【おじさんの】本当は黒い任天堂話6【きんのたま】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
一見、子供向けの健全なゲームばかり作ってるように見える任天堂。
しかし大人になって初めて気付くような、ダークサイドや狂気が含まれているんじゃないか。
そんな藤子F的な黒さを持つ任天堂ゲーについて語れ。

そして6スレ目

前スレ
 【ルイージに】本当は黒い任天堂話5【人権無し】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1165788737/l50
2ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 17:25:39 ID:57n1Vxy9
モバイルワンダーゲート(2000年7月21日発売)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/3287.html

モバイルアダプタGB(2001年1月27日サービス開始)
http://www.nintendo.co.jp/nom/0101/index.html

てくてくエンジェル(1997年12月18日発売)
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/tekuteku/index.html

ポケットピカチュウ(1998年3月27日発売)
http://www.nintendo.co.jp/n09/pokepika/index.html

ゲームコンビニ21(2000年5月19日発売)
http://www.s-f.co.jp/soft/gb/kon21/g21.htm

だれでもアソビ大全(2005年11月3日発売)
http://www.nintendo.co.jp/ds/atgj/index.html
3ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 17:52:09 ID:51jhOHxW
mother3の狂気EDってそういえば何だったの?
解析しないと出てこないやつ
4ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 22:37:33 ID:N7RKP6us
>>1

テンプレ
情報が集まったらどんどん追加してください。
・マリオシリーズ
ルイージが仲間はずれ・ルイージとマリオは不仲・クッパの立場・
・ポケモンシリーズ
おじさんのきんのたまだからね・ユリゲラー裁判であなたはスプ−ンを曲げられるそうですが
今ここでスプーンを曲げてくださいといい裁判に勝つ・同人誌事件・森の洋館
技の名前・レジ系のポケモン・ポケモンショックなど
・星のカービィシリーズ・アニメ
メタナイトの立場・デデデが濡れ衣で倒される・アニメの風刺ネタ(悪の枢軸・テッポウドーン・君が代パロディ・聖域なき構造改革・オタク・酸性雨・フロンガス発生型エアコン
独裁者・デデデが環境破壊や森林伐採をする。・温暖化・専守防衛・大量破壊兵器・誤爆)
パロディネタ(オワルト・デゼニーとマッチョーマウス【作者と某ねずみ】ひつじさんのヒツ太郎【ハム太郎】・生きる・モウタクサン【毛沢東】
オバンゲリダン【エヴァンゲリオン】サザエさん・モダン・タイムス・サイコ・宇宙戦艦ヤマト
風と共に猿の惑星【風と共に去りぬと猿の惑星】インディ・キュリオ【インディ・ジョーンズ】・明日まで語ろう【田原の番組】・愛と感動の医療ミス物語『D・R』【E・R】)
アニメの黒いネタ(双方向テレビ・パイで処刑でショー・たまに真っ白デデデ石鹸・回転寿司・星のフームたん・星のデデデ)
・ピクミンシリーズ
ピクミンの歌・弱肉強食・敵の名前コマンマン・オオマンマン・ゾウノアシなど
実は地球・オリマーなどホコタテ星人にとって酸素は有毒な気体・
1でのバッドエンディングではオリマーがピクミンにされる。某兄弟の名前を逆にすると・・・
・スターフォクスシリーズ
グレートフォックスのローン・ 実は親が生きている。
・チンクル
タイトルを略すともぎチン・チンクル・あそこの先の部分に似た樹があるなど
・ファイアーエムブレム
近親相姦多すぎ・FE裁判・ジークムント・ジークリンデ・あなたあなたあなた・荘園・暁のジル裏切りすぎ
・ゼルダの伝説シリーズ
チンクル・マロ・狂ってる人が多い・夢をみる島で万引きをすると名前がどろぼーの ままになりさらに店に入ると店主にビームで殺される
夢をみる島ではある意味リンクが悪役 ・トワプリのツンデレ鳥とおばちゃん・オカマとゲイが多い
・ワリオシリーズ
ワリオワールドの説明書・メイドインワリオシリーズのミニゲーム・小指を立て「待ちなさい!」
・MOTHERシリーズ
ポーキーが某北の将軍様・良い人温泉・ニューポーク・ネガティブマン・ムーンサイド・タネヒネリ島・ネスサンネスサンネスサン
・メトロイドシリーズ
プライムでのちゃぶ台返し・モーフボール実験(実験の被験者は全員骨が折れて死んだ。)
フェイゾンマインズ・フェイゾン・メトロイド自体エイリアンのパロディ。
・どうぶつの森
カッペイの歌・住人・カブ・村長・募金の行方
・任天堂
ラブホテル経営・タクシー会社・インスタントライス・山内社長・今西顧問
宮本氏のちゃぶ台返し・頑丈なゲーム機・任天堂法務部・山内社長のぶぶ漬け食え・任天堂のアニメは大物やベテランの声優が多い
任天堂は囲碁のゲームを出せない・マイクロソフトのレア社買収事件
5ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 22:53:29 ID:5bz9o7zf
任豚キモスレ立てんな消えろ
6ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 23:01:06 ID:UNfG5c+Y
>>5
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 23:03:46 ID:/e71gqc2
>>4の電波っぽさはいただけないな
8ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 23:03:51 ID:x7uSi0S8
>>前スレ977
>ドンキーコングJRでやられたあとは殺虫業者、ドカチンを経験。
貴様スタンリーを忘れるとは…

死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ
黄色いブタめをやっつけろ
金で心を汚してしまえ
死ね 死ね 死ね死ね

アーケード版の彼のやられパターンは任天堂のダークサイドが
最初に現れたといっていい。
9ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 23:15:48 ID:tna+/SAd
マザー3はいい作品だと思います

R  P  G   
と  し  て
10ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 23:17:27 ID:/e71gqc2
黎明期だから「ミス=失敗=やられた=死」という事を記号的にはっきりさせる必要があったんだろうな
「なんか失敗と言う事になってゲームが終わっちゃった」よりも「死んじゃった」の方が判りやすい
114:2007/03/11(日) 23:44:38 ID:N7RKP6us
>>7
電波っぽい文章ですまなかった。
ごめんなさい。
12ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 00:11:05 ID:KeIPUaVu
この電波っぽさがいいと思った
なんというか執拗でキモイ、だがそれがいい
13ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 01:36:12 ID:Xs+COdkA
>>10
いや、でも、蜂がこう、ものすごい勢いで寄ってきて、
残ったのはスプレーだけ、だぜ?

FC版は普通の演出だけどな。
14ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 13:00:00 ID:w5xlyfQE
スーパーペーパーマリオあらすじ
>「クッパとピーチを結婚させて混沌のラブパワーを入手し、世界を滅ぼそうとするノワール伯爵。
>だがそこにルイージが乱入して・・・」

混沌のラブパワー(笑)
ルイージ(笑)
15ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 14:05:26 ID:b14rkgBo
>混沌のラブパワー
これはギャグだな、開発担当の目を見ればわかる
16ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 19:20:24 ID:ojCs74cS
ジェットインパルスは黒いだけでなく、あちこちにパロディが散りばめられていた
17ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 21:19:31 ID:W45DrIv0
カミカゼアタックとか
放射能を撒き散らさないクリーンな爆弾とか
そのへん?
18ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 21:29:29 ID:xa/1w01U
ピクミン2の社長からのメールにガクガクブルブルという言葉が出てきて吹いた
19ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 21:33:47 ID:oVWuMvmY
任豚キモw
20ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 21:35:20 ID:StzBfEn+
自慰系キモw
21ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 22:07:20 ID:cXZfmbb/
遅ればせながら >>1乙マンマン

ゲームウォッチ版のマリオブラザーズって
たしか缶詰工場だかなんだかであの兄弟が働いているはずなのだが
缶詰の中身はなんだったのか気になる
本業の配管工のときに捕まえた亀やフライを入れているのだろうか
22ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 22:44:46 ID:oVWuMvmY
マジ任豚キモい
23ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 23:06:55 ID:a3yjaPo2
ガキ邪魔だ うせろ
24ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 23:43:18 ID:ncRwsSBE
こういうの見ると春だなって思うね
25ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 23:57:47 ID:qrzX3goG
春モードだな
26ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 00:08:11 ID:rQRNb+Qe
ネットする餓鬼は首吊って死んだほうがいいよ
27ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 00:15:42 ID:n8BZDNTB
このスレの住人はスルースキルが無いから困る
28ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 01:23:43 ID:lh0Zfg+q
今まで平和だったからなぁ。
29ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 01:32:26 ID:wyoH0G+S
というよりゲサロだからな
30ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 01:41:01 ID:1OOCt6RO
>>17
まとめwikiに書いてあるけど、キャラの元ネタが結構凝ってる。
31ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 02:13:15 ID:RLkKBT9Y
黒いのとは違うかもしれないけど、ピクミンでオリマーが日記で
「私がピクミンを利用してるんではなくて、実はピクミンが私を利用しているのではないか?」
と書いてた事。

この星では捕食される側であるピクミンが、オリマーを使ってこの星の覇者になろうとしてるのではないか?
オリマーに従っているのは戦い方を学びたいからではないのか?
という考察に当時「へ〜、なるほどね」と驚いた記憶がある。

子供っぽくても実はこういう意味があったりする所が藤子F先生の作品と共通してる所があるよな。
32ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 02:45:04 ID:egP5yYlv
藤子A的に黒いゲームってのは無いんだろうか

ブラックユーモアを全面に押し出して
それを売りにしてるようなゲームというか
33ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 03:43:57 ID:bLBqALLN
>>32
チンクルは黒抑えめのA作品っぽい
34ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 15:00:13 ID:sGeidZt8
小泉:
僕は、最近やっと気がついたんですけれど、
自分が子供のころに見ていた『ドラえもん』とか
藤子不二雄さんの影響は、すごくあるんですよ。
 
宮本:
ほんまに!?
 
小泉:
シニカルな話をウエットに描くというあの人の作風が
自分にはすごく影響しているんだな、というのを、
最近出た文庫本を読み返して、思ったんです。
読み返すと、オレの考え方ってこういうところから
来ているんだな、って、わかる。
それはもしかしたらゼルダにも関係しているかもしれない。
「夢をみる島」(ゲームボーイ)とか「時のオカリナ」の
ときの設定もそうだったけれど、今回のも、
影響があるのかもしれないなって、
ふと恥ずかしくなったりもしたんですけれど。
でもパクったわけじゃないですよ(笑)。
 
青沼:
自然に出てきてしまうものなんだよね。
 
小泉:
シニカルに描いても
結末は優しく持っていかなくちゃならない、という。
35ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 16:43:52 ID:gma4Orpp
任天からにじみ出る黒の色・・・

だがそれがいい
36ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 16:52:44 ID:WGLZmAeU
全部をプレイしたわけじゃないけど
もぎチンやギフトピアとかラブデリック系ゲームのバッドエンド(偽エンド)は
「お金や力で全部解決しちゃったけど、それでいいの?いや、別にバッドエンドなんて
言ってないですよ。でも、これが本当のエンディングでいいのかなー?なんて」
と言わんばかりのバツの悪さとラストに表示される「おわり・・・?」がかなり胃にくる
37ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 17:10:22 ID:WL87AR/c
もぎチンはグッドもバッドも結局は大して変わってないけどな。
38ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 17:12:48 ID:bLBqALLN
もぎチンは去年やったゲームの中で一番すがすがしかった
39ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 17:16:27 ID:w1OULzit
昔、ゲーム好きの父親がスタフィーのCMを見て
「あれは星が海におっこちてヒトデになるゲームか?」
と聞いてきたのを思い出した。
40ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 17:42:58 ID:tOMWvx4p
設定が比較的単純だと色々深読みできるってのも有るけどね。ピクミンとか。
41ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 18:13:40 ID:NwUD2yHT
ピクミン1一周目のバッドエンドで、
オニヨンにオリマーを運んでオリマー顔のピクミンが生まれたのを見て
素直に自分のリーダーだった存在をもう一度仲間に引き入れたんだな…ええ話やなあ

とか普通に思ってた当時
実際は単に他の生物と同じように取り込んだだけなんだよな
42ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 20:50:33 ID:JmNHFKc6
皆忘れてると思われるピクミンの黒い所

コッパチャッピー
43ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 01:16:50 ID:jS/6HbfA
もぎチンは実際プレイしてみたら意外と普通のゲームに感じた
発売前に黒さを期待しすぎたせいかもしれんが
44ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 12:32:56 ID:GmnfnaSz
>>8
任天堂の批判めいた事を書くと叩くのやめろよ
ドンキー3は開発当初マリオだったの知ってて叩いてるだろ?
45ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 13:42:50 ID:P+f6Zkls
何が言いたいのかわからない
46ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 16:51:44 ID:T3Ybq8DX
>>45
PSW語の翻訳こんにゃくを使って訳してみたところによると、

44こと前スレ977(噂で聞いたから確かでないと前置きしながら、
捻じ曲げた任天堂の悪い噂話を延々書いて批判を食らった自称任天堂ファン)が
「それじゃあスレに沿ったネタだ」とギャグ風に書いたマリオ叩きネタを、
8で「つまらねえ氏ね」と死ね死ね団ネタで返された事に逆ギレして

「任天堂を批判するネタを書いただけで、叩かないで下さい。
ドンキー3は開発当初マリオだったのは知っていると思いますが
それを踏まえて書いた俺様のおもしろネタを叩くのは
ハラスメントだと思います。天才おもしろネタを書いた俺に謝れ」

という事らしい。
47ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 17:50:36 ID:Bbb2H4jD
MOTHER3の狂気エンドって
前スレの最後の方に書いてあった
凄いひどい事を言う奴?違うか
48ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 18:07:17 ID:Pqxf8S7Q
MOTHER3の黒いところといえば絶対安全カプセルだな。
絶対脱出できないし死ぬことも出来ない。
想像したらガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
49ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 18:20:22 ID:Bbb2H4jD
皮肉だよな。
2ではアイツ確かに嫌いだったけど、
3は博士に転がされてるの見て泣きそうになった。
イトイ…死なせてやれよ
50ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 18:29:56 ID:Q8nq7/AQ
異常に老衰して寝たきりだしな。あと博士怖すぎる。
ネス達の冒険の映画流してるし、やっぱりマジカントの台詞みたいにネスが羨ましかったのかなあとか考えると。
あのとんでもない母親のロボットたくさん作ってるし。せめて時間移動してネスに倒されるとかだったらなあ…
51ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 18:35:47 ID:Bbb2H4jD
そういや昔、MOTHERDS版が出るとか噂されてたけど
それに出来れば双子のシナリオと、
ネス達のシナリオを入れてほしい。
まあ噂だからわからんけど
52ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 18:35:50 ID:Q8nq7/AQ
というか、もうウロ覚えだけど確か生きた時間が長すぎてどんどん残酷になっていたとかだから
2の最後の時点でネスに殺されてた方が幸せだったんだろうなー。3のポーキーは何ひとつ楽しそうじゃなかったし
53ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 19:05:05 ID:OSh5ShRJ
http://www.1101.com/MOTHER3/i_large.html
ここの特別画像を見たら泣けるぞ。特にポーキーのやつ。
54ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 19:22:43 ID:y0gabv0R
>>53
ヨシダさん吹いた
55ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 19:48:41 ID:Rc6kZ8Al
>>53
おもいやりのあるこに吹いた
56ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 20:12:58 ID:Q8nq7/AQ
>>53
ヨーヨーってポーキーがネスからもらったんだっけ。それをリュカ達に奪われないように壊れるまで守るメイドロボ…
2のラストで3のポーキーの結末を糸井は考えてたらしいから、あれは二つセットで「裏テーマ」がポーキーという子供なんだろうな
ドラゴンだのの話は何かとってつけたような感もあるし。3はすべてが虚構の世界だったから、あえて童話チックにしたのかも
57ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 23:06:13 ID:Bbb2H4jD
3やってから2やったら、
みんな平和すぎて泣けた
ネス出てきて欲しかったな。
助かったのかな?2御一行は。
58ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 23:10:18 ID:EVV+7D2O
スーパードンキーコング(SFC)でゲームオーバーになった時に出る画面の惨さといったら・・・。
59ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 01:13:05 ID:hAO2ICqT
微妙に任天堂の話じゃないが
PSだかPSPだかのソフトで
何か怖い顔のマリオとルイージ(みたいな奴)が薪割りしてるゲーム
あれは黒いと思った
60ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 01:15:16 ID:J/5SGp2R
バイトヘル2000かグルーヴ地獄Wだっけ
61ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 02:46:27 ID:8NbqWCTM
CMだと普通にしゃべるマリオやカービィ
62ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 03:05:51 ID:40h0nTZc
>>58
2はもっと怖いぞ
63ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 10:08:36 ID:OBfy1axw
ドンキーとディディが生存中になんか喚いて暴れているDKと書いてあるタルの中には何が入っていたのでしょうか?
壊してももぬけの殻でした。

64ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 10:39:39 ID:GdT8lnq1
>>61
カービィ喋ったっけ?
64の「はぁい」くらいしか思い当たらんのだが。
65ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 11:02:18 ID:40h0nTZc
マリオはゲームの中でも喋るぞ。(例:マリオのピクロス)
ついでにルイージもな(マリルイRPGの女装シーン)
66ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 11:12:17 ID:z+NOilxV
ルイージはルイマンやペパマリでは普通に喋ってるぞ
67ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 11:18:29 ID:HOQ8wGGv
黒いかどうかわからんがFE荘園に出てくるしっこくハウスの恐さは異常。
民家からラスボス以上に強い奴が出てくるというのがありえなくて黒いと思った。
もうひとつはボルトアクス将軍だな。味方に殺されるのが黒いと思ったww
それと参考にhttp://www37.tok2.com/home/student/flash/sikkokuhouse.swf
ttp://www37.tok2.com/home/student/flash/boutoakusu.swf
68ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 11:55:52 ID:40h0nTZc
あーペパマリがあったな。ルイマンはゲームボーイホラーでの解説だね
69ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 12:22:45 ID:W57uqX46
>>67
ちょうど蒼炎やってたから噴いたwww
ボルトアクス将軍は試してみよう。
70ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 13:12:35 ID:3ctbHyfQ
>>64
PKファイヤー ファルコンパンチとかも喋ってったような木がスルー

あと、FCの夢の泉の物語のCMでも一言喋ってたような。
歌がたまのやつ
71ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 14:42:20 ID:089u0S07
ちなみにカービィのピンボールのCMでも喋ってた。
72ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 17:11:29 ID:pfEf/feW
>>62
そうだっけ?
73ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 17:16:30 ID:Bhfm27BI
>>72
牢屋に閉じ込められたディディーとディクシーの一枚絵
そのうち画面が赤くなる
74ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 18:09:57 ID:tJCKKWJY
あれが殺されたって比喩表現だとゆうのは本当だろうか
75ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 01:53:44 ID:UyvOffSf
>>67
ちょwww
76ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 04:17:11 ID:zQ87TrZ8
>>68
ドレスを調べたら「一度着てみたい」とかいう感想が出たのに吹いた
ルイージは女装ヲタなのかw
77ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 08:37:37 ID:DW8O3gzY
ペパマリでも女装してたみたいだしな
78ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 09:15:23 ID:lhDQ0eDY
腐女子受けを狙ってるんだよ、きっと
79ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 15:09:27 ID:wPfKFVQo
なんと
80ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 21:30:03 ID:2ydfW9K2
ヘタレ化はだいぶ前からだったが
最近それに加えてオカマっぽい描写まで増やされた
81ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 21:42:13 ID:gZiluVrd
あるあるwww
82ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 21:44:06 ID:W2a55ygj
ゲイ
83ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 23:05:34 ID:cOhqMhAa
ゲイは身を助けるって言うくらいだし。
84ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 23:35:01 ID:JjsvdoYi
だれがうまいこと(ry
85ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 23:40:55 ID:jIPkuPsO
そういや少し前に、アメリカのゲイ雑誌でトワプリのリンクが好評だったって話があったな。
86ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 23:44:18 ID:STPiem0o
ミドナで世界中にツンデレ属性を植え付けているらしい
87ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 01:31:17 ID:DGcr2ooB
暁のアイクも好評になりそうな感じがする

もちろんゲイで
88ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 10:20:36 ID:oTnQ+QJ8
アッー!イクッ
89ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 14:22:28 ID:Wd71BMUq
マリオvsドンキーコング2のストーリー・キャラ紹介がシュールすぎて笑えるw
ドンキーって従業員かよ
90ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 17:24:38 ID:TdnY0pUh
超操縦メカMGすげえなコレ
街でビルを投げて攻撃とか何なんだ一体


91ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 18:17:47 ID:wHY1gXbb
>>90
青い屋根のカフェに気をつけろ!!
92ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 18:47:03 ID:O/+s+JGy
>>89
ポリーンって・・・マリオの愛人?
93ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 21:04:44 ID:uvB1ZLIt
元カノが友達扱いされてるんだけどw
94ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 22:39:20 ID:qIcnmkMM
ピクミン2で産まれたばかりの自分の子供を普通に潰し殺すクイーンチャッピーは外道
95ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 23:15:44 ID:c709N9XI
自分の子供をうっかり殺しちゃうのは自然ではよくあることだよ
96ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 00:42:33 ID:zbGT2qDn
そんな所まで何気に再現してあるのが恐ろしい。
97ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 01:48:19 ID:af+Cit4t
これは既出?

ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol6/04.html

wiiのおどるメイドインワリオのトピックス。
このページにある動画。
最後に鉄球をぶちあてられて倒れるこけしの顔が岩田社長。
98ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 03:04:55 ID:MpGQ0edC
>>92
GB版ドンキーコングで助けまくった第4の肉奴隷
ちなみにそれ以外の作品には出たこと無いから、
マリオvsドンキー2が記念すべき2回目の登場になる
99ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 09:18:54 ID:bIsD5QP9
>>90
レース場で観客席で道をふさぎ超兵器ミサイルで全てを木っ端微塵にしてたあの夏
100ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 16:56:07 ID:nwsO9Glr
マリオって配管工のくせにおもちゃ会社の社長もやってるのかよ
101ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 17:19:47 ID:n9N7Zgiz
医者やテニスの審判、ボクシングのレフェリーやビルの解体業者もやってますよ
102ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 18:45:19 ID:ge6L+Pw4
主業を配管工にして他は副業、という扱いなのは税金対策なのかもな
103ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 20:37:36 ID:zX5zAaiF
自分の国も持ってるよ。
つまり王様。

※マリオランド2 6つの金貨 参照
104ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 20:41:44 ID:ge6L+Pw4
昔の貴族みたいに英国王がフランスのどっかの領主を兼任、みたいな物なのかもな
105ゲーム好き名無しさん:2007/03/19(月) 00:37:40 ID:HuJa6LjY
ポリーンがあんなハッキリただの友達扱いされてるってことは
任天堂的にはマリオの彼女はピーチのみってことにしときたいのか
デイジーは弟に譲ったようだし
106ゲーム好き名無しさん:2007/03/19(月) 01:28:40 ID:e7sOOfGv
>>99
超兵器っつーか核だけどな
107ゲーム好き名無しさん:2007/03/19(月) 11:31:18 ID:LBMGSwBg
108ゲーム好き名無しさん:2007/03/19(月) 11:50:11 ID:AIXHsdD0
>>107
歴史の重みを感じるなあ・・
親戚のにーちゃんが●ボタン仕様のコントローラー2個買ってきて自分で接続してた希ガス
109ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 14:35:09 ID:lBQDQyJ0
任天堂の中でも特に可愛らしくほのぼのした雰囲気のカービィシリーズに
各作品・キャラのファン同士の抗争があること
110ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 15:10:16 ID:hDj09NnH
>>109
そんなのあるのか…
ナックルジョー派対メタナイト派とか?
111ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 15:32:10 ID:LZCNq/fJ
>>110
なんか、桜井信者VS非桜井信者がいるらしい。
俺は、カービィならどっちでもいいと思うんだけどなぁ。
112ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 16:23:22 ID:kc67tDul
ゲーム性の微妙な違いもあるが、
桜井カービィだとリックとかアドレーヌみたいな桜井が関わっていないカービィでのキャラが
スルー(冷遇)される傾向があって、よくその事で荒れたりするな
113ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 17:21:00 ID:6XDLSHzT
「可愛いのに・・・」ってネタなら突出してるのがスタフィー
114ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 17:30:10 ID:mKLNg02i
>109
そんなんカービィに限った話でもないってか
そこそこ長く続いたシリーズ物ならどっかしらに
付いて回る問題だろ常識的に考えて・・・
マザーとかゼルダとかスタフォ然り


任天堂で黒いトコと言えば初代ゼルダで
爆弾で壊すと修理費払わされるトコと
裏ゼルダのダンジョンのセリフ

オカネカ イノチヲ 

オイテユケ
115ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 17:49:45 ID:CNnqvBca
FEとか製作者によってのユーザーの派閥とかは上げたらキリがないな
116ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 18:16:01 ID:g4Bo14gH
誰か前スレの800ぐらい以降を見逃した俺に
主に出た話を教えてくれないか
117ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 19:44:39 ID:QaNmBwKN
>>114
ブラックオニキスにも「Your money or your life」ってコマンドがあったから、
RPGにはありがちな物だと思ってた。
118ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 21:23:31 ID:hDj09NnH
>>111
制作者や作品で争ってるのか…球、狐、母シリーズはどれも面白いと思ってる身としては
よく分からんなぁ。


おワリオの「きみがすきだー」「えっ」や丸太カットでハートが出てくるのがギャグに思えないのは俺の心が汚れているからだろうか?
119ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 22:05:19 ID:pnxTniGx
今週のジャンプのネウロの話はあがってないな。
まああれは正確には任天堂の黒い話ではないしな
120ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 22:13:33 ID:1ab2rs9S
>>119
なになに?ジャンプもうつまらなくて見てないから分からん
121ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 22:40:08 ID:lBQDQyJ0
>>114
いやそのとおりなんだけどさ>カービィに限った話でもない
カービィの世界観は和やかなのにそのファンが殺伐としてるってギャップが
なんか黒いと思ったってわけだ

マリオは長く続いてて派生作品も多いけど
ファンは割とマターリしてる方だな
122ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 23:35:01 ID:kc67tDul
マリオは昔から色んな事をやり過ぎて
「こうでなければいけない」的な物が薄いからかもな
123ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 00:17:28 ID:j8eKV7vg
ゼルダなんてもはや何作ってもどんなに面白くても批判される位置にいるからな
そこがまた凄いんだが
124ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 00:50:38 ID:CUICAZza
それって単にトワプリの出来が一歩及ばなかっただけだろ
125ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 01:11:02 ID:FOOJ/3L4
タクトのシリーズファンからのサンドバッグっぷりは凄かったので、それと比べるとまだ恵まれているように見えるな
126ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 01:21:16 ID:MeCfGxzu
やっぱチンクルRPGって最初に発表されたとき叩かれたの?
127ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 01:30:20 ID:j8eKV7vg
叩かれたというより
任天堂バカスwwwwwwwwとか
売れないだろうなおれは買うけどみたいな反応だった気が
128ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 01:33:53 ID:FOOJ/3L4
叩かれはしないな。元ラブデファンやヴァンプールファンと、バカゲーファンと、一部のゼルダファンが期待してた感じ。
129ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 01:35:11 ID:mhfHZRWM
自分が見てたスレでは、もぎチンは大盛り上がりだったよ
任天堂ついにはじまったなwwww とか言われてた

もぎチン公式HPのピンクルのブログはかなり黒いと思う
130ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 01:45:12 ID:Gy4oXLNZ
>>31
農家がタバコを栽培している。

のではなくタバコが人間をニコ中にさせて自分の世話をさせているってやつか。
131ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 02:01:53 ID:WBkPCjPw
ブラストドーザーはトレーラーに積んでいいるものが海外設定では核ミサイルだが、
『唯一の被爆国』で発売するときに核ミサイルから有害物質という設定に変更された。
132ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 02:13:17 ID:MgpZAD6l
んな事いっても思いっきりこの☢マーク付いてるんだよね
133ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 07:10:15 ID:JGCBk4Be
チンクルRPGは最初に発表された時は「チンクル?ふーん」程度だったよ
もぎたてチンクルの〜になってから盛り上がったと思う
134ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 13:57:23 ID:gzUSso8y0
そもそもこのスレの起源がもぎチン
135ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 14:19:47 ID:OoV1c/aD0
今更だが>>4に「おマメ、クリクリ・・・クリッ!じょわ〜」が無いな
136ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 16:54:06 ID:vEjMlcQ60
マリオRPGのカジオー第2形態との戦いの場所の背景の怖さはガチ。
137ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 16:57:47 ID:NAz4DT+tO
マリオRPGは旧スクウェア(今のスクエニ)制作

任天堂でピクミンを越える残虐ゲーは無いと思う。
138ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 17:20:10 ID:VdpPdARl0
コッパチャッピーが親のハチャッピーの死体を黙々と運んでいく様は黒いな。


ポケモン図鑑のサクラビスの説明文「たいえきを ずるずる すするぞ」が怖い。
139ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 17:50:28 ID:iWNOBXdk0
つよくおすと なかみが でてしまうぞ
140ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 17:56:15 ID:uCur/jbf0
おじさんの きんのたま だからね
141ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 19:32:02 ID:y4Pl4NSjO
にげる とちゅうで ころされたわ…
142ゲーム好き名無しさん:2007/03/21(水) 21:20:02 ID:GcMDiAj90
たくましい にくたいの(ry
143ゲーム好き名無しさん:2007/03/22(木) 07:27:42 ID:wrGIPJ9V0
スーパーマリオRPGはどちらかというとスクウェアの黒さだと思う。
144ゲーム好き名無しさん:2007/03/22(木) 09:57:36 ID:MUUJoJDi0
>>114
ゼルダに関しては青沼叩きが凄いな。不満点を書いて、最後にいきなり「だから青沼は〜」で締め。
叩かれてるクリエイターの中では珍しくそういう意見を気にしてそうなのでなんか痛々しい。
145ゲーム好き名無しさん:2007/03/22(木) 10:59:33 ID:nn2xs+2K0
仕事が一段落着いたら、インターネットで評判を見回っていたらしいね。
ソースはどこだっけ? 公式サイト? それとも別のサイトのインタビュ?
公式にトピックスがあるから記憶があいまいになってしまって
参考:ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/
146ゲーム好き名無しさん:2007/03/22(木) 11:03:32 ID:pBV5JJ1P0
もし今のスクエニがRPGの続編作ったらちょっと嫌だな
147ゲーム好き名無しさん:2007/03/22(木) 11:39:53 ID:x8fkpxG20
カービィって確かに序盤はほのぼのとしてるが
終盤はちょっとその辺のRPGくさい雰囲気になる事が多いよな

最終的には、大体真の黒幕とよく分からん空間で決着ってパターンだし
148ゲーム好き名無しさん:2007/03/22(木) 13:35:15 ID:7NUFXeU40
カービィの勇気が世界を救うと信じて……!

星野 泉先生の次回作にご期待ください
149ゲーム好き名無しさん:2007/03/22(木) 13:42:19 ID:qpdbWNU70
チェリーがアニメの脚本を書いていたんだっけ?
150ゲーム好き名無しさん:2007/03/22(木) 18:44:48 ID:hx3BGW4s0
>>148
ソードマスター乙
151ゲーム好き名無しさん:2007/03/22(木) 19:08:15 ID:Pq2EvOqt0
カービィはボスキャラKOEEEEEE!!!!!っつってトラウマスレとかに名前が挙がったことがあったな
カービィキャラは皆単純な形で可愛らしいって事になってるんだけど、
第二形態とか黒幕は単純な形で逆に不気味で恐怖感を与えるタイプ。

なんか蛍光色の球体で、攻撃の度に真ん中に裂け目が出来てガバッ!って開く敵がいたよね。
152ゲーム好き名無しさん:2007/03/23(金) 02:30:13 ID:U+dCOWBU0
>120
被害者の老人が「日本を代表するおもちゃ屋の社長」
その解説してるコマにはDSだか2画面ゲームウォッチっぽいものが、
その後のページでは暴君ごとき振る舞いと、子供の視点を主眼に置く企業方針を語るシーンが描かれてる

まぁ、その社長の性癖が 「幼女を発見次第スカートの中を覗きにいく」 というもので
しかも顔や名前のモデルがどう見ても 「宮崎駿」 なので
任天堂要素は今のところおまけ程度なので気にするな
153ゲーム好き名無しさん:2007/03/23(金) 14:06:13 ID:drtClm5/0
最近素朴で単純な絵柄のゲームってあんまりないな
あのピットくんもスマブラXでいきなり今時の等身高いキャラになってるし
154ゲーム好き名無しさん:2007/03/23(金) 14:18:29 ID:4SrhU3rN0
マーケティングが広まったせいだな
代理店が適当な田舎のCMだと、今でも素朴キャラを見る
155ゲーム好き名無しさん:2007/03/23(金) 18:27:43 ID:iuWWosdX0
>>151
カービィ3のゼロはカービィのキャラとは思えないほど不気味だったな。
真っ赤な瞳をした眼球の様な姿で、白目の部分が裂けて赤い玉を飛ばしてくる。
ある程度ダメージを与えると瞳の部分が白目から分離して、血を吹き出しながら襲い掛かってくる。

最初戦った時は結構衝撃的だったな。
156ゲーム好き名無しさん:2007/03/23(金) 20:55:28 ID:qZ5vLglp0
>>152
ハヤオロリネタって大丈夫なのかその漫画w
任天堂以上に敵に回しちゃやばい気が
157ゲーム好き名無しさん:2007/03/23(金) 21:43:42 ID:4SrhU3rN0
>>156
白人に超偏見丸出しだったりするけど全然おk
158ゲーム好き名無しさん:2007/03/23(金) 23:41:27 ID:ZabZ7DYw0
未だにぶつ森やってるんだけど、わたし系の住人って含みがあるよなぁ
「てっきりもう一人の〜〜さんかと思いました」だの
「そんなの、誰かさんだけで十分ですよね」だの
159ゲーム好き名無しさん:2007/03/24(土) 01:50:20 ID:q1p4S/yr0
>2画面ゲームウォッチっぽいもの

ネオダブルゲーム(NDG)を思い出した
160ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 20:50:00 ID:QxzEYsiVO
◎パネルでポン
・終盤、デスマウンテンでの戦いで、リップのかわりにリップの友達で
 戦えるが、負けてコンティニューした場合そのキャラは死ぬ
 (エンディングにも出てこなくなる。)
・ラスボスの正体とその目的。
 実はラスボスはリップの母親でこの戦いはリップが女王になるための試練でした
 というオチ しかしそのために↑のように死人が出る
・さらにベリーハードでノーコンティニュークリアした時のリップの台詞。

◎ゲームウオッチ
・ファイア…火災のビルから落ちてくる人をトランポリンで受け止めて
 救急車へ運ぶゲーム。
 受け止め損ねて落とした人は死ぬ。
 (ミスマークが天使・GBのゲームボーイギャラリーでは落ちた人が怒って
 去っていく姿が加えられた)
・マリオズボンアウェイ…マリオが兵士になって火をつけられないように気をつけて爆弾を運ぶゲーム。

◎その他
サウスパークの『チンポコモン』
161ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 22:11:34 ID:l6WmIEZe0
>>160
パネルでポンを詳しく教えてくれないか
162ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 23:05:25 ID:+etD9U+80
>>161
ほほほほほほ 女王はこのリップだ!
163ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 23:17:07 ID:DZMeRszZ0
今更だが、メイドインワリオは黒いな。
アクションの一つで、穴に人を落とすヤツがあるんだが、
人が地面の穴に落ちた後、地面から植物の双葉が大量に生えて来るんだよ。
これってやっぱり、落ちた人が死んで養分になったってことだろうな。

他にも黒い表現が多いな。
機械の中に普通の一家を投げ込んだら、欧米人風金持ち一家のような容姿になって出て来たりとか
164ゲーム好き名無しさん:2007/03/26(月) 00:13:02 ID:LON6V5ny0
あの落ちた奴も赤いのと緑のだしね
マリオとルイージじゃん
165ゲーム好き名無しさん:2007/03/26(月) 13:25:03 ID:C4pcqnYb0
さすがに考えすぎじゃね
あれは、部屋から穴で脱出させてあげるミニゲームだし
166ゲーム好き名無しさん:2007/03/26(月) 19:48:39 ID:X6vqY4ex0
スーパーペーパーマリオの公式出来たから見てきたけど
やっぱり新作も弟の扱いがひどいようですよwww
167ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 00:30:19 ID:73d+L0du0
http://www.nintendo.co.jp/wii/r8pj/story/index.html

>クッパやその部下たち、ついでにルイージまでもが、そこへ吸い込まれてしまいました。
168ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 00:39:04 ID:ZX9N8dNf0
つうか今回はルイージが姫じゃね?
169ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 01:00:45 ID:Wcv6MKuR0
ついにあのドレスを試せる日が
170ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 09:29:37 ID:BNS2CKsd0 BE:216459672-2BP(111)
>>168
今回はってより最近はって感じだなヨッシーDSもルイージが姫役だし
171ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 10:53:53 ID:fW8dVw9p0
>クッパやその部下たち、ついでにルイージまでもが、そこへ吸い込まれてしまいました。

ついでに吸い込まれるルイージに萌えた。
172ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 16:39:34 ID:yUPRb0nD0
数ある任天堂オールスターからスマブラ参戦に選ばれたルイージだが、
今じゃほとんどマリオの色変え同然の扱いなのか?


任天堂公式サイトに来たら、
www.bmmetrix.comからCookieが送られた。
ググったら ttp://www.bmmetrix.com/w3c/privacy.html が出た。
アクセス解析か?
173ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 20:11:55 ID:L8lZDGph0
いや、寧ろ昔は色変え程度だったのが、今はよりネタにされるようになってる感じ

そもそも、
ゲーム中でネタな扱いを受けるようになったのはそのスマブラからじゃないか?
174ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 22:13:49 ID:9DQDpZrQ0
ルイージって以前は
マリオとは双子の兄弟だけどマリオよりハンサム
ってイメージがあった気がするんだが
175ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 23:26:16 ID:ZX9N8dNf0
ちょっと背が高いとかな
176ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 23:27:49 ID:eevMsTF20
ジャンプ力が高いとかな
177ゲーム好き名無しさん:2007/03/27(火) 23:38:44 ID:Wcv6MKuR0
「ぼくのほうがちんちんでかいのに…」
178ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 00:07:14 ID:tEDRT0W0O
緑色は不遇だなぁ、と暁の女神をやりながら思う
179ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 02:14:52 ID:F/p3q21o0
マリオゴルフGB公式キャラクター紹介欄

緑:
ボク、ルイージ。どうやら今回も脇役ぽい予感がプンプンするんだ。
どう見てもマリオよりボクのほうがゴルフが上手そうに見えるだろう?
なのにどうしてマリオの方がうまい設定になっているんだ?
オカシイ!制作スタッフの人達にもの申す!!
次回作は「ルイ−ジゴルフGB」でボクを主人公にしてゲームを作ってくれ!
絶対売れるよ!・・・?

赤:
久しぶりにボクの名前の付いたゲームの登場だ!
みんなも首をなが〜くして待っていただろう!
最近はポケモンとかピカチュウとかが、
かなりがんばっているけどボクも負けてはいられない!
ルイージには負けてないけどさ。
とにかく、この「マリオゴルフGB」ではボクは最高の
ゴルフプレイヤーなんだ。君はボクに勝つことができるかな?
180ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 02:17:26 ID:F/p3q21o0
30 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 16:23:11 ID:of8anuJW
ルイージが殆ど出てこないマリオのゲーム
影からそいつらを操っているのがルイージだと言う説。

マリオランドではデイジー姫と結託してマリオ殺害を計画、後に罪を全部タタンガになすり付け。
マリオランド2でワリオと結託してマリオの城を襲わせ、マリオとワリオでは森の奥に誘い出し
マリオRPGでカジオーを宇宙の果てから呼び寄せ
マリオ64ではクッパを誘い出し、サンシャインでクッパJrにオヤマー博士の筆を渡したり
…今度のペーパーマリオのノワール男爵とか言う奴もルイージの差し金じゃないのかな?
181ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 02:31:11 ID:gQpxDGlV0
そういや、クッパJrに筆渡したのは誰だったんだ?
マリオと競争するやつか?
182ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 03:30:21 ID:g1D/SyoG0
>>180
考えすぎだろ…常識的に考えて…
183ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 06:32:22 ID:zGMDQNTx0
>>146
FF13位のCGクオリティで
無駄にヒゲとかフサフサに再現されたマリオとか出してきて
ただしCGパートが終わったらいつものマリオに戻ってたりしたら
ちょっとスクエニに惚れる
184ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 10:07:13 ID:EBd7wtOA0
ヒゲにポリゴン数を使いすぎて顔が64レベルになってたりしたら逆に見てみたい
185ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 11:25:14 ID:SQr2YpoMO
マリオRPGのスタッフって今はもうスクエニにいないんだっけ
186ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 14:11:30 ID:o1pxHXrg0
マリオRPGのスタッフが立ち上げたのがアルファドリームだろ?
トマトアドベンチャーとかマリオ&ルイージRPGのとこ
187ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 14:52:04 ID:B03qVkPx0
>>178
サザの奥義瞬殺は可哀想だ
死んで無いじゃんwwサザ涙目ww
188ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 15:00:10 ID:lHtAFeMz0
現スクエニがRPG続編作った場合
・オリジナルキャラは8頭身のイケメン&美少女
・FFキャラが大量にゲスト参戦
・所々に長いムービーが入る
・マリオキャラは空気
189ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 15:03:19 ID:cG9bBKVI0
>>188
あるあるあるあるwwwwwww
190ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 15:49:15 ID:B03qVkPx0
>>188
ありえるな。
キングダム何とかとか言うゲームっぽくなっちゃうんだろう。
まあ自分はFFとかそのゲームをやったことが一度も無いからわからんけど。
191ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 17:02:12 ID:Y2KUujNW0
以下スクエニ叩き
192ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 17:14:12 ID:saLoJPjU0
あっ!机の上にアジの叩きが置いてあるぞ!
193ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 17:37:54 ID:yjr/NEAq0
アジの叩きは食べもんですよ
あーはらはらはらはら はらへった

叩いて楽しいスクエニゲーム 食べておいしい アジの叩きですよ ねっ
194ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 20:24:12 ID:+w0Rt5GX0
セガと任天堂
ゲームソフト『マリオ&ソニック in 北京オリンピック(仮)』制作・販売で協力
〜全世界で愛され続ける人気キャラクターがゲーム史上初となる夢の競演〜
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2007/070328.html

足が速くてジャンプ力があって人気もあるソニック参戦で
ますます緑の人の立場が空気になる予感。
195ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 22:00:44 ID:sFTVIEQc0
このスレにおいては、黒いと名高いペパマリRPGやり始めてみた。
なるほど……これはひどい。
ttp://j-sound.k1.xrea.com/up/f/no046.jpg
196ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 22:06:58 ID:Be0QqDg/0
その発想は無かったwwwwwwwww
つーかクリスチーヌファンの俺に謝れwwwwwwwwww
197ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 22:23:48 ID:qHFHdOU/0
>>195
これはひどいwwwwwwwwwwwww
198ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 23:28:17 ID:saLoJPjU0
>>194
ソマリを思い出した
199ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 10:56:40 ID:vCuvq+Ci0
>>195
ごく一部の人が大喜び
200ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 13:01:40 ID:olbTgQtLO
>>199
俺はその一部のようだ
201ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 13:42:57 ID:qFEEI9h/0
ビビアンだと、フェラではないが正面のあれができる。
ただし、男同士だしなぁ。
北米版ビビアンは女性だからありかもしれないが。
202ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 14:01:55 ID:pKV+GJ9I0
>>201
北米版買ってくる
203ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 14:38:34 ID:ZXiX/QrL0
>>202
バカめ ビビアンは男だからいいじゃあないか・・・
204ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 08:05:28 ID:KddbET9h0
>>202
北米版だとリージョンコードの違いで
日本のGCやWiiではプレイできないぞ。
北米版GCと200V電源が必要。
205ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 08:05:52 ID:n3NJ1f5s0
それ以前に英語読めるのかっていうアレがあるな
206ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 10:45:12 ID:yhlU6/9q0
>>204
なんかゲームキューブの中にある基盤を換えれば読み込める
という話を聞いたことがあるがどうなんだろ。

207ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 11:01:40 ID:YsULkGdw0
>>202
貴様はビビアンの魅力の1/1000000000000000000も理解していない。
208ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 12:11:08 ID:3TqRNJFk0
>>207
100京分の1か・・・
209ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 15:53:01 ID:XN5bmmSR0
任天堂はFE除いたらショタキャラはあんまりいないから縁が薄いんだろう
意識しなきゃ気づかないだろうが、こどもリンクとかはミニスカ+生足で
ブロック押すときの声が喘ぎ声に聞こえたりするし
210ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 16:59:54 ID:AT03+0tT0
つピットくん
211ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 17:06:15 ID:joaM4D320
>>209
つ子供リンク
212ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 17:09:12 ID:MwNnaZwr0
亀だが
>>178
×緑色は不遇
○緑色の弟は不遇
213ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 17:41:17 ID:lkH/4Y4mO
>>208
おまw数えたのかww
214ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 19:43:19 ID:RdalWcB70
長いけどサテラビューのシステムカセット
「BS-X それは名前を盗まれた街の物語」

このカセットにはメニュー画面となる街が用意されてて、
放送局からのプログラムによって街の住人と話ができたり、
建物がモゾモゾ動いたり、建物内で番組を受信できる仕組みになっていた。

1997年にはこの街を舞台にしたアドベンチャーゲーム
「サテラウォーカー」が放送された。
プレイヤーが未来へタイムスリップすると建物はボロボロ、
人影も見えないゴーストタウンとなっていたので、
現代に帰ってそれを阻止する、みたいな話だったんだけど…。

でもそれはデータ放送終了後に現実となった。
閉鎖され全く機能しない建物。
街の中にいるのは同じセリフを延々と吐く木がたった1本。
住人は全員よそへ引っ越した設定にされてたと思う。つまり街を捨てた。
盗まれた街の名前もわからずじまい。

黒いかどうかはともかく、非常に後味が悪い。
215ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 23:49:56 ID:dXiJr1jp0
そういやポケモンの洋館ってどうなったの?
過疎りはじめた頃から見なくなったんだけど
216ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 13:20:16 ID:pRV+2rIX0
ジェトインパルスの質問ページで見つけた。

>>ライバルだと思っていたカクタスが、意外にも期待はずれなのですが...
>>ルーキーパイロットがなまじスーパーエース用機体に搭乗してしまったので
性能を引き出せなかったのですね...残念です。

217ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 16:30:05 ID:n15YXKcV0
ルイージは不遇だけど
やさしい性格で兄さん思いなところがまた良い味だしている

なので>>180はダウト
218ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 21:09:38 ID:QIGw9Lbc0
俺が女だったらマリオよりルイージに惚れるけどなあ・・・
219ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 21:39:56 ID:E/GVdylX0
女性の弟ファン多いよ
220ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 23:44:10 ID:n87LydqUO
駄目な男に母性本能をくすぐられるってやつか
221ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 23:50:27 ID:I4V8YcEU0
>>216
確認したw
カクタスは開発者からもそんな目で見られていたのか…哀れだな。
222ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 00:46:44 ID:Efvjh6zH0
つうかマリオとピーチ姫が黒すぎるんだよな
特にピーチとクッパの曖昧な関係とか
223ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 01:56:08 ID:m4GC1+gf0
つーかクッパJr達はクッパと誰の子供なんだよ
224ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 02:20:03 ID:Efvjh6zH0
だからピーチ姫だろw
225ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 03:40:09 ID:vYkLdM5i0
コクッパが複数いるのにクッパJrという奴までいる
226ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 05:19:23 ID:s4hJDRsr0
ルイージは日記とかRPGの願い事とか
所々兄思いってのが見えるけど
逆にマリオが弟思いだって描写見たこと無いよね?
227ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 05:54:16 ID:Efvjh6zH0
マリオは普通に悪役経験があるしね
228ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 09:17:02 ID:YLBknrtz0
配管工が国の勇者になるというサクセスストーリー
229ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 13:59:00 ID:ho7ufJZT0
昔の任天堂もかなり黒いと思う・・。



(パルテナの鏡)
人間にひどい仕打ちを与えてきたメデューサ。
そんな彼女を醜い怪物に変えて冥府に追放したパルテナさん。
そして復讐をするメデューサ。
そのメデューサによって幽閉されたピット。
助けてもらったにもかかわらず、評価が悪いと
ピットきゅんをメガネハナーンに変えるパルテナの姉さん。
ピットタソが弱っちぃと品物の値段を上げる店主、
以外と関係が深そうな闇屋の店主とプルトン。
ヤラレチャッタ。




(新・鬼ヶ島)

主人公達の死に様(おしまいです)。
鬼=魂を抜かれた人々。
一歩間違えると死ぬ主人公達。




(謎の村雨城)

敵の正体は結局謎のまま。
主人公はいわゆる噛ませ犬。
死ぬまで主人公を追いかけてくる般若
230ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 13:59:53 ID:ho7ufJZT0
・・にしても、なんでピットは幽閉されたんだろうか・・。
231ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 14:02:40 ID:d7B7Cf18O
配管工VS大魔王

