風来のシレンDS・不満・批判スレ 5F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
本スレには書けない(書いたら荒れる)ようなシレンDSの不満点、批判をブチ撒けるスレです。
※標語:いくら気に入らなくてもわざわざ本スレまで出張して無闇に空気を荒らさない。

●前スレ
風来のシレンDS・不満・批判スレ 4F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1167385780/

【主な不満点】
○は不満派が多い、△は賛否両論、?は追加していいのか分からない項目

※モンスター
○前作までの敵の特殊能力はプラス利用が可能だったが、帯電が完全マイナス攻撃。
○せっかくのLv4モンスなのに、特殊能力がLv1〜3と同じモンスが多い。
△Lv4モンスターでもSFCシレン等のLv3より遥かに弱い。
△射程外でボウヤー系が矢を撃たない。
○モンスターLv4のネーミングセンスがない(例:ショーパン、ヘビーレムラス、らんぶポリゴン等)
○モンスターの索敵範囲が広すぎ(2マス先)、逃げる敵(トド等)を道具ヌキで倒すのが非常に難しい。
○モンスターの移動ルーチンが効率重視になり機械的に感じてしまう。一方でルーチンがアホで
 マヌケな行動(シレンをすぐ見失う、予定移動先に他オブジェクトがくると動きが変になる)場面も。
 これらは同じくルーチンで行動する仲間NPCらにも言える。
○ゲイズのずっと俺のターン(約63〜68%は高すぎる?)。

※ダンジョン
○持ち込み不可ダンジョンが追加されてない。
○ダンジョンをクリアすると所持金がゼロになる。
△低層では特殊モンハウが出てもその階に適当なレベルに固定される。
△掛け軸裏、食神にレベル・HP・満腹度・力も引き継げて、仲間を引き連れていける。
△町で利用したジェノサイドの巻物の効果が持ち込み不可ダンジョン
 (フェイの最終問題等)にも影響を及ぼす。

※アイテム/ワナ
○名前補完がなく履歴も全種類共通。
○店頭のアイテムを合成/変化の壷に入れても効果がない。
○部屋の入り口に転び石の罠がある場合、斜めから罠に飛び込んでもアイテムを落としてしまう。
○白紙が「一度でも読んだ巻物だけ」と説明があるが「せいいき」「ぜんめつ」と書ける。
○白紙の名前入力には履歴も使えるが、「一度読んだことのある巻物リスト」でなく、
 「一度白紙に書き込んだことのある名前リスト」であるため存在価値が微妙。
○杖に振った回数([-1]等)が付かない。
○一度攻撃するなどして敵フラグが立たないと町の人(動物)に真空や
 混乱の巻物が効かない。 そのくせ店主は敵フラグ無しでも効果があり危険。
○呪い効果強化しておはらい効果弱化しすぎ。
○能力付き装備が強化限界(+8)により最終的な合成ベースに利用できない。
△フェイの最終問題で呪いアイテムが多すぎる。(17階迄 呪33/182、おはらい4枚)
?モンスターハウスの巻物を、既にモンスターハウスがあるフロアで使用できない。

※番付・足跡
○Wifi番付でチーターが上位独占中。
○タイムアタックに、持ち込み不可バージョンも用意して欲しかった。
2ゲーム好き名無しさん:2007/01/19(金) 21:09:07 ID:EPYmde2B
※救助
○救助のパスワードが長すぎ。
○深階層の救助でも、ご褒美がショボい場合が多い。 ただし逆に浅い階の救助でレアアイテムが
 貰えることもある。 要するに救助難易度とお礼の貴重さがあまり比例せず、ランダム度が高すぎる。

※シレン自身
?キグニ状態になっても店主に攻撃してくれない。
○ミス率が高く、ミス連発しやすい。
○Bダッシュ中に通路の角を挟んで敵が存在した場合に停止しない。
○Bダッシュ中におにぎり状態や影縫い状態が解除されても停止しない。
○お腹が減ってHPが減ってる時、Bダッシュできず、Bでアイテムの上に乗れない。

[SFCからの劣化項目]
○SFCと違い行動後にウェイトが入りテンポが悪い。
○Aボタン押し続けての自動連打がない。 十字キー入れっぱ攻撃ONの設定はあるが、正直不便。
○アイテム満タン時に床に置いてあるアイテムに乗るとラグでメッセージが遅れて表示される。
○いちいち酒場にいかないと大きなおにぎりが貰えない。
○隠し通路が行き止まりの部屋の壁か行き止まりの通路にしかなかったSFC版と比べ、DS版は
 普通の通路の途中にも隠し通路がある。Bダッシュで発見できるが、もや仙人など遠隔攻撃連中の
 いる階では全素振りせざるをえず、またSFCしかしてない人にとっては気づかずハマリ地形と化す。
△街到着でアイテムが全識別される(三番弟子・カマヒゲ価値大暴落/初心者救済策だから見過ごすべき?)

[バグ]
○ゲイズの催眠で壺を使ってフリーズする場合がある。
○お竜の目つぶしでフリーズする場合がある。
○中断再開直後に矢を撃つとフリーズする場合がある。
○長時間中断無しでのプレイでフリーズ率が上がる(?)
○店の出入りや泥棒で店を踏み出した瞬間のフリーズも結構あるらしい。
○中断再開直後に、居眠りしていたはずの敵が起きていることがある。
○ダンジョンの作成ミスで階段へ通行不能となる地形がある(バネの無いバネ飛び部屋)。
○↑と関連し、通路途中に設置される隠し通路のこっそり追加のせいで、これを知らずに
 ハマリ地形だと勘違いしてしまう事例が多い。
○ンバマを投げた際に代わりに他のアイテム(背中の壷で確認)が飛んでいく場合がある。
○胃拡張・胃縮小を飲んでも満腹度が回復しない。
○影縫いの罠脱出時に仲間のいる方向に脱出できない。
○テーブルマウンテンや魔触虫の救助後、再度テーブルマウンテンに潜ると、まだ
 救助中の扱いになり、強制進行になることがある(発生条件の詳細はそれ以上は不明)。
○死者で稀に転送の罠と階段が同じ場所に出てしまい、強制的に帰還させられる場合がある。
 方印はワナやアイテムとも重なり、特にアイテムと重なるとトドでないと回収不可
○背中の壺で目潰しを解除すると、巻物読めずの後遺症が降りるまで解除されない
○隣接した状態のトドを身代わり・混乱・キグニ状態などにしても何故か盗み攻撃を行ってくる
○冒険の足跡の最大ダメージが正しく記録されない(再開後に1024引いた値に)
?【掘】印「壁を掘っても壊れない」を付けた武器が壊れることがある(デマ?)

[表記などの誤り]
○ガンコ戦車の肉の説明文が「オヤジ戦車に変身」。/何故か「フアントムデビル」になっている
○モンスター大全の火炎入道が火炎人道になっている。
○壷を割って出した中身のアイテムが透明表示の場合がある。 ←64にも場所がえで類似のバグ
3ゲーム好き名無しさん:2007/01/19(金) 21:25:17 ID:EPYmde2B
【Lv4ネーミング】

○及第点(不満は特に聞かれない)
アビスドラゴン、ガイコツまてん、とくだいチンタラ、伏竜、ヘンクツ戦車、みだれ大根

・可もなく不可もなく
アナコーン、アストラルデビル(アスカ続投)、ウルトラゲイズ、ウニ系(Lv3以外GB2続投)
ウッチー系(Lv3以外GB2続投)、大物荒らし、カラク系(機巧、蒸気、電気、生体:動力関係)
隠れぴーたん、ギガタウロス、吸引老虫、元帥アリ、正面ロード、チドロ、天狗開祖、デブーゴン
ノロージョの婆、ふくろう系(こんとん以外GB2のかむろ系続投)、ミラクルチキン、冥王、
妖怪にぎり系(64、アスカ続投)、ローグトド、ンバルーン

△安直すぎね?の声がこの辺からちらほら
ガマドーン、山賊大親分、ソードゲータ、大将軍、大将軍ゾンビ、タイガーウボッホ、
デスヘッド、ハニー系(くね、なよ、くた、しわ)、フォールギャザー、メタルアーマー、もや仙人

×一番槍玉に挙げられる可哀想な方々
ギタンマムル、鐘パン、パコレプゴッド、ヘビーレムラス、魔蝕ソルジャー、魔蝕クイーン、らんぶポリゴン
4ゲーム好き名無しさん:2007/01/19(金) 21:43:46 ID:Z/fVb4Cj
きんたまむる
5ゲーム好き名無しさん:2007/01/19(金) 22:58:22 ID:hhE2RXRk
tumannne
6ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 00:38:29 ID:yqg7XOaD
>>1


チュンの復活を祈って寝るか
7ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 01:03:36 ID:cxP8pcUe
罠ダンジョンが糞すぎる
8ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 01:17:17 ID:VqMQqiUS
大物荒らしがよくて大将軍と山賊大親分がダメなのはなんでだろう?
9ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 01:37:45 ID:RA+w1YfN
わらうポリゴンやドドロ、ダマシウッチーはもう出てこないのかな?
10ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 01:39:31 ID:Qa3FjvSN
大将軍はまだそういう役職があったから分かるけど残りはな…
ま、俺も迷宮荒らしみたいな安易名前しか思いつかんけど
11ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 02:53:17 ID:UVVSGlDj
>>10
店荒らしとか
・・・ほんと、6階とかで店潰されるのは痛い

特大チンタラはともかく、他の「大〜〜」は響きもあんまりよくないなあ
12ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 03:25:51 ID:cxP8pcUe
洞窟マムル→迷宮マムル
でしっくりくるな
13ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 03:26:39 ID:ZQ3a7Dlj
というかレベル4なんて無理矢理作る必要なかったよなあ。
特段なんか凄いアイデア盛り込んで作ってるキャラでも無かったし。
14ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 03:27:08 ID:HD+yckHP
ポポロの話蒸し返すけど部屋入っていきなりボンとかだと草神使えなくね?
15ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 03:49:36 ID:19wsGHEF
糞さに絶望してアスカやってたが久々にまたやってみた。

もう二度とやらない。
16ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 05:49:13 ID:pvu3EBIU
>>12
いくらなんでもそれは無いな。
ダサすぎ。
17ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 11:16:57 ID:HFXXywVN
>>12
世界樹の迷宮からひらめいたんですよね><
18ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 11:48:56 ID:csAAxi/b
レベル3は別になくてもよかった。
3レベルにして、1レベルあたりのパラメータ上昇値を上げてやればよかったんだ。4レベのモンスはなんかパラが少し高いだけで面白みの無いやつばかりだし。
19ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 11:49:54 ID:csAAxi/b
>>18
ミスったorz
>レベル3は別になくてもよかった。
レベル4は別になくてもよかった。
20ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 12:41:32 ID:pYhZCmoU
ネーミングといえば救助限定アイテムも酷過ぎる
21ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 13:30:26 ID:kRcrOQQF
>2
>○胃拡張・胃縮小を飲んでも満腹度が回復しない。

他の種・草は攻略本の説明文に「満腹度5%」と書いてあるが、胃拡張に関してはその記述はない。
(胃縮小はTMには出てこないので公式ガイドにも載ってない)
よってこれはバグではなくれっきとした仕様と考えるべき

>?【掘】印「壁を掘っても壊れない」を付けた武器が壊れることがある(デマ?)

俺は壊れないつるはしを合成したカブラステギで壁を掘ってたら壊れた。

  ( ゚д゚)

  ( ゚д゚ )

な状態だったので写真撮る余裕も無かった
22ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 13:30:55 ID:qi5PJ3mM
>>13
レベル4モンスターは作って欲しい。
ただDSシレンのように無意味に増やすだけならいらない。
特殊攻撃をちゃんと考えた上でならキリの良いレベル5くらいまで欲しい。
23ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 13:38:23 ID:2WWiEQDZ
レベル4はSFC版レベル3並の攻撃力と特殊能力の拡張で
よかったんじゃないか
あれは適当すぎだ
24ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 16:41:31 ID:zipGu3Zu
やってみたけど今のチュンに期待しすぎたようだ。
SFC版の初代シレンそのままで風来救助だけ追加
してくれたほうがよかった・・・
あちこちいじり倒して改悪してるよなぁ
よくなったのは壷に物を入れたまま倉庫に
置けるようになったぐらいか?
こんな時間があるのなら腕輪の合成できる
ようにすればよかったのに・・・
25ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 16:50:34 ID:NlHpmM1r
SFCと全く同じだったら俺は買ってなかったな。
26ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 16:52:39 ID:yqg7XOaD
倉庫はメニュー式にしてほしかったな
27ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 17:04:29 ID:TgR5yfGB
>>25
最低な出来のDS版を買ってお金と時間を無駄にするよりは
買わなかったほうがまだいい。
買ったのに売ってしまったシレンはDS版が初めて。

これまでのシレンは全部発売日に買ってきて
何十時間も遊び倒したわけだが
DS版だけはどこをどう楽しんだらいいのかがわからん。
難しいんじゃなくて理不尽なだけ。
28ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 19:58:00 ID:iDCJD2cc
>>13
シレン2のころから4レベルモンスターはいたので
きちんと調整できれば、種類によってはいてもいいとは思った。
今回のように安易な全モンスター4レベルはイランと思ったけど。
29ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 20:00:34 ID:Y+mUkqaY
変なところSFC準拠だから3倍速とかないんだよね
冥王偏屈は3倍速でもいいと思うんだけど・・・偏屈はダメ40で。
30ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 20:02:54 ID:bkU32/TQ
エンディング後の持ち込み可ダンジョンは自動セーブなし(任意リセット可)にしてほしい。
装備とかそうとう鍛えないとダメなダンジョンで、死んだら
また装備鍛えなおしははっきり言って萎える。飽きる原因。
緊張感よりストレスしか感じない。

オートセーブはもっと不思議だけでじゅうぶん。
というかそれが本家rogueの魅力だったわけだが、どこで道を踏み外したんだ?
rogueを育てゲーにしておもしろいと思ったのか?
持ち込み不可、未識別、死んだら最初から、の初心に帰ってほしい。
育てゲはチョコボにまかせときゃいい。
31ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 20:09:57 ID:M9kJxDX9
rogueはrogue、シレンはシレン。
32ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 20:13:11 ID:H8viFRkJ
あくまでもローグライクなんだから、何から何までローグと一緒じゃなきゃヤダ! ってんなら最初からローグやれよって話ではある
33ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 20:21:22 ID:bkU32/TQ
あ、>>30の真意は一応最初の方。
シレンをローグに酷似させてほしいと言いたいわけではない。
ローグのよさを開発者のみなさんに再認識してほしいという意味で。

持ち込み可ダンジョンのリスクを減らしてほしいということ。
全印入りの秘剣カブラステギ+99とラセン風魔の盾+99作り直しとか
キツイので。(←いまここ)
34ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 20:52:33 ID:k+WNjfGk
ホント命中率おかしいなこれ。
遠距離から矢を撃ってたら6発外れて隣接されたw

あとフェイ最終の巻物の出現率が引っ掛かる。
バクスイとか混乱がかなり出にくくなってるような。
逆にパワーアップ、識別、おはらい辺りは
もういらねえよってぐらい出まくる。
35ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 20:55:20 ID:U82RvOGQ
バクスイいっぱい出てこないか?
俺は識別とお払いがこれでもかってほど出てこない
36ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 20:59:07 ID:3PD0jP0K
>>33
装備を失うことがないと逆に飽きるのが早くならないか?そもそも持ちこみ可ダンジョン
での倒れる原因はプレイヤーにあると思うけど・・・
37ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 21:01:07 ID:H8viFRkJ
>>33
+99の装備は別に必須じゃないので^^;
38ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 21:10:02 ID:u8optmhT
アイテムの偏りはかなり激しいね
最終問題クリアしたけど、あかり、混乱、爆睡、真空切りの巻物が最後まで出なかった
39ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 21:27:01 ID:cx6duGgc
序盤に「戻る」なんて機能つけたせいで
武器を鍛えるだけの作業ゲームになっているのが
初心者スレにいっぱいいるな。
40ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 21:29:25 ID:qIxuEHKT
>>38
他の三つはともかく、あかりは最終じゃ出ないんじゃないか?
俺は混乱、バクスイ、真空斬りの三つはかなり出るんだが、
よく考えてみたら序盤で読み識別してから拾った覚えはほとんどないな
部屋全体攻撃3種は低層限定ってことはない?
41ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 22:19:29 ID:Wz+IcF/X
阿部
42ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 22:22:50 ID:cQoVAiCf
つーかやまびこの盾が見当たらないんだが
43ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 22:23:57 ID:BcoFRRHV
wikiか本スレの>1-5くらい見ろよ。
44ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 22:27:16 ID:cQoVAiCf
ごめん釣りなんだ
でもゲイズの盾とプリズムの盾はマジで見てないな
まあ無くても問題なさそうだが
45ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 00:09:07 ID:xEXKsxvR
>>34
命中率は元のSFC版もこんな感じ。
嘘だと思ったらSFC版をやってみてくれ。
46ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 00:17:17 ID:a5uJ9t1K
モンスの視界とかトルネコ3仕様なんだし、命中もトルネコ3と同等なんじゃないの?
通常92%、投げ88%。
47ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 01:07:40 ID:5d7aT4GZ
通常も88%な気がしたが。
48ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 01:11:07 ID:76tLtj4G
投げが異様に低く感じるのは気のせい?
49ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 01:12:12 ID:a5uJ9t1K
50ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 02:11:31 ID:ruhawLpI
ミス率自体はこんなもんかもしれんな。
だがそれが異常なほど偏るのが問題だ。乱数ちゃんと作れないのか?
51ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 02:45:02 ID:4aaYG7UT
乱数を偏らせてるのは仕様じゃないかなあ。初代トルネコからそうだし。
MH連続出現とかは楽しいから、俺は乱数偏り肯定派。
52ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 03:13:28 ID:g7YbNs/U
単純に平均で命中率出してる感がある
53ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 09:53:26 ID:ZshWeXeh
マーフィーの法則ってのもありそうだ。
54ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 10:35:00 ID:3AAUyyNZ
均等に出たらそれこそ乱数じゃないだろ
55ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 18:57:06 ID:ZKJFfFf9
いや偏らない乱数なら統計的に均等に出るんだが
乱数の意味わかって無いんだよね?
56ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 19:40:01 ID:Kkp9ASG0
単純に擬似乱数の作り方に問題あると思っている俺がいる。
線形合同法で作ってる予感。
57ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 21:05:23 ID:a5uJ9t1K
>>55
お前はサイコロ5回振って14253と出たから次は必ず6が出るとでも思ってんのか?

偏るのもまばらに出るのも乱数ですよ
58ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 21:15:18 ID:ZKJFfFf9
>>57
統計的にって言う意味わかるかな?
59ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 21:17:35 ID:a5uJ9t1K
>>58
それは単に「偏りが補正される」わけじゃなくて、「試行回数を増やすと結果として偏りが目立たなくなる」だけの話じゃないのか。
短期的な視点だと偏りはあって当然、というか偏りが存在しないほうが歪な乱数。
60ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 21:19:13 ID:ZKJFfFf9
>>59
そのとおりだが、それは俺のつっこんでる>>54に言ってやれよ
文脈を読んでつっこむ相手を間違えないようにしたほうがいいよ
61ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 22:51:45 ID:3AAUyyNZ
なんで俺が>>59に突っ込まれなきゃいかんのよ。
62ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 23:07:39 ID:a5uJ9t1K
というか俺が言いたい事は>>54と一緒だぞ
63ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 00:41:26 ID:TGJhDE18
まあ落ち着けw
64ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 07:41:43 ID:wH5qJPHT
どいつも表現方法が違うだけで言いたいことは同じだろw
だが>55が無駄に偉そうでウザいので
間違ってるのは>55でいいよ
65ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 11:53:19 ID:w0MVVMyH
アイテムの出目は
1000回くらいプレイしての感想なら納得出来るけど
階層によって出ない、出にくいアイテムとかあるんじゃないの?
即降りしてて気が付かないだけとか。

>>45も書いてるけど、攻撃がスカり易いのは仕様だよね。
退路を確保して逃げながらの攻撃が基本。
66ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 12:22:26 ID:Mvs5fFGr
ミスが多いからミスったら死ぬような状況だと安全にいかなきゃいけなくなったな
67ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 12:29:58 ID:P3WC5lwh
>>66
シリーズ通してそれは当たり前だろ。
68ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 12:59:00 ID:sfunABTE
>>66
あまり シレンをやったことがないようですね
69ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 13:03:24 ID:B5qUeCm1
敵の攻撃総じて低めに設定、の上にラセンの強さはそのまましたんだから
死者や魔蝕のLv4には、一時的に守備を下げる敵か、防御無視の打撃与えてくる
奴が欲しかったかも。 守備下げってシレンシリーズでは元締めしか使い手いないけど
トルネコ3のキラープラスターや、ポケダンの「いやなおと」でその脅威は折り紙つき
なんだし、ちょっと導入して欲しかった。

防御ダウンは魔天様の杖効果、防御無視ダメージはギガタウロスの痛恨の一撃限定とかで。
70ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 13:50:31 ID:Mvs5fFGr
タウロス系は防御無視の威力にしてくれりゃあよかったのに
ギガから防御無視で威力120とかでいいよ
71ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 14:19:31 ID:Mvs5fFGr
強化厨m9(^Д^)プギャーする能力をもっと増やしていいよ^^
以下俺の案
メタルアーマー・・・弾いた装備は遠投する
ヘビーラムレス・・・吹き飛ばされると装備すら落とす
山賊大親分・・・1割の確率で装備が壊される
ノロージョ婆・・・所持アイテム4つ呪う
ガマドーン・・・所持ギタンの半分を奪う
伏竜・・・回り込みと攻撃を同時に行う
正面ロード・・・通路でもシレンのほうを向く
吸引老虫・・・力4吸う
天狗改組・・・特殊能力までコピーして特殊能力を8割で使う(強さは天狗のまま)
ショーパン・・・3マス以内に1度に3体までレベル4を召喚
ギタンマムル・・・ギタン砲(2000ギタン)をたまに投げてくる
大将軍ゾンビ・・・通常のより能力を1.5倍にしてレベルアップさせる
からくり系レベル4・・・通路にも罠を仕掛ける
72ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 14:34:06 ID:5i6wAOEy
マゾが迷い込んだようだ。
73ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 14:52:58 ID:aoQ8a2Mr
きつくすりゃいいってもんでもないだろうに。
帯電と呪いとゲイズでもうおなかいっぱいだよ。
74ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 15:12:32 ID:vuDAu+uA
力吸い取り、下げ系はどのシリーズでも大体やってる事が一緒だなぁ、そういや。
トルネコ2のマージマタンゴぐらいか、ちょっと違うのは
75ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 15:49:16 ID:dCGLR9er
救助待ちの詳細が見れない
76ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 16:33:37 ID:m2cs+PgW
ノロージョ系とメタルアーマーのしょぼさは分からんでもない
ノロージョ系はおはらいの弱体化+呪いよけの異常な希少さで面倒になってるだけで
実際は弱体化してるからな
メタルアーマーはただチタンがちょっぴり強化されただけじゃねーかと
壺を弾くくらいの事はやるだろうと警戒してただけに拍子抜けしたぜ

ぼうれい系も
ぼうれい武者:レベル1上げる
ぼうれいはんにゃ:レベル2上げる
将軍ゾンビ:最大レベルにする
大将軍ゾンビ:最大レベル+倍速化
とかにすれば面白かっただろうに
77ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 17:28:42 ID:sfunABTE
64のリメイクでカンガルー系をGB2アスカ準拠にすればおもしろいことになりそうだな
78ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 17:51:56 ID:B5qUeCm1
>>73
今のチュンは有効活用面とマイナス面のアメとムチが上手くいってない感じだよな。
猫3の「弱化のワナ(修正値一時無効、何度か使わないと戻らない)」とかも、
例えば武器が弱化されてる間は引き換えに盾の強さが倍になるとか
多少のアメを加えてくれたらあれほどウザくはならなかったと思うんだ。

