ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第117章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
・データ系の質問はGoogleで調べましょう。http://www.google.com/intl/ja/
・新スレは950取った人が立てましょう。
 立てる自信の無い人は、早めに誰かに権利を渡すか、
 950が近くなったら書き込みは控えましょう。
・sage進行で。
・ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第116章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1156736643/l50
・ログ倉庫
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/index.html
・よくある質問は多分>>2-5ぐらい

かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
最大手の攻略サイト

FE研究室
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~yacchan/fe/index.html
最強の聖武器、最強の聖戦士考察等

MiruPage
ttp://www.mirupage.com/
聖戦の殆どの会話が載っている。
2ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 01:11:38 ID:AMsRS5+q
【ゲームサロン板】
ファイアーエムブレム トラキア776 第26章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1151003208/l50
ファイアーエムブレム キャラ萌え総合スレ その8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1144394399/

【家ゲーSRPG板】
FEで聖戦が一番好きな人は その8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161174123/l50
ファイアーエムブレム トラキア776を語るスレ 9章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1157269641/l50

【レトロゲーム2板】
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1161184204/l50
3ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 01:12:30 ID:AMsRS5+q
●質問FAQ

Q:4章で守りの剣を貰う為シルヴィアで村を解放したらバグがおきました。どうすれば直りますか?
A:村を解放する前に一旦セーブ、リセット後に再開すると起きないようです。

Q:セリスとユリアが恋人同士になるって本当ですか?
A:双方向恋愛が可能なものとセリス→ユリアの一方向のみ可能なものがあります。
特殊な状況下でユニットの配置により恋愛進行度を操作して成立させるバグみたいなものです。

Q:ラクチェと斧兄弟の10回隣接待機イベントが発生しないのですが・・・
A:そのイベントが起きるのはラドネイのみ。
ラクチェでも発生するかのように書いてある攻略本もありますが、誤った情報なので気をつけましょう。

Q:5章のキュアン達を助けられないのですが・・・トラバントは倒せないの?
A:残念ながらキュアン達を救うことは出来ません。
バグ技等を駆使してトラバントを倒す方法もありますが、次の城を制圧するとレンスター軍は消滅。
その後のストーリー展開に変化はありません。涙を呑んで先へ進みましょう。

Q:ゲッシュって何ですか?
A:約束、誓約といった意味の言葉です。
聖戦の世界では古代竜族の使う秘法であり、竜族の血を引く者に対して生命を救う事と引き換えに
竜族と意思を共有したり、記憶を消すなどの制約を課す事を指します。

●スキル発動率

連続:攻速+20%
突撃:自分の攻速-敵の攻速+HP/2% (HP25以上の場合のみ)
必殺:技% (武器の☆が50以下の場合)
    .技+(☆の数-50)% (武器の☆が50以上の場合)
特殊剣:技%
大盾:自分のLV%
4ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 01:13:30 ID:AMsRS5+q
◆禁断の秘技 セリス×ユリア

6章をノーリセットで進めてユリアが仲間になったら

セラ (セ=セリス、ラ=ラナ、ラクチェ(順不同)、ユ=ユリア)
ラユ

という位置において2ターンほど待てばセリス×ユリアが正式に結ばれる
その後のセリスと女キャラの会話ができなくなるなどデメリットが大きいが


《セリス×ユリア補足》

セリス達を前述の様に配置すると、嫉妬システムと通称される現象の応用で、
セリスとユリアの好感度に通常の2倍の隣接ボーナスが加算される。
これによりターン経過と共に低下するはずの好感度が、それを上回る速度で
増加して本来は不可であるはずのセリス×ユリアが成立する。
(恋人支援、本城お迎え会話が発生。他に特別なイベントは存在しない)

条件のノーリセットはリセットによりバグが解消され、ユリアの恋愛優先順位が
正常になり、嫉妬システムの効果が失われる事を防止する措置。
通常の隣接でも好感度の低下は防げるので、ノーリセットを維持すれば恋愛
成立を先送りして、セリスの会話イベントを通常どおり発生させることも可能。
7章で勇者の剣を入手したい場合などはこれを利用するとよい。

注意:嫉妬システムは解明されていない所も多く、上記には推測も含まれる。
    またノーリセットにより別のバグが誘発され恋愛成立しない場合もある。
5ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 01:14:26 ID:AMsRS5+q
◆バルキリーで神器装備

神器持ちに神器を装備させたまま殺してからバルキリーを使って
蘇生者選択画面を出して神器持ちにカーソルを合わせて
X.R.B.X.の順にボタンを押して神器を鉄の槍 98 に変えて神器持ちを蘇らせる。
もし他のユニットのアイテムまで変わっていたらリセットして方がいい。
セーブしてもデータをロードした時にフリーズしてデータが飛ぶ。
そして、鉄の槍 98 を槍が装備できるユニットに中古屋経由で渡して
闘技場等で98回削って壊れた槍にしてから中古屋に売ってセーブしてリセット。
ロードすると壊れた槍が壊れた神器に戻っているので壊れた神器を購入する。
壊れた神器の状態なら何故か武器レベルに関係無く装備できるので装備し、
壊れた神器以外に装備できるアイテムを持たずに修理すると神器が装備できる。
しかし、装備してもこちらからは攻撃できず反撃や闘技場でしか使えないので注意。
バルムンク、ミストルティン、ゲイボルグ、イチイバルで確認。
フォルセティ、ナーガは消えた魔導書が装備できないので、バグ鉄槍を装備できるマスターナイトのみ可能
6ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 01:44:49 ID:PY1mzimK
>>1
7ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 03:13:39 ID:SZ/r1/ZE
>>7
8ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 20:10:42 ID:PgNkwH09
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
9ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 00:04:21 ID:X/VvYfzj
初オールAに向けて、ようやく終章だ。
緊張する
10ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 01:16:58 ID:oXZMQCIj
>>9
終章は簡単であっさりしてると思うぞw
メング隊だけは難しいかもわからんが。
11ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 07:10:42 ID:h0DYARaU
終章の闘技場終了後はコープル以外レベル30が理想
12ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 20:18:46 ID:EmKnhf28
オールA取れた…すげー疲れた。総プレイ91時間。

苦労があまり報われないEDだったぜ。追加はあれだけかよww
13ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 21:50:43 ID:sJsK1OxU
>>12
あれで感動のあまりマジ泣きした俺はどうなる
14ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 22:34:11 ID:lEKXgQKa
誰かようつべに聖戦の評価Aで見れるやつ上げてよ
トラキアの評価Aのスタッフロールと烈火の評価Sのロイとリリーナのやつも
15ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 22:41:24 ID:oXZMQCIj
おねだりの仕方を教わってきな
上手に言えるようになりゃあ、あげてやってもいいぜ
16ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 23:15:07 ID:EmKnhf28
最速クリアって何ターンなんだろうね。検索したけどやってるサイト見たこと無いわ。
てか聖戦の攻略サイト自体あんま見かけないが。
17ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 23:37:29 ID:1u5QbynH
自分のために犯罪を犯せと堂々とねだるような屑が多いな最近は
18ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 23:50:05 ID:t3g3w4nA
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
19ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 00:07:18 ID:lEKXgQKa
youtubeをfire emblemで検索したがどうでもいい動画ばかりだな
CMぐらいしか見るものがない
20ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 00:50:47 ID:lPqMwnXB
>>14
あがってる
21ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 01:05:57 ID:dyV7QdTU
>>16
聖戦の系譜 最短プレーへの道 完全版−γ
ttp://www.page.sannet.ne.jp/sekiyan/short/seisen.html
22ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 01:58:03 ID:t8jA6jhW
>>21
thx。こんなのあったのか。
最短プレイやってみようと思ったけど、読んでやる気なくした。
165ターンて…。
23ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 02:23:42 ID:zm4bW0m2
最短だけならじつはそこからさらに10ターン以上縮む
9、17、21、9、16、10、16、21、8、10、8、9で154ターン

165ターンあればオールAがとれる(しかも余裕あり)
24ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 03:08:10 ID:t8jA6jhW
165ターンでオールA?冗談だろ。
全てのキャラを仲間にする余裕すらないと思うが。
25ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 09:16:48 ID:ZIWlCq6W
ID:lEKXgQKa(笑)
26ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 12:42:58 ID:VQuK66xe
イシュタルとユリアとマンフロイを生かしたままユリウスを倒そうとしてるんだけど、なかなか上手くいかない。
だれか、成功した人いる?
せっかくここまできたんだから、3人を生かしたままユリウスをぶっ倒してみたい。
27ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 13:15:59 ID:t8jA6jhW
>>26
イシュタル→スリープ
ユリア→サイレス
マンフロイ→放置

12魔将の中のヘル使う奴にバーサク、ユリウスにヘル。
次の味方ターンで誰でもいいから攻撃。終了。
2826:2006/10/25(水) 14:26:13 ID:vlN/OGTv
イシュタルを増援モードにして捕獲。
ユリアはフィーで誘導。
マンフロイ放置。
ユリウスにスリープの剣。
で、突撃してたら勝てた・・・
29ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 14:31:26 ID:dyV7QdTU
総合評価A攻略関連として

+目指せオールA
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~hyunkell/FEkeihu/allA.html

親世代恋愛無しで総合評価A
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/fe/holy_war_record_6.html
30ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 15:44:41 ID:+z4yoVOS
>>27
バサークするまでが面倒かも。
セリスの力が25で、パワーリング持たせればちまちま削れる。
周りを支援隊で固めれば、命中率30対100くらいになったはずだし。
31ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 17:10:27 ID:t8jA6jhW
色々確かめてきた。

ユリウスは>>28が言うようにスリープの剣で眠らすのが一番いいかもしれん。
ラクチェに、セリス+カリスマ2人+恋人で命中率97パーセント。
支援無しでも5分の確率。

バサークは杖使えば簡単。カップリングの都合で手に入らないときは
バサークの剣に頼ることになるけど、成功確率5%になるから乱数調整面倒だな。
ヘル自体はユリウス相手でも33%あるから比較的簡単に当たるんだが。

>>30
ターン数気にしないなら真っ向勝負でもいいかもね。
32ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 20:24:02 ID:r//I6zB0
ターン数気にするなら最初からそう書いとけよ。後出し萎え
33ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 20:31:18 ID:HQdw6JEZ
31は質問してるヤツじゃないと思うぞ。
ターン数がどうこうってのは、質問に答えるついでに
思ったことを書いただけだろう。
34ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 20:57:33 ID:ZIWlCq6W
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
3526:2006/10/25(水) 22:43:30 ID:G1Oqx+hK
みんなありがとう。

>>28に書いたように、シャナンにスリープの剣持たせてユリウスを眠らせ、
ちまちま削っていったら意外と楽に勝てたよ。
でも、会話は平凡?だったしバグって止まるし勝敗数もバグるしで良い事なかった。
36ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 23:21:33 ID:D7mzzQk1
五章で、気付いたらユリアがスキルリング持ってた。
今回は資金繰りのためリーンに持たせて終わったのに。
これバグ?
37ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 23:22:13 ID:D7mzzQk1
ちなみにガネーシャで仲間になった時はてぶらだった
38ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 23:22:28 ID:BfPKxORe
そもそも五章にユリアでてきてる時点でバグだろうな
39ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 23:31:02 ID:D7mzzQk1
あ、ごめんごめん六章で!
40ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 23:37:48 ID:PbeXQDA1
スキルリング貰える村に寄ったんだろ
41ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 23:49:33 ID:rMZv51FL
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿資産家ヽ    i ノ 大金持ち  ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、 みなさん助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ うちの金使いたくないから
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 全額募金でお願い!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
42ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 23:56:10 ID:t8jA6jhW
>>36
右下の方にある村は開放してあるか?
それでユリア以外がスキルリング持ってないのならユリアで訪問したんだろう。
43ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 07:46:52 ID:d5sgXbwD
>>35
勝敗数バグは再移動できるユニットでユリウスを倒すと起こる
44ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 10:27:28 ID:L6DnUdSg
魔防の高いカリスマを作ってみよう!と思って
クロ×ラケを始めてみたんだが・・・攻略サイト見てびっくり。
恐ろしいほどの相性の悪さよ。
60ターン近く隣接させないといけないとは。
45ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 13:19:25 ID:eEY/Yfip
>>43
再移動できるユニットで倒すと勝敗数がバグり、
セリスで倒してから制圧すると画面が真っ暗になり止ってしまう。
また、セリスで倒す→ターンエンドすると、同盟のアリオーン軍のターンで止まる。
らしいよ。
46ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 15:10:58 ID:KH6OuVcj
>>24
>>23のターン内訳に1章(アイラ、ジャムカ)と
9章(コープル、ハンニバル、アルテナ)で数ターン増えるだけだよ。
47ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 16:26:41 ID:/aLaIZOh
>>46
ファバルは?あとオールAが取れるってのはどこの情報?
さすがにソース無しでは信用出来んな。
48ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 17:12:53 ID:gIVwArLI
経験評価はどうすんのか
49ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 19:32:36 ID:dk9mMCPN
ソースっていうか詰め手順そのものが欲しいな♪
50ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 20:15:47 ID:L6DnUdSg
最短オールAってやってるサイトはないんかね?
51ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 21:27:56 ID:8ZAmz4Oo
僕はドラクエ関係は全て、レベルを99にし、職業(これは3、5、6、7限定)
を全て極め、アイテムは全て手に入れる。

そんなデータを見た友達の一言、「お前ヒッキーだな」。

確かに僕はヒッキーだ。冬場は三日ぐらい家にこもり、ゲームをする。
だが最近はやり込むことがなくなった。全て遊び尽くした感がある。
ということで僕は何をすればいい?
52ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 21:42:56 ID:v874GnXU
日ハム優勝おめこ!
53ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 22:22:48 ID:8ZAmz4Oo
>>396
> サラリーマンってやたら乞食とか貧乏な人をみておれらはこいつらより優秀だって
> 優越感にひたって自分のつまらない人生をごまかしてる
> 逆に社長とか地位の高い人間には媚を売っていじきたないと思う
> おれの親父は金&自分第一主義の会社社長だった人。おれのもっとも嫌いな存在だ

> ニートをやってる人間は様々で色んな理由がある
> それを1つにまとめてあーだこーだ言ったって意味ないよ。全員違うんだから

サラリーマンはいつも乞食とか貧乏な人を見下していると思っているんだね。
経営者はオマエさんの親父のように皆が皆タチの悪い人間だと思っているんだね。

ダブルスタンダードの極みだよ。
サラリーマンだって、経営者だってひとそれぞれだよ。全員違うんだから。

あと、一つ付け加えると、おまえさんが食べている飯は、
おまえさんの親によって泣かされた、沢山の人の金でできているんじゃないの?
そんなもん食うなよ。
54ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 22:27:38 ID:L6DnUdSg
壮大な誤爆ですな・・・
55ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 23:13:52 ID:KH6OuVcj
>>47
あ、悪り。ファバル忘れてたわ。やった時のメモだと
1章が19、8章が10、9章が14だから162ターンだ。
どこの情報もなにも最短を参考にした自分のプレイ記録だし
160までは縮みそうだけどもう何年も放置してるよ。

最初は「最短154ターン」ですら信じられなかったでしょ?
まず最短プレイがどういうものか理解してみて。
そうすれば「これならできる」と納得できるはず。

>>48
闘技場さぼらなきゃOK。つーか欠員ありの最短でもBにはなるよ。

>>49
仮に作っても闘技場の勝ち抜きが厳しいんで手順が複雑すぎて
自分以外のプレイヤーにやらせる気にはならんと思う。
実際のところ戦闘評価的にかなり厳しい箇所があるから
ある程度は詰めにしてたけど闘技場やり直しはマジで凹む。
56ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 23:15:50 ID:KH6OuVcj
念のため。杖振りとかの基本は当然やった上でのことだよ>経験評価
57ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 01:48:33 ID:dyXyRWNT
>>55
自分でやったってことなら信用するわ。
最終的なそれぞれのキャラのレベルとか残ってれば教えてもらいたい。
58ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 03:35:48 ID:yitoJli2
後半は全員30までいったはず。
前半はキュアンが23で、他は最低25まで上がってたから
平均は27〜8にはなってたと思う。
パラメータは早解きに必要なとこ以外は気にしない。
というか手が回らない。とにかく勝ち抜き優先。

「稼ぎなしでデューが1章の闘技場制覇できるまで乱数調整」と聞いて
「そんな面倒なこと御免だ」と思う人にはオススメできない。
59ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:52:10 ID:qngayC/G
稼ぎ無しでデューが1章の7人目(ジェネラル)にどうやって勝つのか教えてくれ
60ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 18:08:08 ID:m71ASj+f
理論的には0じゃないけど、証拠がなきゃ誰も信じないな
61ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 19:16:06 ID:f415XPJx
稼ぎなしの場合ダレスのところにいけるとするとレベル3の62Ex62

その時のデューの能力は
限界まで上がったとして(つまり+2)
素早さ18 運のよさ14 防御3(力5 技8 HP30)

ダレスの攻撃力は31なのでデューの[HP+防御<32]があればいい これで一回耐えられる。

細身の剣を装備した場合
ダレスのHP59 HIT16 デューのHIT78

1ターンで当てられるダメージの期待値は0.858
つまり期待値的に69(68.76)ターンを耐えなければならない。
一回耐えられるので
最終的な勝率は
69C1 * 16% *84%^68

勝率10万分の1切ってるんじゃね?
62ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 19:17:13 ID:f415XPJx
ゴメン素早さ17だった。もっと勝率低くなるな
63ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 19:38:54 ID:dyXyRWNT
>>61
超乙。それって大盾の可能性含んでないよね?
勝率はもっと低くなるんじゃないのか
64ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 19:57:27 ID:chka4DyF
値切りがあるから簡単にスキル・スピードリングは買えるが焼け石に水かな。

エスリンの持ってた細身の剣あたりに一章終盤までの敵のほとんどを回して
☆50にして使わせるぐらいしか方法は無いんじゃない。あとは太陽剣に期待。
65ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 20:17:41 ID:f415XPJx
ごめん。やっぱり>>61の計算はあってた。 素早さ17で計算してた。間違ってるのは
>>61の素早さ18の表記だけ。あと言われたとおり大盾は計算に入ってない。

ちなみにレベル8までで必ず素早さと運のよさが上がってると(+7ずつ)
細身の剣の場合、ダレスの命中率は1なので楽に勝てる。
66ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 20:24:56 ID:dyXyRWNT
でも一章17ターンやそこらでクリアするんだろ、とてもデューに
経験値回してる余裕は無いと思うが。
67ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 22:49:05 ID:8hQ/jqIE
動画で見ないと信用しづらい事案ではあるよな・・・さすがに。
68ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:24:57 ID:QdNRY/ho
>>64
エスリンには杖で経験値稼がせないと勿体無い。
必殺細身の剣を作るなら、登場後すぐに売買して、
序章4ターン目から毎ターン☆を稼いだとしても、
序章と1章合わせて54ターン以上必要になる。
やはり無理なのかな?
69ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:30:06 ID:EmMUgFsN
稼ぎ無しと書いてはいるが、>>61の計算みたいに初期経験値で
闘技場に入るのとはちょっと違うんじゃないか?

途中加入の奴は章終盤まで行ってから最後にリターンで戻って
闘技場に行くのが普通だろうしそこまでにある程度育つでしょ
70ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:36:46 ID:5vaFGOUK
アイラやジャムカならともかく、
章終わりまでとは言え、デューがそんなに育つかな?
ちょっと油断したら斧にすら当たって死ぬのに。
それを死なないようにアーダンか誰かが城で闘技場通いしてるのか?w
そりゃマジでしんどいな。
71ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:47:49 ID:9TtxlLI8
そこまでしてやりたくねーな、と思ったら負けなんだろうな…。
だったら俺は100ターンかけてゆっくり育てた方が楽しいなあ。
72ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:52:30 ID:WOp391s+
>>70
初期ステで隊長に当てられたら即死だが雑魚なら一撃耐えるからな
一撃食らった時点でリセットして自軍フェイズやり直しだろ
73ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:56:11 ID://fp9Gdl
つーかダレスの命中って26%じゃないの?
デューの回避はスピードリングを装備して56
ダレスの命中は武器60+技11*2=82
74ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 01:21:34 ID:pv4I781Y
デューでダレスならLV5で勝ったことある。
他を勝たせるために乱数調整してたら偶然勝てただけだけど。
最短と違ってアイラを仲間にするロスがあるだろうからその間デューを
斧に囲ませとけば2レベルくらい余分に上がるのかな?
75ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 01:31:49 ID:WOp391s+
>>73
闘技場には地形効果が20%あるって知ってる?
76ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 01:54:21 ID:rEsUFUlp
>>70
デューを追いかけてくるアクスファイター部隊は、
初期ステでも命中率20%以下だから、調整すれば簡単には死なない。
森か町に待機してチクチクやってれば、レベル3くらいにはなってる筈。
ただ、普通にプレイする場合にこれやると、
何故か命中率26%→6%の敵隊長の攻撃で即死することが多い気がする。
77ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 01:57:17 ID:xc6q3NYX
一章19ターンで、ヴェルダン城にはシグルドキュアンエスリンのみ進軍か…。
デューはいくつまで上がるんだろうな、初期配置で海賊に囲ませといても
1か2上がるのが限度だろう。

ちょっと実際試したくなった。やってくるわw
78ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 02:06:51 ID:5dIq0Mxy
>デューを追いかけてくるアクスファイター部隊

教会の上で待機するってのはどう?教会にも多少地形効果あるし
79ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 09:54:56 ID:xqmN8/gO
>>70
最速狙いなら闘技場には当然一人残ってるだろうね
アゼル、アーダンは追いつけないからアーダンが残ってアゼルは適当なところにリターン要因として配置かな

>>61
がレベル3で計算してるなら山賊で稼ぐいで
レベル6+スピードリングでなんとか勝機はありそうだな
しんどいのはしんどそうだけど
80ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 10:00:55 ID:5PojWQVZ
>>75
普通に知らなかった
という事はリングありなら6%でかなりマシにはなるな
まあデューがダレスに勝てたら何なんだという気もするけど

>>76
森に置くと雑魚が命中0になって攻撃してくれないから教会に置く必要があると思う
81ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 10:29:28 ID:xqmN8/gO
限られたターンでやる場合貢げる4000Gは結構でかいだろ
細身の剣直しても2500個の微妙な違いで
2章で回せるエリートリングの回数が増えれば評価Aに結構近づくと思う
82ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 16:28:41 ID:xc6q3NYX
教会って祈りの効果があるのか??
83ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 16:46:55 ID:vuAAyGxK
ない
84ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 16:54:09 ID:xc6q3NYX
そうなの?地形効果も0%だし、デューなんか置いたらすぐ死ぬぜ
85ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 21:33:44 ID:3KckgmEu
闘技場と経験値の関係を調べてみたよ

第五章Lv30に行くための闘技場
エリートありで
Lv26 Exp44以上必要
(厳密に言えばそれに加えてLv26 Exp36の時のみちょうどLv30に到達)


第四章Lv26 Exp44以上に行くための闘技場
Lv22Exp64以上必要
(あるいはLv22Exp56ちょうどのみ)


おまけ
第三章Lv30に行くための闘技場 -ディアドラ-
エリートリングありで第三章開始までにLv28Exp48以上必要
勿論キュアンも言える事である。
(また、この条件で戦った場合レベル1〜2はまったく経験値が入らなく、
レベル3も経験値8 レベル4も20しか貰えない。
よってキュアンは初ターンでレベル3(あるいは4)までExp99に近くなるまで勝ち上がった方がトク)


当然闘技場はレベル1からすべて勝ち上がった場合ね
86ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 23:15:15 ID:xc6q3NYX
>>85
乙…といいたいが、そのデータが何の役に立つんだぜw
87ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 23:43:52 ID:xqmN8/gO
完全お留守番でOKか後ちょっと稼がなきゃいけないかの違いがわかるでしょ
総経験値A狙う場合はわかってれば楽
88ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 00:37:38 ID:cc79dzK7
あまりに瑣末すぎないか…?
89ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 00:49:40 ID:1lWVL3xE
オレは大体章始めにエリートリング使いまわして
闘技場済ますタイプだから、参考にはなるな。
>>85乙。
90ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 04:42:51 ID:fi5flT7o
これホント名作だよね
俺の中では一番のゲームだよ
ストーリーが最高
腐女子が好みそうなストーリーだけど・・・。
91ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 05:34:08 ID:cAZXBMOi
>>79
乱数調節のための留守番はアーダンよりフィンだな。二世代とおして育成できるし
祈り持ちだから闘技場制覇も当たり前だし
92ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 10:29:25 ID:YfEEtQmo
祈りって闘技場じゃ使いづらいべ。
93ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 10:49:17 ID:kW6jfEYI
祈りなんて闘技場以外のどこで使うんだよ
94ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 11:28:19 ID:PaLMr43O
セックスのときとか
95ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 12:09:02 ID:8Q/lUiZi
ギリギリ射精の直前になっちゃったら、なかなかイケなくなるのか。
それはそれで生き地獄だな。
96ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 12:49:11 ID:+1BPAgpb
子供つくれないわけじゃないから射精はできる
その分長く楽しめてお得じゃないか
97ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 20:37:29 ID:cc79dzK7
S ラケシス ティルテュ 
A シルヴィア エスリン
B アイラ ラクチェ ナンナ
C ディアドラ パティ ユリア ティニー
D ブリギッド エーディン リーン フュリー
E ラナ フィー アルテナ

異論は、ちょっとなら認める
98ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 21:02:29 ID:YnBV6Eve
淫乱ランキングか、まぁ概ねおk
99ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 21:20:47 ID:dPbaaIL8
ティニーはEだろ。セティの前ならともかく
100ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 21:53:01 ID:TVuNGf5Q
ラケシスがSなのが謎
そんなにひどかったっけ?
それっぽい男に捕まっただけじゃね?
101ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 21:59:16 ID:0j2y+nNF
なぜエスリンが淫乱なんだ。ピンク髪だからか?
102ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 22:08:39 ID:cc79dzK7
「無礼者!私をこんなところに縛り上げるなんて…どういうつもりかしら!」
「ククク、エルトシャンもこういうプレイが大好きなんだぜ、たっぷり予習しとかないとな」
「えっ…?兄様が…わかったわ、私は何をすればいいの…。」
「じゃあまずはこいつをしゃぶってもらおうか。」
「んっ!…ハァハァ…これでよろしくて?」


やめたww
103100:2006/10/29(日) 22:41:11 ID:TVuNGf5Q
なんとなくわかった気ガス
104ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 00:35:51 ID:m0WJfnGv
S フュリー パティ ティルテュ マナ
A シルヴィア ディアドラ アルテナ
B エスリン アイラ ラクチェ ナンナ
C ブリギッド  ティニー
D エーディン フィー
E ユリア

