名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
■テンプレ

【機種】
【ジャンル】
【年代】
【画面】
【その他気づいたこと】

※【画面】…2Dか3Dか、スクロール方向、視点、似ているゲーム名など
※【その他気づいたこと】…その他、覚えていること何でも

■SFC以前のゲームはレゲー板の方が詳しいと思われます。

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ42
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1146534673/

■前スレ

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1139229798/
2ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 17:08:04 ID:x+Za8mAv
   シュッ
(´・ω・)
 ⊂彡                                        三★
3ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 17:27:39 ID:???
4ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 17:35:42 ID:???
【機種】win95〜98?
【ジャンル】アクション
【年代】199*
【画面】2D、横から、上下にスクロール
【その他気づいたこと】
まるっこいイモのキャラクターが散らばる食材などを集めていた気がします。
キッチンポテト?とかポテトクッキン?とかおぼろげに記憶があるのですが(全然違うやも)
検索に掛からず。お願いします。
55る:2006/05/21(日) 17:54:24 ID:???
>>4それ持ってる!!
6ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 18:32:19 ID:???
>>4キッチンぱにっく
だっけ?
7ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 18:42:53 ID:1/Zzt+kd
>>3
それでした!
ありがとうごさいます
84:2006/05/21(日) 19:16:56 ID:???
>>6
ソレデシター!! ありがとうございます。すっきり&検索で画面も見られて懐かしい。
ポテトの印象が強すぎた……
9ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 19:26:31 ID:???
【機種】確かSFC
【ジャンル】レーシング
【年代】90年代

ゴキブリ退治するバイトかなんかがある。
バイト代で部品とか買う。
10ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 20:13:47 ID:???
>>9
ゼロヨンチャンプ
なんかRPGみたいなバイトもあるでしょ?
119:2006/05/21(日) 20:54:53 ID:???
>>10
それだ!!
サンクス
12ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 21:00:10 ID:???
確か、タイトーのエターナルブレイカ−ってゲームだと思った。
13前スレ996:2006/05/21(日) 21:04:16 ID:???
まだ?
14ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 21:58:02 ID:???
スパークスターかなー? >前996
15ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 21:58:08 ID:???
>>13
もっとヒントないの?
16ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 22:02:31 ID:???
>>15
は?分からんからここで聞いてんだろヴォケ
>>14
なんか違うな。しっかりしてくれw
17ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 22:34:42 ID:???
【機種】ファミコン
【ジャンル】RPG
【年代】20年くらい前
【画面】見下ろし
【その他気づいたこと】
街の曲が、昔やってたビフォーアフターというテレビ番組でリフォーム後に流れる曲と似ている。
これしか分かりません
18ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 22:39:46 ID:???
>>14-15
氏ね
19ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 22:40:44 ID:???
>>17
ヴァルキリープロファイル
20ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 22:54:03 ID:???
FF2
21ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 23:58:32 ID:???
前スレ>>982さん
そ、それです!名前を見て思い出しました
ありがとうございます><

近所の主婦さんとのやりとりの思い出の品で・・・
今度の休みにでも近所の中古屋巡って探してみます
ほんとにありがとうございました
22ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 00:12:21 ID:???
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1139229798/985
エナジーブレイカーだと思われ。
23ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 00:58:51 ID:AF4ukEwM
>>22
そうだ“( ゚д゚)b
ありがとうございます♪

もっかいやりたいな…、スーファミないけど…orz
24ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 07:02:32 ID:???
買え 随分スレの年齢が下がってきたな
25ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 07:46:55 ID:???
【機種】プレステ
【ジャンル】アクション、ロープレどっちか
【年代】不明
【スクロール方向、視点】横と見下ろし 
【その他気づいたこと】
戦闘は殆どオートなんだが、移動がやたら難しいアクションだった
後、ロードが糞重たかった(だから投げて売ったw)
26ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 15:29:04 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】パズル
【年代】5〜7年くらい前
【スクロール方向、視点】360度回転可能
【その他気づいたこと】
色が着いたブロックを次々と消していくゲーム
パズルボブルみたいに繋がるブロックが無くなるとまとめて落とす事が可能
ボムみたいなブロックもあり
十字型に配置された面や、正方形に配置された面等あり
27ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 20:58:48 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】パズル
【年代】10年くらい前
【スクロール方向、視点】
【その他気づいたこと】
渦巻き状にブロックが並んでいるので何とかする。
やったことないのでルールよく知りませんがとにかく渦巻きです。
何かに移植もされていた、と思った。
28ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 21:24:08 ID:???
パズループかなー?
29ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 22:11:05 ID:???
ありがとうございます。
さっそくPlayしてみます。
30ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 15:16:43 ID:???
【機種】SFCかGBA?
【ジャンル】RPG
【年代】10年くらい前
【スクロール方向、視点】みおろし
【その他気づいたこと】
↓の画像のゲームお願いします。
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~retropic/img/1148537319.jpg
31ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 15:45:49 ID:???
クロノトリガー
32ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 15:55:18 ID:???
ありがとう。
スクウェアっぽい絵だなーとは思ったんだけど、クロノトリガーってゲームは出てこなかった。
33ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 18:46:55 ID:IOY1BCAp
【機種】PS2かキューブ
【ジャンル】ホラー?バイオ風
【年代】4〜5年前
【画面】バイオみたいな化け物やっつける系。
体力とは別のゲージ(正気を表す)があって、それが減ると幻覚を見るようになる
【その他気づいたこと】
主な登場人物は13人で、戦ったり幻覚を見たりするんだけど、そのうちの1人はプレイヤー自身で、
『突然ボリュームが大きくなる画面』になったり『セーブしないでスタート画面に』なったり
幻覚がウリでびびらされてばかりでした。
元々海外向けだったゲームらしく、あまり売れなかったようですが
誰か覚えている方はいませんか??
34ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 19:03:15 ID:???
>>33
あ〜なんか記憶にある……
たしかあれって洋ゲーじゃなかった?
35ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 19:26:18 ID:???
エターナルダークネス?
36ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 19:26:48 ID:???
確かスーファミだったと思ったんだけど、ガンダムのRPG何て名前だっけ?
2シリーズくらいあったよね?
3733:2006/05/25(木) 19:35:07 ID:IOY1BCAp
サンクス!
改めてぐぐったらキューブですたorz
キューブ売っちゃったよ・・・・
38ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 20:01:02 ID:IYr4YUV+
スーファミだと思うんだけど、原始人の子供が主人公のゲーム。誰か知ってたら教えてください(´・ω・`)
39ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 20:07:20 ID:???
>>36
ナイトガンダム物語かな
40ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 20:52:26 ID:???
>>38
PC原人?
41ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 21:56:31 ID:???
Joe&Mac
42ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 21:56:55 ID:IYr4YUV+
>>40それだ(゚∀゚)!   どうもありがとうございますm(__)m
43ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 23:20:23 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】ATG
【年代】14〜20年前
【画面】見下ろしで上へ進む
【その他気づいたこと】
コナンのようなバーバリアン戦士が主人公で剣を使う。
ジャンプする事が出来ます。
アイテムを取ると鎖鎌に持ち替えも出来ました。
44ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 00:05:42 ID:???
>>43
バンダイク (UPL 1990年)

ところでATGという略は初めて見たが、アクションシューティングのことだろうか?
45ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 02:35:26 ID:???
         ▌ ▐▓▓▍ ▌      ▌ ▐▓▓▎▎
        ▋ ▐▓▓▌ ▌    ▋ ▐▓▓▍▍
       ▊ ▐▓▓▋▐▀▀▀▀▼  ▀▓▌▌
       ◢▋                ▌
      ◢◤                ▲
      ▐◤                  ◥▋
     ▍                     ▌
    ▐     ▂▂▃▃▂▂◢◤   ◥◣▃▃▂▂ ▍
    ◢▌      ◢◤▅▆▆▼   ◢◤▆▅◥◣  ▐
    ▌      ▀ ▓██▓     ▓██▓   ▌
     ▋      ◥◣▀▀▀◤◢◤  ◥◣▀▀◢◤  ▐
 ▂▄▃▲▃▃▄▂▂         ▃▂   ▂▄▃▃▲▃▄▂
  ▂▄▃▲▃▄▂▂       ▓▓▌   ▂▄▃▲▃▄▂
  ▂▄▃▲▄▂▂     ▂▃▲▃▂   ▂▃▲▄▂
      ▼        ▐▓▓▓▌     ▼
       ◥◣        ▂▃▂     ◢◤
        ◥◣              ◢◤
          ▀◥◣▃▃▂▂▂▃▃◢◤▀
46ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 11:21:36 ID:???
臥竜列伝や戦場の狼1とかがATGっぽいな。
47ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 21:40:01 ID:Hr2wKO7O
よろしくおねがいします

【機種】MSX
【ジャンル】横スクロール2Dアクション?シューティング?
【年代】1980年代
【画面】奇奇怪怪みたいなかんじで、主人公は海賊で、岩をぶんなげて敵を倒して
進んでいく。色んな島に進む。全てドクロで出来た島(ステージ)とかあって怖かった。
【その他気づいたこと】何とか島?みたいなタイトルじゃなかったかな…?でも魔界島
ではない。岩だけじゃなくてタルとかも投げてた希ガス。
48ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 21:49:49 ID:7AaPg5k8
【機種】 SFC
【ジャンル】 シュミレーション?
【年代】 10年程度前
【画面】 2D
【その他気づいたこと】
現代っぽくなくてファンタジー世界で延々と社会生活を送る
確か結婚も可能だったような気がする
オンライン並みに人が多い
牧場物語のようなほのぼのさはない
49ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 22:33:36 ID:Hi7WyaiD
>>48
SFCじゃないけどワールドネバーランドとか?
50ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 22:48:01 ID:Q2PP+iCm
【機種】アーケード
【ジャンル】シューティング
【年代】18年前ぐらい
【画面】横スクロール
【その他気づいたこと】
操作する機体がアイテムを取るごとに、飛行機型⇔人型に変化。
敵がグロめ。アールタイプに似てる。
ステージ1のボス:人の顔みたいなの ステージ2のボス:でかい骨
ステージ3のボス:戦艦みたいな ステージ4のボス:エイリアンぽい
その後のボス:操作する機体とそっくりなやつ 宇宙戦艦ぽいの
51ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 22:57:27 ID:SUdCzesF
FCのゲームでAボタンで険を発射して迷宮をクリアするゲームなんだけど敵に●←こんなんが出てくる。あとカートリッジにランプがついていた。
52ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 23:23:49 ID:4AiQEeK3
>>51
魔鐘
53ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 23:54:58 ID:???
>>50
よくわからんがヘビーユニット
54ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 00:05:18 ID:???
>>47
魔界島じゃないとすると「ひげ丸」かな?
ひげ丸をFCにアレンジ移植したのが魔界島なんだけどね。
55ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 00:08:39 ID:???
【機種】PCエンジン
【ジャンル】スポーツ
【年代】15年前ぐらい
【画面】わかりません。
【その他気づいたこと】
ゴルフとテニスと後何かが入ったスポーツゲームでした。
ゴルフの音楽がよかったから、多分CDのゲームです。
よろしくお願いします。
56ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 00:12:03 ID:???
ヒューマンのやつじゃね?
スポーツなんとか
57ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 00:15:23 ID:???
ヒューマンスポーツフェスティバルやんね
58ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 01:27:39 ID:???
>>54
すいません魔界島(ひげ丸)であってました!
俺が違うと言ったのは魔界「村」です…つかややこしいネーミング!
ぐぐったら携帯でダウンロードできるみたいなんで、さっそくやります!
59ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 08:03:43 ID:xDd63JeS
>>52
それだった!サンクス
60ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 08:04:24 ID:xDd63JeS
>>52
まさしくそれでした
Thanks
61ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 08:27:48 ID:???
>>48
10年前のそのテのゲームだったらウルティマかな?
62ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 12:25:36 ID:???
>>48
トラバースかなー?
6350:2006/05/27(土) 14:49:30 ID:WGpQtetA
>>53
正解
64ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 21:45:27 ID:DHaHqLvB
7〜10年くらい前にPSで出た、アクションで主人公が動物(架空の?)のゲーム。画面は3D?ジェット噴射して宙に浮く離れ小島を渡り歩いたりするんだけど…これじゃ漠然としすぎてるかなorz
ラチェット&クランクみたいな感じ…だれかお願いしますm(__;)m
65ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 22:08:17 ID:???
スパイロ&ドラゴンか
テイルコンチェルトかなー?
66ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 23:04:34 ID:???
【機種】たぶんファミコン
【ジャンル】アクションかRPG
【年代】20年くらい前
【画面】マリオブラザーズみたいな横スクロールだったかな?
【その他気づいたこと】
というかキテレツ大百科だけどタイトルがわからん。確かエンディングが二つあった。
67ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 03:51:58 ID:bVQErA5C
【機種】スーファミ
【ジャンル】アクション
【年代】15年以上前
【画面】横スクロール
【その他気づいたこと】
くにお君シリーズで、2Pがリキ、CPUのミホという不死身女子校生が仲間
確か修学旅行中という設定で、普通の主婦にバックブリーカーをするのが快感だった
正式名称おながいします。
68ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 04:21:38 ID:cSHz8wec
>>67
初代熱血硬派くにおくん
69ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 05:18:59 ID:???
【機種】セガ系ハード?PCゲームだったかも
【ジャンル】アドベンチャー?
【年代】6〜8年前くらい
【画面】いかにもな一枚絵、選択肢なんかがありました
【その他気づいたこと】
・何人かの女性と一緒に館?にいる(経緯は不明。閉じ込められた?)
・窒息しそうなおねいさんを助ける。その為に水銀とか鍵を使ったような。
・助けた後にびしょ濡れ&下着姿のおねいさんを見て、主人公が〜さん…!とか言ってる。
・鉄筋か何かの下敷きになった美少女を助ける。上のおねいさんとどちらか片方しか助けられない。
・開かずの扉っぽい所の先に、全裸の美少女が怪しげな水槽の中で眠っている。

雑誌の攻略記事を読んだだけなのでかなり曖昧です。どなたかご存知ではないでしょうか。
70ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 05:43:16 ID:fvbOURYT
>>69
「慟哭」。名作です。
71ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 06:05:51 ID:???
>>69
あああそれだそれですありがとうございまあああああ!!!!!!11!111111
7264:2006/05/28(日) 13:17:10 ID:BO7vIjAz
>>65
テイルコンチェルトです!すっきりしました!ほんとにありがとう!!
73ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 14:05:20 ID:ocm2AB0W
【機種】X68K
【ジャンル】格ゲー(SF2のパクリ)
【年代】10年以上前
【画面】横スクロール
【その他気づいたこと】
完全にスパスト2のパロで リュウ以外に ドラゴンボールの孫悟空や
侍魂の 十兵衛とかでてきたりしてました。
でもキャラのCGは リュウの髪型を孫悟空に変えただけとか
リュウに刀を持たせただけとかw
この同人(?)ゲームのタイトルと これがWinとかで出ていないか教えてください。
モヤットだ・・・
74ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 16:53:16 ID:???
>>69
アドベンチャー 攻略 水銀 でググったら3件目にきた罠w
75ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 08:28:40 ID:???
【機種】win95くらい
【ジャンル】RPG?戦闘した覚えが無い
【年代】97,8年のような気がしますが
【画面】2Dのはず。会話のときにアニメのようなキャラが出てくる
【その他気づいたこと】雑誌かなんかに付いてた体験版です。
釜になんか入れて調合してたと思います。
日にちがあって、体験版なので一ヶ月(ゲーム内で)で終わってしまいました。
アトリエだと思うのですが、他にも似たようなゲームはありましたか?
マリーやエリーの絵を見てもどうもまだピンと来ません。
キャラボイスは付いてなかったと思います。
76ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 09:28:02 ID:VjS8tnCM
【機種】 PS
【ジャンル】 多分アクションだと思います
【年代】 10年くらい前
【画面】 かわいらしい感じの3Dだったはず
【その他気づいたこと】
・博士と助手みたいなのが出てくる。
・いかにも探検隊みたいな格好した助手の方を操作して動物達を助ける。
・舞台はジャングルでたしか最後のボスがショットガンみたいなのを撃ってきました。
よろしくお願いします。
77ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 09:37:24 ID:???
【機種】 PS
【ジャンル】 対戦格闘
【画面】 3D
【その他気づいたこと】
怖い顔のコアラが隠れキャラで出てくる。
おながいします。
78ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 10:03:56 ID:???
【機種】 NES
【ジャンル】 ACT
【画面】 よこ
【その他気づいたこと】
魔法使いみたいなのが右にひたすら進んでいくゲームです。
79ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 10:33:47 ID:???
【機種】 PC
【ジャンル】 RPG
【年代】 10‐15年くらい前
【その他気づいたこと】
キャラメイクのとき、僧侶を選ぶと信仰する宗派を選べて、l
宗派ごとに覚える魔法がちょっと異なります。
これしかわかりません。
80ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 10:34:18 ID:???
>>76
ワンダートレック
81ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 10:34:59 ID:???
補足:ロードスじゃないです。
82ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 11:02:19 ID:???
【機種】 FC
【ジャンル】 アクションRPG
【年代】 80年代
【その他気づいたこと】
最初はジャンプも出来ません。
教えてもらうことでジャンプしたりしゃがんだり出来るようになります。
83ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 11:15:34 ID:???
>>80
それです!ありがとうございます!!
84ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 13:09:40 ID:???
>>82
ケルナグールかなー。
85ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 17:22:12 ID:???
>>76
サルゲッチュ
86ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 19:19:26 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】アクション
【年代】90年代?
【画面】横スクロール。2D
【その他気づいたこと】
原始人みたいなキャラが主人公のアクションゲームです。
敵に食べられると、その胃の中でスロットみたいな要素があった気がします。
87ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 20:33:27 ID:???
戦え原始人1〜3、超原人1,2のどれか?
88ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 20:44:57 ID:???
>>87
超原人2でした。ありがとうございます
89ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 20:59:02 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】アクション
【年代】1980年代後半
【画面】ファイナルファイト風
【その他気づいたこと】
キャラ選択3人位から選べます。
その内の一人が「タフガイ」って名前だったと思います。
お願いします。
90ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 21:55:27 ID:???
>>79,81
ソードワールドPCだったりして
91ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 21:56:11 ID:???
>>75
魔法使いになる方法
92ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 22:00:23 ID:???
>>73
SFXVI

WinだとMUGENに相当するが、全く別物。
磯野カツオとかが移植されてたりするぐらい。
9375:2006/05/29(月) 23:08:29 ID:???
>>91
ありがとうございます。アトリエより前なんだ…
94ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 09:50:56 ID:???
>>89
ファイナルファイト風と言えるかわからんが
タフガイといえばトリオ・ザ・パンチか
95ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 10:22:04 ID:???
【機種】FC
【ジャンル】アクション
【年代】1980年代
【画面】1画面がた
【その他気づいたこと】
ステージに幾つか蔦がぶら下がっていて、両手で1っぽんの蔦に捕まっているときは移動が遅くて
左右に1っぽんづつ握ると早く登れました。(大の字のようになる)
あとは良く思い出せません。
96ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 10:23:47 ID:???
見た目スーパーアラビアンのようなゲーム。
97ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 10:37:29 ID:???
【機種】サターン
【ジャンル】RPG
【年代】10年くらい前
【画面】コマンドニュウリョク型バトル
【その他気づいたこと】
最後のボスを倒すことが出来ないゲームです。
マイナーです。よろしくお願いします。
98ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 11:11:37 ID:???
>>95
ドンキーコングJR.かなー。
99ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 17:51:31 ID:???
>>97
サイバードール
100ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 18:59:22 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】バカゲー?
【年代】99〜01年
【画面】
【その他気づいたこと】ある一家が主役、お母さんが銀行強盗に遭ったりする。
101ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 19:08:36 ID:???
>>100
とんでもクライシス
102ゲーム好き名無しさん:2006/05/31(水) 00:18:54 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】アクション
【年代】10年以上前
【画面】横スクロール
【その他気づいたこと】
巫女がプレイヤーで和尚さんや妖怪と合体するアクションゲームです。
でも合体してもあんまり強くならなかった気がします。
10397:2006/05/31(水) 00:22:03 ID:???
>>99
ありがとうございます。それでた。
投売りされてるみたいなんで買ってみます。
104ゲーム好き名無しさん:2006/05/31(水) 00:40:45 ID:???
>>102
奇々怪界 月夜草子
105ゲーム好き名無しさん:2006/05/31(水) 08:12:43 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】 RPG
【年代】1990年代
【スクロール方向、視点】見下ろし
【その他気づいたこと】
アークス2のように主人公が序盤から最強の武器を持っています。
よろしくお願いします。
106ゲーム好き名無しさん:2006/05/31(水) 08:29:25 ID:???
【機種】家庭用
【ジャンル】 RPG
【年代】10年前〜3年前くらいの間?
【スクロール方向、視点】見下ろし
【その他気づいたこと】
仲間に人の格好をした「剣」がいる。(伝説の剣が人の姿をして仲間になる。)
女の子の格好していたような。 ただ、ヒロインの立場ではない。
じじ臭い喋り方をする。ボイスはなかったように思います。

また、その仲間を武器として使うシーンはなかったと思います。
もしかしたら原作とかあったかもしれない。
もしかしたら剣じゃなくて鎧かも。
107ゲーム好き名無しさん:2006/05/31(水) 21:27:13 ID:???
>>105
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
108ゲーム好き名無しさん:2006/06/01(木) 07:42:08 ID:zVxYhU4l
a
109ゲーム好き名無しさん:2006/06/02(金) 23:23:36 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】 ロボット物の格ゲー
【年代】 1995くらい
【画面】 当時は珍しいポリゴンで3D使用
【その他気づいたこと】 当時としては珍しくキャラによってストーリが用意されてるしかも全員違うストーリー
覚えてるのは幼馴染だか知らないが二人の少年少女が夢の中で複座型のロボットに乗って敵ロボットと戦う確か技の中に地中に潜ってととびだすってのが合った
110ゲーム好き名無しさん:2006/06/02(金) 23:28:43 ID:??? BE:255945683-
キカイオー(Capcom’98)?
111ゲーム好き名無しさん:2006/06/02(金) 23:29:07 ID:???
カプコンのサイバーボッツの続編じゃないだろうか?
名前忘れた。
112ゲーム好き名無しさん:2006/06/02(金) 23:30:13 ID:??? BE:522556177-
113ゲーム好き名無しさん:2006/06/02(金) 23:34:10 ID:??? BE:149301672-
サイバーボッツの続編は無かったと思うが、
前作はパワードギアがあったが。
114ゲーム好き名無しさん:2006/06/03(土) 00:39:00 ID:???
【機種】おそらくSSかPS、もしくはそれ以降
【ジャンル】多分アクション系
【その他気づいたこと】
突然頭ん中で「ラブリ〜 ラブリ〜」という声が聞こえた。
何かのゲームのキャラの台詞だったと思う。
ステージクリアか、それに該当するシーン(格ゲーなら勝利台詞)でしゃべっていた台詞だったと思う。
描写はなんとなくポリゴンだったような気がする。
115ゲーム好き名無しさん:2006/06/03(土) 01:09:57 ID:qrL/WfKE
>>106
おざなりダンジョン
SFC
116ゲーム好き名無しさん:2006/06/03(土) 09:28:55 ID:???
>>111
サイバーボッツそのものじゃん?
117ゲーム好き名無しさん:2006/06/03(土) 11:04:26 ID:qrL/WfKE
>>109
合体するならキカイオー
カプコン
家庭用はドリキャスで出てます

PS2でリメークして欲しい逸品です
118ゲーム好き名無しさん:2006/06/03(土) 15:06:05 ID:8YeVBaBI
【機種】 PS
【ジャンル】 ADV?
【年代】 10年ほど前
【画面】 2D
【その他気づいたこと】
魔法使いのような格好の老人が主人公で、操作性が悪くかなりストレスを感じるゲームだった。
会話は音声のみで、しかも何を言っているのか分からない。
アイテムを組み合わせて使用し物語を進めていく。
カメラの中に子鬼がいたり、城の天辺にドラゴンがいたり、パンケーキをひっくりかえしてたり

たぶんマイナーなクソゲー。なのに妙に心に引っかかってます。
分かる人いたらお願いします。
119ゲーム好き名無しさん:2006/06/03(土) 15:22:48 ID:3hPDo4M+
http://up2.jp/b/apzw2x1trd
 
登録制ですが…
は…一切かかりません

ゲーム&メル友までできちゃうょ暇潰しには最適だょ
是非やってみてくださぁ〜いm(__)m
120ゲーム好き名無しさん:2006/06/03(土) 15:36:40 ID:???
>>114
デカスリートかなぁ・・・

