今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
PS1をタマーリと語り合う、そんなスレ

まえすれ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135391618/
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1130594877/

※注:コテがウザい奴はNGワードであぼんしておくこと、いちいち「うざい、うざい」と
    書く奴のほうがよっぽどウザんだよ! どうか宜しくおながいします
2ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 02:08:25 ID:+gcrV6YC
ちんぽ
3ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 02:08:50 ID:???
>>1
ウゼぇ
4ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 02:39:06 ID:???
>>1
R乙
5ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 02:50:33 ID:???
5リラ>>1
6ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 04:04:10 ID:???
うざい、うざい
7【エミュでやる場合】:2006/02/11(土) 09:46:04 ID:???
エミュでやる場合は
ttp://www.playemu.com/ を参考
BIOSファイルが必要なので「scph1001.bin」か「scph7502.bin」で検索


Q. 実機(PS2含む)でなく、わざわざエミュでやる意味は?

パソコンでプレステが動くこと自体が感動的、知的好奇心をそそられる
高解像度対応で画像が格段に綺麗になる
どこでもセーブ&ロード
CD読込が高速。特にISOファイル化したとき
倍速プレイなどの高速化、早送りが可能
改造コードの使用が楽
メモリーカード無限&管理が楽
画面キャプチャ、録音などが楽
ISOファイル化すればCD入れなくてもプレイ可
ネット対戦ができる
TVが壊れている時
S○NYタイマーに脅かされない
8ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 10:14:11 ID:3x1S6tmu
いらんもんまで書くなとw
9ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 15:15:36 ID:???
ディープシーアドベンチャーってどう?
blueを楽しめた俺なら大丈夫かな?
10ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 19:17:40 ID:???
>>7
スゲー魅力的だな・・・・
11ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 19:37:13 ID:???
前スレ>>960
鋼仁戦記は確実につまらん
単調でやりこみがいのないSLGパートと鬱陶しいサウンドノベルの繰り返し
Lの季節と同じトンキンハウスだがあれが好きな人でも鋼仁戦記のノベル部分は許容できないと思われる
ついでに画像も粗いし動作も重い
12ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 21:35:13 ID:xb8Qq3A5
新スレおっつー
13ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 22:32:22 ID:???
乙。
エルツヴァーユが手に入らないorz
14ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 23:06:38 ID:???
>>9
パンタラッサなら面白かったぞ。

THE DEEP失われた深海はやめといた方がいいけど。
15ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 23:34:50 ID:???
>>14
多分それ。タカラだかから出てるヤツ。
サルベージとか楽しめる?戦艦強化とかある?
>>13
エルツヴァーユは探し当てたけど、デバイスレインが見つからないort
16ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 00:13:22 ID:???
>>15
もちろんある。
これ、安いし面白いよ。
合わなくてもダメージ少なくてオススメ。
17ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 00:27:49 ID:???
>>16
サンクス! 明日にでも買ってくるわ
18ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 03:00:31 ID:???
DIABLOが780円で売ってた
これ買って損はない?
19ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 03:54:01 ID:???
武器集めたりするのが好きなら買いだと思う。PCでやった方がいいけど。
20ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 04:03:10 ID:???
DIABLOは好き嫌い分かれそうだな。
2人同時プレイ可能で自動生成ダンジョンを潜って行く感じのゲーム。
Wizardryが好きで洋ゲーに抵抗感じないなら買いかな。
21ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 10:05:02 ID:???
その値段なら買っていいんじゃない?
22ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 10:05:42 ID:???
回答サンクス
安いしDIABLO買ってみるよ
23ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 11:02:39 ID:???
PS版ディアブロ
つ【http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070950548/l50
現行スレがあったりするので覗いて見てはいかが。
24ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 11:52:51 ID:???
>>20
ディアブロは自動生成ダンジョンではないぞ
25ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 12:58:00 ID:???
自動生成ダンジョンだよ。
26ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 14:05:57 ID:???
ディアブロの自動生成は一回目各エリアに潜った時のみ
後は固定
27ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 14:56:06 ID:???
不思議のダンジョンよりいいな
28ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 17:17:52 ID:???
前スレ>>975
それはまだまだやり込みが足りんということだ

ついにデュープリズムを買った
ついでに280円だったテイルコンチェルトも
どちらもなかなかだけど、テイルは視点悪すぎ
29ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 17:50:19 ID:???
人魚の烙印をクリアした。
ぽかーんとしちまった。
ステイシーってあれで終わり?
ゴキブリ女はなんだったんだ?
30ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 18:05:44 ID:vKeIOJin
なぁ?シャアの逆襲のゲームおもしろい?
おもしろいなら買おうかと思ってるんだけど
31ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 20:05:36 ID:???
糞とは言わんが今更やる価値はない
32ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 20:09:06 ID:???
今ガンダムゲーのアクションものやるなら、PS2のがいいしね。vsシリーズとか。
33ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 21:45:10 ID:yH5w5hwz
PS1のソフトのデータってPS2のメモリーカードに
保存出来ないの??
34けいご:2006/02/12(日) 21:47:08 ID:???
PS1なんてぼくの一日のおこづかいで買えるお☆
みんな貧乏すぎだお
35ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 21:47:20 ID:xEzDBqZc
>>29
人魚の烙印いいな。ネタ要員として探してるけど見つからない
>>30
31さん、32さんと同意かな
PSの逆シャアやZって動きそのものが酷いから、きついと思う
36ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 21:50:04 ID:???
>>33
PS1のセーブデータを保存するだけなら出来たんじゃかった?
37ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 21:51:55 ID:???
>>33
何度も出てる話題だけどできるよ。使い方はデータ倉庫としてだけど。
PS1メモカからPS2メモカにコピーし、保管はできるけど、直接PS2メモカから
ロードは出来ないから、必要な時はPS1メモカに戻す必要あるけど
38ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:01:32 ID:???
何か、おまいらの思いのたけをWikiでまとめたいな。
名作語りとか言う観点じゃなくて、思いでとか、糞ゲー語りとか。
ナウでやってる話とか。
39ぬるぽ好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:01:38 ID:???
みなさんありがとう!
けいごスレをつぶすことに成功しましたッ!
40ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:07:43 ID:???
>>37
PS2でPS1のメモリーカードを持ってなくてPS1のソフトを
やってるんだけどセーブ不可??
(PS2のメモリーカードはあります)
41バッズ ◆CtT5BadslE :2006/02/12(日) 22:13:06 ID:???
月下の夜想曲を未だにやってる。面白い
近所にビヨビヨが10円で売ってるんだけど、そこまでクソゲーなのかこれ
>>40
出来ない
42ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:15:03 ID:???
>>40
試してみれば良いじゃないかw
43ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:16:43 ID:???
>>41
10円分の価値はあるかも
やったことないが
>>42
ちょww
44ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:18:50 ID:???
>>38
言い出しっぺの法則
4540:2006/02/12(日) 22:19:19 ID:???
>>41
ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
久々にPS1のソフトがやりたくてやってたのに
泣く泣くリセットか・・・

どうもありがとう!!

>>42
試したらできました!!
46ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:21:14 ID:???
>>45
???
出来たのか?
文章が矛盾してるよ
47ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:22:22 ID:BBH6X8yP
PSのソフトをセーブして進めて行くならば、PSのメモカは必要ということだ。
溜まってきたPSデータを一旦PS2のメモカに移して保管しておくことはできる。
しかし、再度プレイするには、
一旦、PS2メモカ→PSメモカ とデータを移さなければならない。
4842:2006/02/12(日) 22:22:45 ID:???
>>45
(=゚ω゚=;) マジ!?
49ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:23:47 ID:???
>>48
多分嘘だろw
50ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:25:30 ID:???
>>41
月下の夜想曲ってどんなゲーム?
タイトルがMALICE MIZERなので気になる
51ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:28:00 ID:???
>>50
ドラキュラXじゃないかな?
昔のドラキュラにRPG要素を取り入れた感じ。
5240:2006/02/12(日) 22:28:30 ID:???
>>48
嘘ついてごめんなさい
生まれてきてごめんなさい
53ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:28:39 ID:???
>>50
スーパーメトロイドのキャラと背景が
悪魔城ドラキュラになったような悪魔城ドラキュラ

マリスミゼルはよく知らん
5442:2006/02/12(日) 22:30:30 ID:???
>>52
   パーン  _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
55バッズ ◆CtT5BadslE :2006/02/12(日) 22:31:20 ID:???
>>50
>>51の言うとおり、ドラキュラシリーズ
正式タイトルは
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
メトロイドみたいな探索要素が付いたドラキュラ。現在の携帯機のドラキュラはこのシステムがベース
アクションとRPGが好きならおすすめ
マリスはこのゲームに影響を受けて同名の曲を作ったそうだ
56ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:35:29 ID:???
>>51,53,55
さんくす
ドラキュラなのか。自分敵にはドラキュラは硬派なアクションゲームのイメージがあったから意外だw硬派なゲームから耽美な曲を作ったのか・・・
アクションとRPGは好きだけど、難しそうだな。大体いくらぐらい?
57ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:40:12 ID:???
>>54
(・∀・)
58バッズ ◆CtT5BadslE :2006/02/12(日) 22:41:43 ID:???
>>56
PS one Booksになったから2000円で買える
あと、全然硬派じゃない。どちらかというと、マリスの曲の様に耽美な感じかな
あまり難しくはないし、今までのシリーズとはかなり違うので月下以前のファンからは賛否両論
マリス好きならラルク好きかもしれんので、PS one Booksからトマラルクもおすすめしておく。興味ないなら無視してくれ
59ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:45:29 ID:???
>>58ではないが、補足
こんなスレもある
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1062091138/
60ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 22:52:22 ID:???
>>58
安いなー。買ってみようかな
予想通りラルクも好きだwつうかトマラルクは持ってるw
面白いよなコレ
アクションレースゲームって感じ。ラルクファン以外にもおすすめできる
>>59
貼ってくれたのは感謝だが、見てもわからんw
61ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 23:33:09 ID:???
この流れ・・・・・・





嫌いじゃないwww
62ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 00:46:19 ID:???
街いいよ。
中学の頃手を出してクソゲ扱いして即売ったが、数年経った今やってみるとテキストがかなり面白い。続きが気になる。読ませる。

ザッピングシステム
初めは八人の中から主人公を選んで話を進める。
実は主人公のストーリーの中でこの八人がひょんな所で絡んでいて、その絡み方が運命を返る。何気ない普通の行動が他の主人公を殺してしまっていたり。
要するに上手く主人公の行動を操作してストーリーを進めるのがザッピングシステム

え!?あの時コイツの行動が偶然コイツを殺すことになったの!?の様な意外性沢山の驚きが面白い

だが逆に考えると全てのストーリーを満遍なく進める必要があるので、一人の主人公のストーリーをテンポよく進めることが出来ないのが欠点。でも良点でもあるのかな

だけどやっぱり総じてテキストが非常に面白いのでおすすめ
63ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 01:10:59 ID:???
見た目で避けていた魔人学園開始したけど面白いな
戦闘簡単で味気ないけど、先が気になって仕方がないってゲームは久々
64ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 01:30:47 ID:???
>>63
おお、同志よ!
俺も最近魔人学園やってるぞ。
やってるのって剣風帖だよね?
65ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 01:51:33 ID:???
>>63
>戦闘簡単で味気ないけど
よーし、そっこーで朧奇譚のディスクを買ってきて
出題形式の戦闘モードやってみれ。

もう凄いよ、パズルゲーム並みに脳汁でまくり。
こんなにのめりこんだのは「ソロモンの鍵」以来だつた・・・
一応全問攻略も見ずに自前で解いたけど、これ無理だろって
半分泣きながら解いた出題もあったな。
66ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 07:40:55 ID:???
魔人学園で戦国時代みたいな着物着てるキャラが表紙のやつが680円であったんだけど
保守しとくべきかな?
67 ◆El3fGPey.Q :2006/02/13(月) 11:02:39 ID:???
>>66
それ二作目じゃない?
だったら結構安いとおもう。
俺なら買う。
68ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 13:24:52 ID:???
>>66
その値段なら買って損はない・・・とは思う。
たまにバグるけどな('A`)
69ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 13:32:21 ID:meqS/uBL
ちょっと質問なんだが
少し前にガンダムザバトルマスターっぽいSIMPLIEシリーズにガンダムWとかの格闘ゲーム出たと思うんだが今でも売ってる?
もし売り切れてるとしたら中古でいくらぐらい?
70ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 13:41:18 ID:???
千円未満じゃないの
71ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 14:05:36 ID:???
サイレン2もワンダも金なくて買えないから
朱点童子打倒後あたりでずっと放っといた俺屍はじめた。

はまった。一日五時間とか余裕でやってる。
なんで自分の名字なだけでこんな燃えるんだろうな。
自分の血に対する誇りってやっぱあんのかな
72ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 17:11:14 ID:???
ソフトではないんだが、電撃から出てるPS1&PS2のセーブデータ集(\2000のヤツ)は買いですかね?
対応ソフトもかなり多いみたいだしカタログにもなってるからPS1ソフト漁るのにも使えるならと…。
対応ソフトにデザーテッドとミサの魔法物語があればクリア不可能が可能にもなりそうだし、詰みガンパレも入ってたらと思うと。
持ってるor詳しい人アドバイス宜しくお願い。
73ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 18:21:14 ID:???
ディスクが汚れやすくて評判はあまりよくなかったな
CDケースでも買ってディスクは別に保管した方がいいかも
データも数は多いが糞データも多い(ただのクリアデータとかキャラの名前が電撃になってたりとか)
まあ入手困難になってから欲しくなっても遅いので手に入るなら今の内に買っとくといいのでは
74ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 18:55:21 ID:???
アクションRPGで良いの無い?
75ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 19:45:12 ID:???
>>74
月下の夜想曲オススメ
76ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 19:47:26 ID:???
デュープリズム
テイルズシリーズ(特にエターニア)
77ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 20:09:38 ID:???
>>74
こみゅにてぃぽむ
ブレイヴプローヴ
ベアルファレス
アランドラ
78ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 20:16:19 ID:???
前作のイメージがきつかったので敬遠していたけど・・・

オーバーブラッド2

ストーリーは今となってはアレだけど全然別モンじゃねーか、おもろいねコレ
79ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 20:38:05 ID:???
>>64
うん、剣風帖、まだ3話目だけど。
>>71
俺屍は正月頃やってたよ。あっさりにしても、どっぷりハマれる良作でした。
>>74
じっくりやるならアランドラですね。2Dゼルダタイプの最高峰だと思ってます。
手軽に遊びなら、ドラゴンヴァラーかな。どちらも安いです
80ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 21:04:17 ID:???
>>75-77,79
サンクス。
しっかし知らんソフトばっかだなw
みんな統一性無いしw
…の中で2方がアランドラをあげたわけですが、
2もあるみたいなんですがどっちが良いですか?
他の奴は色々調べてみます。
あとPSoneCOMBO買います。
81ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 21:45:11 ID:???
>>80
2は地雷らしい

あとサイレントボマーを薦めておく
82ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 21:47:28 ID:???
>>80
知ってるとは思うが
類似スレにあるテンプレサイトのレビューは参考になるよ。
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~mill/pukiwiki14/pukiwiki.php?FrontPage

アランドラの続編のアランドラ2は前作と全然違うから。
2D→3Dになってストーリーとか雰囲気とかマジで違う。
やめといた方が無難だとオモ
83ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 21:47:32 ID:???
だれか俺にガンパレードマーチを激プッシュしてくれ!
内容が解るような解らないような感じがあって、値段が下がらない事もあり、買おうか迷って早、数年…。
84ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 21:56:57 ID:???
>>81,82
おk。サンクス。
だからVisco価格380円だったのか。
サイレントボマーは聞いた事あるな。
財布と相談して色々やってみる。
85ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 21:57:12 ID:???
やってから後悔しろ。
たぶん信者になるかアンチになるかの両極端な評価だと思う。

あんまり生き急いだりしてる人間には向かない。じっくりとダラダラやるつもりならかなり良いかも
86ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 22:45:33 ID:qTOqJeVO
OK
87(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/02/13(月) 22:50:20 ID:???
PS1が良いのは当然だ。ピラミッド構造だから上層の維持費が減って決定が早くなるんだ。
石は、どちらかというと、納税者の権利みたいなものだろ。
88ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 22:58:12 ID:???
◆7lRwNdtn5
89(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/02/13(月) 23:04:44 ID:???
情報軸のメリットというのは・・・まぁ未来視だろうな。
黄色に報酬は出さないから、そっちで稼いでもらう。
基本的にバイト代は情報ツリーの仕事した人に払うべきだ。
情報軸は社会軸や資本軸に存在する“外敵”を察知し、剪定に必要なプランを捻出するのが仕事とも言える。
90(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/02/13(月) 23:08:21 ID:???
実際の作業は、経済と軍事が連携してファミリーが勝つように動くことになる。
それでも負けるようなゲームは何かが決定的に足りないんだよ
91バッズ ◆CtT5BadslE :2006/02/13(月) 23:33:31 ID:???
>>83
自分は好きだが、自由度が偉く高いので、親切なゲームに慣れていたら戸惑うかも
ハマったらとことんハマるが、合わなかったら速攻で投げ出す可能性あり。自分は一時期スゴくハマった
値段もそう安くは無いので、もう少し情報を集めてみた方が良いかも
合う人には値段以上の価値があるけど、合わない人には凡ゲー(もしくはそれ以下)になり得る
92(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/02/13(月) 23:35:45 ID:???
自由度が高いとゲームの上手さが色濃く出るからな・・・
情報軸なんだから、それは外せないな。
93(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/02/13(月) 23:38:25 ID:???
ゲームの上手さっていろいろあるけど、人生ゲームに上手いやつだけじゃ足りないのも事実。
脳は有限なのでね・・・
補完機構の目的もそこにある。
94ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 00:11:59 ID:???
アランドラ2は皆も言ってるけど糞。酷い出来。1は良いけどかなりムズい。ゼルタより数倍。ある程度覚悟と努力と忍耐が必要。

俺のオススメは挙がったものだとオーバーブラッド2かな。一番安いだろうし。
ムービーはかなり綺麗。それだけに通常のポリゴンキャラ見て萎えるが、出来は良い。ただRPG要素というよりバイオ系。謎解きの答えが一つじゃ無いのが楽しかった。
サイレントボマーも良いね。3Dボンバーマンみたいな。ラスボス強かったな、、
95ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 00:37:14 ID:???
オーバーブラッド2そんなに良くなってるのか
1は買った事を忘れるくらい放置してたが
96ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 01:10:25 ID:???
>>95
正式名称は忘れたけど面白いシステム導入してるよ
例えばガキの付いた扉に対し、カギを取り忘れたら、取りに戻らず爆破でOKだし、
壁をちまちま登るのが面倒だったらまたまた爆破での爆風大ジャンプでOKだったりしで
97ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 01:18:10 ID:???
オーバーブラッド2、欠点は各章クリアしたらランクが出るんで、繰り返しプレイ推奨してるんだろうけど、長いムービーやらが飛ばせない。これが結構苛立つ。あとは処理落ちしやすい箇所がある、とかかな。あとは良好。まぁ現在の市場価格でなら損はしないハズ。

ドラコンヴァラーも前スレから挙がってたりしたがどうだろう…結構やばい出来だったと思うが。ググればわかるけど評判悪いし、実際俺もそう思った。アクションがなんかテキトーっていうか面白みが無いっていうか。
98ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 01:33:06 ID:???
無難な所でロックマンダッシュかな
操作性はイマイチだけど1・2共に完成度は高いと思う
後、ロック、ロールの声がラピュタのパズー、シータって所もいいんで
99ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 03:22:49 ID:???
ドラゴンヴァラーは分岐がただの水増しだったな。
100ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 11:22:31 ID:u+4H1ph2
10000
101ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 13:27:58 ID:tZlX0vbB
オーバーブラッド2は300円でサルベージして放置してた。
ぼちぼち開けてみるか。ちなみに1はクリアしてる。
102ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 13:52:09 ID:BCZK6hz7
今日
とんでもクライシス
ネオアトラス
オメガブースト
弟切草〜蘇生編〜
せがれいじり
買って1400円なり。
やっぱりPS1はブッコフがいい
103ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 16:10:18 ID:CiW5gpYS
ガンパレうめぇw
104ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 16:30:17 ID:???
ドラクエモンスターズ1+2
現在、テリー編。未クリア。
パーティーはキングアズラエル、キラーマシン2、グレイトドラゴン。
ちょっと前だったらそれを題材に友人達と雑談したんだがな・・。
105ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 16:33:19 ID:???
モンスターファー
106ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 16:45:02 ID:6/T9h+9A
ヴァルプロやってる
107ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 19:02:23 ID:WTnIhGuc
PS2でも動くPS1対応の改造コード使えるPARってないのか?
108ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 19:05:16 ID:???
すれ違いですがちょっと失礼します

ゲ板の皆様、快適なゲームライフの為に以下のスレにちょっと目を通して下さい
中古屋にハードを売ることが出来なくなりますし
今後発売される全てのゲーム機は一定期間過ぎると使えなくなります
是非、以下のスレに目を通して下さい

電気用品安全法(PSE法)反対運動支援総合スレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1139517307/
【社会】 "衝撃走る" 電気製品の中古、PSEマークない物は4月から売買禁止…安全法の猶予期間終了★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139886499/
電気用品安全法@2chまとめ:http://www8.atwiki.jp/denkianzen/


スレ違いのところ大変失礼致しました
それでは引き続きこのスレをお楽しみ下さい

109ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 19:07:08 ID:???
>>107
X-T Easy
PS用 PAR CDX(1〜3)
110ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 19:15:51 ID:???
幻水5までの繋ぎと思ってトルネコ2買ったけど、
止め時がみつからねぇ。どうしてくれよう。
111ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 19:17:06 ID:???
ずっとトルネコやってればいいじゃん
112ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 20:30:15 ID:G7WXaYw3
そういや幻水そろそろだな!楽しみだ!
買わないけど
113ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 20:38:09 ID:???
幻水5見てみたけど2っぽい戦闘画面に戻ってて良い感じだな。
3が合わなくてこのシリーズ買わなくなったけど、久しぶりに買って見るか・・・。

PS1の幻水1・2は良かったよな。
画面はSFC並だけど読み込みも速いしテンポ良かった。
って事でやってない人、特に2オススメ。
114ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 21:37:40 ID:???
>>113
幻水は気になっているんだが、どうも手を出しにくいゲームなんだよな…
水滸伝についての知識は皆無だし。
2から遊んでも問題なければ近所の店で500円で売ってたから買ってみようかな。
115113:2006/02/14(火) 21:53:41 ID:???
>>114
名前に水滸伝って付いてるけど、全然関係ないから知らなくても安心して良いよ。
あと2は1の続きの話なんだけど、ゲームの舞台や主人公が変わってて
話も1とは関わりが無いので知らなくても大丈夫。

一応、1のクリアデータがあれば1の主人公が仲間に入るというおまけ有。
1で出てきたキャラが再登場したりするので続けてやったら
ニヤニヤ出来るが知らなくても十分楽しめると思うっす。
116ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 21:53:52 ID:???
>>114 できれば1もやって欲しいな
普通にやれば15時間位でクリアできるし手間はかからないよ
個人的には1のほうが好き
117ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 22:03:16 ID:???
>>114
俺も水滸伝の知識ゼロ(コーエーの歴史SLGは遊んだ事ないし歴史漫画も読んだことない)
それでも、幻想水滸伝はとっつきやすかったよ。
108人も仲間が居るの?そんなに育てるの億劫だな・・・と、避けてるのなら、そこは大丈夫。
仮に主人公がレベル50で、レベル1の新キャラをパーティー入れても、主人公のレベルまでは
数回の戦闘で引き上げてくれる親切設計だから。
118ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 22:05:12 ID:???
>>115
>名前に水滸伝って付いてるけど、全然関係ないから知らなくても安心して良いよ

エロい人:スケールの大きいRPGを作れ
下っ端:無理言うなよ…、とりあえずキャラが沢山出てくるようにしよう
エロい人:なんだそれは?
下っ端:あの、その、そう、水滸伝とかもそうじゃないっすか
エロい人:いいねいいよ〜!よし、タイトルは水滸伝だ!
下っ端:マジかよ…んなだっせえタイトルorz
119ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 22:06:34 ID:???
>>117
そうそう最後の方で入ったLv低いキャラをすぐ実践Lvまで引き上げれるのが嬉しいよな。
ライトユーザーでも楽しめる1本だと思う。
120ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 22:54:34 ID:???
ヴァンダルハーツもそういう仕様だよね。
121ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 23:49:14 ID:???
水滸伝とか原作読むとかなり幻滅する中盤で政府側に寝返った挙句仲間がどんどん死んでいき陰謀にはめられ全滅する
122ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 00:33:46 ID:???
水滸伝らしきものを期待したらガッカリする
仲間が多いだけで他は水滸伝と接点が無いし
シナリオはダイの大冒険っぽい
123ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 00:39:09 ID:???
なんで水滸伝なんだろうね108人ってだけなら101匹わんちゃんのパクリでも言いわけだし
124ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 00:44:31 ID:???
幻想108匹のワンちゃん
・・・・( ゚д゚)
125ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 01:18:29 ID:???
俺は幻水やるなら1からやるのをお勧めするけどね。
1のキャラ結構出てくるしやっぱ熊さんと青い稲妻の登場シーンは
1やってればグッとくるはず。
PS初期だからグラとかかなりきついものがあるけど面白さは保障できる。
やっぱ2からじゃもったいないよ。
3,4はやんなくてもいいけどねw
126ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 01:21:40 ID:???
ヴァンダルハーツの『ン』をとればカッコヨクなると思うんだけど
ヴァダルハーツ
ほらやっぱりね♪
127ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 02:08:04 ID:???
すっ転びそうな語感だな
128ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 06:21:39 ID:???
>125
1と2の主人公を同じ名前にしてorzになった俺様が
来ましたよーーーーーーーーーーーーーーー!!
129ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 06:31:30 ID:???
>>128
1の主人公の名前をカイにしてしまってorzになった俺様も来ましたよ・・・
師匠の名前と同じなんて・・・orz
130ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 09:52:58 ID:PlkAJ+uy
oik
131ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 14:06:02 ID:???
ベルトロガー9買ったんだけど、これかなり面白いね。操作性いいしグラもPS初期とは思えないし、ロードも速い。
話も面白そうだし(なぜかオレの好きなクソゲーのクァンタムゲート臭がする)、これって実は大作だったりする?
132ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 15:40:36 ID:???
『TRL(The Rail Loarders)』

縦シューの一種 キャラは電車
横に2〜5本のレール上を進みながらバブル弾などで敵(催眠に掛けられた仲間)を攻撃
2人プレイ可 1人プレイ時はCOMが2P側を担当 ジャンプ可

前知識全くなしで裏ジャケ写のポップさにつられて購入
ジャケ写から受けた印象通り それ以上でも以下でもなし

線路はポイントで分岐するが結局は行き止まりになる程度で練り不足 戦略も糞もねぇ
ボス戦になると線路がぷっつり途切れお助けキャラの森の妖精に抱えられ?空中を自由に動けるようになる
ラスボスの魔王戦前に妖精が「魔王だけに結構手強いから気を付けて」(うろ覚え)
とかなんとか言ったんだが特に大したことない敵みたいな言い方ワロス
133ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 20:48:57 ID:???
>>131
初期ってほどでもないんじゃないの。それなりにこなれた時期に出てるから
完成度は高いと思う。ジャンプ機動ができるのがいい。

たぶん「キリーク・ザ・ブラッド」が割と数出たから、調子に乗って作り
過ぎて、限定版山積みの事態になっちゃったんじゃないかね。
134 ◆JPDU9N2oVU :2006/02/15(水) 20:58:37 ID:???
>>133
通常版持ってる…
しかも未開封。
なんで俺はこうなんだろう…orz
135ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 21:43:51 ID:???
俺はだめだな、ああいう視点のゲームは
吐きそうになって売ったよ。
キリーク、ドゥームとか
グリフォンは何とかOKだったからクリアした
136ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 23:17:40 ID:???
サガフロ2を1回クリアして初めて面白さに気付いた。

初回は、なんて不自由なゲームだと思ったが。。。
今では逆にこの不自由さに味があると思えるようになった。
137ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 00:17:55 ID:???
自由じゃないサガなんて・・・自由じゃないサガなんて・・・!!!!