もちろんペンペンも然りな。親方や物荒らし族は純粋にマイナスしかないが
分布域が割りと限られてるから何とかなるんであって。


>>77
分布から考えると、15Fあたりでいきなりイカリアメンジャが立ちはだかり、
20Fあたりでは倍速ウホホや倍速ガガンが量産され、40Fあたりの中層では
オオイカリギャンドラー、オオイカリイアイ、オオイカリドシャブリ、1回特技使用後は
強烈な通常攻撃に切り替えるオオイカリゴスンドールなんかが量産されるわけだ。
15F近辺ってよりによって力押し系ばっかだから、パオパ王ゾーン並の死傷率叩き出しそう
79ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 19:51:10 ID:LZhB6O9S
71に書かれてるくらいの仕様で良かったなあ。
80ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 20:13:12 ID:wH5qJPHT
弱化の罠とペンペンを一緒にすんなよ
81ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 21:21:07 ID:rFWN0Gy3
三連クォーターとか死ねる
82ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 21:48:00 ID:vuDAu+uA
パオパ王ゾーンはドラゴン出るから稼がなきゃいけないフロアなのに鈍足祭りで怖すぎる
83ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 21:52:02 ID:Mvs5fFGr
死者深層にアビス様とパオパ王ーン配置してクオーター→炎\(^o^)/
でいいんだが
84ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 23:09:57 ID:s4BV20F2
シレン2でオオイカリとか
シレン2から始めて飛鳥未経験な自分としては想像しただけで恐ろしいわ。
85ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 02:54:01 ID:DnV7gZSR
シレン2はあの縛り易いゆるゆるバランスがいいんだから勘弁してくれw
86ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 04:25:08 ID:RFwrydT6
>>83
地雷&仙人コンボで既に実現してる。
87ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 11:08:38 ID:lIEYtjiW
>>30
俺も64の開かずの間でやったなあ・・。
思わずダッシュ→イアイに剣はじかれる→後ろのオトト元帥に直撃→カブラロスト

(゚д゚)

コレはいわゆる凡ミスだが。
でもゲームのアクセントとして持ち込み可はあってもいいと思う。
あらゆる不測の事態に対応できる装備を持ち込んでそれでダメなら自分の実力不足かと思えてたのが今までのシレンなんだよな・・。
今回は理不尽なことが多すぎてどう考えても運ゲーになってる面があるのでロストしたときの不条理感は強い。
つか鍛えることすら億劫なゲームになってるので1回でも強い武器なくしたらヤル気になれないが・・('A`)
88ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 16:59:22 ID:80sD1VNN
64シレンのダイレップウとかってそんなに凶悪なのか?
フレが騒いでた
89ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 17:21:37 ID:JC1u+8v6
3倍速の冥王みたいなものだが、最深層にしか出現しないから大したことないよ
浅層ゴーストハウスで出てきたら危険だけど、デブ豚よりはまだ対応しやすい
90ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 17:30:56 ID:2+hvAW1/
ダイレップウは「こういうヤツがいる」という事を深層までに意識しておけばいくらでも対策できるんでそんなに怖くない。
壁抜け系の特性として「常にシレンの位置を把握している」というのもあるしな。
91ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 17:36:21 ID:80sD1VNN
>>89->>90
おk、把握した
今見てみたけど岩獣ドガガーンとかのほうがよっぽど凶悪っぽいな
にしても大店長の最強っぷりには吹いた
92ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 17:42:02 ID:2+hvAW1/
ドガガーンも別になんとも無い。店内でハチ合わせた時と、ナナメに吹っ飛ばされないようにだけ気をつければいい。
特技よりもカタい事の方で悩まされるケースが殆ど。
93ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 19:36:31 ID:Hwfpwp07
ダイレッブウは全く脅威でも何でもない
攻撃力低いし
64にもいるけどアスカでいえばラシャーガみたいなもん

アストラルは攻撃力も半端ないから怖いけど
94ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 21:03:58 ID:5RgyqPIh
最果て深層でヤバいのって、せいぜい山印ない時のパオパ王ーンと
しびれサソリ(ドガガーン斜め飛ばし)+複数のリンチ、盾の防御次第でンドゥバかんれき程度だよな。
表裏白蛇と違って最深層にシハンとかアイテムロスト系がいないぶん精神的にすごく楽。
95ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 21:10:03 ID:2+hvAW1/
深層は力押しが多いからな。
中層はやれドシャブリだ、ハイパーゲイズだ、シハンだ、で面倒だけど。
96ゲーム好き名無しさん:2007/01/24(水) 00:09:16 ID:SkQGMX7R
このゲームを表現するフレーズ

「製作者のオナニーゲー」ならぬ
「製作者の恨みつらみゲー」

そうでなきゃ、あの苦しくも面白いバランスから
「面白い」だけご丁寧にそぎ落とせるはずが無い。
「マゾゲー」ですらない、苦しいだけのゲーム。
97ゲーム好き名無しさん:2007/01/24(水) 01:11:40 ID:aR/MXmqT
イダテン系は水瓶が効いてしまうからな。
98ゲーム好き名無しさん:2007/01/24(水) 13:24:30 ID:PneVSCj9
最果ては30Fが山場。みんな知ってるよね

と、最果て7回クリア・30F以降で死んだ事が無い方がおっしゃってました
99ゲーム好き名無しさん:2007/01/24(水) 13:49:58 ID:OKQ6Ddl/
30階は既に山場を過ぎてる。
ドラゴンゾーンでの稼ぎと、中層黄金の間を抜けた後だからアイテム、装備共に充実してるはずだし。
100ゲーム好き名無しさん:2007/01/24(水) 18:43:39 ID:c8O+GdYm
まあ、ほらあれですよ。8020の法則。
「80階を突破するためのアイテムは、20階分でたまる。」
ってことですよ。
101ゲーム好き名無しさん:2007/01/24(水) 20:32:13 ID:m0S3g1xe
>8020の法則
初めて聞いた
でも、確かにその通りだな
102ゲーム好き名無しさん:2007/01/24(水) 22:02:28 ID:Z70QNqD5
80対20の法則だな。
俺の先輩の修論がその研究だった。
103ゲーム好き名無しさん:2007/01/24(水) 22:07:47 ID:d6FrUKEs
電気を帯びた道具はにぎり変化が握ってくれればまだ笑って許せる面もあったがな。
わざわざできなくした所になんだかスタッフのセンスの無さを感じる
104ゲーム好き名無しさん:2007/01/24(水) 23:57:11 ID:l0FCjjU6
帯電物は投げて感電攻撃もできんからな
本当に何の捻りも無い
105ゲーム好き名無しさん:2007/01/25(木) 06:06:22 ID:s9ZFQx8w
ポンキッキ?の歌
「SOS ペンペンコンピュータ」の歌い出しが

♪ 誰がインプットを間違えた?ってあった。ようつべにある。
106ゲーム好き名無しさん:2007/01/25(木) 10:02:08 ID:2jzMcoNc
日本語でおk



ところでチョコボ2にあった、未踏の箇所と歩いた箇所のマップ塗り分け機能、
アレが欲しくて仕方がない。チョコボの内容自体はもう語るまでもないが、
あんな番外シリーズより、ワナチェックがより重大なシレンシリーズや猫3にこそ
導入してもらいたかった… あかりの巻物での未踏箇所と塗り分けが出来る
くらいなんだから、新イベントや救助システム以外にも少しはリソース割いてくれ〜
107ゲーム好き名無しさん:2007/01/25(木) 20:02:39 ID:Y69KObHW
杖の使用回数ですら表示しないチュンが
そんな機能を入れるはず無いと思う。
1000%確実に!
108ゲーム好き名無しさん:2007/01/25(木) 20:05:13 ID:wJ+8DUTq
モンスターが時々その未踏地ちと歩いた箇所を入れ替えてなおかつ
ワナをしかけるとかとのセットでなら ありかもw
109ゲーム好き名無しさん:2007/01/25(木) 22:21:42 ID:iM3dRwBQ
未識別杖の使用回数−
透過マップで斜め移動可の角、水路の境界は点線表示
「おぎなう」機能

他はそのままでも、これ導入するだけで自分の評価は全然違ってた。
少なくとも売らなかったと思う。
110ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 00:35:29 ID:f4u9eqUd
それらは全部チュンに言わせると「ズルイ」
トルネコ3、シレンDSに実装されていないのはその証拠。
111ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 01:24:19 ID:FjbUhHpR
トルネコや弟切草を出していた、新進気鋭のメーカーチュンソフトは
もういないのか……
112ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 03:23:19 ID:ZzZPKE6D
ゆとりゲーマーに媚びないと売れない時代なのにチュンは何をしてるんだ
113ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 05:33:38 ID:cyhQhY7c
ゆとりはすでにポケモンの方に行ってるから眼中に無いんだろ。
114ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 07:51:10 ID:7u2+3Zq0
>>112
DSは十分媚びてるだろ
115ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 09:42:56 ID:LRVmcIOU
媚びてると言うのも微妙な媚び方だが
116ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 09:58:49 ID:4GuDHxkk
いっそ媚びるならアスカとか出してエロい動画とか挟んだ方が新規ユーザー獲得できるだろ。
で、ゲームとしての難易度はそのままにすれば、古くからのファンも満足。ムービーうざい?飛ばせそんなもん。



…半分本気な俺キモス
117ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 10:41:34 ID:LwkaiqQu
杖の使用回数やマップ表示も
後のシリーズで快適にしていた部分を切っちゃえば、そら不満だわな。

ズルって言うなら、未識別状態に戻す敵や罠入れれば良いんちゃう?
って思うのは素人考えなんだろうけど。
118ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 13:09:07 ID:l84JgfHb
パーフェクトガイド買って来たぞ〜
注目の開発者対談だが、長畑・冨江氏2大古参+4名のスタッフで構成。
このスレにいるような面子が大抵「何故こんなクソ調整にしやがった!!」な
不満を持つだろうことを見越したゆえか、机山の易化調整などについても
言及されている。 何を考えて今回のような仕様になったのか、開発者の思いが
ちょっとでも知りたいって香具師は買って損はせんと思う。
ただ残念だが、>>1-2>>109-110にある、便利機能/インターフェイス面への言及は皆無だった。

村人虐殺仕様を残すかの議論の経緯とかなかなか興味深かったぞ。アレは絶対
無くしちゃダメだろと全会一致した一方で、この仕様を導入するとどうしても自由度が
高くなり、バグを使った攻略とかも必然生まれやすくなるという点も承知の上だったようで。
なるべくそういう穴は無くしたかったようだが・・・ジェノバグが残ってしまったと。

あと今回のパーフェクトガイド、長谷川氏が新規に書き下ろしたイラスト&挿絵で満載。
モンスターや救助限定改装備のイラストとか相当力作の上、挿絵はお竜成分多め。
最新作の猫3やポケダンの攻略本が唯のデータベース化してきてつまんなく思えてきた中で、
久々に眺めてるだけでも楽しい本に仕上がってて満足した。


総括:長文なので上は読み飛ばしてくれても構わないが、感想は十分満足。購入推奨
119ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 15:40:15 ID:zNsvcQKK
>>118
社員乙

……ちょっと本屋行ってくるわ。
120ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 15:47:36 ID:7u2+3Zq0
>>118
何を言おうと作ったものに対する言い訳以外の何物でもないだろ。
中村や長畑が平謝りで謝罪でもしたのならともかく。
121ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 15:56:24 ID:z0BpvG8Y
本スレにまでコピペされてる…

こりゃ間違いなく社員だな。
買う気失せたわ。
122ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 16:37:10 ID:YDPY5xQw
今作、手元に置いとくとンドゥバのようにいちいち騙されるのが嫌で、とうとう売ってしまった・・・。
シレンと名のつくものは手放したくなかったのになあ。
123ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 16:53:56 ID:LRVmcIOU
たかがコピペで社員乙ってのもアホくさいな
124ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 19:22:23 ID:c4AvAayj
初代トルネコから中ソフ党の不思ダン系攻略本はすべて買っているが
悪いが今回は見送ることにするよ…
決して1500円使うのが勿体ないわけではなく
正直、仕事が忙しくて読む暇がないんだな…
攻略本を読む時間があったらシレンで最終問題に潜っていたほうが楽しいだろうし
125ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 20:48:41 ID:RiQZ/e1X
最終問題やったけどSFC版と全然違うな
なんで杖の出現頻度がこんなに高いの?
MHも低層から出現するし
金属でもないのに草や木甲盾が帯電するのはおかしいし・・・
敵の落としたアイテムがンドゥバなのもムカツクよ。
あのシレンをこんなに改悪しやがって!
開発者はSFC版とアスカを1000回やれ
126ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 21:44:44 ID:7u2+3Zq0
SFCなんか低層からMHどころかパワーハウス出て黒豚様に殺されただろw
127ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 21:52:33 ID:LuUwu1//
>>124
好きな本読みながら、知らない内に寝てるってのもいいもんだぞ。
128ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 23:15:06 ID:rteJdXUY
>>125
お前もいい加減な口から出任せぬかす前に、木甲の盾が帯電するまでDS1000回やってろタコ
129ゲーム好き名無しさん:2007/01/27(土) 14:03:22 ID:7ZDhrw5u
攻略本買ってしまったが、この薄さ、情報量の無さで1500円はひどい。
ダメージ計算式とか、モンスの特殊能力使用率とか掲載してこそのパーフェクトガイドだろうに。
130ゲーム好き名無しさん:2007/01/27(土) 14:31:15 ID:X1Kgk5uB
>>129
そんな公式が載ってたシリーズの本なんてなかったと思うが

アルティマニアは基準にすんな
131ゲーム好き名無しさん:2007/01/27(土) 14:39:34 ID:zuZeAPT+
びっくりの壷はまだかね?
132ゲーム好き名無しさん:2007/01/27(土) 21:28:16 ID:NWG4YT/E
公式パーフェクトガイド、
せめてペンペン系についての釈明は欲しかったところだなあ
既ににぎりと物荒らしがいるところにあんなもん追加した意図が知れん
山彦削ったりとか無意味に4レベル増やしただけとか、
ちょっと考えりゃ大ブーイング起こるのがわかる要素沢山あるのに
「次からはやりません」の一言がないと、次回作出ても安心して買えないよ
133ゲーム好き名無しさん:2007/01/27(土) 21:42:42 ID:fh+Gj9bZ
語尾に(笑)がついた反省文見てもむかつくからいらないような。
次回策から考えます(笑)
あれって試験的に取り入れて見たんですよ(笑)
134ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 02:20:35 ID:Vix9RcA6
商品で試験的にってひでえな
オンラインゲームじゃあるまいし
135ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 03:20:05 ID:ttz5K78l
堀井雄二なら「自分がつまらないから」の一言で一蹴してただろうな
136ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 13:19:34 ID:4WDLohJW
試作品を売りつけるクソメーカーage
137ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 13:31:28 ID:/NlnCIs4
■風来のシレンシリーズ総合スレ■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1020544366/
138ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 15:03:38 ID:1o2SDc/A
随分とまた古いスレを
139ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 15:11:49 ID:/NlnCIs4
>>138
いつの時代も不満はでるもんだなあと思って^^;
140ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 19:33:46 ID:lvOy4V1v
不思議のダンジョンシリーズの攻略本が
データ以外には役に立たないのはいつものことだけど
今回はそれに輪をかけて酷い。

何だよ「保存の壷にンドゥバを溜め込んで壷ごと捨てろ」って。
どう見ても自殺行為です、本当に(ry
141ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 21:35:49 ID:U6zedSDv
>>139
でも当時もアスカに批判的な意見は少ないように思えるんだけど
142ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 21:43:16 ID:1o2SDc/A
>>137を試しに「アスカ」で抽出したら933レス中109レス、全て批判皆無だったのに圧巻。


647 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:02/06/14 08:01
不思議のダンジョンシリーズの軌跡(移植は除く) ★はその時限りの要素

トルネコの大冒険:全ての基礎
風来のシレン:壷・店の登場、基本的なアイテム・罠・モンスター、モンスターレベルアップシステム、合成システム
        特殊ダンジョン(罠など)、改良された操作系(足下など)、仲間、特殊な方法で作る武具
        水路・池の登場、ギタン投げ、特殊モンスターハウス
GBシレン:難易度別ダンジョン、特殊な出来事の記録(パスワード)
チョコボの不思議なダンジョン:奇形児
トルネコの大冒険2:レアアイテム、持ち込み可能な高難易度ダンジョン、★ダメージ床
風来のシレン2:★土偶、印による能力合成数の制限、異種間合成、★モンスターが仲間に、分裂の壷の廃止
         非長方形の部屋、2マス分の通路、水の概念、両手持ちの武具、飛び道具の装備でターンが経過しない
         壊れる腕輪、2個装備できる腕輪、大砲の弾、爆破で壊れる壁、2人の店番、フロアに2つの店
         レベルアップする店主、物が乗ると作動する罠
GBシレン2:★武具の修正値の上限、イカリ、★腕輪の合成、救助
風来のシレン外伝(アスカ):★エレキ箱、これまでと異なる攻撃力・防御力の算出法(武具の修正値の意味の変化)
              濡れてる床、大形地雷の効果がHP1/4に変化、場所替えの杖などが利かない店主
              焼きおにぎり、インターネットを利用した救助やアイテム入手
インターネット版シレン:番付や救助でもらえるレアアイテム、競技用ダンジョン、大形地雷の効果が2マス先まで
             地雷で死なない店主、地雷で怒る店主

こうしてみると不思議のダンジョンシリーズ(特に風来のシレンシリーズ)はずいぶん形を変えていることがわかる。
シリーズ乱発という人がいるけど、一作一作作り込んでいるのは確かだろう。
143ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 21:46:12 ID:lvOy4V1v
大形地雷の効果がHP1/4
はシレン2もだね。
シレンGB2でもとに(HP1になる)に戻ったけど。
144ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 21:53:49 ID:Vf3mmExM
ひどい出来だ
145ゲーム好き名無しさん:2007/01/29(月) 09:15:17 ID:wZIesPZY
シレン2で大型地雷がHP1のままだったらマズいぞ。
大型地雷の隣に地雷があったらお手軽デストラップの完成
146ゲーム好き名無しさん:2007/01/29(月) 09:26:45 ID:BsJsAqvk
>>142
チョコボは不思議「な」ダンジョンだからな。
別物としてもらいたいよ。
147ゲーム好き名無しさん:2007/01/29(月) 17:38:27 ID:GG1SS92j
>>145
それって地雷が誘爆仕様なのか?ヤンガスは誘爆仕様だが。
ヤンガスは秘密の通路の周りを大型地雷が
 
■=大型地雷(HP1/4)   ○=階段
   
         ■■■
         ■○■
         ■■■

こんな感じに取り囲んでる事があって、しかも見えない&誘爆仕様だから迂闊に踏み込むとゲームセット。
148ゲーム好き名無しさん:2007/01/29(月) 18:55:18 ID:wZIesPZY
>>147
地雷の誘爆はシレン2から。

トルネコ3なんかは大型地雷がHP1化&誘爆アリなんで、
大型地雷踏んだ時に隣に地雷があると即死する
149ゲーム好き名無しさん:2007/01/29(月) 19:49:07 ID:EdJHzOQq
次回作 マダー?
150ゲーム好き名無しさん:2007/01/30(火) 21:38:00 ID:XWb6haYX
>>149
DSシレンがうれたらじかいさくをwiiでだします
151ゲーム好き名無しさん:2007/01/30(火) 23:32:32 ID:kqGzSlXa
>>150
それってSFC版シレンじゃね?
152ゲーム好き名無しさん:2007/01/31(水) 00:20:00 ID:+sN4Q0w7
タウロスが落としたミノタウロスの斧はンドゥバでした。
・・・さっきまでそれで戦っていたのか。
153ゲーム好き名無しさん:2007/01/31(水) 01:12:18 ID:HuFrFdNa
>>152
地面に落ちた瞬間目にも留まらぬ速さでンドゥバがすり替えたんだよ
154ゲーム好き名無しさん:2007/01/31(水) 20:19:30 ID:b1ZXJITc
>>152
あれだあれ、「念ずればなんたからかんたら」ってことわざあるだろ
155ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 05:31:08 ID:Cy+yNJxP
※ポケダン売上
・日本
赤青ともだいたい各70万、計140万

95 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2007/01/31(水) 20:22:34 ID:???
米での売上

青:86万本
赤:39万本
青と赤の差が大きいwが、アメリカでもミリオンに


※シレンDS売上(日本のみ/1.20時点)
155250本


どうあがいても版権パワー>>>ローグライク自体の魅力、これが現実です、
本当にありがとうございました。 トルネコ・チョコダン・ヤンガスも然り

世知辛いねぇ・・・
156ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 08:14:36 ID:Uho0ED0Z
そりゃそうだよ。
ポケモンだもの。
157ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 08:39:48 ID:/52jKgmd
それは流石に相手が悪いとしか
158ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 10:04:10 ID:g1vzycaR
DS版よりポケダンのほうがおもしろいからあたりまえ
159ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 12:07:35 ID:/52jKgmd
ポケダンはトルネコ3のポポロ編とベクトルが一緒だからな…
LV1ダンジョンはクソったれだがw
160ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 13:09:38 ID:Cy+yNJxP
>>156-157
でも正直、「ポケモンだから」を売上の差の言い訳にしちゃったら、シレンも
本気でオシマイだと思う。ポケモンだろうがマリオだろうが、DQFFだろーが
最初は無名のノーブランドだったわけだし、続編が出れば出たで
「今回もバグだらけwwwマジ糞だなw」「難易度低すぎ/調整下手すぎだ」
って大騒ぎする廃人の数だって、常に一定割合、シレン同様にいるにも関わらず、
それを補うだけの支持とスウジをちゃんと得てるわけで。

ローグライクも、格ゲ・音ゲ・シューティング等と同じ存亡の岐路に立ってる真っ最中だわな。

>>159
Lv1ダンジョン嫌いか? 清森は専用スレのおかげで個人的にやり甲斐が
10倍くらい上がった。持ち込みありのしあわせの塔とかのことを言っているのなら同意
161ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 13:41:03 ID:XYP3MYqC
清森スレはポケモンのランク付けが非常に参考になって
ポケモン未経験の不思議のダンジョン好きには有り難い。

そういやDSシレンで一斉突入とかやんないの?
162ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 13:52:09 ID:ce2sSFdR
一斉突入してどうすんの?
タイムアタックで十分だろ。

それとも一斉に死んで一斉に救助以来でも出す気?
163ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 14:23:53 ID:U3GOeOTb
>>161-162
不思議のダンジョン一斉突入スレ
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1141994786/

廃墟とはいえいちおうスレは残ってるな。他にもDS限定なら

風来のシレンDS 魔食虫の道に裸で挑め!!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168765389/

のスレに僅かだが挑戦者がいる。
164ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 14:24:59 ID:TsVeRZyQ
そもそも劣化リメイクと完全な新作を比べている時点で意味が無い。
165ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 14:56:49 ID:/52jKgmd
>>160
シレンもコンシューマ向けローグライクとしての一つのブランドになってるわけだしなぁ。
「メガテンはDQに比べて売れてないからクソだ」とか、そういう事を言っても仕方ないでしょ?
元々間口が狭めのゲームなんだから、別にバケモノブランドにタメ張るとかそういう事はしなくていいのよ。

だからと言って新規開拓せずにコアゲーマー向けに特化されてもSTGや格ゲの二の舞だし、
やたらライトゲーマーばかりに媚びたぬるぬるなの作ってもらっても困るんだけど。
166ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 17:50:57 ID:nsPB09Tg
>>165
>だからと言って新規開拓せずにコアゲーマー向けに特化されてもSTGや格ゲの二の舞だし、
>やたらライトゲーマーばかりに媚びたぬるぬるなの作ってもらっても困るんだけど。

ホント、ここに新作シレンの未来が懸かってるよなぁ。コアとライトのジレンマの中で
どんな調整をするか。DSはまあ、コア層からは非難轟々だが、ライト層には純粋に
楽しんでもらえてるだけまだマシなんだろうか。

>>161
あんな主観だらけのランク付けでも、人の助けになってるってだけで幸いです。 >by作者
167ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 18:31:52 ID:d8/Mvxln
ある程度、「ライト向けにシフト」だとか「コア重視」だとはそういう方向性ならいいんだけどね。
完全に切り捨てちゃうと困る。

DSがアレなのは、ライト向けとかコア向け以前に「作りこみが足りない」から問題なわけで。
168ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 20:06:53 ID:a70eOS51
中川ウン子がブログで怨み節タラタラ書いてたなw
169ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 21:22:13 ID:EQC77zrR
運がなかったんだよ
170ゲーム好き名無しさん:2007/02/02(金) 04:00:40 ID:XqC5/JZP
>>163
俺は挑戦していて全然クリアできなかったけど山頂の崖っぷちでブフーの杖もらい、それで肉を大量生産して余裕でクリアした。
非常に萎えました。
171ゲーム好き名無しさん:2007/02/02(金) 13:54:22 ID:7aq1IGki
イベント進めて合成の壷とブフーの杖出る様になると
テーブルマウンテン攻略って一気に楽になるんだよな
172ゲーム好き名無しさん:2007/02/02(金) 19:16:56 ID:pS/LAucK
すてごろで勝てなかったので釘バットを使ったら余裕でした
非常に萎えました
173ゲーム好き名無しさん:2007/02/03(土) 09:04:51 ID:vukrqVlF
猫アドバンススレが批判スレと同じ流れになってたので投下


688 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 19:50:38 ID:/31gQhkj0
ミクロでやる2最高
シレンDS買っても2ばっかやってる