>>118
ディスクワールドかなぁ・・・
121118:2006/06/03(土) 15:45:43 ID:???
>>120
それです!ありがとうございました!!
知ってる人は知ってるんだなぁ
122ゲーム好き名無しさん:2006/06/03(土) 16:40:43 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】アクション
【年代】98以降?
【画面】 3D
【その他気づいたこと】
犬?のお巡りさんがラピュタのロボットみたいなのにのって猫の盗賊団と戦う話。たしかオープニングがアニメだったような…。
123ゲーム好き名無しさん:2006/06/03(土) 16:47:32 ID:???
>>122
テイルコンチェルトかなぁ・・・
124ゲーム好き名無しさん:2006/06/03(土) 18:35:14 ID:94Qo6EPe
>123
ああそれです!すいません。
125ゲーム好き名無しさん:2006/06/04(日) 01:45:44 ID:mefzSeOB
パッケージがスパロボやコンパチヒーロー風なんだが、
書いてあるキャラがバルタン、ゼットンをはじめ皆悪役(のSDイラスト)。
これのタイトルわかりますか?
126ゲーム好き名無しさん:2006/06/04(日) 02:09:10 ID:???
>>125
ザ・グレイトバトル 新たなる挑戦(SFC)だろうか?
127ゲーム好き名無しさん:2006/06/04(日) 09:52:00 ID:mefzSeOB
>>126
ぐぐったところ、どうも違うようです。
SDゼットンが真ん中にいるイラストなんですが・・・
128ゲーム好き名無しさん:2006/06/04(日) 10:21:47 ID:???
【機種】PS2
【ジャンル】ガンアクション(DMCみたいな感じ)
【年代】01〜03だったはず…
【画面】3D
【その他】とにかく打ちまくるゲームです。
たしか主人公が棺桶をもってて、その中に銃とかランチャーが仕込まれてました。
よろしくお願いします
129ゲーム好き名無しさん:2006/06/04(日) 11:24:52 ID:???
>>128
GUNGRAVE だな
130ゲーム好き名無しさん:2006/06/04(日) 11:42:59 ID:???
>>129
コレダ!!サンクス!ゲオで探してきます・・・・
131ゲーム好き名無しさん:2006/06/04(日) 20:59:48 ID:tR7HvLsc
FCでねずみが金稼いですきなこのためにうちを建てていくゲームの名前教えて下さい
132ゲーム好き名無しさん:2006/06/04(日) 21:04:20 ID:???
まっぴーきっずですね
133ゲーム好き名無しさん:2006/06/04(日) 23:12:23 ID:???
>>109
夢幻合体ツインザムV
134ゲーム好き名無しさん:2006/06/04(日) 23:28:53 ID:tR7HvLsc
>>132
ありがとさん
135ゲーム好き名無しさん:2006/06/04(日) 23:31:10 ID:tR7HvLsc
FCで
必殺技が確か「ソードインパルス!」とかで
敵味方共々やられたら爆発して刑務所らしき所にぶちこまれて
わざわざ助けにいかなきゃならないゲーム
136ゲーム好き名無しさん:2006/06/04(日) 23:36:36 ID:???
>>135
SFCじゃないの?
137ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 00:47:43 ID:???
>>125
バトルフォーメーションかと思ったが中央はバルタンだな
画像がオクのしか見当たらなかったが一応
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=67362163&e=search&ic=se_item_open
138ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 00:52:00 ID:???
なるほどねぇ
139ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 00:56:26 ID:???
【機種】 PSかサターンかSFC
【ジャンル】 RPG
【年代】 90年代
【スクロール方向、視点】主観
【その他気づいたこと】
敵でチンコのかたちした奴が出てくる。
確か中ボス。
かわいくはないデザイン。
140ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 01:00:39 ID:???
>>139
メガテンのマーラ様
141ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 01:39:44 ID:???
【機種】PS…?
【ジャンル】育成?
【年代】?
【画面】2D
【その他気づいたこと】
ほのぼの牧場ゲームみたいな感じ。
牧場?で犬や羊などを飼ったり育てることを目的としてたような。
犬を育てて、家畜を狙う害獣と戦わせたりもできる。
公式サイトではアヒルみたいなキャラがいて解説してました。
村人(人間)もいます。2も出ています。
アストロノーカではないです。
142ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 02:15:57 ID:TIJH/zsZ
牧場物語でなくて?
やったことないからわからんが・・・
143ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 02:28:51 ID:66vHv6yg
【機種】SFCかPS
【ジャンル】ホラー
【年代】たぶん90年代
【画面】?
【備考】やけにでかいハサミを持って追い掛けてくる男から女が逃げるゲーム
144ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 02:39:29 ID:???
クロックタワーであってんのかな
145ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 07:11:49 ID:jTRlFgAJ
ファミコンで部屋の床を押すとスライドして、そのまま敵を壁に押しつけて殺すゲーム
146ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 07:17:07 ID:???
>>145
マッピー
147ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 07:18:14 ID:???
やとオモタがチガタ
148ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 08:23:26 ID:66vHv6yg
144
どうもです。ちなみにハードは分かりますか?
149ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 08:49:58 ID:KaR+UCxP
【機種】ファミコン
【ジャンル】 パズル(チェスっぽい)
【年代】 1992〜4
【画面】 2D見下ろしがた
【その他気づいたこと】
ルールはチェスに似せた感じ。
左右赤、青分かれて駒をあいて陣に攻めていく。
キングを倒してゲーム終了。
ユニットが
キング、クイーン、戦士、ドラゴン、僧侶がいたかと。

わかる方よろしくお願いします。
150ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 08:51:01 ID:???
ボタン一個だけ使うゲームあった気がする
151ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 09:00:35 ID:???
>>145
ペンゴかな
152ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 09:08:04 ID:???
>>149
キャッスルクエスト
153ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 09:29:56 ID:???
>>152
うおおおおおお!
そうです!これです!
ありがとうございました!!!!
154ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 10:21:34 ID:???
【機種】ファミコン
【ジャンル】アクション
【年代】だいぶ前
【スクロール方向、視点】横スクロール
【その他気付いたこと】
ひげを生やしたおじさんががんばるゲーム。
大砲とか主人公と同じくらいの体長の馬鹿でかい生き物とかが襲ってくる。
主人公は食べ物を食ったり花を摘んだりしてパワーアップしてがんばる。
155ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 10:27:26 ID:???
釣りですか?
156154:2006/06/05(月) 10:38:52 ID:???
こんなくだらないネタにも関わらず我慢できなくて書きこんだか。精進が鱈ねえな。
まずはスルーを身につけようね。
157ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 11:05:11 ID:???
( ',_ゝ`)
158ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 11:06:07 ID:???
【機種】パソコン
【ジャンル】 シミュレーション?
【年代】つい最近
【スクロール方向、視点】フロントビュー
【その他気付いたこと】
ノエルのような、こっちからのアクションで反応を楽しむようなものだったと思う
灰色が多い画面で、始めた時は雰囲気が暗そうゲームに見えたのは覚えてる
ゾークが近いかも。こっちの作成した文章によって、違う反応が返って来るところとか。
壷みたいなのが置いてあったしファンタジーだったのかな、変な生き物もたくさんいたし。
159ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 11:55:39 ID:???
>>135 SFCのフェーダ
>>145 クインティ
>>148 SFC:クロックタワー
    PS:クロックタワー ファーストフィアー
160ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 13:50:13 ID:66vHv6yg
>>159
どうもです。
161ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 19:59:27 ID:P8T4DWHY
>>159に追記で
クロックタワーはワンダースワンでも出てます
ちゃんと喋るのでPS版より怖かったりします
ただ…いや、なんでもないです
162ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 20:01:22 ID:4wOZLN3v
【機種】 FC
【ジャンル】 くそげ
【年代】 FC時代
【画面】 2D
【その他気づいたこと】 運げー
163ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 20:05:33 ID:???
>>162
マインドシーカー
164ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 20:23:14 ID:???
>>141
PS2の「ようこそ ひつじ村」。
2はまだ出てない。
165ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 20:30:28 ID:???
>>162
ファミリーベーシックでオレが作った最初のジャンケンクエスト
2は隠れた名作だったけど1は脚本がクソ
後にPC用でリメイクされたのは無償配布されてた
166ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 21:48:38 ID:E7lQZECD
【機種】PS2(のはず
【ジャンル】ロボットを動かす
【年代】PS2がでたばかりの頃
【画面】町中で巨大ロボットを動かす。敵を倒す。女が助言してくれる。
【その他気づいたこと】 確か町を壊すと女に怒られる。

よろしくお願いしますm(__)m
167ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 21:58:17 ID:???
自分は遊んだこと無いので勘だけど、
ギガンティックドライブ?(2002.8.29発売)
168ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 22:03:46 ID:???
>>166
Z.O.Eかも
169ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 06:44:33 ID:???
>>166
パトレイバーじゃね。正式名称は忘れた。確かPSだったはず。
170>>166:2006/06/06(火) 07:13:42 ID:W/J4Djlf
>>167
調べてみたらこれっぽい。ありがとう
171ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 14:13:32 ID:???
【機種】たぶんFCより前
【ジャンル】不明
【年代】 20年ほど前かな…
【画面】 不明
【その他気づいたこと】
カキが倒れていました……で始まる奴……らしい。
無視するとそのままゲーム終了だって
172ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 14:41:58 ID:???
>>171
サラダの国のトマト姫
173ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 15:06:06 ID:???
あ〜、これだ!ありがとう!
174ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 15:14:24 ID:???
【機種】たぶんFC
【ジャンル】ADV
【年代】 20年ほど前かな…
【画面】 8色〜16色ぐらいのグラフィック
【その他気づいたこと】
最初の方でタチの悪いオコジョみたいなのが道を塞いでいます。
サラダ姫みたいな感じ。
175ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 15:21:44 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】AVT
【年代】 14年くらい前
【画面】 横
【その他気づいたこと】
原始時代が舞台で叫ぶと画面の敵が全滅する
得点アイテムがケーキとかソフトクリームでやた。
176ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 16:18:48 ID:???
>>174
リップルアイランド
177ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 18:24:02 ID:???
>>175
超原人1/2
178125:2006/06/07(水) 00:53:27 ID:???
>>137
これです。中央がゼットンは自分の記憶違いだったようです。
ありがとうございます。
179ゲーム好き名無しさん:2006/06/07(水) 01:27:36 ID:0O917Odb
>>166みてイモートコントロールダンディPSやりたくなってたまらなくなった
今から探してくる
180ゲーム好き名無しさん:2006/06/07(水) 02:48:44 ID:???
【機種】PS1
【ジャンル】パズル
【年代】10年位前
【画面】パズル時2D 移動時3D
【その他気づいたこと】 ブロック崩しでステージが300?近くあり
ブロックを壊すと時々、円いアイテムが落ちてきた
後は、アイテムが売っていたこと位しか 覚えてないです。
181ゲーム好き名無しさん:2006/06/07(水) 11:28:07 ID:???
【機種】確かファミコン
【ジャンル】 ?アクション・・・かなぁ?
【年代】1990年ぐらいかなSFCはまだ出てなかったはず(うろ覚えですが)
【画面】なんて表現すればいいんだろう・・・
【その他気づいたこと】
ゲームスタートすると画面の奥の方に城が見えて
一本道を男の子と女の子が歩いていくゲームなんだけど
そのまま何もしないと二人がこけてゲームオーバー
ボタン適当に押してもこけてゲームオーバーなんていう当時小学生だった俺にはかなり謎なゲームだった・・・
182ゲーム好き名無しさん:2006/06/07(水) 16:48:05 ID:YE2Yrhcc
>>164
あーーーーそうだそれですそれ!!111!!
しかも2出てないww
遅くなりましたが、ありがとうございました。
183ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 12:43:33 ID:???
ようこそ ひつじ村?
牧場物語のパク亜wせdrftgyふじおkpl;@
184ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 16:57:52 ID:???
【機種】 SFC
【ジャンル】 RPB
【年代】 不明
【画面】 戦闘はドラクエみたいな感じ。
【その他気づいたこと】
舞台は近未来?
草木一本生えてない岩だらけの土地に所々コロニーがあるような感じの世界。
外に出るときはソーラーカーとか戦車とかに乗ってたような気がする。
ソーラーカーは道路しか走れなくてビオランテみたいな敵にソーラーカーごと谷底に落とされるイベントがあったような。
プレイしてた友達が「剣と銃って合成できるのかな?」とか話してたので、武器は少なくとも剣と銃があり
合成というシステムがあったと思われます。

激しくうろ覚えなんでこれくらいしか分かりませんorz
解る方いたらお願いします。
185ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 17:13:40 ID:???
>>184
ラグランジュポイント
機種はSFCじゃなくてFCな。
ジャンルはRPBじゃなくてRPGだな。
186184:2006/06/08(木) 17:49:36 ID:???
早速の回答ありがとうございました。
ググって見たところ確かにこれですね。

・・・普通に草木生えてますね。全然ビオランテじゃないですね。
記憶というのはここまで当てにならんものなのか.
187ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 22:18:44 ID:???
【機種】 SFC
【ジャンル】シミュレーションとアクション ?
【年代】 90年代前半だったと思います
【画面】 シミュレーション部は真上から見た村。アクションは魔界村っぽい感じ
【その他気づいたこと】
主人公は神様。人間が村を作って発展していくのを悪魔から守りつつ助けるゲーム
シミュレーションパートでは、たまに来る悪魔を天使を操って撃退するシューティングっぽい感じ
たまにお供えと一緒にでっかい悪魔を退治してくれっていうお願いが村人から来て、
それを受けて神様が石像に乗り移って悪魔を退治するアクションパートだった。
舞台としては、創世記のような感じ?

昔に友達の家でやったゲームなんですが、分かる方いたらお願いします。
188ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 22:43:07 ID:???
アクトレイザーかなー。
189ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 22:55:50 ID:???
ぐぐってみたらヒットでした。
>188 さんありがとうございました。小学生の頃の懐かしいゲームの思い出がよみがえりました。
190ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 10:49:58 ID:???
【機種】 FC
【ジャンル】SHG
【年代】 80年代だったと思います
【画面】 横
【その他気づいたこと】
ドラゴンボールのゲームで、
ごくうがきんと雲にのって横へとんでいきます。
カセットビジョンのドラゴンボールを横にしたような感じです。
地上敵が固かった覚えがあります。
191ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 14:18:48 ID:???
>>190
中華大仙?
(ドラゴンボールじゃないけど)
192ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 15:05:18 ID:???
【機種】 PS
【ジャンル】アドベンチャー 
【年代】 90年代
【画面】 3D バイオと同じ操作方法だったと思う
【その他気づいたこと】 
主人公が、誰かの家の中の変な仕掛けを解いてって進む…だったような。
仕掛けは指を挟まれるとかのギャグ系でした。
FF7と同時にやってたんでPSの初期の頃のはずです。
193ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 18:29:38 ID:???
【機種】任天堂64
【ジャンル】 シューティング?
【年代】 64が出てから間もなかった気がします
【画面】3D
【その他気づいたこと】
ゲームの内容は空を飛んで写真を撮ったりするのですが
スカイダイビングやら人間大砲やらミサイルの撃てるヘリの様な機体
に乗ったりすることができたゲームでした。


194ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 18:42:38 ID:???
>>192
勘でスマンが、ガストの「ウェルカムハウス」?
195ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 18:43:07 ID:???
【機種】PS SS?
【ジャンル】 ボードゲーム
【年代】 10年以内
【画面】2D
【その他気づいたこと】
恋愛シミュレーションが流行った時期に出たゲームで、
ボードゲームでする恋愛シミュレーション。
狙った女の子をライバルを蹴落としながらモノにする。
もちろん友人とも遊べる。
196ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 18:47:33 ID:???
>>195
ネクストキング?
197ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 21:33:17 ID:???
>>194
それだ!!トンクス!
ガガストだったのか、洋ゲーかと思ってた
198195:2006/06/10(土) 10:35:48 ID:???
>>196
そういえばそんなものも有りましたね。それはそれで懐かしいです。

その他に、現代が舞台のもので有ったと思うのですが、ご存知でしたら引き続きお願い致します。
友人と盛り上がろう、とか広告で謳ってたのを覚えています。
キャラはジャパネットたかたのCGキャラっぽい絵だったと思います。(3頭身くらい)
199ゲーム好き名無しさん:2006/06/10(土) 11:25:48 ID:???
>>195
ゲームで青春?
200ゲーム好き名無しさん:2006/06/10(土) 13:27:28 ID:???
【機種】多分SFC辺り
【ジャンル】RPG
【年代】10年以上前
【画面】2D
【その他気づいたこと】
記憶が曖昧過ぎるので思い出せる事を書きなぐってみます。
全て3Dダンジョンで構成されていて(女神転生1のように)主人公は現代人。
途中で中世のお城に飛ばされたりして時代が変わります。
謎解きや仲間のイベントで時代を行き来することになります。
仲間は女性(2人くらいいたような)、賞金稼ぎ、騎士、亡霊?等だったと思います。
武器、道具屋等のショップは存在せず(多分)全てダンジョン内のドロップでまかないます。
あとは、スキルが超能力っぽい感じだったような・・・。

これくらいしか思い出せませんでした。
よろしくお願いします。

201ゲーム好き名無しさん:2006/06/10(土) 13:29:41 ID:???
>>200
ラプラスの魔かな?
202ゲーム好き名無しさん:2006/06/10(土) 14:32:12 ID:???
>>193
パイロットウィングす
203200:2006/06/10(土) 23:08:36 ID:???
>>201
ラプラスの魔は所有しているので違うんですよ。
ダンジョンの中で出会って仲間になっていくんです。
イベントの進め方次第では敵のままだったり・・・。
でも雰囲気はラプラスに近いかも。
204ゲーム好き名無しさん:2006/06/10(土) 23:18:39 ID:???
スペクトラルタワー?
205ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 22:33:26 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】STG
【年代】 1997〜8くらい
【画面】
・ステージ&敵キャラが人体で出来てる
・結構グロイ、多分サイケ
・尻が敵キャラのゲーム画面がパッケ裏に貼ってある

【その他気づいたこと】
・ボディバイオニクスではない
・海外の有名デザイナーが参加していた
・確か18禁

記憶が曖昧で、一部間違ってるかも…
206ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 22:39:19 ID:???
>>193
パイロットウィングス64
>>195
あのこどこのこ
あのこどこのこ エンドレスシーズン
207ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 23:15:38 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】アクションだったかな
【年代】8年前
【画面】2D 「ストリートファイターっぽい感じ」
【その他気づいたこと】
ゲームオーバーになると手を縛られて
下から水が押し寄せてくる画面があったような・・・
208ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 23:27:24 ID:???
機種】思い出せない
ジャンル】RPG
年代】わからない
画面】知らない
209ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 23:28:32 ID:???
>>207
ファイナルファイト3じゃね

機種】思い出せない
ジャンル】RPG
年代】わからない
画面】知らない
その他】主人公とヒロインは最後出会うことすらない
210ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 00:02:40 ID:???
>>205
PSに18禁区分はないし、シューティングでもないが
「パラノイアスケープ」ではなかろうか。
グログロ実写加工のイカレステージで3D視点のピンボールを
するというもの。
SFXアーティストのスクリーミングマッドジョージ監修だ。
↓参考リンク
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fk6n-usi/game/parano.htm
211ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 01:28:13 ID:???
>>210
それだ!全然俺の記憶違いだった…
マジthx
212ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 11:58:00 ID:???
【機種】不明
【ジャンル】大戦格闘
【年代】5年前
【画面】2D 「ストリートファイターっぽい感じ」
【その他気づいたこと】
ハイジやネロが格闘します。
ネロが、ガルフォードのようにパトラッシュを敵に突進させたりしたような・・・
歌とか流れたような気がします。
うろ覚えですがよろしくお願いします。
213ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 12:43:00 ID:OkwVILeK
【機種】PCエンジン
【ジャンル】アクション
【年代】1990〜94くらい
【画面】2Dで横スクロールでした
【その他気づいたこと】
タイトルがまったく思い出せません
主人公は空手の達人で、ハッケイというかめはめ波みたいな技が使えました
「ジャッキーチェン」というソフトがあるようですがこれでは無かったと思います
214213:2006/06/12(月) 12:46:19 ID:???
すいません補足です
主人公は3頭身くらいのコミカルな人物でした
よろしくお願いします
215ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 12:51:54 ID:???
虎への道ってゲームがあるけど多分違う
216ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 13:27:39 ID:???
改造町人シュビビンマン?
217ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 13:32:16 ID:???
>>213
字合ってるか分からないけど、タイトーの功里金団(くりきんとん)かな?
218ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 14:41:06 ID:???
【機種】わじゃりませんがCD媒体だと思います。たぶんSSかPSかwin
【ジャンル】RPG
【年代】4−10年くらい前
【スクロール方向、視点】主観視点:非ポリゴン
【その他気づいたこと】
戦闘になると、主観視点になり、前後左右に複数敵がいて、90度単位で切り替えます。
上の方に横と後ろの状態がバックミラーのように表示されます。
クリアした覚えがないので体験版でやったのかもしれません。
219208:2006/06/12(月) 14:47:00 ID:???
ダンジョンマスターを非リアルタイムにした感じの戦闘です。
移動字は見下ろしだったと思います。
てきがやたら強かったような・・・
220ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 14:51:54 ID:4z+TzOPn
戦闘で90°切り替えるならグランヒストリアとか思ったがSFCだしなあ
221ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 15:20:54 ID:d3//XU6g
機種【SFC】
ジャンル【RPG】 かわいい怪獣?みたいのが確か三匹、獣みたいなキャラが仲間になる、所々で時計があるエリアに行く。
222ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 15:32:29 ID:???
>>207
自信はないが、ラッシングビートシリーズかデッドダンス
223ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 17:30:50 ID:???
売ってしまったんだが、唐突にやりたくなったので誰か頼む。


【機種】 PS
【ジャンル】 ・・・RPG?微妙。
【画面】 2D
【その他気づいたこと】 矢印の顔の主人公で、お母さんが麒麟。
クエストか何かクリアすると、ペンギンとか仲間になってくれる。
下ネタ大分あった気がする。


224ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 17:34:07 ID:???
せがれいじり
225ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 17:57:54 ID:???
224>>
サンクス。せがれなんとかってのは覚えてたんだ。
マジ助かった。さっそく見てくるか。
226ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 18:25:20 ID:???
>>221
大貝獣物語1/2のどちらかかなー。
227ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 18:33:50 ID:???
>>209 >>222
どれなんだw


あともう1個聞きたいんだけど
【機種】 PS
【ジャンル】 RPG
【画面】 FFシリーズのどれか
【その他気づいたこと】 なんか最初のボスに
機関車みたいな機械がいたような・・・
HPがクソみたいに高く1時間かかっても倒せなかった気がするんだけど
どのシリーズかな?
228ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 18:46:01 ID:???
魔列車が出るのはFF6だが……
229ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 19:46:30 ID:???
魔列車はフェニックスの尾で瞬殺できるから違うんじゃない?
230ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 20:58:33 ID:???
だとしたら……べらぼうにHP高いといったら
もしかしたらSEED試験でHPやたら高い蜘蛛型のメカが出てくる8かね。
231ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 22:05:40 ID:???
FF5のオメガウェポンじゃないの?
232ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 22:25:11 ID:MDYt6frU
>>227
どれなんだw
とかいわれても答えしってるのは質問した人しかいないわけで
タイトル出してくれてるんだからググルとかしてみたらいいんではないですか
とマジレスしてみる
233ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 23:28:09 ID:???
>>232
とりあえず>>209のファイナルファイト3だったことがわかった。
>>209さんサンクス。

>>230
それだ!サンクス
234ゲーム好き名無しさん:2006/06/13(火) 02:34:46 ID:???
ファイナルファイト3ってなんで海外名なんだ?
ファイナルファイトタフだろ?
235ゲーム好き名無しさん:2006/06/13(火) 08:51:04 ID:2zcgPih9
今日の朝、CMで見たんだが…
PSP版のどこでもいっしょって名前変わってるよな?
誰かPSP版の名前キボン…。
236ゲーム好き名無しさん:2006/06/13(火) 13:27:08 ID:???
ググれよ無能
237ゲーム好き名無しさん:2006/06/13(火) 14:14:29 ID:???
カルシウム足らんのか

