スパロボオリジナルユニットを作ろう移転してmk2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
(^‥^) ◆QVcLvM2bfという名前の厨の作った

ハウリングハウンド 29.5m 80t
HP5200 EN160 サイズM 移動力7 空B陸S海B宇S
運動性110 装甲1400 シールド 
スモークディスチャージャー(EN5消費して敵ターンに発動し回避率を10%上げる)
全方位レーザー迎撃システム(ミサイル系武器無効 EN5) ビームコート スロット3

射 アームショットガン     2400 P 1〜4    弾数20 crt+30 命中+25       空A陸A宇A海B
射 S・O・M  (MAP)  2700   1〜5     弾数2 crt+10  命中+20 気力110      空A陸A宇A海-
射 S・O・M        2800   3〜7     弾数4  crt+10 命中+40    空A陸A宇A海-
射 肩部ガトリングガン 3000 2〜5  弾数10 crt+10 命中+20    空A陸A宇A海B
格 格闘             3100 P 1〜2         crt+20 命中+25       空A陸A宇A海B (シールドタックル&レーザーナイフ)
射 シールドレーザーキャノン  3200 P 1〜4  弾数4  crt+0 命中+5    空A陸A宇A海D
射 全方位レーザー攻撃(MAP)   3500 1〜5 EN660 crt+0 命中+5 空A陸A宇A海D
射 アサルトレーザーライフルU 3700   2〜7     弾数6 crt±0 命中+25       空A陸A宇A海D
格 ソリッドアクス      3800 P 1   EN10      crt+10 命中-10 気力105 空-陸A宇A海C 
射 高性能ロケットランチャー  4000   2〜6     弾数5 crt+15 命中+10        空A陸A宇A海-
格 ハウリングラッシュ      4700 P 1   EN35    crt+20 命中+10 気力125 空A陸A宇A海B
射 ハウンドブラスト      5000 2〜8    弾数3 crt+15 命中+15 気力130 空A陸A宇A海B

パイロット
ギーガー・ゲルビナ
シールド防御
切り払い
闘争心

集中15 不屈5 必中10 気迫50 奇襲40 覚醒60

というのをまともな物に作り直してください
2ゲーム好き名無しさん:04/06/17 00:29 ID:???
3ゲーム好き名無しさん:04/06/17 03:03 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
4ゲーム好き名無しさん:04/06/17 15:51 ID:???
よし、新スレ記念に一つオリジナル投下

ツィケン・スァーター
HP3300 EN100 サイズM 移動力7 空B陸A海A宇A
運動性115 装甲700

格 ぱんち           500 1
命中±0 CT±0 空C 陸C 宇C 海C
射 自走クレイモア(MAP) 2000 2-7
命中+15 CT±0 空- 陸A 宇- 海B 弾5
射 ガトリングビット/P   2200 3-9
命中+35 CT+10 空A 陸A 宇A 海A 弾10
射 レーザービット/P    2400 3-9
命中+35 CT+10 空A 陸A 宇A 海- 弾10
射 ミサイルビット/P    2700 4-10
命中+35 CT+20 空A 陸A 宇A 海A 弾10
射 自走クレイモア/P   2900 2-8
命中+35 CT+5  空- 陸A 宇- 海B 弾10
射 一斉攻撃        3600 4-8
命中+20 CT+15 空B 陸A 宇B 海B 弾3

まぁ、ガトリングビットとかあるのはバルドの影響さ
5ゲーム好き名無しさん:04/06/17 22:12 ID:bGIzCRdn
人来ないage。
とりあえず俺も投下。


クリムゾン

HP3500 EN130 サイズM 運動性100 装甲900
移動力7 空B陸A海B宇A 移動タイプ陸 剣・有
特殊能力 迎撃用レーザー(ミサイル系武器に対して発動。
                  50%の確率で無効化。EN5消費)


射撃 迎撃用レーザー   1800 射程1〜8
空B陸B海-宇A 命中+50 CT±0 EN5

射撃 右腕ガトリング砲 P 2100 射程1〜4
空B陸A海B宇A 命中+5 CT+15 弾数20

射撃 左腕ビーム砲     2400 射程1〜6
空B陸B海-宇A 命中+20 CT±0 弾数10

格闘 ソード        P 2500 射程1
空-陸A海B宇A 命中+25 CT+20

格闘 ヒートソード     P 3200 射程1
空-陸A海B宇A 命中+25 CT+25 EN20
6ゲーム好き名無しさん:04/06/17 22:29 ID:???
>4>5
すまん。
既にスレが出来てたよ!!

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087401455/l50

家ゲー攻略にまた立てられた
7ゲーム好き名無しさん:04/06/17 23:05 ID:???
なんだかなあ。
でもそのほうがスレが活発(?)でいいのかなw
8ゲーム好き名無しさん:04/06/17 23:09 ID:???
>7
完璧なまでにスレ違いなんだがね。
普通にオリユニを作ってみたい人はここに書き込んで
(^‥^) ◆QVcLvM2bfをかまう勇気のある人は
そっちに行ってもらいたい。
9ゲーム好き名無しさん:04/06/17 23:53 ID:???
オリジナルって…
数字だけ並べられてもさっぱり面白くないんだが。

絵とはいわんからせめてバックストーリーぐらいは。
10ゲーム好き名無しさん:04/06/18 08:31 ID:???
11ゲーム好き名無しさん:04/06/18 12:44 ID:???
>>9
これはこれでSFしてて面白いな
(まあスパロボには出れまいが)
12ゲーム好き名無しさん:04/06/18 12:45 ID:???
>>9>>10の間違い
131:04/06/18 23:40 ID:???
それでは一通りまともなユニットや
バックストーリーでも作ってみる?
でもスレ主なんだがあまりそのような技能が無い。
14ゲーム好き名無しさん:04/06/18 23:48 ID:???
>>1のハウリングハウンドとやらはどう扱うべきなんだ?

ブラッドハウンドをメチャクチャに改造したものなんだろうか・・・
151:04/06/18 23:55 ID:???
>14
あーれは俺が作ったものじゃないしな・・・・・・
何よりも使えない物なので存在自体否定。
スルー奨励。
むしろスレ内で話し合ったり案を提案したりして
作っていったほうがいいんじゃないかな。
16ゲーム好き名無しさん:04/06/20 21:14 ID:???
アカマナフ
HP2500 EN80 運動性75 装甲850
サイズM 移動力5 空- 陸A 海C 宇A

格 ビームナイフ P 1600 射程1 
空- 陸A 海C 宇A 命中+5 CT+0 EN5
射 携行型マシンガン P 2000 射程2〜4
空B 陸A 海B 宇A 命中+10 CT+5 弾20
射 ロケットランチャー 2600 射程2〜6
空A 陸A 海B 宇A 命中+10 CT+10 弾6
格射 合体攻撃(アエーシャマx5 アンラマンユ) ラグナロク
8000 射 1〜2 空A 陸A 海B 宇A 命中+30 CT+30 EN70


アンラマンユ
HP7500 EN240 運動性90 装甲1800
サイズL 移動力6 空A 陸A 海B 宇A

格 ビームサーベル P 2600 射程1
空A 陸A 海C 宇A 命中+5 CT+0 EN10
射 ロングライフル 3700 射程4〜9
空A 陸A 海B 宇A
射 大型ショットガン P 3800 射程2〜4
空A 陸A 海B 宇A 命中+30 CT+10 弾10
射 三連装ロケットランチャー 4600 射程2〜6
空A 陸A 海B 宇A 命中+20 CT+15 弾9
格射 合体攻撃(アエーシャマx6) ラグナロク
8000 射 1〜2 空A 陸A 海B 宇A 命中+30 CT+30 EN70

アカマナフ部隊の指揮官機
サポート機 アジダハカと合体することで欠点の機動性を補うことができる
17ゲーム好き名無しさん:04/06/21 10:59 ID:???
バックストーリーなら俺に任させてくれい。とかいってみる。


>>5
クリムゾン
対連邦宇宙軍、非道の特務部隊「AkA」所属エースパイロット、ベイク・クリムゾンが乗るはずだった新型機。
連邦に潜入していたメカニックや兵士から輸送機で強奪に扮して受け渡されるはずだった。


パイロット
ジョウ・サファイア
何も知らされず輸送機に乗り合わせていた連邦軍寄りのメカニックの生き残り、22歳。
怠け者で、他のメカニックマンに隠れるため、クリムゾンのコックピットで昼寝をしていた。
AkAの強奪劇の中を漂うメカニックたちの死体を目の当たりにしたジョウはクリムゾンで脱出する。
クリムゾンが出て来てベイクが脱出したものと思ったAkAの隊員は輸送機を爆破。
すでに潜入していたベイクはその爆風で死亡とされる。
すぐにベイクではないと気づかれ「弔いだ」と言い掛かりを受け戦闘に突入する。
宇宙軍に命を狙われ、連邦に潜入していたメカニックマンやパイロットの件が発覚して連邦にも身の置き場を失う。


というのを考えてみた。
パイロット名が青玉なのは機体名と併せて「どっちつかずの立場」という意で。
確かに数字だけじゃイメージ浮かばんなぁ。
18ゲーム好き名無しさん:04/06/21 11:45 ID:???
>>17の続き。
戦闘中のセリフとか・・。
回避1
「おっととと、危ねぇじゃねーか当たったらどうすんだ!」
回避2
「何だそりゃ?止まって見えるぜ」
回避3(切り払い)
「み・・見切ったぞお前の攻撃!」(語調は焦っていてうそ臭い)
防御1(損傷時)
「ぜーんぜん効かないぜ、俺を倒すならミサイルでも持ってきな」
防御2
「くっ整備怠ったツケがここで来たか・・!」
防御3
「こ・・殺すなら、痛くしないでくれよな・・」
撃墜
「俺・・もうだめかも・・」
19ゲーム好き名無しさん:04/06/21 11:45 ID:???
>>18の続き。
攻撃1
「俺の華麗な・・腕を見な!」(ガトリング・ビーム兼用)
攻撃2
「幻の右腕を見られるとは、運のいい奴だな」
攻撃3
「出るぞ出るぞ!黄金の左腕がっ!!」
攻撃4
「俺の長くて硬いソードを受けてみろ!(大真面目に言う)
攻撃5
「最大出力のクリムゾンなら、これぐらいの事!」
攻撃6
「クリムへの愛がソードを、熱くさせる!!」


迎撃用レーザーというのがよくわからない。兵装されてるから迎撃用じゃないと思う。
ミサイル無効化ならジャマーで事足りると思う。
それともレーザーでミサイルを弾詰まり起こさせるとか?
20ゲーム好き名無しさん:04/06/21 12:15 ID:???
アーマードコアってロボットゲームには、迎撃用レーザーとかガトリングってのがある。
機体の胸あたりに装備されて、飛んでくるミサイルを自動で撃ち落す。
おそらくそこからの引用(パクry)でしょう
21ゲーム好き名無しさん:04/06/21 13:21 ID:???
>>20
ああ納得。
ただ、武器として兵装されてる迎撃用レーザーの疑問が残っている。
自動的に使ってどんどん消費してくって仕様か?
エネルギーとして考えるのなら特殊能力で事足りる。

もしかして敵機迎撃用レーザーか?それともただの誤植か・・。
225:04/06/21 13:41 ID:???
>>20-21
スマン、アーマードコアやったことないわ。
レーザーはミサイル迎撃用だけど、
あんまり深く考えずに、武器としても付けとけみたいな感じで付けたから…。
ツッコミ所多そうだけど、まあいいかーって。
これからは気をつけます。

あと設定考えてくれた>>21に感謝。
23ゲーム好き名無しさん:04/06/24 18:57 ID:???
>>16
ちょっとパイロットを妄想してみました。

アンラマンユ
【ロベルト・ザイル】
圧政を強いるロシア連邦政府と敵対するレジスタンスのリーダー、35歳。
パイロットとしての腕は一流だが、その素性や経歴を知る者は少ない。

アカマナフ隊パイロット
【リカルド・ウッズ】
ロベルトの親友で隊の中では唯一その事情を知る、36歳。
パイロットとしてもロベルトとその腕前を争うほど優秀。
そして面倒見がよく、他の隊員の教育も兼ねている。

【レイジ・ゴトウ】
マカマナフ隊の頭脳と呼ぶべき存在、22歳。
ロベルトには及ばぬものの、その腕前は確か。
物静かで思慮深い、基本的に群れを成さない男なので誤解されやすい。

【ヘレン・スクィーズ】
連邦政府所属研究所のHa(ヒューマンアレンジ(強化人間))計画の被験体、15歳。
後遺症による障害に加え、研究者や兵士による辱めを受けた復讐に燃える少女。
Ha計画で引き出された能力は時に、ロベルトたちをも超える。
しかし制御が不安定で、なかなか戦闘に参加させて貰えない。

【ミハイル・ニコラス・チェコフ】
気が弱く戦闘にも不慣れだが、やる時はやる元連邦軍兵士、17歳
代々から築かれてきた軍人としての血に嫌気が差し、研究所で出会ったヘレンを連れ立って軍を抜けた。
すぐにロベルトらに捕獲され流されるままにスカウトされた。
年齢の近い事もあって心を閉ざしかけていたヘレンとは早く打ち解けていった。
24ゲーム好き名無しさん:04/06/24 18:58 ID:???
>>23の続き。
【ハマー・ライデン】
連邦政府に強いられている街の会社員、29歳。
爆弾などの解体や製作など情報処理系統を得意とし、レイジと話が合う。

【ジョン・ブレット】
アカマナフ隊員で連邦兵士によって親兄弟を目の前で殺された、18歳。
同隊員のリゲルやトミーと気が合い、よく一緒にミハイルをいじめる。

【リゲル・モウマン】
アカマナフ隊員でジョンと同じく親兄弟を目の前で殺された、19歳
同隊員のジョンやトミーと気が合い、よく一緒にミハイルをいじめる。
ヘレンに気を寄せている。

【トミー・ウィケット】
アカマナフ隊員でジョンやリゲルと同じく親兄弟を目の前で殺された、20歳
同隊員のジョンやリゲルと気が合い、よく一緒にミハイルをいじめる。
ヘレンに気を寄せているが弟分であるジョンの手前、身を引いている。
連邦兵とはいえ手前の都合だけで、仲間を裏切ったミハイルに辛く当たる。

【エイドス・キェル】
リカルドの知人で戦争で飯を食っている男、25歳

【メアリー・キェル】
エイドスと同業者で奥さん、27歳
25ゲーム好き名無しさん:04/06/24 19:27 ID:???
>>23-24の補足。

舞台背景がロシアなのは寒冷地(雪原)にしたかったからです。
平野や荒野では機動力のなさを表現するには難しい。
密林も、空飛べないほうが返って有利かな?と思ったので却下。
高山もあるけどそれはなんとでもなるので(海は海戦機でなければどれもダメなので)

じゃあ後は雪原と砂漠なので、どちらにしようか?
人間は暑さよりも寒さの方が耐えられない人が多いだろう、という予(妄?)想から寒冷地になりました。

隊長の親友リカルドは途中で裏切ります。
エイドスかメアリーが途中で死に
ジョンとリゲルとトミーのどれかが死にかけます。
シチュエーションを考えるとリゲルが適任ですね。

リカルドと、ミハイルの元同僚が襲います。
26ゲーム好き名無しさん:04/06/28 21:47 ID:???
まだ生きてるか?
27ゲーム好き名無しさん:04/06/29 03:11 ID:???
>>26
どうやら生きてる模様、ageないように進行中。


機体名に意味のわからないカナ使う香具師は、お手数だけど意味のご教授お願いします。
28 ◆DTDSamiQ9U :04/06/29 03:16 ID:???
>>17で任せてくれとか言っといてこの体たらく。

正直スマンかった。ごめん、ほんとごめんよ・・。
29ゲーム好き名無しさん:04/06/30 15:43 ID:???

30ゲーム好き名無しさん:04/06/30 19:44 ID:???

31ゲーム好き名無しさん:04/07/01 13:55 ID:???

32ゲーム好き名無しさん:04/07/01 15:40 ID:???

33ゲーム好き名無しさん:04/07/01 15:41 ID:???
>>23-25
痛い・・痛いよママん
34ゲーム好き名無しさん:04/07/02 19:53 ID:???
>>33
どうしようもないことなのよ・・
35ゲーム好き名無しさん:04/07/04 20:09 ID:???
次スレはゲサロの香具師?

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1087399731/
36ゲーム好き名無しさん:04/07/04 20:11 ID:???
誤爆ったスマソ
37ゲーム好き名無しさん:04/07/04 22:40 ID:???
tesu
38ゲーム好き名無しさん:04/07/04 23:07 ID:???
ここがあの荒れたクソスレの次スレか・・・・まったく別物じゃないか。
39ゲーム好き名無しさん:04/07/04 23:16 ID:???
人いねーなー
40ゲーム好き名無しさん:04/07/05 01:09 ID:???
(^‥^) ◆QVcLvM2bf.の過去の所業は、このあたりでも調べられるらしい。
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=2L7LYsN%2E
仮性保管庫のはおもろいな。
なんでそこまでギーガーにこだわるんだか(w
41ゲーム好き名無しさん:04/07/05 01:22 ID:???
おまいら仮性保管庫のすぐ下にある
↓これ
勇気が無くて見られない画像解説スレPart235
136 名前:雑念叫犬itao.net中尉 ◆2L7LYsN.NE [02/11/16 20:57 ID:9uxzTrqT]
http://www.nissie.com/bemani/2dx6st/g2_a.html

思いっきりbemaniって書いてあるじゃねーか!この馬鹿」とか流石兄弟のFLASH思い出しちったよ。
42ゲーム好き名無しさん:04/07/05 01:26 ID:???
中尉の最高なお話
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1024/10240/1024037039.html��

テツヤ・・・・ガンバルンガのパイロット。
三咲さやか・・・・テツヤにパフパフをしてくれる、テツヤの義理のお母さん
長官・・・・長官
ゴリ太・・・・ボスボロット系

>>40
一体どういう根拠と自信があって同一人物と思ってるんだろう…。
知りたくないし理解もしたくないな。
まあ止めはしないけどみみずん検索で調べたほうがいいぞ。
それに◆2L7LYsN.NEはトリップの桁が増えてからのやつだから検索してもいまいち。
◆7LYsN.NEがトリップ増える前のやつ。
43ゲーム好き名無しさん:04/07/05 01:36 ID:???
あとこれもなかなかの狂いっぷりがイカス
http://choco.2ch.net/shar/kako/1016/10161/1016195830.html
44ゲーム好き名無しさん:04/07/05 01:40 ID:???
>>42
つーかアレだな、中尉とイパーン人との空間が見事に遮断されててビクーリしちゃたよ。
中尉だけ「他ちゃんねる」みたいな
45ゲーム好き名無しさん:04/07/05 01:50 ID:???
>>42
とりあえず108まで読んだがマジでワロタ。

108 名前: なまえをいれてください 投稿日: 02/06/14 17:02
核撃って平和な町になる訳ねえだろが
平和どころか身体に放射能浴びまくって生涯地獄な日々を送り続けることになるだろ

名台詞だな。
46ゲーム好き名無しさん:04/07/05 02:17 ID:???
>>42
中尉の最高なお話っつーか中尉のサイコなお話という感じなんだがな。

>>40がどういう根拠と自信があって同一人物と思えるのか。
ハイパークエスト 〜ギーガーの受難〜 51.4KB 03/13 雑念叫犬itao.net ◆2L7LYsN.NE

これじゃないのか、ギーガーへの異様な執着心?

しかしスゲェなこいつ。
妄想を測る機械があったら余裕で振り切れると思う。
さらに妄想を具現化できる装置があったら2秒くらいで世界を滅ぼせるな。
最後にダメ人間コンテスト世界大会があったらベスト3から外せないよ。
47ゲーム好き名無しさん:04/07/05 03:03 ID:???
>>42
家ゲ雑スレ見てないのか?
48ゲーム好き名無しさん:04/07/05 11:17 ID:???
ねんがんの雑談所を手に入れたぞというスレ?
49ゲーム好き名無しさん:04/07/05 11:47 ID:???
27名前: (^‥^) ◆QVcLvM2bf. 投稿日: 04/07/05 00:41 ID:36/uzbmo
きらら俺のゲームやってくれよ

29名前: 海空来 ◆qvl2wU7/SM 投稿日: 04/07/05 00:44 ID:ojQMnD2W
こないだ中尉のはってたのって
あれってなに?データのみでこっちで入れろってこと?

30名前: (^‥^) ◆QVcLvM2bf. 投稿日: 04/07/05 00:47 ID:36/uzbmo
やりかた知らんのか?
話にならんなぁ

47名前: (^‥^) ◆QVcLvM2bf. 投稿日: 04/07/05 02:26 ID:36/uzbmo
おーいきららここのと
http://tukureguide.hp.infoseek.co.jp/c/page89.html
http://tukureguide.hp.infoseek.co.jp/c/page90.html
この新作やってくれい
http://relayrpg.zive.net/web/upload/updata/TKool_0614.zip


これか?この会話か?
50ゲーム好き名無しさん:04/07/05 11:53 ID:???
こいつ本当は49歳無職童貞とかじゃないのか?

癌厨の考えたガンダム000(トライオー)を思い出しちった。
51ゲーム好き名無しさん:04/07/05 12:02 ID:???
2年前ぐらいでは母親と2人暮し、171cmの高校生だったらしい。
高校に行くのをめんどくさがって2ちゃんねるにてたむろってたよ。
がお気に入りの映画は時計仕掛けのオレンジだそうだ、
52ゲーム好き名無しさん:04/07/05 12:21 ID:???
>>51
まじで?
高校出るのすらめんど臭がってたら社会復帰なんてできねぇじゃん?
(この場合2ちゃんにどっぷり嵌ってるのが問題だが・・)

それで百鬼帝國やベガ星連合軍は許せないとか言ってるの想像したら・・
あんまりわらかさないでくれよ。
ヂュークの気持ちがわかりますか・・。
お母さん可哀想やの・・。
53ゲーム好き名無しさん:04/07/05 12:26 ID:???
あ、そうだLSDっていうPSのアドベンチャーが好きだとも言ってたな。
中尉らしいチョイスだよなあ、今は何してるのやら。高校は卒業できたのだろうか。
54(^‥^) ◆QVcLvM2bf. :04/07/05 13:28 ID:ziD974oo
俺はLSDや時計仕掛けのオレンジはキライじゃないが、そんなあからさまに電波気取りじゃない
トワイライトシンドロームとエイリアンが一番好きだから
55ゲーム好き名無しさん:04/07/05 13:36 ID:???
「ギーガー」と言う名前を多様するのは、彼がエイリアンのデザイナーだからか?
俺もエイリアンの造形は好きだな
56(^‥^) ◆QVcLvM2bf. :04/07/05 13:44 ID:ziD974oo
あと、1人俺のことを昔から監視している奴がいるが気に入らん
57ゲーム好き名無しさん:04/07/05 16:38 ID:???
>>54
中尉は電波気取りじゃなくてパッシブ電波野郎だってみんな知ってるよ。
昔から誰かに視てもらえるなんて中尉は人気者だな〜。とかいってみるてすと。



しかし「くういき」か・・・。
58(^‥^) ◆QVcLvM2bf. :04/07/05 16:51 ID:ziD974oo
パッシブって電波を受けるって事か?
俺は電波じゃないし妄想などもせん。 空想はするが
59ゲーム好き名無しさん:04/07/05 17:46 ID:???
>>58
>パッシブって電波を受けるって事か?
わからない言葉があったら聞く前に調べろや。
お前には時間なんて腐るほどあるだろうが。
ちなみに、パッシブってのは「電波を受ける」って意味じゃないよバカ。

>俺は電波じゃないし妄想などもせん。 空想はするが。
電波は決まって「俺は電波じゃない」って言うんだよ。
その前に、妄想と空想の区別ついてんのか?
まあ、おめーのはどっちでもなく、ただのオナニーだけどな。
60ゲーム好き名無しさん:04/07/05 18:15 ID:???
>56
俺だけどなんか悪い?
君の犯罪行為を世間に広めてあげてるだけだよ(藁w
61ゲーム好き名無しさん:04/07/05 18:23 ID:???
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|

62ゲーム好き名無しさん:04/07/05 18:39 ID:???
(^‥^) ◆QVcLvM2bf.

1日5箱は当たり前ですでに肺が真っ黒な重度の喫煙者よりも
小2からシンナーやってた中卒時にはすでに歯ぁガタガタの奴よりも
コンビニのアルバイトで金の海栗みてぇな髪型した奴よりも
もう今年で高校卒業なのに九九の2の段必死こいて勉強してる奴よりも

あ た ま 悪 そ う だ よ マ マ ン
63ゲーム好き名無しさん:04/07/05 18:59 ID:???
安心おし、>>62ちゃん。
あの子はみんなの空想の中に存在するものなのよ。
だから、安心して眠りなさい。
64ゲーム好き名無しさん:04/07/05 19:31 ID:???
>>43
すごいなこれ・・・
正気の人間にできる所業なのか?
65ゲーム好き名無しさん:04/07/05 19:34 ID:???
妄想
根拠のない誤った判断に基づいて作られた主観的な信念。分裂病・進行麻痺などで特徴的に見られ、その内容があり得ないものであっても経験や他人の説得によっては容易に訂正されない。

空想
現実にはありそうにもないことをあれこれ頭の中で想像すること。
66ゲーム好き名無しさん:04/07/05 19:39 ID:???
(^‥^) ◆QVcLvM2bf. まだこないのー!
そして謝罪の言葉マダー
67ゲーム好き名無しさん:04/07/05 20:06 ID:???
な、なぜだ!!
なぜ(^‥^) ◆QVcLvM2bf. に勝てない!!

ふっふっふっふっ。教えてやろう。

し、師匠!!

答えは非常に簡単だ。
お前には無くて奴にはあるものがある。
それは才能だ。
凡人は天才には勝てん。
ましてや日々努力する天才にはな。
その証拠にみてみろ。奴を。

ば、ばかな。
あの構えはアブソリュート・ジャスティス!!
銀河の狩人にしか使えない必殺技じゃなかったのか。

そんなの奴にとっては造作もないことだ。
いや。奴のほうが先に考案したが銀河の狩人にくれてやっただけだ。
これで分かるだろう。
電波の受信量の圧倒的な違いが。
妄想力の桁の違いようが。
お前にはもう興味はなくなった。
塵一つ残さず消滅しろ。

し、ししょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(ちゅどーん)
68ゲーム好き名無しさん:04/07/05 20:16 ID:???
>>64
中尉たんの絵をいくつか見たことあるよ、とち狂った感じが出て
ホンマもんの精神障害児?としか思えなかった。
69ゲーム好き名無しさん:04/07/05 21:09 ID:???
>>68
マジ?漏れも見たい。アドレスキボンヌ。
70ゲーム好き名無しさん:04/07/05 21:18 ID:???
631 名前: (^‥^) ◆QVcLvM2bf. 投稿日: 04/06/13 23:00 ID:rrmofLYd
俺は知的障害者ではないし煙草も吸わない
変な言いがかりをつけておこらせようとしてんのか?

637 名前: ◆2L7LYsN.NE 投稿日: 04/06/13 23:05 ID:rrmofLYd
煙草なんて昔吸ったけどものすごい不味いし、あんなもの吸う人はいつか頭がおかしくなってガンになると思う
639 名前:(^‥^) ◆QVcLvM2bf. :04/06/13 23:06 ID:rrmofLYd
ギゴナビでやってたので名前間違えた

こんな証拠があったりする。
中尉=(^‥^) ◆QVcLvM2bf. という事が証明できるんだな〜
71ゲーム好き名無しさん:04/07/05 21:18 ID:???
むりむりむりカタツムリよ!>>42にある画像は消えてる、
ゲーム翁のホムペでのお絵かき掲示板のやつはすぐ消されたな。
俺は保存してないからウプはできない。
ていうか久しぶりに来てみたらお絵かき掲示板ないよ!ホムペ自体も消えてるのかな?
72ゲーム好き名無しさん:04/07/05 21:23 ID:???
>>70
性格と行動があまりに違いすぎてそういうのがあっても
同一人物だとは思えないなあ…。ていうかうっとおしい、いいかげん消えてくれない?
73ゲーム好き名無しさん:04/07/05 21:25 ID:???
>72
:(^‥^) ◆QVcLvM2bfが?
74(^‥^) ◆QVcLvM2bf. :04/07/05 21:50 ID:ziD974oo
マジレスすんと俺は雑念狂犬だよ
キャラが違うのは天然じゃないからだ
75ゲーム好き名無しさん:04/07/05 21:52 ID:???
中尉とやらの発言を色々漁ってみたが・・・何だこりゃ?
コミュニケーションが成立しているものが皆無だ。
ほとんどのスレで総シカト喰らってて笑ったよ。
76ゲーム好き名無しさん:04/07/05 21:54 ID:???
>>74
お前もうこのスレに来なくていいよ。
他人の質問にも答えず、新たな矛盾点を残して消えていくだけなんてただの荒らしだ。
(・∀・)カエレ!!
77ゲーム好き名無しさん:04/07/05 21:55 ID:???
>>74
えぇ!?もろに別人じゃん、今のあんたって
ただの痛い厨房って感じが強くて嫌い。
78ゲーム好き名無しさん:04/07/05 21:56 ID:???
>76
そんな事いっちゃダメ。
面白みが無いじゃないかw
79(^‥^) ◆QVcLvM2bf. :04/07/05 21:59 ID:ziD974oo
ほーかいほーかい 勝手に嫌いになってもらって一向に構わない
それに俺は今のキャラのほうが気に入ってんだ
801:04/07/05 22:01 ID:???
>79
で、前スレの誰かの質問に何時になったら答えてもらえるのかな。
答えない限りはスレ主権限で君立ち入り禁止。
書き込んだら荒らしとみなしてスルーだからね(はーと
81ゲーム好き名無しさん:04/07/05 22:01 ID:???
>>79
「パッシブ」という言葉の意味は分かったのかな?(^‥^)







今時、中学生でもこの意味を知ってそうなものだが。
82ゲーム好き名無しさん:04/07/05 22:09 ID:???
  , -‐‐‐-,-----....,,,,_
  /   ,--‐‐`'‐-.,__,,..._ニ=
  〈 /丶冫,,ェェ,,_ ェ〉
  丶 ___/ <(・丶 ,,|・)i  
  i`r,`  i  ̄,゚。',~〉丶
  \ )  丶    ,ニi:::|  < とぅるるるるー♪
   |人\  \  'こ):::| 
   | ||\\_,,,,.....,,,__/
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/
   /  ノ    l| | i|   //
   \  `ヽ    |    ||  /
     \ \  l|| l|i | ,,
      ノ  _>‘、|l  |・i/  
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・'  ← >>(^‥^) ◆QVcLvM2bf
83ゲーム好き名無しさん:04/07/05 22:30 ID:???
百鬼ブラァァイ サイズM 移動力7 空A陸A海A宇A
HP5500 EN220 運動性90 装甲2200
みんなのちから 様々な鬼の心を1つになるとき…百鬼ブラァァイは負けない!
        気力130で様々な数値がアップ

青鬼ブラァァイ   1800 1-3  命中40 CT20    空B陸B海B宇B
緑鬼ブラァァイ   2000 1-5  命中30 CT20 EN5 空A陸B海A宇B
紫鬼ブラァァイ   2700 1P  命中20 CT10    空A陸A海A宇A
赤鬼ブラァァイ   3500 1-2P 命中30 CT30 EN50 気力120空A陸A海A宇A
マヒャドブラァァイ 3000 1-8MAP命中20 CT10 EN90 気力120空A陸A海A宇A

84ゲーム好き名無しさん:04/07/05 22:33 ID:???
みんなーっ聞いての通り>>79は今の嫌われキャラの方が気に入っているそうだ!

最低でも高校は出ておいた方がいいぞ。
コミュニケーションが取れないなんてのは園児未満だけどな
85ゲーム好き名無しさん:04/07/05 23:41 ID:???
(゚з゚)キニシナイ!!
(・з・)キニシナイ!!
86ゲーム好き名無しさん:04/07/06 01:08 ID:???
ハウリングハウンド・(^‥^) 162cm 92kg
HP80 EN2 サイズXXL 移動力2 空-陸D海-宇-
運動性14 装甲3
妄想(気力130で発動。毎ターン敵の気力、SPが5ダウン)

射格 書き込み 300 1 弾数- EN1 cri-10 命中-5 空-陸C海-宇-
射格 糞スレ 800 1 弾数2 EN- cri+5 命中-45 空-陸A海-宇-

パイロット
(^‥^)◆QVcLvM2bf
厨房(隣接ユニットの気力が150になり、味方ユニットが攻撃を加える事が可能)
スパ厨(糞スレの威力がLVに応じて上がる)
引き篭り(信頼、祝福などのサポート精神コマンドの効果無し)

妄想5 自作自演60 釣り40 -- -- --
87ゲーム好き名無しさん:04/07/06 01:12 ID:???
>妄想(気力130で発動。毎ターン敵の気力、SPが5ダウン)
これは何気に便利だぞw
88ゲーム好き名無しさん:04/07/06 02:13 ID:DgtfJ5eV
>>87
>>86ではないが、なら

妄想(気力130で発動。
    ステータス画面等での表示のみ毎ターン敵の気力、SPが5ダウン。
    実際には何も変わらいない)
89ゲーム好き名無しさん:04/07/06 02:14 ID:???
ageスマヌ
90ゲーム好き名無しさん:04/07/06 06:43 ID:???
>>86
パイロットの特殊技能にはこれだな。

中尉:
地形が「シャア専用」「ゲーム」「雑談」のいずれかの属性時に有効。
トリップを◆2L7LYsN.NEに換装することにより、敵から一切狙われなくなる(完全シカトされる)
91ゲーム好き名無しさん:04/07/06 16:11 ID:???
精神コマンドver.妄想:使用したユニットの気力が150になるor自爆。
妄想で自爆した場合は、復活不可能、シナリオでは死亡扱いになる。

自作自演:敵ユニットの攻撃対象を指定できる。
使用して2ターンが経過すると使用者がターゲットになる。

釣り:対象に挑発、必中、魂、加速の効果&自身にひらめきがかかる。
特定のユニットが使用した場合、ひらめきがかからない。味方には無効。
92ゲーム好き名無しさん:04/07/06 20:34 ID:???
中尉の立てたスレがおもしれえ
レスがほとんど無しでおちまくりw
前のスレぐらいじゃないか。
1000まで埋まったのw
93ゲーム好き名無しさん:04/07/06 21:54 ID:???
>>92
前のスレはなんか別の香具師が立てた奴で、その前か?これの元スレも1000まで埋まった。

中尉は飽きっぽい上にコミュニケーションが取れない馬鹿だから
別の場所で遊んでいる(と思い込んでる)間にスレがおちるんだな。
でも厨だからキニシナイ(#゜3゜)

中尉っていうか厨尉?
94ゲーム好き名無しさん:04/07/06 22:11 ID:???
対(^‥^)◆QVcLvM2bf 兵器「スペルウィザーガ」
HP4200 EN320 運動性110 装甲800
レビテト 気力100 空中移動可
シェル  気力110 Iフィールドと同じ。EN食わない
プロテス 気力110 ダメージを1600軽減する
テレポ  気力120 移動力+20
ブリンク 気力120 回避率+20
リジェネ 気力130 毎ターンHP回復10パーセント
ヘイスト 気力130 2回行動

バイオ   2400 1-3  命中40 CT20    空B陸B海B宇B
フレア   3800 1-5  命中30 CT20 EN5 空A陸B海A宇B
ホーリー  4200 1P  命中40 CT40    空A陸A海A宇A
メガフレア 4800 1-8MAP命中20 CT50 EN90 気力120空A陸A海A宇A
メテオ    5000 1-6P 命中30 CT30 EN50 気力120空A陸A海A宇A
デジョン  9999 1-8  命中40 CT40 EN110 気力130空A陸A海A宇A


しかし(^‥^)◆QVcLvM2bfには勝てなかった。
95ゲーム好き名無しさん:04/07/06 22:23 ID:???
(^‥^)◆QVcLvM2bf 専用機「イメージメイカー」 (ボス扱い)
HP320000 EN350 運動性110 装甲1750
メイクイメージ 気力130 8000以下のダメージを無効にする
妄想       気力140 毎ターン自軍気力+5、敵軍気力−5

イメージ1  2000 1-3  命中40 CT20           空B陸B海B宇B
イメージ2  2200 1-4  命中30 CT20 EN5        空A陸B海A宇B
イメージ3  2500 1P  命中40 CT40            空A陸A海A宇A
イメージ4  2700 1-5  命中20 CT50 EN20 気力120  空A陸A海A宇A
イメージ5  3000 1P   命中30 CT30 EN30 気力120 空A陸A海A宇A
妄想の羽  4000 1-8  命中40 CT40 EN50 気力130  空A陸A海A宇A

想いを実現させる事が可能な機体。
(^‥^)◆QVcLvM2bfの妄想を過不足無く実現。
おそらく最強の機体。
96ゲーム好き名無しさん:04/07/06 23:27 ID:???
(^‥^)◆QVcLvM2bfは科学の力を用いても魔法の力を用いても
自らの妄想を実現させることはできなかった。制御を失い肥大しつづける
妄想はついに世界を飲み込む。妄想は妄想の中でのみ実現する…
そこには妄想という力で世界を支える宇宙があった。
その中心にこそ妄想の世界で生まれた妄想の結晶
妄想を現実のものとする最後の妄想
                  最終機体 イメージメイカー

最終話「明日への夢を紡ぐ者達」

ギーガー「俺はこいつの妄想によって作られた存在…
      だからこの世界を終わらせる使命あある!」
マコト「この終わらない悪夢から抜け出すには…
    ヤツの妄想の根源を打ち砕くしかないんだ!」
更里「待てよお前ら!しがないサラリーマンでしかない
    俺たちだって…夢ってモノがあるんだよ・・・」
レオン「俺みたいな公務員、ましてや新米警官だって
     夢があるんだよ!」
キンタマ「人間誰しも、夢を持って生きてくるんだ…
      誰か一人の妄想だけが実現する世界など
      存在させるわけにはいかない!」
兄者「俺たちだって、望まれず消えていった幾多のAA
    の夢を背負って生きてるんだぜ」
ゲン「それは俺たちが運送屋だからだよ…
    この宇宙も騒がしくなりそうだぜ…」
超四朗「この世界に弱肉強食という言葉は相応しくない!
     いくぞハカー!」
ギーガー「おまいら…」
97ゲーム好き名無しさん:04/07/06 23:29 ID:???
  俺は確かにこいつから生まれた…
      妄想の産物だ…
   こいつの妄想が終わった時、
    俺の存在も消えてしまう…
      そう思っていた。
      でも   でもな…
     会社から、人間社会から…
   学校から、現実から、妄想から…
  世界から存在しなくなるってのは
     何も妄想だけに限らないんだ
  仲間が居たんだ。
      そいつらはそれぞれの世界で
    俺と同じ境遇の…
   みんな必死に生きていたんだ…

  だから俺は…生きていた証を残す
 それぞれの世界に生きる者の記憶に残る
  お前の妄想を喰らい尽くしてやる!
        ありがとよ…
98ゲーム好き名無しさん:04/07/06 23:36 ID:???
スーパーロボット大戦(^‥^)  episode1 完?
99ゲーム好き名無しさん:04/07/06 23:43 ID:???
中尉のスレがレス3で終わってたり、4レス中3レスが中尉だったりして笑いが止まらんな。
こむぎいろに輝く腕とかw
100ゲーム好き名無しさん:04/07/06 23:44 ID:???
>>96
いろんな世界のはみ出し者って構図でまとめるのはいいね。
よくそんな共通項みつけたな。本家の皮肉にもなってる。
中盤のイベントとか各作品の最後とかお約束足していけば本当に一作品作れそうだ。
101ゲーム好き名無しさん:04/07/06 23:59 ID:???
>>95
攻撃方法は、いろんなロボットアニメの手法を真似てるのだろうか?
無論、例の「至近距離で『死ねぃ』」とか、「反動で狙いがずれて数発外す」とかも搭載
102ゲーム好き名無しさん:04/07/07 00:23 ID:???
俺の妄想力が限界突破したとき、史上最強のロボットが誕生した!
素晴らしいPOWERで敵を粉砕!なんと1000万馬力だ!
強い!強すぎる!
MACH20で空を飛び、MACH2で海を泳ぎ、MACH0.5で地中を掘り進む!
なんたるSPEED!憎い奴だ。
遠距離攻撃なんて認めない!当たってもなんともないぜ!
装甲の材質は無敵鋼。その硬さはMOHS硬度10!俺の頭より遥かにかたい鋼だ。
硬いだけじゃない。無敵樹脂を、無敵鋼で作った板と板でSANDWICHする芸の細かさ!
これなら割れやすい無敵鋼も安心だ。
凄いにも程がある!
ENERGIEは俺の妄想力!限界突破した俺の妄想力が尽きるわけがない!
つまり無限!永久機関!
おいおい、ここまで無敵だと呆れてくるぜ。弱点はないのか?こいつには。
あるわけない!だからこいつは史上最強のロボットなんだ!
なぜこいつは最強なのか?それはこいつが最強だからだ!
理不尽!おそろしく理不尽!
そのロボットの名は…ぜぇぇぇぇぇぇったい!無敵!さぁぁぁぁぁぁぁぁん!

俺is最強ロボット 絶対無敵さん
HP6000 EN100 運動性120 装甲2000
絶対無敵領域            射程1以外の武器を無効化
絶対無敵障壁 気力150 EN10 射程1の武器を無効化

絶対無敵パンチ  3200 1P 命中40 CT10           空A陸A海B宇A
絶対無敵キック  3300 1P 命中30 CT30           空A陸A海B宇A
絶対無敵カッター 3500 1P 命中50 CT20           空A陸A海B宇A
絶対無敵ビーム  4000 1P 命中60 CT40 EN30       空A陸A海B宇A
絶対無敵パンチ  6000 1P 命中50 CT60 EN60 気力120 空A陸A海B宇A
103ゲーム好き名無しさん:04/07/07 00:31 ID:???
>>102
早くもepisode2のラスボスが名乗りを上げた!
104ゲーム好き名無しさん:04/07/07 00:53 ID:???
全然限界突破してないな
105ゲーム好き名無しさん:04/07/07 02:19 ID:???
>>102
ライジンオーかと思った
106ゲーム好き名無しさん:04/07/07 05:19 ID:???
>>105
禿同
107ゲーム好き名無しさん:04/07/07 05:27 ID:???
ところでガンバルンバって元気爆発ガンバルガーのパクリ?
108ゲーム好き名無しさん:04/07/07 06:43 ID:???
つーか、(^‥^)◆QVcLvM2bf.みたいな日本語にも英語にも難のあるヤツが、
一体どういう「オリジナルユニット」を考えてたのかね。
どうせ、(^‥^)◆QVcLvM2bf.の脳内じゃ、ガンダムとかエルガイムとかが中途半端に混ざった
明らかにパクリだとわかるようなオリジナリティの低いデザインのなんたらハウンドがたくさんいるんだぜ。
109ゲーム好き名無しさん:04/07/07 14:23 ID:???
>>102
EN無限じゃないのがウケル
110ゲーム好き名無しさん:04/07/07 14:44 ID:???
レス読むときにこれ→(^‥^)◆QVcLvM2bf.なんて読んだらいいのか分から(つーか読め)ないから
勝手に中尉とか元スレの>>1とか読んでいるけどなんとかならないのか?