あっちょんぷりけ
138ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 01:13:12 ID:???
>>83だけど、ガンパレ買ってきた。今から遊ぶぞコラ
139ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 02:08:51 ID:???
感想ヨロ
140ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 02:32:45 ID:???
>>135
俺も酔った。クライムクラッカーズ2、バロックは大丈夫だったんだが。
面白いとは思うけどね。こればっかりは自分の三半規管の弱さを呪うしかない…。
>>136
これまた面白いよなー。アルティマニア必須だけど、かなりハマったよ。
141ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 07:29:06 ID:???
>>136
どんな味なんだ?
142ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 08:25:06 ID:7zGPMIxt
未開風雨のシスプリもってるぞ
143ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 12:08:58 ID:???
>>141
たくさんの時間が交差する物置のちょっと埃っぽい風味
144ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 14:07:33 ID:???
未開封ならPS1だけでも150本以上軽くある…。だんじょん商店とか続御神楽とかTOEとかポヤッチオとかベアルファレスとかGPMとか………あほだ折れ
145ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 16:10:56 ID:???
先日マスモン\280だったから買って来た。
ヒット確率が阿呆すぎだが、法則わかれば結構面白いね。モンスター育成して合成して楽しめる。
育成モンスター引き継げながら進めれるから難易度低くて、マイペースにダラダラ遊べるから良いよ。キャラ数も6人いるしマターリ長く遊ぶには最適やな。
ガチなSRPG好きやダラダラしたゲーム嫌いな人には確実に地雷なだけに捨値でもオススメは出来んが、俺的には良ゲー。
146ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 16:47:39 ID:5XHV7mpC
未開封のFF8ならほしーなー。

あ、あれってバグあったんだっけ?
147ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 17:20:51 ID:lEM5OiYe
FF8は発売日に買ったがつまらなくて、
即売りしたな
あんなつまらんFFは初めてだったよ
148ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 17:21:59 ID:MW//oaCy
クロノトリガーを買うべきか
女神転生を買うべきか
149ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 17:23:17 ID:???
叩き売りしてたので通販で内容も確認しないで

「ユーラシアエクスプレス殺人事件」を ( ゚д゚)ノ ウリャ〜! 

と買ってみた。
これ、実写で同じキャストでリメイクは実現無理だろうなぁ・・・女の子2人は人妻になってるしw
150ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 19:13:40 ID:???
>>29

最近まで人魚の烙印やってた。
ステーシーは死なない展開もあるよ。
ゴキブリ女はラスボスの下僕ってだけだと思う。
151ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 22:05:52 ID:9Lx6lhev
オタ=ユラーシアエキスプレス?
152ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 22:25:13 ID:???
>>144
だんじょん商店会とポヤッチオよこせ
153ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 22:34:45 ID:???
>>144
続御神楽とベアルおくれ
154ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 22:45:10 ID:???
>>144
GPMほしーよ
ポヤッチオはもってる
155ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 23:35:54 ID:WubQvdCe
学校(高校)でさぁ〜、PSoneの画面つきのヤツ、大人気ですよww
156ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 23:45:40 ID:???
お前んとこテレビないのか
157ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 00:51:26 ID:???
ガンパレの感想。
箱庭でまったり遊べる人向け。
ストーリー重視、リセット多用者には向かない。
自由度は高いけど、投げっぱなしではない。また、本筋でやるべきことは多いけど、導入はシンプルで、いつのまにかシステムに慣れるので全然問題なし。
やり込み要素は多いけど面倒なら無視しても平気。
AIキャラとの恋愛要素あり(ツンデレ、巫女、ロリ、ウホッ等)
結論→取りあえず興味ある人は遊んでみてください。
15874:2006/02/17(金) 01:01:11 ID:???
>>147
FF8は2週クリアしろ。
そしたら神ゲーになる。
シナリオもシステムも理解しない内にクソゲー扱いするのはもったいない。

と言うことで、アランドラ買ったお。
280円w
今日から同時購入のPSone COMBOでやるw
159ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 01:18:20 ID:???
俺もやったが主役とヒロインの電波に耐えられなくて投げたよ(゚々。)
いやー「好きになーる」はどうかと……

そういやDQ4をクリアしたんだが7はどんなもんだろう。
長いというのはよく聞くが。4は楽しめたから迷う。
16074:2006/02/17(金) 01:23:18 ID:???
>>159
あ、確かに主役とヒロインのアレは引いたな……。
悪い、FF8好きだがそこは否定出来ない。

DQ4のが名作だな。
7は悪くは無いが良くは無い。
俺は嫌いでは無いが楽しめ無かった奴も多くいる。
が、1480円くらいで売ってるだろうから、それ分の価値はあると思うよ。
中途半端な3Dとストーリーを楽しめるなら良いと思。
161ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 02:17:08 ID:???
>>143
シュールだな・・・
162 ◆ZtZux8zdrM :2006/02/17(金) 07:52:39 ID:???
残念ながら俺はDQ.7を楽しいと思わなかったな…
DQで唯一投げた。
周りの香具師に聞いてみたけど、ほぼ全員ダーマ神殿解放したあたりで脱落ですた…orz
163ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 10:11:38 ID:???
DQは6から既に敗者
164ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 10:20:33 ID:???
moon始めた。なつかしのMOTHER2を思い出す。
同時に始めたスパロボαとの合間に癒されている。
スパロボはFで燃え尽きていたので、どうしてもそれと比べてぬるく感じる。
とりあえず評判のいい外伝やってみたいのでがんばる。
メジャーどころのソフトは割と簡単に安く手に入るのがいいな。
165ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 11:02:29 ID:GNFlmBdZ
αはなかなかいいげーむだよ
166ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 12:00:55 ID:???
IQとIQFinalはどう違うの?
167ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 13:55:02 ID:???
字数が違う
168ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 16:58:39 ID:???
>>166
モード数と使用キャラ数が違ったと思う。ファイナルの方が多い。基本的に大した変わりは無い。
個人的にだけど、リミックスが好き。アングル極悪で評判も悪いけど、トランス状態になれて気持ち良いから。例えるならRezみたいな。ってコレはPS2だったか。
PS1ならやっぱファイナル。
169ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 18:33:11 ID:???

COMBO欲しいんだけど
画質とかはどうなんだろ?
170ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 19:06:53 ID:???
画質はキレイだよ、普通にゲームするには問題ない。
どちらかというと画面の大きさの方がなあ・・・ネオアトラスとかゲームによっちゃ、見づらい。
TVにつなぐならPS2でいいし。
171ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 19:12:28 ID:aKk/uBGC
>>166
メーカー側のやる気が違う
172ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 20:28:13 ID:???
150本はさすがにないが、30本くらいだったら俺も積んでるな。PS1のソフトって安いから、つい買いこんじゃうんだよな。…すまん、俺もポヤッチオとだんじょん商店会積んでるわ。
173ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 20:39:56 ID:ox4xuNwb
中古280円でパラサイト・イヴ買っちゃったよ^^;
でもまだ始めてないよ、このゲームって面白いの?
174ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 20:46:31 ID:???

キャッスルヴァニアは地雷かなと思ったけど意外と面白いな
175ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 20:51:19 ID:???
↑ごめん
月下の方だった

今悪魔城ドラキュアシリーズ全部制覇してる最中だから
ゴッチャになった
176ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 20:54:43 ID:???
それは先日、我慢できずにポヤッチオを5500円のプレミア価格で買ってしまった俺への挑戦ですか?
177ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 21:02:24 ID:???
はやく、どきどきさせてぇ
178ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 21:14:48 ID:???
>>173
モンスターファーム2の円盤石再生で使うとレアモンが出てくるよ
179ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 22:35:11 ID:???
>>173
ティラノで切れそうになってラスボス倒せなかったけどそれなりに面白かったかも知らんただ
180ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 23:55:42 ID:o5tWaRZZ
そういやバイオハザードの恐竜版あったな。

あれおもろいんか?
181ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 23:57:27 ID:???
戦闘はわりかし面白かったよ、パライヴ。
ストーリーはマジ茶番だけど。 2のほうはやっていない。
182ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 07:22:36 ID:???
>>180
ディノクライシスだな。1と2両方持ってるが、暇つぶしにはなるぞ。
183ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 08:36:50 ID:???
ヴァルキリープロファイル、おまけダンジョン含めクリアしたけど
評判いいだけあって面白かった。
レベル上げ嫌いだから、戦闘ではレベルがあまり関係ないのがよかった。

でもイベント面で説明不足な点が多いのと、神界パートが結果報告だけなのがイマイチ
そこらへんも作りこんでたらまさに名作だったな…
184ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 10:53:08 ID:Ht9Xyqoz
aaaaaaaaaaaa
185ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 11:47:29 ID:???
>>158
俺も最近アランドラやり始めたんだが結構マシなアクションゲームじゃね?
186ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 11:57:48 ID:???
操作が厳しい64ゼルダのPS版みたいなもんだな。
187ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 12:42:41 ID:???
>>181
PE1のストーリーが茶番?
リア厨か、お前は?
188ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 12:55:16 ID:???
前田だか池田だかがいきなり英語ぺらぺらになるところは笑える
189ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 17:02:02 ID:???
ふと入ったGEOでアストロノーカゲット。
あとはだんじょん商店会とパネキットを見つけることができれば、もうPSに悔いは無いぜ。
190ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 17:39:01 ID:???
んー俺はまだまだだな。
ライジング斬にゲッP-XにプリズムコートにLSD……数え上げたら
キリが無ぇや。つまりしばらく飽きずに遊べるってことだなヒャッホー。
191ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 17:41:50 ID:???
やり尽くす前にゲーム自体に飽きそうだな
192ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 18:03:01 ID:???
だんじょん商会欲しいー
193ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 21:42:01 ID:Nhh9hbp7
ちょと ここの住人に質問。

最初に買ったPS1のゲームって何?

これで、ここの住人の趣味とか世代が分かる。
194ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 21:52:02 ID:???
スレ違い
195ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 21:54:22 ID:???
>>193
漏れはFF7だニャ。リアルタイムで進行しますた。

で、今日クーデルカと、ゼノギアス(傷あり、説明書なし)を1000G出買ってきました(^^)今日から引きこもるぜ☆
196ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 21:55:29 ID:???
やっぱクラッシュだろ
197ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 22:36:16 ID:???
普通にリッジだと思うが。
198ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 23:07:56 ID:???
ストリートファイターZERO
199ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 23:16:56 ID:???
俺はアーク2。めちゃめちゃ面白かった。
当時弟とPS取り合いでいつも喧嘩してた。
200ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 23:43:00 ID:???
新品ソフト二本で1580円っていうワゴンやってて、ナージュリーブル、メディーバル、コロニーウォーズ、ワイルドロイド9、時空探偵DD2、エクサレギウス、エンジェルブレード、クッキングファイター好
あたりが目に止まったんだけど、どれかオススメある?
逆にこれだけは止めとけとかあったらそっちもよろしくお願い。


初めて買ったゲームはトウシンデン3。ワゴンから。そして今もワゴン。
201ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 00:17:40 ID:???
メディーバル、コロニーウォーズ、ワイルドロイド9
あたりがオススメ。
クッキングファイターはGガン好きとかバカゲー好きに向いてるらしい。
エンジェルブレード、時空探偵は評判は悪いみたい。
ナージュリーブルはしらん。
202ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 01:13:23 ID:???
>>193
ね、熱血親子・・・orz
203ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 01:57:42 ID:???
前スレでデュープリズムのミント編やってたやつだけど
ミント編終わったからルゥ編やってるのだが・・・
明らかにルゥの方がムズイ
204ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 02:07:17 ID:???
オリンピックに影響されてin長野買ってきた
大回転はえ〜
205ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 02:57:31 ID:???
>>193
立体忍者活劇 天誅
206ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 04:33:15 ID:???
ルゥ編は5つぐらいしか記憶できなくて、やりくり必要だからな。
207ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 07:18:27 ID:???
>>193
侍スピリッツ
格闘ゲームは合わないと実感した
208ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 10:24:07 ID:???
>>193
ff7
209 ◆AdYBIF.p3w :2006/02/19(日) 10:29:56 ID:???
>>193
『KING'S FIELD』と『FRONTMISSION ALTERNATIVE』

本体と同時購入。
210ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 12:01:04 ID:yqAEMtbg
以外と有名なPS1ゲームが初買いのやつおおいんだねー
211ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 12:24:06 ID:j9pIG4KM




212ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 12:26:33 ID:???
俺、最初はビヨビヨだよ




定価でな
213ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 13:06:56 ID:???
遊戯王デュエルモンスターズ
ポケステ付きのやつ


知ってるやついないだろ〜な
214ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 13:09:16 ID:V6+SuntA
くだらん質問だけど、PS One Book ってPS2本体でゲームできるの?
215ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 14:27:23 ID:zSY0HjT3
>>213
バカにしてんの?wwwwwwwwwwwwwwww

>>214
中身的には、まんまのやつが多いからできると思うよ。
216ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 14:28:05 ID:???
>>193
ファーストクイーンW
217ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 14:36:17 ID:???
ティアリングサーガとライアットスターズ買ってきた(*´д`) いまからやるお
218ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 14:38:03 ID:???
>>193
定価で闘神伝

>>189
俺もパネキット欲しい
でも無いから電撃の体験版でシコシコ・・・
219ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 15:04:59 ID:???
今、初代ドリラーやってる。
今やっても面白いね
ナムコはこういうゲームつくらせると巧い。
220ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 15:16:34 ID:???
この間パネキット\1280ぐらいだったかで買ったけど、大して楽しめなかったよ。レアだからってだけで買うのはよそうと思ったね。
今は一緒に買ったソウルマスターにハマりまくってるよ。カルドとはまた違ったボードゲームだけど、これはこれで面白い。
221 ◆Mktk03eV22 :2006/02/19(日) 16:09:21 ID:???
>>220
パネキッターに対する挑発と見なすw
222ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 16:38:45 ID:???
>>221
ゲームの出来というか人気があるってのは十分理解出来たんだよ。
ただ自分には合わなかったな…って。もっと調べて買えばよかったなとw
別にパネキッターな方に敵意はないのでアシカラズ
223ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 16:53:19 ID:???
>>212
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大カワイソス
224ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 20:21:45 ID:???
>>193
ブレイズ&ブレイド。1人プレイは寂しかった。orz
2コンも無かったから協力がいるスイッチもクリアできねぇ

>>220
ぜひ放流して探している人のところへ・・・
225ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 08:27:37 ID:???
>>193
PAL神犬伝説

歌:椎名へきるに釣られて買ってしまったorz
226ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 10:12:51 ID:R+gjsf1G
nurupo
227ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 10:44:18 ID:???
>歌:椎名へきる
ふるい…
228ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 10:47:39 ID:???
りぼんあたっくっ☆ミ
229ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 14:16:52 ID:???
パネキット、秋葉原で見つけたけどプレミアついてたな・・・
8800円って、定価より高いよな。
230ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 17:44:57 ID:tzrG/i0G
何人かのチームで、ロボットに乗って、3Dの工場っぽいところを
探索とかするADV面白かったなぁ。PS初期なんでタイトル忘れたけど。
231ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 18:10:27 ID:???
キリークザブラッド
232 ◆w7DyR.eDkQ :2006/02/20(月) 18:34:40 ID:???
いや『SPACE GRIFFON』かも。
233ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 19:32:13 ID:???
みちのく秘密恋物語kaiってのを見つけたんだけどバグが多いの?
その割に評判良いみたいで…詳しい人教えてー
234ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 20:16:40 ID:???
ファミ通で調べたら

「美少女花札紀行 みちのく秘湯恋物語」
テーブルゲーム/フォグ

ってのがヒットしたんだが、これでいいん?
バグとかは知らんけど。
ちなみに 6 8 6 8 の、まあまあ高得点だったぞ。
235ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 21:28:49 ID:???
久しぶりにテイルズシリーズ買ったらジアビスが糞過ぎた・・・
そんなわけでテイルズエターニアを再プレイしてます
あとR-type凾ちょくちょくとやっとります
236ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 21:40:53 ID:???
>>234
それってSSでしか見たことないんだが、PSでも出てたっけ?
237ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 22:19:03 ID:???
「里見の謎」に\9000近くの値札付いてるの見たけど…痛いな。
238ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 22:34:59 ID:???
>>233
すまん、PSでも出てたんだな。SS版しかやってないんで、バグとかはわからん。内容はまったり旅行してる感じが良かったな。せっかちな人には向いてないかもしれんが。FOGは他にも風雨来記とか紀行物で評価いいらしい。
239ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 23:18:15 ID:???
サンクス!!!

>>234
そうそうそれ!
それの廉価版+αみたいなのが「〜kai」っていうヤツらしい。
なんか巷では高値で取引されてるトコもあるみたい。けどメモカ二枚必須とかフリーズするとかってあったから気になってさ。実際どんなんかなって。はみ通では結構点数良いね。この手のゲームにしては。

>>236>>238
サターンでも出てたんだ。無印の方かなぁ。発見出来れば安く上がりそうだけど、今からサターンソフト探すの大変そうだな…。
フウライキ、狙ってはいるんだけどコッチは軽く3k以上するort

今回は「〜kai」は回避するよ。バグ怖いから。いろいろありがとう。
長文スマソ
240ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 00:02:42 ID:???
対戦格闘含め、他人とやる向けの良いゲーム無いですかね?

KOF98とストZERO3は持ってる。
それとクラッシュバンディクーレーシングとクラッシュバンディクーカーニバルwww
241ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 00:19:03 ID:???
FOGといえば、久遠の絆。あれはいいものだ。

>>239
高いな、風雨来記…。閉店セール7割引で、1k以下で手に入れた俺はラッキーだったんか。
242ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 01:40:11 ID:???
>>241
久遠の絆はPS2の方をやったけど良かったね。ノベル系では一番ハマった。

フウライキ1kってウラヤマシス。PS1のってよっぽどやりたいのじゃないと、3kはだせないもんな…
243ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 01:48:09 ID:9eKuGaY3
>>240
ビシバシスペシャルの1と2 3はうんこ
244ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 02:22:12 ID:ZG898Tix
やっぱり元祖ポポロはいいぜ
245ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 06:33:29 ID:???
>233
基本は花札ゲームだよ。
それに旅ゲーがくっついた感じ。

基本的に1本道のストーリー
エンディングの曲が結構いい。

kaiはグラフィックが追加されたんじゃなかったっけ?
グラフィックは久遠や風雨と同じ
246ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 09:01:31 ID:???
>>240
サラリーマンチャンプ(サクセス)・焼肉奉行
プリズムランドストーリ―・カートンくん・パネルクイズアタック25
くるりんPA・ウルフファング
あすか120%ファイナル・ヴァンパイアセイバーEx・JoJo
ガンダムバトルマスター2・THEバトル(G・W)・リアルバウトSP
トラップガンナー
247ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 09:23:16 ID:084I9omB
久しぶりにGジェネFにはまってるディスク変えんのめんどくせーけど自分的に
ガンダム系では一番
248ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 10:49:28 ID:9eKuGaY3
>>246
トラップガンナーで吹いたww
249ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 11:03:08 ID:???
定期的にGジェネFが出て来ますね。そんな俺も説明書無しで始めたものの、かなりハマってます。ガンダムはファーストしかしらなくてもゲームとして出来が良いからハマり込んでしまうです。
250ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 11:13:18 ID:DbYwVVAP
>>231-232
そうそう、スペースグリフォンでした。
レスdクス
251ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 11:41:33 ID:???
マール王国の人形姫って言うの興味あるんだけど、面白いのかな?
誰かやってる人居る?
252ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 11:53:14 ID:AuXduZBo
リンダキューブおもしろい
253ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 12:09:20 ID:beKv5bzu
パラサイトイウ゛2のシャワーシーンってどんな感じか分かる人いる?1しかしてないんで気になります。
254ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 12:26:22 ID:???
>>251
おつかいRPG、絵本のような世界、ベタベタな展開
こういうのが好きならおすすめ。
255ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 14:45:27 ID:???
>>243,246
サンクス
探して安いのから買ってみる。

関係無い話だが、格ゲー野郎買って来たおw
980円
256ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 17:06:16 ID:???
\1580でケインザバンパイア買ってきた。もっと安くであったかな。
説明書みたらクリアまで100時間かかりますとか書いてある。なんか地雷だったかもシレン
ついでにグランストリーム伝記も買ってきたよ。
257ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 18:08:29 ID:???
グランストリーム伝記は値段のわりに面白かったな。システムとストーリーが関連してるのがよかった。
258ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 18:13:34 ID:???
>>257
グランストリーム伝記面白かったんだ!良かったー。ネットでみたら賛否両論だったからどーかなぁと思ってたけど、ちょっと安心した。ちなみに\280だった。
259ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 18:32:03 ID:???