圏外ラケシス リーン  ラナ
105ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 00:44:20 ID:ZP7Q09Yg
嫁にしたいランキングだな、概ねおk
106ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 01:00:58 ID:1mE2as25
フュリーってヌサイクじゃねえか
107ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 03:53:38 ID:bsTr9ve2
終章開始時(闘技場を使う前)に全員レベル30かつ
オールAって可能かな?
108ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 04:04:51 ID:1mE2as25
>>107
かなり余裕だと思うよ。

あ、全員レベル30ってのは親世代も?それは無理かもわからんね。
109ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 04:35:58 ID:bsTr9ve2
>>108
うん、親世代も含めて全員レベル30。
試行錯誤してるんだけど、シルヴィアのレベル上げに
ターンがかかりまくってる。
もしかすると無理なんじゃないか、という気がしてる。
110ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 05:38:10 ID:LlwTr0Wv
親世代225ターン、子世代174ターンぐらいが理想か。
シルヴィア×レックス、ブリギ×デューは必須だな。
111ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 07:48:18 ID:vWyBsFPI
ラナはちょっと強く当たって服従させるタイプじゃね?
毒舌を吐かせないようにすれば問題ない
112ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 09:02:06 ID:e1DZXdnE
>>105
お前は相手の意図を理解するのが上手いなw

しかしラナが圏外ってのはどうゆうこった。羊カット萌えの俺に対する嫌がらせか?
113ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 09:03:58 ID:KWielR7w
シルヴィアは、闘技場の相手に祈り発動するHPになったらすかさず城による。
これで3章〜5章で全制覇(さすがに2章は難しい)すれば、そこそこあがる。
5章でエリート持たせれば30にギリギリ届くかな。
114ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 13:30:27 ID:A6gQ+2k7
キュアンも結構大変
3章でエリートリングと追撃リングを持たせて敵を倒しまくるしかないが
それでも厳しい
115ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 13:36:17 ID:hVKpQJ9G
ピサール隊も利用するべきなんだろうか。
116ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 13:40:12 ID:A6gQ+2k7
>>115
ピサール隊も当然倒すんだけど、レベルが低いから効率が悪い
手斧持ちがLV14でキュアンはLV26くらいはある
117ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 15:13:02 ID:LlwTr0Wv
ああキュアンが一番厳しいかもわからんね。
てか無理じゃねw
118ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 15:24:54 ID:ATIVIcwM
>>99
ティニーがキレると怖いのはヒルダ戦で明らか
タガが外れたらなにするかわかんない
119ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 15:46:28 ID:vMc0NRPz
中古で買った奴に残ってた前の持ち主のデータなんだが、
8章で、セリスがマスターナイト(LV29)でクラスチェンジできるらしいから、
やってみたらロードナイトになってステータス、ガク落ち。
さらに十二聖戦士の系譜を見たら、十二の血統全てが神器継承者並に光っていて、
真ん中のマイラも紫にハゲシク光ってた。あと、ラナがロードナイトで、
ティニーが中立状態、城外に出すと城の門を塞いでしまう。

今はデータ消えてしまったんですが、これと同じようなバグを知ってる方いらっしゃいませんか?
120ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 18:08:58 ID:OlKCF/1H
ただの改造
121ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 19:39:34 ID:1mE2as25
ラナの性格の悪さにはビビったよ。
なんで最後でセリスにあんな恨み事言ったんだあのブス
122ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 21:01:16 ID:aeAUTGTD
>>121
恨み言?んなセリフあった??
123ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 22:22:15 ID:KWielR7w
>>122
セリスに恋人作って、ラナ独身にしてみよう
124ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 22:27:01 ID:Y0iyGD9c
6章でもいきなりユリア相手にカマすからな
125ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 22:40:36 ID:ATIVIcwM
マナも同じ事言うじゃないユリアに
126ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 22:43:52 ID:6IbOy46e
ライブしか持っていない上に所持金が2000Gなマナが
出会ったばかりのユリアに高価なリライブを簡単にあげるのって
健気を通り越して裏がありそうで怖いな。
127ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 22:59:10 ID:m0WJfnGv
>>125
マナは黒髪で清楚だから許される
ラナは羊だから
128ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 22:59:39 ID:DfrbuFou
やっぱり親の育て方が悪かったんだろうな
129ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 23:10:30 ID:aeAUTGTD
【セリス】
ラナ・・・ごめん・・・

【ラナ】
・・・・・・・

【セリス】
ラナは怒ってるってレスターが言ってた

【ラナ】
だってセリス様は・・・
でも、もういいの

私はユングヴィへ帰ります
さようなら、セリス様・・・

【セリス】
ラナ・・・




これか。確かに・・・
130ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 23:12:28 ID:ATIVIcwM
嫉妬深いヒロインは好きだぜ
ラナとかセネリオとか
131ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 23:17:15 ID:KWielR7w
TOのカチュアはどうだ?w
132ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 23:20:46 ID:ATIVIcwM
もちろん大好き
FEのカチュアよりも
133ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 23:25:53 ID:DfrbuFou
ヨヨだけはもう生理的にダメだな
実際にバハラグはやったことないけど、話聞いただけでもうダメ
134ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 23:28:29 ID:4Mzu4SlT
アレは嫉妬深いとはちと違うような
135ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 23:30:30 ID:DfrbuFou
それもそうだな
136ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 01:05:10 ID:kTU7zhNE
>>129
未だになんで怒ってるのかがわからん俺ガイル。

なして?
137ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 01:10:35 ID:3zhbvFOJ
幼馴染で自分が妻になると思っていたら他の女に取られたから
138ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 01:13:15 ID:byjgOAPd
>>136
セリスには恋人がいるからじゃね?
小さい頃から一緒に育った幼馴染で、
ラナとくっついた場合「小さい頃からラナが好きだったよ」みたいな会話があるから、
きっとお互い好き同士だったかもしれないのに、セリスは他の女と・・・
だと思う。

俺はラナが邪魔だから序盤でヌッコロしたんだけど、
EDでは誰も殉職したラナに触れてこなかったのにはひどいけどワラタww
139ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 01:25:32 ID:kTU7zhNE
>>138
セリスが他の女とくっついてた場合はわかるんだが、
誰ともくっついてない場合でも同じ台詞言うのはどうしてなぜ?
140ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 01:32:05 ID:byjgOAPd
>>139
う〜ん。
もともとセリスのラナへの好感度は、他の人よりもちょっと高い設定になってるから、
ゲーム中に会話が出てこなくても暗黙の了解みたいな感じで
「セリスとラナは好き同士」っていう雰囲気が醸し出されていて、
しかしユリア登場で一気に「愛してる」状態になってラナのことなんて眼中になくなって、
それなのに結局ユリアとは異父兄妹になっちゃってあらら??



ごめん、書いててよくわからんくなってきた。

ユリアが好きだったのに妹だと知った瞬間ラナに戻るセリスも見たくないしね。
141ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 03:03:36 ID:7whCvsxt
オールAかつ親世代全員レベル30目指してやってますが
3章のピサール隊でキュアンのレベルを上げてたら
フィンとブリ・ティルがくっついてしまうことに気づきましたorz

キュアンのレベル上げは他のところを利用するしか
無さそうですが、どうすりゃいいんでしょう? 2章のザイン隊?
3章のマディノとかの敵隊長は仲間呼ぶんでしたっけ?

…やっぱり無理なんでしょうか?
142ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 03:26:15 ID:UR5mvG7I
最悪フィンとティルテュくっつけてもいいんじゃないか。
どうせアーサーとティニーはあんま使わないし。
怒りと祈りで闘技場なら無敵だろうから。

どうしても嫌なら恋愛進行値計算しながらギリギリまで稼ぐしかないね。
あとはピサール隊以外で稼いどくしかない。
143ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 07:39:19 ID:woUNfGir
アーサーは☆50以上の魔法書で追撃あれば役に立つからフィンとくっつけちまえ
144ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 08:42:38 ID:7whCvsxt
ファイアー☆100が一番作りやすい、という事実が腹立たしい…
145ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 10:15:12 ID:cUt9DLZq
>>141
ザイン隊あたりいいんじゃね?ザインは基本的に手槍攻撃しかしないし。
レベルが低いからMAXまでというわけにはいかないかもしれんが。
146ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 10:50:33 ID:Yj5UxTWn
>>144
ウインドみたいな便利すぎる魔法が序盤からいきなりは出てこないわな

・・・でも1章で勇者の斧とかが手に入っちゃう事実なんだよなぁ・・・
147ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 12:02:57 ID:cUt9DLZq
斧は多少優遇しないと。元がイマイチなんだし。
148ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 12:35:24 ID:9Dpk80TO
>>141
ピサール隊に雑魚を呼ばせてもレベルが低いからイマイチだよ
シャガール、ピサール、ドバール倒して闘技場に直行すればLV30になるくらいが理想
それまでの積み重ねが大切だな
149ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 12:36:31 ID:kTU7zhNE
ヨハルヴァの闘技場の勝てなさは異常w
ソード系相手だとまず勝てん。いつも子供助けさせないとレベル30になんないんだよなアイツ。
150ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 12:38:54 ID:pLqoLvgJ
勇者の弓かキラーボウ持たせばいいんじゃね?
ヨハンはどうにもならんが。
151ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 12:40:55 ID:kTU7zhNE
追撃無いしな。追撃リング持たせればいいんだろうけど、
そこまで優先的に金も回せない上にエリートリングも高いし。
152ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 13:20:30 ID:gZJ7HHFR
フィンはブリでも別に構わないと思う
祈り持ちパティなら祈りが発動するように
HP調節してから魔法剣持たせて特攻すれば楽に金稼げるし
153ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 15:08:06 ID:1C2y+E1n
ウォーリアの斧必殺アニメが見られるのはヨハルヴァだけ。

ダグダ?誰それ。
154ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 15:10:34 ID:V9zWMo8s
>>153
ガンドルフ
155ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 15:27:26 ID:UBE+QDGF
ちょっと質問なんだけどさ。
6章でレヴィンが
「おまえは皇女ディアドラの第一子、つまり、ユリウス皇子の兄に当たる」って言ってるよね。
なのになぜ、10章でセリスはディアドラに
「ユリウスとユリア!?母上は、どうして二人をごぞんじなのですか?」って言ったんだ?

この場合はユリウスはともかく何故ユリアを知ってるの?ってことなん??

156ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 15:44:30 ID:bbxuOeDU
セリスがレヴィンの話を聞いてなかった、とかだったら悲しいなw
157ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 16:05:14 ID:kTU7zhNE
>>155
「おまえは皇女ディアドラの第一子、つまり、ユリウス皇子の兄に当たる」
「兄?ははーん、つまり母親が違うんだな。父上も盛んだなあ。」
158ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 16:54:26 ID:FPGLhbBf
>>155
ユリアのことは知らないはず
159ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 18:16:40 ID:7whCvsxt
細身の剣☆100はそれなりに使いでがあるけど
ファイアー☆100作ってもなあ…

レヴィン×ティルテュはフォルセティよりもエルウインドの
メリットが大きいのではないかと思う今日この頃。
160ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 18:34:56 ID:Vuuasi5X
>>155
セリスが、その時点ではユリアが妹ってことを知らないから。

プレイヤー側は6章の時点で分かってるから違和感でるよな。
161ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 18:37:42 ID:woUNfGir
サンダー☆100ならそこそこ使えるとは思うがどうも中途半端ぽい
エルウインドをレヴィンから奪ってアゼルで敵を倒しまくったことがあるが
レヴィン父じゃないと継承できないと後で気付いた

まあ9章からアーサー大活躍だったが
162ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 18:42:51 ID:3zhbvFOJ
まあてやり☆100があればあとはどうでもいいよ
163ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 19:12:26 ID:kTU7zhNE
つか攻略A狙いだと☆100の武器ってせいぜい2個、頑張って3個が限界じゃないか。
俺はいつもアルヴィスからもらった銀の剣ぐらいしか100いかない。
あとは勇者の槍と剣が補し80ぐらい行く程度で。
164ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 19:18:37 ID:7whCvsxt
俺はシグルドとノイッシュの初期装備の鋼の剣を鍛えます。
案外強いんだこれが。
165ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:34:42 ID:SzHZra6F
シグルドの初期装備の鋼の剣は、鍛える前にアレクに譲ってるな、俺は
意図的に鍛えるんじゃない限り、銀の剣、エルウィンド、勇者シリーズぐらいしか☆100いかない
166ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 22:36:43 ID:cmpkwXCA
オールAランクで終章始まり時点で必殺武器12個作ったけど只の作業になって疲れるだけだったよ。
銀の剣と勇者の剣、勇者の弓ぐらいで十分だった。
167ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 23:06:21 ID:AW7rOXgN
実際100いかなくても50で十分強い
☆100を1つ作るより☆50を3つ作るほうが楽で強い

オールA狙いならね
168ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 23:09:51 ID:r1Qkyq0P
オールAなら☆は勇者の剣だけで十分
あとは勇者の斧もあればいいって程度か
169ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 23:12:03 ID:AW7rOXgN
>>168
斧いらなくね?
とりあえず勇者の剣と銀の剣と勇者の槍には☆つける
平民オールAのときにはいかずちの剣にも付けたわ
170ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 23:37:29 ID:kTU7zhNE
てか、勇者の斧ってどうやって子世代に引き継げばいいんだ??

6章でシュミットが持ってるから倒さざるを得なくて、道具屋に売り出されないんだが
171ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 23:38:51 ID:AW7rOXgN
>>170
☆49で止めてシュミットに引き継ぐのがベスト
俺が斧使いたいときはそうやって引き継いでる
172ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 01:04:03 ID:/fWD0qO8
むしろ勇者の剣こそ☆は必須じゃないだろ
4回も殴ればたいがい倒せるんだから
ただ便利で使ってる内に勝手に☆が溜まるがw
173ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 01:05:00 ID:+mNoxczQ
>>172
使いまわしで闘技場が非常に楽になるというメリットw
174ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 01:38:16 ID:wE+GsHi4
>>136
幼馴染にしてグランベル皇女を約束されたものだと思ってたのに
後からきた女にセリスを取られ辺境においやられたから

まぁ単純にいえば豊臣秀頼が生まれたときの豊臣秀次みたいなもん
175ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 03:11:30 ID:+mNoxczQ
>>174
ラナがそんなに野心家だったとは…。
176ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 03:46:10 ID:7JrCQrNO
結局、ラナには良い印象を抱かない。
登場からEDまで。
177ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 04:08:14 ID:QsOxpxin
同じ幼馴染でもラクチェと大違いだな
178ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 04:16:14 ID:3xQvYzrM
だって髪型おかしいんだもん
179ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 04:49:37 ID:c2lVrqvf
遅レスだが
>>153
十二魔将のドライを怒らせればいいじゃない。
180ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 05:32:55 ID:+mNoxczQ
必殺のモーションって誰が一番かっこいいかね?

フィーのびょーんって突然飛ぶ奴は心臓に悪いから嫌いだ。
181ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 06:01:48 ID:xzy/QpvQ
リーフとセリス

>178
つかラクチェのが変な髪型じゃね?
182ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 07:31:58 ID:17qAnfoM
ドライの怒りでバルムンク装備のシャナンを殺されたことがある俺を笑え
183ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 08:30:27 ID:K8NLc0NP
強敵とのタイマンでこそソドマスは生きるのに
見切りがないので十二魔将とは戦えないシャナン
184ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 09:44:39 ID:z8nzj+7F
>>171
セリスでシュミットを倒せば☆は関係無い
トローンも同様
185ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 10:52:16 ID:TP9FgrWB
でも金のこと考えると、使うヤツか金コマなヤツに取らせたいもんだよね。
186ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 12:46:52 ID:mquStpso
勇者の斧に☆が付いてると、ヨハヨハでも闘技場勝ちやすいし、
何よりヨハンがある程度戦力として見込めるのが大きい。
ヨハルヴァは進軍に追いつかないから・・・。

>>184
敵が持ってる継承武器に☆付いてると、敵が使うときにも必殺効果あるの?
シュミットの必殺をくらった覚えがないんだが。
187ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 15:49:27 ID:6ckjlRZq
>>186
効果あるぞ

>>184
死神もセリスも見切り持ってるんだっけな
昔デルムッドが殺されたのがトラウマだ。あのときほどアレク父親にしておけばと思ったことはない
188ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 17:32:10 ID:c2lVrqvf
>>183
スナイパーの奴にぶつければいいじゃない。
あと、バロンの奴は必殺持ってなかったはず。
武器は槍だけど問題ないでしょ。

というか、支援効果をフルに効かせれば
シャナンに斧なんて当たらないのでは?
189ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 18:05:17 ID:+mNoxczQ
12魔将って名前負けしてるよな。もう少し強くしても良かったと思うが。
190ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 18:28:22 ID:+BIWANXs
ドイツ語の数字じゃあしょうがない。
そういやFEって、ドイツ語多くね?
191ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 18:48:29 ID:17qAnfoM
ゲラルドとか
192ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 19:08:04 ID:aKnDoI8B
FE全体ではそうでもない。

聖戦はドイツ語が多いが、それはニーベルンゲンあたりを根っこにしてる作品だからしょうがない。
193ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 20:09:10 ID:/fWD0qO8
北欧神話とドイツ語って関連あるのか…?
国のイメージとしてグランベルはドイツらしいから
グランベル周辺でドイツ語が多くなるんだろう
194ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 22:48:40 ID:fS/sgVDj
話は変わるがWIIで紋章の謎がきたからには
聖戦の系譜が来るのも時間の問題だな。イヤッホー!!
195ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 22:48:41 ID:WEjsAAyl
シレジアなんてまんまドイツの地方名だしな。
レンスターマンスターアルスターはアイルランドだが。
196ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 22:54:22 ID:mIEjCHjR
>>187
敵に☆武器効果は及ばないぞ、たぶん
197ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 22:55:07 ID:K8NLc0NP
>>194
俺先に外伝やりたい
198ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 22:55:46 ID:+mNoxczQ
外伝のつまらなさは異常。開始10分で飽きた。
199ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 22:56:14 ID:qD3RABuG
イザークは日本だな
200ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 23:04:53 ID:KCSRVEjL
>>198
こ れ は ひ ど い
201ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 23:09:14 ID:yurDrMEa
>>194
マジですか!???
こりゃ聖戦復活も時間の問題か…
リメイクにあたっての変更が恐ろしいな
202ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 23:10:57 ID:tpW1jEZQ
気になって調べてみたら確かに乗ってるな
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console_lineup.html
203ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 23:15:09 ID:D9oDHSfl
リメイクの暁には是非イシュタル姐さんをだな
204ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 23:15:48 ID:tpW1jEZQ
ラインナップみて、昔のロッピーの書き換えの奴を思い出した。
205ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 23:25:50 ID:c2lVrqvf
っていうか、リメイクなのか?
エミュ使ったベタ移植じゃないの?
206ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 23:28:35 ID:tpW1jEZQ
だから公式エミュだと
207ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 23:31:10 ID:K8NLc0NP
バグは修正して欲しいな
マジのHPとかハマーンバグとかガトー様増殖とか
208ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 23:58:17 ID:IYfjJk/Z
エミュだからバグもそのまんま…
209ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 00:02:42 ID:cKRTBXBt
マルスがクラスチェンジ出来ないバグも直すべきだな
210ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 00:05:05 ID:mg5Kyodp
リフが傷薬になるバグも直すべきだな
211ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 00:09:14 ID:abkmKfP3
マチスが近眼のバグも直すべきだな
212ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 00:10:16 ID:7yXgrb6B
公式エミュはかんべん。
どうせ出すならリメイク汁。
マジのHPにバグがあったのか.…
一度も育てたことないから知らんかったw
213ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 00:12:27 ID:mg5Kyodp
マジか
214ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 00:44:08 ID:b/mQ9tuu
この展開には俺様もサジを投げる
215ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 02:26:55 ID:bIToUiOB
デバッグしようにも今時ファミコン・スーファミでプログラムなんて面倒そうだな
216ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 02:42:03 ID:LTq7UMeK
完全リメイクしたほうが絶対受けはいいと思うな、特に聖戦。

ボイス入りで、イベントシーンはムービー入り。
217ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 02:51:18 ID:bIToUiOB
そんなのよりオマケマップで俺TUEEEEモードの方がいいや
218ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 03:25:08 ID:t2qiR2kt
声もムービーもどっちも邪魔
219ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 03:41:15 ID:DbiYhQ/Y
序章で
「アゼルが来ているそうだが」
「すみません、黙って来たようですが追い返せなかった」

その後
「君はヴェルトマーのアゼル公子?」

微妙に整合性がおかしい。
220ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 04:30:42 ID:CmeKYVdR
レックソと間違えてたンダヨ
221ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 07:32:57 ID:BjemwcBc
序章で
「アゼルが来ているそうだが」
(なんだって?知らないぞ・・・でも魔道士は戦力になりそうだからごまかしておこう)
「すみません、黙って来たようですが追い返せなかった」

その後
(こいつがアゼル公子か・・・初めて見たな)
「君はヴェルトマーのアゼル公子?」
222ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 08:25:16 ID:DbiYhQ/Y
シグルドにそんな腹芸ができるわけない。
223ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 08:27:33 ID:wj+4Ev3Q
お前の脳内の筋書きをここで書かれてもね
うざいのですが
224ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 08:50:38 ID:1BM2XVcu
フィンが父親のセティとフィーに比べたらそんな矛盾は何て事はない
225ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 12:45:05 ID:bxsmdZyC
話す順序が逆なだけじゃないのか?
アゼルの件は。
226ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 12:51:55 ID:cKRTBXBt
>>219
攻略を急いで会話を飛ばしたおまいさんが悪いのでは?w
キュアン、エスリンとの会話も、この順番じゃないとおかしい事になるが、
そう気にする事でもあるまい。
仮にリメイクがあるんだとしたら直して欲しいところだが、
いじりすぎられるのも不安だ。
227ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 13:02:07 ID:xjuQWDK1
リメイクされても加賀がいないと近親関連が削られて前半で終わる予感
228ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 13:02:54 ID:KGxWEARi
>>196
☆100トロンとか☆100勇者の斧つくってごらんなさい
酷い目にあうから

定期的にこの話題がでる気がする
229ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 16:39:49 ID:7yXgrb6B
>>219は会話のつじつまが会うように改善してもおkって事だろ
俺もその辺の所くらいは変更していいと思うな。
ボイス・ムービーはいらん。
まあそれ以前にただの移植でなかったらの話だが
230ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 17:08:00 ID:LTq7UMeK
声とムビ嫌いなヤシ多いんだな。

じゃあマップは2Dで戦闘シーンのみ3Dリアルってのはどうだ。
231ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 17:12:35 ID:rerOeNy2
蒼炎が酷かったからね
232ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 17:17:02 ID:bxsmdZyC
もう自分の中でイメージ固まってるだろうからね。
ティルテュに無双の大喬・小喬みたいな声でしゃべられたらたまらん、みたいな。
(他に思いつかなかっただけで特に意味はない)

父親によって子供のグラが多少変わるのと、
レベルアップ時の無音をどうにかして欲しいって程度かな・・・
親世代に平民魔法使い欲しいけど、面子変えるのは難しいだろうしなぁ。

233ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 17:24:15 ID:DbiYhQ/Y
闘技場とか突撃発動時にレベルアップすると
成長がおかしくなるのは修正して欲しいな。

再行動できる時にユリウス倒すと生存評価がおかしくなるのと
ダイン直系のヒルダも。
234ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 17:29:11 ID:wj+4Ev3Q
イメージありきのスパロボと違って
元々声無しのにいまさら声つけられてイメージぶち壊されるくらいなら

そこらへんいじらんでグラフィックをちょっと今風にしてくれりゃいいだけ
235ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 17:41:01 ID:7yXgrb6B
変なアニメ声でしゃべられても困るしな。
恋人会話も増やさなくて結構、でもちょっとしたイベントは増やしてほしかったり。
3章のエルトシャンにキュアン・ベオが攻撃するときの会話とか
イザーク王がグランベルを攻撃した経緯など。

>父親によって子供のグラが多少変わるのと
それじゃあかの御方の子供たちの顔が…
236ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 17:50:51 ID:LTq7UMeK
でも売上げ考えたら声入りの方が断然良いと思うけどな。
特に腐女子層狙いで。保志とか石田とか緑川とか使っとけばガンガン食いつくだろう。
イメージ崩れるの嫌って人のためにオンオフ機能でもつけときゃいいだろう。
237ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 17:58:53 ID:DbiYhQ/Y
>>236
難しくて攻略できません、とかほざくアホを大量発生させたいのか?
238ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 18:09:41 ID:7yXgrb6B
声入れるだけでそんなに売り上げが違ってくるもんか?
トラキアのデルムッド兄妹のような騒動はどうでもいいから
これ以上腐女子に浸透させるようなマネは避けてほしいが今の時勢じゃ無理か。
239ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 18:25:59 ID:cKRTBXBt
>>235
アレクとノイッシュの消えた会話も是非見たい所だ。
あと、レヴィンとティルテュ、ホリンとブリギットとか、
攻略上メジャーだけど会話がないカップルの会話くらいなら追加して欲しいと思ったり。

>それじゃあかの御方の子供たちの顔が
前にも出てたが、髪の色だけとか、
目が似るってのもいいかもな。
ああでも、御大の御眼は白目が(ry
240ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 18:43:22 ID:C0nlAash
不細工なラクチェとか出てくんのか
それはそれで面白いかもわからんね
241ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 19:02:06 ID:LTq7UMeK
スカサハって絶対ラクチェの下着をオカズにしてるよなあ…。
あのいやらしそうな顔
242ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 19:15:46 ID:wj+4Ev3Q
>>236
声入りで売り上げ伸びた顕著な例だしてくれ
243ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 20:06:19 ID:UwDW3+S1
>>242
スーパーロボット大戦シリーズ
244ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 20:11:31 ID:U+cbNCNV
>>243
だからあれは元が声ありだろが
アホか?
245ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 20:13:09 ID:UwDW3+S1
>>244
はぁ?
246ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 20:14:20 ID:U+cbNCNV
>>245
元々のアニメが声着いてるだろクズがよ
頭の中蛆沸いてるのかおっさん
247ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 20:19:01 ID:abkmKfP3
>>246
落ち着け落ち着け
言ってる事は正しいがそれじゃ伝わるものも伝わらん
248ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 20:26:54 ID:fhSP0dXH
>>241
俺は初見でガチホモに見えた
249ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 20:40:05 ID:8r0WAIOW
>>248
斧兄弟なんかは最終的にたらしこまれているに違いない。
250ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 21:13:20 ID:UwDW3+S1
>>246
おっさんじゃないもん><
まあ言いたいことは理解できたけどさ

