パラサイト・イブ3は出ませんか? リターン

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
まず最初に
家庭用ゲーム板の「パラサイト・イブ3は出ませんでしょうか?」で、
カキコしてくれた方々に
多大なるご迷惑をかけたこと、並びに御教授・応援に対しての
謝罪と感謝の意をここに表し申し上げます。

そんなわけでパラサイト・イブ3でないでしょうか?
2ゲーム好き名無しさん:04/09/05 14:14 ID:Eyjiiyqu
うるさいはげちゃびん
3ゲーム好き名無しさん:04/09/05 14:17 ID:???
>>1
出ないよ
4ゲーム好き名無しさん:04/09/05 14:30 ID:???
マターリ同志が集うのを待つか。
5ゲーム好き名無しさん:04/09/05 14:52 ID:???
パラサイトシリーズ最高
61:04/09/05 15:09 ID:???
同じく最高
7ゲーム好き名無しさん:04/09/05 16:34 ID:???
>>1
出ないなら出せばいいのだ
このスレの誰かがスクエニに入社して、企画通してくれば良い
8ゲーム好き名無しさん:04/09/05 16:46 ID:???
>>1
ageてるぞ。
なるべくsage進行で行こうぜ兄弟
9ゲーム大好き名無しさん:04/09/05 17:13 ID:???
ここにみんなでリクエスト
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=44369
10旧>>19:04/09/05 17:39 ID:???
お、ようやく立ったか。
賛同者は少ないみたいだが・・・・。
111:04/09/05 21:50 ID:???
>>10
先日はお世話になりました!
スレに来て下さって嬉しいです。
あと>>8の人も前のスレにいらしゃった方だと思いますので、
同じくスレに来て下さって有難う御座います!
121:04/09/06 01:02 ID:???
∧_∧
( ´・ω・)  地震ありましたね・・・    
( つ旦O   もう寝るとしますか・・・ 
と_)_)
13ゲーム好き名無しさん:04/09/06 15:01 ID:???
一々名前の欄に1と書く必要はナッシング
14ゲーム好き名無しさん:04/09/06 20:02 ID:???
っとゆーか>>9に登録に登録しようYO。
15ゲーム好き名無しさん:04/09/06 20:51 ID:???
>>13
じゃそうしまふ
>>14
登録してみます。
16ゲーム好き名無しさん:04/09/06 21:34 ID:???
>>14
できませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
17ゲーム好き名無しさん:04/09/06 21:48 ID:???
今更の上に細かいことだけど

パラサイトイ「ヴ」ね
18ゲーム好き名無しさん:04/09/06 22:23 ID:???
(ノ∀`)アチャー ホントですね言われて気付きました。
19ゲーム好き名無しさん:04/09/07 12:38 ID:???
盛り上がらないのも難なんで。
パラサイト・イヴのすばらしい所を挙げて
次回作を出すに足る作品とだと示しませんか?
自分のパラサイト・イヴの好きな点でも構いません!
20ゲーム好き名無しさん:04/09/07 13:42 ID:???
冬のニューヨークっていう設定が好き。
あとアヤタン(*´Д`) '`ァ'`ァ
21ゲーム好き名無しさん:04/09/07 14:16 ID:???
1は閉鎖された冬のマンハッタンという舞台設定が、
あの音楽と相まって幻想的で好き。
アメリカのSFドラマ(X−ファイルとか)や、
警察・刑事ものみたいな話のノリもカコイイ。
テーマもGOOD。

2は半端にRPG引きずってるのがちょっと×。
システム自体は嫌いじゃないんだが。
あとOPと初戦闘の時以外の音楽がクソ。
それと敵キャラが魅力に欠ける、No9だけじゃちょっと役不足。
ストーリーは続きが気になる。

最後にアヤタンとイヴタン(*´Д`) '`ァ'`ァ
22ゲーム好き名無しさん:04/09/07 14:37 ID:???
朗報(?)です!!
ニュース速報板で今知ったのですがスクエニが
二大タイトルを三日後ぐらいに発表するみたいです!
もしかしたらもしかするかもしれません!!!
23ゲーム好き名無しさん:04/09/07 14:44 ID:???
>>22
ソニーだったぁぁぁーーーー!!!!
すみません見間違いでした!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
24ゲーム好き名無しさん:04/09/07 15:02 ID:???
しかもそれはPSPの話だったんでは
25ゲーム好き名無しさん:04/09/07 15:05 ID:???
('A`)うばぁぁぁぁ
26ゲーム好き名無しさん:04/09/07 15:33 ID:???
借りてたんで最期までやってないけど、システムは1の方が好き。
2は1よりインパクトなかったけどめっちゃやりこんだなぁ・・・
とりあえずアヤタンイヴタン(*´Д`) '`ァ'`ァ
ところで、2で犬をアヤの股下にもってったりしてハァハァしませんでした?
27ゲーム好き名無しさん:04/09/07 17:53 ID:???
>>26
フリントくんをですか?
わたしはしませんでしたね。
あと、アヤタンのシャワーシーンはよかったですよね(*´Д`) '`ァ'`ァ
28ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:59 ID:???
AYAの性格が1と2ではだいぶ違うのにorz
29ゲーム好き名無しさん:04/09/08 02:12 ID:???
>>27
あのシャワーシーンのムービーには何かの賞を贈りたい。
30ゲーム好き名無しさん:04/09/08 08:50 ID:???
31ゲーム好き名無しさん:04/09/08 17:53 ID:???
>>29
そうですよねー。
あのシャワーシーンを超えるようなセクシーさの有る
ムービーは今まで見たことがありません!
スクエア、けっこう過激なことしましたよね。 GJ!
32ゲーム好き名無しさん:04/09/08 18:27 ID:???
>>30
何故だ!
( ゚Д゚)ゴルァ
何でだ!!
Σ(゚д゚lll)ガーン
どうしてログインが出来ないんだ!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
33ゲーム好き名無しさん:04/09/08 18:28 ID:???
ハリウッドスタッフを起用した1の味加減が絶妙だったのに対し、
2は悪い意味で日本かぶれしている。
システム・シナリオ等にバイオ臭が強くP.E.テイストが殺されてしまった。

