【箱庭的】ゼルダらしさとは15【再起動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん

前スレ
【過去】ゼルダらしさとは14【未来】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116912784/
               ./;;;;;;;;/:;;;;;;;;;;;;ヽ、         .せ
               .l´;;;;;;;;;(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ      = ん   =
                  .|;;;;;;/    ヽ;;;;;;;;;;l      ニ= じ そ -=
                 l;;/ ‐--,  --‐ヽ;;;/     ニ= ゅ れ =ニ
              (_l;; ☣ฺ  , ☣ฺ  l_/ _    =- な.で -=
  、、 l | /, ,          l.   !   .lノ:|.|  ヽ   ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝヽ   -=-  /ヽ:ヽヽ  }  ´ r :   ヽ`
.ヽ し き せ ニ.    /|   ヽ、 ` /| |.|:::::| |  |    ´/小ヽ`
=  て っ ん  =ニ /:.:.::ヽ、     ̄  :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と じ  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.::::::| | /|
=  れ.何 ゅ  -=   ヽ、:::::::::\、__/::::::い.:| |' |
ニ  る と な  =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.'て.:Y'  ト、
/,  : か ら ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_っ_::|  '゙, ..\
 /     ヽ、
2ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 15:34:17 ID:Dp7z2aWn
      \\\\    \\ (、
        \\ ,────、(   み  宮  め  一
           /|    青 _ヽ   よ  本  ざ  緒
           | /  ̄ __ ヽ  う  を   し  に
           |/丶_/~ 〃,_ヽ/  よ  追  て  任
           | / _  _,,  |   ° っ      天
           |/  ☣ฺ   | ☣ฺ |     て      堂
          |´`      ・  |
          ヽ‐ヽ   ヽヲ /ヽ.
             ~‐__;; /|_,,,ー 、_
      \    ,,,,, -|     ヽヽ ̄ ̄ ̄ヽ
       \ ,,,,,-  ヽ ヽ__ノ ン     ヽー‐/ノー-~
       ,,,,,-~~    ヽ_ ヽ・ ノ   |   ヽ ノ
      , -~  ミ      ヽ ヽヽ   |   ヽ
      |    ミ       | | |    |     ヽ
      |    ヽ       | |・ |    |   , -ヽ
       |   , -~ヽ      | | |    |, -~, -~~ヽ
       |, -~, -~ヽ      | | |    |, - ,-~~ヽ
3ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 15:35:26 ID:Dp7z2aWn
  \   \ |, -~ , - ヽ     | |・ |    |--~   )
    \,,,,,,,,,,,,,,,|, -~    ヽ     | | |     |     /
  \/ '''''\\'''''''''''''''''''''''''''――――――__ノ-っ_/
 \ \,,,,,,,,,,,,,,,,             _____ >>>ヽ
  \   \\''''''''''''''''''''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     丶__ノ
   \   \ \\   | |    ~~--,,,,ミ   |
               ( (        ~~~ ,,,, |
               //           》》 | モ
        \\   / /         --~~,-  | コ
        \\ \/ /     ,,--~~ /~   |  ・
         \  / |    ~~   /    |  モ
        \   |  /        /     |  コ
          \/ /        /      |   リ           

4ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 15:55:07 ID:???
    ______
       /´  _   _  `\
       /     /⊇=ヽ/⊇=ヽ    ヽ    ガー
    /   , -|━ 〜 |━〜 |- 、   ヽ
    /  /  ヽミ━人ミ━ノ   \  ヽ  ザザー
   i  / ___  ̄ ●  ̄__  ヽ  i
    |  i  ___    |   ___   |  |
    |  |  ___    |   ___   |  |

         ______
       /´  _   _  `\
       /     /≡=ヽ/≡=ヽ    ヽ
    /    , -| 三三 | 三三 |- 、  ヽ  ジャー
    /  /  ヽ=≡ 人=≡ノ  \  ヽ
   i  / ___  ̄ ●  ̄__  ヽ  i
    |  i  ___    |   ___   |  |
    |  |  ___    |   ___   |  |

         ______
       /´  _   _  `\
       /     /  ヽ/  ヽ    ヽ
    /    , -| FF10 | イラネ |- 、  ヽ  ピコーン!
    /  /  ヽ   人  ノ  \  ヽ
   i  / ___  ̄ ●  ̄__  ヽ  i
    |  i  ___    |   ___   |  |
    |  |  ___    |   ___   |  |
5ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 16:14:48 ID:???
マンネリマンネリと大さわぎするのに

変わると糞糞言うんだから ほーんと
6ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 16:25:45 ID:???
千手観音 ◆9qNCxOscd2 Part4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1114733327/

千手観音=しらみ=御大
デフォ呼び名は「しらみ」でOKです。
(名無しで書き込んでくる時もあるので注意)
(あと最近は他板のゼルダスレにも名無しで書き込んでいることがあります)

7ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 16:34:39 ID:???
・初心者のための千手観音(とその狂信者)との上手な付き合い方
1.反論してはいけない
  千手様がたとえどんなに狂ったお考えをなさっても、逆らってはいけません。
  正当な理論でもって反論すればいい? それは正常な思考を持つ者限定の話です。
  千手様お得意の宇宙論法で必ず無かったことにされます。
  千手様は負けることが大嫌いです。千手様が負ける時は死ぬ時です。
  持ち上げて持ち上げて持ち上げてあげれば、
  なかにはその異常な妄想力から発展性のある考えが拾えるかもしれません。
  一万の戯言からたった一つの宝石を見つける覚悟で挑みましょう。

2.基本的にスルーする
  異常な妄想力を支える精神もまた常軌を逸したものになっています。
  数分前に自分で言ったことと思いっきり矛盾した発言はまだ序の口
  気分がよくなると自分以外の人間は全てじゃがいもかだいこんに見えてくるようで、
  バカ、クズ、等々罵倒されても生暖かく見守りましょう。
  間違っても反応してはいけません。
8ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 16:37:11 ID:???
3.良心を捨て去る
  こんな思考能力の人間が世間に出たら大変なことになってしまう…!
  あなたがそう考えるのは無理のないことです。あなたは大変良心的な方なのですね。
  しかし、わざわざまっとうな理屈で千手様(しらみ)を更正させようなどと思ってはなりません。
  あなたがそこまですることはないのです。もう諦めましょう。
  千手様(しらみ)がなさりたいようになさることをただ放っておけばよいのです。
  自分の時間を大切にしましょう。

4.エサを撒く
  千手様(しらみ)は1.で既に説明したように、「自分への反論=バカによる論理性の破綻した意見」
  という捉え方をなさいます。まったく逆であることに気が付いておられないのです。
  このように反論は不可能ですので、千手様(しらみ)がそのとき夢中になっておられる話題と、
  すこしズレた意見を提示しましょう。
  万が一の可能性ですが、千手様(しらみ)のお気に召すことがあることが確認されています。
  ためしに意味不明の意見をてきとーに書き込んでみましょう。
9ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 16:38:08 ID:???
5.諦める
  千手様(しらみ)は妄想を補完するために、極めて主観的な俺様「世界観」、
  「ゲーム性」、比喩を好んで使います。食物、特にラーメンを比喩にするのが
  お好きなようです。妄想で定義された比喩に対して貴方は矛盾を指摘したくなるかも
  知れません。しかし無駄です。諦めましょう。どうしても不満に思う場合は
  「世界観を強要したいのなら千手様謹製ゼルダをお作りになっては如何?」
  と指摘するに留めましょう。人間諦めが肝心です。
10ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 16:40:28 ID:???
11ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 16:41:55 ID:Dp7z2aWn
参考サイト
ゼルダらしさスレ保管庫
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/?Aonuma

ここのゼルダのコテハンなどを参照すればこのスレの存在意義が
だいたい分かります。
12ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 16:50:44 ID:Dp7z2aWn
予想 → 願う瞬間 → 間 → 結果

この流をなしてるものはたいてい面白い
結果が次の予想に繋がればなお面白い
野球の何が面白いかってコレだからですよ

ゼルダの謎解きにはホント職人芸が無いよな
関連性の無いパズルを主軸にして面白いとでも思ってんの?
13名無し:2005/07/20(水) 19:31:48 ID:???
前スレ991です。
いや、「7以降のFFは糞」、というのをよく聞いていたもので…個人的には7も10もかなり好きなんですけどね。
…すいません、これだけは言っておきたかった(つД`)
14ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 19:50:11 ID:Dp7z2aWn
自分が好きならそれで良いじゃない

15名無し:2005/07/20(水) 20:11:09 ID:???
>>14
そうなんですけどね…(´・ω・`)ただ何か自分の好きなゲームをやたら批判されると凹みません?(回答になってないたも_| ̄|○)
>>5
ですよね。会社側としてはどうすればいいのかと。
ってかゲームが段々劣化していくのは至極当然のことですよね。アイデアは無くなっていくし。
且、ヘビー&ライトユーザーが満足するシステムは…もうほぼないでしょう(ゼルダに関して言えば)。マンネリ化は当然の現象のように思えますが。
16ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 20:29:31 ID:???
>>15
ここのテンプレとかを少し読んでみましょう。
ここは嫌いなゲームを病的に貶す千手観音の隔離目的スレです。
ここで何を語られてもそんなに気にすることはないですよ。
17ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 20:55:31 ID:???
>>15
批判された位で騒ぐからだろ。
社会に出たらそんなのは日常茶飯事。
そう考えると千手は大人だよな。実際30代らしいが。
さらっと流せない中・高生は2chなんかやんない方がいい

ま、どうみてもFF7以降がFFシリーズで駄作なのは初代からやってりゃ分かる事
18名無し:2005/07/20(水) 21:20:10 ID:???
>>16
失礼しました。テンプレはは読んだのですが目的等を見失ってしまいました。
>>17
叩かれて騒いだ、と感じ取らせてしまった事は申し訳ありません。ただ、そうではないのです。どうか心の片隅にでも置いていてください。
お二方には心から謝罪申し上げますm(_ _)m
19ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 21:50:41 ID:???
いつのまにかFF叩きやら洋ゲー紹介と化してましたな、このスレと前スレ。
ていうか、千手は何処いった?
20ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 23:31:36 ID:Dp7z2aWn
>>17
初代なんてやる気も起きないので
そう思う理由教えてくださいね

>>19
千手を寄せ付けないAA



だいたい「批判」と「悪口」は違うんだよね
批判なんて本当に貴重なものだよね
金を払ってでも聞きたい物だよ

でもね大抵の批判とされてるものは悪口だよ
相手を納得させるだけの根拠や理屈がないからね余計理不尽なんだよ
21ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 23:36:31 ID:Dp7z2aWn
つーか千手のどこがさらっと流すなんだよ

だいたい匿名掲示板においてさらっと流す必然性なんてないしな
どこまでも食いついた方がいい 
相手がどういうものの考え方をするのか
そこまで知りたいものだろ
22ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 01:08:15 ID:???
メガテン3・DQ8>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF10


メガテン3とDQ8は紛れもなくRPGだがFF10はただの戦闘つきアドベンチャーゲーム
23ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 01:10:30 ID:???
Xしかやらずに「FF最高!FFの最高傑作はX!!」とか言ってる奴はなんなのか。
FFシリーズを全てやったわけではない奴が言うのもなんだが、XだけやってFFの全てを知った気でいるらしい。
FFVIIはポリゴンのレベルが低くてやる気にならないんだと。
そういう奴はVI以前なんかは当然やる気がおきないんだろうね。
24ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 01:15:53 ID:???
つうかFFは派手なグラフィックや演出で売れてるだけじゃんw
所詮ゲームの本質も理解出来ないで外面的な派手さや演出ばかりに目がいくのが外人の万人受けの要素ってことだろ?w
だったら地味でも日本で評価されてるドラクエの方がよっぽど価値があるなw
いかに世界で売れるかが凄くないのがよく分かるなw
派手なグラフィックさえ用意すれば売れるんだからw
そんなもの技術の進歩でいくらでも売れるわなw
25ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 01:20:38 ID:???
野村もいらないが北瀬もいらない。
こいつが指揮をとったFF6,7,8,10は従来のFFを壊して
勘違い新規を増やしただけだった。
新規はファミコンのFF1から順番にやれ。
そして温故知新をかみしめろ
FF10は叩き売れ
26ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 01:26:21 ID:???
どうもY以降はキャラクター面に力を入れすぎてる気がする。その方が人気もでるとか思ってたのだろうか?
まあ、ストーリー自体は悪くないんだけどね。なんだか最近はガンダムもコッチ系統だし。
ビジネスを意識するのはまあ、当たり前だけどさ、度が過ぎるのもどうかと思うな。
古くからのユーザーやファンのことも大切に思ってほしいもんだね。
27ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 01:31:32 ID:???
新規FFファンの言い分w

グラフィックが綺麗
ムービーが凄い
人気がある
世界で売れてるから
28ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 01:45:57 ID:???
FFとは何か?って言われても説明は難しいよな。
しかし6以降は確かに変わったと思う。
6で変わった点は
@世界観
クリスタルが消えた。剣と魔法の世界ではなくなり機械の世界になった。
1〜5のように「ナイト」とか「黒まどうし」とか「りゅうきし」の世界ではなくなった。
5以前よりも暗いというか重厚のある世界観になったと思う。
Aゲーム性
5までは戦士系は打撃。魔法系は魔法と役割分担がなされていた。
6は誰でも魔法が使えるし、その気になればみんな打撃も強くなる。役割分担が希薄。
各キャラに強力な特技がありMPの制限の意味が薄くなった。力押しが可能に。
Bキャラクター
一人一人が自分の目的のために戦うようになった。
一つの目的のためにみんなが揃っていく感じではなくなった。
一言で言えば「キャラ重視」になった。
Cストーリー
Bに合わせてストーリーもキャラ中心になった。
大きなストーリーは二の次でまずはキャラが活躍したり悩んだりする小話がメインになった。
29ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 01:54:52 ID:???
FFなんかはシリーズ中でその「求めるもの」がバンバン変わっちゃってるんだよな。
良く言えば「試行錯誤」なんだけど、どっちかって言うと
なんつーか営利活動が故に目先の人気取りに目が行って、コンセプトがフラついてるカンジだな。
そういうスタッフのあやふやな姿勢がこれ程の話題の原因になっている希ガス。
30ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 01:58:17 ID:???
もうFFは迷走しっぱなしだよ。
売り上げも良い感じで落ちてきてる。
よく8が売り上げ減のすべての元凶みたいにいわれてるが、単にここ10年のFF
がつまらないだけだ。

FF10はもちろん駄作。時間の無駄。
31ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 02:03:36 ID:???
大作にして実験作だからなあ、最近のFFは。
作品毎にシステム変えるから積み重ねによる質の向上みたいなのはどうしても無理があるし、所謂「まともなゲーム」を求める人には向いていないのだろう。
32ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 04:51:05 ID:MhAzmr7r
>>23
それはあなたの嫉妬でしょう?そういうのが必要な娯楽かいゲームは
>>24
ゲーム性ってそんなに大事じゃないからね
本質=ゲーム性というのが古参の言い分らしいが
果たしてどうだろうね
つーかFFの中身に関しては無関心なんですね
ほんとFF10の本質を理解してらっしゃらない
>>27
彼らは武装理論することを知らないだけだよ
実に正直といえるね
そして間違ってないね
それは面白いんだからな
>>30
ではそれを証明する為に
業界全体の売り上げに占めるFFの割合を調べてくださいね
迷走というのもおかしいね FF7以降の流れ見てみろよ
コンセプトも姿勢も目指す物も常に明確
33ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 05:06:02 ID:MhAzmr7r
>>27
若きファンの変わりに弁解しようか?

最近のFFはゲームだから出来るストーリー表現という物に貪欲であり
ゲームと映画の究極の狭間を目指している
FFの上っ面だけを真似たムービーを垂れ流すようなゲームとは分けが違う

いかにストレスなく物語を追わせるか遊ばせるか 
そのためのゲーム性そのための試行錯誤
その姿勢にしびれるよね

「ただ映像が綺麗だから売れてる?」
映像しか見てないのはどっちだか
34ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 05:23:48 ID:MhAzmr7r
>>28
@世界観
いい分析をするね コレは実はBCに関係してくる
でも本当に見てほしいのは

時代の変化における人々の物の考え方の移り変わりなんだよね
神というものが存在する世界ならば
一つの目的のためにみんなが揃っていくのはなんら不思議じゃない
でも神を意図的に廃していったのがFF6以降ですよ

これぐらいDQでもしてますよ
35ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 05:49:03 ID:???
>>26
おいおいファーストやZの方が個への執着心が描かれてたろうが
FF6以降のほうがファースト寄りだぞ

それ以前のロボットアニメはDQ・旧FF似

SEEDはどっちつかず
36ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 07:31:25 ID:???
懐古厨はほっとけよ。
37千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/21(木) 09:00:56 ID:2z7U5UYP
良く分からないけどFF7以降はやらされている感が凄くってやる気が出ませんでした。
6も電子紙芝居的な要素が多かったけれど、戦闘が面白いのでそこは我慢してプレイしました。
10は途中までやりましたが、やはり「〜〜っす」という語尾に殺意が芽生え続けることが出来ませんでした。
キモイ声優の声も癇に障りました。
道端に宝箱が置いてあるのも気になりました。

結論

映画的を目指すのなら、もうちょっと演技力や演出力や脚本に気を使えよバカ
38ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 10:59:02 ID:???
>>37
昨日から全然いないから何かあったかと思った。
俺もFFに対しては全く同じ印象。
FF1〜5までは純粋に楽しんで、6はFFじゃねえな、と思いながらも魔石システム
で戦闘を楽しむ。
でFF7で失望と。FF8はレベルが上がれば敵が強くなるSaGa系システムなんで
割と遊んだけど、宇宙?か何かに行ったりとストーリーはぶっ飛び。
FF9は全然原点回帰せず失望。

問題のFF10は本当に同じ理由でFF初の途中放棄!
声優陣が下手過ぎ。あれでOK出したスクエニ開発人は素人?
39ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 11:25:39 ID:???
FF好きってテイルズやスターオーシャン好きと被ってるw

FFは本当に落ちぶれたシリーズになっちゃったものだよ。
昔はドラクエが一般向け、FFはゲーマー向けだったのが
今ではFF=恋愛に憧れるモテナイ学生、難解なストーリーが格好いいと勘違い
してるアニオタ、美形キャラ好き腐女子・同人男向け
40ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 12:09:00 ID:???
いちいち語尾に殺意湧かすようなカスにはできないゲームです。>FF
41千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/21(木) 13:09:00 ID:2z7U5UYP
昨日は歯医者行ったり、休日診療したり、焼肉食いに行ったりしてたから忙しかったんだ
帰ってきてから歯がうずくので寝ていた
42ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 13:27:44 ID:???
FF12は松野で駄目、FF13は北瀬チームとの噂につき戻らず。
FF14でFF1〜5のファイナルファンタジー復活へ・・・
43千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/21(木) 13:30:16 ID:2z7U5UYP
とりあえずFFはアニオタと縁を切ったほうが良いと思う
44ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 13:43:33 ID:???
昔はクリスタルが中心だったらしいね。
世界のエネルギーの結晶とかそういう感覚で、一種の争奪戦をやってたのが5までのなんだな。
6あたりから命の流れ魂の流れみたいな観念が入ってきて7で決定的になり
その説法を中心にすえたのが映画版で極め付けが9まで続くガイア理論だったわけだ。
こうしてみるとFFって完全に迷走中だな。

ゼルダやドラクエは2Dか3D、戦闘の出来みたいなゲームの基本部分での議論
なのにFFてもう世界観から全てが滅茶苦茶になってるな。
基本部分を全部ほっといて「自分は映画の様な部分をつくりました。FFは皆の心に
思い描いたイメージが真のFFです」とか開発者言ってる場合かね?
45ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 14:49:01 ID:???
ドラクエよりはFFの方がよっぽどクソゲーが多いと思うな。
特にFF7以後。2,3,4,5は名作だとしてもなw
ドラクエ以外のエニックス販売ゲームの方がスクウェアよりも
クソゲーは多かったけどなw
46千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/21(木) 14:56:24 ID:2z7U5UYP
>>44
ゼルダも夢島、ムジュラ、タクト辺りは何もかもがグダグダですよ
47ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 15:09:56 ID:???
>>46
自分の腕前を見直してから言いましょう。
48千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/21(木) 16:41:38 ID:2z7U5UYP
MSはガンダムの版権を買え
そしてHALOをガンダムのキャラで売れ
絶対にバカ売れするから

変なアレンジはしないでいい
とにかくキャラをモビルスーツに替えるだけにして売れ
ガンダムっぽくするのはそれが売れてからでいい

神ゲー+キャラ=バカ売れ
49ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 17:35:00 ID:???
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
             ↑               ↑           ↑            ↑      ↑
              新  規  F  F  ユ  ー  ザ  ー             1〜5FFファン  DQファン


       「 F F ス ト ー リ ー も キ ャ ラ も 最 高 な ん だ よ ! 」
50いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/21(木) 18:55:54 ID:SLzpVtDX
>>39
>今ではFF=恋愛に憧れるモテナイ学生向け
じゃあ、お前にぴったりじゃん。


51ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 19:39:38 ID:???
7以降ってそんなに糞ゲー多いかね
全部スゲ―神業芸と思うけど

つーかFFってゲーマー向けだったの?
初めて知ったよ
>>44
つーか世界観にもっとも大事なことはね
世界とともにそこに住む人のものの考え方が一致してる勝手ことにあるんだよ
絵図らはさほど重要じゃないよ 世界観(世界設定)は別におかしくない

このてんFFはしっかりしてるよね
街ごとでの人の考え方まで描いてる
海外で売れるのにはこういう理由もあるんですよ
迷走なんてとんでもないね
52ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 19:45:02 ID:???
>>37
映画的とはそういう意味ではないですよ
あくまでもゲームなんですよ
FF8アルティマニア読め

今後FFがどういう答えを出すのか非常に楽しみです

>>48
てめーがやりたいだけだろw

>>45
4ってそんなに面白いか?いまいちわかんねぇ
5はマニアックを強制するしさー
自由度とマニアックは紙一重だよ
53ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 19:53:48 ID:???
FF9の原点復帰って 実はスタイナーのことだな

今後のFFはこうなりますというめっせーじが
やつの心境の変化に現われてますよ
54千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/21(木) 20:32:30 ID:2z7U5UYP
>>52
俺、全然ガンダム好きじゃねえよ
ボトムズだったら買うけどな

>>52
何にしてもあの気持ち悪い声と気持ち悪い台詞と気持ち悪い造形を何とかしろ
話はそれからだ
55ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 20:59:52 ID:???
56ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 21:07:00 ID:???
>>54
俺にユウナよな

じゃあどんなんだったらいいのさ
57千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/21(木) 22:26:24 ID:2z7U5UYP
>>56
もっと渋いゲームにすべき
まずはアニメ調の絵を排除しよう
声優はイラン
58ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 22:28:52 ID:???
しぶいって例えばどんな?
59千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/21(木) 22:41:16 ID:2z7U5UYP
グラデュエーターやトロイ見れば分かる
60ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 22:48:02 ID:???
セガールじゃダメ?
61千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/21(木) 22:50:24 ID:2z7U5UYP
スティーブンセガール?

ありゃ駄目だろ・・・

俺が小学生の頃みた映画でタイタンの戦いっていうのがあったんだけど
(今見たら画面がショボイ)
ああいうのがファンタジーだと思うんだよなぁ
2Dの頃は脳内で補完してきたが、FF7とかもう無理
離れすぎ

62ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 23:08:26 ID:???
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ   FFなんて明確な定義ないじゃん
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ       キャラが露出狂でも面白ければいいよね
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
63ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 23:11:06 ID:???
                   ⌒ヽ 「 いいかげん夢醒ませ!」
          ( ⌒ ヽ   (    )
    , ─ 、   (    )      ー \\     , -───- 、
  (_l_l_l_ j    ///             /ヽ           \
  ヽ ⊂ノ , ──- 、          /<ノ── 、      ヽ
    |   |/ ______ヽ  /^)、   _●ー ´三    \     ヽ
    |   |  | ノ ⌒ヽ⌒ヽ| /⊃ヽ_) (    /⌒ヽ    ヽ      |
    |   |  |─|  >|< |/  _ノ    ̄ ̄     i    |      |
    |__|⌒  `ー  o ー| /           __|     !     !
    |   |、  /⌒ー──つ/           (  !   /    /
   |  |ヘ ヽ、(二)ノ</          __  _`_ノ  /     /
    |  \/\//           ( __)━━━━━━━l
    /       /               \           |
 「美形キャラのでない
     FFなんていやだ!」
64ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 23:18:32 ID:???
>>50
お前こそぴったりだよw
厨とみせかけて30代で美少女ゲーム好きの「いてっ」
たまに返すレスも「うぐぅ」「だぉ」やキモい用語を使うKeyオタ
ギャルゲー板帰れ!!
65ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 23:19:34 ID:???
>>64
その反応が厨そのものなんだよ
66ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 23:20:10 ID:???
FFは毎回変わるから確かに「飽きられない」んだろうけども
毎回統一されたものがないから「呆れられてる」んじゃないか?

シリーズモノ買う理由として、安心感があるっていうのもあるけど
同じ作者による統一された雰囲気が好きで、それをまた味わいたくて買うってのがあるよね。
ただ面白いゲームやりたいだけなら別にそのシリーズじゃなくても良い訳で。

FFはそれが一定されてないから、なんか毎回前と違うもの出されて
例えば前作の雰囲気が好きだったので次回作を買ったらなんか全然違うものだったりして
結果ユーザーがFF離れを起こしちゃってるんじゃないかな?
67ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 23:21:04 ID:???
FF7、FF8、FF10-2


・・・全て今現在1000円以下で購入できます
さすがキモゲーFFwww
68ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 23:26:47 ID:???
つーか10は糞。これ世界共通の常識。
当然、野村も糞。これも常識。
10で感動したとかホザイテル厨房はニートレベル99。
ついでに10−2は糞から生まれたウジ蟲。

つまり今のスクエニは野村の便所みたいなもん。
スクエニが野村専用便所と化し一人で糞とオナニーしてるだけ。

野村の妄想おなにーゲームを『最高!』とかホザイテルやつは便器にコビリツイテル黄ばみ。
69ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 23:36:03 ID:???
>>61
おいおいセガールこそ男の基準じゃねーか
ケイシー・ライバックしらんのか?

タイタンの戦いって
宇宙物かと思ったら神話ものかよ
http://a2.atnifty.com/love/data_B0000C9VDA.html

ああいいね ゼルダなんてこういうのいいなー・・

でもねFFはだめよん
FFは中世じゃないところに意味があるんだから
70ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 23:38:39 ID:???
>FFは中世じゃないところに意味があるんだから

別にFFのタイトルじゃなくても成り立つだろ
71ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 23:43:25 ID:???
>>70

このシリーズは時代設定を中世にすると成り立ちませんよ
72ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 23:46:54 ID:???
野村信者キモス
野村に脳を汚染されるとゲームを見る目が腐るという噂は本当だったようだ
73ゲーム好き名無しさん:2005/07/21(木) 23:58:02 ID:MhAzmr7r
なんか痛いのがいるな。

74ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 00:07:48 ID:???
いい歳していつまでゲームなんかやってるの(^^)w
75ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 00:11:49 ID:???
そろそろ本来のRPGの本質に還って
テキストオンリーにするべき
絵は要らない。自分の想像が全てだ
76千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/22(金) 01:10:27 ID:iY97p6Th
何だっけ?
火吹き山の魔法使いだっけ?
懐かしいな
77千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/22(金) 01:34:25 ID:iY97p6Th
でもあれだな
アホ沼は1回ゲームブックで自分の技量・実力を試したほうが良いんじゃないか?
それでマトモなものが出来たのなら別のプロジェクトでゲーム作らせればいいよ
78ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 07:18:06 ID:???
出来なかったら?
79千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/22(金) 09:11:11 ID:iY97p6Th
タライとホースを探す旅に出てもらいます
80ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 09:34:06 ID:VcSaDosm
ないす
81ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 09:34:47 ID:???
たしかにFFにしろゼルダにしろもう一度原点のRPGを目指すべきかもしれない。
それは単に過去の作品の様に戻る単純な方法ではなく。

しかし青沼インタビューには呆れてしまった。宮本茂も昔よりもゲームに対する
情熱が薄れている様にも思える。
任天堂なら坂本氏にまかせた方が面白い作品をつくれるかもしれない。
82ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 09:40:01 ID:VcSaDosm
つかゲームブックって何だ?
83ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 09:46:08 ID:???
             ようむいんし つ
____┌────────────┐____________
        | まだわしを うたがっとるんか ? |     / ̄\
        |                        |      `ー‐‐‐'
――――└────────────┘――――――――――――
                      ┌──────────────┐
            ┏━━━┓| おばあちゃん げんき?       |
            ┃  愛  ┃| ようこはどこだ?           |
            ┃      ┃| おちゃくらい だせよ         |
            ┃;, 人   ┃|l>けいさつに つきだす          |
            ┗━━━┛| あゆみのむねさわったろ?      |lニ〉
______________  └──────────────┘EXIT__
       __ ,ー、        ⊂ニヽ
        l lゝ ・ヽ         l・_・lノ          从'
        | l/`ー'-、 _____ /l tヽゝ        从'
        |└―‐l_j l l ̄ ̄l lo/ r しコ        | ̄|
        |_____| | |    | | ,へ/r'_l          l_l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
84ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 10:17:54 ID:???
>>82
宝箱をあける YES  →15ページへ
       NO   →32ページへ

P15 だいちのつるぎをてにいれた →20ページへ
P32 ダイスケ「おいリンクもったいないぜ」 →15ページへ
85ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 10:43:22 ID:ZB3fUs02
できるだけ最善の行動をとろうとする思考(DQ2のバランスは好きだな)  
行動に伴うリスクに対する覚悟・予想・祈る瞬間    
それを回避する知識・レベル・アイテム   
自分だけ特別だという気分に浸れる選択要素・運要素・隠し要素
宝箱を探させること・弱点の魔法によるレベル調整

アイテム数・レベル・全滅寸前・状態変化・土地・敵の組み合わせによって起きる
さまざまなシュチュエーション(操作・調整されてる)


86ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 10:55:22 ID:???
FFは今のジャンプみたいだ。
昔のジャンプは小学生から大人まで読み黄金期には650万部の快挙を達成した。
80年代には北斗の拳・キャプテン翼、90年代にはDB、幽白、スラムダンク、その他
の漫画も絵、質ともに高いレベルを保っていた。
今現在のジャンプは黄金期のジャンプの面白さは既に失われ、売り上げは半分以下、
なにより中身が酷い。小・中学生しか満足できない様な同人誌的な絵、質の低下、
まさに今のFFと同じ現象を起こしている。

以下、デスノート・新規FFオタの反論
87ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 11:10:06 ID:???
えっ?昔のジャンプは大人も読んでたんだ・・HATU耳


なんか何でも当てはまりそうだな
つーか常駐すんなよスレ違いだから
88ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 11:18:22 ID:???
てめえキモオタの分際でなにが 〜お だ
ドカッ ボカッ
ひぃ いたいお いたいお
89ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 11:25:57 ID:7Wem3BCJ
>>84
あ〜あれか
90ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 11:42:43 ID:???
恋に部活に忙しい高校生がゲームって…
91ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 11:43:25 ID:???
学生こそゲームなんてやってんじゃねーよ
勉強しろ、こんな板に居る駄目人間になるぞ!?
92ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 11:43:54 ID:???
ゼルダのスレじゃないのここ?
なんでFFの話ばかりしてるの?
93ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 11:45:25 ID:???
恋に部活に忙しい高校生があらしって…

ましてや香ばしいだなんて…
94ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 11:46:21 ID:???
>>92
じゃあゼルダネタふれや
95ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 11:55:58 ID:???
>>92
前スレみてれば分かる。
もうゼルダの話題ないんでしょ。
千手っちも最近のゼルダファンも毎回言ってる事が同じでループしてる。
時に食べ物の好き嫌い、洋ゲーと日本のゲームの差異、そして今はFFらしさ
とは何かがホットな話題になってるのだ。
そのうちドラクエ、日本映画とハリウッド、とドンドン脱線していくだろう。
96ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 12:18:45 ID:fZqtgr3l
んじゃゼルダらしさを語らせてもらおうか。

鶏を切りつけるとマリンという女の子が
「かわいそうやめて」という
それでも切りつけるとやっぱり
「かわいそうやめて」という
それでも切り続けると
「キャハハ!!やれやれ!!ぶっころせ!!」と言い
その後画面外からあふれる鶏に撲殺されるゼルダらしさ

店から万引きしようとすると店主に
「どろぼうはいけません」と注意され
それでもがんばって万引きに成功すると
名前が「どろぼう」になり
しかもその状態で店に戻ると店主からスペシウム光線食らって死ぬゼルダらしさ

