【召還】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
数多くのシリーズが出ているため総合的な話がしづらくなった
女神転生シリーズおよび関連した神々や悪魔のお話を楽しくしましょう。

前スレ
【継続】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part9
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1068560852/l50
*関連リンク集:家ゲー総合スレより転載*
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/dds.html
女神転生関連スレが網羅されております。(一部除く)
今が旬
【合体】真・女神転生オンライン・IMAGINE【3神目】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1090924723/l50


コテハンOK 神話OK 魔神転生OK
ロソドOK ゴッドサイダーOK 孔雀王OK
携帯電話対応のメガテンゲーもオンラインもオールオケー

あらし以外大歓迎です。またーり楽しくお話しましょう。

注意:宗教話もOKですが、盛り上がりすぎに注意。
あとペルソナ話はアラシを呼び寄せるようです。

2ゲーム好き名無しさん:04/07/29 09:45 ID:???
魔王乙ファー
3ゲーム好き名無しさん:04/07/29 09:52 ID:???
女神転生を語るスレッド 其の捨伍(レゲー)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088651458/l50
女神転生 総合スレ50〜デジタルデビルやで!(家ゲRPG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089648201/l50
GBA版真・女神転生を旅するスレ part7(携帯ゲー)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1076207097/l50
★PC版【女神転生】総合スレ Part4(PCゲー)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088606718/l50
【メガテン】女神転生シリーズ 携帯アプリ板(携帯アプリ)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1078625770/l50

女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう3rd(携帯ゲー)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1076413319/l50
魔神転生を語るスレ 〜STAGE5〜(レゲー)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088319133/l50
「デビルサマナー」をマターリ語るスレ その5(攻略板)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1075718468/l50
全ての人の魂のスレ 女神異聞録ペルソナ(家ゲRPG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079925444/l50
ソウルハッカーズを魔神から外道まで解説するスレ(家ゲRPG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089921403/
ペルソナ2 罪/罰 Sin Punishment part-7(家ゲRPG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089362049/l50
真・女神転生デビルチルドレン(携帯ゲー)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1064756396/l50
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 115(家ゲRPG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090217194/l50
DIGITAL DEVIL SAGA アバタールチューナー【36】(家ゲRPG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090563459/
【合体】真・女神転生オンライン・IMAGINE【3神目】(小規模MMO)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1090924723/
4ゲーム好き名無しさん:04/07/29 12:17 ID:???
乙カワンチャ
5ゲーム好き名無しさん:04/07/29 14:20 ID:???
メギドラ乙
6ゲーム好き名無しさん:04/07/29 16:59 ID:???
乙ボイス(偽)
7ゲーム好き名無しさん:04/07/30 00:09 ID:???
乙タルカジャ

ンガー!コレヤルー
1はマッスルドリンコをてにいれた。
8ゲーム好き名無しさん:04/07/30 06:19 ID:???
原作者の西谷史のスレもライノベ板にあったりする。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053433292/l50
神々の血脈 or 神々の血脈NU     (実質、西谷史総合スレ)
9モスマン:04/07/30 09:35 ID:???
   | )
   |∀・) ……ん? んん? ん?
   | /)
   |

     ♪
   ♪  ( (   チカチカチカチカ
       (・∀・ )    チカチカチカチカ
         (ヽ ヾ)      空、空、空のカガヤキーーッ!
          小 小          んーー、んー、んんんっ、んー!!
   ♪
     ♪  ) )  そ、空が! そ、空が!
        ( ゚∀゚)  おお、お、おい見ろ! そそ空が!!
         (/  /)    そ、空が! 空が! 光ってるーッ!!
          小 小    ウヒヒヒヒヘハハッ!!
10ゲーム好き名無しさん:04/07/30 14:37 ID:???
モスマン!
11ゲーム好き名無しさん:04/07/30 14:55 ID:???
モスマンもさもさ撫でたい。
12ゲーム好き名無しさん:04/07/31 15:19 ID:???
旧約の裏技おせーてー!
久しぶりにやるんだけど全く覚えてないのよ
宝箱の前で何回周れば良かったんだっけか?
13ゲーム好き名無しさん:04/07/31 15:26 ID:1DjDFv+Z
あふぇ
14ゲーム好き名無しさん:04/07/31 15:35 ID:???
アノクソゲーの話題はココでOK?
15ゲーム好き名無しさん:04/07/31 15:42 ID:???
>>12
↓を31回押すだったかな

>>14
>>1によると「オールオーケー」「荒らし以外歓迎」らしぃけど
16ゲーム好き名無しさん:04/07/31 15:43 ID:???
>>15
アンガトー
ジャックフロスト出たよー♪
確かホカにもイッパイあったと思うんだが。
だれか情報おねですー

ちなみに旧約ですんで2もおねでっす。
17ゲーム好き名無しさん:04/07/31 15:44 ID:YhErKRj5
魔神がOKならDDSatもギリギリOKかな
でも確かあれはアンチスレがあったような気がしたが
18ゲーム好き名無しさん:04/07/31 15:49 ID:???
>>16
えーと、たしか「1」でイザナミに絹の糸渡しておくと「2」で便利アイテムが貰える
「1」でケルベロス仲魔にしてどっかにいくと隠しダンジョン「冥界」に行ける
あと「2」でカエルを踏み殺したときはギリシャ魔神が仲魔に出来るとかそのへんかね
19ゲーム好き名無しさん:04/07/31 15:51 ID:???
>>18
そうそう、うはー懐かしい!
サイト探したんだが全く無かったなぁ〜
どっかにメガテン裏技補完してほしぃねぇ〜
20ゲーム好き名無しさん:04/07/31 15:52 ID:???
ノクターンといいアバチといい、後半の緊迫感が無さ過ぎ(ノクターンは面白いけど)
別に主人公が態々行動する必要があるのか疑問で
モチベーションがちっとも湧いてこない罠。

もっとこう、神とか悪魔とかが敵として出てくれないと‥
電波や精神障害者の相手なんかしても楽しくない‥
なんか全ど愚痴でスマソ。。
21ゲーム好き名無しさん:04/07/31 15:57 ID:???
>>19
あー、あとウラワザっつーか便利テク
カジノのスロットでボタン同時押しすればリールがずれない
だから☆☆☆が揃ったらボタン同時押しで粘れば何度も大当たり〜で大金getできる

この技使ってビエンで金稼いでアンフィニにオーラシリーズを買いに行った
22ゲーム好き名無しさん:04/07/31 16:02 ID:???
>>21
初めて知った。
アリアトー
試してみます
23ゲーム好き名無しさん:04/07/31 16:03 ID:???
俺は逆だなぁ。
散々こいつの正体は?目的は?みたいなの引っ張ってきて
じゃーん、実は私の正体は悪魔でしたー。

で終わってると萎える。
正体が悪魔だから人間界の征服を目論もうとするのも
人間の魂欲しがるのも神に復讐したくなるのも至極あたりまえだし。

神話的背景によっかかってるだけの話じゃつまらん。
そこに+αの魂を込めて欲しい。
24ゲーム好き名無しさん:04/07/31 16:12 ID:???
実は悪魔デシタ、がマンネリになったから、敵は人間ネタに変えたんじゃねえか?

俺はメガテンはマンネリズムの美学でいいと思うがね。>>20の後半部と同意見。
25ゲーム好き名無しさん:04/07/31 16:28 ID:???
>正体が悪魔だから人間界の征服を目論もうとするのも
>人間の魂欲しがるのも神に復讐したくなるのも至極あたりまえだし。

メガテンに限って言えばあたりまえじゃないと思うが・・・・
むしろこんな単純な目的で動いてるイベント悪魔の方が少なくないか?

グリゴリは大いなる存在とやらを降ろす為であって彼ら自身が魂を欲してた訳じゃないし
その大いなる存在にしても人間から搾取して具体的にどうするつもりなのかよう分からん

五島の裏設定とかは人間魂が感じられて良かったけど、
あくまで本質は人間だとするなら
ワルオやヨシオみたいなごく一部の選ばれた人間じゃない限り
あまり大きな存在になれないし、しちゃいかん気がする

ペルソナとかはともかく、メガテンにおける人間のポジションはあくまで「所詮人間」なんだから
26ゲーム好き名無しさん:04/07/31 19:51 ID:???
>>19
懐かしいのか・・・
27ゲーム好き名無しさん:04/07/31 23:30 ID:???
マニアクスやっちゃった人いるー?
28ゲーム好き名無しさん:04/08/01 06:56 ID:???
今からカグツチ塔に入るところ。

アマラの底の悪魔化イベントは素晴らしいね。
鳥肌立ったよ。
29ゲーム好き名無しさん:04/08/01 11:26 ID:???
ダンテの初登場は鳥肌ものだったな
ノクターンクリアしたのに発売日に買った
30ゲーム好き名無しさん:04/08/01 19:03 ID:???
次はDMCにノクタンが隠しボスとして出る
31ゲーム好き名無しさん:04/08/02 19:14 ID:SkX1E0Dv
なんでメガテンにはあの伝説の悪魔が、閣下がでてこないんだ。デーモンコグレが!
(ー●ω●)ノ⌒-~ジュッ
32ゲーム好き名無しさん:04/08/02 20:08 ID:???
【新作】真・女神転生DS【超期待】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1091444774/l50
きた
33ゲーム好き名無しさん:04/08/02 20:15 ID:???
ああスレ立ったんだ。
GBA版真1、真2は特に呪われることもなくよく出来てたので期待したいな。
34ゲーム好き名無しさん:04/08/02 20:21 ID:???
どころか、物凄く期待なんだが
なんせDS、向こうに描いてるが
悪魔合体が物凄い事に無いそうな予感!
35ゲーム好き名無しさん:04/08/02 20:31 ID:???
>>34
期待してるのか期待してないのか
はっきりしないレスだな…
36ゲーム好き名無しさん:04/08/02 20:39 ID:???
携帯買い換えたつもりでDS買おうかな。
メガテンDS売れて欲しいもんだ。
37ゲーム好き名無しさん:04/08/02 23:58 ID:Nf+fsDlL
今日初めてアトラスのゲーム買って来たよ。中古でハカーズ。
デフォルト名が無いのな……名前重い浮かばねーYO……orz
38ゲーム好き名無しさん:04/08/03 00:06 ID:???
ボブでいいよボブで
39ゲーム好き名無しさん:04/08/03 00:08 ID:???
ああそうしようかな……もうなんでも良いや……。
ボブって聞くとリアル予備校講師思い出して個人的に鬱だがorz
40ゲーム好き名無しさん:04/08/03 00:10 ID:???
ボビーで
41ゲーム好き名無しさん:04/08/03 00:18 ID:???
トコロ天の助 で
42ゲーム好き名無しさん:04/08/03 00:23 ID:tqzk3h+m
>>33
真2のSFC、PS版のことを言いたいんだろうが、
年度末にむりやり突っ込んだからでしょ。






発売日によってはすごく不安になるな。DS版
43ゲーム好き名無しさん:04/08/03 00:31 ID:???
ドミ版かあ。移植作を半年も延期してよくあれだけバグがあるもんだ。
44ゲーム好き名無しさん:04/08/03 00:37 ID:???
GBA版真1も3月発売
45ゲーム好き名無しさん:04/08/03 03:05 ID:qZG1I39w
今ハッカーズをパソでやってるんだが…
戦闘の時で、攻撃して無いときも攻撃音鳴りっばなしだよね?
46ゲーム好き名無しさん:04/08/03 03:24 ID:???
まあ、まず氏ねや?
47ゲーム好き名無しさん:04/08/03 03:31 ID:qZG1I39w
別にエミュレーターは違法じゃないだが?
なんで氏ねとか言われないといけないんだ?
48ゲーム好き名無しさん:04/08/03 05:45 ID:???
ちゃんと正規の手段でソフトを持ってるなら合法だろうが、
キミの書き込みからはそう読み取れる情報は無かったから仕方ないんじゃないかな。
そもそもエミュでやるって言葉にいいイメージ持つ人も少ないし。

つーわけでこっちにでも行きなさい。エミュは分からんぽ。
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1066907218/
49ゲーム好き名無しさん:04/08/03 09:37 ID:???
>>45
少なくても音がなりっぱなんてことは無い
攻撃エフェクトがでた時に一回だけのはず

てかPSなりSSでやってみればいいじゃんか
現品を持ってるはずなんだし


>>48
その誘導先はスレ違いだろ…
【FC・SFC・GB】ってスレタイにもあるんだし…

最強のエミュレーター(GAME編) PART19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1089752242/
エミュレーター関連スレッド Part61
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1090933473/
この辺か?
50ゲーム好き名無しさん:04/08/03 11:04 ID:???
BIOS吸い出してるようにも見えない低脳ぶりだし
51ゲーム好き名無しさん:04/08/03 11:58 ID:???
つか現品あれば普通に挿入してPCで何の問題無く出来る
52ゲーム好き名無しさん:04/08/03 12:01 ID:???
割れではなく正式にダウンロードできるエミュにはBIOS入ってないだろ。
53ゲーム好き名無しさん:04/08/03 16:00 ID:qZG1I39w
なんか>>50って厨臭い。
まぁそれはともかくアトラスのHPいったんだけど、NINEとは別のネトゲーってあるんだね。
でもなんかキャラグラフィクが……
54ゲーム好き名無しさん:04/08/03 16:04 ID:???
妙にアメコミ的なリアルさなんだよね。多少はディフォルメしてもいいと思う。媚びなくてもいいんだけどね。
55ゲーム好き名無しさん:04/08/03 16:16 ID:???
やっちゃったー…って感じだな。

FF11とかとは別のリアルを目指そうとしたのかもしれんが。
正直きもい。無難にしときゃ良かったのに。
56ゲーム好き名無しさん:04/08/03 16:33 ID:???

▼   これで十分だと思う。
57ゲーム好き名無しさん:04/08/03 17:47 ID:???
アメリカでは女神転生って人気あるの?
女神転生って無宗教国家ならではって感じがしなくもないけど。
58ゲーム好き名無しさん:04/08/03 18:01 ID:???
日本と同じで一部の人に人気がある
59ゲーム好き名無しさん:04/08/03 18:01 ID:???
エミュでやってるひとならそれなりにいるんじゃない?
正式に出れたのは異聞録と罰だけで、後にメガテン3マニアクスが出るそうだよ。
60ゲーム好き名無しさん:04/08/03 20:30 ID:???
>>40
それじゃ、からくりの素人格闘家だな。
61ゲーム好き名無しさん:04/08/03 20:31 ID:???
ソウルハッカーズの主人公は何度見ても激しく違和感を感じる
62ゲーム好き名無しさん:04/08/03 20:34 ID:???
>>60
今ごろつっこみかYO
63ゲーム好き名無しさん:04/08/03 21:22 ID:???
>>61
なんだアレ。
64ゲーム好き名無しさん:04/08/03 21:56 ID:???
クトゥルー神話をベースに何とか
メガテンやれないかな。
15禁ぐらいにして。

雑魚キャラだけでは悲しすぎる。
65ゲーム好き名無しさん:04/08/03 21:59 ID:???
ニャルラトがよくわからない精神体にされちゃったからなぁ。
まず偽典をリメイクする所から始めんと。
66ゲーム好き名無しさん:04/08/03 22:00 ID:hDi7zF+L
>>59
罰だけって・・
話しわからんだろw
67ゲーム好き名無しさん:04/08/03 22:12 ID:???
>>57
人気も何もアメリカでは発売すらされてない。
(「DemiKids」や「PERSONA」は出てるけど)

9月に「SHIN MEGAMI TENSEI NOCTURNE」が
10月に「SHIN MEGAMI TENSEI DIGITAL DEVIL SAGA」が発売される。
68ゲーム好き名無しさん:04/08/03 22:59 ID:???
>>64
ラプラスの魔でもやっててくれ
69ゲーム好き名無しさん:04/08/03 23:33 ID:???
>>65
ペルソナ2での扱いには釈然としなかったなあ。

>>66
罪はナチスがいたからね…。
70ゲーム好き名無しさん:04/08/03 23:42 ID:???
すまん、偽典のエログロはちょっと・・・。システムは変えるべきだとは思う。
71ゲーム好き名無しさん:04/08/05 00:02 ID:oB06o65B
>>44
遅レスだが、
きっちり作って年度末に間に合ってるだけでしょそれ。
問題は、まともに出来てないのに3月にむりやり売るパターン。
真2のSFC版PS版がそれだったってこと。
72ゲーム好き名無しさん:04/08/05 00:20 ID:???
ありゃ外注だったからだろ
ちゃんとチェックしないアトラスも悪いけどなー
73ゲーム好き名無しさん:04/08/05 00:22 ID:???
発売日だけじゃわからんってことじゃねーの。
アバチュのまとめサイトにアトラスから写真の著作権侵害警告メールきたらしいな。
あとんも実はメール来たからだったりするのかな。
74ゲーム好き名無しさん:04/08/05 00:29 ID:???
前にあった検閲祭りのときとかもそうだったけど
アトラスはそういうところが嫌い
STINGとかを見習え。

あとオンライン版作るならNINEの方が先だろ!
よくもだましやがったな。
75ゲーム好き名無しさん:04/08/05 00:34 ID:???
アトラスもう……いや、だいぶ前からだめぽ。

ゲーム製作してる下の人たちは良いんだが、
指示してる上の香具師らが……
76ゲーム好き名無しさん:04/08/05 00:45 ID:???
確かにプログラマーの力は確実にスゴクなってきてるよなあ。
真3のマニアクス版でロード時間をさらに短縮とかまじビビった。
77ゲーム好き名無しさん:04/08/05 00:48 ID:???
その優秀なプログラマーたちが、自社にあきれて、
他の会社に移ったりしてしまわないか心配だ……。
78ゲーム好き名無しさん:04/08/05 02:15 ID:vr+H1e/4
ノクターンの魔法の箱の法則ってなに?
79ゲーム好き名無しさん:04/08/05 07:07 ID:???
カグツチ齢。
FULLなら100%アタリが出る。
カグツチの光が弱いと本来の中身の代わりに魔石が出やすくなる。

ラグのセリフがヒントだね。
80ゲーム好き名無しさん:04/08/05 18:46 ID:vr+H1e/4
レスサンクス(^_^;
そうすると…結構無駄にしたのが多いなぁ
。二度と手に入らないのとかあったのかも。
最初からやりなおそうかな…('・c_・` )
81ゲーム好き名無しさん:04/08/05 18:55 ID:???
>>73
まぁ当然の処置だわな。中にはアトラスに逆ギレする人もいたけど。
82ゲーム好き名無しさん:04/08/05 19:37 ID:???
つか序盤の魔法の箱の中身なんて大したモンは無いし、
やりなおすほどの意味は無いよ。

2周目とかもあるしね。

まあ、魔法の箱を見たら、周囲をグルグル走り回って満月にするのも手だけど。
83ゲーム好き名無しさん:04/08/05 19:57 ID:???
>>80
つーか魔法の箱にしか入ってないアイテムとか無いから安心汁
84ゲーム好き名無しさん:04/08/05 20:44 ID:???
でも香はきっちり取っときたいよな
85ゲーム好き名無しさん:04/08/05 20:56 ID:???
お香も実質1万マッカで買えるし低レベル仲魔に見覚えでドンドン貢いでもらえるから
心配ナッシング
86ゲーム好き名無しさん:04/08/05 21:30 ID:???
            , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      ふざけるなっ・・・・!
         /                   \
      ./                    \   ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  8万マッカバラまいただと・・・・!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|  まだバラ撒こうってのか!
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  | 金稼ぐのが どんだけ大変か分かってるのに・・・
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  まだバラ撒こうってのかよっ!
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l  バッドステータスに弱いってのなんとかしろよっ・・・・!
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    使わないぞっ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  あんまり混乱してると
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::  おまえは ストック入りで二度と使わないっ・・・・・・!

むしろ合成材料か
87ゲーム好き名無しさん:04/08/05 21:54 ID:???
88ゲーム好き名無しさん:04/08/05 23:11 ID:???
最近どこもかしこも
神経質になってると思うがな。

そんなことに人件費使うなと。

89ゲーム好き名無しさん:04/08/07 22:07 ID:???
ときに、アバチュは「メガテン」に入れてよろしいんですかね。
ペルと同じ位置付けのような気がするので、ここで語ってよいものかどうか。
90ゲーム好き名無しさん:04/08/07 22:12 ID:???
荒れそうだからこのスレではペルソナと同じく禁止ってことで
というか実際前スレは荒れてたし、メガテンか否かで
91ゲーム好き名無しさん:04/08/07 22:13 ID:???
>>89
明らかにメガテンじゃないからダメ。
92ゲーム好き名無しさん:04/08/07 22:34 ID:???
一応ペルソナもありのオールオッケーなスレだけど
アバチュはアバチュのスレで盛り上がってるから
このスレでやることはないわな
93ゲーム好き名無しさん:04/08/08 00:55 ID:???
どこから何処まではメガテンなんですか?
94ゲーム好き名無しさん:04/08/08 01:03 ID:???
システムで判断。
わかるだろ?
95ゲーム好き名無しさん:04/08/08 01:06 ID:???
>>93
こっからあそこらへんまで。
96ゲーム好き名無しさん:04/08/08 01:09 ID:???
一応旧1・2、真1〜3、if...、NINEは確かかな。
ここに外伝のサマナー系やデビチル、メーカー違いの偽典を含むかどうか。
97ゲーム好き名無しさん:04/08/08 01:17 ID:???
ノクターンには異議有り
98ゲーム好き名無しさん:04/08/08 01:27 ID:???
>>97】 私は何者なのでしょう?