689 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 20:29:28 ID:PxbaxtdH0
マップはどうにかしてほしかったがな…
改善してDSで出して欲しいが今のスタッフでは改悪しそうだ


690 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 23:30:09 ID:mAaYqljoO
2はやっぱりマップとメッセージがな
メッセージ出るたびにマップ出してメッセージ消してる

いちいち消さないと画面下からの攻撃が恐いから困る


691 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 08:38:59 ID:4Vs/J4JJ0
今のスタッフは悪戯に難しくすりゃウケルって感じで作成してるからな。
シレン64が簡単すぎて、一部のマニアが批判して、それが改悪の要因とかだったら笑えんw

シレンDSは話に聞く限り3よかはマシみたいだが、山彦が消失し、ゲイズはずっと俺のたーん。
まぁ3が理不尽だったから、難しくてもアスカやシレンDSのほうがマシって感じもするがw

個人的にはPSの猫2とシレン64の難度がちょうどいい。
つまりヌルゲー希望orz


692 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 09:01:55 ID:ush4JFOj0
いや、アスカのほうが理不尽さでは上だと思うぞ。
まあどっちもストーリー上のダンジョンはぬるいけどさ。
174ゲーム好き名無しさん:2007/02/03(土) 11:58:46 ID:76fvIKal
猫3は一部の信者にはアスカと並んで神ゲーらしいな
やったことないけど
175ゲーム好き名無しさん:2007/02/03(土) 20:11:27 ID:6IjHpbTA
猫2AはGB2みたいな出来を期待してもいいのか?
猫3AとシレンDSは散々らしいが
176ゲーム好き名無しさん:2007/02/03(土) 20:20:14 ID:U2Bmzmp+
猫3Aは別にそうおかしなデキではないかと。
Aがアレなんじゃなくて、どっちかというと猫3自体がアレ。
持ち込み不可はAの方が難易度高いぐらい。

ただ動作はGB2並にもっさり
177ゲーム好き名無しさん:2007/02/03(土) 21:33:48 ID:m8fQsAVp
DSよりアプリの方が面白い
すこしヌルいけどアイテム管理が楽でいい
178ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 00:45:44 ID:nm2m5vvk
>>175
猫2Aは半透明マップ非搭載以外は問題なし、PS版の不味いところは修正されてる。
個人的にはメガンテの仕様変更が気に入らないけど

猫3Aは処理がもっさり。
179ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 09:11:56 ID:Bd7F3Z4K
猫3は異世界ダースゲット必須のための稼ぎがやりづらい。
GBA版のホイミがわざわざキャラ一人一人にかかりやがるからイライラ
180ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 20:14:27 ID:V5XHEnb1
シレンの新作がでると信じてGCを買ったあの頃の俺
181ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 08:50:37 ID:kCySCk6a
>>180
ねーy……あるあるあるある
182ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 09:43:45 ID:cxMnLZrC
>>180
ねーy… …ないないないない

出るとしてもどうせハード末期に出るんだから先行投資は意味ねー

出たとしてもグラを強化しただけのリメイク
183ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 00:50:06 ID:6TA4lZCo
184ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 11:22:20 ID:Ek+qbvFE
過疎ったな・・・不満も出尽くしたか?
185ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 13:02:19 ID:eztHDIzU
皆売り飛ばして興味なくなったから
186ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 14:09:20 ID:GJmxj2Gm
俺の近所(地方の田舎)じゃ、DSの中古ソフト全体の数が少ないから、中古が出てるだけでダメソフトかなって思っちゃう。
そしてシレンは中古が並んでいる…。
187ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 15:14:38 ID:roXiOosz
やっとネットランキングも正常化しそうかな
188ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 17:58:16 ID:zUKdkQpN
おっ、ついにwifi番付に手入れか。
ってもう売っちまったしどうでもいいが。
189ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 18:21:39 ID:6TA4lZCo
494 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 21:19:38 ID:cohxhgVJO
DQMは信者にとっては神ゲだが、普通の人のDQ初プレイにはお勧め出来ない、まだ前作の方がいくらかマシ。
ゲームバランスが壊れていてアホでも廃人でも、下手をすれば大差ない、特にマダンテが糞。
初プレイの人にこの程度がDQだと思われたら正直悲しい。

シレンだが、こちらも一部の信者には神ゲだが、本当の信者にはウケが悪い。
武器は出ない飯は出ない、ゲイズにいたっては本当に難易度低いのかと。
帯電という何の意味も無い効果が付き、本当に糞っぽくなってしまったが、まぁ遊べる。
やはり前作の方が上に感じる。

つまり、DQMもシレンも今回は糞。
やるなら両方前作をやることをお勧めする。
DQMは前作すらもバランスが悪いが…

長文、チラ裏スマソ
190ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 20:10:46 ID:XmCtXkwy
シレンの前作って何?アスカ?
191ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 21:00:47 ID:dx5sBiKk
ヒント:DSはリメイク
192ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 03:15:22 ID:5BQ/d0om
DQMの前作がイルカなのかキャラバンなのかわからんがな
193ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 08:25:31 ID:Pi4rpgfp
多分どっちも初代と比較してるんだと思う
194ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 12:41:12 ID:DYuU8zro
携帯機で不思議のダンジョンの前作って行ったらポケダンじゃねーか
本当の信者ってシレンジャーか?方々で嫌われてるじゃん

トータルで糞なのはいいけど
リメイクで追加された良い部分については評価しないのな
195ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 12:55:25 ID:Pi4rpgfp
>>194
初代狂信者は「全てSFCと同じ仕様」じゃないと嫌がるからどうにもならんわ。無視しる
196ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 13:45:24 ID:/Vo49ofh
シレンの前作ってwinアスカだよな?

シレンDSで追加された良い部分って何がある?
197ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 15:02:35 ID:caht6fMC
・あかりの巻物を使っても、未探索の場所がわかる。

アスカとの比較ならこれだけだな。
198ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 15:02:41 ID:SQ1EyNp9
無い。
基幹が腐ってる。
199ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 15:20:10 ID:pP3PCsL7
おおもとが腐ってるっていうと
ローグ形式のゲーム全否定なわけだが。
200ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 16:07:29 ID:x34Ml5HT
>>196
復活の草の値段識別ができなくなった。
武器の重要度が上がった。
201ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 16:09:58 ID:Pi4rpgfp
>>198に不覚にもワロス

根幹腐ってるって事はようするにローグライクが腐ってるって意味じゃないかw
202ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 16:16:34 ID:6JJHngmo
>>195
それだとリメイクじゃなくて移植だよな・・。
まあ今回の追加要素はお世辞にも良いとは言えんから移植で十分だったと言う声が大きくなるのは仕方ない。
203ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 18:07:26 ID:KGNyOBk7
リメイクするならFF3DSくらいの事はやって欲しいもんだし
移植するなら完全移植するかバグ修正のみに留めて欲しい
シレンDSはその点が中途半端過ぎる
204ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 18:14:08 ID:nF9ejWVZ
FF3DSぐらいのリメイクはFF3DSぐらい売れなきゃ無理だろ、常識的に考えて…
205ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 21:00:11 ID:Ib/Vq5rQ
どうも追加割合が半端なんだよな…
これならいっそ罠の遠隔発動や焼きおにぎりみたいに
システム周りは完全に最新作基準ぐらいのことはやってもよかったんじゃないかと思う。
206ゲーム好き名無しさん:2007/02/09(金) 20:51:51 ID:9Sz92qCO
モンスターハウスだ!
207ゲーム好き名無しさん:2007/02/09(金) 21:19:17 ID:POVq5ZEs
白紙の巻物の入力は、一応の隠し要素の事もあって
1文字1文字入力していく方式なのはいいんだが、
一度読んだ巻物なら入力補助みたいなのがあってもよかったのにな。

救助パスワードはなぜあんなに長ったらしいんだ?
アスカの時はすごく短かかったのに。

あと、パスワード入力の時だけタッチペンで入力してるけど
なんか文字をタッチしてもなかなか認識しない事があるのは
俺のDSLがおかしいのですか。
208ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 14:28:23 ID:YOyzps+4
>>207
入力補助はあるよ。入力欄の左下に履歴がある。
209ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 16:33:16 ID:vueN3uUP
>>208
それは「入力補助」じゃなくて「履歴」

>>207
が言ってる「入力補助」ってのは
アスカの時にあった「入力補助」のことを言ってるんだと思うよ。
あれすごく便利だった。

DSの履歴は全アイテム種が混在するし(杖も壷も巻物も出てくる)
たしかに無いよりはずいぶんマシなんだが、って程度で。

DSはゲームバランスもクソなら
長年かけて培ってきた親切機能が根こそぎ無くなってて
真にクソだな。こんなダメなゲーム、作ったやつらの顔が見たい。
210ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 16:39:18 ID:ASDoZkBN
もしかしてトルネコ3GBAと同じ履歴か?

もしそうなら履歴の中にあるヤツなら、頭だしできるよ。
「あ」とだけ入れて履歴選ぶと、「あ」で始まるヤツが出てくるはず
211ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 16:56:45 ID:1Hx8xIbE
>>210
GB2にもあったな、それ
212ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 16:57:39 ID:tbTaFtPO
ゲイズどう、ペンペンがどうとか言う以前の問題だからね。
基本システムやテンポがしっかりしてれば、ゲームバランスにはある程度目を瞑れた。
213ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 23:45:56 ID:fuu1aYJF
もうだめ!!
おしりペンペン!!
214ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 02:03:06 ID:4g9u8GTj
970 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 15:49:07 ID:RA1oKhjr0
SFC、64、GB2がよかったな
アスカはいろんなダンジョンとアイテムがある割に
ピンチを切り抜ける方法が少ない
鬼のアストラル、悪魔のカンガルーは勘弁


974 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 16:12:43 ID:Takbs9Bj0
アスカは動きがモッサリしててストレス溜まって投げちまった
通常移動が遅すぎる・・・
あと履歴とかないのもDSやった後だからつらいな
パッドのせいだと思うが操作性が悪かったのもマイナスだった
これは買いかえればいいだけの話だが


975 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 16:14:10 ID:ryfK1+eI0
アスカwin版はフリーズが多すぎてどうにも


976 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 16:15:11 ID:5kHQZMb50
それはPCが悪いんじゃ


977 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2007/02/10(土) 16:20:13 ID:R/GYjF9F0
ちょwww前からアスカネ申って言われてなかったっけ?
もうちょい調べればよかったかな…?
どちらにしろ明日セブイレで届くし、パソコンも買い換えるので問題なし


978 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 16:25:12 ID:EXJdQ5EF0
アスカは屈指の名作だと聞いてるが


979 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 16:34:02 ID:EtwWJkYH0
何にも合う合わないがあるってことさ
注文したならやって判断するのが一番


980 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 16:36:03 ID:RA1oKhjr0
人による
「俺の中では」武器を地道に強化したり99本の矢で戦ったりと基本重視がアスカ
巻物や杖で盤上をひっくり返すのがSFCや64
ブフーとクロンは準備を整えるのがかったるい、ドラスとギトーは面白い

俺の中の最後の記憶は3倍速怒りドドロに剣盾をあっという間になまくら、
3倍速怒りメガタウロスに1ターンキルだからすこぶる印象が悪い
215ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 02:14:33 ID:4g9u8GTj
981 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 16:42:47 ID:EXJdQ5EF0
俺はGB2が良かったと思う

鍛冶屋の竈なんか特に良かった
入っていきなり
「ドラゴンハウスだ!」
     ↓
「アークドラゴンは炎をはいた!」
     ↓
「シレンは50のダメージ!」
     ↓
「シレンは倒れた・・・」

何てこともあったり・・・
ノコギにモンハウへ見事に投げ込まれたのもいい思い出。
かなり理不尽だった・・・



だ が そ れ が い い

GB2は名作だと自負してる



実はGB2以外まともにやったことが無いのは内緒です('A`)


982 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 16:47:19 ID:+UrMP/630
>>974
移動速度はDSの速い設定に慣れちゃうと他のはかなり遅く感じるな。
メッセージ履歴ならあったと思うが。


―いや、漏れもWinアスカは大好きで、要素やボリューム、操作性等総合優勝間違いなしと
思ってるが、974や982みたくDSから参入したヒトにとっては、あの操作性大充実のアスカで
さえも操作性悪く感じたりするんだ、ってのが印象に残ったから貼ってみた。

 ここの住人は絶対に「DSはボタン押しづらい上、操作周りを作りこんでない半端作品」って
意見が圧倒的多数のハズだが、上を見るとその辺の好き嫌いって、結局は最初に触れたハードが
どれだったかに尽きるんじゃないか。SFC時代からやってる人はアスカを推すし、携帯機シレンで
入門した人は「携帯機の方が操作しやすい」って推す傾向がある気がする。

DSは歩き速度「速い」の存在だけは従来作よりイイ点だと思う。一度慣れるとアスカでさえ遅く感じる。
216ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 02:26:45 ID:Riqq3t2p
>>215
214を読んで、君とまったく同じことを書こうとした。
217ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 12:48:27 ID:i3q5868A
だんえたに慣れると、シレン、アスカのテンポの悪さに愕然とする
218ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 13:23:43 ID:Fm7WFvPy
>>217
だがあれでは見た目が寂しすぎる
219ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 14:03:02 ID:i3q5868A
>>218
まあグラフィックと音楽はしょぼいの一言だなw
でもアスカやトルネコ3みたいに作業ゲーじゃなくてバランスもいいし、
しかもアスカより難易度は上だから完成度は高いと思うよ
220ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 22:35:08 ID:mpkUCBBB
アスカとだんえた2とDSシレを比較すると、
                アスカ   だんえた2    DSシレン

ダンジョンのバラエティ    S      S(職業含)   C
装備の自由度         A        SS        C          
戦術の自由度(戦略性)   B        S        C
テンポの良さ         B        S         E
グラフィック          A        D         C
221ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 00:41:08 ID:BDMx4MVr
このランク厨アスカ本スレにも沸いてたな
222ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 11:11:16 ID:OGGwgV1D
DSの十字キーがうんこでシレンと相性が悪い
223ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 20:22:09 ID:rk/o9UeD
先程ガイコツまおうに鈍足、かなしばり、封印、混乱、おにぎり
ほぼ俺のターンやられレベルも10下げられ殺されました。
もう2度とやりません。
またアスカはじめます。
224ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 23:15:47 ID:kuNLr0Hr
アスカはアスカで理不尽なこと多いけどね
225ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 00:17:31 ID:knnIe6ax
隠しダンジョンはぬるい必要ないんじゃね?
持ち込み無しダンジョンは何回も挑戦してればそのうち
良パターン引いてクリアできる。
持ち込みありダンジョンは持ち込める時点で準備の面倒な
超低難度ダンジョンに過ぎないんだから
もっと持ち込み無しダンジョンに力を入れてほしいよ。
226ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 01:22:04 ID:/dGyppKi
>>225
こういう一般向けゲームでどこまで難易度が高いものが許されるのかな?
裏白くらいでもほとんどの小学生はクリアできないと思うし、それ以上の難易度は有りえないのかな?
227ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 10:46:52 ID:CX3BmOqr
斜め移動が辛い
228ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 11:25:06 ID:7HtlBkfR
このゲームで一番難しいのは、
持ち込み不可ダンジョンのおもしろさに気付けるかどうかだと思ってる
229ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 16:14:15 ID:Ni7YB3yE
>>225
低層ルーパー乙です^^;

良パターンごときではクリアできない、というかそういう強力アイテムの存在しない裏白蛇を待っていたのに
DSじゃあんなんだし
230ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 17:06:28 ID:uxeYv+Pw
>>220
だんえたは作業ゲーの面を排除してアイテムの引き(使い分け)・運で乗り切る感じ
アスカはクリアするためにいろいろと作業が必要。けどそれを楽しめる人ならおもしろいと思う
231ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 17:22:34 ID:BtWahlnB
宣伝乙
232ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 17:26:29 ID:vaT9nCRt
だんえたって何?
233ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 17:41:27 ID:KRjpIwyH
234ゲーム好き名無しさん:2007/02/15(木) 23:22:24 ID:8B0wg3TZ
斜め移動が極端にしにくい
235ゲーム好き名無しさん:2007/02/16(金) 19:20:03 ID:QcTOtLOu
ナナメのジロキチを見習え
236ゲーム好き名無しさん:2007/02/16(金) 19:33:04 ID:6wNYeK58
お前らまだこんな糞ゲやってたのか
237ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 00:09:57 ID:AMz6ZN5C
お前まだこんなクソゲに未練があるのか
238ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 15:37:11 ID:VEz4KGIH
半分くらいのやつが
難しくなる=改悪
簡単になる=少ないけどよくなったな

にみえるんですが
239ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 15:45:37 ID:eC/xW8xx
不満なところ
ダンジョンをクリアしたり死んだりするとレベルが1に戻る。

っていうベタな不満は来てませんよね?^^
240ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 15:50:13 ID:MIbmbT4P
シレンDSカワイソス
241ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 17:28:00 ID:cCnKpgKa
シレンDSの評判悪いみたいなんで砂漠の魔城を本体ごと買おうかと迷い始めたんだがどっちがオススメ?
242ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 18:10:24 ID:Mc1ScXtA
>>238
そう見えるなら、あなたがこれまでのシリーズを余りやってないか、
そうでなければ読解能力が足りないんでしょう。
243ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 18:38:08 ID:zIDQ9LDU
>>241
ゲーム性や敵の豊かさは断然GB2なのだが、今になってやると
歩きのテンポやグラに絶望する危険性アリ(ドット絵はいいんだけどね)
バグもDSより危険なのが少しあるんで、オススメ度は結局DSとトントン。

迷ったら64本体ごと大人買いかWinアスカにすれば大体間違いない
244ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 18:44:17 ID:IjcOOdKu

GB2の面白さだけはガチ
装備もDSより沢山あって装備揃える楽しみもDSより多いし、敵も結構危険なのが揃ってる
ノコギにモンハウに投げ込まれたのもいい思い出
245ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 18:48:08 ID:MIbmbT4P
GB2はンフーたんが最高
ンフーたんがいる限り俺はGB2をやり続けるよ
246ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 18:52:07 ID:IjcOOdKu
ンフーは確かに(・∀・)イイ!!
自分好みのンフーを作れる  育成的な要素が強い希ガス
247ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 19:05:14 ID:hDehVBrg
ンフーは強すぎだべ。
248ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 19:33:10 ID:V+Cjd3wu
GB2はマップ開くまでの2回ボタンが
どうしても受け入れられず駄目だった。皆よく乗り越えたね。
249ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 22:22:08 ID:XXyM7TVX
ンフーが強いというよりも他の仲間が弱すぎる

んだとアスカをやって気がついた
250ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 22:48:51 ID:xoFkNVmn
>>248
GBCでやればセレクトでおk


DSは、テーブルマウンテン合成なしで行くと、終盤、重装装備してようが丸腰だろうが大してダメージ変わらないのがな。

敵の強さ自体は、弱体化して初心者もとっつきやすくなって良いのかも知れんが。

あと、全体的に、リメイクと移植が中途半端すぎた。

全モンスターレベル4ははっきり言って要らない。
なぜ、いやしうさぎだけレベル上がらないのか。
GB2ではきゅうめいうさぎがいるのに。

アスカでドドロがDSでチドロとか、何で名前を前作から採用しないのか。
しかも、前作よりネーミングセンスが良いなら良いが、明らかに悪くなってる。

魔天様も俺からしたら^^;なんですが…

魔人と被るけど魔神とかでも良かったんじゃね?

駄文スマソ
251ゲーム好き名無しさん:2007/02/18(日) 18:14:31 ID:XKZk/MrE
DSの不満スレなのになぜGB版をマンセーする変な奴が沸くんだろうか?
252ゲーム好き名無しさん:2007/02/18(日) 20:10:09 ID:qf8DaXnW
それだけGBが良作だったからさ
253ゲーム好き名無しさん:2007/02/18(日) 21:12:43 ID:2JQ1DKuU
GB2が携帯機というハンデをものともしないつくりだったからどうしても比較したくなるのさ…
バグも多かったがw
254ゲーム好き名無しさん:2007/02/18(日) 21:16:26 ID:bQqHNgr4
>>253
良くも悪くもバグが多かったな
けどそのおかげで自由度の高いゲームになってたのが個人的には良かった
1回データ消えたけど
255名無しさん:2007/02/18(日) 23:29:52 ID:Tsj+jV4K
壺が呪われるなら壺の意味が無い
おはらいの巻物がひとつしか解呪できないならおはらいの意味が無い
まったくもって意味不明の改悪
256ゲーム好き名無しさん:2007/02/18(日) 23:43:45 ID:Lm3nYMGY
呪い自体はいいんだけどな。
祝福も入れてくれ。
257ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 00:19:30 ID:ZBuC/6Kz
こいつぁ酷い糞ゲーだ。
258ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 00:35:19 ID:fB/d228B
ツボが呪われるなら、おはらい全てだろう。
加えて、ノロージョ系の肉が全部「全ておはらい」なのはどうかと
ノロージョの肉が盾
姉が武器盾
母が武器盾腕輪
婆が全ておはらい

とかの方がいいよね。
おはらいが呪われるのもだめな1つだし、こんだけやるなら祝福も入れたほうが良いと思う。

あと、ンドゥバが拾えるのは酷い。
そこがかさたぬきとンドゥバの違いだと思ってたのに…

机山から死者に行こうとして、仲間連れてって、アーマーお竜を弾く→ンバマになる→お竜死亡ンバルーンは流石に酷かった。
弾きアイテムンドゥバはねーだろ。
259ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 02:36:30 ID:C8B3OYBp
叩くならともかく糞ゲーと言う奴はやってないな。
「及第点だが、もう少しやりようがあったろ?」ってゲームだし。
260ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 02:52:08 ID:oZ37n39G
初めて不思議のダンジョン系をやった俺はとても満足できたよ。
今は、スレでも好評のアスカやってるけどもっとはまってる。
俺みたいな新規開拓は少なからず出来たと思うし、新作作って欲しいな。
アスカよりで
261ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 08:25:27 ID:czSXfNJt
さっきDSシレンで始めてフリーズ、というか記録ミスバグ出た。
よりによって育てた装備でTM帰還後にだ。
倉庫整理して出ようとしたら記録失敗で、泣く泣くDS再起動するも再プレイも不可能。

アイテム育て要素に重点置かれているように思えるが、それがパーになるというのは
これはちょっと、あってはならない事だと思う(ダンジョン内死亡ロストとかは不満無い。
むしろ通信救済が追加されてるなら、そこは強化されていても納得出来る)。

あと個人的な愚痴になるが、↑のバグでロストしたのは武器の方。
盾の方はダンジョン内、矢ミス連続近接ミス、ずっと俺のターンで変化に突っ込まれた。
それに萎えながらも、変化持ち歩いてたのは自分のミスだからと、弱まった防御を
乗り越えて、せめて追加合成武器をと2、3入手して生還したのに……

今思えばこの未練による長時間プレイがNGだったようだな(バグリサーチしてなかった)。
262ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 09:16:22 ID:/gZsQTK0
そういや水脈の稼ぎループ後のゲイズ催眠連発で
不具合出たって話を過去スレで聞いたな。それ関係してないか?
263ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 10:10:17 ID:aVXph5va
>>259
SFCが最低限のレベルだと思ってるんで、十分にクソだろ。
ゲーム全体から見て評価してるわけじゃなくて、不思議のダンジョン全体から見て評価してるわけだから。
基準の違い。
264ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 11:53:55 ID:jv1CET2G
「とりあえず…まあ…こんなもんかな…」って感じの凡作かな
次回作出るのか分からないけど次はもう少しがんばって欲しい
265ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 17:57:41 ID:NNvlTMqL
これってチュン製?
266ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 22:03:08 ID:mbuQ/Xuy
まごうことなき純チュン製
267ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 22:06:39 ID:BO3rnDei
いや普通に日本製だと思うが…
268ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 22:08:50 ID:aVXph5va
チョン製にしたいな
269ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 23:10:01 ID:+I0RjfXn
SFCからの変更点が悉く改悪にしかなってないのが切ない
270ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 23:55:40 ID:+XzRepy9
SFCのテーブルマウンテンのほうが面白かったな……。
1Fから結構レアでたりして、うおー今回の冒険はいけるかも!とかね。
飛びピーみつけたぜウヒョーみたいなね。
レアがMH、店にほぼ限定されてて、ピーが全然でないと知ったときのあの落胆……。
271ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 00:03:36 ID:f/kpGhOI
宝探し的な楽しみが無くなったんだよな。
入手自体は楽になったよ。救助待ちの冒険とか、山頂ループとか。
でも、それよりも実質入手しづらくなるとしても、低い確率で普通に落ちてる方がよかった。
ワクテカしながら何度もテーブルマウンテン上ったり、もうしないし。
272ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 00:04:08 ID:NNYIWc0f
>>266
そうなのか
チュンも落ちたなぁ
273ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 01:39:58 ID:5Liqw5on
>>271
山頂ループは精神的にすげーむなしい……。
MHないかぎりアイテムないし、地味に鍛えてるとき「あれ、俺なんでこのゲームやってるんだろう」
っておもっちまった。これじゃあ、普通のRPGと何も変わらないじゃないかってな。

アスカのバグ無し出してくれないかな……。イカリも防御0とかで。
274ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 08:28:56 ID:gJYoHEjJ
いきなり低層で透視や見切りひろうっちゃうようなバランスのが良かったよね。
275ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 12:19:52 ID:K4HaUGFj
>>273
WINアスカそのものがDC版のリメイクだから・・・
これ以上望むのは酷
276ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 12:34:52 ID:gJYoHEjJ
当たり前だけどバネのワープ先に罠あると発動するんだね。
丸太コンボの名残かな
277ゲーム好き名無しさん:2007/02/21(水) 14:33:23 ID:LhyV7Whe
最近このスレ見るようになったんでガイシュツか知らずに書くが、
テンプレに「足跡」についてが無いのは、あんまり言われてないから?