でもFEもアニメあったような気がするんですが
251ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 21:14:28 ID:abkmKfP3
>>250
ヒント:黒歴史

それ以前にあれは紋章だしな
252ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 21:31:25 ID:pDPawyQy
アゼル、ヂュー、フィンは女の声優が声当ててほしい
253ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 21:33:01 ID:orDgEAVi
紋章アニメつまらなかったのか。

興味はあったんだが。
254ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 21:35:05 ID:abkmKfP3
声優話に持っていくと荒れるからやめようか
255ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 21:37:41 ID:1nkWtQM8
ちょっと確認させてください。
今3章の9ターン目でマディノ城を制圧したところです。
このままフィンを独身にしたままこの章を終えたいんだけど
シルベール城は何ターン目以降に制圧すればいいでしょう?
恋愛初期値が180で隣接なしでの進行がプラス10らしいので
19ターン目以降なら大丈夫、ということですよね?
256ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 21:42:26 ID:rYCU+snO
声入りはやめて頂きたい。自分のイメージがあるし。
>>250
紋章ならアニメがあったって聞いたことある。
257ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 21:42:43 ID:abkmKfP3
>>255
3章を50ターンまでやるつもりならそうなるのかな。
評価を気にしないんだったら殺してもよさそうなもんだが
258ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 21:49:50 ID:LTq7UMeK
>>255
そうなるな。19ターンに制圧すればおk。
一応余裕持って20か21ターン目に制圧するのがいいんじゃないか。
259ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 21:53:00 ID:1nkWtQM8
>>257
ありがとうございます。
オールAと負け0を目指しているので、
フィンには生きててもらいます。
4章はBGMが眠くなるのでここで稼ぐつもりです。
260ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 21:54:54 ID:1nkWtQM8
>>258さんもありがとう。
261ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 22:03:34 ID:1BM2XVcu
実はパメラ隊が前半最大の稼ぎ場所なんだけどな
雑魚のレベルが18もあるから

まあ勇者の剣だけは3章で☆50にするけど
262ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 22:21:25 ID:abkmKfP3
>>259
なるほど。俺はオールAやったとき負け3までギリギリ使ったヘタレだよ
まったく終章で祈り発動中のリーンにユリアがファイアー連続で当てやがってちくしょうめ
あと、経験評価は結構余裕だからターン数気をつけろよ

>>261
パメラ隊は手槍装備だから弓兵育成には最高だが、直接攻撃キャラを育てるのにはあんまり向いてないんじゃないかな
263ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 22:35:54 ID:XnFTiJSh
とりあえず蒼炎のようなヘタ声優起用されるくらいならない方が百倍マシ。
よっぽどうまい声優なら使ってもそれなりに支持を得られると思うが。

俺の中では声なし>上手声優>>ヘタ声優
264ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 22:41:30 ID:rerOeNy2
と俺も思ってたけどようつべでPS2版うたわれの動画見たら
やっぱり声は必要かもなあなんて思ったりした
265ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 22:47:10 ID:LTq7UMeK
>>262
パメラ隊は出現位置が最高(広い場所で地形効果なし)だから、
ギリギリ範囲外にキャラ配置して一ターンでぬっころすのが楽勝。

俺はいつもそこでエリート持たせたデュー鍛えてるわ
266ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 23:03:59 ID:abkmKfP3
>>265
そりゃ満遍なく育てたいときだな。
一つの武器に絞って育てたいときはまた違ってくる。
3章の海賊がおいしいところは、ピサールがレッグリング持ちってことだ。殺す心配がない。

パメラ隊相手に勇者の弓を鍛えるのがおいしい。
星がないとレスターが終盤ちょっと微妙。ディムナならなおさら。
267ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 23:20:01 ID:Unf/dhR8
>>262
ターンのが経験より余裕あると思うんだが
結局稼ぎをやったからターン食ってるんだよね
268ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 23:37:32 ID:en/dTV1h
移植か〜
当初の予定だったらしい、セリス男女選択可にしてほしいような
婦女子売り上げも上がるのでは
269ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 23:41:20 ID:b/mQ9tuu
セリス男女選択可って話はデマだと加賀は言ってるぞ
セリスは男であることに大きな意味があるって
270ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 23:48:22 ID:en/dTV1h
デマだったのか!マジでか!!
顔グラも名前も中性的だから本当だと思っていた…
アレスやシャナンと結ばれたりしたら何かとおもしろそうなのに
じゃあ親友とか貢ぎシステムとかもデマ??
271ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 23:55:15 ID:5CPXl9ln
セリスはファルコンナイトになってほしい
272ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 00:18:13 ID:4bWSrNdj
>>267
1,2,3章で結構食うよな
あと6,7,8章も
LVあがっちまったらスイスイ進むからいいんだがね。

経験はエリートリングの使いまわし出来てれば何の問題もなくAがとれる。
平民オールAだとデイジーの成長に気を使わなきゃいけないのが痛いが。
がんばってSTRカンストさせたときは涙でそうになる
273ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 00:24:46 ID:+HXZDqdu
>>269
セリユリ?
274ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 00:43:13 ID:0kViQndm
まあオールA自体は慣れればかなり簡単だからな。
基準をもう少し厳しくしてもいいぐらいだ。
ターン数350ぐらいが一番スリリングかもね。
275ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 01:28:54 ID:4Vt8q+pL
そこでノーリセットオールAですよ
276ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 01:37:43 ID:4bWSrNdj
>>275
無茶言うな
普通のノーリセでも相当きつかったぞ

いや、カップリングがアレだったから普通のノーリセじゃないか。闘技場もクラスチェンジも神器も禁止してたし。
277ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 01:55:58 ID:UB7tCv7j
244 名前: ゲーム好き名無しさん 投稿日: 2006/11/02(木) 20:11:31 ID:U+cbNCNV
>>243
だからあれは元が声ありだろが
アホか?
244 名前: ゲーム好き名無しさん 投稿日: 2006/11/02(木) 20:11:31 ID:U+cbNCNV
>>243
だからあれは元が声ありだろが
アホか?
244 名前: ゲーム好き名無しさん 投稿日: 2006/11/02(木) 20:11:31 ID:U+cbNCNV
>>243
だからあれは元が声ありだろが
アホか?
244 名前: ゲーム好き名無しさん 投稿日: 2006/11/02(木) 20:11:31 ID:U+cbNCNV
>>243
だからあれは元が声ありだろが
アホか?
244 名前: ゲーム好き名無しさん 投稿日: 2006/11/02(木) 20:11:31 ID:U+cbNCNV
>>243
だからあれは元が声ありだろが
アホか?
244 名前: ゲーム好き名無しさん 投稿日: 2006/11/02(木) 20:11:31 ID:U+cbNCNV
>>243
だからあれは元が声ありだろが
アホか?
278ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 02:02:44 ID:iYG57Qub
アホがいると聞いて飛んできました
279ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 02:03:29 ID:0kViQndm
ティルテュ×クロードのメリットを三行で誰か頼む
280ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 02:05:16 ID:28HY1Gm8
アーサーはマージナイトよりハイプリーストのほうが似合いそうだが
281ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 02:09:27 ID:BbuZIULH
どうもすみませんスパ厨が
282ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 02:11:25 ID:QnhTTAHc
ティルテュ×クロードとかエーディン×クロードの時は
妹がバルキリーを使える仕様にしてほしかった。

いや、実際には使わないけどさ<バルキリー
灰色だとそれはそれでしゃくにさわるし。
283ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 02:11:34 ID:4Vt8q+pL
>>276
できたよ
284ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 02:27:53 ID:QnhTTAHc
ノーリセットだと前半の闘技場がきついんだよなあ…
マップ戦闘はどうにでもなるけど、1・2章の闘技場はマジ辛い。
285ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 02:28:23 ID:0kViQndm
ティルテュ×クロードの時ってさ、子供の武器レベルはどうなる?

ティルテュ×アゼルしかやったことなくて、今初めてやってみようと思ってるのだ。
286ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 02:30:01 ID:QnhTTAHc
>>285
アーサーは普通に。
ティニーはクラスチェンジすると杖A。
287ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 02:53:22 ID:PLF65lHv
>>285
ティニーが移動力6のハイプリースト+αな存在になる。
まあ、そもそもセティ一人で十分なんだが、
リザーブ出来るキャラが移動力6だと結構助かる。
能力だけは高いから、ウィンドでも持たせれば自衛には十分だしね。

そのかわり、アーサーは追撃リング持たせないとまるで使えない。
スリープ地帯平気なのが逆に勿体無いw
288ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 05:09:48 ID:0kViQndm
>>286-287
thx。

あ、そか、追撃つかないんだな…アーサー使えねえ。
ティニーはプリーストっぽく使えばいいんだな。
これでラナをお払い箱に出来るぜ
289ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 07:29:59 ID:nmC2JWDE
聖戦の系譜のトレーディングフィギア出るよ。
ttp://ps-angels.com/news.htm
290ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 07:47:09 ID:io3utREn
ID:UB7tCv7j
何こいつ今頃ファビョってのきもい
291ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 09:32:21 ID:4bWSrNdj
>>283
ノーリセットオールAか?すげーな
それだとセリスの指揮が☆2のままだけどそのままかい?
292ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 09:47:48 ID:LjEGmZMz
>>291
7章からは☆3
ノーセーブクリアではないから
293ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 12:24:23 ID:4bWSrNdj
>>292
俺がノーリセやったときは☆2のままだったぞ?
294ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 13:43:43 ID:qa36qIxW
>>293
セーブして電源を切れば直るよ
295ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 14:04:56 ID:WuJZYlIf
フィギュア、シグルド・エルトシャンときてなんでレヴィンなんだ・・
キュアンいないなんてせつな過ぎるorz
296ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 15:01:18 ID:Ms3NrUer
20年の時を経てトレーディングフィギュアで登場します!

とあるが、20年って何?
297ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 16:11:35 ID:/CogGzqT
シークレット誰だろう?
アルヴィスあたりかな。ディアドラかな
298ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 16:18:50 ID:Q+qdl7zB
フィギュアの女キャラは全部レヴィンの嫁って感じだな
あと人選納得いかない
299ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 16:44:38 ID:QnhTTAHc
アーダン!
アーダン!
300ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 18:03:31 ID:GBXeBD0i
>>296
暗黒竜からかな?
聖戦からは10年しか経ってない
301ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 19:51:37 ID:0kViQndm
シルヴィアとかフュリーとかあんなエロい格好だったのか、けしからん。
302ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 19:53:47 ID:cN86vXEv
ティルテュとシルヴィア胴が長いな。
303ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 21:04:40 ID:LA3t9ZDl
ttp://6825.teacup.com/angels/shop/01_01_03/FE-01/
こっちの画像だと光の当たり具合で少し違って見えるな
何というか微妙な出来っぽくて欲しくはならないけど
304ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 23:09:35 ID:/9nn99z/
1章に出てくるエリオットの部隊ってシグルド軍でも攻撃できるんだな
305ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 01:04:44 ID:Z1k6YUyg
>>303
ミストルティンだけほしい
306ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 01:09:25 ID:SRFMLIGw
どうせならスワンチカが欲しいなあ
307ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 01:13:36 ID:X93Kq9w0
>>303
パンチラが見れるなら買う。
308ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 01:22:18 ID:GxYYn7vI
>>301
トラ7に出てくる敵ダンサーのユニット画像からして、微妙にエロティックなんだ。
推してはかるべしってトコかw

>>304
全員レベル1だから、経験値は稼げないけどね
弱いわけでもないから、☆稼ぎにも向かない
完全なイベント用ですな
309ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 01:26:27 ID:GxYYn7vI
>>307
ちょっとググってみたんだが、
ジャンプ系のフィギュアでさえ、パンチラは見れるようになってる。
作中では絶対にパンツ見せないワンピースとか、BLEACHでも。
作ってる会社は違うみたいだから、一概には言えないが。
ttp://blog.livedoor.jp/affilive/archives/50118137.html

ただ、さっきのページ見る限りの、あの微妙な作りで見られても・・・
310ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 01:44:04 ID:wMrmlN5X
>>303
フュリーがキモい。レヴィンも。
微妙なフィギュア出すはいいからリメイク作れよと。
311ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 01:55:41 ID:GxYYn7vI
出るとしたらDSかな?PSPでもいいけど。
312ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 02:09:39 ID:Ddbcwa/Z
男の目つきが全部同じようにみえるんだが・・・
なんかできばえはそんなよくないなこれ
エロ系のフィギュア会社のほうが作りわけできてる
313ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 02:29:36 ID:wMrmlN5X
>>310
WIIに紋章がラインアップされてるからWIIじゃない?
ベタ移植の可能性もあるがいつか絶対出すと思うけどな任天堂は。
個人的には顔グラが気になる。
美形はいいから男っぽいキャラをもっとカコヨクしる。
314ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 02:37:50 ID:Gr3jbp+u
シークレットは、シルエットがソードマスター風衣装のキャラ

=アイラか
315ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 09:22:08 ID:b1Xw3C4V
>>314
アイラ大好きな私はもうそれだけで購入しちゃいそうな勢いです。
ただでさえFEものは造形される機会が少ないから・・・(T_T)
アイラがシクレなら多少の微妙さにも目をつむってBOX買いですよ。
316ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 09:54:37 ID:SJPBbwsB
これが売れたら移植の確立もUP?
置き場所困るし買わないけど…

さて、子世代を最強にしたいんだが
子供の使いやすさ、強さを重点に置いて(親の成立スピードは関係なし)
それぞれどの組み合わせがベストか自分なりに教えてくれ
317ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 10:22:20 ID:ym+iv4bw
カリスマ・エリートの美形金髪兄妹という組み合わせが好き
318ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 10:29:59 ID:oY5WD3cm
ベタ
エーディン×ミデェール アイラ×レックス ラケシス×ベオウルフ シルヴィア×クロード
フュリー×レヴィン ティルテュ×アゼル ブリギッド×ジャムカ

玄人向け
エーディン×ミデェール アイラ×ジャムカ ラケシス×アゼル シルヴィア×レックス
フュリー×クロード ティルテュ×レヴィン ブリギッド×ホリン
319ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 11:06:13 ID:7KaNtcY5
>>317
デルムッドが美形?
320ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 11:39:51 ID:TyWg3von
>>318
玄人向けはアゼル×エーディンだろ
321ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 11:53:33 ID:dRf3R+gD
んなこたー無い
強いて言えば
エーディン×ベオウルフorフィンorアレク
322ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 11:58:52 ID:TyWg3von
アゼルかクロードじゃなきゃレスキュー終盤まで手に入らないじゃん
玄人=全パラ可能な限り上げる じゃないだろうな
323ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 12:09:35 ID:fgbQ65qN
>>322
馬鹿かお前は
>>316が読めないのか?
324ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 12:25:00 ID:SJPBbwsB
リセットリセットでパラ上げは面倒なので除外
あくまでもナチュラルにプレイしてってことで

アイラはノイッシュとクロードしかやったことない。レックスやジャムかの方が良い?
ラケシス、シルヴィアの子供はいっつも微妙な印象なので特に頭を悩ます。
どの種が一番よいのか…
325ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 12:32:50 ID:Ddbcwa/Z
いわゆる王道って奴くっつけてりゃいいだけ終了
326ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 13:01:18 ID:RgpN/1Ji
ジャムカってくっつけられる確率低いよな
技の成長率10%って最悪だわ
アーダンより劣る
327ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 13:06:29 ID:GxYYn7vI
>>324
・アイラ×レックス
2部は徐々に歩兵の出番がなくなっていくので、
スカラクの成長が速いと活躍の場を少しでも広げられる、かも。
エリートリング使いまわさなくても闘技場で勝ち進めるので、
誰かのパトロン役としては最適

・アイラ×ジャムカ
スカサハに連続が付くので、フォーレストの悲しみが大幅減少する。
ストーリー的にも、神器の流出無しでヴェルダンの継承者ができるので、
会話が無いわりに地味な人気はある。
328ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 13:48:12 ID:fgbQ65qN
アイラは誰とくっつけても強いからなぁ
ノイッシュやジャムカとくっつけても火力過剰になりがち
クロードで眠らない双子ってのもなんか微妙。所詮歩兵だし
329ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 14:08:18 ID:7KaNtcY5
アイラの弱点であるHPと運が高くてスキルが豊富なのはジャムカだけ
しかもジャムカの弱点である技がオードの血で見事に補強される
ウマー
330ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 14:41:20 ID:BOk6/bWt
フィンもだけどな
331ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 14:41:47 ID:74YwJhOe
俺はアイラ×レックスだったなあ。
エリート効果でスクスク育つは、力と守備が面白い位上昇するわで
常に双子は最前線送りだったし。まあ、スカサハの初期武器がヘボイ位でw
332ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 14:53:29 ID:SQFhLPTP
>>326
釣られるが劣ってはいない
333ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 15:16:58 ID:WqBwjcvB
>>319
ん?間違ってはいないと思うが
334ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 15:17:02 ID:5uDYpmNb
>>331
スカサハ対策として要らないリターンリングあたりをレックスに持たせておいて、剣購入代に充ててた。
アイラには余分に銀の剣か大剣をもたせておけばティルナノグですぐにスカサハに銀装備が行くし。
335ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 15:25:05 ID:1uhuK+JM
子供の初期装備とか、入手アイテム、成長率を
総合して考えると・・・
まぁ結局結論はでないんだが。

今まで割といいなと思った組み合わせ。
エーディン×ベオウルフ  
スキルはミデェールと同じ。成長率は魔力以外、全体的にベオウルフが上

アイラ×ジャムカ
スカサハに連続をってことで。HPの伸びはホリンより劣るけど、
バランスとれた感じ。

ブリギッド×レックス
待ち伏せはともかく、エリートでパティが育てやすかった。
力や守備の上がりも良いし。

ブリギッド×アレク
追撃、見切りで文句なし。ジャムカ父より手数は劣るが、
パティも最初から追撃もってるし、見切りもあるから
スコピオやユリウス、十二魔将も怖くない・・・かも。
イチイバルの性能もっと上げて欲しい。力、技、早さにプラス10、
重さ3、射程2〜3にしてもバチはあたらないハズ。ライブはいらん。

ラケシス×アレク
見切りがあるので後半の敵に対しても安心感はある。
デルムッドは早さが限界まで育てば、ファルコン三姉妹にも
ほそみの剣で追撃可能。でも、連続や突撃は見切りで防げないので
過信は禁物。実際ユリウスのメテオ突撃でデル死亡。
それ以来この組み合わせはやってない。

336ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 15:32:50 ID:X93Kq9w0
アイラ×ホリンが最強すぎる。
流星or月光の発動確率が、技30のとき攻撃一回につき51%、
これに☆付き武器や勇者持たせたら、自ターンの攻撃時はほぼ反撃食らわずに殺せる。

アイラ×レックスも悪いわけじゃないんだけど、エリートが無駄なんだよな。
エリート持たせなくてもラクスカは経験地入りやすいし、闘技場も余裕だから金も要らん。
それならレックス×シルヴィアでリーンに待ち伏せエリート与えた方が効率的。
337ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 15:45:09 ID:WqBwjcvB
アイラホリンは裏技みたいで嫌なんだよな
1-2から4-1へワープするみたいで居心地が悪い
338ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 15:51:54 ID:X93Kq9w0
他は…

ラケシス×ベオウルフ
ベタだけど、ラケはこれが一番良い印象。デルムッドに守りの剣持たせて前線で壁&カリスマ支援。
ナンナも何気に全パラ高いから前線での回復・支援に役立つ。アレクとくっつけての見切りは個人的には要らん。

ブリギッド×デュー
パティが少々育てにくいけど、値切りでエリートリング持ちやすいから問題なし。
HP以外のパラ上昇率は最強。技が上がりやすいからファバルの命中も良い。

フュリー×レヴィン
言うことないね。強すぎ。

ティルテュ×アゼル
まあ…クロードでもいいけど。どうせこの子らあんま使えんし。
闘技場は無敵なんだけどねえ。

エーディン×ミデェール
消去法。レスキュー欲しけりゃアゼルでもいいんじゃね。

シルヴィア×独身orレックス
コープルはゴミ。踊り子にカリスマ持たせるか待ち伏せエリート持たせるかの二択。
339ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 16:27:38 ID:1uhuK+JM
現在やってるカップリングは、
エーディン×ミデェール、アイラ×ホリン、ラケシス×ベオウルフ、
フュリー×レヴィン、シルヴィア独身、ティルテュ×アゼル、
ブリギッド×ジャムカ。
ベタだけどこんな感じ。
ブリギッドだけいつも悩むかなぁ。レックス、アレク、ノイッシュ、
ベオウルフ、ミデェール、ホリン、デュー、アゼル、レヴィン、
クロードと、一通りやったけど。
アーダンだけはやってない。ごめんね・・・アーダン・・・
340ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 16:30:56 ID:5uDYpmNb
アーダンはレックスの劣化Verだからねえ…
341ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 16:37:23 ID:GxYYn7vI
>>331>>334
レックスやジャムカを父にする場合は、
シャガールを倒させて銀の大剣をずっと持ってるという手もある。
スカなら初期状態レベルでも使いこなせるし。
342ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 16:45:07 ID:BOk6/bWt
そんなするくらいなら☆つけたほうがまし
343ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 16:54:04 ID:SRFMLIGw
アーダンは完全に空気だな

城内での唯一の槍使いって事でジェネラルの存在意義があったのに
聖戦ではそれが無いからなあ
344ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 17:00:15 ID:dRf3R+gD
聖戦は全体的にバランス悪いからねぇ
そういう意味で一番リメイクしてほしい作品だ
バランス以外が神ゲーなだけに
345ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 17:16:04 ID:X93Kq9w0
アーダンが実は聖戦士の血を受け継いでて、子供がグングニル使えるようになる、
とかだったら俺は泣く。
346ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 17:25:37 ID:qLV2RACq
どうせスカサハにも勇者の剣を持たせるから
連続が欲しいと思ったことはないな。
347ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 17:43:16 ID:VdPZEQUl
王道(会話があるとか、公式推奨って意味で)以外でいいと思うのは
・アイラ×デュー
HPがちょっと低いけど、回避が高いし太陽剣が出るし。
エリートリングの売り買いが楽だし恋人にガンガン貢げるのが良い。
・シルヴィア×レックス
コープルの魔力は上がらないけど、杖振ればドンドンレベル上がるし
シルヴィアの守備力も上がるので、祈りハメがやり易くなる。
ブリギッド×ホリン
技がガンガン伸びるので、イチイバルの命中率も少しは修正されるw
パティも勇者の剣でグラオリッター全滅させられるくらい育つし、HPの伸びも魅力。

ほかは・・・エーディン×フィンがまあまあ、ってとこで、やっぱ王道が無難かな。
348ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 17:59:13 ID:RKywSm/+
>>345
アリオーンが同盟じゃなくて仲間になるようにすればいいんじゃね?
349ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 18:12:03 ID:wMrmlN5X
ミデェールはベオウルフの劣化版という感じで
恋人候補が余ってるOR武器継承できる以外に父親には向いてない気がする。
>>316
>子供の使いやすさ、強さを重点に置いて(親の成立スピードは関係なし)
って事なら、ベオが余ってたらエーディン×ミデェールより
ベオをあてがったほうがいい気ガス。

これだとレスたーは乱数調節しなくてもなかなか強くなる。
ラナの魔力がちょっと不安だが杖振り専門ならあまり気にすることもないだろ。
ベオが余ってなかったらアゼルでもいいけど
レスキューもらってもラナは使えないんだっけ?
レスターの力が不安になるがそれでもミデェールよりはいいと思う。
350ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 18:18:08 ID:oY5WD3cm
使いやすさで考えたら
最初から勇者の弓を持てるミデェール>ミデェールより多少成長率がいいだけのベオ じゃね
351ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 18:27:10 ID:7KaNtcY5
ラケシス×クロード
ナンナがワープやリカバーを使えるのは面白い
デルムッドも追撃リングがあれば悪くは無い

>>341
ジャムカでシルベールまで行くのは面倒だから雷の剣とつばめ返しかな

>>350
エーディン×ベオウルフはやはりミデェールには劣るな
勇者の弓はパメラ隊で簡単に☆が稼げるし
弓をひたすら引き継げばかなりの財産になる
352ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 19:30:00 ID:89uNGBe6
武器継承が重要なのはむしろレスターぐらいだからなぁ、それをわざわざ犠牲にして
ベオってのはありえないわな
353ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 19:36:22 ID:SRFMLIGw
必殺ついた勇者の弓は異常な強さだもんな
354ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 20:08:43 ID:/VZH3gIK
個人的に、アイラホリンは月光剣が無駄になるから、ブリがシルビに継がせるのが好きだな。
355ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 20:11:07 ID:X93Kq9w0
>>354
無駄にはならないと思うが…。まあ多少発動確率は劣るが。
356ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 20:16:10 ID:89uNGBe6
アイラ×ホリンの魅力はHPかなぁ、防御と違って魔法相手にも活用できるし
まあクロードにすれば話は早いけど、クロードは勿体無い気もするし
357ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 20:30:53 ID:Ddbcwa/Z
女と違って男は種植え放題なんだし
複数に孕ませることができてもいいきがするけどな
358ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 20:36:09 ID:SQFhLPTP
>>336
>アイラ×レックスも悪いわけじゃないんだけど、エリートが無駄なんだよな。
>エリート持たせなくてもラクスカは経験地入りやすいし、闘技場も余裕だから金も要らん。
これはあくまで歩兵に合わせたゆっくり進軍をする時の評価だな
騎兵に合わせた進軍をする時は全然前線に追いつけないままだから、
むしろエリートでも持ってないとろくに経験値が入らない
359ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 20:39:54 ID:89uNGBe6
>>358
あの双子は基本的に金持ちだからエリートリング回しで一気に稼げるよ、
後は騎兵隊の討ち漏らしの残敵処理でもさせれば充分、もっとエリートが
欲しいキャラはいると思う。
360ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 21:22:54 ID:ve3EGUhs
>>359
最終的なレベルは同じかもしれんが、騎兵と強キャラが少ない序盤でも
最前線で活躍できるって点がアイラ×レックスの魅力なんじゃないか。

スピードクリア目指してたら6、7、終章くらいしかスカラク活躍できないよ。
361ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 21:35:23 ID:fgbQ65qN
たしかに6章でのエリート双子は相当頼りになるな
362ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 21:43:40 ID:6j/0HooF
アイラ×ジャムカで守りの剣装備でも攻防とも信頼性は高い
というかシルヴィア×レックスにしたい
363ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 21:45:38 ID:X93Kq9w0
>>360
別にあの兄妹をそこまで前線で使う必要も無いしな。
どうせ序盤なんてレッグ持たせたセリスCCさせるための一人舞台なんだし。
ターン数気にするなら尚更だろ。
何よりレックスは他に使った方がマシ。
364ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 22:07:46 ID:6j/0HooF
出番と言えばラクチェでヨハルヴァ隊をぼこってヨハルヴァだけ説得するくらいか
ヨハン隊はセリスの餌に
365ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 22:31:39 ID:ge9nXOOp
ラクチェはどうあがいたところで姶良の劣化コピー
366ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 22:36:55 ID:YmS6rAZT
まぁ、前半は活躍してくれるけど、後半は騎馬&魔法中心になっちゃうもんね。
367ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 22:49:22 ID:fgbQ65qN
斧相手なら活躍してくれる
主に6章と終章のグラオリッター
368ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 22:58:10 ID:1pCjW/ut
>>365
「劣化」の意味知ってるのか?