  釣り師
→懐古厨
  天然
  夏t(ry
99ゲーム好き名無しさん:04/08/08 02:13 ID:???
LB、魔神、TCGは?
100ゲーム好き名無しさん:04/08/08 02:21 ID:???
ROND(ry
101子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/08/08 02:25 ID:???
参考までに、俺が第一スレ立てたときの
最初のテーマはロンドでした
102ゲーム好き名無しさん:04/08/08 04:07 ID:???
>>89
スレ的にはオールオッケーだからぜんぜんかわまんけど
単独スレで濃い考察がされてるのにわざわざここで語ることがあるのかね。
103ゲーム好き名無しさん:04/08/08 04:10 ID:???
他のメガテンとの比較論的に語るとか
アバチュのケルベロスどうよ?みたいな
104ゲーム好き名無しさん:04/08/08 04:16 ID:???
DDSATのケルベロスか。
位置付け的にはなかなかおいしかったね。
ケルベロスと戦わざるを得ないというのが燃える展開ではあった。

アイコン3つで3回攻撃というのもプレスターンを上手く生かしてて良かった。
105ゲーム好き名無しさん:04/08/08 04:26 ID:???
シチュエーション的には燃えるんだが、泣かせの演出がイマイチだな。
ハカーズあたりと比べると…。
ストーリー面では今回、心動かされることは無かった。

戦闘そのものは面白い。
つーかボスの音楽いいよな。
106ゲーム好き名無しさん:04/08/08 04:27 ID:???
ヤマタノオロチの8回攻撃とかな>プレスターン
最初に戦った時は勝てる気しなかった
107ゲーム好き名無しさん:04/08/08 04:52 ID:???
最近はボスもカジャ系使うからな
恐ろしい世の中になったもんだ
108ゲーム好き名無しさん:04/08/08 06:42 ID:???
>>94
補足しておくと、

1.悪魔が登場する
2.会話で仲魔にできる
3.仲魔を合体させ、別の仲魔を生み出すことができる

がメガテン3条件。
109ゲーム好き名無しさん:04/08/08 06:51 ID:???
そういや今回、ハッカーズから6年ぶりにケルベロスのデザインが更新されたな。
110ゲーム好き名無しさん:04/08/08 07:03 ID:???
ケルベロスはPS版真1の説明書イラストでリライトされているから正確には3年ぶりですね。
(ゲーム中のドット絵はSFC版そのままでしたが)

NINEやノクタンで使われているのは新バージョン。
111ゲーム好き名無しさん:04/08/08 07:06 ID:???
>>110
真1も真3も描き直しただけで、デザインは一緒だろ。

112ゲーム好き名無しさん:04/08/08 07:18 ID:???
>>111
ほぼ同じですが、微妙に異なります。
真1(真2、if、デビサマ、ペルソナ)バージョンのケルベロスは
シッポが黄色。
たてがみもやや青みがかっています。

PS真1(NINE、NOCTURNE)バージョンのケルベロスは
シッポが黒。
たてがみの色は白(ややグレー)
顔も微妙に違います。

http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im1g.html
113ゲーム好き名無しさん:04/08/08 09:18 ID:???
いつ見てもリリムはエロいな...ハァハァ
114ゲーム好き名無しさん:04/08/08 09:27 ID:???
リリムは真U・if...ドット絵の座り込んだポーズが可愛かったな。
115子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/08/08 14:30 ID:???
>108
なかなか、いい定義だ


ものすごい確率でonlineが入らなそうな予感
116子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/08/08 14:31 ID:???
>113
同意だが
>112は何時見てもキモイぜー

>114
いい意見だ
117ゲーム好き名無しさん:04/08/08 14:44 ID:???
ほぼ全ての悪魔がキモいのが笑える
118ゲーム好き名無しさん:04/08/08 14:53 ID:???
フォルネウス、男性がエイかなんかにセックスしかけてるようにも見える…。
119ゲーム好き名無しさん:04/08/08 15:29 ID:???
キモカッコイイとは思うけどね。
120ゲーム好き名無しさん:04/08/08 15:55 ID:???
>>108
の定義わからんでもないけど、いつ誰が決めたんだ?
121ゲーム好き名無しさん:04/08/08 15:57 ID:???
108が決めたんだろ。
122ゲーム好き名無しさん:04/08/08 15:59 ID:???
・うんこをする
・なめる
・吐く

が基地害3条件。
123ゲーム好き名無しさん:04/08/08 16:00 ID:???
>>122
の定義わからんでもないけど、いつ誰が決めたんだ?
124ゲーム好き名無しさん:04/08/08 16:01 ID:???
小林稔侍が決めたんだろ。
125ゲーム好き名無しさん:04/08/08 16:05 ID:???
小林稔痔
126ゲーム好き名無しさん:04/08/08 16:11 ID:???
「小林稔侍は帽子かぶっとる」by 井筒監督
127ゲーム好き名無しさん:04/08/08 16:14 ID:???
毛皮の帽子な
128ゲーム好き名無しさん:04/08/08 17:06 ID:???
ペルソナ1の効果音って真3やアバチューとかの他のアトラスゲームには
使い回されてないの?SFC真シリーズのように。けっこう響きがイイ音多いね。
青木って人が全て作ったんだっけ?ペルソナ2はいまいちだったな、音楽以外の要素も…。
129ゲーム好き名無しさん:04/08/08 17:48 ID:???
青木さんは、何処に行ったんだろ。
最近の作品には全く出なくなったけど。
130ゲーム好き名無しさん:04/08/08 17:52 ID:???
青木氏は交通事故で死んだとか何とか聞いたけど
131ゲーム好き名無しさん:04/08/08 20:44 ID:aIYwhADJ
ペル1よりペル2の方が断然いいとおもうけど。1さぁ顔グラフィクキモいし、ペルソナ出すのすごいゆっくりで、イラつく。
132ゲーム好き名無しさん:04/08/08 20:51 ID:???
>130
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
それ本当?
133ゲーム好き名無しさん:04/08/08 22:26 ID:te4zVqg7
いや。やばりペルソナのグラフィックはペル1の方がいい、
顔は確かに2の方が上手けど

134 :04/08/08 22:31 ID:vOhwmef4
好みだよね…
135ゲーム好き名無しさん:04/08/08 22:38 ID:???
うん。
136ゲーム好き名無しさん:04/08/08 23:55 ID:c3XDZ3y3
はっきり言ってうざい
137ゲーム好き名無しさん:04/08/09 00:24 ID:???
ペル2ねえ?ロンドや旧約と同じで擁護する気が涌かないね。ペル2叩きはこちらへ。
ペルソナ2が嫌いな人の数→
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1078732870/l50
138ゲーム好き名無しさん:04/08/09 01:49 ID:???
いちいち仕切る必要もないだろう、アホか。
スルーすりゃ良いだけ。

まあ自分は、ハカーズについてた体験版を二分で投げたけどナ
139ゲーム好き名無しさん:04/08/09 01:53 ID:???
ロンドの体験版は一体何人の人間を救ってくれたのだろうかな。
140ゲーム好き名無しさん:04/08/09 01:54 ID:???
体験版。大事だね。バカな会社だ…。
直してよ誰か。
141ゲーム好き名無しさん:04/08/09 09:21 ID:qrNpAmOW
ていうかソウルはともかくペル2以前のメガテンは絵が気持ちわるくてやる気しない(ー●ω●)ρ
絵をペル2並に昇華してくれればなぁ。
142ゲーム好き名無しさん:04/08/09 10:20 ID:???
アメコミとか絵画に慣れてたら普通だけどなあ
143ゲーム好き名無しさん:04/08/09 10:48 ID:???
age厨で変な顔文字使ってる香具師が、気持ち悪くてしょうがないのですが。
144ゲーム好き名無しさん:04/08/09 11:05 ID:???
副島だっけ?
俗に言うアニヲタを大量会得したよね・・・
145ゲーム好き名無しさん:04/08/09 11:10 ID:???
やっぱデザインは真II・ifが一番安定してて良かったな。
女悪魔とか普通にキレイな顔立ちだった。

そりゃ塗りは今となってはアレだが、
かと言って最近の無駄に青白い肌の彩色がイイかって言うと・・・。
友達とか移植真Iで描き直されたコギャルリリム見てファビョってたしなぁ。
146ゲーム好き名無しさん:04/08/09 11:43 ID:???
ノクタンから始めて、昔の見たときは逆にファビョりますた。
147ゲーム好き名無しさん :04/08/09 12:11 ID:???
すみません。ちょっと質問です。
女神転生はSFCまでしかやってないのですが、
それ以後の作品でオススメはどの作品でしょうか?
特に仲魔集めが熱いやつがありましたらお教え下さい。
よろしくおながいします・・・
148ゲーム好き名無しさん:04/08/09 12:15 ID:???
>>147
・ソウルハッカーズ
悪魔との交渉時のパターンが豊富で世間話が楽しい。

・真女神転生3NOCTURNEマニアクス
仲魔がレベルアップでき、合体でのスキル継承の自由度が高いので育成が楽しい。
149ゲーム好き名無しさん:04/08/09 12:20 ID:???
やっぱりオススメはその2作だろうな。
俺でもそれを薦めるわ。
150ゲーム好き名無しさん:04/08/09 12:23 ID:???
>>147
GBAの真1、真2、PS2の真3(できたらマニアクス)は
悪魔図鑑があるので図鑑埋めが好きなタイプならお勧め。
GBA版はSFC版より操作性が良くなってるので再プレイもおつだと思う。
151ゲーム好き名無しさん:04/08/09 12:47 ID:???
GBAの奴は解像度の関係でグラフィックがショボイし、
音も退化してるのが…。
152ゲーム好き名無しさん:04/08/09 12:53 ID:???
だが真2に関しては大きなバグが無い
153ゲーム好き名無しさん:04/08/09 12:57 ID:???
おお!ここの人達は素晴らしい人達ばかりですね。
即レスご教授ありがとうございます!
GBAは持ってないのでPS2のものを探しに逝ってきます。
真女神転生3NOCTURNEマニアクスは仲魔がレベルアップできるっていうのが
良さげですね。ソウルハッカーズも合わせて購入検討します。
(仲魔好きなので、仲魔が居ないタイプの作品はいまいち燃えないような
気がして・・・)
皆さんありがとうございました。

154ゲーム好き名無しさん:04/08/09 13:17 ID:???
>>129
青木氏はとっくの昔に退社してるよ。
ちょっと前にSCEI系の他の会社で見かけたような。
今は知らないが。
155ゲーム好き名無しさん:04/08/09 21:11 ID:???
公式http://www.megatenonline.net/のスクリーンショットやムービーから確認できた悪魔一覧
種族名、属性分類はベースになっていると思われるNINE準拠で予想。

女神 ハトホル、スカアハ、フレイア、パラスアテナ、イシス、アナト
天津神アマテラス
霊鳥 ガルーダ
神獣 ナンディ、アヌビス、バロン
聖獣 キリン
魔神 トート、オーディン、アラハバキ、バアル
邪神 パズス、セト
死神 ペルセポネー、モト
凶鳥 チン、アンズー

妖鳥
妖魔 ジン、イフリート、ヴァルキリー、ガネーシャ、ハヌマーン
魔獣 ケットシー、カーシー、ネコマタ、オルトロス、グリフォン、ケルベロス
妖獣 ガルム、ヌエ
妖鬼 トルゥダク、ヤクシニー
邪鬼 ギリメカラ
妖精 ピクシー、ジャックフロスト、ジャックランタン、ガンダルヴァ、エルフ、クーフーリン、オベロン、ティターニア
地霊 ノッカー、スダマ、ドワーフ、ウベルリ、ティターン
龍神
龍王 ナーガ、ミズチ、ノズチ、ヤマタノオロチ
精霊

破壊神シヴァ
地母神カーリー
堕天使エリゴール、アブラクサス
魔王 ロキ
邪龍 コカトライス、キングー、ニーズホッグ
悪霊 ヤカー
魔人 ヨシツネ、アリス、ジャンヌダルク
156ゲーム好き名無しさん:04/08/09 21:20 ID:???
157ゲーム好き名無しさん:04/08/09 21:36 ID:???
今更だけど
のくたんの主人公をバッドステータスのまま走らすと
お腹壊してトイレ探してるようにしか見えん。。。

可哀想になってくるので即治療。
158ゲーム好き名無しさん:04/08/09 22:29 ID:???
>>155
メンツ見てると、NINEベースっぽいな。
公式ページで公開されてる魔獣、妖精、地霊のメンツなんてNINEとまるっきり同じだし。
NINEに登場してないのはアナトくらいか。

>>157
確かに。
ワロタ。
159ゲーム好き名無しさん:04/08/09 22:58 ID:???
オンラインやる人いるのか?

人物キャラデザ、無理してリアル志向にしなきゃ良いのに。
アトラスには向いてないよ、中途半端にリアルでキモイ。
金子にやらせりゃ良かったのに。
160ゲーム好き名無しさん:04/08/09 23:31 ID:???
金子タンは忙しそうだからな。
オンラインの他にもDDS2(仮)、真・女神転生DS(仮)をはじめ
他にも未発表のタイトルがありそうだしな。
161ゲーム好き名無しさん:04/08/09 23:37 ID:???
オンラインってよっぽど大手になんないと儲かんないんだよね?
メガテン、てかアトラスには無理では
162ゲーム好き名無しさん:04/08/09 23:42 ID:???
引き際を誤って潰れるね
■eに吸収されるね
NINEの失敗から何も学べなかった
163ゲーム好き名無しさん:04/08/09 23:45 ID:???
当時のスレ読むと、凶買ってでもNINE買ってた人も結構いたのにね
そんな人も切ったアトラフ

凶箱とPC、メガテンユーザーが多いのはどっちだろう
164ゲーム好き名無しさん:04/08/09 23:50 ID:???
メガテンって、メジャーでありマイナーだからな……。

アトラスも、それくらいは理解して、規模は小さめにしていると思うが。
でもこれじゃあ、信者すら寄り付かない気がス。
キャラデザはアレだし、悪魔もアレだし。NINEの件で、皆慎重になってるし。

他社吸収とかならなきゃ良いんだが……早めに止めれば良いが。
165ゲーム好き名無しさん:04/08/09 23:56 ID:???
NINEスタンドアローン版の売上は42,920だからな。
流石にこれでオンラインやったら赤字が目に見えていたんだろうな。

まあTFLOみたいに完全中止にならなかかっただけでもマシじゃね?
とりあえずはSA版は出たんだし。
166ゲーム好き名無しさん:04/08/10 00:01 ID:???
へーそれでもNINEって割りと売れたんだね
某アトラス新作なんてPS2なのに10万本
×でそれだけ売れたら十分だったのでは、本体売り上げにも貢献したはずだし

それでも四万人以上を切って捨てたアトラス
167ゲーム好き名無しさん:04/08/10 00:07 ID:???
女神転生はメジャーマイナーの代名詞だぞ。
「名前は知っているけど難しそうだから手を出す気になれない、興味がない」って
人間が多いのに(実際漏れの周りにもいる)、さらに敷居が高いオンラインゲーム、
いままで歴代のシリーズ100万本はおろか50万にも手が届かないで
歴代最高が30万そこそこ。しかも本来はメガテンシリーズではないはずのペル2。
そんなユーザ数でオンラインやったところでどれだけ参加するんだか…
168ゲーム好き名無しさん:04/08/10 00:12 ID:???
>>166
箱でそれだけなら十分って…
箱だろうが、PS2だろうが、本数売れなきゃ儲けが出ないわけで、
普及台数の少ない箱で売れたからまああいいよね、なんて言い訳にもならない。

まあ、約束を反故にした事には変わりないが。
169ゲーム好き名無しさん:04/08/10 00:15 ID:???
>×でそれだけ売れたら十分だったのでは

十分じゃなかったから切り捨てられたんだろw
170ゲーム好き名無しさん:04/08/10 00:15 ID:???
43000なら十分じゃないかな
171ゲーム好き名無しさん:04/08/10 00:17 ID:???
十分だろ、スタンドアロンとしては。
オンラインとしては不足だったから切られた。だね。
172ゲーム好き名無しさん:04/08/10 00:17 ID:???
オンラインゲーの採算分岐点ってどれくらいなのかね?
173ゲーム好き名無しさん:04/08/10 00:18 ID:???
FFが大体、毎回、300万本くらいだっけ?
まあ、ゲームの質とかそういう話は置いといて、
その数分の一でオンラインやったら……アトラスのお偉いさんは頭大丈夫か?

メガテンファンですら引いてるのに……。
良ゲーだったとしても、少ないメガテンファンの何割が手を出すか……。
174ゲーム好き名無しさん:04/08/10 00:29 ID:???
>>173
それなんだよね。
現在のメガテンプレイヤーが30万人として、
こんなことありえないけど参加率100%だとしても、PSOやFFXI(それぞれ50〜60万人)にダブルスコアつけられ。
おまけに海外で弱いだろ、メガテンは。
オンラインゲームは海外で強いのが旨味なのに・・・
175ゲーム好き名無しさん:04/08/10 09:34 ID:???
NINEの悪魔にマニアクス、DDSATの悪魔を足せば
それなりにポリゴン悪魔の数は揃えられそうだな。
176ゲーム好き名無しさん:04/08/10 12:56 ID:???
IMAGINEに魔人トキサダ登場キボンヌ
177ゲーム好き名無しさん:04/08/10 12:59 ID:???
今週のジャンプのSBRにチラッとマスターテリオン(テイロン?)の像が出てた。
178ゲーム好き名無しさん:04/08/10 13:35 ID:???
むしろ魔人サトミタダを希望
ぎったんぎったんにしちゃる
179ゲーム好き名無しさん:04/08/10 19:05 ID:???
ん〜
否定的な意見が多い?
漏れはメガテンって付いてる訳だから一応プレイはするつもり。
今はどうであれ、一応は真・女神転生シリーズを排出したアトラスだし。
これがもしかしたら伝説として語り継がれる超良ゲーかもしれないんだよ?

・・・。
自分で言っててなんだが・・・、無理あるな。
とりあえずβ版で公開されたら嬉しい限りだ、それで参加の可否を決めれるし。
180ゲーム好き名無しさん:04/08/10 19:12 ID:???
ゲーム事態は面白そう。
否定的なのはビジネス的な面に関して。
181ゲーム好き名無しさん:04/08/10 20:03 ID:???
というか、コケるの確実だよな……。
いや、煽っているわけじゃなく真面目に。
ほぼ確実にコケるよな。

なに考えてるんですか?アトラスの中の人は。
182ゲーム好き名無しさん:04/08/10 21:07 ID:???
★暴力団幹部、口論の末に通行人にけられ死亡…神奈川

・8日午後10時40分ごろ、神奈川県平塚市紅谷町の県道で、
 同県二宮町二宮、指定暴力団稲川会系紘城一家の和田誠幹部(53)が
 通行人の男と口論になり、路上に倒されたうえ腹部を強くけられるなど
 して死亡した。

 仲裁に入った男性組員(28)も男に顔を殴られて軽いけがをした。
 平塚署は傷害致死事件として逃げた男を追っている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040809-00000203-yom-soci
183ゲーム好き名無しさん:04/08/10 21:16 ID:???
182を要約すると、ごちゃごちゃ色んなもんに手をつけずに、デビサマの
続編を出しとけでオケ?
184ゲーム好き名無しさん:04/08/10 21:37 ID:???
>>182の通行人はザ・ヒーローなんだよ。
金かアイテムを強奪しようとして交渉に失敗したから、殺されちゃったんだよね。
185ゲーム好き名無しさん:04/08/10 23:54 ID:???
Dark-Chaosの外道ヤクザを倒したのにNeutral-Lawのメシアン警官に追われるのが謎だな
186ゲーム好き名無しさん:04/08/11 00:01 ID:???
あのセリフを言って欲しかったんだろうか。
187ゲーム好き名無しさん:04/08/11 00:05 ID:???
やくざを ころして へいきなの?

     >YES
       NO
188ゲーム好き名無しさん:04/08/11 00:12 ID:???
FFがPSで300万売ってオンラインが50万ってことは
単純計算でオンラインはPSでのプレイヤーの1/6のキャパを持つ

ペルソナ30万→オンライン5万

あれ?NINEスタンドアロン盤の売り上げは確か・・・
189ゲーム好き名無しさん:04/08/11 00:23 ID:???
ペルソナ1は45万弱
190ゲーム好き名無しさん:04/08/11 00:43 ID:???
でも7万か。
話にならないな
191ゲーム好き名無しさん:04/08/11 01:26 ID:???
カプコンがやってるみたいな、
ほぼ投げっぱなしみたいなオンラインでも無理か?
192ゲーム好き名無しさん:04/08/11 01:28 ID:???
弱小アトラスに、そんな余裕があるのでしょうか……?
193ゲーム好き名無しさん:04/08/11 03:28 ID:???
お前らこれがWIN専用ということを忘れてないか?
上に出てたPSOやFFの数字はPC版のみであの数字なわけじゃないんだろう。知らんけど。
194ゲーム好き名無しさん:04/08/11 07:55 ID:???
いいところに気がついたな
195ゲーム好き名無しさん:04/08/11 10:04 ID:j98bbYAf
実際ソウルハッカーズはSSとPSどっちが売れたの?
当時結構ランキングで見たような希ガス
196ゲーム好き名無しさん:04/08/11 12:28 ID:???
デビルサマナー ソウルハッカーズ 97/11/13 SS 160,850 258,679 62.18 %
デビルサマナー ソウルハッカーズ 99/04/08 PS 60,905 131,824 46.20 %
197ゲーム好き名無しさん:04/08/11 17:02 ID:???
さっさとデビサマ作れや
198ゲーム好き名無しさん:04/08/11 17:15 ID:???
漏れも超ハードボイルドなデビサマの新作やりてぇ〜
199ゲーム好き名無しさん:04/08/11 17:55 ID:???
探偵、ハッカーときて今度のサマナーは?
200ゲーム好き名無しさん:04/08/11 17:56 ID:???
ヒッキー
201ゲーム好き名無しさん:04/08/11 18:07 ID:???
ハードボイルドな引きこもりってどんなだよw
202ゲーム好き名無しさん:04/08/11 18:11 ID:???
>>199
一般人。
203ゲーム好き名無しさん:04/08/11 18:57 ID:???
でもハカーズは別にハードボイルドでもなかったな
204ゲーム好き名無しさん:04/08/11 18:58 ID:???
ハードボイルドはデビサマだけ
205ゲーム好き名無しさん:04/08/11 20:56 ID:???
ビジョンクエストだっけ?
あれはハードボイルドでなかった?
まぁ、主観の問題だけどね
206ゲーム好き名無しさん:04/08/11 21:08 ID:???
卜部たんハァハァ
207ゲーム好き名無しさん:04/08/11 21:10 ID:???
>>203ヽ(`Д´)ノスプーキー
208ゲーム好き名無しさん:04/08/11 21:23 ID:???
ハッカはライトすぎたね、商売としてそれが悪いわけじゃないが・・・

でも、姉を過失で殺しちゃって今まで忘れてた、ってエピソードでは結構キた
その後のさわやか解決はなんだかなーだったけど
209ゲーム好き名無しさん:04/08/11 23:06 ID:???
シックスが意外と強いキャラだったって所かな。ハッカーズで一家惨殺、なんて展開もできなくはなかったろうけど、
やっぱりあのライトさが独特の魅力でもあるし。
ダークサマナー視点の新作がやりたいな。非道を貫くか、情に流れるか、その葛藤辺りを見てみたい。
210ゲーム好き名無しさん:04/08/11 23:58 ID:???
>>209
ウラベか?
211ゲーム好き名無しさん:04/08/12 01:34 ID:???
むしろユダ
212ゲーム好き名無しさん:04/08/12 08:43 ID:???
シックスって、金子のデザインだとカエルみたいな三枚目なのに、
ゲーム本編用にアレンジされると美形になってるんだよな。
オープニングで初めて彼を見た時は、あのようなヘタレキャラとは
想像できなかった人も多いんじゃ?
213ゲーム好き名無しさん:04/08/12 09:50 ID:???
主観視点のメガテンがやりてぇなぁ、オイ。
メガテンである条件は悪魔がなかまにできるとか合体できるとかの条件もいいけど、
ダンジョンが主観視点であることも入れて欲しいくらいだ。
214ゲーム好き名無しさん:04/08/12 11:24 ID:???
ノクタンマニアクスは最初から主観モードでできて良い感じでしたね
215ゲーム好き名無しさん:04/08/13 02:55 ID:???
DATABASE更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
http://www.megatenonline.net/database/index.html
216ゲーム好き名無しさん:04/08/13 03:26 ID:???
ハーピー三姉妹がイイ!

マカンダってマカカジャの反対の魔法か。
217ゲーム好き名無しさん:04/08/13 03:53 ID:???
NINEやアバタールチューナーにもあったよ>マカンダ

タルンダで物理攻撃力も魔法威力も両方下げられるのは便利すぎたからな
上げるのはタルカジャとマカカジャ両方使わなきゃいけないし
218ゲーム好き名無しさん:04/08/13 03:59 ID:???
そういえばマカンダあったけど一度も使わなかったな。
最終的にはランダマイザ一択になるし。
219ゲーム好き名無しさん:04/08/13 04:59 ID:???
旧約のspcを全曲持ってる香具師いない?
ttp://www.zophar.net/
にも置いてないみたいなんで…
220ゲーム好き名無しさん:04/08/13 08:23 ID:???
旧約の音楽なぞゴミ。FC版なら持ってるやついるんじゃないの?
サントラ買ったほうがいいような気もするけどな。
221ゲーム好き名無しさん:04/08/13 09:21 ID:???
>>215
ヤクシニー、綺麗なんだけど、さすがにブラしてるね。
222博美 ◆LQ7YYv5cZc :04/08/13 11:00 ID:???
木を育てるのがうまいだなんてなんかかわいいな、ヤクシーニ。
223ゲーム好き名無しさん:04/08/13 16:20 ID:???
>>219
確かに>>220 の書いてる通り
FC版のサントラ探した方が良いと思う。
近所に売っていないならアマゾーンでドゾ。10%引だし

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GXEL/

旧約のSPCはメル欄参照
224ゲーム好き名無しさん:04/08/13 17:08 ID:???
何気に旧約のサントラは出てない…、どこそのホムペでの作曲家の作品リストにも旧約の名はない。
一体何がどうなってあんなリメイク音楽になったのだろう…。
225ゲーム好き名無しさん:04/08/13 18:00 ID:???
SFCの音源がショボいから仕方ない>旧約

もっと大容量のROM使うとか補う方法はあったとは思うけどな。
226ゲーム好き名無しさん:04/08/13 18:22 ID:???
SFCの音源がショボイというのは言い訳にしか聞こえん。作り手の腕次第だろ。
アクトレイザ−1やFF4に天地創造…、バハムートドラグーンにライブアライブ…。
むしろでかいチップ組み立ててまで音楽に力入れたのは女神転生2と魍魎戦記MADARA。
227ゲーム好き名無しさん:04/08/13 21:11 ID:???
ラグランジュポイント
悪魔城伝説
228219:04/08/14 01:53 ID:???
>>220,223
FCのサントラ持ってるし、FC旧約サウンド>>越えられない壁>>SFC旧約サウンドなのも認めるけどね。
SFCの旧約2って、YHVHとサタンが同じ曲じゃなかった?
FCでは、サタン戦が間奏ギターソロなしで、YHVH戦が間奏ギターソロありだよね?
あと、SFC旧約2ではレベルアップの曲が省略されてたのも気になった。
2のレベルアップの曲が好きだったのにな〜そんなに容量が足りなかったのかよorz

spcって、延々と演奏してくれるからいいんだよね。
サントラだと、「一曲リピート」をしたとしても、どうしても曲と曲の境目が目立つ。

>>226,227
それは「作り手の腕で、ショボイSFC音源を克服したゲームの例」って解釈でイイのかな?
もしそうなら、音楽のためだけにアクトレイザー1とかやってみようかな。
クソゲーってウワサだからやる気なかったんだけど、漏れは音楽さえよければクソゲーでも気にならない方なんで。
229ゲーム好き名無しさん:04/08/14 01:58 ID:???
>>228
ファミコン版を旧約と呼ぶなという話だ。
230ゲーム好き名無しさん:04/08/14 01:59 ID:???
>>228
TAOとかどうだい
231ゲーム好き名無しさん:04/08/14 02:12 ID:???
FC旧約って何だよ(藁
232ゲーム好き名無しさん:04/08/14 02:29 ID:???
おいおいアクトレイザ−1がクソゲーって噂、どこで聞いたんだよ(藁
聞いた場所ヘタレゲーマーだらけだったのかな?
233228:04/08/14 03:41 ID:???
旧約2spc今聞いてみた。
サタン戦がファミコン版サタン戦に比較的忠実で、
YHVH戦は、ファミコン版YHVH戦の間奏だけを延々繰り返してるんだな。
旧約2のYHVH戦とサタン戦が同じ曲とか言ってしまってスマソ

>>229,231
スマソw
ファミコン版2と呼称するコトにするよ

>>230
TAOって?

