過大評価されていると思うソフトを挙げるスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
このゲーム、評価の割にイマイチなんじゃないか?
というような過大評価されていると思われるソフトを挙げてみよう!
自薦、他薦は問いません!
明確な理由も添えるとGODD!

ただし、
知名度が低くマイナー過ぎるものや、元々評価の低い微妙な出来のもの等、
”過大評価”に該当しないソフトを私怨だけで挙げるのは自重してください


前スレ
過大評価されていると思うソフトを挙げるスレ Part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1200785688/
2ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 12:23:42 ID:t2Kn3FVJ0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
3ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 12:26:43 ID:6+46zuOUO
主な過大評価されてるソフトの代表例
ドラクエシリーズ、モンハンシリーズ、テイルズシリーズ
XBOX関連のソフト(2ちゃんのみ)
無双シリーズ、サイレン、零、犬神

逆に過小評価
シャドウハーツ、バテンカイトス
4ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 12:34:51 ID:t2Kn3FVJ0
そういう極めて主観的な臭いテンプレは荒れる元になるから要らん
5ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 12:45:57 ID:+Ek1qHD4O
>>1

>>3
前スレから抜き出したんでもないならいらん
6ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 12:53:41 ID:Qi78qUu/0
シャドウハーツとか正に”2chでだけ”評価が高いソフトの代表例だろ
過大はあっても過小評価はありえん
結局、自分好みのソフトを叩きたいだけ 持ち上げたいだけ
つまり、聞いてもいない”過小評価”にあるソフトがお前ID:6+46zuOUOのお気に入りってわけだ

第一、テンプレにいちゃもんつけるだけで終わってしまうような糞スレだってかなりあるし、余計なもんは挟まんでいい
こことかその最たる例だ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215331855/l50
いい加減テンプレやめりゃいいのに、いつまで経っても誰も行動を起こさない
7ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 13:25:20 ID:6+46zuOUO
なに必死になってんの?前スレで多かった順に載せただけ
頭大丈夫か?
8ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 13:27:12 ID:p6TIEajs0
ま、別にどうでもいいけど、お前のはテンプレでも何でもなく、ただの個人的な駄レスって事でOK?
9ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 13:59:09 ID:A5h07ZM00
>>7
前スレでシャドウハーツは4回挙がってるが、
すべて過大評価として挙がってるぞ。

個人的な感想でしかないのに「主な」とかつけて
全体としての評価みたいに捏造すればそりゃ叩かれて当然だろ?
10ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 14:08:23 ID:jU+yBcZU0
スマブラX
11ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 14:13:26 ID:maRZpOFD0
58 :ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 12:45:04 ID:6+46zuOUO
箱信者
もう限界超えたからゲハには一年近く行ってない


自分が嫌いとい理由でXBOX関連のソフト全部が過大評価って…
12ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 15:36:41 ID:SCS3BilN0
>>10
良いゲームだけど一人でやると味気ないよね。
13ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 15:55:28 ID:4pmAii9h0
俺もシャドハ好きだけど、ちょっと2chでは過大評価な気がするな
14ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 22:07:45 ID:Un1zrqLO0
>>10
DXまではゲームとして纏まってたと思うんだけど、
Xはキャラ、曲、ネタにいたるまで何でもかんでも詰め込んでる。
どの世代にむけて作られたソフトなのかよくわからん
15ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 22:18:41 ID:aamNAZ6C0
ICO
世界観はともかく、ゲーム部分は平凡なアクションパズルで大して面白くない
16ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 22:54:47 ID:6+46zuOUO
ドラクエ
モンハン
アホなA型人間しかやんねーよタコ
17ゲーム好き名無しさん:2008/07/28(月) 23:48:05 ID:2KQLkjZg0
ドラクエX
過大評価され杉だしビアフロうるさい
18ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 00:01:30 ID:L75LhSPB0
まぁなんだ
とりあえず前スレ使いきれや
19ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 00:23:36 ID:flWDbjku0
ディスガイア3

これはマジで何処が面白いのかわからんかった。
メインストーリーすぐ終わるし、ストーリー薄いし。
キャラも自分で作るから愛着わかない。
何回も同じこと繰り返してレベル稼ぎして俺TUEEEEEEEEEE
味わうだけのガキ向けのゲーム。
20ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 00:28:24 ID:pEFbtGJ00
ライブアライブとかFF6とかストーリーだけで神格化されてて今やるとつまらん
21ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 00:42:14 ID:ZD0hImTe0
FF6は音楽とストーリー以外は評価低くね?
22ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 12:40:03 ID:M1D+W8960
P3フェス・P4

知り合いがP3フェス・P4買ったんで、からかい半分にやらしてもらったが、正直つまらん
同じことがゲーム終盤まで繰り返す+同じ風景のダンジョンが延々と続く+ただのギャルゲー
何であんなにスレが乱立するほど人気があるのか理解不能
23ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 17:17:02 ID:w53xdc+C0
SIREN:NT

パケ版買ったんだが、クソつまらんかった。盲目信者だけで盛り上がっている駄作。
ぶつ切りシナリオで訳分からん上、視界ジャックできる理由も説明無し。
同じ場所を違うキャラでうろつきつつ、アーカイブとやらを収集する程度の中身の無さ。
信者以外が新規で本体買って、DL版購入したら、売るにも売れずpgrとなること請け合い。
24ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 17:33:06 ID:WmAjIUe+O
過大評価殿堂入り
FF10
25ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 01:07:00 ID:uC/jOemT0
むしろFF10は充分叩かれたよ。逆にアンチ以外が希少種じゃん。
俺は好きだったよ?ブリッツボールが
26ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 11:53:13 ID:d3F/dPfi0
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

主人公死ぬのは、演出といえ酷い
27ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 12:49:33 ID:eeu+0jQ30
>>26
それよりも主人公の嫁の扱いの方が酷い。
洗脳されて、実兄と結婚させられて、しかもその息子に殺されるって・・・。
28ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 20:26:56 ID:SXUaqsuDO
FF10はクソゲー以下のゴミクズ
29ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 22:50:44 ID:V3WIeXPU0
6 7 10辺りは過大評価の度合いが強いな
30ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 00:00:52 ID:8vMbsCkz0
烈火以降のFE
ファイアーエムブレムの名を借りてるだけのゴミシミュレーションRPG
31ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 00:42:24 ID:8X0xY0DLO
>>26
個人的に聖戦は演出とかよりもテンポの悪さの方が問題だわ。
闘技場とか仲間入り候補で明らかに使用を前提にしてる。
しかも負けてもHP1でロストなしと緊張感もないただの作業だし
32ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 09:06:24 ID:8axEm1TK0
昔のSLG・SRPGは全般的にシステムの不親切さが辛すぎる。
現在の評価だと、個人的にはそれだけでかなり下がるくらい。
FEで初心者に「安いからVCの紋章でもやったら?」みたいなアドバイス見るけど、せめてGBA以降じゃないとダルくて
辛いんじゃないかなあ(個人的には蒼炎推奨)。
33ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 16:25:12 ID:8wxxMRHV0
>>26
聖戦は過大評価だな。
一つの城を制圧してからの移動がだるすぎる。>>31の言う通り闘技場も作業だし。

>>30
せめて理由を述べようぜ。難易度ヌルイって意味ならハードやれば考え方変わるから(聖魔以外)
34ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 16:55:37 ID:XGMqhZRzO
ゴッドオブウォー
35ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 17:20:04 ID:OcJGppiK0
移動の面倒さ加減もだが、聖戦最大の問題点は戦術性の乏しさにあると思う
配置やら何やら一切考えなしで、城から集団で1部隊がワラワラと押し寄せてくるだけ
こちらも固まって行動して集団同士のドンパチしかやる事が無い

壁張って食い止めたり、おびき寄せたり、増援ポイントを塞いだり、そういった楽しみが全く無いのが痛い
36ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 18:13:57 ID:KPmJf3Vq0
味方×味方で考えることはそれなりにあるのに味方×敵での戦闘で考えることが少ないんだよなあ、聖戦は
37ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 23:52:08 ID:78/tZmZ/0
>>35
アー様で蓋したり色々あるじゃん?まぁベストアンサーでないのは解るが
38:2008/08/01(金) 02:54:30 ID:oCpuF+/zO
まぁドラクエかな
全シリーズ難解な上に移動が面倒
攻略本かわないといけないという罠
39ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 03:12:01 ID:SlDatxFo0
FF6・7・10
DQ全般
40ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 03:51:59 ID:GkHqphbl0
>>38
あれで難解・・・?

大神・ico・ワンダを挙げておく。
雰囲気と演出で誤魔化してるだけでゲームとしてレベルが低すぎる
41:2008/08/01(金) 04:18:53 ID:oCpuF+/zO
じゃあ
やったことあるシリーズの内容を教えれますか?
42ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 06:29:05 ID:UuKkk1z/0
雰囲気と演出を楽しむためのゲームもあって良いと思うがね
単に難易度高いだけのゲームが良作ってわけでもないだろう
ストーリーを楽しみたいのに、戦闘で詰まったらやる気も失せるし
世の中全てのゲームがコアゲーマー向けに作られるはずがない

まぁ、最低限必要なシステムすら満足に出来てないやつはどうかと思うが
43ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 11:30:03 ID:vai9YXgMO
ドラクエ7
シリーズファンも新規からも評価が圧倒的に低い
なのに300万以上売れたからね
史上1番売れすぎた駄作じゃないかな
44ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 11:42:29 ID:1Z88n427O
>>43
>評価が圧倒的に低い
じゃあ過大評価されてるとは言わないだろ
むしろ2ちゃんで過大評価されてるのはDQ3と5
45ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 11:54:32 ID:zEfeUgsF0
>>43
売り上げと評価は別だろ
46ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 13:05:48 ID:qHFpnJ8xO
聖戦はクソゲー
47ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 13:23:19 ID:RSi9Lf7e0
48ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 14:08:47 ID:AwH5DfQBO
ドラクソ5

49ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 14:11:26 ID:AwH5DfQBO
ドラクソ5
50ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 16:19:57 ID:zEfeUgsF0
アカネイア・バレンシア編以外をFEと認めたくない
51ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 18:11:58 ID:jMTOiC5pO
FF5
52ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 18:28:11 ID:fF7DpkbU0
2007年文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞
ファミ通クロスレビュー脅威の40点満点

のアレ。なんかワゴンになっちゃったってね
53ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 18:57:40 ID:XT7qOw3IO
FFシリーズ
54ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 19:07:33 ID:0f5FdXqC0
ドラちゃん
55ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 19:09:00 ID:x2NxbvuX0
>>52
任豚が必死にネタバレして回った甲斐があったな
56ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 20:25:32 ID:jRWCEEIp0
何のソフトなのかわからん
57ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 00:26:05 ID:jTrAbohg0
FE聖戦
58ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 00:38:09 ID:nx3k+ME1O
創価学会員が作ってるゲーム(FFとか)
59ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 00:59:48 ID:0Y8SEZwy0
MGS4
60ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 02:53:40 ID:y5DTqwxvO
ICO
Amazonで過大評価されすぎ。正直最後までクリアしたが何の感動もなかった。ただ手を繋ぐという行動が珍しかっただけ。ストーリーも中途半端
61ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 02:59:33 ID:/NiQ3fWPO
クロノトリガー
62ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 09:38:38 ID:FABId/xE0
DQ5とFF5だな
DQの方はメガテンの真似したようなシステム、嫁を選択、
勇者がただのガキとかにげんなりしたもんだ
ビアンカの周囲のヨイショもウザい
63ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 10:10:09 ID:xNKb1nMCO
ドラクエ
同じ画面でバトルしてつまらない
64ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 13:54:55 ID:7eboD9YA0
は? メガテン?
DQ5が出た当時のメガテンに嫁選択が出来る作品なんか無かったわけだけど?

ファンタシースター3のパクリだというのならわかるがね
65ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 14:15:36 ID:nyTdZS6J0
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 暁の女神

ゆとり(笑)
66ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 15:54:59 ID:eyNZfoSHO
聖戦のしっかりした批判とはえらい違いだな…
67ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 17:22:54 ID:oOTT11Bo0
ドラクエ5
68ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 18:37:00 ID:nx3k+ME1O
ファイナル創価ファンタジー7、10
69ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 18:48:02 ID:TZ70XfAT0
>>64
「メガテンの真似したようなシステム」+「嫁を選択」+「勇者がただのガキ」
という要素にガッカリしたってことだろ
どんだけ読解力ないんだよ
70ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 19:49:53 ID:kialTBO90
ただモンスターが仲間になるだけでメガテンの真似とか言い出す短絡思考のアフォの言う事なんざ全く参考にならんけどな。

もっとこう、
突然10年奴隷 8年石像 ガキのはずのジージョがなんでおっさん化してんの? とか、
シナリオの不自然な点を指摘しているのであれば同意しなくもないが。
勇者だって、ガキって事より、全く重要性が無い事の方が遥かに問題だ
71ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 00:14:50 ID:n1/Jwo9wO
FFのスタッフってやっぱ創価だったんだ
噂には聞いてたが
通りでFF信者にキチガイみたいな奴が多いわけだ
72ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 00:15:26 ID:MbMQCL7z0
最近のFE
3Dでキモい
73ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 00:16:53 ID:TlsC6WodO
ドラクエシリーズ
74ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 00:25:18 ID:8YvbEF880
アイドルマスター
75ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 00:55:43 ID:4Z39/S0B0
携帯 age 創価
共通点有りすぎ
どうせ、本人が日付変わって自演しにきた口だろ
76ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 00:56:04 ID:LqnXtj000
モンハン
77ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 01:07:45 ID:n1/Jwo9wO
野村の糞ゲーがやたら評価高くて、野村が関わってない12がボロクソ叩かれたのは創価の仕業か?
78ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 01:24:15 ID:MK/PsHt20
>>74
アイマスはキモくてキモくて目も当てられない。あれ何とかならんの?無理?
79ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 01:31:46 ID:xIP/WJDr0
オブリビオン

初めて洋RPGに触れた奴が騒ぎすぎ
同じことはGoWにも言えるが
80ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 01:38:25 ID:mM62Lfo40
だよな、オブリやGoWなんて海外からみれば凡作・・・でもないと思うが
81ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 11:07:16 ID:Y0SfZuia0
凡作じゃねーだろw
でも、「いやそれはマイト&マジックとかウルティマで大昔からやってたから」みたいな絶賛コメントは結構見かけるな。
82ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 13:23:58 ID:Cq4RMWp/0
ここは、「過大評価されていると思う〜」スレだから、主観的評価は結構なんだが、オブリは普通に神ゲーだろ。
独特のシステムについていけない奴は多いだろうけど。
83ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 13:38:59 ID:lWvFR5fX0
オブリは凄いと思うよ。
ただ、ギアーズは俺もあんなに評価されてる意味が分からない。グラは凄いが、ゲームとしては凡作かせいぜい良作止まりだと思うが。
84ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 13:39:13 ID:CCOHs5+50
80点くらいのものが98点に押し上げられてたとしても過大評価
ぶっちゃけ、その程度の事すら言われて我慢ならんようなら、とっとと消えろ
ここは別にお前の価値観を尊重するスレでもお前のご機嫌を取るスレでもねーんだよ
85ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 13:59:05 ID:bjkxZvrZ0
明らかに「糞」という文字があるのならともかく、
下手に噛み付くと「信者必死だなw」と思われてマイナスイメージが強くなるだけ。

というか実際必死かw

凡でもない この程度で発狂するようじゃダメだろ
86ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 15:31:21 ID:Y0SfZuia0
>82
いや、傑作ではあるんだけど、「魔物から逃げてたら家があって、そこの人が魔物に襲われて戦いだしたw
Oblivion凄すぎw」みたいな誉め方は、それ洋ゲーRPGだと結構昔からあるから、みたいな。
87ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 17:50:53 ID:bmVDIZay0
店のものを何気なくて手に取ったら、店主がおそってきた。
そこでざっくりやっつけた。誰もいない店からいろんなものを取った。
店を出ると兵士がいた。兵士は言う。おとなしく捕まるか、死か。
とりあえず逃げた。たくさん追ってきた。ほかの町でも追ってきた。
森を抜けたところでキャンプしている人を見つけた。襲ってきたので殺した。
テントで寝ていると、暗殺ギルドにスカウトされた。
お母さん、僕うまくやってるよ。心配しないで。
88ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 19:56:49 ID:4+ISMnLB0
好きな人は好き、でも全員が好きになるわけじゃない
って事を考えられない信者がうざいゲームだよな
オブリ・世界樹は。
89ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 00:42:30 ID:p61D45dK0
ん?
だからそういうことじゃなくて、既存のゲームで既に実現されてるのに、オブリが初めてみたいな誉め方はどうよってことなんだが。
「スト2すげえ!リアル等身の人間同士が殴り合うゲームなんてやったことねえよ」なんて言われたら、「いやいやファイナルファイト
とか、もっと言えばパンチアウトとかあるから」と思うじゃん。
90ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 05:01:21 ID:HesE7kfr0
日本での洋ゲーの評価自体、初めて触れた新鮮さでかなり下駄を履かせてもらってる感じはするな
91ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 05:51:40 ID:sMiBCKnKO
野村のFF
モンハン
92ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 07:54:26 ID:htdUaK2o0
聖剣3、これしかない
すり足止めろ…

後FF6。FF1〜6で一括りにしてる奴多いけど1〜5,6以降のFFで分ける方がしっくりくる
93ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 08:02:39 ID:xNiv6l7W0
ここでスレの流れにもどって
MGS

なんつーか…1,2,3、やったけど
ストーリーすら覚えてない
94ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 08:19:31 ID:HesE7kfr0
>>92
その区切りをやると、今度はファミコン世代の中に嫌がる人もいるみたいね。

FF4
やたら大仰な悲劇展開と感動展開を乱発して、演出が狙いすぎて寒い
95ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 11:00:43 ID:PUZChtdUO
HALOシリーズ
他のFPSと変わらん
てか他にいいの沢山あるだろ
96ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 11:11:52 ID:oW7fA0Ji0
GTAかな。
好まれる理由もわかるんだけど、
レースゲー、ガンアクション、残虐描写の一つ一つをとるといまいち。


>>87
これもそんなに珍しくないよ。
97ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 13:08:03 ID:YSJdAuRW0
FE聖戦
98ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 14:31:42 ID:ihOH69Q50
カルネージハート
99ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 14:48:56 ID:kesPj6DsO
FF
100ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 16:36:03 ID:5t4/bGOH0
FF4
まじつまらんかった。音楽だけはまあよかった
101ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 17:24:47 ID:HesE7kfr0
スーパーマリオワールド
3の劣化版にしか見えない。
ステージ構成も音楽もグラフィックセンスも全て劣化してる。
102ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 18:25:24 ID:hKUUWs340
>>101
久々にやってみたら3の方が楽しめたわ。というか4は動き方忘れちゃってた
色々できる反面いろいろ出来すぎて、直感的に動かせる範囲から
はみ出しちゃった感があるんだよなあ。マントとかスピンジャンプとか、ルートとかさ
103ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 21:42:09 ID:4EN3OEsi0
横スクロールのマリオの中じゃ、NEWが一番酷いと思うけど、これはあまり高評価されてないから過大には入らんか。
104ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 21:50:15 ID:HesE7kfr0
横スクマリオは3とアイランドが面白かった。

過大といえば、ゼルダ神トラ
面白いし良く出来てるのは確かなんだが、全体的になんとなく物足りない。
105ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 22:20:09 ID:7McqsyPg0
FF6

確かにグラと音楽はいいよ
でもそれだけで神ゲーになるの?
シナリオは適当なうえに短いし、
ゲームバランスはチート性能のアイテムや
強力すぎる魔石ボーナスでイマイチだし
最近の見た目が良ければそれだけで最高って風潮は
こいつから始まったんじゃないの?
106ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 23:00:30 ID:BuhzI+ES0
デュープリズム
何が評価されてるのか全くわからない
107ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 23:29:12 ID:H7i65USr0
>>106
それって過大評価されてる範疇に入るの?
108ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 23:48:21 ID:2QsqPqs90
>>105
FF6はシステムとバランスが腐ってるのは誰が見ても明らかなのに
これを名作って言う奴もいるから理解できん
109ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 23:57:04 ID:sMiBCKnKO
モンスターハンターとかいうゴミゲー
110ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 23:58:29 ID:hnuc/nRu0
「隠れた名作」ってのがよくある評価かね
名作ですらねーよ、ってんなら筋は通ってるんじゃないかと

ま、俺は佳作・名作程度の評価はしていいデキとだと思うけど
111ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 23:59:27 ID:hnuc/nRu0
おっとごめんリロード忘れてた
分かると思うけど>>110>>106-107ってことで
112ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 00:31:24 ID:ZsSX5C6B0
うーん、俺はマリオなら3のが過大評価だと思う。
あの時代にバックアップもパスワードもない割にはボリュームがありすぎてバランス悪いし、マリオにしては要素も詰め込みすぎ。
あとグラフィックが他のシリーズ作に比べてなんか暗いのも気になる。

>92
3はアクション要素が2から減退しててダルかったね。
進行の自由度が下がってるのもイヤだった(まあ2だって大して高くもないけどさ)。
ただ、LOMより後のシリーズ作品(外伝含めて)が極めつけのクソゲーばかりなんで、「3は良かった」って感じになるのは
まあ分かる。
113ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 00:33:37 ID:Bo56M3I00
いや、マリオ3でセーブできたら即効でクリアできるだろ‥
114ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 00:42:30 ID:b16yb1Qm0
クリアするときは最短、いろんな面を遊びたい時は寄り道
俺はそういうゲームとして扱ってたから気にならなかったな。1〜3と、あとまぁワールドもかな

それとグラはどうみても2→3で明るく(というか丸く)なったと思うんだけど
115ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 02:50:29 ID:MSrzqZMV0
時のオカリナ  
だるい マリオみたいに走って飛べよ
もさもさ走りやがって
116ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 03:02:03 ID:FBL4tbIB0
容量のことかんがえるとしゃーねーだろありゃ。
117ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 07:40:33 ID:KBoyEXBn0
ドラクエ7>>>>>>>>>>>ドラクエ8>>>>>>>>>>>ドラクエ9

ドラクエ9売れるだろうな・・・、絶対にカスゲーになると思う
118ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 09:38:58 ID:szKOH5450
出てないソフトあげられてもな
119ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 17:29:18 ID:/iFZVyLh0
ヴァルキリープロファイル
スターオーシャン
120ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 17:54:26 ID:LdYoYOb40
ポケモンダイパ
121ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 18:26:42 ID:UA4+J/hmO
クロノトリガー

良作だとは思うがそこまで持ち上げられるものでもない
2ちゃんやニコニコではオタにやたら絶賛されてるが
122ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 19:08:29 ID:XDtqjrMf0
ロマサガ3だな、特にロマサガ好きって云うのに3を上げる奴はなんか変
3はかなり普通のゲームになってるからロマサガという意味では一番印象が薄い
123ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 19:24:34 ID:6rXROZhYO
ライブアライブ
そこそこ面白いけど作りが雑だしストーリーやシステムもそんなに…
124ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 21:15:50 ID:EFIaX/rQ0
>>108
バランスの悪さは5の時点でかなり深刻だったからな
無駄に多種多様なジョブを用意したけど使えるジョブと使えないジョブの差が極端な上
バランスを壊すほど強力な技もあったし

