバの話題避けね?
セガ儲どものマンセーも鬱陶しいけど、やりもせず吼えるだけのアンチも同じくらい鬱陶しい

対消滅して別次元にトンネル効果で吹っ飛ばされればいいのに
198ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 02:32:36 ID:FZYO1lBG0
やって文句言っていいのは、キャラが違うとかストーリーが○○だとか
ゲームシステムがどうとかいう話題かな。
だが、キャラデザインへの不満に限ってはやるまでもないことだというのは
事実なので、一概にすべてを一般論を当てはめることはできなさそうだ。

もちろん俺は全部やった上でキャラ・キャラデザイン・システム・ストーリー
全部クソだろとは思っている。
ドラクエファンやドラゴンボールファンならDQ9やハリウッド版を見れば
少しはその気持ちも分かるだろうが。

なんにせよ、話題を避けるのには同意。
フィバ厨に凸して来られでもしたら面倒だ。
199ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 02:36:06 ID:/qf+k4hv0
っていうかスレチな話だしな。
ここでフィバのアンチ活動した所でコンパイルの評価が上がるわけでもないし、
鬱憤晴らしにはならないかと。
200ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 02:45:42 ID:6l5WImLF0
>>197
ここって元からぷよスレじゃなくて、コンパイルスレだろ?
フィーバー云々で隔離なんてしたことあったっけ?
ここは元からセガのゲームの話題はスレチじゃん
むしろこのスレでいつも荒れるのは、織田魔導の話題じゃないか?
201ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 02:56:06 ID:2FnXNx7nO
あと漫画版新魔導の話題もかな

そういやあれまだ続いてんの?
202ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 02:56:14 ID:/qf+k4hv0
フィーバー関連で隔離した事はないな
っつーか、そんな話が来たところで
「それもこれも結局は仁井谷が悪い」の結論に落ち着く事が多いし
203ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 03:03:18 ID:264bV+yCO
半年以上も更新止まってたな漫画魔導
あのキャラでも3DダンジョンRPGでタイトルが魔導物語なら多分買うわオレ
いくらなんでもSSより酷くはないだろうしさ
204ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 17:01:06 ID:WhkikIW00
>>190
ありがとうございます(*・ω・)*_ _))
さっそく試してみます!
助かりました〜
205ゲーム好き名無しさん:2009/07/16(木) 17:12:49 ID:Ayut4SGW0
>>203
主人公が3人って時点で、SS魔導みたいなシステムになりそうな気がするな。

そういえば、SS魔導と幻世の戦闘システムって似てない?(とくに酔虎伝)
アイコンとか。なんとなくだけど
幻世も、酔虎伝から戦闘がいろいろ変わっちゃって悲しかった記憶があるけど。
206ゲーム好き名無しさん:2009/07/16(木) 18:33:47 ID:8MYR5aSKP
体力は別に数値でもいいけど経験値は経験玉だったらいいな。
魔導のあの独特の枠大好きだから
207ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 00:08:30 ID:Y9upyNdZO
酔虎伝はDS屈指の面白さだと信じきって疑わないが
SS魔導はまったくもって面白くなかった
システムが似てるのならこの差は一体どこから来るんだろうねぇ?

ユリワカマルかわかわ
208ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 00:26:31 ID:LtCuM1/F0
酔虎伝は一つ一つの技を育てる楽しみがあるが
SS魔導にはそういう楽しみは殆どない
ついでにゲスト枠はイベント入れ替わりで
その時その時でレベルが決められてるようなものなので
やっぱり育て上げる楽しみとか全然ない
209ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 05:30:47 ID:qw9CS2hv0
SS魔導は良くも悪くもぷよぷよのキャラゲーな感じで小さくまとまってた
今考えると、キャラより魔導物語のゲーム的な面白い部分を全面に押し出してた方が良かったんじゃないかと思うが
当時のこと考えると、無難にキャラゲーにしといた方が良いと思ったんじゃないの
210ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 09:50:19 ID:wECrCode0
というか、SS魔導って当初は集大成みたいな方向性で進められてて、
だったら今まで出来なかったパーティープレイに挑戦してみようとか
「魔導にしては」新しい事をやろうとした結果、単なる凡作RPGに仕上がったって
だけなんじゃないの。

っていうか戦闘モードが従来RPGとおんなじになっちゃったのは許すとしても、
ダンジョン攻略が果てしなくつまらないってのはRPGとしては致命的だと思うんだが・・・
211ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 11:44:28 ID:YQQIm2NL0
事前の開発段階の情報から見ても明らかに劣化してるからな
社内部のゴタゴタもあってか内容も変遷
どうせ織田が関わってりゃどう転んでも話は駄目だったろうけど
212ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 12:13:51 ID:mYQ6D3Uw0
なんか昔小学館から出てる学年誌で開発中っぽい画像見たことあった気がしたんだけどなあ
213ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 14:16:42 ID:jR1YFVTG0
214ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 16:06:12 ID:YROFs/NR0
おまえら本当に織田のこと嫌いなんだな
215ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 17:02:48 ID:uDmKUCpe0
いや、俺は大好きだぞ?皆スマン
216ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 17:28:36 ID:VYWkviwf0
いや織田はマジでカスだと思う
個人的にkeyの方でゲーム作ってた魁というやつと同等の奴だ
どっちも面白い話を作ったりキャラクターを活かすということはせずに
自分の趣味を特定のキャラに投影させて、
そのキャラを引き立てるために話を作るようなカス
こういう人間は創作をすべきじゃない
217ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 17:38:43 ID:X1+MjX1C0
まぁ、それまで基本設定を明確にしないで宙ぶらりんにさせっぱなしだった
魔導シリーズに違和感を持って、ちゃんと統一基準みたいなものを作ろうとしていた
姿勢はそれなりに立派だとは思うがな。

他の社員はそんな事もしないで、自分達のチームで勝手に扱ってたから
作品毎にキャラの性格やお話の内容が違ってたりして
当時のユーザーを混乱させてたんだし。

だからって行き過ぎた俺様設定を導入しまくってはいかん。
そういう意味では織田はやりすぎた。
218ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 18:40:25 ID:mYQ6D3Uw0
丁度いいところで止めてくれる人とかいなかったのかな
219ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 18:43:38 ID:8+uBgoYP0
和議申請で大半の社員が退職したから、彼しかいなくなってたのよ
220ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 19:35:26 ID:Woepxsho0
ヤツが魔導に関わり始めたのは和議よりも2年ぐらい前だ
SS魔導が和議申請の煽りを食って作りがしょっぱくなったのは確かだが、
そうでなければあの真魔導の糞設定ゲームが出たかもしれん
そういう意味では幸いだったと言えないこともない・・・
221ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 19:46:41 ID:X1+MjX1C0
和議以前から何度もシナリオは没になってたみたいだけどな
ボツシナリオを全部ひとまとめにして年表にして表舞台に戻そうとしたのは
案外後になってからじゃない?

どっちにしても、ボツ作品に対していつまでも拘り持ってるのはどうかと思うけど。
222ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 20:03:49 ID:YROFs/NR0
まだ炎のゴブレット見てねぇよ・・・
223ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 20:04:38 ID:YROFs/NR0
ミス
224ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 20:30:05 ID:OTIKUXuR0
幻世の女キャラで誰が一番可愛いか考えるだけで
夜も眠れないぜ

そんな自分はアリババかわかわ
225ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 20:45:00 ID:oEPUlCY5P
あの姉ちゃんか
226ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 21:05:25 ID:jAj/4kcF0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1247832214/
フィバ以降はこれでいいだろ
227ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 21:06:53 ID:jAj/4kcF0
上げてごめん
228ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 21:27:16 ID:6ieyxPZ00
>>226
スレ違いだよ

>>224
幻世キャラは男衆が頑張っていると思う
229ゲーム好き名無しさん:2009/07/17(金) 21:36:32 ID:oEPUlCY5P
幻世って手に入る?どんなゲームだった?
俺やったことないな。DSのアニメでの獣男(スマッシュ?)がいいキャラしてたなとは思ってる。
230ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 00:05:09 ID:dHLd5wAoO
>>217
好き勝手にチームが魔導キャラを使ってたからこそ
全て別物として深く考えずに楽しめたんだがな
整合性を求めすぎると幼稚園の時に覚えてた魔法を
何回覚えれば気が済むんだって話になる
織田設定は曲がりなりにも設定を統合しようとしたかもしらんが

「米光さんの魔導はオレの壮大な物語のホンの一部だし」
と織田に言われてるみたいで心底殺意が湧く
日本が法治国家じゃなかったら衝動に負けて○ってたかもしれん
231ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 00:14:14 ID:LlKMmchxP
>「米光さんの魔導はオレの壮大な物語のホンの一部だし」
>と織田に言われてるみたいで心底殺意が湧く
それは幻聴だぜ?
>日本が法治国家じゃなかったら衝動に負けて○ってたかもしれん
あぶねえこと言うなよw

まぁ無理やり統合する必要性はなかったな、うん。
あの超設定も。
魔導に本格的にはまる前はあの設定で別にいいじゃんとは思っていたが…うん
没になってよかったよ。
232ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 00:37:16 ID:VgpF12950
幻覚・幻聴を発症するいつもの被害妄想君がまた来たか
233ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 00:41:41 ID:d1cI+izA0
> 「米光さんの魔導はオレの壮大な物語のホンの一部だし」
> と織田に言われてるみたいで心底殺意が湧く

しつこいよ
低能はしんどけ
234ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 01:01:45 ID:dHLd5wAoO
しつこいって言われるほどおなじこと書いたっけか?
参考までに過去の書き込みをコピペしてくれ
235ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 01:23:12 ID:LlKMmchxP
(ノ∀`)アチャー
236ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 01:23:30 ID:qAkSSb/K0
そこまでゲームに入れ込める精神構造に疑問を感じるわw
237ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 01:27:38 ID:A3833NBt0
まさかのコンパイルスレに活気…!

魔導物語、すっごい好きだったけど、もうあれから何年だっけ…
織田の俺様設定にブチ切れたあの頃にはもう戻れないな
もう設定なんてどうでもいいから新作やりてぇ〜
ポチニャキャラでも漫画の3人でもいいからどっか作ってくれねえかな
238ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 01:30:30 ID:VgpF12950
>>234
あぁ、過去に織田の話が出るたびに毎回毎回同じ被害妄想を聞いてうんざり
239ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 01:44:07 ID:dHLd5wAoO
マジか。そんなに高頻度で書いてるのかオレ
その割にはまったく記憶にないんだが…
まあ上の人が言ってるように幻視・幻聴持ちのイカレ野郎が言うことだから
生暖かい目でスルーしてくれ

あと、次スレ次次スレとず〜〜〜っと張り付いてれば
おなじ話題やおなじ意見を飽きるほど読むのはむしろフツー
240ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 01:57:26 ID:K6eu6pMz0
……
241ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 02:29:07 ID:g83sRm1Q0
自分の事をイカレ野朗とか言っちゃう人ほど痛々しいものはないよね
242ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 05:01:56 ID:A3833NBt0
>>239
まあ、前に主観が前面に押し出された織田設定批判な書き込みがあった分に関しては君が書いたんじゃないのかもしれんが
前スレ前々スレどころかこの5年間以上の間に君が書いた内容とほぼ合致するレスは何度も書かれてた物なんだよ
このサイトは匿名掲示板なんだから、君個人よりも内容を指して>>232は被害妄想君と言ってるだけだよ
正しくは、被害妄想君がまた一人増えたか、が正しいのかね。
もうコンパイルもアイキも事実上ないわけだし、話題が延々ループするのは仕方ないことだろうけどね

ちなみに俺はそれこそアイキのHPがリンクきれたり復活したりしてた時期に、君と同じような書き込みをしたこともあったよ
243ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 05:03:51 ID:o8UukaNR0
織田なあ。相容れん存在なんだが小説まだ持ってるわ
白痴アルル&とりあえず変態っぽく酷い目に遭うシェゾ&驚きの超設定で倍率ドン
好みの問題だろうが、ラグナスはぷよSUNのへっぽこ勇者の方が味があってよかったように思う
後織田はルルーが好きなんだろうなと思った

はめきんも織田だっけ?喋り方に特徴あるよな
244ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 05:07:59 ID:o8UukaNR0
>>242
すまんすぐループさせてしまったw
織田は分かりやすい話題だからなー
まあぷよりんぴっくでもやって水着とか見てるとすぐどうでもよくなるんだけどな
245ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 05:15:51 ID:A3833NBt0
>>244
いや、織田の書いた分もアルルたちが出てくるゲームのひとつなんだし、はめきんなんて一応正統な続編だったわけだし
話題にしてもいいんじゃないのw
織田ははめきんのルルーの見せ場的にも、鉄拳春休み的にも、ルルーには力入れまくってたな
246ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 07:13:50 ID:jjg9xYgEO
>>229
アミューズメントセンターってサイトで幻世喜襌、
コンパイルステーションで幻世酔虎伝がダウンロードできたよ。
どっちもスマッシュ出るしめちゃめちゃおもしろいのでオススメ。

たまにスレで幻世とかJHの話が出るとめっちゃテンションあがるわ。
247ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 11:10:47 ID:l7d7Ejqj0
はめきんや春休みのルルーの使い方は悪くなかったけど、
そこまで力入れてたとは思えないけどな。
ルルーって扱いやすいキャラだと思うし。

問題の真魔導では織田の格ヲタの部分が丸出しになっちゃって
一人だけ戦闘描写の内容が濃いものになってるのがいただけない。

>>246
個人的には、もうコンパイルゲーで仁井谷の懐に金を入れさせるような事は嫌だから、
そんな所で買い物なんかするなって思っちゃったりするがな。
248ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 11:13:57 ID:OA5z+0+Z0
ルルーを立てたいからアルルを池沼にしてシェゾをただの汚れキャラにしたんだろ
織田はゴミ
249ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 14:54:41 ID:OEGLunQM0
またですか
250ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 16:55:14 ID:LlKMmchxP
またみたいです
強烈なアンチもうざいわw
251ゲーム好き名無しさん:2009/07/19(日) 01:53:03 ID:17LokyT8O
ぽちにゃも魔導の世界とリンクしてると知ったときは失笑した
いい加減過去の遺産にばかりしがみつかないで新作で勝負しろや
んで軌道に乗れたらまた過去作も手掛けられるだろ

ファンだから今でも魔導好きだが、倒産してまでしつこいわ
あと本気でゲームで食っていきたいなら経営のアドバイザーでも雇えば。
立て直せたとしてもどうせ豪遊で破産だろ
252ゲーム好き名無しさん:2009/07/19(日) 04:16:48 ID:5SLJGeow0
仁井谷はゲームを「作って」稼ぐつもりは全くないだろ
253ゲーム好き名無しさん:2009/07/20(月) 23:54:39 ID:3yaMyIUtO
ぽちニャと魔導ってリンクしてたっけか
254ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 00:11:36 ID:vW1YwVM50
魔導物語の世界から千年後だったはず

コンクラの終了間際のぽちニャ押してた頃に、MSX魔導関係でアルルたちSEGA版権のイラストも投稿OKになったことがあったんだが、
その時に俺はコンクラに、シェゾがプリムに「お前が欲しい」って言ってるイラストを描いて送ったら掲載されたんだけど、
そのイラストへのスタッフのコメントが「先にそのネタやっちゃだめー」みたいな内容だったんだよ。

おそらくは、ぽちニャキャラで魔道物語製作や、その先の展開で、ぷよキャラの版権を買い戻すか、借りるかして、競演させるつもりもあったんじゃないかなぁと今になって思う
255ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 00:43:19 ID:wkJQW+b6O
そうさせる夢はあったとしても現実がついてこないな
今生きる屍みたいなもんだしな>元コンパイル雄志スタッフ

これだけ待っても何もできない会社なら、改革できるゲームはもう無理だろう
バブルにのっかれたラッキー会社だったってことかね
256ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 01:58:34 ID:RTnV20SO0
キャラの版権を買い戻すどころか、セガの方が残りの魔導の版権を回収する前に
仁井谷が持ち逃げしやがったからなぁ・・・

こいつにはつくづく失望だわ。なーにがユーザーフレンドリーだよ。
257ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 02:10:26 ID:VcCMjnqm0
仁井谷に持ち逃げされてもセガが回収しても
魔導ファンにとってプラスになることは何一つない
258ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 02:59:02 ID:cywb3WB/O
俺はわくぷよの続編かリメイクさえ売られればいい
259ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 04:03:21 ID:jHzOncXgO
ん?今年の夏コミは特に何も無し?
復刻ものとかさ
260ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 04:32:52 ID:2jhSfM760
>256 こいつにはつくづく失望だわ。なーにがユーザーフレンドリーだよ。
仁井谷フレンドリーの間違いですw
261ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 07:41:50 ID:9Dzte4RWO
今のところセガもD4も旧作移植こそすれ
新たな魔導を作る動きは全くなさそうだよな
262ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 07:55:46 ID:X1fdjtWs0
権利関係で扱いにくい事もそうだが、
いざ作ったところで、儲けが出る程のタイトルとは思えないからな>魔導

FPS全盛期の今となっては、
純粋に迷路ゲーとして、今でも世間に通用するジャンルだとは到底思えないし。
世界樹の迷宮みたいな方向性も打ち出せないでしょ。
263ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 08:37:50 ID:wkJQW+b6O
さすがに迷路ゲーは変えないとキツいだろ
てかもう若年層は魔導?なにそれ?世代なんだからどっちみち無理だろ

今頃D4とやらは何やってんのかね
冷や飯食ってるんだろか 自業自得だけど。
遺産(版権)で死なない程度に暮らせりゃいいのかもな
264ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 14:15:48 ID:tI/MuMS0P
お手軽にできる携帯向けのゲームの方向性なら行ける気もする
265ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 17:00:08 ID:TN8sq/6MO
セガにぷよがレイプされてんだけど・・・
266ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 17:19:13 ID:gzt8SGhR0
織田が魔導をレイプしてたのに、何を今更。
267ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 20:41:58 ID:VcCMjnqm0
織田は非公式だからどうでもいいよ
268ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 20:46:25 ID:tI/MuMS0P
>>265
でっていう
269ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 20:48:07 ID:tI/MuMS0P
>>267
あの設定はともかくゲームは公式だろ一応
270ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 23:23:49 ID:AYyENzrYO
セガは一応リメイクで旧作出すけど仁井谷が持ち逃げすると完全に絶滅する
271ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 23:28:59 ID:gvwt50Tz0
のうのうと講師なんてやってるというが
持ち逃げしたCOMクラの購読料について質問したやつはいないのか?
272ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 23:47:15 ID:/p9OV2Em0
もう講師やめたんじゃなかったっけ。
273ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 05:13:17 ID:OcHt5lgEO
まだコンステに魔導SNSがあった時に仁井谷宛ての質問が集中してたな>コンクラ
仁井谷が完全無視してたのには麦茶噴いたわ
274ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 05:47:20 ID:t4xiBUWLP
どんな質問が多かったの?
275ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 10:54:06 ID:DACZTqG70
末期のぷよまん本舗楽天市場店での踏み倒し
276ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 13:25:24 ID:JEKkZBPgO
もうラスティの続編は無理だよなぁ…
277ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 15:13:26 ID:sGGhKBC30
ディスクサーガの盗賊のやつが面白かった
278ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 22:49:26 ID:XSTHOu1QO
吉田学園戦記だきゃあ譲れねー!
279ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 01:54:28 ID:cQkMq+bz0
久々にみたらアイキからD4になってた
ところでイラストレーターの壱ってまだ仁井谷についてるんだな
この異常な忠誠心は一体どこから来てるの?
まあ、いまさら独立しても仕方ないんだろうけど、元コンパイルで活躍してる奴そこそこいるのに
D4Eなんかで腐ってるの見るのは忍びないわ
280ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 01:59:31 ID:jVMzh1/X0
長いこと世話になってた事もあって切るにも切れないんだろ
人はそこまで冷徹になれないし
ただ壱は社員じゃないから仕事請けてるのは
ダンナのケロル繋がりだろうな
281ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 02:45:20 ID:bI6PMEj80
ぷよの次回作
いや7の他機種版にでも壱を使えよ
もしくは元コンパイルの武内でも引っ張ってこいよ
282ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 05:04:59 ID:mLkihjagO
カプエスみたいに壱風の絵とフィバ2風の絵が選べたらいいんじゃね?
283ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 06:54:42 ID:TRN4upOd0
ここでフィバの話をするのはスレ違いだが。

絵を戻せ戻せと言っている奴ほど、
壱氏の絵の特徴とか、どういう作風のイメージで起用するのが壱氏の絵を生かせるのか、等を
全く語らない奴らばっかりだと思う。
284ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 11:19:13 ID:mAeatsIUP
フィバはフィバでいいだろ。ああいう方向性なんだからさ。
今更帰る方が変だろ。まぁスレチだなサーセン。

絵の話なら俺は唖采氏の絵が好きだなぁ。本当うまい。
普通に無理だけどもし魔導のキャラデザやるならこの人がいいな。
まぁ大人っぽい絵かける人ならだれでもおk!w

ところで筋肉で遊ぼうを描いた人は誰ですか?筋肉がすごくてうまい。
285ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 20:01:11 ID:cQkMq+bz0
別に壱がすごいとかすごくないとか意識したこともないしな
ほとんどの奴にとって「あ、なんかちがうな」っていうただそんだけのことじゃないの
それがどんだけデカイことなのかは言わずもがなではあるが
286 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 20:07:44 ID:s8CuIQNHP
>>283
いやその理屈はおかしい
287ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 23:53:11 ID:x7EjkigqO
頑張ってると思うけどなセガ
魔導キャラのほうが新キャラより人数多いし、カーくんの絵柄が昔に近くなった
二言目には壱にしろっていう連中は
戻した後でフィバ信者にセガがフルボッコされることを全く考えてない
自己中すぐる
288ゲーム好き名無しさん:2009/08/04(火) 23:56:58 ID:y4NdzJ4m0
だがドラコの絵が劣化していることは否めない
フィーバーの絵を基準にしても明らかに下手
289 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 00:08:52 ID:ZmFRv82tP
>>287
>戻した後でフィバ信者にセガがフルボッコされることを全く考えてない
>自己中すぐる
それって変じゃない?自分でまいた種をそれに文句付ける人のせいにするのはおかしいでしょ
290ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 01:17:57 ID:2Gyv8Gx+0
>>288
そこは否定できない
ウィッチとハーピーが出てこないのは外国に売るにあたっての宗教上の配慮か?
>>289
別にセガは旧魔導ファンに媚びたぷよを作る義務はないからな
むしろ新規客層が開拓したかったんだろうから絵師を戻す必要もない
ファンサービスで魔導キャラが出てるだけで儲けもの
291 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 01:28:40 ID:sqrK0S4tP
あの絵柄だからフィーバー買いましたって奴は日本に1000人居るか居ないかのレベルだと思うぞ
292ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 01:32:41 ID:nVAiSh+50
今のぷよはかつてのぷよ人気があってそこに乗っかってるんだから
フィーバーの絵柄で売れ行きが上がった、なんてことがないのは断言できる
293ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 01:38:46 ID:2Gyv8Gx+0
セガはコンパイルと逆に国内より国外で売るタイプの会社だと思うんだけどどうかな
日本じゃ誰得?でも海外で売るための変更かもよ
というかコンパイル時代の絵柄が海外でウケ悪かったのは既に常識でしょ
294 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 02:06:12 ID:6nQFGU1uP
意見がコロコロ変わる奴だな
あと出来れば最後の行のソースくれ
295ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 02:11:02 ID:2Gyv8Gx+0
別に変わっちゃいないと思うけどね
新規客層が日本じゃなく海外にいたってだけの話でしょ?