>>232
かもね>聞いた相手がヘタレゲーマー
234ゲーム好き名無しさん:04/08/15 00:18 ID:???
アバチュやったあとにノクタンやると、
リンケージがない事にふと寂しさを覚えた。
235ゲーム好き名無しさん:04/08/15 00:22 ID:???
>>234
NINEどぞ
「多重攻撃」で複数のキャラが同時に敵に襲い掛かるのが良い
相殺も中々熱い
236ゲーム好き名無しさん:04/08/15 17:00 ID:???
ノクターン未体験だったんで、意気揚々とノクターンとマニアクスを
2つ買ってきてしまったんだ。
もしかしなくともマニアクスってノクタン+αなのか?('A`)
237ゲーム好き名無しさん:04/08/15 17:02 ID:???
>>236
[YES]
 NO
238ゲーム好き名無しさん:04/08/15 17:10 ID:???
無印には無印なりの楽しみ方があるさ
デバッグモードとか・・・

でもベスト版なら削除されてるかも
239ゲーム好き名無しさん:04/08/15 17:28 ID:???
>>236
イキロ
240ゲーム好き名無しさん:04/08/15 20:18 ID:???
ノクターンBEST版はデバックできるらしい。
マニアクス攻略スレで聞いた。
241ゲーム好き名無しさん:04/08/15 21:01 ID:???
在庫をそのまま流用したのかな
242ゲーム好き名無しさん:04/08/15 21:06 ID:???
best版なんてそんなもんさ。
243ゲーム好き名無しさん:04/08/15 21:09 ID:???
マニアクスがある時点で通常版の価値はデバッグモードだけだからなー
244ゲーム好き名無しさん:04/08/15 21:20 ID:???
Oh!!!!!!!!!!!!!! Noooooooooooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!

いいさ…一週目だけノーマルでクリアするさ…


   λ....
245ゲーム好き名無しさん:04/08/16 13:22 ID:???
昨日から俺もノクターンやり始めることにした

すぐ死ぬ
246ゲーム好き名無しさん:04/08/16 13:24 ID:???
こまめにセーブ汁
主人公はノーマル属性でもムドには強いがハマは普通に食らうので注意せよ
247ゲーム好き名無しさん:04/08/16 15:10 ID:???
>>234
ノクタンのバランスでリンケージって悪くないよな。
248ゲーム好き名無しさん:04/08/16 20:03 ID:???
次回4にノクタン、アバチュで培った楽しさをふまえていいもん作って欲しいね
249ゲーム好き名無しさん:04/08/16 20:33 ID:???
アバチュの楽しさって何?
250ゲーム好き名無しさん:04/08/16 20:34 ID:???
背景が綺麗。
251ゲーム好き名無しさん:04/08/16 21:00 ID:???
>>249
バトル的やりこみ
252ゲーム好き名無しさん:04/08/16 21:04 ID:???
>>249
そりゃあもちろんヒロインの歌さ!('∀`)
253ゲーム好き名無しさん:04/08/16 21:06 ID:???
スキルの自由度
魔法衰退バグがなく、気合いの魔法バージョンもあるから魔法好きなやつも楽しめるかも
254ゲーム好き名無しさん:04/08/16 23:05 ID:???
>>252
ガッ!!
255ゲーム好き名無しさん:04/08/16 23:09 ID:???
ソウルハッカーズ買ったんだけどよく考えたら
前作のデビルサマナーやってないから話わかんないんじゃないか?
256ゲーム好き名無しさん:04/08/16 23:13 ID:???
>>255
前作キャラは出てくるけど、特に問題はなし
知ってたらニヤリ程度
257ゲーム好き名無しさん:04/08/17 00:06 ID:???
>>254
普通にあれを良いと思った漏れは桑島信者ですかそうですか。

わーたしのかーわーいい人形〜
258ゲーム好き名無しさん:04/08/17 18:08 ID:???
(・∀・)シャンティ♪
259ゲーム好き名無しさん:04/08/17 20:57 ID:???
ネタヒロインになりつつあるなw
260ゲーム好き名無しさん:04/08/17 21:35 ID:???
デビサマ作れ!!!!って、真3の頃にもアトラスにメールしたような気がする…。
早くしろよオイ役立たず。何売れないゲーム出してンだよ…!
261ゲーム好き名無しさん:04/08/17 23:03 ID:???
真3のシステムとグラフィックででデビサマ
262ゲーム好き名無しさん:04/08/18 05:30 ID:???
真3の戦闘システムもいいんだけど、そろそろ多人数での
戦闘が懐かしくなってきたな。
合体システムは多少簡略化してもいいから、多人数パーティー
での戦闘をしたいな、最近は少人数パーティーのゲームばっかだけど、
マール王国物語っていうゲームは戦闘システムはイマイチだけど一戦闘に
最大で16人が参加できて、割と好きだった。
263ゲーム好き名無しさん:04/08/18 11:40 ID:???
>>262
アトラスとしてはもうちょっとプレスターンは使いたいんじゃないかな?
俺も 主人公+ヒロイン+仲魔4体 で戦いたいって思うけど
今の戦闘システムは多人数パーティーには相性悪いしなぁ。

敵味方入り混じって素早い順に行動していって
敵味方の全てのアイコンがなくなったら 1ターン終了ってすれば
多人数vs多人数でも成り立つかな?
264ゲーム好き名無しさん:04/08/18 16:58 ID:???
>>262
6人PTで3Dにしたら、PS2の処理が追いつかないと思う。恐らく。
ロードが長くなりそうだ。

出すならPS3か。すごいチップを開発中らしいが。
265ゲーム好き名無しさん:04/08/18 17:35 ID:???
だったらパーティーメンバーは表示しなくていいよ。
以前はずっとそうだったんだし。

実際、BUSINは6人パーティーだし。
266ゲーム好き名無しさん:04/08/18 17:44 ID:???
今さら無理でしょー
今はこのままでいい。PS3でやればいい。
267ゲーム好き名無しさん:04/08/18 20:36 ID:???
>230
今更だが、TAOってリアル布教ゲーなFCのあれか?
音楽はともかくストーリーで気が狂いそうになったよ・・・
戦闘だけは異常に燃えたが
268ゲーム好き名無しさん:04/08/18 23:11 ID:???
パーティーメンバー非表示だったら確実に売り上げ減るだろう。
今の時代じゃ。弱小アトラスにそんなエネルギッシュなことはできないさ。

自分はパーティー表示になって嬉しかったな。
今までは、存在が記号みたいな感じだったから。
昔のは昔ので良かったけどね。
269ゲーム好き名無しさん:04/08/18 23:30 ID:???
>パーティーメンバー非表示だったら確実に売り上げ減るだろう。

その根拠は?

パーティーメンバー非表示のドラクエ5は150万本売れたぞw
270ゲーム好き名無しさん:04/08/18 23:38 ID:???
新作とリメイクを比べてもなあ
271ゲーム好き名無しさん:04/08/19 00:21 ID:???
個人的には主人公と自分を最も重ねてプレイするRPGが女神転生シリーズなんだよねぇ。
だから、主人公はまったく影のみの存在でいいなぁ・・・と思ったりする。
移動中も戦闘中も姿形まったく見えなくてもよいなぁ、漏れは。
272ゲーム好き名無しさん:04/08/19 02:03 ID:???
更にいうとドラクエ購買層と今のメガテン系の購買層って違う気が。
今のような感じで敵悪魔だけで見えていて、主人公達が見えないって
選択肢としてはかなり確率低い気がする。

魔剣Xなんてのもあったがw
273ゲーム好き名無しさん:04/08/19 02:49 ID:???
何で主人公のビジュアルがなければ行けないのかが翌和下欄。
イースでもやってりゃいいじゃん
274ゲーム好き名無しさん:04/08/19 04:09 ID:???
サイズの対比がしやすいからでは。
・・・とも思ったりしたがそういうわけでもないんだよなぁ。
275ゲーム好き名無しさん:04/08/19 11:29 ID:???
>>271
ハッカーズなんか主人公、デザイン設定はあるけど
ステータス画面ではシルエットだけだしな。

メガテンに関しては別に主人公側非表示でもいいや。
それより造魔が欲しいが…不人気だったのかなあ?
276ゲーム好き名無しさん:04/08/19 12:32 ID:???
主人公はなくてもいいけど、仲魔の姿は見たいな。
277ゲーム好き名無しさん:04/08/19 12:46 ID:???
造魔は便利すぎて、他の悪魔の存在価値が薄くなるからじゃまいか?
つーか真3くらいの継承になると、逆に造魔の存在が必要ないよな
278ゲーム好き名無しさん:04/08/19 14:35 ID:88v0PWBu
ハカーズスレとか見ると意外に造魔使ってない人いて驚いた。
キモイからとか、よく分からないからとか。


>つーか真3くらいの継承になると、逆に造魔の存在が必要ないよな
それは言えてる。
元々命令にも忠実だし、MAGも不要だし。
279ゲーム好き名無しさん:04/08/19 14:45 ID:???
造魔最高なのにね
補助魔法を覚えさせて、常に安定したボス戦ができた。
280ゲーム好き名無しさん:04/08/19 14:47 ID:???
今後造魔出すならいっその事外見もカスタマイズさせれ。
と思わんでもない。
281ゲーム好き名無しさん:04/08/19 15:15 ID:???
思ふ。
282ゲーム好き名無しさん:04/08/19 17:34 ID:???
完全に個性を与えてキャラクター化してしまうとかね。
283245:04/08/19 19:37 ID:???
よしレベル50到達
まだオベリスクでウロウロしてるぜHAHAHA

284ゲーム好き名無しさん:04/08/19 19:37 ID:???
造魔はジャンヌタソを作るまで完全放置。
285ゲーム好き名無しさん:04/08/19 20:22 ID:???
マサカド公にお願いしました。
286ゲーム好き名無しさん:04/08/20 02:38 ID:???
真Uのサタンってクールだよな。
ミスターマリックかとおもったぜ。
287ゲーム好き名無しさん:04/08/20 11:01 ID:???
>>277、278
確かに真3じゃ造魔は必要ないな。

仲魔のLVは今後のシリーズでは固定なのか上がるのか?
継承は真3方式? 忠誠度は復活するのか?
気になる…。
288ゲーム好き名無しさん:04/08/20 14:19 ID:???
程よい「言う事を聞かなさ」は上手く使えば仲魔のパーソナルをすごく強調できると思う。
真Vのレベルアップ時ギフトや宝探しとかももっとランダムセリフと合わせれば楽しいんじゃないかと。
そのセリフにも法則性があったりして無駄に力を入れて作ってたりw
289ゲーム好き名無しさん:04/08/20 15:29 ID:???
NINEやってるんだけど竹下通りの爆破を断ったらロウになってしまったんだがその後元に戻る?
290博美 ◆LQ7YYv5cZc :04/08/20 17:28 ID:???
場合によっては戻らないよ。5章始めにミランダにガイア教を肯定するか否定するかで肯定してるとまずその後はLAW固定。ガイア教徒に理解を示していれば
まだカオスになれるチャンスはある。
291博美 ◆LQ7YYv5cZc :04/08/20 17:28 ID:kdgbrBMj
肯定するとじゃない、ガイア教を否定するとLAW固定でした。
292ゲーム好き名無しさん:04/08/21 01:43 ID:YZUWgJz8
http://www.megatenonline.net/更新したな

アナンタ、ヤマタノオロチの色違いじゃなくて
DDSATでも登場したサマナーバージョンにして欲しかった。
293子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/08/21 01:45 ID:???
だって色違いのほうがモデリング楽だし

とりあえずイソラが王冠被ってるのが萎え萎えだな
294ゲーム好き名無しさん:04/08/21 01:48 ID:???
思いっきりフォルネウスの色違いだな
295ゲーム好き名無しさん:04/08/21 03:17 ID:???
ギリメカラの牙折れを思い出すな。
296博美 ◆LQ7YYv5cZc :04/08/21 04:01 ID:???
どっちかの色違いにするならイソラを基準にすればいいのに。
297博美 ◆LQ7YYv5cZc :04/08/21 04:07 ID:???
ゾマがオーカスの色違いだった魔神転生を思い出す。
ゾマって何か知らないけど。

298ゲーム好き名無しさん:04/08/21 06:43 ID:???
邪鬼のリンク先間違ってるな・・・
固有特技が多いのが良い。ガルムの特技にワラタ
299ゲーム好き名無しさん:04/08/21 08:31 ID:???
>>273
>何で主人公のビジュアルがなければ行けないのかが翌和下欄。

このご時世でそんなファミコン時代の戦闘では時代遅れすぎるから。
ノクタンやDDSATですら「地味でFFの戦闘を劣化させた印象」と言われてたのに。

あと天下のドラクエ様と、どマイナーゲームであるメガテンを比べてはいけないよ。
300ゲーム好き名無しさん:04/08/21 09:30 ID:???
というか昔から主人公の絵自体は存在してたでしょ。
ノクターンみたいに仲魔がビジュアル出る以上、主人公だけフレームラインとか
黒塗りの主人公だったら浮いてしまう可能性が高い。
画面上に一切見えないというのもおかしいし…今までのゲームシステム上見えなかっただけで
主人公が見える見えない自体にはそこまでこだわってないと思う。

主人公の決定=プレイヤーなのは通していると思うけど。
301300:04/08/21 09:31 ID:???
あ、書きわすれたけど戦闘の時の話ね>仲魔のビジュアル
302ゲーム好き名無しさん:04/08/21 11:06 ID:???
いいのか?天狼抜刀牙。
303ゲーム好き名無しさん:04/08/21 11:25 ID:???
>>299
だから、なんでそれが時代遅れなのかがよくわからない。
ビジュアルが面白さのキモになるんなら、それこそ交渉・合体なんかどうでもいいだろ。

やっぱりメガテンは進む方向を間違えたな・・・
初期スタイルを貫き通して愛され続けているWizがうらやましい
304ゲーム好き名無しさん:04/08/21 11:54 ID:???
>>303
つまりキミは懐古厨ということだよ。
305ゲーム好き名無しさん:04/08/21 11:57 ID:???
wizは#5までだけどな
306ゲーム好き名無しさん:04/08/21 12:00 ID:???
WIZだってグラフィックもシステム周りも大幅に変化してるんだぞ。WIZ8を調べてみろ。
初期スタイルのままなんてこたない。
307ゲーム好き名無しさん:04/08/21 12:06 ID:???
正直、絵は重要だよ。

だって今の金子絵、キモくてやる気削がれるもん
308ゲーム好き名無しさん:04/08/21 12:07 ID:???
ポリゴンの意味がないポリゴンに金がかかるのが納得いかない
ポリゴンの意味があるポリゴンに金がかかるのは納得いく
309ゲーム好き名無しさん:04/08/21 12:57 ID:???
ゲームってのは、新規ユーザー取り込まなきゃならんからな。

その点で、FF形式は無難だろう。
DQ形式じゃ、メガテン知らない人からしたら、
「マイナーでショボイゲーム扱い」になるだろう。

それに、昔の形式に拘って保守的になるのもなぁ。
多分、いつまでも前の方式にしてたら、
「他のゲームみたいに主人公・仲魔見たい」
って言う人が出てきていただろうし。

正直、そんなに今の形式が嫌なら、昔のやるしかないだろうな。
もうリメイクとかじゃなきゃ出ないだろうから。
310ゲーム好き名無しさん:04/08/21 13:10 ID:???
プレスターンはいいとして
それ以外の要素が全く面白くなかった真3…

ペルに至ってはやってて苦痛でしかなかった
311ゲーム好き名無しさん:04/08/21 13:13 ID:???
>>310
てかもうそこらへんは突き詰めてけば結局は好みの問題になっちゃうんだよねぇ。
ペルにしてもノクタンにしても。
312ゲーム好き名無しさん:04/08/21 13:35 ID:???
ドラクエ8は主人公側も見えるし。FFもその手法だし
いまやRPGの次の形なんだから

ノクタンのままがいいよ。
仲魔に愛着がわくし
313子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/08/21 13:51 ID:???
まあ、見せてもらえるのは
所詮他社に劣るクソへぼいモデルなわけだが
314ゲーム好き名無しさん:04/08/21 14:58 ID:???
いいじゃないか、真Vやアバチュレベルのポリゴンで充分だと思うぞ。
あとはキャラ演出で硬派にいくか、萌え要素を強めていくか。

ちなみにFC版も真VもペルもアバチュもOKだったんだが、少数派?
315ゲーム好き名無しさん:04/08/21 15:03 ID:???
>>314
少数派かも知れんが、俺も同意見。
316ゲーム好き名無しさん:04/08/21 15:09 ID:???
>>314
少数派かも知れんが、ペルソナはやってないけど俺もそんな感じ。
317子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/08/21 15:10 ID:???
お前らアバってて偉いな
俺はワゴンに行くまで買わないぞ
318ゲーム好き名無しさん:04/08/21 15:17 ID:???
そうか、それじゃnyで落とせ。
319ゲーム好き名無しさん:04/08/21 16:22 ID:???
モデルあれ以上いじるところあるか?
DDSATではギミックを増やすっていう方向だったけど、
金子の絵を忠実に3Dにしてるんだし、あれ以上はもう無理だろ。

アトラスだし。
320ゲーム好き名無しさん:04/08/21 16:33 ID:???
3Dモデルに関しては、アバチュのクォリティを維持できれば十分だと思う。
321ゲーム好き名無しさん:04/08/21 18:25 ID:???
なんだかんだで仲魔もちゃんと表示されるのは嬉しいよな。

ズンバラリンのアクションも格好良いし。
322ゲーム好き名無しさん:04/08/21 19:39 ID:???
アバチュ マニアクス出そうな予感。
323ゲーム好き名無しさん:04/08/21 20:21 ID:???
アバチュは続編が出ますよ。
324ゲーム好き名無しさん:04/08/22 02:14 ID:???
ヴァスキとかラーフとか
アバチュの新規悪魔モデルはどれも良かったな。
真3の使いまわしが多かったのには萎えたが。
325ゲーム好き名無しさん:04/08/22 02:17 ID:???
ラクシャーサが良かった。
彼がノクタンに出てたらかなり優秀だったろうに。
326ゲーム好き名無しさん:04/08/22 02:22 ID:???
モナー・・・じゃなくてラーヴァナが開いたり捲れたりする所が凝ってて好きだな。
327ゲーム好き名無しさん:04/08/22 05:06 ID:???
確かにラクシャーサはかなり格好良かったな。
あいつをスキル仕込んで連れ回したかった。
まあ次のメガテンで使いまわしされるのは確実だから別にいいけど。
328ゲーム好き名無しさん:04/08/22 07:29 ID:???
おいらはマッハにデスバ仕込みたいよ
329ゲーム好き名無しさん:04/08/22 08:55 ID:???
タラスクとかギュウキが縮んだらちょっと不自然だよな。
まあやってりゃ気にしなくなるかもしれんけど。
330ゲーム好き名無しさん:04/08/22 09:32 ID:???
DDSATの大型悪魔は仲魔にする必要がない&1体のみで出現
→1体分に使えるポリゴン数を多く取ったモデルを作成できる
→クォリティの高いモデルになった

と思うから次のメガテンに仲魔としてそのまま
使いまわせるかどうかは微妙と思うがどうなんだろう。
マッハとかイシスみたいな普通サイズの連中は大丈夫と思うけど。
331ゲーム好き名無しさん:04/08/22 09:57 ID:???
大丈夫でしょ。
メガテンチームのダイゴウインシステムによって縮小しても、
遜色なく仲魔として使えるに違いない。


大豪院邪鬼って最初スゴイデカだったなぁ…
332ゲーム好き名無しさん:04/08/22 10:20 ID:???
一応アラハバキは小→大だけど違和感は無かったっていうか巨大な土偶は迫力があった。
でも大型悪魔がちっちゃくなって主人公の隣にいたらそれはそれで萎える。
333ゲーム好き名無しさん:04/08/22 10:28 ID:???
ちなみに我は大金持ちだ
334ゲーム好き名無しさん:04/08/22 11:53 ID:???
>>331
邪鬼は威圧感でデカく見えただけって桃が言ってたぞ。
…富樫がデコピンで吹っ飛んでたから実際デカいはずなんだが…

真3のセイリュウは小さい気がした。
3体分のスペース使って大サイズの仲魔召喚てのもバランス悪いしなぁ。
335ゲーム好き名無しさん:04/08/22 12:47 ID:???
最初真3の情報が2chにさらされた時は
「なんだこれ_| ̄|○」と一大ダメポ祭りになっていたもんだけどね・・・
蓋を開ければ金子デザ悪魔の3D化は大絶賛。分からないもんだねえ
それだけ金子絵と3Dは元々相性が良かったのか
それともスタッフが優秀だったのか
336ゲーム好き名無しさん:04/08/22 13:15 ID:???
スタッフ、優秀だと思うよ。細かい所では人修羅やサーフの走り方が結構さまになってる所とか。
某他メーカーゲームの主人公の走り方を見ていて、つくづく思う。
337ゲーム好き名無しさん:04/08/22 13:20 ID:???
ギリメカラがザコ化すると縮小されすぎな希ガス>真3
338ゲーム好き名無しさん:04/08/22 13:22 ID:???
>>336
幻○4?
339ゲーム好き名無しさん:04/08/22 13:38 ID:???
>>334
数人がかりで運んでいた特大ビールはどうなる
340245:04/08/22 16:56 ID:???
OK、レベル無意味に上げまくって
「よーし、パパカグツチ圧倒しちゃうぞー」と乗り込んでいった挙句千年王国エンド。









流石だな、俺
341ゲーム好き名無しさん:04/08/22 16:59 ID:???
>>340
ラスボス戦が無いから2周目への仕込がやりやすい、コレ最強
342ゲーム好き名無しさん:04/08/22 18:10 ID:???
>>335
ポリゴンは動いてナンボって所はあるからな。
それとポリゴン化でテンポが落ちるゲームが多い中、
メガテンはロードやモーションが早く、戦闘がサクサク進む事も良かった。
343ゲーム好き名無しさん:04/08/23 01:04 ID:???
嫌なメガテン

画師 水木しげる
344ゲーム好き名無しさん:04/08/23 01:14 ID:???
水木は絵メチャ上手だぞ。

エロジジイだけど
345ゲーム好き名無しさん:04/08/23 01:19 ID:???
画師 鳥山明
大霊とか神霊とかが
すけべじじい風なタッチで描かれている感じ・・・・。
あかんべぇとかしてたり。萎えますな
346ゲーム好き名無しさん:04/08/23 01:27 ID:???
過去スレみれないんヘタレなんだけどさ、
キャラとかいろいろ前評判悪かったノクタンが、
発売され、実際にみんながプレイした直後の反応って
どうだったの?熱かった?
347ゲーム好き名無しさん:04/08/23 01:58 ID:???
別に。普通。
348ゲーム好き名無しさん:04/08/23 02:08 ID:???
makimo.toで見られる<過去ログ

発売前と後でかなり激変してるな。
発売前はnineがもてはやされていて、ノクタンは圏外だった。
349キバヤシ:04/08/23 02:41 ID:???
>>334
ボスも威圧感で大きく見えたんだよ!
350ゲーム好き名無しさん:04/08/23 02:48 ID:???
ぶっちゃけ真シリーズやったことなかったから、ノクターンは普通に楽しみにしてましたよ。
ただ無印はベルゼブブとかいなかったり、後半の種族が少ないのが残念だったが。
351ゲーム好き名無しさん:04/08/23 03:23 ID:???
>>345
DQ風味になりそうな悪寒。
352ゲーム好き名無しさん:04/08/23 08:37 ID:???
>>346
発売前はアバチュと同じくらい罵倒されてた。
「ノクターンはメガテンとは思わない方がいいかもね」
とか言われてたし。装備が無いとかCOMPが無いとかヒロインがいないとかで叩かれてた。

んで発売されれば神ゲー神ゲーで賛美の嵐。
353ゲーム好き名無しさん:04/08/23 09:07 ID:???
まあ、つまり
「やってみなけりゃわからない」
って事で。