とマジレスしてみる
369ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 22:59:36 ID:oY5WD3cm
顔の事じゃね
370ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 23:27:32 ID:ge9nXOOp
美人ぞろいの親世代に比べ、子世代はみんなやぼったい
371ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 23:28:31 ID:X93Kq9w0
>>370
ヒント・年齢

とはいえ…ディアドラが17か18歳ってのは驚いたが。
意外と親世代も子世代も年齢差が少ないんだろうか。
372ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 00:19:04 ID:6OkizNz/
少なくともラクチェが17歳、アルテナが20歳のはずだよね。
カップリングによっては、リーンとかデルムッドとか、
5章終盤で生まれてるのが確定な物件もあるし。
373ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 00:22:42 ID:CISrXpDK
>>371
ヒント・お前の脳内妄想
374ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 03:40:39 ID:a2Gdzo9o
>>372
ラクチェは18じゃないか?
アイラと別れたとき「2歳にもなってなかった」ということは、普通に考えれば1歳。
それから17年後の話だし。
375ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 03:59:23 ID:w4c2xhYH
シグルドとかアーダンとか一体何歳だったんだろうか…。
376ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 04:16:28 ID:uS8WxZ89
クロードは一番年長者なイメージがある
30代後半とか
377ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 05:06:29 ID:w4c2xhYH
しかし30後半までブラギ直系の血を残せてないのって、相当あせるだろうな。
それであんなに女とくっつくの早いのかな
378ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 16:42:49 ID:6OkizNz/
>>374
そうだね。
赤ちゃん、ってイメージしか残ってなくて、
6章冒頭の会話忘れてたよ、サンキュ。
しかし、幼児3人連れたオイフェ&シャナンテラモエス
379ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 17:22:45 ID:DE83EvxR
>>370
ヒント:育ち方

基本的に親世代は貴族の子弟として育ってるが
子世代は逃亡生活とかが多いから化粧や服装にまで
気が回らないんだろう。
380ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 17:25:05 ID:w4c2xhYH
ナンナは母親みたいな育ち方しなくて良かったな。
381ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 18:00:06 ID:0wI1l7B9
デルムッドがエルト兄様みたいな容貌と雰囲気だったら…
382ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 20:32:07 ID:iFgzA0Mf
僕の名前は、ほにゃららだ、(敵<ほにゃらら)
俺はムッチャ(>_<)強いぞ(@−@=俺様)
・・・・・どーだ、俺様の強さがわかったか(^−^)(□−○=△)
(最強=俺)は〜っはっはっはっはっは、は〜っはっはっはっはっはっは
雑魚たち、今はっきりと言わせてもらう、ざ〜こ、ザコザコザコザコ
ザザコザコザコザコザコザコザコザコザコザコザコザコザコザコザコ
383ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 20:43:11 ID:uS8WxZ89
>>380
あれは兄貴の髪型が(ry
384ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:03:24 ID:fAADiZiU
アイラ×ホリンに飽きたからアイラ×ノイッシュやってみようと思うのだがどうだろうか?
ちなみにレックスはシルヴィアにあてがうので無理です。
385ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:06:35 ID:3m/t3x7K
ノイッシュ育てるのに苦労するがスキルはいいんじゃない?
パラは期待するな。
386ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:10:51 ID:H9xysHYL
アイラ×ノイッシュは普通に強いとしか言いようが無い
成長はホリンに比べるとHPが落ちるけどな
技も落ちるといえば落ちるがこれはオードの神族だけで充分
387ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:16:42 ID:U4I8tN3S
アイラに足りないのはLUKだな
STRSKLSPDDEFは誰が父親でもMAX近く行くはずなので問題なし

ノイッシュ父はスキル的にはかなり強いと思うぜ
388ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:17:51 ID:CISrXpDK
アイラに足りないのはFUCKだなに見えた
389ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:17:53 ID:VjDvUegf
必殺スキルは武器鍛えてあると微妙だけど
あいつらは戦う機会も少ないからちょうどいいかもしれない
390ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:23:34 ID:PVk4LGFD
アイラ×ノイッシュはトップクラスの強さだろ、
アイラの子供はタダでさえ強いのに、必殺と突撃が付き、
ホリンの月光剣と比べても見劣りがしない。
殆どの敵が一回の戦闘で死ぬ。
391ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:24:53 ID:VjDvUegf
まあ奴らの攻撃で一回で死なないほうが珍しいから
別にノイッシュに限ったことじゃない
392ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:25:54 ID:ESRf/cZ5
ノイッシュを育てるのめんどいからやだ
393ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:28:56 ID:3m/t3x7K
>>392
はげどー
アレクノイッシュアーダンは大体放置
394ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:39:16 ID:gT1KS6f6
アレクはまだ追撃見切りだからいいけど、ノイッシュは…ボスをチクチクやるには必殺が邪魔だし、
前線で戦うにも追撃なしはきついし。しかもパラディン自体あんま強くないし。
395ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:44:43 ID:fAADiZiU
レスども
子世代のことばっか考えててノイッシュ育てること忘れてたよ・・・
4章で海賊相手にがんばるのだるいんで再考してみます
396ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:50:17 ID:H9xysHYL
ノイッシュ育てる必要なんて無いだろ別に
子供の初期値なんて大して変わるわけじゃない

それにノイッシュは勇者の剣さえ持たせれば前線で戦える
追撃リングもあればなお良し
必要なのは手間じゃなくひいき
397ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:52:26 ID:hR2fWx+x
まあそうね、そもそも騎馬のノイッシュをアイラの歩調に合わせるわけだから
むしろ育てない場合のがくっつけやすい。
398ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 22:23:11 ID:U4I8tN3S
親のパラなんて子供にゃ1か2しか影響しないんだ
ほっといても全然おk
399ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 22:27:36 ID:ESRf/cZ5
そうは言うがな大佐
400ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 22:53:52 ID:6OkizNz/
ノイッシュは必殺があるから、乱数調整さえしてれば闘技場制覇もまだ楽。
アレクはパワー不足でどうにもこうにもならない場合があるし・・・
アーダンについては言わずもがな。
ま、勇者の剣手に入れるまでのことだけど。
401ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 23:07:41 ID:w4c2xhYH
うむ、親のパラメータは5上げて子が1上がる程度だろう。
そんな面倒なことするより子でLvUPの時乱数調整したほうが3倍早い。
402ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 23:20:44 ID:FCINtzKk
アレク、ノイッシュのLV30はそんなに労力いらないよ
やっぱ移動力は重要だ
403ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 23:26:37 ID:DE83EvxR
武器を鍛える人にとってはアイラ×ノイッシュは無意味だな。

イチイバルで必殺打てたら凄くね?と思って
ブリ×ノイッシュをやったことがあるが正直微妙だった。
強敵は皆見切り持ちだし、連続の方がよかった。
パティが最初から魔法剣を持ってくるのはいいんだけど…
404ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 23:27:09 ID:hR2fWx+x
まあそんなんで悩むんなら勇者の剣で2択、歩調でホリンの一択が一番無難で楽だわな
405ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 23:29:55 ID:w4c2xhYH
>>403
だな。ファバル登場章が遅いし。
魔法剣持たせるならデューとくっつけて値切り継承するか
ホリンとくっつけて武器レベルBにしたほうがいいし。
ほんとノイッシュ、アレク、アーダンは使えねえ。
406ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 23:31:17 ID:hR2fWx+x
アレクは使えるだろう、ラケにもブリにも
407ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 23:35:52 ID:ESRf/cZ5
あーたんはティニーを嫁にやりたいけど待ち伏せ怒りもやりたいって時に便利
408ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 23:38:21 ID:U4I8tN3S
>>401
たしか10で1だったような気がするんだが

>>406
アレク×ブリギッドは俺はオールAのときにやったが無難すぎてな
弱くはないんだが終章でパティに勇者の剣を回す羽目になったのがちょっと悔しい
409ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 23:42:07 ID:H9xysHYL
>>408
同性親は1/5が子供に影響、異性親は1/10だ
410ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 23:59:36 ID:+yCNfW+8
ノイッシュ親はフュリー×ノイッシュがかなり強かったなあ
セティを捨ててフュリー最強にしようとした組み合わせだけど
敵が死ぬまで突撃し続けるライトニングセティの方が強かった
411ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 00:02:45 ID:hR2fWx+x
ライトニング強いから、武器系の男親でも杖使用を捨てればセティも結構
戦えるんだよね、魔法と突撃は相性良いし。
412ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 00:04:07 ID:yVzDiQp1
>>409
納得した

>>410
セティとフィーはすでに追撃連続あるからな
そのカップリングは強いかもしれん
413ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 00:04:13 ID:XJaezu+c
フォルセティやらないならバルセティしか考えられない
414ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 00:07:35 ID:gT1KS6f6
>>411
その場合はクロード父コープルあたりが居れば万事解決だな。
ま、リカバー持たせればセティも回復役くらいならこなせるが。
415ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 00:27:26 ID:tkIYg/qo
そこでフィンage
416ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 01:12:03 ID:4hMxyYLX
>>410
また魔力が低い分、余計に手数の多さが目立つんだよな>ノイ父セティ
417ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 01:23:45 ID:0yxLDsii
カップリングを大体王道にした時、子世代で勇者の剣って誰に持たせるのが
得策だと思われる?一本は☆つきだとして。
418ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 01:30:50 ID:zInMBf0y
リーフ
419ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 01:46:25 ID:yVzDiQp1
>>417
子供のスキルによるだろ
とりあえずデルムッドはない。あれは銀の大剣
セリスに必殺なし勇者の剣を持たせておいてティルフィングを手に入れたら誰かに渡す
連続ない奴だな、基本
420ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 02:46:48 ID:2JmgyVM8
>>417
スカサハかなあ。パティがくれる分は葉っぱ育成用。
421ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 02:49:14 ID:iOtlGrWA
>>417
プレイの仕方によるし
王道と言っても人それぞれ……
俺は騎兵に持たせてスムーズ進行が好きだけど
422ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 02:50:51 ID:0yxLDsii
thx。セリスかスカトロか葉っぱってところか。
423ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 03:18:00 ID:yVzDiQp1
葉っぱは連続あるからおすすめしないな
スカは流星剣しか乱数スキルがないならいいかも

葉っぱはスキルも能力も一流だから余りものの武器でも1Killしてくれちゃう
魔法剣と銀の槍とリカバーが俺の葉っぱ
10章終章はレスキュー要員だし

追撃しかスキルがない、もしくは追撃も連続もないようなユニットに持たせるのがおすすめ
そういう意味ではティルフィング入手までのセリスとかはいい選択肢
424ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 03:21:01 ID:0yxLDsii
なるほど。でもセリヌがパパから貰った必殺つき銀の剣はどうするべきだぜ。
誰かにあげるべきだぜ?
425ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 03:22:27 ID:WaTdZPkA
ぶっちゃけ誰でも良いがあの高性能使い切らんの勿体無いだろ、騎馬の戦闘ユニットに
持たせりゃおk、連続で被ろうがデルムッドでもいいだろ
426425:2006/11/06(月) 03:29:36 ID:WaTdZPkA
上は勇者の剣の話ね、CC前のデルなら尚更だし
427ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 07:19:45 ID:hu0bC76+
セリスは連続ないから銀の剣は他の奴にあげて
必殺つき勇者剣か勇者槍がほしいところ
ティルフィングはスリープ回避か三姉妹迎撃にしか使わんし
428ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 08:08:11 ID:cwCCWSsu
>>424
ラクチェもしくはベオ父デルムッド
429ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 10:57:59 ID:yVzDiQp1
>>427
むしろ終章のセリスさんがほとんど戦いません><

必殺なし勇者の剣はオイフェとかでもいいかもな
430ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 11:33:17 ID:cwCCWSsu
終章のセリスはマンフロイを倒すのに必殺勇者の剣が必要
431ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 11:36:11 ID:q5gx8jqQ
アレスのミストルティンでいいじゃん
432ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 11:42:30 ID:T7qtdh/j
エリートリングは誰に継承するのが一番なんだろう?
主人公贔屓の俺はなんだかんだでセリスだった
433ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 11:44:32 ID:XOs/gydy
7章で早速大移動しなきゃいけないし、セリスに持たせて早々にCCさせるのがいいんじゃね?
434ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 13:16:04 ID:o6LvE5st
レッグリングを重騎兵に持たせると、アホみたいに移動距離広くなるのなw
435ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 13:21:26 ID:lEE6Cr1Y
12マスだからな。
ずっと道だったりしたら17マスも進めるし。
アーダンがめっちゃ不憫に見えるぜ。
436ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 14:44:26 ID:IALxfEnG
誰かDQM3のロムくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれ
    くれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれ
 くれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれ
          くれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれ
    クレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレ
            クレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレ
      クレクレクレクレクレクレクレクレクレクレ
                 クレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレ
暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ
        暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ
     暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ
   暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ
437ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 14:53:37 ID:pg7ajYff
うーむ お見事
438ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 17:51:12 ID:w38g2pqy
レッグリング(とナイトリング)はセティに持たせてた。後半は何かと出番多いし。
歩兵は初めてのおるすばん
439ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 18:32:39 ID:0yxLDsii
レッグはターン数気にするとき以外はお気に入りのキャラに持たせちゃうね。
ラクチェ可愛いよラクチェ…
440ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 18:37:21 ID:hu0bC76+
セリスの馬から下りる能力って、砂漠渡るときにしか意味を持たないが
これは7章開始時にクラスチェンジする人への配慮か?
441ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 18:48:05 ID:o6LvE5st
>>440
単なるおまけ機能だよ。全員搭載の予定が、容量の関係でセリスのみになった。
セリス専用だからこそ、乗り降りが自由に出来る仕様なんだろうけど。
個人的な使いどころとしては、ユリウスに止めを刺す時くらいか。
442ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 19:05:40 ID:0yxLDsii
>>440
ナイトキラー対策にもなる。
443ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 19:09:57 ID:o6LvE5st
さすがは名軍師といわれた
スサール卿の孫>>442、まだ子供なのに
いろんな事に良く気がつきます
444アーダン:2006/11/06(月) 19:12:58 ID:iOtlGrWA
誰かレッグリングとナイトリングとスピードリングと勇者の剣と勇者の弓
くれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれ
    くれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれ
 くれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれ
          くれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれ
    クレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレ
            クレクレクレクレクレクレクレクレインクレクレクレ
      クレクレクレクレクレクレクレクレクレクレ
                 クレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレ
暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ
        暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ
     暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ
   暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ暮れ
追撃リングはもうあるからいいよ
445ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 19:28:21 ID:hu0bC76+
>>441
なるほど、ユリウスでは使えるかもしれんな
バグ対策なのが情けないが

>>442
それはないだろ・・・常識的に考えて・・・
446ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 19:32:00 ID:gn3kWjGL
>>442
セリス見切り持ちじゃん
447ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 19:38:40 ID:0yxLDsii
ごめん…ウマから降りるメリットを探していたらスキルまで気が回らんかった。
俺はオイフェにはなれないようだ
448ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 19:44:19 ID:w38g2pqy
クリティカルのアクションカコイイってくらいか>下馬セリ
449ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 19:49:09 ID:o6LvE5st
>>445
あのバグ、セリスは大丈夫じゃなかったっけ?
俺はマルス風な所とか、>>448の理由で好きなだけだw
450ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 21:34:24 ID:L92PUXHS
シルヴィアのフェラとフュリーのパイずり
どっちが気持ちいいだろうな?
451ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 23:56:13 ID:9YbdWuro
>>450
当然ラケシスのが(ry
452ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 23:57:02 ID:q5gx8jqQ
エーディンの性技の前では赤子同然
453ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 23:57:15 ID:yVzDiQp1
ラケシスの足コキか
454ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 02:30:59 ID:DlQsHHS+
レックスのバキュームフェラが1番だよ
455ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 02:32:36 ID:cu93E1ns
アッー!
456ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 02:56:06 ID:kXF8ePvk
マジにやばいよ
おいら、こんど捕まったら
しこたま精子ををぬかれちまうよ
457ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 07:15:32 ID:zPtUTpmT
>>456、お前が捕まったのは
幼女強姦したからで
いわば自業自得というやつだ
458ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 15:46:31 ID:e8TCF2W9
エミュって、PARみたいな物?
普通のゲームショップなんかにも売ってまつか?
459ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 15:58:40 ID:MkgW5fgf
ここで聞くな
然るべきところで聞け
それがどこか探せないようなら
エミュなんか忘れた方がいい
460ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 16:38:06 ID:opDR5RFK
好感度って、城の中に待機しっぱなしでも上がるやつは上がってしまうものなの?
こいつとこいつはくっついてほしくないから城の中に入れておこう、っていうのは通用しない?
461ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 17:52:55 ID:zPtUTpmT
城の中に待機しっぱなしでも上がる
どうしてもくっついてしまうようなら片方殺してあとでバルキリーで生き返らせるしかない
まあそんな状況になってしまうのは計画性がないとしか言いようがないが
462ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 19:46:16 ID:xnU8qNnc
>>460
よほど相性の悪いカップリング狙わない限り、普通に狙ったキャラを
適度に隣接させればまず寝取られることは無いw
463ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 20:05:00 ID:e8TCF2W9
クロノ・トリガーのromは出回っているのでしょうか。

海外サイト探索中なのですが見つかりません。
英語名はkuronoで始まると考えてKの段落を探せばいいのですよね?
464ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 20:08:21 ID:cVq1YDA1
>>463
(´・∀・`)ニホンゴワカリマスカ?
465ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 20:30:49 ID:6OtJOBer
いろいろな意味で間違っているが黙っててやるのが人の道というものだろう
466ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 21:08:53 ID:xnU8qNnc
>>463
あざとすぎてツマンネ。他所でやってくれ。
467ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 23:14:12 ID:/AWFRgXo
初めて見たのが15、もう117か
468ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 01:42:33 ID:sQ1ozc8/
過去ログ読んでるけどおもしれーw
469ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 03:30:47 ID:TR7+agJy
 「読解力不足による勘違い」、「論点すり替え」、「コピペ」…
 俺あてのレスは、予想の範疇を出ず、腹が立つより憐れです。

 もっとも俺の一度目の書込みは、残され者である連中にではなく、
「このスレとの付き合いをすでに閲覧のみにとどめている、以前の中心的住人たち」
に宛てた物。 「どうよ? 今の状況…」的な。

 応えるのも面倒くさい工夫の無いレスばかりだが、このまま無言で去ると
残され者が図に乗って「逃げた」などとはしゃぎかねんので、上記にラストの書込みを行った。
 要は「晒している側が、晒されている側より客観的に見て低能なので、そのはしゃぎぶりが
気に障った」だけの事。 言うだけは言った。 伝わらなかったようだが。

 以前の中心的住人にだけは、スマなかったと思っている。 お元気で。
470ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 03:31:27 ID:TR7+agJy
 応えるのも面倒くさい工夫の無いレスばかりだが、このまま無言で去ると
残され者が図に乗って「逃げた」などとはしゃぎかねんので、上記にラストの書込みを行った。
 要は「晒している側が、晒されている側より客観的に見て低能なので、そのはしゃぎぶりが
気に障った」だけの事。 言うだけは言った。 伝わらなかったようだが。

 以前の中心的住人にだけは、スマなかったと思っている。 お元気
471ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 07:10:18 ID:unCEFNRZ
どこの誤爆?
472ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 07:14:00 ID:FyvlJJ5e
↓ここ
マサイでございまーす
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1162740619/
473ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 09:20:36 ID:jniX7V3h
随分丸くなったねこのスレも
IDのせいかな
474ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 15:08:36 ID:TR7+agJy
アーッ!!アーッ!!アーッ!!アーッ!!アーッ!!アーッ!!アーッ!!アーッ!!

ア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!アーッ!!

アーッ?

ア〜〜ッ!

アーッ??

ア〜〜ッ!アーッ!アーッ!

アーッ!!
475ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 15:27:35 ID:IgIlhdtN
>>473
一時期はドキュソだらけで荒みきってたが・・・今はある程度は平和と言える状態だな。
476ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 17:56:10 ID:wqtbH6qE
フュリーのまんまんみちちんちんおっきおっき
477ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 19:14:25 ID:sQ1ozc8/
突然だがレスキューの杖ってちょっと使い勝手良すぎないか?

終章なんか、あれだけ敵いるのに実質イシュタル隊と12魔将しか戦わなくていいし。
ヒルダが制圧と同時に消えるのは悲しすぎるw
478ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 19:25:34 ID:r9FIFrim
フュリーってちょっとおだてられれば誰にでもまんまん見せそう
479ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 19:33:14 ID:+Qx8Guy+
おれにしかみせないよ
480ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 19:48:43 ID:r9FIFrim
いや、俺にもさっき見せてくれたどころかチンポ入れさせてくれたよ
481ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 20:21:56 ID:lrlTPRxZ
最近知ったんだが、Wiiの過去ゲーダウンロードって、
限られたゲームしかできなかったんだな。
任天堂から出た殆どのゲームができるのかと思ってたよ。
Wiiでたらスーファミ手放せると思ってたのに・・・orz
482ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 20:48:49 ID:+OJM/E9w
そりゃ一気に出したら市場が混乱するからな。

第一弾は有名どころで、順次拡大する方向なんだから、
いずれはSFCいらずになるだろう。


まぁ、あんまりマイナーすぎるゲームは出ないだろうけどw
483ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 22:21:41 ID:jniX7V3h
FEとカービィスパデラだけできればいい
484ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 22:33:59 ID:FA7eWoA4
セーブ消える心配なくFEができればそれでいい
485ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:33:39 ID:sQ1ozc8/
誰かバリアの杖とバリアの剣とやらの入手方法きぼんぬ。
攻略サイト巡ったけどどこも書いてなさす。
486ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:37:36 ID:bZ6hVJl8
バリアの杖はない。
バリアの剣はレイリア(リーンのサブキャラ)で7章レンスター城直下の村を訪問
487ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:54:48 ID:AqIzA8+a
誰か童貞喪失の杖とやらの入手方法きぼんぬ。
動ナビから色々巡ったけどどこも書いてなさす。
488ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:55:45 ID:WzVMFbl+
LV18以上になってから日暮里駅東の町を訪問
489ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 00:05:21 ID:DESXxPmn
>>486
サンクス、って7章かよwwせっかくレイリア出したのにもう9章だww

バサークの杖と間違えた、それもきぼんぬ。
かわき亭に9章イベントとあるが、どこかわからぬ。。
490ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 00:11:43 ID:wvWCcTNP
グルティア制圧の後(だったと思うのだが)
ハンニヴォの横にシャルローを待機させる。
491ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 00:16:10 ID:DESXxPmn
>>490
ありがとん。9章ラストのデータ残ってたからギリギリやり直せた。

これでイシュタル混乱させてユリウスに突っ込ませられるぜwww
492ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 18:49:22 ID:lCwfnWei
>>491
分かっていると思うが、セティかホーク(もしくはユリア)の魔力を28まで上げてマジックリングを装備させないと
バサークが通らないので要注意。
493ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 21:34:43 ID:c9qZ9KMe
お前がやったのは本当にただの作業だろ。
俺もそういうことやったからわかるが、エミュでデータいじったり倍速にしてやるとあっというまにクリアできて全然印象に残らない
おまけにお前の言うとおり本当に脳腐る。
何かDQ6やって印象に残った事あるか?どこの曲が良かった?どのイベントが良かった?ストーリーに疑問は?
何も考えずただクリア目指してセリフすっ飛ばしての作業の連続
楽しくもないし印象にも残らない。だから裏ダン行く気にもならない。作業の延長としか感じられないから。
ここの敵が強かったとかあの演出は震えたとか
クイックセーブ使えばまず全滅なんてしないだろう。フレームスキップ使えば間は飛ばされ、演出なんて台無しだ
DQ6は俺が小六の時親父に買ってもらった初めてのDQだ。思い出もたくさんある大好きなゲームだ。
エミュは便利だよ、でもエミュなんだよ。再現してるだけなんだ。本物の感動とも程遠いんだよ。
きっとあんたは1ヶ月もすればDQ6のことなんて何も覚えてない。それが俺は嫌なんだ
気が向くならもう一度実機でプレイしてくれないか、安く買えるから
おせっかいなのはわかってるが、そういうプレイは本当に何も残さないんだよ
わかってくれ
494ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 21:35:15 ID:c9qZ9KMe
力説してごめん
ただ、エミュでは味わえない感動もあるとわかってほしくて
495ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 21:41:02 ID:eIbsbhj0
>>493-494
どこの誤爆だよ。
496ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 21:45:45 ID:DESXxPmn
>>493
吹いたww

ちなみに俺も未だに実機で聖戦プレイ。多分総プレイ時間は500時間越えると思う。
そのうち半分ぐらいが闘技場だと思うけど…。
497ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 22:31:20 ID:9s5FNc4i
実際俺もエミュはないな。秋葉で吸出し機を買って手元のROMから吸いだせば合法とかそういう問題じゃない。
あれでやるとマジで面白くないんだわ。一回全クリしたやつのイベント保存用くらいにしか使っていない
498ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 22:45:03 ID:3V2jd0lj
いや、悪いがわからん

まぁPS2(1は微妙)とか、完全に実機と同等以上に再現できないものとか
なら実機でやりたいと言うのは分からなくも無いが
今更FCやSFCなんてエミュの方が性能いい物をわざわざ実機でやる気になんかならん

ターボモードやクイックセーブは使いたくないなら、本人が使わなきゃいいだけ
499ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 23:43:29 ID:3eLFzET0
確かに使わなければいい。
しかし人間とは弱いもので、つい楽な方へ楽な方へと流れてしまうのだよ
たとえそれがつまらない事になるとしてもね

いっそエリートリングなんて物が無ければよかったのに
500ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 00:21:41 ID:5xG8M3t8
>>493
>気が向くならもう一度実機でプレイしてくれないか、安く買えるから

