名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
機種名・ジャンル・遊んだ年代・グラフィック・システムなど
特徴は思い出せる限り詳しく書くと早く分かるかも。

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1122198315/
2ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 21:45:18 ID:???
2get
3ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 21:46:41 ID:RHEi8miy
【機種】
【ジャンル】
【年代】
【スクロール方向、視点】
【その他気づいたこと】 
4ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 21:47:04 ID:yIw0jUoe
3だけどな
5ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 21:51:01 ID:???
1乙!
6ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 22:01:48 ID:???
【機種】 セガサターン
【ジャンル】 RPG
【年代】 8年位前
【スクロール方向、視点】 見下ろし?
【その他気づいたこと】 近未来SF風RPG
主人公の体が機械で出来ていて、脳以外を交換してパワーアップ。
暗い雰囲気。主人公以外も体の殆どが機械で当たり前の世界。

お願いします。 
7ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 22:15:50 ID:???
>>6
サイバードール?
8ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 22:17:10 ID:???
【機種】 PSかSS?
【ジャンル】 多分シミュレーション
【その他気づいたこと】
数年前に雑誌で見たきりなのですが
最初はファンタジー世界で、途中から現代に飛ばされ
それに伴い技なども名刺手裏剣などに変わると言うものだったと思います
また、キャラによって飛ばされてから
経過した時間もまちまちという説明があったという記憶があります

わかりにくいでしょうがお願いします
96:2006/02/06(月) 22:17:35 ID:???
>>7
どうもありがとうございます。それでした。
10ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 22:45:08 ID:???
【テンプレ的よく出る質問】

●アクトレイザー
・シミュレーションのようなパートで家が増える。
・魔物の巣を探し出し浄化する。
・アクションパートは石化していた像に乗り移って戦う。

●ソウルブレイダー
・主人公の周りを妖精のようなものがクルクル回ってる。
・敵を倒すことで街や森や神殿に家や建物が増える。
11ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 04:40:07 ID:9uy74Ooi
【機種】windows3.1かな?
【ジャンル】シュミレーション
【年代】7年ほど前
【スクロール、視点】2Dのシュミレーション
【その他気づいた事】
シュミレーションで、戦争場面やファンタジー、原始時代など選べて、
最初に指定された金額でユニットを購入するゲームです。
原始時代にはマンモスや狼、ファンタジーには魔法使いやドラゴンなんかがいました。
よろしくお願いします。
12ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 10:20:49 ID:???
バトルアリーナ
13ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 22:50:42 ID:???
14ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 22:52:16 ID:???
レゲーテンプレ(じきおちるけど)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1136543211/3-12
15ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 07:21:14 ID:Pv1rmZ/y
バトルアリーナ検索したんですが、そんなリアルなゲームではなかったんですよ
すいません
即レスありがとうございます^^
他に何か思い浮かびませんか?
16ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 07:24:46 ID:???
ロードモナーク
17ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 18:42:03 ID:6eXebvLX
【機種】スーファミ
【年代】12年位前だと…
【ジャンル】ボードゲーム
【内容】高校生で髪を切ったり視力が悪くなってダサイめがねをかけたり対戦相手と同じマスに止まると戦闘になって動物霊30ポイントで勝負とかあったような…
よろしくお願いします(~_~;)
18ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 20:23:00 ID:???
>>11
コレじゃない?
ただのアリーナ

ttp://blog.livedoor.jp/vip_log/archives/50096652.html

後半けっこう内容詳しく書いてあるよ
19ゲーム好き名無しさん:2006/02/09(木) 00:14:36 ID:???
>>17
人生劇場青春編/タイトー
20ゲーム好き名無しさん:2006/02/09(木) 00:35:58 ID:???
大爆笑人生劇場〜ドキドキ青春編〜
21ゲーム好き名無しさん:2006/02/09(木) 10:14:45 ID:???
>19,20
どもサンクス
22ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 22:50:13 ID:LvD08Kgn
【機種】 windows95?98?
【ジャンル】パズル
【年代】 1998年
【内容】キャラクターを動かしてゴールまで移動させる
グリッドは縦横まっすぐに引かれている
増すにあわせて動いていく
スケート靴とかのアイテムがないと進めないマスがある 
かなりの面数がある
セーブしなくても、自動でセーブされてて、次に起動したときには前回終了した面から始まる

フリーゲームかもしれませんが、よろしくお願いします
23ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 16:32:32 ID:???
【機種】 スーパーファミコン
【ジャンル】 ?
【年代】 1994? 12年位前
【スクロール方向、視点】見下ろし。広いマップなので上下左右にスクロール
【内容】
 一般的な剣やら城やらのファンタジー世界で、
 ファミコンソフト「ミネルバトンサーガ」の戦闘を
 もっと大規模にした感じの戦闘画面が記憶に残ってます。
 主人公だけが操作できて、兵士は自動的に戦ってました。
 戦闘時のキャラの大きさは「半熟英雄」のキャラくらいの大きさだったと思います。
 戦闘が自動で進むと聞いた「バウンティソード」は記憶の物と違いました。
24ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 16:52:56 ID:???
      ,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
      /             ヽ
   ./     ,,,... -――- ...._    ',
   |    /'´         `!  |
   |  ,ノ           |  :!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |.  |   /
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;'  |カルチャーブレーンの
    iヘ:|         | |       |''|   | ファーストクイーンオルニック戦記
    |,ハ|       r_!__ト,     /ノ   |  かもしれないなあ。 
    ヽ'_l、    ,___,   /'′  _ノ  
     `l \     ―‐  ,/   ̄ ̄ヽ、_______________
   _,. -l    丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\        /  |
    |:  \      /   |
     |     \    / _   |
    l   _,,. -へ   // \ |
25ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 16:56:29 ID:???
      ,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
      /             ヽ
   ./     ,,,... -――- ...._    ',
   |    /'´         `!  |
   |  ,ノ           |  :!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |.  |   /
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;'  |やったことないけど
    iヘ:|         | |       |''|   | ファルコムのロードモナークも
    |,ハ|       r_!__ト,     /ノ   |  挙げておこうか。
    ヽ'_l、    ,___,   /'′  _ノ  
     `l \     ―‐  ,/   ̄ ̄ヽ、_______________
   _,. -l    丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\        /  |
    |:  \      /   |
     |     \    / _   |
    l   _,,. -へ   // \ |
26伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/02/11(土) 17:00:52 ID:???
>>23
ファーストクィーンの可能性も。
27伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/02/11(土) 17:01:52 ID:???
あ、>>24で挙げられてるのか。
見落としてた。すまねぇ。
28ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 18:39:02 ID:???
>24
>26
ありがとうございました。ご指摘の通りファーストクイーンでした。
積年の喉の引っ掛かりがとれました。
29ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 11:09:18 ID:???
【機種】 プレステ
【ジャンル】 人生ゲーム
【年代】 たぶん2000〜か1999年のもの
【スクロール方向、視点】
【その他気づいたこと】なんか天使と悪魔が出てくるやつ。
始めは赤ちゃんから始まる。
マップがいろいろ種類あって、「メルヘン」しか思い出せない。
でも↓これじゃないんだ…ウロ覚えすぎスマン
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005UF6D/qid=1139708640/sr=1-10/ref=sr_1_10_10/503-9236437-6546310
30ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 21:27:15 ID:ADNu3sLT
サルゲッチュ
31ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 21:49:46 ID:???
>>29
元エニックスのDX人生ゲーム?
32ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 00:07:13 ID:KrA+WEvN
>>18
アリーナでもなかったんですよ。。
でもアリーナって面白そうですね!
33ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 01:15:03 ID:???
【機種】ファミコン
【ジャンル】RPG
【年代】たぶん15年程前

【その他気づいたこと】女の子(三人ぐらいいた記憶有)を一人前のアイドルにするRPGだったはず。レベルを上げて、地方でコンサートをしたりしていた。低かったりすると客が集まらない←これはレベルが関係するかわからない

序盤では「ゴマすりばち」とかいうアイテム(魔法だったのかも)が強かった記憶がある。
34ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 01:20:32 ID:???
チャイルドクエスト
35ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 01:21:26 ID:???
間違えた。チャイルズ
36ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 01:22:11 ID:???
「ゴマすりばち」でググれば出てくるチャイルズクエストだな
37ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 01:41:38 ID:???
>>34-36
(・∀・)ソレダ!!

たしか「すりすりすりすり。ゴマをすりましょ、陽気にゴマをね」(うろ覚え)とかのセリフがでたんだよな?

やっと寝れるよ
ありがとう
38ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 08:33:05 ID:???
【機種】?
【ジャンル】RPG
【年代】10年以上前
【その他気づいたこと】
お話はSFっぽかったです。
古代文明の遺産?を使って二つの星を行き来。
雰囲気は結構暗かった気がします。

どなたかお願いします。
39ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 09:12:47 ID:???
テイルズオブエターニア
とか
ファンタシースター2
とか
40ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 09:17:30 ID:???
>>38
古代文明の遺産ってのは乗り物?転送装置?
乗り物だとFF4とか、転送装置だとワイルドアームズとかかなー。
多すぎて特定できないスマソ
41ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 09:31:11 ID:???
ファイナルファンタジーW
4238:2006/02/13(月) 09:42:55 ID:???
古代文明の遺産が乗り物だったかは思い出せないんですが…
最後は、それが使えなくなってしまって
二つの星に仲間が別れてしまう…って感じでした。
あと主人公は人間の男性で、仲間にはロボットや
亜人みたいなのがいたと思います。
曖昧すぎてすみません…
43ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 11:26:09 ID:???
星を行き来じゃなくて時を行き来ならクロノトリガーっぽいかな
ロボいるし原始人のエイラは亜人に見えなくも無い
仲間も最後は各時代に別れていくんだけどな
あとはロボ系いないけどスターオーシャンもSF要素あって
仲間も過去、現在、地球と別れ別れになるな
44ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 14:53:41 ID:???
アーケードゲームだけど家庭用にも移植されてたゲーム。
上、下、右、左にダーティペアのユリを劣化コピーしたようなキャラを動かす。
ミスると画面の中の女の子が崖から転落したり酷い目にあう。
その後で敵のボスらしいのが出てきてプレイヤーを嘲笑ってくれる(滅茶苦茶ムカツク)
ゲームオーバー画面にも出てきて嘲笑うんですが知ってる人いますか?
45ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 14:56:10 ID:???
タイムギャルだっけ?
46ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 15:01:49 ID:???
>>42
メガドラの「千年紀の終わりに」?
47ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 15:10:24 ID:???
>>45有難うございます。
それでした。ようやくスッキリしましたw
48ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 15:24:49 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】シミュレーション?
【年代】1998〜?
【その他気づいたこと】
舞台は近未来っぽい町で、
内容はファッションで流行をおこす、みたいな感じだったと思います。
パッケージ裏に「頭から足の先まで〜」というようなことが
書いてあったような気がします。

お願いします。

49ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 15:29:29 ID:???
ザッツQT
50ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 15:43:56 ID:???
>>49 
ありがとうございます。
これで探せます。
51ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 19:22:12 ID:PYsWsBP9
【機種】FC
【ジャンル】恋愛アドベンチャー
【年代】?
【その他気づいたこと】
赤い帽子はめたおじさんがステージを進んでいく横スクロールゲームです
たしか、笛使うとすぐボスまでいけたようです

お願いします。
52ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 19:32:29 ID:???
はい、次の方どうぞ
53ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 20:13:02 ID:???
>>51
もう半年ROMれ
54ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 20:48:06 ID:???
【機種】セガサターン?
【ジャンル】ラリー
【年代】7-10年位前
【スクロール方向、視点】3D
【その他気づいたこと】 ラリーゲームだが、レース中に強盗が出ることがある。
よろしくお願いします。
5551:2006/02/13(月) 21:30:25 ID:???
>>53
6年も2chしてるのによ
56ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 22:01:21 ID:???
>>38で質問した者です。

挙げていただいたタイトルで検索したところ
「千年紀の終わりに」で間違いない感じでした。

こんな曖昧な質問でも
レスくださった皆様、本当に有難うございました。
57ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 00:16:35 ID:???
>>38よかったね。
俺も何かすっきりした気分だーよw
58ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 07:04:54 ID:???
>>55
じゃあ半世紀ROMれ。
59ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 17:01:21 ID:???
【機種】PS2
【ジャンル】スケボかスノボ
【年代】5〜6年位前
【スクロール方向、視点】3D
【その他気づいたこと】
パケ絵の人がバーチャファイターのジャッキーに似てました。
専用コントローラを使って遊んだような気がします。
60ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 17:13:22 ID:3Rk0CFjH
>>59
ヤンヤ・カバジスタ
61ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 17:20:45 ID:???
>>60
どうもありがとう、ぐぐって確認しました。
間違いないです。
専用コントローラだと思ってたんですが、
アナログスティックにボード状のものを被せただけだったとは・・・
タイトルの意味がわからず、「カバだ、カバ」と爆笑していた記憶が甦ってきました。
62ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 10:35:55 ID:???
【機種】PSかSFC?
【ジャンル】RPG
【年代】6〜12年位前
【スクロール方向、視点】見下ろし
【その他気づいたこと】
ミニゲームで、地面に埋まっている何かを掘って探すのがある。
探知機または口頭のアイテムの大体の位置をヒントを参考にして掘る。掘る回数制限がある。
グラフィックは割と暗め。
63ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 12:56:58 ID:???
>>62
PSのFF7の発掘イベントかFF9の「ここ掘れチョコボ」あたりかな
64ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 15:12:43 ID:???
機種・PS
ジャンル・シミュレーション
電撃の体験版で遊んだんですが、学校?で新聞をつくるゲームです。誰かわかりませんか
65ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 19:35:58 ID:???
>>64
奏(騒)楽都市 OSAKA

66ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 22:41:02 ID:OkseagVr
>65ありがとう
それです
アマゾンで早速検索したら40000て何だよ(-.-;)
67ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 02:22:26 ID:???
それってレアソフトなのか?ずーっと前に電機屋でワゴンセールになってた記憶しかない。
68ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 02:38:49 ID:???
だってアマゾンだもの
69ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 03:06:54 ID:???
レアですよ
70ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 06:55:20 ID:HINECG3t
【機種】windows3.1かな?
【ジャンル】シュミレーション
【年代】7年ほど前
【スクロール、視点】2Dのシュミレーション
【その他気づいた事】
シュミレーションで、戦争場面やファンタジー、原始時代など選べて、
最初に指定された金額でユニットを購入するゲームです。
原始時代にはマンモスや狼、ファンタジーには魔法使いやドラゴンなんかがいました。
よろしくお願いします。

バトルアリーナではないみたいなんですよ・・・
なんとかバトル わかりますか?よろしくお願いします^^
71ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 08:29:35 ID:???
にしてもアンタもずいぶんしつこく聞いてんな(笑
誰かそろそろちゃんと相手してやんなよ
72ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 08:33:34 ID:???
>>70
PCゲーム板で聞いてみなされ。

スレッドを立てるまでもない質問&雑談【その31】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1136818004/
73ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 10:48:13 ID:???
サターンだったか忘れたけど、三国志風ファンタジーシミュでエルフとか人間とかの勢力を
最初に選んで政策よりも、せめこむほうが重視だったやつ、飢饉とかのイベントみたいに
ランダムで勢力にいろいろおこって、ガーディアンっていうそのイベントでもらえる兵士集めて制覇するやつ
結構おもしろくてすぐ友達にすすめたら、むりやり借りていかれてそのまま・・・名前忘れた、なんでしたっけ?
74ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 10:53:40 ID:???
ディグダグなんですけど名前が思い出せない、お願いします。
75ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 11:00:51 ID:???
いやディグダグなんだろ
76ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 11:07:53 ID:???
謎 め い て ま い り ま し た
77ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 12:08:55 ID:???
ディグダグUの可能性も
78ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 12:25:03 ID:???
>>73
サターンでファンタジーの国とりシミュレーションっていうとドラゴンフォースを思い出す
79ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 12:37:11 ID:???
>>78
ドラゴンフォース・すぺ区たるフォースは違います、キャラ立ち個性がもっとなかったですね
国主以外はヒドラ×2エルフ×6とかそんな感じだったような
戦闘は縦に1列に並んで左対右だったと思います。音楽がよくておどろおどろした重低音でまさに戦争って雰囲気だった
80ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 12:48:47 ID:???
まさかメガCDの『ダークウィザード 蘇りし闇の魔導士』じゃ?
ttp://s-sasaji.ddo.jp/gcata/semw9203.jpg
81ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 13:38:54 ID:???
バイオ戦記ダン
82ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 13:40:12 ID:???
「ぼくはおはやし」
83ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 13:43:42 ID:???
スーファミで一番最後に発売されたって売りだったゲームなんだっけ?
84ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 14:07:23 ID:???
マスターオブモンスターズ
8570:2006/02/18(土) 00:07:06 ID:???
とても気になるんですよ
どうしても知りたいんです・
お願いしますよー。。
86ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 13:14:10 ID:???
みんな見てるし、分かってるなら応えてるよ。
他のPCスレとかに探すなりスレ立てるなりしたら?

たぶんココでは望み薄いっぽい。
87ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 19:39:56 ID:???
このすれ2chのわりにはホント良スレだよなw
まあ回答者もクイズの質問に答えるって感覚だから面白いんだろうな。
あと、スレタイの最後の部分の「スレ」を全角にしろよw
細かい所だけどちょっと不自然w
88ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 20:25:21 ID:???
スレを平仮名で書いちゃうようなヤツが指摘することでもなかろう(笑
89ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 23:04:30 ID:AeYZaFSe
なんとなくage
90ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 01:38:55 ID:???
【機種】 多分PS
【ジャンル】 シューティング
【年代】 古い
【スクロール方向、視点】 2Dだったような
【その他気づいたこと】舞台が大阪
91ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 01:40:27 ID:???
通天閣?
92ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 05:48:26 ID:???
年代古いってフザケルにも程があろう(笑
93ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 13:10:17 ID:???
まあ情報の提示が少なければ少ないほど、有力な情報も獲られないからな。
94ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 13:13:18 ID:???
そんな時はディグダグ、これに限る。
95ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 13:41:11 ID:???
96ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 21:51:06 ID:???
>>94
ギャラクシャーン、TAO〜道〜、光の戦士フォトン、エグゼドエグゼス、スカイデストリャー、ボスコニヤンとかもあるよ。
97ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 23:32:16 ID:???
前2つしか見覚えないっち。
レゲ板の質問スレは1ケタの頃から巡回してんだが。
98ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 14:29:10 ID:HGg5BBJa
【機種】SFC
【ジャンル】 2Dアクション
【その他気づいたこと】
二匹のスライムがくっついたみたいな図体で、
たしか緑色のゲル状生物が体の伸びとかを駆使しながら
縦マップを上っていくみたいなゲーム。
10年程前にやっていました。


よろしくおねがいします。
99ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 15:16:24 ID:???
>>98
やったことないけどジェリーボーイ(エピック・ソニーレコード 1991)?
10098:2006/02/21(火) 15:38:35 ID:HGg5BBJa
>>99

残念ながらジェリーボーイではありません。
横ではなく縦方向に進んでいた記憶があります。
101ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 15:47:54 ID:???
スーファミじゃなくてメガドラの『ジ・ウーズ』じゃね?
http://sega-gamehompo.jp/game/MD_TOOZE/index.html
102ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 17:09:17 ID:???
ちょと違うけどパティームーンかな
10398:2006/02/21(火) 18:25:18 ID:HGg5BBJa
それです!
パティームーンです!!

ありがとうございます!!
やっと見つかりました(涙)
104ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 20:53:03 ID:???
>二匹のスライムがくっついたみたいな図体で、
>たしか緑色のゲル状生物が体の伸びとかを駆使しながら
>縦マップを上っていくみたいなゲーム。

こんな妙ちきりんなゲームに候補が三つ挙がって
そのどれもが一見正解っぽく見えるって凄い。
105ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 02:44:29 ID:???
【機種】 アーケード
【ジャンル】 シューティング
【年代】 15年くらい前
【スクロール方向、視点】 横スクロールアクション
【その他気づいたこと】
マッピーみたいな画面構成で全ての床を通過して色を変えるか風船を3つ
取れば面クリア。敵はパトカー軍団とネコ。ネコにぶつかると「ネコ踏んじゃった」が流れてミス。
背景は世界各国の名所でBGMはクラシック名曲のアレンジ。
106ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 03:44:46 ID:???
>105
レゲ板からのコピペ
【Q5】年代、機種 : 15年くらい前、アーケード
形式 : 横スクロールアクション
自機 : 「赤い車(CITY)」
その他特徴:マッピーみたいな画面構成で全ての床を通過して色を変えるか風船を3つ
取れば面クリア。敵はパトカー軍団とネコ。ネコにぶつかると「ネコ踏んじゃった」が流れてミス。
背景は世界各国の名所でBGMはクラシック名曲のアレンジ。
【A5】「シティコネクション」(85年/ジャレコ)。FC,MSX,PS,Win,iアプリに移植あり。
107ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 11:52:35 ID:???
【機種】プレステ
【ジャンル】対戦アクション
【年代】7-10年前
【スクロール方向、視点】上下2分割
【その他気づいたこと】
ゲーム内容はファミコンのスパイVSスパイの様なゲームで
箱庭のような立体的なフィールドで起爆スイッチ付爆弾や地雷などの罠で
相手のライフを無くせば勝ちという内容です。
相手のしかけた爆弾等を解除して自分の物にできたはずです。
対戦でかなり盛り上がった記憶があるのですが名前が出てこないです。
よろしくお願いします。
108ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 12:15:52 ID:???
>>107
トラップガンナー
109107:2006/02/23(木) 13:07:26 ID:???
>>108
おおっ!このゲームです。
中古屋探してみます。
ありがとうございます
110ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 01:14:56 ID:nbAY31Z+
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
ここで俺また理性が飛んじゃって
111ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 04:44:05 ID:R8eaZls/
【機種】プレステ
【ジャンル】アクション?(ホラー)アドベンチャー?
【年代】1996年前後
【スクロール方向、視点】バイオハザードっぽい
【その他気づいたこと】
ストーリー:
退廃した世界。
主人公が目覚めたのは研究のためのドームの中。
彼には記憶がない。

こんな感じのソフトに心当たりのある方は、
何でもいいのでとりあえず教えてください。
112ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 05:59:40 ID:???
オーバーブラッド
113ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 06:00:18 ID:az/L2DnV
【機種】 FC
【ジャンル】 将棋みたいなボードゲーム?
【年代】 わからないです
【スクロール方向、視点】 見下ろし?
【その他気づいたこと】
将棋みたいな感じに持ちキャラ(駒)をセットして
トランプのカードで大きい数出したほうが勝てるみたいなゲームだったかな?
持ちキャラのランクが上がると姿も変わっていった気がします。
お城みたいなところが舞台?西洋をコミカルにした感じの絵だった気がします。
記憶が曖昧で文章もわかりにくいですがよろしくお願いします!
114ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 06:43:37 ID:???
>>113
キャッスルクエストかな?
ttp://cas.qp.land.to/
115ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 14:11:08 ID:???
【機種】 PC
【ジャンル】 RPG
【年代】 15年から20年前
【スクロール方向、視点】 見下ろし?
【その他気づいたこと】
最大レベルが142の和製RPG。
後は覚えておりません。お願いします。
116ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 15:23:30 ID:???
>>115
俺が知ってるレベルが100超えるRPGはエメラルドドラゴンくらいだな。
MAXレベルはわからんけど。その142で打ち止めの根拠はなんだろね。
117115:2006/02/24(金) 16:25:45 ID:???
>>116
エメドラですか。当時やった覚えあるし、それかもしれないですね。
SFC版のカートリッジはまだ持ってるので、レベル同じか知らないけどSFC版で試して見ます。
SFCのはドラゴンチェンジ気に入らなくて投げたっきりだったけど。
118111:2006/02/24(金) 22:21:26 ID:???
>>112
それっぽい。サンクス
119ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 22:38:16 ID:???
【機種】 FC
【ジャンル】 アクション
【年代】 10年から20年前
【スクロール方向、視点】 横スクロール
【その他気づいたこと】
キノコを食べると大きくなります。
後は覚えておりません。お願いします。
120ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 23:09:30 ID:???
>>119
ギャラクシャーン
121ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 23:13:18 ID:???
122ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 04:53:59 ID:???
>>114
それだ!
昔から親戚の家でやって好きだったことを思い出すんだけど
名前がわからずにもやもやしてたんですっきりしました!
123ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 00:55:12 ID:???
【機種】不明
【ジャンル】アクション
【年代】95年〜2000年?
【スクロール方向、視点】3Dの三人称視点
【その他気づいたこと】
外側に複数の顔を向けたボスがいる。確か人、ライオン、カエルの頭。
人は衝撃波を、ライオンは火の玉を、カエルは毒の霧を出してた気がする。
そいつに向かって大砲を撃ったり、剣で斬りかかって行ったような。
グラは結構綺麗で、PSより上。DC?PS2?
急にボスと戦っているシーンだけ思い浮かんで、その他がまったく思い出せない。
124ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 01:40:01 ID:???
>>123
ガントレットダークレガシーかな?
125ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 03:03:36 ID:???
【機種】
【ジャンル】
【年代】
【スクロール方向、視点】
【その他気づいたこと】
126ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 06:48:17 ID:???
シェンムー
127ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 13:46:17 ID:???
>>124
ググってみたけど、それではなかった。でもありがと。

キャラの体型はリアルで、ごっつい男だったような。
雰囲気は全体的に暗かったと記憶してる。
思い出してもスッキリするだけだから、もうどうでも良くなってきちゃった・・・。
128ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 14:28:28 ID:???
諦めたらそこからスタートだよ
129伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/02/27(月) 17:47:42 ID:???
>>123
剣、大砲、ボスがキメラ状生物、という要素からDCの「ベルセルク 千年帝国の鷹篇 喪失花の章」ではないかと思うんだが
毒を吐くカエルの顔が付いていたかどうかがちょっと記憶が定かでないので自信は無し。
130ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 23:58:24 ID:???
>>129
それだ! スッキリしたよ、ありがとう。