最後の行のソース?とりあえずカービィやソニックに差し替えられたぷよや
羽根をもがれたハーピーでも見てくればいいんじゃないかな
296ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 02:11:59 ID:Wu5St8f90
>>293
それは海外に日本のゲーム・アニメ文化が浸透していなかった
SFCとかMDの時代の話でしょ
297ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 02:13:39 ID:Wu5St8f90
>>295
あ、それがソースなんだww
世界は15年前から動いてない訳ね
298ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 02:14:45 ID:BYq5XTVr0
フィーバーは海外でどれくらい売れたの?
299ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 02:16:20 ID:NeZDKmpWO
マジレスするとフィーバー2以降の海外版は出てない
300ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 02:25:37 ID:sRIScwRB0
とりあえずここで署名しようぜ

落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』の旧シリーズ絵柄の復活を希望する署名
http://www.shomei.tv/project-236.html
301ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 02:27:52 ID:Hsxzf+ju0
当時は壱の描いたアルルたちははかわいい絵柄だなぁくらいしか思ってなかったが、
今にして思うと萌えキャラ的な絵柄の始祖って感じするな
別にそれで海外のウケが悪くなるかどうかは知らんけど、フィーバーの絵柄は割とスタイリッシュで
日本国内においては萌えキャラ的イラストがある程度認知された現状に非萌オタ層を取り込むことには貢献できているかもしれない

そんなことより、みんな壱の絵に執着しすぎだよ
ぷよ〜SUN、SFC〜SS時代のコンシューマ向け魔導関連に壱の絵が使われてて、
旧コンパイルユーザーからは壱が代表的なアルル達の絵師に思われるのはよくわかるけど、
最初の魔導物語から壱だったわけじゃないし、コンパイル製ぷよにしたってよ〜んのメインは壱じゃなかったわけだし

村長さわとか戸部とかねこにゃんとかむらさき朱でも俺は、ああ、ぷよぷよだなぁって思うぞ。
302ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 02:29:53 ID:2Gyv8Gx+0
よし署名してくる
今のぷよを頭ごなしに否定する趣味はないけど旧絵柄も好きだから
どっちに転んでも問題ないし
303ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 02:31:44 ID:Wu5St8f90
>>301
>村長さわとか戸部とかねこにゃんとかむらさき朱でも俺は、ああ、ぷよぷよだなぁって思うぞ。
俺も思うが、だから何?
スレの流れと脈絡のないことを突然言われても。
304ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 02:41:11 ID:YVxC70fZ0
http://blog.lv99.com/?eid=943754

なんでここで話題になってないのか不思議なのではっとく。
305ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 02:41:36 ID:Hsxzf+ju0
>>303
だから、当時のぷよユーザーにしたら、当時アルル達を描いてた絵師のイメージが強いだけってこと

コンパイル時代を知らない今のユーザーはもうフィーバーの絵がぷよぷよの絵柄になってんじゃないの?
306ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 02:52:35 ID:ik+c5goJ0
俺は壱や村長さわ氏の絵柄は絵本のようなイメージがあるから、
ぷよぷよや魔導はそっちの方向性でいって欲しかったんだけどな。
SD等身のキャラも愛らしかったし。

だがコンパイル自体が同人誌的な方向に走りすぎてる所があったからな。
ぷよぷよにもそんな空気感があった気がする
ヲタク的な空気感を漂わせてるものってのはライトユーザーは
なんとなくの感覚で敬遠していくからなぁ。

当時のコンパイルユーザーもヲタが主体だったが、
スタッフそのものも同人的な雰囲気に甘えてて
その危険性を気づいていない人が多かったのでは?

抽象的な言い回ししかできなくてすまんが・・・
307ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 03:06:16 ID:2Gyv8Gx+0
>>300
署名してきたけど、コメント欄に
※誹謗中傷的な表現はお控えください。
って書かれてるのにコメントでセガ叩きがガンガン罷り通ってるのはどうかと思った
こういう人がいるから魔導物語からの旧ファン全体が色眼鏡で見られるってのに
308ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 03:12:01 ID:Wu5St8f90
セガのフィーバーは、ハリウッド版DBやドラマ版こち亀と同じようなもの
批判するなという方が無理な話。
309ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 03:14:23 ID:VhouYusAO
そもそもセガの新キャラもデザインもセンスがない
310 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 03:16:49 ID:sqrK0S4tP
ざっと読んだが誹謗中傷じゃなくて唯の批判がほとんどじゃん
色眼鏡で見てるのは君の方じゃないの?
311ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 03:24:43 ID:et/qYpqk0
誹謗中傷と批判の違いも分からない可愛そうなヤツなんだよ
312ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 03:30:00 ID:2Gyv8Gx+0
批評だ批判だといえば誹謗中傷や悪口雑言に当たらないってのか…ゆとりすぎる…
フィーバーじゃダメ
セガつまらん
新しいバージョンは面白くない
とかが何の論拠も根拠もないただの叩き以外のなんなんだ
そんな単語を置き換えただけの言葉遊びがしたいなら
ディベート部にでも入って円卓を囲んでマキャベリズムの限りでも尽くしてればいい
デ・ユレとしては批判と言えるんだろうが、デ・ファクトとしては罵詈だよ
313 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 03:39:32 ID:sqrK0S4tP
つまらないって意見言うのにも理由が要るの?公共の場で○○がつまらないって根拠なしで言ったら犯罪行為になるのか
それに今回は絵柄・作風がテーマなんだから尚更根拠を求めるには無理があるだろ
314ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 03:42:12 ID:2Gyv8Gx+0
誹謗中傷の中傷ってのはそもそも根拠ナシの悪口のことだし
誹謗に至っては根拠の有無すら問わないと記憶してるが
記憶違いかもしれんから国語辞典でも読んでくる
315 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 03:49:38 ID:6nQFGU1uP
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   ID:2Gyv8Gx+0
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
316ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 03:51:44 ID:ik+c5goJ0
>>300
というか、ここの署名ってまだ存在してたんだな、

ここって目標件数が集まったとして、
その後は一体、どのように行動を起こすのか、という事を具体的に決めてなかったから、
この署名を企画した奴はただ単に賛同者が欲しかっただけなんだなぁとしか
思ってなかったんだが。

案の定、半年経った今でも100票足らずしか集まってないな。
企画者はこのページを外部にもっと宣伝した方がいいんじゃないの?


どうせ対象者が見向きもしないような無意味な
デモ行進してるだけの痛い連中としか、世間的には思われないだろうけどさ。
317ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 03:54:22 ID:2Gyv8Gx+0
あんたも休みなよ
あと犯罪行為になるとはこれっぽっちも言っていない
署名活動の主催者様に迷惑がかかると言ってるんだ
文句ならセガに直接メールでも送れば事足りる

ああ、ついでだから言わせてもらうがね
絵柄が問題なら「可愛くない」だの「気持ち悪い」だのって言い方になると思うんだがどうか
「面白くない」ってのは明らかにシステム面に付いての糾弾だろ
他所でやれと
318ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 05:07:49 ID:05zaDvoe0
ここで空気を読まずなみへいがいいと言おう
319ゲーム好き名無しさん:2009/08/05(水) 15:56:37 ID:jLeLFQ9Z0
って言うか、焼き鳥なのに自重
320ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 06:15:31 ID:/2T8SxPfP
なみへい氏はどんな絵を描いたの。
321ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 10:26:59 ID:C9XPk93kO
焼き鳥って何
322ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 12:31:26 ID:bYwx5az40
レストランKINGで対戦しようぜ!皆!
323ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 19:26:07 ID:Rj3hRSGm0
いいよ
324ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 20:11:30 ID:7tO0azc/0
かまわんよ
325ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 21:36:20 ID:Rj3hRSGm0
いつになったら始めるんだよカス322
326ゲーム好き名無しさん:2009/08/06(木) 21:57:32 ID:bYwx5az40
ごめんまさか本当にやる流れになるとは…
嫌な流れを変えたかっただけなんだ…反省している
327ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 02:50:59 ID:UQbJPHnq0
>>320
わくぷよとぷよよんの背景イメージイラスト及びグラフィック
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~enami/cg/cg21.jpg
見覚えないか?今はバッカーノとかの絵を描いててまた上達してる
なんかDSにも色々描いてた覚えがあるけどどれだったかまでは忘れた
328ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 10:39:43 ID:QY83bpUrP
サーセンにわかなもんで
ピクシブでなみへいさんの絵はみたんですが昔のは…
バッカーノとかの絵ってエナミカツミさんじゃなかったっけ?
329ゲーム好き名無しさん:2009/08/07(金) 14:46:35 ID:AjC65FkMO
個人的には九月姫に一票
330ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 16:12:58 ID:vT0lMJW8P
デビルフォースの絵とかも良かった気がする。
331ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 22:18:23 ID:JVTUZRC8O
もうマスクドまみぴーでいいよ
そういやサタンさま=マスクド校長の設定が7に出たってマジ?
332ゲーム好き名無しさん:2009/08/09(日) 22:45:19 ID:vT0lMJW8P
とってもぷよぷよも子供向けで可愛らしかったな。

うんマジだよ>7のマスクド校長
333ゲーム好き名無しさん:2009/08/10(月) 14:05:23 ID:mBG1r2970
その勢いで元のぷよぷ・・いやなんでもない
334ゲーム好き名無しさん:2009/08/11(火) 23:58:21 ID:o9UtvR/O0
SFC版のぷよ通とかは特に違和感なかったけど
PSリメイク版では何か適当に作った雰囲気あったから
不吉な予感がしたっけな。
335ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 01:48:46 ID:qYdTCvXz0
今年のコミケに魔導関連の物って何か出る?
去年は123の復刻版とかあったけど。
336ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 02:11:31 ID:a+lnM1Ws0
メルマガ取ってるけど特に何もない
123復刻版の宣伝を未だにやってるだけ
つかぷよまんはどうしたよD4E
337ゲーム好き名無しさん:2009/08/12(水) 03:18:22 ID:qYdTCvXz0
やっぱ無いんだ・・・残念。
338ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 00:50:24 ID:bVEejM2gO
まあ次以降のコミケにでも期待しとこうや

パッケ販売で○○を復刻してください!とか、D4にメールしてみるのもアリかもよ
たのみこむみたいに
339ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 06:00:48 ID:+vvufg9/0
コンパイル関係で復刻したら多くの人が喜んでくれるだろうものなんて
今じゃ殆ど無いんじゃないか?

シューティングものをひとまとめにしてくれた方が需要ありそうな気が・・・
340ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 14:55:01 ID:PqIEKCBXO
デジカメとプリンターさえあれば擬似的にぷよしょっとを再現できるアプリケーションが欲しいな
この際セガ製でもいい
341ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 17:39:08 ID:gDl2pkIaO
間違ってもフィーバー系はいらんな
342ゲーム好き名無しさん:2009/08/13(木) 23:49:41 ID:QwZkT/Ht0
343ゲーム好き名無しさん:2009/08/14(金) 00:09:35 ID:dAzbtVvFO
でっていう
344ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 16:21:06 ID:FbdZvUHJ0
言っておくが壱さんは女性だぜ
345ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 18:21:16 ID:YrUv14SjP
うん、知ってる。
346ゲーム好き名無しさん:2009/08/15(土) 20:54:22 ID:UHtI8cwd0
男性であの絵柄は無理でしょ。
347ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 02:35:19 ID:FBiX5Ky0P
でっていう
348ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 12:42:29 ID:NV9ylRtIO
いやまさか、ケロル氏がホモだなんて思っちゃいないぜ
349ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 16:41:10 ID:mmfdYVVL0
その元上司がホモだったんだがな
350ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 17:37:35 ID:mCf65dsm0
「ぷよぷよ(初代)」のタイトルを「ぷよぷよ−THE FIRST−」に改名。
ぷよぷよ(初代)→ぷよぷよ−THE FIRST−
351ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 19:34:26 ID:ScM4hG5Q0
魔導好きがいればフィバ好きもいると思うよ
蓼食う虫も好き好きって言うだろ

ところで某動画コメ見てて思ったんだけど懐古ってやたら口が悪い気がする
死ねと消えろばっか書いてあったんだけど
352ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 19:44:54 ID:Wkl4rU2a0
そりゃ良い歳してオタクを辞められなかった奴らだがな。
ソースは俺
353ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 21:06:51 ID:r+/DWb1Z0
6年もの間、セガが誠意を見せないまま
4タイトルもクソぷよを出してるんだからな。
なんとかの顔も3度までだぜ。
354ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 21:21:51 ID:mmfdYVVL0
借金誤魔化して延長した挙句に計画倒産して実質逃走した奴の会社のタイトルに対して
誠意なんか見せる必要性はないような気がするが。
355ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 21:36:07 ID:ERVPraYMO
MOO仁井谷って今D4で何してんの?
356ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 22:31:05 ID:NV9ylRtIO
社長に対して誠意を見せる必要なんかないが、タイトルとユーザーには見せんといかんだろ
357ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 23:09:39 ID:FBiX5Ky0P
>>353
意味分からん。セガのどういうところに誠意を感じないの?
クソぷよというのも分からん。システム面に何か問題でもあるの?

>>351
そういう口の悪い輩のせいで旧ぷよ、魔導好きな人のイメージを下げてるよな。
一々動画内で主張しないでほしいわwほっといてほしいわホントw
358ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 23:31:54 ID:X38SxWkGO
懐古を装った夏休み集団の可能性もある
まあ、楽しめればいいんだよ要は
359ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 23:46:01 ID:FBiX5Ky0P
夏休み冬休みじゃなくともそういうコメントは見かけるけどな。
まぁもともとぷよぷよ系の動画は荒れやすいのもあるだろうけど(上手い下手論争とか)
360ゲーム好き名無しさん:2009/08/17(月) 23:59:29 ID:r+/DWb1Z0
>>357
セガのぷよは、ハリウッド版DBみたいなもんだし。
6年間、散々言われてきてることに改めて説明する気はないね。
説明したところで理解するつもりもないくせに。
361ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 00:08:45 ID:8qB1YUTi0
まぁアレだ
セガは大多数のユーザーに受けるのが目的であって
>>353一人のために作る気なんかハナからないから当たり前
あと誰が仏だよ?
絵が変わっただけでムキムキする程度のヌル信者が
362ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 00:14:19 ID:CafkEQzS0
事実をねじ曲げるフィバ厨がまぎれてるな。
それともただの夏厨か?
363ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 00:23:00 ID:8qB1YUTi0
事実と脳内設定の区別をつけてから
その事実とやらを詳しく聞きたいものだな
364ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 01:00:00 ID:9wQ465910
とりあえずここでフィバやセガを批判するような書き込みをした所で
激しくスレ違いなんだがな。
コンパイルの事について語りなよ

それともここでフィバ批判を叫べば賛同者が得られるとでも思ったのかい?
365ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 01:17:25 ID:JnF0I+mt0
超久々にコンパイルハート、アイキやら行ってみたら
仁井谷社長の影が見えないんだが・・・
講師やってるのは知ってるがゲーム開発はどしたんだろか?
366ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 02:10:25 ID:fl39tmeEO
コンハーは既に全くの無関係なはず
アイキってまだ現存してたの?
367ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 03:29:53 ID:Hwd6OTLB0
アイキもコンパイルと同じく計画倒産
仁井谷はD4E内部に逃げた
368ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 10:48:20 ID:R686b4FeP
>>360
理解する気ないのはお前の方にしかにか見えない。
いくら自分の中でクソぷよだからって動画とか荒らしていい理由はならないよ?
そうやってところかまわずいろんな場所でフィバ批判していろいろ幻滅させてるんだろうな。

>>362
あとフィバはやってない。厨認定厨になるのはやめろ。
369ゲーム好き名無しさん:2009/08/18(火) 23:29:49 ID:PSs50FM30
>>368
お前こそ荒らし認定厨だろ
370ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 02:17:40 ID:z92TlsFi0
コンパイルスレでセガの話題なんて普通にスレチで荒らしだろ
いきなりドラゴンボールやらハリウッドやらの話題振るようなもんだ
371ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 02:40:42 ID:n7nyAbCiP
>>351
その動画サイトにまともな奴なんて1割もおらん
2chで言うならν速に常識の有無を問いただしているようなもんだ
372ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 16:57:45 ID:IH4sRgK6P
>>364
絵柄だけじゃなくて世界観やキャラの性格にも大幅改編加わってるじゃない
こんなことされて怒らないなんて信者(悪い意味で無く)と呼べないよ
373ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 17:16:37 ID:oRYNtMq70
怒るのは勝手だがここで批判するのは悪い意味での信者だろ
374ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 17:19:59 ID:LNUedOO30
あるのか知らんが、フィバアンチスレとかにこもって存分にキライ嫌い私は正しいって
喚いとけばいいじゃん

なにがウザいって、「本当のファンならフィバやセガを嫌うのが当然だ」と
押しつけてくるところなんだよ。なんでお前と同じ考え持たなきゃならない
フィバアンチにはそういう人が多くて、逆にアンチが嫌いになってしまったよ
375ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 17:52:32 ID:6P/XBA0mO
コンパイル末期も既にキャラや世界観の崩壊が凄まじかった気がするのは気のせい
376ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 18:22:32 ID:z92TlsFi0
両方好きな人間はこのスレにいちゃいけないの?
まぁ私のことですがね
377ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 18:28:41 ID:TruMD6G80
>>375
気のせいじゃなく末期のぷよ魔導は改悪といっていい内容のものばっか
ゲーム的にもつまんないし
378ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 18:32:19 ID:z92TlsFi0
最後期DSの魔導ゲーは目に見えて手抜きが進んでた
具体的には、ぷよカード&はさむんちょ
レスキンの出来が良すぎてチャラにしても釣りが来るから許すけど
379ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 19:55:46 ID:43iR7+RR0
>>374
誰がいつ押しつけたのか言ってくれ、被害妄想君
380ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 20:01:49 ID:BZNWHCJ60
>>374
フィバ厨は逆に、「本当のファンならフィバも継続して好きになるのが当然だ」
と押しつけてくる奴ばかりでうぜぇよ。
381ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 20:12:06 ID:z92TlsFi0
どっちでもいいしどーでもいいから蒸し返すなよ
とりあえずスレチなんだからアンチスレにハウス!
アンチスレがなきゃ立てればいいんじゃねーの?(ハナほじりながら
382ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 20:15:56 ID:LNUedOO30
>>379

>>372
>こんなことされて怒らないなんて信者(悪い意味で無く)と呼べないよ
と書いてるだろ。たったひとつ前のレスも読めないのか

あと、個人的にそういうこと言われたことがあるんだよ
個人サイトに凸してきてまで言うな、と思ったね
383ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 20:27:09 ID:W5JogoYp0
>>361の「本当の信者ならフィバを許容しろ」というレスはスルーで>>372には脊髄反射で叩くんだな
やはりこのスレには監視がたくさん潜伏していると思われる
384ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 20:32:28 ID:z92TlsFi0
お互い様お互い様
んじゃそーいうことで結果出たからアンチスレにグッバイ
385ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 20:40:49 ID:43iR7+RR0
なんだ、個人的な怨恨かよ
386ゲーム好き名無しさん:2009/08/19(水) 22:33:21 ID:LdVDjD/wO
はいはいオワニモオワニモ
荒らしは4つ以上集まって時空の狭間にきえんさい
387ゲーム好き名無しさん:2009/08/20(木) 04:24:47 ID:vMpTfMmR0
>>381
>アンチスレがなきゃ立てればいいんじゃねーの?(ハナほじりながら

>(ハナほじりながら
>(ハナほじりながら
>(ハナほじりながら
>(ハナほじりながら
388ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 09:02:54 ID:IU1Lg29sP
>>380
>フィバ厨は逆に、「本当のファンならフィバも継続して好きになるのが当然だ」
そういうのはあんまり見ないけど。
例えばどこらへん?
嫌うのはいいんだけどさ、いちいちうるさいんだよね。魔導好きの評判下げてんだよね。
だからフィバアンチは嫌いわw
魔導キャラがいらねとかいうフィバオタも嫌いだけど。

i-mode版魔導物語やりたかったああああ!!!
去年はMSX版移植してたけど、PC98版の魔導物語シリーズは移植しないのかな?無理かな?
389ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 09:43:19 ID:hGRoarxKP
夏を感じさせる文体だな
390ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 11:14:46 ID:IU1Lg29sP
年中夏休みです
391ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 19:30:59 ID:WG8ge0rTO
旧アプリ魔導もそのうちセガから出たりするんじゃね?

