DIGITAL DEVIL SAGA クリア後スレ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
840ゲーム好き名無しさん:05/02/01 15:32:33 ID:???
銃といえばどっかの金子画集に顔の付いたゴッスイ銃があったような。
メギドファイアだったようなメギドアークだったような
841ゲーム好き名無しさん:05/02/01 15:39:51 ID:???
>>840
メギドファイア
アークに搭載されたメギドファイアのコピー
842ゲーム好き名無しさん:05/02/01 15:45:49 ID:???
懐かしいな
843ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:08:10 ID:???
>>796
そうか!納得した!
アホだから壊せない理由とその台詞が結びつかなかったよ。
ありがとう。
844ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:08:55 ID:???
>>838
そこらへんはそうだろうと思う。
俺がまだ消化できてないのは
猫は何者なのか、何故セラフだけが解脱できたのか
あと
ヒートはなぜセラを喰らうとか俺は神だとか言い始めたのか

このあたりがまだ理解不能だ。
845ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:13:34 ID:???
ヒートが俺は神だって言ってたのは
神の模造品EGGと連結したからじゃないのかな
あとセラを食うってはの戦闘中の言動からしてハッタリだと思う
846ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:19:38 ID:???
ヒートはセラの前でサーフを殺してしまったから
セラに仇を取らせてあげたかったのだと思った。
けれど、セラの負担になるのは嫌だから自分は
サーフに殺された事にしておけと。
847ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:20:28 ID:???
ではあの場面は、引くに引けない状況になったヒートが
あくまで乗り越えるべき壁としてセラたちの前に立ちはだかった
という素直じゃない男の迷惑行為でFAか?
848ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:24:46 ID:???
>>823
大人って、色々あるんだよ。
君が思ってるようなそんな簡単な仕組みだったら、どんなにいい事か…
849ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:45:37 ID:???
>>844
猫は本当謎だね。
太陽行った時に「もうすぐ正体がわかるよ」みたいな
こと言っておきながらいざ元の姿に戻ってみれば
へ?セラフ?て感じでしかも声はリアルサーフ?
850ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:47:12 ID:???
まあ、とりあえずアトラスはいつも崖っぷちということで。
851ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:50:26 ID:???
EDの詳細キボンヌ
852ゲーム好き名無しさん:05/02/01 16:53:26 ID:???
>>851
ペレ
853ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:05:54 ID:???
>>845
セラに作られた「悪い王子」役を全うして消えようとしたのではないか。
あの知的なリアルヒートとしての記憶もゲイルのそれのように戻ってしまって
いたのかもしれない。そうしたらいよいよ失った妹とかぶる少女の妄想に
殉じる他ないと思いかねない。
「何故なんだヒート」にすると、セラに気を遣わせないために自分が
サーフに殺されたことにしたいとも言っている。

セラに「良い王子の仇討ちをさせてやって退場」のつもりがサーフが
戻ってきたので、致命傷を与えたのはお前じゃなくサーフだよ、と更に
ごまかそうとしたのでは。
854ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:18:02 ID:???
戦闘中やたらアドバイスくれたし、もうその時点でヒートも殺されたかったんじゃね?
855ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:23:01 ID:???
>>853
ジャンクヤードヒートにリアルヒートの記憶が戻るってことはあるのかいね?
ゲイルと違って他の4人はジャンクヤード前の仮想空間で生み出されて(フェイク?)
それがジャンクヤードに移されたのがあの4人なわけだけど
それとリアルとの繋がりってないと思う。
よってフェイクの記憶が戻ることはあってもリアルの記憶が戻るってこたぁないんじゃ。
リアルの身の上に起こった事実を知って
リアルと自分を混同して混乱してしまったとかはあるかもしれないけど。
856ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:33:36 ID:???
でもヒート、ヴリトラ戦後サーフに
「決着をつけようぜ、あの全ての始まりの場所でな」
みたいな事いってなかった?
ヒートが死んだところはリアルであの事件が起きた場所だよね?
857ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:35:48 ID:???
なら「全ての始まりの〜」はどうなるのかと。
思ったより悪い人でなかったマダムがいろいろ教えたのかもしれないが。
858844:05/02/01 17:40:33 ID:???
そもそもヒートは何故マダム側についたのか?
協会は減速剤などを所持していることで、セラの延命を考えた上での行動か、とも思えた。
けれどやはりヒートはサーフと決着を付けたかったように思えてならない。
最初にヒートがサーフらと医務室で再会したとき
「もうあの時の様にはいかねぇ」と言う。
このあの時というのはおそらくはリアルで射殺されたときのことではないか。
他にあるとすればミートボールのときだが、あの時はお互い本気でやっていたわけではない。
となると、ヒートにはリアルヒートの記憶が断片的に蘇っていたと考えるのが自然だと思える。
859ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:41:41 ID:???
そうだよ!それ!
なんでジャンクヤードヒートにリアルの記憶が?
あとブルースが好きだったのはリアルヒート?
ブルースを好きなことを知ってるセラが
仮想空間のヒートにもそういう設定をしたのだろうか。
860ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:48:14 ID:???
もうあの時のようにはいかねぇ、て台詞は自分は136の茶番のことかと思った。
あの時は演技だったけど、今度は本気だ!てことかと。
861ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:49:09 ID:???
ゲイルのように現実の奴が元になっていなくても記憶を持つ事があるのだから
ヒートも記憶があっても不思議ではない。
むしろサーフにリアルサーフの記憶が全くなさそうな事の方が不思議。
862855:05/02/01 17:49:40 ID:???
>>856
>>857
>>858
だからそういうこともふまえて、マダムか誰かに色々と吹き込まれた結果
本当は繋がりのないはずの自分とリアルとを混同してしまったんでないかと思ったんだけど。
863ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:52:59 ID:???
ゲイルだけよくわかってなかったところをみると
ブルースが好きだったのはリアルで、それをセラがフェイクにも取り付けたかと思うんだが…
シエロのラテンのリズムうんたらも、リアルシエロが南米から来たことを知ってたからかも

864ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:54:04 ID:???
>>861
ゲイルは現実のやつが元になってるんじゃないのか?
865ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:54:19 ID:???
漏れはもう一度1からやり直してくる
なんだか記憶が曖昧でわけわからん

結局よい王子と悪い王子のことわからんかったし
866ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:55:35 ID:???
てかさーこれなんで一枚に纏めなかったんだろうな
はっきり逝って二枚にわけるようなボリュームじゃないだろうよ
867ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:56:14 ID:???
なんだっけ、太陽からデイビットの情報がどうのこうので
自分にデイビットの記憶が宿ったとか言ってなかったっけ?
バロンとか他のNPCも、別人の記憶が宿ってたみたいだし
868ゲーム好き名無しさん:05/02/01 17:57:05 ID:???
サーフたち以外は現実の人間がモデルというか、
セラの力である程度の記憶を受け継いでジャンクヤードに作られたんだと思った。
869ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:00:09 ID:???
セラが太陽とつながったから
太陽の情報がデジタル世界に流れたんだよ
870ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:01:32 ID:???
1でカイシャとかガッコウとか言ってる奴もいるしね。
太陽からセラ経由で記憶が宿ったんだろう。
871ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:03:04 ID:???
太陽でゲイルとデイビットは別物として出てきてるね
記憶は宿ってても別人間扱いなのか

セラの実験シーンだが脳内を人に見られてるのは
知ってたのか?7歳の子といえど勝手に脳内でラブラブに
してるのを見られると恥ずかしいと思うのだが。
872ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:03:57 ID:???
ジャンクヤードサーフは、猫に全てを見せられるまで
全然記憶になかったみたいだね。
その後も俺がそんな事をしてたなんて、て感じで苦しんでたし。
873ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:06:27 ID:???
>>866
いやこれイベントとか削らんと一枚には入らんぞ
二層にすりゃ出来るだろうけど
874ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:09:25 ID:???
ゲイル以外は実際の人間が理想化されてるのが元になってて特別だから
リアルの記憶自体は元々無いんじゃないかな、フェイクのはあるけど。
ヒートもマダムにリアル時代に起こったことを知らされて知った感じ
ゲイルはたまたまデイビットの情報が宿ったんだろうね
875ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:09:55 ID:???
リアルヴァルナもフェイクバルナも種族って阿修羅だっけ?
876ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:10:20 ID:???
ちょっと待って。よくわからなくなってきた。
サーフ達4人は元々セラが仮想空間内に作り上げた
のをジャンクヤードに隠そうとして移したんだよね?
しかも彼らが作られた時にはオリジナルはニルヴァーナで普通に存在してた。
ゲイルやベック大佐を始めそれ以外の人たちははよくわからないけど多分
>>869みたいな理屈でニルヴァーナからジャンクヤードに来たわけだよね?
この理解でOK?
877ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:14:10 ID:???
>>866
ムービーや声が入っていなかったら1枚に収まっただろうね。
ムービーはともかく、声が入っていないと
感情の芽生えとか分かりにくいから仕方ないか。
878ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:16:44 ID:???
まぎわらしいのは、1で皆が変な記憶があってそれが何かわからないけど、
実はゲイル以外の4人は実際に起きたことではなく、セラの妄想内の記憶だったからだね
それでまたリアル時代の記憶とかもあってゴチャゴチャする。
879ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:17:16 ID:???
カルマ教会でエンジェルが「お前はホニャララ」って言ってたのは、
何でお前がここにいるって事だったんだな
その後、忘れるな!とか言ってたっけ?

>>871
セラが知ってるのは
ヒートがサーフに銃を向けたところからだと思う
脳内見られてたのは知らなかったんじゃないか?
880ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:23:41 ID:???
馬鹿な私に教えてくだせぇ
OPの子供たちってジェナたんの言葉から察するに
輪廻転生したってこと??
だとしたらヒートの中の人はオリジナルヒート?ジャンクヤードヒート?
881ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:25:05 ID:???
あ OPじゃなくてEDだたスマソ
882ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:25:12 ID:???
理解できない人は引継ぎして
もう一回やったら?

わかりやすい話だよコレ
時間空きすぎてゴッチャになってるんだよ
883ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:26:31 ID:???
マダムのフルネームって何?
884ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:28:05 ID:???
たぶんそのままあいつらに成長することはないと思うけど
ジェナの台詞はまぁ最後ニヤっとさせる程度でそこまで意味はなさげ
885ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:28:18 ID:???
マルゴ・キュビエ
886ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:33:38 ID:???
ルーパとかバロンについては偽神(EGG)ができたから本来太陽に還るはずの
グレッグや大佐の情報がジャンクヤードに流れこんだと解釈してるんだけど
それでいいのかな。
EDの子供たちは面影残しつつもどこか違う風貌のほうが元に戻った感があって良かったような。

そんなことよりジェナたんかわいいよジェナたん
887ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:36:40 ID:???
>>882
猫は何者なのか、何故セラフだけが解脱できたのか

これを教えてくれないか。
気になって夜もグッスリなんだが。
888ゲーム好き名無しさん:05/02/01 18:38:34 ID:???
>>844
「あの時のように」は発売前から諸説あるだろ。
889ゲーム好き名無しさん
ヒートはエッグから情報が流れ込んだんじゃないの、サーフみたいに。