【立入】ゼルダらしさとは19【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
【問答】ゼルダらしさとは18【無用】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133274560/
2ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:47:40 ID:Vp04N9LO
3ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:55:07 ID:???
995 Name: 千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [] Date: 2006/01/04(水) 19:22:05 ID: 8cs6rcXR Be:
ボタンの配置のことですか?

どんな操作をさせるかによって必要なボタン数が変ると思うんですが、

・ジャンプ
・攻撃1
・攻撃2
・攻撃3
・攻撃4(魔法)
・しゃがみ
・拾う
・武器選択1
・武器選択2
・魔法選択
・ズーム
・ポーズ
このくらいで良いんじゃないかな


攻撃が3つもあるのに武器選択が2つしかないぞ、どうなっているんだ。
4(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/01/04(水) 22:59:22 ID:???
パイプが細すぎるかキーを持ってないかのどちらかだろ
5ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:59:25 ID:ADqczqdR
やりたいことをやれるということ。行きたいところへ行けるということ。
美しいドット絵を望むか?自由な世界を望むか?

ウッドソードを取ることにすら苦労してみたいか?
開放的なフィールドを探索してみたいか?
緻密に構築されたダンジョンに挑戦してみたいか?
衝撃的なストーリーを体験してみたいか?
過去のゼルダのアレンジ曲を聴いて胸躍らせたいか?

いくつもの遊技場があり、様々なダンジョンがあり、数限りない秘密がある。
砂漠があり、墓地があり、カカリコ村もあり、ガノン城もあり、コキリの森もあり、そしてデスマウンテンもある。
すべてが君のすぐ目の前にある。あとは好きに攻略するがいい。

ゼルダはもう飽きたと思うかね?
なら最後にArmageddon Questを試してみるといい。

Armageddon Quest Easy Mode レビュー紹介
http://www.geocities.com/lovelydfw/ArmageddonReview.html

ダウンロードはこちらから
http://www.geocities.com/lovelydfw/ArmageddonEasy.zip

プレイ方法はこちらを参照
ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1134702164/l50

6いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/05(木) 00:00:46 ID:ADqczqdR
いてっちの作ったRPG「甘党の魔王」ついに一般公開!
http://www.geocities.com/lovelydfw/Rpg.html?1122277510515

7ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:04:51 ID:FGPrCADB
――ゼルダ姫のスリーサイズとかの設定はあるんですか?
(青沼)もちろんありますよ、上から83 59 82です

――ゼルダ姫の好きな食べ物はなんですか?
(青沼)チョコレートパフェとイチゴ大福です。

――ゼルダ姫には何か口癖がありますか?
(青沼)ありますよ、嫌なことや悲しいことがあった時に「あぐぅ」というのが口癖です。
    また語尾に「だぉ〜」をよくつけます。
    例えば「あぐぅ、またガノンに捕まっちゃったんだぉ〜」 みたいな使い方です。

――ゼルダ姫に声優を起用する予定はありますか?
(青沼)期待しててください!

――ありがとうございました
――「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」今から発売が待ち遠しいタイトルですね。
8ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:06:27 ID:FGPrCADB
パズルとフラグと時間制限付きミニゲームのオンパレードはいらない。
莫大な金と人を使ってムービーでカッコつけなくてもいい
そんなにリアルキャラに力を注がなくてもいい
無理に奇想天外な話にしなくてもいい
一振りの剣とランタンと食料を持って、カカリコ村を出て自由に旅させてくれ
気に入った仲間を酒場で誘い、宝を求めて小さなダンジョンに挑む
しとめた獲物を捌き食事しながらその日の戦利品を吟味する毎日
体を鍛え、戦い方を学び、お気に入りの装備を丹念に磨く
旅の間に考えたオクタロックのシチューに自分の名前が付くとは、料理の腕もまんざらでも無くなった
手が出なかった角の店に並ぶ高級なブルーマント、放浪の鍛冶屋から譲り受けたマスターソード
冒険と宝に魅せられ、気がつけば名は知られ、危険な仕事の依頼もひっきりなしだ
誰の差し金か寝込みを襲ってくる刺客、古くからの戦友の死、無邪気に頼ってくる新米冒険者
時は流れ、各地で小さな異変が多発し、いよいよ世界が闇に包まれようかという時
生きて帰ってきた者のない「ガノンの迷宮」の入り口を見つけ、胸を躍らせる俺と頼もしい仲間達がいた…
9ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:08:00 ID:FGPrCADB
ゼルダの伝説発売予定日と価格一覧

2006.11.11 ゼルダの伝説 Twilight Princess 初回限定版 等身大チンクルフィギュア付き 150.000円
2007.02.03 ゼルダの伝説 Twilight Princess 英語版(18禁)9.800円
2007.07.25 ゼルダの伝説 Twilight Princess 完全日本語版(18禁)9.800円
2007.10.04 ゼルダの伝説 Twilight Princess 全年齢対象版 7.800円
2008.05.01 ゼルダの伝説 Twilight Princess フルボイスバージョン 5.800円
2008.12.18 ゼルダの伝説 Twilight Princess コンシューマー移植版 6.800円
2011.08.21 ゼルダの伝説 Twilight Princess Standard Edition 2.800円
2011.09.01 ゼルダの伝説 Twilight Princess Standard Edition 全年齢対象版 2.800円
10ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:09:22 ID:FGPrCADB
・エイミング 敵を正確に狙う上手さ、高度なものとしてヘッドショット
・タイミング リロードをいつ行うか、個数制限の厳しい武器をいつ使うか
・武器の取捨選択  地形や敵の数、敵の特徴を考慮し有効な武器を選択
・索敵 背面や側面を取ることの重要性、先に攻撃することの重要性
・マップ探索 スナイプポイント、待ち伏せポイント、挟み撃ちポイント、早道など目的意識を持つと地形に色んな意味を見出せる
・プレイスタイル 遮蔽物を使ってチマチマ敵を潰すプレイと突撃してビューティフルにパワフルに敵を倒すプレイ
・間合い 接近戦、近距離用、遠距離用の武器、グレネードランチャーは相手と距離が離れていないと自分もダメージを受ける
・回避 サイドステップ、ジャンプ、しゃがみ、遮蔽物を使った攻撃の回避、高度なものとして回避しながらの攻撃
・読み合い 相手の裏をかき、相手はそのまた裏をかく。

ゼルダにこういう奥の深いゲーム性があるのかね?
11ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 01:09:39 ID:???
ゼルダ時オカ
      _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
      /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、
    /    ;!     '!:l, ´,_ゝ`)プッ ':;、
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、  /
  {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!   >              
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|  < ( ´,_ゝ`)プッ  
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)   >                   
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!    \
12ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 01:11:21 ID:???
いてっちレビュー

Air 5点
主人公の性格が悪い、というか一般的な常識すらない社会不適応者。
無理していれたギャグが多く、見事に滑っている。
最初選択できるシナリオ3つのうち、美凪シナリオ以外が悲惨な出来。
全体のストーリーも大風呂敷を広げすぎて畳めず意味不明。

CLANNAD 50点
ボリュームがあるとも言えますが、長過ぎて苦痛を感じることも。
フラグ関係が複雑で分かりにくく攻略情報無しでのクリアは困難。
主人公が働くシナリオは説教臭く、違和感あり。
社会に出ていない中高生向けの作品。

Kanon 95点
いわずと知れた名作。
シナリオとグラフィックが高い次元で融合しており
さらに、まるでそこに自分がいるかのように錯覚する巧みな情景描写と
聞く者の心を揺さぶる美しい音楽は、エロゲーを芸術の域まで昇華させた。
その魅力はどんなに時が経とうとも決して色褪せる事はない。
CGが少なく後半に集中しているところが残念なのでマイナス5点


実にすばらしい着眼点ですよ
13ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 01:56:00 ID:???
かま夜2自体美樹本が味方だったりとかま夜1のスパイ編、悪霊編他みたいな
オマケシナリオみたいだったな

かま夜2はかま夜1のトゥルーエンド後の透の悪夢だった、って事でかま夜1のキャラ
はなんら変わりない事でいいよ。
もちろん美樹本はあの後警察に捕まっている、と。
14ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 06:23:40 ID:???
千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/

千手観音=しらみ=御大
デフォ呼び名は「しらみ」でOKです。
(名無しで書き込んでくる時もあるので注意)
(あと最近は他板のゼルダスレにも名無しで書き込んでいることがあります)
15ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 06:24:38 ID:???
・初心者のための千手観音(とその狂信者)との上手な付き合い方
1.反論してはいけない
  千手様がたとえどんなに狂ったお考えをなさっても、逆らってはいけません。
  正当な理論でもって反論すればいい? それは正常な思考を持つ者限定の話です。
  千手様お得意の宇宙論法で必ず無かったことにされます。
  千手様は負けることが大嫌いです。千手様が負ける時は死ぬ時です。
  持ち上げて持ち上げて持ち上げてあげれば、
  なかにはその異常な妄想力から発展性のある考えが拾えるかもしれません。
  一万の戯言からたった一つの宝石を見つける覚悟で挑みましょう。

2.基本的にスルーする
  異常な妄想力を支える精神もまた常軌を逸したものになっています。
  数分前に自分で言ったことと思いっきり矛盾した発言はまだ序の口
  気分がよくなると自分以外の人間は全てじゃがいもかだいこんに見えてくるようで、
  バカ、クズ、等々罵倒されても生暖かく見守りましょう。
  間違っても反応してはいけません。
16ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 06:25:24 ID:???
3.良心を捨て去る
  こんな思考能力の人間が世間に出たら大変なことになってしまう…!
  あなたがそう考えるのは無理のないことです。あなたは大変良心的な方なのですね。
  しかし、わざわざまっとうな理屈で千手様(しらみ)を更正させようなどと思ってはなりません。
  あなたがそこまですることはないのです。もう諦めましょう。
  千手様(しらみ)がなさりたいようになさることをただ放っておけばよいのです。
  自分の時間を大切にしましょう。

4.エサを撒く
  千手様(しらみ)は1.で既に説明したように、「自分への反論=バカによる論理性の破綻した意見」
  という捉え方をなさいます。まったく逆であることに気が付いておられないのです。
  このように反論は不可能ですので、千手様(しらみ)がそのとき夢中になっておられる話題と、
  すこしズレた意見を提示しましょう。
  万が一の可能性ですが、千手様(しらみ)のお気に召すことがあることが確認されています。
  ためしに意味不明の意見をてきとーに書き込んでみましょう。
17ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 06:26:08 ID:???
5.諦める
  千手様(しらみ)は妄想を補完するために、極めて主観的な俺様「世界観」、
  「ゲーム性」、比喩を好んで使います。食物、特にラーメンを比喩にするのが
  お好きなようです。妄想で定義された比喩に対して貴方は矛盾を指摘したくなるかも
  知れません。しかし無駄です。諦めましょう。どうしても不満に思う場合は
  「世界観を強要したいのなら千手様謹製ゼルダをお作りになっては如何?」
  と指摘するに留めましょう。人間諦めが肝心です。

参考サイト
ゼルダらしさスレ保管庫
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/?Aonuma

ここのゼルダのコテハンなどを参照すればこのスレの存在意義が
だいたい分かります。
18ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 06:27:04 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう

今まで有難うございます
19ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 10:31:24 ID:brH7bB7f
武器選択をポーズでやらせるのは最悪だよね
夢島もひどかったが時オカ以降も相当だ
ライブ感がまるでなくなるし面倒臭い
確実に白ける
20ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 13:06:13 ID:1vJQ8jjh
>>19
第一移動するためのフラグとしてしか存在していないアイテムが多すぎますよね。
21ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 13:26:38 ID:brH7bB7f
しかもフラグを毎回選ばせて使わせるのもアホだよね
全く楽しくない
そもそも行ったり来たりがダメ
無駄に行ったり来たりさせるのは意味不明
22ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 13:47:33 ID:1vJQ8jjh
夢島が特に顕著だったな。
23ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 14:29:11 ID:???
なにこの分かりやすい自演。
24ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 14:30:20 ID:???
どうみても初代含めたすべてのゼルダに当てはまります。本当に(ry
25ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 14:33:12 ID:YEDIHVJ/
>>24
ゼルダクラシックではLRボタンでアイテムの切り替えが出来ますよ。
26ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 14:40:17 ID:???
クラシックはセンズリの好きな初代じゃないから。
27ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 14:48:10 ID:???
>>25
ヒント:非公式

つーか同人ソフト持ち出してくるほどの馬鹿なしw
28ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 15:01:42 ID:YEDIHVJ/
ゼルダなんてやっている殆どの奴は低脳で
コンシューマー機しか出来ないんですね(^ω ^ ;)
29ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 15:59:56 ID:???
ゼルダクラシックごときに安住してる阿呆に言われたくないね。
30ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 16:13:56 ID:???
雑誌から三行半突きつけられるようなゲーム作るうんこに何言っても無駄ですよ。
31いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/05(木) 16:22:20 ID:YEDIHVJ/
目が悪く嗅覚が鋭い動物に近づくため、風下に回り込もう。
そういう発想が出来るゲームって今はないんですよね。
32いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/05(木) 16:23:28 ID:YEDIHVJ/
ちょっと訂正

目が悪く嗅覚が鋭い動物に近づくため、風下に回り込もう。
そういう発想の転換が出来るゲーム性が、今のゼルダには無いんですよね。
33ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 16:26:08 ID:???
そうですか
34ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 16:27:41 ID:???
 (・ω・) _,. - ‐‐ - .,,_
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))            `,,,
                 いてっ! ◆kanonSElMM
35ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 17:31:58 ID:???
ZCでもレベルの高いクエストもあるが、ここでは除外すべき。
サブメニューを呼び出すウザさは初代からの伝統。
せいぜい、リンクの冒険がウィンドウ形式を採用したぐらい、
それも一瞬で効果がでる魔法を使うためのもの。
36いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/05(木) 17:54:56 ID:YEDIHVJ/
たとえばゲーム初心者にタクトをやらせてみたらどうなるんだろう?

なんか色々リアクションがあるけど、ゲーム性のぼけた剣や盾の入手
3Dで距離感の分かりにくいターザンジャンプ
ダラダラしててイライラする魔獣島での隠密行動

こういうのに耐えられるのって余程のゲーオタやゼルダ信者だけだと思う。
37ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 17:56:35 ID:???
そうですか
38ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 18:10:45 ID:???
いてっちは童貞卒業してゲームも卒業したんじゃなかったのか?
39ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 18:16:45 ID:???
たとえば宮本氏にAQをやらせてみたらどうなるんだろう?

分かりにくく、つまらない壁爆破にやるショートカット
独り善がりの鍵の使わせ方
ウザい回避アクションの数々

こういうのに耐えられるのって余程の初代信者だけだと思う。
40いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/05(木) 18:22:34 ID:YEDIHVJ/
>>38
女がいないから大して面白くないゲームや2ちゃんでダラダラ時間を潰すしかないんだよ。

>>39
それって面白い部分をわざとつまらないと言っているだけでは?
41ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 18:34:29 ID:???
>>40
どっちにしても宮本氏なら入れないと思うよ、
青沼氏なら騙せばいれるかもしれないけどね。
42名無したんはエロカワイイ:2006/01/05(木) 19:13:24 ID:???
青沼は>>7みたいなことを本当に考えている人なの?
43ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 19:43:25 ID:???
んなわけないだろ
44ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:57:22 ID:???
青沼氏は海賊ネタをやりたがる人。しかし、海賊ネタは失敗しやすい。
45ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 15:39:55 ID:???
FPSはDOOMから始まったんだよ、いきなりHaloが出来たわけではない。
一からものを育てていくというのは大切だよな。
謎の村雨城FPSから徐々に育てていけばいいだろ。な、千手。
46千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/06(金) 16:33:00 ID:VLJb45Ld
村雨城FPSよりもゲゲゲの鬼太郎FPSの方がよくね?
47ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 16:42:08 ID:???
>>46
毛針使いすぎたら、ハゲるとか?
48ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 16:50:59 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます


千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
49ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 17:45:03 ID:???
わがままだなぁ、千手。ゲーム業界に変えたかったら、
自分でどうにかするしかないが、30超えているのだったんよな。
忠臣のいてっ!にゲーム企画書をメールで送って持ち込ませるか、
C/C++を覚えさせゲーム会社に入社させるか、どちらかだな。
まあ、千手自身がゲーム業界を変えるには歳をとり過ぎたか。
50ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:53:20 ID:???
キングダムハーツが売れる様なゲーム業界はもう駄目ですね
51ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:28:23 ID:???
>>45はFPSの歴史をもう一度おさらいすべきだな。
5245:2006/01/07(土) 13:49:45 ID:???
そりゃ、私もWikipediaは何回も見てるからね、確かに
始祖はSpasimということになる。間違いは訂正しておくよ。

>>45は、PSやSSが出た頃のFPSに見向きもしなかった
千手が今頃になってFPS、FPSとほざいていることを叩いたもの。

53ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 14:26:59 ID:???
ぬるぽ
54ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 14:57:50 ID:???
まさか、機動戦士Zガンダム ホットスクランブルがFPSとかいうんじゃないんだろうな。
55千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/07(土) 20:00:12 ID:Ydpg1Cfy
バトルゾーンとかスターラスターとかスーパースパイを完全に無視してるな・・・
56ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:07:24 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます


千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
57ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:07:39 ID:???
>>55
細かいこと抜きで現在の洋FPSの基礎を築いたのは
DOOMだということは間違いない。何か異論はあるかね?
58千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/07(土) 20:12:55 ID:Ydpg1Cfy
ウルフェン3Dが1992年なんだってね
コピーしたやつ持ってたけど全くはまらなかったな
007GEやテュロックは楽しめたんだけどさ
59ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:19:10 ID:???
>>58
>ウルフェン3Dが1992年なんだってね
>コピーしたやつ持ってたけど全くはまらなかったな
SFCでも移植されていたけど、大して話題にならなかった。
ウルフェン3Dの進化系がDOOMというわけ。
60ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:19:37 ID:???
コンシューマーの乏しい知識しかないのに無駄に
ひけらかすいつものセンズリであった。
61千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/07(土) 20:20:29 ID:Ydpg1Cfy
DOOMはやってなかったな
64だと007の方が早かったしさ
何かあのグラフィックセンスが付いていけないよ
62ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:27:33 ID:???
FPSを大してプレイしてない奴に限って、Haloを
プレイした途端にFPSをマンセーしだすんだよな。
日本人だけだろうと思ったら、海外にもそういう奴がいた。
63ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 21:47:02 ID:???
しかもそういうにわかFPSファンはPCFPSに全く触れずして
偉そうに「FPSとは」とか語りだす地獄。
64ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:35:02 ID:???
その上「マウスだとFPSはつまらない」とまで言い出す悪夢
65千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/07(土) 22:50:18 ID:Ydpg1Cfy
お前らブーブー言うだけで中身0だなw
さすが負け組連合w
66ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 23:01:11 ID:???
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファーストパーソン・シューティングゲームより

FPSがマウスとキーボードを併用することで、
素早く、複雑かつ精確なコントロールが実現でき、
実際に自分の視点であるかのようにプレイできる環境で
生まれ育ったことが挙げられる。
反面、日本で支配的であった家庭用ゲーム機のコントローラーでは、
そもそも直感的な視点操作を得ることが難しかったのである。
事実、プレイステーション時代に北米では
日本以上に多くのFPSが発売されたが、
同様の理由から高い評価を受けたものはきわめて少なかった。
67ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 23:07:12 ID:???
>ブーブー言うだけで中身0
中身0のセンズリが自己批判かよwさっさと消えろw
68ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 23:34:26 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます


千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
69ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 23:38:51 ID:???
ビデオゲームで嫌われているキャラ TOP 10 in 海外のどこかのサイト

1 チンクル、2 クラッシュバンディクー、3 スリッピー、
4 ララ・クロフト、5 ナビィ、6 ソニックザヘッジホッグ、
7 ワルイージ、8 セフィロス、9 スコール、10 マスターチーフ

11以下を知りたい方は?

70ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 23:42:29 ID:???
>>68
おい!おまえ!
いつまで粘着してんだ、いいかげんにしろよ。

うざいから、千手さんからもガツンと言ってくださいよ。
71ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:11:00 ID:???
うざいのはシラミだろ。
ため息がでちゃうよ。。。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
72ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 04:08:34 ID:???
むしろブーブーうざいのが千手でそれを中和しようと働くスレ住人という構図。
73ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 09:35:22 ID:???
まあガツンと「俺は言葉通り旅に出る」と
男らしく有言実行してほしいものだw
74ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 12:07:49 ID:???
35以上のGame of Yearを獲得したHalf-Life2(FPS)、
それは一本道で謎解きが多いものらしい。
海外のプレイヤーは自由度の高さにはそれほどこだわっておらず、
謎解きも嫌っていないことが推測されるのだが、どう思う千手?
75千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/08(日) 13:56:46 ID:1H17A4IU
一本道であることと自由度の大小は無関係でしょ
道が多いと自由だと感じる人は30年間全く進歩していないアドベンチャーゲームと
その子孫である和RPGでもやってればいいと思うな
76ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 14:11:40 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます


千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
7774:2006/01/08(日) 15:40:36 ID:???
>>75
流石だぜ千手!!
AQを投げた理由のひとつは戦闘の自由度が低いからだろ。
初代ベースのZCじゃ戦闘の自由度が低いのは
仕方ないとしても、いてっ!は戦闘の自由度を
奪うことで難易度を上げていたからな。
そりゃ、窮屈に感じるわな。

でも、やたら複数の攻略ルートがあることが重要だと
こだわっていたのは、千手もいてっ!も同じだったよな。
爆弾や鍵を使ったショートカットによる難易度調整に固執していたし。
まあ、道が多い=自由だと感じなくなった千手に乾杯!!!
78ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 16:22:32 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます


千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
79ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 16:56:06 ID:???
838 名前: いてっ! ◆yyITETEdoo 04/12/25 21:37:43 ID:TFWfMo4O
>>834
いてっちのダンジョンはクリアできたかい?千手っち!

839 名前: 千手観音 ◆9qNCxOscd2 04/12/25 21:39:34 ID:JglBvqP/
>>838
まだクリアできてない。
でも凄いね、いてっちは才能があるね。
この調子でバンバンダンジョン作って任天堂に売り込みに行けよ

80ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 17:04:38 ID:???
569 名前: 千手観音 ◆9qNCxOscd2 04/12/15 18:26:54 ID:XnwtIyAS
そうだよ、いてっちは甘党の魔王を持って任天堂に売り込みに行くべきだよ。
行動力と熱意があれば、才能あるんだからどっかが拾ってくれるはず
81ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:07:24 ID:???
>>77
あまりの読解力のなさにびっくりしますた
千手もこんなの相手にしてるんだもん、大変だな
俺、こんなんと会話を成立させる自信ないわw
82千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/08(日) 18:41:09 ID:nLTCdtJw
>>81
複数の攻略ルートのくだりなんか笑えるでしょ?
ゼルダのショートカットは難易度調整の為のものであって攻略と関係ないからな
83ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:42:40 ID:???
>>81
まさか、アドベンチャーゲームの選択肢の多さ=自由とかほざくんじゃないだろうな。
そんなことを自由とかほざきそうなのは千手ぐらい。
しかも、現在の和RPGもほとんど一本道、最近の和RPGをプレイしたこと無いだろ。

まあ、千手より無能な奴が千手を擁護するしかないのも分かるが、
千手自身がドラクエVレベルの道の多さで混乱するなどとほざくヘタレに過ぎない。







84ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:47:01 ID:???
>>82
>ゼルダのショートカットは難易度調整の為のものであって攻略と関係ないからな
難易度調整が攻略と関係が無い?
んな馬鹿な!?
85ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:51:29 ID:???
読解力満点な>>81には今後
千手の発言の翻訳でもしてもらおうか。
86ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:55:21 ID:???
>>81
じゃあ、手始めに↓これの意味を教えてください

355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます
87ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:59:40 ID:???
千手がなぜ自由度が高いとされるRPGを避け、
アドベンチャーを避け、シュミレーションを避けてきたか・・・。
選択肢が多すぎて混乱するからだろう?

だから「30年間全く進歩していないアドベンチャーゲーム」などという言葉が出てくる。
初代の道の多さをマンセーし、ドラクエ3の道の多さを叩く神経すらわからん。

88いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/08(日) 19:12:08 ID:hhvDb3Qt
>>86
多くの人にとって心のよりどころであった千手っちがいなくなることにより
慌てふためく様を見て楽しんでいたのでは?
8977:2006/01/08(日) 20:02:24 ID:???
>>88
AQイージーを年内にクリアして感想を書くことができそうになかったからさ。

>>77は千手と同時にいてっ!も叩いたものさ、
千手=いてっ!という可能性も捨てきれないからな。
まあ、論はイマイチだったかもしれないが・・・。

「一本道であることと自由度の大小は無関係でしょ」は
ステージ内での自由度を指していると思われるが、
Far Cryに劣るらしいから、それも低いと思われる。

9077:2006/01/08(日) 20:17:09 ID:???
自由度論争は千手の勝ちでいいよ、
ある一定以上の自由度だと面白くなくなるみたいだし。
こんな奴を相手にしていても、私は議論を成立させるは自信はない。

で、Half-Life2に限らずゼルダも謎解きが多いが、
海外の製作者もプレイヤーもそれを嫌っていない。
どうおもうかね千手、いてっ!でも構わないが
91ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 20:39:04 ID:???
人それぞれ
92ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 21:50:07 ID:???
>>91
んじゃ、必要以上に初代以外を叩くのも無しね。
93ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:41:38 ID:???
>>90
> 自由度論争は千手の勝ちでいいよ、
> ある一定以上の自由度だと面白くなくなるみたいだし。

そりゃ誰だってそう思ってますがな。
その求めている自由度が千住の場合はムチャクチャなだけw

> で、Half-Life2に限らずゼルダも謎解きが多いが、
> 海外の製作者もプレイヤーもそれを嫌っていない。
> どうおもうかね千手、いてっ!でも構わないが

これは聞きたいね。どうせ「あいつらは馬鹿」とむやみに否定して終わるだけだと思うが。
94千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/09(月) 07:20:16 ID:qoKNZ3UW
>>87
君はまず自由の意味をもっとちゃんと理解しような
それが分かってないから全然かみ合わないんだって

>>89
>>90
HL2はやったことないからHL2についてはコメントしようがない
しかし、目的達成の為にプレイヤーが戦略戦術を練ることが可能であれば
それは一本道でも自由が高いと言える

それから私はある一定以上の自由だと面白くなくなるなどと言った覚えはない
意味のない分岐、移動に時間がかかるだけのマップの大きさ、選択肢の多さ、
君はこんなものを自由と勘違いしている奴と同じレベルなのかい?

謎解きに関して言うと、演出効果が高ければ入れるべきだと思うが
無理から入れまくったり、マンネリミニゲーム、スイッチアクション、お使い、フラグ立て、
こういうのはもうウンザリなんだよ
足止めの為に使ったりするのはもう最悪なのね
謎解きなんてゲーム性と無関係なんだから演出として価値があるかどうかだよ
95ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 07:42:26 ID:???
>>94
あんだけFPS連呼してたのにやってないのかよw
HL2はアジア版買えば和XBOXでも出来るんだよ?
英語のほうは、低学歴の俺でもなんとなく理解できたから
千手なら問題ないだろうしな。
96千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/09(月) 09:39:35 ID:qoKNZ3UW
>>95
だってつまんなそうじゃん

面白かった?
97ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 10:19:04 ID:???
ロマサガの場合は高い指輪や恐竜の卵を見つけて売れば、
早い段階で強い装備を買うことが出来る。
ロマサガ2の場合もクジンシー撃破後は移動可能範囲が一気に
広くなって、場所さえわかれば強い装備を入手出来る。
最初はどこにいってわからないようなこともあるが、
慣れてくれば効率のいいプレイが出来るようになるということ。

>しかし、目的達成の為にプレイヤーが戦略戦術を練ることが可能であれば
>それは一本道でも自由が高いと言える
最近の和RPGもストーリーは一本道だが、戦闘の戦略戦術を練ることは十分可能。
それに、AQやAQイージーをクリアできない言い訳にしか聞こえないよ。

98ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 11:11:35 ID:???
>>96
そら面白かったよ。
つーか、俺の評価聞くまでもなく前評判も発売後の評価も最高級だろうが。
どんだけFPSアンテナが狭いんだよw
本当にFPS好きなのかオマエ?
99ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 11:37:46 ID:???
千手がマルチ・フリーシナリオが一本道のゲームより
総合的に優れているとは限らないというのなら同意する。
普通にプレイする以上、自由度の大きさがあまり意味をなさないこともあるし。
初代は制限かけなければ、レベル飛ばししてもほとんど意味なさない。
神トラはレベル2のフックショットに旨みがないため、
慣れてくればレベル3やレベル4を優先するよな。
100千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/09(月) 14:01:37 ID:qoKNZ3UW
>>97
君のいう戦略戦術のレベルが相当低いのはよく分かった

>>99
同意ありがと
マルチ・フリーシナリオはコンセプト萌えの奴等がマンセーするだけで普通のプレイヤーは置いてけぼりだよな
ありゃ作り手が作ることを放棄したといっても過言じゃない
101ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 14:05:13 ID:???
>>100
相手の読解力がどうとかとか難癖付ける前に
自分の言葉について責任もてよw
ヘタレすぎ。

355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます
102ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 14:34:44 ID:???
まっとうなプレイを放棄した千手がまた吼えてますw
103ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 14:35:48 ID:???
>>100
ところでHL2がつまらなく見える理由は何?
あとさあ、以前に略称使うな馬鹿とか言ってたのにHL2って書いちゃ駄目でしょ。
104千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/09(月) 14:50:34 ID:qoKNZ3UW
いきなりHL2と略した訳じゃないでしょ
ハーフライフ2の話が出てたから略してる
読んでいる人も何のことか分かる
俺が唐突にBHDって書いても何のことか分かる人って少ないけど
ブラックホークダウンの話の時にBHDって書いたら普通の人は分かるよね?

あなたは僕の言ってること理解できますか?

で、HL2がツマラナイかもと思った理由は
XBOX総合スレで面白くなかったと聞いたからです
その人は凄いんだけどツマラナイと仰ってました
その人はPCでやってましたけどね
箱じゃ凄いのレベルも低いですしね
105ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 15:06:42 ID:???
>>104
そりゃ無関係なスレとか話題で唐突にBHDとかHL2は駄目だよ。そんなの当たり前。

でもさあ、千手は以前に箱360スレでN3に駄目出ししてたじゃない、それも何度も。
あれはどう説明するの?