と思ったけど版権にG-MODEも絡んでるからややこしいのか
392ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 21:56:47 ID:l7ea1NAh0
携帯アプリは米光氏の新作が面白すぎて
imode魔導のことなどさっぱり忘れてしまう
393ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 22:35:22 ID:ddf8Hapv0
>>388
自分らのことを棚に上げすぎ

最初は単にセガの新ぷよが嫌いなだけで、
フィバをプレイする人のことは人それぞれだし何とも思ってなかったが
フィバ厨がいちいちうるさいからフィバ好きの評価が下がって行ってるのに
気づかないのかな。
394ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 23:05:18 ID:WlyFe7LCO
わくぷよ決定盤が欲しいんだけど近場のゲーム屋で1万のしか売ってない…
プレミア付いてるのは知ってたけど正直きつい
実際わくぷよって1万出してまでやる価値ある?
そうじゃないなら今回は諦めてもっと安いの探そうかと思うんだが
395ゲーム好き名無しさん:2009/08/21(金) 23:35:12 ID:ySqyLq0i0
わくぷよ面白いけど、どうだろう…
俺はどっちかって言うとDSゲーの方が面白いと思った口だから、今やりなおすとしても1万は出せないな
396ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 00:00:30 ID:l7ea1NAh0
>>394
キャラヲタならやる価値あるんじゃね?とは思う
それなりに楽しんだし
ローグ系として遊ぶなら、そこそこ悪くない出来だとは思うが
ぶっちゃけシレンの方が面白いし・・・
397ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 01:18:33 ID:V6vjV8a/P
ゲーム作品は高くても結構売ってるからまだいいよね
グッズとか書籍(大全とかファンブック)はマジ入手困難
398ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 12:43:22 ID:A0ueCnnEO
もともとわくぷよはDS用に開発されていたんだってな
399ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 13:53:22 ID:JGozviVX0
Disc Station用ね
400ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 16:42:18 ID:6zCbiCJsO
DS大好きだったわ。
当時秋号を買おうか迷って結局買わなかった自分にすげぇ後悔してる。
またやりてぇなぁ。

つか、元コンパイルの社員で結構有名になってる奴って多いよな
有能な人が沢山いたのに本当に残念でならん・・・
やり方が悪かったんだろうな・・・マジで復活しないかなあ・・・
401ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 17:21:16 ID:Q68AEdfUO
>>395-396
ありがとう。
そっか…キャラは好きだけど、1万出すんならゲームとして楽しみたいから、今回は見送ろうかな
402ゲーム好き名無しさん:2009/08/22(土) 22:59:11 ID:rjRTf/t50
魔導師ラルバ

おもしろー
403ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 13:12:59 ID:uq982GBiO
コンパイルでは魔法使いと魔術士は別物って考え方だっけ?
>>400の元社員で思い出したけど、武内さんがいるTYPE-MOONでも別物な考え方だったような気がしたから、少なからず影響みたいなのはあったんだろうか
404ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 13:18:00 ID:BeeUKHTO0
コンパイルじゃなくて魔導物語じゃない?
そんな細かい分類がされていたのかどうかさえ疑問だが。
405ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 16:35:22 ID:CuAMj4jB0
魔導物語に魔術師って出てきた?魔法使いか魔導師じゃない?
コンパイル全部だったら、魔術師ってペトゥムとか思いつくけど。
406ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 16:51:07 ID:uq982GBiO
うーん記憶があいまいだあ

たしか違いは何かの本に載ってたような気がするんだよなー。それで別物扱いを知った
低年齢向け雑誌に連載されたぷよ漫画の単行本だったかな・・・?
407ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 17:57:39 ID:uqyMkuz90
魔法使いと魔導師は違うよ! って巻頭記事か。あったね。

一応、アルルやシェゾら魔導師は人間がなるもの、
ウィッチやウィザードらはそういう種族、という扱いなのかな

ポチにゃのジュラードは、魔族でありながら魔導師になりたくて魔導学校を目指す
変わり者、という扱いだったっけ。
408ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 18:16:41 ID:BeeUKHTO0
織田はウィッチは人間とは別物の種族だってきちんと区別させてたはず
それ以前はとても曖昧
409ゲーム好き名無しさん:2009/08/24(月) 23:16:16 ID:4BpGB/SMO
あいまいのロリ魂まで読んだ
410ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 01:03:09 ID:mKd/cgTT0
魔導物語において、魔導師は職業名。魔法使いは種族名とか民族名みたいなもん。
ウィッチは、西の大陸に住む魔女の一族で、
例えるならアルルが日本人ならウィッチは中国人みたいなもので、どちらも人間。
411ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 01:59:28 ID:8Td2moIk0
えー?
ウィッチは魔女族で、魔物に属する一族だろ
常にサタンの部下として登場するし、魔導物語の取説でも、初登場時から「モンスター」と
して紹介されている
412ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 02:27:25 ID:4zawrHRZ0
そもそもウィッチって名称がモンスターの名称で、彼女には本当はちゃんとした名前があるとかって設定だったよな
うろこさかなびとのセリリみたいに、ウィッチの○○みたいな
413ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 02:35:45 ID:mKd/cgTT0
サタンの部下として登場するのが魔物なのであれば、
ルルーやシェゾも魔物というわけですね
ルルーも魔導物語の登場時に「まものがあらわれた」と表現されているし
シェゾもじゅうじゅうと煙を出して溶けたりしてるぞ

それに、モンスターとして紹介されているのは
「初登場時から」ではなく、「初登場時だけ」であり、
それ以降のシリーズでは全く言及されていないどころか
普通の人間と同等に分類され描写されている

アルルの極悪非道少女設定が自然消滅したのと同様、
ぷよシリーズからの爆発的人気を受けて
モンスター設定も自然消滅したということじゃなかろうか

コンパイルの特徴として、ユーザーの声を公式設定に
逆輸入する点があったのは有名で、それを考慮すれば
一般的に認知されているのは、ウィッチは人間、の方なのでは

それに、初登場時、「モンスター」として紹介されたのではなく、
単に「登場人物」を紹介するのに魔導の世界観を考慮した
マニュアル作成スタッフが気を利かせて
説明書の見出しに「怪物」と表記しただけ、という捉え方もできる

ちなみに、魔女一族の見習いは、すべて女性をウィッチ、男性をウィザードと呼び、
一人前になって初めて名前を付けてもらえる、ということらしい
414ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 02:58:37 ID:mKd/cgTT0
補足

>説明書の見出しに「怪物」と表記しただけ、という捉え方もできる
ルルー登場時に「まものがあらわれた」と表記されるのも同件で
プログラム上の都合であり、「こう書いてあるからこいつは魔物だ」
と断言するのは現実に即した考えではなく、むろん誤りである。

シェゾの件も、後に開発されたシリーズ続編を見れば
人間であると考えるのが妥当と思われる。
415ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 03:13:56 ID:kLWYPuY7O
ぶっちゃけそんな細かいところまで考えて設定してないんじゃないか
416ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 03:33:38 ID:o8z+hFWU0
ちゃんと考えて明確化してたのは米光と織田くらいだろう
他は人間とかそうでないとかのカテゴリー分けなんて誰も考えちゃいないよ。

俺は長生きしてても老化しないような奴は
例え外見が人に見えても人あらざるものだってイメージあるし
417ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 07:52:04 ID:msdzSxaNO
ばあちゃんが若いのは魔法か魔法薬のおかげだな
418ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 09:28:43 ID:5p6GGoud0
しかしそれだと若い姿をしてないアルルのばあちゃんとか
PC98に出てくるじいさんの魔導師キャラとかは、
あなたは何故老いた姿なんですかと矛盾が生じるわけで
419ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 09:46:50 ID:Bm9Qmt1IO
老いを止めたりするのは任意で出来るんじゃないか?
それか物凄い量の魔導力をもっている奴しか出来ないとか
420ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 12:26:00 ID:msdzSxaNO
>>418
じゃあ、魔女一族秘伝の秘薬で、一般には出回ってないってことで
421ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 14:23:36 ID:5CNEOmy30
カミュの婆ちゃんは結構な魔導力持ってそうだけど、老いは止めなかったんだな。
はなまる園長は老い止めてそうだな。なんとなく。
422ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 20:59:45 ID:u7SmQUCL0
ええー
ウィッチとかドラコとかエンカウントする奴らは
そういう種族なんじゃないのか?
普通に複数いるもんだと思ってたぞ

シェゾやルルーは固有キャラだから人間なんじゃないの?
アリスソフトのランス世界観(エロゲー)でもそうだし、80年代当時では
結構ポピュラーな世界観だと思ったが

後期DSなんかではいつの間にかキャラゲー化して固有キャラのように
振舞ってたからすごく違和感あった
423ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 21:06:26 ID:u7SmQUCL0
魔導戦略で同時並列で召還された
コドモドラゴンやらアーちゃんやらはさすがにそういう種族という扱いなんだよな?
どの辺から固有キャラでどの辺から汎用mobなのか不安になってきたぞ
ひどい奴はぷよ以外は固有とか言い出しそうだ

ちなみに俺の中ではももも達商人は固有キャラという扱い
424ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 21:07:45 ID:8Td2moIk0
自分の中では、もももは種族だなー
だって男とか女とかいろいろいるし、性格や口調も違う
425ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 21:18:37 ID:0i9SQk6F0
個人的にエンカウントキャラは姿こそ同じであれ、大量にいるものと考えてる
ドラコとパノッティははなまるで大量に出てきたし。
唯一の例外は塔に出てきたゲイかな。
あと出会うたびに体の一部が無くなるゾンビは完全消滅すると次のゾンビが現れるって事で
426ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 21:22:18 ID:4zawrHRZ0
後期コンパイルにおいて、ウィッチやドラコは単に人気出たから固有扱いされだしたんだろうけど、
もしも初代魔導物語が1対1の戦闘じゃなくてパーティーバトルだったら、普通にウィッチが3体くらいあらわれたりしてたんだろうな…
それでも、後期には固有キャラ扱いされてたのだろうか。
427ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 21:23:03 ID:MdoIaNq6O
>>424
通で「ももも族の掟〜」とか言ってたから種族だと思う
428ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 21:35:13 ID:0i9SQk6F0
>>426
ぷよぷよに出演したキャラ(ただし人型に限る)はほぼ固有キャラ扱いになっているかと。
モンスター型で固有キャラみたいなイメージがあるのはミノとすけとうだらくらいじゃね?

結局はプレイするユーザーが人間である以上、人に近いもの程、一個人として区別したくなるんだと思うよ
俺はそんなの嫌だけどね。
429ゲーム好き名無しさん:2009/08/25(火) 21:55:22 ID:kLWYPuY7O
まあぷよぷよシリーズに出てくるのはたとえ種族名で出てても一個人だろう
通のドラゴンとよ〜んのドラゴンとか怪しいのもあるけど
430ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 00:11:37 ID:humPsBIA0
わくぷよやSS魔導では、ドラコもウィッチもぞう大魔王その他も
一個人として登場していて、大量出没しないけど。
なぞぷよとかも全キャラ・全魔物が個人だし。

逆にはめきんとかはセリリが大量出没してるから、
大量出没キャラ=出没しているのは全員同種族の他人
とは単純にいえないかと。
ダンジョン内部に出没する魔物はイリュージョンモンスターと
呼ばれる場合もあるから、実体のある魔物とも限らない。

ただ、ぷよぷよは大量にいることは間違いないな。
碧ぷよのぷよりんとか赤ぷよのアヂヂとか・・・
あいつらみんな名前ついてるのかなw

ところではなまるのドラコはサタンのイリュージョンの可能性を
誰も考えないのはなぜだろう。
431ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 00:25:21 ID:VTSHYA4L0
イリュージョンモンスターって魔導幼稚園の卒業試験の塔の中だけの設定じゃなかったっけ
はなまるのドラコがどこで出没したのか覚えて無いけど

うろこさかなびととかは、大量にいて、その内、友達がいない設定で確立された固有キャラがセリリなんだと長年思ってたが
水の中から出られないから友達できないんなら水の中のほかのうろこさかなびとと友達になれよって話になって何か矛盾しそうだな

まあ結局、作品によって違う人生を歩むアルルと同様、あの世界も作品ごとに設定違うだけなんだろうけど
432ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 00:52:08 ID:PZ5UskaJ0
>>430
実はSS版わくぷよだとドラコもセリリも大量出現するんだよ、と混ぜ返してみるw
まあアレは、塔の魔力みたいなもので、ドラコもセリリも個別キャラ扱いになってるけど。

ちなみにはめきんに出てくる うろこさかなびとはセリリじゃないよ。
外見はセリリだけど性格はうろこにんぎょになってる。
セリリは「うろこさかなびと」という種族の中の一個体、という、ぷよ通から作られた
公式設定があったはず
433ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 02:40:20 ID:humPsBIA0
>>432
モンスターの巻物か。アルティメットタワーでも闊歩してたっけ。
もうクライマックスなのにセリリが数体いて、「いじめないで」で感動させられたら最期と
びくびくしたことがあった。

アイキのiアプリ魔導もセリリという個人名じゃなく、うろこさかなびとで登場してたな。
一応、セリリに関してはそういうことを配慮してたということか?
434ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 02:50:11 ID:NPgNc9Az0
>>430
ファンクラブ会員が自演かwww
どんだけ切ないんだよサタン様はw
435ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 02:55:33 ID:VTSHYA4L0
セリリは、元の名称っていうか、うろこさかなびとって固有の名前として認識できないからこそ、後付で名前を付けられただけな気がする
ウィッチは横文字だし固有名前にしても日本人には違和感なかったから、逆に後から固有の名前を後付できなかっただけなのかもしれん

ウィッチは種族名で、本当の名前はどうのこうのって魔導士の塔かなんかで言ってたけど、
本当は固有の名前を付けて、区別をつけたかったのかもしれない

完全に妄想だけど。
436ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 03:19:46 ID:UilYQQw20
>>435
魔導師の塔は監修として織田が関わってるから、ウィッチの本当の名前云々は
織田がシナリオに助言した可能性はあるかも。
ウィッチ一族には仮名と真名があるという設定はファンブックにて公開されてたし

他人に知られちゃいけない真名という要素自体はゲド戦記やイティハーサにもあったし
ファンタジーものには結構よくあるな
437ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 12:27:00 ID:aEOTdvWqO
他人に知られちゃいけない名前というのは、ぬ〜べ〜でやってたが、
忌名という日本古来の迷信が共通の元ネタだろうな
438ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 15:42:06 ID:0cWn6vrU0
そもそも魔導の一敵キャラとして出てきたのをぷよぷよでディフォルメして
ぷよぷよ共々人気が出てそこから色々展開していった訳だから
後付で色々付いてっただけで元はほとんど唯の登場モンスターではあるね

個人的にはウィッチは魔女宅でキキが魔女さーん!って呼ばれるようなものだと思っている
439ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 15:55:33 ID:8fqgGg/X0
名前が分からないから、とりあえず魔女(ウィッチ)さんと呼んでいるって感じか。
俺達が十把一絡げにねこさん、うさぎさん、くまさん、外人さん、宇宙人さんと呼んでいるみたいな。
440ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 21:38:20 ID:qtqgDRvH0
「本名知られるとロクな事がない」系のしきたりって、世界各地にあるモンだと思ってた。
441ゲーム好き名無しさん:2009/08/26(水) 21:54:23 ID:0fveMpEw0
日本の古代の迷信といえば悪霊に好かれないように非道い本名付けるってのもあった
悪とか糞とかを名前に入れるの
悪魔ちゃん騒動とはたぶん関係ない
442ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 20:44:03 ID:257AEBgGO
>>441
もしその理論が魔導世界にも通用するとしたら
もうシェゾさんはご愁傷様でしたとしか言いようがない

まあ普通に不吉な名前が付いてたら不吉なものがよって来るんだろうな
シェゾを見るに
443ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 21:19:17 ID:SaqR0FuZ0
コンパイルステーションの月イチのソフトは
MSXplayer必須ですか?exeおしてもはじまらないんで。
444ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 21:20:03 ID:l5bmLBWC0
シェゾ・ウィグィィに「紙を汚す〜」って意味がついたのって後付け設定だよな?

米光がバラした

>魔法を使うために喉を締め付ける訓練をするという設定があって、
>魔導師が「よーー」と発声すると勝手に「よよよ」になってしまう。
>だから魔導師の名前は、アルルとかシェゾ・ウィグィィとか、同じ言葉が続く。
>商人が「よよよ」「ももも」と呼ばれるのも、商売相手が魔導師中心だから。
>という設定。けっこう自分でも気に入っている。

ここらへんの設定はなかなか過激で面白いなぁと最近思ってる。
445ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 21:23:06 ID:S2DnM1Yu0
後付けっていうか…
少なくとも初期魔導(米光さんの作った魔導)の段階で、
取説にはシェゾの名は「神を汚す華やかなるもの」だって書いてあるよ。

喉を締め付ける訓練、という奴の方が、米光さんの中で後で作られた設定だと思うけど
446ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 21:23:58 ID:SaqR0FuZ0
あげちまった・・・
447ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 21:39:16 ID:zy7OxBTuO
ルルーが初期に魔法使えた気がするのもその設定の名残りなんだろうか
448ゲーム好き名無しさん:2009/08/27(木) 22:25:45 ID:SBeLqXgO0
アルルやシェゾがルルーを呼んだら、るるるになってしまうじゃないか…
と思った人は自分以外にもいるよね?

ルルーは魔法は使えないけど、気(氣?)でいろんな体技とか
カメハメ波みたいな技が使えたりするの良いよね
449ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 00:14:58 ID:G9GTa1WOO
>>443
結論から言うと、どうやっても無理
月イチ更新する予定で配布されていたので
配布から1ヶ月で起動しなくなる設定
もうとっくに期限切れ
なんで期限切れがまだ配布されてるかってーと
実際に月イチ更新されてないから
もう年単位で放置されてね?
450ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 04:27:20 ID:4t2cgfZA0
コンステのページではなくEGGのページにある月イチ無料ゲームの方で
あっぷるそーすやらのミニゲームは落とせるみたいだね・・・
rustyも配信開始したし、ぶっちゃけコンステページの方は放置だろこれ。

それにしてもコンステコーナーは見かけ以上に見るとこ無さ杉なのな。
なんとか漫画だけを更新するだけが精一杯なのかね
さっさとコーナー縮小すればいいのに。
初期に置いていたSNSコーナーも消えたんだし、漫画しか価値ないだろ。
451ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 09:49:45 ID:yI0H8AKH0
>>449thx

うーんやりたかったなぁ。。
452ゲーム好き名無しさん:2009/08/28(金) 10:13:40 ID:oqtFjRmGO
試してないけど時計弄りで起動したりとかはしないんだろうか
453ゲーム好き名無しさん:2009/08/29(土) 20:55:03 ID:cnM9vyTMP
RunAsDateという指定したツールを任意の日時で起動できるソフトがあったが試してみるとどうかね?
454ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 10:41:29 ID:aE7LQYRu0
コンパイルが生きてたら日本版steamみたいなのやってくれてそうだな
大手が参入するかどうかは別として
455ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 19:02:41 ID:rOFFESAn0
コンパイル残ってたら、DSでDSゲー出してと思う
あっぷるそーすとか
456ゲーム好き名無しさん:2009/08/31(月) 21:25:50 ID:psgf6wqb0
ハード選びを勘違いしてそうだから
DSよりも迷わずPS3陣営を優先的に回して
開発費が嵩んで自滅してそうだ
457sage:2009/08/31(月) 23:40:14 ID:sk/1GG4+O
ハード選びを勘違いしてるんじゃなく、下請け時代からセガとズブズブだっただけだろ?
今ならセガハードがないから普通に人気ハード選ぶだろ
458ゲーム好き名無しさん:2009/09/01(火) 00:11:02 ID:Bi73ITE80
ジオコン3は門の守護者倒したらエンディング後
勝手にゲーム終了して終わりでしょうか?
それともXPの互換モードなどの問題なのでしょうか?
459ゲーム好き名無しさん:2009/09/02(水) 16:23:32 ID:mc2LSaPh0
赤ぷよ→火属性
青ぷよ→水属性
黄ぷよ→土属性
緑ぷよ→風属性
紫ぷよ→雷属性
460ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 03:26:09 ID:e8BDMDe30
緑ぷよ→無属性
赤ぷよ→火属性
青ぷよ→水属性
黄ぷよ→雷属性
紫ぷよ→毒属性

が正しい。
461ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 03:41:02 ID:7TqNtBSt0
コピペに反応しないように。
462ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 18:10:07 ID:HEWL07Zw0
赤ぷよ→火属性
青ぷよ→水属性
黄ぷよ→土属性
緑ぷよ→風属性
紫ぷよ→雷属性
↑もしも、「ぷよぷよ・魔導物語シリーズ」が復活もしくはリメイクしたら、5色のぷよに属性があったらいいな。
463ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 18:39:55 ID:uUvYu3KyO
お前魔導やったことないだろ
464ゲーム好き名無しさん:2009/09/03(木) 20:24:31 ID:fh+sXg/U0
既に属性ついてたもんね
晩期の魔導だと
465ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 23:40:09 ID:Y0wVaMMJO
そんなことよりコミケでぷよまんが発売されないことにもっと抗議すべき
466ゲーム好き名無しさん:2009/09/04(金) 23:45:09 ID:tUGbH1bq0
食品だしねえ
467ゲーム好き名無しさん:2009/09/05(土) 00:53:01 ID:3viMkPc7O
来週プロジェクトエッグで配信されるゲーム
=ローリー高島のぺたぺたサワッて
…もう俺EGGに入会するわ
468ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 10:05:37 ID:YQuInP4+0
「ぷよぷよ・魔導物語シリーズ」を復活させて、
ぷよまん本舗を復活させて、
「ぷよぷよ・魔導物語シリーズ」をアニメ化させて、
「かいけつゾロリ」を復活させたら、
未来のニチアサキッズタイム
7時00分:かいけつゾロリ・続編
7時30分:スーパー戦隊シリーズ
8時00分:仮面ライダーシリーズ
8時30分:ぷよぷよ・魔導物語シリーズ
↑未来のニチアサキッズタイムがこんな感じだったらいいな。
469ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 10:13:57 ID:swPhCjoS0
470ゲーム好き名無しさん:2009/09/06(日) 20:44:28 ID:HcCm/IXqO
最近2chを知ってはしゃいでる小学生かな
471ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 01:27:55 ID:0bksCcT60
>465
良いこと言うなぁ
472ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 02:31:17 ID:oYjKwEwr0
でもぶっちゃけぷよまんって紅葉饅頭なんだよね
473ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 06:59:03 ID:AMp7cNc+O
つまりそれを買ってきてぷよの顔を書けば
474ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 12:36:34 ID:IaXAdNhg0
紅葉ぷよ
475ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 12:49:13 ID:GnZ+gTLU0
それだ!
476ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 14:57:23 ID:mXcSPG74O
太陽ぷよまんだか太陽ぷよクッキーだかが存在するというデマは聞いたことがある
477ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 16:05:59 ID:3/qSkMgKO
懐かしいな
引き出しにももも通販カタログまだあるぞ
478ゲーム好き名無しさん:2009/09/11(金) 18:22:31 ID:psZWaDo/O
ももも通販やコンクラ会員募集の仕組みや支払い方法がわからない上金もない当時の私はぷよぷよグミで我慢してたよ
遠足にも持ってった

ビッグぷよがひとつ入ってるんだよねー
479ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 00:11:39 ID:YTsT41gsO
カバヤのぷよぷよ系菓子の再販しないかなー
たのみこむでなんとかならないかな…
480ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 00:58:33 ID:UuneCrA00
ぷよぷよドリンクでも復活すればいいよ
481ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 02:01:19 ID:DlijTlJy0
ぷよぷよ乳酸菌飲料のパッケージを保存していなかったのが残念だ。
482ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 15:30:32 ID:4/g4WM9Z0
自分もコンクラ会員がよくわからなくていいなあって思ってたら
近所のゲームショップに地上版がおいてあって焦ったwwww

グミなつかしすw
ラムネの入ったフィギュアとかシールの入ったガムもすきだったよ
483ゲーム好き名無しさん:2009/09/12(土) 20:10:13 ID:UJgIj6YOO
いまだに実家においてる学習机にガムかグミに入ってたうろこさかなびとのシールが貼ってあるぞw
484ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 03:57:13 ID:hiUyRgi00
実家の自室を掃除してたら「アルルのばけーしょんのーと」ってのが出てきたw
迷路やら間違い探しやらが描いてあるな。
意外なことにフルカラーだ。
485ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 06:45:28 ID:w5AL2HOP0
小学生のとき読みまくったわw
もったいなくて、子供心にノートには使えなかったのを覚えている…。
ねこにゃん氏の絵が癒し系でいいんだよなぁ。
486ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 09:45:25 ID:y7YqAcsu0
あの頃のねこにゃんはもういない・・・
487ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 09:56:58 ID:BaNLXP71O
♪カレーパンにぃ〜
ぷよがたくさん ふってきて〜♪
488ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 15:19:21 ID:Laif0f8sO
ぷよぷよ系菓子て今販売しても売れると思うけどなー
昔のように企業に元気がなくなってきたから難しいのかなー
489ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 15:26:10 ID:Y2zes+3yO
ばけーしょんのーとか
面白そうだからヤフオクに出たら狙ってみるく…
490ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 15:53:02 ID:MhPVIopq0
>>488
タイアップもののお菓子はせいぜいがアニメ、特撮との連動が精一杯なんじゃないかね。
ゲームキャラつかったお菓子で今なお元気なのはポケモンくらいなもんで、
マリオでさえ大人向けのマニア系商品でしか出回らなくなって来たし。
491ゲーム好き名無しさん:2009/09/13(日) 22:22:32 ID:Laif0f8sO
>>490
んーマリオは確かに知名度最強だが、今の子供がヒゲオヤジのシール入り菓子や食玩買ってよろこんでるのは想像しがたいものがあるぞ
ポケモンは規格外ありゃ肩並べするもんじゃない