凄い構図だよな
232ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 21:14:48 ID:lfbm9U8fO
相手をマンホールに殴り落とし、自分は店のネーチャンから紙吹雪。
K察がくると殴り合い中断でお互い知らん顔。
時間切れになると自分がタイーホ。

アーバンチャンピオンもなかなか黒い。
233ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 21:21:24 ID:Efvjh6zH0
アーバンチャンピオンぐらいの黒さで、
箱庭3Dアクション作れば面白いと思う。
234ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 23:27:52 ID:brtL/8Pj0
ごく一部の人しか知らないと思うがゼル伝の時オカの裏バージョンがある。
その裏verはダンジョンの仕掛けが変わっているのだが
ジャブジャブ様のお腹というダンジョンでは牛がスイッチになっているというシュールな
ダンジョンに変わっている。これってとっても黒くないか((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
235ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 23:32:00 ID:StJH9Knz0
裏オカリナは超有名だと思うけどマイナーなの?
私や周りの友人全部持ってた
236ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 23:46:29 ID:Ibmvk1+q0
スマブラ
戦ってるキャラクター達は本人じゃなくて人形(フィギュア)って
なんかシュールな設定だな
まあ有って無いような設定だが
237ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 23:52:34 ID:r9QsEd7U0
>>234
裏オカは風タクの予約特典で宣伝もされてたから、
ごく一部というほど知名度低くはないと思うよ。
238ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 00:02:27 ID:p6enVqy+0
>>236
桜井が「些細な矛盾・問題を解消する為に、とんでもない設定を作り上げる」タイプの人だからなぁ
カービィの異様なスペックとか、任天堂じゃないけどメテオスの無駄なスケールの大きさとか…
239ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 00:10:03 ID:JMengZ3X0
まるでイモ兄ちゃんだったピットも、
スマデラXでは超イケメン…



これが黒くなくて、なんと言おう。
240ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 01:31:31 ID:mWTKQWRY0
正直、美化したら
どこにでもいるようなキャラになった感がある>ピット
241ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 02:46:23 ID:ohRHDgNg0
メタナイトはあんなボールなのにかっこいいのはなぜだろう…

それはともかく、クッパJrが出てきたとき「あれ?コクッパは?」と思ったのだが、
やっぱあれはみんな巣立ちしてしまったんだろうな。
で、大家族だったのが残ったのがJr1人だけと。
男手1つであんだけの人数を育ててきたのに、気が付いたら残ったのはただ1人。
クッパも寂しかろうな。
242ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 03:00:03 ID:Wv6JQziF0
所作とか志とか、かっこよさにも色々あるろう

コクッパ達は溶岩に落とされてもクッパのようにしぶとく生きてるんだろうか
というかあれ本当に実子だったんだ。
243ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 03:02:52 ID:rondFcMw0
>>239
イモっぽい少年キャラのほうが萌えた・・・いやモゴモゴ
244ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 08:30:28 ID:fe5GJur4O
>>241-242
え?コクッパはみんな恐竜ランドで
「コクッパ七人衆、死亡確認!!」
じゃなかった?
245ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 09:22:53 ID:TiMWOK200
>>234
黒とシュールは別物でしょ。
例えば、ダリは黒い?
246ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 09:32:43 ID:GS1Ki1zy0
>>244
GBAのマリオ&ルイージで全員復活してる
247ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 09:52:15 ID:jQaNNG9XO
今週のネウロ、それってどんなCDファミコン?
248ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 15:35:34 ID:U2bOLZIz0
>>274
提携した大手の電気メーカー=ソニー
狸屋=任天堂

でいいんだよな、アレ
249ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 16:06:37 ID:kF0pZUtM0
おきのどくですが >>274 は きえてしまいました
250ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 17:51:13 ID:61lEaDYE0
>>248
狸屋はきっと、
外から凄腕のPG社長がやってきて再建されるとみた
251ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 17:59:39 ID:fe5GJur4O
そういえばバーローで「ジンテンドウ」とかいうゲーム会社が出てくる話があったが
その話の扉絵でバーローが乗っていたのはどう見ても「ジンテンドウ」のロゴ入りのPSだった

なんの嫌がらせだったんだありゃー
252ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 19:03:38 ID:4BZr8cF90
>>251
バーローのゲームはPS系が多いからなのかもな
253ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 23:44:01 ID:rMJQsVMNO
マンテンドウじゃなかったっけ?
254ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 23:48:22 ID:/uP1KkNF0
そんなん会社名もゲームハードも任天堂モデルじゃ「暗に任天堂をモデルにしてます」って言うことになっちゃうからだろ
「それっぽいよくあるゲームハード・ゲーム会社ですよ」ってことにするためにそれぞれの特徴をミックスさせるんだよ
255ゲーム好き名無しさん:2007/04/03(火) 00:10:52 ID:jgXu2gkV0
ネウロは任天堂っぷりを隠していないけどね
256ゲーム好き名無しさん:2007/04/03(火) 00:55:03 ID:QIROzO1n0
>>255
kwsk
257ゲーム好き名無しさん:2007/04/03(火) 01:11:42 ID:vlK2OXe00
もう出た
258ゲーム好き名無しさん:2007/04/03(火) 03:54:59 ID:jzjnDCOg0
初代メイドインワリオの「ふんすい」ってステージは
ノズルから出る水を花に吹きかけるってのなんだが…
259ゲーム好き名無しさん:2007/04/03(火) 13:08:36 ID:QZte410+0
カービィのアニメが黒いのはこのスレで常識だがもっとすごい話がある。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm95087
今のTBSに見せてやりたいほど。
(カービィを放送していたテレビ局はTBS)
260ゲーム好き名無しさん:2007/04/03(火) 21:47:00 ID:/rRTyQ9lP
作ったのはCBC
261ゲーム好き名無しさん:2007/04/03(火) 22:06:40 ID:jgXu2gkV0
ニコ動は見れない人多いから概要も書いた方が
262259:2007/04/03(火) 22:49:30 ID:QZte410+0
>>261
スマンスマン
この話はデデデがカービィを印象操作して嫌われ者にしようと
カービィの一日の行動をこっそりカメラで撮り続ける。
城に帰ったデデデはビデオを編集しカービィが悪い行動をしたように変える。
そしてエスカルゴンが言う「歴史はスタジオで作られる」
そして次の日デデデワイドという番組を作り昨日作った編集ビデオを
国民に見せてさらに住人などにインタビューをする。
意図的な番組にフームが怒りデデデが作った番組で討論をする。
真実を伝えようとするとCMが入りわからなくさせてしまう。
用意してきた真実を知っている参考人は騙されて帰ってしまう。
討論では結局カービィが悪いという結果に終わってしまう。
その後カービィが住人から避けられるようになる。
フームは真実を伝えるために新聞を発行する。
住人が真実に気づきテレビを見なくなる。
デデデも新聞を作るが質より量の新聞なので邪魔扱いされる。
朝・昼・夜届くのでごみになる。
怒った住民がデデデ城に行き抗議する。
住民が帰ってもカービィがいてデデデが謎に思うと
デデデの新聞がカービィからたくさん吐き出され城がデデデの新聞で埋まる。
困ったデデデが新聞をナイトメア社にに送り解決する。
社員はひどいめにあう。終わり
とこんな感じ。TBSは意図的編集をしたり捏造をしたりするから
この話はすごく風刺をしていると思った。
263ゲーム好き名無しさん:2007/04/03(火) 23:01:26 ID:/WSoAr2X0
ってかニコ動じゃなくてつべの方を張ればいいじゃん
264259:2007/04/03(火) 23:31:00 ID:QZte410+0
>>263
ようつべ探したけど無かった。
265ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 00:03:06 ID:fXG14Z1J0
ソース元を貼ればいいだけだろ
266ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 00:14:52 ID:HKPtod4b0
今ニコニコはつべにつながってないんだよ
267ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 03:45:39 ID:tgEcemIB0
ところで>>2にあるゲームコンビニ21って、俺は実際に持ってるんだけど、
トランプ系を除けばカセットビジョン以下みたいなゲームしかないクソゲー集に近いぞ・・・。
ブロック崩しとかさ、すげーつまんないの。アレイウェイのほうがよっぽど上。
だれだよ>>2のテンプレ作ったやつは。
268ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 05:14:11 ID:fGdBNLtT0
スターフォックスの振動パックよりデュアルショックの方が先に発売されました!!!
みたいなモンだから
269ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 05:20:58 ID:V5rb379G0
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/?%B4%CA%C3%B1%A4%CA%A4%DE%A4%C8%A4%E1 S0NY製ウィルス RootkitCD
http://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html 糞ニ問題
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA 工作社員
http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html 裏金バレ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm ソニータイマー
http://niga.sytes.net/at/junkLX.html
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/dell-explosive-recall 爆発
http://www.geocities.jp/syakarikisony/ps2/type.html 型番UP商法

XBOX360 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 CPU3.2G メモリ512M(ビデオメモリと共有。システムは約30M)
Wii (ウィー) http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii スペック不明 憶測 CPU1.5G メモリ約100M
PS3 http://ja.wikipedia.org/wiki/PS3 CPU2.8G メモリ256MB(システムが64〜128M占有 残り128M) ビデオメモリ256M プアマンズBD

糞ニが印象操作情報操作ネガテブキャンペン実施中
270ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 08:43:21 ID:r0AdGPg60
ソニーじゃねぇかw
271ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 11:34:59 ID:SP1J105w0
>>261>>263
お詫びにどうぞ。アメーバにあった違う話だが黒い。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=192779
272ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 12:20:19 ID:GUYlA3bA0
ピットってスマブラXで初めて見たけどあれ男なのかよ
少女とばかり思っていた
273ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 12:23:08 ID:rACg8NiB0
最近男だからこそいい、と考えるようになってしまった
274ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 15:28:30 ID:CB+XqeRa0
>>273
そうなると萌えキャラには困らなくなるぞ。
275ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 16:03:33 ID:oo5yl+Gv0
ビビアン、こどもリンク、ナインボルト、ピット…
276ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 17:32:34 ID:y894g+Pz0
>>273
アッー
277ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 18:14:06 ID:2mqKflSS0
ピットは男っぽすぎる気がする
ロイと同じような顔だし
278ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 22:23:18 ID:gkYDh5yN0
サトシのかわいさは異常
279ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 00:53:39 ID:MbAeiU2u0
>>272
ピットだってリンクだって、
最初はみんな芋兄だぞ。

いきなりイケメンになるのは、スマブラ効果…、
あ、リンクは違うか。
ロイなんか、ゲーム出る前にスマブラでデビューしてやんの。
280ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 01:00:23 ID:9PMUCrxY0
スマブラ効果はでかい
ルイージとか
281ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 01:05:59 ID:Vzi1GVFU0
リンクやピットは元々は大した特徴の無い顔だったから
後からいくらでも美形にできたんだろう

マリオなんかは最初から個性の強い顔立ちだったから
もう変えられないんだろうな
もし一番最初のマリオが平凡な顔だったら
今頃は8頭身のイケメン配管工になってたはずだ
282ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 01:16:25 ID:qDQAi0n70
そんなマリオ考えたくもないwwwwwwwww
283ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 01:38:25 ID:J4/cbxCR0
なんでも黒い黒い言ってればいいもんじゃねーぞ
284ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 06:09:49 ID:+2yfFmZp0
マリオのヒゲの色って黒くね?
285ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 06:41:08 ID:TXuo9tNF0
>>279
でもリンクって初代にしても、3種類くらい顔があるからな
表紙のリンクは普通にアニメ風美少年だが、広告や説明書では芋だったり。
286ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 10:02:24 ID:AqbCUklD0
>>284
頭髪の色が茶色なのにそんなはずはないだろ
287ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 13:33:26 ID:Ie0GxlFa0
>>268
実際そうじゃん。
288ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 15:39:47 ID:XHW2ORQfO
違うだろw
289ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 18:07:11 ID:T/M8D5Xs0
巨人のドシンで人を踏み潰すと花になって
翌朝木になるっての黒いかな。

それを黄砂スレで思い出した俺も黒いが…
290ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 20:08:03 ID:91sRjHIL0
>>288
( ゚д゚ )ポカーン
お前無知すぎるにも程があるだろ・・・
291ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 20:11:51 ID:NDGYl3qY0
振動パックよりもデュアルショックの方が後だけど、
その2つよりも更に前に、プレステ用振動コントローラが出てる。
292ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 21:48:05 ID:q5TtRsGJ0
>>262
アニメカービィは和製サウスパークっぽい、まぁあそこまでいってないけどw
自分は昔アニメ見逃してたけど
純粋にゲームカービィ好きのお子様があのアニメ見てたらショックじゃないだろうか
293ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 22:06:24 ID:MbAeiU2u0
アニメのカービィ終了がきっかけで、
桜井はHALやめたんじゃないか、なんて
思ってしまう俺。
294ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 23:31:00 ID:AeaIdY470
>>293
たぶん違うだろ。
理由はアレだよアレ
ヒント数○シリーズ
295ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 02:25:19 ID:nE9VZI1X0
単純に「俺は自分のやりたいことをしたい!」って出てっただけだろ
あまり上手くいってないようだが
296ゲーム好き名無しさん :2007/04/06(金) 10:55:14 ID:YJNJD5PO0
メテオスが最たる例
297ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 12:41:54 ID:+6QWWIkh0
>>294
つまり「俺のカービィ以外のカービィがヒットしてるよ許せないようわーん」という事ですね。
298ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 15:33:11 ID:ZbspkHGj0
メテオスむちゃくちゃ面白いだろ
299ゲーム好き名無しさん :2007/04/06(金) 15:53:05 ID:YJNJD5PO0
確かに面白かったのだが売上本数約5万本という現実
300ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 20:22:49 ID:wEJ0Q7Ah0
確かカービィスレで桜井氏の話をすると荒れるな。自分がしたら荒れてびっくりした。
荒らす奴は熱狂的なアド好きだという話を聞いた。
で荒らす理由がわかったんだが桜井氏の制裁(?)でスマブラのフィギアにアドがいなかったかららしい。
これが桜井氏が嫌われる理由らしい。本当かどうかは分からんがな
301ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 20:34:54 ID:+6QWWIkh0
アド好きが嫌うだけとは限らないと思う。

桜井氏の名前って荒らしが武器にしてただけで2ちゃんのカービィスレじゃあんま良い印象なさそうだし、
「桜井のカービィは良いけどそうじゃないカービィは・・・」って話になる事がほとんどだから毛嫌いする人が多そう。
てか、「桜井のカービィは良いなあ」というような言葉は間接的に「桜井のカービィ以外は良くない」という事になる。
「桜井のカービィが今のカービィよりも良い」「桜井がいないと駄目だな」「桜井戻って来い」って懐古が言うのも多い。

要は桜井氏=ネガティブな話題=荒れるという事になってるんじゃないかと。

フィギュアにアドがいないからむかつくって話はほとんど聞かないな・・・。
「なんでリックをしもべ呼ばわりしてたんだ」というのはあるけど。
302ゲーム好き名無しさん :2007/04/06(金) 20:53:43 ID:YJNJD5PO0
>>301
リックしもべ呼ばわりの件に関しては
名前うろ覚えだが「バロム2世」とやらに出てくる
「三体のしもべ」のパロディとの説があったような

どっちも共通してるのが陸・海・空だしな
303300:2007/04/06(金) 20:56:14 ID:wEJ0Q7Ah0
>>301
桜井氏はヒューマノイド型のキャラが嫌い説。矛盾(アニメではフームなどのオリジナルキャラがいた。)
自分の作品意外は認めない説。
ただ単にファン同士の妄想説。
というのもある。自分は妄想であって欲しいが。
304ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 21:08:43 ID:2qh3Y/TaO
「被験者は全身の骨が砕けよじれてしまった」
黒すぎるだろwww
305ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 21:24:19 ID:A/8FoJi+0
プライムのパイレーツどものほのぼのクリーチャーっぷりは異常
306ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 21:40:12 ID:PzvssiLW0
マニマニは マニマニに いつも
すべての マニマニの マニマニが
マニ すべて ママ マニ
307ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 21:46:54 ID:2qh3Y/TaO
まとめサイト作るか!
308ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 00:54:52 ID:VlDzAhaD0
>>302
バビル2世が正解だがバロム・1が混じってるな
309ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 08:41:43 ID:sgpLJnbv0
「みっつのしもべにめいれーだ
かーいちょーロプロスーをーらをーとーべー
ポセーイドンはうーみをゆけー
ロデム変身、ちーをかーけーろー」

ってやつか。バベル2世。
310ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 11:11:00 ID:9rjgYcmVO
カミカゼアタック・クリーンな爆弾・カクタス・ダムバスター
311ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 12:51:23 ID:3z4YLrH4O
>>309
「むっつのしもべにめいれーだ
かーいちょークーはーねをーぬーけー
カイーンはこーおりづけー
リック変身、いーしにーなーれー
かーいちょーピッチーラージコーンーだー
ナーゴーはぞーきんがけー
チュチュ変身、とーびどーうーぐー」
312ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 17:31:29 ID:YNHY2E1q0
>>307
いや、まとめサイト作ると既出に対しての注意が大量発生して
いずれネタ切れになって過疎スレになるから辞めといた方がいい
313ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 21:34:40 ID:Hp1/vk+T0
スタフィー2の着せかえアイテムのスクール水着
かわいい男の子にこんなものを着せる
任天堂はエr、黒いなとおもいました
314ゲーム好き名無しさん:2007/04/08(日) 00:58:38 ID:b8t7LSed0
黒い…っていうのか?
エロいんじゃないのか?
315ゲーム好き名無しさん:2007/04/08(日) 03:20:16 ID:+9lK46u90
316ゲーム好き名無しさん:2007/04/08(日) 08:13:21 ID:YfxRbTZXO
>>315
ルイー・・・ジ・・・?
なんか聞き覚えあるな
317ゲーム好き名無しさん:2007/04/08(日) 10:51:53 ID:ReX0uxRK0
>>315
時々画面が緑色に潰されて見えなくなるんだが
318ゲーム好き名無しさん:2007/04/08(日) 13:03:40 ID:7fwsB5iJ0
ルイージの操作はペパマリのクッパブラザーズみたいに
オマケ程度の要素なんじゃないか
319ゲーム好き名無しさん:2007/04/08(日) 14:37:01 ID:dlxv390l0
ルイージの扱いは
You dont get luigi till the 7th chapter. -_- he may be playable...but he still doent get much of a playable role.
とのこと
てかとりあえず7ワールドはあるのか
320ゲーム好き名無し:2007/04/08(日) 15:27:58 ID:G1K0/xkW0
動画を見たけど、いまいちルイージの特性がわからん。
なんか掴んでた……?
321ゲーム好き名無しさん:2007/04/08(日) 18:14:53 ID:ZGlYpboB0
つかむのはルイージじゃなくてお供のお陰なんじゃないかな
ジャンプ力が少し上な気が>弟
322ゲーム好き名無しさん:2007/04/08(日) 19:26:35 ID:VjGC6c1+O
ルイージを操作できるということに物凄い違和感あるの俺だけ?
323ゲーム好き名無しさん:2007/04/08(日) 20:59:48 ID:uSxMaXkT0
>>322
ルイージ差別はよくないと思う。
324ゲーム好き名無しさん:2007/04/08(日) 21:22:06 ID:YXM7VuMp0
>>322
ルイージマンションやってみ
印象が変わるから
325ゲーム好き名無しさん:2007/04/08(日) 22:56:09 ID:H3Ekmat10
64DSではルイージばっか使ってた。
326ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 07:39:37 ID:vLzTaaa10
物凄い違和感って程じゃないが、
この絵柄のマリオでルイージを動かせるのは初めてだか新鮮
327ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 09:48:41 ID:YiLTxg5L0
>>324
あまりの掃除機の操作しにくさに二度と使いたくなくなりました><
328ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 12:48:04 ID:0SvjVL010
>>326
紙マリオをやるんだ
329ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 19:51:08 ID:R0WyRVuC0
黒いとは関係ないかもしれないが
なんでカービィの世界はほのぼのなのに
2chのスレはあんなに殺伐としてるんだ?
やたらと住人も喧嘩腰だし恐い。ファンの対立って恐いよ。
330ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 20:22:13 ID:vLzTaaa10
>>329
水五郎の出現で桜井氏とそのカービィ(主にスパデラ)の2ちゃんでの印象が最悪になり、
さらに色んな人が神経過敏になったからだと。
水五郎出現以前の桜井のカービィは総マンセー、そうでないカービィは袋叩きという状況も異常だったと思うけど・・・。

アニメカービィについては現役で煽ってるアンチのコテがいる始末。
331ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 20:25:21 ID:vLzTaaa10
というか、アニメカービィは
「全然カービィっぽくない。ゲームのカービィはああなってほしくない」という空気もあると思う。
アニメとしては評判は良いらしいが
332ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 21:04:47 ID:RxUK9KSx0
アニメのピカチュウが登場したとき違和感大きかったけど、
今じゃあどうでもいいな
333ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 21:40:35 ID:LAAB8Tgb0
だってゲーム画面のピカチュウはデブチュウだったから。
アニメがあったから人気でたんだぁお。
334ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 21:45:10 ID:4DxiyKcY0
アニメ化してしばらく経った頃の
ほどよく丸っこいゲーム中のピカチュウが一番かわいかった
今はゲームでもすっかり痩せたな
335ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 22:43:15 ID:N12WBaYX0
任天堂のデブは可愛い
マリオにピカチュウにカービィにたぬきちにチンクルにいわっちにワリオ
336ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 23:19:48 ID:FOAKwNyDO
マリオみたいなおっさんにタヌキの尻尾やウサギの耳を生やす
任天堂のセンスが分からん
337ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 23:32:05 ID:PYEF2P1+0
首と体がはっきり分かれてない、丸っこいピカがいい
338ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 03:29:50 ID:ise5wuO10
そうして究極の美の形を追求したピカチュウは完全な球体になる、と。
339ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 04:14:20 ID:76kfS/v40
>>338
それモンスターボールじゃねえか?
340ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 04:20:01 ID:LsZexY6u0
>>338
それFEのオリバーじゃねえか?
341ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 05:14:23 ID:YFoL+id70
>>338
それ星のカービィじゃねえか?
342ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 05:52:40 ID:tnD7+xPl0
>>338
それモーフボールじゃねえか?
343ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 15:41:49 ID:VxD4Mg9c0

プリン…
344ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 16:16:54 ID:Y2VOep4Z0
ケーシィ…
345ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 16:23:45 ID:aqWKyw0t0
ベトベター…
346ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 16:38:55 ID:mxJwVXyR0
マルマインをお忘れ?
347ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 19:20:32 ID:R9I0tAyR0
上から見たプリン・・・
348ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 20:55:11 ID:zStXaBnS0
丸いもの選手権のスレになっとるww
じゃあ黒いネタをひとつ
ぺパマリが黒いのは常識だがこんなネタもある。
幽霊の日記を読んだら即死というトラップがある。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:02:26 ID:mhBFocV90
>>348
他にもあるぞ。
闇の宮殿でカロンわんさか出てくる所で何もしないでいると
床が抜けて即死。
ただしブラックカロン倒した後は床が抜けなくなる
350ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 22:21:13 ID:1uItpYyA0
アメリカのN64スマデラのCMが大好き
351ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 23:35:13 ID:Cl7q78t+0
>>350
草原を仲良く皆で散歩していたら、
いつしか殴りあいになってたってやつね〜黒いね〜。
352ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 23:36:47 ID:K+hPAejZ0
これだねー
http://www.youtube.com/watch?v=bjLy6GabB80
BGMがまた
353ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 23:43:12 ID:V0nCMGMs0
海外CMでは、タートルズのhappy togetherが使われてたのか・・
354ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 02:52:10 ID:y1eEeyRIO
ペパマリで、いじめない条件のもとでテレサと交流できる
だが、図鑑コンプリートのためにはテレサをいじめなくてはいけない矛盾
355ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 03:32:18 ID:KLh+B5dA0
コブロン絶滅しました・・・・・
356ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 08:03:42 ID:3KX1030v0
スーパーペーパーマリオのカメレゴンというキャラがもろ萌えオタな件

