ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第96章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
・データ系の質問はGoogleで調べましょう。http://www.google.com/intl/ja/
・新スレは950取った人が立てましょう。
 立てる自信の無い人は、早めに誰かに権利を渡すか、
 950が近くなったら書き込みは控えましょう。
・sage進行で。
ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第95章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1131869141
・ログ倉庫
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/index.html
・よくある質問は多分>>2-10ぐらい
2ゲーム好き名無しさん:2005/11/26(土) 23:46:20 ID:???
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
最大手の攻略サイト

ファイアーエムブレムのページ
ttp://www1.plala.or.jp/frieden/fe/fe_main.htm
各種データ、最短攻略、バグ情報等情報量が豊富。

FE研究室
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~yacchan/fe/index.html
最強の聖武器、最強の聖戦士考察等

MiruPage
ttp://www.mirupage.com/
聖戦の殆どの会話が載っている。
3ゲーム好き名無しさん:2005/11/26(土) 23:46:53 ID:???
ファイアーエムブレムトラキア776 第23章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1131368913/

ファイアーエムブレム キャラ萌え総合スレ その5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1127058391/l50
4ゲーム好き名無しさん:2005/11/26(土) 23:47:28 ID:???
●質問FAQ

Q:4章で守りの剣を貰う為シルヴィアで村を解放したらバグがおきました。どうすれば直りますか?
A:シルヴィアの周りに他のユニットを配置しないようにすると起きにくいようです。

Q:セリスとユリアが恋人同士になるって本当ですか?
A:初回出荷版のソフトでのみ可能です。セリス→ユリアの一方向のみ可能なバグみたいなものです。
(ただし最近、双方向恋愛が可能な方法がスレで話題にあがり検証されました)

Q:ラクチェと斧兄弟の10回隣接待機イベントが発生しないのですが……
A:そのイベントが起きるのはラドネイのみ。
ラクチェでも発生するかのように書いてある攻略本もありますが、誤った情報なので気をつけましょう。

Q:敵が宝マークのアイテムを落さないのですが・・・
A:6章以降の敵のアイテムは子世代ユニットに引き継がせた場合は落しません。また、店の内容にも影響します。

●スキル発動率

連続:攻速+20%
突撃:自分の攻速-敵の攻速+HP/2% (HP25以上の場合のみ)
必殺:技% (武器の☆が50以下の場合)
    .技+(☆の数-50)% (武器の☆が50以上の場合)
特殊剣:技%
大盾:自分のLV%
5ゲーム好き名無しさん:2005/11/26(土) 23:48:01 ID:???
◆禁断の秘技 セリス×ユリア

6章をノーリセットで進めてユリアが仲間になったら

セラ (セ=セリス、ラ=ラナ、ラクチェ(順不同)、ユ=ユリア)
ラユ

という位置において2ターンほど待てばセリス×ユリアが正式に結ばれる
その後のセリスと女キャラの会話ができなくなるなどデメリットが大きいが

《セリス×ユリア補足》

セリス達を前述の様に配置すると、嫉妬システムと通称される現象の応用で、
セリスとユリアの好感度に通常の2倍の隣接ボーナスが加算される。
これによりターン経過と共に低下するはずの好感度が、それを上回る速度で
増加して本来は不可であるはずのセリス×ユリアが成立する。
(恋人支援、本城お迎え会話が発生。他に特別なイベントは存在しない)

条件のノーリセットはリセットによりバグが解消され、ユリアの恋愛優先順位が
正常になり、嫉妬システムの効果が失われる事を防止する措置。
通常の隣接でも好感度の低下は防げるので、ノーリセットを維持すれば恋愛
成立を先送りして、セリスの会話イベントを通常どおり発生させることも可能。
7章で勇者の剣を入手したい場合などはこれを利用するとよい。

注意:嫉妬システムは解明されていない所も多く、上記には推測も含まれる。
    またバグ技なので不安定な要素があり、恋愛成立しない場合もある。
6ゲーム好き名無しさん:2005/11/26(土) 23:48:33 ID:???
7章で勇者の剣を入手しつつ、セリユリを成立させてみました。
ノーリセットを維持すれば、章をまたいでもバグは継続してますね。

ただ一度目はデータが狂って失敗しました。理由は分かりませんが
7章で占い屋に行くと、ユリアは誰にも関心がなく、セリスは何故か
デイジーを愛してしまった状態。指揮☆は2のままでしたが

セラ
ラユ

に配置しても恋愛が成立しませんでした。

平民キャラが入ると恋愛の優先順位が狂うのかとも思いましたが、
6章の最初からやり直すと今度は問題なく成功。バグ技なので何か
不安定な要素があるようです。


◆バルキリ-で神器装備

神器持ちに神器を装備させたまま殺してからバルキリーを使って
蘇生者選択画面を出して神器持ちにカーソルを合わせて
X.R.B.X.の順にボタンを押して神器を鉄の槍 98 に変えて神器持ちを蘇らせる。
もし他のユニットのアイテムまで変わっていたらリセットして方がいい。
セーブしてもデータをロードした時にフリーズしてデータが飛ぶ。
そして、鉄の槍 98 を槍が装備できるユニットに中古屋経由で渡して
闘技場等で98回削って壊れた槍にしてから中古屋に売ってセーブしてリセット。
ロードすると壊れた槍が壊れた神器に戻っているので壊れた神器を購入する。
壊れた神器の状態なら何故か武器レベルに関係無く装備できるので装備し、
壊れた神器以外に装備できるアイテムを持たずに修理すると神器が装備できる。
しかし、装備してもこちらからは攻撃できず反撃や闘技場でしか使えないので注意。
バルムンク、ミストルティン、ゲイボルグ、イチイバルで確認。
フォルセティ、ナーガは消えた魔導書が装備できないので、バグ鉄槍を装備できるマスターナイトのみ可能
7ゲーム好き名無しさん:2005/11/26(土) 23:49:29 ID:???
乙です>1
8ゲーム好き名無しさん:2005/11/26(土) 23:58:45 ID:???
>>1乙
それと、これは陛下がくだされたものだ
受け取ってくれ

つ【銀の剣】
9ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 02:54:27 ID:???
おお、これは初期生産版の【君が望む永遠】
なんとありがたい
10ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 04:46:38 ID:wyuJNTgd
>>1
>・よくある質問は多分>>2-10ぐらい

>>6で終わってるやんw

・・・とりあえず乙。
11ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 06:48:19 ID:???
このスレ速いな
12ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 08:02:49 ID:???
次スレ移行で流れが落ち着くのはいつものことw
13マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/11/27(日) 08:06:23 ID:???
神器マララートリ
マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
14ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 10:25:06 ID:???
ハンニバルは確かに異常成長率の子供らと比べると性能自体はアレだが、
慣れてくると後半セリス、フィー、フォルセティあたりだけで進めちゃうようになったから
自然ティニーファバルあたりは育たなくなる。
そんなわけで、9章で城一つを単独で任せられるのは心強いな、将軍。
個人的にはカリスマ持っててもイメージ通りではあるんだが、さすがにカリスマもち増えすぎ&ハンニバル隊難しくなっちゃうか。

アレスはせめてもうちょい避けてくれれば使い物になるんだがな・・・虚弱剣聖もそうだが、
一週目では強烈な印象を残すくせに二週目以降メッキが剥げる二人って感じだ。
15マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/11/27(日) 10:32:22 ID:???
おお、これは伝説のクソコテ【マララー】のトリップ
なんとありがたい
16ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 10:36:09 ID:???
シャナンのHPは49がキャップだと思ってる
なんかあいつ毎回47か49で止まるんだよな、50いったところみたことない気がするんだが
17ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 10:39:14 ID:???
いくら神器持ちとはいえ、弱点の1つや2つないと
本当に単騎でクリア可能になっちゃうよ。

(フォル)セティだけは、弱点らしい弱点がほぼ見当たらないんだが
あれは特定のカップリングを成立させたときのみのボーナスキャラということで。
18ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 10:54:06 ID:???
勝ち目が薄いのってロプトとファラくらいか?
19ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 11:03:00 ID:???
・セリス…上限が低い、スキルが貧弱
・リーフ…神器がない、神器さえあれば完璧
・アルテナ…上限が低い、神器が重い
・アレス…回避・物理防御が低い
・シャナン…技以外の成長率が低い
・ファバル…イチイバル自体が微妙
・ユリア…HPが低い
20ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 11:17:32 ID:???
(フォル)セティ…連続必殺出しまくり。成長率が平均的に高い上にセイジのクラス上限値も相まってほぼ無敵。
守備がやや低めなのが短所といえば短所だが、そもそも攻撃を喰らうことがほぼないので問題無し。
21ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 11:19:14 ID:???
>>16
38+1.2×18だから最低でも56、期待値は60近い
22ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 11:29:03 ID:???
シャナンのHPは60越えがデフォ。パティとくっつけるとさらにお得。
23ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 12:30:29 ID:???
(フォル)セティの短所はそのままの成長率だと魔防が微妙だというくらいか。
調整無しだと、終章のスリープに耐えられない可能性も高い。
あとついでに魔力の成長率も思ったより低く、上限値に届かないこともしばしば。

だがそんなことは割りとどうでも良いくらい強い。
24ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 12:31:33 ID:???
神器の攻撃力で必殺が出れば大抵の敵は一撃で倒せるからどうでもいい
25ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 12:33:43 ID:???
強いて上げれば見切りがないことか
26ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 12:45:21 ID:???
>>25
確かに超頂上決戦では、見切りとか連続のが有用だからねぇ
その辺でかろうじてバランスとろうとしてんのかね。
27ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 13:29:34 ID:???
アイラに見切りを持たせたのって、間違いだったんじゃないか?おかげであの双子が破格の化け物に。
28ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 13:32:52 ID:???
でも移動力と武器や魔防がなぁ
俺は最後の方雑魚の始末にしか使ってない
29ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 13:44:02 ID:???
>>24
セイジの魔力がそれなりに上がってくれないとスリープ、サイレスの価値が落ちる。
使わない人は気にならないだろうけど。

まぁそんなこと言い始めるとアゼル父かクロード父のセティくらいしか魔力30まで簡単にいかないんだけどさ。
無理矢理(フォル)セティの欠点を探すスレになりました。
30ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 13:46:01 ID:???
欠点もあるが、それ以上に破壊力があると言うことで納得しておこうよ>フォルセティ

フォルアーサーの方がこうしてみるといいような気がしなくも無いね・・
バルセティの方が安定して魔力&魔防上がるし。
31ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 13:52:29 ID:???
見切りは頂上決戦で生きるから過剰評価されてる感がある
でもそれは通常あり得ない組み合わせの仮想戦でしかない
実際の行軍中で見切りが無いと戦えない敵が何人いるというのか
32ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 13:55:28 ID:???
魔防以外は普通にフルパラ行くけどなあ、フォルセティ
HPもそこそこ上がるし
33ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 13:58:25 ID:???
FE研究室のデータ(成長率が一部間違っているが)
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~yacchan/fe/fe4/fe4-result.html
セティはユリア、ユリウス以外の全てに勝ち越している
34ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 13:59:17 ID:???
魔力はそんなに上がらない感があるなぁ>フォルセティ
なんだろ、レヴィンの魔力がそれほど優秀でないからだろうか。
奴は基本的に連続と必殺で生きる男だから・・・HPは魔法系にしちゃ及第点なんだが。
35ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 14:24:02 ID:???
ほっとくとマジで

レヴィン魔力23
セティ魔力25

とかで落ち着いちゃうことって多いよな。
魔力の成長率が30or35%だからそんなもんなんだろうけど。
まぁフォルセティ+必殺持っててそんなけ魔力あれば十分強いんだけどさ。
36ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 14:28:00 ID:???
>>34
レヴィンの魔力自体は神族ボーナス無しでは最高なんだけど
やっぱアゼルやクロードみたいに魔力に神族ボーナス付かないと
純魔法系としてはあまり高くはない。
37ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 14:31:58 ID:???
クロードって魔力ボーナスついたっけ?
魔防だけだったと思うんだが
38ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 14:36:57 ID:???
>>37
ブラギ直系はHP、魔力、運に+20%と魔防に+40%だよ。
39ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 14:41:46 ID:???
>>38
そうだったのか
ありがと
40ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 14:47:55 ID:???
セティの魔力は終章ティニーとの会話込みで28まで行けば十分じゃないだろうかね
41ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 14:50:07 ID:???
折角30まで上がる余地があるんだから、カンストさせたいけどなぁ。
とはいえ、高レベルでしかも上級職のセティを調整するのも面倒だ罠・・・

あーあ、ハイプリーストも魔力上限30にして欲しかったよ。
ラナもさっさとカンストしちゃうし・・・
42ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 14:58:53 ID:???
暇だから自分の好きなカップリングさらそうぜ。
43マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/11/27(日) 15:07:10 ID:???
俺×ユリア
44ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 15:07:24 ID:???
ハイプリーストの魔防の上限について
45ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 15:10:10 ID:???
それよりもシーフファイターの速さの上限について
46ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 15:14:23 ID:???
キュアン×フィン
エスリン×フィン
47ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 15:14:25 ID:???
一応鎧装備してるのにソードマスターと守備が変わらんフォーレストについて
48ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 15:26:15 ID:???
ソードマスターは心頭滅却してヤセ我慢
49ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 15:28:46 ID:r+p9nhae
ハンニバルとオイフェに勇者の剣を装備させる俺の趣味について
50ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 15:31:50 ID:???
腹かっさいてお詫びする
51ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 15:37:36 ID:???
>>47
魔力限界が少し高いだけとかあまりにも酷いよな、
そりゃあ追撃確定だし充分強い職業なのかもしれんが
ソードマスターの事を考えるせめて他の武器ぐらい持ちたい。
52ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 16:15:27 ID:???
自分はハンニバルにキラーボウ、オイフェに勇者の剣を装備させる。
53ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 16:18:55 ID:???
ミデェールとフュリーには本懐遂げさせてやりたくなる。
アゼル×ティルテュ、クロード×シルヴィアも、四章の会話イベントがいい感じなので、お気にの組み合わせ。

初プレイ時、アゼル×エーディン、レヴィン×シルヴィア、クロード×ティルテュをやっちまったのは、今となってはいい思い出だ。
54ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 16:20:51 ID:???
ミデは独身マンセー
55ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 16:21:51 ID:???
本懐を遂げさせたくないやつなら結構いるんだよな
ブラムセル、シャガール、イリオス
56ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 16:35:07 ID:???
アイラ×ホリンの5章での会話が好き。
あの台詞聞きたいからいつもこの組み合わせ。

もちろん子も強いが。
57ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 16:48:04 ID:???
・データ系の質問はGooglehttp://www.google.com/intl/ja/で調べましょう
・新スレは950取った人が立てましょう。
 立てる自信の無い人は、早めに誰かに権利を渡すか、
 950が近くなったら書き込みは控えましょう。
・sage進行で。

■参考HP
・公式
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/
・かわき茶亭(最大手の攻略サイト)
ttp://www.pegasusknight.com/
・ファイアーエムブレムのページ(各種データ、最短攻略、バグ情報等情報量が豊富)
ttp://www1.plala.or.jp/frieden/fe/fe_main.htm
・FE研究室(最強の聖武器、最強の聖戦士考察等)
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~yacchan/fe/index.html
・MiruPage(聖戦の殆どの会話が載っている。 )
ttp://www.mirupage.com/

■過去スレ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第95章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1131869141
・ログ倉庫
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/index.html

■よくある質問は多分>>2-10ぐらい
58ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 16:48:59 ID:???
ミデェールはイラストだとちゃんとした服着てるが
ゲーム画面だと赤いシャツの肩部分を捲り上げてるように見える
59ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 16:50:34 ID:???
とりあえずレックス×シルヴィアはこのスレ見てからデフォになったな。
かなり便利だ。
60ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 17:45:58 ID:???
バルキリ使わないがもったいないからいつもコープルにしちゃう
61ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 17:49:52 ID:???
シルヴィアはいつも独身
レイリア可愛いし
62ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 20:16:32 ID:???
 @@
@・×・@
63ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 21:49:15 ID:???
>>62ラナ!?
64ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 21:49:43 ID:???
いやたぶんミッフィーさんだろ
65ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 21:58:51 ID:???
>>62
これだけでラナと判別できるw
66ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:07:40 ID:gVnyZ94E
>>62
カンフーハッスルのおばちゃんみたい
67ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:08:21 ID:???
 @@
@・×・@ <ヨハンさんって、見た目は強そうなのに
68ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:10:18 ID:???
そうは言うが正直あまり強そうな顔には見えない
69ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:11:13 ID:???
>>62
巻き髪がステキなシャガール様ですか?
70ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:13:51 ID:???
グレートナイトの戦闘グラフィックは凄く強そう。
71ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:17:10 ID:???
確かにあの兜は強そうだ
72ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:23:32 ID:???
実を言うと俺はラナ萌え。
もこもこヘア好きなんだよ
そういう奴けっこういるだろ?
ラナがネタキャラ化して言い出しにくいのは分かるけど正直に言おうぜ!
ラナ可愛いよ!って。
73ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:23:53 ID:???
見た目が強そうなクラス:グレートナイト、ジェネラル、ウォーリア、ドラゴンマスター

見た目と実際の強さが見事に反転してますね。
74ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:32:14 ID:???
このスレ来てラナの扱いに驚いた。そんなに変でもないだろう。
75ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:33:09 ID:???
マナのがかわいい
76ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:33:33 ID:???
グレートナイトの兜はネコ耳が付いてるように見える
77ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:34:08 ID:???
前にも言ったが冬季なんたらの漫画のラナは結構好きだった
もこもこヘアじゃないけどな
78ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:35:37 ID:???
俺はO沢版ラナが好きだな
ネタキャラだし「恋人なし父の国へ帰らずED」のラナっぽいけど、まあ可愛いよ
79ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:37:35 ID:???
なんか宮崎ルパンに登場したお姫様の髪型を彷彿とさせるんだが。
80ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:43:17 ID:???
ラナといったらウイングマンだろ
81ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:47:44 ID:???
ラナでイメージ検索したら
最初に出てきたFE関連の絵がマナだった
82ゲーム好き名無しさん:2005/11/27(日) 22:57:56 ID:???
ラナにはスワンチカだろ?
83ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 00:34:59 ID:???
プリーストの戦闘グラフィックで斧持って切りかかって突撃しまくれば
それはもうかっこいいんだろうが
84ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 00:53:41 ID:???
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/9664/fe-dai4syou.htm

