ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:29:57 ID:VaT94FvG
スカサハはヴェルダンの後継ぎとして最適だと思う。
ジャムカをアイラ以外とくっ付けると追撃が無い故に戦闘力低下が起こったり、
神器が国外に流出したりなど他のメンバーに迷惑が掛かる。

エーディン、ラケシス → 子供に追撃が無い
フュリー → セティの魔力に問題あり
ティルテュ → 追撃が無い上に魔力に問題あり
ブリキッド → 戦闘力は問題無い(むしろ強い)がイチイバルが国外に流出
シルヴィア → コープルの力がバリバリ上がる代わりに魔力が悲惨な事に
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:38:52 ID:Z6kS/4IS
>>932
ヴェルダンの神器を持って帰れるのは
ファバルしかいない。

ていうかイチイバルぐらいくれてやれよw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:53:47 ID:y2TakehN
いつまた森の中から蛮族が攻めて来るかわからないので
ユングヴィ家はイチイバルを中心にしっかりと武装しておくべき
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:58:44 ID:VaT94FvG
そういえばヴェルダンは弓兵もいたんだっけ。
キンボイスとガンドルフも一応弓は使えるし。
弓使いウルの国になるのも悪くないかも。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:02:55 ID:c/qPJ7bv
つーか
ファバルがヴェルダンを継いで、
パティ・レスター・ラナのどれかがユングヴィを継いだら・・・

ウル神族が統治する地域がかなり広大な範囲になってしまうのだが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:21:13 ID:zk3vSHCP
恋人がいないとよくあること
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:41:08 ID:KWpJsGHS
>>911
ガルザスのパラ上限は各20でしょ。シャナンとかは30まで上がるよ。



・・・という冗談はさておき、見切り持ちの方が普通に強いと思う。
見切りで流星も月光も潰されるからね。武器にもよるけど、
ラクチェとかスカサハの方が強い気がする。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:58:50 ID:LCvic+YT
ファバルがヴェルダンを継ぎ、レスターがユングヴィを継ぎ、
ラナがセリスを掌で転がして中央を支配する未来ですな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:11:09 ID:6vA1y8Jx
エーディン・ブリギットも生きてるし、まさに勝ち組家
幸運60%以上は伊達じゃねぇwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:27:21 ID:AXcvh9Cm
シャナンは完璧にバルムンク便りであまり好きになれないな
ユリアの相手がとりあえずスカサハにされやすいらしいけど
なんかユリアで恋人イベントあったら良かったのに
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:41:40 ID:y2TakehN
何があってもラストは兄貴カポーの小姑で終わるってのが惜しい
普通にセリス以外と恋愛OKだったら色々と面白かったのにな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:42:52 ID:N5LYuxij
スカサハは怒りメティオを気にせずに支援できるからね。
アレク父のデルムッド・ナンナとセリスも支援に加える。
ユリアをしっかり育てていて、スピードリングを着けていれば

命中率 ナーガ100%:ロプトウス0%

で嬲り殺しにできる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:44:01 ID:lQTrFpDb
>>941
・登場時期がほぼ同じ
・CCしても歩調が合う
・スカもユリアも特にお勧めな相手はいない

この辺がスカユリの理由じゃないかな。
あと髪の色が白系と黒で対になるし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:44:22 ID:SHp4wjK8
時々、神器の国外流出をやけに嫌がる奴っているけど
何が問題なんだ?
ぶっちゃけ大した問題じゃなかろう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:51:53 ID:doZ+1YS5
>>945
重大な問題だろ
神器は力なんだから、それが他国に渡ることは
自分の国が神器の力に脅かされることを意味する
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:53:36 ID:gnbC5pjS
>>946
ぶっちゃけ、あってもなくても変わらない神器が…
たとえばスワンチk(ry
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:55:20 ID:y2TakehN
神器がどういう存在かによるよな
国の財産なのか所有者個人の資産なのか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:57:10 ID:doZ+1YS5
>>947
ス・・・スワンチカだって強いんだよっ
不意打ちすればクルト王子だって暗殺できるし
壊れたティルフィングを持つバイロン卿だって瀕死にすることができるんだからね!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:57:35 ID:zk3vSHCP
スカユリはでても、シャナユリは話題にならないな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:58:37 ID:N5LYuxij
そういえばブリアンが倒れた後に誰もスワンチカを回収しなかったな。
自軍には三人もドズルの血を引く者が居ることがあるのに。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:59:39 ID:AXcvh9Cm
詳しくは知らないがトラ7でアルヴィスの隠し子がファラフレイム継承してる方が
なんか悔しい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:01:43 ID:LCvic+YT
まあ、つまり、日本の三種の神器が海外に渡ってたら大問題だという話なのか、
天皇家の財産ってだけだから別に政治に関わりはしないよという感じなのか、かな

