ゲームがなぜ衰退するか本気だして考えよう Part?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
2ゲーム好き名無しさん:04/07/19 00:14 ID:urXpDGDa
2げ
2げ
3ゲーム好き名無しさん:04/07/19 00:14 ID:l+lav0O5
Part 5
4ゲーム好き名無しさん:04/07/19 00:43 ID:???
5ゲーム好き名無しさん:04/07/19 11:02 ID:???
衰退なんかしてない。大丈夫。
6ゲーム好き名無しさん:04/07/19 11:35 ID:???
うん。現状としてちゃんとソフトは出続けてそれなりに売られ続けている。
衰退してるとは微塵と思わんのだが。
7A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/07/19 14:36 ID:Dt9K2mYu
どう見ても衰退してるだろ。
売れてるのはごく一部の続編もの、おたくをターゲットにしたもののみ。
8ゲーム好き名無しさん:04/07/19 14:40 ID:???
サカつく50万突破マダー
9ゲーム好き名無しさん:04/07/19 14:40 ID:???
A助様はもうちょっと常駐してください
10ゲーム好き名無しさん:04/07/19 15:44 ID:???
FFやドラクエやSOなどの一部のゲームしか売れないのは由々しき問題だ
PSの頃は景気が悪くてもゲームは売れてたから良かったんだがなぁ…
11A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/07/19 17:06 ID:Dt9K2mYu
そもそも、最近ゲーおたの間でも手軽な携帯ゲーム機でのプレイを望む声が増えてきているのも事実。
NDSやPSPにより、パズルゲームなどはいつでもどこでもサクッと始められるほうが都合がいい。
グラフィックの美麗さなどそこでは関係ない、というか表示性能も上がりテレビと遜色なくなるだろう。

あとは、ネットの定額制によっておたくのインドアスタイルも変化しているのだ。
たとえば各々の屁屋を見て欲しいのだが、通常ネットはテレビをつけっぱなしと同程度に繋ぎっぱなしになっている。
俺の場合はキャプチャーボードがあるので、わざわざTVとPCモニターで視点を移動させる必要がない。
大抵PCの前で過ごすことが多いわけだ。となるとゲームを起動させ、テレビの前に移動するのが億劫に感じるのである。
家庭用ゲームをPCモニターに表示するアプコンの安いのが来月HORIから六千円程度で発売されるのだが、
それを買うとPCでネット、テレビ、家庭用ゲームのすべてをこなすことになる。
12A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/07/19 17:13 ID:Dt9K2mYu
テレビでゲームをしているときと、PCでネットをしている場合は別のものという感覚だったが、
もしPCで家庭用ゲームをするようになると同じものになってしまうし競合するのである。
ネットとゲーム、テレビで時間を競合すると、ゲームは高額なため自然淘汰されてゆく。
13前スレコピペ:04/07/19 17:55 ID:???
ファミリーコンピュータをリアルタイムで遊んた俺にとって、
ゲームとは紛れもないカルチャーショックだった。

初めは「TV画面の中のキャラクタを操作する」事。
次に「キャラクタをいかにうまく操作するか」という事。
「他人の動きを盗み、上達する」事。「他人よりうまく操作する」事。

操作する事の新鮮さが薄れてきた頃に、ドラクエが発売された。
それまでは単なるその場のおもちゃであり、ゲーム世界なんて考えたこともなかった。
マッピーの日常なんて考えないでしょ?w
DQ、FF、女神転生、そしてWiz…
子供心にも「ゲーム世界」という概念が見えてくる。またカルチャーショック。RPGの隆盛。

その5-6年後、ゲーセンで「ストU」が発表された。
TVゲームを初めて知った頃の感覚。「他人よりうまく操作する」事。
それをストレートに感じる「対戦」という概念。
キャラクタそれぞれが独自の世界観を持ち、それを選択することで生まれる自己主張。顕示欲。
レイジングストーム出すだけで楽しかったあの頃…。
14ゲーム好き名無しさん:04/07/19 17:57 ID:???
3-4年後「同級生2→ときメモ」を知る。
いわゆる恋愛シミュレーションはやったことない人が多いかもしれないが、
これは間違いなくカルチャーショックだった。と思う。
始めの内こそ、ちょっと興味はありつつも「エロゲーって何だよ、気持ち悪すぎだろ」
とか思ってたが、周りの知り合いの間であまりに流行っていたので
ちょっと借りてやってみて、、どハマリした。
概念的に新しいものはない…と言ってよかったと思う。
すでに概念として定着していた「ゲーム世界」。
だけど、一般的なゲームに比べてあまりに「狭く」「深い」世界観。
美少女キャラの設定と主人公キャラとの関わりだけに焦点を絞り、
ストーリー、グラフィック、演出全てがそのベクトルを指していた。
例えばRPGが「薄暗い洞窟」「モンスターとの死闘」「町の雑踏」etc..
これら全てで「剣と魔法の冒険世界」を演出していたとすれば、
恋愛シミュレーションはそれが持つ要素全てで「美少女と主人公の関わり」という
実に小さい世界を演出していた。
こういう突出したベクトルを持つゲームって、あんまり無いんじゃなかろうか。
”怖い”バイオハザードがあるけど、あれはアクション要素が爽快さと表裏一体。
恋愛シミュレーションはほんとに恋愛要素”だけ”な所がすごい。

さらに3-4年後。
まだ一般的とは言えなかった”インターネット”が、世間一般に広まる兆しを見せ始めた頃
MMO「ウルティマオンライン」を知る。
UOには確固たる「世界観」があった。
スリ師やPK(プレイヤーキラー)に対抗するために生まれた、操作術(魔法のプレキャストなど)があった。
そして、同じ世界で仮想生活する為に生まれた新たな概念「情報戦」があった。
戦闘技術、金儲けの方法、人殺し(PK)への対処方法/それを欺く手、スリの防ぎ方/スリでの稼ぎ方。
莫大な金のかかる「家」のうまい建て方、家を建てられる土地情報や家の売買。それにつけこむ詐欺師の暗躍。
レアアイテムの取得法、普通ではまず勝てないモンスターの倒し方。ゲートバグなどの裏情報。
…個人的にはこれ以降、ゲームにカルチャーショックを覚えることはなくなった。
次に生まれる新たな概念って、なんだろ。
15ゲーム好き名無しさん:04/07/19 18:17 ID:???
正直これだけ長文並べて縦読みだったらたいしたものだが
16ゲーム好き名無しさん:04/07/19 20:24 ID:???
この前某ゲーム学校の説明会にいってきたんですけど、その学校では入ってすぐに
”ブロック崩し”などのゲームが作れるようになる、と案内の背広が自慢してました。
そして実際に生徒作品の”ブロック崩し”も展示されてました。
”ブロック崩し”ですよ、わかりますか?
CG・キャラデザイン学科の予見が色濃く見えてきますね。こういうしとがプロになってる
わけです。”おたく向けのゲーム”というよりクリエイターが”おたく”だったわけですね。
ちなみに背広が言ってたんですが、最近のゲームは企画(仕様・世界観etc)にCG・キャラデザイナーが
クチを出してくるんだそうな。ストーリー・システムがゴミに、グラフィックだけ綺麗になるわけだ。(主にRPGを思い浮かべて)
まあでも、正直僕もエロは本能で大好きだけどな、たちんこ。
でも5800円もぼる同人ソフトはねーだろうよ。
17ゲーム好き名無しさん:04/07/19 21:24 ID:???
対戦ゲームトータルバランス調整板
http://jbbs.shitaraba.com/game/8206/
18ゲーム好き名無しさん:04/07/20 03:19 ID:JFg4Ma9R
ブロック崩しで自慢してるところからしてやヴぁいな
ブロック崩しなんて中2がN88BASICで作るようなもんじゃん
19ゲーム好き名無しさん:04/07/20 03:30 ID:???
やっぱり衰退の理由は

マ ン ネ リ
 
です。
20ゲーム好き名無しさん:04/07/20 04:54 ID:???
もし、3D使用禁止にしちゃったら、生き残るソフトメーカーはおるやろか?
21ゲーム好き名無しさん:04/07/20 07:35 ID:???
>>16
>最近のゲームは企画(仕様・世界観etc)にCG・キャラデザイナーがクチを出してくるんだそうな。

それは企画屋のほうが勘違いしてるんだろ。
最近のハードは高性能だから、どんな表現でも可能だと思い込んでしまう。
22ゲーム好き名無しさん:04/07/20 08:38 ID:???
ゲームってのはユーザーを相手にする以上それなりのインパクトがなくちゃ駄目
特にゲームの情報が限られてくる今の時代ではね


大きなゲーセンの入り口付近に大筐体がどかんと置いてあってたいていは目を引く
ゲーム内容は誰が見ても一瞬でわかるようなもので、しかもとっつきやすい
簡単で楽しく遊べ、対戦が熱く盛り上がれて、誰とでも久しくつきあうことができる
そんなゲームが家庭用に移植されるとなったら、ついつい買いたい衝動にもかられる


だから太鼓はミリオンいったの
わかった?
23ゲーム好き名無しさん:04/07/20 08:56 ID:???
昨今の2流3流プロデューサーが考える事はみんな同じなんだろ。
ゲーム業界もアニメ業界も空洞化が進んでもう大変。
ものづくり集団としてのプライドや拘りよりも、納期と売り上げが優先されるご時世ですから。

・・・寒い時代だとは思わんかね?
24ゲーム好き名無しさん:04/07/20 12:19 ID:???
クリエイターのプライドは最近のほうが高いぞ。
昔の人たちのほうが遥かに謙虚だった。
25ゲーム好き名無しさん:04/07/20 12:57 ID:???
プライドとかそういう難しい話じゃなくて、単に下劣で低能ってだけだな。
26ゲーム好き名無しさん:04/07/20 14:55 ID:???
>22
おまえさんがマスマーケティングの心得が皆無ということくらいはわかった
27ゲーム好き名無しさん:04/07/20 15:49 ID:???
というより企画屋を使わないゲームが多いんだってさ。
背広が言ってただけだから見てきたわけじゃないけど、
まあ、実際安い仕様のゲーム多いしね。ストーリーも安いし。
28ゲーム好き名無しさん:04/07/20 16:23 ID:???
昔はゲーム会社によってユーザーが流れていくというのが一般的だった
ナムコやコナミのように大作を作った会社にユーザーはついていき、その会社が新作を出すとなればそれに期待するのも当然だった

だが今はそうではない、ゲームソフトの具体的な名前によって流れていくものが多い
もちろん昔もそれは当然であったが、今ほどではない。日本人は少々ブランド志向が強すぎる
カプコンやセガのように会社が墜ちるところまで墜ちたというのもあるが、今では会社だけではユーザーを引っ張るのは難しい
ましてやマイナーなゲーム会社がこれからのし上がるのは厳しいだろう


DQ7なんかあんなに糞ゲー扱いされてたのに、8になったらどうせまた買う人間も多いんだろう
まあ気持ちはわからなくもないが・・・
29ゲーム好き名無しさん:04/07/20 16:27 ID:???
わかんねぇ
30ゲーム好き名無しさん:04/07/20 16:28 ID:Y8IECEvY
マーケティングって、、、、

マーケティングやってる奴なんて山師と変わらないよ
31ゲーム好き名無しさん:04/07/20 16:30 ID:???
ブランド志向の傾向を止めるには
ゲームの購入前試遊が当たり前にならないと無理という結論が既に出てる。
32ゲーム好き名無しさん:04/07/20 16:33 ID:???
DQとFFは特別だよ。
常に最高の内容と売上を義務付けられている。
作る方もかなりのプレッシャーだし、遊ぶ方も祭りが保障されている。
だから非常識な制作費が認められるのだし、何倍も長い開発期間でも待って貰える。
比類無きシリーズだし、この2つのシリーズが不振に終わる時はホントに終わりかもしれない。
33ゲーム好き名無しさん:04/07/20 16:35 ID:???
>32
そりゃ巨人におんぶに抱っこの体制から脱却しない限り
1リーグにしようがどうしようが未来のない野球界と一緒

いつまでファミコン時代の遺物におんぶに抱っこなんだこの業界
34ゲーム好き名無しさん:04/07/20 16:46 ID:???
>>33
そこまでいうならためしに自分でゲーム作ってみたら?
俺もそうだけど味なものを作るのはなかなか考えさせられるよ
35ゲーム好き名無しさん:04/07/20 16:54 ID:???
>>21
最低限の知識は必要だと思うが、
企画がハードの性能とか考えはじめるとロクなもんができん。
企画は面白いと思えることだけ考えてりゃいいんだよ。
実現方法考えるのはプログラマ、グラフィッカーの仕事。
そこ勘違いしてるバカが多くないか?
36ゲーム好き名無しさん:04/07/20 17:01 ID:???
>33
あふぉか

野球のたとえついでだが
万年赤字のパリーグの野球が巨人のそれと比べて明らかに質の面で劣ってるのか?
今の星の数ほど出てるゲーム、どれだけの人に正当な評価を受けているのか?
そういう面がダメダメだろうって言ってんの
37ゲーム好き名無しさん:04/07/20 17:19 ID:???
えーと
>33=>36だよね?
38ゲーム好き名無しさん:04/07/20 17:25 ID:???
>34
だから考えられるだけ捻った挙句の駄ゲーなら温かい意見も出てくるけどさ、
今のゲームは操作もほとんど同じだし(もっとも同じじゃないと難しいジャンルもあるけど)
新要素追加!なんて大見出しついてても最後にはただ剣振ってるだけ、なんて作業で済むゲームも多いし、
ストーリーも継ぎはぎを埋める展開が全部”魔法”で適当に誤魔化してるだけだし、
もうなんか続編出してファンのぬるい声だけ聞いてだらけてるだけにしか見えないわけよ。
そんなゲーム作る価値あるのかってこと。ファンはゲームやるためにゲーム買ってんじゃないんだぜ。
アイドルと同じなんだってば。
売り上げの数字だけしか見てないから購買の質が見えてないんじゃないの。
今のゲームは社名を延命させるための息継ぎでしかないっつの。会社生かしてゲーム死んでっちゃ意味ねーっしょ。
たかがゲーム好きが業界のなんたらを知らないでアレコレいうのも無責任だけど、
34もクリエイターなら考えまくってくれよ(なんの仕事か知らんけど)、ってか考えて当たり前だよ。
ヒラがいきなり方向変えるなんて無理だから仕方ないけど(あんたがヒラと仮定して)、
ゲームが好きならそんな心意気はもっててくれよ。
39ゲーム好き名無しさん:04/07/20 17:28 ID:???
自慢じゃないがオレはドラクエTはリメイク含め20回通は遊んだ。
ドラクエUはリメイク含め8回通りは遊んだ。
ドラクエVはSFCリメイクも含め3回通り。ゲームボーイ版は途中で投げ出した。
ドラクエWは2回通り、PSのリメイクは途中で投げ出した。
ドラクエXは2回通り、PS2のリメイクは買ってもいない。
ドラクエYは1回エンディングまで遊んだ。
ドラクエZはディスク2枚目に入ったとこで投げ出した。
ドラクエ[は買わないかもしれない。
40ゲーム好き名無しさん:04/07/20 17:35 ID:???
>だから考えられるだけ捻った挙句の駄ゲーなら温かい意見も出てくるけどさ、
>今のゲームは操作もほとんど同じだし(もっとも同じじゃないと難しいジャンルもあるけど)
>新要素追加!なんて大見出しついてても最後にはただ剣振ってるだけ、なんて作業で済むゲームも多いし、
>ストーリーも継ぎはぎを埋める展開が全部”魔法”で適当に誤魔化してるだけだし、
>もうなんか続編出してファンのぬるい声だけ聞いてだらけてるだけにしか見えないわけよ。
>そんなゲーム作る価値あるのかってこと。ファンはゲームやるためにゲーム買ってんじゃないんだぜ


長々と書いてるけど
結局自分にはそういうのは合わないって、ただそれだけだろ?
逆に言うとそういうのが好きってひとが納得の上で買うのは健全な売買といえる
つまりゲームの前情報からの推察と実際の中身の隔離が問題なんだろ
41ゲーム好き名無しさん:04/07/20 17:37 ID:???
ゲームに不満あるなら自分で作ってみろってのは小学生の理論だろ
42ゲーム好き名無しさん:04/07/20 17:39 ID:???
>>39
DQは1-7まで全部遊んだことがある。
5あたりでちょっとゲーム自体に飽きが来てたので、投げてる。
6、7も途中で投げ出してる。
特に7は偏執的…と言っていいのかどうか、、なんかあのゲーム性に萎えた。

でも8には期待してる。
久々に買ってみたいゲーム。
4339:04/07/20 17:50 ID:???
>>42
FFは]Tも含め]U−2まで全部買った。
しかしエンディングまで辿り着いたのはZまで、[はディスク3枚目で投げ出した。
\は封も切らずに積んである。
]と]−2は序盤で投げ出した。
]Tは一週間で投げ出した。接続契約の更新は一度もしていない。
今思い出すと、Yはエンディングまで行くのに苦痛を感じながらプレイしていた。
Zは召還獣のムービーが綺麗に感じたのでなんとか最期まで飽きずに遊べた。

RPGは多分、「あともう少し遊びたい。」くらいのボリュームにしないとまずいと思う。
44ゲーム好き名無しさん:04/07/20 18:00 ID:???
ゲームの中身ではなく
ゲームの情報をユーザーに伝えるメディアに問題がある
4539:04/07/20 18:03 ID:???
今年に入ってエンディングまで遊んだ新作ゲームは逆転裁判1〜3、ピクミン2だけ。
MOTHER3が出るらしいので、GBAのMOTHER1+2を今遊んでいる。
MOTHERはリアルタイムで各一回ずつエンディングまで遊んだ。
今2の中盤だけど、サクサク進むしボリュームがちょうど良い感じ。
ゼルダの伝説4つの剣+、塊魂は買ったけど封も切ってない。
普通に月1、2本ゲームを買っている業界人ではない社会人ゲーマーです。
46ゲーム好き名無しさん:04/07/20 18:09 ID:???
メディアは充分じゃないの?
雑誌もたくさん出てるし、ネットだって情報にあふれている。
ライトユーザー向けからコアユーザー向けまで、
賞賛や批判の双方意見が得られる。
ユーザーがその気になれば、正しい判断は余裕で出来ると思う。
47ゲーム好き名無しさん:04/07/20 18:20 ID:???
そーいやゲーム雑誌の売り上げってどうなの?
最近やばいのかな
48ゲーム好き名無しさん:04/07/20 18:36 ID:???
>>71
トゥームレイダース攻略本ないとクリアできなかったな俺。
ただでさえ長いし道わかんねーし・・・ちなみに俺やったの3。
ララが死ぬときだけ笑えたよ。
49ゲーム好き名無しさん:04/07/20 18:39 ID:???
ごめ、誤爆った。てっしゅーーーーーーー
50ゲーム好き名無しさん:04/07/20 18:39 ID:???
ゲームのプレイ感覚は、雑誌メディアじゃ分からないんだよな…
51ゲーム好き名無しさん:04/07/20 19:19 ID:???
>>21>>27>>35
グラフィッカーが考えた企画は小さくまとまってるものが多い
悪い意味で、頭の中にグラフィッカーとしての完成系が見えてるから。
プログラマで企画ってのはあんまり見たこと無いが。