色々思い出してみて、それでも何故あのボスが
あのストーリーに絡んできたのか分からんw
131ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 05:38:56 ID:???
【機種】 おそらくメガドライブ
【ジャンル】 アクション
【年代】 メガドライブ全盛期
【スクロール方向、視点】 全方向、サイドビュー
【その他気づいたこと】↓
当時、(十数年前)友達のプレイを観ていて、強烈に印象に残っている場面があり、
ザコ敵で赤ちゃんがワラワラ出てきて(ハイハイしている)、それをバッサバッサ倒していた
記憶があります。主人公の姿、武器などは思い出せません。 よろしくお願いいたします。
132ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 09:52:23 ID:???
>>131
スプラッターハウス(ナムコ)
133ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 14:19:02 ID:???
>>131
メタルギアソリッド
134131:2006/02/28(火) 14:28:25 ID:???
>>132
回答ありがとうございます。調べてみたのですが、どうやら、違うみたいです。
キャラがあんなに大きくなく、赤ん坊も、何か、壁の穴のようなところから
うじゃうじゃたくさん沸いてくるような感じでした。 もう一度調べてみようと思います。

>>133
やったことないんですが、そんな場面あるの?
135ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 19:48:07 ID:???
ネタ回答は放置よろ
136ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 20:06:07 ID:???
メガドライブ持ってたけど
メガドライブ全盛期っていつだ・・・
137ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 22:36:37 ID:???
メリケンの人気投票でソニックがマリオに勝った時。
138ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 00:59:35 ID:???
【機種】 PS以降
【ジャンル】 アクション
【年代】 8年以内
【スクロール方向、視点】 多分横
【その他気づいたこと】
ボスだと思うけど、数百人の裸の人間がいっぱい合体してる奴がいて、攻撃するとボロボロ崩れてきます。
ポリゴンではなかったと思います。これだけですがよろしくお願いします。
139伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/03/01(水) 01:05:07 ID:???
>>138
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
140ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 20:32:27 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】確かRPG
【年代】約4.5年
【スクロール方向、視点】斜め上からの見下ろしではないかと思う
【その他気づいたこと】
4.5年くらい前にVJに掲載されていた。
主人公は男女どちらか選択、財宝探しが目的だったような。
最初に自分の出身の職業(商人とか聖職者とか)を選んでそれで得意武器が決まるシステム

これだけですがお願いします。
141140:2006/03/01(水) 20:48:48 ID:???
自己解決・・・ベアルファレスでした。
有難う PS持ってる奴ちょっときてくれwiki・・・
142ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 01:56:45 ID:LdBxfotM
【機種】PS
【ジャンル】RPG
【年代】約8年前
【スクロール方向、視点】横スクロール
【その他気づいたこと】
主人公が女の子。
ゲームの内容は地球が病原菌?かなにかで滅びる前にモンスターの
種を守るためモンスターを捕らえて集めていくというもの。
イラストが大友克洋っぽくてムービーや説明書がグロテスクだった
ような気がします。
どなたかご存知でしょうか。
143ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 02:08:23 ID:???
>>142
プレイしたこと無いし、内容も良く知らないオレが
「リンダキューブ アゲイン」じゃまいか?
と答えてみる
144ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 02:14:18 ID:LdBxfotM
リンダキューブアゲイン…グーグルで調べたらそうでした!
ありがとうございます!143さん。
これから探したいと思います。
145ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 05:03:52 ID:h9fRK/HG
【機種】 PCエンジン?
【ジャンル】 アクション
【年代】 約18年前?
【スクロール方向、視点】 横スクロール
【その他気づいたこと】 
アクションで敵にぶつかるたびに
装備が脱げて女の子が裸になっていくゲームで
昔、TVで紹介されていたのを記憶してるだけです。
自分が今22才で幼稚園か小学生低学年だったと思うから
18年くらい前でしょうか。
小さいながらもそれを見て興奮したことは記憶してます。
そもそもPCエンジンですらないかも。
女の子魔界村みたいな感じでしょうか
あいまいすぎる情報ですいません。
よろしくお願いしまっす
146ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 05:53:31 ID:???
フォーセットアムール
147ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 09:38:27 ID:DcNJIBXB
【機種】SFC
【ジャンル】RPG
【年代】約12〜13年前?
【スクロール方向、視点】見下ろし?
【その他気付いたこと】
キャラデザがファミ通の表紙を書いている
松下進氏だというのが一番印象にあるのですが。
あと戦闘はポポロクロイス系だったような気がします。
148ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 09:48:08 ID:???
ダウンザワールド
149ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 09:55:25 ID:DcNJIBXB
ありがとうございます!
150ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 19:48:44 ID:???
【機種】 SFC
【ジャンル】 RPG
【年代】 少なくとも4年以上前
【スクロール方向、視点】 見下ろし?
【その他気づいたこと】
・歌が術の代わり
・仲間に喋れない奴が居た
・和風
151138:2006/03/02(木) 20:23:07 ID:???
>>139
ありがとうございます。それでした。
152ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 22:42:16 ID:???
>>150
カブキロックス?
153ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 10:13:29 ID:???
「ねーちゃんいいからだ四天王」おもいだした
154ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 10:19:29 ID:???
>>145
ふつーに、ワンダーモモじゃねーの?
てか、4歳で小学生な件
155ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 10:23:50 ID:???
>>154
>>145が反応してないから不明だが、>>146で正解じゃねーの
156ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 10:24:52 ID:???
【機種】 アーケード
【ジャンル】 アクション
【年代】 20年くらい前
【スクロール方向、視点】 固定画面か縦スクロール
【その他気づいたこと】
ソンソンのような中華系な雰囲気のアクションで
2人プレイができて横にもスクロールしたカモ・・・
ヤリを持ったブタが主人公だったような、ボスだったような・・・
(主人公は孫悟空系統かも)
157ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 10:26:38 ID:???
>>156
テクノスの西遊降魔録です。
ラスボスでかなり金つぎ込んだっけ
158ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 10:58:22 ID:???
>>157
豚クス!
長年のもやもやが晴れました!ホントにありがとう!

こんなに早くレスしてもらえるとは思わなかったっす!
ここはすごいインターネットですね(・∀・)
159ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 13:58:46 ID:???
西遊降魔録も地味に繰り返し質問にあがるゲームだな
160ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 17:22:38 ID:???
他板の質問スレじゃテンプレ入りしてる代物だしな
161150:2006/03/03(金) 17:32:03 ID:???
>>152
d!それだ!
162ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 18:16:54 ID:iPAxL2f3
【機種】PS
【ジャンル】レース
【年代】10年前?
【スクロール方向、視点】キャラ後方固定
【その他気づいたこと】自転車とスケボーがあって、他にもウインタースポーツ系もあったと思う。
自転車のステージはアフリカみたいな所を走っていて、象が横断していたりする。
スケボーは街中を走ってた気がする。
163ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 18:27:44 ID:ky7LpWLG
こないだ中古で面白そうなの見つけたんだけど名前忘れた。
キューブなんだけど、デカポンだかドカポンだか…デコポンだったかな…よくわからんけどスゴロクみたいなやつ。
息子が欲しがってたんだけど買物終わってからと思ってたら次行ったら無くなってた…
誰か知ってる人いるかな?良かったら面白いのかどうかも知りたい。
スレ探してみたけど見当たらなくて。
164ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 18:33:39 ID:QqQ2yfb/
【機種】ファミコン
【ジャンル】エアホッケー
【その他】多分、紫色のカートリッジ
バーの中で対戦相手を選んで、エアホッケーする
一番弱いやつはクリーニング屋のメガネ君
その他のキャラに、ブタ(マフィアのボスっぽい)、お姉さん、マッチョ、死神みたいな奴、ロボ、等
165ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 18:38:41 ID:???
>>164
エアホッケーだったら
シャッフルパックカフェかい?
166ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 19:04:27 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】ノベルっぽいADV
【年代】PS爛熟期か手前くらい
【その他気づいたこと】
「20XX年の○○○」のようなタイトルだった気がします。
弟切草やDの食卓のようなサウンドノベルと少し趣は違う。
ゲームで読む動く絵本のような感じ。絵柄自体は可愛らしい。
純粋ホラーではないが、2Dで薄暗いグラフィックとの相乗効果による
落ち着かなさ、気持ち悪さのある、真相究明系の話。
行動によってマルチエンド。
未来もの。壁で囲われた町。青年が主人公。実は住人達はロボットで
本人達はそれを知らない。定期健康診断と偽って性能・記憶調整を施す。
それに気づきいかにして逃れ事の真相に近づくか、という話だったような。

分かるかたがいましたら、ぜひ教えてください。お願いします。
167ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 19:18:53 ID:???
>>166
千年くらい年代が違うが「2999年のゲームキッズ」
168ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 19:25:02 ID:???
>>165
それだ!ありがとん!
169ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 20:37:28 ID:???
>>163
ドカポンです。
スーファミ版のドカポン4、とドカポン321は面白い。

ほかはイマイチかも
170ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 20:41:24 ID:???
敢えて何も言うまい
171ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 20:42:53 ID:???
>>169
そっか、ドカポンか!
探してみるよ!
どーもありがトン!!!
172ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 20:53:04 ID:uAcHfaW4
【機種】アーケード
【ジャンル】 アクション
【年代】 ちょい古い
【スクロール方向、視点】 横スクロール
【その他気づいたこと】 主人公が幽霊でどんどん人にのりうつって進んでいく
ヨガのやつは空とんでる 
主人公が殺されて幽霊になるんだっけな?




173ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 20:54:38 ID:???
>>167
ありがとうございます! 間違いなくそれです。
ようやくスッキリしました。
174ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 21:10:13 ID:???
ジャレコのファンタズムかと思ったけど
175174:2006/03/03(金) 21:14:28 ID:???
>>172へのレス
176ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 21:59:13 ID:BhO5qSwe
【機種】PC
【ジャンル】ボード、アクション?
【年代】20年以上前
【スクロール方向・視点】なし
【その他気づいたこと】チェスみたいな感じで駒がゴーストやフェニックス、駒同士が接触すると戦闘になる。駒の色は赤と青
177(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/03/03(金) 22:05:44 ID:???
>>176
アーコン
178ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 22:12:20 ID:BhO5qSwe
177>
おお!そういうタイトルだったのか!
あのシンプルさは今のゲームにはないな〜また遊んでみたいものだ
179ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 23:37:41 ID:BhO5qSwe
ではではもう一つ
【機種】アーケード
【ジャンル】アクション?
【年代】20年以上前
【スクロール方向・視点】横
【その他気づいたこと】主人公はFFの黒魔導士みたいなの、最後のボスはドラゴンらしい、いくつか魔法が使えてタイムストップみたいなのとか、足が早くなるのがあった
180ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 23:40:09 ID:???
WIZ
181ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 23:46:36 ID:BhO5qSwe
180>
なるなる。そのまんまだw
まだ消防の時分だったからあまり遊べず終いだったけど見てるだけでも楽しめたな〜あの頃は‥
182ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 23:58:30 ID:BhO5qSwe
さすがにこれは誰も分からんかもしれんw
【機種】アーケード
【ジャンル】アクション?
【年代】22〜3年前
【スクロール方向・視点】横
【気づいたこと】舞台はお化け屋敷?三段足場?があってジャンプしたり飛び降りたりする、メンクリ時はドアまで行く、屋敷が崩れるまでにドアに辿り着かなくてはならない。だったと思う
183ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 00:13:19 ID:???
>>182
ブギーマナー?
184ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 00:19:02 ID:???
モンスターバッシュではあるまいか
185ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 00:19:41 ID:cSMj4k/q
183>
分からないけどあまり人気無かった記憶がある。でも雰囲気が独特だったな〜
186ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 00:24:14 ID:cSMj4k/q
ありがとう!合っているかは調べようがないので分からないけどおかげでスッキリした!また何か思い出したらよろしくお願いします^^
187ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 00:39:04 ID:cSMj4k/q
レゲーばかりでスマソw【機種】アーケード
【ジャンル】シューティング
【年代】20年以上前
【スクロール方向・視点】横
【気づいたこと】敵はエイリアン、スーマリみたいに4面構成で4面目は1〜3面の雑魚ボスが合体する
188ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 00:40:40 ID:cSMj4k/q
【機種】アーケード
【ジャンル】アクション
【年代】20年以上前
【スクロール方向・視点】固定
【気づいたこと】BGMがビートルズの曲で学園物?
189ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 00:47:41 ID:???
>>174
ググったらそれだったよ ありがと
190ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 00:53:03 ID:cSMj4k/q
【機種】アーケード
【ジャンル】アクション?
【年代】20年以上前
【スクロール方向・視点】固定
【気づいたこと】ルールは足場から落ちればアウトで敵を落として全滅させるのが目的。プレイヤーはジャンプできる、着地した地点はヒビが入り更にジャンプしてそこに着地したら穴が空く。敵に触ってもアウトではなく寧ろ弾いて落とす
191ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 00:53:08 ID:???
>>187は4Dウォリアーズ(セガ/コアランド 1985年)だろうか?
>>188は会社を舞台にした新入社員とおるくん(コナミ 1984年)だろうな。

ちなみにレゲー系はこのスレよりもむしろ

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ40
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1139376754/

の方がより見つけやすいぞ。
192ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 00:54:40 ID:???
>>190
モトス (ナムコ 1985年)
PSに移植版あり。
193ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 01:00:19 ID:cSMj4k/q
191>
なる。そんなスレがありましたか、行ってみます(^-^)/
192>
PSに移植されてるのですか?またやってみたいな〜
194ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 01:35:32 ID:???
【機種】 アーケード
【ジャンル】 消防シューティング?
【年代】 15年くらい前
【スクロール方向・視点】 上から
【気づいたこと】
体感ゲーぽくて
スペースハリアーのような操縦桿+足での操作も?
自機がヘリのような感じ
ステージ1は火災を消火するミッション
195ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 01:42:43 ID:???
【機種】 ファミコン
【ジャンル】 アクションロープレ
【年代】 15年くらい前
【スクロール方向・視点】 横
【気づいたこと】
まんま、リンクの冒険のパクりみたいな内容で
ギリシャ神話っぽい内容だった

最近、ギリシャ神話にいくらかは詳しくなったんで
(映画「トロイ」で何点かおかしな所をつっこめるくらい)
今やってみたい!
196ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 01:49:21 ID:???
>>194
エアインフェルノ
197ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 01:50:05 ID:???
>>195
オリュンポスの戦い
198ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 19:59:59 ID:EjHWhJ1S
【機種】 ファミコン
【ジャンル】 戦争シミュレーション
【年代】 忘れた
【スクロール方向、視点】見下ろし
【その他気づいたこと】 
戦争シミュレーションだけどファミコンウォーズじゃない
ターン制じゃなくてリアルタイムシミュレーションだった
199ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 20:14:59 ID:???
>>198
ナポレオン戦記 (アイレム1988)かな
200ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 06:01:57 ID:5dJSTnUJ
【機種】恐らくSFC
【ジャンル】アクション
【年代】1995年以前
【スクロール方向、視点】スーパーマリオ3に近い
【その他気付いたこと】
ボスキャラにでかいりんごとでかいぶどうがいる。両方とも顔有り。
りんご序盤のステージで、ぶどうは後半のステージで戦った。
最後の方のステージでりんごとぶどうがパワーアップして再び戦う事になった。
セーブ(もしくはパスワード)で途中から始める事も可能だった思うが、スコア等まではセーブ出来なかったと思う。
操作キャラは人間ではなく、実在しないオリジナルのキャラだったはず。
201ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 14:54:13 ID:???
【機種】ふぁみこん
【ジャンル】うんこゲー?
【年代】20年前くらい
【スクロール方向、視点】横
【その他気付いたこと】
ガイコツとウォーズマンが出てきて
うんこ踏んだりうんこ蹴ったり
うんこにつまづいてコケたりするゲームだよ














って友達に借りたゲームが
ボコスカウォーズでした・・・ 駄文&自己解決しててスマソ
202ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 02:37:53 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】RPG
【年代】10年前くらい
【スクロール方向、視点】見下ろし
【その他気付いたこと】
主人公が複数いて進行に合わせて入れ替わる
伝説の何かを探していて、それぞれの主人公の名前の一部を繋ぎ合わせると
そのワードになって、つまりは主人公が集まる事が伝説だったとかそんな話。
主人公の名前は変更する事も出来たので、名前をデフォルトから変更したらどうなるんだろと思っていた。
よもしく御願いします。
203ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 08:20:50 ID:???
よもしく って!・・・かなりワロタw
204ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 00:43:14 ID:vqQPNqN7
【機種】 Mac OS 7.5〜8ぐらいかな?
【ジャンル】 落ち物系
【年代】 10年くらい前
【その他気づいたこと】
ほとんどぷよぷよと同じだけど、
対戦相手はみんなくだものがモチーフ。
で、ぷよぷよとは違って3個同じのをくっつけると消えます。
ぷよぷよよりは落下速度がちと遅かったような。
けっこうちゃんと作られていて、製品だったのかもしれません。
ぜひ、よろしくお願いします。
205ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 06:39:00 ID:???
いいから早くなんか教えてよタコすけ君(^∧^)
206ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 06:44:54 ID:???
>>205
ごめん…
207ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 13:29:18 ID:???
【機種】スーファミ
【ジャンル】RPG
【年代】少なくとも10年くらい前
【その他気づいたこと】
最初は主人公とその妹の2人で進んでいって
中盤っていうか後々に主人公とジジィの2人で進めていくRPGよろんだ
208ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 14:13:26 ID:???
>>207
アクション要素が強いやつなら、ルインアームかな。
209ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 15:18:44 ID:???
即レスありがとう合ってました
210ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 00:08:40 ID:???
【機種】FCディスクシステム
【ジャンル】パックマンっぽい感じ
【年代】1990付近
【スクロール方向、視点】画面固定
【その他気づいたこと】
画面中にドットが散らばっててそれを集めてた記憶がある。
Aボタンでスピードアップ、アイテム取ったらBボタンでショットが撃てたと思うのだが…
211ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 00:12:33 ID:???
>>210
遊メイズ
212ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 00:37:52 ID:???
>>211
それだよ!ありがとうありがとう
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。
213ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 10:04:19 ID:???
【機種】家庭用
【ジャンル】RPG
【年代】1996−2000くらい
【スクロール方向、視点】見下ろし
【その他気づいたこと】
最後のボスがビホルダーみたいなどでかい丸い肉の塊
さらわれていたヒロインが既に頃されてて、肉体はそのボスの体に吸収されて消滅しています。
倒してももちろん生き返りません。
画面にちょうど収まるくらい大きかったと思います。
よろしくお願いします。
214ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 22:25:30 ID:???
【機種】プレステ1
【ジャンル】FPS
【年代】96〜99年あたり
【スクロール方向、視点】一人称で自由スクロール
【その他気づいたこと】洋ゲーで終始トンネルのようなステージ構成
              自機がワイプアウトの車のような形状で視点にも浮遊感がある
              あと発砲から着弾までタイムラグがあったり微妙にリアル志向
215ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 10:26:17 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】対戦格闘
【年代】1994頃
【スクロール方向、視点】2D
【その他気づいたこと】
キャラものっぽい対戦格闘で、必殺技がことごとくKOFとか餓狼伝説のパクリでした。
パワーゲイザー、バーンナックル、飛翔斬、草薙京の使う昇竜拳ぽい技、そっくりなのがありました。
後はちょっと印象にないですが、これだけでもわかる方おられましたらお願いいたします。
216ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 17:17:52 ID:???
【機種】プレステ
【ジャンル】対戦格闘
【年代】7,8年前
【スクロール方向、視点】3D
【その他気づいたこと】
敵キャラに陰陽師がいて対戦時そいつに負けたときに
「お話になりませんね」とか言われ頭を踏みつけられました。
自分はサクラ大戦のカンナのようなキャラを使った記憶があります。
そしてカンナのようなキャラを使ってた時に阿修羅バスター?を相手にかけた記憶もあります。
当時何で腕が増えるのかすごく疑問でした。
よろしくお願いします。
217ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 18:51:31 ID:???
>>216
封神領域エルツヴァーユ
218ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 18:52:17 ID:???
>>216
封神領域エルツヴァーユ?
219ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 23:26:42 ID:???
>>216
勧善懲悪ダンザイバー
220216:2006/03/10(金) 23:35:56 ID:???
>>217-218
ゲーム画面確認しました。
封神領域エルツヴァーユで間違いなかったです。
ソフト持っていたヤツがいたので遊んできました。
ありがとうございました。
>>219
ダンザイバーには衛星軌道砲くらいました。
221ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 00:10:39 ID:???
【機種】サターン
【ジャンル】シミュレーション
【年代】よく覚えてない
【スクロール方向、視点】俯瞰
【その他気づいたこと】ミスティックアークのキャラデザインと同じ人。
無名神という女神の石像が出てきた。
222ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 00:21:02 ID:???
>>221
テラ ファンタスティカ
223ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 09:35:49 ID:???
>>215
ワールドヒーローズか?
224ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 14:52:27 ID:???
【機種】 PS
【ジャンル】 RPGかシュミレーション
【年代】 1997〜2000頃(発売ではなくて、プレイした時期です)
【スクロール方向、視点】 不明
【その他気づいたこと】
・RPG風の戦闘画面で敵を倒すと、星のかけら?のようなアイテムが手に入る
・それを集めて、店(街?)を作っていく
・店と同時に、人口も増えていく
・「てんもんだい」という場所か、店があった
・パッケージが緑色だったような気がする

曖昧で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
225224:2006/03/11(土) 14:53:43 ID:???
×シュミレーション
○シミュレーション

恥ずかしい…。
226ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 16:10:30 ID:???
>>224
やったことないんで見当違いかもしれないがワールド・ネバーランドとかどうだろう?
あと店の発展というとガストのアトリエシリーズも思い出すけど
227ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 00:28:05 ID:???
【機種】 多分PS
【ジャンル】 RPG
【年代】 少なくとも5年以上は前だと思う
【スクロール方向、視点】 ?
【その他気づいたこと】 プレイした事が無いので表面的な情報しかありません。
砂漠が舞台だったような気がします
(印象に残ってるのが砂漠というだけで、実際はいろんな土地を旅するのかも)。
主人公は女の子で、洗濯バサミのような大きな髪留めで長い髪を2つに縛っている。
髪型の印象でワンダープロジェクトJ2を思い出した記憶があります。
仲間と親しくなれるシステム(恋愛イベント?)みたいなのがあった気がします。

よろしくお願いします。
228ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 02:07:48 ID:???
>>227
洗濯バサミワロス
アイディアファクトリーの砂のエンブレイスだね
229227:2006/03/13(月) 02:30:22 ID:???
>228
これだ! ありがとう!

ググってみたら全然洗濯バサミじゃなかったorz
230ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 14:03:14 ID:???
【機種】FC
【ジャンル】アクション?
【年代】少なくとも10年以上前

【スクロール方向、視点】 横スクロール

【その他気づいたこと】砲台がついた車(ジャンプもできる)で敵を倒しながら2面、3面と進んで行く。前のステージには戻る事ができる。

車からは降りる事も出来、降りた人はライダースーツみたいなのを着ている。やられると、くるくる回って死ぬ。

人は狭いところを進めて、洞窟みたいな所に入ると横スクロールから360度進めるダンジョンに変わり、そこのボスを倒すと車がパワーアップする。人の武器は銃(最初は単発)と爆弾?(連射可能)銃はパワーアップすると虹色に光る、蛇のような軌道の弾に変わる。

車をパワーアップしないと次のステージには行けない
231ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 14:06:37 ID:???
>>230
超惑星戦記メタファイト
232ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 14:38:08 ID:???
>>231
まさにそれだった(・∀・)!!