HL2については、とにかく千手がそう思ったんなら
何も言うことはないです。主体性ないんだなってだけ。
106ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 15:13:41 ID:???
N3に関してはどう略されたのか説明されて、公称だと
分かった後も略すなとかいちゃもん付けてたからなあ。
107ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 15:15:52 ID:???
一貫性の欠如はいつものこと
108ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 15:22:59 ID:???
「箱スレで面白くないって言ってたから」って理由も凄いな。
いつもネガキャンに必死な人の言うこととは思えないw
109ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 15:27:33 ID:???
どんなゲームでもアンチは付くのになあ。
箱スレで言われた程度でこれかよ。
11097,99:2006/01/09(月) 15:29:04 ID:???
馬鹿だな千手、>>97>>99も私が書いたものなのだが、わからなかったのか?
初代を自由度が高いといってマンセーする奴がいるが、
制限かけない限り、戦略上はそれほど価値を持たないということだ。
まあ、自由度をどう生かすかではなく、自由度の
大小だけを問題にする連中も叩かせていただいた。
それにマルチ・フリーシナリオが駄目だとは
いってないのもわからなかったのか? 
お前の読解力、理解力も大したものだな。
111ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 16:12:50 ID:???
>>94
HL2が無理に謎解きが入っているかどうかは知らないが、
時オカ以降は無理に謎解きが入っているような気はする。
でも、それぐらいしか逃げ道はないんじゃないか、特にゼルダスタッフは。



112ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 19:52:01 ID:???
だから、謎解きを嫌いな奴がゼルダを語るなよ。
ゼルダは初代から、謎解きゲーなんだが。
アクションゲーと勘違いしてるんじゃないの?
113ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 21:05:27 ID:???
>>112
同時期発売の謎の村雨城と比べると、確かに謎解きゲーだよな。

114ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:48:48 ID:???
謎解きゲーだけど64の時オカはパズルゲーだね
こんなの謎解きじゃないじゃん
115ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:59:28 ID:???
>>114
海外のファンや信者は謎解きのことをパズルといっている。
116ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:09:22 ID:???
千手よ、頑張ってくれ!
117ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:13:21 ID:???
いや、今思ったんだが、初代をノーヒントで
プレイする場合は放火や爆破が多くならないか?
118ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:36:31 ID:???
>>116
千手は第3次スパロボαの乳揺れに目覚めたからしばらく来ないよ。
119ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:51:52 ID:???
単に追い詰められただけ
120ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:38:56 ID:???
結局、(初代)ゼルダが受けたのは難易度の幅が広かったからだろうな。
アクションが苦手な人には薬や青リング、クリアした人には難易度が上がった裏があった。
しかし、裏は容量が余ったため作られたので、考慮に入れるべきでない。
121ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 02:04:20 ID:???
 |;: :;;      ';:! ´ , ` ';i      |_ _.|
 | ;:       `, _`__, .,!        |   .!
 |         >、`''゙ /、      .|  |,.--、,,_,,,、、、,,_
 |       ,.-'"::'; `''"/::;`ヽ、   |_ _.!:::::::::::::::::::::::::::``ヽ、,,_  ,.-─--、,,_
 |      !::::::::::::\ /::;':::::::::\,  |  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ゝ_:::::::::::::::::::_;;ニー
 |      ,':::::::::::::::::/:::;'::::::::::::::::::',  |   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\}ー-、;::::::ヾ、
 |     r':::::::::::::::::;:-、r─---;::::::', .|   !:::::;::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::ヽ   `ヾミ
 |     ';:::::::::::::::ノ ミゝ  く彡';:::',. !_ _!'",!::::::;'::::::::!::::::::::;:::::::::::::::::`、
 |     !::::::::::::::) r,.|     | ' !::::i |   !-;''''"7''ヾ/!::::::::::!;::::::::::::::::::::!
 | :;   ,!::::::::::::/  / |     |, ';::i .|.  |_,!;;;_/,!:::/.,':::::::::::iト、::i:::::!::::::::|
 | :;:;;.   '、::::::::;-'-─''ー─''''''::'、ノ:::! | _.!;;;;;;;;;;;7ヽ/;:::::::::;',':::::メ、:;!::::::::!
 |;;:;:;;    \::\、,_::::;-'`'''ヽ`.):::::::::| .|. ゙!c;;;;;;/  ' '''ーァ'"ヾ//:/:::::::::;!
 |; :;:;' ' ' " " ゙ ゙ ゙ \``''''''" /゙ ゙ ' ' ; .|. ゙!::;;;_/    /;;;;;;/i} 7::::::::::::!
 | ;:         `''''''''''"     ; .!  |///     <;;c' './::::::::::::::|
 | ┌─'~ー!OO i┬‐~ー.|~|   __; .| _.!-、 、_  //// ノ:::::::;::::::;:!
 |  フ , |~.__,,.ノ.ノフ ノフ | .!_ノ'フー┘ !  |ヽ}ヽ、,,,_,,,,... -''゙:::::/:/::::;';'
 |. └'゙└'.└─'"└'└'゙ー‐''゙   ;o!  .!`ノ:::`、::::ヽ、  ``' 'く:::/,'
 | o      __,,,,,,,,........、、、----'''- -|'゙.,!:::::::\::::::'、     `
 `''''''''""""""          |      | ,':::::::::::::\::::',
122千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/10(火) 13:45:03 ID:PXnKfTi7
>>110
余程気に障ったみたいだね
御免御免謝るよ
頼むから機嫌直して頂戴

>>111
確かに逃げだよね
質、量ともに出来損ないだったから今作り直してるんじゃない?
アクションは昔から駄目だったけど謎解きまで劣化しまくりだったからね

>>115
パズル集とか数学の問題集やった方が安くてテンポも良くてしかも面白いのに・・・
123ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 13:47:54 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます


千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
124ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 13:48:12 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます


千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
125千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/10(火) 13:54:59 ID:PXnKfTi7
>>124
学校行け
もしくは働け
将来生活保護受けるくらいなら死ね
126ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 14:02:48 ID:???
おや、千手が自己批判してるw
127ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 14:20:10 ID:???
>>105は完全スルー
>>110に意味不明な勝利宣言
自分の分身>>111に同意し
>>115に見当違いのレス
さすが、千手はスゲーぜ
128有言不実行の化身:2006/01/10(火) 14:28:10 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます


千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
129ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 14:30:29 ID:???
>>125
ガツンと言ってくれとは言ったけど
そうじゃないでしょ千手さん・・・
煽りに煽り返すなんて阿保のすることですよ。

こうゆう↓カキコした理由を煽ってる奴らにガツンと言ってやってください。みんなビックリしますよ。

355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます
130ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 15:12:13 ID:???
日本ではゼルダから離れた人も少なくないし、千手もそうするべきなんじゃないか。
トワプリが気に食わなかったら、もう離れるしかないだろうな。
千手は今のゼルダは無理に続いているというが、
私には千手が無理にゼルダに期待しているようにしか見えないよ。
131ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 15:40:47 ID:???
まともなゲーマーならゼルダもFFもそろそろ卒業だよな
本体を引っ張る牽引力ももうないし笑
132ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 15:47:06 ID:???
期待してるふりしてゼルダ叩きをしたいだけじゃないかな?
133千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/10(火) 16:14:47 ID:PXnKfTi7
>>130
結局、宮本の手から離れた時点でもうゼルダは駄目なんだよね

最近の和ゲームで面白かったのは

初代メイドインワリオ
脳トレ
ドリラー
もじぴったん
初代モンキーボール
ガチャフォース
ポケモン

このくらいか・・・

ピクミンもまぁまぁ面白かったけどな

神ゲーと呼べるようなゲームが和ゲーから全然出ないよね
134ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 17:10:34 ID:???
ヒント:千手がクソゲーw
135ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 17:18:28 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます


千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
136ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 17:52:06 ID:???
>>133
一個人の意見として、尊重しておいてやるよ。
そして、その価値は決して高くはない。

それと、リンクの冒険の時点で駄目になったの間違いじゃないのか?
137ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 18:47:06 ID:???
千手が知らない認めないだけで
神ゲーとやらは、いくらでも出てるだろ。
138ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 19:15:53 ID:???
千手おじいちゃんがやたら語りたがるFPSも
PCFPSは丸々語れないというとんだ偏食家だから
センズリの網目はザルのようなもんだからな。
139ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 20:06:55 ID:???
ブスとつきあうのは無料
セックスの気持ちよさは一回2万円から3万円

よって、ブスでもつきあったほうが年間300万円の得になる。
140ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 20:16:32 ID:???
相棒のいてっ!が風俗という安住の地を見つけたんだし、
千手もゲーム以外に安住の地を見つけたらどう? 
きっと見つかるよ。
141千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/10(火) 20:49:27 ID:PXnKfTi7
>>137
お前人から「お前の話は具体性もないし要領得ないよなwぶっちゃけ馬鹿でしょ?」
って言われたことな〜い?
142ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 20:49:40 ID:???
脳内センズリ動物病院があるではないか。
143ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 20:56:09 ID:???
>>141
余程気に障ったみたいだね
御免御免謝るよ
頼むから機嫌直して頂戴
144137:2006/01/10(火) 21:06:57 ID:???
>>141
ごめん、どこらへんが理解できなかった?

>>133で、千手が気に入ったゲームを適当にならべて
「神ゲーと呼べるようなゲームが和ゲーから全然出ないよね」と個人的な感想を言うから
千手個人の眼鏡にかなうゲームはなくても
他の人間が神ゲーだと思うゲームは出てるだろって意味で>>137を書いたんだけど
なんか問題あったか?
いきなり小学生レベルの煽りレスしてくるのも意味わからし、どうなってんだ千手は?

あと、「和ゲーから」ってことは洋ゲーなら
千手が認める神ゲーが沢山あるのか?
145ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 21:38:49 ID:???
>>133
> >>130
> 結局、宮本の手から離れた時点でもうゼルダは駄目なんだよね

ハイハイ、そのとおりだよね。
トワプリもきっと糞ゲーに違いないよ。
だから、オマエはもうゼルダ卒業したほうがいいよ。
ついでにこのスレも卒業してね。
146ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 00:10:03 ID:???
>>141
自分が言われたことを他人に聞き返してどうするw
147千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/11(水) 00:57:45 ID:mNtRIJvA
>>144
だからさ、お前の思う神ゲーを一個で良いから挙げてみろよ
今までの要領得ない発言はほぼ全部お前に間違いないと思う
いい加減成長しようよ
148(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/01/11(水) 00:59:11 ID:???
千手は女系企業重役なんだろ
149ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 01:07:06 ID:???
>>145は無視かい
150いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/11(水) 02:00:37 ID:H9DjNnnh
ゼルダに一体何を期待しているの?
151(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/01/11(水) 02:01:35 ID:???
進化だよ
152ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 10:25:25 ID:???
>>147
だからさ、千手の(俺の)考える神ゲーを
お互いに挙げていって、そのゲームをどうこうしようって話をしてるんじゃないんですよ。
千手にとっての神ゲーが出てないことを一般化してるみたいだから
そりゃ違うだろって言ってるだけなんですよ。

くだらない煽りばかりで、まともに会話する気がないなら
レスしてくれなくてもいいんですよ?
俺よりもレスすべき相手はいくらでもいるでしょうし

ちなみに、誰と同一視してるの不明だけど
このスレだと俺は>>103>>105だよ。>>105の質問は千手にスルーされちゃったんだよねw
153千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/11(水) 13:58:48 ID:mNtRIJvA
具体的なことを言えない奴
粘着質な奴
鸚鵡返しばかりしてくる奴
読解力のない奴

・・・本当どうしようもないクズばかりだな

負け犬連合もちょっとは頑張れ
154ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 14:03:22 ID:???
千手が根拠不明な勝利宣言するときって
決まって自分が大ピンチの時だなw
155ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 14:13:31 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます


千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
156ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 16:11:18 ID:???
窮すればわめき散らして遁走。

それが千手クオリティー。
157ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 17:19:04 ID:???
もともと独り善がりな言動が多い奴だったけど
ここまで悪化してるとは・・・・・
158ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 17:27:54 ID:???
センズリ「俺は勝ってる!俺は勝ってる!」
159ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 17:28:56 ID:???
千手の場合は能力不足で上手くプレイできないゲームが多いだけだろ。
しかも、和ゲー、洋ゲー共通だし。

160ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 17:47:56 ID:???
千手って結局都合の悪いことは一切答えずにファビョるだけだからな。
んで答えてないから相手がまた相手が聞いてきたら「粘着」扱いなんだから
絵に描いたような敗走だわ。
161ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 18:22:46 ID:???
>>153
んー、具体的とか言われても
別にお互いの神ゲーを挙げるのを期待してるんじゃないのは>>152で説明しましたよね?
粘着は、千手が過去の自分の言動に責任を持ってないから粘着されてるんですよ。3年旅に出ますとか。
それこそガツンと説明してやればいいじゃないですか?

鸚鵡返しは、あなたも良くやってませんか?
読解力に関しては、>>141>>147>>153みたいな
内容の無いレスから読解しようにも出来ないんですよ。
何か誤解を受けていると感じたなら煽りレスじゃなくて
真意を説明するとか、俺に何を期待してるのかを言ってくれれば良いと思うんですが、どうでしょうか?

とりあえず、ここ1年チョトぐらいに遊んだ、俺にとっての神ゲー候補を挙げときます。
これで千手が納得するかはわかりませんが。


真女神転生3ノクターン マニアクス
九龍妖魔學園紀
EU版ウイニングイレブンタクティクス
バイオハザード4


フリーダムファイターズ
スプリンターセル カオスセオリー
バーンアウト テイクダウン&リベンジ
ゴッドオブウォー

千手が興味ないゲームばっかりでしょ。
162千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/11(水) 19:05:29 ID:mNtRIJvA
>>161
バイオハザード4は良いゲームだったね
俺は速攻売っちゃったけど傑作と言っても差し支えないと思う
神ゲーは言いすぎだと思うが

スプセルカオスセオリーは評判良いね
値段が下がったら買おうとは思ってるんだけど続編だからなぁ
163ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 19:24:34 ID:???
相変わらず挙げられた例について1、2作しかついていけないセンズリ。
発言に対する責任についての指摘もヌルーとはヘタレですなあ。
164千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/11(水) 21:16:44 ID:mNtRIJvA
>>161
建設的に話をしようとしているかどうか量りかねる場合もあるのですよ
少しは考慮してください
真面目に話をしそうな人にはちゃんと返していますよ

でもあれだね、こうして見ると全然網のかけ方が違うのかもしれないね
ウイイレタクティックスなんかは全く興味ないや
あんまり評判聞かないゲームが多いけど(特に和ゲー)面白いんだ

俺の中での神ゲーはかなり基準が高いから、その辺での齟齬もありそうだな
スーパーマリオ、ゼルダの伝説、テトリス、ストリートファイターU’、ヴァーチャファイターU
ファンタジーゾーン、ウィザードリィー、HALO2、007ゴールデンアイ、64マリオ
ポケモン、メイドインワリオ、脳を鍛えるDS大人のトレーニング
このくらいの水準なんだよね

色んな意味でインパクトがあってしかも完成度が高くて奥が深いゲームが該当するわけさ
ベスト100くらいにすればもっと増えるだろうけどね
SFCダビスタとかパワプロ5とか感慨深いものもあったしウイイレやGT3やミスタードリラーだって入るだろう
とにかくゲーム史に残るようなゲームじゃないと神ゲーには入れたくないな
165千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/11(水) 21:23:54 ID:mNtRIJvA
出来の良いコレジャナイは神ゲーに入れたくないんですよね

コレジャナイ
http://livedoorshop.depart.livedoor.com/item_detail?id=346276
166ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 21:24:30 ID:???
その建設的に話をしようとしている人たちからの質問にも
都合の悪いことは必死に逃げて敗走するセンズリ。

105 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 15:06:42 ID:???
>>104
そりゃ無関係なスレとか話題で唐突にBHDとかHL2は駄目だよ。そんなの当たり前。

でもさあ、千手は以前に箱360スレでN3に駄目出ししてたじゃない、それも何度も。
あれはどう説明するの?

HL2については、とにかく千手がそう思ったんなら
何も言うことはないです。主体性ないんだなってだけ。

106 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 15:13:41 ID:???
N3に関してはどう略されたのか説明されて、公称だと
分かった後も略すなとかいちゃもん付けてたからなあ。
167ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 22:20:06 ID:???
>>164
千手が勝手に勘違いして煽り出したのを
俺のせいにされても困りますよw

>こうして見ると全然網のかけ方が違うのかもしれないね

>>137は、↑これと同じような意図で書いたんですが
それについて再三説明してるのに、非建設的なレス連発したのは千手ですよ?
まあ、話し通じたみたいだからいいけどさ。

俺だけの神ゲー論みたいな話は、する気が無いですし
俺の意図はご理解いただけたようなので、(俺としては)この話は終了します。
168ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 22:48:39 ID:???
自分の都合の悪いコトはいっさいスルー。
どこぞのペテン宗教家と同じ手口だな。
本当に頭がおかしいのかもしれない。
169ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 22:51:27 ID:???
初代が受けた理由を考えてみた。システムの面では、
謎解きらしきものがあったこと。アクションの面では、
任天堂製の他のディスクシステムのソフトより
難易度を抑えられていたことだと思うんだけどな。


170ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 07:24:09 ID:???
センズリまたアク禁かよ
171いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/12(木) 11:26:02 ID:vNnUZEDi
nintendo insideって腐ってるよな。
信者以外お断りならそう書いておいて欲しいですね。
172ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 13:25:48 ID:???
>>167
単に構って欲しかっただけにしか見えない
173ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 17:58:41 ID:???
散々に叩いといて、任天堂から離れない千手やいてっ!の方がずっと信者だよ。
174ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 20:58:49 ID:???
じゃあせっかくだから俺が神ゲーをあげるぜ
神ゲーとは主観で100点をつけることのできるゲームだろ

ドラクエ3
FF3
サガ2秘宝伝説
聖剣伝説1
スナッチャー

以上
90点や95点クラスを神ゲーといれればまだまだあるがな

>>161さん
九龍妖魔學園紀
はどの辺りが面白い?俺も買おうと思ってるんだが。
ADVゲームが好きだが、どの位エンディングまで時間がかかるのか・・・
175ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 22:20:57 ID:???
>>174
私も魔界塔士サガ、サガ2秘宝伝説は好きだよ。
魔界塔士サガはどことなく悲壮感があるんと思うんだが、
チェーンソー等のネタも豊富だし。
サガ2秘宝伝説はどちらかというと明るい感じがする。
バランスはこちらの方がずっといい。
176ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 23:37:38 ID:???
>>171
俺もニンテンドウインサイドはちょっと好きではないかも。
批判は絶対駄目、馴れ合いばっかりだしな。
後世代が64のマリオ・ゼルダが初シリーズデビューが多いのもギャップを感じる
といってもあそこは「ファン」サイトじゃなかったっけ?
177いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/13(金) 10:30:52 ID:6ofFFcGq
>>176
ファンだからこそ悪いところは悪いという勇気が必要なんですよ。
178ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 16:19:32 ID:???
>>177
まったくですね。シラミのように自分の妄想をわめきたてるような
非建設的な態度はファンの名に値しませんね。
179ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 16:24:38 ID:???
こいつ相手にもされてないのな
180ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 16:26:55 ID:???
しらみ乙
181ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 19:55:08 ID:???
約一名のしらみだ何だと毎回騒いでいるのは高校生ですか?
千手っち・いてっ!ち以上に荒らしにみえますよ
182ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 20:06:46 ID:???
千手以上に荒らしに見える人なんてついぞお目にかかったことがないな。
183ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 10:39:25 ID:???
179、181は自演でしょ?!ゲームに熱い思い抱いているのはよくわかるけど。。みんなに叩かれるから、千手はおかしな行動にでるの?千手の気持ちも分かるが、叩く人の気持ちも千手は理解してくださいm(__)m
184千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/14(土) 15:38:19 ID:EBqeIWbg
よく不便さと難易度をはき違える人いるよね。
爽快感のなさ、生理的快感のなさを難易度の問題とはき違える馬鹿もいるしね。
不便にする事が難易度を上げる事ではないし、
便利であることが、ヌルゲーになるわけではない、と思うんだが。
具体例が出せればよいんだが、出てこないけど。

ゲームとして楽しむべき部分は、ストレスレスであるべきと思うよ。それは。
185ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 15:53:15 ID:???
むしろシラミがストレス
186ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 17:04:43 ID:???
ストレスレスレッスン れすれす
187ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 20:26:57 ID:???
自分の言葉すら責任持てない屑コテが何を言っても負け犬の遠吠えですね。

355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます


千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
188ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 21:10:55 ID:???
千手がスパロボをプレイした場合。
・女性キャラの乳揺れカットイン 嬉しい
・男性キャラのカットイン    ウザイ

189ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 22:26:11 ID:???
俺は千手に好きなゲームの欠点をいわれてもそんな気にならないが。
というかもう大人だからな。
中高生の時だったらネットの書き込みでも真にうけてしまっただろうな
190ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 22:30:43 ID:???
千手のレスは中高生の気の迷いみたいな血迷った書き込みだから
気にならないと言えば気にならないかもな。

ああ、また馬鹿な虚言吐いてるって感じだから。
191千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/14(土) 22:40:33 ID:EBqeIWbg
子供は自分の好きなものと自分の区別が付かないからな
好きなものがアイデンティティーになってしまっているので自分の人格を傷つけられたと感じてしまうんだろう
欠点は欠点、他人の評価と自分の評価が違って当然、客観性を持ってものを見て主体性を持って判断する、
そういったことすら出来ないんだろうね

僕は高校のときメタリカが好きで友達に貸したら
「五月蝿いね、これ。何かお祭りのワッショイワッショイみたいで単調だわ。」って言われたから
「だけどそこが良いんだよね」と言ったら、
「ちょっと意地悪してみただけ。試したんだよ。そんなことないとか言ってる奴は偽者だけど、君は本当に分かってるよなぁ。」って返ってきた。

本当のファンっていうのはそういうものなんだよ。
単調だけど、だからこそノレルというのがあるし、お祭りみたいに反復するからグルーブが生まれるんだよね
リフの反復っていうのはヘビメタの基本なんだよね。
そういう特徴を指摘されて、いやそんなことないっていうのは馬鹿なファン。全く理解してない。

今のゼルダをカッタルイお使いゲー、テンポの悪いスイッチアクション、って言われて
ゼルダの基本は謎解きだ、他のゲームやれなんて言ってる奴はアホ。
謎解きが基本ならもっとマトモな仕掛けを用意しやがれってんだボケ。
192ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 23:40:52 ID:???
>>191
そう、真のファンは長所と短所を見極められる事。
批判・絶賛なんでもかかってこい、て感じだよね。

個人的には糞ゲー糞ゲー騒ぐ人よりも何かと神ゲー神ゲーさわぐ方が嫌だな。
ま、ぶっちゃけ某任天堂サイトのレビューなんですけど
バイオ4とかちょっと欠点いったら総叩きな空気は凄いよ。
193いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/15(日) 00:16:30 ID:BO0aE66m
>>192
バイオ4は良いところを探すのが難しいくらい欠点だらけ、間違いなくクソゲー
1が一番面白かったな。
194ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 00:31:56 ID:???
>>193
同意。欠点だらけって事はないけどFPSもどきにしたのは邪道。
強制16:4の画面にするのもどうかと。
武器をドンパチするメタルギア路線になったのは俺好み。
スナイパーゲーとしてならメタルギアソリッド3と共に割と遊んでるよ

やっぱり1が面白い。あの通路の視点の絶妙さ、あれが4にはないんだよね
195いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/15(日) 00:40:53 ID:BO0aE66m
バイオ4は雰囲気ぶち壊しすぎだな。
商人、射的のゲーム、敵を倒すとアイテムを落とす
敵を倒すと扉が開くゼルダのようなハイテクシャッター
他にも何かあったかな?まぁいいやすぐ売ったし。
196ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 00:43:13 ID:???
なんか、いてっのバイオ4叩きは
千手が乗り移ったかのようだなw
前から、こんなキャラだっけ?
197屑野郎:2006/01/15(日) 00:45:30 ID:???
「夢を見る島」が泣けると聞きゲームを買ってまいりました。

正直3Dのゼルダって嫌いなんだよね〜
198ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 00:50:21 ID:???
>>197
千手っちには叩かれるけど俺は好きだぜ、夢を見る島
久しぶりにやったら意外と謎解きが簡単で評価アップ
199いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/15(日) 00:52:32 ID:BO0aE66m
>>196
千手っちはバイオ4を傑作扱いしていたよ。
200いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/15(日) 01:01:52 ID:BO0aE66m
バイオなんて雰囲気ゲーなんだからもっと考えて作ってもらいたいよね。
全く恐怖感がなかった。

あとオナニスティックムービー中の意味のないボタン入力ウザ杉
アイテムの使用、切り替えが面倒すぎ。
201ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 01:21:30 ID:???
>>191
妄想に満ち満ちた長文オツw
202ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 01:47:49 ID:???
>>199
いや、バイオ4の評価じゃなくて
叩き方とか執拗さがソックリってことだよw
203ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 02:38:51 ID:???
>>201
絵空事に逃げ込まないと何一つ語れない人ですから・・・千手は・・・。

>>202
そりゃ師弟関係ですから。そうでなけりゃ同(ry
204ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 08:09:20 ID:???
>>191>>192>>194
なんで最初だけしかコテ入れないの?

205千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/15(日) 09:38:00 ID:W9T/r6i4
>>199
でもいてっちが叩いてる内容には完全に同意だよ
俺もすぐに売っちゃったしな
変なロボットとか幼稚な部分も気になったな

移動しながら攻撃できない
蟹歩きできない

この辺が嫌

でも視点がFPSもどきになったのは良かったと思ってるよ
まぁでも怖くないよね
寄生獣とのファーストコンタクトは面白かったかな
どちらにしてもバイオ4はウンコ溜め込みゲーだな
206ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 10:08:58 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます


千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
207いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/15(日) 12:18:58 ID:QBO2Rgud
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽそりゃあ一度解いた謎解きは簡単に決まってるやろ
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ    >>198        {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
208ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 14:35:05 ID:???
左側にも絵があると自分じゃアレンジできないようだな
209ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 18:05:28 ID:???
千手(いてっ!)に聞きたいんだけど、ギャルゲーにおけるヒロイン殺しは
よくあることなのか。そして、それに対する何らかのフォローはあるのか?
210いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/15(日) 18:29:35 ID:QBO2Rgud
>>209
死ぬとしたら物語が終わってしまうのでバッドエンドとしてなのでは?
ヒロインとはハッピーエンドがありますよ
211ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 21:29:17 ID:???
>>210
いや、まさか生き返ったりするとかそういうのじゃないだろうな。
212ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 22:28:11 ID:???
もう千手=いてっ!で進んでるなこのスレw
213いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/15(日) 22:31:16 ID:QBO2Rgud
>>211
さすがにRPGじゃないんだから死んだ人が生き返るというのはないと思います。
ただし長い間植物状態だった女の子が目を覚ますくらいのことはあるかもしれません。
214ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 01:59:36 ID:???
それ何て君が望む永遠?
215ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 12:21:32 ID:???
ロシアより愛を込めて
ゴールドフィンガー
007は二度死ぬ

これオススメ
216ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 19:55:37 ID:7ERqaIHV
ゼルダの伝説やるならどれからやるべき?
やっぱファミコンからかな
217ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 20:01:50 ID:???
エミュ厨消えろ
218ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 21:55:12 ID:???
あのーこのスレ初めてでよく分からないんですが、このスレッドの「いてっ!」という方が
>>5にあるArmageddon Questっていうのをつくったんですか?
なんかファミ通のレビューみたいなのでゲーム界の手塚治虫と書かれてますが何者なのですか?
219ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 22:44:16 ID:???
>>218
なんか新鮮w
釣られちゃうw
220ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 22:55:06 ID:???
つーか、手塚治虫の名前出すだけで古い人間であることがわかるだろ。
221いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/18(水) 07:50:57 ID:cPc1r768
>>218
良くできてるべ?
222ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 08:20:48 ID:???
>>215
二度死ぬをお勧めした時点で、もう誰もあなたを信用しない。
223ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 12:04:40 ID:???
>>218。多層人格者「センジュ・スミス」の片割れ。センジュ・スミスは獣医で、カエルやイワシの解剖を得意とする。

現在確認されているところでは、センジュ・スミス、イテツ・スミスの他にナナシ・スミスがいる。『キラワレ3』より抜粋。
224ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 16:51:14 ID:???
テーマソングってアリかな?
ウタダとか。
225218:2006/01/18(水) 19:19:29 ID:???
このスレの「いてっ!」さんとは別人だということはなんとなくわかりました。
ありがとうございました。
>>5の製作者の「いてっ!」さんはゲームの世界では有名なのですか?
ゲームに対する評価なども教えてもらえると嬉しいんですが。
とりあえず自分でも調べてみます。
226いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/18(水) 19:36:45 ID:cPc1r768
>>225
ゴタクはいいからゲームをプレイしてみろよ。
227ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 20:18:53 ID:???
>>225
AQが面白くなるかどうかは、プレイヤーの技量と根気次第。
甘党の魔王はゴミ、プレイしてはいけない。
228ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 16:04:31 ID:???
AQはコンセプトだしたセンズリですら投げたほどの糞。
まあコンセプト自体が腐ってたからしょうがないんだが。
229ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 20:07:29 ID:???
悪名高きラジアータ・ストーリーズもシナリオは外注だったみたいだしな。
無能な千手が外注に頼みたくなる気持ちは分かるけど、
それだと自分の思うようにならなくなる可能性が高くなるのは当たり前。
230ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 20:22:50 ID:???
実際に千手が作ったら確実にAQより低レベルなものが出来上がっただろうしな。
231ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 20:49:34 ID:???
典型的な中身のない2ちゃんねらーしかいないのかここは
あまりにレベルが低いな人間のレベルが
232ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 21:11:30 ID:???
千手の言論こそ中身が無い、絵に描いたもち。
いや、千手ならもちの絵すら描けんか・・・。
233ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 21:19:34 ID:???
本当にやる気があれば、フリーでも何かしら作っているはず。
それとも、自分はレベルが高いと思っているなら宮崎哲弥あたりと
SEX>>>越えられない壁>>>ゲームとか話してきやがれ。

幼稚園の子供でも、頭の中ではいくらでもヒーローになれるんだ。
堀井氏も頭にあることはいくらでも素晴らしく出来るが、
ゲームとして実現することは難しいといっていたじゃないか。
まあ、それがプロと素人との決定的な差だろうな。
234ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 21:29:37 ID:???
大体、なんで奴は問題点スレでFPSの話してるんだ?
スレ違いだということも分からないのか?
ただの千手クオリティか?
235ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 23:37:04 ID:???
>>234
どう見ても千手クオリティです本当に(ry
236ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 08:00:26 ID:???
>>234
どう考えても馬鹿だからです。
あとは同病相哀れむというかね、174の馬鹿が相手をしてくれるからじゃないの?

669 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [] 投稿日:2006/01/19(木) 14:21:32 ID:xyUQFasp
(ry
>>664
勝手に出すなやw
RPGはFPSに吸収されるべきという意見に反論できなかった癖に何言ってるんだ?
237ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 12:12:22 ID:???
ゼルダ時オカはつまらなかったな
これで満足できちゃう当時の小学生は可哀そう
今のオレンジレンジを聞いて自分の青春の音楽になっちゃう位
恵まれない世代だよね
238ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 12:18:23 ID:???
任天堂じゃ3Dを生かせないのは当たり前、
時オカが凡作になるのも当たり前。
239238:2006/01/20(金) 12:28:22 ID:???
ついでにいうと、宮本氏はリン冒のネタをかなり時オカに入れていたからな。
ただのネタ切れなのか、リン冒を評価しなかったユーザーへの復習なのか。
まあ、動機がどっちにしても駄目なのは確かだな。
240239:2006/01/20(金) 12:30:19 ID:???
× かなり時オカに入れていたからな。
○ 時オカにかなり入れていたからな。

× 復習
○ 復讐
241千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/20(金) 13:02:59 ID:3JEZ1ghX
>>237
オレンジレンジが青春音楽っていのは確かに寂しいものがあるな
可哀想だ

俺は70年代ロックを漁ってたからイマイチ世俗で流行っていた音楽には疎いんだけどね
リアルタイムでの青春音楽は個人的にはガンズ、メタリカなんだけど
流行っていた音楽はa〜haとかボンジョビとかボウイとかレベッカとかそういうのかな
バンドブームだったんだよね

日本のバンドはX以外体が受け付けなかったけど・・・
そう考えたら僕もあの変なロックもどきが青春音楽になるのか・・・orz
日本のロックは今の方が素晴らしいね
coccoやら椎名林檎やらブリグリやらラブサイコやら水準が凄く高いからな
でも僕には尾崎豊や長渕がいたことが救いだな

フォーク全盛時代に青春だった人が一番幸せだったんじゃないかな
洋楽も邦楽も素晴らしかったからねえ
242ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 13:07:39 ID:???
>>241
PCでFPSがプレイ出来ないのは確かに寂しいものがあるな
可哀想だ
243ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 13:14:43 ID:???
まあPCで出来ないなら出来ないでいいんだが、
コンシューマFPSだけやってFPSを語れるつもりになってるのは
哀れだな。
244ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 13:47:54 ID:???
↑こいつら青春自体がなさそうw
245ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 13:57:57 ID:???
青春などなくても生きてはいける。
それとも、千手は未だにそれにこだわっているのか?
そうだとしたら、哀れな奴だ。
246ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 14:10:32 ID:???
千手は30過ぎても青春時代のように厨房根性丸出しだからな。
247ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 15:52:22 ID:???
なにしろ千手は>>244みたいに卑小なことしかできんやつだしな。
248千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/20(金) 16:01:15 ID:3JEZ1ghX
青春がない人生なんてBボタンのないスーパーマリオと同じだな
249ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 16:02:39 ID:???
リンクの冒険の続編はまだですか?
横スクロールは黒歴史?
2D派と3D派に分かれた今だからこそリンクですよ
250ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 16:14:33 ID:???
>>248
だから、それがどうかしたの?
人生で大事な時期は青春だけじゃないんだぜ。
それとも、お前は青春だけが人生でいい時期だったのか?

251ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 16:16:58 ID:???
>>249
宮本氏はリンクの冒険を気に入っているかもしれないが、
今の任天堂の状況を見ると、まず出さないだろうね。
252千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/20(金) 16:17:01 ID:3JEZ1ghX
>>250
折角の例え話を全く理解していない件について
253ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 16:25:08 ID:???
>>252
は?「私は青春を楽しめなかった・・・」とかほざいて、悲しめばいいのか?
冗談じゃない、そんなことして何になるんだ?

まあ、千手は青春時代もゲーム漬けだったんだろ?
だから「古き良きゲーム」とか、お前がいいそうな言葉だよな。
そして、未だにそこから逃れることが出来ない。

254千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/20(金) 16:42:13 ID:3JEZ1ghX
>>253
そういうこと言ってるんじゃないんだが・・・

255ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 16:55:11 ID:???
>>254
んじゃ、何がいいたんだ?
大体、青春時代の話を長々とするというのは駄目中年を連想させるのだが。
私の青春時代も今よりもずっとマシだったかもしれないが、
そんな昔の話を長々とするほど私は老いぼれちゃいないし。


256ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 17:02:39 ID:???
いや、青春時代は大切だって。
ここで良いものに触れなければ感性が鈍ってしまうよ
本も漫画もゲームも恋愛も勉強もスポーツも映画もetc

自分は残念ながら青春時代は女っ気のないむなしいものでしたが
257ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 17:10:36 ID:???
>>256
結局、千手が駄目なのは青春時代に本も漫画もゲームも恋愛も
勉強もスポーツも映画も良いものに触れてないということなのか?
まあ、それなら納得できる。
258ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 17:14:47 ID:???
>>254

は必死すぎて引く。
いちいち書き込みすぎなんだよ(´Д`)
259ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 17:17:26 ID:???
>>255でしたm(_ _)mスマソ
260ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 17:20:26 ID:???
未だに千手の擁護者がいたのか・・・。

261ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 17:21:15 ID:???
>>257
まあ落ち着きなさい
休息する事、前を振り向く事も人生にもゲームにも大切
262ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 17:26:23 ID:???
青春は通過すべきもの。
そこにいつまでも囚われてるからいびつな大人が出来上がる。
たとえば千手のように。
263そうだ風俗に行こう! ◆kanonSElMM :2006/01/20(金) 17:47:15 ID:vSh/h3vF
>>256
風俗行って来い
264ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 17:49:41 ID:???
性病の危険があるから、やめとけ。
265ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 17:51:11 ID:UeZom2pw
かわいかった頃の間下このみ
266ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 18:01:18 ID:Zgc6gS/4
センター前日の今日は!君の声が聴きたい夜
モッチンこと本谷有希子のオールナイトニッポン!
おもしろいから聴いてみてね
267ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 18:08:37 ID:???
ゼルダに話戻すか。よほどドジら無い限り、トワプリは
海外では売上、評価ともに高くなるだろうな。
日本での売上、評価はそれほど重視していないように見えるが、
任天堂、ゼルダというブランドだけで買う人が
いることを任天堂側も見越しているのは間違いない。
最初から、国内での売上よりも海外ので売上を
重視しているのは和ゲー、洋ゲー問わず、初めてじゃないのか。
268そうだ風俗に行こう! ◆kanonSElMM :2006/01/20(金) 18:14:59 ID:vSh/h3vF
>>264
そんな事いちいち気にするかよ。
今度ノンスキン店で中出ししてくる。
269千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/20(金) 18:25:58 ID:???
>255
青春は大事だというだけの話だよ。
苦いにせよ、切ないにせよ、甘いにせよその時代に
感じたこと考えたこと行動したことというのは素晴らしいんだよって言ってるの。
人生に必要かどうかじゃなくて、人生が豊かになるのね。
別に何歳で青春があっても良いと思うけど、青臭い思いと現実を磨り合わせようとする、
そういう過程は経験しなきゃ。
270いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/20(金) 18:27:26 ID:vSh/h3vF
千手っちがsageたw
271ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 18:33:17 ID:???
>>270
風俗行って来い
272いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/20(金) 18:39:25 ID:vSh/h3vF
>>271
来週の火曜日に行くから今禁オナ中だよ。
辛い、、、。
273いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/20(金) 18:41:29 ID:vSh/h3vF
考えてみると、姫がいるから、欲望発散できて精神のバランスが取れるんだと思う。
全裸見せてくれて、全身なめてくれて、マンコに中だし許してくれるんだから、姫には感謝してます。
274ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 19:30:17 ID:???
センズリみたいに30過ぎて未だ2ちゃん廃人で永遠の青春を生きるなんて
無様な人生たどりたくないな。
275千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/20(金) 19:53:44 ID:???
青春にこれほど反応しちゃうってみんなよっぽどアレなんだねw
276ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 20:02:15 ID:???
30過ぎでこんなに過剰反応する千手っていったいw
277ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 20:15:48 ID:Pu8RV/nw
へい鸚鵡返しいっちょ〜
278ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 20:18:33 ID:???
千手、そろそろ現実見れ。
三十路はもうそろそろ現実に目覚める時だ。
2ちゃんで毎日50も60もレスしてる暇があるんならやることあるだろ…
279ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 20:19:53 ID:???
>>273
風俗って会員制になってるの?
雑誌なんかだと会員費1000円、別途1万5千円とか会員の部分が良く分からん。
洋服屋でいうポイントカードみたいな便宜上のものなのは理解できるが。
皆適当な名前、適当な住所で行くみたいな噂は聞いたが
280ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 20:31:59 ID:???
656 Name: 最低人類0号 [] Date: 2006/01/20(金) 19:52:34 ID: uAJzGUyz Be:
千手先生、そろそろ御自分の青臭い思いと現実をすりあわせても
良い年齢ではないでしょうか?ネバーランドに住んでるわけじゃないんだから
30過ぎという年齢はもうそろそろ現実を直視しても良い時期では?

