めちゃはらたつ設定 第2稿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
ヽ(`Д´)ノ<人一人救えないで世界が救えるもんか!

<前スレ>
めちゃはらたつ設定
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1087483391/
2ゲーム好き名無しさん:04/10/23 21:43:14 ID:5lrwESD+
2げっと
3ゲーム好き名無しさん:04/10/23 21:51:52 ID:???
立ったのか。
4ゲーム好き名無しさん:04/10/23 21:57:46 ID:???
おっつー
5ゲーム好き名無しさん:04/10/23 22:21:44 ID:???

ここって即死あったっけ?
6ゲーム好き名無しさん:04/10/23 22:29:56 ID:KvEnMut5
最近RPGで簡単に争ってた国と国が簡単に仲良くなると
もう興味がなくなるな。兵隊しんでんのに
素直に町人もなかよくならんだろ。
7ゲーム好き名無しさん:04/10/23 22:35:12 ID:???
気の小さいヘタレな主人公が夢の中で強くなった主人公と融合する
8ゲーム好き名無しさん:04/10/23 22:39:15 ID:???
最初に仲間になった奴が途中でパーティーから抜けて
魔王みたいなのを倒したあとにそいつの家に行くとラスボスになってる。
9ゲーム好き名無しさん:04/10/23 22:54:06 ID:???
「絶対いや」とまで言っているのに変な生き物を売りつける女子高生

はらたつっていうかむしろイイ!最高!
10ゲーム好き名無しさん:04/10/23 23:20:12 ID:???
ひょろくて近眼、家族にもいじめられてるさえない少年が
実は伝説の魔法使い
11ゲーム好き名無しさん:04/10/23 23:49:20 ID:???
血筋だけで努力無しでスパーサイヤ人になる年の離れた弟
こちとら年端もいかない頃に荒野に置き去りされてんダヨ!
12ゲーム好き名無しさん:04/10/24 00:21:16 ID:???
地震によってあぼーんするテレビ搭載
13ゲーム好き名無しさん:04/10/24 01:29:38 ID:BxGjsTHL
ドラクエXではあんな苦労して覚えた
ルーラが娘が簡単に覚えてたのは腹たった。
14ゲーム好き名無しさん:04/10/24 02:42:52 ID:???
どっからどう見ても女なのに設定は男
15ゲーム好き名無しさん:04/10/24 03:22:32 ID:???
一人称が僕・俺な女。>>14と相まって性別がわからない
16ゲーム好き名無しさん:04/10/24 03:34:54 ID:???
リアルでの俺女はかなりの確率で腐女子
17ゲーム好き名無しさん:04/10/24 04:52:28 ID:???
>>16
腐女子もなりきりみたいなコスプレの延長線上で使うかもしれんが
普通っつーか馬鹿っつーかDQNっつーか病気持ちつーか、、
まぁ、そんな女も素で使う奴多い。
中学の時一人使ってたし、高校入ってからも二人いた。
社会に出てからはさすがに見ないけど。
18ゲーム好き名無しさん:04/10/24 05:05:12 ID:???
>>16
関係ないけどメル友と実際あったら俺女だった
お前メールじゃ私って言ってたじゃん!
19ゲーム好き名無しさん:04/10/24 06:26:12 ID:???
>>18
それは斬新なパターンだな
20ゲーム好き名無しさん:04/10/24 08:18:44 ID:???
一杯喰わされて腐女子も喰っちまったんか。
21ゲーム好き名無しさん:04/10/24 10:28:40 ID:???
俺のとこの田舎は女子も「俺」だ(笑)
ナマリな訳だが
22ゲーム好き名無しさん:04/10/24 11:10:57 ID:???
たぶん オラ って 言ってるだろ それ lol
23ゲーム好き名無しさん:04/10/24 11:40:23 ID:???
ンにゃ、オレ だよ>>22

スレ違いなんでめちゃハラタツ設定書く

世界が変わるごとに折角上げたレベルが元に戻る
アイテムも持ち帰り不可能
つかエルダーゲートなんだが(未クリア)

24ゲーム好き名無しさん:04/10/24 15:20:43 ID:???
仲間になった途端に台詞がなくなるキャラ。
ていうか、ストーリーに絡まなくなるキャラ。
25ゲーム好き名無しさん:04/10/24 15:28:38 ID:HdBnS8y5
正直純粋少女が世界を救うみたいなRPGはうんざり。
26ゲーム好き名無しさん:04/10/24 15:41:59 ID:???
これからは毒舌少女の時代ですか。
27ゲーム好き名無しさん:04/10/24 15:47:11 ID:???
主人公が城の兵士を目指して田舎から出てきたら次々と不可解な事件に巻き込まれ、いつしか英雄に…

うんざりです
28ゲーム好き名無しさん:04/10/24 16:34:37 ID:???
>>27
始まっていきなり世界の平和を一身に背負うよりはマシかと
29ゲーム好き名無しさん:04/10/24 16:42:32 ID:???
たいして取り柄もないのに、なぜかもてまくる主人公
たいして理由もないのに、なぜか性格が曲がっていく敵ボス
30ゲーム好き名無しさん:04/10/24 16:54:18 ID:???
自分の殻に閉じこもったヒッキーが何故か周りから頼りにされ
頭ゆるい自己中ヒロインが何故か人気者
31ゲーム好き名無しさん:04/10/24 17:29:41 ID:???
リュウや亀仙人の苦労をしらない放出系。幼児とか女子高生とか。
32ゲーム好き名無しさん:04/10/24 17:35:29 ID:???
>>24
仲間になったらステータスが極端に下がる奴よりましかと。
33ゲーム好き名無しさん:04/10/24 19:47:33 ID:???
四天王とかの偉そうな肩書きがついておきながら、
終盤のザコにステータスで負けるボスはどうにかしてほしい。
34ゲーム好き名無しさん:04/10/24 20:46:42 ID:???
蘇生魔法(特にHPが0になると復活)がラスボスに効くのは
何とかしてほしい。

お前のことだよロマサガ2!!
35ゲーム好き名無しさん:04/10/25 00:45:19 ID:GzDfJ7lj
今ロボット大戦やってるが
主人公側が青臭すぎでいや。
やたら正義正義いって戦争する
奴らはなんか嫌だな。
36ゲーム好き名無しさん:04/10/25 01:47:00 ID:???
そのくせ破壊力だけは超一級ときたもんだ
あいつらにロボット持たすな
すぐにキレそうで怖い
37ゲーム好き名無しさん:04/10/25 02:42:43 ID:???
MXで仲間2人助けるために町全部破壊しようとか
普通に言ってるのが怖い。
38ゲーム好き名無しさん:04/10/25 02:50:16 ID:???
アメリカ横断ウルトラクイズ

自キャラの氏名・性別・血液型・生年月日・出身地・職業・あだ名・顔・髪型・服装・体型など延々入力

ようやく第一問。不正解。ゲームオーバー……え?お〜ぃ…
39ゲーム好き名無しさん:04/10/25 02:57:29 ID:???
>>38
本物っぽくていいじゃん。
40ゲーム好き名無しさん:04/10/25 21:43:15 ID:???
やくそうは99個持ってもアイテムスロットひとつ分
41ゲーム好き名無しさん:04/10/25 22:27:28 ID:???
重さの概念を導入しているゲームは数多くあるが
ストーリー派RPGはそのへん一切無視してるよな
シナリオ最初からの武器防具全部持ち歩いたり出来るし
42ゲーム好き名無しさん:04/10/26 00:13:57 ID:???
四次元道具袋
43ゲーム好き名無しさん:04/10/26 03:55:01 ID:???
>>41
その手のゲームで重量だの耐久度だのはやる気を削ぐ要素でしかないからなぁ
44ゲーム好き名無しさん:04/10/26 10:13:08 ID:???
主人公が人間と人間以外の何か(ドラゴンとか)とのハーフ
45ゲーム好き名無しさん:04/10/26 11:05:57 ID:???
>>44
二つの種族のメンタリティの間で板ばさみ、自体はドラゴンランスの時代からのデフォネタ。
今となっては問題なのは見せ方、アレンジの仕方になるな。
46ゲーム好き名無しさん:04/10/27 00:18:54 ID:???
あと一回で全部の謎がわからないのとか嫌だな。
キャラごとに相性あって好感度1位のキャラのことしか解らん
RPGは最悪。20時間かかるのを最初から何回もやれんつーの。
47ゲーム好き名無しさん:04/10/27 00:58:52 ID:???
「にゃ」って語尾つけるのはやめてほしいのにゃ
48ゲーム好き名無しさん:04/10/27 01:17:39 ID:???
ゲームにかぎらんが、中国娘の「アルよ」も飽きたアルよ。
49ゲーム好き名無しさん:04/10/27 01:51:24 ID:???
始めはただのお遣いが、最後は世界を救う話に発展するストーリー。
わらしべ長者かよ。
50ゲーム好き名無しさん:04/10/27 03:06:55 ID:???
簡単に前の村に戻れるルーラもやだな。
旅してる感じが薄れる。
51ゲーム好き名無しさん:04/10/27 03:17:59 ID:???
>>49
ゲーム始めていきなり「お前勇者だから世界救え」と言われるよりはマシじゃね?
52ゲーム好き名無しさん:04/10/27 19:07:29 ID:???
いきなり主人公が勇者ってのも腹立つね。
勇者ってのは、試練を乗り越えて初めて名乗れるものじゃないのか。
53ゲーム好き名無しさん:04/10/27 19:41:21 ID:???
勇者ってのは他人から評価されて、「呼ばれる」もの出羽ないかと。

自己申告勇者って、よく考えると胡散臭いよな。
54ゲーム好き名無しさん:04/10/27 19:57:16 ID:???
過去のすごい発達した文明とか言われてもね。
その文明がリアルの現代みたいなのもね。
55ゲーム好き名無しさん:04/10/27 20:21:16 ID:???
>54
10何年前には新鮮だったんだけどね。

(腹立つ設定)主人公は神。しかし地面から生えたトゲに触れると一発死する。
56ゲーム好き名無しさん:04/10/27 20:40:52 ID:???
まさに「神は死んだ」だな
57ゲーム好き名無しさん:04/10/27 21:16:24 ID:???
クロ高で勇者になるために役所に申請に行く、てのがあったな
58ゲーム好き名無しさん:04/10/27 23:49:36 ID:???
>>55
それってアクトレイザー……?
59ゲーム好き名無しさん:04/10/28 00:39:30 ID:???
そうっす。