みんななんて読んでる?馬鹿?厨房?(自由という意味を込めて)時の番人?中卒?引き篭もり?
111ゲーム好き名無しさん:04/07/07 15:16 ID:???
>>(^‥^)◆QVcLvM2bf.
読めないというより、文字とか発音じゃ表せない・・・
強いて読むなら「こいつ」かな・・・
112ゲーム好き名無しさん:04/07/07 16:20 ID:???
>>111
トリビアの八嶋みたいに(^‥^)◆QVcLvM2bf.の部分だけ発音しないとか
113ゲーム好き名無しさん:04/07/07 20:07 ID:???
>>110
日高って呼んで欲しいらしいよ
114ゲーム好き名無しさん:04/07/08 00:24 ID:???
>>110
読みは「バカ」とか「ギガ」とかでいい思う。
115ゲーム好き名無しさん:04/07/08 02:04 ID:???
キュヴクルブmk2
116ゲーム好き名無しさん:04/07/08 22:05 ID:???
ハウリングハウンド高機動タイプ 18.0m 30t
HP3500 EN120 サイズM 移動力9 空-陸A海B宇S
運動性160 装甲800

射 アサルトレーザーライフル(単射)        2600 B  2〜7 弾数20  CT+10 命中+10 空A陸A海-宇A
射 アサルトレーザーライフル(バースト射撃)  2800 PB 1〜3 弾数20  CT+20 命中+30 空A陸A海-宇A
格 ソニックナックル                  3400 P  1    気力110 CT+40 命中+40 空-陸A海C宇A

ハウリングハウンドを再設計し、装備をほぼとりはずし重量の大幅な低減とサイズの縮小により
機動性を完全に特化させたユニット。
近接攻撃用の武装は腕にはめたナックルだけにし、機動の障害にならないようにした。

ギーガー・ゲルビナ
特殊能力
切り払い(ただし上記のユニットには剣はまだ未装備)
シールド防御(同上)
自意識過剰
(シナリオ開始時に気力150で出撃。
 以後、ユニットのHPが1%減るごとに気力1低減。
 HPを回復させても気力は戻らない。
 気力増減SPコマンドの効果を受け付けない)
狙撃20 不屈15 熱血40 見切り40 魂60 覚醒80
117ゲーム好き名無しさん:04/07/11 01:09 ID:???
保守。
>>96-97
やべえツボった。
ギーガーとマコトは最終的に仲間になるシナリオなのか。
ギーガーはコミティ側だから中盤に裏切りのギーガーとかシナリオがあるんだな。
119ゲーム好き名無しさん:04/07/11 20:51 ID:???
妄想兵
射撃150 命中150 格闘150 回避150  技量150 防御150
闘争心
粘着(ユニットに特殊能力『再生』の付加)
根性20 ド根性40 閃き15 必中25 鉄壁40 熱血40

一部のコミティ兵の真実の姿。
(^‥^) ◆QVcLvM2bfの妄想より生まれた存在である。
妄想の具現化なのでいくら倒しても復活する。
ただし、自分より強い物を嫌う (^‥^) ◆QVcLvM2bfのため
能力は低めである。
120ゲーム好き名無しさん:04/07/11 20:54 ID:???
「妄想」
HP回復率 100%(一部ユニットのみ)
EN回復率 100%(一部ユニットのみ)
121ゲーム好き名無しさん:04/07/13 18:43 ID:???
107 名前:(^‥^) ◆QVcLvM2bf. 投稿日:04/07/13 18:12 ID:AmUBGrxb
俺が希望する作品はなぁー
機動戦士ガンダム (カイ、ハヤトが使えてガンダム、キャノン、タンクの合体技をキボウ)
戦慄のブル−(ユウはかなり強くして)
08小隊(カレンが出ればいい)
0080
0083
機動戦士Zガンダム
センチネル
逆襲のシャア
閃光のハサウェイ
F91
シルエットフォーミュラー
ダイターン3
ザンボット3
ダンガイオー
ゲッターロボシリーズ
マイトガイン
マクロス
マクロスプラス
122ゲーム好き名無しさん:04/07/13 18:46 ID:???
109 名前:(^‥^) ◆QVcLvM2bf. 投稿日:04/07/13 18:20 ID:AmUBGrxb
あ、あとガイキング、マクロス2も


110 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/07/13 18:33 ID:yqqD/YnF
>>107
ガンダム&マクロス大杉w

まぁ小隊機ならええかもしれんけど・・・
小隊長機たるスーパー系が18機は最低必要だよチミィ〜


111 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/07/13 18:34 ID:yqqD/YnF
>>109
つうかマクロス2て・・・どんなんでしたか


112 名前:(^‥^) ◆QVcLvM2bf. 投稿日:04/07/13 18:40 ID:AmUBGrxb
文句あっか?貴様
123ゲーム好き名無しさん:04/07/13 19:47 ID:???
どこのスレ〜?
124ゲーム好き名無しさん:04/07/13 20:35 ID:???
第3次スーパーロボット大戦α
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1087532768/
125ゲーム好き名無しさん:04/07/13 22:37 ID:???
まあガンダムはこれくらいで良いよ。
Z
CCA
F91
V
G
W
126ゲーム好き名無しさん:04/07/13 22:43 ID:???
リアル系ばっかだし。
(^‥^) ◆QVcLvM2bf←典型的な厨房だな。
127ゲーム好き名無しさん:04/07/14 01:02 ID:???
プロトガンダム
全てのガンダムの基礎。
HP2000 EN70 サイズM 移動力2
運動性60 装甲500

射 頭部バルカン           600 B  1〜3 弾数20  CT+10 命中+30 
射 携行ガトリングガン      1100 P  1〜5 弾数20  CT+20 命中+30 
格 試作型ビームライフル    1400 B  1〜4  弾数8  CT+40 命中+40 
格 鉄刀               1500 P  1           CT+40 命中+10
? オメガクロニクルバースト 14000 P  1〜12 気力120 CT+80  命中+75
128ゲーム好き名無しさん:04/07/14 02:30 ID:???
112 名前:(^‥^) ◆QVcLvM2bf. 投稿日:04/07/13 18:57 ID:AmUBGrxb
マイトガインが出るなら万丈はいらんかもしれんなぁ


マイトは出んだろう。
しかし、このスレは(^‥^) ◆QVcLvM2bfヲチスレになっていくのか?
なんかもったいないね。
129ゲーム好き名無しさん:04/07/14 15:05 ID:???
>>128
夜になって気が向いたら何かかいてみるよ。
130ゲーム好き名無しさん:04/07/16 23:56 ID:???
>>129タソに期待してたのに・・・(;´Д`)
131ゲーム好き名無しさん:04/07/17 10:44 ID:???
>>130
トンデモを書こうとして挫折したorz
132ゲーム好き名無しさん:04/07/19 01:55 ID:???
ほしゅ
133ゲーム好き名無しさん:04/07/22 14:20 ID:???
つーか、このスレ見ているヤシ何人くらいいる?
そこそこ居ればなんか書いてみる。
134ゲーム好き名無しさん:04/07/22 15:08 ID:???
最近はすっかり寂れちゃったなあ
135ゲーム好き名無しさん:04/07/22 21:43 ID:???
おりじなるガンダム

きゅうきょくでむてきのじげんをちょうえつしたガンダム。
あくのじげんこうていをたおすため42おくねんのたびにでる。
うちゅうのはじまりとともにつくられたしんぴのガンダム。
ぱいろっとはかみのAI「さくら」。
NTをこえるすーぱーAIだぞ!
ぶきはくうかんもきりさく「億斬」というかたな。
とってもつよくてひとふりでうちゅうぜんたいをはかいする。

21.0m 55t
HP999999 EN∞ サイズL 移動力∞ 
運動性999 装甲9999
ごっどりんくしすてむ  かいひりつとめいちゅうりつを100ぱーせんとにする
うんめいそうさ しんでも1おくかいまでふっかつできる
むのめいどう 100かいこうどうできる
はかいのはどう まいたーんすべてのゆにっとに1おくのだめーじをあたえる
いのちのじゅもく まいたーんHPENぜんかいふく
よじげんしょうへき すべてのだめーじを0にする

格 億斬    99999 P  1〜1000000000  CT+999 命中+999


AIさくら
特殊能力
ぶんしん とうじょうするゆにっとを1おくたいまっぷにだす

ぜんぶつかえる
136ゲーム好き名無しさん:04/07/23 07:35 ID:???
>>133
頼む、何か書いてくれ。
2,3日にいっぺん見てても誰も書き込まない
過疎スレである現状を打破する手段は誰かが書く。

書く奴がいれば煽る奴が出る、それを見て笑う奴が出る。
そしたらスレは繁栄で、みんな満足。

俺も書きたいところだがこの萎え萎えムードではいまいち書く気が起きん
137136:04/07/23 09:46 ID:???
とは言ったものの過疎スレには過疎スレのイイ(・∀・)所もある
138ゲーム好き名無しさん:04/07/23 10:41 ID:???
前作「スーパーロボット大戦(^‥^) episode1」の参戦作品

宇宙戦士バルトレイ
企業戦士サラリーマン
ジャイアント流石ロボ
友人はスーパーハカー
シエルウイゲール
宇宙のギタリストフレイム
地球戦艦キイ
キンタマ伝説キンダム
劇場版めがねっ娘教団〜アイヴォン・コンタクトレンズをはずした後に〜
劇場版 アゴナシゲンと俺物語 vs 戦闘用大型トラック
インデペンデンス・デイ
劇場版AMD・フィッシュ〜瀬戸内海産小魚(片口いわし)とカリフォルニア産のアーモンドをミックスしました。〜
バームクーヘン
へーベルハウス
NEVADA
殺戮兵器デスサイズ
139ゲーム好き名無しさん:04/07/23 10:42 ID:???
サブタイトル

一話「狂気」
二話「ハウンド」
三話「コミティの影」
四話「血の粛清」
五話「(^‥^) ◆QVcLvM2bfの野望」
六話「刺客は小学6年生」
七話「サラリーマンの逆襲」
八話「欠陥住宅 ベーベルハウス」
九話「草津基地防衛線」
十話 「コミティの名にかけて」
十一話「脱出の緑」
 :
最終話「明日への夢を紡ぐ者達」

(話数不明のサブタイトル)
「キンダムの伝説」
「食物連鎖」
「インターネット」
「異星の破壊者」
140ゲーム好き名無しさん:04/07/23 10:53 ID:???
この作品は、住人達が2スレに渡って投稿したアイデアを元に作られている。
しかしその資料は未だ完全にはまとめられておらず、また量も膨大なのでこの作品の全貌を知るのは極めて困難である。
このスレ>>95-98において一応の完結を見た(?)が、そう断定するのはまだ早いかもしれない
141135:04/07/23 11:39 ID:???
>>136 叩かれるのを覚悟して思いっきり厨に書いたのに厨すぎてスルーされたorz
142ゲーム好き名無しさん:04/07/23 13:57 ID:???
いや正直釣りかと思った・・・
143ゲーム好き名無しさん:04/07/24 01:44 ID:???
機体投下
性能はどのシリーズを基準にすれば良いのやら

クロマティックD
HP12000 EN250 サイズL 移動力6 空A陸A海B宇A
運動性80 装甲1800 剣
天舞(移動力+3 命中・回避+20% 分身 任意に発動可能 使用中は毎ターンEN30消費 ENが回復しなくなる)
光鱗(気力×20の全ダメージを軽減 任意に発動可能 使用中は毎ターンEN30消費 ENが回復しなくなる)
EN回復(大)
スロット2

格 斬撃   3000 1-2 P 命中+30 CT+20               空A陸A海B宇A
格 高速剣 3200 1-4 P 命中+50 CT+10               空A陸A海B宇A
格 天剣   3800 1-5 P 命中+40 CR+10               空S陸A海C宇A
格 剛剣   4200 1   P 命中+10 CT+60 EN10 気力110 空A陸A海A宇A
格 虹竜剣 4800 1-3 P 命中+30 CR+40 EN20 気力120 空S陸S海B宇S
※天剣は天舞使用中、虹竜剣は天舞・光鱗使用中に限り使用可能


水無瀬 神薙
竜血(気力140で攻撃力1.5倍)
切り払い
カウンター

努力15 必中20 鉄壁20 熱血40 気合40 奇跡100
144ゲーム好き名無しさん:04/07/24 19:45 ID:???
分の悪い賭けだがageてみる
145317ぐらい ◆ZuMlwEJdhg :04/07/25 00:11 ID:???
最近奴がこないからつまんねー。

んで、とりあえず
何かお題を出してもらえればそれに沿った形で
作ってみようか?
とか唐突に思ったのだが。
自分で萎え萎えでネタが思いつかないだけなんだけどな。
146ゲーム好き名無しさん:04/07/25 08:46 ID:???
畑が乾いてしまうよ
一生懸命耕さないと、畑はすぐ硬くなって駄目になる
モグラもミミズも、実は畑をやわらかくするのに必要な存在なんだ
147ゲーム好き名無しさん:04/07/25 21:44 ID:???
トラクトン参式

ヤマハの開発したトラクター発展MS。
好評でついにシリーズ三作めが発表される。
水田・畑など目的に応じて変形する。
全周囲モニターで、ショックアブソーバーも良品。
ジェネレーターの出力も高いので
MS知識が無い人にでも扱える。
お値段もお手ごろな1200万連邦¥。

トラクトン参式戦闘型改

トラクトン参式をヒュージが戦闘用に改造したもの。
大型のジェネレーターを活かした拡散メガ粒子砲は超強力!

HP6200 EN220 サイズM 移動力4
運動性85 装甲1000

射 頭部バルカン   600 P  1〜3 弾数20  CT+10 命中+30 
射 ビームライフル  1200 B  1〜4 弾数8  CT+10 命中+20 
射 ハンドグレネード 2000 P  1〜4 弾数6  CT+30 命中+10 
格 耕す        2400 P   1         CT+40 命中+25
射 小型ミサイル   3300 B  1〜6  弾数4  CT+50 命中+30 
射 メガ粒子砲    3400 P   2〜5  EN30  CT+30 命中+20
M 拡散メガ粒子砲  3800 P  1〜12 気力120 EN70 CT+80  命中+75
射 大型メガ粒子砲 4000 P  1〜10 気力120 EN50 CT+100  命中+25
148ゲーム好き名無しさん:04/07/25 23:26 ID:???
サブウェポンとして
ビーム鍬、ビーム鋤、そしてダミー案山子(爆雷付き)を装備できる
149ゲーム好き名無しさん:04/07/26 17:26 ID:???
勇者長老 カキコムザー

過疎スレに舞い降りるWEB上の勇者!
それが「勇者長老 カキコムザー」だ!
よくわからんけど管理人権限まで持ち出せるぞ!

HP11800 EN260 サイズL 移動力6
運動性90 装甲1400
WEB歴1000年の重み…気力130で発動 全てのダメージを5000軽減する

格 書き込み     3600 P  1〜3 弾数1000 CT+20 命中+100 
格 荒らし       4200 P  1〜4 弾数20  CT+10 命中+20 
格 スルー       4800 P  1〜3 弾数20  CT+30 命中+40 
格 粘着        5300 P   1         CT+100 命中+80
格 削除        5650 P  1〜6  EN20   CT+100 命中+100 
格 スレッドストップ 5900 P  1〜5  EN30   CT+100 命中+100
M 新板作成     6000 P  1〜7 気力120 EN60 CT+80  命中+75
格 大削除      6500 P  1〜10 気力130 EN50 CT+100  命中+100
150ゲーム好き名無しさん:04/07/26 17:28 ID:???
ホスト規制っつう技忘れたーーーー!
151ゲーム好き名無しさん:04/07/26 20:54 ID:???
援軍頼んでみるかい?
152ゲーム好き名無しさん:04/07/27 03:08 ID:???
いま読み返して見たが
>>102は直撃で簡単に落ちそうだな……
153ゲーム好き名無しさん:04/07/27 03:11 ID:???
HPの末尾に0が2つほど付けば、それなりだ
154ゲーム好き名無しさん:04/07/28 08:28 ID:???
俺の妄想力がネガティブな方向に逝っちまった…
もう全然素晴らしいロボが思いつかねえよ

引き篭もり99

HP100 EN150 サイズS 移動力2
運動性260 装甲8100
ダメージ変換(10) 全属性のダメージを10に変える

格 格闘       400 1P     命中-20 CT-10
射 ビーム       2700 2〜5    命中20
射 精神結合砲  4000 1〜3P   命中40 CT+30
射 鬱        9999 1〜∞PM 命中90 CT+10
155ゲーム好き名無しさん:04/07/29 01:40 ID:???
サイレントブラック
地球圏唯一の生き残り、シオン=ザコバの愛機。
元は地球の核で眠っていたマシンで、崩壊の折にシオンを強制転送して彼の命を救った。
その後は地球を破壊した怨敵を探すため、復讐代行屋の商売道具として宇宙を駆ける。
内部メカニズムは現存する文明の技術を超越しており、解析は不可能。
その全ての力を解放させれば、時空を超え、あらゆる存在を抹消するとが可能だと言われている。
全長690m 全重量440万トン。最大の長所は快適な居住性。

HP15000 EN360 サイズLL 移動力8
運動性100 装甲2400 修理費0 撃墜されたらゲームオーバー
反撃の拳 敵の攻撃に関する事象を記録し、自機の攻撃の際に再生する。
     (敵が先に攻撃した場合に発動。受けた三倍のダメージを自分の攻撃に上乗せする)
不変障壁 あらゆる変化の滞った場を作り出し盾として使う。
     (反撃の拳とどちらかを選択。全てのダメージを4000まで無効化。命中回避+30)
永久領域 万全な状態の機体周囲の状況を記録し、その時間を恒久的に再現する。
     (気力130で発動。HP回復小、EN回復大、毎ターン弾薬3回復)
超巨体  (余りにもな巨体のため出撃枠3消費。戦艦搭載不可能)
156ゲーム好き名無しさん:04/07/29 01:41 ID:???
武器
射撃 疾風衝   3500 P  2-7  弾数20
     時間の流れに対し+のエネルギーを持つ弾丸を、超光速で放つ。
格闘 光破    3800 P  1-3  EN20
     拳で殴りつけた後、その空間の負のエネルギーの配置を歪ませ大穴を明ける。
射格 胡蝶風雪  4500 MAP 1-8  EN50 気力110
     物理法則を歪ませ、あらゆる結合が行えない空間を作り出す。
射撃 月下繚乱  5100    1-10 弾数10 気力120 
     極細かに展開させた不変障壁を敵に投げつける。
格闘 天の禍太刀 5800 P  1   EN50 気力130
     愛刀、天の禍太刀で敵を切りつける。
射格 殺月禍   6400 P  1-5  EN70 気力140
     天の禍太刀の真の力を解放させ、因果律を狂わせる。
射格 虚空侵食  9999 MAP 0-∞ EN120 気力150
     時間と空間を消滅させ虚無を侵食させていく。

シオン=ザコバ
リベンジ 戦意高揚 底力
復讐者(攻撃を受けるごとにステータスUP。
     射撃攻撃を受けると射撃+1 格闘攻撃を受けると格闘+1
     クリティカルを受ける技量+5 ステータスUPは各ステージ毎にリセット)
精神コマンド
加速 不屈 直撃 熱血 覚醒
隔離(指定したマスから2マス以内の場を1ターン隔離。内外で一切の干渉が不可能になる)
157ゲーム好き名無しさん:04/07/29 02:36 ID:???
いきなり地球壊滅から始まるのか・・・シナリオ的に辛いかもな
158ゲーム好き名無しさん:04/07/29 20:30 ID:???
サイレントブラックよりも
略してサイブラックとかにした方がスーパーロボットぽかったかも。
159ゲーム好き名無しさん:04/07/30 00:35 ID:???
スパロボオリジナルユニット
「レイヒュースカー」
謎の光線を放つレイ隕石を動力部に使用したリアルスーパー系ロボット。
良く解らないパクリ技術が多数使用されている。

HP6800 EN320 サイズM 移動力8
運動性120 装甲1500
剣 盾 ビームコート スロット4
HPEN回復(大)
レイウォール 気力120で発動 4000以下のダメージを0にする
レイシステム 気力130で発動 パイロットの能力をALL+50
レイ=レイ   気力140で発動 パイロットのSPを毎ターン30回復

射 レイレーザー    2200 P  1〜3 弾数20      CT+0   命中+50
射 レイライフル     3200 B  1〜4 弾数12      CT+10 命中+30
格 レイソード      3600 P  1              CT+30 命中+20 
M レイウェイブ     3800     1〜6 弾数3       CT+10 命中+50
格 天運来拓       4600 P  1   EN50 気力130 CT+30 命中+30 
格 千秋一日      5000 P  1〜3 EN80 気力140 CT+50 命中+50

リオ
勇者 天才 念動力 底力
格闘195 射撃180 防御155 命中202 回避179 技量192
精神コマンド
加速 直撃 熱血 鉄壁 覚醒 奇跡
160ゲーム好き名無しさん:04/07/30 01:20 ID:???
もういっちょ。
リアル系「ナンバー00」
WゼロカスタムとHi−ν、デンドロピウム他アンチボディ
らを元に設計された機体。
謎が多く、全貌を知るものは既に一人もいない。

HP4900 EN140 サイズM 移動力7
運動性120 装甲1250
剣 ビームコート サイコフレーム スロット4
ナンバーシステム 気力130で発動 パイロットの能力補正 性格超強気に変更
バイタルジャンプ  気力130
チャクラシールド

射 マシンキャノン       1800 P  1〜3 弾数20      CT+0   命中+40
射 ハンドグレネード     2200 P  1〜4 弾数4       CT+20 命中+10
格 ヒートロッド         2400 P   1〜3           CT+30  命中+20
格 ビームザンバー      2800 P  1              CT+30 命中+20
射 ハイパーメガランチャー 3300 M  1〜8 EN40       CT+20 命中+10
射 フィンファンネル改     3600 P  2〜9 EN50 気力105 CT+30 命中+40
射 ハイメガキャノン      4000 P  2〜4 EN70 気力120 CT+20 命中+0
M 光の翼            4200     1〜6 気力130 弾数3 CT+10 命中+50
格 光の翼            4500 P  1〜2 気力130     CT+30  命中+20
M ツインバスターライフル  4800     1〜9 気力140 弾数3 CT+10 命中+50
射 ツインバスターライフル  5300 PB 2〜8 EN50       CT+40  命中+50
射 ナンバーズキー      5800 P 1〜4 気力150 EN60 CT+40 命中+80

ヒルダ
天才 NT
格闘145 射撃168 防御105 命中199 回避181 技量192
精神コマンド
加速 直撃 熱血 鉄壁 覚醒 奇跡
161ゲーム好き名無しさん:04/07/30 01:22 ID:???
(・∀・)イイ!
とても(・∀・)イイ!
こういう厨じみた設定があってこそのスパロボ!
燃えるのう。
162ゲーム好き名無しさん:04/07/31 06:49 ID:???
確かに「俺設定」という痛々しさが厨っぽさを醸し出している。
俺も何か考えやう。
163ゲーム好き名無しさん:04/08/01 11:27 ID:???
ガンダムナイトウォーカー

超高速高機動戦闘を目的に設計されたMS。
「Iフィールド・ビーム・ドライブ」システムと、機体の様々な場所に搭載された
小型ミノフスキードライブ・ユニットにより、殺人的な急加速、急旋回を可能にしている。
また、火器管制を受け持つ人工知能「MARIA」と機体制御を受け持つ人工知能「ARIA」を試験的に搭載し、
パイロットの能力以上の戦闘行動を行なうことも出来る。
しかし最終テスト中に謎の爆発事故が起きてしまう。
原因はテストパイロットのレオン・ラーグレスと二つの人工知能「MARIA」と「ARIA」
この3名とゲッター線の接触によるものだった。
機体が急激な進化に耐えきれなかったのだ。だがバラバラになった機体は着実に進化し、
機体の脆弱性を補う為に、超合金Zを取り込むことによって遂に完成した。
二つの人工知能はゲッター線の力により電子生命体となり、
機械の正確さと人間特有の直感や閃きを併せ持つ究極のAIへと進化。
「Iフィールド・ビーム・ドライブ」システムは、ミノフスキー粒子とゲッター線をスパークさせ
無限のエネルギーを生み出す「MGドライブジェネレータ」へと変化し、
無数のミノフスキードライブ・ユニットはゲッター線も放出するようになり
パイロットに負担を掛ける事なく急加速、急旋回、更に慣性を無視した急停止をも可能にしている。
半径10キロ圏内なら自由にIフィールドを形成でき、思うがままにビームを曲げる事が出来る。
ジェネレータの出力を全開にすることでワームホールを開くことも可能。
164ゲーム好き名無しさん:04/08/01 11:30 ID:???
ガンダムナイトウォーカー

HP12000 EN260 サイズM 移動力8
運動性130 装甲2000
剣 Iフィールド 変形 HP回復(小) EN回復(MAX) スロット2

射 バルカン          1600 P 1    弾20       CT-20 命中+45
射 タクティクスミサイル    3000   2〜8 弾 4        CT+0  命中+35
格 ビームサイト        3200 P 1〜3           CT+35 命中+20
格 ビームトマホーク       3800 P 1              CT+10 命中+40
射 ブラストビームライフル 4000   1〜6 弾10        CT+10 命中+10
格 ミラージュアーム       4200 P 1〜2 EN20       CT+30 命中+45
射 ホーミングビーム     4400 P 1〜4 EN40       CT+25 命中+30
格 Iフィールド・ブレード   4900 P 1    EN40 気力120 CT+40 命中+25
射 ARIAシステム起動    5500 P 2〜9 弾 3   気力130 CT+30 命中+20
格 MARIAシステム起動   5700 P 1〜2 EN60 気力130 CT+45 命中+50
格 シャインスパーク       6100 P 1〜3 EN80 気力140 CT+20 命中+10

レオン
NT 底力 切り払い
格闘 158 射撃157 防御121 命中192 回避171 技量184
努力 幸運 不屈 気合 友情 魂
マリア
必中 てかげん 狙撃 熱血 直撃 愛
アリア
集中 加速 鉄壁 ひらめき かく乱 覚醒
165ゲーム好き名無しさん:04/08/01 21:16 ID:???
>>163 最高だぜ!
>>164 2つのシステム起動を一まとめにするのと、最強の技をオリジナルのものにしてはどうか
166163=164:04/08/01 22:45 ID:???
>>165
それ(・∀・)イイ!!ね
つーことで追加武装
格 RIRIAシステム起動 6700 P 1〜5 弾6 EN80 気力150 CT+35 命中+35

ついでに書くの忘れてたMA形態のステータス

HP12000 EN260 サイズM 移動力9
運動性140 装甲1600
剣 Iフィールド 変形 HP回復(小) EN回復(MAX) スロット2

射 タクティクスミサイル    3000   2〜8 弾 4        CT+0  命中+35
格 Gスラスト・アタック     3700 P 1〜3 EN5          CT+20 命中+20
射 ブラストビームライフル 4000   1〜6 弾10        CT+10 命中+10
射 ホーミングビーム     4400 P 1〜4 EN40       CT+25 命中+30
167166:04/08/01 22:49 ID:???
だー!! 剣なんて使えるわけねーだろ!
消し忘れた_| ̄|○
168ゲーム好き名無しさん:04/08/02 12:05 ID:???
それにしても人居ないな…
誰かネタ無いのか?
169ゲーム好き名無しさん:04/08/02 20:20 ID:???
>>168 お前がネタ提供汁!
でもまあ俺がもう一肌脱ぐか。

日本の超科学技術者が集まって設計したスーパーロボット。
飛行形態がある。
肢体ごとにAIが搭載され合計5人分の精神コマンドが使える。
操縦方法はパイロットの精神をロボットに移して戦わせる。
弱点はパイロットの精神を露呈する事にある。

ネオエネルガークロス5
HP9800 EN180 サイズL 移動力7 空陸
運動性90 装甲1600
剣 変形 HPEN回復(大) スロット4
マンシールパワー 8000までのダメージを0にする
ネオカイザーパワー 気力130 ダメージ1.3倍

格 エネルガーファング  3200 P 1〜3      CT+35 命中+20
格 ファングブレード     3800 P 1        CT+10 命中+40
射 トゥースミサイル    4000   1〜6 弾12   CT+10 命中+10
射 エネルガービーム   4200 P 1〜4 EN30  CT+25 命中+30
格 ウイングプレッシャー  4400 P 1〜2 EN20  CT+30 命中+45
格 マインドクラッシャー  4700 P 1    EN80 気力150 CT+40 命中+25

ミッターマイヤー
底力 切り払い  ソウルドライバー
格闘 173 射撃155 防御141 命中177 回避163 技量179
ひらめき 必中 努力 覚醒 魂 奇跡
AI1 幸運 根性 加速 熱血 激闘 覚醒
AI2 ど根性 狙撃 直撃 熱血 気合 魂
AI3 祝福 気合 集中 補給 集中 魂
AI4 激励 直撃 かく乱 鉄壁 加速 ひらめき
170ゲーム好き名無しさん:04/08/02 21:19 ID:???
ひとまず最近の (^‥^) ◆QVcLvM2bf.の動向キボンヌ
171ゲーム好き名無しさん:04/08/04 02:49 ID:???
>>170
(^‥^) ◆QVcLvM2bf.でぐぐったらわんさか引っかかる。
サルファで新作披露してるみたい。なんでこっちに来ないのかな?

第3次スーパーロボット大戦α
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1087532768/107-(109,112,117,145,163,164,174,229,230,505,506,508,516)
きらりんぐソフトウェア公式応援or雑談スレ2
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1091020726/139(164,696,722,724,)
【伊代が】ヒロミは消えますか? 5【稼ぐ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1089637547/12

IDにgameが出るまでぬちゃぬちゃとがんばるスレッド
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088556616/124
DOAはもっとオッパイ揺れるべき
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1082783596/47-
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:uICjTfVo6UoJ:game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1082783596/+%E2%97%86QVcLvM2bf.&hl=ja
◆MICHIGAN◆ Part1
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1074303891/431-
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:-V5rC27jYVEJ:game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1074303891/+%E2%97%86QVcLvM2bf.&hl=ja
グランツーリスモ総合スレッド13週目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1085752642/67-68(80,84,94,162,553,554,658)

ハリケーンクエスト(体験版)
ttp://tukureguide.hp.infoseek.co.jp/c2/page153.html
アルティメットクエストver.1.5
ttp://tukureguide.hp.infoseek.co.jp/c2/page152.html
172ゲーム好き名無しさん:04/08/04 06:52 ID:???
>>1さんがあるんだかないんだかの特権で「もう来んな」っつったからだろ?
173ゲーム好き名無しさん:04/08/04 10:00 ID:???
グランガンダー
HP10000  EN180   サイズL 移動力5 空B陸A海C宇A
運動性75 装甲1000 剣 

格 グランナックル   P 2000 1-3
射 ブラスターガイスト   2600 1-5 弾数16
(銃に変形したブラスターガイストで撃ち抜く)
格 ゲイルブレイド   P 3200 1-2
(剣に変形したゲイルブレイドで斬りつける)
格 ゴレムスブレイカー P 3800 1  EN20
(ゴレムすウォールを腕に装着してぶん殴る)
射 フォーメーションG   4200 1-3 弾数3
(5機のGによる一斉攻撃)
格 G.G.Gクラッシュ  P  4800 1-2 EN60
(合体して大剣になった3機のGで貫く)
格 G.G.G爆殺剣    P  5400 1   EN90
(G.G.Gクラッシュで縦横無尽に斬りつけ、敵の頭めがけて真上から貫く)

総合出力で絶大な力を発揮させようという「G5計画」の試作機。
機体自体はグランフェニックスとガンダーダッシュの2機で構成されている。
ブラスターガイスト、ゲイルブレイド、ゴレムスウォールなる機体が変形して武器になる。
搭乗者の安否を完全無視したスーパーロボット。
174ゲーム好き名無しさん:04/08/06 20:01 ID:???
ダディクール
HP8300  EN190  サイズL 移動力4
運動性75 装甲1400 剣 
メリケンジョーク 気力110 装甲値+600

射 安い肉        P 2000 1-3 弾数20
射 コーク           2600 1-5 弾数16
格 ステーキナイフ   P 3100 1-2
格 ステーキぶったぎり P 3700 1  EN20
格 ステーキブレード  P 3900 1-2 EN30
射 メリケンジョーク     4200 1-3 弾数3  気力110
格 ステーキ真無我流 P 4400 1   EN40 気力130

普段は目もあわせないメカニックが「cool」といってしまうほどのロボ。
アメリカンジョークは対エコノミックアニマル用。
175ゲーム好き名無しさん:04/08/07 00:51 ID:???
>>174
パイロット設定もヨロ。
176ゲーム好き名無しさん:04/08/12 08:12 ID:???
ほす
177ゲーム好き名無しさん:04/08/16 22:08 ID:???
ほす
178 :04/08/16 22:40 ID:jCw/UwMt
>>147
超ツマンネー
なんでステーキなんだよ安い肉をどうやって発射すんだよ
ステーキぶったぎりってステーキ切るの?そーなんですかー?
ダディクールとか言って(藁)だっせー
メリケンジョーク意味不明・・・・メリケン使ってジョークですか・・・
つーかアメリカンジョーク?
ステーキナイフとソードってソードかナイフどっちかにしろや
ステーキ真無我流!!!うわーやられたぁ〜これでいいのか満足ですか?
コークまで装備もう無敵のスーパーロボットだね!!
メリケンとアメリカンって間違えたのかそれとも考え抜いた末か?
普段は目もあわせないメカニックが「cool」といってしまうほどのロボ。
つーかステーキって時点でクールじゃないんだよ
このバーカ
(^‥^) ◆QVcLvM2bfとかいう奴の方が数倍マシ
終ってんなお前





179ゲーム好き名無しさん:04/08/17 01:47 ID:???
>>178 レス番号間違ってますよ

うおっ釣られた!
180ゲーム好き名無しさん:04/08/18 21:04 ID:???
剣皇機
HP7600  EN150  サイズM 移動力6
運動性85 装甲1200  切払:可 自己修復:極小

格 キック  P 2100 2-4 CT+10 命中+10
格 醒剣   P 2500 1-2 CT+15 命中+20
格 雷神斬 P 3200 1  EN20 CT+25 命中+20 気力110
格 疾風・雷迅蹴 P 4400 2-5  EN50 CT+50 命中+30 気力130

生命基盤史研究所にて建造された近接戦闘用の機体で
適正がない人間には乗ることができない(マシンから拒絶される)。
秘められたパワーをアンデットが封印されたカードで開放し、
己の力として使用することができる。

原作26話でパワーアップする。
181ゲーム好き名無しさん:04/08/19 09:21 ID:???
エクステルミナンスガンダム

一体何時、何処で開発されたのか、全てが謎のMS。
唯一つ解る事は、このMSが「彼ノ者ヲ裁ク事ヲ最優先トスル」為に造られたという事だけ。
その独特のフェイスからガンダムと呼ばれるようになる。
目標が害であるかどうかを判断するシステム「DEUS EX MACHINA」を頭部に組み込まれ、
一度害であると判決が下れば、パイロットの意思とは無関係に暴走し、標的を裁こうとする。
ただし、何を持って害と看做すかは不明。
主武装は秩序を表す8基の高出力ビームサーベルを組み込み、
如何なる装甲も容易く切り裂く「エクゼキューショナーズソード」
副武装に、敵機を捕縛する為に搭載された、
完結を表す9基の対MS用電磁波兵器「グレアプリズン」と、
あらゆる機体を追う為のスピードと、攻防共に一線を駕する性能を得る為の、
調和を表す6基のミノフスキードライブユニット「ウィングリエフ」を持つ。
銃器類は一切搭載されていない為か、防御面の装備は充実しており、
ビームバリア発生装置は既存のものよりも出力が高く、
I・フィールド、耐ビームコーティング、シールドと、
「ウィングリエフ」から放出される大量のミノフスキー粒子を、
ビームシールド状に展開する事によって、異様なまでの堅牢さを発揮している。
銃器を内蔵しない分、耐圧性や機密性は高く、各ビームを水中用偏光ビームに切り替え事もでき、
水中でも地上となんら変わりなく活動できる。
機体の性質上、索敵能力は異常なもので、大抵のステルス技術は簡単に見破り、
その反面、自身のステルス性能は完璧に近く、神出鬼没なMSとなっている。
また、従来のものとは比べ物にならないほど高性能な、
明らかにオーバーテクノロジーと思われる核融合炉とナノスキン装甲を用いられており、
永久的な稼働を可能としている、もはやオーパーツと言っても可笑しくない代物。
相手を裁き、檻に閉じ込め、首を切り落とす様から「処刑人」の名を冠する。
182ゲーム好き名無しさん:04/08/19 09:23 ID:???
相変わらず説明文が長くてスマソ

エクステルミナンスガンダム

HP3800 EN140 サイズM 移動力14
運動性160 装甲1200
剣 盾 Iフィールド ビームバリア HP回復(大) EN回復(大) スロット1

格 グレアプリズン   600 M 1〜5 弾3 CT+10 命中+60
格 ウィングリエフ   5200 P 1〜3 EN20 CT+45 命中+80
格 エクゼキューショナーズソード       5600 P 1〜2 CT+30 命中+90

ビームバリア
消費EN10 全属性ダメージ半減

グレアプリズン
HPではなくENにダメージを与える特殊武器
相手を2ターンの間行動不能にする追加効果もある
183182:04/08/19 09:27 ID:???
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
武装のズレ直すの忘れてた_| ̄|○
どうしてこう抜けてるんだ、俺は。
184ゲーム好き名無しさん:04/08/19 09:32 ID:???
「パイロットイラネー」と突っ込みたくなっても
しちゃいけないのがスパロボの流儀だなw

なかなか面白く読ましてもらった
185182:04/08/19 09:58 ID:???
>>184
おお、即レスでの賛辞とは。
かなり嬉しい(*´Д`)
やっぱ人が乗らんと始まらんねw
楽しんでもらえて良かったよ。
186ゲーム好き名無しさん:04/08/20 15:02 ID:???
>>182
旧シャア板のスレにあった奴と同じかと思ったら、設定が追加されててワロタw
187ゲーム好き名無しさん:04/08/22 17:02 ID:???
今昼飯食いながらこれロボっぽいなと思ったので、こいつに武器とかつけてあげて。 「バンホーテン」
188182:04/08/22 17:53 ID:???
調子にノって絵も描いちゃった。
ttp://i-bbs.sijex.net:1080/bbs/oregun/1093164408400o.gif
リアル等身で描きたかったけど、途中で断念。
描ける奴はすげぇよ(; ´Д`)
下手糞だけど、良ければ見ておくれ。

…もしかしてこういうのは止めた方が良いのかな?
189ゲーム好き名無しさん:04/08/22 18:01 ID:???
>>188 どんどんやってくれ!漏れからすれば絵を描けることがすごい。
190182:04/08/22 18:02 ID:???
追記。つーか書き忘れ。

まだ色塗ってません。ごめんなさい。

>>名前考えた某141
見てないかも知れんが、
「イメージ崩れて嫌過ぎる」とか思ったら消して下さい。
削除キーは俺の名前ね。
191182:04/08/22 18:08 ID:???
>>189
そう言ってもらえると嬉しい (*´Д`)うひょ〜
また時間が空いたら俺新作も描いちゃうよ。

その前に色を塗らないとな。
192189:04/08/22 18:11 ID:???
頑張ってけれ。 武器使ってるとことかも描いてみてけれ。
193182:04/08/23 13:47 ID:???
色塗ったよ。やっぱり下手だけど。
ttp://i-bbs.sijex.net:1080/bbs/oregun/1093235898357o.jpg
上手く塗れる奴はすげぇよ、本当に。
解ってたことだけど、実際に描いてみると痛感するね。
194ゲーム好き名無しさん:04/08/23 15:41 ID:???
クロスボーンぽいな
195ゲーム好き名無しさん:04/08/23 16:41 ID:???
ぽいね
なかなか良いと思うよ 色合いとか
ガンガッテくれ
196ゲーム好き名無しさん:04/08/23 17:08 ID:???
ビームサーベルがぽいのか>>187漢字にすれば「万鳳天」かな?
197ゲーム好き名無しさん:04/08/23 23:07 ID:???
グレート・ザ・ガンバルンバとどっちが強いんだw?
198ゲーム好き名無しさん:04/08/24 02:10 ID:???
>>182
(# ゚Д゚) < ビームシールド発生装置は肩についてるのに、なんで盾も持ってるんだゴルァ!!

;y=( ゚д゚) プシュ

(゚д゚) < Iフィールド発生装置の間違いなんだよな?
199182:04/08/24 07:01 ID:???
確かにムラマサブラスターっぽいね。オリジナリティが欲しい。

試行錯誤を重ねてウィングリエフ追加しました。
ttp://i-bbs.sijex.net:1080/bbs/oregun/1093297873405o.jpg
ミノフスキー粒子をもっとどばどば出したいな。

>>198
いえいえ、ビームバリア発生装置ですよ。
発動中は空気抵抗を無くして、
MS形態のまま大気圏内で音速超えても全然平気な上に、
防御にも使える優れもの。
200ゲーム好き名無しさん:04/08/24 17:05 ID:???
200ゲット⊂('A`)⊃ズサー
201ゲーム好き名無しさん:04/08/24 22:04 ID:???
光の翼か?
202ゲーム好き名無しさん:04/08/25 01:12 ID:???
それだけ聞くとどっかのWECTみたいな。
203182:04/08/25 02:08 ID:???
>>201
うん。光の翼。
同じミノフスキードライブでも、
アレが出ると出ないで防御能力が随分と違うと思う。
204ゲーム好き名無しさん:04/08/31 05:53 ID:???
サイコガンダムカスタム(白)
HP19000 EN200 装甲1900 運動性90 サイズL 移動力5
剣 盾 コーティング(ビーム以外も軽減) 

射 無反動ミサイル   1800 MAP、P 1〜5  弾10
射 ミサイルランチャー   2100   1〜6  弾10
格 ビームチョップ     2500   1
 (指先からビーム出しながらチョップ)
格 ビームウェーブ      3000 B 1〜8  EN25  気力105
 (大きく体を捻って腕を振り勢いよくビームを飛ばす)
射 フィンファンネル     3000   1〜8  EN25   気力105 NT
 (フィンファンネル。ナイフとしても使える)
格 バズーカナックル       4000    1    弾4 EN10 気力130
 (片腕をトンファーとして装備しぶつけた時にビーム発射し爆弾を放りこむ)
格 零距離ビーム砲     4000   1    EN30   気力120
 (突進して掌打→掌からメガ粒子を流し込む)
格 ファンネルランス     4000 BP 1〜2  EN30  気力140 NT
 (ファンネルが集合してビームランスとなり、それを振り回して投げつける)
205ゲーム好き名無しさん:04/09/01 10:03 ID:5Ai4OhM4
このスレまだあったのか
206ゲーム好き名無しさん:04/09/01 10:39 ID:???
適当に量産型ユニットでも考えてみた。
とにかくレーザーにこだわった機体。
武装は全部レーザー。シールドもレーザーシールド(ビームシールドのパクリ)
最新技術のホーミングレーザーを実験的に装備してるが弾数は少ない。
レーザーボムは、レーザーで誘導される自立兵器を射出する、オールレンジ攻撃可能な兵器。
しかし開発に失敗、回収不能の使い捨て兵器になっている。

量産型メカ・レザム
HP4000 EN120 装甲1000 運動性100 移動力6
移動タイプ:陸 地形適応:空B 陸A 海B 宇A
サイズM パーツスロット3
シールド有り

    武器名     属性 攻撃力 射程   弾数   適応
射 レーザーバルカン  P  1500   1   弾数20 AACA
格 レーザーソード    P  2600   1         -ACA
射 レーザーライフル     2800  1〜6  弾数10 AACA
格 レーザースピア   P   2900  1〜3  EN30  AACA
  (通常よりも長く伸ばしたレーザーソード)
射 レーザーミサイル     3000  2〜7  弾数4  AACA
  (要するにホーミングレーザー)
射 レーザーボム   MAP  3200  1〜5  弾数2  AACA
  (無数のレーザーを撒き散らす小型自立兵器を射出。着弾点指定型で半径2マス)  
207206:04/09/01 10:57 ID:???
レザムの開発コンセプト「撃てば必ず当たる」
光速で飛ぶ弾を避けるのは不可能!と思って開発した。
実際は照準が性格じゃないとかの理由で、外れることは外れるのであった。
チャンチャン

(ついでに、レーザーボムは開発コンセプトから外れてる気がしないでもないが、
開発者はニュータイプに対抗してオールレンジ攻撃をしたがったのであった。)
どっとはらい
208ゲーム好き名無しさん:04/09/04 18:59 ID:???
>>207
弾が光速で飛んだら、組織が分解されますぜ。
209ゲーム好き名無しさん:04/09/10 23:56:51 ID:???
・・・気のせいかな?
210ゲーム好き名無しさん:04/09/15 10:09:28 ID:???
ほす
211ゲーム好き名無しさん:04/09/21 01:17:05 ID:???
生きてるか? 生きてたら今からなんか書く
212ゲーム好き名無しさん:04/09/22 08:10:26 ID:???
心が死んでるけどいい?