なんか中途半端な項目の並べ方で、あんまり達成感がないんだがアレ…
最大満腹度は誰もが楽勝で200になるに決まってるし、
ステータス異常中死が一通り揃ってるように見せかけて、目潰し中が無いとか

あとダンジョンクリアは、セーブデータ頭にアイコンで出てるんだから、
カブって並べなくてもいいだろと思うし、
どうせなら食神99F踏破とか素潜りでクリアとか残せばいいのに
278ゲーム好き名無しさん:2007/02/21(水) 20:25:22 ID:Km//aEkq
テンプレ追加・修正希望。

※ダンジョン
迷路の生成が雑。つまらない“歩かされ”が多い。

※アイテム/ワナ
呪い・正常のそれぞれの矢が整頓によって全て“呪い”扱いとなる。
(これって前から?)

※シレン自身
敵の攻撃が当たったら振り向くが、外れると振り向かずとても紛らわしい。

[SFCからの劣化項目]
テンプレにある、
○Aボタン押し続けての自動連打がない。 十字キー入れっぱ攻撃ONの設定はあるが、正直不便。
のではなく、「攻撃受け付け前の先行Aボタン押しが無視される」のが問題。
A+Bは先行押しが効くところをみると、わざとこうしてるっぽいです。
もし「初心者が剣を振りすぎてしまう救済のため」だとしたら、
目先の短絡的な解決をしたものです。

メニューの構成やボタン割り付けなど、ユーザーインターフェースが酷いですね。

総じて、企画力・開発力ともに、これまでのシリーズが保ってきた
気遣いが激減した、「やっつけシレン」という印象です。
なにもせずにSFCシレンとN64シレン2をWiiで配信していただきたいです。
279ゲーム好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:33:47 ID:OHbcKzK9
>>278
> 迷路の生成が雑。つまらない“歩かされ”が多い。

これは割りと同意。

> ※アイテム/ワナ
> 呪い・正常のそれぞれの矢が整頓によって全て“呪い”扱いとなる。
> (これって前から?)
> ※シレン自身
> 敵の攻撃が当たったら振り向くが、外れると振り向かずとても紛らわしい。

これは前から。
280ゲーム好き名無しさん:2007/02/21(水) 23:45:54 ID:Qa20cqkF
矢って整頓すると呪い解けなかったっけ?おっ!ラッキーとか思ってたような…
勘違いかな?
281ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 00:03:50 ID:oL7SvcvC
呪われていない矢を持ってて呪われた矢を拾う→手持ちには呪われてない矢
呪われている矢を持ってて呪われていない矢を拾う→手持ちには呪われている矢
282ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 00:29:26 ID:w8k24mq5
>>281
他は知らないが、アスカは両方呪いになります
283ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 00:45:28 ID:igTqL+fS
猫3飛び道具は2つ混ぜれば解呪できたな。さすがに呪い同士じゃ無理だけど。
あと自動振り向きはそもそもSFC時代には無かったし、OFFにしとけば全く
無問題かなと個人的に思ってる。
284ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 06:36:26 ID:BKxJbg9N
罠の遠隔操作は欲しかった。
285ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 10:09:17 ID:++iwcJ10
「SFCにはもともと無かったんだから〜」って聞くと非常に腹がたつ
286ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 10:34:31 ID:+UqGT3r4
とりあえずシャッフルダンジョンについては明らかに「見たことある地形」の登場が多いんだが……。
二度同じ地形が出ないのがこのシリーズの醍醐味なのではないのか。
少なくともシレン2ではこんなことなかったぞ。
287ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 10:39:08 ID:pg5Boewj
シャッフルダンジョンは決まった地形しか出ないだろwww
288ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 10:41:26 ID:+UqGT3r4
>>287
そうじゃなくて、明らかにパターン数が少ないだろってこと。
シレン2でもシャッフルダンジョンはあったけど別に「これ前にも出てこなかったか」みたいな気分になることはなかった。

それともSFC時代からこうなのか?
289ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 11:41:00 ID:Cwe/0Kl3
>>278
> 迷路の生成が雑。つまらない“歩かされ”が多い。
これ自分も同意。

通路が迂回した挙句、元の部屋に戻るパターン多すぎ
更に部屋の角1歩前とかで終わってたりするとかもうアホとしか
(部屋の角の1マスが見えていて、遠距離攻撃くらったりする)

>>285
そう言う人が問題なのではなく、そうやって言って片付けるしかないような
ゲームの作り方してる製作側に問題がある気がする。
SFC版準拠というのに甘えて作り込みが甘い印象。
後発作での良いところ・もうそれが普通で慣れてしまってることは、
もっと取り入れて欲しかった。
290ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 16:34:00 ID:b9ikzdSg
SFCに無い機能は徹底して入れないって方向性ならそれもいいけどね。
ヘンな改変する割には、改良しても問題なさそうな所はそのまま放置だし。
291ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 16:36:03 ID:qRC44xdg
>>290
そういう方向性を突き詰めると、ベタ移植がベストになっちゃうから「リメイク」としてはダメだろ
292ゲーム好き名無しさん:2007/02/23(金) 12:51:05 ID:T0HKensF
まぁそのリメイクとしてダメな作品になっちゃってるよね今作。
293ゲーム好き名無しさん:2007/02/23(金) 13:37:15 ID:HJpQ9qPQ
まあ俺はもうシレンDSをやってないけど
売れてもらわないと困るからいろんなスレでさりげなく「評判いいよ」って宣伝してるけどね
294ゲーム好き名無しさん:2007/02/23(金) 14:07:05 ID:hbClMv7l
二律背反だな。
俺は結局アスカに戻った。携帯機でシレンは凄くやりたかったけど……
飴の部分が管理されてるシレンなんていらねー。
295ゲーム好き名無しさん:2007/02/23(金) 15:15:22 ID:zIWlbKTV
街にたどり着くと未識別が識別されるって仕様が
凄く嫌だった。
俺だけか?
296ゲーム好き名無しさん:2007/02/23(金) 15:26:51 ID:CBqbQBn7
>>295
俺も俺も
297ゲーム好き名無しさん:2007/02/23(金) 15:36:46 ID:IS9BCiSK
>>295
それは、「戻る」でループ稼ぎしまくり辺りと合わせて
「こばみ谷は初心者仕様」にしたんだな、と納得しといたが、
おかげで、カマヒゲやガイバラの弟子がタダの邪魔物体に成り下がったのが…
フロア内にこいつらが出ると、なんかイラッとくるようになってしまった
298ゲーム好き名無しさん:2007/02/23(金) 15:39:53 ID:fMsopDhE
>>297
目薬草はまだしも、識別の巻物を持ち歩く必要性が皆無だし、識別の壺は出ないしでいまだにガイバラの弟子は識別できる状態になってない。

初心者仕様ならそれはそれでいいんだけど、
それなら大きいおにぎり毎回毎回貰わなきゃいけないのをどうにかして欲しかった。
完全に劣化部分
299ゲーム好き名無しさん:2007/02/23(金) 15:43:39 ID:uX5h9blO
そして毎回でろでろ対策を聞かされる。もうわかってるっちゅーねん。

記録バグでプレイ不可能状態でチュンにメールしたがシカトのまま数日経過。
セガにメールした方がいいのか?一応DSシレンでググって出たチュンの紹介
ページから、対応窓口のメアド使ってんだが。
300ゲーム好き名無しさん:2007/02/23(金) 18:03:22 ID:8QiNfVV2
デス仙人も若干ご不満のようです

182 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/02/23(金) 17:17:24 ID:MhQYjdgR0
【Nintendo】ニンテンドードリーム【Dream】8
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1163165534/382

382 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/21(水) 11:21:29 ID:LKKIfbO1
デス仙人のレビューが一番説得力あると思うんだが。
http://vista.jeez.jp/img/vi7202444973.jpg
301ゲーム好き名無しさん:2007/02/23(金) 22:30:47 ID:sxjdhnHW
確かに、2500円なら文句は無いな。
302ゲーム好き名無しさん:2007/02/23(金) 22:34:16 ID:1qPgWxD0
d3パブリッシャーからTHEシレンとして出れば良かったんだな
303ゲーム好き名無しさん:2007/02/24(土) 23:20:54 ID:LwF94w+3
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 84F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1172042457/265-

本スレで実況すなとの声もあると思うけども、こういう新規プレイヤー&経験者らの
やりとりが見られる限り、シレンもまだまだ捨てたもんじゃないって思うわけですよ
304ゲーム好き名無しさん:2007/02/25(日) 03:58:38 ID:YS7awFu5
上画面と下画面切り替えたいな
下側に反射防止ついたシートってほとんど無いから
305ゲーム好き名無しさん:2007/02/27(火) 12:19:10 ID:aHPeWhUU
おわた
306ゲーム好き名無しさん:2007/02/28(水) 00:09:30 ID:Xx5j45NQ
呪いアイテム+呪い罠+ノロージョ+おはらい
ペンペン+物荒らし
ゲイズ+眠り大根
307ゲーム好き名無しさん:2007/02/28(水) 10:08:01 ID:ctVDA614
ペンペンのおしりペンペン
308ゲーム好き名無しさん:2007/02/28(水) 18:22:59 ID:LX6XBBu+
19日、27日とメールして未だに無視。
昨晩、いい加減返事くれと三度目。
チュンのサポートってこんなに糞いの?
マイコンブームからのオッサンでチュンには思い入れあるんだが、
クレーマーみたいにはなりたくないぞ。
いい加減対応してくれ。データ消える以前にプレイ不可能になってんだ。
セガに言った方が良いのか?
309ゲーム好き名無しさん:2007/02/28(水) 18:30:24 ID:7EIyvEFf
セガにチュンの対応が悪いって事をメールしたらどうだろうか

それとも普通に本題だけ書くほうがいいかな
まあどちらにせよセガにメール送ってみれ。
頑張れ>>308
310ゲーム好き名無しさん:2007/02/28(水) 20:40:10 ID:0vtgOrgm
>>309
19、23でスルーされて27日の間違いだった。
もう2、3日待って相変わらずチュンは無視ならセガにメールするよ。
ありがとう。

念の為に書いておくとメールの内容はクレーマーのようなゴルァ文じゃなくて、
しごく丁寧にビジネスライクにバグ状況と内容と現状書いて、窓口もこれで良いのか
訪ねている、自分ではウザいような物じゃないと思っている。
311ゲーム好き名無しさん:2007/03/01(木) 13:07:37 ID:YMl3WWg5
部屋内で敵2体に囲まれそうになったんで、通路まで逃げて、
通路から敵2体が見えてる状態で敵の方を振り向きたい。
という時に、Yボタンで自動向き補正すると
正面でなく先に斜め方向の敵をロックするのどうにかならんのか
312ゲーム好き名無しさん:2007/03/01(木) 13:12:31 ID:aOU73H6f
アスカとかもそうだぞ
313ゲーム好き名無しさん:2007/03/01(木) 22:46:25 ID:qpeGiPWW
SFC→DSは

Windows98→WindowsMe見たいなバージョンアップだよな…
314ゲーム好き名無しさん:2007/03/01(木) 23:58:19 ID:T7dB3Y7I
では現状はとりあえずXP待ちということか?
315ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 22:06:06 ID:Rdpiisbr
試練にさよなら
316ゲーム好き名無しさん:2007/03/03(土) 23:06:05 ID:uNAtdLi4
247 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 00:29:54 ID:NXixeMOa0
おにぎりの罠だけは納得がいかない
巻物、杖、そして壺に草や肉を用意してても
一回おにぎりになるともう2〜3匹に囲まれるとなにもできない
全てのアイテムが封印されるのは卑怯だと思う
アイテムを駆使してピンチを抜け出す感が全く無い

復活の草はどうしたって?
もちろん用意してましたよ
ノロージョの母3匹に囲まれて壺の外の復活の草2つとものろわれましたが

248 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 02:58:09 ID:pOnLylqX0
おまけに攻撃力、守備力 ともに素っ裸だからな。
死者救助中に踏むとアセる。

復活は常に2枚出して、壺にも何枚か入れてる。

249 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 06:11:00 ID:JRK7HfnpO
最近なんかもう何から何までプレイヤーが不利な気がしてきた。
モンスターの肉で変身中に武器が弾かれるのは納得いかん。
装備扱いなのは武具の補正値だけで(変身によって裸状態になったら意味がないから当たり前だが)
印は全部無効化されちゃって、錆びるわ火炎耐性は無くなるわかまいたちも何も機能しないわで…
そのくせ敵からの武器に対する効果だけは発揮されるなんておかしい。
317ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 00:25:29 ID:GiKoKdel
とりあえずおにぎりの罠とペンギンはいらない
うざいだけ
318ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 01:34:50 ID:3KBxTFiv
>>317
激しく同意
319ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 01:37:16 ID:wd6Bdaa9
64版とGB版2にハマったからDS版も買おうかと思ってスレ観察してるうちに
ここにたどり着いたが。。これは・・・・64版のバーチャルコンソールを
待つか、PC版かったほうがいいみたい・・だな。
320ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 02:03:42 ID:S+lT6RHZ
>>319
まあ楽しめるは楽しめると思うよ

しかしペンギンはマジでウザいよな…。なんでちゃんとした対策も無しにあんな奴作ったんだ。
色々と有効利用出来る分握り変化のがマシ
持ち込み可ダンジョンにて瞬殺可能な武器を持ってる時とかはいいが
武器が貧弱だともう最悪
321ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 05:29:54 ID:PgI5FHiv
個人的におにぎり罠の救いはまだ他と比べて出現率が低いとこだと思う。
322ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 07:12:55 ID:phjE5yP0
俺の不満
1、文字表示速度おせえ。
2、呪いは装備だけでいい。呪われたおはらいの巻物とか意味不明。
3、A押しっぱなしでの連続攻撃ないのはめんどい。
4、相手の攻撃ミスった時シレンが相手方向に振り向かないのは分かりづらい。
5、ゲイズの特技使用率。10ターン以上続くこともざらにある。(最高14ターン)
6、ペンペンつまらん。
7、敵の攻撃力(特にレベル3,4。最強クラスのミダレウッチーで盾無し100ダメ程度ってぬるすぎ。)
8、一部の敵のネーミング。
9、モンハウの巻物の演出。SFCみたいに突然出てくる方がスリルある。さらに言えば、モンハウを
罠とした方がよりおもしろかった(GB仕様)。透視の腕輪や、場合によっては入り口から見ただけで
モンハウだと分かってしまうのはスリルに欠ける。
10、バグが多い。キグニキングの盾手に入れたのに足跡に反映されず、最大ダメージが−1024。
11、音楽のクオリティがSFCとあまり変わらない。もっと良い音色を期待していた。
12、敵の2マス認識は1マスで良い。
323ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 10:28:46 ID:GiKoKdel
あなぐら→どうくつ→ギタンはどう考えてもおかしい
ギタンじゃなくてローグとかならわかるのに
そしてなぜかトドがみどり→アイアン→ローグという不思議
そこはローグじゃなくてプラチナとかゴールドだろう
324ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 13:20:27 ID:aVspv+BR
>>323
>10、バグが多い。キグニキングの盾手に入れたのに足跡に反映されず、最大ダメージが−1024。

ひょっとして手に入れたキグニ盾をそのまま保存の壺に入れた?
wikiによると
>「〜を手に入れた」や「〜を作った」は一度持ち物欄に入れないとカウントされない(壺の中も不可)
らしい

バグで最大ダメージが1024未満にしかならないのに、
公式パーフェクトには最大ダメージ9999って書いてあって軽く殺意を覚えた
325ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 15:16:27 ID:JE87H+OI
俺のおにぎりの罠伝説
・育てた装備持ち込んで、今日は潜るぞ!気分
・おにぎり踏む。あ!と思って惰性で隣のタイルへ
・デロデロの罠で即死

〜終了〜
326ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 20:57:26 ID:iQjtHNc+
ペンペン賛否両論まとめ:レス数だけでも1000近く消費して以下の堂々巡りが続いています

×ペンペン否定の主な理由
・完全マイナス、逆利用不可のアイテムダメージ攻撃はスマートではない。
 フロア降りるまで使えないだけとか、使えるが感電ダメージとか代わりの手は幾らでもあった
・この手のアイテムダメージ系は肉にすると有効な場合(アーマー系など)も多いが、
 コイツらの肉はホント空中移動くらいしか能が無く、煮ても焼いても美味しく喰えない
・物荒らし・大物荒らしだって十分利用できないだろとの声には「雑草はまだ食える分まし」

△ペンペンそんな叩くほどか?派の理由
・物荒らしに限らず、パルテノス、タイガー、警報バエ等、敵としては能力逆利用もできず、
 こちらが使ってもほとんど旨みのないモンスターは、別にペンペン以外にもはいて捨てる程いる
・ステータスは総じて低め+斬空弱点まで用意されてて対策は数多あるのにまだ文句を言うか。
 そりゃ出会い頭でやられたら萎えるに決まってるが、別にそれはにぎりや荒らしでも同じだ
・おまえら何だかんだ言いつつ「そのアイテムは狙っちゃらめえええぇぇぇ」な散り様で楽しんでるだろ?
327ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 21:49:42 ID:YOqHs/m8
ペンペンが嫌われるのは、
名前の安直さと、見た目が全く愛嬌が無いとこが
印象悪くしてる部分もあると思うんだがどうか
328ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 22:01:20 ID:i5v7toBh
>>326
GJ
329ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 22:31:31 ID:Yu+E7Wm5
警報バエは基本的には無害に近い(普通のフロアで警報鳴らされても別に困らない、むしろダメージ受けずにラッキー)からなぁ。
MHや寝てるスカイドラゴンを叩き起こしてくださると/(^o^)\ って感じにはなるが
330ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 22:48:33 ID:GiKoKdel
パルテノスの能力が驚異なのはMHの入り口にいらっしゃる場合のみだし。
タイガーの能力はいつもいつでも驚異だが10年来のつきあいでもう慣れた。
投げられてゲイズやゲドロに奇襲されたりおにぎりにされたりするとたまらんが、
それでも直接的にアイテム潰されるわけじゃないし。

問題はすでに荒らしとにぎりがいるのになぜまたアイテム潰し系を増やしたのかということだ。
嫌らしい能力の敵増やせばヘビーユーザーが喜ぶと考えてるなら大間違いだっつーのに。
331ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 00:01:14 ID:NqfpbND7
>>327
握りは可愛いからなあ
332ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 00:53:06 ID:UThwGxEF
とはいっても被ダメージ、与ダメージだけでのバランス取りはやりつくしてる感あるし。
今回はパワー系と特殊能力系で、きちんと住み分けされてるから
きちんと対処してけば、ペンペンや荒らしたちには
アイテムを減らすことはあっても死ぬことは無いと思うけど。
トルネコ3みたく、「特殊能力強力でパワーも高い」なんてのは居ないわけだし。
333ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 00:57:20 ID:pYa+zQhT
>>320
えぇ・・・楽しめないと思うよ。
DS版には本当にがっかりさせられた。
やるだけ時間の無駄と思う。旧作のがずっといい。

DS版製作スタッフ無能すぎ。
大好きなゲームをこんなにされてしまってマジで腹立つもの。
反省してくれてるんだろうか。
334ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 01:11:30 ID:5gqy1Zl4
ペンペンもむかつくけどゲイズと魔天がウザい
最終では防ぐ術ないし
335ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 02:35:58 ID:CyMgeziA
魔天と名桜フロアはまじで冷や冷やもんだよな。見えない遠距離からおにぎりにされたら通路にも逃げられないし。
本当にがっかりなのはチュン製じゃないアスカの方が
遥かにファンに受入れられてるって事だよな。
336ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 06:12:04 ID:47A5iuWY
なぜ電気をおびるとアイテムが使用不可になり、捨てる事もできず、消えて無くなるのか。
電気という言葉から、その現象がいちいちピンと来ない。
なら、電気という事にかけて、プラスとマイナスが入れ替わった!などとし、アイテム効果を
逆転させるなんてのは、どうだろうか。
普通プレイヤーはポジティブ効果のアイテムを多く持ち歩くだろうから、それらがダメアイテム化。
逆に、まずそうなとか、毒草とかがポジティブ化。
337ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 07:46:23 ID:nt/tBzjk
正直SFC版のほうが面白い

アスカ?比べるのも失礼。裏白一個だけのソフトでもDSより上。
338ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 08:44:18 ID:VdvyHy61
>>336
「帯電」という言葉から効果をイメージ出来ないというのは同意だノシ

しかも「電気」に関する事象が初登場とではなく、過去作に出ている
なのに、その扱いとは全く別物。生かそうともしてないから
余計に何がしたいのか分からない意味不明な新要素みたいに見えるのでは

あと荒らしや握りは通路出会い頭でやられても、
まぁ事故だし…とその場で切り替えるしかと思えるのに、
帯電は道具が残り続けてウザさをアピールする上に、
忘れたくても次フロアで「消えていった」なんてメッセージまで出してくれる
常に先のことを予想して、一手一手その時の最善の手を考えてやってるシレンで、
過去の事故がいつまでも残り続けて邪魔をする、というのはどうかと思う
339ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 09:36:44 ID:f6H/Jvd1
不謹慎かもシレンが>>325にワロタ
340ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 16:00:10 ID:bmIDSzo5
>>325は割とよくある話

しかし転び石で昇天した人間っているんだろうか
わざと狙わなきゃ無理だと思う
341ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 16:52:27 ID:eofW7U8b
>>336 のようにアイテムの逆転化ならペンギンも受け入れられたのに…
342ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 19:02:15 ID:AuEHRQbm
最初 投げれば武器になるかと思ったのよ
雷撃の杖(?)みたいに
つまんねえ いやがらせだなあと思った
343ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 04:11:16 ID:hbOgiBje
>>340
まだそのコンボを体験してない俺は幸せものなのだろうか…
見てみたい気もするが、強い装備持ってたらシャレにならんなあ
今度掛け軸裏で試してみよう

>>338
「帯電」とか言う割に、ペンペンはアイテムを「切り刻んでる」からね。
なんで切り刻んだら帯電するんだ
身体に貼り付くってのもよくわからん。静電気帯びた下敷きじゃないんだから…
344ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 06:04:33 ID:aEwUee0j
せめて、そのフロアだけ使えないとかのほうがバランスよさそうなのにな。
345ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 11:55:35 ID:hJID2CdW
DSLの十字キーが糞で斜め移動が辛い
仕方ないからSFC版をPSPでやってる
346ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 17:12:20 ID:wHPUmWfO
そこまでできるならDS版をPSPでやれよ
347ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 18:09:59 ID:f7brFVoa
ボーグマムルの弱さに憤りを感じる
348ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 18:37:30 ID:ksSIM+XN
今作こそ出すべきだったゴムバンの盾
プリンの時は存在意義が分からなかった
349ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 19:40:48 ID:ja6ixh62
>>348
それはただぬるくなるだけ。
論点が違う。
350ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 19:48:57 ID:/Qil71xG
対策アイテムを用意すれば面白みのない凶悪なだけの能力を持たせてもいいわけではないだろう
351ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 21:44:49 ID:klOUR5OC
眠り大根みたいに対策アイテムのあるなしで劇的に変わるのもなぁ。
かといって、対策できない魔天はやられて萎えるし。
352ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 22:14:40 ID:tGp1iJ4V
やまびこの盾があればここまでがいこつがウザがられることもなかったんだろうけどなぁ
山印は確かに反則的な効果ではあるがそれでもなくす必要はなかったと思う
353ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 22:35:15 ID:aEwUee0j
印制にすれば、山彦消す必要とか無かったと思うんだけどな。

GB2の武器上限はまだよかったけど、今作の武器上限はバランスも悪いし。

強い武器だけが強く慣れるとか酷いだろ。

して、印制度じゃない意味がわからん。まじで。
354ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 22:47:06 ID:/Qil71xG
そこそこの強さで印数も多いが上限が低いオオカブト系
基本の強さが高く共鳴も地味に嬉しいが、印数は少ない風魔やカブラ系
355ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 22:57:04 ID:klOUR5OC
キグニ装備、ゲイズ、プリズムは最終問題でも手に入るようにしとけば良かったのに。
356ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 23:46:10 ID:5P7uzBWY
このゲームをやって、センスのない奴が完成されたゲームをいじってはダメということがわかったよ
357ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 01:36:28 ID:MeijRa2i
>>356
なるほど、それは大いなる一歩だな
これを肝に命じて次回は完全新作で
358ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 02:23:04 ID:aslmmlZX
とりあえずシステム的にはシレン64ですでに完成されてたと思う。
それを変にいじって導入したせいでおかしくなったのがDS版シレン。

とりあえず誰がどう見てもおかしいだろと言えるのは白紙と印関連と強化限界。
白紙は読んだものしか効果ないっつーなら64みたくリスト選択式にしろよ。
そして合成した印はなんで任意に消すことができないわけ?
マイナス効果の印もあるんだから鍛冶屋あたりで消せるようにしとけ。
強化限界に至ってはマジで意味不明。
印持ちの武器はことごとく強化限界値が低くてメインにはとてもできず、
結局カタナどうたぬきを経て火迅秘剣に至るという面白みのないルートしかない。
わざわざ武器選択の幅を狭めることに何の意味があるの?