(腹立つ設定)「決して人を殺さない」凄腕の賞金稼ぎ
         「汚い金しか盗まない」大泥棒
60ゲーム好き名無しさん:04/10/28 04:47:55 ID:???
ワンピース

奴ら海賊を名乗る資格が無い。海賊というからには商戦に襲い掛かって男はぶっ殺して
海に投げ込むか奴隷にして、おんなはレイプして海に投げ込むか奴隷にする蛮族。
強盗集団のはずだ。

日本人は現実感の無い子供の夢想のような設定を作る事が多すぎる。

ついでにナルト

なんで忍者の活躍する時代にテレビや電柱やパソコンがあるんだよ。
なんでそんな時代に手裏剣や剣や体術で戦うんだよ。マシンガン使えよ。

ジャンプの漫画全体的にというか日本人全体的にストーリーが行き当たりバッタリなんだよ。
スタートからエンドまで筋の通った物語を作る能力が無いんだよ。出来る人も居るけど少ない。
61ゲーム好き名無しさん:04/10/28 06:24:55 ID:???
だんだんいいがかりが混ざって来たぞ。
62ゲーム好き名無しさん:04/10/28 08:09:49 ID:???
ナルトはそういう世界設定なんじゃないの
ゴム船長の方はともかく
63ゲーム好き名無しさん:04/10/28 09:22:00 ID:???
>「汚い金しか盗まない」大泥棒


一応ロビンフッドや鼠小僧なんかで古典的なキャライメージの一つなんだけどね。
例外的存在だっていうのはもっと強調すべきなのかもな。
64ゲーム好き名無しさん:04/10/28 14:27:33 ID:???
ルパン三世は漫画版はすごい悪い事もしてるけどね。
アニメより格好いいが。

ていうか漫画版は漫画版似たようなスレ合った気がする
65ゲーム好き名無しさん:04/10/28 15:17:15 ID:???
魔法を使うとHPが減る

考証的には正しい気がするがね。
66ゲーム好き名無しさん:04/10/29 01:29:28 ID:???
幸運の流星が頭上を通るとポップスターがロボットに変身する
67ゲーム好き名無しさん:04/10/29 13:39:34 ID:???
どう見ても外見は10代のギャルだが
色んな理由で実は100歳とかそういうの
68ゲーム好き名無しさん:04/10/29 14:36:48 ID:???
※このゲームの登場人物は全員18歳以上です。
69ゲーム好き名無しさん:04/10/29 16:38:29 ID:HQM+E5KM
>>67-68
いろんな理由で仕方ないんだ・・・
70ゲーム好き名無しさん:04/10/29 17:00:30 ID:???
やたら女性キャラが居てなおかつ露出度が高い。
71ゲーム好き名無しさん:04/10/29 17:05:10 ID:???
(見た目が)幼女キャラは露出ほとんど無し
72ゲーム好き名無しさん:04/10/29 18:02:05 ID:???
やたら美男子キャラが居てなおかつさわやか度が高い。
73ゲーム好き名無しさん:04/10/29 18:38:40 ID:???
テイルズシリーズ痛いな
新作もやばそう。なんであんな宗教っぽくするんだろう。
74ゲーム好き名無しさん:04/10/29 18:45:44 ID:???
義妹。
75ゲーム好き名無しさん:04/10/29 18:48:40 ID:???
>>73
あれの名前を出すと狂儲がきて荒らすから伏せたりした方がいいよ
76ゲーム好き名無しさん:04/10/29 18:59:03 ID:???
>>75
そうなの?なんか王国とか王女とか
もういいと思うんだよね。
77ゲーム好き名無しさん:04/10/29 19:00:42 ID:???
イベントなどで主人公よりも強いことを見せたやつが
いざ仲間になると主人公よりも弱い。

ただの一般人が武具を装備して普通にモンスターとかと戦える。
78ゲーム好き名無しさん:04/10/29 19:19:08 ID:???
まぁファンタジー世界の一般人はある程度戦えないと困るだろ。ずっと外に出れんてのもアレだし。
79ゲーム好き名無しさん:04/10/29 22:56:23 ID:???
アンチと信者はどっちも同じくらい痛くてウザイもんなんだが、当事者は気づかないんだよなぁ。
80ゲーム好き名無しさん:04/10/29 23:28:50 ID:???
とか言い出す村人
81ゲーム好き名無しさん:04/10/30 00:48:35 ID:???
ヒロインが自分の身をを犠牲にして世界を救おうとするが
主人公が止める。

ってのはヒロインも主人公も寒い。
ヒロインが純粋無垢ならもっと寒い。
82ゲーム好き名無しさん:04/10/30 14:19:37 ID:???
最近出たゲーム全てにCEROがついてるのが腹立つ。
83ゲーム好き名無しさん:04/10/31 03:48:22 ID:???
左右の目の色が違うやつ。なおかつそれを強調しまくる。
84ゲーム好き名無しさん:04/10/31 04:51:37 ID:???
スキルとか熟練度とか
85ゲーム好き名無しさん:04/10/31 05:05:07 ID:???
スキルとか熟練度自体はいいんだけど
使える度が異常に違ったり
熟練度がただの時間稼ぎだったりするのがだめすぎ
86ゲーム好き名無しさん:04/10/31 09:29:52 ID:???
スキルは大いに結構。覚えるのが単なる作業化しないシステムの工夫が要るが。

龍とか言ってる割には一緒に飛んだり会話したりできない(ブレス吐く程度の騎獣レベル)
87ゲーム好き名無しさん:04/10/31 10:10:36 ID:???
我が竜のことかー
88ゲーム好き名無しさん:04/10/31 12:15:10 ID:???
ゲーム中でほとんど説明してないのに
実は裏設定では○○が××だったんだよ、みたいな。
ゲーム中で全部説明しろや。
攻略本か設定資料集買わないと話が解らないゲームつくんな。
89ゲーム好き名無しさん:04/10/31 12:33:14 ID:???
裏設定ってなんだかわかって言ってるのか…
よほど読解力のないバカなんだろうな。
90ゲーム好き名無しさん:04/10/31 14:28:54 ID:???
いくつかの国がある世界では、
なんたら魔法帝国が必ず大打撃を受ける運命にある。
91ゲーム好き名無しさん:04/10/31 15:40:38 ID:???
世界が崩壊しちゃうパターン
92ゲーム好き名無しさん:04/10/31 16:19:21 ID:???
中世風味の世界では銃やロボといった近代兵器が強い。
でも、太古に存在していた古の大魔術は手がつけらんない程強い。
93ゲーム好き名無しさん:04/10/31 17:23:34 ID:???
中世風味の世界では必ず神聖な騎士団が登場する
94ゲーム好き名無しさん:04/10/31 17:26:24 ID:???
裏切りによって壊滅の憂き目にあった騎士団。

生き残りの騎士が復讐を誓って・・・
95ゲーム好き名無しさん:04/10/31 17:37:17 ID:???
どれだけ他所の管轄だろうと、
主人公パーティが積極的に解決しないと悲劇的顛末を迎える
96ゲーム好き名無しさん:04/10/31 19:26:34 ID:???
逆に主人公が関ると悲劇的顛末になる
例:釜井達の夜
97ゲーム好き名無しさん:04/10/31 19:34:58 ID:???
例:キンダニ少年の事件簿
  迷探偵コナソ
98ゲーム好き名無しさん:04/10/31 20:00:40 ID:???
↑のようなへんなもじりキャラが登場して一発ギャグをかます。
設定じゃないか。
99ゲーム好き名無しさん:04/10/31 22:12:28 ID:???
ガンパレみたいに後付で設定追加しまくる同人レベルの会社
ちょっと受けたと思いきゃ延々と・・・
さながら親父ギャグの如く

式神の城なんて導入部からテンパってるしクリアしても
敵が何の目的だったのか一切謎の鬼仕様。ナメンナ
100ゲーム好き名無しさん:04/10/31 22:40:57 ID:???
あれは発売後にユーザーから募集したのが間違いの元で…
101ゲーム好き名無しさん:04/10/31 22:59:30 ID:???
特定のソフトやメーカーの話に偏ると揉める原因になるから止めよう…
102ゲーム好き名無しさん:04/11/02 03:05:45 ID:???
画面に向かって俺に語りかけるな。
103ゲーム好き名無しさん:04/11/02 05:44:16 ID:???
なんだと。
104ゲーム好き名無しさん:04/11/02 17:22:29 ID:???
ゲームやマンガなら香田君はテロ制圧して地球平和に貢献したろうなw
105ゲーム好き名無しさん:04/11/03 02:15:29 ID:???
小学生みたいな議論する主人公メンバー。
「命に重さなんて無い!」とかもうね・・・。
106ゲーム好き名無しさん:04/11/03 02:42:51 ID:???
「命の重さに違いはない!」じゃあないのか。…そっちの方が腹立つな。
107ゲーム好き名無しさん:04/11/03 09:52:20 ID:???
「命の重さに違いは無い!」とかいいながらステーキを食う主人公。
頷きながら豚肉のしょうが焼きを食うヒロイン。
なんだかんだ言いながら菜食主義者の殺人鬼なラスボス
108ゲーム好き名無しさん:04/11/03 10:05:51 ID:???
魂の重さは21グラム
109ゲーム好き名無しさん:04/11/03 15:25:05 ID:???
>>108
先に言われた(´・ω・`)
110ゲーム好き名無しさん:04/11/03 22:10:54 ID:???
なんかもうただの揚げ足取りになってるね
111ゲーム好き名無しさん:04/11/04 00:53:19 ID:???
>>110
取られるぐらい中途半端に足をageるからだ。
112ゲーム好き名無しさん:04/11/04 12:45:48 ID:???
主人公は実は並の人間には無い凄い力を持っている
それは何故かというと主人公の出自に秘密が
親と思っていた人が本当の親じゃなかったとか
実は父親がアレだったとか
孤児だったとか
113ゲーム好き名無しさん:04/11/04 13:34:31 ID:???
>>112
両親がもはや人ではなかったり。
つ〜か、何が何でも竜の一族は最強。
114ゲーム好き名無しさん:04/11/04 14:34:11 ID:???
たまには…ホラ、あれだ。アリの一族とかが最強で…
115ゲーム好き名無しさん:04/11/04 14:44:40 ID:???
つまりアリの女王様の一族繁殖シミュレーション(モチ擬人化)がイイと。
巣を広げたり敵を撃退したり云々。
116ゲーム好き名無しさん:04/11/04 15:30:25 ID:???
>>113
ドラゴン=最強生物ってのはファンタジーじゃ当然なんだけどね。
〜の血が流れてるがウザいのはハゲドウ
117ゲーム好き名無しさん:04/11/04 15:34:41 ID:???
ドラゴン<<<戦闘機 な設定
118ゲーム好き名無しさん:04/11/04 17:41:27 ID:???
>>117
ひとつしか思い浮かばねえよそんな設定のゲーム
119ゲーム好き名無しさん:04/11/04 20:43:03 ID:???
やたらいっちょまえな理屈を振りかざして敵殺す奴が10何歳
120ゲーム好き名無しさん:04/11/04 21:02:00 ID:???
メインキャラクターのほとんどが17歳