ただ、それだと中古屋にしか利益いかないんだよな。
いまさらDQ6だの聖戦だの新品売ってないし。

俺は暗黒竜は実機でやったけど、紋章と聖戦は
エミュでやった。違法ROMで。
で、激しく後悔して、トラキアは発売日に予約して
書き換え版を買った。実機は借りたけど。
501ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 00:23:48 ID:5xG8M3t8
途中送信しちまった。
まあ早い話、紋章だけじゃなくて聖戦と
できればトラキアもWiiでよろしく、ということです。
俺はメーカーに還元したい。
なんかメーカーの回し者みたいなこと書いてるけど
素直な本音です。
502ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 00:42:56 ID:8z+1I/Rf
そうだね、今更エミュは違法とかそんなことはどうでもいいけど、
楽しんだ分はメーカーに還元できればいいよね。

例えばエミュから入った人でもそのシリーズが気に入って、
現行ハードの最新作買ってくれたりすればそれはそれで良いことだし。
503ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 00:53:26 ID:5cduG3H6
>>500
>>493の話は、エミュだとメーカーが儲からないから実機でって言ってるんじゃないだろ
エミュでのプレイは心に残らないプレイだから実機でやってくれって話だ
別に中古でも借り物でも、そこは問わないようだ
504ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 00:57:42 ID:Foqp5ERN
エミュで初めて聖戦やってた人間は、
仮にリメイクが出たとしたら、ある程度は購買層になるだろうしな。
エミュがほとんど黙認されてるのは、
旧世代機が主体ゆえの、そういう思惑もあるんじゃないか?
505ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 01:14:02 ID:5xG8M3t8
>>503
いや、それは理解してるけどね。
俺はエミュでも心に残るプレイができたから
(でなきゃ、メーカーに還元しようなんて思わん)
実機でやれば偉いってもんじゃないだろ、と
突っ込みたかっただけです。

要するに

>きっとあんたは1ヶ月もすればDQ6のことなんて何も覚えてない。それが俺は嫌なんだ

勝手に人の心情を決めつけんなクソガキが。
ボタンが四角いファミコンでスターソルジャーやってた人間が
エミュの快適さににどれだけ感動したかわかるのかよ、と。
まあ、そういうことです。
506ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 01:18:42 ID:Foqp5ERN
>>505
>ボタンが四角いファミコンでスターソルジャーやってた人間が
>エミュの快適さににどれだけ感動したか

お茶を濁すが、世の中にはあえてボタンの四角いコントローラーを、
ジョイント買ってまでパソコンにつなぐ好き者もいるわけでw

エミュでFEやったら乱数調整がえらい簡単になりそうだな。
逆にこだわりすぎてしまうのかもしれないが。
技、速さ、運、魔防がMAXのアーダンとか作ろうとしちゃいそうだ。
507ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 01:32:45 ID:PS0AapoH
音楽やイベントの間を大事にしてるゲーム(RPGに多い)は改造や倍速すると、
面白味が無くなるというか、印象が薄くなって作業になりやすい。

逆に、高難易度で当時クリア出来なかったアクションやシューティング、
FC時代の無理ゲーのエンディングや極めプレイをしたい時には、エミュは助かる。
極端にどちらか一方じゃなくて、使い分けが大事だと思うよ
508ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 01:59:14 ID:ZzP7aBl7
昔やりこんで操作が体に染み付いたアクションゲームなんかやると、
エミュ自体の性能+液晶モニタの遅延のせいで1,2フレーム遅れるのが非常に気になる。

あと、実機と比べて趣を感じられない。
まあこれは非常に主観的なものだし、「思い込み」も多分に含んでいるだろうからだが。
509ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 03:02:32 ID:8z+1I/Rf
全く私的なことになるが、俺はエミュの倍速というものがどうも苦手だ。

やってる最中は快適で凄い良いんだけど、終わった時にめちゃくちゃ脳に疲労がくる。
しばらくまともに思考できないぐらい。
これってやっぱ脳のメモリを限界以上に動かしてるからかね。
510ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 03:05:04 ID:Foqp5ERN
単にゲームに熱中しすぎてるだけの気がするぞ。
511ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 03:23:11 ID:8z+1I/Rf
>>510
そうか…。そうかもしれない。
酷い時とかマジで記憶飛ぶんだよな。現実の人とゲームのキャラが
区別付かなくなったり。ゲーム止めた方がいいんだろうか。
512ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 03:55:07 ID:Foqp5ERN
>>511
悪い事はいわない、やめておいた方がいいと思う。
プレイ時間などに節度を持ってゲームを出来る人間ならいいんだが、
あなたはそこまでしっかりしていないのかもしれない。ちなみに俺がそうだ。
おかげで今や大学7年生。これ以上の言葉は要らないだろう。
513ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 04:55:51 ID:XXUs8zZb
俺も小学校の頃DQ6やったけど印象なんて全然残ってないありゃ糞ゲーだよ
6発売直前までやってた5はかなり面白かった
514ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 07:32:21 ID:X6VWzEdm
DQ6はある程度やりこまないと味がわからないってファミ通のインタビューかなんかに載ってたな
「やってもいないのに批判してる人間がいるのではないか」とか書かれていた
やっぱりいるんだな、こういう奴
515ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 08:57:42 ID:l+ei/4vS
結構やりこんだがやっぱりクソゲーだと思うがな。
やりこむならまだ5の方が燃えたわ。
516ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 09:29:52 ID:HoNiAkj9
俺は好きだけど、バランスの悪さ(敵のHPが高過ぎる等)は否定できんな
517ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 10:37:26 ID:hlqT1P8c
6で一番感動したシーンはこれだな
ttp://www.kajisoku-f.com/dd/img/img988_f10.jpg
518ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 12:36:52 ID:CbxHH21J
お前らコピペに必死だな
519ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 15:58:59 ID:7uxz/yBt
まあ、一応突っ込んどくけど、Wiiエミュにどこでもセーブなんてバランスクラッシャーな機能付くとは限らんぞ?
あんなの付いたらゲームにならんし。

エミュは基本的にセーブデータが消えないという点も無視できないと思うんだ。
と、ゲーム人生で数え切れない回数セーブ消えまくって何度も何度も涙を呑んだ俺が言ってみる
520ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 17:19:10 ID:Foqp5ERN
ドラクエやりながら寝た結果、
寝相で本体を蹴ってデータが消えたりもしたな。
521ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 17:30:49 ID:5xG8M3t8
暗黒竜や外伝は何もしなくてもセーブデータが消えるorz
522ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 18:45:36 ID:Aa8oE2kZ
聖戦の戦闘シーンはかっこいいのが多いな
シリーズ重ねるにつれて劣化している気がする
523ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 20:21:18 ID:ihlNKFHs
聖戦では傭兵ジャンプがなくなったのが寂しい
フォレストナイトはジャンプ→攻撃じゃなくてもよかった、と文句を言ってみる
524ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 20:37:02 ID:5cduG3H6
騎兵のアニメは外伝の頃が一番クオリティ高かった
それ以降のやつは軽やかすぎてどうも
あのパラディンの浮遊感とかGナイトの重量感は
今の綺麗になったアニメじゃ逆に出せないんだろうと思う
聖戦とかの突っつくようなスピアではなく
幅のあるランスで叩き伏せる感じなのも良かった
525ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 21:08:49 ID:H2c+x9tL
>>523
フォーレストだろうw
スカサハがあの大ジャンプやったらワロス。

外伝といえば、サンダーソードを上げっぱなしのままアニメが終わる間抜けなクラスがあった気がする。
外伝もそうだが、聖戦も戦闘アニメはかなりカッコいいと思うが・・・FE最高峰だろう。
526ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 21:14:28 ID:7uxz/yBt
GBAFEのやたらダイナミックな動きも悪くないと思うんだ。

遊牧騎兵の首とんとん叩かれてうなずく馬とか大ジャンプかます馬とかクソワラタぞ
527ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 21:16:50 ID:7uxz/yBt
一応ようつべのGBAFEの必殺アニメ集張っておきますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=0EDSbGY6-eA&mode=related&search=
528ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 21:19:46 ID:7uxz/yBt
ttp://www.youtube.com/watch?v=EfnTc1JJMow&mode=related&search=

個人的にイチオシの遊牧騎兵必殺があるのはこっちの方だったかも。
529ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 21:29:12 ID:7uxz/yBt
よく見たら大ジャンプしてたのは上の人の方だったな・・・激しく勘違いしてた。
なんというか、アホな勘違いやら連レスやら色々とスマンカッタorz
530ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 21:58:40 ID:ihlNKFHs
>>525
いやフォーレストじゃなくてフォレストナイト。
騎兵はCC後はみんなジャンプ攻撃になるじゃない、あれがワンパターンだと思った。
フォレストナイトには似合わんなと思っただけ。
リメイク時にはぜひバリエーションを。
GBAのはめちゃくちゃダイナミックだが聖戦であれをやられると引くかもw
531ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 22:11:47 ID:Aa8oE2kZ
GBAはオモチャみたいな動きが好きになれんのです
聖戦、トラキアあたりが一番好きだな
532ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 22:28:38 ID:2wIByaKh
同意。
ソードマスターの必殺とかも好きだけど一番好きなのはやっぱりペガサスナイト
飛び去るのがいい
533ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 22:35:27 ID:RoRr1ngu
槍装備の騎兵のクリティカルが地味に好き。あとジェネラルの槍捌きも。
534ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 22:46:08 ID:2wIByaKh
回転マニアめ!
535ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 22:59:51 ID:XXUs8zZb
シーフファイターのだまし討ちっぽい奴が良い
536ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 23:35:07 ID:7uxz/yBt
聖戦のアニメで一番好きなのは、上級騎兵クラスの馬ジャンプかな・・・
初めてのプレイでシグルドの戦闘を見た時の印象が余りに鮮烈だった。
暗黒竜パラディンの再来と言う意味でも好きだ。
537ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:22:16 ID:imw0t0R4
外伝パラディンは暗黒竜の使いまわしだったが
538ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 01:02:46 ID:wTWSbHTI
上の動画でGBA版を初めて見たが、
良くも悪くも今風、どっちかっつーと、子供向けの動きの気がしないでもない。
派手なのはソドマスだけでいい。
539ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 02:52:26 ID:ePdcOuwH
意外にも、アニメーションの枚数は聖戦の2倍くらいあったりする>GBA
540ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 02:56:52 ID:Oq/cRoMR
最近のモーションはコミカルさが際立って、カッコよさが足りない
SFCのモーションはシンプルながらもストイックさを感じさせるものが多かった


GBAはなんか、お遊びでやってるみたいだぜ
馬とお話してみたり。
541ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 03:30:01 ID:6pTqEW+v
GBAは輪郭線がくっきりしてるのが漫画的に見えるのかもしれないけど、
あの画面の小ささで聖戦みたいに輪郭線をぼかしたら何がなんだかわからなくなっちゃうんだろうな。
542ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 03:33:07 ID:xFB0js7r
しかし聖戦の剣騎兵や斧騎兵のは手抜きとしか…
GBAのと足して2で割れば丁度いいと思うんだが。
543ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 03:47:14 ID:DGRkNoJS
GBAは低年齢層も狙ってるぽいしコミカルになるのは仕方ないのでは。
でも派手なモーションはシンプルな中にあってこそ際立つんだと思うが。
SFCみたいにシンプルに格好いいのが一番じゃない?
次出るときは剣騎兵や斧のバリエーションを増やしてほしーな。
544ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 04:00:12 ID:xFB0js7r
あと、聖戦ソドマスの乱舞とか昇竜っぽいモーションが
いかにも格ゲー全盛期だな、と思わせる。
GBAソドマスの必殺は流星剣のイメージでよかった。
545ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 04:40:46 ID:k/EzDiEZ
>>537
紋章のパラディンはただ駆けていくだけだったぜ
546ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 07:46:55 ID:GrrMQIRI
GBAは画面の大きさの問題もあるな
547ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 08:04:26 ID:P2ZPYztp
GBAのは初めてみたが、こういうドット絵のアニメーションは最近はなかなか無いよな。
いいものを見せてもらった。
548ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 08:22:32 ID:JlhiDrYd
ティアリングサーガみたいなアニメはどうよ
549ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 08:29:21 ID:P2ZPYztp
あれは酷かった
550ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 09:13:20 ID:TVlqWOkQ
GBAは凄く細かいところまで作っているのはわかるけど、それが面白いかどうかは別なんだよね。

そんな俺は紋章の戦闘アニメが一番好きなわけだが
551ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 12:34:40 ID:3po7hKJG
射程2ある武器なしでクリア
てやり竜騎士が強かった
552ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 14:11:20 ID:JdTxk0Zr
抽出ID:P2ZPYztp (2回)

547 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 08:04:26 ID:P2ZPYztp
GBAのは初めてみたが、こういうドット絵のアニメーションは最近はなかなか無いよな。
いいものを見せてもらった。

549 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 08:29:21 ID:P2ZPYztp
あれは酷かった
553:2006/11/11(土) 14:13:39 ID:G7joF0JT
何か気に障ったらしい
554ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 14:38:46 ID:JdTxk0Zr
553 名前:↑[] 投稿日:2006/11/11(土) 14:13:39 ID:G7joF0JT
何か気に障ったらしい
555ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 14:42:25 ID:G7joF0JT
うわぁ妊豚さんが釣れちゃった!
今日はPS3の発売日だよ!
豚には売ってくれないけどね^^
556ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 14:43:29 ID:JdTxk0Zr
553 名前:↑[] 投稿日:2006/11/11(土) 14:13:39 ID:G7joF0JT
何か気に障ったらしい

555 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2006/11/11(土) 14:42:25 ID:G7joF0JT
うわぁ妊豚さんが釣れちゃった!
今日はPS3の発売日だよ!
豚には売ってくれないけどね^^
557ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 16:29:53 ID:JdTxk0Zr
古巣に戻ってこいと言われれば
シッポを振って戻っていく犬・小久保
そんな気持ちで巨人でプレーしていたのかと思うと
中途半端な成績しか残せなかった理由も頷ける

もうオマエは一生中途半端にしか生きていけないよ
558ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 16:33:50 ID:VbKqT4lU
なんかすげー誤爆w
559ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 16:55:56 ID:VkdLEcQB
俺たちはとんでもない思い違いをしていたのかも知れない
>>557は加賀が和解を持ちかけられた時にISに戻るか否かという問題を
示唆していたんだよ!
560ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 16:59:27 ID:0ztSUl9u
そんな中途半端な男を不動の4番兼主将として崇めていた信者達アワレス
561ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 17:26:22 ID:wTWSbHTI
私は長島様のような人でなければ信奉できないわ
だから、だれの信者にもならない・・・
562ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 17:27:55 ID:j/g/zzaz
ノディオン三兄弟もあきれとったわ
563ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 17:34:54 ID:L/LyTC/Q
・・・それはよろしいのですが

「・・・」がいい味出してるよねw
564ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 18:45:12 ID:hNQzfDuO
ノディオン3兄弟って
エルトの部下なんだよね?
結局こいつらどっかで死ぬ運命だったのかな
565ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 18:53:59 ID:xC4wNj80
一人はトリスタンの父親だよね
案外シグルドが殺した中にいたのかもしれないな
566ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 19:22:43 ID:aXx3blwx
イーヴがジャンヌ・トリスタンのパパだっけ
567ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 19:26:34 ID:3po7hKJG
トリスタンを殺さないと判明しないけどな
568ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 19:48:06 ID:kKgZMQgH
3章の村でクロスナイツの彼氏がいる娘が出てくるのが泣ける。
569ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 20:35:09 ID:TVlqWOkQ
>>568
クロスナイツ全滅の後に行くと台詞が変わっていて泣ける
570ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 20:48:04 ID:Oq/cRoMR
さりげない演出
だがそれがいい
571ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 21:05:18 ID:+rbFrLDM
557:傭兵さん:7**/11/11(土) 16:29:53 ID:JdTxk0Zr
美人に1万G渡されれば
シッポを振ってついていく犬・ベオウルフ
そんな気持ちで傭兵を仕事にしていたのかと思うと
中途半端な成績しか残せなかった理由も頷ける

もうオマエは一生中途半端にしか生きていけないよ
572ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 21:08:55 ID:MDwplrzr
>>571
ワロタ
でも金で裏切る奴はまた金で裏切りそうだよな
573ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 21:12:31 ID:aXx3blwx
ベオウルフはもっと評価されていい
シグルドと同じ武器でタイマンやったら楽勝のはず
574ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 21:39:25 ID:Oq/cRoMR
スキルがジャムカと同じだからな
成長率も良い。上限値が高いのでCCボーナスもでかい。

ストーリーから見てもベオは俺は好きだ
575ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 22:16:31 ID:kKgZMQgH
>>571
ヴォルツ乙w
576ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 23:30:41 ID:DGRkNoJS
>>571
世界ひろし乙w

トラキアでの扱い見る限り加賀氏もそれなりの思い入れがあるみたいだな。
ゲーム内で出てこなかった加賀設定を知りたいと思うキャラだ。
もっと評価されていい思うが10000Gと初期パラ&フィン絡みのせいで
ぼこぼこにけなされている事が多いのが悲しい。

そこでリメイク版で「ベオの剣」を持たせる、これで完璧。
専用武器によって凶悪ユニットとなりヘタレプレイヤーでもなんとか攻略できる
=ベオ嫌いだった腐女子もファンになってウマー

577ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 23:33:45 ID:Vs1U/jBw
ベオウルフって普通に強い方だと思うんだが。
俺はいつも守りの剣持たせてる。
578ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 23:41:42 ID:DGRkNoJS
スレイダーの一軍なんか1ターンちょっとで全滅させられるしな。
CC後は余裕で一軍になれる。
弱いという人らは育てた事ないんだと思うがLVの割に初期パラが低いからねえ。
579ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 23:50:53 ID:Oq/cRoMR
>>578
だろうね。
マスターナイトを除いた騎兵の中ではパラは最高だし、
武器も剣だし、兵種スキルが連続だし、個人スキルが追撃突撃だし

成長率だって悪くない。フィンに幸運が負けてるかわりにHPが勝ってる感じだな
580ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 00:09:34 ID:e1SbdzCp
あの一万ゴールドはありがたいと思うけどな。
どうせレックスは金余って仕方ないんだし、新参の
味方に一万渡すと考えれば、むしろ救済措置としか。
581ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 00:22:29 ID:pv0kWROS
うん、自分もいつもレックス。
ひろしにさえ気をつけりゃ、少々のことじゃ死なないし。
582ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 00:40:05 ID:QD1X4o37
ひろしってエリートリング持ってる奴だよな?

エスリンで倒す→リターン連発→CC→売却後ディアドラ購入→ワープ→レベル30

って流れが一番いいと思うんだけどどうよ
583ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 00:40:12 ID:H/JMVwm+
>>565
あの三兄弟は、2章が終了した時点でノディオンの守備に戻ったはず。
おそらくは、ランゴバルトかレプトールの部隊にやられたのかと。
584ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 00:53:27 ID:OaCc4RBI
ベオはストーリー的に取って付けた感がする
585ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 01:12:19 ID:uZzaNoRS
ちょっとまてwwwせかいひろし=ヴォルツになってるwwwwww

せかいひろし>>(ヴォルツ本人も認める壁)>>ヴォルツ>>(エリートの『エリ』って何?)>>1万G
じゃなかったっけ?
586ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 01:22:55 ID:YW3Gfpsm
>>582
ディアドラにエリートリングは必要ない。
ワープ1回EXP60だから、単純に40回ちょい振ればいい。
2章で30回、3章で10回でおk
城内にいても杖は振れるということをお忘れなく。
587ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 01:34:04 ID:QD1X4o37
>>586
あ、そうか。なるほど。章の最初にいなくなるわけじゃないもんな。
588ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 01:47:19 ID:YW3Gfpsm
>>587
そゆこと。
3章突入時にLV20越えていれば闘技場も乱数調整なしでLV4か5程度までは勝てるので
それを元手に城内待機のアーダンかレックスあたりを飛ばしてEXPを稼ぐ。
祈りがうまく発動するようにHPを調整して闘技場に挑みまくるのも忘れずに。
闘技場を最後まで勝ち抜いたらオーラを売ってワープの修理代に当てられる。

ちなみにオーラを修理するのは愚の骨頂なのでおすすめしない。
589ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 01:49:23 ID:Zmgi/KO+
ディアドラってセリスの強さに関係するんだっけ
590ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 01:58:07 ID:mWIFWbzY
そりゃ成長率遺伝するんだから関係しまくりだ。

初期値のことを言ってるなら、関係するけど気にしなくてもいいレベル。
591ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 02:02:57 ID:YW3Gfpsm
一応シグルドの能力値で最大1.5 ディアドラの能力値で最大0.75違う
でもそれよりも経験評価のためってのが大きいな。特に評価狙いのときは。
592ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 02:16:05 ID:H/JMVwm+
セリスに魔法剣継がせるつもりなら、魔力1の違いはそれなりにありがたいが、
ほぼ数回の乱数調整で済んでしまうと言うのも泣ける話だ。
593ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 02:53:57 ID:mouf2hg3
紋章のOVAの原画、広田麻由美も描いてたんだね
見てて驚いた
594ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 10:22:50 ID:oUA+TssS
セリスは6章で鬼のようにレベル上げるから乱数調整しにくい
魔力は相当頑張らないと最大の15まで上がらない
まあいらんけど
595ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 12:03:09 ID:saQrsU1L
6章のシュミット隊でいつも経験値稼ぎしてるから魔法剣は便利。あいつら手斧装備だから。
596ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 19:26:50 ID:QD1X4o37
シュミット隊は俺のフィータソの教育場だな。いかずちの剣でがんがるぜ。
597ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 21:42:16 ID:dnKsFcVp
>>585が世界ひろしを誰だと思ってるのか気になる
ひろし=ヴォルツだよ
その通り名の由来はヴォルツの台詞
「俺を殺れるやるはいないぜ、この世界ひろしと言えどもな…」から来ている

ベオが取ってつけた感があるのはゲーム中で語られていないからだろ
トラキアでは伝説の自由騎士だったりフェルグスがいたりでストーリーを持ってる
取ってつけたといえばホリンもそんな感じだな
598ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 21:48:35 ID:yaUvSOpS
ソファラ領主の子だっけか。ソファラっつーとヨハルヴァが支配してたとこか。
599ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 00:03:59 ID:+nKKP40+
そういやヨハルヴァはソファラの領主なんだっけ。
結局あの領地はホリンの子かシャナンに返すことになるんだろうけど、
ドズルのほうもレックスの子に優先権があるわけだから、
戦後は冷や飯食いだろうな。
600ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 00:19:27 ID:1MRjGzKu
ホリン×アイラ→ラクチェ×シャナン

だと近親婚が過ぎるのではないか。
601ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 00:31:24 ID:XD3ZIvts
>>597
せかいひろしはヴォルツであってヴォルツではない。
あれはもっと尊い存在です。
端的に言うと、その名だけが神格化されたものです。
602ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 00:45:40 ID:Dqex+x41
ヴォルツ・・・いや・・・
はるかなる異国の戦士、
せかいひろしよ・・・
603ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 00:46:48 ID:x2tWuszq
>>591
亀だが、子供に引き継ぐのは同性親の20%と異性親の10%だから
シグルドの能力値で最大3、ディアドラの能力値で最大1.5じゃないか
604ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 01:30:37 ID:8OXMru6L
マジで駄作なのか・・・
最近買うSRPGがハズレばっかりなんで
実はこれには少し期待してたんだが・・・
大人しく大神でもやってます
605ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 02:06:23 ID:7J6vUGrX
>>603
な、なんだってー
1/10と1/20だと思ってた
606ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 02:21:43 ID:+bbKy5qq
>>569どんなこというの?
607ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 02:32:28 ID:7J6vUGrX
>>606
ググレカス
608ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 02:35:31 ID:n09ePTfy
>>599
それが哀れすぎるからいつもラクチェをくっつけてやる
俺ガイル。
レックス父のラクチェとヨハンでネール強、
これでスワンチカも復活する。要らんけどなw
609ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 05:46:12 ID:XD3ZIvts
重くて当たらんのは変わらないと思うが、
魔防+10だと眠らない場面が出てきそうだ。
しかし、ポジション的に使いこなせるのは、
序章からアーダンが持ってた場合くらいだろうなぁ。
610ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 15:36:14 ID:HRZ2nYa/
親兄弟ぬっ殺してまでセリス軍に協力したのに、勝利したと思ったら
領地は没収され家督は従兄弟に奪われるヨハカワイソス
611ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 16:26:48 ID:t1VXS6WS
イザーク領は没収されても仕方が無いかもしれんが
ドズルの家督まで奪われるのは酷すぎるな
ほとんどの場合は直系優先なのに何故ヨハヨハだけ
612ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 16:40:24 ID:+JK74pZz
>>611
レックスの方が人気がある上にスワンチカも継げないんじゃ仕方ない
アルテナなんて長子で継承者なのにリーフが王位を継いでいる
613ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 16:45:10 ID:hSKS6Nfo
聖戦では家督継承は男子優先なので仕方がない>アルテナ
ドズルに関してはレックスに子供がいなければいいだけ
でもほとんどの人は誰かとくっつけるかな?
614ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 17:00:41 ID:LO2s+FE0
漏れドズル・フリージ・ヴェルトマーの血を引く連中は
最後にユリウスにぶつけて粛清してる。
615ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 17:43:52 ID:n09ePTfy
>>614
ユリアも?
616ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 18:39:04 ID:LO2s+FE0
>>615
バグ技使ってセリユリにした時だけ生き残り対象。
それ以外はファイアーで突撃。
617ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 20:10:12 ID:7M2377gF
>>614はミデェール父のラナ。
618ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 20:44:13 ID:Vo8wSHXU
追撃あるラナはドラゴンを掃除してくれて助かる
619ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 21:59:35 ID:qlF31DuQ
プリーストを戦わせちゃいけません><
620ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 22:11:34 ID:XG2EPbvX
…女の武器でもダメ?
621ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 22:18:19 ID:7J6vUGrX
4コマのネタか
622ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 22:47:10 ID:8OXMru6L
出雲そば屋 1000万円
出雲そば屋 1000万円
出雲そば屋 1000万円
出雲そば屋 1000万円
出雲そば屋 1000万円
出雲そば屋 1000万円
出雲そば屋 1000万円
出雲そば屋 1000万円
623ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 22:50:30 ID:ItnyRG0W
上の方から買えるだけ買うと・・・ジャー!お金が足りません
624ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 22:50:41 ID:qwQUSv6q
ラナに頼まなくとも一掃できっぞ。
625ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 05:04:52 ID:xsHWgUTB
ttp://keiba.yahoo.co.jp/scores/2006/08/06/03/02/result.html
先週の土曜の未勝利戦でアルヴィスが勝ったから
今週の土曜の重賞ではヴェルトマイスターを狙う。
626ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 13:22:11 ID:widAAOkd
http://www.adan.co.jp/