>>235
ほらよ
つwww.google.com
238ゲーム好き名無しさん:2006/06/13(火) 16:59:56 ID:???
>>235
PSP版も「どこでもいっしょ」だぞ
239ゲーム好き名無しさん:2006/06/13(火) 17:21:37 ID:???
どれでもいっしょ
240ゲーム好き名無しさん:2006/06/13(火) 19:37:28 ID:???
どこまでも一緒
241ゲーム好き名無しさん:2006/06/13(火) 19:40:48 ID:GqmVOaLr
どついても一緒
242ゲーム好き名無しさん:2006/06/13(火) 19:56:37 ID:???
>>218
リンダキューブではあるまいか
243ゲーム好き名無しさん:2006/06/13(火) 22:01:15 ID:mTYyOQBS
誰か クインティー を知っているやついたら、教えてくれ
244ゲーム好き名無しさん:2006/06/13(火) 22:13:15 ID:???
スレ内を検索すべし。
245ゲーム好き名無しさん:2006/06/13(火) 22:54:19 ID:???
>>94
遅くてごめんなさい。トリオザパンチってタイトルも今分かった。
正にそれでした。
246ゲーム好き名無しさん:2006/06/13(火) 23:43:57 ID:???
覚えておくと良い。
タフガイと言えば2つしかない。
トリオ・ザ・パンチとコブラだ。
247ゲーム好き名無しさん:2006/06/14(水) 03:44:34 ID:???
ファイナルファイト・タフガイってなかったっけ?
248ゲーム好き名無しさん:2006/06/14(水) 05:52:51 ID:???
ない
249ゲーム好き名無しさん:2006/06/14(水) 11:30:39 ID:???
分ければある
250ゲーム好き名無しさん:2006/06/14(水) 14:33:22 ID:???
タフボーイって感じの工兵のゲームあったよね
ファミコンで
251ゲーム好き名無しさん:2006/06/14(水) 15:03:22 ID:???
それはダウボーイ。
252ゲーム好き名無しさん:2006/06/14(水) 21:03:03 ID:???
【機種】PSかセガサターン
【ジャンル】アクション(協力して面クリアしていく、対戦プレイ可)
【時代】10年くらい前
【画面】横スクロール。ストリートファイターみたいな。
【その他気付いたこと】対戦プレイでは、コンピュータ含め10人くらいが入り乱れての乱闘。
キャラクターがかなりいて、普通のキャラの他にも「一般人大人男性」とか「犬」とか「ドラゴン」とか30種類以上はいた。キャラクター選びはランダムも可。
協力して面クリアしていくプレイでは、普通のキャラしか使えない。
最初のタイトル画面では、黒い画面の真ん中に剣が突き刺さってて、その近くにタイトル。
253ゲーム好き名無しさん:2006/06/14(水) 21:31:41 ID:???
10人は無理だけど、たぶんガーヒー
254ゲーム好き名無しさん:2006/06/14(水) 23:04:01 ID:???
>>253
ガーヒーでぐぐってみた!それだった!!!!ありがとう!ここ6年位の疑問がすっきりしたよ。
255ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 06:03:38 ID:???
ガーディアンヒーローズはGBAでリメイクされてます
と思う
256ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 06:18:35 ID:???
機種:ファミコン
ジャンル:たしかADV
覚えてること:近未来が舞台だったと思います
カンのケースに入ってました
覚えてるシーンがベルトコンベアで調べたら主人公が
のってるかーいイエイイエイ
みたいな事言ってたと思います
キャプテンEOと水晶のドラゴンとデッドゾーンではありませんでした
257ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 11:27:11 ID:???
TMネットワ−ク ライブインパワーボールかなー?
258ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 13:00:42 ID:???
>>257
それでした!ありがとうございます
中古ショップで探してきてみます
途中までしかプレイしてないのに500円でうってしまったのが心残りで
259ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 14:30:01 ID:???
>>258
それ意外と高値だったりするぞ
260ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 17:57:13 ID:???
>>259
うってませんでしたorz
そんなにプレミアついてるんでしょうか
週末にでも別の店まで遠出して探してきてみます
261ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 21:08:23 ID:???
【機種】 PS2
【ジャンル】 MMO
【年代】 200X年
【スクロール方向、視点】 360°カメラ手動操作
【その他気づいたこと】 
紫色の文字で誘いがくるとドキッとする
それと竜騎士がジャンプすると画面から一瞬消えるだけ
262ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 23:43:40 ID:???
↑ファイナルファイトオンライン
263ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 00:02:41 ID:???
【機種】FC
【ジャンル】アクション
【年代】よく覚えてない
【画面】2D
【その他気づいたこと】 ウパっていう赤ん坊が障害物ケーキを食べて進むことができたり
車にぶつかると一撃で死んだり
ボーナスステージみたいなのにツインビーの奥行きのシューティングみたいなのがあった
264ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 00:17:12 ID:???
>255
アドバンスのはかなりつまらん

>263
やったことないが、たぶん【ぼくってウパ】とかいうのがコナミから出てたはずだからそれじゃないか?
コナミワイワイワールドでなければ…
265ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 00:32:20 ID:2dWpS6aW
>>263
(´・ω・`)ディスクシステムならコナミの「バイオミラクルぼくってウパ」やがな
(´・ω・`)カセットなら「コナミワイワイワールド」やがな
(´・ω・`)漫画ならふじこふじおの「ウルトラB」やがな
266ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 00:35:35 ID:???
>>263
ワイワイワールドなら、2かな。
267ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 00:50:24 ID:???
>>265
ウルトラBなら
ある晩先生の寝た頃にひょっこり飛び出す本の上
ほっぺをつねってみたんだよイテテテテ夢じゃない
愉快な愉快な大脱走ワイワイワイドな大脱走
始まる始まるムービータイム
かもしれない
ウルトラベイビー略してUB
超能力をもった赤ちゃんが001としてギルモア博士に育てられ世界の平和の為に悪と闘うお話です
武器はガラガラ、回復アイテムはミルク
トレードマークはおしゃぶり
268263:2006/06/16(金) 00:51:57 ID:???
>>264-266レスどうも
プレイヤーがウパだけじゃなくてムチ使う奴とかヘルメットかぶったような奴とかいたので
コナミワイワイワールドだと思います
ありがとうございました
269ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 01:23:51 ID:MQ7RfJty
神崎愛。アイドル育成ゲーム
270ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 01:32:45 ID:???
スーファミのRPGでなんか宇宙船にのった主人公が墜落した星(ファンタジーぽい感じのトコだったとおも)で故郷に帰るためその星でなんかと戦うってやつ。
271ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 02:53:41 ID:???
>>270
惑星ウッドストック
コズミックファンタジー
天地無用
272ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 03:03:10 ID:???
>>271
たぶん違います。エンディングでは故郷に帰るか、そのまま星に残るかの選択肢があった気がします。ちなみに主人公は男でした。
273伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/06/16(金) 03:46:30 ID:???
>>270
ガデュリン?
274ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 04:46:17 ID:2dWpS6aW
>>273
ガデュリンか
懐かしいね
SFC初期のRPGだったっけ
275ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 05:35:51 ID:nzfYCYmb
>270
サイバーナイト?
276ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 06:05:25 ID:171vlmVo
■テンプレ
【機種】SFC
【ジャンル】 アクション?
【年代】 1985〜90年代前半くらい
【画面】 横から見た画面、魔界村みたいな感じ
【その他気づいたこと】
主人公は緑色だったと思います、人間じゃない、槍のような武器を持ってます
ジャンプして攻撃すると壁に穴をあけることができたと思います、ただジャンプ(大ジャンプ)するには
タメが必要で、タメすぎるとへたばります
雰囲気としてはワギャンランドみたいなファンタジーっぽい世界です
277ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 06:14:05 ID:???
サンドラのなんとかじゃないかな
名前はっきり分からないけど。
278ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 06:34:27 ID:171vlmVo
>>>>>>277
ヤフったらでてきました、まさにサンドラです
ありがとうございます!
279ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 06:39:00 ID:???
機種はスーパーファミコン、ラスボスは骨見たいな格好で、ボスを倒すと町に人が戻る、魂って言葉がでてきた記憶がある
280ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 08:23:28 ID:qaNgOiV2
ソウルブレイダーだかソウルブレイザーだか
そんなタイトルのやつじゃね?
281ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 09:31:16 ID:???
アクトレイザーじゃね?
282ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 09:34:40 ID:???
>>273 >>274
それです!!ありがとうございました
283ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 17:51:54 ID:???
「機種」SFC
「ジャンル」RPG
「年代」1990〜1994?
「画面」ドラクエみたいな感じです。
「その他」主人公、仲間、敵、ガンダムです(ちっちゃいやつ)
主人公の師匠?が人間で出会うと主人公を強くしてくれます。(形がかわります)
最初らへんの塔のボスに、ザクみたいなのが三匹でてきます。
コレが覚えてることです。幼稚園くらいの頃にやってたので、あまり覚えてませんがお願いします。
284ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 19:32:25 ID:???
【機種】GB
【ジャンル】RPG
【年代】90年代前半
【画面】 移動がADVみたいな選択式
【その他気づいたこと】
舞台は中世。主人公1人旅、セーブ機能がなくパスワード式。
パスワードで「しあるのみ」と入力すると強いデータ(たしか)
ラストダンジョンは主人公の家の椅子の下。
ストーリーは3つの何か(失念)を集めるために家を出る。

記憶があやふやですがよろしくお願いします。

285ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 19:58:51 ID:???
レゲー板の方がちょっとアレですので、こちらで失礼します。

【機種】FC
【ジャンル】ACT
【年代】80年代
【画面】 横
【その他気づいたこと】
最初に職業を選びます。
草原のようなところから始まって、上下に道がある所では上か下を押すと次の画面にもいけました。
カルマなるパラメーターがあって、鹿とか殺すと下がります。ただ鹿を食べないとLIFE回復できなかったと思います
286ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 21:24:13 ID:???
>>284
「パスワード しあるのみ」でググったら
セレクション(ケムコ)ってのが引っ掛かったが、これか?
287ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 21:43:58 ID:???
>>286
そうです、どうも。
ぐぐり方が悪かったみたいだ。
288伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/06/17(土) 21:56:26 ID:???
>>285
スペランカー2 勇者への挑戦
289ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 01:04:40 ID:???
>>283
ナイトガンダム物語?
もしくは2の円卓の騎士
290ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 01:53:41 ID:???
【機種】GBかFC
【ジャンル】アクション
【年代】80年代
【画面】 一画面
【その他気づいたこと】
主人公が上にいる。
レーザーで絵を切りとって、その切り取った部分が下に落下していき、
それを利用して下から昇ってくる敵を倒します。
絵の切り取る部分がなくなると、必然的に攻撃不可になります。
主人公が横に歩くとき、横から見るとペラペラな形をしています。
あと、ボスがいて、ボスの場合はレーザーを直接当てて倒します。
291ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 08:29:59 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】STG
【年代】18年くらい前
【画面】 一画面
【その他気づいたこと】
インベーダーをファンタジー風にしたゲームで、
ミノタウルスとかガーゴイルが砦へ攻めてくる
砦の壁を登られると、自機の勇者は横に弾撃てないので
対処できずに殴り殺されます。
292ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 10:39:51 ID:???
ラビリンスランナー(コナミ’87)
293ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 13:57:57 ID:???
>>290
バーニングペーパーかな
294ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 17:56:21 ID:???
>>291
バトランティス (コナミ 1987年)
295ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 19:22:24 ID:???
そやった・・・間違えた・・・
OwTL...
296290:2006/06/19(月) 13:30:58 ID:???
>>293
ありがとうございます
297ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 01:22:14 ID:WGVnk9X7
【機種】 スーファミ
【ジャンル】 アクションRPG?
【年代】
【画面】 上から見た感じ?古いドラクエっぽい
【その他気づいたこと】名前にドラゴンとかそんな感じが
 入ってたかと思います。チャイナ服(男用)を来た兄弟?
 が主人公でドラクエ風なRPG系(アクション要素もあったかも?)
 虎の穴とかいう場所があってそこでなにかイベントがあった記憶が。
 シリーズ化されてると思います。
298ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 01:28:07 ID:???
>>297
カルチャーブレーンのスーパーチャイニーズワールドのどれかかな?
299297:2006/06/20(火) 01:44:45 ID:???
早速有難うございます!
これですこれです!つっかえてたものが取れた気分です!
このシリーズのファミコン版だったかもしれません。
今から探してきます!
300ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 02:33:52 ID:XLqsFlT4
【PS】
【RPG】
【思い出した事】戦闘の曲がお祭りっぽいかんじでレベルが上がるとHPが1アップとかでした初め森みたいなとこだったような気がします
301ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 05:52:49 ID:???
桃太郎伝説かな?
302ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 09:48:09 ID:???
里見の謎とか
303ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 12:26:40 ID:???
【機種】スーファミ
【ジャンル】ちょっとパズルっぽいアクション
【年代】十年以上前
【画面】上下左右スクロール
【その他気付いたこと】主人公は猿で、風船の様な物を放り投げて頭でバウンドさせることができる。
風船を破裂させるとボールに変化して攻撃等ができる。
風船はバウンドさせるたびに大きくなっていって、破裂させたときの大きさによって、変化するボールが、野球ボール、サッカーボール、バスケボール等になる。
304ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 12:36:52 ID:???
反省ザルジローくんの大冒険かなー。
305ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 13:20:18 ID:???
>>304
それだ!
サンクス
306ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 15:16:21 ID:???
機種:ファミコン
メーカー:SQUARE

RPGの要素のあるレースゲームでタイトルが思い出せません
ロードスターって名前だったと思って店員に訪ねたのですが違ってたみたいでみつかりませんでした
店員が調べてくれたレーシングラグーンというPSソフトを買って帰ったのですが全然違う物でした
SQUAREだと思ってましたがもしかしたら違ってたかもしれません
知ってる方いましたらよろしくお願いします
307ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 15:20:41 ID:???
タイトーグランプリ
308ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 19:48:09 ID:???
>>306
ハイウェイスター
309ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 21:53:22 ID:???
>>308
ありがとうございます。
それでした。
プレミアとかついてなければいいのですが。
店員に探してもらいます。
310ゲーム好き名無しさん:2006/06/21(水) 00:04:42 ID:???
【機種】 プレステ1
【ジャンル】 RPG? 戦闘のみのゲーム
【その他気づいたこと】 イメージで言うとチェス
タクティカルコンバット形式の戦闘で、使うキャラはたしかモンスター
4面毎にボスが居て(あいまい)倒すとそれが貰えて使えるようになる
モンスターはレベルアップした気がする
スケルトンだのミノタウルスだの操作した記憶がある
311ゲーム好き名無しさん:2006/06/21(水) 00:31:47 ID:???
>>310
http://www.hamster.co.jp/products/soft.cgi?ps&86542
マスターオブモンスターズ系かな?
いろいろな機種で出てるんでわからんorz
312310:2006/06/21(水) 01:09:56 ID:???
>>311 レスどもです
それほどメジャーなゲームではないです
自分が居て対戦相手が居ます、でボードの上にフィギア(モンス)を置き
チェスのように戦って行きます
4回(3回?)勝つと対戦相手がフィギアになり使えるように
なると言う設定だった気がします
負けると自分がフィギアになり一生使われる風でGAMEOVER
非常に面白いゲームだったのですが、面が少なくキャラを
育てた甲斐も無くすぐクリアしちゃいます
313ゲーム好き名無しさん:2006/06/21(水) 01:56:56 ID:???
ロードオブザモンスター
314ゲーム好き名無しさん:2006/06/21(水) 12:13:13 ID:???
ロードオブモンスターズ(ロドモン)
昔はネットで人気だったな
315310:2006/06/21(水) 17:51:16 ID:???
レスどうもです、プレステで発売されているソフトの商品一覧を端から
見ましたが名前でこれだ!と言うのは解りませんでした
でも、ソフト名にモンスターと言うのは付いた気がします
>>313 検索掛けてみましたがHitがありませんでした・・・orz
>>314 検索でくまなく探してみましたがどうも違う感じが・・・
てかそのソフト、評価が結構いいですね、やってみたくなりました

10x10、15x15と言うような決められたマスの中で戦い1キャラずつ動かす感じです
ノックバックがあり何マスか弾かれた記憶があります
「その戦いの場に主人がいて召還や魔法を使う」はあるようなないような・・・
持ち駒が決められており、好きなモンスを幾らでも召還ではなかった気がします
そんなにマイナーだったのかな・・・TT
316ゲーム好き名無しさん:2006/06/21(水) 18:27:11 ID:???
誘導されてまいりました。よろしくお願いします。

【機種】GB
【ジャンル】RPG
【年代】 1990年代
【スクロール方向、視点】 上から見た
【その他気づいたこと】
カセットがスケルトンになっています。
これしか覚えていませんが、どなたかご存知の方、お願いします。
317ゲーム好き名無しさん:2006/06/21(水) 18:37:55 ID:???
いやご存知も何もそれだけでわかるわけないでしょ
自分なりに調べて「〜に似てる」とか無いのかよ
318ゲーム好き名無しさん:2006/06/21(水) 18:38:19 ID:???
>>315
もしや遊戯王 モンスターカプセルブリード&バトルかも
アニメだからどうかとと思ったのだが
共通点はモンスター チェス
319ゲーム好き名無しさん:2006/06/21(水) 18:39:29 ID:???
>>316
ゲームボーイのソフトはカラー化以降はカセットがスケルトンだぞw
もう少し特徴を書いて欲しいものだ
320310:2006/06/21(水) 19:47:39 ID:???
>>318 レスどもです
遊戯王自体を買った事が無いので違うのですが、
検索で見てみたら戦闘形式&斜め上から見てる視点はかなり似ています
なのでそれをもっとマニアックにしマイナーにした物かも・・・
昔この遊戯王のやつを見て似てるな、と思った記憶があるので
1998年以前に発売されている物かも知れません
恐らくまだ大事なキーワードが足らないんですね、何だろ・・・
321310:2006/06/21(水) 23:25:42 ID:???
騒がせしました、なんとか発見しました
ttp://www.saruyama-gamesoft.com/playstationp1a.htm#a
↑ここで片っ端からパッケージ覗きましたorz
名前は、「怪獣戦記」でした、モンスター付かなかったです、すみませんTT
えとこれがやりたいのではなく、続編ないかな〜と思いまして
協力して下さった皆様、有難う御座いました!
322ゲーム好き名無しさん:2006/06/22(木) 00:36:02 ID:QRi5jUra
>>321
よかったよかった^^
暇な時には検索していたよw
怪獣戦記は俺の知らないゲームだったよ・・・

落ちそうなのでage
323ゲーム好き名無しさん:2006/06/22(木) 03:00:31 ID:yGoYADbm
>>316
任天堂のかくれんぼRPGならモンスタータクティクスに1ラビット
>>321
おやくに立てなくてすみませんでした
名前だけきいたことあったけど一度プレイしてみたくなりました

関係ないけどアケ板でSFCなIDゲット
なんでこっちで出ないかな
324ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 11:54:35 ID:???
【機種】プレステ
【ジャンル】RPG
【年代】 8年くらい前?
【スクロール方向、視点】 ポリゴン?
【その他気づいたこと】
中華、あるいは和風のRPGです。
魔法や人物の属性が五行「木火土金水」で、火は木に強く水に弱いとかじゃんけんのようにそれぞれ相性が決まっている。
雑誌で見た記憶では、緑色の背景が多かったように思います。

ほうしんえんぎではありません。
325ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 12:14:20 ID:???
>>324
クーロンズ・ゲート?
326ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 12:37:08 ID:I9qVg+m8
>>324
クーロンズ・ゲート臭いなw
和風なら神来-カムライ-またはONI零もある
2000年以降のゲームだがな
327ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 14:29:32 ID:???
エンディングでスタッフロールが
「ハイハイ」言いながら超高速で流れていくのが
クーロンズゲートだったっけか?
328ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 14:54:02 ID:???
【機種】忘れた
【ジャンル】 シーマンみたいなの
【年代】 ?
【画面】 ?
【その他気づいたこと】
ピカチュウを観察するソフト
マイクがついてた
意味分からずに売った記憶が
329ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 14:56:03 ID:???
「ピカチュウ元気でチュウ」とかふざけた名前じゃなかったっけ?
ポケモンひとつもやったことないから違うかもしれないけど。
330ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 15:48:26 ID:???
>>328
つーか、そこまでわかってんなら
「ピカチュウ ゲーム マイク」で検索すりゃあいいだろうが。
331ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 15:58:20 ID:???
普段全くゲームしないんで、どう書いたらいいかもわかんないのですが・・・
【機種】 ネットのフリーダウンロード?
【ジャンル】 脱出ゲーム
【年代】 2000年ごろ?
【画面】 散らかった部屋
【その他気づいたこと】
何年か前にVIPら辺で上げられてました。
一番のポイントは、エンドロールで脱出した部屋が写真で紹介されて
本当に実在した部屋だったってところです。
細かいところまで同じだったので、衝撃でした。
なんか「ぬいぐるみ」がいたような…。
分かる方いましたらお願いします。
332ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 16:47:01 ID:cimgfuLK
333331:2006/06/23(金) 17:50:51 ID:???
>>332
ありがとうございます。
でも違います。
結構探してるんですけど見つからないんですよね・・・。
334ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 19:29:53 ID:???
ダイヤモンドベイビーじゃない?
ぬいぐるみが出てきたかは忘れたけど…
335334:2006/06/23(金) 19:39:01 ID:???
ごめん。タイトルはマイ ダイヤモンド ベイビーだったかも
というか、ブラウザゲームじゃないのかな?
だったら、お宝探し(?)かも…。
336ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 12:36:24 ID:???
>>334-335
解決してるものを何ひとりでぶつくさ言ってんだ?
337ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 13:23:42 ID:awfMiwO5
>>336 

m9(^Д^)プギャー!
338ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 13:56:00 ID:???
【機種】MSX
【ジャンル】 RPG
【年代】 20年くらい前
【画面】 主観視点?
【その他気づいたこと】
説明書にあったプロローグでは、じいさんが孫に何かの伝説を話していて、
 (確か外の世界には何かあるみたいな話)孫が冒険にでるといった感じでした。
 「どんな困難が待ってるかわからんぞ」「でもぼくはいくよ」みたいな。
 ゲーム本編はとりあえず何から始めたらいいのか全くわからず、数回やって
 あきらめました。ヘビの敵がいたような気がします。
339ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 13:56:31 ID:aP9rWkVT
【機種】PS
【ジャンル】RPG
【年代】不明
【画面】3D
【その他気づいたこと】 パーティーは三人位(?)
パーティーは変身できる
340ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 14:38:23 ID:???
>>339
ググれカス
341伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/06/24(土) 17:01:12 ID:???
>>338
ゼータ2000(Zeta2000)の様な気がする。
http://www.egloos.com/egloo_logo.asp?slt=1&imgsrc=http://pds.egloos.com/pds/1/200506/07/48/b0052448_1953929.jpg

他にMSX(2じゃなくて1でOK?)で主観視点(疑似3DのことでOK?)、RPG、という条件なら
ブラックオニキス1・2、迷宮への扉、リザード、サイキックウォー、ディープダンジョン1・2
の7作のみになるので、もし違った場合は自分でtagoo検索をかけてスクリーンショットを確認してみた方が早いでしょう。
http://www4.airnet.ne.jp/makuta/tagoo/
342ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 18:08:29 ID:???
>>341
【機種】GBC
【ジャンル】パズル
【年代】90年代
【画面】俯瞰
【その他気づいたこと】
倉庫番みたいなゲームで、女のこがハートを運ぶゲームです。
SFCにも出てましたが、なぜかGBC版の方がグラフィックきれいだったような。
おねがいします。
343伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/06/24(土) 18:23:37 ID:???
何故俺を指名する!?
344ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 18:58:37 ID:???
>>342
リトルマジック
345ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 19:17:08 ID:???
342>>342
ありがとうございます。
リトルマジックでした。
346ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 19:49:21 ID:???
>>343
あんたの正答率が異常に高いからじゃねーのw
特に懐ゲーの類はすげえよな。
347ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 20:00:47 ID:???
コテハン付けてないだけでもっと正答率高い奴は居るだろ
348ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 20:11:44 ID:???
【機種】家庭用:PS以外
【ジャンル】アクションパズル
【年代】85−99の間くらい
【画面】横
【その他気づいたこと】
人が勝手に歩いているので、画面のスイッチとかをいじって誘導する。
GBカラーの歩け歩けラビリンスと同じようなシステム。
幾つかあるかもしれませんがお願いします。
349ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 20:13:44 ID:???
補足:
ワンダープロジェクトJ以外。
また、ステージクリア型です。
350ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 20:18:42 ID:???
ぐっすんおよよ
351ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 20:26:23 ID:???
すみません、ちょうどそれでもない、と書こうと思ってました。

もう少し広め3〜4画面くらいのマップ。
もしかしたら、キャラげーだったかもしれません。
あと、洋ゲーではありません。
352ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 20:47:33 ID:???
【機種】セガのソフトが6つくらい最初から内蔵されている機種:テレビに繋ぐだけで遊べる?
【ジャンル】アクション
【年代】見たのは最近
【画面】横
【その他気づいたこと】
メガドラ(?)のアクションが幾つか内蔵されているセガ製の機種で
フラッピー、アレックスキッドとかも同時に入ってます。
この機種のコントローラーがスケルトンだったと思います。
メガドラのコントローラより高さがありました。ドリキャスみたいな形のコントローラ.