人間も17歳
竜人も17歳
ネコ娘も17歳
エルフは117歳
121ゲーム好き名無しさん:04/11/05 00:39:33 ID:???
エルフだけ無理矢理でワラタ
122ゲーム好き名無しさん:04/11/05 08:53:37 ID:???
>>120
本当に出たもんなぁ、そんな感じのゲーム。獣人も17歳。


エンディングが「そして世界は救われた」と文字のみの表示で、具体的描写が全く無し
123ゲーム好き名無しさん:04/11/05 10:34:46 ID:???
>>122
そんな感じというか それそのもの
124ゲーム好き名無しさん:04/11/05 15:31:42 ID:???
今時、顔がテクスチャ一枚で表情も変わらない
125ゲーム好き名無しさん:04/11/05 23:18:41 ID:???
ヴィルガストっぽいにおいがするな
126ゲーム好き名無しさん:04/11/05 23:27:17 ID:???
表情どうのが気になるようなポリゴン人形劇がイラネ
127ゲーム好き名無しさん:04/11/06 09:44:43 ID:???
眉周辺ぐらいは動かしてもらわないと話にならないな。
128ゲーム好き名無しさん:04/11/06 13:11:02 ID:???
>>126
ただでさえ陳腐なストーリーとセリフなのに表情も消えたらただの学芸会なんですが
129ゲーム好き名無しさん:04/11/06 14:21:40 ID:???
RPGとかで、味方キャラに歳くったおっさんおばさんがいない
じじいばばあでもよし。

俺、そういう歳くったキャラを鍛えて活躍させるの大好きだから
130ゲーム好き名無しさん:04/11/06 14:59:11 ID:???
>>128
あったところで陳腐でつまらんことに変わりないじゃん
131ゲーム好き名無しさん:04/11/06 16:21:17 ID:???
>>130
ただでさえ陳腐で萎えるのに無表情で演技されたら萎えすぎてしぼんじまうっつーの。
132ゲーム好き名無しさん:04/11/06 19:01:57 ID:???
>>126-127
そこでグランストリーム伝記ですよ
133ゲーム好き名無しさん:04/11/06 19:30:33 ID:???
>>129
いたらいたで歴史に名を残す伝説の魔法使いだったりな
ガキ主人公に「ええっあなたが?」とか無礼なこと言われても全然怒らない。人間出来てる。ヤバイ
でもかつての力は失われててアフォ主人公のためにあぼんするか
後ろからバックアップするだけ(実際はいないと同義。勝手にイベント進むだけw)
134ゲーム好き名無しさん:04/11/06 20:23:21 ID:???
強敵と戦って
負ける→やはり俺たちでは○○に勝てないのか・・→ゲームオーバー
勝つ→奴は全てを知っていて手加減してくれたんだ
     →敵は死なずに後半で仲間にorかっこいい台詞を残して死ぬ
135ゲーム好き名無しさん:04/11/06 21:10:00 ID:???
>>133
その点、メルビンは良かったな。
ずっとPTいれてた。
136ゲーム好き名無しさん:04/11/06 21:32:08 ID:???
DQ3の男魔法使いは強制的におじいちゃんだけど
今だったら美形に置き換えられそう
137ゲーム好き名無しさん:04/11/06 21:34:43 ID:???
>>136
それが賢者になって神々しさもプラス
138ゲーム好き名無しさん:04/11/07 04:57:26 ID:???
ここに出てる要素全部詰め込んでツクールとかで作ったら最強の神ゲーの予感('A`)
139ゲーム好き名無しさん:04/11/07 05:19:12 ID:???
信者ゲームになって同人界を震撼させる悪寒
140ゲーム好き名無しさん:04/11/07 16:33:12 ID:???
上っ面だけの悲劇とサイコパスなのに感情過多
調べずに書いて、更に勢いすら感じられない精神病のキャラ。
141ゲーム好き名無しさん:04/11/07 17:23:09 ID:???
>140
これ同意。ドラマでもよくあるんだよなぁ・・・
142ゲーム好き名無しさん:04/11/07 17:42:26 ID:???
性格が唐突にシフトする様に感じるよな。プロ脚本家ならキャラクターの筋は通せと。
143ゲーム好き名無しさん:04/11/09 12:20:01 ID:???
突拍子も無くキレたり逆切れしたり悲劇のヒロインぶったり・・・
144ゲーム好き名無しさん:04/11/09 21:53:27 ID:???
主人公の死んだ嫁さんの記憶を宿す少女。
なぜにオカルトオチ……。
145ゲーム好き名無しさん:04/11/10 11:44:57 ID:???
膝上30cmのミニスカなのにパンチラ無し。アホかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
146ゲーム好き名無しさん:04/11/10 16:14:29 ID:???
そもそもミニスカにオーバーニーソックスという服装の時点で嫌だ
これ程キモヲタ狙いが見え透いてる服装はそうそう無い
147ゲーム好き名無しさん:04/11/10 18:01:58 ID:???
ちんこは立つが腹は立たんな
148ゲーム好き名無しさん:04/11/10 18:08:06 ID:???
>>147に座布団一枚あげつぁつぁい
149ゲーム好き名無しさん:04/11/10 18:50:50 ID:???
的確にティクビをガードする髪や湯気や葉っぱとか
150ゲーム好き名無しさん:04/11/11 04:01:14 ID:???
スカートの中が作られてなく、黒一色の空間
151ゲーム好き名無しさん:04/11/11 15:14:49 ID:???
浚われて監禁されてたのにレイプの一つもされてない姫
152ゲーム好き名無しさん:04/11/11 18:03:24 ID:???
寝取られる姫とか姫じゃないけどオズ様が話の分かる人だったりとかならあったような。
153ゲーム好き名無しさん:04/11/12 02:11:28 ID:???
>>151
あの亀の魔王が桃の姫をさらうのはイヤラシイ鼻をした配管工に会うためだぞ?
154ゲーム好き名無しさん:04/11/12 10:37:10 ID:???
そういえばあの兄弟配管工だったな・・・
知らない奴も結構居るだろうな
155ゲーム好き名無しさん:04/11/12 13:27:52 ID:???
映画版で知ったよ。>配管工
ヨッシーがリアルでワロタけど。
156ゲーム好き名無しさん:04/11/12 18:04:57 ID:???
貧弱なのに自覚だけは一人前の勇者


















わたしこそ しんの ゆうしゃだ!
157ゲーム好き名無しさん:04/11/12 21:35:28 ID:???
ほっぷ すてっぷ じゃんぷ かーるいす!
158ゲーム好き名無しさん:04/11/16 16:08:25 ID:???
最近のゲームすべて
159ゲーム好き名無しさん:04/11/19 12:27:39 ID:Lq0nVVuZ
三日ぶりにカキコ
160ゲーム好き名無しさん:04/11/19 15:05:52 ID:???
一番始めに出てくる宿屋の夫婦に攻撃しかけると
マジで戦闘になり倒すと宿から出られなくなる


とくに腹は立たなかった
161ゲーム好き名無しさん:04/11/19 19:37:21 ID:???
>>160
ゲーム中に我が目を疑ったシーンをあげろ!! 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1085996123/
162ゲーム好き名無しさん:04/11/21 03:12:21 ID:A9JG7u3+
十代の少年が世界を救う('A`)
163ゲーム好き名無しさん:04/11/21 03:19:07 ID:???
つまりこれからの主人公は1300歳ぐらいであるべきと言う奴か。
164ゲーム好き名無しさん:04/11/21 06:32:09 ID:???
ヒロインが他のキャラに寝取られる
165ゲーム好き名無しさん:04/11/21 08:31:23 ID:???
兄弟の場合、兄は大抵操られたりして強力な敵になる。そして死ぬ
姉妹の場合、姉は敵になることは稀だが大抵妹をかばい、死ぬ
166ゲーム好き名無しさん:04/11/21 11:21:43 ID:???
ガキの感情論に諭され危ない橋を渡る責任ある立場の大人
167ゲーム好き名無しさん:04/11/21 11:36:10 ID:???
>>163
見た目は13歳だけどほんとは1300歳とか出そうだな(nrp
168ゲーム好き名無しさん:04/11/21 12:44:57 ID:???
ディスガイア
169ゲーム好き名無しさん:04/11/23 21:24:24 ID:???
15とか17とかそのあたりの少年が世界を救うのは腹立つが、
7歳や5歳の少年が世界を救ったりするのは別に腹立たない
170ゲーム好き名無しさん:04/11/23 21:46:50 ID:???
そうだな。むしろイイ感じかも
171ゲーム好き名無しさん:04/11/23 22:18:35 ID:???
野原しんのすけ
172ゲーム好き名無しさん:04/11/24 02:00:07 ID:???
帝国とか元老院とかは確実に敵方
173ゲーム好き名無しさん:04/11/24 21:33:18 ID:???
やたらでかい武器を扱う、見た目は華奢で小さい子供
174ゲーム好き名無しさん:04/11/25 12:39:52 ID:???
>>173
細腕の美形が大剣とか持ってると殺意沸く。
ガッツみたいな大男にしか大剣は似合わん
175ゲーム好き名無しさん:04/11/25 18:34:42 ID:???
ムキムキしてないと力感てものが無い
176ゲーム好き名無しさん:04/11/26 11:27:20 ID:???
無意味に自慢したがる




