夢を見る島は漏れにとってもっともゼルダらしさに溢れるイイゲーでした
風のタクトは・・  しんでください
97ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 12:20:51 ID:???
    |ヽ ,,|,~'i、  .,_   ,ri、     .l゙‐'"'i、    ,, ,i、     ,、   vi、
    | k, ヽ广  | |  'l''゙l┘     .`'グ/    |゙l.,ィ |.|     )゙l  /'゙l″、   r-,、  、   .:c、、
  ッ┘`,l゙    ,ノ ヽ ,,,,,`'′     .,/,,,!‐'',  ,ノ う゜.| |    .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l    ゙l,ヽ .|゙l    ヾi、
   ゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\     /.'゚_ /  ./‐I /  | |   .〈、,l]゙l `',\  | |  ,。 .,i´゙l | |  . il゙ ゙l
   l゙.l゙ ゙lッ'"  ././ | | .,,) ゙l    .!/]/    丿 |  .l゙.|、  /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ  .`-" .l゙ | .,l〕  .ヽ"
  /.l゙ j,i´   l゙,E.,l゙.|  `'''′     l゙{    /,,| |  ゙l,ヽ  .゙l,d,,l゙ |  `'''゙  ゙l ゙‐'|     ゙l ゙‐'|
  / l゙ ゙l,~゙'''i、  .゙l´丿          | ゙l,   '(/|゜|   .゙-゙l  .゙l`丿     \.,}      \.,}
  ∨  `''ー"   ゙'"           ヽ ゙l    ヽ}       `"        `

98ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 12:23:45 ID:???
ウィザードリィと同じじゃないか?
1〜3のリルサガしか認めん奴もいれば
4、5も変化球でいいという奴もいる
6以降は完全に別のゲームだしな…
99ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 12:31:11 ID:???
夢を見る島とウィザードリィの名は危険だ。
今日の夜は荒れるかもしれんな
100ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 12:49:41 ID:???
    |ヽ ,,|,~'i、  .,_   ,ri、     .l゙‐'"'i、    ,, ,i、     ,、   vi、
    | k, ヽ广  | |  'l''゙l┘     .`'グ/    |゙l.,ィ |.|     )゙l  /'゙l″、   r-,、  、   .:c、、
  ッ┘`,l゙    ,ノ ヽ ,,,,,`'′     .,/,,,!‐'',  ,ノ う゜.| |    .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l    ゙l,ヽ .|゙l    ヾi、
   ゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\     /.'゚_ /  ./‐I /  | |   .〈、,l]゙l `',\  | |  ,。 .,i´゙l | |  . il゙ ゙l
   l゙.l゙ ゙lッ'"  ././ | | .,,) ゙l    .!/]/    丿 |  .l゙.|、  /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ  .`-" .l゙ | .,l〕  .ヽ"
  /.l゙ j,i´   l゙,E.,l゙.|  `'''′     l゙{    /,,| |  ゙l,ヽ  .゙l,d,,l゙ |  `'''゙  ゙l ゙‐'|     ゙l ゙‐'|
  / l゙ ゙l,~゙'''i、  .゙l´丿          | ゙l,   '(/|゜|   .゙-゙l  .゙l`丿     \.,}      \.,}
  ∨  `''ー"   ゙'"           ヽ ゙l    ヽ}       `"        `
101千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/22(金) 13:32:32 ID:iY97p6Th
>>96
凄く同人チックなネタですよね
読んでて呆れました
102ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 14:02:16 ID:???
おまい夢を見る島やってないだろ?
実際やってみればわかるが>96の言ってるようなようになるよ
他にもネタだと思う香具師が多数居そうだな
103ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 14:14:41 ID:???
>>102
千手っちは皮肉でいってんだよ馬鹿

俺?俺は夢をみる島好きだけど。謎解きは面倒だから攻略本みてもうた。
まあ、神々が好きでカエルの為に鐘はなるのキャラも出てたからかな。
夢をみる島自体任天堂キャラ総出の同人的ゼルダだったからね。

俺は初代・リンク=第一期 神々・夢=第二期 時オカ・ムジュラ=第3期
タクト以降=現在期に分けるけど、一期二期がよかったかなあ。
キャラクターデザインがFC、SFCのリンクのイメージが一番しっくりくる。
どうも64以降のあのリンクの絵はねぇ。まだタクトの方がええわ。 
104ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 14:21:18 ID:???
キモイゲームの特徴
1.シナリオがあって必要で入れるというより 美少年や美青年・美中年を入れよう
  という前提からシナリオを起こしたようなキャスティングとデザイン
2.「運命って何!?」って感じの思春期中学性が大好きな台詞がコレでもかと・・
3.しかもなんか意味があるようで矛盾してたり 勢いだけで薄っぺらだったりする
4.「私って天邪鬼だから」とか自分でキャラ作ってるような女が好む内容
5.なんか絵に描いたような掛け合い 深みの無い 「のほほん」だけが売りの会話
6.その台詞言わせたいだけやろ!! というような取ってつけた展開
7.作り手の自己満足でエンターテイメント性に欠けるシナリオとED
8.貼りすぎで回収できない複線とゲームに出てこない裏設定の数々
9.キモイキャラデザイン 下手糞な声

FF10がすべてあてはまるなw
105千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/22(金) 16:33:10 ID:iY97p6Th
しかも世界を救うとか彼女を守るとかそういう葛藤しだすんだよなぁ・・・
もうどうにでもしてくれって感じになる
106ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 16:33:29 ID:0EoPvVvD
いいからタライとホース探す旅に行け
107千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/22(金) 16:39:36 ID:iY97p6Th
俺かよ?
108ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 16:41:14 ID:0EoPvVvD
ちがう
109ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 16:48:39 ID:0EoPvVvD
テイルズシリーズ作ってるヤツにも旅に出てもらう必要があるな
110ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 17:42:43 ID:iOEFLZvH
ハイラルに見えざる神の存在を感じたのは初代と神々しか
ねーっつーの
プレイヤーの主観ほっといて勝手に色恋沙汰おっぱじめるFFなんざ
叩かれて当然だハゲども
111ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 18:34:04 ID:???
前スレとか見てて思ったけど、皆色々考えながらゼルダやってんだな
カプコンのゼルダはやってないけど、
FC版からタクトまで、ゼルダはどれも楽しかったなあと思ってる俺みたいな人はあんまいないのかな
112ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 18:57:02 ID:???
ここはそういう人の集まりじゃないから気にしなくていいよ。
113ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 19:03:45 ID:DDiE/HUo
システム的な操作とゲーム中の実利のある行動を混在させて
欲しくないんだよ。cスティックで視点移動とかいらんし、
いちいちストップかけてアイテムの変更するのはだるい。
見える範囲はだいたいでいいんだよ。探索も隅から隅までさせるな。正直しんどい。
その代わりcで注目敵の変更とかアイテム変更とかそういうのにしろ
兎に角ゲーム中はその内容だけに集中させるべきだ

アサルトでゲーム中に旗とらせるとかバカすぎて笑える。
何で敵を迎撃するのを中断してそっちをさせるかっつーの
つまらんFCのゲームなんか最初からだしとけやボケ
114ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 19:33:56 ID:???
今度はスターフォックスアサルト叩ききたw
スターフォックスは64のしかした事ない

俺はパンツァードラグーン派!
ただし、パンツァー信者が一番絶賛してるツヴァイはそんな楽しくない
初代が一番だぜ!

ていうかスターフォックスSFC初代をリメイクしてださんのかね?
115ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 19:38:35 ID:???
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
116ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 19:48:58 ID:???
なんかFFの話題するとスレ空気がかるくなった―――。。
117ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 19:52:47 ID:ZB3fUs02
テイルズはもっとアニメ的になるべきだよなー
なにをするにも突き詰めるべきなんだよ

それがキモかろうが 老人に文句言われようとも

突き進む物は美しいよ
ゼルダはダメダネ
そしてFFは美しい
118ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 19:55:39 ID:DDiE/HUo
世界で一番美しいものを(ry
119ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 19:56:30 ID:???
サルゲッツ3やったんだよ店頭でさ

なんで視点移動とキャラクター移動が
同時に出来ないボタン配置になってんだよ!
あれは子供はやりにくくてしょうがないだろ

なぜゲーム業界は必要最低限の技を伝えないのか?謎ですよほんと
120ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 20:03:04 ID:???
             ようむいんし つ
____┌────────────┐____________
        | まだわしを うたがっとるんか ? |     / ̄\
        |                        |      `ー‐‐‐'
――――└────────────┘――――――――――――
                      ┌──────────────┐
            ┏━━━┓| ユウナん げんき?       |
            ┃  愛  ┃| ティーダはどこだ?          |
            ┃      ┃| リュックくらい だせよ       |
            ┃;, 人   ┃|l>FF10は糞ゲー          |
            ┗━━━┛| ルールーのむねさわったろ?   |lニ〉
______________  └──────────────┘EXIT__
       __ ,ー、        ⊂ニヽ
        l lゝ ・ヽ         l・_・lノ          从'
        | l/`ー'-、 _____ /l tヽゝ        从'
        |└―‐l_j l l ̄ ̄l lo/ r しコ        | ̄|
        |_____| | |    | | ,へ/r'_l          l_l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
121ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 20:04:25 ID:???
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
122ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 20:09:25 ID:???
>>110

それはキャラがしゃべらんからだよ
123ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 20:15:21 ID:???
メトロイドは美しい
三国無双は美しくない

バイオハザードは美しい
メタルギアは美しい
124ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 20:22:31 ID:xyeZACmD
義経は美しい
弁慶は清原
125千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/22(金) 20:32:28 ID:iY97p6Th
>>114
スタフォは64だけで十分。他はイランな。
パンツァーはツヴァイしかやったことないけど360度回転させなきゃいけないから面倒。
やってて楽しくない。
126ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 21:28:37 ID:???
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \   ~V        〉   > 〈 < 最近のFFはとんでもないものを盗んでいきました。
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \我々の貴重な時間です
127ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 21:31:32 ID:mJjXAVNT
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \   ~V        〉   > 〈 < ルパンルパーン!タタッタッタッタタ
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \   あるぇ
128ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 21:34:58 ID:???
ヴァン=半裸のヒーロー

アーシェ=半裸のヒロイン

フラン=ヘソ出しバニーガール

FFは終わったな
129ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 21:40:13 ID:mJjXAVNT
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \   ~V        〉   > 〈 < もうFFはアクションRPGにしろ
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \
130ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 21:48:48 ID:???
つ聖剣伝説-FF外伝-、FFUSA-ミスティッククエスト-
131千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/22(金) 21:55:47 ID:iY97p6Th
>>126
ワロタ
132いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/22(金) 21:57:12 ID:ZsumQnrK
糞なAAを貼る人が増えましたね(^ ^;)
133ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 21:59:08 ID:mJjXAVNT
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \   ~V        〉   > 〈 < 千手の笑いのツボがわからん
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \
134ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 22:15:35 ID:???
                      ______,――─-
         ___        /\__  ̄     \
    /  ̄     \        |             |
   / _    _____   ヽ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |/ \__/   ヽ   !  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ||     ヽ  / │ ∠____________\
   |  ・   ・   〈 ,-./    |/ ── ● ──   ヽ   | FFに未来がみえないな…
   |   く     | |6l     |. ── |  ──    |   |  
    ヽ (____ </-'      | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ   ~~━━(__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ     \           / /
     | |      |  |      l━━(t)━━━━┥
135ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 22:31:18 ID:???
むしろFFにしか未来が見えんな俺には

いつまでSFCのしがらみに囚われてるんだ
136ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 22:37:53 ID:???
>96
これまじですか?
本当だったら夢島やってみたい
137ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 22:38:57 ID:???
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぜ ル ダ の 夏 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、    /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    |     | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /


138ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 22:47:24 ID:???
今やってるルパンもヤバスw
FFもルパンも萌え系になったなあ。
もう今の世代に媚売ってる様じゃだめだね。
139ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 23:02:34 ID:???
青沼はリアルの意味を履き違えてるな

LEVEL1 絵が奇麗 
LEVEL2 絵以外の部分のリアル 
LEVEL3 リアルな結果 ←青沼は今ここぐらい

LEVELX 密度の高い情報に対するゲーム的な意味合い

たとえば木が生えているのならば 
それは木という情報でなくてはならない
もしサルが木に登るのならば
その木は潰しておかなくては

たとえば天井が吹き抜けなら 
それが必要な情報でなくてはならない

140ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 23:03:30 ID:???
ルパンはただの出来の悪いアニメ
141ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 23:15:09 ID:???
FFもただの出来の悪いRPG
142ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 23:16:53 ID:???
RPGの出来はどこにありますか?
143ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 23:21:36 ID:???
いつだってヲタクが造る側になるとダメになるんだよ。
144ゲーム好き名無しさん:2005/07/22(金) 23:37:53 ID:???
>>139
ごめん全然わからない
145ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 02:18:42 ID:???
>>132
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < うぐぅ そんなこと言わないでよぉ
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \____________
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .|/ /
           ヽ   L土土土| /
146千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/23(土) 02:19:33 ID:NuyG66Je
>>139
HALO2やってるんだけど、上手くなってくると途中から騙しあいのゲームになるね
いかに敵の裏をかくかのゲームになる
そんでもってもっと上手になってくるとジャンプアクションゲーに近くなってくる
ジャンプを駆使して思わぬところから現れる快感
つーか、奥が深すぎるね

HALOの地形は凄く密度の高い情報になるんだよね
地形を利用して圧倒的に有利な状況を生み出すことが可能
それに武器や騙しが加わり壮絶な戦いになる
      /
例えば○−っていう地形があるとする。線は道、丸は部屋ね。
この場合部屋から顔を覗かせて、手榴弾を投げつつの銃撃戦になる。
ところが斜めの線と横線の道はジャンプでショートカットできるんだよ。
手榴弾で相手の顔を引っ込ませ、道をジャンプでまたいで別の入り口から側面攻撃とか出来る。
後は、曲がり角や入り口にある出っ張りなんかに隠れて敵が通ったときに暗殺とかね。
相手も隠れてることを予想していたら手榴弾を投げ込む。

レーダーから姿を消すのに忍び足を使うんだけど、色んな場所から敵が回り込もうとするから読み合いが熱い。
道をジャンプでまたいだり、上の階に登って裏に回ったり、そのまま逃げたり、突っ込んできたり、逃げた振りして暗殺狙ってたり、
もう色んなパターンがある。
それに加えてオンラインでプレイできるからもう凄まじく面白い。

高い場所から木の上に飛び乗って、木の上から虎視眈々と獲物が来るのを待ってたりする。
スナイパーが高台からヘッドショットを狙ってる。
147ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 04:32:25 ID:???
146
その文章どこかで見た覚えがある。
148千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/23(土) 09:30:51 ID:NuyG66Je
>>147
一生懸命書いたのにそういうこと言われると多少なりとも凹むんですけど・・・
149ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 10:31:39 ID:???
千手ひとのAA盗んでゲーハーに貼るなよ・・・
150ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 11:57:13 ID:???
>>120-121
たけしの挑戦状かよw
絶対FF10世代にわかってないw
151いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/23(土) 14:00:58 ID:DvjvU2vA
>>146
製作者がどこまで意図して作ったのかは分かりませんが
そういった幅の広い戦術が自然に編み出される懐の深いゲームは良いですよね!
152ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 14:49:42 ID:???
>>146
どこかで見た覚えがあると思ったら
単なるマルポチストだったよ。
なんで下手っていつもマルポチストするの?
153ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 15:11:53 ID:???
鮮手観音はチンポマストばかりだなw
154ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 15:23:19 ID:???
FF12もあんな半裸主人公と未亡人ヒロインだして恋愛系にもっていかないで
FF2みたくしろよな。
FF12のフランだっけ?あれ変態みたいな格好してるじゃん。
松野信者はなんであれで「FF12はFF10と違って硬派だよ」とかいってんだ?
やっぱタクティクス程度で満足してる様なユーザーはこんなもんかい
155ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 16:40:46 ID:???
オイ!関東地震きたぜ!
ゼルダやFF語ってる場合じゃないぜ!
156いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/23(土) 17:00:36 ID:/cjMbYw9
>>155
あの程度の地震でうろたえるなんで弱虫だぉ
157ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 17:28:05 ID:???
       ,イ三ニミ=ィ_
         |´ ゙̄ミミジー ̄`_ー 、_          さすがタイタンだ。
         l _ `゙リ、_ ,.--、丶`ヽ       
       `亡rュ ,! '´/  ,.' ゙ ` 、\     
   ___   /⌒Y´゙ /   ,. ,. ' ,! l ,.\
  _ト_-`ヽ-┘、 {  ,! _`  ,. / _, '_,.  `ュ、
  ト,―'、ー ,r-‐ュ人_|  `Y ´ ,/ ‐゙ rlエトt‐'l刀、
   `i二ソ厂` `ー'、 _, ',.- /―/´  ` ̄´}l |
      匸´  , ヽ__,ノ ノ '"/     , - '´ !ノ !、
         ̄´\__,/ _,r{'´ ` ´ __ ノ{ リリ
             \  ヽ{. |、__,. ' ´ ゙i ノ,イ{
            _,.ゝ、 _,.゙i \ __  -、丿´!|、゙i
          ,イー`,  __丿  \_,  ヽ リ |,!
           ̄´ ̄      /` - ´ }
                   ,.イ,.ィ ,._,r'′
                     ` ̄ ̄
158ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 17:28:46 ID:???
>>156
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < うぐぅ そんなこと言わないでよぉ
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \____________
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .|/ /
           ヽ   L土土土| /
159ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 17:39:35 ID:???
震源はどこだ!!謝罪と賠償を(ry
160ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 18:00:07 ID:???
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) FFは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
161ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 18:44:16 ID:???
>>160
このネタも新規FFユーザーには分からんだろw
162ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 18:53:59 ID:???
ごめん俺わからない
北斗の拳?いや・・・
163ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 19:21:51 ID:???
俺もわかんないな
164いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/23(土) 19:30:42 ID:/cjMbYw9
>>158
女の子は地震を怖がって良いんだぉ
むしろ怖がらないと駄目だぉ

>>163
北斗の拳で汚物は消毒だ〜っていうセリフがあるんですよ。
165ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 22:41:59 ID:???
なんか古参のネタ自慢大会になってんな

こんな古参にはなりたくないものだな
166ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 22:44:01 ID:???
加藤茶のギャグを連覇するオヤジが
「若者にはわからんだろなwこの崇高さが」

とか自信まんまんに言われてもさ 
167千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/23(土) 22:47:44 ID:NuyG66Je
ハートでレベルコントロールするのは今更な感じがする
実際問題全然コントロール出来てないし、余りのインフレぶりにライフの意味ねえじゃん
ビンで全回復とかやりすぎでしょ

アイテムをフラグにしてる時点でハートに意味なんてないんだからさ、違う方法でゲームバランス取れよ

武器を強くするとか、光学迷彩とか、スナイプとか、天井に張りついたり高い場所に登ったりとかそういう能力によるレベルコントロールにしろよ
アイテムで戦闘とかいっても間違っても攻略法(謎解き・パズル)チックな使い方はするなよ、退屈すぎる
剣で尾を斬って一瞬固まるので上の岩を矢で射ると岩が落ちてきてダメージとかアホ過ぎるからねえ
そういうの連発してきそうだが・・
168ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 22:58:00 ID:16p+M5oU
ゲームが売れなくなった原因をいくらか挙げてみよう あくまでも自論だが

@ 使うボタンが増えたためにボタンをたくさん押せなくなった エアライドはやり方を間違ってる

A 映像が書き込まれ無駄な情報が増えため一瞬で必要な情報を判断することが出来なくなった 情報の記号化の廃止

B ゲームの値段が下がり扱われ方が変わったのに古いゲームのプレイスタイルを必要とする

C 死なないゲームが増え交替でプレイするというコミュニケーションが失われた

D ゲームとはこうあるべきという発想の浸透化

E 子供向けゲームの衰退「テキストを多く読ませる ルールが一発で分からない @ A C ニンテン」 

F ゲーム性と○○システムなどの宣伝文句の協調性の無さや無駄な干渉
169ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 23:04:14 ID:16p+M5oU
>>166
同感 すごく分かりやすいのが最大の利点だな

青沼がどこまでリアリティを追求するのか楽しみだな
あの人妙にゲーム臭いからな 
ゲーム好きじゃないのにゲーム臭いというのは

ちょっと問題だろ
170千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/23(土) 23:06:49 ID:NuyG66Je
>>169
青沼の場合、ゲームだからこんなもんでいいだろ?的な作り方してるからでしょうね
171ゲーム好き名無しさん:2005/07/23(土) 23:14:17 ID:16p+M5oU
分かりやすい表現というのはどこまでも大切なのな

記号化を捨て始めた日本ゲーム業界が生き残るのためには
この表現こそがキーワードになると思うのな

スターウォーズのすばらしいところ
敵のライトセーバーは赤い 仲間のライトセーバーはあおい
ってのは物凄く分かりやすい表現だよね
もし仲間の誰かが裏切って敵になったとしよう
こういうの子供はすごく混乱するんだよね

もし裏切った瞬間にライトセイバーが赤くなったのなら
子供でも確実に分かる 
これって単純だけどすごく大切な表現だよね

大は小をかねるだとか
ぼろいバットよりすごいバットの方が強いとか
なんたらポーションじゃなく好物で回復とかね
172ゲーム好き名無しさん:2005/07/24(日) 00:05:30 ID:v+FVcKw9
タライとホースを探す旅に行ってくる
173ゲーム好き名無しさん:2005/07/24(日) 00:18:58 ID:???
クリームパイとゴムホースが大量に。
174いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/24(日) 00:28:48 ID:P+BWO1xo
>>168
かなり的を得ていると思いますよ。
ところで@ A C ニンテンってなにかしら?
175千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/24(日) 00:39:14 ID:+nEGBrUi
>>174
的は射るらしいですよ

僕も同じ質問をしようと思ってました
176ゲーム好き名無しさん:2005/07/24(日) 00:41:23 ID:StjWz1tN
>>174
@とAとCの項目も子供がゲームをする妨げになる

やはり任天堂がメインじゃないとね

子供はいつか大人になるからな
ゲームしたことない子供にゲームやらせるのは
ゲームしない大人にゲームやらせるよりも
業界全体のメリットも多いだろうからね

それにマンネリ化しても良いという利点もある
いつまでも子供がそのシリーズのゲームやるわけじゃないもん
177ゲーム好き名無しさん:2005/07/24(日) 00:44:16 ID:StjWz1tN
ああ 子供っていうのは3歳児のことです
178いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/24(日) 01:29:09 ID:P+BWO1xo
3歳児がゲームやるって…(^ ^;)
ゲームの英才教育かしら?

179ゲーム好き名無しさん:2005/07/24(日) 12:52:13 ID:???
以前、和田社長がヴァンの格好について「マーケティング上の理由だ」と発言していたな

やっぱり婦女子を釣って売る上げアップを図る為のようですね10のティーダ然り
180ゲーム好き名無しさん:2005/07/24(日) 13:04:20 ID:???
お前ら、システムなんかどうでもいいんだよ!
FFていったら、FF3みたいなクリスタルの青、フィールドの緑、
そして飛空挺といった雰囲気だろ!
オープニング音楽はプレリュード。
戦犯北瀬がFF6辺りで破壊。
でFF7からは萌えオタ専用恋愛RPGになったと。
FF7・10が好きでギャルゲーが嫌とかいう奴はおかしいな。
同じジャンルなのにw
181ゲーム好き名無しさん:2005/07/24(日) 13:10:03 ID:???
お前ら、システムなんかどうでもいいんだよ!
ゼルダっていったら、初代みたいなフィールドの緑、ダンジョンの計算された謎解き
そして戦闘の危機感といった雰囲気だろ!
フィールド音楽は神々やムジュラでも使われた伝統の名曲。
戦犯青沼・宮本が時のオカリナ辺りで破壊。
で時オカからは暇なガキ専用アクションパズルになったと。
ゼルダが好きでパズルゲームが嫌とかいう奴はおかしいな。
同じジャンルなのにw
182ゲーム好き名無しさん:2005/07/24(日) 13:20:47 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /iヽ ̄ ̄ //  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      FF→ (゙゙)ノ | |  / /
        , ─ /|_|-!_jノ─< /
      ∠__ ̄ ̄  __ヽ
       :::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::::::::::
        ::::::::: ::::::::::::: :::::::::::        「FFシリーズ、 まともなゲームになってから帰ってきてねー!!」
              , ── 
                /       ヽ                     , ── 、
             |       |                /       ヽ
             (\     /) ∩/)ヽ          |      |                  m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/  /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ      /、 m 〜〜〜〜〜  __∩   !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \  / !\,へ/\) ノ 〜〜〜   /vv、  `ヽノ
             /  ̄ ̄ ヽ/   /            ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\       /ヽ  |    i
           /ヽ|     |   i               | / |     | /  \  \   (⊃  ||)    |
         ⊂  /|  ─  |.   |           l/ヽ.|     |.      /\  \. |─┐ \__ !
          ///  |  ̄ ̄ ̄|   ヽ           /  /───ヽ  __o/ヽノ >   \ヽ、 _____|
              |___|  ◯ヽ         /◯/      \\_-´||)   / /⌒ヽ── ヽ
              |  | |  |   \ `━━━━━ /   ̄|. ̄| ̄| ̄   /   l 、/  /        |
             __|─| ヽ/\   |        |′   |   |  |  ∩  ̄/二二l  / \ /       |
            ( =|_|  ヽ/⌒ヽ  |      o    |   _|─||─| 三 | ̄ )   | /  /      |
             \_ )   | |─|   |    ┬   .|   (  |_||_|、  ̄ ̄ T   |   /       |
183ゲーム好き名無しさん:2005/07/24(日) 16:23:31 ID:???
[好みは人それぞれ] 終わり

マーケティングの相手にされなくなったからって糞認定かよ
さみしいな

>>178
3歳にもなればゲームできるよ
正確に言うと画面に向ってボタンを押す楽しみを得られる

184ゲーム好き名無しさん:2005/07/24(日) 16:28:26 ID:???
じゃあオッサンだらけのFFは 

オッサンに媚びてないといえるのか
185千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/24(日) 20:42:12 ID:+nEGBrUi
マーティングされて、ヘソ出しルックで思いっきり釣られるような消費者にはなりたくないですね
186ゲーム好き名無しさん:2005/07/24(日) 21:18:11 ID:???
マーケティングされて、ボトムズで思いっきり釣られるような消費者にはなりたくないですね
187いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/24(日) 21:20:24 ID:uxzDJhw0
>>185
千手っちのような良識のあるユーザーばかりなら
本当に良いものが評価される健全なゲーム市場になるんですがねぇ。
マーケティング対象となる奴らのレベルが低すぎます(^ ^;)
188ゲーム好き名無しさん:2005/07/24(日) 21:42:09 ID:???
そう思ったとしても

じゃあ なぜ変えようとしないんだ

そこ目が行くのが良識あるユーザーですよ
189ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 00:25:36 ID:???
     ! i l  i /  //    /, ' l '、 ',  ヽ',    |
      ! | ! l| ! //  ,ィ´∠∠',,,,,,,_', ヽ ヽ   ',!   |
      ! l !''7|!',´i`!/'//'´_,,......._ ヾ`ヽヽ  l!|   !
      | ', !ノ''ラ∀、、  '´  ,r'''ラ""''ヽヽ、 ヾ、 リ / |
     ', ヽ{i {_)::::::i       !_)::::::::!ヽヽ }__//   !
      ', !ヾ、 !:::::::::}         |::::::::::::} ノ、 !',  ヽ   !
       ', | | ! ゝ--'        ゝ---'、  ノ l ノ ノ /
        ',', ',', ///         //// // ,ィ´ / まだ寝るなよ
        ',', ',丶、   r--、        /'  ̄/  {
         ',ヽ',  `丶、 ` ´  _,.. ィ´'´ i   !   ヽ
         ノ ヽ   | }`T;ーr '´ //  /!  ',   ',
       i   |',  // /'/! , -‐! ! ノ ',   ',   ノ
190ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 03:16:27 ID:???
   か
   わ
   い .     ,-' ̄−、
   い    /' -     ヽ   / ̄ ̄ ̄ヽ-、ノ
.   な.   l //^ヽ l   ヽ/         ヽ   な
    ° ./ /  _,−┤|l   /   / ̄'''''---,,,,,,, .|  っ  マ
      | ||/''   丶ヽヽ l  /__       ヽ .》  て  ジ
      | ,ヽ_    -ニ'   >.v  ''''''   __,- ∨  ん  に
      .| ) ニ  l    ||L   'Oヽ  ('Oヽ ./ヽ  の
       ヽヽ     l    |ヽ=l   __ '   /'/   こ
       >ヽ   ヽフ  .人 .|ヽ   ヽ フ  /    い
      /   \_  ~ /|-ヽ|     .-  ノ     つ
      |            ノ   ヽ__,,,/
     .|          ,-' ̄      |
     |     .l  _,-' ̄    ,-    ヽ
     |    ././      / /-,__   \
     .|    ∧l       / ヘ/  '''''l   \
     |     | |     __/  | l    .|     ヽ
     |    _△」──' ̄   |     |      |
    |  -' ̄         _,, |    | .__   |  |
    |          _,-' ̄  >   | ヽ ̄ヽ|  |
     l      __,,,-''''''  |  ./    l __/   ) |
     ヽ__,---' ̄ヽヽ    .| ./    /--   _丿 |
           .ヽヽ   ∨   ./===  /   .|
191ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 03:42:43 ID:???
今のゲーム業界に完全に欠乏してる物は安心感だと思うんだ
いろんなところで安心感が崩れてる

ゲームが不細工だったり
ゲームの難易度以前の部分が難しかったり
ゲーム性という言葉の曲解だったり
一つのゲームに長い時間を費やすようになったり
ゲーム雑誌の影響力が衰退したり
同じようなゲーム(ビジュアル・宣伝文句)ばかりだったり
内容が複雑になり口コミが発生しにくかったり

だからシリーズ物キャラクター物しか売れなかったり
会社がマーケティング対象を絞ったゲームを出すのは
これ当然なんだよ 
それをユーザーのせいにしちゃいかんよ
それは逃げだからね
192ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 10:25:14 ID:???
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|     皆  ゲ ー ム
          N| "゚'` {"゚`lリ     や  ら  な  い  か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
193ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 10:49:02 ID:93mNa2wB
  ゙l:       : : : : .゙゙`l  
  l  iill,___  _,,,゙l  
  .゙l, ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ゙゙l_  
  / :   :: ^:;::    ll,:
  .i:__ ::■■:;i:: _!!|,
 .,l   ̄ヽ■■ ̄ ̄  ゙l  
 ,l      |         | 

ああっ・・・

194ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 10:52:17 ID:93mNa2wB
            ,──、
        / ̄ヽ    ヽ
       /         ヽ
        |     ( ̄ヽ,   |
       .|    ,丿  ノノ    |      う
    ゲ  ヽ ノ二'_  ノノ,, . . |     ん
  充 | (ヽ|  ☣ฺ  ( ☣ฺ .| 丿    !!
だ .実 ム .|h       .>  .∩
っ さ. 生 .ヽl    .===   | )
て .せ 活 . ヽ   \--/  /ノ
  る      .|.    ニ  /
  ぞ      |   ヽ、__イ 
   ゚    .  |      (  
     __    |     /⌒ ̄'─
    _ ( l   ∠    /
  / ヽヽ\⌒  ̄'-─'
. / /⌒ヽ ヽ
(  //./|  |
 \    ⌒ヽ|
   \    .|
195ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 10:53:55 ID:93mNa2wB
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ゼ ル ダ の 夏 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽMyBOY!/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    |      | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /  ▓▓  \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /  ▓▓ |  / ▓▓ ヽ、_/)  (\   ) ▓▓   |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
196ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 12:19:08 ID:???
クリスタルとかフィールドとかそんな古臭い概念はとうの昔に終わってんだよw
そもそもFFは昔からガキ受けが悪いし、昔のDQは3の時点でライトユーザー向け
と呼ばれていたが、FFはオタクゲームと呼ばれていた。
FFがライトユーザー向けと呼ばれるようになったのは7以降。
今のFFの方がライト向けとして安定していて新規ライト層を獲得しやすい。
今時、クリスタルとかファンタジー紛いなことやってもライトユーザーが覚めるだけ。
9ではっきりと証明されてた罠www
8はハリウッド映画のようなタイタニック路線のRPGとしてライトゲーマーに一番受けたFFだが
、9で意味不明な原点回帰で頭身が小さくなってグラフィックもしょぼくなり、壮大さも無くなり
、しかも餓鬼みたいな童話っぽい雰囲気で、8でライトに定着させた「ハリウッド映画のようなリアルなRPG」を
見事に崩した=裏切った。挙句の果てはDQ7に全吸収。そしてDQはシリーズ至上最高400万本を売り上げた。
所詮FFのファンタジーなんぞ指輪のパクリで勘違いした出来損にすぎねーんだから、ファンタジーっぽいのが
良い!!とか馬鹿みたいなことほざいてんなよな(´,_ゝ`)

今のFFファンwwww
もうここまでくると日本のゲームは千手っちのいう様に終わるかもしれん。
洋ゲーに逃げろ!!
197ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 12:25:19 ID:???
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |トラップだらけの長いダンジョンで
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <即死魔法ステータス異常連発してくるのがFCのFF
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | なんだよな7から沸いた新規はこれだから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
198いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/25(月) 13:11:15 ID:Oih6+aqh
FF1-3はバランス悪かったですよね(^ ^;)
199ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 13:30:51 ID:???
2は悪かったと思ったな・・・ていうか俺今15で中学校の時に
FF1・2と3のFC版を買ってやったな・・・
200ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 13:31:38 ID:???
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。←>>いてっ
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙  
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. / 
201ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 13:45:19 ID:???
>>199
君は偉い。
今のFFDQ板には君みたいなのが必要な人材だ。
やらずに叩いてる新規はただのアホだ
202ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 14:15:12 ID:???
ゲーム業界のジャイアンツ的存在、それがファイナルファンタジー。
その場しのぎのゲーム創り、金かけてできた物は見た目だけのハリボテ。
ついてくるファンは勘違い、しまいには昔の熱狂的ファンにまで呆れられてしまっている。
203ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 14:28:38 ID:93mNa2wB
いつまでFFの話し(正確には好みの話)続けるんだよ 
結局 旧世代VS新世代の不毛な言い争いになってるだけじゃん

こんなの無駄だよ どっちも正しいんだから

でも人の話をまったく聞かずに聞こえないフリをして
ルーティンに言いたいこと言ってる奴(理論の無いハリボテ)は死ねばいいと思うよ
いいかげん脳で理解する覚悟をしたらいいのにね 
204ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 14:33:12 ID:rn6HngTE
>こんなの無駄だよ どっちも正しいんだから

これはさすがの俺も意義有りだw
千手、出番だ
205ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 14:36:05 ID:93mNa2wB
じゃあ旧FFの何が正しいのか 言ってごらんよ
206ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 14:41:09 ID:rn6HngTE
>>205
リアルで中学か高校生でしょ?
君は物事の経験が足りない。
207ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 14:43:14 ID:93mNa2wB
>>206

では経験豊な貴方なら 質問に質問で返すなよ

 
208ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 14:46:23 ID:???
DQ=阪神 阪神は強いけどファンは異常者ばっかりどこにでもついてくる。
FF=巨人 昔はつよく人気があったが、今は糞すぎてファンがどんどん離れていく…
209ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 14:49:10 ID:93mNa2wB
ルーティンに言いたいこと言ってる奴(理論の無いハリボテ)は死ねばいいと思うよ
210ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 15:01:02 ID:rn6HngTE
>>207
ていうか君がどのFFが好きで好みは何かなんてしったこっちゃないけど
そこまで言うなら昔のFFも全部遊んでからいってるんだろうな?
211ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 15:03:04 ID:rn6HngTE
FFの違いが分かりたかったら、ファミコンのFF1からやり直して自分で
作品ごとの特徴でもまとめたら?
どうせ暇でしょ
212千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/25(月) 15:07:01 ID:iJ+KNmZs
>>205
ゲームで一番大切なものはテンポ。

戦闘のテンポ、シナリオのテンポ、ボタンを押したときの反応のテンポ、、、

今の据え置きRPGはポテトチップスを豪華なお皿にのっけてナイフとフォークで食っているようなもの
213ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 15:07:24 ID:Q4erPwAc
>>205
無意味な記号体系に、わかりやすさを追求したってこと。
いまは、ゲームの認識自体、単に「異世界」というぐらいにしか
とらえられていない。
個々のファクターが世界を醸し出す前にいかなる形態で存在しているのか、
改めてそこに意識が向わなくてはならない。
214ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 15:16:23 ID:93mNa2wB
>>212

FF10のほうがテンポいいとおもうけどね
215ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 15:17:00 ID:93mNa2wB
>>210
あのね・・ 

「新しいFFが僕は好きだし面白いと思うし、このゲーム性は正しいと思う」 
と感想や考察を言うために昔のFFを全部プレイして
古参ファンのカンに障るような発言を避ける必要があるんすか?


