メガテン〈女神転生〉とは何だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
俺のメガテン論を熱く語り合え!
2ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 05:48:48 ID:???
俺としては、メガテンの必須条件は悪魔・交渉・仲魔・合体の4つだと思う。
3ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 05:57:16 ID:???
ついに立ててしまったか。でも、>>2にはほぼ同意するが。
4ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 06:03:08 ID:???
支那人がアトラスゲー全般がメガテンだと言ってくるに100魔貨
5ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 06:13:46 ID:???
別に支那は蔑称じゃないですよ
6ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 06:16:27 ID:???
>>4
奴にとっては、ここにある全てがメガテンなのかw
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/index.html
7ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 06:26:27 ID:???
FCから続いてる売れないアアルピイジイだろ
8ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 07:27:22 ID:???
支那人はここへ誘導してトリップ付けさせて
奴の言うことマンセーマンセーしてやったら満足するんじゃね?
9ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 07:44:12 ID:???
>>2
ドラクエみたいに倒した敵がこっち見るだけじゃダメだよね
10sage:2005/11/27(日) 10:19:40 ID:ZcH35P3I
WIZは理解できるが目が点は理解不能。悪魔・交渉・仲魔・合体これ全然そそられないんだけど正直
11ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 10:25:02 ID:???
ルシファーとサタンの対立
アルファベット四文字で呼ばれる某造物主との戦い

これがないと物足りん
12ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 11:51:39 ID:???
ネビロスとシスターの対立
ムスカとの戦い

これがないと物足りん
13ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 11:57:42 ID:???
ひっとぽいんと かいふくするなら きずぐすりーとー ほうぎょくでー
14ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 15:40:47 ID:???
ペルソナは認めない

法と混沌の対立がないと
15ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 15:41:46 ID:???
やっぱりアタックナイフだろ
16ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 16:27:11 ID:???
>>14
じゃあマダム率いるロウ側とエンジェル率いるカオス側の対立があるアバチュは認めるんですね?
17ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 16:37:46 ID:???
タイトルに「女神転生」が使われていたらメガテン。
例外として、ハッカーズはメガテンに含めてもいい。
でも、今度の新作ライドウは微妙なところだ。
18ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 17:50:55 ID:???
「豊富で面白い交渉」と「仲魔」と「合体」がないものは、別物。
いらねぇよ。
武器捨てるなアホ会社。
19ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 18:01:59 ID:???
>>10
お前以外に惹かれる奴がいるから続いてるわけで。
20ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 18:06:22 ID:???
ハイ、まだ50にも届いていないのにみんな考え方が違う。
こんなんじゃメガテンとは何かを決めるのは不可能ですね。
どうみてもこのスレは終了です。本当にありg(ry
21ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 18:12:37 ID:???
まあ違うのは当たり前だと思うよ。問題はあいつもアトラスも何も分かっていない。
メガテンとは絶対こういうものなんだっていって回る人。
22ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 18:17:48 ID:???
メガテンを一番大事にしなければならないアトラスが
メガテンの定義を歪めているのが最大の原因なのだが。
23ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 18:18:03 ID:???
違うって分かってんのに自分の考えが中心だと思い込み、自分の希望通りのことをしないアトラスを叩く。
つまるところ、みんな理解力のないバカなんだろうね。
24ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 18:18:47 ID:???
>>20
別にそういうスレじゃねーし。



俺は会話が面白けりゃ後はどうでもいいよ
25ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 18:23:06 ID:???
>>23
でも、その馬鹿が買わなきゃ企業としては駄目なわけだが。
26ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 18:24:40 ID:???
>>23
外伝作りまくったのが原因かと。
27ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 18:31:44 ID:???
>>26
外伝作りまくったのが原因というのは違うだろうよ。
メガテンというものの窓口が広がったってだけで、別に過去を否定してるわけでもあるまい。
どれがダメとかどれじゃなきゃいけないとか決めつけて叩き始めたのは紛れもなく頭の固い懐古でしょ。
28ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 18:52:50 ID:???
一番好きなのは外伝のデビサマな俺。
29ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 19:18:26 ID:???
>>20
誰もメガテンが何かなんて、決め付けようとしてねえよ。
ここは自分が好きじゃないゲームを愚痴愚痴と叩くスレだ。
まともに議論してるガインは去れ。
30ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 19:56:33 ID:???
>>28
外伝だが、システムは正統進化してるしな。オレも大好き。
それも、例の新作で終わったが…。ははは。
31ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 20:13:29 ID:???
>>30
あれ、ライドウとは別にサマナーシリーズ続けるんじゃなかった?
32ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 20:23:58 ID:???
「デビルサマナー」って付けなけりゃいいのにな
33ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 21:29:00 ID:???
偽典・女神転生一筋
34ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 21:33:42 ID:???
ラグ屋、回復の泉、邪教のオヤジ、たとえ敵でも無闇に襲い掛かってこない
これがメガテン要素
アバにはこれらが1個もないからダメだね

>>10
だったら別に無理してプレイしなくてもいいよ。ばいばい♪
>>14
じゃあFC版はメガテンじゃないんですか?
35ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 21:35:34 ID:???
>>33
萌王曰く、アトラスのHPにないからメガテンじゃないそうですよ
もちろんFC版も死にハードだからダメだそうですぜ
(携帯電話でもプレイできるのだが…)
36ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 21:43:08 ID:???
あのキチガイ、コテ外して電波飛ばしまくってたよな。
あの中国人並みにイカレだ。
蚕も地味にキモイし。

…本当、アホばっかり湧くよな。
37ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 23:05:50 ID:???
糞もコテも中国人も参加自由!
それがこの隔離スレです。
38ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 23:12:37 ID:???
ああ、独りで蚕蚕言ってるヤツいるよな
「アバチュ含め、新作を批判=懐古」と考えてしまってる基地外な…
39ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 23:15:55 ID:???
それはお前。
40ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 23:37:37 ID:???
煽ってみても人がいないな、まだ本スレが賑わってるし。
41ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 00:04:50 ID:???
本スレ、やっと居なくなったか?

俺はLaw-Chaosじゃなくてもいいから対立があって、
悪魔が魅力的で、
主人公や仲魔が藁のように死んでくれるならメガテンって感じがするよ。
あと銃かな。力劣る人間が、文明の利器をもってやっと対等に渡り合えるって感じがいいね。
まぁ、実際は剣の方が強いんだけどさぁ……
42ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 02:58:42 ID:???
L-Cの概念がなくても、
違う神話体系の神々の確執があれば
メガテンなんじゃない?
43ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 08:05:36 ID:???
逃げぬ引かぬ省みぬ
ここまでの多勢に無勢でようやるな
流石は烈海王といったところか
44ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 08:10:12 ID:???
結論





里美が悪い
45ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 08:11:30 ID:???
やっぱ悪魔召喚プログラムかな?
46ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 11:01:11 ID:???
いや、合体屋の存在だよ
47ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 11:56:53 ID:???
真・女神転生Uのスタッフロールに出てくる飛ぶ女は誰ですか?
48ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 13:15:32 ID:???
金子絵だったらいいよ
49ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 15:25:33 ID:???
>>39
蚕ちゃん、こんにちわ。
50ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 16:00:55 ID:???
1や2とまでいかなくてもいい。少しシナリオ膨らませて欲しかった。
だからVみたいに薄いのは至極残念だった。
最初はシステムが面白かったけど次第に欲が深まって、「シナリオも恵まれてたらな・・・」
なんて時々思う。要はシナリオは無碍にしないで。
51ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 17:07:32 ID:???
アトラスの開発に真3のシナリオが云々という声が届いていればいいのだが
52ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 17:28:39 ID:???
1999年7の月が過ぎちゃったから、
以前のようなシナリオを今やっても、
当時のような説得力は持たせられないかもしれない。
53ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 17:32:24 ID:???
シナリオはボルテクス界という環境ではよく出来ていたと思う。
ただ、ボルテクス界自体がなぁ……
54ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 17:47:22 ID:???
また、馬鹿が本スレで暴れているな。中国人だから叩かれているのではなく、
本スレで俺のメガテン論を延々とやっているから叩かれていることに気づけよ。
55ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 18:49:58 ID:???
本当、下らない話本スレでやるな。なんとかこっちに呼び込めよ
スレ潰したいだけの荒らしなんだろうけどな。
56ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 18:55:11 ID:???
真3は真1&2と同じ雰囲気を出そうとしたけど出来ませんでした的なニオイが。
セリフとかが少ないのもそのせいかと思ってた。
57ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 20:17:55 ID:???
グラフィックがかっこよきゃ、セリフや内容なんかいらないと思ったんだろ。
58ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 21:34:14 ID:???
交渉が楽しいことと近未来的な雰囲気があってこそメガテン
その点ではNINEは面白かった
あれで経験値の概念があれば結構名作だったのに
59ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 22:03:37 ID:???
おまいらが一番好きな会話システムだった
タイトルはどれですか?

俺はハカーズだな。モコイ口調に萌えた。
60ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 23:26:16 ID:???
デビサマはやったことがないので分からんが、
ソウルハッカーズは悪魔が人間臭すぎてあまり好きではない(真3よりは好きだが
個人的には真2とifが好き
61ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 23:35:22 ID:???
>>59
プラス思考な話題はスレ違い。
62ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 00:03:25 ID:???
いや、元祖だろやっぱり
中島は運良く酒を持っていた…って高校生が酒を持ち歩くなーなどと突っ込みを入れたり
63ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 00:18:13 ID:???
オレサマ オマエ マルカジリ! が好き
64ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 05:28:39 ID:???
ケルベロスがいればメガテン
65ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 07:52:32 ID:???
>>61
混沌の中で平和を求める自由もある
66ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 16:06:07 ID:???
悪魔を殺して平気なの?
67ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 22:26:29 ID:???
やくざを殺しても平気なの?
68ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:49:26 ID:???
テンプルナイト殺して平気なの?
69ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 01:40:17 ID:???
きょうしんしゃを殺して儲かるの?
70ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 03:06:57 ID:???
信者を騙して儲けるの?
71ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 08:42:50 ID:???
目が点(・ ・)
72ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 04:52:15 ID:???
メガテン〈女神転生〉とは何だ!

諦めない事さ!
73ゲーム好き名無しさん:2005/12/08(木) 21:07:31 ID:eQlHbnb8
俺敵メガテンランキング

真女神I>真女神II>真女神if>真女神20XX
74ゲーム好き名無しさん:2005/12/08(木) 21:26:17 ID:???
所さんの目がテン。
75ゲーム好き名無しさん:2005/12/09(金) 00:37:05 ID:???
メガテンらしさ
FCの2>>>他の女神転生とタイトルにつく作品>>>>>越えてはいけない壁>>>>暴厨
76ゲーム好き名無しさん:2005/12/09(金) 05:54:18 ID:???
本来の意味

小説>FC1>超えられない西谷史の壁>真1>デビサマ>転生するかどうかの壁>その他
77ゲーム好き名無しさん:2005/12/09(金) 13:30:34 ID:???
>デビサマ

エェー
78ゲーム好き名無しさん:2005/12/11(日) 21:01:09 ID:???
( ^ω^)ブーンが悪魔召喚プログラムを手に入れたようです。現行スレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134201833/

まとめサイト(というかブログ)
http://yamba03.blog19.fc2.com/blog-entry-90.html

一回読んでみるといいm9(`・ω・´)
79ゲーム好き名無しさん:2005/12/12(月) 17:52:54 ID:???
俺の中でメガテンといえばピクシーとネコマタとギリメカラとマーラとヴィシュヌ
80ゲーム好き名無しさん:2005/12/13(火) 03:14:13 ID:JTMh5wpE
死ぬときゃ死ぬのがメガテン
81ゲーム好き名無しさん:2005/12/13(火) 08:32:44 ID:???
戦闘AUTOにするときに一番緊張するのがメガテン。

真1、FC2は間違いなく名作だねぇ。
82ゲーム好き名無しさん:2005/12/13(火) 17:15:12 ID:???
戦闘バランスに関してはFC2はかなり優秀
83ゲーム好き名無しさん:2005/12/13(火) 18:50:26 ID:???
メガンテ<メガテン
84ゲーム好き名無しさん:2005/12/15(木) 10:34:11 ID:KqXQbxYa
メガテン映画化してほしい人の数↓
85ゲーム好き名無しさん:2005/12/15(木) 12:56:08 ID:???
>>84
ドラマの黒歴史を繰り返す気がするから
やめたほうが・・・
86ゲーム好き名無しさん:2005/12/15(木) 13:00:49 ID:???
だがドラマデビサマ>>>>同時期にやっていて制作会社も同じなテロメア
87ゲーム好き名無しさん:2005/12/15(木) 21:38:24 ID:???
>>84
んな事して、スクウェアトラスエニックスになるとかw
88ゲーム好き名無しさん:2005/12/18(日) 08:44:44 ID:???
アトラスなんて買ってくれないってスクエニさんは
89ゲーム好き名無しさん:2005/12/18(日) 10:28:52 ID:???
>>88
システムだけは優秀なので、それだけもらって後はポイされそうだ。
90ゲーム好き名無しさん:2005/12/18(日) 17:42:02 ID:???
ほれ、アトラスの残り滓だ
91ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 20:51:17 ID:dbaOpoM+
このスレの住人はみんなCHAOS側だなwwwwww
92ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 21:04:09 ID:???
>>86
テロメアと同時期だったのか。気づかんかった。自分はホラー学園πRが好き(W
>>91
視界に入ったもの、みんなぶっ倒すから、ヌートラルじゃない?
93ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 22:36:48 ID:9nlC0suy
おまいら、ナンディさんのことも語ってやれよ。
94ゲーム好き名無しさん:2005/12/21(水) 04:03:15 ID:GYab7RND
銀座ジュワイオクチュール・ナンディ
95ゲーム好き名無しさん:2005/12/21(水) 18:14:00 ID:cKLQTj4C
>>2に同意
付け足すなら
・近未来or現代(世紀末)
・金子

新しい奴は足りない所だらけで別物オhる
96ゲーム好き名無しさん:2005/12/21(水) 18:22:22 ID:???
世紀末が良いよね。
荒廃して、悪魔がウヨウヨしてるっていう世界観が好き。
魔界も好きだけど。
俺的には、もっと荒廃感をだしてほしい。
97ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 01:36:18 ID:???
本スレ荒らすのを好まずわざわざ避難してきてるんだからLAW寄り
98ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 10:48:47 ID:???
>>95
えぇー
ノクだってNINEだって金子で現代、近未来だったじゃん

ああ、雷同か
99ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 21:01:40 ID:???
生き残ってる人がいるってのも必要だな、俺は。
3はマネカタ出てきた瞬間にがっかりした。
100ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 21:05:26 ID:???
千晶は?
101ゲーム好き名無しさん:2005/12/24(土) 23:20:43 ID:???
選ばれた人たちだけじゃなく
荒れ果てた世界で生き抜こうとしている一般人が必要なんだよ
102ゲーム好き名無しさん:2005/12/25(日) 01:22:18 ID:???
>生き抜こうとする一般人

ちょっと想像してみた。
これ、かなり違ってくるな。
マネカタでなく人を基準にすることによって、
殺伐とした世界観と人間の逞しさが表現できるだろーな。
真Uのヴァルハラや六本木みたいな。
103 ゲーム好き名無しさん:2005/12/25(日) 01:59:52 ID:mLNM9W46
>>99
悪魔という特殊能力を持った一般人がいる中でマネカタがそこらにいる人間の役割をするのでは?
変な言い方だけど・・・
104ゲーム好き名無しさん:2005/12/25(日) 02:14:49 ID:???
思わずsageちまった・・・
105ゲーム好き名無しさん:2005/12/26(月) 12:27:45 ID:???
役割じゃなくて人間そのものがいるんだよ
106ゲーム好き名無しさん:2005/12/26(月) 23:53:39 ID:???
なるほどルシファーの魔宮(奈良)にいるような
人間かなにかわからないような人はいらないと…
107ゲーム好き名無しさん:2005/12/27(火) 00:10:18 ID:???
そういや結局あいつらなんなの?w
町の人がみんな石になってるとか、そもそもなんで町があるのとかwww
108ゲーム好き名無しさん:2005/12/27(火) 12:11:21 ID:???
魔界にあった建造物を現世にもってきてたんだろう
ルシファーが死んだら消えたわけだし

きっと魔界ではああいうとこに町があるのも普通なんだよ
109ゲーム好き名無しさん:2005/12/27(火) 13:58:57 ID:???
>>107
石になってるのはメデューサのせい
110ゲーム好き名無しさん:2005/12/27(火) 20:57:19 ID:???
お前らがマネカタを人間だと思えばいいだけじゃん。
つーか明らかにそういう扱いだし。
111ゲーム好き名無しさん:2005/12/27(火) 21:11:24 ID:???
分からないならいいさ
112ゲーム好き名無しさん:2005/12/27(火) 23:40:17 ID:???
わけわからんガキにアクマにされて、球体の内側にある世界に閉じ込められて、
知人はみんな自己中心的に行動して、おまけに他社のゲームのキャラに命狙われて、
他に生き残ってる人間はいないのかよーと言う思いをモチベーションにして
先に進めてみたら浅草でマネカタに遭遇。おまけにチャイルドプレイ。ガッカリした。
でも、あーもうここは俺の知ってる東京ではないのだなという絶望感がむしろ心地良かった。
113ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 02:14:45 ID:???
神の作った箱庭に居る主人公が、支配者を倒す話・・・




書いてて塔サガを思い出したが、そんな感じ。
114ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 12:04:57 ID:???
エロゲー
115ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 13:39:04 ID:???
全然エロくねーので期待すると肩透かしだぜ
116ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 07:07:11 ID:???
交渉・仲魔・合体のないアバは明らかにメガテンではないな。
アトラスが出したメガテンではない一般的なRPGだ。
117ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 07:44:27 ID:???
真3は交渉・仲魔・合体があるし、システム的にメガテンしている。
また、Law-Chaosの対立はなくても、それに代わるコトワリがある。
ストーリーはいまいちかもしれないが、メガテンを否定するほどでもない。
よって、真3はメガテンとして認められる。

もし、交渉・合体がなくてもストーリーでメガテンだと言うなら、
宗教的な対立を描いたDQ5と、神と悪魔の対立を描いたDQ7もメガテンになってしまう。
まあ、これは堀井さんがメガテンを意識してストーリーを作ったって話もあるが。
さらに、DQ6の主人公は魔物にする予定だったらしいが、没にしてしまったとか。
118ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 15:44:29 ID:???
最近のメガテンって必ずどこかが抜けてるんだよな。
真3はシステム周りは上出来(会話を除く)だけどシナリオが電波。
DDSATはシナリオはともかく合体や会話などのシステムがない。
NINEはハードが(ry
119ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 16:25:13 ID:???
>>117
交渉・合体ありのメガテンがいれば、交渉・合体なしのメガテンもあり
メガテンそのものは「交渉・合体」ではないぞ


交渉・合体ありのドラクエモンスターだってメガテンとでも言うか
120ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 17:46:35 ID:???
メガテンといえるかいえないかなんて
やればわかるだろ?

考えるんじゃない
感じるんだ
121ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 18:12:00 ID:???
交渉・合体・COMP・3Dダンジョン、そしてインドの神様。
122ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 18:49:58 ID:???
アニオタ臭いか、そうではないか。

アニオタ臭いのはただのクソであって、メガテンではない。
これがわからないヤツは、アニメオタク過ぎて感覚が馬鹿になってるという事だ。
普通、区別つくからな。
123ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 18:53:23 ID:???
>>122
話通じる相手ではなさそうだな
124ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 20:59:50 ID:???
だよな
ヲタクって感覚が異常だからな
何であいつらみたいなのがメガテンやれるんだろ…
125ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 21:27:49 ID:???
真シリーズの続編を待っていたら、オジサンになっちまった…
もうクソゲーでもいいから、年に3本は出してくれ!
126ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 21:39:05 ID:???
>何であいつらみたいなのがメガテンやれるんだろ…

メガテンはお前一人のために開発した物じゃねえよ

悔しかったらさっさとアトラスの株主になればよい
127ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:28:01 ID:???
悔しがってんの自分やんけw
128ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 09:30:18 ID:???
真IIのバーチャルガールが実は○○○○ドだった件について。
129ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 10:34:07 ID:???
>>123が示しているのはアニオタじゃなくて>>122のことだと思うんだよ。
130ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 13:06:23 ID:???
>>119
DQMは交渉ないじゃん
肉投げるだけ
むしろライドウ=DQM=ポケモン
131ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 15:41:15 ID:???
>>130
ライドウもポケモンも弱らしてから捕獲するんだよな。
デビサマ系は交渉が一番のウリだったのに、なんでそれを捨てるのかと。
アクション戦闘だから無理とか言うなら、評価の高いプレスターンでいいじゃん。
元々ファン層が狭いのだから、変な冒険なんかしなくていいのに。
132ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 15:49:13 ID:???
ヤツらは「会話がテンポを阻害する」とでも思ってるんだろうよ
バカだよな。

前に、「デビサマの会話はテンポ悪い」という書き込みを見たことがある。
お前の4択の反応が鈍いだけじゃねぇかよw、と思ったね。
さっさと選べばすぐ終わるのに。オレはテンポ良く出来てるっつうの。
アトラスも、こういう考えなんだろうね。選択が多いとか思ってるんだろ。
作る側がバカになってきてるよな、確実に。
133ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 15:55:16 ID:???
ハッキリ言って、アクション戦闘でも会話は十分可能なはずですよ
今までのシリーズと同じ。開始時に会話するチャンスを作れば良い
それが不自然だというなら、戦闘中のコマンドで実行するようにすれば良いのだ

「聴く耳持たぬ」とか言われたりするが、HP減らしたら聴くようになったり。
その間、静止してもいいし。戦闘が途切れないままでも良い。
十字キーで回答選択するようにすれば良いのだから。
このように。

     ???
???       ???   十字キー上下左右に対応。
     ???

戦闘中に、回避しながら十字キーを押して答えていく
これならば、リアルな戦闘が演出できるだろ
何でこのくらいの事も考え付かないんだろうね。アトラスのボケらは。
134ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 16:33:12 ID:???
>>131
だよな
だからメガテンそのもの=「交渉・仲魔・合体」なんて狭い認識はだめだな
でなければライドウもメガテンにならない

本スレも言った、(システム面も)本家、分家で分ければよい
本家は古参向けで必ず「会話・仲魔・合体」を揃え、分家はライト向けでなんでもok

「デビルサマナー3」ではなく「超力兵団」と名付けて事も、明らかにデビサマより更に分家、外伝の意識だろう
135ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 16:47:49 ID:???
>>133
ぼうや、もう一度よく考えてみよう。
まず右手だ。コントローラーを握るとき、右手は何に使うかな?
そう。ボタン操作だ。
アクションである以上ココに会話関係を入れるには
一ひねり入れなければならずプレイヤーもめんどくさいかもしれない。
だから残った左手を会話に使おうと思ったんだろ?
よく考えた。
だが、一つだけ大きく見落としている物がある。
分かるか?「スティック操作」だ。
回避しながら会話すると言うが、会話しようと思ったら回避できない。
回避しようと思ったら会話できない。だろ?
こんな簡単なことブタでもすぐ思いつく。
打ち込む前に一瞬で思い当たり、
書き込もうとした自分を恥じるくらい簡単なことだ。
出なければよっぽどの低脳でしかも恥知らずだ。
だが我らが>133は決してそんな人物ではない。
では、思いつかないのはどういう訳か。
理由は簡単だ。
>133には「腕が複数あり、それが自然な状態である」。
これなら全て説明が付く。
つまり、>133は悪魔だったんだよ!

136ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 16:57:31 ID:???
おお〜133はシヴァ様だな!( w
137ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:26:22 ID:???
>>133SUGEEEEEE!!!!!!!!!
138ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:17:53 ID:???
十字キー押すのなんて一瞬だろ
お前ら、どんだけ鈍いんだよ
そんな事もできないのか?
139ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:19:29 ID:???
まぁ、こんな程度のアクションで満足するような鈍いヤツらだから当然か
アトラスも、馬鹿で鈍い能無しに合わせるのやめればいいのに
140ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:47:37 ID:???
oioi。otituke。

「まず安全な所まで引いて、押す瞬間には防御しながら」とか。
戦いながら話す感じがリアルでいいと思うが、これは【アクションゲーム】の領域かも知れないな。
RPGしかやった事ない人も大勢いるだろうしね。混乱するだろう。
好みが分かれるだろうな。
141ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 21:34:58 ID:???
仲魔システムが採用されているRPGはいくつもあるけど、
交渉システムが採用されているRPGはメガテン以外にあったっけ?
142ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 21:44:30 ID:7M8O/ELj
会話のため十字キー押すたびに動き止まるんじゃ

アクションとして致命的だろ。

必須行動がハメの付け入る隙なのはアクションとして

間違ってる。
143ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:44:21 ID:???
つまりライドウがサルゲッチュみたいなシステムになればいいんじゃね?
144(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/01/07(土) 23:23:20 ID:???
だから、オリジナルデザインだろ?
145(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/01/07(土) 23:26:46 ID:???
猿、というか、大使館接続は、
潜り抜けると同じ構造があると思えばいいかな。
146ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:36:33 ID:???
ハッカーズでは、モコイを仲間にするために、
チョコだと言い張る鼻クソも我慢して食べたよ。
147ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 02:36:08 ID:???
ライドウはコケるな
ココ見てると確信するね
148ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 03:05:37 ID:lOdGwyyY
>>147
批判だらけでも売れれば同じだからなぁ
まぁ中古待ちでもしてればいいんじゃね?
149ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 08:00:28 ID:???
>>148
その売り上げが怪しいわけだが。俺は中古を買うけどね。
150ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 10:51:29 ID:???
>>132
デビサマはやっぱり会話が面倒だと思うよ
(1回の会話で同じの何度も出てくるし…)
ifとかのはいいんだけど
>>141
伝説のオウガバトル
151ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 16:11:00 ID:???
売れると思ってるのか?
アバ2以下になるぞ、マジで。
まぁ、信者にはわからないだろうけどなw
楽しみだ
152ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 17:36:00 ID:???
売れるわけ無いだろ。あんなものが。
大体メガテン自体売れてるのか?他の大作と比べて。
153ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 02:13:21 ID:???
真4が出るのが何年後になるか分からないので、
あんなのメガテンじゃないと頭では分かっていても
ライドウを買ってしまいそうだ…。

そんな俺も、アバチュはスルーしたけどな…
154ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 02:56:33 ID:???
てかぶっちゃけライドウはアバチュより危険度は高いと思うんだが。
なんでもシリーズ化させたい(←アバチュの二の舞になる危険性アリ)らしいし、
戦闘もプレスターンじゃなく初のアクション戦闘(←モッサリアクションの危険性アリ)だし。
155ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 03:07:02 ID:???
アクション ('A`) …

アクション苦手だから、買うのやめた…
のんびりとコマンド選択するのが好きなんだよ。
156ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 03:58:07 ID:???
某三国戦国みたいに悪魔をばっさばっさと・・・

だめだ
ねこまたタン殺せない
157ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 04:13:43 ID:???
まぁノクタンの時もプレスターンワケワカンネ
コケるなとか言ってる奴いたしな

プリンセスクラウンの例もあるし正直触ってみなわからんね
158ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 09:07:15 ID:???
アクション戦闘の時代は来ると思っていたので楽しみでもあるが、
ライドウはプレスターンでやりたかったな。
ところで、DQ1がアクション戦闘でリメイクなんて情報も出たけど、
その後の反応がないので、結局あれはガセネタだったのか?
159ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 13:37:21 ID:???
剣神のことだたりして
160ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 14:26:10 ID:???
オカルトヲタが喜ぶようなものは好かん。
リアルな時代を描くのなら興味があるが…、アレはねぇ。

アニヲタ要素を除けば、アバチュの方がまだ良いと思うな。
ライドウはアクションも退屈で、時間取られるだけの戦闘だし。会話もない。
変な事ばかりしゃべる。
せめて戦闘仕様を改善させればまだマシになるんだけどな

>>157
ありゃただのバカだな。アバチュやライドウのケースとは違う。
普通に面白さが伝わってきて期待してた。
何故騒ぐか理解できなかったな、あれこそ懐古という奴だろうな。
161ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 14:40:10 ID:???
そりゃ主観でしょ
アクションになっても面白そうって思ってる人がいるかもしれないし。
そういう人から見ればあなたも「何故騒ぐのか理解できない」んじゃね?

というか、>>160はまるでもうライドウをプレイしたかのような口ぶりだが
アレですか、未来人?
162ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 14:45:17 ID:???
…おいおい、ここでキモイ信者気質を出すなよ
163ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 14:48:22 ID:???
こりゃまた分かりやすいライドウ厨ですね
そしてアバ厨ですね
164ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 15:27:48 ID:???
>>162
そういうスレだろ?
165ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 19:42:08 ID:gBfF0gPV
けもの…とは本来怠け者だ。旧作厨もしょせんけもの…すぐに怠け始める
メガテニストを名乗るにしては、あまりにおそまつだとは思わんかね
彼らは自らの身に危機がせまっているにもかかわらず、何もせずただアバチュやライドウを叩いていた
そのまま死を与えてもかまわぬ虫けらどもだ
だが、慈悲深い私は、彼らにチャンスを与えたのだ…
166ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 20:18:46 ID:???
>>165
巣に帰れ、『蚕ちゃん』。
167ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 20:20:15 ID:???
まあ仲良くしろよ
168ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 20:50:25 ID:???
メガテニストなんて所詮こんなもんだよ。
言っちゃ悪いが「アバチュ」「懐古」といった単語が出ただけで必要以上に反応して、
事を大きくしようとする馬鹿ばっか。(人の事言えたもんじゃないが)
つーか大体、そういうバカ懐古が暴れるような原因を作るアトラスが悪いんだよな。
169ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 21:35:35 ID:???
懐古なんているか?
新作のシステムにダメ出しするのならよく見るが。
170ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 21:44:07 ID:???
どうでもいいがノクターンは面白かった
FCからやってるが他は回避
い や な よ か ん
がしたからなw
171ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 21:44:30 ID:???
>>168
そんなのはメガテンだけじゃないけどな。
FF7以降はFFとは認めないと言うFF懐古厨も結構いるみたいだし。
172ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 22:14:36 ID:???
>>165
蚕の分際で意見を垂れるとは
おこがましいとは思わんかね?
173ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 22:28:56 ID:???
なんだこの本間先生
174ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 22:36:31 ID:gBfF0gPV
もうお逝きなさい…
175ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 22:49:56 ID:???
>>171
あーそれ、オレオレ
しかも3以前じゃないとダメ
176ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 22:53:30 ID:???
こういうのを懐古というんだよね
お気に入りの新作のクソシステムを叩かれたくらいで懐古懐古うるせぇんだよな
言葉の意味をわかってない。
日本語もまともに理解できないのかと。
177ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 22:55:37 ID:???
所さんの?
178ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 22:58:36 ID:???
ナチズム。
179ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 23:03:23 ID:???
>>173
いやM字禿のつもりだったんだが…
180ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 23:05:56 ID:???
>>179
おこがましいとは思わんかね の検索結果 約 472 件中 1 - 10 件目
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%8A%E3%81%93%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%AF%E6%80%9D%E3%82%8F%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%AD&lr=

M禿の名が出てこない件
181ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 23:06:26 ID:???
うるせえよ、『蚕ちゃん』の分際で。
182ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 23:08:01 ID:???
お前二重カッコつけるからすぐ分かるな
183ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 23:20:17 ID:???
エンジェルが新作のたびに
どんどんおかしく描かれている件について
184ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 23:24:33 ID:???
エンジェルタソはペルソナ1のデザインが一番(・∀・)イイな
185ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 23:28:57 ID:???
>>180
寂しいな…
俺にとっては、本間先生はマイナーなんだけどな…
186ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 23:41:38 ID:???
>>183
ファッションの流行り廃りがあるのでしょう
187ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 10:01:09 ID:???
FCやSFC時代から続いているようなシリーズものになると懐古が出てくるのは宿命か。
でも、悪魔物語タイトルで無理矢理ナンバリングすれば多少はマシになっていたかもしれない。
188ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 19:56:05 ID:???
>>183
ジェナ…誰も恨むな
189ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 20:49:16 ID:???
そっちじゃないよ
190ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 21:15:34 ID:???
こっちだよ!だんなさん、近道こっちよ!
191ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 00:51:54 ID:???
目が点(・・)
192ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 03:45:21 ID:aNRE12Ft
まぁ俺はずっとプレイしてきてメガテン印のサマナーが一番面白かった少数派
でも、糞だと思ったのは魔神転生のロンドぐらいだな

後は美味しくいただけました
193ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 14:46:50 ID:???
オレもだよ。システム派だしね。
それなりにシックな雰囲気と、メガテンが誇る最高に面白いシステムさえあればOKだ。
だからシステムが疎かになってる製品は無理だ
194ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 20:08:27 ID:???
ロンドは魔神に入れないでくれ

アナザバイブルは入れていいが
195ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 21:30:43 ID:???
ライドウスレで絵問題になってて金子絵が批難されてた
金子信者がキレて騒いでた

…何でいつもオレが居ない時に限って、面白いことが起こるんだ!!!
嫌がらせか!!!
196ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 00:51:39 ID:???
>>195
おまえがスレストッパーだという自覚が必要。
197ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 12:48:18 ID:???
メガテンは複雑だとか難しいとか言われるけど、システム自体はそれほど複雑でもない。
覚えることは多くないので、攻略本さえあれば、初心者でも気軽に楽しめたりする。
これは意外と知られていないメガテンの良さである。
198ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 13:19:30 ID:???
攻略本がネックだたりしてな

まあ、初心者にはどーんとぶつかる度胸が必要だとは思う
199ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 02:52:51 ID:???
つーか、仲魔システムはポケモン流行った後の今は
大して敷居も高くないと思うけどねDQでもモンスター使えるし
ポケモンやった事無いけど

属性による耐性関係はいちいちひっかかちゃうかもしれんが

まぁたまに居るすぐ死ぬから駄作とか言うのは論外だが
ゲームオーバーになるからこそゲームってのは面白いというのに
200ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 08:35:50 ID:???
どう考えてもモンスターズやポケモンより難易度低いよ
モンスターズは高レベルだとレベルアップまで遅いのがきつい
ポケモンは育てるヤツの吟味がきつい
201ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 10:46:16 ID:???
>>199
ポケモンだってFFだって昔から属性による耐性関係はあるよ。
DQが属性による耐性関係がいい加減なだけ。
ちなみに、DQシステムスレ見てみたら、DQ4までは属性は命中率に影響し、
DQ5以降は属性別に耐性はあるが、逆に弱点はないと書いていた。
202ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 15:46:37 ID:???
メガテンってほんのちょっと考えて進めば死なないし、Lv上げも必要ないし、かなりやりやすいんだよな。
イメージだろうな。ある程度魅せて行かなければならないんだけど、アトラスはいつまで経っても気づかないな。
まぁヲタ臭くされちゃ困るし、やってもアレみたいにこけるから腰が引けてるのか。
203ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 21:59:36 ID:???
>>202
強い悪魔と戦っていれば経験値が多くもらえるから、
いわゆるレベル上げ作業をあまりしなくていいからね。
エナドレでレベルが下がるのを逆手にとって、
経験値を多くもらおうとするのがエナドレ法。
204ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 00:43:16 ID:???
メガテンってアニオタ臭くは無いかもしれないけど十分オタ臭いよ。
205ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 03:22:31 ID:???
まぁ結局オカルト物だからな電波臭とヲタ臭は抜けんだろ
206ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 08:31:06 ID:DySxvAEX
真・眼鏡転生
207ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 11:32:05 ID:???
個人的には、オタ臭いとはまったく感じないな
神話ヲタとかに好かれるのは当然だからわかるけど。

なんつーか、システムとか雰囲気とか媚びなさとかが「ゲームらしいゲーム」なんだよね
キモくなくて、ゲームという娯楽がしっかりと成り立ってる感じ。
208ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 11:33:02 ID:???
最近、絵ヲタキャラヲタ声優ヲタとかがウザイ。
とてつもなくウザイ。
209ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 12:31:56 ID:???
知らない人間からするとどうしてもオタ臭いふいんき(←なぜか変換できない)は感じてしまう。ただ、アニヲタとか声優ヲタとかそういうのとは違うんだよな。
バキみたいなモンだろうか?
210ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 16:48:35 ID:???
ヲタクサイというよりマニアックという言葉が合うと思う。
211ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 18:36:30 ID:???
>>210
マニアックというのはわかるな。でも、本当は神話なんか知らなくても問題ないのだが。
212ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 19:01:22 ID:???
神話ヲタが、アニヲタとは違う路線でまたキモイよな。
ゲームってのは娯楽なのに、イレ込みすぎてるようなヤツが多いよね
213ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 19:06:38 ID:???
特定悪人を基地外レベルで擁護するヤツがウザイ
214ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 19:21:45 ID:???
まぁ、ちょっと神話をかじるとより面白くなるのは確かだし、
パーティー編制にもこだわりをいれる事が出来て自己満足って感じもしないことはない。
つか、どこまでいくと神話ヲタって言われるん?
215ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 20:47:19 ID:???
209 知らない人間からするとどうしてもオタ臭いふいんき(←なぜか変換できない)は感じてしまう。
ふいんき=X
ふんいき=O 雰囲気です。
他のスレでも同じ事書いとったな。

ばか?
216ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 21:13:26 ID:???
ガイドライン板ってものの存在を知らないらしいね>>215

ばか?
217ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 22:11:18 ID:???
>>214
神話ネタが使われているだけで無条件マンセーするようになったら
例:支離滅裂としか形容できないストーリーのアバチューを
神話ネタだからと言う理由だけでマンセーできる里見信者
218ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 01:09:56 ID:???
悪魔の名前を出してヘラヘラしてる奴、キモイ。
他に覚えるべきことがあるだろ、と思う。
219ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 02:30:23 ID:???
まぁ神話知ってたら知ってたで攻略の過程で役に立ったり
楽しめたりするのもメガテンだし

こいつとこいつは関係あるから会話や合体でとか
こいつは初登場だけどこいつは○○神話の火の神だから氷結でとかね

その辺の演出ある限り製作サイドがそうゆうユーザーも
狙っているのは間違いないだろうしね
220ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 12:14:25 ID:???
>>215 俺もこれに突っ込み入れて恥ずかしい思いしたなぁ…ループになったお陰でネタで済んだけど。
221ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 13:42:56 ID:???
>>218
それを言ってはメガテンはおろか
他のRPGすら否定しまう事になるのではないか。
222ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 11:06:21 ID:???
>>219
つまり、神話をかじってれば攻略本なくても
セタンタは後を見越して育てた方がいいとか判断できるわけだな
223ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 12:04:53 ID:???
そこまでわからんって
224ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 12:51:47 ID:???
最初はわからんかったが
後でなるほどと思った
225ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 16:14:14 ID:???
神話は別にいいけどさ、悪魔で「萌ぇー!」「テラカッコヨス!」とか騒いでる奴はキモイの一言に尽きる。
何なんだ、あれらは。
新作のスレも、こういう変な奴ばかりだし。
はっきり言って、そこらへんのオタゲーのスレと変わらん。
226ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 21:20:17 ID:???
>>225
そう思うなら、ゲーム止めた方がいいよ。萌えはともかく、テラカッコヨスは普通にアリだろ。
227ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 21:58:57 ID:???
かまって君は相手にするな
228ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 22:03:39 ID:???
と、バカにされて悔しいヲタク君が申しております故…
229ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 02:53:20 ID:Pz9HqjhB
メガテンはダークな雰囲気や悪魔の
パーソナリティさえ想像させる会話合体システムとやり込み度の高い戦闘
それがメガテンなんだからアバチュやらペルソナのファンみたいな
声優ヲタやキャラ萌えどもはキモイ






















って奴も十分ヲタ臭いですありがとうございました
230ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 05:03:19 ID:???
>>229
うっとおしい空白行、本当にありがとうございました (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
231ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 06:03:04 ID:Ta/7KHCZ
女神が転生したことあるのかなこのゲーム
2作しかやったことないけど
タイトルに異議アリ
232ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 06:22:33 ID:k+8GAAlH
>>231
女の神が合体したら転生だろ
233ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 07:05:36 ID:???
旧約=ヒロイン→アマテラス

真1=ゆりこ→リリス(女神?)

真2=ヒロイン→救世主の母

女神サマナー=イナンナ

女神異聞ペルソナ=マキ又は先生→パンドラ、氷の女王

罪、罰=ポジティブシンキング→マイアの巫女としてパラレルワールドへ転生

真3……魔丞、先生→創世後の守護神


女神印だとこうかなノクターンは先生も魔丞も排除できちゃうけど
ソウルハッカーズのネミッサも女神転生といえばそうだけどタイトルに女神入ってないな……
234ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 08:34:38 ID:???
昔の方が好きだな。最近のシリーズはちょっと・・・
235ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 08:53:33 ID:CQT02iRD
真・目黒転生
236ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 09:31:44 ID:???
>>231
元々、女神転生は小説のサブタイトルだった。それをゲーム化したのがFC版女神転生で、
そのシステムを流用して、いわゆるメガテンっぽい世界観を作り上げたのがFC版女神転生2。
これを基に真1や真2が出来たのだが、そこでストーリーのネタが尽きてしまったってわけ。
だから、真3のストーリーがあれだけ薄くなってしまった。
237ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 11:38:52 ID:???
>>231
初代
>>236
尽きたんじゃなくて話を作った奴が違うだけだろ…
238ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 04:10:47 ID:???
別に薄くないけどな
単に人間少ない上に悲しい変態だらけなだけで

239ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 09:20:58 ID:ElauR9Sw
マジレスするとMSX版女神転生のみが唯一にして絶対のメガテン
240ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 09:26:29 ID:???
ノクターンのマニアクスって本数限定?
欲しいけど全然見かけない
241ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 10:15:22 ID:???
普通にアマゾンで売ってるよ
242ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 11:03:28 ID:+Wd34Cz7
ナカジマ
ユミコ
ケルベロス
243ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 12:38:08 ID:???
>>241
売ってないよ
マーケットプレイスのユーズドで¥10,976〜
244ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 00:24:38 ID:???
去年一昨年とこの時期に再販されてるから期待はしてるのだが・・・
まぁ、中古でこんな値段がつくような事態になってるし、期待するのはよそう。
245ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 16:31:56 ID:???
ビスコで中古八千円だったよ
もちろん、俺は持ってる勝ち組なのでシカトでしたがね
246ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 15:47:09 ID:???
また、本スレで暴れ回ってる奴がいるな。
247ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:02 ID:???
何度もこのスレに誘導付いてるのに来ないなんて
アレは多分空気悪くする為にやってる愉快犯だと思う
248ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 21:23:56 ID:???
ナムコの女神転生でないと女神転生な感じがしない。
249ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 21:33:43 ID:???
本スレから誘導保守
250ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 13:59:02 ID:???
魔神は神話ヲタとも萌えヲタとも違う層を開拓した
1は一応ヒロインが魔神だし(ただのリリスかも知れんが)
251ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 18:27:20 ID:???
1って真の方か?真の方だったら違うだろ。
真1はただの人間だろ。
イブの生まれ変わりとかいう裏設定があるとか無いとか
小耳に挟んだ記憶がある。
252ゲーム好き名無しさん:2006/02/13(月) 20:28:31 ID:???
「魔神」て思いっきり言ってるじゃないかw
253ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 12:37:13 ID:???
ライドウ、ソフトも信者も社員もキモイ。
254ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 17:31:21 ID:???
とりあえず、発売してからじゃないと何とも言えんな。
255ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 17:55:45 ID:???
戦闘がアレだからなぁ…。
アクションした事もないような奴がほとんどだろうから問題ないか?
256ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 20:23:21 ID:???
アクションはごまかし効かんからなあ。どうなることやら。
257ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 20:32:16 ID:???
信者達には理解できないみたいだが、あれは明らかに面白くない戦闘だよな…
ガードだけじゃなくて回避を入れれば済むのに、ダメな仕様でGOサイン出しやがる
258ゲーム好き名無しさん:2006/02/14(火) 21:25:04 ID:???
本スレ観てきたが、何かアニメとか変な漫画のヲタが多いな…
どうやら、彼らにとってゲームシステムは特に関係ないようだ
ゲームせずに、一生アニメでも観てろって思う。
259ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 00:05:13 ID:???
メガテンは小説原作でアニメ、漫画、実写ドラマとなった
メディアミックスの先駆けなんだが……

本スレ見る限りじゃその話だろ
260ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 00:13:57 ID:???
>>258みたいな自称古参が一番困る存在なんだよな。原作を知らないのかと。
261ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 00:15:58 ID:???
元々はキャラゲー
262ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 00:27:50 ID:???
古参に見えないのだけどな。
263ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 10:23:19 ID:qfm/AK97
早めのほしゅ
264ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 10:36:24 ID:iENlAaAC
トコロサンノーメガテン
265ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 16:16:07 ID:???
メガテンシリーズを今までやったことがなかった
機会がありノクターン(無印)をやった
おもしろかった、かなりはまった
大して変わらないならマニアクスはスルーでいいとおもった
PS1で真・1を序盤やった、あわなかった
戦闘での敵表示が○×6 なのがどうしても我慢できなかった

なにかお薦めのシリーズはないかとおもった
ここで質問すれば的確なアドバイスがもらえるかもしれないとおもった
ほかにすきなRPGといえばタクティクスオウガとリンダキューブくらいであとは大体途中でちからつきた

そしていまだれかがメガテンのこれがいいとおもうよ、と優しくいってくれるとおもっている
266ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 16:18:59 ID:ND/qcm5C
補足