ねんがんの アイスソードを てにいれたぞ!
177ゲーム好き名無しさん:04/11/26 15:18:34 ID:???
下手に目立とうとして墓穴を掘った挙句他に迷惑をかける
178ゲーム好き名無しさん:04/11/26 15:26:28 ID:HBoXEubi
裏切ったりした他キャラの弁護に必死
179ゲーム好き名無しさん:04/11/26 19:26:52 ID:???
子供に武器売る武器屋
180ゲーム好き名無しさん:04/11/27 00:14:41 ID:???
主人公が旅を始める地は必ずモンスターなどが世界で一番弱い。

それに引き換えGBのラクロアンヒーローズは、城から出たら瞬殺されたよね・・。
スマソ、誰もわかりませんか。
181ゲーム好き名無しさん:04/11/27 02:04:59 ID:???
>>180
いいや…わかるぜ。
182ゲーム好き名無しさん:04/11/27 13:28:01 ID:???
>>180
それはモンスターが一番弱い地域だからこそ主人公になれるとか
183ゲーム好き名無しさん:04/11/28 05:05:08 ID:???
>>180
解るぞ。lv2にあげるまでが地獄だったな。ブサイクなスライムもどきが2匹以上出たときは
逃げてた。
184ゲーム好き名無しさん:04/12/01 22:05:36 ID:tKQEA490
なぜか一人だけ耳がとがっている
しかも理由が最後までわからずじまい
185ゲーム好き名無しさん:04/12/01 22:09:04 ID:3O/dGItC
>>184
耳がとがるのに理由がいるかい?
186ゲーム好き名無しさん:04/12/01 23:10:53 ID:???
「兵器」とか呼ばれてる美少女。
187ゲーム好き名無しさん:04/12/01 23:41:30 ID:???
主人公と戦うと丸くなる
188ゲーム好き名無しさん:04/12/02 02:08:28 ID:liUx6dP/
はらたつらサンに、500点残して全部
189ゲーム好き名無しさん:04/12/03 20:25:43 ID:???
エルフもどきの種族。
190ゲーム好き名無しさん:04/12/03 23:00:27 ID:W846Idpm
苦労して辿りついた町が滅びてた
191ゲーム好き名無しさん:04/12/03 23:07:07 ID:???
メルキドのことかー
192ゲーム好き名無しさん:04/12/03 23:08:20 ID:???
メルキドちゃうわ
なんだっけ、ここまで出てるんだが
193ゲーム好き名無しさん:04/12/03 23:18:05 ID:???
>>192
DQ2のムーンブルグ? DQ3のテドン? FF4のダムシアン?
まだ他にもあったような・・・
194ゲーム好き名無しさん:04/12/03 23:29:46 ID:???
ドムドーラでしょ
195ゲーム好き名無しさん:04/12/04 19:23:10 ID:???
パンチラしないゲーム全て。
196ゲーム好き名無しさん:04/12/04 20:43:47 ID:hkCY/KMI
耳や尻尾が生えてるの絶対わかるのに、それを語ったのは一回もない。
197ゲーム好き名無しさん:04/12/04 21:47:09 ID:tizXIZyP
主人公のおかんがマナの木
198ゲーム好き名無しさん:04/12/06 01:42:52 ID:???
シナリオ上最強の武器が刀剣。
199ゲーム好き名無しさん:04/12/06 01:50:33 ID:???
反物質なんてdでもないものを使って作った武器が剣とナックル。
そんなので攻撃したら使ってる本人も死にますが・・・
200ゲーム好き名無しさん:04/12/06 18:18:53 ID:???
初期装備を終盤まで取っておくと最強の武器に
201ゲーム好き名無しさん:04/12/07 00:21:06 ID:nWsAP+zn
バスタードソード
202ゲーム好き名無しさん:04/12/07 00:36:30 ID:???
電気鋸でバラバラにされるラスボス
203ゲーム好き名無しさん:04/12/07 00:40:51 ID:???
>>199
まあ、それについてはゲーム内自体で主人公が突っ込んでるけどな。
204ゲーム好き名無しさん:04/12/07 23:04:26 ID:???
伝説=必ず真実
205ゲーム好き名無しさん:04/12/08 04:35:32 ID:???
髪の色がカラフル
206ゲーム好き名無しさん:04/12/08 18:00:47 ID:???
自分も人間の癖に「人間キライ」とか言って大した理由もなく人類を滅ぼそうとする
207ゲーム好き名無しさん:04/12/08 18:39:49 ID:???
>>206
だからそういうのは壮大なレベルの心中な訳で。破滅願望らしいがそんな奴は普通組織力はないだろうよ…。


封印を守るネタの物語で大概強制イベントで後手に回らされて破られてしまう展開。
208ゲーム好き名無しさん:04/12/08 20:24:59 ID:???
大したビジョンもなく「世界を支配する」とか言ってるボス
経営シミュレーションでもやってろ
赤字運営で嫌になるからw
209ゲーム好き名無しさん:04/12/08 22:15:03 ID:???
ヒロインがなんかすごい力持ってて、悪の親玉がそれを狙ってくる。

ヒロインに悲劇なんか絡めなくていいから。ゲームでプレイヤーを凹ます気か。エ○リスとかがその代表だぞ。
210ゲーム好き名無しさん:04/12/09 02:16:13 ID:???
主人公が引き篭り。
211ゲーム好き名無しさん:04/12/09 14:44:26 ID:???
>>210
・・・なのになぜかモテモテ
212ゲーム好き名無しさん:04/12/10 22:23:18 ID:???
>>210
なのになぜか強い
213ゲーム好き名無しさん:04/12/10 23:21:38 ID:???
>>210
強烈に思い当たるのが一つあるんだけど、
何処からともなく儲が寄って来て暴れ出しそうだから心の中に仕舞っておく
214ゲーム好き名無しさん:04/12/12 08:07:38 ID:???
つーか、一時期のスクウェアのゲーム、全部その設定。
215ゲーム好き名無しさん:04/12/13 18:04:51 ID:???
話から微妙に置いてけぼりな主人公
プレイしてて「俺っていらなくね?」と思ってむなしくなる

微妙にってのがミソ
216ゲーム好き名無しさん:04/12/14 08:05:26 ID:???
>>215
ボクと魔王・・・・・・
217ゲーム好き名無しさん:04/12/14 12:38:49 ID:???
最近のゲームはプレイヤー完全においてけぼりだけどな
218ゲーム好き名無しさん:04/12/14 18:53:01 ID:???
一から十まで説明される某メーカー仕様に慣れすぎな部分もあるかもよ。
初代ドラクエだってしょぼい準備金渡されて放り出されるスタートだし。
219ゲーム好き名無しさん:04/12/15 00:16:04 ID:???
置いてけぼりってのは存在感が薄くて空気扱いってことで、
説明が云々って話じゃないと思うが。
220ゲーム好き名無しさん:04/12/15 01:33:16 ID:???
転生学園のことかー!
221ゲーム好き名無しさん:04/12/16 13:05:20 ID:???
>>216
ボクと魔王はそれ自体が設定なので俺的に無問題

個人的にDQ5がちとがっくりした
222ゲーム好き名無しさん:04/12/16 16:31:28 ID:???
むしろドラクエ5は主人公じゃなくて
天空の勇者「オレっていらなくね?」
223ゲーム好き名無しさん:04/12/16 18:06:32 ID:???
バテンカイトスが一番「俺っていらなくね?」だった
224ゲーム好き名無しさん:04/12/17 21:17:20 ID:ECX9+m0C
あまりに精霊の自分に感情移入できなくて、
しかたなくカラスに感情移入してたら…
225ゲーム好き名無しさん:04/12/17 21:39:44 ID:???
メンヘルのウジウジした主人公の
ヒロインへ向けて放たれる構ってオーラがムカツク。
いかにもキモオタの願望って感じでキモイ。
226ゲーム好き名無しさん:04/12/17 23:06:13 ID:???
>>225
クラウド&スコールのことか〜〜〜〜〜!?
227ゲーム好き名無しさん:04/12/17 23:11:52 ID:???
銃を横に構えて撃つやつ
薬莢が顔にあたるぞ!!
228ゲーム好き名無しさん:04/12/17 23:55:52 ID:???
最初はインパクトあったけど、もう今やると良くても失笑だよな>横構え
自ら進んで「B級です! 駄作です!」って言いふらしてるようなもん。
229ゲーム好き名無しさん:04/12/18 02:15:32 ID:???
>>228
ガンシューティングでそれやるやつ、
決まってヤンキーなのよね。
しかも、命中率が低い。
230ゲーム好き名無しさん:04/12/18 17:10:19 ID:???
や、ヲレが見たのはふくよかで臭さそうな肉塊だったぞ。
ギャング撃ちだって事を知ってか知らずか…。
231ゲーム好き名無しさん:04/12/18 17:15:26 ID:???
反動もジャムもないガンシューで
どういう撃ち方しようが関係ないと思うがなあ。

リアルでそれやつ奴は馬鹿だけど。
232ゲーム好き名無しさん:04/12/18 18:31:39 ID:???
メタルギア3でそれっぽい理屈を言ってたな>横撃ち
233ゲーム好き名無しさん:04/12/18 18:58:06 ID:???
映画とかで普通に構えると役者の顔が見えにくいから横撃ちになったとか。
確かそういう説もある。
234ゲーム好き名無しさん:04/12/18 23:00:26 ID:???
俺ガンシューやるとき両手で持つな・・
235ゲーム好き名無しさん:04/12/18 23:32:10 ID:???
刀で斬るのに血が出ないのは、
教育上よろしくないだろ。逆に。
236ゲーム好き名無しさん:04/12/19 00:47:49 ID:???
刃を潰してあるんだよきっと。
まあ撲殺だと尚更惨酷な気もするけど。
237ゲーム好き名無しさん:04/12/19 03:20:32 ID:???
撃ち方としてはちゃんとあるぞ横撃ちは。馬賊撃ちというらしい。
http://kanazawa.cool.ne.jp/maverick1/mauser_1.html
238ゲーム好き名無しさん:04/12/19 09:04:27 ID:???
それの場合は銃の性質上の問題だから、ちと事情が違う。
239ゲーム好き名無しさん:04/12/19 13:30:40 ID:???
>>237
昔ある漫画でモーゼルを指して「それは馬賊の銃だ」みたいな台詞があったが
やっと意味が解ったよ。ありがとう。勉強(?)になった。
240ゲーム好き名無しさん:04/12/19 21:11:15 ID:???
つまり、チャンコロはろくに照準もつけられないDQNだから横撃ち連射でごまかしたってことか。
241ゲーム好き名無しさん:04/12/20 00:00:30 ID:???
差別発現イクナイ

弾を散弾でばら撒かれたら脅威なのは確かだし。
242ゲーム好き名無しさん:04/12/20 02:03:39 ID:???
>>241
横撃ちってことは片手、それも拳銃。
・・・拳銃で弾ばら撒くなんてことあるのか?