>>354
いじめなくても追い出そうとしてくるしテレサなんて殴ってOK
357ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 14:52:07 ID:5+keVhrBO
>>329
そんなスレいくらでもあると思うんだが
最近までやってたアニメの解決ゾロリのスレなんて、目も当てられない有り様
制作者側の内部情報が流出したり・・・
358ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 15:08:52 ID:LqbkKLss0
>>329
喧嘩腰が多い証拠は厨房の多い証拠
359ワロタ:2007/04/11(水) 15:18:53 ID:LqbkKLss0
1. 2007/01/28 16:02:13 とても悪い by なっぱ [ 編集・削除/削除・改善提案/書込を推薦/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿]
[階位1945 論客力2,642(偏差値49.49) プロバイダー: 7921 ホスト:8094 ブラウザー: 6287]
もう失望しました。ゲームの世界観がかなり壊れているとしか思えません。まず好めないところはカービィが喋れない幼児扱いで他のキャラクターの世話になっているところです。格好悪くて仕方ありませんコロコロの漫画の喋れるカービィに慣れたからです。
コロコロの漫画をアニメ化したほうがまだいいとおもいます。そんなことを書いて桜井氏には大変申し訳ありません
--------------------------------------------------------------------------------
5. 2006/09/02 19:31:10 とても悪い by 宇宙刑事ジャンギャバン [ 編集・削除/削除・改善提案/書込を推薦/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿]
[階位5 論客力1,982,285(偏差値262.40) プロバイダー: 33223 ホスト:33285 ブラウザー: 6287]
ほのぼのした世界観の物語に見えて、結構辛らつな社会批判をかましていますね。プププランドに学校を建設しようと言う話が持ち上がり、試験的に造られた学校の教師を務めたフーム、でしたっけ。彼女に教師と言う仕事に過大な責任を求める保護者等を批難させておりました。

子供向け番組には教育的要素は必要ですが、どうもあからさま過ぎる気がします。
--------------------------------------------------------------------------------
10. 2006/07/04 01:18:02 悪い by ジャルス [ 編集・削除/削除・改善提案/書込を推薦/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿]
[階位537 論客力23,895(偏差値51.77) プロバイダー: 5152 ホスト:4997 ブラウザー: 4184]
カービィが可愛かったのはプラスポイントですが・・・。

話の中身が(一部除いて)パクリだらけであれじゃまるでSEEDと同レベルかそれ以下でした。
(特に「星のフームたん」でしたっけ?最後に出てくるフームの絵がキモくて仕方が無かった。)
おまけにププビレッジのキャピィ族の連中がどいつもこいつも救いようの無い自己中だらけでむかつきました。しかも自分達が総攻撃を受けた時それを全部カービィの所為にすると言う卑劣さを発揮、
本当に最後までキャピィ族の奴等は最低な部族でした。

後バグジーやクラッコの設定が魔獣にされていたのにもショックでした、出来る事ならヘルパーとか他の敵キャラも魔獣とかでは無く部族の設定にして貰いたかった・・・。

そしてマルクやダークマター、そしてゼロと言ったカービィの歴代ラスボスが出て来ないのも気掛かりでした。
「何でゼロやマルクを出さないのだろう?」と思いました、ラスボスはナイトメアだけじゃないのだからそれはどうにかして貰いたかったです。ヘルパーや他のキャラも一部除いて殆ど出てこなかったのも気になりましたし、

しかしこの作品で一番腸が煮えくり返ったのはやはりキャピィ族の連中でした、あいつらカービィの誕生日を祝ったのに、その時の態度とは180度方向転換してカービィを追い出そうとする、カービィに責任を押し付けたりするシーンとかは非常に不愉快な上、
何度もデデデに騙されていて自分達を自滅の道に追いやって反省の色が無いのを見るとキャピィ族の連中は頭の中身とか考えが進化して無くて寧ろ退化してるのか?と思いました。イロー、ハニー、ホッヘとかの子供達やキュリオはまだマシですが。

話はナックルジョーの登場の話とチリーの話、それからメカドッグの話とかは良かったですが・・・カービィの誕生日は良いとしても他はパクリだらけで悪評だらけのSEEDシリーズと同レベルかそれ以下かと思いました。

カービィの可愛さや、一部の話は良いのですが、フームの行動の矛盾点やキャピィ族の連中の不愉快さから
評価は「悪い」。
--------------------------------------------------------------------------------
360ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 15:36:27 ID:ksJhaJt50
>>356
http://www.nintendo.co.jp/ds/a4dj/nakama/cha603.gif
こいつに比べればまだまだ
361ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 16:18:52 ID:OKbBwG+y0
>>359
コピペにマジレスするが
こいつら風刺とパロというものを分かってないみたいだな。
批判の28%は厨房と消防かそれともアンチ?
アニカビは現実のことを良く表している。
特に大衆社会のメディアに躍らせられる人々を良く表している。
大人になったら彼らも分かるかもしれないが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:21:36 ID:BBBYqJlo0
所詮良い理屈書けた自分は正しいと思い込んでるおばかさんの愚行に過ぎない
363ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 16:51:14 ID:EUnPecyJ0
ガキの怒りパワーって妙な物があるからなあ。ストレス発散のためにキレたり。桜井もかわいそ
364ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 17:17:23 ID:OKbBwG+y0
>>363
スレ違いの話するが今の日本は歪んでるからな。子供はゆとりやDQNがいるし
大人は大人でDQNがいるし。そして政治やってるのは馬鹿だったり売国奴だったり
カルトが連立政権やってたり。そして隣の3馬鹿国はうるさいし意味不明な事言うし。
どこが美しい国なのか。みんなストレスが溜まるわけだ。
スレ違いの話題してスマン
365ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 18:07:19 ID:0O1gYRxG0
信者は可哀想ってことだよ
自分のせいで楽しめなくなってるんだから
366ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 20:11:20 ID:3KX1030v0
アニカビ信者必死こいてるな・・・
カービィってなんでこうなんだろ
桜井なんて好き勝手やった結果言われてるだけなんだから別に良いだろ

>>360
それはもろオタだなwそれには負けてる
367ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 20:30:39 ID:16LynwM90
そこですぐ信者とか言ってるお前もどうかと思うぞ
368ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 20:33:38 ID:3KX1030v0
上で信者って言葉出てたし
>>361なんか「餓鬼には分からない神アニメなんだぜ(´,_ゝ`)」みたいなのが感じられたから・・・

確かにすぐ信者って言葉使うのまずかったな、ごめん
普通のファンとかにも失礼だし
369ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 20:35:12 ID:OKbBwG+y0
>>366
カービィは全部好きですが何か?
ソフトは全部持ってる程。
370ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 20:36:18 ID:OKbBwG+y0
>>368
すまん悪かった。
371ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 21:30:27 ID:D997WipB0
へーいーわーなーらくえん♪
だれかがおとしたなーみだー♪
372ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 22:00:10 ID:VyL8kmit0
まともに語るならゆとり、ニート、厨房、餓鬼、ヲタ、信者、オッサンみたいな単語や
SEEDとか他の作品を引きずり出しちゃいかんよ
373ゲーム好き名無しさん:2007/04/11(水) 22:45:27 ID:LqbkKLss0
そいや影の女王になったピーチ姫にしもべにならないかとかいう選択を迫られたな
しもべになると即ゲームオーバー
374ゲーム好き名無しさん:2007/04/12(木) 01:22:28 ID:8lYYlRpa0
>>359
宇宙刑事ジャンギャバンってスパロボ系のサイトで暴れまくったバッチャマンじゃないか
スパロボやらない人にはなじみないかもしれないけど
375ゲーム好き名無しさん:2007/04/12(木) 13:04:30 ID:Lo0Rf0CL0
カービィの原作ってパッと見のかわいらしいだけに見えるが、
結構かっこ良い曲があったり、
意外とシリアスな展開になったりしてるだろ。

あのアニメはむしろ原作を尊重してる、いいできだと思ってたけどな。
376ゲーム好き名無しさん:2007/04/12(木) 13:07:59 ID:5MXkboaY0
そういう部分だけは原作風を装ってるとは思うけど
その他は独自路線だと思う。
377ゲーム好き名無しさん:2007/04/12(木) 21:06:59 ID:zRSpgTrZ0
アニカビ批判してる奴は原作に沿ってさえいれば毎回単調でつまらない話繰り返すだけのようなポケモンアニメみたいな内容でも良かったんだろうか。
そうなったらそうなったで普通に「カービィをこんな糞アニメにしやがって」と同じ論調で批判してそうだが。
378ゲーム好き名無しさん:2007/04/12(木) 21:21:52 ID:5MXkboaY0
そりゃどう転んでも批判はあるだろ・・・。

まともにカービィのストーリーを追った漫画が皆無なのにアニメは原作無視した。
製作者にとってはオリジナル・風刺・パロ>>>>>>>原作のネタや雰囲気やストーリー、だった。
確かゲームのイメージを大切にするためにアニメは独自路線にするとかいう話があったっけ。
それはおもしろかったがそのせいで批判も呼んでる。
ただそれだけだ。
379ゲーム好き名無しさん:2007/04/12(木) 23:14:10 ID:4ClkutQv0
>>377
ポケモンのアニメはワンパターンだからな。
サトシがある人物と会う。
    ↓
ポケモン見せてあげる
    ↓
そこにロケット団登場
    ↓
ピカチュウ十万ボルトだ
    ↓
やなかんじ
  ↓
終わり

これじゃあちょっと・・・
映画は期待してるけど前売り券に伝説のポケモンが(ry
まあこれもある意味任天堂の黒いとこかもしれん
まあ商売だから仕方ないか。
380ゲーム好き名無しさん:2007/04/12(木) 23:52:48 ID:+XPQ3+460
その辺は、任天堂より小学館とか株ポケの影響が大きいんじゃなかったっけ?
381ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 02:33:37 ID:trniVaj20
「カービィが黒い」程度ならともかくスレが黒いだとか桜井信者アンチがどうとかポケモンアニメだとかいくらなんでもスレ違いだろ
前にも似たようなこと書いて長引かせた奴いたけど
382ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 02:50:43 ID:y8XncM4q0
PS時代が始まる際に囁かれた任天堂陰謀論の名残り
花札屋である以上こういうのは避けられない
383ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 06:51:43 ID:cC7aiJkx0
×花札屋である以上
○GKがいる以上
384ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 11:23:44 ID:2MGvVsEc0
とりあえず>>377,379が最近のポケモンを観てないということはわかった
385ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 14:14:20 ID:RqGErtND0
アニメ化してるのはポケモン、カービィー、ファイアーエムブレム、ドンキーコング、F−ZEROの他になんかあったけ?
386ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 14:22:13 ID:/YeJ+xrY0
マリオもTVではないがアニメ化してる
387ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 16:56:08 ID:CgaStYOH0
840 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/04/13(金) 15:49:27 ID:clYSNL9/0
わらたw

103 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 15:47:41 ID:bLV+bmj60
ttp://i66.photobucket.com/albums/h274/orangepoo/posting.jpg

「私は掲示板に行って、やったことがないゲームの不満を言うのが好きだ」

→はい
  いいえ
388379:2007/04/13(金) 17:05:01 ID:vY0mK5iO0
>>384
なんかここんとこスペシャルやってるみたいだな。
次週のは見てみるよ。
389ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 19:58:00 ID:cObM1SvQ0
>>387
おいおい・・・w
これ日本版でもそのままのかな
390ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 22:58:38 ID:ZfH5/i+N0
>>387
これはコラだよな・・・?
391ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 23:19:21 ID:n1puE5So0
一週間ぐらい前にWired Newsの中の人がこのネタ書き込んでたみたいだから、マジネタ確定らしい。
392ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 23:38:35 ID:RqGErtND0
本当なら、なんという当てつけ…
393ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 01:01:32 ID:UjBtXxv/0
一瞬2chにはよくあることじゃん、と思ったが、GKネタかwww
394ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 08:30:20 ID:usbnfLj60
ペパマリ系はやっぱネタが多いな。
こんなのもある。マフィアの娘に婚約者が100回「愛している」
と言わなければいけないイベントがある。ストーリーでは
時々家に帰るとルイージがブロックに乗って鼻歌を歌っている。
(ちなみにそのブロックは壊せる。)他には家に隠し部屋があり
そこでルイージの日記が見れる。
395ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 10:09:13 ID:DHdP7vrJ0
ルイージの日記はあまり黒くないね
兄思い出可愛いんだけど
396ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 10:52:21 ID:XvFVAU/Q0
流れ星への願い事で「(消しゴムで消した跡がある)二段ベッドの上で寝てみたい」だっけ
ほのぼのとしてる
397ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 12:10:03 ID:usbnfLj60
主人公になりたいというのがあってだな
かわいそうだと思った。後のルイージマンションで主役になれるが・・・
詳しい事はここにある7ページを見てくれ。それと2ページも面白い。
http://www.geocities.jp/luisama64/luinikki.html
398ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 12:27:14 ID:83oGPFCY0
ルイージかわいいな
399ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 12:38:15 ID:MIG2zqtv0
>>397
イイハナシダ
400ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 23:40:11 ID:NfaYdFTY0
ルイージかわいいよルイージ
401ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 23:56:31 ID:3rOg0CqxO
「僕のファンだという人は多いらしい」ってソースどこだよw
402ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 00:01:29 ID:CVC6Dxq10
普通ルイージくらいの扱いになったら消えそうなものを
逆に確固たる地位を築いてるのを鑑みて
そんな風に想像したんじゃなかろうか
403ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 00:23:07 ID:3myZG3TgO
スーパーペーパーのルイージに何らかのどんでん返しがありそうな気がして仕方ない
404ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 00:23:35 ID:1sZp097w0
>>397
2P目自分にそっくり
自分も超ビビリでたまに夜一人で居ると後ろが怖くなって
首を動かさずにベッドにかけよるwww
弟に親近感
405ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 01:05:39 ID:smlpHtw/0
俺が生きている間にラスボスがルイージのゲームが実現するだろうか
406ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 01:22:11 ID:7vobQ+CJ0
>ロクヨンあるかなぁ?
字だけ見れば小学生のようだ
407ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 12:24:36 ID:u0yDzbdR0
>>405
無理だ無理だww
まあペパマリでは○○○が体乗っ取られてラスボスだったからな。
一応ありえないことも無い。
408ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 12:32:38 ID:aid5l64F0
>>403

439 :なまえをいれてください :2007/04/14(土) 03:08:06 ID:Qa6pNc9w
ルイージ、今回も扱いヒドス
ネタバレになるから詳しくは書けんが

だそうですよ
409ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 15:01:50 ID:jbv7LxRY0
逆転裁判4公式の最後の極秘映像で弟がぼろくそに言われてる・・・・
410ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 15:42:25 ID:FkRnb6Zf0
スーパーペーパーマリオは
真の黒幕のピエロみたいな敵Dimentioがルイージに憑依した奴で、
ピエロみたいな巨大ルイージの姿をしてる
攻撃はしょぼい
411ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 15:43:01 ID:FkRnb6Zf0
スーパーペーパーマリオのラスボスは
真の黒幕のピエロみたいな敵Dimentioがルイージに憑依した奴で、
ピエロみたいな巨大ルイージの姿をしてる
攻撃はしょぼい
412ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 20:14:46 ID:YKQMi0uXO
前に挙がってたクリスチーヌフェラやってみんだけど、
思わず抜いてしまった自分がいて困る。

あの動きはえろい。
413ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 22:40:13 ID:taRQls6+0
>>409
公式見てきた
ボロカスに緑がけなされててワロタ
414ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 22:46:23 ID:BEc2s4Ju0
>>413
脇役とかよわっちいとか癒し系とか弟さんそのままでワロタ
もっとも森の妖精っぽい緑のヒーローもいるがな
415ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 00:03:17 ID:GnSjVTmfO
ピクミン2のオオマンマンの和名「ヨミノホトクラゲ」
ホトって古語でマムコそのものを指すのはガイシュツ?
416ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 00:22:02 ID:QJDx1ghl0
ピク民はそんなのばっかなんだぜ
417ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 00:54:12 ID:f4tMnr1Z0
ピクミンのエロ繋がりで過去ログから探してきた

674 :ゲーム好き名無しさん :sage :2006/07/30(日) 20:22:13 ID:???
名称:欲棒

発見場所:めざめの森

オリマーメモ

何とも食欲をそそられる食肉の棒だ。
禁欲的な私でさえかじったり舐めたり
しゃぶったりしたくなる。
グルメ棒、肉棒、ウマー棒、おいしん棒、
・・・・・・等のアイデアが上がったが、
結局こう言う名になった。

セールストーク

食欲の基本は肉!
野獣のように獣のように食らうべし、食らうべし、食らうべし!
418ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 02:25:25 ID:brLkR4sS0
>>417
肉欲棒太郎を思いだした
419ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 02:29:21 ID:bApSHlDP0
任天堂全体に漂う異常なほどのゲイ臭さは何なんだ
420ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 10:12:06 ID:VDkSysxT0
ニコニコ見れる人はスーパールイージブラザーズって動画オススメ
特に8-4って動画の最後
任天堂の話でも何でもなくてゴメン
421ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 11:53:18 ID:uvagjODr0
スーパーペーパーマリオには100階ダンジョンが二つあり

片方の隠しボスはWracktail
ズンババを白くしただけなやつでしょぼい

もう片方の隠しボスは偽マリオ、偽ルイ―ジ、偽クッパ、偽ピーチ
422ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 12:34:20 ID:WOwvBA7i0
そいつは楽しみだ ますます欲しくなってきた
423ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 12:44:49 ID:a9s9gVSd0
>>421
>ズンババを白くしただけなやつでしょぼい
それゾンババじゃね?
424ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 13:54:52 ID:6wdMYxp50
>>247-250
ネウロの提携した大手の電気メーカーはTONYかよw

どうみてもry
425ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 20:56:21 ID:LVq31uVd0
カービィ本スレ見てきたがなんだあれは
これじゃまるで千(ry
426ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 22:18:07 ID:/oiJHYAy0
>>425
まあコテと比較厨とかはスルーしなされ。
そうすれば疲れない。まあ昔は水五郎とかに手が付けられん時代があったりしたが
今はずいぶんましになったかもな。

さて黒い話でもしますか。スマブラDXでは珍しくルイージが黒い場面がある。
アドベンチャーモードでステージ1のキノコ王国でクリアしたタイムの一の位に2があると
クリアした後のムービーでルイージがマリオの頭を踏んで突き落としてしまい
マリオの代わりにルイージが出る。まあ知ってる人もたくさんいると思うが。
427ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 22:46:31 ID:QxA4kuEZO
一人だけ特別ムービーが用意されてるなんて流石はルイージ様
428ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 22:59:51 ID:/I24S2pq0
そのときのボーナス点がわずか20だったりとかも
429ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 03:59:30 ID:hcdhjVes0
既出だが、パイロットウイングスも黒いよな?
フライトクラブに入会したと思ったら実は・・・
430ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 08:00:18 ID:cnUkG16lO
ルイージは64版の新CMのときにアピールでガケ掴まりしているのを落とす相手がマリオじゃない理由について
桜井が「やっぱり兄弟ですから」みたいなこと言ってたのに
DXのオールスターをルイージでクリアしたときの一枚絵で普通にマリオをアピールで落としてるのが…
431ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 12:18:42 ID:M6bFZvND0
971 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/04/17(火) 12:16:56 ID:PsxWFZx20
スーパーペーパーマリオフラゲしたんだが・・・
虚無が生まれて王国が消滅とか、
天界や冥界とか、これなんてFF?
432ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 17:09:47 ID:U4QIeYpMO
ピクミンは精子にしか見えない。穴に入って活動するとかラストの穴が夢の穴とか狙いすぎ。
オオマンマンコマンマンだし
カービィはもうエロの究極携帯。
その姿形からマムコを連想することは容易だしなにより開発タイトルがティンクルポホ。
もう男性器そのままだしポをボに変えたらさらにマムコだし。
そしてポケットモンスターなんてチンポコモンだよ。野性のポケモンを捕まえて調教とか
雌奴隷もいいとこだな。
さらにスーマリは・・・
433ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 18:43:36 ID:Yypzemhu0
後半の無理矢理過ぎるこじつけはともかく、
ピクミンは全くもってその通りだな。
434ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 20:54:23 ID:DA5+eIMi0
>>431
mjd?
64→GC→wiiとどんどん見た目通りのぽやんぽやんした絵本的世界観から離れてないか
435ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 21:29:11 ID:Vfe+drHg0
てかポケットモンスターって英語じゃそのまんまアレをしめすからポケモンにしたんだろ
436ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 21:35:36 ID:FgNrpIfy0
>>435
アメリカにモンスター イン ポケットとか言う商標があるからって聞いたけど
437ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 21:42:22 ID:uBOWK9tj0
>>436
建前です><
438ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 22:31:49 ID:wHHfyUrn0
>>429
懐かしいな・・・あれも任天堂だったか
439ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 23:10:59 ID:+MVvGTuO0
チマチマ集めてる糸井重里が編集してたAPEの攻略本の「カービィボウル」を発見しパラパラ見てたんだが…

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp045466.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp045465.jpg

気持ち悪いってレベルじゃねーぞ!
440ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 23:33:49 ID:4xxvREEx0
宮カービィと岩カービィキモス
441ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 00:00:53 ID:aydz7s3e0
>>439
無敵キャンディー噴いたwww
442ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 14:59:58 ID:ts1dRqa/0
この本、重宝したなあ
443ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 16:37:24 ID:e8FkgsnV0
この頃の任天公式攻略本はおもしろかったなあ
チーズブリッジのマリオの爪跡とかどうぶつ村の動物霊とか
444ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 19:30:00 ID:9CsvIFdV0
>>435
実際にそういう俗語があるわけじゃなくて、「ポケット」自体に卑猥なニュアンスがある模様。
ポケットビリヤード→ポケットに手を入れて「玉」をいじる事、とか
445ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 19:42:29 ID:/uuyZDCS0
ちょwwwwスペマリヤバ杉wwwwww
446ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 21:03:53 ID:h4HPuo030
ダイパ
すばやくて テクニシャン!