変にやりこみ要素が多くて長ったらしいのRPGが増えたのもFF5頃からだと思う

FF5も悪いゲームではないけど名作とまでは到底言いがたい
125ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 21:37:18 ID:qLxoOJffO
AC4、FA
126ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 21:44:18 ID:IQGwq1Ud0
>>124
それならばFF4も。
ゲームシステムは無難に纏められてるが、ストーリーからアニメやラノベ臭がしてきたのもこの辺りからだな。
5はその点は改善されたが
127ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 22:02:13 ID:MVL6SJFr0
いまだにバイオ4の何が良いのかがよくわからんなあ…
今までのバイオと比べるとストーリーや謎解きが駄目だし、
シューティングゲームとして見ると正直ただの的当てゲーだし。
まあストーリーは昔から駄目だったからどうでもいいけど
シューティング路線にするならもっと敵を素早くするとかしてくれよ。
ノロノロ動く敵なんか撃っててもまったく楽しくない。
128ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 23:52:33 ID:lVyVwfWdO
>>124
使えるジョブと使えないジョブの差なんて3で既にあったけどな
129ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 00:53:05 ID:cpyRxSkIO
FF3は強制的に転職させられるような感じなのが嫌だったなあ
ガルーダ戦とか
それでもFFの中じゃ3が一番好きだけど
130ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 01:06:01 ID:iPAUX1TOO
>>127
超同意
マップも道なりだし全体的に動きがなくて面白くないよね、バイオ4
まともなFPSやTPSやった事ない層が誉めてるのかと思ってたけど
海外でも受けたのが不思議
131ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 02:12:45 ID:IqHwOrzLO
ドラクエシリーズ
スクエニはFFだけ出しとけ
ドラクエみたいなカスゲーやるかよ
132ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 02:31:34 ID:cJrssFX30
XBOX360にそういうソフト多いと思う
133ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 02:33:10 ID:cJrssFX30
HALOは本当に大袈裟すぎだと思う
あれが全米で大人気だとは思えない
134ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 08:53:19 ID:0R4Qlqhz0
日本に入ってきた大作洋ゲー全般。
初めて触れた新鮮さもあるのかもしれんが、騒ぎ過ぎ。
135ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 13:06:08 ID:q/PwyQ0d0
確かに
2chでもたまに洋ゲー>日本のゲーム
を必死に主張して日本のゲームが好きな人間を煽ってる奴がいるし
煽られたら逆にやる気がしなくなるだけなのに
洋ゲー布教したいならまともに布教しろと
136ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 16:13:07 ID:4Zpx9mO60
サッカーと同じだな。
自分が偉くなったと錯覚してるんだろうな。ただのオタなのに
137ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 17:31:55 ID:0R4Qlqhz0
>>135
大体、そういう奴に限って欧米市場はおろか、日本市場すらろくに分かってない連中が多いな。
で、自分の想像上のこうあって欲しいと思ってる理想化された(そもそもどの国をさしてるのかも分からない)海外市場と、
これまた自分の想像上の日本市場を比較して論じてるから話が全くかみ合わない。
138ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 17:38:44 ID:enO6y65E0
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
もはや暗黒竜じゃないのにクロレビで高得点
139ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 19:12:38 ID:/3PJ6C2S0
まだ発売日ですらないぞw
140ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 20:04:00 ID:0R4Qlqhz0
>>138
実物を見るのは初めてだ。
これが加賀信者というものか
141ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 20:09:22 ID:q/PwyQ0d0
クロレビが当てにならないのはいつものことだから
気にしなくておk
142ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 23:56:53 ID:sl+V2wwD0
>>126
5はキャラがアニメ・ラノベ的で萌えの先駆けみたいな感じだからねぇ
ストーリーは無難になってもその分キャラが萌え臭くなった
4のキャラも少女漫画みたいでクセが強いけど
そういう意味ではどっちもどっちなんだよなぁ…
143ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 04:53:42 ID:hzXntRFF0
ファリスとギルガメッシュ以外は普通だと思うけどなあ。幼女キャラなら4にもいたし
それとも普通と思う俺が毒されているだけか
144ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 10:00:40 ID:l5Im/gfz0
5のキャラは別に普通だと思うが。
あの程度ならDQやゼルダにもいるし。
シナリオ全体で見て、4は全体的にアニメや少女漫画的。加賀時代のFEが何となく近いかも。
5はどちらかというと少年漫画的で、ややDQに近い印象を受けた。
145ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 11:23:00 ID:GARoyHHX0
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
発売記念
146ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 13:52:48 ID:5XpbBGAV0
>>144
とりあえず最近のRPG全般と比べれば普通だなw
FFもDQもSFCの頃は今ほどあざとくはないでしょ

6は剣と魔法の力で動く機械の世界で良くも悪くもファンタジーらしい世界観かな
7はSF映画、8は学園ドラマみたいな世界観ってことになるのかな
147ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 15:02:58 ID:XRYtXn6i0
ここドラクエばかりかよ
うぜ
148ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 16:32:39 ID:9/28mftz0
当たり前だが、発売された直後、発表された直後などは話題になる
今が旬 とも言えるタイトル程名前が挙がりやすい
前スレではクロノトリガーの名前を頻繁に見かけたしな

DQの名前を頻繁に見かけたからと言って、そいつ等が全員粘着アンチとは限らんって事さ
149ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 00:08:05 ID:xsMIa19y0
人気のあるものなら何でも嫌いっていうひねくれものもいるのさ
多分
150ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 04:09:17 ID:GVQXnMDhO
厨ニ病御用達 キャラ熱だけ高いff7
151ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 11:03:49 ID:1rp4mvuSO
FF10だけはゴミと言わざるを得ない
152ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 11:25:46 ID:Lz42E20+0
たまに良くあるけど、単に叩きたいから、重箱の隅をつついて、
あたかもそこがゲームの全てを壊してるかのような言い方もあるよね
153ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 11:44:21 ID:GH/0zpKDO
FE蒼炎だな。
絵だけでやたら評価されてるけど中身酷いじゃないかコレ。
フィールドの見づらさ、剣兵の屑具合、主人公のバランス破壊回数無制限武器、ラスボスの戦争理由
音楽の盛り上がらなさ等々。
一体何でこんな評価されてんのこの作品。暁含め。
散々叩かれてた聖魔のがずっと面白いわ。
154ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 11:48:24 ID:8w/o/vEG0
冷静に見ればFFとかDQは平均点は高いと思うよ
強いて言えばDQ7がちょっと出来が悪かったぐらいで
長年続く大作シリーズだけあって一定レベルはクリアしてるだろう
155ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 16:02:53 ID:LCCwer5U0
ニンジャガイデン(ブラック)
アクション好きはやらないと嘘とまで言われてたので買ってみたが、
実際やってみたらアクションは数が多いだけで幅が非常に狭く、
戦闘も適当に回避と攻撃を繰り返すだけのルーチン作業で辟易した
高難易度との触れ込みだが、ガード&回避さえしてれば何も考えなくても滅多に死ぬことは無い

グラフィックに騙されてる似非アクションゲーマーが釣られてるだけだろコレ
156ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 16:28:27 ID:uwvYVSg+0
カドゥケウスは人にオススメするようなゲームじゃないな
好きな人は一人でやっとけと思うが
なぜか定番みたいな物言いで勧めてくるんだよな
157ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 17:01:38 ID:P/i0R/ks0
>>155
ニンジャガイデンは世界樹と同じ臭いがする。
158ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 20:44:10 ID:bS8xkjtV0
加賀がいなくなった後のFE
FEは熱血バトルストーリーじゃない
159ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 21:14:09 ID:lbmuC6U60
ディスガイアシリーズ。
シミュレーションゲーとしては普通でしかないのになんであんなに評価されるのか。
やり込み要素もやり込める、というよりはやり込まされてる感の方が強いし。
例えて言うなら、味がいまいちな料理を大量に食わされてる感じ。
160ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 21:57:05 ID:CP1JjxSL0
ディスガイアあたりからゲームの「やりこみ要素」がなんかおかしくなってきた気がする
そもそも自分で見つけてやるものだろやりこみって
161ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 06:26:08 ID:O8A4NHjD0
空の軌跡
ちと持ち上げすぎ
購入相談、オススメスレなどでウザイくらい話に出るが、言う程名作では無い
ただ間口の広い作りしてるだけ

大多数の人が安定してそこそこの高評価をするであろうってだけで、満点近い点数を付けられる人は逆に少ない
名作トップ10とかそういう次元の話になると一切名前が挙がらなくなるのがその証拠
162ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 14:54:49 ID:TfJfcruV0
イースもそうだな
まあ名作っちゃあ名作なんだろうけど
アンチをあまり見ない
たまにいてもすげー勢いで信者に叩かれてる
163ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 16:52:56 ID:5AeFLlXw0
>144
FF7でエアリスが木の後ろから顔出して主人公の名前連呼。
最後のダンジョン前で幼馴染と片寄せあって一夜明かす。
一流ソルジャーはただの思い込み。
と、かなり恥ずかしかったです。
164ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 19:20:06 ID:stHTaIdc0
ファルコムは昔から崇拝・信仰とも言うべき痛々しい信者を大量に飼ってるからな
ファルコムが作ったゲームであれば何でも過大評価されてるよ
英雄伝説やイースに限った事じゃない
165ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 20:16:39 ID:4bhLX8Xw0
まあ、実際操作性とかはよく出来てるんだよな。ファルコムのって。
シナリオとか全体的な演出はイマイチだし最高峰っていわれるとアレだが。
166ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 22:52:56 ID:gIPyO6he0
FE聖戦
キャラが手抜き
167ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 02:15:25 ID:iHJXY3VwO
XBOXのソフト全部
なんでもかんでも神ゲーとかウザイ
168ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 02:16:19 ID:WDnJx8a50

       /⌒'"⌒ ̄`ヽ
     ,;f        ヽ  
    i:           ) 
    r'"       .r=ァ  |
   l  r=-        /
   ヽ'、  .ー=‐',    ノ   
     .、       /
      ヽ、_  _,ノ 



このレスを見た人は呪われました。
もし救われたいのなら、

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1218297481/

↑↑↑
このスレに行き、『⊂二二二( ^ω^)二⊃ サミシイオブーン 』と書いてください。
169ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 02:16:33 ID:hk2scqa80
170ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 05:26:20 ID:c3XuNS+hO
カスゲーFF10
171ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 07:25:43 ID:1ARtGm400
>>167
TOV持ち上げられすぎでワロタわw
そして初テイルズだと宣言する奴の多さと来たら・・・

こういう連中は箱で出る以前は逆に先入観だけでテイルズ馬鹿にしてたクチだと見るね
172ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 07:34:21 ID:JTHB3DbQ0
FF10
173ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 08:47:29 ID:WmlbYQzD0
>>167
ま、マイナーハードなんてどれもそんなもんだ
174ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 10:19:42 ID:F7BFvvPU0
>>171
ついこの前まで、
RPGみたいな時代遅れのゲームしかない日本市場は終わった、これからは技術のある海外の時代
みたいなことを叫んでまわってたよ
175ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 10:50:15 ID:g02t76Z80
タクティクスオウガの過大評価されっぷりは異常。
ゲームとして出来がいいというのはわかるが、
あのシナリオとキャラ造形を神扱いしてるのは厨二病乙としか…。
あのご都合主義のオンパレードで「リアル」「現実的」はねーよww

あとメガテンif。
真2のシステムとデータをほぼ使いまわし、
ちょっとだけ新システム付けて舞台変えて売り出しました、
というだけで目新しさを全然感じなかったし、
肝心の新システムであるガーディアンシステムは全滅の緊張感を損ねてて蛇足に思えた。
なんか信者多いけどぶっちゃけキャラゲーとして人気があるだけだよな?
176ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 11:21:45 ID:ZJpLZ36+0
未だにああいう感じのSRPGってオウガくらいしかないってのもあると思う。
177ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 14:18:00 ID:KtpxzF1zO
月姫
こんなんを評価してるとか
キモヲタはホント頭沸いてると思った

エロ+厨ニ要素ぶっこんだクソゲー
178ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 14:33:37 ID:mkuyKzyy0
ロストオデッセィ
なんかダラダラしてる
179ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 16:08:57 ID:2yrxBgRH0
伝説のオウガバトル
最近買ってやってんだけど、こんな単調だったっけ・・・
おんなじことの繰り返し。飽きるよ・・・
180ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 17:59:41 ID:wu3Emfxf0
>>152
特に2chでFF6、7あたりを叩いてる人は大半がそんな感じだよね

このスレで言われているようにキャラゲー要素は4や5で既にあり(正確には2からか?)
ゲームバランスも5で既に大味な作りになっていたし
3のジョブシステムがその後のシリーズのシステムに影響しているのは間違いない

たしかに6、7に問題はあるけど
それらは過去のシリーズの延長線上にある要素なのは明白なんだし
6、7がFFシリーズを狂わせた元凶みたいに語るのは論理的に矛盾してるんだよな

なぜか2chではそこの流れを無視して語られる事が多いけど
181ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 18:16:19 ID:WmlbYQzD0
ま、要素としての比率というか目立ち度というか、その辺なんだろうな
182ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 18:45:25 ID:/acxM4Js0
>>171
テイルズはハード信者が自分の信仰するハードで出た作品を最高傑作認定するからw
ゲハ板のスレだと過剰擁護とネガキャンの応酬で香ばしいことになる
183ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 19:32:14 ID:F7BFvvPU0
ゼルダの伝説 風のタクト

逆の意味で過大評価されてる気がする。
184ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 23:39:53 ID:QPwsdWP20
>>180
このスレは多分世間的に過大評価なソフトについてのスレなんだろうけど、
2ch内で言うとその辺のFFシリーズとかはむしろ過小評価だよな
185ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 02:40:26 ID:8V8jv/wC0
>>175
メガテンifてそんなに評価もされてないような気がするけど。
キャラ好き〜が一部いるくらいでさ。
2の流用という指摘も結構されてると思う。
まあまあ面白いという評価でしょ。
186ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 06:49:33 ID:C/F/K6Ec0
>>167
COD4は入れてくれ
後は全然普通だけど
187ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 10:12:53 ID:oA7EszHJ0
>>185
同意。

隠れた名作扱いですらあんまりされてないという印象。
>>175の指摘であれば、むしろP4の方がもろそんな感じに見えるんだが。
188ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 12:59:18 ID:3fSL44Z/0
ポケモン赤緑

っていうかこれ以降(特にRS以降)のがやたら過小評価されてる
189ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 13:17:41 ID:KC8Vy3u10
真メガテン2の方が過大評価だろう
1は属性によってイベントを選べたりして面白かったのに
2は終盤以外はあんまり属性が関係なく、序盤から中盤が
強制的なお使いイベントだらけでだれてくる
キャラクターも1やifに比べて薄い感じがするし
あと唯一神がラスボスなのが騒がれているが、これはFC2
でもやっているからそれほどインパクトは感じなかった
190ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 14:00:03 ID:ItYNSk2m0
メガテンはファン層もカオスだからな〜
評価自体がゆらめいてて、過大も糞もない気がする
191ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 22:00:52 ID:wJoNb8a0O
タクティクスオウガは元々評価高かったけど、
FFTがクソゲーだったから更に評価が上がったんだよな
192ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 22:02:37 ID:/o9Nt+ZT0
FEの蒼炎と暁は本当に過大評価甚だしいと思う
上にあるけど本当に絵だけしか手放しで喜べない
任天堂じゃなかったらクロスレビューで
蒼炎8766。暁6565くらい。少なくとも殿堂入りは無い

同じSRPGなら昆虫ウォーズの方が何倍も面白いわ
昆虫ウォーズって名前以外は水準が高いよ、アレ
193ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 00:37:10 ID:uiraktGdO
FEの絵が評価されてるとか聞いたことがないんだが
194ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 14:29:37 ID:ZrJydl340
>>193
その2作だけのお話だよ>絵の評価
ファンの間でイラスト担当の北千里は神なんだとさ

それはともかく
ガンパレが過大評価されてるって言ったら怒る?
俺は人類の瀬戸際というシチュに酔ってるだけな気がした
同じ理由でマブラヴオルタも冷めた目で見てますた
195ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 14:42:58 ID:Js4X9Aiu0
自分がたまたま目にしなかっただけかもしれんが、
ガンパレ賛美とかあまり見たことないし、
信者が身内の中だけで盛り上がってるならまあいいんじゃねえの?
196ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 14:51:25 ID:x8/vQTXiO
>>189
真2って過大評価されてたか?
真シリーズで一番評価低かったと思うぞ
197ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 15:32:42 ID:EiRMxX8A0
>>175
リアルっていうよりも、
あの雰囲気が好きだって言うだけじゃないか
198ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 15:56:32 ID:nGYFZMOa0
>>196
おれも真2は結構糞ゲー認定されてて中古屋さんでは
真>真2の価格だった気がする。
だから当時真2買ったような
199ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 16:14:31 ID:qHVNIvvM0
>>真2
ifよりは評価されている気がするけどな
200ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 17:46:42 ID:NJZy8ftE0
>194
蒼炎のゲーム中の絵は酷評されてると思うが(北千里じゃないけど)。
201ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 18:34:37 ID:+V50ib8D0
ぶっちゃけ、FEシリーズ自体が過大評価
敵兵を釣って各個撃破繰り返すだけの単調なゲーム性
空想の余地があると言えば聞こえが良いが、実際は薄味で中身が無いだけのシナリオ
一人でも強い奴が居れば大抵何とかなるという破綻したバランス

初代から最新作に至るまでグラ以外は全く進歩してない
歴史が長いというだけで、その辺のキャラゲー系SRPGと大して変わらん
202ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 22:27:22 ID:EiRMxX8A0
>>201
序盤は結構戦略性が高いんだ
ある程度、決められた手順を踏まないと攻略できなくなってる

ただ、中盤以降になると
序盤である程度強く育ったユニットに経験値を集中させ、
単体で無双できるほど強くする、なんてことが可能になってしまう
だから後半になればなるほど戦略性が薄れてくる蛍光があるな
203ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 00:27:08 ID:6ffdofR30
一番面白いのは案外最初のマップだったりする
204ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 23:29:26 ID:09B2SUdO0
アイクという野獣が主人公の時点でテリウス編は終わってる
205ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 00:02:58 ID:xZ9Ikd4s0
>>204みたいに、FEには結局キャラヲタしか残らないんだよな
本格シミュレーションとか誇大広告もいいとこ
206ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 00:10:54 ID:5ZQbiR7m0
歯応えがあってバランスが良いって言っても、中盤辺りまでだからねぇ
後半は大抵一方的に轢き殺すだけの作業になる
レベルアップ時のパラメータ上昇を固定化して、闘技場廃止した方が良いのかもしれん
207ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 01:03:52 ID:Rqs+qznT0
俺は紋章は楽しめたけど
それから先はちょっと難しかったな。
紋章までは、まだキャラクターはユニットでしかないからさ。
主要メンバーでも台詞イベントなしとか。
208ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 14:43:21 ID:3DFF4zE90
強キャラ使って無双するよりもいらない子を使って四苦八苦したほうが
ゲームとしては面白いんだよね

だからベルサガはもうすこし評価されてもいいと思う。自由度が全く無いが
209ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 15:24:04 ID:SoO/FXQvO
ベルサガはどちらかというとSLGでいいじゃんて感じ。
何周やってもほとんど同じことをやってるみたいな。

あんまりここではこうして抜けろって誘導みたいなのがあると自由度は一気に下がる。
まあ、自由度があると抜け道を通れて今度は難易度が下がるのも事実だけどね
210ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 18:29:01 ID:7rF6AQ9a0
テイルズの三部作かな今やったら微妙だろ
ストーリーもおもしろくないし
211ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 18:45:52 ID:xZ9Ikd4s0
三部作って、初期の3作(P・D・E)のことか?

テイルズは過大評価する奴と過小評価する奴が両極端すぎて、
正当な評価を受けたことはほとんど無いんじゃないかって気がする
212ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 20:29:30 ID:TA7bX2RB0
3部作とっくに過去のゲームだし発売当時としてなら妥当じゃないの?
当時のユーザーが語れば語るほど美化されてるに決まってる

それはともかくアビスは評価高すぎねえかと思う
やってることは結構陰湿だしシナリオは人を選ぶよ
アニメ化されるほどシナリオがよかったとは思えん
213ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 10:33:42 ID:OuJsJoaH0
リズム天国
リズムってかタイミング取ってるだけだろ コレ
タイミング天国だ
214ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 13:32:52 ID:d2foMVrn0
>>212
シナリオはレジェンディアが好きでした。
スレ違いかもしれんが、もっと評価されるべき。
215ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 15:12:23 ID:2AsuOnN00
ClANNAD

評判の割には陳腐なストーリーだった
216ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 03:09:31 ID:oIxvL4d20
>>214
TOLは社内抗争に負けたゲームとして見るべき
普通、ソフト発売前に同じシリーズの新作発表するか?
217ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 10:11:53 ID:D8aobAuR0
スマブラX
ピットがウザい
218ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 19:50:56 ID:xTet+xhw0
>>216
テイルズの新作発表はいつもそのパターンだよ
TOLはキャラデザが受け悪かったし、俺も期待してなかった
でもシナリオと音楽はシリーズ1だと思う

タクティクスオウガは過大評価されすぎ
ゲームバランス考えた奴誰だ
219ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 20:01:26 ID:7VJY15KM0
テイルズは初期作が過大評価
逆に中期作は過小評価で、
最近の作品がまた過大評価になってる
220ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 04:03:54 ID:f+TSp+mf0
空の軌跡
悪いわけじゃないが、2も3も全然代わり映えしないし、無駄に引っ張りすぎ
既にマンネリ
221ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 08:38:11 ID:9CdwgYXj0
FF10
222ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 13:28:56 ID:3NOqhnI40
スーパーマリオRPG
223ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 18:28:27 ID:y8ogykvo0
>>219
あれはゲハの代理戦争に巻き込まれてしまったのが不幸だったな。
MGS4なんかもそうだが。
224ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 13:24:18 ID:oNmA4k8WO
ff7
リメイクなんかしなくていいよ
気持ち悪い厨ニ御用達ゲー
225ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 17:08:38 ID:+g6iXZMI0
ソフトっつーかシリーズだけどカービィ
単純に面白いっちゃあ面白いんだけどヌルくて退屈なバランスに
SDX以降何の進歩もしてないシステム
何でここまで売れたんだろうなあとふと思った
226ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 18:48:04 ID:sRnSKrQd0
面白いっちゃあ面白いのと親しみやすいキャラのお陰じゃね
227ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 19:25:03 ID:xg0adX0S0
トレジャーゲー全般。
無駄に面倒なシステムやステージ構成に、意味不明な電波シナリオ。ファンに言わせるとそれがトレジャー節だそうだが
228ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 21:01:39 ID:ukNsqZRA0
FE聖戦
229ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 15:24:10 ID:gEViDMqk0
FE聖戦
230ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 15:49:13 ID:DbPFdXn6O
正当な評価=自分の評価
231ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 16:35:57 ID:eXBbNsag0
FF7
時オカ
タクティクスオウガ
232ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 17:07:24 ID:mcsMncmTO
ゼノギアス
233ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 17:18:06 ID:pKv/NjYfO
GOW
取り立てて絶賛するほどではない普通のアクションゲーム
234ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 19:44:20 ID:tqRoo3TH0
FF8
面白かったしやり込みもしたがなぁ…
235ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 01:09:45 ID:MoFP7GKB0
シムシティ3000
3000からプレイし始めた人間が多いから評価されてるようなもの
「とりあえず2000のグラフィック強化してちょっと要素追加しました」って感じ
要素追加にしても作業行程が増えたとだけしか思えなかった。4は見事な進化だったけど。
236ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 08:25:28 ID:gaPASxq/O
ゴミゲーFF10
237ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 09:53:39 ID:B2MWEbSPO
真メガテン。
1・2やifは戦闘が大雑把すぎ。
3は戦闘こそ面白いものの、世界観やストーリーが前二作に比べると薄っぺらい。

全体的に見て良ゲームだとは思うが、2chのスレ見てると正直持ち上げすぎじゃないかなあと思う。
238ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 10:17:37 ID:xsvqN5NB0
FF10が過大とか本気で言ってんのかよww
2001年当時としてはとんでもないクオリティだったろ
239ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 10:36:53 ID:ovd5mktf0
見た目はな。
ゲームとしては・・・
240ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 10:37:14 ID:+TaM+ibk0
ムービーと背景だけは、クオリティ高かったけど
よくある映画のCMのように「感動しました」「絶対なけます!サイコー!」
とか言ってる層が所かまわずシナリオ最高システム最高FFシリーズ最高と
各雑誌やレビューサイトに投稿しまくってるから
実際の評価より遥かに持ち上げられてる
241ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 12:25:48 ID:cLcYV2RFO
インフィニット アンディスカバリー
242ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 12:28:08 ID:sAqwNozaO
>>241
ちょwwwwwwww
243ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 12:29:02 ID:1lX+NSWo0
ドラクエ全部
244ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 12:43:48 ID:J7o0J37WO
既出だろうけど大神
アイデアはいいのにすぐヒント出しすぎ…
245ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 12:53:40 ID:4nK0ivgJ0
>>244
そのアイデアもほとんどゼルダのパクリという・・・。
246ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 13:04:28 ID:QskOPXbb0
スパロボ

最初の頃は「ゲッターとガンダムが一緒に戦ってるよw」とか
ネタゲーとして多少は楽しめたが、ここまでシリーズ化すると
さすがに笑えない。挙句にオリジナルロボのみとか出したりして
正気ですか?って感じ

とにかく、シミュレーションゲームとして見ると
システムがしょぼすぎだし
ユニットのパワーバランスとかメチャクチャだし
やたらとシナリオ数多いわりに内容が薄い
攻略性も単純きわまりないつーかゴリ押しだし
247ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 15:27:28 ID:mLxHjCMZO
MGS4