2が良作ならばフロントミッションシリーズのようにビッグタイトルに仲間入り出来たと感じている。
勿体ない話だ。

そういえば坂口の娘の名前がアヤタンだったっけ?(;´Д`) '`ァ'`ァ
34ゲーム好き名無しさん:04/09/08 20:19 ID:???
>>33
そうかな〜。
俺はP.Eの独特の匂いというか雰囲気が好きだよ。
特にドライフィールドとシャンバラのステージはいい雰囲気出てるよな〜。
バイオに比べてストーリー・設定・キャラの個性(敵キャラ含む)・リアリティ
いろんな面で勝っていると思うけどね。
35ゲーム好き名無しさん:04/09/08 20:23 ID:???
2は2でハマれるんだけど強いて欠点を上げるならば
往復が多いってとこかな?
あとアヤタンの顔がポチャーリしてる
36ゲーム好き名無しさん:04/09/08 20:33 ID:???
>>35
>往復が多いってとこかな?
確かに多いですけど、そのたびに敵がいるのは私的に嬉しかったですね。
バイオなんか、かなりスムーズに行かないと敵とあまり戦闘してる気がしませんからね。
その分武器の出番も少なくなるし・・・。
それに比べP.Eは武器の種類も豊富で敵も豊富
最初から最後まで退屈しませんでしたね。
37ゲーム好き名無しさん:04/09/08 20:36 ID:???
確かに敵は豊富だったね。
だが、ゴーレムは出てくる時種類だけでなくて数も豊富過ぎ(;´Д`)
38ゲーム好き名無しさん:04/09/08 20:44 ID:???
モードは何でしたか?
普通のモードではゴーレム余り気にならなかったんですが。
バウンティモードやりましたけどアクロポリスタワーの
ナイトゴーレムに瞬殺されました。
あとアヤタンは2の方がセクシーでプリティーだと思います。 私的に。
39ゲーム好き名無しさん:04/09/08 20:48 ID:???
いや、一週目に素直に「多いなコイツら(;´Д`)!!」と。
次からはそんな事考えてる余裕はなかったわけだけど
40ゲーム好き名無しさん:04/09/08 20:53 ID:???
私はバウンティで挫折して延々リプレイしてましたよ。
41ゲーム好き名無しさん:04/09/08 20:59 ID:???
俺は1のクールなAYAがいい・・・・。
42ゲーム好き名無しさん:04/09/08 21:04 ID:???
そうですか・・・
2も十分クールだと思いますけど。

それとゴーレムかっこいいですよね。
そしてそれを駆逐する海兵隊も、バイオだったらやられ役なのに。
43ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:21 ID:???
クリーチャーの首が足元に転がってきたり
上半身吹き飛んで下半身がしばらく歩いた時はビクーリしますた。
44ゲーム好き名無しさん:04/09/09 22:28 ID:???
なんでスクエニはP.E3を製作しないんでしょうね?
面白いし、しっかりした作品だと思いますけどね。
ストーリーも完結してないのに・・・。
45ゲーム好き名無しさん:04/09/09 22:36 ID:???
未確認情報だけど開発シテールってどっかで言ってたような。
主人公はイヴ。





あくまでUWASAなので注意
46ゲーム好き名無しさん:04/09/09 23:18 ID:???
>>45
情報ありがとうございます!
ただの噂だとしても
可能性が少しでも有ると無いとでは大違いですからね!
47ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:02 ID:???
P.Eより何でバイオの方が知名度高いんでしょうね?
48ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
バイオはカプコンの看板商品で
スクウェアと言えばFF。

そんな先入観があるからPEはイマイチ知名度が上がらない
49ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:08 ID:???
となると高校生くらいに成長したところからになるのだろうか。AYAはオバハン。で、だいぶ時間たってるからストーリーや敵も別物で新らしいと。
3が出ると仮定すればこのスレももっと伸びるかも?
50ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:11 ID:???
3出るとしてアヤが死んでたら俺は…