乗るときに求められることについての答えだそうです
自転車に
447ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 23:30:30 ID:mupt5Wi80
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/04/18(水) 23:28:00 ID:aFAaNLgJ
黒幕 世界を滅びし新世界を作ろうとしたディメーン
ラ.ス.ボ.ス ルイージにディメーンが憑依したsuper dimentio
隠しボス ズンババの色違いのwracktail、ダークマリオ・ダークルイージ・ダークピーチ・ダーククッパ
ステージ8 ノワール城
ステージ7 冥界と天界。RPGの戦闘風の場面あり
ステージ6 日本風の国(虚無で滅びる
ステージ5 花の国
ステージ4 宇宙と重力が変な異世界
ステージ3 ドットで構成された世界。巨木とカメレゴン城
ステージ2 サンデールの館
ステージ1 砂漠と遺跡
448ゲーム好き名無しさん:2007/04/19(木) 00:52:07 ID:ThZPhk7O0
ISのマリオは黒くて困る
449ゲーム好き名無しさん:2007/04/19(木) 05:25:21 ID:q2MvsKKZ0
スペマリがいちいちエロイんだが

ちょっとやすんでいかな〜い?
げんきビンビン
ハメールストーン
450ゲーム好き名無しさん:2007/04/19(木) 07:24:19 ID:yH0kkldA0
任天堂壊れたw
アニメカービィなみww
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/50962293.html
451ゲーム好き名無しさん:2007/04/19(木) 08:03:51 ID:q2MvsKKZ0
>>450
まだ落ちてないんだし当該スレのリンクも貼ろうぜ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176910986/
452ゲーム好き名無しさん:2007/04/19(木) 08:04:59 ID:SHUqYZGD0
453ゲーム好き名無しさん:2007/04/19(木) 08:06:23 ID:SHUqYZGD0
って被ったorz
454ゲーム好き名無しさん:2007/04/19(木) 17:13:33 ID:yH0kkldA0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /カメレゴン\   どどど・・・どうしよう・・・!?
 )  .|/-O-O-ヽ|   リアルな オンナのコが ボクの部屋に!
< 6| . : )'e'( : . |9  あらわれるなんて〜〜!!!
 )   `‐-=-‐ '            
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
455ゲーム好き名無しさん:2007/04/19(木) 18:17:45 ID:mQNjMM4P0
>>452
任天堂は全俺を敵に回した
456ゲーム好き名無しさん:2007/04/19(木) 18:24:10 ID:FGg/a0M10
やってくれたなIS w
457ゲーム好き名無しさん:2007/04/19(木) 22:05:37 ID:G+QTL0o00
さて、俺はそろそろこのスレを一時封印かな。
458ゲーム好き名無しさん:2007/04/20(金) 00:01:12 ID:FOdAveUn0
>>452
これはひどすぎるwwwwwwwwwwwww
459ゲーム好き名無しさん:2007/04/20(金) 00:44:49 ID:Y4u3nLzv0
ちょwwwww
任天堂はじまりすぎだなwwwwwwwwww

・・・ orz
460ゲーム好き名無しさん:2007/04/20(金) 06:40:15 ID:De7oGG/e0
アニメの星のカービィでオタキングの回があったがそれを超えたなw
461ゲーム好き名無しさん:2007/04/20(金) 07:03:37 ID:OXvb1plR0
星のフームたんだっけw
462ゲーム好き名無しさん:2007/04/20(金) 10:21:53 ID:MCT56Q8f0
>>459
さてはネタバレ気にするタイプか…。


どんマイケル
463ゲーム好き名無しさん:2007/04/20(金) 20:45:48 ID:U67oBJQ90
ttp://www.youtube.com/watch?v=hQ-xsBZ_Nqo
最後のは本物なのか?
464ゲーム好き名無しさん:2007/04/20(金) 23:55:27 ID:pcogw8yk0
うん
465ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 00:40:29 ID:nQCb7qDV0
これは流行るwwwww
466ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 00:45:48 ID:Ccf5moKg0
FE暁の女神 支援会話part3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174129129/
891から嫁
これはひどい
467ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 00:53:16 ID:r0XcjHzy0
>>466
( ゚д゚ )
468ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 01:29:26 ID:BXo+tBLJ0
http://www.37vote.net/game/1118770648/all-all-10
ルイージの人気圧倒的だなw
469ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 01:52:26 ID:Clpn4f+w0
>>466
ひどい有様です
470ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 02:40:41 ID:UB/29PUL0
>>466
これは酷い
471ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 06:30:52 ID:LjP+Wd/NO
>>469
長い間 任天堂に身をおいていると
みんな おかしくなって いくものよ
472ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 06:45:47 ID:DdChvTq4O
必死に叩いてる奴がキモイな
473ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 06:59:30 ID:rc9ME6NK0
FEは結構お堅いイメージあったんだが開発者はFEにもお遊びを入れてたんだな。
474ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 07:33:49 ID:nN0f80Jd0
>>471
こいつ ガンハザ厨だ!
こいつを倒しゃあ名も上がるぜ!
475ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 08:43:14 ID:E2PWaW+F0
>>473
まあ、聖戦なんてある意味ダビスタだしな。インブリード有りの。
つかGK湧きすぎw
476ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 09:27:04 ID:9SrSxkqW0
IS最強だな
477ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 09:58:54 ID:++6mxuIp0
>>466
なんぞこれwww
478ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 10:33:40 ID:NE8gDEQQ0
ペパマリ前作に続いてテキストが真っ黒けだなw
まだステージ2だけどお約束のオカマキャラは出るのかな?
前作のビビアンは良かったな
479ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 11:12:28 ID:PYDkTguQO
ペパマリ新作さらに黒さが増してる気がするんだがww
今ステージ3なんだが、もうなんというべきかコレは…
480ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 11:46:56 ID:hXd6xfWgO
むりやり いれてやる
481ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 11:49:13 ID:lVsgsm4Q0
向こうのスレ消えそうだから貼っておこう

FE暁の女神 支援会話part3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174129129/899

899 名前: 助けて!名無しさん! Mail: sage 投稿日: 2007/04/20(金) 23:22:11 ID: gvhrzrUt
ミスらしき箇所を修正かつ読みやすく

ラブラブな恋に憧れる普通の女の子達がこっそりアクセスしているサイトがココ!
普段猫をかぶっている願望が、ここではモロに出てしまっているのだ!
痛々しいと同時にとっても健気です。
そんな彼女たちは自らのお気に入りショットを公開、優しい恋人探しに余念がありません。
さあ、貴方も立候補!
どうせ会うなら絶対に可愛い娘。
そんな揺ぎ無い想いを心に誓った君、ここならそんな女の子と必ず出会えます。
まずは写真でお相手を確認してからアプローチ。
ルックスが自慢の娘が必ずと言うほど写真を公開しているのだ。
既にご存知の通りここはそんな娘がわんさかで、とにかく目移りする事が間違いなし!

多分、実際に送られてきたスパムなんだろうな。
ググっても出会い系はどこも似たような文句で特定できないわ。
482ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 12:03:44 ID:aBjnpcHa0
元画像のヤツが、ぼやけててよく読めないんだけど、
あれってローマ字?
それとも、何か独自の法則性のある文?
483ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 12:22:09 ID:FHNL7pGt0
蒼炎しかやってないけどたぶん古代語って奴かな
あの世界の独特の言葉と字に見せかけて実はアルファベットでローマ字読みが出来るって奴

普通のキャラが変なこと言ってるわけじゃないみたいだし
普通の人には読めないんだし普通見ない部分みたいだしそんなに暴れるようなことなのかなぁと思う
484ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 12:29:53 ID:BXo+tBLJ0
よくファミコンのROMにあった隠しメッセージみたいなもんか
485ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 12:50:09 ID:WkIgv09b0
このスレ見てるとやっぱゲーム製作者はオタクなんだなと痛感する
486ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 12:55:05 ID:Clpn4f+w0
>>471
そんなことをいえばスレが汚染されるぞ!!
487ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 15:06:40 ID:TMG0JkDq0
隠しメッセージって怖くね?
488ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 15:47:06 ID:+AXkpehO0
ニンドリのインタビューに今の紙マリオの話題が載っている。

―キャラクターのセリフがぶっ飛んでますよ田邊さん。
田邊(任天堂) 今回やったのはイズですよ。
川出(イズ) イズとしてはこれくらいやれば田邊さんもOKかと。
上田(任天堂) 今回はイズさんの暴走を止める感じでした。
川出(イズ) ステージ3では上田さんからどこまで本気かと聞かれましたが、全部本気ですと答えました。
上田(任天堂) あれでも抑えたほうです。

だいたいこんな内容。イズがここまでならマリオが許されるだろうと思って大胆に攻めているらしい。



489ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 17:35:00 ID:lVsgsm4Q0
>>487
一番痛いと思ったのは、
ひでむしじゃなくてこっちだな
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~gake/baka/tecno.htm
一応有名な人だけに……
490ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 00:06:24 ID:yZGEcWWg0
>>488
黒いな
491ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 00:49:00 ID:R1GR9PMb0
ペパマリでヒップドロップのフェアリーを仲間にしたときの
任天堂の尻へのこだわりは今回も尋常じゃなかった
492ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 04:32:23 ID:7SWVyN950
>>491
任天堂は尻派
メトロイドで証明済み
493ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 05:54:53 ID:uT8CJ1iJ0
任天犬もね
494ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 09:01:51 ID:/5FiE8k30
フワンテの図鑑の説明文が何気に黒いと思う
オチもあるけど
495ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 09:46:55 ID:FoqmcixUO
スマブラのピーチが尻を使う攻撃がやたら多かったり
普通にスカートの中身が見えてしまう攻撃をするのはどうかと思う
496ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 10:21:57 ID:/sAOC2p30
スパッツとかはかせればよかったかもね
497ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 12:35:13 ID:e4x0iXOs0
スパッツははいてないけどタイツだから…ゼルダも。
498ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 20:35:41 ID:wpviK9/z0
ニコ動でペパマリみた
これは任天堂始まったな
ただあれを家族の前ではできそうもないな
あとやっぱりGKが多数工作してた
499ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 20:54:34 ID:YjbLQkFP0
>>498
ペパマリけなす為に持ち上げてるソフトがFateなのに
よくあの程度のネタで煽れるな
500ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 21:10:52 ID:yZGEcWWg0
工作か
今や工作員がやってるのか愉快犯がやってるのか知らないけど
ああいうのって影響あるの?
501ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 21:51:10 ID:lN5JcBT30
感情が先に行ってるんだと思う
彼らは影響なんて考えてないよ
502ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 22:09:06 ID:UMTUqGnC0
ペパマリの、マネーを貯めるところ
うちの子供は必死に1マネーずつためてた・・・
あのままほっといたらどうなってたことやら
503ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 23:53:13 ID:ERVArSpA0
テレビ実況しててペパマリのCMが流れたときに
15ぐらいのレスが糞ゲーって書いてあったのはびびった。
GK・愉快犯は感情をコントロール出来なくなってるのか?
まあ彼らもかわいそうな人たちだ。
504ゲーム好き名無しさん:2007/04/22(日) 23:57:54 ID:al8HLAUO0
そろそろゲハで
505ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 00:29:07 ID:KSxCv9+n0
アニメカービィ見てたが酷すぎるwwww
「アニメは才能が無くてもできる」
「これは生き物か?化け物ぞい!怖いぞい!」 「下手糞な絵の後始末」 「好きでやってる連中は給料が安くて済む」
「アニメーターが遅れてるの・・・」「連中ってそんなもんよ」
「アニメーターにも基本的人権はある」
「放送は7時半だ」「こんな朝早くで見る人いるんですかな?」
「絵が下手なのはキャラデザイナーのせいぞい」「作画監督も酷かったでゲスからな」
「さっきから全然動かないで突っ立って喋ってばかり!」
「動かすのが大変だからお喋りしてごまかしてるんだ」「しかも動いてるのは口だけ!」
「でもカメラワークはあるわ」「動いているように見せかけてるだけ、これじゃ詐欺よ」
「こういうアニメは安く作れるね」「お金もアニメもないんだからしょうがないでゲしょうが!」
「演技力でカバーするぞい!」「でも絵だけじゃ声を合わせられないでゲスよ!」 「死んでも合わせるのが声優ぞい!」
「こうなったら得意のアドリブで誤魔化すでゲス!」
「酷さを極めると芸術ね」
506ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 00:39:37 ID:KSxCv9+n0
「アニメが社会にどんな貢献ができるか、考えたことあんの!?」「オタクは卒業してプロになれ!」
「パクリだ!」(ガンダム+トイストーリー、インディ・ジョーンズ、とっとこハム太郎、エヴァンゲリオン、魔女の宅急便)
「笑えりゃ何でもいいよ」「強制労働でゲス!」
マッチョーマウスで有名なオワルト・デゼニー(デゼニーさんは伝説の人)
CGについて「これでセルアニメーターは大量絶滅!」「アホ監督は野垂れ死に!」
「製作期間の劇的短縮でコストの半減お金もがっぽり!」
「でもそれって優れたアニメーターが育つ?」「夢がねーじゃん」
「夢より利益を上げなくては!」
507ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 01:27:49 ID:I6wI74a00
トンデモアニメだな
508ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 12:07:06 ID:1lvCoOKJ0
>>505-506
これってアニメ作った会社が黒いんじゃ?
ニンテン全面監修だったらもうどす黒いがww
509ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 12:57:08 ID:wWoyOijK0
だがそれがいい。ディズニー批判したのはすごいと思った。
ああいう会社批判するようなアニメって本当に素晴らしい。
ちなみに桜井氏もアニメの話に関わっていたらしいし。
やっぱ任天堂は黒い。
510ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 18:35:00 ID:wVUkrjKq0
今TBSで再放送したら凄いことになりそうだ
511ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 20:22:41 ID:CpYbDbwKO
ディズニー批判ってどんなのだ?
512ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 00:21:01 ID:QnEgBYvc0
>>508
ここまで自由にやらせてるのはなかなか黒いと思うんだ
513ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 19:43:33 ID:WJJFeFrS0
>>505-506
ニコ房乙
514ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 20:30:37 ID:ZdvnLJfx0
>>513
そんなに神経尖らせなくてもいいんじゃないの?
神経質になるほうが異常だと思うが。
まあニコニコはほとんどようつべのパクリだけど。
スレ違いの話題スマン。
515ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 00:03:23 ID:cPZnIWG60
パクリって表現はこの場合適切なのだろうか
516ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 06:24:49 ID:GGZZFLyZO
>>514
つべ房乙
517ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 07:32:51 ID:Feb02o9+0
>>516
どっちも使っているわけだが。
518ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 09:34:03 ID:C96utvq40
スーパーペーパーマリオのカメレゴンの買い物リストにある。
「いちおうエイティーン」には笑った。
相変わらず絶好調だな。任天堂。
519ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 21:27:11 ID:zHg3yAin0
クリア後にカメレゴンから999コインで買えるあれは黒いかなと思った
520ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 23:02:48 ID:3+J6LjKo0
ピンクロータス以上に黒いアイテムがあるのか
521ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 00:52:47 ID:qUPQVNrr0
スーパーペーパーは黒すぎる・・・
もうなにもかもが黒い
522ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 01:28:05 ID:Tzp03fH+0
言葉の端々に「ガクガクブルブル」とか「キター」とか「デッサン狂ってる」とか入ってたり
カイジを連想させる借金を背負わされての強制労働とか
そこの生活ではジューシーなキノコ(焼き鳥?)が唯一の楽しみとか
523ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 02:21:55 ID:d1Ngreg+0
>>518
あれはワロタwww
524ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 08:45:29 ID:HKyZ72YT0
黒くは無いがカメレゴンのツンデレメイドに噴き出したwww
525ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 09:26:35 ID:+IH6Uvq60
あれ全部ネコミミ戦闘(?)メイドロボ(しかも動力はゼンマイ)なんだぜ…
ガードニャンに至ってはメガネ装備。室内には等身大スケール
ここまで盛りだくさんに出来るのは凄い
526ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 11:55:24 ID:CUooGnQY0
スペマリは狙いすぎで任天堂的な黒さとはまた違うんでそそられない
527ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 15:24:45 ID:FGfLstqg0
あんなゲームを出してしまう任天堂の黒さってこった
528ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 15:31:01 ID:cLGIS7gA0
だからISが暴走しただけだってw
529ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 17:55:40 ID:yFJGUso60
2ちゃん的な悪乗りはノーサンキューだな
530ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 20:39:18 ID:Ff5RMFGH0
確かにああいうネタは一発ネタだよな
531ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 23:28:15 ID:MhR0A43O0
情報集めただけでもスペマリは狙いすぎだとわかる・・・このスレでも見てるのか?ww
532ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 13:29:15 ID:PcV/IvOe0
亀のポケモンにナエトルなんて付けてる時点で任天堂は真っ黒
533ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 16:23:07 ID:+i13xVMY0
黒いってレベルじゃない
534ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 16:32:18 ID:C2EkdnGm0
進化するとハヤシガメで2本目が現れる
535ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 18:41:53 ID:gyrIQVa90
2進化では太いものが生えるしな
536ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 19:40:43 ID:Y5aRrqjL0
パクってみた
姉妹スレにしてくれると嬉しい。
文章パクリ杉の点は許してくださいなww↓
本当は感動する任天堂
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1177670282/l50
537ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 19:46:19 ID:Q5/w6BPbO
ムーンサイド
538ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 20:52:58 ID:wxIqiX3W0
スーパーペパマリ黒いなww
ズルムケっておいww
開発はイズだけど黒さは何か共通点があるな
>>507-511
ニコニコの方が数は多いがようつべでも多少の話は見れるぞ。
アニメカービィは見て損は無い。アニメの歴史に残って欲しいな。
539ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 21:22:10 ID:t5TdAfUn0
>518
他のは「それっぽいタイトルを作りました」って感じだけど、「いちおうエイティーン」はガチw
540ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 22:29:58 ID:Ic15VDXo0
お使いイベントにエロDVDっぽいの出てたな
541ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 22:31:56 ID:M4S9slbP0
FE暁の女神のパッケージの裏の古代後は本当に黒いぞ。
支援スレで解読されてたがホント黒い。
542ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 23:36:05 ID:6+Sl6ZKz0
暁のパケ裏?蒼炎の箱に入ってた人物紹介+ワールドマップのペラ紙じゃないのか
543ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 23:45:30 ID:XFEj7yIE0
FE蒼炎&暁?ああ、あのホモゲーか
544ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 23:55:53 ID:bNTwR4nK0
FEはきれいなホモがちょっと多くなってきて・・・ビラクやアーダンみたいなやつがほしいな。
しかしあの解読文字はねーわ・・・任天堂やりすぎになってきた。
545ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 01:34:01 ID:qFSYwABR0
>>538
YouTubeに上がっていた北米版のローカライズにワロタ
単なる翻訳じゃないんだね ローカライズスタッフGJ

"NOOOOOOOOOOOOOOOO! MY GRAPHICS CAAAAAAAAAARD!"に吹いた
546ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 18:26:51 ID:7i4OaaEh0
>>545
NOAのローカライズチームはネタに強いことで評判。元のスタッフにも笑いどころの
確認を取りつつ、北米的センスで書き直してる。マリオRPG系は特に翻訳の評価が高い。
547ゲーム好き名無しさん:2007/04/30(月) 06:41:43 ID:0Gh3tuGP0
外国人がでたらめな感じの洋服を着てるようなものだろ
普通じゃ解読できないんだしなんかいっぱい読めない文字が書いてあるって雰囲気だけ出せればよかったんじゃないの?
なんでそれにあんなのを使ったのかはわからんけど
548ゲーム好き名無しさん:2007/04/30(月) 06:42:19 ID:0Gh3tuGP0
感じ×
漢字○
549ゲーム好き名無しさん:2007/05/02(水) 07:33:14 ID:rRyFgt7d0
上げ
550ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 13:25:41 ID:B5x9Q6pk0
既出のネタだがやっぱ黒い
ttp://www.youtube.com/watch?v=usTS0RpA-OA
551ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 17:34:50 ID:KzEW6kEP0
>>550
黒いっていうかただのエロじゃねーか
552550:2007/05/03(木) 18:16:23 ID:B5x9Q6pk0
>>551
エロと言われたから作ってみた今は少し後悔している。
本当はエロい任天堂話
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1178183657/l50
553ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 20:51:49 ID:OQqVyFavO
カットリーヌの調子良すぎな態度は黒いとゆうか
ある意味リアルとゆうか
554ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 21:21:15 ID:M/6KQd2s0
そもそもマリオのステージ構成が狂気以外の何物でもない
3Dになってから実感した

マリオサンシャインのアスレチックコースなんて絶対に狂ってる
555ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 21:31:38 ID:kvTAVlNO0
俺はマリカのレインボーロードで見切ってた
特に一番新しいDS版
556ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 21:56:17 ID:nLQHPrIp0
マリストの頃はほのぼのキャラゲー風マリオな感じだったのに
ペパマリRPG以降は凄いネタに突っ走ってるなぁ
これがISの本性なんだろか
557ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 23:50:09 ID:7SqHy/+K0
いくら黒くたってかまわんよ

どうせ子供は深く考えずに普通に楽しむんだから
558ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 04:04:39 ID:TrAmpWSq0
>>554 甥っ子がマリオ大好きなんだけど、アスレチックステージに入ると
TVの前から逃げ出すのよ。なんか怖いらしい。
559ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 05:36:51 ID:zBE9PKyA0
スーマリで城のステージが怖くて常にワープで飛ばしてた小さいころの俺のようだ
560ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 13:36:01 ID:fEtQ4KoV0
そもそもマリオサンシャインのあれは唯一の武器を盗まれてるって状況からして黒い
水がないなら64並みのアクションしてくれるかといったらそうでもないし
561ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 14:15:05 ID:YoXyiwIi0
幅跳びが出来ないだけでアレ程辛いとは
562ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 16:59:37 ID:HJxxk6Rq0
>>560
その分壁蹴りが使いやすいから俺は多用してるけどな

>>558
訳分からん不安定な足場に、空と奈落が一体化した無限の空間、
さらにその空間が銀河だったり夕日だったり・・・
自分がそんな状況に放り込まれたら確実に発狂する
感受性豊かな小さい子が怖がるのは当然だと思うぞ
563ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 22:21:07 ID:deBnjcfh0
BGMがテュルットゥ テュルットゥー ワー だし
564ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 21:58:15 ID:xQOChpgo0
そもそもマリオとかで普通の道に穴が開いてるのって怖くね?
あれってどうみても崖じゃないよな・・・
565ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 22:05:28 ID:rvTdgC0A0
ヒント:ギアナ高地
566ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 22:05:53 ID:xQOChpgo0
>>562
そうだよな、だってあそこ、

 地 平 線 が な い からな。

お前ら想像してみろよ・・・ある意味めちゃくちゃ怖いぜ。
567ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 22:24:24 ID:kMoQo0eH0
>>566
重力の底に住んでる人間の感覚として「大地があるという前提」を狂わされるのが一番怖いからな・・・
まともに空間を把握できなくなる。たとえスカイダイビングでも地平線は見えるんだし。

ムジュラの仮面で仕掛けが作動すると天地が逆転するダンジョンがあるんだが、
奈落の底に見える青空に太陽が輝く光景は眩暈がしたぞ。
568ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 23:29:50 ID:umpqglbi0
>>558
その子は高所恐怖症じゃないか?
俺が当時マリオ64のアスレチックステージが好きじゃなかったのと似たような理由だと思う
操作を失敗してあの永遠の奈落に落ちるのを思い描くだけでも怖かった。
というか今でもちょっとビクビクしてる
569ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 00:12:01 ID:nyA0nUqj0
マリオって落ちたあとはどうなってるんだろうな
570ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 00:16:40 ID:hCRqNAnx0
>>569
実は1UPキノコはマリオを引き上げるための料金です。(嘘)
571ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 00:18:10 ID:5Gs87nOD0
人 をこらしめるいい方法おしえて
572ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 01:40:42 ID:VAzZCiCJ0
>>567
鉄棒で逆さになったまま空を見た時の感覚に似てるな
573ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 07:53:58 ID:492GE00H0
>>570
1upキノコはクローンマリオ培養薬
574ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 10:13:34 ID:2XEye/3Z0
ふと思ったがマリオの本来の姿はキノコ取った時のマリオなんだろうけど、
マリオブラザーズではなぜチビの状態で始まるのか。
575ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 10:19:32 ID:ccy3rNyC0
魔界村で裸の状態で始まったらクリアできんな
576ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 10:43:07 ID:hCRqNAnx0
>>574
最初の状態が本来の姿で、キノコとったときが巨大化した姿だからだろ。
577ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 11:56:57 ID:IMbSlO1s0
マリオサンシャインは湖が汚染される奴が怖い
そのステージが終わっても湖を泳ぐ気がしなくなった
578ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 12:32:48 ID:gR79kBu20
>>567
ムジュラのロックビル、すごい分かる。
天地逆転してるときは、下の方向(つまり空)を長い時間見ていられない。

マリオサンシャインのアスレチックステージは、遠くの壁でドットマリオが動いてるのが怖い。
579ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 13:02:31 ID:xW8p8JoZ0
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、            __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イVヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >∴∴∴L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈∴∴∴/ }    /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./\∴ /    ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!  /∴ .|      r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'  /∴∴|       ゙─‐'--''─- 、..___ ,.  
                  /∴∴ \
                 /∵∴∵∴\
                 /∵∴∵∴∵∴\
                /∵∴(・)∴∴.(・) |
                |∵∵∵/ ○\∵|
                |∵∵ /三 | 三| |  
                |∵∵ | __|__ | |   tanasinn
                 \∵ |  === .|/
                  \|___/
580ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 13:05:47 ID:2XEye/3Z0
>>576
ということはマリオ64とかの他作品では常にキノコ取った状態ということ・・?
581ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 13:09:00 ID:QV6kjd+o0
パッケージや64・GC他のマリオがFC版のキノコ取る前なんじゃないのか
582ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 13:28:08 ID:suxwenY60
>>580
スマブラのアピールであの状態より大きくなる
583ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 15:30:09 ID:YJPzB9Pd0
スマブラはフィギュアだから。
584ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 16:41:16 ID:nyA0nUqj0
でかい乱闘+スーパーキノコ+マリオのアピール
585ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 19:41:40 ID:jr4db7aR0
586ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 21:44:25 ID:imvAX+340
緑www
587ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 16:36:03 ID:S5WMfMKK0
>>579
懐かしいAAだww
このスレのシュールさに合ってる気がしないでもない。
588ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 17:32:15 ID:7D81Z6w20
あなたを 月へ おくるために
おおぜいの ボムへいたちが
ぎせいに なったボム・・・
  ▼
・・・やだなぁ じょうだんボムよ
みんな ピンピンしているボム




・・・一人を のぞいて
  ▼
・・・

ホントは みんな 元気ボムよ!