ハードはたいていなんでもいける、のでよろしくおねがいします、というのをわすれていた
267ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 16:23:19 ID:???
>>265
そりゃ、真1はSFC時代のレゲーだもん。グラがしょぼいとか文句を言ってはいけない。
あのオニマーク表示が受け入れられないなら、勧められるのはデビサマ系しかない。
268ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 16:29:57 ID:ND/qcm5C
>>267
即レスありがとう
できれば女神転生がよかったのだが、どうやらあわないようなのでデビサマ系をあたってみようとおもう
重ねてありがとう、とおもった
269ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 22:48:40 ID:???
>>268
デビルサマナーやソウルハッカーズもシステムは女神転生している。
ストーリーを堪能したいなら、FC版2や真1を最後までやって欲しいけど、
システムが受け入れられないなら仕方ないな。
DQ5の舞台を東京に移してをさらに殺伐とさせた感じと言ったらいいのか…
270ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 22:54:21 ID:???
アバチュでいいんじゃね
271ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 22:58:47 ID:???
外伝でまともなシステムなのはデビサマだけだしな。
つーか、従来システムでは一番新しい。
メガテンらしいシステムを楽しむにはもってこいじゃないかな。

といっても、新作でその伝統も絶えたようだが…
272ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 23:19:01 ID:???
まぁアトラスはゲーム会社だからねぇ
戦闘やダンジョンの仕掛け一つ取っても
他のRPGに比べ『ゲーム』で楽しませるんだという姿勢が感じられて良いと思う

でもパズル20面は多すぎだよママン

273ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 00:40:15 ID:???
>>272
途中セーブがあれば多少は違っていたのにな。
274ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 17:03:49 ID:???
DDSでないと「女神転生」にならんのかね
真とかサマナーとか肩書きいらね
275ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 21:34:04 ID:???
これだけ色んな派閥のあるゲームも珍しいな。
FFですらもうちょっとマシだと思うぞ。

俺はどんなシステムだろうがタイトルだろうが声優使ってようが面白けりゃいいと思うが。
>>259辺りでも言われてるけど、元々キャラゲーみたいなもんだしな。
276ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 23:14:27 ID:???
>>257なにがどう済むのかわからんが神トラに回避なんてないぜ
277ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 07:12:50 ID:???
>>275
FFはナンバリングされており、四角い会社がFFで出せば嫌でもFFになってしまう。
一方、メガテンは様々なシリーズに分岐されているため、様々な派閥が生まれる。
278ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 10:57:10 ID:???
というか旧作厨とか蚕とかっていったい何なんだ?ことあるごとに連呼している輩がいるが。
仮想敵か何かか?
279ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 11:42:06 ID:???
連呼してる奴の頭の中になら実在するんだがね
280ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 12:03:32 ID:???
このスレよく読んでないし新参だがメガテンスレは
新参だ蚕だ言って煽り合いの揚げ足取り合いになってしまって
まともに議論できなくなってると思うんだよね
281なまえをいれてください:2006/02/17(金) 12:12:28 ID:???
だから旧作厨とか蚕とか腐女子とかそうやって間違った分類するから
ややこしいんだって。
282ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 12:23:24 ID:???
あぼーんになってるな。
バカが湧いてるようだ
283ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 12:50:17 ID:???
バカを隔離するために立てられたスレだろうに
284ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 17:42:26 ID:???
じゃあメガテン風に属性で分けてみようか

      Light  ↓新作厨
       |    ・
 Law――N―― Chaos
  ・     |       ・
  ↑蚕  Dark     ↑腐女子・ヲタ

              ・
              ↑単なる厨叩き(愉快犯)
285ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 19:58:01 ID:???
また湧いてるな…w
286ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 20:02:46 ID:???
>>284
L-Lな人はいないのか?
287ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 21:46:04 ID:???
>>286
LIGHTやNEUTRALの方々はスルースキルを身に付けてるがために目立たないだけであってちゃんと存在します。
288ゲーム好き名無しさん:2006/02/17(金) 21:52:24 ID:???
>>286
そんな奴は2chに来ない。
289ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 02:12:51 ID:???
>>284
ファミコン時代から始めたけど、旧約シリーズは古いなと思ってて、
真1・2の世界観が好きで、その続きが気になる俺。
真3は結構遊んだけど、アバチュはスルー。
ペルソナ罪罰はきんもーっ☆
ライドウは久しぶりにお布施をかねてやってみようかなっていう俺の属性を占ってください。
290ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 02:37:33 ID:???
>>289
LightなのかNeutralなのかDarkなのかは知らんがLawだとは思う
291ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 02:54:07 ID:???
むしろ

叩いて、仕切って、誘導してあげるわ!!

って自治厨ッぽいヤツのほうがLOWっぽいと思う
メガテン的には一方に偏れば偏るほど変態的でウザイし

スルースキル身に付けてるのはニュートラル属性の人かな


292ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 03:43:12 ID:???
女神転生 B
女神転生U A+
真女神転生 A
真女神転生U S
真女神転生V A+
真女神転生if A
旧約女神転生 A+
デビルサマナー A
dsソウルハッカーズ A+
ペルソナ B+
ペルソナ2罪 A
ペルソナ2罰 A
ddsアバタールチューナー B+
ddsアバタールチューナー2 B+

グラフィック・演出等も考慮して自分的にはこんな感じですね。
293ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 10:46:58 ID:???
>>289
お前は変わった。
真っ当な感覚を持ってるはずのお前が、ライドウのヲタ臭を感じられなくなってるなんて…。
媚びてアクション要素もしょぼいし、良い事ねぇと思うぞ。
294ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 12:28:25 ID:???
だからとりあえずやってみてから言えって。
そもそもメガテンなんてヲタゲーもいいところじゃねーか、方向性が違うだけで。
295ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 12:37:58 ID:???
「メガテンといえばシステム」って人も大勢いるんだよ、オタク君。
この感覚は、オタクにはわからんだろうけど。
296ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 12:39:19 ID:???
純粋に、ゲームとして面白いからな
最近はアニメとかと混ざってるよな
前からかもしれないけど…
297ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 12:42:56 ID:???
>>293>>295
正直おめーらのがキモい。
メシアの足の裏でも舐めてろ
298ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 12:43:28 ID:???
馬鹿クサ。
元々小説原作じゃねーか。
299ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 15:14:47 ID:???
>>297
こういう奴こそが正にDark-Lawなんじゃねーの
300ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 15:22:17 ID:???
女神転生の流れ
小説→アニメ化→ゲーム化
301ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 15:32:34 ID:???
だから、「ゲームなのにアニメ臭いのは当然だから文句言うな」ってか。
信者ってヤダねぇ。オウムかよw
302ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 15:50:21 ID:???
そこまで硬派ぶりたいのか
303ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 15:54:06 ID:???
アニメ嫌い=硬派って、どういう思考回路してんの?
304ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 15:57:23 ID:???
お前らはテイルズでもやってろよ
305ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 17:22:16 ID:???
誰かICBM持って来い
306ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 17:28:04 ID:???

                | |
                | |  ,..._
          ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾヾ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、  `、!::::::
307ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 18:51:07 ID:???
>>293
キミ、女神転生やったことないでしょ?
308ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 19:29:46 ID:ARbYbuSH
メガテンとは・・

仲魔交渉合体。
LAW−CHAOSの対立。
パートナーとの絡み。
主人公が王族の血筋等で無い一般人。
荒廃した近未来で弱い民衆がたくましく生きる様。

私的には真女神転生2がもっともバランスが良かった。(バグ込みでw)
真3はパートナーが居なくて残念。せめて、マネカタのコトワリを
フトミミに啓かせて欲しかった・・
309ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 19:30:22 ID:???
すいません。あげちゃいました。
310ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 19:32:22 ID:???
ヘタレのARPG厨にはメガテンなんて無理。
システムが面倒で投げるのがオチ。
テイルズでもやってればいいとおもう。
311ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 19:53:25 ID:???
初代→イザナギ
FC2→多少偉い人だけど凡人
真T→アダム
U→人造メシア
V→何か閣下に目付けられた凡人
if→不運な凡人

なんだかんだ言って一般人少ないけどな
312ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 20:00:55 ID:???
ラーメンマンだってクローン人間なんだし
313ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 20:22:44 ID:???
>>311
真1アダムってゲーム内で説明されてました?
314ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 20:38:23 ID:???
>>311
俺が言いたかったのは主人公が「実は皆が納得する王族の血を引いてました」とか
いうありがちな設定でなければOK

真2の場合、実はパートナーが人工授精の代理母という意外性が良かったし。

315ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 20:41:12 ID:???
漂流教室if
316ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 21:19:52 ID:???
>>314
これって、DQのお約束だもんな<主人公は王族の血を引いてました
317ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 21:25:47 ID:???
3と4はパンピーじゃなかった?
318ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 22:54:32 ID:???
>>312
マジ?
319ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 22:56:56 ID:???
Vはトゲ生えた時点で閣下の眷属だけどな泳がされてるだけで
320ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 00:15:37 ID:???
ロウかカオス・・・いいね
どっちつかずなニュートラルって見ていてムカつく。コウモリ野郎が

多分俺は Dark-Chaos
321ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 00:24:05 ID:???
オレはDark-Lawだな。しかも上位w
322ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 00:25:43 ID:???
上位って Ex-がつくってことかい?極端なほう
天使が信者だとしたら 大天使は狂信者 みたいな
323ゲーム好き名無しさん :2006/02/19(日) 00:30:02 ID:???
真女神転生のニュートラルって一応ロウとカオスの話は聞いてあげるのね
で、結局相容れないから両方ぶっ潰すわけでしょ
自分の信念貫いてるよね
324ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 00:44:46 ID:???
Dark-Chaosだ。EXレベル。
混沌を自在にもたらす力を持つからな
325ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 00:47:47 ID:???
>>320
下らん痴話喧嘩に付き合いきれんからNEUTRALに走って片端からぶち殺す俺がいる。
326ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 00:51:26 ID:???
ゲームで例えるなら
PS か SS とか・・・
今なら NDSか PSPの対立か? どっちも痛いが

両方持ってる ニュートラルが一番大人w
327ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 01:24:35 ID:???
ぶっちゃけどうでもいいな
別に社員じゃないんだからどちらかが勝たないと困るとは思えんし

本スレでもアニオタ死ねだの蚕こそ死ねだのなんであそこまで熱いのかよくわからん
所詮ゲームなんだからやりたかったらやればいいし、やりたくなかったらやらなきゃいいだけじゃねって思ってしまう
このスレにいる人はなんかみんな冷静だけど、本来このスレってあの熱い連中が議論するためのものなんだよな・・・?
328ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 02:24:32 ID:???
ヲタのファンがどれだけいようと関係ない。
でも、スレでアホみたいにキモイ書き込みをされるのは気持ち悪いというか邪魔というか。苛ついちゃうな。
329ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 06:28:07 ID:???
このゲームのおかげで、LAWが必ずしも正義というわけではないことに気づいた。
かと言ってCHAOSも困るけどね……

LIGHTとDARKという区別も面白いね。
上のレスで自分はDARKだと言っている人がいるけど、
DARKなんてよっぽどな極悪人だと思うよ。
ある意味DARKって、心を持たない人形みたいなもんだよね。
330ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 06:33:13 ID:???
熱くなったっていいじゃない
331ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 09:57:16 ID:???
Darkってのは、いわゆる荒らしの事ですよ。
アバチュの時など、オタ臭いゲームを作りやがった時は確信犯的にやってますよ。
332ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 10:11:16 ID:???
>>328
それをメガテン総合スレでやられてウザいから、ここがあるわけで。
それでも、嫌がらせのように総合スレで俺メガテン論争やってるが。
333ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 12:45:25 ID:???
バイオハザードでもサイレントヒルでも何番が良いか、好きかって
話は良くあるけどメガテンの場合は本家と分家って感じがするよ
ドラクエに対するトルネコみたいなもんじゃない?
まあ、人気の度合いによって立場が入れ替わることはありそうだが
それぞれの流派で新品買って応援するくらいはしたいものだ
334ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 12:53:51 ID:???
本家分家でわけていれば済むのに、中国人(恐らく)が「ペルソナもアバもメガテンだろ!」みたいな事を言うからおかしくなるんだよな。
スレ自体も独立してるんだし。スレの無駄ではないか。
そのせいで無意味に荒れるし。
335ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 13:08:46 ID:???
それがよく分からんな、分家本家含めてのメガテンだろ?
ああ、俺彼じゃないから。
336ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 13:30:32 ID:???
もしペルアバも真も全部がナンバリングされてたら混乱するよね
システムの違いって重要だなぁ・・・好みがはっきり出るものね。
本家分家で仲良く住み分けてればいいのに

関係ないけどアーク・ザ・ラッドの3でモンスター仲間にする
システムがなくなったので俺にとっては糞と化しました
337ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 13:44:22 ID:???
>>336
あれはそもそもストーリーが(ry
338ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 13:44:38 ID:???
本家の奴らは分家を平気で貶すくせに、それにちょっとでも反論したら巣にカエレ!だもんなぁ。
住み分けるのと敵対するのを履き違えてる輩が多すぎると思うんだが。
貶すんならそれこそ専用のスレでも作ってそこで言えと言いたい。
339ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 13:52:40 ID:???
…んー。
こりゃ済み分けは無理だな…。終わらないな。
340ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 14:16:31 ID:???
てーか真T真Uでも結構味付け違うんだから本家も分家も糞もないと思うんだ。
341ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 14:36:29 ID:???
いや、ストーリーとか雰囲気とかじゃなくて、システムで分けてんだよ。
342ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 14:39:02 ID:???
なるほどねー
ストーリーで別けてると勘違いしてる人がいるから、ごちゃごちゃしてんだな?
343ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 15:17:46 ID:???
>>331
お前もちょっとそこまで行くと気持ち悪いぞ。
344ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 15:51:16 ID:???
無理やな。住み分ければ済む事なのにな…。
345ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 16:08:34 ID:???
その住み分けができないから困ってる。
アバチュの話題禁止!罪罰の話題禁止!って住み分け自治厨が出ても、
それに対して確信犯だか天然なのか知らんが食いつく奴が現れる。
自治厨が持ち前の厨っぷりを発揮してキレる。
スルーを知らない周りの奴らが反論。もう見てらんない。

今こそムスビの世界が作られるとき
346ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 16:56:55 ID:???
嫌な思いをするのならば、見なければいいのに。
ペルアバ厨はケンカ売るために本スレ覗いてんのか?
平和だったのに、いきなり噛み付いてきたがって。
347ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 16:57:36 ID:???
あははやっちまった
348ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 16:59:58 ID:???
ムスビのコトワリが啓かれてそれぞれが自分の世界に閉じこもった結果
誰も2chに来なくなった、とかなれば争いは無くなるな
349ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 19:25:23 ID:???
そうだ!

     \  __  /
    _ (m) _  ピコーン!
       |ミ|
    /  .`´  \
      ('A`) 
     ノ( )ヽ
       くく

旧作厨が、レゲー板の女神転生を語るスレッドに移住すれば平和になるんだ!
あいつらうるさいし、臭いし、DQN丸出しだしで
350ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 20:01:39 ID:???
(・∀・)なんだとこの野郎!
351ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 20:41:34 ID:???
と言うか、住み分けたからって貶して良いと言う事にはならないだろ。
口に出さなくとも両方好きな人は勿論居るんだから。
そもそも総合スレというのは広くメガテンの事を語るスレであって、
一部の外伝が気に入らない人向けの隔離スレではない。
そう言う閉鎖的なスレにしたいなら勝手に別のスレ作ってやってろ。
352ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 20:52:52 ID:???
つまり>>346は池沼というわけだな
353ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 20:59:31 ID:???
総合スレは派閥すべてOKであるべきはずだもんな
一部の叩きたがり屋はアンチスレでやってくれ
354ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 22:50:14 ID:???
なんか自分本位な意見言ってる人間ばっかりだな。
355ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 22:58:26 ID:???
ゲームタイトル別に住人の個性って出るけど、中でもメガテン関係は
イヤミではなく優しい人多くて好きだ。

みんなこのスレでガス抜きしてたわけですね。
356ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 23:02:29 ID:???
じゃあメガテンポータルにペルやアバチュ、サマナーのリンク張ってるアトラスが全部悪いって事で
357ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 23:06:36 ID:???
それがわからん。
なんでそんなに分けようとするんだ?

外伝みたいなもんだろ?
気に入らなきゃほっときゃいいんじゃねーのか?
358ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 23:11:11 ID:???
珍作員は既成事実を作ろうと必死だからな。
詭弁のガイドラインにも無かったっけ。
間違った見解にミスリードするとかなんとか。
359ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 23:23:06 ID:???
>>357
ほっとけないなら出て行けばいいのにね。
360ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 23:23:48 ID:???
「叩かれるようなモンを作るアトラスが悪い」って事で、どうにかなりませんか?
361ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 23:29:06 ID:???
メガテンに対して入れ込み過ぎなんじゃないのか?
他のゲームとは違う!見たいな感じでさ。
362ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 23:36:26 ID:???
まず、ペルソナやアバチュをメガテンシリーズに入れたがるのはどういう意味なのかな?
システム的に、明らかに分家だと思うんだが。
363ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 23:45:14 ID:???
よくわからんが、ポータルサイトにリンク張ってるだけで気に入らんのだろ?
はっきり言って異常だと思うぞ。

普通のゲーマーからすればメガテンの一種だと思ってるだろ。
364ゲーム好き名無しさん :2006/02/19(日) 23:53:09 ID:???
>ポータルサイトにリンク張ってるだけで気に入らんのだろ?

それって一部の人だけでしょ?
本家筋の人がみんなそうだと思われたら困る
365ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 23:57:52 ID:???
>>362
入れたがる、じゃなくて元々メガテンシリーズの外伝(分家)なのは事実だろ。
そこを事実を捻じ曲げてまでメガテンシリーズじゃない、とか主張されても理解不能だ。
366ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 00:04:15 ID:???
まぁ女神異聞だのデジタルデビルストーリーだの付いてるからな
サマナーも最初のは普通に真・女神転生デビルサマナーだったし
367ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 00:08:11 ID:???
何故分家扱いしたがるのか理解不能。

真が付けば高等だと勘違いでもしてんのか
368ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 00:08:45 ID:???
システム的にも

if(ガーディアン)→ペルソナ
真V(悪魔化&スキル)→アバチュ

って流れはあるしな
369ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 00:12:02 ID:???
外伝じゃなくて、分家ってのは何かこだわりなのか?
370ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 00:33:45 ID:???
外伝って言い方と分家って言い方どっちでもいいよ
単に対義語なだけじゃないの

FF→本家
FFタクティクス→分家(外伝)
371ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 01:04:40 ID:???
>>367
むしろ真なんてつけてるほうがアレ
372ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 01:06:02 ID:???
どうでもいいが、その例えだと

小説→本家
ゲーム→分家(外伝)

って言ってるくらい違う希ガス
373ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 01:24:54 ID:???
ヒーローがパトったらゲームオーバーがメガテン
374ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 01:39:08 ID:???
なんで小説とゲームになるのさ
同じゲームでFFの名を冠してるんだからタクティクスは分家(外伝)だろ?

FF本家はタクティクスを分家として認めないとでもいうのか?
375ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 01:44:47 ID:???
ゲームの方は小説の後の話だよな確か
ほんとにメガテンしてたのは初代だけ
376ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 01:49:19 ID:BbiYVVsE
まさに狂信者だな
ここまで来ると一種の新興宗教と変わらん
377ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 01:52:23 ID:???
U以降のシステムと世界観を女神転生と呼んでいるんだろ真厨は。
最近何でタイトルが女神転生なのかよくわからない。
378ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 02:07:26 ID:???
>>373
つまりifはメガテンじゃないと、君は!
379ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 02:19:19 ID:???
>>376
鬼武者やサイレントヒルが屁たれていく姿を見てるはずだぜ
バイオ4から始めた子は1なんてやってられないんだろうな
380ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 02:36:03 ID:???
真以降から入ったやつに初代はキツいだろー
動作やシステム周りでテンションが持たないな
メガテンは真3だけで十分だと思う
381ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 03:03:40 ID:???
ぶっちゃけ真Vも他の真シリーズと同じなのは名前だけだと思う

まぁシステムなんて代が進めば変わって当たり前だし
それがifでありペルソナでありサマナーであり真Vでありアバチュなだけで

どれも女神転生の奔流から発展したシステムを持ってて
それぞれにやり込み要素があって面白いんだが

まぁ結局シナリオやキャラの好き嫌いなんて個人的な嗜好でしかない事を
必死で一般論化しようと理論武装してるヲタだと思うよ、○○はメガテンじゃないとか言うヤツは
382ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 04:48:02 ID:???
>>1
んじゃ単純に俺のメガテン論(要素)を書く。
・月齢
・悪魔の肉体を直接用いての悪魔合体
・従来通りの種族表記(魔神や魔王など)
・悪魔交渉
・コマンド「GUN」
・主人公=プレイヤー
・トウキョウ(身近な街が舞台)
・悪魔絵師、金子一馬

こんな感じ。
383ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 09:44:32 ID:???
メガテンは主にシステムだと思っている。
ストーリーは原作小説を元にしたFC1、荒廃した東京を舞台にしたFC2や真系、
学園ものの真if...、一部の都市で起こった事件を解決するデビサマ系と
多岐に渡っているので、ストーリーの特徴で絞ることは出来ない。
384ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 11:21:49 ID:???
大破壊ネタと異界化ネタとそれ以外に一応分けられんじゃね。
385ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 12:52:41 ID:???
メガテンとは・・・
悪魔(仲魔)は使い捨てということかな
ドラクエは序盤のスライム仲魔にしてレベル99まで上げるとそこそこ戦力になるも
メガテンのスライムなんぞゴミだし 成長もしない
最近のはパラメーターうpさせたりレベルが上がるから困る
386ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 14:18:31 ID:???
まったく。
分家の僻みにしか聞こえないよな…。
独立しろよ、いい加減。
システムで分けたら、明らかにペルアバは除外されるのが理解できないのか?
387ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 15:57:58 ID:???
BGMはFC版2、グラはソウルハッカーズの金子、それで行こう。
388ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 15:59:34 ID:???
>ソウルハッカーズの金子

何それw
389ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 16:00:08 ID:???
女神2の公式絵師って他になんか書いていないのかな。
あの独特な細さと筋肉、影の使い方が良かったんだが。
390ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 16:23:11 ID:???
誰の事言ってんだよ
391ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 17:19:06 ID:???
メガテンのメガテンたるところってアレしかないだろ。
マーラー様をちゃんとマーラー的に表しているところだろ。
392ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 17:36:25 ID:Up71coMz
メガテン3どうしてプレミア付いてるんだ?
393ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 17:43:20 ID:???
3Dダンジョンじゃなきゃメガテンじゃねえぜ
評判の高い真メガテン3も俺は嫌いだ。アトラス繋がりなら
むしろ九龍妖魔学園の方が3Dダンジョンだし良かった。
ライドウも買わねえなあ。
PSP版のデビルサマナーは懐かしいし良かった。

真女神転生4はリアルな3Dダンジョンでいってくれ
394ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 17:53:14 ID:???
レス読んでないけど流れ的には
うるさい蚕と信者がこっちに移住してきて良かった良かった
でFA?
395ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 17:58:21 ID:???
セレクトかなんか押したら、3Dにならなかったっけ?<真3
396ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 18:01:00 ID:???
主観視点か
あれ結構知らない人多いよな
397ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 18:10:39 ID:???
同じアトラスのBUSINは良い意味でメガテンにインスパイアされてる。
398ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 18:21:51 ID:???
>>396
そりゃ、もうモグリばっかりって事か?