ここ見ながら進めてるんだが、
一度アレク殺さないとクロードとシルヴィアはくっ付きにくいのか?
アレク好きだから抵抗あるんだが・・・
85ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 00:56:43 ID:???
クロード登場からずっと隣接して4章で会話すれば一発だったぞ
86ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 01:19:03 ID:???
アレシルは2章の好感度うp会話さえ見なければ勝手にくっつく事はまずないと思う
レヴィンとフュリーも恋人さえできなきゃ会話で一発でくっつくし>84のサイトの情報は
あんまり正確じゃないと思う
87ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 01:32:08 ID:???
なんか84のサイト、アレクをボロクソに言ってるけどそんなに使えないっけ?
個人的に、優秀だと思ってたんだが
88ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 01:32:29 ID:???
オレのサイト採点基準 
ファイヤーエンブレムとか書いてるとこは当てにならない
89ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 01:37:48 ID:???
>>87
力の上昇さえ上手くいけば超使えるよ
90ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 01:53:59 ID:???
たいていノイッシュより早くクラスチェンジできるしな。
91ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 02:12:24 ID:???
つーか>84のサイトさ、レヴィフュリは会話で一発成立することすら知らないような雰囲気じゃん
何も考えずに1度プレイした経験を元に書いてるだけにも見える
攻略ではなく単なるプレイ日記として読むべきもの
92ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 02:23:18 ID:???
ラケシスとデューの組み合わせって微妙ナリ・・・会話は良いけど
93ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 02:28:31 ID:???
デューラケって失敗カップルの典型だろ・・・
本命フィン、対抗アレク、連下アゼル、大穴レックスってとこだね
94ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 02:30:01 ID:???
ホリンやベオも安定枠だと思う。
95ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 02:37:19 ID:???
本命ベオ
対抗アレク
注意アゼル

追撃と継承を考えれば、こうじゃね?
96ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 02:44:32 ID:???
>>93
デューとフィンの子供が本命か
97ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 02:53:37 ID:???
デルムッドって影薄いな
98ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 02:55:15 ID:???
カリスマなのにね
99ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 03:06:35 ID:???
いつもフィンとベオどっちにするかって迷うんだが
やっぱり運が高いフィンの方にしてしまう俺がいる

武器継承は燕返しと銀の大剣で我慢
100ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 03:27:25 ID:???
100ゲトズサー
101ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 03:36:49 ID:???
剣の引継ぎに関してはセリス、ラクチェ経由で後半開始の比較的初期にリカバリーが可能だから、
スカサハとデルムッドはその点恵まれてる気もする。
102ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 03:48:22 ID:???
修理費の金があるだけでもだいぶ違う
103ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 08:15:46 ID:???
でも普段は気にしないけど剣って意外と高いよな。
リターンリングなど換金用アイテムの継承が必須。
104ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 08:28:05 ID:???
キュアン様から頂いた大事な勇者の槍を失ってしまうのが嫌なのでヒンは独身で通す

そんな俺はキュアン×ヒン推進派
105ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 08:34:38 ID:???
腐女子が俺俺いってるの見ると笑ってしまう
106ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 08:39:13 ID:???
フィン再登場までに勇者の槍をフュリ−やフィーで鍛えておくのが真の愛情。
107ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 08:48:11 ID:???
でも返さないんだろ?
108ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 09:04:45 ID:pul2kN2E
そろそろパティたんの話題をしてほしいでつ

パティたんハァハァ

パティたんつよいよ〜〜
パティたんすきでしにそうでつ

2階から飛び降りてもいいでつか?
109ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 09:07:11 ID:???
立派な中年に成長したフィンは勇者なんておもちゃは卒業でしょう
110ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 09:10:27 ID:pul2kN2E
フィンって弱いでつ
パティたんから比べたら雑魚でつ
うちの軍ではフィンは終始中堅でつ
111ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 09:13:24 ID:???
セティとデルムッドは聖戦で影が薄かったからってトラキアでここぞとばかりに活躍するのが気に食わない
112ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 09:22:20 ID:pul2kN2E
パティたん犯したいハァハァ
113ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 09:35:14 ID:???
CC後パティの剣Aはどうしても持て余す
114ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 09:45:13 ID:???
>>111
セティの影が薄いなんて、アーダンとでもくっつけたのかと思ってしまう。
115マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/11/28(月) 10:09:42 ID:???
ストーリー的にはレビィンに喰われてたな
なんか因縁ある奴もいないしな
116ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 10:13:07 ID:???
デルムッドはトラキアでも充分影が薄い…
117ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 10:42:03 ID:???
強キャラにはなったが影は薄いままだな
118ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 10:45:07 ID:???
専用(共用)武器あるけど上級クラスで登場だからなぁ、ステもそれほど高くないし、
育てる余裕もあんまないし、カリスマは指揮値の存在で微妙に価値下がってるし。
119ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 11:09:25 ID:???
登場時しか台詞が無いからイベント的には聖戦より不遇か
120ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 11:13:40 ID:???
獅子王エルトシャンでググったらこんなページ出てきた

http://ww6.enjoy.ne.jp/~imamu/001.html
121ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 12:46:53 ID:???
>>120
それが私の兄様まで読んだ
122ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 13:01:43 ID:???
ティルナノグの男三人はそれぞれ流星剣に弓騎兵にカリスマと役に立ってるはずなのに影が薄く感じる
まあその中でもデルムッドは別格だと思うが
役に立ってれば目立つって言うわけでもないか
123ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 13:05:50 ID:???
>>122
後半は神器持ちの為の戦争だから、良くて戦力として印象に残るのは
ラクチェとリーフぐらいか。
124ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 13:29:47 ID:???
>>84のサイトの中の人にとっては、
このゲームはキャラゲーなんだろうな
アレクが嫌いでデュー大好きな所を見ると、
単なるショタコンなんだろ
125ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 13:33:18 ID:/q07wb26
ファイヤーエンブレムって何が楽しいの?
126ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 13:38:23 ID:???
人による

俺はアーダンに種付けされるアイラを想像するのが楽しい
127ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 13:42:23 ID:???
>>125
ファイヤーエンブレムのスレで聞いてください
128ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 13:53:31 ID:???
>>127
詳しく
129ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 14:06:12 ID:???
ファイヤーエンブレムで検索すると2万件以上出てくるんだな
まあいいけどさ
130ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 15:33:49 ID:???
今四章なんだけど下級の騎馬とアーマー以外に山越えできないクラスってあったっけ?
131ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 15:39:31 ID:???
ニートとかそうじゃなかったっけ?
132ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 15:44:43 ID:???
ファイヤーエンブレムで検索で検索すると8件以上出てくるんだよな
まあいいけどさ
133ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 16:21:13 ID:???
シルヴィアのレベルの上げ方に悩むんだが、
とりあえず4章の市民救出は全部やらせていいのか?
134ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 16:22:21 ID:???
ターン数気にしないならずっと踊らせてればいい
135ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 16:27:04 ID:???
HP調整して闘技場
136ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 17:25:38 ID:???
トラキアみたいに0ダメじゃなくてヨカタ
137ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 17:28:10 ID:pul2kN2E
シルヴィア萌えじゃないかぎり、
シルヴィアのレベルあげはいらない
138ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 17:30:15 ID:???
ぶっちゃけデルムッドのコトを影が薄いとか、弱いとか言ってるうちは素人。
奴こそが解放軍の真のカリスマだというのに。
139ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 18:01:19 ID:???
デルムが弱いってのは確かに素人だな。まあ継承にもよるが。

ただ、影が薄いのは厳然たる事実だと思うぞ?
140ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 18:02:18 ID:???
見切り持ちのデルとナンナは、最後までカリスマ役でした
141マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/11/28(月) 18:14:37 ID:???
デルムッド「俺 水にはカネ、出せねぇから」
142ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 18:44:16 ID:???
>>137
あれ、子供の能力値って親の能力値が高いほど高いんじゃなかったっけ?
シルヴィアの子供ってそんなに使えなかったか
143ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 19:05:47 ID:???
>>142
初期値に若干の補正はあるが、微々たる差でしかない。
144ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 19:06:33 ID:???
ダンサーに戦闘能力なんか求めていないが、一応調整はする。
145ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 19:09:30 ID:???
経験値を得る方法は色々とあるが、シルヴィアの成長率じゃ
どうせLV30でも子供に影響を与えるほどパラは伸びないよ。
レベルを上げるのは主に経験評価のため。
146ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 19:29:49 ID:???
ダンサー=不幸キャラ=悪役のレイープ対象
147ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 19:36:43 ID:???
カリスマは画面効果が何もないから役に立ってても目立たんのよ
148ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 19:39:49 ID:???
マップ上のユニットがキラキラ光ってたり
戦闘開始時にデルムッドのカットインが挿入されればいいのか
・・・これはうざいだけだな
149ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 19:42:51 ID:???
>>148
なにそのあったら嫌なFE。
150ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 19:44:18 ID:???
>>142
聖戦のステータスはクラス値と個人値の合計値で、個人値が0から15まで成長する(余地がある)。
子供は、同姓親の個人値の1/5+異性親の個人値の1/10を継承する。端数は切捨て。
簡単に言うと、親のステータス5アップで同姓の子供に+1、10アップで異性の子供に+1だ。
幸運とHPはちょっと違う(伸び代が大きい)んだがここでは割愛。

このシステムだと、両親ともに5のとき(1)と15のとき(4)で3しか変わらないから、ほとんど意味がないといえば意味がない。
オールMAX狙いだと、捨てLVアップの回数が3回増えるのはとても大きいといえば大きい。
その程度の代物。


男親の補正分だけリーンの方が育てやすいので、シルヴィアを頑張ってMAXにする意味はあまりない。
ただ、Pと幸運は比較的親の影響を受けるので上げておいてもいいかもしれん。


151ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 19:45:08 ID:???
デルムッドのカットイン

テラワロスwww
152ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 19:49:08 ID:???
同じカリスマもちで、かつ戦闘能力の劣る(連続のない)妹はそれなりに目立ってる気がするんだが…

杖の存在は大きいなあ。
153ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 19:55:41 ID:???
>>124
4章でクロードとシルヴィアを常に隣接させて置いたのに
アレクと会話してしまったために、半強制的にくっついてしまった俺には
それ書いたやつの気持ちが、痛いほど良く分かる
154ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 20:03:13 ID:???
>>152
杖なかったら余計にハァハァされた希ガス
155ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 20:15:47 ID:???
デルムッドに癒してもらいたくなんてないだろ?
そういう問題じゃないんだろうが
156ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 20:58:43 ID:???
エリート・祈り・値切りにも画面エフェクトを
157ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 21:05:11 ID:???
ユリアが値切るところなら見てみたい気もするが。
158ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 21:11:34 ID:???
なんかのアンソロで、デューの値切りの発動時に、
桃色に光るっつーネタがあったのを思い出した
159ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 21:21:08 ID:???
値切りって魔法でもなんでもなくただの交渉だよな
腕輪はどうだかわからんが
160ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 21:28:18 ID:j8edPFb+
>>156
シャルローが杖振る時にカットインが入るなら分かるが
いい男のカットインはいつ挿入すれば。
レベルアップの時は勝手に顔グラ出るわけだし
161ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 21:33:35 ID:???
>>159
ほら、きれいなうでわでしょ
これを付けてると、お店のおじさんが
サービスしてくれるのよ
162ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 21:34:47 ID:???
ば、ばかな・・・
163ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 21:41:41 ID:???
>>160
経験値が入るたびにカットインに決まってるだろうが
164ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 21:44:53 ID:???
通常の経験値がまず入り、カットインがあってもう一度同じだけ経験値が入るとか良いな
165ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 21:45:21 ID:???
>>160
エリート持ちは経験値が入る際いつもスキルアイコンの
腰に手を当て片手を振ってるあのポーズを取るんだよ。
166ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 21:49:00 ID:???
>>165
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
167ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 21:54:18 ID:???
毎回やられるといい加減ムカついてきそうなポーズだな
168ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 22:05:18 ID:???
エリートだからな 庶民には妬まれるのさ
169ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 22:10:09 ID:???
逆に、ラクチェとかティニーとかがそのポーズをするのを見たくて
レックスを親にする奴が現れる悪寒。
170ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 22:52:04 ID:???
ラナがやったらお似合い過ぎだな
171ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 23:49:09 ID:???
ジェネラルが左手に持ってるの盾だったのか・・・
172ゲーム好き名無しさん:2005/11/28(月) 23:50:54 ID:???
まな板にでも見えたのか?
173ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 00:01:40 ID:???
ブタ切りスンマセン。

平民オールAプレイやってるんだけど戦闘評価が一
番ネック。
いつの間にか想定外のヤシが死んだりするんだ
が足りないのは脳みそか?
集中力か?
気合いか?
174ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 00:19:14 ID:???
愛だ
175ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 00:19:55 ID:???
毎ターンセーブ可というヌルシステムの上に胡座をかいているからそうなる

『城を一つ落とすまでノーセーブ』プレイ

適度な緊張感を保ちたい貴方にオススメ
176173:2005/11/29(火) 00:31:08 ID:???
>>174>>175レスサンクス。

確かに愛は足りんかも。
好きなヤシは死なないからな… orz

うーん、乱数調整したいから毎ターンセーブ
ないと苦しい。
紋章でもレナがよく死んでたからやっぱ脳みそか。
177ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 00:42:11 ID:???
想定外のヤシが死んでも「想定の範囲内です」と言ってそのまま進める
178ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 01:00:46 ID:???
平民Aプレイはセリスを絶対死なないくらいにパラ調整&リング強化して突っ込ませるだけだな。
戦闘評価考えるとリデール、Fナイト三姉妹の二回の必殺判定、イシュタルのトールハンマー連続に確実に耐える
ユニットが見切り持ちのセリスくらいしかいないし。
179ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 01:01:03 ID:???
足りないのは注意力だ。
180ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 01:02:20 ID:???
あのさ、やっぱりレックスの子供とヨハヨハがくっついた場合に
子供が出来たら長男の顔は・・・。
181ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 01:11:06 ID:???
女しか産まれねーから、お前の思い描いた夢は実現しない。
182ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 01:21:45 ID:???
聖戦で死なないようにすればいいのは簡単だろうがよ。
まず、仕掛けて返り討ちになる可能性のある攻撃は絶対に仕掛けない。
そしてターン終了前にいったん見回し確認。
敵フェイズで届く敵の攻撃を全て食らうと死ぬ奴がいたらリセット。
この2点を守ればいいだけだ。
それを毎ターン保つのが集中力、進軍スピードと両立させるのが腕。
183ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 01:41:41 ID:???
見ず知らずの相手を納得させる為にまず必要となる物って、何だろうね。
184ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 01:45:55 ID:???
即死する可能性が理論上ある戦闘は絶対やらない
やっつけ負けの1手前にリセット(5発で死ぬなら4発食らった時点でリセット)
185ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 01:57:08 ID:???
フォルセティを装備したレヴィンなら
計算するまでもなく大丈夫だろうと思って
最前線に放置してたら、
マゴーネの勇者の槍を2回連続で食らって
あっけなく死んだことがある。
たとえフォルセティでも、油断は禁物だな。
186ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 02:06:17 ID:???
何回死んでも構わないから章クリアまで全手順をメモっておけ。
死なない手順が完成したら章始めの無印データでやり直せば
負け数はリセットされてる。
187ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 02:09:28 ID:???
ムーサーって能力高過ぎじゃね?しかもセティ傍系で追撃持ちだし。
さすが七三6人衆のNO.2だな。
188ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 03:15:42 ID:???
>>187
リデール、ムーサー、マゴーネ、ザイン、コルータ、パピヨン、ハロルド
189ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 05:18:26 ID:???
ごめんなさい、ハロルドさんを忘れてました。
190ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 09:09:31 ID:???
>>187
俺の知らないところでランキングがあるようだな
191ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 09:14:11 ID:???
ところで、やべぇ!しむ〜と思ってリセットしてももう遅いのな
>>185の例で言うと、
リアル戦闘で勇者のヤリ2発目をかわすグラが出ないのを見切った瞬間
リセットしてもしっかり負けがついている
192ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 09:52:35 ID:???
そりゃあ、戦闘開始の時点で結果は既に決まってるからな。
乱数は確率じゃないから結構簡単に偏るし。
例えば命中5%が連続ヒットなんてのは良くある事だと考えた方がいい。