セリス軍がそれまでの貴族の枠をめちゃめちゃにしちゃったのは確かだから、
戦後は随分その有難味も落ちたとは思うが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:06:26 ID:fP30Vdwt
草薙の剣とかが金正日の物になったら激怒するだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:08:48 ID:gMB7U2+B
どうせなら、シグルド編でお世話になった…
フォルセティ、イチイバル、ティルフィング、ゲイボルグの四つが敵に回って、セリス編で
ファラフレイム、トールハンマー、スワンチカ、グングニル(蟻王子PC化)が使用可能になれば面白かったのに。
下手に星稼ぎすると、逆に攻略が難しくなる仕様。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:10:51 ID:mvFck0f7
>>955
でも、1週目ならまだしも2週目以降はそんなに難しくないね。
別に神器使わなくても前半クリアはそんなに難しくないし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:11:41 ID:QoMbAhGp
結婚沙汰で海外流出するわけだから、金日成じゃ比較には難があるな
形としては、婿入り道具・嫁入り道具の1つとして国外に出るわけだし

三種の神器を持ち出したのも悪かったかも知れないけど、
国宝クラスがそうやって結婚絡みで国外に出るのは、歴史的には結構よくあることだったり
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:17:43 ID:28rG2PpD
三種の神器というよりはラプターやキティホークが国外流出というイメージじゃないか?
現役で使用している強力な武器なんだから。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:31:12 ID:qdOYDtDX
イージス艦が海外流出したら大問題だよね、さすがに
まあ例えには無理がある
あの世界で神器に対抗できるものは基本的に神器しかないからな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:31:54 ID:WJsMpUdE
ヴァルキリーが流出してもだ〜れも気にしない希ガス
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:34:52 ID:9PdHPvQu
リセットボタンの存在しない作品内の世界では
バルキリーこそ最大級の国家重要財産だろうけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:35:17 ID:qdOYDtDX
ヴァルキリーよりもブラギの血が重要なんだよな
でもブラギのお告げとかを聞くためにヴァルキリーが必要なのかもしれん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:38:38 ID:QoMbAhGp
それは別に、ナーガ継承者でも当人が無能ならころっと殺され(ry
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:45:42 ID:/xkkfKxR
>>963
全裸で四つん這いになってるところをスワンチカで斬られたんじゃない?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:55:48 ID:qdOYDtDX
>>964
どんな状況か想像したらつぼったw
笑いが止まらなくてやべぇw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:13:46 ID:Ou+NBJha
「四つん這いになればナーガを返して頂けるんですね?」
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:24:33 ID:WJsMpUdE
光「俺のケツの中でションベンしろ」
斧「決心がついた。殺そう」
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:44:49 ID:7gnLYPnH
ダーナ軍はやる気なさすぎ。ミンスター軍?イシュトーのいる軍はやる気ありすぎ。
平民プレイなら難易度が高い。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:46:33 ID:qdOYDtDX
右端のアーマナイトからおびき寄せて切り崩していけばおけ
問題はイシュトーが強いことだが・・・
細目のくせにぃ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:58:19 ID:fP30Vdwt
連続サンダストームに耐えられる奴はいないもんな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:02:16 ID:qdOYDtDX
イシュトーの速さは23で、サンダーストームの重さは30だから
連続発生率は0%
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:04:09 ID:qdOYDtDX
ごめん大嘘ついた
23-30+20だから、13%なのな
連続の処理は攻速%だと思ってたけど、調べたら違ったお><
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:38:20 ID:wZfM/B/4
早さ23もあったっけ?
14ぐらいだったような気がするんだが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:40:26 ID:qdOYDtDX
どうかんがえても23はないな
吊ってくる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:42:23 ID:XwNAyv7T
>>973
標準的マージファイターは19かそこらだった希ガス
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:43:25 ID:2bWTzUlM
>>967
そんなんだったら俺だって殺したくなるな。
ダナンも初めてなのにそれまでよく我慢した
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:46:16 ID:qdOYDtDX
>>976
マジレスすんなw
また笑いがとまらなくなった助けてくれw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:00:21 ID:2bWTzUlM
>>977
だってそうだろ、いきなり目の前で四つんばい(しかも上司)されて
ナニをナニに入れさせられたあげく中でションベンしろなんて言われたら
いくら命令とはいえ誰だって泣くぞ。
これだけ苦労したんだから反動で鬼畜になるのも当然。>ダナン
とマジレスしてみる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:02:24 ID:fP30Vdwt
なんだこの流れは…たまげたなあ…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:03:37 ID:XwNAyv7T
…そういや、シグルドの父親は王子に重用されていたような((( ;゚Д゚)))
981名無しさん@お腹いっぱい。
バイロン卿はホモセックスもかなりやりなれているらしく、クルト王子は瞬く間に全裸に剥かれてしまった