213ゲーム好き名無しさん:04/09/25 08:46:42 ID:???
アルケミック

軍が最新のテクノロジーを駆使して造られたメビスト(半生体兵器)。
人に近い形をしているが、角、牙、尾、等の人とはかけ離れた部位も目立つ。
凄まじい力と強靭な肉体を持ち、自己再生能力まで有するが、
脳を持たず、機体に適応したパイロットが脳の代わりをすることで初めて動くことが出来る。
血髏石と呼ばれる特殊な結晶を動力源にしており、
この血髏石はある一定の振動を与えると、
最大2億ジュールという莫大なエネルギーを発生する。
体は精神感応金属と筋繊維を組み合わせた特殊人工筋肉で形成され、
人間のような柔軟な動きを可能にしている。
外皮は「アンビリーヴ」という、非常に高い剛性を持ちながら、
伸縮自在の強い柔軟性を持つという、
矛盾を内包した常識では考えられない異様な性質の液状固体で出来ている。
これにより、ある程度なら外部からの衝撃を全く内部に伝えずに受け流す事が出来る。

HP16000 EN200 サイズL 移動力7
運動性80 装甲1800 空S陸S海S宇A
アンビリーヴ装甲(ダメージを1500軽減) HP回復(大) EN回復(大) スロット2

格 ヒートクロー        P 3700 1-3 EN5   命中+20 CT+35       空S陸S海B宇A
格 ファイアホーン       P 3900 1   EN10 命中+30 CT+10          空S陸S海B宇A
射 イグニスレイ       P 4100 1-5 弾8  命中+10 CT+15          空S陸S海B宇A
格 メルトエクステンション    4300 2-8 弾3  命中+15 CT+0         空S陸S海B宇A
格 フレイムハルバード   P 4600 1   EN40 命中+45 CT+20       空S陸S海B宇A
格 エクストリムフレア     P 5400 1-3 EN60 命中+35 CT+30 気力130 空S陸S海B宇A
214ゲーム好き名無しさん:04/09/25 08:47:31 ID:???
トリスタン・パーカー(愛称:トリス)

イギリス人の父と日本人の母を持つハーフの娘。
名前は男性だが、歴とした女性である。
両親は共に軍の関係者で、父は前線指揮官、母は医療関係の将校を務めている。
日本の高校に通い平穏な毎日を過ごしていたが、日本にメビストが襲来。
一瞬にして戦渦に巻き込まれる事となった。
三度目の襲来の際、友人を目の前で失い自暴自棄に陥っていた時、
海岸に打ち上げられボロボロになっていたメビスト「アルケミック」を発見する。
アルケミックに乗り込んだトリスは運良く適応者に選ばれ、
その強力な火力で敵と応戦、撃破に成功するが、自身も傷を負い軍に保護されることとなる。
最初は軍から開放される事を望んでいたが、
友人の敵を討つ為、戦争を終わらせる為、そして仲間を守る為に、戦う道を選んだ。
父の趣味で付けられた「トリスタン」という名前を嫌っており、
ファーストネームで呼ばれるのを非常に嫌がる。

適応者(機体性能に気力に比例したボーナス値が加算される) アタッカー
格闘165 射撃146 防御129 命中178 回避159 技量182
必中 不屈 加速 熱血 気合 覚醒
215ゲーム好き名無しさん:04/09/25 13:02:24 ID:???
サイエンティフィック

グロリア軍が誇る最強のメビスト。
普通のメビストと違い意思を持ち、適応者が居なくても起動する事が可能だが、
適応者と完全に同化する事によって、初めてその能力を完全に発揮することが出来る。
アルケミックと似通ったシルエットを持つが、
中身は全くの別物で、特に関節の構造等は大きく違い、
アルケミックの動物的な身体に対し、昆虫的な身体をしている。
その強靭な外骨格は耐熱耐衝撃性に優れ、
また、身体能力は一線を駕しており、
機動力を活かした一撃離脱戦法を得意とする。
アルケミックを切り刻み、
トリスの友人を殺した張本人でもある。

HP180000 EN640 サイズL 移動力9
運動性130 装甲1800 空S陸S海S宇S
分身 HP回復(小) EN回復(大)

格 コールドファング    P 3000 1         命中+20 CT+15 空S陸S海S宇S
射 フロストレイド        P 3200 1-5       命中+15 CT+10 空S陸S海S宇S
射 アイシクルレイン        3300 1-8   弾40 命中+30 CT+10 空S陸S海S宇S
射 ブリザードレイ         3700 3-12 弾10 命中+15 CT+30 空S陸S海S宇S
格 ヘイルトライデント     P 3800 1-3  EN20 命中+20 CT+20 空S陸S海S宇S
射 アブソリュートゼロ      4000 2-11 EN50 命中+45 CT+5  空S陸S海S宇S

安倍川・蒼馬

適応者 底力 カウンター リベンジ ヒット&アウェイ ガード
格闘192 射撃210 防御146 命中217 回避121 技量189
216ゲーム好き名無しさん:04/09/25 14:16:05 ID:???
フェルムート

連邦軍の量産型メビスト。
小型だが汎用性に富み、様々な環境に適応している。
貴重な液状固体「アンビリーヴ」は使用されておらず、
精神感応金属とクロームの合金で出来た甲冑を纏い、
中世の騎士の様な外観を持つ。

HP6000 EN120 サイズM 移動力6
運動性80 装甲1400 空A陸A海A宇A
HP回復(小) EN回復(小)

格 メタルブレード  P 3200 1-2     命中+35 CT+20 空A陸A海B宇A
射 シルバーレイ  P 3200 1-4 弾10 命中+20 CT+10 空A陸A海A宇A
格 プラチナランス P 3800 1-3 EN30 命中+10 CT+30 空A陸A海B宇A
217ゲーム好き名無しさん:04/09/25 15:37:56 ID:???
セルローズ

グロリア軍の汎用量産型メビスト。
装甲に重点を置いたパワータイプで、
全身を鱗の様な装甲で覆われている。
巨大な角を持ち、力任せな攻撃はそれだけで脅威となる。

HP8000 EN120 サイズL 移動力5
運動性60 装甲1500 空A陸A海B宇A
HP回復(小) EN回復(小)

格 トライクリーパー  P 2000 1-4     命中+30 CT+10 空A陸A海C宇A
格 ペグドライヴ         2300 2-6 弾10 命中+10 CT+0   空A陸A海C宇A
格 バウアントラー   P 2600 1       命中+15 CT+30 空A陸A海B宇A
格 ブライアーマギ    P 3000 1-3 EN20 命中+25 CT+10 空A陸A海B宇A
218ゲーム好き名無しさん:04/09/26 10:39:40 ID:???
>>215
>機動力を活かした一撃離脱戦法を得意とする。
ヒット&アウェイのほうが分かりやすいんでは?
コキュートス(氷の檻)ってのは?マップ兵器っぽくしてくれ。
219ゲーム好き名無しさん:04/09/26 14:58:56 ID:???
>>218
おk 武装追加しよう

射 コキュートス M 3600 1-6 EN60 命中+10 CT+35 空S陸S海S宇S

強すぎるかな?

あと、アルケミック描いてみた。
ttp://www.chironoworks.com/arika/KoC/up/source/up116.jpg
その内全部書きたいなぁと思いつつ、今はコレが精一杯。
220ゲーム好き名無しさん:04/09/26 16:16:11 ID:xeDY7RR6
>>219
イイヨイイヨー(・∀・)
ハルバードが格好良いな
エクストリムフレアは口から何か出すと見なして問題無し?
221ゲーム好き名無しさん:04/09/26 16:17:14 ID:???
sage忘れスマソ
222ゲーム好き名無しさん:04/09/27 02:03:26 ID:???
>>219
アルケミックタソ可愛いな・・・(*´∀`)ポッ
223ゲーム好き名無しさん:04/09/27 05:50:39 ID:???
>>220
全然問題なし。
なんかこう、「焼き払え!」ってイメージで。

>>222
サンクス(*´∀`)
224ゲーム好き名無しさん:04/09/27 15:03:43 ID:???
312<<
225ゲーム好き名無しさん:04/09/28 00:00:58 ID:???
ブレイドガンダム
HP4000 EN150 サイズM 移動力5
運動製110 装甲900 AACA

射 バルカン P 1500 1-2 CT10 命中+10 弾10 AACA
格 バイオサーベル P 2000 1 CT+20 命中+20 AACA
格射 リニアバンカー P 2500 1 EN 10 CT20 命中+0 気力110 AACA
格 バイオサーベルMAXパワー P 3200 1 EN 50 CT+40 命中30 気力130 AACA
格 バイオサーベルMAXパワー MAP 3500 1-3 EN 80 CT+20 命中-20 気力140

接近戦を極限まで追求され開発されたMS、
「バイオ・サーベル」はパイロットの精神力が次第でその威力を増す特殊なビームサーベルであり、
理論上ではコロニーを切り裂くほどの巨大な刃を形成することも可能である。
ただし、出力面で非常に不安定であり、パイロットにかかる精神的負担も激しいため。
特殊な環境下において生まれ、なおかつ強靱な精神力を持つ人間にしかこのMSを扱いこなすことが出来ないと言う。
226ゲーム好き名無しさん:04/09/28 23:30:27 ID:???
今度はメビストパイロットの2人を描いてみた。
ttp://www.chironoworks.com/arika/KoC/up/source/up119.gif
調子に乗りすぎか? 俺。
227ゲーム好き名無しさん:04/09/29 00:27:38 ID:???
>>225
その射程で移動力5は致命的じゃないか?
でもアイディアは良いとオモタ

>>226
萌えた (; ´Д`)ハァハァ
228ゲーム好き名無しさん:04/09/29 05:53:03 ID:???
ルナ
HP6500 EN180 サイズL 移動力5
運動性85 装甲1500 AABA
光の壁

射 光の矢 P 2000 1-3 EN5 CT+10 命中+30 AAAA
射 破魔の矢 2500 2-5 EN10 CT+20 命中+20 AAAA
射 光の矢の雨 3000 MAP 2-4 EN50 CT10 命中-10 AAAA 気力130
射 浄化の矢 3500 2-6 EN30 CT+30 命中+30 AAAA 気力130
射 極光の矢 4500 3-7 EN80 CT+40 命中+40 AAAA 気力140


大戦中突如として地球に飛来した謎の機体。
地球や他の星系の物どころか、銀河系にすら存在していない機体であり、
素材や動力、戦闘能力などまだ解明されていない物が多い。
コックピットが存在しておらず、機体そのものが自立的に活動するが、
人工知能なのか、それとも機械生命体なのかは謎に包まれている。
バリアのような光の膜を展開可能であり、
ある程度の攻撃なら防げることが確認されている。
また、自己再生能力を持ち、致命的な損傷を受けていない限り、損傷箇所の修復が可能である。
ただし、再生には一時間以上かかるため、作戦中の瞬間再生は不可能なようである。
判明している主な武装は背部に装着された弓であり、
弓から放たれる光の矢での中距離〜遠距離戦を得意としているようである。
天使の少女の姿を模した神秘的な機体である。
229ゲーム好き名無しさん:04/09/29 06:19:02 ID:???
パイロット(?)データ

ルナ

17歳の少女の性格をしている。
過去の記憶が一切なく、思い出せるのは「ルナ」という言葉だけ、
仕方なくこの言葉を自分(機体)の名前にしているが、
それが彼女自身の名前なのか、それ以外の名称なのかは謎のままである。
本来は争いを好まない優しく温厚な性格なのだが、自分自身の保身の為、戦わざるを得なくなる。
また、機体から離れ、一時的に人間の姿をした精神体として活動可能であり、
(視覚は出来るが体そのものが透けており、体を通った物は全てすり抜ける)
普段はこの姿で人と会話したり、生活をしている。
なお、この精神体は17歳の少女の姿をしており、
煌めくようなウォーターブルーのロングヘアーと、秀麗ながら幼さの残る顔立ちをしている。
これがなにを意味しているのかは、まだ謎に包まれたままである。

性格 普通

格闘140 射撃195 防御150 命中190 回避145 技量180

必中 ひらめき 信頼 熱血 祝福 愛
230ゲーム好き名無しさん:04/09/29 06:29:09 ID:???
追加

イメージBGM スーパーロボット大戦Rより「フィオナ=グレーデンのテーマ」

イメージ声優 川澄綾子
231ゲーム好き名無しさん:04/09/30 19:14:12 ID:???
>>226
なんか妙に俺好みなんだけど
トリスタソ可愛すぎ(*´∀`)ポッ
こういう調子の乗り方は俺的には大歓迎なんでもっと調子に乗ってくれ
232ゲーム好き名無しさん:04/10/01 11:45:54 ID:???
憶測で悪いが逃げた臭い>>1と比べて・・。
お前ら偉すぎ。
その根性には敬服しちゃう。
233ゲーム好き名無しさん:04/10/01 16:31:29 ID:???
>>227
ありがd(´∀` )

>>228
良いねー。
アンジュルグみたいなタイプなのかな?
それともヴァルシオーネみたいな、まんま人の顔をしてるとか?

>>231
そんな事を言われるとどんどん調子に乗っちゃうじゃないか(´Д`*)
もっとガンガルよ、俺。

>>232
少なくとも俺はそんなことないよ。
好き勝手やってるだけだし、
俺の妄想の捌け口となってくれるこのスレはかなりありがたい。
>>1に感謝したいくらいだ。
234ゲーム好き名無しさん:04/10/02 23:10:10 ID:???
フジヤマ
HP:5000 EN:100 サイズ:L
運動性:75 装甲:1500 移動力:5
移動タイプ 空陸 地形適応:空B 陸S 海B 宇C
特殊能力:硬化アーマー(ダメージ1200まで無効化) HP回復(小) EN回復(小)

射 ニードルミサイル            2800 1〜6 弾数20 AACA
格 カロリックアイ(P)            3000 1〜4 EN5  AACA
格 ストーンナックル(P)          3300 1〜3      AABA
格 ボルケニック・アクティビティー(P) 3800  1   EN60 AACA 気力120

日本軍が開発した量産型スーパーロボット。
大地のエネルギーで動き、空や宇宙では弱体化してしまうため、完全に本土防衛用のロボット。
主武装はストーンナックル(いわゆるロケットパンチ)とカロリックアイ(目からの熱ビーム)。
必殺技は、全身から標的に向けて熱を発しつつ全武装を叩き込む『ボルケニック・アクティビティー』
ニッポニウム合金製。全長30メートル。重量800トン。
235ゲーム好き名無しさん:04/10/03 21:33:47 ID:???
ゲイシャガール
HP:74000 EN:2000 サイズ:LL
運動性:80 装甲:2200 移動力:7
移動タイプ 空陸 地形適応:全S
特殊能力:ゲイシャオーラ(ダメージ3500軽減) 気力120
       ゲイシャニウム装甲(HPEN回復(極大))

射 ゲイシャアンブレラ           2000 1〜9 弾数99 AAAA
格 ゲイシャアイ(P)            2500 1〜4 EN5  AAAA
格 ゲイシャオイロケ(P)          3000 1〜3      AAAA
射 ゲイシャアブソリュートマグナム   3800 1〜7 EN90 AAAA 気力120

日本軍最終兵器。
悪のムネオ議員にそのコントロールを奪われる。
日本軍の技術の粋とムネオのカオスパワーが交じり合って
最強のスーパーロボットの名に相応しいロボットとなった。
特殊武装のゲイシャオーラは、ムネオの気力が高くなると発動、あらゆる攻撃を軽減する。
また、主武装であるゲイシャアンブレラは、凄まじい風を起こしあらゆる物を倒す。
そしてまさしく最終兵器のゲイシャアブソリュートマグナムは
小国の一つくらい簡単に消し飛ばせるほどのエネルギーを直接相手に叩き込む。
まともに食らえば、小惑星が粉々に吹き飛ぶほどの威力だ。
ゲイシャニウム合金製。全長45m、重量950t。

ムネオ=ブラック=スズキ
駆け引き 賄賂 根回し
格闘 255 射撃255 防御300 命中215 回避200 技量300
挑発 鉄壁 努力 覚醒 魂 奇跡

悪の根源に魅入られた道化。
精神コマンドは彼の人生を示唆している。
236ゲーム好き名無しさん:04/10/04 08:23:35 ID:???
武者衛門

庭の雑草抜きしてたら拾った。

HP10 EN10 サイズSS 移動力3
運動性10 装甲9999 空−陸S海−宇−

格 セップク        P 9999 1 EN10 空−陸S海−宇−
237ゲーム好き名無しさん:04/10/04 09:58:57 ID:???
>>236
スパロボの最低ダメージは10だから一発で撃墜されるじゃねーかw
238ゲーム好き名無しさん:04/10/05 14:08:46 ID:???
>>236
キテレツ大百科のからくり武者を想像してしまったw
239ゲーム好き名無しさん:04/10/06 21:01:24 ID:???
α・クェース

HP3700 EN130 
装甲1000 運動性115
ビームサーベル 2700 1 命中45 CT15 AABA
メガガトリングガン(P) 2900 1~5 弾数10 命中30 CT0 AABA
有線式ビーム砲 3600 (P) 1~6 EN15 命中40 CT15 AACA
マザー・ファンネル 4000 1~8 EN30 命中45 CT20 ABBA

α・アジールの形が気に入らなかったクェスがナナイに(ry
人工筋n(ry
女(ry(ry
240ゲーム好き名無しさん:04/10/06 21:08:06 ID:???
スタン・ハンセン

HP50000 EN650 
装甲4300 運動性130

ウェスタンラリアート 9999 1〜5 命中80 CT30 ASSA
241ゲーム好き名無しさん:04/10/06 23:07:44 ID:???
スフィア
HP1000 EN150 サイズS 移動力7
運動製170 装甲400 AACA

格 サイコミュ照準式メガ粒子方 P 2400 1 EN20 CT+10 命中+40 AACA
格 サイコミュ制御式ビームラム P 3600 1 EN50 CT+40 命中20 気力120 AACA

ビーム兵器に対抗するためにより速く・より小さくを追求した結果、再び見直された戦闘ポット。その最新型がこのスフィアである。
小型化に小型化を重ねた機体は凄まじい運動性能を誇り、ビーム砲とコクピットのみのシンプルな構造は生産性も高い。
しかし、それと引き換えにパイロットにかかる負担は凄まじく、極貧地域から文字通り「金で買われた」パイロットが使い捨てにされているのが現状である。
242ゲーム好き名無しさん:04/10/06 23:12:17 ID:???
Hi-∀ガンダム

HP5800 EN230 装甲1300 運動性140 移動力7
特殊能力:亜空間シフトフィールド(ダメージ2500軽減or無効)
       圧縮太陽内蔵型縮退ジェネレータ(毎ターンEN20%回復)
       エターナルナノスキン(毎ターンHP全快)
       空間転移(EN10消費毎に移動力1アップ)

バルカン 2000 1~2P 命中50 CT40
ビームサーベル 2800 1~3P 命中20 CT15
マルチライフル(ミサイル) 3200 2~5 命中10 CT0 弾数12
マルチライフル(亜空間砲) 3500 3~8 命中0 CT0 EN40消費
亜プラズマ戦闘ビット 4000 1~9 命中20 CT10 EN50消費 弾数4 NT(真)
指向性波動サーベル 9999 1P 命中100 CT100 EN全消費
波動ブラスター 9999 1~∞ MAP 命中0 CT0 全EN消費

∀ガンダムの究極進化形態
大銀河開発時代の地球で眠っていたが、
真のNTの素質を持つ少年に呼応するかのように目を覚ます
宇宙の裏側からの謎の侵略者との戦いで新たなる力を発現させていった
終戦後に銀河の片隅の惑星に封印され、後にイデオンとして発掘される

亜空間シフトフィールド・・・機体周辺の空間の位相をずらして全ての攻撃を無効化する
亜プラズマ戦闘ビット・・・半実体エネルギーで構成されるビット。空間転移によるオールレンジ攻撃が可能。
指向性波動サーベル・・・イ デ オ ン ソ ー ド
波動ブラスター・・・イ デ オ ン ガ ン
243ゲーム好き名無しさん:04/10/06 23:14:12 ID:???
厨ロボのガイドラインの通り作ったがどうだろうか(゚∀゚)
244ゲーム好き名無しさん:04/10/06 23:15:48 ID:???
>>243
>終戦後に銀河の片隅の惑星に封印され、後にイデオンとして発掘される
ちょっと上手いとか思ってしまった
245ゲーム好き名無しさん:04/10/07 15:46:14 ID:???
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/07(木) 15:45:18 ID:cuxgJSal
このスレ主体のネトラジなんてあったら面白そうだな
好きな曲かけ放題だし
246ゲーム好き名無しさん:04/10/07 15:47:50 ID:???
あ、叩きスレと間違えたお^^
247ゲーム好き名無しさん:04/10/11 04:38:34 ID:???
ドローメガンダム零式
HP4800 EN130 装甲1300 運動性85 移動力6
特殊能力:変形

アームガトリング 2000 1~2P 命中20 CT0 弾数13
ビームサーベル 2200 1P 命中40 CT15
ウィダーアローライフル 2900 1~5P 命中15 CT0 弾数6
シザースブーストナックル 3000 1~6 命中10 CT20 EN20
誘導ビーム砲 3200 1~8 命中25 CT0 弾数8

ドローメガンダムの試作機。誰でも使える
胴部背中側に大型マニピュレーターを装備。挌闘戦だと手数で有利に

シザースブーストナックル・・・ドリルブーストナックルみたいな武器
誘導ビーム砲・・・ミサイルの代りに小型ビーム砲を飛ばす。ビット並の射程が
          得られるがジャマーやIフィールド等によって防がれてしまう
ウィダーアローライフル・・・普通の手は弦を引く、バネ仕込の弦引っ掛け所を引く
          でかい方の手は両トリガーを思いっきり握って発射。
          ビーム入りの矢を飛ばす為Iフィールド等には防がれない
248ゲーム好き名無しさん:04/10/11 19:10:55 ID:???
アルトアイゼン・レーヴェ

HP6000 EN150 サイズM 移動力7
運動性100 装甲1600
剣 ビームコーティング 分身 スロット3

射 スプリットミサイル     2900 1-5 弾12 命中+25 CT+20
格 フレアホーン        3200 P 1-4 命中+40 CT+40
射 6連チェインキャノン    3200 2-6 弾10 命中+30 CT+10
格 リボルビング・ドライバー  3800 P 1-3 弾6 命中+10 CT+35
格 ラヴィーネ・クレイモア   4500 M 1-2 弾2 命中+40 CT+40 気力130
格 ラヴィーネ・クレイモア   4500 1-2 弾4 命中+40 CT+40 気力110
格 シシオウブレード      4600 P 1 命中+30 CT+20 気力105
格 エリアル・クレイモア    5000 1-2 弾2 命中+10 CT+30 気力120
格 『切り札』           5700 1 弾1 命中+0 CT+40 気力130
格 獅子王一文字斬り     6200 P 1-3 EN120 命中+15 CT+25 気力140
249ゲーム好き名無しさん:04/10/11 23:30:00 ID:???
対宇宙生物用量産型汎用兵器 SH−001 「ドゥヴィ」

HP3100 EN80 装甲800 運動性90 移動力4
特殊能力:集合再生(このユニットを廃棄して同型機のHPを全回復する)
シールド サーベル

プラズマ速射砲   1200 1〜3 命中+20 CT+0  EN5
高密度レーザー刀 1400 1P  命中+0  CT+10
腹部メガビーム砲 1700  3〜5B 命中+10 CT+20 弾6
ミサイルランチャー 1800  2〜4 命中+0  CT+30  弾2
パタリオンナイフ  2200  1〜2P 命中+20 CT+40 気力110 EN10

宇宙生物の侵攻に合わせて開発された人型兵器。
人海戦術と集合再生の戦法で相手を苦しめる。

時間無いからこのあたりで
250ゲーム好き名無しさん:04/10/12 17:02:18 ID:???
対宇宙生物というよりそのものて感じ
251ゲーム好き名無しさん:04/10/14 16:03:59 ID:???
ラスボスタイプな敵

完全生物

HP500000 EN3000 装甲3000 運動性100 移動力4
特殊能力:力場(1射程以外の攻撃はダメージ−3500)
シールド サーベル  HPEN回復(大)

空 2500 1〜5  命中+0 CT+0
牙 2700 1P   命中+0 CT+30
炎 3000 1〜8M 命中+10 CT+20 弾2
光 3100 2〜4  命中+30 CT+30 EN100
零 3500 1〜2  命中+20 CT+40 EN150 気力130
252ゲーム好き名無しさん:04/10/15 01:32:44 ID:???
宇宙戦闘用量産型汎用兵器 「ガドゥム」
HP8200 EN130 装甲1300 運動性90 移動力5
特殊能力:合体  シールド サーベル
ビームライフル 3500 1〜8 B 弾10 支
異次元突撃 4000 P 1〜6 EN40 W 
ユニゾン突撃  5500 P 1〜5 EN30 合 W

メガガドゥム
HP12000 EN150 装甲1400 運動性80 移動力5
特殊能力:合体 搭載  シールド 
機関砲 3000 P 1〜2    弾20
メギドライフル 3800 2〜8 EN30 W 支

ギガガドゥム
HP65000 EN350 装甲2000 運動性85 移動力6
特殊能力:移動後分離  シールド サーベル
機関砲 3000 P 1〜2    弾20
メギドライフル 4000 2〜8 弾10 W 支
異次元突撃 5000 P 1〜6 EN40 W
253ゲーム好き名無しさん:04/10/15 03:28:47 ID:???
ギガントゥス

HP4000(NPC時40000) EN160 装甲1400 運動性85
特殊能力:合体、EN回復(小)、バリア

インフェルノナックル 2700 1〜4P
フィンガーレーザー  3000 3〜7 EN15
パニッシャー (MAP)3300 1〜6 EN120
パニッシャー      3800 1〜5 EN80

侵略者の攻撃が激化した頃に発掘された謎のロボット
悪意に反応し、自立起動するが敵を殲滅した後に消息を絶つ
共に見つかった古文書によると真の正義を持つものの無敵の鎧になるというが・・・
254ゲーム好き名無しさん:04/10/17 11:05:02 ID:???
第421宇宙大戦で使用されたウルトラガインオー弐式の同型機を
改造して、作られたのがこのガインオースペシャルだ!

ガインオースペシャル
HP7800 EN210 装甲1400 運動性80 移動力5
特殊能力:ガインシステム(気力120以上で装甲+400、ダメージ+40%)
シールド サーベル EN回復(小)

ガインメガバルカン 3200 1〜3 命中+20 CT+0  EN5
グランガインソード 3400 1P  命中+0  CT+10
ガインメガレーザー 3700 3〜5B 命中+10 CT+20 弾6
ホーリースパーク  3800  2〜4 命中+0  CT+30  弾2
シャインフレア    4200  1〜2P 命中+20 CT+40 気力130 EN50

シャインフレアはグランガインソードでメガレーザーを照射しながら
鬼のように切りつけまくり、ホーリーズパークを叩きつける技だぞ!
255ゲーム好き名無しさん:04/10/18 20:48:47 ID:???
デウスエクスマキーナ/機械仕掛けの女神って
いかにもスパロボのラスボスに相応しそうだけど今までのスパロボに出たことあった?
256ゲーム好き名無しさん:04/10/18 23:56:44 ID:???
>>255
全部プレイした訳ではないから確かな事は言えんが、
そんなんは出たことない筈。
強いて言えばガンエデンがそれっぽい。
257ゲーム好き名無しさん:04/10/22 00:37:54 ID:uFwB10sF
保守
258ゲーム好き名無しさん:04/10/22 08:12:27 ID:???
ドローメガンダム2,2
HP5800 EN130 装甲1300 運動性90 移動力6
特殊能力:変形 Gバリア

バイオガトリング 3200 1~8P 命中20 CT30 弾数99
ウィダーアローライフル 3300 1~9P 命中15 CT0 弾数6
シザースブーストナックル 3400 1~6 命中10 CT20 
シザースバスターブレード 3500 1~2P 命中30 CT30 
デッドエンドキック 4000 1~3P 命中20 CT35 EN20 気力100
デッドエンドスマッシュ 4400 1 命中15 CT10 EN20 気力120

シザースバスターブレード・・・背中のマニピュレータを大型剣に変形させ攻撃
デッドエンドキック・・・剣を投げ地面を殴って出た衝撃波に乗ってジャンプワープ、剣と合流して蹴った後回転
デッドエンドスマッシュ・・・自分の周りにバリアを張り気合を入れENを放出した後突進〜
259ゲーム好き名無しさん:04/10/23 04:09:00 ID:???
>>204
これが一番お気に入りだからあえて突っ込んでみる。

まずフィンファンネルだがサイコガンダムはガンダムの名前が付くだけで中身はまったく別物。
正統派ガンダムのνと同じ武器はいただけないな。

ファンネルランスだけど結局スパロボDの主人公機にあったファンネルにビームサーベルが
くっ付いただけの武器だろ?サイコガンダムMK-2の有線式ビームサーベルの方がまだ実用的。

零距離ビーム砲とバズーカナックルとビームチョップだが格闘前提じゃん?
サイコガンダム=ずんぐりむっくりのデブガンダム(ウドの大木ガンダム)なのに格闘はナンセンス。
何故サイコガンダムシリーズは「手で握って使う格闘兵器」がないのか?その辺を考えろ。

無反動ミサイルとミサイルランチャーはサイコがビーム兵器主体だからその弱点を補う意味で付けたのなら
ファンネルとどっちかにするべきだろう。重火器MSは考えなしに兵器を積んでるわけじゃない。

最後に色が「白」だが量産型サイコも白だ。Gジェネを厨ゲーかもしれんがその厨ゲーと被ってるようじゃまだまだだぞ。
260ゲーム好き名無しさん:04/10/23 06:39:46 ID:???
ドモドモ。最初はエレガントかつ必殺技を持つMAにしたかったけど無理だったのでいつのまにか自称花山系MFになた
ミサイルは使うのに精神力がいらないのが○。無反動ミサイルは囲まれた時だけ有効なんで確かに趣味だなぁ
>ファンネルにビームサーベルがくっ付いただけの武器だろ?
ファンネルがいっぱい集まって融合し巨大なビーム槍になり投げるという室伏とか光牙剣系の技なんだけど
これもリアルじゃ有り得ない武器でスマソ
>正統派ガンダムのνと同じ武器はいただけないな。
そうなのかぁ。R-3のバーストシールドとかも良い名前だなぁ。BSファンネル?
261ゲーム好き名無しさん:04/10/23 07:13:22 ID:???
いややっぱMFのような力の要る機体より楽なのがいいなぁ。そうなると当たらない事は致命的か
262ゲーム好き名無しさん:04/10/23 07:33:35 ID:???
て事でこれを通常MA仕様て事で。204のはもう少し後の技術での機体と
射 無反動ミサイル   1800 MAP、P 1〜5  弾10
射 ミサイルランチャー   2100   1〜6  弾10
格 有線式ビームサーベル  2300   1〜2
格 ビーム砲      2700 B 1〜7  EN20 
射 BSファンネル     3000   1〜8  EN25   気力105 NT
格 ファンネルランス     4000 BP 1〜2  EN30  気力140 NT
263ゲーム好き名無しさん:04/10/23 11:03:03 ID:???
グラップルガンダム
HP5000 EN150 運動性110 装甲1100 移動力6
ビームシールド装備

格 ビームパンチ(P)   3200 1〜2  EN5
(拳をビームシールドで覆い、パンチする)
格 ビームキック(P)   3500 2〜4  EN10
(脚をビームシールドで覆い、ジャンプキックする)
格 ビームタックル(P)  4000  1   EN15
(全身をビームシールドで覆い、ショルダータックルする)
264ゲーム好き名無しさん:04/10/23 11:12:33 ID:???
つえぇ〜
265ゲーム好き名無しさん:04/10/23 12:35:37 ID:???
ある意味究極の戦闘方法だな
266ゲーム好き名無しさん:04/10/24 22:58:16 ID:???
アースサイエンティフィックス

日本の宇宙開発公社「ビヨンド・ザ・アース」が開発した小型メビスト、
フィクスト(天)、グラウンド(地)、ヴェイン(鉱)、
ウェザー(気)、マリーン(海)、の5体で編成されたチーム。
メンテナンスの簡略化の為、メビストの完全生体化が進む昨今の中、
機械部分の割合が多い異端な存在。
メビストにしては珍しく、人でも獣でもなく、航空機を模した形態をしている。
単体では最弱に近い部類のメビストだが、液状固体「アンビリーヴ」により、
物理的に不可能とも思われていた無茶な変形、合体を実現し、
チーム名を冠した強力な5人乗りの人型メビスト「アースサイエンティフィック」に合体できる。
5タイプの合体パターンはそれぞれ異なった特性を持ち、
さまざまな環境に、換装の必要なく特化することが出来る。


あと、今気付いたけど>>215の機体名はケミストリックでした。
訂正します。
どうも書き込むたびに何かぽかをやらかすなぁ…
書き込みは止めた方が身のため世のため人のためか? OTL
267ゲーム好き名無しさん:04/10/24 22:59:19 ID:???
アストロノミー

アースサイエンティフィックの形態の一つ。宇宙戦用万能型。
上からメビスト天、地、鉱、気、海、の順で合体した形態。
安定した性能を持ったバランスの良い機体で、主に空間戦を得意とするが、
汎用性も高く、基本的に距離、環境を選ばない。
しかし、他の形態に比べこれと言った強みもなく、
アースサイエンティフィックの中では最も適応者の実力に影響され易い。

HP6000 EN150 サイズL 移動力7
運動性110 装甲1200 空A陸A海A宇S 空陸水
剣 盾 アンビリーヴ装甲(ダメージを1500軽減) 変形 HP回復(小) EN回復(大) スロット2

射 ヘッドバルカン       P 1200 1   弾20 命中+35 CT-20       空A陸A海A宇S
格 エアロライトクロー     P 2700 1-3      命中+30 CT+30       空A陸A海A宇S
射 スリングショット      P 2800 1-4 弾10 命中+25 CT+10          空A陸A海A宇S
格 アルミナセイバー      P 3000 1-2      命中+40 CT+20       空A陸A海A宇S
格 ソードブレイカー       P 3400 1   EN10 命中+10 CT+40       空A陸A海A宇S
射 メテオロイドキャノン     3800 2-8 弾7   命中+20 CT+0        空A陸A海A宇S
格 セイバーアクセレレート P 4400 1-3 EN60 命中+30 CT+30 気力120 空A陸A海A宇S
イベント追加武器
格 コスモス          P 5400 1   EN100 命中+45 CT+60 気力140 空A陸A海A宇S

メインパイロット
中山 諒斗(なかやま りょうと)

適応者(機体性能に気力に比例したボーナス値が加算される)
スターゲイザー (気力130以上で命中、回避+30) 切り払い シールド防御 集中力
格闘154 射撃150 防御103 命中171 回避168 技量180
努力 ド根性 不屈 ひらめき 気合 魂
268ゲーム好き名無しさん:04/10/24 23:00:34 ID:???
ジオロジー

アースサイエンティフィックの形態の一つ。地上戦用遠距離砲撃型。
上からメビスト地、鉱、天、海、気、の順で合体した形態。
バックパックから伸びた1門の長い砲身が特徴で、
豊富な火器と愚鈍な機動性から、移動砲台的な運用が主となっている。
また、大型レーザー砲「ベドロックキャノン」と、
合体することで自身を巨大な大砲と化す「グランドカタパルト」
という2つの専用アタッチメントを持ち、
超長距離からの正確無比な攻撃を可能にしている。

HP6000 EN150 サイズL 移動力5
運動性60 装甲2000 空B陸S海C宇A 陸
剣 アンビリーヴ装甲 変形 HP回復(小) EN回復(大) スロット2

格 ガイアホーン      P  2600 1-2     命中+30 CT+30       空-陸S海C宇A
格 アルミナセイバー    P  2800 1        命中+40 CT+20       空-陸S海C宇A
射 スリングショット    P  3000 1-5 弾10  命中+25 CT+10       空A陸S海C宇A
射 ベドロックキャノン MAP 3400 1-9 EN80 命中+30 CT+20       空A陸S海-宇A
射 ソイルライフル         3500 2-7 弾8  命中+35 CT+10       空A陸S海C宇A
射 ソリッドマシンガン      3700 1-6 弾6   命中+40 CT+40       空A陸S海C宇A
射 ボルケイノレールガン   4500 3-8  弾4  命中+60 CT+0  気力105 空A陸S海C宇A
射 グランドカタパルト      4800 4-15 弾1  命中+50 CT-10 気力120 空A陸S海C宇A

メインパイロット
榛原 善行(はいばら よしゆき)

適応者 統率 底力 ヒット&アウェイ
格闘137 射撃159 防御122 命中178 回避123 技量185
必中 狙撃 直撃 熱血 激励 補給
269ゲーム好き名無しさん:04/10/24 23:01:54 ID:???
ミネラロジー

アースサイエンティフィックの形態の一つ。地上戦用近距離白兵型。
上からメビスト鉱、海、気、地、天、の順で合体した形態。
接近戦のみに重点を置いて設計され為、飛び道具の類は全く搭載されておらず、
多数の敵を相手にするには余程うまく立ち回らないと厳しいが、
1対1の戦いでは無類の強さを発揮する。

HP6000 EN150 サイズL 移動力6
運動性90 装甲1600 空C陸S海A宇B 陸
剣 盾 アンビリーヴ装甲 変形 HP回復(小) EN回復(大) スロット2

格 マインアーツ        P 3000 1-3 EN20 命中+25 CT+10        空B陸S海A宇B
格 フルメタルファング     P 3100 1-2 EN10 命中+50 CT+40        空B陸S海A宇B
格 アルミナセイバー       P 3300 1         命中+40 CT+20       空B陸S海A宇B
格 ソードブレイカー        P 3600 1  EN10 命中+10 CT+40          空B陸S海A宇B
格 ドリルパーフォレイション P 3800 1  EN30 命中+10 CT+20 気力110 空A陸S海A宇A
格 スティンガーグレイブ     P 4200 1  EN40 命中+35 CT+20 気力120 空B陸S海A宇B
格 ミネルバアクス         P 4900 1  EN65 命中+20 CT+50 気力130 空A陸S海A宇A

メインパイロット
樋口 忍(ひぐち しのぶ)

適応者 アタッカー リベンジ 切り払い
格闘157 射撃116 防御125 命中167 回避136 技量177
鉄壁 祝福 熱血 期待 友情 気迫
270ゲーム好き名無しさん:04/10/24 23:02:57 ID:???
ミーティアラロジー

アースサイエンティフィックの形態の一つ。空中戦用高機動型。
上からメビスト気、天、海、鉱、地、の順で合体した形態。
ジェネレータの出力の殆どを推力に回しており、
非常に高い機動力を持っている。
大気圏内での高速戦闘のみを想定されて作られたが、
空間戦もそつなくこなす事が出来る、汎用性の高い機体。

HP6000 EN150 サイズL 移動力8
運動性120 装甲1000 空S陸A海B宇A 空
剣 盾 アンビリーヴ装甲 変形 HP回復(小) EN回復(大) スロット2

射 レインアロー       P  2500 2-5 弾6  命中+30 CT+30        空S陸A海B宇A
射 スリングショット      P  2600 1-4 弾10  命中+25 CT+10        空S陸A海B宇A
格 アルミナセイバー      P  2900 1-3     命中+40 CT+20        空S陸A海B宇A
格 ソードブレイカー     P  3100 1-2 EN10 命中+10 CT+40        空S陸A海B宇A
射 サイクロンブレイカー MAP 3500 1-5 弾3  命中+0  CT-10 気力140 空S陸A海B宇A
射 クラウドブレイカー         3600 3-6 弾8   命中+20 CT+0        空S陸A海B宇A
格 ソルブレイカー      P  4400 1-3 EN30 命中+30 CT+30 気力120 空S陸A海B宇A

メインパイロット
七沢 恵理香(ななさわ えりか)

適応者 強運 カウンター
格闘148 射撃148 防御88 命中182 回避178 技量175
加速 集中 応援 信頼 熱血 覚醒
271ゲーム好き名無しさん:04/10/24 23:05:34 ID:???
オーシャノグラフィ

アースサイエンティフィックの形態の一つ。水中戦用中距離中庸型。
上からメビスト海、気、地、天、鉱、の順で合体した形態。
水中や海底での作業を得意とし、深海でも問題なく戦闘行動を取れる。
また、多対1や多対多での戦闘にも向いており、
強力な広域兵器を使用することが出来る。

HP6000 EN150 サイズL 移動力6
運動性100 装甲1400 空B陸A海S宇B 陸水
剣 アンビリーヴ装甲 変形 HP回復(小) EN回復(大) スロット2

格 ホエイルダガー       P  2600 1-3     命中+30 CT+30 空-陸A海S宇B
射 スリングショット        P  3000 1-4 弾10 命中+25 CT+10 空A陸A海S宇A
格 アルミナセイバー      P  3100 1-2     命中+40 CT+20 空-陸A海S宇B
射 ヴォルテクスミサイル MAP 3200 1-5 弾2   命中+0  CT+0   空A陸A海S宇A
射 ストームランチャー       3500 1-5 EN20 命中+20 CT+10 空A陸A海S宇A
射 T・Wキャノン      MAP  3800 1-9 弾1   命中+20 CT+0   空A陸A海S宇A
射 ヴォルテクスミサイル     3900 2-5 弾6   命中+50 CT+0  空A陸A海S宇A
射 T・Wキャノン            4300 2-6 EN40 命中+30 CT+10 空A陸A海S宇A