探しているゲームはこれに内蔵されているうちのひとつで、
横スクロールアクションで舞台がジャングルのような所でした。
店で見た時、このゲームだけ知らないゲームだったので気になってたけど機種ともども忘れてしまいました。
353ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 20:58:13 ID:???
【機種】スーファミ以前?
【ジャンル】多分アクション
【年代】不明
【スクロール方向、視点】サイドビュー
【その他気づいたこと】
何かのサイトでスクリーンショットを見ただけなので詳しいゲーム内容は分からないです。
コントラのような横視点の戦争モノアクションでした。
そのスクショでは主人公は暗がりの中でゴンドラかロープウェイのような乗り物の屋根の上に伏せていて、
ゴンドラの中にいる敵兵やサーチライトに見付からないように目的地に向かうというシーンでした。
少ない情報ですがよろしくお願いしますm(_ _)m
354ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 21:01:49 ID:???
【機種】アーケード?
【ジャンル】多分アクション
【年代】20〜25年前
【スクロール方向、視点】見下ろし
【その他気づいたこと】
サーチライトに当るとゲームオーバーになるシーンがあるゲームです。
これってルパン3世でしょうか?
355ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 21:03:56 ID:ZTS+Ij7V
【機種】 プレステ
【ジャンル】  ロボシム
【年代】 1998〜9年くらいに中古で購入
【画面】 バックビュー? ACと同じ、自機を後ろから見てる。

【その他気づいたこと】
アーマードコアの劣化パクリ。とにかくチープ。
自機ロボットをカスタムして、アリーナみたいなとこで
敵のロボを倒して金を溜めて自機を強化していくのが大筋。
対戦時は横二段分割。
自機はジャンプできない。ロボの脚は関節が無くSD体形。
近接武器にニンジャブレードって名前のがあった希ガス。

画面は鮮明に思い出せるんだけど、
名前がおもいだせなくてすごい痒い。
誰か教えて下さいー。
356ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 21:06:06 ID:???
>>352
メガドライブプレイTVでぐぐれw
357伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/06/24(土) 21:11:00 ID:???
>>346
いや>>345を見るに、アンカーを付け慣れてないだけだったようだ。

>>352
これかな?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040916/toy158.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050218/mega.htm
アレックスキッド同梱の2には「横スクロールでジャングル」に当てはまるのがないけど
1の方だと獣王記、カメレオンキッド、ゴールデンアックスのどれかが該当しそう。

>>353
MetalGear2  Snake's Revengeかと。
ていうかズバリこのサイトじゃないだろうか?↓
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/snake5.html
海外ファミコンソフトなんで日本じゃ入手はほぼ無理か恐ろしくプレミア価格かもね。
358353:2006/06/24(土) 21:13:04 ID:???
>>357
ありがとうございます。
さっそくプレイしてみます。
359ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 21:14:41 ID:???
>>356
携帯だからググれねえんだよヴォケ死ね

>>357
ありがd
360ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 21:15:11 ID:???
>>359
携帯房乙
361ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 21:16:52 ID:???
>>359
PS1ソフトスレのやつと同じ臭いがするwwwwwww
362ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 21:25:14 ID:???
>>359
http://www.google.com/jsky (J-スカイ)
http://www.google.com/ezweb (EZWeb)
http://www.google.com/imode (imode)

一応あるぞ、使いにくいが・・・
363ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 21:27:04 ID:???
>>362
ゴキブリ相手に親切な・・・
364353です:2006/06/24(土) 21:29:15 ID:???
>>358は俺ではないんですが・・・
割れ物の話題で荒らそうという意図なのかねぇ・・・?

>>357
サンクスです。
まさにずばりそのサイトそのものでしたw
スッキリしました!
365伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/06/24(土) 21:33:36 ID:???
>>355
ジャンプできない、横二分割、アリーナで戦う、から
「装甲騎兵ボトムズ外伝 青の騎士ベルゼルガ物語」
のような気がする。
ATがニンジャブレード持って戦うのかちょっと疑問だが。。。
366ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 21:34:22 ID:???
>>364
ヒント・PS世代

ここで質問する時はID表示のほうが良いかもしれん
(ageと偽者防止)
367ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 21:51:29 ID:ZTS+Ij7V
>>365
あー、違いました。
ゲームロボット大辞典という本を引っ張り出してみたら載ってました。
「ヴィークルキャヴァリアー」でした。
回答して頂いてありがとうございます。
368ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 22:09:51 ID:???
名前を知ったら取るべき行動はひとつ。
369ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 23:10:27 ID:???
>>368
デスノート(マスターシステム)
370338:2006/06/24(土) 23:49:00 ID:???
>>341
ありがとうございます。「迷宮への扉」でした。
ぐぐってあらすじとか見てきましたが、覚えてたのとぜんぜん違ってましたorz
でも、永年の思いがすっきりしてとても幸せです。
371338:2006/06/25(日) 00:00:59 ID:???
>>伝書鳩様
なんか、遅くなって本当に申し訳ありません。
ありがとうございました。
372ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 12:48:09 ID:???
>>337
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
373ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 14:53:46 ID:???
>>348
レミングス
374ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 22:45:24 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】 恋愛SLG
【年代】 FF7より前
【画面】 ふつう
【その他気づいたこと】
ときメモみたいなゲームで、放課後女の子を見かけた時、
「あとをつける」という選択肢がでます。この選択肢が縦書き。
雑誌で見た記憶はこれっきりです。
375ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 23:05:07 ID:???
>>374
初恋ばれんたいん?
376ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 01:59:08 ID:Wqjift5b
機種わかりませんがMSXだったかも
年代10年くらい前だと思います
その他双子のお姫様がエッチな意地悪を受けるエロゲです
動物に悪戯されたり女王様からいじめられるADVです
全裸になる変身シーンがあった気がします
妖精が出てきて助けてくれるシーンもあったようななかったような
よつんばいで首輪をつけられペットにされるバッドエンドだけ鮮明に覚えています
377ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 02:33:28 ID:???
ゲサロでは、基本的に18禁は扱えないからよそいって
378ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 02:51:25 ID:???
画像質問禁止!タイトルを忘れたエロゲの質問スレ 5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1142958840/
379ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 02:54:51 ID:???
↑リンク先は21禁だぞー
380ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 03:04:40 ID:???
>>377-379
ありがとうございます
そしてすみませんでした
わからなかったとはいえ板汚ししてしまって
381ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 04:29:53 ID:???

 ル
  \
   フ
    ォ
     レ
      ス
       ト
        物
         語

           ア
            ン
             リ
              ミ
               テ
                ッ
                 ド
                  サ
                   ガ
382ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 13:20:11 ID:???
デッドゾーン
383ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 19:22:59 ID:???
デスノート
384ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 23:14:24 ID:???
【機種】多分プレステ、サターンかも
【ジャンル】アクション
【年代】戦国時代?
【画面】 2D
【その他気づいたこと】
格闘ゲームでサムスピじゃなく、武器を持ってた
385ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 23:34:16 ID:???
月華の剣士
386ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 23:50:25 ID:???
【機種】たぶんFC
【ジャンル】ACT
【年代】15年くらい前
【画面】 横スクロール型
【その他気づいたこと】
ACTだが、攻撃を受けたり崖に落ちても死ぬという概念はない。
そのかわり、肥満度みたいなパラメータがあって、それが増加して太る。
やせるアイテムを取りながら進んでいく。
各ステージの終わりに女の子が待ってて、その時点で太ってたらフラれてゲームオーバー?
387ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 23:50:41 ID:???
水滸演舞
388ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 23:51:44 ID:???
ぁぅ…
>>387>>384に捧ぐ


>>386
夢ペンギン物語
389ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 23:56:38 ID:???
っていうか、水滸演武だろ
390386:2006/06/26(月) 23:59:46 ID:???
>>388
あぁそれでした。即レスdクス
391ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 18:39:24 ID:???
携帯なんで天ぷら無しでごめんなさい

ジャンルはホラー
盲目の女の子を守りながら戦う(序盤だけ?)
あまり新しくはない(多分プレステ?)

お願いします
392ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 18:45:47 ID:???
>>391
夢見館の物語2
393ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 18:47:17 ID:xkMEIDFi
バイオ4…は盲目じゃないな…
古くもないし
394ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 18:50:46 ID:???
>>392
ありがとうございます。後でぐぐってみますね

>>393
残念ながらバイオ4は持ってるんで違いますね…
でもありがとう
395ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 19:27:25 ID:???
>>391
ICO
盲目かどうかは忘れたが
396ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 20:00:11 ID:???
>>391
SIREN(サイレン)じゃないかな。
ホラーだし盲目の女の子を連れて脱出、というシチュもある。
PS2だけど。
397ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 22:44:59 ID:???
GBAが遊べる方法がある突起居たのですが詳細お願いします
398ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 22:57:09 ID:???
399ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 23:26:17 ID:???
【機種】 SFC
【ジャンル】アクション
【年代】 14、15年程前に友人宅でプレイした記憶あり。
【画面】 横スクロール
【その他気づいたこと】
楕円形のスライムみたいなのが主人公
赤い玉?みたいな奴が攻撃手段だった気がする。
その赤い玉を体にストックできたような・・・
400ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 23:26:46 ID:???
機種:確かスーファミ
特徴:鉄球を使って戦ったりしてた。対戦とかもアリで。あとガンダムが出てた様な…
401ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 23:32:00 ID:???
>>400
スーパー鉄球ファイト・・・だったっけ。
知り合いが持ってただけなので名前はうろ覚え。
402ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 23:32:13 ID:???
【機種】 PS
【ジャンル】 アクション?
【年代】 わからない
【画面】 3D PCの少し後ろからの視点
【その他気づいたこと】
小さいドラゴンが主人公
キャラも背景も可愛らしげ
途中でアイスホッケーっぽいミニゲームがあった
ゲーム酔いを喚起しやすい
403ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 23:34:52 ID:???
>>399
スライムっぽい主人公のゲームっていったら
ジェリーボーイ(エピック・ソニーレコード)かパティームーン(バリエ)かな?
404ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 23:34:55 ID:???
スパイロなんとか?やったことないからうろ覚え。
405ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 23:37:04 ID:???
>>403
即レスありがとうございます!

今検索したらジェリーボーイでした!
406ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 23:48:49 ID:???
>>404
それでした
ぐぐってったらシリーズのどれかも確認できました、ありがとうございます!
407ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 03:00:49 ID:???
■テンプレ

【機種】 PS2
【ジャンル】 アクション
【年代】 ここ数年
【画面】 3D
【その他気づいたこと】
洋ゲー。麻薬か何かの取引で大金を騙された主人公がボスに取り返さないと殺すぞ!なんて
事を言われて騙した奴を探すゲーム。
車にのって移動して目的地→おつかい を繰り返す。
ゲーム本来の目的からずれて車で人を轢き殺したり、警官を殺しまくってパトカーやヘリに追い駆けられる
なんて遊び方もできるゲーム。
武器は素手、警棒、ライフル、マシンガン、ハンドガン等豊富にあった。
408ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 03:04:54 ID:???
グランドセフトオートV
409ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 03:46:05 ID:???
>408
それです、ありがとうございました。
410ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 09:20:31 ID:???
【機種】 PS?
【ジャンル】 ADV?
【年代】 7年くらい前
【画面】 ?
【その他気づいたこと】
タイトルがe:sとかそんな感じの名前。
ゲーム内容がちょっと分かりません。ADVだったと思う・・・
ジャケ絵に女の子顔があった気がするけどleinと混同してるのかもしれない。
お願いします。
411ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 10:39:07 ID:OXbRDLJh
【機種】 PS2
【ジャンル】スマブラ系のゲーム。
【年代】ちょっと前くらい
【画面】スマブラっぽい
【その他気づいたこと】コナミからでてる。スネークとかがキャラクターにいる
412ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 11:57:03 ID:???
>>410
DCの「es」じゃない?
釈由実子が出てた実写のアドベンチャー。
413ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 12:37:23 ID:???
>>411
そこまで分かってるならググればいいのに。


「ドリームミックスTV ワールドファイターズ」
414ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 14:02:46 ID:OXbRDLJh
さんきう
415ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 15:29:11 ID:???
機種・PS
会社・多分ソニー
内容・ボールみたいな主人公をゴールまで導く、モンキーボールみたいなパズルゲームです。
フルーツを取ると得点が入ったりした気がします。
416ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 16:08:13 ID:???
機種:たぶんPS
内容:アーケードからの移植でお姉さんのまわりを猿がグルグルまわって服を脱がせる脱衣ゲーム
エロゲではなかったと思う
ナムコかコナミのキャラクターも脱がされてました
お姉さんを脱がそうでググりましたが出てきませんでした
特殊なゲームで伝えづらいですがよろしくお願いします
417ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 16:37:01 ID:???
>>416
ダンシングアイ
418ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 17:01:37 ID:???
>>417
ありがとうございます
さっそく中古で探してきます
419ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 17:25:37 ID:???
ダンシングアイは移植無かった気がするが・・・
420415:2006/06/29(木) 17:26:11 ID:???
>417
あなたは>415が見えないのですか?
>416なんかより先に書いてるのに無視ですか
死ねボケ
421ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 17:33:05 ID:???
>>420
知らないゲームは答えようがない。
そんな簡単なこともわからないのですか?
あなた埋まった方が良いですよ。
422ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 17:36:33 ID:???
>421
ググッて答え調べたらいいだろ
そんなことも分からんのかボケナス
423ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 17:37:50 ID:???
>>415>>416は見るからに同一人物の質問
>>420は騙り荒らしなので相手にしないように
424ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 17:42:30 ID:???
>>422
方法がわかっているなら、自分で調べましょう。
そんなこともわからないのですか?
あなた流された方が良いですね。
425ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 17:45:38 ID:???
いやはや大漁ですね
426ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 18:05:12 ID:???
真の釣り師は自ら「釣れた」とか「大漁」とは言わない
427ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 18:07:51 ID:???
そうだね。だからなに?
428ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 18:52:00 ID:???
仕掛けも何も無い釣は釣じゃない、
今回のはただの厨、ゴミ
429ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 18:55:40 ID:???
そのゴミにしっかりと食いついてますね。
430ミキ:2006/06/29(木) 19:02:27 ID:???
みんな私のためにケンカはやめて
たぶんその猿のはSEGAかCAPCOMのどっちかのゲームだから
431ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 19:33:14 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】ガンシューティング
【年代】不明。五、六年前にちょっとボロいゲームセンターに置いてあった。
その時点でも最新機種ではなく少し型落ちと言う感じだった。
【画面】
グラフィックは初代プレステかサターンレベル程度だったと思う。
ふつうに一人称視点のガンシューティング。
【その他気づいたこと】
最初の面が病院内で、ゾンビ化した医者やら看護婦やらを撃ちまくって進む。
バイクに乗ったゾンビとかも出てきたと思う。
全体的にグロくてスプラッターな印象。
ラスボスは巨大化して町並みを押しつぶして現れた肉塊ぽい感じだったと思う。
ハウスオブザデッドよりもチープで大味な印象(敵の攻撃がバカスカ当たって来たと思う)。
もしかしたら洋ゲーなのかもしれない。

こんな感じです。わかる方居たらお願いします。
432伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/06/29(木) 19:45:11 ID:???
>>431
ビーストバスターズ・セカンドナイトメア(SNK:ハイパーネオジオ64)だと思う。
433ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 20:42:44 ID:???
>>432
たぶんこれです!
スッキリしたぁ。ありがとう。
家庭用移植とかはされて無いみたいっすね。ちょっと残念。
434ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 20:50:21 ID:???
>>433
ネオジオ64で移植されたのは飢狼だけ
435ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 20:51:07 ID:???
【機種】Windows?
【ジャンル】ADV?
【年代】ここ一年くらい
【画面】
バイオやサイレントヒルのような典型的な3Dアドベンチャーですが
画面が二分割されて他の場所で同時に起きている出来事が見れたりします
【その他気づいたこと】
海外ドラマ「24」のようなサスペンスものだった気がします
何かのPC雑誌で見掛けたので多分PCゲームだと思います
前から気になっていたんだけど、名前が分からなくて・・・
436伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/06/29(木) 21:12:41 ID:???
>>435
画面分割されるサスペンス、のキーワードから多分「ファーレンハイト」(Fahrenheit)。
Windows日本語版の他にPS2版もあり。

Win版公式
http://game.media-kite.co.jp/fahrenheit/

PS2版公式
http://www.atarijapan.com/fahrenheit/

>>433
残念ながら家庭用移植はないですな。
システムがシステムだけに設置してあるゲーセンもほとんど無いでしょう。
どうしてもプレイしたいとなると筐体買いの暴挙に出るくらいしか。w
437ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 21:31:23 ID:???
>>436
検索したらヤフオクで、3万円のがありましたw
安い!のか・・・?相場がわからん
社会人だし、買えない事は無い。買えない事は無い・・・が・・・
こんなもんどこに置くんだ!って感じですw
438ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 22:07:16 ID:???
【機種】 スーファミ
【ジャンル】 アクション?
【年代】 10年ぐらい前
【画面】
銃が主な武器だったはず
普段はロックマンみたいな横スクロールアクション画面ですが、
時々ゴールデンアイみたいな一人称視点?になります
【その他気づいたこと】
「バーチャ」なんとかだと思うのですが、ググってもよく分かりませんでした
よろしくお願いします
439ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 22:14:40 ID:7Z1NTyNQ
あの>415なんですが何か変な事になってすみませんでした。ちなみに>416、>420とは別人です。書いた後、寝てしまい今みたら変な事になってて驚きました。sageてIDが表示されず、結果的に荒らしてしまいすみませんでした。
>417さんダンシングアイではありませんでした。>415に補足しますと、確か洋ゲーの移植だった気がします。
レスありがとうございました。
440ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 22:19:02 ID:???
【機種】 不明
【ジャンル】 アクション
【年代】 5−15年前
【画面】
マーブルマッドネスとはシステムが逆で、
ステージの方を傾けてボールをゴールまで導きます。
441ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 22:28:15 ID:???
>>415>>439
TAMAだと思うけど違うかなあ
442ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 22:41:17 ID:???
>441さん、TAMAで検索したら似たようなゲームでしたが、違いました。
さっき思いだしたらゴールが目的じゃなくて何かを集めるとステージクリアした気がします。
後、果物?か何かのアイテムを取るときボールみたいなキャラクター(主人公?)が、牙を向きだしにしてたのがインパクトありました。
確か年代は90年代の後半でした。
レスありがとうございました。
443ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 22:45:50 ID:???
自信は無いが

>>438
バーチャルウォーズ

>>440
キャメルトライ
444440:2006/06/29(木) 22:50:33 ID:???
>>443
タイトーのような気はしてたのですがありがとうございました。
445ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 22:53:29 ID:???
【機種】 GBA
【ジャンル】 アクション

クルクル回転する棒を地形にぶつけないように進んでいくゲームです。
CMでまるこのパパの人がナレーションしてたと思います。
くるりんぱとかそんな感じのタイトルだったと思います。
446ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 22:53:31 ID:???
自信無いついでに
>>415
クーラクエスト
447ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 22:56:00 ID:???
>>445
くるくるくるりん
448ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 22:56:17 ID:???
>>435
たぶん違うとは思うけど
ナイトトラップ
ナイトトラップ2
も候補にあげてみる

ナイトストーカーとは何の関係もないので間違えない様に
449ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 23:03:15 ID:???
十年くらい前に見たんですが、アーケードだと思います。
鉄の棒を、水平にして持ち、壁に貼ってある2本のレールの間を接触しないように
ゴールまで通すというゲームです。
おもちゃにもなってて、テレビでもやっていたと思います。
よろしくお願いします。
450ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 23:06:44 ID:???
イライラ棒ってアーケードにもあったんだ
451ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 23:09:09 ID:???
有ったと思う
452ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 23:14:44 ID:???
>446さんクーラクエストでした!ありがとうございました。
453ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 00:00:48 ID:???
>>439
意味分からん
>416は別人なのに、なんで>417にレスするの?w
454438:2006/06/30(金) 00:11:01 ID:???
>>443
それです!
ありがとうございます!


すみませんがもう1つお願いします
【機種】 アーケード
【ジャンル】 パズル
【年代】 8年ぐらい前
【画面】 対戦パズルゲームによくあるパターン
【その他気づいたこと】
ブロックは四角
4個つなげればブロックが消える
爆弾のアイテムでブロックが縦横に伸びる

お願いします
455435:2006/06/30(金) 01:36:24 ID:???
>>436>>448
回答ありがとうございます
リンク先を確認しましたがファーレンハイトで間違いないと思います
PS2版も出てるのは知りませんでした
今度探してみます!
456ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 01:39:36 ID:???
>>454
でろ〜んでろでろ?
457ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 03:21:58 ID:???
>>449
>>450
あったよ何種類か
SNKも出してた
でかいのならSNKのだと思う
小さいのならCAPCOMかも
458ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 14:15:37 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】アクション
【年代】結構昔
【画面】横スクロール
【その他気づいたこと】殺された主人公の霊が敵(忍者とか)に乗り移ってさらわれた彼女?を助けるゲーム
なんとかファンタジアとかそんな名前だったかも
鍵を全部集めないとバッドエンドというかきっと彼女は生きているだろうENDだった
459ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 14:22:23 ID:???
ファンタズム
460ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 14:37:17 ID:???
>>459
それです
スッキリしました
ありがとうございました
461ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 16:32:16 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】スポーツ
【年代】多分15年くらい前
【画面】2D
【その他気づいたこと】
2on2のバスケゲームで相手を殴ったりしてボールを奪うゲームで
その他上から大きな箱が降って来て潰れたりといろいろ妨害があったと思います
462ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 17:13:23 ID:???
>>461
コナミの『パンクショット』かな〜?
463ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 18:15:36 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】
「ファイナルファイト」風横スクロールアクション+「サイコソルジャー」風横スクロールアクション
【年代】多分10年くらい前
【画面】
普段は「ファイナルファイト」風。しかしステージの途中で縮尺が変わって
「サイコソルジャー」風に進む部分があったりもする
【その他気づいたこと】
自分はスパイダーマンを主人公として使っていたと思うが、
他のキャラとで2P協力プレイもできたと思う。
スパイダーマンメインではなくマーヴルヒーローを扱ったゲームだったのかもしれない。
サイコソルジャー風に進むステージではスパイダーマンはウェブを射撃武器として敵を撃って進んでいったと思う。

誰かわかる方居たらお願いします。
464463:2006/06/30(金) 18:17:06 ID:???
確か使用するキャラクターは選択式で、
たまたま当時の自分がスパイダーマンばっかり使ってただけだと思います・・・
465ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 18:41:52 ID:???
スパイダーマンtheVIDEOGAME(’91セガ)
ttp://www.system16.com/hardware.php?id=709&page=2#34
466ゲーム好き名無しさん:2006/07/01(土) 01:27:11 ID:???
http://www.youtube.com/profile?user=cipriani

このゲームのタイトルが分からないんです><
どなたか教えてください
467ゲーム好き名無しさん:2006/07/01(土) 01:46:25 ID:???
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/4009.swf