「最悪の結果が出た場合負けが付く戦闘は絶対にしない」ってのが一番。
かなり行動は制限されるけどな。
193ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 10:32:55 ID:???
ターン開始直後にセーブしてから、闘技場で乱数の見当をつけておけばよい。
194ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 10:48:48 ID:???
>>183
何だそれは
どうしてもイシュタルを仲間にしたいのか
それともこのスレでわからず屋を仲間にしたいのか?
195ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 11:03:39 ID:???
しかし、9章のシューター部隊みたいなのが相手だと、
ある程度よけることを計算に入れて
みんなで突撃したほうが、余程効率がいいんだよなぁ。
あそこはどうやって攻略してる?
196ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 11:13:26 ID:???
セリス→踊る→セリス→とつげき→せいあつ
197ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 11:20:35 ID:???
敵に狙われそうなやつに順番をつけて
敵射程ギリギリのところにおとりとして配置していく
これで確実に2〜3体はフィーとかラナを狙う
198ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 11:22:34 ID:???
>>197
敵のアルゴリズムが狂うこともあるから確実ではないな
199ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 12:11:29 ID:???
じゃあ慎重にスリープでも使おうか
200ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 12:48:43 ID:???
踊りでブーストした強キャラを四体突っ込ませる
201ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 12:57:33 ID:???
そもそも敵はどういう優先順位で狙ってくるんだろ?
a.ロードナイト
b.シーフ・プリースト・ダンサー
c.HPが少しでも減っているキャラ
d.特攻をもらうキャラ
e.反撃を受けないキャラ
f.現HPがもっとも低いキャラ
g.女子供とじじい
202ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 13:11:28 ID:???
特攻をもらうとかアバウトなものじゃなくて、与えられるダメージが最大だとかその攻撃で殺せるだとかいう感じでしょう。
203ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 13:28:26 ID:???
かしこい にすると何か変わるんか?
204ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 13:41:27 ID:???
乱数先読み
205ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 13:44:52 ID:???
ムーサーは数少ないLV30だしな
アリオーンさえ27LVなのに
206ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 13:52:27 ID:YfQQ5dze
>201
h.ono>yari
turugi>ono
yari>turugi
207ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 13:58:20 ID:???
デルムとレスターが並んでると守備もHPも高いレスターが狙われるが?
208ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 14:21:21 ID:???
それは反撃されないからだろ。
209ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 14:31:54 ID:???
回避の問題もあるしな、剣のデルのが回避は確実に高いだろし
210ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 15:31:24 ID:???
後半全員レベル30狙ってるんだけど9章以降でいい増援スポットある?
211ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 16:06:26 ID:???
終章のブリアン辺りがよくないか?
篭城で、ブリアン堅いし。記憶違いならスマソ
212ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 16:40:30 ID:???
射程2限定で9章三頭の竜でトンボとり
213ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 16:54:07 ID:???
>>211>>212
サンクス!今9章だからとりあえずトンボとりしてみる
214ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 17:19:43 ID:???
バーサクの杖とナーガ使わずにゲイボルクとかイチイバルとかだけでユリウス倒した人いる?
215ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 18:04:10 ID:???
そりゃラクショーだろ
216ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 18:31:35 ID:???
スリープの剣が当たれば100%寝るからな。
217ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 18:33:58 ID:???
>>214
最終章のならファバルでやった
…父アレク・HP80・魔防16・イチイバル・祈りの腕輪・パワーリング・スキルリング
218ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 18:55:28 ID:???
イチイバルはともかく、ゲイボルグはかなり辛いな。
追撃くらうし、見切りもないし。
219ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 19:09:52 ID:???
>>217
アレクって珍しいな、怒り回避の為か
220217:2005/11/29(火) 19:15:06 ID:???
たしかユリウスの攻撃は55だったと思う
1発で39食らうから、突撃されてもHPがちょうど2残って祈り発動する
だからファバルは絶対死なない
毎ターン全快にしてやる必要があるけどね
221ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 19:23:40 ID:???
祈りの正確な発生条件がいまだよくわからない。
ピンチになった1ターン限定で、その後 回復→ピンチ でも発動するのかね。
222217:2005/11/29(火) 19:56:33 ID:???
>>221
もう少し詳しく言ってくれ、できれば具体的に
223ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 20:04:26 ID:???
HP1の状態でライブの腕輪で回復したらいのりは発動するのかなぁ?
224ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 20:24:53 ID:???
結論から言うと無理
ライブの腕輪で回復するのは自ターンのはじめ
祈りが発動するのは自分・敵のターンを問わず敵の攻撃を食らって瀕死になってから
敵のターンが終わるまでの間。
225ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 20:29:31 ID:???
サンクス
そか、敵からダメージ喰らうのがトリガーなんだな。
226ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 21:00:47 ID:???
祈りはHP10からって発動条件がな、後半の大ダメージ連発の戦闘だと
発動しないで即死が多すぎた、比率で発動するようにしても良かった気もする。
227ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 21:04:40 ID:???
狙ってできるようにするか、そうでないか
まあ祈りは微妙ということで
228ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 21:52:23 ID:???
貴様などわたしの斬鉄剣がなければとっくに死んでいた
つけあがるなよセリス!!
229ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 22:07:01 ID:???
聖戦の祈りっていまいち使えないと思ってたけど
そうでもないんだね>217
230ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 22:35:11 ID:???
いや十分つかえないだろ。これはレアケースなわけで。
祈りは闘技場専用スキル。
231ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 22:52:48 ID:???
やっぱり使えないよな。ロプトウスはパラ半減効果があるから
>>217 を実行するにはHP&魔防MAX+バリアリングが必要。
アレ父ファバルの成長率はHP135%、魔防7%…やってられん。
232ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 22:59:59 ID:???
>>231
攻撃力半減だが
233ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:13:36 ID:???
7%をMAXにするのなんて普通のことだろ。
祈りは>217のように使いどころを完全に狙っていれば使えないこともないね。
234ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:18:12 ID:???
パラ半減はトラキアの『かつぐ』だな
担ぐより効果の低いロプトウス意外とヨワス
235ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:30:05 ID:???
ユリウスのステと指揮、地形効果を受けてラスボスの面目保ってるからな
神器としてはステアップが無いのが痛い。
236ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:32:37 ID:???
聖戦は武器と武器の戦いなんだよな
237ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:34:28 ID:u6L9FuNb
>217を実行するためには、ファバルの魔防は16あれば良いんだから
バリアリング装備する余裕あるなら11で良い。
さらにラナが恋人なら会話で3上がるし、スナイパーにして3上がるから
自力では5にしとけばいいってことだよ。簡単じゃないか。
238ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:35:10 ID:???
でも10章で出てきた時よりも何故か魔力が下がってるのがなんか情けないよ終章ユリウス
239ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:36:39 ID:???
>>237
そこまですんならジャム父で乱数調整して瞬殺を狙うかな、
評価気にすんならそもそもユリアで倒すし。
240ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:37:49 ID:???
>>238
親父にみきりをつけられたショックで下がったんだろうw
241ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:39:30 ID:???
ロプトウスの攻撃力半減の効果は、実質的には
守備+30、魔防+30ぐらいとほぼ同じ。
そう考えると、ステータスアップの合計量は
ナーガに次ぐ高さとなる。
242ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:39:39 ID:???
7%をMAXぐらいなら結構やるがHP+2とか運まで一緒となると俺はカンベン
243ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:40:01 ID:???
うまいね、スキルとかけてるわけか
244ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:42:28 ID:???
>>241
ナーガはその防御力上昇を丸々無効にするわけだから、
ナーガのステータスアップは実質的には(略
245ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:43:53 ID:???
今更でなんだけど祈りの指輪はユリウスの見切りに阻害されないの?
246ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:46:08 ID:???
見切られる攻撃の中に祈りは定義されていない
そもそも祈りは攻撃ではない
247ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:46:18 ID:???
聖戦の見切りは、敵の必殺、特効、怒り、特殊剣を無効化するだけだから。
248ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:47:00 ID:???
なるほど、サンクス
249ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:49:47 ID:???
どんなだめユリアでも勝てますか
250ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:50:49 ID:???
初期レベルとかだと幾らなんでも苦しい。
ただ、その場合は闘技場でレベル上げをすればいい。
251ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:52:05 ID:???
ユリアは杖も振れるしな、ハマリ回避にはなってるな
252ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:54:48 ID:???
ユリアは魔力成長100%だからな
攻撃力だけでも確保すれば何とかなる
253ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:54:52 ID:???
極論するとマンフロイ倒す→ユリア仲間→ユリウス楽勝
つまりマンフロイがラスボスってことか
254ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:56:20 ID:???
メディウスよりもガーネフの方が印象強いよねみたいなもんか
255ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:56:43 ID:???
まあマンフロイを倒す事の多いセリスが一応主人公だしね
256ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:57:08 ID:???
極論しすぎだが一理ある
ヘル軍団とフェンリルのコンボもあなどれない
257ゲーム好き名無しさん:2005/11/29(火) 23:58:44 ID:???
ただ最大の山場はファルコン3姉妹になってんだよな、
FEはやはり固定的はそれほど怖くない、訳の分からんルーチンで
ガンガン突っ込んでくる敵のが怖い。
258ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:01:11 ID:???
ガーネフ本体よりもガーネフ分身トロン持ちのが強い罠
つまりこの場合の分身は3姉妹
259ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:03:52 ID:???
スカサハでさえ素じゃ再攻撃されるもんな
260ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:04:56 ID:???
紋章:ハーディン 聖戦:アルヴィス 封印:回転国王
だと思うんだよなぁ物語的ラスボスは。
まあ単に俺がおじさま好きなだけなんだが'`,、('∀` ) '`,、
261ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:07:18 ID:???
再移動システムにあってこそ
トライアングルアタックの使い勝手があると思うんだけどな
262ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:09:00 ID:???
ユリアーッ!!
263ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:09:54 ID:???
ケーン
264ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:18:22 ID:???
>>260
でも一理あるよなそれ、封印は知らないけど戦後の庶民が物語として
語る主人公の戦いはそいつらがラスボスだったろうから。
265ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:23:55 ID:???
イシュタルやファルコン、マンフロイ戦がバーハラで盛り上がってるせいで
シアルフィに飛ばしたアルテナの事をド忘れしてアリオーンに殺られた・・・
266ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:26:21 ID:???
そういえばファンブックで加賀がセリスVSアルヴィスがクライマックスで終章は付けたしとか言ってたな。
267ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:26:26 ID:???
ストーリーの山場というか盛り上がりどころというかそういうのがラスボスの一歩手前だったりして
ラスボス倒すのはなんかただの後始末みたいに見える
268ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:30:00 ID:???
聖戦はともかく、紋章は暗黒竜の時点で、庶民にも分かる形でドルーア帝国(=竜)が敵だったからなぁ
紋章の敵をハーディン止まりにしておく理由はあんまりないだろう。
ハーディンの名誉の為にも、ガーネフやメディウスのせいだったんですよ。って前面的に発表しそうだし。
その方がマルスの英雄性も高まって後の統治もしやすいだろう。

封印はゼフィール以降を発表する理由ないだろうな。
イドゥン生存の場合だと、なおさら静かな生活を送らせてやりたいだろうし。
269ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:31:14 ID:???
駄作・封印の剣の話は他のスレで
270ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:34:55 ID:???
まあ、漫画もアニメもドラマも一般的には最終回の一回前が一番面白いですしねw
271ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:35:35 ID:???
俺はアルヴィス戦より終章の方が断然好きだな。
10章のアルヴィス、なんだかやる気なさそうだし。
272ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 00:36:05 ID:???
最終章とか最終回とか最終話とかは、
起承転結の結にあたるからな。
273ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 01:42:37 ID:???
10章のアルヴィス戦って音楽が結構かっこいいよな
274ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 01:56:05 ID:???
まだまだ稼ぐつもりだったのに、カーソルあわせるときに間違えてザイン殺っちゃったよ
セーブは30分ほど前。
どうしよう…

単純作業の繰り返しだと、ついついセーブ忘れちまうよ…
275ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 01:57:51 ID:???
そのままリセットして明日考えろ
276ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 04:29:16 ID:???
>>273禿同。

ユリウス戦より断然かっこいい。
個人的にアルヴィスには高確率で突撃を発生させる
ようにしてほしかった。
ロプトウスVSナーガと違ってファラフレイムVSティ
ルフィングは戦闘シーンがぶちぶち切れてやだ。
音楽が生き切れてない希ガス。
277ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 05:55:46 ID:???
セリスが歩兵から始まるのは仕様ですか?
278ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 08:50:57 ID:PlYZv0xj
>227
バグだな…
279ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 09:06:47 ID:???
>277
普通はアーマーから始まるもんだよ
280ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 09:08:09 ID:???
>>277
ランダムです。騎兵が良い場合ディアドラ登場前からやり直して下さい。
281ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 10:05:47 ID:???
>277 ひょっとしてチェイニーが化けてるんじゃないか?
282ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 10:06:28 ID:???
5章で、レプトール隊のリザーブ持った僧侶がヴェルトマー城の入り口の右側にいるとき、
(突撃ができる位置のひとつ右側)
その僧侶から
「こうなればもろとも・・・」みたいなレプトールのセリフ吹き出しが出たんだけど、
これっていつものことだっけ?
283ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 10:09:31 ID:???
俺のセリスは上半身裸の覆面姿で、敵にガニ股でにじり寄っては斧を振り下ろしていますが。
284ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 10:21:44 ID:???
>>283
そうか、俺のセリスは皇子らしからぬヒラヒラ衣装で踊っているよ
285ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 10:49:09 ID:???
俺のセリスはきずぐすりだよ使うとなくなるけどかなり便利
286ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 11:19:28 ID:???
じゃあ俺のセリスは生足で
287ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 11:22:04 ID:???
みんな282を放置して自分んとこのセリス自慢かよ
288ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 11:22:59 ID:???
俺のセリスはハムスター大好きなのはヒマワリの種
289ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 11:50:23 ID:???
俺のセリスはまふうけんのスキルがある。しかも女
290ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 12:03:04 ID:???
俺のセリスは南斗五車星の一人
291ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 12:28:19 ID:???
なんと誤射精!?  …なんのスレだこりゃ
292ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 12:28:39 ID:???
>>289
それは俺のだ
293ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 14:12:15 ID:???
俺、俺だよ俺、セリスだよ。実はさぁ…
294ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 17:02:49 ID:???
馬から下りたら、逃げられちゃったんだよね
295ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 21:42:19 ID:???
終章ユリアをファイアーのみで登場させたいんだが
ユリアの道具は売らずに預けとくだけでもいいの?
296ゲーム好き名無しさん:2005/11/30(水) 22:58:32 ID:???
アリオーンって増援呼びに戻る?
297ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 00:04:34 ID:???
>>295
預けた武器は「持っている」わけではないので攻撃には使えない。
何も「持っていない」とライトニングが追加されるのは有名な話。


>>296
アリオーン率いる飛竜軍団は後半最大にして最後の稼ぎ場。
レベルでも殺害数でも好きなだけ稼ぐといい。

但し、一人一殺できない場合は命の保証はない。

なお、流浪のアリオーンには本拠地がないので補充する戦力がない。
わかりきっていることだが念のため。
298ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 00:26:00 ID:???
>>297あんたいい奴だな。惚れたぜ。
299ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 01:11:11 ID:???
ゆうしゃの剣・槍は、ノイッシュorアレクに持たせて活躍させるのが俺のジャスティス
300ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 04:30:09 ID:???
そのままバーハラの戦場に埋もれてしまえ
301ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 09:54:34 ID:???
ゆうしゃとは言わないが、ノイッシュには槍、アレクには剣という法則が自分の中に何故かある
302ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 12:01:33 ID:???
アレクはシグルドからいただいた・・・って言うか中古屋通して回してもらった
有難いのか有難くないのかよくわからん鋼の剣を持って
特に何をするでもなく戦場をうろちょろして最期はバーハラで散りました
303マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/01(木) 12:13:59 ID:???
俺のアレクは鉄の槍と鉄の剣で戦場を駆け抜けました
304ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 12:31:36 ID:???
戦わずに移動してるだけでも駆け抜けたといえるからな
305ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 12:35:14 ID:???
駆け抜けてすらいないアーダン
306ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 12:49:00 ID:???
アーダンだって、パワーマジックスキルスピードシールドバリアレッグでリング武装すれば・・・
307ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 12:57:48 ID:???
アーダンに銀の槍

馬子にも衣裳と同意。



アーダンに勇者の槍

猫に小判と同意。



アーダンにキラーボウ

豚に真珠と同意。
308ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 13:03:36 ID:???
他の奴をパワーマジックスキルスピードシールドバリアレッグでリング武装した方が強いですよ
309ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 13:04:18 ID:???
リング7個持ったら武器持てないな。
310ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 13:08:01 ID:???
たいあたりだろ
311ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 13:09:08 ID:???
蒙古覇極道だな
312ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 13:11:26 ID:???
パワー+スピード+シールド+レッグで威力の上がったジェネラルの体当たりなら強そうだ
313ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 13:17:59 ID:???
馬の体当たりのほうが痛そうだ
314ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 13:31:52 ID:???
それを言っちゃダメよ、>>313。言わないで。 アーダン様が悲しむわ、私も・・・。
315マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/01(木) 13:35:00 ID:???
6章冒頭で早速ラナの力が上がって笑った
316ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 13:43:52 ID:???
大丈夫だ。大盾しながら突っ込むから
317ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 15:03:11 ID:???
皆トルネード誰に装備させてるの?
318ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 15:16:37 ID:???
>>311
何その世界英雄達は。ふざけてるの?
319ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 15:24:52 ID:???
>>317
フォルアーサーのときはティニー
それ以外はリーフ。でも使う機会はほとんどない
320ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 15:27:06 ID:???
おふざけは許さないっ ギョラ〜
321ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 15:55:20 ID:???
>>317
フォルアーサー作った時はティニー
フォルセティ作ったときはセティの闘技場用魔法にしてた。
322ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 16:00:12 ID:???
>>317
ティニーか中古屋のおじさん
323ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 16:01:48 ID:???
>>317
アハト
324ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 16:17:29 ID:???
HP53、魔力30、技25、素早さ30、幸運20まで頑張って育てたユリアたんでも、オーラじゃどうやってもゼウスに勝てない…。
祈り等リング使えばイケるかもしれんが…

オーラからエルウインドに持ちかえた瞬間、HPが1にも関わらず瞬殺。
武器性能は重さだと痛感する次第であります。
325ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 16:19:12 ID:???
>>323
おいw
326ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 16:21:52 ID:???
アーダンは勇者の剣。マジでお薦め。
327ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 16:21:58 ID:???
>>317
ティニー
328ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 16:22:33 ID:???
HP53、魔力30、技25、素早さ30、幸運20まで頑張って育てたユリアたんでも、オーラじゃどうやってもゼウスに勝てない…。
祈り等リング使えばイケるかもしれんが…。