変な企画/はみ出た企画ってのは職業企画屋じゃないと出しにくい
そういう意味でグラフィッカーが企画に口を出すのは駄目だと思う。
グラフィッカーとしての意見ならともかくとして。
52ゲーム好き名無しさん:04/07/20 20:57 ID:???
>40
熱くなっちゃってるから結局私的にあわないってことになってるな、すまん。
53ゲーム好き名無しさん:04/07/20 21:24 ID:Y8IECEvY
ま、ドラクエを本気で楽しんでる奴は

ゲームのことを何にも分かってないね。

ビートルズ最高!って言って音楽通ぶってるイタイ馬鹿と一緒
54ゲーム好き名無しさん:04/07/20 21:29 ID:???
外出だろうけど言わせて貰うね。
あくまで個人的な感想なんだけど、今のゲームは昔と比べて「映像」が立派過ぎる。
アクションとかは映像が立派なほどいいんだろうが、RPGとかシュミレーションとか
リアルな物体より単なる記号であらわした方がやりやすい物もあるだろうに。
はっきり言って画面を凝視しなけりゃならない分目が疲れる。
長時間やるゲームにゃけっこう足かせになってるんではないか?
55ゲーム好き名無しさん:04/07/20 22:29 ID:???
英雄伝説6は昔のよかったころのRPGって感じがしたな
まぁ進化という面ではまったくもってダメだが
最近の無駄に金かけただけのFFとかは初心に帰るべきだと思う
まぁ帰ったら帰ったでPS世代とやらに酷評されそうだが
56ゲーム好き名無しさん:04/07/20 22:38 ID:???
>>41
ゲームプログラミングに特化したスクリプト
ツクールなどのゲーム作成ツール

作ろうと思えば素人でもがんばれば作れる
一度挑戦してみては?
ゲームを見る目が変わるぞ
57ゲーム好き名無しさん:04/07/20 22:56 ID:???
プログラムは論理だから、だれでも分かる。
しかし、>>56
GT4とか、どうやってあんなグラフィック出るんだ!とか、
塊魂ありえねぇー、剛体力学マンドクサー
みたいな視点ばっかり身につく俺 ○| ̄|_

知らぬ存ぜぬでゲームは、二度と出来ない体になってしまいます。
くれぐれも気をつけましょう。
58ゲーム好き名無しさん:04/07/20 23:04 ID:???
>作ろうと思えば素人でもがんばれば作れる

この「誰でも」の認識基準が重度のゲーオタと一般人に大きく差がある
確かにツールなんかいくらでもネットに転がってるし
祖父地図なんかに行けばCD付き関連書籍は腐るほどある

が、その程度の壁ですら一般人には高過ぎる壁に映るんだよな
59ゲーム好き名無しさん:04/07/20 23:06 ID:???
>>57
そういう視点でゲームを見れるのはいいことだと思う
キャラとかシナリオとか設定ばっか考えている奴より1000倍マシ
60ゲーム好き名無しさん:04/07/20 23:19 ID:???
>>59
どちらも大差ない
61ゲーム好き名無しさん:04/07/20 23:39 ID:???
>>60
どっちのタイプが良いゲームを作れるか
比べるまでもないだろ
62ゲーム好き名無しさん:04/07/20 23:40 ID:???
>>61
人によって求めるものが違うから、どちらがいいとは言えない
63ゲーム好き名無しさん:04/07/21 03:37 ID:XdXQUoui
>>57はプログラマorグラフィッカー型
>>59が言ってる香具師は企画型

よくいる企画って人使うのがうまい香具師、人付き合いが上手な香具師だけど
たまーに>>59が言ってるようなのが極まった感じの企画屋もいる。
でも結局おもろいゲームができるかどうかってのは、個々の能力、現場のノリ次第。
むしろ>>61みたいなのが俺理論で現場の空気乱すとか、そういう事のほうが・・
64ゲーム好き名無しさん:04/07/21 03:44 ID:???
>>51
横レスだけど。
グラマ兼企画は案外多いよ。

エロゲみたいな小規模プロジェクトだと特に。
65ゲーム好き名無しさん:04/07/21 05:49 ID:???
コンピュータゲームの根本は、誕生以来何も変わってないんだよな。
そろそろ大きな進化が起きてもよさそうなもんだが。
66ゲーム好き名無しさん:04/07/21 07:28 ID:???
進化の方向性として正しいかどうかはともかく、
明らかに「リアル」になってきてるって事は言えると思う。

その弊害として、荒唐無稽なゲームが少なくなってきた。
絵をデフォルメすればいいんだけど、うまくやらないと市場で見劣りしてしまう。

あと、一部のゲームが18禁(15禁?)になったりしてる。
別に普通に買えるのかもしれないが、
昔であればスウィートホームとかスプラッタハウスのようなホラー系、
たけしの挑戦状のようなバイオレンス系?何でもあり系?(今で言うGTA)が
普通にできない。
これって実は大きいんじゃないだろうか。
67ゲーム好き名無しさん:04/07/21 11:09 ID:???
↓アクションゲームの基本的おもしろさとはこうゆうものではないのだろうか?
『Megaman vs Ghosts 'n Goblins』
ttp://www.flashplayer.com/games/megamanghostsngoblin.html
68福岡県13歳:04/07/21 13:29 ID:xvJHSD9G
ゲームプランナーになるにはどうスレばよいですか?
69ゲーム好き名無しさん:04/07/21 13:36 ID:HPLJWevK
>>68
まずは君の偏差値を聞こうじゃないか。
話はそれからだ
70ゲーム好き名無しさん:04/07/21 13:58 ID:???
>>68
自分なりにゲームを考えてみよう。
それをまとめて他人に見てもらいちゃんと説明する。
ほめられたり、けなされたりを繰り返し、何個も考える。
実際にプラグラムしてくれる知人にゲームとして作ってもらうか、自分でプログラムする。
一個でもいいから、失敗してもいいから遊べるかたちにしてできるだけ多くの人に遊んでもらう。
とにかく数をこなして、自分のどの様なところが他人に受けるか、
どうすれば他人のまねじゃなくて自分の個性が出せるかを見つけよう。

一番大事なのは他人から何と言われても「絶対にあきらめないこと」だと思います。
71ゲーム好き名無しさん:04/07/21 14:06 ID:???
これさえやればなれる!というわけではないが、最低限。13歳向けver

 専門学校入学なり同人ゲームをプランニングするまでで、大事なこと。
  日々の暮らしの中で興味を持った事柄をどんどんnote。
  メモ帳を肌身離さない(風呂場やプール以外でな。それでもすぐ手の届くところに置こう。便所には持って入れ)。
  いろんな人といろんな話をして主観をぶつけ合う。そしてそれを有意義なものと変えていく努力を惜しまない(方法論はない。ケーズバイケース)。
  優秀なプログラマに出会う。もしくはコネクションを作る。育てる。
  流行には敏感に。常に最先端の情報を手に入れられるようにしよう(ファッションならパリコレ、とかね)。
  気の合う仲間は必ずしも優秀なスタッフたりえない。
 実際作り始めたら必要なこと 
  プログラムの基礎はかじっておく(プログラマとの会話についてなく、意思の疎通が出来なくなりゲームの方向性がめちゃくちゃになる)。
  問題が出たときはきちっと検討する。出来れば主要スタッフすべてが出るべき(当たり前なんだけどさ)。

あとは学校の勉強しだいですなぁー。つか、プランナーってどんな生き方かわかって聞いてんの?
好きな企画立ててりゃ食ってけるワケじゃないんだよ?

まあ、まず企画職やりたいならゲーム以外のことに目を向けてみてはどう?学園祭実行委員とか。
企画することと実行することの違いや相違。人の動かし方とかわかるよ。アクシデントの時に頼れる人は誰か!とかね
あと、人の意見に耳を傾けることも、なにをお客さんが楽しんでってくれたかもリサーチし易い立場にいるから。

夏だ・・・夏すぎる。
72ゲーム好き名無しさん:04/07/21 14:07 ID:G7jEgKJC
3Dがクソ過ぎるのが大問題
ほとんどのが真っ直ぐ走りたくても走れないだろ
ゲーム的にも問題ない部分かもしれんけどストレス溜まる
ACT的な使用方法だとそれほど気にならないが
ADV要素的な使い方するときにはコントローラーを投げつけたくなる
しかもだ、画面が固定されてない場合自分の居る位置確認が
MAPを覚えるまで把握しにくいのが駄目過ぎる
リアルだと時間的な影の伸び方や遠くの山、大きい建物、太陽の位置なんかで
だいたいの位置を無意識的に把握するだろ
それがなくて延々と同じテクスチャはってんの
2Dとかの時はプロックごとの位置だとかでギミック的な場合を除き
ほとんど自分の位置が確認できたのに3Dのクソ仕様には辟易するわ
73ゲーム好き名無しさん:04/07/21 14:12 ID:???
各自主観で言いたい事言ってるけど
具体的な解決案みたいのは出てるの?
74ゲーム好き名無しさん:04/07/21 14:24 ID:kWLNUrT/
>72
マッピングもしづらくなったしなぁ。
スティック操作でうねうね動くのは個人的には操作性が悪くなったように思う。
八方向操作モードと360度好きなように動かせるヴァリアブル操作モードの両方をつけてほしいと思う。

>73
それが出てたらこんなに長く続いてないよ。
議論して論証しようにもまず、衰退しているという現実についての論拠がいまいち。
いつの時期と比べているのか、またそれは範囲的にはどうなのか?ジャンル毎なのかどうかすら曖昧なまま意見が交錯している。
衰退派がそれを明確にすべき(つまりは比較データを出して衰退の実態を明確にしろということ)。建設的な議論がしたいなら、ね。
75ゲーム好き名無しさん:04/07/21 14:32 ID:PMh/aDAd
>73全てのゲームに体験版を用意することを義務付け
ユーザー個人の主観による評価の場を与えた上で買わせろ、なんてのは説得力あった解決法かな

残念ながら現実的な実現方法が今だ見つからないこと
76ゲーム好き名無しさん:04/07/21 14:43 ID:???
>>75
体験版はおおむね批判的な意見が多かったと思う。うそはいかんよ。
77ゲーム好き名無しさん:04/07/21 14:48 ID:???
本来軽い気持ちで空いた時間を楽しむ娯楽のハズのゲーム。
たまには重いゲームを集中して遊ぶのも面白いかもしれない。
ゲームを遊ぶことは、たくさんある楽しみのうちのほんの一部。

そうゆう人のためにあるべきのゲームが、
異常な遊び方をする、大声でさわぐ異常な人たちのために変な方向に迷走しているのかもしれない。
78ゲーム好き名無しさん:04/07/21 14:51 ID:???
>76
そう?
「体験版ばかりやってゲーム買わなくなる」なんて
噴飯ものの意見しか見なかったけどなぁ
79ゲーム好き名無しさん:04/07/21 14:56 ID:???
●体験版を用意すること。
●クリアするまでに要する時間の概算をパッケージに明記。

建設的な意見はこのくらいかな
80ゲーム好き名無しさん:04/07/21 15:03 ID:???
>>78
も一つ体験版反対論者の厨意見を追加

ア ヌ ビ ス で 体 験 版 配 り ま く っ た け ど 効 果 が な か っ た 
81ゲーム好き名無しさん:04/07/21 15:12 ID:???
配布体験版など不要だ。なぜなら一部の物好きしかそんなもの遊ぼうと思わんからだ。
興味の無いゲームの体験版など、いちいちゲーム機にセットしてまで遊びたくない。マンドクセ
店頭デモでの体験は必要と思う。
他人が面白そうに遊んでると興味がわくし、その場で触れ、その店ですぐ買えるのは良いと思う。
>>80
配ってたことすら知らなかったよ、オレは。別に欲しいとも思わんが。
RPGは遊ぶけど、アヌビスには全く興味なし。
82ゲーム好き名無しさん:04/07/21 15:19 ID:???
体験版配布は現行ハードじゃ無理
次世代機においてハードやが率先してネット介して無料で自動配布するシステムを組み上げる


コレが今考えられるので最も現実的な体験版配布策
メディアで配ろうなんてマヌケはさすがにいないだろう
83ゲーム好き名無しさん:04/07/21 15:22 ID:???
>興味の無いゲームの体験版など、いちいちゲーム機にセットしてまで遊びたくない。マンドクセ

あんたは音楽CD買う時
全ての試聴台の音楽を聴いた上で買うのかい?w
84ゲーム好き名無しさん:04/07/21 15:26 ID:???
店頭デモ機でゲーム試遊するのはいいが
あんなのガキと羞恥心のカケラもないゲーオタしか利用しないだろ

だいたい昨今の複雑なゲームじゃ
コントローラの配置覚えるのにも一苦労
一度触ったくらいでシロウトが覚えられるか?
変に複雑なイメージ植えつけるだけでマイナスの効果があるともいえる
店頭での試遊には向いてるものとそうでない物がある
85ゲーム好き名無しさん:04/07/21 15:27 ID:???
先週マイクロソフトからXBOX体験版詰め合わせDVDが届いた。封を切ってもいない。
そういえば以前信長の野望Onlineのベータ版がいきなり届いて驚いたこともあったな。
同封の手紙に「タダで遊べるから遊んでね、いらなかったら捨ててね」みたいなことが書いてあった。
別に希望しているわけでもないのに、何を基準に送ってるんだろう?
86ゲーム好き名無しさん:04/07/21 15:32 ID:???
体験版の理想的な位置付けは
それ自体が購入の動機付けになるのものというより
雑誌等の他メディアで気になったソフトに対する信用の担保的意味合いが強い
87ゲーム好き名無しさん:04/07/21 15:37 ID:???
別に体験版を配れるなら配ればいいじゃん
必要ないなら利用しなけりゃいいしさ
特に反対する理由がわからんのだけど

万人に受け入れられて何一つとしてデメリットがなく
何かそれ一つで現状の全てが解決する魔法のような方法でないとダメなのかな?
そんな方法あるわけがないと思うけど
88ゲーム好き名無しさん:04/07/21 15:38 ID:???
>>83
オレは音楽CDを買う時、
視聴する前に好きなアーチストや、ジャンルに関する知識は大体理解している。
不慣れなジャンルの音楽だと店頭の視聴台で聴いてから買う場合もあるが、
そんなことはほとんどない。
海外旅行に行って、その国の民族音楽のCDを選んで買った時、
店の人に開封してもらい視聴してから買ったことはある。
89ゲーム好き名無しさん:04/07/21 15:45 ID:???
体験版は必要無いよ。つまんなかったら中古屋に売ればいい。
そうゆう出費も惜しむ様なせこいやつは、ゲームなど遊ばなきゃいい。
TVゲームとは元来、時間もお金も浪費する遊びなのです。
90ゲーム好き名無しさん:04/07/21 15:51 ID:???
>そうゆう出費も惜しむ様なせこいやつは、ゲームなど遊ばなきゃいい。

こういう閉鎖的志向の香具師が多いから
衰退するんだろうね
91ゲーム好き名無しさん:04/07/21 15:55 ID:???
ゲーム業界って衰退してるの?
自分あんまりそういう実感ないんだけど。
92ゲーム好き名無しさん:04/07/21 15:57 ID:???
>>88
全ての論拠が「俺様基準」でマクロな話が出来ない人ね。
俺は要らないというのは別に良いとして
要るという人に対する合理的な否定の根拠が全然ない。
典型的な視野の狭いオタク。
93ゲーム好き名無しさん:04/07/21 16:30 ID:???
>>91
中身の衰退が激しい
遊んでもワクワクさせてくれない
94ゲーム好き名無しさん:04/07/21 16:44 ID:???
>>92
マクロで見ても、
誰もが自分の基準とゆうものを持ってモノを選ぶものだと思うが如何なものだろう?
大体83のレスも論理的に不整合な文章だよ。
否定意見に対して、肯定的な問いかけをしてしまっている。
人の事を「視野の狭いオタク」呼ばわりするなら、せめて矛盾しない論理を述べなさい。
キミの主張こそ偏見に満ちている。
本来プレイしない人を巻き込む程訴求力の無い体験版を、
売る側が経費を掛けてまで配るメリットは低い。
それなら体験版を売ればいいのかもしれないが、それも興味の無い人に対してはナンセンス。
95ゲーム好き名無しさん:04/07/21 16:48 ID:???
>92
おまえも人の意見をちゃんと読めよ。キモオタ
どうせ割れ厨なんだろ?
96ゲーム好き名無しさん:04/07/21 16:50 ID:???
>>95
2行目はイカンですよw
97ゲーム好き名無しさん:04/07/21 16:52 ID:???
まあ、体験版は元々話題性のある作品に対しては有効かもしれないね。
でも全ての作品に対しては必要ないと思うし、無理だと思う。
ケースバイケース。
98ゲーム好き名無しさん:04/07/21 16:56 ID:???
ゲームに興味のない人に、興味を持ってもらうのは難しい。
ある意味宗教の勧誘の様なものだ。
99ゲーム好き名無しさん:04/07/21 17:28 ID:???
>>94
俺のカキコじゃないが
当を得た意見なので引用させてもらう
>83の皮肉がわかってないようだから

86 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2004/07/21(水) 15:32 ID:???
体験版の理想的な位置付けは
それ自体が購入の動機付けになるのものというより
雑誌等の他メディアで気になったソフトに対する信用の担保的意味合いが強い


前提が違うってのがわかるかな
100ゲーム好き名無しさん:04/07/21 17:31 ID:???
>>97
メーカー本位でなくユーザー本意であるためには
全てのゲームに体験版がないと対応出来ないでしょ?
101ゲーム好き名無しさん:04/07/21 17:34 ID:???
ネットで配るといっても
メディアにブルーレイ使うとも言われてるPS3なんかじゃ
今のブロードバンドじゃ無理っぽいな
102ゲーム好き名無しさん:04/07/21 17:43 ID:???
つまり>100の言いたいのはゲームに関してはほとんど無知のライトな素人さんが
フラリとゲーム屋に立ち寄った時にパッケージ見て興味持ったソフトをいくつかピックアップして
それを試遊してみて気に入ったのをお買い上げ〜♪       

こういった感じ?
確かに理想的だけど今じゃまだまだ夢ですね
それにこんな販売システムがまかり通るとファミ痛とかますます要らなくなるねえw自分は今でも要らんけどね
103ゲーム好き名無しさん:04/07/21 17:43 ID:???
>>100
ユーザー本位だけではゲームは成り立たない。
かといってメーカー本位でもいかん。
しかし全てのユーザーが体験版を希望しているわけでもないのに、
それをさも全体意見の様に正当化するのは暴力的じゃないか?
104ゲーム好き名無しさん:04/07/21 17:55 ID:???
>>99
変な引用をされても、余計混乱を招くだけだと思う。
読む人の立場になって、第三者が読んでも理解できる自分の文でレスしなさい。
文章が全くダメ。もしかして厨房ですか?
105ゲーム好き名無しさん:04/07/21 18:03 ID:???
>104そんなに難しい?普通に意味伝わるでしょ
106ゲーム好き名無しさん:04/07/21 18:07 ID:???
新しいアイディアを使った面白いゲーム作ったよ!!でも無名だから体験してこの楽しさを分かって!!
って以外に今、体験版出す意味合いなんて、売り手側にしたら無いんじゃないの?
他ではこのソフト(大半クソゲー)には、大人気hogeシリーズの新作体験版が付属してるヨ !ってぐらいか。

シリーズもの・キャラものなんて下手に体験版出すと、客減らしかねないし。
107ゲーム好き名無しさん:04/07/21 18:10 ID:???
>>102
そんな感じ

>>103
別に全体意見のつもりもないけどさ
あっても別に困らないでしょう?あなた困る?

