ゲームはなぜ衰退するのか本気で考えれ!4rd

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
おまいら、この板の人間なら本気で議論しる!
最近の新作だのクリエイターだののレベルが低いとか言って、嘆いてる場合じゃない。
本気で傾向と対策を考えよう!ゲームやるなとかいう奴はスレ違い。

・ゲーム性ってのはゲームをゲームたらしめているルールそのものだ。
・分類分けは不毛だから勘弁な。ライト・ヘビー(ヌルゲーマー・コアゲーマー)でいい。
このスレではこれで統一した上で議論してくれ。

3代目スレ http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1081062137/
2代目スレ http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1080205764/
初代スレ  http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1075755269/


※糞コテ対策には2ちゃんねるブラウザを導入して透明あぼ〜んを推奨
※sage進行推奨。
2ゲーム好き名無しさん:04/04/06 04:22 ID:???
1モツ
3ゲーム好き名無しさん:04/04/06 04:24 ID:???
1アリガd
41:04/04/06 04:24 ID:???
前スレにあったテンプレのようなものは貼らなくてもいいかな?
どうも突っ込みどころの多いものに読めるんで、個人的にテンプレとまでいってないと思うんだ。
勝手に書き換えるのもなんだし。
5999:04/04/06 04:26 ID:???
>>1
Sorry. & 乙
6これだけは貼っとく:04/04/06 04:26 ID:???
「星のカービィ」のディレクターである桜井政博氏ゲームの面白さについて語る
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040330/saku.htm

7ゲーム好き名無しさん:04/04/06 04:26 ID:???
前スレ>>998
なるほどな。ずっと見てると違和感があったもんで。
意味自体はあると思っとく。
8ゲーム好き名無しさん:04/04/06 04:28 ID:???
>>1
前スレで何の議論があったか、くらいならいいかと思う。
早すぎて何があったか分からん人多いでしょ。
9:04/04/06 04:29 ID:???
って最初の頃のやつのことか。あれはいらない。
10ゲーム好き名無しさん:04/04/06 04:31 ID:???
いや、いるだろう
1日で1スレ使ってるからな・・・
あとチャット禁止も加えてほしい
11ゲーム好き名無しさん:04/04/06 04:34 ID:???
前スレ以前で出た問題点

ユーザーの2極化 マニアック⇔非ゲー
製作に多大な費用がかかり冒険がしにくい。
クリアに時間がかかり手軽に遊べない
大作志向&続編至上主義
エミュレータ、コピーなどでタダで遊べてしまう
ゲームの情報交換で交流しなくなった。(やさしくなった。攻略情報過多)
マイナーチェンジ・リメイク過剰
グラフィックに偏重だがグラフィックが悪いと売れない。

前スレで出た議論。

・体験版について  ・ネット環境について
・ゲーム性について ・信者について
・リメイクの可否  ・美麗グラフィックについて
・値段高えよ    ・中古問題
・シナリオを追加できるゲームはどうか?
・信頼できる評価機構が必要

チャットは遠慮してくれ。
12ゲーム好き名無しさん:04/04/06 04:35 ID:???
>>8
うぬ、大変な作業だな、取り合えずこんだけ列挙してみた。
前スレで話題に出た事柄
・体験版について  ・ネット環境について
・ゲーム性について ・信者について
・リメイクの可否  ・美麗グラフィックについて
・値段高えよ    ・中古問題
・シナリオを追加できるゲームはどうか?
・信頼できる評価機構が必要
・やりたい続編   ・新規開拓が必要
・有名人を取り込め ・開発費の高騰が問題
・夕方に総合ゲーム情報番組
13ゲーム好き名無しさん:04/04/06 04:35 ID:???
無粋なツッコミだが4thな。>>1
でも乙。
1411:04/04/06 04:37 ID:???
カブッた。スマン、12よ。
15ゲーム好き名無しさん:04/04/06 04:39 ID:???
>>13
スマン、さっとコピペして数字かえただけだったんだ
お恥ずかしい。
>>14
こちらこそスマン。

チャット禁止なんで、このへんで。
16ゲーム好き名無しさん:04/04/06 04:45 ID:???
落ちぶれエロタレントをゲーム番組に出すという意見が
前スレの最後で出てたが悪い話じゃないかもしれないよ。

深夜に裸エプロンでゲームする女が出てたら
視聴率的にも問題ないし、ゲームに興味がない人でも
見てくれるはずだよ。
17ゲーム好き名無しさん:04/04/06 05:55 ID:???
私はゲーム雑誌の存在だと思います。ゲーム雑誌は、ただゲームを紹介する
コレだけで良いのです。自分の目の付けたゲームは良ゲーか?糞ゲーか?
買ってプレーするまで分らない。まさにギャンブル!
ギャンブルに中毒性があることはご存知だと思います(笑
今の雑誌はこのギャンブルを奪っている!そう、レビューの存在である。
事前に「良か?糞か?」を読者に通知してる、これでは面白くない。
損する確立が高いからこそ「よし!次こそは!」という気持ちにさせてくれるのです。
そしてその”気持ち”は購買意欲に結びつくのです!俺は!
私はゲーム雑誌不要論を唱えます!!!




あ!このスレで語るのは業界じゃなくて、ゲーム話か・・・・

18ゲーム好き名無しさん:04/04/06 06:25 ID:???
素人っぽい考え方(゚c_,゚` )
19ゲーム好き名無しさん:04/04/06 06:36 ID:???
>>17
まあ業界の事も語ってるけどね。

そのゲーム雑誌不要論には賛同しかねる。
だが今のメーカーの提灯記事ばかりになってるゲーム雑誌は
不要と言っても言い過ぎじゃないな。
純粋なカタログとしてのゲーム雑誌がほしいな。
オタクくさい漫画とか載せなくていいから、表紙もオタクくさいイラストとか
なくしてさっぱりシンプルなやつで、200円そこそこの値段で。
オタク、マニアむけなゲーム雑誌ももちろん今まで通りあってよいが
そういうオタク要素を極力なくしたものもほしい。

ゲームだけじゃなく、それを取り巻く環境も改善しなくちゃならないと
思う。今のままじゃ、ゲーム自体をどうよりよいものにしたって
ゲームやってるヤツ=暗い、オタク、ヒキコモリ、人とコミュニケーs(ry
という偏ったイメージが先行してしまってダメだと思う。
20ゲーム好き名無しさん:04/04/06 06:51 ID:???
スレタイおかしくない?
21ゲーム好き名無しさん:04/04/06 06:56 ID:???
>>1
衰退の理由?決まってるさ、今のガキはゲームに対する愛が無いからだよ。
なぜ愛が無くなったかって?そんなもんお前たちが適当に考えてくれよ
2220:04/04/06 07:21 ID:???
スマン既出でした
23ゲーム好き名無しさん:04/04/06 08:04 ID:???
ガキの頃は馬鹿難易度のゲームでも無心で遊んでたな
今はちょっと難易度高くなると放り出してしまう感がある
24ゲーム好き名無しさん:04/04/06 08:15 ID:???
何だ、2日ぶりに来てみたらもう4スレ目になってるのか。
前来たときはまだ2だったのに。
25ゲーム好き名無しさん:04/04/06 08:16 ID:/6WQIuJR
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
>次週から2004年度がスタートしますが、2003年度のゲーム市場規模は、
>ハードが前年同期比17.8%減の1,258億円、ソフトが同3.8%減の3,243億円。
>ハードとソフトを合わせた市場全体では、2002年度の4,900億円から4,501億円へ
>8.1%の縮小となりました。
26ゲーム好き名無しさん:04/04/06 08:46 ID:???
売上やっぱり落ちてるな〜。17%とかいってかなり致命的だよぉぃ・・・
27ゲーム好き名無しさん:04/04/06 08:47 ID:???
ソフト売上も落ちてるのか
28ゲーム好き名無しさん:04/04/06 08:54 ID:???
ハードは普及すれば、頭打ちになって落ちるのは仕方ないでそ

しかし全体として8%縮小てことは、
最高で8%の社員がリストラされるかもしれんて
ことなんだよな。
29ゲーム好き名無しさん:04/04/06 09:05 ID:U4G6d4R6
糞ゲが多いし、2,3本買って買わなくなる人もいるから
やっぱり売り上げは落ちていくし
これからのゲーム業界は衰退していくだけかね

まあ一番の問題はおそらくゲーム脳だろうな
30ゲーム好き名無しさん:04/04/06 10:12 ID:???
ほいほいと子供に買い与える親がいて、
休日もゲームやらせておけば、一緒に遊んだりしなくていいから楽。
居間でやられるとうるさいから、個室にテレビ与えて勝手にやらせておく。
そんな家が増えてる気がするんだがナ。
31ゲーム好き名無しさん:04/04/06 10:14 ID:???
>>29
ゲーム脳理論なんざまともに信じている奴って
やっぱ親とかなのかねぇ
32ゲーム好き名無しさん:04/04/06 10:20 ID:???
>>23
難易度の話にちょっと連動して…今更こんな話するのもアレかも知れないが、
ヌルゲーマー(インタラクティブ性重視)でも、難易度の高いゲームをやりこむ事はあるね。
プレイを重ねる事で、さらに豊富な動き、反応、それらを総合した心地良いプレイフィールが
楽しめるなら、少々難しいゲームでもやりこんでしまう事がある。

コマンドを練習する事で色々な動きや技が出せるようになる格闘ゲームとか、
レベルを上げると色々な必殺技や魔法が使えたり、行ける場所が増える(触れるものが増える)
RPGがそう。

ただ、費やした時間や労力に見合う(インタラクティブ的な)面白さが得られないと、
やっぱり放り投げちゃうんだよな。
そして最近は、技術的な表現力の向上に反して、そういうゲームが少なくないんだよ。

ヌルゲーマーの意見としては。
33ゲーム好き名無しさん:04/04/06 10:37 ID:???
光栄がやっている気もするが、
続編を出したら、
続編に前作を加えた廉価なパックを出して、
慣れてない人は1からやってねーて感じでいいんじゃね?