そんな名前だったのか…すごい名前だ
233ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 14:41:13 ID:???
GBAで続編でてたよな
234ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:29:56 ID:???
GBCだよ
操作性はどっちもイマイチだけど
235伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/03/14(火) 20:07:18 ID:???
GENESIS(海外MD)とPSでも続編でてるよ。
ブラスターマスターってタイトルに変ってるけど。
236ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 23:17:07 ID:3aF8fGHi
PS2のゼロヨンチャンプシリーズの最新作のタイトルって何だっけ?
237ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 23:22:33 ID:3aF8fGHi
サウンドノベルのサスペンス系で雪山のペンションで殺人事件が起きる。主人公と真理が謎を解き明かす。ちなみに犯人は美樹本。他には小林夫妻、香山夫妻、OL三人組、久保田、みどり。

このゲームのタイトル何だっけ?
238ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 23:29:32 ID:???
>>237あー、かまいたちの夜じゃない??
消防の頃友達と一緒にやったよ。
239ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 23:38:02 ID:3aF8fGHi
>>238

知ってて聞いてんだよ!それくらいわかれバーカ!
240ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 23:44:50 ID:???
かわいい>>237がいるスレはここですか。
241ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 00:22:00 ID:???
>>237タン(;´Д`)ハァハァ
242ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 00:43:05 ID:???
>215
ファイターズヒストリーダイナマイト

龍虎の拳2

ワールドヒーローズ2

豪血寺一族


よくわからんからあれくらいの時期のSFCでパッと思いついたモノを並べてみた…
243ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 00:52:38 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】アクション
【スクロール方向、視点】 横スクロール
【その他気づいたこと】赤い巨人と黄色いロボットと怪獣の三人で
敵を倒しながらどんどん進んでいくゲームで、確か1・2面が都会
3面が荒野、4面が砂漠、5面が海底、6面が火山でなぜかボスしかいない。
ラストは7面でラスボスは緑色のでかい4つ目の奴。

皆さんどうか情報をください…
244ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 01:03:09 ID:???
>>243
キング・オブ・ザ・モンスターズ2のほうかな
245ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 01:07:04 ID:jWv8b3Sp
>>244

だから知ってて聞いてんだよ!バカっじゃないの!
246ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 01:11:21 ID:???
↑×2バッチリビンゴです
どうもありがとうございました
247ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 02:03:09 ID:???
>>224
おみせde店主かな…?
248ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 04:27:12 ID:???
バカっじゃないの、って読みにくくて好感が持てる
249ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 07:12:23 ID:y+Ms1g7l
多分新しく出るゲームだと思うんですが声優が種の出演者で固めたようなやつなんですが・・・
250ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 15:39:06 ID:???
>>249
http://www.konami.jp/gs/game/meineliebe2/
これかな?
ツタヤ行ったら「これ何てガンダムSEED?」って書いてあったが…
251ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 17:25:07 ID:???
【機種】 PS
【ジャンル】 アクションロールプレイング
【年代】 6〜7年前
【スクロール方向、視点】 見下ろし?
【その他気づいたこと】マルチタップ使用で4人同時クエストや対戦が出来る記憶があります。
キャラクターによって弓とか剣とかあって冒険してた記憶があります。
聖剣伝説風?雰囲気は似たようなものはあります。

皆様お願いします。
252ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 17:26:59 ID:???
ブレイズ&ブレイド
253ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 17:33:57 ID:???
【機種】 アーケード
【ジャンル】 横シューティング
【年代】 6年位前
【スクロール方向、視点】 横
【その他気づいたこと】シューティングゲームで最初にタイプみたいなのを選びます。
敵の弾をガード出来る盾みたいなのがついたタイプもありました。
敵を貫通?みたいなので倒すとポイントが×2 ×4 ×8 ×16 になりました。
金入れる前の画面で「夢工房」と表記されたのを覚えてます。
メタスラ2とかKOF99とかやってるときにはまりました。

皆様情報よろしくお願いします。
254ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 17:39:14 ID:???
よくわからんけど、プロギアの嵐
255ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 17:42:24 ID:???
>>252

即レスありがdです。
まじサンキュです。

ドーピングしまくったなこのゲームww

256ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 17:45:47 ID:???
>>253
スマソ、ブレイジングスターだた
257ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 17:48:16 ID:y+Ms1g7l
>>250ありがd
蔦屋ワロス
258ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 18:04:29 ID:Fld6Fznq
【機種】 PS2
【ジャンル】 RPG
【年代】 詳しくは覚えてないけど、1年以上前
【スクロール方向、視点】 やってないのでわからない
【その他気づいたこと】CMで、どこかの学校の授業風景。
「何々は何とかだからよくないと思います」という学生。
女教師(?女子生徒かもしれない)が窓に寄りかかり校庭を見下ろす。
校庭には走る男子生徒。

これしか覚えてないんだけど、誰か分かったら教えてください。
259ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 18:44:17 ID:???
>>258
釣りだよな?
260ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 19:59:58 ID:SYX7Ftl8
【機種】 ここもわからない
【ジャンル】アクションRPG
【年代】 15,6年くらい前。
【スクロール方向、視点】 スーファミのゼルダと同じ形式
【その他気づいたこと】二等身の巫女さんが神社の外の敵を倒していく。
私が旅館のゲームセンターでやったゲームを家で親の弟がやってたのを
見たんです。機種が分からないけどソフトは信じられないほど薄っぺらくて
画質はファミコンよりもちょっといいかどっこいどっこいだと思います。 

曖昧ですが誰か分かった方教えてください。
261150:2006/03/15(水) 20:11:02 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】 アクション
【年代】 不明
【スクロール方向、視点】横
【その他気づいたこと】
タイトルは「スーパー〜〜〜〜〜2」。
ステージクリア型。
飛び道具で敵を動けなくして踏み台にしてたかも。

宜しくお願いいたします。
262ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:13:39 ID:viwZonvD
>260
奇々怪々じゃないか?
よく知らないけど…
263ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:19:53 ID:???
>>261
スーパーワギャンランド2
264ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:20:13 ID:???
>261
ワギャンランド…かな?
265ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:23:25 ID:SYX7Ftl8
>>262
ウワーそれでした!!記憶の画面と実際の画面にかなり違いがありました…。
スッキリしました。どうもありがとうございました。
266ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:23:44 ID:???
>260
ついでに言うと機種は
NECのPCエンジンかと思われる

>263
かぶった…スマン
267261:2006/03/15(水) 20:26:20 ID:???
>>263
>>264
それだ!thx!

あと>>261の名前欄はミス。
268258:2006/03/15(水) 21:39:26 ID:bMvhZXUN
釣りのつもりじゃなかったんだが。
いろいろと申し訳ない。一年ぐらいROMってる
269ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 22:35:53 ID:???
【機種】アーケード?
【ジャンル】アクション
【年代】10年くらい前
【スクロール方向、視点】 2D
【その他気づいたこと】ナムコのゲームセンターにあった、改造車椅子乗りの博士、黒人、猿、男の子などのキャラクターで色々なステージ(汽車、屋敷?、研究所?・・・)で殺し合いをするゲーム。
270ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 22:37:53 ID:???
【Q11】年代、機種 : 10年くらい前、アーケード
形式 : サイドビューアクション
自機 : 「車椅子の博士、双子のサイコ姉妹、殺し屋サルなどの殺し屋」
その他特徴 : 殺し屋同士が武器を拾って戦うサイドビューの対戦型アクション。
ステージはかなり広いですが画面が自動的にズームされるので
プレイヤーが画面外にはみ出して見えなくなることはありません。
【A11】「アウトフォクシーズ」(95年/ナムコ)。移植なし。
271ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 22:44:07 ID:???
なぜこんなにアウトフォクシーズがでるんだろう?
「ゲーム画面が印象的だがタイトルが覚えにくい」という典型なのかな?
272ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 23:10:19 ID:???
>>270
あ〜そう言う名前なんすね。ガキの頃、デモを見るだけでも楽しめたんですよ。
ありがとうございす。
273ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 00:40:11 ID:vx06CLcY
年代:20年前(1980年くらい)
機種:アーケード
ジャンル:アクション
スクロール方向:↑方面:2D
その他気づいたこと:主人公が原始人で攻撃がブーメラン投げて
恐竜のサイ見たいなのに乗れる、でそのサイ見たいな乗り物は火の玉をだせる
目的?島に散らばった財宝を集めるゲームかな?
スタートするとき?島のマップが数秒見れるかな
274ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 00:48:44 ID:???
>>273
ジェネシス (データイースト 1983年)
275ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 00:49:15 ID:???
【機種】ファミコン(もしかしたらSFC)
【ジャンル】アクション
【年代】1990年前後
【スクロール方向、視点】ボンバーマン視点
【その他気づいたこと】 
床がトランプのようなカードを並べた構成になっており、
それをひっくり返して敵を吹っ飛ばして倒す・・システムだったような気がします。
二人同時プレイも可能でした。
276ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 00:58:15 ID:???
>>275
クインティ(ナムコ/1989)機種はファミコン。
いまやポケモンで有名なゲームフリークの作品だよ。
277ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 01:16:48 ID:???
>>276
ありがとうございます!!
検索してみたら画面は流石にFCなのでしょぼいですが、
なかなか奥も深く今プレイしても十分楽しめそうな作りですね!
流石ポケモンスタッフといったところでしょうか。
278ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 02:49:38 ID:ndkZr9X7
【機種】ファミコン
【ジャンル】アクション?
【年代】15年ぐらい前
【スクロール方向、視点】横スクロール
【その他気づいたこと】
SFっぽいゲームで金髪のセクシーなねーちゃんが主人公。
銃の弾が無くなると攻撃手段が蹴のみで、十字キー↑で蹴が出せる。このアクションゲーム部分はおまけかステージ後半のみだったかもしれない。
確かカセットの色は黒。
279ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 03:27:25 ID:vx06CLcY
>>274 ありがとうございます。
これで検索ができますだ。

280ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 04:00:16 ID:???
>>258じゃないけど258が分からん。
誰か教えてプリーズ
281ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 12:00:27 ID:yy+ZgD2y
>>258
PSのレガイア伝説もそんなCMだった気がするけど
PS2だったらわからんね


>>278
全然わからんけど、なぜかレイラというタイトルが頭をよぎった

多分絶対違う
282ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 13:30:36 ID:1NL4kWX9
>>280
確か、学校の感想文の発表で
「私は○○が嫌いです、○○は何がどうなのにこうだからです」
みたいな事を言うCMだったよな。
主人公が二人でCMも2パターンあったっつー…
いかんな、そこまで思い出せるのにタイトルが浮かんでこない。
283ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 13:42:15 ID:???
うろ覚えだけど、アークザラッド?
284ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 16:03:53 ID:???
昔はプレイステーションクラブにはいってたらCM集の入ったCDとか送られてきたけど
今もそういうのやってるのかな、PS2に移行のときに退会してだいぶたつ
285ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 19:43:50 ID:???
>283
で、間違いないと思う…
286ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 22:56:47 ID:LkhWdA7j
【機種】 PS
【ジャンル】ホラー(?)
【年代】 4年ぐらい前
【その他気づいたこと】ハウス オブ ザ デットみたいな感じのゲームで、プレイヤーが建物の中に潜んでいるゾンビなどを武器を使って撃ち殺していくゲームです。
けっこう有名なゲームだと思います。
どなたかお願いします。
287ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 22:59:41 ID:LkhWdA7j
286です、すいません、今いきなり思い出しました。
バイオハザードでした。
288ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 02:07:08 ID:???
SFCで原始人のやつ名前が出てこない。
289ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 02:43:06 ID:???
すーぱー原人
ジョー&マック戦え原始人
高橋名人の大冒険島

このあたり?
どれもシリーズ化してる。
290ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 03:34:07 ID:???
原始人のやつ

高橋名人
(゚Д゚)
291ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 06:50:51 ID:???
しかし、Bugってハニーじゃ高橋原人呼ばわりだったから
あながち間違いとも言えぬ。
292ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 11:02:39 ID:8qGAYf1P
主役がヒロインと一緒にラスボスたおした後逃げきれず死んで
息子が残され泣けたEDのRPG!
2まで出てました。15年位前だと思います。
宜しくお願いします
293ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 11:10:30 ID:???
エストポリス伝記U
294ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 11:39:09 ID:???
【機種】 スーファミ
【ジャンル】 アクションRPG
【年代】 10年くらい前
【スクロール方向、視点】 横
【その他気づいたこと】たくましい侍で、アイテム取るとハーレルヤ♪って
鳴る。アイテムはお見舞いに持ってくるような、バスケットにフルーツが
沢山入ってる。侍はでいやッ!とかファイトォ!しか言わない。ラスボスは
でっかい顔で、攻撃は鼻くそ飛ばしたりしてくる。
よろしくお願いします。
295ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 11:59:36 ID:???
ファーストサムライ
296ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 17:35:43 ID:???
>>295
それでした!!それで間違いなかったです。
助かりました。どうもありがとうございました。
297ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 19:44:27 ID:8qGAYf1P
>>293ソレダ(・∀・)アリガト-ゴザイマス!
ちょっと古臭い所が好きだったんですよ〜。
3部作の予定でしたがVって出たんですかね?
298ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 20:46:01 ID:???
>>289
d。
すーぱー原人だたと思う。
シリーズ物ではなかった気ガスが。
299ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 23:41:23 ID:???
>>297
出ません
一時期PSだかPS2で出る予定だったけどいつの間にかに消えたし…

何気に3部作謳ってたゲームって3作目が出ないのが多い気がするな
300ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 00:18:08 ID:???
バウンティソードにMOTHER、スタートリングオデッセイもだっけかな
301ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 00:44:28 ID:???
FF10 11 12
302ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 00:57:57 ID:???
クオヴァディスなんか3が出る前に会社自体ががなくなっちゃったよ。
303ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 01:01:47 ID:???
>>297
三部作目では無いがGBCで新作は出てる
新作って言っても2001年のゲームみたいだが
304ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 04:25:20 ID:???
【機種】Windows98?
【視点】見下し
【ジャンル】パズル
【年代】プレイしたのは8年前ぐらいだったけど発売したのがいつかは不明
【その他】青と赤の丸っぽいキャラが石?とかを動かし外に出るんだったかな…?感覚的には倉庫番っぽい。音楽は単調。パソコンで体験版をプレイしたんだがかなり遊べたのを覚えている。電気屋で廉価版で売っていたような。曖昧ですんません
305ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 09:57:29 ID:vadHoc99
【機種】 FC
【ジャンル】 アクション?
【年代】 15年くらい前
【その他気づいたこと】マンション?病院?を縦で割ったような感じの画面で
 屋上にプ−ルがあり、そこで巨大生物(タコ?)の研究をしている研究員から
 逃げるゲ−ム。
306ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 10:17:01 ID:vP2aCOAa
【機種】SFC
【ジャンル】RPG
【年代】 記憶が正しければ1995年
【スクロール方向、視点】 見下し
【その他気づいたこと】主人公は最初人形から女神の手によって人間にされて、いろんな世界を冒険するゲーム。仲間も人形から人になる。スーファミにしてはグラフィックがかなり綺麗
307ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 11:24:43 ID:???
>>300
マザーは今度出るじゃん。
…エストにハマってこっち側に来たんだ、死ぬまでVは諦めねぇぞ。
308ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 12:10:44 ID:???
>>306
ミスティックアークかしら?
エニックスから発売されたわ。
309ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 12:44:09 ID:???
ヤレヤレ…ゲーム会社が自分のためだけにゲームを企画開発すると勘違いしてる方も多くて困りますね。
ただでさえ知名度低いのに、いまさらVだして会社に何のメリットがあるというのです?
そんな無駄なことにラインは裂けません。
居もしない白馬の騎士の訪れを待つ憐れな乙女のような方ですね。
310ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 13:41:26 ID:???
>>304
エッガーランド
311ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 13:43:29 ID:???
>>305
マニアックマンション
312ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 17:37:00 ID:vP2aCOAa
>>308ありがとうございます。多分それです。一度検索してみます
313ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 17:39:25 ID:WgO8fScu
>>305ありがとうございます。
314ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 23:45:20 ID:???
【機種】WIN98?
【ジャンル】シミュレーションRPG
【年代】1999年ぐらいだと思う
【スクロール方向、視点】斜め上から見下ろすタイプだったかなぁ?
【その他気づいたこと】 遺跡っぽい物を探索するタイプ。
6人ぐらいキャラを選んで、遺跡を勝手に探索してくれてた気がします。
キャラは、固定でした。キャラは、トカゲ人間とか、白ヒゲのおっさん剣士(名前は、ガレスだったかな?)
とか居た気がします。潜ったり、出たりするたびに、イベントが進行して、時々増えます。
体験版は、セーブ&ロードが三回までとかだった気がします。
確かシリーズ物でした。1作目では、無かったのははっきりしてます。
315ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 01:01:00 ID:???
310
あ、ありがとうございました!三年くらいずっと気になってたんですけど
やっと紐解けました。明日からやりこみます。
316ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 08:12:57 ID:???
>>314
GEO CONFLICT3か2だと思う。確かディスクステーションの体験版として配られてた。
ttp://www.nifty.com/aiky/origin/geocon3/
317316:2006/03/19(日) 09:18:14 ID:???
すまん、勘違いしてた。3で確定みたい。
318314:2006/03/19(日) 18:50:42 ID:???
>>316
これです。ありがとうございましたw
319ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 20:46:49 ID:jne9Psmz
スーファミのスポーツゲームで、ネコとかゴリラとか動物がチームで戦うゲームの
タイトルが思い出せません…。確か、野球とかサッカーをやっていたと思います。
それぞれ、必殺技とかがあって、くにお君みたいなかんじでした。
320ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 21:00:23 ID:???
>>319
ドラッキーのAりーぐさっかー、ドラッキーの草やきう
321319:2006/03/19(日) 21:12:02 ID:???
>>320
>ドラッキーの草やきう

うわ、まさにそうです!すごい楽しかった記憶があって、気になっていました。
ありがとうございます。
322ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 00:44:32 ID:???
【機種】ふぁみこんの頃
【ジャンル】お泊りしゃうゲー
【年代】1980年代
【スクロール方向、視点】横視点
【その他気づいたこと】
1人だけ頭身の違うエルフな坊やが町をウロウロしてて
ババアの家に泊まるとマジックが回復する
若い女に誘われると体力が回復する
家の中ではすごくいやらしい事がおこなわれていました・・・(*´Д`)ム‘`ァ
323ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 01:23:27 ID:???
>>322
とても歪んだリンクの冒険の説明ですね。
324ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 01:52:00 ID:???
【機種】ファミコンディスクシステム
【ジャンル】よくわかんない
【年代】ディスクシステム初期
【スクロール方向、視点】横視点、家を横から見た断面図
【その他気づいたこと】
朝に目が覚めて、電話が鳴って取りにいくところまでしか進めなかった。
寝室が三階?電話が二階。屋上に行くと勝手にひなたぼっこして操作できなくなった。
女の子が主人公だったような。
あとは、ひたすら家の中をウロウロするしかなくて
他にも家族がウロウロしてた。あと猫か犬もいた。

友達の家でやってずっと謎です。
だれかお願いします。
325ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 01:56:16 ID:???
>>324
アップルタウン物語
それは女の子を操作するんじゃなくて観察するゲームなんだが・・・
326ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 11:46:52 ID:???
【機種】 ファミコン
【ジャンル】 シューティング
【年代】 15年以上前
【スクロール方向、視点】 縦スクロール
【その他気づいたこと】
最初に武器が何種類か選べて、攻撃方法が変わる。
武器は自機の両隣に付く。黒い玉みたいな奴が飛びぬけて強かった気が。
1面は熱帯雨林上空だった記憶があります。
327ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 12:10:26 ID:???
【Q14】年代、機種 : 20年くらい前、アーケード
形式 : 縦スクロールシューティング
自機 : 戦闘機
その他特徴:8種類の武器(ウィング)があり、
一部のステージでは最初にウィングを選ぶことが出来る。また自機を下降することもできる。
【A14】「B-WINGS(B-ウィング)」(84年/データイースト)。FCに移植あり。
328ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 12:11:08 ID:???
FCオリジナルの「ハンマーウィング」が非常に扱いやすい
329ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 12:23:13 ID:???
>>327-328
レゲ見ればよかったのね、スマソ。
でも「ハンマーウイング」とか言われてもさっぱり。
330ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 12:42:53 ID:???
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 随時質問受付中  |
  |_________|
    ∧_∧ ||
   .(`・ω・´)|| シャキーン >>3のテンプレ使ってね
    / づ  Φ
331ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 21:35:46 ID:???
【機種】
アーケード

【ジャンル】
ファイナルファイト型ベルトフロア

【年代】
おそらく90年代前半の雨後のたけのこのようにFFのフォロワーが量産された時代

【その他気づいたこと】
使用キャラの一人が女性で基本の一段目がハイキック
332ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 22:09:01 ID:???
レゲ板で答え返ってこない質問をこっちでそのまま書かれても
あまり効果ないような希ガス
333ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 23:49:43 ID:???
レゲ板の方で、このゲームじゃないか?というレスが一つ付いているにもかかわらず
それを無視してこっちで再度質問しているのが謎。
334ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 00:09:06 ID:???
調べたけど間違ってたからアテにならない、とかじゃない?
335ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 11:15:07 ID:???
もしそうなら違うって言うのも必要なことなんだが・・・
336ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 11:32:20 ID:???
まあそういう奴に答える必要は無いってこった。
337ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 18:30:41 ID:???
【機種】 PS2
【ジャンル】 アクション
【年代】 多分最近
【スクロール方向、視点】3D
【その他気づいたこと】
銃とかがあって戦車とかトラックとかをパクれるやつ
いつやったのかも覚えてないですわ('A`)
338ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 19:02:03 ID:???
グランド・セフト・オート3
339ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 19:05:00 ID:???
>>338
あー、それです。ありがとうございました
340ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 15:24:55 ID:???
【機種】 プレステ1
【ジャンル】 AVG
【年代】 10年ぐらい前?
【その他気づいたこと】
 ザッピングシナリオが売りの不気味な絵のゲーム
 たしか3作目を惨とか表記してたきがする
 1だか2のゲーム内で「おさかなさんフォーエバー」って歌がひたすら流れる

よろしくおながいします(;;´д`)
341ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 15:28:58 ID:???
342340:2006/03/23(木) 15:35:44 ID:???
>>341
即レスに感謝致します。。
これですっきりしていただけると思います。
誠にありがとうございました。
343ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 11:02:37 ID:uiEspKU8
【機種】PS
【ジャンル】レース
【年代】10年前?
【スクロール方向、視点】キャラ後方固定
【その他気づいたこと】自転車とスケボーがあって、他にもウインタースポーツ系もあったと思う。自転車のステージはアフリカみたいな所を走っていて、象が横断していたりする。スケボーは街中を走ってた気がする。
344340:2006/03/24(金) 12:04:48 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】アクション
【年代】10年前?
【スクロール方向、視点】キャラ後方固定
【その他気づいたこと】
メトロクロスを3Dにしたようなゲームで、
スケボーに乗って路面電車を飛び越えたりしました。
お願いします。
345340:2006/03/24(金) 13:08:02 ID:???
【機種】サタン
【ジャンル】アクションRPG
【年代】10年前?
【スクロール方向、視点】俯瞰
【その他気づいたこと】
キャラクタやや大き目で、牢獄が舞台だった気がする。
ランドストーカーの続編だった気がする。
346ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 13:44:53 ID:???
>>343
ESPNストリートゲームズ

>>345
ダークセイバー
347345:2006/03/24(金) 14:01:00 ID:???
>>346
ありがとうございました。
348ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 16:04:15 ID:???
誰か助けてください。
【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】アクション
【その他気づいたこと】たぶん聖剣伝説みたいな、アクション
だった気がします。なんか雪の面があって、敵を倒すと
コインがでてきます。コインは大きいものから小さいものまで、
いろいろあった気がします。たしかゲームの中で、カードダスが
できたようなきがします。
以上ですよろしくお願いします。

349343:2006/03/24(金) 17:33:30 ID:???
>>346 ありがとうございました!!
350ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 23:31:42 ID:???
>>340
トニーホーク?やったことないけど。
351ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 23:20:02 ID:/cfV8pD6
【機種】 PSだと思う
【ジャンル】ホラー
【年代】 10年ぐらい前
【その他気づいたこと】日本物で女の子が主人公で父の元に引き取られ、その家で
いろいろなホラーが起きるって話なんですが。パッケージが赤っぽくて。どなたかタイトルわかりませんか?  
352ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 20:51:54 ID:U4o2+dDr
【機種】ふぁみこんの頃
【ジャンル】レベルアップするやつ
【年代】1980年代
【スクロール方向、視点】上から。戦闘は対峙画面。
【その他気づいたこと】
勇者の親父の息子で、ある誕生日に王様に謁見してばらもすってのを倒しに行く
ばらもすを無事退治するんだけど、実はその後にぞーまって真の親玉が待っている
しかも、ぞーまの前に死んだと聞かされていた親父がモンスターと戦ってたりしました
あ!それと「ほいみ」ってので体力を回復してた気がします
353ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 20:54:04 ID:???
>>352
ロト三部作じゃん。ドラクエ3ですね。
354ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 21:12:29 ID:???
【機種】FCかSFC
【ジャンル】忘れた
【年代】10年前くらい
【その他気づいたこと】セーブ消す時かなんかに、「本当に消していい?」
 「後悔しない?」とかしつこく何度も聞いてくるゲーム

曖昧すぎてごめんなさいorz
355ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 21:31:51 ID:???
>>354
星のカービィスーパーデラックス
356ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 21:57:09 ID:???
【機種】ふぁみこんの頃
【ジャンル】ドッジボールするやつ
【年代】1980年代
【スクロール方向、視点】横ななめ上から
【その他気づいたこと】
リーゼントや坊主頭なヤンキーがいっぱいでドッヂボールしてました
くにお とかって名前だったかな
体力製で必殺技とかあるハチャメチャドッヂで
ふっ飛んだキャラが地球一周してたりしました
357ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 21:59:27 ID:???
ツマンネ
358354:2006/03/26(日) 22:24:25 ID:???
カービィか!
最近懐かしくなってやり直したのに、全然気づかなかった・・・
ありがとうありがとう(つд`)
359ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 22:49:58 ID:???
>>351
クロックタワー ゴーストヘッド
360ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 23:48:10 ID:???
【機種】たしかSFC
【ジャンル】アクション
【年代】1990年代
【スクロール方向、視点】ななめ上から
【その他気づいたこと】
ピエロが爆弾を持って(もしくは乗って)ひたすら走るゲームでした。
ピエロは赤と白の縦縞模様の洋服を着ていました。

ホントにちょっとしか覚えてなくて申し訳ないです…orz
361ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 23:53:36 ID:???
確かにうろ覚えだな
キッドクラウンのクレイジーチェイス
362ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 00:00:39 ID:???
>>361

ありがとうございます(つД`)∵
つっかえていた物がとれますた
363ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 00:22:38 ID:???
【機種】アーケード

【ジャンル】
シューティングとアクション掛け合わせた感じ

【年代】
15年前・前後
餓狼伝説と同時期ぐらい?