本位の意味が伝わってないので補足
今の体験版はメーカー本位、言い換えるなら「メーカー主導」
メーカーの今イチオシのゲームの販促手段の一つでしかない
そうでなく>102のような形であるべき、これがユーザー本位

ゲームを買うのに何を求めるかというと、詰まる所「信用」でしょう
その信用の拠り所が「大手メーカー」「人気シリーズの続編」「過去の名作のリメイク」etc
こういうのばかりだから市場性向が固定化してしまう、無名メーカーのオリジナルな意欲作には光が当たらない
体験版による試遊というのはそういったソフトの信用の担保になる
108ゲーム好き名無しさん:04/07/21 18:17 ID:???
気持ちわかるけど今のゲーム業界の衰退は
PS以降のイメージ先行のCM等によるハッタリ売り逃げ商法のツケが回ったとも言えるね
消費者はゲームに飽きた、というより信頼しなくなった
2度も3度も騙されたらそりゃキレるのは当たり前


だから今はむしろメーカー側が消費者に
こんなに面白いもの作ったから信頼してください、昔みたいにハッタリじゃないですと
頭下げるべきじゃあないのかな
それで売れないなら自業自得ということでfin
109ゲーム好き名無しさん:04/07/21 18:20 ID:???
>>107
金の無い無名企業にも体験版を作れと?

標準でEthernetとHDDを詰んでるXboxならネット配信の可能性も無きにしも
非ずだが、メディアプレスする必要が出てくる他ハードでは、あまりにも酷だ。
PS2でネット使おうとすると大分敷居が高くなっちまうしなぁ。
110ゲーム好き名無しさん:04/07/21 18:22 ID:???
>75くらいから体験版談義が始まってるので読み返すヨロシ
111ゲーム好き名無しさん:04/07/21 18:25 ID:???
GBAやNDSくらいならまだしも
ギガの容量の今のゲームの体験版をネットで配布するのは光でもキツイよ

というか鯖ぶっ壊れそう
112ゲーム好き名無しさん:04/07/21 18:28 ID:???
>>111
確かに、体験版用として大分データ削ってもキツいなぁ…

そういやGBA、確か週間任天堂とか何かの店頭デモで
内蔵FlashROMに体験版入れれるサービス無かったっけ?

NDSやPSPだと無線詰んでるから、そこそこ現実的かも。
113ゲーム好き名無しさん:04/07/21 18:34 ID:???
大丈夫だッ!
次世代機でnyみたいなP2Pソフトを組み込んで
常時レジューム可状態にして放ったらかすことを推奨して・・うわなにをす(r
114ゲーム好き名無しさん:04/07/21 19:05 ID:???
>>107
体験版は現実的に無理だとか
意味が無いんじゃないか?って意見を全部無視してる所がすごい。

意義だけを連呼してる。
意義はわかったから他の意見にも言及してくれよ
115ゲーム好き名無しさん:04/07/21 19:11 ID:???
わかったから過去ログ読もうな
116ゲーム好き名無しさん:04/07/21 19:19 ID:???
>114
意義はあるけど現実的に厳しいって流れだろ?違うか?

「体験版なんて意味がないのでは」なんて命題の是非論を論じることに何の意味があるのか
体験版に反対なら反対でいいけどどうせなら別の建設的な意見出したらどうよ?
117ゲーム好き名無しさん:04/07/21 19:22 ID:???
体験版があっても消費者としては別に困るわけじゃないから、あってもいいじゃん。
118ゲーム好き名無しさん:04/07/21 19:29 ID:???
上の連中の何人かは困るんだろ
何故困るのか誰も言及せんが
119ゲーム好き名無しさん:04/07/21 19:43 ID:???
体験版なんてそれこそゲーム雑誌がつければいいと思うんだけど。
昔サターンの雑誌で体験版ついてる奴があって、それ友達と笑いながらやってたよ。
やってみて欲しいと思ったソフトもいくつかあった。貧乏だったから買えなかったけど。
120ゲーム好き名無しさん:04/07/21 20:03 ID:???
>>116
すまん、遠まわしにこのネタはもういいじゃんって
言ったつもりだったんだが。前スレとループしてるしな。
まあ、わかりにくかったな。

今は情報過多。
ファミコン時代に比べて、情報の質はともかく量は明らかに多くなってるよ。
この意見も前スレで出てたけどな。
その上体験版なんて論外。建設的な意見も糞も無い、
プロモーションは十分なんじゃないか?

>>117は違いないけど、それで?って感じだな。
議論がかみ合ってない。
121117:04/07/21 20:07 ID:???
>>120
俺らが体験版は費用に対する効果が低いことを心配する必要があるの?
ゲーマーの希望としてはあって欲しいという人が多いんでしょ?
金がないところはしなくてもいいし、それはメーカーの自由。
122ゲーム好き名無しさん:04/07/21 20:10 ID:???
>>120
大体、新作がほとんど売れていない現状を見て、なぜプロモーションが十分と言えるんだ?
123ゲーム好き名無しさん:04/07/21 20:16 ID:???
>>122
それでこのスレの主旨に戻るんじゃないか?
ゲーム市場自体が衰退してんじゃないの?
体験版云々はちょっと違うんじゃないか?
宣伝よりゲームそのものについて語ったほうが建設的なんじゃないか?
まあ、2chのスレに建設的なものを求めてる奴がどれくらいいるか知らんが。
124ゲーム好き名無しさん:04/07/21 20:21 ID:???
大規模なメーカは、体験版出すと売れなくなるから出さない。
小規模なメーカは、体験版を出したくても出す金すらない。

体験版付き雑誌、昔のログインだとログイン版hoge体験版とか
わざわざ専用に記事スペース取って何ヶ月もやってたなぁ。

今は一本のゲームが日の目を浴びる期間が短くなったから
体験版付き月刊誌みたいなのは、やり難いのかもな。
125ゲーム好き名無しさん:04/07/21 20:22 ID:???
>>123
そりゃ体験版を配ったからただにソフトが売れるようになるわけじゃないよ。
だけど、だからといって体験版を欲しいという要望自体を否定する必要はないだろ
126ゲーム好き名無しさん:04/07/21 20:26 ID:???
>>125
×ただに
○ただちに
127ゲーム好き名無しさん:04/07/21 20:41 ID:???
体験版を出してもどうこうならない状況であるというのも否定できんけどな。
128ゲーム好き名無しさん:04/07/21 20:44 ID:???
営業が悪いってか?責任転嫁もいいとこだ
129ゲーム好き名無しさん:04/07/21 20:44 ID:???
体験版で新規ユーザーの獲得ができるならいいんだけどね。
現実的には不可能でしょ。
130ゲーム好き名無しさん:04/07/21 20:53 ID:???
今ゲームが衰退してるのは
開発者が「どうやったらゲームが売れるのか」がわからないから。
多分、ゲーム会社の人たちは途方にくれていると思う。
131ゲーム好き名無しさん:04/07/21 20:54 ID:???
あいつらレンタルビデオでさえ大作洋画しか借りていかねぇ
132ゲーム好き名無しさん:04/07/21 21:04 ID:???
まぁキラートマトばかり借りられても困るしな...
133ゲーム好き名無しさん:04/07/21 21:14 ID:???
まぁキラーコンドーム借りたらホモ映画だったしな
134ゲーム好き名無しさん:04/07/21 21:52 ID:???
昔はバブルだったから売れただけ。
135ゲーム好き名無しさん:04/07/21 21:53 ID:gPe5Jhpe
わからないなら死ねばいいのに
136ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:15 ID:nTkwDP10
体験版意味あんまり無いと思うけどなぁ
よしんば良い結果に結び付いたとしても
今のままでは衰退を最低限止めるくらいの効果しかないよなぁ
体験版を遊んでもらえる土壌を作れるんなら
体験版だけじゃなくてゲームも遊んでもらえるだろうし
たとえ体験版で遊んでもらえたとしても
その人の嗜好と合致しないと買ってもらえないから
単に消費者の購入価格に上乗せか、メーカーがその分赤出すか
商品内容削るかになっちゃうってことでしょ
137ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:20 ID:???
>120
>今は情報過多。
>ファミコン時代に比べて、情報の質はともかく量は明らかに多くなってるよ。
>この意見も前スレで出てたけどな。
>その上体験版なんて論外。建設的な意見も糞も無い、
>プロモーションは十分なんじゃないか?


何故体験版が論外なのでしょう?
情報過多は望ましい状況ですか?
今は信憑性の怪しい情報が洪水のように氾濫してる中
信の置ける情報を見つけるのが困難になってるのが現状ではないですか?

それに体験版が他の情報に無い利点は個々の主観評価であることが挙げられます
クロスレビューやネットの情報は所詮は第三者の客観論で会って万人普遍のものではありません
またマニアとライトユーザーではゲームに求める基準は往々にして異なってくるはず
自分で触って感じたものは紛れもなくその人には真実であって
たとえそれがネットなどでボロクソに叩かれているソフトでも、その人が心から気に入って購入したものであるなら
それは健全なものではないですか?
138ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:22 ID:???
>体験版を遊んでもらえる土壌を作れるんなら
>体験版だけじゃなくてゲームも遊んでもらえるだろうし
ご尤もな話だ…
139ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:36 ID:nTkwDP10
イタチごっこじゃねぇの?
上手く行っても一番面白い部分を抜き出せるか否かにだけなる可能性もあるしな
それだとゲームメディアを逆手にとったビジュアル重視、音声重視とかの
悪辣ゲーム広報の悪癖と同じ轍を踏みそうだよ
それに逆にその一番面白い部分を出すと本編いらなくなるかもな
なんにせよ、一長一短がある限り根本的に体験版を推すには
いろんな問題点を解決して提示したほうが良くないかい?
メリットだけを見てデメリットには全部目を瞑りましょうでは同意は得にくいと思うから
問題点の解決案も併記してはどうかな?
140ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:40 ID:???
>またマニアとライトユーザーではゲームに求める基準は往々にして異なってくるはず

これはもう凄く同感
自分はGCの任天アクションゲーとスクエニのRPGしかしないんだけど
ちょっとFCのスターフォース以来シューティングをやりたくなって
式神の城2を買って結構気に入ってたんだが2chやネット掲示板じゃ散々の評価で気が滅入ってきたね。

「式神は○○に比べたらクソゲー」とか・・余計なお世話だっつの
その○○がどれだけ面白かろうが、知るか
お前らの求めてるものと俺が求めてるものは違う。

お目汚し失礼。
141ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:16 ID:???
ネットの評価を鵜呑みにする奴がどれくらいいるのか知らんが、
あくまで一情報って視点くらいは持ってるんじゃないかな。
まあ結局買いたいゲームはどう転んでも買うし、
微妙だけど興味ある奴には慎重に情報収集するんでないか?

ってかさ、プロモーションの方法なんてどうでもいいんだよ。ここでは。
今ゲームを楽しんでるか?
昔のような熱をゲーム市場に感じるか?
俺は感じない。
それは体験版がどうだとかいう問題では全く無くて、
ゲームコンテンツそのものの問題なんじゃないか?

体験版いくら配ったって本質的な部分はなにも変わらない。
ってかさ、体験版の是非は別スレ立てたほうがいいんでないの?
一人で粘着してるんで無ければ、きっとこっちより賑わうよ。
ここはコンテンツそのものを語るスレなんじゃないのか?
正直体験版論議は馬鹿馬鹿しくてかなわん。
142ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:27 ID:???
>>141
今だって多くは無いが良いゲームはボツボツ出てる
じゃあなんで、そんなゲームが売れんのだろうか?
143ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:28 ID:???
というか体験版くらいしかまともな対策案として出てこないという現状
それ以外はもうずっと俺はこれがヤダあれがヤダの不毛な不満ぶちまけ大会に終始してる
>141あんた別案あるなら出してくれない?
144ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:30 ID:???
>141
>今ゲームを楽しんでるか?
>昔のような熱をゲーム市場に感じるか?
>俺は感じない。
>それは体験版がどうだとかいう問題では全く無くて、
>ゲームコンテンツそのものの問題なんじゃないか?

じゃ聞くけど
あなた今出てる全てのゲームコンテンツを全て実際にプレイして吟味したその上で
ゲームに熱を感じないとかそういう言葉を吐いてるわけかい?
145ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:37 ID:???
俺は麻雀一切興味なかったけど
PC買ったときに付いてた麻雀ソフト適当にやってたらハマって
いつの間にか雀荘にもたまに行くくらいになったけど

みんなゲームを結構、食わず嫌いでスルーしてるケースがあると思うけどな
146ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:40 ID:???
>>142
売れんって言うのは「売れてんのだろうか」って事?「売れないのだろうか」って事か?
まあ後者だろうな。
良いゲームってどういうことだ?

>>143
体験版に賛成とか反対とかじゃなくて、スレ違いだって言ってる。よく読んで理解しろ。
体験版の話で他の議論が全部つぶれちゃってるし。
まあ個人的には反対だけど。

適当にスレ作ろうかと思ったけど無理だった。
作れるなら作ってくれ。そっちでなら楽しく話せるんじゃないかな?
迷惑かも知らんけど俺もなんか書くよ。
しつこいけど、ここではもはやスレ違いだと思う。

■家庭用ゲームで体験版を普及させたいスレ■
------------------------------------------------
ネットなどの不確実な情報に頼らず、自分で判断したい。
雑誌とかネット配信とか。広告付きDVDとか。

関連スレ
ゲームがなぜ衰退するか本気だして考えよう Part?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1090163458/
------------------------------------------------
147ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:44 ID:???
>他の議論が全部つぶれちゃってるし
他の議論って何よ?俺はこのスレ結構昔から見てるけど他に具体的な対策案はロクに出てないぞ
あるというなら提示してくれや

非生産的な愚痴は聞き飽きたわ
148ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:45 ID:???
>>144
全部遊べるわけ無いよね?そのくらいわかるよね?
下らん。
だから”俺は”ってわざわざ言ってんだよ。
149ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:48 ID:???
>146
>体験版に賛成とか反対とかじゃなくて、スレ違いだって言ってる。よく読んで理解しろ。
>体験版の話で他の議論が全部つぶれちゃってるし。

日本語読解力に問題あるのは自分自身でしょ?
流れ読めてますか?
150ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:50 ID:???
>具体的な対策案はロクに出てないぞ
おまいは誰だ。w
そこまでまじめにやるんならメーカーに投書でもしたらどうだ?
まさかメーカーの人間が2chに頼ってるわけじゃないよなw

>非生産的な愚痴は聞き飽きたわ
なんつーかさ、ここら辺の見解の違いだな。
タイトルにこそ「本気出して」って書いてあるけど、俺的には2chは2chだからなぁ。
愚痴でも何でも、暇つぶしできればいいんでないか?
体験版云々の話はほんとにくだらなすぎて、暇つぶしにもならん。
暇つぶしがスレ違いって言うんなら、体験版議論もスレ違いだと思うしなぁ。
151ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:53 ID:???
じゃあ試しに体験版の話を禁止にしてやってみようか
152ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:54 ID:???
面白いゲームを量産するにはどうすればいいか、どんなゲームが面白いか、基本に返ってみる。
153ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:55 ID:???
>150
スレタイ読めてるなら基本的にそれに従えば?
元々愚痴のはけ口にすること事態がスレ違いなんだよ
100歩譲って愚痴吐くのもいいとして
興味のない話題が出てるならスルーすりゃいいのに
154ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:56 ID:???
>>151
いや、いいたい事はわかるよ。
寂れるとは思うけどさw
粘着体験版の話はちとループしすぎでそ。
根っこ変わってないし。
155ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:56 ID:???
クソから良作までバランスよく揃ってる方が面白い

今はクソ寄りの時代
156ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:58 ID:???
で、ゲームレンタルは無理なわけ?
157ゲーム好き名無しさん:04/07/21 23:59 ID:???
>タイトルにこそ「本気出して」って書いてあるけど、俺的には2chは2chだからなぁ。
>愚痴でも何でも、暇つぶしできればいいんでないか?
>体験版云々の話はほんとにくだらなすぎて、暇つぶしにもならん。

なんつーのか・・・
真性荒らしってのは自覚症状が無いって良い例だな。
158ゲーム好き名無しさん:04/07/22 00:01 ID:???
>156
レンタルは流通が厳しいんではないかな
159ゲーム好き名無しさん:04/07/22 00:01 ID:???
>>155
作り手が悪い意味で老獪になりすぎている。
ありがちな部分をありがちなままで済ませちゃってる。
「じゃあこれよりいいアイデアを」なんて言われるのが怖くて、
考えることそのものを放棄してる。
既出だけど、業界全体が肥大化しすぎた弊害だと思う。