移植スタッフはこういった部分に関していったい何を考えてたんだか本気で気になる。
359ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 02:40:16 ID:zQ2XM9TQ
完全否定のレスより、こうすりゃ良かったのに、とか
色々面白いアレンジ要素とか名前とかイベントが過去ログに結構挙がってるね。
自分以外にも賛同意見も多いし。
これ全部まとめてメールボムにしてチュンに送ろうかな。満喫から。
360ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 02:51:17 ID:MA98WlED
能力つき武器が強化限界も基本値も低くて使えない。
良いアイテムの出る確率が露骨に低い。
買い取り値が安過ぎてアイテム売ってやりくりできない。
値段帯が固めてあって店識別できない。
361ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 06:15:45 ID:M1IwFkPW
あいかわらずチュンのサポート窓口へのメールは完全にシカトですので、セガに変えるなり
何か別の方法考えます。ちょっとこれは酷いと思います。電話でならシカトと言う事は無い
んだろうけど、ならメアド掲載してんなよ……と思いますし。
こっちはプレイ不可能状態で固まってますからね。

チュン・セガの公式サイトでは受け付け窓口ページは機能してないようだし、さてどうしたもんか。
362ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 09:34:27 ID:ouHY4L+W
>>352
どうせ持ち込みダンジョンのラストである死者の谷底深層でしか手に入らないなら
プリズム・ゲイズじゃなくて山彦でも問題ないよな。
逆に、プリズム・ゲイズは最終問題の深層や変化の壺や店オンリーで出してもいいだろうし。

>>358
白紙に関しては「せいいき」と「ぜんめつ」のための苦肉の策かもしれないが
条件満たした時点(「せいいき」は最初から)でリストに加わってもよかったのではと思う。
あとGB2は直接入力だけど、未読あるいは存在しない名前を書くと元の白紙に戻ってたな。
363ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 14:02:15 ID:MeijRa2i
AKITA
364ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 18:30:02 ID:Du3Y9+wQ
>>361
なら電話してみるのがいいんじゃないかなあ
365ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 04:02:06 ID:oFERbuED
>>364
社会人で平日昼に電話って、結構難しいって人も多いと思うよ
メールの方が詳しく状況説明出来るし
366ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 11:19:03 ID:5pCoyJWy
サポートセンターの受付時間って明らかにおかしいよなぁ
俺らと同じ時間に働いてどうするんだよ・・・
367ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 13:20:33 ID:aQx6Grwf
>>356
このゲームの面白いところ…シレンだから
このゲームのダメなところ…シレンDSだから

だと思った
新規ユーザーは結構楽しめてたり、擁護派が居るのもまぁ分かるけど
懐古厨がグダグダ言うなというなら、シレンでなく新作で出せや、って話でw
368ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 02:14:16 ID:S3g0nHRF
ゲイズの特技70%だとしても15ターン連続はないわぁ・・・
(フェイ救助中・出会いがしら)
369ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 03:58:42 ID:+/ei/hp6
ゲイズの催眠術の確立は150%1回された後続けてされる確立が50%の意
370ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 04:02:48 ID:I+8Eq8bp
確率を確立と書くヤツは必ずバカ
371ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 08:14:21 ID:JJCL+kqz
確立はパチスロ板では2ch用語として許させているけどな
372ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 09:57:55 ID:aVSx1cwY
最近GB2再開したんだがDSに慣れてたせいか
あまりにゲイズが特技使わないように感じるので驚いた。
まあたまに使われる時に限って毒草飲まされるんだけど。
373ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 15:48:49 ID:I+8Eq8bp
>>371
スロ板ですらバカ扱いだった気がするけどな、まぁ関係ない
374ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 19:26:14 ID:hgRasafP
青七虹3連とかが普通なのにゲイズだけずるい
375369:2007/03/10(土) 19:54:19 ID:+/ei/hp6
変換間違いに気づかなかっただけでそこまで叩かないでほしいんだぜ?
376ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 21:24:05 ID:L80NwzUn
恥の上塗りをするな
377ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 15:47:22 ID:tKUFSF6X
2ちゃんで変換違いをいちいち指摘するなんて…
378ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 16:38:39 ID:/aV036KT
>まったく個人的意見ですが、私は、確率を確立と書く人のことをあまり信用しておりません。
確率について頻繁に記述していれば、漢字変換の第一選択肢に出やすくなっているはずですから。
379ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 16:57:35 ID:zYTvODdr
店主がモンスターを攻撃せんようになっとるやん
380ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 00:39:02 ID:Jdz37qtR
確立を頻繁に記述する人はどうしたらいいんだ?
2chなんだし各自脳内変換すればよろし
逆に突っ込む方が痛々しいぞw
381ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 14:34:29 ID:oXM2lmPO
まったくだw
382ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 14:54:07 ID:e3UtwWjP
>>380
とりあえず>>369は実際に馬鹿なんだから、>>370>>378はあながち間違っているとは言えない。
383ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 15:56:06 ID:xN9E4UP6
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        >>382
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
384ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 16:00:07 ID:Xa1j7GIk
またゆとりか・・・
385ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 20:19:09 ID:OWcY2NCF
妻と僕と2本シレンを持ってます。
妻がテーブル28Fでたおれ、僕の
ソフトで救出し成功しましたが
復活の呪文を打ち込んでも復活しません。
セガに連絡したらこちらの落ち度のように言われ
プログラム上のミスとわかってもひどい態度です。
会社の体質、誠意を疑います。
386ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 20:21:47 ID:V6K5I/rr
本スレ逝け目障りだ
387ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 20:47:12 ID:zof+OWDR
386てめえ偉そうに言ってんじゃねえぞバカ。
何様のつもりだコラ。しばくぞコラ。このガキが!
388ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 01:46:26 ID:P9lbPK1u
おいおい…
389ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 08:43:27 ID:psFe2Dul
春厨を装った嵐と見た
390ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 11:56:33 ID:wODA6+8c
つか385は相手と顔つき合わせてゲームやってるくせに
わざわざパス救助してるんだかがワカランwww
ワイヤレスでやれば1発手間なしじゃね?
391ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 12:33:14 ID:wODA6+8c
書いてから気が付いた。
本体が1台しかないとかか。だったらスマンカッタ(´・ω・)
392ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 14:45:56 ID:WmOoiy+L
ここもとうとうグダグダになったな。
次スレは必要ないな。
393ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 15:00:36 ID:uv8QkFPa
このスレの現状がシレンのこれからを表現してる・・・
394ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 15:27:58 ID:P9lbPK1u
まあ、楽しんでると話は尽きないが、
不満は出揃えばそれで終わりだからな。
395ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 01:14:06 ID:P8pBOZbD
もうそろそろこのスレもお役御免か
396ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 05:45:21 ID:Bzcc/Ih9
チュンの戒めとして残しておくべき
397ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 12:07:01 ID:br6+z7eH
SFC版も100点満点とはいえない。馴れが大きいんじゃないの?
ゲームとしては実はメインの目標が何かわからない微妙さがある。
TMは簡単すぎだしフェイ99は手間がかかりすぎる。
フェイ40階くらいにとりあえずの目標が欲しかった。
398ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 12:13:34 ID:br6+z7eH
山彦は1/2の確率で跳ね返すことにすれば良かったのにね
399ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 15:04:43 ID:OygPjE5v
もうSFC版はやってないんだけどさ、
SFCシレンは驚異的なやり込みと自由度の高さから生まれた攻略法がすごいと思う
掛け軸裏のシューベル肉屋とかありえねえよ
400ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 15:06:30 ID:/izIPbkZ
SFC版が良かったってことではなくて
SFC版の発売からこれまで長い年月を経て発売されてきた
いくつかのシレンシリーズのおかげで良くなっている点、学んだ点が
たくさんあったはずだ。いや、間違いなくあった。

操作性が良くなっていたり、
アイテム種別の履歴だったり、名前補完だったり、
杖を振った回数が見れたり、異種合成、印、
その他、特殊ルールのある数々のダンジョン、等々。

それらがDS版では全く活かされてないことに
これまでのシリーズのファンは怒っているのではないのか。
401ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 15:12:19 ID:/izIPbkZ
トルネコ、シレン、シレン64、GB1、GB2、アスカと
ずっとプレイしてきたがどれもが完璧ではなかった。
バグや穴もあった。
しかしどれもがおもしろかった。
これまでのシレンには
より遊びやすく、より面白くしようという心があった。

DS版にはそれが無い。全く無い。
結果、多くのシレンファンを失望させた。
法では定められていないがこれは罪なことなのだ。

DS版を作ったやつらはこの大罪を己の胸に刻み込め!
402ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 16:49:12 ID:P3XhOSRz
アスカは良かった。
後から知ったがチュン製じゃないのな
403ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 13:28:03 ID:ySs/I7hn
ここ見てたら買わなくて良かった、やらなくて良かったと思った。
404ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 01:43:33 ID:dALq9EEG
シレン2が俺の初シレンでよかったと思う。
これが初シレンだったらシレンつまんねーで一生終わってたかもしれん
405ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 01:44:58 ID:jWJafwUm
いや、初シレンだった方が多分よかったんだと思うよ。
不満言ってるヤツは新規よりも古参に圧倒的に多いから。
406ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 02:18:12 ID:A5IvSk6R
初シレンこれだったけどかなり楽しめたよ
今アスカやってるけどもっと楽しめてる
407ゲーム好き名無しさん:2007/03/19(月) 22:17:42 ID:Ylfayge5
おもうに、今回不満が出てる原因は
上級者、中級者、初心者の住み分けがきちんとされていないからだな。
(バグはいかんけど)

次回作からは難易度選択入れたほうが良いぞ、チュンよ。

簡単→死亡しても武器戻ってくる。識別容易(草:や?そ? みたいに)、
いっそのこと合成の壷無くても旅仲間に合成屋、さらに帰還の巻物追加。
武具の上限もなし。

普通→今回位の難易度で、山彦がある。アイテム操作してくるのはオニギリ君のみ。

困難→合成は3種類まで限定、全種類出現。

超困難→異種合成可能。能力は2種類まで。すべて持ち込み不可で、クリアした装備や、アイテムなどの詳細なデータまで番付に載る機能アリ

無理→合成不可、持ち込み不可、全部8方向しか見えない。(部屋に入っても通路状態、敵は認識)保存の壷なし。

神→さらに防具の防御力1固定。使い捨てのみ30。上限は全部+5まで。

ってカンジで、自分で選べれば文句言う奴も減るだろ。
408ゲーム好き名無しさん:2007/03/19(月) 22:21:19 ID:Ylfayge5
それからゲイズもレベルによって魔法使用率変えろよ。
じゃないとはっきりいって1でも4でもカワンネ。(どうせ一撃で死ぬし)

1は30
2は40
3は50
4は70


・・・あとゲイズレベル4はハードゲイズにしてくれ。
409ゲーム好き名無しさん:2007/03/24(土) 08:30:02 ID:4asK8HsN0
ガチホモはしね
410ゲーム好き名無しさん:2007/03/24(土) 14:50:07 ID:oBwxpA4R0
うわ、ネタにマジレスきも
411ゲーム好き名無しさん:2007/03/24(土) 22:10:09 ID:H9xANy4V0
>>407-408
どうでもいい妄想乙
412ゲーム好き名無しさん:2007/03/26(月) 17:55:58 ID:uTX6/41u0
十字キーがうんこっこ
これに尽きる
後は我慢するがこれだけは無理
413ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 03:31:04 ID:JZNp2LJ20
>後は我慢するがこれだけは無理
これを言うならストップバグだろう
シレンで、バグでロスってありえねぇ
414ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 12:27:30 ID:53L5j8Uj0
ヘビーレムラス
パコレプゴッド
ショーパン
ギタンマムル
はひどすぎる。
415ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 18:25:39 ID:W+uyqvs+0
俺ならこんなとこかねえ

大物荒らし ⇒ 懐荒らし
ガマドーン ⇒ ガマグチン
山賊大親分 ⇒ 山賊頭
大将軍 ⇒ 大将
フォールギャザー ⇒ ダークギャザー
もや仙人 ⇒ くも仙人
タイガーウボッホ ⇒ タイガーウホホン

ギタンマムル ⇒ 地底マムル 
鐘パン ⇒ モーツァベルト
パコレプゴッド ⇒ パコレプキッド(LV1モンス)
ヘビーレムラス ⇒ ゴッドレムラス
らんぶポリゴン ⇒ さけぶポリゴン

タイガーむずい
416ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 18:49:23 ID:1hUCCykd0
>>415
>>8-12あたりも参照。

それとベル系Lv4はどう考えてもベルリオーズ・シベルウス・すずやまこういちあたり。
417ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 19:42:29 ID:briOZC3v0
とりあえずショーパンとギタンマムルは本当に最低だと思う
名付け親のセンスを疑うぞこの二つは
418ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 23:50:29 ID:W+uyqvs+0
>>416
悪くないんだが、名前のメジャーさでいうと前半2人はないし、後者はマニア受けだけ狙った名前だと思う。
419ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 23:56:15 ID:twiUAWw00
だがモーツァベルトはねーよwwww
420ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 01:26:16 ID:jIldX6870
ヴィベルディとか、ドベルザークとか
421ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 03:31:27 ID:gZrNX/2C0
大物荒らし ⇒ 装備荒らし
山賊大親分 ⇒ 山賊頭領
パコレプゴッド ⇒パコレプキラー

微妙だな
422ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 07:00:25 ID:anneUlxe0
あくまで個人的な印象だが「メタル」アーマーってチタンより強そうなイメージが無い。
後は魔蝕系だがあれも魔蝕兵や魔蝕女王と日本語ままの方がまだいいだろうに。

>>414>>417
ギタンはアスカに出てくるしろがねの一つ前をイメージしてるんじゃないかと今思った。
ただそれなら最初からしろがね出せって気もするけど。
423ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 12:50:28 ID:vJIGUOwJ0
>>422
ギタンマムル⇒坑道マムル
これでボウヤーの八段進化みたいに

マムル→穴倉→洞窟→坑道
→白金→黄金

無理があるな…

っていうか何で白金の方が黄金より下なんだろう
424ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 18:02:07 ID:jIldX6870
白金じゃなくて白銀だからだ。
425ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 23:33:15 ID:JuQbmtx70
今丁度6chのビーバップででクラシックの特集やっとるな。
>>415-420あたりが一通り出てきそうな感じ
426ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 13:10:08 ID:CyP+YNeN0
>>420
俺かとオモタwww
ドベルザークは、語感にLv4らしい重みもありそうな

ショーパンはマジでねーな。
つか、ここ見るまで意味通じてなかったよ自分
ありがとうこのスレ。センスのなさにムカつきが倍増しただけだけど
427ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 16:47:04 ID:OK3MLioF0
一応【ショパン+召喚+鐘(ショウ)】でトリプリミーニングになるんだっけか(鐘はこじつけ過ぎな気もするが)。
でも濁点も文字数もLv1のシューベル以下な時点で威厳無いよな。「ウルロイド→ゴリボット→ベアボーグ」
みたいな、Lvが上がるほど名前にも重みが出てくるはずのが、奴の名からは全く感じられない。
428ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 01:54:39 ID:TaPvXO5d0
ちょっとこれみてくれ・・・
http://www.vipper.org/vip478919.jpg.html
せっかく1回目でクリア狙おうと思っていたのに
どうすればいいんだ!!どちくしょー!!!!!!
429ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 03:43:08 ID:0lyB9Ivp0
既出かも知れんけど罠師で色は変らないで欲しかった。
口の中まで変って違和感。識別も容易でツマラン
430ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 04:39:24 ID:GgMBZZW70
>>428
マルチ乙

>>429
口が緑になって初代洞窟マムルみたいになるんだよな。
余談だが、DSの敵ドット、完全な使いまわしじゃなく色合いとか変わってるよね。
ミノさんは分かりやす過ぎるが、マムルの口の色の他に、前作Lv3の赤色系統
(イッテツ、メガタウ、うたポリetc)は朱色がかった色に変更されてる。
431ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 06:24:48 ID:0lyB9Ivp0
そうだね。液晶の差かも知れんけどテカりも違う希ガス。
432ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 16:01:54 ID:EHve/vAO0
って言うか、スペック的に64みたいな画質に出来るはずなんだからして欲しかった…
433ゲーム好き名無しさん:2007/03/31(土) 22:32:39 ID:euv0SvnE0
つかSFC並ですらないだろ
434ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 01:51:22 ID:IbV9jcHa0
不思議系はDSシレンとSFCのやつしかやったことなかったが
アスカやってみたら良ゲーすぎてワロタ

とりあえずDSの音質はアレが限界なの?
アスカやった時聞いて鳥肌たった
435ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 08:20:10 ID:QMJ+4ufw0
DSは元々スピーカーが弱いみたいな話は聞く。
436ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 15:30:56 ID:f5gs2iti0
DSの音を語るにはヘッドホンなりスピーカーなりに繋いで聞いてからが基本です。
437ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 16:18:06 ID:Pnyu75A00
現行シリーズで一番音源が良いのが64。少なくとも音だけとればアスカよりいい。
別に高スッペクなテレビもケーブルもいらんから、ステレオでやるだけで十分響く。
438ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 17:38:05 ID:IbV9jcHa0
実際不思議シリーズで一番多数意見でまんべんなくクソなのはどれなの?
チョコボとかドルアガとかヤンガスは別ゲーらしいし
トルネコとシレンシリーズで言うと
439ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 19:06:23 ID:f5gs2iti0
過去ログ見りゃ分かるだろそれくらい。
440ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 23:09:25 ID:ySIM2dMD0
>>438
このゲームの醍醐味は突き放された感だから、
それをクソと判断するか、難しいと判断するか、ってところが分かれ目だわな。

ただ、総じてチョコボ系クソ的な意見を良く見る。
まぁ純粋なターン制ではないから、不思ダンシリーズとは別のゲームだと思えばいいだけ。
441ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 08:48:20 ID:ujQab8+e0
チョコボは音楽ゲーだよ
442ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 13:08:48 ID:1OVUWS3l0
救助の改アイテムってありゃどう見ても失敗だったよな。
強化限界の糞さは上で挙がってる共鳴無しなんかで説明つくし
見た目で装備選ぶにしてもプラス4、50程度じゃな・・。完全にコレクターアイテムだ。
腕輪もプリズムが無ければ魔王対策に吸夢が少し使えるけど、使ってみると商人、呪いよけもなんか正直微妙。
443ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 23:44:51 ID:r0t+ZHZV0
>>442
確かに出現率の割に魅力的なアイテムがないね。
今GB2をやっているけどこちらの方がよっぽどおもしろいという・・・。
444ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 13:27:09 ID:yMnsZYCl0
そこは、あんまり使えすぎて攻略に重要な地位を占めるアイテムだと、
廃人モードでやれるヤシほど有利なゲームになっちまうしなぁ
wifiやらなくて、マメに救助に行く時間的余裕もない自分からすると
物珍しさだけで勲章みたいなもんだろ、ていう位置付けで良かったと思う

それよか、深層救助してもごほうびただのこん棒、とか
バランス配慮が全くされてないのがどうかと思うんだが
445ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 16:34:12 ID:jRS/M3Hy0
逆に浅い階でも平気でレアが出たりするっと。

GB2の時は、深層のほうがレアでやすかったりしたのにねぇ…

なんで前作の良いところを引き継がなかったのかと…
446ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 18:38:07 ID:DK1a2dbpO
つうか64版が簡単すぎたかもだがフェイの最終問題難しすぎだろ…
54階が最高記録だがまた行ける気がしないわ
せめて普通の道具に呪いやめてほしい
糞セガが絡むと絶対不満が出るから困る
447ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 20:15:09 ID:DU2Qqm0w0
>>446
いろんな考え方をする人間がいるんだから、ゲーム1つとっても不満と好評価の両方の意見が必ず出る。
どこが作ってようと関係ない。
448枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 22:00:16 ID:Mfd27Ux+0
>>447
両方の意見が必ず出るのは同意だがDS版シレンは不満が多すぎ。

DS版で良くなった点は
 あかりの巻物使用時に行った場所と行ってない場所の区別がつく。
 保存の壷にアイテム入れたままでセーブ可。
 (…が64シレン、PCアスカ等の預かり所には大きく劣る)

あと良い点を強いて言うなら…DSで「シレンもどき」がプレイできることか。

悪い点なんてのは上げてたらキリが無いから書かない。

これを好評価してんのはこれまでのシレンをあんまり知らない人達だよ。
DS版だけプレイしてシレンの面白さを知ったつもりになってんならかわいそうだよな…

DS版がきっかけでシレンデビューした人達には
64シレンか、PCアスカをプレイしてほしいもんだ。
449ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 00:01:37 ID:O5i5ogJH0
初代トルネコから全部プレイしている自分に言わせてもらえば、
初代の難易度とほぼ同等なので、コレはありだと思う。

呪いはウザイが、ブフ杖があればノロージョ系の肉を生産できるので問題なし。
ただ、アイテムがンドゥバは本当にヤメレ。
風魔の盾とか、卍が化けててむかついたのが何度あるか・・・

特に深層で拾った背中壷や、弟切が化けててアボン。
って言うのはなんか違うと思うんだが・・・・
見分ける方法作っとけよ
450ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 07:49:56 ID:WMbVtPdE0
ンドバのバランスはちょうど良かったと思う。
ミミック、かさたぬきに比べたら
451ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 21:57:28 ID:O5i5ogJH0
アイテムを駆使して先を目指す系のゲームなのに、アイテム自体が・・・ってゆうのはなぁ。
取ろうとしたら攻撃してくるのはありだとは思うんだが
452ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 05:42:07 ID:RFUgCyos0
アイテムを使おうとしたら〜って言うのは別に良いんだ。

かさタヌキもそうだし。

ただ、ンドゥバとかさタヌキの違いはそこだと思ってたから、ンドゥバがそういう風になったらちょっと違和感がある。

それから、敵のドロップとか弾いたりとかでンドゥバになるのが一番いただけねぇ
453ゲーム好き名無しさん:2007/04/07(土) 09:15:02 ID:xuntPYIW0
たしかにピータン倒すと結構な確率でンドゥバでるな
454ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 10:46:03 ID:sNtKzz8Q0
おにぎりないときにアレはマジ腹立つな。あれはやめて欲しい。
455ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 17:14:24 ID:tmfWxw250
これまでのシレンのガッカリする瞬間ってわりと、
どん底まで落としてちょっと浮上、という憎めない感だったのに
(にぎりの握られたけど大おにぎりゲトだし…とか、
行商人にアイテムとられた、つか盗られたー!割引券イラネー!wwとか)

今回のはほんと、色々笑えなすぎというか、ストレスしか感じないレベルの大杉で、
ゲームを楽しませる製作センスが感じられないよ
ンドゥバもせめて、以前の仕様も残ってたら良かったのにと思う
もしくは、1〜4のレベルごとに変身の仕方を変えるとかどうか
1F店でンドゥバ出ると死ねます、は定番イベントみたいなもんだった
草専門店に剣が並んでるwwwとかも好きだったんだ
456ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 18:23:08 ID:UL3cvh6a0
>>455
最後の行超同意w
457ゲーム好き名無しさん:2007/04/12(木) 00:56:15 ID:FFvd/jyT0
おなじくw
458ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 03:42:02 ID:Nj2tvR3/0
吸引虫系とかのレベル変わっても同じ能力とかならともかく

LV1 2 3 って強化されてきたのに
LV3とLV4がほぼ同じ特殊能力っていうのに納得がいかない
459ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 07:59:20 ID:Hpnju6kk0
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1168281037/l50
他のシレンスレは荒れてるのにここはいいよな・・・。
460ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 14:59:49 ID:Iqm24U7z0
って言うか、名前の追加が全部Lv4って発想が酷いよな。

現状の3のモンスをLv4にして、Lv1のモンスを増やすとか、間を増やすとかにしても良かったと思う。

シレン好き厨が自分のやりたい放題改変したゲームみたいになってるもんなぁ…
461ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 16:17:13 ID:YboRZj/+0
>>460
>間を増やすとかにしても
自分も考えないでもなかったんだけど、
それは既存作品(アスカとかも含めて)プレイしてる人からすると混乱するよ
もう、見慣れてる敵キャラは
1〜3のレベルアップの流れと、色が体に染み付いてるし
あと例外もあるけど、レベルアップと色の変遷は、
何パターンかで統一されてる(レベル1が緑なら2は紫とか)というのもある
462ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 17:55:36 ID:zmelstPw0
初代からの目玉的追加要素なんだろうが、そもそもいらなかったよなあ。
ペンペンも含めて。
463ゲーム好き名無しさん:2007/04/20(金) 23:06:21 ID:eU0lw0p90
レベル4とか中途半端に追加するくらいなら、アイテムを充実させて欲しかったよ。
初代にはあった分裂の壷がDS版には無いって一体どういうこと?
追加したせいでオリジナル版にあった要素が無くなるのは本末転倒だと思う。
464ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 14:47:37 ID:JWC/7HW/0
分裂は消して当然だろ・・・常識的に考えて・・・
465ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 15:01:59 ID:V20sTyIa0
俺もそうおもう。
466ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 15:28:37 ID:c62auwfO0
ただ山彦は…
467ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 15:49:47 ID:mNoN2qrV0
フェイ最終クリアで手に入るとかならあってもよかったかな
最終問題を分裂ゲーにはしてほしくないし
ただやっぱり何かしら制限が付けられそうだな・・・
468ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 21:54:19 ID:rU5lNLuG0
分裂をプリズムとゲイズに分割して
更に持ち込み高難度ダンジョンの深層限定ってのはなあ。
せめてどちらかやるなら1つにしとけよと。
469ゲーム好き名無しさん:2007/04/21(土) 21:54:55 ID:rU5lNLuG0
分裂じゃなくて山彦の盾の間違いだった…
470ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 07:59:26 ID:cFfhaA7F0
それじゃあ、DSで不思議なダンジョン系やりたいんだが
これ以外になんかある?
471ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 15:09:32 ID:C5gt52nJ0
ググれ
472ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 20:58:25 ID:/4B+3ipZ0
>>456
そして全部草の店で意気揚々とチェックするとンドゥバに凹られるんだよなw
473ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 13:16:23 ID:pql6oiNNO
やばい飢え死にする
草も肉も尽きたし、ブフーも背中も使い切っちまった
残りHP11…10…9………!
草発見!未識別
474ゲーム好き名無しさん:2007/04/28(土) 13:53:37 ID:pql6oiNNO
ごめん切っちまった

残りHP5か……毒草以外なら延命できるな

胃拡張の草だった!