食わず嫌いイクナイ!?
354ゲーム好き名無しさん:04/08/23 09:11 ID:???
発売直後も結構叩かれていたよ
1,2ヶ月ぐらい
会話の面やシナリオで

本当に好転したのはマニアクス発売されてから
355ゲーム好き名無しさん:04/08/23 11:44 ID:???
金子絵がキモイってヤツはテイルズ・スタオーオタってことでOK?
356ゲーム好き名無しさん:04/08/23 12:40 ID:???
つまらん釣りだ
357ゲーム好き名無しさん:04/08/23 13:06 ID:???
今更メガテンが金子絵じゃなくなったら
それこそマイナーゲームで埋まってくな

メガテンに萌え絵を求めたらおしまい
358ゲーム好き名無しさん:04/08/23 13:10 ID:???
まぁすごい奴は金子絵でも萌えてるけどな
359ゲーム好き名無しさん:04/08/23 13:28 ID:???
>>354
そうかぁ?発売日直後のスレ見ると、
「おもしれー」って人がほとんどだが。
360ゲーム好き名無しさん:04/08/23 14:53 ID:???
面白いって意見も多かったけど、アンチスレも立ってたしな。
(まあ2chじゃアンチスレが立たないゲームの方がめずらしいが)

実際俺もノクタンの序盤はそんなに面白いとは思わなかったし。
イケニエ合体や全書が使えるようになってくると、格段に面白くなってきたけど。

マニアクスについても今でこそ肯定意見が多いし、自分も買って良かったと思うけど、
発表当初は完全版商法だと批判の声もあったしね。
マニアクスは確かに面白かったけど、無印を新品で買ったユーザーがバカを見るような
リリースはやっぱり好ましくないと思う。中古やベスト版を買う人はどうでもいいが。
361ゲーム好き名無しさん:04/08/23 16:59 ID:???
なんでこれが真IIIなの?
(いい意味でも悪い意味でも)新約とかつけて新シリーズにしてくれりゃよかったのに。

って意見が多かったな。
俺は今でもそう思うけど。
362ゲーム好き名無しさん:04/08/23 19:07 ID:???
>>352
嘘を書くなよ。戦闘システムは賛美の嵐だったが
ストーリーはクソカスだったじゃねーか。
>>354
あんたエライ。それが本当だ。
363ゲーム好き名無しさん:04/08/23 19:32 ID:???
いや、発売直後は絶賛の嵐だよ。
つかストーリーなんて発売“直後”に分かるわけ無いし。
364ゲーム好き名無しさん:04/08/23 20:05 ID:???
正直、ストーリーで良いのって真Tとハカーズくらいだし
元からメガテンに求めていない物
365ゲーム好き名無しさん:04/08/23 21:04 ID:???
発売前も発売後も「こんなのメガテンじゃねえ」
って人はいたけど、マニアックスの追加ストーリーが
出てからは少しそういうのが減った気がする。
というか、はじめからマニアックスの内容で出していれば
「こんなのメガテンじゃねえ」とはいわれなかったような。
366ゲーム好き名無しさん:04/08/23 22:00 ID:???
言われてるって。
今までのメガテンの要素(>>352で挙げられてるとことか)結構捨ててるし。
それに新作が出る度に罵詈雑言が飛び交うのがメガテンなんだから。
367ゲーム好き名無しさん:04/08/23 22:35 ID:???
KOFにはかなわんだろ。
ていうか、別シリーズだとネームバリューを活かせず売り上げに響くから、とか
そういうセコいところが見え見えで嫌なんだよ。
ゲーム的には無理矢理女神転生シリーズにヒモづける必要ないだろ。
全くの新作、新シリーズで出していれば発売前からあんなに言われることはなかったはず。
これもアバタールも。
368ゲーム好き名無しさん:04/08/23 22:49 ID:???
真3は、真らしさがあって、真で良かったと思うが。

ATは別シリーズで出しときゃ良かったと思う。
そしたら全然売れなかっただろうけど。
369ゲーム好き名無しさん:04/08/23 23:00 ID:???
>>368
まぁ、そこを思い切って別シリーズにせず少しでもシリーズに絡めようとするところが、
アトラスのブランドに頼りたがる悪い所でもあり、今の経営状況での限界なんだろうな。
370ゲーム好き名無しさん:04/08/23 23:27 ID:???
一応、全くの新作、新シリーズってふれこみではあるけどな。
371ゲーム好き名無しさん:04/08/23 23:33 ID:???
ストーリーは真Uが最高じゃないの?
折れのUはバグ版でさ、ツチグモ出るたんびに止まるのが
薄気味わるかった。SFCん時ね
372ゲーム好き名無しさん:04/08/23 23:34 ID:???
>>367
かなわんっつーか軽く凌駕している。
信者間の確執とかドロドロした貶しあいとかそういう点で。
373ゲーム好き名無しさん:04/08/23 23:40 ID:???
KOF、メガテン、FF
新作が出るたびに荒れる3大ゲームです
374ゲーム好き名無しさん:04/08/23 23:41 ID:???
>>370
なにが?
375ゲーム好き名無しさん:04/08/23 23:46 ID:???
アバチュが。
376ゲーム好き名無しさん:04/08/23 23:52 ID:???
その割にはデジタルデビルとタイトルにつけたり
FC版魔法名アイテム出したりとずいぶん必死ですね。
377ゲーム好き名無しさん:04/08/23 23:57 ID:???
新しいメガテンの世界がどーたらこーたらーって、触れ込んでいたと思うが。

まあそうでもしないと弱小アトラスはゲーム売れないんだろな
378ゲーム好き名無しさん:04/08/24 00:08 ID:???
FC版魔法名アイテムなんて知らない人の方が大多数だと思うが。
379ゲーム好き名無しさん:04/08/24 00:12 ID:???
>>378
だからセコイんじゃないか?
380ゲーム好き名無しさん:04/08/24 00:27 ID:???
>>376
さすがにアイテム名ぐらいはファンサービスとして大目に見ようや。
381ゲーム好き名無しさん:04/08/24 00:41 ID:???
>>380
それにしては今更感が…
離れていったファンに媚を売っているようにしか見えなくなっちゃった
382ゲーム好き名無しさん:04/08/24 00:43 ID:???
さすがに穿ち過ぎの気がする
383ゲーム好き名無しさん:04/08/24 00:44 ID:???
媚び売ってるというより、題名の略し方がアレだからそうでもしないと罪悪感が拭えなかったんだとオモ
384ゲーム好き名無しさん:04/08/24 00:44 ID:???
今までに一度くらい出してくれても良かったのに。
よりによってこんなんで出すなよ。
385ゲーム好き名無しさん:04/08/24 00:45 ID:???
てか本当に媚売ってるとしたら、真Vでやった方が良かったんじゃないか?
外伝のアバチュで媚売ったって全くの無意味だろうに。
386ゲーム好き名無しさん:04/08/24 00:50 ID:???
媚売ってメガテンと関連付けないと、アトラスはゲームまともに売れないだろ
387子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/08/24 00:53 ID:???
>377
新しいユーザは欲しいけど
かといって、古いのを切り捨てると死ぬというジレンマが
ここ最近続いているよね

思うに、最近のゲームビジネスって
スクエニのような大手を除いては、
ゲーム単体の売り上げで儲けようとするより
二次展開三次展開で儲けていくものなんだが、
アトラスは明らかに失敗している気がする。
この辺は提携した角川の専門分野のはずなのに
まったく巧く行ってないような…

もっと信者と言われるようなファンが大量に付かないと
ダメなんじゃないかなー
だから汎化よりは特化を目指すべきなんじゃないかなぁ、と

で、懐古厨の俺としては
昔のような尖り方を望むわけですが、
まーありえないし、うっかり長文書いてしまったが
誰も読まないだろうし、このへんで
388ゲーム好き名無しさん:04/08/24 00:56 ID:???
巧く宣伝して(公式サイトなど)、新規を『引き込む』ようにすればいいんだよ
無理に変わることはない。もちろん変化も必要だから巧く織りまぜていくべきだけど。
アトラスの戦略は下手糞過ぎる
389ゲーム好き名無しさん:04/08/24 01:10 ID:???
知ってるか?
Wizは未だに新規ユーザーが増え続けているんだぞ。
しかも1からやってるプレイヤーもちゃんとプレイしつづけているんだ。
390ゲーム好き名無しさん:04/08/24 01:11 ID:???
>>388
確かに下手だね。
ゲームの出来云々を言うよりもよりも、まず宣伝、アピールが異常に下手。
真Vでは暗くなりすぎてとても新規が入り込めない雰囲気だったし、CM放送も少なかった。
アバチュではなんか知らんアイドルを起用して、肝心のゲーム自体を全然アピールできてなかった。
391ゲーム好き名無しさん:04/08/24 01:19 ID:???
ハッカーズもCM意味プーだったしな。
ゲーム自体は、メガテン初心者向けだったのに。
392ゲーム好き名無しさん:04/08/24 01:23 ID:???
二極化してほしい。このさい
サマナーシリーズをデジタルデビル路線で
真シリーズは宗教観強めでいって欲しい。
393ゲーム好き名無しさん:04/08/24 01:54 ID:???
>サマナーシリーズをデジタルデビル路線で
激しく意味不明
394ゲーム好き名無しさん:04/08/24 01:56 ID:???
>>393
MAGとかCompとか、そーいうのをシステムと設定に絡めるって事じゃないかね>デジタルデビル路線
395ゲーム好き名無しさん:04/08/24 02:27 ID:???
適当なこといっちまったす。すまそ
そうそう、COMPな感じ。悪魔召還プログラムな感じ。
フィールドマップってさ主人公の持ってるCOMPに表示されてる
地図画面という設定だと勝手に思ってたけどさ、
CMOPと関係ないノクターンのフィールドも変わんなかったね
396ゲーム好き名無しさん:04/08/24 02:39 ID:???
>悪魔召還プログラムな感じ。

FC版からずっとこれだろうが。
サマナーシリーズも真シリーズもそうだろうが。
397ゲーム好き名無しさん:04/08/24 02:41 ID:???
アトラスはメガテン以外に、新規ユーザー取り込めるゲーム作るべきだと思うんだが……
398ゲーム好き名無しさん:04/08/24 02:44 ID:???
>>397
魔剣で懲りたんジャネ
399ゲーム好き名無しさん:04/08/24 02:49 ID:???
いくら金かけてCGに力入れても
とっくにピークなんか過ぎてて売り上げ落ちる一方だから
純利益もそれ以上に落ちていってるんだろうなあ。
そういう状況だと会社として攻めるのは難しいから保守的になり
メガテンの名前さえ付ければ一定数の売り上げが見込める(と信じて疑わない)ため
どんどんメガテンファミリーが量産されるが
そのあまりにユーザをバカにした仕事っぷりにユーザは離れていき
あまりに雑な広報と保守的なタイトル乱造により
「女神転生=マニアック、難しい」と思いこんでいる大多数のコンシューマユーザも取り込めず
売り上げ落ちる一方になって純利益もそれ以上に落ちていってるんだろうなあ。
そういう状況だと会社として攻めるのは難しいから保守的になり
以下略
400ゲーム好き名無しさん:04/08/24 02:50 ID:???
俺魔剣好きなんだけどなぁ
401ゲーム好き名無しさん:04/08/24 02:51 ID:???
魔剣大好きなのだが、俺は
402ゲーム好き名無しさん:04/08/24 02:53 ID:???
二回もいいよ
403ゲーム好き名無しさん:04/08/24 02:53 ID:???
こんな時間帯にケコーンですか
404ゲーム好き名無しさん:04/08/24 02:53 ID:???
魔剣は、新規を呼ぶには、
良い意味でも悪い意味でもアトラス臭さが出ているからな……
405ゲーム好き名無しさん:04/08/24 03:01 ID:???
魔剣X 累計売上本数12万6979本
魔剣爻 累計売上本数はわからないけど一週目の本数は2万本
(参考:爻の一ヶ月前に出たグランツーリスモ3は魔剣爻発売週で累計97万本オーバー)

売れてないな。
XはハードがDCなのを考えれば頑張った方だと思うけど、爻は・・・
406ゲーム好き名無しさん:04/08/24 08:33 ID:???
PS2にはDMC、MGS、無双みたいな名作アクションがあるしな。
グラフィックもアクションの面白さもどうしてもデキの悪さが…。
407ゲーム好き名無しさん:04/08/24 08:55 ID:???
>>405
爻、二週目には7000本に減ってる…
408ゲーム好き名無しさん:04/08/24 09:32 ID:???
>>393
勝手な想像だが、メガテンのシステムを採用した別RPGと言いたかったのでは?
それこそ、並RPGみたいな勇者が大魔王を倒しに行くストーリーでもいいかと。
409ゲーム好き名無しさん:04/08/24 09:38 ID:???
爻買ったけど大団円見てないや。
ヒロインに罵られて終わった。
それ以来積みっ放し。
410ゲーム好き名無しさん:04/08/24 09:39 ID:???
>フィールドマップってさ主人公の持ってるCOMPに表示されてる
>地図画面という設定だと勝手に思ってたけどさ

一応真T&UはCOMPに表示されてる地図画面という設定
ではあるよ。
411ゲーム好き名無しさん:04/08/24 09:46 ID:???
一応アトラスの良作はプリンセスクラウンとかあるんだけどな。

今度アトラスから出るRPGとかグローランサーとか、
あの辺が売れれば無理にメガテン出す必要無いんだよね。売れないんだし。
まあ岡田と金子はメガテン以外には自分をアピール出来る場が無いからしょうがないけど。
412ゲーム好き名無しさん:04/08/24 10:27 ID:???
そんな貴方達に偽典女神転生ですよ。

413ゲーム好き名無しさん:04/08/24 10:37 ID:???
デバッグしてから出直してこい。
414ゲーム好き名無しさん:04/08/24 10:47 ID:???
わかっとらんなぁ
あのバグも味のうちなんですよ。
納豆や豆腐が腐ってるというのと同じですよ。
415ゲーム好き名無しさん:04/08/24 10:48 ID:???
>>391
でもかっちょ良いと思えるCMだった。
アバチューのCMは見て寒気がした。

でも全体通してみるとアトラスって宣伝下手だよねー。
416ゲーム好き名無しさん:04/08/24 10:51 ID:???
ペルソナのCMは結構上手かったと思うけどあれはSCE制作か?
417ゲーム好き名無しさん:04/08/24 10:55 ID:???
>>414
発酵と腐るのとは違うぜ。
418ゲーム好き名無しさん:04/08/24 12:06 ID:???
真3→発酵
AT→腐り
419ゲーム好き名無しさん:04/08/24 12:35 ID:???
ATにバグなんか無かっただろ。
420ゲーム好き名無しさん:04/08/24 12:36 ID:???
『女神転生Online』9月1日よりクローズβテスター募集
http://www.gpara.com/news/04/08/news200408245735.htm

キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
421ゲーム好き名無しさん:04/08/24 12:38 ID:Ezmark3P
うお、めっちゃ高スペックやな。
422ゲーム好き名無しさん:04/08/24 13:05 ID:GrhyQJvL
圧倒的な勢力を誇る台風16号が西日本から関東にかけて上陸の可能性!!!


戦後最強クラスに近い大型で猛烈な強さを誇る台風16号が
次第に日本上陸を目指して進行している。
現在、日本の南の海上にあって、比較的ゆっくりした速度で
西北西に進んでいる。中心の気圧は915ヘクトパスカルと異常に低く、
最大風速は55メートルという驚異的な勢力を持ち、
風速25メートル以上の暴風域は半径220キロと広大な範囲。
このまま台風16号はほとんど勢力を落とさずに進むと思われ、
8月28日〜9月1日にかけて西日本から関東に上陸する
可能性が高くなってきている。もし上陸すれば、場所によっては
死者4000人以上を出した伊勢湾台風に匹敵する甚大な被害を
受けることも予想されるため、極めて緊急的な警戒を呼びかけている。

台風予想進路
http://weather.metocean.co.jp/typhoon/typhoons.shtml
米軍予想進路
https://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1904.gif
423ゲーム好き名無しさん:04/08/24 19:15 ID:???
424ゲーム好き名無しさん:04/08/24 19:53 ID:???
いまやメガテンはオンラインの時代ですよ
425ゲーム好き名無しさん:04/08/24 19:55 ID:???
>>416
ペルソナのCMって、青春RPGとか言ってたやつか?
見てて寒気したぞ。
まあ、買ったし、猿のようにやり込んだわけだが。
426ゲーム好き名無しさん:04/08/24 20:16 ID:???
>>425
あの山口もえが今やただのアーパーキャラ・・・
427ゲーム好き名無しさん:04/08/24 20:47 ID:???
アトラスは豪血寺だけ出してりゃいいんだよ。
またはヘブンズゲート
428ゲーム好き名無しさん:04/08/24 21:08 ID:???
>>426書いて思い出したように主人公を演じた奴を探してみたがヒットしなかったw
429ゲーム好き名無しさん:04/08/24 21:12 ID:???
>>427
他社に著作権を渡したので作ることは出来ませんプウゥゥー
430ゲーム好き名無しさん:04/08/24 21:20 ID:???
レイジオブドラゴンのようにそれっぽい雰囲気を持たせて続編のような新作を出すことで解決。
431ゲーム好き名無しさん:04/08/24 22:45 ID:???
トーコンつまんねえぇぇぇ
432子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/08/24 23:56 ID:???
たまにはサウザンドアームズのことも思い出してあげてください

おれはいやだぜ
433ゲーム好き名無しさん:04/08/24 23:58 ID:???
無礼損の続編出せばいいのに。

どーせつまらないんだろーけど
434ゲーム好き名無しさん:04/08/25 08:21 ID:???
>>430-431
ワラタ
435ゲーム好き名無しさん:04/08/25 11:11 ID:???
そういや豪血寺の背景に金子の悪魔が出てたりしてたな。
436ゲーム好き名無しさん:04/08/25 13:13 ID:???
グルーヴオンファイトのラスボスは
金子の悪魔らしきものを召喚して戦ってるよ。
ホモくせー上半身裸な男のイラストがなんて印象的。
437ゲーム好き名無しさん:04/08/25 16:17 ID:???
西次官のいとこですよ、アレは。
438ゲーム好き名無しさん:04/08/25 21:46 ID:???
今日ハカーズ買ったんだけど、
パラメータの振り分けにお勧めとかある?
真シリーズでは主人公は力だけ上げて、お肉キャラにしてたんだけども。
439ゲーム好き名無しさん:04/08/25 21:59 ID:???
サリーパパですね
440ゲーム好き名無しさん:04/08/25 23:03 ID:???
速さ
441ゲーム好き名無しさん:04/08/25 23:59 ID:???
>>438
知と速
442ゲーム好き名無しさん:04/08/26 01:17 ID:???
>>438
楽しんでおくれ
ハマるずぇ
443ゲーム好き名無しさん:04/08/26 05:16 ID:???
嫌なメガテン

ゾウチョウテン
コウモクテン
ジゴクテン
タモンテン  「召喚し殿が危ないでござる!!よし、合体だー!!!!」

ビシャモンテン「けんざん!!」シャキーン!!

みたいなノリ
444ゲーム好き名無しさん:04/08/26 05:27 ID:???
ビシャモンテンってタモンテンの別名じゃあなかったか。
445ゲーム好き名無しさん:04/08/26 08:53 ID:???
そのとーり
446ゲーム好き名無しさん:04/08/26 09:21 ID:???
十二神将が合体とか
447438:04/08/26 09:37 ID:???
>>440>>441
ありがd。知速主体で育てるよ。
やっぱハッカーなんだし、知的で仕事が速くないとな。
ウラベがネミッサをダウソするトコで気付いたけど、
Nemissa→Messianのアナグラムかな?
ハカーズも宗教色濃いのかね?
まぁ、?だらけ(アルゴンの西さんの怪しげな顔とか)なのでストーリー進めます。
448ゲーム好き名無しさん:04/08/26 11:00 ID:???
ハッカーズは宗教色なんて皆無。ストーリーも薄い。

ストーリー重視RPGのDQやFFと対を成す、システム重視RPGの本領発揮と言った感じで
合体で作れる悪魔は多いし剣合体もある。
449ゲーム好き名無しさん:04/08/26 11:55 ID:???
>>447

まぁ がんばれとだけいっておく

参考までにな
主人公
…速>耐>力>魔(最低8にはした方がよい 12まで上げるかは装備の好み次第)
 男でのブラ装備(一応 最強装備)をするなら知20も追加

ネミッサ
…速≧魔=知の3極振り
 多少耐に振るのも吉
 (力12・耐12まで振るかはやはり装備の好み次第 四霊山があるから要らないと思うが…)
450ゲーム好き名無しさん:04/08/26 17:41 ID:???
ハカーズは宗教色はないけど民話色(オカルト色)はわりと高いと思う。
451ゲーム好き名無しさん:04/08/26 17:44 ID:???
そりゃ基本がオカルトですから
452ゲーム好き名無しさん:04/08/26 17:47 ID:???
>446
【神将合体DXヤシャキングロボ】
十二神将ヤシャキングから、神将合体DXヤシャキングロボが
全長500mmの超ビッグサイズでついに登場!
12体の神将ロボが合体して大迫力のヤシャキングロボが完成します。
さらに神将ロボからエト・モードへの変形を完全に再現。
かつてないスケール感を存分にお楽しみください!!
[メーカー希望小売価格 12,580円(税込)]
453ゲーム好き名無しさん:04/08/26 18:09 ID:???
>>447
ネミッサはネイティブアメリカンの精霊、マニトゥの名前のひとつらしい。
ちなみにマニトゥとは「天地諸々の精霊」の総称。いい精霊も悪い精霊もいる。
ハッカーズの重要なテーマとしてはネットワークテクノロジーの弊害とネイティブアメリカンの感性への懐古。
おどろおどろしさは無いけど、いいストーリーではあった。
454ゲーム好き名無しさん:04/08/26 18:17 ID:???
お前らメガテンのオリジナルストーリーとか考えるとしたらどんな話にしますか
455ゲーム好き名無しさん:04/08/26 19:57 ID:???
>>454
19XX年、地球は核の炎に包まれた。

↓続きヨロ
456ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:40 ID:???
457ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:40 ID:???
という夢で目覚めた。
さて、パスカル連れて散歩にでもいくか。
その前にメールチェックしてと‥
458ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:44 ID:???
十二神将っつーから、携帯版Wizかと思った
459ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:58 ID:???
>>455
20XX年、北朝鮮の開発した軍事用プログラムが暴走。全世界に悪魔が甦った。

↓振りは近未来を想定
460ゲーム好き名無しさん:04/08/26 21:19 ID:???
そのプログラムのデータ情報が流出。
一夜にしてこれを応用して悪魔を仲魔にするプログラムが開発される
が、未完成の為交渉しないと無理らしい。βテスターとして1億3000万人が選ばれる

↓振りは近未来(ry
461ゲーム好き名無しさん:04/08/26 21:31 ID:???
そういや半島産の悪魔って今までのシリーズで出てきたっけ?
半島の神話って全く聞いた覚えがないんだが、そもそも存在
しているのか?
462ゲーム好き名無しさん:04/08/26 21:45 ID:???
>>461
ぺクヨンとか
463ゲーム好き名無しさん:04/08/26 21:50 ID:???
>>461
ペクヨン
464ゲーム好き名無しさん:04/08/26 21:51 ID:???
威霊 ヨンサマ

LV32
HP/MP 287/87
力9 知12 魔8 耐7 速10 運14

熟女に強い

ドランクスマイル  冬のソナタ 
465ゲーム好き名無しさん:04/08/26 21:59 ID:???
ペクヨン様
466ゲーム好き名無しさん:04/08/26 22:07 ID:???
建国神話は檀君神話を始め、結構ポピュラーだね。
あとシャーマン口伝方式の神話もあるそう、地域ごとの内容のぶれが大きいけど。
467ゲーム好き名無しさん:04/08/26 22:24 ID:???
ポピュラーではない。
468ゲーム好き名無しさん:04/08/26 22:31 ID:???
RPGツクールでメガテンを作る
469ゲーム好き名無しさん:04/08/26 23:06 ID:???
>>464
魔法タイプだな…ところで、冬のソナタってどんな効果?と妄想に質問してみる。
470ゲーム好き名無しさん:04/08/26 23:09 ID:???
>>469
女性、ギャル口調悪魔に高確率で魅了効果
471ゲーム好き名無しさん:04/08/26 23:52 ID:???
ギャル口調の熟女?
472ゲーム好き名無しさん:04/08/27 00:27 ID:???
そんな熟女はお断りだ!!
473ゲーム好き名無しさん:04/08/27 01:07 ID:???
ヨン様もやっぱ火病属性の攻撃に弱かったりするんだろうか
474ゲーム好き名無しさん:04/08/27 04:53 ID:???
>>455
実際あった歴史のパラレルストーリーみたいな感じはどうよ。