後々には、三国無双1-10パック+攻略ガイド3万円とか
とんでもないことになってそうだが・・
店には邪魔、初心者もやること多そうで敬遠
34ゲーム好き名無しさん:04/04/06 11:02 ID:???
自分リア工房で、ゲームを買う時思うんだが、
なんか、ゲームの値段以前と比べて異様に高い気がする。
昔だってホイホイ買える値段というわけでもなかったんだが、
今のゲームの値段だと、欲しいと思ったゲームでも引いてしまう。
大人には大した値段じゃなくても、小遣いでゲーム買ってるガキには結構高いんだよね・・・
ガキ臭い文でスマソ

>>32
同意。ファミコン〜スーファミ時代のゲームみたく、"やりこめる"感の強いゲームって少ない。
あるとすれば主にはアーケードとか。。。。
35ゲーム好き名無しさん:04/04/06 11:16 ID:???
ファミコン、スーファミ時代を知ってて最近のゲームが高いって言うのか?
内容のわりに高いってことか?
36ゲーム好き名無しさん:04/04/06 11:19 ID:???
最近のゲームソフトはSFCより安いけどPSソフトが安かったから高く感じる。
値下げの後の値上げは駄目だな。
37ゲーム好き名無しさん:04/04/06 12:09 ID:???
世の中デフレで何でも価格が下がってるのに、ゲームは逆に上がってる。
一般人は納得しないんじゃねーかな。
一般人減少→コア向け商品が好まれる→ますます一般人減少 だよ。
38ゲーム好き名無しさん:04/04/06 12:18 ID:???
音楽ゲームというジャンルも同様で、音楽を聴くとリズムを刻みたくなる
ような感覚を得るというのは、太古の昔、人類が登場した頃から存在している
ものであり、ゲーム性というようなものを超越している。
また、なじみの曲が登場するだけで楽しいと感じることがあるが、
それもゲーム性とは全く関係のない部分である。

プロの意見にもあるようにゲーム性ってのは、
グラフィックと音楽とその反応がある全体を指すわけではない。
ゲーム性ってのは何かを競う事そのもの。

例えばRPGでラスボスを倒そうとしたときに、
そのラスボスにヒットポイントなどのパラメーターがなく、
ラスボスの適当な攻撃でプレイヤーが瀕死になったときに、
ちょうどラスボスが死ぬようにプログラムされていたとしよう。
そこにゲーム性はなく、全て演出でやっている。
そうする事により弱いプレイヤーキャラでも強いプレイヤーでも
同じシチュエーションで倒す事ができる。
パラメーターを細かく考え出してつくったラスボスよりも
こうやった方が多くの人が騙されて喜ぶかもしれない。

ゲームが面白いという事に、必ずしもゲーム性があったほうがいいわけではない。
39ゲーム好き名無しさん:04/04/06 12:55 ID:???
>>38
ゲーム性って何?
40ゲーム好き名無しさん:04/04/06 13:08 ID:???
前スレ読んでたらいつの間にか1000になってたよヽ(`Д´)ノ
41ゲーム好き名無しさん:04/04/06 13:15 ID:???
やっぱり自分の操作や判断に対してのアクションやリアクションが返ってこないと、
気持ちよいプレイフィールは味わえないし、
インタラクティブとも言い難かったりもするんだよな。

簡単に勝てる、必ず勝てるってのはあってもいいけど、
こっちが瀕死になった時に相手があぼーんってのは、ちょっと微妙な発想だ。
42ゲーム好き名無しさん:04/04/06 13:18 ID:???
他人と競いあう楽しみは、パッケージRPGでは絶対に味わえないものだろ。
43ゲーム好き名無しさん:04/04/06 13:19 ID:???
>>39
ゲーム性=自ら行った行為が反映されるもの と、私は思う。

38氏の発言は「ボスを倒す為にレベル50まで上げてきた」と
「テキトーにやってたらレベル10でラスボス戦」の異なる2種類の行為が存在
本来ゲームバランスを考えると楽勝かスパルタンか2種類の結果が反映されるはずなのだが
「どっちでやっても辛勝一択」という自分の行動が反映されない、言わば単なる演出で
プレイヤーをダマしたほうが面白い場合もありえる つーコトだと思う。

だが私はそんなのゲームとは認めねえ
44ゲーム好き名無しさん:04/04/06 13:37 ID:???
ゲーム性って何、うんぬんは人それぞれで
答えが見つからない不毛の争いなると思うので

それより、流れの売り上げ落ち、値段について
ほりさげてみては?
45ゲーム好き名無しさん:04/04/06 13:39 ID:tuGjYA/E
ボタンを押した台詞がでた、ムービーが流れた
ここにゲーム性云々があるかどうかは知らないよ
ただ漫画のページを捲った時、ネットでクリックした時の驚きを
ゲームでだしてもその価格に見合うだけの価値があるかと言えば甚だ疑問があんな
ミクロ経済の初歩に消費者の動向を示すやつがあった気がする
忘れちったけど消費者は嗜好品は高くても買うけど一定の額を越えたら
代替品に移るとか何とかだったような、全然思いだせんな
何か価格と嗜好の曲線と方程式があった気もすんがさっぱりだからあれだ
競合する娯楽の部分よりもオンリーワン的な部分を伸ばしましょうってことだな
46ゲーム好き名無しさん:04/04/06 13:47 ID:???
ゲームの面白さって実際プレイしなきゃ判らんのに
売れかたの大半が初動型ってのに矛盾を感じゅる。
47あきな:04/04/06 13:52 ID:joUF+AyP
48ゲーム好き名無しさん:04/04/06 13:55 ID:???
最近のゲーム屋って、なんか試遊させてくれるトコ少なくね?
49ゲーム好き名無しさん:04/04/06 13:58 ID:???
ふと思った。

今のゲームは2Dで制作した場合、
PCで再現しようとするヤツが問題児かも。

これがメジャー化の種になるか、それとも・・・。
50ゲーム好き名無しさん:04/04/06 13:58 ID:???
>>39
>>43
>>1読め

つうか>>1も読んでねぇ人多いのか?
51ゲーム好き名無しさん:04/04/06 14:02 ID:???
>>49
メジャー化へ貢献する可能性は低いかと。
問題児なのかもしれないが消しようがない。
クローンみたいの作ってみますた、なんてのは
MSXとかの頃から既にたくさんいたし。
52ゲーム好き名無しさん:04/04/06 14:10 ID:???
>>48
試遊用の本体は売り物にならなくなるのに店側が自己負担だから。
元からあるなら良いとして規模の大きくない
小売が当たり前のように設置するということは不況の今じゃ無理
ってのが理由のようだ。
53ゲーム好き名無しさん:04/04/06 14:18 ID:???
とりあえず、神ゲーが出現すれば
盛り上がるので、それまで耐えるのが現状でしょうか
そこで今 最も売れるだろうポケモン。
やったことないけど、なぜそんなに売れてるのかな?
54ゲーム好き名無しさん:04/04/06 14:26 ID:???
>>53
最大の魅力は自分で捕まえたポケモン(データ)を育てて交換&対戦できることかね。
自分だけのデータが作れるっていう部分が、遊戯王なんかと似てる。
たとえエミュなんかで遊んでも、他のデータとのリンクができないから意味はない。
RPGのスタイルを借りているが、本質はデータ作成ゲームだと思う。
55ゲーム好き名無しさん:04/04/06 14:26 ID:???
>>53
とりあえず自分でやってみることが一番いいよ。
56ゲーム好き名無しさん:04/04/06 14:29 ID:???
とりあえずプレステの基本設定?価格ってどれくらいだったっけ
5800円だっけか?忘れちまったよ
5754:04/04/06 14:31 ID:???
ゴメン、肝心なこと書くの忘れてた。
データ作成もそうだが、その前に発見する楽しさってのがあった。
欲しいものが見つかったときの喜びが味わえるってのも一要素。
58ゲーム好き名無しさん:04/04/06 14:35 ID:???
>>53
単純に安かった。発売後も様々なフォローがなされた。
関連商品及びゲームも多く発売され話題が尽き難かった。
コロコロで情報発信、子供層のハートをゲットだぜ。
収集要素・育成要素・対人要素・カスタマイズ要素等、
当時流行った要素が全て内包されていた。
対戦ではまずジャンケンのような相性ありきというシステムで
感覚的に判りやすかった(らしい)。ゲームとしてやり応えがあった。
ちょっと内容違うだけの別バージョンの元祖で両方買った奴も多かった。

子供に受けたのと固定客を掴めたのが大きいと思う。
59ゲーム好き名無しさん:04/04/06 14:40 ID:???
なんかガキ共に流行ってるらしい。どれどれやってやるか。
 ↓
ほう。意外に面白いじゃねーか。

と大人でも楽しめる内容だった。
60ゲーム好き名無しさん:04/04/06 14:44 ID:???
>>53
>そこで今 最も売れるだろうポケモン。
>やったことないけど、なぜそんなに売れてるのかな?