オーラからエルウインドに持ちかえた瞬間、HPが1にも関わらず瞬殺。
武器性能は重さだと痛感する次第であります。
329ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 16:41:48 ID:???
ゼウス相手の時点ならサークレットに祈りが付いてるだろう
330ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 16:46:39 ID:???
ブリアンの改変を作ろうと思ったが、スワンチカを勇者の剣やキラーボウに持ち替えてもやっぱりラクチェに瞬殺されそうなのでやめた
331ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 17:41:07 ID:???
ブリアンもな、見切りか大盾があれば…
332ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 18:16:20 ID:???
スワンチカを魔法扱いにして重さを1にしたら激強
333ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 18:17:03 ID:???
なんだトルネードリーフに装備させてるの俺だけか
334ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 18:18:58 ID:???
炎魔法を全部アーサーに
雷魔法を全部ティニーに
風魔法を全部セティに持たせてるのは俺だけだ
335ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 18:19:39 ID:???
ティルテュはかわいいのにティニーはかわいくない
336ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 18:21:57 ID:???
335に同意
ティルテュはトップクラスだ
337ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 18:22:51 ID:???
バカな子ほどかわいいと言うからな
338ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 18:28:09 ID:???
戦力としてはどっちも微妙すぎだがな
339ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 18:28:10 ID:???
ティルテュは苛めてもつまらなさそう
ティニーは虐めたら良い声で泣きそう

ティルテュのでかい口に突っ込んでもつまらんが
ティニーの小さい口に突っ込んだら気持ち良さそう
340ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 18:31:46 ID:???
>>334
アーサーカワイソス
341ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 18:32:16 ID:???
>>338
アゼル父なら使えない?
追撃・連続で魔力も高いよ。エルウインドでばっさばっさと
342ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 18:36:02 ID:???
>>334
速さ上限低いのにアーサーに炎持たすのあんまりじゃね?
343ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 18:47:36 ID:???
炎の聖戦士の末裔としての意地だろ
344ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 18:49:24 ID:???
ボルガノンとエルウインドもたせてたらまぁまぁいいんじゃね
345ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 18:49:29 ID:???
聖戦じゃ炎魔法なんて使わねーだろ
346ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 18:54:07 ID:???
うちのアゼルはがんばってエルファイアーに☆つけるよ
そんで息子のコープルがいい感じで継ぐ
347マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/01(木) 19:02:09 ID:???
エルウィンド☆100作ったがフォルセティだとセティに継承させるしかないのか・・・
348ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 19:04:45 ID:???
最近気付いたがティルフィングあってもなくてもどっちでもいい攻撃力30ならなんでもいい
349ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 19:07:33 ID:???
>>344
ていうかアゼル父の場合なぜかティニーの炎Aを忘れてしまう
レヴィンの場合は絶対に忘れない。

この症状は俺だけかも知れんけども。
350ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 19:12:30 ID:???
炎と斧とアーマー系に愛の手を
351ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 19:14:00 ID:???
つ 炎系の意地・アルヴィス
352ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 19:14:35 ID:???
ヨハルヴァ育てるのだるかったから今度ヨハンにする
353ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 19:43:03 ID:???
炎魔法を全部アーサーに 
雷魔法を全部ティニーに 
風魔法を全部セティに持たせてるのは俺もそうだ。

むしろそうしない人が多い感じだったのが
ちょっと意外だったくらいだ。
系統に突起したキャラってのは
ある意味王道だと思ったんだがなあ・・・
354ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 19:53:14 ID:???
特化ならともかく突起とはやるな。

風魔法はどうしても分け与えてしまうなぁ。
で、他のもそれに合わせて結局分ける。
355マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/01(木) 20:03:21 ID:???
3竦みがあるからな
356ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 20:05:47 ID:???
あ・・・
素で間違っている。

前後で某エロゲーの書き込み考えた影響か、
頭の中で特化と勃起を融合させていたようだ。
マジですまん。

まあ、男なのに女として認識される
PS2に移植されたゲームなんで
もしかして知っている人が多かろうが・・・
357ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 20:19:06 ID:???
さらっとカミングアウトするなぁw
女装ゲーなら知ってるけどあれもう発売してたカナ。
358ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 21:32:49 ID:???
ボルガノンは炎の紋章を受け継ぐ者の意地としてアーサー(アゼル父)へ。
なるべく使うようにはしてるんだが、必殺エルウィンドとの使い分けはやむを得ないところか。

トルネードはコープル(レヴィン父)…はフォルセティ持ちなので必然的にリーフ。
頑張って魔力&撃墜数を鍛えたので、他のどの武器を使うよりも強いのは内緒だw

トローンは順当にティニー。
コープルと入れ替わりで実質プリースト状態になるんで、あまり戦いはせんのだが強いのも事実。
アゼル父だから面白みはないが安定度は抜群だしな。

セティはライトニング1つありゃ充分。バルセティなんで杖使う事の方が多いし。

ユリアは必殺リザイアが楽しすぎ。これぞまさに地雷。

ラナは…まあどうでもいいか。ミデェール父なんで下手すると力ばっかり上がるしなw。
359ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 22:24:50 ID:???
ていうか、ボルガノンとかは使うにあたって
城守備とかの地形と指揮☆が前提だからなあ。
んで、同条件だと同じように風も回避にプラスされるわけで

重い装備ほど地形恩恵が大きくなる、でもよかったかもしれん
もしくはボルガノンとか銀の斧とかに指揮☆+2みたいな効果とか
360ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 22:32:21 ID:???
そういや皇帝の娘であるユリアも炎Aだったな。
アゼルの子がいない場合、ボルガノンはリーフとの二択か…


肝心のボルガノンが手に入るとき、ユリアは仲間にいないわけだがw
361ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 23:28:48 ID:???
重いことにメリットが何もないのがいかんね
聖戦はこういうメリットとデメリットのバランスが取れてないところが惜しい
362ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 23:32:03 ID:???
>>361
重いくせに威力は一緒だから、またどうにもこうにも…だよな。
三すくみの補正も武器そのものの重さで意味がなくなってる。
363ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 23:47:02 ID:???
エルファイアーが雷風よりちょっと高いのもムカつく
364ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 23:47:26 ID:???
メリットデメリットのバランスというより
加賀がマンセーしたいものだけ優遇されてるだけな気がする
少し考えれば炎雷風のバランスの悪さなんて分かるし
威力命中同じで重さだけ違うって…
365ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 23:55:36 ID:???
風が大好きだったんだな
366ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 23:56:27 ID:???
ファイアーエムブレムなのに
367ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 23:56:36 ID:???
これ重さ設定した奴って絶対バランスとか頭にないよな。
368ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 23:57:00 ID:???
こういう加賀のオナニー臭が漂うところが嫌いだ。
内容が悪くないだけに惜しい。
369ゲーム好き名無しさん:2005/12/01(木) 23:58:38 ID:???
聖戦から三すくみという優劣のバランスを取るシステムを導入しておいて
武器自体に救い様のない差をつけるとは何のつもりなのか理解に苦しむ
370ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 00:01:50 ID:???
実は最初は炎も軽かった
テストプレイでアゼルが強すぎることが判明
炎を重くしてやった

だったら嫌だな
371ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 00:02:45 ID:???
単純に味方用の武器なんじゃないか?<剣とか風
コレを使って進めると楽ですよ〜みたいな。

序盤に斧が多いのは剣を優遇させるためだろうし、敵に炎の家系がいるのもそのせいでしょ。
それがバランスブレイカー&加賀のオナーニだってのは十分認めるけど。
372ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 00:05:32 ID:???
最近の剣使いのヘボさも泣けるけどな
373ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 00:07:45 ID:???
最近っていうか蒼炎だな。GBA3作は武器のバランスはいいと思う。
体格システムもあるしな。
374ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 00:11:18 ID:???
烈火あたりからソドマス冷遇が始まってたような
剣だけ射程1〜2の武器ないし
375ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 00:31:39 ID:???
あることはあるが、必殺が出無いから意味なし
おまけに貴重品だし
376ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 01:24:57 ID:???
弓の冷遇っぷりもあれだと思う。
聖戦ではまぁ神器キラーボウが光るが、最近は手斧ポイポイ投げてた方がよほど強いんだよなぁ。
三すくみに影響されない、飛行系に特効って言ってもわざわざ弓を使うべき場面、ってのがほとんどない。
377ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 01:45:11 ID:???
手槍と手斧は追撃不可、ってくらいにしたほうがいい
378ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 01:49:28 ID:???
体格システムのせいで手斧手槍が無意味に使えるようになった
379ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 01:52:45 ID:???
>>365
エルレーンが悔しがるわけだ。
380ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 02:27:21 ID:???
トラキアの体格システムで初めて劣化魔法を脱したかと思ったら
そもそもの弓自体の性能が最ッ低だったのが泣けたw
381ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 04:15:52 ID:???
弓が強いのが好きな人は射程1にも攻撃出来る外伝やれってこった、
主人公が弓使えるし聖なる弓の性能はふざけてるし。
382ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 04:35:25 ID:???
>>380
それ以前に捕獲ゲームのトラナナで捕獲が出来ない弓は役立たず
383ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 08:22:22 ID:???
タニアが強いからそこらへんは許してやろうぜ
384ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 08:28:13 ID:???
連続、☆3持ちで移動力も上がりやすいロナンたんの方が遥かに使える!
385ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 08:29:58 ID:???
では俺はセルフィナをいただきます
386ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 09:18:35 ID:???
じゃあ俺はダグダたん!
387マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/02(金) 09:21:04 ID:???
俺はティナ
388ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 10:13:20 ID:???
>>387
ティナは既に俺の毛虫の虜になっているのでそれは無理。
389ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 13:02:02 ID:???
最近始めたんですがアイラ、ホリンで子供のオードの血を濃くしてもバルムンク使えないんですか?
390ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 13:41:45 ID:???
>>389
使えたらシャナンなんていりません。
391ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 13:45:21 ID:???
運ってどういう効用があるんででしょうかね
392ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 13:47:07 ID:???
2で割れば速さと等価
393ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 13:55:55 ID:???
えーと、半分が速さに加算されるという意味でしょうか?
394ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 13:57:17 ID:???
ただし回避値に於いてのみ加算。
攻速や連続スキル発動率などには関与しない。
395ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:04:54 ID:???
なるほど、防御面での加算ですか
ありがとうございます
396ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:07:39 ID:???
回避率は (速さ-武器の重さ)×2+運 で決まるから、運は結構重要
397ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:10:45 ID:???
素直に半分が回避値に加算といっておけばいいのに
398マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/02(金) 14:11:41 ID:???
悪魔が自分の中に入ってシグルドを殺したんです。
399ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:15:00 ID:???
結構クロードのブラギ直系の血って凄いかもしれませんね
スキルがないしバル杖も微妙だからいつも放置してましたが
400ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:19:11 ID:???
技って必殺、特殊剣ないと意味ないのかね
401ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:20:02 ID:???
命中率に関係ある
402ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:30:10 ID:???
キラーボウに☆50ついたらどうなるのやら
403ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:31:46 ID:???
>>402
超えた分だけ発動率に上乗せってだけじゃない?
まぁ、もともと軽くていい武器なわけだけどさ。
404ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:33:10 ID:???
キラーボウと勇者の弓の二択だったらどっち取る?
405ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:35:35 ID:???
持ってるスキルによるなぁ
勇者育てて☆つけるほうがいいだろうか
406ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:37:03 ID:???
勇者をとるかな
407ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:44:04 ID:???
入手時期にもよる。加えて勇者はミデかジャムが
エーディンの恋人でないと親世代で入手できない。
408ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:47:22 ID:???
キラーボウだな
命中率と重さ重視で
409ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:48:43 ID:???
ひねくれ者の俺は、親世代で勇者の弓を手に入れたことがない。
410ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:52:11 ID:???
親世代で勇者の弓を手に入れなかった場合、子世代ではどこで手に入るんだっけ?
411ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 14:52:46 ID:???
追撃が無ければ勇者一択、追撃と連続が揃ってればキラーボウを取る。
追撃だけなら速さしだいかな
412ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:00:52 ID:???
フュリーに誰つけるか考え中
レヴィンだとスキルが被ってもったいない気がしてきた

意表をついてデューとかホリンにするか
413ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:07:37 ID:???
特殊剣が継げないからスキルがもったいない事に変わりがないような・・・
414ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:08:52 ID:???
ノイッシュやレックスはどうだ
415ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:11:20 ID:???
ノイッシュはもうアイラとの超獣兄弟作成が決まってる
弓の効かないペガサス作るのも一興かも
…セティよわっ
416ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:11:31 ID:???
>>410
8章の偽シャガールだった気が
417ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:14:52 ID:???
>>412
でもレヴィンに追撃がついた感じのセティに、必殺持ち+CC前から連続のフィーということで
それ程もったいないとも思えないけどな。
418ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:15:47 ID:???
待ち伏せ、エリート、追撃、連続、ネールの血

スキルは十分だな。でもセティがやっぱり弱いなぁ
クロードか…
419ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:18:43 ID:???
>>416
サンクス。8章か…ちょっと遅いな…
420ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:18:45 ID:???
うーんやっぱりレヴィンか
つーか特殊剣継げるやつって結構リスク多すぎ
大して使えないしな
421ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:23:51 ID:???
フュリーにはレヴィンかクロードのどっちかだろうな
クロードは魔力、魔防の伸びがいいし、フィーのCC後の杖レベルも上がる
422ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:32:44 ID:???
兄弟で職種が違いすぎるんだよな
言ってもしょうがないけど
423ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:39:47 ID:???
怒りが素敵
怒り引き継ぐってどういう状況やねんw
424ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:43:29 ID:???
レヴィン父だとフィーの力がなかなか上がってくれないから困る
425ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:49:25 ID:???
キラーボウってもしかして☆100まで行けば必殺100%の確率とかになるのかな
426マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/02(金) 15:51:13 ID:???
50+技だろ
427ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:51:18 ID:???
クロードでもそうだね
個人的にノイッシュは悪くなかったよ
428ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:52:44 ID:???
>>424
レヴィンで文句言ってたらクロードなんて論外だな
429ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:54:41 ID:???
>>424
でも10章の親子イベントで力がアップする。
このカップルのほぼ唯一の弱点をイベントでカバーしてるんだよ。
贔屓にもほどがある。
430ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 15:56:55 ID:???
ノイッシュはスキル的にアイラに種付けさせたい…
フュリーでも魅力的だけどセティが微妙だしな
431ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 16:06:28 ID:???
リーン強くしたいな
ホリン、デュー、アレク、ベオウルフ

コープル?知らないなぁ
432ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 16:12:33 ID:???
>>425
(50+技値)パーセントになるだろうから、100%は無理だろう。75〜80%が限界じゃない?
スキルリングに100に近づけることは可能だろうけど。

>>429
しかも上がりっぷりが破格だもんな。
433ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 16:18:17 ID:???
そこで☆ミストルティンですよ
434ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 16:21:11 ID:???
弓だと32+50=82が最高かな
恋人隣接で必殺率アップってのはガセ?
435ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 16:29:39 ID:???
ミストルティンだと最高99%か?
436ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 16:36:26 ID:???
>>435
つくづくパラディンという職種なのが悔やまれる
437ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 16:40:32 ID:???
>>436
まあそれでもセリスよりは上限がマシ・・・。
438ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 16:41:28 ID:???
>>428
クロード父でも力の成長率はレヴィン父と変わらなくね?
439ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 16:42:14 ID:???
確かにセリスはやばいな
440ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 17:00:52 ID:???
セリスは上限値が低くても指揮官補正と、優秀な魔防の成長率、ティルフィング、
それから大勢のプレイヤーが所持させているであろう銀の剣があるから
弱いと感じたことがこれっぽっちも無い。

数字の上で見れば確かにへっぽこぷぅなんだけどな、ロードナイト。
441ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 17:10:59 ID:???
>>438
スキルが違うし技や素早さの成長率も上
442ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 17:35:44 ID:???
>>416
偽シャガールじゃなく、ただのたいちょうだったと思う。
コノートに渡る橋の前に陣取ってる。
443ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 18:05:44 ID:???
偽シャガールが持ってるのは勇者の槍だな
444ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 18:27:25 ID:???
コレって紋章の続編なんだっけ?
445ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 18:27:51 ID:???
おいおいお前らちゃんと名前でよんでやれよ
446ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 18:29:57 ID:???
ムハマドだっけ?
447ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 19:05:13 ID:???
イスラム系のお名前ですこと。
448ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 19:10:03 ID:???
ジハードだから
449ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 19:21:56 ID:???
アレスの職種はブラックナイツにするべきだった。
450ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 19:26:10 ID:???
リデール隊長は増援を呼ぶでありますか?
451ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 19:35:03 ID:???
開放した村から貰ったお金を懐にしまいこむ仲間達について
452ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 19:39:18 ID:???
村民を元気付けてきたご褒美だと思って。
453ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 19:47:41 ID:???
>>449
ブラックナイツでも結局パラディンじゃねーかw
454ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 19:47:55 ID:???
金は個人で持て、でも持っていいのは50000Gまでよって
これは遠足か何かですか
455ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 19:53:12 ID:???
あっちこっちで戦争そっちのけで恋愛してるし
456ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 19:56:31 ID:???
>>454
小規模ながら町全体で集め寄った金の十倍を持ち歩けるのに
遠足とはなんですか。

神器=町10個分の価値
457ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 20:15:54 ID:???
今帰ってきてスレ読んだ俺が空気読まずに言ってみるが、
一人でいくつもいくつも質問してる奴はちっとは自分で調べろ
小学生のうちからそれじゃ将来何もできん大人になるぞ
458ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 21:37:07 ID:???
この俺のようにな
459ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 21:39:05 ID:???
>>455
釣り橋効果
460ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 21:40:02 ID:???
アレスの職種がブラックナイツになった場合は武器がグラディウスになります
461ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 21:49:52 ID:???
わらかすなw
462ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 22:24:16 ID:???
イシュタルはブラコン
463ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 22:25:06 ID:???
>>460
そういやあいつも必殺が得意だな。
464ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 22:39:26 ID:???
イシュトーはどうでもいいがライザはかわいそう
465ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 23:08:07 ID:???
グラディウスなんて装備したら、それこそスワンチカの存在意義が・・・
466ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 23:13:36 ID:???
ブラックナイツって複数形だから「黒騎士団」になっちゃうよ?
まぁ別にクラスが「黒騎士団」でもさして問題ないけど。