さんざん言われてるけどただのムービーゲー。もっと操作させてくれよ!
あと40点はないわw
248ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 15:30:10 ID:ulBru6KEO
メタルギア。DVD買ったんじゃねぇんだから、ムービー減らせよ。
アクションは面白いのに
249ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 15:56:57 ID:4nK0ivgJ0
>>247
更に、ゲースポとignが10点だからな。
GTA4が10点だったり、HALO3が異様に高得点だったり、最近は欧米ゲームマスコミのファミ通化が著しい。(特にゲースポ)
250ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 16:36:33 ID:gaPASxq/O
FF10は佳作でもなければ凡作でもないクソゲー以下の只のゴミクズキモアニメ
251ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 16:58:06 ID:8e/YgfAU0
7〜モール(ry
ヴィーナス&ブレイブス
良さが何一つとして分からん
252ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 18:08:17 ID:8TJkQLkD0
独特なビジュアルと上品で丁寧な作り
敵のHPや行動パターン、現在のメンバー状態を元に戦略を立てる楽しさ辺りじゃね?
慣れてくると誰にトドメを刺させる(能力アップ)かまで計算できるようになる。
253ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 19:17:11 ID:mOscR3Ie0
独特なビジュアル(笑)と上品(笑)で丁寧(笑)な作り

254ゲーム好き名無しさん:2008/08/26(火) 21:33:40 ID:XeucC+XbO
>>233
例によってGOWってゴッド、ギアーズどっちだ。
233はゴッドかな?
255ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 00:50:35 ID:fsDCV8P40
世界樹の迷宮1、2

どの解も迷宮の構成が似すぎ(9マス小部屋多すぎ!)で探索の楽しみが薄いし、ダンジョン内NPCの存在が小さすぎて、
悪い意味で5以前のWizみたい。
謎解き的な要素も殆ど無い(ヤケクソみたいなワープゾーンはあるが)し、ちょっとこれ戦闘に特化しすぎだと思う。
その戦闘も、バグやら異常に使える技やらで結局とれる手段は決まってくるし。
256ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 00:51:59 ID:fsDCV8P40
解→階

恐ろしいくらい売れなかったみたいだけど、『幻霧ノ塔ト剣ノ掟』は、ダンジョンデザインに関しては世界樹より上だった。
色々こなれてないから総合的にはやっぱ世界樹のがよく出来てるけど。
257ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 02:10:31 ID:c0VbnJW/O
ff10
恋空並のストーリーの安さ
パズルみたいな戦闘
パズルダンジョン
スフィア板とかいう意味の分からない成長システム
糞すぐるwwwww
258ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 03:15:29 ID:n2DlenUzO
>パズルみたいな戦闘

これはむしろRPGにとっては褒め言葉じゃないか?
まー俺はFF10の戦闘が“パズル”だとは思わんが。大雑把杉。
259ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 03:22:15 ID:Fpjh35V80
世界樹は壁の厚みがあるせいか、どうしても特徴の無い単調なマップ構成になりがち
迷宮を探索する面白さってのを、移動床、一方通行、ワープ等を配置して無理矢理誤魔化してる感じはするね
というか誤魔化せてない
故に鬱陶しさしか感じないマップが多い
260ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 09:23:54 ID:JRI4D3w20
あれだけ信者が2chで騒いでるのに
普及ハードのDSで数万の売り上げだし
世間様は正しい評価してるんじゃないかな。
マトモなダンジョンRPGに飢えてる一部が飛びついた感じ。
261ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 12:15:07 ID:ZJdZr0z6O
ゴミルズオブなんとかっていうRPG
262ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 12:48:48 ID:EkW5as5fO
>>257
ゆとり乙w
263ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 13:38:54 ID:0pfvbQHF0
2chで面白くないゲームをやたら褒めてる人たちがいるけど
それ別に過大評価じゃないよな。その人たちは面白いと思ってるんだから。
過大評価ってのはファミ○通みたいなレビューのことを言うんじゃないだろうか。
264ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 13:51:04 ID:shE1mPxC0
どこで褒めてるかによる。
信者専用スレの中だけで褒めてるなら
確かにそれは過大評価にはならない。
265ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 14:22:35 ID:tvVljWb70
数万て事は無いんだけどな
一応これでもテイルズに次ぐ売り上げ
世界樹1は13万弱 2は15万弱
そこまで小規模とも言えない
266ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 17:58:47 ID:teomdIz80
大神 ico ワンダ
267ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 18:48:28 ID:zlExbreWO
スパロボW
テッカマン関連のシナリオ以外良いとこ無しじゃん
268ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 08:41:37 ID:NnwG4oOCO
ff10だな これしかない
過大評価もなにも
クソゲーだからなこれ
269ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 09:43:01 ID:ZepKA2kw0
ゼルダ
アクションもパズルも中途半端にすら達していない
270ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 10:56:46 ID:3LC7Card0
さっきからageながらFF10挙げてるのは同じ奴か
同意はできんでもないが程々にな
271ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 11:17:26 ID:PsDkmXfk0
FE聖戦
屋外マップだけでダルいしバランス最悪だしどこが良いのか意味分からん
272ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 12:56:54 ID:tUrT/J54O
>>263
ローグギャラクシーがいい例だな。発売前から猛プッシュ、レビューも高評価。でも発売1、2年後には雑誌などで全く見ない。クソの証拠。
273ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 13:23:03 ID:pY0hM6NzO
FF12とMGS4の事か
ゴミ痛の40点なんてもはや恥晒しにしかならんな
274ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 15:30:37 ID:7YmiMGZ50
オプーナ

ネタにする価値もない。
275ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 15:36:48 ID:SUwou5UOO
>>273
ベイグランドストーリーのことかー!
276ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 15:40:36 ID:WJjbndPlO
クロノトリガー

今更リメイクしてもな
完全に賞味期限切れ
277ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 15:41:22 ID:SUwou5UOO
>>263
逆にやたら叩いてる奴がいてもそれは過小評価じゃないよね
そいつらはつまらんと感じたんだしね
278ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 16:41:51 ID:rZ3kXux7O
GTA
広い箱庭で好き放題に暴れられる、ただそれだけのゲーム。
アクションとしてはお世辞にも出来が良いとは言えない。
しかもミッションモードの自由度はSA以降低くなってるし、そもそもあんまり自由じゃない。
世界で数千万も売れてるのは、なんか違和感がある。
279ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 21:58:49 ID:DfihHDhB0
FE聖戦
280ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 00:53:34 ID:/Ay2G4z60
まあ、DQ、FF、クロノシリーズあたりは
あまりにも有名だから過大評価になりがちではあるだろうね

実際、それぞれ良作ではあるんだけどな
281ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 02:52:08 ID:Kqi5ae+J0
DQは6まで遊んだが、6が少しだけ不満でシリーズでは満足してる。
6はやはりそれなりの評価だから、過大とは思わないし。
7やりたいんだけど、これは評判が悪いので、手を出すのが億劫。
282ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 10:53:53 ID:+kRGCw81O
結局人気のあるゲームは全部叩かれるのがこのスレ
FF10だけは正真正銘のゴミだけど
283ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 12:28:34 ID:sgpmWciN0
ギアーズオブシリーズ
バイオ4の劣化版、神ゲー化されてる
284ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 23:52:06 ID:T0dhQDy20
ICO 大神 ワンダ

製作者のオナニーに共鳴した信者が暴れてるだけの駄作
285ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 01:39:48 ID:MiQxkKYM0
>>284
それ全部雰囲気ゲーじゃん
FF4
ファイナルファンタジー最高傑作とか言ってる奴がいるからな
286ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 01:51:02 ID:w7tZ5N4v0
俺もFF4はイマイチだったな。あのラノベみたいな臭いシナリオと突っ込みどころ満載の間が抜けた展開がね。あと、何となくテキストの文体がダサい。(これは粗探しだが)
あれを絶賛して6や7以降を必死に批判してる奴がよくわからない。
音楽の良さで思い切り下駄を履かしてもらってる感がする。音楽が良いのは確かだがね。
287ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 04:20:18 ID:a+4zESIA0
FF4が高評価されてるなんて聞いた事が無いが?
5や6はともかく、4はSFC勢の中で唯一のフルボッコ作品
288ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 04:40:27 ID:OaO79HGTO
過大かは知らんが評価高いだろ4は
289ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 06:32:26 ID:bu6OW+Ub0
ぶっちゃけ6以前は全部評価高いだろ
逆に2chでは7以降は過小評価
290ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 06:43:55 ID:hTglx888O
ハード一作目補正もあるからか4、7、10は評価高いね
291ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 13:00:27 ID:i0SZGif+O
まぁ古いもんは評価高くなるかんな
292ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 14:22:39 ID:eOKvYDhj0
2chでFF7好きですなんて言おうもんなら即腐女子か厨認定だからなw
293ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 14:50:32 ID:0Efc/RTI0
天外魔境2如きが神ゲー扱いされてるくらいだから思い出補正は半端無いと思う
294ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 15:53:21 ID:/rjmKHPn0
FFは3が凄い評価されてたよね。
リメイクでちょっと評価落ち着いた感があるけど。
1〜6までリアルタイムでやってて
全部高い評価なんだけど、その中でもいちばん下が3かな、個人的に。
ジョブチェンジはシナリオの流れに乗らないといけないからな、結局。
ちゃんと5でシステム昇華されてて良かったけど。
295ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 16:08:23 ID:BG+P/LaZ0
FE新暗黒竜
296ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 16:23:36 ID:w7tZ5N4v0
>>292
それで4をマンセーしてるのだからよくわからない。
297ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 22:30:14 ID:Hx0fdT890
FF5を絶賛しといて6のゲームバランスが悪いという人とか
正直「…え?」って人いるよねw
298ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 06:39:20 ID:G4eWJGxh0
もともとFF自体ゲームバランスは悪いのが伝統に近いからな。
4なんかはそもそものゲーム性を抑えちゃったからそれほど目立たなかったが。
299ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 08:04:08 ID:UsDgvP3p0
それは裏技や小技を知ってる場合の話じゃね?
普通にプレイする分にはどれも割といいバランスだと思うが
300ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 08:25:51 ID:381PG63N0
特にSFC中期くらいまでのRPGは、エンカウント率とかUIとかがひどいのが多いからなあ。
301ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 09:03:57 ID:bmCnAlO20
>>299
6は普通にプレイしても明らかにバランス悪いと思う
302ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 12:47:22 ID:UydOFXRG0
6は武器の意味が無いんだよね
303ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 21:21:31 ID:g8RhNiA70
FF10は全俺が泣いたソフト。クソだと評価されるのは少し悲しいな・・。
最も売れたとされているFF8が俺的には最もクソFFなのだか。
304ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 00:38:51 ID:Y51vnj+l0
FF8が好きでクソって言われたら悲しい人だって居るだろう。
自分がされて嫌な事を他人にしていいのか?
305ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 11:44:34 ID:HiJOM9Xm0
AFRIKA
306ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 15:25:01 ID:xjSbMjFhO
最近のアーマードコアシリーズ
307ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 15:47:29 ID:opafPznpO
FF5
308ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 15:52:20 ID:Vn9ffVGxO
FF]はとりあえずやったらハマったってやつが多いと思う
そんなFF]がきらいな俺
309ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 16:50:56 ID:B7BfiFvs0
>>304
済まん、俺が間違っていた。好きなゲームをクソだと言われ「悲しい」などと
軟弱な意見を書いてしまったことを深く反省している。

このスレの存在自体を否定する行為であったことを認め全面的に謝罪します。

FF10がクソと言う意見大いに結構!俺は大好きだが二度と文句はいいません。

さてFF8の話だが、道端からファイアが湧いていたりケアルガを無数に持って
いる敵が自分を回復しなかったりと突っ込み所満載のシステムの上、ロードが
頻繁で超長く街中を移動するのが滅茶苦茶ストレスでしたよ。
310ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 18:18:58 ID:EcygNQuc0
同じタイトルのナンバーで比較してる奴いるけどそろそろFF・ドラクエ板に帰れよw
311ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 18:31:50 ID:I3XTQKrMO
まあFF&DQはファンが多いから仕方ないな。
懐古房はリアルタイムな訳だしな。
俺にとってのクソゲーは恋愛シミュゲーだけだな。後はやってて(好みおいといて)意味不明なゲームかな。
312ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 19:32:23 ID:xa36W6U20
過大=糞ってわけじゃないんだが、そこんとこ勘違いしてるアホが多くなったな
客観的に見てFFシリーズを糞扱い出来る程、他のソフトが優れてるわけじゃないし。
ぶっちゃけ、お前等が個人的に肩入れしてるソフトの方がよっぽど糞に近いと思うぞ
過大と言われればシリーズのどのタイトルでもYESだが、糞ってわけではあるまい。

中の上くらいの奴が芸能人並のイケメンと言われてたら「どこが?」って思うかもしれんが、
かと言って、ソイツの外見が悪いというわけじゃないって事
313ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 19:36:41 ID:nMFqU4040
これを褒めてこれを貶す みたいな臭い豚ばっかだからなぁ
結局私怨粘着以外の何者でも無いw

FF厨は大人しくこちらへ帰れ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1216602004/
314ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 17:20:41 ID:DHoE54IJO
サガシリーズ
糞つまらんゴミゲー
頭のおかしい信者が崇めているだけの気色悪いゲーム
アンチスレでボロクソ叩かれても信者が何一つまともに反論出来ず醜態を晒していた
315ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 17:36:51 ID:TVfI4Fqz0
アンチスレで何言おうが無駄だもんな
316ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 17:37:20 ID:+IhU2B920
ドラクエ全般
317ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 23:00:53 ID:st3c4pOH0
ドラクエって週に300万部売ってた全盛期のジャンプで鳥山を担ぎ上げて
ゴリ押しの連打で無理にブランドを作っただけだろ
あとは一回ついた信者が離れないのをいいことに(実際に今のジャンプは当時からついてきてる奴が多い
ドラクエ信者も同じ)発売の期間を無理に空けてブランドを保ちながらやりたい放題
どんな致命的な欠陥があろうと、信者が馬鹿だから「ドラクエだから」の一言で許されてしまう始末ww
グラしか取り柄がなかったとしても、自力で頑張ってきた分FFのがマシだな
318ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 23:34:48 ID:UHb2iT5d0
致命的な欠陥って、たとえば?
319ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 00:30:06 ID:KWxEKrUP0
カービィSDX
ワンパターン杉
SDXに限ったことじゃないけど
320ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 01:08:32 ID:OG1nbJZrO
>>314
サガだけじゃなくスクウェアのゲームは全部そうだよ
キモオタが多い2ちゃんではやけに崇められる
FF好きな奴ってキモいの多かったろ?
321ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 04:21:57 ID:a77R5PqP0
ゴッドオブウォーだな
普通ゲー
322ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 08:02:50 ID:qzuYMqdH0
FFは最近むしろ叩かれすぎだろ
なんだかんだで毎回システムとか凝ってる部分も多いのに
すっかりグラフィックだけのクソゲーみたいな扱いになってるし
323ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 01:42:48 ID:3S57rVNL0
「FF」というブランドで毎回全く違うゲームを売りつけるところが問題。
そもそもそのブランドでさえ、取ってつけたようなシステムやくだらないストーリーに
キレイなグラフィックをくっつけて作ったゲームで築き上げたものだし。
324ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 06:32:10 ID:sMmvAgrx0
さすがにその主張は無理があるだろw
効果音とかも1から作り直しだし
毎回違う世界・違う事やってるシリーズとして続いてるんだから。
全員が誰かみたいにキャラ萌で売ってスピンオフ連打みたいな腐った思考はしてないだろう。
325ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 12:32:33 ID:DXuaWdE60
俺的に最大の過大評価ゲーは無双とモンハン。売れてる割にはつまらない。
あとメガテン3マニアクス。音楽はペルソナ4に劣ってると思ったし、ストーリーも薄っぺらいと感じた。ペルソナ4の方が面白いと思った。
326ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 13:53:02 ID:cDSkYlGm0
>>317
気持ち悪いです。
327ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 16:34:01 ID:yCurAbnP0
>>325
それはお前に友達がいないからだろ
モンハンは一人で黙々とやる奴にはむかん
328ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 17:34:18 ID:QwJMGfbsO
二度目のリメイクでもミリオンのDQ4、5
こんな掲示板と縁がない人たちがどれだけ買うかよくわかる
マリオとかも
329ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 04:57:20 ID:8Ml8dahMO
オタクが多いゲーム程2ちゃんではスレが伸びるからな
テイルズなんて全然売れて無いのに、2ちゃんでは信者の数だけ3大RPG並み
箱信者もめちゃくちゃ多い
330ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 05:44:20 ID:GaVmpf+rO
>>329
ソフトの中身じゃなく2ちゃんのスレと信者の話でごめんなさいww
331ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 07:04:56 ID:Zu5+dAtu0
世界樹とか魂斗羅が良い例か
332ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 07:26:14 ID:8++0+n8oO
たけしの挑戦状
333ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 09:29:20 ID:2/Fn9iKgO
任天堂のゲーム マリオもゼルダもポケモンも糞だろ
334ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 13:47:48 ID:3Gaxekf1O
モンハン=PSOのパクリ
335ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 15:02:49 ID:f24hFPPNO
うーん、やっぱり俺も無双な気がする
336ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 15:12:48 ID:qH0I9MxAO
何も知らずに買った大奥
337ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 19:27:07 ID:RTo+8Q+e0
ここ最近のテレビゲーム
338ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 19:49:18 ID:7f9RQb6nO
>>327
わざわざ一本のゲームする為に人集めにゃいかんの?
339ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 21:50:57 ID:tWT/BJ/RO
340ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 23:16:13 ID:/5RbULBNO
レゲーの中でよく挙がるライブアライブ
つまんなかったけど我慢して最後までやってみたものの、結局神ゲー要素が見あたらなかった
341ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 05:02:25 ID:YZgxCwNb0
クロノトリガー
342ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 05:40:20 ID:vyN1hr1JO
Wii Fitがなぜあんなに売れるの?買う奴理解できないよ。
343ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 06:11:06 ID:WzA3ZkvJO
ソウルハッカーズ


344ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 12:33:35 ID:hopitqxy0
売れるのは売れてるけど、買ってもその後有効活用しない人が多いみたいね>wii fit
ものは試しって感じなんだろうか
345ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 00:01:06 ID:Kr4beT+U0
ペルソナ4 ダンジョンが単純 主人公以外ペルソナ固定
合体技が無い 敵が悪魔じゃない それで敵との交渉なし カジノ無し 月日の制限あり etc・・

やりこむ気持ちになれなかった
 
346ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 05:16:38 ID:qJymyK2KO
>>344
健康グッズなんてそんなもんだろ
347ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 01:26:26 ID:oTaptqe40
ライブアライブ
本当に好きな人には悪いけど、「マニアックな物が好きな俺カコイィ」が少なからずあるんじゃないかなと思ってしまう
一応完全にクリアはしたものの、全エンディング中でも印象に残ったのはSAD ENDだけだった
各シナリオで見れば確かにいいんだけどなぁ
348ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 14:16:31 ID:eoyy5+dLO
PS3のゲーム全般
メタルギア4とかレジスタンスとかラチェットとかアンチャとかサイレンNT
神ゲー言うから期待したら、どれも微妙じゃねえか
349ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 14:18:43 ID:HK3eHBm10
ギアーズオブウォー
ハード初期のこれしかない需要とグラフィックのハッタリで誤魔化した凡TPS
350ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 15:53:30 ID:z1JHS7Nm0


PSP版でやったけどすぐ飽きた
操作性が悪すぎ
メッセージ飛ばすのだるいし
351ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 16:34:35 ID:+RE+7nSd0
ファミ通の読者が選ぶryでは常に上位に食い込んでるけど組織票なんだろうな
352ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 19:19:06 ID:PG47wZex0
組織票というか毎回送る人がほとんど同じだからランクはあまり変動しない
353ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 03:03:45 ID:SLuKIwWYO
SFC、PSのスクウェアのゲーム全部
口の臭いキモオタが異常に持ち上げているだけで、実際はクソゲー率が高い
354ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 03:32:54 ID:Ah7h2v6ZO
PSP
PSUとなんも変わらない
レベル上がればゴリ押しで済むし、MHやった後だと激しく退屈
355ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 04:03:48 ID:imHpwzNp0
>>348
サイレンNTなんてシリーズ中でも微妙なのに、神ゲー扱いなんてされてません。
ボロ出ちゃったね、涙吹けよ。
356ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 06:00:21 ID:ACzyfLY/O
>>355
そうだね。全く盛り上がってなかったね。
357ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 07:21:46 ID:A0DdQZAO0
ペルソナ3、4だな。
あれほどやっててだるくなるゲームはそうない。
358ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 08:19:34 ID:mdwYKuRtO
>>357
キャラ萌えで支えている作品だしな
359ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 13:46:13 ID:f/2PQEAFO
実際PS3のソフトでお薦めされたんだが
ボロってなに?
何と戦ってるの?
360ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 13:52:20 ID:p/aoWGqaO
仲良くしろよ
361ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 14:33:27 ID:Qggvb+/90
聖剣LОМ
大好きなのだが今の評価のされかたはいきすぎだと思う・・・
362ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 15:06:20 ID:4f6qm9ZbO
インフィニットアンディスカバリー
363ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 15:19:59 ID:M5cQPEORO
>>361
そ、そんなことないもん!
364ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 15:48:44 ID:x+GnevsxO
メタルギア。まにあにしかウケない
365ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 16:12:48 ID:A93l6B660
>>364
マニアじゃないがあれは面白い。一度はやるべき
366ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 18:31:46 ID:KHWxN02+O
バイオ4
バイオじゃねえよ
367ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 19:15:29 ID:JrCfmnip0
>>366
バイオじゃないと思えば割と良ゲーっすよ
でもまぁ、確かに、「バイオハザード」というゲームではないな
その点には同意する
368ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 02:13:39 ID:DgHlRO4hO
サガシリーズ
369ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 04:56:56 ID:UN4n4kCR0
メタルギアシリーズ
370ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 20:35:53 ID:9EHvSURaO
>>360
仲良くも何も、おかしな言い掛かりつけて
煽った奴がいるだろw
371ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 03:45:00 ID:XSdof/vX0
FF4
何故かネット上でのオタクの評価が異常に高い。
あの感動(笑)シナリオが受けたのだろうか。
372ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 08:38:51 ID:qJzwdfrU0
>>371
同感。
おれもFFなんでやったがセシルがパラディンになったとこで飽きてやめた。
5,6,7,10を先にしてしまったからだろうか…
373ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 08:42:52 ID:ahhec/jq0
このスレになって旧にFF4の名前が挙がる事が多くなったな
さぁて、これは一体どういう事なんだろう?
発売からかなり間が経っているのにも関わらず、だ

過大評価である事は否定せんが、確実に粘着が張り付いていると思われる
前スレのマザー3も、全部一人の自演だと発覚した途端、ピタリと投稿が止んだしなぁw
374ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 08:54:16 ID:gfZMG0Ub0
なかなかのゲハ脳をお持ちの様ですね。
375ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 09:04:09 ID:eKrLXwhc0
あ?潰すぞ
376(´・ω・`) :2008/09/13(土) 09:43:16 ID:psYM+Voi0
ドラクエ8最悪 ぼくはかわいいこぶただよ(´・ω・`)
377ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 09:45:20 ID:Jb2a4l9u0
FF[至高 ぼくはたべられるコヨコヨだよ(´・ω・`)
378ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 10:14:05 ID:vPFVwOm60
>373
リメイク版をクリアする頃だからだろ。
379ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 10:52:05 ID:nxHNWjDcO
モンハンってそんなに面白くないよね。
一作目のファミ通の評価も悪かったし。
380ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 10:56:19 ID:GfTNCXZc0
モンハンはヨイショされすぎなんだよ気持ち悪い
381ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 11:17:36 ID:17uebmN10
>>378
さすがに無理あるだろw
発売からやがて一年経つ時期だぞ
382ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 17:35:45 ID:lKg5zFQ40
ファイアーエムブレム紋章の謎
主人公の影が薄い
383ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 18:38:58 ID:XSdof/vX0
>>373
リメイクが出たり、続編が出たりしたことで再検討が進んだんじゃないの?
まあ、俺は別にFF4がつまらないとは言わないよ、あくまで「過大評価」だと思ってるだけで、
良く出来てることは否定しない。
384ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 19:20:04 ID:MacYvAf90
一人の仕業にしろ、全部別人にしろ、何度も名前が出たところで別にイラつく必要は無いんじゃね?
だって、別に過大評価のナンバー1を決めるスレじゃねーから ここw
1でも100でも結果は同じ
385ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 23:56:28 ID:SNwk9ezn0
>>373
FF10もな
まあ自演し放題だし気にしてもしょうがない
386ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 04:49:44 ID:p6UrrKlyO
FF10は実際糞だろ
387ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 06:18:19 ID:BF4j0IFLO
FF8、10
寒すぎて気持ち悪い
388ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 08:11:02 ID:y1ETF1mT0
あくまで「過大評価されていると思う」スレなんだけどね
単に糞ゲーを挙げるスレじゃないって事
FF10は評価ボロクソだったじゃん
389ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 09:45:57 ID:MNSQ+IoyO
言い方を変えれば「一般的な評価と比べて自分の評価が低いゲーム」だかんね
390ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 11:34:08 ID:WjNGdgua0
大神はシナリオ穴だらけだと思う
ラスボスのデザインとかもうんこ
391ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 11:48:25 ID:gzN07JhDO
ミンサガ。
キャラデザ、下手糞な声、そのくせスキップ出来ない仕様、手抜きとしか思えない一部ムービー、
移動遅い、カメラワーク悪い、自分でカメラ操作出来ない、etc...
確かに戦闘関連とBGMは良いけど、それ以外の細かい所がほぼ全て駄目。
392テイルズ:2008/09/14(日) 15:14:44 ID:G2d/f9adO
テイルズ過大評価され杉
393ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 15:30:14 ID:iJuxVJDD0
>>391
わかるぜ
なんであれが神ゲー扱いされてるのか不思議
394ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 15:50:41 ID:p6UrrKlyO
サガシリーズ自体が過大評価
戦闘音楽もうるせーだけの同じ様な曲ばっかりで糞
395ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 15:55:35 ID:UFj7m33L0
どうやらくさ〜いスクエニアンチが張り付いてるようだ
396ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 16:19:23 ID:AfqZoZx80
携帯 age投稿 FF10
今回の粘着キチガイも前スレのMOTHER3の時同様に非常にわかりやすいな
携帯厨のオツムなんて所詮こんなもんだろうけど、せめて同一人物だと思われない程度には頭使えや
397ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 17:44:06 ID:dZpJqYhD0
FFとDQ
398ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 18:42:47 ID:p6UrrKlyO
スクエニ(スクウェア)のゲームを貶すとキモオタ信者に速攻叩かれるってのは分かった
399ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 19:09:15 ID:HIJHwIFZ0
FF10って何であんなに気持ち悪いの?5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1218468922/
 