株式会社 アーダン
627ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 13:25:10 ID:widAAOkd
くだらんことでageちまった俺氏ね
628ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 16:39:01 ID:YB99AsJR
            .           、_ ゙、
                        ;....1
                 ゙_     .・ .’            、,
             .      ``¨^“〜  .  . .,  、j  . . . .,
                            、) ゙…─-    ./゙_
                            、|  ..┛、   ._:′ーs.、r:
                            、’ .、”“ 、´  . ^
                  ・       ゙_、  . ’
      .      .     .`〜。、、。-・^´       .       .n.、 . .´\
                               、ィ     _」、. 、’、’   . /
                              .・・=T“′`´ }....∴=-    ゙′
                              、′・  . . .|、`_、    、、
                               ゙_」.__   .’    .    .`
                     .           ′  ´
                .               .″
629ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 16:57:39 ID:81NvGTVo
昔のFC SFCのやりたいんですがどうしたらよいでしょうか
630ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 17:14:07 ID:LDIIBcPE
Wiiのバーチャルコンソールに期待するんだ
631ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 17:16:27 ID:YB99AsJR
定期的に出るな、この話題

632ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 18:52:23 ID:s1VSznyE
どこかに出っ歯アベルの画像ない?
紋章しかやったことなかったから、ずっとイケメンだと思ってたのに・・・
633ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 19:10:07 ID:PYEhnDoe
>>629
とりあえず紋章は今年中にWiiで出来るようになる
暗黒竜外伝聖戦トラキアも遠からず来るだろうから期待汁
634ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 21:23:30 ID:s1VSznyE
暇だから「オルエン様」でググってたら、このサイト見つけた。
二次創作の小説って、読んでて不快になる物が多いが、
これにはワロタw

ttp://kumoame.halfmoon.jp/rhapsody.html
635ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 23:51:18 ID:TlJ047jI
ほれ>>632
http://popup2.tok2.com/home/pupu/face/index.htm

公式絵はもっと出っ歯がはっきりしており顔つきもなかなか不細工だ。
↑のサイトは他キャラの顔グラも比べられるぞ。
個人的にはアベルよりトムスミシェランの顔グラの方が凄まじいものがある気がw
636ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 02:06:06 ID:q2YN0gv3
オグマがジャングルの王者ターちゃんにみえる
637ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 02:36:51 ID:YA+BF0vu
レナwww
なんか日本史の教科書にいる空海みたいだwww
638ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 02:56:43 ID:sLeAvQoU
いま思ったが、SFCミシェイルって聖戦に出て来そうな顔グラ。
639ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 03:05:32 ID:Xm7yb+wA
襟の部分が誰かに似ている。
フリージ軍の誰かかな。
640ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 10:21:11 ID:bv/p+FaD
BS版の絵はなんつーか味があるな
レナとかかなりいい
641ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 11:52:22 ID:Xm7yb+wA
>>635
おお、サンクス!
しかしカシムは何者なんだw
642ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 15:39:12 ID:luOn3bW8
硬貨に穴を開けたら逮捕されるのに、俺の穴に穴を開けたアイツが逮捕されない不思議
643ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 18:15:34 ID:El8EbrG/
>>639
イシュトー?
644ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 19:37:09 ID:Wl9Sn8ds
>>635
出っ歯アベル好きな俺が来ましたよ
なんかお調子者っぽい雰囲気とか、よく突っかかるカインを適当にあしらってるって設定とか好きだったんだよなぁ・・・
紋章で無難な二枚目キャラになって、どちらかと言うと寂しい気分の方が大きいな・・・
645ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 20:52:48 ID:DsPeA3z0
BS版のニーナもいい、SFCのは幼すぎて嫌だ。
カシムは目つきがアゼルに似てる。

>>644
俺の友達は出っ歯じゃなく舌を出してるお調子者と思ってたw
それで思い出したけどトラキアのデルムッドの顔グラは
出っ歯アベルが美形に変わったくらいのインパクトがあると書かれててワロタ
いくら聖戦の顔がひどいからって出っ歯アベルほどじゃないだろとw
646ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 21:12:21 ID:Xm7yb+wA
トラキアは、むしろ俺のナンナの変わり方がひどい。
明らかなツンデレ顔だったのが、ヒロインっぽい美少女系になりやがって・・・



ちくしょう、可愛いじゃないか
647ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 21:42:22 ID:itg9yPD6
トラキアのナンナブスじゃね?
トラキア顔あんまり好きじゃない
でもオルエンさまだけは・・・
648ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 21:44:50 ID:oFTIK/Lx
トラキアはハンニバルがかっこよかった
仲間にはならんけど
649ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 21:50:23 ID:cAf9d6KC
トラキアってかつぐ機能がよく理解出来なくて結局クリアしないままだった。
葉っぱが主役ってのもなあ…。
650オルエン:2006/11/15(水) 22:06:35 ID:Xm7yb+wA
>>647
でも、私はまったく
そんな風には考えてませんのに・・・
651ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 22:12:42 ID:DsPeA3z0
俺もナンナは茶色い瞳・ツンデレ顔の方がいい
あれだとラケシスも青い瞳のヒロイン系じゃないか
高慢そうなツンデレお姫様が傭兵に…がロマンなのに納得いかねー

トラキアはオサーンキャラの顔が聖戦より出来がいい印象がある
652ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 22:16:36 ID:bnnVlMD7
リーフはFEに珍しいDQN主人公で好きだな
653ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 22:25:49 ID:hjRFBk4k
SFC版は全体的に暗いというか、重い印象がある
まあそれが良いんだけど
654ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 22:35:08 ID:rAFNUrYX
フィギャー3個のつもりでオーダーしたら、
3ケース来てしまった俺が来ましたよ。

13個開けた所でシークレットのアイラが出ますた。
レビイン×5、フュリー×2、それ以外1個ずつ。
シレジア多すぎorz

出来としては、アイラの腰くびれすぎ&胸ありすぎでキモイ。
ミストルティンが無駄にカッコイイのと、予想外に可愛いティルテュが素敵。
655ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 22:36:51 ID:3N9/zljK
>>654
とりあえず女の子下からうp
656ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 22:38:48 ID:El8EbrG/
ティニーが好き。敵として攻撃してくる時わざと攻速が一番低いファイアーを使ってきたとこがいい。
アゼル×ティルテュでいつも魔防が20くらいまで伸びてくれて寝ずに戦えるとこもいい。
あのメンドそうな髪形もいい。セティに私の宝って言われちゃうのもいい。
657ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 22:42:33 ID:rAFNUrYX
>>655
悪い、デジカメ持ってねえ。
手付かずで残ってる11箱+蓋だけ開けた16箱どうしよう・・・
658ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 22:46:44 ID:woP3anYg
.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | クマ   <くれ
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ 
 -(___.)─(__)─
659ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 22:54:14 ID:eFruOaO7
>>657
ヤフオク!ヤフオク!
660ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 23:06:32 ID:cAf9d6KC
>>657
おまえそんだけフィギュア買う金あるならまずデジカメ買えよw
661654:2006/11/15(水) 23:10:23 ID:TI2zVTHE
>>658
正直貰ってくれるなら、こっちから頼みたいぐらいだ。

>>659
デジカメないしヤフーIDないから出せません。

>>660
もっともな意見だ。
あんた冷静だな。
662ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 23:35:50 ID:DsPeA3z0
携帯で画像撮るのはどうよ
663ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 23:37:22 ID:DsPeA3z0
開けてない11箱は返品しる…でもセットで買ったら無理かな
664ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 00:08:17 ID:V0/L11Th
>>657のムダ買いのおかげで、
Vol.1売れた→Vol.2発売
665ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 00:10:47 ID:525vhFEM
もし、それが現実となったら>>657祭りだな
666654:2006/11/16(木) 00:22:16 ID:fRdxrTc7
友よ、vol2が出たら俺に感謝してクレ。
手付かず11+開封16+全種7=34
1ケース8個×3=24

会社帰りに通販オーダーした事を忘れて、
ナチュラルに10個買ってる時点でダメ人間だな。
現在最大の難問は、
この大量のフィギャーを週末に来る
一般人な婚約者に知られる訳にはいかない事だな。
一個ずつコンプ位までなら許容範囲なんだが・・・
667ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 00:42:58 ID:dU+ee9MF
フュリーの髪パーツを削ってフィーにすればいいじゃない
668ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 01:07:42 ID:fYuw/c7m
しょうがない。俺が引き取ってやろう
669ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 01:31:16 ID:PQnJSy4e
>>667
それをやるためにこのフィギュアを買おうとしている俺

>>654
まあ…なんだ…譲れよ
670ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 01:51:07 ID:oLorG44y
真下からの画像うpきぼんぬ。
671ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 01:54:45 ID:F12phGlc
婚約者がいると書いた時点で同情する気がなくなった。

と別居中の俺が書いてみるテスト
672ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 02:21:44 ID:mYMNeCLt
【聖戦】シグルド、シャーマンのディアドラと結婚へ…林間で会話、わずか1ターンで

(【芸能】藤原紀香、お笑いの陣内智則と結婚へ…ドラマで共演、わずか4カ月で)
673ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 02:28:59 ID:PstU0wdz
>>651
そもそも聖戦に味方のオッサンが何人いるんだよw
674ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 07:29:07 ID:QijWsO71
19人
675ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 21:19:41 ID:3qAferSB
死刑を支持するクズ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
676ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 21:45:32 ID:PJNopMd7
フィンラケを支持するクズ野郎ども、おまえら、公式ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
山なし、落ちなし、意味なしだ。こういうものは、オタクの中で最も忌み嫌われるジャンルだ。
こういうジャンルにのめりこんだまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
トラキアHPの父親欄改定を求めて訴え続けるフィンラケの信奉者どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、抗議メールに注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某電波漫画を連載した漫画家、こいつとんでもないキチガイだな。
アテナ新人賞で佳作だかなんだか知らんが、自分の妄想カップリングを公式化しようとしている究極の馬鹿。
同人誌即売会から横滑りしてきた方ですか。とっとと夏冬のイベントへ返ってくださいw
ラケシスがレンスターに逃げるからなどというものは、理不尽な馬鹿げた言い訳だ。
「ラケシスはフィンを頼ってレンスターに落ち延びたんだ」などという。
そもそも「フィンを頼って」って何なんだ?アレスがいたからだろ?同じ国にいるから恋人同士
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「運成長率と祈りスキルで攻防のバランスが
ダントツ」などと言っている。成立の遅さを天秤にかける考え方を持ってないことに何の恥じらいもないのかね?
フィンラケにとらわれているオタ厨どもは、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
677ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 21:48:09 ID:P6UBw1lM
お見事
678ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 22:14:37 ID:37Pe8QLW
よくできました。
679ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 22:18:27 ID:fYuw/c7m
これはうまい。
680ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 22:25:24 ID:oCNU4kds
しかし召喚されやしないだろうか・・・
681ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 22:26:55 ID:37Pe8QLW
>>680
ID出てるんだから、手に負えなくなったらあぼーんすればいいだけのこと。
出てくるかどうか見ものだけどな・・・
682ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 22:32:43 ID:P6UBw1lM
ID導入されてからこのスレも丸くなっちまったな
683ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 22:36:38 ID:kCkh0dne
それは・・・たぶん宰相のFOXが
握りつぶしているのでしょう
わが父を陥れたのも、おそらくは・・・
684ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 22:39:33 ID:muSZZwav
トレーディングフィギュアのアイラって1万超えてんのな。
スゲー出来が良いって事か、単純に数が少ないだけか
685ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 22:49:07 ID:pY7iqaDp
後者でないか?シークレットな訳だし
686ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 23:32:55 ID:/wRhDW5h
フィギュアの出来は微妙
687ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 23:36:43 ID:FpIge0vv
エロネタが入ったら直ちに通報します!
688ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 23:44:33 ID:/wRhDW5h
エロネタ無しだとゲームが前編で終わるな
689ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 23:46:05 ID:FpIge0vv
クラスチェンジってレベルじゃねぇぞ!
690ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 00:09:00 ID:yd5WWKfe
>>684
あのメーカーの商品はシークレットが極端に少ないからな。
1万でもシークレット出るまで買うより安上がりだったりする
691ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 00:18:58 ID:QOr1De/U
章の最初でリセット繰り返してLVUPを吟味するより
ドーピングアイテム買った方が早いようなもんか
692ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 00:20:19 ID:+qJl3LZK
>>688
それどころか前編すら始まらない
エーディンさらう過程がすでにエロネタだったじゃないか
693ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 04:52:21 ID:fIHGLUQt
ただ王女をさらうってだけなら、クッパですらいつもやってる事。
子供向けとしても特に問題はない。
しかし、ガンドルフの興奮ぶりには、道徳心とか敵愾心とかをとびこえ、
ただただ笑える。
694ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 10:01:38 ID:YV66lvMy
あれだけ間があけば、エーディンもレイープされてておかしくないな。
695ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 13:21:36 ID:j/xKEwVC
どこで聞いてよいのかわからないので、ここでききます
後輩から、gc2000円で買いました
}アドバンスプレイ付き}
やっぱり、GBAのやつから、順番にやったほうが楽しめるのでしょうか?
最初にGCのやつやったら、ダメですか?
おながいします
696ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 13:25:48 ID:QuIclE+z
>>695
GCのは出来もいいし、独立したシリーズだからそれから始めるのはいいと思うよ
チュートリアルも充実してる
GBAのは携帯機で軽く遊びたい人におすすめ
697ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 13:31:54 ID:TvwLeVSR
>>695
FEの本スレ行けよ。
それか好きなのからやればいい。
GBA〜GCのFEはどれからやっても似たようなもんだから。
698ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 13:36:18 ID:j/xKEwVC
レスありがとうございます
gcのから、やってみます
699ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 14:51:56 ID:evSwjlRx
ここで聞かれたら普通は「FC版・SFC版からどうぞ」って回答になるもんだと思ってたがw
700ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 15:17:57 ID:I5srTSU5
ちゃねらーなのに懐が深い連中だぜ
701ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 15:31:56 ID:fIHGLUQt
聖戦、トラキアはともかく、
今から暗黒竜や紋章やろうと思うと、
絵柄や操作性で受け付けない場合が多いんじゃないか?

そんな俺は今から外伝7週目ですが何か
702ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 15:37:39 ID:TvwLeVSR
>>699
そういいたいのは山々だが、SFC以前は環境整えるのも一苦労だからねぇ。

最新作から入って、旧作に遡るプレイってのもなかなかオツではないか。
期待したいものだ。
703ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 15:48:53 ID:8dG/HA+3
というかGCとGBAを買っちまった奴にFC・SFCのFEを勧めることはないだろw
今からFEやろうと思うんですけど〜とかならともかく

>>695
もう遅いかもしれないが、俺は聖魔を勧める。チュートリアルもしっかりしてるし、FEの中では簡単な方だから
704ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 16:09:38 ID:HA0p+b0F
いや聖魔はマズかろう
705ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 16:14:05 ID:fIHGLUQt
聖魔ってストーリーモードと鍛えるモードで分かれてて、
無限に鍛えられるやつだっけ?
706ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 17:36:28 ID:1K2QVNQV
そそ。超鍛えまくってからストーリーモードへ行けるから
負けろ要素がない。
問題はFEの中でずばぬけて面白くないことだがw
707ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 17:40:34 ID:BAfqQ0Is
ストーリーがどうしようもないんだよな
ストーリーにもシステムにも粗が目立つというか・・・

素材はいいのにねぇ
708ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 17:46:31 ID:1K2QVNQV
聖魔はストーリーがだめ、システムは過去の焼き直し、
バランスぬるすぎ、女キャラキモすぎと揃ってるからな。
いいのはオッサンだけだ。これだけは実にいいんだが…
709ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 17:58:09 ID:CdG70RRg
アッーー!!!!
710ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 18:11:47 ID:QuIclE+z
聖魔はRPGでだらだらキャラのレベルあげする人にはたまらないFEだったがな
簡単に全キャラレベル20にできるし

でも聖戦も終章闘技場終わった時点で全員LV30だったし
紋章にいたっては裏技使ってドーピングし放題だったか
711ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 18:35:30 ID:ZLFym8OQ
ドーピングは卑怯だろ・・・
常識的に考えて・・・
712ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 19:45:17 ID:Q3ugxPFn
裏技は使わなかったが有り金尽きるまでドーピングはしたな
マチスにつぎ込んだ記憶がある

中古で封印を売ってたけど評判はまあまあなので買わなかった
だからいまだに暗黒竜、外伝、紋章&聖戦しか知らない
713ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 20:11:57 ID:CjQ4tRPL
このスレはやってもいないのにダラダラと難癖付けてそうな奴ばっかなんだろうな
あと難しけりゃ難しい程傑作と勘違いしてるなんちゃって上級者とか
714ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 20:23:01 ID:KiF+sXR7
↑オマエモナー
715ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 21:21:06 ID:1K2QVNQV
>>712
封印はストーリーはつまらんが戦闘は面白いぞ。
ファルコンの使えなさだけはどうにもならんけどw
716ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 21:34:20 ID:Q3ugxPFn
>ストーリーはつまらん

この時点でちょっと気が引けるな。
あとGBAでFEやると目が疲れそうだ…まあ気が向いたら買ってみる

ところで終章で眠らないユニットを作るには魔防が16以上必要なんだっけ?
乱数調整してもアミッドの魔防が上がらなくて心配なんだが
717ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 21:52:47 ID:YaQEJjGX
>>716
終章の本城周辺はサイレスのみでたしか15、エッダ城周辺の司祭軍団はスリープで21。
フリージ周辺はスリープで15、ヴェルトマーは確かスリープで15か16(ヘルも持ってる)。
718ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 22:26:37 ID:Q3ugxPFn
感謝>>717
15、16か・・・
まあ今LV17で魔防11だからなんとかなるか。
エッダの21はレスト使えば済むな。
719ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 22:32:44 ID:ql9xVH47
アミッドって魔防上がるイベントなかった?
720ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 22:39:13 ID:Q3ugxPFn
>>719
「まよけ」で+2だったかな?
それ加算して11ですよ…初期値が9だから
初登場時のLV2から一度も上がってない事になる
いまさら気づいた俺もアホだが乱数がうまくないとこうも差が出てくるものか…
721ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 22:39:56 ID:YaQEJjGX
>>719
8章でマップ中央を流れる川の近くの森に行くとアミッドとリンダ(それぞれ場所違う)の魔防うp
722ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 22:44:24 ID:ql9xVH47
>>720
あ、イベント済ませて11かぁ・・・
そりゃ乱数はずれまくったんだね、気の毒に。
自分のデータ見たら、LV18で16だったもんで、
ほっといても魔防上がるタイプだと思ってたんだ。
723ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 22:51:06 ID:Q3ugxPFn
魔防成長値が10(アミッドは20)のオイフェで11なのにorz
闘技場でがんばってるけど全然当たりがこないよ…
セリスもLV23で6しかない。
魔防が低いセリスってのも珍しいよね。
724ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 23:49:10 ID:YaQEJjGX
>>723
LV23なら12、3くらいあってもいいな…。
一応セリスはユリアとのイベやラナとのイベで魔防あがるが…残り7レベルでなんとか頑張った方がいいね。
725ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 23:58:53 ID:Q3ugxPFn
>>723
セリスの魔防を上げるのは他より楽だし大丈夫だと思う。
アミッドは調整がうまくいって一気に15まで上がりますた。
CCで17だからなんとかいける。
皆ありがとう
726ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 00:18:21 ID:8hA4ga0y
719だけど、リロってなかった。
>>721わざわざdクス。
727ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 01:03:02 ID:p5i5KiWe
>>723
初期値が0だとすると、CCボーナス除けば3回しか成長してないって事か。
まあ、実際はアレクの力と同じ成長率なんだし、
CC直前に力が12しかないアレクってのも珍しくない。
ただ、セリスは主人公だから当たり前のように乱数調整してるだけなんだろう。
728ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 08:58:59 ID:ctWxZjY5
アレクは力ばっかり上げるようにしてればメチャ強い
素早さも上げないと闘技場で勝てないが
729ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 10:20:27 ID:2Q7pgsCJ
>>718
エッダってレッグセリスだけ突っ込ませて2ターンで落とせるから、
スリープは気にしなくていいんじゃね。ティルフィング補正最強。
730ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 12:16:00 ID:ASFNhm5v
>>729
セリスの魔防が普通に育っていればダメージ1だもんな。
ソドマスのおいちゃんに気をつければいいだけ。
731ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 13:08:56 ID:ctWxZjY5
あのおいちゃんいい位置に居るよな
ハゲ神官はいつも制圧で消すけど
732ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 14:02:18 ID:p5i5KiWe
ソドマスじゃなくてフォーレストな
733ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 15:13:22 ID:7i4J1YFd
>>732
プッ
734ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 15:34:21 ID:ASFNhm5v
>>732
リーダーはソドマスだぜ?
735ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 16:47:19 ID:x0eKthQD
ヨド梅田まで行ったのに、フィギュア見つけられなかった。orz
736ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 21:27:16 ID:fFN8HCLn
>>735
夕方行ったら普通に売ってたぞ?
誰も手をつけてないっぽかった
737ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 21:50:15 ID:x0eKthQD
>>736
ごめん。5階のどこにおいてあるのかすら、わからんかったw
738ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 00:35:03 ID:tJomI2Z5
む、なくならんうちに探さないとな(´・ω・`)
739ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 00:49:08 ID:D6ePDc0P
>>737「わかっておるが、見あたらぬのじゃ」
740ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 01:01:03 ID:PMTBmbcH
親世代の子供より平民ユニットのほうがイベントがあって個性的だな
ロドルバンとトリスタンの会話にワロタ

あとシューターのジェイクが出てたって事は
フェミナイベントのシャナンの偽者はあいつだよね?
名前忘れたけど紋章でナバールに化けてた傭兵。
741ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 01:15:57 ID:i5R1oO7c
>フェミナイベントのシャナンの偽者
サムトーじゃなくてシャナムなんじゃね?
742ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 01:53:43 ID:zItfN7kX
http://up.spawn.jp/file/up52208.mp3.html

ディアドラとシグルドの最後の対面で流れるテーマ

前半しかやったことないけど結局シグルドはアルヴィスの
ディアドラに対する嫉妬心で葬られたの?
743ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 01:57:57 ID:ILnaD3F9
>>742
それが無くても結局殺しただろう
744ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 02:02:02 ID:FxGOP+CH
アルヴィスはシグルドにクルト暗殺の罪をなすりつけたから殺すのは当然
745ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 02:03:50 ID:PMTBmbcH
>>741
「まよけ」くれたジェイクも紋章キャラだし
「りゅうのたて」くれる辺り紋章のキャラかな?と思ったけど
やっぱシャナムなんだろうか。
シャナムってトラキアに出てたやつだろ?
聖戦が発売されたとき既にシャナムの設定ができてたとは思えんが
だとしたらすごいな
746ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 02:07:39 ID:Qy+n52Oz
スワンチカの人やレプトールをSATUGAIしちゃったからこそ
クルト暗殺の罪を擦り付けさせられたような気もするけど…

ヴェルトマーが裏切った時点で、レプトールに暗殺の罪を擦り付けることだって可能だったわけだし。
と言うか、本人自身がそうなんだけど。
747ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 02:14:19 ID:ILnaD3F9
>>746
シグルドが英雄になってしまう
グランベル帝国の建設は不可能だろうね
748ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 07:06:46 ID:T6tk29Eo
>>747
だな。アルヴィスは自分が中心となって理想の統一国家作ろうとしたんだから。
749ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 10:49:30 ID:ba5PYQ9o
>>745
細かいことだが、ジェイクは暗黒竜にのみ出るキャラ
サムトーは紋章にのみ出るキャラ
750ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 12:56:33 ID:vh+xjnIn
>>745
俺的にあれはサムトーだとおもうけどな、シャナン=ナバールの偽物って事で、
攻略本にもこの人の本名サムトーだったりしてって書いてあるし
751ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 12:58:54 ID:sfuMfR7s
ジェイクは聖戦と烈火にもいる
752ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 13:18:39 ID:hzNgLVbu
暗黒竜のシューターって、移動できる代わりに攻撃範囲それほどでも無いんだっけ?
3〜5くらいか?
753ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 14:19:30 ID:ba5PYQ9o
>>752
移動4・射程2
Dナイト・将軍と並んで守備が高く、武器はどれも重いが高威力
壁役と一発屋を兼ねる存在だった
聖戦で言うとボウアーマーが近い
754ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 15:01:08 ID:4lqNsQwj
>>750
お前サムトーがあの時代に生きてるわけないだろうが
755ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 15:50:39 ID:3zKEYGpZ
カシムとかガザックだって聖戦に出てるじゃん。
756ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 20:07:26 ID:PMTBmbcH
聖戦以前のキャラが出てるっつーことはサムトーじゃないの
ガザックが出てるのは気づかなかったw
ナザールっていう剣士も闘技場にいたよね
757ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 20:11:23 ID:kll3+RLm
シッシェルとかなw
758ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 21:44:29 ID:T6tk29Eo
ナバール好きの俺としては、ナザールに勝つのが心苦しかった…。
オグマよりナバール派だったな、当時は。
759ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 21:52:41 ID:aJnBOTg4
アトラス知ってる奴はいないのか
760ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 21:58:12 ID:GATtX2Z3
外伝辺りは盲点かも試練
761ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 22:29:29 ID:hUkz0k3X
>>759
HP250 攻撃力195 守備力220 2回攻撃、呪文は全く効かない
って奴だろ?
762ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 22:33:43 ID:ba5PYQ9o
マヌーサが効くだろ
確かルカナンも効くんじゃないか?
763ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 22:39:20 ID:TfmVnm6W
攻撃しても、パシュッ とか言う、気の抜けた音がするのなw
764ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 22:58:24 ID:aJnBOTg4
アトラスはなんでバロンなんかにクラスチェンジしてしまったんだ
一番役に立たないルートなのに
765ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 23:36:04 ID:ONSdS+A3
ジェネラルのクラスチェンジボーナスが少なすぎ
766ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 00:18:37 ID:Wd7SvP4u
>>761
ドラクエか?まったく記憶に無いが、4か5あたりだろうか。
7以外は全部やった事あるんだが。
767ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 01:11:16 ID:SMgM4gGv
2だ
768ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 01:25:37 ID:0+dFKO+d
>>765
上限が低すぎるとも言う
ソードマスターやスナイパーでさえ力27あるというのに