うわあああああああああ



何で気付かなかったんだ!トドの壷あるじゃん!
ぶん投げる!トド出る!倒す!壷と草落とした!かまいたち合成してて良かった!
さぁ拾うぜ!トドの壷はまだニ個ある!

ドッゴーン 30ダメージ!
シレンは力つきた

ぎゃーガンコ戦車に狙撃された
何で隣接しなくても目を覚ますのかねDS版は
475ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 17:44:30 ID:QZpUhp/Z0
みだれ大根も悪くないけど目潰し大根でもいいような・・・
目潰しと混乱ってどっちがヤバい?
476ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 20:31:30 ID:vPZY+wAC0
目つぶしなら感覚で相手のいる方がわかることもあるけど、混乱じゃそれがないから……

つーかキグニと混乱はまた別物だろう
混乱なら背中の壺で回復できるがキグニは無理だし状態持続時間も長い
乱れ大根が死者ループに登場しなくて本当に良かった
477ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 01:44:55 ID:TDttvkGM0
おばけ 目潰し 混乱 眠り
にすればよかったんじゃね? っていうか無理に4段階にする必要が(ry
478ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 09:41:49 ID:35jsLaXQ0
こうなりゃ七段変化だ

まどわし おばけ めつぶし こんらん ねむり みだれ 超不幸
479ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 01:46:06 ID:Gsw6IzMR0
超不幸はシャレにならないので却下
眠りとキグニだけで充分すぎるほど驚異だ
480ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 02:09:03 ID:v4i01XDO0
そもそも眠ってるのに鈍足になり、起きても動けずにまた眠らされ・・・
このずっと俺のターン状態はどうかと思うが。

他にもシレンが隣接しているのにも関わらず仲間に攻撃とかさ。
これでスララたんが天に召されたこともあったな。
透視状態で見てたら、仲間が急に逸れて死の使いと通路で出会ってたみたいなんだが
死の使いは攻撃→下がる→攻撃→下がるの繰り返しで強くなりましたよっと。

元日早々店に並んでDSとセットで購入したのにこれには泣けた。
481ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 22:05:13 ID:Gsw6IzMR0
死の使いは仲間キラーだから……

つーか大根マジで勘弁してください
お化け大根の時点ですでに驚異だよ
482ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 02:18:48 ID:WG+8PN880
レベル1がまどわし大根だったらよかった
483ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 00:48:26 ID:EbqVSCtQ0
レベル4がみだら大根だったらよかった
484ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 12:31:54 ID:/dnhr5GjO
電気大根にして糞ゲー街道まっしぐらにすればいいと思うよ
485ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 15:52:20 ID:uZXp3+wBO
鍋底大根でええやん
486ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 01:15:32 ID:+NUbNvpR0
物忘れ大根とかいてもいいかもな。
範囲系だとただウザイから直線系で。
その代わり楯とかでは防げない能力とかにしてさ。
487ゲーム好き名無しさん:2007/05/16(水) 00:16:00 ID:9vm3xdfq0
くねくねハニーがレベルアップすることがショックだったの俺だけ?
奴は強さこそ変わりはするが、シリーズを通してノーレベルアップの道を貫いていたのに。
あと、エーテルデビルってSFCではノーレベルアップだったよね?
以降のシリーズで上級種が「ホルム」デーモン、「メチル」サタンと化学系の名前だった。
アスカで変わったらしいが、これは化学系の名前がよかった。アストラルって何だ?
488ゲーム好き名無しさん:2007/05/16(水) 09:34:42 ID:NfINQfYr0
宗教学やら神智学やら哲学やらでエーテルとアストラルという単語が
関係してくるみたい。
489ゲーム好き名無しさん:2007/05/16(水) 19:31:37 ID:xfGTQjwa0
そう考えるとミラージュだけ浮いていると思う俺化学屋さん
ネーミングセンスないよな移植スタッフ
490ゲーム好き名無しさん:2007/05/16(水) 20:33:19 ID:+Tyz9IB/0
エーテル系の今のネーミングはアスカの頃からじゃなかった?
ただ俺もホルムデーモンにメチルサタンの方が好きだったけど。
491ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 12:40:14 ID:qLfsHYsG0
エーテル系が4段階レベルになったのはアスカから
エーテルを、「空中内に漂ってる物質」と取るか
「科学物質」と取るかの解釈の違いかと
自分は前者のイメージだったから、今のネーミングの方がしっくり来るわ
492ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 20:25:33 ID:AGCJVL1z0
SFC版におにぎりの罠なかったのってマジ?
493ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 22:17:52 ID:e0FhK25K0
>>492
はい。なかったです
また、おにぎり状態になっても

・剣と盾の強さは引き継がれる
・おにぎりのときは罠にかからない
・階段の上り下りが可能

等の理由によりそれほど危険ではなかった

でも、今回のおにぎりの罠は
ほぼ即死トラップですよ・・・
494ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 05:23:44 ID:xTLHOMKb0
アスカとかでも、おにぎり状態のとき裸と同じで階段とか上れなかったけど、
罠じゃなかったからね。

罠でしかも数多いとかちょっとなぁ…
495ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 14:30:42 ID:xW06NV1y0
今最終問題の20Fで殺されてきたが、ものすごい数のアイテムが呪われていたな・・・。
祝福ないのに装備品以外も呪われるってどういうことだ?お払いの巻物も弱くなってるし。

後、部屋の入り口に罠を作るのは勘弁。素振りしろって?
よ け ら れ な きゃ 意 味 は な い ん だ ぜ ?
トルネコでは何らかによって作られない限り絶対に入り口に罠はなかった。
シレンGB2でも作られない限り無い。SFC版はどうだったの?
おにぎりの罠とか明らかに凶悪な罠も増えたようだが・・・。
496ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 16:19:47 ID:blW/84B+0
>>495
SFCでも入り口に罠はあった
あと、見えてる罠は踏んでも発動しにくくなるから素振りは無意味ではない。筈
497ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 18:17:52 ID:xW06NV1y0
それはわかってる。でも、モンハウに階段があって入らなくちゃいけないのに入り口に睡眠ガス。
こんなんはちょっとまずいと思う。一度なくしたのになんでまた?
あの超絶難易度のトルネコ3の異世界ですら入り口に罠は無いし、呪いもそれほど多くない。

なんか難易度上げてるっていうか理不尽なコトばかりに思えてきたな・・・。
漫画でよく言われる原作レイプってカンジか?
498ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 20:47:25 ID:3/Imopio0
>>494
おにぎり状態にされた後に移動して階段に乗ると、そのまま降りることができる。
乗った状態でコマンド選択で降りることはできないがね。
499ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 23:58:12 ID:9P6pQL2o0
何かずれてる馬鹿がいるな
500ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 03:23:38 ID:Nv1g7XW90
敵のレベルアップは3までで、4は場所(深層)限定にしてほしかったよ
501ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 19:06:05 ID:xdNhvRWr0
イッテツ→ヘンクツで死んだ
502ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 21:58:10 ID:ZGCFlavi0
今フェイの最終問題で死んできた。アイテム呪われ過ぎだよ・・・。
なんで祝福は無いのに装備品以外まで呪われる仕様にする必要があったのかね?
罠でも呪われる上に頼みの綱のお払いの巻物も超絶弱体化。
GB2みたいに呪いよけの盾があるわけでもないし、呪いよけの腕輪は入手困難。
503ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 02:45:31 ID:5PKvTy8VO
開発に熱意が足りないのか空回りしてるのか
504ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 02:52:32 ID:iewr+rV10
シレンはこれが初で、最終ダンジョンまでたどりついて喜んでプレイしてた。
それでもペンギンと呪い、擬態はひどすぎると思うね。
弓矢をまとめて拾おうとか思うとすぐにグダグダになるし。

トルネコでも買おうかな。
505ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 09:42:01 ID:MPozSQrxO
借りてテーブル一度だけ潜ったけど
敵増えた割には難易度変わらんね

ただ、矢撃っても何の反応も無い畠荒らしとトドが気になった

結局24Fの道中で電池切れしたんだが
オートセーブじゃないのな
506ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 00:59:03 ID:1tFO+dDJ0
>>502
それだ!
祝福ないのに装備品以外にも呪いありってあまりにも醜すぎるな。
インチキな程難易度上がってるな。。

あとネーミングについては、
ギタンマムル→おうごんマムル
らんぶポリゴン→LV1にわらうポリゴン入れて後は従来どおり。
ソードゲータ→LV4からLv2に移動。
メタルアーマー→Lv4からLv3に移動。

こんぐらいやっただけでも随分変わると思うんだが・・・。
507ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 04:25:20 ID:bHIx3VGc0
ノロージョも婆じゃなくて妹を追加したほうがよかった希ガス
508ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 12:57:57 ID:SymF+8bB0
Wi-Fi救助での手紙で自由にメッセージを書けないのが不満
私は救助する側なんだけど、通信ワードだけでは
相手に対して思うように伝えられないことも多いし
色々なことを書けたら手紙のやりとりがもっと楽しくなるんだろうけどな
509名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 15:47:42 ID:6g25xgWE0
死者の谷底でMHのメタルアーマーに丸裸にされボコボコにされますた。
その前はMHの大物荒らしにやられましたよ。
装備品を狙うのはやめてくれ。やる気が失せる。
510ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 21:03:46 ID:twnIMXZH0
>>508
一応卑語や暴言を避けさせるためなんだろうけど(ポケモンでも定型文のみだったし)
結局やろうと思えばペケジの肉棍棒とか書きたい放題だからなあ。
511ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 23:34:50 ID:CByF5Qpx0
シレンシリーズって、浅い階だと武具は常にしょぼいのしかでないよね?
トルネコは浅い階でも「正義のそろばん」が出たりで、ギャンブル制が大きいから楽しかった
普通のRPGじゃないんだから、出し惜しみすんなよと思う。
512ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 22:44:57 ID:+0Yt2yih0
同じ部屋にいきなりオヤジ戦車発生とかやめてけれ。
513俺より強い名無しに会いにいく:2007/06/16(土) 10:28:20 ID:z/6IGx650
>>511
いや、浅い階だと弱い武具しか出ないのはDS版シレンのみ。
DS版はホントどうしよもうない出来。

ずっとファンでこれまでのシレンは全部発売日に買って今でも持ってるけど
DS版だけは売ってしまった。ここまで悪いとさすがにやる気がおこらない。
だからDS版だけやって、これがシレンだと思ってほしくないなぁ…
514ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 22:02:12 ID:myw32tUP0
さんざん携帯機でのシリーズ最新作を待たせておいて(噂あり)、やっと発表かと思ったら
新作ではなく、シレン1のリメイク・・・
で、出来はオリジナルを数多くの改悪でコーティングされた糞ゲーって・・・
もう、古き良きシレンを作り上げたスタッフは手がけてないだろうな。

ゲームを新作で買うことはめっきり減ったけど、不思議のダンジョンシリーズだけは新作を買わせるだけの
面白さがあった。
 ・・・もう日本のゲーム業界は駄目だろ。
このDSシレンは、明らかに上から「初心者を取り込める内容にしろ」と言われてるんだろうな。
515ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 02:24:14 ID:fsSbS/6F0
まったくスレ違いで申し訳ないが、どこもかしこも携帯機でリメイクリメイクふざけんなといいたくなる。
FFとかどんだけリメイクよと。

出せば売れる的な発想がいやだね。


おそらくシレンも出せば古参が買うとでも思ってだしたんじゃないだろうか。
516ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 08:41:29 ID:a2ouPaf00
>>515
まんまと買っちまったけどな…
517ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 09:31:56 ID:Utsq9tW40
>>513
ギタンもなんか階層比例っぽいよな。
518ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 21:18:45 ID:557hwdr70
だから、序盤のダンジョンがつまらなく感じるのか。
盾や剣が落ちてても「あー、長巻かこん棒か・・」って感じだもんな。刀は良く出るけど、特殊能力ないし
盾が酷い。カスしかない
519ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 02:55:46 ID:ZjGiMRxZ0
GB→SFC→GB2→DS→GB2って感じで今GB2が再燃してる。
64はやってないからわからないけど、今までの作品は最終問題とか奈落とかクリアしてももう一度やりたくなったモンだが
DS最終問題はもう二度とやりたくないと思った。GB2だと刀はかなり使える武器なんだけども・・・(´・ω・`)
520ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 13:35:48 ID:dc4hNkS50
何度も出てるけど
最終的に強い武器1択ってのがなぁ。

GB2みたいに共鳴あったり、基本攻撃力弱くても武器上限高かったり印数多かったり
そういうバランスが良かった。
521ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 14:13:34 ID:zv/ZCdol0
トルネコのDS版出ないかなー。
シレン難しい。
522ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 18:57:10 ID:j3NZQtvF0
そういえば無理やりLv4増やしまくったくせにウサギだけノーレベルアップなんだよな……
差別だろこれ
523ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 19:01:16 ID:U8OHKfX20
鍾乳洞マムル
山賊王
しょうチンタラ(1)
神殺し
怪盗トド
パコレプキッズ(2)
ドドロ
ギガントチキン
モーツベルト(3)
きめるポリゴン
くも仙人
デッドレムラス
正面セイバー
524ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 19:47:41 ID:lgteVVhv0
>>519
PCアスカ超おすすめ
525ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 20:00:42 ID:dc4hNkS50
ベートーベンよりモーツァルトのほうが格下とな?
526ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 20:21:52 ID:S0ptgDPB0
>>519
アスカと64シレンやってないのか。勿体ないにも程がある。
64はオートセーブだし、個人的に嫌いな印システムもないし、神ゲーだな。
他にも、仲間に武具を投げるとダメージになるんじゃなくて「装備」しちゃうところとか、
前に死んだときにロストしたアイテムが、壺に入って落ちてたり、黄金の間という素敵な
隠し部屋があったり、遊び要素も豊富で面白かった
527ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 02:10:57 ID:WBVpTLb20
64に印が無いとか冗談か?
528ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 19:45:36 ID:vYQipzj30
64もPCアスカも持ってるんですがね・・・なにぶんGBだとどこでもできる手軽さで
あっシレンやろう!ってなるとどうもGB2に行っちゃうんです。
こないだプレイ時間600時間突破しまして・・・ついさっき奈落10回目のクリアしました。
アスカは進めてる途中でPCがクラッシュしましてグッタリ。
PC版月影は256色に設定しないと動きがクソ重くてグッタリ。
・・・64とアスカ、やるべきですかね?
529ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 22:06:58 ID:Wslrkan70
>>527
あれ?64って合成すれば全部特殊能力つかなかった?
印って、付けられる能力のスロットでしょう?俺の勘違い?
530ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 22:11:21 ID:Wslrkan70
>>528
 絶対やるべき。
俺もアスカはPCを買い換えたり、データガ飛んだりしてしょっちゅうやり直ししてるけど、
クリアすると、シリーズ最多のダンジョン群が待ってるからやる気が出てくる。
クリアまでが糞しんどいんだけどね・・・
公式サイトからもいくつかダウンロードできるし。
531ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 23:54:56 ID:R56FLncX0
>>529
お前の勘違い。
532ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 00:14:09 ID:tk2G035T0
64ひっぱりだしてきてやってみますかね。
とりあえずアスカはパソコン直ってから!

64はやったことないからわからないけど
異種合成で白紙とくっつければ印数増えるって話を聞いたことが。
試したこと無いけどガセなのかな?ガセじゃなかったら印数無いって勘違いしてもおかしくないような。
533ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 13:30:10 ID:OfUmqITi0
>>532
増えるよ。あまりに簡単に印数を増やせたから
アスカでは風魔石の特殊合成になってたね。

今回のDS版は非常に作りが粗いというのが感想。
前作まで呪女の能力はレベルごとに上昇するのに、
レベル1〜4までツボを含むアイテム1つという共通能力。
タッチペン操作も酷く洗練されてないが、能力無しでの攻撃時に妖剣と
バトカンのグラの処理を行っているのと同じラグ発生等は
サボった結果としか思えんわ。

個人的に帯電は酷いと思う。
アスカやシレン64の水効果による被害程度に抑えとけばよかったのにな。
534ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 16:53:44 ID:gfBdC32A0
「もどる」システムを考案した馬鹿は誰だよ・・・
535ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 14:02:38 ID:dh0nmAyX0
>>533
おはらい効果弱体してるから1回で4つも呪われたらそれこそ暴動が起こるんじゃないかな。というか俺だったらマジでキレると思うw
要はおはらいとノロージョに関してはいじる必要は無かったって事で。
特におはらい・・・指定1個しかおはらいできないとか
識別もしにくいし出にくいし、落ちてるアイテムは結構呪われてるのにな・・・
536ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 15:07:04 ID:vssgmZOY0
呪いに干渉を受けなかったお払いの巻物の特異性の破棄を含め
全アイテム呪い対象且つモンスターの能力一定にすることで
調整にかこつけて、これまで当然のように行ってきた作業を省いたんだろ。

ドロップ品がンドバ化するのも、単に特定階層で出現したアイテムに
一定確立でンドバを紛れ込ませるプログラム組んで放置した結果だしな
537ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 15:53:36 ID:vssgmZOY0
追記
てなわけでお払いの巻物はその煽りを受け
調整っぽく仕様変更したと考えられるわけよ

しかも今回は(wiki参照
識別の巻物
 読むと対象を指定した識別されていない道具を1つ識別することができる。
 *たまに”壺の中身以外”のすべての持ち物が識別される
 (*はDS版以前は壷の中も識別対象)
おはらいの巻物:
 読むと対象を指定した持っている道具の呪いを1つ解くことができる。
 *たまに”壺の中身以外”のすべての持ち物がおはらいされる
 (既出のとおり、これまでは壷の中身以外のアイテムが識別される)
この二種類の巻物の効果を変更し、画一化してる。

開発陣が熱意ではなく、効率重視で作業すすめた結果、生まれたのが
DS版シレンなんだろうなあ
538ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 15:57:08 ID:vssgmZOY0
誤字orz
アイテムが識別される→アイテムがすべて解呪される

連投スマン
539ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 22:21:38 ID:dh0nmAyX0
GB2は壺の中まで適応されんですよ
だから識別使う時は一縷の望みに描けて壺から全部出す
ちょっと面倒だけど食料と安置確保さえして、杖の回数が全部わかればしめたもの

DS版は未識別でもせめて何回使ったかの表示が欲しかったな・・・
540ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 02:05:55 ID:B6HM+KKO0
64シレンに挑戦
シュテン山中級のボスらしきフロアに到達
即座に鈍足踏み、唐突にドラゴン草が三つ飛んできて昇天
(゚д゚)!?

メッセージ早すぎて何が起こったかわからんかった・・・どなたか詳細をorz
541ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 02:06:58 ID:B6HM+KKO0
しまったスレチだったorz
失礼しました・・・
542ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 12:55:36 ID:FpZb302p0
モンスター周りのシステムを弱体化して、序盤は良い武具が出にくいって最悪の改悪コンボだよな
あと、戻るシステムや、村や町に入ると自動的に識別されるシステムなどぬるい仕様になってるし
 こんなんならベタ移植にしてくれれば良かったんだよ。操作系のシステムだけを良くして。
新作はもう無いのか・・・・
ディアボロの不思議のダンジョンでもやってみるか。アレ面白い?
543ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 13:08:08 ID:FpZb302p0
>開発陣が熱意ではなく、効率重視で作業すすめた結果、生まれたのが
DS版シレンなんだろうなあ

まさにそうだよな。オリジナルを手がけたスタッフは一人もいなかったんだろう・・・
新作が出てももう期待できない。
「不思議のダンジョンツクール」とか出ないかなあ。結構簡単に作れそうだけど。
例えば武器のデータを作る場合、

・基本の攻撃数値(1〜100)
・印の数値(1〜20))
・攻撃方向の数値(1〜8)
・一方向への有効攻撃マスの数値(1〜3)
・任意のエレメンツ(炎水など)への特化項目

と言う風に作れたら脳汁止まらんぞ
でも、杖のようなアイテムの効果は、全くのオリジナルを作る用に設定するのは難しいだろうな。
オリジナルダンジョンとかも作れたら面白いな。
544ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 20:12:02 ID:WHsalwYq0
ローグでも自作してろ
545ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 21:34:46 ID:x6pt/zQp0
>>542
であぼろやってる時にスレ見たらカキコあったから気になった。
面白いよ。雰囲気に慣れるまで時間かかるけどw
546ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 12:48:01 ID:QgkBIBVkO
>>542
良ゲー。
ダンジョンとジョジョの両方が好きな人にはたまらんゲームだぞ。
DSシレンスタッフなんかより数段ダンジョンを理解してるしな。
547ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 00:46:36 ID:7Q0Anj/A0
シレン以外にも言えることだが、DSのソフトって全体的にテンポがやたら悪い気がする
DQMJ然り、ポケモン然り
548ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 01:10:40 ID:QIUFNgdO0
って言うか、何でDSはリアルタイムセーブできないんだ?

ポケモンなんかだとセーブの変化箇所少なければセーブの時間短くなるじゃんか。

出来そうなもんだが…。
549ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 06:33:55 ID:cTmmGqhm0
確かROMの仕様上」難しいみたいな話を聞いたが原理は忘れた。
550ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 12:26:53 ID:Xy0XFXFF0
http://goblinicpot.sakura.ne.jp/h01.htm
不思議迷宮録シレン、完結
551ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 15:30:45 ID:ROOKMjnx0
ポリゴンにドレインよけの腕輪が効かないんだが、SFC版でもこうだった?