メインパイロット
水上 清二(みずかみ せいじ)

適応者 切り払い 援護攻撃 援護防御 SP回復
格闘149 射撃155 防御113 命中176 回避137 技量182
幸運 感応 かく乱 奇襲 脱力 愛
272ゲーム好き名無しさん:04/10/25 00:51:38 ID:???
ガイアオー

HP3800(4000) EN150(180) 装甲950(1000) 運動性100(110)
特殊能力:バリア、剣、盾

フィンガーレイ     1〜5 2600 EN5
(ホーミングミサイル  2〜6 2900 弾12)
格闘         P 1〜2 3000 
アサルトライフル   1〜6 3200 弾8
ビームソード    P  1  3400
(帯プラズマ砲     3〜8 3700 弾6 気力105)
アースライトアタック 1〜3 4000 EN80 気力130

()はウイングガイアオーでの性能、武器
異星人との戦闘で撃墜された主人公を救った謎のロボット
敵を撃退した後、地球軍の新兵器として戦うことになった
手持ちの火器の類は所持しておらず、剣、盾、銃は後付けの装備である
また、弱点である空戦を補うために支援戦闘機レッドイーグルが開発された
レッドイーグルとのドッキングでウイングガイアオーとなる
273ゲーム好き名無しさん:04/10/25 03:47:24 ID:???
ザクリカンベント
敵MSとの戦闘で撃墜された主人公を救った謎のロボット
敵を撃退した後、追ってきたの敵の新兵器と激闘を繰り返す事になる
ギャンの盾や自転車を装備したザク。変形するとパイロットの性格が変わる
突撃では返し付きの銃剣で刺しヒートロッド並の凄まじいエネルギーを注入しながら
射撃し傷口に弾を入れて逃走する。一斉射撃にはバズーカや脚ミサイルも使用

HP3250 EN80 サイズM 移動力6
運動性85 装甲800 空‐陸A海C宇A 陸
剣 盾 変形(→盾無、装甲100UP,移1減) スロット4

射 ザクライフル          1900   1〜8 弾8
射 ザクマシンガン     P   1950   1〜4 弾6 W 支
格 ヒート銃剣       P  2000  1   EN5
射 シールドミサイル  P   2300  2〜6 弾2
射 一斉射撃         2600  1〜7 弾4 気110
格 突撃      P  3000  1  弾4 EN25 気120
格 核融合炉   P  3500  2〜5 弾1 EN80 気140

適応者 切り払い シールド防御←→援護攻撃
274ゲーム好き名無しさん:04/10/25 13:49:59 ID:???
ゴッドガイアオー

HP6800 EN260 装甲1500 運動性85 サイズL
特殊能力:HP回復(小)、EN回復(小)、バリア、剣、盾

フィンガーレイ 1〜6 3000 EN10
ギガントフィスト P 1〜3 3300 EN15
天罰剣 P 1 3400
ムーンライトキャノン MAP 1〜7 3500 弾2 気力105
サンライトブラスター P 1〜2 3800 EN40 気力110
アースライトパニッシャー 1〜3 4200 EN90 気力120
天罰剣・アースライト斬 P 1 4800 EN130 気力140

ガイアオーが>>253と合体して誕生した地球の守護神
その実体は外宇宙より地球に移住した人類の始祖たちが作り上げた13機神の一つである
最終決戦で異星人たちが水瓶座星団からきたこと、他の星座星団からも侵略者が地球に向かっていることを知り絶望したところでEND
俺たちの戦いはこれからだ!!
275ゲーム好き名無しさん:04/10/26 21:25:20 ID:???
吉兆
HP3400 EN200 運動性120 装甲700 移動力6
タイムブースト 2回行動
サムライソウル 気力125 与えるダメージ+25パーセント 運動性+20 CT+20
サーベル IフィールドK(ビームダメージ−5000、EN−3)

真空波 2600 2〜6 命中+50 CT+20 EN10 
烈風  3000  1   命中+20 CT+40
覇王斬 3500 1〜3 命中+20 CT+40 EN30 気力130

日本が作った侍をモデルとした全長10mの小型ロボット。
リアルロボットに分類されるがスパロボ並みの破壊力を持つ。
オーパーツとか最新技術とか色々詰め込まれいる。
これはまだまだ20パーセントの実力しか発揮していない。
276ゲーム好き名無しさん:04/10/26 21:42:10 ID:???
真吉兆
HP4500 EN240 運動性120 装甲700 移動力8
タイムブースト 2回行動
サムライソウル 気力125 与えるダメージ+25パーセント 運動性+20 CT+20
サーベル IフィールドK(ビームダメージ−5000、EN−3)

真空波  3100 2〜6 命中+50 CT+20 
烈風   3600  1   命中+20 CT+40
覇王斬  4000 1〜3 命中+20 CT+40 EN30 気力130
真覇王斬 4600 1   命中+30 CT+50 EN50 気力140

真の力を解放した吉兆。
迷いを解き放った真覇王斬は悪を切り捨てる―


主人公機の乗換えみたいな?そんな感じな機体。
以下は換装パーツ。

コロナパワーパーツ
HP+1200 EN+80 装甲+100 移動力−1
サムライソウル→フレアサムライ 気力125 与えるダメージ+50% 運動性+10 CT+30
追加武装
太陽斬 4400 2〜4 命中+10 CT+50 EN40 気力130

タイダルパワーパーツ
HP+600 EN+100 運動性+10 移動力+1
サムライソウル→レヴァイアサムライ 気力125 与えるダメージ+20% 運動性+20 CT+10 射程+3
追加武装
水流斬 3300 1〜4 命中+30 CT+10
水之子 3700 1〜7 命中+50 CT+20 EN30 気力120 (ビット)
大海嘯 4100 2〜5 命中+40 CT+30 EN30 気力135
277ゲーム好き名無しさん:04/10/28 12:10:49 ID:???
ジム555
HP12000 EN240 運動性90 装甲1900 移動力6
特殊能力:EN回復(小)、自己修復(ダメージ500軽減後1500回復。EN10)、盾

フォンブラスター  2000 1〜6  命中+30 CT+10 弾20
格闘   3600  1   命中+40 CT+20
グランインパクト 4000 1 命中+20 CT+40 EN30 気力105
クリムゾンスマッシュ P 4600 1〜3  命中+30 CT+50 EN50 気力120

>273の敵。高い防御力と回復力を持ち、撃墜されても一定時間後復活する
278これが究極の厨ロボだ!:04/10/29 15:13:38 ID:???
エターナルイデオン

HP∞ EN∞ 運動性∞ 装甲∞ 移動力∞
特殊能力 HP回復∞ EN回復∞ 


全てを無に返す剣 ∞ 1〜∞ 命中∞ CT∞ MAP
全てを無に返す銃 ∞ 1〜∞ MAP 命中∞ CT∞ MAP
全てを無に返す波動 ∞ 1〜∞ MAP 命中∞ CT∞ MAP


イデが全次元の意思を取り込み究極の力を手にした姿
もはや神であろうとスペルライザーであろうととめることはできない。
全ての宇宙、全ての次元、全ての物は無に返すのみ。
279ゲーム好き名無しさん:04/10/30 23:23:48 ID:???
スーパーロボットガンダム
HP12000 EN250 運動性75 移動力5
剣 盾

ビームソード    2100 1   命中+0  CT+20
ビームランチャー 2200 2−4 命中+10 CT+10
ビームバズーカ  2500 1−3 命中+0  CT+30
グランソード    3500 1−2 命中+20 CT+40
280ゲーム好き名無しさん:04/10/31 11:57:17 ID:???
スーパーガンダム改  MX
HP4000 EN120 サイズM 移動力7 空A陸A海C宇A
運動性110 装甲1000 剣 盾 パーツ2

ビームサーベル 2950 P1
ビームライフル 3000 PB4  弾8
拡散バズーカ 3100 P3-5 弾4
ハイパーバズーカ 3200 2-6  弾8
ロングライフル 3400  B7  弾6、EN15
零距離ロングライフル 4000 P1 EN35 気115
281ゲーム好き名無しさん:04/11/01 13:30:21 ID:???
岩鉄 サイズLL 移動力6 空A陸A海A宇A スロット2
HP7000 EN200 装甲2600 運動性90
情熱の煌めき 気力130で攻撃力1.5倍、装甲+1000、クリティカル率+10%、移動力+1

格闘 怒りの鉄拳   2500 1P       命中40 CT20 空A陸A海A宇A
格闘 炎ファイヤー  3000 1-3P EN10 命中40 CT10 空A陸A海-宇C
格闘 雷スパァァク  3200 1-2P EN20 命中30 CT10 空A陸B海B宇A
格闘 地割れクラッシュ3800 1-3P EN30 命中30 CT25 空-陸A海A宇-
格闘 魂の頭突き   4200 1P   EN40 命中40 CT20 空A陸A海A宇A 要気力130    

パイロット 岩田鉄吾郎 
特性:ガッツ 精神:気合 ド根性 熱血 必中 鉄壁 捨て身

鉢巻きと腹巻きと下駄と日本酒がよく似合う日本な親父。
最も愛する妻と子供を失われ怒りと根性で岩鉄を造りあげ
戦争を終わらせるべく駆けあがるのだった…。ちなみに声優以下略
282ゲーム好き名無しさん:04/11/01 22:38:18 ID:???
ヒーローガンダム サイズS 移動力6 地形適正全部S スロット3
HP5000 EN160 装甲900 運動性100
移転フィールド 全ての攻撃のエネルギーを異空間に受け流してダメージ−1200
アクセスシステム  気力が140を越えると全能の神への回線が開け、運動性+40

射 ヒーローガン       1900 1〜4 弾20
格 ヒーローブレード     2200 1P  
射 シャイニングファイア  3700 2〜5  EN30 気力140
格 ゴッドオブメテオ     4500 1〜2P EN50 気力140
283ゲーム好き名無しさん:04/11/02 19:05:38 ID:???
真・ゼータガンダム

HP86000 EN425 サイズM 移動力7
運動性160 装甲1400
変形 シールド 分身 HP・EN回復大 スロット4

射 ゼータバルカン      4000 P 1-4 弾99 命中+60 CT+60
格 ゼータビームサーベル   4500 P 1-2 命中+50 CT+50
射 ゼータビームライフル   4500 P 2-5 弾20 命中+30 CT+10
射 ハイパーテラランチャー   5000 P 2-9 EN10 B 命中+10 CT+35
格 真・ウェイブライダー突撃 5500 M 1-1 EN20 命中+60 CT+60 気力115
格 ミノフスキーサンシャイン 6000 2-3 EN30 命中+40 CT+40 気力125
284ゲーム好き名無しさん:04/11/02 20:30:55 ID:???
突進技よりストナーのが強いて変だよな
285ゲーム好き名無しさん:04/11/03 21:36:18 ID:???
ハイパーガンダム  MX
HP4500 EN140 サイズM 移動力7 空A陸A海C宇A
運動性115 装甲1100 剣 盾 パーツ2 フィールド

ハイパービームサーベル 3550 P4  
NT用拡散バズーカ 3650 P3-5 弾4 NTLv1
ハイパーバズーカ 3800 2-8  弾8
オールレンジ攻撃 4000  10 EN30 NTLv2 気100
ディフェンサースパーク 4300 P1  EN35 NTLv5 気130
ボールビットサンシャイン 5000 P3 EN50 気135 NTLv6
286ゲーム好き名無しさん:04/11/06 00:06:37 ID:???
>>285
ちなみに「NT用拡散バズーカ」ってどういう感じなのか教えてくれ。
バズーカにNT用も糞も無いと思うのだが。
287ゲーム好き名無しさん:04/11/06 00:32:23 ID:???
弾頭全部にサイコミュの奴が入ってる
288ゲーム好き名無しさん:04/11/09 22:53:26 ID:???
スパロボガンダム厨ヲタキモイカス氏ね
289ゲーム好き名無しさん:04/11/13 09:55:12 ID:???
イデオン突撃型  サイズLL 空A陸A海B宇A パーツ1 
HP20000 EN300 運動性85 装甲1300 空陸/6 
特殊:分離 イデバリア、ゲージ 暴走 デスドライブ

格闘:格 P1 2800  ミサイル:射5 2900 弾20
グレンキャノン:射6 3000 弾12
全方位ミサイル:射MAP4  3200 弾数2、気110
MBH砲:射MAP12 5500 EN150 気125
イデオンソード:射MAP∞ 7500  EN100 気120
イデオンガン:射MAP∞ 8500 EN200 気130
ガンスラッシャー:P8 9000 EN150 気130 
波導ソードガン:射12 9500 EN200 気135

ガンスラッシャー:敵のビームを小口径のイデオンガンで防いだ後そのビームの横に回り
          横からイデオンガンを打ちながら近づいて反撃する
290289:04/11/13 10:00:10 ID:???
Sドロップキック:格P2 4000 EN25気105 (重力ENを込めたキック)
Gハンドソルト:格P1 4500 EN130気110 (BHエネルギーを込めた廻し受け)
291ゲーム好き名無しさん:04/11/14 08:22:06 ID:WcwmeWwo
この間から版権の改悪版しか出てないような気が、
292ゲーム好き名無しさん:04/11/15 06:44:08 ID:???
TE−01 バトロイド型
飛行機型にも変形できる機体。ドローメガンダムの補助武装届ける役割も有り。
任務中に敵の襲撃に2機出撃したが戦闘後母艦が消えたのでその後単独行動取る

HP2900 EN80 サイズM 移動力6
運動性120 装甲1200 空‐陸A海C宇A 陸
盾 変形 スロット3

射 ドーティングキャノン   1900   1〜5 弾1
射 フレイアルスター     P 2500  1〜4 EN10
射 スパイラルミサイル    3000  1〜8  弾15

ドーティングキャノン:当たらない
フレイアルスター:フレイルとライフルが組み合わさった全く新しい格闘武器
スパイラルミサイル:拡散して大量の青色ビーム棒が襲う
293ゲーム好き名無しさん:04/11/19 07:51:13 ID:???
ザンダクロス改+   HP7000 EN500
サイズL 空−陸A海A宇A 陸
移動6 スロット2
特殊能力/分離 ひらりマント ミニドラ

格 パンチ         2500 1P
格 とび蹴り        3000 1〜3  EN5
射 腹部ビーム砲      4800 2〜9P EN20
射 ショルダーバズーカ   5500 2〜5  弾5
射 雷神雨雲        5600 1〜5  EN10
格 名刀電光丸垂直落下斬り 6000 1〜3
 
294ゲーム好き名無しさん:04/11/21 14:45:17 ID:???
コロニーレーザーガンダム HP700000 EN20000
サイズLL 宇宙B他‐ 移動4 スロット2
運動性80 装甲2000
特殊:HPEN回復小

射 余光          2000 1〜3 EN200
射 コロニーレーザー  4000 3〜7 EN500
射 出力全開       5500 MAP EN2000

リペアービット HP50000 EN10000
サイズM 宇宙A他‐ 移動7 スロット4
運動性110 装甲1200
特殊:EN回復大 補給

射 高出力レーザー  2200 1〜4 EN50
合体技 withもう1機のリペアービット 
   複合レーザー   2600 1〜5 EN100

ラストはコロニーレーザーガンダムとリペアービット×15のステージ
295ゲーム好き名無しさん:04/11/26 13:12:28 ID:???
超電磁ガンダム

コンバトラーVを元にティターンズが作るかもしれない。

武装は・・・

超電磁サーベル
超電磁ライフル
超電磁ハンマー
超電磁バズーカ
超電磁ジャベリン

とかかもしれない。

案外強いかもしれない。
296ゲーム好き名無しさん:04/11/27 04:13:28 ID:???
デンドロガンダム HP70000 EN2000
サイズL 空A陸B海C宇A 移動4 スロット2
運動性80 装甲2000 特殊:EN回復小

格 バスクハンマー   2400  1 
射 核ミサイルランチャー   5500 1〜12 弾99
射 トリプルサテライトキャノン  5600 1〜∞ 3ターンMAP
格 コロニー型ビームサーベル  8000 1〜7 EN200
297ゲーム好き名無しさん:04/12/03 17:35:20 ID:???
おまえら人の傷口に塩塗るような真似して楽しいわけ?
そんなレベルじゃないだろうが!!!!
糞野郎!お前もクズだ!
どれだけ苦しんで別れたと思ってるんだ!
どれだけ悔しい思いだったか!
それを軽々しく侮蔑していいはずが無いだろう!
そんな権利、神様にだってありはしない
298ゲーム好き名無しさん:04/12/03 19:19:13 ID:???
エフェエヘエヘエヘ
299ゲーム好き名無しさん:04/12/04 19:15:37 ID:???
>>そんな権利、神様にだってありはしない

だが俺には有る
300ゲーム好き名無しさん:04/12/05 17:05:41 ID:???
301ゲーム好き名無しさん:04/12/31 05:23:13 ID:???
流石に死んだろ
302くくくくく:05/01/05 20:18:17 ID:z/Ox7R9J
機動戦士ガンダム0080
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ΖΖガンダム
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
クロスボーン・Xガンダム
新機動戦機ガンダムW
ガンダムX
勇者王ガオガイガー
マジンガーZ
グレートマジンガー
マジンカイザー
ライディーン
真・ゲッターロボVSネオ・ゲッター
超電磁ロボコン・バトラー・V
戦艦ナデシコ
新世紀エバン・ゲリオン

はい、これで完璧
303くくくくく:05/01/05 22:41:40 ID:z/Ox7R9J
 タ
304ゲーム好き名無しさん:05/01/16 17:54:33 ID:dQY0doUB
シャカ
チャクラ光 3500 1〜8 +30
チャクラ光(MAP) 3200 1〜6 +10
クンダリーニチャクラ 4200 1〜9 +0
ニルヴァーナ 4700 1〜12 +40

イエス
衝撃波 3300 1〜7 +20
祈り(MAP・範囲内の全てのユニットの気力ー5) 1〜4 −10
ロンギヌス 3900 1〜3 +40
ホーリークロス 4300 1〜9 +10
ジューダス・プリースト 4800 1〜12 +40
305ゲーム好き名無しさん:05/01/17 23:07:38 ID:xmrs60v4
核ミサイル改
体当たり (MAP) 9999 ∞
306ゲーム好き名無しさん:05/01/18 01:24:00 ID:???
>305 クリアできないYO
307ゲーム好き名無しさん:05/01/19 13:28:01 ID:???
にゃんにゃん 
HP150 EN100 運動性120 装甲100 サイズSS
分身 発情 野生化 

画面中の何かにじゃれる 1200 1P
コードにじゃれる    1800 1P
本体の上で寝る     2000 1P 
『移動』が『起きる』に変化、たまに寝返りを打ち1000の威力を与える
猫の手リセット     9999 1P
308ゲーム好き名無しさん:05/01/20 00:28:08 ID:???
無敵正月ガンターン3
HP7300 EN180 運動76 装甲1350 サイズLL
変形

270cmキャノン 3400 3〜7
巨大ボップミサイル 2900 1〜5 P
初日の出アタック 4700 1〜2 P 気力140

メガボーグリュウホセイ「この初日の出の輝きを恐れぬのならば、かかってこい」
309ゲーム好き名無しさん:05/01/22 07:33:30 ID:???
どういうスレなのかいまいちわからない…

赤青黄色の衣装をつけた〜てんとう虫がしゃしゃりでて〜
サンバに合わせて踊ります〜♪
310ゲーム好き名無しさん:05/02/02 14:10:12 ID:???
中島&ケルベロス サイズSS 陸A 海C 空A 宇-
HP2800 EN120 運動性125 装甲880 移動力7
イザナミの白衣 宇宙で活動できるようになる、宇Aに変化

破魔の雷光    1800 1-6MAP H20
ボーンクラッシュ 2000 1P  H10 CT10
ファイアブレス  2200 2-6P H15 CT0 
カグツチー!   2400 1-5P H10 CT10 
ヒノカグツチ   2800 1P  H25 CT20 気120

人工衛星に取りついたセト サイズL 陸-海-空-宇A
HP12000 EN250 運動性80 装甲2500 移動力2
小悪魔増援 セトがいる限りワラワラトと群がる
体当たり    2800 1-3P H20 CT10
隕石揺動    2500 1-7  H20 CT5

中島とセトの戦いが3回長引くと弓子の声が出るイベ以下略
311ゲーム好き名無しさん:05/02/18 05:57:50 ID:???
ブラントネール

ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds2650.jpg
白兵戦に特化した機体で、武装は両腕に装着されたデュアルブレードのみ。
携行銃器やキャノン砲といった一切の選択肢を切り捨て、
全ての機能を機動力と格闘性能の2点の向上に絞る事で、最高クラスのスペックを持つ。
しかしその反面、汎用性が低く、近付けなければ何も出来ないので、
パイロットの腕次第では瞬く間にスクラップと化す。
背部ウィングユニットが爆発的な推力を生み出し、
胸部シールドユニットがGや空気抵抗、大気摩擦から機体を守る
特殊なフォースフィールドを展開する事で、尋常ではない速度での戦闘行動が可能になっている。
また、デュアルブレードはジェネレータと直結しており、極めて出力が高く、
どんな装甲でも紙の様に切り裂く。

HP2800 EN200 サイズS 移動力12 空陸
運動性120 装甲1000 空S陸S海A宇S
スロット4 剣 ビームコート ジャマー 分身

格 デュアルブレード P 4900 1 命中+70 CT+50 空S陸S海A宇S

黒(本名:ノワール=コルボー)

ブラントネールの製作者にして腕利きのフリーランサー。
情に厚く人が良い為、つい割の合わない安価な仕事を受けてしまい、
其の日暮し的な生活から抜け出せずにいる。
自分の牧場を持つ事が夢で、その資金を稼ぐ為に戦場を駆け巡っている。

切り払い アタッカー SP回復
格闘158 射撃121 防御93 命中178 回避173 技量186
加速 集中 直撃 覚醒 魂 愛
312ゲーム好き名無しさん:05/02/18 07:59:26 ID:???
>>311
画像見れないんだけど?
313ゲーム好き名無しさん:05/02/18 08:07:11 ID:???
>>312
うおΣ(´Д` ;)本当だ。ageなおしとく。
ttp://www.chironoworks.com/arika/KoC/up/source/up225.jpg

ちなみに大した物じゃないから。期待してたらスマン
314ゲーム好き名無しさん:05/02/19 04:34:56 ID:txyP3OFV
レヴァリサーガ
HP8000 EN160 サイズL 移動力7 空A陸A海A宇A
運動性80 装甲1400 空/陸 剣 盾 パーツ2
閃光壁(気力110以上 ダメージ2000まで無効 消費EN5)
四神降臨(気力130以上 装甲+400 HP回復(小) EN回復(大) 攻撃力1.25倍)

格 降魔の剣 P 2800 1-3 命中+45 CT+40            空A陸A海A宇A
射 閃光閃     3300 1-5 命中+30 CT+10 弾10        空A陸A海A宇A
格 運命の剣 P 3900 1   命中+40 CT+5               空A陸A海A宇A
格 四神降臨 M 5000 1-5 命中+0  CT+15 EN100 気力140 空S陸S海S宇S
格 四神降臨 P 5000 2-6 命中+10 CT+20 EN80   気力130 空S陸S海S宇S
格 黄龍剣   P 6000 1-2 命中+50 CT+30 EN120 気力140 空S陸S海S宇S

地球を滅亡へと導く魔獣から人々を守る為に開発された、
白い騎士を模したスーパーロボット。
現状ではまったく歯が立たないとされていた魔獣だが、
「テンジン」と呼ばれる謎の人物からもたらされた、
どんなものでも断ち切る"運命の剣"と、
あらゆる災厄から身を守る"閃光の盾"を携え、
互角の戦いを繰り広げる事が可能になった。
霊的な能力も高く、四神の力を借りる事で無限のエネルギーを生み出し、
朱雀、玄武、蒼龍、白虎の全てを運命の剣に宿した無双の剣技"黄龍剣"は、
恒星すら破壊できる威力を持つ。
315ゲーム好き名無しさん:05/02/19 04:43:40 ID:???
就職計画ハロワイマー

住宅計画チンタイマー略してチンタマ
316ゲーム好き名無しさん:05/02/19 20:01:47 ID:???
>就職計画ハロワイマー
主人公はキリコか!
317ゲーム好き名無しさん:05/02/20 23:08:48 ID:???
レフティ・モンスター
遠距離戦用に作られた機体。
左腕に装着してある超小型荷粒子砲は恐るべき射程と破壊力を持つ。
ファウ・ドロイド博士が設立したドロイド戦略研究所の第1号機動兵機。

HP6000 EN200 サイズM 移動力6 空-陸A海A宇A
運動性100 装甲1200 陸 パーツ2
BPC(バックパックカートリッジ)
最大2回まで単体での補給ができる。

格 近距離攻撃用マニュピレータ P  2500  1
命中±30 CT±15 空- 陸A 宇A 海B EN15
射 マイクロミサイル(MAP)       2600  2-5 気力110
命中+10  CT±0  空A 陸A 宇A 海B 弾2
射 超小型荷粒子砲          3200  2-8
命中+20  CT+10  空A 陸A 宇A 海B EN25
射 高出力荷粒子砲           4000  3-9 気力120
命中+10  CT+10  空A 陸A 宇A 海B EN60
318ゲーム好き名無しさん:05/02/20 23:20:53 ID:???
ライティ・モンスター
近距離戦用に作られた機体。
右腕に装着してある液体金属製の剣は恐るべき破壊力を持つ。
ファウ・ドロイド博士が設立したドロイド戦略研究所の第2号機動兵機。

HP5000 EN180 サイズM 移動力7 空-陸A海A宇A
運動性115 装甲1000 陸 パーツ2
BPC(バックパックカートリッジ)
最大2回まで単体での補給ができる。

格 近距離攻撃用マニュピレータ P  2500  1
命中±30 CT±15 空- 陸A 宇A 海B EN15
格 アームマシンガン       P   2800  2-4
命中+15  CT±15 空A 陸A 宇A 海B 弾6
格 刀             P  3100  1
命中+30  CT+15  空A 陸A 宇A 海A EN15
格 高出力回転刀         P  3900  1 気力120
命中+20  CT+10  空A 陸A 宇A 海A EN45
319ゲーム好き名無しさん:05/02/21 15:57:58 ID:Z2SZ6nnl
>>311-318
良いよ良いよ(・∀・)
前見たくスレが活性化しますように

期待と祈りを込めてage
俺も久しぶりに何か考えてみよう
320ゲーム好き名無しさん:05/02/22 01:39:01 ID:???
【ヘレポリス】
“都市を破壊するもの”という名をもつ、拠点強襲用機動兵器。
運用上の理由から、機体制御に人間ではなく第四世代コンピューター【デメトリオス】
を使用、マンポイント克服により重武装でありながら高い機動性を実現している。
機体全長四十五m、乾燥重量七十八t。
敵拠点突入時にはストライクパックと呼ばれる
シャトルタイプの追加装甲を装着する事が可能で、
その際の全長は約百二十mにもなる。

【機体名】
ヘレポリス

【機体性能】
HP:12800 EN:420 サイズ:LL 空C陸B海C宇A
運動性:86 装甲:1980 移動:5 タイプ:空陸 Pスロット:1

【特殊機能】
『マンポイント突破』
:気力110で発動。回避率+10%
『生体装甲』
:ダメージ500以下は全て10に。
『ブレイクスルー』
:気力140で発動。命中・回避率+30%と同時にZOC発動だが制御不能。
321ヘレポリスの続き:05/02/22 01:42:21 ID:???
【機体武装】
射 『ソニックマイン』
武器威力:900 弾薬:50/50
射程:1-7 命中:+60% CT:+10% 適応:空A陸A海A宇A
:前腕部に大量に貯蔵されている、十cmほどの高性能炸裂爆弾。
:ベアリング弾と鉄片を練りこんでおり、
:爆発の衝撃と飛散した破片で敵歩兵に致命傷を与える。

射 『エニュトニオン』
武器威力:2200 消費EN:5 弾薬:15/15
射程:1-5 命中:±0% CT:+20% 適応:空B陸B海-宇S 
:口径八十mmの高出力赤外線レーザーを連続照射する顎部内蔵兵器。
:高出力ゆえ一度発射するとレンズが焼き付いてしまい、
:交換用のレンズが尽きると使用不可能になる。

格 『ロムファイア』
武器威力:2800 消費EN:10 必要気力:110
射程:1 命中:+20% CT:+30% 適応:空A陸A海A宇宙A
:長さ六〇mもある両手用の巨大な実剣。
:ストライクパックに収納されている。

射 『パリンティオン』
武器威力:3900 消費EN:40 弾薬:4/4 必要気力:130
射程:5-12 命中:+30% CT:+50% 適応:空A陸A海B宇A
:胸部に内蔵された展開式の電磁加速砲で、
:250mm劣化ウラニウムAP弾を射出する。
:その破壊力ゆえ、発射シークエンス開始には
:本部オペレーターの認証コードが必要となる。

格 『サーチ&デストロイ』
武器威力:5200 消費EN:80 弾薬:2/2 必要気力:140
射程:1-2 命中:+60% CT+60% 適応:空A陸A海A宇A
:全ての武装を敵に叩き込んだ後、最大推力で高速離脱する最終攻撃。
:人の制御を受け付けない状態で繰り出される攻撃のため、最も近い距離にいる
:大型の攻撃兵器が対象となる。

…パイロットとストライクパックはまた明日な。
ちなみに機体・武器名称は古代ギリシャからもってきた。
我ながら厨っぽく書けた、などと思いたいが眠い。寝る。
322320の続き:05/02/22 23:33:38 ID:???
【ヘレポリス・ストライカー】
民間企業から徴収した強襲揚陸艇を改良したもの。
目的地到着までヘレポリス本体への被弾を防ぐ
いわば使い捨てのシールドである為、武装は搭載されていない。

【機体名】
ヘレポリス・ストライカー

【機体性能】
HP:6000 EN:200 サイズ:LL 空A陸-海-宇宙A
運動性:128 装甲:1400 移動:9 タイプ:空 Pスロット:1

【特殊機能】
『ECMジャマー』
:ミサイルを100%回避。
『ミラーコーティング』
:レーザーで受けるダメージを500軽減。

【パイロット】
『デメトリオス』
:ヘレポリス系の機体制御用に開発された自立型コンピューター。
:処理中枢にニューロンゲルパックを採用しており、柔軟な思考と的確な判断力を持つ。
:人間でいう“勘”に近い反応を示す事もあり、その能力はいまだ未知数である。

【特殊技能】
カウンター リベンジ 直感 ブレイクスルー

【能力】
格闘:168 射撃:165 防御:135 命中:148 回避:116 技量:200

【精神コマンド】
鉄壁 ひらめき 加速 熱血 集中 自爆

こんなもんでどうでしょ。
設定厨なのが丸見えだゼ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!!
323ゲーム好き名無しさん:05/02/23 03:46:42 ID:???
【十二将機】
龍王機ら超機人の12機のサポートメカであったが
撃墜され単機での運用が不可能になっていた物が融合した機体
換装変形によりあらゆる局面に対処する

【フレーム】
子:情報戦用フレーム EWAC ジャマー装備
丑:拠点防衛用フレーム 重装甲 
寅:格闘戦用フレーム 短射程 高機動
卯:月面戦用フレーム 月面適正S
辰:0G戦用フレーム 宇宙適正S
未:海戦用フレーム 海適性S
午:砲戦用フレーム 高射程
未:修理用フレーム 修理
申:工作戦用フレーム 分身
酉:空戦用フレーム 空適正S
戌:補給用フレーム 補給 
亥:強襲用フレーム 重火力 高機動

【特殊技能】
変形 HP回復(小) 

武器は考えるのめんどくさいんで誰か考えてくれ
324ゲーム好き名無しさん:05/02/23 11:09:26 ID:???
『ガンマスター』
ガンバスターのトレース型の操縦システムに目をつけたマスターアジアが、
自分用に改修した究極のモビルファイターマシーン兵器。

武装
マスタービーム、マスターミサイル、マスターコレダー、マスタークロス
ダークネスホーミングレーザー、スーパー覇王電影キック、
流派東方不敗石破天驚拳
325ゲーム好き名無しさん:05/02/27 20:58:32 ID:???
グランゾンエターナルが懐かしいな。
誰か奴のパラメ覚えてないか?
326288:05/02/27 21:09:43 ID:???
>>325
くそっしょうがねぇな
グランゾンエターナル
シュウ曰く、究極のグランゾン。その威圧感漂わせるフォルムもさることながら能力もネオ・グランゾンの比では無い。
また、邪神ヴォルクルスの力を完全に取りこむ事で強力無比の力を手にする事が出来たまさに銀河最強のアーマードモジュールである
パイロット シュウ=シラカワ
HP200000
EN800
運動性185
装甲7000
限界800
移動力9
タイプ空
地形空S陸S海S宇S
特殊能力
Gテリトリー
HP回復(大)
サイズM
武器名 攻撃力 射程 命中 気力 消費 弾数
グランワームブレード(P) 3000 1 +40 -- -- --
グラビトロンウェーブ(MAP)(P) 3500 1〜9 +30 120 -- 8/8
ダークワームクラスター 5800 1〜8 +20 -- -- 80/80
ブラックホールインフェルノ 7000 1〜10 +40 110 50 --
究極縮退砲 29800 1〜10 +25 130 -- 10/10
邪神降臨(P) 44444 1 +45 150 200 --
327326:05/02/27 21:10:43 ID:???
おいおい・・・名前らんが・・・288は俺じゃないよ・・・
328ゲーム好き名無しさん:05/02/27 22:38:53 ID:???
ガンブラスター
ガンバスターの簡易量産型シズラーをさらに簡略化して量産した兵器。
縮退炉は積んでないし、大きさは十数mほど。
メイン武器は手持ちのビームライフルやビームバズーカ。
マシーン兵器ではなく、モビルスーツというカテゴリーになっている。
329ゲーム好き名無しさん:05/03/01 20:28:08 ID:???
>>288
それだけ見るととてもじゃないがそれで究極って無理だろ。
せめてEN回復(大)つけるのととタイプは空陸にしないと。

普通グランゾンでさえ「(設定上は)アストラルエネルギーも吸収して使用できる」ってことなんだから。
330ゲーム好き名無しさん:05/03/02 05:09:59 ID:???
>>329
確かにアンカー先見ても究極ってのには程遠いな。
まぁ、こんなのにEN回復や空陸特性がついて、
あっちこっち荒らされても困るわけだが。
331ゲーム好き名無しさん:05/03/02 13:35:55 ID:???
>329
とりあえず>288をピンポイントでアク禁できるのなら究極の称号を与えてもいいな。
332ゲーム好き名無しさん:05/03/05 19:56:54 ID:???
【機体名】
ポーン

【機体性能】
HP:2500 EN:100 サイズ:M 空B陸B海C宇宙B
運動性:80 装甲:750 移動:6 タイプ:陸 Pスロット:3
シールド:有

【武器性能】
格 ヒートナイフ     1800 P 1 命中+45 CT+40
射 ビームマシンガン  2900 1-4 命中+15 CT+10 弾15

低コストが魅力の地球連邦軍主力兵器。
ここから、射撃特化型、近接戦闘特化型等に装備を換装することが出来る。
・・・がっ、いわゆるひとつのヤラレメカ。
333ゲーム好き名無しさん:05/03/07 07:38:31 ID:???
ガンダムブルーデスティニー

異なる世界に存在する、運命の名を冠する2体のガンダムを融合させた機体。
パイロットの知覚を数億倍に引き上げ、あたかも時が止まったように錯覚させ、
その中で自由に機体を動かせるシステム「スカルリング」を持つ。
システム起動中は、パイロットに多大な負荷を与える為、
並の訓練では耐えられずに死んでしまう場合が多い。
その為、パイロットの生命維持を第一優先とし、システムのリミッターも兼ねたAI「マーチ・ヘア」と、
パイロットの操縦技術を学習し、万が一の時に自動操縦を務める学習型AI「エリザベス」を搭載する事で、
二重の保険を掛けている。
主な武装は広域攻撃、高機動戦闘を可能にする光の翼「アンヴァル」、
高出力レーザーを撃ち出す「バロール・レーザーライフル」と、2本の対艦刀「アンサラー」。
他に胸部から大量のマイクロミサイルを発射する「タスラムミサイル」や、
掌底から荷電粒子ビームを放つ「ブリューナク」等、多様な武装を有する。

HP4000 EN140 サイズM 移動力7 空A陸A海B宇A
運動性120 装甲1000 空/陸 剣 盾 パーツ2
バロールの魔眼(分身) スカルリング(気力130以上 反撃封じ)

射 バルカン               P 1200 1   命中+45 CT+40 弾20       空A陸A海A宇A
格 アンヴァル               M 2800 1〜7 命中+0 CT+0  EN70 気力130 空A陸A海B宇A
格 フラガラッハ・ビームサーベル   P 2900 1   命中+40 CT+35            空A陸A海B宇A
射 バロール・レーザーライフル   P 3000 1〜4 命中+50 CT+15 弾10        空A陸A海B宇A
射 タスラムミサイル                3200 2〜6 命中+10 CT+20 弾6        空A陸A海B宇A
格 アンサラー             P 3400 1〜3 命中+45 CT+50 EN10         空A陸A海B宇A
格 アンヴァル             P 4000 1   命中+35 CT+30 EN40 気力120 空A陸A海B宇A
射 ブリューナク              4700 1〜8 命中+30 CT+10 弾3  気力130 空A陸A海B宇A

サブパイロット

マーチ・ヘア
鉄壁 加速 信頼 不屈 かく乱 補給
エリザベス
応援 祝福 感応 激励 ひらめき 愛

元ネタリスト
運命の名を〜>ブルーディスティニー&デスティニーガンダム
スカルリング>時を止める力→ザ・ワールド→世界を統べる→悪魔城ドラキュラより「髑髏の指輪」から
マーチ・ヘア>SガンダムのAIアリス→不思議の国のアリスより「三月兎」から
エリザベス>三月兎→世界制服スレより三月兎に助けられたキャラから
武装の固有名詞>ケルト神話よりルー・ラヴァーダの関係から
バロールの魔眼>同じくルー関係&マーチ・ヘア→ARMSより「キース・バイオレット」の特殊能力から
334320:05/03/10 20:35:10 ID:???
寂れてんな〜…。
335ゲーム好き名無しさん:05/03/14 23:29:14 ID:???
スパロボオリジナルとは違うと思うが、
種のシグー系オラ機の妄想を垂れ流しても言いか?
336ゲーム好き名無しさん:05/03/15 00:29:01 ID:???
何だって良いさ 妄想スレだし
337335:05/03/15 01:18:33 ID:???
ではお言葉に甘えて。

シグー・ファイアワークス
フリーダム、ジャスティス等に搭載されている火器管制システムの試験機。
ビーム兵器主体のシグー・ディープアームズ(←実在します)と対照的に
実体弾、特にミサイルを主体として装備している。急造仕様のため
流用元がバレバレなのは言わない約束だ。後にパイロット側の要求により
試作型ビームマシンガンが装備された。

HP4000 EN100 サイズM 移動力7 空-陸A海C宇A
運動性105 装甲1000 陸 剣○ 盾× パーツ3

射 MA-X1ビームマシンガン     P 1500 1〜4 命中+45 CT-20 弾20      空A陸A海A宇A
格 レーザー重斬刀           P 1700 1   命中+40 CT+35            空A陸A海B宇A
射 前腕部サブミサイルランチャー P 1800 1〜3 命中+50 CT+15 弾10        空A陸A海B宇A
射 脚部パルデュスミサイル         2400  2〜6 命中+10 CT+20 弾6        空A陸A海B宇A
射 キャニス-スマートミサイル     4700 1〜8 命中+30 CT+10 弾4        空A陸A海B宇A
338ゲーム好き名無しさん:05/03/15 22:58:47 ID:???
グルンガスト参式・改
グルンガスト参式をベースとして組み上げられた機体。
参式の欠点であった射程距離や広範囲攻撃兵器を補った。
その代わり、格闘性能や運動性は低下した。
基本武装の他に参式斬艦刀・改を装備している。

HP3600→4400 EN120→180 運動性75→95 装甲1600→2000
移動力6 移動タイプ空陸 空A陸A海C宇A パーツ2 サイズM 

タイプ    武器名             属性   射程       威力      消費    気力   
格射   アイソリッド・レイ         P・PLA 1〜3    1600〜2900    EN5
格闘   ドリルブースト・クラッシュ    P     1〜4    2000〜3300                  
射撃   オメガ・キャノン          P・ALL  1〜3    2200〜3500    EN20    115
射撃   フォトン・バズーカ              3〜9    2500〜3800    弾数10   120
格射   ブラスト・ビット          MAP   1〜7    2600〜3400    弾数3    130    
格闘   斬艦刀・流星斬り         P      1     3000〜4300    EN40     130
格闘   斬艦刀・三千世界一閃     MAP   1〜6    4000〜4800    EN60     140    

ブラスト・ビットは着弾地点指定型で指定地点を中心とした半径4マスの円状
三千世界一閃は方向指定型で自機の1マス前から放射状に広がる
339ゲーム好き名無しさん:05/03/17 21:49:55 ID:???
超弩級戦艦  大和武尊(ヤマトタケル)

一年戦争末期、公式記録には戦死とされていたレビル将軍が
御剣・大空寺両財閥の援助を受け、異星人軍に対抗するために密かに開発していた
地球連邦秘匿艦隊の総旗艦。艦開発主任は、ビアン=ゾルダーク
潤沢な資金・資材・人材を基に開発されたため、艦装甲にはすべて超合金ニューZを使用
大気圏突入・離脱、ワープ機構、テスラドライブの改良型による陸海空宙の高速機動航行を可能とした
またビアン博士が開発したシールドシステム『イージスシステム』を搭載し、鉄壁の防御を誇る

全長8900メートル、主機関:大型縮退炉改×5

HP58000 EN999 運動性140 装甲4400
移動9 移動タイプ空海 空A陸A海A宇A パーツ4 サイズLL
HP回復(大) EN回復(大) シールド:イージスシステム(気力150で発動)

タイプ    武器名             属性   射程       威力      消費    気力
射撃  対空連装パルスレーザー     P     1〜3     3000    弾数×99
射撃  8連装ミサイルランチャー    ALL    1〜5 4800    弾数×99
射撃  3連装メガ粒子砲          B     2〜5     5000    弾数×99
射撃  4連装大型メガ粒子砲       B     3〜6     6500    弾数×50
射撃  大型光子魚雷           PLA    1〜12    5000    弾数×50
射撃  グラビトロンバスターキャノン  ALL    3〜15    9000    弾数×20
射撃  グラビトロンバスターキャノン (MAP)   3〜15    7500    EN150
射撃  N2戦略級弾道ミサイル     ALL     5〜12 8200    弾数×20 120
射撃  N2戦略級弾道ミサイル    (MAP)   5〜12     8000    弾数×20 130

メイン:レビル
精神 加速・必中・鉄壁・熱血・気迫・大激励
NTレベル9 援護攻撃 援護防御 指揮官レベル9 SP回復
340ゲーム好き名無しさん:05/03/18 10:01:48 ID:???
>>339
野暮なツッコミを入れさせてもらうが、威力で言えば
光子魚雷>(越えられない壁)>N2ミサイル

光子魚雷は月をも壊す破壊力がある。
341ゲーム好き名無しさん:2005/04/10(日) 20:27:11 ID:???
イグゼクス
HP3600 EN130 運動性90 装甲900
空-- 陸A 海C 宇A 移動タイプ陸 パーツスロット2
剣・盾装備

射撃 80ミリマシンガン    1500→2700 P 1〜2 弾20 
格闘 ビームソード      2300→3500 P 1
射撃 グレネードランチャー 2500→3700 P 1〜3 弾6
射撃 ビームカノン      2800→4000 B 2〜6 EN20


3機のサポートメカと共に開発された新型ロボ。
サポートメカと合体することにより様々な戦況に対応した形態になる。
342ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 01:18:09 ID:649iRC0o
過疎だが、俺も書こう…

【モシンナガン】

HP2000 装甲850 運動性120 

空A 陸B 宇宙A 海-  移動タイプ空 パーツスロット2
ジャマー 

スモーク弾頭        1500 P  射程1〜3  弾数6 命中率低下
ランチャー通常発射    2700 PB 射程 3〜9 EN10 
ランチャー連射       3500 B  射程 3〜7 EN25
フルインパクトランチャー 4500 B 射程 3〜7 EN60

軽量フレームに大型ジェネレーターを積み、大型ブースタを積み、装甲を削り、足を削り、
ジェネレータと直結した、長射程大口径ビームランチャーのみを装備する機体。
後方支援のみに向き、敵にロックされないようにジャミングを掛け、高速移動からの遠距離からの狙撃を戦法とした機体。
製作コンセプトは、「戦場の何処にでも援護できる機体」 しかし、開発者はこうも語る。「弾丸が当たったら、それだけでお陀仏。」
本来はもっと装甲を持っていたが、パイロットの意思により、軽量化。

機体は爆発的な機動性を誇るが、小回りに欠け、近距離戦闘にも向かない。大型ジェネレータを装備してるお陰で、被弾しただけで爆発の危険性あり。
しかし遠距離においてはパイロットの腕とあいまって、唐突に現れる弾丸に真の恐怖を味わえる。

パイロットは50代男性。「この歳じゃあ、ドッグファイトは出来ん。」と、徹底的に前衛のサポートに回る。趣味は俳句。
343ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 10:21:25 ID:???
>>342
パイロットの名前はバショウ・マツオ
344ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 11:46:43 ID:???