しかしながら、よく考えてみるとなかなか難しいものがあるよなー
子供の心をガシッギュッて掴む要素は確かに少ないかも
個人的にはぷよぷよグミが一番復活販売してほしい、次点でぷよまん
492ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 12:17:32 ID:CtPx8Ck80
SSのプレイ動画見てたらやりたくなってきた
リメイクしてくれんかなぁPSPで
493ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 12:23:00 ID:hL98PofrO
SSイラネ
494ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 12:34:15 ID:p9enORyeO
D4Eにそんな開発力あるとは思えないし
セガはゲーム作りの才能がなくて劣化コピーしかできないから
変なもの出されるくらいなら、出ないほうがマシ。

ぷよにも言えることだがな・・・
495ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 13:55:57 ID:CkaDxgnsO
たまにSS魔導もわくぷよもやりたくなるんだよな
でも、当時のpsわくぷよも糞だったから期待は出来んな
496ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 15:09:56 ID:hL98PofrO
セガのぷよぷよはフィーバーちゅーがピークだったしな
手抜きを覚えたというか
ブランドだけで売れると気付いちゃったんだろな
497ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 16:36:39 ID:JqiZA94r0
>ブランドだけで売れると気付いちゃったんだろな

これまんま仁井谷の事だろw
498ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 16:53:32 ID:E5w58za50
SSはゲーム的には色々面白いところ有るけれど、
魔導物語的に面白いかと聞かれると、違うなぁって感じだな。
もももが仲間になったりとか、ルルーが派手に技繰り出すのとかはすごい好きだけど。
499ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 19:13:08 ID:h6kzxLNp0
SSはわくぷよと同様、魔導物語って言うよりぷよぷよRPGって言った方がしっくりくる
500ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 19:18:45 ID:yhx0Al1G0
あんな糞真面目すぎるストーリーでぷよぷよRPGなんて絶対に呼びたくないな
501ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 23:10:32 ID:hL98PofrO
はなまるこそ、真にぷよぷよRPGと呼ぶに相応しい
異論は認める
502ゲーム好き名無しさん:2009/09/14(月) 23:17:39 ID:yhx0Al1G0
いや、あれはしっくり来るだろ。異論はない。

でもMD版魔導とかはぷよぷよRPGというイメージがう無いんだが
なんでだろうか。
503ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 01:09:49 ID:4aMWldi80
織田魔導の因果律がどうのとかいう展開に辟易してる人は多いだろうけど
米光魔導も話聞く限り、(当初の予定では)因果律で延々ループするみたいな話っぽいんだよな
504ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 01:14:21 ID:uMEsN+OnP
>>503
少なくとも米光のは最終戦争がーみたいな壮大なテーマでやるつもりだったわけでは無さそう
その差は大きいと思う
もともとアンチ大作を目指して始まったシリーズだし
505ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 01:26:17 ID:Cu3Kduhy0
間違っても、アルルを貶めてルルーとラグナスを主役にするようなことはしなかっただろうし
506ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 02:09:53 ID:4mJ/mull0
>>503
因果律というよりも輪廻転生に近いと思う
しかも、あくまでも最終エピソードをクリアーした時に
「転生してエピソード0に繋がる話だったのか!」っていうオチを
プレイヤーに体験させるのが目的だったみたいだから

やっぱり年表とかはやりすぎだろう。
織田はシリーズ纏めようとして設定懲りすぎたから

魔導はやっぱり、プレイヤーに体験してもらうゲームであって
世界設定とかを堪能するような御大層な小説なんかではないよな。
507ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 07:10:02 ID:sIYT2PpQ0
え? あれ輪廻転生だったか? 時の河を渡るんだろ。
具体的に時の川の奔流に流されて過去に漂流しちゃったりする展開だと思ってた。

輪廻転生するのは織田魔導の創造主打倒失敗バージョンでは。
転生して現代日本で高校生退魔師やるとかいう。
508ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 10:26:19 ID:ZM5fB4v4O
サンサーラ・ナーガ2みたいに
最後に「そうきたか!」がオチになるケースかと
それをネタバレで年表にされても
その、何だ、萎える
509ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 12:03:50 ID:6uvTWvSv0
ストーリーもちょっと…な感じだけど、
自分は全体的な雰囲気をもうちょっと前に近づけてほしかった。
魔導って、面白いキャラと、不気味な雰囲気が入り混じっているというか
比較的可愛い感じのはなまるでも、ちょっとぞくっとする面あったし。
そういう不気味さがSSとかはしょっぱかったな〜と思う。
510ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 13:07:30 ID:UX53O5yi0
ぽっと出のラグナスが重要な位置を占め過ぎてたんだよなあアレは
でシェゾは操られるだけで核心に絡まないしカッコ悪いし
あのストーリー展開でファンは納得したのか?
511ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 13:23:59 ID:mMIgSwb40
SSはばよえ〜んが攻撃魔法になってる辺りでぷよイメージをメインにしたんだと何となく分かる
ラグナスはSUNでの勇者もどきなイメージあるからARS並の重要キャラっていうと?といつも思う
512ゲーム好き名無しさん:2009/09/15(火) 15:11:02 ID:ZM5fB4v4O
没にした仁井谷は有能だったな
経営者としてはともかく
ゲーム監修者として
513ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 09:14:18 ID:dLqzz/pa0
仁井谷が没にしたのか?SS魔導を直接監修してたのはプロデューサーじゃないの?

>>511
相手を感動させるという、不殺の意味合いもあるはずのばよえ〜んを
攻撃魔法にした時点で何もわかっていないと思う。
514ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 10:27:41 ID:HK/4ZJZj0
ラグナスの声はもうちょっと適任者がいなかったのかと思ったw
SUNのラグナスならあの声でも合うけど
SSは力強い熱血男なんだからいくらなんでも
キキーモラやマルガリータ林田と同じ人じゃきついだろ…
515ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 11:29:51 ID:c9GPYTdYO
はなまるのダイアキュート→ばばばばよえ〜んが凶悪過ぎる
516ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 12:32:35 ID:wIgAgilLO
別にばよえーんが攻撃魔法であろうとなかろうと、魔導の戦闘が不殺前提であることに変わりませんが?
仮にSS魔導でばよえーんをサポート技にしていたら、使いどころがない
ゲームバランスを崩すだけの魔法になっていそうだな
517ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 13:13:57 ID:TID3IxD00
>魔導の戦闘が不殺前提であることに変わりませんが?
98版の立場は
518ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 13:47:51 ID:EAWM+dgi0
ブレインダムドは殺すよりある意味残酷だと思う
519ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 14:38:06 ID:BPL4CBY6O
>>509 なんか分かる。SS魔導てっきり魔導123とかはなまるみたいな雰囲気かと思ったら思いっきりぷよぷよチックな雰囲気でガッカリした記憶が。普通にARSや123を移植してくれた方が良かったなぁ。
520ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 15:25:48 ID:MLiHzNVu0
>516
おまえ98とかMSXの魔導やったことないだろ?
521ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 16:17:05 ID:gt3v2rAR0
MSX魔導で思い出したけど
ぞんびの「あとかたもなぁーい」ってどうやって喋っているんだろう…
522ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 17:16:38 ID:6JjhKbM+0
霊の言葉です
523ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 17:33:05 ID:dLqzz/pa0
98の頃のゾンビは首がなくなっても喋るし足が無くなって胴体だけになっても襲ってくる愉快モンスター
524ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 19:23:19 ID:EAWM+dgi0
更に倒すとそこから寄生虫が出てきてアルルに寄生するっていうお茶目仕様
525ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 21:47:25 ID:6JjhKbM+0
寄生虫(腐泥虫)が出てくるのは
ゾンビじゃなくて腐人ナリ。一応、別の魔物だよ
526ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 22:03:42 ID:wIgAgilLO
>>520
あなたが98魔導をやったことがないというのがよく分かりました。
98魔導でも殺しは一度もないよ。シェゾは首とれたり、飛頭は「死んでしまったよ」とは言うが。
トトトも言っていたようにばたんきゅーしたらそれ以上は攻撃していないのが魔導。
表現がグロいだけで、実際、明確に「死んだ」と言明されたことはない。
527ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 22:09:34 ID:9bBF7m2g0
98は結構遠慮なく死ぬぞ?
その場面だって人間殺してるって言うしな
528ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 22:23:47 ID:dLqzz/pa0
ID:wIgAgilLOはテキストだけ信じてビジュアル情報は一切信じない人なんだよ。
529ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 22:25:59 ID:6JjhKbM+0
>>526
なんでそんなにケンカ腰なの?

SS魔導でばよえ〜んが攻撃魔法になってたのは、漫画の「とっても!ぷよぷよ」の
影響だと思うな。その漫画では「ぷよSUN」から想を発して、ばよえ〜んを唱えると
大量のぶよとデカい太陽ぶよが降って敵を押しつぶすことになってた。

つーか、SS魔導でばよえ〜んをサポート技にすると、どうしてゲームバランス崩すんだ??
意味が解らんのだが。ブレインダムドやウシのおたけびはよくて、どうしてばよえんは駄目なの?
530ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 22:29:46 ID:dLqzz/pa0
ドラクエではラリホーとか一切使わない人なんだろ。
感動で敵の行動を封じるなんて、只の全体ダメージなんかより
めちゃくちゃ使える技だと思うが。
531ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 22:45:23 ID:wIgAgilLO
>>527
何の話してるの?
アルルが魔法で魔物の殺生をしていないという話だろ

>>529
自分の意見とあわない人の発言はケンカ腰なんですか
とてぷよは全巻持ってる。

>>530
あいにくRPGは魔導以外やったことは一度もないもんで例えがよく分からないが
はなまるとわくぷよ以外で感動させるばよえーんが役に立った覚えがないもんでな。
効果が1ターンかそこらで魔導力を消耗するだけの技というイメージしかないな。
そんなんがただでさえメインの攻撃役がルルーになって、
アルルはヒーリングを唱えるだけの地味な役に追いやられてるSS魔導にあっても、
よけいキャラ間のバランスを崩すだけじゃん。
ぷよの最強攻撃魔法をここで踏襲したところでたいした問題じゃなかろうに。

たかがそれだけの話になにをムキになってんだ、お前ら
532ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 23:05:27 ID:B8CpbVnrO
【ぷよぷよをスレッドで表現しようとした勇者】

スレタイ:同じID末尾が4つ続いたらそいつら消滅

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/09/16(水) 22:25:15.62 ID:Dp09Tk2jO
1人も消滅させないようにがんばろうぜ!

(これは新しい!確実に伸びると思った>>1)

(しかし携帯でスレを立てたというのもあり)

(全くレスがつかずヤケクソに)

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/09/16(水) 22:28:30.94 ID:Dp09Tk2jO [sage]
あーはいはい自分で死ねって事ですねわかりました

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/09/16(水) 22:29:10.43 ID:Dp09Tk2jO [sage]
はいはい死ねばいいんでしょ死ねば

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/09/16(水) 22:30:23.72 ID:Dp09Tk2jO [sage]
ワーォW(゚O゚)W
消滅したー!

そのまま綺麗にDat落ち
見事全消しを果たした>>1だった
533ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 23:10:36 ID:q57G9hDp0
ぎゃーぎゃー騒いでいた魔導をやったことのない人たちが一気に大人しくなったな。
534ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 23:22:10 ID:6JjhKbM+0
>>531
ムキになってるのはあなたも。自分がケンカ腰だと言う自覚がないのはどうかと思う。

SS魔導のアルルはブレインダムド使うよね。でもゲームバランス崩れてないよね。
役に立たせるかどうかは各プレイヤー次第だけど、似たような補助技が実装されてるんだから
感動魔法ばよえ〜んが入ってたとしてバランス崩さないでしょ。と言いたいのだが、伝わってない?

あと、ばよえ〜んは役に立たないつまらない魔法じゃないと思うよ。
PC98版なんて最たるものじゃないですか。アレがないとウィザードやらセイレーンやらに
やられっぱなしですよ。使った時のテキストもとっても楽しいよ。
それに、「ARS」や「はめきん」ではアウルベアを倒すのに必須の魔法でしょ。
SS「魔導」では、アウルベアを倒す必須の魔法をファイヤーに変えてるけど、ばよえ〜んでも
何もバランスを崩しはしないよ。

SS「魔導」のばよえんが「とっぷよ」仕様になったのは、個人的には残念です。
535534:2009/09/16(水) 23:24:42 ID:6JjhKbM+0
あ、ごめん。
アウルベア倒す必須の魔法はプレインダムドの方だっけ?
記憶あやふや…
536ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 23:28:57 ID:q57G9hDp0
>>534
どうでもいいけど、似たような補助魔法がすでに実装されてるんだったらよけい不要じゃないの?

SS魔導のアルルとルルー間のバランスについては>>531の言うことの方が正しいと思う。
537ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 23:30:41 ID:oe69cAl30
むしろリバイアが強すぎるからちょっとばよえ〜ん立場無くなってるな
98魔導のあの描写で殺してないって言うなら永遠に平行線だから言うことは無いw
538ゲーム好き名無しさん:2009/09/16(水) 23:49:00 ID:wIgAgilLO
>>537
あの描写もなにも、グラフィックがリアル志向なだけで
戦闘におけるアルルの魔法攻撃の描写はGGやはめきんと変わらんじゃん
シェゾに関しては確かにそう受け取れないこともないが
他にアルルが魔物を殺してる描写って何があったっけ?

そもそもあなた、揚げ足とりしようとしてるだけでしょ
539ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 00:10:26 ID:JCQomAud0
>>538
アルルが「たまたま殺さなかった」ことで森の魔物が友好的になった、
みたいな展開なかったっけ? どの作品かはわからないけど。

殺してる証拠にはならないけど、絶対殺さないって証拠にはならないよね。
540ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 00:19:05 ID:pPzhHIV70
ゲームで、明確にはっきりと「死ぬ」と出る物は意外と少ない

と、蔵馬が天沼に言ってた
541ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 00:20:29 ID:HSloOUVp0
>>539
PC98魔導だね。MSX2版もだっけ?
トトトが、君は魔物を殺さなかったから森から出してあげると言うと、
アルルが「や、それはたまたま…」と言いかけて、睨まれて黙る

このゲーム、シェゾは頸動脈切れて血が噴き出して首ちょんぱするし(MSX2DSだと溶ける)
アルル自身、ガスの充満してる部屋でファイヤーや爆発卵使うと粉々になって爆死する
542ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 00:26:29 ID:HSloOUVp0
ちなみに、PC98魔導でぷよぷよを倒すとグラフィックがえぐいです
皮が潰れて中身がペチャーっと…

リュンクスにファイヤーを使うと燃え尽きて灰の中に骨だけ残ってる
人狼にファイヤー使うと火だるまになってもだえる
色々えぐいよね
543ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 00:35:25 ID:SaAC4UPn0
必死なヤツがいるな。
どうしてもアルルを大量殺人犯に仕立て上げたいらしい。
544ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 00:42:14 ID:hwUNDjPi0
つーか、ぷよぷよがべちゃっとつぶれるのはGG魔導3も同じだし、
GG魔導1では破裂して飛び散ってるぞ。(落ちゲーの)ぷよぷよでぷよが消えるときもそうだが。

その辺のネコにガスバーナーで焼き殺すんとは違うんだし
そもそも使える魔法が炎のファイヤーやら氷のアイスやらで攻撃するのが前提なんだが。
それで「ばたんきゅーした」って言ってるんだからばたんきゅーでいいじゃないか。
>>542は誰に何を求めているんだ?
545ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 00:42:20 ID:HSloOUVp0
>>543
必死も何も、事実なんで…。
大量殺人犯ではなく、混沌世界で生きるために襲ってくる魔物を倒してるだけでしょ

むしろ>>538が「アルルが魔物を殺してる描写って何があったっけ?」と言うのが謎すぎる
リュンクスが燃え尽きて灰になる、とかはテキストでバッチリ書いてあるのよ。
PC98版でも魔物を殺したことがないとか、実際にプレイしてたら言うはずのない、滑稽な主張なんだがな

ちなみにウィッチと戦うと、鼻が砕けて血まみれになってフガフガ言って倒れるし
すけとうだらと戦うと腹が破れて水をまき散らして倒れるよ
546ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 00:42:33 ID:U0p11kV30
そのまま尻尾巻いて逃げ去るよろし
547ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 00:52:27 ID:0UgZmdOiO
>>545
うん、それでも実際に魔物のトトトにもばたんきゅーさせてるだけにしか見えてないんだから
殺して回ってるんじゃないってことだろ。
544がいい例を出してくれたが。

そして、アルルがガス室で体が塵となるのは今の話とは何の関係もない
548ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:07:08 ID:8q0pxzpv0
最初からPC98版は「死亡する」という認識でゲーム作ってたんじゃなかったか?
あれってアルルが負けた時だけだっけ。

まぁ、俺はPC98版に関しては、アルルも襲ってくる敵に対しては有無を言わさずに殺傷してても構わない世界なんだと思ってるけどな。
血がどばどば出てるんだし。98版なら殺し合い、その他の機種ならそうじゃない。そう割り切ってるが。
549ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:09:55 ID:HSloOUVp0
>>547
トトトが見たのは迷いの森の範囲だけ。しかもアルルは「たまたま」と言ってる。
リュンクスが出てくるのはその前、シェゾの地下牢とかその辺り。
トトトの見てないところでは殺してます。

つーか、少なくともPC98版で、特定の方法で魔物を倒すと、テキストではっきり
魔物が死んだことが語られるのは事実。ばたんきゅーとは書かれない。
どうしてそれを、そこまで否定するんだ?

初期の魔導と、晩期の「みんな仲良し、魔物だってお友達だよっ」な ぷよRPGは、
同一シリーズに属するけど結局は別のゲームで、世界観が違うんだ。
特にSS魔導は、魔物が町に普通に住んでて、「す〜ぱ〜なぞぷよ」的な世界観になってて
初期の魔導とは全然違う。この世界のアルルは「えへへーっ ボクアルルっ」とか笑ってる、
幼児体型の清らかちゃんだから、ぷよ一匹殺さないよ。安心しなよ。

だから、そのアルルとは違う個性を持つ初期魔導のアルルを、殺人犯なんて中傷して否定してくれるな。

>>548
同意
550520:2009/09/17(木) 01:19:34 ID:Kz1t7XHl0
俺の一言でこんなに(無駄に)スレが伸びるとはw

解釈なんてその人次第なんだから、ましてや魔導にはそういうキャパが
ある(正確には「あった」か)んだから、こんなとこでゴネたってしょーがないと
思うぞ。
551ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:20:22 ID:SaAC4UPn0
>トトトの見てないところでは殺してます。
ぷっw
552ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:23:58 ID:3GVPi8Wm0
つーか俺アルルが殺してるとこ見たことあるし
553ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:26:07 ID:btMSx7uE0
伸びてると思ったら…

PC98版では殺すために戦っている訳ではないけど殺してないって描写はないでしょ
シェゾの首が飛んだりゾンビを分割したりぷよぷよを凍らせて粉々にしたり犬に火を着けたりとアルルは相手の生死を考えず生きるために本気で戦ってるよ
もももが脳みそぷーにされたり寄生虫にずぞぞされて迷宮で虫下し飲んで出てきたとか後期にありえないおもしろ描写は結構あるじゃん
同時にばたんきゅーで放っておかれたサタンみたいに襲ってきた相手を無差別に殺している訳でないのも確か
その頃はコンパイルのフォロワーも多くなければゲームの空気も骨太な部分があった、それじゃ駄目なのか?