269 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [sage] 投稿日:2006/01/20(金) 18:25:58 ID:???
>255
青春は大事だというだけの話だよ。
苦いにせよ、切ないにせよ、甘いにせよその時代に
感じたこと考えたこと行動したことというのは素晴らしいんだよって言ってるの。
人生に必要かどうかじゃなくて、人生が豊かになるのね。
別に何歳で青春があっても良いと思うけど、青臭い思いと現実を磨り合わせようとする、
そういう過程は経験しなきゃ。
281いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/20(金) 21:07:45 ID:vSh/h3vF
>>279
ここ見て勉強しろ

オタク的風俗の歩き方
http://ikebukuro.cool.ne.jp/vot/otafu-/otafu-main.html
282ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 22:13:49 ID:???
千手=センズリで無職。つまるところ、オナニート!
283いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/20(金) 22:29:01 ID:vSh/h3vF
千手先生、このスレにいる哀れな童貞たちに
女のイカせかたをご教授してやってください。
284ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 22:31:24 ID:???
メタリカとか長渕とか尾崎とか
こいつマジで言ってるのか?
2chですらギャグの対象だぞ、こいつら。
少なくとも音楽的センスはゼロだな、虱。
まぁ以前、爆笑ものの音楽オススメ・リスト出してたしな。
なんつーの、音楽語りたいならもっと色々聴いたほうがいいよ。
あまりにも無知すぎる。
285ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 22:31:49 ID:???
つか、いてっ!の中の人のオナニートも大変だねw
286ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 22:35:42 ID:???
そーだな親切なオレは、
今度めでたく再発されたthis heatの1stでもオススメしといてやるよ。
(ここ10年近く入手困難で異常な高値が付いてたから貧乏人は聴けなかった)
287ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 22:47:38 ID:???
>>270パソコンか携帯のどちらかが使えないからsageてID隠すしかないんだろ?つまりいてっちと千手は同一ry
288いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/20(金) 23:22:39 ID:vSh/h3vF
>>279
予約するときに名前は聞かれるけど偽名で大丈夫だし住所は聞かれないよ。
私は姉歯と名乗っています。
289ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 23:44:50 ID:???
ゼルダらしさとは
290ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 00:59:28 ID:???
>>281,288
すげー勉強になった。
これは18歳以上の大学生、社会人は必見だねw

成る程。会員には名前は適当で住所は書かないで良いのか
親元に住んでいるから万が一バレたら恥ずかしいのでこれで安心
身分証明書なんかも下手に持っていかないなど工作もいるな
291そうだ風俗に行こう! ◆kanonSElMM :2006/01/21(土) 01:08:41 ID:zILCHyi0
ゼルダにも売春街を作れよ
292千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/21(土) 01:33:19 ID:3tM8VNW1
>>281
へえ・・・
何か色々あるんだねえ
風俗行ったことないから初めて知るようなことも多かったよ
293千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/21(土) 01:34:57 ID:3tM8VNW1
>>291
リンクの冒険には売春行為あったもんなw
294ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 02:00:01 ID:???
オニイサン ツカレヲトッテアゲル

だっけ?
295ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 02:59:06 ID:UxMVgdDu
296千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/21(土) 08:12:18 ID:3tM8VNW1
思うんだけどさ、そもそもゼルダって部屋に鍵がしてあって、
部屋をクリアしていくっていうのがお決まりになってるけどさ、

そういう構造自体変えちゃったほうが良いんじゃねーか?
どうしたって知恵使うというよりも決められた手順で作業をこなすって感じにしかならんでしょ

大きな敵が出てきても、まぁボスがそうなんだが、デカイ部屋で闘ってやっつけるしかない
しかも弱点をアイテム使って攻撃して、みたいな何の面白みもないものでしかない

そうじゃなくてもっと色んな地形使って、敵がデカイことが逆に不利になるような場所に誘い込むとかさ、
そういう工夫が出来ないと単にデカイだけで、別にデカさが何か意味を持つものじゃないよな
297ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 08:39:08 ID:???
>>249
×リンクの冒険の続編
◎ゼルダの伝説3
298ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 13:55:23 ID:???
>>296
村雨やリンクの冒険に比べても戦略性が低いゼルダにそんなものを求めるのか?
多少高めのアクション性や戦略性を要求されただけで、
村雨やリンクの冒険を批判したのが当時の任天堂ユーザーだろ?
レボはどうだか分からないが、今の任天堂はユーザーに媚びるだけ・・・。



299千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/21(土) 14:15:07 ID:3tM8VNW1
>>298
村雨は普通に面白くないしリンクの冒険は煮詰まってないまま出して中途半端だったじゃん
エンカウントとかアイテム1回きりとか経験値とレベルの問題とか
300ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 14:41:30 ID:???
>>299
少なくとも任天堂の取るべき道ではない。
カプコンやフロムなら、各ユーザーとのニーズも合うかもしれないが、
宮本も任天堂ユーザーも千手のいうような戦略を望んでいるとは思えないな。
301千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/21(土) 14:52:49 ID:3tM8VNW1
>>300
いや、ピクミンとか結構難易度高かったよ

下手に対するフォローさえあれば大丈夫なんだってば
302ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 15:08:07 ID:???
>>301
ユーザーは受け止められると仮定しても、宮本も任天堂も
そういうのを作る気も技術も全くといっていいほどなさそうだ。
仮に作ったとしても、それはHaloよりも遥かに劣ったものになるのではないか?
なぜ、宮本や任天堂に不可能なことを求める?



303いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/21(土) 15:08:08 ID:CdKAkyZR
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>ピクミンとか結構難易度高かったよ
>ピクミンとか結構難易度高かったよ
>ピクミンとか結構難易度高かったよ
>ピクミンとか結構難易度高かったよ
>ピクミンとか結構難易度高かったよ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
304千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/21(土) 16:00:35 ID:3tM8VNW1
>>302
宮本はレボでFPSに挑戦するみたいだぞ?
305ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 16:06:40 ID:???
>>304
ソースは?
お前の思っているようなFPSになると思うか?
やめとけ、やめとけ、過剰な期待はお前自身を
裏切るぞ、AQのことをもう忘れたのか?
306千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/21(土) 16:09:31 ID:3tM8VNW1
>>305
インタビューで言ってた
そもそもレボコンを作った動機がFPSやりたいってのがあったんだって
でも操作の敷居が高くてやってこなかったらしい
307ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 16:25:09 ID:???
>>306
ひとついっておくが、宮本が作るFPSは洋FPSのようなものになるとは限らないぞ。
コミカルなものになるかもしれないし、血みどろはなさそうだし、
敵を倒したら煙になって消えたりしそうだし、
Haloのようなものを期待するのは間違いだろうな。

仮に宮本が洋FPS風でないFPSに成功したら、私は彼を見直すかもしれないな。
308いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/21(土) 16:30:19 ID:CdKAkyZR
宮本はもう終わった老害クリエイターだよ。
309ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 16:32:56 ID:???
>>308
いてっ!は宮本よりもずっと若いくせにもう終わったヤローだよ。
310千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/21(土) 16:34:38 ID:3tM8VNW1
>>307
リアル系のFPSは他の人でも作れるからね
311ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 02:05:56 ID:???
また出ました平然と前言撤回w
312千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/22(日) 09:15:36 ID:Zl0Hfl8J
宮本が殺伐としないFPSを作るとして、(どうやったらそういう風になるのかってのも気になるが)
その仕組みが面白かったら他の会社にも技術提供して欲しいね
313ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 10:24:48 ID:zUtNLu11
つヨッシーのロードハンティング
314いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/22(日) 12:48:19 ID:YRWAwGNE
最先端物理エンジンが可能にした全破壊娯楽!!
BLACK 破壊の砦
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1137682571/l50
315ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 12:55:58 ID:UlIycBFF
ゼルダは横スクロールの「リンクの冒険」だったかな
ディスクシステムのが好きだったな
戦闘が凄く楽しかった
316ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 13:52:09 ID:???
>>315
ただ、当時の大半のユーザーの拒否感はそれなりにあった。
まあ、彼らが本当は何を求めていたのかは分からない。
317千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/22(日) 14:16:45 ID:Zl0Hfl8J
>>316
だからさ、エンカウント制採用とかアイテムが1回きりしか出ないので下手糞は
プレイする度にどんどん不利になる仕様とかロードの長さとか
3要素レベル上げないと死んだらレベルが下がるシステムがクソだったからだよ

ゲームの完成度が低かった、詰めが甘かった、それだけのことだと思うね
318ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 14:52:56 ID:???
>>317
それ以前に初代以上にチマチマしているような気がするのだが、
アクションとしての器が小さいと思うし、難易度も高いしと。
フォッカーの一瞬の隙を突くとか、そういうのに燃えないとつまらないかもな。

いてっ!が宮本を叩く理由のひとつがリンクの冒険だと思うが、
それはバッドジョークにしかみえないけどな。
319ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 15:34:26 ID:???
>3要素レベル上げないと死んだらレベルが下がるシステム

これがすべての元凶だと俺はおもうよ。
何で一個だけ上げてセーブしたらチャラになるん?
ガノンの仕業か?
320いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/22(日) 16:26:14 ID:YRWAwGNE
つーかバグじゃね?
321ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 17:45:53 ID:???
リンクの冒険のレベルシステムは宮本氏のつまらないこだわりだと思う。
トライフォースを使いこなすには、力、知恵、勇気の3つを
持っていないと駄目だという設定だったはず。
攻撃力=力、魔法力=知恵、生命力=勇気?のバランスが
取れてないと、真の勇者になれないことを表現したかった
のかもしれないが、プレイヤーにとっては迷惑なだけ。

322いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/22(日) 17:56:01 ID:YRWAwGNE
まぁあの頃はゼルダも試行錯誤の時代だったからな。
323千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/22(日) 18:33:35 ID:Zl0Hfl8J
>>319
実は北米版は修正されてるらしいよ、その仕様
324千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/22(日) 18:35:05 ID:Zl0Hfl8J
>>321
本当に宮本のこだわりだったとすれば、文字通りつまらないこだわりだな
325ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 18:53:27 ID:rbplSFU3
リンクの冒険、ジョイスティックでやるとオモロ
326ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 19:07:16 ID:???
      /         /    ,      )     `、
     /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
   ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
   /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
  /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
 /          |         >  |  |
 !           |        ´    i  |
 ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .| <宮本はとんでもないものを盗んでいきました
   ヾ \      |\     ‐  /   ノ     ユーザーの忍耐力です
       `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
327いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/22(日) 19:14:09 ID:YRWAwGNE
>>326
それって銭形のセリフでは(^ω ^ ;)?
328ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 20:39:13 ID:???
リンクの冒険は初代ゼルダの続編という振れ込みで
沢山売れた結果、多くの人がプレイすることなり、
その中には評価する人もいるというだけの作品。
ゼルダの続編(という振れ込み)でなければ、大した売れず、
評価する人もかなり減っていた、ただそれだけのこと。

レベルシステムについては、一気にレベル8まで上げてしまえば問題なし。
329千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/23(月) 07:45:08 ID:O0EOcuei
CG-Online
ttp://www.cg-online.jp/review_column/column/zelda01.html


今回は昨年末に登場したGCのキラータイトル『ゼルダの伝説 風のタクト』を肴に、
あさりよしとお、ササキバラ・ゴウ、米光一成の三人放談をお届けします。
マリオと並ぶ任天堂の看板タイトルでもあり、FCからの長い歴史を持つ作品だけに、
皆さんGC版には愛想入り交じった思い入れがあるようで。
そんなわけで、今回の特別放談は少々辛口のゼルダ話をお送りします
330ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 14:21:32 ID:???
>>329
今さら何なんだか・・・、もうトワプリの開発中なのに。
青沼が駄目かどうかはトワプリで判断すべき。
タクトについては青沼も悪いが、青沼をゼルダの後継者に指名した連中はもっと悪い。
331千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/23(月) 16:05:27 ID:O0EOcuei
NDSの人気でゲーム業界に活気が戻ってきた。
それは、今までのゲーム業界の中心にいた「オタク」に合わせた商品を出すのではなくて、
普段ゲームをしない、もしくはゲームに興味がなかった人たちにターゲットを向ける手法。
結果として、気持ちが悪くむさくるしく自分中心的なオタクは隅のほうに寄せられ、
まともで明るくさわやかな一般人がゲームを楽しむようになった。
しかもPS2市場では出にくかったミリオンソフトがNDS市場では簡単に出続けている。
ゲーム業界がファミコン時代のように誰でも楽しめるような健全な市場になったのである。

もうオタクはいらない。

実際にオタクは任天堂ソフト「脳を鍛える大人のDSトレーニング」をゲームではないと主張している。
彼らの凝り固まった視野の狭い価値観ではゲーム業界の発展はありえない。

もうオタクはいらない。
フォーエバーオタク。
ゲームを買うなとは言わない。
隅っこのほうでひっそりとゲームしててくれ。

きついことを言うようだが、ゲーム業界の発展のためなのだ。
332ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 16:14:07 ID:???
>もうオタクはいらない。
>フォーエバーオタク。

フォーエバーの意味をなんだと思ってるんだい?
中学生英語もできないセンズリ君。
333ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 16:17:38 ID:???
まともで明るくさわやかな一般人と、気持ちが悪くむさくるしく
自分中心的なオタクか・・・。千手は圧倒的に後者だよ。
334ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 16:21:46 ID:???
ファミコン時代が健全な市場!?
確かに任天堂も本当に優れたゲームはマリオシリーズ、ゼルダの伝説、
メトロイドが精一杯で、サードパーティが入り込む余地が十分あったな。
335ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 16:53:46 ID:???
さらにNDSが売れている理由の一つとして、それこそ一般向けから
オタク向けまで幅広い内容のソフトが出ているからじゃないのか?
PSPは一般向け、オタク向けともに弱すぎる。
336ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 18:14:31 ID:???
オレの順番は、

舞→名雪→真琴→栞→あゆ
だった。

真琴シナリオはインパクトが高いので、
中盤〜終盤にやるべし。
あと、あゆ三部作と呼ばれるものがある。

これは、
名雪・栞・あゆの3つのシナリオの事で、

名雪→栞→あゆの順番でやると、いい感じ。
シナリオライターも、この3つは同じ人。

舞と真琴のシナリオは、別の人が手掛けてます。

以上の事をふまえて、
好きなようにやってくだせぇ
337ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 18:28:57 ID:???
15年前
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /  
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
       FF             DQ

現在
                                           /|  _
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ                          /  |/   ∠/| ,/|
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i.                   ___/   /  ∧/ / |/ |
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                   \    ̄ ̄\,,/ ∧/ /  |
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;                     / ̄ニヽ_ / / ヾ /   |/| 
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i                  ∠--/    / ̄ヾ., /  //_
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;                 / / ̄`/ /''ヽ ヽ / /  / 
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"                  |/| ─ 、|/─  |/ l  /  /  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;                  |  ・|・  |─ |/_/ / 
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"                   |` - c`─ ′  6 |_∠_
::::::: |.    i'"   ";                        ヽ (____  ,-'_/ 
::::::: |;    `-、.,;''"                          ヽ ___ /   
::::::::  i;     `'-----j                        / |/\/ l ^ヽ      
                                     | |      |  |        
   DQ                                   FF                                      
338美少女ゲーム推進委員会 ◆kanonSElMM :2006/01/23(月) 19:24:16 ID:+MNeaSUz
>>336
Kanonは選択肢の難易度によるレベルコントロールが俊逸だよな。
・1の選択肢だけを選択していけば入れる舞シナリオ
・誰のシナリオにも入れなかったときに入る名雪シナリオ
・案外と入りやすい真琴シナリオ
・正確に選択肢を選んでいかないと入れない栞シナリオ
・唯一好感度ポイントがあり、フラグよりも複雑になっているあゆシナリオ

一応どのシナリオからも読めるようになっているのだが
入りやすいシナリオと入りにくいシナリオを作ることによって
プレイヤーを上手く誘導しているんだよね。
全く素晴らしいゲームバランスだよ。
339ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 20:08:14 ID:???
>>338
もうオタクはいらない。
ゲームを買うなとは言わない。
隅っこのほうでひっそりとゲームしててくれ。

きついことを言うようだが、ゲーム業界の発展のためなのだ。
340ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 23:17:58 ID:???
>>338
Airは本当にキツイね、コレ。
主人公も性格悪いし、ヒロインは電波、ゲームの進行も独特なテンポ(会話や
ギャグの挿入タイミングがつかめない)で中々乗りにくいとあらゆる意味で
「普通じゃない」
これは好き嫌い分かれるよ。俺はあんま面白くない。
カノンは素直に入りやすかった。
クラナドはどうなのよ?
341ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 00:08:20 ID:???
もう千手はいらない。
フォーエバー千手。
342いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/24(火) 00:14:37 ID:Je16W+aU
>>340
CLANNADはちょっと纏まりに欠けるね。
カレーもあるラーメンもある寿司もある焼肉もある
この店のウリはなんなのかな?っつー感じ。
ボリュームも多すぎてお腹いっぱいの所に詰め込まれるっつー感じだね。

その点Kanonは腹八分目で終わる丁度いいボリューム
粒の揃った5つのシナリオ、非常によく纏まっているんだよね。
343千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/24(火) 01:28:50 ID:nxazf+0B
触るも回るもクソゲーだね
そもそも初代作った人関わってないじゃん
全然メイドインワリオの思想を理解していない奴らが続編作ってるから
単なる馬鹿ゲー、ネタゲーにしかなってないもんな

回るMIWは

・周りが動くのかモノが動くのかパッと判らない(動きが逆になるからね)
・角度は人間の生理的から言っても感覚的に掴みにくい

この2点から言っても駄作
初代は感覚が研ぎ澄まされていくと40点50点取ることが可能
ストイックなプレイに堪えられる

しかし回るは全然駄目だ
ありゃゲームとして失格

初代メイドインワリオは往年のゲームのエッセンスだけを抽出したゲームデザインが面白かった
タイミング、反射神経、指捌き、騙し、そういうものが詰まっていたから面白かった

でも回るも触るもあんなのは駄目だ
ゲームとして楽しいと思える要素は何もないじゃないか
344ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 06:02:56 ID:???
でも千手もいてっ!もあんなのでは駄目だ
人間として正しいと思える要素は何もないじゃないか
345ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 06:38:48 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう

今まで有難うございます
346ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 12:36:34 ID:???
>>342
するとプレイ時間も長い、という事なのか
来月買おうかとおもったが違うのにするか

>>343
という事でファーレンハイトっていう洋ゲーやってない?
何か海外でADVゲーム部門で優秀賞を取ったらしいんだけども
347ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 14:09:34 ID:kayHVFWS
洋楽名盤1000part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1129379295/

千手死んでくれないかなあ
348ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 14:28:05 ID:???
↑この人きも〜い・・・
349ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 14:50:36 ID:???
矢印は千手のところを指してるな
350ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 15:08:02 ID:???
フォーエバーオタクなんて言ってるアホが
洋楽を語ってるのかよw
351ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 22:45:59 ID:???
あの程度の知識でコテハンで突入とは
度胸があるのか厚顔無恥なのか・・・。
ザッパもどうせホット・ラッツしか聞いたことないんだろうな。
どーせならワイアットのドラムについて語ってみろよ千手よ。
この話題にどう答えるかで、そいつのセンスが問われるからな。
まぁ聞いたことすらないだろうけど。
352ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 16:04:47 ID:???
>>351
コンシューマーのFPSしか知らないでFPS論を語ってる
千手ですから。厚顔無恥さは保証付き。
353ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 18:00:18 ID:???
630 :くそだかおる ◆Hikky//mfI :2006/01/25(水) 17:48:49 ID:p1CfH+mh
>>623
だからAPRGはゴミジャンルだって言ってんじゃん

他に該当ソフトがなければ聖剣が名作に繰り上がるの?
小学校の頃やってツマンネーと思って最近やり直したけど
やっぱりつまらなかった。聖剣2の面白さを教えてくれ

634 :くそだかおる ◆Hikky//mfI :2006/01/25(水) 17:54:17 ID:p1CfH+mh
聖剣1←攻撃パターンと避けを覚えてゲージを溜めて攻撃しつつも
魔法やアイテムなどを使うRPG的な戦略

ゼルダ←死にながら弱点や攻撃パターンを探り、繰り返し挑戦することで
プレーヤー自体の腕が上がる。パターンを覚えればノーダメでも倒せるように


このアクション「だけ」がゲームの本質だったらかなり物足りないけど
APRGとしての尺とテンポで調整されてゲーム全体に組み込まれているから
全体の完成度に貢献しているんだよね。
354千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/25(水) 18:17:30 ID:j2sCJp2H
尺とテンポはゲームにおいて最重要項目だな
355ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 18:36:27 ID:6o1yERlW
ナンカ コウテ クレヤ
356ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 18:53:47 ID:???
357いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/25(水) 19:41:32 ID:/tjcNa1D
>>354
テンポといえば初代ゼルダの買い物方法は優れていましたね。
物が置いてあってそれに触れると買えるというのは画期的でした。
夢島あたりから改悪されましたが、、、。
358ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 20:15:04 ID:???
>>357
それでも、夢島には商品を盗んだ後のネタがあったからな。
この辺は良く出来ていると思う。
359ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 20:21:35 ID:???
>>357
テンポを悪くする手段でしか、難易度を上げられなかった奴が何をほざいている?
360いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/25(水) 20:25:45 ID:/tjcNa1D
>>358
あんなの「うっでいぽこ」のパクリだよ。
361ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 20:56:42 ID:a4KycVw9
島根と鳥取は隣同士だけど、
ミソとクソほど違うんだぜ。
362ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 21:21:39 ID:???
>>360
しかし、夢島の買い物システムごときでテンポが悪いとかほざく奴も小物だな。
363千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/25(水) 21:48:16 ID:j2sCJp2H
夢島は万事が万事テンポが悪くて面倒臭いだろ
364いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/25(水) 22:16:15 ID:/tjcNa1D
>>363
特に障害物のフラグが出現するたびにアイテムの付け替えをするのが面倒だよな。
テンポの良さや快適さを全く考えないで作ったんでしょうね。
365ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 22:36:57 ID:???
>>363,364
そりゃそうだ、宮本が本気でテンポの良さや快適さを考慮したアクションを
作るのなら、サブ画面を呼び出してアイテムを変えるシステムなんて採用しない。
366ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 22:52:22 ID:???
サブ画面(ウィンドウ)使わないRPG教えてくれ
367ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 23:09:54 ID:???
>>366
知らないよ。

初代さえ本当の意味でテンポを重視していない。
ノーヒントなら、やたら爆破・放火しないとハートの器は手に入らない。
ハートの器が足りなければ、強い剣は手に入らない。
結局のところ、純粋なアクションであるマリオと
所詮はアクションアドベンチャーに過ぎないゼルダとの差か。
368ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 23:56:35 ID:???
だからそもそも、ゼルダはアクションゲーじゃないから。
根本的なことすら理解できない馬鹿が多いね。
369いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/26(木) 00:00:42 ID:/tjcNa1D
ゼルダはエセアクションだよ
370ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 00:32:57 ID:???
結局、千手といてっ!は夢島を叩くことによって、
初代のアクションゲームとしての価値を上げたいだけさ。
それも、ゼルダという純粋なアクションでないシリーズでね。

371千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/26(木) 09:15:32 ID:ARP3aCel
誰も純粋性を重要視していないんだが・・・
様々なゲーム性の配合とゲームバランスの妙だけで成り立っていると前から言ってるじゃん
人の話を何も理解していなよな
10万払って細木和子に「もっと人の話を聞きなさい」って言われて来い
372ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 11:02:09 ID:???
>>371
初代をマンセーしてどうするつもりだ?
純粋に作品の質を考えるのなら、それなりに価値はあるかもしれないな。
でもその場合は、その時点で自己完結しているんだよね。
しかし、千手の場合は初代の面白さ=宮本の才能となっている。本当にそうか? 
それほどまで才能があるのなら、その「偉大な」ゼルダの続編として
リンクの冒険などは出しはしないだろう。それに初代のゲーム性を
考えたのは宮本か、宮本だけかと問われれば、分からない。
むしろ、宮本は大まかなアイディアを出しただけで、
細かい所を調整したのは手塚だったかもしれないし。

別に初代をマンセーして、他のシリーズを叩くのも悪くないのかもしれない。
少なくとも宮本がゼルダを離れない限り、未来のゼルダと
千手の脳内のゼルダが繋がることはないからな。
373ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 15:36:56 ID:???
もう千手なんかいらない。
フォーエバー千手。
374ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 16:22:19 ID:???
779 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [] 投稿日:2006/01/24(火) 00:51:14 ID:ZMYjIYN/
けどさ、世界的にはビートルズ、the who、キンクスは同格じゃないの?
375ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 16:35:35 ID:???
>特に障害物のフラグが出現するたびにアイテムの付け替えをするのが面倒だよな。
テンポの良さや快適さを全く考えないで作ったんでしょうね。

ゲームボーイの性能を考えたら無理じゃねえか?
あ、俺は千手ファンだが夢をみる島みらいじゃないぜ!
むしろもの哀しいラスト、マリンの気持ちを考えるとアレでよかったのか・・・
とも思ったけどアレでいいんです。
夢オチにしたら非常にいいですよ、ええ。
やってないけどスターオーシャン3なんか酷いそうじゃねえか
ラストで製作会社いって「お前らはみんな俺らのつくりものだ」っていわれるのは本当ですか?
376ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 17:54:58 ID:???
153 :名無しくん、、、好きです。。。:2006/01/23(月) 19:00:22
国崎良いキャラだろうが

ギャルゲ板ではAirのキャラ評判いいらしいな
377ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 22:03:53 ID:???
>>374
> 779 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [] 投稿日:2006/01/24(火) 00:51:14 ID:ZMYjIYN/
> けどさ、世界的にはビートルズ、the who、キンクスは同格じゃないの?

爆笑
378ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 00:08:19 ID:???
ttp://microsites.ign.com/kfc/top99games/10.html
どこぞの海外サイトのゲームTOP10
時オカが2位!!!
379いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/27(金) 00:10:22 ID:OgbQiHH/
>>378
バイオ4が一位の時点で全く説得力ありませんから(^ω ^ ;)
380ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 00:14:58 ID:???
>>379
AQと甘党の魔王の作者いてっ!のいうことは全く説得力ありませんから・・・。
381そうだ風俗に行こう! ◆kanonSElMM :2006/01/27(金) 14:09:39 ID:RAA7OSgi
今度この子とセックスしてきます!
http://www.c-oasis.net/girls/miyabi/

私より背が高いです(^ω ^ ;)
最近の女の子は発育がいいですね。
382千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/27(金) 16:09:15 ID:UcrGojpV
いてっち、風俗のRPG作ってよ
383ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 16:51:28 ID:???
>>382
妻子持ちが何をほざいているんだ?
384ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 18:32:52 ID:???
フォーエバー千手。

355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます
385ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 20:53:50 ID:???
千手&自己批判、乙。

876 Name: いてっ! ◆kanonSElMM [] Date: 2006/01/27(金) 14:25:43 ID: tEkxyC4X Be:
子供は自分の好きなものと自分の区別が付かないからな
好きなものがアイデンティティーになってしまっているので自分の人格を傷つけられたと感じてしまうんだろう
欠点は欠点、他人の評価と自分の評価が違って当然、客観性を持ってものを見て主体性を持って判断する、
そういったことすら出来ないんだろうね
386いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/28(土) 00:21:26 ID:00XhNt1d
>>382
風俗嬢は感じてる演技が得意なんですよね。
そういう意味ではロールプレイをしているといえますね。
387ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 11:25:33 ID:???
×風俗嬢は感じてる演技が得意
○女性は感じてる演技が得意
388いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/28(土) 11:48:42 ID:/zLv/pBJ
>>387
素人女性も演技するんですか(^ω ^ ;)
一体何のために?

風俗嬢は楽しんでもらうために演技を訓練して
なかにはイッた振りまでする熟練者がいるというのは分かりますが。
389ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 13:14:59 ID:???
>>388
素人童貞乙
390ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 20:50:06 ID:???
ゼルダスレなのかギャルゲースレなのかはっきりしろよ
391いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/29(日) 01:08:37 ID:W0aMPei/
最近千手っちはセックルしてるの?
392千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/29(日) 02:00:05 ID:PJ8tS+z4
週に一二回ってところかな
最近あんまり相手してくれない
393ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 07:05:09 ID:???
↑相手をさせられる犬猫が可哀想w
394いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/29(日) 11:20:25 ID:ExOEqqQr
>>392
そこでソープですよ!
395ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 12:27:52 ID:???
スレ違いどころか板違いだろ。
396いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/29(日) 12:54:30 ID:ExOEqqQr
千手っちの超絶テクでソープ嬢をイカせまくったれw
397いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/29(日) 21:20:42 ID:ExOEqqQr
多くのモテない男は何らかの理由でキモく、童貞で18歳を迎える。
キモオタ君は近くの廃屋で錆びたナイフや水筒を手に入れ、海辺を歩いて女を探す。
浅瀬に沈んだ船の残骸から、封が切られていないオナホールを見つけ興奮する。
森で採ったキノコと岩場に潜んでいたエビの肉を焚き火で炙り、今日見つけたものを吟味する。
「さあ明日は遠くに見えた町まで足を延ばそうか、それとも近くの村で女を物色しようか……」

この主人公の放り出しによって、プレイヤーは自ら探索したり決断する基本を学ぶと共に
セックスという行為に楽しさを見出すのである。

一方、このようなセックスを目的とした恋愛はモテない男とは無縁の要素である。
モテる男は大抵強力な組織のバックアップを得ており、常に小奇麗な格好をし、
女に困ることは無い。飛行艇や宇宙船といった桁外れの財産を所有することもある。

打ち捨てられた馬車の残骸を見つけて何か役立つものは無いかと探ったり、汚い沼地で女を漁ったりもしない。
旅自体はそれほど困難なものではなく、問題はマップの複雑さやモンスターの強さである。

ブサメンがエロ本をみながらオナニーをしている間に
イケメンはヒロインと運命的な出会いをし、歴史の大きなうねりに巻き込まれ
ジェットコースターのように次から次へととてつもない展開に直面するのである。

素人童貞が風呂屋の親父相手にのんびり値切っている間にも、
イケメンは祭りの途中に突然女の子に告白され
膣にチンポをぶち込み、子供を作り、次々に試練を与えられ
指定された場所で物語を進めるためのトリガーを引く。

レイプに相手に思われる気持ちや相手を思う気持ちは必要ないだろう。
手っ取り早く性欲を処理したいという人にとって、セックスまでの遠い道のりも
ゴム装着も前戯も、すべて苦痛でしかないのだから。
398ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 23:07:11 ID:???
>>397
つまらん。

ところで、ロストマジックをプレイした方いるかな。
もし、いたなら、感想を知りたいです。
399ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 09:41:19 ID:???
ゼルダの方向性って謎解きですか?w
しょうもないお使いや倉庫番もどきやスイッチアクションや時間内じゃなければ何回もやり直させる
くっだらない移動とか、すっごく楽しいですよね
頭悩ませますよね
解けるとすっごく俺賢くね?って思いますよねw

あーぜるだはたのしーなー
400ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 14:18:47 ID:???
>>399
少なくとも戦闘自体が目的なわけでもないだろうな。
くっだらない移動(回避)はAQも搭載。
401触手官能 ◆vXEI3IAsBw :2006/01/30(月) 14:47:59 ID:???
>【フィギュア】 関大、浅田真央に触手…王国実現に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138328613/

やはり触手文化は消えてはいなかったみたいです。
「触手王国」…素晴らしい響きですね。
これを期に日本も「触手帝国」を名乗るというのはいかがでしょう?
402ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 17:52:18 ID:???
触手は中国の故事成語だった気がするが・・・・
403ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 18:10:18 ID:???
ゼルダトキオカ以外糞つまらん
404ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 20:01:02 ID:???
>>399
そう思うならやらなければいいだけの話。
さらに言えば、このスレ見るのも時間の無駄だよ。
自分の人生を大事にしようね。
405ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 20:14:19 ID:???
>>399は千手かいてっ!だろ、どうせ。
406ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 22:42:33 ID:rqPy+iCg
あまりにも革新的過ぎて正当な評価を得られなかった風のタクト
本当に面白いゲームを知っている人間ならこの作品の素晴らしさを分かっている
抜きん出た戦闘システム、個性的なキャラクター達、壮大な海、感動的で意表を突くストーリー
マスターピースとして今後100年は語り継がれるだろう圧倒的な面白さ

しかし、この傑作を理解しない馬鹿が何と多いことか・・・
粘着質なキモオタによってタクト叩きが行われているこの現実のなんと嘆かわしいことか
世界中のゼルダファンよ、立ち上がれ、今こそタクトの素晴らしさを伝道するのだ!
407ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 22:55:52 ID:???
>>406
トライフォース集めが退屈だった。任天堂も謝罪してんだし
そこまで傑作ではないと思う。俺は面白かったけどね。
一般的にはリアルのほうが受けのいいのはしょうがないことだし
絵になじんだら面白いって言う人結構多いと思うんだけど。
まあおおまかな意見は賛成だからがんばってくれ。
408千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/31(火) 01:35:32 ID:Vbbvze9w
>>407
ヒント:シールド
409千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/31(火) 02:49:35 ID:Vbbvze9w
いやタクトは大して面白くないね。
海が糞なのは散々語り尽くされているけど
それ以外にもアクションゲームとしての難易度が低過ぎる。
ライトユーザーのために限界まで簡単にしたのだろうけど、
ゲームオタクにとっては明らかに物足りない難易度だった。
そのくせ、攻略本読まないと何時間も解けないような理不尽な謎解きがある。
マップが広いから「次にどこに行けばいい」というようなヒントが無いとキツイ、
それなのに、海をさまよってアイテム取ってこないと先に進めない場面がある。
これにはライト、ゲーオタ関係無く苦しんだはず。
難しいアクションは何度も繰り返せば誰でもある程度上達するので
先に進めるけど、この手の理不尽な謎解きは下手すると
数時間かけても先に進めずユーザーがギブアップしてしまう可能性がある。

410ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 07:51:05 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます


千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
411いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/31(火) 14:01:51 ID:PsNWNnIV
>>407
本気で謝罪の気持ちがあるなら青沼を開発から外すだろ。
412いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/31(火) 14:10:39 ID:PsNWNnIV
週間ハード売り上げ3000台
週間ソフト売り上げ5000本

小売殺しのXBOX360
413ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 15:17:23 ID:???
>>409
>それ以外にもアクションゲームとしての難易度が低過ぎる。
>ライトユーザーのために限界まで簡単にしたのだろうけど、
>ゲームオタクにとっては明らかに物足りない難易度だった。

>難しいアクションは何度も繰り返せば誰でもある程度上達するので

イージーでない方のAQでもしていろ。
出来が良くないと思うのなら、作者に文句を言ってくれ。
414いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/31(火) 15:33:08 ID:PsNWNnIV
>>409
難易度の問題ではないだろ。
仮にタクトが一撃で死ぬ位難易度が高かったとしてもつまらない
アクションゲームとして根本から終わってるんだよ。
415ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 15:37:21 ID:rb09KQpB
ひろゆき ブログで2ちゃんねる年内閉鎖宣言!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.b-enquete.com/st.asp?eid=2534&id=20230
416ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 15:39:23 ID:???
>>414
つーか、>>413は千手が自分のへタレぶりを棚に置いといて
偉そうなことをいっているのを叩いたのだが、
何でお前がまるで千手本人であるかのように出てくるの?
417ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 16:01:04 ID:???
初代も難易度はともかく、アクション自体の出来は決して良くはない。
ディスクシステム時代の任天堂のアクション全般についていえることだが、
アクションとしての悪さが高難易度に繋がっていたからな。
それでも、初代はアクション自体が目的でないためか、難易度は比較的抑えられていた。

初代のアクションがあのようなものになったのは、
アクション自体が目的とされてなかったからとしかいうしかない。
418ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 16:09:06 ID:???
FFは毎回全く違うシステムや内容にしてしまうことでおっさん層を
切り離してしまっているが、DQはちゃんと誰から見てもDQと分かる作りを
キープし続けている。
DQは全年齢層に売れるが、じきにFFは一部の年齢層しか買わなくなるだろう。
実際ドラクエとFFの売上げ数の差は年々開いていっている。
完全な厨専用ソフトとなってFFブランドが崩壊する日は近い。
419ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 16:18:09 ID:???
>>418
システムの内容以上に12の主人公とヒロインの露出度は高すぎないか。
あれに引く人も少なくないだろうし、何を考えているのだろう・・・。
420ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 21:01:10 ID:???
タクトは絵柄といい、難易度といい、明らかに低年層を狙ったものだろ
(あのような絵柄が本当に低年齢層の好みだったかは別として)。
しかし、トワプリでは北米を狙っているわけだから、
どの程度になるかは分からないが確実に難易度は上がると予測される。

421いてっ! ◆kanonSElMM :2006/01/31(火) 21:05:36 ID:PsNWNnIV
トワプリは海外狙いってのは分かるがタクトは何だったんだろう。
グラフィックといい難易度といい
居もしないユーザーをターゲットにして作られていたんだろうな。
422千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/31(火) 21:26:17 ID:Vbbvze9w
トワプリの変な狼とか目のデカいミドナとかいう腐れキャラとか
正直言って中途半端
あのセンスはちょっとないだろ・・・
空から変な敵を降らせるムービーとか嫌な予感しまくり
既にオナニー臭ぷんぷんだし、ものすごい浅い世界観で冒険させられることは間違いない
423ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 21:38:49 ID:???
424ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 22:15:22 ID:???
>>421
タクトのディレクターも、AQの製作者も本当に器が小さいよな。
自分に合った難易度にしたがる、アクションの本質がわからない、
妙なシステムを搭載する、システムの妙な使わせ方をする・・・。
そりゃ、製作者が自分に合わせただけの難易度に
ついて来るユーザーもいるだろうけどさ。
425ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 22:27:47 ID:???
>>422
つーか、ゼルダの世界観に大した深さなんてあったか?
426千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/01/31(火) 23:08:18 ID:Vbbvze9w
>>425
浅くても語らなければ浅さはバレない
アホ沼はすぐに語ろうとする
だから駄目

敵が空から降ってくる場面なんて見せるんでも良かろう
427ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 23:13:32 ID:???
>>426
浅くても語らなければ浅さはバレない
千手はすぐに語ろうとする
だから駄目

ユーアーアンダースタンド? フォーエバーオタクetc...
428ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 23:40:12 ID:???
千手観音って葉鍵板以外で初めて見たような気がする。
429いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/01(水) 00:18:13 ID:tqlJ8jDg
>>428
智代アフターはやったほうがいいのかな?
430ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 07:54:06 ID:???
語らなければ千手もすこしはましなんだが。
431いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/02(木) 17:24:57 ID:HQXqMrnk
智代って「ちよ」じゃなくて「ともよ」って読むんだな。
CLANNADはボイスなしのゲームだったから知らなかった。
432千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/02(木) 22:18:55 ID:t5eQyGnm
正直言ってゼルダみたいなゲームは雰囲気が命だと思う

あの狼とかアリエナイと思う
433ゲーム好き名無しさん:2006/02/02(木) 22:48:11 ID:???
昨日、WS版は名作だといわれる約束の地リヴィエラのGBA移植版をクリアした。
私にいわせれば、名作というより迷作だったような気が・・・。
千手、暇ならGamespotでリヴィエラの女性キャラの沐浴CGでも拝んでこれば? 


434ゲーム好き名無しさん:2006/02/02(木) 23:33:32 ID:???
このスレから千手のオナニー臭がする
435ゲーム好き名無しさん:2006/02/02(木) 23:55:10 ID:???
ここは千手の個室ビデオ
436ゲーム好き名無しさん:2006/02/02(木) 23:59:49 ID:???
あと言い忘れたけど、リヴィエラには沐浴CGが
2つあるけど、Gamespotには片方しかないよ。
その片方を見たければ、実際にゲームをプレイして見るしかない。
全体的にテンポはあまり良くないよ。

さあ、どうする千手?
437ゲーム好き名無しさん:2006/02/03(金) 00:38:51 ID:???
ありが〜と〜 いわな〜いよ〜
438いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/03(金) 01:10:48 ID:pUgAppdU
ずっとし〜まって〜お〜く〜
439いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/03(金) 21:00:54 ID:BEEAHQLj
ゼルダって結局雰囲気ゲーなんだよね
440ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 01:03:42 ID:???
神雰囲気ゲーだね
441ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 01:48:49 ID:???
ファミコンのFF1を久しぶりにやったら面白いなコレ
まさに剣と魔法の世界、余計な要素もないシンプルさ。

それに比べてFF10なんて本当に売上げの為以外ファイナルファンタジーの
名前をつける意味さえ無いほど変わっているな
FFって何でこんなクソシリーズになっちまったんだ
やっぱFF6辺りからの新規ユーザー獲得する為の路線変更が失敗だったのか
442ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 03:22:29 ID:???
いてっ!って結局雰囲気コテなんだよね
443ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 14:17:54 ID:???
こーどもたちは〜 なーつのせーんろーあるく
444ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 14:28:32 ID:???
吹く風に〜素足〜を晒しーて〜
445ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 18:00:20 ID:???
千手はまだ神トラの剣の当り判定が出るのが遅いとかほざいているのか?
あれはリンクが左利きのため、左の敵しか切れないということだ。
振り始めは威力がほとんど無いため、当り判定も発生してない。
で、そんなくだらないことにこだわるのは手塚でなく、むしろ宮本の仕事。
446ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 18:40:45 ID:???
だから振るんじゃなく突けっつーの。
447ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 18:46:01 ID:???
リンクが、剣を突くのじゃなく振るようになったのは、
ハイラルの生態系が変化して「草が生えてきた」かららしいね。
もちろん、「突きリンク」と「振りリンク」は別人だから、
長い時間を掛けて環境が変化して、剣術の文化自体とかブームが変化していったんだろうね。
ラテン系剣術とゲルマン系剣術みたいにね。
448ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 19:25:10 ID:???
初代の突きはインチキ臭すぎるからな、突きをメインとするとしても、
リン冒や時オカのような突きに落ち着くんじゃないか。

それに宮本自身が剣はあくまでも斬るものであると思っている可能性も否定できない。
まあ、それも正しいのだが。リンクのメイン武器を槍にするのが一番早いかも。


449千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/04(土) 19:39:05 ID:qeRt4Eat
突き はピストン運動の暗喩
ビーム はスペルマの暗喩
450いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/04(土) 20:03:14 ID:+TXQD8DU
>>449
たしかに剣振にはそういう本能的な気持ちよさがないってのもあるのかもしれんね。
451ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 20:26:22 ID:???
>>450
死ぬことで快感を得ることを目的としているとしか
思えないAQの作者が考えそうなことだな。
452ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 20:34:19 ID:???
>>449
そういえば昔、そうやって何でもかんでも
チンコにこじつけようとするアホな心理学者がいたなw
453ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 20:39:22 ID:???
ゼルダの伝説1のタイトル画面の剣てさ、
あれマジカルソードなのかホワイトソードなのか分かる人いる?

あと「初代(ゼルダ)」っていわれると
どうしてもリン冒のゼルダ姫のことに思えるんだが。
454ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 20:45:33 ID:???
>>452
獣医、妻子持ちの化けの皮が剥がれたから、
千手も安心して地を出せるということだろ。

仮に1キャラに8色使えるとしたら、初代の剣攻撃
も斬りっぽく見せることができたかもしれない。
そうなると単に攻撃範囲の問題となるわけだな。


 
455ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 20:54:08 ID:???
>>453
あれはサーベルにしか見えないから、ソードの類ですらないと思う。

確かに初代ゼルダ=リン冒のゼルダになるね。
ただ、一番最初のゼルダの伝説の上手い表現方法がないから、
初代(ゼルダ)と表現しているのだと思われる。
リン冒のゼルダ自体がほとんど出番ないし。
海外ではZelda1で十分に通じるんだが。
456ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 20:58:33 ID:???
リン冒はワンダのパクリw
457ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 00:02:50 ID:???
>>456
それはひょっとしてギャグで言っているのか?(AA略
458ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 00:20:44 ID:???
イース3はリンク冒のパクリw
459ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 01:02:17 ID:???
クロノトリガーはシナリオもシステムも音楽もすべてが中途半端。
話題性が先行しただけの平凡なゲームという印象しかない。
そんな俺はFF2が好き。
460ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 01:48:58 ID:???
スレ違い
461ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 10:05:00 ID:???
おまえら休みなんだからもっと書き込めよ
462ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 13:54:21 ID:???
ぐうぜんが い〜くつも かさーなりあーって
463ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 18:03:16 ID:???
豚足が千手を撃つ、しかしとどめは刺さない、いてっ!が助けようとして飛び出したところを撃ち殺す。
うめいている千手に致命傷にならないように更に手や足にちょっとずつ弾を撃ち込む。
その都度苦しむ千手、しかし、もう誰も助けに来ない・・・。
464いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/05(日) 18:05:29 ID:UGVRje0q
>>462
Kanonを終わってからどのように美少女ゲームと付き合っていくかという問題だが
個人的にはKanonを超える作品には出会っていないし、これからもないと思うので
無理して他の美少女ゲームをプレイする必要はないと思う。
ようするに美少女ゲームはKanonに始まりKanonに終わるんだよ。
465463:2006/02/05(日) 18:05:55 ID:???
このような反応なら楽しいんだ。
でも、即時的な反応じゃないなら意味ないし、面白みにかける。
466千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/05(日) 18:22:05 ID:9CfGhssl
カノンはストーリーが邪魔
467バグ:2006/02/05(日) 18:24:01 ID:7W9dpBMh
新しいバグ情報の掲示板があったのですが最近パスワードがかけられてしまいました。
なにかに登録すれば見れるようですが自分は登録したくないのでパスワードがわかりません。どうしても見たい方は登録して自己責任でお願いします
http://01b.xmbs.jp/b.php?ID=cityan&c_num=72634

468ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 19:00:42 ID:BS817P03
http://www.musicman-net.com/relay/48/a_6.html

こちらの方が、より恐ろしい。
ソニーのゲーム事業に対する考え方が判る。
ビックリ!
469ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 19:11:44 ID:???
回転斬りの出来ないリンクなんてヤダヤダ
ジャンプ斬りもないとヤダヤダ
470ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 19:14:49 ID:???
>>464
俺はONEを超える傑作はないと思う。
全シナリオ攻略したエロゲはONEと催眠学園だけ
471いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/05(日) 20:24:22 ID:UGVRje0q
>>463
それって私が昔書き込んだ内容と似てませんか?

>>470
催眠学園ってヤバそうなタイトルですね(^ω ^ ;)
472463:2006/02/05(日) 21:32:36 ID:???
>>471
やはり、お前は千手なのか?

141 Name: 千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [] Date: 2006/02/05(日) 17:54:36 ID: hmR9Tdvm Be:
>>138
イベントは体感するというには、悠長すぎるというか、文学的過ぎると思うんだよ

そうじゃなくて、もっと短絡的な反応が欲しいんだな

相手の情動が伝わればそれで良いんだ

ストーリー仕立てにする必要はない

例えば、NPCを殺す(NPCでなくても良いと思うが)と、その場にいる相手の仲間が怒っているのが分かるというのなら
面白くなりえる

嬲り殺すと、恐怖に駆られ寝返るかもしれない、ただ悲しむかもしれない、
そういう反応を観察するというのは面白いかもしれないが、それはその場で同時に行われないと駄目だ。
そしてそのリアクション自体が演出として面白くなりえる。

有名なシーンだが、スナイパーが敵を撃つ、しかしとどめは刺さない、仲間が助けようとして飛び出したところを撃ち殺す。
うめいている負傷兵に致命傷にならないように更に手や足にちょっとずつ弾を撃ち込む。
その都度苦しむ兵士、それに耐え切れずまた仲間が助けようと駆け寄る。案の定撃ち殺される。

このような反応なら楽しいんだ。
でも、即時的な反応じゃないなら意味ないし、面白みにかける。
473いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/05(日) 21:40:11 ID:UGVRje0q
>>472
いや、私が書き込んだのはずっと昔ですよ。
それの元ネタはパイナップルアーミーです。
474ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 21:52:25 ID:???
>>473
まあ、千手も豚足に半殺しにされるとは思ってなかっただろうがな。
475千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/06(月) 01:29:27 ID:voUYKoN6
>>473
いや、本当の元ネタはフルメタルジャケットですよ
476ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 01:32:52 ID:???
オマエにキューブリックの何が解るというのか低脳が
477ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 05:51:00 ID:???
千手は豚のレナード君
478ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 11:16:54 ID:???
>>464
これだけで何のゲームは分かるのですか
あとKanon泣きました
いい年して感動した!!(AA略)
479千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/06(月) 13:18:47 ID:voUYKoN6
テトリスを含め神ゲはトランスを生むもんなのさ
パターン認識っつーか、小脳による反射的な反応っつーか、そういう脳の働きを
高速でこなしていくと快感なんよ
コントロール感や高揚感や没入感が得られる

たとえばサッカーだってボールをどうやって蹴ったらどこに飛ぶかって感覚的なもんだろ?
あれは小脳(人によったら右脳というかもしれなあが)で処理してるんだ
イメージの世界、感覚の世界、無意識の世界
最初は大脳で考えてやるんだけど集中して鍛練すれば、そこから別の次元になっていく

そういうゲームがビデオゲームにおける神ゲなんだ
480ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 13:24:11 ID:???
>>479
同意。でも、千手は無能だから、コントロール感や高揚感や
没入感が得られるゲームが少ない、それだけだろ?
481480:2006/02/06(月) 13:50:01 ID:???
シュミレーションゲームで三国以上になると分からなくなるんだろ?
要するに大脳を使っていない、使いたくない、そういうことだろ?
482ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 14:03:34 ID:MjUNp+co
発売日が延びすぎ
483千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/06(月) 14:25:30 ID:voUYKoN6
>>480
何でそんなに構って欲しいのかねえ・・・
484ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 14:38:39 ID:???
>>483
お前がよくそういえたものだな。
485ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 14:44:19 ID:???
189 Name: 千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [] Date: 2006/02/06(月) 13:18:30 ID: ZrcNNoyN Be:
メインクエストとサブクエストとがあることの面倒臭い最大の理由は
レベルがあるからなんだよね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サブっていうのは所詮寄り道な訳であって、出来れば無駄なことはやりたくない。
どのレベルで挑むのが適性なのかを判断するのが面倒臭い。
どれがサブかメインかを判断するのが面倒臭い。
サブでレベルが上がりすぎると(強力アイテムゲットで)メインが簡単になりすぎてゲームバランスが崩れる。
逆にサブの強力アイテムを手に入れて無いとメインの攻略が面倒臭い。
これらの情報を集めること自体面倒臭い。

まぁ色々と考えられるわな。

レベルがあるところには、必ず道(攻略の順序)が出来る。
RPGはレベルがあるので難易度を自己調節できる。逆に言うと自己調節しなければならない。
自己調節するためには道がプレイヤーにはっきりと認識される必要がある。

メインとサブが沢山だと道に迷うんだよね。
ではどうやって解決するかというと、レベルを無価値にするか、
クエストを並べてそれに難易度を明記する、殆どのクエストをサブ扱いにする、まぁこんなとこ。

レベルを無価値にするというのは、敵のレベルをプレイヤーのレベルに合わせてしまうとか、
プレイヤーのレベルが上がったときの能力上昇を抑えるとかね。
まぁそれだったらレベル自体要らないんじゃないか?と思うんだけどね。
486千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/06(月) 14:44:35 ID:voUYKoN6
もっと素直になりましょうや、お互いに

ゲームの話をしたいんじゃないのか?
487ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 14:46:14 ID:???
>>486
いや、低脳すぎるお前が偉そうなことをいっているのが嫌いなだけだよ。

488千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/06(月) 14:50:07 ID:voUYKoN6
>>487
嫌いだからといって非紳士的な態度で荒らすのはどうなんですかねえ
嫌いなら見なきゃ良いと思うのだが・・・
もうちょっと大人になれ
489ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 14:54:02 ID:???
>>488
プレイして文句ばかりいうぐらいなら、
ゲームなんてやらなきゃ良いと思うのだが・・・
もうちょっと大人になれ
490ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 15:08:28 ID:???
嫌いだからといって非紳士的な態度で粘着荒らし叩きをくりかえす千手はどうなんですかねえ
嫌いならスレに行かなきゃ良いと思うのだが・・・
もうちょっと大人になれ
491ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 15:26:25 ID:???
千手のいうのもゲームとしての究極系のひとつだと思う。
しかし、それはたくさんある究極系のひとつに過ぎない。
結局、千手は自分に都合のよい究極しか見ようとしない。
つまり、ただの自己肯定以外の何者でもないだろう。
492ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 19:16:42 ID:???
>>475
フルメタルジャケットの公開が1987年の3月
パイナップルアーミーの該当エピソードが載ってる単行本5巻の発行が1987年の7月
連載から単行本化の時間(ビックコミックオリジナルは月2回だし)を考えると
フルメタルジャケットが元ネタと言い切るのは微妙な気がするんだよねえ。
まあ、リアルタイムで両方を見たわけじゃないからなんとも言えんのだけど。
493ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 20:37:38 ID:QESiQ+in
嫌よ嫌よも好きのうちだな
494千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/06(月) 20:58:39 ID:voUYKoN6
>>492
良く分からないけどアメリカの公開はもっと早かったんじゃない?
もしくは原作とかはないのかな?
495ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 21:32:44 ID:???
>>494
1987/3はアメリカでの公開時期で、日本での上映は翌1988の春です。
原作(小説版?)はあるらしいけど内容は不明。
496ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 21:34:22 ID:???
217 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/06(月) 21:16:14 ID:ZrcNNoyN
>>215
あぁ・・・AQね
ちょっと面倒臭いんだよなぁ
俺さ、何回1面と2面やんなきゃいけないのよ?って感じで・・・

バランス調整がね、ダンジョン単位ではなくて、一部屋ごとなのよ
イージーの方はやっぱり大味になっちゃうしね、プレイヤーの方が・・・
緊張感を持ってプレイしなくなっちゃうんだ

やっぱどこでもセーブ機能がなきゃ無理だよ
その機能がついてて丁度良い作り込み具合なんよ、これは褒めてるんだけどね
でも、すごろくで言うと最初に戻るがスゲーいっぱいある感じじゃない?
497ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 22:44:38 ID:???
AQでどこでもセーブを採用したら、
ゲーム全体としての難易度は大幅に低下にするだろう。
結局の所、死亡回数だけが問題なのか?
498いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/06(月) 23:06:03 ID:LxddGxt/
Armageddon Questで一部屋ごとセーブなら
ライフ1で丁度いいバランスになると思う。
499千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/06(月) 23:06:44 ID:voUYKoN6
>>498
それはない
500ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 01:35:01 ID:???
成金とかけまして、肉便器と解く……その心は?
1 :番組の途中ですが名無しです :2006/02/06(月) 23:31:23
どちらもガバガバ

2 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
501ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 08:11:20 ID:???
>>496
メチャメチャへたれ発言ですな。
502いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/07(火) 10:50:24 ID:ycYEGwBH
>イージーの方はやっぱり大味になっちゃうしね、プレイヤーの方が・・・
>緊張感を持ってプレイしなくなっちゃうんだ
別に大味になってないし、緊張感もってプレイできるよ。

>でも、すごろくで言うと最初に戻るがスゲーいっぱいある感じじゃない?
何のために多くのショートカットを作っていると思ってるんだ。
503千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/07(火) 13:18:26 ID:uH2wHM4d
>>502
ゲームは大味じゃないよ
ただ、俺が油断しちゃって大味に振舞っちゃうんだよ
だからクリアできないんだけどねw

ショートカットをもっといっぱい増やしてよ
便利な奴をガンガン増やして
504いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/07(火) 13:45:30 ID:ycYEGwBH
>>503
Armageddon Questほどショートカットを駆使することによって
敵の戦闘による消耗を押さえ何とか先に進めるバランスに調整されたアクションゲームって
市販ゲーでもないぞ。
505ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 13:51:01 ID:???
本人がヘタレなのを認めてるんなら一生ゲームについて語れないな。
506ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 16:07:44 ID:???
>>503
触手の素晴らしさってのはね、
多穴同時責めに加え、緊縛の要素も持ち併せているところにあるんだ。
さらに触手自体がヌルヌルとしてグロいことにより、
被触者の美少女が強い拒否の表情を示すという部分も
高い芸術性のもとになっているんだよ。
507ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 16:17:09 ID:???
>>504
そのコンセプト自体がオリジナルのMMDWRの二番煎じなんだけどね。
作者が難易度を自分に合わせたら、着いて来られない人が多かった点も同じ。

AQは謎の村雨城を越えた難易度なんだろうし、
ゼルダのシステムがそれを埋め合わせることもない。
初代のアクションが裏の後半(正確には表の後半かもしれない)
では壊れていたことを考えると、絶対でも万能でもないことは分かりそうだが。



508ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 16:35:33 ID:???
それじゃ、いてっ! 鍵を使ったショートカットを増やしてあげなよ。
どうせ、千手はルピーを稼ぐのも嫌がるだろうし。
509ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 17:10:57 ID:???
ほとんど千手おじいちゃんのための介護スレになってるなw
510ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 17:49:44 ID:???
千手様は、なんと申しましょうか、あれ以来ずっと
現実世界からは離れたところで、、、御自分の夢の世界だけで生きておられるのです。
511ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 19:22:06 ID:???
ここでエンディング『夏影』
512ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 20:51:14 ID:???
RPGスレで千手の成長要素の憎み方は酷いな。
経験値稼ぎをやりたくないんだろうけどね、
それは決して間違っているとははいえないが。

で、鍵のリソース化とかほざいていたのは誰だったけ。
アクションの上手くいかない奴にはルピー稼ぎの作業をさせろと
いうことだろ。そのアクションが上手くいかない奴の中に自分が
入るとは思っていなかったのが、千手クオリティ。
513ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 22:24:04 ID:???
千手の理論は筋が通っている

それよりA助のアホの方が問題だろ
514ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 22:25:52 ID:???
>>513
>千手の理論は筋が通っている
え? ということは、AQは駄作なの!?
515ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 23:33:17 ID:???
AQについて、いてっ!が無視した千手の論は、「進め方に
よって鍵を買うのが必要になるということ」だけに過ぎない。
その点を除いては間違いなくAQは千手の論そのものだろう。
いてっ!はほとんど千手の論を歪めてはいない。
結局、問題は論ではなく個人的な適正難易度に過ぎない。

仮に千手の論が客観的に見て再現されたと
しても、千手が個人的に楽しめるとは限らない。
そして、それを多くの人が楽しめるのに、
千手だけが楽しめなくても問題はない、そういうことだ。


516いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/08(水) 14:02:57 ID:D7JcuMyC
>>514
歯ごたえのあるゼルダを楽しみたい初代好きの人には堪らない作品だよ。
517ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 14:18:00 ID:???
>>516
>>514>>513へのカウンターでしかないだろう。
それと、当時の初代のプレイヤーの多くは表を
クリアするだけで精一杯だったんじゃないの?

518ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 14:46:44 ID:???
>>272
しかし、この時期にドリャストで新作が出るとは思わなかったよ。
そもそもいまだにDC扱ってる店なんて存在するのか?
どんな流通に乗せるつもりなんだろう?
519ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 16:36:18 ID:???
スレを全く読まずにタイトルだけ見てレス

面白いARPGであること
520ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 17:43:35 ID:???
ARPGではなくAADVだな。
521ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 22:32:53 ID:Y+cnq/ut
今頃>>519がスレを読んでガッカリしているハズだ
522ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 23:38:59 ID:???
ヘラクレスV>ライブアライブ>クロノトリガー

俺はSFC世代だけど
ストーリーの良さではこうなる
523ゲーム好き名無しさん:2006/02/09(木) 14:46:53 ID:???
524ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 11:11:02 ID:???
        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。

名雪!あんたはいい子だ!
525ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 18:28:34 ID:???
松井にモンスターボール投げてみた
1 :番組の途中ですが名無しです :2006/02/09(木) 10:46:21.72
逃げられた

8 :番組の途中ですが名無しです :2006/02/09(木) 10:51:17.21
ワールドベースボールだと簡単に逃げられるぞ
526いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/10(金) 19:52:47 ID:/ROzbgzC
私が勧めたことによってKanonファンが増えましたね。
527ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 21:11:01 ID:???
ONEの方がおもしれーってマジで。
おれの格付け
催眠学園≧ONE>Kanon
528いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/10(金) 22:01:11 ID:/ROzbgzC
>>527
oneも好きだよ。
529ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 22:03:55 ID:???
いてっちのランキングでも教えれ。
クラナドはだるいんだっけ?
530いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/10(金) 22:25:23 ID:/ROzbgzC
>>529
Kanon>>>越えられない壁>>>断崖絶壁>>>ブラックホール>>>One>CLANNAD>Air
531ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 22:30:20 ID:???
カノンへのスゴイ惚れっぷりだな。
532いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/10(金) 22:49:04 ID:/ROzbgzC
           ,..-─‐-..、     
            /.: : : : : : : .ヽ   
          R: : : :. : pq: :i}  カノンではなくKanonだっ!
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/        ☆
     /     r'‐-| ├-┴〆   (^ω ^ ;)
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ   
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ     >>531
533ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 22:49:41 ID:???
コツンとかいいながら首もげるほど強く叩くなよ。
ところでEFZの対戦しない?
534いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/10(金) 23:03:39 ID:/ROzbgzC
           ,..-─‐-..、     
            /.: : : : : : : .ヽ   
          R: : : :. : pq: :i}  EFZと分かるかいっ!
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/        ☆
     /     r'‐-| ├-┴〆   (^ω ^ ;)
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ   
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ     >>533

535いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/11(土) 01:34:50 ID:vOYpnitp
           ,..-─‐-..、     
            /.: : : : : : : .ヽ   
          R: : : :. : pq: :i}  EFZで分かるかいっ!
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/        ☆
     /     r'‐-| ├-┴〆   (^ω ^ ;)
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ   
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ     >>533
536ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 09:54:31 ID:???
カノンね。大きな大砲かとオモタ
カノン砲というでっかくて、砲身が細長く、射程距離が長い大砲があるだろ。
537ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 10:58:12 ID:???
                     ∩
                ( ゚∀゚)彡
..\             (/   ノ⊂彡 川澄舞!川澄舞!
  \           〈/フ'フ
    \         ∠∠/
     \
\     \    彡
 .\     .\
   .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       . |       .|
538千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/11(土) 14:57:01 ID:v0ZlIl8N
今日友人とマックに行った。
そしたら隣のカップルが喧嘩し始めて、ついに彼女が
帰ってしまった。ひとり残される彼氏。
彼は「なんだよ・・・」とつぶやきながら、
くわえていたポテトに火をつけようとしていた。
539いててっ ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/11(土) 15:00:59 ID:v0ZlIl8N
こんばんわ。
地方から上京してきた者です。
先日、百貨店の トイレに入ってウンコをしようと思ったのですが、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」と張り紙がしてあっ
たのでウンコをビニール袋に入れて持って帰りました。
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか ?
参考に聞かせてくれませんか?
540千手カノン ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/11(土) 15:17:34 ID:v0ZlIl8N
「かっこいい卒業写真の写り方の事」


http://www13.ocn.ne.jp/~titititi/torauma/sotugyou/sotugyou1.htm

541ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 15:18:12 ID:???
他人レスをパクリコピペしりな池沼
それにスレ違いだキチガイ
542ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 16:52:41 ID:???
コピペにしてもツマンネ
面白いと思って貼ってるんならシラミは本当にセンスないよ。
543いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/11(土) 17:05:28 ID:8307owUT
ついに千手っちが壊れた?
544ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 17:06:22 ID:???
元からだろ>壊れた?
545いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/11(土) 22:15:38 ID:8307owUT
自分ブサイクなので、このままじゃ一生童貞だろうなと思って
今日意を決して行ってきた。昨日のうちに
予約してあったんで、失礼の無いようにシャワー浴びて
爪も切ってブレスケア飲んで、いざ出発。
行ったのはススキノの多分そんなに有名じゃないお店で、
受付で「昨日予約した井上です」って言ったら
若い男の受付が笑うのを我慢したような歯を食いしばった顔で
「少々お待ちください」って言って奥のほうへ出てった。
嫌な予感がして、数分後戻ってきて「大変申し訳ありませんが、
お客様はちょっと…」とか言われて「何でですか?」って聞いても
「申し訳ございません」で結局入れてもらえなかった。とにかく泣くのを必死でこらえて
店を出るのが精一杯だった。俺がブサイクだったから断られてたんだろうなきっと。

家に帰ってひとりで泣いたよ。そんなんありえなーよとか思いながら。
でも落ち着いた頃鏡見たら「ああやっぱりこの顔じゃ仕方ないわな」と
思うようになってきた。数時間前に同じくこの鏡を見て「今日ついに俺は…」なんて
笑っていた自分が恥ずかしい。今はもう一生童貞でいいやと思ってる。
546ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 22:52:51 ID:???
プロ意識ゼロの糞店だな。
潰れろ
547ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 00:17:08 ID:???
コピペにマ
548ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 09:27:54 ID:???
ピ食デ
549いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/12(日) 19:27:00 ID:w7WMe6UP
■■■■バレインタインデー中止のお知らせ■■■■

今年のバレンタインデーにつきましては
カカオの不作及び例年の地球温暖化によるチョコレート製品への悪影響で
お客様に満足のいける商品をお届けできないと判断いたしました
それに伴い誠に勝手ながら今年のバレンタインデーは中止させていただきます

中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして
楽しみにしておられた方々関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
550ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 20:46:05 ID:???
801 Name: 千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [] Date: 2006/02/12(日) 20:22:58 ID: 5TX4S5wD Be:
>>799
だからね、簡単に言うとゲームが3Dになった時点で革新が起こったんですよ
その変化についていかなくなったのがRPGなの
シューティングゲーム、アクションゲーム、レースゲーム、スポーツゲームなんかは姿を変えて適応したのね、新しい環境に


つーか、千手はFPS以外は2Dを無理やり3Dに進化させたものだといってなかった?

551いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/12(日) 20:51:08 ID:w7WMe6UP
バレンタインとクリスマスの本場 西洋では

クリスマス:日本の正月にあたり、家族が集結するため大陸大移動。
      当日の朝は、家族全員でツリーの下に並んだプレゼントを開け
      午前中は教会、夕方は皆で作ったディナーを食べる日。
      家族(夫婦含む)にあげるプレゼントの金額は年間最高の出費。
      一人で合計数万円〜以上。一世帯で20万円ぜんご使うのが平均。
バレンタイン:男も女も、自分にとって大切な人(母親、婆チャン、親友、恋人、配偶者etc)
      に記念プレゼントをあげる日。一番多いのは赤いバラと菓子(チョコ、キャンディー)
      や、高価なのは宝石も多い。金持ちなら車のプレゼントとかもある。レストランや
      家で愛の料理を一緒に食べる(一緒に作ったりするのも人気)。
ホワイトデー:そんなもの、西洋には存在しない。

一方、日本では:

クリスマス:カップルが高級ディナーをレストランで食べ、ホテルでセックスする日。
      イエスキリストに対する冒涜。
バレンタイン:女が既婚上司やキモオタ男に義理チョコを配ることを強制される日。
ホワイトデー:同じようなもの。好きな女にだけ送る男もいるのが救い。
552ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 21:07:18 ID:???
あーあ、つまらん。
553ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 06:38:14 ID:???
クソニータイマーがついに法制化!
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060115k0000m020113000c.html
554ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 12:25:39 ID:???
ARPGの部類
・聖剣1、FC、SFCゼルダのようなドット見極めが可能なこまごました2DARPG。やり込み中毒性がある
・聖剣2以降のような変則型2DARPG。
・ブレブレのような2Dライクな見下ろし3DARPG。空間が把握しやすい
・64以降ゼルダのようなカメラワークが凝った3DARPG。没入感が凄い
555ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 14:09:36 ID:???
    _.-~~/
    /  /  
   / ∩/⌒ヽ    Kanonなんかで泣きませんよ!!!!!!!!!!!
   / .|( ^ω^)_  
  // |   ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪
     ____ 
   /     /   パタン
    ̄ ̄ ̄ ̄
     ____ 
   /     /   ウワァァン!!
556いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/13(月) 22:15:25 ID:H8YOSthe
>>555
かわいいw
557ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 02:35:54 ID:???
お前の方がかわいいよ。
558ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 03:07:18 ID:???
きもいながれだな
559ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 13:19:05 ID:???
    _.-~~/
    /  /  
   / ∩/⌒ヽ    硬派な俺はAIRなんか絶対買わねえ!!!!!!!!!!!
   / .|( ^ω^)_  
  // |   ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪
     ____ 
   /     /   パタン
    ̄ ̄ ̄ ̄
     ____ 
   /     /   鳥の詩が頭から離れない!!
560いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/15(水) 13:36:25 ID:iTh58HB7
>>559
二番煎じ乙
561千手カノン ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/15(水) 13:39:16 ID:2zqW24bb
  
    ∩/Tヽ  
    ..|( ^ω^)_  
   / |   ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪
562いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/15(水) 14:47:27 ID:iTh58HB7
>>561
なんで上蓋削除したの?
頭が T になってるし。
563ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 15:22:47 ID:???
つまらねー
564ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 15:38:54 ID:???
    _.-~~/
    /  /  
   / ∩/⌒ヽ    クラナド買うぜ!!!!!!!!!!!
   / .|( ^ω^)_  
  // |   ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪
     ____ 
   /     /   パタン
    ̄ ̄ ̄ ̄
     ____ 
   /     /   金がない!!
565ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 16:31:31 ID:???
闇にささやくを買った俺は馬鹿
566ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 19:11:09 ID:???
「犯人はあなただ!千手観音!」青沼は千手観音を指差し叫んだ。
「盗撮する気はなかったんや…」その場で泣き崩れる千手観音。
次回「実は俺も…」いてっ!が衝撃の告白!?
567ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 20:41:06 ID:???
本人は才人を気取ってるが
「いてっ!」なんてこの人に比べたらただの俗物なクズだよな。
ttp://n.pic.to/qffp
ttp://o.pic.to/4uih5
ttp://n.pic.to/q9ct
ttp://l.pic.to/2snm3
ttp://n.pic.to/455q0
ttp://o.pic.to/4trl3
ttp://o.pic.to/sale
ttp://n.pic.to/4r00w
ttp://m.pic.to/41wex
568いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/15(水) 20:58:27 ID:iTh58HB7
>>567
一番上の動画を見てみたら、いきなりチンポがでてきたんだが(^ω ^ ;)
569千手カノン ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/15(水) 23:20:00 ID:2zqW24bb
難しい問題を解くことよりも簡単な問題を素早く解く方が脳が活性化するし楽しいんだよね


778 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/02/15(水) 22:37:08 ID:GbsOh25b
>>777
そうそう。
勉強が嫌いになる原因の多くは、問題が解けないことだったりする。
順調に問題を解いてるときは物凄く楽しいんだよ、勉強って。


779 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2006/02/15(水) 22:51:55 ID:rxGjMGi2
>>778
謎解き一辺倒になってからのゼルダが面白くないのもそういうところなんだよね


780 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/02/15(水) 23:00:45 ID:GbsOh25b
>>779
ああ、確かに。
攻略本が必須ってのは、ゲームとしての欠陥なんじゃないかと気付く。


781 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/02/15(水) 23:05:26 ID:bIwTX82M
ゼルダは攻略本いらんだろ?
謎解き云々よりも「おつかい感」がいやだ


782 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/02/15(水) 23:12:13 ID:GbsOh25b
なんとなく動きまわりながら、いろいろ試していると道が開ける感じ、かな。
ゼルダの本質は謎解きなんかじゃなくて、実験なんじゃないかと気付く。

570千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/15(水) 23:42:00 ID:2zqW24bb
難しい問題を解くことよりも簡単な問題を素早く解く方が脳が活性化するし楽しいんだよ
謎解き一辺倒になってからのゼルダが面白くないのもそういうところなんだよね
解法が必須ってのは、ゲームとしての欠陥なんじゃないかと気付く。
謎解き云々よりも「おつかい感」がいやだ
なんとなく動きまわりながら、いろいろ試していると道が開ける感じ、かな。
ゼルダの本質は謎解きなんかじゃなくて、実験なんじゃないかと気付く。
571いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/15(水) 23:48:02 ID:iTh58HB7
>>569>>570
えーとつまり…
自分の書き込みと他の人の書き込みをつなげて文を作ろうとしたけど
間違えて送信ボタン押しちゃったので
名前と文章を修正してもう一度書き込んだってことでよろしいかな?
572ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 00:11:49 ID:???
すでにゼルダの伝説と少々違うが
リンクの冒険で下突き覚えた時の喜びがシリーズで最も印象深い。
かっこよかった・・・
573いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/16(木) 00:16:31 ID:JeJO8vPu
>>572
下突きしないとガードされてなかなか倒せない敵がいたんだっけ?
574千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/16(木) 02:37:29 ID:Pst3P8UT
>>571
他のスレに投下するときにトリミングした
せっかくだから勿体無いのでこっちにも投下しといた
575ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 02:40:22 ID:???
他人のレスを組み合わせて
自分のレスとして書き込むなんてスゲーよ千手さん
576千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/16(木) 02:50:48 ID:Pst3P8UT
間違いようのない簡単な問題だと飽きるし興味を失う
難しいだけの問題もつまらない、悩むこと以外やることがないから暇だ

トライ(明確な目標・課題がプレイヤーに認知されていることが重要)
エラー(失敗の原因がプレイヤーに分かるようにしていることが重要)

要するに目標を立てて実行する→失敗→原因が分かる→目標を達成する為の課題を設定・・・
というように容易にステップを踏めることが大変重要なんですね。
そうやって何度もやっていくうちにプレイヤーが成長し、そのことに喜びを覚えたらしめたもの。
その中で覚え要素、裏技的要素、コツなどを発見したりしていければ最高なんだな。

要するに数学みたいなもんだな
そして最終的にはスコアアタック、タイムアタックになっていくんだよ
トライ&エラーじゃなければこのような多重性、多目的性は不可能だ

577ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 02:51:52 ID:???
.
578ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 08:29:22 ID:???
明け方も近い2:50に同じことを気が違ったように繰り返す千手ウザス
579ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 09:46:57 ID:???
>>574
マルチポスト乙
580ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 11:25:16 ID:???
硬派な千手と軟派ないてっ!を使い分けるセンスはさすがだな
実際の人物は20代後半位か?
581ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 11:27:15 ID:???
>>567
おまえらって家でいつもこんなことしてるの?
キチガイみたいだよ?
582ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 11:48:47 ID:???
ファミ通でクラナドのレビュー点数低いらしいね
カノンが29点、エアーが30点だったからどうかわからんけど
583いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/16(木) 13:23:23 ID:Node3EWo
>>582
あの長いテキストに音声をつけたようですからねぇ
プレイ時間が凄いことになりそうだな(^ω ^ ;)
584ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 13:28:52 ID:???
クラナドは厳密にはエロゲではないようだが、
エロゲのコンシューマ移植って必ず5〜7点の間の点数になってるもんな。
585ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 15:58:10 ID:???
ファミ通はもっと中小のゲームメーカーやギャルゲーも評価してやれ!
どうせクラナドがスクエニやカプコン、コナミから発売だったらあと3〜4点は
合計点に上乗せしているだろ
586いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/16(木) 16:04:02 ID:Node3EWo
ファミ通での宣伝が足りなかったんだな。
587ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 16:14:44 ID:???
ファミ通って週間だっけ?
あれ立ち読みばっかで買ってる奴見たことねーけど
それなりにやっぱ売れてるのかね?
588ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 16:28:29 ID:???
週刊
他の雑誌より置いてあるから売れているのでは?
個人的にはドリマガが好きだったけど今は方向性を見失ってしまって迷走してる
ドリマガはKanonやAirも10点中9点という点数でしたよ。
今は点数レビューやってないけどあったらCLANNADも8点以上はついてたはず
589ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 16:39:40 ID:???
↓いてっちのレビュー
590いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/16(木) 20:42:32 ID:w5UM/91O
いてっちんぐソフトウェアの掲示板が出来たんで書き込みに来てね♪
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/28589/
591ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 23:46:40 ID:c6dbwqFo
今モンスターハンターやったんだけど
なぜアナログスティックでデジタル的な入力させるのか謎だね

3Dゲーなのに敵の行動パターンが2D的なのも謎だわ
592いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/17(金) 00:07:58 ID:Jjy5QGAl
>>591
それが和ゲーの限界
593ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 01:15:33 ID:XxjvE6Rq
>>576
でもそれ攻略本要るじゃん

クリアとかご褒美とか新しいステージとか難易度って言葉が
使われなくなって、ようやく攻略本は世の中から消えていくんだろうなぁ

なんか最近ね、ゲームの中の価値が本当に無価値なんじゃないかって思うよ
価値を画面の外に求めてようやくゼルダの実験ができるんじゃないかなと
594ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 01:31:11 ID:???
ゲーム内で手に入れたアイテムが任天堂から郵送されてくるってのは?
595いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/17(金) 01:35:15 ID:Jjy5QGAl
>>594
いいね
ゲームをクリアしたらお姫様が郵送されてくるの
596ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 02:12:17 ID:XxjvE6Rq
物じゃなくてもいいんだけどね
597ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 02:20:52 ID:???
パチンコゲームで現金振込み。
598いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/17(金) 10:58:52 ID:JrnRj2l6
>>597
こち亀でそれに近い話があったな
599ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 12:13:17 ID:???
裏技とかされたらぼったくられ放題だからやらないのか
600ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 16:08:26 ID:???
1〜5 FFの基礎。傑作。ファイナルファンタジーを名乗るのはこれのみ。ディレクター:坂口
6 世界観の変化に違和感。スチームパンク。キャラが前面に出過ぎたイベント。ディレクター:北瀬・伊藤
7 意味不明シナリオにオタ臭いキャラ。この時点から野島が関わる。
8 サガシステムは別に良いがキャラ・シナリオが吹っ飛んでる。
9 原点回帰失敗。1〜8総集編。キャラキモい。ロード長い。
10 もはやRPGではない。FF1番の駄作。シナリオライターは野島。
11 世界観は1〜5寄りだがレベルの上がりにくさ等バランスが悪い。廃人覚悟

フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー 3 最 強 伝 説
601千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/17(金) 16:25:06 ID:hmvVG7cB
7以降は10と11しかやってないが
野島っていう奴のセンスは最悪だとしか言いようがないな

もう腐ってるね
正直やる価値なかった
602ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 01:11:39 ID:???
野島も探偵 神宮寺三郎シリーズの「危険な二人」「時の過ぎ行く間に」
のシナリオは面白かったんだけどね。
FF7や8、10は最悪。いや、もしかするとキャラクターデザイン、
CG、音楽など映画並の大規模で作るスクエニという大きい会社で呑まれ
活かしきれていないだけかもしれないが。
もう一度データーイーストに戻らないかな。潰れたけど。
603いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/18(土) 11:21:38 ID:1T44PdQo
うはっwww
ファミ通CLANNADのレビュー評価ヒクスwww
604ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 12:34:34 ID:???
ファミ通一のギャルゲー番長、キッシー嵐山がレビューすれば良かったのに。
8点以上は確実につけるはず
いつも大作ギャルゲーの週にはレビューが回らないようになっているのは
偶然か!?それとも狙っているのか
605ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 15:36:25 ID:???
祐一
606ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 17:04:02 ID:sS8v0eg6
http://www.youtube.com/w/Final-Fantasy-XII?v=TXlkGJkJkOE
なんかFF12のゲームシーンの動画なんだけど
これはもうFFは死んだかも知れんな

なぜあえて視点移動が必要なゲームにしてしまうんだろうね
これがクリエイタの業なのでしょうか・・
程度の低いアクションゲームのようになりそうな気がする

>>601
FF10は糞って言うけど戦闘と一本道は楽しかったよ
感動はせんかったが
607ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 19:04:30 ID:???
>>605
花子
608いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/18(土) 23:41:56 ID:vt/RNgEB
>>604
凡作だから点はそんなもんでは?
KeyはKanonで終わったんだよ。
609いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/19(日) 00:59:42 ID:r0yO80At
>>606
見てみたけど何だかかなり寒い動画だな。。。
610ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 11:07:15 ID:???
リンクは左利きで剣を左手に持っているのに、
それを使うための操作は右手のボタン。
これが良くないね。
剣は左手の十字キーやレバーで操作するようにすべき。
611いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/19(日) 16:09:29 ID:ED//Fig+
リンクを右利きにするという発想はないんですか?
612ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 16:13:18 ID:???
バーロー実は両利きなんだよ
613いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/19(日) 16:27:49 ID:ED//Fig+
両刀使いですか(^ω ^ ;)
614いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/20(月) 01:28:38 ID:vKdYDOPP
やっぱ主人公はKanonみたいに食べ物で女の子を釣るミツグ君くらいで丁度いいよな。
Airの主人公には嫌悪感を覚える。
615ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 01:52:44 ID:???
神々のトライフォースってゲームボーイとかで出たっけ?
616ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 08:57:58 ID:???
GBAなら出てたよ。

それより早く3を作ってほしいよ。
結局リンクと初代はどうなったんだよ?
初代とくっついたならガノンに捕まってた方のゼルダはお払い箱か?

617ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 12:32:16 ID:???
そんなことはどうでもいい。
618ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 22:02:43 ID:???
ファミ通では
Kanon 29点
Air 30点

やっぱりまともにやってないんじゃないの、いてっ
619いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/20(月) 23:37:54 ID:AVRBWdAV
>>618
評判の良かったゲームの次回作が高得点になるのはファミ痛で良くあること。
やつら私のようにゲームに対する絶対的な審美眼を持っていないからね。
Kanonが予想以上に評判良かったから慌ててAirの評価を上げたというのが
容易に想像できますね。
620ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 23:51:21 ID:???
ファミ通駄目じゃん
10年前に毎週買ってた俺は馬鹿だったのか!
レビューも信じてました
今では人には言えない過去です
621ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 01:56:17 ID:???
う  〃┏━━.\     〃┏━....γ ベ゙シャーッ!       ./うぐぅ _ _  /⌒ヽι⌒ヽ
.ぐ .|  ノノノハ))))\    i ,,ノノノソハ))彡)          ( / ⌒ヽ 〃┏━━ 〃⌒⌒ヽ、
  | リリ イ  l ハl  \  リリ´ー`ノ| ⌒ヽ        (´( /ノノノハ)))|  ノノソハ)))ゞノノノソ)ノ +
(⌒ヽ川、~ヮ~ノlリ  . \ ⊂#}_〃∧∧∧∧∧≡≡≡(´ /|ヽ|| ´∀`||∩リ ´∀`∩リ∩´ー`)ノ
(^ヽ〃\#∀#7~ ̄[#]つ\   <    ス う > (´⌒./ わ リつ╂l/リノ(#つo #ノ (=ヘ▼/llつ )) し
 (~(_~[#]つ || ) ̄    \ <        >  ./ょ ー /___ヽ < _∞ノ /__゚__>  +
  `〔V/  ∞  |  ぅ     < 予 レ ぐ >/      (_)し'  し(_)   ̄し( ̄)   ぃ!
―――――――――――  <         > ―――――――――――――――――
  う              < 感 の ぅ >          /           ヽ、
      ぐ   ぅ      < !!!!     >  う       /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
        -=〃┏━━ 、  ∨∨∨∨∨ _\   ぐ.    |   レ´         `    ヽ
     -=≡|  ノノソハ)))  ./  〃┏━━. \   ぅ.  | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
  -=≡(((\リリ ´ー`リ   /   |  ノノソハ))) \     | |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
    -=((ニE(_#つ┯つ   / (\ リリ ´Д`)リ う  \.   | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'
    -=≡く___//    /. (\\.リ\-(ソ      \. | | (.| || 。二  ,  二。| | | |
    -=≡(__)/ )   /  (\(ぃ9 ∞ | ヴ゙ィシッ!!  \| |  ,| |ト  " ^^^ / ̄ ヽ、|  /)
     -= (◎) ̄))   / ぐ \ /  ∞ /.__        \/| | | `, ┬-―| ! ! ! ! l||// /)
 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒./     /   ∞∧_#|]つ  ぅ.    \. ヽ lヾ|ΤTT「王王王|/ //
622ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 18:51:37 ID:???
左下、セグウェイに乗っているあゆが良い
623いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/23(木) 00:04:46 ID:uG+Z+3ox
FF12には9点か10点つけないとレビュアー下ろされるんだろ?
624ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 06:13:29 ID:Kql1Rvcv
「しゃべる!DSお料理ナビ」これすごいね
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/page9.html

アイテム(食材)を各自で出揃え
ダンジョン(料理)の難易度を選び
現実でプレイながら攻略本(しゃべる!DSお料理ナビ)を読みつつ
クリア(料理を完成)する

ご褒美は完成した料理そのもの
採点(スコア)は誰かの舌がしてくれる
すごく曖昧な評価。だが、すごくいい!
どの料理をクリアしたかをチェックすることも出来るんだろう
そのチェックがオートなのかマニュアルなのか気になるところ

こういうゲームの形があったとはな
任天堂の社員はビデオゲームに限定せず面白いことに目が無いのだな
ゲームクリエイタの鏡だよまったく
625ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 07:18:31 ID:Kql1Rvcv
攻略本は手段にだけ発生するの 
目的に攻略本は発生しない

いやいや、ゲームを100倍楽しむ本は攻略本だっけ?
「楽しみ」はどこにあるのか 手段なのか目的なのか
ボタンを押すことは目的なのか
スーパーマリオの目的は何だっけ

そもそも手段、目的なんて言葉が使われるのは
時間を費やしたことに対するご褒美の部分が強調されてきたからなのか?
そもそもの「ご褒美」はどういう役割を果たしていたのだ?
高難易度をクリアしたゲーム仲間にたいする証明?
それとも映像や画像自体に劇画としての価値のあるものだったのか?

メディアが目的を果たせなくなってきているのか
コアゲーマーは画面の中に目的を見出していって
離れていったユーザーは別のところのに目的を求めていたのか?


・・わからん
626いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/23(木) 10:31:49 ID:SehrSJnm
>>624
こういうゲームっぽくないゲームが、普段ゲームをやらない人をひきつけるんだろうね。
全く任天堂のゲームに対する貪欲さには感心させられるよ。
627ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 20:53:34 ID:???
最近千手っちが頻繁にこなくて物足りないな
早くゲームキューブのゼルダ発売しないかな
ここまできたらレボリューションに移行でいいけど
628ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 21:06:27 ID:???
センズリっちは問題点スレでボコボコにされて名無し潜伏するほど
へたれちゃったからねえ。
629ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 21:19:45 ID:???
硬派な千手=軟派師いてっ!

いるじゃん!!
630千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/23(木) 21:30:22 ID:B6YgmyRU
プレステオタクと呼ばれる人は疎外感を感じてるだろうな。
任天堂ファンなんかは昔から主張変わってないし、
DSを見てもムービー垂れ流すわけでもなく、ひたすらプレイすることに
焦点が絞られてる。

それは別に任天堂はずっとやってきたことだけど、
今回(ソニーオタクにとって)まずかったのは、一般層に受けて
DSが爆発的に売れてしまったこと。
まさか自分らがマイノリティだったとは・・・そういう心境。
631ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 21:33:51 ID:???
本当にどうでもいい屑文章をわざわざマルチポストするセンズリであった。

● オタク不要論 ● 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1138510333/844
844 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/02/23(木) 17:47:33 ID:tsiL1kLc
プレステオタクと呼ばれる人は疎外感を感じてるだろうな。
任天堂ファンなんかは昔から主張変わってないし、
DSを見てもムービー垂れ流すわけでもなく、ひたすらプレイすることに
焦点が絞られてる。

それは別に任天堂はずっとやってきたことだけど、
今回(ソニーオタクにとって)まずかったのは、一般層に受けて
DSが爆発的に売れてしまったこと。
まさか自分らがマイノリティだったとは・・・そういう心境。

632ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 03:24:40 ID:I4UwFme2
そもそも俺たちは「ゲーム」と「ビデオゲーム」を分別して考えるべきなんだよ
633ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 05:32:03 ID:az/L2DnV
携帯で「ぜる」って打つだけで「ゼルダの伝説」ってでるのな
とりあえず俺はドット絵しか認めない
634ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 06:36:44 ID:???
  ↓
>>633
  ↑
635ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 12:34:18 ID:???
ドット絵ならスーファミでもやってろ
スーファミいまだやってても楽しいぞ
636いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/24(金) 12:53:09 ID:svEmtyIW
>>635
全てのR○M持ってるけどやる気しない。
637ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 17:27:33 ID:I4UwFme2
ゼルダはとことん情報を交換し合うゲームにしてしまえばいいと思うんだ
ゲーム本編よりも実は楽しいんじゃないかな

ゼルダの伝説は「ハイラルをどれだけ知っているか」が大切なゲームなのだと開発者は言う
つまり情報の有無が攻略に大きな影響をもたらすゲームである
情報にゲーム的な価値があるのだから情報交換の要素があるわけね
フィールドにさまざまな物を隠したり
絶対に判らないようなフラグを用意したり
謎解きだったり
サブイベントだったり

でもね今のゼルダは行き止まりに謎(ルールを予測させるパズル)を目に見える形で用意して
情報が存在することを隠していないから弱いんだよね
※そもそも隠された情報に価値も魅力が無いし反復じゃないし

ところでモンスターハンターというゲームあるけど
残念ながらあれのほうがはるかに情報交換について考え抜かれているな
情報に本当に価値や魅力があるのは勿論の事
例えばマップの各部屋(屋外だけど)に番号が付けられている
それだけで口頭での情報交換がはるかに容易になるんだね

FPSも情報に価値のあるゲームだと思うけど
情報の内容を口で伝えにくく日本でFPSが普及しない原因である
とか言ってみたりしてな
638千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/24(金) 22:04:16 ID:Gu7Hksrb
>>637
ゼルダはその情報がすなわち先に進む為のキーになっちゃってるからな
もうさ、発見したり交換したりするということを前提に作れないんだよ
プレイヤーに答えやヒントを(やんわりと)教えないとどうしようもない

こうやれば有利だよ、ここに隠れられるよ、ここに抜け道があるよ
ってな具合になれば良いんだけどね
639ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 23:11:21 ID:XV/HmdJP
DSのゼルダは時のオカリナとムジュラの移植ときいたんだが本当か?
640ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 23:36:59 ID:???
断固反対!
今更やる様なゲームじゃないよね。
当時も微妙だったけど
641千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/25(土) 00:11:00 ID:oD8/xpj+
いえる
2D然としたゲーム性を今3Dでやってもうざいだけだよな
642ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 00:21:19 ID:z7szy7LC
でもオカルトチックな所は好きだった
643ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 06:14:39 ID:???
神トラは今でもホント神だよなぁ
644ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 06:41:11 ID:lC2JVMrF
>>638
アイテム調合して爆弾やら回復薬作るだの
武器・防具をアイテムで強化して攻撃力が上がるだの
弱点の武器・属性で攻めるだの
装備品で見た目をコーディネイト出来るだの
お金や一部アイテムが滅茶苦茶集めにくいだの
初期装備だとボスが異様に強いだの

安易で古典的なやり方だけど
ゼルダのゲーム性を反復にして、これらを添加するとか ダメ?
645いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/25(土) 11:38:48 ID:t23QmiB4
>>644
最悪だな、、、。
そうなったら流石にゼルダを見限る
646ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 11:49:49 ID:???
ゼルダはアクションアドベンチャーとか名乗っているけどよ、
アクションRPG寄りにすればいいじゃん。
もう日本の肥えたゲーマーは謎解きなんかで満足しないよ。

外人はアホだから「謎解きの無いゼルダがでたら全世界のゲームファンが悲しむ。
キューブで出る新作はとてもクールで謎解きも歯ごたえあるらしく発売が待ち遠しい」
とかコメントしてたけど。
647いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/25(土) 12:00:36 ID:t23QmiB4
あからさまにここに謎がありますよ〜解いてくださいねってのはやめて欲しいね。
648ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 12:33:04 ID:???
外人は最速クリアでもしてろ、と
あんまDSゼルダには期待してないけどメドリタソが出るなr(略
それとハックロムもってるなら寄こせ
649いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/25(土) 16:27:30 ID:nDNgt+8o
早けりゃ良いってもんじゃないだろ。
すりこみ半で発射してしまっては女は満足せんよ
650ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 16:50:32 ID:???
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |

      とっつあん、キミキスが5月25日発売だぜ〜!
651ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 16:52:53 ID:4PCi6hfh
r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
652ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 23:04:53 ID:lC2JVMrF
>>647
そう感じるのはもしかしたら
作者が用意したルールを前提とした謎が多いからかもしれん
「松明に火をつける」とか 「敵を全員倒す」とか
初めてのプレイヤーには法則の発見として面白いんだろうけど
それだと結局パズルになるんだよね

もっと現実の世界のルールを前提としてほしいものだよね
理科であったり動物の習性であったり
社会のシステムであったり雑学であったり
おばあちゃんの知恵であったり
よく知られたお話であったり

そのルールをぶち破るアイテムがあると面白いかもしれんな
653ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 06:50:26 ID:???
神虎以降は駄作なんだよね。
そもそもリンクが偽物だし、マジカルソード出てこないし。
654ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 06:52:22 ID:???
GB版のウルティマはパズル系の謎解きだったけど、
ゼルダと違ってちゃんと工夫されてたから楽しめたよな。
ゼルダのやつは何かいつも同じようなパターンで飽きる。
655千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/26(日) 09:33:02 ID:ANdubHsS
>>652
松明に火をつける
敵を全員倒す

こういう謎って全くもって合理性に欠けるよな
656ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 10:41:03 ID:6Rxg3V9e
>>655
ボタンを全部押す 
目玉に矢を当てる

なんかもな
後者は初見なら雰囲気も良いけど
パズルにされると不愉快だよね

最悪なパターンとして
複数のレバーの上がり下がりの法則を発見して全部下げろとか
夢を見る島の敵のマークそろえる奴ようなだるいアクションを永遠とやらされたりな
作業の部分は極限までワンクリックにしてほしいもの

だれが作業で「閃き」感じるんだよって話
657千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/26(日) 13:43:41 ID:ANdubHsS
http://www.omochannel.com/other/docking/index.html

どうせ謎ならこういう謎めいたもの出さなきゃ駄目だよ
658いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/26(日) 16:35:35 ID:OzIC3aVB
>>657
それ男性側が全然気持ちよくなさそうなんですが(^ω ^ ;)
擦らないと気持ちよくないのにピッタリくっついちゃうんじゃないの?
はずれたら女をピストンできないわけだし。
659ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 08:37:30 ID:W9dRGO7k
コンドームでもヨクネ?
660ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 11:41:51 ID:tgchpriI
今PSPでここ見てるんだけどやっぱり大画面は凄いよ。
ゼルダなんかやめてモンハンポータブルやんね?

661ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 11:45:07 ID:???
「大画面は凄い」なら据え置きのMHの方やるよ。
662千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/27(月) 13:39:21 ID:0zcZFfFE
衝撃事実

ドラクエのロトとリンクは腹違い種違いの兄弟だった!!!!
663ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 13:56:10 ID:???
敵が魔力のようなもので扉をしめているとか考えりゃいいんじゃないか?
664ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 14:10:10 ID:???
センズリの狙ったボケってつまんねー
665ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 15:03:50 ID:???
>>662
FF1にはリンクの墓がでるよ
リンクの冒険では勇者ロトが眠っている

↓つまり!
666ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 18:42:14 ID:???
東大!代ゼミ!
京大!代ゼミ!
東大!京大!医学部!代ゼミ!
東大!代ゼミ!
京大!代ゼミ!
早稲田!慶応!上智!代ゼミ!
医学部!
東工!
一橋!
東大!イェーイ!
合格!イェーイ!
代ゼミ!イェーイ!

代ゼミはアホかw
ソースは実況板
667ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 22:10:32 ID:W9dRGO7k
でもPSPってプレイしてない人間にも見せる能力に関しては
テレビ以上に最強だと思うな

668千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/28(火) 01:08:08 ID:nKXn4+aJ
手製のマジックハンドを持ったおじさんに倉庫の中をオモシロ楽しく案内して
もらえますが、後日改めてお礼をいいにいくと、そんなヒトは勤務してない
といわれて狐につままれたようになっていると、ふと壁にあの時のおじさんの
写真が飾ってあって、このヒトですと言うと「ああ、このヒトは横……」


そんなハートウォーミングなファンタジー
669ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 08:42:03 ID:???
RPGスレでおとなしく眠ってろクソ千手w
670ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 11:35:17 ID:???
センズリの自虐ネタ。

773 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 21:11:29 ID:vRz8+HiD
ちょwww千手タンwwwwWWW なにこの自己紹介WWWW
漏れ東亜+にも居るけど、正直低質ホロン部と千手に差分を見出せませんが、何か?

932 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2006/02/27(月) 20:51:28 ID:qFSoKq17
インターネットにおける韓国人論法の特徴 

 特徴その1 『居丈高』
 特徴その2 『質問返し』
 特徴その3 『話題逸らしの誤魔化し』
 特徴その4 『根拠のない決め付け』
 特徴その5 『罵倒』
 特徴その6 『一人で勝手に勝利宣言』
 ネット韓国人最後の段階 『逃亡』

今 どのへんなんだよ 答えてみろ 

     .ミ┃ ガッ ガッ
  ∧_∧ ┃ .人ガッ
 ( ,,´∀`)∩ <  >_∧ヾ
 (     ノ  V;`Д´> ナ ナニヲスル ニダ!
 | | |     ( ∪∪ 
 (__)_)   と_)_)
671いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/28(火) 19:10:18 ID:P5ySc3s4
ゼルダの宝箱って大抵中身の想像がつくからワクワク感が全くないよなぁ。
ソープで顔出しNG嬢に入る時のような期待と不安が入り混じった心境が欲しいね。
672ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 21:44:11 ID:???
つまり、千手は韓国人なのか
673千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/02/28(火) 21:51:40 ID:nKXn4+aJ
>>671
それ言えるね
宝箱が出すぎるんだよな
全編通して一個か二個にしとけ
674いてっ! ◆kanonSElMM :2006/02/28(火) 21:57:37 ID:P5ySc3s4
>>673
いや、個数の問題ではないのですが(^ω ^ ;)
675ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 22:22:04 ID:???
ゼルダっていったらどうでもいいバグを思い出だす
676ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 18:57:39 ID:tQ2PX9dR
>>674
ゼルダの場合 宝箱の存在がゲームを豊かにするわけではないもんな
初代の「はしご?」なんかスッゲェわくわくしたモン

アイテムやルピーなんかを「鍵」なんかじゃなくて
「環境」にまで昇華させてもらいたいものだよね
677千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/02(木) 20:35:43 ID:6abqpw0Y
何か宝箱に限らずゲームのアイデアが枯れてるんじゃないかな?
ゼルダ自体が・・・
枠組み自体を変えない限りマイナーチェンジだけで高見を目指すのはもう無理、限界だよ
678ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 20:41:25 ID:tQ2PX9dR
原作付きにするとかな 
どうだろ

ゼルダのナルニア国物語
679ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 20:46:47 ID:???
Thief: the Dark Project の MOD としてゼルダの新作を作ればいいんだよ。
680ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 20:59:19 ID:???
以下枠組みをFPSに変えるというセンズリオナニー劇場が続きます。
681ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 23:09:49 ID:???
次の条件に当てはまるウンコは千手本人もしくは同じ種族w
(1) 意味不明な話のつなぎ方をする
(2) 千手の発言を挟んで書き込む
(3) 千手と馴れ合う
682ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 01:34:27 ID:???
↑うんこw
683千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/03(金) 16:18:26 ID:53WfvuBi
もうね、据え置きゲームにしても携帯ゲームにしても飽きたんだよ
DSは書き込む楽しさを僕らに与えてくれたけど、これって温故知新なだけで
それが証拠に知育ゲームが主流でしょ?
ゲームというよりも昔からある勉強・パズルをデジタルにしただけなのね
これは発売される前から俺が予想していたことだけど、やっぱりその通りになってる

テレビゲームを二十年以上やってる人間が言うから間違いない
DSで出来ることも一巡りしたし、一年もしないうちにまた消費者は飽きる
オンラインでのコミュニケーションが普及したら息が長くなるかもしれないが
ゲームが爆発的に売れるということはなくなるだろうな

で、レボなんだが、DSとインターフェイスが変ってる
だから数年は目新しさで何とかなるだろうね
しかし、そっから先が問題だな
PS3は単なる馬鹿ハード、箱○はライブだけが売り、レボは目新しさ+オンライン+レトロゲー
・・・まぁ他の据え置きよりはマシだろうが、先は見えてるな

もっと生活に根ざした情報提供と結びつく方がレボにとっては得策かもしれない
例えば、オンラインによる生活情報を大画面で見やすく、レボコンで快適に検索できるシステムとかね
それでいてコミュニケーションツールにもなるという感じ
そういうものじゃないとこの先10年間も生き残れないだろうな
684ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 16:20:19 ID:???
据え置きも携帯も飽きればさっさとゲーム卒業すればいいのに。
センズリがいなくなっても誰も悲しまないし。
685千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/03(金) 16:26:03 ID:53WfvuBi
今子育てをしているのだが、折り紙やオモチャの工作、科学の実験、塗り絵、迷路、図鑑、料理
色んなことを通じて子供を教育する

そのためにインターネットを検索したりや本などを買って一緒に遊んでやりつつ教えるわけだが
こういうことをもっと茶の間で出来ても良いとおもうんだよね
本は比較的茶の間でも出来るけれど検索能力が低いし、エンターテーメント能力も低い
インターネットは快適に出来るようなものではない
少なくとも3歳の子供の扱えるものではないし、何か作業しながらだと非常にやりにくい

家庭に大きなTVが普及し、オンラインが普及すれば、こういったものを土台に
インターフェイスの優れたブラウザなり情報提供コンテンツを茶の間に供給できた企業が勝つだろう
レボはDSを持ち運びのできるモニターとして機能させることも可能だから更に幅が出る

何かDSやレボコンはこういった使い方が本命な気がするね
単なる手書きメールシステムとして定着する恐れすらある
686ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 16:28:55 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます

千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
687いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/03(金) 17:24:10 ID:kFKDgzgZ
>>683
確かにもう少し生活と結びつくゲーム機ってのが必要だよね。
冷蔵庫、洗濯機、掃除機、電子レンジ、エアコン…
未来のゲーム機はそういう機能が付いた物になると思う。
688ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 19:43:21 ID:???
オナホール付きがいいな
689いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/03(金) 21:03:06 ID:kFKDgzgZ
>>688
こういうリアルドールのついたエロゲー専門のハードが欲しいね。
http://www.orient-doll.com/04top.htm
690ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 01:14:19 ID:???
脳内子育て頑張れよw
691いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/04(土) 01:52:17 ID:KXmXUdMp
子育てはしたくないけど、子作りしたい 種付けしたい
692ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 10:43:33 ID:ZZe9XMI5
>>683
メディアが変わるとがゲームのルールや在り方が変革するんだよ
板が発明されて普及していく過程でボードが生まれ
紙の発明され普及していく過程でカードが生まれ 
コンピューターが普及していく家庭でオンラインが・ファミコンが生まれ
DSは新しいメディアではないか?コンピューターと言うよりもカードに近い

既存のゲームの入力の部分をペンに置き換えてみたり
千手の言うように古いコンテンツのデジタルへの置き換えが始まった
上で挙げたメディアも本来は「遊び」とは別の目的で作られ普及したもの
そして年齢層を問わずに爆発的に普及しつつある

新しいルール・ゲーム・在り方・概念・思想のような
いわば骨格を変えたものが生まれるのは
これからだと思うんだ どうだろう?