インディーズレーベルとかが可能になれば、
ちょっとは変わると思うんだけど。
160ゲーム好き名無しさん:04/07/22 00:02 ID:???
体験版始めとしたマーケティングは試しに除いてみようぜ、乱暴な
言い方だけど、そのあたりは後からでもどうとでも出来る要素が大きい。

ゲームソフトの作りそのものの流れは、そう簡単には動かせんしから…

>>156
複製を防止する技術がなぁ…苦しい、とにかく苦しい。
GCしかまともな対策が出来てない。

現在のコピー状況。
PS2、コピーディスク作りまくり、最近HDDに保存・起動出来るようになった。ハードの改造必要。
Xbox、コピーディスク作りまくり、標準でHDD保存・起動が可能。ソフトウェアのみで改造可能。
GC、起動ディスクでネットワーク経由で読み込むのみ、現実味に欠ける。
161ゲーム好き名無しさん:04/07/22 00:05 ID:???
じゃあインディーズ(同人?w)が作った奇抜さ全開で作ったゲーム
6800円で買いますか?買わないでしょ?
162ゲーム好き名無しさん:04/07/22 00:08 ID:???
同人ゲーはある程度浸透してるんじゃないの?
そりゃ値段と内容によって売れ行きは違うだろうけど。

Windowsじゃなくて、家庭用ゲームの話。
PSとか、ライトユーザーでも手に取る可能性のあるインディーズ。
163ゲーム好き名無しさん:04/07/22 00:08 ID:???
インディーズどころか
大手のゲームでも売れるのは有名タイトルの続編
意欲的なオリジナルは大抵コケてるよ
164ゲーム好き名無しさん:04/07/22 00:12 ID:???
同人が同人として市場に流通するのは絶対に反対、アタリショックの二の舞になり兼ねないし
なによりサポートとかどうするべよ? 同人なんて売り逃げは当たり前、予約金取ってトンズラも
よくある話、とても信用出来たもんじゃない。同人ソフトとコピーソフトをどう識別するかも困る。

>>161
その辺りはアメリカのEAみたいに、大手が権利買って支援&肉付けって形はどうよ?
ジョイメカファイトもそんな感じだったと思う。
165ゲーム好き名無しさん:04/07/22 00:13 ID:???
コケても別に良いけど
コケた時のリスクがあまりに大きいのが問題

昔カプコンの三上が言ってたけど
現状は全ての打席でホームラン打つことを要求される、極めて不健全だと
4打数1安打でもビジネスとしてやっていけるような市場であるべきと
まさにその通りと思う
166ゲーム好き名無しさん:04/07/22 00:16 ID:???
エロゲーが氾濫しそうだな
売れりゃいいんだから
167ゲーム好き名無しさん:04/07/22 00:20 ID:???
>>164
アタリショックってリアルな情報を知らないんだけど、
そんなにひどかったのかな。

黎明期のアメリカ産?家庭用ゲーム機、アタリの○○は
ソフトがフリーで発売できた。
結果、一攫千金目当ての糞ゲーが市場のほとんどを占めるまでに乱発、
ゲームそのものに対する不信感、ハードそのものの滅亡に繋がったって感じ?
168ゲーム好き名無しさん:04/07/22 00:22 ID:???
169ゲーム好き名無しさん:04/07/22 00:24 ID:???
大学で経済史勉強したら習うよ
170ゲーム好き名無しさん:04/07/22 00:31 ID:???
昔のように、大手メーカが素人の投稿を受け付けたらいいんじゃねーの?
昔のエニックスとかやってたじゃん、それで今の堀井も入った。
最近はプログラミングコンテストとか殆ど聞かねぇもんなぁ。

良い人材が欲しい訳で、実機で動く優れたコードが必要な訳じゃないっしょ。
171ゲーム好き名無しさん:04/07/22 01:01 ID:???
よくわからんがインディーズ(同人?)のユーザーから見た利点は値段が安いことじゃないのかな
手を出しやすいというか
172ゲーム好き名無しさん:04/07/22 01:05 ID:???
最近は同人ゲーの方が楽しいゲーム多いぞ
173ゲーム好き名無しさん:04/07/22 01:08 ID:???
ボリュームでは負けてても
どこが面白いかは判ってて創ってるよね
174ゲーム好き名無しさん:04/07/22 01:19 ID:???
東大狙えるレベルの受験生が模擬試験で低い点数取るとバカにされ
地方のみそっかす大学位しかいくところの無い阿呆がそれと同じくらいの点取ると神扱いされる

そゆこと
175ゲーム好き名無しさん:04/07/22 01:22 ID:???
まったくもって その通り
176ゲーム好き名無しさん:04/07/22 01:24 ID:???
ゲームを上から見るか下から見るか、か・・・
177ゲーム好き名無しさん:04/07/22 01:56 ID:???
業界の流れが凄く速い分野だしさ、
漠然と「ゲーム作りてぇー」とか思ってる人が開発を始めただけかも。
過剰に、マルチメディアだけ2歩前に進んでる分野だし、
技術に踊らされるなんて、よくあること。

一方、ゲーム学会がどれだけ面白さについてを掘り下げるかが気になる。

>>172
ぶっちゃけ多いな。
18禁なのに、18禁要素よりも、ゲーム本質がオモローだったりすることとか…。

>>176
上とか下とか、どういう視点のことでしょうか?
178ゲーム好き名無しさん:04/07/22 02:07 ID:???
任天堂の理想主義者的なところは好きなんだが
最近の任天堂はそれがどうにも極端すぎて・・・、
派手な理想をぶち上げるのはいいとして、サードはもちろんサードも自分とこも付いていけず
結局変な形で現実に妥協した安易なものになってないか?
179ゲーム好き名無しさん:04/07/22 02:11 ID:???
>>178
理想を現実化するのは難しいからなぁ。
しかもビジネスなワケだし、妥当な程度で仕方ないのでは。
己の理想を語れるのは良いんだけどね。
180ゲーム好き名無しさん:04/07/22 02:47 ID:???
まだ志、市場を引っ張っていこうという意思があるだけマシだよ。
それすら無く、客が何を望んでいるかも分からなくなった大手ほど悲惨なものはない。
181ゲーム好き名無しさん:04/07/22 02:59 ID:???
理想の方向性が違うけど、PCエンジンのコア構想を思い出したよ
182ゲーム好き名無しさん:04/07/22 06:18 ID:???
米では売上ランキングトップ10のうち、4本がXBOXのタイトル。
しかも売上本数はあきらかにあちらの方が上。
先日のE3での盛り上がり具合を静観すると、売る側からすればもう国内より海外なんだなぁと感じた。
これから台頭してくるであろう中国市場だとか、
作品製作の舞台も海外の才能が主導になってきつつあると感じる。
SONYが牽引している日本のゲーム業界は儲け主義過ぎるのではないだろうか?
草の根の部分でエンドユーザーを軽視していると感じる。
日本の野球界(1球団だけ儲かる、オーナー主義)の様とアメリカの大リーグ(30球団で共存、ファン主義)の差に似ているのでは?
183ゲーム好き名無しさん:04/07/22 07:13 ID:???
自社の事情から出来ないこと、専門外なので不得意としているものに手を出さないことを
「美学」を持ち出してごまかしている様にしか見えません

一例を挙げれば ゲーム専用機、なんてフレーズ。
別に消費者サイドから言ったら専用機であることに必然性や意味はないわけで
DVD見れたり、ネットが出来ても特に定価に影響しないのであれば
それは有益なのであってね
184ゲーム好き名無しさん:04/07/22 07:49 ID:???
ストレスのたまるゲームが多過ぎる。
ゲームは娯楽なのだから、ストレスを発散できる様な作品が主流であって欲しい。
米でFPSが受け入れられるているのに日本ではイマイチなのもその現れでは?
国民性の違いなのかもしれないが、
娯楽の楽しみとしては米の方が健全な受け入れ方をしている様に感じる。
オタクが悪いとは言わないが、オタクの地位が高すぎるのが問題だと思う。
日本が主導権を握れるはずの文化なのに、ゲームを文化として育てる風潮がまだまだ低いと思う。
優れた作品を制作したクリエイターが、公然とそれを誇れる地位の基盤が欲しい。
儲け主義偏重を改善していかなければ取り返しがつかないと思う。
185ゲーム好き名無しさん:04/07/22 08:49 ID:iszJ2ZVo
同人ゲームをなめすぎじゃないかな?
無料んとこなんか数百万アクセスとかざらにあるし
映像や付属部分に特化しない分中毒性高いのも結構あるしね
エロ系とかだと劣情を誘う部分に注力してたりして
今の商業ベースのゲームの何がしたいのか、何を見せたいのか、何を楽しませたいのか
全く以てピンボケしてるのに比べれば百倍はマシに思える
劣情を煽りたい、シンプルに操作する面白さを、中毒性の高さを、知的駆け引きを
そんなものをゲームにストレートに出してくる
金を商売を最上位に掲げないから出来る代物だと思うね
186ゲーム好き名無しさん:04/07/22 09:08 ID:???
月姫の格ゲーがアーケードに進出って話を知ってる人いる?

元ネタは同人ゲーだが人気あったので業務用の世界に来た訳だが
同人でも面白い奴は面白いよ…
187ゲーム好き名無しさん:04/07/22 09:33 ID:???
2通りあるよね。
安易に金儲けしようって魂胆の同人(主にエロ)と
作りたいものを作りたいように作るための同人。
比率で言ったら、後者はごくまれなんじゃないの?
188ゲーム好き名無しさん:04/07/22 09:44 ID:???
面白いソフトは往々にして、金儲け目的で作ってたけど
スタッフの能力・現場のノリで生まれた良作ソフトだったりする
189ゲーム好き名無しさん:04/07/22 10:09 ID:XyPJ8usB
製作するのに年単位で時間掛かっている大作なのに、
発売から一ヶ月くらいで営業を終えようとする基本がダメ。
少なくとも半年、できたら2〜3年掛けてユーザーに浸透していくような売り方をして欲しい。
やっつけ仕事の様に、新作ソフトを追いかけさせられるのは疲れる。
190ゲーム好き名無しさん:04/07/22 11:02 ID:???
そもそも年単位かけないとマトモにならないのがおかしい。
2年かけて作り込み不足なんてどういう事だと。
191ゲーム好き名無しさん:04/07/22 11:03 ID:???
「新しさ」が無くなったのが問題。
どれもこれも見た目重視で、中身は既存の作品の焼き直しばかり。
たまにそうでないものが出たとしても、質より量のせいで埋もれてしまう。

任天堂の言う「触っているだけで楽しいゲーム」も少なくなった。
マリオ64の3Dスティックでグリグリ動かす楽しさは、当時新鮮だったが、
今でもやってみると面白いと感じる。

ハードは進化するなら、新しい面白さを実現できるようなギミックを設けるべき。
そんなわけで、NDSにかなり期待。
192ゲーム好き名無しさん:04/07/22 11:07 ID:???
>>174
期待の東大生が三流大学と同格じゃ存在意義無いでしょ
193ゲーム好き名無しさん:04/07/22 11:08 ID:???
>>144
今のゲームコンテンツを全部遊んじゃうような人の意見は
一般人とかけ離れてて参考にならないと思う。
194ゲーム好き名無しさん:04/07/22 11:16 ID:???
>>147
出るわけないじゃん
195ゲーム好き名無しさん:04/07/22 11:19 ID:QJIxrMDb
ハァンタジーを忘れてしまったの
196ゲーム好き名無しさん:04/07/22 11:50 ID:???
>193
それ皮肉でしょう、多分
真に受けちゃってどうするの。
197ゲーム好き名無しさん:04/07/22 12:18 ID:???
パトロンとなる企業や投資家がもっともっと必要だろう。
新しく面白ぇ考えを持つ人を埋もれさせてはいけない。

他の職からもどんどん色んな人入れて、新しい血廻さないと。
今のままでは邦画が堕ちていった道をまた歩もうとしている。

>>185
ゲーム内容よりも、商品とお金のやりとりがある以上
まずは商売としての責任を果たせるかが問題だと思れ。

>金を商売を最上位に掲げないから出来る代物だと思うね
商売の存在そのものを否定する気か?商業主義=悪な固定概念に染まりすぎ。

>>190
これが今一番ヤバいと思う、3Dが主体になってから特にヤバイ。
躍起になって形状データを作りこんでも、再利用出来るとは限らないのに…
198ゲーム好き名無しさん:04/07/22 12:23 ID:FDpkrqnq
199ゲーム好き名無しさん:04/07/22 12:24 ID:???
>>197
> これが今一番ヤバいと思う、3Dが主体になってから特にヤバイ。
> 躍起になって形状データを作りこんでも、再利用出来るとは限らないのに…

海外版/ディレクターズカット/(続編 のようなもの)..... がっちり再利用してるな。
粗悪だけど
200ゲーム好き名無しさん:04/07/22 12:30 ID:???
今作ったモデルデータを再利用しようとなると、数年後になるんだろうけど
その頃に今のモデルデータ見たら、陳腐だろうなぁ…シェーディングが良くなってるなら尚更。w
201ゲーム好き名無しさん:04/07/22 12:32 ID:???
>>197
>>金を商売を最上位に掲げないから出来る代物だと思うね
>商売の存在そのものを否定する気か?商業主義=悪な固定概念に染まりすぎ。
そういうことじゃなくて、娯楽を提供する為の物なのに、商品の娯楽的な面よりも
商業的な面が優先されてるって事なんじゃない?

>躍起になって形状データを作りこんでも、再利用出来るとは限らないのに…
再利用すると今度は「手抜きかよ」とユーザーに言われるしな。
202ゲーム好き名無しさん:04/07/22 12:41 ID:???
つうかさ、本当に娯楽的に優れてる商品なら、
商業的な成功は自然と付いてくるはずなんだよな。
それが付いてこないってことは、娯楽として何かが欠けてるんだろ。
203ゲーム好き名無しさん:04/07/22 12:51 ID:???
たぶんどっか偏ってるんだろうね。

それを解決したいからハリウッドを羨ましげに眺めているのかもしれんな。
204ゲーム好き名無しさん:04/07/22 13:13 ID:???
>ソニー、次世代液晶パネルの官民開発計画から脱退

 ソニーは経済産業省が主導する官民の次世代液晶パネル開発プロジェクト
から脱退した。同社は昨年秋に韓国サムスン電子と液晶パネルの
合弁生産で合意、2005年に韓国で生産を始める計画。「国産」を
旗印にする同プロジェクトの趣旨と合わなくなったことから脱退した。
 このプロジェクトにはシャープ、日立製作所など国内の液晶パネルや
製造装置メーカー、東北大学などが参加。経産省が2001年度の
第二次補正予算で153億円の補助金を出し、低消費電力で大型の
液晶パネル開発に取り組んでいる。ソニーも昨年初めに参画したが、
サムスンとの提携に経営資源を集中する。
 経産省はソニー、サムスンの提携について交渉段階から
「海外への技術流出につながる」と懸念してきた経緯もある。
205ゲーム好き名無しさん:04/07/22 13:15 ID:???
ヨン様こと俳優のペ・ヨンジュンが日本のソニーCMに出演する。
 ペ・ヨンジュンは最近、ソニーとCM契約を交わし、今月2日に京畿(キョンギ)道・南楊州(ナムヤンジュ)市で同社の最新型ハンディカムのCMを極秘で撮影した。
出演料は日本でも破格の約13億ウォンと伝えられている。
 現在オンエア中の大塚製薬「オロナミンC」に次ぐ2本目のCM契約にサインしたペ・ヨンジュンは、これで23億ウォンを手にすることになった。

以下ソース
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/13/20040713000030.html
206ゲーム好き名無しさん:04/07/22 13:58 ID:???
今、商業的に成功している娯楽なんてあったか
207ゲーム好き名無しさん:04/07/22 14:35 ID:???
韓流
208ゲーム好き名無しさん:04/07/22 14:55 ID:???
ストレス解消のためにゲームやってる筈なのに
何故かプレイしてる時にストレスを感じる場合がある
209ゲーム好き名無しさん:04/07/22 16:23 ID:???
うむ
210ゲーム好き名無しさん:04/07/22 17:43 ID:Xk1aIRee
>>206
コミック業界。ヒット連載で億万長者の漫画家がゴロゴロいる。
日本の漫画市場は野球に例えると大リーグだと言われている。
同人誌だけで食ってるやつもいる。
211ゲーム好き名無しさん:04/07/22 17:51 ID:???
ゲームとは擬似的なストレスを与え
それを乗り越えることに達成感を感じる娯楽です
212ゲーム好き名無しさん:04/07/22 18:10 ID:???
それ言い出したら全ての娯楽が当て嵌まるからな、極端に言えば笑いですらストレス。
213ゲーム好き名無しさん:04/07/22 19:00 ID:???
↓同人の女王が一言
214ゲーム好き名無しさん:04/07/22 19:41 ID:???
メーカー製のゲームはみんなクソ。
215ゲーム好き名無しさん:04/07/22 20:16 ID:9ch25BJz
ワオ!
216ゲーム好き名無しさん:04/07/22 20:24 ID:Xk1aIRee
結局このスレでえらそうなこと言ってても、
ナイターみて監督の采配にボヤいてるオヤジとかわらんのだよな。
現実は蚊帳の外。もしゲーム作らせたとしても、才能無い連中しかいない。
前向きな意見など、望むべくもないな。
217ゲーム好き名無しさん:04/07/22 20:33 ID:???
若いねぇ
218ゲーム好き名無しさん:04/07/22 20:38 ID:???
>>216
なら何故キミはここに書き込む
219ゲーム好き名無しさん:04/07/22 20:44 ID:WZQzpwRx
衰退する理由か・・・クロスゲートに誰もが嫌う みかんJrが帰ってきたからかな・・・
220ゲーム好き名無しさん:04/07/22 20:44 ID:???
>>216
横から無責任に口出してくる奴の方がいい事言ったりする時あるよ。たまにだけど。
221ゲーム好き名無しさん:04/07/22 20:49 ID:???
>>220
ちょっとうらやましいよね。そういう立場の奴って。
社内の雰囲気のいい、小さい会社の営業とか。
222ゲーム好き名無しさん:04/07/22 21:32 ID:???
>>216
監督になれるようにがんばれ。
真剣に語りたいんなら、2chなんぞにいないで友達と語ったほうが有益だぞ。
223ゲーム好き名無しさん:04/07/22 21:40 ID:???
才能の無いやつが集まるスレへようこそ!
224ゲーム好き名無しさん:04/07/22 22:02 ID:???
>>210
ゲームにかかわってる人で稼いでるのって園部とかいう人が一番?
225ゲーム好き名無しさん:04/07/22 22:11 ID:???
あの人は片足っーかもう両肩までどっぷりゲームに漬かってるじゃん。
パパが10数えるまで出ちゃ駄目だぞって言う程に漬かりまくりだべ。