疑問持った時点で人に評価を聞くだけでなく
己なりの評価を下せるよう、自由に試遊出来るようにならないとね。
所詮は他人の意見、自分と合う合わないの究極的評価を下せるのは自分以外ありえない。

でないと万人の嗜好の最大公約数を狙ったような作品
つまりは過去にヒットしたとか似たような要素の集まるようなゲームばかり持てはやされる。
既存にない、斬新なゲームが出にくくなる
それはエンタテイメント業界として非常に致命的。
61ゲーム好き名無しさん:04/04/06 14:49 ID:???
>>60
やっぱそこに落ち着くよな。
ネットの情報や雑誌なんて不確かなもんだし
自分で遊ばないとわからんもんだ。
試遊とか体験とかもっと出来るようになっていかないと。
62ゲーム好き名無しさん:04/04/06 14:58 ID:tuGjYA/E
任天堂さんは看板キャラが非常によくできてるね
最近特に思う
斬新な絵ってのは敷居を上げるだけな気もする
何故世界的にディズニーと鳥山氏の絵が人気が高いのか?
そこらへんも考えてみると面白いと思う
一定の層に対する売り込みに固執するあまり大局を見失ってないかな
63ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:01 ID:???
>>43
ゲームは飽きられている。
ゲームが売れなくなっているどうすればいいか?
ゲームより面白いものをつくって売ればいい。

ゲームの面白いと思われるところを抽出し、より深いものにする。

例えば、レースゲームならそのスピード感。
脳汁が出るほど良い。
そのときに、何かを競う(ゲーム性)というところはなく、
街中を延々突っ走る暴走車でかまわない。

すぐに飽きるだろうけど、一瞬ならこれが面白いはず。
ゲームは飽きるもの。
ゲームを飽きさせたくないってのは、買い手のふところと作り手の都合。

こういうソフトをつくるとき、そのソフトは
既にゲームと呼べるものでなくていい。
64ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:03 ID:???
任天堂のキャラも結構斬新だと思うが。
例えばマリオだって、ヒゲ生やしたオッサンを
ヒーロー役にしようって発想自体が斬新だし。
65ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:06 ID:???
RPGの体験版てどうなんだろ?
FF7登場時くらい、見たことない画面を押し出すんであれば有効だが、
逆に今だと、あーこんなもんかと本編に手を出さない希ガス

逆にアクションの体験版は、
βのようにして、プレイヤの感想をバランス調整に取り入れていったりして
有効に使って欲しい。

エロゲなんかだと、体験版でしかない要素いれたりして
変に遊んでたりするんだがな。
66ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:07 ID:m78Zn5QV
玩具業界において子供のゲーム離れが進み、TCGやベイブレードに流れているそうだが、
俺はこれはゲームファンにとって福音だと思っている。
何故ならTCGやベイブレードはまぎれも無く競技であり、コアファンの想ってやまないゲームそのものだからだ。
手をつないでゴールインする徒競走では無く、ひりつくような対決を子供たちは求めている。
この今こそ、ゲームがゲームらしく振舞う事、>>1の意味でのゲーム性が求められているのではないか?
「TCGやベイブレード」を敵と見なすのではなく、取り込もうと模索するアーケード業界の姿勢は正しいと思う。

と、書こうとしたらポケモンの話が。
67ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:11 ID:???
>>63
なんか発想が極端な希ガス。
そこまでしないと体質は変わらんのかもしれんが
パッケージ商売のゲーム業界じゃあ出せないだろ。
68ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:14 ID:???
何の選択肢も無いノベルものはゲームとは言わない
それはただの電子小説
69ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:15 ID:tuGjYA/E
二色しか出せない液晶だとか荒いドット絵ん時って
ヒゲ一個でキャラが立つ上コミカルだったと思うなぁ
少ない情報でそのキャラを立たせるって今のキャラ作りより
すごく難しいと思うよ

インベーダーしかりパックマンしかり
キャラと存在がきちんと絵を見ただけで認識させれる上
アイキャッチ効果も非常に高い気もするよ
70ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:15 ID:???
世界初のコンピュータゲームって"Pong"?
71ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:16 ID:???
sage推奨っての読めないのか?
前スレでもそうだったが明らかに狙ったage書き込みでの
アホ発言がいい加減ウザすぎ。
72ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:16 ID:m78Zn5QV
>>63
君の言ってるのはさ、レースゲームのスピード感にしろ音楽ゲームのリズムにしろ、
ゲームにおける「草案」「元ネタ」に過ぎないの。
そこから如何により楽しませるか、楽しさを持続させるかがゲームデザインなの。

デタラメに太鼓叩いても「Good!」めちゃくちゃに走っても何故か一番。
何も考えずに「戦う」だけを押していたら死ぬボス。最初のターンで痛恨の一撃を食らったあとに攻撃が出たら何故か死ぬボス。つまらないよね?

もちろん、メイドインワリオのような物は有るけど、それだけが世を席巻すべき、
そうすればゲームが蘇ると君は言いたいの?
73ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:17 ID:???
ゲームウォッチ知ってる?
ドンキーコングは結構面白かったなぁ…
74ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:17 ID:???
>>70
そうだよ。
75ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:21 ID:???
>>73
ドンキーの何が面白かったのか説明してくれ。
あれは良かった、これは楽しい、だけではただのチャットだ。
理由から現在にも生かせる何かがないか考えよう。
76ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:23 ID:m78Zn5QV
>>63
君が>>38で挙げたよーく考えてくれ。何故君は、
プレイヤーが瀕死になった時にラスボスが倒れると多くの人が騙されて喜ぶかもしれないと思ったんだい?
「プレイヤーが瀕死になった時にラスボスが倒れる」シチュエーションが見られたからかい?
ユーザーが喜ぶ理由は本当にそれ(シチュエーション)なの?
「苦労した末にようやく憎い敵をブチのめせた」からではないの?
そして、その"苦労"とはゲームシステム、ルール=ゲーム性に基づいた攻略の事ではないの?
77ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:23 ID:???
PongってMAMEでもできるよな
78ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:24 ID:m78Zn5QV
×挙げたよーく考えてくれ
○挙げた話をよーく考えてくれ
79ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:25 ID:???
>>76
そろそろそいつはスルーしとけ。
80ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:29 ID:???
まあさ、適当にやってクリア出来ちゃ駄目だよね。
難易度はヌルくても構わんが、
目を閉じながらやっててもいつのまにか
終わるんじゃどう考えても問題あるだろ。
81ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:30 ID:???
MAMEとか言ってるエミュ厨は書き込むな。
82ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:31 ID:???
コントローラーを触らずにクリアできるゲームってあるかもしれない
83A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/06 15:32 ID:ESwJq3cv
テキトーにやってクリアできないから衰退するのだろう。
なぜなら、ゲームは息抜きにやるものであって、頑張ってやるものではないというのが一般的だからだ。

だからこそ俺はドラクエやFFがなぜ売れ続けるのか一切理解できないし、
ほとんどのライトユーザーがクリアに至らないと思っている。
84ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:32 ID:???
>>65
アクションにゲームは体験版がもっと
出回ってもいいよな。
難易度反映については禿同。
なんか体験版はRPGばっかりだった印象がある。
85ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:35 ID:???
>>62
ポケモンの話にもどっちまうけど、初代の開発期間の殆どはキャラデザだったはず。
時間を掛ければ、って事ではないけど、そうする事による成功例があるってのは良いなと思った。
86ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:35 ID:???
世界初のコンピュータゲームが、すでに対戦ものだったってことは考えさせられるな

>>81
Pongは合法なんだよ
87ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:35 ID:???
>>79
済まなかった。マーケティングや収益構造の話に戻ろうか。
ポケモン、TCG、ベイブレードが何故ウケるのか。
収集要素・育成要素・カスタマイズ要素は今のビデオゲームにも溢れているものだ。
では交換、対戦(=収集要素・育成要素・カスタマイズ要素したものでの対戦)がウケている主要因として、それは何故か。
とりあえず「自分の『収集・育成・カスタマイズ』が他者に試される、評価される場所」
「自分のゲームにかけたエネルギー、情熱が他者に試される、評価される場所」
が存在するからだと言ってみる。

88ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:36 ID:???
ドラクエやFFなんて頑張らなくてもクリアできるって…
89ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:36 ID:???
>>83
テキトーにやる息抜き用になら
それこそゲームウォッチみたいなのを
やってる方があってる。

それとお前の意見は一般的じゃないぞ。
>頑張ってやるものではない
ってのはお前の主観なだけであって
一般論とはかけ離れすぎ。
90ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:37 ID:???
>>83
>ほとんどのライトユーザーがクリアに至らないと思っている。
スマンが、これはソースないし論拠の有る話なの?
91ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:38 ID:???
ライトユーザーは
クリアはしなくてもプレイしている間は楽しいと思えればそれで満足しているんじゃないか?
違うかな?
92A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/06 15:40 ID:ESwJq3cv
>>91
俺もそう思う。
クリアにこだわらず、プレイしているときの楽しさを求めるという点でゲーおたよりもゲームを楽しんでいる。
だからこそRPGもめんどくさくなったら途中で放り出しそうな気がする。

>>90
ソースだの論拠がなければなにも言えんのか、馬鹿。
93ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:40 ID:???
>>88
売れてるから問題ないと思われ。
94ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:40 ID:???
>>72に禿げしく同意。
>>63、藻前が言ってるのはちょいと極端になりすぎてしまうが最終的には
http://www.lanceandeskimo.com/flash/quest.html
これと大して変わらない内容になってしまうYO! かといって重厚すぎるとやる気なくすけどさ
95A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/06 15:41 ID:ESwJq3cv
>>89
ゲームウォッチなんかこのご時世に誰が買うんだ、馬鹿。
どこでも売ってるPS2、誰かがソフト持ってるPS2、DVDも見れるPS2がいいに決まってるだろうが。
96ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:42 ID:???
ライトユーザーだったらDQ、FFすら買わないんじゃないの?
97A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/06 15:43 ID:ESwJq3cv
クリアに30時間、セーブポイントも限られている、ダンジョンでゲームオーバーになったらやり直し。
そんなゲームが100万本売れたらクリア率は30%を超えるわけがなかろう。
98ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:43 ID:???
>>94
何ですかコレは?
アマチュアが作った作品っぽいな
99ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:44 ID:???
>>92
論拠ぐらい言わないと妄想だ馬鹿。
FFDQがほとんどのライトユーザーがクリアに至らないかどうかわからないと、
「頑張ってやるゲーム」なのかどうか分からず、頑張ってやるものではないとする層の
重要性が不鮮明になるだろうが。

ムーアの麻雀ゲームのような、譬え話なのか?
100ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:44 ID:???
ライトユーザーなら名前のある奴しか買わないよ
101ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:45 ID:???
>>96
暇つぶしように買うとかなんか話題になってたからとかで買う可能性もあるんじゃないか
102A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/06 15:46 ID:ESwJq3cv
>>99
おまえ馬鹿だろ。
103ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:47 ID:???
>>97
だからそれがFFDQをプレイする程度のユーザーにとって「頑張り」に入るかどうか、
現実のデータが無いと分からんだろうが。

無いにしてもせめて自分の身の回りのFFDQユーザーの話ぐらいしろよな。
104ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:49 ID:???
自分の脳内ライトユーザーを恐れてるだけの話はマーケティングどころか議論にもならないんだよ。
分かれよ。
105A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/06 15:50 ID:ESwJq3cv
>>103
なんでデータがいるんだっつてんだよ、馬鹿。
頑張りに入るかどうか?はぁ?何言い出すんだか。

頭の悪い奴が中身の伴わない持論をかざすつもりか?
106ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:51 ID:???
FFDQは時間をかければとりあえずクリアはできる。
だから時間のある時に少しずつやれば、そんなに「頑張る」というほどのものでもないと思う
107ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:52 ID:???
>>105
>中身の伴わない持論
そりゃお前だよ・・・
108A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/06 15:55 ID:ESwJq3cv
100万本売れたRPGのクリア率が3割以上だと思うような馬鹿と話をする気にはならんね。
データだの論拠だと言われてもそんなものがあるはずもなければ、俺とのレベルさもありすぎ。
はなすメリットもない。
109ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:56 ID:m78Zn5QV
「クリアに30時間、セーブポイントも限られている、ダンジョンでゲームオーバーになったらやり直し」
のゲームをだらだら3ヶ月くらいかけてクリアしているユーザーが数十万人居るのかも知れない可能性は
検討に値しないのか?