ケインザバンパイアってどんなゲームなんだ?
260ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 18:46:55 ID:???
>>258
あくまで値段のわりには、だから、そんなに期待しないほうがいいかも。ストーリーも確かに好みがわかれそうな感じだし。俺は好きだがな。
261ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 19:44:42 ID:???
レブスだりい・・・
262ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 20:07:46 ID:???
>>259
村人から血を吸いまくるゲーム。
おっさんのなんか飲みたくねーよ。
263ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 20:23:05 ID:???
>>253
やったのがだいぶ前なんで、うろ覚えだけど、
無人と化した街のモーテルでの休憩でただシャワー浴びただけと記憶してる
別にホラーにありがちなシャワーの中から血って感じの物ではなかったかな
264ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 21:39:24 ID:???
>>260
うん。わかってる。だいぶ古いゲームだからね。もし俺的にハズレでもタバコ一箱より安かったから痛くないし。ありがと。

>>259
まだ触りしかやって無いけど見た目とか感触はディアブロとかDCのロードス島っぽいかな。結構キャラが細かく動いてくれるんで小気味良いよ。血を吸って体力回復?みたいのが面白い。全体マップ見る限り、ボリュームはたしかにありそう。
いちいち音声で教えてくれるのも良いね。欠点は処理が重たくなる部分があるとこかな。視点引き気味だと重い…。
まぁ地雷ではなかったかな。
265ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 22:20:16 ID:???
>>253
言っとくが全然エロくないぞそれより違和感が残る
266ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 22:22:14 ID:???
ケインザバンパイアって地雷じゃないけど、パッケージにはどう見ても嘘が書いてあるのが萎えた。
267ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 22:24:06 ID:???
ケインは20時間以内で十分解けるよ。
なんかナレーションが渋いんだよ。
268ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 22:33:27 ID:+ObIpGDR
OK
269ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 23:23:09 ID:???
ロックマンDASH2全然見ないんだけど、もしかしてレア?
270ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 23:24:21 ID:???
レアではない。
271ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 23:29:01 ID:???
ケイン、癖はあるし、好みが激しく分かれるけど俺はかなり好き。
ゼルダ風の謎解き+ソードアクションだけど、そこに期待してはダメ。
ケインの魅力は良センスのダークな独白とストーリー。始めはだるいけど、中盤以降になると鳥肌たつような展開がある。
ほんと人によるけど、もし興味あったら遊んでみて!
272ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 23:35:39 ID:???
レアではないな。あれば2000円以下で買えるし。数もそれなりに出てるはずだから、探せばあっさり見つかるんじゃないか?
273ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 23:41:43 ID:???
探すまでもなくそこらに落ちてたりするわけだが
274ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 01:03:44 ID:???
俺もケインは最初はだるく感じた。
そこさえ越えればかなりハマルと思う。
今じゃ好きな一本になったよ。
275ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 01:05:27 ID:???
ケイン、続編?のソウルリーバー2ってのが面白かったから買ってみた。ゲームシステムとしては全然別物だけど。
20時間でクリア出来るのか…やり込み系じゃなさそうだし、もぅちょっと欲しかったなぁ。まぁ俺はヘタレゲーマーだからそれでも無駄に時間喰うだろうけど。クリア後になんかあるのかな?2周目とか隠し系の。
276ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 09:15:24 ID:???
>>275
洋ゲだから、2週目特典とかは一切無い漢仕様だよ。
まあなんつうか、PS2で言えばバルダーズゲートに似ているな。
ソウルリーバー2はやったことがないので、ようわからんから比較はできん。

ゲームはモンスをザクザク倒していって、HPが少なくなったら一般人から血を吸って休憩。
たまに向こう側に行けそうでいけない障害物があるが、それは変身能力(霧とか狼とか)を
身に付けてから次に進めるようになるステージのような感じ。
単純作業なんだが、ディアブロやって脳汁でる奴なら肌に合うだろうな。
ブコフでは1000〜1500でたまに見かける。
277ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 10:46:11 ID:Tk3lNYVo
つかレアゲーって何?
278ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 11:23:47 ID:???
レアなゲーム。
出荷本数が少なかったり、わりと出荷されたのに人気がそれを上回って、しかも買ったやつがなかなか手放さないなどの理由で
店で買うことが難しいゲーム。
279ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 11:44:19 ID:???
アストロノーカとかレアになるんかね。
レアで名作って滅多に無い稀ガス。
280ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 11:46:05 ID:???
どきどきポヤッチオ
パネキット
レイディアントシルバーガン
七ツ風の島物語
とかレアで名作っぽくね?
281ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 11:50:49 ID:???
レア=名作では無いね。ただレアなゲームってのは、好きな人を選ぶけど嗜好があえば名作を越すぐらいの出来なんだと思うよ。他のゲームにはないなにかがあるとか。
パネキットやLSDなんかはまさにそれだと思う。
282ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 11:52:39 ID:???
バトルアスリート大運動会はレアゲー


ってかエロゲー
283ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 11:56:23 ID:???
クーデルカはレアゲー?
284ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 11:59:07 ID:???
>>283
全然レアじゃないと思う
285ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 13:34:24 ID:???
>>283
レアじゃ無いけど俺は好きだ。クーデルカチャン。
欠点はいろいろあるけど何故か気に入ってる一本。
286ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 13:42:19 ID:???
戦闘のテンポ悪すぎて投げた。クーデルカ
武器も壊れるのにあんま手に入らないし
287ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 14:59:34 ID:???
>>286
戦闘のテンポ悪すぎだけど、
20時間ぐらいでクリアできるよ。
ムービーが、かなり綺麗なのでおすすめ。
288ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 15:05:14 ID:???
クーデルカは改造してクリアしてしまいました。ごめんなさい
289 ◆Nc/ayhbOdM :2006/02/22(水) 15:18:31 ID:???
>>288
誰も君を責めたりしないさ、クーデルカなら。
290ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 16:47:45 ID:???
GジェネF2100円
バロック歪んだ妄想630円
で見つけたんだけど、買いだよね?
291ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 17:11:24 ID:???
>>290
そんなもんじゃない?値段。GジェネFは480円で買ったとかいう香具師もいたし。バロックもそんなもんだろ。ただ禿しく人を選ぶゲームだぞ
292ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 18:47:42 ID:???
>>291
とりあえず買ってみた。あとベルデセルバ戦記が180円だったからこれも捕獲してきた。
帰ってからやってみるよ。ありがとう。
293ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 19:25:57 ID:???
エイブ・ア・ゴーゴーやってるんだが、結構面白いな。で、エイブ99てどんな感じ?
294ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 20:45:15 ID:???
ジルオールやってる
先頭に入るまでなげーしポリゴンはかくかくだけど好き
295ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 21:13:50 ID:???
なぜ今PS1のジルオールなのか、すごい疑問。安かったからか?
296ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 21:52:14 ID:jCROdeLn
>>290
GジェネFの説明書ありなら安い。
ってか普通に安い。都内とかだと確実に3000円越えてくるし
297ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 22:11:35 ID:???
クーデルカは主人公達が溶けるという噂のムービーだけ見たいんだが
どうにもやる気が起きなくて積んでる。
298バッズ ◆CtT5BadslE :2006/02/22(水) 22:41:18 ID:???
>>292
バロックをCDプレイヤーに入れるのだ
トラック1は再生したらダメだから、2を再生してみて
299ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 22:44:30 ID:???
そういえばCDプレイヤーに入れたら何か再生されるソフトって結構あるよな
300ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 23:00:11 ID:???
DCのマリーエリーのアトリエとかな!
301ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 23:08:50 ID:ScPrY4di
伝説の無差別テロか
302ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 23:20:04 ID:???
たしかGジェネゼロも再生されたな。
シャアの声で
「これを家庭用CDプレイヤーで再生するとスピーカーが壊れる可能性がある」
とか、淡々と説明してた。
303ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 23:24:17 ID:???
>>293
基本的なシステムはエイブ、エイブ99とも同じ。
エイブ99の方はディスク2枚組み。
スピークを使ってのやり取りがちょっと増えてる。
エイブが気に入ったんなら間違い無くエイブ99もオススメ。
でもレアな部類に入るソフト。
304バッズ ◆CtT5BadslE :2006/02/22(水) 23:35:31 ID:???
バロックと月下しか知らなかったが、結構あるんだな
305ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 23:38:47 ID:???
そういうゲームはPS2で読み込むと△ボタンで音楽再生ができるのだが
PSではどうだったかな
306ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 23:40:18 ID:???
エイブは劇ムズでなげたよ。アクション系の腕があれば面白いんだろうなぁとは思ったけど、あまりにムズい。
そんな俺にはクラッシュバンディクー2、3、クロノアあたりがちょうど良かった。
307ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 23:58:32 ID:???
>>303
thx
やっぱりレアなのか。頑張って探してみることにするよ。

>>306
たしかにムズいが、俺はこれくらいやりがいあるのも好きだな。
クラッシュもクロノアも好きだけど。
308ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 00:15:11 ID:???
>>307
アクションの腕があるってのは羨しいなぁ。エイブは面白いとは思うけどどうしても壁を越えられなかったから。サイフォンフィルターも投げてメタルギアにいったけな、、、、、
309ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 03:35:24 ID:XQk7Rlz6
GジェネFでもディスクごとにCDプレイヤーで流すと音声ながれるよ。
ディスク1だと確か今は天国にいる塩沢兼人のオリジナルメッセージ。

つかPS2でバグってこの音声流れたときどうしようもなくなって

泣いた
310ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 08:10:51 ID:???
サーカディアは今でもたまにやってしまう・・・
311ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 09:25:17 ID:???
最近ハドオフでジャンクのソフト買うことにハマってるんですが、
たま〜に読み込めないほどキズだらけのソフトが…。

そんな傷アリのディスクを修復できるお薦めのグッズを知りませんか?
312ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 09:31:18 ID:???
ブルーフォレスト物語をいまだに手放せない。
クソゲと言われれば、うなずいてしまうのだが、
何かが俺のツボだったらしい。
313ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 09:44:05 ID:???
>>312
うほ青森ってTVゲーム化されてたのか、初めて知った・・・ってクソゲーなのか。
314 ◆q4HUu0IZaw :2006/02/23(木) 10:44:36 ID:???
>>312
それメモカに対応してなくてFCみたいにパスワードでデータ保存するって噂はマジ?
315ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 10:59:13 ID:???
よく幻想水滸伝は2が面白いって聞くから興味あるんだけど、基本的にどんなゲーム?
他のゲームに例えるとどんなゲーム画面なの?
316ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 11:06:29 ID:???
ロマサガ?
317ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 11:30:56 ID:???
青森は、最初3DOで作られて、その後PSに移植された。
発売時期はFF7とほぼ同時期。
なのでよく比較されて、グラやシステムが酷評された。
でも、世界観やストーリーやキャラは光ってたと思う。
メモカにはさすがに対応してるよ。
318ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 13:25:07 ID:???
>311
CD 研磨機 でぐぐるといいよ。
319>>314:2006/02/23(木) 13:28:03 ID:???
>>317
そか、やっぱ対応してるんだ。
なんかすげえ失礼な事を書いたような希ガスw
ファンの人ごめん。
320ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 13:34:48 ID:???
>>317
そうだった、3DOで発売されると聞いて悔しい思いしたなぁ。
あの雰囲気が好きだったよ。
PS版出てたのか、今度見かけたら買ってみるかな。
321ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 18:51:27 ID:???
お前らが一番プレイ時間かけたゲームって何?
自分はVP
ボイコレやらのコンプで100時間程度
322ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 19:19:25 ID:???
ドラクエ7かなぁ。200時間ぐらいやったよ。シリーズ中尤も人気ないけど、俺的には一番(8は未プレイ)面白かったよ。あーいう短編オムニバスみたいのが当時入社1年目の多忙な時期にあってた。一本の長編シナリオだったら無理だったろうな
323ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 21:48:56 ID:vfuF4EpA
RPGとかは寝落ちしてセーブとかが日常茶飯事な俺
正確な時間は把握できない
324ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 21:57:21 ID:???
>315
ごく普通のオーソドックスなRPGだよ。
戦闘画面はクウォータービュー。
仲間が108人いるからパーティーの組み合わせ
で協力攻撃とか持たせる武器・アイテムで
いろいろ変化するから楽しめる。
ストーリーは1をやっておくのが吉。
あと、音声はなし。テキストとBGM、効果音のみ。
325ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 01:22:53 ID:???
パンツァーバンディットに詳しい人いないか?
いたら教えて欲しいんだが、ボスキャラはVSモードでは使えないの?
326ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 02:42:25 ID:???
ウチ、最近パンツァーバンディットにはまってるの。
ストーリーモードを全員使ってクリアするとボスキャラが使えて
ボスキャラでストーリーをクリアするとVSでも使えるって事に
気づいたの。
あと、オプション画面で1Pセレクトを押しながら
↑、↓、→、←、□、×、△、○を押してみたら簡単にVSでも
ボスキャラが使えるようになったわ。なんでかな?
でもこの隠しコマンドだとセーブできないから地道に全員で
クリアするのが一番!って思ったの。

あれ?ウチなんでこんなこと書いちゃったんだろ?
べ、別に誰かのためってわけじゃないからね!?
327ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 02:45:14 ID:???
>>326
ツンデレー
328ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 03:21:55 ID:???
ギャロップレーサーやGIジョッキーでかなーり時間使ったけど。
329ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 07:58:23 ID:KxKeqF9C
muripo
330ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 15:06:25 ID:ZLmSBHH/
>>326
ありがとう。なんていうんだろう、新しさを感じた。
331ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 15:40:12 ID:???
最近モンファー2始めた
やっぱおもしろいなあれ
332ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 19:15:03 ID:ZMM2m5CQ
オレもモンファー始めた。

対戦しよーぜー
333ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 20:21:31 ID:???
オーバーブラッド2のエピ4(踊るとこ)の判定キビシス・・・

「初心者なんだ・・・」でもクリアできない orz
なにかコツとかありませんか・・・?

これの「激しく燃えよう」でクリアできる人スゴス・・・
334ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 22:28:13 ID:???
何度もやるしかないなぁ・・・あれはキビシス
335ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 23:36:45 ID:gV2GpQ9U
ID


SIZU
336ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 23:51:58 ID:???
誰かスプリガンでSランクとった人いますか?というかミッションでコンティニューやリタイアするとランクって下がりますか??
337ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 00:06:51 ID:???
>>336
下がらないよ。
338ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 00:37:40 ID:???
スプリガン面白いの?いまいちどういうゲームかわからなくて買い控えてたんだけど。映画のヤツ見て面白いなぁとは思ったんだが。ボリュームがあるとかマルチシナリオ&エンドとかならやってみたい。
339333:2006/02/25(土) 00:39:13 ID:???
>>334
やっぱりそうかぁ・・・(´・ω・`)

この週末がんばります(`・ω・´)
340ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 01:08:50 ID:???
338           ストーリーは一本道だよ、主人公はオミナエでなくてオリキャラ。
ミッション形式でミッション毎のクリアタイム次第である程度ステータスを強化可。AMスーツも成長可。武器種類は豊富。
やりこみ、隠し要素はそこそこある。       フロム製作のアクションの割に操作性はそれほど悪くないが、視点に多少難あり。こんなとこかな?長文スマソ。
341ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 01:09:56 ID:???
スプリガン、攻撃する時、軸ずれない?
フロムの3D物って事で、そんなに悪くないだろうと思い買ったけど、
慣れるまで遊べなかった
342ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 01:49:48 ID:???
最終的にはオリキャラ、AMスーツ無しユウ、AMスーツ有りユウ、オマケキャラが使えるようになる
何気にそれぞれ格闘モーション違うし、オリキャラの主人公は着るAMスーツによって格闘モーション、特殊能力が違うから
視点さえ慣れれば結構遊べるよ。

AMスーツはスピード1~3、スピードEX、パワー1~3、パワーEX、ガード1~3、ガードEXになる。
343ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 01:52:41 ID:???
>>338
マルチエンディング、マルチシナリオじゃ無いけど
隠しキャラのユウでプレイするとセリフとかが変わるよ。
344ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 02:02:35 ID:???
>>340=343
う〜ん、迷うなぁ。値段みて安かったら買ってみるよサンクス
345ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 02:04:18 ID:???
ごめ。>>340->>343ね。
346ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 11:52:35 ID:???
ハッピィサルベージってどう?PS2のエバブルとかDCの青6とか好きなクチなんだけど。
347ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 13:11:09 ID:GbM2R02N
age
348ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 19:12:49 ID:2dpreEub
Gジェネって最初が一番おもしろいんだよなぁ。

だからある程度進めるとIFからデータ取っていろいろ遊ぶ。
349 ◆U/5F4N.75Y :2006/02/25(土) 19:24:27 ID:???
いつかやろうと思って忘れてたDの食卓を買ってきましたお(・∀・)
画面は暗いけど雰囲気はいいなぁ
350ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 19:37:28 ID:???
D食良いよな!リアルタイムでSS版プレイしたんだけど、映画みたいなオープニングに「これが次世代機か!」と感動したもんだ。ゲームとしてはアレだけどストーリーは良かった。2はストーリー、ゲーム性も1を大きく超える出来だったよ。クリア後も狩りにハマってたし。
3を期待してるんだが無理だしな、、
351ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 22:53:43 ID:NQpgQnCR
最初SSででてなかったっけ?

なんかデブの人が開発してるとか
352ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 22:59:08 ID:???
今日1日暇すぎてダブルキャストに費やしてしまった…
353ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 00:08:37 ID:qoZS8yzy
ふたむらあああああああああああああああああああ
354ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 01:20:50 ID:???
サガフロンティア
パラサイトイヴ2
サイレントヒル

さてどれから手をつけようか
355ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 01:55:04 ID:???
俺なら最初はサガフロだな
深夜になったらあとの二つで
356ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 03:06:22 ID:???
>>354
どれも長いの買ったね
1番短そうなサイレントヒルでも3,4周しないと全部見れなかったはず
357ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 03:08:29 ID:tW7tlys4
>>356
佐賀風呂は超速いけるんじゃね?
358ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 03:09:59 ID:jdgWmb4e
          ▃▅▅▄▂
         ◢██████◣
           ███████▉
            ████████
         ◥██████◤
  ▂▅▆▅▄    ▃██▀◢◤▀▅▂
 ◢██████◣ ▄███  ▍   ▼◣
 ████████████ ▎    ▂ ◥◣
▐████████■▀▀▉┃   █▌■ ▎
 ◥■██■▀█◤ ◢〓  ┃   ▆▋ █▐▬▅█▆
         ▎  ▐▄       ▀◢▀   ▀█◤
           ◥◣  █▅▂         ┃  
            ◥▂  ▓█▅▂    ▂◢◤     
           ▂▅▆▆◣ ▀▓█▀ ◢▆▅▄▂
        ▂▅█■▀██▇▅▆▇██▀■██▇◣
      ▅██▀   ███■■■▇◣  ◥██▋
     ███◣▂   ▐▀▓▓▓▓▓▓▓◥▍▀■▌
     ▀█◤ ▍ ◥◣▐▓▓▓▓▀▓▓▓▀▓▍ ◥▎▂
   ▂◢〓▍ ▎◥◣ ▐▓▓▓▎▐▓▓▎▐▓▍ ┃ ▎
  ▐◣▄━▎  ◥◣ ◢▓▓▓▓▓▓▓▓▓▎▂◢▀
   ◥▂  ◥  ▂◢▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▋
     ▀◥▪◣▀▐▓▇▅▓▓▓▓▓▓▓▓▓▍
          ◥██▲▓▀〓▓▓▓〓▀
  ▂◢━◣▂     ◢███◤    ▀▓▅▌
◢▀〓◣▂░::::◥◣  ◢███◤     ◢██◤
▍░:::: ▀◥◣░::::◥▅███◤     ◢██◤
▐::::░░::::◥◣◥◣ ◥▎▀▉  ▃◤▆██◤▂▃▬▂
 ◥▂░░:::: ◥▲::::░░▎ ◢::::░▀■░▍::::░░::::◥◣
   ◥▂░░::◥◣▲░::::▍▍░░░░::::░░░░░:::::▍
     ▀◣▂◢◤▼◣░▎▐::::░░░░░░░::::▂◆
         ▀▃░▂▼  ◥◣▄◢◤〓▄◢〓◤▀
359ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 06:49:21 ID:???
>>358は訴えられないのか?
360ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 08:45:30 ID:???
陽気なエージェントに拉致られる罠。
そして、雷電をノーミスクリアできるようになるまで監禁。
361>>349:2006/02/26(日) 10:49:34 ID:???
>>350
なんか最近PSのADVがやってみたくて他にも集まったお。
『サーカディア』
『…いる』
『カジェット』
『公開されなかった手記』
『ジャーム』
『未踏峰への挑戦』

『ブックオブウォーターマークス』
『九龍風水傳』
『ミザーナフォールス』
で気付いたんだけど、みんな何か変w
362>>350:2006/02/26(日) 12:29:05 ID:???
>>361
ちょ……サーカディア以外地雷ではないかw
クーロンズゲートは人を選ぶけどD食気に入ったなら大丈夫…かもしれんレベルだが、他はフォローできんぜよ。
とりあえず「公開されなかった手記、…いる、ガジェット」は泣けて来る出来だ。…いるはクリアしたけど。
363>>350:2006/02/26(日) 12:33:07 ID:???
見逃してた。ミザーナフォールズはかなり好き。面白かった!けど、これも人を禿しく選ぶな。
…ま、まぁ折角買ったんだから堪能して繰れ。応援汁
連投スマソ
364ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 13:02:49 ID:???
>>361
その中でやったことあるのブックオブウォーターマークスだけだ。
絵は綺麗だし、雰囲気もすごくいいんだが、あまりに短いんだよな。2時間でクリアできる。
365ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 13:49:13 ID:???
いる!は結構値が張ってるんだよなぁ・・・
ミザーナはバカ安でうってるけど時々車がバグる
ジャンピングフラッシュ2はオススメだけど吐けますぜ、旦那
366ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 14:05:53 ID:2btCC13e
いる ってなんだw

どっかの業界擁護か?
367ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 14:12:11 ID:???
「いる!」って名前のゲームがあるんだよ…
368ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 14:34:43 ID:???
369ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 17:13:28 ID:???
さっきライアットスターズ買ってPS2でやってるんだけど、戦闘フィールド中にユニットステータス表示すると画面左上のユニット情報の下半分がチラチラ点滅するんだけど、これって仕様??
あと結構ロード長い(インターミッションから戦闘フィールドへ移る時音立てて読み込む)のも。
CDには細かい傷は結構あるけど目立つ程のはないし、PS2でこのゲームやってるからなのかな?? 教えて下さいませ。
370ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 17:15:49 ID:???
>>365-367
かくれんぼゲーだよね。面白いの?
371ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 18:41:30 ID:???
>>369
そんな不自然な仕様は無かったはず
多分PS2のせい
372ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 19:34:17 ID:???
ペルソナ2 罪 罰攻略中な自分がいます
373ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 21:43:10 ID:???
誰かエアーズを悪人プレイでクリアした人いない?善人ルートと違いってある?
374バッズ ◆CtT5BadslE :2006/02/26(日) 23:10:46 ID:???
RPGツクール3で久々にゲーム作り始めた
ツクールシリーズはやっぱり3が一番だ
375ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 23:45:29 ID:???

プレステでハムナプトラのゲームがあった気がしたような

久々に映画見て思い出した
376ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 23:48:01 ID:???
>>372
罪、クリアそのものは簡単だけど、時間制限の噂
(○○クリアまでしか現れない敵)は見落としがちだから
気をつけたほうがいいですよ
377ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 23:54:50 ID:???
やっぱPS2が原因か〜。板検索してたらSRPG板にライアットスターズのスレ発見したからそっちで詳しく聞いてみるよ。ありがとう。
378ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 00:07:35 ID:???
>>375
男版トゥームっぽかった希ガス
379ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 00:13:37 ID:???
久々にモンスターファーム2をやったよ
やはりあれはハマるわ
380ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 01:53:50 ID:???
シヴィライゼーション2が近場に全く置いてない。
今どれくらいの値段かな?
381ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 04:15:03 ID:???
検索しにくいタイトルだなしかし

>…いる!
382ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 08:20:57 ID:???
>>380
civはパソコンでやったほうがいいよ
383ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 09:55:23 ID:lN3s1qXd
>>380
そして今なら3でも安く手に入る
384ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 10:06:42 ID:???
CivilizationIII〜そして廃人へ〜
385ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 12:38:08 ID:???
シヴィライゼーション3探してみるよ
板違いになったけどありがとね
386ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 12:39:10 ID:???
なんかプレステ最強の酔いゲーとの噂を聞いたよ『…いる』。
経験者によると思い出すとそれだけで酔うらすいw
387ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 12:59:57 ID:4RBdB93v
いる こえええええええええ

ホントは「イル」で英語で病気って意味じゃねーの?
388ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 13:03:39 ID:???
まだ「…いる」で盛り上がってんのが、この変態共w
酔いは無かったな。校舎をうろつくのがメイン(3D視点の荒いポリゴン)の一応学園物の一応ホラーアドベンチャーゲームで、生徒達も一応ポリゴン表示なのだがこれがかなりブサイク。てか雑。厄痛のキャラを更に雑にした感じ。
酔うとしたら、この全体的に漂う負の雰囲気に悪酔いしてしまう可能性はあるかもw
ボリュームはそんなに無い。ただマルチエンドだと思う。俺のは後味悪いエンディングだった。やり直そうともう一度やる気には微塵もならんかったんで詳しくはわからん。
PS1でも屈指のクソゲーじゃまいか。
389ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 15:37:03 ID:???
今さらロックマンDASHやってる俺っていったい…
390ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 16:15:43 ID:???
>>389
普通に名作じゃん
俺だって今トゥームレイダー1やってるぞ
391ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 16:46:46 ID:???
世間はもうじきFF12だというのに、俺はルナ・シルバースターストーリーですよ。
雑魚が強い、というかウザイorz
392ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 17:23:01 ID:fZQJu7pz
>>389
安心しろ!

こ の ス レ は そ ん な や つ ら が 集 ま る ス レ で す よ
393ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 17:28:36 ID:???
先日やっとスパロボαクリアした俺モイル
394VIPからキマスタ☆\(・ω<):2006/02/27(月) 17:36:22 ID:pkZ70xox
皆聞いて聞いて!あの電車男に続く物語がVIPで生まれそうなの!
その名も”壷男”!どんな話か興味あるよね〜、そんなあなたにまとめがこれ!→http://www9.atwiki.jp/n3361/pages/1.html
今は話停滞してるけど皆で応援してあげたらきっと何か起こるかもしれないね☆
皆が応援してあげればもしかしたら本になっちゃうかもしれないしぃ、ドラマになっちゃうかも〜!!
自分のレスが載るチャンスだよ!皆で壷男を応援しよう!!
長文の応援や大きなAA使えば本やドラマで使われる可能性大幅UP!UP!
さぁ壷男にあの言葉を!”お前には俺達がついている!!”
今やってるスレはここだよ〜☆→http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140967847/
395ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 17:42:23 ID:???
>>392が素晴らしいこと言った!!
そして>>393のような心強い同志もいるっ!!