HP:9000 EN:180
運動性:30 装甲:2400 移動力:4
パーツ:3 サイズ:L コスト:2
移動タイプ:陸 地形適応:空B 陸S 海C 宇A

射 小口径対空レーザー(P)     2000-3300 1-3 弾50  AA-A
射 腕部中口径レーザー(P) PLA 3000-4300 2-5 EN10 AA-A
格 鉄拳(P)               3300-4600 1-1      AABA
射 腹部大口径レーザー       4100-5400 2-7 EN35 AA-A 気力110
射 全砲発射          ALL 5000-6300 2-9 EN80  AA-A 気力130

巨体に施せるだけ重装甲を施した機体。
弾倉スペースが必要になってしまう実弾兵器は持たずに、
レーザー用大型ジェネレータを搭載して浮いた分のスペースも装甲に当てている。
当然の如く機動性は劣悪で、攻撃を避けることは不可能に近い。
が、それを補って余りある装甲を有している。
「全ての攻撃を防ぎきり、レーザーを撃ちまくるその姿は、敵に恐怖を与えるはずだ」とは、開発者の弁だが…
シミュレーションでは、単機で敵基地に降下して敵を殲滅することに成功している。
345ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 18:16:28 ID:???
>>342
つ【ヴァイスリッター】
346ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 19:59:52 ID:???
>>342

見える…見えるぞ、そのパイロットの裏設定が…

。「この歳じゃあ、ドッグファイトは出来ん。」と言ってるのに、本来はもっと装甲を持っていたが、パイロットの意思により、軽量化。

彼は未だ、若かりしころの高速機動戦闘に未練を持っているんだよ!!
347ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 20:09:26 ID:???
>>342>>344に触発されて・・・

【ペーペーシャ】
HP4700 装甲1550 運動性100 移動力:4
空-- 陸A 宇宙B 海D  移動タイプ:陸
リアクティブアーマー(※1):実弾2000以下無効

スプレッドマシンガン1800 P 射程1〜4  弾数20
ショルダーガトリング 2300 射程2〜6  弾数15
クレイモアマガジン(※2) 3000 射程1〜3  弾数6
格闘乱射 3400 P 射程1    弾3
全弾発射 4000 射程1〜3  弾数1

多数の機関砲を装備し、前線で敵の足を食い止める目的で開発された機体。
外見上の特徴として、円盤状の弾倉を鎧のように機体に貼り付けている。
これは通常の用途だけでなく、敵のいる方角に射出後爆破(※2)、広範囲を攻撃できるだけでなく
実弾兵器が命中した際に爆破し、その威力を相殺できる仕組み(※1)にもなっている。
もともとは防衛用の無人兵器であったが、その高い制圧力と生存性から
有人機へと改修され、積極的な攻撃任務に使用されるものもある。
348ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 20:17:56 ID:???
武装欄が見づらいのでズレ修正

スプレッドマシンガン    1800 P  射程1〜4  弾数20
ショルダーガトリング     2300    射程2〜6  弾数15
クレイモアマガジン(※2)  3000    射程1〜3  弾数6
格闘乱射           3400 P  射程1     弾3
全弾発射           4000    射程1〜3  弾数1
349ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 20:34:36 ID:sie970IE
>>341

イグゼクス・GH
HP4200 EN150 運動性95 装甲1200
空A 陸B 海C 宇A 移動タイプ空陸 パーツスロット3
剣・盾装備

射撃 ダブルガトリングガン     1800→3000  P 1〜3 弾15
格闘 ビームソード          2300→3500  P 1
射撃 散弾式ミサイルランチャー  2700→3600  M 1〜4 弾3  気力110
射撃 トリプルビームカノン     3000→4200  B 2〜7 EN30
射撃 散弾式ミサイルランチャー  3400→4600    3〜8 弾4
射撃 ソニックレールライフル    3600→4800  P 1〜4 弾6  気力105
射撃 ハイパープラズマキャノン  4000→5200    4〜9 EN60 気力120

射撃特化型サポートメカ、ガンホークと合体した形態。実弾・エネルギー武器を多数搭載。

イグゼクス・BW
HP5200 EN160 運動性105 装甲1000
空-- 陸A 海B 宇A 移動タイプ陸 パーツスロット3
剣・盾装備 分身

射撃 80ミリマシンガン        1500→2700  P 1〜2 弾20
格闘 アームダガー          2500→3700  P 1
格闘 チェーンクロウ         2800→4000  P 1〜3
射撃 ファングショット         3200→4400    2〜6 弾6
格闘 デュアルビームブレード   3600→4800  P 1〜2 EN20
格闘 ブラッドストライク       3900→5100  P 1〜3 EN50  気力110
格闘 ワイルドラッシュ        4400→5600   P 1   EN80  気力130

近接格闘特化型サポートメカ、ブレードウルフと合体した形態。高い機動力と分身で相手の懐に飛び込む。
350ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 21:26:55 ID:???
サポット
HP2800 EN100 運動性100 装甲1000
空A 陸A 海A 宇A 移動力:6 移動タイプ:空陸海
パーツ:4 サイズ:S コスト:0.5
特殊能力:補給装置 修理装置 ビームコート

射:万能ビーム(P) PLA 2000-3900 1-4 EN5 AAAA


戦場を選ばない複座の高性能サポートメカ
351スーパー系でいってみる:2005/04/11(月) 21:35:06 ID:???
機械人1号
HP:5000 EN:100 運動性:80 装甲:1300 移動力:6
パーツ:3 サイズ:M 移動タイプ:陸 地形適応:空B 陸A 海B 宇B

射 ミサイル(P)     2600-3900 1-4 弾10  AABA
格 グレートスピア(P)  3200-4500 1-1      -AAA
射 破壊光線       3500-4800 2-6 EN30 AACA

機械獣を参考に作られた量産型陸戦用人型兵器。
量産型にしては高い装甲が特徴で、拠点防衛用に多数配備される。


機械人2号
HP:4500 EN:120 運動性:95 装甲:1200 移動力:7
パーツ:3 サイズ:M 移動タイプ:空陸 地形適応:空A 陸B 海C 宇A

射 腐食光線(P)  2500-3800 1-5 EN10  AACA
射 ハリケーン   2700-4000 2-6 EN20  AA- -
格 突撃(P)    3300-4600 1-2      ABBA

機械獣を参考に作られた量産型空戦用人型兵器。
攻撃力は低いが、高い機動性を活かして拠点攻略用に多数配備される。


機械人3号
HP:5500 EN:130 運動性:85 装甲:1350 移動力:6
パーツ:3 サイズ:M 移動タイプ:陸水 地形適応:空C 陸B 海A 宇B

射 魚雷       2700-4000 1-7 弾10  BBSB
格 トライデント(P) 3000-4300 1-1      -AAA
射 うずまき(P)   3700-5000 1-3 EN35 - -S-

機械獣を参考に作られた量産型水中戦用人型兵器。
うずまきは高い威力を持つが、水中でしか使えない。沿岸部に多数配備される。
352ゲーム好き名無しさん:2005/04/12(火) 13:56:01 ID:???
もう全部SRCで作っちゃえば?
ギガバスターガンダムとか入れてw
353ゲーム好き名無しさん:2005/04/12(火) 14:04:10 ID:???
自分で書いたサポット(>>350)に
やたら愛着が沸いてきた件について
354ゲーム好き名無しさん:2005/04/12(火) 14:08:02 ID:???
>>353
サポットをSRCのマイシナリオに出していいですか?
355ゲーム好き名無しさん:2005/04/12(火) 14:46:07 ID:???
バルキリーの反応弾って核らしいんですけどマジですか?
356ゲーム好き名無しさん:2005/04/12(火) 17:28:35 ID:???
>>349
イグゼクス・FF
HP4000 EN160 運動性100 装甲1100
空A 陸C 海A 宇B 移動タイプ水陸空 パーツスロット3
盾装備

射撃 80ミリマシンガン    1500→2700  P 1〜2 弾20
格闘 ヘビィナイフ       2200→3400  P
射撃 ホーミングミサイル   2500→3700    2〜6 弾10
格闘 コートジャベリン    3000→4200  P 1〜3 EN10
射撃 汎用魚雷弾       3400→4600    3〜8 弾8
射撃 シュータークロウ    3800→5000  P 1〜5 EN30  気力110    
格闘 ハリケーンブラスト   4200→5400    1〜7 EN70  気力125

汎用地形適応型サポートメカ、フライフィッシュと合体した形態。地形を選ばない戦いができる。
357ゲーム好き名無しさん:2005/04/12(火) 18:33:34 ID:???
>>355
時代柄「核ミサイル」じゃ余りにも聞こえが悪いので、反応弾にしたんだとか
358ゲーム好き名無しさん:2005/04/12(火) 20:46:28 ID:OidfrAaS
エストライド ASK-AD03
HP3900 EN180 運動性125 装甲1000
空A 陸A 海C 宇宙S 移動タイプ陸空 パーツ数2
シールド有 ABフィールド

射撃 バルカン砲 1000→2000 P 1 弾20
格闘 ビームソード 1500→2500 P 1
射撃 スパイラルガトリング 2500→3500 2〜7 弾10
射撃 ビームキャノン 2800→3800 B 2〜8 EN-15
格闘 デストロイワイヤー 3300→4300 P 1〜4 気力115 EN-30

アシュセイヴァーと同じくASKグループの機体
ソードブレイカーの変わりに強固なワイヤーに変えたため強力な武器の量産が
効くようになった
359ゲーム好き名無しさん:2005/04/13(水) 00:36:05 ID:???
ブリキ大王 サイズL 空A陸A海A宇A
HP5800 EN255 運動性80 装甲1600
アキラ 偵察  必中 閃き 熱血 覚醒 かく乱 
無法松 ド根性 熱血 鉄壁 友情 

メタルヒット   1P  3200
バベルノンキック 1-3P 3500
ジョムジョム弾  1-5  3300 弾10
ハロゲンレーザー 1-5P 4500 EN50 気力120
360ゲーム好き名無しさん:2005/04/13(水) 14:27:16 ID:???
機械人グラマンA1
HP:5800 EN:130 運動性:85 装甲:1450 移動力:6
パーツ:2 サイズ:M コスト:1.5 剣:あり 盾:あり
移動タイプ:陸 地形適応:空A 陸A 海B 宇A

射 ミサイル連射       ALL  2800-4100 1-6 弾6  AACA
格 ブーメランシールド(P) PLA  3100-4400 1-4     AABA
格 グレートソード(P)        3400-4700 1-1      -ABA
射 ツイン破壊光線         3900-5200 2-7 EN35 AACA 気力105

>351の陸戦用機械人の改良型。
装甲と火力を強化し、最前線での使用に耐えうる機体に仕上がった。


機械人エアマンB1
HP:5400 EN:140 運動性:105 装甲:1200 移動力:8
パーツ:2 サイズ:M コスト:1.5 剣:なし 盾:なし
移動タイプ:空陸 地形適応:空A 陸A 海C 宇A

射 怪光線(P) PLA 2700-4000 1-5 EN10 AABA
射 ハリケーン  ALL 2800-4100 2-6 EN20 AA- -
射 爆撃(P)   ALL 3200-4500 1-2 弾10  BSAB
格 突撃(P)      3600-4900 1-3      AABA

同じく空戦用機械人の改良型。
火力よりも機動性を主に強化。切り込み役を担う機体として作られた。
なお、海戦用機械人の改良案は、今は必要ないとの理由で却下されたらしい…
361ゲーム好き名無しさん:2005/04/13(水) 15:13:26 ID:???
>なお、海戦用機械人の改良案は、今は必要ないとの理由で却下されたらしい…

上層部ナイス判断w
362ゲーム好き名無しさん:2005/04/13(水) 16:54:53 ID:???
>>359
それは好きな作品を〜の方でやってこい
363ゲーム好き名無しさん:2005/04/14(木) 00:22:18 ID:???
>>346
おっさんパイロット最高だな。
364ゲーム好き名無しさん:2005/04/18(月) 22:49:02 ID:???
作品名:伝説の巨兵ゴルバス
名前:ゴルバス サイズ:L コスト:2.5
HP:8600 EN:180 運動性:60 装甲:2000
移動力:5 移動タイプ:空陸 地形適応:空A 陸A 海S 宇S
特殊能力:プロテクトコーティング(1500以下無効:EN5)

射 魚雷           P       3000(4300) 1〜4 弾数25       −−SB
射 対空ミサイル              3300(4600) 1〜5 弾数20       S−−B
格 格闘           P       3500(4800) 1〜3             AAAA
射 マイクロミサイル      MAP  3600(4900) 1〜5 弾数10 気力105 AAAA
射 マイクロミサイル      PLA  3800(5100) 1〜5 弾数15        AAAA
射 対艦ミサイル              4200(5500) 2〜6 弾数10 気力110 AAAA
射 リニアレールガン           4500(5800) 1〜5 EN30  気力120 AACA
射 ジェノサイドミサイル  P MAP  4700(5500) 2〜9 弾数2  気力135 AASS
射 ジェノサイドミサイル  P ALL  5000(6300) 2〜9 弾数3  気力130 AASS
射 アトミックミサイル      ALL  5300(6600) 3〜8 弾数1  気力140 SAAS
射 全弾発射           ALL  5700(7000) 1〜5 弾数1  気力150 SSAS

名前:ポレ・グラーデ 性格:普通
格闘:152 射撃:157 防御:122 命中:167 回避:130 技量:167
精神コマンド:不屈 加速 幸運 熱血 必中 愛
特殊技能:底力 戦意高揚 ガード
小隊長能力:クリティカル率+10%

ドーン・ゴーン 性格:強気
精神コマンド:信頼 集中 鉄壁 直撃 狙撃 補給


ミサイルマシンだ、ドラグナーと同時参戦すると一気に弱くなるぜ。
365ゲーム好き名無しさん:2005/04/18(月) 23:06:13 ID:epYi5UOy
海が強いな
パーツは2だよな?

ジェノサイドミサイルにPはやばくね?
366ゲーム好き名無しさん:2005/04/18(月) 23:20:14 ID:???
>>365
移動しながら打つイメージにしてるから・・・
367ゲーム好き名無しさん:2005/04/19(火) 02:02:26 ID:???
シールD
HP:3800 EN:100 装甲:1000 運動性:100 移動力:7(空陸)
地形適応:AACA サイズ:M コスト:1.5 パーツ:2
特殊技能:盾 合体

射:バルカン(P)  PLA 2000-3900 1-4 弾20
格:格闘(P)        2900-4500 1
格:投げシールド     3000-4600 1-5 EN5
格:シールド突撃(P)    3600-5200 1-3 EN35 気力110

高性能なシールドを装備したユニット
バリAと合体する、パイロットはルシドー



バリA
HP:4000 EN:100 装甲:1200 運動性:90 移動力:6(空陸)
地形適応:AACA サイズ:M コスト:1.5 パーツ:2
特殊技能:バリア1 バリア2 合体

射:バルカン(P)         2000-3900 1-4 弾20
格:格闘(P)           2900-4500 1
射:バリアキャノン    PLA 3100-4700 1-6 弾15 EN5
射:フルバリアキャノン ALL 3400-5000 4-7     EN40 気力110

バリア1 広域 500軽減  EN消費5  気力50-119で発動
バリア2 広域 1000軽減  EN消費10 気力120-150で発動

広域をバリアで守るべく作られたユニット
シールDと合体する、パイロットはアリバ
368ゲーム好き名無しさん:2005/04/19(火) 02:07:25 ID:???
ルシドー  性格:強気
格闘:150 射撃:140 防御:120 命中:165 回避:170 技量:165
精神:集中(1/15)  不屈(1/15)  加速(10/20)
    気合(14/30) 熱血(24/35) 直撃(33/25)
特殊技能:底力(lv9)、シールド防御(lv9)、援護防御(lv4)
小隊長能力:シールド防御の発生確率+20%


アリバ  性格:普通
格闘:145 射撃:150 防御:120 命中:170 回避:160 技量:170
精神:必中(1/15)  鉄壁(1/15)  根性(9/20)
    気合(18/40) 熱血(25/35) 狙撃(32/15)
特殊技能:底力(lv9)、援護攻撃(lv4)、気力+(ダメージ)
小隊長能力:ダメージ-10% 命中+10%
369ゲーム好き名無しさん:2005/04/19(火) 02:07:56 ID:???
バリアルD
HP:7800 EN:200 装甲:1600 運動性:100
移動力:6(空陸)  地形適応:空陸海宇 AABA
サイズ:M コスト:3 パーツ:4
特殊技能:バリア3 バリア4 分離 変形

射:バリアルDミサイル ALL 3000-4600 1-7 弾6
射:ダブルバルカン(P)      3000-4600 1-5 弾20
格:格闘(P)            3400-5000 1
射:バリアキャノン    PLA 3500-5100 1-7 弾15 EN10
射:フルバリアキャノン  ALL 3800-5400 4-8     EN65 気力110
射:シールドバリアキャノン   3900-5500 5-9 弾3  EN30 気力130

バリア3 広域 1000軽減  EN消費10 気力50-119で発動
バリア4 広域 2000軽減  EN消費20 気力120-150で発動

シールDとバリAが合体した姿、メインパイロットはアリバ、サブにルシドー
バリAより更に強力なバリアを持ち、二機分のエネルギーを使う事によって
攻撃力も更に上昇している


シルドリA
HP:7800 EN:200 装甲:1200 運動性:110
移動力:7(空陸)  地形適応:空陸海宇 AABA
サイズ:M コスト:3 パーツ:4
特殊技能:盾 分離 変形 

射:シルドリAミサイル   ALL 3000-4600 1-7 弾6   
射:ダブルバルカン(P)  PLA 3000-4600 1-5 弾20
格:格闘(P)             3400-5000 1
格:投げシールド          3400-5000 1-6 EN5
格:シールド突撃(P)        3600-5200 1  EN15 気力110
格:バリアシールド突撃(P)    4300-5900 1-3 EN80 気力130

シールDとバリAが合体した姿、メインパイロットはルシドー、サブにアリバ
シールDより運動性、装甲ともに強化されていて、攻撃力も上昇している
370ゲーム好き名無しさん:2005/04/19(火) 23:16:03 ID:???

【ヘイムダル】

HP:9000 EN:200 装甲:2500 運動性:95
移動力:7(空陸)  地形適応:空陸海宇 ASCB
サイズ:M パーツ:2
特殊技能:シールド防御 切り払い(殴り払い)

格:  格闘             P  3000     1−4
格:  フルインパクトナックル  P 5000 EN40 1−2

ある武術家が、人間と巨大ロボットの圧倒的戦力差により故郷を守れなかった為に、
ある変態ロボット開発者に「絶対に負けない機体」と言う無茶な要求を突きつけた結果、完成した機体。

開発者の出した答えは、「幾ら身体を削られても稼動する、頑健極まりない機体」。その思想の元に開発はスタート。
搭乗者の個性を考え、モーショントレーサーを搭載し、強化人工筋肉で機体を構成、柔らかな身体を隅々までの徹底的な重装甲で保護。
これにより、内骨格、外骨格両方の特性を得る。
失った機動性を、小型戦艦用ブースターで補い、頭部にナノマシン精製機とナノマシン製の鬣(タテガミ)を装備し、筋疲労の補修に当てる。
かくして、コスト無視、ロボット操縦経験なしの為の拠点防衛用機体の完成と相成った。

なお、切り払いは、むしろ拳で殴り払い、シールド防御は、装甲の分厚い部分で防ぐ。といったモノである。
371ゲーム好き名無しさん:2005/04/24(日) 21:57:32 ID:???
アークブレイド
HP:6200→8680 EN:180→360 装甲:1600→2240 運動性:75→113
移動力:7 地形適応:空A 陸A 海C 宇A
サイズ:L 修理費:12000 装備可能パーツ:2
特殊能力:EN回復(小) バリアマント(射撃ダメージ800軽減)

武装
射撃 アローガン        1〜4  P 2200→3700 弾8
格闘 パワーナックル      1   P 2500→4000 
射撃 アークレーザー     2〜6   2900→4400 EN20
格闘 アークボルッテクス   1〜2 P 3500→5000 EN60 気力110
格闘 魔聖剣・アークブレイド  1   P 4400→5900 EN100
(機体HPが赤状態(残り4分の1)時に選択可能)

かつてこの世界を魔の侵略から救った英雄が使っていた剣。それは、所持者の心に同調し、絶対なる力を与えるものであった。
それは所持者が悪の心を持ちしものであっても同じであった。やがてその剣は封印された。その剣と同じ名を持つ守護神と共に・・・。
372 :2005/04/25(月) 00:06:36 ID:???
トール
HP:7900 EN:170 装甲:1900 運動性:65
移動力:6 地形適応:空A 陸A 海B 宇A  剣:無し 盾:有り
サイズ:LL 修理費:20000 装備可能パーツ:2
特殊能力:HP回復(小)

格  サンダーパンチ(P)       2800→4100 1 
格  サンダースプラッシュ(P)ALL3000→4300 1-4 EN20
格  サンダーキック(P)       3400→4700 1-2 EN30 気力105
格  サンダータックル(P)      3800→5100 1  .EN40 気力110
格  トールハンマー(P)       4400→5700 1-2 EN60 気力120

典型的なスーパー系。
373ゲーム好き名無しさん:2005/05/02(月) 01:49:12 ID:???
仮面ライダー555のルシファーズハンマーという技は
銃撃→円錐状のENが敵を拘束→ジャンプキックという流れだ
自らの体をハンマー?て感じ
374ゲーム好き名無しさん:2005/05/02(月) 17:09:59 ID:???
>>372
うはwwwwwwwww先駆けられたwwwwwwww

まあ俺のはデンドロみたいなタイプのを考えてたが
375ゲーム好き名無しさん:2005/05/06(金) 00:29:12 ID:/V/UrPGa
ギルトウイング
HP:2800→4200 EN:140→280 装甲:800→1200 運動性120→168
移動力:9 パーツ:2 サイズ:S 修理費:7000
地形適応:陸A 空S 海B 宇S
特殊能力:換装(1ステージ2回まで。HPEN弾数全回復)

武装:通常
射撃 68ミリバルカン    P 1〜3  1500→3100  弾20
格闘 格闘          P 1     2100→3700
射撃 フラッシャーボム  M 2〜5   2500→3500  弾3
射撃 ハイ・ドライバー   1〜6   2900→4500  EN20

フラッシャーボム:着弾指定式(周囲2マス)。命中・移動力半減効果

武装:重火器装着形態(HP+1000 装甲+200 運動性-15 移動力-2 陸A→S 飛行不可)
射撃 68ミリバルカン         P  1〜3   1500→3100  弾20
射撃 近接攻撃型ミサイルポッド  P  1     2000→3600  弾10
射撃 フラッシャーボム        M  2〜5   2500→3500  弾3
射撃 ロングレンジグレネード       1〜7   2800→4400  弾10
射撃 マルチレンジミサイル        2〜8   3200→4800  弾8
射撃 ナパームランチャー      P  1〜5   3500→5100  弾4
射撃 一斉発射 1〜6  4200→5800  弾2  気力120

武装:光学兵器装着形態
射撃 68ミリバルカン         P  1〜3   1500→3100
格闘 格闘               P  1      2100→3700
射撃 フラッシャーボム        M  2〜5   2500→3500  弾3
射撃 ハンドビームガン       BP  1〜4   2700→4300  EN10
格闘 レーザーブレード        P  1〜2   3000→4600  
射撃 ビームストライクランチャー B  2〜7   3400→5000  EN40
格闘 ゼロ距離突撃          P  1    3900→5500  EN60 気力110
376ゲーム好き名無しさん:2005/05/06(金) 23:39:32 ID:???
【機体名】
万能兵器試作型TYPE-1

【機体性能】
HP:1500 EN:120 サイズ:S 空-陸S海-宇宙-
運動性:120 装甲:750 移動:8 タイプ:陸 Pスロット:4
シールド:無し
換装あり

【武器性能】
射 試験用マシンガン    1500 P 1-4 命中+0 CT+10 弾数20
格 試験用格闘用ナイフ  2000 P 1-2 命中+50 CT+20
格 突撃銃 3000 P 1 命中+50 CT45 弾数 6
射 試験用バズーカ 4000 2-6 命中-10 CT-10 弾数 3

試験用に作られた最初の試作兵器
この機体で得られたデーターを元に様々な兵器が開発された
377ゲーム好き名無しさん:2005/05/07(土) 15:06:26 ID:???
次スレとかやるならこっちかも知れない。

ロボットゲー
http://game10.2ch.net/gamerobo/
ポストコンバトラーな機体orz
EAT-027-Rc
バスタードケーニヒ
 HP   6200
 EN   250
移動力   6
運動性   85
装甲値  1050
限界   300
サイズ LL

移動
陸A 海B 空− 宇C 地中−
地形適応
陸S 海A 空− 宇B 月A

格レーザーソード      P   1  1500 AA−AA
射スパークパイル         1〜3 1750 ABAAA 弾12 EN減少
格サンダーチェーン     P   1〜2 1900 ACAAA 弾8 移動不可
射垂直ミサイル          1〜5 2000 AAAAA 弾10
射ミサイルランチャー       2〜5 2100 ABAAA 弾5
射パルスライフル      B   1〜4 2200 A−AAA EN10
射機雷散布弾       MAP  1〜4 2300 AA−AA 弾2 気力110
射スプリットナパーム   MAP  2〜6 2400 ABAAA 弾3 気力120
射110mm対空チェーンガン  P   1〜4 2450 AAAAA 弾5 気力115
射熱感知ミサイル         1〜5 2550 ABAAA 弾2
射ホーミングレーザー    B   3〜8 2650 A−AAA EN30
460mm炸裂鉄鋼弾     P   1〜3 2700 ABCAA 弾3 気力110
フォトンカノン    B MAP  1〜4 2700 A−AAA EN40 気力130
対地対艦魚雷           2〜5 2850 AA−AA 弾2 気力130
380mm滑空砲          3〜7 2900 ABCAA 弾4 気力120
830mmリニアレールガン     4〜9 3500 AAAAA 弾1 EN100 気力135

パーツスロット:2
最大改造:10段階
379ゲーム好き名無しさん:2005/05/11(水) 11:20:50 ID:4tZ4F/sj
>>378
うぉ…武器タイプ入れ忘れてるorz

「460mm炸裂鉄鋼弾」以下はすべて“射”で(;´∀`)
380ゲーム好き名無しさん:2005/05/11(水) 17:03:55 ID:Aid9kNiQ
昔に考えた奴です(><妄想で)
鉄鬼龍、零式

HP4200 EN120 サイズM 移動力5
運動性85 装甲1500

射 20o機関銃       600 P  1〜3 弾数40  CT+10 命中+30 
格 白兵戦用手甲      400 P   1       CT+40 命中+25
射 20cm速射砲      1200 B  1〜7 弾数16  CT+10 命中+20(単装*2) 
射 ハンドグレネード    2000 P  1〜4 弾数6  CT+30 命中+10 
射 12連装ロケットランチャー2600 P  1〜6 弾数8  CT+30 命中+10
射 多目的ミサイルポッド  3300 B  1〜8  弾数10  CT+50 命中+30 
格 大爪          3400 P  1〜2  EN30  CT+30 命中+40 (両肩についてます)
M  一斉砲撃       3800 P  1〜12 気力120 弾数1 CT+80  命中+75
射 零砲          4000 P  1〜10 気力120 EN50 CT+100  命中+25(レールガン)
型としてはマクロスのガンウォークと考えてもらういいです(。。:)
381ゲーム好き名無しさん:2005/05/11(水) 22:54:35 ID:???
イノキング
史上最強の某プロレスラーが開発したロボットでパイロットの動きに
あわせて動くシステムを持つ。
モンキージョイントになってて関節技は一切無効。
遠距離攻撃を持ってないが相手の攻撃に耐え確実に相手を破壊する戦いを
するためDC軍から「アゴの長い悪魔」と恐れられている。

90m   二万t
HP10000 EN260 サイズL 移動力8
運動性70 装甲3000

格 ナックルパンチ     3000 P 1     CT20 命中+10
格 延髄斬り     3200 P 1 気力110 CT10 命中+20
格 コブラツイスト  3900 P 1 気力130 CT20 命中+10
格 卍固め      4900 P 1 気力145 CT30 命中+40
382ゲーム好き名無しさん:2005/05/11(水) 23:00:44 ID:???
>>381
某ガンダム漫画のジム単機でザク小隊にプロレス技で勝つネタを思い出した俺ガイル
383ゲーム好き名無しさん:2005/05/11(水) 23:23:48 ID:tlHmPqNc
【機体名】
万能兵器試作型TYPE-1 ブースター装備型

【機体性能】
HP:2500 EN:160 サイズ:S 空-陸S海-宇宙-
運動性:130 装甲:950 移動:9 タイプ:陸 Pスロット:4
シールド:無し
換装あり

【武器性能】
射 試験用マシンガン       1500 P1-4 命中+0 CT+10 弾数20
格 試験用格闘用ナイフ 2000 P1-2 命中+50 CT+20
射 ブーストENライフル 2500 1-5 命中+20 CT+0 EN10
格 ブーストナイフ 3000 P1-4 命中+25 CT+40
射 試験用携帯用小型バズーカ 3500 P2-5 命中-10 CT+0 弾数10

TYPE-1に実験的にブースターをとりつけた機体
あくまでも試験兵器のため、貧相な機体になっている。
このブースターも一度しようされたのみで故障してしまった。
また、サイズも大型な物となっている
384ゲーム好き名無しさん:2005/05/12(木) 00:23:35 ID:???
ヨルムンガンド
HP:89000 EN:350 装甲:1800 運動性:85
移動力:6 地形適応:空- 陸A 海S 宇A  剣:無し 盾:無し
サイズ:LL 修理費:20000 装備可能パーツ:2
特殊能力:HP回復(小)・EN回復(小)

格  テールウィップ(P)        3000→4400 1-4 
射  ウォータスプラッシュ(P)PLA 3200→4500 2-7 EN30
射  バブルストライク(MAP)   .. 3400→4200 1-4 EN60 気力120
射  メイルシュトローム       4300→5600 1-6 EN40 気力110
射  ダイダルウェーブ     ALL4400→5700 2-8 EN60 気力120

機械じゃなくて生物シリーズ(敵)
385ゲーム好き名無しさん:2005/05/12(木) 08:14:43 ID:???
ササ
HP/EN:5000(HPとENが共用)  装甲:1200 運動性:5
移動力:10 地形適応:空A 陸C 海A 宇A  剣:無し 盾:無し
サイズ:SS 修理費:20000 装備可能パーツ:0
特殊能力:EN無制限(無制限にHP/ENを上昇させることが可能)
       誤爆(相手がアストロロボ系のユニットなら味方でも攻撃対象に出来る)

射 ビームランチャー PLA 1500→3000 1-9 EN100
格 体当たり      PLA 4600→7500 1-3 EN300
386ゲーム好き名無しさん:2005/05/12(木) 12:19:34 ID:???
フェンリル
HP:98000 EN:350 装甲:1700 運動性:105
移動力:7 地形適応:空- 陸S 海- 宇A  剣:無し 盾:無し
サイズ:L 修理費:20000 装備可能パーツ:2
特殊能力:HP回復(大)・EN回復(小)

格  ファング(P)            3300→4600 1-3 
格  アイスネイル(P)        ..3500→4800 1-2 
射  ストームペイン  (MAP)...   3600→4400 1-4 EN60 気力110
射  ハウリングリザード    ..ALL4300→5600 2-6 EN50 気力110
格  フロストベイト(P)        ..4700→6000 1-5 EN50 気力120

ファーヴニル
HP:120000 EN:400 装甲:2000 運動性:65
移動力:4 地形適応:空S 陸S 海- 宇A  剣:無し 盾:無し
サイズ:LL 修理費:20000 装備可能パーツ:2
特殊能力:HP回復(大)・EN回復(小)

格  ファング(P)            3300→4600 1-4 
格  ファイアネイル(P)       ..3500→4800 1 
射  バーストペイン  (MAP)...   3600→4400 1-6 EN60 気力110
射  ヒートカイザー          4400→5700 2-7 EN30 気力110
射  プロミネンスフレア     ALL4600→5900 1-10 EN70 気力120

生物シリーズその2・その3
387ゲーム好き名無しさん:2005/05/12(木) 12:44:17 ID:???
>>386
パラメータがボスすら超越してないか?
ファーヴニルにいたっては海なしのマップで基地に居座られるとお手上げなんだが。
388ゲーム好き名無しさん:2005/05/12(木) 12:48:19 ID:???
>>387
ボスクラスで考えたんだが・・・・HP回復(大)はやりすぎか
HP回復(小)、攻撃力一律500マイナス、地形適応S→Aならどうかな
389ゲーム好き名無しさん:2005/05/12(木) 14:02:16 ID:???
ヨルムンガンド
HP:79000 EN:350 装甲:1500 運動性:85
移動力:5 地形適応:空- 陸B 海S 宇A  剣:無し 盾:無し
サイズ:LL 修理費:30000 装備可能パーツ:2
特殊能力:HP回復(小)・EN回復(小)

格  テールウィップ(P)        2500→3800 1-4 
射  ウォータスプラッシュ(P)PLA 2700→4000 2-7
射  バブルストライク(MAP)   .. 3000→3800 1-4 EN50 気力120
射  メイルシュトローム       3300→4600 1-6 EN10 気力110
射  ダイダルウェーブ     ALL3500→4800 2-8 EN30 気力120

フェンリル
HP:70000 EN:350 装甲:1400 運動性:100
移動力:7 地形適応:空- 陸S 海C 宇A  剣:無し 盾:無し
サイズ:L 修理費:20000 装備可能パーツ:2
特殊能力:HP回復(小)・EN回復(小)

格  ファング(P)            2700→4000 1-3 
格  アイスネイル(P)        ..2900→4200 1-2 
射  ストームペイン  (MAP)...   3200→4000 1-4 EN50 気力110
射  ハウリングリザード    ..ALL3500→4800 2-6 EN30 気力110
格  フロストベイト(P)        ..3900→5200 1-5 EN30 気力120

ファーヴニル
HP:81000 EN:400 装甲:1600 運動性:65
移動力:4 地形適応:空A 陸A 海C 宇A  剣:無し 盾:無し
サイズ:LL 修理費:40000 装備可能パーツ:2
特殊能力:HP回復(小)・EN回復(小)

格  ファング(P)            2700→4000 1-4 
格  ファイアネイル(P)       ..2900→4200 1 
射  バーストペイン  (MAP)...   3100→3900 1-6 EN50 気力110
射  ヒートカイザー          3500→4800 2-7 EN15 気力110
射  プロミネンスフレア     ALL3700→5000 1-10 EN30 気力120

ボスクラスにしてもこんな感じが妥当か
敵だからEN消費は低め
390ゲーム好き名無しさん:2005/05/12(木) 14:21:33 ID:???
で、こいつ等を束ねる大ボス

ロキ
HP:180000 EN:500 装甲:1600 運動性:110
移動力:7 地形適応:空A 陸A 海A 宇A  剣:有り 盾:有り
サイズ:M 修理費:60000 装備可能パーツ:1
特殊能力:HP回復(小)・EN回復(大)

格  格闘(P)            2800→4100 1 
射  マッドフォース(P)      3000→4300 1-5 
射  EXテンション         3200→4500 3-7 EN10
格  レヴァン・ティーン(P)    3400→4700 1-2
射  ドラグ・スフェア(MAP)    3500→4300 1-5 EN70 気力120
射  ラグナロク        ALL.4000→5300 1-10 EN50 気力110

敵だからEN消費は低め
391ゲーム好き名無しさん:2005/05/12(木) 15:15:16 ID:???
>>388
ん〜…
若干こっちも辛口過ぎたかも。
単純に攻撃力sageるだけでいいと思われ。
392ゲーム好き名無しさん:2005/05/12(木) 16:55:54 ID:???
>>391
でもニルファのときの敵の攻撃力を基準にしたらこんなもんが妥当だった・・・
6000とか敵でありえないのに付けちゃったよ・・・orz
厨丸出し・・・・(.'A`)
393ゲーム好き名無しさん:2005/05/12(木) 18:15:34 ID:ZFLG6Z/L
>>392
俺はOGの隠しボス(最高難易度)の方を基準にしてたな…
アレはアレでキティなステージだったが。

ってか、ボスなら改造後の数値いらなくね?
394ゲーム好き名無しさん:2005/05/12(木) 19:16:25 ID:???
>>393
それもそうだな・・・いらねーよな、よくよく考えると

オーディン
HP:7800 EN:170 装甲:1500 運動性:95
移動力:7 地形適応:空A 陸A 海C 宇A  剣:有り 盾:有り
サイズ:M 修理費:8000 装備可能パーツ:2
特殊能力:

格  格闘(P)             3000→4300 1 
格  オーラフォース(P)    PLA3300→4600 1-4 EN20 
格  グングニール・投   ..    3700→5000 3-7 EN30 気力110
格  グングニール・斬(P)     .4300→5600 1-2 EN30 気力120
格  グングニール・エクリプスALL..4800→6100 1-6 EN60 気力130

パイロットが熱血どまり・サイズMで攻撃力はこのくらいかな・・・
PTX-007-03Rr
レフォルム・ヴァイスリッター
通常兵装
 HP   4500
 EN.   150
移動力 .   7
運動性.  110
装甲値.  950
限界   .280

移動
陸A 海B 空A 宇A 地中−
地形適応
陸A 海B 空S 宇S

ビームコート、換装
シールド:4、サーベル装備

武器名             タイプ  .射程     適応
格 プラズマカッター      P    1  1400  AAAA
射 スプリットミサイル         .3〜6 1600  AAAA 弾 .16
射 6連ビームマシンガン   P B  1〜4 2100  AA.-A 弾 .10
格 プラズマセイヴァー     P   .1〜2 2200  AAAA EN 10
射 拡散グレネード     B MAP 2〜5 2300  AA.-A EN 40 気力110
射 オクスタングレネード  .B MAP 1〜6 2400  AA.-A EN 45 気力120
射 オクスタンランチャー改  B   .4〜7 2600  AA.-A EN 30

改造はヴァイスより引き継ぎ+2段階、シールド改造11段階

シールドに数が付いているのは作ったのがインパクト当時だから。
396ゲーム好き名無しさん:2005/05/14(土) 11:55:27 ID:???
>>385
運動性5って激しく救いがないな、強化パーツも装備できないし
397ゲーム好き名無しさん:2005/05/14(土) 19:25:51 ID:???
>>396
うはwwwwマジで5しかないwwwwおkwwww
398ゲーム好き名無しさん:2005/05/14(土) 21:34:30 ID:???
アストロロボササをやった者としては、5でも多すぎると言わざるを得ない
399ゲーム好き名無しさん:2005/05/15(日) 03:08:40 ID:???
レッド・フェザー

元はアメリカインディアン最後の部族の中年の酋長で、高い霊能力を持ったシャーマンだったが、迫害されていた自分の部族の
保護を条件に入軍。彼自身の能力は高くなく、戦死したエースパイロット達の霊魂を自分の身体に降霊させ、その人格を制御することで操縦技術のみを自分のものとし、
高い戦果を上げる。降ろした霊は約2時間までしかこの世に留まれない。戦闘時には戦況に合わせた最適の霊を降ろす為、いわゆる『自分専用機』は無い。
本名があったらしいがデータが紛失、彼が着けていた赤い羽根のアクセサリーから「レッドフェザー」と呼ばれる。

性格:弱気
格闘:130 射撃:100 防御:120 命中:115 回避:180 技量:165
精神:集中 不屈 激励 信頼 復活 偵察(トランスしたキャラクターによって変化)
特殊技能:シールド防御lv3 トランス(降霊)
小隊長能力:シールド防御の発生確率+20%


差別規制とかに引っかかりそうだ・・・(´д`;)

400ゲーム好き名無しさん:2005/05/15(日) 10:29:20 ID:???
万刀神(バントウジン)
HP:7500 EN:160 装甲:1700 運動性:85
移動力:6 地形適応:空- 陸A 海C 宇A  剣:有り 盾:無し
サイズ:L 修理費:7000 装備可能パーツ:2
特殊能力:

格  秘刀・備前長船(P)     .. 3000→4300 1-2 
格  忍刀・血桜(P)       PLA3200→4500 1-4 EN20 
格  聖刀・正宗(P)   ..      3500→4800 1  ..EN30 気力110
格  妖刀・村正(P)         .4200→5500 1-4 .EN50 気力120
格  天刀・天の群雲(P)      .4800→6100 1-3 .EN60 気力130
格  無双刀・陸奥の守(P)     5300→6600 1  ..EN80 気力140

万刀 永治(ばんとうえいじ)  性格:超強気
格闘:156 射撃:70 防御:107 命中:168 回避:132 技量:182
精神:必中・鉄壁・熱血・直撃・不屈・気迫
特殊技能:刀魂解帰(明鏡止水と同じ効果)・闘争心・切り払い(〜lv.9)
小隊長能力:切り払いの確立+10%・格闘武器のダメージ+10%

熱血親父侍・万刀永治(45歳)
とてもお喋りな中日ファン
バブル時代に土地投資に失敗し借金地獄に落ち、給料のいい傭兵の仕事を始めた
401ゲーム好き名無しさん:2005/05/15(日) 10:59:34 ID:???
足軽機兵・ウゴウ参型
HP:4000 EN:100
運動性:95 装甲:1250 移動力:6
パーツ:4 サイズ:M コスト:1 剣:あり 盾:なし
移動タイプ:陸 地形適応:空B 陸A 海B 宇A

格 参号長槍(P)         2400-4000 1-3     BABA
射 連発式種子島     PLA 2600-4200 1-7 弾20 AABA
格 野太刀『益荒男』(P)     2900-4500 1-1     AABA
格 特攻(P)            3400-5000 1-4 EN50 AAAA 気力120

量産型機械兵。
格闘攻撃が空に適応あるのは、短時間ならブーストジャンプで空を跳べるため。
402ゲーム好き名無しさん:2005/05/15(日) 19:10:08 ID:???
カタストロフィー
HP:97500 EN:500 装甲:1600 運動性:65
移動力:4 地形適応:空A 陸A 海- 宇A  剣:無し 盾:無し
サイズ:LL 修理費:30000 装備可能パーツ:2
特殊能力:超重力結界(ダメージ−15%)・EN回復(小)

格射 触手(P)             2600→3900 1-2 
格射 重力十倍(MAP)        2400→3200 1-4 EN40 
格射 重力百倍(MAP)   ..     2700→3500 1-3 EN60 気力110
格射 重力千倍(MAP)        3000→3800 1-3 .EN80 気力120
格射 重力万倍(MAP)        3500→4300 1-2 .EN100.気力130
格射 重力崩壊衝撃波    .. ALL3800→5100 1-8 .EN80 気力120
      ■
    .■■■
   ■■■■■
. ■■■■■■■
■■■■□■■■■←MAP兵器範囲表
 .■■■■■■■
   ■■■■■
    .■■■
      ■
403ゲーム好き名無しさん:2005/05/15(日) 22:03:47 ID:???
とりあえず、ステータスばっかりうpするんじゃなく、ツッコミを入れあうのも必要ジャマイカ?




