こたえはやってない 5なんて最初の水門のところで投げたよ
新FFと旧FFは違うゲーム性なので優劣なんて付けれないと思うんだけどね
犬とネコのどっちが可愛いかどっちがペットとして正しいかなんて決めるの無理だから
どっち側も正しいからな

って言うと 

お前はFF1〜3をやって来いw お前にFFを語る資格など無いww
とか「脳あるのか?」って返答するんだろうけど
216ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 15:21:06 ID:oWRVDPpc
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。←アク禁
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙  
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. / 

217ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 15:21:39 ID:rn6HngTE
>>212
今のFFも他のゲームもその例えだと食べにくい、て事だよねw
やっぱ上手く調理できる人がゲーム業界にいないのかね。
それとも長年その業界にいると遊び手との距離感がうまれるのかも?

>>213
記号と画面からの情報の融合がうまくできてたよね。
218ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 15:23:59 ID:93mNa2wB
つーか 古いFFの方が食べにくい飯だとおもうんがね

なぜ先に進みたいという欲求を阻害するようなゲーム性なの?
219ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 15:37:56 ID:???
俺のサガシリーズ批評

魔界塔士サガ 95点
サガ2秘宝伝説 100点
サガ3時空の覇者 30点
ロマサガ1 90点
ロマサガ2 85点
ロマサガ3 60点
サガフロ1 当時高校受験もあったのかやらず今に至る
      サガ好き友達によると音楽はいいが内容はつまらないとの事
サガフロ2 20点
アンサガ もうサガには懲りたのと評価のあまりの低さに河津
ロマサガMS 未プレイ リメイクは嫌いだからやらない(面白いと評判だが)
220ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 15:41:16 ID:???
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  千手観音、君の意見を聞こう!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
221ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 15:46:59 ID:???
ロマサガなんてマニアゲーどうでもいいよ
222ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 15:48:25 ID:???
猫より犬の方がペットとして正しいよ。
223ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 15:54:13 ID:???
>>222
どうして?
224ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 15:58:59 ID:???
>>218
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
225ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:01:17 ID:???
8と10の成長システムは理屈を通しにくいというか、イメージしにくいな。
ジャンクションは「魔法を装備?どうやって?」って感じだったし、
スフィア盤はそれをなぞることが何故キャラの成長に繋がるのかが意味不明だった。

8と10はオレも納得できんかったよ。
226ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:04:04 ID:93mNa2wB
おれは古いFFが嫌いだ 
ストーリー追いたいのに行動に対して制限を付けるからな

新しいFFはそういう制限を望まぬ者へは極限までなくしてる
その上に何処までストーリーをゲーム性に落とし込めるようにかと挑戦を続けている

垂れ流しと言われるムービーでさえ思考に必要な情報に落とし込もうとしている
ムービーとボタンを押す喜びを等価値にすることに挑戦している
つまりムービーを燃料にすることをあえて放棄している
表面を真似ただけのRPGと同じにしてもらっては困る

だからそういう意味で今のFFは正しいと思うのよ
227ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:05:38 ID:???
1988/12/17 ファイナルファンタジー     52万本
1988/12/17 ファイナルファンタジーU   76万本 ↑
1990/04/27 ファイナルファンタジーV  140万本 ↑
1991/07/19 ファイナルファンタジーW  144万本 ↑
1992/12/06 ファイナルファンタジーX  245万本 ↑
1994/04/02 ファイナルファンタジーY  255万本 ↑
1997/01/31 ファイナルファンタジーVII  326万本 ↑
1999/02/11 ファイナルファンタジーVIII  362万本 ←ピーク
2000/07/07 ファイナルファンタジーIX  282万本 ↓
2001/07/19 ファイナルファンタジーX   232万本 ↓
2003/03/13 ファイナルファンタジーX-2 196万本 ↓
2002/05/16 ファイナルファンタジーXI   15万本 ↓

ファイナルファンタジーXII  12本
そして伝説へ・・・
228ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:05:51 ID:93mNa2wB
>>225

8と10はそのシステムのおかげで
非常に自由度・攻略の幅が広いのにね残念だね

229ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:07:34 ID:???
>>227
もしかしたら前にも言ったかもしれないけど

業界全体の売り上げに対するFFの占める割合じゃないと意味ないからそれ
230ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:07:35 ID:???
>>227
12本、ワロスw
ほんとその位の売り上げになったらスクエニ潰れて危機感感じるだろうよ
231ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:10:40 ID:???
>>229
何いってんの?つまんないから売れてないんでしょw
もうFFブランドは終焉を迎えつつある。
232ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:12:34 ID:???
>>231

ん?日本だけで約200万本売れてる化け物ゲームですが・・
233ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:15:38 ID:???
>>231
あなたこそ 何いってんの?
234ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:16:03 ID:???
>>233
あなたこそ 何いってんの?
235ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:16:58 ID:???
>>234
あなたこそ 何いってんの?
236ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:18:03 ID:???
にしてもX2ってそんなに売れてんのか・・

Xの世間の評価がいかに高かったかわかるな
あわせて428万本でもいいんじゃないのw
237ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:18:04 ID:???
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  千手観音、君の意見を聞こう!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
238ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:18:53 ID:???
千手はこのスレの王様だな
239いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/25(月) 16:41:58 ID:XDlA+vzN
最近本当に議論のレベルが下がりましたねぇ(^ ^;)
240ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:44:47 ID:???
へんなアンチFFを招き入れた俺が悪かったです はい
241千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/25(月) 16:46:14 ID:iJ+KNmZs
>>218
もともとRPGとはそのようなゲームなのです

FF10は逆にムービーとダラダラと無意味で長い戦闘でイライラします
242ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:48:38 ID:???
三三三三三三三  (     |     い て っ !
三三三三三     ))    |
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡  / 貴 様 が 言 う な !
三三三三 ((三三  6)彡//\
三三三∩三ミl三三  /ミ彡 /) |  
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ   lミ   (_/ 三`´`´`´
243ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:55:45 ID:93mNa2wB
>>241
それだよ
「本来こうあるべきだ」なーんて発想が
浸透化したからこそダメなんだよ業界は

ムービーはおれは好きだよ
他のゲームのムービーはありかたが不細工だけどね
まぁそれは好みだとしても・・

戦闘長いかー?
非常にアグレッシブな戦闘だったし
サクサク進むじゃんか敵の記号化もしていたしさ
凄く良かったと思うよ
なぜ無意味なのさ?
244ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 16:57:05 ID:???
このジョジョラーはジョジョ紳士の風上にも置けませんね(^ ^;)
245ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 17:01:21 ID:rn6HngTE
>>244
君もいてっちのパクっとるがなw
246ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 17:04:00 ID:???
927 :千手観音 ◆9qNCxOscd2 :2005/07/17(日) 20:14:40 ID:/jCLhAGC
>>920
僕もゲームに拘ってないよ
好きなことを好きなように楽しんでる
ただ、今のゲームって全然面白くないんですよ

何ていうか邦画業界みたいになってるんですよね
20年前も邦画業界には邦画は崇高・排他的みたいな発想があって、独特のコミニティーがありました
無能な巨匠みたいなものは傍から見ていてとても気持ち悪いものでした

でも、今はゲーム業界がそういう古きものは健全臭を放っています
彼ら(ジジィ)は文化の破壊者です
247ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 17:05:00 ID:???
>>245
(^ ^;)
248ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 17:05:39 ID:rn6HngTE
>>243
とりあえず駄目かどうかは知らんが、昔のゲームも遊んでみろ。
音楽や映画も昔のは古臭い、て避ける奴いるけどファッションじゃないんだからねぇ。
ウチらも今のゲームのすべてを否定してる訳じゃないんだよ。
249ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 17:07:24 ID:???
それでは私も(^ ^;)
250ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 17:12:38 ID:93mNa2wB
>>248
古いゲームもやりますよ
マリオとかね特にヨッシーの卵は大好きですよ


でも古臭いから嫌ってるんじゃないんですよね・・
古臭いシステムが嫌いなのよね
意地張るのは嫌いなんですよ
たぶん皆嫌いだと思う。とくに今となっては皆ね

251ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 17:19:01 ID:???
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < うぐぅ ボクを見捨てないで〜
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \____________
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .|/ /
           ヽ   L土土土| /



252ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 17:19:25 ID:???
(ノ゚Д゚)オウッ!
253ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 17:43:08 ID:93mNa2wB
>>248
つーか今のゲームを肯定してないや

あくまでFFですよファイファン

今のゲームは不細工すぎるもの
254ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 17:54:32 ID:???
ヽ( ´▽`)ノ<東京Vの監督ラモスじゃないんかい!
255ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 17:58:28 ID:???
アーロンとキマリも十二分にキモかったな。
あと野村のリアル系キャラ顔色悪いよ。なんかキモイ。
256いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/25(月) 18:26:32 ID:XDlA+vzN
>>255
お前自分の顔鏡で見たことある?
257ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 18:28:16 ID:pellLSqp
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < うぐぅ そんなこと言わないでよぉ
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \____________
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .|/ /
           ヽ   L土土土| /
258ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 18:28:41 ID:???
>>256
そのセリフ、君がいっても説得力ゼロw
259いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/25(月) 18:36:20 ID:XDlA+vzN
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < うぐぅ ボクは単に鏡を見たことがあるか聞いただけなのに変な深読みしないでよぉ
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \__________________________________
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .|/ /
           ヽ   L土土土| /

260ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 18:36:51 ID:???
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  いてっ!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )    今すぐ鏡で自分の顔をみよう!
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
261ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 18:39:07 ID:pellLSqp
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < うぐぅ メロン男は帰れよぉ
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \____________
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .|/ /
           ヽ   L土土土| /
262ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 18:50:41 ID:???
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
263ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 18:57:11 ID:???
ははっ はははは!
ザナルカンドではブリッツのときこうやって応援するんだ
ユウナもやってみ 指をこーいうふうに当てて……
264ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 19:03:15 ID:???
最近のffは無い方がマシなミニゲームが多すぎる。
容量が余ったから適当に入れてみましたって感じのヤツばっかし。
飽きさせないようにしてるつもりなんだろうか?
逆にプレイヤーはうんざりしてるってのw
265いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/25(月) 20:06:08 ID:XDlA+vzN
>>264
大抵のプレイヤーはミニゲームを楽しんでいるんだよ。
少数派のお前がうんざりしているからって全員の意見みたいに言うなよ。
266ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 20:08:17 ID:???
6以降のFFにファイナルファンタジーをつけなきゃいい。
当時から散々叩かれてた事だ。

北瀬がディレクターになった途端FFの世界観壊して暴走してんだから
いいかげんスクエニ独立してくんねーかな
267ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 20:10:49 ID:???
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r                       スクウェアはとんでもないものを盗んでいきました
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
           ヽト     ""     /                昔のFFの雰囲気です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
268ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 20:53:55 ID:???
今のFFにファイナルファンタジーをつけたスクエニが戦犯だな
269ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 21:02:58 ID:???
なんで10嫌いな人がいるの?信じられない!
まぁ、大体がゲームばかりやってる引き篭もりだろうけどw
すでにFF10は名実ともにRPG界のトップに君臨してると思うよ
ティーダのかっこ良さときたら…現実の男が霞んで見えるね。
まだやった事無い人は絶対やってみるべき!
その時、今までのゲームがいかにつまらなかったか良く解ると思うな。
       ↑
今のFFファン キモwww
270ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 21:22:37 ID:???
キミキスの声優陣がゴッドすぎるんです(><)
271ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 21:50:11 ID:???
なますてまそ今
272ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 21:54:58 ID:???
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
273ゲーム好き名無しさん:2005/07/25(月) 23:32:50 ID:???
キミキスとFF12は同じジャンルです(><)
274ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 00:55:51 ID:???
             \  /      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
                `| __,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
                   〈.r '' ´          ` '' -={}
                 /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
              /:::::l ゙ ,.r=  `  ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
                  〈ヽ|  '゙  ノ  i  丶       l/,' |
.   , ‐ 、         | 〉!       l            l | リ
.   ヽ.   ヽ         ヽ`|      l   _         k/        とりあえずFFのことは置いとこう な!
.      ヽ   ヽ       l」   ,    `    ヽ   l-゙
        ヽ.  ',     / ̄〉 ヘ  ' 、ー――一ァ   /
        ',   '、, べ、 l   ヽ   ヽニニニシ   /
275いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/26(火) 02:53:55 ID:RmEH+1gn
キミキスってありそうでなかったギャルゲーですね。
ファミ通で見開き3ページに渡り広告を出していたので随分気合いが入っているようで(^ ^;)
どういう客層の人が買うのかしら?
私がゲームショップの店員なら購入者の顔を覗き込むでしょうね。
276ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 10:58:21 ID:???
>>275
買わないの?
277ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 11:26:59 ID:???
千手といちゃついと毛
278いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/26(火) 12:30:42 ID:RmEH+1gn
>>276
主人公と女の子が画面の中でチュッチュしているのを、羨ましげに眺めるむなしいゲームを買うと思いますか?
279ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 12:34:38 ID:???
DQ8を良いという奴は悪いという奴より圧倒的に多いよ
実際、メチャ面白かったし
むしろ俺はDQ8よりFF10の方が面白いなんていう奴を見るとキモッって思うねw
280ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 12:50:01 ID:???
キミキス(´・ω・`)!!!!
281ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 13:07:31 ID:ZoKiXQRE
>>278
ありだと思うよおれは
キミキスいいじゃない

口コミも発生しやすそうだしな

>>279
「違うゲーム」終わり
282いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/26(火) 13:47:07 ID:RmEH+1gn
>>281
買うんですか?
283ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 13:53:53 ID:???
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 腐女子向けのFFは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
284ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 13:55:23 ID:???
>>282
本当はこっそり買うんでしょ?(^ ^;)
285ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 14:41:54 ID:???
うるせえ、エビフライなげるぞ
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)//
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
286ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 15:27:00 ID:???
80年代からあるシリーズで世界観を変化させすぎて失敗
FFシリーズ(アイドル系キャラに厨臭いストーリー)
悪魔城ドラキュラシリーズ (耽美系と詮索型アクション)
がんばれゴエモン(→DSで失敗に気付き元に戻す)
287ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 15:36:43 ID:???
>>282
AIRやKanonはどちらが面白いのかね?
288ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 15:47:16 ID:???
>>286
ドラキュラとFFは新しいファンがついて商業的に成功してるから一概には失敗と言えないと思う
ゼルダも然り
289ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 18:19:36 ID:???
>>288
ドラキュラは販売本数減りまくり
FFも8までは旧ファン+新規で360万行ったがシリーズのあまりの駄作化に
ついに離脱。このままの推移だとFF買うのは中・高生オンリーソフトになる。
めでたくシリーズは衰退の一途って訳だ。
290ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 18:32:59 ID:???
ドラクエ8は地面がずっと続いていくっていうのが売りなんだろ?
そういうゲームはこれまでなかったから高評価なはずだ
291ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 18:42:30 ID:???
>>290
アホですか?
292ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 19:34:16 ID:???
FFファンです。
同じ様なピュアなキス求めてキミキス買いますよ(* ´3`*)
293ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 19:52:14 ID:???
(* ´3`*) (* ´3`*) (* ´3`*)


294千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/26(火) 20:46:46 ID:YiBFdcNx
風来のシレン外伝 女剣士アスカ for Windows Part62
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1122210095/

いてっちへ
ここにいるバカどもを啓蒙してやってくださいな

アスカのここがクソ

・テンポが悪く、稚拙なシナリオ 主人公以外の話を長々と人形劇として見させられる
勿論スキップできない 製作者のオナニーはいいっつーの

・パズル面はクリアしないと次の面が出てこないというクソ仕様 全く気分転換にならない
パズルなんだから普通は一遍に問題出して解ける問題から解いていかせるでしょうよ セガはバカとしか言いようがない

・過去のシレンシリーズでプレイヤーの編み出した技を禁止していること バランスを取る為に制限を加えていること
矢を増やしたりする技を何故か禁止にしている 何か面白みにかけるんだよね 例えるならマリオの無限増殖を修正してしまうような暴挙が目白押し
セガはセンスないね
295千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/26(火) 20:48:22 ID:YiBFdcNx
・鬱陶しいボス ボスの為に強力なアイテムを温存して戦っていたら、何の説明もなしにボスにはそういったアイテムは無効なのだ
ゲームバランスを取るのが面倒なので強力アイテムは一切ボスには効かない設定にしたらしいが納得が行かないですね
シレンの醍醐味は攻略悪の自由さ それを問答無用で亡き者にするのは何故か?
聖域の巻物(安全地帯を作る魔法)を使ったら何事も起こらず1ターン消費した
こんなんばっか・・・・・

アスカって店主には場所がえの杖効かないのな

何で?

理由が全く分からんのだが・・・

他の魔法は効いたのになぜ?

こんなシレンはシレンじゃない、要するにクソゲー
296千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/26(火) 20:49:11 ID:YiBFdcNx
最初に説明しとけクズが

大体納得が行かないんだよ、その変更に

シレンの思想は、自由な発想による攻略のはず

それが、単なるバランス調整の為に攻略法を雁字搦めにして、
しかも理に適わない、「はいはいその技禁止ね」的な適当さ

297ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 20:55:55 ID:???
風来のシレンはSFCの初代しか認めんよ。
64、DCのはキャラがショタ大好き腐女子・ハァハァ同人男御用達につき却下。
ていうかチュンソフトも質の低いゲーム作る様になった。
特にかまいたちの夜2は最高峰の駄作!!
FF10に並ぶ糞っぷりにビックリした
298千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/26(火) 21:05:35 ID:YiBFdcNx
>>297
禿同
299ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 21:26:24 ID:7O9v1vhn
nanndesonnnani
300ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 21:31:59 ID:???
64のシレンが面白いっていう人は任天堂信者とチュン信者率高し。
やっぱスーファミのシレン・弟切草・かまいたちの夜1・街、この辺までが
チュンソフトのピーク。
301千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/26(火) 21:35:05 ID:YiBFdcNx
64のシレンは黄金の間がウザイよね
何であんなの採用したんだろ・・・
あとマゼルンがツマラン
モンスターの壷もバランス殺しだ
302千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/26(火) 21:35:40 ID:YiBFdcNx
64のは丁寧さは認めるが、やっぱりSFCと比べたら完成度は低いよね
303ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 21:54:51 ID:???
チュンソフトレビュー

SFCシレン 90点
64シレン 70点
DCシレン 65点
弟切草 75点
かまいたちの夜 80点
街 95点

かまいたちの夜2 20点

SFCのシレンは音楽も良かった。ドラクエ5・6ですぎやまこういちはもう
駄目だな、と思ったけどシレンは縛りがない為か非常に耳に残る。
304ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 23:41:31 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_
     |  ..|   ・  /.・`    ) はーい
     |  |      /フ ̄| |
     ( ∂  @_/ ̄  / /
     \⊥ \    m/ /
      \    ヽ─ ⌒ /
        ヽ────-


681 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/07/05(火) 03:47:59
>>680
あー、バカボンのパパの息子だー
なんて名前だっけ?
305ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 23:47:02 ID:VDNI2Mep
ワロスw
306ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 00:06:25 ID:???
>>289
>ドラキュラは販売本数減りまくり
販売本数の推移よろしく。
その言い方だと減ってきたからこそのモデルチェンジじゃないみたいね。
307ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 00:15:06 ID:???
294 千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 2005/07/26(火) 20:46:46 ID:YiBFdcNx
風来のシレン外伝 女剣士アスカ for Windows Part62
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1122210095/


なんとか撃退しますた

このスレに返却しときますね
308ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 00:28:33 ID:???
>>306
自分で専用スレいって調べろ
309ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 00:29:27 ID:???
(* ´3`*)キミキス(* ´3`*)
310ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 00:58:42 ID:KuIPSI/g
だれか、zelda outlands のレベル6とレベル7のダンジョンを教えて下さい。
311いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/27(水) 01:06:05 ID:6n02Tm64
>>284
その顔文字を使う場面じゃありませんよ(^ ^;)

>>287
Airはストーリーが意味不明なのでイマイチですよ。

>>294
馬鹿な信者につける薬はありません(^ ^;)

>>310
私もその辺でやめましたね。
調べる所が多すぎて面倒くさいです。
せめてグラフィックが改悪されていなければ、モチベーションもあがるんですが…

確か最後に入ったダンジョンは岩に囲まれた何も無い砂漠の画面の一つ手前の森を
燃やしたらダンジョンがありましたが、そこがレベル6なのでは?
312ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 01:22:06 ID:KuIPSI/g
ありがとうございます。しかし、調べてみましたが見つかりません・・。
森のどのあたりかも覚えていますか?
313ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 01:22:13 ID:???
>>308
専用スレって?
314ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 11:39:23 ID:???
>>311
Airて意味不明なの?ギャルゲーにしては珍しくファミ通でシルバー殿堂
入りしてたのに。やっぱアテにならんか。
Kanonいっとく
315ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 12:22:10 ID:???
>>314
そんなあなたに(* ´3`*)キミキス(* ´3`*)。
今冬発売
316ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 13:06:27 ID:PG2CK+oB

   このスレも低レベルな内容にして新規ファンを獲得したようです   
317ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 13:19:59 ID:???
>>316
FFファンです。
同じ様なピュアなキス求めてキミキス買いますよ(* ´3`*)
318ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 13:33:59 ID:PG2CK+oB
>>317
それもまたよろしい
319ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 13:44:27 ID:PG2CK+oB
キーワードのある物はなんだって強いんですよ
320ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 13:52:43 ID:???
クソミソ面白そうだから買うよ。
でも漏れプレスタ持ってねーよ。
PC版は無いの?
321ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 14:03:50 ID:???
自由度の高いゲームほど

ある意味キーワードが無いといえるな

HALOよりもFF10・アスかのほうが話は弾むよある意味
322ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 14:16:31 ID:???
ライトユーザーはゲームプレイを楽しむよりも
画面に向ってないときを楽しむ傾向がある

だから日本では露骨に自由度の高いゲームは売れないのかもしれん
自由度を本編から切り離したり そういうゲームは良く売れてますが

なんでも昔の人間は有名な文学作品は軒並み読んだそうです 

今の人間は本を読まなくなったとよく言われますが
実は読む人は特定の文学作品にとことんハマって読む傾向にあるそうです

昔は読書が一般教養でありステイタスとして重宝されたから
話のネタになったから
人々はこぞって本の表面の部分をたくさん読んだんですね

ゲームもそうなれば良い 
そのような自由度がほしい
ほんとそう思いますよ

323ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 14:24:40 ID:???
>ライトユーザーはゲームプレイを楽しむよりも
>画面に向ってないときを楽しむ傾向がある

>今の人間は本を読まなくなったとよく言われますが
>実は読む人は特定の文学作品にとことんハマって読む傾向にあるそうです

何がどう繋がっているのやらさっぱり理解できん・・・。
いろんな本を濫読する人,一つの本を読み尽くす人。
どっちもゲームに喩えればヘビーゲーマーだと思うが。

そもそもライトユーザーは画面に向かってない時は
ゲームのことなんかこれっぽっちも考えやしないだろ。
324ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 14:30:27 ID:???
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
325ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 14:31:06 ID:???

「わたしを捨てないで!」とうんこは云った
肛門は何も云わずにうんこを捨てた
何か云いたげに肛門はひくつくが
ため息ひとつも出さないで
黙ってうんこを捨てたのだ

うんこは水たまりに転がった
未練げに肛門を見上げてる
水浸しになったうんこは
涙を流していたとしても
それと判別できなかった

肛門は別れ際の口づけを
白いハンカチで拭う
白いハンカチにはうんこの残した紅の跡
それは水たまりに投げ捨てられた
うんこを覆い隠すように

そんな悲しい結末を
ちんこは眺めてた
ふぐりのかげから人知れず
うなだれながら眺めてた
こんな別れを見るたび
彼は涙を流すのだ
 
326千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/27(水) 15:35:34 ID:5t2bNP+a
>>323
読書がマニアックな趣味になってきたと言いたいのだろう
327千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/27(水) 15:38:38 ID:5t2bNP+a


昔 話題の為に多くの人が広く浅く本を読んでいた
今 マニアが特定の本を読んでいる 多くの人は読まなくなった

ゲーム 

昔 ヘビーゲーマー ゲームを楽しむ
今 ライトゲーマー ゲームの話題を楽しむ
328千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/27(水) 15:39:21 ID:5t2bNP+a
おそらく、こういう図式なんじゃないかな?
もしかしたら 昔のゲームの部分が ヘビーゲーマー+ライトゲーマーという意見かもしれないけど
329ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 16:01:35 ID:???
一般人がゲームの話題なんかするかね・・・
ドラクエしか思いつかないんだけど
330ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 16:10:41 ID:???
   夏ですね…



   ⊂⊃  /~~\       ./~~~\
       /      \/~~\/  ⊂⊃..\   ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::..\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
331千手観音 ◆9qNCxOscd2 :2005/07/27(水) 17:56:12 ID:Y8IE4oQB
しかしゼルダの情報が途絶えちゃいましたね
叩かれすぎたから作り直してるのかも
332ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 18:09:13 ID:???
>>331
いっそ出なくてもいいよね。
これ以上ゼルダにFFと名作タイトルが駄目になっていく姿はみたくねえな。
333いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/27(水) 18:15:23 ID:aAB50TOw
>>312
青いロウソクしかないとはいえ、一画面に限定されているのに
見つからない、見つけようとしないなんて
ゆとり教育を受けた世代の人かしら(^ ^;)

>>314
ファミ通のレビュアー4人の意見<いてっち一人の意見
ですよ。
カノンをプレイしたことがないということはギャルゲー初心者の方ですよね?
鍵っ子が一人増えるというわけですか。
家庭用ゲームやPCで色々でていますが、どれを買うんですか?