そんな俺は今更ここ掘れプッカやてます。マイナーなSCEのゲームは何故か名作揃いですな。GPM、蒼天、ベルデセルバ、ベアルファレス、ブライティス、グランストリーム戦記etc…って人選ぶのばかりだな
396ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 17:56:39 ID:???
PS2 に psone combo みたいな液晶ディスプレイついた小型のがでたら
間違いなくおれはPSを卒業してしまうだろうな・・・
397ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 18:06:25 ID:???
>>396
ホリのPS2用液晶モニターがあるじゃないか
398ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 18:26:04 ID:???
>>395
(。・ω・)ノヾ(・ω・。)ナカーマ
399ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 21:17:54 ID:???
最近クレイマンクレイマン2買ったが神だなこれ
400ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 21:31:12 ID:???
シヴィライゼーション探しにいって何故かパロウォーズゲット
どこで道を間違えたんだろうか?
401ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 21:33:09 ID:???
>>399
俺もそう思う。
この手のスレでも挙がる事はあまりないけど
PSの2Dアクションでは一番デキが良いとおもう。
難易度は高いけどクリアしたかい?
最終面手前あたりの隠しボーナスステージのギミックはヨカタ
402ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 21:39:02 ID:???
>>399
1はやったことあるんだが、2は全然別物なんだよな。てか全然売ってないんだが、これもレアなのか?
403ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 22:05:34 ID:???
いや…これはレアじゃない。
地域差はあるかもしれないけど、わりとみかける。
Bestもあるし¥1000程度が相場かと。
404ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 22:35:11 ID:???
そうなんだ。ずいぶん長いこと探してるんだが、売ってないの俺の地域だけなのか?地域差って結構あるんだな。
405ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 22:53:35 ID:???
市場に出てる本数は
クレイマン>クレイマン2>>>>クレイマンガンホッケー
…かと。
クレイマン2なら通販だとすぐ見つかるかな。

とりあえずクレイマンガンホッケーだけはやめといた方がいい。
あれは面白くなかった。
406ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 23:02:52 ID:???
「マーメノイド」
傑作ではありませんが、浄化城の音楽好きでした。
407ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 01:00:30 ID:???
雰囲気良さそうなんでジャケ買いしたイバラードに激しく後悔
久々にハズレつかみました
408ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 01:02:31 ID:IM2kUlDf
ok
409ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 01:12:53 ID:???
ボディハザードやった事ある人いる?
友達が「あのクソゲー、ラスボスにハメ攻撃やったんだけど1時間立っても死なない」
と言っていた、マジですか?ちょっとやりたくなって手を出そうかと検討中……
410ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 01:33:39 ID:???
べアルファレスとフィロソマ
そう言えば、フィロソマの続編てPS2で出てたんだっけ?

411ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 04:17:11 ID:???
>>389
おお、俺がいる(´∀`)
今さらDASH初プレイ。
「初心者でも簡単アクション」みたいな文句書いてたけど、
ろくに装備整えないでいるとボスしんどいのな。ぶっとばされまくった。
412ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 09:49:18 ID:???
DASHはラストあたりの雑魚が硬すぎなければ満点の出来だったな
トロンにコブンも良作
413ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 09:59:51 ID:???
ドラクエ7始めたけど、超おもしれーww
バイオ4はしばらく棚の隅でお休みだな。
414ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 10:52:23 ID:???
>ドラクエ7始めたけど、超おもしれーww

あなたはある程度プレイ後その発言を取り消す書き込みをするであろう
415ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 11:04:47 ID:???
>>414
いや、最初が一番たるいゲームだから、それを乗り越えたのなら、楽しめるんでは。
416ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 11:26:04 ID:???
ターン制RPGって若い頃はすげえ楽しんでやってたんだが
今はもうなんつーかイライラしてできなくなった
年取って短気になったんかなぁ
417 ◆ddVYrps/SI :2006/02/28(火) 11:27:00 ID:???
DQ.7はダーマ神殿を解放したあたりが分岐点に一票。
俺の周囲では殆どがそこで投げた(´・ω・`)
418ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 11:57:34 ID:???
スライムと戦うまでに1時間はかかるのが激しく嫌だった。
419ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 12:23:25 ID:???
>>415
俺は最初のアレは気にならなかったが、石版のとりこぼし捜すのであきらめた
420ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 12:28:01 ID:???
>>409
ラスボスまで行くとか信じられん
俺は二面で挫折
421ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 12:35:53 ID:???
DQ7は石版がどこにあるんだよ!ってなってやめたな
ゲームやっててイライラしたのは初めてだった
422ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 12:50:14 ID:???
>>421
発売直後から大学のインターネットで石版の場所調べてたな。
発売後3日くらいで全ての石版の場所がわかってたw
423ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 12:54:58 ID:???
>>401
まだクリアしてないが取り敢えずジョーヘッドジョーの存在に( ゚Д゚)
424ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 13:54:50 ID:???
>>416
ロードが遅かったり、無駄な演出が増えたせいでもあると思う。
あと、単純に時間がなかったり。

これから、RPGもアクションに移行してくんでしょうね。
コマンド式は、一部を除いてテンポ悪過ぎ。
アクションは常に操作するから、必然的にテンポ良過ぎ。
良テンポを突き詰めると、アクション戦闘になりますからね。リアルタイム戦闘の最終形ですしね。
ありがたや。…でもまぁ、評価に値しないクソゲー多いけど。
425ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 13:59:31 ID:w9Dg6UTs
aaaa
426ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 14:04:02 ID:???
>>422
それやっちゃうと話は早いけど面白さが90%減だしなあ…
427ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 14:23:11 ID:???
>>424
アクション戦闘はうまく作ればすごい良ゲーになるけど、外したときには単純なコマンド戦闘のほうがまだマシってことに


>>426
同意。1時間ほど悩んだ謎が「ああ!そういうことか!!!」と解けた時の会館を自ら捨てるのはもったいない。
ただ、2時間以上悩まされるような時はストレスの方が勝るけどw
428ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 15:02:36 ID:???
64だけどゼルダで一晩悩んで次の日の朝解けた時は失禁するかと思った

あとアクションの快感は理屈じゃないからやっぱり難しいよな
429ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 15:21:11 ID:???
RPGアクション化・・・って、ターン制のも残ってほしい。
運動神経のない人間は、RPGできなくなるじゃんよ・・orz
430ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 15:26:41 ID:???
運動神経って関係あんの?

オレは上の中だけど。アクションゲームもシューティングも上の中。
でも、格ゲーはできない。
431ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 15:37:21 ID:???
広い意味での運動神経だろ。反応速度や動体視力とか
432ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 16:00:59 ID:???
中学時代にFCマリオの一面をどうしてもクリアできない奴がいたな
433ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 16:07:17 ID:???
かーわーいーいー
434ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 16:09:02 ID:???
高かったけど、我慢してグルーヴ地獄V買ってきた。

当分これ以外やらないかもwww
435ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 16:16:40 ID:???
占いオババを利用すれば簡単に石板は見つかると思われ
436ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 17:02:20 ID:???
最初の一枚目の石版が拾えなくて物凄い詰まったなぁ。
机の上かなんかに置かれてて、背景オブジェクトに埋もれて見えてたんだな。
437ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 17:03:19 ID:dt4P9TPT
信長の野望で一番おもしろいのってどれ?
PS1で
438ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 17:32:14 ID:???
クーロンズゲートの限定版のジャケットに惹かれている俺
ゲーム内容は知らん
439ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 18:10:34 ID:???
>>434
テ、テメェ!なんて羨ましいんだ!
俺も一度はやってみたいぜ、グルーヴ地獄X
440ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 18:35:11 ID:???
>>439
ぶっちゃけ大して面白くないよ。
悪夢じみたオープニングムービーに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしたり
悪意のこもったミニゲームの数々に「バカでー!」とつっこんだり
ボールペン工場のキャップ閉めるだけのミニゲームでトリップしたり
トモダチとは名ばかりの連中に、イヤな事を言われまくってヘコんだり
ロード画面の単純だけどヤバいアニメーションに吹いたり
稼いだ金をガチャガチャに全て吸い取られたり
するだけだから。
441ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 19:30:20 ID:???
>>423
おっジョーヘッドジョーまで行ったんだ
ゲロッパなBGM+あまりのインパクトに俺はそのステージで吹いた
そこからが難しくなるんでガンガッテ
442ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 19:34:15 ID:???
「ジェイルブレイカー」…買った当時はかなりの糞ゲーさにすぐに売り払ってしまったが、思い出すとまたやりたくなるなぁ
443ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 19:38:48 ID:???

ONEってどんなゲームなんですか?
444ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 20:33:07 ID:???
>>437
烈風伝PUKか天翔記
だがPSよりはPC版を進める
445 ◆DyvYpD8BII :2006/02/28(火) 20:40:23 ID:???
>>442
攻撃手段が無くて、逃げるだけのキングスフィールドって感じだったねw
446ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 21:15:22 ID:???
いまさらながらカルネージハートにはまる
メカが思い通りに動いた瞬間脳内麻薬が分泌されたような気がした
447ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 21:25:20 ID:???
ライジングザン買ってみた
悪乗りしすぎでいまいち笑えないのは帯のやっちゃった≠トのがしゃくにさわるからか…
PS2のサムライチャンプルーのパケみたらこのゲームにインスパイアされてる感が 気のせいかな
448ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 01:36:13 ID:???
>>442>>445
ジェイルブレイカーってどんなゲームなの??逃げるキングスじゃようわからんです…。主観視点のバイオ系??ジャケ裏見ると割りと面白そうなのだけど地雷臭さもかなりあって。
2枚組だからボリュームはありそうだなぁとか、ムービー多用なのかなぁとか思ってて気になってはいるんだけど。ワゴンの常連だし。
449ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 02:54:32 ID:???
クロノアが見つかんね…PS2のナムコなんちゃら買うしかねーのかな…
450ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 12:04:38 ID:???
>>443
洋ゲー
アポカリプスをさらに大味にしたようなゲーム
ド派手にしたいのは解るけど、見辛く解り辛い
興味があるならアポカリプスもセットでどうぞ
451ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 12:52:26 ID:???
>>440
そうか?
たしかにバイト部分とか馬鹿なだけで面白くはないが、サウンドモードは気がついたら数時間経過してるほどのめりこむが
452ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 12:57:26 ID:???
やばい…
クレイマンクレイマンが欲しくなってきたジャマイカ…
453ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 13:18:44 ID:ysD2yIHS
あー ムリポ
454ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 14:16:01 ID:???
>>452
ソフトが手に入ったら今度はハイパーファンブックが欲しくなる
そこでまた一苦労でつよ
455ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 18:19:26 ID:X/2ur+4H
ヴァルキリープロファイルって今中古高い?


CMみてやりたくなってきた
456バッズ ◆CtT5BadslE :2006/03/01(水) 18:42:33 ID:???
>>455
2000円ぐらいで買えると思う
457ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 18:47:25 ID:???
ウチの近所(田舎)では少し前は軒並み値上がり&売り切れだったけど、
最近また出回るようになってきたな。
458ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 18:54:44 ID:???
>>455
廉価版でてなかったっけ?
出る前はカナリ高かった。
459ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 18:58:54 ID:???
クレイマン2は懐かしの1970年代ステージが素敵すぎたな。
てかこのゲーム対象年齢わからなすぎw
460ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 19:47:46 ID:???
このスレで紹介されてた「ここほれプッカ」やってるんだが、なにこれ、すげぇ面白い。
461ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 19:56:51 ID:???
>>459
ってことはクリアーしたのかな。
最終面はタイミングがシビアすぎで死にまくったけど
そこを通り越した時の快感は格別だったよ。
クリアの達成感はPS2Dアクションでは一番かもしれん。

キャラ見てると低年齢層ネライに見えるけど、
難易度とかブラックジョークなクレイアニメはあきらかに違うね。
1970年代ステージからして20代後半以降を狙ってる希ガス
462ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 21:12:38 ID:???
>>461
ハムスターが攻撃を守ったり1UPがオッサンの「うぇーい」だったり
ゲーム全体のノリがいちいちツボだった。
難易度的にもかなり手応えあって個人的には間違いなく
PS以降の2Dアクション最高傑作。
463ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 23:24:01 ID:???
>>451
こんなにズラズラ書いてる時点で、実は薦めているんだな
という事に気づけw
>>460
俺もありえんぐらいハマッた。クリアするのが惜しくなっちゃったよ。
464460:2006/03/01(水) 23:48:22 ID:???
>>463
最高の癒しゲーですよプッカ。
ぼーっとみてるだけなんだけど、プッカの反応が一々面白い。
家も模様替え出来るしたのすぃ。
一日一時間程度、茶でも飲みながらマターリやると格別。
並行して牧場物語もやってるけど、こっちも神ゲー。
この手のジャンル食わず嫌いだったわ。
465ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 23:49:05 ID:???
>>460
>>463
マジ?
俺5分やってそのまんま
あいつが掘り始めるとこっちからの指示が届かねえ(電波障害?)からいらついてそのまんま
ま、そんなのは最初だけなんだろうからその内面白くなるんだろうね
ここほれぷっか これからやっか 韻踏んでみた
466ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 00:02:04 ID:???
>>465
ゲームとしてはアレかもしれない。

今中盤くらいだと思うけど、ずっとあの雰囲気。
地下は指示出来なくて確かにイライラする時もあるけど、自分は放置してます。
「それ捨てるなよ馬鹿」とか突っ込んだり。
たまに撫でてあげると覚えた事整理するみたいで、思い通りに動いてくれますよ。
後、風呂入りまくって、機嫌マックス体力マックスで掘りに行くと良いみたい。
467ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 00:05:14 ID:???
マリーのアトリエシリーズってマリーのアトリエ、マリーのアトリエplus、エリーのアトリエで全部で合ってる?
マリーのアトリエが480円で売ってたんだけどplus探して買ったほうがいいのかね?
それともエリーのアトリエの方がいいの?
私的にエリーもろ好みなんだが。
468ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 00:22:41 ID:???
GジェネはFだろ?
スパロボって何が良い?
469ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 00:33:08 ID:HNY01nvi
スパロボEX
470ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 00:40:21 ID:???
>>467
エリーが好みならエリーを買っておk
もしマリーを買うならplusね
471ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 01:31:18 ID:???
俺の料理に今更ながらハマる
誰かと対戦したい
472ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 01:49:38 ID:???
今フロントミッション1STやってる。面白いんだけど
読み込みが長くてイライラする。デモもセリフもスキップ
できないし、ソフトリセットも無い。PS末期に出たのに
どうしてこんな糞仕様にしたんだ?
いいゲームなのに惜しいな、まったく。
まあ2に比べたら全然マシだけどさ。
473ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 01:54:13 ID:???
>>472
1ST戦闘の曲が遅れるよね。あれがどうも嫌い
474ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 10:07:31 ID:???
>>471
やらないか?
475ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 13:59:58 ID:???
エルツヴァーユを次世代機でリメイクしてくれぇえええっ!!

ていうか、守護天使セツナのアニメ化激しくキボン。
476ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 14:56:34 ID:WegAYuOs
テイルズオブシリーズどう?
477ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 15:07:01 ID:???
癖が少ないのがファンタジアとデスティニーだがSFC時代のような感じ
癖がかなり強く、人を選ぶが操作は楽しいのがエターニア
478ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 15:19:52 ID:???
>>475
音楽は変えないで欲しいな、主題歌も
479ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 17:51:46 ID:???
>>476
俺の印象だと、
ファンタジア…SFCの時代にやりたかった。PSだと全体的に古く感じる。ラスボスがいい意味でしつこい。
エターニア…話がオタくさいのは否めないが、戦闘が楽しいので気がつくと先進めてる。ラスボス戦の演出がかっこいい。
ディスティニー…未プレイ
こんな感じ。
480ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 18:46:15 ID:c6kqSqbD
ディスティニーがおもしろい
481ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 21:03:31 ID:???
>>479
厨の意見だな

テイルズシリーズの中でも
ファンタジアは名作
482ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 21:08:19 ID:???
>>481
厨の意見だな。

まずテイルズシリーズが厨臭い
483ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 21:40:50 ID:oxHNYXja
>>482

厨の意見だな。

まずダークテイルズをやれ。
484ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 22:04:03 ID:???
じゃあ俺はテイルコンチェルトをやろう。
485ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 22:07:28 ID:???
夕闇通りが怖くていまだクリアできない俺に力を分けてくれ。
エロ自販機怖いよエロ自販機
486ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 22:17:02 ID:7cMxfRyb
何このかぶせ技
487ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 23:01:04 ID:???
テイルコンチェルトのOPテーマは大のお気に入り。ゲーム内容も好きだけど短すぎるよ…
488R ◆p1tVcxS07Q :2006/03/03(金) 01:47:11 ID:???
この流れで「太陽のしっぽ」がいつ出るか待ち構えていたのですが・・。
489ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 01:49:46 ID:???
>>488
自分は「最近ワンダやったけどマンモス狩り足りなくて、太陽のしっぽ最近開始しました」
って流れを待っていたけど、来ないね
490ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 02:16:11 ID:???
480円で売ってたネオアトラスやべーおもしろすぎ
アメリカがどんどん諸島になってゆく…
491R ◆p1tVcxS07Q :2006/03/03(金) 05:16:31 ID:???
心配いらない!私のネオアトラスは
どこがアメリカはわからなくなってましたし
ナイル川がないから、アフリカ北部・・エジプト?のあたりも
栄える要因がなかったです(笑)。
492ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 07:56:32 ID:IdEbB2Ti
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■
■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■
■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■
■■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■
■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■
■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
493ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 10:29:03 ID:???
>>490
実は大西洋は湖だったんだぜ?
494ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 11:04:00 ID:jGPVEEDH
俺はエンドセクターをやる(`・ω・´)
495ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 12:46:41 ID:NVR7R7TC
今週号のファミ通900号にPSでの傑作みたいなの乗ってるな
496ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 13:49:32 ID:???
>>493
地中海が湖だった俺がきましたよ・・・
497 ◆o.P2w9w6/U :2006/03/03(金) 13:55:22 ID:???
オアシスロードは「陸のNeo Atlas」と言われてるらしいけど、どうなんだろ。
498ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 14:37:02 ID:???
いきなりで申し訳ないが、サイバーウォーってどんなゲーム?

一年前位から気になっているんだが…
499ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 19:55:13 ID:???
>>498
7〜8年前にクリアしたけど、やめとけって感じ。
とてもじゃないが遊べたものじゃないよ。
ルールのよくわからんミニゲームっぽいのと、
ムービー作成中に方向指示をするゲーム。
クリアした自分と兄は奇特な人種だと思う。
500ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 23:05:56 ID:/mqghWVI
50000000
501ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 23:29:40 ID:???
おめ ^^
502ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 07:24:06 ID:KT3hPjoH
PS1で心に残るゲームはFF7が2位だったな>ファミ通
503ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 07:36:12 ID:CY/cW8sv
1位はDQ7かな?
504ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 10:58:10 ID:Uar3jY4d
スタオー2最高!!
505ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 12:11:28 ID:???
2:FF7
9:DQ7
16:ゼノギアス
22:FF8
23:ときめきメモリアル
24:FF9
27:ヴァルキリープロファイル
33:バイオハザード
50:メタルギアソリッド
55:スーパーロボット大戦α
56:バイオハザード2
57:テイルズオブエターニア
79:テイルズオブデスティニー
84:FFT
506ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 12:18:31 ID:???
104:To Heart
105:鉄拳2
109:ダビスタ
113:ときめきメモリアル2
118:幻想水滸伝2
125:鉄拳
130:リッジレーサー
133:グランツーリスモ
134:スターオーシャンセカンドストーリー
143:女神異聞録ペルソナ
144:トゥルーラブストーリー
507ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 17:50:42 ID:???
とんでもクライシス \200
黒の剣 \300
シヴィザード \300
買って来た。

早速、シヴィザードやり始めたけど理解するまで時間かかりそう。説明書めっちゃ分厚いし。慣れれば面白くなるんだろうか。
508ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 17:57:10 ID:???
>>507
メチャクチャ買得なリストだな。
シヴィに関しては慣れと理解もそうだが肌に合う合わないが顕著。


それはそうと、ねんがんの電撃ウラワザ王94〜05までを手に入れた。
509ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 18:11:58 ID:???
>>508
こういうチマチマしたゲームは好きだから頑張ってみるよ。とりあえず腰据えて説明書見ながらチュートリアルやってみる。セーブに一分ぐらいかかるのは仕様だよね?

他にもギレンが攻略指令書とセットで\500だったんだが先日DC版買ったばかり…新品とはいえ\2500でさ…ort

電撃のは俺も欲しい。
510 ◆SnkSJZxbyk :2006/03/04(土) 18:33:25 ID:???
『ウェルトオブ・イストリア』
きゅうひゃくはちじゅうえんで鹵獲しますた。
うをぉぉぉ!なんか四角い世界w
本当に面白いのかな、これ…
511ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 19:37:36 ID:???
>>507
MoMと同じだから参考になるかも
http://www2.tky.3web.ne.jp/~archon/game/magic/magic.htm
PCゲーム板のマスターオブマジックスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1136230438/
にしてもイイ買い物したなぁ。羨ましい。俺はオークションで3000円で買ったよ・・・。
512ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 21:13:29 ID:Oldfgk14
幻想水滸伝2と東京魔人学園買ってきた。
しばらくは一個しかやらないと思うんだが、先にやるならどっち?
513ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 21:34:47 ID:???
>511
アリガトー。参考にさせてもらいますな。
なかなか楽しくなって来た。一気にハマる感じじゃなくてジワジワくるね。なんとなくシムシティ思い出したよ。
攻略情報なしだとこれから辛そうだけど、これで助かったよ。

つかシヴィザードって珍しかったんだ。俺はとんでもクライシスを初めて見て、こっちの方が珍しいゲームなのかと思った。これ馬鹿ゲーだけどシヴィの合間にやるには最適だわ。ミニゲー集合体みたいな感じだし。
514ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 21:51:58 ID:???
>>512
幻水2のがテンポいいので魔人でだれたら幻水2とかどうよ
515R ◆p1tVcxS07Q :2006/03/04(土) 22:05:35 ID:???
魔人はリアクションの成否が「成功音」でしかわからない為
じゃあ音鳴ってるし大丈夫か、と「友」を連発しすぎていると
案外誰とも深いイベントが起こらなかったりする罠が。
516ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 22:13:46 ID:MRsle3TT
>>505>>506のリストは全ゲーム機含めてな
517ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 22:21:43 ID:???
俺だったら幻想水滸伝2かな
幻想水滸伝も魔人もハマれば何周も出来るゲームなんで
未だにファン根強いけど、せめて1周目くらいは、何も見ずに遊んで欲しい
特に魔人は1番まともと言われる攻略本ですら、アドベンチャーパートのまとめ方が
下手なので「ああ、選択肢間違えた、最初から」なんてやってたら、ゲームが全然つまらんので
518ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 23:23:35 ID:???
PSone の液晶画面ってどんな仕組みになっているの?
ゲームボーイ並みに手軽に出来るなら買おうかと思っているんだが
519ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 23:31:08 ID:???
ゲームボーイ並の手軽さはむり。
自分専用のTVを持っているなら買う価値はない。

TVが居間にしかないとかだったら買ってもいいかもしれないけどね。
520ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 23:32:08 ID:???
>>510
探してるけど一向に見掛けない。3年ぐらい?前に新品定価近辺で見ただけだよ…。
521ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 00:48:57 ID:???
あれ程楽しかったPSソフト達が、アドベンチャーを除いた全てのジャンルが急につまらなくなった。今楽しんでるジャンルはアドベンチャーだけなんだが…

街、シルバー事件、ムーンライト、トワイライト、moon、バロックシンドローム、久遠の絆、黒の十三はプレイ済み。

他に何かいいアドベンチャーはないかな?
というか遂にゲーム卒業の時なのかな
522ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 01:05:44 ID:???
>>522
アドベンチャーだと、推理モノとかどうかな?
クロス探偵物語(上・下)とか、神宮寺三郎シリーズなんか結構評判良いけど
あとは>>82のリンク先どぞ

アドベンチャー・・・つーかノベルタイプのゲームは、
現行機に対してグラフィック面で他ジャンルより劣化を感じにくいから長く遊べるなー、と最近感じてる
思えば最近買ったPS1のソフトはノベル系ばかりだ
523ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 01:13:01 ID:???
>>521
自分もADV好きだけど、PSの好きなADVを5作品選ぶとしたらコレ
スナッチャー、ポリスノーツ、クーロンズゲート、夕闇通り探検隊、クロックタワー2
ノベル系ならチュン作品以外だと、閉鎖病院、夜想曲、あかずの間が良かった。
524ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 01:25:56 ID:???
>>518
どんなっつうか、普通にLCDモニタだよ。
one本体に接続すると、ふたの部分に更におおいかぶさるようにして
モニタ部分がたたまれる。ポータブルDVDプレイヤーみたいな感じ。
画面も意外にきれいで、俺はPS2とは別に愛用してるよ。
525ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 01:31:47 ID:???
猫侍とキャプテン・ラヴをやりたまえ
526ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 03:07:16 ID:???
既出なのだと閉鎖病院、あかずの間は俺もハマった。特に前者はやりこみがいがあるし。
推理物だとこれまた既出だけどクロス探偵は外せない。見た目ギャルゲっぽいが御神楽少女探偵団もかなり良い。続・御神楽も買わないと完結しないのがネックだけど、是非やってみてほしいな。
猫侍はイベント起こすのが面倒なのとミニゲームがアレな出来だからなぁ。雰囲気は好きなんだけど。

俺のお勧めは古いけど学校であった怖い話Sかな。古いからユーザーフレンドリーな部分は薄いけど、怪談以外の話もあってバリエーションがあり、なにより分岐が多くて長く楽しめる。今でもたまにやってるよ。皆の話が終わった後の展開が好きだ。
527R ◆p1tVcxS07Q :2006/03/05(日) 03:59:06 ID:???
>>525
こんな所に私が。

キャプテンラヴをやるしかないですよね。
オープニングアニメが妙にデキ良かったりして。
528ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 06:26:53 ID:taU//XZT
PS1で最後に出たゲームってマトリックス00なんだなー

今週のファミ通読んで知った
529ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 06:47:10 ID:???
キャプテンラブはキャラごとに声OFFにできるのがスタッフの良心だと思った。常にヒロインの声だけOFFに…
まだ挙がってないのだとアナザーマインドとかやるドラシリーズもよかったな。
あと、誰もつっこまないが、MOONはアドベンチャーなのか?
530ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 09:44:42 ID:H2jbqmm/
>>529
ラヴだ…二度と間違えるな!
それは「キャプテンラヴ」というんだ!「ラブ」でも「ボールが友達」でもない!
531ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 09:45:28 ID:???
スマソ…あげちまった
532ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 09:53:12 ID:???
先日掃除してたら未開封のゲームが数本出てきた・・・
この頃からとりあえず買って放置をしてたんだとあらためて実感。
533ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 10:14:39 ID:???
最終電車が意外と面白かった
サウンドノベルもこんな表現まで出来るようになったのねと
当時サンノベはスーファミ以来やってなかったので喜んだ記憶がある
534>>510:2006/03/05(日) 10:24:02 ID:???
>>520
見つからない時ってホントに見つからないもんね(´・ω・)カワイソス
たぶん役に立たないとは思うけど一応報告。
名古屋名東区のブックオフに取説無しで¥680で売ってたおイストリア。
535ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 12:09:42 ID:???
>>534
510だけど、俺九州なんだよねort
説明書無しで\680ってのは割りと高い?のか。レアとまではいかないんだろうけど、なんとかゲトシタス
536ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 13:45:06 ID:???
近所のおじさんに千円貰ったから
PSのソフト買いに行こうと思ってるんだけど
なんかオススメないですか?
ジャンルはなんでもいいです
自分どんなやつでも楽しめる方なので