あとばよえーんは攻撃ではなく「感動する」って要素が面白いわけでコンパイルもそれを十分認識してたはずなのに
ぷよぷよの最高連鎖として知名度が出ていたからって攻撃魔法になったんだから違和感はあるよね
それにばよえーんはPC98なんかではダイヤキュートから打つとやたらと強い魔法だったよ

ぷよぷよや後期魔導から入った人でその頃のソフト描写が好きだってのはよく判るし気持ちは分かるけど
独自すぎる解釈をこんな場所で押し付けるようなのは反感を買ってあたりまえだよ
もちろん後期魔導に関しては「殺す」って概念はほぼ「ばたんきゅー」に置き換わっているとは思うが
554ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:26:36 ID:hwUNDjPi0
>魔物が死んだことが語られるのは事実。ばたんきゅーとは書かれない。
おいおい、嘘を堂々と書かないでくれ。
1-2-3のFDイメージをテキストに展開してGrepしたが、死んでるのは腐泥虫だけ。
555ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:28:31 ID:HSloOUVp0
>>554
燃え尽きて灰になったら生きてないじゃん
「死」と書いてないから死んでない
556ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:29:55 ID:hwUNDjPi0
実際には死んでないものを、リアル志向のグログラフィックから
「殺している」と勝手に解釈してる人が多いだけじゃん
557ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:32:43 ID:HSloOUVp0
ごめん途中送信した

燃え尽きて灰になって骨しか残ってなかったら生きてないじゃん
「死」と書いてないから死んでないんだ、みたいな議論は無意味だよ…

つーか疲れた。
ハイハイ、あなたがたにとってアルルは一切を殺さない聖女ですね
私が悪かったです。文句付けて申し訳ありませんでした
558ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:36:14 ID:SaAC4UPn0
>>550
お前の一言じゃなくて、>>513の一言じゃないのか?w
559ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:37:44 ID:Kz1t7XHl0
>>557
>「死」と書いてないから死んでないんだ、みたいな議論は無意味だよ…
そういうこと主張してるのはたぶん一人だけだよ。
「あなたがた」って・・・一緒にしないでよw

>>558
そのようだ。自信過剰だったな、俺w
560ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 01:57:38 ID:hwUNDjPi0
>「死」と書いてないから死んでないんだ
それは状況証拠の一つにすぎない。
魔物側の視点からの証言がもう一つ。
561ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 07:46:13 ID:5yXuMLEM0
つか未だにいたんだな、こんなあからさまな
初期(特にPC98版)の世界観&アルルマンセー兼ぷよ以降の世界観&アルルdisって
562ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 08:15:16 ID:tSJAwnp9O
個人的にPC98版はMSX版をわざとリアルにパロディした作品だと思ってる
563ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 09:39:36 ID:oj40n7c50
俺gg版しかやってないけど、魔物とか結構殺してるイメージだったな
カーバンクルが大口開けて魔物食べてるマンガとかの影響かもしれん。ああいうのは胃袋の中で生きてる的解釈なのか?
564ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 10:35:31 ID:1wbqXR8M0
はめきん辺りでも凍らせたぷよ砕いてる描写くらいはあった気も
まあ誰とは言わんが自演は止めとけよw
565ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 12:53:09 ID:8q0pxzpv0
>>564
ぷよ通ではすけとうだらが負けると活け造りになっちまうけど、
ああいう描写でも意固地な人は殺してないって言い張るのかもしれない。

まぁ活け造りは”まだ”死んでないわけだが。
っていうか何故ぷよぷよ勝負で負けるとああいう姿になるのかすら不明だが。
566ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 15:26:49 ID:mjZeA3a1O
久しぶりに来て伸びとると思ったら…
どう考えても初期マンセーしてるわけじゃなく普通にコロコロしとる
大体初期のぷよぷよ説明書だってぷよを大量殺戮する極悪少女とか書いてなかったか?
中期から後期あたりに信者になった膠が
真設定でも鵜呑みにしたもんで
はいはいパラレルパラレルって軽く流せなくなってるだけだろ
あげくファビョってりゃ世話ねーわ
567ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 15:40:41 ID:PLUsezye0
グロいグラフィックにしたり
魔物を倒すアルルを「極悪少女」って言ってネタにしてみたり
天然ボケなキャラにしてみたり
公式側が、面白おかしく設定で遊んでるだけ…
コンパイル的には楽しいゲームになれば何でもありだったんじゃないの?
こんなに熱くなってるのはファン側だけで。
568ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 16:17:20 ID:tSJAwnp9O
そもそも作品ごとに設定ぐだぐだなのに考察するだけ時間の無駄なような
SS魔導のばよえーんもあれはあれでああいうものなんだ、で片付く気がする
569ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 23:32:48 ID:L84mNzqO0
魔導は初期から「殺しているわけではなく、ばたんきゅー」とのコンパイルの見解で
ゲーム中にもわざわざ「気絶したらそれ以上攻撃していない」とまで
説明されている客観的事実を無視して、「見た感じ死んでいそうだから殺しているに決まってる」
という根拠のない主観的な主張ばっかりだな。
どっちが正論かは火を見るより明らか。

98魔導の描写は、アルルが魔物を殺している様子をユーザーに伝えるための表現ではなく、
プレイヤーを楽しませる為の、こちかめやディズニーのような誇張表現であって、
こちかめやディズニーアニメにも当然死者は出ていない。
人犬が火だるまになってるというなら、アルルだってゲーム中に火だるまになったこともあるが、
アルルだって死んでいない。たらだって通で活け作りになってもSUN以降にも登場している。

「米光魔導マンセー」とか言いながら、その制作側の表現の意図を
全然くみ取れていない読解力のなさを棚に上げてどっちがファビョってるんだか
いい年してゆとり世代以上の思考停止だな。
570ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 23:46:41 ID:btMSx7uE0
以下この子は放置で
571ゲーム好き名無しさん:2009/09/17(木) 23:49:42 ID:j6kUp9iJ0
この人はいつまでこの話題を引っ張るつもりなんだろうか。
572ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 00:18:07 ID:CGPP1MjC0
自分の意見に反対する人がいなくなるまで、でしょう
573ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 00:34:23 ID:5+rlf/CTO
久しぶりにスレが延びてと思ったら…
おまえらのスルースキルのなさにガッカリだ
574ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 00:36:36 ID:CGPP1MjC0
ガッカリと言えば、ライラの遺跡の入れ子な宝箱を開け続けて金2gだった時。
575ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 02:22:05 ID:A3i2bPyQ0
いつものほえほえなハーピーも好きだが
はなまるのツンツンなハーピーが異色で可愛い。

576ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 07:20:21 ID:cjPm6F+F0
>>571
何で終わらせたがってるの?
続けるなら永久に続けたっていいよこっちは
そのぐらいの覚悟で喋ってるんだから
577ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 08:07:20 ID:8pV0XE4A0
>>576は部外者の煽り
578ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 09:39:49 ID:h1a8VIExO
オレ部外者だけど、ぺたさわの女の子はオレの初恋な気がする。

でも高島(ザザむし)さんの絵っていまいちアレだよね。
今はなにやってんやら…。

むらさきがやたらマニアックなエロ漫画家になってたのはショックだったなぁ。
好きだったのに。
579ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 12:49:58 ID:cjPm6F+F0
>>577
はぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!?!?!???
ばぁーーーーーーーーーかなんでしゅかぁぁああーーーーーーーーー!???!?
あたまオバカちゃんなんでしゅかああぁあーーーあー!????????????

おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
580ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 12:52:19 ID:5+rlf/CTO
ぷよぷよは実質的によ〜んで明確なギャグ数字が終わっちまったが
5以降はなんになってたか予想しようぜ

個人的には5番目はGO!とかだと思ってた
581ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 13:13:06 ID:CGPP1MjC0
五作目
「ぷよぷよ碁」…白黒の碁石ぷよが新登場。碁石ぶよで挟むと消せる
「ぷよぷよX【ファイブ】」…魔導キャラが戦隊を組んで活躍。ぷよが一つずつ五色繋がると
高得点になる新ルール。魔神ぐりこデザインの新キャラが出ます

六作目
「ぷよぷよ無」…みんな消える
582ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 13:45:11 ID:hqYIhocf0
魔神ぐりこの漫画好きだったのに終わったのは残念だったなあ
583ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 15:43:05 ID:tEL6kYVK0
通しナンバーを駄洒落にするのはかまわないけど、
ぶっちゃけてタイトルネームと作品内容が一致してたのってSUNだけだったような気がする。
コンパイル版の5が出ても作品内容とは関係なかったりしてたんじゃない?
584ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 15:45:01 ID:v/eNy8RHO
双子のエステティシャンはぷよぷよ本編に逆輸入すべき
585ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 15:49:27 ID:YJqJ5Iag0
>>580
ブイだと思ってた。ラジオコンパイルでコンバトラーVのパロやってたからかもしれんが
通は当時ガキながらに捻った面白いタイトルだと思ったよ
586ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 17:11:13 ID:0ygjsE43O
魔導四五六は魔導1-2-3と引っ掛けたパロだよな
587ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 20:21:35 ID:ajQsBXVI0
ぷよぷよGO! と ぷよぷよROCKは楽しみにしていた
588ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 20:25:42 ID:cWEVIXVU0
GO!システムとかROCKルールとか
そういう追加要素が付く事になっていたんだろうか・・・
589ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 20:39:11 ID:0ygjsE43O
通システムとかよ〜んシステムって何だよ
590ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 20:49:37 ID:CGPP1MjC0
>>589
通システム〜初代をやり込んだ通も納得の、相殺他、初代改良システムの数々
よ〜んシステム〜仲間が三人まで付いてきて特技が使える、四人チームのストーリー
591ゲーム好き名無しさん:2009/09/18(金) 23:32:02 ID:v/eNy8RHO
通好みで通信対戦のある二作目
592ゲーム好き名無しさん:2009/09/19(土) 00:20:40 ID:VhknWbgm0
>>591
ゲームボーイ版の通の事ですね、わかります。
593ゲーム好き名無しさん:2009/09/20(日) 15:25:23 ID:/15wsvZRO
気絶したらそれ以上攻撃しないけど
気絶させる間もなく死亡しちゃうケースもあるわな
だからこそ、あれはたまたま…じゃね?
594絶対、スルーしろよ!!:2009/09/21(月) 13:18:34 ID:qmG/CL7pO
ばたんきゅ〜

98版1-2-3では、ばたんきゅ〜ではなく「死亡する」
魔導大全 P125 ばたんきゅ〜より抜粋
595ゲーム好き名無しさん:2009/09/21(月) 21:28:43 ID:s//saI97O
ぷよぷよのキャラを全部98123のキャラ絵にしたら面白そうだな
596ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 05:50:56 ID:pcd9PBwL0
「ぷよぷよGO!」がドリームキャストとプレイステーション2で同時発売決定
出演キャラ
アルル シェゾ ラグナス ドラケ ウイッチ レディ・ボノ アンニャ&メルクル 
スマッシュ ユリワカマル マルガリータ林田 ミルフィア セイニー 他    
597ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 06:35:11 ID:UdGD+t6eO
昔ゲームボーイのぷよぷよしてたら画面が白黒?で色が解らないのでクリアーできなかった
598ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 06:50:02 ID:oRuYEKUI0
SEGAのぷよぷよてホント駄目だなネット対戦以外する価値なし
599ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 10:38:11 ID:OVwGFmkkO
起死回生のぷよぷよ〜んが大コケしたせいで借金返せなかったんだっけ
よ〜んが大ヒットしてたらまた違ったのかもな
600ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 11:29:54 ID:1kMZDEwG0
「ぷよぷよ(初代)」をPS3、Wii、Xbox360、ニンテンドーDS、PSPに移植してほしいです。ただし、ニンテンドーDSの場合はWi−Fi対戦が気軽に出来るようにしてほしいです。
「ぷよぷよ通」をPS3、Wii、Xbox360、ニンテンドーDS、PSPに移植してほしいです。ただし、ニンテンドーDSの場合はWi−Fi対戦が気軽に出来るようにしてほしいです。
「ぷよぷよSUN」をPS3、Wii、Xbox360、ニンテンドーDS、PSPに移植してほしいです。ただし、ニンテンドーDSの場合はWi−Fi対戦が気軽に出来るようにしてほしいです。
「ぷよぷよ〜ん」をPS3、Wii、Xbox360、ニンテンドーDS、PSPに移植してほしいでう。ただし、ニンテンドーDSの場合はWi−Fi対戦が気軽に出来るようにしてほしいです。
601ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 11:37:03 ID:ktoeaK3s0
Wander Wonderって、地味に神ゲーじゃない?
聖剣とゼルダとイースの良い所どりで上手くまとめてる感がすごい
602ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 12:07:49 ID:2ybtnG3H0
Wander Wonderはステージの地形構成が大好きだったなあ
ギミック豊富で無闇にパズル要素強い所があったりとか
見下ろし型APRGなのに横スクACT並の際どいキーさばきを要求される所があったりとか
603ゲーム好き名無しさん:2009/09/23(水) 22:36:48 ID:XyRNcQPK0
>>596
ビリーやチップル、モモちゃんがいないのは許せんな
しかもファーリンやペトゥムを差し置いてユリワカとは…

つーか欲しすぎて悲しくなるからやめてくれw
604ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 04:53:06 ID:JR39mjLM0
BS2でやってる彩雲国物語にリンシャンとユリワカマルがでてたぞ
605ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 07:19:18 ID:aw73kipYO
ぷよぷよ7の最終戦で「さいごはやっぱり」で不覚にも泣いてしまった

新しくでかぷよ、ちびぷよを搭載したにもかかわらず最後はやっぱり…か(涙)
606ゲーム好き名無しさん:2009/09/27(日) 15:05:38 ID:P7pTLK11O
漫画版新魔導は一体どこを目指してるんだろう
607ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 10:31:56 ID:7VOtFw5t0
いいかげんに打ち切ればいいのに。
608ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 11:09:40 ID:AYCNdcaCO
俺は結構好きだけどな
少なくとも話自体はそんな悪いものでもない
609ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 15:25:55 ID:Bof5rvmvO
打ち切りはカンベンしてくれ
読みたくない奴が無視するか死ねば済む話だ
610ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 15:41:18 ID:oZgPOv+V0
でも面白いかって言われるとそうでもないよな。
何をウリにしてるのかいまいちわからんし。
611ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 16:54:57 ID:ZgoA7jwn0
「コンパイルクラブ」はゲーム雑誌ですか?
612ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 17:01:21 ID:eyTLDlDw0
>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10
613ゲーム好き名無しさん:2009/09/29(火) 20:51:51 ID:Bof5rvmvO
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
614ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 20:20:01 ID:zaM1x6zA0
ある意味ゲーム誌のひとつではあったかもしれない。
雑誌のカテゴリーに入るのかどうかは知らんが。
615ゲーム好き名無しさん:2009/09/30(水) 20:33:26 ID:+4Syx8S50
ゲーム雑誌というならDSの方だな
616ゲーム好き名無しさん:2009/10/01(木) 09:29:40 ID:jlo76nC4O
地上版はゲームショップで普通に無料配布してたからフリーペーパーの類かな?
地下版はどこからどう見ても同人誌
617ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 00:03:32 ID:kmApw83aO
ちょっと聞きたいんだけど、ぷにっきいずって何なんですか
ルールがぷよぷよと違うからウィキに載ってないのはわかる
魔導物語キャラじゃないからはてなどうに載ってないのはわかる
でもコンパイル制作でカプコン販売なのにコンプリート・コンパイルに載ってないのが解せんのだ
非売品のレイダックテーラーメイドですら載ってるのに
618ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 00:24:13 ID:RbjQ7HAeO
知り合いからぷよぷよ7をやらせてもらったが、
増幅ボイスとかサタンの校長設定とかあれはコンパイル魔導ファンに対する嫌がらせか?
619ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 00:49:44 ID:2325oUtiO
舞台がいきなり現代日本とか、フィーバー好きに取っても誰特ですよ
なんでこうセガは自殺したがるんだ
いやコンパイルも自爆したが
620ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 03:07:41 ID:BVeN3JXyO
>>618
増幅ボイスはフィバの時点からある
サタン校長設定も15thの時に出てる

あと、7の舞台は確かに「地球」だけどいろいろおかしいし現代日本なのかあれって
セガが何考えて7をあんな設定にしたのかはよく分からん
621ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 03:17:04 ID:BVeN3JXyO
あー、あと
>>617
ぷにっきぃずは単にコンパイルがライセンス許諾契約しただけで
開発はカプコン単独だったはず
(おそらくぷよぷよの権利の関係じゃないかな)
某黒歴史なレスレスなんかと同じ
まあルール自体はかなり違うんだけどね


……そーいや、テクモのでろーんでろでろはルールほとんどそっくりだった気がするけど
あれってコンパイルの許諾取ってたの?
622ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 09:44:51 ID:dOGhBWcD0
ゲームシステムがそっくりで許諾をとらないと、どういう法律に触れるの?
623ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 10:33:15 ID:w2Y5kBON0
>>622
システム(ルール)が著作物。ゆえに著作権侵害でなかろか。
認められるには有る程度の独自性が要るけど。

624ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 11:23:30 ID:Wjkyc/800
こういうのは特許取っとかないと実質無理だったと思う
625ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 13:18:13 ID:rk4G0X+h0
ゲームのシステムやルールは特許取らない限りは他者が丸パクリしても訴えられないよ
そうでなきゃスポーツやトランプといったゲームは扱えなくなっちゃうし
626ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 13:36:56 ID:7aseoDFF0
軽くぐぐったらルールそのものは著作権でも特許でも無理っぽいよ
627ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 15:17:57 ID:2325oUtiO
レスレスはともかく、ぷにっきいずとぷよぷよのルールは
花組大戦コラムスとマネーアイドルエクスチェンジャーくらい違う
キャラクターは全て新規
カプコン制作だとしたら、ライセンス取る必要ないよな
628ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 18:11:30 ID:qgYdRyqF0
例に挙げるのがマジドロじゃなくてマネーアイドルの方なのかよ
629ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 20:30:12 ID:H708vAaz0
622だけど、著作権法は表現の独自性などを保護する法律で、
「○○システム」という類は保護されない。
また、Aという入力に対してBというまったく同じ出力を行うプログラムを
複数の人間が作成した場合、それぞれに対して著作権が認められ、
相手の権利を侵害していると判断されない。

そうでなければ、例えば「方向ボタンの上を押すと
画面のキャラクターが上に移動するプログラム」
などがたった一人の著作物ということになってしまったり、
世の中にDVDプレイヤーだとかテキストエディタだとかが
1つしか存在してはいけないことになってしまう。


一方、特許は自然法則を利用していることが条件なので、
ゲームのルールなど、人間同士の勝手な取り決め事項は
自然法則を利用しているとは言えず、認められない。


というわけで、全く同じゲームを作って発表した場合、
法律家ではない俺程度の知識では、
どういう法律に触れるのか全く分からないのだが、誰かしらないか?
630ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 20:32:38 ID:H708vAaz0
>プログラムを複数の人間が作成した場合、それぞれに対して著作権が認められ、

あ、言うまでもないと思うが、プログラムのソースコードは著作権法の保護対象。
公開されているソースを盗用したりしたわけではなく、独自に作成したことが前提な。
631ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 20:47:05 ID:l1uKigjn0
ルールの問題じゃなくて、「ぷに」の形状が「上下左右にくっつくスライム型」だったから
カプコン側が過剰に危惧したとかそんなんじゃなかろうか(想像だけど)

つーか、ぷにっきぃずと言えば
この後にセガがこのルールとそっくりな「ばくばくアニマル」出して、
さらにカプコンが「スーパーパズルファイター」でやり返したって逸話が
632ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 20:54:36 ID:l1uKigjn0
・・・と、ゲーム画面改めて見直したら
ぷにとぷよそんなに似てなかった
ttp://www.uvlist.net/jp/game-2521-Pnickies

あとタイトル画面の表記は
「LICENSED by COMPILE CORPORATION」だね
633ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 21:02:20 ID:l1uKigjn0
いろいろ調べてたら、
↓のスレで「女子高生の放課後... ぷくんパ」もコンパイル許諾って話を見つけたんだがw

↓↓落ち物パズル総合・雑談スレッド↓↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092460302/
634ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 22:52:24 ID:b4K4gkc40
ぽけっとぷよぷよ通のパッケージの
イラストレーターって誰だ?
どっかで見たことあるような気はするんだけど
635ゲーム好き名無しさん:2009/10/02(金) 23:08:22 ID:2325oUtiO
ちょっと、ぷくんパ買ってくるわ
貴重な情報ton
636ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 00:13:26 ID:pIktrCxG0
>>634
ねこにゃんじゃね
今はエロゲの原画かなんかやってたっけ
637ゲーム好き名無しさん:2009/10/03(土) 04:03:18 ID:zydLgC2PO
ぷくんパってむしろぱずるだまに近かった気がするんだが
638ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 02:31:13 ID:9olkxJmL0
ぷよぷよBOXのぷよ1とぷよ通、ちょっと調べてみて分かったんだが
これメガドライブ版の「移植」なんかじゃなかった
グラフィックとか音とかはMD版っぽいの使ってるけど、データ的には中身完全に別物だこれ
例えるなら、外見だけメガドライブ風に見せかけて、ほぼ1から作り直した新規の作品
639ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 03:27:38 ID:FdG+seh90
新規で作り起こしててどうしてあんなに操作性悪くて音楽やグラはイマイチなんだ?
640ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 07:45:52 ID:XG4UvO+X0
新規で作り直したからオリジナルと違ってイマイチなものになったんだろ
641ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 08:56:32 ID:ty9xnzY90
いっその事マリオコレクションみたいに音楽もグラフィックも全部豪華にアレンジしてくれれば良かったのに。
ごちゃまぜとぷよクエだけだとお得感があんまり沸かないんだよなぁ、あれって単なるオマケって感覚だし。
642ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 11:58:06 ID:gT30EQ3QO
BOXのほりぷよ対戦はかなり燃える
特に4人対戦はおもしろい
あれだけで結構遊べる
643ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 13:10:22 ID:0URyiTbm0
操作性が歴代最悪だがなw
644ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 20:34:58 ID:gT30EQ3QO
うむ。それは言えてる。実にもったいないよ。
ほりぷよだけはBOXの中でマジで面白かったのに。
645ゲーム好き名無しさん:2009/10/05(月) 20:41:26 ID:Jp0eLk8B0
東映VSコンパイル
646ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 01:40:32 ID:3rzXRSHJO
ほりぷよならぷよぷよ!15thに再録されてるぞw
647ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 02:02:53 ID:kxobstUc0
>>646
シーッ!だめだよそれ言っちゃ。
否定派が大喜びでいちゃもんレスつけてくるだろ。
648ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 15:20:45 ID:+l9VBHhmO
別に否定派じゃないが、あれはぷよぷよじゃない
もっとおぞましい何かだろ
もっと意味がわからんのが水中ルール
あれなら別にぷよぷよでやらんでもいいだろ
649ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 15:28:23 ID:lmbQKRvj0
おぞましいとか言っている時点で否定派だろ
650ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 15:55:58 ID:b1eCRcDG0
触るなって
651ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 20:18:11 ID:HhGus7tG0
>>647
こういう書き方する奴が一番鬱陶しい
652ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 20:31:49 ID:twFI2D7S0
>>646-647
巣に帰れ
653ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 20:56:11 ID:AelgKo+uO
>>652
ここが巣だ
654ゲーム好き名無しさん:2009/10/06(火) 22:44:14 ID:+l9VBHhmO
もっとおぞましい何かだ
でぐぐれよ>>649
655ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 01:12:52 ID:YH/s0/Pa0
BOXはSUNやよ〜んのキャラが通っぽく描き下ろされてるのが良い
できれば敵ボイスも欲しかったな
656ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 08:15:52 ID:h2eL84ijO
BOX買ったときに小さなバインダーリフィル(ぷよぷよの簡単なルール解説が書かれてた)もらったんだけど、これメーカー特典だったんだろうか

どこ仕舞ったかな
657ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 09:48:11 ID:QdQBpq6kO
昨日行った100円ショップにクレーン?ゲームが置いてあった
その上に色々な昔のキャラクター(セーラームーンとか)が描いてあって、その中に壱絵のアルルがいた
上に描かれる懐かしのキャラクター、景品の中身は今時のもの…
なんだか時代を感じて切なくなった
658ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 10:57:46 ID:LsBbzj8ZO
あー、年期の入った筐体だね
今その同機種のポップはツインビーのパチモノに差し替えてあるんだっけ
あれに描いてあるメンソレータムのナースが俺好みすぎて萌え転がった記憶がある
659ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 11:00:17 ID:7l13RHz20
今でもたまに見かけるんだよなその筐体
660ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 12:28:22 ID:7TuwG36a0
おい携帯厨wwこれww
http://f57.aaa.livedoor.jp/~tsunet/upload/img/162.html
661ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 12:56:42 ID:LsBbzj8ZO
なんだ業者か
吊ればいいのに
若しくは飛べ
662ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 18:11:48 ID:dTjS4RBC0
>>657
それうちの近くのデパートにもある
663ゲーム好き名無しさん:2009/10/07(水) 19:19:55 ID:h2eL84ijO
コンビニキャッチャーとりほうだい だな
ぬ〜ぼ〜も居た
664ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 18:18:33 ID:QZbn5fEJ0
たまに行く身内ゲーセンにもあるわw
今度から行くたびにまじまじ見る
665ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 23:09:33 ID:Qn4Jd79yO
しかしヤフオクに出品されてるのはツインビーポップばかりという…
旧ポップで三万くらいなら考えるんだが
666ゲーム好き名無しさん:2009/10/08(木) 23:45:23 ID:7a5u1tDn0
667ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 00:56:20 ID:Z3op5hG70
何で一作目がエピソードUなんだろ
668ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 01:01:48 ID:cHmHQhcKP
スターウォーズ的なアレじゃね
669ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 02:45:15 ID:vxYD3Vhk0
米光もスターウォーズを意識して9部作(+1)の構想を練っていたらしいからな
その中で最初に作れそうなものをチョイスしたんじゃね?
670ゲーム好き名無しさん:2009/10/17(土) 05:53:18 ID:E2/bU4HaO
新作でいきなり最初からょぅι゙ょ主人公とかやったらさすがに引かれるだろ
671ゲーム好き名無しさん:2009/10/25(日) 10:52:08 ID:2cTrI78Q0
『赤ずきんチャチャ』のキャラを『魔導物語及び旧世代ぷよぷよシリーズ』のキャラに取り替えてみた。
チャチャ→アルル・ナジャ
リーヤ→シェゾ・ウィグィィ
しいね→ラグナス・ビシャシ
やっこ→ウィッチ
マリン→セリリ
お鈴→キキーモラ
メアリー→チコ
672ゲーム好き名無しさん:2009/10/25(日) 11:00:30 ID:rLcpX7PV0
無理矢理すぎる
マリン→セリリなんて単に人魚繋がりなだけじゃねーか
性格全然違うだろ
673ゲーム好き名無しさん:2009/10/25(日) 11:42:14 ID:2KGfrGJV0
マリン→メロウ
かな