どっちかってーとエルトのが「ブラックナイツ」ぽい気がする。
融通利かないし。

結局アレスは国に戻るまで(雇われていたとはいえ)一匹狼の黒騎士だからな。
あと何となくだけど、エルトにグラディウスもたせると似合うけど、アレスには似合わん気がする。

・・・こんなこと書いてるけど、アレス大好きですよ?
467マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/02(金) 23:16:33 ID:???
アレスは顔がマヌケ
468ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 23:25:58 ID:???
(゜Д゜  ) ←エルトシャン

( ゜д゜ ) ←アレス
469ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 23:29:31 ID:???
俺のエルトしゃんは目を合わせてくれないんだが
470ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 23:39:00 ID:???
既出だが、やはりストーリー的には

デルムッド→ソシアルナイト
アレス→フリーナイト

の方が自然だったということで…
471ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 23:48:45 ID:???
デルムは聖騎士オイフェの弟子っぽいスタンスだし
アレスはフリーナイト傭兵団@FKジャバローの部下だからなぁ。

どう考えても逆だよな。
まぁフォレストナイトがかなり強いクラスだから、バランス取ったのかもしれん。
フォレストナイトにミストルティンはかなり反則気味だ。
472ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 23:55:20 ID:???
アレス、デルムッド共に父親のクラスをそのまま受け継いだだけでしょ
473ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 23:58:31 ID:???
ごめん俺フィンラケ派だから
474ゲーム好き名無しさん:2005/12/02(金) 23:59:09 ID:???
デルムがパラディンだった場合ノイラケやアレラケがメジャーになったかというと
やや疑問の余地がある
475ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 00:01:01 ID:???
アレスの技が30まであがったら必殺100%とかでるし
476ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 00:03:48 ID:???
パラディンでも99%まではいけるからそんな問題でもなかろう
477ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 00:06:38 ID:???
個人スキルの連続がもったいなく感じちゃうよ
あ、レヴィンもそうか
478ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 00:10:12 ID:???
>>474
アレクはともかくノイッシュはわりと美形だから
一部地域では案外盛り上がるかもよ
金髪だし兄さまの影を見たみたく
479ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 00:20:02 ID:???
>>471
その場合はパラディンを強くしてフォレストナイトを弱くすればいいんじゃね?
480ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 00:28:07 ID:???
木を見て森を見ないバカは困る。
481ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 00:37:12 ID:???
フォレストナイトをこれ以上弱くしてどうする…っても騎馬系唯一のスキル持ちクラスではあるんだよな(マスターは別格なので除外)。

やはりパラディンのへっぽこぶりが問題か。
デュークナイトやグレートナイトも正直へっぽこなんだが何故かあまり気にならないんだよな。
482ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 00:40:46 ID:???
武器のへっぽこさのせいでクラスのへっぽこさが目立たないんでしょ
483ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 00:50:52 ID:???
フォレストナイトは冷静に見れば強い。
パラメータ上限に関しても、技が30まで伸びるし、力は連続で補える。
個人的には、追撃さえあればフォーレストにも引けを取らないと思うのだが。
484ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 00:51:28 ID:???
デュークナイトは存在すらありませんですかそうですか
485ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 01:09:32 ID:???
グレートナイトよりはまだましですよ
486ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 01:15:23 ID:???
キュアンは強いのにフィンときたら…

レックスは強いのにヨハンときたら…
487ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 01:17:39 ID:???
ウチはキュアンよりフィンの方が強いよ。

レックス>ヨハンは同意。
488ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 01:20:03 ID:???
このスレだと騎兵>>>歩兵の評価傾向が強いよ
マスターナイト>>>フォレストナイト>>>ソードマスター>フォーレストくらい
このゲームはダメージがインフレだから力なんて低くてもダメージ出せるし
489ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 01:21:38 ID:???
誰に向かってしゃべってるんだ
490ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 01:57:07 ID:???
で、お前等アレスの職業なんだったらよかったっていうんだ?
491ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 01:57:53 ID:???
ダンサー
492ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 02:04:51 ID:???
シーフファイター
493ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 02:06:05 ID:???
シビリアン
494ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 02:09:16 ID:???
ケダモノ
495ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 02:11:41 ID:???
バカモノ
496ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 02:19:38 ID:???
アレナンはまじで許せねえ
従兄妹がいると知るや、あれだけゾッコンLOVEだったリーンのことをほったらかす妹属性の変質者。
497ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 03:00:36 ID:???
ブリギットカップルのみ、武器継承が逆になるみたいに書いてあるサイトがあるが、
リーンとアルテナもそうだ罠

一周しないまま攻略サイト見た奴いぇのあてつけか
498ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 03:45:39 ID:???
リーンか。
別にダンサーは武器を継承できなくてもいいや。
499ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 04:30:37 ID:???
素で間違ったよ
リーフだorz
500ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 10:50:46 ID:???
アーダンだってシレジアあたりでいい子を見つけて結婚したんだ。
それはゲームの進行には何も影響しない事だから描写されないだけなんだ。
きっとそうに違い無い。少なくとも俺はそう考えてる。
501ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 12:35:20 ID:???
アーダンの息子は第六章で
「ヨハン様もヨハルヴァ様もあんなはねっかりのどこがいいんだか」
とか言ってるよ
その後死ぬ
502ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 15:35:55 ID:???
パラディンは魔法防御が高いからアレスにはフォレストナイトより向いてるでしょ
503ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 15:39:16 ID:???
能力値的にはアレスがパラディン、デルがフォレストで問題ない。
ストーリー的には逆の方が似合うと思う。
ま、今更だけど。
せめてフォレストナイトが特殊剣スキルを引き継げたらなぁ。
504ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 15:46:16 ID:???
剣使いなのに特殊剣引継げないのは
確かにもったいないんだよね。

まあ、引継げたら自分はデューラケやりそうだけど。
505ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 15:58:27 ID:???
フォレストナイト、特殊剣だめだっのかーーー!!

あぶねぇ…ラケ、ホリンにするところだった
となるとやっぱりべおるふー?
506ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:00:20 ID:???
特殊剣継げたとしても、追撃継がせられんからな…結局あまり変わらない予感
507ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:07:03 ID:???
特殊のいい継がせ勝たないかな
アイラが一番かね
お遊びで、踊り子にくらいかね
508ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:11:30 ID:???
あとパチーな
509ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:12:41 ID:???
パティだとファバルが雑魚になるw
510ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:16:03 ID:???
>>502
いや確かにその通りなんだが、実質2しか違わないんだよね
パラディンはオール24にすべき
511ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:22:27 ID:???
>>509
ファバルは誰が親父でもそこそこ強いじゃん
ホリンなら技が上がるはずだし、HPだって相当期待できる
512ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:26:43 ID:???
スキルショボイじゃん〜
513ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:30:08 ID:???
まあ止むを得ない
でもへたに突撃とか意味ないのでは?
イチイバルなら追撃だけあればたいていのヤツは倒せるっしょ
514ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:34:55 ID:???
まー☆つき勇者の弓あればジャムカとほぼ同じなわけだが
しかし、推奨カップルにするのが何か嫌だなw
なんか凄い組み合わせねーかな
515ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:35:37 ID:???
ほかのファイアーエムブレムシリーズから見比べても最強の武器はナーガなんだろうな
516ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:38:43 ID:???
チキ最強って事だな
517ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:40:31 ID:???
ナーガは幼い女の子に姿を変えて…って
砦に降り立ったのはチキたんだったのか
518ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:41:46 ID:???
>>504
貴方に昨日会いたかった・・・・
休みで3章から7章まで進めたけどデューラケカップルでガキがよわすぎるw
519ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:44:07 ID:???
値引きのカリスマですよw

レックス、ラケシスでエリート、カリスマ持ちってなんか嫌だなw
520ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:44:33 ID:???
そこはそれカリスマユニットと割り切って
強い武器はどんどんほかのヤツに回した方がいい

ときに、使えないナンナにはナイトキラーがぴったりだと思うんだが
521ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:49:06 ID:???
つーかシグルドの恋人選びたかったなぁ
最初エーディンとか幼馴染とかいうからウハウハギャルゲの始まりかと期待したのにw
522ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:56:12 ID:???
俺レックスラケシスだったわ…ついげきなくて苦労した
523ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 16:58:33 ID:???
俺いつもアレクラケシスなんだが、そろそろアーダンとかジャムカに冒険したほうがいいのだろうか
524ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 17:00:13 ID:???
公女と門番というのもなかなか

待ち伏せとカリスマか…
どっしり構えてると言えなくもないw
525ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 17:04:46 ID:???
俺はいつもベオウルフだな。無難すぎてつまらんっちゃその通りなんだが。
息子と娘双方を親と同等以上の戦力にしようとすると、これしか思いつかん。
526ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 17:06:01 ID:???
アーダンとラケシスだと、どんなに愛し合っていても強姦に見える気がする

さておき、ひさびさに不肖の子プレイがしたくなって
そうくると武器育成しかやる事無い親世代があまりにも面倒なんで
攻略サイトの最短攻略とやらを眺めながらやってみたが…
アイラ殺すんか…
527ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 17:06:53 ID:???
だまされたと思ってクロードにしてみろよ
528ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 17:15:22 ID:???
強い奴から勝った方がレベルアップパラメータよくね?
きのせい?
529ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 17:24:08 ID:???
>値切るカリスマ兄妹

値切りを最大限活用して、エリートリングを使いまわせば速攻クラスチェンジできる。
デルムッドは闘技場で、ナンナは杖振りで。
エリートリングは売れば20000、買っても20000でペイできるので、値切りのスキルは事実上カリスマがつくようなものだと思え!
カリスマ兄妹がさっさとクラスチェンジすればたいていの戦闘についていける=カリスマを最大限発揮できる。
余っていれば追撃リングをデルムッドに上げれ、デューラケならHP以外は成長率高くて十分戦闘できる能力値だから。

悪いように考えるな、長所を伸ばすように考えろ。
530ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 17:25:35 ID:???
>>468
ワロスwそんな位置だな
531ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 17:25:49 ID:???
日本語として何を言っているのがさっぱり分からんが、
とりあえず絶対そんなことは無い
532ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 17:28:18 ID:???
533ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 17:31:22 ID:???
アーダンをアーたんと言ったらどうだろうか!?
534ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 17:38:23 ID:???
うn
535ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 17:48:30 ID:???
エルトシャンの顔グラってどこ見てんのか分からんな
536ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 17:51:20 ID:???
エリートヤンキーデルムッドが作りたいがためにレクラケは結構やる。どうしようもなく弱いが。
537ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 17:52:52 ID:???
>>536
そういう育て方したいけどつい強くなる組み合わせにしてしまうw

ところで月光剣中に必殺って出るっけ?
538ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 17:59:35 ID:???
小便を漏らせば最強になるよ
539ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 18:04:21 ID:???
>>537
出る。青く光ってシュインシュインズバラッシャ!ってのを何度か見た。
540ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 18:08:02 ID:???
必殺月光って印象ないな
数字的に文字通り必殺だな
まー見切りあったら終わりだけど
541ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 18:12:17 ID:???
連続とか突撃ってほんとにすばやさに影響されんの?
542ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 18:22:22 ID:???
さぁどうだろうねー(・∀・)
543ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 18:28:05 ID:???
アルヴィス卿の殺し皮算用
544ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 18:52:36 ID:???
エルトシャンは親世代の中盤に登場したから脅威に感じてたんだなー、と自己補完。
545ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 18:56:18 ID:???
月光必殺ざん鉄剣でランゴバルトもイチコロよ
546ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 19:01:53 ID:???
斬鉄剣あれば月光剣いらないんじゃ
547ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 19:12:08 ID:???
むしろ必殺がいらん
548ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 19:16:26 ID:???
ベルサガにハンマーアクスって常時月光剣なバランス崩壊武器があったよな。
魔法の存在価値の7割を消滅させてる。
549ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 19:19:50 ID:???
>>547
ええー気持ち良いじゃん
シャンナンなんてほぼ全部必殺だしw
550ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 19:34:11 ID:???
必殺いらないのか〜じゃあノイッシュは一生独身でいいや
551ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 19:48:34 ID:h7hGmhR3
>>548
それって「重騎士」特攻じゃなかったか?
ついでに言えば、ウォーピックが「盾無効」かな。

・・・スレ違いスマソ・・・
552ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 20:07:51 ID:???
グングニルとゲイボルグってどっちが使えるんだろ
553ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 20:10:18 ID:???
>>550
使えると思うけどな
必殺武器との組み合わせなら確実に出せるレベルになるし
554ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 20:17:09 ID:???
>>553
必殺持ちが☆付き武器を持つのと必殺無しが☆付き武器を持つのでは
必殺率はいっしょだぞ
555ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 20:24:07 ID:???
つまり☆80あれば必殺と技30の価値があるってこと?
556ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 20:24:33 ID:???
攻略A狙いだとのんびり必殺武器なんて作ってられないからな、
必殺か突撃でも無いと突破力に欠けるからノイッシュは使える。
増援で☆稼いで必殺武器いっぱい作るんならそりゃいらないだろうが。
557ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 20:25:59 ID:???
>>555
技が高いと必殺率以外にもいろいろ上がるからその例えは不適切
558ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 20:29:57 ID:???
>>554
ええ!!!うそ!
俺ずっと勘違いしてた

…そうだったのかぁ
必殺武器だけでもよかったのか…
559ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 20:30:44 ID:???
てことは必殺率は50%は超えないの?
てっきり50%+技の数値で発動してくれるものかと…
560ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 20:32:36 ID:???
落ち着いてよく読むかデータ系のサイトで調べてきなよ
561マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/03(土) 20:53:44 ID:???
こんなこと言いたかないが馬鹿がいるようだな
562ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 20:57:03 ID:???
というか月に一度は出る気がするんだがなこの話題。
このスレにちょっとの間いるだけでも身に付きそうな知識だ。
563ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 21:04:02 ID:???
今日の場合、単純にスレの平均年齢が極端に下がってる気がする。
564ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 21:05:44 ID:???
アレスの必殺率99%にしても、実際には2回に1回くらいしか出ないよね
おまけに初撃で出ずに追撃で出ることが異常に多くて意地悪なゲームだと思った

ゼウスとかの数値以上の命中&回避といい、絶対裏でなんかやってるよな
565ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 21:05:45 ID:???
昨日からだと思う
566ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 21:06:55 ID:???
>>564
はいはいクマークマー
567ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 21:12:48 ID:???
>>564
そうか?普通にうちのアレスはガンガン必殺出してたけど。必殺でないほうが珍しいくらい。
568ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 21:13:05 ID:???
兄弟と恋人の必殺修正も忘れんなよ
569ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 21:16:28 ID:???
必殺率の支援が命中回避の支援と同じように3マス届くとでも思ってるのでは?
570ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 21:17:39 ID:???
しかし何でこんな10年も前のゲームの細かい内部システムを
今でも正確に覚えてるんだみんなw
571ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 21:27:58 ID:???
いまだにやってるからだろ、お前も含めて
572ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 21:40:23 ID:???
そういう意味では10年もやり続けているのに分からない事がたまにある私は少し恥ずかしい。

兵種スキルくらいは完璧に言えると思うが・・・
573ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 22:03:43 ID:???
FEをやり続けてると、時々敵視点でやりたくなる
特に子世代を、ユリウス主人公で始まり、魔将を仲間にしていく展開でプレイしたい
574ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 22:06:48 ID:???
12魔将をうまく使えばセリス軍を全滅させることができるだろうか?
575ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 22:15:37 ID:???
12神器全てがセリス軍にあるとしたら、ロプトウス持ちユリウスを囮にして各個撃破するしかないな
やべえ、面白そうだ
576ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 22:17:50 ID:???
平民ならいけないことも無くね?

アハトが本気になれば
577ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 22:19:45 ID:???
ファバルが地味に難敵だな
ナーガ所持のユリアが来たらほぼ詰み確定かw
578ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 22:20:36 ID:???
アインスはアーダンだと思っていた時期が俺にもありました
579ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 22:21:11 ID:???
これ連続攻撃系のスキルとかが発動しつつゆうしゃの剣装備してたら最大でなんHITすんの?
580ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 22:24:32 ID:???
12魔将たちの欠点は移動力に乏しいことだな。
581ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 22:24:55 ID:???
>>579
連続と勇者は両立しないから、流星5×勇者(連続)2×追撃2、突撃で戦闘もう一回ってことで×2
以上40回か?
582ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 22:29:04 ID:???
敵視点?それならばこれで決定だろう!