                 .。::+。゚:゜゚。*::。.        .。::+。゚:゜゚。*::。.
              .。:*:゚:。:+゚*:゚。*:+。::。゚+:。   。:*゚。::。*:+。゚:+゚*:。:゚:+:。.
オ, オボレル      .:+゚:。:*゚:+゚*:。:*:゚:+゚:+゚*:。゚*(ノД`)+゚。:*゚+:゚+:゚:*:。:*゚+:゚*:。:゚+:.
          。+゜:*゜:+゜。:+゜*:+゜:*゜:+゜        ゜+:゜*:゜+:*゜+:。゜*:゜+:゜*。
ヽ(;´Д`)ノ  .:*::+。゜*:+::*+。゜*:+::*。゜            ゜。*::+:*゜。+*::+:*゜。+::*:.
。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:
51ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:32 ID:???
タイムリーゲーだから出ません。
ていうかねぇ、こんなクソヌルゲーよりもっと楽しい物があるよ僕ちゃん達?
一回STGに触れてみなよ
52ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:35 ID:???
>>49
>3が出ると仮定すればこのスレももっと伸びるかも?
それもそうですねー、そうしましょう。
ってことでNo9は実は生きていた!そして3にも出てくる説アゲ
53ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:38 ID:???
>>51
他人の価値観に口を出すことほど野暮なことは無いよ。
54ゲーム好き名無しさん:04/09/10 04:56 ID:???
2の声ふざけてるよな。
ほとんど「ウッ」とか「アッ」とか笑い声とかだけじゃん。
わざわざ声優さん起用してるのに失礼にも程がある。
5533:04/09/10 10:22 ID:???
>>34
亀レスですまん。
別にバイオと比較したかったわけではないのだが、2におけるバイオ臭が強いというのは
1でFFの応用にあたるATBを採用していたのに対し、
2ではまんまリアルタイムアクションになっており戦闘スタイルが正反対に、というシステム面と
原作・1を通して描かれていた「自我に目覚めたミトコンドリアと人類との戦い」という構図が
2では「ミトコンドリアを利用しようとする悪意と特殊部隊との戦い」にすり替わっているシナリオ。

特にドライフィールドやシャンバラのような「閉鎖環境にある実験施設」というシチュエーションが
P.E.にはそぐわないと感じている。
1や2の初日のように「本来は人の密集している空間」がパニックに陥るというのがP.E.流と思うので。

>バイオに比べてストーリー・設定・キャラの個性(敵キャラ含む)・リアリティ
>いろんな面で勝っていると思うけどね

こういう部分には勝ち負けなんてないでしょ。就中リアリティは双方無いよ。
56ゲーム好き名無しさん:04/09/10 17:38:12 ID:???
>>55
「かっている」と「まさっている」
漢字に変換したら両方「勝っている」になる。
俺が言いたかったのは後者の方です。

リアリティ有ると思いますけどね。
バイオの分けの解からないTウイルスに対して
P.E.は実際に誰の体にも存在しているミトコンドリアを題材として
人間を遥かに上回るスピードで進化するミトコンドリアと人間の
共生関係が崩れ、ミトコンドリアが人間に牙を向ける。
十分リアリティ有ると思うんですけどね。
57ゲーム好き名無しさん:04/09/10 18:26:53 ID:???
>>56
考証に凝っているのとリアリティがあるというのは違うのでつ。
それでは「ガンダムよりエヴァのほうがリアリティがある」というのと変わりませぬ。

本来フィクションに対するリアリティというのは
例えば芥川の羅生門でわざわざ主人公の面皰の描写を交えたりすることでにじみ出る「現実感」を指すものであり
異形のクリーチャーの存在が可能になる為の理屈がよく出来ているかどうかのことではない。

2のアヤが「細胞が活性化しているため実年齢より若く見える」なんて設定してたが、
「活性化してるなら寧ろ老けるだろ」とか「ではヘイフリック限界値を超えたらいきなり老けるの?」とか
重箱の隅をつつくとキリがないし、無理にフォローして「それはネオミトコンドリアの力で・・・」とかいうのでは
T-ウィルスと同じで、大事なところはブラックボックス行きというのはオカルトでしょう。

>十分リアリティ有る
とは言い難いでしょう。実際のミトコンドリアというものをよく観察して下さい。
でもそんな屁理屈抜きで「ミトコンドリアという設定は面白いよね」というのなら私もそう思いまつ。
58ゲーム好き名無しさん:04/09/10 19:10:28 ID:???
>>57
とても解かり易く勉強になりました! 
なんか「P.E.はバイオより優れてんだぞ!」
って無理やり肯定しようと熱くなって自分、馬鹿みたいでしたね・・・
比べる必要なんて無いのに。
まぁそれだけP.E.に思い入れがあるってことなんですが。
3でないかなぁ・・・
59ゲーム好き名無しさん:04/09/11 11:42:48 ID:???
当時小学生だった俺は本気でアヤに恋をしていた。
60ゲーム好き名無しさん:04/09/11 12:07:45 ID:???
当時中学生だった俺は本気でイブに恋をしていた。
61ゲーム好き名無しさん:04/09/11 12:08:21 ID:???
>>59
そんな君にはオペレーターズサイドのリオタンもお奨めしておこう。