メアリーって誰だっけ?
674ゲーム好き名無しさん:2009/10/25(日) 16:33:08 ID:W6FgDipOO
チャチャがアルル、マリンがルルー、サタンがリーヤ(ここが微妙だが)
ならギリギリいける。

幻世のペトゥムがセラヴィー、リンシャンがらんま1/2のシャンプーに
似すぎてると思ってたけど
今ではペトゥムとかリンシャンのが好きだわ。
675ゲーム好き名無しさん:2009/10/26(月) 00:09:42 ID:DL5T/1t1O
サタンをセラヴィー
やっこちゃんはルルー
これで勝つる!
676ゲーム好き名無しさん:2009/10/26(月) 12:58:22 ID:BTNICJAx0
マイナーだけどシュガシュガルーンに例えるとこうかな
アルル→ショコラ
ウィッチ→バニラ
シェゾ→ピエール
サタン→ロビン
カーバンクル→デューク
677ゲーム好き名無しさん:2009/10/26(月) 13:00:18 ID:NlkdCoLmP
何この流れ…
678ゲーム好き名無しさん:2009/10/26(月) 13:13:40 ID:1aEhs7mGO
そういやナジャ、ウィグィィと来て、なんでルルーだけ名字ないの?
679ゲーム好き名無しさん:2009/10/26(月) 13:50:09 ID:bO8ZRT7e0
1.スタッフが付け忘れた
2.苗字の無い一族だった
3.ルが名前でルーが苗字
4.ルルが名前でーが苗字
5.エピソード4〜9で衝撃の事実が明かされる予定だった
6.実はコードギアスをパクった事の隠蔽
680ゲーム好き名無しさん:2009/10/26(月) 19:23:56 ID:xDLnaoav0
そういや、ルルーってお嬢様設定だけど、家柄についてなにかエピソードあったっけ
Rや鉄拳でさらわれた話はあったと思うけど、詳細思いだせん
681ゲーム好き名無しさん:2009/10/29(木) 19:23:14 ID:2S7xOkPRO
特にない
682ゲーム好き名無しさん:2009/10/30(金) 00:20:21 ID:eZMulsLlO
ないあるよ
683ゲーム好き名無しさん:2009/10/30(金) 05:25:13 ID:/RNTuDZiO
苗字:ラミパスラミパスルルル
684ゲーム好き名無しさん:2009/10/30(金) 21:23:35 ID:AUDJ4v7+0
真・魔導ってゲームになってたらワイルドアームズ2っぽく始まって
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hhvr1dRRC0s
ttp://www.youtube.com/watch?v=XXzAiFleCm4
ハイドライド3っぽく終わるゲームになってたのかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=4npLv49NwpQ
年表みて何となくこれを思い出した
今にして思えば魔王ゴルベリアスあたりの設定だったら世界の存亡に関わる話でも叩かれなかったかも・・
ゴルベリアスじゃマイナー過ぎて売れないから魔導物語でやっちゃったんだろうけど・・
685ゲーム好き名無しさん:2009/10/31(土) 04:35:12 ID:VKlheqC4O
ラルバのサイバーキャットって魔導世界の住人と考えていいの?
686ゲーム好き名無しさん:2009/10/31(土) 19:37:38 ID:6J+vpkXr0
コンパイルステーションでやってる魔導物語の漫画って続編なのかな・・
アルルとかシェゾは全く出てこないけど原案は米光っぽい
ttp://www.amusement-center.com/compile/index.shtml
687ゲーム好き名無しさん:2009/11/01(日) 04:56:28 ID:ACFAAqEJO
何年前からやってると思ってるんだよ
688ゲーム好き名無しさん:2009/11/01(日) 05:30:34 ID:8yPYvw3I0
何で怒ってんだw
689ゲーム好き名無しさん:2009/11/01(日) 15:19:40 ID:ARMBGqjoO
コピペのマルチポストだからだろ?
690ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 19:03:17 ID:f6NvGGka0
もし「魔導物語及び旧世代ぷよぷよシリーズ」にポケモンが存在したら・・・。
691ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 23:16:08 ID:iYaLTRjk0
カーくんが黄色い悪魔に取って代わられる
692ゲーム好き名無しさん:2009/11/14(土) 23:50:26 ID:MepjH6Rg0
>>690
MD魔導のアミーゴカプセルと
はなまるのモンスター友人帳の事ですね。わかります。
693ゲーム好き名無しさん:2009/11/15(日) 15:27:45 ID:h1tIkYdjO
>>690
それなんて魔法のジュエル?
694ゲーム好き名無しさん:2009/11/15(日) 17:36:22 ID:ldhivzk9O
そういやアルルの冒険は確かにポケモンぽかったなww
695ゲーム好き名無しさん:2009/11/15(日) 18:29:22 ID:QBfTwBrmO
98の123とARSを手に入れたんだけどやっぱ実機買った方がいい?
696ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 00:45:01 ID:lwcgEy7HO
DSを遊ぶことも考えて98後期のWIN95も走る機種をかったら?
中古なら捨て値でしょ
697ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 19:20:35 ID:7nSoTI73O
あーそうかDSもあるか
XPでスナイパー出来なくて悲しかったなそういえば
ありがとう。いろいろ探してみる
698ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 19:46:56 ID:eRRVccyeO
互換モードでもダメだったのか?
うちにはXPが3台あるが、互換モードですべてのゲームがすべてのマシンで問題なく動いているが。
699ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 20:40:46 ID:7nSoTI73O
名前は見た事あるけどやったことなかった>相互モード
ちゃんと出来たわ。ありがとう
700ゲーム好き名無しさん:2009/11/16(月) 21:25:49 ID:LiTEsnjf0
ソフト自前ならエミュでもいいんじゃない?
701ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 15:37:41 ID:I0AcC5XCO
相互モードってどんなモードだw
702ゲーム好き名無しさん:2009/11/18(水) 20:57:37 ID:1TEgLdsWO
そうご
703ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 00:22:57 ID:XjeafZhg0
基本的な質問かもだがいいか?
なんでアルルは創造主を倒そうとしてたの?
その結果自分を含めてなんもかんも消えちゃうのに
704ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 00:34:20 ID:rksvXD1l0
そんな堕王の脳内妄想年表でサラッと書かれた設定、ゲーム化も小説化もされてない部分だから堕王本人ですら答えられないんじゃないのか
705ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 05:58:05 ID:G/YgDJW30
>>703-704
小説化はされただろw
なんか世界に絶望でもしたんじゃね?w
706ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 11:28:00 ID:/axfklqM0
創造主倒すところまでいったっけ?
ドン・ハルマゲ倒しておしまいじゃなかったっけ>真
707ゲーム好き名無しさん:2009/11/28(土) 11:52:47 ID:G/YgDJW30
イってないよ
708ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 04:01:28 ID:9LMXOYb/O
本文の言葉を借りると

人だから運命にあらがう、と

別ゲーのサガで神との会話あるけどあんな感じ


と、妄想に頼るしかないから
作者に誰か突撃してくれ
709ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 10:56:17 ID:C+X3+bRi0
魔導世界崩壊までの続きが読みたい
710ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 20:28:11 ID:lJAPysd70
サガを例に出されるとなんかしっくりくるな

あと輪廻関係が某飲み物勇者っぽいとは思った
文体も合わせて
711ゲーム好き名無しさん:2009/12/01(火) 23:38:00 ID:3HAInWwz0
そこは昔某資料考察系ファンサイトの隠し?ページで細かく指摘されてたな
確か「堕王氏は他の作品の影響を受けやすい人なんだろう」みたいな感じで締められていたw
712ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 06:53:23 ID:HxNi/Ykd0
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ktyj/
ぐるロジがDSで出るよー
713ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 14:48:29 ID:2BoXD4jCO
マジで期待したオレに腹を切って詫びてくれ
714ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 15:39:18 ID:XRTY8PIM0
>>712
つーかそれ、まんまぐるロジチャンプのパクリじゃねぇか・・・
715ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 16:05:04 ID:Y/XH4cVx0
パクリも何も、コピーライトにD4Eって書いてあるじゃないか
716ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 17:15:31 ID:wYxyrs7W0
DSでぐるロジは重くてなぁ
ミクロとの相性は最高だと思ったが
717ゲーム好き名無しさん:2009/12/03(木) 19:43:56 ID:4ZhQ1ZZQ0
発売元は任天堂なのか、
よかったなぁ、ぐるロジ。天下の任天堂に拾って貰えて。
ぐるロジの企画発案者ってくぼっちとやんぐだっけ?
718714:2009/12/04(金) 01:15:59 ID:gHPF5veO0
>>715
おぉ、本当だ!
ぐるロジはもっと評価されるべき秀作だったし、
ようやく日の目を見られたということか・・・?

4人対戦は出来ないのかな。
めっちゃ面白くてはまったのに。
99本先取を何回やったことやら。
719ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 14:30:10 ID:wteFGJj60
真魔導ってビックリマンに例えるとこんな感じかな
創造主=巨魔界神ザイクロイドアノド(超聖神)
サタン=アンドロココ
リリス=ワンダーマリア
アルル=サンマルコの女版
シェゾ=ドラキュロス
ルーンマスター=ダークマター
720ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 14:51:32 ID:sf+uU/0X0
何の意味が
721sage:2009/12/04(金) 17:12:05 ID:fX9DTM1pO
GG魔導をリサイクル店に買取してもらったら10円だった。
その時は何も考えず引渡ししてしまったが、このスレ見てたら今さら惜しくなってきてしまった…
取りに行くべきか迷ってます
722ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 17:23:38 ID:D8OmMVmlO
行け
売れる前にだ
723ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 18:14:09 ID:hObJwmhZ0
>>721が取りに行く前に俺が先に・・・フヒヒ
724ゲーム好き名無しさん:2009/12/04(金) 21:30:03 ID:5u7Alp0wO
>>721
なんともったいないことを!
725ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 03:09:58 ID:xm2eOC530
>>719
なんかもう色々と
俺の青春のビックリマンを汚すような当て付けをしないでくれ
しかも全然合ってないし
726ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 14:34:47 ID:ShXCDe/LO
>>722-724

ありがとうノシ
いま俺の隣で寝てる。後悔はしてない。
でも本体見つからないから無用の長物だったりw
727ゲーム好き名無しさん:2009/12/05(土) 20:03:19 ID:VIJVX6HRO
>>726
ネトオクとかAmazon見ると本体良くあるぞ
多分ネトオクの方が安い
728ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 01:13:54 ID:xHpehebA0
なんか何気なく雑誌見てたら
最初はちょwwwと思ったがwikiにも載ってるとこみるとお前らには常識なんだな
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko006977.jpg
729ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 07:42:16 ID:xKkuS5ds0
流石に老けたな
730ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 09:52:32 ID:SxtguHDT0
仁井谷に直接指導を受けた生徒っているの?
731ゲーム好き名無しさん:2009/12/06(日) 16:16:53 ID:krmYRDwp0
>>728
最近の雑誌?ちょっと立ち読みしてみたいw
732ゲーム好き名無しさん:2009/12/09(水) 16:44:41 ID:xuZCqP8O0
老けたな〜
733ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 08:58:02 ID:EsiLpnOl0
SSやってるけどダンジョンつまらん上に敵が出すぎでムカムカしてくる
特に馬鹿みたいな踊りしてるサルと透明野郎がイラつく
734ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 13:16:08 ID:rOdF/CNx0
SS魔導はプレイしていて普通に面白くないからな
735ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 15:48:16 ID:EsiLpnOl0
しかし中途半端にアルルとルルーが可愛いから強制的にプレイさせられてしまう
まるで拷問である
736ゲーム好き名無しさん:2009/12/10(木) 20:32:59 ID:1jjBhKggO
ARSやなぞぷよの頃のルルーは可愛かったんだが、織田のルルーはムカツク
アルルは可愛いから、今でも改造でアルル一人だけにして4周目プレイしてる
(5周以上しても4周目)
737ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 06:24:04 ID:P8vdPsb2O
PSで出た魔導キャラのRPGって
結局わくぷよとぷよBOXだけだったんだよな
PSで何か魔導出しとけばまだ違っただろうに
738ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 18:57:04 ID:86gf/VgrO
メガドラ魔導もサターン魔導も、なんで次世代機が出る頃になって旧機種で出すのやら。
もっと早い時期に出していればまだ何か違ったんじゃないかね
あとDSをさっさとPSやSSで通常のパッケージ形態でもいいから出していれば・・・。
739ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 19:03:41 ID:i51Kc1UO0
せめてゲームボーイアドバンス時代までコンパイルのまま生き残ってれば、DSで出したようなアクションやらなんやらのゲームで勝負できたのかもしれんね
値段補正もあるだろうけど、単純にパッケージより面白いゲーム多かった気がする

商売が下手なんだよ
740ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 21:36:38 ID:cwZQuVju0
ジオコンなんかは任天堂の方のDSで出してりゃ違ったんだろうけどな
3Dダンジョンも見直されてるし色々と惜しくはある
741ゲーム好き名無しさん:2009/12/11(金) 22:33:56 ID:5zcfm1H80
あのシステムはそのまま転用して新規にゲーム作ってくれないかな。
キャラはジオコンファンに媚びなくてよろしい、むしろ新規でいいから。

埋もれさせるには惜しすぎるゲームシステムは結構多いと思うよ。
あっぷるそーすとかさ。
742ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 00:28:45 ID:ANL3Bb7CO
日本テレネットの版権をサンソフトが買った?みたいだな
こっちは恵まれるといいな・・・


ディスクステーションコレクション的なのが出ると思ったら、ニチブツだったしなー
743ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 19:42:46 ID:uw0SUxUb0
その間にヴァリスとかシルキーリップとか文字通りレイプされたけどな
血も涙も無いとはあの事だと思った
744ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 19:44:05 ID:uw0SUxUb0
18禁ヴァリスの時はまだテレネットあったんだっけそういや
745ゲーム好き名無しさん:2009/12/12(土) 22:13:55 ID:u3niIwyYO
神宮寺三郎みたいにメーカー変わっても路線そのままなら良かったのにな
746ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 19:59:37 ID:GZRd/fiBO
神宮寺はコナミから携帯アプリの新作も出続けてたりするよな

幻世アプリ移植とか無理だろうか
747ゲーム好き名無しさん:2009/12/13(日) 20:13:34 ID:Wiiwz+PJ0
D4、WiiのVCに参入してるから、Wiiとか無理なんかね
VCはMSXのみみたいだから98以降のDS移植は無理だけど、Wiiwareとかでできないかな
ワンダーとかゼルダや聖剣系だから移植したらけっこう言い線行きそうなのに
748ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 01:24:23 ID:hN1Z/y//0
>>744
あれは伝説の名言を産み出したからいい
749ゲーム好き名無しさん:2009/12/14(月) 14:42:38 ID:UgS9N2Uo0
DSiかWiiウェアで北出マンを出してセガに怒られるところを見てみたい
750ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 15:46:57 ID:zZfU3FB30
>>747
たぶんD4に腕のいいプログラマーがいないんだと思うよ
随分前から参入してるのにMSXソフトのVC移植はちっとも行わないし
751ゲーム好き名無しさん:2009/12/15(火) 17:12:37 ID:idtGRqBR0
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 岩手4区だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ たった13万人程度のカッペ愚民が小沢に入れただけで、 
   | !  .  `' ミ、/   < 1億数千万単位の日本人が甚大な被害を被る…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
752ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 09:25:05 ID:dHCQp2bZ0
昨日、年末大掃除で押入れ漁ってたら…
MSX版魔道物語り1・2・3が出てきて懐かしさのあまりココを訪れた。

だが、状態は最悪…
ディスクにカビが生えて読み込みは不可能っぽかったorz
753ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 10:25:19 ID:+DOpmiKp0
>>752
磨くんだ
カビはなんとかなる…3.5インチはバラしにくいけど。

問題は磁性体が弱ってるかどうか
754ゲーム好き名無しさん:2009/12/18(金) 21:07:38 ID:EKG6uERJO
モバオクで壱さんのサイン色紙(カラー)が
20万〜ってあったんだけど
本物かあれ?


でも全盛期、コミケで3万で本人が売ってたんだよな・・・
755ゲーム好き名無しさん:2009/12/19(土) 01:17:20 ID:7sSEbPx6O
二十万円あったらヤフオクのコンクラセットに回したほうがいいな
最近なんか矢鱈滅鱈コンクラセットが売ってて噴く
756ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 20:48:14 ID:CtOn/RzeO
もうちょっと古い号なら未所持だから欲スィ
757ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 22:20:58 ID:qBVrDcHC0
一回だけコンクラ全冊が5万ぐらいの額で売られてたな
あれは欲しかった
758ゲーム好き名無しさん:2009/12/21(月) 23:18:20 ID:CtOn/RzeO
マジか見逃してた!
地上版の一ケタ台がどう足掻いても入手できない罠
それより古い新装前の地下版(○階号)ですら入手できたのに
コピーを交換しあう集いとかできんものかね…(捕まるが
759ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 11:03:23 ID:heHADjmSO
>>757
俺なら200Kまで余裕で出せるな
760ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 18:57:36 ID:lWgDDEgt0
本人サイン入り”傷心”だったらいくら出す?w
761ゲーム好き名無しさん:2009/12/23(水) 19:09:04 ID:heHADjmSO
大掃除中にゴミなんか買わないよ
部屋が狭苦しくなるし
762ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 02:21:19 ID:c8UXsOAgO
ねこにゃんさんのサイン色紙とか出ないかなあ
出品されるの壱さんのばっかだ
763ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 08:44:48 ID:5r7Clmk8O
壱さんのばっか、っていうほどそんなに出品されてる?
全然見かけないんだが。
764ゲーム好き名無しさん:2009/12/25(金) 21:54:30 ID:c8UXsOAgO
>>758
調べたら地上版の一桁持ってたよ
5、6、9号だけだけど
なんならトレードする?
765ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 18:47:34 ID:xCdCaYuG0
766ゲーム好き名無しさん:2009/12/26(土) 22:05:20 ID:PdOf+Joh0
みんなでTHEME OF PUYOPUYOを合奏しようぜ!!
あれほんと神曲だよな〜
767ゲーム好き名無しさん:2009/12/29(火) 17:45:54 ID:rFk2/wSV0
プヨカードは面白かったなあ
SSでよかったのはあれぐらいだな
768ゲーム好き名無しさん:2009/12/31(木) 08:52:06 ID:wB4qMpzC0 BE:799035438-2BP(0)
>>767
あれ、ネット対戦できたらもっとよかったのにな
769ゲーム好き名無しさん:2009/12/31(木) 13:12:25 ID:RFUr3DZd0
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 紅白歌合戦だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ NHKがたかだかうん十年前に作り出したエセ風物詩のせいで、、 
   | !  .  `' ミ、/   < 12月下旬の番組プログラムが再放送&紅白番宣の嵐…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
770ゲーム好き名無しさん:2010/01/02(土) 23:36:07 ID:NHgQFEBY0
>>768
オプモンLIGHT以外の3つは全部多人数ゲームだから
仮に当時のコンパイルに体力あっても検討はされなかったろうなあ
771ゲーム好き名無しさん:2010/01/08(金) 20:56:14 ID:f4o2sG0O0
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ シーシェパードだけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ 自称“環境保護団体”のくせに環境に悪い劇物を海に投げ込むわ、、 
   | !  .  `' ミ、/   < 挙げ句の果てに大破した妨害船を南極海に破棄する始末…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
772ゲーム好き名無しさん:2010/01/09(土) 18:39:22 ID:BM4BgYzXO
今さらだけど、「ぷにっきぃず」ってカプコンとコンパイルの共同開発だったみたいだぞ
プログラムやサウンド周りは主にコンパイル中心で、キャラクターデザインとかはカプコン側らしい
某wikiで話題に出てた
773ゲーム好き名無しさん:2010/01/17(日) 00:05:17 ID:DnoYrn4C0
ぷよぷよ通がWiiのVCランキングで上位に任天堂ソフトの中に混じってずっとランクインしているのを見るたびに
やりようによっては、トップブランドも夢じゃない会社だったと思う
774ゲーム好き名無しさん:2010/01/19(火) 18:04:01 ID:95ZfcPkt0
社長を交代しないからこうなる
775ゲーム好き名無しさん:2010/01/28(木) 15:08:35 ID:BZQfAMu10
るいぱんこ発動
776ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 00:16:19 ID:pd8AUY6vO
>>773
確かに日本じゃテトリス並かそれ以上にヒットしたしな
もしSEGAが本気になって世界中でプロモーションしたら大ヒットに出来るほどの作品だと思うわ
777ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 00:31:05 ID:VRF2jOzq0
1の魔導キャラを星のカービィのキャラに置き換えた作品がアメリカ版SFCで売られたんだっけ?
778ゲーム好き名無しさん:2010/01/29(金) 20:17:07 ID:XMUAEiZZP
アメリカ版すーぱーぷよぷよは「カービィアバランチ」
魔道キャラを星のカービィのキャラに置き換えたぷよぷよ。
キャラと世界観以外はそのまま。
779ゲーム好き名無しさん:2010/01/31(日) 21:25:01 ID:PJOz2ZSI0
アメリカじゃカービィってマリオ並に有名なの?
魔導キャラは聞かなくても解るけどw
780ゲーム好き名無しさん:2010/02/02(火) 14:41:57 ID:PSOTUQRB0
すごい釣りだな
781ゲーム好き名無しさん:2010/02/05(金) 02:30:17 ID:0uC29tmEP
アスキーにリクエストして魔導1-2-3とARSを収録してもらえないかなー
ttp://ascii.asciimw.jp/pb/ant/98/yokoku.html
782ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 01:47:00 ID:BPn7esRh0
このメーカーの末路はきつ過ぎるな・・・
PSNにでも参入したらどうだ?
パズルゲーが少ないからこれしかない需要でいけるかもよ
っていっても権利はSEGAなわけかw
783ゲーム好き名無しさん:2010/02/06(土) 09:22:05 ID:+M1cxUVX0
したらどうだ?とか会社が無くなった時に言われても。
784ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 04:32:06 ID:GeH72u0n0
フィーバーにバロメッツ出ないかな
あいつ可愛くて好きだったんだよ
785ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 08:40:03 ID:oQK6sbct0
ぷよぷよの動物キャラはみんな可愛かったよなぁ
786ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 18:06:31 ID:2yGk8O4c0
もし「魔導物語及び旧世代ぷよぷよシリーズ」がアニメ化したら・・・。
タイトル:ぷよぷよ少女アルルちゃん
アニメーション制作会社:東映アニメーション
放送局:NHK教育
787ゲーム好き名無しさん:2010/02/10(水) 23:58:00 ID:pnBLlSrlP
コンパイルのぷよぷよが旧ぷよと呼ばれるのが、物凄く不快
788ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 00:06:17 ID:u5zVClzfP
だって今と昔じゃ全然違うじゃん
むしろセガとコンパイルので分別されない方が嫌だわ
789ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 00:17:51 ID:VlX0WMlf0
俺はなんとなく魔導ぷよ・ぷよフィで区別してるな
790ゲーム好き名無しさん:2010/02/11(木) 09:36:09 ID:3uRt25gS0
もし「ぷよぷよ・魔導物語」がアニメ化したら・・・。
タイトル:ぷよぷよ少女アルルちゃん
アニメーション制作会社:東映アニメーション
放送局:NHK教育
791ゲーム好き名無しさん:2010/02/14(日) 10:18:02 ID:ur7AdpFT0
>>787
旧って言葉に劣等感を感じてるだけだろ
792ゲーム好き名無しさん:2010/02/15(月) 09:59:53 ID:33N9hiyV0
>>787
>>788
まぁお互いの気持ちは解らんでもない。ちなみに俺もコンパイル派
793ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 09:04:59 ID:l3gOLfjbO
でも実際、コンパイルは既に旧どころか「故」だし……
794ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 10:35:33 ID:2vJaLla10
誰もコンステを支持しない
795ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 17:36:40 ID:QSCNhUsIP
>>793
旧と故って全然意味のベクトルが違うんだけど
796ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 18:03:55 ID:2V7IMoW10
もし「ぷよまん本舗」復活記念に、「ぷよまん本舗」と「NHKスタジオパーク」が夢のコラボレーションを実現して、「ぷよまん本舗NHKスタジオパーク店」がオープンしたら。
797ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 19:45:08 ID:uoz6Nalv0
そんなたらればがあるかw
798ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 20:13:34 ID:pn9X5bCk0
>>796はちょっとした病気だと思うw