【その他気付いた事】
胴体無敵のドラゴンに乗って戦うシューティングというかコントラみたいなアクションというか…
ようはオッサンがドラゴンに乗り降りして進むアクションシューティング
364ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 00:25:53 ID:???
>363だが…
ちなみに横シューです
パンツァードラグーンとかではないので区別つけるため補足
365ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 00:29:37 ID:???
ドラゴンブリードか・・・?
366ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 00:34:24 ID:???
>365
そんな名前だったかもしれない。。。(なんせかなりガキの頃だったもんで覚えてない…)
ありがとう
ヽ(´~`;

明日(というか今日)仕事終わりしだいPCで検索してみる♪
367ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 00:45:08 ID:???
【機種】PS
【年代】8年くらい前
【ジャンル】RPG
【詳細】
主題歌に浜崎あゆみの歌が使われていた。
(あなたが〜)のフレーズ
ゲーム中にデートができる。
368ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 00:55:20 ID:???
>>367
サウザントアームズ
369340:2006/03/27(月) 01:00:17 ID:???
【機種】?
【年代】10年くらい前
【ジャンル】アクション
【詳細】
主人公のモデルがせーガルということ来意のですが
内容がわかりません。
370ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 01:01:18 ID:???
>>367
サウザンドアームズじゃないかな?
違ってたらごめんなさい。
371ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 01:10:16 ID:???
>>368,370
これだよこれ。thx
途中で借りパクされたから最後まで出来なかったんだ…
372ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 10:17:44 ID:sv2IexZz
【機種】 家ゲー(FC、SFC、64、PS、SSなどではない)
【ジャンル】 シューティング(?)、戦略シュミレーション(?)
【年代】 やったのは8年ぐらい前だが、おそらくもっと前の作品
【スクロール方向、視点】 全方向
【その他気づいたこと】 
8年前友人宅でやったゲームで、見たことのない機種でした。
宇宙を征服するゲームで、声の出る宇宙人と仲良くなったり、敵対関係になったり、
宇宙船を強くしたり、燃料を買うための資源を集めたり、
いろいろな星に行ったり、ワープしたり等ができるゲームです。
宇宙自体がものすごく広く、自由度が高かったです。
どなたかよろしくお願いします。
373ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 10:34:09 ID:8TNJ81hd
【機種】 SFC
【ジャンル】 アクションRPG
【年代】 10数年前
【スクロール方向、視点】 全方向 、見下し
【その他気づいたこと】 魔法が確か使えました
               浮遊してる島を行き来するような
               感じだったと思います(浮遊してるか
               どうかはいまいちおぼえてないです。)
               主人公が白い鎧を着た戦士
   
374ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 10:37:46 ID:???
>>373

思い当たるのでは「ソウルブレイダー」くらいなんだけど
ちがうかな?
375373:2006/03/27(月) 10:41:39 ID:8TNJ81hd
これじゃないですねもっと主人公ががっしりしてるっぽかったです
それとROMの表面には仲間5人位か主人公一人で横向きのどちらかだったと思います。
376373:2006/03/27(月) 10:48:52 ID:8TNJ81hd
すみませんもう一本あるのですが
【機種】 FC
【ジャンル】 アクション
【年代】 かなり昔
【スクロール方向、視点】 4方向 、見下し
【その他気づいたこと】 いわゆる雑巾がけゲームのような
               感じで相手と対戦して詰まったら負け
               でしたね。一回はジャンプできた気が
               します。5面くらいにドラえもんがいた
               様な気がします。主人公が勝手に改造
               されたとかなストーリーだったような気が
               します。
377ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 11:55:59 ID:???
>>372
スタートレーダーとみた

>>373
アルカエストとみた
378ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 12:21:16 ID:63sFj1zG
>>373
ありがとうございます。まさしくこれですねスクエニが出していたなんて
376もよろしくおねがいします
379ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 13:06:12 ID:sv2IexZz
>>377
スタートレーダーではないみたいです。
もっと綺麗な映像でした。
シューティングは戦闘シーンのときだけです。
380ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 14:23:35 ID:???
>>372
スタークルーザー(メガドライブ)
381ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 14:30:08 ID:???
382ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 14:30:17 ID:cWjnnwaH
住人の知識に乾杯age
383ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 16:30:36 ID:???
【機種】 セガサターンかPS(多分SS)
【ジャンル】 バーチャロンみたいなの
【年代】 わからない
【スクロール方向、視点】 バーチャロンっぽい後ろからの視点
【その他気づいたこと】 機体は人型ではなく動物っぽかったような
            あと、大して面白くなかった
384ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 16:43:55 ID:???
>>383
きゅうり大作戦
385ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 16:52:06 ID:???
>>383
鋼鉄霊域スティールダム
386ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 16:56:43 ID:???
>>383
わくわく7
387ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 16:59:35 ID:???
>>383
ソニックR
388ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 17:41:35 ID:???
>>383
パンツァードラグーン
389ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 17:47:02 ID:l2GHH0Xa
>>381
これです。どうもありがとうございました
390372:2006/03/27(月) 17:49:42 ID:sv2IexZz
>>380
スタークルーザーでもないみたいです。
戦闘シーンは3Dではなく、2Dです。
人を買ったり、装備品を買ったりするのをやりとりする対象は人なんですが、
そのほかの登場してくるのは全部宇宙人です。
一番弱いけれど、仲間になりやすいのは、月に基地を持っていた記憶があります。
391ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 18:03:08 ID:???
>>383
ハイパーリバーシオン
392ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 18:39:40 ID:???
【機種】 PS
【ジャンル】 ?
【年代】 5−8年前
【スクロール方向、視点】 ときめきメモリアルと同じ
【その他気づいたこと】
おまけかなんかで、画面表示がときめきメモリアルと同じになって
タモリがセーラー服着て出てきます。いいともーとか言います。
この他のゲーム画面は覚えておりません。
393ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 18:47:16 ID:???
>>372
PCエンジンのスーパーシュバルツシルト(工画堂スタジオ)とか?
394ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 18:53:43 ID:cWjnnwaH
>>392
グルーヴ地獄Xのなかの「ときめいてもいいとも。」とかってやつ?
395372:2006/03/27(月) 18:57:14 ID:Bc3Vziz5
>>393
うーん、やっぱり違うみたいです。
宇宙人との会話画面のとき、下にWMPみたいに再生位置が表示されていた記憶があります。
あと、宇宙人と友好関係になるか、敵対関係になるかは選択肢で変わります。
396ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 19:09:20 ID:???
>365
それっぽい♪
思ってたより画質が良いんで、ドラゴンファイターなるものの可能性はあるが…
なんにせよTHANKS
397ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 19:24:59 ID:c+GoNXpt
>365
っぽいというか、ずばりそれだ♪
ステージ構成とドラゴンの顔面ショット見て思い出した!!
398ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 22:16:58 ID:???
機種:FC
ジャンル:アクション?
年代:15年くらい前?
システム:主人公が男女で(同一人物?)切り替えながら進める。
スクロール方向:グーニーズみたいな感じ


その他:男女を切り替えて進めるってこと以外
ゲームの目的も、物語も何も覚えてません。
確か男主人公でしか入れない部屋(またはその逆)とかあって
情報を集めながら先に進めるAVGっぽさもあったような…?
クリアせず、友人にあげたもののずっと気になってます。
タイトルさえ分かれば、ぐぐってせめてゲームの目的くらいは
知りたいので、よろしくお願いします。
399ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 22:19:36 ID:???
>>398
魔城伝説II 大魔司教ガリウス
400ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 22:20:29 ID:???
コナミのわいわいワールドかとおもったけど、やっぱり大魔司教ガリウスか
401398:2006/03/27(月) 22:46:21 ID:???
>>399-340
素早い回答有難うございます!
微妙に名前に聞き覚えがないけど(すでに記憶が曖昧で)
ちょっと調べてみます。

…しかし、Tすら持ってなかったと思うのに
何故、Uから買ったんだ同時の俺…
402ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 22:48:21 ID:???
TはMSX版だよ。シューティング。
ついでに言うとUもMSX版のほうが面白いよ。
403398:2006/03/27(月) 23:11:52 ID:???
調べてみた。どうもこれっぽいです。
なんか凄い懐かしくて、嬉しい…本当に有難う。
あれだけの情報で分かってくれる人がいるとは正直思わなかったです。
ちなみに完クリどころか、一面もクリアしてないことも判明した。
一面のボスみたことすらないorz

>>402
ああ、どうりで…。しかし移植されるほどの人気作とは
マイナーゲーと思ってたけど、そうでもないのだろうか…。
404ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 23:19:17 ID:???
>>372
ピピンアットマークなるハードがある
読んだ感じだと洋ゲーっぽい雰囲気(←ちゃんと変換できる)だから、
マッキンのゲームとか探してみるといいかも知らん
405372:2006/03/28(火) 00:02:42 ID:jdEY4TyH
いろいろとお騒がせ致しましたが、タイトルがわかりました!
3DOのスターコントロール2でした!
406ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 02:00:52 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】アクション
【年代】スト2が出たあたり
【スクロール方向、視点】 マリオ、ドンキー視点
【その他気づいたこと】
猿(多分・・)が大きな泡を出して、それに乗っかったり攻撃手段になったり。
全体的にほんわかしたイメージです。
407ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 02:01:44 ID:???
反省ザルジロー君の大冒険
408ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 03:17:34 ID:???
>>407
ありがとうございます!
プレイしてみるとそれなりに楽しかった記憶がありますが、
タイトルだけ聞くとあんまりおもしろそうじゃないですねw
409ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 05:03:13 ID:???
キャラゲーだし。
元ネタが既に風化しているけど。
410ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 08:29:47 ID:9w538U6t
【機種】 GB
【ジャンル】 シューティング
【年代】 10年以上前だと思う。
【スクロール方向、視点】 縦スクロール
【その他気づいたこと】 1面のBGMがライディーンっぽい。(そのまんまライディーンだったかも)
自機は飛行機ではなく、戦車だった。


気になって夜も眠れません。
お願いします。
411ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 09:59:22 ID:???
パロディウス
412410:2006/03/28(火) 11:44:00 ID:???
>>411
ごめん、違う・・・。
413ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 12:05:30 ID:???
そもそもパロディウスは横スクだろう

戦車で縦スクっつーと「突撃ポンコツタンク」とかいうのがあったような
あとは全方向・3D・縦混ざってるけどコスモタンクくらいしか思いつかん
414ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 13:02:38 ID:???
ジッピーレース
415ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 13:06:43 ID:???
>410
縦スクで戦車みたいな自機、
エアロスター かな?
416ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 14:20:56 ID:???
機種】    パソコン?
【ジャンル】 格ゲー
【その他気づいたこと】ナッパやマリオなどが格ゲーをする同人ゲームみたいなの

お願いします
417ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 14:28:42 ID:???
>>416
MUGEN
あとはぐぐれ
418ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 15:31:26 ID:???
>>417
それでは ないです
419ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 17:24:11 ID:???
>>416
Bizarre Fighters

本家HPはないけど代理UPしてるサイトはまだ生きてる
420ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 21:04:27 ID:???
【機種】 PS
【ジャンル】 SRPG
【年代】 5〜6年くらい前…だと思います
【その他気づいたこと】
 主人公は傭兵(何でも屋?)の隊長みたいな感じで、依頼が来てその中から仕事を選んで戦闘にいく内容だったと思います。
 戦闘時に出現した敵キャラ(モンスター)を倒すと、戦闘後にスカウト出来て、仲間を増やしていきました。
 キャラの絵や世界観がちょっとグロテスクな(ジョジョっぽい?)感じで、主人公の相棒が最初のステージだけ戦闘に参加
 してくれたということまでは覚えています。
 途中でライバルの傭兵団に、どちらが早く獲物をしとめるかというステージがクリアできずに諦めてしまいました。
 
 ちょっとうろ覚えで申し訳ないんですが、ゲームのタイトルを聞くと「それだ!!」と思い出せると思います。
 思いつくようなゲーム名を挙げていってもらえますでしょうか?
 今度こそクリアしてみたい!!
421ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 21:27:31 ID:???
【機種】アーケード
【メーカー】セガ
【ジャンル】横スクロールアクション
【年代】二十数年前?
主人公が学ラン着てるやつです。
確かBGMがやたら軽快な感じだったと記憶しております。
422ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 21:28:00 ID:???
>>420
ライバルグループがいるという点しか知らないけどバウンティソード ダブルエッジとか?
423ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 21:53:55 ID:???
>>422
ググってみましたが違いました…
424ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 21:59:15 ID:???
>>421
青春スキャンダル
425ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 22:00:33 ID:???
>>421
青春スキャンダル
426ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 22:10:41 ID:???
>>424>>425
ありがとうございます。
やっとスッキリしたよ、しかし、青春は解るがスキャンダルって…。
427ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 01:04:08 ID:???
>>420
ボルフォス
428ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 05:57:18 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】シューティング
【年代】13、14年程前
【スクロール方向、視点】グラディウスの様な横スクロール
【その他気づいたこと】 起動直後に心臓の音?がドクン、ドクンと何回か響いてタイトル画面に
なった気がします。これしか覚えてません;
429ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 08:35:55 ID:???
パロディウス
430ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 09:21:46 ID:???
>>427
うわぁこれだ!ありがとうございます!!
マイナー過ぎるかなぁと思ったけど、やはり知ってる人がいたんですね。
もう一度クリアに挑戦してみようと思います!
431ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 12:13:43 ID:???
>>428
R-TYPEのどれか?
432ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 13:22:30 ID:???
>>431
ありがと´・ω・
433ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 16:09:55 ID:???
【機種】 アーケード大型筐体
【ジャンル】ガンシューティング
【年代】 15〜16年前
【スクロール方向、視点】ガンシューなんで・・・
【その他気づいたこと】西部風のゲームでかなり大きな筐体でした。
2まで出ていたと思います。SEGAのロゴを見た記憶もあり
434ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 16:18:26 ID:???
リーサルエンフォーサーズ(コナミ)
 初代が現代もので2が西部劇。
マッドドッグマックリー(カプコン?)
 実写LDゲーム。

>>432
解決したのかw
435433:2006/03/29(水) 19:27:01 ID:???
>>434
解決しました。マッドドッグマックリーです。
ありがとうございます。
436ゲーム好き名無しさん:2006/03/30(木) 11:32:30 ID:???
【機種】 PS以降
【ジャンル】RPG
【年代】 10年くらい前
【スクロール方向、視点】見下ろし戦闘
【その他気づいたこと】
魔法で召喚獣を召喚して代わりに戦わせることができます。(あまり使わない)
耐久力が低くて、二発くらいで消されてしまいました。
主人公が3つ4つくらい、他の魔法使い系キャラは一つの属性を使えました。
■のPS以降のゲームは嫌いでやらないので■のではないです。
437ゲーム好き名無しさん:2006/03/30(木) 14:06:03 ID:oQsagCqP
【機種】 PS
【ジャンル】 2D格闘
【年代】 7.8年前
【その他気づいたこと】キムカッファンのパクリの
              ようなキャラがいたと思い
              ます。マイナーゲーです。
438437:2006/03/30(木) 15:41:55 ID:???
自己解決しました
439ゲーム好き名無しさん:2006/03/30(木) 23:41:57 ID:???
【機種】 SFC,PS
【ジャンル】RPG
【年代】 5−9年くらい前
【スクロール方向、視点】戦闘になると、見下ろしかサイドビューに切り替わる
【その他気づいたこと】
女の子キャラが武器攻撃の際、「エイエイ」もしくは「あっちいって」っていいながら、顔を横にそむけて、武器を適当に振り回します。
440439:2006/03/30(木) 23:49:01 ID:???
その女の子は最初の方だけの仲間でした。
441ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 03:41:11 ID:???
>439
シャドウハーツが思い浮かんだが、条件に合わないな…。

もう少し情報が欲しい。
女の子の見た目の特徴やどんな武器だったか、
女の子以外のパーティメンバーの人数や性別など。
「見下ろしかサイドビュー」って事は戦闘シーンの記憶が曖昧なんだと思うけど
(視点が勝手に切り替わるタイプのゲームの可能性もあるか)、
戦闘に入る前はどんな感じだったか覚えてない?
例えば「2Dのフィールドで視点は俯瞰、フィールドを歩いてるとエンカウント」とか、
「マップの特定位置に行くと戦闘シーンに突入」とか。
442ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 09:59:16 ID:???
>>439
マリーのアトリエ
443439:2006/03/31(金) 13:24:10 ID:???
>>441 レスありがとうございます。
そういうリアル系統のCGゲーは遊ばないのでそれじゃないですね。FFとかもやりませんし…
戦闘シーンのイメージは見た目だけで言えば、グランディアに近い感じがします。
ドット絵のグラフィックで、視点切り替えとかは無いような。

>>442 レスありがとうございます。
マリーのアトリエは確かに遊んだことあるけど、あれの戦闘って斜めっぽい狭いフィールドでしたよね。
バトルフィールドがもっと広かったはずで、戦闘画面の感じが違いました。
確かにキャラの感じ自体は似ているような気がします。(もしかしたらマリーのイメージも混ざっているのかも。)
ただ、主人公は男だったと思います。


女キャラのイメージとしてはグランディアのスーみたいな戦士でもなんでもない普通の女の子のイメージ。
死にはしないと思いますが序盤でパーティーを離脱します。理由は力不足とか、病気とかそんな理由かも。
攻撃のとき声が出ます。目をつぶって顔そむけてへっぴり腰で棒か剣を振りまわします。
魔法はあんまり使えるイメージじゃないです。
444ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 13:49:58 ID:???
【機種】 PS
【ジャンル】ACT?
【年代】 7年くらい前
【スクロール方向、視点】横・・・? 実際遊んだこと無いから違うかも。
【その他気づいたこと】
アニメのホームズみたいなキャラが主人公。
なんとなくワンダープロジェクトJとイメージが似ています。世界観とか。
ゲームの内容はさっぱり分かりません・・・
445ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 14:16:53 ID:???
>>444
テイルコンチェルト
446444:2006/03/31(金) 14:20:02 ID:???
>>445
ありがとうございます。
記憶よりおとめちっくな絵でした。
447ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 14:51:24 ID:???
【機種】 FC?
【ジャンル】RPG
【年代】 20年くらい前
【スクロール方向、視点】見下ろし
【その他気づいたこと】
マップが地球みたいになっていて、日本にいける。
日本にある町が東京じゃなくて、なぜか鳥取とかあそこらへんの僻地の都市が出てくる。
エニックスのゲームではないです。
448ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 16:11:00 ID:???
【機種】 SFC
【ジャンル】不明?
【年代】 10年くらい前
【スクロール方向、視点】横
【その他気づいたこと】
三菱の鉛筆が樹になっています。
レイアウトが意図的になのか、おかしな感じでした。
449ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 16:45:37 ID:y4BU5GM0
【機種】SFC
【ジャンル】RPG
【年代】10年前くらい?
【スクロール方向、視点】ドラクエみたいな
【その他気づいたこと】
主人公がお姫様
女の子が10人位で冒険する
敵も味方も女だらけ
450ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 16:47:36 ID:???
>449
プリンセスミネルバかな?
451ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 17:16:26 ID:???
>>449
ナージュ・リーブルかな?
452ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 17:18:28 ID:???
>>449
魔法騎士レイアース?
453ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 17:25:59 ID:???
>>449
主人公がお姫様って事でアンジェリークを挙げてみる。
454ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 17:38:45 ID:???
>>447
イデアの日と予想

>>453
アンジェリークは主人公以外は男ばっかりだぞ
455449:2006/03/31(金) 17:52:00 ID:???
>>450-453
回答どうもです。>>450のやつがそうでした。
456447:2006/03/31(金) 17:55:10 ID:???
>>454 それではないです。
パンツ一丁に出来る奴ですね。
やったことあるけど5分くらいで投げました。
457ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 18:45:33 ID:LHBbtche
パチスロ君
名前からしてパチンコなのにソニックみたいなゲーム
458ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 20:05:39 ID:1GxvZhYS

【機種】 PS
【ジャンル】 不明? お宝探し掘りゲー(敢えて言うなら
【年代】 プレイしたのは10年くらい前
【スクロール方向、視点】 横視点 + 下方向
【その他気づいたこと】
 主人公は動物(多分犬)で、家⇔道⇔発掘場を行き来してお宝を探します。
 発掘する道具はシャベルかつるはしのどちらかだったと思います。
 特徴があるのは掘る土で、地表以外は色付きのブロックが並んでいます。
 ブロックの色は水色・桃色・黄色・銀色・金色(他にもあったかも)で、金銀以外は
 どれも薄い色です。でブロックを掘っていくと時々お宝が出現→ゲットの繰り返し。
 また、往復の道すがら通り過ぎる村人と世間話をすると『誰々が何々を欲しがっている』
 と言うような感じで情報を得、それを発掘して渡す、というイベントがあります。
 掘れる範囲は 横に1画面分 下はレベルに応じて下に2画面くらいだった覚えが…。
 レベルは体力や魔力ではなく 酸素量 が関係していたような(うろ覚えすみません
 ゲーム自体は本当に掘るだけのゲームでした。お使いイベントもほとんどなかったような
 気がします。『ここ掘れ!プッカ』はググッてみましたが別物でした。
 かなりのマイナーゲーだと思いますが、ご存知の方いましたら情報をお願いします。
459ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 20:10:28 ID:???
結構レアゲーだね。名前忘れた。そのうち思い出す。
460437:2006/03/31(金) 20:42:20 ID:tNlSzscD
なんかまずいこといいましたかね
ファイターズなんとかだったと思います
よろしくお願いします
461ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 20:45:04 ID:???
おもいだした。「ほりあてくん」じゃない?
462461:2006/03/31(金) 20:46:05 ID:???
461は>>458へのレス
463458:2006/03/31(金) 21:03:22 ID:???
>>461

ありがとうありがとうありがとうヽ(・∀・)ノ!!
パケ写を見れば一発でわかる!と検索したものの見つかりませんでした。
が、ゲーム内容を書いてあるサイトを発見したので読んでみると「ほりあてくん」
で間違いありませんでした。
確信したのは“実写ぬいぐるみ人形劇紙芝居”(引用)の記述でした。
覚えています。間違いありません。
休みの日に中古やを探してみようと思います。
こんな早く回答もらえるとは思ってもみませんでした。
感謝です。
464ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 21:34:46 ID:???
>>437
知らんけど ザ・マスターズ・ファイター?
イメージ検索してみてくれ
465ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 02:33:04 ID:???
【機種】 PS
【ジャンル】 シューティング
【年代】 1997頃?
【スクロール方向、視点】 見下ろしで画面の下から上
【その他気づいたこと】大阪が舞台?よく憶えてないが関西弁でメッセージが出る
466ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 02:50:25 ID:???
>>465
通天閣
467ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 02:50:32 ID:ucOXpNVu
【機種】多分PS
【ジャンル】アクション?微妙・・・
【年代】8年くらい前だと思う
【その他気づいたこと】
イメージ的にどこでもいっしょとかのようなキャラクターで、
マス目(?)があるところで戦うんです。
顔のパーツやら武器やらをつけかえて、
そのパーツで強さがかわるんだったと思います・・・
パーツは、ぶっとい眉毛やらきらきらした目やら
ピコピコハンマーやらねこの手やらあった気がします。

曖昧な記憶&わかりづらい説明ですみません・・・
よろしくお願いします。
468465:2006/03/32(土) 03:12:03 ID:???
>>466
ありがとうです。。。
途中で投げて売ったか誰かにあげたかしたのだけど
最近ムショウに思い出して、探して再プレイしてみようかと。
469461:2006/03/32(土) 03:24:50 ID:???
シューオタ多いから手放すと手に入りにくくなって困る。
470ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 03:26:01 ID:???
てst
471ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 03:27:20 ID:???
すみません。テスト。
472ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 03:30:12 ID:???
【機種】プレステ
【ジャンル】対戦アクション
【年代】7-10年前
【スクロール方向、視点】上下2分割
【その他気づいたこと】
ゲーム内容はファミコンのスパイVSスパイの様なゲームで
箱庭のような立体的なフィールドで起爆スイッチ付爆弾や地雷などの罠で
相手のライフを無くせば勝ちという内容です。
相手のしかけた爆弾等を解除して自分の物にできたはずです。
対戦でかなり盛り上がった記憶があるのですが名前が出てこないです。
よろしくお願いします。
473ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 03:34:31 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】対戦アクション
【年代】7-10年前
【スクロール方向、視点】横
【その他気づいたこと】
ストリートファイターUのように、左右に一人づつ向き合って戦うゲームです。
人物がいっぱいいて、30人くらいいたかもしれません。
当時の彼氏がよくやっていたのを横で見ていただけなのですが、宜しくお願いします。
474ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 03:43:00 ID:???
>>472
トラップガンナー

>>473
キャラが多いってだけでTHE KING OF FIGHTERSのどれか
475473:2006/03/32(土) 03:45:08 ID:???
>>474
ありがとうございます。
最近ゲームにも興味を持ち始めましたので調べてみます。
476ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 03:46:02 ID:70ERxsb2
【機種】FC
【ジャンル】 シューティング
【年代】 1985年頃?
【スクロール方向、視点】 見下ろしで縦スクロール
【その他気づいたこと】
原始時代が舞台、骨つき肉とってパワーアップ。
恐竜みたいなボスがいたことくらいしか覚えてません
477ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 03:56:27 ID:???
>>476
新人類 かな?
478ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 03:57:45 ID:???
【機種】FC
【ジャンル】アクション
【年代】20年前
【スクロール方向、視点】横
【その他気づいたこと】
謎解きの要素もあるようなアクションゲームで、買い物したりしてアイテムを揃えていきました。
珍しい要素として、時間が刻一刻と過ぎていって、夜になったりします。
あとはあまり記憶がありません。
479ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 04:13:11 ID:???
何でこんな時間に質問が多いんだよ


時空勇伝デビアス
480478:2006/03/32(土) 04:35:37 ID:???
>>479
調べてみたところそれでないです。
アーロンのお守りというようなものもなかったですし、
FCの頃のナムコはクソゲばっかで嫌いだったので一つも買った事ないです。
481ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 04:52:01 ID:???
じゃぁ銀河伝承
482ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 04:55:21 ID:gNPgmd+G
>>464
これですねありがとうございました
483ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 05:04:28 ID:t1OFQY7B
484ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 05:11:46 ID:dHMxqRcu
546 :番組の途中ですが名無しです :04/12/03 23:32:31 ID:798VlfNh
韓流ブームで日本人の女性が韓流スターにサランセヨー状態なのに
ウヨク2chは馬鹿みたいに差別してシオレストどもばっかりだ。

569 :番組の途中ですが名無しです :04/12/03 23:36:00 ID:798VlfNh
お前れ死ね!!シオレスト日本人クタバレ、アホ、カス!!!!!!!!!!!!

583 :番組の途中ですが名無しです :04/12/03 23:38:31 ID:798VlfNh
>>576
お前は異常なんだよ。このキチガイ!!!!!
外国人差別すんなこのキチガイシオレストめ!!!!!

609 :番組の途中ですが名無しです :04/12/03 23:42:50 ID:qkv2WEOQ
シオレストって、なんだ?

620 :番組の途中ですが名無しです :04/12/03 23:44:53 ID:798VlfNh
シオレストじゃなくてレイシストだった・・・・。くそーーーーーー!!!!!!!!!!!