俺も主観3Dが好きだな。
1コマずつ区切られたフロアを埋めて行くのもメガテンの醍醐味。
たとえ落とし穴があっても律義に踏んでマッピングに記録。
だからカグツチ塔431Fの落とし穴地帯も全て踏む必要は無いけど、
俺は全部踏んでたよw
399ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 18:22:58 ID:???
>>395-396
あれは2周目特典だったような。
400ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 18:32:19 ID:???
>>392
マニアクスは限定販売だったらしいからプレミアが付いたのかな?
結局追加発売されたけど野暮だな。
っていうか、どのゲームも本じゃないんだから、
結局限定販売のような気がする。

無印にプレミアが付いてるのかは知らない。
マニアクスあれば要らないしね。デバッグモード付いてるけど。

>>393
俺もライドウは要らんな。
種族が氷結属?とかで悪魔的じゃないし、種としての悪魔も覚え難い。
悪魔の個性が無くなった感じ。
401398:2006/02/20(月) 18:37:17 ID:???
>>396
真3の主観視点の存在についてか。
俺はてっきり、メガテンの歴史で3D主観視点だった事を知らない人を指してるのかと思った。
スマン。
402ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 20:10:54 ID:???
今ふと思ったが、記念すべき1作目はパスワード方式だったんだよな。
よくパスワに仲魔やら装備やらLvやらのデータ記録できたなぁと思う。

あれ?俺ってアホかな?
403ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 21:52:02 ID:???
>>402
それは子供の頃の話だよね。
404ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 21:59:33 ID:???
昔は3Dダンジョンなんか面倒で嫌だ、と思っていたが一度ハマると
3Dダンジョンじゃなくなると物足りなさがある。
マッピングが楽しいしファミコン時代はドラクエやFFとは違う味もあったしね。
メガテンは3Dダンジョン、悪魔・剣合体、マップの無機質な自キャラ辺りがメガテンの要素かな。
その為かペルソナ2罪はクリアしてないや。
405ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 23:20:07 ID:???
増子「メガテン…?」
岡田「メガテン…?」
鈴木「メガテン…?」
金子「マネキン…?」
406ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 23:23:17 ID:???
総合スレも落ち着いたな。

荒れないようにする事は、簡単なんだよ。
話題に出さなけりゃいい。それだけ。
それぞれ独立したスレがあるんだし、そこには仲間がいる。そこで楽しくできるんだから。そこで楽しめばいいんだよ。
わざわざ総合スレで話す事もないわけだ。
そして、総合スレでは話題にしない事はもちろん叩きもしない事。
とにかく、相応しい場所で相応しい行動だけをしていればいい。それだけなんだよ。


戦争は終わった。
407ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 23:53:05 ID:???
408ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 23:58:51 ID:???
まーたそうやって工作する
409ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 00:10:46 ID:???
>>407

「!」
410ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 00:44:58 ID:???
>>406
煽りこれを禁ず……
411ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 00:48:36 ID:???
お前ら、疑心暗鬼すぎ。
落ち着け。
412ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 01:07:49 ID:???
熱いね
413ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 08:41:38 ID:???
>>406
お前のような屑がいなくなったから平和になったんだろ
414ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 11:20:35 ID:???
>>373
FC版はDQ式だぞヽ(`Д´)ノ
>>380
そんなことはないと思うぞ(真1から入った人に限るような気もするが、FC版とたいして変わらぬ)
>>385
DQも使い捨てモンスはいる
エビルアップルとか使い捨てにもならないおばドルとか
一方メガテンは合体によるリサイクルがあるので使い捨てではない
415ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 12:29:20 ID:???
ドラクエは 仲魔にしたらモンスター爺さんのところで保管してもらえるから
いまはレベル上げないけどいつかしてあげるw ってなことできるけど

メガテンでそんなことしようものなら COMPを圧迫する羽目になる。
つまり合体素材なりdelするなり切捨てが必要

>>414
そんな奴もいたかw でも使い捨てってのは使ってポイだろ?
序盤だけ仲魔にして中盤から爺さん行き じゃなくて

ダンジョンでMP切れた→お前ポイ→新しい仲魔探す ってこんな感じ
416ゲーム好き名無しさん :2006/02/21(火) 12:44:49 ID:???
GBA版ではデビルバンクってのがあって預けれるよ。
邪教のオヤジがどういう風にしてるのか知らんが

>ダンジョンでMP切れた→お前ポイ→新しい仲魔探す

俺は愛着ある仲魔にはそんなこと出来ないなぁ
第一不経済だしw
仲魔の強化(スキル継承とか)ができると好きな仲魔を
使い続けれるから嬉しい
417ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 13:59:33 ID:???
今まで仲魔を捨てたことはないな。デビサマだと友好度下がっちゃうし。
また、DQはモン爺に預けた仲魔って、結局最後まで出さないんだよな。
メガテンでもそうなのだが、主戦力や回復役になるのは大体決まってるし。
余談だが、はぐメタが真3で仲魔になったらプレスターン潰しに使えそう。
418ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 14:31:27 ID:???
外道はぐれメタル(?)は合体事故でしか仲魔にできないのだろうな
419ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 15:36:43 ID:???
>>414
お前ファミコン版のメガテンTやった事無いだろ
攻略本・データ等一切無しでやってみろよ
420ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 15:46:38 ID:???
>>413
はいはい工作上手工作上手
421ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 16:42:27 ID:???
実際に女神が転生した事はあったんだっけかいな?
422ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 16:53:34 ID:???
ちょっと思ったのだが…

総合スレ、いらなくね?なくてもいいでしょ。
<総合スレ>って名称が良くない。
「これはメガテンだ。違う。」だの何だの、ごちゃごちゃすんだったらいらねぇ

真シリーズ、NINE、デビチル、ラストとかはマニアクススレをちょっと進化させていただいた場所で語れば済むでしょ
その他は独立スレあるんだし。
もしくは、それぞれ必要な独立スレを作るとか。
どう?異論ないなら作るけど。


【女神転生】真シリーズ NINE デビチル ラスト【余り物】

「余り物」ってのは、独立したスレが作られてないって意味。
これで全種類のスレが出来る。もう問題発生しない。
423ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 16:56:31 ID:???
【女神転生】旧約&真シリーズ NINE デビチル ラスト【余り物】

おいおい、FC時代のを忘れるべからず。
排除とか言われそうな気もするが…。
だが、専用スレがそれぞれあるのだから条件は同じだな。文句は言えまい。
424ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 16:58:33 ID:???
【女神転生】旧約&偽典&真シリーズ NINE デビチル バイブル【余り物】

長いよ
425ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 17:01:56 ID:???
tu-ka、デビチルとバイブルは携帯ゲーにスレがある

【女神転生】旧約 & 偽典 & 真シリーズ NINE【余り物】

だからこれでいいはず
余り物ってのも変だと思うが
426ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 17:06:42 ID:???
総合スレってのは例えば初心者がどれやったらいいか聞きにくるところ

ペルアバ、真など流派を問わずメガテン未プレイの人たちに
この女神転生というゲームを広く教えてあげるべき
裾野が広がればアトラスウマーになり結局我々も良いものに出会える

のでは?
427ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 17:08:15 ID:???
真・女神転生 III Nocturne (マニアクス)
真・女神転生 NINE
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団
デジタルデビルサーガ アバタールチューナー 1 & 2

多すぎる… orz
ついでに全滅スレとかを合わせるとものすごい数になってしまうな
板全体に迷惑がかかりそうだ
428ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 17:35:23 ID:???
旧約スレはレゲーにあるんだよな。どうする?
でも、真シリーズを語る上での関連性というか、何かと話題になりがちだし入れておいた方がいいと思う。


【女神転生】旧約 & 偽典 & 真シリーズ NINE【初心者相談】

ここは、<独立スレがないアトラス女神転生シリーズの合同スレ>です。寄せ集めです。
そして、<初心者相談スレ>としても御利用いただけます。

【御利用になる際の お約束】
 一、他シリーズの叩きは厳禁です。発見した場合は触れずに即NG登録を。

 二、タイトルに明記されていないアトラスシリーズの話題は、一切禁止。(荒れ防止措置)
   それぞれ独立して存在する他シリーズのスレを検索し、そちらでお楽しみ下さい。
   
 三、初心者の相談の場合のみ、全シリーズの話題を出してもOKです。
   難点などを書き込む際は、くれぐれもオブラートに包んだ表現で書き込みをして下さい。


スレタイ及びテンプレ、このような感じではどうでしょう?
直してね。
429ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 17:43:46 ID:???
まぁテンプレがいくら良い物になっても
叩きに来る奴はテンプレも読めないDQNだから変わらん罠。と水を差してみる
でも初心者にはそのほうが受け入れやすいかもしれない
430ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 18:10:48 ID:???
【女神転生】真シリーズ & 旧約 & 偽典 & NINE【初心者相談】


ここは、<独立スレがないアトラス女神転生シリーズの合同スレ>です。寄せ集めです。

そして <初心者相談スレ>としても御利用いただけます。


【御利用になる際の お約束】

 一、他シリーズの叩きは厳禁です。発見した場合は触れずに即NG登録、あぼーん登録を。

 二、タイトルに明記されていないシリーズの話題は、一切禁止。(荒れ防止措置)
   明記されていないシリーズは、それぞれ独立してスレが存在しています。
   検索をして、それぞれの独立スレでお楽しみ下さい。

 三、初心者の相談の場合のみ、全シリーズの話題を出してもOKです。
   難点などを書き込む際は、くれぐれもオブラートに包んだ表現で書いて下さい。




ちょっと直し
スレタイ長くね?ダイジョブかね。カットしかねる。
431ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 18:16:54 ID:???
真、旧約、偽典・女神転生

↑こんなのどう?
432ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 18:45:40 ID:???
【初心者】旧約 偽典 真・女神転生-NINE【相談も】

難しいな。これでスッキリしませんかね?
433ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 19:12:46 ID:???
【SFC】真・女神転生if...総合スレ【PS】

これきう゛ぉん
434ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 20:00:08 ID:???
よっしゃ。
今は安定してるから保留するけど、また妙な事になったら立てて、新しいスレに移行してもらう事にする。
435ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 20:05:11 ID:???
あなたにはヨスガのコトワリが分からなかった
弱い者の惑わしに負け、強き者、優れた者が生き残る美しい世界への道を自ら断ったのよ
436ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 20:24:32 ID:???
イマジンの事も…
たまには思い出してあげて下さい…
437ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 20:42:05 ID:???
雑談スレはアトラスの悪魔が出てくるゲーム総合で包括してあまり荒れないかんじの
L−C

ここは叩き合いもOKな
D−L

な済み分けぐらいでいいんでないか家ゲーRPGとかにそれぞれ固有のスレあるんだし
438ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 22:03:22 ID:???
確認のために尋ねるけど、総合スレというのはRPG板のメガテン総合スレの事だよな。
ゲサロのメガテン総合雑談スレは俺メガテン論で荒れてないと思うのだが。
439ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 22:05:43 ID:???
>>437
現状は逆なのが痛いところだよな
440ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 22:14:29 ID:???
†真・女神転生 真・メガテン総合スレ75〜○○○

続きスレみたいに見えるし、単純にこれでいいんじゃないかと。
441ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 22:16:35 ID:???
>>438
最近の作品の話題なら大抵RPG板のスレで事足りるし、そもそもゲサロの総合スレは過疎りすぎ。
荒れる荒れない以前に、存在を知ってる人自体があんまり居ないんじゃないか?
442ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 22:28:23 ID:???
†真・女神転生 真・メガテン総合スレ75〜○○○


ここは、独立スレがない真・女神転生シリーズの合同スレです。
対象は真1・真2・if...・NINEとなっております。

【御利用になる際の お約束】

一 他シリーズの叩きは厳禁です。発見した場合は触れずに即NG登録、あぼーん登録を。

二 タイトルに明記されていないシリーズの話題は、一切禁止。(荒れ防止措置)
   明記されていないシリーズは、それぞれ独立してスレが存在しています。
   検索をして、それぞれの独立スレでお楽しみ下さい。

三 初心者の相談は、ゲームサロン板のメガテン総合雑談スレでお願いします。
   難点などを書き込む際は、くれぐれもオブラートに包んだ表現で書いて下さい。
443ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 23:58:19 ID:???
御苦労さまです。皆様。僕です。完全版作りました。
総合スレの次スレにする案も良い感じなのですが…、女神転生【総合】スレという、この総合というフレーズにかなりの問題があるようなので、この単語は排除したいのです。
ですが、>>442様の一部を引用させていただきました。こんなのどうでしょうか。

【初心者】真・女神転生 & 偽典 & NINE【相談も】

・ここは「真・女神転生シリーズ」「偽典・女神転生」「真・女神転生NINE」の、
 【独立スレが存在せずに余っていた3シリーズの寄せ集めスレ】です。

・それと同時に【女神転生 初心者相談スレ】としても御利用いただけます。

・対象は「真1 真2 if... 偽典 NINE」となっております。

・独立スレが存在するシリーズの話題は、それぞれの独立スレでどうぞ。


◇【御利用になる際の お約束】◇

 一、他シリーズの叩きは厳禁。発見した場合は速やかに【完全無視して即NG登録、あぼーん登録】を。
   これは、義務です。

 二、タイトルに明記されていないシリーズの話題はスレ違い。基本的には厳禁となっております。
   シリーズ名、及びタイトル名を出す事も同じくスレ違いにより厳禁。(荒れ防止措置。御理解を。)

  ★例外として [ スレタイ3シリーズに関連する、ストーリー・悪魔合体・交渉会話・悪魔・戦闘 ] の
            話題の場合のみ、他シリーズの名前を出したり、話を出しても問題ありません★
    スレタイ3シリーズの内容との関連が十分にある話なので、スレ違いとはならないからです。
  注:ただし「〜シリーズは合体・交渉がないから」など、荒れの元となる【比較】は、厳禁です。

   明記されていない各シリーズは、既にそれぞれ独立して本スレが存在しています。
   スレ違いとなりますので、検索をして、それぞれの独立スレで各自ご自由にお楽しみ下さい。

 三、初心者の相談の場合は、無条件に全シリーズの話題を出してOKです。
   ただ、難点などを書き込む際は、オブラートに包んだ表現で、超やんわりと書くようにして下さい。

・上記のルールを破った方は、他の方に『基地外』『ゴミカス』『社会のクズ』と見なされ、
   貴方の人生 [ 現在 過去 未来 ]、そして御家族 先祖 子孫 まるごと嘲笑されますので御注意下さい。
 それに伴う精神的ストレスによって発生した影響は、こちらでは保証しかねます。

それでは、くれぐれも仲良く楽しく行きましょう。
 コンゴトモ ヨロシク…
444ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 23:59:32 ID:???
ごちゃごちゃしてしまいましたが…。
結論からいうと、基本的に総合スレとはあまり変わり無い感じになります。
ただ、荒れない措置を講じてます。
「お約束 二、★例外として…」の部分が、コツです。
これによって、総合スレで現在まで行われていたやりとりとまったく同じ状態を作り出せます。
真シリーズと絡めたストーリーの考察も可能ですし、合体会話悪魔戦闘の話も前と変わらず出来ます。
旧約はもちろん、流れによってはデビサマの話題も出せます。システムが近いので。
例:「真1で、トールの核落としを阻止したパラレル世界が、デビサマに繋がってんだよね?」
  「合体といえば、剣合体楽しかったハッカーズ。強いし。ライドウにもあるな」
  「会話か。真シリーズよりデビサマシリーズの方が好き」
  「ペルソナのセイテンタイセイ、好き。アバのイシスも。新作に出ないかな?」
これらはOK。二条にあるように、スレタイ3シリーズと関係がある話&悪魔の話題ですから。

次に「二条に違反している」パターンです。
例:「アマラ深界ムズイ」「ライドウにマニトゥ出る?」「ペルソナのPSPどうなった?」
これらはスレタイ3シリーズとは無関係で、対象外シリーズだけの話なので違反。
このように、独自の部分のストーリーは話題にできません。各本スレでやってもらう事になります。
ちょっと足枷が出来てしまいますが…、そこは我慢というか本スレでワイワイ話せばいいんだし。
「移ろうぜ」とか言って、一緒に該当スレに移動すれば済むし。

その代わり、荒れの原因となる話は一切出てきません。出しようがないのです。
スレタイ3シリーズとはストーリーも関係なければ、合体システムも会話システムも無い。
戦闘システムも共通点がないので話題に上がる要素がないわけです。
排除しているわけではなく、区別なので。流れによっては可能です。
その流れが生まれる事はないのですが…。
荒れの元を書き込むのはスレ違い。つまり、荒れの原因になる話題が一切出ない。
結果的に、価値観のぶつかり合いが発生しない。荒れようがないわけです。一生平和です。

アホが湧くかも知れませんが、その時は「あぼーん」などをして頂いて。義務ですから。
どうしても潰したいという方は「上記のルールを破った方は…」にあるように、嘲笑レスをかませば終わります。
「お前の親のDNA( ´,_ゝ`)プッ」「お前の祖父祖母の生きざま( ´,_ゝ`)プッ」「お前の100m走( ´,_ゝ`)プッ」「お前のブサイクな子供の口、クセェ( ´,_ゝ`)プッ」とか、一言だけで適当にあしらってあぼーん。ネタっぽいので雰囲気も害しません。
荒らしやキティに対してマジレスされて荒れるよりは、このような対応であしらう感じの方がまだマシかなという事です。この方法は勧めません。
完全スルーあぼーんしてもらうのが最も好ましいです。

このように、とにかく荒れを排除した案を頑張って含めてみたのですが。
総合スレとは区別します。好きな方に入り浸ればいいと思ってます。ほとんど同質ですし。
無制限で荒れやすい方を選ぶか、少々の制限はあるが荒れにくい新しい寄せ集め合同スレを選ぶか。
最後に。自分がやっている事は特定ソフトへの差別ではなく、ただ単に荒れを排除するための行動である事を御理解下さい。
445ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 00:02:16 ID:???
そこまでしなきゃスレの治安も守れないとは情けない物だな。
446ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 00:10:24 ID:???
情けないけどな

つーか、もう立てちゃえよ
まーた「ペルソナ、アバチュはメガテンだよ。入れろよ」「アホか明らかに違うだろ」とか湧くし。絶対。
双方に、噛み付く奴が絶対にいるし。

確かにちょっと違うけど総合スレとは大体同質になりそうだから、人は自ずと移動していくだろうしよ。
促せばいいし。
447ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 01:08:17 ID:???
>>446
それ、順番が逆じゃないか?
元々テンプレに入ってるのに、メガテンじゃないとか違うとか駄々こねるから荒れるんだと思う。
448ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 04:29:59 ID:???
なんだかスレがえれー進んでしまったが
>>415
MP切れて捨てる?普通はしないよ
仲魔にするのもただじゃないし、またすぐ新しい仲魔が入る保証があるわけでもない
>>419
残念だがFC版初代からの付き合いだw裏面もクリアしたしw当然実機だよ
買ったのも発売されてすぐだしな
どこを見てそう言ってるのか知らんが…
449ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 09:23:55 ID:???
>>446
あまり早すぎると重複だと指摘されて削除依頼されかねないので、
メガテン総合スレ74が900を超えたあたりで立てた方がいいと思う。
900を超えていたら、次スレとして扱ってもらえるし。
450ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 09:40:36 ID:???
荒れ要素をカットするだけで、総合スレの内容とはそんなに変わらないしな。
後継スレとして問題ないだろう。荒れにくいし、荒れ対策にも強い仕様だし。
451ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 10:04:17 ID:???
どうしても複数の作品に渡る話をしたければ、ゲサロの総合雑談スレもあるし。
452ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 10:06:19 ID:???
ゲサロ総合の出番すらないかもしれんけどな
シリーズ同士を比較したい時くらいだろうな
453ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 14:45:41 ID:???
ある日スレが立てられる

古参・新参 いろいろくる

あるとき古参が 「俺たちは初代(FC)からプレイしてるんだからお前たち新参は俺たち古参を尊敬しろ」
のような発言をする。

新参、激しくプライド傷つけられる

新参、苦し紛れに 「古いのは バグ・操作性 あらゆる点において今のメガテンに劣ってるからする必要なし」
発言


こうして対立が始まった・・・・
454ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 20:56:35 ID:???
>>449-451
自演おつかれさまです
455ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 22:24:41 ID:???
>>453
そういう話だったのか
システム違いでもめてんじゃないのか
456ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 23:12:57 ID:???
初代ガンダムの信者と種厨の争いに似てる
457ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 23:35:50 ID:???
なるほどなぁ・・・話が合うわけないや
458ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 23:49:37 ID:???
つまり
 「俺たちは初代(1st)から観てるんだからお前たち新参は俺たち古参を尊敬しろ」
 「古いのは 画質・萌え あらゆる点において今のSEEDに劣ってるから観る必要なし」
って事か。
459ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 23:55:58 ID:???
中参は立場が微妙ね。
460ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 00:16:40 ID:???
実際の発端は知らんが>453とか>458みたいな話ってなんか変だな
461ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 01:12:46 ID:???
雰囲気がアニメ臭いのと、システム的にゲームとして面白くないから消えてくれよ邪魔。
って感じだったと思うが。
462ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 02:53:00 ID:???
雰囲気ねぇペルソナって話だけなら普通にダークだけどなアレ

雰囲気って言ってる人は見た目だけでの判断なんだろうか?
463ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 09:15:35 ID:???
何既成事実作ろうとしてんの
464ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 09:19:40 ID:???
雰囲気と見た目は、違うだろう
シナリオとか設定とかがアニメ臭いと思うが、アニメに馴れてる人にとってはまったく感じないのだろうな、きっと
465ゲーム好き名無しさん :2006/02/23(木) 12:26:46 ID:???
いったいどれが当て嵌まるんだ?