>>317
それじゃあ私はピュアなフェラを求めてキミフェラの発売を待ちます。

334ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 18:34:54 ID:???
FF10の魅力

1.シナリオがあって必要で入れるというより 美少年や美青年・美中年を入れよう
  という前提からシナリオを起こしたようなキャスティングとデザイン
2.「運命って何!?」って感じの思春期中学生が大好きな台詞がコレでもかと登場
3.しかもなんか意味があるようでない設定、勢いだけで薄っぺらな展開をみせる
4.「私って役に立たない?」とか勝手に思い込みの強いヒロイン
5.なんか絵に描いたような掛け合い、深みの無いダラダラしただけの会話
6.その台詞開発者が言わせたいだけじゃん!!というような取ってつけた展開
7.作り手の自己満足でエンターテイメント性に欠けるシナリオ
8.キモイキャラデザイン・下手糞な声←致命的
9.FF、いやRPGのセオリーを無視したフィールドマップの排除
10.音楽の単調さ=盛り上がらない
335ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 19:00:04 ID:???
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |クリスタルがあって
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <コミカルな動きしまくるのが昔のFF
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | なんだよな7から沸いた新規はこれだから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
336いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/27(水) 19:16:22 ID:zTaKTA0T
>>334
とても魅力を語っているようには見えないのですが(^ ^;)
でも今のFFって、そこに箇条書きしてあるような事柄を
冷笑して楽しむ作品なのではないでしょうか?
337ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 20:11:29 ID:???
>>336
冷笑して楽しめる人は羨ましいですよ。

ところで上の
>それじゃあ私はピュアなフェラを求めてキミフェラの発売を待ちます。
はどうしました?
暑さで疲れてませんか?
338ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 20:16:44 ID:???
FF10-2の魅力
1.ただやりたいだけで整合性など考慮しないムービー
2.素っ気のないキャラクター描写
3.意味不明な単発・やりっ放しギャグ
4.基本的にヤンキーの青春群像
5.悪役は私怨でアホなことをやっている馬鹿幽霊
6.昔の男が忘れられない主人公のだめっぷり
7.戦後処理が淡々と順を追って語られるだけの展開
8.無茶なフラグの隠しエンディング
9.素朴な、あまりにも素朴な通常エンディング
10.ユウナの顔がまことちゃん似
339いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/27(水) 21:39:14 ID:zTaKTA0T
>冷笑して楽しめる人は羨ましいですよ。
うちの妹がティーダとユウナが水の中でキスするシーンを冷笑してましたよ。

>暑さで疲れてませんか?
私なにかおかしなこと言いましたでしょうか?(^ ^;)

>>338
FF10-2はそこに箇条書きしてあるような事柄を
嘲笑して楽しむ作品なのでは無いでしょうか?
やっていないので、あくまで推測ですが(^ ^;)
340ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 21:40:54 ID:6KPmW+5J
>>331あんたのせいだろw昔、任天堂がユーザーの意見を無視してたのがよく分かるよ。正直こんなスレ見てたら何作っていいか混乱するよw
341ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 22:22:08 ID:???
俺は直球しか書かない。FF10-2の魅力とはFF10-2の魅力のことだ。
文字通り読め。
342ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 22:25:27 ID:???
混乱する程度の作り手なら消えればいい。2ちゃんは結構役に立っているようだね。
343千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/27(水) 22:50:11 ID:5t2bNP+a
キス=前戯
ピュアなキスなんてあり得ない
344ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 22:57:07 ID:???
前戯はピュアじゃないと?
345ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 23:03:18 ID:???
>>340
お金を消費者が払っている以上はなるべく多くのユーザーが楽しめる様
模索するのがプロでしょう。
ファミ通の浜村通信はクリエイター主導で作りたい物を作ったソフトをユーザー
が選ぶべきだ、と以前書いてあったが、こういう作りも有りだけどそれやって
ゲーム人口が頭打ちしている感はある。
FFなんてクリエーターが暴走しとるがな。
ユーザーの希望だけでも妥協点は見つからないが、それをマーケティングできて
ユーザーとクリエーターの望むものが作る様にしないと・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
任天堂とスクエニ、コナミ、カプコン辺りの大手はそこの所できてない様な気がする
346ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 23:06:03 ID:???
半端に日和ったクリエイターが作った「金八先生」が見事にスルーされたのに
いつまでもギャーギャーうるさいんだよあのバカヒゲは。
347ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 23:07:49 ID:???
ピュアな肛虐
348ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 23:34:27 ID:???
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にクラッシュ!
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |昔のゲーム業界は
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <混沌としていたから楽しかった
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今はクリーンなイメージが全面に出てるのが残念
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
349いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/28(木) 00:10:35 ID:4fXczdh9
>>348
じゃあ鬼畜ゲーやれば?
350ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 02:33:50 ID:9h2jJpEc
>>345
任天堂はゲーム会社の中では一番
消費者に媚びてないか?
351千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/28(木) 02:43:11 ID:vNbMUWid
今の任天堂のゲームは作りたいゲームがあって作っているというよりも、
今あるゲームに商品にする為だけに何か売りになりそうなものを足して作ってるという感じを受けます。

こんなゲームを作りたいという、創造性が欠けているのは致命的です。
オナニー臭はプンプンするのですが、今あるゲームに無理やり乗っけてるだけなんです。
マンネリに見えたら嫌という理由だけで、ポンプや海や狼なんかを足すのは余りにも志が低いですよね。

もういい加減、そういうゲームの作り方は止めて欲しいです。
それならば、職人技が随所に見える究極バランスのマンネリゲームを作って欲しいもんです。
352ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 15:13:06 ID:???
>>351
そういう宣伝文句的なシステムをのせるのは十分「あり」だとおもうが
ゲーム性とそういうのは本来「別」の所にあるべきだよねぇ・・


おもうに・・
こういう傾向は年寄り(宮本等)が
ゲーム性ゲーム性・・アイデアアイデア・・
本来のゲームは・・クリエイティブ・・
という言葉を乱用するようになってきてからこそ
起きてるのだとおもうのだ・・
353ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 15:16:47 ID:???
>>329
自分以外の話したことの無い人間は全員一般人ですよ

例えばこのスレの人間が見下してるような人間とかね

子供とかね
354ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 15:39:13 ID:???
時間のない今だからこそ
ゲームのある「時間」を提供できる
ゲームこそ必要なんですよ

もっと加速させべるべきなのにね
ゼルダもね

携帯・ネットに時間を奪われたのなら
毒をもって毒を制するしかないんですよ
355ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 15:47:42 ID:???
つまりな

・攻略本が下の画面についてるゼルダつくれ

・寝てたら勝手に進んでるゼルダつくれ
356ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 15:48:55 ID:???
>>351
あー、なんか分かる気がする。
無理に新しいものにしようとして面白いかどうか分からないモノを乗っけても駄目だよな。
俺もアイデアは既存のものでいいから職人技をつぎ込んだ究極のバランスゲームの方がいいと思う。

>>352
それも分かる気がする。
言葉だけ聞いて、とりあえず新しいアイデアさえ乗っければいいと思い込んでる開発者が多いんだろう。
357ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 15:51:30 ID:???
そのゲームが何故ウケてるか理解できてない奴らが多すぎなんだよな・・
358ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 16:33:43 ID:???
FF10の魅力

1.シナリオがあって必要で入れるというより 美少年や美青年・美中年を入れよう
  という前提からシナリオを起こしたようなキャスティングとデザイン
2.「運命って何!?」って感じの思春期中学生が大好きな台詞がコレでもかと登場
3.しかもなんか意味があるようでない設定、勢いだけで薄っぺらな展開をみせる
4.「私って役に立たない?」とか勝手に思い込みの強いヒロイン
5.なんか絵に描いたような掛け合い、深みの無いダラダラしただけの会話
6.その台詞開発者が言わせたいだけじゃん!!というような取ってつけた展開
7.作り手の自己満足でエンターテイメント性に欠けるシナリオ
8.キモイキャラデザイン・下手糞な声←致命的
9.FF、いやRPGのセオリーを無視したフィールドマップの排除
10.音楽の単調さ=盛り上がらない
359千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/28(木) 16:35:47 ID:vNbMUWid
>>352
確かに宮本は新しいアイデアを要求するとこあるね
少なくともインタビューではそのようなことを言ってる
しかし、新しいアイデアを足すことは一番難しいんだよね
既存のゲームを深く理解していないと出来ない
料理も食材が増えるほど難しくなるからね

玉子焼きに蟹や鰻を入れると美味しくなるが、普通の玉子焼き作るよりも難しい
しかも今のゲーム開発者は蟹も鰻もグリンピースもとにかく何でも適当に入れようとする
それならば、普通の玉子焼き、蟹卵、鰻巻きをそれぞれ詰め合わせたら良いのにね

マリサンも小泉はポンプだけのマリオにしようとしたらしい
宮本はアスレチック面をねじ込んだらしいが、小泉は何で新しいアイデアに頼ろうとするのか?
しかもポンプアクションは面白くなかったし・・・

ただ、小泉にも同情すべきところがあって、色んなポンプを用意していたらしいんだが、宮本の反対でボツになったらしい。
色んな道具を使うゲームはマリオじゃなくてゼルダだからって理由だったらしい。
(おそらく、状況によって道具をチマチマ選ばないといけないようなゲームを作ってたんだろう・・・)
360千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/28(木) 16:41:16 ID:vNbMUWid
>>356
本当に開発者がやりたくてやりたくて仕方がないアイデアだったら良いんだけどね

>>357
自分の作ったゲームをあんまり遊んでない+他人が遊んでいる姿を見ていないんだろう
361千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/28(木) 16:42:28 ID:vNbMUWid
だから、過去の自分の作品に対して やり残したこと、不満点、改善点を見つけられないんですよ

そういうのを見つけていたら、アイデアを捻り出して無理やり乗っけるというような愚行はしないでしょ
362ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 16:48:51 ID:???
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ    
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、    よし、お前らもゲーム卒業だ!!
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
363ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 16:50:29 ID:???
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
364ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 19:43:05 ID:???
     NES     SNES      N64     NGC
国内 1,932万台  1,716万台   554万台   378万台
海外 4,256万台  3,193万台  2,738万台  1,424万台
合計 6,188万台  4,909万台  3,292万台  1,803万台
値段 1万4800  2万5千   2万5千    2万5千


まじで次も25000だったらやばいんじゃないの?
海外でも300万台ぐらいしか売れないんじゃ・・・
365ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 21:26:00 ID:???
売れようが売れまいがオタクさん以外どうでもいい訳ですが…
366ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 21:43:28 ID:???
>>365
とはいうがね そうでもないんだなこれが
367ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 21:58:04 ID:Lsx+MTEG
>>360
そうだねぇ 僕が一番見てほしいのは指ダヨネェ

そのうち発売されるマリオのボタン配置が

(Y)ダッシュ
(A)ジャンプ

とかなってそうで不安ですね
でも案外こういうゲーム多いのよね・・
368ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 22:13:07 ID:???
>>367
キー配置に違和感を感じることってたまにあるね。
コンフィグ出来るからいい、ってのは言い訳だし
使うコントローラを想定した配置を心がけて欲しいものだ。
大事なのはユーザの目線に立つこと。
369ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 22:23:19 ID:Lsx+MTEG
ゲームが売れなくなったのは 

ボタンを沢山使うゲームが増えたから

ボタンを出来る限り押させないゲームを作ろう

これがもう間違いでさ エアライドとかねいい例

使うボタンが増えたことによって
ボタンを沢山押せないゲームが増えた が正解なんだよね・・

RPGが売れる理由って実はここらへんに理由があるのかも知れぬよ
370ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 22:34:05 ID:???
FF1 75点   DQ1 80点
FF2 70点   DQ2 85点
FF3 100点  DQ3 100点
FF4 90点   DQ4 85点
FF5 85点   DQ5 55点
FF6 65点   DQ6 65点
FF7 40点   DQ7 60点
FF8 70点   DQ8 90点
FF9 50点
FF10 15点
371ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 22:49:39 ID:???
DQ3が100点かよ
372ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 23:33:47 ID:nuusXggw
何がどうなろうと,今後任天堂ソフトでミリオン出すなんて無理だよ。
それがたとえFC時代のスーマリと並ぶゲーム史上屈指の名作であってもね。
ハードシェアが低くちゃどうしようもない。

ここで,ソフトが良ければハードを引っ張れるという議論がよく沸くんだけど,
そういう人は大抵机上の空論好きなのね。スタートダッシュの時点でコケたら
万円単位のハードはもうダメよ。逆に言えば,ソニーはそこをよ〜く良く理解してるから
徹底的にイメージ作りに奔走してシェアを獲得できたのよね。なんか凄そうだから
とりあえず買っておくかと思わせる。

少なくともGCに関する限り,任天堂はソフト屋としての理想論にこだわりすぎた。
実際はゲームが作りにくかろうが性能が後発より低かろうが,シェアさえ取れていれば
注目も集まるしユーザーの目も向くしソフト会社も(渋々であっても)参入する。
ソフトがハードを引っ張るなんてのは,そもそもの前提としてハードが順調に
受け入れられていればこその話。

なので,任天堂ハードが現状の位置に甘んじるかぎり,ゼルダもマリオも
永遠にDQ・FFレベルの注目は集められないし,売上もまた然りとしか思えないな。
現状からの脱却を目指すのなら,マジでソニーを上回る勢いでイメージ戦略に邁進しなきゃ。
373ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 23:46:05 ID:???
最近任天堂がそのことに躍起になってる気がするよ 良いことだね


サード呼びたいんなら
サードが得意な客層を任天堂自らが奪うしか無いんだよね
バイオやら他社のRPG出したって 
その客層が永続的に満足できないと安心感は訪れないよな

ゲームキューブ買って損したーとか言う人間は現実多いですよ
僕がすすめても買いやしない

当たり前ですね僕がすすめたゲームはそいつらにとって
何の価値も無いんですから
374千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/29(金) 00:11:51 ID:2A5E/yEg
>>372
ポケモン
375ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 00:13:45 ID:???
ポケモンより前の時点でハードがすでにどれほど普及していたかを理解していないバカが一人。
376ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 00:17:39 ID:???
確かにGB〜GBA時代の携帯機市場は任天堂一人勝ちだったからね

でも、今ならまだDSポケモンでミリオンいける気がする
377千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/29(金) 00:27:57 ID:2A5E/yEg
>>375
ん?
恥の上塗りをするつもり?
378ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 00:35:52 ID:???
ポケモンいらね
379ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 00:39:52 ID:???
>>376
そりゃDSはすでにこれだけ普及してるんだし知名度も高いし,いけるでしょ。
GBA版の場合も,まずはあれだけGBAが普及したのを見越してから,っていうのが
戦略にあったのは間違いないと思われ。

たとえばの話,WSで出たってどうしようもなかったろうし。>ポケモン
380ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 06:33:59 ID:???
で任天堂ハードには
ポケモン並みの
アドバンテージあるの?
381ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 06:46:39 ID:???
ぜんぜん会話になってねーな
382ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 07:23:38 ID:Yt2GgDft
だいたいポケモンだって口コミを意図的に発生させるゲーム性だろうに
携帯ハードの特性に非常にマッチしたわけね

つまりね全然違う日常を提供するゲームなんだよ千手
まったく違う目的を提示するゲームなんだよ千手
その根底の部分が違うのよ

ただ出来の良いゲームをいくら作ったってセンセーショナルは巻き起こせませんよ
真の意味で新しい物こそ世の中を制すのね

よもや「ゲーム」だなんて言葉に執拗に囚われてるゲーオタには不可能なんじゃないの?
遊びオタなら許す 快楽を知り尽くしたオタだよ千手

古きよき健全なゲームが欲しい人は小さなコミュニティにでもいってくださいよぉ
古い毒素に犯されたゲームが多すぎるもの
383ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 12:50:17 ID:???
オールサマーロングは名盤だなあ
384千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/29(金) 12:59:59 ID:2A5E/yEg
素直に「そういえばポケモンがあったね」って言えばいいのに・・・

持論が崩れるからって無理やり反論しないでも良いんだよ?
・ポケモンは別格 とか
・据え置き限定の話 とか
いくらでも持論を生き残らせる方法はあるんだからさ。

もうちょっと議論のストラテジーを学んだ方が良いね
385いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/29(金) 14:30:52 ID:umd2JCw5
>>384
持論が崩れるのがよっぽど悔しいんでしょうね。
ポケモンがワンダースワンで出ていたら、
今頃携帯機はワンダースワンの一人勝ちになっていたのは
火を見るよりも明らかなのにね!
386ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 16:13:38 ID:???
いきなり木っ端微塵に粉砕されたもんだから
「議論のストラテジー」とやらに話題をずらしたがるアフォが一人。
387ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 16:35:20 ID:???
>>384
そんなキョドってたら,また最悪板のスレの肥やしにされるぞ。

ピンチの時は黙っておきなw
388千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/29(金) 16:45:59 ID:2A5E/yEg
駄目だこりゃw
389ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 17:28:38 ID:???
                      ,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
        ,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ    死 も F
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |     ん う F
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ     で   は
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ      い   
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }     る.   
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠     //
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ   ・・
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
        //|;;;;;;;', \  〈     / :::::::   ,、 '´        ゙'> ''"
          (从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/   :::::: ,、 '´        ,、 '´
390ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 18:20:05 ID:???
トゥデイは名盤だなあ
391ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 21:04:26 ID:???
>>386
>>387

連投すんな。
そんなに悔しかったのか?
392ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 22:29:15 ID:Yt2GgDft
もしも なんて卑怯だぜ

393ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 22:45:24 ID:Yt2GgDft
ゼルダは下の画面に攻略本つければ売れるんだよ

攻略本を読むということを前程に作られた鬼ゼルダ
フラグ大量アイテム大量お使い大増量マップが異様に広く
謎解き箱押しこれでもか

攻略本をとばし読みし先を知るという自由度
次々と更新される攻略情報
394ゲーム好き名無しさん:2005/07/29(金) 22:47:37 ID:Yt2GgDft
または箱庭世界を作りこめる(行動で変化する)ゼルダとかな

世界単位で友達と交換できますよ
395ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 00:18:31 ID:???
>>391
ついに名無し化かよw
396いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/30(土) 01:44:32 ID:U4yhPG9E
>>393
あとはやり込めるように収集要素も大量に入れて欲しいですね!
下の画面ってことはDSで出すということかしら?
397千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/30(土) 02:23:36 ID:xlHmKQEz
収集要素って楽しいようで面倒臭いようで、その違いが凄く微妙なんだな、これが。
予めゴールが決まっていてその数が多いことが分かるとやる気失くしたりするし、
何の為に集めるのか、集める為の行為が楽しいかどうか、などなど
収集と言っても色々とあるんだと思う
398ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 02:32:30 ID:???
ただ、最近は収集要素ばかりで飽きたね。
399いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/30(土) 11:30:22 ID://ADuJA0
>>393
それから何のゲームだか分からなくなるくらいに
とってつけたミニゲームも大量にブチ込んで欲しいですね!
400ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 14:59:07 ID:???
1988/12/17 ファイナルファンタジー     52万本
1988/12/17 ファイナルファンタジーU   76万本 ↑
1990/04/27 ファイナルファンタジーV  140万本 ↑
1991/07/19 ファイナルファンタジーW  144万本 ↑
1992/12/06 ファイナルファンタジーX  245万本 ↑
1994/04/02 ファイナルファンタジーY  255万本 ↑
1997/01/31 ファイナルファンタジーVII  326万本 ↑
1999/02/11 ファイナルファンタジーVIII  362万本 ←ピーク
2000/07/07 ファイナルファンタジーIX  282万本 ↓
2001/07/19 ファイナルファンタジーX   232万本 ↓
2003/03/13 ファイナルファンタジーX-2 196万本 ↓

いい感じで下がってきてるな。もう昔のFFファンは確実に減りつつある。
いよいよFFシリーズ終焉まで間近か。
このまま本当にファイナルになっちまえw
401ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 15:57:00 ID:???
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ポケモン…私の若い頃はそんなものなかったな
402いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/30(土) 17:40:54 ID:WuNkk0sY
>>400
損益分岐点が何本か知りませんが
ソフトが売れない今の時代に200万本も売れれば御の字だろ?
403ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 17:53:08 ID:LTv+T80q
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122708626/24

24 番組の途中ですが名無しです New! 2005/07/30(土) 17:19:43 ID:wfU9eez40 BE:55987092-###
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

スーパーマリオ64
マリオカート64
ゴールデンアイ007
ゼルダの伝説 時のオカリナ
実況パワフルプロ野球6
スーパーマリオRPG
スーパーマリオワールド
マリオコレクション
ヨッシーアイランド
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
バルーンファイト
(^Д^)
DQ3
FF3、5
エキサイトバイク
ベースボール


任天ハードは糞ゲーの宝庫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 18:02:40 ID:???
(´・ω・`) 64は糞ハード
405ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 18:20:38 ID:???
どうせなら千住が好きなゲームでまとめてよ
406ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 18:20:55 ID:Tu3RkixU
FFも減ったんだなぁ
ところで時のオカリナ、ムジュラ、風タクの売り上げはどうなったのか誰か教えてくれ
407ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 19:07:53 ID:???
今時のオカリナやってるだが水の神殿がクリア出来ない(´・ω・`)
408ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 19:10:16 ID:ydwMJmjA
水の神殿は総当りでがんばれ

>>406
ゼルダの伝説     651万本 (国内169万本、海外482万本)
リンクの冒険.      438万本 (国内161万本、海外277万本)
神々のトライフォース 455万本 (国内115万本、海外340万本)
夢をみる島.       376万本 (国内81万本、海外295万本)
時のオカリナ.      760万本 (国内146万本、海外614万本)
ムジュラの仮面.    336万本 (国内62万本、海外274万本)
風のタクト .       307万本 (国内80万本、海外227万本)
409ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 19:11:39 ID:???
オカリナまでは公式、つまり出荷。ムジュラ、タクトははみ痛調べ
410千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/30(土) 21:03:01 ID:xlHmKQEz
青沼クオリティー爆発で売り上げ激減
411ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 21:12:50 ID:8vM1tfAB
「 最後に感動が待っている 」

それがゼルダだと思った。
システムやスペックよりも、純粋にEDを迎えて感動する。
それがゼルダであって欲しかった。

そして私は【夢を見る島】で、今日も涙を流す。
412千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/30(土) 21:18:46 ID:xlHmKQEz
最後までやんないと味わえない感動なんてゲームにとっちゃクソも同然だ
413ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 21:42:21 ID:???
                 おにぎりワッショイ!!
 +                \\  おにぎりワッショイ!!     //       +
    +   +       \\ 合格おめでとワッショイ!!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       /■\        /■\    /■\   /■\ + * ∩/■\     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
414いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/30(土) 21:58:27 ID:WuNkk0sY
最後までやったって全く感動が味わえない作品。
それが青沼クオリティー。
415由紀:2005/07/30(土) 22:28:38 ID:pyd8OJGH
ゴエモン冒険時代活劇で明日香遺跡の日の光で玄武の道を開くってどうするんですか?
教えて下さい(>_<。)
416ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 23:10:06 ID:vLmcjmhn
そのゲームをある程度クリアして
この場所でセーブしとこって場所があるゲームは良いゲームだよね
今度のゼルダには隠れ家がほしいよ
なんらかのローテーションがほしいんだよね

そして感動だろ

>>399
同時に読みたいもんな攻略本は

ゲームと攻略本がわざわざ離れてる形態が
最近のスタイルに必要とされてるのかのかどうか
よくわからないんだよね・・

あるとしたら
ゲームを買ってもらえない子への救済処置だけだったりしてなァ。。
417ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 23:13:09 ID:pyd8OJGH
ゴエモン冒険時代活劇で明日香遺跡の日の光で玄武の道を開くってどうするんですか?
教えて下さい(>_<。)
418ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 23:36:37 ID:???
http://www.nintendo-inside.jp/board/gamecube/11525p1.html?post=2000

誰かここからリンク貼れよ
千手の燃料を大勢呼び集めようぜw
419ゲーム好き名無しさん:2005/07/30(土) 23:45:11 ID:vLmcjmhn
たか 投稿日:5月5日(木) 20時52分

投稿数: 66
登録日: 05年4月10日

Re: Re: Re: リアルゼルダの伝説 PART7
なんかどうにも不毛な気がしつつ・・・
もし見直すなら、ゼルダの操作で見直すべきはもっと根本的なものではないかと思っています。

私は何人かに風のタクトを初めてやらせたことがあります。
すると彼らは決まって最初にAボタンを押すんですよね。
あんなにデカデカしたボタンがあるんですから、これは当然の反応です。
でも押しても何も起きないんですよ。
周りに人や看板がない場所では本当に「なんにも起こらない」んです。
そうこうするうちに「つまらない」と飽きてしまう。

これ、実はかなり大きな問題ではないでしょうか。

剣技の使い分けよりも、「Aを押したら楽しい」という視点が欲しいなあと思っています。
縦斬り・横斬りなんてそれこそリアルに見せるための帳尻合わせで十分じゃないでしょうか。

それと同時に、技術よりも知恵、機知こそ最大の武器と言わしめる敵の登場にも期待しています。



「なかなか鋭いなコイツ」


420千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/31(日) 00:02:35 ID:xlHmKQEz
>>419
確かにボタン押して何の反応もないのは問題あるよね。
ボタンを押して、何かが動くっていうのはゲームの根本原理だからね。
カービィーのエアライドがクソゲーなのもそれを崩しているからなんだよ。
421ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 00:21:51 ID:/8P1EGA0
>>420
だからRPGが売れるんだよね
ユーザーはホント正直だよね

そのことに意識的
自覚的になったRPGがもっと出ればいいのに

MATHERにその片鱗を感じるよね
マリオもそうだったはずなのにね
422いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/31(日) 00:25:19 ID:JMgNQgmI
wakewakaran
423ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 00:54:49 ID:/8P1EGA0
>>422
もっとかんがえろや

戦闘アニメーション(待つ時間)が長いRPGが
DQタイプのコマンド入力リズムだと不細工だってこと

FFはそのことわかってるよねぇ
424ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 01:03:42 ID:p2HK987T
406です
408さんありがとう!
すごい売れてるんですね〜 嬉しいなあ
425いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/31(日) 01:23:13 ID:JMgNQgmI
>>423
うーん、よく考えて見ましたが
だからRPGが売れるとか、マザーやFFが挙げられる点とか
やっぱり分かりませんね(^ ^;)
分かったのは、あなたが不細工だということだけです。
426ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 01:30:25 ID:???
FFなんざもう売れなくていいよ。
FF14ではFF1〜5の機械よりもクリスタルや明るい物語の昔の様な雰囲気
のFFに戻してシリーズの幕閉ざしていい。
今のアイドル顔キャラと恋愛を押し付けるストーリーはFFシリーズで
やんなよ、スクエニ。
427ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 01:42:52 ID:???
ゼルダの剣技なんて「突き」一つで充分だろ。
それよりもっと他のところ工夫しろよ。
428ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 01:51:03 ID:/8P1EGA0
>>425
ボタンを押すこと自体が気持ちがいいんですよRPGは

◆ボタンを押す →ピッと音が鳴る →コレが気持ちがいい →また押す

押すボタンはAボタンと十字キーだけ
押す速度やタイミングにシビアな制約はなく
なにより解かりやすい 
すばらしい楽器と同じなんですよRPGは

ドラクエは文字を読み飛ばす時にもボタンを押す刺激があるし
MATHERは痛恨の一撃がさらに気持ちい
FFは長い戦闘モーションの最中にもボタン入力が可能なスタイルをとっている
マリオのコインがたくさん出るブロックが楽しいのもこの快楽

ゲーマーはどうか知らないけど
日本でここまでRPGが普及したのはこのせいだと思いますよ
429いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/31(日) 02:12:15 ID:JMgNQgmI
>>428
とりあえず、あなたの英語力が悲惨なレベルだというこは分かりました(^ ^;)
×MATHER  ○MOTHER
430ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 02:16:28 ID:/8P1EGA0
ひっひーん
431ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 08:28:55 ID:???
                _,,,,、、、--、
               /:::::::;、-'''''"~~"''ヽ
               /  ,/ ,、ャー─''''''ヾ-'、
              /  il,/ ノ  ,、ヾ,ヘ   ヾヽ,
            /:::::::::::レ/ノ   / /`'"ヾヽ    〉
          /::::;;;;;;;ヾーェ、   ノ、   ヽト, ,、/   リアルリンク様が2get!!
        /:::::;;;;;;;;;;;;;;;\!,,,Y''レ'.tャ、_   ,_, 、!
      / :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>、ト、l 'i;;l_ヽ k.i;;l, i   >>3リアへ お前は一生ょぅι゛ょのままだな(プゲラ
     ,;' ,::::::r--、_   _,、-f, ;;;| ト,    ,_> /   トライ>>4スへ お前が全ての元凶なんだよ!
   ,/,;;;;;;;;;;;|:::::r'i:::二;;;;::ム,/j| | \  -─/!   >>5ロン族へ とっとと爆弾よこせ!
   /;;;';;;、;;;;;|::::::゙'_ノ;;;;;;;;;)-/ニニニヽ、 `'ーくヽ/   マ>>6ンへ エポナは俺様のモノ!(プ
  /;;;;,、-'''''/::::::[;;;;;;;;;;;;;;ソ /    `ヾ'、=-'ヾヽ   >>7ビィへ 俺様に指図すんじゃねぇ!
 ´゙    |:::::::/\===ト{ ,、、---、_  ヾ 'ニ-i,.'i   >>8イラル国王へ ギャルのパンティーおくれかよ!(w
       | :::::l:::::::::\/ レ     `ヽ `'`'`'i;}   タ>>9トリンクへ キモッ!!
        | :::::ト、:::::::::::/  r--、     `i    レ!}   ガノン>>10ロフへ しつけーんだよ!さっさと引退しろ!
432千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/07/31(日) 16:03:02 ID:iS0FH4XX
中学の時、英語の辞書忘れたから隣の女子のを共同で使わせてもらった。
家も近所だし気さくで話しやすいやつだったもんで、
彼女が見てない隙に、ふざけてその辞書の「vagina」の項を○で囲んでやった。
…あれから10年以上が経ち、そんな事ずっと忘れてた。
盆休みで実家に帰省して仕事の整理をしてた時の事。
英語の辞書が必要になって、中学時代のを探し出して使った。
そしたら憶えの無い落書きをみつけた。
「penis」が○で囲んであって余白に「お返しだバーカ昼休みに図書室で待つ」と書いてある。
それで思い出した。
あの時あたりからだったか、彼女は昼休みになると真っ先に教室から出て行くようになった。
俺は「何委員だか知らないけど忙しいんだなぁ」なんて思ってた。
中学最後の昼休みも、彼女は教室にいなかったっけ…。
で、嫁にそれ見せたら顔真っ赤にして「今頃みつけるな!」だって。
433ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 16:11:17 ID:???
はいはいPenis Penis
434ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 16:22:59 ID:Da10DbX9
↓コピペはスルーしてゼルダの話題
435ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 16:24:06 ID:???
【箱庭的】ゼルダらしさとは15【再起動】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1121840997/

432 千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 2005/07/31(日) 16:03:02 ID:iS0FH4XX
中学の時、英語の辞書忘れたから隣の女子のを共同で使わせてもらった。
家も近所だし気さくで話しやすいやつだったもんで、
彼女が見てない隙に、ふざけてその辞書の「vagina」の項を○で囲んでやった。
…あれから10年以上が経ち、そんな事ずっと忘れてた。
盆休みで実家に帰省して仕事の整理をしてた時の事。
英語の辞書が必要になって、中学時代のを探し出して使った。
そしたら憶えの無い落書きをみつけた。
「penis」が○で囲んであって余白に「お返しだバーカ昼休みに図書室で待つ」と書いてある。
それで思い出した。
あの時あたりからだったか、彼女は昼休みになると真っ先に教室から出て行くようになった。
俺は「何委員だか知らないけど忙しいんだなぁ」なんて思ってた。
中学最後の昼休みも、彼女は教室にいなかったっけ…。
で、嫁にそれ見せたら顔真っ赤にして「今頃みつけるな!」だって。

これってコピペ?オリジナル?ついさっきどこかで見た覚えがあるんだが、
どこのスレだか忘れた。
436ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 16:25:35 ID:???
誤爆です
>>434には本当に悪いと思っている
437ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 16:28:54 ID:???
>>432
それなんてゼルダ?
438いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/07/31(日) 18:44:43 ID:G24elVih
>>435
オリジナルかコピペかなんて関係ないよ。
私はその文章を読んで心を打たれた、ただそれだけだ。
439ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 20:54:06 ID:???
中学の時、英語の辞書忘れたから隣の女子のを共同で使わせてもらった。
家も近所だし気さくで話しやすいやつだったもんで、
彼女が見てない隙に、ふざけてその辞書の「senjyu」の項を○で囲んでやった。
…あれから10年以上が経ち、そんな事ずっと忘れてた。
盆休みで実家に帰省して仕事の整理をしてた時の事。
英語の辞書が必要になって、中学時代のを探し出して使った。
そしたら憶えの無い落書きをみつけた。
「penis」が☆で囲んであって余白に「お返しだバーカ昼休みにPC教室で待つ」と書いてある。
それで思い出した。
あの時あたりからだったか、彼女は昼休みになると真っ先に教室から出て行くようになった。
俺は「ゼルダだか知らないけど忙しいんだなぁ」なんて思ってた。
中学最後の昼休みも、彼女は教室にいなかったっけ…。
で、嫁にそれ見せたら顔真っ赤にして「今コピペ中!」だって。

440ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 21:07:09 ID:/8P1EGA0
こんどのゼルダは「penis」を模したモンスターを出せばいいのに・・
「penis」や「vagina」は人間のきわめて原始的な恐怖の感覚を刺激する

ガノンドロフが変身した姿がまんま「penis」とかさ
巨大な水槽に吸い付く水様生物がまんま「vagina」で顔にへばりつくとかさ
天井から巨人の「penis」がぶら下がってブーメランで攻撃するともだえるとかさ
ドラゴンの「penis」は2つあるとかさファンタジーマニアも納得だろ

とにかく「penis」や「vagina」は非常に分かりやすいよね
青沼もすぐ「penis」や「vagina」の虜になるだろ
441ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 21:17:06 ID:???
別にまんまじゃなくていいんだけどメタファーとして使うとか、
どのゲームもやらないよな。
ゲームを小説みたいにしてもつまらないけど、ファンタジーとか表現する気が無いなら
現実のようなリアリティよりよっぽどおもしろそう。
442ゲーム好き名無しさん:2005/07/31(日) 23:41:49 ID:/8P1EGA0
複数の敵を相手に戦闘する場合
敵は一瞬で消えたほうがよいのではと

スペースバンパイア見て思いました
443ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 00:03:11 ID:???
えーと、「リンクの冒険」は黒歴史扱い?