ところで野村イラストに惚れたんだよな?まさかポリゴンモデルの方か!?
62ゲーム好き名無しさん:04/09/11 18:58:23 ID:???
「しょせん人の生死はミトコンドリアの思うがままよ」
(゚∀H)アヒャヒャ!!
63ゲーム好き名無しさん:04/09/12 07:45:11 ID:???
>>61
1のアヤのポリゴンモデルは悪くないと思うぞ。
フィギュアっぽくて。
64ゲーム好き名無しさん:04/09/12 20:46:07 ID:???
P.E.3 いつかは出そうな気がすんだけどね・・・
ただ3に関する情報や話題がさっぱり無いことが心配だ。
65ゲーム好き名無しさん:04/09/13 08:54:32 ID:???
>>63
フィギュアに恋するのは危険だと思われます。
66ゲーム好き名無しさん:04/09/13 17:45:07 ID:???
マジに続編でないんかなぁ。
ホントに切実だ。
67ゲーム好き名無しさん:04/09/14 18:38:05 ID:???
>>65
なんていうか思ったんだけどさ
フィギュアとかの萌え萌えなキャラクターは
一応、人の感性、趣向にもよるだろうけど理想の人体像なんだよね。
だからそれを好きになるのは理に適ってるんじゃないのか?
68ゲーム好き名無しさん:04/09/14 18:50:13 ID:???
69ゲーム好き名無しさん:04/09/15 18:18:42 ID:???
>>67
ネタレスの流れかと思っていたら面白い考察が出てきたな。

いわゆる萌えキャラというのは
ギリシア彫刻などの人体の黄金比における様な普遍美を表現した物ではなく、
特性美の集合体なわけだからコンセプトとしては寧ろH・R・ギーガーのエイリアンなどのキャラに近い。

それらが魅力的に見えるのは確かに理に適ってるんだが、恋をするとまでなると
非現実的な存在に恋をする → 現実的な恋に疎くなる という過程が危険なんだろうな。

そういえばP.E.1発売当時ファミ通でポルノ鈴木だか誰かが
「今後ゲームのグラフィックは進化し、よりリアルで美しいキャラクターが描かれるようになるだろう。
今は最先端であるayaのグラフィックもその内 明らかに前時代の絵となる時が来る。
だが、一目で作り物とわかるポリゴンのayaの姿を今、そしてきっと未来でも俺は美しいと思う。」
みたいな記事を書いてたな。
70ゲーム好き名無しさん:04/09/15 18:47:43 ID:???
>>69
ほえー人体に黄金比ってあったんですなぁ、黄金比どうやって求めたんだろ。
でも今の時代ギリシア彫刻をみてほれぼれしてしまう人っているんでしょうか?
黄金比、時代が変わっても不変のものなんでしょうか?
少なくとも自分はギリシア彫刻よりコンビニのおまけの萌えキャラのほうが芸術的に見えますね。
てか芸術ってなんでしょうね
その道のプロの方が共感するものですか?それとも大衆が美しいと思うものですか?
まぁ芸術に限らず料理や音楽などに関しても、そう思うんですが。
7170:04/09/15 18:57:09 ID:???
あ!書き忘れた。
   ↓
イブたん(*´Д`) '`ァ'`ァ
72ゲーム好き名無しさん:04/09/15 19:27:25 ID:???
>>70
ギリシア彫刻云々の黄金比というのは人の目が美しく感じるプロポーションを
彫刻家達が模索して編み出したバランスの総称のことで、現実の人間の体格とは割と離れている。
しかしそのバランスが時代や国を超えて美しいと感じられるために強いて「黄金比」と呼ばれている。

>今の時代ギリシア彫刻をみてほれぼれしてしまう人
世界中にものすごくたくさん居るんだけど・・・。有名美術館の来場者記録とかから見ても。

たしかにコンビニ玩具等の精度は非常に高くなっているが、
殊 萌えキャラに関しては(先程も特性美がどうとか言ってたが)
後天性の美的感覚に訴える所が大きい。
だからちょっと時代や国が違うだけで途端に立体の解釈が効かなくなる。
例えば日本の漫画で人物の鼻はよくディフォルメされて、三角形の陰影になったりしてるが
外国人にはその三角形が一体何なのかピンとこないそうだよ。

長々とスレ違い。失礼。
73ゲーム好き名無しさん:04/09/15 19:55:05 ID:???
>>72
ようするに人それぞれってことですよNE!
ゴレーム(*´Д`) ヵコィィ
74ゲーム好き名無しさん:04/09/15 20:11:04 ID:???
>>73
勿論だze!!     /
eve第二形態{{(°A°;)}}カコイカス

因みに芸術ってのはそういった価値観の模索・普遍化・体系化一般の事だそうな。
75ゲーム好き名無しさん:04/09/15 20:26:03 ID:???
>>74
セイバーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
イエアー!!
76ゲーム好き名無しさん:04/09/15 21:13:01 ID:???
何かキャラ名書き込むだけの板になってきてるな。

フリントが出てきたときケルベロスネタの再来を予感しちまったよ。
((((((((((;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル
77ゲーム好き名無しさん:04/09/15 21:55:36 ID:???
愛犬家としてはかなり鬱なシーンだったが・・・。
78ゲーム好き名無しさん:04/09/15 22:02:12 ID:???
動物愛護団体としては動物園とかどうなんだろうな。

しかしフリントにバーナーだもんな。火に油かよ。
79ゲーム好き名無しさん:04/09/15 22:21:19 ID:???
おまいら!フリントくん死亡√を歩んだのか!?
俺はモチロンで救出√ですよ、後々フリントくんが重要になってきますしね。
80ゲーム好き名無しさん:04/09/15 22:49:58 ID:???
いや>>77はケルベネタのことを言ってるんだよ。
この板に住人なら全ルートやってるよ。