・・・一人を のぞいて


----------
ペパマリのボム兵の台詞。

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
589ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 20:52:21 ID:ugELNqU30
ちょ!まじ!!
590ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 20:59:01 ID:6xIloiFU0
>>588
黒すぎだwwまあペパマリ系は黒ネタの宝庫だ。
受験戦争・BL(これはひいた)・環境問題・ランペルがマリオに変身している時の
仲間の本物のマリオに対しての反応。
他にはバツガルフが首だけになった時はこのゲーム本当にヤバイ
と思った(まあ生きてたが)。
591ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 22:30:19 ID:hXY7jfaX0
BLっていうのはなんか違うような…
まあビビアンは萌えキャラと思ったら男だったよトホホで済まされないものがあるな。
よくあるオカマキャラでもないし笑えないというか、最後までほんとにいい子で男と判っても萌えるのがヤバイ。
うんやっぱBLかもしんない

ボム兵じいさん起こす時に起きないからって踏みまくるのってどうなんだ
592ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 22:37:50 ID:T3Db0+YH0
大乱闘のインタビューかなんかでみたんだが、
大乱闘のルイージの技は吉田戦車のルイージに影響を受けたとか言ってたな・・・。

ルイージがいじられ役なのは吉田戦車の陰謀
593ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 01:04:23 ID:WP1B1Mu40
北米版での、ビビアンが男だとわかるシーンは消されてるの?
594ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 01:05:19 ID:zmC6LWEW0
消されてるらしいね
ソースはn天堂板
595ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 07:30:34 ID:MprrqiGr0
向こうは同性愛ネタに厳しいから
キリスト教の関係で
596ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 12:45:37 ID:6BXAOXhn0
スーパーペーパーマリオ

・カメレゴンがフェアリンを作った
・フェアリンは死んだ人間の魂から作るという設定がある
・カメレゴンは可愛いものを拉致監禁する趣味がある

カメレゴンやばすぎ
597ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 15:40:16 ID:ic+vA6Tr0
もーペパマリとかFEとか最近は、やりすぎ。本当は黒いとかエロいってよりモロだもんな。
子供向けなのにオブラートに包んでチクッとやらないと、ただの下品なゲーム会社になっちゃうぞ。
598ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 15:48:02 ID:uKALKcCP0
>>597
あれは任天堂というよりISだな。
まあISも任天堂と同じかそれ以上の黒さを持ってるということかもなww
599ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 19:01:24 ID:K8MGNr2OO
ISは最近ちょっと微妙に思えてきたな
暁のクラス名には閉口したぜ
600ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 21:51:17 ID:TzE3xKH+0
>>599
Wiiまだ買えてない自分にkwsk
601ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 22:13:52 ID:TnkqZCUM0
602ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 22:16:33 ID:TzE3xKH+0
どこが黒いのかわからない
603ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 22:37:07 ID:MBYqvb7O0
厨臭いと言いたいのかな
604ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 23:15:01 ID:vtFyhZH90
スパロボとどっこいどっこいだろ
605ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 23:19:35 ID:6BXAOXhn0
なんとなく邪気眼っぽいが、黒いというにはまだまだ
606ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 16:07:25 ID:+/dLJRhK0
正直古代語で出会い系の件が叩かれてる意味がよくわからん
607ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 16:27:48 ID:a1XGPczD0
自分はビビアンが男だと知った時に
こち亀のオカマの婦警(名前なんだっけ)の時と同じ様なショックを受けたww
>>606
自分もそう思う。GKとアンチが利用したかっただけじゃないの?
608ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 16:59:53 ID:xaTfZdWP0
黒いって訳じゃないんだけど、えっと、あの・・・・・・

ttp://www.nintendo.co.jp/ds/a2kj/index.html

> 『くりきん』の世界の魅力が詰まった
> このオープニングテーマ「くるくるくりくり」。
> ソフトにも収録されている、この曲を歌っているのは、
> 「大都会」などのヒット曲で知られるクリスタルキング。
609ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 17:32:43 ID:rUelGN3E0
>>607
マリアだなw

>>608
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
610ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 17:40:23 ID:qd4QmEkx0
そういえば、「カメレゴン」のことを「カメレオン」と言ったり、
「スーパーペーパーマリオ」のことを「ペーパーマリオ」と言ったりする人いるよね。
611ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 18:40:48 ID:IdhG4PJ50
>>607
馬鹿!こんなに可愛い子が女の子なわけないだろ!
612ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 19:08:14 ID:n6OKsUv20
オカマといえばFE暁のキサは衝撃だった
いきなり「あたし」とか言い出したときはバグかと思った
613ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 19:11:38 ID:iL31jDtN0
烈火のルセアとかも
614ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 19:37:56 ID:Za4oBHPG0
俺も
615ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 19:45:07 ID:C0AP2kQa0
任天堂が販売ってだけだけど、罪と罰のサキの野太い声もちょっと衝撃的だったw
616ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 20:08:19 ID:vqVT/2Xw0
罪と罰は確かにトレジャーゲーだけど、
任天堂と半ば共同開発だよあれ。
詳しくはNOMを参照。
617ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 21:51:14 ID:0vhBWgxB0
>>615
あれはびびったw
スペースワールドで体験版やった時にやたらと太い声がするから
敵の声だと思ってたんだが、まさかサキの声だったとは。
しかし、あのゲームの2007年と現実の2007年はだいぶ違ったな。
618ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 20:42:58 ID:zCU2uZ5u0
マリオ「・・・・」 (アンナorジャスミン2世orグレンラガンをつれている場合 「リンクの乳首コリコリしたいわね・・」)
ルイージ「俺より強いやつに会いに行く。エロゲー売って旅費にする。」
ピーチ「外国人は知的所有権を建前に、中国に圧力をかけているわ」
クッパ「今夜もまた、女体の上に刺身をのせる仕事が始まる・・・」
619ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 23:09:22 ID:z7pjtjuG0
>>618
よくわからない
620ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 23:26:34 ID:FLtdZeDn0
だな。
621ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 00:07:14 ID:zCU2uZ5u0
wiiのペーパーマリオのセリフだろ
622ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 00:09:00 ID:11pFCilw0
違うよ
623ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 02:19:54 ID:kWq2ODoK0
ちがわねぇよ
624ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 03:58:00 ID:FymawxEl0
初代スターフォックスにアウトオブディスディメンションという
隠しステージがあって、雰囲気こそは背景、出てくる敵、音楽共にふざけているが、
一度進入すると二度と脱出できない異次元空間になっている。
もちろんSFCの電源を切らない限り出られない。
出現条件↓
ttp://briongloid.jp/game/starfox/sfc_b_o.htm
625ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 10:01:39 ID:wADgyuG80
>>618
他はともかく、一番上はねーだろう。
626ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 17:10:47 ID:7jA1txll0
>624
探したらあったww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm161834

黒いとかいう話じゃなく何が何だかわかんねー
何の嫌がらせだ
627ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 17:27:12 ID:5URXyS3v0
俺これ当時のスーパーマリオクラブで知ったな
628ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 17:27:26 ID:qabrQvl60
ニコ動に登録しろっつうのか?
629ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 17:32:29 ID:1RBGm5ZE0
http://nicopon.jp/
動画自体の再生だけなら登録しなくてもできる
630ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 20:55:27 ID:A0A1gmhd0
>>585に補足
http://www.uploader.jp/dl/daipa/daipa_uljp00141.bmp.html

>>618
ドリル吹いたwwwwwwwwwwwww
631ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 22:05:08 ID:yr2ju4iH0
>>624>>626
これ怖すぎww永遠に出れないし
カオス空間だしボスがスロットマシーンと言うのも奇妙だ。
しかもボスを倒したらエンディングになるが
最後にスタッフロールのthe endの文字が永遠に現れるのと背景の惑星の顔が怖い。
しかも音楽がちょうちょなのが怖さを倍増させてる。
絶対トラウマになると思うww
それと某漫画の「考えるのをやめた」とMOTHER2のギーグ戦をを思い出す。
632ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 22:51:24 ID:+aEL6Myd0
任天堂でブラックなのと言えば個人的にトマトアドベンチャーが印象的だった
…って言ってもウロ覚えなんだが、星空に向かって願い事をしてる人を
誤ってガケから突き落としてしまったのにそのまま放置だったり
平気で部下を殺すボスが何人かいたりした気がする
キャラクターも結構暴言吐くし
633ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 23:11:34 ID:CfuvMm+A0
>>632
他のは解らんが、崖から突き落としたのはタルタルバレーで「星になりたい」と願っていた人だったかな
(誤って)崖から突き落とす
→なんか空を飛んで「星になれた」みたいなセリフを言う
→星になったボスの居るダンジョンの入り口を開錠
→そのまま消滅?

確かにあれは不気味だった
634ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 23:11:43 ID:o4B77jyQ0
      ∧
    /i/ '、^ゝ
    l    i^`、ヽ   
、  .ノ_、   fi'`iy、|      ____________
 ヽ-f、 `i`ー `= '=‐、   /こちらファルコ
 、ヽゝ  j`ー 、    i  <  初代スタフォにこんなステージがあったので驚いちまったぜ
.  >,-i  |、 _ヽ /    \ http://www.nicovideo.jp/watch/sm161834
 ´ |`ー―'i          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   >   /
   (    i  
 _入_ノ
635ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 23:13:03 ID:o4B77jyQ0
思いっきり誤爆したorz
痛々しいにも程が
636ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 01:08:26 ID:ud5FZj0w0
>>633
あれは「誤って」じゃなくてわざとだった気がする
「ここから飛び降りて風に乗れば星になれると言われているけど、勇気がないの…」と言ってる子に
アレサ(主人公の仲間)が「なーんだ、じゃあ手伝ってあげるね!」とか言って
思いっきり突き飛ばした。

で、突き飛ばされた子は本当に星になって
なぜかダンジョンの入り口にある丸い物体にハマりこんで扉が開いた
あれにはちょっと呆然とした
637ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 01:38:16 ID:jUL6wTLI0
そんな丸ごとムーンサイドみたいなゲームだったの?
638ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 02:33:27 ID:T6OmakTE0
スーパーペーパーマリオ
あるステージが破滅する直前のセリフが怖い
狂ってやがる・・・
639ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 09:36:36 ID:w/9Dz1l40
スタフィーが見た目からは想像できないほど
暴言が出てくるゲームだなと思った
シリーズが進むごとにメインのハマグリが
640ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 09:47:32 ID:fxf8s1RE0
>>638
あそこは全体的にやばかっただろw
「じょぶちぇんじするだ〜」とか赤い彗星っぽい人とか
641ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 11:49:20 ID:t1FXrxSb0
>>638
もうおしまいだー はははははははは・・・ だっけ。表情もヤバイ
642ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 12:49:08 ID:OXSHBOJu0
ラスボスが○○○○というのも黒い。
ペパマリの次回作では誰がラスボスになる事やら。
643なんとか???:2007/05/13(日) 13:25:29 ID:4gnlQlyp0
>>640
>>642
ペパマリが猛烈にやりたくなった…
644ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 13:54:58 ID:8fJhp8sM0
次はその○○○○が正気の状態で
645ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 14:21:27 ID:jUL6wTLI0
なんと!あかちゃんはベビィマリオじゃなくて、ベビィワリオでした!

ヨッシーはこのきいろいのをみておもいました。
ま、いいか!いろがちがうけど。


ルイージにも同じ事言い出しそうだな
646ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 14:58:04 ID:Z9mbKRmG0
        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   ま、いいか!いろがちがうけど。
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
647ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 17:30:59 ID:TMiDYwfe0
スーパーペーパーマリオのカードショップだが、
女キャラのカードは男キャラのカードより高く買い取るな。
(ビビアンは男だけど。)

クリスチーヌがチュチュリーナより安くてワラタww
ビビアンはほとんどの女キャラをしのぐほど高いが、
レサレサよりは安かった。

ほかに、カゲピーチがカゲマリオ、カゲルイージ、カゲクッパより高いのもwww
大きな差ではないが、多少格差が出ているのは
一種の作者が好きなキャラランキングなのかも?
648ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 21:04:13 ID:25krrLkm0
ツンデレ>ショタ>お姉さま>凡キャラ>腹黒ヒロイン>悪役
こうか
649ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 21:52:29 ID:t1FXrxSb0
>>647
ウラハザマタウンに、カードにかかれてた女の子かわいかった とか言ってるやついたし、
やはり かわいいキャラのカードは人気なんだろう。
650ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 22:11:54 ID:kvHBz7Fl0
>>648
クリスチーヌを凡キャラと申したか
651ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 23:27:57 ID:ATIJvaIa0
>>648
お前は俺を怒らせた
652ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 23:56:27 ID:hHycCmgwO
>>650
せ…拙者は左様なことは…
653ゲーム好き名無しさん:2007/05/14(月) 00:09:12 ID:KJU1st7V0
ええい打ち首じゃ!刀をもってまいれ!!
654ゲーム好き名無しさん:2007/05/14(月) 00:14:20 ID:FQkVNwi40
アウアウアー
655ゲーム好き名無しさん:2007/05/14(月) 04:58:13 ID:iS4wrnSY0
ミスターLがレアカードなのに20円なのはワロタw
656ゲーム好き名無しさん:2007/05/14(月) 09:31:43 ID:RP2ZNm/x0
スマデラで緑の人KOしたときのボーナスが20点だったの思い出した
657ゲーム好き名無しさん:2007/05/14(月) 10:17:51 ID:3fw0clYl0
>>655
「円」と呼ぶな。
658ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 11:00:50 ID:uRP8L1sa0
>>655
ゴールドな。
659ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 21:52:10 ID:9WsLnq4y0
>>658
「ゴールド」でね!
「コイン」だべ!
660ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 22:19:59 ID:SMzJi7H/0
>>656
確かあれヘイホーKOのボーナスと同点なんだよな。

ルイージの価値=ヘイホー一匹分
661ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 23:19:42 ID:uRP8L1sa0
>>659
うはww間違えたww
662ゲーム好き名無しさん:2007/05/16(水) 21:54:36 ID:BSCn/XteO
>>658
なんつーか、見てるこっちも恥ずかしいけど、オレはそんなお前が好きだぜ
663ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 04:10:49 ID:nWw0mcuI0
応援団2に配管工のおっちゃんが2人出てくるのだが
あきらかなヒゲとそれぞれ赤と緑の帽子をかぶっていて
まさしくあの兄弟をイメージにしているのはいいのだが
緑の帽子をかぶっているほうは目が隠れていたりして
明らかに怪しいイメージがあった

あまりにも緑の人が不憫でならない
664ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 05:14:28 ID:cqdcaBXt0
応援団ネタ。探せばまだまだありそうだ

配管工がマリオとルイージ(しかも何故かルイージだけ雰囲気暗い)
Drコトー
ジャガー横田夫婦
おめ!
ピンクの赤ん坊が黒い
兵隊人形がケロロっぽい
665ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 08:54:46 ID:N6lxyrMHO
>>663
それ×判定だと「ピョイーンピョイーン」って効果音つきで水道管破壊されるぞ。
あれに間違いあるまい。
666ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 11:32:47 ID:jp135z+M0
>>663
面白そうだな。暇があったら買ってみるか。
667ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 12:02:16 ID:GxJLLAzf0
スーペーにロボタンがいてワロタ
  ┌──┐
   | ・∀・ |
  └─┐└─┐
     └──┘
668ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 12:25:09 ID:YSZ5JQtp0
エロタンとな
669ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 12:54:50 ID:sBoDAvYE0
エロタン星人がいつの間にか地味に画力アップしている上に、
みんなに微妙に温かく見守られている事実に驚愕した
670ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 17:05:13 ID:+IRSf9cb0
http://www.smashbros.com/index.html
スマブラX 最新情報まであと5日
671ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 21:54:57 ID:YymPckO90
>>670
CGIでカウントダウンしている。
じゃあ、当日の午前の深夜(更新される前)に見たらどうなるんだろう。
672ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 23:24:37 ID:Y2wrcswd0
今日配信の投票チャンネルの質問が
「3歳頃の記憶はある?ない?」だった。

赤ちゃんポストを思い出したのは自分だけじゃないはすだ…。
673ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 23:30:33 ID:uINi3Ulq0
俺は3歳所か1歳から覚えてたりする
674ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 23:40:56 ID:o91DAwvg0
タモリなんかは、産まれてくるときから覚えているそうだぞ。
675ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 00:01:16 ID:gAO0uLhF0
羊水にいる時から
676ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 01:40:16 ID:UclnDkQg0
私の心は夏模様〜♪
677ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 01:52:27 ID:xtT5i8dn0
ヨウスイ違いだwww
678ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 05:07:37 ID:Irj9rdoJ0
>>664
猿人形が「ウホッ」といっているのも
あきらかにアレだよな・・・
679ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 05:25:21 ID:Fh5Ec66c0
それはくそみそに毒されすぎだw
680ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 06:27:16 ID:Ez61jXIl0
ピンクの赤ん坊が黒いのはなにか元ネタあるの?
681ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 16:07:30 ID:Kc0ky9qJ0
ハゲ親父がでっかい人に向かってうほって言ってる場面もあるな
682ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 17:25:31 ID:YpBW7eKD0
ちょwwペパマリやってたら最終ワールド前に
ハザマタウンの住人が「マジで滅びる5秒前」ってww
テラハルヒwww
683ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 17:33:47 ID:Ez61jXIl0
ハ…ハルヒ?
マジで恋する五秒前って知らないのか?
684ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 17:38:06 ID:NNR2P/jH0
>>682
広末・・・
685ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 17:56:22 ID:YpBW7eKD0
ごめんね、広末とか3次元全然興味なくてごめんね。
686ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 18:02:20 ID:muex9lVj0 BE:1113221489-2BP(111)
パロの元ネタ知らないってのは2次元方面でも教養として大問題だぞw
687ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 18:46:21 ID:+JluDsxl0
>>682
ハルヒにそんなネタあったっけ?
688ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 19:46:32 ID:Uo0X7B+Z0
「敵機撃墜!・・・味方か?」
689ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 20:37:21 ID:8Sywu4AI0
>>682
なんというゆとり…
690ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 20:58:46 ID:NB5CcFoa0
mk5

これだからハルヒ厨は
691ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 21:05:59 ID:Fh5Ec66c0
>>686
その言い方もどうかと思うぞw
692ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 21:06:44 ID:YEIphNZa0
>>682
きめぇーぜお前
693ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 22:36:30 ID:+JluDsxl0
>>690
とりあえず、ハルヒに罪はないと言っておく。
694ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 23:06:44 ID:YpBW7eKD0
うん、なんかスレの方向が曲がってしまった。すまん。ごゆっくり!
695ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 01:15:03 ID:F4ZjC4Ls0
ゆっくりなんかできません><
696ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 08:22:59 ID:V7bEj2eEO
罪と罰のアチ様は真っ黒カワイイ
697ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 16:10:57 ID:t7SLdEwN0
どうでもいいけど広末のほうも当時流行ってた?コギャル語のパロじゃね?
698ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 17:17:36 ID:pEY7RXB70
どうでもいいならどうでもいいんじゃね。
699ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 19:19:46 ID:w3KQIPEL0
「じょぶちぇんじ」と「ズルムケー」でスペマリ買ってよかったと思った
このゲーム、ひたすら笑わしてくれるなw

紙マリオはマリオストーリー以来だったけど、かなり変わったんだね
RPGで何があったんだ?w 今度買ってみるかー。
700ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 19:22:19 ID:M71tPqGx0
>>664
今更つっこむのもアレだが
>兵隊人形がケロロっぽい

「アリマス」口調のキャラなんてケロロ以外にもいるだろ・・常識的に考えて・・
701ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 21:32:10 ID:8tQKzJg+0
>>700
口調+声じゃね?
702ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 10:39:53 ID:jzK8JZMk0
>>699
たぶん他のマリオシリーズと差別化を図るためなんじゃね
マリオ&ルイージRPG1も紙マリオとは違う方向で差別化してる品
703ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 22:34:25 ID:RZC70bD30
704ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 23:17:52 ID:N+rEWzui0
やあ新入り君
有名すぎて泣けてくるが何度見てもシュールだな!
705ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 00:05:11 ID:D1OqHRsQ0
CGじゃなくてきぐるみの実写ってところがシュールさに拍車をかけている
706ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 02:37:00 ID:sqNJuTPJ0
マリオとドンキー二人がかりででっていうをぼこぼこにしてるところが好きだ
707ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 09:09:11 ID:BSrEh7cm0
ちょwwペパマリやってたら最終ワールド前に
ハザマタウンの住人が「マジで滅びる5秒前」ってww
テラハルヒwww
708ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 09:15:26 ID:0nVqEMNM0
709ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 09:43:15 ID:K9u38fzE0
というかだな「マジで滅びる5秒前」で
なんでハルヒとかいうのが出てくるのかが分からんのですよ
710ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 09:45:28 ID:BSrEh7cm0
俺もわかんない
711ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 12:42:51 ID:E1/yPxHI0
>>709
ハルヒの中でたしか
マジでくたばる五秒前ってセリフがある
712ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 14:16:29 ID:ywAu+4Kt0
また元ネタを知らないでパロった方を大元と思い込んでるパターンか
713ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 15:04:59 ID:+xZuJu960
上の人はともかく>>707のはネタだろ?
714ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 15:49:44 ID:RKA+yWXT0
っつーか、基本的な事を訊いちゃうと、ハルヒって何?
715ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 16:20:07 ID:cOEka2gh0
>>714
借金のせいで女なのにホストをやるハメになった人
716ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 17:06:48 ID:eeKC7AoF0
>>714
あちらこちらの板で宣伝されてたアニオタ向けのアニメだった思う。
確かvipでvipper達がそのop曲を1位にするとか騒いでたらしい。
自分はそういうの見ないからよくわからん。
深夜アニメって何だレベルの人だ。
自分はこのスレでも話題になったアニメのカービィや大山ドラ
しか気に入ったアニメは無いな。今のアニメってどんなのやってるんだ?
全然スレ違いの話題でスマン。
717ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 17:11:44 ID:RKA+yWXT0
>>715
なるほど。大変そうだね。
718ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 17:12:30 ID:RKA+yWXT0
>>716
なるほど。位置付けも見えてきたかも。
719ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 17:23:36 ID:J2U7mVMX0 BE:92769023-2BP(111)
とりあえずあまりにも素直に信じてるっぽいんで
715と716は別作品とフォロー入れておくぞw
720ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 17:48:41 ID:+jni2Mps0
なんでホステスしないの
721ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 18:22:49 ID:+ZCTaIYP0
>>707の言ってるハルヒは>>716
>>715はまた別のアニメだからな と更にマジレス
722ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 21:33:11 ID:pCTHW7xs0
関係ない話題で盛り上がりすぎだろ・・・。
流石にネタが尽きたのか?
723ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 21:55:56 ID:qKuAhNyEO
ここでスルーされた>>696ですよ

↓以下元のスレの流れ
724ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 22:11:56 ID:U0PUBnem0
MK5=マジで 恋する(orキレる) 5秒前
ホワイトキック=白ける
チョベリバ(グ)=チョー ベリー バッド(グッド)

来週までに、この3つくらいは覚えておくように
725ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 22:58:06 ID:7EHyX7Rp0
ホワイトキックは初めて聞いた俺23歳。
MK5も、言葉としては知っているが実際に口にしてる奴は見たことがないような気がする。
726ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 23:45:17 ID:NGjulscO0
スマブラXの公式サイトがオープンするね
727ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 01:34:52 ID:CAFI0zrt0
ていうか既にしてる、というか
http://www.smashbros.com/jp/music/music01.html
えげつない豪華メンバーなんだが
スマブラって何のゲームだったっけ・・・?超大作大河SRPGだよな・・・多分
728ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 08:46:53 ID:9yDfwoYV0
このスレ的にはナウなヤングにバカウケな世代の方が多いのではないか
729ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 08:53:24 ID:Tlqrm9gg0
スマブラの公式でエロゲの名前が出てくるとは予想できなかった。
730ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 10:56:24 ID:d/WRsoNW0
桜井氏、DXのキャラ全員残すのは無理みたいなこと言ってたが
削られたキャラのファンは暴動起こしそうだな
731ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 11:49:08 ID:nk0W+VFu0
ファルコン伝説も見とけよ
732ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 12:40:57 ID:o/oeXnzz0
ファルコン続投なら、
声優もアニメ版になるのかな?
桜井氏は、公式になってるものに、準じることにしてるらしいが…。
733ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 14:02:03 ID:UdSNuksy0
任天堂は

来年に


株問題などの不祥事が起こる・・・。
734ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 15:42:45 ID:CAFI0zrt0
風説の流布ならスレ建てて袋叩きになるぐらいの勢いでやれ
こんな所でボソッと言ってもつまらないだろう?
735ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 18:32:53 ID:tdHLCkqV0
>>727
チェルノブ吹いた
736ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 19:04:12 ID:ianKACFv0
>>730
どうせけずられるのはファルコとか子供リンクとかのモデル変えキャラ
またはプリンかゲームウォッチ
737ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 19:23:50 ID:NlfDZGAL0 BE:371073683-2BP(111)
>>736
プリンとルイージの零距離コンビに命かけてるものとしては
プリンが削られるのは死活問題だw
738ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 20:46:54 ID:vWaoK62s0
プリンは最初からいるからないろ
ピチューとドクターマリオあたりじゃない?
739ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 21:37:48 ID:FZnqwhJ00
>>727
これは酷い…
凄すぎて現実味が感じられないぜ
740ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 22:01:22 ID:oLlMy5S30
>>736
ゼルダ=シークも風前の灯ですよ。
人型キャラでスピード感あるのって、
シークくらいしか思いつかないのに。
741ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 22:15:18 ID:ycJQ8lee0
>>736
モデル変えキャラは使い回しなんだから片方が要れば極力外さないんじゃない?
アイスクライマーとミュウツーとゲームウォッチが危ないと思う
742ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 22:31:03 ID:UW3qABbC0
>>740
つ緑風
743ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 22:34:28 ID:AiGWeGCN0
緑風に期待なんてできません><
744ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 23:40:33 ID:+iKtpVHo0
745ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 23:59:41 ID:6fviGnvg0
>>744
Lの人のが有るだけいいんじゃない。
746ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 11:18:52 ID:XxTFeK2P0
>>741
何でそんな個性の塊のような奴を外さないといかんのか