お前自身のプレイスタイルないしお前の脳内のライトユーザーのプレイスタイルが前提になってるんだよその話は。
110ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:57 ID:???
>両方
馬鹿はスルーで。
111A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/06 15:57 ID:ESwJq3cv
>>109
馬鹿。
112ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:58 ID:???

 お 前 ら 、 釣 ら れ す ぎ
113ゲーム好き名無しさん:04/04/06 16:13 ID:???
TCGの話にもどそうぜ

114ゲーム好き名無しさん:04/04/06 16:28 ID:tuGjYA/E
RPGがそこそこ売れるのはプレイ時間と価格の間の効用が高いかも
と言う心理状況が働くからってのも理由の一つだね

ある意味キャラの多い無双は間違いじゃないのかもね
115ゲーム好き名無しさん:04/04/06 16:28 ID:???
すまんTCGってトレーディングカードゲーム
だよね?
遊戯王とかの。
今も売れてるんだっけ?ブームさってない?
116ゲーム好き名無しさん:04/04/06 16:29 ID:j3d4V46W
昨夜”ゲーム批評”の最新号を読んでた。
ここで語られてる様な話題はほぼ網羅されてたよ。一読をオススメしたい。
今はこうゆうこと考える一番良い時期だってことなのかね?
今年はプレステ10周年の年。リッジレーサーに感動したのはついこのあいだの様な気がする。

最近醜いレスが増えたね。2ちゃんねるやってるゲーマーってレベル低いのか?
オレはそうは思いたくない。
否定するだけで持論を述べない煽りや、
ゲームのこと考えてないレスはスルーする余裕が欲しい。
117ゲーム好き名無しさん:04/04/06 16:32 ID:???
PS2持っててFF10、NBALIVE、ウイイレ、みんゴル、無双ぐらいしかやらない友達に、
MGS2、SSXトリッキー、クレイジータクシー貸したらクレタクが好評だった。
MGS2はすぐ壁にくっついてダルかったらしい。
118ゲーム好き名無しさん:04/04/06 16:34 ID:tuGjYA/E
ゲー批なんか本屋に置いてないよ
119ゲーム好き名無しさん:04/04/06 16:36 ID:???
遊戯王なんかは、将来的に一つの「競技」として定着しそうな気がする。
120ゲーム好き名無しさん:04/04/06 16:40 ID:???
>>116
変なのが2,3人いるだけです
春休みが終われば、多少まともになります
121sage:04/04/06 16:46 ID:j3d4V46W
オレは伊集院光のゲームの番組で、バカ騒ぎしながらクレタク遊んでるの見て、
凄く遊びたくなって購入した。面白さが伝わってくるってゆうのかな?
他人が面白そうに遊んでいる姿って、体験版やるよりも効果があるかもしれない。
どんなクソゲーでも楽しめるツボが存在するのかな?と思う。
変な批評家が冷静にゲームを語っているのより、
イタイくらい熱く語っている、実際に楽しんでいるシロートの意見が好き。
新しい試みをゲームでやるのなら、単純に遊んで楽しんでる人の意見をCMしていけばいいと思う。
こむずかしいこと考えず、口開けてバカみたいにゲームしてたい。
122A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/06 16:50 ID:ESwJq3cv
とりあえずここの連中は塊魂をやれ。
123ゲーム好き名無しさん:04/04/06 16:50 ID:???
>>119
使用禁止カードとか、レア度による制限など、レギュレーションに成功すれば可能かも。
(ミニ四駆くらいの競技化だろうが)
一番の問題はバランスを崩してでも新製品を売りたがるメーカー自身か。
124ゲーム好き名無しさん:04/04/06 16:58 ID:???
伊集院の番組はゲーム衰退をほんのり押し進めちゃったのでは?と思う
ゲームで負けたらレギュラー降番だもんで
みんなツマラナそーにツラそーにプレイしてた印象がある、泣いてたし

で、番組が推してるソフトがインゴッド79て…
125ゲーム好き名無しさん:04/04/06 17:07 ID:???
伊集院の番組ってどの局でやってるの?
126ゲーム好き名無しさん:04/04/06 17:23 ID:???
>>125
昔、テレビ東京系でやってたんだよ。
127ゲーム好き名無しさん:04/04/06 17:23 ID:???
>>125
テレビ東京系深夜番組、2〜3年前終了
芸人ネタ見せ&スポンサーのゲーム紹介番組
こんなとこで、あってるかな。訂正あればよろしく。
散々既出ですが、マイナス効果番組かな(長い目で見ると)
128ゲーム好き名無しさん:04/04/06 17:26 ID:???
>>126さん、>>127さん、どうも。
見てみたいと思ったんだけどもうやってないのかあ。残念。
129ゲーム好き名無しさん:04/04/06 17:49 ID:???
ゲーム王国が1番面白かった
130ゲーム好き名無しさん:04/04/06 17:56 ID:???
ゲーム番組も、どういうのがベストなんだろうね
(ゲーム業界を盛り上げるって事で)
自分的には、BSでやってるマンガ夜話みたいなの
あると面白いとおもうんだけどな。
131ゲーム好き名無しさん:04/04/06 18:16 ID:???
ゲーム番組ではないけど、雑誌CONTINUEなんかはそうゆう趣があると思う。
先月出版された「田尻智 ポケモンを創った男」とゆう本なんかもこの雑誌発だし、
世間に認められている作品の、クリエイターの声が聞けるとゆうのは興味深い。
ドラクエ8とか、FF12など、今製作している作品のスタッフの実況番組とかあるといいかもね。
スポーツ番組でもスター選手の日常とかたまに見ると面白い。
ソフトハウス訪問とか、以前ファミ通WAVEDVDとかでやってて好きだったんだけど、
海外も含めたゲームショウレポートとかも頻繁にやる番組とか欲しいね。
132ゲーム好き名無しさん:04/04/06 18:26 ID:tuGjYA/E
渡辺が骨折ったPCランドがずば抜けて面白かったよ
133ゲーム好き名無しさん:04/04/06 18:26 ID:???
>>130
番組のスタッフが番組で紹介するゲームを選んで欲しい
134ゲーム好き名無しさん:04/04/06 20:37 ID:???
あまりゲームをプレイしてる人間の顔は出さないで、
淡々とランキングや新作ゲームの紹介をするような番組があると
いいかな…。
135ゲーム好き名無しさん:04/04/06 21:07 ID:???
ゲームは結局、自分でプレイするのが面白いんであって、
好みやプレイスタイルも人それぞれだし、
他人がプレイしてる姿を見せられたり、
他人の好みやゲーム観を聞かされたりしても、
はっきり言ってしようがないっつーか…。

それより、売れてるゲームや新作ゲームを映像付きで大量に、
(なるべく主観を省いて)紹介してくれる番組があるといいなと。
136ゲーム好き名無しさん:04/04/06 21:09 ID:???
ゲームそのものを楽しむ人も、
ゲームがもたらすコミュニケーションを楽しむ人も両方楽しめる番組がいいね。
人それぞれ楽しみ方が違うから、どれが一番正しいとかは無いと思うけど、
オレ的にはゲームしながら見れる様な、
ゲームバラエティみたいに適当に楽しみたいね。
137ゲーム好き名無しさん:04/04/06 21:13 ID:???
ソニーが高コスト体質を作っちゃったからな
あれだ、江戸時代初期の封建制度に近い
財政が逼迫した大名達はもう反乱起こす力が残ってない
138ゲーム好き名無しさん:04/04/06 21:15 ID:???
ま大抵出たてのグラビアアイドル使った
およそ万人向けとは言えん番組ばっかりになるんだよな
139ゲーム好き名無しさん:04/04/06 21:17 ID:???
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1048019781/

RPG板でこんなスレ発見した
まぁ対象がRPGメインだから一概になんともいえんけど
140ゲーム好き名無しさん:04/04/06 21:18 ID:???
>>135
他人の意見や好みに興味を示すのもたまにはいいと思うゾ。
違う感性のおもしろさを認めてみることで、考え方が広がると思う。
自分が想像もしない様なことに気付いたりするとおもしろい。
今まで食わず嫌いだったジャンルのゲームに手を出すのも、
ゲームを考える上で重要だと思う。
141ゲーム好き名無しさん:04/04/06 21:19 ID:???
ゲーム画面とプレイしてる手元を同時に映す番組なんかいいな。
そうすれば、どういう操作感覚のゲームなのか、大体予想つきそうだし。
142ゲーム好き名無しさん:04/04/06 21:28 ID:???
>今まで食わず嫌いだったジャンルのゲームに手を出すのも、
>ゲームを考える上で重要だと思う。