1・工作員によるメガテンスレ大破壊
2・古参と新参のジェネレーションギャップ
3・信者とアニヲタと婦女子の三つ巴の戦い
4・一部の厨同士のイタイ口喧嘩
5・とにかく好みが違うんです
6・その他
466ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 12:45:03 ID:???
5だろ。
467ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 14:28:05 ID:C6GLfk4k
>>448
それでいて後のシリーズと難易度・システム周りが大して変わらないと言うなら
一度病院行ったほうがいいぞ

468ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 15:43:31 ID:???
ライドウも3Dダンジョンで作って欲しかった!
ライドウ完全版なんてのが出るならデビルサマナー、ソウルハッカーズの様に戻してね
469ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 16:15:44 ID:???
続編も完全版も出ないって。出せないって。
アクションというものをナメてるからこうなるんだよ、クソプランナー共。
デビサマに迷惑かけやがって。作りづらくなるだろーが。
470ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 17:06:13 ID:???
PS             33、8688MHz   2MB VRAM1MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation
NDS            67MHz +33MHz 4MB VRAM656KB wi-fiで無料ネット対戦 ROMなのでロード時間無し
N64            93、75Mhz    36Mbit
DC            206MHz     16MB VRAM8MB
PSP           222MHz      32MB ロード時間PS2並 すぐ壊れる
PS2           294、912MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 ロード地獄 すぐ壊れる
GC           485MHz      40MB 基本的にロード時間無し
X-BOX        733MHz      64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
Revolution 1.4GHz(1400MHz予定) 512MB 希望小売価格9,950 円 wi-fiで無料ネット対戦
PS3     3.2GHz(3200MHz予定) 256MB VRAM256MB 希望小売価格49,800 円 ロード時間PS2並 すぐ壊れる ヲタ向けRPG地獄
XBOX360 3.2GHz(3200MHz)    512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 希望小売価格39,795円 低価格ネット対戦
471ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 17:59:26 ID:???
体験版みたいなのでたのか?
アクションがクズ云々言ってるけど、どんなんなんだ?
472ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 18:13:09 ID:???
ペルソナ辺りは確かにアニメ臭いけど、
旧作から十分アニメ臭いぞ。

昔のアニメ臭い、幻魔大戦とかそういう臭いというか、
ムーとかが人気があったころの臭いと言うか・・・
473ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 18:25:21 ID:???
ライドウは昨年の東京ゲームショーでは結構酷かったらしい
あれから半年で何処まで調整できたか
いつも点数を贔屓してくれる某雑誌点数ですら今回低いらしいけど
474ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 18:31:11 ID:???
今回も点数水増ししてもらってるはず
水増ししてアレだしな
まぁ、レビューなんて関係なしに、クソアクションだって事は前からわかってたけどね
デビルサマナーを名乗らなければ、どんなに良かったか…
あとで泣く事になるぞ、開発もファンも。
475ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 18:33:19 ID:???
自分の好きな作品にへんなこだわりがある奴が多いんだな。
476ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 18:34:10 ID:???
>>448
オートマッピングの有無はかなり違うと思うよ。
旧約とエラい違う点の一つ。
477ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 18:48:26 ID:???
デビサマ続編に影響があるのは間違いないだろうな。

アクションパターンの短調さ、つまらなさに気づいて直していればな…。
会場の試遊で、誰も指摘してやんなかったのかね。信者ばっかりだからな。
478ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 18:57:10 ID:???
別にアクションにしようとか思ってる訳じゃないだろ。
SOやテイルズのようになったらそれこそ女神転生じゃなくなる。
真Vで一つの完成を見たから別の方向を探ろうとしてるだけだとおもう。
479ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 19:17:11 ID:???
リアルタイム化よりアクションの質を問う時点でメガテンやってないっぽい
テイルズ厨乙
480ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 19:35:37 ID:???
カッコイイオサレなマーラー様を描けるのは金子氏だけ!
そんなメガテンは好きだ。
ぶっちゃけ、世界観やシステム云々が、作品出た後からついてきて評価されるのがメガテンだと思った。
何は無くとも、「メガテン」という強烈なフレーズが前にくるので、ACTだろうがRPG、SLGだろうがメガテンはメガテン。
所さんのまもるもせめるも。
481ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 19:39:14 ID:???
回避とかジャンプ入れるくらいなら魔剣ナントカって名乗った方がいいよな。
ライドウは端からアクションじゃねえって言ってるし。
ムドや反射の扱いはどうなるんだろうな。
482ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 19:50:02 ID:???
旧人種の方こそ、どうでもいいことにこだわるカラナー
483ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 19:58:44 ID:???
アトラスほど、売れ筋の作品をあれやこれや業魔殿しちゃうメーカーも珍しいけどね。
そういう冒険からペルやノク、アバ、なんてシステムが生まれたんだし。
凝り固まって衰退していくよりも、色々冒険して多様な景色を見せてくれる方が、俺としては楽しい。

だからメガテン、アトラス作品はたまらないぃぃいいいいーー!!
484ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 20:18:11 ID:???
どうでもいいかどうでもよくないか人によってスゲー違うのだろう

どうでもよくないトコロがあるからファンなんだし

どうでもいいことばかりならメガテンじゃなくたっていいのさ

少なくとも金子絵かどうかはどうでもいいことじゃない俺
485ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 20:21:36 ID:???
仲魔を取ったら何も残らんdsヨ
486ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 20:31:31 ID:???
半端なアクション要素を入れて、見事にコケるわけだ。
最初から普通にしとけよ。アクションってのは難しいもんなんだよ。ナメたらあかん。
487ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 20:34:45 ID:???
とドシロウトが申しております。
488ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 20:38:59 ID:???
アトランチスの謎、スペランカー、マイティボンジャック、バラデューク、バイナリィランドを全クリした俺にとってはライドウのアクションなんか屁でもねぇのよ!
489ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 20:39:14 ID:???
最終的におもしろけりゃ良い。 それだけだ。
メガテンは続編・派生含めても面白いと思われる作品が多いからここまできたんだろう。
490ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 20:48:00 ID:???
世界観やシステムも第1作目から大きくズレているのに(FF6〜7辺りから)ナンバリングを
つけるFFシリーズと違う所はメガテンの評価できる所だけども

でも3Dダンジョン、悪魔合体、金子絵、この辺りは守って欲しいかな。
ドラクエが堀井・すぎやま・鳥山の3者で成り立っているように。
初心者にも対応させるには3Dダンジョン廃止もやむを得ないのだろうが
491ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 20:52:27 ID:???
今の世代に、ダーク・ダメージ・ワープ・エナジードレインゾーンなんて食らわせた日にゃぁ、
卒倒してしまいそうだしな。 そこんとこの難易度ややりやすさとの兼ね合いで紆余曲折してるんじゃないかと思う。
FC1は兎も角、FC2のマグネタイト保持量バランスは鬼スグル。 たりねぇーYOww
492ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 21:10:56 ID:???
>>486
いいからテイルズ板に帰ろうぜ。
お前の場所はここじゃない。
493ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 21:17:49 ID:???
戦闘にアクション要素のあるテイルズ、スターオーシャン、ヴァルキリーなんかは馴染めないな〜
アクションやりたきゃエンカウント方式じゃなくアクションRPGにすれば、って思ってしまう
494ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 21:19:21 ID:???
剣戟なだけで勘違いが寄ってくるから困る。
せめてシリーズ一作でもやってから来い。
495ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 21:20:37 ID:???
ARPGよりDMCやれば?って思う
496ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 21:28:25 ID:???
オレはスキル継承や会話の方が気になるがなあ。
アクション部分はあまり興味ない。
497ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 21:33:58 ID:???
某シューティングRPGを思い出したよ。
シューティング好きからはRPGモードウゼェとそっぽを向かれ、
RPG好きにはシューティングは無理ぽとそっぽを向かれた。
498ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 02:03:26 ID:???
>>467
>>476
ゆとry


わざわざ親切にマップ表示魔法まであるのに
あれでFC版は激しくムズイなんて言われたら
Wizなんか一生クリアできねーナ
499ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 02:16:56 ID:???
テイルズやった程度でアクション語れると思ってるアホなんてそうはいないだろ。
500ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 02:22:49 ID:???
>>498
初代から変わってないなんてねーよwww
Uから6人制だしどうみても別ゲーです
501ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 02:50:19 ID:???
SFCのWiz#5はクリアしたがそんなに難しいとは思わなかったな。
apple][版はかなり難しいのか?
502ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 02:50:37 ID:???
>>498
一人で狂王の試練場でも彷徨ってろよ
503ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 03:07:13 ID:???
打ち込みPC派とコマンドFC派で喧嘩してたが彼らには相当な違いなんだろうな
コマンド選択以降はWizじゃないらしい
何にせよ女神転生とはまったく関係ないが。
504ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 03:12:28 ID:???
「俺は昔からゲームをやってきてる熟練のゲーマーだから
FC版でもSFC版でもこの程度のゲーム難しいなんて思わないんだよw
お前等も当然この程度のゲーム簡単にクリア出来るだろ?
え?出来ないの?
全くゆとり教育が生み出したお前らヌルゲーマーはどうしようも無ぇなプゲラw」

>>414からの流れを見るに>>498が主張したいのはこういう事だな。

505ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 03:27:36 ID:???
ACグラディウスV3周安定してる神が吐けるセリフだな。
506ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 11:25:33 ID:???
ちょwwwwww
507ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 11:29:02 ID:???
>お前等も当然この程度のゲーム簡単にクリア出来るだろ?
>え?出来ないの?
>全くゆとり教育が生み出したお前らヌルゲーマーはどうしようも無ぇなプゲラw」

そう!このような考えこそが >>453に通づる物なんだよ!
508ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 12:15:23 ID:???
>>492
お前、テイルズなんかやってんの?テイルズが面白いアクションだって?バカか?
場違いだよお前。帰れ
お前みたいな鈍いヤツには、お似合いだな。糞ライドウは。
509ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 12:23:56 ID:???
アクション部分さえしっかりしてれば、普通に売れたのにね…
アトラスってどういうものが売れるか、全然わかってないよな。基地外なんだろうか。
芸術作ってんじゃないんだから、もう少し稼ぐ事考えて作ろうよ。いい加減に。
真3もアバも、作り方によってはもっと売れたし叩かれもしなかったんだから。
510ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 14:30:03 ID:???
アトラスは売れるように作ると何かずれるんだよ。
ついでに、まだ発売前なのに売れたのにねってお前、預言者か?
511ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 15:17:28 ID:???
ええ、前からアトラスの預言者として有名な男ですよ。
512ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 16:06:08 ID:???
では>>509に今後のアトラスがどうなるかを占ってもらうとしましょう
513ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 16:09:50 ID:???
次の製品は真シリーズです。
剣と銃が復活しますが、引き続き真3のような異世界でのストーリーになります。

…見える。かなり大きな争いが…。
LAWが、攻め込んでいます…。
514ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 16:10:42 ID:???
そして、それはそこそこ売れますが、GAIAに移る社員が続々と…。
そのあと潰れます。ハイ。
515ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 16:44:04 ID:???
今こそGAIA勢力復活の時
516ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 16:53:52 ID:???

COZY〜様にぃ〜 導かれぇ〜…
517ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 18:07:09 ID:???
>>508-509
悪魔がサンドバックに見えるアクション厨にメガテンを愉しむのは難しい。
テイルズSOがお似合いだよ。
自分の巣に帰るんだな。
518ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 18:36:22 ID:???
テイルズお気に入りだなお前
そんなに面白いのか?

お前がグラディエーターやったら、泡吹いて逝くだろうな
519ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 18:37:20 ID:???
>>517
買ってくれば?>グラディ
泡ふけるってさw
520ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 18:48:21 ID:???
グラディエーターなぁー。
リミックス発売しやがった事にはキレたな。

あれは基本モサモサだけど、避けで面白くなってる珍しいアクションゲームだね。
ああいう工夫は見習うべき。
521ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 19:19:25 ID:???
>>518
作業ゲーという点では真3と被るかな。
SOR、モンスターハンターのが好きだね。
メガテンの戦闘とは何ら関係を持てないシステムだが。
522ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 19:35:36 ID:???
厨アクションや質素アクションなんてどうでもいいです
仲魔とのアホな空間を作りたいんです
メガテンをやりたいんです
523ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 20:16:09 ID:???
部位ダメージをリアルタイムで表現するとFPSみたいになるのかな。
RPGらしさからどんどん離れていくな。
524ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 20:52:59 ID:???
アークス2みたいに、頭を破壊すると戦闘不能とか、触手を破壊すると毒ガス使用不能とかか?
525ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 21:26:38 ID:???
つまりバイオ4+グラディエーター+テイルズみたいなメガテンがやりたいのか>>518
526ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 21:36:18 ID:???
>>525
何でお前はそんなにテイルズが好きなんだ?

…ああ、アニヲタか。ペルアバ厨だろ?お前。
527ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 21:41:54 ID:???
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、


俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ…。これを見てみろ
懐古をローマ字表記すると「kaiko」、そしてこれをアナグラムで並べ替えると
「aokki」、さらにこれを日本語に直すと「A おっき」。
ここがメガテンスレであることを考えれば、このAは旧作を代表する悪魔である
天使エンジェルを表すのが当然だろう
そして出来上がった言葉は「エンジェル おっき」…

そう、旧作信者とは旧作の悪魔で勃起する連中のことだったのだ!!!!!!!!!!
528ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 21:47:04 ID:???
蚕ちゃんはいつも元気だなw
529ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 21:48:27 ID:???
初代やハッカーズを見てアニメ的じゃない理由を教えてほしいところだがタブーか
530ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 21:52:10 ID:???
蚕つかアクションRPG厨だろ。
どこでも湧いて回避が無いだの意味わからんこと喚いてる。
531ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 22:14:34 ID:???
>>526
ん?ヴァルキリープロファイルでもいいぞww
532ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 22:57:21 ID:???
アクション使った例として

たとえば 豚がムド使ってきて
主人公の知力が低いと回避コマンド(○ボタン押すなど) の受付、一瞬だけ
      逆に高いと受付が甘くなり余裕で回避できる   とかどうよ?
533ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 23:10:55 ID:???
ライドウをさげて悪魔2体でAUTO戦闘とか妄想してたが却下されたみたいだな
534ガイア教徒:2006/02/24(金) 23:19:37 ID:3OICrCyJ
許してくんろー おらを食っても栄養さならねぇだ
535ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 23:22:30 ID:???
(゚听)イラネ
536ガイア教徒:2006/02/24(金) 23:23:23 ID:3OICrCyJ
許してくんろー おらを食っても栄養さならねぇだ
537ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 23:36:03 ID:???
3Dダンジョンとフィールド画面の無機質な記号キャラ、悪魔合体
さえ守ってくれたらオラ買うだよ
ライドウは様子見
538ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 23:54:15 ID:GOTfJqZK
最近の一番新しい女神転生シリーズおしえて
539ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 23:56:49 ID:???
真3?
540ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 00:03:18 ID:???
ハカーズもアニメっぽいのか?
541ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 00:08:50 ID:GOTfJqZK
真3はもう古いでしょ?
一番新しいのは何?デビル差マナーだっけ?
542ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 00:09:42 ID:???
SS版から女神転生はアニメじゃないの
543ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 00:22:58 ID:???
そもそも初代女神転生からして原作がラノベ(ジュブナイル小説)だろうがと
544ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 00:23:11 ID:???
アニメって事はMGSみたいにひたすらムービーが続くようなゲームって事?
545ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 00:24:13 ID:???
硬派も何もないよな
546ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 00:51:05 ID:???
ゲームしか知らない者にとっては、メガテンは硬派だと思ってた。
2ちゃんのメガテン系住人の醜態を見るまでは、な。
547ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 01:19:32 ID:???
U、SFCのイメージが強いわな
548ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 10:05:32 ID:???
初代1の取り説の絵が思いっきりアニメだった件について。
俺は最初それを見て、OVAが原作か何かのゲームかな?ってオモタ。
549ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 10:08:28 ID:???
その通りな訳で
550ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 10:13:15 ID:???
とりあえず、あくまで俺の中のメガテンと言えば、
@ 悪魔がセンス良い
@ 業魔殿でシェイク合体
@ 月の満ち欠け
@ 剣とGUN
@ 悪魔の面白い台詞
@ カッコ漢らしいマーラー様

それさえあれば満足。 金子絵でも3Dで無くてもあまり気にならないけどね。
ムービーの有無が大きく作用しているのかな?らしいらしくないって。
絵で物語の展開を見せすぎると、台詞などの活字部分が弱くなってくるとか。

しかし、お気に入りは、真メガのドウマンとゴトウさん。
551ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 10:22:06 ID:???
懐古な自分は原作の面影を少しは残していて欲しい。
つまり『悪魔召還プログラム』の存在そのもの。
552ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 10:24:34 ID:???
『悪魔召喚プログラム』だよ。
漢字間違いカコワルイorz
553ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 10:33:08 ID:???
デジタルデビルストーリーで始まったからなぁ。
デジタルにデビル、パソコンから悪魔という発想は正直感動した。 あの当時。
554ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 14:27:29 ID:???
俺は剣もGUNもどうでもいい。
剣合体は好きだったけど。
555ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 15:07:20 ID:???
無駄に各地に点在してる邪教の館の謎っぽさがいいと思う
556ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 20:49:17 ID:???
アガスティアだってそうだろ
557ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 00:11:59 ID:???
最近の、クソ新作をめぐる混沌が楽しくて仕方がない。
558ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 00:12:34 ID:???
でも、たまにはまともな新作も出して欲しい。
糞ゲーが3本も続いてる。
559ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 16:54:51 ID:???
いますぐあのよにおくってやるぜー
560ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 21:24:35 ID:???
ここで超人ゴトウについて語ろうか
561ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 22:19:58 ID:???
ふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどし
ふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどし
ふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどし
ふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどし
ふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどし
ふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどしふんどし以上
562ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 23:41:44 ID:???
>>561
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  | ・| ・ | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・| ・ |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /   ‥‥。
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
563ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 06:14:01 ID:???
>>562
な、なんかいえよ!
564ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 07:46:09 ID:???
            ,. -─- 、._  
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i        ´    ヽ  !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /   蚕がゲサロ板に誘導されて
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /    家ゲ板の 総合スレが平和になったよな
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /       
 .! \     `‐、.    `ー;--'´
  ヽ \     \   /

   , ‐''´~   `´ ̄`‐、
 ヽ‐'´            `‐、
≦               ヽ
≦   , ,ヘ 、           i
 l イ/l/|/ヽlヘト、      │   そうですね
 |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l    これでペル厨だのアバ厨だの
  ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、    騒いでいるDQNもここに封印されたことだし
  } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !   
 ゙!  7     ̄    | トy'/
 !  `ヽ"         ;-‐i´
 ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
  ヽ、 ー         / ゝ
   \   __, ‐'  / / \
      ̄ i::::: / /
565ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 07:48:49 ID:???
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  / 

ナワヤ、タナカ。それは違うぞ
ライドウが発売されると、再びDQN旧作信者、自称アトラス業界通、単なるの愉快犯等による
低脳な煽りが総合スレにおいて再び開始されるだろう…
その時、総合スレは再び滅亡の危機に直面するに違いない

パッション(情熱)というキーワードにこんな意味が隠されていたとは…!!!!!
またも関わる事になるのか大予言!!!!!!!!!!!
566ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 12:22:46 ID:???
ガン細胞の中でもかなりでかい奴がここに居着いてくれっちゃったから
大分平和なんだがな
567ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 16:32:22 ID:???
>>565
>単なるの愉快犯等による
大事な所でカミやがってw

総合の次スレは、オレがモデルチェンジして荒れないようにするので安心を。
もう大丈夫だから。
568ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 17:13:53 ID:???
今のあなたならわかるでしょ。前に私が言ったこと…
強き者、優れた者が生き残る世界が創られるべきだって…
弱い者は乱し、惑わすの。自分では何もできないから
彼らの相手をしている限り、美しい世界の完成する時は来ないのよ
どう?私の言うこと、わかってくれるでしょ?
569ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 17:20:47 ID:???
シジマこそ真理
570ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 17:31:36 ID:???
ものごっついすんごく強くて優れた奴が現れて
「俺以外全部ゴミなんだけど、捨てちゃっていいよね?」
な事態になったら千晶はどうするつもりだったんだろう。

実際ヨスガの割に大したこと無いし。
571ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 17:33:03 ID:???
こんな物が正義であってたまるかぁ!
572ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 18:19:10 ID:???
>>570
それはヨスガルートで進めば分かることだ
573ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 18:51:52 ID:???
メガテンがちょっと他のRPGと違うのは、敵とのLv差が大きくなると(こちらが弱い場合)、
倒した時の取得経験値が多く貰えるのが好きだった。 逆にこちらが強い場合、ションボリEXPになる。
エリアの敵より1ランク低い仲魔、しかし弱点特効を考慮した構成と装備。
それらで如何にして強い敵を倒し進むか、その壁に立ち向かう過程が楽しかった。
強くなりすぎた後の傍若無人ぶりも最後の楽しみ。
574ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 19:05:04 ID:???
>>571
ダイ乙
575ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 19:38:30 ID:???
>>570
まぁ千晶ちゃんは蠅王連れてったら一所懸命バエルの呪い当てようとしたり
せっかくオセが増やしたアイコンをマハンマオンで何度も消し飛ばすような
ちょっと頭の弱い娘だから勘弁してやってくれ
576ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 19:43:54 ID:???
千晶かツフかどっちかとの結婚を迫られれば、折れは迷わずツフと結婚する
577ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 20:42:59 ID:???
>>576
ツフってだれだよ!
578ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 21:19:20 ID:???
バルハラ族の大女ですよ。

俺は魔ナントカ形態だけはごめんだな。ただのアホやし。
さっさとバアルアーマー着て知性と気品を身に付けやがれ。
579ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 21:55:27 ID:???
>>575
ハマ無効やら反射で固めたパーティ連れてったら
フラウロス・ハレルが棒立ちだからなwwwwwwww

オセの龍の眼光

バアル・アバターのマハンマオン

アイコン反転

でもって眼光やらデカジャ・デクンダ使うオセハレルに集中攻撃
オセの心中いかばかりか……
580ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 20:46:45 ID:???
         ,ィィr-----,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
        ル! {     ": : : : : : : : \
       N { l `-─-  ,、: : : : : : : : :\
       ゝヽ    _,,ィjjハ、 ,,,: : : : : : : :i
       `ニr‐tミ-    ≧/: : : : : : : : i      ____________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  アバターでネヴァダを連想したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \   
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  デビルサマナー(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
581ゲーム好き名無しさん:2006/03/02(木) 08:13:38 ID:???
イヌイとゴトウの戦い
582ゲーム好き名無しさん:2006/03/04(土) 23:31:37 ID:???
ムスビ最強説
583ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 01:19:44 ID:???
戦力が勇一人じゃんよ
584ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 02:37:34 ID:???
>>580
よくわからんがもしかして
「アバター勝手に変えられたし」事件のことですか?
585ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 17:47:58 ID:???
えー、総合スレが次スレの季節ですが。
私、次スレで荒れないように改装しましょうかと案を錬ってた者です。

改装はしません。
荒れ問題は、もう大丈夫な気がします。
何故なら、ライドウの内容の不備によって、今までペルソナやアバチュに嫌悪感を抱いていた層が「あれに比べたら、ペルアバ面白い」と、考えを改めたようなのです。
ペルソナの新作の話が出ても、誰も叩かないし、誰も煽っていません。
それに「嫌いだったのに、期待しちゃった」みたいな書き込みもありました。
話題が出ても、まったく荒れなかったのです。

なので、あのまま総合スレで行ってもまったく問題ないかと思われます。
何だかんだで、上手くまとまって良かったと思います。

今後の荒れの原因はライドウの件になるかと思いますが、
「ペルアバと比べてファンが少ない」
「ライドウを嫌う層がこれまでになく多く、ある意味団結してるので、論争になりにくい」
という感じが予想されますので、恐らく問題なく機能すると思われます。

それでは!失礼しました。また楽しく語り合えそうですね!
586ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 19:30:52 ID:???
腐りきった総合スレに破壊と混沌を!
587ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 19:33:34 ID:???
そんな事を言っては駄目ですよ
荒れないように努力すれば、自然と秩序も生まれるはずです
588ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 19:37:30 ID:???
秩序?
ロンドだのイマジンだの言って得意がってるヴァカが湧いてるじゃんw
589ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 20:05:11 ID:???
>>586>>588 Dark-Chaos
>>587 Neutral-Law
590ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 21:34:16 ID:???
おい、ダメだぞ
やっぱ次スレは新しく作った方が良い
591ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 22:36:47 ID:???
■魔界塔士 Sa・Ga■http://www.square-enix.com/jp/archive/saga/
・ゲームボーイ初のRPG。サガシリーズはここから始まる。
・人間、エスパー、モンスターと様々な種族が登場し、バトルを行うことで特徴のある成長をする。
・人間:各種アイテムを使用することで、パラメータがアップ。
・エスパー:バトルにより突然変異を起こし各種パラメーターがアップ。超能力が身に付くことも。
・モンスター:倒した敵モンスターの肉を食べることで、別のモンスターに変身。強くなるとは限らない。