シオレストのガイドライン保管所
http://www.geocities.jp/shioresuto/index.html
485476:2006/03/32(土) 08:10:40 ID:???
>>477
それです!ありがd
自分的に思い出のあるゲームなので少しずつ思い出していきたいです
486ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 10:40:39 ID:???
>>478
ドラキュラII 呪いの封印

……だったらいいなぁ。
487478:2006/03/32(土) 15:16:38 ID:???
【機種】FC
【ジャンル】?
【年代】20年前
【スクロール方向、視点】demo
【その他気づいたこと】
OP.
きれいな夜警の見える川辺でデートしていると、UFOに女の子が拉致されて、
それを止めようとした主人公が海へ落ちます。
ゲーム内容は覚えていません。
488ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 15:17:30 ID:???
↑名前、間違えました。すみません。
489ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 15:18:39 ID:???
【機種】
【ジャンル】
【年代】
【スクロール方向、視点】
【その他気づいたこと】 
490ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 15:32:53 ID:???
【機種】 家庭用
【ジャンル】 アクション
【年代】10年くらい前 非CDメディア
【スクロール方向、視点】横スクロール
【その他気づいたこと】 
銃で敵を倒していくSFっぽいアクションゲームです。メタルスラッグみたいな感じ。
エイリアンシンドロームの敵みたいな艶のある、生っぽくてグロい敵が印象的でした。
メタルスラッグより、ゲームはテンポよくてガンガン進んでいくタイプのゲーム。
491ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 16:53:50 ID:???
エイリアンソルジャーとか?
492ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 17:09:30 ID:???
魂斗羅スピリッツとか?
493490:2006/03/32(土) 17:29:26 ID:???
>>491-492
エイリアンソルジャーみたいです。
ありがとうございました。
494ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 18:06:31 ID:???
>>487
愛戦士ニコル
495ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 20:13:09 ID:???
>>467
組み立てバトルくっつけっと かな?
496487:2006/03/32(土) 20:42:08 ID:???
>>494
ありがとうございます。
それに間違いないようです。
497ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 20:49:30 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】アクション
【年代】10年くらい前
【スクロール方向、視点】横スクロール
【その他気づいたこと】
1面が洋館のようなところが舞台。
剣を武器にしてステージを歩き回って武器を見つけると使える武器が増えていきます。
レインボーベルのように軽快なアクションだったと思います。
絵はかわいい感じなのですが、声がだみ声で酷かった覚えがあります。
498ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 20:52:41 ID:???
飯島愛か
499ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 20:56:57 ID:???
>>497
マジカルポップン?
500497:2006/03/32(土) 20:59:51 ID:???
>>499
マジカルポップンで合っていました。
即答ありがとうございます
501ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 21:07:34 ID:???
【機種】X68k
【ジャンル】パズル
【年代】10年くらい前
【スクロール方向、視点】2D
【その他気づいたこと】
toheartの落ち物ゲームに似ているゲームです。
上へだんだんせりあがっていくブロックを横とかに揃えると消えます。
上へ突きぬけてしまうとゲームオーバー。
ブロックも○とか△とかのデザインが施されていたように思います。
502ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 21:09:54 ID:???
ひょっとしたらタウンズだったかも。
503ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 21:40:02 ID:???
【機種】ps2
【ジャンル】レーす
【年代】5年くらい前
【スクロール方向、視点】3D
【その他気づいたこと】
ワイプアウトを飛行機レースにしたような感じです。
自機がスターフォックスみたいな感じで、後ろから見た画面です。
よろしくお願いします。
504ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 21:44:17 ID:???
【機種】PS2
【ジャンル】アクション?
【年代】2000ころ
【スクロール方向、視点】3D
【その他気づいたこと】
いろんな惑星で釣りをするゲームです。
魚がミサイル撃ってきたり、めちゃくちゃな感じで釣りゲーと言って良いのか分かりません。
どなたか宜しくお願い致します。
505467:2006/03/32(土) 21:44:52 ID:ucOXpNVu
>>495
それでした!
検索してみたらマス目なんか無かったですね・・・
ありがとうございました!
506ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 21:53:31 ID:???
【機種】PS2
【ジャンル】ADV
【年代】2002年前後
【スクロール方向、視点】
【その他気づいたこと】
ヒロインが将来死ぬ事を知った主人公がその運命を変えようとする話。感動系。
登場人物が高校生くらい。
宜しくお願いします。
507ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 22:13:12 ID:???
【機種】PS2
【ジャンル】SLG
【年代】3−5年前
【スクロール方向、視点】主観
【その他気づいたこと】
木になっている女の子を育てるゲームです。
実は神様だったとか言うオチだったと思います。
508ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 22:19:01 ID:???
>>507
その木が鉢植えのことなら韓国産バカゲーのTomak(トマック)かな
紹介ページみて笑い転げたな
509ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 22:28:26 ID:???
>>506
やったこと無いけど夏色の砂時計
510ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 22:30:49 ID:???
>>504
やったこと無いけどスペースフィッシャーメン
511ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 22:33:25 ID:???
>>504
やったこt  フレースヴェルグ
512ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 22:34:16 ID:???
↑のは >>503へのレスだった('`)
513ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 22:38:24 ID:???
【機種】 DC
【ジャンル】 TPS アクション
【年代】 3年位前に中古で購入
【スクロール方向、視点】 三人称視点、
【その他気づいたこと】
DCのTPSで、洋ゲーっぽい(洋ゲーの日本版?)。
アメコミのキャラクターっぽい人たちが戦うが、有名な人ではない(と思う、多分…)
当時ダウンロードで新キャラが大量に増えた。
なんとなくパワーストーンっぽい。
「HEAVY METAL Geomatrix 」によく似ている。
これだけだと似たようなのがあるかもしれませんがよろしくお願いします。
514ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 22:38:36 ID:???
>>503
フレースヴェルグ
515ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 23:36:49 ID:???
>>513
スポーン
516ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 23:56:52 ID:???
PS2 アクション
【年代】3−5年前
【スクロール方向、視点】3D
【その他気づいたこと】
機動隊隊員になって、ヤクザと街中で銃撃戦できるゲームです。
よろしくおねがいします。
517ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 01:12:20 ID:???
>>515
スポーンではないんです・・・
なんかキャラクターが全部アメコミ二軍っぽいのばっかりっだった気がするんですが
518ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 03:10:15 ID:???
>>513
ガンスパイク
519ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 14:13:05 ID:???
>>501
内容だけ聞くとパネルでポンなんだが‥‥
X68k,TOWNSらしいので違うかな。
520ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 21:27:53 ID:/GmSzaE+
新しいやつでもう発売したかわからないけど
プレステ2で昔話の世界を旅するみたいなやつで、だい〜とかっていう題名だったような。

わかるひといますか?
521ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 21:30:01 ID:rEAyuGxK
マインドシーカー
522ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 22:07:06 ID:QBIFR/tL
【機種】 FC
【ジャンル】 タテスクロールシューティング
【年代】 1980?
【スクロール方向、視点】 縦スクロール
【その他気づいたこと 「戦場の」ってのがたいとるのあたまっだたと
思います。兵士がライフル?で進んで息捕虜を救出したりしながら上へ上へ
と進むんです。
523ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 22:10:18 ID:???
524ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 22:10:50 ID:zLJ7lsXH
>>520
「大神〜OKAMI〜」では?
525ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 22:13:20 ID:???
コマーシャルやってるよね
526ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 22:22:50 ID:/GmSzaE+
大神でしたか!ありがとうございます!
527ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 00:03:03 ID:???
>>522
戦場の狼
528ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 08:03:01 ID:???
【機種】 アーケード
【ジャンル】 ファイナルファイト系のアクション
【年代】 1990辺り
【スクロール方向、視点】 横スクロール
【その他気づいたこと】
むかしやった西遊記もののアクションゲームで、当時猿や豚を使いました。
自機が死ぬとキントウンに乗って戻ってくる所は覚えています。
宜しくお願いします。
529ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 08:15:16 ID:???
テクノスの西遊降魔録
530ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 08:18:30 ID:???
どうなんだろうな
コンバットライブズと混じってる感じはするけど
531ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 10:08:14 ID:???
ソンソン
532ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 10:44:57 ID:TbbSGHWm
                            /ヽ、_
  ┌─iii;_,,,,,...::-''"ヽ、              / _ 、7""ヾ,‐-、_               イ
,;―┘  _,,,,,,,,,.........  \             >(.o/,.-.、_,..、,,,__ 二ー-----,,,,,,_   _,, i'゛ l
`ニニ λ""~~,ニ-‐i   ||||   _,,,;;-‐‐-、、,_   | `"~ -'"(;;ノ/(''` /,--、 ,-'"^`ー-二~ /,,-/-;;;
 `'|! /r'-'''  ''''ヾ||.  l||l   /  _,,,,,,,,_  \ /  、-,,, 7_  ^`  '''!'-''/ ,-ー.、_  ~/ //|||''
  .|! /| ロ .「! .l||l .|||i_/  ,;il||!!!!!!l||li.   ||llii;、/-''/n7 ,=-, ,,__ ,, '、 '-'丿 `-/ /.iii||'
  l|! ./||i_,,,; iiii!!-!||l .|ニニニ  .i|||、 ,.  }|||} ,|lL--ニニ,,,ニ''' '-'! '/ jl 7~r-、ニニ、__ o~ニ'''  ,;i|||''
  l| /!!-ー’ ニ-、ヾi レ''ヾ||、  ''!!!''″,;il||!' .,i|||!!!!!!!!!!llllllll|lii;;;,、,,,,,_"λ_,リ/7n.//7//,.-、 i||l!"
  ||_i|||>、,;;ill||||l!!||!iiii,,;iil||||l!!!|l-、,,,,,,-il|||!〈/||'″    ,,,_ `"''''!!lll||||||!|lllllliiiニ,ニ..`'.'‐'(_く-'|||'
 `l|||||`ヾ!!'''" / "''===-:、,,;;|l!!!'''lll!!!ー''''~`ヽ____/ ``‐-x-‐‐''''''''""~~ ̄``'!|llii;;;;,,,,||||
   `  (ニニニ''  ,;;;、、_   '|||  ___   ヽ===''   /入______,   〉|''!!lll|||||
      !|liii' /||l!!!|/   ./|  l|||||||||||||  .||||llll!'  /||!'"!!!!!!!||^``''7||' ./|l''   ``
       ''l|||||l!'" /  /|||||.  |||l    |l  ||| / ./||l" __/  /|||' /||!'
        `′ ./ /||===  .|||'_,,,,,,..lli  i|||l/ /||!"  (===./ ./||!!!||||||"
          ./ /|||!'''!||||| ."~        l||/. /||!'"   '''!l||/ ./|l" """
          //|||'"   ||__||||||||||||||||||__|〈/|||!'      ,l〈./||!'
         '!|l|||!"    `!l||||l     `llll|||!!|l!"       `!l||"
          '″
533ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 20:32:43 ID:???
【機種】FC
【ジャンル】おそらくアクション
【スクロール方向、視点】スクロールはしなかったはず。横からの視点。
【その他気づいたこと】 
ボタンを押して(または連打)敵や障害物にぶつからないように
浮き上がってゴールを目指すゲーム。敵に牛のような敵がいたと記憶。
面によっては自分で弾を出して、ゴールを見つけ出す所もある。

どうしても思い出せません。どうかお願いいたします。
534ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 20:41:46 ID:???
アストロロボSASA
535ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 21:05:39 ID:???
それでした!ありがとうございます
536ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 02:23:59 ID:???

【機種】 アーケード
【ジャンル】 ファイナルファイト系のアクション
【年代】 2002辺り
【スクロール方向、視点】 横スクロール
【その他気づいたこと】キャラが男2人の女1人で敵キャラが仮面かぶった暴走族みたいなのが出てきました。
537ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 02:49:14 ID:???
アンダーカバーコップ
538ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 03:04:58 ID:???
539ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 04:52:03 ID:???
そうだな、スだった
まぁあってるかどうかわからんが
540ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 10:12:12 ID:???
レス有り難うございます。
自分が探してるのと違いました…orz
女キャラはKOFに出てた、ボクシングを使う女に似てた気がします。
541ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 10:18:45 ID:???
キングじゃねーだろーな。あれはボクシングじゃなくて偽ムエタイだぞ
542ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 10:24:09 ID:???
キングじゃないです。
2000辺りから出てきたキャラです。
543ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 10:30:17 ID:???
ファイティングバイバーズ
544ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 10:50:26 ID:???
>>541
ヴァネッサとかいうキャラじゃないか?
545ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 11:01:50 ID:???
>>544
それだ!そのキャラに似てるのが出てました
546ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 16:20:28 ID:???
実際、自分は遊んでないんですが
多分、七、八年ぐらい前に出たPS?ソフトで、CMで、
近付くと格闘出来離れると魔法も使える
って言っていたゲームのタイトルわかる方いませんか?
これしかわからないんですが
当時これだけをたよりに、小さいゲーム屋に行って店員に聞いたら、メタルギアソリッド?をだされてそれかと思い買ったんですが
違ってて
今でも何だったか気になっていて…
547伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/04/04(火) 16:22:09 ID:???
>>546
デストレーガ(光栄)
548ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 16:26:37 ID:???
>>546
コーエーで出してた何とかってゲームだと思うけど名前でてこないや
549ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 16:27:11 ID:???
あら出てた。
550ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 16:42:29 ID:???
>>547>>548
ありがとうございます!すっきりしました
551ゲーム好き名無しさん:2006/04/05(水) 10:07:46 ID:???
>>546
その店員すげぇな・・・
552ゲーム好き名無しさん:2006/04/05(水) 23:57:30 ID:RK4Z69wK
【機種】 SFC
【ジャンル】 ARPG
【年代】 今から10以上前? すまない、1990年代だとは思うんだが・・・
【スクロール方向、視点】 全方向 見下ろし方
【その他気づいたこと】 
オープニングがテントウムシがヒマワリ?に向かって飛んでいったような・・・
最初の村で村の道具屋に悪さをする男四人組のリーダー?が主人公だったような・・・
一番最初にやるのが唐突に洞窟から女神像を奪い取って、それが元で自分の住んでた村が津波で無くなったような・・・
最初のボス?がキノコだったような。

あやふやですまない(´・ω・`)
553ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 00:40:40 ID:???
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1142337219/

こっちで聞いてみれば?
554ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 01:14:57 ID:???
【機種】 スティックみたいなコントローラーのハード・カセットビジョン系とFC以外
【ジャンル】 カルテット系のアクション
【年代】 20年以上前
【スクロール方向、視点】 横スクロール
【その他気づいたこと】
多分3人くらいで複数プレイした覚えがあります。カルテットに似ています。SFアクション。
ロボット風のデカキャラで死にまくって何度もコンティニューした覚えあります。
その敵は主人公の3、4倍の背丈のロボット。
同じハードでスペースハリアーを遊んだことがあります。(そのスペハリは1作目ではなかったと思います)
555ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 01:16:01 ID:???
>>552
リジョイス
アリサの外伝みたい。
556ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 01:39:33 ID:???
一作目じゃないスペハリっつーと3Dか2かって感じか
だとするとセガ系ハードなんだろうけど、3人以上の複数人プレイできるゲーム・・・・?
557ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 02:07:42 ID:???
>3人以上の複数人プレイできるゲーム

たぶん3人集まって交代しながらプレイしたという意味であって
3人同時プレイとかそういうことじゃあないと思う。

個人的にはスティックタイプのコントローラーの方が気になる。
標準装備のパッドじゃなくてオプションのジョイスティックを使ってプレイしたのか
それとも↑自体がスティックタイプだったのか。

カルテットに似ている、同ハードでスペハリをプレイした、ということから
マークIIIのダブルターゲットをとりあえずはあげてみる。
558ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 02:15:12 ID:???
全機種対応のHEROとか(無理全開だが
コントローラはこの頃までしかスティックタイプって生き残ってないハズだし
559ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 05:54:01 ID:???
>>554
セガマークVの「赤い光弾ジリオン」はどうだろう?
JJ、チャンプ、アップルを複数でプレイしてたとか?
カルテット風でSFだし。ラスボスにメカっぽいデカキャラがでるけど
横長でシーラカンスみたいな奴だったような。

セガマークVにマルチタップはなかったはず。
あと、スティックみたいなコントローラって言うのはもしかしたら付属のスティックかも
マークVには付属で十字ボタンの所にはめ込むスティックがついてた。
1作目でないスペハリは「スペハリ3D」かもしれない。

もし「スペハリU」なら、ハードはメガドライブ。
考え得るのは「ガンスターヒーローズ」かな?多くのデカキャラがでて来る。
560554:2006/04/06(木) 07:50:07 ID:???
>>556-559
HEROはMSXのを持ってたんで違うと思うけれど、その他ではダブルターゲットのような気がします。
おそらくデモ画面かなんかだと思いますが、笑っている女の顔→(^∇^)こんなのが覚えにありました。
ありがとうございます。
561ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 07:53:53 ID:???
チャンプとかアップル懐かしス
562ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 08:02:21 ID:???
>>560
ダブルターゲットに決まりだ。もう見てないだろうけど。

ttp://bto8.smspower.org/segapower/1314/00.gif
ttp://bto8.smspower.org/segapower/1314/01.gif
ttp://bto8.smspower.org/segapower/1314/21.gif ←(^∇^)決定打
563ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 09:39:09 ID:???
っつってもカルテットに似てるって言っててカルテットの移植ってのも・・・
564ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 21:21:53 ID:???
【機種】 FC
【ジャンル】 アクション
【年代】 90頃
【スクロール方向、視点】 横スクロール
【その他気づいたこと】
主人公の後ろになんか変なのがくっついてきて、
それに何かすると先へ行けるようになったりするゲームです。
離れているときに呼ぶと、ICOのように走って寄ってきました。
あと良く分かりません。お願いします。
565ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 21:30:26 ID:???
【機種】 MSX
【ジャンル】 アクション
【年代】 20年前
【スクロール方向、視点】 横
【その他気づいたこと】
椅子に縛られてる姫?のようなのがいて、それを助けると並んでハートが出ました。
敵が幾何学的な模様でピカピカ光っていたと思います。
566ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 21:32:31 ID:???
>>564
ふしぎなブロビー?
567ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 21:34:50 ID:???
>>564
なんかスヌーピーコンサート思い出した
568564:2006/04/06(木) 21:38:55 ID:???
>>566
>>567
不思議なブロビーだと思います。
ありがとうございました。
569ゲーム好き名無しさん:2006/04/06(木) 23:17:34 ID:???
>>565
聖拳アチョーとか…? 違うか。
椅子に縛られたヒロイン→スパルタンX→MSXに移植→聖拳アチョー
という短絡的な流れを思いついたんだが…
570ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 00:59:51 ID:???
【機種】 PS
【ジャンル】 ?
【年代】 98〜00年頃
【スクロール方向、視点】 3D
【その他気づいたこと】
依頼人から仕事をもらって、主人公が車で配達とかをしていました。
マルチシナリオっぽかったような気もするんですが、
曖昧な記憶で、定かではありません。
通して、主人公が車で何かするゲームだったと思います。
他はちょっと覚えていません……
あやふやな書き方ですが、よろしくお願いします。
571ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 01:03:54 ID:???
>>570
タクシードライバーか
ランナバウト?
572ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 01:22:43 ID:???
初代GTAかもな
573ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 01:23:19 ID:???
あ、ごめん
初代は2Dだった
574570:2006/04/07(金) 03:50:42 ID:???
>571-573
ぐぐってみたところ、どうやら初代GTAっぽいです
3Dですらなかった orz
レスありがとうございました。
575ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 20:08:26 ID:???
【機種】 FC
【ジャンル】 アクション
【年代】 20年くらい前
【スクロール方向、視点】 横・切り替え
【その他気づいたこと】
プレイヤーがフランケンシュタインです。
武器はパンチで、壁を壊したり出来ます。パワーアップするとパンチと同時に電撃がでます。
岩を投げたりもしたと思います。
ゲームはドラキュラっぽい感じでした。

うろ覚えですがお願いします。
576575:2006/04/07(金) 20:09:18 ID:???
画面はスクロールしません。
577伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/04/07(金) 20:56:51 ID:???
>>575
それ、多分ファミコンじゃなくてMSX2の「悶々怪物」。
http://www4.airnet.ne.jp/makuta/tagoo/s_check.cgi?LINE=1272
578576:2006/04/07(金) 21:04:20 ID:???
>>577
それです。どうも糞ゲーだったみたいですね。
ありがとうございました。
579ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 07:57:03 ID:???
【機種】 FC
【ジャンル】 ARPG
【年代】 1990くらい
【スクロール方向、視点】 横スクロール
【その他気づいたこと】
ファンタジー風の世界です。右のほうに進んでいきます。剣とかで攻撃します。
街の音楽ははっきり覚えてるんですが・・・ふらっぴーの曲に似てる明るい曲。
580ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 08:32:31 ID:T5jMHQaw
【機種】アーケード
【ジャンル】多分シューティング
【年代】17年位前
【スクロール方向、視点】 左から右に向かっての横型
【その他気づいたこと】 昔のプロペラ式ポンコツ戦闘機に乗っていたような。
滑走路を左から右に向かって進んでいって空中にあがってスタートしたような。
やられたらパラシュートで落ちたような・・・
これだけのあやふやなヒントでわかるかたよろしくお願いします。
581ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 08:40:29 ID:???
>>579
あてずっぽうで「ロマンシア」!
582ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 08:42:57 ID:???
>>580
こっちもあてずっぽうで「ザ・グレイト・ラグタイムショー」
583ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 08:56:09 ID:???
>>580
スカイキッド
584ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 09:28:34 ID:???
>>583
スカイキッドは珍しいけど、右から左へのスクロールだよ。
585580:2006/04/08(土) 10:03:51 ID:T5jMHQaw
お答えいただきどうもありがとうございます。
ザ・グレイト・ラグタイムショーなんですが画像探すのに手間取ってしまい
今やっと確認したとこなんですがどうもこれではないようです。
スカイキッドはたしかに文面からはそんな感じにもとられますけどそれではないです。
他に思いあたるものがあればどうかよろしくお願いします。
586ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 11:07:08 ID:???
>>585
じゃあれしかない。「バッテンオハラのスチャラカ空中戦」
587580:2006/04/08(土) 12:11:55 ID:T5jMHQaw
確認したところ、バッテンオハラのスチャラカ空中戦であってました。
長年気になってた名前がわかりやっとすっきりしました(笑)
教えてくれた方どうもありがとうございました!
588ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 23:38:40 ID:8QY2E98b
【機種】たぶんPS
【ジャンル】アクションかRPGかな?
【年代】6年くらい前
【スクロール方向、視点】マリカみたいにキャラを中心に背景が動く
【その他気付いたこと】うろ覚えなんだけど、ピエロみたいなファンシーな格好をした女の子が夜の街の屋根の上を…ピョンピョン飛び跳ねているか、宙を飛んでるようなやつ知りませんか?
589ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 00:23:38 ID:???
>>588
NIGHTS?
590ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 01:08:41 ID:uhUNLExT
【機種】  SFC
【ジャンル】アクション
【年代】 今から10以上前ぐらい
【スクロール方向、視点】 横スクロール
【その他気づいたこと】 
主人公(プレイキャラ)の上半身が伸びて天井にしがみついて移動が出来る
偽(?)のゴールに行くとへんな渋いオッサンがでてくる
館っぽいステージ
ロボットのような宇宙人のようなとりあえず人間ではなかった…

情報求ム…
591579:2006/04/09(日) 01:35:23 ID:???
>>581
ありがとうございます。
これだと思います。
592ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 01:49:05 ID:???
>>588
これもあてずっぽうで「マジカルホッパーズ」でドン!