あっ値段は千円以内でヨロシクお願いします
537ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 15:10:11 ID:???
このスレのログ見て気になったのをググった上で具体的に聞いてみるのが良いんじゃない。大半は1000円以下だし。
ジャンル、なんでも良いと言われると広すぎて逆になんとも言えんしな〜。
538ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 15:46:45 ID:???
エミーリア
539ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 16:14:28 ID:???
ならジャンルはアドベンチャーか経営もので何かありませんか?
540R ◆p1tVcxS07Q :2006/03/05(日) 16:48:42 ID:???
>>529
ラヴへのツッコミは済んでるとして(笑)。
公式には「リミックスRPG」でしたっけ>moon
レベルという成長概念がある事から、RPG文法がないわけではないけれど
アイテムを見せる事で話が進むという根幹自体は、伝統的なADVのソレ。
私はRPGのフリしたADV、くらいに思ってます。ADV取り入れたRPG、という考え方もアリでしょうけど。
541ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 16:50:46 ID:???
>>536
サイレントボマー
ネオアトラス
あたりは安くて名作かも。
542ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 17:05:06 ID:???
>>530
正直、すまんかった。

>>540
monnはRPGのアンチテーゼみたいな感じで、わざとRPGの文法からずらしてるんだと思ってたが、たしかにADVと言われりゃADVかな。
543ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 17:15:57 ID:???
アコンカグアってやったことある香具師いる?
どんなものかちょっと感想を伺いたい
544ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 17:26:10 ID:???
>>374
亀だが、ツクールってだれてくると確実にギャグに走るよなw
絶対クリアできないRPGとか良く作ってたわ
545ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 18:08:11 ID:???
>>543
解放運動の指導者(ヒロイン)が乗った飛行が爆弾テロにあって山頂に墜落
生き残った見ず知らずのメンバーが固有のスキルを用いながら敵の追撃をかわし、
無事指導者をタイムリミットの迫った本国まで届けるって話。
映画にはありがちだけど、世界観や設定は好き。それとPS末期の作品なんでそこそこ見た目もいい
欠点は謎解きと、敵兵士の撃退方法が単調すぎる点。
ADVのタイプ的には、有名どころだとクロックタワーに似たクリックゲーで、
これもクロックと同様、ステージ構成になってる。
546ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 18:47:46 ID:???
>>542
いや、ちょっとジョジョ風に書いただけなんだわ。
気にせんといてチョ。スマンです。
キャプテンラヴ好きよ。
エンクミの鼻詰まったような声も俺的にはOK。
つーかこれってかなりバカゲー入ってるよね。
OPでセクースできるオカーサン…てのが笑った。
547ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 20:46:24 ID:???
>セクースできるオカーサン

なんのことかと思って起動してしまったじゃないか。抱けるお母さんって、関…
しかし本当にOP出来いいなコレ。
548ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 21:24:07 ID:???
>>542
「RPGの」というよりは「ドラクエ(特にV以降)の」だろ、象徴的な意味でな。
紹介記事見ただけで霞ケンシロウよろしく
「ドラクエの文句はエニックスに言え!」と思ったよ。

すんませんドラクエはUしかやってないもんで。
549ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 21:27:29 ID:z2M6NgVQ
aaa
550ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 21:27:48 ID:???
おちつけ。
551R ◆p1tVcxS07Q :2006/03/05(日) 21:33:22 ID:???
>>548
とはいえラブデは元スクウェア組ですから
意識はFF,表現としてドラクエを選んだのだろうと思います。
しかも、実はアンチテーゼという程強い意識があったかな?と。
発売当初はソコが話題になったけれど、やはり間をもった人形芝居こそがラブデの肝なのは
その後の歩みからも明らかで。
・・RPG引用は、言うたら「ヒット曲のイントロが某有名曲」のような
掴みとしてのワザとしか、あんまり思ってなかったりします。
EDまで含めると、RPGどころかゲーム全般に対しての
「書を捨てよ、町に出ろ」になってますしね。特定対象を追求するというよりは、自己言及になってるかな。
>>547
いいですよねー。最初の愛美たちの腰クネも妙に色っぽいですし
少々ズレてるとはいえ、ドスコイの登場タイミングとか
「ヘイヘイヘイ!」の入りなんか、凄く映えてると思います。
しかも最後ヒーローもの対決になってるし。本編にないよこんなカッコイイ格闘(笑)。

ちなみに、私もエンクミ声ON派。というか、全部通して聞きました。ここがキャプラヴだ!と思ったので。
愛の試練ですよね、アレわ(笑)。
552ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 22:20:16 ID:???
出来のいいOPということで、エルツヴァーユをやっと手に入れましたよ。
もっさりしてるが、演出と声優で許す。変に凝った設定集もまた無駄によし。
てか「零着せよ、ダンザイバー!」ってあの声で言われたら、何もかも許す。
553ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 23:56:59 ID:???
>>545
dクス

何かジャケットに惹かれたんだよね
安いし買ってみようかな
554ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 00:53:00 ID:???
実際、後の方は結構アフレコうまくなってるんじゃ?エンクミ。

ところで「エクソダスギルティー」は頑なに「RPGだ!」と言い張ってなかった?
レーシングポエムゲームとかもRPGだったような。
555ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 02:34:22 ID:???
エルツの購入報告を見るたび、ブクオフ1000円で売ってたエルツを逃したのが
かなり痛いような気がしてきたな・・・
556R ◆p1tVcxS07Q :2006/03/06(月) 02:38:28 ID:???
>>554
レーシングポエムの方はRPGと言い張る余地がないわけではないけれど
エクソダスギルティーは原義どおりの「役割演じゲー」であるというだけだし
それでRPGなら、ゲームは9割がたRPGですよね。
頭脳戦艦ガル以上に無謀な言い様だと思います(笑)。
557ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 02:50:14 ID:Wmii5yjX
そか
558R ◆p1tVcxS07Q :2006/03/06(月) 02:56:23 ID:???
まあ、あのゲームは百万人が泣いたとかなんとか
かなり吹いてる作品でしたからね・・。
PSで他に「吹いてる」というか、景気のいい言葉が印象深いのは
クロス探偵物語の「鬼才・神長豊」でしょうか。
・・数年以内に続編出してくれたら、ちょっとは首肯したのにorz
559ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 09:19:36 ID:???
>>536
まずは近所のおじさんから千円ふんだくれるテクニックを晒してもらおうか
560ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 13:12:16 ID:???
>559
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か    →   「Yes」を選択
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
561 ◆Y.E/rbj1Rg :2006/03/06(月) 13:24:04 ID:???
>>559
これを使うといい。
つ【ょ ぅ ι゙ ょ 用の素朴なパンツ】
562ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 15:49:48 ID:NhEiGdaU
aa
563ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 18:05:22 ID:ksUyZeaZ
PS1もいつかレアゲーか
564ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 19:01:58 ID:???
>>526学校であった怖い話S14000円もするよ・・・
565ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 20:10:07 ID:???
>>564
学校Sって今はそんなするんだ。完全にコレクターズアイテムだね
確かに女主人公増えて話も増えて文字も読みやすくなっているけど
SFC版は100円で捨ててあるから、興味がある人はSFC版がいいかも
566ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 20:22:01 ID:???
最近ディアブロを買った。
地味だけど簡単なシステムで面白く、止め時が難しくなる。
こういうゲーム、PS2のバルダーズゲートやスネオしかやったこと
なかったんだけどこれが元ネタ?
567ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 20:25:02 ID:???
>>566
PS2のバルダーズゲートってディアブロ風なアクションなの?
PC版の移植かと思ってた・・・
568ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 21:52:17 ID:???
ディアブロ面白いですよね。メモカの容量をかなり喰うのが難点ですが、育てたキャラ持ち寄って協力プレイも出来ますし。
アイテムの種類かなりありそう。
569ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 22:39:14 ID:???
すべてがFになる ってどう?
中古が高値なんで迷ってるけど
570ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 22:52:24 ID:???
>569
原作が好きなら。マルチEDで原作とは違った進め方とかも出来るけど、後はいたって普通のADV。つまらなくはないけど、高値なら無理しなくても良いかもなぁ。
571ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 23:01:37 ID:KpULmD7c
FFシリーズで6が高い
572ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 23:08:31 ID:???
>>570
dクス。
4Koverだしスルーしとくかな。
573ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 23:14:30 ID:???
ディアブロはPC版に限りますよ
風来のシレンがネットで協力プレイできるゲームなんですから
574ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 23:29:20 ID:???
ポリスノーツ買いました
575ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 23:30:36 ID:???
それで?
576ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 23:38:40 ID:???
ディアブロ、7階層辺りでそろそろきつくなってきた。
ローグの弓はもう通用しないのか?
577ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 00:18:18 ID:???
ディアブロPS版もいけますよ。
2k以上ならスネオとかDCロードスの方が
良いけど、1k以下で買えるから損はしないかと。
コンシューマだから手軽っていうのも
大きいですわ
578ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 01:11:22 ID:???
ナムコミュージアムでディグタグにはまってた。
面白いな!!!
579ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 01:25:51 ID:???
閉鎖病院買ってみた
PS後期だけあって、画面奇麗だし、文字もみやすくていいね
580ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 05:53:17 ID:???
>>567
洋ゲーが(いいとこ悪いとこ含めて)好きならいけると思う 国産しかやったことないならきついかな
581ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 11:13:14 ID:tLR2mdv1
PS1で出たゲームで一番エロイのてなんだよ!
お前ら!
582ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 11:42:19 ID:???
そりゃR-TYPESだろ
583ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 12:13:46 ID:???
そりゃエロイけどさw
584ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 12:31:50 ID:???
ゆうわくオフィス恋愛課でもやってろ
585ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 12:44:23 ID:???
>>584
俺の心のベストゲームを愚弄するか貴様!
586ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 13:06:16 ID:???
アストロノーカ結構面白いと思う。
587ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 13:06:20 ID:???
エロといえば、ゼノギアスのEDは譲れねぇ
588ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 13:06:45 ID:???
流れを無視して
サガフロンティアを全員クリアしてもまだやり続けるおれが来ましたよ
589ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 13:07:47 ID:???
>587
kwsk
590ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 13:08:19 ID:???
>589
全裸。
591ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 13:47:32 ID:???
全裸=エロではない
まだまだ青いな
592ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 13:53:27 ID:???
着衣のエロティシズムを語るスレ
593ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 15:00:14 ID:???
EDもなにも、ゼノは作中で主人公キャラがヤっている演出アリだからな。
594ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 16:25:02 ID:???
チュチュなんて乱交してるしな
595ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 16:26:30 ID:???
リンダキューブアゲインは大人の会話がいっぱい
596ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 19:11:58 ID:???

野宿したら
ティッシュがなくなるW
597ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 20:32:47 ID:???
男同士で野営してもなくなるんだがなw

出産シーンをマジポンでやろうとしていたそうだが、すんでのところで
マイルドに落ち着いてよかったよかった
枡田ならやりかねん
598ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 21:27:20 ID:ScOPRFBc
なんか改造コードでおっぱい丸見えになるコードがあったらしいが
599ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 21:31:37 ID:???

シナリオAの後半はホントにグロくて悲しかった
600R ◆p1tVcxS07Q :2006/03/07(火) 21:43:07 ID:???
>>584-585
心のベストゲーム・・。
人の価値観は様々あって当然だな、と改めて思いました(笑)。
ゆうわくオフィス恋愛課は、全体的にレスポンスが悪く
ゲームとしては全然誉められたものじゃない・・とは思うのですが
確かにPSで「見せないでエロを見せる」を追求した作品として、独特の個性があります。
デートから夜H(当然非描写)にもっていく流れが、下手なエロゲよりエロイ(笑)。
まあ、PSってやっぱり面白いハードだったよね・・と思わせてくれるタイトルではあります。
601ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 21:55:34 ID:???
>>597
オナだろ
602ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 23:13:18 ID:???
話題上ってたCivizardが気になってググったんだけど、
バグが結構あるみたい。
それらが致命的なモノじゃなければ買おうと思うんだけど、
どうっすかね?
ハイスコアがセーブされないってのは
致命的っぽい気がするけど、実際どうなんでしょか
603ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 00:53:52 ID:???
掃除してたらバトルラウンドUSAが出てきた
さすが俺、渋い選択だ・・・
604ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 03:11:06 ID:???
>>602
Civizardはバグも面倒だが、後半になってくると動作が遅くなるし、セーブ、ロードも遅くなる。
バグは気をつければプレイに支障無くできるけど。
パソコン版やるのが一番いいよ。難点はもはや探しても見つからないというとこかw
英語版はアバンドンで落ちてるけどDOSだしなぁ。
605ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 03:30:35 ID:???
>>604
WEBで体験版公開してなかったっけ(当然マスターオブマジックの名でだけど)。
体験版と言いつつ製品版と変わらず遊べてしまうと言うアレ。
URL忘れちまったい。興味のある香具師は一度ぐぐってみ。
606ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 06:49:15 ID:DifAJETK
教習所通いで大型免許取得した香具師ちょっと来い3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1141748702/

教習所で二輪免許取った奴がばかにされてるお
突撃!⊂二二二( ^ω^)二⊃

俺はここの>>8ですお^^
何故か教習所が馬鹿にされるそんな世の中に⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
607ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 09:33:52 ID:???
ヴィークルキャバリアー350で買ってきた
昔ゲーだけあってチープですなw
だがしかし開発者がやりたいことは何となく判る
ジャンプ操作が出来ればもうちょいおもしろかったかも
コレを買うなら装甲機動隊LAPDの方がいいな
608ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 09:58:31 ID:???
>>604-605
サンクス!
PC版の方が良いの?
PS版がレアっぽい扱いされてるから、こっちのが良いのかと思った。webサイト今から見てみます。
609ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 11:36:14 ID:???
シヴィザードってバグ多かったのか?
二年近く頻繁にひっぱりだしてはネチネチやってたが一度もバグらしいのは無かったな。
間違いなく俺のPS1最高のプレイ時間を誇る名作だ。
610608:2006/03/08(水) 12:35:44 ID:???
Civizard(MoM)のPC体験版みたいなの無かった ort
前まではたしかに体験版で製品版並に遊べるってのがあったみたいだけど、、、

1980円だったしPS版買うよ。
狩られてなければ良いが、、、
611ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 14:48:32 ID:???
「悪魔城ドラキュラX 〜月下の夜想曲〜」なんだけど、
コレPS版にはマリア編入ってないの??
612バッズ ◆CtT5BadslE :2006/03/08(水) 16:22:00 ID:???
>>611
入ってない
SS版のみ
613ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 16:27:32 ID:???
>>611
入ってないけどPS版の方ができ良いよ。
614ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 17:59:08 ID:???
>>612
>>613
さんきゅ。
買おうかどうしようかと迷って調べたてみたら
PS版ではマリア編のことが一切触れられてないんでアレッ?と思ったです。
でも、PS版の方が出来がいいの??
操作性とかグラフィックとかそういうことですか??
615ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 18:24:40 ID:???
Civizard狩られてた、、、
2〜3日前にはあったのに、、、、
変わりに安かったからエピカステラっての
買ってきたよ。
616ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 19:09:53 ID:+LjnFAHA
それはどうかな
617 ◆MUIuV0HF9A :2006/03/08(水) 19:10:32 ID:???
エピカステラも何気に隠れた名作と言われてるからあんまり落胆するな。
618ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 20:02:20 ID:???
注文したザ・マスターズ・ファイターとFighting eyesが届いた。
PSの格ゲーを集めると決めた以上、避けては通れぬ犠牲だ・・・。
619バッズ ◆CtT5BadslE :2006/03/08(水) 20:07:06 ID:???
>>614
一部グラフィックと、ロード時間
総合的に見てPS版の方が快適にプレイできる
らしい。
自分はPS版しかやったことないので、違いはわからない
620ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 20:36:54 ID:???
>>614
PS:半透明処理あり、一部の敵や表現が3D、マップがみづらいが一瞬で表示される
SS:半透明処理なし、マップが見やすいが表示に一瞬時間がかかる、ロードが多少長い、
  音楽が内臓音源(テレビにオーディオ機器でもつながない限り違いはわからない)

SS版の半透明処理なしというのはPS版をやった直後に見てもあまり気にならないが、
逆にSS版をやった直後にPS版をやると、一部の敵や表現が3Dという点にかなり違和感を
感じる
当時は次世代機ならではの演出と好評だったそうだが、今見るとしょぼすぎる…のは
おくとしても、職人芸的な丁寧さのあるSS版に比べて統一感がなく、俺は好きになれない

SS版の追加キャラのマリアは結局こんなのでクリアできっこないので使わないので
いようがいまいが関係ない
SS版の追加ステージもたいしたことはないが、追加曲は素晴らしい

SS版は現在プレミア化してしまっているので、マニアかコレクターでなければPS版を
買えば問題ない
621ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 20:38:17 ID:???
【PS】悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲【SS】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1125148556/
からコピペ

24 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 03:40:43 ID:J0J+fexS
2Dに強いはずのSSなのに、SS版がPSよりも劣化移植になってしまった件について

25 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 04:48:30 ID:qtOMbUAZ
そりゃ新人の研修用ついでに移植させたんだもん

26 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 15:34:47 ID:+J/0i6Mx
オリジナルのPS版も移植されたSS版も、メモリーを稼ぐために実際に表示されるより小さめにデータを作って
表示する段階でそれを拡大処理してるって感じだな。
決定的に違うのは、多分ハードウェアにおけるその拡大処理の部分だと思われ。
PSがハードウェア機能で綺麗に拡大しているのに対して、SSはハードウェア処理が若干甘めで、ジャギーが
はっきり残ってしまってる感じ。
それと使ってるグラフィックモードのせいか、PSで半透明処理していた部分とかを、メッシュ処理に変更したり
してる部分もある。ま仕方ないといえば仕方ないような。
622ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 22:08:14 ID:???
へー
623ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 00:29:41 ID:???
カルド、エンドセクターにはまってたんですが、
他に面白いカードゲームなんかないですかね?
遊戯王とか気になってるんですが、
どれが良いかわからなくて。
いくつか種類あるみたいなんですけど、
原作全く知らないならスルーした方が良いんでしょうか。
624ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 00:31:55 ID:???
エピカステラはロードは早いしロードは早いしロードは早いから結構いいよ。
OPアニメの出来は見なかったことに。
625ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 00:53:40 ID:???
だんじょん商店会のデータが消えやがったまだクリアもしてないのにorz
626ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 01:27:38 ID:???
>>621
両方やったけど同意見です
PS用に作ったものの劣化移植
ただ、これだけじゃ不満が出そうなのでおまけを付けた感じ
627ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 03:38:05 ID:???
なつかしいなぁ
なんかレアアイテムを求めて延々プレイしてたような思い出がある。
628ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 05:30:51 ID:nkbVhWjc
aaa
629ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 05:42:18 ID:???
ワイプアウトをひたすらプレイ
630ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 15:54:01 ID:???
PS1の格ゲー、何がオススメ?
631ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 15:56:10 ID:???
覚悟のススメ

ゴメン
632ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 16:16:15 ID:???
闘神伝で初期ポリゴンを楽しむのが通
633ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 17:17:59 ID:???
>>630
PS2でも安価でいろんな格ゲー買えるのに
敢えてそれでもPS1となると、

エルツヴァーユ
(深みは無いけどPS2には無いノリだから)

エアガイツ
(おまけのRPGの出来スゴス。トバル2のRPGの正常進化版。
ステータスupはボクサーズロードを彷彿とさせる細かさ。
ミニゲームも多数あり。対戦も勿論出来る
)

ジョジョの奇妙な冒険
(いまだに普通に遊べる
PS1の格ゲーでは俺的No1)

番外で
あすか120%エクセレント
キャラはグラフィックはイタいが簡単操作でテンポ良。
このシリーズ3作出ているがエクセレントが個人的には一番好き。
一番新しいヤツは判定になりがちで爽快感激減

なんか他にもあったような気がするけど
今思い付いたのはこのあたり。
長文申し訳ありません。
634ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 18:49:15 ID:???
オススメ格ゲー

本命:ジャスティス学園
大穴:ストリートファイターリアルバトルオンフィルム
635ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 19:10:58 ID:???
ポリゴン尻のエロさで言えば

スターグラディエイター
ジャスティス学園
クリティカルブロウ等
636ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 19:32:30 ID:???
近所のブッコフにジャス学2が550で売ってたのをスルー・・・
激しく後悔してるっす
637ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 19:43:28 ID:???
オススメ格ゲーか。既に格ゲーをそれなりに持っているなら、ブシドーブレード(1、2どっちでも可)を薦める
まだ実験作のような荒削りな部分が多いが、バッサリ感が良い。解りやすいシステムだから、接待にも向くし

PS2以降でもこのシリーズ作り続けて欲しかったな・・・
638ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 19:44:07 ID:???
あすか120%はFINALこそ最終進化形!と思う俺ガイル。
まあ人それぞれだけどねー。
639ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 19:46:37 ID:???
俺は、去年の話だが近所のブッコフにLSDが380で売ってたのをスルー・・・
激しく激しく激しく後悔している。
当時はこのゲームのことよく知らなかったんだ・・・。
情報を持たないというのは恐ろしいことだ。
640ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 19:51:07 ID:???
タムソフトには今のポリゴンキャラのレベルで闘神伝の続編作ってほしいよ。
版権とかの事情があるならそれっぽい新シリーズでもいい。
641ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 21:24:30 ID:???
まず、すまないが俺は2D格ゲー派なんだ。

>>633
PS2格ゲーか。今はとりあえずPSゲーやりたいって感じなんだよな。
スト3とか、月華の剣士とか結構やってるんだが、ギルギアとかに手を出せない自分ガイル。
KOF2002は給料日にでも買う予定。
ヴァンパイアコレクションは高ぇし…。

> エルツヴァーユ
知らんな。売って無いし……。
> エアガイツ
持ってるw
トバル2も持ってる。
> ジョジョ
欲しいな。でも売って無い…。
> あすか
偶然今日Final注文しちゃった。明日買う。

あすか買う時にジョジョ注文するかな。

>>634
ジャス学は2持ってる。良いよね、アレ。
スト〜は話には聞いてるwサワダワロスww
意外に高めなんだよねw
>>637
1持ってるが、良く分からなくて積んだ。
>>638
おk。
>>639
LSDって何?
642ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 21:25:26 ID:???
装甲剥がしたいなら
ガンダム・バトルマスター2

べつにアッガイ萌えでもかまわないが。
643ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 21:27:54 ID:???
FIS…いや、なんでもない。ブラッディロアは?
644ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 23:36:47 ID:???
2D格闘でオススメできるソフト
上に出てるのも含めてだけど、

ガンダム・バトルマスター2(初代は×)・THEバトル(Gガン、ガンW)
闘姫伝承・アドヴァンストVG2・あすか120%(スペシャル、ファイナル)
ギルティギア・リアルバウトSPドミネイテッドマインド
月華の剣士・サムライディーパーKYO・サムスピ天草SP
ストZERO3・ヴァンパイアセイバーEx・ジョジョ

ってとこかな。
645ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 23:41:18 ID:???
モータルコンバットも入れてくれ
646ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 23:44:58 ID:???
水滸演武
647ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 23:46:07 ID:???
スラハピリズバもね
648ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 00:02:07 ID:???
リアルバトルオンフィルムとマスターズファイターも入れてくれ
649644:2006/03/10(金) 01:08:58 ID:???
>>645
おk。トリロジーなら入れる。

>>646
あれは好きになれない。
むしろファイターズヒストリーの方を移殖して欲しかったよ。

>>647
ゲーム的には2D格闘だけど、トゥーンシェードされた3Dなんで
入れるのをためらったんだわ。でも好きよ。

>>648
ぉぃ
リアルバトルは実写2D格闘の中では好きだな。
サワダはネタとしてもいいし。
650ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 02:01:18 ID:???
なんか結局、格闘ゲーを羅列するだけみたいになっちゃうのな、やっぱり。
651ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 03:40:04 ID:???
闘姫伝承はストーリーモードあっていいよ。
半分のキャラがレンダリングなのはマイナスだが。
652ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 03:42:19 ID:???
流れ豚斬って、今ルナSSSクリアしてきた。

年齢のせいなのか、ムービーの台詞が聞きにくかったせいか、雑魚がうざすぎるせいか、
ともかく、あまりストーリーにいい印象はなかった・・・

さて、次はWA2だ。
653ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 09:31:59 ID:TmAjpNAn
aaaaa
654ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 11:14:53 ID:TX6IIeoN
昨日会社から帰宅し、さーエンドセクターと
リベログランテさくっとして寝るかと
ソフトおいてる引き出しを開けると、
60本近く積んでいたPSソフトが無く
変わりに現金1万7千円が鎮座してました。

嫁がうっぱらったそうです。
お前らさようならです。 ノシ 

 orz
655ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 11:16:57 ID:???