西暦 9XX年 極東。やおろずの神々が住むという島国に
   一人の、荒ぶる心を持つヒトの子がいた・・・・・・
   後に自らを新皇と称し現人神にならんとする
   その名を・・・・
    ↓

   
475ゲーム好き名無しさん:04/08/27 06:27 ID:???
>>464
冬のソナタってなんか名前だけ見ると、いかにもメガテンの固有技っぽいw
476ゲーム好き名無しさん:04/08/27 07:19 ID:???
>>475
ガルムの例を見るとやりかねないと思うw
477ゲーム好き名無しさん:04/08/27 09:12 ID:???
>>461
トケビ
478顰蹙必至!:04/08/27 10:20 ID:???
アマテラスが余ってらす
シヴァが縛られた
マンイーターが万居ーたー
ゾンビーフ
お腹がユルング
イーマンドラゴラ
トールの前を通る
長いナーガ
オベロンをべろんとなめる
5年ぶりゴブリン
ノッカーに乗っかった
ノッカータとオーガ
マカロニグーラータン
ヤマトグール便
ジライヤの地雷や!
オルトロスが居るとロス
マッスルドリンコのとリリスぎに注意!
ガルムが嫌がる無
麻ジャンクる?
あカーシーやさんま
海をケットばシー
479ゲーム好き名無しさん:04/08/27 11:42 ID:???
ミカエル美人
決まり手はガブリエル
480ゲーム好き名無しさん:04/08/27 16:33 ID:???
ミカエル、ガブリエルのように〜♪
輝くあなたを見たのよ〜♪
481ゲーム好き名無しさん:04/08/27 16:57 ID:???
それ駄洒落じゃないし
482ゲーム好き名無しさん:04/08/27 22:35 ID:???
479じゃないけど、見返り美人図も知らんのか。
483ゲーム好き名無しさん:04/08/27 23:12 ID:???
俺のマーラのたるんだ皮ンチャを新宿衛生病院でギロチンカットして
増長テンしたカーリーをオベロンオベロンされたい
484ゲーム好き名無しさん:04/08/27 23:25 ID:???
482は誰に言ってるの?
485ゲーム好き名無しさん:04/08/27 23:33 ID:???
>>482
上手くないから、全然わからなかった
486ゲーム好き名無しさん:04/08/28 00:11 ID:???
まぁまぁ、いいじゃないの
だじゃれくらい軽く長そうよ
487ゲーム好き名無しさん:04/08/28 03:04 ID:???
>>468に期待 3Dダンジョンはちょいめんどいから無理すんなよ
あと釣りでしたとかなしな
488ゲーム好き名無しさん:04/08/28 03:21 ID:???
日本語の解釈の仕方を勉強しようね
489ゲーム好き名無しさん:04/08/28 10:21 ID:???
突然>>468にからむ>>487に萌え
490468:04/08/28 10:46 ID:???
>>487
ガンガル。超ガンガル
491ゲーム好き名無しさん:04/08/28 10:59 ID:???
悪魔交渉&合体がないメガテンはメガテンじゃないので、よろしく
492468:04/08/28 12:04 ID:???
交渉はなんとかできるようにした。
問題は合体な訳だが
493ゲーム好き名無しさん:04/08/28 13:42 ID:???
どこかで見た流れだ。

邪神転生再来か?
494ゲーム好き名無しさん:04/08/28 15:19 ID:???
邪神転生っつーと、コスモスが覚醒してモッコスになる話?
495ゲーム好き名無しさん:04/08/28 16:50 ID:???
覚醒っていうかメガテン的にいえば変異。
つまりスカアハやネコマタと同じ存在です。
496ゲーム好き名無しさん:04/08/28 16:58 ID:???
497ゲーム好き名無しさん:04/08/28 17:54 ID:???
メガテンの「変異」は、「劣化」に改称すべきだ。
498ゲーム好き名無しさん:04/08/28 20:11 ID:???
進化とは言ってないから間違ってないだろ
499ゲーム好き名無しさん:04/08/29 15:12 ID:???
ノクタンてマルチエンディングだけど全部見る価値あんまりないね(´・ω・`)ショボーン
とりあえず現世、ヨスガ、ムスビと見たんだけども・・・
シジマと神の見放した世界はどうですか?
マニアクスエンディングは期待してもよいんだろうか?('A`)
500ゲーム好き名無しさん:04/08/29 15:14 ID:???
シジマは上機嫌のMハゲが見られる、オススメ
神の見放した世界は坊ちゃまに祝福してもらえる、オススメ
マニアクスの追加ENDはDARKでシビれる、超オススメ
501ゲーム好き名無しさん:04/08/29 15:21 ID:???
>>500
ホントカヨー、ホントカヨー

分岐前でセーブ残してる物の何度も同じダンジョンクリアするの疲れる・・・
でも、神の見放した世界はよく考えたら最初からやらないと見れない('A`)
502500:04/08/29 17:14 ID:???
>>501
まぁ俺の感覚なんで君が満足するかは知らんよ
503ゲーム好き名無しさん:04/08/29 19:35 ID:???
神の見放した世界って砂漠に立って終わりの奴ですか
504ゲーム好き名無しさん:04/08/29 19:49 ID:???
真・メガテンのEDに期待するのが間違いさー('A`)

良い感じのEDは、ハカーズとか他のゲームでどうぞ。
505ゲーム好き名無しさん:04/08/29 19:52 ID:???
そういやノクターンのEDの短さについて友人に話したら
「こんなもんじゃねーの?」と言っていたな。
デビサマから入った自分は少し驚いたw
506ゲーム好き名無しさん:04/08/29 19:56 ID:???
偽典・女神転生ーThe MOVIE- が激しく見たい。
監督・シナリオ 鈴木大司教
R指定で。
実写・CG 混合 問わずで。

と、映画館に行くたびに思う
507ゲーム好き名無しさん:04/08/29 21:16 ID:???
どれもこれも砂漠に立って終わりじゃないの
508ゲーム好き名無しさん:04/08/29 22:07 ID:???
明星のカギもらおうと思って、
アサクサの仲見世通りにあるジャンクショップで話しかけたら、

ダミー

という選択肢が出て、選択したらカギ持ってた。
なにこれ、バグ?
509ゲーム好き名無しさん:04/08/29 22:08 ID:???
ノクタンはダミーを手に入れたダミー
510ゲーム好き名無しさん:04/08/29 22:42 ID:???
ダミだこりゃ。
次いってみよーぅ!
511ゲーム好き名無しさん:04/08/30 01:04 ID:BWGKVnEq
携帯ゲームスレに【20XX】なかったんだけど
誰かどこにあるか教えてください。
512ゲーム好き名無しさん:04/08/30 01:11 ID:???
513ゲーム好き名無しさん:04/08/30 10:08 ID:???
真シリーズのエンディングはあっさり風味が伝統。プレイヤーの読解力・想像力があって初めて楽しめる。
ムスビの勇の帽子はちともの悲しい・・・。アマラエンドもいいが、やっぱり再生エンドの方が「人」としてはいいかな。
514ゲーム好き名無しさん:04/08/30 15:22 ID:???
>>511
真・女神転生-20XXは携帯電話用のアプリなんで「携帯ゲーム板」じゃなくて、
ゲームカテゴリじゃなくて「家電製品」のカテゴリの「携帯アプリ板」にスレがある。

携帯アプリ板 http://hobby6.2ch.net/appli/
515ゲーム好き名無しさん:04/08/30 17:15 ID:???
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/nm/20040829/mdf680588.jpg
ピンクのおばさんがゴトウみたい
516ゲーム好き名無しさん:04/08/30 18:04 ID:???
サマナーのエンディングはいくらなんでも短すぎる。
517ゲーム好き名無しさん:04/08/30 19:12 ID:???
というより、シンプルすぎる話の展開にビビった。
絶対、人類はどこへ向かおうとしているのか?みたいな終わりだと思ってたから。
518ゲーム好き名無しさん:04/08/30 21:58 ID:???
そもそもストーリーなんて皆無に等しいだろサマナー。
519ゲーム好き名無しさん:04/08/31 00:17 ID:???
サマナーは「葛葉キョウジ新生編」だからな。シドの「組織」とかのセリフには燃えなかったか?
イヌイやカシヤマに憐れみを感じたりとか。
520子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/08/31 01:29 ID:???
とんでもくさくてサマナーは好きじゃなかったな
521ゲーム好き名無しさん:04/08/31 01:32 ID:???
トンデモじゃないメガテンなど無い
522子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/08/31 02:00 ID:???
とんでもの方向がなー
超古代文明とか組織とか
ムーくさすぎて食傷気味だったな
523ゲーム好き名無しさん:04/08/31 06:27 ID:???
デビサマは忠誠度上げと頻繁にセーブデータが消えという
現象に泣かされました。

・・・・・・未だにクリアしてないです。
524ゲーム好き名無しさん:04/08/31 07:14 ID:???
デビサマは主人公成長物語、ハッカーズはネミッサ成長物語
525ゲーム好き名無しさん:04/08/31 07:28 ID:???
>>522
真も裏設定はムーくさいけどな。

メシア教の背後にいるのはフリーメイソンとか、ガイア教
はO∴T∴Oが背後にいて、それに国津神系の団体
やら仏教、密教系の団体が融合されて構成されてるとか……。
526ゲーム好き名無しさん:04/08/31 10:20 ID:???
ストーリーって言えば、魔神IIはストーリーがかなり練り込まれていたのに
ゲームの性質上あまり前面に出せなかったのが残念だったな。

クリアしてみて戦闘前の台詞やイベントでの記述を繋ぎ合わせてみると
前作との相関関係とか浮かんできて面白い。
527ゲーム好き名無しさん:04/08/31 11:19 ID:???
>>519
>イヌイやカシヤマに憐れみを感じたりとか。

そう感じるところまで書かれてなかった。
528ゲーム好き名無しさん:04/08/31 11:46 ID:???
>>527
倒した時の捨て台詞でそれっぽいものを匂わせたはず。あとは真と同じく想像力で補完だな。

例:カシヤマ「・・・・・もっといい写真が撮りたかった・・・・・おれは天才写真家・・・・・」
529ゲーム好き名無しさん:04/08/31 15:11 ID:???
あと24時間でクローズβの応募開始か。
530博美:04/08/31 21:20 ID:???
サマナーはキョウジがかっこいいので好き
メガミテンセイらしからぬキャラ好きゲーだ。
531ゲーム好き名無しさん:04/08/31 22:08 ID:???
俺はレイホウが好きだ。
532ゲーム好き名無しさん:04/08/31 23:44 ID:???
ifの攻略本を古本で買ったら
いろいろ書き込みされて萎え。。。

それでいて500円は高いぞ古本屋。300円ぐらいにしる!
533ゲーム好き名無しさん:04/09/01 00:10 ID:???
クリスマス発売なので、可愛い悪魔、かっこいい悪魔を連れ歩いて下さい。
534ゲーム好き名無しさん:04/09/01 00:11 ID:???
夜中にいつも夜魔が出るので間に合ってます
535ゲーム好き名無しさん:04/09/01 00:14 ID:???
モコイとか出るのか。
536ゲーム好き名無しさん:04/09/01 00:15 ID:???
それもいいね、チミ。
537ゲーム好き名無しさん:04/09/01 00:22 ID:???
リリムとかナハトコボルトwとかきぼん。
538子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/09/01 02:05 ID:???
>525
懐かしいな…大司教…

新生黙示録では電波具合が
パワーアップしすぎてやばいぜ
539ゲーム好き名無しさん:04/09/01 02:24 ID:???
残念ながら、今の鈴木氏感性には引く者もいそうな気が・・・。
現実感覚から乖離が過ぎるのもマズいんだよな・・・。エキセントリックなのは確かだけど。
540ゲーム好き名無しさん:04/09/01 03:52 ID:???
というか、偽典のクソっぷりに萎え。
奴はまだ大司教とか言ってるのか。
541ゲーム好き名無しさん:04/09/01 07:32 ID:???
O∴T∴Oとは何か。
542ゲーム好き名無しさん:04/09/01 08:46 ID:???
そ・・・そのなまえは・・・グワーッ
543ゲーム好き名無しさん:04/09/01 14:46 ID:???
鈴木は信者が嫌い。
544 ◆9NChSh.U02 :04/09/01 23:22 ID:???
>>540
>というか、偽典のクソっぷりに萎え。

世界観とシナリオ以外は酷い出来でしたからね。世界観は崩壊後の東京で
言うことないし、シナリオもオリエント神話をベースに、死と復活だとか
第二のメシア伝説といったテーマが絡んでて萌えなんですが。
545ゲーム好き名無しさん:04/09/02 00:57 ID:???
偽典のバランスも好きですが・・・。
極一部以外。
ネタの未消化っぷりも実は多いようで最近のメガテンと変わらないくらいしかない
っツーかむしろ少ない。
でも敵のイラストの使いまわし具合はチョットいや。

つーか、デビルバスター入試みたいな、あのライトユーザー突きはなしっぷりが好き。
546ゲーム好き名無しさん:04/09/02 07:33 ID:???
とりあえず偽典を下さい。
話はそれからだ!
547ゲーム好き名無しさん:04/09/02 08:00 ID:???
今儀典をもらってもちゃんとゲームが出来るようになるまで大変ですよ
548ゲーム好き名無しさん:04/09/02 08:09 ID:???
WinMeを入れれば問題なし。
Xpでもやってるうちに脳内補完されるようになるから全く問題なし。
549ゲーム好き名無しさん:04/09/02 12:15 ID:???
3000円くらいで売ってる。
店によっては15000円
さがせ
550ゲーム好き名無しさん:04/09/02 12:30 ID:???
微妙にだが、真1のEDと真3のEDの曲が似ている部分があるような気がした。
551ゲーム好き名無しさん:04/09/02 19:30 ID:???
今真IIをGBAでやってるんだが
SFCで何度も何度も、クリアしてんのに本当に楽しいわー。
やっぱ武器・防具、合体剣とかの為に悪魔ヌっ殺したり駆け引きしたり
必死で金貯めたりとかって部分面倒臭いけど改めて楽しいとオモタよ
ビジョナリーは伊藤氏・鈴木氏絡んでないから
後付け杉で嫌な物も有るけどさ。

流星野郎や増子氏と違って
伊藤氏の話って全然聞かないけど、業界にもう居ないのかね?
552ゲーム好き名無しさん:04/09/02 22:58 ID:???
GBAの真2は2周目以降に一度作ったことのある仲魔をマッカで呼べるのが好き。
クリアだけなら無用な高レベル仲魔やイマイチな仲魔も作る気がもりもりわいた。
553ゲーム好き名無しさん:04/09/03 01:48 ID:???
GBA版は音楽がショボイからやる気出ない。
買ったけどホーリータウンで止まってるよ。

ヴァルハラのBGMとか和音も崩れてるし。
554ゲーム好き名無しさん:04/09/03 08:17 ID:???
ドミまくりのPS版よりはよっぽどマシ
555子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/09/03 22:26 ID:???
比較論なのも悲しいな
556ゲーム好き名無しさん:04/09/04 02:11 ID:E3+2iKj+
女神転生つながりで、アフォーマで配信されてる初代DDSノベル読んだ人居る?
結構変わってるんだったら端末契約して読んでみようと思うんだけど。
557ゲーム好き名無しさん:04/09/04 06:46 ID:???
こうゆうとこ使ってる人は買わずにネットで済ます人多いと思うけど
女神シリーズ初めサマナーとかの攻略本は他のメーカーの作品の攻略本と違って内容が内容だけに意外とこった作りな奴多いからゲーム屋なり中古本屋によったさい余裕あるなら色々集めるのもいいとオモタ
ハミ痛のソウルハッカーズのすべてとか
女神転生十年史とか…etc読み応えありますね
値段だって大体300〜500円程度だし(地域によってわかりませんが)
後はサマナーならSSで悪魔全書1章と2章出てるから資料として買ってみるのもいいね
ヨクできてるんだよね、チミ。
558ゲーム好き名無しさん:04/09/05 01:39 ID:???
SSは本体も2000円以下で買えてしまうね
559ゲーム好き名無しさん:04/09/06 14:54 ID:L1jBlE0t
ヒーホーみんなおいでーホー
暇だホー
暇だから誰かかき氷にして食べていようかホー
560ゲーム好き名無しさん:04/09/06 16:57 ID:???
僕の顔をお食べよ
561ゲーム好き名無しさん:04/09/06 19:06 ID:???
造魔あんぱんまん キタ────
562ゲーム好き名無しさん:04/09/06 19:31 ID:???
アニメの初代メガテンって面白いのか?
ビデオ屋で300円で売ってるのを見かけたんだが・・・。
563ゲーム好き名無しさん:04/09/06 19:49 ID:???
アニメなんてあったのか
ドラマはしってるけど
564ゲーム好き名無しさん:04/09/06 20:44 ID:???
初代の説明書に、アニメから持ってきたカットが載ってた記憶が有る。
アニメは、アケミ君は正義の人だとばっかり思ってたらむしろハザマ風味だった(w
300円なら買っといて損は無いよ。
後は前後編に分かれた801+エロアニメな感じのも出てたね。
565564:04/09/06 20:49 ID:???
たぶん3本とも押し入れを発掘したら出てくると思うけどね。
ふと>>563を見て思ったんだけど、反復横とびーずなんて知らん人の方が多そうだな(w
566ゲーム好き名無しさん:04/09/06 21:03 ID:???
サントラやファンブックなんて当時でもコアなファンしか買わんだろ
567ゲーム好き名無しさん:04/09/06 21:26 ID:???
つーかとっくにDVDで復刻されてるのに
何を今更
568ゲーム好き名無しさん:04/09/06 21:41 ID:???
>564
前後編のはマンガを知らずに見たからサッパリだったなぁ・・・
569ゲーム好き名無しさん:04/09/06 22:02 ID:???
>>567
まあそうなんだけど、デタラメな安さは魅力。
570子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/09/06 22:24 ID:???
こんなとこまで来て話してるくせに
コアなメガテンオタじゃないやつも珍しそうな気がする
571ゲーム好き名無しさん:04/09/06 22:26 ID:???
オサーンばかりでなく最近入った若いファンだっていると思うが
572子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/09/06 22:41 ID:???
たとえガキだろうが、2ちゃんの、それもゲサロなんぞに
来てる時点で相当コアじゃないか?
573ゲーム好き名無しさん:04/09/06 22:45 ID:???
当時ならまだしも今は欲しくても売ってないことが多いんじゃ
574ゲーム好き名無しさん:04/09/06 23:00 ID:???
575ゲーム好き名無しさん:04/09/06 23:01 ID:???
コア云々は多分反復横とびーずのこと
576子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/09/06 23:05 ID:???
>575
うむ

だが、奴らの漫画が見る価値があったかと聞かれると
正直答えづらいので
別に知ってる必要はないな、といまさらながら思った
577ゲーム好き名無しさん:04/09/06 23:16 ID:???
いっぱいレスがはいってるホー
取り敢えず何でもいいからメガテン遊んでろホー
実はランタンはとてもムカつく奴なんだホー
いつかイタズラしてやるんだホー
ここだけの話だホー
アンパン何てあまくて嫌いだホー
578ゲーム好き名無しさん:04/09/06 23:20 ID:???
あ!アニメのビデオもってるホー
ビーチクでてるホー
エロイホー
メガテンが題材だけど余りメガテンらしさ感じられない作品だったホー
579ゲーム好き名無しさん:04/09/07 11:57 ID:???
マニアクスようやくクリア。いやー、実に楽しかった。
閣下の登場シーン凝ってるなぁ。

>>578
デジタルデビル物語の方?
それとも東京黙示録の方?
580ゲーム好き名無しさん:04/09/08 01:43 ID:???
BLの方だす


黙示録だねW
豪華な声優人豪華なスタッフ人豪華な腐女子ファンとてもいいですね
OVAで金子版で一回まともな本格的女神転生作ってみて欲しいなぁ
できたら11話ぐらいで終わる5巻構成でTVだとつまらない規制とかはいってグロとか無理だからこっちで、ゲッターみたいにいい意味ではじけて欲しいW
ただ本当こうゆうの作る時中途半端に作ったらかえって逆効果になりメガテンの世界終わりだから必死でW
昔やってたサマナーは実写版だったからなぁ悪くは無かったけどアニメーションがいいなぁ


とゆう願いをこめて寝るzzZZZ(ー_ー)゙
581ゲーム好き名無しさん:04/09/08 02:28 ID:???
ゲームに劣らず殺伐としたスレだな
582ゲーム好き名無しさん:04/09/08 02:31 ID:???
イケネ、誤爆った
583ゲーム好き名無しさん:04/09/08 02:34 ID:???
ペルソナ2罰に入ってた糞アニメ見て
メガテンでアニメはやるべきじゃないと思った。

そういや以前、角川と提携してアニメ化するとかいう話はどうなったんだろう。
584ゲーム好き名無しさん:04/09/08 02:49 ID:???
別に作る側安心できる所なら大丈夫だろ?まぁそこまでして頑張ってやってくれるかが問題だが
後、糞ではなかったべ
そこは人それぞれなんですか
585ゲーム好き名無しさん:04/09/08 03:56 ID:???
メガテンは今でこそゲームメインだけど、元々は小説を発端としたメディアミックス企画で

小説「デジタルデビルストーリー 女神転生」 1986年 3月
小説「デジタルデビルストーリー2 魔都の戦士」 1986年 10月

OVA「デジタルデビル物語 女神転生」1987年 3月

PC「デジタルデビル物語 女神転生」 1987年 7月
FC「デジタルデビル物語 女神転生」 1987年 9月

…とゲームは後だったんだけどね。
586子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/09/08 04:23 ID:???
何故か版権はアトラスに

>582
>581だったらまったく違和感ないな
587ゲーム好き名無しさん:04/09/08 04:56 ID:???
徳間主導ということも分かるように元はアニメ化前提の企画だったけど、
肝心のOVAがコケたからな。

ゲームの方は根強い人気で続編も出たけど、徳間の方はやる気ナッシング。

アトラスとしても数少ない自社コンテンツで展開を図りたいし、
版権料を払い続けるくらいなら…と版権を買い取ったわけだな。

西谷氏も小説を完結させてOKを出したと。
588ゲーム好き名無しさん:04/09/08 14:06 ID:???
>>585
「魔都の戦士」は知らんかった・・・
589ゲーム好き名無しさん:04/09/08 21:26 ID:2KUfvF9G
というかファミコン版のストーリーは「魔都の戦士」の続きという設定だった。

その後書かれた「デジタルデビルストーリー3 転生の終焉」では
中島が救世主になるのに違和感を覚えた西谷氏はファミコン版とは
異なる結末を描いている。

FOMAのメガテンαで「デジタルノベル」として配信されてるから、
未読の人は読んでみるといいかも。
http://www.atlus.co.jp/cs/mobile/megaten.html
590ゲーム好き名無しさん:04/09/09 12:45 ID:???
原作込みなら、中島は歴代のメガテン主人公の中でもダントツで不幸だな・・・。
591ゲーム好き名無しさん:04/09/09 18:25 ID:AXae8h/c
ゲーム自体の質問って此処でいいの?今3クリアして放心状態です。ラスボスと戦わなかった!コトワリもってなかったからですか?99以上上げたのに…泣きそうです(τдヽ)ポカーン…
592ゲーム好き名無しさん:04/09/09 18:29 ID:???
真3の攻略質問は↓。コトワリを持たず「恐れている」と悪魔ENDになる。

真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス攻略92
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1094106703/
593ゲーム好き名無しさん:04/09/09 18:49 ID:???
イ`
俺も最初に3クリアした時はぼっちゃまENDで(´・ω・`)ショボーンだったなぁ。

あれはかなりヘコむよ。
594ゲーム好き名無しさん:04/09/09 18:56 ID:???
あれはメガテニストが陥りやすいワナだよな。

2周目がんばれ。

悪魔全書のデータを引き継いでプレイできるから
「勝利の雄叫び」「物理吸収」あたりの便利スキルを
仕込んだ低レベルの悪魔を用意しておくと楽。
595ゲーム好き名無しさん:04/09/09 18:57 ID:???
メガテンシリーズは自分の意思と選択で行動する、という部分が重要視されやすい。
宙ぶらりん過ぎるとマイナス評価になる。コトワリなんぞいらん!という選択もちゃんとありまっせ。
596591:04/09/09 19:12 ID:AXae8h/c
みんな即レスありがとd(泣)ちょっと立ち直った…だけど皆二周目良くやるね…私もう力尽きた(τдヽ)スカアハ凄い強かったのよおー!好きだから育てた。はあ〜…
597ゲーム好き名無しさん:04/09/09 20:00 ID:???
ないちゃあきまへん
おれらのたたかいはこれからやでぇ!
「ズチャ‥ギリギリ‥チ‥ミ」
あくまがきやはりましたでぇ