これだけ市場が閉塞してる今、そんな物好きがたくさん出てくるなんて考えられんなぁ
そもそもゲームは単価が高いし、他に娯楽はたくさんあるし
143ゲーム好き名無しさん:04/04/06 21:53 ID:???
大して期待してなかったゼルダコレクションが今日届いた。
ディスクシステムのFM音源のビブラートが再現されてるよ。
もう10年以上も前の記憶がよみがえってきた。
こうゆう感動もありだな、と改めて感じる。
144ゲーム好き名無しさん:04/04/06 22:16 ID:???
今の子供がゲームやってる上の世代見て去っていったり
世間の評判に反応してやらなくなったのがマーケットに影響与えているとか

それと最近のゲーム子供向けじゃないのが多いよな
冷静に考えて消防が楽しめるゲームかなり減ってる気がする
FC時代はほぼ全部楽しめると思うが最近は・・・
145ゲーム好き名無しさん:04/04/06 23:19 ID:???
>>144
一応、子供向けと思われるゲームは多少なりとも出てはいる。
が、それらの大半は人気キャラを使っただけのひと昔前のようなゲームが多い。

だいたい、「子供向け」に対する認識ってのがそもそもおかしいんじゃねえかな。
ガキはガキなりに、どんなに複雑だろうが自分が楽しいと思えるモノに対しては貪欲なんだよ。
ただ大人が勝手に「こういうのは子供向けだろう」ていう認識で判断してるだけじゃねえか?
第一、昔のゲームは初めっから消防対象で用意されたものじゃなかったハズ。
結局、ゲームの価値を勝手に決め付けたのは製作者とゲーヲタだよ。

146ゲーム好き名無しさん:04/04/06 23:40 ID:???
ユーザーを怠けさせるのもまた問題を生む。
147ゲーム好き名無しさん:04/04/06 23:43 ID:???
今のゲームは初心者に優しくない。
ファミコンは画面もコントローラーもシンプルだったから
初心者でもあまり抵抗なく始められたが、
今のゲームは操作を覚えるだけでも一苦労。
そんなのやろうと思う初心者はまずおらん。
148ゲーム好き名無しさん:04/04/06 23:46 ID:???
>>141
そういうのはメーカーが公式サイトで公開したほうがいいな。
149ゲーム好き名無しさん:04/04/06 23:50 ID:???
>>147
昔のゲームは初心者に優しくない。
攻略本必須な謎解きやら、
人間の限界に挑戦するかのような超難度、
それでもやろうという初心者はうじゃうじゃいた。
150ゲーム好き名無しさん:04/04/07 00:05 ID:???
つまり世の中のゲームに対する需要の違いだな。これを理由に怠けてたらゲーム業界は死ぬわけだから、どうにかして需要を取り戻さなければならん。
ボタンが多すぎてやりにくいのもわかるし、長時間やったときに汗で手が気持ち悪くなるのも問題。娯楽が飽和してるからそのなかからゲームを選ばせるっていうのをどうやってやるかが課題になるかと。


いろいろ議論されてるけど、大半外出なんですよね・・・新しい案とかはそうそう簡単に出るものではないですし
151ゲーム好き名無しさん:04/04/07 00:08 ID:???
>>132
あれは間違いなく一番だったな、余計な事が軸と化してなかった。
152ゲーム好き名無しさん:04/04/07 00:12 ID:???
ゲームの娯楽としての位置付けが、以前とは違ったのが大きい
今は気楽で手軽で、自分のやりたい時にちょこっと遊べて
一本で長く遊べるのが一般的には求められている。
自分から入り込むよりも、受け取るとしての楽しむものとして
価値観の方向性が変わってきた。世界でも異質な市場となっている日本では今はこうなっている。
153ゲーム好き名無しさん:04/04/07 00:16 ID:???
今のコントローラーってでかすぎない?
子供が使いにくいと思う
154ゲーム好き名無しさん:04/04/07 00:19 ID:???
握る形になっただけ。
155ゲーム好き名無しさん:04/04/07 00:20 ID:???
>>154
いや、それが大人にあわせて作られてるから使いにくいだろうって話
握るのもあまり意味があるとは思えない、かさばるし
156ゲーム好き名無しさん:04/04/07 00:21 ID:???
>長時間やったときに汗で手が気持ち悪くなるのも問題。
おまいさんはわしか

>>152
そうともいいきれんおもうぞい
157ゲーム好き名無しさん:04/04/07 00:24 ID:???
そろそろ終わりか
158ゲーム好き名無しさん:04/04/07 00:33 ID:Mbn/ab/H
価格の算出が間違ってる気がすんのよな
まあ、それとは別に四月から価格が税込表示になったわけじゃん
ソニーのみんゴルCM見てたら5800円、税込六千幾らとかでてたわけだ
小売りの自助努力に期待しますってとこだろうけど
もし店舗が正規の価格で陳列するなら6000円代突入なわけじゃん
これって心理的に不利じゃん、イメージ的に高いと感じるだろ
ほんまに殿様商売染みついとんなゲーム業界
159ゲーム好き名無しさん:04/04/07 00:52 ID:???
>>147,>>149
昔のゲームは激ムズでも基本ルール、操作系は一発明確で大抵説明書なんか不要だった。
てか、俺子供の頃ゲームの説明書読んだこと無い。
今のゲームでは、難易度低い物でも、そこが一番難しかったりしないか?
160ゲーム好き名無しさん:04/04/07 00:54 ID:???
>>152
年齢によってその辺は違い大きいんじゃないの。
161ゲーム好き名無しさん:04/04/07 00:57 ID:???
>>159
操作なんて適当にいじってりゃすぐ慣れるじゃん。
パソコンを前にしてクリックすら怖くて出来ない親父じゃあるまいし。
162ゲーム好き名無しさん:04/04/07 01:01 ID:???
説明書なんて今でも読まないぞ
163ゲーム好き名無しさん:04/04/07 01:04 ID:???
http://www.1101.com/darling_column/2002-03-18.html

糸井重里氏のページより。ゲームに限った話じゃ無いけど、
ここ数年の業界に当てはまってんじゃないかなーと。
164ゲーム好き名無しさん:04/04/07 01:05 ID:???
買わないといじれないわけで。でかくねーかなー?その辺。
あとRPGとかはもう一回DQ1〜4を出さないといかんやも知れんよ。
激・初心者に基本の作法を教えてくれるソフトって少なくないか。
165ゲーム好き名無しさん:04/04/07 01:05 ID:???
スタート時にマスコットキャラあたりが
適当に操作の仕方を丁寧に教えてくれる
166ゲーム好き名無しさん:04/04/07 01:10 ID:???
TCGが流行っているとして、その理由の中に今まで挙げられてた物に加えて
「基本の作法」を子供に刷り込むことに成功したからじゃないかなーとか言ってみたり。

ポケモン世代って今何やってるんだ?
167ゲーム好き名無しさん:04/04/07 01:14 ID:???
>>165
そゆのが有ることをもっとアピールすべきなんじゃないかと思う。
てかファミ通に毎年「ゼロから始めるゲームライフ」なんて企画やって欲しい。
TCGの雑誌「ぎゃざ」は、最近は知らないけど前俺が買ってた頃は初心者向け入門に非常に熱心だった。
毎年4月号から新しくやり直してたし。
168ゲーム好き名無しさん:04/04/07 01:20 ID:???
>>162
イヤ実は俺も読まないが、こないだ試遊台でACやったせいでこう思ってるのかもだが・・・。
金色のガッシュやろうとしてる厨房が説明書と首っぴきで試遊してるの見たんだよね。
「ああ、リュウ型ね」とか、「コイツは溜め系ね」とか、お約束が浸透してないんじゃないかなあ。
169ゲーム好き名無しさん:04/04/07 01:25 ID:???
>>168
ACか。あれは廃向けだろ。仕方が無い。
他に類型的なゲームが少ないから、さすがに説明書熟読しないと無理。
170ゲーム好き名無しさん:04/04/07 02:06 ID:???
ゲームってのは買うまで中身がほとんどわからない商品であるってのが痛い、痛過ぎる
買う側がモノの価値を多少なりとも見極めた上で、それに対して売り手に対価を払うというビジネスの基本がなってない
中身がわからないならじゃ何を基準に購入するか?といえば
過去の信用、流行り、雑誌やネットの評価、印象的なTVCMなんかに依存するを得ない
人の評価や見た目の印象といった漠然で不確かなものを購入の基準にせねばならないってのは
全く不健全と言うか異常だね、単価も高いしさ、そりゃブームが去れば廃れるわ
171ゲーム好き名無しさん:04/04/07 02:12 ID:???
でも大変だな、メーカーも。
初動で売れなかったら値崩れ待ちか中古待ち。
口コミなんて中古の売上にしかならない。
騙してでも売った者勝ちか。
172ゲーム好き名無しさん:04/04/07 02:14 ID:???
アーケードが元気無くなってから何かが狂ってきた。
とか言ってみる。
173ゲーム好き名無しさん:04/04/07 02:16 ID:???
ハードが進化しすぎた。
なんて知ったかぶってみよう。
174ゲーム好き名無しさん:04/04/07 02:17 ID:???
やっぱ体験版が要るなあ・・・としみじみ。
でもいくらディスクが安いとはいえたくさん配ったら相当高くつきそうだ
安く手軽に大量に体験版を配れるようなアイデアが実現したらゲーム業界変わるかも。
175ゲーム好き名無しさん:04/04/07 02:22 ID:???
>>174
とりあえずネットでいいんじゃないかな。
逆転裁判みたいに。
176ゲーム好き名無しさん:04/04/07 02:26 ID:???
アーケードが元気有れば半分くらいのゲームは体験版なんて要らないんだよ。
177ゲーム好き名無しさん:04/04/07 02:31 ID:???
前スレでハードメーカー主導の擬似Winnyシステムを組み上げろという意見が出たな
なかなか斬新でいいと思う
178ゲーム好き名無しさん:04/04/07 03:23 ID:???
>>174
プレステやサターンの頃散々体験版で遊んだ。
オレは体験版なんかもらっても、興味無いゲームだったらゲーム機にセットすらしないだろう。
だが面白そうなら定価で買ってでも遊びたい。
積極的に体験したいのなら、店頭デモに触れるとか、
発売日に買って、面白くなかったら中古として即売却すればいいのでは?
興味の無い人に無料体験版配るより、
一般誌とかに広告入れたりTVCMしたほうが一般の人を巻き込めるのでは?
むしろ体験版で遊ぶ様な積極的なゲーマー向けに有料体験サービスはあってもいいと思う。
179ゲーム好き名無しさん:04/04/07 03:42 ID:???
現状での体験版はメーカー主導だからダメ
ユーザーが興味持ったソフト全てに体験版の対応が出来ないと意味ないって
前スレで結論付けられたわけだが。
180ゲーム好き名無しさん:04/04/07 03:47 ID:???
>178
雑誌やTVCMは金がかかり過ぎる
経済的余裕のない中小零細ソフトメーカーには厳しい
それにCM等のプロモーションは費用対効果の面で効率が悪いと最近指摘されてる
もっとゲームはゲーム独自の新たなプロモーション方法を模索すべきだな
181ゲーム好き名無しさん:04/04/07 04:00 ID:???
まー確かに派手なTVうつのがヒットの前提条件みたいな今の風潮は
金のないメーカーにとってはきついねえ
大手だって全てのソフトにCMうてるわけじゃないし