といってみるテスト
404ゲーム好き名無しさん:2005/05/15(日) 22:14:51 ID:???
そう思うならお前がまずやれよ
あと改行うざい
405ゲーム好き名無しさん:2005/05/16(月) 01:55:40 ID:???
と、言うかよほどアレな設定でもない限りツッコミだしたらキリが無いような。
406ゲーム好き名無しさん:2005/05/16(月) 16:12:28 ID:???
ガンダムシード
HP:4600 EN:140
運動性:120 装甲:1200 移動力:7
パーツ:2 サイズ:M コスト:1・5
移動タイプ:空陸 地形適応:空A 陸A 海B 宇A
特殊能力:剣有り 盾有り 
       PS装甲改(実弾ダメージ1400軽減 EN10) NJキャンセラー(PS装甲のEN消費無し)
修理費用:12000 獲得費用:6000

射 バルカン(P)                       1800→3100 1〜2 AAAA 弾数20
射 胸部ダブルキャノン        PLA       2600→3900 1〜4 AACA EN5
格 ビームサーベル(P)                  3200→4500 1    AABA 
射 プラズマレールガン                  3500→4800 1〜7 AACA 弾数10
射 ロングビームライフル(P)               3600→4900 1〜8 AA-A EN20
格 ビームスピア「ラムファダ」(P)            3800→5100 1〜3 AABA EN15 気力105
射 複合型ビームキャノン「キメラ」            3900→5200 2〜9 AA-A EN40 気力110
格 周囲波状型光剣「ニブルヘイム」(P) ALL    4200→5500 1〜2 AABA EN50 気力120
射 並列複合型ビームキャノン「ダイダロス」 ALL  4300→5600 3〜9 AA-A EN90 気力130
射 ハイマット・マキシマムバースト      ALL   4800→6100 3〜11 SS-S 弾数3 気力140

キラ・ヤマト 性格:強気 SP:53
格闘:155 射撃:156 防御:96 命中:178 回避:177 技量:176
地形適応:空A 陸A 海A 宇A
精神コマンド:集中 ひらめき 直撃 てかげん 奇襲 覚醒
特殊技能:SEED覚醒(気力130以上で全能力+10) 切り払い(Lv8) シールド防御(Lv8)
小隊長能力:命中率+10% 回避率+10%

厨全開!………厨ガン考えるのって、意外に疲れるな
武器の名前考えるだけでも大変だわ('A`)
407ゲーム好き名無しさん:2005/05/18(水) 20:00:29 ID:???
こんなんがあった

エロゲキャラでスパロボでの性能を妄想するスレ
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1091401329/

167 オナニー作品(修正) sage 04/09/09 03:53 ID:IkAXwWrN
ティアマト 世界ヲ創造セシ帝龍
普段は宇宙の外側に存在するが、この宇宙にありえぬ物事が起きた時に修正すべく現れる。
大きさは銀河を一羽覆う程。

HP:900000 EN:900
運動性:150 装甲:4000 移動力:20
パーツ:- サイズ:LLL 移動タイプ:宇
地形適正:空- 陸- 海- 宇S
移動適正:空- 陸- 海- 宇S
特殊能力:BHキャンセラー(5000までのダメージを無効化、EN10消費)
       時空転移(気力130以上で分身効果)
       切り払い
       EN回復(大)

 属性     兵器名         射程 攻撃力 気力 地形適応  消費
  射  反物質エネルギー弾(B)   1〜7  2800   -    ---S   弾数40(シールド破壊)
  射  無反動電流弾(P)       1〜4  3100   -    ---S   EN5(運動性低下)
  射  光波輪廻無心撃        1〜8  3400   -     ---S   EN5(装甲低下)
  格  帝龍の爪(P)          1    3700   -    ---S    -
射MAP 咆哮                 1〜9  4000  130    ---S   EN80(扇形)
  射  一閃                 1〜12 4300  105    ---S   EN20
  格  羽ばたき(P)           1〜5 4600  110    ---S    -
  射  流星撃              2〜20 5200  120    ---S   弾数20
  射  オメガブレス             1〜9 7000  140    ---S   EN60
射MAP ビッグバンブレス        1〜∞ 9999  150    ---S   EN200(扇形)

ティアマト
格闘256 射撃302 防御148 命中204 回避163 技量187
激闘(60) 奇襲(60) 魂(60) 戦慄(100) 威圧(20) 鉄壁(30)
特殊技能:3回行動
       帝龍の力(気力120以上で運動性、装甲が二割増す)
408ゲーム好き名無しさん:2005/05/19(木) 00:24:10 ID:PQe7t+Re
アストラナガンR(リヴァーレ)

バルマー戦役後、行方不明とされていた機体を何者かが回収・復元した機体。
以前搭載されていたティプラー・シリンダーに改修を加え、
クロスゲート・パラダイム・システムの完全な完成型を搭載した機体となった。
また、量子波動エンジンに代わる「波動存在エンジン」を搭載し、
事実上擬似的な永久機関を搭載している事になる。
409ゲーム好き名無しさん:2005/05/19(木) 00:25:47 ID:???
HP:168000 EN:400
運動性:130 装甲:1600
移動:8 タイプ:空陸 サイズ:L スロット:2
コスト:2
地形適応:空A 陸A 海B 宇A
特殊能力:歪曲フィールド(※) 切り払い 分身 HP回復(小) EN回復(全)
(気力105以上、EN5消費で全属性のダメージを2500軽減)
410ゲーム好き名無しさん:2005/05/19(木) 00:29:21 ID:???
格:Hz・O・ソード(P) 2900 1-3 AABA
射:レイガン・ファミリア(P) PLA 3300 2-7 弾15 AABA
射:アトラクター・ワームホール(P) MAP 3600 1-8 EN70 AABA
射:アキシオン・クラスター ALL 4200 3-11 EN20 気力110 AABA
射:エタニティ・シリンダー 4600 2-13 EN40 気力120 AABA

サルファでこうなりますように・・・
411ゲーム好き名無しさん:2005/05/19(木) 00:47:34 ID:???
そのグランゾンぱくった厨臭い武器名は何とかならんのか
412ゲーム好き名無しさん:2005/05/19(木) 03:17:16 ID:???
機体名:サンソルジャー
設定:戦争も請け負う警備会社「サンセット」の主力兵器。
    70〜80年代ロボアニメの主役機の雰囲気を漂わせる無人のヤラレメカ。
HP:4500 EN:120 運動性:75 装甲:1100
移動力:5 移動タイプ:陸 地形適応:-ACA
サイズ:M 修理費:3000 パーツスロット:2 特殊防御:剣・盾・銃
特殊能力:
 ビームコート

射 バルカン(P) 800 1 弾20 AAAA
射 ミニミサイル 1100 1-5 弾10 AABA 実弾兵器
格 サンセットブレード(P)(C) 1200 1 AAAA
格 サンセットジャベリン(P) 1200 1-2 AAAA
射 サンビーム(P)(B) 1500 1-4 弾8 AA-A
格 サンセットハンマー 1800 2-3 AABA
格 日没構図式必殺剣(P) 2200 1 EN30 AAAA
413ゲーム好き名無しさん:2005/05/19(木) 15:15:11 ID:???
ここに投入しる!

月並みですがスーパーロボットのある世界ですU
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1114311119/
414ゲーム好き名無しさん:2005/05/24(火) 03:08:46 ID:???
急に止まったな
415ゲーム好き名無しさん:2005/05/24(火) 20:31:21 ID:???
機体名:ブラック・ブラッド
設定:亜人族(人間に似た魔物の総称)の驚異的身体能力に
   対応した魔装兵器。パイロットの種族によって多少の差異はあるが
   せいぜいザクの小隊長機的違い。通常動力は至って科学的な反応炉。
HP:3200 EN:120 運動性:85 装甲:950
移動力:4 移動タイプ:陸 地形適応:-ABA
サイズ:S 修理費:2200 パーツスロット:3 コスト:1 特殊防御:剣・盾・銃
特殊能力:マキシ・ドライブ(気力130以上・HP30%以下で発動。全能力・攻撃力10%上昇)
     アルファ・シールド(気力120以上で1/32で発動、気力10UPごとに発動率倍。
     ビーム属性の射撃武器を完全無効化。小隊全員に適応)

格 格闘(P) 1200 1 AAAA
射 ショット・キャノン(P) 1400 1-5 弾10 AABA 実弾兵器
射 マグナ・ビームブラスター(P)(B) 1600 1-6 弾9 AACA
格 ルビーアイ・セイバー(P) 2200 1-2 AAAA
射 マキシ・レイキャノン(B) 2300 1-7 弾8 AA-A
格 HEATハンマー(P) 2500 1-3 弾2 気力110 AABA
格 シルヴァリエ・ストレイト(P) 3100 1 EN35 気力130 AAAA
416ゲーム好き名無しさん:2005/05/24(火) 20:34:28 ID:???
ある程度は縦軸を揃えてないと読む気しないな
417ゲーム好き名無しさん:2005/05/24(火) 21:09:25 ID:???
光人機
HP:4600 EN:140 装甲:1200 運動性:100 移動力:7(空陸海)
地形適応:空陸海宇 AAAA
サイズ:M パーツ:2 コスト:2 剣:有
特殊能力:HP・EN回復(極小=5%) 光分身(気力130以上で分身、EN5消費)
       光バリア(広域バリア 気力105以上で全ダメージ500軽減、EN5消費)


射:投光(P)  PLA 2900-4500 1-5 EN5
射:光弾       3100-4700 1-7 弾8
格:光剣撃(P)    3200-4800 1-2
射:投光・連 ALL 3300-4900 1-6 EN20
格:光舞(P)  ALL 3800-5400 1-2 EN65 気力120
射:光雨   ALL 3900-5500 3-8 EN65 気力120
射:投光槍     4200-5800 4-9 弾2  気力130
格:連乱光舞(P)  4300-5900 1-1 EN90 気力140


ヒカル 性格:強気 SP:76
格闘:131 射撃:133 防御:110 命中:159 回避:128 技量:161
地形適応:空陸海宇 CBCC
精神:根性(10) 集中(15) 努力(15) 熱血(30) 友情(45) 愛(100)
特殊技能:底力(Lv9) 気力+(回避) 援護攻撃(Lv3)
小隊長能力:獲得経験値+20%

光人機(サブパイロット) SP:63
精神:加速(25) 必中(15) ひらめき(10) 鉄壁(30) 幸運(45) 覚醒(100)
特殊技能:SP回復 SPUP(Lv9)



遠い何処かから人間に惹かれてやってきた巨大生命体
最初に出会った一般人のヒカルをパイロットとして戦う事になる

サイズMだがユニット武器ともに大変強く、二人乗り
パイロットは能力、地形適応がとても低い SPは高め
418415:2005/05/24(火) 22:05:20 ID:???
武装があまりに読みにくいとお叱りを受けたので修正。

格 格闘(P)                .1200 1           AAAA
射 ショット・キャノン(P)         1400 1-5 弾10      AABA 実弾兵器
射 マグナ・ビームブラスター(P)(B) 1600 1-6 弾9      AACA
格 ルビーアイ・セイバー(P)      2200 1-2         .AAAA
射 マキシ・レイキャノン(B)      2300 1-7 弾8       .AA-A
格 HEATハンマー(P)         .2500 1-3 弾2 気力110 AABA
格 シルヴァリエ・ストレイト(P)    3100 1  EN35 気力130 AAAA
419ゲーム好き名無しさん:2005/05/25(水) 01:31:58 ID:???
F、F完発売当時に考えた、俺ガン。

機体名:G試作型(通称、ホワイトデビル)
設定:対多数との戦闘をテーマに、製作された機体。
    (理論上は)無限のエネルギーを生み出す、
    エターナルリング(永久機関)を搭載している・・・
    が、ほぼ未完成(自由に動かせない)なので燃費が悪い。

    また、新兵サポート用のAIシステム(パンドラ)も搭載してるが、
    学習不足と何らかのバグにより、たまに暴走する。

HP:4000 EN:120(改造不可) 運動性:110 装甲:950
移動力:6 移動タイプ:空陸 地形適応:AABA
サイズ:M パーツ:2 コスト:2.5 剣あり
特殊能力:パンドラ・・・パイロットステータスに修正がかかる。
             (〈パンドラのレベル+10〉÷10)
       エターナルリング(暴走時)・・・ENが無限になる。
       暴走・・・気力150以上、HP10%以下のとき発動。
            パイロットがパンドラに変更。
            制御不能になり、敵味方構わず攻撃。
            全ステータス+30、攻撃力3割増し。

格 格闘(P)             1400-2100 1
射 ビームライフル(B) PLA   1800-2500 1-6  弾11
格 ビームサーベル(P)      2200-2800 1    EN5
格 高出力ビームサーベル(P)  2500-3250 1-3  EN20 気力110
射 ビームレイ(B) MAP     3500-4100 1-15  EN120 気力130
射 ビームレイ(B) ALL      3750-4400 1-9  EN120 気力145
420419:2005/05/25(水) 01:36:30 ID:???
パイロット

レイス 性格:強気 SP:50
格闘:155 射撃:150 防御:100 命中:165 回避:160 技量:169
地形適応:空陸海宇 BABA
精神:ド根性(10) 必中(15) 幸運(35) 熱血(35) 気合(40) ひらめき(10)
特殊技能:底力 援護攻撃 強運
小隊長能力:獲得経験値+20%・獲得資金+20%

パンドラ(サブ) SP:60
精神:集中(15) 加速〈5〉 応援〈20〉 狙撃〈15〉 脱力〈50〉 愛〈65〉
特殊技能:天才 統率 指揮官

パンドラ(暴走) SP:70
格闘:155 射撃:160 防御:110 命中:175 回避:175 技量:180
地形適応:空陸海宇 AABA
精神:集中(10) 加速(5) ひらめき(10) 狙撃(10) 戦慄(30) 奇襲(40)
※実際は使用しない。
特殊技能:切り払い 見切り アタッカー 先手必勝


厨くさくてスマソ。ほぼ、当時のまんま書いてみた。
要はエヴァとイデオンとWゼロのごっちゃ煮。
421419:2005/05/25(水) 01:38:24 ID:???
忘れてた・・・

暴走時

射 ビームレイ(B) MAP     3500-4100 1-∞  EN120 気力130
射 ビームレイ(B) ALL      3750-4400 1-∞  EN120 気力145

これで、さらに厨くさく。
422ゲーム好き名無しさん:2005/05/26(木) 23:18:23 ID:???
ドリルロボ
HP:5000-7500 EN:115-230
運動性:90-135 装甲:1200-1800 移動力:6(陸)
パーツ:2  サイズ:L コスト:2.0
地形適応:空陸海宇 AABA
特殊能力:ビームコート

射:小型ドリルミサイル(P)  ALL 2000-3900 1-3 弾12
射:中型ドリルミサイル   PLA 2900-4200 1-5 弾8
格:有線式ドリル(P)         3500-4800 1-4 EN10
格:ドリル(P)             3700-5000 1-1
格:オールレンジドリル(P)     4000-5300 1-5 EN50 気力120

コウジ 性格:強気 SP:75
格闘:150 射撃:148 防御:115 命中:162 回避:163 技量:174
地形適応:空陸海宇 AABA
精神:必中(15) 不屈(15) 根性(15) 熱血(35) 気合(30) 鉄壁(15)
特殊技能:底力(Lv9) 援護攻撃(Lv2) 気力+(命中)
小隊長能力:命中+10% ダメージ-10%

ドリル大好きのドリル博士が作り出したロボット、ドリルロボ



スーパードリルロボ
HP:6000-9000 EN:125-250
運動性:100-150 装甲:1300-1950 移動力:6(空陸)
パーツ:2  サイズ:L コスト:2.0
地形適応:空陸海宇 AABA
特殊能力:ビームコート

射:小型ドリルミサイル(P)   ALL 2000-3900 1-3 弾16
射:中型ドリルミサイル    PLA 2900-4200 1-5 弾12
射:大型ドリルミサイル        3200-4500 2-6 弾8
射:ドリルミサイル全弾発射 ALL 3400-4700 4-7 弾4
格:有線式ドリル(P)         3500-4800 1-4 EN10
格:ドリル(P)              3700-5000 1-2
格:オールレンジドリル(P)      4000-5300 1-5 EN50    気力120
格:ドリルブースター          4200-5500 1-6 弾1     気力120
格:スーパードリル(P)        4500-5800 1-1 EN70    気力130
格:スーパードリルコンビネーション      5200-6500 1-3 EN80 弾1  気力150

ドリルロボがドリルブースターを装着した姿
飛行可能になり、ユニット性能、武装ともに大幅強化されている
423ゲーム好き名無しさん:2005/05/26(木) 23:28:35 ID:???
>>422
パイロットは安西博士だな
424ゲーム好き名無しさん:2005/05/26(木) 23:31:55 ID:???
(*´Д`)ドリルハァハァ
425シンカイザー:2005/05/30(月) 14:35:43 ID:???
ここで水陸特化型スーパーロボットでも勝手に考えてみる

アトランティス大陸(ムーでも可)と思われる海底遺跡が存在のみ発見、と時を同じくして巨大な深海生命体が出没し出す。
化け物は十一種、通常の機体では潜水できないほどの深い海中に出没するものから海面に浮上、またトビウオのように飛行するものまで多数
ちなみにデカイ奴は1000M近く、小さい奴だと50cmまで。ホワイトベース程度ならば丸呑みできる奴も居る。

で、肝心のスーパーロボットは超深海でも自在に動ける設計でサイズ的には50〜100m級というものに。
通常電源とは別に化け物から研究された特殊な動力プラトン機関を使用。動かすにはある程度の海水が必要であり、海中ではエネルギーが無限に供給され続ける。ただし変換効率の問題で、一定以上は摂取できない。
また装甲も化け物と同一の性質があり、抵抗の少ない滑らかな形状である外面装甲は、水中であれば驚異的な速度で修復されていく。その分、装甲形状は荒立っていく。
一つ目。地上限定でレーザーが撃てるも、威力的にはビームライフル並みに過ぎない。ただし予備動作、チャージ無しで連射できる。
陸上、海上ではエレクトロンハープン装備が付属するも、基本的に外付け武装なし。
ただし海中では掌・腹部に装備されている必殺の音波兵器ソニックスマッシャーが使え、雑魚なら触れるまでもなく消し飛ばせる。
大型に対しても装甲の弱体化効果がある。なお、普段は音波による索敵などに活用されている。
また内蔵式のランスワイヤーが手足に潜めており、不意に打ち出すことによって切り札になる。
アトランティス関連云々で念動力付き。大気中でソニックスマッシャ−使う場合は、音波を媒介にして念動力で攻撃してる感じ。
想定外である為に、対空武装と呼べるものが用意されていない。要・支援機体。
必殺技「カイナ(腕)」モーションは、ランスワイヤー(右)発射、引き寄せ→右手で相手を抑えつつ、ソニスマ連射(左腕はチャージ)→(地上では一つ目レーザー乱射後に)左腕の直撃ランスでコア貫き、ソニスマで消し飛ばす。

シンカイザー(数字は詳しくないので、改造後のは適当気味)
HP:8500-12000 EN:175-270
運動性:100-145 装甲:1600-2100 移動力:7(水陸両用)
パーツ:2 サイズ:LL コスト:2.5 切り払い武器(ランス、ハープン)付き
地形適応:空陸海宇 −ASA
特殊能力:プラトン機関=水中に入ると、装甲+400、移動2上昇、EN回復大・HP回復小が得られる。
     ソナー索敵=カットインが入り、D-3などのように偵察が使える
                             陸空海宙
射:ギガン・レーザー(P) PLA   3000-4300 3-7 弾20  AACA
射;ランスワイヤー(射撃)     2400-3700 2-5 弾8   AAAA
格射:ソニックブラスト(P)ALL   4700-6000 1-3 EN70   BBS- 気力130
格:エレクトロンハープン(P)   3900-5200 1-2 消費EN20 SCBA 気力110
格射:ハープン投げ        3900-5200 3-5 弾6   AACA 気力110
格:格闘(ランスワイヤー)(P)   3200-4500 1-2      AAAA
格:ソニックスマッシャー(P)    5000-6300 1  EN60  BBS- 気力120
格:カイナ            5700-7000 1-3 EN100  A-SA 気力130 
426ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 14:46:49 ID:???
要するに「宇宙でも空中でも戦えるけど、やっぱ結局のところ水中」という感じで。
で、武器の地形適応ガタガタにしてる代わりに、装甲・運動性は高めに。
一応、化け物揃いのスパロボとしては優等生レベルにまで落としたつもり。
ついでに乗り手は魂持ちで、ダイターン3の真似事ができるようサイズは大きくしといたり。

……もしこれがサルファに出たとしたら、小隊組むのが大変そうだなぁ。。。
427ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 17:35:10 ID:???
>>425がイイ出来だったので、多くの人に見てもらおうと無断で多少は見やすいようにした(つもり)
HPEN装甲はフル改造時の数値を大事にして、そちらにあわせて無改造時を変更した。
プラトン機関の所をちょびっと変更(大意は変わっていないはず)
武器は何か思い入れや深い理由があるかもしれないので基本的に変更せずだが。
「格射」を勝手に射と格にして、並びを攻撃力順にした。ランスワイヤー(格闘)に名称変更。


シンカイザー
HP:8000-12000 EN:135-270
運動性:100-145 装甲:1400-2100 移動力:7(水陸)
パーツ:2 サイズ:LL コスト:2.5 剣有
地形適応:空陸海宇 −ASA
特殊能力:プラトン機関 = 水中では 装甲+400、移動力+2、EN回復(大)・HP回復(小)が付加される
      ..ソナー索敵 = カットインが入り、D-3などのように偵察が使える

射:ランスワイヤー(射撃)    2400-3700 2-5 弾8  .AAAA
射:ギガン・レーザー(P) PLA 3000-4300 3-7 弾20 AACA
格:ランスワイヤー(格闘)(P)  3200-4500 1-2      AAAA
格:エレクトロンハープン(P)   3900-5200 1-2 EN20 SCBA 気力110
格:ハープン投げ         3900-5200 3-5 弾6  AACA 気力110
射:ソニックブラスト(P)  ALL 4700-6000 1-3 EN70 BBS-  気力130
格:ソニックスマッシャー(P)   5000-6300 1-1 EN60 .BBS- 気力120
格:カイナ             5700-7000 1-3 EN100 A-SA 気力130



意見、コメント
カイナの攻撃力がちと高すぎる。空もAだしもうちょい低くてもいい
プラトン機関に運動性ボーナスも入れて、基本値を90-135にしてはどうか。
プラトン機関の移動力ボーナスを+4にして、移動力を6にしてはどうか。
念動力系ならバリアを追加してはどうか。海だけ発動バリアでもいいので。

パイロットも考えてみた。

パイロット
精神:集中 必中 ひらめき 気合 熱血 魂
技能:念動力 底力 切り払い
小隊長能力:案@小隊全機の海適応Aに 水中での小隊移動力+1
        案A水中での命中回避+20% 水中への攻撃力+20%

ダイターンを意識してるって事で魂を入れた、念動力系なので集中を入れた。
魂が不自然なら直撃、ド根性(根性)、鉄壁、覚醒、幸運、努力、加速、愛辺りか。
技能は切り払いのかわりに援護攻撃でもいいかもしれない。
小隊長能力は二つ思いついたので、二つ書いた。案@の方が実用的かな?
428ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 20:20:36 ID:???
魂があるのに攻撃力高すぎ。
429ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 21:26:42 ID:???
>>427

編集に感謝
430ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 22:19:12 ID:???
カイナは威力そのままに(微調整で400くらい落としても可)「陸A空−海S宇宙B」にして、使いにくさを上げて代償にするとか。(元々空−だけど)
理屈的には「ゼロ距離だから音による媒介が無くとも云々」により宇宙でも辛うじて使用可能に。
(にしてもライディーンは、なぜ宇宙でも…)
もしくはEN消費も60〜80(EN最大値が低めなので)にして、威力も抑えるか。

また武器追加で…
射:サイコ・サーキュレイション MAP 3500-4300 弾4 AA-A 気力140
レーザー媒介による念動攻撃。初期からは使えず、イベント入手。方向指定発射で、威力より範囲と利便性のオマケ武装である。
熱量ではなくて念動力(弱めであり、その補いにレーザーが必要)による直接的な攻撃で、海中ではレーザーの屈折で使用できない。

プラトン機関の調整には同意。ただ陸地での(空−宇宙もダメなのに)能力が心配なので、何かしら地上でもフォローが欲しいところ。
バリアはライディーンが持ってないのでやめておきたい。
そもそもプラトン機関+地の利で化け物防御だし、下手にバリアで受けて気力上がらないのは困るから

パイロットに関しては海底探索などが多くなるであろうことから、落ち着いた感じにして…
精神:集中(10) 挑発(25) 奇襲(55) 直撃(20) かく乱(60) 魂(55)
技能:念動力 切り払い 底力 援護能力は遅めに入手、1〜2まで伸びる。
小隊長能力:小隊全機の海適応Aに 水中での小隊移動力+1

こんな感じでどうだろうか? 言って貰えた案などなかなか役に立ち、感謝
431ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 23:05:04 ID:???
>>430
地形適応をBなどにしても、Aアダプター等の存在を考えると、それ程の無茶は出来ない。
コストも3でなく2.5としてるし、攻撃力は6300(サンアタック+200)が限界かな と思う。

普通に魚雷とかを、ボルテスのガトリングミサイルみたくつけてはどうだろう、海専用で。
追加武器の設定はいいんだけど、MAPは反対かなぁ。

俺はニルファで考えているので、挑発と奇襲には賛同しかねるが
落ち着いた感じってのは同意で、そこからかく乱ってのもしっくりくる。
落ち着いた感じを前提にニルファ基準で俺が考えると…

集中(10) 鉄壁(20) てかげん(5) 直撃(25) かく乱(60) 魂(65)

魂を熱血に変えたとしても一見スーパー系とは思えないなw トロワみたいだな。


シンカイザー支援メカ
HP:4000 EN:100
運動性:100 装甲:1000 移動力:7(空陸海)
パーツ:4 サイズ:M コスト:0.5
地形適応:空陸海宇 AASA
特殊能力:修理装置

射:機関砲(P)          2100-4000 1-1 弾20 AASA
射:ミサイル       PLA 2500-4400 1-6 弾15 AASA
射:ランスワイヤー       2600-4500 1-5 弾4  AASA
射:小型ソニックブラスト(P) ALL 2700-4600 1-3 弾2  --S-
射:ハープン射出(P)      2900-4800 1-4 弾2

パイロット
精神:応援 加速 必中 ひらめき 祝福 激励
技能:援護攻撃 援護防御 支援攻撃
小隊長能力:小隊全機の海適応Aに HPENの回復量+50%

支援メカ考えてみた。
シンカイザーの武装を改良して装備してるので、支援メカとしては破格の攻撃力を誇る。


ところでハープンって何なんですか?
俺は先が三つになった銛をイメージしてたんだけど
海がBとかCになってるので違うのかね?
検索したけどようわからん。
432ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 23:07:37 ID:???
うわ、読み返してみたら精神コマンドが終わってるよ
挑発も奇襲もW系だし、もう廃止同然だし。
水中+挑発は強いだろうけど、なぁ…。(精神コマンド一発で、自分の有利な地形に誘い込めるんだから)
433ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 23:36:40 ID:???
ハープンはまー形的にソレで合ってる。で、テイストはソニックグレイブ風に。
一応電撃系ってことで水中での使い勝手悪くしていて、陸上用。地上ではハープン+レーザーで戦う。
(超深海では下手な武装なんて使っても、瞬間的に水圧で破壊・圧砕される為に使えず。魚雷も同様に)
海中ではランスワイヤー(アルトアイゼンの武器みたいなのがワイヤー付きで)+ソニックスマッシュで戦う。

MAP兵器は…確かに無用って感じするんで、陸用ALLに変更なら丁度良いかな。

格:ソニックスマッシャー(P)   4400-5700 1-1 EN40 BBS- 気力120
格:カイナ           5000-6300 1-3 EN70 A-SA 気力130

という感じで、良いのかな? 威力下げて消費ENも下げてみた。一撃必殺よりも反撃で使いまくりな感じで
この間までMX(数字インフレ)やってたんで、少し感覚が戻ってなかったんで数字が分からなかったけど、ニルファ基準で良いんだよね。

精神コマンドはトワロでw

支援メカは密かに「海に潜れて空も飛べ」というのがナイスw
ただやはり設定的には深いとこまでが限界で、主に水上・陸上での支援向きとか。のでホバー能力が欲しい…
あとハープンは槍系だからデカイ(シンカイザーの全長並み)んで、Mサイズでは輸送難しいと思われる
というかネッサーが泣きそうなほど強いぞ、支援メカ!
434ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 00:09:14 ID:???
シンカイザー支援メカ
HP:3800 EN:90
運動性:90 装甲:1000 移動力:6(空陸海)
パーツ:4 サイズ:M コスト:0.5
地形適応:空陸海宇 AASB
特殊能力:修理装置

射:機関砲(P)          2000-3900 1-1 弾20 AASA
射:ミサイル       PLA 2300-4200 1-6 弾15 AASA
射:ランスワイヤー       2500-4400 1-5 弾4  AASA
射:小型ソニックブラスト(P)     2600-4500 1-3 EN30 --S-


ネッサー、バゾラー、ビッグシューター等の数値を参考に再考した。

当初はパイロットはミッチーみたいな女性を考えていたんだが
昔は素潜りとかしてましたけど、深海生命体に脚を喰いちぎられ引退して
今は義足の海の男(外見はバニング風味)で
海の厳しさシンカイザーのパイロットに教えるぜ的ポジションなら

パイロット
精神:集中 不屈 加速 直撃 根性 期待
技能:援護攻撃 支援攻撃 見切り
小隊長能力:命中・回避+10%

で攻撃的支援系(京四郎系)もいいかもしれない。
435ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 00:21:24 ID:???
で、なんとなく劇中の展開も考えてみる。

第一に「浮上」
水中に正体不明の機影=シンカイザーが現れて、同時に海獣(水陸両用タイプ)が市街地に上陸しようとする。
んでもって防衛隊(ジェガン隊)では止められない。もちスパロボ軍団で撃墜。しかし水中に逃げらて再生が行われ始める。
そこで海中にて海獣を破壊。そのまま姿も見せずに去っていこうとする。慌てて通信士が正体を尋ねるとシンカイザー一時浮上、所属を告げて夕暮れの海に沈んでいく。

第二に「水面下の激戦」
Gアイランド(でなくても良いけど、何かしら重要施設で下に海があるとこ)の戦闘で、共同戦線。ここで仲間入り。
ダンクーガのダム、グレートの研究所などでも可

第三に「空飛ぶ敵」でマジンガ−Z(ノーマル)と同様に苦戦する。
で、マジンガーにはスクランダー追加。シンカイザーにはハープン追加しておく。しかし相変わらず空中は苦手のままなのはご愛嬌で
(もちろん支援メカが仲間入り、輸送してくるのも支援メカ)

「信頼、心地よい重み」
アトランティス海底遺跡が蘇り、ついに海獣の大群が迫ってくることに。打開策はただひとつ、遺跡との接触しかない!
前半のステージでは超深海内を単機で突破、アトランティスの海底遺跡に接触することになる。
後半のステージでは防衛線。自軍の戦力で一定ターン経過(前半の終了ターン数)まで無限に現れる敵を迎撃し続ける。

……という感じに。燃えるシチュエーション、ってのはなかなか思いつかないもんだなぁ。
436ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 00:23:58 ID:???
おお、支援メカのパイロットが普通に格好良いなぁ
437ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 00:43:59 ID:???
て、えーと、結局のところシンカイザー決定稿の数字はどうなるのかな?
表作るの苦手だから誰か頼む…
438ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 00:59:02 ID:???
シンカイザー
HP:8000-12000 EN:135-270
運動性:90-135 装甲:1400-2100 移動力:6(水陸)
パーツ:2 サイズ:LL コスト:2.5 剣有
地形適応:空陸海宇 −ASA
特殊能力:プラトン機関 = 水中では 運動性+20、装甲+400、移動力+4、HP・EN回復(中)が付加される
      ..ソナー索敵 = カットインが入り、D-3等のように偵察が使える

射:小型魚雷       .ALL 2600-3900 1-6 弾8  --S-
射:ギガン・レーザー   PLA 2700-4000 2-7 弾20 AACA
射:ランスワイヤー(射撃)    3000-4300 2-6 弾8  .AAAA
格:ランスワイヤー(格闘)(P)  3100-4400 1-4      BAAA
格:ハープンスロー        3700-5000 3-5 弾6  AACA 気力105
格:エレクトロンハープン(P)   3800-5100 1-2 EN10 ACBA 気力105
射:サイコ・サーキュレイション   ALL 4200-5500 1-7 弾3  SS-S .気力115  後半追加
射:ソニックブラスト(P)  ALL 4300-5600 1-3 EN50 BBS-  気力120
格:ソニックスマッシャー(P)   4400-5700 1-1 EN50 .BBS- 気力120
格:カイナ             4900-6200 1-3 EN70 BASB 気力130


パイロット
精神:集中(10) 鉄壁(20) てかげん(5) 直撃(25) かく乱(60) 魂(65)
技能:念動力(Lv8) 底力(Lv7) 切り払い(Lv4) 援護(Lv2)
小隊長能力:小隊全機の海適応Aに 水中での小隊移動力+1


適当に調整したよ
サイコ・サーキュレイションは自分の敵勢力を倒して
新たな敵と戦うために追加される スターガオガイガーみたいな感じで
439ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 01:15:52 ID:UO5U5NgN
>>438

調整ありがと
なんかもう、普通に参戦して混じっていてもOKみたいな感じになっていて満足です
ログ保存しとこ……
440ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 01:18:51 ID:???
と、上げてしまった、スマソ

ところでここ、何かロボットゲー板の方が似合いそうなんだけど次スレ立てるとしたら向こうかね?
441ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 01:26:34 ID:???
>>377もそう言ってるし
次スレがあるならロボゲの方がいいかもしれんね
442ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 09:28:40 ID:???
ロボゲー板のここっぽいとこでさっき書いてきたの転載してみる

人形鬼神シロソード
5メートルほどの大きさ。戦国時代に発明、末期に抹消されてしまう。
霊力を受け入れ易い性質である金属の骨格、金属製の糸で駆動系統が制御されている。太古の錬金術・練炭術が用いられているらしい。
その本質は鬼神の取り込みであり、動力まで全て霊力で動かせる。クグツに近い。
なお鬼神とは、「鬼」「神」の双方を指しており、鬼の神ではない。
ちなみに鬼神の受け入れの為にコアが設けられており、これが弱点となっている。それ以外は再生能力が極めて高く、霊力的な攻撃もしくは圧倒的な物理攻撃が必要となる。
性質の合う、生きた人間さえ居れば鬼神の力を借りずに動作できる。その際には、銀色の一糸という小道具が必要になる。

都市に現れる具現化された怨霊や、他にも眠っているであろう鬼神人形に感応、一人でに夜中に歩き出すことが多い。
たまにシロソードには意志があり、それが何であるか不明。また複数である可能性もある。
なお収納できる為に、使わない際には押し入れに収まる。人形鬼神のサイズはフィギア並みからMS並みまで違う。シロソードは中型。
基礎骨格及び糸さえあれば数秒で装甲その他が復元される。骨格重量は30キロ、組み上げれば500キロ程度に。
またシロソード自体が基礎となり、数十秒を使って巨大鬼神(10〜15m)となれる特殊能力を持つ。
武装的には骨格の一部を取り出して用いる「真剣」ただひとつ。予備の金属糸による攻撃も可能。及び使い手の霊的な能力に左右される。
敵を倒すと強い思念を返り血の如く浴びてしまい、少量のダメージを受けてしまう。

人形鬼神シロソード
HP3200 EN80 サイズS コスト1 移動7 装甲850 運動性120 地形適応A−AA
特殊能力 五体離散(オープンゲット)
     HP回復・EN回復大
     鬼神憑依(気力140以上で、能力全体が上昇)
     返り血(敵機撃墜後、相手のHPの5%〜20%を受ける)
     巨大化(気力140以上で特殊コマンド巨大化が現れる)

格:真剣一太刀(P)  威力3200〜5000 射程1〜3 消費ENゼロ
格射:一糸の舞PLA 威力2400〜4200 射程2〜5 弾16
格射:呪殺・百鬼夜光 威力3400〜5200 射程4〜7 消費EN10 気力110
格:一閃(P)     威力3800〜5600 射程1   消費EN30    気力120

けっこう普通になってしまった、かも
戦闘能力はジーグ級以上…でないと悲しい、かな
443ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 13:31:44 ID:???
人形鬼神シロソード
HP:3200-4800 EN:80-160
運動性:120-180 装甲:850-1275 移動力:7(空陸?)
パーツ:2(?) サイズ:S コスト:1.0 剣有
地形適応:空陸海宇 A-AA
特殊能力: HP・EN回復(大)
       五体離散 = オープンゲット
       鬼神憑依 = 気力140以上で能力全体が上昇
       巨大化   = 気力140以上で特殊コマンド巨大化が現れる (??サイズ:S→M)
       返り血  . = 敵機撃墜後、相手のHPの5%〜20%を受ける

格:一糸の舞   PLA 2400-4200 2-5 弾16
格:真剣一太刀(P)    3200-5000 1-3
格:呪殺・百鬼夜光   3400-5200 4-7 EN10 気力110
格:一閃(P)        .3800-5600 1-1 EN30 気力120

武器属性、格射→格として、ユニットのフル改造後の数値を付け足した。
不明瞭な点は?をつけてある。 運動性のフル改造数値はちょっと不自然でもある。
ニルファ基準で行くなら攻撃力は1300or1600上昇で揃えたい所だったけど
どっちかわかんねぇのでそのままにした。



鬼神憑依で武器追加とかどうだろう?