ChunSoftの攻略本では効くことになってるけどナー
552ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 15:46:42 ID:CBm98RQS0
まわる〜おどるの「現在満腹度ハラヘリー」は防げず、
う たう〜らんぶの「最大満腹度ハラヘリー」は防げる謎仕様。
SFC版だとそもそもドレイン攻撃を回避する能力の盾・腕輪さえ無い。

らんポリはせっかくLv4なんだし最大値と現在値を同時に減らすハラヘリーか、
トルネコの胃下垂(その階では喰っても満腹度回復無し)併発させる位はしてほしかったな。
あるいは猫3のヘルゴーストみたいに倍速1回攻撃にして、必ず先手&逃げられないようにするか。
553ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 20:03:16 ID:ROOKMjnx0
SFC版にはないんでしたっけ。すっかり忘れてるなぁ。俺もロートルか・・・

DS版テーブルマウンテンはおにぎりがかなりの重要アイテムでした。
特殊能力の使用頻度が高いおかげで、おにぎり量産してても追いつかないんですよ。
それで26Fで食料が尽きて、それでも背中のつぼを押しつつ28Fまで降りたんですが・・・
あそこでギタンの上に乗れていれば・・・!

列柱の間がなくなったのに矢の出現率が低かったり、そのくせ特殊能力を使ってくる頻度が
高かったりでバランス調整にも隙が多いと感じてます。
rogueタイプとしてはかなり出来が悪いほうに入るでしょう。
554ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 22:27:52 ID:ab8dwATe0
腹ヘリだとギタン乗れないんだよな・・・。
555ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 23:34:28 ID:oAI+RXxA0
DS版ってあんまりおにぎりが落ちてない感じがしない?
SFC版では普通にやってても結構落ちてた気がするんだけど。
556ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 00:55:50 ID:uNJ0Rek10
アスカのキャラが嫌い

早くSFC並みの肉とGB2ばりの共鳴とアスカ並みのダンジョンの豊富さの最新作シレンで出ねーかな
異種合成はあんまり好きじゃないからいいや
557ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 22:26:30 ID:xnALQTKk0
なんていうか絶望的だよな
このスタッフに何言った所で次が改善されると思えない
根本的に「分かってない」
558ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 11:46:32 ID:e386Lfw30
こんな出来じゃ次作は発売日には買えないな。
いったいどうしちまったんだチュンソフト・・・
559ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 15:36:46 ID:eSWsgg340
帯電は一般RPGのステータス異常のノリで付け足したんじゃないか
FFシリーズにもカエルとかゾンビとか意味不明なのがあった
560ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 17:11:45 ID:sAvzy6gc0
>>559
その例えでいうなら、シレンではおにぎりだな。
561ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 10:17:42 ID:qK9KKy+Y0
改めてGB2の出来は素晴らしかったと思う
バグは勘弁だが
562ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 18:45:52 ID:tIgcb2240
久しぶりにプレイしたら
>○ダンジョンの作成ミスで階段へ通行不能となる地形がある(バネの無いバネ飛び部屋)。
が出て終了。なんだこのクソゲー。かんべんしてくれ。
563ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 10:29:40 ID:c9erbJ+A0
コーエーも三國志11で信頼を失ったからな
チュンも多分立ち直れない
564ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 01:44:27 ID:CI5DfWdb0
シレン最新作がいまだにGB2という
この悪夢のような現実
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:01:33 ID:plUvrXiQ0
確かに
アスカだのトルネコだのヤンガスだのポケモンだの携帯版だのDSだので
シレンの最新作はまだGB2なんだな

死にハードでまたシレン作ってくれないかな
566ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 16:48:16 ID:C9CYVbz20
発売直後に買ったがDSが買えなくてしばらく放置した後
やっと遊べたと思ったらあまりの凋落っぷりに愕然として
しばらく放置。思い出したようにこのスレに辿り着いた。

不満はあらかた書かれているからひとつだけ。
マップ作成のプログラム書いた奴、二度とシレンに関わるなボケ。
SFC版はマップの空白を見て金鉱を探し出す楽しみもあったのに
こんなクソマップじゃどうしようもないわ。
567ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 14:24:50 ID:BlP/fDfD0
旧来のファンのことを考えてない人間にシリーズを任せるとこうなる
568ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 02:54:34 ID:oI2nzEt3O
やっと最終クリアした。
白紙があれば理不尽さも半減する気がするんだがどうか。

それにしても、隠しキャラ?が絶望的に可愛くない。
成長システムも手間がかかる割につまらん。ンフーを見習え。
569ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 12:09:46 ID:SM1ka3RaO
ンフーはかわいかったけど、AIの頭の悪さに絶望する
570ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 13:41:54 ID:16ci0xSH0
>>568
ンフーのマイナーチェンジ版みたいな感じで
食べさせたアイテムによって能力変わればいいのにと思ったが
(かまいたち食わせれば三方向攻撃等)さすがに複雑すぎるか?
571ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 14:59:40 ID:DEIh51gz0
トドの壷で町中の店のドロボウできる?
572ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 15:28:06 ID:Jteiuysm0
「プリズム&ゲイズでは厳しすぎ!山彦は消さなくては良かったんじゃないの?」というお前ら…
そういわれるときっと「山彦の盾は強力すぎでしょ?ドSなゲームが好きなくせに」と反論するであろうチュン…
そして何より俺自身に言い聞かせたい。
「何 故 魔 法 の 盾 と い う 発 想 が 無 か っ た ?」
これだったら万事解決じゃんww
573ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 02:46:37 ID:6rhsmAukO
そんな鬼の首取ったかのように言うことでもないだろ
574ゲーム好き名無しさん:2007/08/29(水) 11:22:47 ID:3dRuAs6/0
>>571
壷以外は押してできる。壷は投げればできる。
どちらも店の外(店に入った最初の位置。音楽が違う)からやること。

シレンに限らず、rogue likeゲームは「できることはできる」が基本なのに
値札の付いてる壷は使えるものと使えないものがあるとか、店の中では使えない壷があるとか
妙な制限があってわかりづらい。余計な仕様追加スンナ。
575ゲーム好き名無しさん:2007/08/29(水) 12:25:35 ID:DmVzH9X1O
泥棒する前に売り物を合成しようとしたら壷の中身が

重装
皮甲
皮甲

となって絶望した
576ゲーム好き名無しさん:2007/08/29(水) 13:10:32 ID:WPspY5SZ0
>>574
「より嫌らしくしよう、だからできる事を減らそう」
この発想が全ての原因かと。
577ゲーム好き名無しさん:2007/08/29(水) 13:23:45 ID:LmUVcqB60
>>575
売り物装備の合成は、過去作で「やったら装備の値段が急に釣り上がって、所持品
全て売っても決済できなくなった。なんだよこの理不尽」って嘆きがあったからじゃないか?
合成できようができまいが、結局文句を言う奴は言う。
578ゲーム好き名無しさん:2007/08/30(木) 17:33:26 ID:7nPkGXJH0
最近買ったが、煩わしい要素がやたら増えただけで、楽しさがないな。
SFC版は名作だったけど、これは・・・
579ゲーム好き名無しさん:2007/09/01(土) 17:23:56 ID:ZB6Lcalh0
>>578
具体的にどこが楽しくないのか言ってくれ
何が名作かは個人によるしな
580ゲーム好き名無しさん:2007/09/01(土) 18:58:50 ID:5iueuFoL0
最終問題になって思った事が、通路で先制攻撃されることが多すぎ。
体力減っているから攻撃しながら歩いていても
「シレンは あなぐらマムルから(ry」
「シレンの 攻撃は(ry」
矢以外で先制攻撃できた記憶が無い。
581ゲーム好き名無しさん:2007/09/01(土) 20:11:59 ID:OTxiL5ma0
>>580

普通じゃん
582ゲーム好き名無しさん:2007/09/02(日) 02:15:48 ID:U73W4WtG0
>>579
突っ込むのもあれだが万人に好まれるからこその名作だ。
何が良かったと聞かれて「名」を挙げられる「作品」だからね。

その点SFCシレンに関して異論を唱える人は居ないと思うが。
583ゲーム好き名無しさん:2007/09/03(月) 20:29:51 ID:klRy3RjQ0
なんとなく番付見てみたら、冒険回数は800回越してるのに魔蝕虫と死者の番付埋まってなかった。儀式もそんなに潜ってない。
俺はどちらかというと持ち込みダンジョンの方が好きで、GB2とかは鍛冶屋とかジャハンナムとか結構潜ったのに、今回はどうもその気がしない。
で、ひさしぶりに魔食虫潜ってみたらスゴイだりぃの。
何でかと思ったら、どのダンジョンもアイテムの特色が無いからだと思うんだ。死者も魔蝕虫も儀式も出現アイテム似たり寄ったり。
俺と同じように感じてる人いる?
584ゲーム好き名無しさん:2007/09/03(月) 23:05:59 ID:3vGPuR9T0
冒険終わったとき、冒険の中断と同じメッセージが出る。
しかしトップメニューには戻らず、渓谷に帰る。

冒険が終わって渓谷に戻る時、途中の余計なメッセージ要りません。
電源きってデータ消えたじゃないか。そのまま帰れよ。
585ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 11:31:18 ID:xAOJvgUC0
お前ら、泣いて喜べ

これでお前らの不満は解消だよ

風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫(Wii/セガ/08年発売予定)
・主人公はシレン、相棒のコッパや女剣士のアスカも登場
・新キャラとしてシレンの師匠「センセー」が登場
・中村氏曰くプレイするのに一番のお勧めはクラッシックコントローラー
・新モンスターも多数登場
・新システムは、アイテムが変化する"道具成長システム"
"道具成長システム"とはダンジョンの特別な場所に道具を置いておくと
数ターン後にそのアイテムが変化するシステム
・ダンジョン数は30種類程度の予定
586ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 12:11:39 ID:W2e5wefrO
>>585
ソースも書かずに喜べとな?
587ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 12:14:16 ID:xAOJvgUC0
>>586
ソースは今週のファミ通。
もっと早くしりたきゃゲー速いってみな。
588ゲーム好き名無しさん:2007/09/06(木) 10:50:03 ID:frvG+E+y0
>>ダンジョン数は30種類程度の予定

なんかいやな予感がするんだが。
気のせいならいいけど……
589ゲーム好き名無しさん:2007/09/06(木) 16:14:47 ID:KS6eQWadO
>>588
大丈夫
下手な鉄砲 数撃ちゃ当たる
590ゲーム好き名無しさん:2007/09/06(木) 17:20:46 ID:LII8DcvW0
「風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」2008年発売
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1188978136/

「風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」2008年発売決定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1188981141/

シレン3がWiiで発売するというのにお前らは
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1188984610/

【Wii】風来のシレン3 発売決定!!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188994782/
591ゲーム好き名無しさん:2007/09/06(木) 18:22:29 ID:iRcOEwe50
>>588
ブフーや罠道はゲームの面白いエキスを抽出して
特化したダンジョンを作ったからこそ面白かったのだがねえ・・・
DS版を見る限り、今のチュンにこんな芸当できっこないし
唯の水増しでしかないと言い切ってもいい。
592ゲーム好き名無しさん:2007/09/06(木) 18:47:18 ID:CrXgq+4kO
不安はあるけどそれでもシレン新作ってだけで本体ごと買っちまいそうだ
593ゲーム好き名無しさん:2007/09/06(木) 23:45:12 ID:frvG+E+y0
ディアボロより完成度が高いといいけど……。3Dって時点で嫌な予感がとまらない。
トルネコ3かトルネコ2アドバンスあたりから作りこみっていうか、
嫌な部分の完成度ばっかりが高くて嫌になる。アスカ外伝とかイズナみたいに
他のところで作ってもらったほうがいいのができそうな気がするんだけど。

発売後も修正できるから問題ないかな?
594ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 00:19:46 ID:XUJ7NwCj0
>>593
猫2アドバンスで駄目なところあったか?マップ表示以外で。
泥棒だってPS2版と同じ手がほとんど使えるじゃん。
まあお遊びとして、分裂を残すぐらいはやってもよかったと思うが。
595ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 13:06:09 ID:4peIDufu0
まあ用はトルネコ3は最高の神ゲーってことだな
596名無しさん:2007/09/09(日) 00:54:01 ID:ftp7OZag0
これ、泥棒したトド追っかけようにも香具師らが部屋に入る前の通路で気づいて引き返すじゃん
SFC版ってこうじゃなかったよな?
597ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 01:23:54 ID:sRTgaqp0O
SFC版だと通路で鉢合わせになることはあったね
598ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 02:20:18 ID:oJlBQxmt0
連中は2マス先からシレンが見えてるからな。
絶対通路じゃ鉢合わせにならん。
敵によってはすぐシレンを見失ったりするのに意味不明な仕様だ。
良かれと思っての変更なのかね?
599ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 08:43:18 ID:hym8L/2F0
ただ単に嫌らしくすることに意味はあるんだろうかねえ。
普通に逃げられるだけでも厄介なのに。
600ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 11:27:32 ID:sH1hpIMc0
ゲイズ系はやり過ぎ
601ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 12:18:09 ID:S+Vq2FLx0
確かにゲイズはやりすぎ。
この際アイテムの大量消費には目をつぶっても、他に敵がいたときの死亡率は敵前おにぎりの罠に匹敵する。ましてやゲイズ二体に囲まれたらまず生還できない。
俺はアイテムを使わされたことによるジワジワ死より、催眠中にアイアンヘッドにレイプされることの方が圧倒的に多い。
602ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 14:19:20 ID:bT3byhIS0
質問

上の不満点はSFC観未体験者ならさほど気ならない程度なんでしょうか?
新規ユーザーが楽しめるならシレンジャー増えて俺的には割とオケですが
603ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 20:42:26 ID:oJlBQxmt0
>>602
本スレで聞かなければたぶん公正な意見は聞けないと思うけど
知らずにやってれば「こんなゲームなんだ」と思うだけだと思う。
恐らく千回遊ぶほどやりこむ気にはならないと思うけどね。
604ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 21:12:11 ID:FUpR22L60
まぁがんばってやチュンさん
俺は様子見しとくけど
605ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 21:16:28 ID:qF2VdkYN0
ネット界隈では不評な割にじわじわと20万近くまで行ってるしなぁ…
目立って値崩れしてたりワゴン行ってたりってわけでもないし、何というか温度差を感じる
606ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 23:21:49 ID:oJlBQxmt0
今時のゲーマーは先回もやり込まんだろうし
精々ネブリ鉱山行ったり来たりして武器防具最強にして終わりでしょ。
テーブルマウンテンクリアだけでもそこそこ満足感は得られるし
浅く遊ぶだけなら充分なのではないかな。
607ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 06:18:24 ID:uP0nJ2V40
だろうなあ。
持ち込み無しなんて全く興味ないだろうし。
608ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 11:34:57 ID:s/ObCu0R0
このスレ、チュンの社員覗いてるかな?
是非覗いて欲しいんだが・・・・。

3までDSみたいになったら、二度と買わんぞ。
609ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 12:11:38 ID:Z7AMw6/GO
こんなスレあったのか。
ちょうどいまこれ買おうと思ってたけど、アスカを死ぬほどやりこんだ自分にはやめたほうが良さそうだな。
開き直っちゃってるポケモンは好きだから今度のも買うけどw
610ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 12:31:36 ID:5kx9siRY0
このゲーム買おうと思ってたけど
忙しくて買えなかった・・・ってかDS今更買うのも何だかって感じ
でもかなり売れてるんだな
611ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 15:29:58 ID:sN9IYmQr0
よく考えたら本来ゲームとしてのクリア目標はテーブルマウンテンなんだよな。
エンディングも流れるし。
ブフーや罠道、フェイなんかはやりこみ要素(おまけ)だったのに
これを遊ばないとゲームの1/4しか遊んでない事になる。

で、追加ダンジョンを増量したDS版は1/8。
3になると1/30の満足感しか得られなくなる訳だ。
満足感を得るためには義務感で遊ばなければならない。

やっぱり俺は3は当分様子見だな。
612ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 21:53:44 ID:cVUsHjWJ0
その発想はおかしい
613ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 22:30:08 ID:KvuMljYN0
アイデア不足のチュンだから
今度は盾を壊すモンスターとか、即死させる罠とか出てきたりして。
もしそうなら完全に終わりだな。
バランス次第だけど……とてもそんな器量は今のチュンにはねぇだろ。
614ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 23:36:02 ID:ZRpANOmp0
苦境を工夫して生き延びる、以前は死んだ苦境を生き抜けるようになる
そこが楽しいのがrogue typeだから、何もできないで死ぬのはただのストレス。
ゲイズと通路で鉢合わせしてずっと催眠されたままレイプとか誰が楽しいんだ。

即死罠なんて導入したら白い目で哂ってやる。
615ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 02:25:21 ID:ViPqGLJp0
シレンの見た目がPC版月影に変わってるのが嫌なんだけど、
SFC版のドット絵の方が格好イイ。
616ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 03:43:55 ID:nuVgM8MK0
おにぎり罠も即死に近いものを感じるけどなwww

SFCのおにぎり状態みたいに防御力、攻撃力そのままだったらまだしも…
617ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 05:35:48 ID:BWvxlHBE0
>>511-518 超同意

テーブルマウンテン10回クリア
成仏の鎌が出た回数 1回www
618ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 14:56:53 ID:NaUHHt4BO
>>615
オープニングはSFC準拠ってのがまた腹立つんだよな
619ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 15:32:45 ID:K3ztHKLN0
超同意。せめてやるならどっちかにグラ統一ぐらいしとけと。
620ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 16:16:20 ID:keEmotOz0
まず、最初に俺はDS版をやってないと言っておく。
なぜなら、GB2・猫3の糞仕様でチュンを信用できなくなったから。

今のチュンの問題は、総じて対策・成長的な部分にあると思う。
たぶんチュンの方じゃ「完璧な装備」とか作らせたくないんだろうけど
難易度はじわじわ上がってるのに腕輪を壊れるようにしたり
装備の強化上限を作ったり、能力を分けたり、いい能力にはやたら制限を付けたり
(特に猫3の魔封じの指輪の必ず鈍足とか酷かった。入手が面倒なのにどうしてなんだ?)
作ってる側がはっきり言ってゲーム自体を理解できてないんじゃないか?
GB2は頑丈な腕輪とか腕輪合成(つまり完璧を目指せる部分)があったり
強化上限に弱い武器の利用ってちゃんと意味があったけど、俺は正直いらないシステムだと思う。
それをつくるぐらいなら能力的な上限を増やして、特定の行動をつかって一気に装備を強化したりできるとかの方を充実させたほうがいいのでないか。
ダンジョンに+4とか+5の装備が落ちている仕様にするとか、力の数値にもっと重要な意味を持たせて
装備で力の基本地・成長自体が変わるとかできないのか? 電撃攻撃とか1日も掛からずに手抜きの技を考えたぐらいにしか思えない。
置けない・使えない・次フロアで消滅って誰かの子供のアイデアか?
そういう大きな部分と細かい糞バランスが相乗して、マイナスの部分ばかりが目立ち
それに対する「旨み」みたいなものが薄すぎて全然感じられない。
ライトに媚びたいのか? コアに真っ向勝負で挑もうとしているのか?
それとももう楽しませる気概がないのか?
プロとして、どっちつかずのこの現状で金を取ろうとしているのならとっと消えてしまえ。
そして他の熱意ある方々に速やかに製作を引き渡しとけ。

長くなった。駄文スマナイ。
621ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 16:52:14 ID:cW8CSK2M0
チュン死ね

まで読んだ
622ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 09:58:38 ID:YqZqF9bQ0
帯電は意味不明だった

敵にアイテムを壊す技を使わせたかったんだろうけど、
アイテムが知らない間に消えた=バグと誤解されるのが嫌で
今からアイテムが消えますよというお知らせ的に使わせたかったんだろうけど
そんな事までしなきゃいけないライト向けなら、そんな技を敵が使う必要あるのかと
SFC版の基本システムだけで難易度を調整するのは簡単だろうに
623ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 12:53:53 ID:Gvb/BNSTO
最初に帯電喰らった時は、64の水濡れと同じ効果だと思ったよ
624ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 16:07:13 ID:TFHSezrJ0
とりあえず>>620が不思議なダンジョンシリーズをまともに理解してないヌルゲーマーってのは理解した
625ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 16:24:18 ID:HEt2Dw+q0
>>622
使おうとするとダメージとか、そのフロアで装備が変更出来なくなるとかでよかったよねえ。
626ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 17:10:07 ID:YqZqF9bQ0
だよな
面白い嫌がらせなのかと思って期待したら単純に喪失だったなんてorz
勿体無く思うから文句がでたんだろうなw
627ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 19:13:56 ID:UPn9hJSU0
そもそもシレンに於ける嫌らしい攻撃ってのは
逆手にとってシレンが使用すると嬉しい技だったりするのだが
(ボウヤーで矢を増産とかトドで泥棒ワープとか)
電撃ってなんかそういう利用法あったっけ?
628ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 20:52:04 ID:wvMjt86o0
逃げピータンの大きいおにぎり 初 呪われ記念

萎えた。 こんなピータンはいらない。
629ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 02:44:33 ID:Lxss63Vb0
ぴーたん系の落としたおにぎりがンドゥバでした、なんてのも日常茶飯事
630ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 17:58:52 ID:XAIAGEWV0
デブータとかきり仙人系の特技が敵のときと自分のときで違いすぎ。
岩投げたときのダメージが素手並とか、全員隣にしか魔法かけられないとか。
おかげでこの二つの肉は食料位にしかなり得ない。まあ豚は索敵に使えなくも無いが・・・
DSの食神はレベルあげてから入れといってるようにしか思えない。
631ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 18:38:35 ID:ss6NVwD0O
>>630
ぼうれい肉使ってレベル上げれば何とかなるがなぁ
運ゲーには変わりないんだけど
632ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 20:07:41 ID:ZYhQMAjw0
>>630
仙人はSFC版の頃から隣にしか魔法かけられなかったんでクズ肉だったぜ。
633ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 20:11:09 ID:GNN6aKFA0
ここはDS版の批判だろ?
これまでの仕様も批判の対象なのか?
634ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 00:42:59 ID:2G7NFpYI0
チュンソフトが不満スレを1000回読んでたら
wii版シレン 神ゲー
635ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 18:41:56 ID:qleEqjx50
>>634
でももし読んでいなかったら・・
636ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 20:37:29 ID:CeowlD270
チュンソフトはちからつきた
637ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 21:55:30 ID:kbc3OtEj0
>>632
まじか!よく調べもしないで文句言ってスマソ…
638ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 23:38:48 ID:wboyViHeO
又やっちまったorz

せっかく調子良かったのに、ヘンクツ戦車育てて後は倒すのみだったのに、うっかりY整理ボタン押してギタンが全部所持ギタンに…
俺このミス何回やってるんだろ…GB2のクセでつい押しちゃうんだよ

だれだよこの仕様かんがえたの!
639ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 23:46:42 ID:wboyViHeO
そうだ、今度のシレン3はモーションキャンセルがオン出来るらしいね

そこは素直にチュンソフトGJ

640ゲーム好き名無しさん:2007/09/17(月) 00:40:30 ID:6G79MwUA0
>>639
モーションキャンセルって……猫3の拾う動作を×でスキップみたいな奴?
ありゃ入ってるほうがおかしいだろ。何でそういう無駄な動きを入れようとするのか
理解に苦しむ。テンポが悪くなるだけなのに。
641ゲーム好き名無しさん:2007/09/17(月) 10:22:07 ID:6frJge1RO
設定でオンにすると
最初からモーションが一律に短くなるんじゃない?