詳しくは知らないが、基本的に拳銃って両手で構えて撃つもんだったような。
片手で扱えるのもあるけど。
反動もあるから、横撃ちなんて普通しない希ガス。
ずっと横撃ちしてたら肘や肩痛めるような。
243ゲーム好き名無しさん:04/12/20 07:16:44 ID:???
馬賊撃ちは、反動の強い特殊な連発銃だから意味があることだよ。
反動でブレるのを逆に利用して、横方向に弾をばら撒く撃ち方。

普通の拳銃で横撃ちするのは単純に俳優の顔が見えてカッコイイから。
それ以外に理由などありましぇん。
244ゲーム好き名無しさん:04/12/20 08:01:51 ID:???
「銃を寝かせて下に手を添える様に構えて撃てば、女性でも安定して撃てる。」
みたいな事をバイオ2の攻略本にエイダの銃の構えの説明として
書いてあったような気がするが、アレは嘘だったのか?
245ゲーム好き名無しさん:04/12/20 10:11:41 ID:???
嘘だと思う。横撃ちは安定どころか凄い不安定になるし。

映画とかだと、横撃ちはギャングやダークヒーローの象徴にもなってるので
エイダが横撃ちな本当の理由はそっちじゃないかな。
246ゲーム好き名無しさん:04/12/20 12:12:46 ID:???
両手撃ちの場合は、薬莢排出の関係でどっちだったか片方を横にしないと危ないって話。
まぁそもそも両手撃ちすること事態が現実にありえないが。
247ゲーム好き名無しさん:04/12/20 19:55:24 ID:???
どうでもいい事に限って必死な奴ら
248ゲーム好き名無しさん:04/12/20 20:18:42 ID:NX+5hq87
どうでもいいことに必死になれない、余裕のない>>247
249ゲーム好き名無しさん:04/12/20 22:48:39 ID:???
にほんのけーかんはりょうてうちがでふぉじゃないのん
250ゲーム好き名無しさん:04/12/20 23:35:03 ID:???
まあどうせ実戦で銃を撃つ機会なんて無いしあったらあったで馬賊がどうとか考える余裕無いよね。
251ゲーム好き名無しさん:04/12/20 23:36:37 ID:???
そりゃ薬莢排出しないリボルバータイプだからじゃないのん。
252ゲーム好き名無しさん:04/12/21 01:11:49 ID:???
>246の両手撃ちって、二丁拳銃撃ちの事だよな?両手で拳銃を構えるのなら普通にあるし。

リアルではよっぽど筋力がないと片手で通常の拳銃の反動ブレって制御できないだろうけど。
ギャング抗争なら命中精度無視で二丁拳銃は普通に使う者もいたみたい。
253ゲーム好き名無しさん:04/12/21 02:32:36 ID:???
>>249>>252
日本のお巡りさん(制服警官、刑事じゃない人ね)は、普通片手撃ちで訓練してマス。
詳細には、左手を腰に当て、顔を右に向け、その視線上に右手を上げて、さらに
その延長線上に目標を据えて、一発ずつ発砲します。
もっとも彼らの使用弾薬38スペシャルは、銃弾全体としてはかなり低威力であることを
付記しておきます。
二丁拳銃は西部劇の時代なら、割とポピュラーな装備でしたが、現代ではさほど
需要があるとはいえません。拳銃ほどのサイズで、しかもより大火力のSMGが存在するからです。
しかしながら、隠匿性第一の捜査官や工作員は二丁の拳銃をそれぞれメイン、サブとして
用いることもしばしばですし、映画の影響を受けたチンピラゴロツキマフィアギャングの
類がジョンウーやタランティーノばりの二丁撃ちをすることもあるようです。
一種のパフォーマンスといえるかもしれません。
254ゲーム好き名無しさん:04/12/21 02:33:30 ID:???
2ちゃんは銃オタ多いなぁ
255ゲーム好き名無しさん:04/12/21 09:07:23 ID:???
コンシューマに移植したエロゲー全般。
もう無理すんな。
くすぐりの刑にしたはずが後の会話でレイプしてた事になってたのは参った。
256ゲーム好き名無しさん:04/12/21 09:43:35 ID:???
なんだそれw
詳細キボヌ
257ゲーム好き名無しさん:04/12/21 09:47:35 ID:???
>255
なんじゃそりゃー!
258ゲーム好き名無しさん:04/12/21 12:37:25 ID:???
>255じゃないが、ぐぐってみたらイヴバーストエラーっぽい。
違ったらすまん。
259ゲーム好き名無しさん:04/12/21 23:25:19 ID:???
なんて半端な修正なんだ
260ゲーム好き名無しさん:04/12/21 23:38:49 ID:???
そういえばあったな…
シリアだっけか。
261ゲーム好き名無しさん:04/12/22 10:11:37 ID:???
どうせ菅野系をあげるなら、
デザイアの寝技>催眠術(貴方はだんだん私のことが好きになーる)の修正をあげれ。
262ゲーム好き名無しさん:04/12/22 11:41:38 ID:???
エロゲ系(というか秋葉オタク系)のタイトルは、
まともに向き合って腹立てるだけ無駄
263ゲーム好き名無しさん:04/12/22 17:06:28 ID:???
エロゲ系主人公はチャーム効果を伴う超絶ベッドテクスキル保有がデフォ
264ゲーム好き名無しさん:04/12/22 18:27:37 ID:???
まるで俺のことのようだ
265ゲーム好き名無しさん:04/12/26 15:22:59 ID:???
>>255
くすぐりの刑はレイプの内なんですよきっと
266ゲーム好き名無しさん:04/12/27 16:47:58 ID:RQUWnhg6
やたら長い名前
267ゲーム好き名無しさん:04/12/27 20:44:28 ID:???
田中優美清春香奈とか?
268ゲーム好き名無しさん:04/12/27 22:17:26 ID:???
それはちゃんと名前に意味があると一応言っておく。
269ゲーム好き名無しさん:04/12/28 15:57:11 ID:???
俺は長い名前よりも、微妙に発音の難しい名前のがはらたつ
270ゲーム好き名無しさん:04/12/28 16:16:29 ID:???
むしろ、お前何人だよ!ってな名前がムカつく
271ゲーム好き名無しさん:04/12/28 17:50:00 ID:???
ネアンデルタール人です
272ゲーム好き名無しさん:04/12/28 19:46:17 ID:???
逆に、お前日本人かよ!ってな名前がムカつく
273ゲーム好き名無しさん:04/12/28 20:18:04 ID:???
容姿、精神年齢、学習内容は小学生。
しかし設定は高校生。しかも18禁。
274ゲーム好き名無しさん:04/12/28 20:19:17 ID:???
いつからここはアンチエロゲ、ギャルゲスレになったんだ。
275ゲーム好き名無しさん:04/12/28 21:06:37 ID:???
んじゃー、オレらを導いてくださいよ?
セ・ン・パ・イ
276ゲーム好き名無しさん:04/12/28 23:33:10 ID:???
アンチテイルズで盛り上がったこともあったような
そういう流れになりやすいスレなんだろう
277ゲーム好き名無しさん:04/12/29 15:21:20 ID:???
>274
前スレ初期はモロそれだったぞ
278ゲーム好き名無しさん:04/12/29 16:31:09 ID:???
もう一人の自分がめっちゃヘタレ
279ゲーム好き名無しさん:04/12/29 22:04:03 ID:???
超ミニスカートで戦う女戦士。


せめてスパッツはけスパッツ。
280ゲーム好き名無しさん:04/12/29 22:16:40 ID:???
見せ下着かお色気作戦なんだよ



多分
281ゲーム好き名無しさん:04/12/29 22:29:59 ID:???
スパッツはいた方が俺的にエロイ
282ゲーム好き名無しさん:04/12/29 23:54:59 ID:???
禿同
283ゲーム好き名無しさん:04/12/30 04:23:45 ID:???
主人公が回復役
284ゲーム好き名無しさん:04/12/30 07:49:06 ID:???
回復役、いいじゃないすか、パーティ全体を下支えする重要な役。
何の役にも立たないお飾りマスコット状態よりはるかにいい。
285ゲーム好き名無しさん:05/01/04 17:08:23 ID:???
主人公がホモ
286ゲーム好き名無しさん:05/01/04 17:36:09 ID:???
ヒロインがホモ好き
287ゲーム好き名無しさん:05/01/04 20:22:57 ID:Juqmx8MC
むしろラスボスがホモ(もしくはホモ好き)
288ゲーム好き名無しさん:05/01/04 20:34:02 ID:ZjLQFa3K
俺がホモ
289ゲーム好き名無しさん:05/01/04 20:50:01 ID:JXX+MGj7
おっさんの仲間はたまにいるのに、おばさんの仲間は滅多にいない
290ゲーム好き名無しさん:05/01/04 20:51:05 ID:Ck1FbXlc
>>44
DQ8
291ゲーム好き名無しさん:05/01/04 20:52:47 ID:???
ファミ通とかに

ジャンル:覚醒(めざめる)RPG

とか書いてあるやつ。普通にRPGでいいだろうがよ


あと韓国人にキャラデザインやらせんな
292ゲーム好き名無しさん:05/01/04 22:33:49 ID:aXkKPFUs
なんで?
たまには新鮮だがなー
どのメーカーも韓国デザイナーマンセーになったらやだけど
293ゲーム好き名無しさん:05/01/04 22:43:03 ID:???
あのな、韓国人=糞なんだよ。これは疑いようも無い事実。
実際、反論のしようが無いだろ?
294ゲーム好き名無しさん:05/01/04 23:11:40 ID:???
あのな、韓国人=糞なんだよ。これは疑いようも無い事実。
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる

実際、反論のしようが無いだろ?
13.勝利宣言をする
295ゲーム好き名無しさん:05/01/05 10:15:15 ID:???
>>289
クロノクロスとかサガフロ1・2には一応いたな
296ゲーム好き名無しさん:05/01/05 14:07:23 ID:???
>>291
それは

設定じゃない
297ゲーム好き名無しさん:05/01/05 14:17:45 ID:???
しかしムカツクのは確かだ。
何が覚醒なんだがさっぱり分からん。
298ゲーム好き名無しさん:05/01/05 14:21:28 ID:???
しかし設定じゃないのは確かだ。
だが俺がムカツクので文句を言われる筋合いは微塵も無い。
299ゲーム好き名無しさん:05/01/05 15:04:50 ID:???
誰がデザインしても構わんがあれで揺れないのはムカつく
揺らせないならペッタンコにしとけ、ハゲ
300ゲーム好き名無しさん:05/01/05 16:14:06 ID:???
>>298
そうだぞ黙れハゲ
301ゲーム好き名無しさん:05/01/05 17:18:04 ID:???
いざ戦闘がはじまると一人でも勝てるんじゃねーかってぐらい雑魚なのに
その前後のイベントでは物凄い強さになってるのは萎える
302ゲーム好き名無しさん:05/01/05 22:24:07 ID:???
>301
雑魚同然の敵に対してプレイヤーキャラが勝手に「むぅ、なんて手強い敵なんだ!」とか言うイベントか。
しばしば見かけるが、確かに萎えるな。
303ゲーム好き名無しさん:05/01/06 06:46:16 ID:???
それk絶対勝てないイベントだしな
戦闘内容でメッセージ変えるくらいしろ
304ゲーム好き名無しさん:05/01/06 09:30:00 ID:???
何重にも封印がかけられていて、
「この封印が全て解けたら世界は終わる!」とか
言われてるのに、いざ戦ってみると弱いボス。

封印が解けた状態だとレベルMAXでも苦戦するくらいのバランスにしてくれ。
305ゲーム好き名無しさん:05/01/06 20:56:47 ID:???
城みたいな外見のラスボスは腹立つ

なんでかはわからんが
306ゲーム好き名無しさん:05/01/06 22:05:20 ID:???
城みたいな外見のラスボスって思いつかんなあ。

中ボスなら、ヘルクラウドっていうそのまんまなのがいたけど。
307ゲーム好き名無しさん:05/01/06 22:50:39 ID:???
序盤のボスは化け物。
中盤のボスは人間。
終盤のボスは人間型の化け物。
308ゲーム好き名無しさん:05/01/07 11:35:36 ID:???
>>306
うろ覚えだが、FF9のラスボスが城っぽかったような気がする
309ゲーム好き名無しさん:05/01/07 20:45:08 ID:???
FF9はペプシマンじゃないのか
知らんけど
310ゲーム好き名無しさん:05/01/07 21:26:05 ID:???
ラスボスは神様とか破壊神とか暗黒神
311ゲーム好き名無しさん:05/01/08 09:06:22 ID:???
>>310
王道やん、そこに魔王を含めてもいいな。街レベルのチンピラボスよりは盛り上げやすい。
312ゲーム好き名無しさん:05/01/08 12:14:34 ID:???
>>310
話の規模がでかすぎてスカスカな世界に見えるってことじゃなかろーか
そんな大風呂敷を描写できれば傑作になるだろうけど……

個人的にキライなこと、腹立つってほどじゃないが
・なんか読めない名前
(見て漢字の意味やカタカナの語感からイメージだけを楽しむのか…?)
・キャラのプロフィール・裏設定が凄い凝ってる
(あってもいいから、そっと心にしまっておいてください)
・剣は常に銃よりも強し
(ごく限られた状況ではそうかもしれないけど)
・悪魔、猛獣、昆虫とかありきたなモンスターデザイン
(カッコいいのもいいけど、たまには未知へ対する恐怖を
 呼び覚ますようなクリーチャーがほしい)
313ゲーム好き名無しさん:05/01/08 15:11:01 ID:???
つまり洋ゲーのキモいクリーチャーをバシバシ撃ち殺すFPS万歳ってことか。
314ゲーム好き名無しさん:05/01/08 15:13:17 ID:???
触れちゃいけないところに触れたのかな?
315ゲーム好き名無しさん:05/01/08 15:55:22 ID:???
316ゲーム好き名無しさん:05/01/10 00:31:33 ID:???
主人公の髪がピンク
317ゲーム好き名無しさん:05/01/10 09:01:56 ID:???
パンクな世界感なら紫髪だろうが緑髪だろうがありありですが…


戦場じゃない街中や休憩ポイントでも敵が襲ってくるのがデフォなゲームは困るな。
318ゲーム好き名無しさん:05/01/12 05:51:31 ID:???
>>317
イラクだと思えばいいじゃん。
街中や休憩ポイントは「非戦闘地域」ってわけね。
319ゲーム好き名無しさん:05/01/12 18:02:32 ID:???
いまいち意味がわからんな
320ゲーム好き名無しさん:05/01/13 08:42:52 ID:???
>>318
イラクだと?実際には非戦闘地域がどこにも無いのに自衛隊派遣を正当化するため
必死になって「非戦闘地域あり」と言い続ける一方で香田さんが惨殺されると今度は
自己責任の名目でメチャクチャ非難するというデタラメを日本政府がやっているという
アレか?
そういうのは尚更アタマにくるじゃねーか。ゲームソフトにまで取り入れてほしくない設定だな。
321ゲーム好き名無しさん:05/01/13 13:24:14 ID:???
香田のバカが死んだのは完全に自業自得だけどな
322ゲーム好き名無しさん:05/01/13 17:23:57 ID:???
政府批判や香田叩きをしたい人はよそに行ってください
323ゲーム好き名無しさん:05/01/14 15:49:05 ID:???
>>317
そんなことはわかっとるが、
ピンクだけは勘弁して欲しいんだ
324ゲーム好き名無しさん:05/01/14 16:46:26 ID:???
いや、ファンシーなルックスでシビアなストーリーをやるのも面白いかも、あくまで変則ケースで。


さんざん既出ながら、長すぎる技名は機能美に欠ける感じ。
325ゲーム好き名無しさん:05/01/14 18:22:16 ID:???
テイルズの技名見てると吐き気がしてくる。
326ゲーム好き名無しさん:05/01/14 19:12:01 ID:???
テイルズ、スタオー、FFの御三家はむかつくというより呆れるね
327ゲーム好き名無しさん:05/01/14 23:53:54 ID:???
じゃあグランディアの技名で。
328ゲーム好き名無しさん:05/01/15 20:39:24 ID:???
たまにテイルズの技名はだめでロマサガはOKという奴いるが
どれほどの差があるのか教えてくれ
329ゲーム好き名無しさん:05/01/15 21:55:40 ID:???
そいつ連れて来い
話はそれからだ、テイルズファンさんよ
330ゲーム好き名無しさん:05/01/15 22:02:19 ID:???
アンチテイルズスレでも立ててそこでやれや。
331ゲーム好き名無しさん:05/01/15 22:02:24 ID:???
技の名前がカッコいいRPG・カッコ悪いRPG Part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079095805/

この辺はサガ大人気だな。
332ゲーム好き名無しさん:05/01/16 02:32:27 ID:???
333ゲーム好き名無しさん:05/01/16 12:21:24 ID:???
あっちから見た日本も似たようなもんなんだろうな。
「どいつも同じようなでかい目とカラフルな髪やのぅ、それだけか?」てな感じで。
334ゲーム好き名無しさん:05/01/16 18:09:16 ID:???
マーナ
335ゲーム好き名無しさん:05/01/16 20:04:42 ID:???
>>332
ギャァァァァァァァァッ!俺のリンプーがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
336ゲーム好き名無しさん:05/01/16 20:34:53 ID:???
もう335にあの頃の純粋さは戻ってこない・・・
337ゲーム好き名無しさん:05/01/16 20:45:35 ID:???
>>332
たった今気付いたがブレスオブファイアか、面影すらないなリュウ
ランドの面がカコイイし
338ゲーム好き名無しさん:05/01/17 03:53:56 ID:???
ボッシュだけほとんど変わってないことにワラタ
339318:05/01/18 22:57:15 ID:???
>>320
落ち着けよ。
イラクは無法地帯って意味程度に受け取ってくれりゃいいのよ。
無法地帯ってのはさ、いつでもどこでも襲われるもんだろ?
悪党や盗賊が宿屋やらキャンプやらを襲うのはごく自然じゃないか。
要するに俺は、明確に交戦地帯を求めてることの不自然さを言ったのよ。
もちろんいろんなゲームがあるから一概にはいえないが、リアルなゲームなら
むしろ>>317のような環境がごく自然といえると思ったの。
分からんこと言ってすまんね。
340ゲーム好き名無しさん:05/01/25 00:05:54 ID:???
こんなにレス無いのが腹立つ
341ゲーム好き名無しさん:05/01/25 00:22:51 ID:???
プレイヤーの想像に任せるエンディング

つかFF7
なめんなこの野郎。ひげ全部引っこ抜くぞ
342ゲーム好き名無しさん:05/01/25 11:50:05 ID:J2ELG24Z
もう思春期の痛い少年が痛いセリフ吐きながら世界を救うのはおなか一杯だからさ。
主人公全員DMCのダンテみたいな奴にしてくれ
343ゲーム好き名無しさん:05/01/25 12:15:56 ID:???
それもまた十分すぎるくらい痛くて見てられん。
ギャグとしてならアリだが。
344ゲーム好き名無しさん:05/01/25 13:06:01 ID:???
敵の時は鬼のように強いのに味方になった途端弱くなるライバル
あと主人公パーティが一騎当千の活躍を見せるゲーム
345ゲーム好き名無しさん:05/01/26 18:32:24 ID:???
CMで見たんだけど
ラジアータストーリーってこのスレを参考にして作ったっぽい感じがしたw
346ゲーム好き名無しさん:05/01/27 09:38:54 ID:???
登場キャラがむかつくゲーム
347ゲーム好き名無しさん:05/01/29 05:02:57 ID:???
主人公がナルト
348ゲーム好き名無しさん:05/01/29 12:50:02 ID:???
>>346
たとえばどんなんがむかつくのよ
349ゲーム好き名無しさん:05/01/29 15:23:47 ID:???
>>348
(家ゲーRPG板) 【池沼】RPGで氏んでほしい主人公X【糞以下】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102358218/l50
ここに出てるゲームだろ?
350ゲーム好き名無しさん:05/02/03 11:02:35 ID:???
仲間がみんな常識人
351ゲーム好き名無しさん:05/02/04 01:22:31 ID:cs4Y7Wv6
あるていどそうでないと仲間にはなれんだろ
無理に仲間にすると、それは変だってつっこみがくるだろ