サイバーボッツが意外と楽しい
656ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 11:52:14 ID:???
>>654
同じ積みゲーマーとして
おくやみ申し上げます
657ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 12:03:21 ID:???
>>654
嫁を質に入れなさい

と、いまだに「みつめてナイト」をやっている俺が言ってみる
658ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 12:22:18 ID:e50FR7tg
ディスク読み込みしてくれねーよ。ディスクにキズがついてるからか?誰か読み込みできるようにするにはどうしたらいいかマジレスくれ。
659ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 12:23:03 ID:???
>>658
本体裏返す
660ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 12:25:16 ID:???
>>658
伊藤家の食卓のサイトへ行け
スゲー裏技で解決してくれるよ
661ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 12:27:31 ID:e50FR7tg
>>660
携帯しかねーよOTZ
仕方ない。あきらめるか。
662659:2006/03/10(金) 12:31:06 ID:???
>>661
マジレスしたのにシカトかよ!!!1
663ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 12:33:51 ID:e50FR7tg
>>662
うわっスマン。今見たOTZ
ひっくりかえしたがならない。FF8のディスク1だから泣けてくるよ。
664659:2006/03/10(金) 12:36:02 ID:???
>>663
縦にしてもだめか?

ディスクに大きい傷があるのか?
665ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 12:38:08 ID:e50FR7tg
>>664
縦実行。………すん、ガガ。シーン。
細かいキズは多少。深いキズが5_あるくらい。
666ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 12:40:18 ID:???
他のソフトは動くのか?
667ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 12:42:43 ID:e50FR7tg
>>666
他のディスクは全て稼働する。泣けてくるわ。
668ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 12:44:52 ID:???
じゃあ本体じゃなくてディスクが原因だな。
だめもとで研磨サービスやってる店に頼むか、買いなおすか。
669ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 12:46:21 ID:e50FR7tg
>>668
今から行くのめんどくせっ。今やらなきゃ萎えるよな。この気持ちわかるよな?www
670ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 13:18:21 ID:???
>>669
つべこべ言わず逝ってきなされ
671630:2006/03/10(金) 13:32:29 ID:???
みんなサンクス。
>>644
おおw
俺が持ってるのZERO3だけだな。
ギルギアってどうなの?PS2のが出来良いならそっち買うんだが。
>>650
だな。5本ないし3本挙げるとしたらどうよ?

今とりあえず買おうと思うのは、
今日買うあすか120%Final除いて、ジョジョとガンダムくらいかな。
何か挙げられ過ぎるとワケワカメw
でもサンクス。
672ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 14:22:20 ID:j/zInYOU
CDの傷というのは、通常保護層だけの傷で記録層まで達していることは稀だから
冷凍庫で凍らしたら治ります。
または、CDの記録面についてしまった傷を、赤い油性マジックでなぞってみてください。かなりの確率で再生できるようになります。

 
673ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 14:36:07 ID:???
聞きたいがゲームの中でロード中にロード失敗して
画面が映らなくなるのは本体が原因か?
674ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 14:37:59 ID:???
あえてPS1ではなくPS2のことを言っています

スレ違いは承知の上だが

マジレすお願いします
675ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 15:34:48 ID:???
なぜスレ違いを承知の上で書きこんだのか説明しろ
話はそれからだ
676ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 15:35:40 ID:???
スレ違いを承知しているなら単なる荒らしだな。無視しようぜ。
677ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 15:45:20 ID:???
>>641
LSDは格ゲーじゃないからな。
一応言っとく。
PS1でレアなゲームな。
夢を体験するゲームでかなり不思議な味のある一品
678ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 15:47:50 ID:???
レアというより「アレ」なゲームだけどな>LSD
679ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 16:21:28 ID:???
大航海時代は意味わからなかったが
ネオアトラス2は簡単で面白かった。
680ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 16:26:27 ID:???
>>678
いかにもヤったこと無いヤシの感想やな
681ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 16:31:22 ID:???
はいはい
「LDSの良さが解る僕は特別な存在」ですか
飴でも喰ってろw
682ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 16:41:41 ID:???
別にそんなつもりでいったわけじゃないんだが…

面白さなんて人それぞれだし、このゲームはそれが顕著だし。

誤解させるような事言ってしまってすまない。

あとLDSじゃなくてLSDな。
683ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 16:58:18 ID:???
>679
ワンピース オーシャンズドリームもネオアトラスと同じ開発が
製作してるから面白いよ。
戦闘がダラダラしてるけどネオアトラスらしいゲームだったよ 原作知ってれば尚良
684ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 19:40:09 ID:???
ホームセンターで車用のコンパウンドとスポンジ買ってきて磨いてみなっせ
685ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 20:42:52 ID:???
モータルコンバット、Uと3とトリロジーって
かなり違うものなのかい?
686ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 02:41:32 ID:paw3QeZU
aaaaa
687ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 03:40:45 ID:???
ソウルハッカーズが楽しくて未だにやってる。
もう1回リメイクして
今度はメアリを仲魔にしたりメアリエンディング作ったりしてほしい。
リーダーは死んだままでいいから。
688ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 05:55:58 ID:???
ベルデセルバ戦記2百円
いい買い物をしたと思った。
689ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 06:03:59 ID:???
都内のゲームTSUTAYAだとLSD、トバルはかなり安くないかい?

トバル→80円、同2→160円LSD→480?円

位で買えたよ トップボーイ(但し傷は多い)でも同じ位の価格だったと思う
690ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 09:13:28 ID:???
誰か「サーカディア」のレビューをお願い。
昨日遠くの店で見掛けたんだけどこんなゲームあるの全然知らんかった。
これってどんな感じのゲームですかね?
691ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 10:17:17 ID:???
>>687
ネタバレすんなよっ!!!
692ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 12:06:59 ID:???
>>690
なんかSF系のアドベンチャー。キャラ絵は微妙。
たくさんキャラクターが居て、主人公の行動次第で敵に回ったり
仲間になったりする、かなりフレキシブルな展開をするらしい。
家ゲ板に現行スレが存在する。

ちょっと惹かれて購入はしたんだが、積んでるので詳細なレビュー
は出来なかった。すまん。
693ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 13:38:25 ID:???
>>690
・キャラ萌えゲー、仲間は男女7人ずつで一周で仲間になるのは最高7人最低0人
・ストーリーは一本道だが仲間の選択があるので会話パターンは豊富
・グラフィックはそれなりに頑張ってるがシステムが単調でつまらない
・声優は豪華、ただし喋る所はごく一部
・複数周回前提でメッセージ送りあり、バックログは確かなし
・まとめると良作と言うにはもう一つ足りない惜しい作品
694ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 15:10:41 ID:???
サーカディアは俺も気になってたが、
評判聞く限りは今のところスルーで良さそうだな。
安値安定で比較的見かけるタイトルではあるし、
それに、同じようなキャラゲーのエラン・プラスも買ったばかりだ。
695ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 15:42:14 ID:2kI+cN5J
トワイライトシンドロームって隠れた名作だって聞いたけど
どのシリーズが一番面白い?
シルバー事件とかも気になります。
696ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 15:51:36 ID:???
積んでて内容不明だけどサーカディアはディスク付きのファンブックも出てるおね

俺は、ミスティックアークまぼろし劇場、が気になる
映画のオズの魔法使いは好き パケみるとそんな感じだけど面白いかな?
ちなみに280円で売ってて安すぎて逆に買えないってやつでつ
697ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 16:28:46 ID:???
16日まで1日2時間程度でクリアできるお勧めある?
アドベンチャーかRPGがいいな。
698ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 16:29:38 ID:???
>>695
須田ゲーなんで信者かアンチに分かれる可能性が高い。

シルバー事件はすでにゲームではないかもしれん。
でもふんいきに浸りたいならオススメできる。
やってみても悪くないと思うよ。
699トリッキー君 ◆TD/mtpKKZw :2006/03/11(土) 17:07:44 ID:???
はじめましてと。
俺はアドベンチャーのギャルゲー以外は多少詳しいから、まあなんか聞きたい事があったら尋ねてくれ。
少しは話相手になれるかも。特にマイナー系統は。

>>361
俺がその中でクリアーしたのは・・・いる!とガジェット。
・・・いる!はまあ、ぶっちゃげ糞。キャラの顔がぶっ壊れてるし、なにより、、面倒臭い。やれば分かるが本当に糞。
後、実際全然怖くない。確かに雰囲気は怖いんだけどいきなしなにかが出現するって事もないし、
特に魔獣みたいのに近づいたり、途中現れる半漁人から隠れるぐらいでこれといって。
いちおどういう仕組みでストーリーが別れてるのかは知らないが、プレイ状況によって
眼鏡の兄貴が出て来たり(っけ?)、ラスボスが違ったりとほんのちょっぴりストーリーの展開は違うが、
後味の悪さはどっちも一緒だった。
というか、2回クリアーしていえた事は、ぶっちゃげ糞糞糞。冗談抜きで本当につまらん。止めた方がいい。
PS数少ないクトゥルー系のゲームだからクトゥルーに目がない程好きなら別だが、、純粋に面白さを求めてるなら止めた方がいい。
でも、まあ、実際プレイしてみて分からない事があったら聞いてよ。こんな俺でもある程度の助けにはなれると思う。
ガジェットは4枚DISKだけど謎解きも解くになく、実際2時間ぐらいで終わる程度のもの。
ぶっちゃげ結構気味悪いし、かなりつまらない。
ちなみに俺のガジェットには未開封のガジェットカードが付いてたけど、お前のは付いてた?
まあ、結局のところどっちもつまらん。
>>448
ジェイルブレイカーは本当に逃げるだけのゲーム。それだけ。
特に敵を攻撃したりとかそういうのは存在しない。でも、>>442が言うほどそれ程糞ではなかった。
同じ敵から逃げるだけのゲームなら、俺はダークメサイアをお勧めする。あっちの方が逃げててスリルがある。
700トリッキー君 ◆TD/mtpKKZw :2006/03/11(土) 17:19:21 ID:???
誰かアトラスから出た南方白堂登場って知ってる?
なんかビデオを見て色んなとこクリックして謎を解くやつ。
俺は結構好きなんだけど、意外にマイナーなのか誰かと語った事が一度もないんだよなあ。

>>695
俺はトワイライトシリーズの探索編と究明編かな。この2つは前半、後半のセットになってる。
一番不評なのが再会。
シルバー事件は人を選ぶゲームかな。俺はあまり好きになれなかった。
>>697
アドベンチャーなら2時間で終わる程度のものなら腐る程あるけど、
メジャーなのならダブルキャストや魔法少女プリティサミー(プリティサミーは人によっては3時間かかるかも)
マイナーなのならユニバーサルナッツやTHE サウンドノベル、死者の呼ぶ館。
今のは俺の好みでお勧めしたけど、実際>>697はどういうのが好きなんだ?
萌え系とかホラー系とか色々好みとかあるだろ?
701ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 17:23:07 ID:???
>>696
雰囲気はたしかにオズの魔法使いっぽい。
が、ゲームジャンルはバイオ系。移動もラジコン方式だし。
基本的に謎解メインで、カードの概念があってその属性(火とか風とか)を使ったりして進めたりする。所謂お使い系のゲーム。
戦闘がショボいのが難。グラフィックも粗いかな。
主人公に男の子と女の子が選べて微妙に謎解が変わる。(女の子だと非力だから男の子で回せたバルブが回せないから他の解決法を探るとか)
二人クリアすると、おまけがあったりする。

雰囲気が好きならその値段だし悪くはないかもしれないけど、オススメ!とは言い難いかなぁ。あくまでも雰囲気を楽しめるならば。
702ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 17:28:44 ID:???
ミスティックアークはスーファミ版は相当評価高いのに、PSの
まぼろし劇場は凄まじく評価悪いな。
せめてベタ移植+α程度にとどめておけば良かったのに。
703ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 17:41:49 ID:???
>>695
トワイライトシンドローム、探索と究明は面白いんだけど、ゲームオーバー?になったらその話の最初からだし、
なによりテンポが悪いんで今やるのはあんまりお勧めしないです。

俺は再会が好きだけどこっちはトワイライトシンドロームっぽくないんで。夕闇通り探検隊っていう同タイプのゲームがあるんですが、
こっちの方がシリーズらしさがあります。これが一番ハマりましたし。
ただこれは万人向けじゃなく、マターリ楽しめる人向けですのでご注意を。


>>700
南方さんやりましたよ。
でもいまいちハマらなかったなぁ。淡々とし過ぎてるのと、もろにマネキンってのがw

発想は凄く良いと思いましたが、プレイヤーが楽しめる余地があまりないという感じがしました。もっと練り込めば面白くなったかも。
704ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 18:05:17 ID:???
>>692>>693>>694
新品500円で売ってたのでどうなのかなって思ったんですけど、
あまり期待せずに買ってみます。ありがとうございました。
705697:2006/03/11(土) 18:20:03 ID:???
>>700
レスありがとう。
やるドラは全部やりました。
ホラーも好きだからバイオも全部やってます。
でもあんまりゲーム「やるのが好き」な人ではなくて、
新作ゲームを買って、2時間ほどやって見て、技術の進歩やクオリティの高さを感じて満足して終わるという人間です。
そしてそのゲームがエンディングや謎に向けてグイグイ引き込んでいくものであれば最後までやることもある、ぐらいです。
かまいたちは全EDコンプしました。
ついこの間ベイグラントをクリアしました。
あと、1日2時間程度と書きましたがあんまりダラダラ長くなければ大丈夫です。
706697:2006/03/11(土) 18:22:00 ID:???
あ、萌えももちろん好き。
サミーなんか女神様だね。
ちなみにサミーはゲームとしてストレスなく面白くプレイ出来ますか?
707ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 19:33:42 ID:???

ミザーナフォールズ
ナイトメアクリーチャーズ
猫侍
蒼天の白き神の座
鈴ものがたり
サイレントヒル
クローズンゲート
がんばれ森川君2号
かまいたちの夜 特別編
レブス
ブリガンダイン

この中でオヌヌメなやつと
これだけは買うなってやつおすえて
708ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 19:47:09 ID:???
蒼天の白き神の座、サイレントヒル、ブリガンダインは良ゲーと思う
709ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 19:54:09 ID:???
ミザーナはクリア狙わないで遊べば面白い
710バッズ ◆CtT5BadslE :2006/03/11(土) 19:55:46 ID:???
ブリガンダインはCMだけ覚えてる
魚屋で子供がブリガンダイン下さいって言ってたやつ
711ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 20:14:00 ID:???
・ナイトメアクリーチャーズ
FPSタイプのアクション、BIO HAZARDを連想してくれればいいのかな。
舞台は近世のロンドン、敵モンスターを格闘武器でばっさばっさと斬り殺したいならオススメ。

・蒼天の白き神の座
登山SLG、人を選ぶゲームですが、はまる人は絶賛します。
712ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 21:07:30 ID:???
>>710
ソニーになってからゲームのCM変なの多いよな
713R ◆p1tVcxS07Q :2006/03/11(土) 21:12:29 ID:???
>>707
猫侍。時代劇の長屋モノの面白さが少しでもわかるのなら
ゲームでソレを表現しようとした作品は、後にも先にもアレだけです。
ある意味箱庭モノといいますか・・場モノとして面白いADVかと。
714ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 22:12:43 ID:???
PSガンバレット+ガンコンてのが安くて売っていたんだが、

PSのガンコンってPS2で使える?

あと、PSのガンコン対応ゲームで他に面白いゲームある?
715ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 22:36:40 ID:???
>>707
好みによるが基本的にハズレっぽいのはないな。
ジャンル的に嫌いなやつを除外して買えばいいんでないかい。

>>713
PCEなんだが、逐電屋藤兵衛は好きだたよ。
ねこざむらーももちろんすきだ
716696:2006/03/11(土) 23:48:21 ID:???
>>701
サクンス
書いてくれたことジャケ写から受ける印象に似てるかも
そっとスルーしとくよw
717ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 00:25:17 ID:???
>>707
かまいたちは、やって損はない
718ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 00:39:43 ID:???
シュレディンガーの猫ってやったことある人いますか?
どんなゲームでしょうか?
719ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 00:41:36 ID:???
>>707
ナイトメアクリーチャーズが入ってるところがナカス
結構簡単だし当時は面白くて相当はまった。
入手したゲーム関係は売らない派の俺は今でも持ってる。
720ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 00:43:58 ID:???
主観視点の謎解きゲームです。
やたら広くて何もないMAPと激しい処理落ちが特徴的ですね。
糞ゲーです。^ ^
721ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 00:46:03 ID:XYC7ukgT
おまえら長文すぎw
722ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 01:05:31 ID:???
三行以上読む気にならない俺には辛い流れだな
723ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 01:14:39 ID:???
ナイトメアクリーチャーズは良いよ。ボリュームも結構あるし。2周目はチート使って爽快感倍増。
蒼天の白き神の座は理不尽なムズさは無いけど、氏にまくるからなー。俺は今でもやってるが。
ブリガンダインはグランドエディションの方が良いと聞き探してるが全然ネェヨorz
724ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 10:17:41 ID:???
>>695
ひとつに絞るのなら夕闇通り
トワイライト探索究明の欠点は>>703さんの意見プラス
中断セーブがない所と、メッセージが自動送り固定の部分。
>>707
知名度もあるサイレントヒル・かまいたちが無難
未プレイの鈴ものがたりと、森川君以外だったら、そこそこ楽しめ
出来には仕上がってると思うけど
725 ◆7c.o8mAYxE :2006/03/12(日) 10:51:53 ID:???
>>719
(・∀・)俺も持ってるー
全部積んでるから感想などはビタ一文書けませんが…orz
726トリッキー君 ◆TD/mtpKKZw :2006/03/12(日) 17:05:43 ID:???
というか、、なんで誰もレブスを評価しないの!!
>>707!!!
俺がこの中でやったのはレブスと猫侍だけど、レブスを買ったお前は目のつけどころがいい。ついてる。
アトラスのSRPGのレブス。
これはマジ凄いよ。
確かに戦闘面とかレベルは20までとか、幻獣の意味あんまなくね?とか、ストーリーの展開が多少とか、それなりに問題点はあるんだが、
物語の世界観とか設定とかキャラクターの個性に至ってはとにかく超名作クラス。ハッキシ言って凄い!!!
キャラクターのやりとりとかそれぞれ個性があって見てて本当に面白いし。
特にキャラクターデザインはFFの天野という正に最強のSRPGだ。
冗談とかネタじゃなくて絶対にレブスはやっとけって。本当に面白いから。
猫侍は、、まあ、、、悪くはないんだけどね、あんま良くもないかな。
嫌いじゃないんだけどどちらかというとやっててダルさを感じるな。
かまいたちの夜はSFCをプレイしていないなら絶対にプレイした方がいい。
ホラーサウンドノベル屈指の名作。俺の中では全ハード含め(サウンドノベルの全ハードというのもたかが知れてるが)学校であった怖い話の次に怖いゲームだ。

>>703
まあな。否定できない。
マネキンは良い味出してると思う。マネキンつうより粘土みたいな感じもするが。
ただ、あの2人の生徒の漫才ギャグは辛いものではあるだろ。俺は好きだったけど。
>>705
そうか。結構やりこんでるなあ。
でも、技術の進歩と言われても、、PS自体もう古いからなんともはや。
>>706
萌えね。そうか萌えか。分かりやすくて良い。俺も好きw
マイナーだけどユニバーサルナッツなんてどうよ?
SF+アクション+ミステリー+萌え要素を加えた選択肢を選びながら進むアドベンチャー。
ヒロインの風呂あがりシーンもあるぞw ただSS版の方がエロいらしいが真偽は定かではない。
>ちなみにサミーはゲームとしてストレスなく面白くプレイ出来ますか?
プレイできるよ。だって選択肢を選んで進むだけのゲームだからアニメ感覚でサクサク進む。
ただ、途中敵との戦闘がほんの若干あるけど、、それはアイテムを持ってれば避けられる。
とにかくアドベンチャーが好きでサミー好きならやって損はないはずだ。むしろやって吉。PART1とPART2の2つあるぞ。
727ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 17:55:27 ID:???
キモイやつっていくらでも湧いてくるな。
また、あぽん設定。

さ、アジト3でもやるか。
これってPSでゲームスタートするまで一番時間がかかるソフトっぽいな。
728ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 17:58:20 ID:???
懐かしさに色々探してたらC1サーキットを発見。
ムズイ・・・クソ過ぎる・・・
729ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 18:59:03 ID:???
レブスは名作。ヴァンダルハーツ2も名作。ライアットスターズも名作。






ホシガミだけはマジクソゲ
730ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 21:35:47 ID:F8r6deEg
いちいち全レスするなよ 分けてカキコんでw
731 ◆xaGdA1wPs2 :2006/03/12(日) 21:49:35 ID:???
>>726
あんたスゴスw
732ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 21:58:28 ID:???
エースコンバット3おもしれ〜。

買った当時はまったく意識しなかったがツンデレのお手本みたいなやつがこのゲームにいたんだな
733ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 22:37:26 ID:???
>>732
やってるとかなり物悲しくなるけどな、あれは。
当時、友人に借りてプレイし、ストーリーにがっつり引き込まれた思い出。
だが友人はストーリーイラネ派で、意見の対立を見た思い出orz
734ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 22:40:12 ID:???
>>733
必死こいて全エンディング出したらあれだもんな…
サイモン…
735ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 22:45:30 ID:???
パラサイトイブ2
正直バイオなんか目じゃないくらい面白い。
1やらないとストーリーに馴染みにくいかもしれないが……
736ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 23:04:53 ID:???
>>735
1k以下になったら買おうと思ってるんだけど、
2k前後で安定してまだ買ってない。
出来良いなら買おうかなぁ。1は弾ぎれでクリア出来なかったんだよなorz
737ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 23:22:13 ID:???
それは難易度一個上げると最初のとこのステルスゴーレムから進めなくなくなる奴だな俺が
しょうがないのでノーマルでひたすらやってガンブレード出したが・・・
738ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 00:15:28 ID:???
>>733
ストーリー書いたのは『攻殻機動隊SAC』の脚本や『BLOOD+』
の監督の藤咲氏なんだよな。話は結構面白かったと思う。電波な
話だけどw
739ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 00:16:49 ID:???
なぜみんな、ダークシードをやらないんだ!
740ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 00:33:15 ID:???
クライムクラッカーズ2やってる。結構面白いね。ごり押し出来る難易度がヌルイ俺には丁度良い。
全EDコンプする為には同じステージを繰り返さないかんという欠点はあるが、
強くてニューゲームがあるおかげでチャッチャと済せられたり出来てFPS初心者の俺は満足してる
741ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 05:31:19 ID:???
一作目は最後がきつくて投げ出したな。クライムクラッカーズ。敵じゃなくてワープが。
二作目はルートがいろいろあってよかった。
742ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 07:21:41 ID:???
>>739
頭が痛いから
743ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 10:03:43 ID:ozfFDhGO
>>739
ダークシードの大紹介
ttp://genli.hp.infoseek.co.jp/game/dark.htm
744ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 13:31:21 ID:???
>>742
うまい返答だな。
745ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 17:10:30 ID:???
>>730
本当にスマン。全レスや長文は控える。仮に全レスしても分けてカキコむ。
コテハンも止める。場の空気を読めなかった俺を許してくれ。
746ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 19:04:52 ID:???
>>745
俺は嫌いじゃないけどなお前。
まあ確かに長いけどw
747ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 20:05:14 ID:???
なんでそういう自演するかな
748ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 20:12:53 ID:???
先週TOD買って来て中盤まで来た。
初のテイルズなんだけど、エンカウント高すぎ。
ダンジョンに余計な仕掛けがあってウロウロしようものなら敵がでまくりでイライラ。
ヲタ臭いとかそんなのどうでも良いからバランス調整ぐらいマトモにやってほしかったorz

一緒にTOPも買って来たんだけどテイルズシリーズって全部こんな感じなの?
749ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 20:23:24 ID:???
コテハンって、もれなく基地外だよね
750ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 20:35:36 ID:???
ダークシード、かなり笑えるんだが、743のページを見れば
十分かもしれない。
751ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 21:36:11 ID:???
>>748
そんな感じ。
アニオタと、RPGの戦闘に格ゲーっぽさを求める変態以外にはウケない。
ダラダラと長く続いているだけの駄作。
752ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 21:38:20 ID:???
>>748
PSで発売されている3作品は全て遊んだけど、どれも似たようなもの
ただ、個人的には最初に発売されたTODが1番バランスきつく感じた
753ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 22:08:27 ID:???
タワーオブドルアーガだとオモタ
754ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 22:46:04 ID:omz2cQec
あああああ
755ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 23:03:01 ID:ApJDHeQK
春休み中にFFを1〜9まで(3除く)クリアしようと思ったが、どうやら僕には無理なようだorz
756ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 23:09:19 ID:???
PSone、CD聞く以外に使ってない…


久々に牧場物語でもやるか…
757ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 23:35:24 ID:???