こちらへどうぞ
400ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 20:39:03 ID:cTvkOQ9K0
うむ
何度も何度もネチネチとしつこいウンコは隔離スレへ池
好きなだけ糞を撒き散らすといい
401ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 14:56:17 ID:GE4w1yENO
>>394
曲に関しては同意
メリハリが無いんだよな
オタクが好きそうな曲ではあるけど
402なや:2008/09/17(水) 16:23:57 ID:fXdZlrDqO
テイルズw最悪
403ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 17:58:57 ID:SANlyp8fO
カプコンのゲーム
洋ゲー好きの俺だけじゃないよね?
受け易いのかな?
404ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 18:07:55 ID:QrhUkDGl0
てかメーカーでひとくくりするのはやめようぜ?
どのメーカーにも良ゲー糞ゲーあるんだから・・・
そういう俺は聖剣2
どう考えても懐古のやつらが持ちあげすぎてる。
405ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 18:44:15 ID:vXJBmM4aO
FF10 ヒロインがキモい
406ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 20:51:42 ID:HWtsiUgf0
FF10大人気だな・・・。orz
407ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 21:01:50 ID:9lIr+Ql/0
>>404
お前…テイルズ大好きな厨だろ…。
408ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 21:10:01 ID:pJPS4RDr0
ガンパレードマーチ
ガンパレードオーケストラ

厨設定が痛い
409ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 21:28:57 ID:oy0SeESW0
>>407
なにこいつ。
410ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 23:18:47 ID:raUh7Xlp0
モンハンかな
一部の敵が攻撃範囲メチャクチャだったり、移動早すぎて何分も追いかけっこ状態になったりイライラする
まぁおもしろいんだけどね
411ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 00:22:28 ID:+6qqNPQj0
>>410
それはお前が下手なだけww
412ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 00:23:46 ID:NVgoZmh90
>>407
残念。聖剣LОМ大好きな大です。
FFドラクエポケモンKHも好きです。
413ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 00:26:48 ID:S1ZRpM4d0
>>408
同意
あと腐女子に媚び売りまくりなところも
414ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 10:59:54 ID:NHuTy/RaO
厨設定といえば そう
ff7ですね

415ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 12:06:27 ID:bBzHE8s10
天外魔境II
カードヒーロー
リズム天国
バンブラ
416ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 12:41:18 ID:J8jxXFro0
ICO
雰囲気ゲーだった
ゲーム部分は全然面白くない
世界観を楽しめるかどうかだけがポイントだと思う
417ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 13:30:35 ID:VGLrj9pD0
トラスティベル

一人ずつしか動けないテイルズって感じ
プレイしててマジで退屈
418ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 22:14:18 ID:TGtCsD6gO
バイオ
止まらんと銃撃てない。
ガンアクションとして致命的だとおもう
419ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 00:19:58 ID:+ClshXd50
ホラーアクションですので。。。
420ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 02:39:58 ID:odyQI2Xf0
バイオを擁護したいわけじゃないが、まぁ流石に>>418みたいなのは・・・
派手なアクションを求めてバイオに手を出すのは完全に筋違い
今現在の公式的なジャンルはサバイバルホラーでアクションなんて文字は一言も無いし、
1作目当初はアドベンチャーの分類ですらあった

シューティングを期待して買ったら中身RPGでした
ってのと全然変わらないくらい間抜け
421ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 07:18:47 ID:fsBee90TO
評価されてる理由をある程度は押さえてから過大かどうか判断しろってことだわな
ポケモンを独りでやって「ただのB級RPGじゃん」なんて言われてもね
422ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 02:47:43 ID:c916FIVe0
空の軌跡SC TT
高評価する人間は目を瞑りがちだが、どこかの格闘ゲームか?と思うくらい使い回しが酷い
別の国へ舞台が移るのかと思いきや、また同じ国 同じ町 同じダンジョンをうろつかされる
酷いものは3度使い回してる
BGMも同じ グラも同じ
FC→SC間はしょうもない理由付けて敵までほとんど使い回し

ファイアーエムブレム(GBA三部作) 黄金の太陽 シャイニングフォース3 アークザラッド ゼノサーガと、
似たようなタイプの作品をプレイしてきたが、ここまで使い回しが酷いものは見た事が無い

出来が良いのは認めるが、決して少なくない割合の人間が途中で飽きてる事も事実
423ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 03:27:20 ID:W7WLbIE90
GBA以降のFE
424ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 12:49:55 ID:LbSbVdnE0
いやむしろ過大ってんなら以前じゃねえの
暗黒竜(紋章じゃなくてね)とか、あとまぁよく挙がる聖戦とか
425ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 13:02:29 ID:9jnVQvHP0
聖戦は城からワラワラと馬が出てくるだけだもんなぁ
戦略性も糞も無い
426ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 14:51:52 ID:XbX36j3T0
ミリオン組はちょっとでもアラがあると過剰に叩かれるけど、
マイナー所は逆に多少ダメな点があっても良い点さえあれば目を瞑って高評価
結局、他人の意見なんざ何も参考にならんのだよな
427ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 14:52:14 ID:6T0zduRc0
新・暗黒竜
428ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 00:23:14 ID:nJiJdfzGO
ゴッドオブウォー
429ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 12:21:26 ID:hOf29fHQ0
蒼炎の軌跡
暁の女神
430ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 12:57:14 ID:nJiJdfzGO
>>428
ごめんw違ったわwww
普通におもすれーw
431ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 13:25:34 ID:Ms+hK3CtO
FE紋章の謎が相当過大評価に思えるんだが。
まず戦士の存在の意味不明さ。
暗黒竜に比べて上級が増えたにもかかわらずCC不可。
さらに第二部では自軍に存在すらしていない。
何のために戦士というクラスを作ったのか?
完全に敵専用でもない中途半端さ。

容量の都合で一部キャラを削除したとは言いながら一部キャラには専用グラを作る謎。

第二部のアンリの道周辺の退屈さ。
「実は生きてました」ばかりの萎える展開。
第一部と第二部で攻略上活躍するキャラはほぼ同じ。


これで「神リメイク!」とか言う奴が信じられん
432ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 19:42:44 ID:dFCxZ97m0
>>431
ゆとり乙
433ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 20:06:09 ID:Ms+hK3CtO
>>432
まともな反論しろよw
434ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 20:20:35 ID:nJiJdfzGO
>>432
ゆとり乙
435ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 02:57:03 ID:5g2J8h+R0
最近のゆとりエムブレムで楽しめるゆとりは本当に幸せだな
436ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 03:57:23 ID:hITGGhFT0
いい加減ゲーム離れしなよ オッサン
437ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 12:09:14 ID:o01hm6Vf0
2部のアンリの道はマップ中にイベントがなくてただクリアするだけで退屈なのに、それがしばらく続くのがなんとも。

物語だとマフーのことは1部と2部で統一しとけとは思ったな。
盗んだのか作ったのかどっちだよ
438ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 12:26:44 ID:k0PbuhlV0
スマブラX
439ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 20:34:11 ID:+Z5h+Df50
あげとく
440ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 13:48:29 ID:ryXF+GFw0
蒼炎の軌跡
441ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 01:29:11 ID:nWeyUN790
蒼炎
442ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 02:47:29 ID:27Rnzx0BO
このスレで理由を書かない奴は何がしたいのか
443ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 10:01:28 ID:2ox00qwf0
ゲーム名だけ書かれても見てるほうはつまらんしな
444ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 10:37:47 ID:elTBMnrI0
天外魔境2
言われている程戦闘が面白いとは思えない
基本的にボスは体力馬鹿でダラダラと無駄に長引くだけだし、
戦略性なんてものもボス毎に大きく変化するわけじゃない
1度効率の良いやり方を見つけたら、技が増えたり仲間が増えたりでもしない限り、同じ戦法がずっと通用する
これならまだ初代ワイルドアームズの方がずっといい

リズム天国ゴールド
はじく という操作が非常にネック
コイツのおかげでリズム感を取っているというよりは、タイミングを計っているという感覚の方が近い
つまらないってわけじゃないが、想像していたのとは何か違う
私的にはタイミング天国ゴールド
445ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 11:02:17 ID:9n7lugCTO
>>443
お前なに勘違いしてんの?
なんでお前楽しませるためにレスしなきゃなんないの?
馬鹿なの?池沼なの?死ぬの?
446ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 11:42:00 ID:hQPDNlKm0
>>445
だが書いてもらった方が読み手としては良いだろ。
なぜ過大評価されてると思うか分かったらもっといいだろ。
いずれにしろ他人のアドバイスにキレてマジレスするお前の方が断然バカ
447ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 15:39:40 ID:XjqeCMAs0
理由書かなかったらただの羅列スレだからな
448ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 16:01:13 ID:bbAewooc0
FE蒼炎
ゆとり
449ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 17:21:28 ID:27Rnzx0BO
>>447
それか、同じ奴が何度も書いて私怨スレとかな
450ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 19:57:09 ID:Cgw4QbBJ0
バイオハザード2
怖くない、アイテム余りまくりの上に敵が弱く簡単杉、謎解きは初代の使いまわしばかり、
とホラーアドベンチャーとして初代から大幅劣化したのに、そのくせアクションとしてはは初代から進歩が無い。
明らかにライト狙いの安直続編。
451ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 03:13:26 ID:rfv6EH+1O
無双シリーズ
最初は面白かったけどすぐ飽きた。
雑魚を何千人倒しても所詮は雑魚。
雑魚倒して俺つえーとか思えない。
爽快感も感じなくなって、だんだん作業感が増してくる。糞とは思わないけど最初だけのゲーム。
452ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 07:07:57 ID:FOsFCstc0
>>449
確かにな
FF10 age 携帯
これだけでもかなりあるからなぁ
>>24 >>28 >>151 >>170 >>236 >>250 >>257 >>268 >>386
このスレになってから急に沸いてきた辺り、全部同一人物だろうけどな
(これ以外の投稿で理由を述べているものは別人だと思う)
んで、指摘されてからピタリと止んでる辺りも滅茶苦茶怪しいわ
前スレでもFF10の名前が出る事は多々あったが、ちゃんと理由が書かれてたからね
453ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 09:04:09 ID:J1nQWNtj0
マリオギャラクシー

前作までの箱庭的自由度は排除され
寄り道して他のスターをゲットしたりするようなプレイが出来なくなった

変身も従来のパワーアップ的なものではなく、先に進むための謎解き要素の一つになった感じ
ファイアーマリオにも時間制限があり、先に進むためにファイアを使って燭台に火を灯すなどのプレイを要求される

そこに難易度の低さも相俟って、自分の中ではただ与えられたミッションをこなしていくだけの作業ゲーと化してしまった。
454ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 13:39:57 ID:ZzQT0KbN0
>>451
しかもびっくりするくらい無双を出しまくるからねコーエーは

3あたりで終わらしとけば良作として残ってたかも
455ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 13:43:16 ID:a/shy7ZE0
FE暁
ゆとり
456ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 14:00:31 ID:3Qvx9LwK0
>>452
おつかれwww確かに同一人物っぽいな。
コメを水増ししてゲームの評価を下げたいんだよきっと。
FF10は最初衝撃だった。ここまでリアルになるのか!?って思ったからな・・・
だから過大も過小もされてないと思うよ。
457ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 14:18:39 ID:8hb/CT0cO
アイドルマスター
毎月、湯水の様にゲイツポイントを
貢いでしまう魔性のゲーム。
ソースは、俺。
458ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 17:55:04 ID:cvJzWtd/O
>>456
別に過大評価に見えるか過小評価に見えるかは人それぞれだからね
459ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 00:38:46 ID:44jIs3lo0
FE新暗黒竜
ゆとり
460ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 01:16:24 ID:gRB3LldI0
TOL
シナリオが神神言われてるが
メインシナリオとキャラクエ6本中2本が微妙な出来で
特にクロエ編はライターの倫理観について行けない
しかも、こういう感想は結構多いように見えるのに
何故神扱いなのかが分からない
461ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 14:18:39 ID:8h4WcvGd0
FE聖戦の系譜。

どう考えても必要ない進軍が多い。他国を征服でもするつもりか。
ぜんぜん3すくみになってない3すくみ。
優遇クラスと不遇クラスの差が激しすぎる。流星剣とかふざけてるとしか思えない。
移動が手間でテンポが悪い。
462ゲーム好き名無しさん:2008/09/27(土) 19:12:45 ID:u9bZUuI10
ドラクエシリーズかなあ
少なくとも俺には全く面白さが理解できなかった
463ゲーム好き名無しさん:2008/09/27(土) 23:34:52 ID:+lks1Wmj0
スマブラX
あんなキャラで喜ぶのはゆとりしかいない
464ゲーム好き名無しさん:2008/09/29(月) 23:13:50 ID:rRnYoBZW0
モンハンシリーズ
一人でやっても多人数でやっても1mmもおもしろさがわからない
465ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 16:43:55 ID:5IjaMJIn0
友人とやった方が独りよりは面白いのは確かだけど
あのわけ分からん判定やら敵の動きやらが変わるわけでもないしなー
ワイワイ出来てるうちは楽しかったけど、一人が冷めたら総崩れした
466ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 20:51:22 ID:p8SnjIOl0
MOTHERシリーズかな。
2はまあ佳作ってとこだが、大騒ぎするほどでもない。3はまあやっぱり勘違いして変な鬱ストーリー
になったね。信者に言わせりゃあれが深いんだろうが
467ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 17:53:33 ID:dpNKO/630
3は信者にこそ叩かれてる気がするけどね
外から見りゃどれも同レベルの佳作RPGだわ
468ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 00:30:42 ID:6EetescE0
MOTHERシリーズは雰囲気ゲーだからね
特に戦闘のシステムやバランスが優れているわけでもないし、シナリオが高評価されてるわけでもない
世界観や街の人の台詞に特に魅力を感じなければ、当たり障りの無い無難なレベル止まり
神ゲー扱いされるほどのもんじゃないな

3に関してはむしろ糞扱いされてるくらいだから過大評価には入らない
469ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 22:45:30 ID:W5i+z1ez0
FE蒼炎
470ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 23:08:09 ID:B4CS0apD0
FE蒼炎は本スレでもそれほど過大評価されてないだろ
暁やスマブラ効果で中古高騰して、何だか知らんがそれで飛び付こうとする奴が多いだけじゃw

471ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 23:22:13 ID:qigoyPL70
信者の俺でもトラキアと蒼炎は価格が過大評価に異論無し
472ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 23:34:59 ID:HTBYtk8eO
また理由なしか…
473ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 00:54:37 ID:K5XedCzyO
FEトラキア
必殺係数とか何考えてんだ。
普通にプレイしてわかるならまだしも最大5倍とか…。
あと最大命中99%で最終的には必ず運が絡む仕様、杖まで外れる可能性のある仕様。
474ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 18:24:20 ID:VSKXkUlm0
FE新・暗黒竜
475ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 18:58:43 ID:LJ5nSQWz0
また理由無しだよ(苦笑)
476ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 07:54:31 ID:gU4PpEhI0
同一人物かしらんがいちいち反応する方もする方だぜ

トラキアは「とりあえず難しくしときゃウケるだろ」的な手法がなぁ
歯ごたえがあるのと理不尽なだけってのは別物だわな
477ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 08:58:25 ID:vhH4cqKH0
疲労度・・・だっけ?
アレと、聖戦から引き続き存在する糞スキルの類がダメだな
室内騎乗不可もいらねぇ
後のシリーズでは完全に撤廃されてる辺り、実際必要の無いものなんだろう

それなりに面白いゲームであるとは思うが糞仕様が気になるゲームだな
478ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 10:55:45 ID:lAFPpvG9O
ラスボスを完全に無力化できたりするのもなあ
479ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 17:22:51 ID:BIYB/MK70
FE聖戦
480ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 18:03:59 ID:kjjcb6mlO
>>476
たいしてかわんねーだろw
481ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 20:09:52 ID:vTh/M4kH0
トラキアは武器を得るバランスがおかしい。
捕獲した時のリスクに対してリターンがでかすぎるし
482ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 10:45:02 ID:yT9oEVqu0
>>480
トラキアをクリアした上での発言だとしたら、お前に永久名誉エムブレマーの称号を授けよう
483ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 15:46:32 ID:lnjbLvOnO
MGS4(MGO2)

・オフの2週目以降はやる気がおきない
・オンがマゾでゲロ、体力を回復する手段がない
オートマッチだと対戦時間がたったの5分、MAPは狭いし、ただのHS量産ゲー



文句ある?
484ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 16:59:07 ID:W4l3puwk0
>>483
過大評価どころかボロクソ言われてね?
得点だけは高い海外レビューでも本文では叩きが目立つと聞いた
485ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 18:26:00 ID:R1VdU0N70
FE封印
486ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 18:38:59 ID:iBuBmqIT0
また一行だよ(苦笑)
487ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 23:36:06 ID:TxC0Xiat0
完全に粘着だからスルー推奨
488ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 03:00:30 ID:KmVR5idx0
FF10の次はFEか
やれやれ
489ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 03:32:24 ID:2r+s+nbw0
スマブラX
490ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 07:51:20 ID:6Oimd5lu0
FE
491ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 13:23:51 ID:7kCHmJzd0
FE蒼炎
492ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 18:49:22 ID:zQQn0IoRO
理由なし私怨テンプレ読まない。

ゆとりばっかだな、このスレ
493ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 20:50:50 ID:VE99wFko0
FE蒼炎
494ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 11:12:31 ID:HgXWnqp80
スマブラX
495ゲーム好き名無しさん:2008/10/11(土) 01:33:01 ID:9rx3mEq+0
某スレでFE一行らしき人が埋め立て荒らししててワロタ
ゆとり乙ゆとり乙ゆとり乙・・・大丈夫かコイツ?
496ゲーム好き名無しさん:2008/10/11(土) 01:37:53 ID:gKHtFTco0
スレ違い
497ゲーム好き名無しさん:2008/10/11(土) 11:49:07 ID:23q4vaCu0
FE暁
498ゲーム好き名無しさん:2008/10/11(土) 13:21:19 ID:62DQkqv90
スマブラX
499ゲーム好き名無しさん:2008/10/11(土) 18:28:55 ID:NrxA/+Hg0
スマブラX
500ゲーム好き名無しさん:2008/10/11(土) 21:55:37 ID:8XtvUQWi0
FE蒼炎
501ゲーム好き名無しさん:2008/10/12(日) 14:23:04 ID:qBoLy4Q30
スマブラX
502ゲーム好き名無しさん:2008/10/12(日) 17:01:30 ID:IsABuI4Q0
FE烈火
503ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 09:36:54 ID:txsV1nlhO
スマブラX
504ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 09:42:20 ID:USn7klT2O
スマブラX
505ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 12:23:32 ID:4f73Fd2x0
スマブラX
506ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 12:41:42 ID:jeqXmZyW0
とりあえず理由も書くべき

スマブラXはネット見てる限り好評より批判が先行してる
レビュー雑誌の点数は甚だ過大評価だと思うが
507ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 12:44:58 ID:txsV1nlhO
>>506
失せろ

スマブラX
508ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 13:33:45 ID:td4m9jlrO
失せろだってさぁwwww
アニメのキャラみたいでカッコいいすねwwwww
509ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 13:44:39 ID:EnpKWWD10
>>508
変なやつの相手すんな。
それかゲーム買ったが中身がなかったんだよきっと・・・
510ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 14:15:58 ID:sZXtFG/SO
むしろスマブラって即死コンボの64とか浮かされたらほぼ負けのDXが過大評価されてる
511ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 21:45:13 ID:8zhdH4NOO
ペルソナ3
総合的なバランスが良いから遊べはするが、メインストーリーのチープさは異常
ハイワロ展開目白押し。システム面で細かい難点も多いし
そこまで褒められるような作品ではない。
戦闘や育成は面白いが。
512ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 11:17:27 ID:l6VHzXCT0
スマブラX
513ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 12:36:57 ID:oqiEBtvM0
ペルソナ3は中だるみが酷すぎる。
もうちょいイベント増やしてくれと。
ペルソナ4はイベント数増えたように感じてよかった。
514ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 12:39:13 ID:PBxktPi80
スマブラX
515ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 17:46:43 ID:bfWSojZe0
FEの過大評価は外伝、聖戦、暁だろう

外伝はとにかく鍛え上げりゃ楽に終わる。敵もどんどん増えるだけで面白みが無い
村人ループもただのやりこみ要素でしかないしバランスブレイカー量産機にすぎない
シナリオの大筋や演出といったものは当時では凄かっただろうけどね

聖戦はシステムはともかくバランスが滅茶苦茶で、スキルがどれもこれも強力すぎる
『とりあえず流星剣かフォルセティ』で勝負が決まるのもそうだし
ラスボスがナーガ一択で他の方法を取る奴はMでしかない
子育てシステムは評価できるけどあとは荒いというよりも雑に見える

極めつけは暁か
バランスブレイカーでしかない奥義に加えて
マップが敵を倒すだけの物ばかりで単調すぎる
おまけにストーリー展開が機械仕掛けの神とか禁じ手ばかりやった挙句に見事に崩壊
あれではいくらグラフィックや音楽が良くても何もならない
まあ操作性の向上や2部までならゲームにはなるか

3作品ともモノになったかならなかったかは別として
演出の強化やドラマ性を重視した作品という共通点がある
ISはちゃんとマップメイキングしましょうねとしか言えん

叩かれまくってる聖魔の方が3作よりもゲーム性は高いよ。悪いけど
516ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 18:24:02 ID:zbxhbImZ0
>>515
最後の一行以外は同意
流石に使い回し3回目にして上記外伝の欠点が当て嵌まる聖魔が上は無いわ
517ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 18:52:02 ID:gdsauocIO
聖戦のマップが一番単調な気が。
無駄に広いマップで向かってくる敵を倒し続けるだけ。
そこで戦うのは剣士か騎馬。
壁を並べて耐えるみたいな場面が一切ない。ひたすらこちらから出向くのみ。
制圧しかない勝利条件もさらに単調にしている。

どの章でもやってることはまったく同じと言っても過言ではないぐらいだ
518ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 19:32:35 ID:3nwiT3kY0
やっとまともなFEコメが出てきたな、よかったよかった^^
519ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 21:14:49 ID:HK7n/UiY0
“機械仕掛けの神”を間違って覚えてる人の典型かとw
amazonでも一人得意そうに語ってる人いたなあ…ああいうのは機械仕掛けの神言わないw
520ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 23:33:14 ID:+/mZ8qag0
聖戦はともかく、他二つと比べて聖魔が特に優れてるとは思わんな
それこそ過大評価じゃねえの
521ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 00:10:15 ID:LGldrncq0
ある程度売れていて
信者要素があると評価が押し上げられるね
なんかもやもやつまらんな・・って思っても特に言葉を出さないし。

あとマイナーで信者要素があるやつは
濃い人が何回も評価してるんで参考にならん

アマゾンレビューで言うと平均で星五つだと参考になんないみたいな。
522ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 01:05:15 ID:u7dCKYab0
2chってのは基本的に少数派の方がでかい顔をするもんだ
マイナーであればある程信者が幅を利かせるし、
逆にメジャーであれば、少しでも悪い所があれならネチネチといつまでも張り付いて叩くアホが後を絶たない