格:鬼憑依(P) ALL 1-3 EN45 気力145 → 霊力系攻撃
格:神憑依   ALL 3-8 EN45 気力145 → 霊力系攻撃
格:鬼神斬舞(P)   1-1 EN80 気力150 → 全武装開放しつつ、斬りまくり

その場合は一閃の攻撃力を下げて、射程に幅を持たせ、一太刀の性能も変える方がいいだろう。
後はそれっぽいのですぐに思いつくのは鬼火、ターンXみたいな分離攻撃とかかな。

パイロットには技能で霊力を持たせて回避に補正を与える。

しかしフル改造でもHP5000行かない機体が敵HPの5%も10%も受けたら、即死んでしまいそうだなぁ。
444ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 15:13:19 ID:???
HP五万の敵だと10%で5000、フル改造でもヤバイなぁ。
しかもゴロゴロと出てくるんだよな、5万程度は。
まー最低10残る仕様にしとけば、大丈夫か? (んでもって主人公は底力持ち)

ちなみに自分的には
骨+ターンX+ジーグ+ぺルゼイン・リヒカイト+飛影÷5で。

数字としては基本ジーグで頼む。スーパーなのにリアル性能、みたいな。
運動性は適当に高めにしといたけど、任意で落として欲しい。考えてみればサイズ補正で当たらないから…
改造値などの仕組みはよく知らないんで、調整を頼む。
格闘射撃は裏設定みたいなもので、ストナーサンシャインや天驚拳などはどちらかの表記だけど格闘射撃という認識らしい。
あんまり詳しくないんで、細かくは分からないけど

鬼神憑依の武装追加の一案には概ね同意。一閃の調整も。
その代わりにひとつ、憑依後の最強武装は「鬼神の殺陣・白刃」という名称で頼む。
なおモーションとしては……
背景暗転、紫煙と鬼火が漂い始める→(憑依後のみ、背景に巨大な鬼神が浮かび上がり、激烈な霊力オーラを携え)普段閉じていた口元のクラッシャーが開き咆哮、伴って胸部装甲が展開して白銀の骨格が露出→
骨格内部の胸中に納められた白刃の剣(人形に宿っている鬼神の本体)が、鈍く輝く→画面に背面を向け、背骨のラインに隆起する一本の“握り”を掴む→画面が赤一色(紫っぽい)になり、機体が黒一色のシルエット化→
生々しく引き抜かれていく“白”の細長い鋭利なシルエット→巨大な“白”の一振りにより青と赤と黒の入り混じった炎のエフェクトが、背景の一色を焼き払い、白も炎に包まれる→
燃え盛る鬼火の中で先ほどまで背骨であったものが一太刀の大ぶりな白刃に変貌、残り火を振り払う→そのまま加速、両肩より糸付きの骨格を発射しつつ相手の画面に移行
(ステージ中での二回目以降の使用では、背面を向けるところから始まる)

命中判定ハズレでは骨格=分身が当たらず、アタリでは骨格が本体の分身化して付属した糸によって縛り上げられてしまう。
ぺルゼイン・リヒカイトよろしく画面シルエット化→白刃を突き刺して、上下に抉ってみせる→抜き出すと同時に、少量の返り血を浴びて機体より白煙が上がる
撃墜していない:金属糸が燃え上がり、4〜5回ほど切りつけて相手の背後に回り背中合わせ後、振り返り様に一閃→フェードアウト
撃墜確定:自分の機体の返り血が発火→相手の傷口も炎上し始め、糸も燃える→連続切り→背後取り→振り返り一閃、多量の返り血を→敵機、鬼炎の中に消える→自機も炎上しつつ、炎に紛れて消える

という感じで。半分ぺルゼイン・リヒカイトのパクリ。半分は機体の特徴っぽいものをまとめつつ。けど密かにナルトのパクリでもある。
(思いの他、やたら本格的なモーションになってるなぁ、長いからウザいだろうけど)
けどこれだと威力と見た目が合わないから、やっぱ背骨=白刃=シロソード(白刀)のは巨大化後オンリーで良いかな。
いつも使っているのは背骨ではなくて、そこら辺に落ちている長いものを霊力の媒介にして刀そのものを復元して使っているということで。
その代わり折れ易い、というのも追加に。

なお憑依後はそのままので調整お願いします。

……厨だなぁ、俺。
445ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 16:54:45 ID:???
人形鬼神シロソード
HP:3400-5100  EN:95-190
運動性:110-160 装甲:800-1200 移動力:7(空陸)
パーツ:2 サイズ:S コスト:1.0 剣有
地形適応:空陸海宇 ASCA
特殊能力: HP・EN回復(大) 五体離散 鬼神憑依 巨大化 返り血

射:一糸ノ舞        2000-3900 2-5 弾12
格:鬼火(P)     PLA 2700-4000 1-4 EN5
格:真剣一太刀(P)     3100-4400 1-1
射:呪殺・百鬼夜光    3300-4600 4-7 EN10 気力110
格:一閃(P)         .3400-4700 1-2 EN15 気力110
格:離散無限撃(P)    .3700-5000 1-3 弾4  気力120
格:鬼憑依(P)    .ALL 4000-5300 1-1 EN45 気力130
格:神憑依      ALL 4000-5300 2-6 EN45 気力130
格:鬼神ノ殺陣・白刃(P) 4700-6000 1-1 EN90 気力140

パイロット
精神 集中(10) 不屈(20) 直撃(25) 熱血(40) 感応(30) 気迫(65)
技能 底力 霊力 切り払い
小隊長能力 回避+10% 切り払い確率+10%

五体離散 = 発動気力120 25%の確率で敵の攻撃を回避
鬼神憑依 = 発動気力130 運動性+20 移動力+1 CT+30
巨大化   = 発動気力140 ダメージ計算時のサイズがMになる(命中回避計算はSのまま) 自動発動。
返り血   = 敵機撃墜時、与えたダメージの5%〜15%のダメージを受ける(HPは最低10までしか減らない)
霊力    = 回避とCTにボーナス 回避ボーナス(+レベルx3) CTボーナス(+レベルx1)



 鬼火と離散無限撃を勝手に追加。イメージはビームライフルと弱マッハドリル。
 鬼神憑依で全ユニットで最高の運動性となる。
 巨大化はやたら都合いいように見えるが、要は弱マジンパワー+α。
 返り血は多少変更。霊力は回避に強力ボーナス。

 精神もジーグ基本、感応は霊力っぽさから。気迫は後半に劇的に強くなるように。
 小隊長能力は、切り払いの替わりに命中やCT+10でも可。

 基本ジーグで、敵陣に突っ込ませて反撃しまくってやるぜってな能力にしたつもり。

 あ、空は飛ぶんだろうか? 熱血でなく魂だろうか? 魂なら最強武器を100下げたほうがいいかと思う。
446ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 17:00:51 ID:???
離散無限撃
分離攻撃です。バラバラに分離して一体の敵を多面的に攻撃しまくります。
弾数制なのはぶっちゃけバランスとマッハドリルのイメージなんですが…
後付で、あんまり長時間分離をしすぎるとやばいって風に自分は勝手に妄想しました。

五体離散と必要気力が同じなのが、手前味噌だがなかなかいいと思うw
447ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 20:49:03 ID:???
デビルボスボロット
デビルガンダムにボスボロットが取り込まれた…が、何故かデビルガンダム細胞がボスとの接触を避けて(笑)暴走。触るもの全てをゴミに、触った人間を全てボスみたいにする、ある意味恐ろしい機体となる
448ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 23:25:33 ID:???
>>447
アルティメットなボスだなw 無論撃退したら獲得資金は10
449ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 03:18:20 ID:???
(ミスして消えてしまった…)

えーっと、巨大化=合体にしてコスト問題を解決、というのはダメだろうか。
巨大化もS→MではなくてS→Lに。合体相手のコストは1.5、Mにして。
支援機として八咫烏ハガネ(クストースな感じで)を用意、気力130で巨大化可能に。上に乗るだけ、という気力制限のない合体もアリ。(風雲再起っぽく)
(で、人形のままでは空中に対する攻撃が苦手、と)
鬼神の現人(うつせみ)となり、鬼神シラハとなって暴れる。

合体後はLサイズとなり運動性減少、その他は桁違いに上昇させて飛行可能に。
シロソードには八咫烏との合体攻撃も含めて総計7で攻撃力より利便性、鬼神シラハでは攻撃力を重視させつつ武装は3〜5まで。
「鬼神ノ殺陣・白刃」に関しては合体後オンリーに。
バランスとしてはどちらも(通常合体含め)踏み台にならず、双方に特色を残して貰えるとありがたい。

なお返り血のシステムは現状のまま、ただし鬼神シラハ・通常合体状態ではHPの30%を越える返り血のダメージを受けると合体が解除されてしまうことに。
要・調整。ということでお願いします。
あと運動性に関しては上げすぎると微妙なんで、パイロット能力は控えめにお願いします。霊力つくと……なんで。
まったくタイプを決めていないんで、まだ決めない方が良いかも。
では、よろしくお願いします。
450ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 03:27:43 ID:???
ついでに合体巨大化のイメージは、飛影式を初期にイメージ。
中央に収まった後、コアを残して全体が離散して骨格化、ひとつの形を作り上げていく。
夥しい妖気によって背後に鬼神の全体像が浮かび上がり、粒子状のものが集まって骨組みに肉体を与えていき、炎上する。
徐々に形状を変えながら巨大化、闇の炎を払う咆哮とともに鬼神シラハが降臨する。そこで最後に全体の模様が現れて巨大化終了となる。

……絵が描きたいよ、なんとなく
451ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 03:36:51 ID:???
ああ、けど巨大化も口惜しいから合体巨大化とは別に、Mサイズ化の巨大化も残しておいて欲しい。
要するにマジンパワー弱、の奴ね。見た目も変更せずに。
452ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 09:32:25 ID:???
ネオギャラクティックオメガウイングデスガンダム HP6500000 EN∞

ウイングガンダムゼロカスタムが全宇宙の生命から怒りや憎しみのエネルギーを得て堕天使となった機体。
全てを飲み込むような闇を連想させる漆黒の翼が特徴。この機体の動力源であるダークエンジェルエネルギーは1
dcでブラックホールエンジンの消滅エネルギーの1028倍の破壊力がある。
かつて神が封印していたが 祐一の「みんなを守りたい」という想いによって目覚め、魔族の力を制御できるようになった祐
一が自分であみ出した魔呪錬金術で修復された。
パイロットは魔族の力を全開放した相沢祐一。なお、サポートパイロットとして女神の祝福を受けた相沢紫苑が同乗している。

ハサウェイを殺された怒りによってニュータイプを越えたニュータイプ『ニュータイプU』に覚醒したダークブライ
トの、デビルパーフェクトHiνゴッドガンダムヘルとの激闘後、祐一により封印された。
453ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 09:34:45 ID:???
↑極限まで消防っぽいけど、これはこれで妙な味わいが…
1028倍に良い意味でワロスw
454ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 14:40:31 ID:???
パイロットが相沢か…つまりこれは(ry
455ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 15:55:39 ID:???
>>449-450
うーん、愛着が湧いてきたり
次から次へとアイデアを詰め込みたくなるはわかるが
一機にそんなにも多くのギミックを詰め込むのはなぁ、抵抗があるな。

後すまないが、飛影を知らないんだ。


ユニットの特殊能力に 紫煙(仮) を追加なんてのを考えた

紫煙 = 気力110(or120)発動 小隊全機の回避+10%

456ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 19:14:03 ID:???
忍機人
HP:3600 EN:100
運動性:110 装甲:800 移動力:7(空陸海)
パーツ:3  サイズ:M コスト:1.0 剣:有
地形適応:空陸海宇 BABA
特殊技能:分身 煙幕

射:手裏剣   PLA 2200-3800 1-7 弾40
格:クナイ(P)      2800-4400 1-3 弾8
格:忍者刀(P)      3000-4600 1-1
格:鎖鎌(P)       3000-4600 3-5     気力105
射:火遁(P)   ALL 3100-4700 1-3 EN40 気力115
格:分身滅多斬り(P) 3600-5200 1-2 EN40 気力130


忍機神
HP:4000 EN:120
運動性:120 装甲:1000 移動力:8(空陸海)
パーツ:2  サイズ:M コスト:1.5 剣:有
地形適応:空陸海宇 ASAS
特殊技能:分身 煙幕

射:手裏剣     PLA 2600-4200 1-8 弾40
射:手裏剣乱撃  ALL 3000-4600 3-8 弾20
格:忍者刀(P)       3400-5000 1-2
格:鎖鎌(P)        3400-5000 3-6
射:火遁(P)    ALL 3500-5100 1-4 EN35 気力110
格:全忍術開放     4200-5800 1-4 EN85 気力130

煙幕 気力110以上で発動 小隊全機の回避+10、ビーム兵器のダメージ-10%


シノブ
精神:集中(10) 不屈(10) 加速(20) ひらめき(15) 直撃(25) 愛(90)
技能:忍者 切り払い カウンター
小隊長能力:クリティカル率+20%

忍者 命中・回避・CTにボーナス(Lv1毎に命中・回避・CTに+2%)
    Lv.7で移動力+1、Lv.8で小隊移動力+1
    Lv.9で小隊移動力+2、切り払い確率+20%、分身が気力120で発動


忍者ロボット作ったよー
457ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 20:31:47 ID:???
Gガンのドイツ忍者、ボルフォグ、飛影辺りの忍者系が既に居るから、ちょいと見劣るなぁ
ちなみに技能として忍者ってのは既に登場してるよ、残念ながら(ニュータイプ+クリティカル補正、って感じで)

あと空・海はつけない方が忍者らしいぞ、ついでに水上ホバー(水走り)で戦え!
458ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 20:37:16 ID:???
>>457
技能の忍者の存在は知ってたんだけど
プレイした事ないスパロボの攻略本を眺めただけで、うろ覚えだったので
好都合とばかりに、Lv.9になると鬼になるように設定してみた。


水走りは確かに忍者っぽいな。
459ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 20:57:40 ID:???
>>455

確かにやり過ぎた、ね。見返しても微妙だたw
あー、けどせっかくなんで考えていた悪役機体も最後に紹介させてくれ

式紙人形
HP1500〜2500 サイズ:S
体当たり、及びSSサイズ以下の微小な式神を砂塵のように放つ攻撃が基本。
小隊攻撃が強めで、戻ってこないロケットパンチを放つ。ALL攻撃さえあれば気合上げ用の雑魚と化す。
なければ一体目を倒しても二体目が襲い掛かり、命中率重視の性能でリアル虐め的な性質を持つ。

鬼神人形(悪霊)
HP3000〜5000 サイズ:M
死者の怨念を糧として動き、死骸の溢れる戦場にハイエナのように現れて生きているものまで食らい殺そうとする。
初期では、ある切っ掛けにより動き出した人形たちが徘徊するのみで被害は個人に留まり、都市伝説・戦場でのデマと化していた。
しかし統率者を得て集中的に現れるようになり、惨劇の現場に集団で出没し始める。
タイプは数種類いるが、個々に刻印の押されている「銘機」とそれ以外で作られた「無銘機」があり、銘機の方が遥かに強い傾向が。

以上です。話し途切れさせてすまん
460ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 20:58:03 ID:???
ダークフェンリル(ただのバイク)
   HP:300 → 450 剣:×  サイズ:SS 移動:7
   EN: 50  → 100 盾:×  パーツ:2 コスト:0.5
運動性:150 → 225 地形適応:空A 陸S 海C 宇-
  装甲:200 → 300 移動適性:空- 陸A 海B 宇-
特殊能力:

【種】【武器名称】       【属性】 【威力】 【射程】【命中】【CT】【気力】【地形】【消費】【備考】
射 機関銃(P)        PLA 2200-4300  1-4 +40 +10     AAB-  弾24
格 突撃(P)                  3000-4800  1-1 +10 +40       .-SC-
射 アンチマテリアライフル    ..3200-5000  2-8 +20 +30     SAB-  弾3
格 パイルバンカー(P)        .3800-5600  1-2 +15 +50 ..110 .ASA-  弾2
射 ファイナルランチャー   .ALL 4500-6300  2-9 +30 +40 ..130 .SSB-  弾1 ※
※百式のメガバズーカランチャーみたいな武装、生身で使用。
  鉛球を百発、ミサイル20発、強力なビームで殲滅する。

サリア(千崎 紗璃昂)
性格:残酷 地形:空S 陸S 海S 宇S  SP:256
格闘:150 命中:179 技量:207  精神コマンド:てかげん(1/1) 強襲(55/1) 幸運(30/1)
射撃:214 回避:256 防御:75           激闘(60/20) 戦慄(80/25) ※残虐(120/1)
. 成長タイプ:万能系
小隊長能力:射撃威力+20%
  特殊技能:クリムゾン・アイLv9 (Lv1毎に命中回避に+3%、攻撃力に+2%)
        指揮官Lv4 援護攻撃Lv3 連携攻撃
※残虐の精神コマンド 1ターンの間、ダメージ3倍、絶対命中、絶対CT

ただのバイクなのだが、操縦者の技量があって異常な強さを魅せつける。
ただのバイクなだけあって宇宙は無理、海中の適応も悪い。
しかし技量のお蔭で空の敵が良い。
ただのバイクで敵機を殲滅する恐ろしいお姉さん。
461ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 21:04:56 ID:???
デュラミックカイザー
.   HP: 4500 → 6250 剣:○  サイズ:M 移動:7
.   EN: 120 →  240  盾:×  パーツ:2 コスト:1.5
運動性: 120 →  168  地形適応:空S 陸A 海B 宇S
  装甲: 1100 → 1650 移動適性:空A 陸A 海B 宇A
特殊能力:デュラミックコート (全属性、700軽減。EN5消費)

【種】【武器名称】          【属性】 【威力】 【射程】【命中】【CT】【気力】【地形】【消費】【備考】
射 頭部バルカン砲(P)           1200-4000 1-2  +50 +0        AABA  弾20
射 二丁マグナムリボルバー(P) PLA 3000-4300 1-6  +25 +30     AABA  弾5
格 メルティカッター(P)             3400-4800 1-1  +35 +40     AABA
射 メガビームライフル(B)(P)      .3600-5000 1-7  +20 +20  105  AA-A  弾8
射 ギガブラスター             MAP 3800-4600 1-9  +10 +10  130  AABA  EN70
射 二丁ギガビームライフル          4100-5400 2-8  +20 +30  110  AABA  EN20
射 ギガブラスター            .ALL 4300-5600 3-9  +40 +40  115  AABA  EN60
射 ダークショット               5000-6300 3-10. +50 +50  140  SSSS  弾1   ※
格 虚無の太刀(P)              5700-7000 1-4  +50 +50  150  SSSS  EN120 .※
※イベント後入手

サリア(千崎 紗璃昂)
性格:残酷 地形:空S 陸S 海S 宇S  SP:256
格闘:150 命中:179 技量:207  精神コマンド:てかげん(1/1) 強襲(55/1) 幸運(30/1)
射撃:214 回避:256 防御:75           激闘(60/20) 戦慄(80/25) ※残虐(120/30)
. 成長タイプ:万能系
小隊長能力:射撃威力+20%
  特殊技能:クリムゾン・アイLv9 (Lv1毎に命中回避に+3%、攻撃力に+2%)
        指揮官Lv4 援護攻撃Lv3 連携攻撃
※残虐の精神コマンド 1ターンの間、ダメージ3倍、絶対命中、絶対CT

後に乗り換え。ギガビームはビームの弱点を改善され、ビームコートやIフィールドを無効化。
※の武装は無い物と思って良い。
機体の色は紺、両肩にギガビームライフルを装着。変形させてブラスターになる。
両腰には実弾のリボルバー、メガビームライフルは標準装備。
メルティカッターは高熱を発し切り裂く武装。
ダークショットは潰れた元素を利用、物凄い重量で敵を殲滅。
虚無の太刀は斬り裂いた部分が消滅してしまう恐ろしい武器。
462ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 22:18:59 ID:???
竜機王ドラゴンキング
HP:6600 EN:130
運動性:80 装甲:1400 移動力:6(空陸海)
パーツ:2 サイズ:L コスト:2 剣盾:有
地形適応:空陸海宇 AABA

射:ドラゴンレーザー    PLA 2700-4000 1-6 弾20
射:ドラゴンフレア         3100-4400 1-5 EN10
格:ドラゴンアーム(P)       3200-4500 2-4
格:ドラゴンランス(P)       3400-4700 1-2
格:ドラゴンソード(P)        3600-4900 1-1
格:アンリミテッドフレア  ALL 4200-5500 3-7 EN65 気力120
格:ドラゴンジェノサイド(P)    4700-6000 1-3 EN70 気力130

パイロット(ヒネくれてない素直な少年)
精神コマンド  必中(15) 根性(20) 努力(10) 鉄壁(25) 熱血(35) 気合(35)
特殊技能   底力 切り払い シールド防御
小隊長能力 シールド防御の確率+20% 命中+10%


オーソドックスな一人乗りスーパーロボットを目指して作った
全身にドラゴン(の頭)が見られる(両腕、両肩、両膝、胸部) 翼と尻尾がある
    
ドラゴンシールド = 背中に装備、丸い盾
ドラゴンレーザー = 背中の尻尾の先端から発射
ドラゴンフレア   = 火炎と言うより火球を腕から飛ばす
ドラゴンアーム  = ドラゴンガンダムのように、腕が伸縮する
ドラゴンランス   = 基本的には平凡な槍、普段は柄がかなり短くなって背中に装着されている
              男塾の伊達の蛇鉄槍のようなギミックがある
ドラゴンソード   = 本体との比率はボルテスと天空剣くらい、天空剣と同じく使うときだけ刃が出る
              ランスと同じく背中に装着

アンリミテッドフレア = 上空高く飛び上がり全身の竜が火炎+火球を吐きまくる
ドラゴンジェノサイド =  レーザー、フレアを撃ちながら間合いを詰め、ランスのギミックでグルグル巻きにする
                そこにアンリミテッドフレアをぶち込み、アームで突き飛ばして一刀両断!!
463ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 23:03:56 ID:???
雀王機や武王機はここでいいのか・・・?
それともスパロボユニットの性能〜スレの方?
464ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 23:13:33 ID:???
戦式 サイズ:M
HP:98000 EN:330 運動性:120 装甲:1500 コスト:1,5
移動力:7 移動タイプ:空陸 地形適応:空A 陸A 海B 宇A
特殊能力:VPS装甲 Nジャマーキャンセラー(EN回復大)

射 20mmCIWS(P)                          1200 1〜2 弾20  AAAA
格 ヴァジュラビームサーベル(P)                 3200 1〜2      AABA
射 高エネルギービームライフル(P,B)           PLA 3200 1〜4 EN10 AA-A
射 337mプラズマ・バズーカ砲「ガストラフェテス」        3600 3〜7 EN30 AACA
射 クリュプス・メガ・バズーカ・ランチャー(B)        ALL 4000 1〜8 EN60 AA-A 気力110

ギルバート・デュランダル 性格:強気
格闘:165 射撃:178 回避:175 命中:188 防御:161 技量:185
精神コマンド:加速 集中 狙撃 誘爆 熱血 奇襲
特殊技能:コーディネイター 底力 切り払い 指揮官 天才
小隊長能力:小隊攻撃の攻撃力+40%

言うまでもないが、百式が元ネタ
465ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 23:47:05 ID:???
>>463
まだスパロボには出てないからここでいいと思う
つーわけで雀王機

HP:6300 EN:150 運動性:90 装甲:1400 コスト:2,0
移動力:7 移動タイプ:空陸 地形適応:空A 陸A 海C 宇A サイズ:L
特殊能力:HP回復(小)

射:紅翼閃    ..(P)    PLA 2900-4200 1-4 弾12 .AACA
射:赤蓮炎射   (P)    ALL 3200-4500 1-3 EN40 AA-A
射:熱波流光            .4000-5300 2-7 EN30 AA-A 気力110
格:神火襲斧   (P)        4400-5700 1  ..EN50 AACA 気力120
466ゲーム好き名無しさん:2005/06/02(木) 04:34:51 ID:???
真ドラグナー
HP6000 EN200 装甲1600 運動110 サイズL 剣持、盾持
特殊能力 EWAC
     変形
     ジャマー

ゲッター線を簡易的に軍事転用、メタルアーマーに使用した機体である。
本来は一般的なメタルアーマーを想定していたがゲッター線システムの組み込みにより設計図段階で巨大化してしまう。
また電子戦、砲撃戦、白兵戦の三つを使いこなす為に三人乗りとなっており、常時二人のバックアップが得られる。
モーフィング変形して真D-1真D-2真D-3という特化型になれる。普段はD-1型が優先されている
訓練を重ねれば必殺の「ドラグナーチェンジアタック」や「三色ゲッターバズーカ」などが使える。

当たり前であるものの出力自体はゲッターに遥か及ばず、連邦製の特機モドキといったところに。ただし量産が可能で、少数ながら小隊規模では切り札的に配備されつつある。
しかしその過程で変形機構が取り外されて、かつ三機の性能を併せ持つ真ドラグーンという量産機体が開発されており、順次ドラグーンに生産ラインが切り替わっている。
戦力的にはドラグーンの方が(実戦兵器として)研ぎ澄まされている。
467ゲーム好き名無しさん:2005/06/02(木) 04:51:41 ID:???
黒き流星SPDレイズナーZ
HP2700 EN180 装甲1800 運動性110 移動6 コスト:1.5 サイズS
特殊能力 V-MAX
     マジンパワー

光子力技術研究所の協力を得て作られた、実験機。超合金ゼットによる無敵の装甲、レイズナー持ち前の運動性が加味されている。
SPDサイズである構造上で耐久力こそ低いが、同格の相手と戦うには十分過ぎるほどの防御力を誇る。
またV-MAXと同時にマジンパワーも発動させ、一時的な戦闘能力を飛躍的に向上させている。
反して本家マジンガーほど光子力の扱いに長けておらず、補助的に通常ドライブと組み合わせて運用している。
その塗装は黒色で、黒き流星と名づけられることに。
さらに配備段階でマジンブースターが追加、まさに流星の如く突撃する必殺技を得る。

しかし完成後、ゴステロら死鬼隊に奪われてしまい、以後2〜5までの機体がゴステロたちによって悪しき形で戦場に投入されてしまう。
それはつまり、魔神皇帝を呼び起こすことを意味していた……
468ゲーム好き名無しさん:2005/06/02(木) 04:55:12 ID:???
ついでに対抗して、本家レイズナーが機体の一部に「元祖」と…
469ゲーム好き名無しさん:2005/06/02(木) 19:50:31 ID:???
武王機
HP:5400 EN:80 運動性:70 装甲:1800
移動力:5 移動タイプ:陸水 地形適応:空C陸A海A宇A
コスト:2 パーツ:2 サイズ:L
特殊能力:HP回復(小)
       念動フィールド

格 噛み付き(P)     2800-3100  1      CSSA
格 突進(P)    PLA  3500-4800  1-5    ASAA
470ゲーム好き名無しさん:2005/06/02(木) 20:13:17 ID:???
>>465には悪いが俺式合体

雀武王
HP:5800-8700 EN:160-320 運動性:90-135 装甲:1400-2100
移動力:7 移動タイプ:空陸 地形適応:空S陸B海C宇S
コスト:2 パーツ:2 サイズ:L
特殊能力:HP回復(小)
       念動フィールド
       分身

射 スカーレット・フェザー PLA 3200-4500 3-7 弾99  SACA
格 紅蓮の翼(P)          3600-4900 1-2 EN10 SBCA
格 メテオプレッシャー   ALL 4000-5300 2-4 EN40 AAAA
格 朱雀滅灰剣・炎嵐(P)     4600-5900 1-3 EN35 SACA
格 朱雀滅灰剣・百火繚乱(P)  5000-6300 1-2 EN65 SACS
格 龍凰剣・神魔覆滅斬(P)    5700-7000 1-2 EN80 SABS
471ゲーム好き名無しさん:2005/06/02(木) 20:14:09 ID:???
スマン、一番下は龍虎王との合体攻撃でお願い
472ゲーム好き名無しさん:2005/06/02(木) 20:28:49 ID:???
変形と気力も忘れてた・・・orz
下3つはそれぞれ130、140、140で頼む

武雀王
HP:8000-12000 EN:140-280 運動性:75-112 装甲:1800-2700
移動力:6 移動タイプ:陸水 地形適応:空B陸A海S宇A
コスト:2 パーツ:2 サイズ:L
特殊能力:HP回復(小)
       念動フィールド
       変形

射 アクアレイザー(P)   PLA  3300-4600 1-5 EN10 AAAA
格 クラッシュチャージ(P)      3700-5000 1-2      ASAA
格 突貫牙(P)            4000-5300 1        CSSA
格 玄武粉砕斧・断!(P)      4800-6100 1-2 EN40  CSSS 気力120
格 玄武粉砕斧・滅!(P)      5200-6500  1  EN60  CSSS 気力130
格 タイラント・リミットブレイク(P) 5500-6800 1-3 EN70  ASAA  気力140
473ゲーム好き名無しさん:2005/06/02(木) 20:31:06 ID:???
>>470
メテオプレッシャーの射程があんまりだ、せめて5はやれよ
それともPの付け忘れ?


最近このスレ賑やかだな
474ゲーム好き名無しさん:2005/06/02(木) 21:10:20 ID:???
武王機にはぜひガメラスピンアタックを付けてもらいたい
475ゲーム好き名無しさん:2005/06/05(日) 23:27:46 ID:???

イクセリオン
HP5800 EN250 運動性128 装甲1500
移動力8 移動タイプ 空陸 地形適応 空S陸A海A宇S
コスト1 パーツ2 サイズM
特殊能力 EN回復(小)分身 Gテリトリー

格 ソードファミリア(P)      3000 1〜6 弾数20 AABA
格 エクステンションマグナム(P)  3500 1   EN10 AABA
格 陽炎               3800 1〜8 EN15 AAAA
格 夢幻(P)            4500 1〜5 EN20 AAAA 気力110
格 百花繚乱(P)          5500 1〜6 EN40 SSSS 気力130


ある民間企業が、ゲシュペンストを元に「高機動、高火力」をコンセプトに作り出したPT。
なぜかリオンシリーズや重力エンジンなどのノウハウが組み込まれており、
本来のゲシュペンストとは比べ物にならないほどの機動力を有する。
しかし高い機動性を実現する為、本来のゲンシュペンスト標準装備の大半が
使用不可能という事になり、火力不足という課題が残ってしまった。
開発者は、火力不足という点を改善するためにある提案をした
「一つの機体にいくつも武器を持たせるからいけない、一本だけ強力な武器を持たせよう」という発案だった。
当初は他のスタッフは否定的だったものの、現時点ではもっとも現実的な提案でもあった為、
プロジェクトチームが結成するのに時間はそれほどかからなかった。

その結果作り出されたのは、シシオウブレードを元に生み出された一本の剣だった。
生み出された剣は、謎の金属により「進化」し強大な力を発揮出来るようになった
また、剣には小型の反重力エンジンが組み込まれており、機体の重力エンジンの併用する事により
斬撃の威力を倍増させることが出来る。

ソードファミリアは数少ない内臓武装の一つ
謎の組織から提供されたプランを流用し作られた
背部に取り付けられた剣が操縦者の意思で敵機を攻撃する事ができる

エクステンションマグナムはゲシュペンストのジェットマグナムが
重力エンジンの搭載により大幅に出力が増加したもの

剣技類は機体のCPUに組み込まれており、操縦者の音声に応じて使い分ける事ができる
その為、機体は音声認識型の専用機体となっている

パイロットは社長の一人娘。過去にテロリストに人質にされたという。
その時に自分を助けてくれた人物が黒いゲシュペンストを駆る人物だった
その人物にもう一度会いたいがために、彼女はパイロットとして今日もイクセリオンと共に戦場を駆け抜ける
476ゲーム好き名無しさん:2005/06/06(月) 00:33:21 ID:wEze5y9g
age
477ゲーム好き名無しさん:2005/06/07(火) 04:47:31 ID:???
ttp://senkisenki.hp.infoseek.co.jp/setume/ryuukoou.htm
超機人龍虎王伝奇における必殺技集。
478ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 14:27:56 ID:Tzk4jq49
なあ、思うだが…

「そこそこ避ける、かなり当てる、けっこう硬い、それなり強い」
というリアル系ってどうかな?

ガンダムだって初代やWは防御力自慢だったし、防御能力が役立たずな香具師多くて困るし、面白くないし
運動性は落として、代わりに命中率(武器補正で)上げて攻撃力も高めに。装甲は高め+特殊能力でカバー。
40〜70%で避け、80〜100%で当てて、援護能力を駆使してリアル以上の装甲・攻撃力で頑張らせてみれば面白そうじゃないか?
479ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 15:31:58 ID:???
>>478
ドラクエでいう勇者ですか。
480ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 16:08:08 ID:???
ゲッター2のようですね
481ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 18:24:01 ID:???
>>478
つビルトビルガー
482ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 20:30:36 ID:???
>>478
つジーグ
483ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 20:35:24 ID:???
>>478
つOG2のヴァイサーガ
484ゲーム好き名無しさん:2005/06/09(木) 00:43:52 ID:???
ジーグは当たるとほぼ即死ですけど、しかも攻撃弱いですけど
485ゲーム好き名無しさん:2005/06/09(木) 02:43:17 ID:???
つデンドロビウム
486ゲーム好き名無しさん:2005/06/09(木) 14:01:32 ID:???
487ゲーム好き名無しさん:2005/06/09(木) 14:03:15 ID:???
488ゲーム好き名無しさん:2005/06/09(木) 14:52:04 ID:???
デンドロビウムは優秀、ちゃんと体言している。だから愛用するしね
489ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 11:01:58 ID:???
機動戦士ガンダムアッシュ

宇宙世紀326年。人類は地球、宇宙に続いて火星を第三の故郷にするようになってから一世紀。
大気、重力、気候、全てを地球そっくりに作りかえられた火星はセカンド・ガイアと呼ばれるようになり、
地球連邦政府の統治の下で平和な日々が流れていた。
しかし、歴史は繰り返す。
地球は火星をただの植民地と見るようになり、自治権を求めた火星政府は地球連邦政府と敵対する事となった。
自由を求める火星軍レヴァリィと、地球連邦政府の火星鎮圧部隊ジェノサイダー。
両軍の力は均衡しており、戦争は永遠に続くかとも嘆かれていた。
そして宇宙世紀375年。ジェノサイダーの圧倒的な物量の前に押され、
疲弊しきったレヴァリィは、最後の切り札を開発していた。
その名は「ガンダム」
常に戦争を終わらせてきた、伝説のモビルスーツ。
今まさに、灰燼につつまれた火星で、一機のモビルスーツが完成されようとしていた。
490ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 11:02:25 ID:???
リバティーガンダム

レヴァリィが開発した最後の切り札。
あらゆる作戦に対応し、いかなる状況下でも活動できる、
非常に高い汎用性を求められて設計された。
結局は理想通りの性能を手に入れる事は出来なかったが、
それでも同世代のモビルスーツよりも一線を駕した性能を持つ。
装甲はガンダニウムΣ製。
耐圧、耐熱に優れ、実弾や並みの出力のビームならびくともしない、
まさに守護神のようなモビルスーツである。

HP4000 EN120 サイズM 移動力7 空A陸A海A宇A
運動性90 装甲1600 陸/水 コスト1.5 剣 盾 パーツ2

射 頭部バルカン       P    1200→2800 1   命中+45 CT+40 弾20      空A陸A海A宇A
射 胸部マシンキャノン    P PLA  2600→4200 1〜3 命中+25 CT+30 弾10      空A陸A海A宇A
格 オメガ・ビームサーベル  P    3200→4800 1〜2 命中+30 CT+25         空A陸A海A宇A
射 ブラストライフルα         3400→5000 2〜8 命中+40 CT+10 弾 6      空A陸A海A宇A
射 ブラストライフルβ    P B   3600→5200 1〜5 命中+30 CT+15 弾 4      空A陸A海A宇A
射 オメガ・ブラストライフル P    3900→5500 1〜4 命中+20 CT+45 EN40 気力120 空A陸A海A宇A

レオナルド・イグザネス(愛称:レオン)

身長176cm体重62kg21歳B型。階級は少尉。
リバティーガンダムの開発に関わる、レヴァリィのメカニック。
火星軌道上のコロニーで生まれ、そこで育ったが、
5年前にジェノサイダーの攻撃で両親を失い、姉と共に火星に渡り、レヴァリィに志願する。
秘密裏に開発を進めていたリバティーがジェノサイダーに見つかり、
機体を守るためリバティーに乗り込み、なし崩し的にパイロットとなった。
気まぐれで感情的になりやすいが、礼儀や節度は重んじる、真面目で温和な性格。
童顔気味なのがコンプレックス。

性格 慎重
格闘135 射撃143 回避155 命中163 防御131 技量165
精神コマンド 集中 努力 不屈 熱血 気合 魂
特殊技能:ニュータイプ  SP回復
小隊長能力:HP&ENの回復量+50%
491ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 11:03:09 ID:???
ヴィクター専用ノーブルリネージ

ジェノサイダー前線部隊の隊長ヴィクター・サンドロスの専用機。
パーソナルカラーはシルバー。
通常のノーブルリネージに比べ、性能が軒並み30%アップしている。
また独自の武装として、戦艦の主砲を流用したカールグスタフを搭載している。

HP5200 EN260 サイズM 移動力7 空A陸A海B宇A
運動性130 装甲1300 空/陸 コスト1 剣 盾
分身

射 ビームマシンガン  P B   2200 1〜6 命中+40 CT+25 弾20 空A陸A海B宇A
格 ビームアクス     P    2400 1〜2 命中+30 CT+40    空A陸A海B宇A
射 グレネードライフル P PLA 2800 2〜5 命中+20 CT+30 弾10 空A陸A海A宇A
射 カールグスタフ   B ALL 3200 2〜9 命中+10 CT+10 EN20 空A陸A海B宇A

ヴィクター・サンドロス

身長209cm体重102kg26歳AB型。階級は少佐。
地球連邦軍火星鎮圧部隊ジェノサイダーの前線隊長。
一流の操作技術を持ち、部下からも信頼される武人気質の人間。
情が厚く仲間思いだが、敵に対しては一切の容赦を見せない、
割り切った性格の持ち主。

性格 強気
格闘156 射撃172 回避185 命中193 防御112 技量185
特殊技能:切り払い シールド防御 底力 見切り ガード
小隊長能力:小隊攻撃力+40%
492ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 11:03:41 ID:???
アペレースガンダム

全てを打ち砕く者。火星の遺跡から現れた機体。
またの名をイリニアーディン・G。特徴的なフェイスマスクから、ガンダムと呼ばれる。
たった一機で戦況を覆す「ウォーロック」
常温核融合炉を組み込まれており、補給無しで永久的な稼動が可能な他、
ナノマシンによる自動修復能力により、完全なメンテナンスフリーを実現している。
ジェネレータの出力は極めて高く、超新星爆発に匹敵するエネルギーを生み出す事もできる。
局地的なブラック・ホールを生み出し目標を圧縮させたり、
中性子星をぶつけて消滅させるなど、人知を超えた攻撃能力を持つ。
機体のほぼ全てはサイコミュによって操作されるので、
パイロットには極めて高いニュータイプ能力が必要とされる。

HP68000 EN500 サイズM 移動力6 空S陸S海B宇S
運動性160 装甲2200 空/陸 コスト2
HP回復(大) EN回復(大)
サテライト・B・ウォール(EN消費10 ダメージ1000軽減)

射 メガ・ビームライフル   P B   3000 1〜4 命中+60 CT+35 EN 5 NTLv1      空A陸A海B宇A
射 サテライト・ビット       3300 2〜6 命中+70 CT+15 EN 5 NTLv1      空A陸A海B宇A
格 ビームメイス        P    3400 1〜3 命中+50 CT+20    NTLv1      空A陸A海B宇A
射 スーパー・ノヴァ    M    3500 1〜5 命中+30 CT+10 EN60 NTLv5 気力140 空A陸A海B宇A
射 アトモス・フィアー   P    3600 2〜5 命中+65 CT+50 EN10 NTLv3      空A陸A海B宇A
射 アルテミック・バスター   ALL 3800 3〜7 命中+55 CT+30 EN20 NTLv3 気力120 空A陸A海B宇A
射 スーパー・ノヴァ        4000 1〜8 命中+50 CT+10 EN40 NTLv5 気力130 空A陸A海B宇A

イリーナ・イーリス・タブラ・ラサ(愛称:イリス)

身長154cm体重42kg16歳O型。
アペレースと共に現れた少女。その目的は機動兵器の完全な破壊。
神憑り的な戦闘能力を持ち、
姿を見せるたびにレヴァリィ、ジェノサイダー両軍に甚大な被害を与える。
感情の類を持たない為、効率だけを重視した戦い方をする、
キリングマシンのような存在。

性格 冷静
格闘151 射撃156 回避180 命中197 防御101 技量187
特殊技能:ニュータイプ  カウンター
小隊長能力:小隊員が居なければ攻撃力、命中、回避+20%&ダメージ-20%
493ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 20:05:29 ID:???

アリハマイオウ
HP65000 EN450 運動性100 装甲2500
移動力6 移動タイプ 空陸宇 地形適応 空S陸S海S宇S
コスト4 パーツ4 サイズL
特殊能力 HP回復(大)EN回復(大)歪曲フィールド

格 ヴァニッシングノヴァ  MAP  4000 1〜∞ 弾数2 SSSS 気力110
格 ハスタ(P)           4000 1       SSSS
格 ハスタランチャーモード ALL  4500 1〜8 EN30 SSSS
格 フッキノタイケン(P) ALL  6000 1〜5 EN30 SSSS 気力120


世界の創造と破滅を司る二対の機神の一体。その機体に宿すは破滅の力
完全なる破壊を持って新たなる息吹を世界に宿す役割を持つ。
本機はもう一対の機神と力を合わせることにより本来の力を取り戻す
現在は単独行動をしているようで、本来の力の1割も出し切れて居ないらしい…


パイロット J・B

パーソナルデータ不明
アリハマイオウのパイロット。男性だと思われる
白髪で常にゴーグルをかけたトリッキーなファッションをしている

彼は本来、世界に滅びと再生を導く存在になるはずだったが、彼はそれを拒否
彼は、始まりの地の者達に影ながら助言を与え、この世界の人々が
絶対的な破滅の力に打ち勝つだけの力を付けるまで、見守り続けている


性格 超強気
格闘 180 射撃144 回避166 命中202 防御141 技量190
特殊技能 底力L9 カウンター アッタカー リベンジ インファイトL9
小隊長能力:格闘ダメージ20%UP
494ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 23:53:38 ID:???
白髪でゴーグルなJ・B?

・・・どっかで聞いたような。
495ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 22:55:03 ID:???
チャクラチャクラ
HP:3200-4800 EN:110-220
運動性:110-165 装甲:1000-1500 移動力:7(空陸海)
コスト:1 パーツ:3 サイズ:S 地形適応:AABA  剣有
特殊能力:HP・EN回復(小) 分身 
       チャクラウド(気力120以上で小隊全機の回避率+10%、ダメージ400軽減)

射 チャクラッカー(P)  ALL 2800-4400 2-4 EN5 弾6     中盤追加される武器
射 チャクランチャー   PLA 3000-4600 1-6 EN5
格 チャクランス(P)       3000-4600 1-3 EN5
格 チャクラム          3400-5000 6-9 EN20 気力100
格 チャクラム(P)        .3600-5200 1-5 EN20 気力100
格 チャクラビット     ALL 3700-5300 1-8 EN40 気力115
格 メチャクチャクライシス(P) 4500-6100 1-3 EN65 気力130


進藤元気(シンドウ ゲンキ)
特殊技能    チャクラ(9) 切り払い(9) 援護攻撃(2)
精神(Lv/消費) 根性(1/20) 不屈(1/20) 集中(1/15) 熱血(22/40) 感応(35/40) 愛(42/90)
小隊長能力   命中・回避+10%

チャクラ レベル制 レベル60でレベル9になる
○命中回避CTにレベルx2のボーナス
○毎ターン、レベル分SP回復 (レベル9で毎ターンSP9回復 SP回復があるならSP19回復)
○レベル6〜9で消費SPが80%に


チャクラで動くマシン、チャクラチャクラ。人間をそのまま7m程度まで大きくしたような体型で、
外見はかなり細身で腰布を巻いている。武器はチャクラム8輪(3輪は周りにふわふわ浮いていて、切り払いはこれで行う)
チャクラッカーは腰に付けられる武器、手榴弾のようなものである。
ランスは槍、ランチャーは手から光線(弾)、ラビットは兎を模したビット。
メチャクチャクライシスはクラッカー以外を使った連続攻撃(チャクラムで縛り上げたりもする)
チャクラウドは余剰のチャクラが機体から吹き出てくるもので、消費はナッシング。
496ゲーム好き名無しさん:2005/06/19(日) 15:42:03 ID:???
雀武王
HP:6000-9000 EN:175-350 運動性:105-158 装甲値:1400-2100
移動力:7 移動タイプ:空陸 地形適応:空S陸B海B宇S サイズ:L コスト:2 パーツ:2
特殊能力:剣有り
       念動フィールド
       HP回復(小)
       変形

射 フェニックスウェーブ(P)  PLA  .2600-3900 1-6 EN15 .AAA-
射 エナジープリズン           . 3300-4600 1-9 EN30 .AAAA
格 鳳翼天翔(P)         ALL . 3800‐5100 2-4 弾5  .SABS 気力110
格 黒蛇刀・三千斬(P)     .     4700-6000 1-2 EN60 . SAAA 気力130
格 黒蛇刀・無限断(P)          .5100-6400  .1  .EN80 .SAAA 気力140
格 五行烈斬(P)              5700-7000 1-2 EN100 AAAA 気力140 ※龍虎王との合体攻撃

今更ながら修正版雀武王
497ゲーム好き名無しさん:2005/06/19(日) 16:04:15 ID:???
武雀王
HP:6000-9000 EN:175-350 運動性:70-105 装甲値:1800-2700
移動力:6 移動タイプ:陸水 地形適応:空B陸A海S宇A サイズ:L コスト:2 パーツ:2
特殊能力:盾有り
       念動フィールド
       HP回復(小)
       変形

格 武甲飛拳(P)    PLA  3500-4800 1-5      ASSA
格 武王猛突(P)        . 3800-5100 .1-4     . CASA
格 五行獄         ALL  4200-5500 .1-4 弾3  AASA 気力120
格 武王正拳(P)         .4500-5800  . 1     . CSSB 気力125
格 武鱗乱舞陣          .5000-6300 .1-5 EN70 .BSSA 気力140

こっちも修正
498ゲーム好き名無しさん:2005/06/19(日) 19:51:10 ID:???
DGG4号機
HP:7500-10500 EN:160 運動性:90 装甲値:1600
移動力:6 移動タイプ:陸 地形適応:空B陸A海A宇A サイズ:L コスト:2 パーツ:2
特殊能力:EN回復(小)

格 パンチ(P) .             3000-4300 1-3      AAAA
格 ブーストナックル(P) ...PLA   3300-4600 1-5       AAAA
格 超貫通拳(P)      ALL.   3900-5200 .1-3 EN40 AAAA ..気力110
格 ギガントアッパー(P)  ..     4300-5600 1-3 EN20 AAAA 気力110
格 スクリューストレート(P)      5000-6300 .1-2 ..EN50 AAAA 気力120
格 ハイパーデンジャラスフィスト(P)..5300-6800 1  ..EN70 AAAA 気力135

最後の武器は例のガンダムの武器だw
ちょっと使いにくいな、コレ
499α外伝ベース:2005/06/21(火) 05:17:49 ID:???
バルネル
HP3800 EN120 運動性100 装甲1200
歩行 移動力7 地形 空B陸A海B宇B サイズS

射撃 バルネルライフル     1600 1−5P 弾数15 CT5  AABB
射撃 バルネルバスター     2000 1−7  EN10      AA−A
格闘 バルネルキック      1800 1−3P      CT20 −AAA   
格闘 バルネルラッシュ     2400 1P   EN20 CT10 −ABA 気力110

バルネルダッド
HP6500 EN180 運動性120 装甲1400
歩行 移動力6 地形 空A陸A海B宇A サイズS

射撃 バルネルライフル     1800 1−5P 弾数15 CT5  AABA
射撃 バルネルバスターカスタム 2300 1−8P EN25 CT10 AA−A
格闘 バルネルキック      2400 1−3P      CT20 AABA 
格闘 バルネルソード      2800 1P   EN10 CT10 AABA 気力110
格闘 バルネルダッドビート   3500 1−4P EN40 CT10 AABA 気力120
500ゲーム好き名無しさん:2005/06/25(土) 15:48:23 ID:???