真・女神転生が欲しいけど
どこを探しても値段が高いな〜

相場はいくらぐらい?
758ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 23:36:09 ID:???
>>741-742
サンクス
とりあえずここまで来たし最後までやるけどTOD始める前にやってた、かえるの絵本っていうヤツの方が面白かったな。同じヲタっぽいゲームだけど。
759758:2006/03/13(月) 23:42:24 ID:???
ゴメン >>751-752 だった。

>>757
真メガテン1ウチの近所では\1500ぐらい。俺は発売日に買ったっけなぁ。
今は2が欲しいんだけど、バグだらけと聞いて買えない
760ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 00:54:55 ID:???
真メガテン2は、回収版(バグあり)と 修正版があるけど、
どこを見分ければいいのかワカンネ
761ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 01:16:51 ID:???
>>760
付属の帯とCD本体で見分けがつくらしいけど、
中古で中開けさせてくれない店では見分け無理だよな
>>757
2000円前後かな、こっちも。余りまくったifだけ新品980円とか未だに見るんだけど
762ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 02:49:11 ID:mq/ItUzL
eee
763ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 06:55:03 ID:???
>>755
懐かしいな・・・・
ファミコンだが俺も昔FF1を春休み中にクリアした
764ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 07:10:39 ID:???
FF1の鬼門はクラウン取りに行く時のピスコディーモンと、ポーション99個買うのに連打必須なところだな。
765ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 11:27:02 ID:???
RPGの戦闘に格闘ゲームっぽさを求めるなら、
ファイアーウーマン纏組が激しくおすすめ。
(純粋なRPGじゃなくて学園生活シミュレータ系だけど)

とたまには布教してみる。
本スレはギャルゲー板にあるので興味を持った人は見てみてね。
あと自分は読んでいないが、
ユーズドゲーム誌の最新号の学園ゲーム特集で紹介されているらしい。
766ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 15:00:39 ID:???
今更感もあるが
>>714
ガンコン自体は動く(PS2用ガンコンゲーは多分不可)が
ワイドテレビ液晶テレビ他、テレビ側で不具合が起こる可能性あり。
あとガンバレットはロード時間長めなので注意。
767ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 16:28:37 ID:???
>>765
纏組全然売ってないよ。レア化してるのか?
768ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:27:18 ID:???
>>767
ギャルゲーとしても面白いので、SLG好きも探してる比較的見つかりにくいソフト。
769ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:41:45 ID:???
>>768
完成度高そうなゲームだね。
元はFXからの移植だったっけ。
帰りにゲーム屋寄ってみるか
その前にさっさと仕事片付けよorz
770ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 19:26:46 ID:???
>>767
纏組は通販だと4000前後で売ってたよ
ヤフオクにはなかったから、手に入りにくそうだね
771ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 21:22:33 ID:???
リベログランデを\150で買ったんだが、隠しキャラが出てこない。
良かったら誰か教えてくれまいか?
772ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 21:56:08 ID:1xhbN1q8
なんとなく面白げだったのでポリスノーツを買ってきた。
773ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 23:01:03 ID:???
ペプシマンを500円で手に入れたが、単純操作でなかなか面白い。
つーかこれ販売元、KIDなんだな。
774ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 00:23:19 ID:???
>>770
そろそろ手に入れとかないと本当にプレミア付きそうだね…
つっても通販で\4000か……

>>772
ポリスノーツは名作だったなー
PS本体と一緒に買って後でスナッチャーも買ったよ。
どっちも面白かった。
775ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 00:25:27 ID:???
ポリスノーツはおっぱいさわりまくりのゲームだったな
776ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 00:59:18 ID:???
ペプシマンはみんなで盛り上がれる接待ゲーとしても最高だよな 雰囲気が最高だ
ホントにギャルゲーメーカーが作ったゲームなのか?
777ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 01:28:58 ID:???
いちおうDCでまともなネトゲーも作ってたぞ。
販売だけかもしれんが。
778ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 03:13:29 ID:W7HEaH0D
777とられた
779ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 09:38:01 ID:???
>>757-761
今度真メガテンは攻略本つきの奴が出るっぽいから
其れを普通に買った方がいいかもよ
もしくはGBAの奴
780ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 12:37:46 ID:???
\3150以下ならいいかと。

この3タイトルの選定基準、何なんだろう?
781ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 13:28:07 ID:???
3タイトルって?
真メガテン1とあとなにがあるんすか?
つかバグだらけってんなら真メガテン2があれば修正版になってそうだけど、どうなんでしょう
782ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 14:09:41 ID:???

最近のアイドルって
みんないい乳してるよね。
長澤まさみも案外でかい・・・
http://www.a1.i-friends.st/index.php?in=idolga
783ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 14:40:34 ID:???
>>781
あとティアリングサーガともう一つ・・なんだっけ?
バグ満載の真2はアトラスに電話すれば新品と交換
できるかも。今も受け付けてるかは分からんけど。
俺は2年前にそれで交換してもらった。
784ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 15:10:52 ID:???
「ヴァンピール」ってどうなの?
駆け引きで勢力増やしていくってのは面白そうだけど
パケ裏見た限りじゃあ戦闘がどんな感じなのかわからんかったし
785ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 16:46:40 ID:???
>>784
戦闘はあくまでメインじゃない。むしろ同胞を求めるのがキモなゲームだ。
ストーカーとかしてな。
地味に面白いゲームなんだけどボリューム不足に感じる人もいるかも。
一応クリア後のオマケもあるけどね。
世界観つーか雰囲気気に入ってて1k以下なら買って損はないよ。
ただ地味だという事は念押しとく。関係ないだろうけど俺は結構好きだ。
786ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 16:54:49 ID:???
>>785
サンクス
780円だったし帰り際に買ってみる
戦闘は普通のRPGみたいなターン制なの?
787ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 17:50:13 ID:???
ファイアーウーマン纏組の戦闘ってチビキャラでやるの?
788ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 17:55:30 ID:???
>>786
違うよ。マップ上で敵に近付くとビシバシ!ビシバシ!と勝手にやり始める。
アクションRPGと言うほどでもない。雰囲気はルナドン3っぽいかな。
戦闘に何か期待してるならオススメしないが・・・。
789ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 17:55:55 ID:???
>>787
ドット絵のちびキャラ。なかなか細かく動く。技のバリエーションが豊富でコンボ作るのが楽しい。
クラブに所属するかで習得する技が変わってくる。
クラブ数もたしか14ぐらいあったんでかなりやり込める
790ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 18:11:49 ID:???
>>789
さんきゅ。
調べてみたらグラフィックはSFC並みだが
戦闘が秀逸という評価が多いみたいね。
そこそこの値段で発見できたら保護したいけど
そう簡単には見つからないかな・・・。
791ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 18:21:46 ID:???
>>781
真メガテン、ティアリングサーガ、ディノクライシス1の3本
792R ◆p1tVcxS07Q :2006/03/15(水) 18:30:31 ID:???
纏組の戦闘ですか。基本画面はFF中期(2D時代)あたりをイメージ。
各ボタンに技を配置しておき、それを一括で数回分入力。敵も同様。
で、互いに画面中央に進み出て、入力したコマンドを実行し合います。
それぞれの技にはそれぞれのモーション・かかる時間があるので
これによって、相手の技とのタイミングを主とした駆け引きが生まれます。
相手の防御中に投げを打つと決まるが、打撃だとノーガードで食らいまくる、とか
相手のちょっと長い攻撃のモーション終わりまで防御or返し技であわせて、そこから反撃とか。
(・・と、予想して入力したが結果失敗、なんて事も)
コマンド入力型なのですが、技のモーションを意識した戦略が必要という事で
「リアルタイム感」を味わえるシステムなんですよね。

そして、技自体は各部活動で身につけます。
かなり豊富で、最終的には使えるワザ・使えないワザがハッキリわかるのですが
幸いにも攻略本もサイトもないし(笑)自分で試行錯誤していく過程が楽しい。
一周でかなりのイベントを網羅できてしまうので、恋愛EDのあるゲームのワリには
複数回プレイにはあんまり向きませんが・・その1周が充実した作品でした。
793ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 19:31:12 ID:???
>>791
ティアリングサーガとディノクライシスは1000円(500円前後でもあるかも)以下で余裕で買えるゲームですね。
真メガテン2は無しか〜。
第二弾とかあれば良いけど。
794 ◆4IScrZRK7E :2006/03/15(水) 20:35:06 ID:???
>>792
それで恋愛要素が希薄だったらやってみたいけどなあw
795ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 21:05:46 ID:???
>>794
お望みどおり恋愛要素は希薄ですよw
デートイベントとかも一枚絵だけですし。
見た目は紛れもない一昔前のギャルゲですが、学園シミュレータ色の方が強いです。
796ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 23:46:34 ID:???
ヴァンピール買ってきたけど、確かに雰囲気がいいゲームだね。
生活観のある町並みと人々との会話が良い。
その人々の生気が見る見る失せていくのがわかるのがまた
797ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 00:42:53 ID:???
>>795
むしろギャルゲ色が薄いのが欠点って言われてるね あっさりしすぎてるって。
798ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 01:08:05 ID:???
妄想でカバー
799ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 02:34:09 ID:NKIwE23B
真女神転生IIの見分け方。帯に書いてるトレーディングカード同梱ってのに<>が付いてたらドミ版。無ければ修正版。
CDのアトラスって書いてる文字が女の乳辺りに書いてるのはドミ版。腰の辺りに書いてたら修正版。

CDの裏に書かれてる番号でも見分けつくけどアトラスの文字でわかるから省略


内容は良いけど、値段が結構高くゲームテンポ悪くて真I感覚ではできないから買うならそのつもりでね
800ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 05:57:08 ID:???
>>706
もう見てるか分かんねえけど、
とりあえず色んなジャンルのアドベンチャーで、短くパッと終わるやつでお勧めできるものを紹介するよ。

ミステリー系 ジ アンソルブド(実写)
本格刑事もの ブルーシカゴブルース(実写)
萌え系 プリティサミー、キャプテンラヴ
萌え+サスペンス 此花トゥルリポート
萌え+SF ユニバーサルナッツ
ホラーサウンドノベル リメイク作品を除けば死者の呼ぶ館とTHE サウンドノベル
801ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 06:17:06 ID:???
   ___
  |_肉棒_|_
  (【´Д`)ハァハァ   花火最高!ぶっとい包茎ちんこ最高!!
  (    )
   | 彡つ      ああ〜しゃぶりてぇなぁ〜こんちくしょう!!!!!!
   し∪J

802ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 06:21:40 ID:???
プリティサミーで面白くプレイする方法知ってるから、
もしだけど購入したら一言購入したよと書き込んでくれ。
803ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 06:27:44 ID:???
ヴァンピールは移動のモッサリ感が後半になるほど辛くなって投げた
804ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 09:47:51 ID:???
>>792
サイトは結構詳しいのがあるぞ
ある程度極めたいならやっぱり攻略は見たほうがいいかも
適当にやってた一周目は某白タイツ団に全く勝てる気がしなかったし
805ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 10:37:04 ID:???
>>800
ジ アンソルブドって、短くパッと終るか??
オレは凄〜〜く苦労したんだが…

しかし、あれ程B級テイスト漂う味のあるゲームもあるまい。
特に上司の罵声は必見だな。
806ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 14:30:01 ID:50VAWsv9
aaaa
807R ◆p1tVcxS07Q :2006/03/16(木) 16:27:00 ID:???
>>794
>>795さん、>>797さんが仰っている通り、恋愛要素は希薄です。
そもそもパッケージの絵を全く再現していない、粗いグラフィック達ですし
誰かと一緒に帰る時は「校門前(等)に誰かが待っていて、話しかけてくる。」→YES
一緒に校門を出て行く・・・終わり(笑)。翌日へ。
休日も、どこかに行ったり約束したりしません。ある程度好感度に沿っているのでしょうが
相手もランダムで「動物園にて」などと入力され、簡単な私服グラ(下手)が出るだけ。
更に、夏休みや冬休みも凄い。
各キャラにアニメーションが用意されてます!おお豪華!・・と言っても
画面4分割して、ランダムに4人のアニメが流れるだけ。これも誰が出るか完全ランダム。
・・という作りからしても、個人との関係より
全体の「学園モノ」としての雰囲気を重視している事が伺えますね。
学園の外を完全に排除しているのは、意図的なモノでもあると思います。

>>804
・・見つからなかったから自力で倒したのにorz
808ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 18:39:12 ID:???
>>805
午前と午後にわけて死ね!!
・・・とか最高。
ぞくぞくした。
809ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 19:06:20 ID:???
>>808

あの脳髄をとろけさすBGMもまた最高なんだよ!!
わかったか、このウジ虫野郎!!
てめえなんかサメに食われて死んじまえ!!
餓死してもいいぞ!!
810ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 19:12:20 ID:???
ラーメン橋と街をがんばっております。
何かアドバイスありますか?

811R ◆p1tVcxS07Q :2006/03/16(木) 20:33:15 ID:???
街でシルエットモードなんてアリエナイですよね。

・・アドバイスでもなんでもないか(笑)。
812ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 20:45:32 ID:???
ラーメン橋とは良いチョイスだな。
ちなみにモレは好色院腹上居士だったポ

アドバイスはないが、ガンガレ。
813ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 20:52:03 ID:???
怖くてGPOに手が出せないので、久々にGPMしてます
814ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 22:05:55 ID:???
GPO面白いからやってみなよどこが面白いかとか聞かれてもすごい困るけど
買うならできるだけ定価でな安く買い叩こうとするんじゃないぞ
仲間増やそうとしてるわけじゃないからなほんとだからな
815ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 22:25:55 ID:???
「ブレイズ&ブレイドバスターズ」をやってるが、地味に面白いなこれ。
初めてやるゲームなのに、何故か懐かしい感覚がすると思ったら
「ソーサリアン」だよこの感覚。
キャラメイクに時間をかけ、4人パーティでそぞろ歩いて、微妙な
アクションや魔法を駆使して謎を解いていく。ああなんて懐かしい。

マルチプレイ環境が整ってたらもっと面白いんだろうねぇ。全国でも
どれだけの人数がそんな神設定でプレイできたのかは知る由もないが。

しかし訳もわからずメイキングして、レベル1に設定したキャラを冒険
に出したら瞬殺され、泣く泣く作りなおす羽目になったのは参った。
二連続でゾロ目が出て、ボーナスポイントが凄い事になってたのにーorz
816ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 22:54:34 ID:???
ソーサリアン新作でねーかなぁ
ああいうゲームが減って悲しいよ。
817ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 23:39:53 ID:???
>>815
前から気になってるんだけどこのゲームってソロプレイでも楽しめる?アイテム図鑑的なのがあればチマチマ遊べるタチなんだが。ディアブロ(PS版)とか普通にソロプレイで楽しめてるし。
あと無印とバスターズはどっちが良いの?二作ともやった方が良いのかな。
818ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 00:47:34 ID:???
>>817
ソロは正直それほど面白くない。
2人以上のプレイができるなら買うといい。
4人プレイがマジお薦め。
819815:2006/03/17(金) 00:49:40 ID:???
>>817
たまたまバスターズを安く買えただけなんで、詳しくは言えないけど
無印からのキャラをデータコンバートできるみたい。その方が思い入れは
深くなるんじゃないかな? でもアイテムコレクション的要素は無いな。
ソロプレイは虚しいとか聞いたけど、少なくとも俺は楽しめてる。

キャラメイクの際に、性格と口調(男言葉or女言葉)を選べる仕様がイイ。
男勝りの女戦士とか、オカマだが実力者の魔導師とか、幅が広がるんだよねぇ。

>>816
(´・ω・`)ネー。DC版とかダメダメらしいし。
820ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 02:01:43 ID:qb7uhA6l
さてFF12がいかなゲームか。。。。

しばらくこのスレともお別れぐっばい
821ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 02:52:18 ID:???
ファイナルファンタジー12
クリアしました。
買った人みんながクリアできる難易度、みんなが理解できるシナリオ。
一言でまとめるとこんな感じです。

ゲーム業界を支えるRPGともなると、制約が大きいものです。
FFやドラクエは、普段ゲームを買わない超ライト層もたくさんいます。
そういう人たちが楽しめるように作ってあるのです。
コアなゲーマーの不満は大体、このライト層向けの仕様に向けられますが、そういう人達はマニア向けのゲームをやればいいんです。

戦闘システムはわかりやすくチュートリアルも親切です。
キーレスポンスなど基本部分はさすがにしっかり。
やりこみ部分も相当あります。
松野さんが一時的に関わっていたようなので、何か仕掛けてくるとはおもいましたけど。

グラフィックは綺麗です。
シナリオは、…まあ唯一の弱点といいますか、いつものFF節です。
ハリウッドの一流娯楽作品の脚本を見習って欲しいですね。

結論を言いますと、一般プレイヤーが買って後悔する作品ではありません。
十分楽しんでください。
822ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 02:55:46 ID:???
PSPかえないから、PSの方のヴァルキリープロファイル買ってくるわ
823ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 04:41:40 ID:???
クロス探偵物語の下巻が何処いっても見当たらない。やりたいなぁ〜。
上が面白かったからさ〜。

ところで、Lainっていう鬱ゲーム知らない?なんかプレミア付いてるらしいね。
824ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 06:23:05 ID:???
サガフロ2やってる
825ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 08:37:42 ID:???
>>823
レインはゲームとして成立してない。キーレスポンス最悪だし
ただただ断片的な映像見るだけ。原作アニメがどういう雰囲気の
作品か知らないと意味分からんと思う。まあストーリーは別物だけど。
自分は原作知らず、ただレアゲってだけで買ってみたんだが全く
合わなかったよ。つか原作はまった人は面白いと感じるのかな?
プレミア付いて相場が定価以上だし、安く買えるなら興味本位で
プレイしても良いと思うけど正直あまりお勧めできない。
おっと長文失礼。


826ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 09:30:40 ID:???
>>825
レスあんがと。

なんかヤフオクで馬鹿みたいな値段になってるから驚いたんだけどね。
けっこうレアなゲームって多いなps1。
827ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 10:53:43 ID:???
裾野が広いからな
末期に出たゲーム全部がプレミアのメガドラやサターンとはまた違う

レインはアニメ自体カルトアニメだが、ゲームはまた妙な方向で狂っている
LSDは楽しめるがレインは無理だ
ゲームじゃないし、忘れたほうがいい代物だな
828ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 11:09:19 ID:???
>>805
終わるだろ。余裕で。
そりゃああのゲームで評価をZにするというんだったら、それこそRPGを
クリアーするより時間がかかるけど、別に>>706はクリアーしたいと言ってるだけで完全制覇とは一言も言ってない。
評価が最低のXだろうがスタッフロールは流れるんだし問題はないだろ。
アドベンチャーはマルチエンディングだから完全制覇は難しくても、クリアーするだけなら簡単だし。
829ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 11:15:41 ID:???
>>810
ラーメン橋は客からどういう評価を受けたかで話の内容も変わってくる。
ちなみに俺は2回程クリアーしたけど、、最初はホームレスで次は実力はないけど家族持ちの優しい爺さんで終わったなあ。
それから、ラーメンがどれだけ不味くても客に対する受け答えで評価を良くする事ができる。
要は客が不味いと文句を言った時に、たった1つ正しい選択をすれば不味くても美味いと評価される。
後、街は>>811も言ったけどシルエットモードは絶対に止めた方がいい。
それから難易度は絶対にイージー以外にしろ。何故なら難易度の高さによってバッドエンディングの数が違うから。
特にイージーとノーマルとではその数が圧倒的に違う。
5日間全てをノーマルでやると全てのバッドエンディングの半分ぐらいしか見る事ができない。
ノーマルとハードはあまり大差ない(10ぐらい違うかな)
街のバッドエンディングの数々のオチを見ずしてあのゲームは語れない。
それぐらい街のバッドエンディングは面白い。多分他の人もそれについては同意見だと思うよ。
後は、、まあそれぐらいかな。
もし、まだ1日目とか2日目でイージーでやってるなら、ノーマルで最初からやり直した方がいいよ。
830ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 11:16:57 ID:???
>5日間全てをノーマルでやると
イージーの間違い。
831ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 18:27:55 ID:???
ワンダートレック1000円
太陽のしっぽ500円
サイレントボマー680円
リモートコントロールダンディー1000円
ドルフィンズドリーム580円
ここ最近買ってきたけど相場がわからないし高いような気がする…。
ドルフィンズドリームしかやってないけどこれ結構おもしろい。このスレじゃあんまり話題に出ないね…
832ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 19:22:42 ID:???
>>831
ワンダートレックってのは初めて聞いたヤツだからわかんないけど、
他のはまぁ、相場その前後じゃないかな。
ディープシーアドベンチャーが面白かった俺としてはドルフィンズドリームは気になってた。これもサルベージ楽しめる?アイテム収集とか戦闘とかどんな感じ?
833ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 19:49:41 ID:???
>>831
その買い物リストは決して高い買い物ではないと思うよ。
ハズレはないし、値段も相場通りか若干安めで手に入れてると思う。

ドルフィンズドリームは同系の別スレでレビューした事があるよ。
ところで、一番最初のミッション「スパナ」はすぐ見つかったかい?
俺はあれが一番苦労した。

>>832
サルベージ部分はなかなか楽しめる。
手に入れたときは「気になる石ころ」とか抽象的なアイテム名だけど、
鑑定・買取りしてもらう時に「モアイ像」とか判明してドキドキ感があるし。
戦闘は水中銃を使う3Dアクション。
834ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 20:41:55 ID:???
なんか三人称視点で海中泳ぐのが楽しくて目的無視して遊んでて、そのうちにスパナ発見て感じだったよ。アナログスティックに対応してたら良かったのにな↓
ワンダートレックはわがままな博士を叩いたりしながら動物のたくさんいる島?を探検するアクション。
まったりしてるし動物と触れ合ったり博士をいじめてスネてるのを見るのが楽しいよ
835ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 20:55:20 ID:???
今日の帰りにFF12買おうとしたけど
辞めて180円のベルデセルバ戦記買ったよW

はたして神ゲーとなるか糞ゲーとなるか・・・・
836ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 21:44:50 ID:???
>>829
810です。ありがとうございます。
ラーメン橋は今60年代に突入しました秀蔵がなんか眠そうな顔になったような・・・・。

街はノーマルでやっております一通り全員やりましたが1日目で刑事以外BADでした。
みんなが話しに絡んできておもしろいです!
さてどうなるのやら。(ちゃんと実写でやってますよ)
837ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 21:53:34 ID:???
ラーメン橋は今の世代にはナニソレ?なネタ満載だよな。
トニー谷すらTVで見た記憶はないよ。
838ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 22:58:53 ID:???
カルネージPSP発表を横目に初代を100円で買ってきたw
839ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 23:36:21 ID:???
>>838
カルネージも良いけど、俺はzewsシリーズにかなりハマったよ。
敷居低くなって遊びの幅が広くなったと感じた(個人的にだけど)のが大きかったな。
グラフィックも結構頑張ってたし。
つぃつぃ長時間やってしまうゲーム。またやってみようかな
840ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 23:43:58 ID:???
>>818-819
ソロだと微妙っぽいからもうちと考えてみまつ。
レスサンクスですた
841ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 00:59:21 ID:LPHQbFv4
aaaaa
842ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 03:25:57 ID:???
ゼウスのアメリカ人はヒドイ
843ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 08:39:54 ID:???
>>835
FF12やめてベルデセルバとは・・・・お主漢だなw
まずは操作を覚えるのが重要だ。なんせLRボタンを総出で使うのは
リモートコントロールダンディーとこれが一番だからなー
あと、空中戦とはいえ戦闘がちょっとモッサリングに感じられるかも知らんが
あの世界観にはあれがベストだと思えるかどうかだな。
まあ激しい雰囲気ゲーの側面もあるぞ?
とりあえずOP見るだけでも180円の価値はあると思うとか儲の俺が言ってみる。

>>837
トニー谷なんてネタがでるのか・・・・
お〜い、俺がラーメン橋買うまでこのソフトを買うことを禁止するぞ〜〜
絶対に「とりあえず確保しとこう」とか思うなよ〜〜
844ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 10:11:56 ID:OrRGfVwp
nnnnnnn
845 ◆hPHRsfDxJw :2006/03/18(土) 10:31:18 ID:???
ベルデセルバのオープニング、PS2の読み込みを速く設定すると音飛びしない?
846ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 11:49:37 ID:???
飛ぶっていうか、早送り状態になっちゃうな。
せっかくのきれいな曲が台無し('A`)
847sage:2006/03/18(土) 12:40:02 ID:+86vVqoG
ついにブレイブ・ソードを発見!!
探してたからかなりうれしい!
848ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 13:26:12 ID:???
PS2のDVD読みこみがアボンしたので新PS2買うまではこのスレにお世話になりますよ
849ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 13:28:29 ID:???
ベルデゼルバの空賊編にもう少しだけボリュームあれば神クラスだったのにな
俺の中で残念でならないゲームのひとつだ
850ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 15:09:06 ID:AKpJgXVS
>>848
いらっしゃいませー


つ旦
851ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 15:20:23 ID:???
フィロソマ駆ってきたぞウーイ
・・・ムービーは頑張っとる
852ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 17:09:28 ID:???
>>847
ブレイブソードってサミーから出たヤツでしたっけ?依頼こなすのがメインみたいなアクションRPGの。
もしそうだったら俺も気になってたんでレビューヨロでっす
853ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 19:21:55 ID:???
俺様が勝手に横レヴー

ブレイヴソードはアクション要素があるシミュレーションRPGです。
ゲームの流れは

 1、酒場で依頼を選び、依頼者と会見。
        ↓
 2、その後依頼を果たしに各々のフィールドへ。
        ↓
 3、最後に帰ってきて報酬を受け取る。
        ↓
 4、装備、アイテムを補充して次の依頼へ

てな感じ。こう書くと普通のゲームっぽいな。
自分を含めパーティーは3人、フィールドは3Dでグリグリ動かせる。
そのマップに全体か個人命令でポイントを指定してキャラを動かす。(知ってる人はFMオルタナを想像しれ)
敵がいればポイントで示して攻撃を選べばおk、剣なら近づいて、弓なら遠方から自動で攻撃を始める。
で、戦闘が始まるとモンスターは最初は見えない。索敵して見つけなければならん。
キャラには視界が設定されているので、近くに敵がいてもその方向を向いていないと発見しない。
なので、突然後ろから殴られて弱小モンスターから大ダメージなんてこともありえる。
まさに「志村〜!うしろうしろ!!」状態。このバヤイ、志村は俺様。
一瞬たりとも気が抜けない緊張感がある。攻撃を受けても肉眼で目視しなければ敵が見えない。
そのままタコ殴りにあってあぼんもあり得る漢仕様。このへん敷居高い。

アイテムや魔法も使えるけど、発動するまでにタイムラグがあって、ダメージ受けてキャンセルされることもある。
ダメージがある程度たまったら後ろに下げて、薬を飲むなりスクロールを読むなりしないといけない。
このあたり、アルタイムシミュとしての作りはいい。しかしキャンセルされるとドタマくる。馬鹿馬鹿!サミーのバカ!
実際複数対複数の乱戦になると、誰が何をどうしてるのか把握するのは困難になる。まさにこれリアル混戦。
このゲームは補助魔法の役割が激しく大きい。姿を隠して奇襲したり、眠らせたりスタンさせたりできれば、
戦闘が有利に運ぶのが実感できる。普通のRPGのように、ダメージ与えるだけの魔法はあまり使えない。
てか自キャラに魔法使いキャラおらんし。世界観としては魔法は一応使えるがかなりレアそう。
魔法というのは脅威だな〜、と感じられるゲームって結構無くない?無くなく無い?