>>590
またまたあてずっぽうで「ジェームスポンド」でドン!
MDだけかと思ってたけど、SFCでも出てたんだねこれ。
ちなみにジェームスポンドは宇宙人でもロボットでもなく「鱈(タラ)」ね。
593ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 01:51:38 ID:???
【機種】 アーケード
【ジャンル】アクション
【年代】 今から15ー20年前ぐらい
【スクロール方向、視点】 横スクロール
【その他気づいたこと】ステージが2段になっていて、ジャンプして移動できます。
忍者が敵で出てきて、走る車の上を飛び移って戦います。落ちると氏にます。
594ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 01:56:23 ID:???
【機種】 家庭用
【ジャンル】アクションRPG
【年代】 約12年前
【スクロール方向、視点】 みおろし
【その他気づいたこと】よろしくお願い致します。
あるイベントで主人公が一時的にスライムにされてしまい、人間の勇者に追いかけられます。
その後から、主人公が動物や花と会話ができるようになりました。
ミニゲームで車のレースがあったと思います。
595590:2006/04/09(日) 02:23:29 ID:uhUNLExT
>>592
サンクス!!!!!!!!wwwwwwwwww
うほwwwwwwwww
テラナツカシスwwwwwwwwwww

そっかタラだったのねwww
596ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 02:34:53 ID:???
>>594
新創世記ラグナセンティ
597594:2006/04/09(日) 02:46:55 ID:???
>>596
ありがとうございます。
はっきり思い出せないけど、確認してみます。
598ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 02:49:06 ID:hZV+9YUK
>>589
ビンゴ!!それそれw
検索したらピエロいました。
うわぁ、かすかな記憶だったんだけど聞いてみるもんですねぇ。
ありがとうございます!!
599ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 09:32:36 ID:???
PSで、卵を動かすボードゲームって何ですか?
雑誌の付録の体験版をやったことがあるんですが。
600ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 09:39:35 ID:???
【機種】 アーケード か MSXあたり
【ジャンル】アクション
【年代】 20年前位
【スクロール方向、視点】 横スクロール
【その他気づいたこと】自機はトンガリ帽子の魔法使い
ウィローのウィローやワードナの森みたいだけど、もっと古い感じ
601ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 09:40:53 ID:???
WIZ
602ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 10:53:47 ID:???
>>599
他に特徴は?
とりあえず遊戯王モンスターカプセルブリード&バトルと言ってみる
603ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 11:16:47 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】上海風パズル
【年代】おそらく90年代
【スクロール方向、視点】上(正面?)の固定ビュー
【その他気づいたこと】戦士が姫を救出するRPG風、妖怪退治風、絵柄が記号のトランプ神経衰弱風の
3種を、ゲームスタート時に選択可
ステージクリア時にストーリーに沿ったデモ有り

ご存じの方、お願いしますm(_ _)m
604603:2006/04/09(日) 11:33:38 ID:???
すみません、思い出しました
「スーパー上海 ドラゴンズアイ」でした
605ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 12:06:55 ID:???
>>599
卵を転がして、文明を発達させる……みたいなゲーム内容なら『EGG』。
東芝EMIから出てた。
606ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 12:24:58 ID:???
機種は多分PCエンジン、年代は10年以上前、カールのおじさんみたいなのが
荒れた地球?に野菜を植えるゲームどなたかご存じありませんか
607ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 13:02:54 ID:???
>>606
あてずっぽうで「大地くんクライシス」でドン!
おじさんでなく牛だけど。
あと、>>3のテンプレ使ってね。
608ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 14:35:18 ID:???
【機種】PSだったような・・
【ジャンル】 鬱
【年代】 わかりません
【スクロール方向、視点】 わかりません
【その他気づいたこと】
・ゲームを起動するとパソコンの画面のようなものがでてくる
そしてひたすらフォルダの中のファイルを再生していくって感じだったと思う
・確かタイトルは英語
・今はもう発売されてない
・アニメをゲーム化したものだったと思う


あやふやですんません。
どうかよろしくお願いします。
609ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 15:08:07 ID:???
>>608
serial experiments lain
610ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 15:14:11 ID:O8u3AZyY
マジでありがとうございます。スッキリしました
611ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 15:15:35 ID:???
あげてしまった・・失礼
612ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 15:46:12 ID:???
【機種】 アーケード?
【ジャンル】 じゃんけんするだけ
【年代】 10数年前
【スクロール方向、視点】 キャラを正面から見た感じ
【その他気づいたこと】  スライムっぽいキャラとじゃんけんするだけのゲーム
じゃんけんポンって音声が出る
勝ち進むにつれてスライムっぽいキャラも色が変わったりして強くなってく
613ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 20:39:33 ID:???
>607
ありがとうございます。探してみようと思います。
ごめんなさい、テンプレを使うほど情報が思い出せませんでした
614ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 21:15:05 ID:???
思い出せる中で書き漏れがないように使うのがテンプレだよ
まぁ強制ってわけでもないけど
そういうこといってないで今後は使えば喜ばれるって話
615ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 22:55:26 ID:???
【機種】プレステ
【ジャンル】RPG
【年代】7〜8年前
【スクロール方向、視点】3Dだったと思う
【その他気づいたこと】
コミカルな召喚獣をだす
中には実況をするやつもいる
始めの方は赤いドラゴンが空を飛ぶむーびーがあった
616ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 22:59:28 ID:???
【機種】 FC
【ジャンル】 アクション
【年代】 わかりません
【スクロール方向、視点】 横視点
【その他気づいたこと】 
なんかパトカーに追われていて、ねこ踏んだりするとねこふんじゃったが流れるゲーム
617ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:00:50 ID:???
【機種】 アーケード?
【ジャンル】 剣術アクション?
【年代】4-14年前??(やったことはない)
【スクロール方向、視点】FPSっぽい
【その他気づいたこと】
画面に透明な剣のようなものが表示される。
棒状のコントローラーを動かして防御とか攻撃をする。
剣神ではないです。
618ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:05:22 ID:???
【機種】 アーケード
【ジャンル】 アクション
【年代】 サイバリオンとかサイコニクスオスカーとかダライアスを同時期にやった気が・・・
【スクロール方向、視点】 縦視点
【その他気づいたこと】
飛行機とロボットに変形できます。
ステージのあちこちにワープゾーンのような物がありました。
619ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:06:21 ID:???
>>616
シティコネクション
620ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:10:36 ID:???
>>619
そうっぽいです。レスサンクス
621ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:12:47 ID:???
【機種】 アーケード
【ジャンル】 アクション?
【年代】 15,6年前
【スクロール方向、視点】 ?
【その他気づいたこと】
ステージをクリアすると、リボンつけた女の子が上目遣いで拍手してくれます。
これしか覚えていませんがお願いします。
622ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:15:00 ID:???
623ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:17:53 ID:???
>>618
>縦視点
縦画面?スクロール有り?左右?上下?
624618:2006/04/09(日) 23:20:54 ID:???
>>623
縦に進んで行きます。
戦場の狼みたいな感じです。
625ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:30:01 ID:???
626ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 23:48:01 ID:???
>>618
横スクロールだけど、『マグマックス』かも?
627618:2006/04/09(日) 23:54:14 ID:???
>>625-626
ありがとうございます。
たぶんエクイテスの方だと思います。
628617:2006/04/09(日) 23:59:35 ID:???
>>622
どっちかは分かりませんが、ありがとうございました。
629ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 01:09:12 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】アクションアドベンチャーだと思います
【年代】8年くらい前
【その他気づいたこと】
サイレントヒルに似てる印象がありました
田舎町で娘が誘拐されたか殺されたかしてその謎を解くゲームだったと思います

【印象に残っているシーン】
舞台はアメリカの田舎町的イメージ
ダイナーや湖などがあった
町の中を車に乗って移動できた
途中で熊と戦うイベントがあった
町の不良が最初犯人と疑われて警察に事情聴取されていた
630ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 01:25:09 ID:???
>>629
ミザーナフォールズ
631ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 01:51:18 ID:???
>>630
これですありがとうございます
たしかクリアできないで売ってしまったので買い戻してもう一度チャレンジします
632ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 11:31:30 ID:???
>>621
多分ナムコの「ロンパーズ」(1989)
しっかしこれ当たってたら俺もエスパーの仲間入りか?w
633ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 21:01:53 ID:???
【機種】PS
【その他気づいたこと】
ドラゴンを育てて戦うゲーム
すみませんどこかで説明を読んだきりでプレイしたことがないのです
タイトルにドラゴンという単語が入ってたような気がするのですが
634ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 21:51:02 ID:???
サンサーラナーガ
635ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 23:54:39 ID:???
>>634
ありがとうございます
残念ながらこれではないようです

機種がPSなのは確実なのですが
636ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 00:06:30 ID:???
>>633
ドラゴンシードな予感
637ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 00:08:02 ID:???
ドラゴンシー ズ か
638ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 01:21:56 ID:???
>>637
ありがとうございます
どうやらこれっぽいです

しかしいままで中古屋で「ドラゴン〜」という名前のゲームは
チェックしていたはずだが見た記憶がない‥‥
あんまり数出なかったソフトなんでしょうかね
639ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 09:16:11 ID:???
【機種】N64
【ジャンル】 3Dアクション(ゴールデンアイに似てる)
【年代】 発売時期はわかりません(プレイしたのは2001年くらい)
【その他気づいたこと】
・007ゴールデンアイの舞台を未来にした感じ
・武器等もレーザーとか未来系
・ビル内みたいなステージに射撃練習場がある
・古代遺跡のようなステージがある
・敵や全体的な雰囲気はスターウォーズぽい
・2P協力でミッションが出来る

覚えてる点は大体こんな感じです
タイトルがわかりましたら是非教えて下さい

640ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 10:03:18 ID:???
N64とFPSという情報だけで「パーフェクトダーク」とか言ってみる
641ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 10:47:19 ID:???
2P協力ってことで
「スターツインズ」のせんも。
642ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 10:54:31 ID:???
>>639
パーフェクトダークでどうだろう?
643ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 16:48:18 ID:???
【機種】たぶんSFC
【ジャンル】シミュレーション
【年代】不明
【その他気づいたこと】
ビデオテープの規格争いを扱ったSLG。

箱見ただけなんで詳細分かりません。
不意に気になりました。よろしくお願いします。
644ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 16:57:01 ID:???
>>643
リーディングカンパニー
645ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 17:11:04 ID:???
>>644
ありがとうございます!
タイトルでぐぐったらいろんな企業のページが出てきてびびりましたが
光栄のリーディングカンパニーでした。
646ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 22:44:46 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】シューティング
【年代】15−20年前
【その他気づいたこと】
クウォータービューで戦車で進んでいく。
走るのが早い戦車だ。
647ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 22:49:21 ID:???
>>646
ブレイザー?
648646:2006/04/11(火) 23:13:09 ID:???
>>647
ブレイザーノようです
ありがとうございあmす。
649646:2006/04/11(火) 23:14:02 ID:???
>>647
ブレイザーのようです。
ありがとうございます。
650ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 09:48:27 ID:???
>>640>>641>>642
どうやらパーフェクトダークだったようです
答えて頂きありがとうございました
651ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 02:18:29 ID:???
【機種】 プレステ
【ジャンル】 ローグ系RPG
【年代】 10〜15年ぐらい前だと思います
【スクロール方向、視点】 一般的なRPGの視点
【その他気づいたこと】
主人公は成長せず、武器と竜?みたいなのが成長可能で
どんどん塔を昇って奥にあるお宝を、、みたいな感じだったと思います
ヒロインがいてそれを攻略できたような、、
韻を踏んでる感じのタイトルだったと思います。よろしくお願いします
652ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 03:07:09 ID:???
>>651
アザーライフ・アザードリームスかな
653ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 21:19:22 ID:???
【機種】プレイステーション
【ジャンル】育成ゲーム
【年代】7〜10年ぐらいまえ?
【その他気づいたこと】
・3対3の対戦
・惑星?みたいなのに行って修行する
(火とか水とか風とか・・・闇?だか陰もあった気がする
・修行先の師匠?みたいな人が全員女の人

これ以上思い出だせませんがよろしくお願いします
654ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 22:49:49 ID:???
「すたあ☆もんじゃ」かな?
655653:2006/04/14(金) 00:07:38 ID:qgHuDEHo
>>654
おぉ!!そうです。ありがとうございます

ってこれ結構入手困難なんだ・・・・・orz
656ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 00:50:03 ID:???
[機種]FC
[ジャンル]戦争物アクション
[その他気付いた事]1Pは兵士を操作して導火線繋げたり爆弾設置したり罠解除して、2Pは画面端のミサイルを上下に操作して発射し攻撃出来る。音楽は如何にも戦争風な音楽でした。
657上杉兄:2006/04/14(金) 00:56:44 ID:???
>>656
ダウボーイでしょうか。
僕はやったことないんですが、つい最近どこかで見かけて知りました。
658ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 01:16:26 ID:???
>>647
そうみたいです、有難う御座いました!
これでようやく探せます
659ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 13:17:29 ID:???
よろしくおねがいします
【機種】PS
【年代】たぶん十年前ぐらい
【ジャンル】3D対戦格闘【その他気づいたこと】ロボットが闘うバーチャみたいなゲームです。
たしか続編が出てたはず・・・。
660ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 13:39:37 ID:???
>>659
ゼロディバイド
661ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 13:47:29 ID:???
>>660
おお、それです!
ありがとう。
662ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 16:48:07 ID:???
【機種】 PS
【ジャンル】 ノベル?
【年代】 たぶん2000年あたり。ポケットムームーとか雪割りの花とかのあたり。
【スクロール方向、視点】 音声少ない。主人公は男性の宇宙人
【その他気づいたこと】
未来の話で、小説を読むような画面。
絵は素朴なロボットというか、操り人形みたいな体つき。
主人公には奥さんもいた。コーヒーを飲んだりもした。体験版で少しプレイしました。
663ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 16:54:50 ID:???
これかな?
2999年のゲーム・キッズ
http://www114.sakura.ne.jp/~sevcolor/gamekids/relate/2999_g.html
664ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 16:58:51 ID:???
>663
ああああ、これですこれです。
ありがとうございました!ほんとに感謝します!!!
665ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 15:59:45 ID:???
携帯からなのであまり分かりやすく書けませんがお願いします。
ハードはPS、ジャンルはシミュレーション?というか生活ゲーム?みたいな感じで10年くらい前だと思います
画面は2Dで、ある町があってそこにプレイヤーが住み始めるって感じで
町に人がいっぱいいて、なんだかオンラインゲームみたいな雰囲気だった気がします
砂浜でアイテムを拾って集めたり
道場みたいなところで剣、魔法、格闘?を鍛えたり
アルバイトもあったかな
町で人とはなして仲良くなったり
異性ならデートを重ねて結婚したりと
今思い出せば何が目的のゲームだったのかわかりませんがどうしても名前が思い出せなくて
あと覚えているのはある夜浜辺にウミガメが卵を生みに来て、それを集めたりしたり、たまに武道大会があったりしました
読みにくい上情報が少ないですが、分かる方いましたらお願いします
666ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 16:08:37 ID:???
>>665
ワールドネバーランド オルルド王国物語
667上杉兄:2006/04/15(土) 16:14:53 ID:???
>>665
ワールドネバーランドでしょうか?
やったことないから分かりませんけど。
668伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/04/15(土) 16:35:10 ID:???
ワールドネバーランドで間違いないよ。
まあその情報だけだと1か2かは判別できないけど。(2は1と基本構成が同じ+追加要素という改訂版程度の変化なので)
ちなみにゲームの目的はありまへん。
強いて言えば「その世界に浸って現実逃避をすること」、かな。
669ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 18:16:17 ID:???
アーッ!
それですわー
これだけの情報でわかるなんてすごいな〜
ありがとうございました〜
670ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 18:58:28 ID:???
【機種】スーファミ
【ジャンル】 シューティング
【年代】 不明
【スクロール方向、視点】 縦スクロール 
【その他気づいたこと】
面ごとに16個ぐらいあるなかから特殊武器が選べ、使用回数が決められてる
最強武器である波動砲?(極太ビームを一定時間だす)は全面通じて一回しか
使えなかった
あと1面のボスは、なんかデカイ戦闘機みたいなのだった気がする
671ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 19:37:15 ID:???
ストライクガンナーかな
672ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 22:09:14 ID:Fzn53Xgi
【機種】SFC
【ジャンル】 RPG
【年代】 1993〜1995ぐらい
【その他気づいたこと】
主人公とかは学生である日突然異世界みたいな所に行って
その主人公達の誰かが誘拐されてそれ助けるみたいな感じだったような
パッケージは黒い竜騎士みたいな鎧きた主人公
673ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 22:09:56 ID:???
あげしまったスマソ
674ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 22:34:20 ID:???
>>672
ヴィルガストじゃないかな
675ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 22:50:08 ID:???
PS
レース
たしかスケボーに乗ってました
ジャンプ中に△とか押すと点数が貰えました
L1R1で隣の人をしばき倒せたりバスや電車にも弾かれてました
牛の行列がうろうろしてたような
676ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 23:06:48 ID:???
>>675
追加
確か俺が中学生の時だったと思う
すみませんがよろしく
677ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 23:29:39 ID:???
あなたが中学生の時代を誰も知らない、ってことに気づかないって程度の知能だってことはわかりました
678651:2006/04/15(土) 23:39:37 ID:???
>652
返事が遅れ失礼しました
まさにそれです、すっきりしました。大変感謝です
679ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 23:46:55 ID:???
あーすまん…な(´・ω・`)
今から約7年前の話だ
友達に一緒にやろうぜと誘われやり始めたらいきなりしばき倒されてどんケツからスタート
紆余曲折してゴール近くまで来たら友達が待っててくれて中々いい奴だと思ったらまたしばき倒された
それ以来一度もあいつに勝てなかった
前に遊びに行ったら最近つまんねーゲームばっかりだと言っていた
時を越えた今あいつに【あの】ゲームで勝てる日が来るかもしれない
知ってる方がいるならどうか教えてはくれないだろうか
680ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 00:09:45 ID:???
スケボーの他に、インラインスケートやマウンテンバイクも選べたのなら
「ESPNストリートゲームス」
681ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 00:34:33 ID:???
【機種】 たぶんメガCD
【ジャンル】 アクション?
【年代】 1994年ころだと思う
【スクロール方向、視点】 監視カメラ?視点
【その他気づいたこと】 
実写ぽい映像で、アメリカの家族みたいなやつの家の中に黒づくめのスパイみたいな
敵が入ってきて、住人を殺しにくる。
そいつらを仕掛けたワナで仕留めるゲーム。カメラを切り替えて、敵をちゃんとみつけて
倒さないとすぐ住人が殺されちゃう。入浴タイムがあった気がしたが頑張っても覗けなかった。
よろしくおねがいします。
682ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 00:38:51 ID:???
>>681
ナイト・トラップ
683ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 01:31:18 ID:???
>>674
それでした有難う御座います
684ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 02:52:32 ID:EtzlfNPa
【機種】多分SFC
【ジャンル】ARPGかACT
【年代】いつだっけ…
【スクロール方向、視点】上から見下ろし
【その他気づいたこと】キャラがキモい 

分かる人居ませんか?
685ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 03:32:58 ID:???
>>684
居ません
686ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 04:42:38 ID:???
>>679
ストリートゲームズかボーダーズじゃね?
復讐できるようにガンガレ
687ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 04:57:39 ID:???
>>684
キャラがキモいなら、テイルズ一択
688ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 05:08:30 ID:???
>>684
魔可魔可か?
689ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 05:15:58 ID:???
>>684
ブレインロード?
690ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 06:12:45 ID:v31Ux+N8
【機種】多分 PC98
【ジャンル】RPG
【年代】1991年前後
【スクロール方向、視点】水晶玉に写ったフィールドで移動
【その他気づいたこと】ステータスがウィンドウででるってうたい文句があったような
691ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 07:21:31 ID:???
 【機種】 アーケード
【ジャンル】 ACTかACTSTG
【年代】 不明
【スクロール方向、視点】 見下ろし
【その他気づいたこと】1ボス:車? 2ボス:戦闘機 3ボス:列車 4ボス:ビル
           3か4のキャラ 移動速度、攻撃力?、防御力、攻撃範囲があった。
           ジャンプ、ナイフ?、銃で攻撃がある。ライフゲージ制
           乗り物は戦車?(溜め撃ち可能) 金髪と赤髪が居た。

           すごく記憶が曖昧だが、分かる人お願いします。
692ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 07:25:52 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】レース?
【年代】20年位前
【スクロール方向、視点】アニメ絵
【その他気付いた事】
ハンドル握って操作するやつなんですが、画面が完全アニメ絵で急に出て来る矢印やなんかにしたがってハンドルやアクセル、ブレーキなんかを操作するゲームだったと思います。
出来ればメーカーも教えて下さい。
よろしくお願いします。
693ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 09:54:42 ID:???
>>684
ゼルダの伝説〜神々のトライフォース〜

これしかない!
694ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 11:19:23 ID:???
>>691
ショックトゥルーパーズのどっちか
695ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 11:38:47 ID:???
>692
20年前?
アウトランかなー?
696ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 12:07:20 ID:???
>>692
ロードブラスター?
697ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 13:42:29 ID:???
>>671
あー多分これです!ありがとうございました!
698ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 18:11:19 ID:???
>>695>>696
ロードブラスターの方だったと思います。
ありがとうございました。
699ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 18:21:53 ID:xbnvcav6
これだけで分かるオマイラがすごい、と素で思った俺ガイル
700ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 18:53:39 ID:???
>>699

>>684が分ったら神だと思うぞ
701ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 19:26:42 ID:???
>>694
ありがとうございました。それっぽいのですが、ググッてもゲーム画面が無くて・・・orz。
申し訳ないですが、プレイ画像があるサイトとかあったら教えて下さい。お願いします。
702ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 20:11:13 ID:???
>>701
ttp://www.bonusweb.cz/obrazek/shock4.jpg
こいつがセカンドスカッドで
ttp://www.240.com.au/images/yShock_Troopers.gif
こいつが1だね。
shock troopersでググると出てくるよ。
703ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 20:11:41 ID:???
>>701
694じゃないけど
ショックトルーパーズ
Shocktroopers
でぐぐれ
704ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 20:56:09 ID:???
>>684こいつが分かったら神に認定します
705ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 21:14:28 ID:???
>684
キモいってのを、特徴的って解釈すると
園児マダラ
マカマカ
テイルズ
とかもあるけど
多分ウィザップと予想
706ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 21:14:40 ID:???
>>702-703
どちらもありがとうございました。セカンドでFAです。
お世話になりました。
707684:2006/04/16(日) 22:53:17 ID:EtzlfNPa
タイトル分かったんで、取り下げますね
708ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 23:36:25 ID:???
2ちゃんねる系の雑誌のおまけとしてついてたゲームなんですが、
国連?の捜査官を捜査して、どこがミサイル発射基地だか当てるゲーム。
途中の道に油田とかあって、油田のまわりには足跡があるからこれをヒントに
うっかり踏み込まないように気をつけたり、
ミサイル発射基地の近くには書類があるから参考にしたりというもの。

多分どこかでDLできると思うのですが、名前が思い出せず苦労しています。
知っている方いらっしゃいますでしょうか?
709ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 00:03:30 ID:???
【機種】 アーケード
【ジャンル】 ACT
【年代】 1990年前半かと
【スクロール方向、視点】 横スクロール
【その他気づいたこと】 
1P側(男でゴーグル)は腕が伸びて、2P(女でポニテ)はヨーヨー?で敵を捕まえて持ち上げたりします。
最初に惑星(ステージ)が4つ出てきて、それらをクリアすると最終面になります。
ステージはそれぞれ、森・火・氷・空と分かれており、敵(一般)はグラサンに頭巾でした。
ちなみにデモでは最初にスロットっぽい事をしてタイトルがでて実際のプレイ画面が流れます。
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
710681:2006/04/17(月) 00:08:57 ID:???
>>682
それでした。即レスありがとうございます。
まさか、知ってる人なんているかなと思ったけど、調べたら意外と当時では斬新なゲーム性って
こともあって有名らしいですね。
当時、消防だった俺には難しくてクリアできんかったけど、なんか覗いてるってのがエロスな感じで
好きだったなあ。またやりたいけど、メガCDだからな・・・orz
711ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 00:18:55 ID:???
>>709
ネオジオのトップハンター(SNK 1994年)かね?
712ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 00:27:39 ID:???
>>711
それだー!
ありがとうございます
713712:2006/04/17(月) 00:33:39 ID:???
書いてる途中で送ってしまった・・・orz
猿のようにやってたんだがいつのまにか消えてて
せめて名前だけでもと思ってたんだが
どうしても思い出せ無かった

本当にありがとうございました
714ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 01:35:52 ID:???
【機種】 PS
【ジャンル】 RPG?
【年代】 1995〜2000あたり
【その他気づいたこと】
アトリエシリーズの亜種みたいなソフトで、ガラクタや鉄くずなどを合成してアイテム作成。
産業革命前後を感じさせる世界観(パンピートロットとかイメージが近い)
原料に重さという数値があり、キャラがもてる最大重量が決められている
主人公の目的は借金返済で、姉か妹がいる(この二つは自信ありません…)

今は亡きザ・プレで記事を見ただけなので、ウロもいいところですが、
分かる方がいたらお願いします。
715ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 07:37:08 ID:???
トイズドリームですかね。
716sage:2006/04/18(火) 09:49:23 ID:U6iI93uo
【機種】 AC&MD or SMS or まーくV(とにかくセガ系だったはず)
【ジャンル】シューティング
【年代】 1987-89くらいかな
【その他気づいたこと】 自機が羽はえたひとだったか竜に乗ったやつだったかわかりませんが
敵には竜みたいなんがいたとおもいます。んでショットが怒首領蜂の青い機体みたいなやつ(コの字)が出せたと思います。
どうか教えてくださいませ
717ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 10:14:35 ID:???
ジノーグ(MD)
718ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 10:26:37 ID:???
ごめんなさい。違うかもしれないです…たしか縦シューだったような。。。?
セガ系ってのが間違いかも
ではセガ抜きで、アーケードに限っていえばなんてタイトルが浮かびますか?
719ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 10:42:15 ID:???
セガ系で人型のシューティングということを考慮すると
エレメンタルマスター
孔雀王のラストステージ←羽もついてるw

ドラゴンを考慮すると
ドラゴンスピリッツ
ドラゴンセイバー
ドラゴンブレイズ←2000年だからこれはないか。

他になんかあったかなあ…
720ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 10:43:46 ID:???
あ、セガを除くと背中に羽だと
アレスの翼もあるね。
721ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 13:05:41 ID:???
ありがとうございます
ドラゴンセイバー

メジャーなタイトルだったんですね…
故郷(くに)に帰らせていただきます
722:2006/04/18(火) 16:15:19 ID:eYsPEtLo
【機種】PS
【ジャンル】冒険?
【年代】5年以上前?
【その他気づいたこと】確か飛行機が森に墜落するところから始まって、
スタート位置がテントからで、主人公の武器がピコピコハンマーで、博士
を連れて歩いていて、多分罠にはまっためずらしい?動物達を助けていく
ゲーム。
723ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 17:18:07 ID:???
>>722
ワンダートレック
724:2006/04/18(火) 21:03:13 ID:eYsPEtLo
>>723
ありがとうございます☆
それです↑↑
725ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 23:54:13 ID:RCTdMhpX
【機種】 SFC
【ジャンル】 アクション
【年代】 ?
【スクロール方向、視点】ゼルダみたいな三方向・・・だったと思う
【その他気づいたこと】
ファンタジーな世界観で、ステージクリア型。
ブロック崩しのように玉を弾きながら敵を倒していくゲーム
726ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 23:58:52 ID:RCTdMhpX
三方向って何だ。四方向ですね。斜め移動が出来たかは覚えてない
727ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 00:49:28 ID:jzoZv0EF
【機種】 PS
【ジャンル】 対戦アクション
【年代】 遊んだのは2001年
【スクロール方向、視点】 非ポリゴンな3D視点、全方向だったと記憶しています
【その他気づいたこと】
マルチタップを使って4人同時で遊んだ記憶があります。
様々な対戦ステージが用意されており、中でも一枚の盤(盤の中心部だけ
支えられている)の上に複数のプレイヤーが置かれ、盤上を動いて盤を傾け
ながら相手を落とすステージがあったことが印象に残ってます。

私をとてもかわいがってくださった会社の先輩宅で、先輩夫婦と私、私の彼女とで
一緒にプレイした思い出のゲームです。
先輩は既に亡くなられたため、ゲーム名がわかりません。
私は当時の彼女ともうすぐ結婚するので、思い出の一品としてどうしても手元に
残したいと思っています。
どなたか心当たりのある方、なにとぞよろしくお願いいたします。
728714:2006/04/19(水) 01:49:57 ID:???
>>715
おお、これっぽいです。
レビュー見る限り結構楽しそうなので探してみます。
ありがとうございました。
729ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 02:24:17 ID:???
【機種】多分SS
【ジャンル】アクション系
【年代】微妙
【その他気づいたこと】自分がお化けで、戦う。
どなたかぼすけて(´・ω・`)
730ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 03:13:06 ID:SGp/EM7i
タベモノノウラミハコワインダって言う宣伝してたスーパーファミコンのソフト
731ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 07:08:03 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】RPG
【年代】江戸時代くらいかな
【その他気づいたこと】バンド組んでたのか、音楽活動してた記憶が
戦闘っぽい作曲
732ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 07:14:07 ID:Zl0m8IAQ
【機種】SFC
【ジャンル】アクション
【年代】?
【その他気づいたこと】入れ歯を飛ばして盛り上がってました
意味不明なゲームでしたw
733ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 07:25:54 ID:???
>>732
豪傑寺一族のお梅もしくはお種。
入れ歯の技は岩砕歯(がんさいし)って技。
734ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 09:37:03 ID:???
>>731
カブキロックス?
735ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 10:01:43 ID:???
【機種】PS or PS2
【ジャンル】アクション系
【年代】10〜5年くらい前
【その他気づいたこと】宇宙人みたいな人(記憶では緑色)がでてきて、
命令すると「おーけー」とか「いいよ」とか喋る。
あと「ちょっと待ってて」とか喋った記憶もあります。
やたらと難しいゲームだった記憶があります。
736ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 10:09:15 ID:???
>>735
エイブ・ア・ゴーゴー?
737ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 10:09:54 ID:???
>>735
携帯からなんで資料ないからうろ覚えだけど、エイブアゴーゴーとか言うやつ?
738ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 10:11:20 ID:???
>>736-737
おまいらイカツすぎw
そうそれ!!
トンクス
739ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 12:46:04 ID:???
>>725
ホーリーストライカーかな。
>>727
ポイッターズポイント1/2?自信は無い。
>>729
ウィリーウォンバットかな。
740ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 16:01:26 ID:???
【機種】分からない
【ジャンル】?
【年代】 ここ1〜2年
【その他気づいたこと】店頭でプロモ展示見ただけなので、良く分からないけど気になった
でっかい時計の針に潰されたりしてた
741ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 16:05:51 ID:???
影牢2
742727:2006/04/20(木) 00:07:25 ID:???
>>739
先日そのゲームを中古屋さんでみつけて買ったのですが、
残念ながら違うゲームでした。