あの延長で、バーチャファイター2程度のアクションで
ドラゴンクエスト1程度のスケールのRPGをぜひ欲しいのだが。
PS2でそれくらい可能でしょ?
444ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 00:11:18 ID:???
>>440
まんま中学性←www
445ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 00:40:28 ID:???
FF10のストーリーって本当に酷かったよな。
誰かが言ってたけど色々な映画や本からパクリ過ぎ。
キャラは相変わらず痛いし、とにかく酷い。DQ8の方が100倍良かったよ
446ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 00:43:01 ID:???
1から順にプレイしていると、6以降はすべて邪道。
本来の意味でのFFではない。
別にFFの冠がついてなくとも違和感のない作品群。
平成以降のガンダムが、名前だけガンダム付いてるみたいな状態。

つまり、真のFFは5が最終作品。
歴史はそこで止まっている。
447千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/01(月) 00:48:39 ID:RvYx1g+c
>>441
映画「エイリアン」なんかは思いっきり性器をモチーフにしてるよね
まぁ基本だわな
448ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 00:59:19 ID:uiYMVOTc
sage
449ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 02:53:13 ID:???
マイナーだがキング原作のドリームキャッチャーの怪物ももろ亀頭・精子
450ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 07:06:14 ID:???
ICOは最初に角が生えているから幽閉された、ってストーリーだけあるんだけど
それ最初見たとき「角=penis」の象徴、
つまり主人公は目に見える性欲をもっている(一般人とかけ離れた創造性・独創性がある)から
世間から隔離された
また、同じpenisの象徴である棒、剣を使って人を助けることも出来る、
とか思ってたら、結局なんにもなくてがっくりきたな。
ちょっと加えるだけで主人公の成長物語として使えそうだと思うけどな
451ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 09:21:06 ID:???
雰囲気ゲーだもの。
452千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/01(月) 09:54:55 ID:???
しかし最近のゲームはやるまでが大変
余程の気合いを入れないと電源入れる気が起きない
特に仕事しだしたり彼女できたりFOTHERになったりするとね
453SARONN:2005/08/01(月) 10:58:12 ID:7nnjjlhs
SARONNです☆よろしくお願いします。
454ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 12:11:15 ID:???
性器とかセクシュアルなものを隠し要素的に入れておけば
なんとなくそこに勝手に深さを感じる半可通のヲタが喜ぶってだけ。
455ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 13:36:25 ID:???
国産RPGとかギャルゲー好きなキモヲタ→PS3
FPSやアクションゲーム好きなゲヲタ→XBOX360
456ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 15:03:52 ID:h22qpOUs
>>452
だからこそ今のゲームに必要なのは前座・前戯なんだろが

または積極的な誘惑、変態的ないやがらせ、やらないことがリスクになりかねない

おしておしてまだまだ押して
押されるのが普通になったところで、初めて引く

これでやっとよりきりである
457ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 15:22:13 ID:h22qpOUs
男「penis」(=ゲーム)が普段は誠実だけど実は淫乱でSにもMにもなるメス豚「vagina」(=プレイヤー)
を誘惑・強姦・集団暴行するという意味合いを込めて

このゲームマシンをコードネーム 
性欲のある生活「Life with sex drive」となずけよう

今までのゲームはただの女だった
女は男にはなれないけど、男は女にもなっちゃうものね
このマシンを部屋に置くと人生は180度変わっちゃう
458ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 15:27:15 ID:???
すみません千手さん、FOTHERってなんですか
459千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/01(月) 16:58:08 ID:???
なんかPS2オンリーの人がXBOX360でFPSやりだしたらゲーム観が360度変わりそうな予感
460ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 17:43:12 ID:wcc6l+pf
カテ違いかもしれませんが・・・。
今更ながら64の時のオカリナにハマってるのですが、どーしても『まことのメガネ』が見付けられません。何回も同じ所をグルグル・・・もう挙手orz

エロイヒト、オナガイシマス。
461ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 18:10:09 ID:???
>>455
俺PS2持ってるけど国産RPGもギャルゲーも一本も持ってないぞW
462ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 18:20:42 ID:???
ギャルゲーはともかくドラクエまでキモオタ扱いとは
463ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 18:49:50 ID:???
ヴァン=半裸のヒーロー

アーシェ=半裸のヒロイン

フラン=ヘソ出しバニーガール

FFは終わったな
464ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 18:51:44 ID:???
                   ⌒ヽ 「 いいかげん目覚ませ!」
          ( ⌒ ヽ   (    )
    , ─ 、   (    )      ー \\     , -───- 、
  (_l_l_l_ j    ///             /ヽ           \
  ヽ ⊂ノ , ──- 、          /<ノ── 、      ヽ
    |   |/ ______ヽ  /^)、   _●ー ´三    \     ヽ
    |   |  | ノ ⌒ヽ⌒ヽ| /⊃ヽ_) (    /⌒ヽ    ヽ      |
    |   |  |─|  >|< |/  _ノ    ̄ ̄     i    |      |
    |__|⌒  `ー  o ー| /           __|     !     !
    |   |、  /⌒ー──つ/           (  !   /    /
   |  |ヘ ヽ、(二)ノ</          __  _`_ノ  /     /
    |  \/\//           ( __)━━━━━━━l
    /       /               \           |
 「露出度の少ないキャラの
     FFなんていやだ!」
465いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/01(月) 18:52:24 ID:tJfXt8GR
>>455
レボリューションは無視ですか(^ ^;)
466ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 18:54:41 ID:???
懐古厨=レボ
467いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/01(月) 19:14:12 ID:tJfXt8GR
妊娠=PS3?
468ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 19:53:53 ID:???
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  千手観音、君の意見を聞こう!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
469ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 22:20:39 ID:???
君ら何処まで行ってもゲーマーだな

470ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 22:32:07 ID:???
聖剣て1→2→3→LOM→新約て新作だす度に駄目になってるな
2までが許容範囲。
もう一度旧約のスタッフでつくってくれないともうヤバイな、このシリーズ。
471ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 22:43:33 ID:h22qpOUs
操作形態が変わって革命なんて言うんなら馬鹿すぎるもんな

最近おもったんだ「人間はシステムに堕ちることを望んでる」
生命体の最終進化系は単一のシステム集合体だと思うのな

集団というシステム
常識というシステム
地位というシステム
コテハンというシステム
信者というシステム
習慣というシステム
夫婦というシステム
社会というシステム
ポケモンというシステム
みんなが望んでる物だよ

システムに落ちた人間をコントロールするのは非常に簡単
そしてシステム化されることは非常に気分が良い物なのだな
レボの目的がゲーマーをシステムに落とし込むための革命なら大成功するよ
せめてゼルダもそうなれよ
472千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/01(月) 23:04:33 ID:RvYx1g+c
構造主義は既に過去のものだよ
ポスト構造主義を勉強しなさい
脱構築こそが人間の生き方なんですよ
人は構造に身を寄せながら時折パラダイムシフトしながら維持しているんです
473ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 23:11:54 ID:h22qpOUs
もう少し言葉の意味を考えなさいよ千手・・
474ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 23:24:58 ID:h22qpOUs
いいかげんゲームから出てこいよ

475ゲーム好き名無しさん:2005/08/01(月) 23:37:46 ID:???
ゼルダは神々のトライフォース最強!(初代やリンクもいいけどね)
これに並ぶのは

ゲームボーイの聖剣伝説1
PCエンジンのイース1・2
メガドライブのランドストーカー
の3本のみ!!

時オカなんかで神ゲーとか言ってゼルダ気分に浸ってるポケモン世代が
ゲームを語っちゃいけねえな!
476いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/02(火) 01:01:50 ID:JvXTVLyc
ゼルダに会話フラグはいらない。
これをなくすだけでも、結構マシになると思いますが。
不思議の帽子でかなり悲惨な使い方をしていました。


477ゲーム好き名無しさん:2005/08/02(火) 05:14:59 ID:???
やっぱり品物強奪がないとゼルダじゃないだろ
478千手観音 ◆9qNCxOscd2 :2005/08/02(火) 10:02:36 ID:yVpAdu1k
さすがはいてっち
ピンポイントで指摘してきますね
会話フラグは最も非ゼルダ的なものですからね
フラグはドラクエに任せておけば良いんですよ
479ゲーム好き名無しさん:2005/08/02(火) 10:32:22 ID:???
そういえばそうか。
ゼルダはフラグじゃなくてアイテムの活用で先に進むのが特徴だな。
480ゲーム好き名無しさん:2005/08/02(火) 11:02:36 ID:yNDBOt9t
聖剣はFF外伝時はヤヴァいかったよね。でも世界観的にはLOMが一番出ていたとおもいますな。人々(?)の意味深な言葉がなんか好き。新約やっただけで聖剣語ってる奴はウザイ。こんどのDS版は一応買うけど…

つかゴットメディスン知ってるヤシ来いよ〜 聖剣1に勝るとも劣らずだと思うな…RPGだが。
481ゲーム好き名無しさん:2005/08/02(火) 11:11:21 ID:yNDBOt9t
>>475GBゲーRPG
(聖剣1)
魔界塔士saga2
ONI(鬼)3
ゴットメディスン
ラクラ(レ?)アンヒーローズ(ガンダム系ゲームでは神級)
ラクラアンヒーローズはヤバイよ。今からでもやった方がいいよ。決してガンダムヲタ系じゃないから。
482ゲーム好き名無しさん:2005/08/02(火) 11:22:09 ID:yNDBOt9t
ごめん多分ラクロアンだった
483ゲーム好き名無しさん:2005/08/02(火) 12:22:54 ID:???
> 魔界塔士saga2
なんですかこれ・・・
484ゲーム好き名無しさん:2005/08/02(火) 12:37:56 ID:???
>265
いい事言うな
485ゲーム好き名無しさん:2005/08/02(火) 15:40:54 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
486ゲーム好き名無しさん:2005/08/02(火) 17:44:54 ID:???
聖剣も1→2→3→LOM→新約て新作だす度に駄目になってるな
2までが許容範囲。
もう一度旧約のスタッフでつくってくれないともうヤバイな、このシリーズ。
487ゲーム好き名無しさん:2005/08/02(火) 18:17:53 ID:???
なんだここは
488ゲーム好き名無しさん:2005/08/02(火) 18:19:06 ID:???
≡ _|___|_ ∧_∧
≡ ( # ゚Д゚) ⊃ )Д`) ←>>487
≡ /つ  /   ⊂ ⊂/
    ペッタン
489いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/02(火) 23:12:18 ID:t2ifkirC
>>477
あれはうっでいぽこのパクリですよ(^ ^;)
490千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/02(火) 23:43:14 ID:VTCopfN6
懐かしすぎる・・・うっでぃぽこ
491ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 00:04:13 ID:4afhOj+K
>>ゼル伝
似た地形とか同じアイテムとか
伝統芸能の演目みたいになってる感じがする。
前シリーズやってるプレイヤーからするとアイテム手に入れたら
使い方考えるというより「よっ!待ってました!」って感じだし
492ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 08:53:34 ID:???
脱構築こそが人間の生き方
千手はゼルダらしさを脱構築出来ていない
千手は人間ではない
493ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 09:52:21 ID:p55y5s7K
いいかげんゲームから脱構造しろよ
494ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 12:16:53 ID:D20FB8tl
脱ゲーしたらおまいら何するん?俺はマッタリ釣りでもやるかな。
495ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 12:34:34 ID:gL0yHq7e
しぶしぶ本を読むしかなくなるから、読書量が増えて
まともな人間に一歩近づくかもしれない
496千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/03(水) 13:20:36 ID:g6hwIzsi
最近、やるゲームがないので本読んでる。
今読んでるのは孫子。
結構面白いね。

安いし楽しいしいつでもどこでも読めて便利だから読書って良いね。

後、音楽なんかも凄く良いね。(最近良いアーティスト発掘するのに飽きてきたけど・・・)
それから料理。
料理は良いよぉ。楽しいし、美味しい。
そういや近頃子供に図鑑を買ってやってるんだけど、自分まではまってる。

お魚さんって凄いんだぞぉ。
魚には色んな生き方、戦略がある。まるで人間と同じだね。
生きるっていうことはこういうことなんだと再認識。
それに比べたらゲームの世界観の薄いこと薄いこと・・・
497いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/03(水) 14:19:51 ID:KqRC4DCE
>>496
>魚には色んな生き方、戦略がある。まるで人間と同じだね。
>生きるっていうことはこういうことなんだと再認識。
>それに比べたらゲームの世界観の薄いこと薄いこと・・・
そういう知識の引き出しがない奴らが
単なる障害物としてゲーム的にモンスターを配置するから
薄っぺらい世界観になっちゃうんだよね。
498ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 14:31:37 ID:???
672 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/07/28(木) 05:30:46 ID:fxJvUZzD
ていうか必ずしもタイトル道理のファンタジー調にしなければっていう固定概念が既に厨な気がするんだが
シリーズ物だからといって世界観を統一する理由も無いし義務もない
伝統とかFFじゃない世界観なんてのはおまいらのような「FFはこうでなければいけない」ていう
固定概念厨が作り出した勝手な理屈だろう?

どんなに変わっても会社がシリーズ物っていってるんだからそれを受け入れるしかないのがユーザーだ、嫌ならやるな
他の会社がFFの名前使って全然違う世界観で伝統とかもめちゃめちゃなゲームを作って初めてそういう文句を言え
          ↑
     今の新規FF信者の言い分w
こいつら本当に馬鹿な理論だな、と思うね。メーカーに踊らされてるw

新規世代的にはいてっ!・千手両氏もゼルダ時オカ以降認めろ、って事か。この理論間違ってないか?
499ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 14:55:36 ID:???
>>498
     _,,,,、、、、、、,,_
    _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,    下手観音です。呼んだかな?
   ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   .|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
500ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 15:32:09 ID:???
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。←>>いてっ!
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙  
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. / 
501ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 15:40:54 ID:???
>>497
ゲーム的にモンスターを配置したいってちゼルダは面白かったよ
502ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 17:36:13 ID:p55y5s7K
ゲームの次はそれじゃないと思うけどね
503ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 17:59:47 ID:???
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ
504いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/03(水) 19:09:35 ID:SLh9BbVO
>>501
ありがとうごさいます。
クリアできたんですか?
505千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/03(水) 20:36:09 ID:g6hwIzsi
>>501
2Dゲームと3Dゲームじゃゲームの文法が違うんですよ
506ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 22:24:53 ID:p55y5s7K
>>505うん
2Dゲーはボタンを何度も押す
3Dゲーはボタンを押しっぱなしにする

本当に決定的なのはこの差だよね日本のクリエイターは
いかにこの溝を消化することが出来るのでしょうかね
たのしみだよ
507千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/03(水) 23:20:31 ID:g6hwIzsi
>>506
もうちょっと詳しく解説してあげた方が良いんじゃないかな?
508ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 23:23:35 ID:???
なんだここは
509千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/03(水) 23:26:53 ID:g6hwIzsi
ここはゲームについて哲学する場所です
510ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 23:34:46 ID:???
バカは放っておいてゼルダの話でもすべぇ。
511ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 23:47:25 ID:???
文法って意味がわからん
512千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/04(木) 00:02:09 ID:TvXEHgkX
>>511


続RPGの問題点・方向性24
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1120030775/

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/03(水) 16:10:48 ID:1URDsiq/
>>296
背景や人物の記号化をやめると、今まで通りの造りでは違和感を感じるようになる。
例えば、アイテムの「木の棒」が必要だって時に、
そこに生えてる木の枝を折って使えばいいのに何でできないの?
みたいになる。
まったく別の作り方をしなきゃならなくなる。
513ゲーム好き名無しさん:2005/08/04(木) 15:10:40 ID:???
(´∩ω∩`)
514ゲーム好き名無しさん:2005/08/04(木) 15:57:18 ID:lh7v3pTy
>>512
そんなくだらない文句は2Dでもいくらでもつけられる。
初代ドラクエで「王様も最初から主人公に良い装備ぐらい用意してやれ」
と大まじめに主張するのと同じぐらい頭悪い。

3Dで記号化がなくなっているってのも短絡すぎ。
見た目が立体的になって情報量が増えてるだけで,記号化の原則は
充分生きてる。
515ゲーム好き名無しさん:2005/08/04(木) 16:09:45 ID:???
>>514
ゲームの文法を勉強したければ経験を積むしかないのだよ。
ファミコンからXBOX、ジャンルも色々やれば分かる。
2Dの良さ、3Dにした事での弊害や世界観のアップ等。さらに
それを纏め上げる制作者のセンス。古い新しいの問題ではない。
考えるんじゃない、感じるんだコノヤロー!

でもマリオ64とゼルダ64は正直嫌いだけどね。
同じ3Dなら他の会社の方がセンスありあり。
とにかくゲーム野郎になってから語れ
516ゲーム好き名無しさん:2005/08/04(木) 16:15:40 ID:lh7v3pTy
>>515
俺はもうゲーム野郎になってるからいいよ。
今度は君の番だな。
517千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/04(木) 16:20:36 ID:TvXEHgkX
>>514
もっと分かりやすく言おうか?
漫画を実写で再現したら可笑しいでしょ?
それと同じことなんだよ。
演出やら文法は作り変えないといけない。
518ゲーム好き名無しさん:2005/08/04(木) 16:26:11 ID:???
>>517
妙に納得してしまった。
実写漫画って昔みたことあったなw
あれほど違和感のあるものはなかった。

ゲームを実写で表現するのは邪道かもしれないけど結構好き。
チュンソフトの街、スクウェアのアナザーマインドetc。
全部売り上げも知名度も失敗して固定ファンしかつかめなかったが。
519ゲーム好き名無しさん:2005/08/04(木) 16:30:50 ID:???
松野の作るゲームはよくできている
だが面白くない
繊細に作りこんでいるが面白さにつながっていない
あと、ベイグラのジャンプアクションと戦闘システムなど微妙にかみ合っていないものを
組み合わせてしまうところがある
FF12もオフラインなのにネットゲーみたいなシステムらしいが・・・
520千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/04(木) 16:44:06 ID:TvXEHgkX
僕がメタルギアを酷評するのも同じ理由

・無限に湧く敵
・2D的な敵のアルゴリズム(前方に扇形の索敵範囲があり、そこに入ると気付かれるというお粗末な仕様)
・ボス戦がミニゲーム

とにかく不自然さばかり目立つ

こういうのは2Dでは許されるけど、3Dじゃ許されないのよ
521ゲーム好き名無しさん:2005/08/04(木) 16:54:36 ID:???
─────────────────────
 うちのゲームを甘く見ない方がいいぞ
__  __ ┌───────────────
    ∨     │えっ?
         ‖|__  __.┌──────────
         ‖   ∨   │信者の手作りなんだぞ
     / ̄\        |
      ̄ ̄ ̄        └────v──────
  ___               ___
  ヽ =@=ノ        ∧ ∧    ヽ=@= ノ
  ( ´∀`)      (゚Д゚;)    (・∀・ )
  (  ∨ つ   宙 ⊂ ⊂    ⊂    )
  | | ┿┳━┳━丿 丿     | | |
  (__)_)┃  ┃ ∪∪Π    (_(_)
522ゲーム好き名無しさん:2005/08/04(木) 17:03:13 ID:???
          __
     ,ィ_,.-┬/∽ヘ┬-、
   ((__] 、(。`ーr‐'゙。)__ノヽ
    `{_ヨYヽニ匸lニ/ し-^  
      〈ん,に>-<^ヾ^V
      └‐┘  i二コ
523ゲーム好き名無しさん:2005/08/04(木) 17:12:24 ID:W5rW4Xmt
フラグ感ってコレかもね

ドットの隙間に埋没させていたフラグが
拡大してみると見えるようになったってわけね

他にもあるねこんなこと
これは悪循環ダヨナァ


524千手観音 ◆9qNCxOscd2 :2005/08/04(木) 18:22:31 ID:vjzHveev
結局、その世界のルールがプレイヤーにとって自明に思えるかどうかがネックなわけ

ドラゴンボールで悟空が30mの大ジャンプをするのは違和感がない
空を飛んだって大丈夫
でもゴルゴ13がそういうことしたら読者は何コレ?ってなる
実写ならもっとそうなるだろう
525名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 18:34:14 ID:???
>>524
ブウにフリーザが勝てたりするのも違和感アリまくりなんだけど。
ナッパでスーパーサイヤ人4倒せるしw
526ゲーム好き名無しさん:2005/08/04(木) 18:54:14 ID:lh7v3pTy
「批判のための批判」の典型だな。自分の感覚に頼った結論ありきで,
それを普遍化しようとして無理やり理論武装するから変なことになる。

>>517
下の520とまるで繋がらないんだが,気のせいか?

>>520
2Dと3Dの方法論の違いってそれかよw
それが2Dで許されて3Dで許されない理由がさっぱりワカンネ。
けっきょく2Dゼルダでジャンプができないと言って憤ってるのと
同じで,自分の趣味にあわないってだけだろ?
ゲーム板広しと言えど,そういうくだらないことに目を血走らせてるのは君ぐらい。
527ゲーム好き名無しさん:2005/08/04(木) 20:09:25 ID:W5rW4Xmt
>>526
つまりね

ゲームの表現能力が上がり
いわゆるリアルを売り物にしたゲームが登場し
プレイしてるとそのリアリティに驚嘆するばかりなのだけども・・

ふと、したところに荒が出るのは
そういう2Dゲーム的(古典的)な古い固定観念が根付いてるのではないか?
という疑問を考察、討論、荒らしたいわけです

もう少し千住さまを察しやってくださいw
528千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/04(木) 20:45:40 ID:TvXEHgkX
>>526
君が読解力・理解力・言語能力に欠けるのは分かった。
言ってる内容を取れるようになってから文句言ってくれ。
まるで話がかみ合ってない。

ところで、今度のゼルダには猫や馬や猪や狼など、僕らの知っている動物が数多く出てくるらしい。
これは非常に危険なことなんだよね。
なぜならば、プレイヤーはゲーム内での不自然さをすぐに見つけてしまうからね。
こんな仕草はしないとか、行動がワンパターンであるとか、毛の感じが出ていないとか、
作り物であることが気付かれ易い。

テーマとしてこのような動物を選んだのは、愚かさゆえか、それともチャレンジ精神ゆえか、はたまた自信の現れか?
アホなだけだと思うけどねw
529ゲーム好き名無しさん:2005/08/04(木) 22:07:40 ID:W5rW4Xmt
ペプシマンのCM製作で一番気を使ったこと
それは「動き」人間は基本的にごまか効かないってことを彼らは知ってるわけだね

>>528
動きやデザインを大げさ(アメリカアニメチック)にするって解決方法もあるんだけどね

一部タクト絵を残してるのはその為なのだろう
いや良い方に考えすぎか・・青沼?

なんとかって映画(空にピラミットが飛んでる未来都市)ではCGの毛の動きをごまかす為に
人間は頭をワックスでガチガチに固めて登場したんだけど
こういう方向に向かったほうが無難だろね
530千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/04(木) 22:34:57 ID:TvXEHgkX
>>529
そのタクト絵も浮いちゃってるんだよね
異様に眼が大きい女の子とか、狼の毛の感じとか、鶏グライダーとか
全体のバランスを考えないで適当にぶち込んだとしか思えないものがそこらかしこに・・・
531ゲーム好き名無しさん:2005/08/04(木) 23:09:10 ID:W5rW4Xmt
もう戦闘シーンは全部タクト絵でいいよね

地面に描いてある線から向こうはタクトの領域
敵はタクトエリアから出られない
リンク・住人・他の生物がそこに入るとタクト絵になる
そのなかでは物理法則・動き・話し方が全部アニメ調

ほっとくとタクトエリアがどんどん広がっていくのよ


そんな内容でいいよ
リアルな海洋生物ぶち殺したい気分もあるけどね
532ゲーム好き名無しさん:2005/08/04(木) 23:19:31 ID:???
最初はリアルな世界がアニメ調に侵食されて嫌がるハイラルの住人だったが・・

アニメの世界はキモオタにも12人の妹が居たり
ダメ野郎でもMSのエースパイロットになれたり
マトリックスばりのアクションを決めれたり
女が男の理想どうりで幼馴染や義理の妹がごろごろ存在する世界に
浸ることに気分がいいことに人々は気がきがつく

そのうち人々は腑抜けになり
アニメ世界にイってしまい帰ってこない人間が急増
人々を救出しても感謝されるどころか殴られる始末

リンク(プレイヤー)はアニメ魔王青沼を倒すことが出来るのだろうか・・
・・プレイヤー自身もアニメの世界に慣れていくのが最高に怖いのよ
533いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/04(木) 23:52:13 ID:iB32ixmN
>>532
リンクは悪役ですか?(^ ^;)
534ゲーム好き名無しさん:2005/08/05(金) 00:28:52 ID:???
>>533
いてっちにはクリア不可能?(^ ^;)
535いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/05(金) 01:01:18 ID:HUgSjvvn
>>534
つーか、みんな喜んでいるんなら、そのままでえーやんか。
536ゲーム好き名無しさん:2005/08/05(金) 01:45:35 ID:???
ι(´Д`υ)アツィー
537ゲーム好き名無しさん:2005/08/05(金) 02:07:12 ID:???
それ何てクレヨンしんちゃん?
538ゲーム好き名無しさん:2005/08/05(金) 11:33:56 ID:9UkMI+2D
レボリューションで出るゼルダだが、なんとハイラル城がディズニーランドの例の城になっているらしいぞ エポナはグーフィーになっています。
539千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/05(金) 13:03:46 ID:U1bLJZyQ
結局だらだらと愚にもつかないお話とどうでもいいような謎のために人形配置してるんだよなぁ
人物ではなく同じことをいつまでも言い続ける人形

なぜ謎がいるかと言えばプレイヤーがお話に介入してる気分を与えるため
つまり演出なんだよね、決してゲームじゃない
かといって演出として優れているかというと単なるお使いとミニパズルとスイッチアクションに終始してるだけ
540ゲーム好き名無しさん:2005/08/05(金) 13:08:37 ID:u8M28qWx
>>538
プルートじゃネーの?
グーフィーじゃなくて

>>537
主人公(プレイヤー)もアニメ世界の虜になるのが
クレしんとは少し違うな

>>535
アニメ世界は仮想現実なのですよ・・
孤独を感じていた青沼青年が作り出した理想世界・・ ゴーゴゴ・・
541ゲーム好き名無しさん:2005/08/05(金) 13:28:45 ID:???
>>539
なんかー解放をひらめいた時の快感や
考えてる時のワクワク感がゼルダの醍醐味らしぃっすよ
風呂に入ってるとき、眠りにつくベッドの上、つまらない授業中
その間も考え、閃き、家に帰り大喜びみたいなー

そのへんどうなんでしょー
542千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/05(金) 15:34:11 ID:U1bLJZyQ
>>541
数学の問題集でもやった方が面白いし実利もあるよね
543ゲーム好き名無しさん:2005/08/05(金) 15:57:11 ID:???
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  千手観音、君の意見を聞こう!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
544いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/05(金) 16:06:53 ID:cLRzfZyD
>>541
詰まったときの閉塞感や考えているときのイライラ感は考えませんか(^ ^;)
まさしく木を見て森を見ずってやつですよね・・・
545ゲーム好き名無しさん:2005/08/05(金) 16:35:06 ID:???
>>544
というか、詰まり具合の閾値が人によって違うからな。
ある人は詰まって何日も考え抜くのが好きかもしれない。
そう思えば詰まるや否や不快感が湧き上がってくる人も居るかもしれない。
そう考えるとゼルダは人を選ぶな。
546千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/05(金) 16:46:54 ID:U1bLJZyQ
>>545
問題集なら易しい問題も難しい問題も任意に選択できて
どんな人でも楽しめるよ
547ゲーム好き名無しさん:2005/08/05(金) 16:58:13 ID:???
「ゼルダの伝説」新作は、初の書籍としての販売になります。
書店にて予約してください。
548ゲーム好き名無しさん:2005/08/05(金) 17:05:04 ID:???
そこで「ゼルダの伝説脳を鍛える大人のトレーニング」ですよ。
549いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/05(金) 17:23:59 ID:cLRzfZyD
ゼルダなんてやっていたらアホになりますよ(^ ^;)
550ゲーム好き名無しさん:2005/08/05(金) 20:07:37 ID:???
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
551ゲーム好き名無しさん:2005/08/06(土) 01:47:17 ID:???
ゼルダは、アクションもあるけど、謎解きの部分もたくさんあるからな。
ジャンルもアクションアドベンチャーを謳っているし。

アクションRPGではなく、アクションアドベンチャーとしているのは、
ロールプレイではなく、あくまで謎解きとアクションに重きを置いているから。
それが、ゼルダクオリティ。
552ゲーム好き名無しさん:2005/08/06(土) 04:24:07 ID:P5Cdp4Ln
偶然が生み出す発見(謎解き)というのを用意して欲しいな

GTAがタイムアタックばかりなのは
現実的なスティタスを偶発的に発生させたいからなのよ

ゼルダの「謎」もこういう方向に行けばいいのにね
>>539
ゼルダの謎もある意味「がんばっていきまっしょい」と言えるんだけどね


ドラクエっぽいのは好きだがな
「きたのみずうみのさきのいわやに よらないほうがいいよ」
何度もおなじこと言わないとね 二回目からセリフが変わるとか最低
553千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/06(土) 07:05:19 ID:6GVhYHsh
>>552
確かにRPGなんかで台詞が変るのは最低だね
朝と晩で台詞が変るのも勘弁して欲しいくらい
結局面倒なんだよね
554ゲーム好き名無しさん:2005/08/06(土) 12:34:35 ID:0AFlwL0F
じゃジェスチャか手話で。
555ゲーム好き名無しさん:2005/08/06(土) 12:39:32 ID:+yJKFmNo
元祖 さよなら、青い鳥
製作者 西村京次郎
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/jinseinomokuteki.html

感動してトイレへ駆け込んだそうです。
556いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/06(土) 12:48:38 ID:EHDvhXIi
>>554
いやいや、モールス信号だろ?
ゲームで実用的な知識を学べるってのも面白いと思うんだが。
557ゲーム好き名無しさん:2005/08/06(土) 12:56:19 ID:0AFlwL0F
>>556モールス信号は実用的じゃないお
点字とかwwwゲーム機にそんな装置ないおーww
558いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/06(土) 16:20:22 ID:+FLV7JAH
>>557
−・・−・  −・−−・ −−−・− −−・−・ ・−・−・ −−−− ・・ ・・− −・・・
−−・−・ ・・ ・−−・ −− ・・− ・−・−− −・−・・ −・ ・・ ・−・・・ 
559いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/06(土) 20:41:57 ID:+FLV7JAH
−・・−・ ・−・・・ −・−−・ −−−・− −−・−・ ・−・−・ −−−− ・・ ・・− −・・・ −−・・−  −−・−・  ・・− ・−・・ −・・−・ ・・・− −・−・ −−−・− −・−−・ ・ ・・ −・−・・ −・ ・・ −− 
560ゲーム好き名無しさん:2005/08/07(日) 13:41:02 ID:???
わかりましぇーん
561ゲーム好き名無しさん:2005/08/07(日) 14:04:30 ID:Tp5eKfQs
セリフ(テキスト)を読むのって日本人好きなんだよね
だからそこら辺は譲れないな
外人はテキスト嫌いだがね
この差も結構重要

Aボタンを押す→刺激が来る
だからRPGは良く売れる

ランダムエンカウントも重要
まるで加速するタイマーが付いてない時限爆弾のようだ

爆弾は変化しなくても心は加速していくのね
562千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/07(日) 14:41:35 ID:5YYjcbSk
ゼルダは対戦モードを入れるべきだと思う。
対戦モードを入れるなら間違ってもタクトみたいにアクションをおなざりにしないだろう。
大体、ゲームって大勢でワイワイ言いながら楽しむものでしょ?
部屋に閉じこもって謎ワカンネエーとか言ってて何が楽しいのよ。
563ゲーム好き名無しさん:2005/08/07(日) 17:06:10 ID:???
ゼルダの伝説 トワイライトプリンス 20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1121265649/726
726 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/08/06(土) 22:16:57 ID:KwXef4da
ゼルダは対戦モードを入れるべきだと思う。
対戦モードを入れるなら間違ってもタクトみたいにアクションをおなざりにしないだろう。
大体、ゲームって大勢でワイワイ言いながら楽しむものでしょ?
部屋に閉じこもって謎ワカンネエーとか言ってて何が楽しいのよ。
564ゲーム好き名無しさん:2005/08/07(日) 17:16:29 ID:Tp5eKfQs
>>562

それは おめーだろ・・千手ぅ
565ゲーム好き名無しさん:2005/08/07(日) 20:14:06 ID:Tp5eKfQs
SFCスーパードンコングが非常に面白いので
なぜかと思ってたら

初代マリオに非常に似たゲームだということに気が付きましたよ

なるほど2以降が糞なわけだ
加速ポイントを見つけるのが面白いわけね
難易度(情報量)を調整できるゲームというわけだねどちらも

もしかすると近年の情報量が多い(変化量が多い)ゲームというのは
実は無条件に難しいのかもしれない

なんて思いましたよ
566ゲーム好き名無しさん:2005/08/07(日) 21:57:12 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
567千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/07(日) 22:04:34 ID:5YYjcbSk
>>565
情報量が多いってのは、それだけプレイヤーの注意を分散させるからね。
プレイヤーは(製作者にとって)無駄な情報に意味を求めてしまうから余計に難しい。
それに応えると焦点のボケたゲームになりかねないし、有機的にゲームに付加することが出来ても
上手くやるには融合させるセンスが必要だしバランス調整もかなり難しいだろう。

食材が増えるほど1つの料理にまとめるのが難しくなるのと同じだよね。

568ゲーム好き名無しさん:2005/08/07(日) 22:13:33 ID:Tp5eKfQs
鍋はウマイがね
569ゲーム好き名無しさん:2005/08/07(日) 22:17:23 ID:Tp5eKfQs
あぁ鍋奉行か・・
570千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/07(日) 22:40:54 ID:5YYjcbSk
鍋はさっと煮て食うから旨いのだ
味が混ざるのは良くないからだ
つまり、色々と詰め込んでもいいが、サラッと食えってことじゃない?
571ゲーム好き名無しさん:2005/08/07(日) 22:47:39 ID:???
コネ━━━━━━(´д`)━━━━━━ !!
572ゲーム好き名無しさん:2005/08/07(日) 23:06:04 ID:Tp5eKfQs
鍋は永遠に完成しない料理かもしれません

完成させたくない 自然界に完成は無いんですね
573ゲーム好き名無しさん:2005/08/07(日) 23:16:26 ID:???
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| このスレ自作自演者計ってやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  50人はいるはずだ・・ ポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・100・・150・・200・・250・・300・・バ・・バカな!まだあがっていく!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
574ゲーム好き名無しさん:2005/08/07(日) 23:23:37 ID:???
>>537のスカウター蛾ぶっ壊れた
575ゲーム好き名無しさん:2005/08/07(日) 23:24:13 ID:???
そしてアンカーミス>>573
576ゲーム好き名無しさん:2005/08/08(月) 00:24:09 ID:???
千手ゴッド
577ゲーム好き名無しさん:2005/08/08(月) 00:29:48 ID:???
とつぜんいなくならないで千手・・
578千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/08(月) 00:32:20 ID:iy22GFBw
僕はいつでも居るよ
みんなの心の中に
579ゲーム好き名無しさん:2005/08/08(月) 02:59:57 ID:I60smWoj
しばらく読んでないうちにまた夏厨と千手の響き合いか。
580ゲーム好き名無しさん:2005/08/08(月) 07:29:11 ID:???
ひさびさにゼルダ1やったけどレベル6ダンジョンで投げたよ
青い魔法使いとはもう戦いたくないぽ
581千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/08(月) 09:31:53 ID:iy22GFBw
>>580
黄色い魔法使いを倒して部屋を出入りしたら青が黄色に変るよ?
582ゲーム好き名無しさん:2005/08/08(月) 13:05:06 ID:???
>>581
初めて知ったが本当に変わるんだ('A`)
でもどっちにしろムズすぎて無理。