まーどっちにしても文句はでるだろな
352ゲーム好き名無しさん:05/02/04 01:46:11 ID:???
RPGゲー板でオリジナルRPGの制作が始まりますた
まとめサイトうpロダが用意され
かなり本気の方達が集まっております
経験豊富なご意見ご参加お待ちしております(かしこ

みんなでオリジナルRPG作るぞ!2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107174252/
353ゲーム好き名無しさん:05/02/04 21:29:42 ID:???
>>324
アバチュ・・・
理由はあるけど

ピンク髪はヒロイン的姐さんですが
主人公は銀髮な
354ゲーム好き名無しさん:05/02/04 23:21:57 ID:???
>>351
そんなもんかね…
明らかにどっかおかしい奴が、無理やり仲間になったっていい気もするんだけどね…
なんか息苦しいんだよ
355351:05/02/05 14:29:43 ID:???
いや気持ちはわかるからそんなにしょげるな
ただ叩きたいヤシはどう設定しても叩くってだけ
356ゲーム好き名無しさん:05/02/05 14:36:15 ID:???
スピード感や爽快感を売りにしたアクションゲームの癖に、
一定の状態でしか攻撃を当てられなかったり、
一発づつしか攻撃を当てられないボスを出されると非常にイラつく。
357ゲーム好き名無しさん:05/02/05 15:01:00 ID:???
ソニックのことか
358ゲーム好き名無しさん:05/02/06 15:39:27 ID:???
アヌビスもそうかも。
ザコ戦では圧倒的な機動力と破壊力でなぎ倒せるのに、
一転ボス戦では普通に攻撃してもダメージは通らず、
めんどくさい前振りでスキを作らなくちゃ倒せないボスが多い。
(例・剣で鍔迫り合いして吹き飛ばした後で、初めてダメージが与えられる)

敵の行動パターンを読んで、一瞬のスキを見てダメージを与え、それを積み重ねて相手を倒す、
コレって昔からアクションゲームではあった方法だし、時代遅れとも嫌いとも思わないけど、(むしろ好きかな)
このゲームの場合、ザカートや戦艦なんかの「超火力vs超火力」の方が合ってる気がする。
359ゲーム好き名無しさん:05/02/09 12:20:53 ID:???
むしろキチ○イみたいな問題児でも仲間に入れてやりゃあいいのに
親心がわかるよーになるかもね

つーか全てにおいて現実感が無いからね・・・
皆かっこよくてミスしないし
整いすぎてて嫌

( ゚д゚) 、ペッ  嫌なんじゃい!
360ゲーム好き名無しさん:05/02/09 23:02:19 ID:???
どれもこれもベースは同じで、そこに記号を付け加えただけのようにさえ思えてくる
361ゲーム好き名無しさん:05/02/09 23:35:50 ID:???
難易度ハードをクリアしないと出てこない隠し要素がむかつく。
そんなにやりこむ気力も時間も持ってねーよっ!!!
362ゲーム好き名無しさん:05/02/09 23:49:37 ID:???
本編要素が薄いのにわざわざ隠すなよって感じだよな
363ゲーム好き名無しさん:05/02/10 00:15:09 ID:???
弾無限とか体力無限とかの隠し要素がハードクリアで解放とかあるけど、
それは下手な奴こそが必要としてるもんじゃねぇのかって話だ。
364ゲーム好き名無しさん:05/02/10 00:37:04 ID:???
バイオのロケットランチャーな
あんな時間でクリアできる奴には必要ねーだろw
365ゲーム好き名無しさん:05/02/10 01:11:33 ID:???
素人向けと玄人向けで二つの解放条件作っておけば済むのにな。

まぁ、バイオ2のときははじめから無限が選べたことを考えると、
やっぱごり押しクリアですぐ売っちゃう人が多くて嫌だったんだろうなぁとも思うけど。
366ゲーム好き名無しさん:05/02/10 01:18:18 ID:???
サイレントヒル2だっけ?
EASYが無敵なの
ホラー系は怖がる事が最大の楽しみなんだから無敵欲しいよな
零とかめっちゃこえーのに敵の攻撃が強すぎていやんなった
367ゲーム好き名無しさん:05/02/10 01:30:28 ID:???
恐がりたいのにアクション性が高くて嫌
アクションじゃなくて演出で恐がらせてくれ

つーかあんなに難易度の高いアクション

(゚听)イラネ
368ゲーム好き名無しさん:05/02/10 12:59:37 ID:qzSPzhYv
ミニスカなのにパンチラ無し・巨乳なのに乳揺れ無し


舐めてんのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!11
369ゲーム好き名無しさん:05/02/10 14:08:13 ID:???
好きでもない電波女といつの間にかラブラブ。
370ゲーム好き名無しさん:05/02/10 16:29:14 ID:???
むしろ気がつけば野郎とEDを迎えている。
371ゲーム好き名無しさん:05/02/10 18:10:27 ID:???
サブキャラに主人公たるマイキャラの存在感が食われてる
372ゲーム好き名無しさん:05/02/10 18:22:12 ID:???
版権キャラが全てオリキャラの踏み台なスパロボ
373ゲーム好き名無しさん:05/02/10 19:10:31 ID:???
俺も思ってたけど叩かれるのが怖くて言えなかった
主役機体の鬼性能やオリジナルのラスボスに木っ端微塵にされる版権系とか
最悪だよな寺田まじ逝け
夢の競演からお前らの裏での小遣い稼ぎになってんじゃねーか
374ゲーム好き名無しさん:05/02/10 19:13:13 ID:???
そう言うお前らが買っちまうからいつまでも続くんだろ
375ゲーム好き名無しさん:05/02/10 19:46:03 ID:???
SS無印Fで見限った俺は神
頼むからセーブデータ消さないで
376ゲーム好き名無しさん:05/02/10 21:44:33 ID:???
>>373
気持ちは分かる
だが、それが逆だったらどうよ?
弱すぎて使えない主役機体に版権キャラに木っ端微塵にされるヘタレなラスボス

なんかこれはこれで問題のような
377ゲーム好き名無しさん:05/02/10 23:21:44 ID:???
「おしーりペンペン ここまでおいでー」と言われて早10年。
未だ彼の居場所にたどり着けないのも設定ですか?
378ゲーム好き名無しさん:05/02/10 23:46:44 ID:???
主役機体なんて要らないし
オリジナルが幅利かせたいならOGだけでいいだろ
もっともあれは「スパロボ」じゃねーけどなw
379ゲーム好き名無しさん:05/02/11 05:55:15 ID:???
>>373-374

αのことかー
あれは酷かった…

殆どの版権キャラのMAX改造した最強武器<<無改造の天上天下一撃必殺砲
ニュータイプ・聖戦士修正<<念動力修正
原作の大ボスがことごとくオリキャラボスの手先だったり
原作の山場と同じシチュエーションでオリキャラが原作キャラ以上に出張って
挙句の果てに「造作も無い事」などとのたまったり

オリキャラだすのもいいしラスボスはオリキャラで強いのもいいが
程度ってもんがあるだろうに…
380ゲーム好き名無しさん:05/02/11 19:15:25 ID:???
かなり昔のRPGだけど、プリンセスミネルバは凄かったな。
味方のパーティーも敵のモンスターも全て女の子ってのが
ウリで、それなりに のほほんとした面白い話だと思ってたん
だけど、後半になって突然シリアスに。

モンスターだと思っていたのは、さらわれて怪物化された
国中の女の子たちだった。それを作って操っていたラスボス
ダイナスターが、生まれてすぐに生き別れた主人公の姉で
あったことが判る。
結局、最後の最後は主人公とダイナスターが和解して
めでたしめでたし。感動して抱き合っちゃったりなんかしてな。
ハッピーエンドの大団円だよ。

ダイナスターに怪物にされてムリヤリ戦わされ、死んでいった
膨大な数の娘たちのことは うっかり忘れちゃったのかもしれないな。
                    マア、シカタナイヨネ‥ (;´ー`)y━~~
381ゲーム好き名無しさん:05/02/14 13:15:13 ID:???
スパロボでも、αの、主人公を自分で性別・名前付けて、
性格(4種類しかないけど)決めて、ってのは、好きだった。
自分の分身が、アムロや甲児と一緒に戦うさまに燃えたよ。

だから、2次αで、主人公が固定されたのには、激萎え。
おれの龍王機に、知らないやつが乗ってる…
それで、2次α結局未プレイだよ。
382ゲーム好き名無しさん:05/02/15 21:56:12 ID:???
主人公が裏切り者
383ゲーム好き名無しさん:05/02/16 00:34:07 ID:???
>382
カラスのことかー!
384ゲーム好き名無しさん:05/02/16 15:39:05 ID:???
無職ひきこもりゲーマーの俺には最強に痛かったよ>カラス
385ゲーム好き名無しさん:05/02/17 18:19:23 ID:???
それは俺が悪い。
カラスが何したかは知らないけど。
386ゲーム好き名無しさん:05/02/18 23:40:33 ID:???
いやそれは俺だな
俺もカラスが何したかわからんけど
387ゲーム好き名無しさん:05/02/19 11:10:55 ID:???
カラス「ゲームは終わりだ」

他にも色々刺すような言葉を言ってきた覚えがあるが、
俺の自己防衛本能が思い出すなと言っている
388ゲーム好き名無しさん:05/02/20 08:45:04 ID:???
製作者がラスボス
389ゲーム好き名無しさん:05/02/22 12:17:26 ID:ZOluXgW2
ゲームの最大の敵が バ グ
390ゲーム好き名無しさん:05/02/22 14:29:48 ID:???
カラス「爆弾だ」
391ゲーム好き名無しさん:05/02/22 18:26:05 ID:???
「カラスにオタの悪口を言わせるスレ」
392ゲーム好き名無しさん:05/02/23 03:14:06 ID:???
よーし じゃあパパが勇気を出して聞いちゃうぞー