最も普及率の低いXBOXが2chでだけ妙に評価が高いのもその為
逆に最も普及しているWiiは一番空気


これらに当てはまらない例外となるには、
メジャー作品の場合は欠点がほぼ無い事
マイナー作品の場合はかな〜り目立つ欠点を抱えている事(メジャー作品と違って少々の事では何も無かったように扱われる為)
という条件が必要
523ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 03:18:51 ID:/Dmoozo70
スマブラX
524ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 03:28:31 ID:1habnEUvO
スマブラX
ニコニコやようつべの素人MADの方がマシな位の糞OP
前作以上に説明文間違いまくりで、他作品から拝借してるだけ多数のフィギュア名鑑
ロード悪化に貢献してる上に、つまんないステージだらけでストーリーも分かりづらい亜空
アイディアは良いがパーツ貧弱なステージエディット
ステージ多数決で決めさせる糞Wi-Fi

つまんなくは無いが、欠点を霞ませる程に楽しいと称賛されるほど
素晴らしくもない過去の七光りにすがりすぎの糞スレスレの凡ゲー
525ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 12:09:51 ID:PN3M/5L20
スマブラX
526ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 13:31:16 ID:0yRSeeqp0
スマブラX
527ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 18:50:10 ID:hXhzkj6pO
FF1〜6
やたらps以降のffは嫌われてるけど
少なくても、今やる分には最近のFFの方が圧倒的に面白い。
ていうか、画質だけがやたら良くなって他が大して(性能が必要な)進化はしてないのは俺もどうかと思うが
その分退化もしてないだろ。
528ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 18:58:53 ID:K9beCM780
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
529ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 19:00:17 ID:4L1bBGyp0
FF6は7以降を叩くために結構持ち上げられられるが
ゲームとしては欠陥だらけ
530ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 19:58:22 ID:aRAOABkw0
スマブラX
531515:2008/10/15(水) 21:17:25 ID:Fx2iOvbI0
俺だって製麻のダメさ加減を語れと申されたら夜通しは楽勝で語れる
少女ファイトのメガネの「お前がそう思うなら(ry」の画像が貼られそうな勢いで言うが
>>515に書いた3作は別にゲームじゃなくてもいいだろと思うのが一つある
プレイヤーは本のページをめくる役なのがFEだと言われればそれまでかもしれんが
クリア後の遺跡やCC分岐などでプレイヤーが能動的に参加できる場所を
形だけ(とりあえずアサシンとジェネラルと司祭になっとけばOKだから形骸化してる)
とは言え用意しているから「まだゲームをしてる」という発言を獲った。だから聖戦も子育てシステムは非難してない
紋章や烈火を引き合いに出したところで両者の方が>>515の3作より上なのは決まりきってることだし
あえて聖魔というFEにおける出来損ないを引き合いに出した。と必死に言ってみる


>>519
いがみ合ってる両者に共有の敵を設けて問題そっちのけで仲直りさせましょう
その敵を倒したら何故かいろんな問題が何故か解決してました。ちゃんちゃん
なんか臭いものに蓋をしまくった物語だから釈然としないよね

ってのを書くのが面倒で機械仕掛けの神と書いた。ごめんね
532ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 11:46:03 ID:tgpoKxhU0
トラキア以降のFE
重さがどうでもいいヌルゲー
533ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 23:17:24 ID:ggr/wp9/0
おすすめによると聖戦が一番好きな人が見てるらしいね
534ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 08:37:09 ID:laNHLXGT0
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス

・スクエニ臭いムービー多様、厨二病全開のシリーズ最低のシナリオ
・見た目も性格も気持ち悪い上やたら出しゃばりまくる歴代最悪のパートナー
・過去の二番煎じばかりの謎解き、新アイテムは使い捨てばかり
・戦闘意欲の全く感じられないボス、棒立ちで反応の鈍いサンドバック同然のガノン
・広いだけで何もない平原 しかも舗装や穴ぼこだらけで息苦しい
・洋ゲー臭く、ゼルダらしさのかけらもないキャラや世界観
535ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 11:32:25 ID:JFNP8pIE0
スマブラX
536ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 15:15:34 ID:5kvR7nlc0
FE新・暗黒竜
ファミ痛見て明らかに過大評価されていると思った。
537ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 16:25:24 ID:Lb7hxcr/O
時オカ、風タク、スマブラX、MGS4。

ファミ痛見て明らかに40点はないと思った
538ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 16:36:35 ID:Y7WCskz10
ファミ痛殿堂入りソフト。
明らかに過大評価されていると思った
539ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 16:48:07 ID:xm6nO1HQ0
アレは大人の事情って奴さ。
いつの頃からか、大手メーカーの作品は軒並み高く採点されるようになった。
まぁ、昔でも、任天堂絡みだけは採点がおかしかったけどね。
540ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 18:53:03 ID:2RcXW5CE0
ベイグラントストーリーって、必要以上に叩かれ、必要以上に持ち上げられてる気がする。

あれってファミ通の評価で満点だったんだよね?
とても良いゲームだと思うけれど、どう見ても人を選ぶゲームだから満点なんてあり得ないと思う。

何だか、そのファミ通のレビューのせいか妙に叩かれていて悲しいよ。
541ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 19:37:22 ID:cb1B1TImO
FF12もその類だよな
擁護出来ない悪い点もあるけど、めちゃくちゃ楽しいゲームなのに下手に40点とったせいで叩かれる
542ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 03:20:15 ID:cTFJCVmN0
最近のFE
543ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 04:04:28 ID:WN2druhT0
GBA以降のFE
544ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 04:07:06 ID:NbqhgP3p0
また自演ニートの単発か
545ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 05:30:01 ID:VUzFa78wO
プロゴルファー猿
546ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 05:42:58 ID:dk+Q5q/PO
ウイイレ2008
オンラインはボールが頻繁にワープするのにその情報一切を隠されてた。 その後ファミ痛評価8 他ゲー(FIFAはなぜか悪いとこばっか書いてた)辛口なくせに悪いところ何も書かれず。
547ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 05:43:30 ID:KSkAVWeq0
モンハン
まぁ、好きな人にとってはスゲー大作なんだろうけど
合わない人にとっては糞ゲ扱いしたくなるほどのもの
人を選びすぎるんだよね
548ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 07:44:54 ID:yK0XZOHGO
スマブラX
つまらない人には本当につまらないよ
人を選ぶねこれは
549ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 10:47:46 ID:geQDMqzqO
ゼルダ
特にそんなに大したこともない
トワプリなんて途中でやめたし
神トラみたいに2Dで作って欲しい
550ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 11:15:21 ID:VZVarKFmO
>>549
リンクが主人公なのにタイトルがゼルダの伝説だからな。
夢をみる島とかムジュラの仮面みたいな路線なら楽しめそうなんだけど、
キャラと設定がある程度固定されてる以上、焼き直しみたいな感じでギャグ以外は楽しめない。
551ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 13:20:59 ID:4/6rRqDz0
まぁあれも根本はそこまで変わってるわけでもないしなあ
2Dと3Dでデキのいいの一つずつ持ってりゃそれでいいってのはある
552ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 14:16:38 ID:B0Stu00z0
ヴァルキリープロファイル
553ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 14:50:17 ID:T+zlUu2vO
ゆとりエムブレム
554ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 19:13:46 ID:2m8zHTnr0
>>550
あれは元々ゼルダの伝説はサブタイだったんだよ。
Legend of (ハイラル)がメインタイトル。

だけど、みんながゼルダの伝説がメインタイトルだと勘違いしたから、
その後の作品も全部ゼル伝になったんだ。
555ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 20:17:31 ID:NYPJ0tdZ0
パワプロの8〜11

13と14の出来の悪さを非難するのはいいけど
やたらと8〜11の時にハマってた奴等が持ち上げすぎててウザイ
一番腹が立つのはOP関連の非難が特に。8〜11が京アニだからなんだってのよ
野球ゲームなんだから15のOPくらいあっさりしてていいんですよ
556ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 00:52:41 ID:MZrRVNKO0
加賀がいなくなった後のFE
557ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 10:12:48 ID:UWqbt7Sb0
>>537
あのレビューって序盤ちょこっとやってるぐらいだし
たぶん風タクは最後までやったら40点なんてつけらんないよ
スマブラとMGSは、まあファミ通的には作ってる人とはこれからも仲良くしていきたいだろうしね
558ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 11:52:46 ID:CEaq6vHM0
FE蒼炎
559ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 13:04:31 ID:Slk2yL9bO
スマブラX
560ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 14:38:57 ID:ylQlbPD5O
MGS4
ゲーム部分は面白い(が、ムービーが多過ぎる)って評価が多い気がするけど、実際は今までで一番つまらなかったな。
逆にムービー部分は結構良かった。なら映画でやれって話だけど。
561ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 15:20:30 ID:31tXWBqI0
>>555
パワプロはサクセス厨と純粋に野球ゲームとして楽しむのがいるからなあ・・・
需要が分かれてるのかねえ。
562ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 16:12:49 ID:EblAVPVt0
PS3のフォークスソウル。
コントローラー振って直感的な操作!!! なんていうのはwiiに任せておけば良いのに。
絵作りはPS2に毛が生えた程度なのはまだいいとして、
動作がモッサリしてる上にフレームレートが低めなのは致命的。
563ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 17:18:01 ID:soL9uwK70
大神
564ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 23:39:19 ID:JV7NnCsTO
時オカ。
個人的にエポナは必要だったのかと思う。
自力で走るよりは確かに速いとはいえ、行ける場所には限りがある。
しかも乗れるようになる大人になってからはオカリナメロディーがある。

エポナ無しではクリアできないわけでもないし、一つの目玉として宣伝に使っただけに感じる
565ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 00:38:22 ID:0sAcwZov0
>>564
本来トワプリであった騎馬戦をやりたかったんだとか
結局納期の関係で馬上での剣自体ボツに
566ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 11:45:40 ID:3NMVZkgx0
スマブラX
567ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 14:08:10 ID:+MkoYp2fO
ドラクォ
前作までと同じようなゲームを期待してたらエライ目にあった。
少なくてもBOFシリーズとしては間違いなく糞なのに妙に評価が良いのが理解出来ない。
568ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 17:45:39 ID:4FNm5cIG0
スマブラX
569ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 19:31:57 ID:2Tq0Krzf0
聖剣伝説3
570ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 19:55:13 ID:Lp6OQV1e0
スマブラX
571ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 20:26:59 ID:0sAcwZov0
一行の人ってID変える必要あるの?
多数派工作じゃなくて欠点を指摘するスレだと思ったが
572ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 20:53:35 ID:hEGtx9rk0
うむ
別に順位を決めるようなスレじゃない
内容が無い以上、全く持って意味を成さないな

本当に粘着したいのなら、ネチっこく理由を書いた方がいい
573ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 21:32:41 ID:soCQAt7L0
お前頭悪いな?一行だけ「スマブラX」って書く奴は理由も述べられない屑なんだよ。
脳みそがスプーン一杯分も無いモンでただ「スマブラX」って書いてるんだろなんつーか、ニコ厨的な感じの。。
574ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 02:28:40 ID:zbge45Dw0
FE蒼炎
575ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 11:13:05 ID:V307sWEJ0
FF4
古いと言うだけで通ぶった自称懐古がマンセーしてる感じ。
576ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 11:17:00 ID:b574fBIc0
FF4はむしろミーハー寄りだろ
6以前全てというなら言いたいことは分かるが
577ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 12:36:55 ID:p98SzWs30
通ぶりたいなら1、3、5辺りかな
578ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 14:43:52 ID:bIKjZp7OO
>>576
だから、「自称」懐古と書いた。
通ぶってるけど、実際は7や10をマンセーしてる連中と大して変わらないってこと。
579ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 15:01:57 ID:YfyKmyz60
FE蒼炎
580ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 15:42:31 ID:vUqJ7PLwO
サンダーフォースシリーズ。

演出ゲーとか言うけど、曲以外何がいいのかわからん
581ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 23:01:51 ID:U0NiJTXX0
スマブラX
聖戦の神曲を入れなかったクソゲー
582ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 23:38:09 ID:tLUfxl7W0
スマブラXと現行FE一行の人って同一だったのか
聖戦ファンの中でも最底辺な粘着質の腐った女と見た
このスレで欠点指摘されて私怨っすか?
583ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 23:52:16 ID:tpfDzrO00
ゼノサーガEP3
時折「神ゲー」とかっていう奴が出てくるがお前神って言いたいだけだろ?
大体神神言う奴って神が何なのかわかってないし発言自体が軽はずみすぎる
EP1のほうがよっぽど良作だと思えるのだが・・・
584ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 23:56:01 ID:b574fBIc0
>>578
あぁなるほど
それなら納得だし同意だわ
585ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 00:22:44 ID:eTLOgmKP0
FE新暗黒竜
586ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 10:57:03 ID:/zLA8G8/0
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
アカネイア・バレンシア編をゆとりに腐食させたゴミ以下の長物
587ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 12:19:50 ID:xvK9cs/D0
もういいよFEは、元々そんな評価高くないだろ
588ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 12:38:36 ID:Z0dfE0li0
FEのは過大評価というより、自分が気に喰わない物を楽しんでる奴が居るのが許せんってレベルだもんなw
589ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 13:07:44 ID:3cnbFtJP0
FEはどれをやっても同じ感じがするね。
初代〜トラキアまでは楽しくやれたけれど、GBAになった頃にはさすがに飽きてしまっていた。

細かい所では違うし、ゲームバランスも違うから別のゲームなんだろうけど、
基本システムは初代のまんまだからね、もう飽き飽きって感じで。

過大評価というか、初めてやったものを評価してるんだろうね。
均してみれば、FEなんてどれも同じ様なシステムの同じゲームでしかないよ。

任天堂のゲームの作り方がそうなんだろうけどね。新しいユーザーに優しくっていう。
590ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 16:40:09 ID:s+lX19PUO
>>164
逆にファルコムの海外プロデュース物は過小評価すぎない?
おしなべて、おとしめられすぎ。
591ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 17:09:17 ID:6QIA4FicO
テイルズシリーズ
592ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 17:24:01 ID:je7fr/3sO
>>587
mkだとあの聖魔より点数低いし、過大は絶対に無い無いw→新暗黒竜

>>589
変化させても、劣化した部分が目立つと悪印象がね…
逆転裁判4とか
593ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 20:02:21 ID:uIibD1Mw0
>>591
ユーザーが望む物が絵師とかキャラクターの興味やストーリー面とか声優の話題とか
ゲームそっちのけの話題ばかりが求められすぎてる気がする
とはいえ、元々初代のファンタジアからそういった
ゲームを超えた演出を期待されてたから仕方ないと言えば仕方がないんだけどさ

個人的には戦闘はリバースやD2といった
いわゆる駄作と呼ばれているテイルズの方が好きだ
594ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 21:08:42 ID:gVjHan4gO
FF10
評価されるのは画質のみ
595ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 22:33:29 ID:aOpmGzrYO
CoD4←オンラインなら他のFPSの方が楽しめたので、少し評価されすぎではないかと感じた。
モンハン←作業ゲー マルチなら辛うじて遊べる。
東方←信者の明らかな過剰評価。ゲーム性は無いに等しい。
596ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 22:57:17 ID:EhTGMoxl0
東方はむしろ儲がいろんなところで騒ぎまくってたお陰で絶賛排斥中だろ。
597ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 23:25:13 ID:ZZWSW5ONO
FF9
雰囲気だけは良いよ。ストーリーも、まあ悪くは無い。
でも戦闘やシステムがクソ。
FFはストーリーよりシステムが第一なのに、その時点で原点回帰も何もあるかよ。
システムが良ければ学園物でも別にいいよ。
598ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 01:37:03 ID:PD47aBj10
>>597
>FFはストーリーよりシステムが第一なのに、その時点で原点回帰も何もあるかよ。

でも、4以降何故かそういうのがFFのスタンダードになっちゃったんあだよな。
そのくせ、懐古は4をマンセーして7以降を必死に叩くからよくわからん。
599ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 10:48:06 ID:ir+RJXoG0
>>597
シムテムは1ケタ最後の作品だからあえて保守的にしたって何かで読んだ
戦闘がクソなのは激しく同意
600ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 12:25:53 ID:GrG5l6rF0
ファイアーエムブレム
601ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 17:48:02 ID:rJ2ulhsR0
コンバットクイーン
小池栄子ちゃんが出てるからって神ゲー扱いされてるけどゲーム部分が酷すぎだからな
602ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 18:41:59 ID:j2tayM+70
封印以降のFE
603ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 19:49:17 ID:D29TBuGLO
>>602
されてませんから
他は知らんが、2chじゃ不評のが多いですから
604ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 02:24:09 ID:1UA4e8h30
フェ
605ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 11:30:16 ID:OSiUl1TQ0
FE新暗黒竜
606ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 15:45:20 ID:1m3n5gPW0
>>597
おまえFF8信者だろw

あと9は別に過大評価されてない
FF板見てればわかるがクソクソ言われてるぞ
好きなやつは好きって感じだが
大抵のやつはいい評価をしてない
607ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 15:58:36 ID:HsRecNtA0
FE
608ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 16:44:03 ID:PnlflFg10
>>606
つーかFF8より面白いFFなんてないだろ・・・
おれカードだけで80時間は遊べるわ
609ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 17:55:24 ID:gbA9jwKJ0
FE
610ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 08:44:06 ID:z/UKJYpiO
8信者と1行アンチFEうぜぇから
611ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 08:46:47 ID:VURYc15aO
EE
612ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 09:39:52 ID:JzCKAYOEO
FE
613ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 09:48:30 ID:8RuniZ/q0
FFは7が一番他は論外。
614ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 10:30:15 ID:XvAZX/RAO
FFは7が糞ほかは神
615ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 11:08:51 ID:o9+6aUxi0
ホント感性って人それぞれやなあ
616ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 11:27:51 ID:C3Wnxwah0
FFは1〜7までどう考えても名作。8,9、はしたことないけよくわからんが、
10も画質とストーリー良いし、12もシステムは半端なく作りこまれてた。
617ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 11:34:50 ID:sKOYhAO90
GBA以降のふぇ
618ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 12:51:19 ID:YB5TnEmtO
GTA4
619ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 13:35:02 ID:28+caQ3A0
スターオーシャン3の戦闘、無理やりコンボゲーにした感。まあ他の部分は評価通り
620ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 16:37:10 ID:Yi9s6q/x0
スタオー3は最初は面白いけど途中から
めんどくさくなるわ・・・

この感じ・・・グランディア3の時と同じ気分・・・
621ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 11:43:58 ID:PXtIIrg20
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
622ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 16:08:10 ID:yjwSqiAq0
ふぇ新暗黒竜
623ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 17:46:11 ID:/w27hzyC0
>>596
二次創作の自由が他のコンシューマゲーよりも利点があるくらいか>東方

ここであえてパワポケは過大評価だと言ってみる
言葉に言い表せないけど最近のナンバーはおかしい。悪い意味で
売り上げ的にはもっと評価してくれとは思うけどね
624ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 20:13:29 ID:8F3ZuVMc0
東方を非難する気はまったく無いけど、
元のシューティングだけでここまで裾野が広がってるのは正直凄いよね。

過大評価の筆頭としてはドラクエ3だと個人的に思ってる。

一番面白いゲーム=ドラクエ3といえば「通」っぽくなるからなんだろうが。
625ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 00:08:52 ID:fnb93eZo0
加賀がいなくなった後のファイアーエムブレム
626ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 01:17:29 ID:Zq37Ku070
FE聖戦
627ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 12:50:23 ID:3GWoJ2aX0
>>624
クロノと同じく単純に世代じゃないの?
FC世代というか、ロト世代とでもいうか
628ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 15:09:01 ID:PCfSABtH0
トラキア776
629ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 16:04:45 ID:1YlL6IRU0
ファイアーエムブレム 暁の女神
630ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 21:07:16 ID:Vw6PEpxn0
新暗黒竜って評価されてんのか、知らなかった
631ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 00:00:23 ID:pbXXVUVX0
ターンエーガンダム
632ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 00:49:40 ID:ZezUoZn00
3Dのゼルダ
633ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 05:07:19 ID:c43/m9Wl0
蒼炎の軌跡
634ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 09:59:48 ID:m649WPnF0
封印の剣
635ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 21:55:58 ID:Bn8DQK9m0
>>631
ゲームですらねえw


ガンパレードマーチっつったら怒るかね?
636ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 22:38:30 ID:mPHZRRIf0
ガンパレードマーチかあ
あの舞台設定の中でやりたいと思う事はほとんど何かしらのリアクションが用意されてるって点では良いゲームだとは思うけど、
AIの行動がどうとか評価してる連中は明らかに過大評価してる人らだと思うわw


637ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 08:51:35 ID:x2C5Ccw30
FE
638ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 00:04:44 ID:4valkIXAO
どっちかっつーと製作者の方が過大評価な感じ
大分化けの皮剥がれてきたけど
639ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 04:49:24 ID:OtMMSIBq0
スマブラX
640ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 19:26:58 ID:4BGOK6jvO
ICO
ムービーに頼らずに、ゲームならではの手法で世界観を上手く表現してる(しかもゲームっぽさは極力抑えて)とは思うけど
本当にただそれだけのゲーム。世界観に合わないと全く面白く無い。
世界観第一にしても、もう少しゲームとして面白くする方法はあったと思うなあ。
641ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 22:37:49 ID:9OvtoLk+0
ドラクエ3のはあれはもうマスコミによる印象操作だな
学校や仕事をさぼって並んだとかソフト恐喝とか
今でもテレビでドラクエの話題が出るときは必ずそのときの映像が流れる

ゲームとは関係ない番組でも(とくに「当時こんなことがありました」系の特集とか)
映像が流れるからね

ゲームのよさそのものを差し置いて一人歩きしてる感じだよな
642ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 22:51:12 ID:Atz5Km8d0
印象操作も何もないんじゃw
ドラクエ3発売日に皆が飛びつきました こういう社会現象がありましたって話だけで過大評価とはまた別次元の話なんじゃ

あれをリアルで体験したり、テレビ番組でみたりしただけで、ドラクエ3=すげえゲームだっ なんて過大評価してる奴はそんないないんじゃw
643ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 22:54:07 ID:u2OmXq7U0
GOD OF WAR 1,2
TES4
BIOSHOCK
GEARS OF WAR
644ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 22:55:54 ID:u2OmXq7U0
ファントムダスト
メタルウルフカオス
645ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 00:30:54 ID:YJW8uewW0
FE聖戦
646ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 00:57:53 ID:qnFuy0bW0
>>642
メディアリテラシーに著しく欠けるというのが日本人の特徴だよ
647ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 01:22:48 ID:in+6sk1F0
過大評価されてると思うゲームを書いたら
それと一緒に自分の評価してるゲームも挙げてほしいな
そうすればこのスレがどれほどくだらないか浮き彫りになるな(もうなってるか)

スレタイが「俺の嫌いなゲーム」だったら別に何もつっこまないんだけどね
648ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 02:28:48 ID:8A6vmEkUO
>>647

やったことあるのか疑いぶかい人がいるしね。
649ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 03:43:04 ID:GGsIfsLP0
逆転裁判
なんで幽霊が助けてんだよあほか
くそシナリオ吐き気がする
650ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 04:30:50 ID:lnLDvhgcO
スパロボ
651ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 05:23:12 ID:eJhUR9h/0
スパロボは完全に「好きな人だけ買うゲーム」になってるから、
過大評価のされようがないと思うよ。
シリーズの中でってのはあるだろうけど。
652ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 07:15:52 ID:Y7Ry7ONiO
スマブラX
653ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 11:45:22 ID:UnMdKelU0
FE聖戦
654ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 14:26:18 ID:2jAQr1Yt0
FE蒼炎
655ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 17:38:58 ID:z4UmKdFP0
FE新・暗黒竜
656ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 22:55:48 ID:byGkZxJS0
>>651
日本で最も売れてるSRPGがお祭りゲーってのもどうかと思うけどな
ある意味レベルの低さの象徴っぽい気がしてならない

>>653
信者の過去の美化が激しい点は同意する
>>654-655
妥当じゃねえかな。新暗黒竜は紋章やってるサイト連中は微妙って示してるし
蒼炎は暁が出るまで投売り状態だったし過大評価と言われてもピンと来ない
657ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 01:33:02 ID:Gi8m3gB70
FE
658ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 02:21:19 ID:GFvczUVmO
過大評価されてるスパロボっつーと第四次とα外伝辺りが浮かぶかなー