そのとき「これはゲームではない!」なんて言ってしまうんだろうけどね
あとテレビゲームを20年やったからどうだって話だけどね
ゲームの歴史は人類の歴史と歩んできた物だからさ
あんまり当てにならないよ
693ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 12:00:00 ID:???
>家庭に大きなTVが普及し、オンラインが普及すれば、こういったものを土台に
>インターフェイスの優れたブラウザなり情報提供コンテンツを茶の間に供給できた企業が勝つだろう

なんの為にPS2やX箱が開発されたのか知らんのかこいつは?
まさかゲーム業界の覇権を握る為だなんて思ってるんじゃないよな?
まったく何年前の話だよw
694千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/04(土) 12:38:42 ID:2QI9WU3o
>>692
ゲーム歴の話はあんまり意味のある言葉じゃなかったんだ
単にゲームってそんなに進化してませんよってことを言いたかっただけだ

>>693
君はファミコンの時からある話をなぜPS2だのX箱だの例に挙げるのかな?
メディアの支配なんて構想ぶち上げるのは今に始まったことじゃない
そういうレベルの話をしてるんじゃないよ
俺達はメディアのもたらす思想の変化・枠組みの変化の話をしてるんだぜ?
695千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/04(土) 12:50:58 ID:2QI9WU3o
>新しいルール・ゲーム・在り方・概念・思想のような
>いわば骨格を変えたものが生まれるのは
>これからだと思うんだ どうだろう?

大袈裟に言うとさ、知の在り方が変るってことだと思うよ
まぁインターネットによって知識が特権的な所有物ではなくなってきている所までは来ている
(やはりインターネットにも限界があって本に頼らざるを得ないことも少なくないのも確かだが、昔と比較すると段違いだろう)
インターネットは味噌糞だったりするけれど、面白い知の玩具であることは確かだ

コミュニケーションツールとしての側面、ストックというよりもフローの知、趣味の延長としての雑学発表会、便利な通信販売、
今はこのレベルの状態だが、これが体系化され、エンターテーメント化され、組織化(コミューン化)される仕組みが出来上がれば
まだまだ化ける可能性はある
696ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 13:00:01 ID:???
千手のカキコは
全てコピペか他人のカキコの切り貼りなんで
反応しても無駄ですよ。
697千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/04(土) 13:20:48 ID:2QI9WU3o
例えばさ、歴史の名場面を再現するだけのゲームとかあっても面白いかもね
ゲームと言えるのかどうかも分からないけれど大化の改新の首をはねるシーンだけレボコンで体験する
ただ、歴史的な背景や解説がナレーションで入るんだ(そしてその内容も検索可能)
そういった前置きがあってその世界に引き込んでおいてプレイヤーはブシュっとクビ斬るわけ

ブルータスお前もか・・・
原爆投下・・・

色んなシチュエーションを体験できるようなものが受けるんじゃないか
歴史だけではなく科学の実験を体験させるようなものでもよい
きっとこういったジャンルが急激に伸びたりブームになるに違いない
698千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/04(土) 13:45:18 ID:2QI9WU3o
レボコンって何に使っていいのか凄く迷うところあるじゃない?
きっと開発者はそうだと思うんだ
1つのゲームをするにはちょっと変わってるんだよね
だからミニゲームにならざるを得ない
しかし、どうまとめて良いか分からないってところが最大の難所

でも冒険のエッセンス、知的好奇心のエッセンスを織り交ぜることによってレボコンの魅力は倍増されるし
教育の分野にとっても相乗効果が狙える

・レボコンで暗闇に光当てる
これだけだと面白くないかもしれない
単なるミニゲームになってしまうかもしれない
本編に入れると鬱陶しい o rしんどくなるだけかもしれない

しかし、これをツタンカーメン王発見のシーンということにして使うとどうだろうか?
雰囲気が出る=面白い! に早変わりするんだ
これが味噌、ゲームではなく、体感する装置として使うんだ
699ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 14:07:52 ID:ZZe9XMI5
シュールすぎるわ!

700千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/04(土) 18:03:08 ID:2QI9WU3o
要するに3Dゲームの大部分はシチュエーション萌えなんだよな
臨場感が命
だから三人称視点のゲームはイマイチなんだ
701千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/04(土) 18:03:42 ID:2QI9WU3o
3Dゲームの大部分 ×
3Dゲームの魅力・面白さの大部分 ○
702千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/04(土) 18:17:06 ID:2QI9WU3o
色んな職業体験みたいなゲームもありだな
要はミニゲームのまとめ方だな
シムシティーみたいな都市を作り出して、その中で実際に職業を体験するゲームとか面白いかも

消防士になって放水したり、医者になってオペしたり、カウボーイになって牛を捕まえたり
スシ職人になって魚を捌いたり、ピザ職人になってハンドトスしたりね
703ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 18:44:19 ID:???
千手おじちゃん
ここはゼルダらしさスレですよ。
704ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 19:20:13 ID:???
スジ職人にでもなってエロフィギョアのスジでも彫ってろw
705ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 19:21:15 ID:???
さあ早く割り箸を袋に入れる作業に戻りなさい
706ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 00:33:48 ID:???
                 「, -‐-、7
                i.-、 ,-、ヽ _
             =〈 (‐゚ー ) >=ヽ_
             _/ヘ\ )( /へ \`ヽ、
          , ´, ` , ,  , , .  \ \ ヽ
          |//  / /_/ |i |l l l l l |  |  |
           | /,/,|/,|-、WW,土_N |   |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              / / |' !_゚!   l゚ .!`l  o|  | < ねこ〜、ねこ〜
           O /| | 〉o‐:__   ニ´o|   | 。  |  \______
           |o |, -\ `′  " // /\.  |
      _ _   | _ |_ _.- ` ー―/ / /  ヽ |
      , )_)_)_)/ / / ,ヽ∠フ、/ノ//     ヽ |
    /    / `^^^´ヽヘ |   |          | |
  /     /      ノ | || /           | |
      /      /  |~ |レ′ /          | |
707いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/05(日) 00:50:37 ID:wionUFvY
>>705
一本幾ら?
708ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 08:43:57 ID:???
×千手おじちゃん
○千手おじいちゃん
709ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 10:23:42 ID:???
千手うんこ
710ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 15:07:36 ID:qYumuTta
>>702
つまりヴァーチャルリアリティのいいとこ取りみたいな方面に行くわけか
主観視点メインになる可能性は高いね

レボコンは手で出来る動作が粗方出来るのってのが肝かも知れんな
特にサインを出すことが出来るのはある種の革命だね
例えばサインが見えやすいように高く手を上げるとか
その逆も出来るわけだな。 

でも最初のうちだけか 洋ゲーだけか

しばらくすると手首の動作は三人称視点ゲーのカメラ操作なんかに使われると思うな。アイテム切り替えでもいいし
殴るとか激しく振るとかポインティングデバイス等の使い方は一部でしか使われないだろうね

能力より、むしろその形状から新しいゲームが生まれると予言しとこう
711いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/07(火) 19:28:55 ID:/mfjyzva
最近トワプリの新情報出てるの?
712ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 13:24:40 ID:???
千手っち名無しで大活躍
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1141557028/
244 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/03/08(水) 12:24:50 ID:jFN7dFgW(千手
>>189
自分でパン焼いたらムチャクチャ旨いよ?
ネットで材料買ったら凄く安くて天然素材が揃うしね
真面目に作ったら家で焼いたパンは在り得ないほど旨くなる
最高級の小麦、天然酵母、最高級のイチジクやレーズン、最高級のバター
そういった材料で作ってるパン屋はないからね

245 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 12:27:21 ID:z5cRe+aj
>>244
最高級の物ばかり使えばおいしくなるわけじゃないぞ?
パンどころか普通の料理すら作ったこと無いだろ

247 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/03/08(水) 12:31:06 ID:jFN7dFgW
>>245
俺の作る料理は最高ですが何か?

248 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 12:36:05 ID:qwHV6A6N
おいおいwwwすげぇ馬鹿が現れたな
ひさびさに楽しませてくれ

249 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/03/08(水) 12:37:58 ID:jFN7dFgW(千手
>>245
とりあえずここで材料買ってパン作ってみろ
作れば分かるから
http://www.cuoca.com/index.html
http://www.hoshino-koubo.co.jp/
713ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 13:27:25 ID:???
250 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 12:38:57 ID:z5cRe+aj
>>249
はっきり言おうか
お前、天然とか有機野菜とかに目がだまされて本当にいい食材を知らないタイプだろ

253 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 12:45:51 ID:hqQNqVlG
ID:jFN7dFgWは千手観音っぽいなあ。

256 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/03/08(水) 12:53:38 ID:jFN7dFgW(千手
>>250
俺は味音痴じゃないから食べて美味しいと思うものしか信じないんだ
悪いが俺は有機野菜なんて食わないしな

257 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 12:56:19 ID:z5cRe+aj
>>256
んじゃ、面白い事を教えよう
自分で一から苦労して作ったものは普通よりおいしく感じる、これ真理

258 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 12:57:17 ID:EkwJGK1q
まぁ、ネットで安く買った物を最高と言い張る時点でアホの子だから
みんな後はスルーしてやれよ
↓↓↓↓↓↓↓

259 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/03/08(水) 13:00:42 ID:jFN7dFgW(千手
>>257
一言言ってやろう嫁に作らせてるから俺は実際にはパンを作ってない
どういうパンを作れって指示しているだけだ

261 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 13:01:46 ID:Bir1KWAa
>>259
>247 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/03/08(水) 12:31:06 ID:jFN7dFgW
>>245
俺の作る料理は最高ですが何か?

262 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/03/08(水) 13:01:57 ID:jFN7dFgW
>>258
ニートはローソンのパンでも食ってろや

263 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/03/08(水) 13:02:57 ID:Hu/MhjwQ
身内に無料で食べさすのと店で金取るのでは評価は厳しくなるよ
俺がつくった料理が最高だ!って・・・クタタンみたい

264 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 13:03:10 ID:DrRUOX2t
>>259
まーた千手おじいちゃんの脳内嫁談話が始まったよ…
714ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 00:02:34 ID:???
6点         ちょっと待って・・・FFの新作でこれはないでしょ!!アフター「FF11」のシームレス
          バトル狙い。 そのニーズはある。それを無理矢理オフラインな味付け。
          やろうとした熱意と冒険心は買う。でもなんでこんなゲームバランスで発売し
          ちゃったの!?松野氏の降板の理由を考えざるを得ない問題作。

7点     「FF11」をマネてみたが何もかも及ばなかった、という感じ。
          ポリゴンを多用してるが、凝りすぎて汚い上に、リアルな動きが逆に違和感アリアリ。
          目の前に突然敵が出現したり、戦ってない敵が消えてしまうのはお粗末千万。
          悠然と広がる世界を作ったのはすごい。でもそれが面白さにまるで繋がっていない。

5点  昔見てたアニメを大人になって再び見たときのような気持ち。
          「昔のFFならこれでよかったのに」って感じ。挑戦した全てが裏目にでている。
          下手くそな声、イベント盛り込みすぎによるテンポの悪さ、そして飛ばせない召還演出。
          成長するライセンスシステムはいいけどそれを楽しむには邪魔が多すぎ。

6点  期待の大作のレビューをやるなかで、ゲームに点数をつけるという行為に
          限界を感じた一本。 鳴り止まない葉加瀬氏のヴァイオリンやバッシュの雄叫びに
          製作者の狂気的な世界観を見た思いだ。 あるいはピカソレベルの
          超高度な芸術を目指しているのか。信じられないと思うけど、本当に作り話。
715ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 17:36:27 ID:???
新スレ建ったみたいなんで貼っときますね

千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part6
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1141863154/
716ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 20:41:15 ID:???
>>715
そんなに必死になるなよw
千手(いてっ!)は意外と話せばわかる子、ていうかもう30代らしいけど

むしろA助おアホ様の方を何とかしたほうがいい。
やれX箱360最強だHDTV最強だのいってる(多分HDTVは高いから買ってないっぽい)。
ブラウン管とファミコン・スーファミはゴミらしい
717ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 20:45:11 ID:???
センズリ先生のどこが話が分かるの?
都合の悪い質問には脱兎が基本のようだけど。
718ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 21:19:05 ID:???
>>716
なにそのゲームカテゴリ最底辺決定戦
719ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 21:31:54 ID:???
ゲハの最悪コテと言えば、だいたいA助、千手、下趣味あたりで
鉄板になるしな。
720ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 21:39:09 ID:???
>>719
ゲハ板といえばショボンとかあの辺ウザかったな
最近は何とかぽんがウザイ
721ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 21:50:57 ID:???
377 : |ω・`) ◆SYOBONN1Vw :2006/03/09(木) 21:39:33 ID:ibbzvJjo
僕はキレてるコテが好きなんですよ。そう、リアルでもキレてるような
そういう人達から感じられる“怖さ”。それが重要。彼らからは僕が実生活では味わえない“怖さ”怖さを感じさせてくれる
性別なんて瑣末な問題ですよ。キレてる人は男だろうが女だろうがネカマだろうが本当キレてますから
しかし、名無しからはその“怖さ”を感じたことが今だかつて一度も無い。これが僕が名無しを蔑む理由の内の一つです
722ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 00:06:47 ID:???
┏┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳┓
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┌─────────┐┳┻┫   
┣┳┻│いしのなかにいる !│┻┳┫  
┣┻┳└─────────┘┳┻┫    
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┗┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻┛
723いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/10(金) 12:13:03 ID:2FChO0qd
▼ゼルダの伝説
見上げるとまぶしい太陽、石を持ち上げると逃げ出す虫……
あたかも自分がリンクになったかのように、ゲームのなかの世界が体験できる。
それでいて、謎の難易度が絶妙で、本筋に関係ない遊び要素も満載だからたまりません!!
何年ぶりだろう、本気でゲームにハマったのは!!

▼FF12
見上げるとまぶしい太陽、世界とそこに存在する生き物としてのモンスター。
あたかも自分がその世界の1人になったかのような感覚で世界を体験できる。
それでいて、絶妙としかいいようのないバランスのバトルルールの構築。
シナリオもすごい。TVの前で本気で憤りを感じたり泣いたり、何年ぶりかな。
724ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 16:25:56 ID:???
浜村通信 6点  ちょっと待って・・・FFの新作でこれはないでしょ!!アフター「FF11」のシームレス
          バトル狙い。 そのニーズはある。それを無理矢理オフラインな味付け。
          やろうとした熱意と冒険心は買う。でもなんでこんなゲームバランスで発売し
          ちゃったの!?松野氏の降板の理由を考えざるを得ない問題作。

水ピン 7点    「FF11」をマネてみたが何もかも及ばなかった、という感じ。
          ポリゴンを多用してるが、凝りすぎて汚い上に、リアルな動きが逆に違和感アリアリ。
          目の前に突然敵が出現したり、戦ってない敵が消えてしまうのはお粗末千万。
          悠然と広がる世界を作ったのはすごい。でもそれが面白さにまるで繋がっていない。

渡辺美紀 5点 昔見てたアニメを大人になって再び見たときのような気持ち。
          「昔のFFならこれでよかったのに」って感じ。挑戦した全てが裏目にでている。
          下手くそな声、イベント盛り込みすぎによるテンポの悪さ、そして飛ばせない召還演出。
          成長するライセンスシステムはいいけどそれを楽しむには邪魔が多すぎ。

羽田隆之 6点 期待の大作のレビューをやるなかで、ゲームに点数をつけるという行為に
          限界を感じた一本。 鳴り止まない葉加瀬氏のヴァイオリンやバッシュの雄叫びに
          製作者の狂気的な世界観を見た思いだ。 あるいはピカソレベルの
          超高度な芸術を目指しているのか。信じられないと思うけど、本当に作り話。
725ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 16:30:15 ID:???
ココはコピペ改変ネタを
発表する場所じゃないですよ?
726ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 17:20:45 ID:???
最後まで 笑ってる 強さを もう知っていた
727いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/10(金) 17:34:22 ID:2FChO0qd
>>726
あなたも好きですね(^ω ^ ;)
728ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 21:33:53 ID:???
>>727
いてっちに洗脳されましたw
729ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 22:54:02 ID:???
カノンは文章読んでるだけでつまらん
730ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 00:08:41 ID:???
     /ノ
   / ノ
   | ノ__/⌒ヽ
  , '´   ヽ^ヽノ
 __i ノノ))))〉
 〉 >!l#゚ ‐゚ノ|    | | ザシュl!
 Z((く/卯,.ヽ    | |
   Y_(_ノ  ;”;:
   // )    `:`”:__Λ∩
   //し' //. ”;:´Д`) / ←729
  .//彡          /6
 |/
731いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/11(土) 00:08:55 ID:3mKsj0NH
>>729
一部の歌詞をみただけでカノンということが分かるんだから
あなたも結構好きなんでしょ?
732ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 00:17:36 ID:???
>>729はAIR派の鍵っ子とみた!!
Kanon本スレでも↓の様にたまにでてくるんだよ

847 :名無しくん、、、好きです。。。:2006/03/07(火) 22:57:27
CLANND、AIRとやってKANONやってみたけど・・

ひどいなこれ

AIR>>CLANNAD>>>>>>>>>>>>>KANON orz
733いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/11(土) 00:57:27 ID:3mKsj0NH
>>732
俺はこっちが本スレだと思うが。

Kanon総合スレッドパート18 DVD Standard Edition
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1134136271/l50
734ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 10:53:53 ID:???
確かにそっちが本家だから本スレなのかな。
PS2版は声がついてて邪道なんて意見もあるし。
あゆの「うぐぅ」はこんなイメージじゃねえ!っていって荒らしてる人もいたな

ていうかパソ板の本スレ今でも微妙に荒れている気が・・・
735千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/11(土) 17:32:53 ID:kf6NbL4Z
レボコンって実際にはどこを動かして操作するんだろうね?
指・手首・肘・腕のどこかだろうけど、それぞれ全然違った操作感になるんじゃないかな

今までゲームといえば指オンリーだったんだよね(例外的にガンコンやハンコンがあったけど)

僕は手首を使うってのはちょっとしんどいんじゃないかと思ってる
手首を使うものってあんまりないんだよね
・軟式テニス
・野球の投球
・釣り
・ドライバー
・踊り
・バイクのアクセル
・パチンコ
・指揮者

全部長時間やるには辛い動作であり、短時間しか要求されない
野球やテニスは球をコントロールする一瞬だけ、釣りも一瞬だけ
バイクは違うが正確な加減(調整)を要求されないし、踊りもどちらかというとゆっくりとした動作だ

踊りがゆっくりというのは語弊があるな
手首を流れるように(円を描くように)動かす動作が多いが余り前後左右捻りなどの細かく激しく正確な動きは要求されない
736千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/11(土) 17:43:57 ID:kf6NbL4Z
そうなるとレボコンに適した操作方法というのは手首を固定して肘や腕で操作する方法になる

つまり、車のハンドル、ピストル、鍋振り、包丁捌き、剣道
後、残っているのはペンやメスなどの指を使う方法ですね

そうすると画面にレボコンを向けて使うという使用方法よりもレボコンが上を向いていたり下を向いていたりする
使用方法の方が快適だろう
ピストルの形状を見ればそのことは明らかだグリップは上下に付いていた方が圧倒的に安定するからだ
目標物に対して水平に手首をかえして操作するのは少しの時間で疲れる
ただ、力を抜いて(ブランブランの状態)手首をかえすのは例外だ(釣りとか剣道の構え)
その場合肘・腕はたたまないといけないが、ゲームをする時に姿勢が重要になったり、力を抜いた状態でしかも繊細な動作を要求されるとなると
かなり難しいことをプレイヤーに求めていることになる
737ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 19:05:06 ID:???
つ【チラシ】
738ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 19:07:16 ID:???
あらあら、千手おじいちゃん
こんなところに悪戯書きしちゃだめですよ。
739ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 19:47:30 ID:???
↑完全に無視されててワロス
740ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 20:01:07 ID:???
メル欄にわざわざSENJUと書くあたりが趣味と同レベルのマルチポストセンズリ先生w

任天堂次世代機レボリューション総合スレ 第166革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1141832545/
458 名前:名無しさん必死だな[SENJU] 投稿日:2006/03/11(土) 17:34:00 ID:pT5uemYk
レボコンって実際にはどこを動かして操作するんだろうね?
指・手首・肘・腕のどこかだろうけど、それぞれ全然違った操作感になるんじゃないかな

今までゲームといえば指オンリーだったんだよね(例外的にガンコンやハンコンがあったけど)
(ry

460 名前:名無しさん必死だな[SENJU] 投稿日:2006/03/11(土) 18:01:25 ID:pT5uemYk
そうなるとレボコンに適した操作方法というのは手首を固定して肘や腕で操作する方法になる

つまり、車のハンドル、ピストル、鍋振り、包丁捌き、剣道
後、残っているのはペンやメスなどの指を使う方法ですね

そうすると画面にレボコンを向けて使うという使用方法よりもレボコンが上を向いていたり下を向いていたりする
(ry
741千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/11(土) 22:44:12 ID:kf6NbL4Z
そのように考えるとレボコンというのは実のところ余り汎用性が高くない可能性がある

ブロック崩しのようなゲームと相性が良いのかもしれない
つまり単純で、二方向の出力(この場合左右)に限定されている、もしくは
大体この辺みたいな大雑把な指示でOKなゲームでしか使えないかも知れないということだ

742ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 22:45:50 ID:???
ムキになって少しも動じないふりしつつ
延々とチラシの裏をつづる千手は哀れのきわみ。
743ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 02:00:40 ID:???
>>741
思った以上にコントローラーが軽いのかもよ

俺は夢見館の物語やDの食卓チックなゲームが合うと思う。
センサーコントローラーを手、アナログスティックは足にして館をうろついて
色んなものに触れる事ができる。従来のゲームはポイントが固定されてたから
結局テキストアドベンチャーのコマンド入力と変わらなかったし。
こういうシステムでかまいたちの夜みたいなサスペンスをリアルタイムでやってみたい。
ゼルダのムジュラ仮面みたいに時間通りに各キャラは動く。違うのはレボコンで
触ったり犯人が犯行起こす前に殴ったりできる感じで。
何週かエンドみたら自分が殺人者みたいにもなれたり(もちろん18禁、描写はソフトに)。
グランドセフトオートの発展系かな
744千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/12(日) 09:45:02 ID:lLv6spFp
>>743
LDゲームみたいなやつですね
それは僕も同意します
リアルタイムでムービーが生成される感じになればブレイクスルーするんじゃないかと思いますね
745ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 10:10:51 ID:???
>リアルタイムでムービーが生成される感じになればブレイクスルーするんじゃないかと思いますね

何この馬鹿文章w
746ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 10:14:45 ID:???
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いしますよ
747ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 11:15:23 ID:???
必死に文体を変えてみました感があふれかえってるw
748いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/12(日) 14:13:23 ID:6Bn2MZ8S
>>734
本スレの方にコピペ貼ってみたら、いっぱい食いついたよw
749いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/12(日) 14:15:32 ID:6Bn2MZ8S
AIR総合スレッド その36 なんでも一緒に
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1140975301/l50

同じこと、ここにもやってみたw
食いつくかな?
750千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/12(日) 17:11:37 ID:lLv6spFp
・江川 『ドラクエ』、キライなんですよオレ。
『ドラクエ』以前にロールプレイングゲームがキライで、
「いま『ドラクエ』が流行ってる」って言われて買って、
やってみても、3分で「なんじゃこりゃ」って。
あれは、ちょっと頭が悪い人用の、ゲーマーとしての能力が低い人向けのゲームですよね。
だってさ、暇な人が暇を持て余してやるだけで、必要なのは努力のみじゃないですか。
敵に遭ってもこっちにはゲーマーとしての技がまったくなくて、ただ戦って負けて、何回も負けて
やっと勝てるっていうだけ。だから時間があればバカでも解ける。

・質問 じゃぁ『ファイナルファンタジー』にも否定的なんですか?

・江川 いや、否定的と言うか、やれないんですよ。
「すごい映像だな」「かわいい姉ちゃんのデザインとか頑張ってんなー」とか思うくらいで。
漫画家で自分で創作意欲とかある人は、RPGやる前に自分でおもしろい漫画描きますよ。
ストーリーもつまらないですし。
はっきり言って、ぜんぜんおもしろくない。
むしろ「なんでみんなハマッてんのかな」って思う。世の中はバカばっかりなんだな。

751ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 17:23:20 ID:???
文学な作家さんが、絵を書く暇があったら文章もっと書きますよ。
漫画家ってのは語学力が無いバカなんですよ
なんでこんな絵が売れてるのかな?って言われたら納得するのかなぁ・・・
752ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 17:39:12 ID:???
>>750
なんで今更な古臭いコピペを貼るの?
753ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 19:54:23 ID:???
>>752
しかもいかにも自分が見つけてきたかのように貼るところがタチ悪いね。
754いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/12(日) 20:47:14 ID:6Bn2MZ8S
>>753
わざわざコピペですって断りを入れる必要は別にないだろ。
755ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 22:09:13 ID:???
いてっが噛み付く必要は別にないだろ。
756いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/12(日) 23:19:54 ID:6Bn2MZ8S
>>755
私もよくやりますから関係あるんですよ(^ω ^ ;)
757ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 00:54:45 ID:???
>>749
鍵ファンなら荒らすなよw
せめて大好きなKanonスレじゃなくてAIRスレのみにしておけばいいのに
758ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 10:54:29 ID:???
私大をジオンMSに例えると

慶応=シャア専用ガンダム
早大=ジオング
上智=エルメス
ICU=ビグ・ザム
立教=高機動型ゲルググ   同志社=ゲルググJG    津田塾=ヴァル・ヴァロ
明治=高機動ギャン      立命館=ギャンK       理科大=グラブロ
中央=ゲルググキャノン    関学=ゲルググM      学習院=ビグロ
青学=RドムU          関大=イフリート改
法政=高機動ザクU後期型

国公立は連邦のイメージだな
旧帝は戦艦のイメージ 東大とかはドロスかな。
759ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 12:26:01 ID:???
>>755
|, ,_
|∀゚)  千手っちといてっちは同一人物では…
|⊂ノ
760いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/13(月) 22:42:27 ID:6VY8v0+K
>>757
こっちにも改変コピペしてみた
流石にコピペだってばれますかね(^ω ^ ;)

CLANNAD -クラナド- 総合 Part151
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1141108788/l50
761ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 00:06:55 ID:DnisZJTP
>>735
だからPCでやるFPSは面白くないのか

762ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 00:18:22 ID:???
>>760
千手、コピペつまらない
763ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 14:26:28 ID:???
日本野球オワタ
764千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/16(木) 14:58:27 ID:PhDrJas4
新井ぃ・・・田村ぁ・・・ど真ん中を空振りすんなよなぁ・・・
しかし日本はミスジャッジにやられてるなぁ
765ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 15:09:21 ID:???
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
766千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/16(木) 15:29:26 ID:PhDrJas4
松中なんて出すな
松井だせ松井を
767ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 15:32:45 ID:???
イチロー 挑発しまくり
今江   素人みたいなヘボエラー
岩村   2死からスタートに遅れる
藤川   簡単に勝負に行って二度も打たれる
杉内   あっさり四球献上
福留   打率一割
松中   長打さっぱり
768ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 16:31:29 ID:???
           ,-―-、    ___ _
         <-┬―`「 7'__ //
      _ - ―  ̄7 ̄ ̄ ヽ  _ / /
    /             \く くヽ、
  /           -、  ヽヾヽ.人 ヽ
 | / /  , / ./ / , i 、.|| | | ミ| | | |
 レ| |  | | , / / 、| | | || | | 三| | | |
  V| | | _lメ|/|/VVΤlフT| |  |彡| |_| |
   iヽlヽ|,=ニュ    ェニ=ュ| | .|/| |  |
    | | | .| ″ '    ″ | |  | ./-´ ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |  ト.   rっ    | | .|´ | |  || < にはは 負けちゃった・・・
    ||  || \_      イ ノ /  | |  ||   \_____
    | | ||  _i (工 -― | | | |  | |  ||
    | | ||Τ  /|    ,( { | |7-、| | ||
   | | | | |  ./† |    )} | |  \ ||
769ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 17:48:07 ID:???
お前の人生は負けっぱなしだなwwwwwW
770いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/16(木) 18:02:29 ID:xWJAXETO
イチロー吠えたねw
771いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/16(木) 18:03:23 ID:xWJAXETO
            ,へーヘー、 , - '´ ̄ ̄ヽ_ , -―- 、
       r――‐┴─くこ> '´ ̄ ̄ ̄`ー'´ -=ニ二`
       l    ヾア´, -            、   `-、
       !    ./ /   /⌒  |  | l l  ヽ ヽ `ト、 ヽ
        ヽ  ./ /  ./ / / l |  | l l l   l lヽ ヽヽ}
        {-ー!  !   :| / / ! :! !  ! i! l | l: | | ト、ヽ
        /} :{ヽ|   :|/,-l‐|‐;ハ ハ ハ l`サト! | ! | .} !
       .l/ ::{ヽ|   :|´|/!. V レ' |/ V  リ | | :! | レ
       // __ト、!  | ! i! _      _ :レ|ノ リ   
      l {丁|/ ヽ.|  | |=≠⌒`   , ⌒ヾ:l :| |
      ! ! | |!__||  f ヽ     ,____     ! | |  
        | |ヽ,/.r‐、!   .l :l     「  /   ノ :! |
        | | .//|ヽ ヽ  l  トr、     , イ   l |
      l l//! | ヽ. ヽ  l  lー-ニー- コヽ | |:  ',!
      ソ,イ |, -‐-> ヽ l  l   /ヽ/ヽ|、_| |    ',
     .//.|:l/    .ヽ ヽ〉  }  | _ll_ |:  ',!l    ',
     //  {     /、  /⌒ヽ ¨||¨ !  ',ヽ. i  ',
    .l l ./|    /  `(´ ,ィ、 :li  ! :l:   i ', }  i
    ! ! ./:/.   〈  `ー、 ベ〈   :!. ! |   | |',/  :|
.    | | .{/ `ーァ-rヽー-┴'´   :| '   |  :! | i   :|、

         ニハハ・ブイ [Nihhaha Veni]
           (1983〜2000 フランス)
772ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 19:51:34 ID:+vpCcjay
いいではないか いいではないか
773ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 19:59:17 ID:+vpCcjay
千手、最近ゲームやってる?
774千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/16(木) 20:36:39 ID:TboUlMh5
>>773
HALO2とドラエモンと英語漬けともっと脳トレと応援団とアウトフィットのデモくらいかな
そういえばここ1週間くらいは久しぶりにミスタードリラーDSをやってた
積んでたゲームを消化してる感じですね
そろそろ逆転裁判2もやる予定

でもこれからちょっと忙しくなるからあんまり出来なくなるね
顧客情報をPCに打ち込んでフィラリアのDM作らないといけないし
忙しいシーズンになるからね
775ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 21:00:51 ID:???
お兄さんのお手伝いかい?
偉いね。
776ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 21:20:46 ID:+vpCcjay
なんか個々のゲームの旬を逃してばかりっぽいね

たまには旬のゲームをやってくだしゃい
777ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 21:46:42 ID:???
>>774
ドラえもんってDS版セガのやつ?
面白いの?