エクスリオン
HP4800 EN300 運動性108 装甲1700
移動力6 移動タイプ 空 地形適応 空S陸B海B宇S
コスト1 パーツ2 サイズM
特殊能力 EN回復(小)Gテリトリー

格 ソードファミリア(P)      3000 1〜6 弾数20 AAAA
格 エクステンションマグナム(P)  3500 1   EN5  AABA
射 オクスタンブラスターα      4000 3〜12 EN10 AAAA
射 オクスタンブラスターβ      4800 1〜10 弾数10 SSSS 
射 オクスタンブラスターΩ      5000 2〜8 EN60 SSSS 気力130
射 ランページゴーストX(合体攻撃)  8500 1〜5 EN50 SSSS 気力140

ある民間企業が、ゲシュペンストを元に「高機動、高火力」をコンセプトに作り出したPT。
イクセリオンと同系列(>>475参照)の機体であり、兄弟ともいうべきPTである。
イクセリオンとは逆に長射程での戦闘に適しており、オクスタンランチャーの改良型
オクスタンブラスターを主武器とする。
武装を剣から銃に変えたことにより機体本来のバランスが崩れ、イクセリオンほどの機動性は
出ないが、それでも十分過ぎるほどの機動力を持つ。

ランページゴーストXはキョウスケ中尉のプランにより作られた、
イクセリオンとエクスリオンによる合体攻撃である。通称、パターンR・G・X−TYPE

まず、エクスリオン(以下エクス)とイクセリオン(以下イクセ)がソードファミリアで牽制、次に
エクスがオクスタンブラスターαで攻撃、続けてイクセが夢幻で攻撃、切り上げそのまま追い討ちの
エクステンションマグナムを打ち込む。さらに高く打ち上げられた敵にエクスが
オクスタンブラスターβで零距離射撃、連続で撃ち込み、そのままオクスタンブラスターを敵に突き刺し
オクスタンブラスターΩを敵ごと上空へ向けて発射、上空へ打ち出された敵にイクセが百花繚乱でトドメを刺す


パイロットは学校の友人でありボーイフレンドの少年である
ひょんなことから、エクスリオンと出会い、ともに地球圏の戦いに巻き込まれることとなる
最初は頼りなかった彼も、戦いの中でその頭角を現し、その中で、守るべきもの、戦うべき理由を見出してゆく
501ゲーム好き名無しさん:2005/07/04(月) 05:50:33 ID:???
http://www.chironoworks.com/arika/KoC/up/source/up259.png

Rフリーダム
HP:4000 EN:150
運動性:120 装甲:1000 移動力:12(空陸) 地形適応:AABA 移動適応:AABA
サイズ:M スロット:2 コスト:2 ソード(有) シールド(有)
特殊能力:PS装甲(NJC)      実弾700軽減
      変形→ハイマットモード 運動性+20 移動力+2 地形適応:空宇S・海C 移動適応:海C
      EN回復(小)

射 ピクウス・76mmバルカン砲(P)    1600→3200  1   弾20        命中+40 CT+10 AABA
射 ハイマット・フルバースト(P)   MAP 2800→3600 1〜6 弾3  気力120 命中+40 CT+20 AAAA 方向指定型扇状(識別可) 
格 キック(P)                  2900→4500 1〜4       気力100 命中+30 CT+30 SABS ※1
格 ラケルタ・ディバインアーム(P)     3100→4700  1             命中+30 CT+30 AABA
射 ルプス・ビームライフル(B)   PLA 3100→4700 2〜6 弾10        命中+20 CT+10 AA-A
格 アンビデクストラス・ハルヴァード(P) 3200→4800 1〜2             命中+20 CT+40 AABA
射 クスィフィアス・クロスマッシャー    3600→5200 1〜6 弾8           命中+10 CT+30 AAAA
射 パラエーナ・グラビトンウェーブ     3700→5300 2〜9 EN30       命中+10 CT+20 AAAA
格 ハイマット・キック(P)              3900→5500 1〜3 EN20 気力110 命中+20 CT+30 SABS ※2
射 ハイマット・フルバースト(P)   ALL 3900→5500 3〜6 弾6         命中+40 CT+20 AAAA ※2
格 必殺・フリーダムキック(P)       4200→5800   1  EN30 気力120 命中+10 CT+30 SABS ※1
格 究極・ハイマット・フルバースト・キック(P)   4900→6500   1  EN60 気力130 命中+40 CT+30 SABS ※2

サブ・パイロット
リフ
必中 鉄壁 狙撃 加速 かく乱 ひらめき

※1 通常モードのみ使用可能
※2 ハイマットモードのみ使用可能

ある人物が乗ることを想定された、フリーダムガンダム改修案の一つ。
もともと砲撃戦向きのフリーダムだが、パイロットの特性を考え、
OSの書き換えとモーションの追加により接近戦仕様に変更された。
出力を30%向上されており、パイロット次第で通常の3倍のスピードを出せるようになっている。
出力上昇によりジェネレータの発熱量が増したため、頭部に大量の放熱フィンが装備される。
その形状が人間の頭髪に酷似していたためにそのままのフェイスではいささか気持ち悪かったので、
ビアン・ゾルダーク博士協力のもとで大幅なフォルムチェンジが行われた。
その際にクスィフィアスやパラエーナから出るものがちょっと変えられた気もするし、
ラケルタはビームではなく液体金属が出る実体剣になってしまった気もするが、
大した問題ではないだろう。
能力の低いパイロットでも性能を十二分に発揮させるため、
独立型戦闘支援ユニットを搭載し、ニュータイプ並みの戦闘力を持つことができる。
独立型戦闘支援ユニットの性格モデルに、はにゃ〜ん様が採用されているとの噂があるが、
恐らくある人物への嫌がらせと見て間違いないと思われる。
ちなみにフリーダムRのRは、ルージュでもリバースでもなくリファインの略。もしくはレッド。
愛称はリフ。
502ゲーム好き名無しさん:2005/07/11(月) 16:05:51 ID:???
フォルゲイスト(ゲシュペンストmk−W)
HP:5800 EN:140
運動性:105 装甲:1500 移動力:8
パーツ:2 サイズ:M コスト:1・5
移動タイプ:陸 地形適応:空A 陸S 海A 宇S
特殊能力:ABフィールド 剣有り
修理費用:8600 獲得費用:5300

射 スプリットミサイルH       MAP   2600〜3400 2〜6 AAAA 弾数4
射 メガビームライフル改(P)   PLA    3400〜4700 1〜5 AA-A 弾数12
格 ネオ・プラズマカッター(P)         3400〜4700 1〜2 AABA
射 ロングメガバスターキャノン   MAP   3800〜4600 1〜15 SS-S 弾数1 気力130 合体技 ヒリュウ改
射 ネオ・スラッシュリッパー           4400〜5700 2〜7 AAAA EN20
格 ソニック・インパクト(P)(C)         4600〜5900 1〜2 AABA EN40 気力110
格 撃速地獄螺旋剣舞(P)           5100〜6400 1〜3 ASAS EN80 気力140 
射 ロングメガバスターキャノン   ALL   5800〜7100 3〜12 SS-S EN90 気力120 合体技 ヒリュウ改

カチーナ・タラスク 性格:超強気 SP:62
格闘:152 射撃:150 防御:113 命中:173 回避:169 技量:177
地形適応:空A 陸A 海B 宇A
精神コマンド:突撃 加速 熱血 不屈 必中 気迫
特殊技能:リベンジ カウンターLv8 連続攻撃Lv4 切り払いLv7 
小隊長能力:攻撃力+10% ダメージ−10%

カチーナ待望の専用機
マリオン・ラドム博士がゲシュペンストに対する執念で作っていた
博士が言うには、「究極のゲシュペンスト」とのこと。全長34mと、PTにしてはかなり大型である
大型のプラズマステーク五機を装備、大型スラッシュリッパーにビーム刃装備(数は一機のみになったが)
戦艦からのEN供給で発射可能な超長距離砲など、隙の無い?武器を装備
機体はカチーナのパーソナルカラーである赤に塗装されている
暴走族のような名前の技があるが、どんな技かは各々の想像にまかせる
503ゲーム好き名無しさん:2005/07/13(水) 19:58:32 ID:???
アンビシオン
HP9500 EN200 運動性98 装甲2500
移動力7 移動タイプ 空陸 地形適応 空S陸S海A宇S
コスト3 パーツ1 サイズL
特殊能力 HP回復(小)歪曲フィールド

格 ディバインソード(P)      3800 1〜3     SSAS
射 クロスマッシャー         4300 1〜10 弾数15 SSSS
射 アキシオンブラスト        4700 1〜8 EN30 SSSS
射 ディバインクロス ALL 5300 2〜12 EN80 SSSS

DCの創設者、ビアン・ゾルダーク博士が地球を異星人の驚異から守るため製作した究極の戦闘ロボット
ヴァルシオンを元に、改造、改良、量産化、小型化を実現させる為作り出されたロボット
現在は試作段階で、現時点で2機の試作機が確認されている。
これはその一機であり、ヴァルシオンの耐久力と火力を維持したままでの小型化を視野にいれ製作された

火力に関しては、ヴァルシオンに勝るとも劣らないものの、小型化をさせたことにより
機体本来のバランス、またジェネレーターの出力不足など問題があるようだ。

現時点では武装面でのコスト問題、機体バランスの悪さ、ジェネレーターの問題などがあり
量産化は当分先のコトになるだろう。


パイロット
カイル・ベースゼーヘン 男 年齢不詳

幼い頃、異星人の攻撃により家族を失い、記憶をも失った男
つい数日前までは、マシーンのようにただ訓練とミッションを繰り返すだけだったが、
突然の記憶の復活により自我を取り戻す。
そして、記憶の蘇ったその日にDCの基地が謎の勢力により攻撃を受ける。
それがカイルにとっての全ての始まりとなった。
504ゲーム好き名無しさん:2005/07/16(土) 20:11:35 ID:???
スモーザクジーベン
HP5300 EN130 運動性85 装甲1050
移動力6 移動タイプ陸 地形適応 空B陸A海C宇A サイズM
盾○ 剣○

射 脇マシンガン(P)    1800  1〜2 弾4
射 ロケットパンチ(P)    2250 1〜4 弾3
格 ビームサーベル(P)      2300 1    
格 ツインステーク(P)      2400 1   弾9
格 ハイメガランチャー(B)  2800 1〜8 EN30
格 Zブレード(P)      3000  1 EN30

ザクにガンダムの鶏冠が付いたようなザク。腕部に管が付いており、
腕力に優れる。ハイメガランチャーはそれ自体が推力を持っており
放射する方向も調整できることで機動性をあまり損なわない。
また変形させてストライクの斬艦刀のような使い方もできる(Zソード)
振りかぶる際脇が開いてしまい、その隙を補う為小型バルカン砲が備え付けてある
シールドには2本のパイルバンカー、ツインステークを装備。接近戦にて使用する.
ロケットパンチは有線式
505ゲーム好き名無しさん:2005/07/16(土) 20:29:41 ID:???
>ザクにガンダムの鶏冠が付いたようなザク

それってシスクー(ry
506ゲーム好き名無しさん:2005/07/16(土) 21:31:18 ID:???
ビルガーファルケン
HP:5000-7500  EN:155-310
運動性:120-180 装甲:1500-2250 移動力:9(空陸)
パーツ:3 サイズ:M コスト:1.5 剣:有
地形適応:空陸水宇 AABA

射:ツイン・バルカン(P)            2000-3900 1-2 弾20
射:3連ガトリング砲               2600-4000 2-6 弾16
射:M90アサルトマシンガン(P)    PLA 2800-4400 1-4 弾12
射:オクスタン・ライフル(P)      PLA 3000-4600 1-4 弾10
格:コールドメタルソード(P)          3000-4600 1-2
射:スプリット・ミサイルH        ALL 3300-4900 3-8 弾5
格:スタッグビートル・クラッシャー(P)    3400-5000 1-1 弾6
射:オクスタン・ライフル(W)          3800-5400 4-9 弾4  気力120
格:ビクティム・ビーク(P)        ALL 4000-5600 2-3 EN80 気力130


ビルトビルガーとビルトファルケンの武装を併せ持つビルガーファルケン

507ゲーム好き名無しさん :2005/07/16(土) 22:34:26 ID:???
>>506
つまんなさすぎ。
そんなに多すぎな武器、どこにどうやって装備すんだよ。
508ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 01:18:07 ID:???
>505 あれはもはやひゃくし(ry
509ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 23:19:01 ID:???
サンシオン
HP10500 EN150 運動性71 装甲2850
移動力7 移動タイプ 陸海 地形適応 空ー陸S海S宇S
コスト3 パーツ1 サイズL
特殊能力 HP回復(小)歪曲フィールド ジャマー 

DCの創設者、ビアン・ゾルダーク博士が地球を異星人の驚異から守るため製作した究極の戦闘ロボット
ヴァルシオンを元に、改造、改良、量産化、小型化を実現させる為作り出されたロボット
現在は試作段階で、現時点で2機の試作機が確認されている。
これはその一機であり、ヴァルシオンの耐久力と火力を維持したままでの小型化を視野にいれ製作された

サンシオンは海や地上からの防衛を目的として開発された。
大量のミサイルや弾薬を搭載し、装甲はヴァルシオン以上とも言われる
しかし、本来以上の過剰な弾薬の搭載と装甲の強化により、恐ろしく機体の重量がかさみ
ジェネレータの出力が不足しているのが現状である

こちらも量産化は当分先の事となるだろう

格 ディバインソード(P)      3800 1〜3     SSAS
射 クロスマッシャー         4300 1〜10 弾数20 SSSS
格 ガイアクレイモア         4500 2〜12 弾数12 ASAS 気力110
格 エリアルジョーカー    ALL  5000 3〜10 弾数3  SSSS 気力130

パイロット
アリス・メルファウス 年齢18

L5戦役の際に家族と離れ離れになり、一人取り残されているところをDC兵に保護される。
最初は殆ど他人と打ち解けようとしなかった彼女も、時間がたつにつれ少しずつ心を開いて行く
家族はどこかで生きてる、その思いを支えに彼女はサンシオンのテストパイロットを続けていたが
そんなある日、彼女の所属するDC基地が謎の勢力に攻撃を受ける。
それが彼女にとってのターニングポイントとなる。
510ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 01:40:45 ID:???
ラグフォード
HP 3800→5320 EN 140→252 運動性 95→133 装甲 900→1260
移動力 8(陸) パーツ 2 地形適応 陸S 海B 空-- 宇A 修理費 6000 コスト 1.5 サイズ M
特殊能力 アブソーブブロック(実弾射撃ダメージを900軽減)

自律型機動兵装「フェンリル」を装備した試作型機動兵器の一号機。ちなみにフェンリルは頭部と胴体が分離可能。
この機能が、うまく武装に活用されるための改良と実験に現在余念が無い。


射撃 肩部120ミリガトリング砲:P・実弾  2000→3600 1〜2 弾数10
射撃 フェンリル・突進:P           2600→4200 1〜3
射撃 ボルグランチャー:B          3000→4600 1〜7 EN20
射撃 フェンリル・射撃:P            3200→4800 2〜4 弾数6
格闘 フェンリル・ヘッドブレード:P      3600→5200 1〜2 EN40 気力110
射撃 フェンリル・ボルグランチャー:必殺 4100→5700 3〜8 EN60 気力120
511ゲーム好き名無しさん:2005/07/20(水) 12:59:19 ID:???
エンフィーラ
HP 4000→5400 EN 150→270 運動性 105→147 装甲 1000→1350
移動力 8(空陸) パーツ 2 地形適応 陸A 海C 空S 宇A 修理費 8000 コスト 1.5 サイズ M
特殊能力 アブソーブマント(全射撃ダメージを900軽減)

ラグフォードと同じく、自律型の機動兵装を装備しているが、ラグフォードが獣型に対し、こちらは鳥の形である。
そのため、エンフィーラは空中戦に特化している機体である。ちなみに、この兵装の名前は「イカロス」

射撃 肩部120ミリガトリング砲:P・実弾   2000→3600 1〜2 弾数10
射撃 イカロス・突撃:P             2500→4100 1〜3 
格闘 プラズマコート短刀:P          2900→4500 1    EN10
射撃 イカロス・ビーム砲:B・P         3100→4700 1〜5 EN20
格闘 イカロス・短刀突撃:P          3400→5000 1〜4 EN30
格闘 イカロス・零距離斬突:P         3900→5500 1〜2 EN50 気力120
512ゲーム好き名無しさん:2005/08/11(木) 14:11:48 ID:???
エンフィーラ
ラグフォード
サンシオン
ビルガーファルケン
スモーザクシーゲン
フォルゲイスト
アンビシオン

こんな名前ばっかり部隊表に並べられたら覚えられねーよ!
513ゲーム好き名無しさん:2005/08/12(金) 11:18:15 ID:p/aHZI2w
ジョン太
HP 9800→15000 EN 300→550 運動性 40→55 装甲 1500→2300
移動力 5(海) パーツ 3 地形適応 陸C 海S 空C 宇C 修理費 1000 コスト 4.5 サイズ 3L
特殊能力 ガラクタ(修理費が1000になる)

火星で開発された連邦軍の主力機体。

射撃 胸部ミサイル:P・実弾   8000→12000 1〜8 弾数5
514ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 17:07:24 ID:???
ラウタ・ジーグル
HP5200→7800 EN160→320 運動性120→168 装甲1100→1650
移動力8(空陸) パーツ2 地形適応 陸A空S海C宇A
修理費6000 コスト1.5 サイズM
特殊能力:ビームコート・ジャミング機能・変形

射撃 85ミリショットガン P        2000→3600 1〜4 弾10  
射撃 マイクロミサイルポッド PLA   2800→4400 2〜6 弾8
格闘 ビームダガー P          3200→4800 1   
射撃 アームドレールランチャー P  3700→5300 2〜5 弾6
格射 プラズマサークル P ALL   4100→5700 1〜4 EN30 
格闘 ブロウクラスター P       4900→6100 1    EN50 気力120
515ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 18:24:31 ID:???
カトルフィッツ(FT)・(HT)
HP3800→5200 EN140→260 運動性110→172(90→152) 装甲980→1330(1050→1400)
移動力7(空海) パーツ3 陸B空S海S宇A
修理費4400 コスト1 サイズM
特殊能力:スケイルバリア(気力110以上 ビーム兵器によるダメージを2500、それ以外のダメージを1500軽減する)
分身・変形

「プロジェクト イクソロン」が開発した試作一号機。
「蝶のように舞い、蜂のように刺す」をコンセプトに開発された。
圧倒的な機動力で敵陣に突入するFTタイプと、機動力を生かしつつ
敵陣を殲滅するHTタイプがある。ザフトがつけたコードネームは「足なしイカ」
(FT)
射撃 64ミリマシンガン P-- 1800→3200 1〜4 弾18
射撃 マシンガンビットポッド S-B 2000→3400 2〜8 弾15 装甲L1ダウン
射撃 ヴェル・アウン -P- PLA 2400→3800 1〜6 EN15
射撃 セイアバスター S-B ALL 4200→5600 3〜12 EN45 SPL1吸収 気力140以上

(HT)
射撃 64ミリマシンガン P-- 1800→3200 1〜4 弾18
射撃 マシンガンビットポッド S-B 2000→3400 2〜8 弾15 装甲L1ダウン
格闘 スケイルバリアアタック -P- 3300→4700 1 EN20 気力115
格闘 ゲイスシミター SP- PLA 3300→4700 1〜3 弾2 装甲L2ダウン 気力110
射撃 セイアブラスターキャノン --- ALL 4500→5900 4〜15 EN60 弾8 気力140
格闘 スケイルバリアダブルパンチ -P- MAP 4600→6000 1〜8 EN120 気力150
516ゲーム好き名無しさん:2005/09/02(金) 23:37:04 ID:bXP9pjLw
アルティメシアガンダム

HP8500 EN350 運動性112 装甲1900
移動力7 移動タイプ 空 地形適応 空S陸A海A宇S  コスト2 パーツ2 サイズM
特殊能力 HP回復(小)EN回復(小)セラフィックフィールド(気力130以上で発動。全てのダメージを1500軽減する。ENを20消費)
バーサーク(気力150以上で発動。機体性能が上昇し、攻撃力が1.25倍になる。さらに回避、命中、CR率が+20%)

射 バルカン      P       2000 1〜3 弾数20 ASBS
格 ビームサーベル   P       3500 1〜2     ASBS
射 ビームライフル   P PLA B 4000 1〜6 EN5  SSDS
射 セラフィムウィング   MAP   4500 1〜10 弾数2 SSSS 気力130
射 レーヴァテイン     ALL   5000 1〜11 EN15 SSSS 気力110
射 セラフィムウィング P       6500 1〜4 EN40 SSSS 気力140 バリア貫通 サイズ補正無視 


「究極の救世主」の名を冠したモビルスーツ。その圧倒的な火力は、特機にすら引けをとらない
しかしこのMSは、動力源から装甲に使用されている機材にいたるまで、その殆どがEOT並みの超技術が組み込まれている

まず装甲材には、SRXと同様に「ゾル・オリハルコニウム(以下ZO)」が使用されている
しかし、そのZOには特別な精製がされており、本来以上の硬度と柔軟性が実現されている
また、材質自体に自己修復機能が備わっており、本来のMSには有り得ないほどの耐久性を有している

動力源に関してはこれまでの調査の結果、何らかの意思を持ったエネルギーがMS内に存在しているのではないかと推測される
イデやゲッター線、ビムラー等の無限力と何らかの関わりを持っていると思われるが詳細は不明
彼(もしくは彼女)はパイロットの生命の危機を感知すると、その真の力を発揮するようだ
517アルティメシアガンダム:2005/09/02(金) 23:37:37 ID:???
武装は基本的なMSの武装に加えて、どれもEOTを使用した高性能な物となっている

レーヴァテイン
ファンネルや、ドラグーンシステムに見られるような、自立型遠隔操作武器のようだ
本来ファンネルなどは、一部の特別な力を持ったパイロットを想定して作られた武器である
が、このレーヴァテインには、そういった資質が見受けられない人物が搭乗したにも関わらず、その武器を使いこなしたという報告があるからだ
一部では、本人の意思でダイレクトに操作出来るのではないかという仮説も持ち上がっている

セラフィムウィング
MS背部に装着された、ウィング型のジェネレーターが光を纏い高速で敵機に突撃する、一点突破型の特攻技である
セラフィムウィングが発動すると、MSの周りに、セラフィックフィールド(以下SF)と言われるバリアが形成される
このバリアはあらゆる兵器を無効化し、また、触れる全てのものを原始レベルにまで分解する恐るべき能力を持っている

バーサーク
彼(もしくは彼女)が覚醒した状態に当たる。彼が目覚める事により、アルティメシアガンダムの本来の力が蘇る
その力は圧倒的で、一機で一個師団に匹敵、あるいはそれ以上の力を発揮する


パイロット 神楽 悠 18歳
コロニーに住んでいた、ごく平凡な高校生。ある日、彼の住むコロニーに謎の隕石が衝突した
その隕石こそがアルティメシアガンダムだった。好奇心によりそのMSに乗り込んだ時、謎の機動兵器群がコロニーを強襲
連邦軍が対応するも、敵の圧倒的な戦力の前に敗北する。それを見た悠の心の動揺に、彼が反応。アルティメシアガンダムが起動し、機動兵器群を壊滅させた
518ゲーム好き名無しさん:2005/09/08(木) 21:01:02 ID:A/j0DmTK
厨ほいほいにかかりにきました
519ゲーム好き名無しさん:2005/09/24(土) 12:54:13 ID:???
ギガバスターガンダム並だなw
520ゲーム好き名無しさん:2005/09/26(月) 16:09:59 ID:???
ライグ=グランヴァ

HP8000 EN320 運動性108 装甲2200

移動力9 移動タイプ空陸 地形適応 空S陸S海A宇S コスト3 パーツ2 サイズL
特殊能力 キャンセラーフィールド(気力120以上で発動、全ダメージ1800まで無効)
HP回復(小) EN回復(中) 剣○ 盾×

射撃 レーザーバルカン(P)         2200 1〜2 弾数25      AACA
射撃 ソード・ブレイカー(MAP)       2700 1〜4 弾数2 気力125 AACA 武器威力低下Lv1
格闘 ロングレーザーソード(P)       3600 1〜2           AABS
格闘 アサルト・ギガブラスター(P)     4200 2〜5 EN20       AABS
格闘 ソード・パニッシャー(P)        5000 1〜3 EN40 気力120 SSAS
格闘 ソードパニッシャーファイナル(P)  6400 1    EN65 気力130 SSSS バリア貫通 サイズ補正無視

「ゾヴォーグの技術で重装甲と突破力を」というコンセプトで作られたゲスト製特機。
ゼイドラムで得られた格闘戦のデータと、テスラ・ライヒ研究所から一部奪っていた
グルンガストのデータを元に計画されていたが、ゼゼーナンと元老院の対立により
元老院の特使となったメキボスが、組み上げ中の機体を完成度75%で地球側へ横流しする。

パイロット カール=グスタフ=ザイドリッツ
肩肘張った名前とは裏腹に、柔らかな金髪の巻き毛が印象的な、大人しい15歳の少年。
南ドイツの貴族の末裔だが、早くに母を亡くして証券マンの父と二人暮らしをしていた。
だが、未完成のライグ=グランヴァが謎のロボット軍団に襲撃を受け、機体と不思議な感応を見せたカールは、
ブリットやイルムも動かせなかったライグ=グランヴァを起動させてしまい、否応なしに戦いへと巻き込まれてゆく。
521ゲーム好き名無しさん:2005/09/28(水) 11:09:32 ID:???
うっは、スパロボプレイヤーでも作れないようなものが満載ですね(´・ω・`)

これが厨設定というものか
522ゲーム好き名無しさん:2005/09/28(水) 21:13:05 ID:???
ギラーファ
HP:4600 EN:130
運動性:95 装甲:1200
サイズ:M 移動力:6(空陸)地形適応:空A陸A海B宇A 
剣:○ 盾:○ 特殊:ピストル装甲(ダメージ300軽減、弾20)

格 ソード:P1 2500 
射 ビームスラッシュ:BP3 2600 EN10
射 フェザーカノン:6 3000  弾10 EN20

武器説明
ソード:普通の黒色の刀剣。
ビームスラッシュ:鞘を使い、居合抜きをする事でビームの真空波をとばす
フェザーカノン:特殊レールガン。弾丸とビームを発射し、その反動が
 背中側へ伝わり数多くの羽型の自動ビーム砲が発射される

設定:アストラナガンを一目見た組織が試しに作った量産用試作ユニット。
 だが量産はされなかった。体型は普通.
空中白兵戦闘に優れており、重力波を操りパンチングユニットや盾として
使える手甲「グレイナックル」により近接戦闘でも標準的な性能がある。
背中の翼は、回転させて角度を変える事ができる。
フェザーカノンは使わない時は後ろを向いていて推進力に使っている
523ゲーム好き名無しさん:2005/10/06(木) 13:48:11 ID:???
ソリッドガンダム

日本で開発された新機軸のMS。
連合が開発したGを素体に、コロニー、プラントの技術をふんだんに取り入れ、
機動力、火力、装甲が高いバランスでまとまっている。
特に頑丈さは目を見張るものがあり、耐圧、耐熱、防塵、防寒といった防護性能は完璧。
深海1000mの水圧や、およそ20000度の高温にも耐え、
砂漠や北極といった特殊な環境でも問題なく活動できる。

HP:5000 EN:200
運動性:120 装甲:2000 移動力:7(空陸) 地形適応:SSSS
サイズ:M スロット:2 コスト:2 ソード(有) シールド(有)
特殊能力:Iフィールド PS装甲 ジャマー

射 ニの五式・機関砲(P)            2000-3600 1   弾20         SSSS
格 ロの九式・ビームサーベル(P)      4000-5600 1-3            SSSS
射 ハの一式・ビームライフル(P)   PLA 4000-5600 1-4 弾12        SSSS
射 ニの六式・ハイパーメガキャノン MAP 4200-5000 1-8 弾3  気力130 SSSS
射 イの三式・ビームランチャー    ALL 4700-6300 2-8 EN30 気力110 SSSS
射 トの五式・ガトリングキャノン        4800-6400 1-6 弾6        SSSS
格 ヨの七式・斬鉄剣(P)              4900-6500 1        気力105 SSSS
射 イの八式・プラズマライフル(P)      5500-7100 1-5 弾10  気力120 SSSS

※ハイパーメガキャノンの範囲

   ■■■■■■■
 ★■■■■■■■■
   ■■■■■■■

シンイチ・カラサワ

連合軍極東支部の軍人。階級は3等特尉。年齢は23歳。
実直な性格で、なによりも平和を愛する心を持つ。
軍に志願したのは祖国を守る為、力の無い者を守る為。
その為なら自らの手を汚す事もためらわない。
愚直だが正義感あふれる好青年。

性格:超強気 SP:64
格闘:148 射撃:150 防御:128 命中:172 回避:159 技量:178
地形適応:空A 陸A 海A 宇A
精神コマンド:鉄壁(10) 熱血(50) 必中(30) 魂(70) 気迫(10) 覚醒(50)
特殊技能:SEED ニュータイプLv9 シールド防御Lv9 援護防御Lv4
小隊長能力:ダメージ-40%
524ゲーム好き名無しさん:2005/10/08(土) 12:51:41 ID:???
インパルスガンダム・コマンドシルエット
HP:5800 EN:140
運動性:100 装甲:1500 移動力:6
パーツ:2 サイズ:M コスト:1・5
移動タイプ:陸 地形適応:空B 陸S 海B 宇A
特殊能力:換装 分離 ホバー移動
修理費用:5600 獲得費用:2800

射 マイクロミサイルポッド     ALL   3100〜4700 2〜6 AABA 弾数4
射 脚部3連装ミサイル(P)          3200〜4800 2〜5 AACA 弾数8
射 大型対MS機関砲(P)     PLA   3500〜5100 1〜4 AABA 弾数15
射 4連装チェーンガン(P)          3700〜5300 1〜6 AABA 弾数10
射 長射程砲シヴァ改             4300〜5900 2〜8 AABA 弾数6
格 ブリッツアンカー(P)            4500〜6100 1〜2 BAAA EN20 バリア貫通

インパルスガンダム・コマンドシルエット
インパルスガンダムに武器・装甲を追加したデュエルGASの思想を受け継いだ機体
武器は実弾重視にし、戦闘時間の問題を解決した。追加された装甲により、
運動性能は低下したが、ジェットホバーの装備により機動性の低下は免れた
完成間近だったがデュートリオンビームシステムの開発が成功したため、
この機体の特徴とも言うべき点が全て無意味になったため、完成前に倉庫行きとなってしまった

525ゲーム好き名無しさん:2005/10/08(土) 13:00:53 ID:???
連レス、スマン

コマンドザクファントム
HP:5400 EN:130
運動性:95 装甲:1500 移動力:6
パーツ:3 サイズ:M コスト:1
移動タイプ:陸 地形適応:空B 陸S 海B 宇A
特殊能力:換装 分離 ホバー移動
修理費用:4600 獲得費用:2300

射 マイクロミサイルポッド     ALL   3100〜4700 1〜6 AABA 弾数6
射 脚部3連装ミサイル(P)          3200〜4800 2〜5 AACA 弾数8
射 大型対MS機関砲(P)     PLA   3500〜5100 1〜4 AABA 弾数15
射 4連装チェーンガン(P)    ALL    3700〜5300 1〜6 AABA 弾数8
射 長射程砲シヴァ改             4300〜5900 2〜8 AABA 弾数8

ウォルサード・ジェイス 性格:強気 SP:58
格闘:136 射撃:155 防御:114 命中:176 回避:164 技量:178
地形適応:空A 陸A 海B 宇A
精神コマンド:集中(15) 狙撃(10) 根性(15) 熱血(40) 直感(20) 直撃(25)
特殊技能:底力Lv7 指揮官Lv3 援護攻撃Lv2 気力+(命中)
小隊長能力:小隊員全員に「気力+(命中)」の効果

コマンドザクファントム
ザクファントムにコマンドウィザードを装備した機体
ウォルサードが廃棄処分される所だったコマンドシルエットを試しにザクに装着してみたところ、
意外と似合うので勝手にウィザードにしてしまった。彼の趣向によりブリッツアンカーは外された

ウォルサード・ジェイス 24歳 コーディネイター 白服
フェイスの前大戦時からの兵士。少々口が悪くキザっぽい性格。
ハイネと同期で、喧嘩が絶えなかったものの良き友人だった
ハイネ戦死の報告を聞き、仇のフリーダムに挑むが機体を達磨にされ、その後ムラサメに撃破された
運良く生き延びたが、後遺症によりMSに乗れなくなった。機体をパーソナルカラーのワインレッドに塗装している
526ゲーム好き名無しさん:2005/10/09(日) 22:00:04 ID:???
ぼくのかんがえたろぼっとはつおいお。(*^ω^*)
527ゲーム好き名無しさん:2005/10/10(月) 20:25:01 ID:???
そしてかっこいい
528ゲーム好き名無しさん:2005/10/16(日) 11:53:44 ID:???
age
529ゲーム好き名無しさん:2005/10/16(日) 13:42:25 ID:???
これはキモイスレですね
530ゲーム好き名無しさん:2005/10/17(月) 22:57:09 ID:maTA4s7q
アツクナラナイデマケルワ
531ゲーム好き名無しさん:2005/10/18(火) 05:52:53 ID:???
MSZ-006A1 ZプラスA一型
HP:3800 EN:100 運動性:105 サイズM 移動:陸 変形
空 A 陸 A 海 C 宇 A

射 60mmバルカン砲   P 1000 射程:1~2 A A B A
格 ビームサーベル   P 2500 射程:1  A A B A
射 ビームスマートガン   2800 射程:2~4 B A - A
532ゲーム好き名無しさん:2005/10/18(火) 06:06:30 ID:???
RGZ-91B リ・ガズィカスタム(MA)
HP:4000 EN:120 運動性:115 サイズM 移動:空 変形
空 S 陸 A 海 C 宇 S

射 ミサイル・ランチャー      2500 射程:2~6 A A A A  弾:4
射 ビームキャノン     P   3000 射程:1~4 A A - A  弾:8
射 ビームキャノン(連射)  ALL 3300 射程:2~4 B A - A  EN:15
533ゲーム好き名無しさん:2005/10/18(火) 06:15:01 ID:???
RGZ-91B リ・ガズィカスタム(MS)
HP:4000 EN:120 運動性:105 サイズM 移動:陸 変形
空 S 陸 A 海 C 宇 S

射 バルカン          1200 射程:1  A A B A  弾:25
格 ビームサーベル P      3100 射程:1  A A B A
射 ビームライフル P PLA   3100 射程:2~6 A A - A  EN:10
射 ハイパー・メガランチャー  3500 射程:1~6 A A - A  EM:40
534ゲーム好き名無しさん:2005/10/24(月) 17:02:57 ID:???
装甲穿通バルカノン

なにものかによって作られた7体の物質生命体。それらは負のエネルギーを解析し兵器を生成するようプログラムされたものだったがどういう経緯か狂い出しお互いに争い始めながら力を使い果たし、まだ生命が誕生して間もない地球に降下した。
それから長い年月が流れた。その物質のいくつかは自己再生を行いながら地上で発生する負のエネルギーの源「人間」からデータを収集していた。
先に兵器を生成させた物質のいくつかは軍事国の管理下に置かれ、それのコピーが作られていきそれにより戦争が始まった。
「バルカンなんて付いてる意味ねぇよ。ビームのほうが強いよ。」
「なんだとぉぉ!!」
この時発生した負のエネルギーがバルカン半島に眠る物質を目覚めさせバルカンへの執着心のオーラを解析・装甲穿通バルカノンを生成させるに至った。
バルカンフェチな少年はバルカノンに乗り、戦争を裏で操る7つの物質たちの戦いに終止符を打てるのか!?

バルカノン
HP:3800 EN:100 運動性:95 装甲1600 移動:6 サイズM
移動タイプ:陸 特殊能力:銃所持 特殊弾倉(弾数倍増・補給不可)
空‐陸S海B宇B スロット:3

射ヘッドバルカン      2000 P 1〜2 弾40 AABA 普通のバルカン。
射四連丁アサルトバルカン  2400 P 1〜4 弾6 AABA 腕の上下左右から展開されるメインバルカン。
射サテライトバルカン    2600   3〜5 弾10 AABA レーザー誘導によるバルカンverビット。
格バルカンブロウ  気力105 2800 P 1  弾12 ASBA 拳部分の至近距離用バルカンで撃ち殴る。
射バルカンボム       3100   1〜2 弾2 AABA 特製の全方位バルカン手榴弾。
格ストームバルカン 気力115 3100 P 2〜3 弾4 ASBA 各部に仕込まれたバルカンを掃射しながらの乱舞。

撃ち尽くすと装填が恐ろしく大変。
535ゲーム好き名無しさん:2005/10/27(木) 10:34:58 ID:???
【ドリルガン】
HP:7500-10500 EN:180-330    移動:6(陸地)   コスト:1.5 サイズ:M
運動性:90-140 .装甲:1700-2450  地形適応:CSBB スロット:2 剣:× 銃:× 盾:×
特殊能力:

型 攻撃名称              種別   威力   射程 .消費 気力 地形  命中 CT 備考
射 スパイラルガン         PLA 2700-4000 1-6 弾8     .AABA +10 +00
格 スパイラルナックル(P)          3200-4500 1-2         DABA +30 +10
格 スパイラルドライバー(P)       .3700-5000 1-1 EN20 105 CAAA +10 +30 バリア貫通
格 ドリルハンマー(P)          ..4200-5500 1-3 EN40 115 BABA +00 +20
格 スパイラルアッパー            .4800-6100 1-1 EN50 120 AACA +10 +40
格 必殺ドリルヘッド!!         5700-7000 1-1 EN80 130 CAAA +20 +50 サイズ無視/バリア貫通

ドリルマン(螺旋 駑麗楼)           精神コマンド SP:80
格闘:159SS 命中:162A 技量:183S   .努力(10/ .1) 必中(20/ .1) 鉄壁(20/ .7)
射撃:121C  .回避:145B 防御:138SS  熱血(35/24) 魂  (55/32) 覚醒(90/41)
性格:超強気
小隊長能力:獲得経験値+20% クリティカル率+20%
地形適応  :BABB
特殊技能  :底力Lv9 ガード 闘争心 戦意高揚 気力+(撃破)

ドリル命の漢、螺旋駑麗楼(ラセン ドリル)が魂の叫びによって誕生したスーパーロボット
地中を音速の速さで掘り進む。
必殺ドリルヘッドに砕けぬものなどないッ!!
536ゲーム好き名無しさん:2005/11/09(水) 14:44:04 ID:???
HP:3600 EN:210 サイズ:M 移動:5・陸 地形適応:-ABA
運動性:80 装甲:1450 スロット:2
特殊能力:マスフ装甲(接近属性のビーム兵器のダメージ3000軽減、それ以外のビーム兵器のダメージ1500軽減)・銃所持

射60mmバルカン(P)        1〜2 1200 弾20
射内蔵ガトリング        1  2000 弾4
射アサルトビームライフル(P)  1〜4 2400 弾12
射スナイプビームライフル    2〜6 2400 弾6
格格闘(P)           1  2500 EN10
射スナイプビームライフル2G(MAP)2〜9 3200 EN60 (方向指定直線1)
射アサルトビームライフル2G   1〜3 3400 EN30
射加速誘導360mmキャノン    2〜6 3400 弾6
射一斉掃射(MAP)        1〜6 4000 弾1 (方向指定特殊※) 気力135
※      
□□□□□□□ ☆:自機 ■:効果範囲
□□■□■■■
☆■■■■□□ 
□□■□■■■
□□□□□□□

金属粒子を加速・誘導させる特殊陽電子炉と高出力ジェネレーターを搭載したガンキャノンの個人開発発展型。
胸部や腕部等一部分にマスフと呼ばれる非公式金属原子が使用されている。
マスフはメガ粒子を飽和状態にし乱反射する性質を持っている。
無論メガ粒子の運動エネルギー自体は抑える事が出来ないが金属原子としての結合力も高い為直撃を受けなければビーム兵器のダメージは大幅に軽減される。
高出力ジェネレーターは連射・狙撃要素を持つそれぞれの専用ビームライフルと直結させ運用する事が可能だが移動能力が低下する。
連続的に出力を使うことを前提に廃熱機関を多く持ち、その多くには使い捨てのガトリングが内蔵されている。
自己廃熱を繰り返せば作戦行動時間の短さはカバーできるがその間は隙だらけである。
マスフはとある小衛星の鉱山のみで採取可能な物質であり、マスフ・キャノンは基本的にそこに住む一族が自衛に造ったものである。
ビームサーベルを手でかき消すさまは異様。

シキ・シデン
偵察5 集中20 直撃5 不屈20 熱血40 脱力35

人知れず小衛星鉱山を拠点にMSによる金属採掘で生活している青年。曽祖父は著名だったと本人は語る。
周りには無関心だったが説得によりレジスタンスに参加する。
マスフ鉱山防衛で幼い頃から代々戦っておりMSの操縦技術はかなりのものであるものの病を患っておりGの大きい高機動戦闘は不可能だが恐るべき動体視力と反応速度で的確に直撃をさせ・相手の攻撃を逸らす。
537ゲーム好き名無しさん:2005/11/14(月) 18:08:17 ID:???
どうみてもキモイスレです。
本当にありがとうございました。
538ゲーム好き名無しさん
厨ユニットマダー?