別に旧ぷよでもなんでもいいだろ
版権が分かれてる限り魔導ベースのぷよぷよはもう出ない
スタッフも年齢重ねて散り散り
奇跡が起こるとしても同人ゲーくらいしか期待できないな
799ゲーム好き名無しさん:2010/02/17(水) 21:14:55 ID:2V7IMoW10
BEFORE
緑ぷよ→無属性
赤ぷよ→火属性
青ぷよ→水属性
黄ぷよ→雷属性
紫ぷよ→毒属性

AFTER
赤ぷよ→火属性
青ぷよ→水属性
黄ぷよ→土属性
緑ぷよ→風属性
紫ぷよ→雷属性
↑もしも、「ぷよぷよ・魔導物語シリーズ」が復活もしくはリメイクしたら、5色のぷよぷよに属性が存在したら。
800ゲーム好き名無しさん:2010/02/18(木) 11:55:35 ID:nxfpU0So0
ID:2V7IMoW10は最近コンパイル関係のスレに出没する荒らしだろ
>>690>>790も似たやり口のパターンで書き込んでいるし、おそらく同一人物
801ゲーム好き名無しさん:2010/02/18(木) 14:07:20 ID:q+xCCwiQO
コンパイル以外のスレにも似たようなの出没してたな
まあスルーしとけば特に害はない
802ゲーム好き名無しさん:2010/02/18(木) 19:27:27 ID:i4zK37JUP
そうそうスルースルースルー
はいはいみんなスルースルースルー
スルースルースルースルースルースルースルースルースルー
スルースルースルースルースルースルースルースルースルー
スルースルースルースルースルースルースルースルースルー
スルースルースルースルースルースルースルースルースルー
スルースルースルースルースルースルースルースルースルー
スルースルースルースルースルースルースルースルースルー
スルースルースルースルースルースルースルースルースルー
スルースルースルースルースルースルースルースルースルー
スルースルースルースルースルースルースルースルースルー
スルースルースルースルースルースルースルースルースルー
803ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 16:25:19 ID:mJoSR7K60
版権を持っている魔道物語がSSにしかソフトだしてない・・・?
これじゃゲームアーカイブスで小銭稼ぎもできない
804ゲーム好き名無しさん:2010/02/19(金) 21:00:57 ID:ZGaykYb30
もし「ぷよぷよ・魔導物語」がアニメ化したら・・・。
タイトル:ぷよぷよ少女アルルちゃん
アニメーション制作会社:東映アニメーション
放送局:NHK教育

アニメオリジナル要素

↓5色のぷよぷよには属性が存在している
@赤ぷよ→火属性
A青ぷよ→水属性
B黄ぷよ→土属性
C緑ぷよ→風属性
D紫ぷよ→雷属性

マジックブレスレット
アルル・ナジャがイリュージョンという呪文を唱え、バトルコスチュームを装着させる変身ブレスレット。

マジックフルーレ
アルル・ナジャが使う魔法(あるいは呪文)をパワーアップさせるためのフルーレ状の剣。

アルル・ナジャ(バトルスタイル)
アルル・ナジャがイリュージョンという呪文を唱え、バトルコスチュームを装着した姿。
805ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 01:22:11 ID:idXbpceJ0
アニメ化なんて叶わぬ夢…

悲しいかな
806ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 06:57:28 ID:VoGLk/CT0
>ぷよぷよ少女アルルちゃん
高校生年齢の主人公に使うタイトルじゃないな
あとアルルの武器は杖だ

原作(ゲーム)無視した設定なんて
ただの妄想で企画自体実現しないと判ってても賛同したくない
807ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 09:15:00 ID:PQKKzEMH0
ぷよぷよ少女アルルちゃんってのは
大昔、小学館の低年齢向け学習雑誌で連載してた
たちばな真未のぷよぷよ絵物語のタイトルだよ。念のため
あと、なんか色々勝手な設定作ってるのは、プリキュアとか投影特撮少女シリーズとか
ああいうのへんのパロのつもりなんじゃないの?

基本的には>>806に賛同
808807:2010/02/20(土) 09:16:01 ID:PQKKzEMH0
投影特撮×
東映特撮○

スマン
809ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 09:41:20 ID:6vTEC3Gu0
俺が初めて見た魔導のアニメは↓だった 感動した
http://www.youtube.com/watch?v=v840glUivwg
810ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 10:58:44 ID:iEZUM9u00
まだ立ち上げたばかりのプロダクションI.Gさんが作ってくれたんだよねそれ・・・
あと、よく勘違いしている人がいるけどオープニングには使われてないからね
811ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 13:07:17 ID:PQKKzEMH0
>>809のは、後にCD画集に収録された改訂版だね
DS収録時はアニメの順番が違ってて、ところどころにゲーム画面の映像の入った
プロモーションアニメ仕立てになっていた
シェゾが月をバックに顔を上げる辺りなんかは、プロモーション版の方が
音楽と合っている感じでカッコ良かったなぁ
812ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 18:22:40 ID:BO2XsS4G0
>>809
おお、このバージョンははじめて見たわ
当時はPCでアニメの動画を見れることだけで感動してた
813ゲーム好き名無しさん:2010/02/20(土) 23:47:29 ID:iEZUM9u00
>>811
改訂版というか、むしろこっちがオリジナル・ヴァージョン。
最初にイベントで流されたりDSに収録された方が、プロモ用に再編集されたものだよ。
814806:2010/02/21(日) 03:56:44 ID:HoAgSXejP
>>807
たちばな真未は読んでなかった。情報thx

オリジナル要素(笑)とか言っておいてそれもパロなのか…
815ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 10:01:42 ID:YB+8T+5p0
若干スレ違いになるが
pixivでフィバキャラの出てる絵に「ぷよぷよフィーバー」タグ貼りまくってる奴ウゼェ
案の定プロフィールで恨厨宣言してる。
「ぷよぷよフィーバー」で検索する検索下手にとってならまだ意味はあるかもしれんが
普通の人がするであろう「ぷよぷよ」での検索には何の意味も無く無駄にタグが増えるだけ
徹底的にフィバシリーズと区別しないと我慢できないんか。
こういうキチガイがいるからコンパイル儲の評判が落ちる
816ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 14:34:34 ID:o4gQO47qP
本人に直接言えばいいだろ
画像スレでもないのにpixivの内輪ネタ持ってくんな
817ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 15:28:29 ID:YVJZeWQw0
>>815
「ぷよぷよ -ぷよぷよフィーバー」で検索してみ
818ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 16:09:36 ID:Bzco9z7/0
ずっとチェックしてなかったぷよぷよ7の公式サイトを初めて見たんだが
スケルトンTが3人組になってることに驚きを隠せなかった
819ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 17:28:06 ID:UHfaW8LF0
あれは良いアレンジ
変身が詐欺だが
820ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 17:28:42 ID:3yHPUZcL0
>>817
なるほど、私が悪かった
821ゲーム好き名無しさん:2010/02/21(日) 21:11:32 ID:ev594cFe0
いくらなんでもpixivのタグにキレるのは過敏すぎるぞ
信者の評判を落としてるのは自分だって気付けw
822ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 00:31:32 ID:+VOLigfCO
アルルの冒険をワゴンで見つけたから買ったんだけど、これ面白いの?
823ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 09:48:51 ID:+hsV61MV0
ポケモンやデビチルが好きなら
824ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 09:49:19 ID:F5Y4laif0
そこそこ面白いよ。雑魚戦闘がちょっと長くなりがちだけど・・・
825ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 10:57:51 ID:iyDFpP8x0
ここってぷよウォーズ知ってる人いるの?
826ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 16:39:00 ID:jdN4ISdh0
>>825
あれは良作。
827ゲーム好き名無しさん:2010/03/03(水) 20:58:18 ID:Vsz83RemO
ぷよウォーズはおもしろいけど
ぷよシリーズと言われると違和感がある
いや、確かに主役はぷよなんだが
828ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 13:31:37 ID:26r+aUH70
お話はなんだかなぁ・・・

戦略ゲーとしては・・・タイムチェイン無双だったなぁ
使える組み合わせのテクターと使えないテクターの差がありすぎなのが。
829ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 18:55:16 ID:JrPm3RD5O
上げ
830ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 19:19:41 ID:cW+5bZL90
PSP版ぷよぷよアニバーサリー売ります
1回しかプレイしていません。900円+送料
メール便ok [email protected]
831ゲーム好き名無しさん:2010/03/04(木) 21:09:36 ID:AmA7hPUE0
yahooのアカウント持ってるのならヤフオクで売れよw
832ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 00:03:20 ID:u1ahIsLk0
ヤフオク登録はヤフーメールが使えないからその辺じゃないか?
どっちにせよ俺は持ってるからいらないけど
833ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 10:58:03 ID:uG3klGhM0
一応PC98の1-2-3とARSのソフト入手できたけど
今のパソコンじゃ無理だよね…。(フロッピーディスク的な意味で)
834ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 12:11:37 ID:u1ahIsLk0
USB式の3wayフロッピーディスクドライブでも買えばいいじゃない
だが5インチならアウト
835ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 14:26:18 ID:j9cThB3f0
保守
836ゲーム好き名無しさん:2010/03/05(金) 22:54:38 ID:uG3klGhM0
>>834
5インチなんですけど…
わろす…
837ゲーム好き名無しさん:2010/03/08(月) 19:59:33 ID:d5HtV17x0
win95が動く9821辺りをどっかから拾ってくるんだ
838ゲーム好き名無しさん:2010/03/09(火) 09:35:17 ID:NjgSPi0j0
V200程度の機種なら、専門の中古屋なら大抵扱ってる気がす。
高いけど。
839ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 10:31:16 ID:5R7CaCwPO
3.5インチ版買ってくれば?
840ゲーム好き名無しさん:2010/03/10(水) 20:53:52 ID:dXZqbJD30
たった今ぷよBOXのクエスト初プレイでやってたが面白かったわ
クリアするのに6時間ぐらい掛かったがふつーに嵌った
コンパイルにはこういう作品をもっと作って欲しかったなぁ・・
あーあSEGAから版権買戻してくーねえかな
841ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 02:14:24 ID:FLUig7yI0
コンパイルもアイキもない今
誰がセガから買い戻すの?
D4Eが版権を買ったとしてそれで満足するの?

寝言は死んでから言え
842ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 02:15:36 ID:Odm4ckNq0
喧嘩すんなよゴミ共
843ゲーム好き名無しさん:2010/03/11(木) 02:22:54 ID:YJZacA1D0
まーたはじまったよ…

>>837-839
参考にする。
どっかの中古屋で今のパソコンとつなげられるやつあるって聞いたからそこあたってみるわ。
844 ◆5jYJ6vV2WzzQ :2010/03/11(木) 04:04:11 ID:Au0kgXOg0
昔ハマったぷよぷよダンジョンが今プレミアが付いて売っているんだな…
パチンコのためにハードごと売りやがった糞オヤジ訴えてくる
845ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 01:43:50 ID:uAofrkj40
版権戻らないかなぁ → 仁井谷の奴に権利が戻ってしまうという事に頭が回らない人
846ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 10:53:47 ID:zzC8V6RJ0
それならセガに全部買ってもらうほうがまだ望みがありそうに見えるw
847ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 12:16:15 ID:PvJv5sjR0
仁井谷もぷよキャラ無しの魔導になんの価値も無い事気付いただろうし
セガが欲しいって言ったら二束三文でも手放しそう
まあセガももう手を出す気無いだろうけど
848ゲーム好き名無しさん:2010/03/13(土) 13:20:39 ID:y4GF0mBG0
>>845
仁井谷に版権が戻ればグッズがバンバン出そうだから俺にいい
だが織田だきゃあもう関わらせるな
849ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 02:54:46 ID:wOznEuH20
ぷよまんは一向に出ないがな(ぷよまんの権利はセガにはなく、D4E)

ぷよの権利は、別に仁井谷に戻さなくてもいいから、とりあえずソニチ以外に持って欲しい。
850ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 15:21:07 ID:shmHeRu50
ぷよまん食べたい
カーバンクル饅頭はもっと食べたい
851ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 16:22:35 ID:+2JKozeU0
もみじ饅頭食いなされ

実際、D4Eや仁井谷が権利持ってても、動けないよね
それやって設けるか?ってなると、実際厳しい。

仮にアルル達の版権が帰ってきても、そもそも作れるスタッフはいるのか
作れたとして、それで魔導新作はどれだけ売れるか
レトロゲー新作ブームに乗ってロックマン9のようにDL販売に手を出す?
それにしたって魔導物語と言うタイトルに求心力がないことは、わくぷよダンジョンをはじめ多くのスピンオフに
「ぷよぷよ」と言うタイトルをわざわざつけてた本人が一番わかってることだろうさ
852ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 16:41:14 ID:a6a7L3Gb0
>>848は俺を怒らせた^^
853ゲーム好き名無しさん:2010/03/14(日) 22:26:43 ID:K1ha567Z0
今の仁井谷には社会人としても経営者としても悪いイメージつきまくってるから
上司としてついていきたいと思う奴いないだろう
854ゲーム好き名無しさん:2010/03/16(火) 18:03:40 ID:MOBJWJi/0

ただいま第2回RPG最萌トーナメント開催中です。

一次予選04組 3月16日(火)
{{キキーモラ@魔導物語シリーズ}}

投票リスト 25人まで投票可
投票時間は00:30:00〜23:00:59となっています。
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe2/yosen/104.html

コード発行所(PCは発行まで最大一時間かかります。携帯電話は即時発行されます)
http://tcode.sakura.ne.jp/rpg/

第2回RPG最萌トーナメント投票スレ Round02
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1268674590/
855ゲーム好き名無しさん:2010/03/18(木) 00:32:12 ID:3NJKdIC30
http://www.jttk.zaq.ne.jp/baavp500/astralgate/telmain/puyopuyo/puyopuyo/puyopuyo.htm

テレカ欲しいんだが何種類ぐらい今まで発売されてるん?
オクとかで見たら上以外にもいっぱいあるみたいだし
というかドッペルアルルの絵柄ないの?
856ゲーム好き名無しさん:2010/03/21(日) 01:25:03 ID:f56Nck7E0
真魔導は最低でももう一種類ある
全プレでもイベント販売でもなく抽選のがあったはず
857ゲーム好き名無しさん:2010/03/23(火) 20:37:31 ID:VEPQbOST0
もし「ぷよぷよ・魔導物語」がアニメ化したら・・・。
タイトル:魔導ファイターズ
アニメーション制作会社:東映アニメーション
放送局:NHK教育

メンバー紹介
@アルル・ナジャ=ファイター・アルル・・・紫ぷよに選ばれた戦士
Aドラコケンタウロス=ファイタードラコ・・・赤ぷよに選ばれた戦士
Bセリリ=ファイター・セリリ・・・青ぷよに選ばれた戦士
Cウィッチ=ファイター・ウィッチ・・・緑ぷよに選ばれた戦士
Dチコ=ファイター・チコ・・・黄ぷよに選ばれた戦士

助っ人キャラ
マスクドサタン

↑もし「ぷよぷよ・魔導物語」がアニメ化したら、アニメオリジナル要素は『セーラームーン』のようなバトルヒロイン(5人編成)で、マスクドサタンがタキシード仮面のような助っ人キャラで、敵は『タイムボカン』シリーズのような悪玉トリオだったら。
858ゲーム好き名無しさん:2010/03/23(火) 22:25:34 ID:zYJ4FwMq0
それをここに書いてどうしたいの?
日記にでも書いてろ
859ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 03:50:45 ID:wjk+yHKV0
確かPC98かなんかのディスク用ゲーム
だと思うんだけど

幻世奇たん

っていうエロ犬が主人公のゲーム
DSとかで出してくんねーかなぁ
860ゲーム好き名無しさん:2010/03/24(水) 08:10:34 ID:TK7bIxXd0
時速130キロの白菜が民家を次々と直撃→今夜は獅子鍋♪☆7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1267005898/
861ゲーム好き名無しさん:2010/03/26(金) 20:26:57 ID:mHfiyLkL0
>>859
紛らわしいからNDSって言え
862ゲーム好き名無しさん:2010/03/27(土) 03:56:28 ID:8oAASRCLP
そうだよ
俺らの中ではDS=Disc Stationなんだ…
決してNintendo Double Screenなんかじゃ……

ううっ
863ゲーム好き名無しさん:2010/03/28(日) 15:15:48 ID:h7kPT4Wv0
>>862
うまいなw
864ゲーム好き名無しさん:2010/03/29(月) 00:07:34 ID:+RCujZr70
>>863
うまいってなにが?
このスレ・・・っつーかコンパイル関連スレじゃ常識だと思っていたが。
865ゲーム好き名無しさん:2010/03/29(月) 10:03:19 ID:YFvKqfN30
NDSはNDSでNintendo Disc Systemと紛らわしいが
866ゲーム好き名無しさん:2010/03/29(月) 15:10:34 ID:V9p9e0jT0
そんなのどうでもいいよDiscStationと別ならそれで
867ゲーム好き名無しさん:2010/03/29(月) 19:38:44 ID:cOm29iBj0
>>862
このスレ的にどうでもいい上に突っ込んだらいかんのやろな、と思って書き込まなかったけど、
Double ScreenじゃなくてDual Screenの略だからな
868ゲーム好き名無しさん:2010/03/30(火) 01:32:53 ID:rX0gvtAy0
>>865
どこがどう紛らわしいんだw
誰がそんなのと勘違いするってんだよ
869ゲーム好き名無しさん:2010/03/30(火) 07:52:16 ID:t5EEj9AH0
ぷよぷよが最初にディスクシステムで出たからじゃないのぉ?(笑)
870ゲーム好き名無しさん:2010/03/30(火) 08:32:55 ID:8JxNIzt+O
ディスクシステム版なんて無視してMSX版やろうぜ
871ゲーム好き名無しさん:2010/03/31(水) 01:00:11 ID:mEEfgz9Q0
いきなりですまないが、JOYSOUNDの投票ポイント余ってる人いたら、 
田中勝巳-ずっと/そばに/いるよ
支援よろしく御願い!
ぷよぷよ通にビデオ入ってたやつさ。

投票期限来月末までなんだ(´;д;)
872ゲーム好き名無しさん:2010/04/01(木) 22:58:56 ID:tPW27aVc0
DSのソフト7でインストールして、
一応起動はするんだけど色がヤバイことになってるんだが・・・
互換設定もいじってみたけど直らなくて・・・
7じゃプレイできないのか?XPはできたのに・・・。
助け求む( ;ω;)
873ゲーム好き名無しさん:2010/04/01(木) 23:25:56 ID:7R3JxZC40
Vista以降は互換モードでも正常動作しません
窓化すれば遊べるかも
874ゲーム好き名無しさん:2010/04/03(土) 11:22:45 ID:5TZ56YQpO
Pro以降ならVMwareにXPモードをインポート
Ultimate以降ならXPモードで使ってるvhdをネイティブブート出来る
875ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 18:53:17 ID:LLkYW/Xo0
保守

今週のサンデーで険持ちよ先生が魔導DOS/V版が欲しくてたまらなかったと言っててファンになった
876ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 22:31:04 ID:M4lVauum0
『赤ずきんチャチャ』のキャラを『魔導物語』及び『旧世代ぷよぷよ』シリーズのキャラを取り替えてみた
チャチャ→アルル・ナジャ
リーヤ→シェゾ・ウィグィィ
しいね→ラグナス・ビシャシ
やっこ→ウィッチ
マリン→ルルー
お鈴→チコ
877ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 22:57:09 ID:lY25SdutO
日記かノート帳に描いてろよ