DSだったらかまいたちとかのモーションって他の武器と長さが違ってリズム狂うじゃん?
642ゲーム好き名無しさん:2007/09/18(火) 18:37:31 ID:DOjGTIPn0
ドットで、キャラを池田さんにまた書いて欲しいなぁ(´・ω・`)
643ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 12:35:47 ID:OR41AmG20
>>636
Wifiで救助依頼出せよ

低層なら行ってやる
644ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 17:45:32 ID:qcj70b9IO
>>640
装備した剣を見せる為
645ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 03:39:59 ID:Xce7pwic0
ていうかなんでシレン3は8頭身にしたんだろうな
私的にあのデフォルメみたいなちびっこい感じが好きだった
646ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 15:39:08 ID:30najqVF0
好みの問題はともかく、3Dな上に8頭身では
重要なスクエアパターンが把握しづらいと思うんだがなあ。
遊んでればすぐ慣れるとはいえある種記号化された映像の方が
遊びやすさの点では優秀だと思う。
647ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 22:09:42 ID:MztzZt2Q0
またオナニー作品になるような気がしてきた
頼むから本来のスルメゲーであってくれよ……
648ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 22:40:22 ID:hLDye9e+0
もう駄目な予感しかしないw
懐古ぶる気もないけど、8頭身キャラを望むシリーズ愛好者なんていないだろ。
少なくとも、長年待ち続けたファンを喜ばせるつもりで作ってる作品では無いって事なんだろうな。
649ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 01:43:31 ID:iVaIwWXc0
店が猫3仕様とか:(;゙゚'ω゚'):
650ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 03:52:49 ID:PuXtvIZa0
関係ない不思議のダンジョンの要素が入ってたら萎えるな
トルネコはまだしも…(でもどっちも好きだからきっちり住み分けして欲しい)
ヤンガスとかましてやドルアーガの廃要素とか、チョコボとか…
あくまでシレンとして作ってくれよ
必要以上にヌルくしないでくれ…
651ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 18:24:45 ID:39HCTEnW0
動画みたけど店の形は>>649くさい……
他にも色々動いてたが、重要な部分が微妙に編集されてる感じがする。
こりゃムービーゲーの臭いがしてきた('A`)
652ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 20:06:17 ID:ZZAXqL/c0
以下シレン3叩きは↓でどぞー

【シレン/トルネコ/アスカ】不思議のダンジョン総合スレ 49F
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190364564/
653ゲーム好き名無しさん:2007/09/25(火) 02:59:32 ID:k2MLObOXO
強化の壼がある限り強化限界は必要だと思う。
むしろもっと低くてもいいかな
654ゲーム好き名無しさん:2007/09/26(水) 11:05:58 ID:nn0Xm5gR0
>>653
強化限界は印数と一緒にあってのものだろう
DS版の仕様では何の役にも立たない武具が多すぎる
655ゲーム好き名無しさん:2007/09/26(水) 15:56:36 ID:XoYadEe40
ましてや、強い武器が限界も高いとか、
属性弱点武器はただでさえ使い勝手無いのに必ず上限低いわ…

センスが無さすぎると思う。GB2ではあんなにいい感じだったのに。

上限は印があっての物ってのは激しく同意だわー。
656ゲーム好き名無しさん:2007/09/26(水) 23:04:33 ID:oIVbKT5e0
上限とか印があると最終的に使う武器が固定されるからなあ・・・。


こん棒+99とかが大好きな俺には痛い。
657ゲーム好き名無しさん:2007/09/26(水) 23:49:11 ID:tSQoIDV80
装備すらせずに合成の壷行き +8じゃ何もできん
ドラゴンキラーの装備グラ見てないかもしれん・・・

合成元の剣、盾なら効果が1.5倍ならいろいろ考えられるかもしれんなー
658ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 02:32:21 ID:MF0TS68W0
強化限界が低すぎて、どいつもこいつも名前負けだ。
一つ目殺しでまともにウルトラゲイズ殺せるのか?
全くの合成素材にしかならんのなら、弱そうな名前に改名しちまえい。

ていうか装備できる意味ない。
印そのものがアイテムとして拾えるのと大差無い
659ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 16:05:57 ID:mGxOqTRw0
特殊武器の強化限界低下は「強化の壷を使うとき、長巻とかをもっと活用してやって下さい〜」
ってことだろう。今までなら考え無しに特殊武器だけ強化に蓄積しといて、割って合成したら
即俺TUEEEEE だったが、今回、こんぼうや長巻など無能力安価武器のほうが強化限界高いから

「+値低くてもいいから、特殊武器をいっぱい詰めて、合成を引くまでの道具のかさばりを抑える」
「+値をいっぱい付けたいから、あえてこんぼうや長巻、青銅甲の盾を放り込んでおく」

の選択肢が生まれる。 少なくともSFCではこんぼうなんて即捨て道具だったからな。
660ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 17:29:44 ID:QjKE3LOl0
こんぼう+99(笑)
皮の盾+99(笑)
661ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 17:55:16 ID:FOBcfDjx0
基本数値最弱だけど+99にできる なんてのもよかったかもな。
でもまあ特殊武器でももっと鍛えさせてくれよ。
662ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 18:24:52 ID:Cwm5UFRg0
特殊武器の修正値が低いというのはほんときつい。色々ドレスアップしてダンジョンに潜る!ってのが出来ない。
GB2はマジで優秀な修正値限界だったと思う。鍛冶屋に潜るときはマム剣手に入るまでドラゴンキラーとどうたぬきの二刀使いだったなぁ。
663ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 19:49:58 ID:Z9E5mdA+0
つーか、修正値が低いと好きなグラフィックの装備をメイン武器に使えなくなるんだよなあ。
ベースにする武器を強制されてるみたいで、嫌だな・・・。
664ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 02:03:38 ID:DBxt9GLw0
>>663
そこなんだよな。
64の三日月刀とか好きだったわ
665ゲーム好き名無しさん:2007/10/07(日) 13:59:59 ID:SgfI/7hs0
帯電の効果が異常
せめて「磁気を帯びた」とかにして、
 そのフロアでは捨てられなくなるとかにしてほしいな
ペンギンが切り刻んでなぜ磁気を帯びるのか
なぜ皮のふくろにくっつくのかは知りません
666ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 03:32:34 ID:zysXcCoo0
面白味が無いとな
水の中に投げたら範囲キャラ全部半殺し+麻痺とか
利用価値がわずかでもあれば面白いんだけどな
667ゲーム好き名無しさん:2007/10/12(金) 11:29:58 ID:5erTHnuPO
チュン涙目w
アイテムを潰す敵のアイデア、考えてみてごらん。潰されるのいやなら、アイテム発生率が抑えられる。
なかなか難しいよ
668ゲーム好き名無しさん:2007/10/12(金) 14:19:45 ID:CiUVjJa80
いや、畠荒らし系と握り系が居れば十分だろ
669ゲーム好き名無しさん:2007/10/12(金) 17:17:15 ID:E7YRjoxBO
水濡れで良かったのに
670ゲーム好き名無しさん:2007/10/13(土) 09:30:02 ID:B+EwXl9o0
http://nttxstore.jp/_II_HP12154264

おまえら新PC買おうぜ
671ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 18:29:53 ID:3aE+97rg0
何が悪いってとにかく「つまらない」だな
>帯電
672ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 22:37:48 ID:VoBJew220
あのペンギンは相当嫌われるんだろうな
673ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 02:36:25 ID:L1NAgOwf0
おにぎりならまぁ大事な生命線だから逆にありがたいとも思える。
雑草ははた迷惑だが飲めば5%腹に貯まるし、亡霊武者に投げれば2ポイントダメージだ。

だが帯電だけは利点ゼロ、直す方法も無い上に必ず消滅する。
しかも効果が説得力皆無ってひどすぎるな。
せめて腐食性の粘液をかけられた、ならまだ理解も出来るんだが。
674ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 03:27:18 ID:5Hd9rP0P0
>>659
>特殊武器の強化限界低下は「強化の壷を使うとき、長巻とかをもっと活用してやって下さい〜」
これが目的なら、
「特殊能力なし&基本威力も低い武器は
 天の恵みとかで+2、+3強化されることが多い」とかの飴でもよかったはず
これはぬる過ぎにしても、あのひたすらつまらんだけの強化限界よりいいシステムが考案できないなんてことは
少なくともSFC時代のチュンならあり得なかった
675ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 06:42:44 ID:K8yUQh2sO
シレンもシレン2もアスカもトルネコも、じゃあ全部初代シレンでいいじゃん。みんな同じシステムでいいじゃん。敵もレベル3までで、分裂で俺ツエーやれればいいじゃん。

新作として出すからには何か別のものにしたいし、逆にシステム全部同じなら、新作の意味ないじゃん。
前作と違うってだけで糞々言うなって。
676ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 08:59:29 ID:e27lHwN9O
シレンは鬼襲来だけでいいよ
677ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 09:06:30 ID:fo4NpcRO0
帯電アイテムは投げたら20ダメージ、床に置いたら張り付いて拾えない、ぐらいが
妥当だったんじゃないかと思う。
洞窟マムルやぴーたん用、序盤の凌ぎにキープも考えられるし、
でも転んだ場合パァになる。アイテム欄を1つ消費するかは微妙な位置。

強化限界は・・・
こんぼうとか長巻の不遇は印システムで解決しちゃったんだよな…
威力の低い武器はダメージのばらつきが少ない、とか
敵の防御に対する最低攻撃力が保障されてる、とかならどうだったろう。
まぁ妄想なんだけどさ。
678ゲーム好き名無しさん:2007/10/16(火) 14:34:37 ID:InEzZZ4A0
何つうか、今回の新システムは「帯電したら階段下りる」「メイン武器は能力無しの剣(もっと言えばどうたぬき)で」っていう風に選択肢が一つしかなくて、新しい利用価値とかが発見できないから面白くないんだよな。
DSシレンは今までの「不思議のダンジョン」よりDQみたいな「普通のRPG」的要素が強い。

登場しなくなったアイテムとかに関しては…
分裂の壷が無いんだから壷増大はあったほうがゲームバランス的にも面白いと思うんだがなぁ…
あと、散々叩かれてる分裂の壷は、「分裂の巻物」にして、且つ一枚しか手に入らないとかってすれば普通にいいと思うんだが・・・
679ゲーム好き名無しさん:2007/10/16(火) 14:53:55 ID:HHUiC60W0
一つでも盾修正値倍だからかなりやべえけどな

だからといって武器盾矢杖壷につかえなくすると・・・ほぼ転写の巻物ですね
実装されてるじゃないですか、アスカだけど

それでも巻物しかコピーできない転写の巻物でもあれだけ大活躍なわけで
680ゲーム好き名無しさん:2007/10/16(火) 18:30:37 ID:JfxSFatZO
よくわかんないけど低層では巻物よく出る?混乱とか。みんな語らないけどそれってなかなか上手いなぁと思うよ。DSなりのバランス調整はされてると思う。
まぁトド狩りで楽勝になるわけだけど。

前作等のバランス崩壊要因(修正済)
転び石
分裂
壷増大
祝福(カズラがいなければいい)
あと、なんかある?

無限に、っつーのがくせものなんだ。有限でほんとにめったに利用できないっていうなら、いろんな要素はあっていいかもしんない。
泥棒も楽勝すぎてね。チュンが制限したい気持ちはわかんだ
681ゲーム好き名無しさん:2007/10/16(火) 19:37:21 ID:oOfoKvds0
それでも風来人なら・・・風来人なら泥棒してくれる・・・
682ゲーム好き名無しさん:2007/10/16(火) 21:50:27 ID:4gwgVdia0
壷増大が無いのは、バランス修正って言うか、プログラムの手抜きに見えてしまう
683ゲーム好き名無しさん:2007/10/17(水) 10:07:47 ID:mZDX13LaO
祝福システムが無しの壷増大に存在の価値はない。
壷増大を入手するくらいなら壷そのものを入手したほういいわけで
684lp:2007/10/17(水) 10:34:53 ID:2kjUDqS70
ほほほおオ穂おっほほおっほほほhげrhytgfdrちゅtrytrrytrytrytryry
685ゲーム好き名無しさん:2007/10/17(水) 14:44:20 ID:BsiuLEVL0
>>679
>一つでも盾修正値倍だからかなりやべえけどな
でもたいていの人はコレクター精神で取っておくだろうし、そもそもあるとすれば激レアだろうから同じ盾をもう一個作った方が早いww
そういや確かに転写は巻物版「分裂の巻物」だね。忘れてた。

>>683
そうなんだよ。祝福が無ければぶっちゃけ壷増大なんかゲームバランス壊すほどのもんじゃないんだよな、天や地の恵みなんかに比べて出にくいし。でもあればあるで嬉しい逸品。
686ゲーム好き名無しさん:2007/10/18(木) 22:47:22 ID:e17yHNihO
誰も言わない小さいことだが、浮島アイテムを取るために、吹き飛ばしの杖が使えなくなってること。浮島の10マス手前の通路から敵を吹き飛ばそうにも、必ず曲がり角が存在し、それを阻む。

頑張ってるなぁと思うよ。まぁ、たいしたアイテムないし、ほんと小さいことだけど。浮遊系に場所替えでいいしね
687ゲーム好き名無しさん:2007/10/20(土) 18:34:49 ID:i3u33byD0
>>686
誰も言わないのは、吹き飛ばしがアイテムを吹き飛ばすようになったのは不思ダン全体でもN64からの比較的新しい要素だからだろう。
通路の件に関してはつるはしを使えばいいことだし。SFCは水路の上を通過できるのがパコレプ系と死神だけだから、浮遊系という概念が出来ただけ甘くなってる。

つるはしといえば、今回のつるはしはやたら壊れるのが早いんだが(昨日は1堀目で壊れたww)、コレも絶対手抜きだよな。
688ゲーム好き名無しさん:2007/10/21(日) 10:55:02 ID:AqqkeQdNO
そこでなんでそれが手抜きになるの
689ゲーム好き名無しさん:2007/10/21(日) 17:36:24 ID:nrNE7oTU0
馬鹿だからだろ
690ゲーム好き名無しさん:2007/10/21(日) 22:21:45 ID:e5IIzjOp0
ボーグマムルもっと強くしろ
691ゲーム好き名無しさん:2007/10/21(日) 23:31:07 ID:uTyYoA4/0
>>688
メモリ領域の確保かな?
アスカとかは多分耐久度を最初にランダムで生成して、
減らして行き無くなったら壊れる だと思うけど、

DSで1発で壊れたり、やけに長かったりするってのは、
毎回掘るごとに壊れるかどうかの判定をしてるって感じになるのだろうか。

まぁ、手抜きになるかっつーとどうなのかわからんけど。
692ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 12:01:03 ID:EC/U7mNN0
まぁ
デバグ作業は3分ぐらいしかしてない御棺
693ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 18:21:18 ID:KsXyfv340
>>691
その通り。よく俺の意を酌んでくれたww
たぶん以前の作品は
・最低回数を決めておき、それを超えるとはランダムで壊れる(限界までいくと100l壊れる)
・決められた一定の範囲内からランダムで決定
のどっちかだと思うんだ。
今回のが「掘るたびに判定する」だったとしたら、各々のつるはしごとに残り回数を記録する必要が無いし、もしかしたら罠が壊れる計算式とも共用できるんじゃないかと思ったんだ。
でもメモリ領域の確保だとしたらしょうがないな。。。
694ゲーム好き名無しさん:2007/10/23(火) 04:55:25 ID:n+fS0qOL0
DSのメモリ領域ったってそんな昔のゲームみたいにキツキツじゃなかろう、
そんな1,2バイト程度のメモリ領域各アイテムに当てたって大丈夫だろうよ。
695ゲーム好き名無しさん:2007/10/26(金) 01:06:58 ID:wKi2smfh0
帯電は使うとダメージで置くと取れなくなり、さらにアイテム消失の効果を真っ先に引き寄せてくれたらよかったのに
真っ先におにぎりにされたり雑草にされたり、装備でもないのに弾き飛ばされたりするがゲイズの催眠で使わされてダメージ
でもやっぱり素人考えじゃあ駄目だな。だからチュンソフト頑張ってくれよ
もう無理なのか?
696ゲーム好き名無しさん:2007/10/26(金) 03:19:20 ID:562Ps34BO
いつからだめってことになったんだ。ぬるいDSを更にぬるくしたいのか

まぁ初チョコボの時は信じられなかったが
697ゲーム好き名無しさん:2007/10/26(金) 04:45:55 ID:HVKUJNUF0
初期シレン以外はコアゲーマーも楽しめるライトローグ路線だった
DSはシステム考えたやつがgdgdすぎる
698ゲーム好き名無しさん:2007/10/26(金) 13:55:34 ID:562Ps34BO
リメイクじゃんか
699ゲーム好き名無しさん:2007/11/03(土) 16:39:05 ID:qckb4BlE0
かねがねテンプレと同意。
一番は、追加ダンジョン多くしてほしかった事。
あっという間にやる事なんなった。
意地でも1000回遊ばせろ。
容量が足りない? GBAで無問題。
700ゲーム好き名無しさん:2007/11/03(土) 18:31:55 ID:cTDrbSsxO
俺と一緒に裸で魔触虫に行こうぜ
701ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 11:52:19 ID:MpUIm2aN0
フェイ最終3Fまでにドレインバスター7本出てきて吹いた。
どんだけ偏ってんだよww
702699:2007/11/04(日) 18:41:24 ID:Uqy20s950
>>700
その類もやった。
「縛り」や「自分ルール」もマンネリかしてきて飽きる。
特に今回の追加ダンジョンの場合、魔蝕も儀式も死者も
最初の村から何も持たずにスタートして地形をもどったりせず
それらの追加ダンジョンに突入するという共通の流れだから
なおさら飽きる。
流石に今回のは1000回は遊べなかった。
まだ評判の悪い猫3の方が遊んだ。
703ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 22:12:22 ID:q6scmyL20
>>700
全裸でDS持ってプレイするのか。
704ゲーム好き名無しさん:2007/11/06(火) 20:42:01 ID:yVaeXvrI0
>>703
わかってんじゃん
705ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 06:44:20 ID:ETuo1Tw8O
高飛び、火炎草(最終)が無くなったことに触れてないよね。高飛びはリスクもあるが、あれば結構使うアイテムだと思うよ。
706ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 06:53:57 ID:ETuo1Tw8O
ペンペンがいなく、ゲイズの技発動率が30%くらいで、おはらいの巻物が強く、分裂、山彦があれば文句ないんだよな。

ちょっと煽ってみた。


仙人の魔法も毎ターン1以上減ったほうがいいよな。アークの炎吐き率も前作並のほうがいいよな。
707ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 08:40:30 ID:QNC2zeAr0
うん、それでいい。
708ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 15:52:59 ID:+HiJ8x/d0
SFCシレンは発売日に買ったやつをいまだに持ってるし、
VCでも落とした。
DSシレンは発売日に買って翌日に売った。
709ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 19:24:58 ID:ETuo1Tw8O
やりこみもせず売る理由がわからん。
710ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 20:05:38 ID:QNC2zeAr0
「やりこむ気がしないほどつまんなかった」って意味じゃね?
711ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 20:17:09 ID:xJVvD6yj0
SFC版を持っててVCも買う理由が分からない
SFCシレンが好きだアピール?
712ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 20:24:04 ID:fuQnKtj30
真面目な話、本体置くスペースの問題とかじゃないの?
713ゲーム好き名無しさん:2007/11/11(日) 05:44:11 ID:SzR23V0jO
ただの懐古厨だと思う
714ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 22:08:00 ID:brhj0D6B0
>>706
分裂、山彦はなくなっても別に良いと思う。
715sage:2007/11/13(火) 04:19:59 ID:Y+HIliAt0
もう不満とか多すぎてどうでもよくなってきた。

あんまりゲーム好きじゃない友人がDSシレン面白いって言ってるのをみると
俺らみたいな初期からシレン(トルネコ)やりこんでたやつのためのゲームじゃないことが良くわかる。
友人いわく武器防具を育てるのが楽しいらしく最終問題はつまらないらしい。

GB2やってくるか
716ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 07:21:55 ID:hZgs4llhO
懐古厨乙。不満点を明確に挙げてくれば俺が明確に論破してやる。

俺も初期からやってる奴だ。基本最終以外興味ない
717ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 07:28:10 ID:uNINxvjl0
主観抜きで本気で論破できるとおもってんのかね
718ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 07:52:22 ID:hZgs4llhO
あ、擁護できないとこも確かにある。
ただ、買って一日で売ったとか、そのくらいのやつほど糞だという。
719ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 08:34:54 ID:uNINxvjl0
たしかに一日で売ったとかはないな
720ゲーム好き名無しさん:2007/11/15(木) 11:55:44 ID:AZMJAS1O0
最初から持ち込み無しダンジョン好きな人のほうが稀じゃない?
武器防具鍛えるのから徐々に持ち込み無しダンジョンやっていって面白さに気付く、
ってパターンの人が多いと思うんだけど。

あんまりゲーム好きじゃない人が、武器防具育てるのが楽しくて、
ダンジョンシリーズに興味持ってくれたなら万々歳じゃん。
721ゲーム好き名無しさん:2007/11/15(木) 17:33:34 ID:aZEn28R40
俺もそういうパターンだったなあ。
722ゲーム好き名無しさん:2007/11/15(木) 23:01:13 ID:zIL5iPOi0
初めてSFCのシレンやった時、ストーリーモードが全てで
クリア後のダンジョンはおまけ程度にしか思ってなかったから、
このゲームって時間かけて武器防具を鍛えたら誰でもクリアできる
作業ゲーじゃんwどこが緊張感のあるゲームだよw
とか勝手に思ってクリアしたら即効で売ってたわ。
64でも持ち込み無しの面白さに気づかず、GB2でやっと気づいた。
723ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 18:10:39 ID:j0uSYzcp0
まあ俺もここで何度も不満点あげてるけど、なんだかんだでもう900回越えたしなぁ。
不満はあれど止められない。それが不思ダンクオリティ、か・・・
724ゲーム好き名無しさん:2007/11/18(日) 11:09:28 ID:cVRhrhCmO
完結
725ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 10:12:14 ID:sxb4DDbD0
723が真理
726ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 22:02:02 ID:GoTEkhSI0
シレン…恐ろしい子……!!
727ゲーム好き名無しさん:2007/12/14(金) 09:18:23 ID:Sek4oykrO
もう発売してから一年経つんだな
728ゲーム好き名無しさん:2007/12/25(火) 03:17:54 ID:j2x3f/J80
かなりやってみた結論。
SF版とは全く別のゲーム。似てるのは表面だけ。
729728:2007/12/25(火) 03:41:44 ID:NS04lunY0
で、付け加えると、もううんざり。
SF版ではこの感覚はなかったな。
730ゲーム好き名無しさん:2007/12/25(火) 05:37:13 ID:uv7fwjlN0
じゃあ一生SFC版のシレンでもやってろよ老害
大好きなエミュでな
731ゲーム好き名無しさん:2007/12/25(火) 05:53:47 ID:GwU9hLrg0
>>728-729
つ VC
732ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 16:50:17 ID:LjDuMB3F0
個人製作の無料ゲーム。「ディアボロの大冒険」
http://kmqsoft.blog88.fc2.com/

公式サイトより
「かつてスーパーファミコンで一世を風靡した名作ゲーム「不思議のダンジョン トルネコの大冒険」、
そしてその続編「風来のシレン」に近いシステムをベースとして、人気コミック「ジョジョの奇妙
な冒険」の要素を組み込んだRPG(ロールプレイングゲーム)です。
RPGと言っても、ストーリーらしいストーリーはなく、広いフィールドを歩き回ったり、人々の
話を聞いて謎を解いたり・・・ということもありません。あるのは、ひたすら続く長いダンジョンのみ。
そしてそのダンジョンは、入るたびに毎回形を変えているのです。そのため、ストーリーはなくとも
一度として同じゲーム展開にはなりません。何度繰り返しても新鮮な気持ちで遊ぶことができる、
「∞(無限)回遊べるロールプレイングゲーム」なのですッ! 」


ダウンロードするだけ。全部ただ。
金などいらん。
733ゲーム好き名無しさん:2008/01/08(火) 00:56:03 ID:tdgr16d50
どうせシレン3も糞ゲーだろ。
734ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 04:39:21 ID:iKSxhFJk0
まぁ正直シレン3は公式関係のアナウンスがなさすぎて不安になる

っていうか同時期に発売されるサクラ大戦の奴がネバカン製作と知って
「え?サクラ大戦のほうが神ゲーじゃん。シレン3もネバカンに作らせろよ」
とか言い出すアスカ厨が滑稽すぎる
PC版こそ傑作の評価あるけどDC版の評価知ってて言ってんのかなって
735ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 01:55:10 ID:KGUwaKlG0
シレン2のVCまだー?
何で出さないのかなぁ。
出たら即効かうのになー。
736ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 23:05:03 ID:DYtscLMd0
>>735
俺も俺も
今64貸し出し中だから早く出て欲しいわー
737ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 20:14:25 ID:L2vX6opp0
携帯ゲームはそれだけでストレスを感じるのだから
不快な演出は見極めて排除してほしい
してるかもしれんが小さい画面でテストプレイするとおかしい部分がわかることもある
738ゲーム好き名無しさん:2008/02/04(月) 08:35:54 ID:+mXAssTC0
このスレ観てると買う気が失せる。が、
技術が進んでも 最大公約数的な操作感のよさとかとか快適さを外してしまう
ゲームが多い気がする。任天堂のソフトとの大きな違いだと思う。 
739ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 05:37:37 ID:IokpbAHkO
ゾワゾワの巻物ってなんだよ。プレイヤーにとってプラスなだけで意味不明じゃね?
プラスなら意味不でも叩かないんだよな?
740ゲーム好き名無しさん:2008/02/22(金) 07:42:37 ID:mnfZSg8N0
チュンのアホどもはこのスレ見てるのかな?
シレン3では絶対改善してほしいな。
741ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 11:38:04 ID:HLEm7Ynm0
なんで救助パスがこんだけ糞長いんだよ?
アスカなら10文字もないから気軽に救助作業できるのに
742ゲーム好き名無しさん
魔色虫?たおして

村にもどされて

レベル1になってまた黄金都市の31からダンジョン始まるけど何回まであるの?

つかDSにブフーのダンジョンとかある?