ソラッ!
598ゲーム好き名無しさん:04/09/09 22:21 ID:???
>>594
>あれはメガテニストが陥りやすいワナだよな。
同意。
今までのメガテンのつもりで全部の選択肢を「どちらにも寄らないように」選んでると、
有無を言わさずバッドエンドだな。俺も1周目はそうだった。

>>596
ぜひ2周目ガンガレ!
599ゲーム好き名無しさん:04/09/09 22:40 ID:???
漏れも今2周目のカグツチ塔なんだけど先生エンドねらって全部否定してた。
このままではバットエンド確定かな・・・
先生エンドと悪魔エンドの違いってなんでつか?
600ゲーム好き名無しさん:04/09/09 22:50 ID:???
先生END→ラスボスあり。後味いい(ただしある意味最悪)
悪魔END→ラスボスなし。後味悪い
601ゲーム好き名無しさん:04/09/09 23:14 ID:???
>>590
マァー自業自得みたいなとこもあるからなァ
602591:04/09/09 23:29 ID:AXae8h/c
初めてこの板来ましたが、皆普通に質問答えてくれて優しい…いつもいる美容化粧板じゃいつもつまらない理由ですぐ酷い言葉で叩かれてたので…携帯からだってだけでウザイって言われたり。女多いからかな?スレ違いゴメンナサイ。感動のあまり(つд`)
603ゲーム好き名無しさん:04/09/09 23:33 ID:???
今はたまたま優しくされてても2chにはいろんな人がいるから油断するとボンッ
604ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:14 ID:???
顔文字の使いどきに問題ありと見た。
ちょっとクドいかもw
605ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:18 ID:???
2chは少しのしたたかさを持っていないとキツイ面がありますからなぁ。
というか2chが独特すぎなので、合わないときは一般攻略サイトいくのがいいかも。
606ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:24 ID:x9e0cBXm
>>598
荒廃エンドは普通に陥りやすいと思うね。
俺も、俺の友達も初プレイ時は荒廃エンドだった。
運が良ければ先生エンド行くかなぁ。

マニアクスなら普通にやり尽くそうと思ったらアマラエンドに行きそうですが。


初プレイ時で他のコトワリエンドに行った人っています?
607ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:29 ID:???
素直にシジマっていいなと思って同志にしてもらった
608ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:31 ID:???
ED変わることしらんかったし、初メガテンだったからとりあえず千晶についていってみた。
609ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:31 ID:???
俺はヨスガ
旧作ではカオスが好きだったから(DDS2では神殺しルート)
610ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:33 ID:???
初めてゴズテンノウに力貰ったときに感激したのでヨスガを目指してたけど
ミフナシロでの最終選択がどうしても選べなくて悪魔EDになった
611ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:34 ID:???
ヨスガのメンツみてると激しくロウみたいだけどなw
612ゲーム好き名無しさん:04/09/10 00:42 ID:???
コトワリ勢はみなLAW
613ゲーム好き名無しさん:04/09/10 01:12 ID:???
>>602
真3スレとか、さんざん既出の質問にその都度律儀に答えていてここは
本当に2chなのか?と思う。これが化粧板だったら(ry
614ゲーム好き名無しさん:04/09/10 01:15 ID:???
メガテンキャラは化粧濃すぎ
615ゲーム好き名無しさん:04/09/10 01:25 ID:???
ホラー・オカルトキャラならデフォ。そして渋谷あたりを歩いてみよう・・・。
616ゲーム好き名無しさん:04/09/10 01:54 ID:???
真3は悪魔EDでもカグツチと戦えたら最高だった。
617ゲーム好き名無しさん:04/09/10 02:46 ID:???
一応その延長線上の位置にアマラエンドはあるし。
618ゲーム好き名無しさん :04/09/10 09:11 ID:???
ムスビの思想が好きだったんで狙ってたら
どこで間違ったのか皆殺しend着いたな
619ゲーム好き名無しさん:04/09/10 11:42 ID:???
ギギギギ
620ゲーム好き名無しさん:04/09/10 11:59 ID:???
>>619
ピカ(東京受胎)のせいじゃ〜
ギギギ
621ゲーム好き名無しさん:04/09/10 12:33 ID:???
生粋の悪魔が主人公なメガテンみてみたい
サガフロのクーンだっけ名前?
あれみたいに前の面影がみじんもなくなる罠かもしれないけどW
人間雑魚みたいな事言ってる割には
いっつも人間系が操ってる側の印象で
人間が強いじゃんって感じで何か微妙なんやもんねぇー
622ゲーム好き名無しさん:04/09/10 13:42 ID:???
>>621
サガフロ懐かしいな〜。
アセルスのEDが「一回も変身しない・変身した・変身しまくった」で変化したけど、
「喰らう」システムもそんな感じかと想像してたよ(w
623ゲーム好き名無しさん:04/09/10 16:08:46 ID:fRC7k7wQ
すみませんいきなりなんですがたった今女神転生ifハザマ編を始めたんです
そこで質問なんですがLVアップ時のパラメーター振り分けはハザマ、アモン(他にLVアップする仲魔はいませんよね?)どれを重視するのが一番良いですか?
624ゲーム好き名無しさん:04/09/10 16:13:16 ID:???
運だけあげ続ければ最強ですよ。
625ゲーム好き名無しさん:04/09/10 17:23:17 ID:???
運は全てのパラメーターを強化するし、なによりアイテムゲット率が上がるしな。
626ゲーム好き名無しさん:04/09/10 17:23:17 ID:???
専用スレのこちらもよろしく

【真・女神転生-20XX】メガテン携帯版 第2ノモス
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1092879448/
627ゲーム好き名無しさん:04/09/10 21:09:45 ID:???
関係無いけどメガテン思い出した(w

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094783264/
628ゲーム好き名無しさん:04/09/11 20:17:51 ID:???
     パーン  _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・) _, ,_パーン ふざけるな
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
629ゲーム好き名無しさん:04/09/11 23:02:08 ID:???
>>628
誰に対してお怒りなんだかわからんぞw
630ゲーム好き名無しさん:04/09/13 00:21:19 ID:???
誰もいない・・・
631ゲーム好き名無しさん:04/09/13 01:08:28 ID:???
人が 我に救いを求めるたびに 宇宙の大いなる意志は
何度でも 我を 生み出すであろう…………
632ゲーム好き名無しさん:04/09/13 09:17:46 ID:???
助けて!我!
633ゲーム好き名無しさん:04/09/13 17:03:39 ID:???
我思うゆえに我もはめどあり



ア・リ!ぼんばいえ!
634(@u@ .:;)ノシ:04/09/13 18:31:17 ID:???
(@u@ .:;)ノシ
635ゲーム好き名無しさん:04/09/13 19:14:24 ID:???
なんだその大いなる意志は!ふざけてるのか
636ゲーム好き名無しさん:04/09/13 19:19:39 ID:???
なんだと?
637ゲーム好き名無しさん:04/09/13 22:25:29 ID:???
のくたん初プレイで皆殺しエンドにたどりつく人は
「メガテニストが陥りやすいワナ」とか何とかいうよりも
「アラディアが信用できなかった」というのが一番大きな理由じゃないのか?

怪しすぎるもんアラディア。それと先生のアラディアダンス。
アレが一応ベストな選択肢だとはどうしても思えん。あんなモンに付いてけって方が無理だわ。
638ゲーム好き名無しさん:04/09/13 23:33:21 ID:???
つーかアラディアの問いはTOのBADEND判定選択肢並に運頼み
信用するにしてもしないにしてもどちらを選べばいいかはわからん
639ネミッサ:04/09/13 23:35:58 ID:???
ヤッバァーイ何かゾクゾクしてきちゃった☆



640ゲーム好き名無しさん:04/09/13 23:40:50 ID:???
以下のように悪魔と交わりたいなら満月の日です
但し死んでも一切こちらでは責任はとれまへん
641ゲーム好き名無しさん:04/09/13 23:51:11 ID:???
我思うゆえに我もハメ撮り
642ゲーム好き名無しさん:04/09/14 15:11:10 ID:???
ハサウェイで思いだしたけど、Zの二部から既に決まってるし、この人自体忙しいかもしれないが
無駄なあがきの希望として
ミキモト氏にやってもらいたい
雑誌や小説とかCDのジャケ等でよく
見るがオンダより千倍マシだ
でも最近はちょいあれやからなぁ
ん〜
643ゲーム好き名無しさん:04/09/14 19:15:49 ID:???
何行ってんのかぜっぜんわかりません!!
644ゲーム好き名無しさん:04/09/14 19:58:52 ID:???
イラストレーターネタのゴバークのヨーダ。

メカ大天使のバリエーションももっと欲しいな。
645ゲーム好き名無しさん:04/09/14 20:51:48 ID:???
メガテン:交渉、説得、契約。
ポケモン:私刑、従属、使役。
ドラクエ:「起き上がって仲間になりたそうに〜」

DQ世界のマゾモンスターに比べたら、痛めつけられて命令されるポケモンのほうがまだ自然ですね。
それはそれとして金子一馬デザインのポケモンならかなりやってみたい。
646ゲーム好き名無しさん:04/09/14 21:43:24 ID:???
金子一馬デザインのポケモン=メガテン
647ゲーム好き名無しさん:04/09/14 21:48:47 ID:???
>>645
ポケモンの考え方

人間
↓使役
モンスター

メガテンの考え方

悪魔 ←契約→ 人間
648ゲーム好き名無しさん:04/09/14 22:19:32 ID:???
メガテンって契約かなぁ・・・
代償はなに?マグネタイトか?
649ゲーム好き名無しさん:04/09/14 22:28:56 ID:???
会話を交渉っていうように雰囲気先行で格好つけてるだけで
契約っていうほど大層なもんでもないだろ。
メガテンだって使役だし。
650ゲーム好き名無しさん:04/09/14 23:01:58 ID:???
>>648
交渉の時に恵んだアイテムなど。デビサマ系は仲魔になってからも忠誠度まであるし。
651ゲーム好き名無しさん:04/09/14 23:23:39 ID:???
召喚時のマッカも一回の召喚に掛かる給料として契約を交わしている
652ゲーム好き名無しさん:04/09/15 00:12:36 ID:S3kxeU6Q
イデオロギーの充足だろ
属性が傾くと使役できないからな
653ゲーム好き名無しさん:04/09/15 00:33:34 ID:aPHzmHun
まあ悪魔と人は契約するもんだ
そうゆうもんだ。
相場は死後の魂だがな。
654ゲーム好き名無しさん:04/09/15 00:40:06 ID:S3kxeU6Q
ノクタンはメガテンじゃないけどな
655ゲーム好き名無しさん:04/09/15 00:54:02 ID:S3kxeU6Q
デジタル召喚術を使用してはじめてメガテン
それ以外は他の何か
OK?
656ゲーム好き名無しさん:04/09/15 00:58:42 ID:???
女神転生というタイトルならメガテン
657ゲーム好き名無しさん:04/09/15 01:02:16 ID:???
だが断る!!
658ゲーム好き名無しさん:04/09/15 08:31:34 ID:???
ウザイ
659ゲーム好き名無しさん:04/09/15 09:32:05 ID:???
イ……イナバシロウサギ


660ゲーム好き名無しさん:04/09/15 10:09:04 ID:???
>>653
死後の魂のどうこうを無視できるのが悪魔召喚プログラムの素晴らしさですよ。
交渉もある意味詐術の側面があるしな。     
661ゲーム好き名無しさん:04/09/15 10:12:41 ID:???
>>659
わかったわかった。

ギ・・・・・・ギュウキ


662ゲーム好き名無しさん:04/09/15 11:48:33 ID:???
>661
キウンだと終わっちゃうなあ。

キ……キキーモラ


663ゲーム好き名無しさん:04/09/15 13:42:05 ID:???
ラ…ラーフ


664ゲーム好き名無しさん:04/09/15 16:49:11 ID:???
フ・・・フウキ


665ゲーム好き名無しさん:04/09/15 18:48:53 ID:???
キ・・・キョウ




激しいどうでもいいが、この魔法の元ネタはやっぱり風魔の小太郎なのだろうか。
666ゲーム好き名無しさん:04/09/15 18:57:08 ID:???
ウ……ウルトラアイズ
メガテンってパロディキャラやアイテムが結構多いな


667ゲーム好き名無しさん:04/09/15 19:04:30 ID:???
ズー
いつまでこの流れが続くんだ?


668ゲーム好き名無しさん:04/09/15 20:31:22 ID:???
>>667
('A`)
669ゲーム好き名無しさん:04/09/16 12:54:52 ID:???
>>667
ウと解釈しておこう


ウ…リエル


670ゲーム好き名無しさん:04/09/16 13:37:33 ID:???
ルイ・サイファー


671ゲーム好き名無しさん:04/09/16 15:58:28 ID:???
今更、真2クリア。海外サイトであまり見かけないわけがわかった。
天使はギリギリセーフとして、ラスボスは……。

流れぶった切ってスマソ
672ゲーム好き名無しさん:04/09/16 19:52:07 ID:???
香港台湾辺りのゲーマーはokかな>真2

道教神の扱い問題無し
673ゲーム好き名無しさん:04/09/16 21:39:04 ID:???
こんなオモロイゲームを海外に持ってくのは、惜しいから別にどうでもいい。

>>670
アと解釈しておこう。
アバドン


674ゲーム好き名無しさん:04/09/16 22:24:56 ID:???
ンジョモ

675ゲーム好き名無しさん:04/09/17 04:37:17 ID:???
モー・ショボー






       と誘導したい意図が見え見えダゼッ
676ゲーム好き名無しさん:04/09/17 14:23:48 ID:???
DDSアバチュ2出るけど、情報ファミ通で読めば読むほど
1の存在意義が無いような気がしてきた。

他のメガテンで例えるとアバチュって

真1 大変、30年後についちゃった(続く)
真2 地下には東京があった(続く)
真3 受胎が起きた(続く)

って感じなんだよなあ。初めから分割して売るにしても、
シナリオでもう少し決着着けりゃいいのに…

真4とかどうなるのか不安だ



677ゲーム好き名無しさん:04/09/17 14:42:39 ID:???
真3だとオベリスク終わったあたりでエンディングを迎えた感じだな。
678ゲーム好き名無しさん:04/09/17 16:09:21 ID:???
アバチュ2出るんだ?
今日のファミ通買って帰るか。

アトラスにしてやられてる感たっぷりだが、
もう1やっちゃったから続き気になるんである意味ほっとしてる。
アバチュ2は3に続くかもしれない心構えでやる事としよう。
679ゲーム好き名無しさん:04/09/17 18:03:24 ID:???
アンケートハガキに続編を出すのが見え見えで面白くなかったので
続編は出さないで下さい、ってハッキリ書いたのになw
680ゲーム好き名無しさん:04/09/17 18:56:46 ID:???
正直俺もアトラスにしてやられた感じだけど、続編出て本当に良かったよ・・・。
681ゲーム好き名無しさん:04/09/17 20:07:39 ID:???
確かにあのエンディングのクソっぷりはイカレてるとしか思えないからな…
また6800円無駄にするのか。クソ。
682ゲーム好き名無しさん:04/09/17 20:14:08 ID:???
仏の顔も三度までなので次がラストチャンス。
683ゲーム好き名無しさん:04/09/17 20:17:08 ID:???
クリアデータがあるとハードモードでプレイできるんだとさ。
例によって2週目からでもハードでるだろうな。

マニアクスみたいに微妙に能力が強化されるぐらいの特典は欲しいところ。
でも特定のイベントが発生するとかしないとかは、DDSat1を買わせようとする
魂胆が見え見えなので止めて欲しい。
684ゲーム好き名無しさん:04/09/17 23:27:22 ID:???
つか続編出さないと完結しないなら初めから2枚組みに白
685ゲーム好き名無しさん:04/09/17 23:36:41 ID:???
最初からタイトルに、エピソード.1みたいなの付けときゃ良いのに。
686ゲーム好き名無しさん:04/09/17 23:37:29 ID:???
売れなかったときの保険
と後ろ向きなことをいってみる
687ゲーム好き名無しさん:04/09/17 23:49:59 ID:???
エピソード1ってつけて売れなかったらこれほど悲しい事はないなw
688ゲーム好き名無しさん:04/09/17 23:51:06 ID:???
というかアバタールって売れなかったような…買ったけど。
689ゲーム好き名無しさん:04/09/17 23:52:29 ID:???
買ったけど1週間で2週して売った
5000円だった
良い買い物だった
690ゲーム好き名無しさん:04/09/18 01:50:53 ID:???
>>688
なんでも20万本はいったらしい。

ttp://www1.plala.or.jp/kkato/gm_atlus.html
691ゲーム好き名無しさん:04/09/19 05:31:10 ID:???
もう既にうちの安い店で大特価で2980円ぐらいで手に入るねアバター
この作品の情報はあんま知らずいつの間にか店先で売られてたから
え?いつでたの?メガテンシリーズじゃないん?
よくわからんかったこれ
でもこう早く安くなるのも何かあんまりうれしい事じゃないな
でも真3と見た目おんなじっぽいね
出来たら自分的でもいいのでレビュー教えて
692ゲーム好き名無しさん:04/09/19 05:45:34 ID:???
レビュー
・交渉や合体は無くて悪魔はタダの経験値&エナジーだから寂しい
・仲魔がないのでパーティカスタマイズとかはできないぜ
・アートマは進化とか変化とかせずに固定だから視覚的に飽きるぜ
・ダンジョンがめちゃんこ長いぜ エンカウント率も高いぜ
・スキルを覚えるのにめっちゃ金かかるぜ 金稼ぎゲー
・戦闘はプレスターンだから面白いぜ でも属性無効スキルがなかなか手に入らないのでテンポ悪いぜ
・ハントは爽快! でも底は浅いぜ
・ストーリー未完だぜ 次回に続く!

総評:メガテンと思うな!悪魔が出てくるフツーのRPGだ!
693ゲーム好き名無しさん:04/09/19 06:33:26 ID:???
おっ!かなりわかりやすいレビューだぜ
普通のRPGかW合体所が仲魔システムもないんか
マジ別物だな
やべもうちよい安くなるのまとぅW
ん〜きついな
694ゲーム好き名無しさん:04/09/19 11:33:02 ID:???
これ以上はさすがに下がらんと思うけどなぁ・・。
695ゲーム好き名無しさん:04/09/19 12:42:29 ID:???
・ダンジョンがめちゃんこ長いぜ 

そうかな。今までのメガテンに比べれば優しい方じゃないか?
696ゲーム好き名無しさん:04/09/19 12:55:02 ID:???
まぁ安くなるのまつって
これ以上はわかってるよ、ただ今すぐかわんでもいいかなぁと思ってさぁ
今他にも積みゲーしまくってるしさ
でも1980辺りで買おうかなW
今週のファミ痛で続編でとったね
相変わらずクオリティとセンスは高いね
後はやっとらんからわからんW
697ゲーム好き名無しさん:04/09/20 08:18:08 ID:???
久しぶりに女神転生シリーズをやろうと思ひます。

同じ「3」でも色々違うタイトル(ノクターンやマニアクス)とかついているみたいなのですが、それぞれの違いって何ですか?良かったら教えて下さい!
(・∀・)
698ゲーム好き名無しさん:04/09/20 09:11:30 ID:???
マニアクスは真IIIノクターンに追加要素などが入った「完全版」
具体的には新エンディングへと続く追加ダンジョンと新ボス

買うのならコチラ
ただしすでに生産打ち切りで品薄らしい
699ゲーム好き名無しさん:04/09/20 09:29:10 ID:???
>>698
ありがとうございます
早速マニアクスを探してみます!
700ゲーム好き名無しさん:04/09/20 12:00:57 ID:???
>>695
だよな。
エンカウント率も低いし。

どこのヌルゲーマーのレビューだ?
701ゲーム好き名無しさん:04/09/20 12:16:24 ID:???
長いっしょ
仕掛けとかは易しいけど
702701:04/09/20 12:23:46 ID:???
でも真Iのカテドラルとか異聞録のアヴィデア界とかあの辺の狂気のダンジョンに比べればスウィートなのは確かだな
703ゲーム好き名無しさん:04/09/20 13:37:41 ID:???
正直、長い長いと聞いていたからラスダンかなり覚悟していたんだが、拍子抜けたよ。
704子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/09/20 14:29:42 ID:???
ペソ1とどっちが長い?
705ゲーム好き名無しさん:04/09/20 14:37:28 ID:???
ペル1のが長いな
706ゲーム好き名無しさん:04/09/20 14:41:53 ID:???
長いくせにセーブポイントがない
これ最凶
707ゲーム好き名無しさん:04/09/20 14:56:30 ID:???
エストマも無い
コレ最狂
708ゲーム好き名無しさん:04/09/20 14:58:04 ID:???
>>703
表示そのものはケタ多いけど、エレベーター使って一気に上ったりするし、
セーブポイントもあるし、端末から戻る事も出来るしな。
709ゲーム好き名無しさん:04/09/20 15:04:55 ID:???
雲海から下界を覗くシーンが良かった。
返す返すもあのシーンで視点変更が無いのが残念。
710ゲーム好き名無しさん:04/09/20 15:10:39 ID:???
>>697
久しぶりに女神転生シリーズをやろう、というワリには無知すぎるな。

さてはお前、ペルソナしかしてねぇ勘違いヤロウだろ?
ペルソナは女神転生じゃねぇんだよ!!!!!
711ゲーム好き名無しさん:04/09/20 15:14:00 ID:???
移動スピードそのものもペルソナなんかに比べると早いしな
戦闘のテンポも各段に早いしいいし、エストマもあるし

全マップ埋めようとすると結構大変かもしれんが
712ゲーム好き名無しさん:04/09/20 15:53:30 ID:???
ていうかペルソナのダンジョンは長いというより不親切なんだよ。
713ゲーム好き名無しさん:04/09/20 16:30:02 ID:???
ペルソナ1はダンジョン自体が長いんじゃなくて
長い戦闘とエストマがないせいで時間を食ってる。中断できないのも…。
まあ一番やり込んだけどね…。1000時間越えそうだよ。
714ゲーム好き名無しさん:04/09/20 16:35:44 ID:???
ソウルハッカーズの場合は謎解きや仕掛け解きなどで
あちこち同じところを歩いて疲れた印象がある。
715ゲーム好き名無しさん:04/09/20 16:51:16 ID:???
ハッカーズはラスダンは大したこと無いな。
天海モノリスが一番大変だった。

そもそもバックアッパーやエストマもあるし。
716ゲーム好き名無しさん:04/09/20 18:51:48 ID:???
デビサマは、異界化中華街や天童邸など、狂気と凶気に満ちた
ダンジョン多し。
717ゲーム好き名無しさん:04/09/20 19:39:09 ID:???
何かオレがレビュー聞いたせいで煽られてるが、せっかく書いてくれたしあくまで自分的レビューでいいって言った訳だからさぁこの人はそう感じたんでしょう
でも今になってこんなシンプルな作品もってくる意図が知りたい
一様ペルソナからバグだらけのSFC版とかやってるからある程度の難易度ならへっちゃらさW
718ゲーム好き名無しさん:04/09/20 19:49:04 ID:???
ペルソナって脱出魔法とかない奴だっけ?

>>717
誰?
719691:04/09/20 22:10:47 ID:???
なのだ
720ゲーム好き名無しさん:04/09/21 01:18:43 ID:???
サマナーは異界化中華街で挫折した。
ノクタンで再び女神転生に目覚めた自分としては再チャレンジしたいんだが。
サターン以外で出してくれないかな(´・ω・`)
721ゲーム好き名無しさん:04/09/21 01:26:54 ID:???
(*゚∀゚)=3
PSで出てるんね
買ってこよう
722ゲーム好き名無しさん:04/09/21 03:13:11 ID:???