それにCMって億単位の金かかるわりに
CMやったからって絶対売れるわけじゃない
でもうたないとほぼ間違いなく売れない

確かにねえ・・・つらいね
なるべく金かけずに消費者にゲームを知ってもらえるような新たな販促システムは絶対要るね
182ゲーム好き名無しさん:04/04/07 06:26 ID:???
衰退してるのか?
183ゲーム好き名無しさん:04/04/07 06:30 ID:???
TVCMって、本当にプラスになってるのかねえ?
普通に考えたら赤字だと思うんだが。
184ゲーム好き名無しさん:04/04/07 06:39 ID:???
PSのときはCMのおかげで売れてたゲームが沢山あったよ。
185ゲーム好き名無しさん:04/04/07 07:14 ID:???
任天堂、保有資金は「新技術先行取得のため」- 企業買収も視野に
http://gameonline.jp/news/2004/04/07011.html

 東洋経済のレポートによると、任天堂が持つ豊富な資金の活用方法について任天堂の幹部は『M&A(企業買収)を含め、将来のビジネスに必要な技術を他社に先行して取得したい。そのための資金だ』だと説明している。
任天堂はソニーのように自前でハードを開発せずキーデバイスを持っていないが、M&Aや事業部門の買収などにより新技術を取得すれば、テクノロジー企業という従来にない特色が出てくると分析されている。
どんな新技術を必要としているのか、具体的に計画されているものはあるのかなど気になる点は多々あるが、その資金の使い方によっては任天堂はまだまだ変わることができる可能性を秘めているだけに、その(資金)行く末には自然と注目が集まることになるだろう。
186ゲーム好き名無しさん:04/04/07 08:28 ID:???
>>181
そうは言ってもTVCMの効果は絶大だもの。露出度最強、他のメディアじゃ
どう足掻いても敵わない。なんだかんだ言って一番効率良いんだよね。
187ゲーム好き名無しさん:04/04/07 08:41 ID:???
188ゲーム好き名無しさん:04/04/07 08:48 ID:???
まあバブル時代とは違って、今は何かと大変なわけよ。
189ゲーム好き名無しさん:04/04/07 08:49 ID:???
ついに任天堂マネーを吐き出すのか。
しかしそう簡単にいくなら誰も苦労しないつーの。
この業界、新技術も1年と経たないうちに風化するから難しいぞ。
金をドブに捨てるようなもんだな。
190ゲーム好き名無しさん:04/04/07 08:55 ID:???
新技術に金をつぎ込むのはいいが、ゲーム機本体じゃなく、
インターフェイスやモニターにつぎ込んでくれることを望む。
191ゲーム好き名無しさん:04/04/07 09:43 ID:???
コンシューマなくしてPCゲームに移れないのかな
もうゲームやる人はほとんどPC持ってるでしょ?
192ゲーム好き名無しさん:04/04/07 10:43 ID:???
悪循環だな…
制作費ならGCやXBOXでゲーム作ればPS2より安く済むんだよ
だけどPS2で作らないと売れないんだよな…
193ゲーム好き名無しさん:04/04/07 10:45 ID:???
XBOXは作るのがどれくらい安いんだろう
194ゲーム好き名無しさん:04/04/07 10:45 ID:???
>186
もうちょい日本語の主旨を読み取る勉強した方がいい。
195ゲーム好き名無しさん:04/04/07 10:59 ID:???
もう新ハードイラネー、特に3つもイラネー

PS3は出さざるを得ないだろうから、もうこれだけでいい
GCは今のままでいいから液晶モニタとHDDをくっ付けてポータブルゲーム機にしてくれ
XBOXは完全に消えて欲しい
196ゲーム好き名無しさん:04/04/07 11:36 ID:???
>>170
売り方が間違っているという意見を見た事がある。

このキャラを動かしたいから買うって方が素直なんだよな。
たとえゲームが面白くてもキャラがキモイとか可愛くないとか
そういう理由でかわないやつは多い。
内容同じでキャラだけ変えて売れば売り上げも2倍になったりしてな。w

音ゲーなんかでも、好きでもない音楽のなんて買いたくもないしな。
197ゲーム好き名無しさん:04/04/07 11:56 ID:???
目茶遅レスだがアーケードと家庭用ゲームは表裏一体。
アーケードに関してはエミュの影響がモロでてる。
レトロゲーだけは配布できるようにできんもんかのぉ。
198ゲーム好き名無しさん:04/04/07 12:15 ID:???
>>196
面白そうなゲームと思っても、クセがありすぎるイラストなために購入を止めたことが何度もある。
派手というか、SFチックな鎧に萎える。ポップ系なイラストが肌に合わなかったりとか。
昔のファミコンもぶっ飛んだデザインは多かったんだけどねぇ。
ひょっとしたら俺だけなんかな?・・・イラストの選り好みが以前より大きくなってしまった。
199ゲーム好き名無しさん:04/04/07 12:18 ID:???
昔はアーケードに行かないとプレイできないゲームっていっぱいあったんだけどなぁ…
今はアーケードに出してもすぐに移植されるからアーケードに行く必要がない
200ゲーム好き名無しさん:04/04/07 12:50 ID:???
>>197
レトロハード(すでに死にハードと化しているもの)のゲームの
R@Mはほとんど黙認状態に近いけどねえ。
201ゲーム好き名無しさん:04/04/07 12:50 ID:???
>>199
最近のアーケードゲームはメーカー側もプレステ互換を意識して作ってるしね…。
それにファミコン版のアフターバーナーをプレイした時なんかに「おお!頑張って
移植したなあ」と開発者に賞賛を送りたくなるような感動もハードが進化した今では
まったくない。「移植できて当たり前」って感じ。
202ゲーム好き名無しさん:04/04/07 13:52 ID:???
アーケードの歴史考えると

インベーダー(起源)→シューテイングブーム(ゼビウスあたり?成長期)
→ストII(対戦格闘ブーム 絶頂期?)→音ゲー(衰退期?)
→遊園地化(現状 復興を模索)

と、認識してるけど家庭用ゲームも、ジャンル区分は別として
絶頂期から衰退期に、突入気味と考えてるけど
この認識は、まとはずれかな?

アーケードの失敗を生かして家庭用ゲームに
生かすには ってのを考えたいだけです(難解ならゴメン)




203ゲーム好き名無しさん:04/04/07 14:29 ID:???
170 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2004/04/07(水) 02:06 ID:???
ゲームってのは買うまで中身がほとんどわからない商品であるってのが痛い、痛過ぎる
買う側がモノの価値を多少なりとも見極めた上で、それに対して売り手に対価を払うというビジネスの基本がなってない
中身がわからないならじゃ何を基準に購入するか?といえば
過去の信用、流行り、雑誌やネットの評価、印象的なTVCMなんかに依存するを得ない
人の評価や見た目の印象といった漠然で不確かなものを購入の基準にせねばならないってのは
全く不健全と言うか異常だね、単価も高いしさ、そりゃブームが去れば廃れるわ


確かにな、バブル期、ブームの頃ならこのやり方でよかったかも知れん、しかし今は時代が違う
そんな殿様商売やってたら消費者にいずれ見放されて当たり前だよな。
204ゲーム好き名無しさん:04/04/07 14:38 ID:???
ゲームというビジネススタイルは
根本からもう崩壊しとる
205ゲーム好き名無しさん:04/04/07 15:33 ID:???
>>203 >>204
まあ、そういわず。今でもドラクエV
130万本売れた?という実績もあるわけだから
力があるうちに、なんとかしようって事も考えてみてもよいのでは。
206ゲーム好き名無しさん:04/04/07 16:47 ID:???
ファミコン(その名の通りコンピュータの一般認知度上げるために作られ成功した)

PS(世界中で起こったCGブームに便乗、ビジュアル革命で市場爆発)


上二つを考慮して、これだけPCと携帯電話が普及した現代では
もはやゲーム機はハードウェアとして、そのアイデンティティを完全に失いつつある。
PS2・PSXはその失われ行くハードの自立性を他家電の機能を用いて補っている。
これは自立性を回復したことにはならず。むしろ客の目移りが起こる逆効果。
これが今現在ソフトウェアとしての足までも引っ張りつつある。

結果生み出されたのが業界大不況と逃げ道としての原点回帰と縮小再生産。
もしここでもう一度起死回生ファミコンクラスのエンターテイメント革命が
起こらなければ、縮小再生産で失われた人材と能力は計り知れず。
ハードウェアとしては死に絶え。
必ずソフトウェアとしてもアニメ産業と同じ末路を辿ることになる。
これはもはや避けられないだろう。

もっと大局に立ったときに
たまごっちとPS2の違いを述べれる者はいるだろうか?
どちらもソフトウェアとハードウェアを用いた娯楽機ではあるが
単位時間あたりの娯楽性を数値化したときにパフォーマンスを比較できるものはいまい。

つまりそれくらい不安定な産業である事を
もう一度再確認する時期が来ただけの事である。
207ゲーム好き名無しさん:04/04/07 17:06 ID:???
ゲーセンの現状はプリクラ、体感ゲーム、
ネットゲーム端末になってしまった感がある。