とはいいつつも、スマデラで消えたキャラはなかったからなあ
何が消えるかよくわからんわ
ヒトカゲやスピアーが消えたぐらいか?
747ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 11:37:39 ID:xEywwk5H0
どうでもいいが主人公キャラでもないのに
初代スマブラからプレイヤーキャラとして
抜擢されたプリンとルイージって物凄いラッキーだな
748ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 13:05:45 ID:sIbLUtEj0
お前ルイージはともかく
当時のプリンの人気の高さを知らないな
749ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 13:17:11 ID:vyj2AdSNO
アニメじゃレギュラーだったな、当時
750ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 15:52:52 ID:3E5g+PEh0
それを知らずに「アニメでもゲームでも人気がそんなに無いはず」とか書いてる
知ったかが多かったりするから困る
751ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 16:19:53 ID:tXCK6ptH0
レギュラーって言えるのかアレ・・・

今じゃもういないようなもんだけど、惰性で参加しそうだな
使うのに癖ありそうだし
752ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 16:34:51 ID:/nz9EY310
任天堂がポケモン売るのに最初はプリン推しで売り出そうとしてたのが
実際に人気出たのはぴかちるさんだったとどっかで聞いた
753ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 16:39:39 ID:ICJcGyXM0
ピッピもその中の一人だった気がする。
漫画では下品なキャラになってるみたいだがなww
754ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 17:10:44 ID:aTiwFepf0
初代ポケモン内でぬいぐるみが存在してるキャラ=スタッフが可愛くて人気出ると思ってたキャラ
な気がする
755ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 18:51:42 ID:3E5g+PEh0
エネコも大幅にスカしちまってたな
756ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 23:24:49 ID:sv6Xzkvr0
プリンとピッピカワイソス
特に後者はコロコロの漫画のせいで株が大暴落したなw
757ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 23:41:04 ID:hubanDKH0
マスコットに適するキャラと、主人公に適するキャラはまた別物だからな。
電撃とか歌とかのインパクトのある技が無いとプレイヤーキャラとしては難しい。
指を振ってランダム行動はゲストキャラ向け。
758ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 23:41:53 ID:04VeyU0kO
>>756
プリンは全然可哀想じゃないだろ
というかお前らライチュウさんを忘れるな
この前アニメにいいポジションで出たけど

グレッグルの人気はゲーフリ狙ったのかな
ゲーム中でノモセのマスコットだったけど
759ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 00:23:16 ID:gZbl8Qxc0
ピカチュウは確かアニメ化されるとき
全社員(だったかは忘れたけど)で投票して、主人公の相棒役に決まったとか
んでニャースも確かそう。

ゲームマエストロだったか他の本だったかで読んだ
760ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 01:48:47 ID:D16LXBJM0
マエストロ大統領
761ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 02:18:27 ID:XBqbUHmq0
>>758
ある程度は狙ってたんだろうね
大好きクラブ限定商品とかでピカと御三家の他に
グレッグルまでプリントされてるってパターンがあったりするし
762ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 02:31:01 ID:jVI+xQXM0
>>420
これだからニコ厨は困る
763ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 04:19:57 ID:rPqNjBrGO
グレッグルってそんないいものか?
764ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 04:42:35 ID:HKBWSYve0
ダーマ&…?
765ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 05:39:28 ID:jA9kV7za0
>>764
名作ダマグレをなめんな

誰かドンキーコングにでていたレディの消息を教えてくれないか
一説にはピーチ姫の誘惑に負けたマリオに捨てられたとききますが

もうそうなのであればスマブラXに電撃参戦して戦ってもらいたい
766ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 06:55:48 ID:/TelmM1v0
>>765
http://www.nintendo.co.jp/ds/amqj/
ポリーン=レディな。
767ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 07:04:38 ID:jA9kV7za0
>>766
おお ありがとう
しかし「ポリーン マリオのともだち」になってる・・・

ともだち・・・
768ゲーム好き名無し:2007/05/25(金) 07:21:15 ID:U5m+nnt/0
って言うか、マリオ配管工で医者でレーサーでおもちゃ会社経営か
すげぇな、おい
769ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 11:06:41 ID:FXvXWpUx0
>>768
そりゃ城あるんだから国営企業もたくさんあるんだろう
770ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 14:55:02 ID:uib/QpERO
くりきん買ってみた
絵とは対象的に理科室の先生の発言がエロいんですが
771ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 15:17:20 ID:IF5HfR2f0
>>767
昔のマリオの彼女

キノコ王国事件発生
マリオ「帰ってきたら結婚しよう。」

事件解決
マリオ姫に心奪われる。

マリオ帰ってこない
コングさらいにこない

いつしかマリオと姫がペアでいろんなイベントに出てる

捨てられた事を自覚

やさぐれる

スナック「ポリーン」のママに

久しぶりにコングにさらわれる

無事救出
ポリーン「ありがとう・・・私のこと忘れてなかったのね」
マリオ「あたりまえだ、ともだちだろ」
ポリーン「・・・・・・」
772ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 15:19:57 ID:jDJPPYGM0
マリオって何気にモテモテだな
ペーパーシリーズなどもはやハーレム状態
773ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 15:50:12 ID:rplpSpcx0
>>766
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/qda/index.html
ニューヒロインだから一応別人だw
何を思ってこのマイナーヒロインを12年ぶりに復活させたかはわかんね
774ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 17:01:51 ID:879MvzgS0
そりゃドンキーコングシリーズだしな
本家=ピーチ
ドンキー=ポリーン
マリオランド=ディジー

ペーマリ系列は一応ピーチか
それともペーマリも本家に入れていいのか
775ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 19:29:37 ID:DWG2tShV0
中出しは苦手だった だけど君からだったらわくわくしちゃう\(^o^)/
射精はすぐにしちゃだめだって 誰かに聞いたことあるけど\(^o^)/
かけひきなんてできないの\(^o^)/
好きなのよ ah ah ah ah
セックスしちゃったんだ〜\(^o^)/
多分気づいてないでしょう\(^o^)/
776ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 21:31:44 ID:ClikJnK90
来月のVC。

6月ラインナップ

FC - アドベンチャーズ・オブ・ロロ 500
FC - フロントライン 600
FC - ふぁみこんむかし話 新・鬼が島 (前後編) 600
FC - フィールドコンバット 500
FC - プーヤン 500

SFC - ブレス・オブ・ファイア2 800

N64 - マリオストーリー 1000

(MDとPCEはスレ違いなので略)


マリオストーリーは紙や超紙と比べてそんなに黒くなかった気がする。
新・鬼が島はそこはかとなく黒かった覚えが。
777ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 23:33:20 ID:BC2qSX8B0
黒いと言ったら、マリオサンシャインも結構黒いんじゃないか?
旅行先でいきなり刑務所入りだぜ?
さらに島綺麗にしろと言う壮大で迷惑なおまけ付き
778ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 00:12:56 ID:U22vmIcwO
島の住民の態度の冷たさに泣いた
779ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 00:16:11 ID:g9qQiZrJ0
>>776
マリオストーリーで黒いところはコブロンが初登場と村長が
エロ本持ってるのが黒いと思う。
新・鬼が島はラスボスの誘惑とかで死ぬとかがあったな。
あのゲームは選択を間違えただけで即死だから困る。
まあそれが良いとこでもあるんだが。
780ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 01:37:48 ID:8b9TQgIy0
>>776
マリオストーリーktkr
いいいいいぃぃやっはぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああ
781ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 02:33:59 ID:e3RPBWOv0
これで紙マリオ三つの黒さの変移を一つの機種で比べられるようになったってことか
782ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 03:05:03 ID:663dMB0b0
みすた〜うらしま
783ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 03:08:04 ID:663dMB0b0
>>779
スーパーペーパーマリオではエロDVDらしきものがでてきた
784ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 03:40:58 ID:SJ8kSaYv0
あの辺は「めんどうなおつかいイベント」とか言ったり結構飛ばしてたな
785ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 08:24:45 ID:j8KVeRgr0
コブロン叩きすぎると死ぬんだよな・・・
786ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 12:00:21 ID:WeJfzK9r0
殴ってるとだんだん「最近記憶がはっきりしない」とか「頭が痛い」とか言い出して、最後になると会話が成立しなくなる
787ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 16:21:24 ID:Bg3PSrgJ0
8ビートレッド:「 きざむぜー! おれのビート!」
・・・「ジョジョの奇妙な冒険」のジョセフ・ジョースター?

カーニィ:「と〜れとれピ〜チピチ。 」
・・・関西人なら誰もが一度は耳にしたキダタロー氏の「かに道楽」のCM。

カメザード:「キイーッウキイーーッ! あの時の赤んぼう!?」
・・・「ヨッシーアイランド」のカメックと同一人物だと思われる。

カン:「アイハカツ。」
・・・KANの曲「愛は勝つ」から。

クラウンあに:「幸せは、ギセイなしに得ることは、できないのか?」
クラウンおとうと:「時代は、不幸なしにこえることは、できないのか? 」
・・・両方とも「ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日 」の草間博士。

ジャッキー(1戦目):「10年、早いんだよ! 」
・・・「バーチャファイター」の晶の勝利のときの台詞。

ジャッキー2回目 :「アッカンどもに、ミホトケのジヒはムヨウ!」
・・・「ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日 」、楊子と一清の登場シーンでの台詞。

ジャッキー3回目 :「お前の熱きこぶし、このむねに きざんだ!!強敵(とも)と 呼ばせてもらおう!!」
・・・「北斗の拳」?

スターカーニィ:「カニカニ、どこカニ。」
・・・「さんまの名探偵」の1フレーズ。

ダウト:「主よ、タネもしかけもないことを、おゆるし下さい。」
・・・「怪盗セイントテール」で主人公がセイント・テールに変身するときの台詞。

チュータロー:「あのね チュータローはねー。」
・・・「オバケのQ太郎」のアニメの歌詞が元ネタ。
788ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 16:22:19 ID:Bg3PSrgJ0
ニンジャくん:「ニンニンニンニンニンニントモカントモ。」
・・・「忍者ハットリくん」。

ノコへい:「ウス!おらノコへい!じっちゃんみてっか!」
・・・「ドラゴンボール」の孫悟空?

パチール:「逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ……」
・・・「新世紀エヴァンゲリオン」の碇シンジ。

ヒッポポ:「ボクだって乗りたくて、乗ってるわけじゃないのに…」
・・・「新世紀エヴァンゲリオン」の碇シンジ。

ブーマー:「もはや、語るまい・・・・。 」
・・・「機動戦士ガンダム0083」のガトー。

ベローム:「ぼかぁ〜ねむっている時が、一番幸せなんだなぁ〜。」
・・・「裸の大将放浪記」の山下清。

プヨメーバ:「こんなとき、どんな顔すればいいのかわからない」
・・・「新世紀エヴァンゲリオン」の綾波レイ。

マメクリボー :「おマメ クリクリ・・ クリッ! じょわ〜。 」
・・・どう見てもエロネタです本当に(ry

マルガリータ:「自分をジマンしたがってる、たいした男じゃないわ」
・・・「新世紀エヴァンゲリオン:」の赤木リツコ。

ムクムク:「いじめる? いじめる?」
・・・「ぼのぼの」のシマリスくん。

メーテルリンク(メルクリンク):「ビビビビ…。カ・イ・カ・ン」
・・・「セーラー服と機関銃」?

りょうさんがた(ケンゾール):「マリオよ!私はかえってきた!! 」
・・・「機動戦士ガンダム0083」のガトー。
789ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 17:16:34 ID:46SaTsD60
>ベローム:「ぼかぁ〜ねむっている時が、一番幸せなんだなぁ〜。」
>・・・「裸の大将放浪記」の山下清。
シチュエーションは知らないけど、なんとなく若大将っぽくも見える。
790ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 17:30:30 ID:mxqhNU6t0
これは任天堂ってよりスクウェアじゃね?
791ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 20:33:01 ID:e3RPBWOv0
そこまでパロディやった上で名作って言われてるんだから凄いな
ガンダムっぽいのと言えばスターフォックスのセクターYにも緑青赤と揃った雑魚ロボットがいた
792ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 22:03:12 ID:NDGdFur30
「雲散霧消でお仕置きよ!」は星の降る丘とバーレル火山,どっちに出るやつだったっけ.
793ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 22:32:05 ID:FH1qrRDc0
>>787-788
時代を感じるな
794ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 23:42:24 ID:mOWToR1u0
ちびロボで・・・

パパ「今夜はパパのでかロボが火を噴くぞ!」
ママ「ちびロボのくせに・・・」
795ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 00:15:15 ID:LT1Lwy+j0
遅レスだけど>>632-633,636
それが誤ってなのか、わざとなのかは忘れたけど
今タルタルバレーに行ってみたら
「星かげの谷(突き落とした場所)で 女の子を見かけなかった?
ボクの妹なんだけど 帰ってこないんだよ・・・」
と言ってる少年がいた
796ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 00:42:47 ID:CnNUpM8A0
>>794
2年くらい前から既出
797ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 01:27:23 ID:OsllecGW0
おまけにパパはNEETのインポでちびロボはパパの歯ブラシをモップ代わりに床掃除したりするんだよな
798ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 03:11:33 ID:iDsiM6vU0
そもそもあの家にとってはちびロボ自体が結構な負担になってるってな、ちょっと後ろめたい設定で…
799ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 03:43:43 ID:opaumwal0
でかロボなんて1000倍だぞ
あとトンピーのセリフの 「たまにはふたりで・・ あ!」みたいなセリフの意味がわからない。
ホモなのか。
800ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 03:47:14 ID:FTKBA0z7O
カービィのアニメはほとんど見たときないけど、何気なく見た話がやたらホラーテイストが強すぎて印象に残ってたな
デデデの部下のカタツムリが襲われるシーンなんか、
白黒画面になったりしてかなりリアルだった気がする
表情もヤバかった

今おもえばカービィにしてはおかしい気はしてたんだが・・・・・
801ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 09:46:45 ID:74oeRBA10
怪盗ワリオに出てくる敵でヒッキーマウスという敵がいる。
某ネズミと引きこもりをかけているらしいww
>>800
カービィのアニメはカオスだ。風刺をカービィというオブラートに包み込んでいる。
だがそれがいい。二期激しく希望。でも桜井氏はハル研やめたんだよな・・・
802ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 10:29:30 ID:RwcK7U2m0
しかしこのスレは話題がループするな…
別に悪い雰囲気のループじゃないからいいけど
803ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 14:57:45 ID:EAyuVbX+0
KANwwww
804ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 16:11:25 ID:tT2GkTHlO
ポリゴン事件で有名なポリゴンが覚える「シグナルビーム」はちょっとシャレにならない
805ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 17:01:12 ID:vS1frn2l0
>>801
ループする話題はそれだけ衝撃の大きい黒さだってことだろ。

マリオ系RPGはギリギリラインの隠語的表現で
わかる人だけわかるセリフがいっぱいだな。
(大体小学校高学年〜中学校でようやくわかる表現)
特にエロが多いが、幼稚園児や小学校低学年にはわかるはずもなく。

俺は工学系だから、スーパーペーパーマリオの256連呼には共感できる。
806805:2007/05/27(日) 17:02:10 ID:vS1frn2l0
訂正
×>>801
>>802
レスアンカを間違うのが一番恥ずかしいわ。
807ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 17:12:45 ID:byTF3Z8e0
いまさっき久しぶりにMOTHER2やってたけど、相変わらずムーンサイドの黒さは異常ww

◆ここに てんじちゅうのホネ なんのホネかわかりますか?
 こたえはですね…
 あなたのホネ わたしのホネ ホネのホネ ホネ ホネ ホネ

◆あんたたちったら ゆうびんポストのくせして ふらふらあるきまわったりして
 おかしいったらありゃしない
 ムムーーンンササイイドドへへよよううここそそ

◆けずってあげようか?
 おれは けずるのすきなんだ きみたちけずられたいんだろ?
 ンサイ ンサイ ンサイドムー こそよう こそよう こそよう

◆スープがさめないうちに マニマニをなんとかしないと
 ナイフがさびないうちに マニマニをなんとかしないと
 
◆どいつもこいつもだ!…そうおもわないか?
 
→はい
◆ムーンサ ムーンサ ンサイ ンサイ ンサイ
 ムーンサ

→いいえ
◆アッハッハ!
     …イヒヒ!


((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
こんな街を冒険したネスたちは間違いなくGJ
でもやっぱり一番怖いのはムーンサイドクリア後のネズミの台詞だな。あれは小便ちびるかと思った。
808ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 17:17:46 ID:rqiYrZ420
やあボク ミッキーだよ
809ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 19:35:48 ID:/ZszCOhKO
アニメカービィが木曜6:30からテレ東で再放送するそうだ
810ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 19:41:30 ID:x2AvghzN0
嘘付け!

嘘・・・だよな・・・?
俺は嬉し泣きしていいのか・・・?
811ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 20:05:51 ID:CnNUpM8A0
テレ東じゃなくて東京MXっていうU局だよ
812ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 21:32:45 ID:sICcEM320
>>807
あの世界観、薬漬けにでもないと作れないだろ・・・
813ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 01:56:49 ID:Mgu5PXLnO
>807
シュールリアリズムというかもう狂気の芸術だよな。
814ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 02:06:40 ID:Bhpy7zsNO
任天堂のゲームじゃないが「LSD」を思い出した
あーでもマザー2のが先だったっけな
815ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 07:58:31 ID:OpFgicmd0
なんでMXとテレ東を間違えたんだ…
816ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 13:35:51 ID:09z3oM0QO
銀魂→カービィ→ポケモン
と聞いたから間違えた
817ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 14:16:48 ID:IV3aDc0l0
>>807
◆おまえ とおくをみているような うつろなめをして
 そうこのなかを あるきまわってたぞ ゆめでもみてたのか?


((((((;゚Д゚))))))
818ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 14:16:52 ID:XiwOIW6C0
>>807で最後にねずみがなんて言うの?
819817:2007/05/28(月) 14:56:20 ID:IV3aDc0l0
>>818
まあ詳しく解説すると、ネス達はフォーサイドという街の酒場に隠してあった怪しい像を見つけた。
けど、触れたとたんに、そのフォーサイドはムーンサイドという変な街に変わってしまった。
住人は>>807みたいな基地外発言ばっかするし、意味わかんない敵ばっかでてくる。
やがて冒険するうちに、その怪しい像(マニマニの悪魔)を見つけ、叩き壊した。
すると、ムーンサイドは消え、気づくと元のフォーサイドの酒場の倉庫にいた。
そしてそこにいるネズミに話し掛けると、>>817の発言をするわけだ。

つまり、あの狂った街も敵も人も何もかもネス達の幻覚だったってわけ。
これは実際プレイしたほうがショックを受けるぞ。
820ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 16:37:18 ID:5JtqS46Z0
その「怪しい像」を破壊するとか悪者の手に渡さないようにするとかの為に旅をしてたんだよな
821ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 17:09:39 ID:CTnPHgDq0
あれが無ければポーキーも危ない奴にならなくて済んだのにな・・・
あとムーンサイド以外には宗教が怖かったな。なんて名前だっけ?
あれの元ネタは創価か統一か?
822ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 17:19:49 ID:shITIxGD0
名前は無かった気がする
世界のすべてをブルーにして幸せな社会を築く事が目的の宗教団体
挨拶と祈りの言葉は「ブルーブルー」本拠地はハッピーハッピー村
823817:2007/05/28(月) 17:38:45 ID:IV3aDc0l0
◆すいません たびのかた せかいをけがれないものにするために
 きふをもとめています いくらでもいいからしなさい
  
→はい
◆いくら しはらいますか?
 
→いいえ
◆つきまとってやるぞ


本当に付きまとってくるのは思わなかった。
あの村はある意味ムーンサイドくらいヤバイな。怖すぎw
824ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 17:50:58 ID:0JOZROjs0
無人販売所とかもうね
825ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 18:30:08 ID:IV3aDc0l0
ギーグ戦もなかなか黒いしな。ネスサンネスサンて。
MOTHERってなんかこう・・・本能的な怖さがあるよな。不気味というか。
826ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 20:14:00 ID:CY1OFSfq0
ムの修行とかも含めて全体的に病んでる
827ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 20:19:27 ID:x3eLYCfQ0
おまいらMOTHER2の主人公の名前を「バル」でプレイしろ
828ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 21:10:57 ID:1+LoNnvF0
バルサンバルサンバルサンバルサン・・・
829ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 21:34:29 ID:ZIaW+QFu0
ペーパーマリオシリーズに出てくる「れいのもの」は、エロビデオまたはエロDVDとしか思えん・・・
830ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 21:50:59 ID:J3gxunwS0
地下大河の忘れられた男が出てないじゃないか
あれはやばいぞ
831ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 22:18:03 ID:RKw1mT0Z0
ハッケミィの呪文ってムーンサイドが元ネタなんだな
832ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 23:09:29 ID:R58GJKtl0
任天堂って
おしり好きだよな
833ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 23:28:54 ID:WJ6F37hJ0
>>832
ゼロミッション
ニンテンドッグ
…あとなんだろ…
834ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 00:13:13 ID:7r2ffw5s0
何故かどうぶつの森ではおしりという単語によく遭遇する
あとMOTHER3でリュカの半ケツがあったな
835ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 00:39:13 ID:dHSSP0CC0
>>827
同じネタで主人公の名前を「ジコハ」にしてプレイしてるレスを見てな・・・あえて言うまい
836ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 00:55:29 ID:H6T0qplI0
ムジュラのグルグルも黒いぞ

というかムジュラが黒いな
837ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 04:23:43 ID:NDRKO1nB0
ア・ゲールの唱える「ゲルルン」という言葉、
某エロゲに「ゲルルンジュース」という物があるとは知らなかった。
関連性あるのかな。
838ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 05:36:18 ID:q/jiWKF30
「とっとこハム太郎3 ラブラブ大冒険でちゅ」ってゲームは多分制作したのは任天堂だとおもうけど、
このゲームってオカマとかゴルゴっぽいやつがでてきたり、
なんかレズっぽいのがいたりするけど他人のキャラでそうゆう事をするのは
黒くないだろうか。
839ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 15:08:11 ID:ASaDlIRt0
>>830
これか。

◆オレは忘れられた男。いないのも同然。
 気づいてくれなくてもよかったのに…
 オレのことなんか無視していいんだ
 
◆オレはどこにもいない男。
 やさしい言葉なんてかけてくれたら困っちゃうぜ。
 人恋しくなったら生きていけない
 
◆オレの言葉はいつもひとり言。
 生まれた時から今日までずっと一人でいた男
 
◆運がいいとか悪いとか、そんな事オレには関係ないね。
 息をするのに精一杯さ
 
◆なぜそんなにしつこくオレに話しかけるんだ。
 お前も忘れられた男なのか?