最後のとこで鳴るBGMの元ネタお願いします。
468ゲーム好き名無しさん:2006/07/01(土) 01:49:41 ID:VV8McyN9
>>459
それです
ありがとうございます
サターン初のCD8枚組ADV
頑張ってクリアします
469ゲーム好き名無しさん:2006/07/01(土) 02:17:41 ID:+mYBKlWY
サンソフトが作ったスーファミのゲームで、ソウルブレイダーみたいな感じのやつ知りませんか?
470ゲーム好き名無しさん:2006/07/01(土) 02:20:15 ID:???
糞移植だけどXak?
471ゲーム好き名無しさん:2006/07/01(土) 03:19:55 ID:9rp6aaC6
>>462
確かこれです
ありがとうございました
472ゲーム好き名無しさん:2006/07/01(土) 11:18:25 ID:???
>>470
思い出しました。ありがとう
473ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 02:10:33 ID:ZsjZi3+f
機種:たぶんMSX2
ジャンル:ADV
メーカー:わかりません
内容:何かのパロディだと思います。
覚えてるのがコマンドで
おどる、はげしくおどる、もっとはげしくおどる
みたいなのがありました
コンパイルの魔導物語かと思ってたのですが絵柄がもっと変な感じでした。
SDスナッチャーでもありませんでした。
474ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 02:14:15 ID:???
>>473
Disc Stationの魔導士ラルバだろうか?
475ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 02:27:32 ID:ZsjZi3+f
>>474
コンパイル好きだったので調べてみましたが違いました。
476sage:2006/07/02(日) 02:41:11 ID:RBPuSw4y
【機種】アーケード
【ジャンル】アクション
【年代】1983〜84年ごろ?
【画面】擬似クォータービューで、分岐や行き止まりなど、
複雑に入り組んだ迷路状のレールの上を自機(メカ)が移動。
マップ上の球だかなんだかのアイテムを集めると面クリしたような。
天地は確実に、左右も確かスクロールします。
20年以上前のモノなので、おぼつかなくてすいません…。
477ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 02:51:37 ID:???
ダークシール
478伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/07/02(日) 03:00:11 ID:???
>>473>>475
うんにゃ、魔導師ラルバで合ってますぜ。

http://www.4gamer.net/news/image/2003.12/20031205172932_2big.jpg
ほい、まさにそのシーンのスクリーンショット。
479ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 03:30:29 ID:???
>>474>>478
すみませんでした。
記憶の方が間違ってたみたいですね。
なんかおどってる絵がもっとはっきりしてたと思ってたのですが。
こんなのだったかな…と思い違うと決めつけてました。
コマンド覚えてるのに絵が間違えて記憶してたのは我ながらびっくりしました。
美化されてるのかな…。
480ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 05:09:42 ID:???
>>465
おお・・・
http://www.arcadeflyers.com/flyers/sega/16210502.jpg
まさにこれですね!
ありがとうございます!
で、またやってみたいので、移植されてるかな?と思って調べてみましたが
メガドライブの「スパイダーマン(これも1991年セガ)」は別物らしくてがっくり
481ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 15:24:25 ID:Vwi1woT2
【機種】アーケード
【ジャンル】格闘アクション
【年代】2002ぐらい
【画面】横スクロール3D
【その他気づいたこと】スパイクアウトより少し後に出た気がします。選択できるキャラは男2人に女1人。ファイナルファイトみたいな感じのゲームでした。
482ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 15:56:51 ID:???
【機種】スーパーファミコン
【形式】縦スクロールのシューティング
【年代】多分10年以上は前
【その他】タイトル画面(?)から戦闘機の拡大縮小モードに行けた。
目一杯アップにすると、画面が緑一色になって怖かった覚えがある。

どなたかわかりますか?
483のり子:2006/07/02(日) 17:48:03 ID:???
>>482
スーパーアレスタにそんなのがあった気がするわね。
484ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 18:21:04 ID:???
ダイナマイト刑事2(’96セガ)
ttp://www.system16.com/hardware.php?id=715&page=1#2050
カオスヒート(’98タイトー)
ttp://www.system16.com/hardware.php?id=672&page=1#3311
ゾンビリベンジ(’99セガ)
ttp://www.system16.com/hardware.php?id=721&page=6#2157
デモリッシュフィスト(’03サミー・ディンプス)
ttp://www.system16.com/hardware.php?id=812&page=1#2340

候補になるポリゴンアクションならこれぐらいか?
ただしデモリッシュは4人から選択だからまず違うだろう、
スパイクが’98、SPFEが’99だから有力候補はゾンビかカオス?
485481:2006/07/02(日) 20:42:02 ID:???
>484
その中のどれか分かりませんか?
携帯なんで分からないから、それぞれ絵柄とか詳しく説明してください
486ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 20:54:36 ID:???
携帯厨は死ね
487ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 20:58:03 ID:???
>>483有難うございます。
ステージ思い出せなかったのに、緑一色の画面は強く記憶に残っていたり。

説明書に『このモードに入った場合、抜ける時はリセットボタンを押して下さい』みたいな事が書いてあった気がします。
488ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 23:52:33 ID:???
>>485
そういときは逆に自分が覚えている範囲で他の特徴をあげるべきだと思うよ。
489454:2006/07/03(月) 00:06:08 ID:???
>>456
遅くなりましたがありがとうございました。
PSでも出てるようなので探してみますね
490ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 01:17:28 ID:???
>486
PC厨は死ね
491:2006/07/03(月) 01:26:12 ID:KNmLLN0I
Yes No ゲームって知ってる?
492ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 02:29:04 ID:???
僕はだれ?
なんでこんなとこにいるの?
493ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 07:39:47 ID:PKGqWhAz
【機種】MSX
【ジャンル】パズル
【年代】17年位前
【画面】一画面の平面
【その他気づいたこと】コース上、2つのL字ブロックを向きを変えながら進み、
ドッキングすればクリアというゲームです。たまごのようなキャラ(?)も
いたような気がします。
494ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 07:51:57 ID:???
>493
ググれ
495ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 12:22:22 ID:???
【機種】確かSFC
【ジャンル】シミュレーション
【年代】10年以上前
【画面】見下ろし
【その他気づいたこと】
戦国時代を背景にした陣取りゲームのような感じで、
絵がスーパーファミコンウォーズみたいにかわいくて、
石数で城とかを強化できた気がする。
496495:2006/07/03(月) 12:58:35 ID:???
補足
舞台は日本だけど信長の野望シリーズではなかったと思う。
ユニットに忍者が居たような記憶が。
497ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 13:42:01 ID:???
>495-496
ググれ
498ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 16:33:47 ID:???
>>492
ググれ
499ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 17:52:55 ID:???
>>493
たぶん、カシオの「アイスワールド」
500ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 19:49:05 ID:???
>499
死ね
501ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 20:11:26 ID:???
お前が死ね
502ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 22:14:03 ID:???
答えて貰えなかった子が暴れてるのか……
十分なヒントを貰ってるんだから、自分で調べる努力もしよう。
池の鯉みたいに口をパクパクさせてても餌は降ってこないよ。
503ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 22:18:06 ID:???
いや降ってくるでしょたまには
まぁ人間に生まれたんだから多少は工夫しろとは思うけど
504495:2006/07/03(月) 22:43:34 ID:???
>497
んじゃキーワードでも教えろやヴォケ
分からんから聞いてんだろ
池沼は死ねカス

>499
ついでに>495も調べといてほしいな
505ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 22:48:30 ID:???
>1-1000
ググれ
506ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 23:05:26 ID:???
スーファミなんだけど
デビラーマンとマジンガーZが主人公で走ったら電柱登れて、ヒント言ってくれる女の子殴ったら戦えて、電池みたいな奴倒したら子分に出来るアクションゲームてなんて名前ですか?
お願いします
507ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 23:24:12 ID:???
>506
ググれ
508ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 23:34:36 ID:???
>>506
CBキャラウォーズだろうね
509506:2006/07/03(月) 23:37:09 ID:???
>507
ありがと(´∀`)

>508
いい加減うざいカス
荒らしは死ね
今すぐ死ねボケ
510ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 23:50:34 ID:???
>508
荒らしは死ねwwwwwwwwwwwwwwwwww
511ゲーム好き名無しさん:2006/07/04(火) 00:35:49 ID:???
>>504
ちょwwww誰だお前wwww
512ゲーム好き名無しさん:2006/07/04(火) 01:48:56 ID:Qq64obWm
>>508カワイソス
>>509それでいいのか?

オレは人間腐心になりそうだよ
513ゲーム好き名無しさん:2006/07/04(火) 02:05:20 ID:???
>>512

どうみても>509はレス番ミスっただけだろw
514493:2006/07/04(火) 04:59:36 ID:wzDtgAtm
>>499
それです!!
おかげでモヤモヤがなくなりました。
ありがとうございました。
515ゲーム好き名無しさん:2006/07/04(火) 14:00:12 ID:???
どうなってんだこのスレ。
516ゲーム好き名無しさん:2006/07/04(火) 15:02:34 ID:???
>>515
メール入れるとID表示されないからそれ利用しての嵐があばれてる
質問・回答する人は今後メール欄空白推奨
517ゲーム好き名無しさん:2006/07/04(火) 18:03:12 ID:jL+zqZwu
質問者が本当にDQNの場合もあるわけだが
518ゲーム好き名無しさん:2006/07/04(火) 22:54:35 ID:???
ググる等の最低限は自分で調べるよう次回テンプレにいれるべきかもな
519ゲーム好き名無しさん:2006/07/04(火) 22:57:10 ID:???
ググるでルンルンみくるんるん♪
520ゲーム好き名無しさん:2006/07/04(火) 23:07:13 ID:Qq64obWm
>>513
そうとも言い切れないから人間腐心になってる
変なのわいてるしな
521ゲーム好き名無しさん:2006/07/04(火) 23:10:01 ID:???
Q.ググれって何ですか?
A.ググれ
522ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 00:13:52 ID:???
>521
【ググる】を知らなければヤフらしてもいいんじゃないか?…ゑっ?
523ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 00:20:42 ID:???
まあかなり飽和状態になってたのも確かだし、本格的な夏を前に
仕切り直しというのはかえって良いかもね。

ゲーム知らないのに、提示されたキーワードでググッて出たタイトル
を「これ?」と書き込んだら「それです!ありがとう」と返ってきた
事なんかザラにあったし。
524509:2006/07/05(水) 01:34:53 ID:???
馬鹿共馬鹿釣れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 03:24:37 ID:???
>>524
頭わいてる奴があらわれたな
8月までに病院行っとけよ
526ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 04:14:29 ID:???
>>524
お前友達とかいないだろ
527ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 04:34:05 ID:???
こんな釣りに釣られるなよ
528509:2006/07/05(水) 04:41:02 ID:???
ちょwwwwwwwww偽物大杉wwwwwwwwwwww
529ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 05:36:37 ID:???
>>528
おまえんちにむかってテポドンとんでったよ
530うんこ:2006/07/05(水) 05:52:16 ID:???
うんこ
531ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 06:21:18 ID:???
>>528
小泉死ね
532ちんこ:2006/07/05(水) 07:54:47 ID:???
ちんこ
533ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 09:25:53 ID:???
>481
俺、アーケードのその手のゲーム好きだから特徴教えてくれれば答えれると思う。
・ファンタジー風or近代風?
・男2、女1は確定?それともずれある可能性は?
・視点はキャラに近くて動くとでぐるぐる回る?それとも遠くからキャラを見下ろすタイプ?

質問の例に出てるのがスパイクなので2002年だとスラッシュアウトが新作だったと思う。
534ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 11:26:49 ID:???
>>533
>>484で候補は大体あがってる。
後は自分で調べろといえば、携帯だから無理といい。
絞るため覚えてる範囲で他の特徴をあげろといえば、暴れだした。
535ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 12:27:28 ID:???
どれも違うんじゃないか?
ドルフィンブルーに一票
536ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 14:25:40 ID:???
タイトーから3Dぽいファンタジーファイナルファイトぽいのなかった?
ドラゴンにのったりするの
537うんこ:2006/07/05(水) 15:36:30 ID:???
うんこ
538ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 16:28:53 ID:???
ダイナマイト刑事2(’96セガ)
ttp://www.system16.com/screens/dyncop_a.jpg
カオスヒート(’98タイトー)
ttp://www.system16.com/screens/c_heat.jpg
ttp://www.system16.com/screens/c_heat_c.jpg
ゾンビリベンジ(’99セガ)
ttp://www.system16.com/screens/zrevenge.jpg
ttp://www.system16.com/screens/zrevenge_a.jpg
デモリッシュフィスト(’03サミー・ディンプス)
ttp://www.system16.com/screens/dfist_b.jpg

とりあえずこれで確認しなさい、携帯でも見れると思うが。

もしポリゴンじゃないなら(ドット絵)どんな風なのか書くように。

一応ドルフィンブルー、これは2人から選択じゃなかったか?
ttp://www.system16.com/screens/dolphinblue_a.jpg
タイトーのドラゴンに乗れるで男2人、女1人なら
ウォーリアーブレードしか思い出さん、
ttp://www.system16.com/screens/warriorb_a.png

年代以外ならD刑事2が一番近いと思う、
格闘もありでファイナルファイト風、
男2人に女1人の条件には合ってるから。
539ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 16:32:10 ID:???
ウォーリアブレードだけは携帯で見れんな・・・
540ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 16:33:23 ID:5qPY+we+
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
541ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 23:28:38 ID:???
自分が小学校低学年の頃に買ってかなりハマったゲームがあるんだけど、タイトルが思い出せない…
初期の白黒でシレンみたいなダンジョンRPG系、FFみたいな雰囲気で進んでいく。
ザコは自キャラと同じくらいなんだけど、階を進むと自キャラの4倍の大きさのドラゴンやサイクロプスみたいなのがいる。
セーブがまったくできなかったはず…、死ぬかクリアするしかなかったような…
確かタイトルはカタカナで英語みたいだったはず…

かなりあやふや過ぎて分かりにくいかもだけど、心当たりのあるソフトありますでしょうか?
542ゲーム好き名無しさん:2006/07/05(水) 23:40:20 ID:???
>>541
携帯なら仕方が無いがテンプレに書いている【年代】【画面】について教えてくれ
GBのRPGは多いのでな…
戦闘画面を書いてくれればもう少し絞れるかもしれん
543ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 00:10:34 ID:rZuXysmG
>541
カーブノア
544ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 01:33:20 ID:???
>>541
機種くらいかかなきゃ
白黒でシレンみたいなのっていや
ローグ系の亜種が山ほどある
545ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 01:38:04 ID:???
【機種】ゲームボーイ(非カラー)
【ジャンル】?
【年代】見かけたのは93年辺り
【画面】?
【その他気づいたこと】
パッケージしか覚えてないのですが、アニメイラスト風のハーピーの絵が描いてありました。
546ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 07:28:55 ID:???
>>544
てっきりGBだと思っていたが
もしかするとWSやネオポケの場合もあるからな〜
547ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 07:33:16 ID:???
そんなマニアックな機種そうそう持ってる人いるかよ
548ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 07:45:53 ID:???
>>547
だが子供向けソフトが多い
グンペイが売れたしWSは持ってる人はネオポケよりは多いかと
549ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 08:44:48 ID:???
>>541
>自分が小学校低学年の頃に
貴方の年齢がわからないので年代がわかりません。
550ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 09:54:19 ID:???
GBの白黒だとすればそこそこ限定されるんじゃないの?
551ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 10:11:49 ID:???
>>549
もしかして戦前かもしれないしなw
552ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 11:09:30 ID:HeY1TZl8
あれ、えーと…あの、あれだよ!GBのなんだったか…こうピョ〜ン!てしてデッデテ〜テ〜て音がながれて…

















もういいです
553ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 11:20:49 ID:???
スーパーマリオ
554ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 11:30:09 ID:???
【機種】MSX
【ジャンル】パズル
【年代】20年ぐらい前
【スクロール方向、視点】見下ろし
【その他気づいたこと】
アトラスのパズルボーイに似たゲームで、キャラの大きさが8×8ドット位の小さめサイズ。
もしかしたら市販品じゃないかもしれませんがよろしくお願いします。
555ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 12:59:31 ID:???
両手を「チッチキチー」の形にして合わせ、「イッセーノーセ〇(数が入る)」というかけ声と共に皆で好きな数だけ親指を挙げ、
〇の数と挙げた親指の数が一致すれば片手に減らす。
手が無くなれば勝ち。
これもゲームだよな?
556ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 15:16:06 ID:???
>>554
めいず君
557ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 15:55:21 ID:qv8AuXLo
【機種】多分サターン
【ジャンル】 対戦アクション?
【年代】 数年前
【その他気づいたこと】
バーチャなんとかって言う名前で、ストーリーの途中にシリーズの最初だかのラスボスがイベントボスで登場
ラスボスとそのイベントボスの敵解析のとき機械音声で4回Warningコールしてました。
ラスボスは解析のときデフォルメした巨大な目玉が表示されて怖かった記憶が……
558ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 16:03:52 ID:???
>>557
バーチャロン・オラトリオタングラム(ドリームキャスト)
559ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 16:17:50 ID:???
>541って>543で答え出てる気がするんですが
4倍のでかさのドラゴン。セーブなしならCAVENOIR(カーブノア)しか思い出さない
560ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 20:12:11 ID:???
レーザー、鏡を回転させて、反射させる。
ステージ中の障害物を全部壊すか、或いは、レーザー光線をゴールまでひとつなぎにするパズルゲーム。

たぶんPS・SSよりも古い機種。各ステージは1画面。
2つくらい該当が有ると思うのですがお願いします。
561ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 22:17:03 ID:???
変なの湧いてからテンプレ読まないの増えたな
目のつけどころがソニーなんじゃねえの?
本当に知りたい奴の邪魔だからうわなにをするきさま
562ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 22:35:10 ID:???
>>561
PS関係のスレに変なの沸いてるな
たぶん携帯厨だと思うが
テンプレ読まない奴にはレスする必要なんかねぇよw
563ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 22:46:38 ID:???
偉そうに仕切る馬鹿は無視して回答。

>>560
ミグレイン
564ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 23:23:28 ID:???
あーファミコンのディスクシステムでそんなんあったな
タイトルは忘れた(笑
565ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 23:59:01 ID:???
>>560
パニックスペース
>>564
おかげで見つけることができた、ありがとう。
566ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 02:09:29 ID:???
機種:ファミコンのデァスクシステム
内容:ハシゴをのぼって相手においつくとクリアーな感じのアクションゲームです
1面クリアする度に一枚絵で女の子が出てきます
なんとかの不思議の壁ってブロック崩しゲームも同じ会社から出てたと思います
567ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 02:58:34 ID:???
>>566
あまり自信がないが「名門女子高生セーラー服美少女図鑑」だと思う
568ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 03:53:42 ID:???
>>545
ラストバイブル2?
いちおう93年発売のようだ
569ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 04:29:34 ID:???
>>567
それです!
ありがとうございます!
本当に助かりました!
570ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 10:59:32 ID:CP2qikz0
もうID変わってるけど

>>558
ドリームキャストだったのか……サンクスです。
571ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 07:59:06 ID:???
【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】土地開拓?
【年代】1995くらい
【その他気づいたこと】
自分が天使になって村を作っていくゲーム。
たまに村が火事になったりするので消火してやると村人からお礼とか貰える。
しばらくすると、横スクロールアクションゲームが出来るようになり
そのゲームでボスを倒すと、また新しい土地を開拓することが出来る。
といった感じです。
572ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 09:22:41 ID:???
アクトレイザー
573ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 12:06:54 ID:???
>>572
それエミュでやったら最後の面がバグってやがった・・・orz
(クリア不可能)

テンプレ使わない香具師居るので余計な事だが貼っときま
解る範囲で使いなさい

■テンプレ

【機種】
【ジャンル】
【年代】
【画面】
【その他気づいたこと】
574571:2006/07/08(土) 12:55:56 ID:???
>>572
ありがとうございます
575ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 15:53:33 ID:???
>>573さんのついでにレゲー板の新スレも貼っておきます。

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ43
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1150755623/
576ゲーム好き名無しさん:2006/07/09(日) 20:56:25 ID:???
【機種】PS2
【ジャンル】ジャンル名もわかりません
【年代】プレイしたのは2002年頃だったと思います
【画面】2D横スクロール
【その他気づいたこと】
軍人の様な主人公が、銃を撃ちながら、敵を倒して進んでいくゲームです。
自分でいろいろ調べたところ、コントラというゲームが似ていると思いましたが、
もっとキャラがアニメチック?だった気がします。
2Pと協力プレイもできてゲーセンにもありました。
あとアイテムをとると派手な弾が出ます。

へんな文章ですがおねがいします。
577ゲーム好き名無しさん:2006/07/09(日) 21:00:16 ID:???
メタルスラッグシリーズのどれか?
578ゲーム好き名無しさん:2006/07/09(日) 21:04:26 ID:???
>>577
迅速なレスありがとうございます。
メタルスラッグでした。ほんとありがとうございます。
579ゲーム好き名無しさん:2006/07/09(日) 21:07:17 ID:???
>>576
メタルスラッグのどれかじゃなかろうか。
580ゲーム好き名無しさん:2006/07/09(日) 22:50:50 ID:???
>>576
メタルスラッグっぽいけどどうかな?
581ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 00:28:31 ID:???
メタルスラッグのジャンル名を知らない世代か…
老いを感じるぜよ。
582ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 00:31:10 ID:???
年寄りだけど知らないなあ
横スクロールアクションシューティングとか?
583ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 01:51:03 ID:???
ガンフォースとかジオストームの流れだよ。
584ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 06:07:11 ID:???
他スレで回答が得られませんでしたので、詳しい方、お願いいたします。

【機種】GB
【ジャンル】RPG
【年代】 1990年代
【スクロール方向、視点】 上から見た
【その他気づいたこと】
カセットがスケルトンになっています。
これしか覚えていませんが、どなたかご存知の方、お願いします。
585ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 06:43:21 ID:???
          得られるわけねぇだろ
_ _ _ _ _ _ _.  __  _._
‐ ―― ──┼─ , ,v,.'´ .iヘ`くv.
―‐ ―z__ ― と. <<)ミ(リ リ))〉   バキィ!!
- ――   ̄――  ノj、(l ゚ ヮ゚ノ    ', ; : *
 ┼――― ‐ ― (. ヽ) とl)]  人/," ∧_∧
__―‐ -z_ ̄┼─ 〈_i _ソつ’*`で‘, #)`Д´)←>>584
_ __ ̄ ̄ ̄_  ̄ ̄ ̄_ヽ_) ,"`,’;',r‐'\ つ つ
  ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄    "Y´ヽ‘', ;: * /
                       |  (_/し'
586584:2006/07/10(月) 06:53:06 ID:???
煽りはスルーすべきなのでしょうが、あまりにも目に余るので一度だけ釘をさしておきます。

分からないのでしたらいちいちレス頂く必要はございません。
ここをクイズの場か何かとかんちがいしているのではありませんか?
いずれにせよ、ソフトなんて買わないから分かりっこないのでしょうけれども。
587ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 06:59:31 ID:???
エミュ厨の巣窟で何を言ってんだ?
ここの連中がソフトの外観の特徴で分かるわけねえだろ。
588ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 07:33:12 ID:???
アフォスw
せめてソフトの内容をだなw
589ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 09:46:52 ID:???
FCでスケルトンとか言われるとピンポイントだけどGBでスケルトンなんて
しぼりきれるかぁー!
もうちょっとゲーム内容思い出してくれ。
590ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 10:19:33 ID:???
>>584
また嵐ですか?
自作自演くさいのでもし釣られてる人いるならこのスレでGB RPG 透明で検索かけてみて下さい

PS.人の善意を踏み煮汁奴は自分の汁でも飲んどきな
591ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 10:25:39 ID:???
GJな(;^,⊇,^)ニコッ 
592ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 13:35:21 ID:???
ポケモンクリスタルが緑スケルトンだったーな。
ってGBカラー用はスケルトン多いんじゃ?
593ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 13:50:35 ID:???
クリスタルは緑というか水色ッぽい感じ。
てか、カラーはほとんどスケルトンだよ。
594ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 19:10:18 ID:???
なにマジレスしちゃってるの
595ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 20:23:12 ID:???
>>584
>>594
キチガイは死ね
どんな環境で育てばそんな人間になるのか知りたい
見ててマジで気分悪い
周りの奴もオマエの事をそう思ってるよ
596ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 20:36:45 ID:???
でも586がマジならすげー笑えるんだが。
597584:2006/07/10(月) 21:16:15 ID:???
>>595
594は別人なんですけど。
ネットだからと平気で他人に死ねとか言える辺り、貴方の程度の低さが垣間見えます。

貴方がたではまるでお話になりません。回答できないのなら無駄にレスを重ねないで下さい。
598ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 22:18:39 ID:???
>>584
つうか>>589,592,593あたり読んだ?
答えようにもそれだけじゃ無理。
もう少し何か思い出してくれ。
それとアンタの>>586,597の文章が一番無駄レス。
アンタが書くべきは他に思い出した内容だ。
599ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 22:46:25 ID:???
再三申し上げている通り、これはクイズじゃないんですからそんなに都合良く内容を思い出せたりはしません。
分からないからここで聞いているのです。

ヒントがすくないのは自分自身、言われるまでもなくわかっています。
でもゲームマニアの方の中にはこれだけの情報でピンと来る方もいらっしゃるかもしれません。
私はそれに賭けているのです。


確かに私の方も無駄レスが過ぎました。じっと待つことにします。
600ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 22:50:16 ID:???
レゲ板でも同じこと言われているだろうに
601ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 23:03:16 ID:???
ピンとくるものはあるが、数が多すぎるんだけど
せめて今まであげられて、間違っていたソフトの名前くらいはあげてもらわないと困ります

とりあえず、ゼルダの伝説 ふしぎな木の実
メタルギアもスケルトンだったか…?
602ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 23:12:02 ID:???
>>601
何で機種違いを挙げられるのかさっぱり理解できません。
ゲームボーイはゲームボーイであって、ゲームボーイカラーではないのです。
603ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 23:44:35 ID:???
>>602
見てて腹立ってきた。
そんだけ。
604ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 23:45:22 ID:???
>>602
最初からそう言っておけば良いのに
605ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 00:16:08 ID:???
しばらく見ないうちに、なにやら活きのいい雑魚がたくさん釣れてますなw
606ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 00:39:15 ID:???
未だに都合悪くなると釣り宣言する香具師居るんだな。
607ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 00:42:37 ID:???
釣られる君がいるからさ。
608ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 00:48:48 ID:???
かなり前からレゲ板でも聞いてるようだから本当だったとして
GBとGBCの違いを明記するぐらいカンタンだし
なぜこれしか記憶にないのにここまで知りたいソフトなのか
とか書いて貰えれば答えるほうもモチベーション上がるんだが
609ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 02:43:28 ID:???
ここはアレだ、「知っているがおまえの態度が気に入らない」って
AAを貼るところだろう?
610ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 03:12:41 ID:???
ゲームボーイの透明カセットってあったか?
ゲームボーイカラーならたくさん出てるが。
情報少なすぎ、お米だけ見せて品種当てろ見たいなもん。
611ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 03:22:24 ID:???
>>584 探してみろ。ゲームの片鱗でも覚えてるならお前の方が遥かに有利
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ゲームボーイのゲームタイトル一覧
612ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 04:16:27 ID:???
機種はSFC以上のRPG。年代不明。
月が二つあって、エンディングの辺りで一個になる。(赤い月と青い月?)
世界が二つある?
613612:2006/07/11(火) 04:17:26 ID:???
ちなみにテイルズじゃない。
614ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 09:57:36 ID:???
FF4か?
あれも月2つだが。
615ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 10:41:06 ID:???
ちょいと上の「返答してるのエミュ厨」の話
なんかちょっと違くないか?