他業種からどんどん新しい人材入れるのは大賛成。
226ゲーム好き名無しさん:04/07/22 22:13 ID:???
初期プレステの頃は、わりと外部の人間を平気で入れてたんだけどねえ。
227ゲーム好き名無しさん:04/07/22 22:17 ID:???
薗部氏は今だに自分でプログラムしてるとこが感心する。
「生涯一プログラマーです。」とか言ってて職人肌。
オレはダビスタ遊ばないケド、こうゆうクリエイターは好感が持てる。
228ゲーム好き名無しさん:04/07/22 22:39 ID:???
プログラマーと企画屋を同時にできるっていいよな。
堀井雄二とかもプログラムできるんだっけ?
229ゲーム好き名無しさん:04/07/22 22:42 ID:???
PC版ポートピアの頃はコードも絵も自分でやってた模様。
最近はゲームデザイナ専業な模様。
230ゲーム好き名無しさん:04/07/23 06:15 ID:???
ジブリアニメの宮崎駿氏も、ホントは全ての製作工程を自分でやりたい人らしい。
やはりホントの意味で優れたクリエイターとゆうのはほとんど全部自分でできる職人なのではないか?
宮本茂がドンキーコング作る時もマリオのドット打ってたって言うし、
ウルティマのリチャードギャリオットも全部自分で作ってたし、
ウィザードリィのウッドヘッドとアンドリューグリーンバーグは二人で作った。※ラスボスのワードナはアンドリューのリバース
チュンの中村光一氏はドアドアの時、同級生にキャラデザインだけ頼んでほぼ全部自分で作ったらしいし、
ゲームの見栄えや、音楽などの飾りの部分以外は全部自分で作れるのだと思う。
それすらもできない人がクリエイターの顔して現場にいるのがクソゲー連発の原因では?
最前線で苦悩していないでくのぼう業界人は、開発費に寄生するだけで衰退の一要因だと思う。
231ゲーム好き名無しさん:04/07/23 09:03 ID:???
天才を量産しろというのは無茶な話だ。
232ゲーム好き名無しさん:04/07/23 12:36 ID:???
世の中凡人が多いのにそういうやつらは飢えて死ねということか
233ゲーム好き名無しさん:04/07/23 13:04 ID:???
というか15年前天才だった香具師が
今もこれからもずっと天才であるわけがない

だいたいゲームの作り方自体が15年前と今では全然違うわ
234ゲーム好き名無しさん:04/07/23 13:26 ID:???
ハングリーさが無い凡人の数が増えすぎた
235ゲーム好き名無しさん:04/07/23 13:41 ID:???
作る側に夢も希望も無い

作りたいものは山ほどあるが、営業的観点からヒット作の続編ばかり作らされる
無理に作りたいものを作ってもし失敗したら会社での地位は急降下、出世は望むべくもなし
それならサラリーマン的に言われるままをこなしていく方が賢い
食えなくなると家族が困る
236ゲーム好き名無しさん:04/07/23 14:38 ID:???
ヒット作の続編すらまともに作れないのに、
自分の作りたい物作って面白い物ができるのか?
237ゲーム好き名無しさん:04/07/23 14:41 ID:???
やる気だけでもってことかなぁ

だってやる気のないリメイク多いし・・・
238ゲーム好き名無しさん:04/07/23 14:47 ID:RHf64M2f
>>230
ハゲ ドゥー
239ゲーム好き名無しさん:04/07/23 14:47 ID:???
今の時代、新規タイトルのゲーム出しても100%赤字だろ。
240ゲーム好き名無しさん:04/07/23 14:56 ID:???
携帯電話で遊べるゲームが今の調子で進化していったら、
DQやFFの最新作が携帯アプリで発売される時代が来るのかもしれないね。
ハード競争がSONYや任天堂じゃなくて、AUかDokomoになったりして。
241ゲーム好き名無しさん:04/07/23 15:04 ID:83Xff1OU
>>240
きっと100年後くらいだよ、、なっても、だって画面小さいもん携帯のあの画面で
ずっとゲームするの疲れるから、、だからよく映画とかで出てくる巻物みたいなのをぺらってめくると
それが画面になるやつが出来れば、、なるかも、、けど僕は今までのほうが良いな、。あぁ、、
きっと僕はろしとってるからそうおもうのかな、、、
242ゲーム好き名無しさん:04/07/23 15:42 ID:???
携帯電話は操作性最悪だろ、軽いゲームならともかくアクションとかはやりたくないな
243ゲーム好き名無しさん:04/07/23 15:43 ID:???
携帯電話の定額制にすれば、パッケージいらなくなるし、大作RPGでもサーバ依存でいいし、
バグ出ても改修できるし、家帰ってTVのでかい画面につないででも遊べる様になればいいよね。
体験版だって配布できるゾ!
そうだ!全部携帯アプリにしてしまおう!
244ゲーム好き名無しさん:04/07/23 15:47 ID:???
家に帰ったら携帯を据え置きのドックのような端末にセットして、
コントローラも使い易いのが利用できるなら現実的だと思う。
245ゲーム好き名無しさん:04/07/23 15:50 ID:???
テレビビデオの発想だな、ビデオが壊れると修理にだすためテレビも見れなくなると
携帯がこわれるとゲームもできなくなるのはイヤだ
246ゲーム好き名無しさん:04/07/23 15:50 ID:???
中古屋対策にもなるし、ハード利用者の裾野も拡がるし、良い案だと思います。
247ゲーム好き名無しさん:04/07/23 15:52 ID:???
>>245
携帯店はそこらじゅうにあるし、壊れたらスグに代替機を支給してもらえる。
むしろ壊れた時も対応速いよ。
248ゲーム好き名無しさん:04/07/23 16:05 ID:???
携帯アプリなら、流通業者も省略できるから余分な金掛からなくていいと思う。
ゲームの価格も落とせると思うし。
メーカーが自由に価格設定できるのでは?
ユーザーからしても遊んだ時間によって課金とか、
遊ぶ期間を決めて課金とか、アプリのライセンスで課金とか、
ユーザーの都合によって買い方も選べる様になる。
249ゲーム好き名無しさん:04/07/23 16:16 ID:???
もう既に携帯電話でもスーファミレベルのゲームは可能でしょ?
このペースで進化したら現実にそうなるかもね?
ゲームがゲームとゆう娯楽のジャンルを超えて、遊びの質が変わるのかも?
10年後にはもうその域すら越えているかもしれない。
250ゲーム好き名無しさん:04/07/23 16:28 ID:???
携帯は安いからいいよな
クソゲーでも通信料あわせて500円くらいだからそんなにショックはないし
251ゲーム好き名無しさん:04/07/23 16:38 ID:???
>>230
去年廃刊したマイコンBASICマガジン思い出した。
あれなんか、みんな一人でキャラデザからプログラムまでやってたもんなあ。
さすがにWindows中心になってからは急速に廃れていったが。

でも、あそこで中々のレベルのゲーム作ってた香具師の中には、
現時点で大学生な奴もいたりするからなあ…
252ゲーム好き名無しさん:04/07/23 16:45 ID:???
恐らく昼と夜で携帯のゲームのマンセー率が逆転する気がス
253ゲーム好き名無しさん:04/07/23 16:55 ID:???
携帯電話でゲームができるというのは、
普段TVゲームを遊ばない人を巻き込めるのが大きいと思う。
TVゲームを特別な遊びにしてはいけない。
254ゲーム好き名無しさん:04/07/23 17:01 ID:???
携帯電話と携帯ゲーム機は設計思想からして違う

携帯のアプリゲーのネックは性能ではなく操作性
電話がメインである以上、大幅にそこから離れられない
機種によって多少デザインも違って統一されてない
FOMAのDQ、FFが大してその機種のキラーになってない以上
携帯全体の市場におけるゲームの比重は小さいといえる
ニーズがないなら近い将来これらが劇的に改善される見込みはない

大体携帯のアプリなんてテトリスやぷよぷよで十分
結果を求めるのでなく過程を楽しむことが主になるゲームが求められる
255ゲーム好き名無しさん:04/07/23 17:03 ID:???
GBAでネットサルを遊んだ、箪笥のチームと試合をした。
バイオハザードで自キャラが豆腐になった時くらいのショックを受けた。
こうゆう作品は大切にしたい。
256ゲーム好き名無しさん:04/07/23 17:05 ID:???
携帯のゲームは十字キー+ボタン一つか二つで遊べることが要求される
複雑な操作性のゲームはそれだけで問題外。
いくら性能があっても駄目駄目。
257ゲーム好き名無しさん:04/07/23 17:09 ID:???
それじゃファミコンとかレトロアーケードみたいなゲームが中心になっちゃうな。
やっぱり携帯じゃ無理だろ。
258ゲーム好き名無しさん:04/07/23 17:11 ID:???
1番ゲームが楽しかったスーファミの頃くらいのゲームがでればいんだけどな
使うボタンは少なめで単純な方がいい
259ゲーム好き名無しさん:04/07/23 17:12 ID:cVqQSNHM
携帯電話なんてのは
たとえるならXBOXの性能を持つがコントローラーがFCのハード
260ゲーム好き名無しさん:04/07/23 17:12 ID:???
>>256
それは問題だけど、クリエイターの努力で克服できると思うよ。
複雑な操作を、プラットホームの特性に合わせてゲームデザインするセンスが求められる。
充分可能だと思う。
261ゲーム好き名無しさん:04/07/23 17:16 ID:???
今研究所で試作されているレベルのハードだったら、
携帯電話でもプレステレベルのゲームは可能だと思う。
実用化されるかは時間の問題では?
262ゲーム好き名無しさん:04/07/23 17:25 ID:???
自分は20年近く昔、
デザインの現場でシリコングラフィックのワークステーションに触れた。
あの頃何百万円もしたであろうハードの表現力を今数万円のゲーム機は凌駕してしまった。
そのことを思い出すと、将来携帯電話で最先端のゲームができる様になるのは特別なことではないと思う。
その頃にはコントローラの問題など克服してしまうと思う。
263ゲーム好き名無しさん:04/07/23 18:08 ID:???
良くも悪くも携帯電話のゲームは暇つぶしの域を超えてないのが問題。
腰据えて遊ぶゲームには向かない。ただ逆説的に、そういった腰を据えて遊ぶ大作ゲームが
現在のゲーム離れを加速させた一面も否定出来ないので、一概に携帯電話ゲーは駄目とも言えん。

今、携帯電話ゲー市場はバブル気味だから、もーちょい落ち着くのを待ってから評価する方が無難。
264ゲーム好き名無しさん:04/07/23 21:27 ID:???
評価するとゆうより、
この数年の携帯電話の普及や回線と端末の進化のスピードを考えたら、
ゲーム業界が抱えている諸問題を解決するものとして最右翼かもしれない。
現状ではなく未来(しかもそう遠くない未来)を考えるとすごく現実的に感じる。
携帯電話は衰退しない。
265ゲーム好き名無しさん:04/07/23 22:04 ID:???
ハードウェアは良いんだが、ビジネスとしてかなり気持ち悪い。
月何円という課金形式や、キャリアがぼろ儲けだったり。

266ゲーム好き名無しさん:04/07/23 22:05 ID:???
携帯は衰退しない?また変な神話を持ってるんだな
まあそれはともかく
>ゲーム業界が抱えている諸問題を解決する
携帯に移行すればクソゲーが減って、良ゲーが増えるんですか?
企業側はどうか知らんがユーザーとしての関心はそこに尽きるんですけど
267ゲーム好き名無しさん:04/07/23 22:13 ID:???
プリレンダムービーを組み合わせた紙芝居大作ゲーが出来ないから
アイディア勝負のゲーム中心になるんだろうけど。俺は携帯でゲームしないからワカンネ

268ゲーム好き名無しさん:04/07/23 22:27 ID:???
可能な操作も限られてるからシンプルなゲームが多いやね。
昔どっかのサイトでFM音源のことを
「限られた音数の中で表現するために、重要なエッセンスだけを
 抽出することになる。俳句みたいなもんだ」って言ってたけど
携帯ゲームも同じ事が言えるかも
269ゲーム好き名無しさん:04/07/24 05:07 ID:???
シンプルを突き詰めたテトリスやぷよぷよ並の傑作が
早々出てくるとは思わんな

ハード性能に任せてお化粧綺麗にする方が楽
頭使わないで良いから
270ゲーム好き名無しさん:04/07/24 15:44 ID:???
衰退を携帯して街に出ちょう
271ゲーム好き名無しさん:04/07/24 18:14 ID:???
正直体験台やってもそれを買うとなると微妙だと思うな
今日5歳ぐらいの女子がストIIやってたけどそれで買うとも思えんし
俺も太鼓の体験台はよくやるけど少しやったら「もういいや、ゲーセンでやるかー」だしな
272ゲーム好き名無しさん:04/07/24 20:23 ID:???
最近のNamcoはひとつの作品を何ヶ月も掛けて売ろうとしている。
オレはそうゆう営業姿勢に好感を持っている。
273ゲーム好き名無しさん:04/07/24 20:35 ID:???
>>272
予想よりも売れなくて余ったから仕方なしにだと思うけど。
塊やゼノは酷かったな。GCシンフォニアとバテンは悲惨だった。

あと、塊はいいよって言ってる奴ほんとに持ってるのかな。
274ゲーム好き名無しさん:04/07/25 00:57 ID:???
>>319
確かに・・・それ一つだけの問題じゃないもんな。
一つの分野ではなく全体として捉えて考えるのも良いかも。
全てが不況だもんな。
ドラマ・アニメの視聴率低下、プロ野球・Jリーグ・相撲などの人気低下(視聴率低下)、
本は売れない、音楽CDも売れない、ゲーム業界も活気なし
何もかもが昔と比べてダメになってる。
なんか今の日本には何かがトリついているのkも。
275ゲーム好き名無しさん:04/07/25 01:01 ID:???
>>274
レス番間違えた?
それはそうと、音楽CD売上げの落ちっぷりは確かにすごいよね。
276ゲーム好き名無しさん:04/07/25 01:07 ID:???
>>275
CDについてはファイル共有が色々言われているけど、
それがなくなっても変わらんと思う。
だって曲質の落ちっぷりが凄いと思うから・・・
昔より今のほうが良いという奴も確かにいるから何とも言えんが。
277ゲーム好き名無しさん:04/07/25 01:51 ID:???
今も昔も変わらんと思うけど、働き出して忙しくなると
今まで惰性で食指を伸ばしてたような趣味に関する興味はがくんと落ちる。
特定のアーティストのアルバムは買ってても、最近のオリコンは
さっぱりわからんって人も多いんじゃなかろーか。

となれば言うまでも無く、今も昔もオリコンに大きな影響力を持ってるのは学生な訳なんだけど
散々既出の論議として携帯の影響、娯楽の多様化という話が出てくる。
あと今30代前後の人って第二次?第三次?ベビーブーム(だっけ?)とかで人数は多いわけで、
それがゲームというメディアの過渡期と重なったって事はないんだろか。
278ゲーム好き名無しさん:04/07/25 01:54 ID:???
>>273
塊は、少なくとも俺は持ってる。
で、宣伝してる。オモロイゾーと。
カナーリ渋々買った知人も、結局、塊の毒に冒されたしw


>>274
CDに関して、やっぱ当たり前の体制が崩れたってことだな。
今の人は収入に関係なくて、1曲に500円も払えるかー!みたいな。
でも、良い曲はそれなりに売れていますよね。
新規で興味を引こうにも引けない状態が続いてるの鴨。

あと最近、曲よりもトークで稼いでるヤツが多いような気がしないでもない。
それでいいのか音楽のエンターテイナー!もっと魅了するものキボン。

みんなの興味が多様過ぎるのか?
それとも逆に1極集中してしまったのかな? と思います。
279ゲーム好き名無しさん:04/07/25 02:00 ID:???
ファミコンブームを支えた団塊ジュニア世代がゲームを買わなくなったからかな。
280ゲーム好き名無しさん:04/07/25 02:45 ID:3+tZd8iw
>>278
なんかさぁ、塊が面白いとか聞いても、
またロードが長くてテンポが悪いんじゃないだろうか?とか
飛ばせない会話やムービーが入ってて鬱陶しいんじゃないだろうか?と不安になって
ゲームを買う気がイッキに失せてしまうんだよね。

基本的にユーザーは、ゲームという商品に対する信頼感がまるでないんだよな。
雑誌見てもマンセー記事ばかりで当てにならないし、評判の良いゲームや
売り筋のゲームもオタクが絶賛しているだけで全く当てにならないし、
もう遊ぶ前の段階で既に面倒臭くなってるんだよね。
281ゲーム好き名無しさん:04/07/25 02:58 ID:???
一口に「ロード長い」ったって
感じ方は人それぞれ出しな
282千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/25 03:10 ID:3+tZd8iw
>>281
俺は0.2秒以内がS
2秒以内がA
5秒以内がB
10秒以内がC
それ以上は死ねって感じだな。
283ゲーム好き名無しさん:04/07/25 03:14 ID:???
とばせないイベントあるのはつらいよな
長いイベントがあってそのあとすぐ戦闘でまけたらまた見なきゃいけないとか
284ゲーム好き名無しさん:04/07/25 03:29 ID:???
>>283
それはスーファミ末期からすでにあるんでないか?
285ゲーム好き名無しさん:04/07/25 06:57 ID:???
なんでskipできないんだろうって思う時 多々