ピアース見殺しもな。
81ゲーム好き名無しさん:04/09/15 22:58:44 ID:???
初めてケルベロスのムービーを見たのは丁度地域の
獅子舞が俺んちに廻ってきて休憩してた時だったな…。
82ゲーム好き名無しさん:04/09/15 23:19:35 ID:???
デッドリーモードをクリアーした猛者はいるか?
83ゲーム好き名無しさん:04/09/17 10:34:48 ID:???
居ない場合はスレッドストッパーとして利用されます。

基本攻略とリンゲル・プロテインのゴリ押しで根気があればなんとかなる。
84ゲーム好き名無しさん:04/09/17 23:46:41 ID:???
回復アイテムがコーラってのもなかなかイカしてる。
851:04/09/18 00:33:25 ID:???
なんかフツーに1・2の話しの流れですね。
軌道修正ってことで>>49さんの言うように3についての予想や要望を話し合いませんか?
まぁそれが本来のこのスレの流れであるわけですが(汗
例えば
・3のゲームシステムは1・2どっちになるか、もしくは新システム投入?
・主人公はアヤ・イブ・両方・新キャラ、誰になるか?
・ストーリー・舞台はどうなるか?
みたいなことを話し合えれば幸いです!
86ゲーム好き名無しさん:04/09/18 13:11:27 ID:???
今度のパライヴは、イヴもAYAも主人公でなく、ちょっと登場するだけで、別の新キャラが主人公らしい。ジャパニーズで黒髪のオンナってとこまで設定されてるらしい。少しRPG寄りなシステムになる可能性高し。
87ゲーム好き名無しさん:04/09/18 13:18:47 ID:???
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース、キボム・・・
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
88ゲーム好き名無しさん:04/09/18 14:24:04 ID:???
OH!(・∀・)ジャパニーズ!!

シッショー
89ゲーム好き名無しさん:04/09/18 15:32:50 ID:???
となると武器に日本刀が欲しいな。
90ゲーム好き名無しさん:04/09/19 17:49:09 ID:???
P.E3! P.E3! P.E3!
91ゲーム好き名無しさん:04/09/19 18:32:33 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 PE3!! PE3!!
 ⊂彡
92ゲーム好き名無しさん:04/09/19 19:24:25 ID:???
>>90
D・V・D!・・・・・か?
93ゲーム好き名無しさん:04/09/19 19:39:06 ID:???
誰かPE3の掛け声と共に服を脱ぐアヤタンを!!
94ゲーム好き名無しさん:04/09/19 21:13:42 ID:???
>>93
AA製作依頼スレッドに行ってみたら?
作ってもらえるかまも
95ゲーム好き名無しさん:04/09/20 10:28:45 ID:???
P.E.3は難しかろうなぁ。

元々企画物要素の強い作品なのだから2を出すこと自体困難だったのだろうと推測できる。
ましてやこのタイトルのスタミナが殆ど無くなっているという現状で
無理に続編を出せば作品の劣化を招き、2を上回る冷え込みが予測される。

一度何らかののテコ入れがないと低予算・小規模スタッフで開発した挙げ句シリーズにとどめを刺しかねない。
続編ではなくスピンオフ作品や他ゲームへのゲスト出演で関心・認知度を上げるとか
瀬名秀明関係の話題が持ち上がった時に便乗するとか。

いずれにせよ今はP.E.にとって冬の時代なのだから体力温存が得策な希瓦斯。
96ゲーム好き名無しさん:04/09/20 22:35:20 ID:???
くっ!これが現実か!だが俺はあきらめない!!
今こそ高らかに!!! P.E3! P.E3! P.E3!
97ゲーム好き名無しさん:04/09/21 00:10:14 ID:???
温存してるうちに自然消滅してしまうと思う
98ゲーム好き名無しさん:04/09/21 19:44:37 ID:???
っとゆーか知る人ぞ知るって感じのマイナーゲーになってる希(ry
orz
9998:04/09/21 19:45:57 ID:???
95に付け加えるが
   冬とゆーりは氷河期・・・。
100ゲーム好き名無しさん:04/09/21 21:07:30 ID:???
原作者がOKしてくれるなら
いっそのことタイトル変えて出したらどうかな。
101ゲーム好き名無しさん:04/09/22 12:11:42 ID:???
もともとスピンオフの作品なんだからタイトル変更ぐらい簡単だろうが、
それだとますます認知度が下がる罠。
102ゲーム好き名無しさん:04/09/22 22:41:28 ID:???
   ∩∩∩∩∩        
   | ノ\   /ヽ        
  /  ・    ・  |       
103ゲーム好き名無しさん:04/09/23 02:56:16 ID:???
映画のバイオハザード1、パラサイト・イヴとしてみるとしっくりくるのう。
104ゲーム好き名無しさん:04/09/23 14:35:19 ID:???
こない
105ゲーム好き名無しさん:04/09/25 17:20:41 ID:???
モンスターパニック物の原因は全てネオミトコンドリアということにすればよい。
106ゲーム好き名無しさん:04/10/04 01:36:14 ID:???
>>78
フリントは火打石だぞ
107ゲーム好き名無しさん:04/10/05 20:33:02 ID:???
>>105
そんなあなたにカミヤドリ
108ゲーム好き名無しさん:04/10/07 20:15:21 ID:???
3出ればいいなぁ 誰もいないなぁ
109ゲーム好き名無しさん:04/10/08 16:02:45 ID:???
一つ覚えのようにただ3の出現を口にして待つだけではなく、何か生産的な活動を起こすのです。