むか〜しのゲームやってた輩はさ、攻略を自分でやってたもんよ
同じ所を何度も何度も行き来して「何故進まん?」を自分で考えたもんさ
だから今でもストーリーやグラフィックや音楽も覚えてる

エミュが初で攻略HP見ながらクリアしてる厨や
本体と攻略本同時に買ってそれ見ながらやるヘタレゲーマーじゃ
ストーリーやグラフィックや音楽を覚える量は雲泥の差

だからおいらはエミュ厨が答えてるってのはどうかと思う
まぁ本体持たないエミュ厨てのは変だけどw

>>584見たいなメタボリックなのはどうかと思う
ゲームの記憶が無いのに名前聞いてどうすんのかと
なんかちゃんと病院行った方がいいんじゃね?とか心配する
616ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 11:05:57 ID:???
>>615
そうだね。
でも日記はスレ違い。
617ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 15:48:09 ID:???
クイズじゃないとか言ってるキチガイはとりあえずゲームショップに言っておなじことを言ってさがしてもらえ
あっちは商売だから丁寧にわかりませんと言ってくれるだろうよ
オマエがいなくなってから「何あのキチガイ」って話になるがな
てかこんな良スレがキチガイにあらされるのが見てて悲しくなる
本当に良い人が多いこのスレだけは荒らさないで欲しい
スルーできなかった事と興奮して口調が悪くなってしまった事についてはあやまります
皆さんすみませんでした
618ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 15:54:46 ID:???
いちいち噛みつくから荒れる。君も立派な荒らしの一員だよ。
619ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 15:55:35 ID:???
>>612
ルナ2
620612:2006/07/11(火) 16:07:34 ID:???
>>619
うーん・・・それじゃないと思います。
1はやったこと有るけど、2はやったことないです。
621ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 16:28:14 ID:???
「ルナ・ツー指令、ワッケインです」
622ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 16:35:16 ID:???
>>612
「赤い月と青い月」「ゲーム」でググったら…
いや何もしうまい
623ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 16:40:23 ID:???
>>614
FF4は確かに最後月はなくなるけど、ゲーム中に月が二つ出てきましたっけ?
うろ覚えだけど、戦闘画面の背景か、デモ画面かなんかで大きな月が二つ並んで表示されていたような気がします。
で、その月は固定絵じゃなくて、少し動いていたような。
あとたぶん、その月にはカタカナで名前がついていたと思います。
624ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 16:57:01 ID:???
テイルズオブデスでねいとすると
625ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 17:39:27 ID:???
>>622
しうまいワロス
626ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 20:12:27 ID:???
>>612
SRPGだけどラングリッサー5もペイリア、クリムゾって二つの月があるな
627ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 20:21:55 ID:???
>>612
「2つの世界 合体 SFC」のワード検索にて
レナスIIというのがHITしたのだがそれかな?
世界合体モノは多いな・・・
628627:2006/07/11(火) 20:27:53 ID:???
レナス(1)の画像↓
ttp://www.super-famicom.jp/data/re/renas.html
レナスで検索するとヴァルキリーがhitしまくりんぐw
他にデュアルオーブとかあるぽい
629ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 22:51:49 ID:???
赤い月と青い月と言われるとグローランサとルナルを思い出すがどっちもコンシューマじゃないな。
それはともかく、ルナはシリーズ物でいくつかある。
DSにもあるくらいだ。
LUNAR ザ・シルバースター(メガCD、SS、PS、Win)
LUNAR2 エターナルブルー(メガCD、SS、PS)
LUNAR 魔法学園(SS)
LUNAR レジェンド(GBA)
LUNAR ジェネシス(DS)
この中にないか?
630ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 22:53:22 ID:???
>>629
ゲームギアにもなかった?
631ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 23:19:41 ID:???
魔法学園のオリジナル版がゲームギアだった気がする。
632ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 23:35:55 ID:DRQgzczU
いろいろアルナ
633ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 23:40:46 ID:mOcyliJU
月っつか、赤青ならファンタシースター3だろ
月かどうか忘れたが、2つ、カタカナの月らしきもんあった
634633:2006/07/11(火) 23:45:23 ID:mOcyliJU
それに、片方は爆発して無くなる
グラフィックは下手なSFCよりきれいだったから、SFC以降と思う可能性もある
635ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 23:59:35 ID:???
>>634
それです
ありがとうございました
結婚相手を茶髪女性を選ぶか青髪女性を選ぶかで子供も変わるのも思い出しました
さっそくファンタシスター3買いに行ってきます
636ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 00:00:56 ID:???
>>635
それドラクエ6じゃね?
637633:2006/07/12(水) 00:02:12 ID:wobRLFVw
>635
ちょwwwwwww

結婚ありって言っとけば、すぐに答え出てくるのにwwww
638ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 00:04:52 ID:mOcyliJU
>636

(クマのAA略
どう料理すればおいしくいただけるのか
639612:2006/07/12(水) 00:11:04 ID:???
おなじみの騙りですよ

>>629
サターンのシルバースターはやったからそれかも。
PS3はやったことないです。千年紀の方はやった事はありますが。
640ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 00:21:59 ID:???
>639
シルバースターは確か月関係なかったと思う…
ドラゴンマスターとアルテナの化身の話だったから

エターナルブルーは確かに青き星に何かが衝突して荒野が広がった気はするが…
あまり記憶にない
641ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 00:34:53 ID:???
>640だが、確か記憶に在る限りエターナルブルーは、戦車みたいなのが世界を死の砂漠に変えて走行してたはずなので、星同士のぶつかりではなかったかと…

やはりファンタシースター路線かと…
642ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 01:43:08 ID:???
【機種】 SFCかPS
【ジャンル】 RPG
【年代】 90年代?
【画面】 戦闘は将棋のような十〜十数マス程度の盤面で、斜から見下ろしてた記憶が…
【その他気づいたこと】
・最初に自分の名前を入力し、主人公(男の子)が画面の自分に向かって話し掛けてくる。
・エンドロールに自分の名前が出る。
・戦闘は、シミュレーションとは似て非なるものだったはず。
・イラストは疑似3Dみたいなまるっこい絵 ファミ通?の表紙みたいな?
・メーカーは有名所だった気がする。
643ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 02:06:29 ID:???
ダウンザワールド
644ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 02:25:14 ID:???
>>639
PS3さわれる奴なんてまだ数えるくらいしかいないんじゃね?
645ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 02:30:57 ID:???
ファンタシースターの略
646ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 02:37:08 ID:???
>>644
ファンタシースターの事をファンタジースターだと思ってたに10ルピー
647ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 06:42:45 ID:???
アルマナの輝石
648ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 12:44:16 ID:???
【機種】PS1
【ジャンル】ダンス系

音楽に合わせてボタン押してダンス対決する。カポエラとか踊る双子の宇宙人とかいたと思います。

宜しくです。
649ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 12:45:11 ID:???
>>648
バスト・ア・ムーブ
650ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 16:10:21 ID:???
>648
ザンギエフ
651ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 16:15:39 ID:???
>>649
1にもカポエラいたっけ?
2には確実にいる
機種はPS
ちなみにアーケードにもバストアムーブあります
あと洋ゲーでバストアムーブってのありますがあれとは関係ありません

もっとバストをムーブさせておどって!
652ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 17:07:57 ID:???
洋ゲーのバストアムーブはパズルボブルの海外向けタイトル。
カポエラ宇宙人は2だな。
653ウララ:2006/07/12(水) 17:26:22 ID:???
踊りで勝負よっ!
654ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 17:38:21 ID:???
おお! ありがとうです。

バストアムーブでした(`・ω・)ノ

1,2ともにやりたいと思います。
655ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 17:41:25 ID:???
>>654
アーケード版はフットペダルがあるから忘れない様に気を付けて
あと隠しダンスもあるからネットで調べてからの方が上達できるぞ!
656ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 20:51:19 ID:???
>>643
そうだった! ありがとう!
657ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:02:59 ID:???
>654
PS2版バストアムーブ『ダンスサミット2001』だけはやめておけ

1にもカポエラ居た気がしたので確かめようとしたが、パッケージ裏に思いっきりカポエラの写真があったので間違いないからやめた
658ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:33:20 ID:???
【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】 アクション?
【年代】 10年くらい前
【画面】 ななめに移動していく
【その他気づいたこと】主人公がピエロ風のキャラクターで
後ろから迫ってくるもの(岩?)から逃げ切るみたいなゲーム。
最初らへんのステージで空き缶に入ったらワープする。
659ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:37:24 ID:???
>>658
キッドクラウンのクレイジーチェイス
660ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 23:38:56 ID:???
>>659
ああああああそれですそれです早くもレスありがとうございます!
661ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 00:03:38 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】 アドベンチャーというか音楽ゲー?
【年代】 10年くらい前
【画面】 普通のアドベンチャー画面 ライブ画面あり
【その他気づいたこと】
メンバーを集めて、バンドを結成する。
ヴォーカル・ギター・ベース・ドラムの4人集めて、楽曲を貰って、最終的にドームで
ライブやって成功すれば終わり。
アドベンチャー部でフラグ立てるのに苦労した覚えあります。
662ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 02:35:16 ID:???
【機種】 PS2
【ジャンル】 アクション
【年代】 2001年くらい
【画面】 3Dの見下ろし型縦スクロールで、二つの画面に分かれている
【その他気づいたこと】 二人で協力して進めるゲームで、二匹のピンクとクリーム
色の兎が主人公のゲームです。
663662:2006/07/13(木) 04:30:47 ID:???
すみません、自己解決しました。
664ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 04:52:04 ID:???
>>661
・惑星ウッドストック
・TMネットワーク
・布袋寅泰のドキドキぽやっちお
・オトッキー
665ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 05:37:49 ID:???
【機種】 GB
【ジャンル】 アクション
【年代】 15年以上前
【画面】 横・左右に動けるが基本的に右へ進む
【その他気づいたこと】
飛行機を操って、下を走ってる味方戦車を支援するゲーム。
クレーンでブロックを吊り上げて、戦車が段差を登れるようにブロックを落としたり、
戦車より先回りして敵を撃破しておく必要があります。
666ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 09:59:41 ID:???
>>661
KAIKANフレーズ
667ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 11:05:41 ID:???
>>666
それってあのまゆ大先生の漫画か……
668ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 11:31:58 ID:???
>>664
布袋寅泰のドキドキぽやっちおワロス
669ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 15:44:24 ID:???
>>661
SOLD OUT
メーカーはシンコーミュージック
670ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 15:56:50 ID:???
>>665
ぐっすんVSおよよ バトルエディション
671ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 17:46:35 ID:???
>>670
ありがとうございます
今からゲーム屋行ってきます
672ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 21:01:13 ID:???
>>669
それだ!!
明日、探しに逝ってきます

ホント、アリガd
673ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 21:01:31 ID:AYPsQd+Y
>>671
まてだまされるな
そんなゲームはない
>>670しね
674ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 21:47:36 ID:2vJLUt2W
【機種】 携帯ゲームのちっこいやつ(キーホルダーがついてるテトリス出来るやつ)
【ジャンル】 パズル?(レトロゲーム?)
【年代】 1980〜199?年
【画面】 ランダムに障害物があり、その間を●●●が通り抜ける
【その他気づいたこと】
障害物に当たったら終了、壁に当たっても終了
●が落ちてあり●の部分を●●●が通過すると●●●●と増えていき、
自動でボタンを押さない限り一定方向に進んでいく。


分かる方は教えてください。
675ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 21:54:21 ID:HxhK5cQl
【機種】プレステ
【ジャンル】 アクション
【年代】昔
【画面】 そこそこ
【その他気づいたこと】
たまにガンコンぽい面がある
一度やられたら即ゲームオーバー
676ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 22:09:16 ID:???
>>674
ファミコンならウィッツ
スーファミならXBANDのおまけにはいってる
ヴォルフィードとかヴォルガードとかいろいろでてる
>>675
しらんがな
ねてまて
677ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 22:19:31 ID:/76hOkic
>>675
ブシドーブレード?
678674:2006/07/13(木) 22:19:37 ID:???
>>676
ありがとうございました。
679674:2006/07/13(木) 22:28:35 ID:???
>>676
すいません、自分の思ってたゲームと違ってました・・・
もっとシンプルで、白と黒の二色だけで作ったゲームです。
680ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 22:31:05 ID:HxhK5cQl
>676
知らんのならレスすんなカス
死ねやヴォケ
681ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 22:34:33 ID:???
またなりすまし荒らしか(´・ω・`)
682ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 22:35:35 ID:???
>>674
一昔前に流行ったやつかな?
たくさん類似品が出てたから機体の決まった名称はわからないけど
●●●が増えてくゲームなら携帯のアプリやらパソコンのフリーゲームやらであるはず
名前はスネークゲーム(?)
683ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 22:42:47 ID:???
>>665
ゴーゴー・タンク(コピアシステム)

>>670
しね
684ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 22:47:36 ID:???
>>680
しね
一度やられたら即ゲームオーバー
685674:2006/07/13(木) 22:55:47 ID:???
>>682
それです!ありがとうございました。
686ゲーム好き名無しさん:2006/07/13(木) 22:59:44 ID:???





































埋め
687ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 00:16:17 ID:???
スネークゲームは天外魔境ZEROのミニゲームにも入ってたな
プレイすなら>>676に出ているウィッツがオススメ
688674:2006/07/14(金) 01:17:45 ID:???
補足ありがとうございます。
689ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 02:04:57 ID:ilZxULhp
【機種】カセットのどれか
【ジャンル】ロープレ
【画面】 ドラクエタイプ
【その他気づいたこと】
武器の合体が出来た
タムタム君?がザンギ?とかいうのに殺されるのを覚えてる
宇宙がどうのこうの。宇宙船があったような
690ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 02:16:41 ID:???
>689
死ね
>691
死ぬ
691ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 02:33:30 ID:???
>>689
ラグランジュポイント(コナミ)
692ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 02:36:59 ID:???
>689
タムタム ザンギ でぐぐれ
693ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 02:42:04 ID:???
>>692
正しくはタムタム博士の孫タムがオレギに殺されるんだからググっても出ないよ
694ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 02:44:15 ID:???
タムタムとザンギてwwwwwwwwwwwwwwww
サムスピとスト2じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 03:20:41 ID:dcwA+Aua
機種:ファミコン
ジャンル:ARPG
画面:横スクロール
ここまで書いてロマンシアって名前急に思い出しました。
ありがとうございました。
696ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 03:34:17 ID:fRzRZISC
機種:ファミコン
画面:横スクロール
その他:攻撃が「ワ」とか「ギャ」とか声で…
あっ
ワギャンランドか
ありがとうございました
697ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 03:48:57 ID:???
なんだこの流れは……ww
698ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 08:29:42 ID:???
神様がおにぎりなげつけてくるゲーム
699ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 08:55:07 ID:???
おむすびころりん〜The midnight carnival〜
700ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 09:21:00 ID:???
>>699
ググってみましたがそれとは違うみたいです
701ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 11:07:22 ID:???
>>698
「いっき」のボーナスステージ
次回からテンプレ使えよ
702ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 11:08:10 ID:???
追記
デッドゾーンにもあったような気がするな
703ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 12:20:49 ID:???
>>702
それです
ありがとうございました
テンプレ使ってなくてごめんなさい
704ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 12:32:02 ID:nitIyWQo
【機種】ファミコン
【ジャンル】シューティング
【画面】 縦スクロール
【その他気づいたこと】武器選択できて武器のひとつに
鉄球みたいなのがあった。
音楽がシンプルでかっこよかった。
画面が黄色っぽい?
705ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 12:36:22 ID:???
>>704
Bウィング
706ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 13:34:11 ID:???
>>704
ビーウイングだな
707ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 13:58:28 ID:???
>>704
いやどっちかってーとビーウィングだろ
708ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 14:11:48 ID:???
>>704
むしろB-WINGじゃないかと
709ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 14:15:53 ID:???
>>704
それならオレはせっかくだからビーイングを選ぶぜ!
710ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 14:17:19 ID:???
>>26の再質問です。
どうしても知りたいんですが、名前が出てこない・・・・・

【機種】アーケード
【ジャンル】パズル
【年代】5〜7年くらい前
【スクロール方向、視点】3Dで360度回転可能
【その他気づいたこと】
色が着いたブロックを次々と消していくゲーム
パズルボブルみたいに繋がるブロックが無くなるとまとめて落とす事が可能
ボムブロックがあり、周囲のブロックをまとめて消すことも可能
操作キャラがブロックの上に乗っていてどこにブロックを置くか決める事が可能
ブロックの色は赤、青、緑、水色、紫、黄色だったと思う・・・・
初級・中級・上級・超上級と4種類選べたような・・・

誰か知っていたら教えてください
711ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 14:29:16 ID:nitIyWQo
>>704ですが、答えてくれた人ありがとう。
こんなに知っているとは思わなかった…
712ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 16:47:15 ID:???
>>709
何そのデスクリムゾン
713ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 17:36:09 ID:???
>>710
3Dで360°回転
それでいてブロックって特徴に心あたりがないからなあ
3Dじゃなければいろいろあるし360°回転じゃなければいろいろあるんだけど
714ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 17:41:21 ID:???
君だけに聞いてるわけじゃないし、分からなければ書き込まなきゃいいんじゃね?
715ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 18:05:11 ID:???
分からんのに書き込むカス→荒らしの鳥野
716とりの:2006/07/14(金) 18:57:43 ID:???
>>715
しね
717ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 21:14:36 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】 3Dの格闘ゲーム
【年代】 PS初期?
【その他気づいたこと】
 円形の狭いフィールドですぐに外に落ちてしまう。
 新体操のリボンのようなものを持っていてぐるぐる回る
 技がある女のキャラがいたような覚えがあります。
718ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 21:23:09 ID:???
闘神伝
719ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 21:41:18 ID:???
それでした!
ありがとうございます!
720ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 02:47:03 ID:N8LlD3DH
【機種】多分プレステエ
【ジャンル】なんだろ?シミュレーション?
【年代】 ?
【画面】カクカクなポリゴン
【その他気づいたこと】音ゲーかと思って買ったんだが、ほぼ見てるだけだったよく分からんソフト
721ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 02:50:11 ID:???
>>720
ビブリボン
722ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 03:22:59 ID:???
>720
死ね
723ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 18:53:08 ID:???
>>720
ファミリーコンポーサー
724ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 19:36:17 ID:???
>>720
VJだよそれ
725ゲーム好き名無しさん:2006/07/15(土) 20:50:44 ID:???
>>720
DJウォーズ
サターン
ディスク入れ換えてスクラッチしたりDJのシミュレーション
音ゲーだと思ってプレイするのはむずかしいが本格的
キャラクターデザインは
726ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 00:16:33 ID:???
>>725
それでしたありがとうございました
727ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 02:28:31 ID:???
【機種】
【ジャンル】
【年代】 
【画面】 
【その他気づいたこと】
728ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 02:37:33 ID:???
【機種】 リンクス
【ジャンル】 アクションアドベンチャー
【年代】 リンクス1の時代です
【画面】 斜め見下ろしの2D
【その他気づいたこと】
近未来の脱出ゲームみたいな感じです
部屋をまわってパスワードクラックツール等を手にいれたりして
部屋を脱出してトラップを解除してすすんで行く感じでした
日本版なのに全部英語で当時は途中で進めなかったので手に入れてクリアしたいです
BGMがずっとおなじだったのが特徴的です
729ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 03:09:27 ID:rSkWQo7F
>728
分かりません。(´・ω・`)
タイトルを明記の上、最質問おねがいします
730ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 03:37:32 ID:???
ヒドス
731ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 04:56:48 ID:???
>728
スレ違い
732ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 05:06:51 ID:???
【機種】サータン
【ジャンル】アクションロープレ
【年代】
【画面】 3D
【その他気づいたこと】やたらキャラクターがデカい
スコアが表示されてた
剣を背負ってた
ワゴンセールに入ってた
733ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 05:11:45 ID:???
>>728
アルタードスペースを思いついたが、どうやらLYNXでは出てないようだし
適当に調べて「chips charenge」じゃまいか?とアタリをつけてみる
734ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 05:36:37 ID:???
>>728
力不足ですまん ここで探してくれ。
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2005/07/01/sby02/index.html
735733:2006/07/16(日) 05:48:07 ID:???
スペル間違ってた・・・
×「chips charenge」
○「chips challenge」
736ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 07:27:02 ID:???
>>734
ありがとうございます
エレクトロコップでした
買取りでこの値段だと結構値上がりしてそうですね
他にもなつかしいタイトルがいっぱい
本当にありがとうございました
737ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 12:22:45 ID:???
>>732
バーチャルハイドライド
738ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 13:34:23 ID:???
【機種】ニダー<`∀´>
【ジャンル】 ヨハネスブルグ
【年代】北朝鮮に
【画面】吉本興業
【その他気づいたこと】
将軍様がテポドン落下
二転三転テトリス
739ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 17:18:45 ID:???
機種 PS2?
ジャンル アクション
年代 最近だと思う
画面 3D
その他気付いたこと
町のなかをローラースケートで走りながらスプレーでラクガキしてた。
740ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 17:32:51 ID:???
【機種】SFC? PS? SS?
【ジャンル】 RPG
【年代】10年くらい前
【画面】見下ろし
【その他気づいたこと】
全滅すると死神に所持金の何%かのお金を取られて街へ戻されて復活します。
これしか分かりませんがお願いします。
741ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 18:01:31 ID:???
>739
”ジェットセットラジオ”シリーズだと思うんだが、発売されてる機種が
ドリキャスとXBOXだしなあ・・・。
742739:2006/07/16(日) 18:22:45 ID:???
dクス!しかしX箱かよ・・
743ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 18:53:18 ID:???
【機種】 SFC
【ジャンル】 ARPG
【年代】 10数年くらい前かなぁ
【画面】 見下ろし
【その他気づいたこと】 八頭身っぽい男が主人公で、
なんか4台元素(エレメンツ?)かなんかを集めて能力アップ?してた気が。
セーブがない。パスワード入力式。
裏技でゲームのタイトルをパスワードで入力するといきなりEDだったような。
そのタイトルが思い出せないんだっつーのw
744ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 20:08:38 ID:???
>743
つか、タイトル書いといてもらわんと困るんだが(´・ω・`)
745ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 20:14:56 ID:???
>743
アルカエストかなー?
746ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 22:32:00 ID:???
>>745
ああああああああそれだ!すっきり!アリガトウw
アスタリスクだったかアクエリオンだったか〜とかずーっと悩んでたのw
747ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 22:33:41 ID:???
【機種】PS2?
【ジャンル】アクション
【年代】多分1〜3年前
【画面】3D
【その他気づいたこと】
小さい宇宙人が地球人の頭に乗って地球人を操り敵を倒すゲーム。
女子高生や老人など様々なタイプの人間に乗り移れる
748ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 22:36:11 ID:???
>747
めいわく星人パニックメーカー
749ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 23:43:12 ID:???
>>744
バナナの皮でスリップして死ね
750ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 00:17:53 ID:???
質問する奴は、きちんとタイトル書いてくれ(´・ω・`)
分かるわけないだろ
751ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 00:43:38 ID:???
>>750
高級なバナナの皮ですべって死ね
752ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 01:30:44 ID:IjXcvnhh
【機種】 アーケード
【ジャンル】 アクション
【年代】 90年代だと思う
【画面】 見下ろしタイプの2D
【その他気づいたこと】何かを取りに洞窟へ入る、探険家のような感じ
最初離れた3本の丸太があり1つを選んでその上を移動する、だったような
一画面移動型で、宝を取った後なのか時間切れなのか途中で地震が来て
地面が壊れて行き溶岩が顔を覗かせる←落ちると即死
溶岩になった時、周囲一マスだけ足場が残ってた気がした
753ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 01:33:36 ID:???
>752
スレ違いです
754ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 01:37:08 ID:???
(´・ω・`)
´・ω・`)(
・ω・`)(´
ω・`)(´・
・`)(´・ω
`)(´・ω・
)(´・ω・`
(´・ω・`)
´・ω・`)(
・ω・`)(´
ω・`)(´・
・`)(´・ω
`)(´・ω・
)(´・ω・`
(´・ω・`)
´・ω・`)(
・ω・`)(´
ω・`)(´・
・`)(´・ω
`)(´・ω・
)(´・ω・`
(´・ω・`)
´・ω・`)(
・ω・`)(´
ω・`)(´・
・`)(´・ω
`)(´・ω・
)(´・ω・`
(´・ω・`)
´・ω・`)(
・ω・`)(´
ω・`)(´・
・`)(´・ω
`)(´・ω・
)(´・ω・`
(´・ω・`)
´・ω・`)(
・ω・`)(´
ω・`)(´・
・`)(´・ω
`)(´・ω・
)(´・ω・`
755ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 01:39:14 ID:???
(´・ω・`)
´・ω・`)(
・ω・`)(´
ω・`)(´・
・`)(´・ω
`)(´・ω・
)(´・ω・`
(´・ω・`)
´・ω・`)(
・ω・`)(´
ω・`)(´・
・`)(´・ω
`)(´・ω・
)(´・ω・`
(´・ω・`)
´・ω・`)(
・ω・`)(´
ω・`)(´・
・`)(´・ω
`)(´・ω・
)(´・ω・`
(´・ω・`)
´・ω・`)(
・ω・`)(´
ω・`)(´・
・`)(´・ω
`)(´・ω・
)(´・ω・`
(´・ω・`)
´・ω・`)(
・ω・`)(´
ω・`)(´・
・`)(´・ω
`)(´・ω・
)(´・ω・`
(´・ω・`)
´・ω・`)(
・ω・`)(´
ω・`)(´・
・`)(´・ω
`)(´・ω・
)(´・ω・`
(´・ω・`)
´・ω・`)(
756ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 02:19:56 ID:???
>>753
今死ね
>>754
すぐ死ね
>>755
さあ死ね
757ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 04:18:55 ID:???
>756
マルチ乙
758ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 04:38:24 ID:???
>>757
はわわ
759ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 08:21:26 ID:???
>>757
ダイハード
>>758
サンパギータ
760ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 15:36:19 ID:???
【機種】 セガサターン
【ジャンル】 S・RPG
【年代】 1996年前後だったと思う
【画面】 戦闘に入ると3Dだったのは覚えてるが他のシーンは覚えてない
【その他気づいたこと】
戦闘前にボタンを押してゲージを溜めて攻撃の強さを決定したような気がする
パッケージからCDを取り出すと、プロデューサーか何かのメッセージが書かれてた
「歯槽膿漏になって歯から血が出まくってもったいない」
という感じの趣旨のふざけたコメントが直筆っぽい字で書かれてたのを覚えてる
でもタイトルが思い出せない・・・・
761ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 16:27:58 ID:???
>>760
シャイニングフィンガー
シャイニングウィザード
シャイニングスティーブンキング
この中に心当たりはありますか?
762760:2006/07/17(月) 16:35:47 ID:bGJLZ9me
>>761
ガンダム?
プロレス?
映画?