端末部分をもう少し進化させて、
過去の好きなゲームをダウンロードして遊べるとか
他のゲーセンの人と好きなゲームで対戦をするって
ところまでいければ安定するんじゃないかな。
208ゲーム好き名無しさん:04/04/07 17:16 ID:???
アーケードに関しては、やっぱり大型筐体ものに力を入れて欲しいな。
これだけはコンシューマー機では再現できないからね。
209ゲーム好き名無しさん:04/04/07 17:38 ID:???
R360で、誰もが究極形として想像してたものを実現するも
体に悪い、一度乗ったら満足、場所とるし維持費が高いと不評に。

それでもF-Zeroの体感大型筐体を出そうとする・・・
そっちにゲーセンは生き残りを賭けてがんがってほしい
210ゲーム好き名無しさん:04/04/07 18:15 ID:???
本来ね、ゲームを開発する上で、
大容量なんてものは必要ないんです。
昔を思い返して下さいよ。
ハードに制約があったから、開発者は頭を絞ることが出来、
その結果優れたアイデアが生み出されたわけです。

それが今はなんですか。
やれDVDだのBlu-rayだの。
そんなね大容量のディスクを使っているから
ゲームがダメになるんです。
211ゲーム好き名無しさん:04/04/07 18:16 ID:???
どうせ無料で配るなら体験版を配る場所にも工夫が欲しいと思う。
塊魂やRezの体験版なんかは、フリーペーパーみたいに
服屋や雑貨屋に置いて貰うとかしたらどうかな?
内容は面白そうな映像とお試しステージ1個位で、取っ付き難くない程度に
お洒落なパケなら手にとって貰えそうな気がするんだけど・・・
蚊なんかは薬局で配ったりしてたけど、そもそも薬局と蚊って繋がりが強引だし
客層的にもゲームしない層が大半じゃないかと。
212ゲーム好き名無しさん:04/04/07 18:20 ID:???
特定の店舗しか配らないもんね>体験版

サイレンの体験版やりたかったけど近所では・・・

関係ない話だけどソロモンの鍵はいいゲームだた
213211:04/04/07 18:20 ID:???
↑少し前のプロモの話です。
流れ無視してスマソ
214ゲーム好き名無しさん:04/04/07 18:23 ID:???
ソロモンの鍵とソロモンの鍵2は別ゲームらしいね…
ソロモンの鍵の良い部分を受け継がないで改悪したらしい
215ゲーム好き名無しさん:04/04/07 18:24 ID:???
>服屋や雑貨屋に
ハード持ってるかどうかだよね・・・
216ゲーム好き名無しさん:04/04/07 18:30 ID:???
>>214
そうなのか・・orz
なんかデビルメイクライ2みたいなものなのね
217ゲーム好き名無しさん:04/04/07 19:43 ID:???
中古屋での売り上げの何%かを税金みたいにメーカーに還元するシステム
これ何故蹴っちゃったんだろうな

新品売り上げランキングの他に中古売り上げ(回転)ランキングが出来て
面白いものが必ず評価される仕組みだと思うんだが
システムを作り維持する事が不可能に近いからだろうか
218ゲーム好き名無しさん:04/04/07 19:53 ID:???
>>217
中古販売に、ゲームは「映画の著作物」であるとして
映画のレンタルするときのような感じで金払えって訴えて

映画じゃないし、提供の仕方も違うし、中古業者に負担させれば
結果的に買う人が損するだけだから、中古販売は問題ないよって感じの判決

これ以後、大手の店が続々と中古販売を開始して
中古店にとってはつらくなったらしい。
買う側にとっては得なんだけど。


まぁ・・・中古業者が中古の販売数を正直に報告して、
きっちり上納するとは、まったく思えないのだが。
219ゲーム好き名無しさん:04/04/07 19:55 ID:???
業界の事を考えてある意味採算度外視で新規ユーザーを作る努力を
SCEは怠ったというか出来なかったのも致命的
比較的年齢の高いゲームしない層を呼び込む事には成功していたけど
定着させる事が出来なかったのはSCEやメーカー

初心者(子供)からユーザーに育てるための戦略が必要だったが無かった
昔はブームという事もあり勝手についてきたが今は振り向いて貰うため
他のジャンルに奪われないための努力が必要なはず
220ゲーム好き名無しさん:04/04/07 20:05 ID:???
>>218
販売した本数の正確な把握と偽りを見破るための仕組みが非常に難しいよな

売り上げの一律何%とかで徴収するとして
中古専業でもないかぎり帳簿上で簡単に誤魔化されるもんな
かくして小売とメーカーは手と手をとりあって破滅に向かうわけか・・・
221ゲーム好き名無しさん:04/04/07 20:20 ID:???
ユーザーが求めている面白さを提供できなくなったのであれば
1つの娯楽産業としての寿命だと思う

ゲームが娯楽産業以上の何かを感じて残っている人やノスタルジーが
今を支えていて実は既に昔ながらの形態では娯楽として必要とされなくなっている
と暴言を吐いてみる
222ゲーム好き名無しさん:04/04/07 20:34 ID:???
一般の人からは見捨てられて、
ターゲットを限定したマニア向けをリリースするようになるのは
本、漫画、アニメ、映画と同じ流れなんでは?
たまに、ロードオブザリングのような意欲作が出てきて、また沈静化する。
よくある流れだが、ハードが高いので遊ばなくなった人が復帰するのが難しい。
223ゲーム好き名無しさん:04/04/07 20:45 ID:???
ハードが高くなったとか言ってるけど
今のPS2やGCやXBOXはずいぶん安くなってるよ?
昔のファミコンほどではないけどね…

問題はハードの値段や性能ではなくてゲームの質なんだよな…
224ゲーム好き名無しさん:04/04/07 20:49 ID:???
ゲームの質はユーザーの「慣れ」に従って劣化するからな。
どんなに面白いゲームでも以前やったことがあるようなものなら相対劣化。
225ゲーム好き名無しさん:04/04/07 20:52 ID:???
常にユーザーを飽きさせない工夫をゲーム業界はすべし
226ゲーム好き名無しさん:04/04/07 21:07 ID:???
2〜3年すると新しいハードが出てくるってのも問題。
新しいものばっかバンバン出されたってそんなゲーム機何台も買ってられんし。
227ゲーム好き名無しさん:04/04/07 21:07 ID:???
ゲームって結局遊んでなんぼだから遊びの部分が似てると
あ〜あの手のゲームね、もういいや。ってことになる。
いくら上っ面で誤魔化してもムダムダ。
228ゲーム好き名無しさん:04/04/07 21:09 ID:???
そういやさ ゲームに新しさを感じなくなったと思わないか?
正確には新しい面白さが無い
こんな楽しみっていうか楽しませ方があったのかっていう驚きは
映像と音声の使い方以外でここ最近全く無い
予定通りの面白さは結構ある(続編モノだな)

製作サイドの創造力の欠如か阻害要因増えたからなのかは知らんけど
この状態なら次の次世代機種出ても1年ぐらいしか持たない気がする

>>219
後確かに新たなゲーマーが育つ下地は皆無だな
でもこれは誰のせいでもない気がする業界でどうにかできなきゃ終わりだね
229ゲーム好き名無しさん:04/04/07 21:12 ID:???
アイデアだけだったらファミコン末期やスーファミ末期の方が良いかもしれないんだよな…
230ゲーム好き名無しさん:04/04/07 21:18 ID:???
2chなどのコミュニティーができて、共有情報で全国の差が縮まったため
業界は駄目になったという大勢意識に流されてる・・・

なんて気取ってみる
231ゲーム好き名無しさん:04/04/07 21:19 ID:???
↑ゲーヲタ
232ゲーム好き名無しさん:04/04/07 21:19 ID:???
FCはゲーム自体が珍しくて
SFCは綺麗になった画面とステレオサウンドが新しくて
PSはムービーとポリゴンが新しかった
けれど、今は特に何もない。せいぜいネットゲーぐらい
233ゲーム好き名無しさん:04/04/07 21:24 ID:Mbn/ab/H
ポジティブに考えよう
半年スパンでユーザーが飛び付くようなエポックなジャンルをコンスタントに出す
これでばっちりだと思うよ
格ゲに音ゲ、サウンドノベルに落ちモノパズル等々等々
そうやってどんどん目新しく感じさせることで栄えてきたわけじゃん
大丈夫!作ってる人はプロだから簡単だ!!
234ゲーム好き名無しさん:04/04/07 21:26 ID:???
ネットだって携帯やパソコンで簡単にできるから、
わざわざゲーム機つないで遊ぶ理由が見つからない。
めんどくさいし、そんな暇があったら別のことする。
235ゲーム好き名無しさん:04/04/07 21:34 ID:???
そう、2chばっかしてる
236ゲーム好き名無しさん:04/04/07 21:45 ID:???
オレはカルドセプトもカードヒーローも、ポケモンカードもMTGも遊んだが、
TCGだって言っても、こむずかしいこと考えてやるより、
トランプで相手の反応見ながら遊んでた方が面白いとゆう結論。
熱にうなされた様にレアカードの妄想にとりつかれ、
決して安くは無いパックを買い続けた浪費の日々。
なんて愚かだったのだろうと反省している。
237ゲーム好き名無しさん:04/04/07 21:50 ID:Mbn/ab/H
俺も足りない頭でゲーム業界に貢献してみるよ!
プロの人参考にしてくれ!