まあウォーリアは無いけどさ
769ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 02:21:39 ID:c/y+2VFR
ボウナイトのマリオはごくごく普通の名前のはずなんだけど思わず笑みがこぼれたな
770ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 02:23:26 ID:eKDVWDui
どう考えてもジェネラルとウォーリアの能力上限は
低すぎると思う。
771ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 02:28:30 ID:xKy5Vv7S
ウォーリアは力30ならバランスいいんでないかな
一応早さ27まで上がるし
772ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 08:57:41 ID:qFJJUz/S
肝心の使えるキャラがいないわけだが。>ウォーリア
773ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 10:27:44 ID:sukdckox
つか斧が冷遇されすぎだろう。もう少し軽くしてやっても良かったのに。
774ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 15:23:57 ID:Wd7SvP4u
>>773
たぶん序章の難易度のバランス取るためだと思う。
鉄・鋼・銀と勇者シリーズで重さが違うのは斧だけだし、
手斧の命中率と攻撃力が鉄の斧以下なのも、槍のそれと比べたら悲惨。
序章の斧使いどもがあれよりも強かったら、
初プレイの時にやる気うせてたかも分からんし。特に手斧。
775ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 18:06:23 ID:EqIk1Sa8
手斧は削りぐらいにしか使えんな。
マージすら反撃で倒せん
776ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 18:16:57 ID:eKDVWDui
>>774
しかし、スワンチカも弱すぎるからなあ。
777ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 18:44:44 ID:hUfxcKNm
スワンチカは命中100でもいいんじゃないかとオモタ。元々弱いんだし。
それよりもブリアンに見切り(ry
778ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 19:02:23 ID:EqIk1Sa8
ブリアンは配下補充に戻るのを邪魔してドズル制圧で消せるから
いくら強くしても無駄
779ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 19:11:52 ID:sukdckox
終章は穴が多いよなあ。意図的なのかもしれんが。
フリージ制圧までほとんど敵倒さずにいけるんだから。
ブリアンやヒルダが出番無く消されるのは気の毒。
780ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 21:42:06 ID:Wd7SvP4u
たまにはスコピオの事も(ry
781ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 21:42:44 ID:ZobVvfby
フローラのポジションは外伝、脇役、異端だってことを認めていればいいけど、
そうじゃないと痛いぞ。
本編はビアンカで、フローラ妻は歴史上存在しないことを自覚しているなら構わないけど。
782ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 21:45:15 ID:jKsooeFd
ラナのポジションは外伝、脇役、異端だってことを認めていればいいけど、
そうじゃないと痛いぞ。
本編はユリアで、ラナ妻は歴史上存在しないことを自覚しているなら構わないけど。
783ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 21:50:09 ID:ep6KnTxX
正史って何かね
784ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 22:54:30 ID:N7o8hVvX
フィンのポジションはがいでn
785ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 23:35:53 ID:r2rWu3FH
フィン自体は悪くない
悪いのはフィンラケ
786ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 02:01:37 ID:vHOqtQjU
租○ン・道程が不思議なほど似合う男>フィン
787ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 02:02:40 ID:9mr4cMhE
「初めまして。私は

   ■     ■■ ■ ■
  ■■■■ ■            ■ ■■■■■■■■
    ■   ■             ■      ■      ■
    ■   ■■■■■■      ■     ■      ■ 
    ■    ■     ■       ■■■■■■ ■ ■
     ■  ■ ■    ■       ■     ■      ■
    ■   ■  ■  ■        ■     ■      ■
   ■    ■    ■ ■       ■     ■      ■
■■    ■    ■  ■       ■ ■■■■■■■
         ■■     ■■                  です。」
「いきなり押し掛けてこんなこと言うのは厚かましいかも知れません。
でもあえて言わせてもらいます。おとうさん,…私に…………
私に
     ■
     ■
    ■■■■■■      
     ■     ■      ■    ■■■■■
    ■      ■     ■           ■
          ■    ■ ■           ■
          ■   ■   ■           ■
         ■        ■           ■
      ■■         ■           ■
                     ■■ ■■■■  をください!!!!」
788ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 02:05:25 ID:6s6oDs81
>>785
フィンラケは公式設定ですよ?



ってフィンラケ厨になりすまそうと思ったけどID出るようになったからやめる><
789ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 02:14:07 ID:GEXa+E+f
アイラ×クロードだと
スカラクの防御ってどれくらいまで行く?
普通に前線で戦える?
790ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 02:18:46 ID:6s6oDs81
>>789
乱数調整すればどうにでもなる。
つーかんなもん運次第だし。
固定成長だと思ってんのか?
791ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 03:31:32 ID:CikJjPl5
>>789
アイラ×クロードでも守備力の成長率は二人とも30%と普通に高い(ホリン親でもラク35%、スカ40%)から、
特に苦もなくMAX行くと思うよ。乱数調整無しでもかなり高くなるんじゃないかな。

むしろ移動力のほうがキツイ。俺はラクチェ好きなもんで、いつもラクチェに
レッグリングとシールドリング持たせて前線に立たせてる。

終章以外はセリスにレッグ持たせなくても費やすターン数にそう代わりは無いから、
好きな歩兵キャラに持たせるってのが有効かもね。
792ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 12:23:57 ID:xWLWRQEk
アイラ×クロードは弱い。
力が伸びない。☆武器ないとやってらんない。
魔防もMAX18で終章も安心できない。
793ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 12:31:31 ID:uXl2bMRI
魔法剣で間接流星剣とか微妙な面で強い
794ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 14:55:44 ID:DiHm1WLr
乱数調整前提で35%の成長率なら余裕でしょ、期待値でも24はあるんだし
何より寝ない死神と言うのは魅力な筈、もっともクロードはスキル無いくせに
他にも付けたいキャラがいるからそっちの意味で微妙か
795ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 16:12:30 ID:+cb0I66L
そもそも眠らされる事があまりないと思うのだが
10章にしてもシャナンの方が優先順位高いっぽいし

騎兵ならともかく歩兵の魔防を上げてもあんまり生きないんじゃないかな
796ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 16:14:46 ID:CikJjPl5
>>794
うん、俺はクロードはティルテュ派だなあ。
797ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 16:37:38 ID:sGUUy9/U
ティルテュとくっ付けさせると、ただでさえ弱い兄妹が更に弱く…


クロードさんは夫婦になったシルヴィアと共に、毎回レプトールへ特攻して貰っているのだが
フュリーとくっ付くとそれなりに使えるかな? フィーの方も基本的なスキルは備えているし。
798ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 17:06:34 ID:QbsguXcF
クロードはフュリー以外では微妙だろ
799ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 17:26:03 ID:9fnZ/71I
せめて祈りくらいあればなぁ・・・
800ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 18:25:06 ID:CikJjPl5
>>797
おいおい、クロード×ティルテュは意外と強いぜ。
アーサーに追撃リング持たせる必要があるけど。ティニーは元から回復要員とみれば問題ない。
アゼルより全然良いと思う。
801ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 18:33:14 ID:QbsguXcF
>>800
アゼル×ティルテュが微妙だからw
っていうか追撃リング前提にするなら、素直にフォルアーサーに
するがな。
802ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 18:36:02 ID:c1gRcLFE
アゼティル強いじゃん
いや、怒りが強いだけですがね
追撃あるキャラって意外と少ないんだよな
魔道系一人だし
803ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 19:39:38 ID:PYDfyxq1
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にアゼティル
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 全員追撃継承がデフォだったのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の俺なんだよな今の俺は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    |  マゾプレイだから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
804ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 19:44:47 ID:uXl2bMRI
追撃あるやつ使用禁止でクリアとか
805ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 21:26:44 ID:kNxM0Oyn
追撃無しか、スカサハがお気にの漏れにはキツイな…




いつもデュー父で、光の剣持たしてリザイアもどきを楽しんでるからなぁ…




ちなみにユリアとくっつけてリザイア100にしときゃ

死神兄妹ならぬ

死神かっぽーのイッチョ上がり
前線出しときゃ避けるわ吸うわで他イラネーし
806ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 21:42:06 ID:bhC8c6Sq
ティルテュが魔力20%のアホ娘なせいで
乱数調整しないなら父親がほぼ魔法系に限定されるから困る
807ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 21:42:20 ID:jQG6YWjI
だが、ユリアは誰ともくっつかない件
808ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 21:43:49 ID:9fnZ/71I
え・・・
809ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 22:12:16 ID:Qb5/pP40
追撃禁止プレイ

※使用禁止キャラ
セリス、アレス、シャナン、オイフェ、ユリア
ラクチェ、スカサハ、フィー、セティ、ファバル

※CC禁止キャラ
リーフ、パティ、アルテナ

カップリング
エーディン・・・本命ノイッシュ     次点ジャムカ
ラケシス ・・・・本命ホリン       次点デュー
ティルテュ・・・本命レヴィン      次点レックス、アーダン、クロードのどれか
シルヴィア ・・本命クロード      次点ホリンかレックス
ブリギッド ・・・本命ホリンかデュー  次点レヴィン

なんだ、強そうだな。
810ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 22:14:17 ID:bhC8c6Sq
アルヴィスどうすんのさ
811ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 22:16:08 ID:jQG6YWjI
どうみてもアルヴィスで詰むw
812ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 22:18:00 ID:9fnZ/71I
ジャムカとホリンって兵種で追撃あるよね。
813ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 22:18:49 ID:+cb0I66L
>>810
スリープの剣で眠らせてアルテナ、フォルアーサーorコープルで削り倒すんだろうか
814ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 22:28:58 ID:Qb5/pP40
>>812
父親にするだけだし、育てなくてもいいだろう。

アルヴィスどうするのか。・・・詰むなw
815ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 22:33:31 ID:9mr4cMhE
2get
これはどう見てもおかしいだろ。 まず、主語が2。で動詞がget。
2が単数形だとしたら、getsにしないとおかしい上に、目的語がない。
直訳すると「2が得る」 何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2. だろ。しかも現在形だし。 過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か? 違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
どうも日本人は数詞と序数詞の区別がよく分かっていない節がある。
これらを踏まえて、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.
816ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 22:42:19 ID:6s6oDs81
俺なら

エーディン×ジャムカ
ラケシス×ノイッシュ
ティルテュ×レヴィン
シルヴィア死亡
ブリギッド×ホリン
フュリー死亡

こうだな
フュリーを殺せばフェミナが使えるぞ!
817ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 22:43:37 ID:sGUUy9/U
>>809
敢えてシルヴィアとレヴィンでフォルコープル作って、支援しまくりの特攻とか?
それでも勝てるとはかぎらないけど。


改めて見ると、神の武器持ちは、殆ど追撃持っているんだな。
818ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 22:45:53 ID:jQG6YWjI
>>817
後半は追撃ないと神の武器持っててもイマイチだからねえ。

ハイプリーストって思いのほかパラの限界がきついな。セイジの偉大さが分かる。
819ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 22:48:09 ID:PYDfyxq1
>>810
支援をフルに生かしたレスター辺りが突撃発生してくれれば・・・
しかし見切りが無いのが痛いな。
アレク追撃持ちだし。
820ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 22:52:39 ID:UAQiU/Vm
3章までにアイラに恋人がいると勇者の剣って手に入らないの?
821ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 22:53:18 ID:bhC8c6Sq
釣った魚にエサはやらないという言葉がある
822ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 23:05:08 ID:UAQiU/Vm
あ〜、なるほど。
わかりやすい例えありがとうございます。
823ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 23:59:00 ID:B9G1lClq
ヒドスww
824ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 01:46:41 ID:GuCFdzhD
セリスもパティとの会話前に恋人できると、勇者剣貰えないけどな。
この場合セリスが釣られた魚かwww
825ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 02:28:03 ID:xbu6lt+H
それはラナが怖いだけだろ
826ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 03:45:09 ID:2f/6/y6H
>>818
コープルって何もかも不利だったな
セティにもアーサーにも勝てる要素が一つもない

神器使えるだけ他よりはマシだけどwww

しかしそれでも敢えてフォルコープル使ってたけどね
827ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 06:41:46 ID:L2QEmntZ
フォルコープルは、ステータスもスキルもある程度は目を瞑れる。
問題は移動力だ。5ってw
828ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 07:29:54 ID:Ye2vDaNj
アルヴィスにはヨハンが使えるかも
レベル12でHP40だから58までは上がるし
魔法防御が8あればバリアリング持たせりゃ死なない
パワーリング持たせて力27+5+勇者斧16で48
2回当たれば16ダメージ
踊り使えば32ダメージ

スキルリングとセリスとカリスマと恋人を並べれば命中率も大丈夫だろ
829ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 07:48:21 ID:l/kZte6P
先生、魔法防御8が厳しいです・・・
830ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 07:57:50 ID:l/kZte6P
アルテナのHPに物言わせればいいんじゃねーかと思って調べてきたら、
Dナイトの上限値じゃスピードリングつけてもゲイボルグだと追撃くらうのな
Dマスターだったら平気なんだが。

アルテナに銀の槍で25+5+20で50だから10か
連続が出れば20

ただ恋人支援が無いのが痛いな
乱数調整でヨハンのMDF伸ばすほうが楽かな
831ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 08:22:19 ID:4gdVW616
え…?
832ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 08:52:29 ID:l4PDx3aZ
こんなところにヨハンの使い道がw
833ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 08:58:02 ID:l/kZte6P
あ、そっか
アルヴィスの攻速は15だから銀の槍でも追撃食らうんだな
834ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 09:01:20 ID:4gdVW616
アルヴィスって追撃あったっけ…
835ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 09:10:42 ID:l/kZte6P
エンペラーの兵種でなかったっけ?
追撃とカリスマ
836ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 09:49:11 ID:4gdVW616
大盾とカリスマだよ確か
837ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 10:01:14 ID:l/kZte6P
そうか。ならアルテナが使えるな
25+5+30で60だから20ダメ。技32*2+70=134で指揮官20にカリスマ*3で命中184%
アルヴィスの回避が15*2+4=34で地形効果30%、指揮官40%で104%なので
最終的にダメージ20、命中80%となる

ちなみに連続の発動率は20+6+5で31%


アルテナはコープル(シャルロー)との会話イベントでMDFが5あがるわけで、
HPも2UPを狙っていけば簡単にファラフレイムに耐えられるようになるからかなり現実的な計画。





でも多数のサイレントマジョリティを考慮に入れてヨハンに勇者の斧でアルヴィス撃破に決定します。
838ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 10:28:33 ID:iJuMM99H
誰か本当にやんのかw
839ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 10:54:33 ID:m3ATVQ2G
>>807

ユリアは恋人欄にきちんと名前はつくぞ?
支援もあるし。


マァ、クリア後の事をいってるなら別だが





アルヴィスは詰むわけではないがやる気はおきんな…
840ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 10:59:51 ID:MYjtPRLV
マァ
841ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 11:04:23 ID:m3ATVQ2G
初プレイ時、
Lv7ぷりんちゅの葉っぱを
皇帝に特攻させたのは善き思い出。
842ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 11:08:05 ID:CRQhbgpz
俺は説得しにいったシグルドを獅子王に斬られた
誰もが通る道だよな
843ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 11:15:27 ID:m3ATVQ2G
>>842
友よ…

ちなみに俺は義妹を魔剣の錆にされたがな。


素で固まった記憶がある。
844ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 14:07:23 ID:MMeaV8Qe
マチスみたいだなw
845ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 14:41:54 ID:IvR7XlMg
>>844
義妹って?
846ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 14:48:28 ID:Tqle0l2Z
エスリンのことじゃない?
つまり>>843はディアドラだったんだよっ!
847ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 15:39:53 ID:g2YO4GRa
時期的には微妙だがブリの旦那かもしれない
848ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 16:03:38 ID:m3ATVQ2G
>>843だが説明が足りなかったな。スマソ。

義妹というのは獅子王の義妹ラケシスの事。


つまり奴は説得される前にやっちまったわけさ。
849ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 16:08:38 ID:m3ATVQ2G
>>846が説明してくれてんのに気付かんかった
(⊃д`)



ブリザードで頭冷やしてくる。
850ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 16:10:57 ID:Tqle0l2Z
>>849
ディアドラさま早まらないで!
851ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 16:29:52 ID:67xvgWTK
野球衰退の原因はゴミ売り虚人群 ( 邪意 ) だよ。

日テレだけでなく他局も邪意ひいきの解説ばかり。
1球1プレイに集中した解説もできず薀蓄雑談をだらだら披露するだけ。
しかも審判はボブ・デービットソン顔負けのジャンパイアだらけ。
虚人戦は全国中継されるのでステータスを高め歩合を高くするという
審判団の制度と体質がジャンパイアだらけになった最たる原因。

これまで邪意戦はなまじ視聴率をとってきたものだから、
球界の盟主だとのたまいながらNPB脱会をチラつかせて
ドラフト制度に逆指名を導入したり、FAを導入させるなど、好き放題やってきた。
金を湯水のように注ぎ込んで他球団の主力を掻き集める。
最下位が1度あるとはいえ50年以上も毎年のように優勝に絡むんだから
いかに球界全体の戦力均衡が意図的に阻害されてきたかが分かる。
そんなスポーツ、世界見渡しても他にはないだろ!?? 
特定チームが半世紀以上も常に優勝を狙い続けられるなんて・・・。

やっと昨年のアジアシリーズやWBCがスタートしたとはいえ、
国際化が進んだ今の時代に最高峰の大会が日本シリーズと、島国根性丸出し。
使用球もストライクゾーンも独自のものを使用してきた、
「 ベースボール 」 でない日本独特の「 野球 」。
ホームランさえ出れば負けても喜ぶ、単細胞で野球を知らない邪意ヲタに媚びるために
やたらめったら飛ぶラビットボールを採用する始末。
挙句、フェンスが低く狭い球場でフライさえ打てる技術だけ身に付ければ
真芯で打ち抜かなくても 「 ドームラン 」 を量産できる常識がまかり通ってしまい
日本の野球レベルはどんどん低下してしまった。

邪意の地上波中継がなくなるというショック療法で、
NPBは今まではいかに閉鎖的で、邪意至上主義の独り善がりで
日本野球の発展を阻害してきたかを思い知ればいいんだよ。
852ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 17:16:33 ID:Tp6b6RBV
闘技場で途中に武器の持ち替えが出来るんだな!!
初めて知ったよ・・・
乱数調整とか持ち替えのタイミングでスリープ入れたりと
一気に攻略の幅が広がるな!!
これって常識だったのか??
853ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 17:22:17 ID:Tp6b6RBV
と思ったがどのタイミングで武器を持ち替えても相手の攻撃が
ヒットする時は必ずヒットするみたいだな・・
どうなってんだこりゃ
854ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 17:24:40 ID:m3ATVQ2G
それが聖戦クオリティ
855ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 18:24:12 ID:3yeR5sBS
>>852-853
乱数にもよるから、一概に前の結果と同じになるとは言えない。
例えば、銀の大剣なら敵の攻撃がヒットするけど、細身の剣ならヒットしない
乱数ってのもあるわけだ。
856ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 18:59:01 ID:Ye2vDaNj
追撃禁止プレイまとめ

※使用禁止キャラ
シグルド、アレク、アゼル、フィン、ミデェール、
アイラ、ジャムカ、ホリン、ベオウルフ、フュリー、ブリギッド
セリス、オイフェ、ユリア、シャナン、フィン、アレス、
スカサハ(ロドルバン)、ラクチェ(ラドネイ)、ファバル(アサエロ)、セティ(ホーク)、
フィー、ディムナ

※CC禁止キャラ
デュー、ラケシス
パティ(デイジー)、リーフ、アルテナ

カップリング
エーディン・・・レックス
アイラ・・・どうでもいいが勇者剣は頂く
ラケシス・・・ノイッシュ
シルヴィア・・・カリスマ欲しいからやめとく
フュリー・・・ペガサスナイト使えなくなるからやめとく
ティルテュ・・・レヴィン
ブリギッド・・・デュー

兵種スキルに追撃があるジャムカとホリンは一応除外しておいた
アーダンは追撃リングも取りに行かず留守番な
6章開始時はデルムッドとレスターとラナしか使えないから
デルムッドに勇者とか斬鉄とか風とかエリートとかを継承する
レスターは育てるだけでもきつそうだからレックス父

前半はキュアン、後半はアーサーの一人舞台のような気がする
857ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 19:15:20 ID:ZqKOe9Tq
前半はレヴィンでおk
858ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 19:22:00 ID:Tqle0l2Z
勇者レックスもいるよ
取り立てて苦労はしないんじゃなかろうか
859ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 19:54:43 ID:3yeR5sBS
なんか、時間がかかりそうなだけでそんなに厳しい制限プレイってわけでも
なさそうだな。

勇者シリーズ禁止ってのも加えたらどうかな
860ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 20:03:25 ID:TSQYJ48z
個人的には、城から動かないアルヴィスよりも、終章のファルコン三姉妹+イシュタルの方が
厳しいと思うんだが、何か楽勝になる方法があるのか?。
861ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 20:07:22 ID:Tqle0l2Z
フォルアーサー一人で全滅できると思われ
862ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 20:08:25 ID:ZqKOe9Tq
>>860
支援効果全開でフォルアーサー(リング補強)を当てればそれほどでもないかと。
ただ、討ち漏らすとイシュタル隊が合流してヤバス
863ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 21:14:28 ID:jmUh3SLF
ラナ・ティニー・シャルローと杖使いはそれなりにいるから
魔力をきっちり育てておけばスリープとバサークでどうとでも
指揮官効果無しの次女三女ならフォルアーサーで十分勝てる
864ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 22:19:40 ID:UPzJpCt/
>>856
ちょっと簡単すぎる気がする
もう一ひねり欲しいな
865ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 23:19:53 ID:l/kZte6P
じゃあターンセーブ禁止入れようぜ
866ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 23:45:54 ID:PzM6eW2e
アーダン禁止
867ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 23:49:56 ID:m3ATVQ2G
神器使用不可にしてみては?

もしくは一度きり。
868ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 23:55:11 ID:l/kZte6P
平民の系譜とか昔やったよな
869ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 00:07:01 ID:UPzJpCt/
親世代だと
ノイッシュ、レックス、アーダン、エーディン、ティルテュ、
レヴィン、クロード、ラケシス、キュアン、エスリン

だけか。これはこれで面白そうだな
子世代にカップリングで産まれた子供がいるから
よけい簡単そうに見えるのかも
フォルアーサーがいる時点で結果は約束されてるわけだし
でもフォルセティないとペガサス三姉妹撃破は無理かもな…
870ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 00:19:15 ID:JU/gJsrI
>>868
神の血禁止プレイは比較的楽な割に、楽しめる縛りだな。
網戸&リンダが使えないのが地味にアレだが。
871ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 00:29:30 ID:wjpahe87
>>870
楽って・・・
デイジー救出にあんなに悩んだじゃないか
その結果1マスたりともミスってはいけないっつー鬼のような難易度に。トラキアも真っ青
872ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 00:40:03 ID:yndegI3X
デイジー見捨てればおっけー
ついでにシャナンも見殺し
873ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 00:40:43 ID:wjpahe87
勇者の剣と唯一のシーフを諦めろと?
874ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 00:42:31 ID:pL/blmKP
>>871
で、デイジー救出はできたのか?
シャナンは?死?
875ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 00:49:25 ID:Rcys3C0j
>>874
平民の系譜っていう、「聖戦士の血を引くキャラは一切戦闘してはならない」というルール。
で、デイジー救出時にシャナンを戦闘させずに撤退する方法が難解だった。

結果的に、ある手順に従えば可能。
876ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 01:36:56 ID:pL/blmKP
シャナン撤退…ということは死亡してはないんだよな
なんだろう…
今度7章にいった時考えてみよっと
今子世代を平民でやってるけどユニット毎のイベントが面白い
親世代の子供キャラより愛着が湧く感じだ
877ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 02:42:03 ID:/abf61mc
聖戦士は戦ってはいけない、つまり放置して見殺しにするのもダメという事か。
条件をちょっと緩めて、「戦力として使わない」とかにすれば、
人によって縛りの解釈は違ってくるんだろうが。
ただ、あの場合のシャナンは、放置しても結局はデイジーの敵を減らす事になるんだよなぁ。
ああ日本語って難しいw
878ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 04:28:05 ID:wpMksAwh
フェミナにレッグ持たせて飛ばせば何とかなるのかね?
そんな単純な答えではなさそうだが。
879ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 04:30:44 ID:wpMksAwh
っていうか、「聖戦士の血を引く〜」ルールで
ブリギッドは海賊と戦わずに済むのか?
どう考えても不可能な気しかしないんだが。
880ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 04:48:37 ID:Wwhb7aIR
○457 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 02:41:58 ID:MbwGiso00
>>446
「やります!」と積極的に参加した選手と
「ペナルティあるんじゃな…」と消極的に参加した選手と
同じ実力ならどっちが戦力になると思うんだ?