とりあえずどれも違うっぽい。
シャイニングフォース3ならやったことあるけど、あれでもないんだよなぁ・・・。
763ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 16:37:08 ID:???
上げてしまって申し訳
764ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 16:44:33 ID:???
自演乙
765ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 16:47:26 ID:???
>>710
ランドメーカーだとおもうが一応ぽっぷんぽっぷも書いてみる
766p1141-ipbf15kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2006/07/17(月) 19:29:26 ID:7Aulhb+1
767ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 21:42:42 ID:???
>760
シャイニングウィズダム かなー?
768ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 00:29:45 ID:???
>>765
すいませんが、違うようです

たとえばこんな感じの面があって、
ボタンを押しながらレバーを横に倒すと
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□■□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□



□  こう見える


さらに上に倒すと

□□□□□□□□□ こうなる(わかるかなぁ・・・・)
こんな感じで360度自由に視点を変えられるんです
769ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 01:40:32 ID:???
>768
偉そうな奴だな
死ね
770ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 01:44:23 ID:g/+8H5sM
ヒットラーの復活っていうゲームのタイトルってなんでしたっけ?
771ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 01:48:36 ID:???
>>768
みたことあるので心当たり調べておきます
>>769
別に偉そうに見えないですが
どの辺りが偉そうなのか参考に教えて下さい
>>770
GoogleをYahoo!あたりで検索してみるといいかも
772ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 02:07:11 ID:???
>771
>770の質問の意味が理解できるようになったら回答してあげてね^^
ヒント:移植
773ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 02:11:01 ID:???
>>770
キャプテンコマンドー
774ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 02:28:30 ID:???
>510
プギャー!!!!!!!!
マリ糞やボケ糞といった糞ガキゲーを必死に涙垂らしながら必死にマンセーする韓豚ども必死だな(ゲボワラ
精神年齢いくつなんだよ、いい歳こいていつまでボケ糞ボケ糞言ってんだかゲボワラwwww

PSPは多彩なオプション。
UMDを購入してもいいし、インターネットでダウンロードするもよい。
そしてメモリースティックに保存するつー方式もあるしまさに∞だいだな。
一方で韓天堂ダメポシコシコは糞いヤンの超糞時代遅れマシーンしかないというお粗末さにマジゲボワラwwww
775ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 02:57:28 ID:???
>>774
どこの誤爆かわからないけど長文乙
激しく痛い文章だというのはみててわかった
何か鬱憤がたまってるようなので少しでも減らせるのに役に立ったならそれでいいとおもう
776ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 04:23:54 ID:IYfV9lHm
770
トップシークレット。もともとはアーケードだったらしいすけど、詳しい事はわかりませぬ。
777ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 04:38:13 ID:???
FCのゲームで床のタイルめくる
そして床の上の敵を移動させ壁にぶつけて殺す
床の下に点数床や特殊床が隠れたりしている
すんげー二人プレイが面白かったのは覚えてるんだけど
778ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 05:13:18 ID:IYfV9lHm
777 クインティ?
779ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 12:25:18 ID:???
砂漠でさまよって太陽の位置などで脱出するイベントのあるRPGです。
そこの所だけ時間経過が設定してあって、砂漠を抜けるのに3、4日くらいでした。
780ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 13:56:05 ID:???
781ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 15:24:01 ID:???
>>779
モーホー見聞録
782ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 19:18:56 ID:???
>>779
ブレスオブファイア3
783760:2006/07/18(火) 20:04:57 ID:???
>>767
ん〜・・・そのタイトルは聞き覚えないかなぁ
シャイニングは付いてなかったと思う

追加で思い出したのは、攻撃の威力を決定する溜めの際に
バイクのエンジンみたいな効果音がしたような覚えが
これやったことある人あんまりいないのかなぁ・・・
784ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 21:06:25 ID:???
>>775
>>774は多分『ソニーを見守るスレ』の専属GK・通称ワラタ。
最近見ないと思ってたらこんなところにいたのか…。

>>774
さあ、早く
他意は無い▼ソニーを見守るスレ41▼脱税差別
にネガキャンをかける作業に戻るんだ。お前のことはテンプレにも入ってるんだぞ。
785ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 21:07:38 ID:???
バッケンローダー かなー?
786ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 23:17:23 ID:???
>>783
アンカーが付いてないので補足するが>>785の言ってる
サターンの「バッケンローダー」で間違いないと思う。
ちなみに歯槽のう漏がどうのというコメントは、美術設定を
担当した造型作家の竹谷隆之氏。
787783:2006/07/19(水) 00:03:45 ID:???
>>785
>>786
おぉ、それだ
マジ感謝、スッキリした
なんかやりたくなってきたからどっかで探してくる
788ゲーム好き名無しさん:2006/07/19(水) 00:39:24 ID:???
【機種】?
【ジャンル】RPG
【年代】少なくとも6年以上前
【画面】ドラクエのような2D見下ろし型フィールド、フロントビュー戦闘
【その他気づいたこと】
○敵はみんな動物で、捕獲した敵の皮とか使って装備品を作っていた。
○敵の特殊攻撃でこちらの足元をぬかるみにするものがあった。
○こっちが強すぎると敵を捕獲できずに殺してしまう。
○敵が逃げる時「尻尾を巻いて逃げ出した!」とかいう文章がでたような。
789ゲーム好き名無しさん:2006/07/19(水) 00:40:28 ID:???
リンダキューブ
790ゲーム好き名無しさん:2006/07/21(金) 06:23:02 ID:???
d。
791ゲーム好き名無しさん:2006/07/21(金) 07:33:34 ID:???
ia`d
792ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 06:13:03 ID:???
>>760
バッケンローダー
793ゲーム好き名無しさん:2006/07/23(日) 06:49:33 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】ガンシューティング
【年代】10年弱前?自信無し。
【画面】タイムクライシス2程度のグラフィックだったと思う
【その他気づいたこと】
拳銃じゃなくて、匡体に据え付けのマシンガンみたいなもので撃つ。
武装蜂起したテロリストを鎮圧するストーリーだったと思う。
こちらはヘリコプターか何か載ってるらしく、ポリゴンのビル群の間を縫うように飛び回り(移動は自動)、
地上や空中に居るポリゴンのテロリストたちをマシンガンで撃ちまくって殺す。
テロリストたちは強化人間なのかロボットなのか知らないが、一発当たるぐらいでは死なず
数発当てると爆発して死ぬ。
794ゲーム好き名無しさん:2006/07/23(日) 07:03:11 ID:???
795ゲーム好き名無しさん:2006/07/23(日) 07:40:16 ID:???
>>794
おそらくこれです
ありがとうございます
796ゲーム好き名無しさん:2006/07/23(日) 14:52:47 ID:???
>>760
バッケンローダーだと思う。
ソフト処分したからイマイチ断言できないけど。
797ゲーム好き名無しさん:2006/07/23(日) 22:40:30 ID:???
ツマランからやめろ
798ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 04:30:03 ID:???
>>794
敵の思考パターンがこちらの撃った弾道により反応したり
毎回パターンが変わったりとかなり特殊なSTGなのでまだおいてるとこがあれば一度プレイしてほしい
が、しかし筐体はそのままで基板だけ変わって別のゲームに入れ換えられ消えていった過去があるので
なかなかみつけるのは難しいかもしれない
そして家に消えていったガンブレードNYの形見のアクリル板が飾られている…
799ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 06:31:37 ID:HbQrneVY
【機種】アーケード
【ジャンル】レース?
【年代】16年くらい前?
【画面】ポリゴンで3Dで360度移動できました
【その他気づいたこと】
ナムコやコナミみたいな有名な会社だったと思います
羽のはえた自転車で風船を割っていくゲームでペダルをこいだら風がふいてました
黄色い自転車だったと思います
800ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 07:06:27 ID:???
>>799
プロップサイクル(ナムコ)
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/aa/am/vg/propcycle/
801ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 07:19:43 ID:???
>>777

クインティ。

>>710

ムサピィのチョコマーカー・・・・・・・・・・
802ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 08:21:01 ID:HbQrneVY
>>800
ありがとうございまーす
近くに置いてるとこみつかんなかったorz
803ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 08:43:16 ID:OW3yGdQK
【機種】 SFC
【ジャンル】シミュレーション?
【年代】古くて不明
【画面】 見下ろし
【その他気づいたこと】
天使みたいのを操って魔物倒して町作っていく感じだと思います。
確か天使から矢だせたような気もします。
804ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 10:37:38 ID:???
>>803
アクトレイザー
805ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 10:41:52 ID:???
>804
サンクス調べてみるわ
806ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 17:48:14 ID:6QONU2US
【機種】 win95
【ジャンル】シュミレーション?
【年代】10年位前?
【画面】 見下ろし
【その他気づいたこと】
原始人がイッパイいて敵の原始人を制圧する感じのゲームです。
なんかの体験版かパソコン買ったときに付いてきたきがします。
807ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 18:56:30 ID:???
ポピュラス
808ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 20:04:37 ID:???
>>807
ども
調べてみます。
809ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 22:56:22 ID:???
【機種】 謎 恐らくPC・・・
【ジャンル】ホラー?
【年代】2年程前
【画面】 暗い。
【その他気づいたこと】
ウェブの宣伝しか見た事なかったのでよく分からないのですが(パッケージの写真はありました)
プロローグは、謎の手術を受けた主人公がタコと車椅子が合体したような
姿にさせられてしまい周りも自分と同じ経緯を辿った怪物や謎の生物でスビョゲボな世界に。
その謎を解き明かすとか言うゲームだったと思います。
2年程前ホラーゲームスレで誰か知ってないか質問したのですが誰も知りませんでした。
未だに見つけられません。何というゲームなのでしょう?
810710:2006/07/26(水) 00:28:51 ID:???
>>801
SO・RE・DA!!!!!
昔完全制覇したゲームでどうしても名前が思い出せなかった
家庭用のがあるみたいなので探してみます

ホントありがとう
811ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 01:13:34 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】シューティング
【年代】2年前に地味めなゲーセンに置いてあった
【画面】奥ゆきのある1画面固定制。スクロールとかは無し。
画面の奥側はステージによって違い、敵の城があったり敵の飛行船が飛んでいたり
敵の陣地がある合戦場だったり敵の軍船がいる港だったりする。
自キャラ(ちなみに人間)は手前の地面を左右に動き、奥にいる敵に向かって射撃し、
敵兵をやっつけたり兵器や陣地を破壊したりする。確か破壊し尽くせばステージクリア。
もちろん敵の兵士や兵器もこちらを撃ってくるので避けながら。
【備考】
日本の戦国時代っぽい設定だったと思う。
しかし飛行戦艦とかあったみたいだからそのままじゃなさそう。
812ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 01:26:54 ID:???
>>809
かなり当てずっぽうだけど「ガラージュ」かなあ?
813ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 03:15:13 ID:???
>>811
ずんずん教の野望
814811:2006/07/26(水) 10:24:22 ID:???
>>813
検索して画像を見ましたが違います。あまりコミカルな雰囲気ではなかったと思います。
もっと画面は綺麗だったと思いますし、スクロールもしません。
頭上からの視点ではなく、手前からの視点です。
あと、今ふと思い出しましたが主人公が雑賀孫市か何かだったような気がします。
複数主人公から選択できる形式だったような気も。
815ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 12:33:10 ID:???
>>814
ダイナマイトデューク
忍者コマンドー
忍者コンバット
忍者という名前にピンとくるならADKで探してみてほしい
816ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 14:45:10 ID:???
817ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 15:49:28 ID:???
ガムシャラか
RTYPEの格闘ゲーム並にマニアックだな
818ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 16:26:20 ID:???
>>816
これだぁ!でもやっぱり家庭用移植無しかorz。
ありがとうございます。
>>813>>815も考えてくれてありがとう。
819ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 17:17:47 ID:bWHidmVT
【機種】?
【ジャンル】育成?
【年代】?
【画面】見たことない
【その他気づいたこと】なんか王女様かよくわからんが育てられるゲーム。
身長とかも伸びるらしくて、バトルもあるっぽい。
勝手に暴れん坊プリンセスかと思ったら違った・・・OTL
これだけでタイトルわかる人いる?
820ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 17:20:56 ID:???
>>819
プリンセスメーカーシリーズ
武道会でバトルもある
821ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 17:28:17 ID:bWHidmVT
>>820
ありがとう!
ていうかギャルゲーだったのか。これは恥ずかしくて出来ん。
822ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 17:34:01 ID:???
>>821
ギャルゲ―つったらギャルゲ―だが・・・
恋愛ゲーじゃなくて父親になって娘を育てる「親の愛」育てゲーだから
823ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 18:45:19 ID:???
うん、プリメが恥ずかしくてできないんなら、
娘が生まれた瞬間に自決せなあかんな
824ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 18:48:50 ID:???
はあ? ゲームと現実が区別できないイタイ方ですか?
825ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 18:53:01 ID:+6+jLDNX
【機種】プレイステーション
【ジャンル】アクション
【年代】2000年ぐらい?
【画面】 3d 視点はゼルダみたいな感じ
【その他気づいたこと】
主人公がゾンビ。元勇者。
オープニングで自分の腐った目を食うところがグロテクスだったな。
雰囲気は洋ゲー。
主人公の剣のふり方に、回転切りみたいな物があってゼルダみたいだなと思った。
友達が持っていたのだが、麦畑で風車が回っているところがクリアできないと投げ出していた。


826ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 19:06:53 ID:???
スタッブス・ザ・ゾンビ?
827ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 20:01:54 ID:???
>>825
ちょっぴりホラーなファンタジーアクションアドベンチャー
メディーバル甦ったガロメアの勇者
SCPS10081

手応えたっぷりのアクション
超美麗CGに色彩美しいフルポリゴンの世界
運命のイタズラか?ガロメア王国に危機が迫ったとき、勇者フォーテスクはこの世に甦った…

買うだけ買って今だ未開封
828809:2006/07/27(木) 00:51:45 ID:???
>>812
こ・・・これです!!
世界観が妙に頭に残って気になっていたのですが・・・・
本当にどうもありがとうございます!

他にもぐぐってみたら評判はいいようですが、2ちゃんの中での
評価はどうか聞くのはスレ違いでしょうか
829ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 01:27:03 ID:???
>>828
評価はよくわからんけど、この板にある『バロック』スレとか
家ゲ板の『クーロンズゲート』スレなど、近い雰囲気のある
ゲームのスレでは時々話題に上っていた気がする。
830ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 04:26:21 ID:???
>>828
昔ベーマガですごく高い評価受けてた気がする
831ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 07:44:28 ID:???
【機種】SFC

【ジャンル】STG(?)

【年代】1995〜1998(?)
【その他気づいたこと】
パッケージが子供心に恐かったことしか覚えていません
全体的に黒いパッケージでジェイソンの付けている仮面のような穴の開いた茶色い仮面(?)を付けた人が書かれています
もしかしたら帽子も被っていたかもしれません
パッケージの後ろにはよくある簡単なゲーム説明が書いてあって、
2Dの横スクロールSTGだったと思うのですが、もしかしたらエリア88と混同しているのかもしれません…
情報が少ないですがよろしくお願いします
832ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 09:10:25 ID:???
>>831
ロケッティア?
833ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 09:29:30 ID:???
>>832
あああ!それです!
調べたところシューティングではなく、色々ごっちゃになったゲームだったみたいですね…
これだけの情報で教えてもらえて感激です
ありがとうございました!
834ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 11:14:35 ID:???
>>832スゴス
835ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 11:56:51 ID:YJIqhrUW
【機種】プレステ
【ジャンル】育成?
【年代】4,5年前?
【画面】わすれた
【その他気づいたこと】 黄色いやじるしみたいなのに手足が生えてる
へんなキャラがどっさりいた
地面掘るゲーム?みたいなのがありました

タイトルが思い出せてないですお願いします
836ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 12:19:19 ID:???
せがれいじり
837ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 12:33:45 ID:YJIqhrUW
>>836
ソレデス!すっきり
838ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 12:36:45 ID:???
【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】シューティングアクション?
【年代】最後にプレイ画面を見たのが6〜8年ぐらい前
【画面】確か2D。横にスクロールし、視点は横から
【その他気づいたこと】人間を操作する
火器?を持っていてそれで敵を攻撃する
アイテムを取ると武器がパワーアップしてミサイルとか火炎放射?とかができるようになる
確か二人同時プレイ可能だった
主な雑魚敵は人間だった気がする

うろ覚えばっかりなのでこんな情報しか残ってません
839ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 12:39:00 ID:???
メタルスラッグか?
840ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 12:48:07 ID:???
>>839
ググってみます
841ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 12:55:19 ID:???
>>838
コントラ
842ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 12:58:22 ID:???
>>839
それってSFCで出ていないようですが・・
843ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 13:04:23 ID:???
>>841
多分それです。ありがとうございました
844825:2006/07/27(木) 13:50:40 ID:ZVO8vP/l
>>827
ググッて見ました。
それのようです。ありがとうございました。
845ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 13:58:36 ID:???
【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】シミュレーションRPG
【年代】90年代前半(多分)
【画面】2D、視点は上から見下ろす感じ
【その他気づいたこと】・主人公はガンダム。雰囲気が和風みたいな感じ。ガンダムも。
・スーパーロボット対戦みたいなゲームだった。
・味方敵が死ぬとボンッとかいって消えてた。
・ガンダム三体は中盤から変身というか、形態を変えられた。
・唯一ガンダムの名前で覚えているのは「百式」ってやつ。金色の。
・ラスボスは黒くてデカイ。

このぐらいしかわからないだす・・・


846ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 14:17:34 ID:???
SDガンダムガチャポンウォーズ?
847ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 14:44:03 ID:???
>>845
新SD戦国伝 大将軍列伝かな?

SFCの武者ガンダムのゲームはこれしか知らんなぁ。シミュレーションだったかどうかが思いだせん
848ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 14:47:16 ID:???
>>845
新SD戦国伝 大将軍列伝かな?