ともあれ、ありがとうございました。
いろいろ工夫して検索しても、それらしいものが全くヒットしない
状態なので、中古屋さんをのぞきながら気長に探してみますね。
743ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 00:29:18 ID:???
>>742
トレジャーのラクガキショータイム…ではないよね。
2Dアクションで4人同時プレイってなると限られてくるよね。
744ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 00:57:43 ID:???
まぁどっちかっていうと切実に知りたいってよりは思い出としてとって置きたいって気持ちの方が強いんだろ
745ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 01:07:23 ID:???
【機種】たぶんPS(違うかも)
【ジャンル】ロープレ
【その他気づいたこと】主人公が、自分の子供(子孫かも)に殺される
町の人とかを殺してアイテムを取れる
えらく印象に残ってるんだが、肝心のタイトルがOTL
746ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 06:59:18 ID:???
>>742
じゃあ、ギャングウェイ・モンスターズはどうでしょう?
747ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 07:19:45 ID:???
あーすいませんそれ2人用でした、
違いますね。
748ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 20:42:53 ID:???
【機種】たぶんMacOS7以前
【ジャンル】パズル
【年代】1993年前後
【その他気づいたこと】滑車、ジャンプ台、ネズミ車、バネなどを自由に配置して決められたタスクをクリアする(ボールをバケツに入れる等)。
スクロールはせず画面に奥行きはなし。
正解は一つじゃなくなんとか動けばOKみたいな感じでした
749ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 20:45:59 ID:???
インクレディブルマシーン?
750ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 21:02:43 ID:???
PS/SSに謎魔界村ってのが出てるよ、
こっちのほうが探しやすいかも。
751ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 21:16:03 ID:???
謎魔界村はインクレディブルシリーズではあるがインクレディブルトゥーンズの移植で
仕掛けがどう動くのか直感的にわかりにくいのが難点
752748:2006/04/20(木) 22:40:43 ID:???
ぐぐったらそうだった うわーほんと嬉しい
絶版みたいで残念ですがPS/SSまで出てたとは 探してみます
聞いてみるもんだなあ ありがとうございました
753ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 05:16:38 ID:???
【機種】おそらくMSX
【ジャンル】RPG(ARPG?)
【年代】1980年代後半くらい
【スクロール方向、視点】上下左右、2D
【その他気づいたこと】
二人同時プレイ可能
ダンジョンをさまよって敵はアクションで倒してたような気がする
名前のうっすらとした印象が「ダンジョンなんとか」とか「なんとかマスター」みたいな感じ
名前だけ見てピンときた「ブラックオニキス」は調べたけど違うかった(3Dではなかった)
なんかキャラの線がピンクや緑だったような気がする

頼りない情報ですがよろしくです。
754ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 06:37:46 ID:???
>753
名前の印象だけでダンジョンマスターと脊髄反射してみる
755ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 08:24:08 ID:???
>754
ダンジョンマスターは3D画面で、倒した怪物を食料にしたりできるが、MSX関連のパソコンには移植されなかったはず。
756ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 08:27:56 ID:???
モンスターが女子なら
カオスエンジェルスのせんも‥‥ないか?
757ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 09:02:33 ID:???
3Dじゃないって言ってんじゃん
ちゃんと読んでやれよ
758伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/04/21(金) 09:14:04 ID:???
ダンジョンマスターで間違いないと思う。
759ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 09:48:13 ID:???
>>753
ウォーリア
760伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/04/21(金) 10:27:18 ID:???
http://www4.airnet.ne.jp/makuta/tagoo/s_check.cgi?LINE=786
いやこれでしょ。

MSXのダンジョンマスターはFTL GAMES社の有名な3Dのアレとは無関係の別ゲーなのよ。
というか3Dのアレよりこっちの方が世に出たのは先なんだけどね。
ダンジョンマスター=3DリアルタイムRPGと言う認識に歯噛みするのがMSX者のさだめ。
グラディウス2を「ぐらでぃうすに」と読まれ、夜、枕を涙で濡らすのがMSX者のサガ。

まあ>>753は「いくらなんでもそこまで分かってるんなら本当は名前知ってるんだろ?」と思うし、釣りっぽいなーと認識しつつ。
761ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 12:17:53 ID:???
【機種】家庭用
【ジャンル】シューティング
【年代】90年くらい
【スクロール方向、視点】左から右へ
【その他気づいたこと】
パワーアップをとるとショットのゲージが上がっていきますが、
時間でゲージが減っていきます。
SFっぽい。
音楽からしてコナミだと思います。
762ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 13:05:32 ID:???
ファジカルファイターかな
763ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 17:46:44 ID:???
>>760
あああああああああああ、それです!!!
当時めちゃめちゃハマリました!

あと今見ると釣りっぽいですが、ダンジョンマスターに関しては
調べたら3Dだったんで思い込みで「違う」と思ってました(´・ω・`)
回答していただいたみなさん、ありがとうございます。
764ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 20:28:10 ID:???
【機種】FC
【ジャンル】アクション
【年代】90年くらい
【スクロール方向、視点】?
【その他気づいたこと】
BGMがインディジョーンズのテーマでした。
スペランカー2ではないです。
765ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 20:30:13 ID:???
>>761
スペースマンボウ(コナミ・1989年・MSX2以降)
766ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 21:35:37 ID:???
>>764
ハイドライドスペシャル
767ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 22:25:57 ID:???
インディジョーンズっぽいけど途中からチガうような。
768ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 23:02:38 ID:???
>>764
アケのはピットフォール2
がそうだった。
769ゲーム好き名無しさん:2006/04/22(土) 10:25:43 ID:???
>>764
そのまんまインディジョーンズだったら萎え
770764:2006/04/22(土) 12:07:50 ID:???
>>766-769
ハイドライドスペシャルのようです。
ありがとうございました。
771ゲーム好き名無しさん:2006/04/22(土) 12:26:36 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】メダルゲーム
【年代】86−90年くらい
【スクロール方向、視点】
【その他気づいたこと】
筐体が青い色で中央に戦国風の日本地図が区分けして書かれています。
その近くに甲冑をきた武士の絵がありました。
ルールは覚えていませんが、地域を制圧してくような感じ。
地元ではほとんどのデパートで置いてました。
772ゲーム好き名無しさん:2006/04/22(土) 13:09:47 ID:???
>>771
国盗り合戦
773761:2006/04/22(土) 14:59:43 ID:???
>>765
ありがとうございます。
たまたま最近DSに移植されたようですのでそちらで確認して見ます。
774ゲーム好き名無しさん:2006/04/22(土) 22:51:00 ID:???
>>773
あれはGBAのゴエモン1・2を挿した状態でDS版ゴエモンをプレイしないと遊べない罠
両方廉価版あるから新作1本並の値段で済むけど・・・
775ゲーム好き名無しさん:2006/04/22(土) 23:58:37 ID:CcW68glc
【機種】                 パソコン(Win95)
【ジャンル】               パズル
【年代】                 約10年前
【スクロール方向、視点】      2D
【その他気づいたこと】       
 パチンコ球みたいなのを、いろんな仕掛け(シーソーやバネとか)
 を使ってゴール地点に導くやつ。
 目覚ましテレビでやってる(最後にボールがカメラのシャッター押して
 家族の集合写真を撮る)のと大体イメージいっしょ。
 ピタゴラスイッチってのもあったな。
 月刊アスキーの付録CDに体験版があってやったんだが、またやり
 たくなった。
 似たようなゲームでも良いのでなにか情報キボンヌ。

絶対誰もわかんないだろうな。
古いしマイナーだし・・・・・・・・・・・。
776ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 00:07:11 ID:???
インクレディブルマシーン
777ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 01:29:20 ID:???
>>775
おまいは30レスぐらい前も見れんのか。
778ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 04:06:06 ID:???
普通見んだろテンプレか10レス前ぐらいならまだしも
779ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 05:23:49 ID:???
【機種】                 アーケード
【ジャンル】               アクション
【年代】                 約12−15年前
【スクロール方向、視点】      2D
【その他気づいたこと】
ジャンプして下突きをすると着地時に剣から衝撃波が左右に出て、
それで離れた敵にも攻撃ができました。
これしか覚えていませんがお願いします。
780ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 05:58:57 ID:???
>>779
アイレムの「最後の忍道」は
パワーアップすると衝撃波が出るけどなあ…違うか。
781ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 09:04:29 ID:???
クロスブレイズの下突きは強かった
782ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 10:21:01 ID:???
ドラゴンバスターってそういうアクションあったかなー?
ナムコミュージアム2か、後でちょっと確かめてみるよ。
783ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 10:36:32 ID:???
ドラバスはナイ
たぶんクロスブレイズ・アイレムであってるんじゃないか?
2Pが鉄球持ってたら確定だな
784ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 15:24:48 ID:???
782だけど、ドラゴンバスターのは兜割りだった。
785ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 17:10:08 ID:???
そういう問題ではなく垂直切りはあるけど衝撃波がない
786ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 18:10:18 ID:???
クロスブレイズは下突きが一番リーチがあるという変なゲームだったからね
ドラゴンバスターの続編のドラゴンヴァラーなら衝撃波下突きがあるけどプレステだし
787ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 15:06:18 ID:lVoBdTdm
機種ファミコン
年代 不明
名前がスペースなんとか
人間VSエイリアン?だが結果的には人間VS人間のような話。
788ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 15:07:35 ID:???
アクションなのかRPGなのかも憶えてないのかアフォ
789ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 15:08:54 ID:lVoBdTdm
>>788
ごめん、RPGだね
790ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 15:21:42 ID:???
>>787
ファミコンで出てたかは知らんが
『ラストハルマゲドン』っぽい希ガス
791ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 15:40:43 ID:???
【機種】 スーファミ
【ジャンル】 シュミレーション
【年代】 93〜95年頃
【スクロール方向、視点】 見下ろし
【その他気づいたこと】 
ガンダムのゲームなんだが、RTSで、4体でユニット組んで、
そのユニットをいくつか使って敵を倒すゲーム

塹壕掘ったり出来て、やたら難しかった記憶がある
誰かお願いします。
792ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 16:03:23 ID:???
バトルコマンダー
793ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 16:34:15 ID:???
>>792
思い出した、thx

サブタイトルすごいなw、単独スレもあるし
794ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 16:52:16 ID:???
【機種】 アーケードかMSX
【ジャンル】 ?
【年代】 88−92年頃
【スクロール方向、視点】 2D、横
【その他気づいたこと】 
ボスかなんかで格闘ゲーム風のデカキャラモードになります。普段は小さい。
パンチとかキックのモーションがワンダーモモみたいなカッコ悪い攻撃の仕方をします。
多分、スト2みたいには左右位置が入れ替わったりはしません。
グラフィックがあんまり滑らかではない感じです。
あと、少なくともこのモードでは主人公は剣は使いません。
かなり大味な戦い方をします。
795伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/04/24(月) 17:24:04 ID:???
>>794
MSXならこれかも知れない。
アーケードなら降参。
http://www4.airnet.ne.jp/makuta/tagoo/s_check.cgi?LINE=703
796ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 20:47:13 ID:???
【機種】 家庭用
【ジャンル】 アクションRPG
【年代】 12−15年前
【スクロール方向、視点】 見下ろし
【その他気づいたこと】
剣で戦いますが、Lかなんかのボタンでしゃがめます。
しゃがんだまま歩けるほか、
しゃがんだ体制で剣を振ると、剣を振り上げて敵を浮かせられたような。 
797ゲーム好き名無しさん:2006/04/25(火) 08:38:49 ID:???
トア〜精霊王紀伝〜
798796:2006/04/25(火) 16:36:01 ID:???
>>797
サターンの方か…。
MD版もSS版も確かに昔持ってたけど、どうだったかな…
中古見かけたことないけど、機会があれば確かめて見ます。
ありがとうございました。
799ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 19:12:24 ID:???
【機種】 ファミコン
【ジャンル】 カジノ
【年代】 10年位前だったかな・・・
【スクロール方向、視点】 見下ろし
【その他気づいたこと】 
白色のカセットで後ろにルーレット台があってタキシードを着た金髪の男性が書かれてました。
スロットやルーレットはあったと思いますがそれ以外はまったく思い出せません・・・。
「カジノから愛をこめて」と思ったのですが違うようです。
800ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 19:52:20 ID:???
ベガスコネクション「カジノから愛をこめて」じゃない‥‥。
100万$キッドかなー。
801ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 19:55:14 ID:???
【機種】 スーパーファミコン
【ジャンル】 レース
【年代】 9年位なはず
【スクロール方向、視点】 見下ろし
【その他気づいたこと】
昔コロコロコミックに乗っていてコレ欲しいと思ったが変えなくて悲しい思いをした
ゲーム内容は視点は見下ろし&固定
レースで出る車はオフロード系だった
八の字コースがあったような 
802ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 19:58:05 ID:???
ロックンロールレーシングかなー。
803ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 20:15:28 ID:???
>>802
レスサンクスです
ロックンロールレーシングではなんです
たしか正統派なレースゲームでしたw
804ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 20:28:47 ID:???
それじゃないならR,P,Mレーシングかなー。
805ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 21:04:28 ID:???
ゲーム画面はスクロールするのではなく固定だった記憶が
バトルクロスのような画面です
806ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 21:13:43 ID:???
>>800
これだ!!!本当にありがとうございます!
金髪は男じゃなくて女の方ですね・・・ありがとうございました。
807ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 23:39:15 ID:???
【機種】ディスクシステム
【ジャンル】アクション
【年代】覚えていない
【スクロール方向、視点】確か縦スクロール。上方視点。
【その他気づいたこと】 
・主人公はトマトで靴を履いている。
 胴体と足で構成されている。
 胴体と足は繋がっていない。(格闘ゲームのジョイメカファイト(FC)のキャラクターのような感じ)
・アイテムを取ると殺虫剤で攻撃できるようになる。
・アイテムを取ると歩幅が大きくなる。
・うんちを踏むと茶色くなる。
808伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/04/26(水) 23:57:55 ID:???
809ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 00:09:30 ID:???
>>807
それです。リンクまでして頂いてありがとうございました。
タイトルを聞いてもピンと来なくて画像見て確信できたので助かりました。
810ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 12:04:50 ID:???
>>805
スーパーオフロードかなー。
811ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 12:16:24 ID:???
【機種】家庭用
【ジャンル】RPG
【年代】5−12年前
【スクロール方向、視点】見下ろし
【その他気づいたこと】
ハレー彗星が出てきて、人類を絶滅させる魔物なんかがそれでやってきている。
イベントで夜のシーンが覚えに有り。
ファンタジーか或いは現代が舞台。 
812ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 12:58:26 ID:???
>>811
SFCの「G・O・D〜目覚めよと呼ぶ声が聴こえ〜」かな。
「G・O・D pure」ってタイトルでPS移植もされてる。
813811:2006/04/27(木) 16:04:01 ID:???
>>812
あー、それか…まちがいないっぽい。
PS版・SFC版今も両方持ってるのに・・・どっちもすぐ投げたっきりだったなあ。
どうもありがとう。
814ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 18:05:58 ID:???
>>810
それでした
どうもありがとう^^
815ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 21:51:59 ID:eOXc4nxI
【機種】スーファミ
【ジャンル】ロープレ
【年代】
【スクロール方向、視点】見下ろし
【その他気づいたこと】あんまりおもしろくなかった
816ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 21:53:58 ID:???
摩訶摩訶
817ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 00:53:15 ID:???
ラブクエスト
818ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 01:17:08 ID:???
クロノトリガー
819ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 03:17:40 ID:???
MOTHER2
820ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 10:03:57 ID:???
聖剣伝説3
821ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 13:02:49 ID:???
小さい時に遊んで、衝撃を受けたんだけど、
クイズのゲームだと思ったのに、
いきなり自宅からクイズ会場にいくまでが
アクションゲームのあれのタイトルは〜?

会場につく寸前で車にひかれたりすんの。
822ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 18:40:43 ID:???
アメリカ横断ウルトラクイズ
823ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 19:44:49 ID:???
推理ものだと思うけど、最初のほう何かの施設に行ったりマンション行って聞き込みしたりした。
あとデパート歩いて中の客逃がしたりしてたら、天井のガラスが割れて女の死体が落ちてきた。


これ何だか教えてください…(´_`)
824ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 19:48:49 ID:???
>>3
825ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 20:21:38 ID:???
すいませんでしたorz

おそらく
・ジャンル…推理?
・機種…PS
・会社…パンドラボックス社?
・年代…古め?
・視点…九龍妖魔学園記みたいな感じ。(プレイヤーキャラの視点から周りを見てる)



です。よろしくお願いします。
826ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 21:23:27 ID:???
>>823
シルバー事件
827ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 22:38:12 ID:???
>826さん
ありがとうございます!
828ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 04:11:47 ID:???
【機種】プレステ
【ジャンル】アドベンチァー
【年代】知らん
【スクロール方向、視点】 横スクロール?
【その他気づいたこと】おにゃのこがお化け追っかけたり、追いかけられたり
829ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 10:19:05 ID:???
>>828
トワイライトシンドローム
830ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 10:49:01 ID:Yzs5MdFO
赤ちゃんがガラガラを使ってお菓子の壁(?)を壊していく
横スクロールアクションゲーム。
タイトルを誰か教えて下さい
831ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 11:13:44 ID:???
バイオミラクルぼくってウパ
832ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 11:36:38 ID:Gzy8Zt4j
【機種】アーケード
【ジャンル】格闘アクション
【年代】1990年代半ば
【スクロール方向、視点】見下ろし
【その他気づいたこと】市街地や工業団地のような場所で巨大モンスターが対戦格闘

どなたか教えて下さい
833ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 11:42:27 ID:???
キングオブモンスターズ・SNK
の1(’91)か2(’92)?
834ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 11:46:44 ID:???
キングオブザモンスターズ
だた・・・
835ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 12:03:50 ID:???
あ、それでした。
本当にありがとうございました
836ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 14:36:25 ID:???
【機種】RPGツクール95
【ジャンル】ノベル?
【年代】
【スクロール方向、視点】見下ろし
【その他気づいたこと】一人の少女が主人公、雪山からのスタート?(少なくとも雪山はあったはず)
革命軍?とかのアジトがあったはず、銃で撃って誰かが死ぬシーンがある
戦闘が一切無しの選択し無しなゲームだった

ヒントが少なすぎるな…しかし他に当てが無い、誰か頼む_ト ̄|●
837ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 15:17:10 ID:???
【機種】メガドラ
【ジャンル】対戦アクション
【年代】10年くらい前
【スクロール方向、視点】見下ろし
【その他気づいたこと】
ロボット同士がコロシアムのようなところで戦う。
最初ポイントを自由に振り分けて、相手と戦うとお金が貰えるので
装備買ったりする。
武器は右手と左手に一つづつ持てます。
838ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 15:22:15 ID:???
>>1死ね

>>1死ね

>>1死ね

>>1死ね

>>1死ね

>>1死ね

>>1死ね

>>1死ね

>>1死ね

>>1死ね
839ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 15:47:42 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】ACT
【年代】覚えていない
【スクロール方向、視点】
【その他気づいたこと】コントローラーに、ロボットを繋いで戦わせる
840ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 15:56:08 ID:???
>>839
ZXE-D ゼクシード
841ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 02:08:03 ID:???
842ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 14:25:45 ID:L+tF5coJ
【機種】 PS
【ジャンル】 シューティング
【年代】 7〜8くらい前かな
【スクロール方向、視点】 横スチロールで3D
【その他気づいたこと】
敵が落とすオプションを最大2つまで持てて、なんかそれを上下に換装できるような感じ
確か1面の中ボスは未来警察っぽいロボット(登場する時ピーポーピーポーうるさかったような)
2面の中ボスは蟹風味
タイトルはR-TYPEっぽい感じだったと思うけどなんか違う

スマン、覚えてる情報これだけだ。頼む



あと手遅れを承知で>>278は地底戦空バゾルダーだと思
843ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 14:32:56 ID:???
>>842
アインハンダー(スクエア)
844ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 16:00:10 ID:???
【機種】64
【ジャンル】アクション
【年代】 8年前前後
【スクロール方向、視点】横スクロール
【その他気づいたこと】
主人公が女の子ロボで敵がスクリームのマスクみたいな顔した奴ら
敵を掴んで投げてやっつける
掴んだ敵を上下にフリフリしたりもする
845ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 16:02:05 ID:???
>>844
ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ(トレジャー)
846ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 16:15:11 ID:???
>>845
それだ!!ありがとう!!!!
847ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 17:59:07 ID:???
むわあ〜〜〜りぃなちゅわ〜〜〜〜んんん……ぐうぉふぉお!
848ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 18:45:41 ID:???
【機種】 スーパーファミコン
【ジャンル】 ボードゲーム
【年代】 恐らく6年前かな
【スクロール方向、視点】 見下ろし
【その他気づいたこと】 
平たく言えばファンタジー板人生ゲーム
双六振ってプレイヤーがそれぞれ自由に
行動してクリアするみたいなゲーム
849842:2006/05/01(月) 20:11:42 ID:???
>>843
そう!それだ!でもスクウェアとはこれまた意外な・・・
てか843ありがとう!
850ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 20:48:10 ID:???
>>848
すごろクエスト、フォーチュンクエスト
ドカポン王国のどれか。
851ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 20:54:17 ID:???
ところでnesとsnesでウケルやつないか?
俺のおすすめは
nesはレーサーミニ四駆、FF3、ダウンタウン熱血行進曲、マリオ3
snesはFF4〜6、DQ3、5〜6、ドンキーコング1〜3、マザー2、ただいま勇者募集中おかわり、かな
852ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 21:19:01 ID:???
>>848
ただいま勇者募集中
というのもある
853ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 21:39:13 ID:???
>>850,852
名前聞いて思い出せたよ
ただいま勇者募集中だった
レスサンクス!
854ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 22:44:16 ID:???
糞が!
855ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 07:42:50 ID:???
なんだっけかな
FFの4つ目ぐらいのやつ
856ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 07:53:11 ID:???
ファイナルファンタジーUSAかな
857ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 11:18:31 ID:???
>>855
ファイナルファイト・タフ
858ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 05:40:24 ID:???
【機種】メガドライブ?
【ジャンル】アクション?スポーツ?
【年代】?
【スクロール方向、視点】見下ろし?上下スクロール?
【その他気づいたこと】
メカスーツ?に身を包んだ人々(ロボット?)が、2チームに分かれて、
鉄球?をもって走ったり、投げてパス繋いだりしてゴールにぶち込む。
ラインアウトがなくて、壁にバウンドさせてパスとかできるから、
ホッケーとハンドボールを合わせた感じ。
スピード感あって、未来っぽい雰囲気。
859ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 08:03:51 ID:???
レッスルボール
860ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 08:48:00 ID:???
>>859
ありがとう!本当にありがとう!感動!
861ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 20:17:33 ID:???
レゲー板の兄スレが新スレになっていたのでご案内。
スーファミ以前の古いゲームは↓の方が詳しいと思います。


【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ42
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1146534673/1-10
862ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 22:37:12 ID:???
【機種】              SFC
【ジャンル】            横スクロールアクション(ファイナルファイト系
【年代】              1990年代前半
【スクロール方向、視点】   ↑とかぶりますがファイナルファイト系です
【その他気づいたこと】 
登場キャラクターはゴリラのロボット、ゴジラみたいな怪獣、ウルトラマンみたいなもの
だったと思います それが2か3だった気もするのですがさだかではありません
必殺技が使えボスがエグイ敵ばかりで取っ組み合いになると
十字キーを横に動かすというものでした 
どなたかお願いいたします
863ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 23:01:09 ID:???
>>832-834の辺りにもあるが
キングオブモンスターズの2だな

あと動きは似ているけど横スクロールアクションじゃなくて
対戦格闘アクション。
864ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 23:02:06 ID:???
あ、俺もTHE付けるの忘れてた
865ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 23:07:26 ID:???
>>863
どうみてもキングオブモンスターズ2でした
ほんとうにありがとうございました
866ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 23:20:25 ID:???
【機種】 SFC
【ジャンル】 アクション?
【年代】 1990年代
【スクロール方向、視点】 横ではなかった
【その他気づいたこと】 
妖怪がでてきてお札とかで攻撃だっだような・・・
たぬきとか狐もいたような気がします

【機種】 SFC
【ジャンル】 RPG
【年代】 1990年代
【スクロール方向、視点】 横
【その他気づいたこと】 
炎の鎧と氷の鎧とか剣がありました
イカダにのってたような気がします

2つですけどお願いします
867ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 00:26:23 ID:???
続けざまに失礼します
【機種】 SFC
【ジャンル】 シューティング
【年代】 1990年代 初期
【スクロール方向、視点】縦スクロール
【その他気づいたこと】
自機はヘリでたしかLかRで上下に移動することができる
上と下で飛んでくる敵のパターンが違う。
上にいる時は下の敵が見えたような思い出があります
ボス?が恐竜だった
パッケージが茶色だったような気がします←かなりうろ覚えです。

以上です。どなたか教えてください。宜しくお願いします
868ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 00:32:45 ID:???
>>866
上は奇々怪界
2本出てるうちのどっちか。
869ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 15:29:01 ID:X5fpyaKi
>>868
それです。ありがとうございます。
やっと頭がすっきりします
870ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 17:18:01 ID:???
>>867
ディメンションフォースかなー?
871ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 17:47:20 ID:???
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1139229798/870
それです!!これから中古屋に探しにいってきます。
ありがとうございました('◇')ゞ
872ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 17:48:14 ID:???
慌てすぎましたorz
873ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 23:47:40 ID:k5LLMIbw
【機種】 SFC
【ジャンル】 アクション(パズル)
【年代】 1980年代後半から90年代
【スクロール方向、視点】横スクロールっぽい
【その他気づいたこと】
 エジプトの地下迷路っぽいところを探検者がゴールを目指すゲーム。
 ブロックの縦横の大きさが決まっていて、よじ登ったり、穴を飛び越えて進む
 ゲーム。
 アクションってって言っても、走るスピードや飛べる高さは決まっていて
 ジャンプボタン押すタイミングも、マリオみたいに瞬間ではなくて、
 走りながらジャンプボタン押しておけば、崖がきたらちゃんとジャンプして、
 くれるようなゲーム。独特な雰囲気が特徴。うまく説明できないけど何とかして下さい。
874ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 23:52:09 ID:???
なんとなくプリンスオブペルシャ思い出した
875ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 23:53:06 ID:???
プリンスオブペルシャだろうか。
主人公がすぐ死ぬ奴。
876ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 23:53:12 ID:???
>873
えーっと、たぶん
【かまいたちの夜】
877ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 00:00:26 ID:???
>>876
それは無い
878ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 00:06:28 ID:k5x78X8i
>>874>>875
おーこれっぽいよ。ググってみたらそれらしい説明が、
すり足とか、立ち飛びつかまりとか書いてあって、多分これだろうね。
ありがとう。>>876>>877もみなありがとう。
879ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 00:16:25 ID:???
【機種】セガのSC−1000シリーズ
【ジャンル】 シューティング
【年代】 ファミコンより前、相当古いがロードランナーやスターフォースと同時期だった希ガス
【スクロール方向、視点】縦スクロールで 真上から見た視点
【その他気づいたこと】
 自機は4機編成。面クリすると母艦に帰ってやられた分の補充が来ると思った
880ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 00:23:35 ID:???
>>879
怒首領蜂大往生
881ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 00:30:26 ID:???
>>879
4機編成…プレイしたことはないが、
スタージャッカーかな?
882ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 00:31:05 ID:???
>>881
サンクス!それだあ!
883ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 02:27:26 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】RPG
【年代】 10年くらい前?
【スクロール方向、視点】 覚えてないorz 360度視点?
【その他気づいたこと】 4人組のパーティーだったかな?
デフォルメされたキャラではなく、ちゃんとした人型のキャラを操作するゲームです。
星座の方向を向くとボスが出てきたりした覚えがあります。
確かコマンド入力して戦闘するタイプではなかったと思います。
細かいところは全く覚えてないのですが、これだけで分かる人いませんか?
昔友達に借りたが難しくてすぐ返してしまったので、もし見つけられたら
今度こそ全クリしたいと思ってるのですが…
よろしくお願いします!

884ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 02:31:30 ID:???
ドラッケン
885ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 02:33:52 ID:???
>883
スーパーワギャンランド2
886ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 02:55:25 ID:???
>>884
それだ!!やっとすっきりした〜!
こんな分かりづらい説明なのにありがとうございました!



887ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 11:36:01 ID:???
【機種】 スーファミ
【ジャンル】 RPG
【スクロール方向、視点】 見下ろし?
【その他気づいたこと】
ファンタジーもの。
二人プレイが可能で3人の仲間のうち二人動かすことが出来る。
戦闘中はキャラが動かせる。
ストーリー途中で村が焼かれる事件がある。

あとは城のBGMが格好良かったことしか覚えてませんorz
よろしくお願いします。 
888ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 12:14:50 ID:???
聖剣伝説2じゃね?
889725:2006/05/07(日) 12:18:03 ID:???
>>739
亀だがサンクス。その通りでした
890ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 13:26:48 ID:???
【機種】ファミコン
【ジャンル】 シューティング
【スクロール方向、視点】 横スクロール
【その他気づいたこと】
記憶が曖昧ですがドラクエ(?)みたいに会話するフィールドがありました。
ステータスが体力とMP(?)みたいなのがあってよくダメージを受けていた覚えがあります。

【機種】PS
【ジャンル】 シューティング
【スクロール方向、視点】 奥行きの3Dでした
【その他気づいたこと】 
こちらも曖昧ですが確かチョコボ2か聖剣伝説のおまけについてた体験版でプレイした覚えがあります。
キャラは立体の四角みたいなのでL,Rとかで形が変わることが可能で攻撃のパターンも変わった覚えがあります。

久しぶりにやってみたいので情報量が少ないですがわかる方いたらお願いします。
891890:2006/05/07(日) 13:35:34 ID:???
PSの方は自己解決しました。スレ汚しごめんなさいm(_ _)m
892ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 15:12:04 ID:???
>>890
ファジカルファイター
893890:2006/05/07(日) 15:25:35 ID:???
>>892
それです!ありがとうございました
894ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 20:10:47 ID:GNWtf2Lr
カプコンから出たアーケードでゴールデンアックスみたいな
ゲームの名前が思い出せません。教えてくらはい。おねがい。
895ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 20:38:53 ID:???
キングオブドラゴン
896ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 21:17:00 ID:???
ナイトオブラウンドもそんな感じ。
897ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 21:24:44 ID:vDaRFEdw
10年くらい前。でトロッコに乗りながら二段あるレールを進み、敵を倒していく2Dゲーム。なんてったっけ?
898ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 21:33:46 ID:???
慶応遊撃隊 活劇編
899ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 21:39:24 ID:9fl+Eip1
>873
ソロモンの鍵だったか
ソロモンの秘宝だったか
そんな名前のパズルゲーはあった気がするが違うかぃ?
900ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 23:09:15 ID:???
【機種】 多分64
【ジャンル】 よくわからん探検?
【年代】 5年以上前かと
【スクロール方向、視点】 3D
【その他気づいたこと】 
 無人島(ジャングルぽいとこ)から脱出?する感じのゲーム
 昔Vジャンで石塚が紹介してた
901ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 23:19:27 ID:???
シャドウゲイト64
902894:2006/05/09(火) 20:43:35 ID:IdDQap0o
自己解決。ダンジョンズ&ドラゴンズでした。
903ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 21:13:11 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】アクションアドベンチャー?
【年代】12〜3年前
【スクロール方向・視点】横
【気づいたこと】沈没しそうな船から乗客を説得して脱出するのが目的だったような気がします。
説得した乗客が自分の後からついてきた。主人公は確か複数から選べました。会話時のキャラ絵は洋風。


904ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 21:16:50 ID:???
>903
セプテントリオン
905ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 21:46:43 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】ゼルタ系、探索→戦闘→発見の繰り返し
【年代】90年代後半もしくは終盤?
【スクロール方向・視点】FPS風の視点でした。
【気づいたこと】暴走を起こしたコロニーとコンピュータの反乱を、ロボットに乗り込んで
食い止めに行く主人公の軍人・・という粗筋だったはず。限定版のでかい箱しか
ソフトを見た記憶がありません。ベルトレガー9だったかべるうんたら・・9
みたいなタイトルまでは覚えているのですが・・
906ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 21:53:06 ID:???
>905
青の騎士ベルゼルガ物語 だろうか。
907ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 21:57:27 ID:???
>906
それではないです。
タイトルがベルトレガー9だったかなんだったか・・
ともかく「うんたらかんたら9」みたいに一番後ろに数字が付く事だけは確実です。
908ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 22:05:03 ID:???
ベルトロガー9
909ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 22:06:55 ID:???
ベルトロガー9か。一文字違いだなw
910ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 22:09:05 ID:???
ぶは一字違い・・w
ありがとーヾ(゚ω゚)ノ゙
911ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 22:39:17 ID:???
>>904さんありがとー
胸のつかえが取れますた
912ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 03:12:08 ID:???
かなり曖昧な記憶で申し訳ないのですが…

・機種→メガドライブ
・ジャンル→アクション
・年代→プレイしたのは14〜16年前
・スクロール→横
・気づいたこと→二人プレイができ、キャラは男と女。背景はファンタジー系です。

もし知ってる方がいたらお願いしますm(_ _)m
913ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 04:33:28 ID:???
>>912
ソードオブソダン
…なわけないかw
914ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 09:26:37 ID:???
>>912
ソニック2
…なわけないかw(いろんな意味で
915ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 11:41:38 ID:???
>>912
モンスターレア
(モンスターズレアだっけ?)
916ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 11:48:05 ID:???
ゴールデンアックスかなー?
917ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 03:19:25 ID:SXWq5K/F
唐突で申し訳ないですが、
アーケードの縦シューで、ファンタジー系で、確か5種類の自機から選べれて、どれもロボットに変形できる。
しかも、ロボットの時は剣などを使って敵を斬ったりできる・・・
これだけしか思い出せない・・・・
お願いです。知ってる人教えてください!!
918ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 03:29:50 ID:???
>917
今すぐ死ね
919ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 04:16:30 ID:???
>>912です。
>>913->>916さんどうもありがとうございます!ソニックではないのは確かですw

画面は結構覚えてるんでこれを参考にちょっと探してみます。
920ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 06:53:49 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】アクションロープレ
【年代】1985頃〜1995頃
【スクロール方向、視点】横、横
【その他気づいたこと】ファイナルファイトのファンタジー版みたいな印象。戦士・狩人等、自キャラの職が選べる。ステージ内で再チャレンジの時は自キャラが上から降って来て、着地後「オー!!」と雄叫び。敵は鎧騎士やドラゴン。

曖昧な記憶ですが、宜しくお願いいたします。
921ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 06:59:59 ID:???
920ですが訂正を。
【ジャンル】はアクションです。申し訳ございません。
922ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 07:21:22 ID:???

D&D タワーオブドゥーム
D&D シャドーオブザミスタラ
ナイツオブラウンド
どれかでそ(´・ω・`)
923ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 08:01:27 ID:???
【機種】アーケード
【ジャンル】アクション
【年代】 10年〜15年くらい前だと思います
【スクロール方向、視点】 横、横
【その他気づいたこと】普通の画面ではなくて実写のホログラムで表示されて
いたゲームです。たしか主人公らしき人がピストルを持っていたような気がし
ます。一度しか見たことがないので、はっきり思い出せないのですが、ご存知
の方いらっしゃいますでしょうか。よろしくお願いします。
924ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 08:16:41 ID:???
>>922さん
素早い御回答ありがとうございます!ググッてみます!!
925ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 08:32:24 ID:???
>>923
タイムトラベラー (セガ)
926ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 11:01:57 ID:PqRmPGwx
【機種】アーケード
【ジャンル】アクション
【年代】15年くらい前
【スクロール方向、視点】なし、斜め上から
【その他気づいたこと】たぶん、メーカーはコナミ。そんで、4人くらいで画面の中を ひたすら
連打で走るレース。アメリカの絵みたいなグラフィック。んで、最下位のやつは トイレに流され
ちゃう とにかくおもろかった。
927ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 12:05:24 ID:???
エスケープキッズ
928ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 12:58:26 ID:???
【機種】セガサターン・プレステ
【ジャンル】アドベンチャー
【年代】今から13年くらい前だったような…
【スクロール方向・視点】ミストみたいな感じでした
【その他気付いたこと】
登場人物は全員実写の外人でした。
自由度がとても高く、手に入れたアイテムが重要な物でも燃やせたり捨てたりできました。
テープレコーダーのようなアイテムとカメラを持っており、録音したり撮影できました。
牛を飼っている人の家の前にブラジャーの箱が落ちていて許可なく拾うと逮捕されました。

タイトルを聞けば思い出すと思うのです…よろしくお願いします。
929ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 14:53:57 ID:???
リターントゥゾークかRiven the sequel to mystかなー?
930928:2006/05/11(木) 15:05:51 ID:???
>>929
それです!ゾークです!
本当にありがとうございます。
931ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 18:35:44 ID:???
>>925
おお、そう言われると
いろいろな時代のステージがあったように思い出します。
どうもありがとうございました。
セガのゲームだったのかぁ。
932ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 02:02:26 ID:???
【機種】 アーケード・GB
【ジャンル】 アクション
【年代】 15年位前
【スクロール方向、視点】 2D、横
【その他気づいたこと】 悪の組織?に殺された主人公が、幽霊になって復讐するみたいなストーリーだったと思います。登場する敵キャラクターに乗り移って戦うことができて恐竜などにも憑依できたと思います。ご存知の方いらっしゃいますか?
933ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 02:15:43 ID:???
ファンタズムだっけ。
そんな重いストーリだったかは分からない。
934ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 11:46:39 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】釣りゲー
【年代】 10年ぐらい前
【スクロール方向、視点】キャラが背中向けてる
【その他気づいたこと】
2人プレイが出来る釣りゲームで、良いポイントにルアー投げると
キャラが親指立ててコッチ振り向いて『グッド』とか『ナイス』とか出るやつ。
確かバス釣りだったと思います。

どなたかおながいします。 
935ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 19:47:35 ID:???
>>933
どうもありがとう!!
パケ絵で思い出しました。
明日探してきます。
936ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 12:15:27 ID:wqZ0aWVW
【機種】PS
【ジャンル】RPG
【年代】 90年代後半?
【スクロール方向、視点】 左右上下 横
【その他気づいたこと】
キャラ選択があって、キャラごとにシナリオが違う?ような感じのやつで
印象的なのがそこにロボットがいたこと。5人以上居たと思う。
その中の一人の女のシナリオでは、監視が来て見つからないようロッカーに入って隠れたり
下水道のパイプ?の中通ったりしてた。そこの敵はスライムのようなやつだった。
937ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 12:20:03 ID:???
>>936 
サガフロンティアじゃね?
938ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 12:27:00 ID:wqZ0aWVW
>>937
そうだ!すっかり忘れてたorz
サンクス。
939ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 19:10:31 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】RPG
【年代】 90年代後半?
【スクロール方向、視点】 左右上下 横
【その他気づいたこと】

□□□
□■□   白は空き地。黒は陣地。
□□□

最初街ががらんどうで、ゲームが進むと主人公達の陣地の周囲に店を作っていくことができる。
作る店の種類は武器道具、ほかさまざま。必要なくなったら壊したりもできる。
武器屋を2軒以上作ってると何か起こったような。
あとは普通のRPGです。
940ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 19:31:32 ID:???
ブレスオブファイア2にそんなシステムあったっけ?
941ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 20:07:34 ID:???
【機種】MD
【ジャンル】STG
【年代】 90年代
【スクロール方向、視点】 たて
【その他気づいたこと】
自機が魔法使い。
エレメンタルマスターでなかった。
おながいします。
942ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 20:55:56 ID:???
>940
ブレスオブファイア2の共同体システムは
一度連れてくると追い出したり、建物を好き勝手に壊したり出来ない。
939、941共に俺には何だかわからん。
943ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 01:12:52 ID:???
>>941
・アンデッドライン
・ツインクルテール

他に、アジア物(NTSCで動いてたからたぶん台湾製)でそんなのがあったような。
タイトル忘れたけど。
944ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 06:16:42 ID:???
だめ汁ありがとう!
最期まであきらめずにガンガレ!
945941:2006/05/16(火) 15:51:32 ID:???
>>943
ツインクルテールみたいです。
ありがとうございます。
946ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 16:14:23 ID:???
【機種】家庭用
【ジャンル】アクションRPG
【年代】 90年ころ
【スクロール方向、視点】 よこ
【その他気づいたこと】
エロゲじゃない方のヴァリスのように、剣を持った女の子が横に進んでいくゲームで、
宝箱を開けるときにこっちにお尻を向けて振り振りしながら開きます。
これしかわかりません。
947ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 16:28:43 ID:???
モンスターワールド4
948ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 18:08:12 ID:???
ぽっぷるめいるかなー。
949ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 20:22:46 ID:???
エロゲな方のヴァリスって意味がわからん
950ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 20:33:59 ID:???
>>949
最近、新作出たですよ。
内容は単なるエロゲだが。
951ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 21:33:01 ID:???
そっか、そいつは知らなかった申し訳ない
まだ現役のタイトルなんだな
952946:2006/05/16(火) 21:46:27 ID:???
>>947-948
モンスターワールド4のようです。ありがとうございました。
953ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 01:00:38 ID:???
【機種】 Windows95系フリーソフト
【ジャンル】 落ち物に含まれると思います
【年代】 8年ほど前
【スクロール方向、視点】 縦
【その他気づいたこと】 
3列と5列のバージョンがあって、上から次々に球が落ちてきます。
一番下にある自分の球を左右に動かして通過させないように全て
はじき飛ばすゲームです。
徐々に球の落ちてくるスピードが速くなり、ゲームオーバー後に
は記録によって評価が変わった記憶があります。
落ち物と言うよりは反射神経や動体視力を試すゲームでした。

当時それなりに有名なサイトで配布していたと思います。
フリーソフトのため難しいかもしれませんがご存じの方
いらっしゃいましたらお願いします。
954ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 17:49:51 ID:???
>>953
同人ゲーム板で聞いてみたら?
955ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 21:07:55 ID:???
>>953
ここ見てるかわからないけど
「たまをうけたまえ」とかそんな感じだった気がする
956ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 21:50:44 ID:???
>>955
それです!
ありがとうございました
957ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 21:01:27 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】 アクション
【年代】 199X
【その他気づいたこと】 
物を投げまくって相手にぶつけて倒す内容
対戦ですごく盛り上がってた記憶がある。
確か続編も出てたはず
958ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 21:07:59 ID:???
お願いします
959ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 21:08:16 ID:???
ラクガキショータイム
960ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 21:17:19 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】 RPG
【年代】 10年くらい前
【その他気づいたこと】
赤い髪の男が主人公で、ダンジョンにはパズルのような仕掛けがいちいちありました。
ラスボスと戦った後、主人公が死ぬ(?)ような内容だったはずです。
少ない情報ですがよろしくお願いします。
 

961ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 21:39:48 ID:???
エスポトリス伝記Uではないだろうか
962ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 22:03:52 ID:???
>>957
ポイッターズポイント(コナミ)
2も出てるから、多分これだと思う。
963ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 22:11:16 ID:???
>>957
パワーストーン(カプコン)
2も出てるから、多分これだと思う。
964ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 22:58:32 ID:???
>>961
それです。思い出せました!
ありがとうございました。
965ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 23:13:48 ID:???
【機種】 PS
【ジャンル】3Dアクション
【年代】 1996年〜97年頃
【スクロール方向、視点】 バイオやディノクライシス見たいな視点で進めるゲーム
【その他気づいたこと】
たぶん洋ゲー
宇宙の要塞に潜入する
敵はカエルみたいな宇宙人
最終面は爆発する基地から脱出して、その後シューティング面になる
最終面近くになると敵の宇宙人に透明のやつが出てくる
説明書と一緒に封がされてある攻略指南書みたいなのがついている

よろしくお願いします
966ゲーム好き名無しさん:2006/05/19(金) 18:15:05 ID:???
たぶんポイッターズポイントですありがとうございました
967ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 12:32:15 ID:???
>>960
天地創造?
968ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 20:49:50 ID:???
【機種】 SFC
【ジャンル】RPG
【年代】 わからん 多分92年くらい
【スクロール方向、視点】 普通のRPG、ドラクエとかそんな感じ
【その他気づいたこと】
マップとかのキャラクターは頭身長い
ゲームはじめは主人公(多分高校あたり)と女友達がボロ屋敷に入る
その中でさびた刀を入手できる
屋敷の最後辺りで負けイベントが発生(しなかったかもしれない)
んで異世界にワープ、そのあとは女友達を探しに行く ここまでしか覚えてないorz
戦闘はスタオーみたいな感じの視点で操作はできなかったはず(作戦とか命令はできた)

誰かお願いします
969ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 21:16:31 ID:+zdGNvvN
すみません、板が違うかもしれないのですが、携帯のゲーム(au)で「デュミナスヘブン」っていうゲーム、誰かご存じないでしょうか??
RPGで、武器や魔法に水、火などの属性があります。
利用者は魔法学園の生徒という設定で、いろいろな「ゲート」をクリアしながら進めていくシステムです。
前の携帯のお気に入りに登録してたんですけど、携帯を変えて、行き方がわからなくなってしまって。
誰かよければ教えてください…
970ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 21:17:26 ID:???
>>968
魍魎戦記MADARA2
971ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 21:21:04 ID:???
>>969
今ググったらデュミナスじゃなくてデュナミスだったぞ
972ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 21:23:32 ID:???
わらたw
973ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 21:38:09 ID:???
968のSEGAだ。
>>970サンクス。
ピッタリそれだった
974ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 22:17:16 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】SRPG
【年代】90年代前半?
【その他気付いた事】
・仲間は何人もいるが死ぬと二度と復活出来ない
・最初からいる仲間は上半身が犬で青い鎧を着ている
・主人公は大剣使いで頭に緑色?の鉢巻きのようなものを巻いている

こんな感じだったはずです
よろしくお願いします
975ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 22:25:52 ID:???
【機種】PS2
【ジャンル】アクションRPG?
【発売時期】一昨年(ガチ)の5月前後?
【その他】
・主人公の選択で悪人か善人に成長する

情報少なくてスマン。
TV番組で紹介されててやりたかったんだが名前忘れてしまって……
このスレだけが頼りだ。お願いします。
976ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 22:29:26 ID:???
>>974
復活できた気もするんだけど、FEDA?
>>975
シャイニングティアーズは違うだろうなあ。
977ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 22:37:06 ID:???
>>975
ハードも発売時期も違うけど、XboxのFABLEじゃね?
978974:2006/05/20(土) 22:43:31 ID:???
>>976
サンクス!後で調べてみるよ
979ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 22:49:21 ID:o7Xsqxhb
小さいころ親父がしてたスーファミのゴルフゲーム
980ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 23:20:53 ID:+zdGNvvN
<<969
さっき、デュナミスで調べ直したら出てきました…!
どうもありがとう☆
981ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 00:31:53 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】RPG
【発売時期】10年前くらい
【その他】
料理ができて 題名が犬なんとかだった記憶が・・・
近年の都市(東京タワー?)とかのマップがでてきたり南国行けたり・・・

情報少なくてスマセン
ぶっちゃけ料理ができる所だけしか覚えてない・・・
楽しかった記憶があるのでもっかいやってみたいのでマジ頼む・・・
982伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/05/21(日) 01:00:45 ID:???
>>981
PAL−神犬伝説ー
983ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 01:23:22 ID:???
【機種】スーファミ
【ジャンル】アクション
【年代】10年前かそれ以前
【スクロール方向、視点】横スクロール・・・?
【その他気づいたこと】
ファイナルファイトのように敵を倒していくゲーム・・・?
学校とかで戦っていたような気がします。
電線の上で戦うところがあったかも・・・?

あとボスの技で「胃」とかなんとか上に文字が出て、それが降ってきたような気がします。

どなたか覚えてませんかね・・?
984ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 02:04:05 ID:QXJgF09N
【機種】PC-98〜?
【ジャンル】アドベンチャー?
【年代】90年代前半?
【その他気付いた事】
スナッチャーとか、ポリスノーツみたいなゲームで
未来の街が舞台でエイリアンみたいのが敵のゲームわかりませんか?
マリンなんとかって名前だった気がする。
985ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 02:37:54 ID:6ZOnlY35
【ハード】SFC
【ジャンル】SRPG
【時期】まだPSが発売されるより前…、90年代中盤くらいかな?
【内容】女主人公(エロゲやキャラゲじゃないよ)で3Dマップ&戦闘でした。レベルあがる度にポイントを属性に割り振って個性を自分で付けれました。レオン?みたいな名前の闇属性ライバル剣士が敵だったり味方だったりして
ソフトのラベルは青緑色でパーティキャラ数人のバストアップのイラストでした
どこいったんだろうなぁ、アレ
エロい人、お願いします
986ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 02:42:48 ID:???
>>984
マリンフィルト。
パッケ絵がエイリアンそのものだったんだよねーw
987ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 02:51:49 ID:???
【機種】FC
【ジャンル】アクション
【年代】15年前かそれ以前
【スクロール方向、視点】横スクロール
【その他気づいたこと】
キノコとると主人公が大きくなるやつ。
星をとると、賑やかなBGMになり、主人公がピカピカ光る。
スーパーマリオブラザーズではないです。
988ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 02:56:05 ID:???
>>976-977
サンクス!調べてみるわ
989ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 03:12:46 ID:???
>987
スーパーマリオブラザーズ3
990ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 04:41:28 ID:???
>>965
多分「オーバーブラッド」か「オーバーブラッド2」のどっちかだと思う
991ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 08:34:24 ID:???
どなたか次スレおねがい
テンプレに>>3とレゲー板のスレ入れておいてくれ

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ42
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1146534673/
992987:2006/05/21(日) 10:40:37 ID:???
>>989
あっ!!スーパーマリオブラザーズ2でした!!
ありがとうございます!
993ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 10:43:20 ID:???
>>845
それだ!!ありがとう!!!!
994ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 10:44:23 ID:???
お母ちゃん!!
それだ!!ありがとう!!!!
995ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 10:46:54 ID:???
996ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 10:53:09 ID:???
【機種】スーファミ
【ジャンル】アクション
【年代】10年前かそれ以前
【スクロール方向、視点】横スクロール 
【その他気づいたこと】
剣で敵を倒していくゲーム
廃工場の中とか、森とかを進んでいく。
腕を飛ばしてくる中ボスがいたような・・・。
997ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 10:54:44 ID:WLY530pR
998ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 10:55:42 ID:WLY530pR
おいおい尾わっ地まうぞ
999996:2006/05/21(日) 10:56:22 ID:???
【機種】スーファミ
【ジャンル】アクション
【年代】10年前かそれ以前
【スクロール方向、視点】横スクロール 
【その他気づいたこと】
剣で敵を倒していくゲーム
廃工場の中とか、森とかを進んでいく。
腕を飛ばしてくる中ボスがいたような・・・。


埋まるだろ。さっさと答えろカス
1000ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 10:56:30 ID:???
ぽち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。