マンフロイプロデュース、ロプトウス復活への道。これしかない。
ADVになるけど、マンフロイが部下を駆使してリボーの族長唆したりトラキアに情報横流ししたりする奴。

すげぇやりたい。すっげー興味ある。
583ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 22:32:41 ID:???
三姉妹の誘惑!本妻イシュタルとの確執!隠された謎のタレ目少女ユリア!秘密の異父兄弟!第二章!波瀾の幕開け!
584ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 22:36:32 ID:???
>>582
ディアドラをさらったりアイーダをストーキングして殺したり鬱展開の連続じゃねーか
585ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 22:38:14 ID:???
そういえば、サイアスってアルヴィスとアイーダの隠し子だっけ?
586ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 22:40:00 ID:???
隠してたっけ?
587ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 23:00:40 ID:???
>>586
隠してるよ。一応。でなきゃ大騒ぎだ。

いいじゃん、マンフロイ物語・・・・
588ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 23:11:55 ID:???
サイアスて何歳だっけ?
本当なら皇帝になれたのか…
589ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 23:13:42 ID:???
サイアスはファラフレイム継承できたとしてもクラスがハイプリーストだから使用できない
という悲しい存在
590ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 23:15:52 ID:???
血が濃ければハイプリーストでも使えるんじゃ?
591ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 23:19:02 ID:???
それだとダンサーでもバルキリーの杖が使える事になるな。
592ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 23:22:51 ID:???
ハイプリーストて風炎雷Cじゃなかったっけ
593ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 23:27:26 ID:???
>>592
レヴィンが父のコープルはフォルセティを使えたね。
だとしたら、サイアスはファラフレイムを継承できるのでは。
ハイプリーストが光魔法のみ使用できるトラキア方式だったら
無理だが。
594ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 23:36:26 ID:???
>>588
皇帝継承は無理じゃないか。
アルヴィスが皇帝になれたのはヘイム直系のディアドラの夫になったから。
ヘイムの血を全く引いてないサイアスでは最初から継承権は無いでしょ。
595ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 23:38:48 ID:???
まぁ、ヴェルトマー公爵にはなれただろうな。平時だったら。
アイーダだって公爵夫人に足る身分だしな・・・
596ゲーム好き名無しさん:2005/12/03(土) 23:44:49 ID:???
サイアスがファラフレイムを使えるかどうかはまあ使えるんじゃない?
聖戦で神器が装備できない人達がいるのは、クラス関連のゲームシステムのせいだし
597ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 00:22:17 ID:???
つか、神器を継いだキャラはそれに合った職につけよw

レヴィン父のデルムとか、フォルセティを持ってるのに
「俺はフリーナイトになるぜ!」なんて思うなよ。
(ゲームシステムという突っ込みは置いといて)
周りも止めろよなww
598ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 00:33:34 ID:???
ヘズルの血を引いてる時点でデルは戦士に向いてる、
その台詞はクロード父のレスターに言ってやれ。
599ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 00:36:59 ID:???
フォルセティ持ってるくせに使えもしないクラスになるティルナノグ三人組には
セリス様も大激怒だ
600ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 00:39:36 ID:???
バルキリーくらいならともかく、フォルセティ持ちがフォルセティ使えない職になったとき、
周りはなんとも思わないんだろうか
レヴィン父のスカサハとか(作らんけど)に対して、
シャナンやオイフェは転職を勧めたりしなかったんだろうか
601ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 00:44:47 ID:???
デルムッドの父親をレヴィンにしてみようとか
レスターの父親をクロードにしてやろうとか思いつく
いぢわるなおまいらが好きだ
602ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 00:49:46 ID:???
>>599
同様の理由からアンドレイはグレた
603ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 00:56:40 ID:???
魔法ってのは一種の才能だとさ
フォルセティの魔道書が持ち主と認めていても
デルムッドやレスターには生まれつきその才能がないんだよ
604ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 01:06:27 ID:???
しかし、セティ直系でありながら
魔法の才能がないっつーのもなぁ。
605ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 01:42:00 ID:???
>>587
ディアドラと結婚する計画の前に、サイアスが発覚していたら最悪だな<アルヴィス
606ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 01:46:51 ID:???
そういえばアイーダはサイアスを守るためにマンフロイと戦って殺されたんだったな
607ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 01:49:10 ID:???
ゲームがアルヴィス視点だったら救い無しだな
608ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 03:18:43 ID:???
トールハンマーとかファラフレイムもまだ攻撃してるかなぁという感じはするけど
フォルセティはただ背景が緑色になって動いて轟々いってるだけじゃねぇか
紋章のスターライトなみだな
609ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 03:21:38 ID:???
アレは猛毒ガスですよ
610ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 03:23:09 ID:???
俺は竜巻を敵の周りに発生させて空気を薄くしてるのかと
611ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 04:06:46 ID:???
トールハンマーは何か拍子抜けだったな。
ハンマー言うくらいだからすんごい雷が頭上から叩き込まれるものだとばかり…
612マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/04(日) 04:27:34 ID:???
フォルセティは敵を切り刻んでいるんです
613ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 06:05:56 ID:???
このゲームってリングは持ってるだけで効果あるの?
614ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 06:27:46 ID:???
あるあるww
615ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 06:35:51 ID:???
入手したら普通にわかると思うんだ・・・
616ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 08:58:00 ID:???
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   踊り子が二人いれば最強・・・・・
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
              ゙"  ~
617ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 10:24:45 ID:???
>>616バカかてめえッッッ
618ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 11:05:48 ID:???
そういやGBA以降のFEやるとさ踊り子が再移動可能に出来るのって一人だけだろ?
久しぶりに聖戦やって踊り子が最大4人再移動可能に出来るのにありがたみを感じたぞw
619ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 11:37:48 ID:???
序章で城落とした後先に進めないんだけど、どうしたらいいの?
どっかに大工でもいんのか?
620ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 11:58:36 ID:???
スマンコ、自己解決した
621ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 12:13:11 ID:???
>>616
踊り子2人とお供3人はどこまでも進んでいけるわけか
622ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 13:21:10 ID:???
お互いにアンタの踊りなんかで元気が出るもんですかとライバル心剥き出しで踊り子同士は再行動不可
623ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 13:35:28 ID:???
いや、むしろあんた良い踊りしてるじゃないとか
あんなに良い踊りをされちゃあ私も負けられない(この時点で再行動)とか
624ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 13:39:15 ID:???
>>618
踊り子じゃないが、蒼炎のリュシオンは化身後なら複数再行動いけるぞ
625ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 15:14:06 ID:???
紋章も確か無限ではないが、アゲインと踊り子で複数行動したよな
626ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 15:36:00 ID:???
チェイニーが踊れれば無限だったのにな。
レベル上げ以外にあまり意味ないけど。
627ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 16:29:39 ID:???
正直な話、バルキリーはアゲインの効果でも良かった。
…が城内だと無限行動ができるようになっちまうな。

死者蘇生はありがたみが今一ないからなぁ。
628ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 16:31:36 ID:???
ノーリセ死者0プレイなら役立つかもな。
評価は気にしないで。
629ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 16:50:08 ID:???
死んだらリセットが基本だからあってもまず使わないんだが
無いなら無いでなんだか寂しい、そんなアイテム
630ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 16:53:44 ID:???
いつも結婚相手困るのがラケシスとブリキッドだ
631ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:01:46 ID:???
俺はティルテュとフュリーかな
ラケは技が良いキャラとくっつければよいし、ブリは戦闘キャラなら誰でもよい
632ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:02:06 ID:???
今日のあなたのラッキーカプはレクラケとホリブリ
633ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:02:33 ID:???
ラケ
追撃持ち

ブリ
どーでもいい
634ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:02:39 ID:???
ブリギッドはともかく、ラケシスで悩むか?
635ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:03:43 ID:???
ティル
追撃持ち

フュリ
どーでもいい
636ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:08:20 ID:???
アイラの子は兵種スキルに恵まれてるから結構誰でも良いな
レックスだと能力の伸びが良いし。斧が
637ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:08:30 ID:???
フュリーなんてレヴィンでいいじゃない。
638ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:10:04 ID:???
レクラケ
早く育って固いカリスマ。支援役としては優秀。
但し戦力(攻撃力)としては期待できない。

ホリブリ
娘は父親と、息子は母親とほぼ同じ使い勝手になる(スキルが同じ)。
親父のおかげでHPも高くなるので悪くはないが上乗せも少ない。
639ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:16:32 ID:???
フュリレヴィ
息子も娘も攻撃面では鬼になるが打たれ弱い。

一方、攻略上娘に最も必要なのは単騎行動に耐えうる持久力。
戦略的には息子より娘の方が遥かに重要(出現が早い上替えがいない)なので、言われている程強い組み合わせではない気もする。

実際、フォルセティって無くても困らんしな。
640ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:21:21 ID:???
ジャム×フュリはフィーの力が伸び、
スキルも充実したなかなか面白い組み合わせ。
非力なペガサスのイメージを覆す強さだ。
でも、よく考えたらベオ父デルムッドと変わりないんだった・・・

フィーが特殊剣を継げたらホリンとくっつけたのに。
ペガサス流星剣!!って言ってみたかったぜ。
641ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:22:26 ID:???
>>639
フォルセティが無くて困らんのも事実だが、それ言ったらナーガですら
無くて困らん、なんだかんだで一番有用な武器だと思うけど>フォルセティ
642ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:26:52 ID:???
>>639
打たれ弱いって防御は高いぞ、HPも決して低くない・・・そりゃあ
魔防は職業にしてはそんなに高く無いけどさ。
643ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:29:53 ID:???
フォルセティがあってよかったと思えるのがイシュトー戦。
あの時点では味方は弱いし、指揮力と城の地形効果でシャナンですら苦戦する。
シャナンが城に移動する前にフォルアーサーをずかずか進ませて瞬殺が楽だと思ってる。
644ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:30:00 ID:???
そもそもセティ系の子供が打たれる事がまれだしな
645ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:30:31 ID:???
パティが月光剣使ってもなぁ
646ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:32:29 ID:???
月光剣自体が微妙
647ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:32:53 ID:???
>>645
どっちかと言うとイチイバルを持つファバルのHPと技を強化できるのが大きいかも
ただ追撃のみってのがな…連続リングでもありゃ良かったんだけど。
648ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:33:51 ID:???
とりあえず最初の議題に話を戻そう
649ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:35:56 ID:???
このスレ最初の話題がハンニバルの話なんだが
650ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:36:42 ID:???
半裸のくせに守備力が高めのウォーリアについてか
651ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 17:37:14 ID:???
スキルか、血による能力と、装備品の増加だな

スキルの方が有用かな
652ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 18:02:02 ID:???
初めの頃は、両親の組み合わせによって違う子供を作る予定だった
そうだ。
しかし、それだととても容量が足りないし、話を作るのが難しいから
子供が固定されたらしい。
パティが盗賊でないと、登場時の話が変だものなぁ。
レスターがレックスに似てたり、パティがデューに似てるのは、初期の
頃に作った顔グラを流用したから。
くっつける相手によって子供達のクラスが激変するのも楽しそうだが、
間違えたら詰まりそうだ。
653ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 18:04:02 ID:???
みんなアクスファイターなら楽しそう
654ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 18:07:37 ID:???
ステータス画面で見れるアクスファイターの顔(じゃないけど)グラってかっこいいよな
655ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 18:08:44 ID:???
特殊剣スキルを誰にでも継がせられるようにするだけでも、
大分カプの自由度は広がったと思うけどなあ。
656ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 18:47:40 ID:???
今にして思えば剣歩兵に限定する意味は無かったよな
魔法剣でも出せるし
657ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 18:54:10 ID:???
>>643
レッグリング、必殺勇者の剣持ちのロードナイトセリスで攻略すればいい
7章全体で考えるとレッグリングとCCはどのみち必要だし
658ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 18:54:37 ID:???
そこも剣贔屓になってるな、3すくみを生み出したけど、
歴代で一番不公平な作品だよな。
659ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 18:55:55 ID:???
少なくても、ホリンとデューの株は飛躍的に上がっただろうな。
それ以外は全く変わらんけども。
660ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 19:08:46 ID:???
子のクラスは固定でも、親の職業によって使用可能武器が増えるとかだったら自由度があがって良さそう。
レックスの子が斧装備できたり、クロードの子が杖振れたり。
661ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 19:26:01 ID:???
斧の扱いに関しては
紋章の謎(第二部)よりはマシ
662ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 20:16:33 ID:???
外伝の斧使いもひどかったな
663ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 20:17:40 ID:???
トラ7みたく武器レベルを個人制にして、
両親の武器に合わせて子供の武器レベルが変化するようにしてれば面白かったかも
アゼルの子なら炎C、レックスの子なら斧C、ソシアルなら剣C槍Cという風に…
664ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 22:01:54 ID:???
>>660
クロード父のレスターが神になれるな
665ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 22:06:22 ID:???
どっちかと言うと、神器の方が子供の素質(クラス)に合せて継承者を選んでほしい
666ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 22:21:55 ID:???
おまいらはまた勝手なことばかりゆって・・・
667ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 22:31:30 ID:???
流星+魔法剣凄いなw

クロード、アイラとか頭よぎった
668ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 22:33:51 ID:???
ライブ使用時に流星剣発動かか
腹ン中がパンパンだぜ
669ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 22:39:27 ID:???
>>668
死ぬほど無駄スキルだな、スリープを流星乱れ打ちしたら最狂キャラ誕生だが。
670ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 23:06:36 ID:???
>>669
同じ相手に5発飛ぶだろそれはw
しかも3発の時点で壊れる
671ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 23:07:33 ID:???
スリープは1発ですよ
672ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 23:24:50 ID:???
月光スリープ(orサイレス)なら有用

太陽ライブ→回復した分自分のHPが減る
太陽リカバー→使用したら死ぬ
673ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 23:54:33 ID:???
月光ライブ→最大HPの枠を無視して回復
月光リカバー→HPが255に
674ゲーム好き名無しさん:2005/12/04(日) 23:56:17 ID:???
月光ワープ→城の壁のいしのなかに飛ばす
675ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 00:31:25 ID:???
月光仮面→何故かバイクに乗れない
676ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 00:32:31 ID:???
大ピンチ!!アイラとホリンをくっ付ける予定でちゃんとイベント会話も済ませて
隣接してた筈なんだが、何故かシルヴィアを愛してしまった!!
おまけにシルヴィアはレヴィンにほの字だろうから大丈夫!とたかをくくっていたら
シルヴィアまでホリン愛してしまったようだ…だと。
因みに3章終わりでもうじき次の章に行くのだがこれはもう挽回のチャンスなしなのか?
シルヴィアこ(r
677ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 00:56:21 ID:???
だまされたと思ってアイラとクロードくっつけてみ
正直アイラとホリンでも決して良い組み合わせでもないし、そのままいっちゃえ!
678ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 00:59:44 ID:???
3章終わらせて4章でシルヴィアとレヴィンを即くっつければいいのでは?
シルヴィアとホリンは引き離しひたすらアイラと隣接。

それが無理ならシルヴィアこ(r…
シルヴィアとレヴィンは相性いいからホリンよりかはすぐにでもくっつくよ。
レヴィンとフュリーをくっつけたいって話になるともうホントにシルヴィアこ(r…
まあガンガレ
679ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 01:02:43 ID:???
ベイオウルフとフィンは何故か良く狙われるな
裏切り者のベイオウルフは良いとしてなぜフィンが
680ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 01:16:37 ID:???
レベルが低いからだろ
681ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 01:30:46 ID:???
斧との相性ジャマイカ
682ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 01:49:39 ID:???
紋章って斧使いの味方が一人もいないんだっけか。
銀の斧=換金用アイテムだった記憶はあるんだが・・・、鉄の斧とかはまったく手に入らないんだっけ。
683ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 01:57:19 ID:???
エェッ、ザジマジバーツは?何にせよ使わなかったが。
スレ違いなんで紋章の話題は程々にね。
684ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 02:04:53 ID:???
アイラホリンが一番良い組み合わせだと思ってるのは俺だけか
685684:2005/12/05(月) 02:05:25 ID:???
性能の話で。
686ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 02:06:27 ID:???
>>683
流れ的に二部の話だと思われ
687ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 02:13:56 ID:???
アイラホリン俺も良いと思う。
まあカップリングの趣味は人それぞれ。それが聖戦の面白い所。
688ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 02:15:56 ID:???
>>684
悪くは無いけど、微妙な組み合わせだな。
ノーリセット(=非調整)プレイなんかだと、もう少し評価は上がりそうだけど。
成長率にしろスキルにしろ、伸びしろの少ない部分を補強する事になるから、無駄に感じる。
689ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 02:17:09 ID:???
>>684
やっぱ、技がもったいないからなぁ。
誰の子でも良く育つから、スキルが豪華になるノイッシュか、エリートレックスも捨てがたい。
690ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 02:22:03 ID:???
>>684
アイラホリンは同族だからあの世界じゃ禁断なんだろうが
あの組み合わせは好きだな、とりあえず何度シャナン
バルムンクよこせと思ったことか・・・。
691ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 02:29:21 ID:???
アイラホリン
無意味だけどスカサハとラクチェのオードがキラキラ光ってるのが好き
692ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 02:33:17 ID:???
アイラノイッシュの技は豪華すぎる
あれ全部発動+勇者の剣ならマジで敵はいない
けど、5章での会話は無い
693ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 02:46:50 ID:???
>>690
ナンナ「別に不思議はないでしょう
694ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 02:52:30 ID:???
>>693
その台詞はお前の母親が言うべきだろうw
しかしクロードはシルヴィアの会話後にくっつくのは
正直分かってやってるようにしか・・・。
695ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 02:55:31 ID:???
ってアレスの事か、すっかり忘れてたorz

っつーかこんだけ危ないのが居るのにセリスとユリアだけ
別にする必要あるのか、それでなくともユリアは残るのに。
696ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 02:59:20 ID:???
半兄妹・半姉弟がくっつくのがあまり問題じゃない世界観っぽいからな。
まぁ、昔の貴族なんてそんなもんだったのかもしれんけど。
697ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 03:04:13 ID:???
ラクチェとシャナンって三親等になるのか?
698ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 03:04:19 ID:???
>>695
セリスとユリアは、双方ロプトの血が流れている可能性がゼロじゃないからな。
(プレイヤーは神族表でゼロというのは知っていても、ゲーム内の人々は確認できないわけだし)
同じ過ちを繰り返さないように、という意識はあったのかもな。
あと、>>696が言うような世界観だったとしても、エンディングで大っぴらにやるのも気がひけたとか、
折角だからセリスには自由恋愛させてあげたかった、とかもあったんだろうけど。
699ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 03:05:36 ID:???
>>697
従兄妹だから、四親等じゃないか?
現代日本でも結婚できるレベル。
700ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 03:08:55 ID:???
>>698
そういやロプトの血を忘れてたな、確かにロプト直系とは
行かぬとも傍系辺りになるかもしれんな。
>>699
叔父と姪じゃないの?
701ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 03:09:11 ID:???
絶対避妊するからユリアと結婚したい
702ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 03:11:25 ID:???
>>700
> 叔父と姪