魅力満点な紹介サイトを作るとか 圧倒的な同人誌を発表するとか 超美麗イラストをUPするとか。
切り口次第で話題は広がる物だから、それがオフィシャルサイドの目にも止まれば少しは続編への援護射撃になる。

とか妄想してみる。まぁ何もしないよりはマシってことだ。
110ゲーム好き名無しさん:04/10/08 17:18:19 ID:???
>>109
ゴメンネー絵心無いんだよ。(ノД`)
111ゲーム好き名無しさん:04/10/11 11:28:59 ID:???
>>109は能動的にメディアやオフィシャルに訴求しろという意味だから何も絵の巧拙に拘ることはない。

ホムペや同人誌は必ずしも絵心を必要とする物ではない(テキストオンリーでも魅力有るものは存在する)し、
特に同人の発起人というのは、同志を募り イラストやテキストは各々得意な者に任せて
自分は編集作業に従事するというケースも多い。重要なのは総括的な視野と行動力だろう。
・・・あと先立つものか。

上記に挙がった方法でなくとも構わないから自分の得意分野でアクションを起こせば良いのです。
いずれにせよ匿名掲示板で続編期待念波を発信しているだけでは結果は芳しくないでしょう。
広報や広告のノウハウを持っている人に相談してみるのも吉。
112ゲーム好き名無しさん:04/10/11 23:08:55 ID:???
>>109>>111が何かしてくれるそうです
113111:04/10/12 12:51:30 ID:???
>>112
うん、確かにそんな風にとられるわな。好き勝手書き込んでるし。
けど俺には2の出来が辛かったから続編は出なくても良いと思ってるんで、わざわざ動く気はしない。

が、1に惚れ込んだ人間なので続編が出たら出たでプレイしてしまう。
だから>>1みたいな熱烈なファンが動くのは微笑ましく傍観出来る。そんな状態。

まぁヘタレ絵程度でよければ俺でも動けるが、誰も興味持たぬだろうしな。ここ過疎だし。
静観だね。              スレ汚したようなら陳謝。
114ゲーム好き名無しさん:04/10/13 08:54:40 ID:???
そんなことより前田だ 前田を出せ
奴についての話をすれ
115ゲーム好き名無しさん:04/10/13 16:57:13 ID:???
前田か…
116ゲーム好き名無しさん:04/10/13 22:39:38 ID:???
M.I.S.T.は前田ガンを標準装備するべきだ。
むしろその為にアヤを確保していると考えるべきだ。
117ゲーム好き名無しさん:04/10/15 16:05:52 ID:???
ええと・・・じゃあ

ナリタサン
118ゲーム好き名無しさん:04/10/21 03:36:42 ID:P2VovdD5
2、3年前までは、PEの二次創作小説を投稿できるサイトがあったぞ。
パロディやら、2の続きを書いたものやら色々あった。
1191:04/10/25 20:45:37 ID:???
いやー最近色々あって来れませんでした。
やっぱりこのスレは寂れていますねぇ
悲しいけど、これ、現実なのよね(スレガ風
>>113
応援(?)有難うございます!
買い被りですけどねヘヘッ。私はそこまで熱い人間じゃありませんよ。
久しぶりなのでちょいテンション上がり気味です。
120ゲーム好き名無しさん:04/10/26 11:20:23 ID:???
>>119
PEは本スレ予備スレなりきりスレエロパロスレがそれぞれあるんだから
ここは誰も来なくて当然
121ゲーム好き名無しさん:04/10/26 17:55:02 ID:???
まぁリメイクor3製作が発表されたら恐ろしい勢いで埋まる か も しれない
122ゲーム好き名無しさん:04/10/27 19:43:13 ID:???
PSoneブックスまで出てるのでリメイクは絶望的。

ただひょっこりシリーズ作品が出ても不思議ではないのが現状。
123ゲーム好き名無しさん:04/11/02 18:17:51 ID:???
なぁみをちゃぷcy(r
124ゲーム好き名無しさん:04/11/08 11:44:47 ID:???
マンハッタン島はど〜こへ行く?
僕らをの〜せてど〜こ〜へ〜行〜く〜。
125PE好き名無しさん:04/11/08 14:49:28 ID:???
RPGをやるほど元気な歳でも、暇も無い。
そんなおいらが出れば買いたいソフトがPE3
です。


スクエニのスタッフ見てるっしょ。1&2をリメーク
してカップリングして発売して3を発売すれば大丈夫
ですって。バイオ4みたいに製作してますっていって4
年も制作期間かけて、あげくPS2にも出しますって
反感買うより遥かに良いと思うのですが・・・。

RPG卒業組が多い&少子化&ゲーム離れでゲームが
売れないのですから、今後の戦略はDQとFFシリーズ
だけでは無理ですよ。実際今月に出るDQ8は売れるで
しょうけど評価次第ではかなりまずい事に・・・。
126ゲーム好き名無しさん:04/11/15 09:31:09 ID:???
>>125
スクエニのスタッフだってこんな過疎スレまで見てないだろうし、
本当に意見したいなら開発スタッフよりも広報か企画部にでもメールでもした方がいい。
そもそもバイオの開発環境とは立脚点が違いすぎるから比較すべきではない。