もっと根源言えば、skipしたくなるようなイベント、演出を作る方が間違ってる訳だが。
286ゲーム好き名無しさん:04/07/25 07:00 ID:???
あらかた体験し尽くした、やり尽くした感はある。
グラフィック、サウンド。昔は喋る、実写並みの画面!とか等
進化に対して堪能できた。今はそんな事があたりまえ。
セールスポイントにもならない。質だって向上しているものが
多い、だけど・・もうめんどくさく感じる。なぜなら
今はユーザーの目も肥えているのと、昔に比べ賢いから。だから
売り上げを伸ばす効率の良い方法が
盲信的なファンのいる物を題材(ガンダムとか)
一般的に関心が高い物(エロとかパチスロとか)になるのも分かる。
(濃い)エロは家庭用では無理だ。だが、パチスロゲーは販売でき、
それらのゲームが販売本数の上位に食い込むのも分かるが、
結果的に閉鎖的、飽和的な状態を表しているのが悲しい。
287ゲーム好き名無しさん:04/07/25 08:37 ID:NizqF5qs
ゲームより幼女とセックスするほうがおもしろいからなぁ

しゃーねーんじゃねーの?
288ゲーム好き名無しさん:04/07/25 11:53 ID:???
>285
100人が100人、全てのユーザーの趣味嗜好が合致すると考える方も間違ってると思うがな
289ゲーム好き名無しさん:04/07/25 11:54 ID:sNRxnC1O
一行の混じれ素手この議論は解決する。

『ゲーム漫画がなくなったから』
290ゲーム好き名無しさん:04/07/25 12:48 ID:???
2P対戦とかスコアアタックが多かった時代は
ゲーム漫画も盛り上がってたな
291ゲーム好き名無しさん:04/07/25 12:59 ID:???
>>289
それは外から見て、「旨味」がないってことですね。
292ゲーム好き名無しさん:04/07/25 13:03 ID:???
ゲームマンガがなくなったからゲームが衰退したのではなく
ゲームが衰退したからゲームマンガがなくなったんだろ

因果関係が逆だボケ
293千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/25 13:45 ID:3+tZd8iw
伝説のゲーム漫画と対戦するゲームを作れば良いんだよ。

ファミコンロッキーVSゲームセンター嵐とかさ。
294ゲーム好き名無しさん:04/07/25 13:59 ID:???
>>293
それはすでにふぶきでやった
295ゲーム好き名無しさん:04/07/25 14:45 ID:???
・面白くないから
・グラフィックに目がいって中身がバツ
・ファミコンの時みたいに単純じゃなく、何かと複雑
・ファミコンの時みたいに難易度が高くない
296ゲーム好き名無しさん:04/07/25 14:52 ID:???
ゲーム漫画ってゲームの売上げに貢献してたの?
デタラメな裏技とか、有益な内容はほとんど無かった記憶があるんだけど。
297ゲーム好き名無しさん:04/07/25 15:44 ID:???
ルイージスレ

最近ゲームやっても楽しめない香具師の数→
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1088265809/l50
298ゲーム好き名無しさん:04/07/25 15:53 ID:???
ゲーオタにばかり目を向けていないで
主婦層とか、中高年、お年寄り層を開拓できないとダメだろう
299ゲーム好き名無しさん:04/07/25 17:12 ID:???
>>298
こういう論調ってよくあるけど、すげー無茶っつーか適当言ってるよな。

ゲームはもちろん、映画にしても漫画にしても世代に得手不得手があるんでないの?
特にお年寄り層なんてせいぜい見ても時代劇くらいで、新作映画なんてみないでそ。
特にゲームなんて物好きなお年寄りが孫と一緒に無理してやるって感じじゃないか?
・・ちと偏見入ってるかもしらんけど、当たらずとも遠からずだと思う。

それよりも今の問題は、コアターゲットである学生の関心の低下だと思われ。
今以上に一般化させるってのは、その後の話でそ。
300ゲーム好き名無しさん:04/07/25 17:34 ID:???
そりゃFFやゼノサーガみたいなゲームを
オタ層以外に流行らせようというなら無茶だがね

ゲームの定義や概念が狭いんだろうな
作り手もユーザーも
301ゲーム好き名無しさん:04/07/25 17:42 ID:???
バーチャルnet盆栽(我ながら最低のネーミング)とか作って
お年寄りにゲームが定着したとしても業界がどれだけ盛り上がるのか怪しい
302ゲーム好き名無しさん:04/07/25 17:45 ID:???
現実にできるものだと、やっぱり現実のほうが優先されちゃうんじゃない?
303ゲーム好き名無しさん:04/07/25 17:54 ID:???
>301 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2004/07/25(日) 17:42 ID:???
>バーチャルnet盆栽(我ながら最低のネーミング)とか作って
>お年寄りにゲームが定着したとしても業界がどれだけ盛り上がるのか怪しい


今の安易なゲーム作りの発想そのものじゃん
304301:04/07/25 17:54 ID:???
いや主旨は二行目だから
305ゲーム好き名無しさん:04/07/25 17:58 ID:???
何か一つの方策で現状が一気に好転するなんて
ユートピア幻想的なものを求めてる時点で
306千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/25 17:59 ID:3+tZd8iw
>>299
ダビスタのサクセスストーリーをもっと見習うべきなんですよ。
おっさんから火が付いたんですよ。
307千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/25 18:01 ID:3+tZd8iw
マーケティングで思い出したんだけど、ダカラってスポーツ飲料が念願の打倒ポカリを果たしたわけ。
でもあえてスポーツ飲料としては勝負しなかったわけだ。
散々マーケティングしたが惨敗続きだったので一度考え方をリセットしたらしい。

スポーツした後にスポーツ飲料を飲みたい人って実はそんなにいない。
しかしアンケートにはそう答えちゃう。
だから青色を主体にしたパッケージが多かったわけ。実際は風呂上がりに飲んでるのにね。

ゲームもゲーマーだけを相手にマーケティングしてるからダメなんだよ。
需要は掘り起こしたり探しだすもので、拾ってくるものではないんだよね
308ゲーム好き名無しさん:04/07/25 18:03 ID:???
>>301
盆栽ゲームは昔のこち亀のネタであったぞ
309301:04/07/25 18:03 ID:???
いや>>298に対して書いたレスのつもりなんだがw言葉少なすぎたか
メインターゲットに見放されてるからこんなスレが立つんだろ?
対応策としてユーザー層を広げるってのはおかしいんじゃないかと言いたかった
メインターゲットの関心をどうやって盛り返すかが重要なんじゃないか?って事
310千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/25 18:07 ID:3+tZd8iw
メインターゲットは小中学生だと思いますよ。
311ゲーム好き名無しさん:04/07/25 18:09 ID:???
その考え方だとマーケティングそのものがナンセンスって感じになってこないか?
要はマーケティングに惑わされずその商品の本質を考えて、一からプレゼン(企画?)し直したって事だよね。
312ゲーム好き名無しさん:04/07/25 18:10 ID:???
>>311>>307へのレスでした。
313ゲーム好き名無しさん:04/07/25 18:29 ID:???
>対応策としてユーザー層を広げるってのはおかしいんじゃないかと言いたかった
>メインターゲットの関心をどうやって盛り返すかが重要なんじゃないか?って事


上と下は全く違うマーケティング・コンセプトだろが、同列で語るものでも
ましてや比較してどうこういうものでもない
もし将来大学行けたらちゃんとマーケティング勉強するこったな
314ゲーム好き名無しさん:04/07/25 18:36 ID:uTRo6Tjm
パソコンの普及も大きいだろね
ネットやってる小学生多いし
315ゲーム好き名無しさん:04/07/25 18:43 ID:???
パソコン持ってりゃ裏2chに行けば無料でゲーム落せるのに買う奴居ないわな。
316千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/25 18:50 ID:3+tZd8iw
>>311
要するにマーケティングのやり方でしょう。
大抵のマーケティングは間違ってると思いますが、、、。

釣りと同じなんですよ。いくら魚影を追っても飯時じゃなければ釣れない。
餌を間違えれば釣れない。もし釣れても雑魚しか釣れない。
317ゲーム好き名無しさん:04/07/26 00:01 ID:???
興味ねーもんは何しても手えつけないよ

大学生や社会人になってすっぱりゲームやめた連中の話聞いてみ?
つまらないとかそんな理由じゃないしょ。
SFC、PSん時厨房工房だった世代も今じゃあ大人
他にもやる事腐る程あんのに今更ゲームなんてやらん。
318ゲーム好き名無しさん:04/07/26 00:03 ID:???
>>317
じゃあゲームメーカーは社会人にもっと興味を持ってもらえるように頑張れということか?
319ゲーム好き名無しさん:04/07/26 00:04 ID:???
俺は通勤中にゲームボーイやってる
電車とかで携帯いじってるやつも殆どゲームしてんじゃないのか
320ゲーム好き名無しさん:04/07/26 00:05 ID:???
今の中高生ってどのくらいゲームやってんのかなー
321ゲーム好き名無しさん:04/07/26 01:12 ID:???
>>320
せいぜい持っててFFかDQくらい。あとウイイレ。それと操作しづらい携帯のゲーム。
飽きるよすぐ。
で、これがゲームの全体像として捉えてるんだから、ゲームに対して興味持つはずない。
322ゲーム好き名無しさん:04/07/26 01:29 ID:???
さんざん言われてるけどネットがカギになるだろう
どれだけ簡単な接続・設定・課金システムを作れるかが全て
物理的にだけでなく、心理的障壁も大きいと思うから
その壁をいかに越えさせるか

あとネットとゲームって話になるとすぐ
MMORPGや対戦ゲームが出てくるが
ネットを活用したサービスの可能性はもっともっと広いだろうと
323ゲーム好き名無しさん:04/07/26 01:35 ID:???
通勤中にゲームボーイやってんのなんてCMでしか見た事ないぞ
それに携帯弄ってんのはゲームじゃなくてメールだろ?
324ゲーム好き名無しさん:04/07/26 01:38 ID:???
いや、携帯のテトリスの普及数は意外にバカにならんと思う
325ゲーム好き名無しさん:04/07/26 02:04 ID:???
>>323
車両をよく眺めると、2,3人は見かけるよ<ゲームボーイ
まぁメールもいじるだろうけど、ゲームもやっとるのでは。


携帯テトリスってデフォルトみてーなもんだろ(俺の携帯はそうだった
普及数は確かに凄そうだなー。
326ゲーム好き名無しさん:04/07/26 03:54 ID:???
老人枠が成り立つのはあと20〜30年後
327ゲーム好き名無しさん:04/07/26 04:14 ID:???
日本のPCゲーム市場の廃れっぷりが今になって響いてるのかもな
328ゲーム好き名無しさん:04/07/26 04:54 ID:???
もともとPCってゲームに向いてないんじゃないかな?
329ゲーム好き名無しさん:04/07/26 05:59 ID:???
一番問題なのは、こうした議論の中に正解や答えがあったとしても、
それを拾うことが出来ないってことだ。
330ゲーム好き名無しさん:04/07/26 06:18 ID:???
↑2chに夢見すぎ
331ゲーム好き名無しさん:04/07/26 06:25 ID:???
↑2ch内での議論に限定できることでもない。
332ゲーム好き名無しさん:04/07/26 07:30 ID:???
>>328
Windows95が出た頃はそんな時期もあったが最近では無駄にハードが速いからな。
アーケードゲーム基板に組み込み用PCと組み込み用Windowsが使われる時代だ。

ただ、日本のPCゲーム市場は90年代に入ってから不健全過ぎる。
FC等のコンシューマが大きな勢力を持ったからもあるんだけど…
333ゲーム好き名無しさん:04/07/26 10:12 ID:???
>>328
アメリカじゃPC市場もそれなりの大きさで動いてる。
334ゲーム好き名無しさん:04/07/26 11:09 ID:QgJgMkWt
アメリカは、日本でいうライトゲーム層に
相当するスポーツゲーム層が極端に強い。

あちらさんはPC・コンシューマ共にスポーツゲーが
占める割合が大きい。スポーツゲーは時代・世代を
超えた普遍的な要素が大きいから、どんな状況でも強い。

日本では普遍的な面白さを提供するジャンルが
シリーズもののRPGに偏ってるのも興味深い傾向か。
335nshost02.n-net.ne.jp<172.20.1.166>rlo:04/07/26 11:18 ID:sZfh3X8t
SummerKitchen2004otzoi
336ゲーム好き名無しさん:04/07/26 11:42 ID:???
少子化が進んでいるのもある

学校の進学率もやばいらしい
337ゲーム好き名無しさん:04/07/26 12:14 ID:???
ぶっちゃけ日本とゆう国が崩壊しつつある。
老人になっても年金すらまともにもらえなくなる。
出生率が異常に下がって、社会を支える若者も激減。
自殺者数過去最高。
食料自給率も先進国の中でも最低の40%ほどしかない。
今日本の借金は695兆円。一世帯あたりの負担額は1470万円で、今も増え続けている。

不幸な未来前提でゲームなんかやってる場合じゃないっつーの。
338ゲーム好き名無しさん:04/07/26 12:46 ID:???
>>337
そうネガティブになるな
339ゲーム好き名無しさん:04/07/26 12:52 ID:D6GV/OOz
一番の問題はゆとり教育という名の愚民化政策だろう。
また、インテリ層の女性が社会進出したせいで馬鹿しか子供を産まない社会が出来つつある。
産まれてくる子供といえばコンドームの付け方も知らないDQNばかり。
そして教育もつけずに産み捨て同然。馬鹿遺伝子が馬鹿に育てられ益々馬鹿に成長する。
340ゲーム好き名無しさん:04/07/26 13:12 ID:???
>>339
国に寄り添って生きることしかできないって悲しいよね。
国民は政治家がバカだと言うけれど、彼らの本質に気付けない国民は辛すぎるね。
政治家は国民の代表だけど、彼らは簡単に国を捨てられるんだから。
そんな辛い状況に、現実からの逃避ができるゲームの存在はありがたいね。
341ゲーム好き名無しさん:04/07/26 16:33 ID:???
会社がもっと内定多くだして定職者をふやせばいんだよ
収入がないとゲームも買えん




俺も早く内定欲しいなぁ・・・・・・・
342ゲーム好き名無しさん:04/07/26 16:45 ID:???
なっなんだってー

--------------------------------切り取り線-----------------------------
343ゲーム好き名無しさん:04/07/26 16:56 ID:???
会社が肥大化して、次から次へとリメイクや焼き直し作品出して
自転車操業。ユーザーは正直もう食傷気味だろ。
344ゲーム好き名無しさん:04/07/26 17:16 ID:???
作品を作ろうとせず、
確実に売れる商品ばっかり作ろうとするからマンネリするのさ。
制作費が膨大になり冒険的な作品が作りにくくなったのが要因だが。
クリエイティブな業界でこれではな。

あと、人材の偏り。
ゲームばっかりやってきた人種がゲームを作る側に回る。
創造とは別の分野から新要素を注入しつつ再構築するもの。
それではマンネリしない方がおかしい。
345ゲーム好き名無しさん:04/07/26 18:04 ID:???
そろそろSFC世代だな
346ゲーム好き名無しさん:04/07/26 19:21 ID:???
現実をパロった話題性のあるゲーム出してくれないかね

華氏911じゃないけどさ
347ゲーム好き名無しさん:04/07/26 20:16 ID:???
>>344
どうしてそんな状況になってしまったのかを考えると、
やっぱし国家レベルの問題になるよね。
いくら悪い部分を指摘できたって、
それを直すことが出来なければ何かが変わることはないからね。
348ゲーム好き名無しさん:04/07/26 20:48 ID:???
>>346
セガガガがあるじゃないか!
349ゲーム好き名無しさん:04/07/26 21:01 ID:???
北●鮮にソリッド・スネークのように単身乗り込んで
核施設を破壊、強制収容所から人々を解放しクーデターを扇動、死んだとされた日本人拉致被害者を救出し
独裁者Kを暗殺するシミュレーションゲームがやりたい

どこか作ってくれ
350ゲーム好き名無しさん:04/07/26 21:39 ID:???
ナマモノなゲームなんていらね
351ゲーム好き名無しさん:04/07/26 21:42 ID:???
朝鮮といえば、朝鮮戦争を題材にしたゲームを出してくれや
あれほどのシーソーゲームな戦争は滅多にないんだから

どうせ中国やらの目を気にしているのだろうが
352ゲーム好き名無しさん:04/07/26 21:53 ID:???
あれって使えるものも舞台もが微妙だもん。
バリエーションと知名度と人気のWW2
視界が悪いジャングルで遭遇戦のヴェトナム
ファイヤーパーティーの現代戦
刀を振り回せる中世日本物

朝鮮戦争なんてバリエーションの乏しいWW2でしかないぽ
353ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:02 ID:???
ゲームとしてはベトナム戦争がWW2の次にcoolな題材だろう。
354多分ビッグボスだあれ:04/07/26 22:05 ID:???
MGS3はベトナムですな。地獄の黙示録ですな。楽しみ
355ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:10 ID:???
ゲームつくんのってすごくむずかしそうだな、プログラムとか、算数苦手じゃ無理かな
必要機材も高そうだな
356ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:22 ID:D6GV/OOz
>>349
ゴーストリコンの新作を待て
357ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:26 ID:???
>>355
大丈夫!
ぜんぶ1+1が基本だ

それとさっき、君のお母様が泣いてたぞ
358ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:32 ID:D6GV/OOz
>>354
どうせまた小島のオナニーショーだろ?
ミニゲーム集はイラネ。
359ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:39 ID:???
>>358
まあ確かに。
後半は見るだけになるでショー
360ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:40 ID:R/1Cp8W9
小島氏で思い出した
漫画家なんかでも同じなんだけど
子供が出来たとたん創作物が子供の視点にかわるんよな
気持ちはわからんでもないがあの考え方はプロじゃねぇな
牙を抜かれたロートルに映る
何故プロとして公私を分けられないかがよくわからない
361ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:44 ID:???
そもそも漫画って、子供の視点で子供相手に売る商売じゃないの?
362ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:47 ID:???
>>360
ぼくらの太陽の事でも言ってるのだろうか。
子供の視点で1964年のベトナム戦争のゲームは出来ないが。
363ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:49 ID:???
ここにいる人みんなゲーム作れる人なの?
364ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:49 ID:R/1Cp8W9
何故か主人公に子供が出来ての子供の話になったりするやん
あと不得手な子供向けストーリーに変わったりな
私生活がわかるようになったらオシマイだと思う
あーいうのはクズだね
365ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:51 ID:???
新庄市が全て悪い
366ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:56 ID:???
>>363
ググれ
367ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:58 ID:D6GV/OOz
>>362
いやいや、彼のゲームは何もかもが子供っぽいよ。
彼のゲームするくらいならウラシマンでも見てた方が100倍マシだね。
368ゲーム好き名無しさん:04/07/26 23:09 ID:???
>>360
いろんな視点で作ってみたいってのは
前向きな制作意欲だと思うけどねぇ。
子供できると世界観変わる人は多いだろうし。
プライベートで得た知識を一切持ち込まないで
作るのは難しいと思うぞ。
ってかそういう考え方だとプライベートってどこまでなんだろうな。
369ゲーム好き名無しさん:04/07/26 23:19 ID:???
新ハードが出れば盛り上がるにきまってる
370ゲーム好き名無しさん:04/07/26 23:26 ID:???
>>367
この場合、比較対象のウラシマンが褒められてるのか、けなされてるのかよく分からんが、
敵役で故 塩沢兼人氏が出てたのは覚えているか。