それは最初にシャナンが「アイラ姉さん」なんて言うから陥りやすい勘違いだね。
シャナンの父=マリクルとアイラが兄妹だから、本来はアイラ叔母さんなわけだ。
まぁ、俺がシャナンの立場でも叔母さんとは言い難いがw
703ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 03:14:09 ID:???
>>702
そうなのか、まあ自分にも歳はそんなに離れてない叔母とか
居るからそれは分かるな。
704ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 03:36:42 ID:???
てことは4親等だな。
705ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 03:43:21 ID:???
つまりセクロス可能だな
706ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 03:55:45 ID:???
君たち、コロネーションという馬を知っているかね?
707ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 03:57:24 ID:???
ほんとこのスレはどんな時間にも人いるな

で、エーディンとブリギットの子供同士をくっつけると、
イトコではあるが遺伝子的には近親相姦なんだっけ?
708ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 04:06:13 ID:???
>>707
詳しくないので正確なところはわからんけど、異父兄弟姉妹と同じ感じにはなりそうだな。
709ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 04:24:46 ID:???
エーディンとブリギッドは普通に考えて一卵性双生児だよね。
ファバル×ラナ、レスター×パティの子は理論上ウル直系が
ゾロゾロと…設定から考えるとネタ抜きでそういうことになる。
710ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 10:44:16 ID:???
クルト王子ってナーガ継承者なんじゃないの?
ランゴバルドごときに遅れをとるとは
711ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 10:51:26 ID:???
その時ナーガ&リザイアを持っていなかった
712ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 11:01:09 ID:???
指揮官適正、恋人、兄弟適正でも必殺出るんだから必殺スキルこだわらなくてもいいかなぁ
あれ?カリスマは発動条件にならないよな?
713ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 11:43:10 ID:???
魔法使い事実上アゼル一人だな
ティルテュの相手ほぼ固定じゃん

もう一人くらい魔法使いくれ
714ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 12:00:25 ID:???
2部へ武器をわざと継承しないで親の持ってた武器を回収してまわるの楽しいな
715ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 13:29:14 ID:???
>>712
兄弟隣接は必殺の発動率は上げるが、それ単体では必殺のきっかけにならないのでは?
まして指揮官補正や恋人支援はそもそも必殺発動と関係ない希ガス
716ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 13:35:54 ID:???
キラキラショワンは血族・恋人関係が条件の必殺じゃないんかね
717ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 13:37:15 ID:???
>>715
指揮官補正は関係ないけど、兄弟・恋人隣接は必殺のきっかけになるだろ。
じゃないと序盤大活躍するシグルド・キュアンのエスリン隣接必殺が説明できない。
718ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 14:14:23 ID:???
アイラノイッシュか…これまでしたことなかったけどやってみようかな
ホリンはブリキッドとくっつけるか…
719ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 15:04:05 ID:???
兄弟と恋人だけ?
フィンくっつけたことないけど、親子でも発動するんだろうか
720ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 15:21:15 ID:???
>>719
親子では(つうか実質フィン限定か)発動しない。支援効果もない。
あればもっと面白かったんだけどな。
前半では早くに抜けるし、それくらいのオマケがあってもよかったかも。息子とは会話ないし。
721ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 15:23:31 ID:???
アイラにはデュー。
毎回、これだけは絶対に変えないこだわりのカップリング。
HPは上がらないけどねw
722ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 16:11:37 ID:???
そういえば初プレイでアイラ×デューやったなぁ。ラクチェのHP50いかなかった記憶が・・・
723ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 16:25:56 ID:???
デューはHPの成長率がなあ…
他は文句無しに良いんだが
724ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 16:47:06 ID:???
そう考えるとデューは一番父親に向かないな
725ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 16:48:23 ID:???
アイラデューは太陽剣が邪魔すぎでしょ
726ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 17:21:48 ID:???
子供のユニットが父親依存だったとしたら、アゼルの恋をかなえてやれたかもしれないのに。
初見でミデェールが気に入らなかったから、エーディンとくっつけるのに抵抗を覚えたもんだ
727ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 18:44:46 ID:???
>>726
ミデェール、エーディンは消去法なのにゲーム上でもっとも鉄板の
組み合わせだからな、どう頑張って組み合わせ考えてもラナの力や
レスターの魔力が上がる結果になるし。
728ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 19:02:09 ID:???
レスターとセティのクラスが逆なら良かったのにな
729ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 19:09:25 ID:???
>>726
全く同意見。
で、自分はレスターを捨ててアゼルの恋を叶えてやった。
ラナはすごかったけど、レスターは…………。
……魔法弓なんてものがあれば、活躍できたろうにな。
730ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 19:12:31 ID:???
今日中古で買ってきて前の人のデータ見たらホークとかいるんだけど・・・www
731ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 19:13:52 ID:???
人のデータ見るのってなんか楽しそうだなw
732ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 19:19:12 ID:???
アーサーがバルキリー持ってたっけな前の持ち主のデータ
まんまとひっかかりおって
733ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 19:21:38 ID:???
自分の中ではエーディンとジャムカなんだが
スキルの都合上どうしてもミデにならざるをえないんだよな
アイラにはホリンで!これも譲れん。
デューがHPばんばんあがってたらホリン用無しだったがw

ふと思ったんだがシグルドってディアドラと結婚しなかったら
やっぱエーディンかブリとくっついたんだろうか?
734ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 19:29:54 ID:???
アイラとも意味深な会話有り
735ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 19:34:55 ID:???
5章のシグルドとアイラの会話、恋人会話にしてくれればよかったのに…
736ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 19:36:35 ID:???
間をとってヒルダ
737ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 19:37:37 ID:???
よく考えたら、女キャラはフュリー以外、全員窮地をシグルドに助けられてるな。
738ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 19:39:52 ID:???
あ、シルヴィアは違うか
739ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 19:42:58 ID:???
エスリンは逆だな
キュアンと一緒にシグルドを助けようとしてアボンヌ
740ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 19:52:10 ID:???
>>728
その兄貴相当妹が嫌いだなw
741ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 19:59:33 ID:???
子供が父によってユニット変わるんだったら
全軍総員追撃化にならなくて逆に面白いかもな

アゼル、アレクの子供ならデフォ、ホリンは剣馬鹿っぽいから子供も追撃もってる気はするが
レビィンとフュリーがより鉄板になりそうではある
742ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 20:01:18 ID:???
>>728
神族の血で武器レベルの上がった弓を捨てて魔法を取るのか
クラスチェンジしたヨハルヴァみたい
743ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 20:10:36 ID:???
>>741
せめてCCで、職種を選べれば良かったんだけれどね。
(セティは無理だけれど)
744ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 21:03:06 ID:???
勇者セティというからには、セティこそ職選択したかった
745ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 21:03:57 ID:???
全員マスターナイトなら問題ないはずだ
746ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 21:14:29 ID:???
勇者セティ(シーフ)
マギ団団長セティ(シーフ)
マンスターの救世主セティ(シーフ)
747ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 21:31:50 ID:???
>>745
多分それものすごくつまらないプレイになる
748ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 22:14:24 ID:???
とりあえず個人的には親によって子供のクラスが代わるのは反対
むしろ「スキル追撃」の概念がイラネ、←のせいでカップリングの選択範囲が狭まってると思う

ちなみに追撃ありが前提だったらどんな組み合わせにする?

エーディン×ジャムカ
アイラ×(変わらず、適当)
ラケシス×ノイッシュ
シルヴィア×レックス
フュリー×クロード
ティルテュ×レヴィン
ブリギット×(変わらず、適当)

こんなもんか…
749ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 22:19:20 ID:???
>>748
大幅にバランス調整しないとアゼルとかアレクとかフィンが悲惨になるな
750ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 22:21:42 ID:???
>>748
自分なら
ティルテュ×クロードにする
ティルテュ×レヴィンだと必殺のスキルが勿体無い
だから、フュリー×レヴィンは追撃ありなしに関わらずもう固定w
シルヴィアもアゼルにするかも

それ以外は同意
751ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 22:21:57 ID:???
>>749
ベオもきついな、追撃がある事がカップリングの救いみたいなもんだし。
752ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 22:32:32 ID:???
ミデェールの株が下がるのは嬉しい、あいつキャラとしても他の子種としても
微妙な癖に、エーディンとの磐石の組み合わせが確定してるのが気に入らなかったし。
753ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 22:43:47 ID:???
俺エーディンはいつもフィンとくっつけてるが少数派ですかそうですか。
754ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 22:48:16 ID:???
フィン一度もくっつけた事がないよ
両世代に渡って協力してくれるのに申し訳ないお
755ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 22:52:38 ID:???
追撃がデフォになるとシグルドがスキルなしになっちまうぜ
756ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 22:54:49 ID:???
追撃がデフォになった場合、
アレク、アゼル、フィン、ミデェール、ホリン、ベオウルフにもう1つ、クロードに2つ
スキルをつけてやらないとね
757ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:00:28 ID:???
クロードの株が大幅にアップするなそれw
758ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:03:55 ID:???
シグルドに勇将
759ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:11:27 ID:???
初代で再攻撃の概念がしみついてたからなぁ
紋章で攻速3以上差がないとできないときはがゆかった
でもまだこれらは追撃標準装備ってことだものね
760ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:11:43 ID:???
イメージ的には
アレク・連続
アゼル・突撃
フィン・待ち伏せ
ミデェール・祈り
ホリン・突撃
ベオウルフ・待ち伏せ

クロード・見切り、ライブ…ってのは嘘でwこいつはなしのままで良いだろ
761ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:12:11 ID:???
追撃必殺デフォ
特殊剣スキルは物理攻撃ユニットに限り継承・使用可(どのみち流星剣はアイラの子供にしか受け継がれない)
が俺のジャスティス
762ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:13:01 ID:???
>>749
みきり・いのりのパワーアップでも十分なんとかなるだろう

みきりは連続・突撃も防ぐとか。
いのりは常に回避に+数%とかで
それじゃ逆に優秀すぎるか。
763ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:17:14 ID:???
>>754
それって、両親が確定して生きているという珍しいカップリングですねw
ラナとレスターだけ、みなしご軍団から一歩違った存在に♪
764ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:17:41 ID:???
>>762
イシュタルの連続、ユリウスの突撃がこわくなくなっちまう
765ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:20:39 ID:???
考えたらすばやさ30まで行くクラスはみんな連続もちだな
766ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:22:30 ID:???
>>763
でもフィンの目の節穴っぷりが露呈される。
ラナ自身が美人かどうかの評価はそれぞれに任せるとしてもだ、エーディンとは流石に似てねぇよw
767ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:23:39 ID:???
>>765
エンペラーと言ってみたりする
768ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:24:58 ID:???
あのよろいですばやい動きが…
セイジの30もよくわからんが
769ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:27:19 ID:???
ユリアはすばやく動いちゃダメだろ
770ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:28:39 ID:???
ジェネラルに連続あっても嬉しくないよな
771ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:29:28 ID:???
すばやさ30までいくクラス=加賀のマンセーしたいクラス
772ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:31:50 ID:???
セイジの素早さ30はなんか速くなるとかそんな魔法
773ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:33:06 ID:???
>>772
あったとして風系だけだよ
774ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:35:41 ID:???
>>770
ヨロイだって2回攻撃したいだろ、
どうせ追撃できないんだし、勇者のなんとかだって
他のキャラにまわされちゃうし…
775ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:37:15 ID:???
祈りでどのくらい回避率あがんの?
あんま変わらないならフィン独身決定!
776ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:38:52 ID:???
(11-残りHP)×10%
777ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:39:54 ID:???
そのぐらい調べろや
778ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:44:40 ID:???
>>769
あれはパラディンみたいに男女で限界変えて欲しかったな、
ユリアなら素早さ30より魔防30って感じだ。
779ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:50:54 ID:???
言いたいことは伝わったが…
パラディンは男女のステータス上限同じ。差があるのはマージファイター
780ゲーム好き名無しさん:2005/12/05(月) 23:53:23 ID:???
>>779
悪いorzパラディンの性別による違いは武器レベルだったか・・・。
781ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 00:04:05 ID:???
全員ヲーリアでもいいんじゃまいか?
782ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 00:06:37 ID:???
んで顔グラも全員デマジオとピサールの2択と
783ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 00:29:09 ID:???
主人公はガンドルフの兄貴
784ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 00:39:31 ID:???
ムサいゲームになっちまうな
785ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 00:47:26 ID:???
マスク被ったマッチョメンが戦場を闊歩するわけか…
786ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 00:56:01 ID:???
ユリアはナーガを持つと素早さが50になるからな。
だぼだぼの法衣でも超絶速度で動くユリアに燃え!!
787ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 01:20:25 ID:???
分身の術とか使えそうww
788ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 01:39:08 ID:???
ユリア「・・・それは残像だ。」
789ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 01:43:18 ID:???
ナーガのインチキとも言えるボーナスはやっぱりユリアの育成がそこそこでもクリアできるように
っつう製作者の優しさなんだろうな。ナーガの圧倒的強大さの演出ってのはもちろんなんだろうけど。
790ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 01:45:58 ID:???
ラスボスに対して有効な攻撃手段を持ってない主人公ってのも切ないな
791ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 01:47:38 ID:???
ユリアは登場章で連れ去られてしまうことが大いにあるからね
792ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 01:47:54 ID:???
>>790
持ってたらユリアとヴェルトマー放置してバーハラ制圧ですよ
793ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 01:47:56 ID:???
スワンチカのインチキとも言える重さはやっぱりシグルドの育成がそこそこでもクリアできるように
っつうう製作者の優しさなんだろうな。スワンチカの圧倒的重圧さのイメージってのはもちろん
なんだろうけど。
794ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:00:17 ID:???
ディートバの祈りの効果に愕然
あんなに強力だとは
795ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:02:25 ID:???
アリオーンで詰みそうになった人ってどれくらい居るんだろう。
アルテナで誘導→こっそり制圧 を知らないと結構詰みそうだけど…そうでもないか。
796ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:05:25 ID:???
初プレイ時、中途半端にHP5くらい残って、攻撃がほとんど当たらなくなった思い出が
797ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:06:49 ID:???
キュアン助けられるんだろうか…
何度やってもやっぱりダメだ
マーニャ姉も助けたいんだが
798ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:08:26 ID:???
>>797
キュアンはやりようもあるかもしれんが、マーニャの場合、
シレジア城制圧、すなわちマーニャ隊全滅が山越え解禁の条件だから不可能だと思う。
799ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:12:14 ID:???
アンドレイむかつくのぅ
イチイバルも使えんくせにムキー
おかっぱヤロウめ
800ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:14:19 ID:???
>>799
あいつはイチイバル持てない事をコンプレックスにしてそうだな。
801ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:16:05 ID:???
そういや敵方諸侯の中で継承者じゃないのアイツだけか
802ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:16:24 ID:???
でも結果的に勇者の弓装備のバイゲリッター率いてるからな、
軍としては高機動力間接攻撃に再移動で相当強いぞ。
803ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:21:26 ID:???
全方向囲まれてなにもできなくなった弓兵ってどんな気持ちだろうか
804ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:26:29 ID:???
 敵
敵ミ敵<助けてエーディン様!
 敵
805ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:32:05 ID:???
アイラ×アレク
エーディン×アーダン
ラケシス×ジャムカ
シルヴィア×ノイッシュ
フュリー×ホリン
ブリギッド×レヴィン

もっとアレな組み合わせある?
まぁ、結局弱くはないけどな
806ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:35:02 ID:???
妙に軽快なトラキア軍のテーマについて
807ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:41:24 ID:???
アイラ×アレク
微強化アイラ
エーディン×アーダン
硬い強い遅い
ラケシス×ジャムカ
運任せの超馬力
シルヴィア×ノイッシュ
暴れん坊踊り子と神父
フュリー×ホリン
強化フュリーと魔法が苦手な勇者
ブリギッド×レヴィン
強化ブリと宝の持ち腐れ
808ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:42:36 ID:???
ラケシス×クロードなんてのは?
809ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 02:46:21 ID:???
ナンナが神すぎる
810ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 03:02:44 ID:???
エーディン×レヴィンにするとレスターが悪いヤツに見える
811ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 03:03:17 ID:???
>>733
可能性が有りそうなのは、エーディン、ティルテュ、ラケシスといったところか?
エーディン・・・クルト派であるシアルフィとユングヴィの同盟のため
ティルテュ・・・シアルフィとフリージの和解のため
ラケシス・・・・「このじゃじゃ馬を貰ってくれ!」byエルトシャン
812ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 03:06:26 ID:???
勇者の剣月光剣が凄いからホリンかなり良いでしょ
813ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 03:17:53 ID:???
既に恋人がいる人を好きになったっていいじゃない
814ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 03:24:32 ID:???
いま聖戦がリメイクされても規制で近親間の恋愛進行不可とかなりそうだな
と、ふと思った
815ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 03:30:31 ID:???
君が欲しい
816ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 03:31:11 ID:???
>>814
職業的にベストとも言えるクロード×シルヴィアを不可に
されてもな、まああれは誤魔化せるか。
817ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 03:41:43 ID:???
>>814
近親相姦ってあくまでエロゲ、ソフ倫とかの自主規制ルールであって一般ゲームではまた違うんじゃないの?
どうなんだろ
スレ違いだがもしリメイクされれば気になるのはタクティクスオウガのレイープ
818ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 03:42:45 ID:???
アルヴィス×ディアドラは誤魔化しようが無い
819ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 03:58:13 ID:???
3代くらいまで配合考えられたら良かったのに。
他に聖戦士の血統同士のニックスとかあったら多分はまってた
820ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 04:40:56 ID:???
>>814
味方の近親はバグでしかできないし敵がストーリーの必然でやってるから大丈夫でねえの
よく疑惑のあがるシャナンとアイラのガキは従兄弟だし
セリスとユリアは開発者がまずいと思ってただろうからセクロス直前から下がる仕様だし
821ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 06:50:39 ID:???
ラナは可愛いなあ
822ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 06:56:04 ID:???
アルヴィスがディアドラに惚れたのはわかったが
ディアドラがアルヴィスに惚れる理由がわからん!
一目惚れではないしなー。

んで、ディアドラって殺される直前に記憶が戻ったんだろうか?
もし、そうだとしたらFF6のレイチェルみたいな奴だな
823ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 07:04:10 ID:???
test
824ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 07:16:02 ID:???
>>822
アルヴィスと仲が悪くなかったというだけで、特に惚れたわけでもないのでは。
記憶を失っているところを優しくしてもらったし(実はヤラセだが)、
身分・立場からしても結婚相手として最もふさわしい相手となれば、
それほど惚れてなくてもそこそこ睦まじい夫婦になれると思う。
825ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 07:17:57 ID:???
>>822
マンフロイ様直々による調教でアルヴィスの忠実な肉奴隷の誕生ですよ^^
それより、アルヴィスもディアドラも天然パーマなのにユリアが直毛なのがわからん
826ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 08:24:21 ID:???
>>825
何をいまさら。青髪とピンク髪の兄弟がいる世界だぞ。
つってもユリアの場合は隔世遺伝(クルト)という言い訳が立つか。

>>820
愛し合ってる=セクロスしてます と考えていた俺は不純ですか。
827ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 09:19:45 ID:???
おい、おまいら…祈りのスキルって凄いな
今まで舐めてた

殆ど何もしてないラケシスが、いのりの剣の力で闘技場クィーンですよ
フィンの価値が思い切り上がった
828ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 09:45:58 ID:???
まぁレヴィンの捏造史観布教団でも、アルヴィスとディアドラの仲については
触れてなかったみたいだし、公にもあんまり問題ない夫婦仲だったんじゃない?