入り口付近でブーメラン使って戻る、とかいろいろ
謎解きの一環だったのが、こういうのいまではセコ技にしか見えんな・・・。
いまはスイッチ入れたりブロック押すたぐいが謎解きなんだな
583千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/08(月) 13:13:51 ID:iy22GFBw
>>582
ライクライク(ちくわ)に盾をわざと食われて、その間無敵だから青ウィズもろとも斬るっていう技もあるよ
584千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/08(月) 13:16:03 ID:iy22GFBw
でも、これらは謎解きじゃないべ。
ゲームをやってるうちに自然と身に付くテクニックだ。
入り口は安全地帯って知ってる?
ビーム持ってチマチマ攻撃してたら大抵の部屋はクリアできるべ
585千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/08(月) 13:23:48 ID:iy22GFBw
スーパーマリオで素晴らしいところといえば色々とあるけれど、
ダッシュして逆方向にレバー入れるとキュキュキューって踵で滑るところだな。
あと、Bダッシュで一段飛ばし出来るところ。これはHALOにも受け継がれている。
ジャンプ中に軌道を変えることが出来るのも素晴らしい。実はこれもHALOに受け継がれている。
ダッシュ+しゃがみで狭い空間に潜れるのも素晴らしい。実はこれもジャンプ+しゃがみという形でHALOにry
敵を踏んだら少しホップする仕様は神レベルだ。
亀が滑っていく仕様も同じく神。
ジャンプ→亀踏む→ホップ→もう一度亀踏む→亀滑る→敵を一掃、このコンボが1つの動作で出来るんだからな。
もう天才としか言いようがない。
586いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/08(月) 16:01:24 ID:yvrEU1V1
>>585
マルチコピペ乙です。
私は3箇所で見つけましたが、一体何箇所に貼ったんですか?
587ゲーム好き名無しさん:2005/08/08(月) 16:18:51 ID:???
>>586
最低四箇所はやってる模様。
キチガイですね。

千手観音 ◆9qNCxOscd2 Part4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1114733327/452
588ゲーム好き名無しさん:2005/08/08(月) 16:26:16 ID:???
入り口付近でブーメラン、ってのが千手の言ってる安全地帯のことね。
たしかに厳密にはそれらが「テクニック」と呼ばれて
ブロック押しは「謎解き」と呼ばれるんだろうけど
どっちも自分で試して見つけるという共通点があるじゃん。
だいたい初代に凝った謎解きなんてひとつもない気がするんだが。悪い意味じゃなくて。

いまのゼルダが頭の中で一生懸命考えて作った謎解きだとすると
初代は作り手の感性から生みだされた産物といった印象
初代に関して言えば謎解きという言葉自体のほうがむしろ後から
ついてまわってるんじゃないのかね
589ゲーム好き名無しさん:2005/08/08(月) 17:30:25 ID:???
千手観音は変人以上だな。
それ以上は言わないけどね。
590千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/08(月) 20:56:15 ID:iy22GFBw
>>587
僕、君に何か気に触ること言っちゃった?
591ゲーム好き名無しさん:2005/08/08(月) 23:14:36 ID:???
いてっ!は千手のストーカーなのか?
592ゲーム好き名無しさん:2005/08/08(月) 23:34:36 ID:???
逆、逆!
593ゲーム好き名無しさん:2005/08/08(月) 23:46:23 ID:tdH1LNw6
>>558

初代の謎解きってレベルアップに近い物があるもんな
594ゲーム好き名無しさん:2005/08/09(火) 07:59:24 ID:???
     た
            ぁぁ
            あぁ
            ああ
            ぁあ
         ヽ\  //
          _,,..,,,,_
         / ,   `ヽーっ
          l ,3 ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
       ガクッ
595ゲーム好き名無しさん:2005/08/09(火) 20:54:38 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                     .|
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |    [ゼルダ時オカ]
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
596ゲーム好き名無しさん:2005/08/09(火) 22:42:43 ID:???
m9(´・ω・`)プギャー
597ゲーム好き名無しさん:2005/08/10(水) 04:39:08 ID:???
m9(´・ω・`)フキヤア
598ゲーム好き名無しさん:2005/08/10(水) 10:54:22 ID:???
378 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak 投稿日:05/03/20(日) 01:12:11 ID:ythgrDrs
ちんちんの皮剥いだらチンカスがめっちゃたまってた。
洗ったら臭い匂いが立ち込めた
599ゲーム好き名無しさん:2005/08/10(水) 15:08:57 ID:VHtwe1oG
再度マリサンしてて思ったよ
ポンプはYボタンにするべきだったな
一つの指で同時に入力するということを前提にした
ボタン配置をしてもらいたい物だよね

マリサンだったらジャンプとポンプね
初代ならジャンプとBダッシュなわけだが
その究極形が十字キーだろうな

人はねボタンを押すのが好きなのよ
ボタンを押して音が鳴れば嬉しいのよ
ゲームなんて所詮動機付けだと思うよ
もっとさ「おもちゃ」(あえて玩具としない)としてゲームを見る奴がいてもよいのに
600ゲーム好き名無しさん:2005/08/10(水) 15:22:03 ID:VHtwe1oG
あぁ XとYでカメラ移動でもいいよ
ジャンプしながらカメラ動かせないと心が不安定になる

Cに親指を移動する →見渡す →カメラを最適な位置に移動 →親指をAボタンに持って来る
→加速する →親指でジャンプ →人差し指ででポンプ押し込む →人差し指離す →着地

「ポンプをホバーに切り替えるために親指をXに持っていく」も追加されるかもしれん

「新しいコントローラー、ボタンが何個?」かなんて意味ないね
正確には数えられないはずだよね
601ゲーム好き名無しさん:2005/08/10(水) 15:25:58 ID:VHtwe1oG
マリサンは子供向けゲームじゃなかったスマン入力が難しすぎる

「RPGが良く売れるのは日本のゲーマーが未熟だから」とか的外れ
考えればわかることだよね もうちょっと別の視点でさ
602いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/10(水) 22:35:28 ID:51jmujeO
千手っちの勧めるMr.boo!を観たけど全然面白くなかったよ。
面白くもなんともないダジャレの連発が寒すぎ。
あの手のギャグ映画はチャップリンとかミスタービーンみたいに
無声映画の方が面白いね。
603ゲーム好き名無しさん:2005/08/10(水) 22:50:41 ID:???
(´`c_,'` )プッ
604千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/10(水) 23:07:57 ID:m0Jgj9wV
>>602
駄洒落なんてあったっけ?
非常にゼルダ的な映画だと思うんだけどなぁ・・・
例えば、ソーセージをヌンチャクとして使ったり、
トイレが詰まった時に使うスポーンスポーンするやつ使って斜面登ったり、
結構楽しかったと思うんだけどなぁ
605ゲーム好き名無しさん:2005/08/10(水) 23:26:40 ID:???
>>604

・・それが駄洒落なんじゃないの?
606ゲーム好き名無しさん:2005/08/10(水) 23:39:08 ID:???
駄洒落を言うのは誰じゃ?
607ゲーム好き名無しさん:2005/08/10(水) 23:41:06 ID:???
こら駄洒落じゃ (ダメじゃ)
608いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/10(水) 23:41:11 ID:51jmujeO
>>604
ソーセージをヌンチャクにして戦うシーンはみましたよ。
でも下品で荒唐無稽なギャグばかりで楽しめませんでした。
609千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/10(水) 23:51:05 ID:m0Jgj9wV
>>608
良く言うよ
自分だってうんこネタ連発の癖に・・・
610いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/11(木) 00:10:40 ID:lJ3tg1q8
>>609
私の製作した高貴なゲームに対して随分失礼なことを言いますね(^ ^;)
Mr.boo!の下品な映画なんてスカトロ好きの変態しか楽しめませんよ。
611ゲーム好き名無しさん:2005/08/11(木) 00:45:35 ID:fEVY8dmi
・・なんだーこの空気はーっ・・
612ゲーム好き名無しさん:2005/08/11(木) 00:57:02 ID:fEVY8dmi
解った!こんど売れるゲームは
スカトロゲーだ!
みんなでワイワイするスカトロゲーだ!

まさしく「妄想がプレイヤー意外にも見える」というゲームのある意味本質を利用してるわけだが


613ゲーム好き名無しさん:2005/08/11(木) 21:26:15 ID:???
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _____
        l   ⊃ ⌒_つ
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ______
         `'ー---‐'''''"

        南斗水鳥拳!!
614ゲーム好き名無しさん:2005/08/11(木) 21:46:58 ID:???
1〜5 FFの基礎。傑作。ファイナルファンタジーを名乗るのはこれのみ。ディレクター:坂口
6 世界観の変化に違和感。スチームパンク。FFじゃない重いオープニング。ディレクター:北瀬・伊藤
7 意味不明シナリオにオタ臭いキャラ。この時点から野島が関わる。D:北瀬
8 サガシステムは別に良いがキャラ・シナリオが吹っ飛んでる。野島脚本。D:北瀬
9 原点回帰失敗。1〜8総集編。キャラキモい。ロード長い。D:伊藤
10 もはやRPGではない。FF1番の駄作。シナリオライターは野島。D:北瀬
615いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/11(木) 21:51:26 ID:dFSH9yjM
>>614
いつもごくろうさまです。
616ゲーム好き名無しさん:2005/08/11(木) 22:08:10 ID:???
まるで自閉症だな・・
617ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 11:09:17 ID:???
FF9のキャラはキモかったか?
618ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 13:01:25 ID:???
    ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
   ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
  ( ゚∀ ゚ ) (゚∀゚ )  (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
  ( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
  (つ」7= (つ」7=∩ (つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
  |   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   |   j
  し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
  ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
619ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 13:45:18 ID:???
RPGはストーリーを見せられるもんじゃなく、世界を旅するもんだというのを
忘れたのが今の低落。
目的がありゃいろんな街を旅するだけでワクワク出来た。
ドラクエだとそれが3までかな。

最近のFFは何の深みもないパクりストーリー、RPGの概念を外す駄作。
620ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 15:15:54 ID:cRRvuNux
でましたRPGとはこういうものだ!

ほんとていどひくい
621ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 15:32:32 ID:???
ハァ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━ン !!!!

↑このAAきめぇwwwwwww
622ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 15:52:07 ID:???
いろんな具材を鍋でサラッと食べるなら、メイドインワリオ系。
煮込んでぐじゅぐじゅなのを食べたいなら最近のRPG。
623千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/12(金) 16:51:23 ID:j3Kjq6Hl
メイドインワリオ面白かったね、まぁ面白いのは初代だけだけど・・・

ところで、今頃になってPS2買った。

地球防衛軍2とやらをやる為だが、まだ封は開けていない。
で、先に塊魂やってるわけだが、このゲームは一言で言うと「惜しい」。

まず、オオ様の台詞がウザッたいが、これはスキップできるのでまぁ許せる。
でも、操作系が駄目。両手にアナログスティック持たせる意味があんまりない。
そして、デカイものに当たったら削られる仕様もイラネ。その所為で爽快感に欠ける。
大きさがどちらが大きいかなんて当たってみないと分からないのに削られるのは非常に不快。
あと、ゲーム終わるたびに本国に戻される仕様も面倒臭い。
途中で一々オオ様が10cmだ、20cmだなんてチャチャ入れるのも止めた方が良い。
何度も同じようなステージをやらされるのも何だかなぁ・・・
最初から時間無制限でやらせろよ

でも、アイデアは面白い
624ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 17:00:59 ID:???
ちきう防衛軍2が面白いとか言ってるのは
無双やデビルメイクライを面白いとか言ってるのと同じ層だと思う
あれ何が面白いのかわかんね
625千手観音 ◆9qNCxOscd2 :2005/08/12(金) 17:09:15 ID:6ElOQK4b
一番致命的なのはカメラが悪いことね。あと、すぐに引っ掛かって止まっちゃうこと。
それとぶつかったら削られるのと相まってストレスが貯まる。
きっと大きくなることで浄化させるのが狙いだろうが、そういうRPG的な手法は何度もさせないのが基本。
でも毎回最初からやらされるので段々うんざりしてくる。
626ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 17:12:19 ID:cUkL/FZ8
パンツ祭りぢゃー
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053072-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1
ワッショイ♪ワッショイ♪

627ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 17:26:45 ID:???
>>624
地球防衛軍シンプルでたのしいよ。
628いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/12(金) 17:42:47 ID:???
千手っちの批評はファミ通レビュアーなんかよりも
よっぽど的確で参考になりますね。
629ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 18:02:46 ID:???
そりゃ金貰ってないからな
630いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/12(金) 18:21:33 ID:???
ファミ通のレビューで3点以下ってみたことがありません
何のために存在しているのかしら?
631ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 21:38:21 ID:???
海外で売れるFF 海外で売れないDQ
国内で売り上げ減るFF 常に安定した売り上げDQ

もうFFは海外のみでいいよ。FF7から日本の恥みたいなシリーズになったけど。
日本だと中・高生と腐女子・アニオタ男しか受けてない駄作だから。
ドラクエは国内のみで良い。外人には取っ付きにくい。
632いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/12(金) 21:53:55 ID:???
DQよりはFFの方が何か新しいことをやってくれるっていう期待があるだろ?
何の魅力もないDQが海外で売れないのは当然だよ。
633ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 22:09:41 ID:???
(´`c_,'` )プッ
634ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 22:25:48 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ギリアン、信じる事じゃ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
635ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 23:10:58 ID:cRRvuNux
DQは日本で売れる要素がたくさんあるからな
つーかキリスト教を象徴する十字架のある教会だったり
戦闘中にテキストを大量に表示することから
海外では売れないんじゃないの?
後者の要素は日本で売れるんだけどね

FFは海外をかなり意識してるよね
いろんな部分で

つーか障害者のRPG原理主義者がウザイな
多人数を装ってるところがまたいやらしい

結局そういうRPGの原点とマニアの間でされてる要素なんて
いつしか自然淘汰されていったわけだがな
636ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 23:19:32 ID:cRRvuNux
だいたい最近のDQは不細工なんだよね初期のFFに似てるよ
ストーリーや魅力的な世界(緻密にかかれ変化に激しい世界)を用意しておいて
反復を必要とするからなこれ不愉快なんだよね
FF10はその点かなり考えてるわけだが現時点での究極系だ

にしてもFFは苦労してるよな
どのようにDQと差別化を図るかと言うことをコレでもかと考え抜いてる
そのうちRPGの主流はDQの亜流からFFの亜流へと変わっていったわけだが(上辺だけ真似た物多し)

つーかジャンルがちがうから 
画面に映ってることでジャンルを判断するなよ
637ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 23:24:34 ID:cRRvuNux
千手よPS2買ったんならANBISやれよ
自信を持って推奨しておこう






小島だがな 素晴らしいゲームだ2面がだるいけどな
638ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 23:56:45 ID:???
>>623
塊魂の優れてるアイデアって 「でかい」=「強い」かね?
639ゲーム好き名無しさん:2005/08/13(土) 08:35:46 ID:???
RPG厨以外はDQで十分満足してるお。

塊魂の王様と王子ってぜんぜん可愛くないよね。
主役は塊自体みたいなもんだし、塊を転がしている感覚はあっても
王子を動かしている感覚じゃないし、存在自体いらない。
640千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/13(土) 09:08:00 ID:fQZTB7RT
>>637
試遊台で遊んだことあるが、ビビッとこなかったよ>ANBIS
まぁちゃんとやってないから本当のところは分からないけど・・・
今度チェックしておくよ

>>638
デカイ=強いというのはそんなに重要じゃない
スケールが変化することによって(同じ風景なのに)風景や(同じモノなのに)意味が
劇的に変化するということを体感できることが重要

大きくなることによって世界が拡がって行く感覚も大きな役割を果たしている

たとえるなら、宇宙から地球を映して、それがズームされ、日本が拡大され、東京が拡大され、
街が拡大され、人が拡大されってドンドンズームされる演出あるじゃない?
あれって凄く気持ち良いじゃん。
それと同じなのよ。

人はミクロとマクロが繋がっているという感覚は結構得がたいのね。
スケールの持つ意味によって、ぶつ切りにしちゃって認識する癖が付いてるから。
それをつなげることで頭が凄く柔らかくなる(脳に刺激がある)。
641千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/13(土) 09:10:19 ID:fQZTB7RT
>>639
存在が要らないというのは同意。

あのゲームもうちょっとジャンプできるなり、簡単操作できるなり、(コンセプト以外の素の部分で)何か気持ちよくなる要素を
入れれなかったのかねえ・・・
642ゲーム好き名無しさん:2005/08/13(土) 09:19:28 ID:???
郵便局の民営化

郵便貯蓄を問題にする経済学者やエコノミストは多い。この人々の言い分は、
「巨大な郵貯があるため、特殊法人などの非効率的な分野に大きな資金が流れる」
と言う。このため郵貯を民営化すれば、非効率な事業には資金が流れなくなると
いう論法である。つまり郵貯を民営化し、資金がより生産性の高い分野に配分
されたなら、日本経済はうまく行くと言うのである。

しかし今日の資金の流れを見れば、このような話は事実無根である。肝腎の民間の
銀行は、民間企業への貸出しを減らし、国債ばかり買っている。このような状況で、
一体、民営化した郵貯はどこに金を貸すと言うのだろう。

結局、政府系金融機関への貸出しと国債の購入しか考えられない。
民間セクターが資金不足の状態で、郵貯ばかりに資金が集まっていて、
うまく資金が民間に流れていないのなら問題であろう。
しかし今日、このようなことはない。むしろバブル期には、郵貯の大きな資金が
土地融資に向かわなかったことが幸いしている。また「バブル期の土地投機」や
今日の「貸し剥がし」を見ていると、どうしても民間の銀行がいつも「善」とはとても
言えない。
民営化すれば、何でも解決すると言う単純でばかな発想こそが問題である。

http://www.adpweb.com/eco/eco284.html
643世界の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/08/13(土) 09:26:22 ID:CHgHHPVL
ANUBISは糞ゲーだと思うね 連打ゲー


絵に意味がない 爽快感はあるけどね

機体の攻撃は 人型以外にもできる攻撃
では どんな形ならできるのか? あの人形の絵の周りを四角く囲み その四角に攻撃させればいい
エイダの機体は その四角い箱だか線だかに書いてある絵だ 
「四角」である判定は不可視にされている 自分は機体だと思ったら 見えない範囲こそが自分だと気づく 騙されたね

機体の腕の振り 攻撃
それはすべて 不可視の四角の内にある
機体が どんな姿勢を取り攻撃しようとも まやかしに過ぎない
644ゲーム好き名無しさん:2005/08/13(土) 09:28:17 ID:CHgHHPVL
ゼルダもANUBISと同じ筈 何故だかゼルダにはそういった苦痛がない
645千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/13(土) 09:42:29 ID:fQZTB7RT
>>643
確かに連打ゲーの香りがしましたね
といっても30分しかプレイしてませんけど・・・
646ゲーム好き名無しさん:2005/08/13(土) 12:01:46 ID:???
>>630
グルーヴ地獄が1点だったと思うよ。
647千手観音 ◆9qNCxOscd2 :2005/08/13(土) 13:17:58 ID:BfwKtiaL
地球2やったよ〜
感想は、PS2のコントローラーはクソ
何?あのアナログスティック?
やる気起きないぞ

でもシチュは良いんでないかな
出来ればもっとちゃんとした性能のハードで色んな敵や乗り物があれば良いけど
まぁ2000だから許せるって感じかな
648ゲーム好き名無しさん:2005/08/13(土) 13:52:56 ID:kQtY1c03
>>643
おいおい
絵に光以外の意味が無いって・・ANBISはそういうゲームだろーが・・

ボタンを押すことが爽快につながる良いゲームだよ
それでいて何者にも連打を強制されないところがステキじゃないか
あのゲームはボタンを押す快楽がRPG的で最高だよ
プレイヤーの意思でどんどんボタンを押すスピードが増していく

ボタンを押すリズムやタイミング、一押しの価値の変化
とにかくボタンを押すことに非常に貪欲なゲームだ


まるでSEX 2面と高射砲はだるいが あそこだけ小島臭い

なんかね自分の好きなタイプのゲームの枠(快楽)に収まらない物を直視できない人が多すぎるな
美意識過剰とでも言おうか

つーことで千手やってな(^^)
649ゲーム好き名無しさん:2005/08/13(土) 13:55:08 ID:kQtY1c03
時には優しく愛撫したり
時には鬼のように突いてみたり

そんなゲームANBIS
650ゲーム好き名無しさん:2005/08/13(土) 16:00:52 ID:???
アヌビス、ICO、シャドウハーツ

PS3大信者ゲー
651ゲーム好き名無しさん:2005/08/13(土) 21:24:42 ID:???
ゲーム野郎の俺が評価

小島秀夫ファンだがアヌビスは駄目だこりゃ(小島はプロデューサーだけど)。
前作があまりにお使いストーリーだった為にアヌビスはストーリーのテンポを良くしすぎて
起承転結の転の部分があまりに作りこまれてなく展開はや過ぎ。
起承転転転転転転転転転転転結、て感じ。

小島作品は
スナッチャー 100点
ポリスノーツ 95点
メタルギアソリッド 90点
メタルギアソリッド2 85点
メタルギアソリッド3 80点
アヌビス(プロデューサー) 65点
652ゲーム好き名無しさん:2005/08/13(土) 21:46:21 ID:???
今のFFはまさに「虎の威を借る狐」。
中身は無く、過去のシステムの恩恵に肖った別のゲーム。同じタイトルで売る必然性がない。
別の世界観のゲームを作りたきゃ別のタイトルで出すのが世界の常識。
653ゲーム好き名無しさん:2005/08/13(土) 22:31:23 ID:???
+   +
  ∧_∧  +   
 (0゜・∀・)  ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
654ゲーム好き名無しさん:2005/08/13(土) 23:03:15 ID:???
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。

      人は変わっていくわ・・・私たちと同じように・・・・・

。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。
655いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/13(土) 23:10:57 ID:???
千手っちミスタービーン観た事ないなら観てみれ。
656千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/13(土) 23:23:07 ID:fQZTB7RT
見たことあるよ
薬とも笑えなかった
657千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/13(土) 23:24:12 ID:fQZTB7RT
そうそう、あと、オースティンパワーズも全くもって面白くなかった
アメ公の笑いのツボは全く理解できん
658いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/14(日) 00:10:34 ID:???
うーん、アメ公の低俗なギャグは千手っちのお気に召しませんでしたか。
残念ですが仕方ないですね。
Mr.boo!はチョン映画でしたっけ?
659ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 02:00:55 ID:???
アヌビスは悪かねえけど色々惜しい作品だった。
660ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 04:28:17 ID:NKBmWiUg
>>648
日本人乙
俺は白人だからさ 好き嫌いはいうんだわ
661ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 04:43:28 ID:NKBmWiUg
648みたいな 好き嫌いのうち 好きしか見たくない
程度の低い批評家気取りが多いんだよな黄色人種は
理由をいって好き嫌いも言う わからないんだろうな

648は俺といってること同じだと気づいたほうがいいよ
誰の役にも立たないから 648の言い方は
662ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 06:34:58 ID:JqvsT8Y8
ID:NKBmWiUgは相当気に入らなかったらしい
どうしても否定したい気分なんだろうな

なんでも否定すれば崇高だと思ってやがる
それが程度高いと思ってやがる

人が推奨してるものに横からちゃち入れて勝利宣言ですか
それが程度高いと思ってやがる

人の言葉の意味に耳を傾けろよ

663ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 06:43:11 ID:JqvsT8Y8
>>651
ゲーム野郎にしてはシナリオ重視なのな
MGS2が85点かよ
なんつーか好みがよく解るな
性格占いですよこれは

アヌビスはデモシーン全部飛ばしてくれ
664ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 07:36:45 ID:???
オースティンパワーズはイギリスだっての
665千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/14(日) 10:32:10 ID:Kj/0DL5N
>>658
香港映画だよ
666ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 10:44:56 ID:???
アヌビスは真・三国無双系のゲームが好きじゃないと評価分かれそうじゃん。
XBOXの御伽も信者がプッシュするけど微妙だった。
俺はアヌビスも御伽もあんま面白いと思わなかったけど。
3Dアクションで、ここ5年以内ならジェットセットラジオが面白かった。
ただセガが嫌いなら確実に合わないかも。
任天堂信者でマリオ好きなら厳しいかな。

2Dアクションはロックマン2とマリオ3。
667ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 11:23:38 ID:???
創価学会監修で作れば売り上げトップになるよ。
668ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 12:08:59 ID:???
がっぷ先生がそれ系の依頼を受けて結局ポシャったことがあったとさ。
大ヒット間違いなしなんだけど、
ラスボスを嫌いな宗教の神にしたシナリオを
提案されてあまりのあんまりさに没。
669ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 12:29:39 ID:???
アメリカ人が好む物
・やたらと派手な映像
・コンピューターグラフィックの綺麗さ
・中身の無い恋愛ストーリー
・登場キャラの馬鹿さ
・基本的に単純なもの
・売り上げで煽る事
米国でFFがヒットするのはこういう訳だ。向こうの映画も同じ傾向。

ハリウッド映画で感動する様な単純な人が好むゲーム、
それが最近の「フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー」!!
中・高校生にはFF10位の安いストーリーが丁度お似合いw
670ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 13:39:08 ID:???
だから何?って話になるかと
671いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/14(日) 14:06:43 ID:???
>>665
香港って結局チョンの同類ですよね。
ジャッキー・チョンとかアグネス・チョンとかいますし。
まさか千手っちがそういった下劣な映画を好むとは思いませんでした。
672ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 14:16:49 ID:JqvsT8Y8
>>666
ANBISはステキだがOTOGIはマジ微妙だよね
「敵を派手に爽快に殺すのが面白い」が触れ込みなのに
技を使えば時間制限&技エネルギーゲージが減少するってどういうことなんだろね
そもそも時間制限を儲けるのも意味不明だしさ

アイテム入手してもそれがいつ入手したのか解かりにくいとか
そういう根本的な部分もお粗末だし
無駄にジャンプアクションをさせるのも意味が解からん
横からちゃち入れて一瞬行動不能するような敵が無限に沸いてきたり
攻撃回数がよくある三回→一回休みでリズムが気持ちよくなかったり
歩いてるのに足が空中で空回りしてる感じだし
燃えたら回避方法がないとか敵が異常に固いとか 
謎解きっぽいのとか 不満点は山ほどあるな

まぁ似たゲームだがOTOGIは形だけ真似た典型的なダメゲーってことだな
それにACのフロムのダメな部分も浮き彫りになってる
無双もまだ何がウケてるのか気が付いてないようだし

つーことでANBISはステキなんだな
スターフォックス64と同じで二週目が早い早い
好き嫌いは確かに結構分かれる気もするが糞ゲーじゃないよね
673ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 14:19:34 ID:JqvsT8Y8
>>671

おいおい香港映画はすげーんだぞ

昔の話だが
674千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/15(月) 01:13:21 ID:6k6yYV9E
もじぴったんをやっているが、これも操作方法は微妙だよね
あと対戦のルールにバリエーションがない、カスタム出来ないってのが不満
時間制限を付けまくっているのもマイナス
675ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 10:01:35 ID:???
判断力と思考力が鈍ってきた中年が何かほざいてます。
676ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 11:38:51 ID:???
もじぴはPS2のゲームで一番面白い
677ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 12:47:53 ID:???
それは無い
678千手観音 ◆9qNCxOscd2 :2005/08/15(月) 12:53:17 ID:leP3HjlN
もじぴが面白いってのは間違いない。
でも、まだまだ良くなる余地は残ってるよ。

塊魂、もじぴ、ドリラー、ヒトフデなんかは非常に惜しい
まだ修正できる
679ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 13:22:55 ID:???
・RPGに対する経験豊富な日本のゲーマー=ドラクエを好む、日本で売れる
・RPGのジャンルが未発達の海外=FFの映像に騙されて買う→FFが売れる
・新規FF世代の日本の中・高校生=RPGの本質を知らずに育つ、海外並に未発達
                 FFのキャラと映像で購入。腐女子多し

・日本=RPGの本質重視。FFの様な映像とキャラだけの作品はもう通用しない。
   売り上げは下がる一方。FF12では200万本割れも現実に迫りつつある。
・海外=RPGの面白さよりも映像や画面の派手さを重視。
    中身は無くてもとりあえず大げさな位映像や演出を派手にしておけば売れる。
680ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 13:50:39 ID:???
「リンクの冒険」の強化版を出してくれ!
バーチャファイター3ぐらいのアクションでドラゴンクエスト1ぐらいの
スケールは、PS3なら楽にできるだろう。
681ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 14:16:19 ID:???
PS3なら版権上ぜったいできないだろう
682ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 15:08:37 ID:???
(*´ク`*)(*´ロ`*)
683ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 16:30:55 ID:???
FF7のミニゲーム地獄がいまのいままで効いてるよなあ
684ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 17:52:33 ID:MzyaF0ik
もじぴったんとかああいう 
偶然から次の成功例を見つけるゲームは好きだよ

685ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 20:02:00 ID:???
ところで千手、トワイライト買うの?
例のごとく謎解きゲーだから文句言うの目に見えてるけど。
686ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 20:11:44 ID:???
トワイライトも時オカ世代が「神ゲー!」とか持ち上げるだろうなw
まさに失笑ものだ。
時オカと最近のFF世代は恵まれたゲームを与えられてこなかった世代だから困る。
ウチら世代は最強。
昔のゲームも今のゲームを体験し、知識・腕も上である。
ポケモン世代のゲーム理論は説得力なし。
ドラクエ・FF板、他RPG板は幼すぎる。ニュー速で定期に出るゲームスレはスゲエ
687ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 20:50:31 ID:???
あまり自意識過剰になって、他の連中に叩かれるなよw
688千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/15(月) 21:04:49 ID:6k6yYV9E
>>685
買うよ
買わないと文句も言えないしね
689ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 21:24:30 ID:MzyaF0ik
目指す物は一つじゃないがな
別のゴールに美意識感じる
690ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 21:29:54 ID:???
>>686

お前のゲーム理論はいつも幼稚だがな
691ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 21:58:09 ID:???
>>688
文句言うくらいなら買わなきゃ良いじゃん。
時間は有限ですよ。
692ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 22:06:05 ID:???
ゼルダの新作ムービーに
外人が狂喜乱舞してた動画ってもう無いのかなあ・・・
693ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 22:34:08 ID:???
でもさ、トワは普通に買うっしょ?
694ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 22:35:55 ID:???
>>690
絶対こうレスすると思ってたw
中・高校生は先が読めるから他でもこんなベタなのやめた方が良いよ。
千手・いてっ!2トップのレスは意外性ありすぎて意味不明だけど面白い
695ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 22:44:45 ID:???
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| このスレ自作自演者計ってやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  50人はいるはずだ・・ ポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・100・・150・・200・・250・・300・・バ・・バカな!まだあがっていく!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
696ゲーム好き名無しさん:2005/08/15(月) 23:41:42 ID:???
>>694
説得力のあるゲーム論まだー?
697ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 00:38:44 ID:???
>>696
説得力のあるゲーム論まだー?
698ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 00:43:23 ID:???
>>697
説得力のあるゲーム論まだー?
699ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 00:59:35 ID:???
>>698
説得力のあるゲーム論まだー?
700ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 01:01:25 ID:???
694 :ゲーム好き名無しさん :2005/08/15(月) 22:35:55 ID:???
>>690
絶対こうレスすると思ってたw
中・高校生は先が読めるから他でもこんなベタなのやめた方が良いよ。
千手・いてっ!2トップのレスは意外性ありすぎて意味不明だけど面白い
701ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 01:24:44 ID:???
>>690>>694-700
自作自演うざいな。
かまってほしくても無駄だ。
702ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 01:44:28 ID:???
何言ってんだこの人
703ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 02:04:57 ID:???
ははっ はははは!
ザナルカンドではブリッツのときこうやって応援するんだ
ユウナもやってみ 指をこーいうふうに当てて……
704ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 02:19:21 ID:???
       ▲             
      /ハハハ\          
    ./      \
   /   _   _ \ 
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   千手もこのスレ飽きてるな
  .\      <=>  /  <
    \_____/     \______________
705ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 08:45:36 ID:???
29 :いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/15(月) 20:21:27 ID:WA3vOunY
トワイライトも時オカ世代が「神ゲー!」とか持ち上げるだろうなw
まさに失笑ものだ。
時オカと最近のFF世代は恵まれたゲームを与えられてこなかった世代だから困る。
ウチら世代は最強。
昔のゲームも今のゲームを体験し、知識・腕も上である。
ポケモン世代のゲーム理論は説得力なし。
ドラクエ・FF板、他RPG板は幼すぎる。ニュー速で定期に出るゲームスレはスゲエ

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1123945367/l50

ドリラーは可愛いよね。

ホリススム>>>>>太鼓>>クロノア>>(越えられない壁)>もじくん>>>>>>>塊親子
706いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/16(火) 09:44:23 ID:???
>>705
私が気に入ったからあちらにコピペした文章を転載して意味不明な文を足して何がしたいんですか?(^ ^;)
707ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 10:58:05 ID:???
バカを相手にするとバカになりますよ。キニシナイキニシナイ
708ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 12:00:57 ID:???
伝説キターーーーーーー!
709ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 12:22:07 ID:???
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
710ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 12:56:26 ID:???
地震でシャワー浴びてた妹が全裸で風呂から飛び出してきた
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124161403/
711ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 13:52:04 ID:???
かまって君のおっさんが住み着いてしまったな・・

みんな相手しちゃダメだよ 
うんこに集るのはハエだけで十分なんだから
712ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 14:01:57 ID:sbVe1L3V
>>705
つーかいてっち貼ったはいいが
向こうのスレで敗走してるじゃん 

コテハンにとってコピペは使ったら一度きりのアイテムのようですね

713いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/16(火) 14:13:05 ID:???
>>712
敗走なんてしてないぉ!(`・ω・´)
714ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 14:37:08 ID:sbVe1L3V
ふーん(^ ^;)
715ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 14:46:36 ID:sbVe1L3V
宇宙戦争って映画
こういうの目指せばいいのにゼルダはさ

神様の視点を出すのはよくないね
常に一人称で描かれるべきなのよ物語りも冒険も
それでやっと一つの世界が描かれるというもの
自分より大きなとてつもない存在に立ち向かうという構図が必要
それは自然であったり隣人であったり神であったり己であったり常識であったり

映像表現の技術は上がったのだからこそ十二分に生かすべき
716ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 15:31:58 ID:???
>>715
>神様の視点を出すのはよくないね
>常に一人称で描かれるべきなのよ物語りも冒険も

要するに視点が一人称ならいいの?