カラスって何でつか?
393ゲーム好き名無しさん:05/02/23 15:50:02 ID:???
それは聞かないでくれ
394ゲーム好き名無しさん:05/02/24 03:20:36 ID:???
そこをナントカ頼みますよ部長
あ そうだ いいお店みつけたんですよ〜
キャバクラなんですけどね 皆若くてムチムチですよ〜
今度連れてきますから〜どうですか部長?
カラス教えてくださいよ〜
395ゲーム好き名無しさん:05/02/24 13:24:05 ID:???
塾女の方がいいからやだ
396ゲーム好き名無しさん:05/02/25 01:57:58 ID:???
またまた部長〜
さっすが部長ですね〜やっぱそこら辺の幼女好きとは
一味も二味も違いますね〜
よっこの人妻殺し にくいねこの〜
やっぱ大人の魅力には勝てないですよね〜
あ そうだ 知り合いのツテでいいお店しってるんですよ〜
どーですか今度?ね?行きましょうよ?いやいやいやもちろん
私が奢りますから〜
いやもうそりゃいつも部長にはお世話になってますから

じゃあそろそろカラス教えてくださいよ〜
397ゲーム好き名無しさん:05/02/25 16:28:07 ID:???
>>395の部長はニセモノ
398ゲーム好き名無しさん:05/02/25 23:38:08 ID:???
お前らそこら辺にしろ
399ゲーム好き名無しさん:05/02/26 16:55:22 ID:wpaiVlSU
寒い
400ゲーム好き名無しさん:05/02/26 19:22:12 ID:???
>>60
押井守の後継は育つのに
大友克洋の後釜が居ない日本。

屑量産乙サブカルチャー('A`)
401ゲーム好き名無しさん:05/02/26 22:42:28 ID:???
ttp://www.konamityo.co.jp/oz/

少年 1飜
大剣 2飜
どんな危険よりも自分の意志が何より一番 1飜
仲間は美形のみ 2飜

[跳満]
402ゲーム好き名無しさん:05/02/27 16:15:47 ID:???
>>401
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!!!!!!!
403ゲーム好き名無しさん:05/02/27 16:46:29 ID:???
何が言いたいのかわかんね
404ゲーム好き名無しさん:05/02/28 01:22:11 ID:???
>>387
ウスグラ村のカラサウ?
405404:05/02/28 01:25:03 ID:???
間違えた

○カラス
×カラサウ
406ゲーム好き名無しさん:05/03/01 19:02:47 ID:???
カラサウってどっかで聞いたことあるな
407ゲーム好き名無しさん:05/03/01 22:43:17 ID:???
シーマ・カラサウ
408ゲーム好き名無しさん:05/03/02 00:01:22 ID:???
ビームライフル?
409ゲーム好き名無しさん:05/03/02 02:49:12 ID:???
ガラハウ?
410ゲーム好き名無しさん:05/03/03 03:55:25 ID:???
ガラハド?
411ゲーム好き名無しさん:05/03/03 11:33:26 ID:???
なにをする貴様らー
412ゲーム好き名無しさん:05/03/03 12:55:09 ID:???
というわけで>>413は冥府へおもむきデスに会ってガラハドを生きかえらせてこい
413ゲーム好き名無しさん:05/03/03 13:56:50 ID:???
>>412
私が村長です。
414ゲーム好き名無しさん:05/03/05 02:01:26 ID:???
え?俺も村長だけど?
415ゲーム好き名無しさん:05/03/06 14:16:15 ID:???
いい加減つまらない流れにしてることを自覚しろハゲ共
416ゲーム好き名無しさん:05/03/06 17:19:24 ID:???
お前ら、もうネタ切れなのか?
俺はもうないが
417ゲーム好き名無しさん:05/03/07 01:34:14 ID:???
文句ばっか言ってないで自分で変えろ
ネタを出すとか流れを変えるとかさ
つまんなくても書き込んでる奴のほーが
よっぽどいいと思うぞ

m9(・∀・)オマイダコノヤロウ
418ゲーム好き名無しさん:05/03/08 10:50:22 ID:???
ドッチダコノヤロウ
419ゲーム好き名無しさん:05/03/08 19:03:55 ID:???
(σ・Д・)σアッチダコノヤロウ
420ゲーム好き名無しさん:05/03/08 21:52:16 ID:???
(゚Д゚≡゚Д゚) ドッチダコノヤロウ
421ゲーム好き名無しさん:05/03/09 18:46:40 ID:???
(屮゚Д゚)屮 コッチダコノヤロウ
422ゲーム好き名無しさん:05/03/09 20:08:23 ID:???
(゚Д゚Д゚ ) ソッチカ!!
423ゲーム好き名無しさん:05/03/09 22:32:34 ID:???
(・∀・∀・)ヌッヘッホー
424ゲーム好き名無しさん:05/03/12 15:46:20 ID:???
主人公の過去を、主人公自身は覚えてるけどプレイヤーは知らなかったとかは嫌だ
425ゲーム好き名無しさん:05/03/12 19:05:59 ID:???
クラウドのことかー
426ゲーム好き名無しさん:05/03/12 22:07:02 ID:???
クラウドってそうなの?
427ゲーム好き名無しさん:05/03/12 22:41:57 ID:???
プレイヤーが知らないからって
嘘の過去をでっちあげてたクソ野郎ですよ
428ゲーム好き名無しさん:05/03/13 10:23:05 ID:???
プレイヤーに合わせてか、主人公も都合よく過去を忘れてたりするのもあるけどな。
429ゲーム好き名無しさん:05/03/13 21:56:25 ID:???
みんな知り合いだったけど、都合よく記憶喪失になって
互いを忘れきってた、大ボケ大集合のFF8に比べりゃマシ。
430ゲーム好き名無しさん:05/03/13 22:34:51 ID:???
>>424-427
個人的にクラウド(FF7)は許せる。
でも18禁AVGには、その手の主人公で到底許せない奴がいる。
431ゲーム好き名無しさん:05/03/13 23:00:42 ID:???
エロゲでマジになってる>>430が許せない
432ゲーム好き名無しさん:05/03/13 23:03:54 ID:???
エロゲでマジにならない>>431が許せない
433ゲーム好き名無しさん:05/03/14 02:28:52 ID:???
なるほど
そんな返し方もあるのか・・・・
勉強になりました
434ゲーム好き名無しさん:05/03/16 22:17:13 ID:???
オリジナルアニメビデオ「スーパーロボット大戦」の存在
ついにバンダイが牙を剥いたかって感じ
これ以降のシリーズはオリジナルロボの宣伝ゲームになる
最強はオリジナル、ラスボスもオリジナル
あ、これは今もそうかw
435ゲーム好き名無しさん:2005/04/04(月) 21:57:56 ID:GrLUjCLp
昔から
436ゲーム好き名無しさん:2005/04/05(火) 20:11:47 ID:???
ラスボス
初代メカギルギルガン(オリジナル)
第二次ヴァルシオン(オリジナル)
第三次ウェンドロの機体(名前忘れた。オリジナル)
第四次バランシュナイルかネオグランゾン(オリジナル)
EXマサキ デュラクシール
リューネ エウリード
シュウ ヴォルクルス・・・

オリジナルじゃないのってFのキュベレイと新の隠しDGゴステロ以外に居たっけ?
437ゲーム好き名無しさん:2005/04/06(水) 16:41:11 ID:???
剣>銃
438ゲーム好き名無しさん:2005/04/07(木) 06:26:51 ID:???
ド田舎村の青年>軍人
439ゲーム好き名無しさん:2005/04/08(金) 19:26:50 ID:PkoYQ68a
ゲーム脳の多そうなスレですね
440ゲーム好き名無しさん:2005/04/08(金) 19:59:59 ID:???
スーパーデザイナーキター
441ゲーム好き名無しさん:2005/04/22(金) 00:46:40 ID:???
>>436
初代コンパクトのドン・ザウサー
オリジナルが全く登場しない珍しいスパロボだぞ

ヒロインはお姫さまで魔法の天才ですよ
442ゲーム好き名無しさん:2005/04/22(金) 19:31:55 ID:gCbdLiPd
ファ行とラ行抜きで名前付けられんのか
443ゲーム好き名無しさん:2005/04/22(金) 21:16:08 ID:???
つ「勇者ああああ」

つ「もょもと」
444ゲーム好き名無しさん:2005/04/23(土) 00:52:58 ID:???
>>436
F完はカヲル、シャピロ、シロッコ
445ゲーム好き名無しさん:2005/04/23(土) 01:23:14 ID:???
ファ行はともかく、ラ行の無い名前って結構難しいぞ
446ゲーム好き名無しさん:2005/04/23(土) 03:48:46 ID:???
ランバ・ラル!
447ゲーム好き名無しさん:2005/04/23(土) 22:01:42 ID:7dG0GkF6
>>442

ファラ
448ゲーム好き名無しさん:2005/04/23(土) 22:42:27 ID:???
ラーファ
リーファ
ルーファ
レーファ
ローファ

うはwwwどれも使えそwwwww
449ゲーム好き名無しさん:2005/04/24(日) 13:25:05 ID:???
つ イシス
つ ナーシャ
450ゲーム好き名無しさん:2005/04/24(日) 18:07:13 ID:???
レナ ティナ ティファ
セリス ファリス エアリス
451ゲーム好き名無しさん:2005/04/24(日) 20:49:57 ID:???
具志堅ティナ
452ゲーム好き名無しさん:2005/04/25(月) 02:47:38 ID:???
>>445
ラーバ(イース1、イース6)
ラドック(イース6)
ラムサス(ゼノギアス)
リーザ(イース4、PCエンジン版R-TYPE COMPLETE CD)
ルイージ(マリオブラザーズ)
ルナ
レイ(コズミックファンタジー3、ガンダムSEED DESTINY)
レナ(スターオーシャン2、ウルトラマンティガ)
レジーナ
ロイ(鋼の錬金術師、超時空要塞マクロス)
ロバート
ローザ
453ゲーム好き名無しさん
俺的最強ラリルレロ

らんま
リィナ
ルー・ルカ
レイファン
ロミナ(邪聖剣ネクロマンサー)