■Sa・Ga2 秘宝伝説■http://www.square-enix.com/jp/archive/saga2/
・人間、エスパー、モンスターの馴染みの種族の他に新たにメカが登場。
・メカの成長は各種武器、防具、アイテムを装備しカスタマイズすることで成長する。
・この他、イベント毎にゲストキャラが登場し仲間に加わる。

■時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編]■http://www.square-enix.com/jp/archive/saga3/
・種族は獣人、サイボーグを加え6タイプに増加。
・従来だと違う種族への変化は不可能でしたが、
 肉やパーツを食べたり取り付ける事で別の種族へ変化することができるようになった。
・また、成長システムも人間、エスパーの基本成長は、経験値を獲得しレベルアップする。
・メカ、モンスターの成長システムは従来通り。
・獣人はレベルアップすることでより強い獣人へ変化。サイボーグはメカと同じように装備により成長する。

■ロマンシング サ・ガ■http://www.square-enix.com/jp/archive/romasaga/
・3体の悪しき神…“サルーイン”、“デス”、“シェラハ”。
・かつて他の神々に戦いを挑んだ彼らは、神々と人間の力によって敗れ去った。
・最後に残ったサルーインも“ディステニィストーン”によって封じ込まれた。
・だが長い年月を経て今、その封印が解けようとしていた…。

■ロマンシング サ・ガ2■http://www.square-enix.com/jp/archive/romasaga2/
・ロマンシング サ・ガ2の壮大な物語は、古の時代から始まる。
・過去から現代までのバレンヌ帝国歴代の皇帝となり全土を統一。自らの手で歴史を創っていく。
・前作同様、選択肢によりシナリオが分岐するフリーシナリオも健在。
・アバロンの宮殿で技、術、陣形や武器防具の研究開発が可能になった。

■ロマンシング サ・ガ3■http://www.square-enix.com/jp/archive/romasaga3/
・死食…死の星による不吉な日食が起きるたび、新しい命が失われ、混乱が世界を覆い尽くす。
・今から600年前の最初の死食で、ただ一人生き残った赤子は魔王となり世界は荒廃した。
・それから300年後の死食で生き残った赤子は聖王となり邪悪な者を全て打ち倒し世界に平和をもたらした。
・さらに300年、3度目の死食が起こります。今回現われるのは魔王か聖王なのか、それとも…?
・生き残った「運命の子」をめぐり、壮大な物語がはじまる。
592ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 22:37:37 ID:???
■サガ フロンティア■http://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
・7人の主人公にはそれぞれ違った目的と結末が用意されている。
・さらにゲーム最大の魅力”フリーシナリオシステム”により、途中の選択によってその後の展開が変わる。
・仲間となるキャラクターは最大14人。 主人公を含め15人の中から3チームを編成し、バトルを堪能できる。
・またバトルでは、新たな技がひらめいたり、条件が整うと技や術、
 特殊攻撃を連続して繰り出す「連携」も発生する。

■サガ フロンティア2■http://www.square-enix.com/jp/archive/sf2/
・フィニー王家のギュスターヴ… 彼を中心に人々は動き、歴史は紡がれてゆく。
 年表の隠された歴史はプレイヤーが繋ぐ。
・ひとつの歴史を様々な角度から体験する、構築型フリーシナリオにより、プレイヤーが史実を刻んでいく。
・前作と比べ、ビジュアルが大幅に変化。 CGとしての“技術”ではなく“絵”をみせる感覚を追求した。
・バトルにおいても前作のシステムを継承しつつ、新システムを採用。
 さらに洗練された『連携』でより楽しいバトルが可能になった。

■アンリミテッド:サガ■http://www.square-enix.com/jp/archive/usaga/
・伝説の『“七大驚異” The Seven Wonders』。
 その力をすべて解放したとき、神は現れ、再び黄金時代が訪れるという。
 伝説を信じる冒険者達はその謎を解き明かす為に旅立つ!

■デジタルデビルサガ アバタール・チューナー■http://www.square-enix.com/jp/archive/ddsat/
・力の掟が支配する瓦礫の街「ジャンクヤード」での抗争を描いた、新シリーズの前編。
・仲魔・交渉・合体は無く、サーフ(主人公)達はデジタルデビルに変身し、敵を「喰らう」ことで成長する。
・装備した「マントラ」ごとにスキルを習得。習得したスキルは自由に付け替え可能。
・戦闘はプレスターン。防御技「WAITスキル」、連携技「リンケージ」、喰らう「ハントスキル」が新要素。
・ロードは非常に短く快適。セーブポイントも多く、難易度も真3などに比べると易しい。
・イベントシーンなどでは音声が入る。板野一郎演出のスタイリッシュなムービーも。
・悪魔の総数は130種程度でマニアクスからの流用が多い。ストーリーは多くの謎を残したまま2へ続く。

■デジタルデビルサガ アバタール・チューナー2■http://www.square-enix.com/jp/archive/ddsat2/
・ニルヴァーナを舞台に、地上を支配するカルマ協会と戦っていく完結編。
・マントラが自分でルートを作れるシステムに変更されスキル取得の自由度が高くなった。
・新装備品として様々な特殊能力を持つ「カルマリング」が追加。
・ストーリーは前作での謎が明かされる完結編ということなので、1をやってないと話が分かりづらい。
・難易度は初心者向けのノーマルと、玄人向けのハード(1のクリアデータが必要)から選択可能。
・前作の不満点をほぼ解消し、ゲームバランスも含め完成度は高い。音楽も一新。

■ロマンシング サガ ミンストレルソング■http://www.square-enix.com/jp/archive/romasaga_ms/
・神は人をつくり、人は物語をつくる。
・封印から1000年ー。結界の力が弱まりつつあり、ふたたびマルディアスに不吉な影がしのび寄ろうとしている。
・主人公たちは、邪神サルーインの復活を止めることができるだろうか…。
・サガシリーズより継承された「閃き」や「連携」の他、多数の新要素も盛り込まれ、
 自分だけの道筋で物語が進んでいく「フリーシナリオ」システムも健在!
 スタート地点も境遇も全く違う8人の主人公の中から1人を選び、
 広大な世界を自由に冒険していくなかで、自分の行動が世界に影響を与え様々に変化していく。
 大幅に追加されたシステムやシナリオにより、初めての方はもちろん、旧作をプレイした方でも楽しめる。
593ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 23:07:34 ID:???
イマジンは去年〜現在開発中のゲームなのに得意がる扱いなのが悲しいです。
594ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 13:40:57 ID:???
>>588
新参乙としかいえませんね
595ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 20:36:22 ID:???
おまえ…、少し混じっているな…
596ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 20:39:41 ID:???
また品川か!
597ゲーム好き名無しさん:2006/03/06(月) 22:02:52 ID:???
あー品川行きて
598ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 01:11:35 ID:???
品川って言われても、京浜第3シェルターの北とかしか思い出せません
599ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 14:31:10 ID:???
JRの品川駅にはどことなくインテリな雰囲気が漂ってる
600ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 19:35:12 ID:???
601ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 20:25:37 ID:???
ぼくはかみのちからによってふっかつしたのです
602ゲーム好き名無しさん:2006/03/07(火) 20:27:41 ID:???
そんなの迷信です(><)
603ゲーム好き名無しさん:2006/03/08(水) 14:09:30 ID:5VdUOPby
また黒いオッサンにヌッ殺されろ
604ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 16:59:18 ID:???
お前等狭間をいじめるな
605ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 00:53:21 ID:???
さてペル3の動画が上がってきた訳だが

ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up17440.zip.html 
パス:p3 
606ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 08:39:20 ID:???
>>605
違う会社のゲームみたいだ
607ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 13:37:18 ID:???
もいらも全く同じ事を思った
608ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 16:34:24 ID:JmucVBex
Chaos陣営には「同志的結束」という名の「秩序」がある。

何故か、誰もこのことを指摘しない。
609ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 16:44:10 ID:???
>>608
お前、そんな事言ってると笑われんぞw
何もわかってないんだな。

カオスの成り立ち、そして個が集まるというその意味を考えてみようか。
610ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 23:21:33 ID:???
顔が混沌を望んでもLAWになるのかどうなのか
611ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 16:35:58 ID:???
メガテンそれは命をかけたナンパ

またの名をギャルゲ
612ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 18:14:19 ID:???
総合スレの”彼”は正にアンチの鑑みたいな方だなぁ。
613ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 15:09:33 ID:???
たれのことだよ?
614ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 15:47:46 ID:???
あの御方だよ、あの御方。
オレは彼の正体を知ってるぜ
615ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 16:35:32 ID:???
ああ、今正に暴れてるあの御方のことだな。
616ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 18:06:14 ID:???
あれは違うよ。
617ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 18:33:36 ID:???
違うの?
てかあれの他にまだ居るのかよorz
618ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 19:03:26 ID:???
ウォレ、ツキナイゾ!!ウォマエハツキテモ、ウォレハツキナイゾ!!
オオッ!! オオッ!! オオッ!! オオッ!! オオッ!!
619ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 20:11:56 ID:???
>>617
ただのアホっぽい奴と、元信者の方達がいる。
後者は、最近のアトラスが産み出した元ファンのミュータント。
先頭に立ってやり合っているミュータントは1人2人だが、小物はかなり沢山いる。
620ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 21:45:55 ID:???
結局、新規に総合スレ立ててまで煽りあいをやりたいんだな。
621ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 22:07:45 ID:???
ここで生まれた新しいスレは、平和すぎてのほほんすぎて過疎ってる。
大部分の人が、隔離スレと勘違いしてるんだろうな。
622ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 10:29:31 ID:???
誰か本スレのオナニー野郎を引き取って下さい
623ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 16:29:06 ID:???
ifのシステムが一番良かった気がする。
ifが分化したのが混乱する気が。ガーディアンと仲魔両方あるのが良かった。

ペルソナだけだと悪魔はその辺うろついてるんだから
とっつかまえて南条君と入れ替えたらいいのにとおもってた。
624ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:20:55 ID:???
>>622
ありゃ2ch初心者だな。
本日やっと鳥を覚えたってとこだろ。
そのうち空気読めるようになるか
住人全員にスルーされて消えるか
スルー出来ない奴とガチンコやりあって消えるかのどれかになるから待て。
625ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:27:25 ID:???
……2chどころかあめぞうからいたユーザーなんだけど。呼んだ?
ちなみに623はぼくね。特に多くレスする気はないけど。
626ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:31:22 ID:???
蚕、中国人、そして新しく入った天然基地外。

3人も、痛いのが揃ったな…
627ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:34:58 ID:???
>>626 まあ何とも。1000の狂気こそあれど正気などないんじゃない?
概念なんて想定か幻想に過ぎないよ。言葉に縛られてる?
628ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:36:30 ID:???
うわ。
患者さんにそっくり…。
629ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:43:43 ID:???
医療職種じゃない人が言ってもな……。
630ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:47:15 ID:???
>>629
ヒント:SW

まぁ、わからないだろうけどね
631ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:48:19 ID:???
介護士か薬剤師ってとこ?
632ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:50:21 ID:???
俺はわかった。
SWっつったら、ERでも観てればわかると思うけどなー。
633ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:51:43 ID:???
そのくらいのことで医療ぶられてもな……。
634ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:52:58 ID:???
業務内容も知らないで、良く言うね。
あんた、墓穴掘ってるよ。
635ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:55:46 ID:???
というか。本当の職種とかは現行のシステムの2chでは絶対に出さないけどな。
本当の職種を持ち出してまで主張を言いたがる輩は理解の外だな。恐くないの?
636ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 17:58:01 ID:???
理解してないクセに。
637ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 18:01:00 ID:???
623=625=627=629=631=633=635ね。一応。

>>628のようなことを平気でレス書ける人が
普段の業務でどう患者さんと接してるのか不安だなあ。
医療業界が大変なのは解るけど。こういう人が多いと大変だな……。

>>632に対して>>634と言いたいのは解るけどね。
でもそんなん言い出したらどのテレビ番組も本業から観たら変だしな……。

そういうのは解った上で>>632は言ってると思うけど>>634の過剰反応はなんだろうな。
638ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 18:04:46 ID:???
>>636
>>634>>630>>626なんだろうけどさ。
なんだろこの緊急発進っぷりは。>>624も同じ人かなあ。
639ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 18:14:12 ID:???
頭弱い人は、すぐ同一認定するらしいね。
640ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 18:17:52 ID:???
( ´_ゝ`)
641ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 20:41:36 ID:???
それにつけても おれたちゃなんなの
糞コテひとつに きりきりまいさ
642ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 20:54:24 ID:???
>>637-638
お前本スレのオナニー野郎だろ
文体がそれっぽい

そうじゃなくても充分痛いがな
643ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 21:07:27 ID:???
し、知っているのか?
644ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 21:30:00 ID:???
( ´_ゝ`)(´<_` )
645ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 22:31:41 ID:???
あめぞう時代からいるっていえばいいと思ってるところがもうね
646ゲーム好き名無しさん:2006/03/14(火) 22:54:18 ID:???
( ^ω^)
647ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 03:38:28 ID:???
>>642 ひっしすぎてあわれ。
648ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 03:51:50 ID:???
バカジャネーノ
649ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 03:59:15 ID:???
650ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 19:59:08 ID:???
>>645
レスを読むと新参バレバレなのに、隠して古参ぶってるのがまた痛いな。
今日も急に荒らし始めるし、一体何がしたいんだか理解しかねる。
「自分の痛いところは把握してる」って、だったら改善するよう努力しろって話だな
651ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:01:10 ID:???
>>645=>>650 ID非表示の板は楽ですね。
652ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:12:03 ID:???
>>651
できればここでもコテ付けて欲しいんだけど
653ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:16:10 ID:???
アホが書き込まなきゃ書き込まないすよ。
654ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:24:12 ID:???
いや、書き込んでもいいからコテ付けてくれない?
向こうでも付けてるんだし、別に構わないでしょ?

それともIE厨なのかな?w
655ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:24:56 ID:???
ID非表示が意味をなしていない件について
656ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:27:00 ID:???
>>654 Jane Doe Styleユーザーだお。
657ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:29:41 ID:???
んなこと誰も聞いてねーっつーの
658ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:31:01 ID:???
>>656>>654 それともIE厨なのかな?w
違うというだけ。(^ー^;)
659ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:33:05 ID:???
いやだから、なんでコテを付けないの?
理由が無いでしょ。嫌がらせかなんかなの?
660ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:36:38 ID:???
もうこれで俺の中で荒らしだと確定した
661ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:36:41 ID:???
いや。もう本スレではバカしかいないことも解ったし。しばらく書き込まないよ。
だからめんどいんでコテハンしてないだけ。ここのスレにもコレでおわり。

本当にアホしかいないスレッドだったよ。残念極まりない。
3日も居ればかしこいやつ1人は拾えると思ったんだけどな。

甘かった。予想以上にアホばかりだ。
じゃ。まあ。そういうことで。永遠にループしててください。
662ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:38:24 ID:???
じゃあな、もう一生書き込むなよ池沼
663ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 20:42:30 ID:???
典型的すぎて笑える
ここまで絵に書いたような初心者の房がまだいるんだな
664ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 22:17:14 ID:???
しばらく書き込まないとか言いながらもう復活した件
665ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 22:33:12 ID:???
テラハヤスwww
666ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 22:37:35 ID:???
真Vの獣口調の質問に「狂っているのは己か、世界か」ってのがあったよなぁ
667ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 23:02:33 ID:oCW8veke
タイトルから察するに女神に転生するゲームのはずだが。
668ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 23:07:57 ID:???
女神が転生してしまうゲームだよ
669ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 23:14:24 ID:???
それなんてエロゲ?
670ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 00:02:19 ID:???
女神転生だけが一人歩きしてるけど女神転生ってサブタイトルだしな
671ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 00:13:18 ID:???
>>670
いや本タイトルだろ原作は

シリーズ名(冠)      タイトル
  ↓            ↓
デジタルデビルサーガ 女神転生
672671:2006/03/16(木) 00:14:46 ID:???
スマン

×デジタルデビルサーガ 女神転生
○デジタルデビルストーリー 女神転生
673ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 00:56:50 ID:Z6Hn6NTx
昔は「デジデビメガテン」などと略したものだ
674ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 01:45:15 ID:???
増子が抜けて俺の中でメガテンは終わった
もっとも末期の増子も岡田と並んで老害組だったが
675ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 03:29:15 ID:???
俺の中のメガテンは、
神と悪魔の戦いに巻き込まれ利用される中で、主人公の選択で結末が変化するやつ。
世界は世紀末的な惨状で、シェルターで悪魔に怯えながら暮らしてる惨状が好きだった。

ところでPS2しか持ってないけど、旧約T・Uって遊べないですか?
676ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 06:51:10 ID:???
>>675
旧約はSFC版しかないから。出来れば、FC版オリジナルの方がお勧めだけど。
PSE法が施行される前の3月中にハード買っておいた方がいいかもね。
最悪、エミュ(ryという手段はあるが。レボでインストールできる保証もないし。
677ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 07:16:05 ID:???
>>676
ありがとう。探してくる。
678ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 12:12:53 ID:???
>>671
原作でもサブタイだぞ
679ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 16:38:43 ID:???
>>676
犯罪者死ね
680ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 17:13:40 ID:???
ペルソナ3ヤバス

はやく3Dダンジョンのメガテンを!!
681ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 18:07:51 ID:???
>>679
ROM持っていれば、エミュそのものは犯罪じゃないんだよ。
682ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 18:48:57 ID:???
>>681
犯罪者乙
683ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 20:38:41 ID:???
エミュ自体は犯罪じゃないけどそれ使って遊ぶのは駄目なんじゃねーの?
winnyとかMXと同じようなもんだろ。
スレ違い気味だが
684ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 20:46:06 ID:???
金払って買ったソフトを吸い出して遊ぶんなら無罪
ダウンロードした奴で遊ぶと有罪
685ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 21:22:35 ID:???
実際ダウンした奴が逮捕されたりってことはまずないだろうが
どこの掲示板でもイメージをDLによって入手した事を公言するモラルのかけらもないバカは叩かれる
686ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 22:12:54 ID:???
まあ、ROM持っていても実機で遊べなくなるような
PSE法を中古にまで適用した経産省が一番のバカヤロウだが。
でも、エミュの話題はこれぐらいにしようや。
687ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 12:33:20 ID:KI+P3AU7
違うよ。
そのろむを使って商売して不当な利益を・・
つまり 著作権利用して自分の利益にしてしまうと犯罪
688ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 12:53:32 ID:???
ペル3、もうペルシリーズはあの路線で突っ切るならアレはアレで良いものと思うんだが。
後で変に金子等を出さなければ、P3のあの雰囲気はハマるかもしれない。
3Dメガテン系統といえば、初代から真2、派生if他になるんだろうけど、
荒廃・悪魔・LNC という要素が絶妙なバランスで混ざっていたのは3Dメガテンだったような気がする。
一本道ストーリーでもいいんだけどね、数回通しでもプレイしたくなる欲求を掻き立てられる物語や仲魔システムが3Dメガテンにはあったとともうよ。

何が言いたいかってーと、ED後30分放置したら2週目が始まらないと駄目だろ?ってこった。
689ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 19:32:43 ID:???
粘着やっといなくなったな
やっぱスルーがこたえたのか
690ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 22:03:32 ID:???
増子に継ぐメタル馬鹿の作曲家が現れない件
691ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 12:31:45 ID:dyGh/zO1
戦闘前の交渉場面の静かな調子から、戦闘時の激しいテンポに変わる流れはゾクゾクする。
キュィーーーーン! というサウンドは鳥肌もんだね。 攻撃時のSEやエフェクトもスピード感があったし。
音楽に関してはFC版2が一番好きだなぁ。
692ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 12:50:49 ID:???
メガテンの戦闘場面、悪魔の姿とは別に、画面上部にアイコンがあった。
あのアイコンが色々変わる様子が結構面白かったんだが。 状態異常や体力残量とかで。
立ち状態(体力)→うなだれ状態(体力半減)→しゃがみ込み状態(瀕死)→バンザイ昇天ジャンプ(死亡) の一連の動作が、
バシッ バシッ シュバーン という攻撃の効果音と共に変化していくのが楽しくて、少しは繰り返し戦闘を飽きないようなエッセンスになっていたなぁ。

好きな魔法はジバブーだった。
693ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 13:35:33 ID:???
オニマークか
あれって初出は旧2でいいのかな
694ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 14:12:32 ID:???
FC2(旧2)でいいんじゃない?
ハッカーズみたいな、悪魔が出現した分だけ画面に出てくるのも面白かったけど。隊列の概念があって。
695ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 18:00:46 ID:???
>>690
増子はメタルじゃないと思うんだが
696ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 22:29:32 ID:???
プログレだよな
697ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 23:43:59 ID:???
>>1
神殺しゲー。
698ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 00:23:32 ID:???
カルト過ぎると任天堂に発売を断られたゲーム。
699ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 09:46:40 ID:???
つFC版
つSFC版
つGBA版
700ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 23:53:38 ID:???
日常性の崩壊にワクテカするゲーム
701ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 18:31:06 ID:???
俺の母親が餓鬼になっちゃった。
702ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 12:31:47 ID:???
>>700
日付を見たら…
703ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 03:07:35 ID:???
真1は確かにヌルいが某実況人に見習って運に全振りしたらそこそこ楽しめた
704ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 10:19:52 ID:???
真3でいつもの調子で運と素早さだけにステータス振ってたら、
見事に主人公死にまくりで嫌になってきましたよ('A`)
705ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 17:20:25 ID:???
別に耐全振りで進めてもホイホイ殺されるけどな
706ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 20:42:28 ID:???
FC2作と真3はわりかし総合力が求められるからな
707ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 23:17:01 ID:???
破魔矢って以外に使えるのな
708ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 02:58:59 ID:???
どくや とか1個だけ手に入れても困ってしまう。使う機会がない。
709ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 22:06:26 ID:???
運は、運の香以外で振ったことないけど、どんなものでしょう?
シナリオ進めていて、運の要素って大きいですか?
710ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 22:10:10 ID:???
攻撃の回避やアイテムドロップ、逃走成功率は目に見えて多くなるけど所詮それだけ。
マゾじゃなけりゃ中途半端に振るくらいなら振らない方がマシ
711ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 22:19:38 ID:???
改心の一撃が増えるとか、カウンター攻撃できるとか、宝箱の中身がグレードアップするとか、
悪魔合体で通常よりもパラメータのいいのができるとか、あればいいのにな。
712ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 22:47:10 ID:???
逃げきる確率と回避率に影響するはずだ
713ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 23:02:33 ID:???
真1、2なら仲魔のありがたみをしみじみと実感できるというメリットがあります。
714ゲーム好き名無しさん:2006/04/05(水) 00:37:59 ID:???
○○の能力が○○以上無いと進めないみたいなイベントって自らシステムを殺してるよな。ってつくづく思う
FC1にもあったけどアレは抜かなくても進めるしLV上げてりゃ必ず抜けるようになる品
715ゲーム好き名無しさん:2006/04/05(水) 19:24:35 ID:???
ファクトリーの事か?
716ゲーム好き名無しさん:2006/04/05(水) 22:15:12 ID:???
>>715
どちらかと言えば、ピラーの方だと思う。
知は交渉の成功率など、主人公にも上げるメリットはあるけど、
魔法の使えない主人公が魔を上げるメリットなんてないし。
717ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 16:35:49 ID:???
石もマハ系しかねーしな
718ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 19:37:09 ID:???
とりあえず、フィールド間の移動は城でよろしく。
719ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 20:28:03 ID:???
ビエンの事か?
720ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 21:44:06 ID:???
DDS1小説<<(越えられない壁)<<ゲームDDS1
721ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 14:00:07 ID:???
それが「サガ」のほうなら不等号の向きは逆だな
722ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 18:37:37 ID:???
>>721
どっちも等しく糞ですが。DODが神ゲーに見えるくらいの陳腐な電波ストーリーだし
723ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 19:33:53 ID:???
1のパッケージ絵といい説明書の挿絵といい、あのOVAノリはもう過去の遺物になってしまったのか。