とかいってファミコン版のわけないか
778ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 22:09:27 ID:???
          へヘ
         〃 '⌒´`ヽ.
     -=ノKiミ!|ノノ))))〉
  -=≡(( ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|!|  ガオガオー Kanonの方が面白いね
      )ノ ( つ┯つ
  -=〃 fく/_/_ /,ゝ
   -=≡ し' / )
    -= (◎) ̄))
779千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/16(木) 23:46:37 ID:TboUlMh5
>>777
戦闘にかかる時間が長くって嫌になる
780ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 00:34:59 ID:???
355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます


千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
781ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 07:36:54 ID:???
>>780
新スレに入ってるからこっちに誘導。

355 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:2005/12/09(金) 00:06:53 ID:EQua5lR2
三年間ほど旅に出ます
また再会できることを楽しみにしております
それでは御機嫌よう
今まで有難うございます

千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part6
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1141863154/
782ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 07:49:48 ID:???
【幻想】続RPGの問題点・方向性31【空間】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141108618/
         |                   __        /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ  立  糞
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |   う  の  て .ス
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |   の ま  て  レ
  ろ あ   L_::::>>千手}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か ま  お  を
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃. い 
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ .て 
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る.  .
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ  
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\      て    
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|              ゙!       ::::|
783ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 14:41:15 ID:???
>>779
成る程。肝心な部分はやっぱりセガ、詰めが甘いわけかw
それでもセガだから買おうと思ったんだがな〜。
784ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 15:47:46 ID:???
流行り神Revenge面白かったよ。
アレ、千手が批判してなかった?違う人ならスマン。
カノンやってくれ!
785千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/17(金) 16:06:30 ID:g3jeivJg
>>783
ちょっと工夫したらもっと気持ちよい作品になったのにって感じかな
例えばカードを配るときの配る速度とかが遅いんだよ
もっとシャキシャキ配ってくれたら気持ちいいんだけど、なんかダリィー
キビキビ感、シャキシャキ感がないよね、最近のゲームは
そういうのに拘って作る人が減ったのかしらん

>>784
REVENGEって初耳です
786ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 00:07:41 ID:???
>>785
話を聞いてる限りテンポが悪いのか・・・
任天堂のカードヒーローも一回のバトル時間が長くてイライラしたからね
参考になったよ
787ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 00:48:45 ID:u7VOrzN9
ビデオゲームは気持ちよさを前提としてないとね
ゲームなんてローションに過ぎんよな
788ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 01:45:30 ID:???
ローションの気持ち良さは異常
ブルっとくる
789いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/18(土) 01:47:59 ID:AUwrGGM+
>>788
そうでもないよ
俺は最近はソープでマットを省略してもらう。
790ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 02:51:40 ID:u7VOrzN9
チェスは対戦相手とコミュニケーションこそ最大の醍醐味であり、目的ではないだろうか

ビデオゲームはコミニケーションの部分を入力・反応・雰囲気etcの快楽に置き換えて
一人用のゲームなんて異物を成立させてるわけやね
これら快楽は非常にインタラクティブなのだけど、プレイヤーのクリエイティブさに欠けるんだな
「気持ちの良いクリエイティブ」が良作の前提条件かもしれん

犬耳メイドとお話しながらオセロする店つくったら儲かるんじゃないかな
791ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 04:55:08 ID:???
基地外の自演はほんとウザス
792ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 14:32:56 ID:???
爆死キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


807 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/03/17(金) 18:05:19
FF12の初日売上出たぞw

874,000

ドラクエ8が初日200万近くの売り上げに比べてFF死亡です!!
793いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/18(土) 15:40:03 ID:7aUOym4Z
>>792
300万本売れるのが当たり前だと思っている奴がおかしい。
何本売れれば利益出るのか知らんが
80万本も売れて赤字になるようなら開発の仕方に問題があるぞ。
794千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/18(土) 16:22:07 ID:wKVx4xqP
応援団をやたら褒めちぎる奴がいたので最後までプレイしたが
これ何でこんなにすぐに死ぬんだ?
リズムが○の縮小なので分かりにくい、つまり覚えゲー
でもすぐに3つくらい連続でミスすると最初から・・・
最後のステージとかちょっとうざかったな、前奏40秒もあるし

後さ、これハイスコア出したら知らせてくれよ
わざわざメニューに戻らないとハイスコア見れないってどうよ?
百歩譲って前奏長いのは別に構わないがそれだったら下の画面タッチしたら何か音でもなるようにしとけ
暇すぎるぞ
それと大回転シビアすぎ
真面目にやろうとすると腱鞘炎になるぞ、これ

最後の面、結局1時間弱もかかってクリアした
非常に疲れた
これって暗記しないといけないからある意味脳トレだな
795ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 16:53:45 ID:???
すぐマルチポストを始める白痴のしらみであった。

⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1161
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1142612432/234
234 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/03/18(土) 16:20:47 ID:3Te0Y9mj
応援団をやたら褒めちぎる奴がいたので最後までプレイしたが
これ何でこんなにすぐに死ぬんだ?
リズムが○の縮小なので分かりにくい、つまり覚えゲー
でもすぐに3つくらい連続でミスすると最初から・・・
最後のステージとかちょっとうざかったな、前奏40秒もあるし

後さ、これハイスコア出したら知らせてくれよ
わざわざメニューに戻らないとハイスコア見れないってどうよ?
百歩譲って前奏長いのは別に構わないがそれだったら下の画面タッチしたら何か音でもなるようにしとけ
暇すぎるぞ
それと大回転シビアすぎ
真面目にやろうとすると腱鞘炎になるぞ、これ

最後の面、結局1時間弱もかかってクリアした
非常に疲れた
これって暗記しないといけないからある意味脳トレだな
796ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 21:24:35 ID:???
携帯板の応援団のマンセー振りは異常
ぶっちゃけ任天堂の応援団よりもセガのスペースチャンネル5の方がマイケルが出てくるので良作

応援団もYMO、ボーイ、尾崎豊、おニャン子、光GENJI、工藤静香、
TMN、CCB、チェッカーズ、ビーズ、ワンズ、サザン辺りの80年代、90年代楽曲なら良かったのに
797ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 23:02:54 ID:???
ありがとう 言わないよ
ずっとしまっておく
さよならは翳りない
夢のあと静かに降り立つ

両手には降り注ぐかけらを
いつまでもいつまでも抱いて
最後まで笑ってる強さを
もう知っていた
798いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/18(土) 23:19:20 ID:PF1I7EQn
>>797
一体何がしたいんですか(^ω ^ ;)
799千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/18(土) 23:22:39 ID:RLi3ByaJ
>>796
多分、暗記ゲー+シビアなゲームだから求められる集中力が尋常じゃない
だからハマル人にとっては脳汁が出まくるんだと思う
集中力を求められるものがイメージどおりに上手くいった時、人は凄く喜ぶんだよね

800ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 05:48:13 ID:???
で、だから何?
801ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 12:41:51 ID:???
任天堂総合スレにおける千手先生の評判。

194 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/03/18(土) 14:22:44 ID:3Te0Y9mj
>>158
あんな閉塞感のある街、手抜き感のある街、チマチマした街、お使いオンパレードの街はイラネ
つーかアホ沼市ね

195 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 14:23:37 ID:2OHKTkGQ
千手うぜえ

196 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/03/18(土) 14:24:10 ID:EDc93JjY
ID:3Te0Y9mj は千手
もろばれ

241 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 16:32:29 ID:2OHKTkGQ
また千手か

245 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 16:35:47 ID:rSRWQDsK
反論しようとしたがIDみたら千手だったので止めた

253 名前:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage] 投稿日:2006/03/18(土) 16:37:13 ID:3V/GAbya
同意しようとしたがIDみたら千手だったので止めた

254 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 16:37:46 ID:xDhbA624
言いたいこと色々あるかもしれんが、千手に反応するのは絶対にいかん。
構ってちゃんなんだから。

256 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 16:41:09 ID:u/3XHugz
>>255
コテ入れてたら誰も相手をしてくれないぐらいうざがられてるって
千手自身も分かってるから。

802千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/19(日) 17:03:21 ID:Gdc9AkhU
ゼルダはもうちょっと何とかして欲しいなぁ
ルピーばっかり宝箱から出てくるとか・・・(トホホ)
伝説のゲームである時オカ以降面白さを見失ってる感じ、殆ど泥沼
マンネリの謎解きや薄いアクション性に終始し、
ただ面倒臭いだけの街・移動・シナリオを載せただけってのが駄目だね
延々同じことをさせられてるじゃん!
んなもん知ってるんだよボケ新しいネタ出せよ、みたいな
極めて危機的な状況ですので今すぐ宮本さんを投入してください
803ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 17:15:35 ID:???
はいはい痴呆千手乙
804いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/19(日) 17:26:51 ID:C0qi8DSi
青沼のせいでグダグダの泥沼になってるね
805千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/19(日) 17:28:53 ID:Gdc9AkhU
でもさ、昔のゲームやってるとタイミングとかが凄くシビアで集中力が必要なんだよね
キャラと一体化するほど繋がってないとちゃんとプレイできない
スーマリとかやってたら本当そう思う
落ちたら即死だし、敵を下からどつく時右に飛ぶか左に飛ぶか本当に微妙な差だもん
やってると脳が疲れてるのが分かるんだよ
あぁ今頭のこの辺にいっぱい血が集まってるって分かる
それで上達がムッチャ気持ちいい

これって脳トレや英語漬けや応援団やってる時と全く同じ感じなんだよなぁ

>>804
流石いてっち縦読みに気付くとは
806ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 18:06:56 ID:g6HTwWYF
小さな子供は家と家の隙間でさえ命がけの冒険の場所になる
ドブの泥に埋もれていたビー球でさえ不思議な物に感じられるだろう
全ては子供の持つ大人や世界に対する未知と恐怖と不信感と好奇心
子供だけの小さなコミュニティや情報の少なさがそうさせる
きっと知り尽くしてしまったらワクワクなど二度と味わえないだろう
子供のころの馬鹿げた想像力や概念なんて二度と戻ってこない
ゼルダは大人を子供にするようなゲームにしてほしいね
(そういえば昔のゼルダは馬鹿げた想像力を書きたててくれたよな・・)

それだけに物語の作り方ががすごく大切になってくる
僕はゼルダには人間の社会や立場や役割を大切にしてもらいたいよ
807ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 18:53:05 ID:g6HTwWYF
世の中は理不尽なほうが良いし
大人たちは意味の判らない言葉を喋るし
自分だけの隠し事があるほうがいいし
いけないこともしてみたい
プレイヤーの欲ぐらいコントロールしやがれ

人間にとってトイレは始めてのヒミツなんだけど
排便行為は脳の発達に深くかかわっているのですよ
知ってました?
808千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/20(月) 09:36:29 ID:Ueld5QNX
ttp://www.gonintendo.com/files/nintenwarsrotshiggy2.gif

レボスレに貼られてた物ですが、あまりの面白さに持ってきてしまいました。
おまけに流れも読まずに貼ってしまいます。
809千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/20(月) 23:08:30 ID:Ueld5QNX
お前自分の顔を鏡でよく見てみ?
劣悪遺伝子の大博覧会、劣等感の世界会議・・・
脳が正常なら死にたくなるような姿でも
悲しいかな生きなきゃいけない。俺はそれを想像しただけでお前の為に泣いた。
ちり紙が足らなくなってきた。誰か持ってきて。
駄目な人間でも1つくらいは良いところとかあるよ?
何でも良いから探してみ
810ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 23:25:54 ID:io+gwGUR
http://www.i-am-bored.com/bored_link.cfm?link_id=16297
このゼルダやってみてぇ・・
811いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/21(火) 00:26:34 ID:LykBDR3L
>>809
今度はどこを縦読み?
812千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/21(火) 01:12:40 ID:foydpD0i
両端ですよ
その前のも両端です
813(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/03/21(火) 01:17:05 ID:???
ちょ・・・
814いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/21(火) 09:49:01 ID:VTMGUKMt
>>812
漢字が多くて分からなかったよ
しかし右まで読めるとは。

これでいいの?
>>802
ゼル伝また延期、アホ沼しね!ない

>>809
俺の勝ちだな、右も縦読み。
815ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 11:43:47 ID:???
      ┌─┐  ┌─┐              ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│              │●│  │●│
      └─┤  └─┤              ├─┘  ├─┘
      _   ∩   _  ∩    にっぽん!    ∩  _   ∩  _  
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡     にっぽん!  ヽ(゚∀゚ )  ヽ(゚∀゚ ) 
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡               ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
 |●|    |●|                      |●|    |●|
 └─┘    └─┘                      └─┘    └─┘
816いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/21(火) 11:45:41 ID:VTMGUKMt
一回で3人目のピッチャーかよ。。。
キューバもう駄目ぽ。
817ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 12:15:47 ID:???
「伊集院光深夜の馬鹿力」にて
6人で36時間ほどプレイ

「『さあすばらしいムービーを君のために見せてあげるからモンスターを倒すなどの作業をしなさい』と言われているみたいに感じる」
「オール10点ならやってみるよ!つまんないゲームなら点数つけんなよ!60円でいいよ!」
「延々コントローラー触んないでムービー見せられるわけ、善悪がうんぬんだのずっと真一が話してくれるわけ!俺はもういいや!って思うの」
「主人公の名前はヴァンなんていうわけ!タカオでいいよあんなの!」
「あの主人公はクソ玉投げ太郎!」
「お前みたいなカスに対して面白くさせてやる気はねぇって会社のいとがわかった」
「スターウォーズみたいな豚なキャラがいる」
「悪役の豚みたいなので冒険させてくれ」
「自分にキャラクター選ばせろ、俺は豚みたいな奴なら操作したい」
「ヴァンとか言う小僧の話を見せられている感じで嫌だ。こいつ何したいんだ?(自分探しなんてしないで)バイトしろ!」
「主人公が何をしたいのかわからない」
「38歳のオッサンに向けてゲームなんて出来てないんだよ!こんなんが200万も300万も売れるなら日本は終わりだ!俺は寂しい!」
「俺のやりたかったFFじゃない。俺は昔のシステムのFFが好きだった。どっかにないかな。」
「仕方ないと思うけど〜なんかね〜ゲーム好きだからな〜すっごい弱っちゃうんだよね〜10点満点の10点て何さ!?」
「なんとかかんとか帝国とか・・・覚えらんねーよ!!!カウパードクドク帝国でガマンジール皇帝なら覚えられるけど!!!!」
「エロを感じるとオイヨイヨするじゃん!河野君の眠気は甘立ちがない!」
「河野君に聞かなきゃ覚えられないキャラがいる。もう楽しみようがぜんぜんないからコントに変えてみようってプレイしてる」
「修学旅行で京都に行った不良の話だと思えばなんとかできる」
「コント入れながらだとまあまあ楽しい」
「キャラの個性は湯水のごとく付けられる。」
「延々と始めてのお使いをやらされてる感じ」
818ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 14:00:46 ID:???
またセンズリのマルチポストか。
819ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 14:31:20 ID:???
さすが伊集院
820ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 15:02:26 ID:???
                                  ______
.                  ./ ̄ ̄ ̄ ̄\,,    / −、 −、    \
    ┏┓    ┏━━┓   /_____  ヽ  /   |  ・|・  | 、    \       ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  / / `-●−′ \    ヽ.     ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━|  ・|・  |─ |___/━|/ ── |  ──   ヽ    |━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|` - c`─ ′  6 l.  |. ── |  ──    |   |   ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ヽ (____  ,-━━| ── |  ──   .|   l.━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     ヽ ___ /ヽ   ヽ (__|____  / /     ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     / |/\/ l ^ヽ   \           / /.      ┗━┛
                   | |      |  |    l━━(t)━━━━┥
821ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 16:34:18 ID:+oswWb1w
>>817
なんかノイズが多いんだよ
的確に理論的に客観的に批評できないものかね

読み手を不愉快にさせるだけの文章は悪口と価値が変わらないよ
822千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/21(火) 16:49:51 ID:foydpD0i
974 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/03/21(火) 13:20:37 ID:/uzMq+lH
脳トレはストイックなスコアアタックタイムアタックゲー
PS2の和RPG・無双こそ非ゲーム、Aボタン連打するだけ



975 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/03/21(火) 13:55:27 ID:mhwkDUee
>>974
千手観音ですか?


976 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/03/21(火) 14:04:43 ID:J4Z4DHPh
>>974
その発想面白いね、その通りだわw


977 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/03/21(火) 14:41:39 ID:oRSLn+pc
スコアが低い(脳年齢が高い)とふざけるなとなって
ついついムキになっちゃうんだよな
それで脳が鍛えられるなら問題はないだろう


978 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/03/21(火) 14:42:41 ID:UX1qZTSK
PS2のゲームがどうこう言わないけど
脳トレは実際やって見ると意外とゲーム臭が強い
まぁさすがに辞書だのレシピ集だのまではゲームだとは言わないけど・・・


979 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/03/21(火) 14:49:51 ID:AUafVwFj
脳トレは最もシンプルで純粋なスコアアタックゲーム。
脳が鍛えられるという副次的な部分に注目が集まっているけど
実際にはとてもゲームゲームしたゲームだよ。
823ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 16:52:23 ID:???
>ゲームゲームしたゲームだよ
824千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/21(火) 16:59:54 ID:foydpD0i
カメラの問題といい、アクション性の問題といい、くだらないパズルの問題といい、
フラグ立てるだけのお使いの問題といい、意味のない宝箱の問題とか、
何も考えずに街を出して人居ねー問題とか、ジャンプも出来ない問題とか、
オカリナとかタクトとか面倒臭いっつーの問題とか、アイテム交換面倒臭い問題とか、

そういった問題を解決して欲しいね
825ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 17:05:38 ID:???
ゼルダのジャンプは必要だな
3Dのゲームでジャンプを自分でやる様にすると難易度が上がるという理由から
ゼルダ時オカは廃止した、と聞いたが宮本さんは馬鹿ですか?

ゼルダ本スレではジャンプは無い方がいい、ていう信者が多くて困る
826千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/21(火) 17:10:58 ID:foydpD0i
ジャンプがないと自分で冒険している雰囲気も出ないし、アクションだって限定されるよね
時オカはフックショットがジャンプの代わりしてたんだろうけどさ、ジャンプないのは辛いよね
そもそも狭い足場をピョンピョン跳んで移動するようなマップ作らなきゃ良いだけじゃん
827千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/21(火) 17:48:54 ID:foydpD0i
俺が最初にゲームに興味を持ったのはFF7のTVCMだった。
きれいなムービーに心奪われた。その後も、FF8〜10、テイルズ、
GT、ワンダなどで遊んでいた。ソニーはすごい優良企業と思うようになり、
親がテレビを買い換えるときもソニー製をプッシュした。
ある日クラスのお洒落ではないけど正義感があり実は女の子にもてる
男の子に、家でゲームをやらないかと誘われた。
家に着くとスーマリをやろうとか言い出す。
「昔のゲームじゃないか。ムービーも無いしグラしょぼっw」
騙されたと思ってやってみなと言われしぶしぶスタートする。
死ぬたびに悔しくてコンティニューし続け、気づいたらあっというまに
5時間が経過していた。そしてそのときに改めて気づいた。
俺がやっていたのはゲームじゃなかった!真のゲーム性とは何か、
改めて気づくこととなった。後日、2chなどでソニーが悪い国と
提携していること、その国民の民度は言いようの無い酷い有様で、
日本の歴史を塗り返そうとしていることを知った。
俺は大好きな祖父祖母に申し訳なくなりPS2を捨てた。
やっぱりレボリューションを買おう…。
828ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 17:54:19 ID:???
お前の民度もひどい有様だがなw
829ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 18:04:11 ID:???
センズリ観音のコピペ練習スレ
830ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 18:05:55 ID:???

ヒソヒソ、この人コピペにレスしてるよ、ヒソヒソ
831ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 18:06:20 ID:???
2chで見つけた面白レス紹介なら
自分のブログでやればいいのに・・・
832ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 18:18:08 ID:???
>>822
名無し潜伏してたまに褒められたからコピペしてるのかw
833ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 18:37:59 ID:+oswWb1w
ゲーム性が高い言ってる時点で民度が低いよ
ゲーム性とかゲームの本質とか便利な言葉を乱用してどうすんの

「ゲーム性が違う」なら言っても良いけど
ゲーム性が高い・低いってどういうことなんだろ・・
834ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 18:38:38 ID:+oswWb1w
>>826
でジャンプは何ボタンにするのよ・・?
835千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/21(火) 18:39:59 ID:foydpD0i
>>834
Aボタンで良いじゃん
836ゲーム好き名無しさん:2006/03/21(火) 18:41:45 ID:+oswWb1w
>>826
ジャンプの変わりはフックショットではなくて 
剣による草刈なんじゃないか?
837ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 01:17:05 ID:???
つーか新しいジャンプの定義を作ったと
ミヤホンも言ってるんだが、知らないのかな?
知らないんだろうな。
838ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 06:02:26 ID:???
努力・勇気・友情
839ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 07:48:02 ID:???
1日空けたらこのありさま。
話し相手が無くて暇もてあました千手がクソレス書き散らしかw
840千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/22(水) 08:50:09 ID:RMJTAaij
もう同じ敵の使いまわし止めて欲しいね
やってても何の刺激もない
何が出てくるか分からないから冒険なのであって
お決まりの敵、お決まりのアイテム、お決まりのパズルが出てくるだけのゲームで
何を楽しめば良いのか・・・
ゼルダが惰性・馴れ合い・妥協・オナニーの詰め合わせになるのも仕方ない
841ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 08:55:34 ID:???
もう同じカキコの使いまわし止めて欲しいね
見てても何の刺激もない
どんあアホレスしてくるか分からないから糞コテなのであって
お決まりのゼルダ叩き、お決まり火病、お決まりのコピペが出てくるだけの糞コテで
何を楽しめば良いのか・・・
千手のカキコが惰性・馴れ合い・妥協・オナニーの詰め合わせになるのも仕方ない
842ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 11:09:45 ID:???
     ─┼─   /       /              _ , .. - .....
 ┼┐─┼─ /|   \ | / _________----- ̄ ̄  /、):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
 ││  │     | イ  。←>>841‐‐‐‐‐── /.:.::/::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i
               / | \  ̄ ̄──___  /.:.:.::ト;::::::::.:.::.:.:.:.;':.:.:.:.:}>
            / / |  \          l:;:i:.:.l、ノ;;:::.::::::.::::::::.::.:./::.:ヽ
           /  / │   \         川:.::|ゝ-'';;::;''"';:;::_:ノ ´!::.:.:l
         /   /  |         __ .. - ─ ナ!:lヽ    ̄ `ヽ  l::.:.:!
        /    /  │  __ --‐‐ ´       _リ ノ,,.:'      }   !::.:!
      /     ./      /           _ -'ー-'/::       '、  l:i.:l
     /             ノ._ノ´ヽ     _ -‐ ´    /    .. : : : : . ヽ 〃ノ
              _ -"´     }.   /      / _..=_.ニ,~_ヽ、   ヽ
          __ -‐ ´      /   /       ///::.::.::.::.::`:..、ヽ、  ヽ
     __.. -‐ ´ ̄ ヽ       / ..∠ノ      /, '/::.::.::.::.::.; -‐  ̄` 、_ヽ、l
__ -‐ ´         ヽ   /ー "´        { /::.::.::.::.:/      ヽヽ}
                 l. /               ヽ|::.:::::::::/         | /
                l/               {::::::::::/         l´
              /                |、:_::/             /
            /                     l /            /
          /                   V           /、
843ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 11:43:21 ID:???
>>840
きっと忠臣蔵とかみたいなものなんだよ。
844千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/22(水) 11:50:31 ID:RMJTAaij
>>843
だったら時オカのリメイクを作ってくれたほうが嬉しい
64のfpsとグラフィックじゃやる気しない
845ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 13:42:37 ID:???
         _ _
     ♪ 〃┏━━
   ♪  |. ノノソハ)))   ウグゥ
     (\リリ ´ー` リ∩  ウグゥ
     (ニ⊂[#~~ ∞"_ノ    ウグゥ
       /__∞_|      ウグゥ
        し'(_f)
         _ _
   ♪   〃┏━━
     ♪|. ノノソハ)))   ウグゥ
      .∩リリ ´ー` リ    ウグゥ
       \_"∞~~#]⊃    ウグゥ
         |_∞__\     ウグゥ
         (f_) 'J
846ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 14:10:25 ID:???

♪スレをつつむ copy & paste
 孤独な Jisakujien 動き出せば
 それは まぎれもなく ヤツさ
 
847ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 15:07:46 ID:5LhO7/e7
>>837
知らないから教えてよ 

仮にゼルダでタイミングの要素を廃したジャンプをさせても
雰囲気だけで快感までつながらないんじゃないか?
そのためにボタンを押さなければならないのはやっぱりおかしい
限定的に使わせる今の方法でいいんじゃないの?

ジャンプの価値として「無意味にボタンを押すと反応が面白い」ってのがある
宮本はいろんなゲームに導入していて、ゼルダの場合それは草刈に置き換えてるじゃん

敵のところまでピョーんと飛んで切りかかる
とか爽快だろうけども 
848ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 15:16:57 ID:???
「自分がジャンプゲーのジャンルを作ったからオカリナでは
ゼルダにおけるジャンプの枠組みを作り直すことから考えなければならなかった。
オカリナのシステムで新しいジャンプの定義を作れたと思う」

こんな感じの内容じゃなかったっけ?
849千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/22(水) 15:20:29 ID:z+wwIKvG
ボタンを押しても何の反応もないのはゲームとしては最悪だな
タイミング要素を廃したジャンプだって意味はあるよ
(厳密には、巧くやろうとするとタイミングを要求されるが、必須ではない)
ジャンプして斬るとダメージアップとか、ショートカットとか、敵の視界から消えるとか、
敵を飛び越えて裏に回るとかね

それ自体にはタイミングは必要だが、行為そのものはクリアする為に必要ではない
そういうゲームデザインにすれば良いんだよ
850ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 15:29:43 ID:???
オナニー劇場再び開催
851ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 16:35:36 ID:5LhO7/e7
852千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/22(水) 17:37:29 ID:z+wwIKvG
>>851
僕が思うのは全く別のことで、環境が意味を与えるものだっていうは自明だと思うんだけど、
それに気付かない(ようにしてる)のが大人なんだと思うのね。
そしてそのことに対して自覚的にならざるをえない環境を用意しているゲームが面白いゲームだと思うんだよね。

宮本は地形にプログラムとして仕込んだのかも知れないが、それはゲーム的には間違っていると思うんだな。
意味は見つけるから面白いのであって、仕込まれてる(しかもマップそのものに)んじゃ何にもならない。
ただの広っぱが大軍を配置できる絶好の戦場に見えたり、飛行機を離陸させれる場所に見えたり、
敵から見つけられやすい場所に見えたりするのは、何も地形にプログラムされる必要はない。

問題は、そのように違った風に見えるような多重性を認識させるようなゲームになっているかの方なんだ。
853ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 17:40:41 ID:???
>宮本は地形にプログラムとして仕込んだのかも知れないが、それはゲーム的には間違っていると思うんだな。

千手製ゼルダひとつ作れない役立たずが宮本氏の理屈を
間違ってるとかバカ言ってるよw
854千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/22(水) 17:58:12 ID:z+wwIKvG
便利ボタンといい、自動ジャンプといい、宮本は方向を見失っていると思いますね。
発想そのものは良いと思うんですが、代わりのものを用意し損ねているんです。
それこそスーマリの天井とか、壊せるブロックとか、スーマリ3の助走スペースとか、
プレイヤーの行動如何で色んな意味を見出せたんだけどねえ・・・
855いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/22(水) 18:09:53 ID:SD26vKmP
>>853
千手っち=いてっちだから
Armageddon Questは千手製ゼルダだよ。
856いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/22(水) 18:12:28 ID:SD26vKmP
>>854
便利ボタンと自動ジャンプは当時凄いクソに感じたな。
インタビューなんか読むとそういう風にした理由は分かるんだが
結局それが面白くないから製作者のオナニーというしかないんだよね
857いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/22(水) 18:13:24 ID:SD26vKmP
しかし時オカのフィールドの無意味な穴ぼこは一体なんだったんだろうな。
858いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/22(水) 18:14:08 ID:SD26vKmP
ポゥとかいうお化けも意味不明だったな。
859ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 18:21:48 ID:???
>>855
千手はいてっちゼルダすら放り投げたヘタレだからそれは無理あるよ。
860ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 18:21:57 ID:???
タクトでゼルダブランド死亡
861いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/22(水) 18:45:22 ID:SD26vKmP
>>860
いまじゃあゼルダってクソゲーの代名詞だからなぁ。。。
862ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 18:46:04 ID:???
時オカで厨・腐女子ゼルダ信者増加→ゼルダ終了へ
863ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 19:11:54 ID:???
千手が好きそうな「シャンデリアを落として敵を一網打尽」だが、
これは、「敵を一網打尽にするためのシャンデリアが配置される」と
途端にクソ化するからな。
今のゼルダの悪い部分はそこだよな。
864ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 22:14:31 ID:5LhO7/e7
>>852
事ゼルダのジャンプに関して言うと
「ジャンプする際にボタンを押していない」ってことを意識させてない
ってのはアリじゃないかい?
地形から何かを読み取ったり工夫次第で有利になったりするような
クリエイティブ性に欠けているのは禿同だけど

>>863
プレイヤーの状態・戦法・得意不得意・好き嫌いによって
オブジェクトの価値・意味が変化するようなゲーム
不利になったり有利になったり
邪魔になったり目標になったり
最優先だったり後回しだったり
ってのね

やっぱり敵が弱すぎるんだよナァ
つうか、あらゆる価値が無さ過ぎる
865ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 05:16:51 ID:???
すげーよな、ミヤホンにダメ出しってw
この世に他にいないよ、そんな奴w
866ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 05:19:30 ID:???
ああ、そういえば昔いたなぁ。
飯野賢治w
867ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 06:24:18 ID:rWPcx6o5
宮本に説教&喧嘩売ったヤツの末路→もう業界から抹消されたか死亡しているwこわやこわやw
868ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 06:45:33 ID:???
宮本は神ではない。
神は横井軍平大明神ただ一人である。
869ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 06:56:31 ID:rWPcx6o5
じゃ神殺しした宮本は一体ナニ?悪魔?邪神w
870ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 08:56:18 ID:???
飯野みたいに、才能があっても普段の態度とかで損してるヤツって可哀相だよな。
才能を発揮してどんな面白いゲーム作っても、商業的・政治的に失敗して埋もれてしまった。
ソニーと仲違いしたのが不味かったのかな。でもソニーだからな…
871ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 10:24:01 ID:???
実際言うほど飯野のゲームは面白くなかったからな。
分相応の予算で奇ゲー作ってれば生き残れたろうけど、
予算や高い人材使いすぎ。
872千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/23(木) 13:00:10 ID:pTSwMLce
飯野はDだけやったことある
古いタイプのゲームだったな、あれは
大昔のアドベンチャーゲームと同じ
その辺はバイオと似てる
873ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 13:13:39 ID:???
そうそう、Dの食卓もバイオも結局フラグ立てるのに行ったり来たりしなくては
ならないのが面倒。
これならオホーツクやファミ探みたいなテキスト系やサウンドノベルと変わらない気が。
この点が気にいらなくて小島秀夫はメタルギアソリッドで謎解き無しにしたらしい
んだけどコッチはムービー使いまくりでゲームっぽくなくて失敗
メタルギアソリッド3はムービー時間が長すぎ。10分はあるぞ
874ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 13:20:03 ID:???
えー、Dもバイオも当時としては
ハイクオリティな画像と3Dが売り(そして、当時はハイクオリティな絵が売りになる時代)だったよーな
時代性も加味して考えないと
875ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 13:43:35 ID:???

         / ̄ヽ
        /     |
       |     /
       |_\_\      _、───、
     _、-''     `ヽ、  /      \
   /  、、 ⌒ヽ   /   / ̄ ̄\ \     クソゲー信者が
   /ヾ、  ゝヽ  ゛      /      ヽ ヽ    必死だなwwwww
   |.l |  ./  |        |        | |
  」l ●_| ●_        |l   l     |/
-((⊂⊃ `-/───    /`─"    /
 ゝ\__, 、 ̄''''─    /       /
  `ヽ 、ヽ,-,‐ノ ̄ /   /_     /
      (二 =^─''''´   `''''''''''''´

876いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/23(木) 14:05:05 ID:0bbZgjjs
>>875
じぇりー氏?
877ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 14:05:38 ID:???
878千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/23(木) 14:06:14 ID:cYbMEpxl
>>874
そうね、俺はそういうゲームのあり方については否定していないよ>アドベンチャーゲーム+3Dの演出
むしろ、今後こういうゲームの方が面白いんじゃないかとさえ思っている
温故知新というかね
アドベンチャーゲーム+(リアルタイム生成)LDゲームってのが楽しそうだ
879ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 14:10:10 ID:rXRcl/4I
禁止
880ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 15:36:43 ID:???