サマナーはPSじゃ出てないんじゃないか?
ソウルハッカーズと勘違いしてる?
723ゲーム好き名無しさん:04/09/22 01:49:56 ID:???
初代サマナーはサターンしか出てない
エミュもまともに動くのはないから、サターン本体でやるしかないYO
724ゲーム好き名無しさん:04/09/22 02:34:21 ID:???
てゆうかそれ以前にサターン程度はエミュ何かつかわんでもいいやろ
三千円もだしゃおつりくるぐらいの価格だしさ
一緒にサマナーの悪魔全書一章もかいたまえ
725ゲーム好き名無しさん:04/09/22 02:47:05 ID:???
パワーメモリーの不安定さがヤダヤダヤダ!ジタバタジタバタAA省略
PSPのプリンセスクラウンとペルソナのラインナップにデビサマ加えてホスィ…zzzZZZZAA省略
726ゲーム好き名無しさん:04/09/22 06:31:20 ID:???
消えた時のショックは確かに大きいかもしれないけど
ある程度固定とゆうかベストポジションにはめたままずーっと遊んでたら思ってる以上パワメモ大丈夫だと思うが
後容量的一本でかたがつくから経済的だしさぁ
どうしてもラムも使いたきゃ超安いやつ見つけて格闘専用サターンとして使えば?
あ!ロンドぜってぇ買いな
マジおすすめっ!
727ゲーム好き名無しさん:04/09/22 07:49:52 ID:???
ええ、ロンドはオススメだよ!
まるっこくて可愛らしい形の味方や悪魔がラブリー!
ギャグ漫画ばりに愉快な起承転結が織りなすストーリーにはとてもスッキリするし!
あだ名をつけられるのはロンドだけなのもいいね!
…頭痛がしました、これ以上は無理ムリむり
728ゲーム好き名無しさん:04/09/22 08:32:03 ID:???
パワメモが消えやすいのもそうだけど、
サターン置くのが邪魔なんだよ
729ゲーム好き名無しさん:04/09/22 10:02:16 ID:???
実はサターンとPS2を重ね置きしても問題なく使える。両方電源入れるのは熱が怖いけど。
デビサマは依頼受けて悪魔退治、というコンセプトが入り込みやすいからなあ。
ロンドは無理にポリゴンアニメを使うべきじゃなかったな。システムが難解なのも残念。
730ゲーム好き名無しさん:04/09/22 10:26:31 ID:???
ロンドは講談社か何処かの体験版1000名様プレゼントで当たって嬉しかった記憶が・・・
やってみて嬉しさは吹き飛びましたけどね 講談社に色々と感謝しています
731ゲーム好き名無しさん:04/09/22 13:43:39 ID:???
SFC版とPS版の真1持ってるんだけど……GBA版も買おうかな……

三つ持ってる人っている?
732ゲーム好き名無しさん:04/09/22 14:29:19 ID:???
そろそろ安くなったころだろうし、真2のGBA版が
ちょっと欲しかったりするわけだけど、これもドミ
ってるっていう話だよな・・・
733ゲーム好き名無しさん:04/09/22 14:39:13 ID:???
>>732

どっからそんな間違った情報手に入れたんだ?
真2のGBAは驚異的なバグの少なさだよ。

遊びやすさで言えば

GBA版>SFCロッピー>SFC版>PS修正版>>>>ドミ

GBA版は操作性も快適だし、バグといえばカジノでコインが無限に手に入るくらい。
734ゲーム好き名無しさん:04/09/22 14:40:11 ID:???
GBA版真2に致命的なバグは無い。真1は品不足でめったに売ってない。
音がチープだけど携帯機ならではの味です。
735ゲーム好き名無しさん:04/09/22 15:08:19 ID:???
音もショボイけどグラフィックもショボイんだよな。>GBA版
その辺が気にならなければ買いです。
736ゲーム好き名無しさん:04/09/22 15:15:04 ID:???
>>733
そうなんだ、バグ云々ってのは確かこのスレで
仕入れた話だったと思うけど、そういうことだったら
今度中古屋で探してみようかな。
737ゲーム好き名無しさん:04/09/22 18:06:05 ID:???
>>736
それはPS版の話かと思われ
738721:04/09/22 22:09:41 ID:???
自分<PSのデビルサマナー欲しいんですけど
店員<?…少々お待ちください。
店員<PSでは発売されていないようですね。
自分<いや、ネットで調べたんであるはずですけど
店員<(奥に引っ込む)いや、やっぱり出てないですね。
自分<そうですか。どうも。
(内心)面倒くさがりやがって。もうこんな店来てやんねーヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ

帰宅後このスレ見て…
orzゴメンナサイ自分がDQNでした。アバチュ2定価で買うんで許してください。
739ゲーム好き名無しさん:04/09/22 22:16:06 ID:???
>>738
もっと氏ね
740ゲーム好き名無しさん:04/09/22 22:38:00 ID:???
>>721
罰としてセガサターンとRONDEを定価で買え
741ゲーム好き名無しさん:04/09/22 23:01:44 ID:???
ペル1

長いくせにセーブポイントがない
エストマも無い
敵一体説得しても戦闘が終らない
敵味方のモーションが長い上にカット不可
エンカウントが異常に高い
敵のムドオンの頻度と成功率高い


これに比べれば初代女神やデビサマの方がまだすんなり遊べる。
742通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:04:06 ID:???
>741
テレポートもマップ移動も無い
743ゲーム好き名無しさん:04/09/22 23:30:37 ID:???
今まで一番大変だったメガテンのラスダンは、何だろうな。カテドラルはきつかったなぁ。
744ゲーム好き名無しさん:04/09/22 23:56:14 ID:???
>>743
えっ、どこが・・・
745ゲーム好き名無しさん:04/09/23 00:00:06 ID:???
>>744
ロウヒーローの最期が。
746ゲーム好き名無しさん:04/09/23 00:03:28 ID:???
腹抱えるほど笑えたので腹筋が痛くて大変だった
747ゲーム好き名無しさん:04/09/23 00:31:43 ID:???
フン 雑魚が
748ゲーム好き名無しさん:04/09/23 01:34:09 ID:???
>>733
詳細きぼん>GBA版コイン無限
749ゲーム好き名無しさん:04/09/23 01:44:01 ID:???
>>745
むしろカオスルートのカオスヒーローの最期の方が
違う意味で辛くないか。
750ゲーム好き名無しさん:04/09/23 01:51:58 ID:???
>>748
●旧ロッポンギカジノのバカラでGBA流大儲け
1.ダークコインを20枚程持って行き、バカラに行く
2.BANKERの方に1枚賭けて1回勝つ→所持コインに小数点が付く
3.残ったコインを全てTIEに賭けて負ける
4.余った小数点のコインを賭けようとすると所持コインがバグる
5.そのまま1プレイしてゲームを終わらせると4300万枚とかのコインを入手
※この大量入手したコインを死神コルト99個に交換すると\2079000に換金できるので、実質所持金が無限になる。
さらにゴールドコインに交換すれば、ジパニウムスーツも簡単に入手可能。1周目のヒロコの最終防具にどうぞ。

751ゲーム好き名無しさん:04/09/23 02:08:15 ID:???
やっぱりペル1のアヴィデア界がきつかったな。

まあ時間的余裕があるなら、悪魔達の交渉リアクションは面白かったし、
ゲームとしては楽しんでた。セーブしにく杉ですわな。
752ゲーム好き名無しさん:04/09/23 10:05:34 ID:???
社会人になった今ではペル1は無理(w
PSPのペルソナが1のリメイクだったらセープだけは何とかして欲しいな
753ゲーム好き名無しさん:04/09/23 11:11:37 ID:???
ペルソナ話いい加減鵜材。
ペルソナスレ有るんだから他のスレでやってくれ、ここのテンプレ読んでよ。

754ゲーム好き名無しさん:04/09/23 11:47:53 ID:???
久々にifを再開したら、邪神マンモンの戦闘曲がノクタンのアマラ神殿の曲と同じだったことに気付いた
755748:04/09/23 11:56:53 ID:???
>>750
サンクス。
ジパニウムシリーズは金剛神界で揃えようとしたので、これで楽できそうです。
756ゲーム好き名無しさん:04/09/23 12:00:57 ID:???
>>753
ここはメガテン関連オールオケーのスレ
757ゲーム好き名無しさん:04/09/23 12:11:04 ID:???
それではロンドの話をしようか。
突然の悪魔出現にビビらないところが
武器を持って勇んで戦う主人公達はアレな意味ですごい!
ハッサンもどきなんか飾ってある斧を盗んで戦ったネ!
最初はそれなりな英語で話しかけてくるチャー略
758ゲーム好き名無しさん:04/09/23 12:19:09 ID:???
↑うざい奴はスルーだよ。ペルソナに苦い思い出があるんだよW
一回水木しげるとの鬼太郎達をだしたらおもろそう
ダンテもかっちょよかったけど
今回は主人公はあくまでそれを退治として鬼太郎他に有名どこのキャラでてくる
幽助もいいねぇ、一種のスパロボ状態になって大変かもしれないけど
まぁいわゆるとんでも設定をこれからも提供してほしいね
759ゲーム好き名無しさん:04/09/23 12:53:00 ID:???
>>753
原作の小説からアニメ版、一番最初のテレネット版女神転生にFC、SFC、魔神転生、
ラストバイブル、デビチル、サマナー、ペルソナ、アバチュに魔剣にロンドと、
全てのメガテンシリーズ、全てのメガテン関連を総合するスレッド。
760ゲーム好き名無しさん:04/09/23 13:19:47 ID:???
テンプレ見たらゴッドサイダーも孔雀王もOKとあってワラタ
761子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/09/23 13:45:43 ID:???
>760
俺が両方好きだったからなー

>758
小学生か?

>754
マンモンって曲違ったっけ?
762ゲーム好き名無しさん:04/09/23 14:35:14 ID:???
こういうのが開発進むと,ゆくゆくはターミナルになるのかね

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040923i301.htm
763ゲーム好き名無しさん:04/09/23 15:51:52 ID:???
魔界とつながらないよう気をつけてもらわないと
764ゲーム好き名無しさん:04/09/23 16:04:49 ID:???
>759
アナザバイブル、儀典、迷路でヒーホーは?

>761
PS版は違う
765ゲーム好き名無しさん:04/09/23 16:06:13 ID:???
株式会社アトラス ジャック'sダンジョン
(仮) ロールプレイング メガテンα 今冬予定 (月額 315円)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0921-1.html

FOMA持ち羨ましいなぁ
数ヶ月おきに新作が出来て
今はif...ハザマ編と20XXと初代1があるんだっけ
再来月ぐらいまでにはFOMAに替えてぇよ〜
766ゲーム好き名無しさん:04/09/23 18:44:29 ID:???
サントラの曲目確認してみたらPS版のアキラ編は軒並みBGMが変更されてるみたいだな。
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/gamemusic/svwc7175-6.html
767ゲーム好き名無しさん:04/09/23 18:51:01 ID:???
768ゲーム好き名無しさん:04/09/23 19:17:09 ID:???
>>767
もう、死んでいいな
恥さらしだ
こんな奴のキャラデザしたゲームやってると思うとこっちが恥ずかしいし
カプコンファンに申し訳ない気持ちにすらなる
769ゲーム好き名無しさん:04/09/23 19:22:01 ID:???
デザインは悪くないと思うぞ。
問題はそれが使われたのがDMCだったってことだ

770ゲーム好き名無しさん:04/09/23 19:24:33 ID:???
この失敗したなで肩のロボ犬が?
771ゲーム好き名無しさん:04/09/23 19:28:12 ID:???
金子はあんまり別作品に手を出すべきじゃないな。
インヘルトは良かったんだがな・・・
772ゲーム好き名無しさん:04/09/23 19:33:04 ID:???
悪魔絵師らしく素直にオカルト方面で活躍してろと
773ゲーム好き名無しさん:04/09/23 19:51:16 ID:???
すまん、ポリゴンデザインはわりといいと思ってる。
それにだ、まだ 誰も 動いてる画を見とらんじゃないか。
ゲームショウで公開されるだろうか。
774ゲーム好き名無しさん:04/09/23 19:52:37 ID:???
せめてこれが「主人公」の姿で無かったなら
ここまで叩かれることも無かっただろうに
775ゲーム好き名無しさん:04/09/23 19:55:09 ID:???
魔人ダンテカコイイよ魔人ダンテ

ジャックズダンジョンでリパー久々に登場だな
ブラザーズとか言いながらいっつもハブにされてるのが哀れ…
776ゲーム好き名無しさん:04/09/23 19:59:35 ID:???
>>768
>カプコンファンに申し訳ない気持ちにすらなる

これはわかる
777ゲーム好き名無しさん:04/09/23 20:12:04 ID:???
なんかひ弱な感じだな新デザイン
てか魔人デザインなんか変えちゃっていいのか
778ゲーム好き名無しさん:04/09/23 20:16:33 ID:???
変えて欲しいからこそ金子に依頼したんだとは思うが
なんだかなあ
779ゲーム好き名無しさん:04/09/23 21:01:13 ID:???
>>776
というか、ホントごめんなさい。という気持ち。
780ゲーム好き名無しさん:04/09/23 21:04:32 ID:???
金子に依頼したのもオッケーを出したのもあっちなのだからあっちの落ち度だろ
今までの金子の仕事を見ればああいうデザインになるのはわかりきってたことだしな
781ゲーム好き名無しさん:04/09/23 22:31:58 ID:???
確かにねぇ。
あの魔人形態も敵ボスとかならそんなに叩かれて無いと思う。

インヘルト&ロイドはスゲーカコイイと思うが、
あれが新しいジェフティと主人公だったりしたら叩かれてたと思う。
782ゲーム好き名無しさん:04/09/23 23:33:29 ID:???
FOMAのメガテンシリーズは気合が入りすぎだと思うのだが。
いや、使いまわしとか多いけどさ。
DDS1とか旧約よりいいぞ。

はやくDDS2だせ。そしたら解約できなくならから
783ゲーム好き名無しさん:04/09/24 04:05:09 ID:???
>>780

今までの経緯(会社同士のつきあい)上、頼まざるを得ない

頼んだはいいものの、とんでもない物が出てきた

今更全面NOhが出せない

泣く泣く決定

ファンのみなさんごめんなさい
784ゲーム好き名無しさん:04/09/24 11:16:51 ID:???
>>782
DDS2いいね
FF2も出るみたいだし、出て来ても全然おかしくないな
ジャック兄弟の後ぐらいに来るかもな
あと気合が入りまくりは同意
今頃になってSFC並のレベルのグラ&システムで新作が出来るなんて夢にも思わなかったよ
785ゲーム好き名無しさん:04/09/24 17:07:59 ID:???
>>783
それはない
だってPが田中だもん
786ゲーム好き名無しさん:04/09/24 17:44:03 ID:???
だな。
田中にその気持ちが一欠けらでもあればDMC2はもっとましだったろうよ。
787ゲーム好き名無しさん:04/09/24 18:08:45 ID:???
ネコマタちゃーんいやらしいことしましょう〜
788ゲーム好き名無しさん:04/09/24 18:15:20 ID:???
アームターミナル
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/wia/
ガイシュツスマソ
789ゲーム好き名無しさん:04/09/24 18:40:55 ID:???
>>768-781
DMCスレでは
「メガテンなんて弱小ゲームなんかと組んだのが悪かった」
と酷い言われようだ。
790ゲーム好き名無しさん:04/09/24 18:46:03 ID:???
発表されてからのDMCスレ(1つめと2つめしか見てない)こんなんだったが、
「金子絵の賛否はともかく、DMCの雰囲気にすごく合ってない、変えて欲しい」
今はそんなにエスカレートしてるの?
791ゲーム好き名無しさん:04/09/24 18:56:24 ID:???
一時は金子叩きとか金子信者叩きもあった。
792ゲーム好き名無しさん:04/09/24 19:08:42 ID:???
メガテンスレでさえ金子叩き、金子信者叩きはあるからなあ。
793ゲーム好き名無しさん:04/09/24 19:37:30 ID:???
ポリゴンデザインされた画面上の魔人はまだ見られるという意見もあるみたいだけどね。
794ゲーム好き名無しさん:04/09/24 19:43:36 ID:???
まぁアクションゲームは動いてナンボだから評価するのはまだ早い気がする
795ゲーム好き名無しさん:04/09/24 20:26:22 ID:???
ロマサガの角はえたりするのよりはマシだろw
…ハハ
796ゲーム好き名無しさん:04/09/24 21:15:30 ID:???
金子信者とかそんなにいるもんなの?
ここ以外でメガテンの情報見ないから気づかないだけなんかなぁ
797ゲーム好き名無しさん:04/09/24 21:30:30 ID:???
信者って単語使う奴きもいよな
別に好き嫌い普通で使いわけてに余りにも粘着しつこいぐらい絶賛を信者と呼べばいいのに
軽々しく使うな
798ゲーム好き名無しさん:04/09/24 22:37:15 ID:???
金子ダンテ素直にカッケー!って思ったんですが…
あ、俺は金子信者じゃないよ
アバチュのアグニ見たときはまいったし
799ゲーム好き名無しさん:04/09/25 00:06:42 ID:???
アグニもOKだったけどね。それよりバージョンアップとかで姿が変わったりしなかったのが残念。
有機デザイン成分を補給した方がいいかも知れない。
800ゲーム好き名無しさん:04/09/25 00:22:11 ID:???
人間、調子乗って回りの声に耳を傾けられなくなったらお終いだよ。
な?金子氏?
801子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/09/25 00:59:17 ID:???
>797
黙れクソ儲
802ゲーム好き名無しさん:04/09/25 04:40:47 ID:???
小熊とはまたださいなだな
イキロ
803ゲーム好き名無しさん:04/09/25 04:47:23 ID:???
>>802シネ
804ゲーム好き名無しさん:04/09/25 08:08:08 ID:???
オマエザコダロ?シネシカオモイツカナインダモンナW
クサッタウンコヤロウ
ママノオッパイノンデハツジョウシテロW
805子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/09/25 09:47:00 ID:???
最近は小学生多いんだな

FOMAのジャックスダンジョンって
やっぱりあれなんだろうな
バーチャルボーイ…
806ゲーム好き名無しさん:04/09/25 10:00:50 ID:???
実りの秋だからなぁ
今年は小学生の豊作か
807ゲーム好き名無しさん:04/09/25 11:25:08 ID:???
小熊そうやって逃げてるつもりかぁ?
おまえ自分が優等生だと思ってるのか?
人を見下す事しか出来ない性格みると
やばい生活送ってるんだろ?
てゆうか小熊だからおまえが下だろ?
大人じゃないだろ?ちんげはえたか?
メガテンの世界観ちゃんとわかってるか?てゆうかおまえ他の奴にも煽り言葉で小学生ってイッテルよな
ばがのひとつおぼえが
まったく変コテハンヤロウが住み着いてるんだな
808 子熊 ◇xT2JzzrK2k:04/09/25 12:17:40 ID:???
>>807
おまいはその小学生に釣られた訳だが。
長文お疲れさまw
809ゲーム好き名無しさん:04/09/25 12:30:39 ID:???
つかれたよ小熊
仕事してくる
810ゲーム好き名無しさん:04/09/25 12:57:31 ID:???
コテハンなんて片っ端からNGしてけばいいのに
811ゲーム好き名無しさん:04/09/25 13:09:11 ID:???
子熊のミーシャ
812ゲーム好き名無しさん:04/09/25 14:22:34 ID:???
>>805
ジャック'sダンジョンは迷路でヒーホーとは全然違うっぽいぞ
普通にフィールドあるし、月齢やマッカも表示されてたし
813子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/09/25 14:26:50 ID:???
>812
なんだってー

っていうか、月齢マッカあるのか…
微妙に正統派で複雑な心境だな
814ゲーム好き名無しさん:04/09/25 15:29:23 ID:???
子熊のブーサン今日もいじめらてます
しょうもない子です
815ゲーム好き名無しさん:04/09/25 21:08:12 ID:???
最近の金子の絵のキャラが嫌だ
816子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/09/25 21:11:16 ID:???
俺もそう思う
817ゲーム好き名無しさん:04/09/25 23:03:28 ID:???
>最近の金子の絵のキャラが嫌だ

でもSFC真・Tの絵はどうかと思うなぁ。主人公がとにかくカコワルイし。
最近の絵の方がキレイで良いぞ、素直に。
と言っても、絵から性格やら年齢が読めてこないのは難だが。
818ゲーム好き名無しさん:04/09/25 23:09:02 ID:???
SFC真Tのアレは……えっと、当時はあの髪型が流行ってたんだよ!(精一杯の擁護)
エコービルがあったりシベリアンハスキーが流行ってたり、時代をそのまま反映してたんだよ!






まぁあんな格好で吉祥寺をぶらつかれた日には俺だって通報しますがね。
いーじゃんPSリメ版では描き直されたんだし。
819ゲーム好き名無しさん:04/09/25 23:16:25 ID:???
>>815-816
最近て‥(W
820ゲーム好き名無しさん:04/09/25 23:37:41 ID:???
すまんな、俺は真T主人公、旧デザ新デザどっちも無問題。
とりあえずアニメ萌え系の絵じゃないのは最初から分かってる訳で。
821ゲーム好き名無しさん:04/09/26 02:03:28 ID:???
俺もデザイン自体は今も昔も問題ないな。
ただここ何年かの「塗り」が嫌いなだけで。
822ゲーム好き名無しさん:04/09/26 09:11:06 ID:???
823ゲーム好き名無しさん:04/09/26 09:29:44 ID:???
ペルソナ1かハッカーズなどの顔グラを
今の絵柄で書き直されたらさぞかし無気味だろうな。
冴子先生もトロもハンニャもアヤセも
死んだ魚のような目と死人みたいな肌色で感情移入しづらいだろうな。
年齢や性格がいまいち読めなくて略
824ゲーム好き名無しさん:04/09/26 11:42:46 ID:???
別に目は死んでないと思うが。
肌がちょっと無機質感が目立ちそうではあるな。
825ゲーム好き名無しさん:04/09/26 13:22:48 ID:???
ご立派なあのお方を擁する子熊にちんげはえたか呼ばわりするとは・・・
無知とはかくも恐ろしきものか。
826ゲーム好き名無しさん:04/09/26 13:40:05 ID:???
おまえばかだろ
827ゲーム好き名無しさん:04/09/26 16:25:06 ID:???
金子はデザインだけやってればいい。
SFCのキャラもドット絵が格好良いだけでイラストは別になんてこたないんだし。
828ゲーム好き名無しさん:04/09/26 17:29:25 ID:???
ドット打ったのも金子
829子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/09/26 18:26:29 ID:???
つまりドットだけ打ってれば良いんだよ
830ゲーム好き名無しさん:04/09/26 18:37:04 ID:???
子熊ぁ?ちんこむけたかぁ?
831ゲーム好き名無しさん:04/09/26 18:37:56 ID:???
子熊ぁ?もうちょうきったかぁ?
832ゲーム好き名無しさん:04/09/26 18:41:40 ID:???
子熊ぁ?歯ぁみがけよぉ?
833ゲーム好き名無しさん:04/09/26 20:20:03 ID:???
918でメガテン流してる人がいるぞ

ネットラジオ:ゲームサウンド7曲目
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1095943650/
834子熊 ◇xT2JzzrK2k:04/09/26 21:04:52 ID:???
>>930
仮性のキミが真性のオレに意見しようなんて、百年早いよw
835ゲーム好き名無しさん:04/09/26 21:08:49 ID:???
100レス早いな
836子熊 ◇xT2JzzrK2k:04/09/26 22:36:43 ID:???
>>835
誤爆だよ 誤 爆
見てわからないのかww
837ゲーム好き名無しさん:04/09/26 23:07:45 ID:???
てゆーか、おまい誰だよ。
838ゲーム好き名無しさん:04/09/26 23:37:20 ID:???
白熊
839ゲーム好き名無しさん:04/09/27 13:38:09 ID:???
糞熊
840ゲーム好き名無しさん:04/09/27 14:36:28 ID:???
   ∩___∩
   |;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  /;;;;;;;●;;;;;;;;;●;;|  誉めてやるクマ  貴様の戦いを!
  |;;;;;;;;;;;;;;( _●_);;;;;ミ   そして 悲しんでやるクマ
 彡、;;;;;;;;;;;|∪|;;;;;、;;;\   貴様の最期を!!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノ;;;;/´>;;; )
(___);;;;;;;;;;;/ (_/
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 |;;;;;;;/\;;;;\
 |;;;;/    );;;;;)
 ∪    (;;;;;\
       \;;;;;;)

841ゲーム好き名無しさん:04/09/27 17:41:28 ID:???
おお、すっかりにしめ色になっちゃって…って画面上じゃ白黒だけどナー
842ゲーム好き名無しさん:04/09/27 18:29:41 ID:???
赤熊はカッコいかったな。仲間にしたかったけど、それができたら、
メガテンじゃなくなるしなぁ。
843ゲーム好き名無しさん:04/09/28 00:10:36 ID:???
俺はダレスを仲間にしたかった。時々のろけ話聞かされてうんざりしたりな。…なんか嫌だな。
844ゲーム好き名無しさん:04/09/28 10:27:57 ID:???
これ、メガテンにならねぇか?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1094964925/708
845ゲーム好き名無しさん:04/09/28 13:47:37 ID:???
>>844
大司教の脳内では間違い無くメガテンの設定として組込んでいた筈。
天津神とヘブライ神族が血縁関係みたいな事TRPG版で書いてたし。
あと『新デジタルデビルストーリー』でも天御中主(アメノミナカヌシ)とエホヴァとアッラーは
同一の存在として書かれてた
846ゲーム好き名無しさん:04/09/28 15:47:23 ID:???
超どうでもいいかもしれないが
ユニクロのロゴマーク
バンダイをパクッテル
素直な倒産しなさい
嘘ですW
847ゲーム好き名無しさん:04/09/28 17:39:01 ID:???