FC1、最初OPの後一気に塔の最上階まで登っていかなかったか? 中島と弓子。
あいつらの脚力はバンビ並だぜ。 しかし地上8階の塔だ、そんなに高くないのかもしれん。
724ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 21:44:28 ID:???
FC2から既に馴染めない俺としては殺伐として硬派なメガテンより、どこかファンシーな敵キャラと五分で考えたようなセンスの魔法名とか
大好きなんだけどなぁ。
725ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 21:45:34 ID:???
あるある
726ゲーム好き名無しさん:2006/04/12(水) 22:42:49 ID:???
>>724
君はメガテンに向いてないから、他のRPGでもやればいいよ。
727ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 00:50:33 ID:???
雰囲気はFC2以降のが好きだが難易度が低すぎる
序盤からアレな訳じゃないから真よりはマシだろうが、ルシファーの剣あれば仲魔いらねーっての
攻撃魔法が使い物にならないのも痛い
その辺は初代はよく出来てた
728ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 01:16:24 ID:???
ルシ剣使いづらいし(エクスカリバーの方がええわ)
魔法のかわりに石がある
アギダイストーンないと眠りの村近辺で死ねるし
ブフラオストーンで大抵のボスが固まるから超使える
729ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 17:06:55 ID:3KSdiYpM
仲魔にすると弱体化する悪魔ってのも1では泣かされたが、あれはあれで良かったよなぁ。
ノームさん、仲魔になるとサイ忘れ。

FC2からか?グラフィックで剣持っている悪魔の攻撃は剣撃になっていて素手殴り悪魔よりやたら威力高いとか
絵からも性能に差がでてきたのは。
730ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 00:56:24 ID:???
モルガン様こそ最強の仲魔
異論は認めん
731ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 02:02:45 ID:???
ルシファーの剣手に入る頃なんてもう終盤じゃねーか
732ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 15:36:18 ID:???
ジバブーって響きが好きなんだ。

 ジバブー。
733ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 12:48:34 ID:???
シバブーだろ
734ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 19:10:54 ID:???
(・∀・)マシバブーラ!
735ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 00:17:29 ID:???
(・∀・)ドルミナール!
736ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 05:04:37 ID:???
(・∀・)マッパラー!
737ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 09:18:50 ID:???
(・∀・)トラスタルト!
738ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 14:46:32 ID:???
男根神の息づくゲーム。 それがメガテン。
739ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 23:54:06 ID:???
ドルミナールの起源は
レンドルミンという睡眠薬からキタに一票
740ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 00:13:26 ID:???
Dream→ドルミン→ドルミナールだとおもたんだけど
741ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 02:23:25 ID:???
プリンパがパープリンからキタくらいしか知らなかった
742ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 00:53:33 ID:???
グッスリトはどうだ
743ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 01:20:31 ID:???
そのまんまだろw
744ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 06:49:47 ID:???
(-∀-)スヤスヤ
745ゲーム好き名無しさん:2006/04/22(土) 20:31:41 ID:???
ムドハンマはどうだろ
746ゲーム好き名無しさん:2006/04/22(土) 23:56:11 ID:??? BE:279801195-
ムハンマド
747ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 20:41:10 ID:???
結局はメガテンって雰囲気ゲーでさァ
バランスもヘチマもないような難易度でさァ
真3でようやくゲームとして完成されてきたが、代わりにもっと大事なものが無くなってしまった気がする
748ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 22:02:47 ID:???
まぁその通りだ
749ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 23:25:28 ID:???
最近はゲームとしても危うい始末…。
750ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 02:03:27 ID:???
外伝的な奴らに力を入れすぎてる間に
本流が何かってのを忘れちゃった っていうね。
まあそれいったらメガテン自体が原作レイプのパラレルワールド化ゲーの焼き回しだけどな
751ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 02:15:10 ID:???
一部の人材に頼りすぎてたんだよな。
まぁ大司教はともかく、末期の岡田も増子も老害だったけどな
752ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 13:58:56 ID:???
そして、金子と山井も…。
753ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 16:43:01 ID:???
ゲーム作品自体はいつプレイしてもそのままだが、それを製作するのは人間。
年月が経てば何かしらの変化が生まれるのは必然。
それがLかC、どちらに傾くかは分からない。

やがてくるバトンタッチの時に、受け継ぐか変化させるか、そこに製作側の何かが見える。
754ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 16:54:45 ID:???
LかCか、傾くのはいいんだけどよ。
堕ちるのはカンベンしてくれよw
755ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 21:50:06 ID:???
むしろLightを詐称したDarkって感じ
756ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 22:07:17 ID:???
参考になりそうな表があったのでコピペしておく

メガテンシリーズ ┬ アトラス製┬旧約   …デジタルデビルストーリー女神転生、II、旧約
           │   .    ├真シリーズ…真・女神転生、II、if…、NINE、III、マニアクス、20XX
           │  .     ├魔神転生 …魔神転生、II、ロンド
           │  .     ├デビサマ …デビルサマナー、ソウルハッカーズ、葛葉ライドウ
           │  .     ├ペルソナ …女神異聞録ペルソナ、ペルソナ2罪、罰、ペルソナ3
           │ .      └デビサガ …デジタルデビルサーガ アバタールチューナー、2
           │
           └他社作品┬テレネット製   …デジタルデビルストーリー女神転生
                  ├LBシリーズ   …ラストバイブル、II、III、アナザバイブル
                  ├アスキー製    …偽典・女神転生、カードサマナー
                  └デビチルシリーズ…赤、黒、白、炎、氷、光、闇、メシアライザー
757ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 02:04:44 ID:???
それいろいろ抜けてるんだよ
偽典入ってるくせにIMAGINEが抜けてたり
758ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 05:10:16 ID:???
>>757
じゃあお前が補足してくれよ
759ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 14:03:26 ID:???
逆ギレかよw

大体いらねぇし。そんなもん。
760ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 16:11:43 ID:???
>>756
新シリーズの20XXって何ですか?
761ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 16:25:49 ID:???
>>759
逆ギレってかwwwなら口出しするなよ。自分は何もしないくせに口だけは出すって何様だよw
これ作った奴もお前なんかの為に作ってねーだろからw
762ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 16:31:46 ID:???
そんなことより輪舞曲の話しようぜ
763ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 17:41:31 ID:???
>>760
携帯電話のゲーム
764ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 17:42:08 ID:???
>>762
韓流メロドラマなんて板違いですよ
765ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 20:53:03 ID:???
>>761
別人だと思うぞ。ちょっと見ればわかる。落ち着け。


最近、痛い奴増えたよな。新人かね。
766ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 12:07:47 ID:???
他RPGとは違った色、分かりやすく奥が深い物語、分岐するストーリー。
そう考えるとSFC版の真1は凄い作品だったんじゃないかと。
Nサイドで進む荊の道とか。
767ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 12:26:05 ID:???
やたらとN志向なのはウザかった。正しい道なんてない、としとけばいいのに
後はバランスさえ改善されたら一番雰囲気の出てるメガテンだと思ふ
768ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 15:10:20 ID:???
真の記号的だけど荒廃感漂うトウキョウは秀逸だったね。
意外と尺も長いように思えたけど、ミサイル落下やヒーロー死亡・離脱で章立てみたいなメリハリはあったのは流石と思ったよ。
MAPの自由度高くなかった? 先のエリアに低Lvで突っ込んで経験とアイテム稼げたし。
ロウ・カオス側の幹部ボスキャラも良い味出してたんじゃない?w
769ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 17:17:18 ID:???
>>768
どうせなら、ロマサガぐらいまで自由度を高めてくれればなと。
770ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 19:02:38 ID:???
>>1
差別的なのがないとメガテンじゃないと思う、魔神T等の否定になってるかも…
771ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 23:08:01 ID:ok+p072s
アトラスって、真シリーズの開発資金稼ぎのためにクソゲー量産してたんじゃなかったの?
いつのまにか、クソゲーがメインになっている!
真シリーズだけ作ってりゃいいんだYO!
772ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 00:36:46 ID:???
真が一番売れんのにね。
773名無しさん:2006/05/03(水) 00:45:35 ID:K0ZEXerh
デビルマンじゃサタンとルシファーは同一なのにこのゲームじゃ別物なんだな
774ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 00:55:54 ID:???
同じだとしたら大天使=魔王だもんな、流石に違うだろ
775ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 02:54:20 ID:???
堕天使 魔王
776ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 07:21:54 ID:???
>>771-772
家庭用ゲーム部門自体がアトラスのお荷物部門だからな。
資金稼ぎなら、どっかに売却してしまった方がいいのかもしれない。
777ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 08:28:59 ID:???
fever get
778ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 16:45:07 ID:???
>>774
メガテン知識のみなのはどうかと思うぞ
779ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 17:20:00 ID:???
>>778
このゲームでは〜に
大天使=魔王〜と言ってるだけでは…
780ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 21:45:00 ID:???
>>773
「鬼」と「殺人鬼」の違い
殺人鬼は鬼じゃないけど鬼だろ

大悪魔をサタンとしてる訳もあればルシファーとする訳もある
まぁと聖書訳す訳者の腕の次第だな
詳しく知りたきゃ宗教学・悪魔学の本を読め
781ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 02:58:36 ID:???
2ちゃんねるの某スレでさ、YHVHの名を名乗って
弱い立場の人に鞭打つような粘着嵐をしている奴がいるのよ。
ほとんど中学生か高校生レベルの発言しか出来ない奴なんだけどね。
なので、間違いなくメガテンオタクなんだろうけどさ。

こういうメガテンオタクって本当にむかつくのよ。
しったか繰り返してやることと言えば俺様審判ごっこ

こういう頭の構造があちこちで透けて見えるからやんなる
782ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 08:55:11 ID:???
2chで弱い立場の人間ってどんな人?
783ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 10:38:18 ID:???
>>781
オカ板でつか?^^
784ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 13:10:28 ID:???
>>782
2ちゃんで弱いではない。リアルで弱い。
>>783
違うw

785ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 14:10:57 ID:???
ドコのスレだよ?ユー貼っちゃいなよ
786ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 16:01:53 ID:???
その人たちに迷惑をかけたくないから勘弁して欲しい
787ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 17:20:51 ID:???
YHVHでメガテン確定って変なの。ノクタンや南条くんみたいなのなら
クロだろうし許せないけど。
788ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 19:46:11 ID:???
スゲー偏見だな。何が迷惑になのかも不明。
789ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 21:58:06 ID:???
>>787
セリフ回しがもろアレなの。
つうか厨房程度の頭の奴がYHVHという用語を使うなんざ
メガテン以外の何があるのよ

>>788
そのくらい、ゲームに影響された程度の頭で嵐をするのは
恥ずかしいことになる場所。
790ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 23:03:48 ID:???
>>789
いるよね、君みたいに自分では良いこと言ったつもりだったり、ソコのスレの弱い?立場の人がかわいそうだ!なんて良識人ぶりながら他の人には迷惑かける奴。
そもそも君の決めつけだし、ドコスレの嵐の事かも知らないけど、ここでの君の発言もソイツとオツム変わらん感じだね。
さようなら荒らし君^^
791ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 00:00:55 ID:???
これ厨房がやるようなゲームか?
792ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 00:11:16 ID:???
厨房がやるには古すぎるよな。
793ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 01:38:05 ID:???
794ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 01:54:55 ID:???
関係ないけどエホバの証人の勧誘UZEEEEEE
795ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 12:45:20 ID:???
創価信者の勧誘の方がうぜぇ
796ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 13:43:19 ID:???
あんな下らん冊子作るくらいなら聖書の一冊でも寄越しやがれってんですよ
どうせ読まねーんだから
797ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 14:04:09 ID:???
以前列車の中でキリスト教系宗教の勧誘パンフレットを拾ったことがあるのだが
コミック付きで、終末の後に来る「神の国」が、
宇宙を飛行する黄金に輝く巨大なピラミッド型の船で、これが地球の上に着陸する
(地球の10分の一くらいの大きさがある)という、とんでもないものだった。
メギドアークとかは描写されていなかったけどね
798ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 14:25:00 ID:???
というかキリスト教のパンフでまともな奴を見た事が無い

ttp://bluedragon.pos.to/kanban/paper/paper-index.html
ググってみたらこれが出てきて爆笑した
799ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 14:36:12 ID:???
よく小学校の校門の前でこういう紙芝居やってたなあ。
800ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 16:38:49 ID:???
おお、狂った群衆がオルクスの門へと落ちてゆく・・・
801ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 16:44:28 ID:2L71N3dU
所さんの・・・(ry
802ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 20:02:53 ID:???
ry)・・・メガンテ
803ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 20:51:40 ID:???
>>787
YHVHってわざと綴りを違えてあるのよ
ほんとはYHWHだったっけ
>>796
聖書欲しいなら近くのまっとうな教会に相談すれ
くれることもある
入信するかどうかは自由だ
804ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 22:07:00 ID:???
キリスト教の怪しげな説明の奴で、
邪教を崇拝する物も地獄に落ちるのですってあって
イラストには仏像がばーんと
805ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 22:48:24 ID:???
それが一神教クオリティ
806ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 23:20:35 ID:???
YHWHと広く表記されるがテトラグラマトンに正解なんてねー
807ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 04:30:12 ID:NH0wc8ZZ
三位一体もキリスト教が
一神教に於いてキリストの神聖性の説明に困って編み出した事後解釈だしな


キリスト教がユダヤ教と差別化して持ってる最大の売りは「許し」なんだが
あの街頭看板とかはホントにキリスト教なのかと思ってしまうな

まぁマイナー会派のカルトみたいなモンかもしれんが
808ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 06:49:38 ID:???
キリスト教だけで2万近い宗派があるから、いろいろなものがあるわな。
809ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 10:13:36 ID:???
>>798
ちょwwww

造り主の中間の 高ぶり ってやつの格好 松尾承山 かよww
810ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 15:17:51 ID:???
>>807
素直に予言者つっときゃいいのに何が問題なんだろうな
811ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 19:29:01 ID:mdz8KgnV
なんだ草加かよ
812ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 23:15:33 ID:???
俺のことを好きにならない人間は邪魔なんだよ
813ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 09:14:11 ID:???
草加だったっけ

自分としてはゲームとしてのメガテンは日常に悪魔が侵入・破壊してる世界で
それでもたくましくやってる人々や悪魔達の様子を楽しむもの、だな。
ゲームシステムがいい事が大前提なんで偽典は自分的にはアウトになってしまうが。
悪魔が人と絡んでる事自体が大事なんでアバチュやペルソナ的登場はありだと思ってる。
ファミコン版初代のノリは決してエログロじゃなかったしねぇ。
814ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 16:17:43 ID:???
小学校の前での布教か…
わざとパンフレット貰って、目の前で破って捨てたりしてたな
宗教の危なさを理解してない子供だったから。無茶な事をしてたな。
815ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 19:43:25 ID:???
初詣とかに合わせて宣教しやがる奴らは死ねばいいと思う

日曜日の教会に坊主20人くらいけしかてやりたい
816ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 20:07:02 ID:???
>>814
子供にまで手を出すようになったらまさにメシア狂www
817ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 23:00:29 ID:???
オタはこれだから
818ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 03:46:31 ID:cMHYfmMl
これを見て吐き気がした
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber17257_h60.jpg
819ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 14:42:20 ID:???
久本キモイ
820ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 20:12:20 ID:???
どうしても、
3Dマップ・悪魔が仲魔・合体・トイレマーク
それがメガテンの指標と思ってしまう俺コロンゾン。
821ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 21:07:34 ID:???
水戸黄門っぽいテーマとモロにケンシロウなアレは好きになれなかった
トイレマークGJ
822ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 06:40:43 ID:???
>>820に同意。
あと自分は、 擬似3Dダンジョン と どことなく荒廃した空気 かな。
823ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 11:05:33 ID:???
グラッツェ! とか なむ とか独特のセリフ回し
824ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 11:06:14 ID:???
スカラメッツとか
825ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 19:36:08 ID:???
幻魔は、最初は役に立つが後になると微妙な位置になってしまう器用貧乏のままでいてほしいと思う。
826ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 19:59:33 ID:???
魔神1のプルシキは酷かった…弱すぎ
827ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 23:38:35 ID:???
魔神2は凄かったがな、成長が
828ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 00:13:58 ID:???
>>821
水戸黄門っぽいテーマとケンシロウのアレってなんだろう
829ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 17:36:39 ID:???
FC版の女神転生2のことじゃないかな。
フィールド画面の移動自キャラが肩パーツと青い服とズボンのケンシロウそっくりだったのと、
フィールドBGMがなんかディロリロリーンみたいなゆったりした音楽だった気がする。
マグネタイトが速攻枯渇するのが難点な2だったが、二週目設定に色々工夫されてたのは良かったと思うよ。
ビンゴゲームとかで1等賞取ったら次の日交通事故に遭うとまで言われたムチャ設定だったが。

エンディング後で何十分か放置すると、ストーリーが違った二週目が始まる。
そういう印象がメガテンにあった、俺FCとSFCプレイヤー。
830ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 19:33:09 ID:???
タイトル画面の音楽が怖い
831ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 19:50:44 ID:???
>>821
ごめん、それ大好き
>>828
旧のフィールド音楽が水戸黄門のテーマソングにそっくりなのよ
でも魔界の音楽はステキすぎるので是非聴くべし
832ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 19:54:26 ID:???
真のタイトル画面だったか、ドゥゥーーンという重低音でマンドラが浮かび上がってくるのは
えもいわれぬ気分だったな。
833ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 19:57:14 ID:???
>>832
それは真Tだな、俺はOPでヒロインが吊るされているのには驚いた
834ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 20:11:30 ID:???
FC2から、主人公とヒロインと、後で仲たがいになり戦う事になる仲間って構図がちょっと続いたけど、
あれは凄く深みが合って良かったなぁ。
ロウ・カオスを上手く表現する媒体にもなっていたし。
あと、やたら連れ去られたりするヒロインとかなw
主人公以外でもキーパーソンとしてパーティーに参加するキャラが多かったのもメガテンの特徴だったような気がする。
ずっといるわけではなく、あくまで一時的、
主人公+ヒロイン+仲魔 というスタイルを壊さない程度に干渉するバランスが秀逸だった。

そして、全員が幸せにならない所も考えさせられて良かったなぁ。
出てる攻略本もやけに絵や紹介に凝ってたりして、ゲームをせずとも満足できたのも良かったなw

ifはやっておきたかったな、残念。
835ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 22:50:20 ID:???
今からでも
836ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 23:28:55 ID:???
全周まじめにやったのはifだけだなぁ
837828:2006/05/11(木) 23:39:24 ID:???
>>829
d
838ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 20:57:05 ID:???
FC2の二週目はボスが仲魔になったりラスボスがアレだったりと意外性は大きかったな。
真は単純に属性で進行かわるから繰り返しで堪能したけど、真2はストーリーも変わったか?二週目。
ソウルは二週目に色々持ち越せたり追加要素出たりで、楽しむための二週目って感じだったが。

ところで、FCやSFCのソフトってセーブ電池やばくないか?
パッケ開けて交換できるものならやるんだが。
839ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 23:44:00 ID:???
電池、切れてるだろうな。 真1も2も。
正規品ではきついかも、プレイは。
840ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 14:56:37 ID:???
俺の真1はまだ生きてるぜ
だがもうそろそろ限界だろうな
841ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 18:28:01 ID:???
真T真Uは中古で購入したがまだ生きてる

電池切れになったらポケモン板にある電池交換スレで交換方法を聞いてみるかな
842ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 22:00:00 ID:???
すげぇな、まだ生きているとは。
電池交換できるってのならまだまだイけるな。
WiiでまんまでDLしてくれんもんかね。
843ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 22:01:35 ID:???
Wii出れば真1真2やってくれる人も少しは増えるだろうか
古参ユーザーとしては嬉しい限りなんだが
844ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 02:38:39 ID:???
真1真2で古参とは方腹痛い
845ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 06:44:23 ID:???
どうせならFC1/FC2も
846ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 09:34:41 ID:???
FC1のパスワードがセーブ方式になるだけでもかなり良くなるな…
未だにあの文字数であのデータを記録していたのかが不思議。
やっぱり本体セーブで、ロードキーがパスなだけだったのかな?
847ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 10:59:00 ID:???
>>846
全てを記録している訳じゃありませんから。
848ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 16:52:39 ID:???
デジデビ転生は、パスワードそんなに長くないから保険で1つ、計2つメモしていた俺。
あぁ…とっても苦い思い出があるからな…
849ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 21:42:10 ID:???
>>848
DQ2の復活の呪文に苦しんだ人ですか?
850ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 23:19:04 ID:???
DQ2のは酷かったなぁ。 そう思えばFC1の短いパスは嬉しかったなぁ。

あ…急に真Uやりたくなってきた。
あのアームコントローラー。
851ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 04:18:20 ID:???
俺のを貸してやりたいよ。ちょうど昨日電池変えたトコ。

ウチの真TはCOMP開いてカーソル動かすと選んだ項目が見た目にだけ消えるんだがこれ仕様?
852ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 19:14:40 ID:???
今までそうなら仕様なんじゃねぇの?
良いなァ、FCやSFCで出たメガテンをプレイできる環境の人は。
ロウとカオス、ニュートラル。 理想郷、仲間、友情と確執。
あんな容赦の無い雰囲気のRPGは最近ないしな。
853ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 20:38:00 ID:???
GBAでも出てんぞ


それも品薄だけどな
854ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 20:39:41 ID:???
違う意味で容赦無いゲームなら沢山あるんだけどな…
855ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 20:44:24 ID:???
仲魔になった途端に魔法忘れる悪魔。
あぁ、サイ使えませんかノームさん。
856ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 21:08:54 ID:???
ノクタンでも忘れますねー
当時は初代クオリティだと懐かしく思ったもんですわ

まあ、最も初代な部分は「ここだ、この上だ」ですが
857ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 23:49:04 ID:???
催眠術かけてもらうと、長老の所まで一気に戻れる主人公達は凄いと思ったよ。
OPでいきなり塔の最上階まで登ってったのも驚愕した。 8Fスタートだったしなw
ノクタンの終末感や、ペルソナ2作のやっちまった感は好きだったな〜。

アバンチュールで何かエンターテイメントに走りすぎた?
858ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 00:07:09 ID:???
で、いつになったらメガテン出すんだよ!
あばっちゅとか、ぺるそなとか、さまなぁとかイラネーんだよ!ダボが!
859ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 00:35:21 ID:G4lqljgI
急がれてライドウみたいなの出されるよりはちゃんと作ってホスィ。


が、待たされて待たされて、挙げ句の果てに…ってのは勘弁。
860ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 01:15:01 ID:???
会話なくすってのは有り得ないですよね(´・ω・`)
861ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 01:46:39 ID:???
悪魔より人間が上の立場にきちゃったらメガテンらしさみたいなもんは感じないなあ
番外編シリーズどもはなんだかんだで人間中心の話が多いから
ゲーム自体は好きでもメガテンとしちゃあんまりしっくりこないのが多い
862ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 01:47:34 ID:???
サマナーシリーズは人間上位でもいいと思う
863ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 03:53:10 ID:???
真になってから会話パターンは増えたがどうも敵がこっちにヘコヘコし過ぎなきがする
864ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 11:37:26 ID:???
むこうよりレベル低い時に話してみな
865ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 13:38:24 ID:???
>>861
初代からライドウまで通して
人間>>>>>>越えられない壁>>>>>>悪魔
だろうが
866ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 16:38:27 ID:???
仲魔になるまえは少なくともLvが基準で優劣なんでない?
後、「お前が欲しい!」と交渉する場合、こちらが低いだろ?
あぁ、マグネタイトとマッカ持ち逃げされたよ! モージョボーさん!