>それでやっと一つの世界が描かれるというもの
>自分より大きなとてつもない存在に立ち向かうという構図が必要
>それは自然であったり隣人であったり神であったり己であったり常識であったり

何を言っているんだかさっぱりワカンネ
でも千手の物まねとしては上出来。
717千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/16(火) 15:47:11 ID:o6d0yjBE
神様視点のアホストーリーをゲームで展開するってFFとかアスカとかで十分でしょ
そういえばタクトやムジュラでもそういうシーンがあったな
あれ興ざめだわな

あぁ、俺は観客であってプレイヤーじゃないのね・・・トホホって思うもんな
718ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 15:48:57 ID:sbVe1L3V
>>717
おい千手 
FFはそこら辺を場合によって使い分けてるぞ
719ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 15:58:28 ID:???
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

FF、もういいよ。昔の輝きが消えるよ
720ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 16:00:51 ID:???
ボケは議論に参加すべきではないな
721ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 16:04:16 ID:???
いつだってヲタクが造る側になるとダメになるんだよ。
722ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 16:07:05 ID:???
それは言えてる。
723ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 16:12:26 ID:sbVe1L3V
むしろ

誰かに媚びるようなものを創ってはダメになるんだよ。

の方が正しい 
724ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 16:15:26 ID:???
FFとかオタクに媚ってるから最悪だよな
725千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/16(火) 16:16:40 ID:o6d0yjBE
>>724
ゼルダも媚びてるよ
クソみたいな一部のファンに
726ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 16:19:56 ID:???
>>725

謎とき?
キャラ?

どっちよ
727ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 16:29:49 ID:???
>>726
どっちもじゃん
728ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 16:31:09 ID:sbVe1L3V
いやねターゲットを絞るのは全然アリなんだよ 
でもね

それがもし表面上のご機嫌取りである媚だけならば
人はすぐにそのいやらしいイカ臭さに気が付いて
コレから何十時間も続くであろうゲームプレイに嫌気が差すよ

結局いやらしいイカ臭さだけが何処までも纏わり付いて取れないんだよ
服や髪の毛までに臭いが付いてゲームそのものが嫌になるよ
729ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 16:53:03 ID:???
>>728
ゼルダとFFはもろ当てはまるな
730ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 17:04:36 ID:???
なんか機械的に言ってるでしょあなた
731ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 17:53:51 ID:???
千手は悪魔城ドラキュラやらないの?
白夜とか暁月とか。
732千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/16(火) 18:08:02 ID:o6d0yjBE
>>731
DSやSFCのはやったけどね。

あとGBAの何て言ったか、裏と表のパラレルの奴はやった。
GBAのは最悪だった。

DQ6、メトロイドプライム2も同じようなパラレルネタだったが、
パラレルネタはマップが重複してて代わり映えしない、どちらの世界でやったことか覚えにくい、
移動が面倒臭い、どうでもいいようなフラグのオンパレードでクダラナイ。

敵を倒してると経験値で勝手にLv上がるのでアクションゲームとしてもつまらない。
せめてLvコントロールはプレイヤー側でやりたいよね。
733ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 19:28:07 ID:???
>>732
DSではまだ出てないだろ馬鹿
734千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/16(火) 19:54:35 ID:o6d0yjBE
DISC SYSTEM
735ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 20:29:13 ID:???
>敵を倒してると経験値で勝手にLv上がるのでアクションゲームとしてもつまらない。

あぁ やりこみ不可って意味か
736ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 20:40:51 ID:sbVe1L3V
http://media.cube.ign.com/media/572/572738/imgs_1.html

千手!ゼルダ新しいのキタヨ!
737ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 21:41:50 ID:???
80年代からあるシリーズで世界観を変化させすぎて失敗

ファイナルファンタジーシリーズ(アイドル系キャラに厨臭いストーリー)
悪魔城ドラキュラシリーズ (耽美系と詮索型アクション、
           一時キャッスルヴァニアに名を変更するも元に戻す)
がんばれゴエモン(→失敗に気付きDSで元に戻す)
738ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 21:46:06 ID:???
ゼルダと言えば 出る出るゼルダの伝説の踊りが一番印象に残ってるな


このころのゼルダは、確かに最高潮だったよ
最近のは、ゼルダの名前借りてるだけやん・・・
739ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 21:51:26 ID:???
詮索型w
740ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 22:07:18 ID:???
        \ |
          \|
          /○ヽ
       ___ (o○))
   / ̄ ̄ / |  T
   |===| |_|__
   |ロ  =|/ ̄ ̄ ⌒>ヽ
   |   ・・/      / /⌒┓
   |  ::γ      /  ヽ、 ┛
   |・・___ヒ――― ┤   /)
    ̄ λ___⊆⊇___/ ̄>
        て冖二 二 )
        =|  |(==
        ∧:目:∧//
      /^/    冂
     /儿      八
741ゲーム好き名無しさん:2005/08/16(火) 22:52:19 ID:???
ヲタはチョコバリでも喰ってろよ(プ
742千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/17(水) 00:33:52 ID:K1HkA8X/
>>736
オッス
見たよぉー!!!

何かまだ足の短いキャラやアニメ調の動物に拘ってるみたいね。
どうしてタクト臭を残すかなぁ・・・
でも変な寸借の建造物はなくなったのかな?
オカシナ柵も俺が指摘したから修正されてるじゃん

そういや、乗り物同士の戦いは静止画からはミニゲーム臭はしなくなったけど、迫力はないね

延期するらしいし、ミヤホンが本気で手直ししたら期待できるかもしれないね
743千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/17(水) 00:59:08 ID:K1HkA8X/
後、気になることがあるのでこの際言っておくね

リンクが肩を出してる衣装があるけど、肌の露出が多い服を着るのは
奴隷など身分の低い人を(無意識に)連想させるので、狙ってやっているのでなければ止めた方がいい。
あの衣装の所為でリンクの持っている権威や神秘性が著しく失われていることにもっと注視すべき。

744ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 01:27:52 ID:???
ゲーム人生の中で一番面白かったゲームは神々のトライフォース

でも時オカは2時間で投げた、今でも64に刺さりっ放し

誰かこのゲームの魅力教えてくれ、俺には町の移動とかが面倒過ぎて耐えられんかった
745ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 01:29:43 ID:???
DSではまだ出てないだろ馬鹿

今どきの世代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
746千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/17(水) 01:30:19 ID:K1HkA8X/
>>744
時オカ最大の魅力は「釣り」

以上
747いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/17(水) 01:30:41 ID:???
千手っちの指摘によって確かに大きすぎた柵が修正されていますね。
こうなると千手っちもゼルダ開発部の一員といっても過言ではないかもしれません。
凄いです。


748ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 02:00:01 ID:???
町の移動は初代等の2Dゼルダの方が面倒じゃん
とか思ったおれは劣等種ですか そうですか

時岡の魅力?当時としては圧倒的にリアルな世界かな
とか思うおれはキモオタですか そうですか
749千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/17(水) 02:07:25 ID:K1HkA8X/
>>748
初代に町はありませんよ
750千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/17(水) 02:08:49 ID:K1HkA8X/
奴隷は頂けない
しかもリンクは前もって選ばれた人間なんだろ?
紋章なんかが手に浮かび上がってきたりして・・・
もう陳腐すぎて眼も当てられない設定だよ、そんなの

多少、理不尽で残酷な方が良いのよ、主人公はさ。
桃太郎だって、登場の仕方が理不尽(桃から生まれるという神秘性を持っている)、
鬼を倒して宝物を奪うという理不尽(略奪)を正義の名の下に行う。

そして、重要なのは、そのように育てられているということ。
桃太郎が奴隷のような生活を送っていたらオカシイでしょ?大切に育てられて初めてこういう話は成り立つのよ。

だからこのリンクも、牛飼いをしてても良いが、最低限、他の人と違う特別な格好(権威や神秘性を確保している服装)をしていなければならず、
特殊な能力を身に付けていて人から尊敬されていたり、特別な思いを持って育てられていなければならないんですよ。
751ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 02:11:57 ID:???
ランタンがアイテムとして存在してるだけで
心底ワクワクしてる俺は低脳ですか そうですか

ランタン無しで洞窟に入って明かりが無くてこれ以上進めないYO!ヤバイ!死にたくない死にたくないー
とか思わせてくれる状況を任天堂が作ってくれるのか心配してる俺はボンクラですか

そうですか

752ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 02:13:55 ID:???
>>749

いぢわるだ せんじゅはいぢわるだよ
753ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 02:18:07 ID:???
>>750
でオープニングでそれを長々と説明するわけですね・・

754千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/17(水) 02:25:53 ID:K1HkA8X/
>>753
それを説明しない為に、特別な衣装であったり剣であったりを用意しなきゃいけないんだよね。

そういえばムービーではリンクが動物を支配するミニゲームをやらされてたでしょ?
あれなんて最低なわけさ。

アホ沼は子供リンクの単なる成長物語と勝手に思い込んでるけど、ゼルダの伝説はそうじゃないわけ。
未熟な奴、駄目な奴、普通の子供が成長する話じゃないのね。
選ばれた人間が試練を乗り越えて力を付けていく物語なわけよ。
その辺が全く理解できていないから駄作しか作れんのよ。
彼ってゲームも音痴ならば、ご自慢のシナリオライティングもムチャクチャですね。
755ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 02:35:21 ID:???
なるほどね
756ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 04:00:09 ID:???
ていうか、リンクなんてキモくて嫌いだから、
別のキャラをPCにしてほしいよ。
「リンクの冒険」じゃなくて「ゼルダの伝説」なんだから
適当にゼルダ姫を登場さしとけばタイトル使えるんだし。
ほんとリンクって嫌い。左利きだし顔キモいし。
757ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 04:07:15 ID:???
ゼルダ姫の名前は代々受け継がれてるからわかるけど、
「リンク」ってなんだ?
名前(呼び名?)は設定できるからファーストネームじゃないよな?
名字なのか? ジェット・リンクとかロバート・リンクみたいに。
それともエルフとかドワーフみたいに種族名なのかな?
妹とかでてきたけど、あの娘もつまりリンクなんだよね?
758いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/17(水) 09:06:56 ID:FYTgPO29
>>757
なんとタライの中にホースでグルグル巻きにされた赤ん坊が入って、川を流れてくるではありませんか!
その赤ん坊は年寄りの夫婦に育てられることとなり、
おじいちゃんの名前のタロウとお婆ちゃんの名前のハナコからとってリンクと名付けられました。
759ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 09:59:26 ID:???
―― 一般的に言って2Dアクションの市場は縮小していると思いますか?
     それは再び家庭用機で登場する余地がありますか?それとももう
     携帯機でしかできないと思いますか?

正直に言って、もう携帯ゲーム機でも、もっと言えば可能なのはDSだけです。
個人的にはPSPでもチャンスがあれば飛びつきたいと思っています。
しかしそういうチャンスはますます小さくなっています。
私はDSが2Dアクションの最後の砦だと感じています。しかし、もしこのゲームを
若い人が遊んでくれて、時間を費やす価値があると思って貰えて、楽しいものと
いうことを証明できれば、私達はこの市場を拡大することができるでしょう。

ですから、是非子供には2Dアクションを遊ばせてください。そうすれば2
Dアクションにとって輝かしい未来を作れるでしょう。
http://www.nintendo-inside.jp/news/168/16845.html

コナミも捨てたもんじゃないぞ
760ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 12:40:58 ID:???
今のFFは微エロに走るか婦女子向けにいくかしかないからな。
それと同時にどんどんオタク・厨化しているのが悲しいな・・・。
761ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 13:38:38 ID:???
昔の「オタク」が作ったゲームの方が面白く感じるな。
今のオタクは駄目だ。俺みたいなんばっかりなんだろ。どうせ。
762ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 14:03:17 ID:???
おまえなんかと一緒にすんな
763ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 14:27:34 ID:???
えー?だって君をみてると鏡をみてるようだよw
764いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/17(水) 14:52:50 ID:???
>>748
なに一人でブツブツいってるの?キモイよ。
おまえ初代やったことねえべ?

>>749
今回のリンクは牛飼いをしているということはどこにでもいる平凡な青年が実は選ばれし者で
世界を救ってしまうという最近ありがちな陳腐な設定なのではないかしら?
765千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/17(水) 15:25:37 ID:K1HkA8X/
後は光学迷彩使えるようになるとか、天井に貼り付けるようになるとか、グレネードを相手にくっ付けれるようになるとかさ。
何か戦術戦略が変化するような、性能面での変更が欲しいよね。
今はアイテムが単なるフラグとしてしか機能してないからねえ。
謎解きという名のフラグはもう要らないな
766ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 16:46:10 ID:???
>>761
その昔のオタクってのが青沼そのものなんじゃないの
767ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 18:19:18 ID:???
    ─ 〜
  / ( / ノヽ)
  l ヽ|l ´∀`) <もうゼルダは堕落した!
  | (   ^V^ )
  レ|===|==|   
   (,,__)_)
768いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/17(水) 18:38:13 ID:???
GC『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』が2010年に発売延期!
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/168/16848.html

任天堂ボロボロだのう。
769ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 18:41:19 ID:???
いてっち何故そんな短い文章をコピペ?
770いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/17(水) 18:44:11 ID:EjFcrXSV
>>769
コピペをすることに理由がいるのかい?
771ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 21:46:34 ID:???
                              人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
                             人/                \__
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _ノ                     (
     __ ( 人__任天堂命_) __  _) ゼルダ延期はクオリティアップのため!!
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ
/     | | (6|    U(__)U     |6)|  |ノ  批判する奴はGK!!!
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ <
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )  完成度上げるためなら喜んで待ちます!!!
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒) ゼルダ糞と文句言う奴はGKの偽装!!
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^

火消し妊娠がすごいね・・・・
「延期は歓迎!時オカに並ぶ神ゲーになるの喜んで待ちます!」の大合唱。
772千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/17(水) 21:49:44 ID:K1HkA8X/
クオリティーに達してないのなら延期して当然だろ

もっと早くから延期するのは分かってただろうに・・・
773いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/17(水) 21:54:54 ID:EjFcrXSV
>>772
それ以前に発売日を決定するのが早すぎます。
GCが末期だから話題づくりのためなんでしょうがね。
で、結局レボリューションに移行だろ?
妊娠はクオリティーアップの為と言って擁護するんでしょうが
任天堂はやりかたが汚いですね。
774千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/17(水) 22:00:12 ID:K1HkA8X/
アナウンスが悪いってのは同意だね。

でも戦略的に行われたことかどうかは分からないけどな。

まぁ延期は上等じゃねえの?

俺は何ぼでも待つよ
775ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 22:55:23 ID:???
        \ |
          \|
          /○ヽ
       ___ (o○))
   / ̄ ̄ / |  T
   |===| |_|__
   |ロ  =|/ ̄ ̄ ⌒>ヽ
   |   ・・/      / /⌒┓ FFとゼルダはもう終わりだ
   |  ::γ      /  ヽ、 ┛
   |・・___ヒ――― ┤   /)
    ̄ λ___⊆⊇___/ ̄>
        て冖二 二 )
        =|  |(==
        ∧:目:∧//
      /^/    冂
     /儿      八
776ゲーム好き名無しさん:2005/08/17(水) 23:17:05 ID:???
ちょっとのぞいてみたが


なんだ ただの隔離スレか
777いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/18(木) 02:22:25 ID:L0ekNTis
千手っち的には浦安鉄筋家族はどうなのかしら?
ミスターブーに似た下品で暴力的な漫画ですが。
778ゲーム好き名無しさん:2005/08/18(木) 10:09:11 ID:???
GCからレボになるなんて事、今更ないよな?
779ゲーム好き名無しさん:2005/08/18(木) 11:25:47 ID:???
ないだろう。今からレボ専用にしたらそれこそ手間がかかりすぎる。
780いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/18(木) 16:03:16 ID:IKV5MF5I
推奨NGワードリスト

アホ沼
フレームレート
低学歴 高学歴 学歴詐称 学歴コンプレックス
自称獣医 自称ゲーム通 自称美食家 自称家庭持ち
ゆとり教育
光学迷彩 ステルス
名無しで潜伏 自作自演
農民根性
マルチポスト コピペ
謎解きという名のフラグ フラグとしてのアイテム
お使い 作業 ミニゲーム
FF7 FF10 最近のFF FF6以降
キモイ 声優 
自己満足 オナニー
781千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/18(木) 16:41:09 ID:augoOm+x
>>780
いてっ が抜けてるよ
782千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/18(木) 16:47:41 ID:augoOm+x
デクの葉は面白くなかったね
爽快感とか開放感が全くなかった
どこは行けてどこには行けないっていうのが透けて見えたもんね
開発者が攻略の為だけに用意したコース以外は飛んでも無意味って感じがモロにした
783ゲーム好き名無しさん:2005/08/18(木) 16:59:26 ID:???
ゼルダの伝説 トワプリ 21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1123945367/346
346 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2005/08/18(木) 16:39:05 ID:SPq55iXN
>>340
デクの葉は面白くなかったね
爽快感とか開放感が全くなかった
どこは行けてどこには行けないっていうのが透けて見えたもんね
開発者が攻略の為だけに用意したコース以外は飛んでも無意味って感じがモロにした
784いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/18(木) 17:05:16 ID:IKV5MF5I
>>782
同意です。
でも、もしもデクの葉の魔法の制限が無くて
デスマウンテンから平原までがシームレスに繋がった世界だったら
面白かったと思います。
デスマウンテン頂上から、ロンロン牧場までちょっくっらひとっとび。
785いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/18(木) 18:52:48 ID:IKV5MF5I
>>782
せっかく3Dなのだから距離感を生かしたゲームにしてほしいですね。
スナイパーライフルを使ってデスマウンテンからモリブリンの頭を撃ち抜いたり。
786ゲーム好き名無しさん:2005/08/18(木) 18:54:16 ID:KA/4tuLC
787ゲーム好き名無しさん:2005/08/18(木) 21:58:22 ID:???
最近のFFって恋愛要素が強すぎなんだよな
世界を救うために冒険してるのかあいのりしてるのかわからん
788千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/18(木) 22:58:30 ID:augoOm+x
>>777
漫画だったんですね
ちょっとチェックしときます
感想はその時に
789ゲーム好き名無しさん:2005/08/18(木) 23:05:31 ID:???
               __________
             / ∧__∧  ∧__∧// ̄\\
       __ ⊂∠__( ´∀`)__(´Д` /_⊃___| |\フ ヽ
   ,  ´_  /   / ̄ ̄ __ / ̄ ヽ    __ヽ ̄ ̄ |
  /∠__/―/-。―/――∠_/__∧  |       | ∧_.|
  ,========――´=============/⌒ヽ=|.=====| | ヽ ̄〕
  | _   | ̄ ̄ ̄|    _  ″  |⌒| |/   __ /|  )ノ
  )_旧_∈≡≡≡≡∋_旧_″_|| ノ丿_ -――┘ 丿
   \ \_ノ  ̄ ̄ ̄     \ \_ノ
790千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/19(金) 01:48:38 ID:rqPy+iCg
シミュは時間喰うし、チマチマしてるし、ジャンケンっぽいと幼稚な感じがするじゃん。

もっと何というか大雑把に操作できて、且つ、面白いほどプチプチ死んでいくような
そんなシミュレーションがやってみたいもんだね

まるで蜘蛛の子のように敵や味方がワラワラいて、それに突撃を命じると敵も味方もバカバカ死んでいく。
そういうゲームにしたら面白いんじゃないだろうか。
791ゲーム好き名無しさん:2005/08/19(金) 02:15:21 ID:???
>>790
つピクミン
792ゲーム好き名無しさん:2005/08/19(金) 02:17:31 ID:???
>>780
テクノが抜けてる
793千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/19(金) 09:46:50 ID:rqPy+iCg
グラフィックが綺麗になったことのメリットとデメリット

メリット:リアル、臨場感が溢れる、美しい、情報が多い

デメリット:記号性が失われる、記号的な表現は浮く、ゲームが難しくなる(カメラや操作の問題)

ゼルダは未だに記号を引きずったゲームデザインだからリアルにしてもデメリットが大きいだけになる。
宝箱をダンジョンで出しちゃった時点でリアルゼルダは失格だな。
さて、その辺の拘りをちゃんと持ってるのかどうかが見モノだね
794ゲーム好き名無しさん:2005/08/19(金) 10:48:44 ID:???
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)  いてっ   (,,)
      / |   NGワード |\
795ゲーム好き名無しさん:2005/08/19(金) 12:50:29 ID:???
>>788
今ちょうど浦安増刊が出てるから、コンビニに行ってみて。
ボンボンとかコロコロみたいな大きさだよ。
(やぎーの短編も載ってるよ)
796ゲーム好き名無しさん:2005/08/19(金) 15:59:34 ID:???
リアルにするデメリット
リアルじゃない部分が目立ち完成度が低く感じる。
797いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/19(金) 17:33:57 ID:IOULMjV/
>>793
>さて、その辺の拘りをちゃんと持ってるのかどうかが見モノだね
まぁ期待するだけ無駄だとは思いますが(^ ^;)
798ゲーム好き名無しさん:2005/08/19(金) 18:24:07 ID:???
情報が増えるはデメリットかもしれませんよ千手

それを消し去るのはDSのニ画面だとおもってる
799ゲーム好き名無しさん:2005/08/19(金) 18:33:37 ID:wgKS7XtR
グラフィックがリアルになって
テレビゲームにおける最大のメリット∩デメリットは

ゲームを直接プレイしてない人間に対する
暴力的なまでの情報だと思ってる
800ゲーム好き名無しさん:2005/08/19(金) 18:34:55 ID:jzck5Cc4
800
801ゲーム好き名無しさん:2005/08/19(金) 18:42:42 ID:wgKS7XtR
暴力的なまでの情報ってのは
例えば映画館で映画が始まる前の別の映画の予告編とかな
映画館で見る映画自体もすごい暴力的な情報

だからこそゲームに関心の無い人間はゲーム内容に対して不愉快になるわけだな
これこそが関心の無い人間までもゲームに引き込む暴力となるのだろうな
802千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/19(金) 23:57:44 ID:rqPy+iCg
マウスでRTSやるのは絶対に一般化しないと思うよ
PCマニアだったら良いんだろうけど、マウス捌きを楽しめる人ってあんまり一般にはいない
AoEは俺もやったけど煩雑なだけでゲームとしては面白くなかった(可能性は感じたが)
操作する快感がないのがPCゲーって感じなんだが、マップを移動したりユニットを選択したりするのがイマイチ気持ち良くないんだよね

じゃあ家庭用で面白くするにはどうしたらいいかっていうと

・音声入力、タッチペンなどの新しいデバイスや新しいインターフェイス(カーソルを動かしてマップやユニットをチマチマ選択するのが楽しいとは思えない)
・内政の省略
・リアルタイム部分とそうでない部分のメリハリ
(内政や編成・ユニットのグルーピングはノンリアルタイムで行って、その後リアルタイムで戦う、カーソルはなくし隊に対する指令だけを行うetc)

これらをクリアしないと遊べるものにはならないね
803ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 00:02:22 ID:???
RTSはマウスでやるのが一般的。釣りはよそでやれ。
804ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 00:58:00 ID:???
↓何事もなかったかのようにゼルダ新着画像の話題
805ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 05:37:13 ID:/oYBGz7v
ファイアーエムブレム聖魔の光石のエイリークたんハァハァ・・・

     ヌルヌル   ∧_∧
       〃  XノハヘハX  ヌル    
   __(⌒/´ノ゚リ*^∀^) o 。       
   (   。\__/ 、 .) .) 、  o         
    \ 丶゚ ⊂ ノ"⌒"ヽ、⊃ 。  ハァハァ  
     \ o (⌒(*、 Д,,)つ  °       
       \   ̄ ∨ ∨   \          
        \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   )


806ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 08:35:50 ID:8r3e4LDx
>>802
さほど攻略には必要じゃない

・時間を表す記号を配置する

というのはどうだろうね



つーかピクミンはRTSじゃネーの?
807千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/20(土) 09:47:56 ID:K6q94qEv
内政や操作の苦労←これがAOEが一般受けしない最大のファクターだと思うよ
リソースの分配や開発を何か別のものに置き換えるか、もしくは、それを簡略化すると
RTSの面白さが分かり易くなるはず

リソースの分配や開発が手作業でかつ正確さとスピードを要求されるもんだから、頭脳戦が純化されずに
ゲームとしての焦点がボケてるんだよ

だから一日を区切って開発や分配における作業効率の(マウス捌きの)差をなくす方向に持っていくか、
操作をもっとオートメーション化するか、戦闘でリソースの分配・開発を代用させるかしないといけない。
戦闘でのリソース分配・開発とは、例えば経験値であるとか、捕虜であるとか、敵の装備であるとか、敵ユニットを寝返らせたりであるとか、
占領する時間によって自動で蛸壺・土嚢・有刺鉄線(柵・石垣)などしていくとかね。
流石に城や要塞は戦略的要素なので指令が必要にすべきだけどね。

後は兵糧でしょ。兵糧という要素がないのが何だかつまらなく感じさせる。
補給線が要らないってのはちょっと考え物だ。

>>806
ピクミンはRTSだね
上手くゲームとしてまとめている
808ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 13:03:50 ID:???
以下何事もなかったようにゼルダのレス
809ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 13:35:55 ID:8r3e4LDx
マリオとワリオってゲームがあったじゃん

ああいうのでいいじゃない?RTS

810ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 13:47:57 ID:???
今回のリンクは美人さんやね。よくあんな風に造形できたもんだ。
811ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 13:50:29 ID:8r3e4LDx
ぷよぷよもある意味RTSじゃねーの?
落ちモノゲーにしたらいいよ

大砲とか兵舎とか付いてるブロックを積み立て上げていくとかさ


812千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/20(土) 13:54:22 ID:K6q94qEv
大砲で壁を崩して、その後に壁を修復していくゲームあったじゃん
あれをもうちょっとアレンジしてRTSっぽく出来ないかね?
813千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/20(土) 14:07:09 ID:K6q94qEv
http://www.inetmie.or.jp/~okm/rampart.htm

ランパート
これだ、これだ
今しがた質問スレで聞いてきた

814ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 14:09:40 ID:???
>>810

もう少しゴッツい感じでも良かったと思うけどな。別にマッチョにとまでは言わんけど。
でも16歳とか17歳ならあんなもんか。
815千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/20(土) 14:12:30 ID:K6q94qEv
もうそろそろ緑のコスチュームから脱皮しないといけないよね
積み木崩しに挑戦する安達祐実みたいなもんで、いつまで子役やってんだと・・・
816ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 14:58:59 ID:???
ここって千手専用スレ?
817ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 15:26:04 ID:???
>>816
よくわかったな
818ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 15:59:32 ID:???
>>810
俺としてはゼルダの画像が少なくて (・ω・)カナシイ
時オカみたいにくちびるが厚ぼったい感じにはならないで欲しいな。
819ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 17:35:12 ID:???
>>818
確かに画像少ないよね。
俺はゼルダ姫の画像ほしいな。
あとはシークとか。
でも、シークの画像は今まであまり見たことが無い・・・。
820ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 17:38:51 ID:???
>>816
隔離スレだから少しずつ相手をしないとだめだけどな。
821いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/20(土) 18:31:45 ID:VpWwFg1+
>――ゼルダ姫のスリーサイズは?

>(青沼)上から83 59 82です

キモイですねぇ(^ ^;)
822ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 19:32:15 ID:???
>>821
ほんとかよそれ
823ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 20:16:06 ID:???
ゼルダ姫って、王族の女児はみんなゼルダって名前なんだから
スリーサイズなんてそれぞれだろ。
824いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/20(土) 20:29:51 ID:VpWwFg1+
>>822
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < うぐぅ ボクが ありもしない記事をでっちあげてるとでも言うの?
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \_________________________
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .|/ /
           ヽ   L土土土| /

825ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 20:33:12 ID:???
どのゼルダ姫なんだよ・・・
826ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 20:51:59 ID:???
>>824
んなわけないじゃん。いてっちが嘘を付くわけがない。
信用してるから、ソース貼ってよ。
827千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/20(土) 21:24:01 ID:K6q94qEv
クリックの速さという要素を徹底的に排除したRTSをやりたい気がするね
ある程度、オートメーション化すれば(武将に任せるというスタイルでも可)面白いかも

良く知らないんだけど、RTSの対戦って1対1でしかやれないの?
複数人対複数人とかで出来れば面白そうなんだけど。
オートメーション化の代わりにプレイヤーを複数にして、何となくオートメーションにする
こっちに人回してくれ、金山取ってくれ、俺内政に専念するわ、とか仲間に言いながらプレイするわけだ
828ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 22:10:30 ID:???
クリスタルクロニクルやってろ
829いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/20(土) 22:50:09 ID:VpWwFg1+
>>826
――ゼルダ姫の好きな食べ物はなんですか?
(青沼)チョコレートパフェとイチゴ大福です。

――ゼルダ姫には何か口癖がありますか?
(青沼)ありますよ、嫌なことや悲しいことがあった時に「あぐぅ」というのが口癖です。
例えば「あぐぅ、またガノンに捕まっちゃったよ〜」 みたいな使い方です。

――ゼルダ姫に声優を起用する予定はありますか?
(青沼)期待しててください

――ありがとうございました
――「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」今から発売が待ち遠しいタイトルですね。

ソース
http://www.geocities.com/lovelydfw/interview.html?1124545478500
830ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 23:01:23 ID:???
いてっち偉いな。今回は手がこんでる。
リアルゼルダスレに貼らなきゃもっと良かった。
831ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 23:10:01 ID:???
>>827
お前RTSやったことないだろ?
832いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/20(土) 23:15:48 ID:VpWwFg1+
>>830
手が込んでるって、私はソースを貼っただけですよ?
このために青沼氏の写真を貼り文章を書き
わざわざホームページを作ったみたいな言い方をしないでください(^ ^;)
833ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 23:56:04 ID:0zQBDlWC
いてっ! ◆yyITETEdoo
死ねよキモヲタ
834ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 00:25:32 ID:3wS7HwgJ
いてっち最高
835ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 01:27:27 ID:???
(:^ω^)千手、いてっ!を褒めようが批判しようがFFとゼルダはもう終わりです
836いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/21(日) 01:35:09 ID:QDBRINrw
ドラクエ信者乙です(^ ω ^;)
837ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 02:44:07 ID:???
ゼルダのスレでエロゲー談義を始めるのはやめてくれないか?
838ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 03:28:35 ID:???
粘着狂ドラクエ信者乙です(ー3ー) ふぅー
839ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 04:36:34 ID:???
今のゲームはグラフィックに頼りすぎているんだ
840ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 07:17:10 ID:???
いてっ!は死ね!!!!!
青沼に踏み潰されろ!
841ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 07:23:25 ID:???
青沼含めて任天堂スタッフはこの手の奴らには一顧も与えんじゃろ。
842ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 14:07:57 ID:DjwnUHE/
GB 大地の章 木の実で
全てのコトワリ手にいれたあと、しんでんのところにいるゴルゴンを倒しにいきますよね。
そのゴルゴンを倒す方法がわからないのですが、教えてくださいm(_ _)m