フォルセティは禁を破ったディアドラを嫌いだったって説もあったが。
829ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 09:49:30 ID:???
ラケシスにベオウルフってのがずっと気にいらんかった
シグルドが独身ならくっつけたい
830ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 10:01:06 ID:???
>>829
気に入らないなら、その二人をくっつけなきゃいいだけのことでは。
831ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 10:04:14 ID:???
スキルガイインダモン…
832ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 10:08:40 ID:???
フィン、ティルテュでピンチに強い組み合わせも夢想したけどイベント的にムリかな
833ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 10:22:09 ID:???
>>804
ちょっと世代を変えてみた。

 敵
敵レ敵<助けてラナ!
 敵

あれぇ? 物凄く説得力が増したぞ?
834ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 10:30:12 ID:???
>>832
イベントってフィンの強制帰宅のことか?
それならフュリーにリターン持たせてフィン本城待機
並べて放置で楽に成立できる
それなりに速く制圧しなきゃならんが
835ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 10:42:38 ID:???
今思ったんだが、ミデェールの小さいェはなくてもいいんじゃないの?
836ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 10:45:57 ID:???
>>834
進撃遅くて…
しかし、見事に魔力の伸びない子になりそうだw
22.5%かヒクス

トードが魔力補正じゃないとは意外だった
一番魔力が上がる組み合わせはエーディン、アゼルの70%か
プリーストじゃあんまり意味ね
837ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 10:55:40 ID:???
エディアゼは子供がどうというよりレスキューが重要
838ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 11:00:40 ID:???
ノヴァ、バルドは器用貧乏系だなぁ

ファラ直系の血が欲しい
839ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 11:41:45 ID:???
器用貧乏のがいいよ、ヘズルとかオードとか誰が父親でも
まずカンストしちゃって勿体無いし
840ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 13:04:48 ID:???
子供の髪の色に合わせたカップリングがいんぢゃね?
841ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 13:06:13 ID:???
ということはエーディン×レックスか
842ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 13:10:31 ID:???
まさにエリート、待ち伏せの無駄遣いだな
843ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 13:25:08 ID:???
ラナが6章でクラスチェンジできるよ
844ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 13:36:41 ID:???
エーディン×レックスはアゼルの事を考えると複雑な恋愛模様だな
845ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 13:44:28 ID:???
エーディン×フィンもそれに当てはまるな
エーディン×シグルドも(r
846ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 13:55:13 ID:???
>>844
その次点でいい男はアゼルを正室に据えてるから問題ない
847ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 15:10:17 ID:???
次点なのに正室なのかw
848ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 15:50:50 ID:???
ttp://www5.ocn.ne.jp/~mixberry/C3_3.htm
>テトラモルフはシグルドと彼の率いるシアルフィ騎士団(シグルド/天使、
>牡牛/ドーガ、獅子/アレク、鷲/ノイッシュ)。
      ~~~~~~~

聖戦の系譜の漫画描いてた人
これはひどい
849ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 15:57:39 ID:???
>>839
アイラ×ジャムカ、ラケシス×アゼルorクロードで神族の血を生かせ
850ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 16:01:52 ID:???
あの漫画のアーダンはそんな感じの顔してたような・・・と思ったが覚えてないわ
いくらなんでもあそこまで丸っこい顔にはなってなかったよなぁ・・・どうだっけ
851ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 16:34:54 ID:???
ナッツは4コマの時の絵が一番好きだった
聖戦漫画の最後のほうは目が離れたひどい顔だった
852ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 16:38:36 ID:???
あのさ、一旦恋人同士になっちまったらもう駄目なのか?
手違いでシルヴィアとホリンがくっついちまったんだが
シルヴィア死んでも恋人は未だにホリン。。。
853ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 16:42:56 ID:???
>>852
無理だ、諦めてくれ・・・シルヴィアに限ってなら
代替キャラが優秀な方だから生まれてくる子供の
成長率がダメと思うなら殺すのもいいぞ。
854ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 16:57:34 ID:???
だいかえ(←何故か変換できない)キャラの方が可愛い件
855ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:01:46 ID:???
このゲーム結局一番悪いのは弱い上子供産まなかったクルト王子だろ?
856ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:11:50 ID:???
>>855
善悪はそう簡単にはかれるものではない

憎むべきは悪しき心であって人ではない
そのことだけは忘れるなよ・・・
857ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:15:20 ID:???
>>855
そりゃ産みたくても産めないだろうな、男だし。

ってのはともかく、クルトがちゃんとした形で正室を迎え、
直系の男子でも作っていれば問題無かったんだけどな。
858ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:19:48 ID:???
クルトはランゴバルドに殺されたわけだが

1 ナーガを装備してやられた
2 ナーガを装備できるがアズムールが持っていた
3 ナーガを装備できなかった

のどれなんだろう?

859ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:24:38 ID:???
後シャナンも悪いなディアドラ逃がしたし
860ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:24:46 ID:???
クルト(アクスファイターLV25)
861ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:28:48 ID:???
のこのこ1人で外に出るディアドラが悪い
862ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:28:49 ID:???
クルト(踊り子LV18)
863ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:29:31 ID:???
>>858
普通に寝込みを襲われたとか

いや、うほっじゃなくてな
864ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:29:49 ID:???
4 はしゃぎすぎて使い切ったもののお小遣いも使い切ってしまっていて修理出来なかった
865ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:30:33 ID:???
>>854
代替はだいがえとにごらせれば良い。俺はだいたいと読むがね
866ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:32:10 ID:???
クルトのクラスって明示されてたっけ?
867ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:33:59 ID:???
>>866
されてない。
見た目的に肉弾系では無さそうだが。
868ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:34:04 ID:???
セイジはエンペラーにクラスチェンジできますよ
869ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:34:45 ID:???
勇壮な武人バイロン卿の戦闘シーンも見てみたかった
870ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:35:21 ID:???
>>858
食事に遅効性の毒や痺れ薬・眠り薬を混ぜて弱った所を殺したんじゃね?
871ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:39:09 ID:???
バイロンのスキルってなんだったっけ
872ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:39:27 ID:???
なかったような…
873ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:40:17 ID:???
職種の追撃だけか?
874ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:42:21 ID:???
最大HPがへたれなのは覚えているが
875ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:46:34 ID:???
クルト殺害時は鬼のように強かったランゴバルトだったが
シグルドと戦う頃は病で弱っていた説
876ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:47:21 ID:???
>>858
人妻スキーなクルトだし、イザークの熟女に溺れてる間に死んだんでしょ。
前年大河・新撰組の鴨ちゃんみたいな死に様だったと予想。
877ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:49:41 ID:???
>>876
もしそうだとしたらランゴバルトやレプトールは
そんなに悪い奴じゃないなw
878アーダソ:2005/12/06(火) 17:54:07 ID:???
ウンコサイトハケーンw
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/9664/otakumiti.faiya-enburemu-seisen.htm
BBSに書いてきたぜm9(^Д^)プギャー
879ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:55:53 ID:???
熟女ってヒルダと同じ顔のアレか
俺は勘弁
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/12/06(火) 17:57:15 ID:???
イザーク現地徴発の熟女だから、アイラに更に色気が増した感じですよw
881ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 17:59:04 ID:???
地獄のレイミアさん、ベッドの上では天国を見せてくれそうです
882ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 18:39:38 ID:c8l98M12
運命に押し潰された哀れな人。
↑父殺しの罪は消えると思うなよ。アルヴィス!
883ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 18:49:38 ID:???
マタのゆるいシギュンが悪いだろ
884ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 18:51:40 ID:???
レイミアも良いが、預かり所のねーちゃんがたまらん
885ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 19:21:06 ID:???
>>884
歴代秘密の店のおねいさんだな
886ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 19:27:34 ID:???
あのねーちゃんの実年齢は数百歳だから。
887ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 19:31:45 ID:???
♪空を越えて 時を越えて どっかの国から♪
888ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 19:44:06 ID:???
ティルナノグ組がスカサハ・ラクチェ・レスター・ラナ・トリスタンだと
なんか凄い違和感が
889ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 20:13:47 ID:???
アルビス父は服毒自殺だから
>>882が言ってるのはシグルドの事だべ?
890ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 20:19:03 ID:???
レックス、ティルテュ、ヨハヨハとかのことじゃないの?
891ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 20:25:09 ID:???
預かり所のねーちゃんは、
顔グラはもちろんだが、台詞から醸し出す雰囲気がたまらん
892ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 20:25:32 ID:???
アンドレイモナ
893ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 20:29:36 ID:???
ヨハルヴァの戦闘シーン(;´Д`)ハァハァ
894ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 20:36:06 ID:???
オルテガ父さん(*´Д`)ハァハァ
895ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 20:39:20 ID:???
とうぞくLV30(*´Д`)ハァハァ

強盗一筋でここまで…
896ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 20:39:31 ID:???
ヨハルヴァ必殺(*´Д`)ハァハァ
897ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 20:49:19 ID:???
バイロン卿マスターナイトか…
シグルド精進しなさい
898ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 20:54:32 ID:???
騎士は極められませんでしたが、
夜は極めましたよ、父さん!
899ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 21:03:03 ID:???
マスターナイト、ナーガの組み合わせを殺すとは
ランゴバルド相当汚い真似したな
900ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 21:05:43 ID:???
雷神のイシュタルさん、ベッドの上では風神のように荒れ狂うそうです
901ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 21:08:34 ID:???
斧神ランゴバルドも夜はしおらしいそうですよ
902ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 21:12:20 ID:???
そうか、クルトはスリープで眠らされて殺されたんだ
903ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 21:15:08 ID:???
総大将にスリープは効きませんよ( ^ω^)
904ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 21:18:30 ID:???
月光剣すげーなw
今、ランゴバルド一回のアタックでぬっころしました
905ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 21:37:28 ID:???
>>903
聖戦にそんなルールはない。
906ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 21:38:59 ID:???
政争中の相手と一緒に遠征して隙を突かれるバイロンも迂闊。
シグルドの迂闊さは親譲りだな。
907ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 21:49:57 ID:???
月光剣と必殺ってどっちのほうが強いの?
908ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 21:56:46 ID:???
個人的感覚になるが、スキル発動してしまえば
ダメージがそのまま相手に行くんで月光剣が強いと思うけど、
根本的に必殺の方が発動しやすい(星等で確立増える)ために
必殺の方が有利だと思っている。
909ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 21:57:42 ID:???
必殺ってダメージ3倍だっけ?
910ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 21:59:25 ID:???
>>907
必殺 攻撃力-守備力+攻撃力
月光 攻撃力-守備力+守備力
911ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:00:10 ID:???
実は本当に下手人がバイロンだった説
912ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:00:41 ID:???
ティルフィングの存在意義って何?
913ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:01:33 ID:???
主人公のプライド
914ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:01:52 ID:???
スリープ除け
915ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:04:31 ID:???
>>908
基本的にはダメージも必殺のが高い、よっぽど守備の高い敵でない限りは
それこそランゴバルドのような。
916ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:07:03 ID:???
4章になるまえにデュー死んだら4章の橋かけるイベントどうなるんだ?
917ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:07:34 ID:???
>>916
必死に山越えしかない
918ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:07:50 ID:???
無い
南から山越え森越え迂回していく事になる
919ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:09:38 ID:???
バルキリーで生き返らせろ
920ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:11:07 ID:???
防御力がいやになるくらい高い敵のHPが
よどみなく減っていく様は快感を感じる。
防御力弱い敵がよどみなく減っても当たり前で面白くない。
921ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:11:25 ID:???
ああ、山越えでいけるのかなんだ
922ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:33:52 ID:???
ついついアーダンを重用してしまうのは俺だけではないはず
村が襲われようが、先頭のアーダンにあわせて進軍するのは俺だけのはず
923ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:54:30 ID:r7if0K8D
アーダンはいつも序章でクラスチェンジ可までレベルあげる
924ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:58:31 ID:???
>>912
セリスvsアルヴィス戦を長引かせて盛り上げるための演出
925ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:58:40 ID:???
というか毎回アーダンに恋人ができるから困・・・らない
926ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 23:25:37 ID:???
未婚・闘技場で毎回半殺し・城の置物とそんな人生が悔いのないものだったなんて
アーダンってすげえいい奴だな
927ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 23:41:25 ID:???
そうでもないよ
人生にいいことが何一つなく望みもなにも無ければ悔いなんてないでしょ
928ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 23:46:58 ID:???
お城で鳥とかいっぱい友達が出来た筈さアーダン
929ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 23:47:58 ID:???
アーマー系に鎧を脱ぐコマンドを付けて欲しい
930ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 23:52:22 ID:???
あまり固くない・別に強くない・案外速くないと
ろくでもないユニットと化すぞ
931ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 23:56:03 ID:???
ソードソルジャーか
932ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 23:57:05 ID:???
いや、技+10、すばやさ+20くらいになるって!

守備、魔防が-20くらいになるかも知れんけど
933ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:07:47 ID:???
鎧を脱いだアーマー→ソルジャーなんじゃないかな
あれもHPの高さは謎だけど
934ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:08:27 ID:???
素早さ20上がんならそれでも十分だな
935ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:09:25 ID:???
外伝だとソルジャーの発展形がアーマーだしな
936ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:10:13 ID:???
アルヴィスが鎧脱いだら速さ50か
937ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:10:15 ID:???
アーマーはむしろ上級職なわけですね
938ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:16:06 ID:???
その上にバロンがいるけどね
939ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:35:07 ID:???
特殊剣が二つあったらどういう成立判定するんだろう?
両方の成立計算をやるのか?
それとも特殊剣が成立したら、どっちか更に判定するのか

前者なら凄いけど、後者なら流星剣がへってイマイチだな
940ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:46:14 ID:???
流星剣を先に判定、流星剣が出なかった時のみ他の判定。
941ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:47:03 ID:???
つまりあれだ!
月光+必殺最強って事だな?

今のホリンは正に鬼神
月光でまくりに必殺も同時に出る!
(必殺は当然50人↑の血で塗られてる剣のお陰)
942ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:54:17 ID:???
>>940
ありがとう
つまり二回判定してるわけか
だとすると下手なスキルつけるより特殊剣二つの方がいいな
943ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:04:33 ID:???
でも大体必殺の一撃でオーバーキルしちゃうくらい強力だから聖戦だと月光剣のありがたみは薄いなぁ。
必殺のダメージが ダメージ×3 なら月光剣の必要性もかなり上昇したんだけどね。
944ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:12:21 ID:???
月光剣は、月光剣でも無いと今ひとつなキャラが持ってた方がありがたみはある。
とりあえずダメージよりも回避無視が侮れない。
945ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:16:05 ID:???
それを大盾で防ぐアーダンは強いということですね
946ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:17:42 ID:???
それを防ぐ大盾が強いのよ
947ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:20:52 ID:???
敵の大盾発動が以上に多い件について
948ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:25:42 ID:???
どう見ても気のせいです。
本当にry
949ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:33:45 ID:???
つまりスキル最強は見切りではなく大盾という事でおk?
950ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:41:18 ID:???
闘技場での大盾連発はイライラする、特にデューの時。
951ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:41:53 ID:???
味方の大盾が少なく感じるのは、大盾持ってるキャラの戦闘回数が少ないからだ。
952ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 02:01:01 ID:???
月光剣なんて、対大盾のスキルだと思うんだけどな、盾を突き破って欲しかった。
953ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 02:31:25 ID:Peb9Zu7V
ここのスレは次スレ立てるのか?
他にも「聖戦の系譜」スレがあるから立てる必要ないんだがな・・・。
言うとすれば、「第96章」で途切れるぐらいか・・・。
954ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 02:37:20 ID:???
>>953
それ、この板のスレ?抽出しても引っ掛からんのだが
955ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 03:15:48 ID:???
良く考えれば大盾ってありとあらゆる武器魔法を防ぐわけだから文字通り矛盾の盾のほうが勝ってることになるな
956ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 03:17:36 ID:Peb9Zu7V
>>954
いや、この板にはこれしかないのかもしれないが、
他の板にも「聖戦の系譜」スレがあるからね。
話題が同じという意味で「重複」と言いたかったんだが。
957ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 03:21:16 ID:???
無理に統合すると荒れるんじゃないか
荒れないか
958ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 03:31:47 ID:???
どこの板か知らないけどこっちにトラキアのスレとかもあるし
ゲサロのままで良いんじゃないかな。
959ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 03:59:56 ID:???
せっかく96章まで続いたスレなんだしゲサロでいいと思う。
960ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 04:03:14 ID:???
このスレのほうがとても若干伸びてるしな。
961マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/07(水) 05:11:14 ID:???
アンナ
962ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 06:18:20 ID:???
次スレです

ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第97章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133903245/l50
963ゲーム好き名無しさん
>>956がそっちのスレを優先に考えるのがわけ分からん。
その考え方だとそっちのスレこそが重複のはずだろうが。