依頼は単純な物を取ってきて〜から、護衛して〜や、モンス退治して〜など様々。ある依頼をこなすと、次の
シナリオ(依頼)が発生することもある。あとで依頼主が頼みcomことも。
それらをこなしていくうちに、主人公たちはある陰謀に巻き込まれ・・・・・というストーリー。依頼の選択の幅とかは
あまり無いけどシナリオ分岐するし、キャラも結構立っているのでおもしろい。隠れた名作と言えると思う。
ただし、やっぱり戦闘がムズいんだよね・・・・。 ボスキャラっぽいのが出てきたりするのだけど、ムッサ強いし。
そういう敵に限って魔法効かんし。ドラ○ンがなんか出てきたときはキャラより先にプレイヤーが絶望する。
報酬少な目だから、満足な装備で出かけられたことなんて無いんだよな〜。冒険者の悲哀を感じるわ。
こんな風に変な感じでリアル志向なこのゲーム、一度やってみて損は無いよ。

ウム、我ながら恐ろしく変な長文。だがどうせ誰も読まんだろうからこれで良し!俺GJ!!
あ、かなり記憶で書いてるから違う箇所もあ
854ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 20:11:57 ID:???
GJ
既に何回かクリアしたけど
ブレイブソードは面白かった。人を選ぶけどね。
855ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 20:18:03 ID:???
>俺様 まで読んだ。







嘘です。参考になりますた。
856 ◆0xEoxCHTbw :2006/03/18(土) 20:31:26 ID:???
おー、俺も好きだったなブレイブソード。
敵と剣で切り合ってる仲間の後ろから弓で援護すると情け容赦無く剣士の背中に
吸い込まれていき、見る見る弱っていくのはキツかったなw
あとスタミナの要素があって、発見した敵に全力で襲い掛かると、
到着した時にはスタミナが尽きて剣が振れないとかなw
まあ普通に考えたらあんなクソ重たい鉄のダンビラ抱えて全力疾走したり、
それをブンブン振り回せば息も切れるわな…
と納得して受け入れたんで腹は立たないけど、個人的にドーピングで回復するのって
なんか卑怯な気がして極力使わないんで、そこは正直キツかった。
結論として、俺はこれすげえ好き。
857ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 20:32:05 ID:???
アクション要素って、どの辺にあるの?
戦闘で自キャラ操作とかできるのかな??
858 ◆0xEoxCHTbw :2006/03/18(土) 20:37:31 ID:???
>>857
アクション要素は無い…と思う。
ただリアルタイムだから忙しい。
>>853を真似て例えると
『バウンティソード3D』
って感じ。
859 ◆0xEoxCHTbw :2006/03/18(土) 20:40:12 ID:???
書き忘れた。
キャラの操作は出来ません。
ただ命令するのみ。
連書きゴメン。
860ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 21:41:39 ID:???
>>853-859
参考になります。
>>853さんGJです!!
禿しく面白そうだなぁ。
\1480ぐらいでよくみかけるんだけど買いですかね。もっと安いっすか?
あとこのゲームはマルチEDですか?
質問ばかりで申し訳ないです
861ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 21:59:47 ID:???
俺、買ってきた本人なんだけどさ……
本気で戦闘はアクションだと思いこんでたんだよね………
862ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 22:33:58 ID:???
>>860
\1480なら間違い無く買い。俺は¥2980で買ったが値段以上に楽しめた。
マルチEDではないよ。
アイテム持ち越しで2周目以降のプレイ可、ってか2周目以降でないと
手に入らないレアアイテムがあった気がする。
863ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 23:04:32 ID:???

なんかブレイブアーツってゆうヤツ無かったっけ?
864ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 23:19:40 ID:???
>>862
マルチじゃなくても2周目引継ぎがあるのは良いですね。買おうかな。

>>863
それだ!
それとタイトルがごっちゃになって
見た目も似た感じ?だったんで。
で、こっちも面白いのかな
ググってもコレといったレビューにあたらなくて。
865ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 23:46:10 ID:???
いや…それは「ブレイドアーツ」
ブレイドアーツはトゥームレイダーの男版っぽい3DACT。
866ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 23:50:23 ID:???

キャラデザがクロノクロスみたいなヤツだよな?

俺もこれと勘違いしてた^^;
867ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 00:38:04 ID:???
ブレイブソードってまだ高くね?
地元の相場だと大体3000〜4000円くらいでなかなか思い切って手を出せないでいる。
というか今日ゲーム見に行ったらさ、中古ブレス4に4200円の値段付いてて
ウケタwまあただのミスだと思うが。
868ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 00:57:15 ID:???
869ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 03:30:40 ID:???
ガイブレイブおもすれー
のけぞるほど作業ゲーだけど
870ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 04:22:26 ID:???

ff12が世に出てる中、みんな何の初代PSのゲームしてる?

ちなみに俺はff1,2


いや、マジです^^
871ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 05:00:58 ID:???
最近まとめ買いしたけど、
こち亀 100階以上あるビルで両津達を撃退するゲーム
くるくるまるまる ハドソンから発売された免許をとるゲーム
はいぱぁセキュリティーズ2 婦警官(つっても18だけど)3人を育成するっぽいギャルゲー
エンジェルブレード メルティランサーっぽいゲーム
メタルエンジェル3 ギャルゲーっぽいゲーム
ボイスアイドルコレクション 30代や40代のいい歳したババア(声優)とデートするゲーム
スーチーハイアドベンチャー 園田とかいう人がキャラデザを担当したギャルゲー

どれも癖がありそうなものばかり。
>>870
さっき、エンジェルブレードをクリアーしたばかり。9年前のゲーム。
なんか、時代に取り残されたって感じがするよ。
872ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 05:07:32 ID:???
>>836
ラーメン橋はゲームオーバーがないから良いよねえ。
>みんなが話しに絡んできておもしろいです!
どんどん面白くなっていくよ。ちなみに俺は牛尾と馬部の話が一番好き。
873ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 09:19:23 ID:???
一瞬ラーメン橋に牛尾と馬部が出てくるのかとオモタw
874ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 10:28:28 ID:???
出てくるよ
875ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 12:14:10 ID:???
俺は今レガイア伝説をやってる。
いやー、面白いわ、これ。
876ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 13:29:08 ID:???
ドラキュラXがどこにも売ってない。
877 ◆aNKNkyDErY :2006/03/19(日) 15:05:26 ID:???
>>875
レガイア伝説もベルデセルバと同じで、いつワゴンを見ても在るんだよな…
こいつら叩き売りワゴンの中で繁殖する茸の一種らしい。
ちなみに名古屋のワゴンだと、ラグナキュールや
ジャンピングフラッシュなんかもよく繁殖してますお。
878ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 15:41:10 ID:???
通常版とベスト版ならベスト版のほうが良いの?
ちなみなエースコンバット2買う予定
879ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 18:12:53 ID:???
レガイア伝説というとラスボスをポイントカードのみで倒しちゃってちょっと萎えるというとおかしいが
えーそんなんでいいのかよーwみたいなやつだったな
880ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 19:04:00 ID:???
レガイア、そつのない無難な作りで決してクソではないんだが、
かと言って特別何がいいというわけでもないんだよな。
あまりにフツーのRPG。

と、俺の古い記憶が申しております。
ついでにキャラやストーリーが死ぬほど古臭くダサかったと。
881ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 20:48:16 ID:???
ブレイブソード買ってきた。値下げしたのか\980だった。
まだ説明書読んでるとこだけどここで言われてた戦闘がやっぱ楽しそうだ。
882ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 22:02:32 ID:???
>>878
ベスト版だと細かいバグが修正されている事が多い
だけどよほど致命的なバグでも無い限りどちらを買っても変わらん
883ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 22:34:15 ID:???
>878
AC2やりこんだけど特にバグは無かったよ。
ブクオフだと¥315で売ってるね。
884878:2006/03/19(日) 23:43:28 ID:???
>>882
昔、通常版売ったから買いなおそうと思ってた
>バグが修正されている事が多い
ベスト版買ってみる
>>883
俺の近くのブックオフだと¥480だった
これでも安いと思ってた・・・
885ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 00:30:42 ID:???
充分安いやんw
886ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 01:07:22 ID:???
おれはコンプリボックスの第三次スパロボ。
887ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 03:33:01 ID:lxZQp/we
ベスト版ではコードが違う場合があるね
888ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 09:17:55 ID:pGdkUIb2
>>880
俺も買ったが

なんが武器が進化していって必殺技が派手なのが売りだったとおもふ
ただ今にしてみればもう遅れた映像だが 当時にしてみればかっこよかった
889ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 09:49:18 ID:???
先週旅行中に見かけた
島根県か鳥取県(どっちか忘れた)のTSUTAYAにて…

タクティクスオウガBEST版 新品 2800円
パネキット 新品 5800円
ラクガキショータイム 新品 5800円

田舎スゲー!!と思った。

でも遊んでるのは、FF12に脇目もふらずFF9。
もう50週くらい遊んでるのに全然飽きない。

俺がFFに求めるものすべてが入っていて
俺がFFに不要だと思うものが一切入っていない。
俺にとって9が究極のFF。
890ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 10:08:17 ID:???
田舎ナメんな。

てかFF950週してるあんたが凄いよ
891860:2006/03/20(月) 12:55:59 ID:???
>>881
ひょっとしてゲオで買いませんでした?俺もブレイブソード、\980で買ってきたんで。ちなみにA判定で美品でした。
にしてもブリガンダインGEは本当無いな・・・
ネットで発見しても高値だし
892ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 13:00:47 ID:???
俺もここ見てブレイブソードを探しにいったがなかった
代わりにブリガンダインGEがあったんで購入
GEOで美品1980だった
他店でも見つけたがそっちは3600
チュートリアルだけしかやってないが中々よさげ
893ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 14:23:43 ID:???
>>892
俺と真逆ですねw
つか安。羨しい。
ブリガンダイン、無印ならどこでもあるけどGEはなかなか無いですわ。
無いといえばここ掘れプッカも無いなー
894ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 15:27:42 ID:???
ガイアマスター(神々のボードゲーム)を遊んでる香具師いませんか?
なんで売ったんだ俺、、、、orz
895ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 15:54:38 ID:???
>>814
( ´∀`)σ)Д`)
896ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 17:19:38 ID:???
>>894
DC版はやたらポリポリしててマップが見辛いし、演出が無駄に入ってテンポ悪だったんだけど、
ゲーム自体は結構面白いなーと思ったんで先日安かったPS版買って来て放置してるトコ。
897ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 21:08:38 ID:???
おまいらがブレイブソード買い尽くしちゃったせいで、今日行ったら
もう無くなってたじゃないか(´・ω・`)
898 ◆MQoMzZsTbk :2006/03/20(月) 21:59:31 ID:???
>>897
つ【バウンティソード】
899ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 23:07:43 ID:???
>>889
50周って改造データなしですよね?
自分も好きで7.8周したが、全然レベルが違うな
900ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 23:15:07 ID:???
50周じゃなくて50週だから約1年ってことじゃね?
901ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 00:11:43 ID:???
ガイアマスター両方持ってる。
演出等はPS版の方が間違いなくいいけど。
902ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 12:09:40 ID:???
aaaaaa
903ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 20:35:25 ID:???
伝説のオウガバトル買おうかと思うんだが
防御態勢のバグがあると聞き迷っている。
廉価版ではこのバグ修正されてるの?
904ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 20:55:42 ID:???
タクティクスオウガ買おうかと思うんだが
頻繁にディスクアクセスがありテンポが悪すぎると聞き迷っている。
廉価版ではこの点修正されてるの?
905 ◆u3yQEwTUts :2006/03/21(火) 21:22:34 ID:???
>>903
どんなバグ?
906ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 21:48:29 ID:???
>>904
ベスト版でやったけどアクセスは頻繁に入るよ。
アクセスならサターン版が良い。ただ画面が縦長みたくなっててなんか変。
PS版はどこでもセーブみたいなもんがあるから気楽に出来るんだけど、
そこをヌルイと取るかマターリ出来ると取るかで評価が分かれる。
本当はSFCが一番らしいけど電池切れがそろそろありそうだからな
907ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 21:49:13 ID:???
>>905
PS版では、殆どのクラスチェンジで、
雇用時のクラスから防御耐性が変化せず、
防御耐性に修正のあるアイテムを装備した後、
[編成画面]の「アイテム」で
「アイテムをはずす」と、装備していたアイテムの
防御耐性が戻らないというバグが存在する。
 それを繰り返すことで累積した防御耐性が255を超えると
、再び0に戻り、逆に0を下回ると、255まで上がる。
上手く使えば無敵耐性を持つのキャラクターが作れるだろう。
 但し、ヴァンパイア、ウェアウルフ、ウェアタイガーの
昼夜でクラスチェンジするクラスだけは、
切り替わるたびに正確な耐性値になる。
また、地域マップ(各ステージ内)上で[編成画面]と同列にある
[アイテム]コマンドでは、防御耐性は正確に計算される。
908ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 03:06:17 ID:???
かなり致命的なバグだな
909ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 08:24:10 ID:5R6IaZ7k
aaaa
910ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 14:00:29 ID:GawAh/qJ
名探偵コナン(同級生と孤島のやつ)を550円で買ってやってるけど
この値段にしては楽しめてる。
プレステのソフト万歳!!
911ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 14:10:21 ID:???
昨日XiJUMBO買ってきた。ノーマルXiより勢い(と運)でなんとかなるから好きだ。
アクイチャソテラカワイス
912ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 14:15:28 ID:???
破壊王には手を出すな!
913ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 14:26:12 ID:???
>>912
うちのコレクションにある
914ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 15:09:38 ID:???
>>913
コレクションって何本ぐらいある?
俺もPS1だけでもかなり増えて来たから・・・
915ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 15:14:28 ID:???
PS1だけでたぶん150ぐらいかな・・・
916ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 15:38:18 ID:???
去年から集め始めて250本くらいになった。。。
このうちクリアすることができるソフトは何本あることやら。
917ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 17:01:57 ID:???
PS版タクティクスオウガは昨日クリアした。
確かにテンポは悪いが、慣れれば何とかなる。

次はFFコレクションの4をやる・・・予定
918ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 18:07:44 ID:???
>>915-916
二人とも多いなー。
俺も300本前後だと思う。昨年夏ごろから急激に増えてきた。
別にコレクションしてるつもりはないんだけどな・・・。
PS1て安い割にグラに目を瞑れば、今でも普通に遊べるのが俺の場合多いから、つい買いすぎてな・・

ちなみにその中でお気に入りはなに?
俺は蒼魔灯、ポヤッチオ、ガンパレ、DQ7、ワイプアウトXL、クロノア あたり。
919ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 18:24:17 ID:???
>>918
>PS1て安い割にグラに目を瞑れば、今でも普通に遊べる
そうそう。
その辺悟って同じく昨年夏頃から急増加。
特にネット通販始めてからは大抵のものは見つかるので
とりあえず確保の方向で際限なく・・・。
悩みの種はソフトの数に比して圧倒的にメモリの数が足りないことw

お気に入りは、格ゲー好きなので
PS1でしか出来ないエアガイツ、トバル2、武戯、ヘヴンズ・ゲート、スラプハッピーリズムバスターズetc.......かな。
920ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 18:26:38 ID:???
あ、あと「鈴木爆発」!
グラはあまり関係無いし、一番のお気に入りかも・・・
921ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 18:48:30 ID:???
トマランナー探してるがトマラルクしかねえ
922ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 19:17:23 ID:???
某法の影響でPS1本体が捨て値で売ってて、
それを見るにつけPS2未所持でPS1現役稼動中の俺ショボーン
PS2は遊びたいソフト数えるほどしかないんだよもん…。
923ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 19:52:45 ID:???
トマランナーとトマラルクの違いって
ラルクの方がキャラ増えた以外にあるの?
ラルクで削除されたキャラとかいるんかな?
924ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 21:56:04 ID:???
>>919
PS1もそろそろ通販使っても厳しくなりそうだよね。
ここらがまとめ買い時。だから本数が増えすぎるんだけどorz
格ゲーはエルツヴァーユ、エアガイツあたりは今でもやってるよ。
鈴木爆発良いよね。みかんはウケたw
とんでもクライシスも良かったな〜。

>>922
PS2も面白いの沢山あるけど、グラ気にしないってならPS1だけでもまだ十分かもね。
PS2ってPS1ほどクソゲ率無いけど、無難なのが多くて飛び抜けたのも少ない感じがする。
長文すいません。
925ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 22:28:01 ID:???
PS3でもPS1の動くから、無くなりはしないだろー(と思う)

PS2だとDアウトが使えるのがポイントかな。
926ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 22:58:49 ID:???
無くなるではなく欲しいのが手に入りにくくなるって意味じゃ?

と2年前ぐらいベアルファレス新品1980円をスルーして今になって激しく後悔してる俺が言ってみる。
927ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 23:06:08 ID:C4BxwAC2
俺。。。。。
928ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 00:09:59 ID:???
有名どこのゲームに限っては再販の可能性はあるだろうけど、
その他の良ゲーについてはひっそり消えてくorレア化&プレミア価格の運命じゃないかなぁ。

>>924
グラに関しては2Dに関しては全く遜色ないし、
3Dも人物主体のゲームでなければさほど気にならないかな。
ただ何と言ってもPS1が魅力なのは抜群のコストパフォーマンス。
良ゲーもまだ安く手に入る、探せば更に安くなる可能性もある。
クソゲー掴んでも安価だからさほど痛くない。
最近は現行機の新品ソフト一本分の金で何本のPS1ゲーが買えるかを
つい考えてしまうようになりますた。
929ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 00:41:56 ID:???
>>928
禿同。
コストパフォーマンスは今全機種で一番良いかも。1kあれば何かしら買えるし。
SS&DCは既に名作は狩られた後なのか今じゃクソゲしか残ってないしな。VFのCG画集みたいなヤツやE0やワンチャイ…orz

そんなワケでこれから480円で買ったガレリアンズ開始。
930ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 01:06:16 ID:???
バイオハザード、クロノ・クロス、チョコボの不思議なダンジョンぐらいしか
制覇出来なかった下手糞の私ですが、
このスレ読んで久々にPSやろうかなぁ〜と思ってます。
そんなに難しくなくて、面白くて、安価なゲームがあれば教えて下さい。
注文多くてごめんなさい。
931ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 01:23:42 ID:???
>>930
ジャンルもある程度絞った方が答えやすいよ。

簡単、安い、面白いとなると
・デュープリズム
・風のクロノア
・ドラキュラX
・テイルコンチェルト・ブレスオブファイア4(見た目スーファミ並でも良いなら3も)
あたりは値段分の価値は十分あると思いますがどでしょ。
932ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 01:32:39 ID:???
>>930
バイオとスクウェアが好きみたいなのでパラサイトイヴ1。
500円で楽々お釣り来ると思うし
933ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 01:34:30 ID:???
>>930
クロノクロスをやったならゼノギアスは?
これも安いから合わなくてもダメージは小さい
934ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 01:59:58 ID:???
>>931-933
早速のレス、ありがとうございます!!!
ゲームは詳しくないんで本当に助かります。
特にジャンルって拘りは無いんですが、
女の子とゴールインみたいなの以外なら何でも。
挙げて下さったタイトルをメモって探してみたいと思います。
本当にありがとうございました!!感謝です。
935ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 04:26:05 ID:???
>>934
俺からも風のクロノア超オススメ。
936ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 05:18:15 ID:KBudvE/k
じゃあ風のクロノアしかアクションをやったことない自分に
何かおすすめはありませんか?
937ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 05:23:49 ID:???
クラッシュとかパックマン(2Dじゃなくて3Dのやつ)
938ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 06:56:28 ID:2GVH3ftU
メガテンシリーズまだやっと事ねえし
939ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 07:30:02 ID:???
>>938
ペルソナ2罪やれば?
940ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 08:35:27 ID:???
>>936
シルエットミラージュ(世界観がいい)
ガンナーズヘヴン(爽快)
ハームフルパーク(メルヘン)
サルゲッチュ(元祖)

あと、A・RPGだけどデュープリズム最高
941ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 08:51:54 ID:???
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に中古
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 980円以下で中古を買える
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが都会の店なんだよな
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 田舎の店はどんなクソゲーでも
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     | 最低980円以上だから困る
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、    \________
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
942ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 09:17:04 ID:???
PS1も安いんだけど最近はPS2の中古もかなり安くなってね?
手に入れやすい好みのソフトは大体集めたのもあって近頃PS1よりPS2の方が買う数増えてきた
943ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 09:27:01 ID:???
俺の住んでる出石郡(田舎)では
SS・DC・64・3DO・PCE・MDソフトはオール180円なんだけど、
確かにPSソフトで980円以下ってのはあまりない。

熱血親子とかビヨンドとか藤丸地獄編とかはさすがに180円だけど
ガンパレは2千円台だし、ラングリッサー1&2や4&5は4千円台、
FF8やFF9は5千円台する…
944ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 10:46:54 ID:???
>>943
ガンパレやらラングはまだありだと思うんだが、
何でFF8とか9がそんなに高いんだ…?
945ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 11:23:08 ID:???
確かにPS2も捨て値並に安いのあるけど良いのはやっぱそれなりの値段するし、
安くて面白いってのはPS1の方がまだ多いからなぁ。

>>942さんみたいにPS1で好みの集め終わったつもりだったんだけど
ここ来たらまだまだある事に気付かされたよ。
蒼天とか纏組はここきて出会ったしな
946ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 12:26:55 ID:???
>>936
海腹川背・旬
947ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 15:01:55 ID:???
ってそれはからくりビデオレターだろ┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
948ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 15:22:58 ID:???
>>944
どうも、田舎者です。

うちの近所でもFF、DQは高い。
でも、サガやクロノは別に高くない。
PSじゃないけど、マリオ系も総じて高い。

有名ソフトは、田舎では高くても売れる
(と店側が思っている)のでしょう。

東京や大阪のブコフに行ったら、
FF8や9が980円とかで売ってあって驚いたよ。
949ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 17:51:52 ID:???
>>948
都心だと熱血親子が3000円、ガンパレが4000円だったりする
まぁ需要と供給というやつだな
950ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 18:02:44 ID:???
うちも田舎だけどガンパレは4000円以上する。DQFFは2000円前後かな。
951ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 19:42:32 ID:???
確かに熱血親子は見かけるのは稀だな。
大量にあったはずのPS1黎明期のソフトってほとんど処分されちまったのかね。
952ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 19:50:45 ID:???
そんな感じ。ワゴンの処分品以外は1000前後から。
確かにPS2の古いソフトの方がこれからは値下がりするかもね。
953ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 20:05:10 ID:???
ここは
アランドラとサイレントボマーを推しておこう。
954ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 20:41:42 ID:???
ヴァンピールは地味に面白い・・・
仲良くなっても裏切らなければならない辛さも味
955ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 21:16:50 ID:???
ヴァンピールは箱庭ゲーの中でも良くできてるなぁと思ったよ。
地味な作業が嫌いな人にはもれなくクソゲだろうけど。
洩れは好きだ
956ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 22:00:17 ID:RjLu5vLJ
そろそろ新スレじゃまいか?

うめようか「
957(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/03/23(木) 22:05:25 ID:???
>パトロール
いい得て妙だなw
親殺しというのは大罪なんだよ。

>一つ設定変えたらな、どんどん設定変えなあかんくなるねん
悠長だな
958(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/03/23(木) 22:25:20 ID:???
大罪と認識してるから、バランス取るためにたがが外れてしまうんだな。
それで良くない将来を招く。
あぶないと感じてるやつは、切れて親を襲う前に距離を置いて暮らすべきなんだろなぁ。
959ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 22:27:11 ID:???
プリンセスメーカー夢みる妖精が安かったので買ってみた
けっこうおもしろいじゃないか
960(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/03/23(木) 22:29:34 ID:???
距離を置くというのは、親の世話にならないこと独り立ちをすることを意味する。
何らかの恩恵を得ているなら、まだ足りないということ。
961(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/03/23(木) 22:41:01 ID:???
例えば、親からすっかり自立していたとする。
親はというと、アル中で人の住まいに押しかけて来ては暴力を振るったり金をせびっていたりする。
食事の支度していたので、たまたま手に包丁があった。

・・・この場合の傷害罪の重さは、どうなるだろうか。
962(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/03/23(木) 22:48:18 ID:???
>行けるよ
スペシャルケースだw そうそうないことだよ。
いや、そういう状況になっても困らないように、余程のことがない限り我慢して
親と付き合うことが大事だといってる。
963(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/03/23(木) 22:53:18 ID:???
最近の餓鬼は堪え性がないな。
964ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 23:18:45 ID:???
さっきから何かウザいな。
ゲサロだからか?
965(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/03/23(木) 23:20:41 ID:???
おぅ、気に障ったらごめんよ。
>ゲサロだからか?
そうだね。
966ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 23:30:08 ID:???
967ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 00:01:56 ID:???
ガンナーズヘブンとメタルスラッグ、どっちがお勧め?
968ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 00:25:46 ID:???
>967
メタルガンスリンガー
969(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c
おやすみ〜