        \  |「 ̄ ̄ ̄ `||`l /
       ─   || ォ゚゚゚Πへ || :|  ─
        /  |L二二二ニ!| ;| \
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|
  ぁー!!      .|__|__|/
     ∧_∧   /'''7!
    (    )  !ニニ!'
     |    つ、_ノ
    ⊂と__)
881ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 21:21:43 ID:s9kd1vPk
>>878
それってバイオ4みたいな奴かしら?
882ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 21:36:41 ID:???
>>878
俺もリアルタイム型ゲームがいいかな、と思う。
詳しくは>>743で書いたけど

後は個人的には2画面、タッチスクリーン、リモコンコントローラーとかよりも
バーチャルボーイみたいな立体に飛び出す技術の方が興味あったなぁ。
こち亀のテレビから人が飛び出すネタみたいな。
バーチャルボーイはでか過ぎたから昔の学研の付録についてた赤緑メガネタイプ
をより進化させた装置をつかってテレビから飛び出す体感ゲームをやりたい。
飛び出す3Dゲームでスターフォックス・パンツァードラグーンとかやりたい。
たしか映画で今度こういうメガネタイプのかけて飛び出す奴やるんだっけ?
883ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 21:45:23 ID:s9kd1vPk
ゲーマーはすぐに出力に力を入れたがるな・・

携帯もそうだけど入力を強化しないと、やれることはどれも空しいね
884ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 22:14:13 ID:s9kd1vPk
鏡で反射した光を壁に当てて、みんなで鬼ごっことかすると楽しいよね
レボは多分これからイマジネーションを得たんだと思うけど
あの独特のおさわり感ってのを主軸にしていくんじゃないかな

もう一つ鏡と同じで、向ける方向が画面でなく 
もうひとつのコントローラーを持った
画面の外の友達である可能性は高いんじゃないかな
水鉄砲を部屋で向けられると独特のドキドキがあるけど
あいう一種のエロスを提供出来ればナァ
885ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 22:15:33 ID:s9kd1vPk
>>884
訂正 

○鏡で反射した光同士を壁で鬼ごっこさせるとすごく楽しい
886ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 22:27:08 ID:???
職無しで、無職板見てた時にもA助は居たし

仕事はじめてから、ダウンロード板のグラビアアイドルIVスレに行けばA助が居たし

グラビアが飽きて、360購入して360スレに来たらまたA助
887千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/23(木) 23:50:59 ID:cYbMEpxl
>>886
ゆりかごから墓場までA助
888ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 06:30:16 ID:QFcyH/1E
DSゼルダキタコレ⊂(゚∀゚)⊃
制作、青沼チームwぶはっいきなりオワタw
889ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 07:26:19 ID:???
青沼氏の作品を理解できないクズって
千手くらいのもんだよなw
890ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 11:48:55 ID:???
NTTグループが 「韓国の為」に 「子供達専用の検索ページ」で 言論統制している。

キッズgooサーチ(子供達専用の検索ページ)
http://kids.goo.ne.jp/navi_top.html



1 「新しい歴史教科書をつくる会」は--->閲覧不可

2 「子どもと教科書ネット」 や 「つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会」 のHPは-->閲覧可

★教科書検定を通過している教科書の公式サイトが 「有害サイト認定」 されている。

★教科書検定に反対する組織のHPが 「安全サイト」 となっている。

★「竹島」というキーワードで検索すると、竹島とは無関係な水族館が1件のみ検索される。

★「独島」というキーワードで検索すると、35,600件もの検索結果が表示されまる

★日本海 1件〜新日本海新聞のホームページのみ

★東海 トンヘ 733件

同趣旨の他のblogやサイトも軒並みフィルタリングされている
フィルタリングに偏向が見られる

今、日本の子供達が、我々大人が考える以上に危機的状況にあります。
コピペして広めて下さい
――――――――――All:136― 名無しさん@6周年

 2006/03/24(金) 10:55:25
 fPnGgY1s0
891いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/24(金) 12:01:38 ID:s8nqNESH
892千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/24(金) 16:48:25 ID:d4eq/NFp
レボの秘密は多分writing機能だと思う
レボコンをペンのように使えるのさ
レボコンの先にカメラが仕込んであって、特殊な紙(そこにドットが書かれている)をなぞると
カメラがそのドットを読み込んで紙の位置を特定できるんだ
モニターと紙(シート:素材は分からないが)を1対1で対応させることが可能なんだ
893ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 19:10:09 ID:???
>>892
お前、以前タッチペンでゲームするのはつまらないって言ってただろw
894ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 22:51:20 ID:???
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,> 資料請求したら不採用通知が送られてきたでござる
  ヽヽ___ノ                                 の巻
895ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 23:25:06 ID:4Gg/3NRw
レボコンにしてもタッチにしても、特有の入力時の気持ち良い音が出来てなさそう
良いゲームは入力音がすごく気持ちいいのです
・RPGの決定音なら「ピ!」って音
・装備したときは「チャキィン!」って音
・ジャンプしたときは「ピョイーン!」って音
(ACアナザーエイジがどうも面白くないひとつの理由かも。初代シリーズは入力音がメチャきもちぃ)

タッチペン・レボコン特有のなぞる(スライドさせる)って行為に
特有の気持ちよい音ってなかなか無さそう

でね、コピー機なんかが物を読み取るときの音の「ヴァァーッ!」って音
あれでやったら、すごく気持ち良いんじゃないかって思ったのよ

ボタンを押しながら、ヴァーっとスライドさせるのです
896ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 23:43:55 ID:4Gg/3NRw
なんかレボはメガドラと名作PCゲーもダウンロードできるらしいね
すごいね
897千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/25(土) 01:17:32 ID:rWja0+xd
>>895
昔のゲームの方が面白かった理由のひとつに効果音があるよね。
俺がFPS好きな理由として、今のゲームでイマイチな効果音の中で
銃の音(やエンジン音など)だけはリアルな音になっても気持ち良いってのがあるかも。



どっかちゃんとしたブロック崩し出さないかなぁ・・・って思ってるんだけど、タイトーとか無理なのかな?
リッチな専用コントローラーをTVにつなぐだけでアルカノイド出来る機械とか、そこそこ売れると思うんだけどなぁ
898千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/25(土) 01:55:28 ID:rWja0+xd
ところでゼルダDSは案の定突きじゃないね
899千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/25(土) 02:51:30 ID:rWja0+xd
そもそもゲームブックって今やっても何も面白くないんだよね
致命的なのはプレイヤーはとにかく何でも首を突っ込んで結果がどうなるのかを
知らないと何にも始まらないことなんだよ
つまり、与えられた情報から最善の策を推測・判断するということがないわけ
何度もプレイさせようとする為、リスクを回避してまわっていてはクリアする為の鍵は手に入らないんだ
冒険というのは、一寸先が闇だから冒険なのであって、将来を予想する判断材料が揃っていたら冒険にならない
要するにゲームブックのようなものとは相性が悪い

じゃあ何で昔あんなに流行ったのか?
それは、挿絵の雰囲気(ファンタジーの世界観)やサイコロ振って冒険している気分を味わうものが
日本には浸透していなかったので、初めてそれに触れ新鮮に映ったからです
今そんなもの作ったってありふれているので誰も見向きもしない
900ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 07:19:12 ID:???
冒険じゃなくて福笑いにしてしまえばいいのよ
901ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 07:25:43 ID:???
たとえば
倒したドミノが倒れていくのをドキドキしながら見つめているとき
福笑いで可笑しな顔が出来てみんなでケラケラ笑っている瞬間
これらは間違いなくゲームの時間だと言えるんじゃないかなァ
902ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 08:10:46 ID:???
>>899
上のほう読んでたら
それを自由度って言い張る人がいるんだよね
903ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 21:30:15 ID:7Ju9smbM
>>899卓上ゲームのゲームブックスレに行って2〜3時間、戦って(喧嘩売って)こいよw
904ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 02:42:33 ID:???
あゆも木から落ちる
905ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 10:37:54 ID:???
>>895
視覚障ガイ者様は大変ですねwwwwwwwwwww
906ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 12:40:57 ID:???
>>898
それも大問題だけどさ、
プレイヤキャラはプレイヤの分身なんだから、
まず、「左利き」をやめて欲しいんだが。
907ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 13:03:09 ID:???
俺は左利きだから何の問題も無い。
908ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 13:13:48 ID:???
自演ご苦労
909ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 13:25:06 ID:???
何故そう思ったんだろう?
910ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 13:36:27 ID:???
なぜ自分のことを言われてると思ったんだろう?
911ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 14:09:50 ID:???
昔のゲームのほうが面白いとかいうのは自分が大人になって感受性がアレになったんじゃないのか
俺はゼルダは新しく出たやつのほうが、より面白いと思うが(タクト以外
912ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 14:13:14 ID:???
社会の底辺であるお前らが
勝利者である青沼氏を批判するなんて罰があたるぞ。
913ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 14:51:25 ID:???
お前「ら」?
914ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 15:54:29 ID:???
新しい方が楽しめるから感受性が豊か、と思っているのは恥ずかしいな
そういう人にこそKanonの出番だな、いてっち
915千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/26(日) 16:14:16 ID:tnui1Loi
感受性が豊かって褒め言葉でもなんでもないような気がするけどねえ・・・
思考力が発達していなく、ナイーブで、情緒不安定で、すぐに感情的になってしまうことをそう言い換えてるだけだと思うぞ?
要するに中二病
916ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 16:22:34 ID:???
>思考力が発達していなく、ナイーブで、情緒不安定で、すぐに感情的になってしまう

度重なるセンズリの自己批判ワロタ
917ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 16:30:43 ID:???
思考力が発達していなく、ナイーブで、情緒不安定で、すぐに感情的になる
千手さんが傷ついて荒らしだすと困るから、その手の話は最悪板でお願いします。
918ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 17:00:41 ID:???
コケにされまくりw

915 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [] 投稿日:2006/03/26(日) 16:14:16 ID:tnui1Loi
感受性が豊かって褒め言葉でもなんでもないような気がするけどねえ・・・
思考力が発達していなく、ナイーブで、情緒不安定で、すぐに感情的になってしまうことをそう言い換えてるだけだと思うぞ?
要するに中二病

916 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 16:22:34 ID:???
>思考力が発達していなく、ナイーブで、情緒不安定で、すぐに感情的になってしまう

度重なるセンズリの自己批判ワロタ

917 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 16:30:43 ID:???
思考力が発達していなく、ナイーブで、情緒不安定で、すぐに感情的になる
千手さんが傷ついて荒らしだすと困るから、その手の話は最悪板でお願いします。
919千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/26(日) 17:04:10 ID:tnui1Loi
そもそも見えてないですし、私は荒し・粘着なんて蛆虫みたいなことしませんよ?
920ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 17:23:07 ID:???
>>916-918
もの凄い自演だなw
こんなにも感受性云々で反発するって中学・高校生か?
まぁ思春期ならこんな風にいうかもな

俺らはおっさんになっちまったな、千手っち・いてっち・長文ゲーム理論が十八番の名無しっち
921ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 17:33:33 ID:???
トリップ忘れてますよ?
922ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 17:40:48 ID:???
昔のほうが良かった!と居酒屋のオヤジのようにここで愚痴っててください。
923ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 18:18:54 ID:???
とりあえず時オカが神ゲーってのは無いね
924ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 18:29:56 ID:7i0mii/0
論の無い奴ばっかりだな 煽りと暴言しか言えないのか
そのくせ、どうでもいいことには敏感に突っ込むのは
感受性豊かにしても、その表現に不器用なんだよ
もっと議論にジョナスジョイナス!!

>>905
子供が遊ぶ知育玩具ってあるでしょ
ボタンや電話のダイアルなんかが付いてて触ると音が鳴る奴ね
幼児を見れば判ると思うけど、ああいうものを本能的に楽しむんだよ人間はさ
小学生にもなれば、なんて幼稚な遊びなのだろうか?と拒否するだろう
でも実際のところ、ゲームというメディアに形を変えその快感を得続けてはいるんだね

ゲームとは、そういうものを受け入れやすくする
心の潤滑油・ローションと言い換えることが出来るのではないだろうか?
ボタンを最も押すゲームであるRPGが売れるのは実は当然で必然なんだよ
925ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 19:06:19 ID:???
>そのくせ、どうでもいいことには敏感に突っ込むのは

見えてないはずなのに言い返したりするのは
「どうでもいいこと」じゃないと思うなあ…
926ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 19:14:42 ID:7i0mii/0
そうかしら・・・
927ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 19:38:53 ID:???
見えちゃうけど見たくない。
すなわち、見えていながらあぼーんしてます宣言。

対外的にはそういうことにしておかないと
ザクザクと千手の心に刺さってしまうのだろう。
928ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 19:40:59 ID:???
アンディーメンテの「ビクトリー」ってRPGやってみなよ。
お前らにピッタリのゲーム性だから。
929千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/26(日) 21:29:22 ID:tnui1Loi
>>920
あぁ・・・おっさんなのかも知れないなw
エロビデオを平然と借りれるようになった時点でもう大人じゃないのかもしれない
恥ずかしがったり、それを隠す為に友達とはしゃいで見せたりしてるのは子供

>>924
人間は知的存在だからね
自分自身の体を含め、自分を取り巻く環境に対して働きかけをしてその反応を見るのは楽しいんだよ
手を上に挙げようと頭で思念する、→実際に手が挙がる
この→の部分にはスイッチがあるのかないのか・・・

意識と肉体を結ぶ何か・・・
外界と意識を結ぶ何か・・・
意識と感情を結ぶ何か・・・

環境に対するインプット(肉体側から見るとアウトプット)と、肉体に対する環境側からのインプット、意識にフィードバックされる様々な反応、
意識と肉体と環境がそれぞれフィードバックしながらリアリティー(存在そのもの)を織り成している。

何を言ってるのか良く分からないかもしれないが、スイッチ(ボタン)とはそういうものの象徴なのだと思うのだよね
930ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 21:58:02 ID:???
中学生が無理やり衒学的な文章作ろうとして見事に失敗したようなレスだな。
931いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/27(月) 01:22:29 ID:gpRlLtm2
>>914
国語、算数、生活、Kanonって感じで
義務教育にするべきだよね。
932ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 03:23:51 ID:???
千手観音 の成分解析結果 :

千手観音 の54%は見栄で出来ています。
千手観音 の34%は回路で出来ています。
千手観音 の7%は雪の結晶で出来ています。
千手観音 の5%は黒インクで出来ています。
933ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 07:55:07 ID:pwFGfqHV
>>929
yaltuVe- wakAwkaRann!
私たちが現実世界の中に確かに居ることを確かな感覚で感じ取れるのは
世界を構成するさまざまな要素(意識・感情・肉体・環境)が
普段、無意識の内に作用・反応しあっているからこそであり
人間(自分自身)もまたその要素の一片を担っているからである

ゲームのボタンはこういうものの象徴であり、とっても不思議なものである
↑ここらへん考えるとむずがゆくなるよね こういうことかしら?

ふと思った
意識や肉体と環境を切り離しているものは
人間の成長と共に芽生える自分だけの秘密であったりするわけで
もしも、感情や意識・肉体の作用・反応をも誰かと共有できたのなら幸せだろうな・・
その他の人間から対で認識されたり・・・
最近、カップルって言葉の意味を理解しちゃってね
そして見方を変えてみても、やっぱカップルって良いなぁ

全ての人間達が植物のように本当に無意識の内に干渉しあって生きることが出来るなら
それは幸せなのか、不幸なのか・・神様に様々な選択権を与えられた我々は
本当の意味で世界を変えてしまうような無限の可能性を秘めてるのかも知れんね

そしてアホダンス理論にインスパイアーされた千手は十分感受性豊かなガキやね
934ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 08:06:37 ID:pwFGfqHV
935ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 09:19:29 ID:???
>>933
日本語でok
936ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 09:49:25 ID:???
このスレはゼルダ以外にも議論するんだから最高だよ
937ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 10:01:23 ID:???
ここは「千手総合スレ」です。
938ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 10:15:15 ID:???
【ユーアー】千手らしさとは【アンダースタンド?】
939千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/27(月) 12:46:04 ID:as8ht/J9
アホダンス理論って何?
ぐぐってもでとこないんだけど
940ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 12:54:41 ID:???
新しいゲームについていけない僕が悪いんじゃない!ゲームが悪いんだ!!昔は良かった!今の若いもんは!
941ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 19:38:48 ID:???
285: 2006/03/27 19:04:52 L4qN80D4
■全米が泣いた!!!!!!!!!!!!!!!!!
 韓流の真髄がブロマイド付で体験できる!!!!!
 ビザ免除の日本に吹き荒れる第二の韓流に備えろ!
 さあ君も今すぐアイゴー!!!!!!!!!!!!

■カリフォルニア州のメーガン法サイト
Welcome to California Megan's Law web site- CA Dept. of Justice -
ttp://www.meganslaw.ca.gov/index.aspx?lang=JAPANESE

■姓の項目に以下の名前を入力すると大量の韓国人が該当する。
 (漢字では検索不可能なので英語部分をコピペ)
金 kim 李 lee 申 Shin 尹 Yun 全 Chun 韓 Han 張 Chang
崔 Choi 林 Lim 楊 Yang 邊 Byun
942ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 20:42:43 ID:???
>>851のやつじゃねーの?
943ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 20:46:48 ID:???
【オナニー】ゼルダらしさとは♯20【スランプ】
944ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 21:45:12 ID:pwFGfqHV
今日ゲーム市場は衰退したはずなのに、一部のゲームが爆発的に売れるという
「近年の趣味や価値観の多様化論」をぶち壊すような不思議な現象がある

ここでひとつ仮説を提言したい
世の中一見、価値観が多様化したように見えるが
実はひとつの「競争社会」という思想の本に収束している
その結果、社会のさまざまな事柄も変化し
格差社会・勝ち組・負け組み・待ち組み・ゼレブ・堀江という言葉がお茶の間で持てはやされ
その変化がユーザーが求める娯楽(ゲーム)になにかしら影響をもたらした。

つまりユーザーの求める娯楽のかたちが
ここ数年で大きく変化してきたんじゃないかと思うんだよね

格差社会が娯楽のニーズに影響をもたらしたとゆう風に考えると
脳トレや英語づけが売れる訳も納得できると思うんだよね
つまりDSの料理のあれも売れるね、宣伝しだいで
945千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/27(月) 22:08:13 ID:iaZFX0vU
>>944
格差が大きくなるということは真ん中が少なくなるってことだからね
多様な商品・商売を支えてたのは真ん中の層だから当然だろう
946ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 22:27:01 ID:pwFGfqHV
これら流れの未来にあるゲームの形は
ヴァーチャルリアリティではなくテレイグジスタンスだろう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9

お台場、新宿、秋葉、歌舞伎町、スポーツ観戦、留学等
夢の世界、夢の職業ではなく、価値のある紛れも無い現実にローリスクで飛んでいく
レボでやるつもりだな!任天堂!
947ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 03:36:17 ID:???
>>945上はまだわかる
で、なんでソースもなしに下に飛躍するんだ?
948ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 07:40:44 ID:???
なんで中学生がそんな難しい言葉知ってんの?
949千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/28(火) 08:58:12 ID:jeXIcnSU
>>947
ちったぁ自分で考えろよ
例えばさ、昼飯にいくら使えるのかを考えてごらん
1万円、2000円、1000円、500円、300円とこの5つの層があるとする
中間層が2000円、1000円だとする
これらが少数になり商売として成り立たなくなれば、ランチのバリエーションは減るだろ?
1000円〜2000円ならば色んな昼飯が考えられる
とんかつ、ピザ、スパゲティー、寿司、うなぎ、ステーキなどなど
でも500円だとしたら、おにぎり、ハンバーガー、うどん、牛丼、コンビニ弁当と限られるだろ
そういうことなんだよ
950ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 09:37:32 ID:???
全然説明になってない相変わらずの食い物例えであった。
951ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 10:12:11 ID:???
なんで変な例え話するんだろ
ソースをポンと掲示すりゃ終わりなのに。
952ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 11:42:00 ID:nNH9mZfK
思考力の欠如した人間がこんなに多いのはやっぱ日本の教育が悪いんだろうね
953ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 11:53:48 ID:???
今日のレスで思考力の欠如した書き込みは一人しかいないようだけど。
954ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 12:10:02 ID:???
ゲームは商売として成り立たなくなったわけではないんじゃないの?

大多数のゲームは今の世の中の娯楽としては不相応という話じゃん
955ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 14:22:32 ID:???
市場を荒らしてるヤツが撤退すれば自浄作用が働いて元に戻るよ。
要するに狩猟民族の思考で参入してるヤツらね。
そのうち獲物が減ってきたらどっか行くよ。
956千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/28(火) 22:58:10 ID:jeXIcnSU
逆転裁判2やってるんだけど、何でペナルティー制度なんて馬鹿なシステム作ったんだろうか?
アドベンチャーで選択肢間違ったらゲームオーバーってどうだろうね
間違ってもいいように、どうせセーブしながらプレイするんだからさ
意味ねーよ
957ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 23:04:18 ID:???
ちったぁ自分で考えろよ
958ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 23:21:43 ID:???
間違いまくってゲームオーバーになってる千手の能書きは愚劣のきわみ。
959いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/28(火) 23:58:35 ID:+GR8QSOT
>>956
同意!
さすが千手っち、鋭い着眼点ですね。
960ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 00:04:09 ID:???
まちがってもペナルティなしで良いなら一本道の
ノベルゲーでええやん
961ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 04:05:16 ID:???
>>950
> 全然説明になってない相変わらずの食い物例えであった。

つーか、そもそも>>944の言いたいことが理解できてないという。
なんだ中間層ってw
962ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 09:17:10 ID:???
>>956
失敗に対してペナルティが与えられないなら、それはゲームではない。
963千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/29(水) 11:37:23 ID:/Yx34evK
>>962
アドベンチャーゲームってそういうものなんだよね

現状でも何のペナルティーになっていない訳だし、その所為でテンポが失われているんだから
マイナスしかないでしょ
そもそもそういうジャンルだしね
964ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 12:05:54 ID:???
そんなつまらんゲームをプレイすることが
すでにペナルティなんだよ。
965ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 14:16:00 ID:???
.
                           __  __            /
                      ..-.::.:::.::::::`:::.::::.:`::.. 、          /  '⌒)
                    ,. ´.:.:::.::::.::::.:::::.::::.::::.::::.::::.:\      |    l′
                   ,.: /// // /丶 \ ヽ丶\ヽ     _ノ     °
                     /.::.´.::.::::.:´.::.'::.::: r‐- .:_::.::::.:::.:::.:',     ̄`ー--一
                 /.::.:::.::::.::::.:::;ハ::.i::.::|     ` Y´.::.::::i
                 ,'.::.:::.::::.:::.:j!:.:!-|::|ヽ:| ,. -‐- 、|::.::::.::::|
                 !::.::.:::.:::.!:|リ、ノ_ ゞ! `   __  !::::.:::.:::|
                   i:::.::.:::.:::|v'´r'ハ`    '´r':ハ ヽ|:!:::.:::.::|
                    |:::.:::.::.:::|.  ゞソ       ゞソ  リ::.:::.::::|
                    |:::.:::.::.:::.!     '        ノ.::.::::.::|
                   |:::!:::.::.:::.丶.           , '.:::.::::.:::::|
                 !::|、::ヽ:i::v::> ._ ‐-   _. イヽノ::ハ::ノjリ
                 `` `,.ィ`´   ヽ  ̄ ̄   ノ ´´ `7‐,、
                     ハ.ゝ    ヽ__   /    , ' , '. :ヽ
                      /.:、:\\   ヽ.   ̄/   //. : :!: :',
                      /: : :ヽ: \\  ヽ   /  //. : : : ,' : : ',
                     ,' : : : : :i: : :`: .`_‐ヽ /‐_´. :´: : : : : / : : : :i
                 i: : : : : : i: : : : : : :`:.Y:´: :====: i: : : ': :.!
                  |: : : : : : :i : : : : : : : : :, -─- 、: : : : i: : :': : :.|
                   |: : : : : : :j!:. : : : : : : /     丶: 、:.!: ;': : : :.ヽ
                  /: : : : : : :ハ:. : : : : : /    ,'   ヽ:.:i:. : : : : : :ヽ
                   /:、:_:_:_:_:_:,j_j: : : : : :/     '  ,   〉!:. :_:_: : : : ヽ
               ヽ: : : ; :-: : :}:. : : : :,'         /  /.:i:´: : : : : : :/
           ____|: :':´: : : : :.ヽ_:. : :!        i  |;ノ:、:_: : : : : :|
     __,. -=ニ、: : : ヽ:ゝ:._:\: : : : : : :_:_:): !         !   }‐- :_:`: : : : j
    /     、 \: /:ヽ:ゝ:.::ヽ: : :/, -‐7         ,.ノ-∠_` 丶ヽ: : /´
   {         ` ‐\: .::ノヽ:´.::ヽ/ ,/| V     /   、 ヽヽ v:_;ノ
    ヽ         `丶、: .::>.::´:ヽハ ヽ.ハ_    / /   ,.  ,ソ´.;ハ
     \              7‐ _: .:.::/ゝ`7   ̄二し(_,/ _. ,. /. :,:´j: ハ
      ` 、          /  `丶!.::.`:7   ´ //:/ー=ニ-‐' ヽ'. : :!.: ;ハ
            ` ‐ _   /     `丶!       /.::!      丶:/.: :i :|
             ` ‐ '._        !     /、_;}        /〉.: :.:| :!
                ` ‐- .._   !     /  `ヽ_. -‐´.::/.:: .:./.::|
                     `7     /     .|:::.::.:_::_;∠:.::/、: :|
                        /    .ハ.      ! ̄    ̄ ̄ ``'
                     /      | ヽ    ヽ
                        /       ノ  ヽ    |
                  /     /     ',  i ,ノ
                    /        /      ヽ_,ノ
                  { r'   , /
                       ̄`ー一'′
966いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/29(水) 14:25:33 ID:qHYXytXH
王監督「前の韓国戦で選手たちがガックリきっちゃってね、
私に何かできないかと思い、選手たちに気分転換ということで美少女ゲームを渡したんだ。
それが今回の勝利に繋がったと思う」

イチロー「前の試合で敗れ、僕自身どうしたらいいか分からなくなっていた時、
監督にKanonを手渡されたんだ。するとどういうわけかもう一度韓国と戦いたい
という気持ちが強くなったんだ。それがメキシコの勝利に繋がり、
今日の韓国戦勝利の原動になった」

松中「僕自身、四番の仕事ができずに負けてホテルでイライラしてたんだ
そんな時王監督からKanonを貰ったんだけど、これがいい気分転換になって
今日の好調に繋がったんだと思う。雷電Vに感謝したい」

福留「何度も打線のチャンスを潰し、部屋で呆然自失になっていたところ
監督に気分転換にとKanonを貰ったんだ、エンジョイできたよ。
今日のホームランはKanonが生んでくれたと言ってもいいね。
Kanonには本当に感謝しなければならない」

967ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 14:31:05 ID:???
>>963そして千手っちはそんなのがやりたいわけだ
ゲーマー失格だな
968ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 15:26:16 ID:???
Zelda Movie Trailer
ttp://youtube.com/watch?v=jB89-9X6YS0

こんなリンク、リンクじゃない!
969ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 15:42:07 ID:???
>>968
GCでもここまでできるのかあ。
かなりリアルなグラフィックになったね。
970千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/29(水) 15:56:36 ID:/Yx34evK
>>968
トワプリのトレーラーよりも面白そうなのが何とも皮肉だな
やっぱ戦闘における迫力、リアリティーが圧倒的に欠けてる>トワプリ
ストーリーの演出も出来損ないの漫画みたいだし
971ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 17:54:45 ID:???
千手観音の成分解析結果 :

千手観音の100%はキチガイで出来ています。
972ゲーム好き名無しさん:2006/03/29(水) 22:06:50 ID:???
千手の人生自体が出来損ないの漫画。
973ゲーム好き名無しさん:2006/03/30(木) 11:31:13 ID:???
>>970
逆転裁判3はもっとつまらないよ

個人的には逆転1>2>3 だと思う。
本スレのお子様信者は3が最高傑作っていってるけど。
974ゲーム好き名無しさん:2006/03/30(木) 12:22:32 ID:xZCbSOv9
今タクトをクリアしてきたが、皆がいうほどひどいものではなかった
975ゲーム好き名無しさん:2006/03/30(木) 12:45:36 ID:xZCbSOv9
ネールの神珠があっさり手に入ったのには驚いたけど・・
976ゲーム好き名無しさん:2006/03/30(木) 15:28:58 ID:???
>>966
      /~\‐/´ヽ‐-、_
     / /ミヽ 〃ヽヽへ  `ヽ
    / / , ,     、、ヽヽ |    |
  / / / / | | | | | | |   |    |
  |  | |_⊥」 | | |_|⊥|._   |    |
  |  |V ,⊥|/V|/|,⊥|._|` ト   |
  |  | } | j)   ´| .j |   |ノ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  | .|  ̄ `._ _  ゙̄_|   |   .! < それは、企業秘密です
  |  | |\    | | | | |  |  /   \_______
  | |  |´,` ┬| ! ! ! l)  / /
   | | | |,'´ノ /    // ヽ
   V|/レ'/ノ   |    /   /´\
   ( `,´ ノ   |   |  /  / ^\
977ゲーム好き名無しさん:2006/03/30(木) 23:12:38 ID:hAWNlhlX
いまや,社会はコンピューターの時代であり
あらゆる環境、あらゆるオフィスにPCが溢れかえり
そこで人々は果てしない情報処理を繰り返し強いられている
現在「仕事の疲れ」とは「体の疲れ」よりも
情報処理や人間関係による「心の疲れ」が大きな割合を占めるようになった 

心の疲れは、体を横たえ何もしないだけでは取れない
軽い運動やクリエイティブな活動、読書、子供とのコミニケーション・・
日頃の仕事と全くベクトルの異なることによる疲れは
仕事の疲労を解消する効果があるのだ

そこで思う
ゲームで会社と同じようなことをしても、社会人の疲れなんて取れないって
いかにベクトルが違い、かつ心地よい疲れを大人達に与えるか
ゲームの課題なんじゃないかな

おっさんは家庭菜園や田舎暮らしゴッコでもやったほうが楽しいでしょ
とれたての野菜が持つ現物としての価値であったり 
ここちよい疲れであったり、夫婦の共同作業であったり
あれもできる、これもできる!と考える過程も宝物なのでしょう

なんとかしてゲームで太刀打ちできないかと考える毎日であり
料理DSは意外とおっさん向けであるのだなと思ったりして
ちょっと料理でもして、ママをギャフンと言わせちゃおうよ!と言う任天堂からの提案なのら
978ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 15:36:57 ID:???
255 :いてっ! ◆kanonSElMM :2006/03/29(水) 20:58:57 ID:GR7K/61N
作りこまれていない、だだっ広く、何の発見も喜びもない、中途半端な箱庭
                    +
時間制限付きミニゲーム、面倒なお使い、鍵集め、少ないバリエーションの中途半端な謎解き
                    +
アクション性が高いわけでも、戦術を練る必要がある訳でもなく、爽快感がある訳でもない戦闘
                    +
豪華でもなく、話が練られているわけでもなく、演出が素晴らしいわけでもない適当なシナリオ
                    +
緑の服の人やチンクル、石を吐くタコなどのお決まりの登場人物
                    +
DQのような街人との会話による情報収集
                    =
今のゼルダ


そうそう、初代から難易度以外はほとんど変わっていないよな。
難易度が高いとされる初代の後半ですら、比較的安全な場所で
待ち伏せして剣か爆弾で攻撃するだけだからな、
それしか有効な攻略方がないし・・・。
剣で攻撃するタイミングが偏屈狂なだけなんだよな。
時間制限が偏屈なミニゲーム? AQのことか?
自己批判ごくろうさん。
979千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/32(土) 18:21:44 ID:h8g3jlJW
根暗な名無しさんは放っておいて

逆転裁判2クリアした
やっぱり要らないね、ペナルティ
後、最後にしょうもないメッセージを入れようとして説教臭くなりすぎて失敗してる
説教垂れちゃ駄目だよな
やっぱり1の方が面白かったかな
980ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 18:38:10 ID:???
>>979
少し上のレスにも書いたけど3はもっと酷いんです!
でもやってみて。
過去にストーリーが遡るとやっぱ駄目になるね。
メタルギアソリッド3やバイオハザード0しかり。
ドラクエ3は唯一良かったかな。
堀井雄二曰く元々考えてなく偶然だったらしいけど。
981千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2006/03/32(土) 18:57:23 ID:h8g3jlJW
>>980
そうなんですか・・・
今度実家に帰ったときに妹のパクってプレイしてみます

そういやバイオ0は酷かったね
何が酷いって電車の中は曲がり角がないんだよねw
だからバイオの魅力が何もない

ゾンビの声が聞こえる、でもどこにいるのか分からない、曲がり角の先にいるかもしれない、
カメラワークの所為でゾンビがどこにいるのか分からない、弾が少ないので確認してから撃たないといけない、
でも怖い、撃ちたい、でも撃てない、どこだ、どこだ、どこだ、ギャー!!!!

これがバイオの全て
でも電車が舞台の所為で全部台無し
いい加減ゾンビの恐怖に慣れた頃に屋敷に到着・・・もうアホかと馬鹿かと
982ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 19:11:29 ID:???
今更バイオ0の問題点なんて古臭い話題を。
983ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 19:12:13 ID:???
古いどころか
逆転裁判もバイオもスレ違い
984ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 00:41:16 ID:???
darega nekurada!
985ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 00:42:36 ID:???
どこだ、どこだ、どこだ、ギャー!!!!
↑苦笑
986ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 01:28:17 ID:fFPH0uEg
>>980
メタギア3はMGSの中で一番面白かったんだけどねぇ・・
(ストーリーも含めて)
987ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 01:47:34 ID:fFPH0uEg
タクトのストーリーってかなり出来損ないのマンガだよな

タクトはストーリーの前置きとして
主人公に普段着を用意し、プレイヤーに近い身の上の設定を与え
めちゃくちゃ可愛い妹を演出し、プレイヤーを欲情させ
一気に奪い去ることでプレイヤー・リンク共に激昂し
感情が共有できたところで、プレイヤーとリンクの距離を極限まで縮ることに成功した

かと思えば
5分前に出会い、冒険を邪魔しただけのババァとの別れに涙を流すんだもの

この矛盾は何?青沼は童話を狙ったのかしら?子供はもっと薄情よね
最初の伝説を語るシーンもさ 
世界は広いよ、海の向こうには危険とエロに満ちた楽しいことがいっぱいあるよ
って話をしたほうが良かったんだろうな

当然だるいからムービーは飛ばせるようにするべきだし
988ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 07:30:04 ID:???
「めちゃくちゃ可愛い」妹って誰よ
989ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 08:46:42 ID:???
自己嫌悪から回復した千手がまた現実逃避に来てるようだな。
990ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 09:03:52 ID:???
>>988
誰だろ?めちゃくちゃ可愛い妹なんて居たっけ?
991ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 10:51:28 ID:???
>>主人公に普段着を用意し、プレイヤーに近い身の上の設定を与え
そんなの狙ってたの?
992ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 11:04:23 ID:???
>>ヒント 時間がなかった
993ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 11:39:03 ID:???
ヒント2 才能もなかった
994ゲーム好き名無しさん:2006/04/02(日) 11:56:55 ID:???
>>986
メタルギアソリッド3は結構微妙じゃない?
何か重要なシーンでお遊びするからストーリーに入れない(ザ・ソロー、お前だ!)
あとムービーが長すぎる&多すぎ。

ソリッド1は終盤の行ったり来たり以外はほどよい長さだし、2は
電波な馬鹿ストーリーが笑えたからどうも3は…。
むしろ動植物を捕まえたりして食べる方が面白かった。
995ナナシアター.swynum1000 ◆.3rBOCJJBQ :2006/04/02(日) 13:00:47 ID:???
,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゛ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゛─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖

                                
                   /⌒ヽ               
                  / ´_ゝ`)  ちょっと1000とらせてもらいますよ。 
                  |    /                
                  ..| /| |
            (´⌒;;  .// | |     (´⌒;;
          (´⌒(´⌒  U  .U   (´⌒(´⌒;;
996ナナシアター.swynum1000 ◆.3rBOCJJBQ :2006/04/02(日) 13:01:41 ID:???
,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゛ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゛─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖

                                
                   /⌒ヽ               
                  / ´_ゝ`)  ちょっと1000とらせてもらいますよ。 
                  |    /                
                  ..| /| |
            (´⌒;;  .// | |     (´⌒;;
          (´⌒(´⌒  U  .U   (´⌒(´⌒;;
997ナナシアター.swynum1000 ◆.3rBOCJJBQ :2006/04/02(日) 13:02:11 ID:???
,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゛ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゛─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖

                                
                   /⌒ヽ               
                  / ´_ゝ`)  ちょっと1000とらせてもらいますよ。 
                  |    /                
                  ..| /| |
            (´⌒;;  .// | |     (´⌒;;
          (´⌒(´⌒  U  .U   (´⌒(´⌒;;
998ナナシアター.swynum1000 ◆.3rBOCJJBQ :2006/04/02(日) 13:02:41 ID:???
,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゛ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゛─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖

                                
                   /⌒ヽ               
                  / ´_ゝ`)  ちょっと1000とらせてもらいますよ。 
                  |    /                
                  ..| /| |
            (´⌒;;  .// | |     (´⌒;;
          (´⌒(´⌒  U  .U   (´⌒(´⌒;;
999ナナシアター.swynum1000 ◆.3rBOCJJBQ :2006/04/02(日) 13:03:11 ID:???
,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゛ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゛─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖

                                
                   /⌒ヽ               
                  / ´_ゝ`)  ちょっと1000とらせてもらいますよ。 
                  |    /                
                  ..| /| |
            (´⌒;;  .// | |     (´⌒;;
          (´⌒(´⌒  U  .U   (´⌒(´⌒;;
1000ナナシアター.swynum1000 ◆.3rBOCJJBQ :2006/04/02(日) 13:03:41 ID:???
,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゛ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゛─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖

                                
                   /⌒ヽ               
                  / ´_ゝ`)  ちょっと1000とらせてもらいますよ。 
                  |    /                
                  ..| /| |
            (´⌒;;  .// | |     (´⌒;;
          (´⌒(´⌒  U  .U   (´⌒(´⌒;;
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。