メガテンはやっぱり遭遇・交渉・撤退の静かな音楽、雰囲気から、
決裂・戦闘と一変する激しいリズムが無いと物足りないな。
867ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 17:14:21 ID:???
>>865
設定的には真逆だろ

そういえば、GBA版の真1はCOMPの起動音ってあるの?
あの「ピロ ピロリロリロ」みたいな感じの奴
868ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 17:25:29 ID:???
ナカジマ達は…
………
……

こけた!
869ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 22:47:54 ID:???
>>858
                     _,,:-ー''''''''ー-,,,,
                   /   ノニニ7  " 、
                 ./    ヽ  //    丶、
                ./: ./ ____,,,,,,ニ/,,,,,__    
               〈:: / . ,,,,:-ー'''''''''''''''、,-,"''   
                ヽ、/ ,,,,,,,,,,,,、、  ;ミミミ丶 
.                 〉 .ィ_r。ァ''",,   ノミミミミ丶 
                /.;; _      ;; ;ミ冫"~')ミ;
                7,,;;;;;;;;ミ彡冫'" .y,,ノ/ミ;|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 "'7.フ / ./:   レ';ヘミミミ;,-.   | ライドウを認めないとは
              ,,:-,,,rー''"./ '  ,,:-、; :: ''、ヘミミ〉  < 感心しませんな。 近頃のメガテニスト
             /丶-|~`"''   / /;; ::   ` ノン   | は排他的で困る。
             ゝ 、_ `"'''-、_,/  ノ ;;  :: _,,:-' ./  \________
             〉、     /   |__,,:-''"  /
      /"'7ー'''' ̄.〉 .` 丶      |     ./
    __〈  ./_____,,,, 、    ヽ_l :  /|三Ξ|/
   /   /      \      ノ-ー''''"     ./
870ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 22:52:08 ID:???
ライドウ。ありゃ無いだろ。
まともなアクションをやった事がないRPGプレイヤーなら、まだやれるレベルなのかね…。不思議だな
871ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 23:02:14 ID:???
自称アクションゲーマー(笑)
872ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 23:27:38 ID:???
いや、アクションゲ−マーだとかそうじゃないとか、そういう問題じゃないと思うけど
アクション素人でも、あれは退屈だったよ
システム自体が間違ってると思う
873ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 00:09:51 ID:???
ぴクシーやフーリンなどの 人気?悪魔がいないことから
実験作のような感じはするがな。
なんでもかんでも否定するのはどうかと私はこう思いますよ

ロード時間とかはかなり優秀だった。ストレス感じない
あと、超モードとかよかったな 最近のはぬるいぬるい
874ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 07:23:19 ID:BQYYpxeE
超ライドウモード?
うん…ぬる…ぬる…ぬるぽ!
875ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 07:29:49 ID:???
ライドウで最後の方、真Uと世界が被ってることが判明した瞬間俺は絶叫した
いやだいやだ別にサマナーシリーズはいいよ
でもこれで真=サマナー=ペルソナ繋がっちゃういやぁぁぁぁぁ!
876ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 11:24:41 ID:???
>>875
マジですか?ネタじゃなくて?
877ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 11:32:27 ID:???
>>876
ガチで
テンプルナイトとか出てくるんだ

俺が叫んだのがネタなのか、と聞いてるのなら、これもガチ
878ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 12:10:33 ID:???
>>875
サマナー=ペルソナ=真はすでに繋がってるじゃん

デビルサマナ→ペルソナ2←異聞録←if←真1→NINE
    ↓                     ↓
  ハカーズ                   真2
879ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 12:14:40 ID:???
>>878
そこまで遠いと実感湧かなかったけど
直で繋がったのでショックを受けた、とそういう事
880ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 14:39:21 ID:???
ライドウは真との直接な繋がりを断ったんだろ
881ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 16:22:49 ID:???
真Uの作られた理想郷からの脱却、本当の形を探すっていうシチュェーションは好きだったなぁ。
悪魔の種類も増量で楽しかった。 FCからSFCへと進んだ俺にとっては。

時系列や出来事でどうにでも繋がりそうだとは思うけど、女神転生全般。
882ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 19:02:22 ID:???
そんな中、仲魔はずれな真Vもどうか忘れないであげてくださいね
883ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 19:11:12 ID:???
偽典が抜けている事よりも問題だな
884ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 19:14:03 ID:???
真Vは外伝ですよねぇ
イザナギイザナミも出てくるけどマニアクス限定だし(しかもちょっとだけ)
設定としても外伝な感じが

偽典は、うん、まぁね
885ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 19:39:36 ID:???
真2の雰囲気は好きだったな。でも難しいからまたやり直そうとは思わない…。
漫画か映画にしてくんねぇかな、あれ。
886ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 21:30:29 ID:???
偽典の30年ほど前の漫画ならあるんだけどな…
887ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 22:00:13 ID:???
>>885
アレフの濃い顔とダッサイ服装をなんとかしてくれるなら、是非
888ゲーム好き名無しさん:2006/05/19(金) 02:31:01 ID:???
真Vはどこにでもくっ付けられる


もろ外伝の位置付けじゃんよ
889ゲーム好き名無しさん:2006/05/19(金) 18:04:44 ID:???
まぁ全部くっ付けちゃうと、どんだけ壊滅すれば気が済むんだよトウキョウ、って感じだが。
FC1は兎も角、FC2と真1のイメージが鮮烈で、
 メガテン=トウキョウ
そういうイメージがあるな、俺は。 ソウルとかも良かったなぁ。
品川って語呂がとても好きなんだが。
890ゲーム好き名無しさん:2006/05/19(金) 21:55:51 ID:???
東京の地名に慣れていないせいか、よく道に迷う俺様がいる!
891ゲーム好き名無しさん:2006/05/19(金) 23:50:41 ID:???
そもそも、崩壊したあとは地形なんてどうでも良いんじゃね?
東京のへそは、将門の首塚と断言する俺ニュートラル。
892ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 08:46:30 ID:???
東京在住だと「この辺りかな、俺の家…」なんて切なくなれたりする
893ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 14:10:49 ID:???
Vは折角PS2で出て東京の舞台をよりリアルに表現出来たのに
直ぐに異界化したのがねえ。色々な町や場所を歩いてみたかったよ。
894ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 16:46:25 ID:???
機種依存文字を使うなよー(監)とか(企)とかウゼェんだよー
>>893
NINEドゾー
895ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 16:50:19 ID:???
>>874
ガッ
896ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 20:43:13 ID:???
>東京在住だと「この辺りかな、俺の家…」なんて切なくなれたりする

こういうのはある意味羨ましいなぁ。
やはしメガテンは戦闘時のあのテンポ速い音楽だな。 印象にあるのは。
897ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 21:07:35 ID:???
大破壊時の京都彷徨ったら面白そうだと思う。俺九州人だけど。
898ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 23:17:11 ID:???
そこで奈良ですよ
899ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 00:43:34 ID:???
900ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 14:46:53 ID:???
そんなモン、ヲタクに任せてとけ。
901ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 14:47:28 ID:???
うわ…
任せられない。
902ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 18:29:27 ID:???
>>858
おまえさんは メガテンのブランド名だけありがたがってるように見えるが
903ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 18:42:13 ID:???
>>902
黙れ、ペルアバ厨。

>>858
デビサマのシステムは良いだろうが。糞節穴野郎。しね。
904ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 18:51:21 ID:???
デビサマ…コンセプトは良かったのだが、いまいち活かしきれてないような…
905ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 19:46:23 ID:???
>>893
リアルに成り過ぎた分、肖像権とかがうるさいんじゃないかと思う。
だから極力避けたのではと妄想。
906ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 22:24:06 ID:???
何でそこで肖像権が出てくるのか理解に苦しむわ
907ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 05:51:51 ID:???
マニアクスでは千晶さまを仲魔に出来ると信じていたのに
908ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 08:53:26 ID:???
まさかあんな土気色の外人が来るなんて…
909ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 17:20:33 ID:???
次のペルソナ3、キャラデザは変わったけど良い感じにメガテン(ペルソナ)っぽさは出てると思った。 今のところ。
やっぱし基本移動画面が3Dか2Dかで感覚の次元が変わってくると思うのだが。
910ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 21:14:36 ID:???
へぇー
巣に帰れ
911ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 22:26:35 ID:24Xd83JF
ペルソナなんて、どうでもいい!
真シリーズを出せ!

ぺる、あばちゃ、さまな を出したがるのは、ストーリー作るのが楽だからだ!
つまり、手抜きということになるな!
912ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 22:30:54 ID:???
スレタイ見たときメガンテとは何だ!に見えた・・・
913ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 22:31:27 ID:???
自己犠牲のことだよ
914ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 23:23:46 ID:???
LNCが根幹にあった時は物語があって無いようなものだったような気がした。
制限ある中で、なんとか自由度を出そうとしていたような無かったような。
ペルソナのトンデモ展開はアリっちゃぁアリだと思うがなぁ。
ソウルハッカは敵側の存在感が薄かったのが残念?ヴァーチャルムツゴロウさんは好きなんだがな!?

LNC時代には戻らないのかなぁ。 Wizも色々出てるし、3DRPGの優としては今だからこそ新作3DダンジョンでLNCなメガテンやってみたい気もする。
が、しかし、物語の尺やバランスは真1くらいが丁度良いと思う俺は真2が結構長いと感じた。
915ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 23:51:51 ID:???
真2はおつかいに次ぐおつかいで、退屈になってしまうという問題があったと思う
長いと感じるのも、その点が影響しているのではないか

おつかいそのものが演出であり伏線だというのは分かるけど、
その結果としてダレてしまうようでは本末転倒だと言わざるを得ない

(真3やソウルハッカーズも似たようなものだったが、
これら2作はシステム面がよくできていたため誤魔化せていた)
916ゲーム好き名無しさん:2006/05/23(火) 06:55:54 ID:???
フリーシナリオはお使いと対局の関係にあるわけだから、
真1はロマサガみたいなフリーシナリオにしても良かったんじゃないかと思う。
イベントをどのようにクリアしたかによってLNCが変動するようにして。
本家ロマサガ1でも善行や悪行イベントがあって属性が変化するわけだし。
917ゲーム好き名無しさん:2006/05/23(火) 10:12:21 ID:???
じゃあロマサガやればいいじゃない、っつうツッコミ禁止な
918ゲーム好き名無しさん:2006/05/23(火) 14:11:40 ID:???
物語上で、大幅な属性傾斜はあるけど、途中の戦闘やキャラとの会話などで属性の変化が
意図的にできた点は大きいと思ったよ、真は。
フリーシナリオにしても、結局は倒す敵や進む先に行くことは多いし、それなら分かりやすく順を追っていかせるのは良策だと思えるが。
悪魔との交渉、武器との合体、属性による構成や系統、装備の違い。
そういう特色がメガテン!って感じだったなぁ。
物語重視になるとペルソやアバチュみたいになるのかな。
919ゲーム好き名無しさん:2006/05/23(火) 14:14:50 ID:???
そんな君にBUSIN
920ゲーム好き名無しさん:2006/05/24(水) 19:33:14 ID:???
ウィズ世界にGUNなんてないんじゃねぇの?w
GUNと剣が程よい戦闘バランスで存在していたのは良かったなぁ、メガテン。
どっちか一つだけあればどうにかなるってわけじゃなかったし。
装備はカオスサイドが好きな俺ギリメカラ。
921ゲーム好き名無しさん:2006/05/24(水) 19:43:07 ID:???
ロウ装備が好きな奴なんておらん
922ゲーム好き名無しさん:2006/05/24(水) 21:47:27 ID:???
真1のN装備は超微妙だったと伝え聞く。
L装備ってそんなに駄目だったのか?
Cは装備が良く、仲魔がそこそこ。
Lは装備がそこそこ、仲魔が使いやすい。
Nはどちらもそこそこ。
そういうイメージがある俺は将門スキー。
923ゲーム好き名無しさん:2006/05/24(水) 22:58:04 ID:???
L→天使連中が強すぎる
C→意外と優秀な補助役が多い

N→expがっぽり
924ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 01:30:33 ID:???
真女神のニュートラル進行は本当に凄かったな。 L/Cどちらの幹部・ボス倒すという。
拠、拠点がねぇぇぇええ!
片っ端から倒すからLvはあがるんだけどなぁ。

ノクタは物語りは好きだったんだけど、主人公がどうも突出したイメージが強かったか。
925ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 09:31:33 ID:???
うん真TはN進行だと容赦無くて凄かったよな
友達も悪魔も知るかー死ねー!みたいな
でも真UだとNがストーリー的に一番つまらなかった記憶
926ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 18:21:17 ID:???
やっぱり属性は欲しいなぁ、メガテンには。
ソウル墓みたいな仲魔の属性で色々左右されるのも良いけど、主人公の属性で展開が変わるのも大道で良いね。

おつかいおつかいで流されつつも、いつのまにか大ボスの前に立って行き違いから戦闘>勝利。
これからどうする?って流れも好きだなw 大きな流れには組みするが、根幹を形成するまでには至らない位置というのが。

ところで、ifは未経験なんだけど、あれって終始3Dダンジョン進行?
漫画ならみたことはあるんだが。
927ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 18:23:09 ID:???
>>926
うん、そう
928ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 18:30:21 ID:???
真シリーズとデビサマをやった事があるならわかるだろ。
どんだけアホなんだ?
929ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 18:31:10 ID:???
真IでN以外の道だと仲間と一緒に物語を進めてる気分になるので
あれはあれで好きだった。
Cルートで進んでてカオスヒーローが死ぬとこでちょっと泣いた。
930ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 19:20:09 ID:???
>928 いやすまない。
SFC持ってなくて、真1と2は友人宅へ遊びに行くついでに交互プレイでクリアしたんだ。
その後、離れ離れになってSFCから遠ざかったため、ifや魔人などの情報がぽっかりないんだ。
931ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 19:21:53 ID:???
やぱり飯屋と外野教がないと締まらないよな
932ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 20:38:23 ID:???
>>928
どっちも3Dだけじゃねーだろ
933ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 20:52:51 ID:???
何言ってんだ
934ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 21:56:25 ID:???
2Dフィールド歩いた事無い人ですか
935ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 00:50:44 ID:???
>928 は、真とサマナーやっているのに、ifやってないなんてどんなメシア教徒なんだよ!
って言いたかったんじゃない?
処刑ライダーカッコヨス。
936ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 10:06:29 ID:???
>>931
ノクターンにはあったけどなガイア教
抗争してた団体も実はメシア教の手先かもよ
937ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 15:19:26 ID:???
まぁマニアクスやれ、と。
938ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 15:21:48 ID:???
近所に中古であるけど
9900円だったよマニアクス
可哀想ね、持ってない人たち
939ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 15:32:38 ID:???
攻略本付き8800円が売ってたよ
転売する気にもならんよな。今は安くてな。
940ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 20:56:19 ID:???
SFC時代でメガテンの幕下ろした人は、ある意味幸せなのかもしれん。
941ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 21:31:47 ID:???
>>940
FFとメガテンはSFC時代までが良かったという懐古派が多いからね。
942ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 22:28:00 ID:???
確かに内容含めて大幅に変化したのはSFCとPSの間だったな。
え?GB? あれもそこそこ好きだったよw
943ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 13:58:46 ID:???
>>941まあ事実だしな。スーファミ以降のゲームは名前にメガテンって付いてるけど根本的なモノから変わってしまってるから
944ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 16:00:20 ID:???
デビサマシリーズが一番好きな俺にはどうでも良い。
945ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 20:34:01 ID:???
初代からやってる人らの中には真も切って捨てる奴とかもいるんだがね
946ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 20:50:28 ID:???
こういう派閥争いがメシア、ガイアっぽくて
ライトユーザーに引かれるんだろうな
俺は見てて楽しい派だから良いけど
947ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 21:07:59 ID:???
そもそも、メガテンにライトユーザーなんて殆どいませんから。
948ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 21:20:59 ID:???
メガテンだから買う
そういう人は心の何処かで描いた理想のメガテンが存在するのでは?と期待を抱き、レジへと向かう
ライドウの時空旅人の小ネタ会話はちょっと良かった
949ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 21:24:38 ID:???
そうだね、ライドウだって会話ナシって聞いた瞬間からもうダメだって思ってたのに買ったし
ペル3きめぇと思ってるのに多分買うだろうし
俺みたいなユーザーがゲームを駄目にするんだろうね
950ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 21:50:43 ID:???
そこで、あまりの女神転生の惨状を見るに見かねて
メシア(御大方)の降臨とかないかな
951ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 22:34:40 ID:hhi52Hys
御大方って誰よ
952ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 22:38:58 ID:???
止めた途端に掌返しで崇拝されはじめたおっちゃんのことさ
953ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 22:48:23 ID:???
ペル3絵は、頑張って金子テイストを出そうとしているのは分かる
テカり具合の抑えられた感じもあって、あれはあれで主流になりそうな予感

FC2の筋肉繊維絵も好きだが
954ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 22:48:53 ID:???
>951
流星兄貴
955ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 23:58:20 ID:???
俺は指折りのライドウ使いなんだが悪魔の扱いは俺の右に出るものはいないともっぱらの評判
次回作は我に返って「if」あたりの交渉システムとか濃すぐる合体武器・合体防具を復活するべき
背徳感漂わないメガテンにこの先未来はにい
956ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 04:40:28 ID:???
じゃあライドウなんかはダメダメじゃないか。
957ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 14:14:38 ID:???
それでも何かを期待して、毎回新作を買っている俺ミシャクジサマ
958ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 17:00:18 ID:???
ミシャクジサマ 、それは「甘やかし」だよ。
今のアトラスは、そのお布施を喰って、どうしようもない糞がひり出すだけですよ。
959ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 17:01:25 ID:???
俺はもう甘やかさない、ペル3はアンチにまわる
960ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 17:03:59 ID:???
…遅いよ。
961ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 17:19:03 ID:???
買った上でアンチに回るというのか
ガイア教の教えはげに修羅の道よ
ってか、お布施程度の販売数と利益ではどうにもなんないとこまできているんじゃね?
962ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 19:22:49 ID:???
だから俺はアトラス外のIMAGINEに期待してるわけですよ
963ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 20:03:39 ID:???
あばちゅでアンチに回ったのに、ライドウを買ってしまった俺。
途中で投げ出してやる気が起こらん。
やはり、ライドウもアンチに回るべきだったな
964ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 21:19:45 ID:???
カッコ悪ッ
よーく見極めろ。あれはデビサマを貶めたクソだ。発表時から明らかだった。

アバから愛の鞭を打って来ているオレだが、ペル3はもう…。
叩き起こす気にもならない。あそこはもうダメだ。
965ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 21:38:07 ID:???
お前ら何を食えばそこまで勘違いできるんだ
966ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 23:32:49 ID:???
ライドウは使役するんじゃなくてむりやり調教って感じだよな・・・
967ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 00:00:37 ID:???
カプコンのキャラを出したりしてる時点で、なに考えてるのかと…
968ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 20:18:24 ID:???
何も考えていないのかもしれん
ペルソナ1の悪ノリ加減は好きだったんだが、歯止めの無いぶっちゃけ路線は明暗分けてしまうな。
969ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 20:18:33 ID:???
>>964
愛の鞭とか言って色んなスレにアバの話持ち込まれても荒れるだけなんだけど
970ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 20:20:25 ID:???
>>967
ヒント:商売
971ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 12:13:50 ID:???
ゲームとしては良いと思うが、ことメガテンとしてくくる場合、俺はアバチューやペルソナは外れてくると思うな。
仲魔・交渉・剣とGUN・合体
これがやっぱりメガテンの根幹なんじゃないかと。
972ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 15:08:01 ID:???
じゃあ真Vも外れるな…
973ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 16:58:32 ID:???
真Vは無印もマニアクスも面白かったけど、「真・女神転生Vだ」「やっぱりメガテンおもすれー」と言われれば、フザケるなと思う。
974ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 18:47:03 ID:???
面白いこととメガテンであることはまた別なんだろうな。
でも、退廃的、哲学的な部分もメガテンを形成する上で重要な部分なんじゃないかと思うよ、俺は。
システム的にはメガテンから少し離れたけども、雰囲気はしっかりメガテンだったと思う。
真Vは。
魅せるメガテンという感じ?
975ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 20:08:01 ID:???
アホかと
976ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 21:58:13 ID:???
カプコンのキャラを出さずに、鬼ごっこもやらなければ、マニアクスは俺にとって神ゲーだった…
977ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 22:14:55 ID:???
アバドンに似てない?
ttp://www.uploda.org/uporg404262.jpg
978ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 22:37:34 ID:???
鬼ごっこは、逆に面白かったけどね。
「こっちだよバーカw」「壁あるだろ?頭使えよ。ほら走れ役立たずw」
「何でわかんねぇんだよスタイリッシュ野郎w」っていう感じが。
979ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 22:39:08 ID:???
真3は一応ではあるがメガテンのシステムを引き継いでいると思う。
一方、交渉がなくなったライドウは微妙な位置にいる。
980ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 22:42:51 ID:???
>>978
お前は俺か


その後の戦闘でカーンさせるのも滑稽でいい
981ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 22:46:39 ID:???
で、次スレとか立てちゃうのかい?
982ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 23:15:01 ID:???
立てちゃうのかいおい!
どっちなんだいッ!
983ゲーム好き名無しさん
次スレハ… >990デ ヨロシク…

ヨモツシコメが恐ろしく印象が深かったなぁ
名前といいあの顔といい