ゲゲゲの鬼太郎を旧ぷよ世代でry

鬼太郎→アルル
目玉のおやじ→カー君
砂かけ婆→ルルー
子泣き爺→ミノ 
猫娘→ドラコ
ネズミ男→サタン
メフィスト→ラグナス

今年中に必ず同人作る
878ゲーム好き名無しさん:2010/04/14(水) 23:50:34 ID:sEd33PJs0
>>876
ピカポン→サタン
ということですね、わかります
879ゲーム好き名無しさん:2010/04/15(木) 07:52:38 ID:pY/WWtY60
MSX2のどしどしふんどしってコンパイルだったっけか
880ゲーム好き名無しさん:2010/04/15(木) 10:53:53 ID:HmR3IwWM0
>>879
どしふんはピンクソックスださらビッツーだねえ
コンパイルはもものきはうす
881ゲーム好き名無しさん:2010/04/15(木) 17:33:58 ID:nbzTB3hd0
『赤ずきんチャチャ』のキャラを『魔導物語』及び『旧世代ぷよぷよ』シリーズのキャラを取り替えてみた
チャチャ→アルル・ナジャ
リーヤ→シェゾ・ウィグィィ
しいね→ラグナス・ビシャシ
やっこ→ウィッチ
マリン→ルルー
お鈴→チコ
ピカポン→サタン
882ゲーム好き名無しさん:2010/04/16(金) 02:36:40 ID:x/RPJTbG0
でっていう
あとマリンはメロウな
883ゲーム好き名無しさん:2010/04/16(金) 03:46:13 ID:z9oxbGlK0
セラヴィー→ルシファー
どろしー→ルルー?
884ゲーム好き名無しさん:2010/04/16(金) 03:48:24 ID:z9oxbGlK0
なんつーか、魔導劇団でチャチャのミュージカルをやるみたいになってきた

どうでもいいけどぷよウォーズにマリンっているな
885ゲーム好き名無しさん:2010/04/16(金) 16:30:22 ID:p8i9u3X30
『赤ずきんチャチャ』のキャラを『魔導物語』及び『旧世代ぷよぷよ』シリーズのキャラを取り替えてみた
チャチャ→アルル・ナジャ
リーヤ→シェゾ・ウィグィィ
しいね→ラグナス・ビシャシ
やっこ→ウィッチ
マリン→ドラコケンタウロス
お鈴→チコ
ピカポン→サタン
セラヴィー→ルシファー
どろしー→ルルー
886ゲーム好き名無しさん:2010/04/16(金) 16:48:40 ID:4zyxgMVz0
チラシの裏にでもかいてこい
887ゲーム好き名無しさん:2010/04/16(金) 20:14:02 ID:p8i9u3X30
『赤ずきんチャチャ』のキャラを『魔導物語』及び『旧世代ぷよぷよ』シリーズのキャラを取り替えてみた
チャチャ→アルル・ナジャ
リーヤ→シェゾ・ウィグィィ
しいね→ラグナス・ビシャシ
やっこ→ウィッチ
マリン→セリリ
お鈴→チコ
ピカポン→サタン
セラヴィー→ルシファー
どろしー→ルルー
888ゲーム好き名無しさん:2010/04/16(金) 22:45:07 ID:aCtALWs9O
マリンちゃんの位置が定まらないなw
889ゲーム好き名無しさん:2010/04/16(金) 23:55:28 ID:1I5xPLe20
7→フィーバーと流れてきた者なんだが次は何をやるべき?
魔導はどのシリーズから手をつけていいのかよく分からない…
890ゲーム好き名無しさん:2010/04/17(土) 00:08:59 ID:XGzdl3YB0
『赤ずきんチャチャ』のキャラを『魔導物語』及び『旧世代ぷよぷよ』シリーズのキャラを取り替えてみた
チャチャ→アルル・ナジャ
リーヤ→サタン
しいね→シェゾ・ウィグィィ
ポピィ→ラグナス・ビシャシ
やっこ→ウィッチ
マリン→ルルー
お鈴→チコ
891ゲーム好き名無しさん:2010/04/17(土) 00:57:51 ID:BESwix9LO
>>889
魔導じゃなくてぷよやればいいんじゃない?
通がオススメ
892ゲーム好き名無しさん:2010/04/17(土) 01:01:37 ID:CzCu+v390
そもそも今簡単に手に入る魔導物語ってあるっけ
893ゲーム好き名無しさん:2010/04/17(土) 01:06:20 ID:0lNJGjae0
ケータイに移植されてるGG版と、通販されてるMSX2エミュ版はすぐ入手できるじゃん
894ゲーム好き名無しさん:2010/04/17(土) 10:07:36 ID:88OnSH3R0
本体さえあればMD魔導もそれなりに入手できる気がする
895ゲーム好き名無しさん:2010/04/17(土) 17:28:11 ID:YyzETUI9P
MSX版ってXPまでしか出来ないよな…?
はなまるとセットでSFCをオクで買うとかはどうよ
あれなら2D画面だし、大した謎解きもないし、ロリコン向けだし
896ゲーム好き名無しさん:2010/04/17(土) 20:08:42 ID:0lNJGjae0
単独販売のMSX2エミュ版はVistaまで対応してるそーだよ
昔 雑誌形式で出た奴はXPまでしか動かないけど
897ゲーム好き名無しさん:2010/04/18(日) 02:21:22 ID:DSXhJ23wP
>>896
そうだったのか。トンクス
雑誌の方しか持ってないや
単品版も買っとけば良かったorz
898ゲーム好き名無しさん:2010/04/18(日) 23:49:41 ID:Xet4MR5MO
シリーズの入手&プレイ実現&ゲーム難易度みたいなのが
まとめられてるとありがたいよな

なんにせよ
PC98魔導の環境そろえるのは相当困難だと思うけど
(エミュはなしよ)
899ゲーム好き名無しさん:2010/04/19(月) 19:42:03 ID:ONjs0O1P0
現物から自分で吸い出してエミュるのは問題ないでしょ。
…もっとも、その吸い出すこと自体が困難か。

ああ、あとコンパイル製ってエミュだと音の再現度がイマイチなんだっけ?
900ゲーム好き名無しさん:2010/04/19(月) 19:49:06 ID:PREmEWmT0
同じデータを同じエミュで動かしても、パソコンによって結構違ってたよ、自分の経験だと。
ARSは機種によってはサンプリングが殆ど聞こえない。超小声

PC98の123は、プロテクトのせいで吸い出しが面倒くさかった記憶があるな
PC98実機がないとダメだったっけ
901ゲーム好き名無しさん:2010/04/22(木) 04:47:31 ID:9aDsC1Gs0
サルとピストルのメンバーからシェゾの声優だった大塚雄史郎がなくなってるんだが
どういうことなんだ
902ゲーム好き名無しさん:2010/04/22(木) 20:58:54 ID:WHM85Grr0
大塚いじめんじゃねーよ…
903ゲーム好き名無しさん:2010/04/22(木) 21:01:03 ID:wUHviXML0
?? どういうこと?
904ゲーム好き名無しさん:2010/04/23(金) 02:59:14 ID:N35LR2KX0
たしか脚本書いてたんだよな
大塚雄史郎で検索したら自己紹介あるページに着くがサルピスのHPからプロフィール行くと大塚雄史郎だけ消えてる
905ゲーム好き名無しさん:2010/04/23(金) 21:16:03 ID:Clqxw8lS0
やめたんじゃね
906ゲーム好き名無しさん:2010/04/24(土) 13:15:35 ID:wuXw9YCB0
シェゾ郎は最近同人系の声優やってなかったっけ
劇団からは抜けたんでしょ
907ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 03:48:33 ID:bqPXqBs50
>>906
mjk!kwsk
908ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 14:05:38 ID:UpXcET9R0
検索すりゃすぐ出てくるだろうに
909ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 17:09:59 ID:bqPXqBs50
ああ、ググってもなかったが必死に色んなワードで試してたら一つ見つかった
シューティングゲームのキャラの声してて某動画で声聞けてテンション上がった
殺伐としたゲームだったが…
他にないのか?
910ゲーム好き名無しさん:2010/04/26(月) 20:57:55 ID:vv/lBtDU0
魔導世界がありまして
ゆかいな仲間いるんです
シェゾ、アルル、ラグナス
どきどきダイヤキュート
911ゲーム好き名無しさん:2010/05/03(月) 22:50:57 ID:lMIwpfqO0
もう新作魔導物語が遊べる日は永遠にこないのな・・・・

今までのシリーズも埋もれちゃってものすごく切ない。
遊んだことないやつもあるのに復刻ももうされそうにないし
すっごく悶々としてる。10年前の中古ソフトに万もお金出せないし・・・・

お願いだー移植してくれー!!!うわあああああああ
912ゲーム好き名無しさん:2010/05/03(月) 23:25:05 ID:orWKFDsr0
せめてEGGで売れればいいんだけどな。どうせ新作作る体力無いんだし、旧作くらいいいじゃんと思う
道草異聞はやったことないから、やってみたいんだよな
あと、幻に終わった韓国版オリジナルの魔導も。
913ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 00:09:40 ID:/0EPR/LR0
エリーシオンはそのワクワクのままでいた方が幸せだと思うw
914ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 02:51:13 ID:Cfw9C3Ep0
Iアプリの魔導物語もあったよね
あれまだ起動できんの?
915ゲーム好き名無しさん:2010/05/04(火) 08:03:38 ID:dHY4/kF5P
>>914
確認したらできた
916ゲーム好き名無しさん:2010/05/05(水) 17:11:35 ID:Bnimwoxe0
Iアプリってアルルがダイエットするやつ?

いいなアプリ持ってる人・・・・
配信期間短すぎてDL出来なかった。これって韓国魔導より幻の作品だな。

異様に配信期間が短かったのって版権の問題?

917ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 03:07:19 ID:wNOYb7cp0
DLした本体さえあればRPGモード登録だけで動く
918ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 06:07:23 ID:iiIG+bMC0
事実上、機種変更できないな
919ゲーム好き名無しさん:2010/05/06(木) 23:57:48 ID:wNOYb7cp0
機種変は出来るけど選択肢がドコモオンリー
920ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 00:27:25 ID:xFb1LFKh0
iアプリって、機種変更のときに移してもらえるの?
921ゲーム好き名無しさん:2010/05/07(金) 00:31:06 ID:xFb1LFKh0
>>916
> 異様に配信期間が短かったのって版権の問題?

そうだと言われてる
ちなみに、配信開始は2005年12月だが、タイトル画面のまるしーは2004年表記になってる
版権の問題で、ゲームが完成してから1年ほど公開できなかったらしい
あと、当初の配信期間は1年間の予定だったらしい
922ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 09:20:23 ID:AehQMOw30
『赤ずきんチャチャ』のキャラを『魔導物語』及び『旧ぷよぷよ』シリーズのキャラを取り替えてみた
チャチャ→アルル・ナジャ
リーヤ→サタン
しいね→シェゾ・ウィグィィ
ポピィ→ラグナス・ビシャシ
やっこ→ウィッチ
マリン→ルルー
お鈴→チコ
923ゲーム好き名無しさん:2010/05/08(土) 10:57:29 ID:d3fjsVy90
もういい黙れ
924ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 00:08:02 ID:CloQaeytP
アプリ魔導物語は物足りないっちゃ物足りないけど
ここ10年近くでは久々にちゃんと魔導してる1作だった
アルルものーてんきバカってだけじゃなくて冷静なキャラだったし
ちなみにシナリオはうゑみぞ
925ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 00:44:10 ID:+xWvFW+Q0
ここ10年近くって…2000年になってから出た魔導の新作はiアプリのそれしかないぞ
その次に新しいのって、1998年のSS魔導だし
926ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 18:41:03 ID:9mvWr3Pv0
フィッシュ
927ゲーム好き名無しさん:2010/05/09(日) 19:29:23 ID:ijat1Evj0
さかな
928ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 13:35:00 ID:X+hlHXhS0
壱って今コンステで漫画書いてる他に何かしてんの?
929ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 19:57:14 ID:zrQX5D4d0
主婦業を少々
930ゲーム好き名無しさん:2010/05/10(月) 22:31:03 ID:X+hlHXhS0
イラストレーターの仕事ってことで
931ゲーム好き名無しさん:2010/05/12(水) 00:23:52 ID:55swzd6V0
シェゾぉ
932ゲーム好き名無しさん:2010/05/15(土) 10:29:08 ID:UWLSpxBm0
『美少女戦士セーラームーン』のキャラを『魔導物語』及び『旧ぷよぷよ』シリーズのキャラを取り替えてみた
セーラームーン→アルル・ナジャ
セーラーマーズ→ドラコケンタウロス
セーラーマーキュリー→セリリ
セーラージュピター→ウィッチ
セーラービーナス→チコ
タキシード仮面→マスクド・サタン
933ゲーム好き名無しさん:2010/05/16(日) 12:17:26 ID:+55gia+50
そういうネタもういりません
934ゲーム好き名無しさん:2010/05/16(日) 23:23:55 ID:xEQj8d9/0
マーズがチコだろ(巫女的な意味で)
935ゲーム好き名無しさん:2010/05/17(月) 17:43:58 ID:VR8FOM5l0
マーズといえば火、火といえばドラコ。
936ゲーム好き名無しさん:2010/05/17(月) 17:47:04 ID:VR8FOM5l0
『Yes!プリキュア5』のキャラを『魔導物語』及び『旧ぷよぷよ』シリーズのキャラを取り替えてみた
キュアドリーム→アルル・ナジャ
キュアルージュ→ドラコケンタウロス
キュアアクア→セリリ
キュアミント→ウィッチ
キュアレモネード→チコ
937ゲーム好き名無しさん:2010/05/17(月) 17:47:53 ID:VR8FOM5l0
『Yes!プリキュア5』のキャラを『魔導物語』及び『旧ぷよぷよ』シリーズのキャラを取り替えてみた
キュアドリーム→アルル・ナジャ
キュアルージュ→ドラコケンタウロス
キュアアクア→セリリ
キュアミント→ウィッチ
キュアレモネード→チコ
ココ→シェゾ・ウィグィィ
ナッツ→ラグナス・ビシャシ
938ゲーム好き名無しさん:2010/05/17(月) 22:36:52 ID:RaXDQKef0
はいはい
くまくま
939ゲーム好き名無しさん:2010/05/18(火) 22:01:06 ID:B7wc16tT0
属性がどうのこうの言ってまわってるやつなんなの?

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=79298

スレチだったらごめん。
940ゲーム好き名無しさん:2010/05/20(木) 02:01:08 ID:OP7Et1ea0
>属性がどうのこうの言ってまわってるやつなんなの?
KI★MO★OTA
941ゲーム好き名無しさん:2010/05/23(日) 22:35:32 ID:D7sXnFp50
942ゲーム好き名無しさん:2010/05/26(水) 14:39:04 ID:GHOEj3cO0
q
943ゲーム好き名無しさん:2010/05/30(日) 02:05:28 ID:/xZZX6Ud0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
な事件だ!

2歳児が1日40本喫煙…インドネシアで波紋

2歳児のヘビースモーカー! インドネシアの2歳児、アルディ君が1日40本の喫煙をしていると
デイリー・メールなど複数の海外メディアが伝え、波紋を広げている。記事では、写真付きで「愛煙家」ぶりを紹介。
複数の海外メディアによると、アルディ君一家はインドネシアの南スマトラ州に住んでいる。
1歳6か月からたばこをはじめ、1日40本、銘柄も決めているという。おもちゃのトラックにまたがり、
一服する姿は「中年トラック運転手のパロディーのようだ」(デイリー・メール紙)と伝えている。
ほかに、手にたばこを持ち、おいしそうに煙を吐き出す写真なども掲載されている。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100529-OHT1T00036.htm
ttp://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1281538/Smoking-year-old-Ardi-Rizal-40-cigarettes-day.html
944ゲーム好き名無しさん:2010/06/01(火) 17:38:23 ID:P5mJ/ENb0
k
945ゲーム好き名無しさん:2010/06/02(水) 23:17:50 ID:D5P9HxSW0

ただいま第2回RPG最萌トーナメント開催中です。

6月03日(木)
第三試合 Cブロック2-3組
<<アルル・ナジャ@魔導物語シリーズ>>
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up20561.jpg

当日三試合の投票リスト 各試合1人に投票可能
投票時間は00:30:00〜23:00:59となっています。(投票用コピペリスト)
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe2/honsen/A23B23C23.html

コード発行所(PCは発行まで最大一時間かかります。携帯電話は即時発行されます)
http://tcode.sakura.ne.jp/rpg/

第2回RPG最萌トーナメント投票スレ Round25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1275481152/
(規制された人用の投票スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/50219/1275119619/
946ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 07:17:01 ID:1nrlGuVi0
947ゲーム好き名無しさん:2010/06/07(月) 20:14:11 ID:4B297mFU0
結局アルルは勝ったのか負けたのか
んで対戦相手誰だよ
948ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 01:04:10 ID:ENOH/q7a0
このスレざっと読んで思ったんだけどさ
口論になること多いよな。
シリーズごとに設定が違うからかな?
みんな自分の中でそれぞれの魔導像とかぷよぷよ像を持ってるからかと思う。
949ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 01:21:35 ID:+ZKWVP5b0
>>947
聞くくらいなら支援しろよ


>>948
織田とフィーバーの二つさえ出さなければ平和だよ
950ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 18:01:02 ID:RRPYlVj10
最近ぷよぷよにはまった知人がどっかで見つけたらしい小田設定を正史と信じて萌えていた
本人が幸せそうだからいいが、それは公式のものではないとツッコミたい…
951ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 18:27:44 ID:BRkGuN9t0
もう公式は無いようなもんだから、いろんなアルルがいて良いんじゃない
952ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 19:29:56 ID:t0JhmTOW0
フィーバーも叩いてる限りは荒れないんだよね
褒めると一発でスレチだから消えろって言われるがな
953ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 20:48:04 ID:AZVEiRYz0
魔導師ラルバとか楽しかったし
米光さんに魔導物語を最後まで作ってほしかった・・・

公式を狂わしたのってホントに誰だYO!
954ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 20:53:10 ID:fLfgz76l0
社長
955ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 20:55:09 ID:WpxMTOpX0
社長がもうちょっと常識のある人だったら・・
956ゲーム好き名無しさん:2010/06/10(木) 22:30:33 ID:fBRDto/B0
白龍鳳さんえうゑみぞさん系の魔導も嫌いじゃないし
公式の中に色々パターンがあったのは面白かったけどね
それらを変にまとめようとしないでほしかったな

ポチにゃの魔導が世に出ていたらどうなってたんだろう
957ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 00:06:41 ID:wc/hBKz00
>>953
米光魔導だと最後まで恐ろしい内容になりそう
キャラが立つってこともないんじゃないか
958ゲーム好き名無しさん:2010/06/11(金) 01:21:25 ID:lWnToKY30
米光魔導が一番好きだな
個人的に、その他は番外編だと思ってる
959ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 12:06:21 ID:pKRiVfSI0
もし『わくぷよランド』が遊園地だったら

ファイヤーマウンテン・・・ジェットコースター
ウォーターパラダイス・・・???
スターライトステージ・・・メリーゴーラウンド
ワンダージャングル・・・???
ホラーハウス・・・???
アルティメットタワー・・・???
↑「ファイヤーマウンテン」はジェットコースター、「スターライトステージ」はメリーゴーラウンドにしてみたけど、残りはまだ思い浮かべませんので誰か考えてください!
960ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 21:11:34 ID:7X4zGPm80
>NHKの星は帰れや!
まで読んだ(心眼で)
961ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 22:13:11 ID:Y2DXGUcN0
何で昆虫には基地外が多いんだろう
962ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 22:17:38 ID:ei4xFwSiP
中学の時コンクラ会員だった。
魔導キャラが大好きだったし、ぷよマスターズにも行ったなぁ。

会費払ってたのに、冊子が届かなくて緊張しながら電話で問い合わせたあの日…。

まさか潰れるとは思わなかったよ…。
963ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 22:37:48 ID:cO5SRQCs0
>>936とか>>959とか何がしたいんですか・・・(´Д`;)
964ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 23:16:11 ID:+W/gQUPM0
中学の卒業式にちょうどコンパイルの和議申請のニュースが流れてて、あせってコンパイルに電話したら普通にサポートに繋がって間違えました!って言って電話切っちゃったのは良い思い出
965ゲーム好き名無しさん:2010/06/12(土) 23:23:34 ID:LeaN04bz0
>>963
馬鹿に構うな
966ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 11:20:41 ID:AfRvEOQY0
5年前コンパイルの電話番号にかけたら若い男が出てビクった。そしてキレられた
当時中学生だった。
967ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 18:50:07 ID:YRQNcWm70
くれーまー  ちゅうの!
968ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 21:19:56 ID:RK1GXvoj0
引っ越しの時に大量にあったコンパイルクラブ全部捨てちゃったんだよなぁ・・
今になってかなり後悔
969ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 21:37:51 ID:KPM1ehn/P
地上版・地下版両方ヤフオク出したけど、
2年分くらいで2000円にしかならなかったw

確かに売らなきゃよかったな…。
970ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 22:34:15 ID:SAYTOZnu0
コンパイル出身者でアイキ以降に有名になった人とかいるから、その人らのイラストやらコメントやら載ってた可能性あったよなぁっての考えると
捨てちまったのが悔やまれるわ
971ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 22:46:27 ID:RK1GXvoj0
今更になって読みたくなっても手元にないってのが苦しい
ゲームなら中古屋で探すことも出来るけどコンクラはそうもいかないからなぁ
972ゲーム好き名無しさん:2010/06/13(日) 23:53:27 ID:KPM1ehn/P
今思うと凄い冊子だったよね。
載せられる限界のエロい絵を描くコーナーとか毒松メモリアルとか
マスコットキャラであるカーくんを虐待とか。
その他ショタだのオヤジだのロリだの。

しかもそれがオフィシャル発行なのがwww
973ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 01:49:45 ID:HD9qwrHO0
確かに、毒松は今にして思えばすげえな。当時は気にしてなかったが…
まあ、そんなんだから地下版なんだろうけど

KILL HOUSEとは何だったのか、とか今にして思えば…
いや、好きだったんだけどさ
974ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 11:32:35 ID:X78LBamfP
あったねー、キルハウス。
確かによくワカランかった。

もももガールとかパララガールとか
商人を女体化するコーナーとかもあったが、
今で言うOSたんとかの先駆けか?とか思ったりもする。
975ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 16:34:14 ID:oAVjwK5F0
へなちょこ万歳終了できた苦情をのせて1ページくらいつかって反論してたの引いた
976ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 17:00:52 ID:2LUl8bJO0
今ヤフオクで3万なり4万なり出せばだいぶ揃うだろ
977ゲーム好き名無しさん:2010/06/14(月) 17:08:21 ID:X78LBamfP
へなちょこ万歳、あったねー!
絵が下手くそな奴のコーナー。
978ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 00:40:13 ID:SP6Y/Vx0O
コンクラで如月さんが描いてたマジカルコミュニケーションって漫画、最後まで読みたかったなー
979ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 00:57:47 ID:PHo/ltUmP
和議申請後のコンクラは、地上版のみになった上に
つまらなくなってしまったから
購読やめちゃったな。
980ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 10:05:33 ID:a71ZGTDQ0
魔導大全を復刻させよう
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=17504
981ゲーム好き名無しさん:2010/06/17(木) 13:07:29 ID:PHo/ltUmP
魔導大全持ってたけど、倒産後にヤフオクに売ったら
買値と同じ(1500円)にしかならんかった。
タイミングが早すぎたんだな。
982ゲーム好き名無しさん
コンプリート・コンパイルがほしい