●462 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/23(木) 02:44:44 ID:XPzyF+0b0
>>457
同じ実力なら出たいとアピールしてた選手が選ばれるだろ。


○464 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 02:45:37 ID:MbwGiso00
>>462
ゆとり教育バンザイと言いたくなる理解力の無さだな


●471 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/23(木) 02:47:42 ID:XPzyF+0b0
>>464
お前の理解力の無さのほうが心配だ。


○482 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 02:51:41 ID:MbwGiso00
>>471
どっちが選ばれるか、なんて話は誰もしてないのにか…w


●492 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/23(木) 02:56:34 ID:XPzyF+0b0
>>482
どうやら俺とお前の話の主点は異なっているようだ。
881ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 07:53:33 ID:tGY7swnY
>>879
敵を一掃することはフュリーを十分に鍛えて細身の剣あたり持たせて送り込めば問題無いだろうが、
途中 どうしても敵の攻撃を受ける位置だったような気もする・・・。
882ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 10:26:22 ID:/abf61mc
>>881
いくら鍛えても弓兵に耐えるのは難しくないか?
HPと守備鍛えても2発くらいで死ぬでしょ、多分。
883ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 10:42:09 ID:8bJnUB+2
ファルコンまでなって軽い武器装備させてたら当たる気はしない
884ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 15:01:38 ID:wjpahe87
たしかシャナンを戦闘させずに逃がすのは、デイジーを壁にするんだった気がするぜ
885ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 16:28:18 ID:pL/blmKP
左に逃げたとして、そこにはソ−ドファイター×2と
マージが一人いるんだろ?
デイジーを壁にするって鬼仕様じゃない?
どうやってデイジーを生存させるのか分からん…
7章の記録があると思うのでやってみるかな
886ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 16:35:42 ID:doqUmh8p
>>885
スリープの剣で眠らせてた
887ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 16:36:47 ID:pL/blmKP
ところで歩兵ユニットプラス馬一匹(ベオウルフ)プレイを
思いついたけどこれだと序章・1章始めで
下手にアゼルを戦闘に参加させると
すぐ敵に追いつかれてヌッコロされるよな。
一歩間違えるとアーダン一人クリアになりそうだ。

それに2章でラケシスがエリオットに手篭めにされるし
村も全滅するだろうし…
制限プレイに捨て要素は絶対なものなのか。
888ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 17:43:13 ID:tGY7swnY
>>882
あそこのハンターはLv12で鋼の弓装備。
攻撃力24(特攻48で良かったっけ・・・) 攻速3 命中76 回避6 HP47 防御8。
ハンターは技の初期値が0なので命中が壊滅的。守備・HPとも微妙だし
フュリーがファルコンナイトなら期待値で
Lv20 HP39 力13 魔9 技17 早25 運9 防14 魔防15
銀の槍>攻33 攻速13 命中114 回避35
細身の剣>攻21 攻速24 命中124 回避57
銀の槍で一撃、防御時は細身の剣で命中19%、2撃まで。乱数調整でどうとでもなるレベルだな

むしろソードファイターのが厄介かも・・・
攻20 攻速10 命中106 回避20 守備8 HP40
銀の槍で命中100% 追撃含みで一撃ながら回避が51%。一撃6ダメだが4人に食らうと
24。ライブの腕輪欲しいな。

まぁブラギの塔までの一本道使えば大丈夫だろうけど。
889ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 19:26:06 ID:9P6PrkNa
>>881
平民の系譜の場合聖戦士の血を引くやつは会話も出来ないのでフュリーを
仲間にすることは出来ない、同様にジャムカも不可、まあそれ以前に敵ターンが
始まったら速攻ブリに攻撃しかけてくるから100%不可能だが
890ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 19:27:13 ID:tGY7swnY
>>889
会話もダメなの!? じゃあまぁあの三人は素直に死んでもらうしかないのか
891ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 19:30:26 ID:8bJnUB+2
まあルールは自分で決めるんだから、〜は不可ってのもないと思うが
ブリギッド戦闘0は無理だろうな
892ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 20:40:36 ID:CmODA1st
このスレにおいては平民の系譜と呼ばれる縛りルールがかつてあった
今調べてみたら第68章で話が具体化し始め、3日で1スレ使う盛り上がりに
数名が実際にプレイにかかったと思われる
当時のテンプレにも載った↓

●スレ考案縛りプレイ

製作者の意思を全て跳ね除けたアンチ縛りプレイ
ファイアーエムブレム〜平民の系譜〜

基本ルール

神族の系譜が少しでも光ってるキャラは使用禁止。(戦闘、説得、恋人成立、作戦上の囮、村や町へ訪れて専用アイテムやキャラの取得など)
神族キャラでの闘技場での乱数調整も禁止。
ブリギッド、ティルテュ、クロード、シャナンの戦闘は避けれないのでこの場合は敵の被害を最小限に抑え進行を出来る限り妨げることなく速やかに死すること。
乱数調整や作戦進行に影響のない場合は神族キャラを殺す目的での戦闘行為はありとする。(例:章最後のボスに特攻させて殺す等)
シグルド、セリスでの制圧、アイーダへの説得は除く。

実質的に使用できるキャラクター
親世代:ノイッシュ、アレク、アーダン、フィン、デュー、ベオウルフ、ミデェール
子世代:ロドルバン、ラドネイ、マナ、ディムナ、トリスタン、フェミナ、ジャンヌ、フィン、デイジー、 アサエロ、ハンニバル、シャルロー

その他の詳細
セリスへの受け継ぎで強力アイテムを子世代序盤に使わせるのは好きにどうぞ。
アレスでのダーナの入場は認めないのでレイリアは使えない。
☆稼ぎや乱数調整はあり。(つーか必須)

以上を基本に自分でさらに縛りをきつくしたり、緩くしたり考えてどうぞ。
893ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 20:46:41 ID:CmODA1st
シャナンの戦闘をどうしても避けられない1回のみに抑えつつ
デイジーが生き残るという地点が難所とされたが成功者が現れる
その手順↓

やりかたはデイジーとシャナンが全力で逃げる。
3ターン目で曲がり角で西の傭兵とぶつかりそうになるけど
真下に全力で逃げれば当たらないのでまた全力で下に逃げる。
するとそいつは道の封鎖場所ではなく思いっきり突っ込んでくる。

4ターン目で奥のダークマージを眠らせる。
この時シャナンはデイジーを追い越す。
敵フェイズの反撃で傭兵も眠らせる

5ターンめ。
眠った傭兵が壁になって1マスの空間ができる。
砂漠に入るとその時に追いつかれると思うのでフェミナで迎撃。
894ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 03:22:33 ID:t7yjkJnV
アルヴィスのフィギュアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.alter-web.jp/collection/002aruvis/index.html
895ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 07:17:47 ID:i1GW2KJu
うおーいらねー
子世代はどうしたんだ
896ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 08:20:19 ID:ynrYkIu5
>>895
リンク先をよく見るんだ。
897ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 17:25:05 ID:xjzw5P3P
168:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 21:51:47 ID:j5Hd4gbC
一年間12ヶ月間牛丼食い続けるわけだから
400×3×7×12×365=36,792,000円が正解。
さすがに3000万以上もすると庶民にとっては高嶺の花だな。
898ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 17:58:59 ID:o0vifwbH
ひでえ計算だなw
899ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 18:25:58 ID:zwMIoZ/q
897:ヴェルトマーの名無しさん :760/11/24(金) 17:25:05 ID:xjzw5P3P [sage]
168:名無しさん@シアルフィ :760/10/30(月) 21:51:47 ID:j5Hd4gbC
五章まで3年間銀の剣を振り続けるわけだから
100×3×7×12×1095=27,594,000Gが修理費。
さすがに三千万G近くもすると庶民にとっては高嶺の花だな。


898:斧好き名無しさん :760/11/24(金) 17:58:59 ID:o0vifwbH [sage]
ひでえ指揮官だなw
900ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 19:06:15 ID:BqS27Gjz
>>897
だいたい100年くらい牛丼食い続けても3000万にしかならんのか。
逆の意味で驚いたわw
901ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 20:20:58 ID:roIT7SKm
今日の夕飯は野菜炒め
もやし一袋 29円 キャベツ1/4 25円 ソース少々
食物繊維タップリデスまじお奨め
902ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 22:25:04 ID:/TSM9DyV
シグルド軍の兵糧は牛丼だけ
903ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 22:50:30 ID:enMnkQRg
軍の配給で牛丼って結構豪華じゃね?
904ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 23:43:02 ID:kiqpQFrZ
本当は牛の肉じゃなくて敵兵(ry
905ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 23:46:57 ID:MQflhPhf
騎兵がCCして白馬に乗り換えたときに
いらなくなった茶色の馬を食ってるって漫画があったな…
906ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 00:42:16 ID:Cuj1x6Ua
俺は毎日ディアドラの手料理でいいよ
907ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 00:54:59 ID:SwLC8bCv
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
908ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 02:17:27 ID:b3wdqXdb
つか、上級ナイトはなんで白馬に載るんだろうな。
白馬なんて目立ちまくって敵の攻撃の的になるだけだろうに。
909ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 02:55:27 ID:aJO+Bqr3
マップ画面の馬は皆が右足をテクテクさせてるんだよ
ただセリスの馬だけはテクテクさせずビシッとかまえてる
910ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 03:06:14 ID:eLSVBhSC
>>908
『上級騎士が白馬に乗る』ではなくて『白馬に乗るのが上級騎士』なんだろう。
つまり指揮系統を視認しやすくするためにやってるわけだと思われる。
911ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 03:10:59 ID:S1qV1s3h
クラスチェンジの際は、オイフェorレヴィンが馬を白に塗装。
912ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 04:36:26 ID:JxfDRp8k
901 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/24(金) 20:20:58 ID:roIT7SKm
今日の武器は鉄の剣
修理費一回 20G 追撃2/1 40G ☆100
必殺確率タップリデスまじお奨め
913ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 04:41:00 ID:JxfDRp8k
>>909と911は4コマでネタになってたなw

それとどうでもいい事思い出した
フォレストナイトは上級騎士にして白馬じゃない。
やっぱり白馬に乗れるのは王国正騎士とかに限られてるんだろうか
914ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 05:47:41 ID:b3wdqXdb
マージナイトも。
あと、アレスが黒馬に乗ってるのは趣味か?
915ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 11:00:11 ID:tCgYRi28
黒騎士っていうぐらいだから黒馬に乗らなきゃ
でもCCしたら灰色になるな
916ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 12:51:40 ID:7mUvVdB6
馬の色は単なるキャラ付けの意味もあるだろう。
917ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 19:23:15 ID:SwLC8bCv
孤独な人ほどシミュレーションゲームが上手いんだって
918ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 19:45:47 ID:9LIj9SoK
フュリーは吉野家のお運びが良く似合う
客のアーダンはフュリー目当てで毎日食べに来るはずだ
919ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 19:48:48 ID:Bah5xx0y
アイラのフィギュアをゲットしたのに足が折れていた
泣きたい
ていうか泣いた。久し振りに泣いた
920ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 22:33:36 ID:2L/EdKg/
フュリーか・・・。
すげー不幸が似合いそうだ。
レヴィンを想い続けてようやく結ばれたと思ったらいきなり大変なことに。そして悲しみに暮れるフュリーを優しく支える生き残ったアーダンと暮らし始める。しかし父親以外の男との生活を嫌った長男が理由を付けて家出してしまう。
921ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 22:34:17 ID://vUF9mG
メーカーにメールすりゃ1週間もたたないうちに新品と取り替えてもらえるぞ
922ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 22:53:58 ID:RG4nEDFG
ティルテュも針のムシロ生活の末にあぼーん。
トラキア半島で名前変えて大暴れのブリギットや修道院で静にスゴスエーディンなんかは恵まれているほうだな。
923ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 22:58:46 ID:2L/EdKg/
セティの家出をきっかけに家庭のバランスは崩壊し、アーダンは武器屋を辞め酒に溺れる生活に。内職で家計を支えるフュリーに稼ぎが少ないと暴力まで振るうようになる。フィーが泣いて止めるがアーダンはお構いなし。ついにフィーにまでアーダンの暴力が・・。
ある晩、フュリーは痣だらけになったフィーの「お父さん、助けて・・」という寝言を聞いてしまう。そしてフュリーは、いつもの様に酔って眠るアーダンの胸に姉の形見の銀の槍を突き立てる。
ようやく解放されたフュリーだったが、これまでの無理がたたって病の床に付いてしまう。懸命に看病するフィーだが一向に回復しないフュリー。そしてフュリーは、はかない生涯を閉じる。そして聖戦の系譜6章へ・・。
しかし俺はそんなフュリーが一番好きだ。そしてこんな話にしない為にも旦那はノイッシュにしている。
ちなみにレヴィンはアーサーの父親。子供世代1面からフォルセティは素晴らしい。
924ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 22:59:25 ID:OfCl8k5E
フュリーはホカ弁の店員
925ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 23:09:00 ID:2L/EdKg/
>>922
確かにユングヴィの姉妹は聖戦親世代の中では恵まれてるよね。ティルテュは、あの元気さがかえって泣けてくる。いっその事、辛い未来が訪れる前に楽にしてやりたいが疾るフォルセティの魅力には勝てず・・。
926ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 23:11:56 ID:Cx9RQ1cG
クロードは当然ブラギの塔でティルテュの運命も知っちゃったんだろうなあ
辛いなあ
927ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 23:12:03 ID:2L/EdKg/
やっぱりフュリーは、せっせと働くイメージがあるよね。理想の嫁さん。
928ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 23:16:55 ID:OfCl8k5E
フュリーは夫の仕事には一切口出ししないし愚痴もこぼさない
単純な軽作業も嬉々として従事する
女工なんかも似合いそうだな
929ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 23:26:01 ID:ii1ll+8e
可能な限り弱く産むってのはわかるが、
生まれた後の縛りは何もないの?
930ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 23:26:34 ID:ii1ll+8e
あら誤爆った
931ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 23:29:16 ID:0yVGzKFN
>>920
幼少時に《泣き虫フュリー》とイジメられ、いつも姉と比べられて落ち込む日々。
王子のレヴィンに恋するが、そのレヴィンが姿を消してしまい落ち込む。
王子探索に国外に出るが、お人好しなので愚君シャガールに騙されてしまう。
王子を見つけた時には女と一緒の上、王子から「国には帰らない」発言で落ち込む。
なんだかんだで国に戻るけれど、昔のライバルと殺し合いになる。
更には、尊敬する姉を失い、自分の先輩とも殺し合いをする事に。
姉の死を乗り越え進軍するけれども、バーハラの悲劇にあってシレジアに戻る。
後に、天馬病という病にかかって亡くなる。彼女に幸せと呼べるような時はほとんど無かった。


初回プレイでのフュリーって、薄幸というより絶望的に不運な女性だと思った。
やってる事は健気で一生懸命な女性なんだけどね………
えっ? レヴィン? 踊り子と添い遂げましたが何か?
932ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 23:30:02 ID:2L/EdKg/
フュリーは貧乏にも強そうじゃない?昭和の香りがプンプン。実は、ラケシスやアイラも結構好きなんだが、やっぱり俺はフュリーが一番だなぁ。
933ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 23:33:00 ID:dPZ2EZt3
>>925
ヒント:ウルの血のボーナスパラメータ
934ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 23:38:44 ID:2L/EdKg/
>>931
わかるわかるw
俺も1周目は「吟遊詩人には踊り子だよね」ってシルヴィアとくっつけたよ。
ストーリー重視で行くと、俺の場合シルヴィアになるんだよね。
フュリーは真面目で一途な男と幸せになってもらいたい。(短い間でも)
935ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 23:41:42 ID:2L/EdKg/
>>933
LUKだっけか w
936ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 23:56:55 ID:7mUvVdB6
レベルアップで運+2するのはファバルだけ
937ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 01:03:24 ID:oO3i2Fzu
そうだっけか。攻略本探して調べようと思ったけど見つからない。結局ウルのボーナスってなんだっけ?
938ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 01:12:34 ID:vV6ibbzA
わりぃ俺に聞かれてもな
939ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 01:14:44 ID:N2Zq/Q9v
LUKだろ普通に
940ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 01:16:02 ID:O/Q/vJWt
弱でHP+20% 運+30%
強だと2倍
941ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 01:35:33 ID:oO3i2Fzu
やっぱそうだよな。教えてくれて有難う。
ところで皆の好きなキャラって誰?俺はフュリーとデルムッドなんだけど。デルは、なぜかマチスを思い出すんだよね。兄という以外に共通点はないはずなんだが w
942ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 01:42:08 ID:O/Q/vJWt
レヴィンフュリーが好き
4章の会話を聞くと、照れながら泣けてくる
その後のドラマチックな展開といい、あの二人はゲームをつくった人たちにも愛されていると思う
ああ、また聖戦やりたくなったな
943ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 01:50:19 ID:oO3i2Fzu
>>942
やっぱフュリーいいよね。ところで、さっきフュリーの変な不幸話でっちあげて書いたけど気を悪くしたらごめん。
好きなキャラって勝手に妄想話が出来てしまう・・。
944ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 01:54:40 ID:pbBNYcYm
ブリギッドが一番かな。姉御と呼びたくなる風貌なのに恋人との会話では弱弱しい。
このギャップが最高。能力も全般的に伸びて使いやすいし。
スキル狙いでジャムカか成長率とパティ強化でホリンのどっちかとくっつけてた。
945ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 02:12:03 ID:oO3i2Fzu
ブリギッド姐こそ、まさにツンデレ様 w
俺はミデェールで話し掛けたときの照れ方が好き。
さて、ぼちぼち寝るかな。今日初めて来たけど楽しかった。また来るからよろしくね。そんじゃ。
946ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 02:12:11 ID:jAyHuPIm
>>941
ヘタレっぽい雰囲気が似てる
能力的にはデルムッド>>>>>>>マチスだがw
947ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 02:46:27 ID:HmEgYwYL
>>941
俺はトリスタン
見た目が良いのに激弱なのが最高
948ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 02:56:53 ID:f6/cC1Ie
フュリー好きとか言ってる人って馬鹿じゃない?
キュアンとか見てみろよ。色恋が原因で、夫婦共々砂漠に散ってるんだぞ!!
リーダー(四天馬騎士)の一人なら、まずは王子の身の安全が第一だろうがッ!! 何、姉に助けてもらってんだよ!!
マーニャが死んだのも、一年近くもアグスティ城にいて、レヴィン説得できずに従軍し続けたフュリーの所為。
大嫌いなんだよな。ああいう、問題や悩み事は何でも自分一人で抱え込む人間ってさ。
友好関係とかもシグルド軍では無さそうだ。いや。シレジアでも虐められっ娘だから皆無かwww
きっと、偵察役とか自分から進んでやってそうだ。だって、友達いなくて窮屈だろうし。
ただ、男関係は色々有りそうだよね。男って馬鹿だからさ、逆にそういうのがウケるって言うの?www
よくも、あんなキャラが人気キャラになれたよね。ホントに信じられない。
糞!


ただ健気で大人しいながらも一生懸命で優しくてちょい天然で泣き虫でお人好しが玉にキズな緑髪の何処がいいんだかwww
949ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 04:00:55 ID:0MMvvS1Y









糞!


昔とある攻略本にあったパティのイラスト見た瞬間トローンが走って以来ずっとパティに首っ丈ですよ
今はユリアとかティニーとかラナとかも好きになってきた。
男ではセリスとかオイフェとかシャナンとかだな。何故か俺の好きなキャラは子世代に集中してる気がする。
別に親世代が嫌いとかってワケじゃないんだけどね。
950ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 04:32:39 ID:N2Zq/Q9v
親世代なら
アゼティル
レヴィフュリ
あたりが好きで

子世代なら
アサフィー
セティニー
の兄妹交換カップルが好きだな
951ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 04:53:21 ID:AxMLm1Lj
 ュ

 ー

 嫌

 っ

 く
952ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 14:33:15 ID:L5AA56GO
FEの同人は片よりまくってるから困る
パティリーンラナとかもっと目立たないキャラにも光を当ててくれ
953ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 15:36:31 ID:j9kbkSdF
http://www.youtube.com/watch?v=GLJlwuOCvZI&mode=related&search=

スカサハは外人からも愛されているようだ。
954ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 19:04:53 ID:Rd29YlmC
面白いけどダメな面も多く、叩かれれば擁護したくなっちゃう信者達と、
加賀や海老を恨む妊娠の存在が、もの凄い相乗効果を生み出して
アンチスレやら糞スレを生み出しまくったのがSRPG板の現状。

さすがに最近は沈静化してきたが、新作が出たらまた同じ流れになりそうだな。

BSが難易度的にもシステム的にももう少し親切設計だったら、
あるいは逆に面白さが欠片もないダメゲーだったら、ここまで酷い状況にはならなかったろうになぁ。
955ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 19:13:39 ID:D4IUN+z1
>>953
つええええええ(w
956ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 23:40:01 ID:wYVzwwjH
>>948ってどう読むの?
957ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 23:55:15 ID:UcRaN1HQ

 ュ

 ー

 好

 だ

 !
958ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 00:01:24 ID:2C0mjVuJ
>>957
なるほど
気付いてなかった
959ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 00:48:07 ID:7WQTy/rJ
>>946
それだ!あのヘタレっぷりがひっかかってたんだ!
「お前は何処に居るんだ」とか言いながら、妹を全力で殺しにくるマチスと、
まともなキャラでありながら、4コマでは髪型を馬鹿にされ、ただアレスや、ナンナの影に隠れてしまっているだけなのに、
「輝かないカリスマ」の地位を不動の物にしてしまっているデルデル。
しかも父親がレックスだった日にはもう目も当てられなくなる。
「いんちきエリート」の地位まで手に入れてしまい堂々の2冠達成。
その上待ち伏せの技術を持つ為、「カリスマストーカー」とまで言われて「負の3冠王者」完成!憐れデルムッド。
960ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 01:05:04 ID:7WQTy/rJ
>>947
トリスタンは美形度は子供世代トップクラス間違い無し。後は成金のように指輪を身につければ主人公気分を演出できるハズだ!
スキルについては妄想で。攻撃を回避すれば「祈り」、盗賊の剣で「盗み」、ステータス画面を見ているプレイヤーに対しての「カリスマ」、最後はプレイヤーに「見切り」を付けられてしまう。しかも、あの風貌はジ〇ニーズの「エリート」。
任天堂もそこら辺、もっと顔と性能のバランスを取ってくれればいいのに・・。
961ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 02:03:32 ID:3iHc3nlJ
>>960
つアーダン様

トリスタンは追撃リング装備すればCC後はスキル的にはかなり強力。
ロドルバンと一緒ならメルゲンで修行イベントもある。
962ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 02:28:52 ID:uG+ulPBt
>>959
アレス・ナンナの影に隠れがちでとにかく地味。
しかも終章で恋人がいた場合セリスに
「あ、そうだったんだ?気づかなかったよ」と言われるくらい影が薄い。
そのせいか何故かヘタレっぽく見えるな
963ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 02:35:34 ID:pr/A2uLv
シャナン・ラクチェの影に隠れがちで(ry
964ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 04:44:59 ID:baSdhyQb
流星剣が3人もいるとな〜
965ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 09:03:14 ID:cl6e+JAf
1周目デュー父デルムッドなんて作ったせいでデル使えねーって印象が強い
まあ無理して使おうと思えば使えるけど、そこまでせんでもオイフェとかアレスとかいるし…
あと、何気にデルって最初から登場(厳密には3ターン目)から登場してるのに、妹以外に会話無いのも地味さに一役買ってるな
最遅のコープルでもアルテナと話すし、同じ地味系のスカサハでもラナとの恋人会話あるのに…
966ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 09:05:39 ID:J8SMsUls
アグストリア778作ってくんないかな
んでデルムッドに念願の恋人ができるの
967ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 10:11:49 ID:jbdRtDe3
そこでなぜか同人界で人気のデルムッド×マリータ
968ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 12:24:43 ID:i2Mudv4N
デルムッドは喪男のカリスマ的存在
969ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 12:53:06 ID:APgb14JX
>>965
オイフェと会話あるよ
970ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 14:15:34 ID:baSdhyQb
平民プレイだと変わった会話あるのよーやく最近知った。
トリスタンとか顔はカクイイくせに、ロドルバンとの会話とか情けなさがでとるな。
971ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 15:26:37 ID:b7VyP3WT
平民やったことないんだけど、ヌルゲーマーの俺でもクリア出来るかな??
972ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 17:09:43 ID:yVULrjl4
デルムッドのお相手は終章会話の無いリーンやユリアが適任か
973ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 17:11:06 ID:xlS1nxQO
平民プレイでもセリス、アレス、シャナン、リーフあたりに頼れば余裕
・・・あれ?
974ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 17:11:29 ID:J8SMsUls
リーンだと寝取られっぽくてイヤだな
975ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 17:16:46 ID:7WQTy/rJ
それはきっと、デルのささやかな復讐。
976950ではないが:2006/11/27(月) 17:26:38 ID:7WQTy/rJ
ところで、そろそろ新スレ立てないとヤバいかも。
自分でやろうとしたけど、携帯からだからなのか無理だった。
誰かたのんます。
977ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 17:36:07 ID:lv+q7EiJ
978976:2006/11/27(月) 17:49:41 ID:7WQTy/rJ
>>977
有難う!そして乙!
979ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 18:40:50 ID:b7VyP3WT
ああ、平民プレイって言っても固定キャラは使っていいのか。

てか聖戦士プレイでもどうせセリス、リーフ、アレスしかほとんど使わないし、
あんま変わらんな…。
980ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 18:51:27 ID:kZ8pOTqs
このスレでいうところの平民プレイだと当然固定キャラも禁止だ。
981ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 18:51:50 ID:oYy2Ecv3
魔法系ユニットが弱いのが難か。セティとか反則的な強さだからな。
あとはマージナイトアーサーの使い勝手の良さとか。カリスマコンビの支援とか。

ただ終章は基本セリス(とユリア)の独壇場だが。
982ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 19:22:16 ID:i9Qvtr4R
散々言われてる事だが、部隊を分けて戦う場面が極端に少ないから、
結局少数精鋭に頼っちゃうんだよな。
全部が城外戦、しかも野戦のガチンコ。
砦や狭い通路使った戦いがあったなら、もう少しアーダンの活躍は増えたのかも。
序章で橋を塞ぐのが最初で最後の活躍だもんなぁ。
人によっちゃ、その役割すらレックスやキュアンに回るんだろうし。
983ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 19:41:23 ID:APgb14JX
>>982
10章で橋があるじゃん
アーダンじゃないけど、同じジェネラルのハンニバルを存分に使ってくれ

俺はフォルセティをレスキューで呼んで守らせてるけどw
984ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 19:44:22 ID:vAqvmpzK
まぁ、このゲームのバランスは色んな所で崩壊してるし
985ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 20:17:31 ID:HWLyNqQ2
>>983
丁度その頃、ペルルーク城で乱数調整に必死です。
アーダン、斧兄弟、ハンニバルは影の功労者という事で良いじゃないか。
986ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 20:27:25 ID:7WQTy/rJ
>>984
初めてプレイしたとき、3章の敵の多さに挫折してしまった。
やってみると苦戦はしなかったが、城から続々出てくる敵は紋章の謎以前には見られなかったから。
聖戦の系譜は心でするゲームだと思った。(いろんな意味で)
987ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 20:48:27 ID:HrygHJKZ
敵の援軍は紋章にもあったはずだが。
砦から湧いてきただろ。

無限援軍なら外伝にもあったし。
988ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 21:00:18 ID:i9Qvtr4R
紋章の援軍こそ絶望的なシーンがあったような。
1部のパレスでは増援無かったから安心してたら、
2部で城に近づいたとたん8箇所から出てきて囲まれたりするしw
989ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 21:10:36 ID:7WQTy/rJ
小出しにしてくる分には、メンド臭いで済んだんだが広いマップでドバーッと出てきたもんで、一気に士気が下がったんだよ。
そんな俺も今では紋章より聖戦が好き。
990ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 21:34:00 ID:h/YPJmm7
某トラ7みたいに暗黒面で、突如範囲外にリワープで飛んでくるダークマージ達と比べると
援軍で出てくるとき、殆ど全員で来る聖戦は何て優しいんだろうと思った。
991ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 21:36:28 ID:yK3ZZFb7
ワープと行動を同時に行う外伝魔女に比べればそれほどきつくない
992ゲーム好き名無しさん
そんなに気に障ったのか。悪かった。これから軽率な発言は慎むよ。スマン。