848ゲーム好き名無しさん:04/09/28 18:31:59 ID:???

 ニ
  ダ
   倒
  す
849ゲーム好き名無しさん:04/09/28 18:49:24 ID:???
>>844
政治に絡みすぎるのはタブーっぽいな…。鈴木氏はグノーシス関連はどの程度押さえてるんだろう。
850  ◆9NChSh.U02 :04/09/28 22:09:24 ID:???
>>849
以前某所で鈴木氏がレーニンとフリーメーソンとグノーシスの関連を力説
しているのを目撃したことがありますw
851ゲーム好き名無しさん:04/09/29 09:09:00 ID:???
そいつはトホホですな。入りこんじゃってるのか…。
852ゲーム好き名無しさん:04/09/29 13:40:55 ID:???
大司教はデムパなところが魅力
853ゲーム好き名無しさん:04/09/29 20:24:13 ID:???
TRPGの世界観は、トンデモ史観全開のうさんくささが魅力w
854ゲーム好き名無しさん:04/09/30 05:50:59 ID:???
>853
健全で政治的に正しいメガテンなんて面白くもなんともないからな。

>850>851
しかし、陰謀史観とかオカルト史観とかは遊びのネタとして割り切っていじる分には楽しいが
本気で信じて入れ込んでるようではトホホだなぁ。
855ゲーム好き名無しさん:04/09/30 18:33:07 ID:???
あれは陰謀史観とすることによって守られてるところもあるからなぁ。
いろいろ探ってると…




とか心にもないことをいってみるテスト。
856  ◆9NChSh.U02 :04/10/01 00:10:36 ID:???
まあ回顧厨の俺からフォローさせてもらうと、作る側がそのぐらいアレ
じゃないとメガテンのような話に説得力を持たせるのは難しいんじゃない
でしょうかw
857ゲーム好き名無しさん:04/10/01 13:38:23 ID:???
megaten-net 閉鎖するんだね。
858ゲーム好き名無しさん:04/10/01 14:16:42 ID:???
あ、そう…。クソ重いサイトなんてどうでもいいよ
859ゲーム好き名無しさん:04/10/01 14:32:35 ID:???
それに広告ばっかだし…
860ゲーム好き名無しさん:04/10/01 16:50:48 ID:???
何が面白いのかワカランし。
あんなもん腐女子とヲタ男のたまり場だろ
イラネ。
861ゲーム好き名無しさん:04/10/01 17:23:20 ID:???
登録して2〜3回行っただけだったなぁ…
862ゲーム好き名無しさん:04/10/01 20:33:48 ID:???
>>857
なんだっけ?それ?
863ゲーム好き名無しさん:04/10/01 20:55:11 ID:???
登録してチャットやら掲示板やら書き込みまくったりして
ポイントを稼いで何かを貰うしょうもない公式サイト。結構重い。
864ゲーム好き名無しさん:04/10/01 20:58:58 ID:???
>>862
一言で言うと、アトラスのアフォな部分を凝縮した世界。ですね。
865ゲーム好き名無しさん:04/10/01 20:58:59 ID:???
あー思い出した、結構最近できたやつだっけ?
1〜2年くらい前?

ポイント溜めるとどうなったんだろ。
一回ログインして5分で飽きてそれ以来行ってないのでよくわかんない。
866子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/10/01 23:55:04 ID:???
アバター変えられるよ

蝿王までがんばろうかと思ったが
2ランク目くらいで余裕で辛くなって忘れてたな
867ゲーム好き名無しさん:04/10/02 00:19:49 ID:???
>>866
それだけ?
868ゲーム好き名無しさん:04/10/02 10:00:39 ID:???
そういえば、あれって最初はみんなリャナンシーになるの?
869ゲーム好き名無しさん:04/10/02 10:37:52 ID:???
>868
初期値だけとしてもアバターがみんな一緒だったら意味ないだろ・・・
870ゲーム好き名無しさん:04/10/02 12:31:27 ID:???
>>869
いわれてみればそうだよね・・・。
ただリャナンシーって結構人気ありそう(俺も好き)だからさ。
最初がフェイスバンド(だっけ?)とかだったら凹みそうだから
最初は人気ある奴でって事かとちょっと思ったの。
まあラッキーだったって事か。
871ゲーム好き名無しさん:04/10/03 02:50:20 ID:???
最初ニスロクだったorz
872ゲーム好き名無しさん:04/10/03 17:27:35 ID:???
最初なぜかリリスになったな、おりゃ男なんだけどなあ
読み込みの遅さと、コーナーメンテの悪さが災いしたと思う。
873ゲーム好き名無しさん:04/10/05 01:00:19 ID:???
アバチュスレってやっぱり腐女子率が高いな
874ゲーム好き名無しさん:04/10/05 13:21:48 ID:???
そりゃ、あの内容と商法でついていくのは
ほとんど腐女子だろうし…
自分も1であきれたよ、アバチュは。

世界観とかプログラマーの壮大な無駄遣いだよなあ、アレ。
875ゲーム好き名無しさん:04/10/05 13:53:10 ID:???
だから発売前に止めたんだよ
『絶対に設定負けしてるから』って。
ちょっと分析すればわかる事なのにアイツラ…
876ゲーム好き名無しさん:04/10/05 13:59:25 ID:???
なに?この「私はゲームがわかってる」的な発言と「私は腐女子がわかってる」的な発言は?
バカじゃねーの
877ゲーム好き名無しさん:04/10/05 15:02:55 ID:???

ウワ、腐女子ダ。(゚Д゚;)
878ゲーム好き名無しさん:04/10/05 15:05:24 ID:???
俺は2も買うよ。この経験を良い方に4に生かしてくれると信じてな。
879ゲーム好き名無しさん:04/10/05 15:09:31 ID:???
DDSATスレのどこが腐女子多いのかわからん
最近の話はセラウザイ、恋愛イラネ、俺は面白いと思うけど人にはススメレネ、2では○○を改良してホシイ、人修羅並みの隠しボスキボン

腐女子?
880ゲーム好き名無しさん:04/10/05 15:26:36 ID:???
雰囲気でわかる
881ゲーム好き名無しさん:04/10/05 16:35:31 ID:???
アバチュはプレスターンが3人なのはどうかと思ったけど。
真3みたいに4人ぐらいいないと、行動がかなり限定されちゃうんだよね。
戦闘が面白い、面白い、言われてるけど
ボスの思考以外は真3からかなり退化してると思う。

特に属性が細かすぎてやる事が煩雑。
神経デストロイアとか混乱とか分けない方が良いと思える。

何より次に続くED+あのシナリオでよく2を買う気になれるとファンを
ある意味尊敬してしまうよ。
システム変えるったって
結局、直線上のマントラシステムがFF10のスフィア板のシステムに近づいただけだし…
実質、現代的で薄いFF10なんだよね。
「喰らう」とかテーマはいいのに、空回ってるし。
882ゲーム好き名無しさん:04/10/05 17:01:36 ID:???
本当メガテン信者ってアバチュ叩き好きだよな。
883ゲーム好き名無しさん:04/10/05 17:09:30 ID:???
自分で書いといてなんだけど
アバチュはメガテンに関係なく、別に叩くほどの物でもないけど
誉めるほどの物でもないと思うけど。

デビチルとかといっしょで実に普通。
本当にただ普通のRPG、でもぶつ切りで印象が悪いって感じ。
ただ、真3のシステムを使ってる割には、あまりいい改良とは思えないところもある。
884ゲーム好き名無しさん:04/10/05 17:20:02 ID:???
別にアバチュは、問題はあるけどそこまで出来が悪いわけでもないと思うけどな。
従来のメガテンと比べてどうこう言うのも筋違いだと思うし。
まぁ2を見る限り色々改良はしてそうだし、一つのゲームとして中々期待できそうな気がする。
885ゲーム好き名無しさん:04/10/05 19:06:48 ID:???
色々実験を作品内で試みるのは作り手として当然だと思うけど。
コンセプトに馴染めない人は残念でした、という事だな。
俺も戦闘に三人しか同時参加できないのは不満なんだけど。
ブレイクシステムは今は煩雑だけど、今後の洗練次第だな。
886ゲーム好き名無しさん:04/10/06 00:30:16 ID:???
>>885
でも明らかな実験段階であんなに高い金を取るのはぼったくりだな。
βテストだろ あんなのじゃ
887ゲーム好き名無しさん:04/10/06 06:20:13 ID:???
マニアクスは最高だったね!
あのレベルのゲームを常に作れるようになれば、アトラスも一流企業の仲間入り!!
888ゲーム好き名無しさん:04/10/06 08:13:37 ID:???
いや、マニアクスでも魔法威力のレベル減衰とか、ストーリーをもうちょっと掘り下げて欲しいとか、
課題はあるんだが。パートナーの存在や仲魔のランダム行動要素も今後の課題か。
889ゲーム好き名無しさん:04/10/06 12:52:00 ID:???
デビサマや真の続編がしたいな。真は出るかも知れないけど、デビサマは絶望的なのかなぁ。
890ゲーム好き名無しさん:04/10/06 13:11:10 ID:???
まあ、ストーリーのアッサリ感は賛否両論なのでどうでもいいけど
毎回必ずあるバグがなぁ
なんつーか人が作るもんだから、バグがあるのは仕方ないけど
メガテンのバグって「絶対テストプレーすれば気づくだろ?」っての多いし
デバック手抜きしてるっぽいんだよねぇ
891ゲーム好き名無しさん:04/10/06 18:16:38 ID:???
最近デカいバグあったっけ
892ゲーム好き名無しさん:04/10/06 18:27:23 ID:???
真3の魔法威力減衰バグと物理攻撃命中率低下バグぐらい?
DDSATは特にバグはなかったと思う。

次にお前はDDSAT自体がバグみたいなモノだ、と言う。
893ゲーム好き名無しさん:04/10/06 18:32:37 ID:???
そして>>890は、アバチュはプログラマーの無駄遣い、とか言うと予想。
894ゲーム好き名無しさん:04/10/06 19:03:10 ID:???
魔法威力減衰は仕様だと思ってた
895ゲーム好き名無しさん:04/10/06 19:08:08 ID:???
魔法威力減衰がなかったら…
モトに先制されたら恐ろしいことに…
896ゲーム好き名無しさん:04/10/06 19:12:51 ID:???
減退が仕様なわけないべ
バランス取るなら威力を頭打ちにすればいいのに
897ゲーム好き名無しさん:04/10/06 21:32:38 ID:???



DDSAT自体がバグみたいなモノで、プログラマーの無駄遣いだ。


898ゲーム好き名無しさん:04/10/06 21:51:34 ID:???
アトラスがバグ
899ゲーム好き名無しさん:04/10/06 22:24:33 ID:???
DDSATはプログラマーの無駄遣いというより
五代ゆうだけに書かせるか里見だけに書かせるか
どっちかにした方が良かったんじゃないか。
900ゲーム好き名無しさん:04/10/06 23:26:13 ID:???
>>899
うーん、でもやっぱりそれは2を見てみないと何ともいえないなぁ。
901ゲーム好き名無しさん:04/10/07 00:00:51 ID:???
真・女神転生1 2
サマナー ソウルハッカーズ
ペルソナ異聞録

が好きなんだけど、そういう人にアバチュってお勧め?
罪罰はだめだった。
魔神転生はゲーム性最悪だけど嫌いじゃないかも。
902ゲーム好き名無しさん:04/10/07 00:01:44 ID:???
ノクターンはやったことない
903ゲーム好き名無しさん:04/10/07 00:09:18 ID:???
>>901を見る限り、勧められない。
が、ノクターンをやってないんだったらやってみてもいいと思う。

満足はできないとは思う。個人的には2400円なら満足かな。
904ゲーム好き名無しさん:04/10/07 00:18:10 ID:???
>>903
901だけどサンクス。
じゃあATは罪罰に近いんだろうか。

ノクターンはマニアクスを入手できたらやるつもり。
905ゲーム好き名無しさん:04/10/07 00:45:37 ID:???
一つ、忠告させてくれ。マニアクスを見かけたら、多少値がはってもすぐ買った方が良いよ・・・・・
906ゲーム好き名無しさん:04/10/07 00:55:11 ID:???
罪罰だめならアバチュだめじゃないか?
自分は罪罰以外は異聞禄だろうがノクタンだろうが
デビチルだろうがOKだったけど罪罰のストーリーが駄目で
アバチュも駄目だった。

異聞禄のシナリオは好きだったんだけどなあ…
907ゲーム好き名無しさん:04/10/07 00:59:13 ID:???
う〜ん。罪罰は確かにやりすぎたな、コリャと思ったけど。
異聞禄の頃からそういうニオイは有ったような気がするんだが
908ゲーム好き名無しさん:04/10/07 01:10:28 ID:???
まぁアバチュは罪罰とはまた違う方向性だから何とも言い難いけど、
アバチュに、所謂メガテンらしさってのを求めてプレイするのはお勧めはしない。
909ゲーム好き名無しさん:04/10/07 02:00:19 ID:???
罪罰と異聞録は全く違うと個人的には思う。
ゲームシステムもそうだし、世界観もストーリー的なテーマも方向性が違う。
キャラは近いけどやりすぎ感はないと思った。
メガテンの世界観と里見の世界がうまく融合されてる。
910ゲーム好き名無しさん:04/10/07 02:33:55 ID:???
罪罰はシナリオ暴走は仮面党を倒した辺りで留めて
ジョーカーは達哉に対する思いや嫉妬でできた集合体ということにして
(インタビューで里見が言っててそのうち収拾がつかなくなりオカマにしたらしい)
ナチスが出ずに世界崩壊もせずにミクロなままで終わらせれば良かった。

散々人の心とか業を前面に出してたくせにラストでニャルラトとフィレモンの2体が出しゃばりすぎたせいで
そういうテーマ面が薄れてるのがよくない。ifペルソナ1ハッカーズはその割合が上手く取れてたのになあ。
911ゲーム好き名無しさん:04/10/07 20:25:30 ID:???
罪と罰は、なんか角川だった。SFっぽいせいか?
912ゲーム好き名無しさん:04/10/07 22:48:28 ID:???
そりゃあ、幻魔大戦のパク…
913ゲーム好き名無しさん:04/10/07 23:49:25 ID:???
幻魔って角川だったんだ
914ゲーム好き名無しさん:04/10/08 09:44:39 ID:???
昔の田中芳樹氏が書いてくれそうな話の様な気もした。
915ゲーム好き名無しさん:04/10/08 11:29:25 ID:???
創竜伝ってもう昔なのか…。
916ゲーム好き名無しさん:04/10/08 15:36:34 ID:???
昔だろ。おもいきり。
917ゲーム好き名無しさん:04/10/08 21:15:10 ID:???
>創竜伝
一応まだ続いてるぞ。
今や見る影もないどな。
918917:04/10/08 21:16:01 ID:???
×ないどな
○ないけどな
919ゲーム好き名無しさん:04/10/08 23:38:27 ID:???
>>913
へぇー。
だから訴えられなかったんだぁ
920ゲーム好き名無しさん:04/10/09 06:46:42 ID:???
>>910
禿同
人、がテーマになるとアトラスはいじけた方向に走って
メガテンらしさが薄くなる気がする。もっと神、悪魔でいいよ

と、真1原理主義の俺が申してます。 
921ゲーム好き名無しさん:04/10/09 09:57:17 ID:???
誰か御紙島千明の真女神転生の漫画読んでた人いる?
922ゲーム好き名無しさん:04/10/09 12:10:02 ID:???
ていうか持ってる。

あんなものでも商業誌に連載できたとは良い時代だったね。
アスコミ潰れたけど。
923子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/10/09 19:14:35 ID:???
俺はカーンより好きだぜ
924ゲーム好き名無しさん:04/10/09 20:24:34 ID:???
自分は東京黙示録からメガテンにはまった
実家には今でもアスコミの創刊号から休刊号まで揃ってる
925ゲーム好き名無しさん:04/10/10 03:16:31 ID:???
あれってオセ倒した後の続編ってないよね?

和尚と刑事さんの安否が気がかりなんだが。
異次元でチェルノボグと戦ってるときに毘沙門天呼び出した後、
行方不明になってケルベロスが
「運がよければ生きてる」みたいなこと言ってたけど、
その後まったく出てこないよね?あぼーんした?
926ゲーム好き名無しさん:04/10/10 07:25:14 ID:???
コミック東京黙示録→儀典・女神転生
和尚は無事だった気がする
927ゲーム好き名無しさん:04/10/10 20:09:46 ID:???
和尚は生きてる。偽典に出てくるし
刑事の方は知らんが
928ゲーム好き名無しさん:04/10/11 22:17:01 ID:???
儀典って続編の漫画?
929ゲーム好き名無しさん:04/10/11 22:55:19 ID:???
PCゲー
930ゲーム好き名無しさん:04/10/12 05:27:46 ID:???
こんなゲームあったのか!知らんかった…
三四郎とか出てるじゃん。
ストーリーみるかぎりめちゃめちゃ面白そう。
931ゲーム好き名無しさん:04/10/12 08:31:41 ID:???
でもシステムは覚悟必須なレベル。
932ゲーム好き名無しさん:04/10/12 09:24:00 ID:???
だが、偽典の彼らはその後生き延びても大洪水で……

ヒロイン二人で3Pの道に走るルートがあれば面白かったなあw
93325歳女:04/10/13 19:37:03 ID:???
「女神異聞録ペルソナ」の町医者で流れる曲が猛烈に聴きたいです。
すごくメロディーが綺麗で心に染みる曲だったと記憶しております。
誰か親切な御方、私に聴かせてください。
お願いします。
934ゲーム好き名無しさん:04/10/13 19:43:27 ID:???
ヒットポイント回復するなら♪
935ゲーム好き名無しさん:04/10/13 20:38:19 ID:???
93625歳女:04/10/13 21:07:43 ID:???
>>934>>935
それではないんですけど。
町医者で流れる曲は歌などないです。
それはコンビ二で流れる奴で、あんまり聴いてて大したことない曲ですね。

937ゲーム好き名無しさん:04/10/13 21:16:13 ID:???
今鼻歌で歌ってるが聞こえるかい?
938ゲーム好き名無しさん:04/10/13 23:23:18 ID:???
あーあれはなんか癒されたよね。回復所として正しい音楽。
異聞録のCDはいい曲多いので、もういっそ買ってしまうのをお勧め。
93925歳女:04/10/13 23:33:42 ID:???
>>938
CDて出てるの?
近くのレンタル店は置いてないんですよ。
940ゲーム好き名無しさん:04/10/13 23:37:44 ID:???
バカは氏ね。という事だ。
941ゲーム好き名無しさん:04/10/13 23:41:47 ID:???
>>933
ごく普通の質問をするのに女だとか年齢は〜だとか書く必要ないよ。
むしろからかわれたり冷たくされたりするから書かないほうがいい。
大人しくサントラを買ったらいかが。
MIDIとかMP3とか探せばパソコンで聞くことはできるけど…、
これらの音質は本物より劣ってるからじっくり聞くには向かないね。

サントラは2種類あって完全収録盤のほうなら町医者で流れる曲もばっちり入ってるよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FPA7/qid=1097677303/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-0819754-6851429
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F68Q/qid=1097677409/sr=1-13/ref=sr_1_2_13/250-0819754-6851429

俺は両方とも持ってて音質では完全収録盤よりも先発のサントラのほうが響きがいいから
先発のサントラばっかり聞いてしまうね。誰も聞いちゃいない俺のお気に入りは
トイ&ジョイ(アヤセに告白するトロ)とダンジョン〜氷の城〜(BLACKSNOW)
セベクグッドエンド(全ての人の魂の詩)とエリー、アヤセ、マキ、ブラウン、レイジの曲以下略
942ゲーム好き名無しさん:04/10/13 23:47:40 ID:???
とりあえず近い範囲で行ける音楽CDの店へ回って
注文できるか取り寄せられるか聞いてみたら?
駄目だったらネットの音楽ショップに申し込むとか。
943ゲーム好き名無しさん:04/10/13 23:51:37 ID:???
そんな客が来たら笑い者だけどな

しっかし、どんだけ頭悪いんだよ。レンタルされてるワケねえだろw障害持ちかw
944ゲーム好き名無しさん:04/10/13 23:53:29 ID:???
田舎にはツタヤがないようだ。
945ゲーム好き名無しさん:04/10/13 23:56:06 ID:???
ネット通販が一番簡単だと思う。

テヴァ・ユガで神取とマキが英語で話してる曲。
あれ和訳はのってるけど、元の英詩はのってないよね。
どっかに歌詞のせてるサイトとかないかな?
946ゲーム好き名無しさん:04/10/14 00:00:19 ID:???
>>943
ゲーム音楽CDをまともに取り扱ってる店、マイナーなやつまでしっかり揃えてる店は
ものすごく少ないので自ら予約を取るしかない俺の気持ちを読み取れないやつは4ね!
947ゲーム好き名無しさん:04/10/14 00:04:56 ID:???
相手が女だとすぐコレだ…
童貞必死にもほどがあるぞ。
948ゲーム好き名無しさん:04/10/14 00:09:25 ID:???
正体は38歳オカマのスーパーハカー
949ゲーム好き名無しさん:04/10/14 00:11:18 ID:???
釣りだと思うんだが、お前らw
950ゲーム好き名無しさん:04/10/14 00:12:22 ID:???
質問に答えたし下らない口喧嘩も終了しました、
これより次スレを立てる為の相談が開始されます。
951ゲーム好き名無しさん:04/10/14 00:20:11 ID:???
それじゃ歴代の【サブタイ】を参考資料に
神話OK 降臨 失楽 新生 継続 新章 召還
952ゲーム好き名無しさん:04/10/14 00:21:48 ID:???
聖典
953ゲーム好き名無しさん:04/10/14 01:04:49 ID:???
東京黙示録
954ゲーム好き名無しさん:04/10/14 01:23:16 ID:???
【所ジョージ】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part11
【メガテン】
955ゲーム好き名無しさん:04/10/14 03:46:04 ID:K79zstKs
>>951
子供のころメガテンの話を友達がしててマジでそっちだと思ってた
956955:04/10/14 03:49:20 ID:K79zstKs
スマソ
>>954だった_| ̄|○
957ゲーム好き名無しさん:04/10/14 08:03:34 ID:???
>>954
【所ジョージ】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part11【鈴木君恵】

だろ。どうせやるなら。
958ゲーム好き名無しさん:04/10/14 11:59:53 ID:???
じゃあ、ひとつそれでよろしく
959ゲーム好き名無しさん:04/10/14 13:58:01 ID:???
【鈴木君恵】 【魚住りえ】
じゃダメですかそうですか
960ゲーム好き名無しさん:04/10/14 14:56:08 ID:???
ここはあえて【馬場憲治】【矢野明仁】で
961ゲーム好き名無しさん:04/10/14 20:27:01 ID:???
スレタイは全角24文字(半角なら48文字まで)だぞ。
962ゲーム好き名無しさん:04/10/14 20:48:26 ID:???
>>961
つまり、今のスレタイの【】内の2文字しか変えられないんだな。
963ゲーム好き名無しさん:04/10/14 21:08:11 ID:???
【所さんの】女神転生-メガテン総合雑談スレ part11
964ゲーム好き名無しさん:04/10/14 21:28:15 ID:???
つーか今更だけど、「召還」じゃなくて「召喚」だろ?
965ゲーム好き名無しさん:04/10/14 21:48:58 ID:???
召喚→CALL 召還→RETURN
966ゲーム好き名無しさん:04/10/15 15:30:19 ID:???
RETURNは 帰還 だとオモ
967ゲーム好き名無しさん:04/10/15 17:57:59 ID:???
968子熊 ◆xT2JzzrK2k :04/10/16 01:01:21 ID:???
送還じゃないの?
RETURN
969ゲーム好き名無しさん:04/10/16 01:14:04 ID:???
自らの意思ではなく、カエレという命令なので
RETURNは帰還ではなく送還でいいと思う
970ゲーム好き名無しさん:04/10/16 01:35:47 ID:???
更迭
971ゲーム好き名無しさん:04/10/16 09:52:30 ID:???
>>970
それはDELETEだな。
972ゲーム好き名無しさん:04/10/16 16:55:38 ID:???
召喚は悪魔を魔界から呼ぶこと。
召還は魔界に戻すこと。
973ゲーム好き名無しさん:04/10/16 19:53:57 ID:???
召…目上の人が下の者を呼び寄せる。

喚…声をかけて呼び出す。

還…元に戻る事、または戻す事。

召還…派遣した者を 「呼び戻す」 事。

RETURNは送還がベストっぽいな。
974ゲーム好き名無しさん:04/10/17 21:05:58 ID:???
召喚はSUMMONじゃないの?
975ゲーム好き名無しさん
おまいらはどの悪魔が好きよ?
俺はなぜか毘沙門天がやたら好きなんだがあんまり強くないんだよな。
3では最後まで使ってあげれたけど。