前者はまぁ、いわゆる懐古。当時はともかく今やっても面白いかは疑問
機体バランスはガタガタだし、システムも細かいところで気が利いてない

後者はシナリオが一人歩きして、他には盲目になってる感じ。バグが酷すぎるし
敵がやたら硬い。HP高いだけよりはマシだけど、タルいことに変わりはないもの
659ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 12:43:18 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
660ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 12:44:38 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
661ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 12:45:52 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
662ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 12:46:41 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
663ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 12:48:20 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
664ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 12:49:02 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
665ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 12:49:50 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
666ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 12:50:43 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
667ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 12:51:22 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
668ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 12:52:11 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
669ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 13:00:47 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
670ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 13:02:46 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
671ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 13:03:31 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
672ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 13:04:03 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
673ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 13:05:01 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
674ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 13:06:08 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
675ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 13:07:17 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
676ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 13:09:24 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
677ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 13:11:42 ID:Gi8m3gB70
スマブラX
678ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 13:46:12 ID:sP7GBVYE0
同IDで同じ内容の連投って通報対象にならないんだっけ?
679ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 14:02:09 ID:tkSjpTuv0
頻繁にやらかすようだと通報対象
680ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 15:32:23 ID:mlP00pMgO
埋め立ては荒らしだしな
681ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 23:40:33 ID:X3JW87hzO
とりあえずFE一行とスマX大杉だろ

FE蒼炎とかFF9とか2chじゃ大して評価高くない作品一行で載せられてもねぇ…

ここは嫌いな作品挙げるスレじゃないって分かんないよな多分
思考停止してるんだろうから
682ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 05:12:12 ID:uPY5UTHl0
ロックマンシリーズ
1〜9全部やったわけでないから一概にいえないけど
バスターで撃つのがどうも戦ってる気がしないというか
小学生のころやってた7を最近やり返したら微妙に感じた
683ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 11:28:11 ID:x8vkiHveO
ミンサガ
キャラデザ、全員ひど過ぎる声、しかもスキップできない、カメラワーク悪い、ダンジョン手抜き、ムービー手抜き、等々
合うとか合わないとか以前の問題が多過ぎ。
684ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 12:27:19 ID:d+Xrutc2O
スマブラX
685ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 12:53:10 ID:MJS45KgdO
・脳トレ
ゲームか?これ。
・メガテン、ミンサガ
キャラデザだけがひどい。結構致命的
・モンスターハンターPシリーズ
PSPというか携帯機でアクションなんてやってられん。
686ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 12:55:46 ID:06+o9l7P0
モンハンはPS2の後だと圧倒的にボタンの足りなさを感じる
687ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 14:05:34 ID:zdhm+IbkO
モンハンはPシリーズの方が操作しやすい。以前のアナログで攻撃がすごくやりにくかったから。
スマブラXは単にWiiで遊べるゲームがこれしかないって感じがする。俺もWiiで唯一売らずに持ってるのがスマブラXだけ
688ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 16:14:43 ID:d+Xrutc2O
>>687
過大評価乙
689ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 16:39:37 ID:RILfzV+Z0
>>682
攻略本ありきな難易度は正直どうかと思う
690ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 16:39:53 ID:o2ZB/YjvO
キャラデザ
691ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 16:45:13 ID:XQGPHZNd0
http://www.moteradi.com/

人気インターネットラジオ2008.11.01.放送
side:A
【時事】昨夜はハロウィンでした!!
【ゲーム】話題のゲーム?「いつか降る雪」とは!!
【ゲーム】鬱・電波要素っていつから人気なん?
【事件】少女を連れまわして逮捕されちゃった!

side:B
【証明】パスポートが欲しいかい!?
【文化】アニメ漫画ラノベとケータイ小説の違い!?
【漫画】アメリカの子供はおっさんが大好き!?
【漫画】板垣勃つとも心は立たず!
692ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 21:11:07 ID:Nv2K48rZO
ゼルダの伝説
トワイライトプリンセス

ゲームシステムとか音楽とかマンネリすぎ
謎解きも今は他のゲームのが面白い
キャラデザダサい
あの幽霊集めるダンジョンで投げた
つまらない
もうこのシリーズは信者のためのもの
693ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 23:32:43 ID:MJS45KgdO
>>692
同意
加えて、あの妙ちくりんな操作法。明らかに斬新さというものを履き違えている
あれは正直考えられないので「何故かネット専売」のGC版を買った。中身も期待ハズレ。
694ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 00:06:10 ID:AaaRBYfUO
キャラデザ
695ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 23:21:30 ID:7Tf/kNMi0
>>682
あれは今となっちゃ昔を懐かしみながらやるゲームだからな
ゼロシリーズの方がよっぽどゲームとしては練られてると思う
696ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 23:33:59 ID:7Tf/kNMi0
んで、関係ないこと聞くけど
好きなシミュレーションRPGを挙げるって感じのスレって無かったっけ?
697ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 00:02:36 ID:kSk12YrL0
これまでやったSRPGを面白い順にあげるスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1155511469/l50

これの事か?

698695:2008/11/05(水) 12:56:31 ID:nQ1zId4F0
>>697
d
699ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 15:29:38 ID:nd20B1Lf0
幻想水滸伝の1と2。
つい最近続けてPS版をプレイしたんだが、2はまあまあ面白かった。
1は…あまりのつまらなさに1/3進めたあたりで挫折。途中でやめたRPGは初めてだ。
ギリギリ2を名作に認めてもいいけど、1は名作とは思えない。
700ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 21:46:49 ID:AHISeBlV0
>>695
ロックマンに関しては、Xシリーズの思い出補正が甚だしい気がする。
ロックマン各シリーズの中でも駄作率が異様に高い
701ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 22:28:01 ID:4vY0G9yc0
>>700
シリーズ全体じゃ過大評価されてないぞ。
名作なのは初代からせいぜいX3までで、
以降は新作出るごとに劣化して、X8で多少持ち直した。
ってのが信者でも共通の認識だと思う。つまり駄遺産は糞。
インティもゼクスになってからイマイチ・・・
702ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 00:29:08 ID:ohI1oiNU0
>>701
X3はむしろダメな方じゃないか?
X4は明らかに過大評価だと思うが
703ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 14:37:26 ID:t2VW//Sr0
FE聖戦

主人公サイドが絶対正義というスタンスが根付いたクソゲー
704ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 16:31:37 ID:7NLa2qpG0
聖戦が過大評価ってのは分かるが
その理由がそれなら、巷に溢れてるアニメ、漫画、ゲームといった娯楽作品のほとんどが当てはまるというw
705ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 18:25:15 ID:f6V33B6gO
聖戦は侵略としか思えない進軍してたような気が
706ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 08:24:20 ID:3v2JkJNdO
ポケモン金銀の過大評価っぷりは異常
707ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 10:26:47 ID:KKjwSbQf0
ポケモン自体が過大評価の代名詞。
708ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 13:20:45 ID:8Pdgu5Lr0
金銀はFEで例えると紋章だから過大評価じゃない
709ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 15:30:05 ID:J/jbxWNPO
他はクソとか言えるほど別に凄くもない。
十分過大評価。
金銀も紋章も初代よりマシとはいえバランスが悪すぎるし。
710ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 15:36:15 ID:xiemDidB0
リメイクやらスマブラやらでスルーされるのは当然の出来
初代に媚びた内容が直撃したのか知らんけど信者が噛み付く様子は滑稽だな

あとメジャーゲー例えるのにマイナーゲー使っても意味なくね?
711ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 02:58:06 ID:+EHrAoQ+O
シリーズ内での位置は紋章でも、評価のされ方は聖戦に近いかな

赤緑&紋章は原理主義(暗黒竜まで遡る奴もいるが)
金銀&聖戦は一部信者がやたらうるさい
ついでにGBA以降は過小評価されがち
712ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 20:22:51 ID:xrNpoGJ20
>GBA以降は過小評価されがち
過小評価をしてるのは赤緑や金銀の世代なだけで
両者共にコンテンツとしての集客力が薄れてるんじゃなかろうか?
結果として国内需要は減ってるし任天堂の体力が続いてるから存続してるだけだろう
713ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 01:03:39 ID:ArSyvV7JO
ポケモンはともかくFEはよく続いてるなぁとは思う
好きだけどね
714ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 01:23:08 ID:arEPWHIq0
ファイアーエムブレムって好きというか好きだったのだけど、
新作をプレイする度に「飽きちゃった感」がいきなりあって…。

ゲームボーイアドバンスの辺りでやめてしまった記憶が。

そういう変わらない良さを持っているゲームも大切なんだろうけどね。
715ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 03:12:47 ID:9nzl3vri0
大した捻りも無く、毎度毎度同じようなシステムだからなぁ
飽きの壁を突破出来なくても仕方あるまいて

俺もパワプロ(ポケ)とか不思議のダンジョン系は切っちゃったしなぁ
716ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 13:19:55 ID:ZUJib3cnO
今シャドウハーツ2やってみたけど
個人的にはエンディングが残念だったなぁ
そこまでの流れは好きだったのに
妙にネットで評価高かったからやってみたんだが・・・
717ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 07:33:39 ID:MSQMKY7e0
FE封印
718ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 14:53:35 ID:1SSXBbHwO
GTAシリーズか
内容説明の時点で好き嫌い別れそうなのに
ゲーマーは幼児からお年寄りまでみんな好きみたいな書かれ方を結構見る
719ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 18:03:17 ID:RKkCqViM0
>>716
GoodEND?BadEND?
720ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 19:44:28 ID:Gw56s2e30
タクティクスオウガ
この手の土台を築き上げた功績は称えるべきだが、流石に今やるとトレーニングゲーって感じだな
721ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 05:01:03 ID:yiwuOhgz0
伝説のオウガバトル
722ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 06:22:51 ID:Yxmditwa0
>>721
何か分かるなぁ。ゲーム中、やることが少なくてゲーム性が薄いんだよね。
今から考えると早すぎた RTS だったのかな。今の RTS は複雑で色々忙しいから楽しいけれど。
723ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 17:34:20 ID:6z8kFpxCO
>>709
亀だが、紋章はFEの中でも上位の良バランスだろ…
724ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 23:15:21 ID:zwCl7fmT0
剣>>>おの(笑)

のあれがか
725ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 08:06:57 ID:XKlPgcog0
三すくみゲーよりはマシ
726ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 09:55:47 ID:pRvTWxqc0
タクティクスオウガはグラフィックと音楽は良いが松野のストーリーはオナニーばかりで酷い
彼に呆れた人達がクエストを離脱して作ったゲームは面白かったが続編は出ないだろうな
727ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 15:48:02 ID:WwVOSt5f0
>>724
たしかに信者が持ち上げすぎてるというのは理解できるけど
斧がぞんざいだとして過大評価と判断するのはおかしい

そもそも昔は全て『武器』でまとめられてたからそういう概念はなかったし
聖戦以降3すくみが登場してから斧だの剣だのといった属性の話題が出てきた
紋章以前で斧が不遇だったって話す連中は若い世代だけしか見ないよ
(しかもネタとして扱ってるからなあ)

3すくみはたしかにすばらしいアイデアだけど
引き継いでシリーズの目玉にするほどでもない気がするんだけどねえ
他のゲームを見ても採用してるゲームはそんなに無い

むしろFEは3すくみシステムが過大評価されすぎてる
これがあるからインフレしてようがお構いなしってスタッフはどうかと思うよ
728ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 16:04:45 ID:eEzwBKpo0
上限20止まりのお陰で地雷ユニットでも運用や縛り次第で活用できる
偶然の産物かもしれないがこういう要素もバランスの一面

ただ2部については過大評価されてると思う
意欲的で面白いマップもあるけどアンリの道や終章実質強制とかストーリー重視の歪さが目立つ
まあシミュパート重視かキャラストーリー重視かで評価が分かれる所だけど
729ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 16:29:27 ID:dUEGxBTIO
>>727
紋章はバランスとれてる、に対して斧弱すぎるってやりとりに過大評価じゃないとかよくわからんのだが。


スターフォックス64。
雰囲気ゲーじゃないか?
ハイスコア狙うなら結局覚えて撃たないといけない良くも悪くも普通のシューティングだと思う
730ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 18:28:35 ID:fvyIoumlO
テキストは面白いけど、今やるにはかったるいんだよな〜→紋章聖戦トラキア
731ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 20:08:35 ID:nqaixM0C0
トラキアやって斧(笑)ってばかにしてた自分を恥じた。
けどその後のシリーズでやっぱり斧(笑)になったな。

FEは細身のイケメンサイキョーって筋肉ダルマ系は弱いのが良くないな。
細身のイケメンは速いけど力が5ぐらいにして、
筋肉ダルマは遅いけど力20とかにすればよかったのに。
732ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 22:16:37 ID:97CBomQo0
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣

こんなので喜んでるのは人間のクズ
733ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 22:57:46 ID:wLNdVA7VO
バンゲリング・ベイ
734ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 23:19:27 ID:fFo+AOuqO
ロストオデッセイ
007
ガンダムVSシリーズ
735ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 23:37:57 ID:K3bS0Irk0
PS以降のドラクエ
SFC以降のFF
メタルギアソリッド3以降
736ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 23:57:44 ID:51kytKaa0
紋章の斧が弱いのは難易度を下げるためだろう
元々敵が使う武器であって、プレイヤー側が使用する事を想定していない
だから命中力が低く設定されている
どういうわけか斧が使えるキャラが仲間になるが、基本的には敵専用という認識をすれば何の問題も無い

どちらかというともっと別の所にツッコミを入れるべきだと思うがね
SFC版は城内騎乗不可で剣ユニットだらけになる点とか(槍を持ち込めるのはアーマー系のみ)
敵には槍歩兵とか沢山いるのに、3すくみなんぞ導入しようもんならとんでもない事になるぞ
737ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 02:32:36 ID:BHmpaH+80
GPM

面白いとは思う
文字をつなげてコマンドを入力する戦闘システムは良かった
出来ることも結構あったし

ただ信者が言うほど自由度の高いゲームではない
AIも優れているとは言いがたい
信者の吐く「自分で遊び方を見つけられない人間には」の台詞には呆れたわ
基本的に底が浅いから、飽きたら二度とやらない
738ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 06:42:35 ID:fjAjv6s9O
>>731
お前が最近のFEやってないのバレバレ
739ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 06:44:10 ID:fjAjv6s9O
>>732
キモッw
まあプロデューサーの成広はその通りだけど
740ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 14:06:53 ID:bqGRtVoBO
ゴッドオブウォー
741ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 15:46:01 ID:Ao2ysF+G0
>>737
ありゃあ、作り手の口が上手いからな
適当に徘徊してるAIは「どこどこにいれば、〜〜をしてるんです」とか
ゲームシステムの不備は「リアルでは〜〜なんです」とか

それを信者は鵜呑みにして妄想逞しく遊んでるんだよなw
742ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 21:47:20 ID:eyo1Hjd50
モンスターハンターシリーズかねえ。
まあ苦労して強い武器を作ったり、強いモンスターを何度も挑んで倒すってのは楽しい。
俺自身かなり好きなゲームだ。
ただ、200万本超も売れたのは何かの間違いだと思ってる。
少なくとも普段あんまりゲームをやらないような人がやって楽しいと思える物ではないと思う。
実際ほとんど何もせずに投げ出してる人や、中盤辺りまで進めて飽きてる人が多いだろうな。
743ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 22:08:33 ID:9GB5pNPF0
あんまり学生層をなめない方が良い。
744ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 12:59:01 ID:IHc/7bs90
DQ2
今同じバランスで出したら手抜き扱いして叩くくせに
745ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 17:11:23 ID:3wfY1w5h0
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
ゆとりさえいなければこんなことにはならなかった
746ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 23:28:21 ID:Y1kcV5L/0
NGは便利だな
747ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 01:17:39 ID:JuuZNLDf0
そうかなあ。
累加的にログ読み込み速度が遅くなるから、とても使える機能ではないと思ってるよ。
恐らく、NG なんか設定していない人なんだろうけどね。

エメラルドドラゴン
(操作性最悪、内容は典型的な和RPG、自動操作されるキャラは馬鹿すぎ、ストレスだらけ)
748ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 14:38:43 ID:n0uqktSA0
ファーランドストーリーシリーズ
山本女史の絵だけしか価値が無い
749ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 17:15:32 ID:sYNE7DTe0
ファーランドストーリーが過大と呼べるくらいに評価されてるとこなんて見たときないわw
750ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 17:23:32 ID:TEjZzK5K0
ガンパレが糞なのは世界の謎
751ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 17:29:47 ID:L/DF75p20
>729
普通にクリアするだけならシューティング下手な人でも雰囲気とか演出を楽しみながらエンディングが見られて、やりこもうと思えば
普通のシューティング的に極められる間口の広さが評価の理由だと思うが。
752ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 17:29:53 ID:GJ0+1go1O
真メガテン3
弱点をつかないとどうにもならない、ワンパターンな覚えゲー。
攻略の幅が無い。
753ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 17:31:28 ID:SANyGI2h0
ファーランドストーリー、音楽が格好良かったのは覚えてる。
ゲーム内容についてはまるで覚えてないや。面白かった記憶はないね。

そう思ってこの間ファーランドストーリーの音楽を hoot で聴いてみたら妙にしょぼい。
何かと思ったら、当時は外部 MIDI 接続してたので今より遙かに音が良かったんだよね…。
754ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 21:17:59 ID:mZN57e+O0
大神
雰囲気とかは素晴らしくて、走り回ってるだけで楽しいって思える点は良かった。
けどストーリーが無駄に長いせいでそんなにサクッと遊べないのがなんとも。
それによく「ラスボス戦での演出が神」とか言われてるけど、実際そんなでもない。
軽くネタバレになるけど、要はドラゴンボールの悟空の元気玉みたいなもん。
悪い意味で手垢ベッタベタの古い演出だよ。
755ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 14:44:59 ID:TcRjm1RyQ
GOW
GoW
ワンダと巨像
TOV
空の軌跡
オブリビオン
756ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 15:00:16 ID:5TN8HL8P0
できればゲーム名は略称で書いて欲しくはないなー。
自分達のコミュニティーではそう略するのが当たり前でも、他から見ると全然分からなかったりするからね。
(その上、稀に同じ略称でゲームが被っている場合も。家庭用と PC の洋ゲーとかで)

例えば OBLIVION だって、TES4 って書いたら分からない人がいると思うんだよね。
757ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 15:18:16 ID:oq44Iy8X0
最近のゲーム
758ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 19:50:31 ID:my2aMV1q0
>>756
スレ違いではあるが、テレビ番組や漫画等で最初から略したような題名のものが許せない。
名前を略すというのは元の名前や中身が十分に人々に馴染んでこそ意味があるというのに。
略称型題名は中身が薄いくせに、「題名の意味が分からないような奴は見なくて良いよ」
と言わんばかりに格好をつけているとしか思えない。
759ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 21:58:57 ID:8rj0C4XnO
>>750
ガンパレはシナリオとキャラがもう少しまともだったら神ゲーになれたかもしれんのにな…
760ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 00:35:32 ID:6foPyRMH0
ガンパレは意欲作ってことで評価してるよ俺。
まあ世間の神作品扱いなのは過大評価だとは思うが、
バグ満載、実はパターン、イベントもすくないとかのマイナス要素満載でも、
良作の評価は与えてる。

「面白いゲーム」とか、「格が高いゲーム」とかってよりは、
「好きなゲーム」って感じでーすね。
761ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 02:57:17 ID:9nIHfdXhO
カービィのスーパーデラックスかな。
確かに思い出の多いゲームだけど、それは二人プレイの遊び易さから来る、
言ってみれば「コミュニケーションツール」としての楽しさであって、
(あとデータが消えやすいから必然的に繰り返しやる事になるのも大きい)
今一人でやるとわかるが、よくマンセーされるような神ゲーではないな。
遊び易い半面バランス調整がいい加減で完成度は決して高くない。
762ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 13:20:58 ID:CIBCF3O30
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
763ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 13:47:50 ID:j6Tj8dd00
ブリガンダインGE
俺の中では過大評価の代名詞だな

お世辞にも良い出来とはいえないどこまでも単調なSRPGパート
意味をあまりなしてない国捕り形式
ぶっちゃけ、ミッションクリア型は話作ったり、マップ作るのがめんどいから簡易国捕り形式にしましたって感じ

おまけに中古価格まで過大評価
764ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 13:48:48 ID:0lAII/xp0
零シリーズ全般
怖いとか泣けるとか、言うほど怖くもないし泣けないだろ
ゲームとしてはつまらんし
765ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 16:28:39 ID:zerRVTL20
>>764
自分が書き込んだかと思った。zeroしかやってないんだが、本当に過大評価だと思う。
戦闘がカメラで霊の写真を撮って封じるってアイデアはよかったけど、その戦闘自体がつまらない。
たいして広くない家の中を行ったり来たりさせられて、ああ、またここかと飽きてくる。
霊も似たり寄ったりでビジュアル的にどれも差がない。
操作性悪すぎ。何でもないところで引っかかったり、ドア開ける反応が鈍くてイライラ。
何よりも一番過大評価されてる点は「怖さ」。今までやったホラゲの中で一番怖くなかった。
766ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 00:15:57 ID:Dndo37DH0
今思った
ベルウィックサーガは過大評価なのかもっと評価されるべきなのか
本当に判断に困る
767ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 02:27:18 ID:erHmhuLQ0
零はテクモの技術力のせいか、同じ系統のゲームの中であれだけ一世代前なんだよな
グラフィックとかシステムとか。信者が持ち上げてるだけだな
768ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 07:36:52 ID:uG0DTihp0
ベルウィックはどちらかというと微妙な側の扱い
ティアリングも同上
769ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 08:15:45 ID:H1+8VshB0
やけに信者には過大評価されてるよなぁ
某スレにてPS2で違うジャンル探してたのに無理矢理お勧めされたw
770ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 09:37:05 ID:KmqHekmq0
どのスレか理解した
あそこで挙がるベルウィックと空の軌跡はネタみたいなもんだからスルー推奨だぜ

でもまぁ、ベルウィックサーガは二束三文で買えるから、
コストパフォーマンス考えると、そう悪いって事も無いんだけどな
771ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 13:37:15 ID:1x2h+qoDO
ゴッドオブウォー

やってることはps2のアルゴスの戦士と変わらない
信者の褒める部分はゲーム部分ではなくロードがないとかグラフィックが綺麗

ただ単に単調な洋ゲー

どう考えても過大評価
772ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 17:22:46 ID:/rwGOX8Y0
>>771
そもそも単調じゃないアクションゲーなんてないんだがががが
ゴッドオブウォーが高評価されているのは、
旧世代マシンPS2での美麗グラフィックと考え抜かれた画面アングル
ストーリやアクション性で高評価されてるわけじゃない
773ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 21:48:23 ID:nDtxXn3Y0
>>772
そうだよな
単調じゃないアクションはありえない
アクションRPGくらいじゃないか、シナリオを楽しみながらやれば作業じゃなくなる
774ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 13:24:16 ID:hR+l864K0
Amazonとかのレビューは当てにならんよ
マケプレの出品者が在庫を売りさばくために高評価レビューを載せたりするし。
775ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 19:40:46 ID:mUZ+iG070
>>766
俺はもっとベルウィックサーガは評価されてもいいと思うけどな
あの同時ターン制のシステムと、最大限戦術を活かさないとクリアできない絶妙なバランスが素晴らしい。
基本あのゲーム戦術で全てカバーできるし、きちんと逃げ道が用意されているんだよね。
ただ、糞扱いしている人の気持ちも分からなくもない。なぜかと言うと、リセット前提でゲームが進められ、逃げ道を見つけようとしてもなかなか発見できないから。
だが、見つけた後見事クリアしたときの達成感はそんじょそこらのSRPGじゃ味わえないと思うんだ。
そういう意味で俺はあのゲームはもっと評価されていいと思っているけどね。
776ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 20:11:26 ID:Z7bijUHB0
このスレではそんな事どうでもいいし
ベルサガ信者のうざさはスパ厨並だ
777ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 22:17:38 ID:emvoB+T90
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
778ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 23:38:18 ID:f9eteTYMO
シリーズ物は古い物ほど評価が上がる。
SFCあたりのゲームは過大評価されがちだよな
779ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 00:07:03 ID:Q26mKWegO
モータルコンバット
グロいだけ。しかもとってつけた感ありすぎだし。
780ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 06:16:38 ID:sQWoffNc0
加賀が絡んでるだけで何でも過大評価される
あとモータルコンバットは日本ではksg扱いだぞ
781ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 01:33:39 ID:UflPIkWs0
サガシリーズとかベルサガとかジルオールとか、一部メガテンとか
マスクデータが大量のゲームが減点対象にならないのが理解できない。

サガシリーズの何千パターンの術合成パターンから
しらみつぶしに探すしか見つける手段がない数種類の強力特殊合成術とか
(モンハンの調合も同じ)
ベルサガの実は成長幅に上限下限があって
幾らリセットプレイしてもそのレベルでは絶対にパラメータがあがらない仕様とか
ジルオールのAとBに確執があると言うからAをつれてBの住む村に行ったのに
何のイベントも起きない(何か別のフラグが必要らしいがそれが全く不明)とか
メガテンの購入者の1%も気付かないであろう武器・仲魔入手方法とか