SFCの武者ガンダムのゲームはこれしか知らんなぁ。シミュレーションだったかどうかが思いだせん
849845:2006/07/27(木) 14:48:26 ID:???
>>846
検索してみたけど、違うみたい。
でも検索して出てきたwiki見て調べてみると、
新SD戦国伝 大将軍列伝だ。画像検索で見たら間違いなくこれだ!サンクス!
850845:2006/07/27(木) 14:49:49 ID:???
書き込む時に更新すればよかったぜ・・
>>847
>>878
それだ!ありがとうございます。
851ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 15:10:18 ID:???
>>847
シミュレーション
ちなみにGBが武者シミュレーションシリーズの1作目
852ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 18:00:14 ID:???
【機種】 PS
【ジャンル】 アクション
【年代】 ?
【スクロール方向、視点】 主人公視点?
【その他気づいたこと】
初め主人公は見知らぬ研究所のカプセル?で目を覚まします。で、いろいろ謎解きしながら脱出するわけですが、結局ラスボスは自分で、自分そいつのクローンだったとかそんな感じの内容だった気がします。
確か途中仲間のロボット(うろ覚えですが名前はピコ)が主人公をかばって死にます。


すごく面白かったんでもっかいやりたいんですが、名前が思い出せません。よろしくお願いします。
853ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 18:04:27 ID:???
>>852
アドベンチャーならオーバーブラッドかも
854ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 18:18:10 ID:3PvSsGVh
ありがとござます。さっそくぐぐってみます
855ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 00:32:53 ID:???
ファミコンのゲームでじゃがいもが主人公のやつ、知ってる人います?
856ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 00:36:52 ID:???
857ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 00:38:46 ID:???
>>855
ジャンルくらいかけ
ジャガイモが主人公のゲームは3つ程ある
858ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 00:50:40 ID:???
>>857
手がかりが「ファミコン」「ジャガイモが主人公」しかないんです、本当に申し訳ないですw

サラダの国の〜 ではない、というのだけはわかってるんですけどね
859ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 01:10:45 ID:???
いやだからせめてジャンルとかをだな・・
「w」とかつけてまともに相手してもらえるって本気で思ってんのか?
860ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 01:11:27 ID:???
>>859
もういいや、使えねーなクズ
861ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 02:12:44 ID:???
>>860
死んでわびろ
お前みたいな奴が生きてるだけで吐き気がする
心も顔もくさったクズが
お前みたいな奴が親にも平気でまともな言葉使いできねーんだろうよ
自分で考える事も人の注意も聞けない馬鹿はここへ来るな
862ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 03:11:09 ID:???
>>860-861はスルーで

さくっと次のリクどうぞ
863ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 11:45:05 ID:???
漏れのじゃがいもどこいったか知らないか?
864ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 11:58:30 ID:???
>>863
スポンジボブがクズかごにすててたよ
865ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 12:22:23 ID:???
【機種】FCかSFC
【ジャンル】シューティング?
【年代】10年ぐらい前にやった
【画面】2Dで横から
【その他気づいたこと】鮮明に覚えているのが1つだけ
「○○いよ〜狭いよ〜怖いよ〜」
○に入るのは忘れた
あと背景が女子トイレだったりとか
866ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 12:46:38 ID:???
>>865
うる星やつら
FC
867ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 13:45:36 ID:???
>>866
サンクス!調べてみます
868ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 19:06:48 ID:???
>>865
実況おしゃべりパロディウス
869863:2006/07/29(土) 11:54:36 ID:???
>>864
ありがとうございます。
ホントでした。
870ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 22:40:14 ID:???
別府でやれ
871ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 00:11:50 ID:???
>>810

亀レスだが、ふざけたつもりで適当言ったのに当たっててブックリΣ(・ω・ノ)ノ
872ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 02:37:45 ID:???
【機種】SFC(多分アーケードからの移植)
【ジャンル】アクション
【年代】10年位前
【画面】ファイナルファイト系の横スクロール
【その他気づいたこと】
恐竜、ゴリラロボ、ウルトラマンみたいなのからキャラ選択。
ビル投げたりしてエイリアンみたいなの倒していく。
ラスボスはヒャクメみたいなやつだったと思う。
873ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 03:10:41 ID:???
キングオブザモンスターズ
874ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 11:07:48 ID:UaHyNL5w
【機種】PS2
【ジャンル】格闘ゲーム
【年代】つい最近
【画面】2D?
【その他気づいた事】
ワンピースやドラゴンボールやナルトのキャラが出てきて戦うゲーム。
875ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 11:11:51 ID:???
バトルスタジアムD.O.N
876ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 11:19:36 ID:UaHyNL5w
>>875マヂサンクス
877ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 13:37:30 ID:???
>>873
それの2でしたw
ありがとうございます。
878ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 14:40:08 ID:???
ファミコン
エダジマヘイハチ?のモグラタタキができるゲーム
879ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 01:04:07 ID:???
マガジンジャンボ
880752:2006/07/31(月) 11:39:07 ID:???
解る方いませんか?
長い間検索してるのだがこれだけがどうも出てこないorz
881752:2006/07/31(月) 11:40:05 ID:???
>>752
打ち忘れ、連打ちスマソ
882ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 11:51:42 ID:???
>>752
ドラゴンズレア
883ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 12:05:00 ID:???
『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』(アタリ/ナムコ・アーケード)
884ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 14:27:56 ID:???
http://u.pic.to/3tstz
これでした
ありがとうございました
885752:2006/07/31(月) 14:28:27 ID:???
おお、>>883検索掛けたら出て来ました↓これが
http://www.geocities.jp/yadayo8/eiga/indy.html
ジョーンズのパクリぽいのは記憶してましたが
3本の丸太の絵があって助かりました

『ミステリアスストーンズ ドクターキックの大冒険』
(テクノスジャパン・アーケード・1984)
でした、有難う御座いました! しっかしクソゲーですな;;
886ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 14:33:35 ID:???
>>884
とおりすがりですが便乗していただきました
ありがとうございました
887ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 15:46:58 ID:DSg2jt0t
【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】シューティング
【年代】10年以上前
【画面】2D 縦スクロール
【その他気づいた事】
 飛行機みたいな乗り物で、1面クリアするごとに12種類くらいの武器?
(ミサイル、バリアーなど)が選べる。
 2P同時プレイ可能で1Pが赤、2Pが青だった気がします。
 
 検索してみてもでてきません。知っている方お願いします。
 
888ゲーム好き名無しさん:2006/07/31(月) 16:16:39 ID:???
アクスレイ
889ゲーム好き名無しさん:2006/08/01(火) 21:26:35 ID:???
【機種】 SFC
【ジャンル】アクション
【年代】 たぶん90年代
【画面】 横スクロール
【その他気づいたこと】
猿が主人公でボールみたいな武器を持っていた。
ボールはボタンを押すごとにサッカーボールやバスケのボールに変わっていって強くなる。
ボスはフルーツでパイナップルやピーチなどがいました。

検索はしたのですが検索ワードが悪かったのかでてきませんでした。
よろしくお願いします。
890ゲーム好き名無しさん:2006/08/01(火) 22:35:51 ID:???
>>889
>>303-304にあったりするわけで。
891889:2006/08/02(水) 00:39:41 ID:???
>>890
すみません。
このスレを一通り読んでいたのですが何故かその部分だけとばしていたようでした。
ありがとうございました。
892ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 20:01:53 ID:???
【機種】プレイステーション
【ジャンル】アクション
【年代】8年くらい前?
【画面】2D、横スクロール、スーパーマリオに似てる
【その他気づいたこと】
ピエロが自機
893ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 22:28:31 ID:???
キッドクラウンのクレイジーチェイス2は斜め下スクだからなー。
894ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 19:38:18 ID:???
以前依頼しましたが荒らしに粘着されて有効な回答が得られませんでしたので再度お願いします。

【機種】GB
【ジャンル】RPG
【年代】 1990年代
【スクロール方向、視点】 上から見た
【その他気づいたこと】
カセットがスケルトンになっています。
これしか覚えていませんが、どなたかご存知の方、お願いします。
895ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 19:43:24 ID:???
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ <>>894
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>1)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
896ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 19:44:08 ID:???
コピペミスった
897ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 19:44:54 ID:???
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <夏だなあ・・・
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
898ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 19:48:40 ID:???
>>892
ピエロじゃないけどマジカルホッパーズ(続編:マジカルジャンパーズ)を挙げておく。
899ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 21:44:19 ID:???
>>894
うーん、難しいですね。
クリアカートリッジってGBCが出てからGBC専用のソフトって区分けだし、
GB時代のクリアカートリッジって珍しいから何かの特別版とかかなぁ。
とりあえず店で見た目だけで探してみますけど、ゲーム内容のアプローチのほうが分かる人が多いと思うので
出来ればゲーム内容も頑張って思い出してみてください。
900ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 22:15:51 ID:???
>>894
ゼルダ夢見島DXでも買ってみな。
901ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 23:49:45 ID:???
自分でも探してんだよね、もちろん
わかったことが有るなら少しでもいいから書けば?
902ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 11:04:52 ID:???
>>894
っていうか
クリアってホントに透明?
それともカラー専用カートリッジみたいに黒クリア?
もしくは他の色が付いてるとか??
いちおうGBの特殊カートリッジは一通り知ってる(つもり)だから
何かわかるかも知れん
903ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 11:43:43 ID:???
Googleイメージで拾ったこんな感じのカセットならカラー専用だな
ttp://orange.webdos.net/~wingapo/tarzanit/gameboy.jpg
古くはFCの沙羅曼陀がスケルトンカセットだったらしいの存在する可能性は無いとは言えないが・・・
904ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 14:14:14 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】3Dシューティング
【年代】PS2発売前(直前ではなく結構前だったと思う)
【スクロール方向、視点】近めの後方視点、アーマードコアに近い感じ
【その他気づいたこと】
宇宙のステージで敵の宇宙船?と戦ったのを覚えてます。グラフィックは当時としては綺麗な感じでした。
特徴としては移動の慣性が強いのか停止が出来ない仕様なのか知りませんが、滑るような動きだった気がします。宇宙船との戦闘では
攻撃→敵の横を通過→移動しつつ反転→攻撃
みたいな感じのヒット&アウェイで戦ってました。また、そのステージの敵は宇宙船だけで、他の敵がいたような記憶はありません。オープニングステージか体験版だったのかも・・・
自機はよく覚えてません。ロボだったかも
エスコン3の衛星破壊ステージに非常に近い感じです。なんかヒントが少なくて分かりにくいですが、とりあえずそれっぽいのを教えて貰えますか?
905ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 14:19:27 ID:???
オメガブースト
906894:2006/08/05(土) 18:01:46 ID:???
>>899-903
とりあえず、レスありがとうございます。
引き続きお願いします。
907ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 18:42:24 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】3Dアクションorシューティング
【年代】1990年代
【画面】3D 三人称視点だった気がする
【その他気づいたこと】
何かの体験版として(パワプロ?)遊んだ記憶があります。
武器が爆弾だったような気がするのですが定かではないです。
自分の中では亜メタルギアというイメージです。

分かる人いましたらお願いします
908ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 18:55:15 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】RG
【年代】95-00
【スクロール方向、視点】3d
【その他気づいたこと】
ギャルゲ風ダンジョンゲー?
クライムファイターズとかそんな感じのタイトルですた。
お願いします。
909ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 19:10:24 ID:???
クライムクラッカーズとちゃうか?
910ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 20:06:25 ID:???
>>906
だから自分で調べてわかったことがあんなら書けっつってんだろ
911ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 20:33:49 ID:???
>>905
ググってみましたがそれっぽいです。今度買ってみます。ありがとうございました。
912ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 21:36:40 ID:???
>>907
サイレントボマーじゃないかな?
913907:2006/08/05(土) 21:59:21 ID:???
>>912
まさしくそれです!ありがとうございました。
GジェネF買ったあとにGゼロを売っちゃったから分かんなくなったんですね。
今度探してみます。ではありがとうございました
914ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 22:08:17 ID:???
>>910
触るなボケ
915ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 22:13:54 ID:???
>>913
スマンが素でわからんので教えて欲しいんだが
今回の話にGジェネFは関係あるのか?
916ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 22:43:58 ID:???
>>915
お、すいません。あくまで個人的な事情です。
自分がプレイしたのがGゼロに付いてた体験版だったので、
Gゼロがまだ手元にあれば自力でも分かったのにな、て事です。
917ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 22:53:02 ID:???
>何かの体験版として(パワプロ?)
パワプロじゃなくてGゼロだったってことか。
918ゲーム好き名無しさん:2006/08/06(日) 00:50:28 ID:???
【機種】PS2
【ジャンル】アクション
【年代】2・3年前
【スクロール方向、視点】3d
【その他気づいたこと】
飛行船を操って戦う空戦アクション?
ラピュタみたいな世界観だった気がする。
割とレアゲーなのか、全然売ってなくて、いつしか名前忘れてしまったのでお願いします。
919ゲーム好き名無しさん:2006/08/06(日) 00:53:58 ID:???
スカイガンナー
920ゲーム好き名無しさん:2006/08/06(日) 01:02:15 ID:???
【機種】SFCかRPGツクール2000のゲーム
【ジャンル】RPG
【年代】遊んだのは2・3年前
【スクロール方向、視点】ドラクエタイプ
【その他気づいたこと】
仲間に女で肉体がない奴がいる。
精神体なので通常ダメージを殆ど受けないって設定。
青い髪をしていたような気がします。
仲間を選ぶことが出来るゲームでした。
921ゲーム好き名無しさん:2006/08/06(日) 10:47:33 ID:???
もしかしたらユーディーのアトリエか、ヴィオラートのアトリエかな。
パメラって言う幽霊が居たが視点がちょっと違うか……
922ゲーム好き名無しさん:2006/08/06(日) 17:11:36 ID:???
>>921
マリーしかやった事ないので違うと思います
923ゲーム好き名無しさん:2006/08/06(日) 18:02:20 ID:???
>>920
トラバース?
924ゲーム好き名無しさん:2006/08/06(日) 23:10:06 ID:???
【機種】サターンか何か。
【ジャンル】 よく分からないがシミュレーションかな?
【年代】 7、8年ほど前。
【画面】 主人公名はデフォルトがない。チーム名も自分で決める。
【その他気づいたこと】触りしかプレイしてなかったけど、 どこか別の世界に飛ばされただかで、
主人公以下十数名がそれぞれ5人くらいの徒党を(選んで)組んでダンジョン探索するゲーム。
一日進むごとに仲間キャラが自信過剰とか自信喪失になったり、喧嘩状態になったりする。
925ゲーム好き名無しさん:2006/08/06(日) 23:17:03 ID:???
>>924
エターナルメロディか悠久幻想曲かな?
926ゲーム好き名無しさん:2006/08/06(日) 23:28:24 ID:???
このストーリーなら、エターナルメロディが正解
927ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 08:34:16 ID:???
おお!システムは覚えてるがゲーム画面とかはほとんど覚えてないせいで
確証が持てないですが多分これです。ありがとうございました!
928ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 18:02:52 ID:nVSCrbw9
【機種】 SFC
【ジャンル】シミュレーション
【年代】90年代初頭
【画面】
【その他気づいたこと】
ガンダムキャラが出てくる(SDだったような)
箱や取説のアートワークは砂漠っぽいデザート系の色
兵器開発ができた
929ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 19:19:19 ID:???
>>928
バトルコマンダー
930ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 19:32:04 ID:nVSCrbw9
>>929
現代神ktkr
トンクス
931ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 20:54:24 ID:???
>>892
サーカスチャーリー浜伝説
932ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 23:33:38 ID:???
ネタ回答uzeeee
933ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 23:35:34 ID:???
ネタにも回答にもなってないのUzeee
あ、オレもか
934ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 00:04:08 ID:omrPoJSq
【機種】不明 かなり古い、でもファミコンではない
【ジャンル】アクション?
【年代】90年代初頭(多分)
【画面】
【その他気づいたこと】二本足で歩くキャラクター達を、トラップを避けながらゴールまで誘導するゲーム。
935ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 00:13:36 ID:???
レミングス
936ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 01:12:50 ID:omrPoJSq
>>935サンクス!!
どうしても名前が思い出せなかったんだーコレ。
937ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 01:36:16 ID:???
>>934
ぐっすんおよよ
938ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 02:33:05 ID:???
【機種】SFCかPS
【ジャンル】Wiz
【その他気づいたこと】
SFCかPS(確かSFCだったような)のWizで、ゲーム中に仲間の顔がイラストで出ているのはどれでしょうか?複数ありますか?
六年程前に友人宅で見せてもらって、一番魅力を感じたんですが名前がわかりません…
Xが安かったから買ってみたら違いました…
なんかくどくなくて少年漫画のような絵柄だったと思います。
939ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 04:14:43 ID:???
>>938
学園ものならPS2ででてる
PSだとウィザードリィネメシス
940ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 04:32:31 ID:???
【機種】FC
【ジャンル】アクション
【年代】 1986〜1990位かな?
【画面】2Dで横スクロール
【その他きづいた事】
941ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 04:38:34 ID:???
【機種】FC
【ジャンル】アクション
【年代】 1986〜1990位かな?
【画面】2Dで横スクロール
【その他きづいたこと】キャラを自分でカスタマイズ出来たような…何体か作れた気がする
ステージとかボス戦はまんまロックマンみたいな感じ
ライフ表示とかもろ
覚えてるのはこれくらいですお(;´Д`)
942ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 04:42:25 ID:???
>>941
カスタマイズとかは出来ないがまんまロックマンと聞くとまじかるどろぴーが出てくる。
943ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 04:49:29 ID:???
>>942今ぐぐってみたけど違うみたいです
確かにまんまですねw
これはこれで欲しくなってきたw
944ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 05:55:33 ID:???
ココロンかな
945ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 08:58:58 ID:???
【機種】SEC
【ジャンル】RPG
【年代】90年代
【画面】2D
【その他気づいたこと】主人公が忍者。オープニングで主人公の村が敵に襲われていました。
武器は手裏剣と刀で、ダンジョンに出てくる雑魚敵は妖怪系。
フィールドに出た盗賊などの人型の敵は強くて、すぐゲームオーバーになっていた記憶があります。
946ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 09:01:49 ID:???
>>954
すみません、機種はSFCです。
947ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 09:02:27 ID:???
>>938
SFCとすればマイトアンドマジック2とか。
948ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 09:03:40 ID:???
>>945
コーエーのスーパー伊忍道とか。
カセットのラベルが真っ赤な奴。
949938:2006/08/08(火) 10:08:10 ID:???
>>939-947
ありがとうございます。
説明足りませんでしたね、学園ものとかじゃなくてバリバリ中世の純Wizって感じなんです。
城で六人の仲間の顔が全部出ていて。でもダンジョンの戦闘中は顔は出てなかったです。
敵が画面の七割を占めるほど大きかったような。
もしかしたら記憶に思い違いがあって混ざってるかもしれませんね…
とりあえず言われたタイトル調べてみます。ありがとう。
950ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 11:02:54 ID:xl6yiYQs
【機種】スーファミ
【ジャンル】アクションっぽい
【年代】90年代
【画面】縦横スクロール2D
【その他気づいたこと】 青色のぷよぷよの様なキャラ(こんな感じです→http://rentalbbs.net/ramenokayama-arekore/up/img/687.png)を操作して、ステージ上のいろんな所に配置されたアイテムを集め、それらを指定の場所まで運搬すればステージクリア。
分かりにくいですがこんな感じのゲームでした。アメコミタッチなイラストのゲームでした。
951ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 11:09:24 ID:???
>>950
パティームーン
952ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 12:12:02 ID:uKmI6w5T
ゲームのあらすじ教えてくれるスレってなかったっけ?
953950:2006/08/08(火) 12:31:01 ID:???
>>951

それだーww
有難うございました!m(__)m
954ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 12:47:19 ID:???
教えて下さい
ファミコンソフトです
【内容】
主人公の肩には鷹がとまっていて協力してガイコツやゾンビなど倒していく。
鷹に攻撃させるのに一人だとテクがいる。

三階立て位の城を縦に切って横からみた感じの画面で階段で行ったり来たりできる

最後の部屋につくと城の主らしき人(これもガイコツだった気がする)と ワインを飲む
以上 これが記憶です。できればソフトの色も教えて下さい!
955...:2006/08/08(火) 12:58:00 ID:IJhybTql
【機種】 PSかPS2
【ジャンル】 多分RPG
【年代】 不明
【画面】 確か2D
【その他気づいたこと】
広めのマス場のフィールドでキャラを進めて相手を倒していくゲームみたいでした
セーブ画面はFFっぽかったです。
これぐらいしか覚えていません。お願いします。
956ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 13:07:59 ID:???
>>954
エイト・アイズ
ソフトの色は青
957ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 13:18:37 ID:???
>>949
Wizの6じゃないか?
確か当時ファミマガで顔エディットがあるとか見た記憶あるし
958ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 13:41:58 ID:???
>>956
ありがとうございます!!
959ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 13:52:35 ID:???
>>944ありがとうございました!!
すっごい懐かしいなぁ…
頑張って探してみよう
960ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 13:57:30 ID:???
>>949
SFC WIZ6、PS WIZ7、PS WIZエンパイア
6、7はどっちかと言うと濃い系の顔グラなんで
エンパイアの可能性大。
961ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 16:58:19 ID:???
>>952

ストーリーを教えてもらうスレpart24
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1154156842/

【読むのも】ストーリーを要約してもらうスレ 2【面倒】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1145367885/
962ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 18:31:12 ID:???
【機種】不明
【ジャンル】RPG
【年代】不明
【その他気づいたこと】
主人公が不老呪いをかけられて、その呪いを解くために仲間と冒険するが、
仲間は歳をとっていき、子供を作りやがて死んでいくが、
主人公は若いままで、今度は仲間の子ども達と冒険をして、という
ストーリーのゲームです。
よろしくお願いします。
963ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 18:38:00 ID:???
>>963
PS2 ナムコのヴィーナス&ブレイブス 〜魔女と女神と滅びの予言〜だと思います
964963:2006/08/08(火) 18:45:58 ID:???
失礼>>963>>962へのレスです
965ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 19:48:39 ID:tOpdMp4w
【機種】 PS1
【ジャンル】 シューティング?探索ADV?
【年代】 不明
【画面】 3D
【その他気づいたこと】
画面は主観視点の3Dで自機は見えないが多分ロボット?
ジャンプは出来ない。ロボットじゃなくて車なのかもしれない。
無機質で機械的な大きな通路(というにはかなり幅があり天井も高く広い)を進む。
通路のいたる所、行き止まりに放射能マークがある。
黄色に黒字でマークが扇風機みたいな放射線危険を表すアレ、この放射能マークが最も印象的。
あと、スタート直後会話や説明とか人間的なもの一切無し。
説明書がなかったから操作もわからず行き止まりばかりで戦闘すらした記憶がない。
そもそも敵がいたかも不明。まぁ覚えてないだけかもしれない。

お願いいたす。
966ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 19:50:22 ID:???
>>978
ありがとうございます
967ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 20:12:17 ID:M5mG0/xK
【機種】メガドライブ
【ジャンル】ファンタジーSLG
【年代】不明
【画面】2Dでパッと見た感じは三国志に似ている
【その他気づいたこと】おそらく光栄のゲームで、内政コマンドがあった
ハイランダーというキャラが強い
バハムート戦記ではない
968ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 20:20:57 ID:???
>>965
ブザービーター
>>967
バハムート戦記
969ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 20:27:16 ID:???
>>965
キリークザブラッド
>>967
ロイヤルブラッド
>>972
ブラッド
970ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 20:33:32 ID:???
>>969
ロイヤルブラッドだ!
ありがとう
971962:2006/08/09(水) 05:58:32 ID:???
>>963
ありがとうございます
972ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 22:02:18 ID:???
よろしくお願いします。
【機種】360(北米)?
【ジャンル】GTA系箱庭警察(?)アクション
【年代】2006年(まだ開発途中だったと思います)
【画面】3DでGTA系、警察官風味なプレイヤーキャラが犯罪者を攻撃
    動画では体の部位を狙って攻撃していました
【その他気づいたこと】セインツロウ、ライオットアクト、TCNYではありませんでした。

まだ売っていないゲームで恐縮なのですがご存知の方よろしくお願い致しますm(_ _)m
973ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 23:29:23 ID:8DhzWUvl
【機種】ファミコン
【ジャンル】シューティング
【年代】1986年頃
【画面】横スクロールで、始めは黄土色っぽい画面でした。
【その他気づいたこと】初めは白い戦車のような形状で、ゲームが進んでいくと足を手に入れ、腕を手に入れ・・・と、最終的にはロボットになります。
♪チャーラーラーチャーラーラー
♪チャチャーチャーラチャラ
♪チャチャーチャーラチャラ
♪チャラララ
でゲームスタートでした。
974ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 23:51:04 ID:???
>>973
マグマックス
975ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 02:09:41 ID:???
>>974
センキュウ!
976ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 05:23:49 ID:GeHD6bVG
【機種】 PSかPS2
【ジャンル】 多分RPG
【年代】 不明
【画面】 確か2D
【その他気づいたこと】
広めのマス場のフィールドでキャラを進めて相手を倒していくゲームみたいでした
セーブ画面はFFっぽかったです。
これぐらいしか覚えていません。お願いします。

977名無し:2006/08/10(木) 05:50:59 ID:???
【機種】 FCかSFC
【ジャンル】 RPG
【年代】 不明
【画面】 2D
【その他気づいたこと】
倒した敵の数が一定数を越えると強力な仲間(一人目が黄色の人・二人目が
青色の人・三人目が紫色の人)が使えるようになるRPGだったと思います。

4人セットのパーティをチェンジするような方式だったと思います。
978ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 09:08:06 ID:???
>>976
それぐらいだとシミュレーションRPGっぽい?ってことしか分からないなぁ。
FFっぽいセーブ画面…FFタクティクスじゃないよな。
979ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 10:17:26 ID:???
【機種】 アーケード
【ジャンル】 アクション
【年代】 10年以上前
【画面】 2D
【その他気づいたこと】
主人公は幽霊?みたいなもので敵に乗り移るとその敵の攻撃方法が使えるというものでした
おそらくダメージの受けすぎると幽霊の状態に戻り、一定時間たつとゲームオーバーになったと思います
絵柄はダークな雰囲気ではなくわりと明るめでディフォルメなキャラクターの雰囲気でした。
またかすかに覚えている事として、いかにもメリケンな感じの野球選手に乗り移れてバットを振る
攻撃が使えました。また、どのステージのボスかは忘れましたがすり鉢状の階段の地形で段差の穴々から
蛇のようなボスがでてくるシーンがありました。1990年くらいのものかと存じます。となりにはテクノスの快作
コンバットライブスもありました


980ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 10:19:17 ID:???
ファンタズム
GBにも出てる
981ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 10:39:18 ID:???
ありがとうございます。旅館のゲームコーナーで猿のようにプレイしてた
クソガキのころを思い出しました
982ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 11:13:11 ID:???
>>976
アークザラッド
983965:2006/08/10(木) 18:15:05 ID:???
>>969
サンクス。どうもキリークザブラッドっぽい。
大学生の頃何故か女友達が持っていた。
その時は、何その糞ゲーって笑い飛ばしてすぐ忘れてしまったんだけど、
今思うとアレ何だったんだろうとすごく気になってた。
984ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 21:11:04 ID:???
>>976
西風の狂詩曲

>>977
ボコスカウォーズ
985ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 23:41:58 ID:???
ブライト艦長が殉職された。
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0810/002.html

鈴置 洋孝さん(すずおき・ひろたか=声優)が6日、肺がんで死去、56歳。
986ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 09:02:10 ID:eIti4/jR
>>978>>982>>976ありがとうございます。
ちょっとYahooの画像検索で調べてみます。ありがとうございました。
987ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 09:49:37 ID:???
>>976
>>244

>>978
キングスナイト
キング&キングス←たぶんこれ
988ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 09:51:19 ID:IGXterAA
アンカミスッタ
>>978デナクテ>>977
989ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 12:46:53 ID:fByFnatq
調べてみたところFFタクティクスに似てました。ありがとうございます
990ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 16:44:30 ID:???
確かPSのチョコボの不思議なデータディスク2?についてた体験版でシューティングゲームみたいなのでポリゴンぽいのの題名知りませんか?
991ゲーム好き名無しさん
iS internal section