スレ違いでしたな。
371ゲーム好き名無しさん:04/07/26 23:33 ID:nvzK9/1m
自分の子供が生まれても世界観が変わらない男なんて
類稀なる程の馬鹿か、類稀なる程に出来た人間かの2パターンしかない。
372ゲーム好き名無しさん:04/07/26 23:38 ID:D6GV/OOz
>>371
そのくらいで世界観が変わるほうが「ちっぽけ」でしょう。
何も考えずに生きていた証拠
373ゲーム好き名無しさん:04/07/26 23:41 ID:???
>>372
いや、結構変わるらしいよ・・・・
うちの姉さん談。
374ゲーム好き名無しさん:04/07/26 23:42 ID:???
>>372
おまえさん、子供居るかい?
375ゲーム好き名無しさん:04/07/26 23:44 ID:???
男は自分の子供が生まれる前は子供は好きではないらしいからな
376ゲーム好き名無しさん:04/07/26 23:44 ID:D6GV/OOz
>>374
娘が一人、そして11月に第2子誕生予定。
忍耐力は付くが世界観は変わらないよ。
377ゲーム好き名無しさん:04/07/26 23:46 ID:???
>>376
千手観音さんでしょ?
378ゲーム好き名無しさん:04/07/26 23:46 ID:???
子が出来ることを「そのくらい」と表現出来る世代が理解出来ない…
凄い時代になったもんだな、>>372は余程立派な人間なんだろうけど。
379ゲーム好き名無しさん:04/07/26 23:51 ID:???
単にいろんな人がいるってことだよ。
変わる人も変わらない人もいる。
380ゲーム好き名無しさん:04/07/26 23:55 ID:???
>>378
ここはDQNの巣窟、2ちゃんねるです。
たったひとつのレスで世代を語るのは早計だと思います。
381ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:00 ID:???
2ちゃんねるの名無しの中に家庭持てるような人もいるのか。
382ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:08 ID:84biKDmW
>>378
新しい時代を担う子供を作るのは当たり前のことでしょうが。
そんなことも想定せずに漫然と生きてる方が馬鹿でしょ。
君は普段何を考えて生きてるんだい?
383ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:11 ID:???
>>382
そうだね・・・当たり前のことができない日本人が増えちゃったね・・・
不況とか環境のせいにして現実から逃げることばかり考えてるね
384ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:12 ID:???
>>382,論点が違うと思われ…
385ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:16 ID:???
新しい時代を担う・・・て。凄い言い方だな
押し付けがましくて不愉快だが。まるで団塊の世代みたいだ。
386ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:18 ID:84biKDmW
>>385
僕も親からそう教育されてたものでね。
ちなみに僕の親は団塊の世代です。
387ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:25 ID:???
ゲームが衰退し始めた原因の一つ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1090395821/1-15n

388ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:26 ID:???
>>386
たしかに今は好きに生きてる人が多い
自分優先なのは子供の考えだよな
389ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:38 ID:???
>>387
当時でもすごかったが、こうやってリストアップされると唖然とするな…
390ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:47 ID:???
>>388
それが子供できると変わるってはなしでそ?元の議論は。
391ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:53 ID:84biKDmW
ガキの考えの奴がゲーム作る > ガキっぽいゲーム
子供が生まれて世界観が変わる > 更にゲームが子供向けに

どっちにしても程度が低いわな
392ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:56 ID:???
子供向けゲームを作る事っていけないことなの?
393ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:57 ID:???
>>390
論点ずれまくり。>>360からの流れだよ。

程度が低いのはわかったから、ちゃんと流れ読んでくれよ
394ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:57 ID:???
アニメでもよく言われるが、大人向けって…何なんだろう?
395ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:59 ID:???
>>393
アンカー間違えた
>>390
>>391=○
396ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:01 ID:???
391は荒らしたいだけだろ、上げっぱなしだし
397ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:05 ID:???
>>396
多分某コテハンの方だから放置した方が....
398ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:08 ID:???
富野のハゲが頻繁に言ってるが、子供向けと、子供騙しは、違うよ。
399ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:10 ID:???
子供でも遊べる、も違うな
400ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:11 ID:84biKDmW
>>396
上げたら駄目なの?

>>394
大人の鑑賞に堪えれるかどうかでしょう。
童話なんかは大人になってからの方が内容が分かって怖いよね。
自我を形成するときに影響力を持ちえる作品っていうのは凄いよ。
ちゃんとしたメッセージがあるかどうかなんだろうね。

ガキが子供が生まれたからといって急に大人にはならない。
オナニー垂れ流して、それがメッセージだと思ってる時点で幼稚すぎ。
DQが万人に受けて、MGSが厨房にしか受けないという事実をもっと真剣に受け止めたほうが良いよ
401ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:11 ID:???
「子供」の定義は世間一般の認識と多分にズレてるんだがなw
402ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:14 ID:???
自称大人向けほど手に負えんモノは無いな… ゲームはまだマシだがアニメは酷いよほんと。
403ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:16 ID:???
>>400
でも俺はMGSみたく窓口狭いゲームのほうが性に合ってるよ。
大衆に迎合するとなるとどうしても低年齢層に合わせてしまう。
そういうゲームって良く出来てはいるんだろうけど俺には響くものは無い。
404ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:16 ID:???
>>400
MGSって何?
405ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:17 ID:???
正しい「子供向け映画」の例
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00355.htm
406ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:18 ID:???
>>402
禿同。
メッセージとやらもオナニーと紙一重だと思う。
407ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:18 ID:???
>>404
勉強不足
ゲーム好きならMGSぐらい解れ
408ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:20 ID:???
>>403
このスレで発言するならもちょっとマクロな視点で語れや。
オマエの趣味嗜好なんて誰も聞いてない。
409ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:21 ID:???
>>407
ゲームで勉強不足っていわれてもなぁw
2chと同じで暇つぶしだよ。

んで何?ググってもすぐに出てこないんだが
410ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:21 ID:???
俺が好きなゲームはみんな好きに決まってんだろ!がオタクの思考回路
411ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:22 ID:???
>>404
マイケル シェンカー グループ

メタル ギア ソリッド

さぁどっちでしょう?
412ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:22 ID:???
>>409
自己レス。見つけた。
413ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:22 ID:???
FCのメタルギアしかやったことのないオッサンでごめんね、ごめんね。
なんかMSGってめんどくさそうで、手付ける気起きなかったんだよね…
そんな俺は別にMSG知らなくてもいいんじゃないかなぁと思うのです。
414ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:23 ID:???
>>411
thx。w
415ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:23 ID:???
>>408
だってそういうターゲット絞ったゲームのほうが評判になるんだから
しょうがない。
416413:04/07/27 01:24 ID:???
おまけにスペル間違えたよ。
s/MSG/MGS/g
417ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:24 ID:???
>>409
せめてこのぐらいの知識は身に付けてから
議論に参加して欲しいところ。
418ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:26 ID:???
>>398
富野はどんなこと言ってたの?
419ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:27 ID:???
MGSの略称なんぞより
マスマーケティングや経営学知ってた方が
このスレ的には実のある話が出来る
420ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:29 ID:???
>>413
俺もPSのメタルギア出たときは既に働いてたよ。。
新人企画君だったから、メタルギアみたいな、企画なら誰でも
一度は考えそうなネタはすげー馬鹿にしてたなぁ・・

まあやったもん勝ち&実際に作ったことが偉いわけだけど。
421ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:30 ID:???
マニアックになればなるほど、固定客が付き、一定の
売り上げは望めるが、市場全体は先細り、収縮していく。
このままだと邦画と同じような状況に堕ちるよ。

かといって、N64以降の任天堂って、全ての層に広く深く
受け入れられようとするゲーム作りを極端に意識し過ぎている。

大衆っていうのは不思議なもんで、普通なものを求めながらも
片一方でどっか少しばかり尖がったものも求めるのに。
(少しばかりの加減をうまく弄ったのがFFだと思う)
422ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:36 ID:???
>>419
専門卒→メーカー直行だからそういう話はさっぱりわからん。
今となっては大学も面白そうだったなーと思わんではないが。。

ってかマーケティングの手法なんてどうでもいい。
このスレ的に言えば「俺の思うゲーム市場」の結果だけを言ってくれよ。
過程話し出すとどんどんずれていくような気がしてならん。
423ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:40 ID:84biKDmW
>>422
FFみたいなゲームのせいで、ゲーム=キモイという構図が出来上がるんだよなぁ。
もじぴったんやMrドリラーみたいな良ゲーが売れないのは間違いなくFFの所為だよ。

424ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:43 ID:???
いや、もじぴったんもドリラーもすぐ飽きるだろ・・・
425ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:44 ID:???
もっとオシャレでライトなゲームが売れれば
ゲームのイメージ変わるんだが・・・。
とりあえずFFは主人公のエディットくらいさせろ。
ムービーいらないから。
426ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:45 ID:???
そのキモい要素を大勢の消費者が求めた訳だし。

あんまりこういう言い方はしたくないが…(FFが悪いという訳ではない)
FFが業界・消費者を、極端な方向に牽引したのは事実だと思う。
427ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:45 ID:???
ゲームにオシャレなんか求めてんの??プププ
428ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:46 ID:???
>>424
禿同。
429ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:47 ID:???
>>427
大勢がそれを求めたからこそPS以降のFFが売れたんじゃないの?
430ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:47 ID:???
ゲームってシュミレーション要素が大切だから
自由性のないのはちょっとなあ。
結末は一緒でいいんだけどさあ。
431ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:48 ID:???
もじぴったんとドリラーは携帯でも遊べたら、かなり広がると思われ。

最近では、PS2の鉄人28号が初回5000本しか売れなかった事実がショックだった。
432ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:54 ID:84biKDmW
>>424
すぐに飽きてもいいんだよ。オタク視点でしか見れないやつだなぁ、、、。
オタク以外はゲームに時間を食われたくないのよ。
30時間プレイしないとクリアできないなんて論外。

そもそもゲームってのはちょっとやっては別のゲーム、また別のゲームっていう風に
遊ぶものなんですよ。
ゲーセンに行って、同じゲームばっかりずっと遊んでたら変態ですよ。
馬鹿ハマリしてるゲームならいざ知らず、普通はあっちやり、こっちやりって感じなんです。

良いゲームはちょっとやっても楽しい、やり込んでも楽しいってゲームなんですが
ドリラーなんかはスコアアタックしだすと本当に奥が深いですよ。
単純なほうが中毒性が高いんです。
今の子はそういうのを嫌うみたいですが、
きっと自分を研ぎ澄ましていく快感や単純なことの反復によるトランスを知らないだけだと思います。
433ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:54 ID:???
>>431
ドリラーは携帯にあるよ。パチもんが。
しかしドリラーの面白さがさっぱりわからん。
反射とほんの少しの先読みだけのゲームじゃないか?
やっててテトリスに似たむなしさを感じるんだが・・

似た系統でもぷよぷよは楽しめるけど。
連鎖考える工夫の余地があるから。
434ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:57 ID:???
>>432
>良いゲームはちょっとやっても楽しい、やり込んでも楽しいってゲームなんですが
>ドリラーなんかはスコアアタックしだすと本当に奥が深いですよ。

この二行だけ同意。
他は妄想による根拠のない独断だらけだな
435ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:58 ID:84biKDmW
>>433
面白くないのは君が下手なせいだと思うよ。
ドリラーで何メートルくらい潜れる?
436ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:59 ID:???
>>432
君のゲームスタイルは八方美人臭くて好きになれない。
好きならば暫くは同じゲームをやり続けるだろう?
437ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:59 ID:???
>>433
>反射とほんの少しの先読みだけのゲームじゃないか?
それが猿のように遊ぶために必要な唯一かつ最大の要素。

猿が踊るアーケード版テトリスを延々と遊び続けるサラリーマン(俺じゃないぞ)や
TGMを明らかに薬キメたような眼差しで遊び続ける人はそれを求めている。
438ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:59 ID:???
今のガキンチョは昔ほどTVゲームに熱中しなくなって
現メイン購買層の厨房工房も後2〜3年すりゃゲーム離れシーズン。
ヲレらオタクは舌が肥えて、ゲームじゃ満足感を得られにくい体に。

ユーザー引き留め用の続編乱発もコケまくってるし。
弱った弱った。
439ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:00 ID:84biKDmW
>>434
FC世代、SFC世代はカセットを頻繁にガチャガチャ差し替えて遊んだものです。
嘘だと思うなら30代のおじさんに聞いてみな?
440ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:01 ID:???
過程が楽しいゲームと
積み重ねの結果を求めるゲームとは
エンタテイメントの本質が全然違う
441ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:04 ID:???
オタクはどれだけ長い間 現実逃避させてくれるかに価値を求めるからなぁ
だからボリュームが少ないと怒る
442ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:05 ID:???
>>439
たしかにFC,SFCの時は10本くらいのカセットを適当に遊んでたようなあきがする
今はゲーム始まるのながいから頻繁にゲームかえるのはつらいんだよな
443ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:05 ID:???
>>439
俺自身が今年その大台に乗ってしまうが、
カセットを頻繁にガチャガチャ差し替えて遊んだ記憶は少ないなぁ。
糞ゲーしか持ってない友達の家に行った時とかかな?
お前さん、ちょっと変わってるんじゃないか?
444ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:07 ID:84biKDmW
>>436
俺自身はこういうプレイスタイルじゃないけどな。
集中的にやり込むほうだね。熱し易く冷め易い感じ。
でもやり込むとなったら相当やり込むけどね。
445ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:07 ID:???
始まるのも長いし、過程も無駄に長いし、エンディングは仮眠取れるほど長いからな…

88ぐらいの頃のPCゲーなんてエンディングが短い文字列1つ出るだけだったりして
もっとエンディング長くして色んなもの見せろよと思ったものだが…流石にこれは…
446ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:09 ID:???
>>439見たいに遊ぶ俺は変わってるんだね・・
447ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:10 ID:???
電源つけたあとのSONYとかのロゴはいらんと思う
448ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:10 ID:84biKDmW
>>443
そうそう、友達とゲームするときは確実に色んなゲームをやるハメになったよね。
昔は友達のうちに行ってゲームするのが普通だったもんね。
こっちのゲームやろうよ、そろそろこっちもしようよって感じだった。
449ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:11 ID:???
>>446
お前はどうかわからんが、>>432のやばいとこは
個人のプレイスタイルを「普通は」とか、
さも一般的であるかのように狭い視点で語るとこ。
450ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:12 ID:???
FC時代はセーブが簡単じゃなくパスワードで続きをやった記憶があるな
偶に写し間違えて続きから始まらなくてショックを受けた事も…
だから頻繁にカセット交換ってした覚えはないな。
つか、カセット入れっぱなしの電源入れっぱなしつースタイルだったよ〜な
451ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:12 ID:???
もうゲームうやって20年以上になる俺だが、ドリラーはハマる。
2年前にパソコン買った時に付いてきたんだが、
「こんな単純なゲームつまんねぇよ。」と思って始めたら2時間くらいやってた。
単純なことの繰り返しだけど、達成感や連鎖の爽快感は独特のものを感じた。
>438 続編もちゃんとしたのはちゃんとしてるし、コケてないと思うよ。
そんな俺が最近2ヶ月かけて50時間くらい遊んだゲームが「ピクミン2」
クリアーした後のチャレンジモードのノーミスクリアー。
それで見れるようになるごほうびのおまけのムービー。
映画「猿の惑星」のラストシーンよりショックだった。神ゲー。
452ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:12 ID:84biKDmW
ディスクを殻付きにして欲しいですよね。
そうでないと気軽にゲームを変えれないです。
なんか緊張しません?DVDを扱うのって。
453ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:13 ID:???
エンディングがなげーだとかロゴうぜーとか
そんなん気にすんのは俺等みたいなゲーム犯り続けてきた種族だけだ。
ここで語る内容じゃあねえ、と思ったり
454ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:14 ID:???
>>447
最近のゲーム機は、FCやSFCの頃と違って
IPL(規模的にはもはやBIOSか)があるから仕方が無いべ。
システムの初期化と同時に複製品かのチェックもやってるし。
455ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:16 ID:???
友達とゲームするのが一番楽しいよね・・・
今は一人でやってるけど
456ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:17 ID:84biKDmW
>>449
だから、俺のプレイスタイルじゃないば。
ゲーオタじゃない人とゲーセンに行ったことある?
同じゲームに粘着してたらマジで変態ですよ。
457ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:17 ID:???
俺はオッサンになってしまったので機会が大幅に減ったが
今時の子供は友達と一緒にゲームしたりすんのかな?
458ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:18 ID:???
>>454
ここら辺が2ch議論の限界だよな。
匿名でいろんな人がいるから、
「アミューズメントとしてのゲーム」と
「商売としてのゲーム」の視点が交錯して、
ぐちゃぐちゃになってくる。
459ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:18 ID:???
ゲームの平均クリア時間を
パッケージの表にデカデカと明示しやがれ
デバッカの平均タイムに少し上乗せしとくくらいでいいから

RPGなんか楽しむのに一体何時間費やされるのか?と思うと
とてもじゃないが買ってられん、もう暇な大学生じゃないし
460ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:19 ID:???
>>456
それはゲーセンにゲームしに行ってるんじゃなくて、
ゲームを介してみんなで遊びに行ってるからだろ?
だめすぎ
461ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:20 ID:???
俺が子供のころはファミスタ対戦なんかよくやってたな。
今の子供も対戦プレイなんかはやってるのかな?
462ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:20 ID:???
>>458
どっち主体で考えればいいんだろうな。アミューズメントである以前に
ゲームは厳然とした商売でもあるし、またその逆も然りで。
463ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:21 ID:???
今はゲーセン自体が衰退してるし
464ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:21 ID:???
RPG買う社会人はいないだろ。
まじ、レベルあげとかタルイんで
成長とともに敵を強くしてくれ
465ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:22 ID:???
>>456
俺はゲーオタだから、ゲームが好きだから
同じゲームをやり続けますが何か?
斑鳩だって半年通い続けてやっと1クレジットクリアできたというぐらい
惚れ込みましたが(但しEASYだが)
466ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:23 ID:???
>>464
>成長とともに敵を強くしてくれ
このシステムを採用したゲームにまともなもの過去に一つもなし
467ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:23 ID:84biKDmW
起動に時間がかかるというのもそうなんだが、
ボタンがいっぱいあって説明書見ないとプレイできないものが多いのも
素人にはキツイ。気軽にできないんだよね。