DQ&FFについても、右肩下がりだったPEの続編を出すぐらいだったら
部門の産業規模を縮小してDQ&FFに絞ったほうがよっぽど経営としては合理的。
ピックアップしたい作品があるからと言って他の作品を貶めるような意見は不毛である。
本当に面白いゲームならば自ずと人の記憶に残るし、サルベージされる日も来る。

ロマサガのリメイクが出るタイミングを考えると4、5年後に最新ハードでリメイクされるかもしれんよ。
127ゲーム好き名無しさん:04/11/17 17:26:38 ID:???
1の女と女の戦いが好きだった…
128ゲーム好き名無しさん:04/11/18 03:17:07 ID:???
AYAとEVEって語呂合わせも秀逸だったしな。
129ゲーム好き名無しさん:04/11/25 00:50:31 ID:ATeua4lp
保守
130ゲーム好き名無しさん:04/12/24 23:47:43 ID:???
クリスマスイヴはPEをやるのが習慣になってる
来年のイヴは3がやりたいな…
131ゲーム好き名無しさん:04/12/26 00:19:26 ID:???
プ
132ゲーム好き名無しさん:04/12/29 13:41:58 ID:556ZNcgx
出せやコラ!!
武蔵伝も悪くねーがアレを野村に描かせんなよ!!
野村絵もPEなら許容できるぞ!!
チョーシこいてごめんなさいおながいします出してくださいPE3
133ゲーム好き名無しさん:04/12/29 13:42:12 ID:mtO6ab+e
前略プロフィ辿ってたら、こんなん見つけました。
http://pr2.cgiboy.com/S/2027432
セフレ募集中らしー。 顔も結構キャワポ(*´Д`)
ジャニーズJr.の「亀梨和也」と友達?
芸能人のレア写メ・裏画像HP満載?
134ゲーム好き名無しさん:05/01/15 14:46:57 ID:pSVyRBr7
135ゲーム好き名無しさん:05/01/15 18:23:37 ID:???
個人的には3よりもGCバイオ1みたいなアレンジ要素を加えた1の
リメイク版を出してもらいたいと思ったりする
136ゲーム好き名無しさん:05/01/15 18:37:11 ID:???
マジレスするとP.E.は元々スクウェアUSA(アメリカ支社)が開発していたわけであって
そのスクウェアUSAも映画でコケて、実質上倒産しているわけで…
確かに2の終わりでは続編を出す事をほのめかしていたわけであったが
スクウェアUSAがもうdmpな現在では









パラサイトイヴ3の開発はほぼ不可能

という結論に達した。
137ゲーム好き名無しさん:05/01/18 15:55:38 ID:???
ヒゲの娘がいるじゃまいか
138ゲーム好き名無しさん:05/01/18 22:21:47 ID:???
パラサイトイヴ2猛将伝
139ゲーム好き名無しさん:05/01/19 11:40:20 ID:???
とりあえず作中であった場面、ピアースがアヤにあ、あ、あいし…いやなんでもない。
とかそういう寒い恋愛劇はやめて欲しい。半端イラね
140ゲーム好き名無しさん:05/01/22 02:47:20 ID:???
やりたいけど怖い…でもやりたい…だけど怖い
141ゲーム好き名無しさん:05/01/22 03:09:51 ID:aw00YgzQ
またやりたくなったな
PSPで1.2セットのリメイクだして欲しい
142ゲーム好き名無しさん:05/01/22 03:11:00 ID:aw00YgzQ
いや、移植でいいや
143ゲーム好き名無しさん:05/01/22 10:10:34 ID:???
PSPかわねーからPS2で出してほすぃ
144ゲーム好き名無しさん:05/01/22 21:10:12 ID:VYbwbFLh
>>143
普通に中古買えよ…
あれはリメイクはないと思うぞ。
さらに大金かけてムービーもう一回造り直すくらいか?
ほとんど意味ないだろ。
145ゲーム好き名無しさん:05/01/22 21:24:01 ID:T3iqQ63O
>>1
パラサイト・デブ3ならでます。
146ゲーム好き名無しさん:05/01/23 01:04:57 ID:???
>>145
詳細
147ゲーム好き名無しさん:05/01/23 04:35:17 ID:???
>144
1の操作性の2と、2の操作性の1がリメイクで登場します。


……どっちもやりづらそうだorz
148ゲーム好き名無しさん:05/01/24 00:18:14 ID:???
パラサイトイヴかー
懐かしいなー
これたしか、昔1のデータを改造してステータスMAXにしたのはいいけど、
なぜか強さはレベル1とほとんど変わらなくて、むかついた記憶がある・・・
149ゲーム好き名無しさん:05/01/24 04:37:52 ID:ZWvOr1/t
売れねーから
ださねーんだよ
150ゲーム好き名無しさん:05/01/24 11:33:11 ID:StaFK0YU
前どっかのサイトで「パラサイト・イヴ リバース」ってのが出るらしいって聞いたぞ
うろ覚えだけどね
151ゲーム好き名無しさん:05/01/25 12:11:15 ID:???
パライブおもしれーのに・・・
152ゲーム好き名無しさん:05/01/26 00:03:26 ID:???
PEに続編が出るとしたら、