→はい
◆うそをつけ。
 お前を待ってる女の子のところへ帰れ!
(とある町まで強制的にとばされる)
 
→いいえ
◆そうさ、そうだよな。
 そうなんだ。
 お前もはやくオレの事を無視しろよ
  
 
→はい
◆そうだ、ありがとうよ
 (そして跡形もなく消える)
 
→いいえ
(最初に戻る)


これ答えるのがつらいんだよな。
この男が道を塞いでいるから、どうしてもこいつを消さなきゃいけない選択肢選ばなきゃいけないし。
840ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 17:48:34 ID:wVlkeTP00
ムーンサイドが好きな奴はゆめにっきオススメ
841ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 18:09:05 ID:aL7iVVts0
黄金の太陽で「あなたは世界の運命を背負いますか?」って聞かれて
「いいえ」って答えたまま外に出ると
本当に世界滅亡した時には唖然とした

そんな大仰な聞き方されたら「はい」って答えにくいだろ!
842ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 20:54:32 ID:DghifeY40
カスタムロボBRでも、最終決戦の場に行く事を断り続けると世界が滅びるってのがあったな
843ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 21:31:25 ID:EDrqOKra0
カスタムロボって知らん間にそんなゲームになってたのか
844ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 23:03:25 ID:Zu/RwB2CO
>>841
初代の方?続編の方?
ゲーム的にどのあたり?
見たいから買う。
845ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 23:19:03 ID:1cO/uBLt0
>>844
初代の序盤、ソル神殿から帰ってきたとこらへん
846ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 00:54:01 ID:Q1CTrasD0
>>844
初代の最序盤
テキストが何とも言えず微妙だけど(いま らくにしてさしあげますわ とか)
ゲームは面白いから序盤以降もやってみてくれ
847ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 01:27:12 ID:c+Qah9t60
ペーパーマリオRPGの最後の方でカゲの女王のしもべになるかならないかではいを選ぶと・・・
848844:2007/05/30(水) 01:44:08 ID:+zd9SYlfO
>>845-846
ありがとう。やってみるw
849ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 03:44:58 ID:P5IHyVCY0
黄金の太陽はセリフ回しが糞すぎて泣けた
850ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 11:50:11 ID:pOx3/Meb0
@カービィのアニメ
電車男以前にオタクネタ、朝から禁断症状で15の夜、その他各種社会批判
かわいいキャラはオブラートじゃない。有効成分をさらに練りこんだオブラートだ!
あのキャラがあんなことを言うからいいじゃまいか

A初代ポケモン
*「おまえは ロケットだんの ブラックリストに のるぜ」
現実だったら…まずマサラの家族ry

*「あー…のどがかわいたなあ」
後においしいみずが特産品の箱になるわけで

キクコ「ポケモンは たたかいのどうぐさ」
もうメイプルでもやってろwwwww

BFEシリーズ
失った仲間は帰ってこない。死んだら終わり。
どこぞのモンスター狩るだけのゲームとは大違いだな!
851ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 13:03:33 ID:PT/tA4H60
にげる とちゅうで ころされた

ハイ ハイ ハイハイハイ!ワオ!
852ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 15:22:42 ID:DDlDWHzC0
ファーイアーァーエームブレム てーごわいーシミュレェーション
なーかまーがーしーんだーらー やーりなおしー
853ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 19:12:09 ID:tXRlbHNU0
854ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 20:09:16 ID:CGLSxXef0
昔はオームやバルキリーで復活できたんだけどな
855ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 21:23:12 ID:72NzSEfg0
>>843
いや、こんな設定なのはGC版だけだ

ついでに、クリアすると悪の組織の連中の記憶を消去して強制的に更生させるなんていう
なかなかアレな展開もある
856ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 15:04:16 ID:LxeDqVPS0
>>855
ゲームサイドの原田によるとGC版は開発会社が違うらしい。
……しかもその会社が生粋のセガ人集団。なのでGC版だけあんな方面のアレになってしまったらしい。
857ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 22:52:42 ID:+oVpaPsa0
>>856
ゲーム開始時に主人公がベッドから落ちなかったのもそのせいか
858ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 23:12:43 ID:n56/DXlh0
>>856
言われてみればセガっぽいな
859ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 14:00:05 ID:b10a3i2a0
>>832
尻の魅力は子供にゃすこし早いからな
おおきくなってから
860ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 16:22:52 ID:5WslS7kP0
子供にゃ少し早いのでエロ禁フィルターに察知されにくい
肛門期の影響が強く残っているガキんちょにも大受けという一石三鳥
861ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 23:15:57 ID:V+WbzxPY0
尻の魅力は男にも女にもある。
だから任天ゲーはゲイに受ける。
862ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 23:27:39 ID:57hhOoKy0
ピーチ=桃=お尻 と連想できるな
863ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 00:43:39 ID:UIL4lf6J0
ミドナの尻は最大級の破壊力
864ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 00:45:58 ID:M/6TV85VO
ぬるいなお前ら
最萌え尻はマリカーDDのワリオの尻だろ
865ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 14:01:25 ID:p/xqfIpN0
>>856
クリア前
「そのパーツは、このゼクスのオボロが引き受けてもらおう。」
クリア後
「オボロと遊ぼう」

…だったっけ?
866ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 14:41:53 ID:DiDUzSq/0
ゼルダの伝説風のタクト、最終決戦時のセリフ
「案ずるな、殺しはせん。お前の体に用があるだけだ」




アッー
867ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 14:46:59 ID:fIHn4jEx0
ウホッ
868ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 17:17:45 ID:2O+T5tAy0
>>866
ガノンドロフはショタに目覚めたのかよw
869ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 19:59:04 ID:jmzk/yMj0
同じく風のタクトで、ハイラル王の
「我、種子を放てり・・・」もちょっとエロイと思った。
精子?
870ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 20:03:41 ID:2O+T5tAy0
あそこは「種子を残せリ」の方が良かったと思う
871ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 21:25:04 ID:ZbPx/3cc0
ツマンネ
872ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 19:10:27 ID:AYm4rILH0
応援団2でおばさま達に人気のアイドルをマッチョのホモが
誘拐するシーンがあるんだが
しかも「この私がお持ち帰りよ」って。
873ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 20:21:26 ID:3EFWzO370
お姉さまたちの誘惑に
あそこもJINJINか

そりゃエロいな
874ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 03:28:49 ID:6Z1w0d7G0
あいつは持ち帰ったJIN2をどうするつもりだったんだw
875ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 10:16:43 ID:YJyDAq340
そりゃ掘るんだろう
876ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 18:04:46 ID:8ReV6rgcO
ホウエン地方のモデルは北海道のようだが
マップに北方領土と樺太があるw
とりあえず樺太はダメだろうw
877ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 18:10:50 ID:r9chMSzs0
シンオウだろう
878ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 18:44:44 ID:wPP31a1QO
くりきんのラスボス前の選択肢ワロタ
カスタムロボGC並の淡泊さで島民全滅
879ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 19:25:08 ID:q5yIunAY0
規模がでかすぎるとかえって凄惨さが無くなるってことか
880ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 21:00:54 ID:j91aqwrV0
>>876
スクエニのサイトの言語選択ページで日本語を選ぶと、世界地図の中の日本領土が点滅するんだが、
その中に樺太も含まれてたことがあった
で、ポケモンといいスクエニといい、ゲーム業界は樺太奪還計画を立てているのか、
って一部で話題になったことがあったな
881ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 22:07:38 ID:emPUHsWU0
実質樺太は返還されてないだけで日本の領土には違いないからな
882ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 01:29:04 ID:o8nIVZbu0
北方四島じゃなくて?
883ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 03:11:43 ID:zjPNlWik0
※樺太の南半分は日本の領土でした
884ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 07:52:12 ID:a8JQf6nx0
ロシアと国境に接するぐらいなら無い方がマシって気も
885ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 16:29:11 ID:6mOczClu0
これは黒い。さすがペパマリ。
803 :なまえをいれてください:2007/06/07(木) 15:30:44 ID:p59NPQUJ
ホテルに泊まると
ぬめぬめキノコ、ピチピーチ、萎びたキノコが貰える
この3つの記号が意味するものは一つ!
886ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 19:57:45 ID:T9fMdtNb0
ぬめったチソコ おしり 萎びたチソコ?
887ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 00:31:23 ID:00DG3A/w0
その前にぬめぬめキノコってなんだよ
もうこの時点でアウトだろ
888ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 01:00:12 ID:eJ+yY2E30
なめこか!
889ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 17:35:37 ID:7/JkTYs00
>>887
昔々、とあるRPGに『どくどくキノコ』、『けばけばキノコ』、『ぐろぐろキノコ』というアイテムがあったな
890ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 19:59:34 ID:DUuuyKP80
ギフトピアでアンにキノコを見せてエッチ呼ばわりされたときは引いた
891なまえをいれてください:2007/06/08(金) 20:03:24 ID:/TWlZY8h0
>>885
ぬめぬめキノコじゃなくぬるぬるキノコな
どっちにしろアレだが
892ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 22:06:24 ID:3SI2NU2/0
>>889
ヒロインが悪女のアレか。

そういえば、ファミコンウォーズDSに「ムソウランド」ってマップがある。
巨大な大陸に海地形で作られた馬鹿でかい川、やたらと多い山と森。
どう見ても中国です。各勢力の拠点配置も完全に狙ってます。
893ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 23:46:47 ID:8Yw/Cy1J0
>>892
ファミコンウォーズは黒いよな。
戦争は楽し(ry
そういえばGBA版はイラク戦争で発売延期になったという
いわくつきのソフトでもあるな。
894ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 00:39:59 ID:fZiev+XD0
>>893
同時多発テロの影響じゃなかった?
895ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 01:59:19 ID:67sSF2AnO
突撃ファミコンウォーズにいたっては、プレーヤーが操る国が完全に軍国主義国だもんな…
896ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 03:13:35 ID:wg+JRrOD0
しかもX-dayと言う上陸作戦があって作戦があって、
元ネタはD-day(ノルマンディー上陸作戦の決行日)
開放するのはフランスの代わりに沖縄だが。
897ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 04:29:41 ID:eGWvQaGk0
スマブラDXの子供リンクへの声援が、野太いおっさんの声ってのがなんともホモ臭くw
898ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 08:09:19 ID:TejzS4EK0
プリンへの声援してるのはなんかアイドルオタっぽい。
プーリーンーッ!!プーリーンーッ!!
899ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 08:18:23 ID:AaLK7UVV0
ルイージの声援のテンションの低さ
900ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 08:24:59 ID:TRHExX/l0
子供「キャプテン!」
(チャチャチャ)
大人「ファルコン!」
(チャチャチャ)
901なまえをいれてください:2007/06/09(土) 11:30:39 ID:npOUxC1V0
英語モードにしたら声援若干変わるんだよな。
902ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 11:44:36 ID:KZxYUnrD0
>>872
ステージ途中を全部×にしてクリアしたら
ホモに解放されたはずのJIN2が
今度はおば様たちに持ち帰られそうになっててわらたw
903ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 14:31:25 ID:oOZJGb430
>>885
キノコの缶詰「キノコカン」なんてのもあったな
904ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 14:53:32 ID:AaLK7UVV0
アッケラ缶
905ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 14:59:56 ID:GG8AdJIJ0
キノコ股間はやや苦しいけど目から鱗
906ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 15:06:59 ID:TRHExX/l0
じゃあ、おまいらは「ウルトラマンコスモス」や「ボンバーマンコレクション」をマ○コだといいたいのか?
907ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 15:42:12 ID:GG8AdJIJ0
ヤッターマンコーヒーライター
908ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 15:50:15 ID:lCDYvJJJ0
マリオのPRGシリーズではしなびたキノコが良く出るが、
くさったキノコだったかもSFCであったはずなのに、以降シリーズで出たのはしなびたキノコだけ。

気に入ったのか?気に入ったのか任天堂??
909ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 19:12:50 ID:KZxYUnrD0
そいえばスーパーペーパーマリオでも
パックンフラワーを倒すとつくしんぼが出てくるのもなんかのメタファーと考えられますね
910ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 19:32:41 ID:oMNJZMSU0
おまえら考えすぎだ
911ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 21:34:17 ID:4696AVle0
ここは考えすぎるスレですw
912ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 21:54:18 ID:Q4KpvGDO0
ピクミンのオオマンマン和名ヨミノホトクラゲ
ホトは女性の陰部、ヨミって何?嫁?
913ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 22:07:10 ID:UJMTbgbu0
「ヨミ」はあの世じゃね?
914ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 22:18:23 ID:GI1IN0T10
黄泉
余味
915ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 23:20:03 ID:j2wgRlLw0
ゲームボーイウォーズって、主人公とライバル?の最終決戦の後で、
「また勝負しような!」みたいなノリで話されてて引いた。
おまえら前線の兵士はどんだけ死んでるか考えてないだろw
916ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 00:22:46 ID:1nvqpYe70
>>915
考えてないならまだいい
「え? あいつら死ぬのが仕事でしょ?」くらいに割り切ってたらなお怖いぞw
917ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 12:41:52 ID:dAmo98I+0
ちょwwペパマリやってたら最終ワールド前に
ハザマタウンの住人が「マジで滅びる5秒前」ってww
テラハルヒwww
918ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 12:42:29 ID:OfSVOvW/0
またか
919ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 12:46:48 ID:bEzc1+zk0
ハルヒ関係なくね?
920ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 12:47:39 ID:bEzc1+zk0
コピペか、スマンカッタ
921ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 13:11:46 ID:wJNvwazj0
970あたりで次スレね。
922ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 15:29:41 ID:3LjahQCB0
ポケモンって任天堂が作ってたんだと思ってたんだけど
本当はゲームフリークが全部手がけてたんだね。
923ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 15:48:43 ID:H3c1wNhV0
カービィもMOTHERも任天堂じゃないよ
924ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 16:21:45 ID:Y6QZRDQ20
花札は任天堂だよ
925ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 21:31:15 ID:I8Um4+Vu0
実は俺任天堂だよ
926ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 22:47:21 ID:CwniaeuT0
ヨッシーストーリーはニンテンドゥー!って言うから任天堂だよね
927ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 07:44:54 ID:sJWqnjg+0
Copyright ©にNintendo以外の会社名が書いてあれば、
それは任天堂以外の会社のゲームと考えてもいい。

最近では、(特に携帯機で)外注ソフトが多いな。
ヨッシーアイランドDSとか
星のカービィ 鏡の大迷宮や参上!ドロッチェ団とか (HAL研でない会社)
メトロイドプライムハンターズとか (Retroスタジオでない会社)
ゼルダの伝説シリーズとか。
据え置き機で大作作っているからか?
928ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 13:44:37 ID:ISnuCiTp0
信用できるからとか
929ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 16:59:56 ID:OBTvAxqs0
外注の作品で泥とヨシアイDSはつまらなかった。
(ちなみに泥を作ってたフラグシップはつい最近カプコンに吸収合併された)
外注だけは止めてくれ。頼むよ任天堂。
930ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 17:05:12 ID:Rl/jS2dv0
ポケモンの中でもポケモンスタジアムシリーズだけは任天堂作品だと聞いたな
931ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 21:50:33 ID:2AAzi6vA0
>>927
ゼルダが外注なのは携帯機…というかいわゆるカプコンゼルダだけだと思うんだが。
夢幻の砂時計も内製らしいよ。

でっていうDSは実に面白かった。
932ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 22:28:36 ID:2+0U1vz20
でっていうアイランドDSはけっこう難しかったからKUSOという人がいてもおかしくないとは思う
933ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 22:52:57 ID:sJWqnjg+0
ヨッシーアイランドDSは好きだよ。
DSソフトはライトゲーマー向けに難易度を低く設定するソフトが多いから、
ヨッシーアイランドも難易度下げられるのかなと思ったら、
逆に難易度が上がっていて感動した。

俺は外注を悪いことだとは思わないんだが、
なぜか一部の人はそれを批判するんだよな。
「GC・GBA・DSは外注だらけで任豚脂肪wwww」
とかたまに見る。
934ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 00:19:28 ID:LyWOOu9u0
ゲームが面白いのなら何処が作ろうと関係無い
かな
935ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 01:35:39 ID:oWmblIUzO
緑の弟の位置も開発元によって変わるのも楽しみだったりする
個人的にマリオテニスGCで兄が笑顔で弟の足を踏むのがキツかった
936ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 01:41:50 ID:0hlGGvb10
>>933
それはGKという精神異常者です
相手にしないようにしましょう
937ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 01:51:30 ID:FAc8aVx60
フラグシップ製のカービィは良かっただろ…
少なくとも3や64よりは
938ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 02:20:41 ID:yFd78nqH0
外注自体は悪くないが、ちゃんとクオリティを維持してほしいということだな
任天堂チェックをしっかりやるか、そもそも外注先はしっかり選んでくれ、と
939ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 03:00:07 ID:FoOFbEth0
外注は全体的に華が無いんだよな。悪い意味でこじんまりとしてるゲームが多い
GXみたいにはっちゃけて作ってくれれば文句無いんだけどね
940ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 04:49:00 ID:X2G4vHyI0
ああ、わかるな。
過去の任天堂ゲーをお手本に、手堅く作ってみました〜感というか。
941ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 05:34:47 ID:w40NhJCN0
外注のゲームやってて、微妙な所があると、
このゲームもし内製ならもっと面白かったかもって思うから
あんま好きじゃないな外注。
942ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 07:33:39 ID:6cIKtH0t0
>>937
自分はカービィ全作品&アニメ好きだが泥だけは例外。
ありゃつまらなすぎる。ラスボスに第二形態が無い・・・
それならせめて強くして欲しかった。他にもデデデ大王の冷遇が目立つ。
まあフラグは吸収合併されたからもう大丈夫かもしれないがな。
やっぱりカービィはHAL研か桜井氏に作ってもらいたい。
まあ桜井氏は独立したから無理だろうな。
943ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 08:55:21 ID:g01uRCqFO
>>942
そういや、元クロノアスタッフが関わってるって話を聞いたから確認したいんだけど
スタッフ一覧見られる所ってないかな?
944ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 12:29:10 ID:O0sVa5pjO
もう全部レア社でいいじゃん
945ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 12:58:47 ID:sMvul9810
3は出した時期がまずかった
946ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 13:54:07 ID:XSwErHME0
内製、外注にこだわりはないが、
宮本神がちゃぶ台返し(イデ発動)した作品はガチ。
メトプラとか。
947ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 14:32:06 ID:yXQDSihx0
ひっくり返せば神作になる、という確信がないと、
ミヤホンもそんな無茶はしないだろうしな
948ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 17:37:23 ID:uBKnB8s80
ワリオのサイトは昔からこんなノリだが
質問する方も質問する方だなこれwww
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/awaj/heya/index.html
949ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 18:49:36 ID:Irn8Mdrf0
>>947
新納氏がミヤホンに言われた言葉からすると、
ミヤホンは間違いなくちゃぶ台返しの怖さを理解してる。

その上でちゃぶ台返しを効果的に使える判断力と決断力を持ってるのがあの人の凄さだと思った。
950ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 19:28:09 ID:4gmkgIXv0
>>948
>なぜリンゴ1つで太るかだと〜!よ〜くゲームを見てみろ!
>リンゴは一見、1つに見えるが実は20個重なっているのだ!だから太るのだ!!
>任天堂のやつらめ〜!手の込んだ仕掛けをつくりやがって〜!!

せんべい噴いた
951ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 21:59:53 ID:oRBu4+8q0
>>948
これはひどいwwwwwwww
952ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 23:54:20 ID:Isb1kqJZ0
>>948
エッ○な本吹いたwwww
953ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 01:08:36 ID:OUUbNDGGO
>>948
これはねーよwwww
クレしん如きで目くじら立ててるお偉いさんにぜひ見せてやりたいな
954ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 05:41:28 ID:gAKCY4ei0
S.K 23才女性
●ワリオさんは「オレ様のリラックスウンチタイム」と言ってますが、
私はウンコするときはお腹が痛くてリラックスどころではありません。
どうすればウンコしながらリラックスできますか?

おまえはまだまだウンチ道を極めていないようだな!
オレ様の教えるようにやってみろ!まず、目を閉じ精神をお尻に集中させろ!
そして、お尻からいいツヤ、いいカタチ、いいやわらかさ、
いい臭いのウンチが放出される絵を思い浮かべて下腹に力を入れてブリブリふんばるのだ!!
どうだ〜?リラックスできただろ〜!
なに〜?できないだと!!そんなの知るか!
自分でリラックスできるように努力しろ!!



23歳女性自重しろw
955ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 07:08:12 ID:eDJkL2rk0
回答も馬鹿だけど質問者もなかなか馬鹿だw
956ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 08:12:02 ID:/BAsfuhJO
ブルー ブルー
957ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 09:20:10 ID:vdHCGI2v0
>>948
石川梨華にワロスw
958ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 18:57:16 ID:nRe1y6wa0
ウンコネタばっかじゃないかw
これは文字通りのクソゲーw
959ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 18:59:35 ID:5L7sUtmA0
>>958
これ以上に文字通り糞ゲーがあってな・・・・・
トイレキッズで検索よろ
960ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 19:21:29 ID:gAKCY4ei0
>>958
メイドインワリオ(GBA)のサイト見てみろ。こんなもんじゃないぞw
961ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 22:08:24 ID:H1PVdF/D0
>トイレキッズ
ググッたがすげぇ。
本当にストーリーが糞だなww
あとブルーレットにはワロタ。
962ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 22:45:40 ID:vzKnB6hLO
マリオRPGにドソキーユングってキャラが出てきた時は唖然とした
963ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 01:23:56 ID:jvwbgeHdO
おどるワリの公式は期待はずれにもほどがある
964ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 18:41:54 ID:ucnQCX8o0
お部屋はランプの色で雰囲気がかわるわよ
ブルーは静かな感じ、ピンクは・・・フフ、おたくはまだ知らなくても良いわよ

( ;∀;) イイハナシダナー
965ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 20:22:50 ID:7SwQ1G+S0
フラグ糞
966ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 23:08:47 ID:0FTOaZyJ0
>>962
しかもなにかんがえてるののセリフが
「フィクションです。実際の人物には、一切関係ありません」
なのにクソワラタ
967ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 06:29:38 ID:m+AknLuB0
>>949
権限もな。
開発費も単純に増えるから任天堂以外だとできないな。
968ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 09:09:33 ID:glIX09wk0
>>948
エンジェル係数吹いたwwwwwwwww
969ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 20:03:47 ID:wlbrvq9r0
そろそろ次スレのタイトルを考えないか。
こういうのを考えてみた↓
【風刺多し】本当は黒い任天堂話7【アニメカービィ】
【大人になると】本当は黒い任天堂話7【分かる事】
どっちが良い?
970ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 20:14:13 ID:80dBDk/P0
下がいいね
971ゲーム好き名無し:2007/06/17(日) 20:24:42 ID:m4WArEva0
自分の下のほうが、黒さが滲み出てていい
972ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 20:33:29 ID:eZgyCVJy0
アニメカービィだけのスレじゃないから下で。
973969:2007/06/17(日) 20:35:18 ID:wlbrvq9r0
じゃ立てに行きます。
974969:2007/06/17(日) 20:40:42 ID:wlbrvq9r0
立てれました。ほい。↓
【大人になると】本当は黒い任天堂話7【分かる事】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1182080326/l50
975ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 20:46:51 ID:80dBDk/P0
>>974
おう乙
976ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 00:47:55 ID:pVKIldb0O
>>974
おつ。じゃ埋めるか。

せっかく育てた俺の白ピクミンが…トリっぽいボスに…orz
977ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 15:40:23 ID:ZVdlKPSf0
>>1
978ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 20:44:30 ID:e8C+lN6N0
>>976
城ピクミンは爆弾特攻ができなくなった黄色のポジションを補う為に存在するんだぜ
979ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 23:11:15 ID:oXM1dXcr0
>>978
白ピクミンを神風特攻させたことは俺は無いんだぜ
でも時々百匹全員神風特攻させたくもなるんだぜ
980ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 23:19:23 ID:HZhMhbW10
>>979
あんたのそういう気持ちをそそるところが、
このゲームの黒さ、なんだな。
981ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 23:28:47 ID:oXM1dXcr0
>>980
何も疑わずにずっと後ろを付いてきたらついつい無茶な命令下したりもしたくなる。
赤百匹で水場特効とか、青百匹で電撃突入とか、黄百匹で毒ガス特効とか。
982ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 23:42:37 ID:3R7tvgRc0
やったあとは虚しくなるな
983ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 00:00:32 ID:F/oQEQRz0
ピクミン2の隠しサイトの紫ピクミンカワイソス
あれは黒いって言うよりグロイ
なぁにがオリマージョーンズだ!!!
この動画知ってる香具師いたら挙手ノシ
984ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 00:42:53 ID:4uB2CKqI0
(´・ω・`)シランガナ…。
985ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 04:13:29 ID:9kdHbBcr0
>>983
ゲームの中でURL出てくるんだよなw
986ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 20:48:50 ID:pNOFwzyV0
任天堂って意外に、株価高いんだよなあ。
987ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 21:42:02 ID:A4P14K0C0
全く意外じゃないだろwwww
988ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 21:46:15 ID:3F7bGAms0
GC時代に株買ってDSブーム時に売ればうはうはだったんじゃね?
989ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 21:46:49 ID:/ecLil+e0
そもそも取引単価は関係ない
990ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 00:21:19 ID:/Ew3X7pU0
>>988
それはほとんどの人間が感じていることだ
あの底値の頃に確保してあればと・・・
991ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 02:52:47 ID:m5rwOOYT0
そこでタイムマシンですよ
992ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 00:23:08 ID:bUKkk+tE0
992ならこの先も任天堂は表は子供向けでも大人になったら分かる
黒いネタを組み込んだゲームを作ってくれる。
993ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 07:28:54 ID:CgbuUbIW0
>>992
むしろ、そういうネタって早くて小学校高学年、遅くて中学生でもわかるんだよな。
994ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 10:59:10 ID:RvmaFZE40
はやくうめねtろt
995ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 12:35:46 ID:k6l5Fqm0O
じゃあ。

黄ピクミンが電気に強いんならちゃんと歌ってよ…!
電気柵の壊し方が分からなくて百匹近く特攻させちまったじゃないか…
996ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 19:49:14 ID:OAIkTjbc0
    
997ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 23:28:52 ID:bUKkk+tE0
998
998ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 23:39:45 ID:3Jvkt2M+0
999
999ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 23:45:12 ID:/XaxJF0h0
はふん
1000ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 23:46:25 ID:/XaxJF0h0
1000なら



嬉しい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。