操作に慣れるまでが一苦労、更にそこから面白くなるまでに30分以上かかったりして、、、。
468ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:24 ID:???
マジレスだけどw
記名掲示板で話すとかしないとむりぽ。
2chは初めて見に来てふらーっとレス書いて去っていく人もいるんだから。
当然それにレスする人もいるし。
あとは・・「商売抜きでゲームを語る」とか「ゲームにおけるビジネスバランス」とかで
スレ立て直すとかねw
469ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:25 ID:???
決戦とかクラッシュバンデグを二人でやってたな。
でも大人になったら友達に気を使うようになったから
2人でやってもおもしろくないと思う
470ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:25 ID:???
>>468
名前アリだと何が変わるの?
471ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:25 ID:???
>>464
俺買うよ。まだゲームに未練たらたらだから。
ストーリー忘れて投げ出すことが多いけどなorz
472ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:26 ID:84biKDmW
>>465
俺もゲーオタだから、君の気持ちは凄くよく分かるんだってば。
でも、普通の人はすぐに目移りするんですよ。

5秒で面白くなかったら遊んでくれない。
その点スーマリは素晴らしい。2秒で面白い。
素人だと最初のクリボーに突っ込んで死ぬように作ってある。
473ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:27 ID:???
>>470
2chとは比較にならないくらいの自治が働く場合が多いです。
昔のパソコン通信の時代は、少なくともそうでした。
荒らす奴も、スルーできない奴も、全部残る。IDはそう簡単には変えられない。って感じかな
474ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:27 ID:???
ドラクエに挫折したからいいRPGにいい思い出がないなあ。
あのころはネットもなかったので攻略不可能であきらめた
475ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:30 ID:???
84biKDmW

>>460読んだ?
みんなでゲーセンに行くってのは趣旨が違うと思うに同意。
476ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:31 ID:84biKDmW
>>471
そうなんだよね。俺もストーリーは確実に忘れる。

ストーリーは忘れたとしても一向に構わないんだが、困るのはお遣い。
どこに行けば良いのか、誰に会えば良いのか分からなくなるとアウト。
もうやってらんない。
ヒントくれる婆さんがいても、教えてくれるのは漠然としたヒントばかり。
人魚が出る海の東の町に行きなさい、なんて言われてもまずそこが分かんない。
ズバリ町の名前を言われたところ、そもそも町の名前なんて覚えられない。
477ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:31 ID:???
>>473
個人が識別出来たパソコン通信時代なんて私怨と粘着しか残らなかったじゃん。
インターネット時代になってもfjに巣くってる連中なんてまだ同じことやってる。
478ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:33 ID:???
街の名前、果てはキャラの名前まで印象に残らんからなぁ、最近のゲーム。
そのあたりはドラクエはよく考えられてるもんだと思たわ。
479ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:35 ID:???
>>477
まあそうなんだけどね^^;
>>462>>468の流れで行くと、2chとの比較問題で
無駄のない議論をするには記名掲示板のほうが向いてると思う。ってだけの話。
別にどっちがいいとかそういう話じゃないです。
480ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:35 ID:???
とりあえず児ポ法が成立すれば一般人は戻ってくるよ
インドアの趣味は微妙に引かれるのが現状だし
とりあえずロリ犯罪者は逝ってよしつー事で
481ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:36 ID:84biKDmW
>>475
所詮普通の人にとってのゲームなんてそんなもんだと思うんだけどね。
飲み会後のカラオケの待ち時間に、みんなで行って、ファイナルラップやって、バーチャやって、
クイズやってプリクラやって時間がきたらカラオケにGOみたいな。

完全につなぎにしか使わない。
482ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:37 ID:???
>完全につなぎにしか使わない。
それでいいんじゃないかなぁ…

そっちの方が市場としては健全かもしれない。
飽きられないように新しいものを常に作り続ける必要が出てくるけど。
483ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:38 ID:???
成熟しきった脳味噌にゃツライもんがあるよ。>RPG
歳に合ってないもんやってんだから、ツマンネ、無理だって感じたら
すっぱりやめりゃいいだけ。そこまでRPGに粘着する必要もない。
ここは駄目、あれは駄目つったって楽しめてる連中もおるし。
484ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:41 ID:???
たまにゲーセン行くとカード使ったゲーム人気あるな。
競馬だとかサッカーのやつ。
あれほど敷き居高く感じるゲームも珍しい。
485ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:41 ID:???
>>483
そうそう、それもあるんだよなぁ。
>>471だが、ストーリーやキャラ忘れる以前に、
やっててものすごく醒める事がある。
でも楽しみたいって欲求もまだあるんだよ。。
486ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:44 ID:???
>>484
あんなに露骨に商売を肌で感じさせるゲーム郡が
世に、それもアーケードで出るとは思ってもなかったなぁ…引くよね…
487ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:46 ID:???
カードって、どんなの?
488ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:48 ID:???
・ポケモンみたいな、モンスター操って戦うボードゲームっぽい奴
・サッカー
・プロレス
・馬
・マージャン
489ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:48 ID:???
サッカー選手のカードを画面に置いてフォメ組んで試合したりとか。
あと子供が昆虫が戦うやつやってたな。
490ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:49 ID:???
遊戯王みたいなクイズゲームのもあったな

どれだけ金掛かるのか想像したら尿漏れしそうになるわ
491ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:51 ID:84biKDmW
>>482
大型筺体が主流になった時点で、俺の楽しめるゲームが量産される時代は終わったと思ったよ。
アンチセガというか、アンチ鈴木になった時期だったね。

ファンタジーゾーンやワンダーボーイは大好きだったんだけど、
アウトランやらスペースハリアーやらハングオンが憎くて憎くて、、、。
492ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:51 ID:???
ゲーセンってパチスロばっかだしな
493ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:53 ID:???
初期の頃馬のゲームに手を出したことがあったけど、
金がもったいなすぎて続けられんかった。
494ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:56 ID:???
>>487
形状のこと言ってるんだったら、テレカ。トレカ。
プレイ前に狂態に入れたり、所定の位置(センサー部)に置いたりして遊ぶ。
用途はセーブカートリッジ、モンスターや選手等の個別データ等。
495ゲーム好き名無しさん:04/07/27 03:00 ID:???
大人の遊びとしては、金銭的にカードコンプリートするくらいは余裕だよ。>ゲーセンのカードゲーム
酒や女、ギャンブルにくらべたらごみみたいな金。
それよりもそうゆうゲーム自体にそこまでさせる魅力が無い。
面白ければ湯水の用に金使ってもいいよ。
今は稼いでいるし、学生の頃とは経済力が違う。
496ゲーム好き名無しさん:04/07/27 03:00 ID:???
>>464
LVUPが実感できない罠
497ゲーム好き名無しさん:04/07/27 03:02 ID:???
自分の集めたトレカでスタジアム(ゲーセン)でリアルバトルか
見た事無いけどこれって人気出るんじゃないのか?
ゲーセンやホビー漫画でうまくプロデュースする必要は有るが
498ゲーム好き名無しさん:04/07/27 03:04 ID:???
初めてのネトゲーがゲーセンの麻雀ゲームだったな
あれは会社帰りにはまった
499ゲーム好き名無しさん:04/07/27 03:05 ID:???
俺も興味はあったけど、とにかく金がもったいないw
いくら稼いでるとかそういう問題ではなく、無駄に浪費してる感じが拭えん。
なんだろ・・カードが手元に残る分、浪費の証みたいに感じちゃうんだよw
まあ俺には向いてないんだろうな
500ゲーム好き名無しさん:04/07/27 03:08 ID:???
小心者の俺にはギャラリーが怖くて、
戦略性のあるカードゲームとか遊べません。
初期の頃は順番待ち=ギャラリーだったし。
501ゲーム好き名無しさん:04/07/27 03:11 ID:???
サッカーもスタジアム行って、芝のにおいかぎながら本物見た方が断然いいし、
競馬も競馬場行ってひずめの音聞きながら本物に投票した方がいい。
本物じゃないと感じれない部分は重要。ゲームは所詮ゲームなんだよな。
リアルを盛り上げるオナニーでしか成り立たない。
現実では選手や監督になったり、
騎手や馬主、調教師になることのできなかった敗者の夢見る虚構。
502ゲーム好き名無しさん:04/07/27 03:13 ID:???
秋葉のタイトーのゲーセンに、
プロレスのがあったな。
プレイしてるとこ見たことないがw
503ゲーム好き名無しさん:04/07/27 03:19 ID:???
最近はスポーツゲームやるより、TVでスポーツ観戦する方がなぜか面白い。
504ゲーム好き名無しさん:04/07/27 03:34 ID:???
ゲーセンで1番面白いのはエアホッケーだと思う
100円で10分くらいあそべるしな
505ゲーム好き名無しさん:04/07/27 04:32 ID:???
家ゲー中心だと飽きるとリアルや観賞中心になるよな
ゲーセンの場合はデジタルリアルの中でIFや擬似リアルに
アクションを起こすのに魅力を見出すのが中心だから
ポケモン世代のカード収集にも共通するところがあるし
演出次第じゃないかなあ・・・
506ゲーム好き名無しさん:04/07/27 09:50 ID:n2mmW6RL
ちょっと昔、中古ソフトを撤廃する側が起訴した事が
あったよね、結局原告側が敗訴したけどさ。
もし、勝訴してたらソフトは原価から値下げしなくなって、
今以上にゲーム業界が衰退してたかもしれない。
507ゲーム好き名無しさん:04/07/27 10:07 ID:???
最近のゲームはユーザーの事考えてないとしかおもえん
完全版商法とかはマジでいやらしいのでやめれ
508ゲーム好き名無しさん:04/07/27 12:01 ID:???
リコール対象として、返品交換すべき。
509ゲーム好き名無しさん:04/07/27 12:08 ID:???
そうはいっても実際に車泥棒したり、戦争に参加したりするぐらいなら
ゲームのほうがよほどマシです
510ゲーム好き名無しさん:04/07/27 12:42 ID:???
作る香具師もオタなら
買う方もオタ

完全にオタ志向のマーケットで成り立ってるから
普通のユーザーは引いてしまって帰ってこない
511ゲーム好き名無しさん:04/07/27 14:12 ID:???
でも中古は衰退を招くと思います。
っていうか中古で一番に利を得ている買い手が、
何に述べようが、説得力がない。
512ゲーム好き名無しさん:04/07/27 14:16 ID:???
中古がなくなったらゲームなんざ買いません
513ゲーム好き名無しさん:04/07/27 14:17 ID:???
うそつけ
514ゲーム好き名無しさん:04/07/27 14:19 ID:???
年に数えるほどしかゲーム買わないから
買うときは別に値段になんかこだわらん

月に何本もゲーム買うオタなら中古の存続は死活問題なんだろうか
515ゲーム好き名無しさん:04/07/27 14:23 ID:???
デジタルって商売にならないよね。新時代はどうなってしまうんだろう。
中古販売に違法コピー駄目駄目だな。
516ゲーム好き名無しさん:04/07/27 14:56 ID:???
中古を無くせとは言わないが、ある程度に規制を設ける必要はあるんじゃないかな。
発売から3ヶ月〜半年までは中古ソフトとして買取&販売しちゃダメとか。
517ゲーム好き名無しさん:04/07/27 15:19 ID:84biKDmW
中古がなくなったら糞ゲー掴んだときにどうしようもなくなる。

そしたら新品を買うの躊躇うことになるよ。

みんながみんな様子見するだろうね。
518ゲーム好き名無しさん:04/07/27 15:43 ID:???
>>517
様子見なら様子見で悪い商品は淘汰されて行くんだから、いいことじゃん。
言い商品なら爆発的に売れるんだろ?いや、利益を出せるってことか。
519ゲーム好き名無しさん:04/07/27 15:46 ID:???
それにあれだ、子供の小遣いじゃ定価で買えないっていうのは、
それならそれで、子供がゲームばっかりやらないことで、ゲームのイメージも高上するし、
作品の子供向け化を抑えられるんじゃないの?
520ゲーム好き名無しさん:04/07/27 15:49 ID:84biKDmW
>>518
いや、理性が効く状態で判断されるのはツライぞ。
とにかく試しに買ってみようと思うことがないんだから、
広告費ばら撒いた作品しか雑誌でマンセーされないんだぞ?

それ以外の作品が良かったとしても、まるで売れない自体に陥るのは火を見るより明らか。
ガチャフォースが売れたかい?
521ゲーム好き名無しさん:04/07/27 15:50 ID:84biKDmW
>>519
大人はゲームなんてしません。
522ゲーム好き名無しさん:04/07/27 15:52 ID:???
エロゲはnyで落とす。
523ゲーム好き名無しさん:04/07/27 15:56 ID:???
大人向けにはファミコンミニみたいなのがあるじゃん。
524ゲーム好き名無しさん:04/07/27 15:59 ID:???
>>520
中古による利益の低下に比べれば、試し買いが無くなることぐらい屁でもないとおもうけど。
>>521
まじで?
525ゲーム好き名無しさん:04/07/27 16:02 ID:???
>>523
でもなー子供より大人のほうが金もってんだぜ?
子供が小遣いを他の有益なことに使わないのも問題だしな。
それ以前に生産性が無いよ。中古販売は。
526Bo ◆0886855756 :04/07/27 16:06 ID:???
「ゲーム」の捉え方次第なのかも。
ナムコははじめワンダーエッグなんかで大人向け(というかテーマパーク風)の
ゲームを作ってたけど、結局フードテーマパークに移ったし、
コナミはコナミスポーツで大人をゲットしている。セガや他の会社も
パチスロなんかでで大人をターゲットにしている。
ゲーム会社ということにとどまらず、エンタテインメントを提案提供する
会社なんだという意識をもてば今までの人的・質的・規模的の蓄積を
活かしながら「大人」をターゲットにすることができる。
という流れなのでは。業界。
527ゲーム好き名無しさん:04/07/27 16:30 ID:???
昔はコンピュータゲーム販売が本業だった会社が、
少しずつそれを副業にスライドさせている現状があるんだな。
528ゲーム好き名無しさん:04/07/27 16:32 ID:zMTMKvD0
PS2のゲームじゃなくてPSの中古のゲーム何でもいいから買って遊んでみれば
いまのPS2のゲームが難しい?っていうか、ゲームが一本道っていうのかな、、
そんな感じを僕は受けました、正直PSのほうが面白い、簡単だしなんていっても
説明書なんか見なくても遊べるもん、最近のPS2のゲームはシナリオを強制されて
難易度も低いし全然面白くないよ、どのゲームも一緒に見えるし、どれも一緒にみえるから
遊ばなくてもこんな感じのゲームかな>?って思って買わないことが多すぎるです
529ゲーム好き名無しさん:04/07/27 16:32 ID:???
>>526
ワンダーエッグが不振だからナンジャタウンに切り替えたわけじゃないぞ。
ワンダーエッグは元々期間限定だったはず。
あとパチスロはSEGAじゃなくて親会社のサミーじゃないか?
530ゲーム好き名無しさん:04/07/27 16:34 ID:84biKDmW
>>529
どうでもいい突っ込みだな。
本質的な部分で反論できていない。
531ゲーム好き名無しさん:04/07/27 16:37 ID:???
反論じゃなくて指摘だろ。
532ゲーム好き名無しさん:04/07/27 16:42 ID:SP2K4XVP
>>528
「派手になりやがって昔は面白かったのに」
って流れはFC→SFC→PS→PS2と受け継がれてゲーム性は
どんどん希釈されていく一方ですな。
頑張って作っても陽の当たらない現状、任天堂はどうにかしてくれる
と思っていたらGCの苦戦とファミコンミニ...ゲームは死なないと
思うけどもう独創性は生まれないジャンルじゃないのかな。寂しいけど
533Bo ◆0886855756 :04/07/27 16:43 ID:???
>>529
確かに期間限定だったけど、ジョイポリスのように各地で展開する
という方向もあったのにあそこだけに留めた、ということには意味があるのではないかと。
セガがDC基板流用したり液晶部分をやっていた気もするけど言われてみればそうかも。
確実なのはコナミの方ですね。KPE(コナミパーラーE)は丸ごとパチスロ専門ですし。
534ゲーム好き名無しさん:04/07/27 16:55 ID:???
パチスロ等のゲームは実機と同じルーチン(=外部に流せない)を使うことになる為、
実機を作ってるところしかゲームとして作ることが出来ないと聞いた記憶がある。
535ゲーム好き名無しさん:04/07/27 17:00 ID:???
飽きた〜


ってCMのゲーム雑誌があったな
536ゲーム好き名無しさん:04/07/27 17:19 ID:???
>>533
全国展開する気なら、最初から期間限定なんて形は取らないんじゃないかな。
名前も場所に因んでいるわけだし。
恐らくあれは、ナムコの持つアミューズメントパーク感が世間に受け入れられるかを
(無論ある程度成功の見込みがあると踏んで)実験する場だったのかも、と思ってる。
537ゲーム好き名無しさん:04/07/27 17:20 ID:n2mmW6RL
こち亀の両津が画面が立体に浮かび上がるゲーム機が
出るかもしれないと作中で語ってたけど、その前に
ゲーム業界が荒廃してしまいそうだね。

538ゲーム好き名無しさん:04/07/27 17:24 ID:???
>>537
        │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: ヽ  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : ヽ  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│     
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙     
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙  これからのゲーム業界は
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,! 私が憑いてるから大丈夫…
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,| 
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |      
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |   
     |、:" | : |;;;;::::ヽ、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|
539ゲーム好き名無しさん:04/07/27 18:17 ID:???
>>524
テイルズはファンタジアの中古が売れたせいで、続編がヒットしたって知ってる?
540ゲーム好き名無しさん:04/07/27 18:19 ID:???
試し買いしてそれをプレイするような、経済的・時間的に余裕のある奴が
一般人にどれくらいいることやら。
そんなことするくらいなら携帯のゲームやってるって。
541ゲーム好き名無しさん:04/07/27 18:20 ID:???
>>540
昔は新作でも百万本以上売れたゲームがあるが
542ゲーム好き名無しさん:04/07/27 18:21 ID:???
昔はね
543ゲーム好き名無しさん
>>542
だから今はなおさら中古がいるだろ。