こうすればこうなるだろうという推測が成り立つのならいざ知らず
攻略本・攻略サイトを見ないとまず解らないデータばっかりのゲームは
製作者が遊んでもらいたいのかもらいたくないのか解らなくて理解に苦しむ。
加えてこう言うゲームに限ってやたら熱心なのが付いてる。
782ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 01:36:53 ID:QvD35oCRO
FF6

新桃太郎伝説パクり劣化ストーリー
FF最大の汚点
このクソゲーのせいで以降のFFからクリスタルがなくなった
信者の凶暴さも悪い思い出
783ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 08:13:23 ID:TdHO8jcl0
>>781
同意
発売と同時に攻略本がでるRPG全般
しかも攻略本の厚さが電話帳並でしかも上下巻セット
おまけにのちに完全攻略版がでたり、アイテム編、バトル編やらに派生していく系
自由度が高い、ストーリが濃厚、やりこみ要素満載 = 攻略本、攻略サイトを見ないと楽しめない
ゲームを楽しむというより、攻略本や攻略サイトを見て、その尻を追いかけてるだけ
そーいうのに限って雑誌でも名作大作の過大評価
784ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 09:00:22 ID:dZThzAB80
マスクデータと言えば偽りの輪舞曲がかなり酷かったな
まぁ過大評価とは関係無いんでスレチ


俺的に英雄伝説ガガーブ三作が酷いとオモタ
PSP版では戦闘システムが変更されてかなり良くなってるが、
98版のはマジで微妙だ
シナリオもそこまで良いとは思わんし、今となっては褒めるべき点が無い
785ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 01:06:11 ID:HLOeLfuU0
>>782
FF6信者って、一部キャラオタがうるさいだけで、それ以外完全空気だろ。(DQ4信者に近いな)
むしろ信者の凶暴さならば、4、7、9辺りの方が酷い
786ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 02:11:07 ID:2JQBTPYM0
>>785
信者勢力で言えば4、7辺りだろうけど、
信者一人一人の質の悪さは圧倒的に5だと思う
787ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 09:33:50 ID:bMqn9Iot0
まあなんにせよ、信者って呼ばれてしまうくらいアレなハマりかたしてる奴は
どんなゲームのどんなシリーズでもウザいもんだがな。
788ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 11:43:10 ID:nTrO90toO
FF6はここで挙げるほど評価高くないだろ

戦闘やゲーム性の評価は最低クラスだし
789ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 14:16:58 ID:vK7NAam70
すんごい楽しめたからと言って、それを周りに押し付ける人間ばかりじゃないからな
これはもう人間性の問題
個人レベルの価値観で留まれない奴は、何をやっても神糞とすぐ騒ぎ出す
790ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 19:01:35 ID:WbnpPcbk0
ベアルファレス
マール王国
ボクと魔王

どれもそれなりに楽しめたけど
隠れた名作は言い過ぎ。
RPGなのに、どれも戦闘部分に手を抜きすぎだろう。
791ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 22:08:13 ID:GLMfH+PrO
>>786
逆じゃね?
5や7はまず数が多い。
4は少ない割に攻撃的って印象。
792ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 23:06:07 ID:lcgZ+z1N0
FE蒼炎
793ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 23:41:14 ID:DlNqsGNaO
>>791
信者数の割に攻撃的なのはそれこそ5の方かと
794ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 00:01:53 ID:RUf9vRP+O
空気ゲーなFF5が2chじゃ神ゲー扱いだもんなあ
795ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 01:17:21 ID:zmJ9r4guO
64以降のゼル伝
796ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 01:40:21 ID:ATYcKB1L0
>>786
7はまあ、数としては最大だろうが、4って信者多いか?
売上的に考えても、そんな多いとは思えんが。
5は、まあ内容的に2ch受けが良いだろうなとは思うし、信者の数も多くなるだろうな。
797ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 02:21:10 ID:nt7wwxE3O
信者数自体は5より4や6の方が多いと思う。
2chに限定するならそうとも限らんが。
798ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 03:35:35 ID:qEIAVMQI0
6信者なんてあんま見ないけどな
799ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 04:26:51 ID:3w9YxjGX0
どういう基準かにもよるわ
例えばFF同士を比較するようなスレなら6は多い
が、他のソフトを引き合いに出すという意味でなら5の方が悪質
7は2chじゃフルボッコ気味だが2ch外に限定するとかなり多い
10はよく信者とアンチが喧嘩してる
懐古が好む3
ちなみに4はほとんど見た事が無い
ただ単に、ここで叩いてるお前自身が4嫌いなだけだろ としか言いようが無いな
元々の出来がイマイチなのだから後ろに付く人間も少ない
800ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 11:00:42 ID:wdHiDnq50
多い、少ないってどうやって決めてんの?
自分の感覚的に大目、少なめとか?
曖昧すぎて個々の判断が違うのは当然だろうに
801ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 11:14:29 ID:OlCGFipC0
FEトラキア
802ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 18:22:04 ID:ATYcKB1L0
>>800
売上で考えれば早いんじゃね?
803ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 02:29:34 ID:OP9cAfCB0
FE聖戦
804ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 10:11:20 ID:n6+2kqNo0
天外魔境2とかクロノトリガーとか
あの時代のゲームには頭のおかしな信者が付いてるな
これらの内容が悪いわけじゃないが、持ち上げすぎにも程がある
805ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 13:30:50 ID:rBqiN3C30
マザー2。面白かったし今でも好きなゲームだけど、信者の大絶賛を聞くと「そこまで?」と思ってしまう。
中でも大絶賛されている糸井重里が考えたというセリフ、あれは過大評価だと思う。
そんなに面白かったり感動する台詞なんかあったかなあ。覚えてるセリフ一個も無いです。


806ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 17:07:59 ID:xL7xLplPO
サガとかwiz系みたいな理不尽な高難易度のRPG全般
別に嫌いじゃないが普通のRPGをけなさないと気がすまない信者がウザ過ぎる。
理不尽なのは一般的に見て欠点でしか無いだろ。
807ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 17:40:10 ID:7B6xbP5K0
FE暁
808ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 05:16:56 ID:6LV6KTyd0
FE封印
809ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 06:12:04 ID:QQj8mMtP0
FE蒼炎
810ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 21:11:53 ID:Jq4rdlNh0
FE蒼炎
811ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 21:34:07 ID:1S7DXTQM0
FE(ry

無双シリーズ。
まあ今でこそ「乱発」だの「コーエー商法」だのボロクソ叩かれてるけど、少し前までの騒がれかたはちょっとなあ。
棒立ちの人形をほぼ一方的にひたすら薙ぎ払っていくことにどうにも面白さを見出せなかった。
812ゲーム好き名無しさん:2008/12/03(水) 00:26:02 ID:/V9zZ6SA0
その少しは5年くらい前の話じゃね
戦国出た辺りからもう微妙な流れだぞ
813ゲーム好き名無しさん:2008/12/03(水) 07:12:55 ID:/lgBhlwYO
>>805
ひらがなで表示される台詞はどんなに臭くて恥ずかしくても過大評価される傾向がある
814ゲーム好き名無しさん:2008/12/03(水) 17:35:11 ID:aT6J24vT0
FE聖戦
815ゲーム好き名無しさん:2008/12/03(水) 19:19:59 ID:ASd18jXR0
>>813
んなデカい範囲の話じゃないだろう。懐古は別としてマザーの絶賛のされ方は異様

まぁ雰囲気ゲーなんて今も昔もそんなもんだと思うけどね
聖剣やマザーから大神まで
816ゲーム好き名無しさん:2008/12/04(木) 06:45:56 ID:p2BwmXj10
FE新・暗黒竜
817ゲーム好き名無しさん:2008/12/04(木) 17:23:53 ID:xqcLkTht0
FE蒼炎
818ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 08:25:13 ID:D/I3hp4J0
FE蒼炎
819ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 13:15:22 ID:VRev1nX00
FE蒼炎
820ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 14:04:51 ID:93vtwLg/O
FF2PSバージョンの映像の綺麗さにないた
821ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 14:46:57 ID:y7vpliku0
一行IDチェンジの人って自分の生活時間晒して楽しいんだろうか
822ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 16:28:38 ID:W0Lxb44OO
ここで毎日働いてるんだからむしろ、いつもご苦労様とか大変ですねとか頑張って下さいとか応援してますぐらい言ってやるべき
823ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 00:46:48 ID:ldTJ+Vhe0
・シャドウハーツ2

ストーリーと言うか設定からしてぐだぐだ。
魔術師と言うのが一人で街を壊滅できるくらいの力を持つ設定のくせして
しょっぱな歴史上最高の魔術師が一般武装した程度の兵士に「担がれて」誘拐される。
力関係から言ったら一瞬で蒸発させることも出来るはずの相手なのに。
しかも助け出した後そいつが凄いものがあると出してきたのが飛行機…
いや、敵の組織の課長クラスが普通にテレポーテーションとか時空操作とか使ってるんですけど…
ほかもいい加減で全体的に前後五分くらいだけしか見ないで話し進めてる感じ。
のりがよければいいよねって安易過ぎないか。
中堅にしては良く作ってあったけど所謂素人趣味の寄せ集めだろう、これは。
824ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 09:35:25 ID:0HEcn2hF0
FE新・暗黒竜
825ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 19:45:29 ID:4qcf5Ow70
>>624
評価されてない
新規は少ないわファンからフルボッコだわでけちょんけちょんやぞ!
826825:2008/12/06(土) 19:46:52 ID:4qcf5Ow70
すまん
>>824だった
827ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 20:13:51 ID:RX/y2PKr0
FE蒼炎
828ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 20:53:05 ID:4V6CRmJQ0
FEFE言ってるのは放置しとくです
829ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 13:47:22 ID:CHGpd3FV0
FEは同一人物による粘着だ スルー推奨
2スレ目でのマザー3、そしてここでのFF10のように指摘されるとピタッと止む場合もあるが
830ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 13:47:36 ID:YAZZiBFN0
FE蒼炎
831ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 13:56:16 ID:5IT3sE/C0
アク禁解除されたのか知らんがコイツ戻ってから急にスレが過疎り出したよなぁ
休日までシコシコID変えて粘着してる懐古厨のキモさは異常
832ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 20:37:37 ID:V5vbtmlc0
懐古なのかな
FEスレで痛い目にあって必死になってるんだと思ってたw
狂信者が多いスレだからな…
833ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 22:25:37 ID:9vlamOuq0
というより単に愉快だから、荒らしたいからやってるだけでは。
834ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 22:56:32 ID:cCAzDBZj0
>>832
本当に必死なのはここみたく長文出して自己を正当化しつつ噛み付くようなやつ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1216437287/577
粘着質な奴は何度もタイトル名だけ挙げた程度じゃ気は晴れないと思うよw

>>833で正解だと思う
835ゲーム好き名無しさん:2008/12/08(月) 13:24:44 ID:tEi3jtWt0
確かになぁ
前スレのMOTHER3も 最初のスレのトレジャーアンチも
長文では無いが、毎回口汚い罵りが入ってたしな
836ゲーム好き名無しさん:2008/12/08(月) 14:17:53 ID:Oxvvvm/C0
>>834
そのスレってゲームをまるで分かってないカスの溜まり場だよね。
837ゲーム好き名無しさん:2008/12/08(月) 14:21:04 ID:tEi3jtWt0
ま、スレタイと関係無い方向性で頭沸騰させてるようじゃ仕方無いわなw
838ゲーム好き名無しさん:2008/12/08(月) 14:32:11 ID:trs+KePO0
一般を装った、信者アンチの溜まり場だと思うておりました
839ゲーム好き名無しさん:2008/12/10(水) 01:21:30 ID:EulkhJqJ0
そうなんだよな
大抵どちらか一方しか叩いてないから見れば大体わかる
悪質なアンチが大勢いるゲームには、やはり、同じように悪質な信者も存在する
部外者から見れば両方鬱陶しいから、両方に弓引くべきなんだよね
それが出来てないって事は・・・以下略って事だろうな
840ゲーム好き名無しさん:2008/12/12(金) 00:37:34 ID:YrDzF3H90
天外魔境2
悪いゲームでは無いが神信仰したりする程のものじゃない
実際、同じベタ移植でもクロノトリガーは現段階で40万近く売れてるのに対して、これはベスト込みでも2万割ってる
いくら絶賛しようが結局その程度の規模の信者層しかいないわけだ
流石に同時代のFFやDQを目の仇にするのはいい加減やめてもらいたい
841ゲーム好き名無しさん:2008/12/12(金) 03:19:52 ID:v2ulaG8SO
マイナーハードだからってのは置いといて、広井王子自身が過大評価
アニメ分野でどうかは知らんが、ゲームではせいぜいサクラ程度しか飛ばせてない
842ゲーム好き名無しさん:2008/12/12(金) 10:18:51 ID:p/gPMGpO0
広井王子は確かに過大評価されてるなと感じる事はある
基本的にこの人、中途半端な上に古臭いからなあ
天外2にしろ、サクラシリーズにしろゲームそのものよりもゲームに付随する別の要素でたまたまヒットさせるって感じ
当時としては珍しい大量ボイスの採用、声優人気が上がってきたところに大量の有名声優起用とか

で、そんなんだから、有名声優起用やボイスが当たり前な時代になると泣かず飛ばずの悲惨な状態になるw
ヒット作のリメイクだろうとほぼベタ移植だろうと見向きもされないからな…
843ゲーム好き名無しさん:2008/12/12(金) 14:54:57 ID:dGSpUsAy0
アニメ方面って言っても、ヒットしたのはせいぜい20年くらい前のワタルとグランゾートくらいなもんだ
最近の萌えよ剣とかは見事に外してる
844ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 16:39:30 ID:kKId8p/X0
ぺディア見たら代表作2つしか書かれてないのな
1発屋の天外魔境はシリーズとしてはもう死んでるし、結局サクラ大戦だけの人なんじゃないの?
似たようなクリエイターでも、あかほりさとるとかと比べると数ランク落ちるし。
845ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 04:15:52 ID:fKWE4K2y0
カードヒーロー
カードのグラもなんかイマイチだし、デッキも結局は強いのが決まっててワンパターン
面白くないわけじゃないが、異常なまでに絶賛する程の素材はあらゆる面から見ても何1つ持っちゃいない
mk2的に評価するならもう20点下げたくらいが妥当
846ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 04:34:43 ID:K4X5LGhS0
ワンダと巨像だっけ?
発想は面白かったが弱点を攻撃しないと倒せないってのがな
弓や剣でちまちま倒せればよかったのに
847ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 05:12:48 ID:8Z4YBU0UO
バイオ5
848ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 05:23:07 ID:MIGXZvG9O
イコだな
確かにしみじみとするけど、ゲームとしての操作は面白くないし謎解きもいまいち。
あのエンディングのために数時間かけてやる価値は正直ないと思った
849ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 05:37:01 ID:8Z4YBU0UO
英雄伝説Y 空の軌跡

まじつまらん
850ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 06:42:05 ID:3l+mLDXe0
メタルマックス2改
851ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 07:21:28 ID:ITe5lDKKO
FE
852ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 14:31:15 ID:hyq/ELu10
イコとかワンダみたいな妄想し放題の雰囲気ゲーが好きな俺は
FF10みたいに主人公の性格までがっちり作られたストーリーの物は
感情移入できないし、感動の押し売りみたいに感じてなんとなく好かない。
だから俺はFF10が過大評価されていると思う。

ゲームとしての面白さはどっちもどっちだと思うけどね。
853ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 15:42:17 ID:G2hPa34r0
MM2改って、バグだらけな上にかなり劣化してるし、信者からも総スカン食らってるんだがなぁ
mk2やアマゾン見れば大体事情はわかるはず
SFCのなら、確かに過大評価気味ではあると思うけど
854ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 19:48:33 ID:0UiwoygjO
大神
あんなゲームで喜んでる奴は脳みそ腐ってる
855ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 19:59:31 ID:bjOSMSV/0
大神は絶賛するほどのものでもないってのが俺の感想
雰囲気ゲーはそれだけでも需要があるのは確かだし

まあ、必要以上に持ち上げるのがウザイってのは
どのゲームにも共通することだ。持ち上げる側も批判する側もな
というか……東方をやってるとそこら辺は実に切実だ
調子こいた馬鹿が多くて困るよなあ……本当におめえは味方かと言いたくなる
アンチから送られた工作兵じゃねえのかと疑いたくなるほど馬鹿な奴が多くて困る
856ゲーム好き名無しさん:2008/12/16(火) 10:47:11 ID:9eBeti3S0
FE聖戦
857ゲーム好き名無しさん:2008/12/16(火) 18:50:53 ID:94oodUdsO
いつも評判を聞いてからゲームを買ってるが
犬神はやった人の感想があまりにマンセー過ぎて逆に嘘っぽくて買う気無くした
858ゲーム好き名無しさん:2008/12/16(火) 18:53:00 ID:94oodUdsO
どうでもいいけど犬神→大神の間違い
859ゲーム好き名無しさん:2008/12/16(火) 19:37:30 ID:LGuBen2r0
>>857
まあそんなに悪いゲームではないんだけどねえ…雰囲気とかは抜群に良いし。
ただ、所謂信者に無駄に持ち上げられてるから評価と実際の中身との落差が酷い。
泣ける泣ける言うけど、あんな古い展開で泣けるかっつの。
860ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 07:50:40 ID:dD2xKaAnO
>>853
SFC両方とサーガ、ついでに似てると言われるバンピートロットもやったが
自由だの“メカいじってる感”だのは言われるほどには感じなかった
結局「メカのある生活」に浸りたい人向けの、一種の雰囲気ゲーだと思うわ
861ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 08:14:05 ID:JAB3dcYa0
それを>>853に言って何の意味があるんだよ
全然話繋がっとらんわけだが?
862ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 11:02:02 ID:d/gQ04FXO
天外2
昔は好きだったがこれの贅肉を落としてネタのっけたような
新桃やってからそれの劣化としか
863ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 13:14:16 ID:vZNJk/xw0
ひよこがはじめて見たものを親と思う習性同じで
そのジャンルではじめて触れたゲームってのは全ての基準になる
一番ややこしいのはそのジャンルは一つのゲームしかやらないって人だな
FEとかが非常に好例になるけど他を知らないから無知な意見が出やすい
(未だにSRPGはスパロボ、FE、オウガだけだって言う人すらいる)

きっと大神を過大に評価する人は初めてあのタイプに触れた人が殆どだと思う

とりあえずGジェネ魂は過大評価だと思う
いい加減ハロポイントやめろよ。不満ばかり出てるんだしさ
というかお金が溜まらなさすぎる。MSの解体のレートを元に戻せとは言わないけど
せめて1/5なり1/3なりにしてくれ。とにもかくにもゲームのテンポが悪すぎる
まあ、戦術面はほどよく手ごわいからアレはアレで好きなんだがねw
864ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 13:49:42 ID:iSkQmhPu0
グランディア1

2、Xと比べて戦闘システム、成長システムが面白くないし
ストーリーはほとんど一本道で自由度ない上に、無駄に長い
サターンで出たってことが、評価に上乗せされてんじゃないかって勘ぐりたくなるくらい
何が面白いのか分からなかった
865ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 14:41:01 ID:buCJ8kXK0
今年の夏にやたらと「初めてテイルズに手を出した〜」とTOVをやった人が書き込んでたけど
あれも一種の刷り込みだよな
TOV以外を認めないというか、TOVが神ゲーだと憚らずに言い回ってたのを思い出した
アニメ系のJRPGが無く、それしかない需要で平凡な出来なのに過大評価されてると思うわ
866ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 17:14:34 ID:kKHsSh3XO
世界樹
つまらなくは無いが、萌え絵じゃなきゃ話題にもならなかった程度。
こういうのを持ち上げてる奴に限ってFFとかテイルズをキチガイみたいに叩いてたりする。
867ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 19:06:52 ID:qx++KS2+0
天外はどういうわけかユーザー以前にメディア側がすんごい持ち上げてたからなぁ
リメイクが微妙な結果に終わり、3及びDS版が惨敗すると、もうほとんど取り上げなくなったがw
手のひら返すのが早い
868ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 03:32:54 ID:xe13mqzwO
>>861
お前は何を言ってるんだ
869ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 08:46:24 ID:NLVnKL810
>>853はMM2改は元々高評価されてるタイトルじゃないから過大評価にはならんよ
というような事を言ってる
んで>>860は何故か名指しで無関係なタイトルを巻き込んだ上で聞かれてもいない感想をぶつけてる
おそらくは>>853の3行目に反応したんだろうが、
>>853自身がシリーズ通してプレイしてるという確証はどこにもないし、は?と言いたくなるような内容ではある
そこに>>861が反応したって事なんだろ
870 [―{}@{}@{}-] ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 10:00:45 ID:jE8wpfKVP
大神

ずっとイッスンに従って延々とエンディングまで作業していくだけの糞ゲー
戦闘も難易度も糞
ゲームとしての糞な部分をグラフィックと雰囲気で誤魔化してる
これが神ゲーとかぬかしてる奴は馬鹿、百歩譲って駄作止まり
871ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 10:25:10 ID:0gZQFnhdO
スターウォーズ バトルフロント
872ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 14:59:02 ID:W75mTTsY0
モンハン
873ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 19:08:22 ID:YBmyAQjf0
ポケモン不思議のダンジョン 時&闇

シレン3並の糞ゲーだと思った
874ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 20:36:38 ID:0goRKTW70
ゆとりエムブレム
875ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 08:15:26 ID:5dyD49zW0
ポケモンプラチナ
876ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 10:33:06 ID:CfaN3leq0
オブリビオン
DQ全般
FF7、10
無双全般
東方全般
ストリートファイターU
ポケモン全般
テイルズ全般
どうぶつの森全般
マリオパーティ全般
マリオカート全般
877ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 11:36:03 ID:yGdy/kHtO
最近だと428だな
878ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 12:02:11 ID:Rm9DRCq10
428及び街は「面白いが言われている程のものじゃない」ってな一言でも発狂するキチガイがいるからなぁ
神扱い以外認められないらしい
ちょっと前の天外やクロノ信者並に酷い
879ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 20:02:52 ID:Q91LBZvC0
街はいわゆるタラレバ論をゲームにしたから、好き嫌いが出て当然。
自分はイマイチ馴染めなかった。最近出たWiiの428はどうなんだろう?
880ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 20:52:15 ID:ZKXiRbBI0
どうぶつの森シリーズ

まあ売れる理由もわからんでもない。雰囲気可愛いしな。
だけどなんで人によってはあそこまで夢中になれるのかがわからん。
正直毎日同じようなことしか話さない住民とちょくちょく話して
適当に釣りでもして適当に部屋の模様替えするぐらいしかすることなくて面白くなかったんだが。
881ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 21:00:38 ID:3f2jd9PPO
>>876 秀同だわ ブランドだけで中身がない
882ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 00:48:34 ID:EfLywPSU0
スト2は新しいジャンルを開拓した功労者としては評価すべきなんだろうが、
流石に今やると全然面白く無いからなぁ

”当時は”という言葉を使わず、今でも通用すると思っているのであれば、
それは間違いなく懐古であり、過大評価だろうな
883ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 10:19:35 ID:Y9x71W0L0
FE聖戦
884ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 12:20:54 ID:j1bDTyy9O
スト2のシンプルさやストイックさが好きな立場からしても
「足払い合戦こそ格ゲー、コンボゲーは総じて糞」みたいな意見は懐古臭がする
885ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 13:01:53 ID:ITkL5nVY0
格ゲーwww
886ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 13:18:49 ID:Wk+r1VYR0
>>876
そもそも東方はゲーム以前に骨の音楽発表会だからな
そこらへんを履き違えて評価してる連中は確かにおかしい
弾幕ゲーの部分は食玩の板ガム程度よ
887ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 13:21:42 ID:Wk+r1VYR0
あとこれも追加しとけよ

幻想水滸伝シリーズ
サモンナイトシリーズ
ファイアーエムブレムシリーズ
ガンパレ

アトリエシリーズはどうしようか迷う
888ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 15:04:35 ID:XxvmpP6RO
幻水の良さが分からないバカのオススメソフトを教えてほしいわ
889ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 15:14:59 ID:zMdyg89S0
未プレイなんで中身については一切触れんが、
未だかつて価値観が統一された良作、あるいは駄作なんぞ1つとして存在しないわけで。

誰もが自分と同じ価値観をしていなきゃ気が済まない馬鹿の言う事も全くアテにならんわけよ
890ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 16:08:50 ID:T/58zVjZO
幻水1と2
無双シリーズ
ゼルダ
ICO
デビルメイクライシリーズ

こんなゲームで喜べる人は幸せだろうね
891ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 17:01:01 ID:GVLylIyC0
>>890
そういうおまいはどういうゲームで喜べる幸せ者なの?
892ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 17:54:26 ID:hEuRZaovO
揚げ足取りのレスうぜぇよクズ