時は2の数年後
舞台は病院
ミトコンドリアの暴走を故意に起こそうとする「1人」の学者との戦い
アヤとイヴによるザッピングあり

エンカウント率はPE2程度
ただしお使いイベントは殆どない
サスペンスパートと爽快感のある探索パートに、いくらかの医学的ウンチクパートで構成される

ピアースはチョイ役
ナントカ言う私立探偵は、途中変装して登場
PEの威力はレベルではなく、薬品などによる強化と、イベントを経て得られる「テンション」的なパラメータ(つまりその時のアヤの気分)で決定される


とか考えた。
153ゲーム好き名無しさん:05/01/26 00:13:35 ID:???
いっそのことデビルメイクライみたいな感じで出して欲しい
154ゲーム好き名無しさん:05/01/27 15:24:46 ID:pqGK3J/s
瀬名英明の原作とパラサイトイヴ2ではまったく別物のような気がする
155ゲーム好き名無しさん:05/02/07 19:56:29 ID:UmVO1CzQ
>>152
ザッピングには賛成だす。ただフロント4みたいな感じで(あれをザッピングと言うなら。
ありきたりだけどP.E.0で
始原のミト覚醒→なんか事件→前田感知→EVE発現→アクション担当の新キャラ
→前田調査→新キャラ→EVE逃走で1に繋がるように

1のイヴの母親には実は0のイヴのミトが入っててさ
そうすりゃま、なんとか繋がるっしょ?
で、新キャラは男。ED(not イン○)でEVEと相打ち
2で見せた半端な恋愛は無し(うざいから)
156ゲーム好き名無しさん:05/02/07 20:00:38 ID:UmVO1CzQ
すいません。ただ次回作の話になってしまいました
求ム3
157ゲーム好き名無しさん:05/02/07 21:09:26 ID:???
さっさと新作出せゴラァ
158ゲーム好き名無しさん:05/02/08 12:22:36 ID:???
次回作はニーナテイストでお願いします
159ゲーム好き名無しさん:05/02/09 22:04:33 ID:2MfmMEPy
メタルギア(1、2)風味で。
2でバイオ、3でメタルギアと来たら最強じゃね?
160ゲーム好き名無しさん:05/02/09 22:37:31 ID:???
スニーキングの必要性が鍵だな。
161ゲーム好き名無しさん:05/02/12 10:06:20 ID:??? BE:100044678-#
無駄な戦闘を出来るだけ避けるRPG。
なんだそれ。
162ゲーム好き名無しさん:05/02/12 12:00:35 ID:nwZGSFru
アヤのミトコンドリアが叛乱してほしいと思うのは私だけでしょうか?
163ゲーム好き名無しさん:05/02/12 12:58:05 ID:???
科学ネタ全開だとゲームとして糞になりそうなんだよな。
科学うんちくはバイオのファイルみたいにして読みたいやつだけ読め、でいいや。
そうすると、人類VSミトな内容になっちまうんだよな。
しかしこれは実にFF的な内容なわけで、やっぱりバイオみたいになるね。
ゲームシステムとうまくマッチするストーリーを考えるのは難しいな。
164ゲーム好き名無しさん:05/02/12 13:54:11 ID:???
科学ウンチクがゲーム中の見える位置にないと、瀬名さんに悪い気もするなあ。
少しならあっていいんじゃない?
解る人は「ああ、今回はそういう手で来ましたか」と言えて、
解らない人は「なんか解らんことが起こっているようだ」程度。

ストーリー的に、ってか雰囲気的に、「よくわからないけど、なんか起こっちゃいましたー」じゃ物足りないかと。
165ゲーム好き名無しさん:05/02/13 06:39:13 ID:???
次回作はでないけどね
166ゲーム好き名無しさん:05/02/13 08:23:32 ID:???
武蔵伝が2でるくらいだし■も続編物始める気がしてならない
空気読まずにパライブだけほっとかれるという悪寒も
167ゲーム好き名無しさん:05/02/14 19:07:28 ID:???
>>136
へ〜、俺まだ真ED見てないからそんな事しらなかったな〜

やりたくなってきた!!ウズウズ
168ゲーム好き名無しさん:05/02/14 23:02:13 ID:???
PE2は■大阪製のはず。
台詞に「どえらい」とか使う辺り西日本っぽさ炸裂してるっしょ
169ゲーム好き名無しさん:05/02/14 23:23:12 ID:???
そういわれてみると面白いポーズで死んでたな>ゴーレム
170ゲーム好き名無しさん:05/02/15 16:58:21 ID:???
最初のひよこのセールスマンの話も言われてみれば漫才っぽく見えなくもないな…
171ゲーム好き名無しさん:05/03/10 17:38:07 ID:???
つまりFFの映画かこけたから3がでないと
そういうわけかね
172ゲーム好き名無しさん:05/03/12 22:22:23 ID:???
>>168
視角大阪といえば、サガ3時空の覇者を製作したあの視角大阪か!!
いや〜成長したもんだ。
173ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 01:33:58 ID:???
続編マダー? チンチン!
174ゲーム好き名無しさん:2005/04/07(木) 08:28:31 ID:???
アヤ萌え
175ゲーム好き名無しさん
ヒゲが■e抜けてミストウォカ立ち上げちゃったから
更に可能性が低くなった希ガス