スレ違いスマソ
843ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 14:47:21 ID:???
なぜ携帯ゲー板で聞かんのだ?
844ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 16:12:26 ID:???
誰もしらない?みたいです…
845ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 16:23:56 ID:???
846ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 17:47:40 ID:3wS7HwgJ
グラフィックに頼りすぎとか言ってる奴 ほんと現状が見えてないな
何年間同じこと言ってんだか
847ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 18:28:59 ID:DjwnUHE/
>>845
ありがとうございます。
848いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/22(月) 17:32:28 ID:lb28K7G5
>>847
もうこないでくださいね(^ω ^ ;)
849ゲーム好き名無しさん:2005/08/22(月) 17:47:02 ID:???
1〜5 FFの基礎。傑作。ファイナルファンタジーを名乗るのはこれのみ。ディレクター:坂口
6 世界観の変化に違和感。スチームパンク。FFじゃない重いオープニング。ディレクター:北瀬・伊藤
7 意味不明シナリオにオタ臭いキャラ。この時点から野島が関わる。D:北瀬
8 サガシステムは別に良いがキャラ・シナリオが吹っ飛んでる。野島脚本。D:北瀬
9 原点回帰失敗。1〜8総集編。キャラキモい。ロード長い。D:伊藤
10 もはやRPGではない。FF1番の駄作。シナリオライターは野島。D:北瀬
850ゲーム好き名無しさん:2005/08/22(月) 17:48:03 ID:WrsWVtGd
>>849
もうこないでくださいね(^ω ^ ;)
851ゲーム好き名無しさん:2005/08/22(月) 18:12:52 ID:???
>>850
もうこないでくださいね(^ω ^ ;)
852ゲーム好き名無しさん:2005/08/22(月) 18:25:36 ID:???
>>851
もうこないでくださいね(^ω ^ ;)
853ゲーム好き名無しさん:2005/08/22(月) 19:08:09 ID:WrsWVtGd
↑二人は>>849 前もコレやられた
854ゲーム好き名無しさん:2005/08/22(月) 19:11:50 ID:???
>>853
もうこないでくださいね(^ω ^ ;)
855ゲーム好き名無しさん:2005/08/22(月) 20:35:45 ID:???
>>854
もうこないでくださいね(^ω ^ ;)
856ゲーム好き名無しさん:2005/08/22(月) 20:38:25 ID:NR1Sl6TF
いや 実にゼルダらしいスレだな
857ゲーム好き名無しさん:2005/08/22(月) 21:36:23 ID:???
>>855
もうこないでくださいね(^ω ^ ;)
858ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 00:03:53 ID:???
>>857
もうこないでくださいね(^ω ^ ;)
859ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 09:04:34 ID:???
>>858
もううんこでないでくさいね(^ω^;)
860ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 09:58:17 ID:8rKVjY2I
http://fout.garon.jp/?key=GJ1LbM3JDP4Y1Y3S7B7SaAA:N0xcc&ext=wmv&act=view
ゼルダこんな感じにしたらいいよFPSの接近戦の突き詰めればなかなか面白そうじゃない?
861ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 11:18:39 ID:???
>>859
もううんこでないでくさいね(´・ω・`)?
862千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/23(火) 13:07:59 ID:UjuMh0fx
>>860
洋ゲーは画面や雰囲気が暗いのがアレだけど
それ以外の部分は凄いよね

FPSの格ゲーって出来るのかな?
ゲーム会社の人、誰か研究して欲しいね
863千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/23(火) 15:41:16 ID:UjuMh0fx
宮本はゼルダをRPGとして開発した
だからかつてはRPGらしさがゼルダらしさだった
でも神々からは洋RPG要素は消え、和RPG要素になった
つまり、会話・フラグ・足止め・ストーリーという要素だ

そんなのはDQでええやんと思うわけだが、夢島以降はそうなっちゃった・・・
神々はまだ初代の香りが残っていたわけだが、それ以降は消えた
時オカは箱庭という要素により、まだ遊べる作品に仕上がっているが、それ以降は全然駄目。
駄ゲーどころかクソゲーになっちゃってる

まとめるとこういうこと

初代のゼルダらしさ:洋RPGの宮本的解釈
神々のゼルダらしさ:初代の残り香
時オカのゼルダらしさ:箱庭ゲーの宮本的解釈



864千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/23(火) 15:42:01 ID:UjuMh0fx
ゼルダにはもう昔の志の高さはないんだよね
宮本はゼルダがキャラゲーで良いと思っているわけだ

そうでないなら、もうちょっと現場で指揮をとった方がいい
彼が選んだプロデューサー・ディレクターは能無しのバカだからだ

一本筋の通ったゲームにしたいなら、もっとマトモな人材を当てた方がいい
でも任天堂も人材が多いようで少ないんだよなぁ・・・

まずはゲームの骨子を決めないと駄目だ
ゼルダで何を目指しているのか、何を表現したいのか、それをはっきりさせるべき

勿論、それはストーリーやキャラクターや設定の話ではない
そこでそういう発想になるバカは任天堂から早く追い出した方がいい
リンクが17歳で、少年が成長する物語なんていう馬鹿な養子は即刻クビにしろ

ゲームにとって必要な骨子とは、ゲームの何をフォーカスするかということ

例えばSHTで説明すると、
・連射が気持ち良いSHT
・弾避けが気持ち良いSHT
・パワーアップが気持ち良いSHT
・パターン化するのが気持ち良いSHT
・敵を狙い撃ちするのが気持ち良いSHT
ということを決めることなんですよ

最近のゼルダは、どういう意図でゲーム作ってるのかがまるで見えてこない
中途半端に色んなものを詰め込み、それぞれのスタッフが好き勝手にバラバラとやりたいことをやっているという印象
これはディレクターがアホだから起こる現象なんですよね

野球でいうと、みんな好き勝手にバッティングしているようなもの
巨人軍みたいなものですな
865ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 15:48:02 ID:???
もうこないでくださいね(^ω ^ ;)
866千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/23(火) 15:50:41 ID:UjuMh0fx
作りこまれていない、だだっ広く、何の発見も喜びもない、中途半端な箱庭
                    +
時間制限付きミニゲーム、面倒なお使い、鍵集め、少ないバリエーションの中途半端な謎解き
                    +
アイテムを使いこなすわけでもなくただAボタンを押しているだけの取ってつけたような戦闘
                    +
豪華でもなく、話が練られているわけでもなく、演出が素晴らしいわけでもない適当なシナリオ
                    +
緑の服の人や石を吐くタコなどのお決まりの登場人物
                    +
DQのような街人との会話による情報収集
                    =
今のゼルダ
867ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 16:30:18 ID:???
もうこいなんてしないでくださいね(^ω ^ ;)
868ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 17:49:26 ID:???
もうこないてしんでくださいね(^ω ^ ;)
869ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 18:15:40 ID:???
もういっこなまでくださいね(^ω ^ ;)
870ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 18:25:49 ID:???
もいうっこなまくでださいね(^ω ^ ;)
871ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 19:30:03 ID:???
いもうととなまでしたいね(^ω ^ ;)
872ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 19:30:53 ID:???
いもうとになまでなかだしたいね(^ω ^ ;)
873ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 19:47:16 ID:???
ゼルダ点数

ゼルダの伝説 90点
リンクの冒険 85点
神々のトライフォース 90点
夢をみる島 90点
時のオカリナ 60点
ムジュラの仮面 70点
大地&時空 即売り
風のタクト 65点
4つの剣+ 55点
874ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 19:55:01 ID:???
ゼルダの伝説3っていつ出るの?
1:見下ろし型
2:真横視点
3はいったいどんなシステムなんだろうね。楽しみ。
875ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 21:20:15 ID:???
T〜Xまではちゃんとクリスタルで世界観が構築されていた。
それ以降は音と画像だけのゲームになってしまったので面白く無くなり
腐女子や中・高高生の思春期受けする恋愛ストーリーになってしまった。
同じ恋愛ゲームのギャルゲーを馬鹿にする姿が滑稽w
]が面白いと話を聞きやってみたが、やっぱり画像だけ。
話の中身が薄すぎ。
DVD見てる気分でした。
ユーザーを無視したゲーム。

FFやるなら素直にギャルゲー買えよ。
876ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 21:32:52 ID:???
>>877
もうこんないのではえないですね(^ω ^ ;)
877いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/23(火) 22:09:12 ID:J6wSIWzi
顔が少し変わってますよ。(^ω ^ ;)
878ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 22:27:50 ID:???
お邪魔します。お邪魔しました
879ゲーム好き名無しさん:2005/08/23(火) 22:48:56 ID:???
>>877
いつに間に鼻ついたんだ?
880ゲーム好き名無しさん:2005/08/24(水) 00:52:32 ID:dyl6qbAy
>>864

そうだな 所詮青沼だ独裁者にはなれんよ
881ゲーム好き名無しさん:2005/08/24(水) 01:01:03 ID:???
    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' ' ,/ ←初代ゼルダ
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'|
        !     l : ,l
        l、   l : l
        /~ ニ口ニ{  神々のトライフォース
          !    ヽ ゙!  ↓
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~
         (ゞヘ、   | |    時のオカリナ
882いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/24(水) 01:17:53 ID:y6w0Ibaq
>>866
なんか青沼ゼルダってゼルダに対するリスペクトが感じられないんですよね。
ゲームってこんなもんだろ?
ゼルダってこんなもんだろ?
って考えで適当に作っている感じがします(^ω ^ ;)
883いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/24(水) 02:14:19 ID:y6w0Ibaq
>>879
あなたが2次元の美少女に夢中になっている間に変更したんですよ。
ところで、それって鼻なんですかね(^ω ^ ;)?
884ゲーム好き名無しさん:2005/08/24(水) 10:57:49 ID:???
    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' ' ,/ ←千手観音
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'|
        !     l : ,l
        l、   l : l
        /~ ニ口ニ{  その他
          !    ヽ ゙!  ↓
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~
         (ゞヘ、   | |    いてっ!

このスレの面白さランク
いてっ!は他スレでも電波すぎてほぼスルーw
885ゲーム好き名無しさん:2005/08/24(水) 11:17:30 ID:???
●趣味はチョンゲー
    リネージュ・99ナイツなどに常に敏感。キターを連呼する

    ●サイトは全てパクリ
          盗用しか能のない賤民特有のお国柄

            ●ハングル板コテハン
                韓国の話題に進んで喰い付く・親は田舎のヤクザ

          在日コテ、チョボん太をこれからもよろしくね!

在日韓国人|ω・`) ◆SYOBONN1Vw

450 :|ω・`) ◆SYOBONN1Vw :2005/08/07(日) 13:42:49 ID:ObJZgulx
日本人で貧乏
在日で金持ち

さあ、どっちがいい?
886ゲーム好き名無しさん:2005/08/24(水) 12:20:37 ID:dyl6qbAy
みんなー無視無視
887ゲーム好き名無しさん:2005/08/24(水) 12:35:19 ID:???
>>886
STB?
888ゲーム好き名無しさん:2005/08/24(水) 14:36:37 ID:???
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       宮本青沼(笑)!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
889ゲーム好き名無しさん:2005/08/24(水) 19:31:50 ID:???
FF1〜5=ファイナルファンタジーシリーズ
FF6〜10=あいのりファンタジーシリーズ

FFは1〜5で完結しました。
890ゲーム好き名無しさん:2005/08/24(水) 20:34:51 ID:???
>>860
これなんてエロゲ?
PCでできる? 欲しいんだけど。
日本で売ってる?
891千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/24(水) 22:34:45 ID:d/HCRin/
昔のゲームはビビッときてたよね
音といいボタンを押したときの反応といい もう ビビッ! って感じ

ボタンしたらビヨーン♪ってジャンプするし、ビュン♪って弾出るし、ドドーン♪って壊れてくれる

今のゲームはそういう、ボタンを押した瞬間にバッと動いたり派手な音が出たりしないじゃん
だから面白くないんだと思うね

どうにももっさりしている
3Dなんて特にもっさりしている

その点DS大人の脳トレなんかは、ペンを走らせたらシャーシャーと音が鳴り、正解するとピコンと音が鳴り、
ザクザク問題が流れていくから気持ち良い。
892ゲーム好き名無しさん:2005/08/24(水) 22:47:17 ID:???
PS,PS2のコントローラのボタンは押しごこちがどうも良くない。
そのせいで余計にもっさりしているように感じる。
893ゲーム好き名無しさん:2005/08/24(水) 22:47:27 ID:???
ボタンを押す → 撃つ
ボタンを押す → 構える → 撃つ
894千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/25(木) 00:00:46 ID:d/HCRin/
その点、ファミコンはくにおくんシリーズやマリオ等、
能動的に進められるゲームが多かった。
快適なゲームテンポ、
2ボタンと十字キーによる直感的且つ野性的な操作、
何度も繰り返し遊べる中毒性、
絶妙なタイミングで意図的に仕組まれたバグ、
そのバグを利用した遊びもできる懐の深さ、
個性的なドット絵キャラによる
極限まで短いが味のあるセリフ回し、
シンプルだがわかりやすいストーリー、
人々に強烈な印象を与える
一度聴けば忘れられないピコピコ音、
今でも多くの人々に愛されるカリスマ性…。
まさに夢を詰め込んだ最強ゲーム機なのだ。


今のゲームはわけわからんムービーを見せるだけ。
3Dがリアルになったよ♪次はハリウッドだね♪とか、
もうゲームとは関係ない世界で議論がなされすぎている。
アレだったらCM集やクリップ集を見たほうがマシ。
895ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 00:17:01 ID:???
容量や技術的な制約のせいでテンポが良くなってた気もする。
余計なことをする余裕がなくて。
896ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 00:37:21 ID:wQA2UJ//
千手よ言いたいことはよく解かるよ

でも誇張しすぎ
897いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/25(木) 00:37:54 ID:j+PdzMkr
>>894
ドットグラフィックは美だよね
インベーダーのインベーダーはインベーダーに見える
パックマンにはパックマンの必要条件を全て兼ね備えているのに一切無駄がない

人が共有して認識できる最もシンプルなデザイン
そこに絶対的なセンスと世界を動かす美があった


ゲームで使われる電子音はテクノと言う音楽ジャンルを生んだ
ドットグラフィックは新しいデザインの世界の扉を開いた
過去のゲームの持つ魂こそが和ゲーの本質
勘違いしてはならない
もう一度あの魂を継承する勇者が表れることを願う
898ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 00:58:06 ID:wQA2UJ//
魂込めて積み上げてきた物無視して 何が日本人の魂やねん

何が本質じゃ知ったような口を聞くなって

「あの魂」ってのを詳しくたのむよ
まさか勘違いしてるんじゃないでしょうね?
899いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/25(木) 01:20:57 ID:j+PdzMkr
>>898
あの魂=小島らしさの事ですが何か問題ありますか?
900ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 01:28:58 ID:???
さようならファイナルファンタジー
もう一度FF1〜5の様な真の原点回帰する前に無くならないようにな
901ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 02:18:03 ID:wQA2UJ//
>>899

じゃあ小島でいいじゃん
902いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/25(木) 02:33:39 ID:BtYQDpEq
小島是流駄
903いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/25(木) 02:35:28 ID:BtYQDpEq
小島臭
904いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/25(木) 02:36:44 ID:BtYQDpEq
小島のオナニー、小自慰魔
905いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/25(木) 02:37:57 ID:BtYQDpEq
小島の視点
906いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/25(木) 02:38:43 ID:BtYQDpEq
謎解きという名の小島
907いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/25(木) 02:39:35 ID:BtYQDpEq
小島だぉ
908いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/25(木) 02:41:11 ID:BtYQDpEq
小島ですか(^ω^;)
909いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/25(木) 02:42:43 ID:BtYQDpEq
デジタルブルーカラー小島
910ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 08:18:39 ID:X6zcFh2L
ニコニ小島がありまして♪ニコニ小島がいるんです♪
911ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 10:33:52 ID:???
テクノを生んだのはビートルズのトゥモロー・ネバー・ノウズだろ
912いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/25(木) 11:13:02 ID:ImYSU9dB
今のゲーム機は、ボタンがやたら多いだけで、
かといってマイクなどの面白いオマケもない。
遊び心もない、余裕がないのだ。
アレって、混乱するだけだよね。
ファミコンはABの2ボタンだけで、
多彩な操作ができる工夫がなされたゲームが多かった。

今のゲームがいかにゲームとしてはダメダメなのか、
ファミコンのゲームを体験すればよくわかる。
遊び心を失った、3Dハリウッド信者が作るゲームが
横行しているから、みんな辟易して、
遊び心いっぱいの8ビットゲームに移行していくということだ。
いわばこれは、当然の流れということもできる。
913ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 11:56:22 ID:???
きんもー!
914ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 14:29:48 ID:???
昔のゲームだと後ろに敵が来たら反対のキーを押せば直ぐに後ろを向くので攻撃できた。
今はぐるっと方向転換しなければならず、まどろっこしい。
現実的ではあるがゲーム性になかなか繋がらずストレスになってる。

現実では後ろに人がいるのは音(気配)でわかるが、ゲームではそれは難しく、
レーダーで表現するにとどまっている。
結局3Dのゲームをやるためのインターフェースが整ってない。
つまり何言ってるのかわからなくなってきた。
915ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 15:14:12 ID:???
ドラクエは3Dになりこそ大きく道をはずしてないから良い。
やはりFFと違って制作者を節操なく変えないのが売り上げ支持につながってるな。
FFは7,8で新規ファンを開拓したつもりだろうが昔のファン離脱、映像の進化に
対する馴れによるゲームファンの飽きで売り上げ減少中。
916ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 15:14:58 ID:???
かといってFFを1〜5の様に戻しても新規付いて来れず、FF12や13(北瀬チーム)
の様な路線のままならFFマニア・新規FF信者のみのゲームになる。
どちらにせよもう先の見えたシリーズである。

FF1〜5の旧クリスタル路線とFF7・10の腐女子路線、FF11のオンライン路線と
ターゲットを絞って展開するしか打開策はない。
XBOX360=オンライン路線
レボリューション=旧クリスタル路線
PS3=腐女子路線
917ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 16:25:06 ID:???





        ゲ     ー     ム      の      魂




918千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/25(木) 16:36:28 ID:FfTd7ME4
藤原の塊
919ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 22:28:11 ID:wQA2UJ//
ボタンの数はさほど問題じゃないけどね
問題はどう押させるかだ

そこらへん出来ないのが洋ゲーなわけだが・・
920いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/25(木) 23:14:49 ID:xSIUvbt2
>千手っち
ここで私の発言に対して馬鹿な連中が反論をしていますが
どういう風に返すべきですかね?
http://www.nintendo-inside.jp/board/gamecube/11716p4.html?post=68

921ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 23:46:10 ID:???
千手に続いていてっちもアク禁の流れだな。
922ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 00:40:16 ID:???
このスレの情報はあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ● 全く役にたたなかった
923ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 00:53:48 ID:???
千手観音 ◆JNkmmRv4Ak はまぁアレな人ということでいいんだが、

いてっ! ◆yyITETEdoo は本気だかネタだかよくわからない

なんか釣りの空気が出てる気がするんだけど
924ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 01:18:45 ID:???
普通に釣り師だよ。
ある意味千手をいちばん馬鹿にしてる人だね。
925千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/26(金) 01:25:48 ID:HgTzGYOG
>>920
>貴方が勝手に思ってることをさも当たり前かの様によく書けますねぇ・・・。
偉そうだし・・・。

意見に偉い偉くないなんて関係ありません。あなたがそう思うのはあなたの心の問題です。
完全に被害妄想ですね。もっと自分と自分の意見に自信を持つようにしたらどうですか?

>うまく説明できませんが…。
説明できなければ何も言ってないのと同じですね。考えをまとめてから仰って下さい。

>そこの所は『ゼルダの伝説』を作った方達が決めることなので、貴方が決めることでは無いと思いますが…?
あなたの人生ってつまんなそうですね。自分の人生もママに決めてもらってそうです。

>奴隷=未熟で駄目な奴ですか。完全に差別でしょ。
あなた相当頭の螺子が緩んでますね。奴隷自体が非人道的なものなんですよ?
奴隷に差別もクソもないでしょう。奴隷を職業か何かと間違ってるのかしら?
学校にちゃんと行ってるのか?
926ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 01:35:15 ID:???
千手観音 ◆JNkmmRv4Ak=頑固職人。個人的に彼のゲーム理論は8割位支持。
           ゲーム歴が長いからこそ昔と今のゲームのもつ一長一短が分かる。
           千手っちを叩く10代は今しかみてない為説得力なし

いてっ! ◆yyITETEdoo=電波。コレは何がしたいのか分からない。
            意味不明。多分20代だろう。
927いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/26(金) 01:43:09 ID:MbevUiRO
>>925
敗走寸前まで追い込まれていましたが、おかげで反撃できそうです。
流石は千手っちですね。
928千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/26(金) 01:49:20 ID:HgTzGYOG
>>926
いてっちは有能な人ですよ
おそらく30前後でしょう

>>927
僕の代わりにバンバン暴れてください
929ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 08:08:03 ID:qpGuMYgx
(´・ω・`)中傷してるだけやんアホくさ〜
930千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/26(金) 08:41:19 ID:HgTzGYOG
>>929
これで相手が怒った頃に正論を振りかざすのですよ。

例えば、
>そこの所は『ゼルダの伝説』を作った方達が決めることなので、貴方が決めることでは無いと思いますが…?
そもそも、芸術、舞台、娯楽、スポーツなどは送り手と受け手の共同作業なんですよ。
そのことを無視して何でも作り手が決めれると思うのは少々馬鹿げています。受け手は作り手の奴隷ではありません。
第一、あなたは作り手ですか?あなたの論理で言うと、作り手でもないあなたが何を偉そうに決め付けてるんですか?
あなたが勝手に「作った方達が決めること」と決めることではないでしょう。
931ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 08:43:15 ID:???
完全論破されて煽りまくってるだけじゃネーかw
932千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/26(金) 08:48:03 ID:HgTzGYOG
論破の意味しってんのか?(呆
933ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 10:07:58 ID:???
さすがに既にアク禁になってる奴だ。
934ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 10:14:13 ID:???
ここに張り付けまくることによって、ここでインサイドをヲチしている
という二重構造を意図的に生み出したいんだろうね。

正に負け犬

935ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 13:56:29 ID:???
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _)面倒な謎解きゼルダは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
936ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 14:56:29 ID:???
新規FF信者と新規ゼルダ信者の特徴
・どちらも昔のシリーズをクリアせず叩く
・海外で売れている、雑誌で評価高いなどを本気で信じる
・基本的にオタ臭いキャラ好き。当の本人達に自覚なし。
 FF7やゼルダ新作の絵を格好いいキャラと勘違い
・昔のシリーズに対する批判に具体性がなく説得力無し=昔のゲーム
 をやってない。妄想で批判
・ハリウッド映画並の安い恋愛ストーリー好き多し
・すぐ釣りに引っかかる。
937ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 16:03:46 ID:???
我更新釦連打
938ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 17:02:44 ID:???
                       ________
                      ヽ, -─┴ ─ 、__/
     ___             / ノヽ___   |  |  「せっかくですけどね、
  ゝ/    __\ っ       「 ̄ー| ー   |─|  |
  /       | ノ/⌒ヽ  っ      /ー 0 ー─ ´  ⌒ヽ  やはり 今のゼルダでは
 l    .  |─|   ‘|         l  (\  ヽ    _丿     
 |     (|| ヽ__ ノ1        l  (_     |    ノ、    初代、神々と肩並べるには
 ヽ    / ゙゙___っ       \ _____ // \
   ヽヘ   ( _  ____    /|/▽\/_ //^\  荷が重いですよ。」
    |──、─−´ |       |   /7 | / |/  >  l    ヽ
   / ̄ ̄/^ヽ __/⊃ 同人 |  l ヽ | /  /   \    l
    |    l__|.___| 誌! |   |   O  ´      |   ノ
    l.    |  l   |____|   |           | /

   「時のオカリナが神ゲーなんです!
  タクトはキャラ萌えできません。新作は萌えます」
939いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/26(金) 18:10:52 ID:bZnG557j
今のゆとり教育では、ディベートというものを教わらないんでしょうかね(^ω ^ ;)
940いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/26(金) 19:25:48 ID:bZnG557j
>千手っち
初代にあって神々以降なくなってしまった「洋RPG要素」って具体的にどんなことかしら?

941いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/26(金) 21:12:05 ID:bZnG557j
任天堂insideで書き込みボタンを押しても文字化けしたページに行くだけになってしまったぉ
まさかアク禁ではないですよね(^ω ^ ;)
942ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 21:13:43 ID:???
アク禁されたことないけどそれはズバリアク禁じゃないの?
943ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 21:39:13 ID:???
>>940

千手のコピペに対する質問をそのままコピペで千手に返すとは…
944ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 21:48:35 ID:???
いて『どうしてぼくらはアク禁されちゃうのかな?』
千手『インサイドのやつらが馬鹿なだけだよ。』
いて『やっぱそうだよね!』
945いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/26(金) 21:58:21 ID:bZnG557j
インサイドの奴らって農民根性が染み付いてますよね。
946千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/26(金) 21:58:35 ID:HgTzGYOG
>>940
ドラスティックなまでの変化をもたらすレベルコントロールですよ
RPGのキモって要するにレベルが1つ上がると今までの苦労がアホみたいに解消する変化を体験できることなんだよね
ここで肝心なのはレベルが1つってところね
後、弱いレベルで強い敵を倒せばより多くの経験値(Lvに対する経験値の価値のことね)が入ること

今の和RPGって、雑魚を倒して経験値積んでLv上げて先に進むみたいなことになる。
リスクとリターンの関係が弱いからそうなるんだよね。

つまり、
・Lv上がっても強さはちょっとしか変らない
・Lv上げる為の経験値の量が爆発的に増えていかない
・強い敵を倒して経験値稼ぐよりも雑魚と多く戦った経験値の方が多い

これを無理やりドラマティックに見せようとする為に、フラグ・会話・ムービーを挟むんですよ
947千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/26(金) 22:00:34 ID:HgTzGYOG
>>945
いてっちの書き込み、削除されちゃってますよw
948ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 22:08:46 ID:???
>>946
それが初代にはあったと?
949千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/26(金) 22:10:08 ID:HgTzGYOG
>>948
あるねえ
950ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 22:31:40 ID:???
>>949
マジカルソードとか指輪とか?
951千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/26(金) 22:52:25 ID:HgTzGYOG
ボス倒さないとハート増えないしね
ソード取ったら攻撃力が倍だしね
ドラスティックに変化するってのを体現している
952ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 23:28:13 ID:???
つまはじきにされた負け犬二匹が2chで吼える吼える。
こりゃ次スレ必須だな。
953いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/27(土) 00:27:42 ID:qDIKu4uf
インサイドはゼルダ信者以外書き込んではいけないみたいですね(^ω ^ ;)
954ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 01:12:14 ID:???
いてっちはアク禁にされるのわかっててやったんだから本望だろう。
955いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/27(土) 01:31:26 ID:qDIKu4uf
>>954
まぁあそこでアク禁になるってのはゼルダ通への登龍門みたいなものですからね(^ω ^ ;)
956ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 09:08:28 ID:???
おまえだけじゃんw
957ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 09:22:47 ID:???
>>955
お前とジョン太夫セガールは似ている
958ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 09:23:54 ID:???
これは幸運ですよ!
959ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 10:06:19 ID:???
●趣味はチョンゲー
    リネージュ・99ナイツなどに常に敏感。キターを連呼する

    ●サイトは全てパクリ
          盗用しか能のない賤民特有のお国柄

            ●ハングル板コテハン
                韓国の話題に進んで喰い付く・親は田舎のヤクザ

          在日コテ、チョボん太をこれからもよろしくね!

在日韓国人|ω・`) ◆SYOBONN1Vw

450 :|ω・`) ◆SYOBONN1Vw :2005/08/07(日) 13:42:49 ID:ObJZgulx
日本人で貧乏
在日で金持ち

さあ、どっちがいい?
960ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 12:25:16 ID:???
いつもこのコピペみて思うんだが、
「日本人で貧乏
 在日で金持ち 」という発言は在日を批判してるんじゃね?
ホントに在日なら「貧乏と言うマイナス要素=在日というマイナス要素」とは考えないだろ。
ってか、ニュース系サイトなのに「サイトは全てパクリ」って…



なに俺コピペにマジレスしてるんだろ。
961ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 15:12:42 ID:???
          r⌒ヽ.    __((⌒⌒)).__ /⌒) )/
       、ヾ (⌒.     !    l|l l|l    ! ⌒⌒);;)/,ファビョ───ン!
  、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ___|─‐∧_,,∧ ─‐|___    ⌒)/)) .,ファビョ───ン!
 ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ.(⌒ f .__}_r<,,`Д´,,>.-{__. ゙i / ))⌒);;)-⌒))  ホルホルホルホルホル…
 (;(⌒(⌒;;;(⌒\   ,‐┴‐l`T''‐-、~⌒~ ,-‐''T"l‐┴‐、 / ))⌒));;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─    i   liL./_|. F5 .|_\_」il   i ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─     |lllllllllll||ア-、._ !    ! _,. -ヾ||llllllllll|  ─=≡⌒)丿;;丿ノ
           l  r/ ̄ '‐- =/ー─ヘ= -‐  ̄ヘ┐ !
             ̄|_二二ニiニニニiニ二二_| ̄
962いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/27(土) 16:26:18 ID:b7GIoVG1
いい加減、謎解きという名のフラグやパズルやトンチはやめにしないか?
製作者が1つの答えを用意している時点で、既に謎でも何でもないんですよね。

謎ってのは解かなければいけないものではなく、
ともすれば謎があることにすら気づかないものであり
解法が存在するかどうかも定かではないものなんですよね。

例えば何の才能もない婿養子が某大手ゲーム会社で
看板タイトルのディレクターを手がけるまで出世した謎とかね。

963ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 16:42:44 ID:???
>>960
在日の金持ちってのはショボのリアル友達で、
彼はいい車にのって金も持っているから日本人の一般水準より上の生活をしている
という意味での発言だったんだよ。
ちなみにその在日はパチ屋勤務らしいw
964ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 18:00:15 ID:???
世界中のパチンコ店がもずくだらけになりますように(はぁと
965ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 18:44:12 ID:???
米マイクロソフトは米映画大手ユニバーサル・ピクチャーズ、20世紀フォックスと組んで、
同社の人気ビデオゲーム・シリーズ「ヘイロー」を映画化することを決めた。
2007年夏にも劇場公開する。同社にとって初の本格的な映画事業となる。
966千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/27(土) 21:59:29 ID:wJyeIndv
>>962
良いこと言うねえ
967いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/27(土) 23:03:43 ID:b7GIoVG1
>>966
そう言ってくれるのは千手っちだけですよ(^ω ^ ;)
968ゲーム好き名無しさん:2005/08/28(日) 06:56:35 ID:???
>>966-967
お前らから洗ってない犬のにおいがする
969ゲーム好き名無しさん:2005/08/28(日) 07:30:34 ID:???
いてっ「うわぁ…千手タンの中…すごくあったかいナリ…」
970ゲーム好き名無しさん:2005/08/28(日) 12:52:11 ID:lAc56eB8
>>968つまり生臭いってことですか(´∀`)
971ゲーム好き名無しさん:2005/08/28(日) 16:59:45 ID:???
-―――-、       ,,-‐――
      ヽ     /  :::ヽ
         ヽ   /        :::ヽ
      .,,,,、、)  /.,,,,、、 ,ヽ    ヽ
       -== \/ ==/  .,==-    ! 
 (6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε  ^ン ...::::: |/  
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
    ::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
       __ノ  ̄|

ファイナルファンタジー10
972ゲーム好き名無しさん:2005/08/29(月) 00:58:10 ID:???
レス再開
  ↓
973千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/29(月) 02:20:25 ID:UBpoNRqA
【パラダイム】ゼルダらしさとは16【シフト】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1125249566/
974ゲーム好き名無しさん:2005/08/29(月) 07:59:22 ID:???
あ!千手タンインしたおw
975ゲーム好き名無しさん:2005/08/29(月) 23:05:04 ID:???
sage厨監視所2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1121777574/

ここの人達はゲーム板を襲うと言っています
976ゲーム好き名無しさん:2005/08/30(火) 11:15:53 ID:TVUbZLKb
つかれたー
977千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/30(火) 16:10:42 ID:uyo+kY/C
埋めますか
978ゲーム好き名無しさん:2005/08/30(火) 16:58:40 ID:J/BnmWHr
m9(^Д^)プギャー
979いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/30(火) 21:19:38 ID:???
――ゼルダ姫のスリーサイズは?
(青沼)上から83 59 82です


――ゼルダ姫の好きな食べ物はなんですか?
(青沼)チョコレートパフェとイチゴ大福です。

――ゼルダ姫には何か口癖がありますか?
(青沼)ありますよ、嫌なことや悲しいことがあった時に「あぐぅ」というのが口癖です。
例えば「あぐぅ、またガノンに捕まっちゃったよ〜」 みたいな使い方です。

――ゼルダ姫に声優を起用する予定はありますか?
(青沼)期待しててください

――ありがとうございました
――「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」今から発売が待ち遠しいタイトルですね。

ソース
http://www.geocities.com/lovelydfw/interview.html?1124545478500
980ゲーム好き名無しさん:2005/08/31(水) 08:56:49 ID:rJdX/qY3
埋め
981千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/08/31(水) 13:24:58 ID:+aAGs+PD
めだか
982いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/31(水) 21:25:49 ID:HBsDMtV0
カントン包茎
983ゲーム好き名無しさん:2005/08/31(水) 22:29:07 ID:3G+gcQHF
いてっ!が広東方形↓
いてっ!が広東方形↓
いてっ!が広東方形↓
いてっ!が広東方形↓
いてっ!が広東方形↓
いてっ!が広東方形↓
984いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/08/31(水) 23:15:15 ID:HBsDMtV0
うーん、また「い」ですか(^ω ^ ;)
985ゲーム好き名無しさん:2005/09/01(木) 01:15:04 ID:???
いてっ!はキチ○ガイ
986いてっ! ◆yyITETEdoo :2005/09/01(木) 01:19:14 ID:nc3g5vFa
>>985
伏せ字にするなら前後のどちらかの文字を消す必要がありますよ(^ω ^ ;)
987ゲーム好き名無しさん:2005/09/01(木) 09:02:50 ID:???
447 名前: |ω・`) ◆SYOBONN1Vw 2005/08/07(日) 13:40:46 ID:ObJZgulx
いるよ。親友が
彼、パチンコ屋でめちゃくちゃ金持ち

472 名前: |ω・`) ◆SYOBONN1Vw 2005/08/07(日) 13:55:35 ID:ObJZgulx
まあ、彼とお前らを比較したら明らかに負け組みだからな。お前ら
まず、食ってる物が違う。着てるものも乗ってる車も違う。在日だけど勝ち組
988ゲーム好き名無しさん
まあ勝ち組みなのは事実