スレタイ二万回読んでから来いよ
893ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 18:02:42 ID:XxvmpP6RO
>>889
強制なんて言ってない
幻水が好きだから否定している人の意見を聞いたまでだよ


ただの妬みかw
894ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 18:05:33 ID:XxvmpP6RO
連投ごめん。
>>887
悪かった
アトリエシリーズが好きなのね。
やっぱ趣味合わないわねw
895ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 23:34:25 ID:Ru5zDPKPO
こういうの過大評価って言うのかわからんが、
脳トレ、wii fitとか
896ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 23:41:36 ID:BJVwBbLW0
>>895
過大評価、というよりは単なるブームじゃないか?マイナスイオンやら乗馬マシンやらと同じで。
実際ああいうのって今でも続けてる人どれぐらいいるんだろうな。5割いるんだろうか。
897ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 23:52:13 ID:nm7GpJgm0
ぼくのだいすきなゲーム(笑)幻想水滸伝が叩かれてゆとり発狂ですね^^
わかります
898ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 00:11:56 ID:cl3WqYFw0
WA2と大神

両方ともラスボス戦でごまかされてる気がする
899ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 00:15:22 ID:Xig26XJG0
誰だって1つや2つ、お気に入りの作品が叩かれてるもんだ
それを我慢出来ない糞には何を言う資格も無い

ってか、自分の好きなゲームの名前が上がっただけで発狂するような奴は、ハナからこんなスレ覗くなよ
パート1でも天外2信者が発狂してやがったし、見苦しい事この上無いわ
900ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 00:23:43 ID:b28+3lmpO
好きなゲーム叩かれたから発狂って…
真面目に、じゃないよな?
901ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 00:35:45 ID:6pb8JRaU0
ガンパレ
悪いとは思わないが、そこらのあんま目立たないギャルゲと何が違うのかよくわからん
これと言って、これだけを特別高評価に値にする部分は見当たらない。

スパロボ FE 不思議のダンジョン
毎回ほとんど代わり映えしない
新規には関係の無い事だが、余程の信者でも無い限り、飽きが回って途中で切るユーザーの方が多いと思うが。
902ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 00:51:25 ID:T/NYTXQGO
スパロボって過大評価なんかな。売れ行きはともかく、ファンの評価も
「好きな作品が出てれば買う。SRPGでなくキャラゲー」が大半だと思ってた
903ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 01:13:07 ID:7FXHRp4/O
>>896
こんだけ時間がたって5割いたら驚異的だろw
904ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 01:51:08 ID:c7NgID1hO
ベアルファレスの序盤は投げ出されても文句言えない程酷いレベル。実際ヘタレプレイヤーの自分は危うく詰みかけた。
システムやゲームバランス的には信者が持ち上げる程良作ではないと思う。
いわゆる埋もれた名作ゲーム扱いされているが、これがもし売れてたらボコボコに叩かれていたんじゃないだろうか。
905ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 02:59:35 ID:2S8sCrkBO
>>895
ただ一つ言えるのは、「自分にとっての神ゲーを一つ挙げろ」って言われて脳トレを挙げる奴はいないだろうな。
そういう意味では売れた割に全然評価されないゲームかも。

>>904
>いわゆる埋もれた名作ゲーム扱いされているが、これがもし売れてたらボコボコに叩かれていたんじゃないだろうか。
それはよくあるだろ…。オプーナは「爆死した良ゲー」扱いだが、もしこれがドラクエ並にヒットしたら叩かれまくるだろ。
906ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 03:18:37 ID:rJM2GZXs0
カードヒーロー
DSになってから評価する書き込みをあまり見ていないが、結局最強がパワーカード詰め込んだグッドスタッフっていうのはどうかと思う。
肝心のスーパーもDSで弱体化しちゃったしヤミー修整されてないし
907ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 03:45:31 ID:jWtrP3riO
天誅とか当時は斬新だったってゲームは今やるとねぇ……
908ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 04:14:06 ID:Wtz6InWlO
やってて臭いゲーム
・バイオハザード(昔の)
・サモンナイト
・アトリエが付くタイトル
・FFタクティクス
・BLACK


昔のバイオはシュール過ぎて、サモンナイト、アトリエは理解出来ない
FF好きだけどあれは別
BLACKは何か合わない
どれもそれなりに評価されてるけど、これらは5分やって売ったソフト

タイトル挙げる側もどの辺が駄目なのかとか書けよ
ただ単にタイトル書かれてもねえ・・
909ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 05:13:53 ID:T/NYTXQGO
なんという反面教師
910ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 05:24:39 ID:s1K4D+hN0
テイルズオブシンフォニア 
テイルズオブジアビス
シナリオがやけに絶賛されてるがそんなでも無い、というかシナリオの中身がFF10とグローランサー1臭い
それと設定詰め込みすぎて破錠してるキャラ、あからさまに狙ってるキャラが多いのと
優遇されてるキャラと、そうでないキャラの差がわかりやす過ぎる
シナリオライター、スタッフの思考とか趣味がゲームを通して透けて見えて気持ち悪い
二度とこのシナリオライターが関わったゲームは買わねぇ
911ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 07:15:04 ID:XUnPiu/q0
>>898
そもそもそのラスボス戦自体過大評価だしな。
なんかよくある展開なのにそれに誤魔化されるやつの実に多いこと。
お馴染みの展開、と使い古された展開、は違うんだよ。
912ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 08:12:27 ID:7FXHRp4/O
どの辺が駄目なのかとか書けよって言ってる人間が
「あれは別」とか「何か合わない」だなんて面白いギャグだな
913ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 10:06:28 ID:R193QLsV0
フォールアウト3

あの異様な評価の高さはなんだ?
914ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 11:55:44 ID:UxqU6IxE0
FE封印
915ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 15:57:17 ID:TrR8du+EO
おかえり
916ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 19:32:23 ID:Wtz6InWlO
>>912
熱くなるなよ
ギャグなのはお前の脳みそ
917ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 19:39:11 ID:WeF5BPnHO
三國無双は4から糞になった
テイルズはあわなかったのかどうか分からんがストーリーもキャラも寒い
918ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 21:44:49 ID:QolGjGtC0
>>910
TOSとTOAのシナリオの良さが分からないなんてw
てか2Dテイルズの糞シナリオをなんとかしてほしい
919ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 22:04:54 ID:u9B+ouRY0
俺もシンフォニアスタッフのテイルズは好きじゃない
ストーリーに戦争とか差別とか正義云々とか
重いテーマ乗せてくるのが個人的に嫌
920ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 22:06:23 ID:u9B+ouRY0
間違えた
×シンフォニアスタッフのテイルズは好きじゃない
○シンフォニアスタッフのストーリーは好きじゃない
921ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 22:40:03 ID:DGFp/ZuPQ
街は確かに面白かったけど一回やったらもう二度とプレイする気になれなかった
売り上げもイマイチなのに神ゲー扱いは信者の自演に見える
922ゲーム好き名無しさん:2008/12/23(火) 04:08:09 ID:7jGIHrjwO
>>919
薄っぺらい差別論を堂々と振りかざすシンフォニア
自己中共が自己中同士で批判し合い殺し合うアビス
箱のはしらん

単品としてのストーリーは誉められたもんじゃないな
923ゲーム好き名無しさん:2008/12/23(火) 04:14:48 ID:ZA+fkgFE0
910だがSチームのライターのシナリオが嫌いな理由をいくつか
言わせたい事を優先しすぎて台詞、言動がいちいち薄ら寒い、納得できない言い分が結構ある
お前が言うなって場面が多々ある。自分の行いの悪さを棚に上げて他のキャラの行いを責めすぎて胸糞悪い
システムに関して気に入らないのは
フリーランが某SOシリーズを髣髴とさせて、テイルズの戦闘らしくない
それと仕方ない事だとは思うが、奥義の演出が魔法陣とか吹き上げとか似たような演出になりがち
2Dテイルズのシナリオがよく出来てるとは言わないが
D2以外の2Dテイルズのシナリオのほうが個人的にはまだ好き
924ゲーム好き名無しさん:2008/12/23(火) 04:58:00 ID:OHeSeUQVO
もうテイルズはいいっすわw
デスティニー、ファンタジアぐらいで充分です
925ゲーム好き名無しさん:2008/12/23(火) 05:09:35 ID:WdpvGIhX0
シナリオだけがRPGではあるまい
良かろうが悪かろうが、それだけで高評価、低評価される事はまず無い
926ゲーム好き名無しさん:2008/12/23(火) 13:17:04 ID:gt3jVQdF0
シャドウハーツ2と街

シャドウハーツ2は、1のテンポ良いゲーム進行や味のあるシナリオは
単なるまぐれだったと確信させてくれた作品。だらだらしたゲーム展開、
ほぼ身内受けだけで成り立っているシナリオ、良かったのはヒロインと戦闘システムくらい
当初あまりにも絶賛されていたので、パチンコ屋の社員が総出で工作でもしているのかと訝った。

街は、これを読むならまともな文庫本10冊買った方が良かったと思うようなつまらんシナリオばかりだった。
小人の話や傭兵の話ももっと膨らんでいくかと思えばありきたりな終わり方で形だけ整えた感じ。
花火もあざといエピソードで全く感動しなかった。
普段ラノベくらいしか本読まないやつが絶賛しているのだろうなと思った。
かまいたちの夜はシナリオはそこそこでもサウンドノベルという媒体を生かした演出で面白かったのだが・・・。
927ゲーム好き名無しさん:2008/12/23(火) 14:39:22 ID:0hTFykMcQ
街はオタクに受けないから売れなかったとか言ってる信者がいたが、それは逆
実際はオタクにしか受けないゲーム。だから売れなかった
異常な数の信者と過大評価がその証拠
928ゲーム好き名無しさん:2008/12/23(火) 15:21:21 ID:8i9lMCVl0
出来の良し悪しは別として、
ライト受けする=売り上げが飛躍的に伸びる
この公式に当てはまらん時点でゲーヲタ向けなのは確定

ライト層が買ってくれない事には、売り上げはてんで伸びないからね
929ゲーム好き名無しさん:2008/12/23(火) 16:51:10 ID:A/3Yv+y40
FE蒼炎
930ゲーム好き名無しさん:2008/12/25(木) 02:43:19 ID:qnQZwdP00
基本的に信者が盲目的なのは過大評価になるわな
万人向けじゃなくターゲットを絞ったゲームにありがちだと思うが
931ゲーム好き名無しさん:2008/12/25(木) 23:48:10 ID:hDJmRAe40
聖剣1〜3
よくLOMからおかしくなっただとかどうとか言われるけど、1も2も別に良作でも何でもない
3なんて駄作の部類
932ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 10:01:13 ID:GjfwMp170
>>931
譲歩しても凡ゲーの部類だよなあ。
それなりに面白いといえば面白いけど、
少なくとも神ゲー呼ばわりされるほど良いもんでもないような。
933ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 10:11:02 ID:jyntdRl40
相対評価って奴だろう
昔は今現在で名作と呼ばれている類のものと、それ以外の間にかなり壁があったからな
比較対象があまりにアレ過ぎる場合、ちょっとでも良ければ格段に良く見えてしまうものだ

今は名作〜凡作間の差が”好みの問題”で済ませられる程度に縮まってるから、
どちらが良いとか言われても、はっきりとした答えが出難く、くさ〜い議論に発展しやすくなってんだよな

「Aを否定する輩が持ち上げるBも、そいつが言う程BはAより優れているわけでは無い」
ってな感じか
934ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 20:45:49 ID:UnJjRrmC0
ロストウィンズ
935ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 22:01:59 ID:q4UiyPk/0
>>931
2chでの聖剣3の過大評価の理由はリース人気が半分以上占めているように思う
936ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 10:46:54 ID:etm0E9IXO
同人やイラストサイトをみてると本気でそんな気がしてくるなw
いいキャラだとは思うが突出してるわけではないし、よく人気が保つものだ
937ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 11:07:19 ID:3o/DYBAV0
3に関してはキャラ人気と言えなくもないな
1や2は同時代にライバルとなるようなソフトが無かった為、幾分評価が押し上げられてる感じ
938ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 13:07:15 ID:A1alecPX0
ロストウィンズ
939ゲーム好き名無しさん:2008/12/28(日) 00:28:40 ID:zBjOR8tP0
age
940ゲーム好き名無しさん:2008/12/28(日) 11:15:19 ID:dUUdcdnH0
ガンパレ

ガンオケと絢爛はかわいそうになったが
まともに売れたかったらいい加減謎設定捨てろよ
何がそんなに気に入ってんだよ
941ゲーム好き名無しさん:2008/12/28(日) 17:05:53 ID:5peqFpHtO
FFシリーズ
何が面白いんだろこのクソゲー
942ゲーム好き名無しさん:2008/12/28(日) 17:41:24 ID:o+d1dg9L0
天外魔境U
何やらバランスが高評価されてるようだが、これより良バランス&多彩な戦術のもの一杯あるじゃん
当時はともかく、今となってはただ古臭いだけ
マンセーするのは構わんが、「昔は良かった」程度に留めておいて欲しいな
てんで売れてないのが現代ではもう通用しない事の良い証拠
943ゲーム好き名無しさん:2008/12/28(日) 17:44:37 ID:fmaBw2mz0
ドラクエ1〜5、FF3〜7、聖剣1〜3、クロノトリガー、
FE紋章&聖戦、タクティクスオウガ
944ゲーム好き名無しさん:2008/12/28(日) 18:48:11 ID:BtnHxnO/0
ドラクエ3
よく「DQ最高傑作!」とか「いまだに3を超えるDQは無い」とか言う人が多いけどさ
実際そうでもないでしょうよ。思いで補正がかなり強く出るゲームだと思うんだが。
今プレイしたところで「最高!」とか言えるほど面白く感じるわけが無いし。
似たような所でDQ5もそうだな。
945ゲーム好き名無しさん:2008/12/28(日) 20:47:14 ID:OkQp1jyU0
んーでも、他のシリーズ作品は結構難がある気がする。
1・2は古すぎ、4はリプレイ性が非常に薄い、6はシナリオとバランスが破綻気味、7は長すぎみたいな。
3・5と、あと8はやっぱバランスいいんだと思う。
946ゲーム好き名無しさん:2008/12/29(月) 02:26:24 ID:pqiq5Vfy0
当時としてはよくできてたし、まあ神げー認定してもいいけど、
今やってもおんもすれーってほどでもない。
たとえリメイクされようと。

そういう点ではリメイクしてなくても、今やっても面白い昔のゲームの方が凄い作品だと思う。
ドラクエ3を貶めるつもりはまったく無いが、
世界最高のゲーム=ドラクエ3みたいな図式はちょっと認められないな。
最大公約数として万民にとって面白いゲームだったって点では至玉の一品ではあるんだろうが。
947ゲーム好き名無しさん:2008/12/29(月) 11:05:34 ID:nCi+Xard0
他人の愚痴にケチつけるなよ
948ゲーム好き名無しさん:2008/12/29(月) 12:44:35 ID:HqHWyAE2O
ドラクエはどれも楽しくない
あれが100万超える意味が分からない
まだモンスターズシリーズの方が楽しめた
あとFFは10以降が認められない
949ゲーム好き名無しさん:2008/12/29(月) 14:23:18 ID:G/bmFet2O
まあDQ3は12あってこそだしな
リアルタイムでやってなきゃよくできたFCのRPGどまり

一応いっとくが、リアルタイムでやってりゃ誰からも高評価って意味じゃないぜ
950ゲーム好き名無しさん:2008/12/29(月) 15:40:05 ID:12EDq2du0
ロストウィンズ
951ゲーム好き名無しさん:2008/12/29(月) 22:15:06 ID:POT4MKRF0
クロノトリガー

キャラが全員地味
ストーリーも特に印象に残らない
戦闘ぬるすぎ
952ゲーム好き名無しさん:2008/12/29(月) 23:22:35 ID:HqHWyAE2O
>>951
さすがゆとり
953ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 02:01:02 ID:haT5nITU0
>>952の発言に一貫性がない
954ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 02:23:17 ID:w69HokSHO
955ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 09:52:04 ID:+7T98pAT0
ここまで俺の自演
956ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 11:54:45 ID:9tpMwORZ0
ロストウィンズ
957ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 14:18:19 ID:GY9HCQGhO
ポケモンシリーズ
過大評価もさる事ながら、信者の内輪揉めがまあ酷いんだわ
958ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 15:11:47 ID:w69HokSHO
DQ
あとFFもそんなに評価されるほどかいな
スクエニだったらクロノだな
959ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 18:56:34 ID:AmDOhVSC0
もうテンプレに絡み禁止って書いとけ
960ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 21:28:59 ID:F1/tPM+B0
ロストウィンズ
961ゲーム好き名無しさん:2008/12/31(水) 04:18:13 ID:xbypRTW2O
FF7
ただのキャラゲー

FF10
ただのCGアニメ

どっちもゲームとしては完全に駄作
962ゲーム好き名無しさん:2008/12/31(水) 06:09:35 ID:XW0WGvxm0
ロストウィンズ
963ゲーム好き名無しさん:2008/12/31(水) 10:54:54 ID:l0nhbNqWO
大神
964ゲーム好き名無しさん:2008/12/31(水) 12:51:23 ID:K9ztBeFEO
日本人はいい加減DQを捨てるべき
あの内容じゃミリオンハーフでも出来過ぎだ
965ゲーム好き名無しさん:2008/12/31(水) 14:23:00 ID:c98TOR5GO
MGS3

・リアルを追求するあまり面白さに直結してないテンポぶち壊しな糞システムの数々
・映画のパクりが完全に露呈してる糞脚本
・MGS4の為の後付け設定の数々
・隠れるというシリーズ最大の特徴が薄れた糞バランス、CQCの無敵っぷり
・開始早々30分ほどキャラを動かせないという事に代表されるムービー過多の兆候

あれを最高傑作とか言う奴はゲームのゲの字と映画のえの字も知らないゆとり
966ゲーム好き名無しさん:2008/12/31(水) 17:36:48 ID:hS/QO7YK0
また曖昧な表現ばっか使って誤魔化してるクソレビューですね、分かります。
967ゲーム好き名無しさん:2008/12/31(水) 19:12:08 ID:c98TOR5GO
どこが曖昧?はっきり書いてるが。自分の読解力不足を他人に押しつけんな
968ゲーム好き名無しさん:2008/12/31(水) 19:32:06 ID:eMxz73YI0
さあ盛り上がってまいりました
969ゲーム好き名無しさん:2008/12/31(水) 20:22:57 ID:t+GPPtZV0
ロストウィンズ
970ゲーム好き名無しさん:2009/01/01(木) 07:29:38 ID:qoSKk8A90
DQ3は今やってもおもしれえよ
971ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 00:21:17 ID:54nQt3U90
パワプロクンポケットシリーズ

最近の売れ行きは古参としては嬉しい悲鳴だが、変に神格化されすぎ
ネタの仕込みの秀逸さはわかるしヲタが好むのはもちろんだが
実際はスタッフのオナニーゲーだし、もう少し評価が落ち着いて欲しい気がする

というかパワポケが主戦力になってしまうのはパワポケにとってまずいと思う
ジャンプだって銀魂はボチボチだからこそ好き勝手に出来るんだし
もしアレが今の鰤やらナルトの位置に来たら確実に作品として死ぬ

だから本家のパワプロががんばれ。本家あってこそのパワポケだ
972ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 00:55:59 ID:tHcYj+Qv0
>>971
いいたとえすんな
973ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 04:36:16 ID:dM2OAhYlO
デシディアFF
信者に騙されてクソゲー買っちまった…
974ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 05:33:11 ID:LzC4s9LlO
ディスガイアここの人達に勧められたけど超クソゲー
SRPGは頭使って編成とか練るのが楽しいのになんなんだあのゴリ押しゲー
鍛えまくって特定キャラで無双がしたくて買った訳じゃねーんだよボケ!!
なんであんなんがシリーズ化されてましてや3まで出てんだよ
明らかにオタク共のキャラ愛とか声優オタが持ち上げてんだろ
あのアニメーションも寒くて見てられんわ
マジで糞
975ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 08:23:25 ID:b5B6ijFs0
パワポケは、毎度毎度強制的にやらされる糞つまらんミニゲームが無くならない限り、二度と手を出す事は無いだろうな
ミニゲームを用意するならするで、せめて野球に関連あるものにしろよと
976ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 09:20:40 ID:vZOAqzoMO
大神
中身がない
977ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 09:37:47 ID:e0SM+D3lO
箱○のソフト
てか洋ゲーをやたらレビューで高く評価する奴
痛い
978ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 10:24:31 ID:MWCWnX2Q0
ジルオール
致命的なロードの長さ。戦闘単調。
ゲーム以前の問題だよね。
979ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 11:22:50 ID:jMT9n/iX0
大神
ヤマタノオロチまでは綺麗にまとまってて良かった
けど後の話は蛇足というか盛り上がんなかった

世界樹
Wiz系として見てマッピングは良かった
だがバランスはかなり悪い部類だと思う。
いわゆるメガテン的のカジャンダ的な補助魔法の勘違いみたいなものを感じる
作業だよそれじゃ
980ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 11:36:54 ID:YUvUGs2RO
ドラクエ7
言うまでもないか
981ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 12:01:52 ID:h0NHAJDv0
>>980
どのへんが過大評価なんだ、どのへんが。
982ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 12:12:23 ID:iMZLgjD80
ペルソナ4
シナリオがゴミ、信者ウザ杉
983ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 12:15:36 ID:narlscOoO
ICO
糞つまらんかった
984ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 12:16:52 ID:enTvmUZ00
空の軌跡
985ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 14:13:56 ID:H7kb1s0jO
オブリビオン
GTAシリーズ

自由度だけが取り柄の単調ゲーム
986ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 16:47:04 ID:a4eKjc5z0
>>981
あの酷い出来で400万本も売れたからなぁ…
売上基準で語ればゲーム史上一番の過大評価ソフトと言っても過言じゃないかも

評判基準で語れば世間的にもゲーオタ的にも低評価だし
特に過大評価とも感じないけど
987ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 17:42:44 ID:vsR6vdoXO
売上と評価は別だろ。確かに売れすぎだとは思うが
DQ7もFF8も評価としてはむしろ過小
988ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 21:22:14 ID:BLqrGZxG0
FF8はともかくDQ7は過小評価ってことはないかと
実際問題に到底誉められた出来ではないし
そりゃ広い世間にはDQ7どころじゃない「本物の糞ゲー」だっていっぱいあるけどさ
989ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 23:28:47 ID:dM2OAhYlO
FF10
これ以上のクソゲーに出会う事は一生無いと思う
990ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 01:57:16 ID:XPPfC8ucO
クーデルカ
シャドウハーツの前史ということ以外価値はない
991ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 02:05:22 ID:+07mn5La0
クーデルカってクソゲー評価以外見たことないがそうでもないのか
992ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 09:40:15 ID:q25PyLQf0
いや、大体その認識であってる
糞かどうかはともかく、間違っても高評価などされていない
スレ違いだな

私怨粘着ならこっち池
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1227499746/
993ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 12:05:52 ID:53552SrR0
売り上げで参考に出来る点は、あまりにもショボ過ぎる場合、世間の注目度もそれだけ低いって事くらいか
994ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 12:33:41 ID:bI55v1f80
テイルズオブデスティニー2

2ちゃんでは戦闘が何故か高評価されてるが、
ストーリーに同じく戦闘もかなりの糞だと思う

SPのせいで、近接攻撃でSPが減ってきたら→魔法みたいな戦闘パターンを強いられるし
何故か敵の右側に行くとSPが半減するという謎の仕様のせいで、2Dという限られた空間がさらに狭められてる
挟み撃ちしたり、後方の敵を攻撃したりといったことも、ロクに出来やしない
戦闘システムもシリーズ最低の出来
995ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 14:42:38 ID:8k4edr3+0
というかテイルズの戦闘システム自体がただコマンドがアクションなだけで
他のRPGとかわり映えはしないからなあ
ぶっちゃけ3Dのシンフォニアやアビスもそんなにいいとは思えん
リバースの3ラインは人を選ぶからなあ

というわけで次立てた
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1230961213/
996ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 14:55:15 ID:kr7LuPDd0
Sfcでファンタジアが出た当時は群を抜いていたと思うが、
今となってはテイルズシリーズは馬群にしずんだーーーー!って感じだな。
997ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 18:01:55 ID:Uf3ErAjM0
>>995
次スレ乙です!
998ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 18:05:50 ID:ENZFg9D20
抹茶ソフト


確かに美味いが、ざらっとした異物感が人を選ぶ
本来甘さで勝負すべきところを抹茶の苦味という変化球に逃げている

何でもかんでも抹茶を入れればうまくなるもんじゃない
999ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 18:09:24 ID:YpQ5xjTo0
ゼルダ
1000ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 18:16:47 ID:/+h4sBroO
の伝説
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。