まずはモッコリモニター
(ドラえもん風に喚んでほしい)
モニターに一定の電圧をかけることでモニター表面を隆起させる
その電圧を与えることで隆起する素材についてはどっかの大学とか研究室で聞いてくれ、知らんから
是非ともおっぱいの感触は再現してほしい

飽きた
238ゲーム好き名無しさん:04/04/07 22:01 ID:???
もう今までのゲームには飽きてるんだけど
じゃ、斬新なゲームを求めてるのかといえばおそらく違うんだろうな
239ゲーム好き名無しさん:04/04/07 22:03 ID:???
新しい何かを求めているのかのー
240ゲーム好き名無しさん:04/04/07 22:06 ID:???
新しくてなおかつヒットするようなのは数年に一度も出ないって感じだから。

けど気長に待ってりゃ今後10年以内には何か出るんじゃない?
関連ページ。ガイシュツならスマソ
ちなみに2002年のソース。当時からこんな状況だった。

「GAMERS EDEN ゲーム業界の危機的状況?」
http://gamerseden.kir.jp/column/hitorigoto02.html

>  つまり、昔はメーカーもユーザーも冒険をしていたのだ。メーカーは実験的なソフトを
> 発表して新たな「遊び」を追求し、ユーザーは日々発売されるいくつものソフトから自分の
> 遊びたいものを見抜く。
> たとえそれがハズレだったとしても、買ったからにはとことんやり倒し、そうすることで
> そのソフトに魅力を見出してさらに遊び続けた。
(中略)
> 続編・リメイクを乱発しているメーカーはそろそろ、「余裕がないのがユーザーにバレバレ」
> な現状を、少しずつでも打破するように努力しなければならない頃だろう。
> 問題はどのメーカーが最初に動くかだが、最初に動けばきっと、その後に受ける恩恵も最も
> 大きくなるはずだ。
242ゲーム好き名無しさん:04/04/07 22:10 ID:???
ヒットすれば、その後劣化クローン地獄が
243A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/07 22:11 ID:qFRJkWqY
ゆめりああたりからナムコが感覚に訴えるゲームを作ろうと努力し始めている。
塊魂で開花したのだが、売り上げは伸びていない。

ぜひ塊魂を買ってナムコの意気込みにこたえてやってもらいたいものだ。
244ゲーム好き名無しさん:04/04/07 22:12 ID:???
> 問題はどのメーカーが最初に動くかだが、最初に動けばきっと、その後に受ける恩恵も最も大きくなるはずだ。

なんか、かなしい
245ゲーム好き名無しさん:04/04/07 22:12 ID:???
>>233
> 半年スパンでユーザーが飛び付くようなエポックなジャンルをコンスタントに出す

半年だとちょっと長すぎかもしれないが、月間タイトル数は減った方がいい罠
246ゲーム好き名無しさん:04/04/07 22:25 ID:???
A助来たか。そろそろブラウザ閉じる時間だな
247ゲーム好き名無しさん:04/04/07 22:37 ID:???
もう新ジャンルの開拓は不可能なのかね。
ガキの頃は、ハードの性能が上がるにつれてジャンルも増えていくはずだ、と思い込んでたけど。
ジャンルの種類は、実はファミコン時代からほとんど増えてないんだよね。
248ゲーム好き名無しさん:04/04/07 22:43 ID:???
ファミコンに繋げるロボットがあったの知ってる?

アレは斬新だったなぁ…
今はあんなのは無いんだよな
249ゲーム好き名無しさん:04/04/07 22:56 ID:???
これまでにも斬新な「アイデア」は出てたと思うよ。
ただ、いかんせんコストパフォーマンスが高過ぎる。とくに今は開発費が昔よりかかるから。
だから続けて手を打てない。普通のソフト以上の売上がないと元が取れない。
結局、商業的に不利なそういうゲームは会社としては出したがらない。
250ゲーム好き名無しさん:04/04/07 23:02 ID:Mbn/ab/H
ジャイロとブロックだったかな?
あとファミリーベーシックとか

ガンゲーム考えた人偉いよな
画面から出てる波をガン側で拾ってるんだもんな
こーいうアーケード側の発想の凄さって人的財産なはずなんだけど
捨ててる企業多すぎなんだよ
よく行政の縦の繋がりが横に活かせないって聞くけど
ゲームも一緒じゃない?
数字が出せなきゃ捨てる
プレゼンできないから糞
そうじゃない、中間が目先しか読めてない
余裕がないんじゃない
アホの自己顕示の犠牲になってる
ダメな部分をみるんじゃなくて良い部分を見てやれ
そして経営側もタイコモチをまわりに置くな
それは即ち保身、保守の始まりだ
社員を信じてスポンサーを説得するのもお前等の仕事だ
251ゲーム好き名無しさん:04/04/07 23:05 ID:???
楽して儲けてぇなぁーーー!

これが元凶
252ゲーム好き名無しさん:04/04/07 23:10 ID:GTeKXnh1
>>249
い、い、ちが、ちが。
高いのは『コスト』でふ。『コストパフォーマンス』は、コストに対しての
見返りが大きい、という意味でどっちかと言うと反対の意味になっちゃう。
揚げ足取りすまそ。
253249:04/04/07 23:16 ID:???
>>252
あ、ホントだ。
書き直したときにそこだけ直し忘れたみたい…。
ご指摘どーもっす。m(_ _)m
254ゲーム好き名無しさん:04/04/07 23:23 ID:???
>>251
楽して儲けたいからこの状況じゃないと思うな
何も出なくて悩んだ末結果として過去の焼き直しをとりあえず作ってしまう(しまった)
儲けたいならとうの昔にこの業界辞めてると思われ
255ゲーム好き名無しさん:04/04/07 23:37 ID:???
ピェ.ー (  ^^ )
256ゲーム好き名無しさん:04/04/07 23:41 ID:???
一昔前に業界トップが逝ってた
ネットワークやコミュニケーションって考えは多分間違っていない

ただやろうとしたら実現するためのコスト(金は元より労力も)がアホみたいにかかる

今までのネットゲーに対するユーザーの反応からして
TVをつけたり電源を入れる感覚で意識せずにネットワーク接続。なおかつ
電気ガス水道代のようにインフラにかかるコストを意識しないレベルまできてないと
成立しない話だった
現状認識っていうか意識のズレが失敗招いた気がする

仮にそこまでの環境が整えば恐らく復活するんじゃないかと
だがしばらくはそんな事ならん
結局良質なパッケージを作って大量にさばかないとどうにもならんな
257ゲーム好き名無しさん:04/04/07 23:43 ID:???
薄利多売の時代ですか?
258ゲーム好き名無しさん:04/04/07 23:49 ID:???
今はいいゲームを作れば売れる、って時代でもない。
ゲームはよくてもキャラデザで敬遠されてしまう場合が多いからね。
ファミコン時代の頃なら小さいドット絵キャラだったから
好き嫌いの差はあまり出なかったのだが今はそんなわけにいかないし。
259ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:10 ID:???
キャラもある意味で無個性にしたらいいのかもな
昔の作品見てるとそんな気がする

昔は表現しきれない部分があったがそれがプラスに作用してたのかも
想像の余地のないキャラやストーリー イメージを固定化しすぎるMOVEはイクナイ

介入できて補完できるからゲームは面白のだと俺は感じるよ
ユーザーが空想できる余地を今はわざと残して欲しいな
260ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:20 ID:???
ゲームは左脳で遊ぶから想像は関係ない
261ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:30 ID:???
>>260
んなこたーない
昔のゲームやっててしょぼさにびっくりすることがあるけど
それは脳内補間してたからだと思うし、そのほうが感情移入できる
262ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:34 ID:???
>>259
ウィザとかは特に勝手な想像でキャラの性格が脳内でできあがっていた。
263ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:39 ID:???
>>260の左脳は最初からありませんでした
264ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:40 ID:???
>>261
たしかにゲームに感情移入することが減った気がする
でもこれは個人的には映画とか音楽でもそうなんだよな
他の人はどうかはよく知らんが
265ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:42 ID:UG3esFQ8
なんだかんだ言ってもファミコン晩期レベルの絵・音のゲームがPS2で出ても6000以上したら買わないんだろ?
もちろんおもしろい保証などない条件下で。
266ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:43 ID:1H6c767y
>>1
制作者がやる気ないって言ってる状況なんで、
衰退も必然の流れかと
267ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:45 ID:???
今現在も毎月面白そうな作品がドンドン出ているし、
現場のクリエイターは必死で新しいアイデアを作品に投入している。
ただ、ゲームをたいして遊んでいないでこんなとこにうにゃうにゃ書き込んでいる者がいるだけ。
もう2スレ以上も消化しているのに、
語られている内容がゲーム批評最新号の最初の5ページの方が説得力あるように感じる。
268ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:45 ID:???
FPSは感情移入できるんだろうか・・・
酔うからやったことないけど
269ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:46 ID:???
ゲーム批評最新号の最初の5ページうpきぼん
270ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:46 ID:???
ゲーム批評だって・・・
271ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:50 ID:PvuvciCu
だからどこにも売ってないよ、ゲー批
昔みたいに色んなコーナーあったらゲー批探してでも買うけどさ
272ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:54 ID:1H6c767y
ゲーム批評だなんて、、、
273ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:55 ID:???
>>266
たしかに衰退はしてるんだろうけどゲームが無くなることも考えにくいわけで
274ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:58 ID:???
商用ゲームに頼る時代は終わったんだよ!

選べる時代なんだよ、今は!!
275ゲーム好き名無しさん:04/04/08 00:59 ID:PvuvciCu
カセットビジョンの与作は一体どうなってるのか全然さっぱりわかんねーけど
人の想像力って結構凄いよ
20インチモニターに大体1センチくらいのドットなのに喜んでプレイするんだもん
276ゲーム好き名無しさん:04/04/08 01:10 ID:???
>>275
そこにゲームの本質の一つがあるんだよ。

自分の分身であるキャラクターが画面を自由に動く。
当たり前だが大切なこと。

ムービーに不快を感じるのは、その快感を寸断されてるからだと思うよ。
277ゲーム好き名無しさん:04/04/08 01:25 ID:???
昔パソコンでのプログラムを趣味で組んでたことがあるのだが、
あらゆる知識、思想や哲学はアルゴリズム化できる可能性を感じた。
「気が狂うかも?」と怖くなってあまり頭を使わない趣味に変えたが、
究極のTVゲーム、それはプログラミングなのかもしれない。
278ゲーム好き名無しさん:04/04/08 01:30 ID:???
うちの会社がプログラミング自体を画期的に変えてやるからその時までしばし待て!
もう少しの辛抱だゲーム業界とその未来のクリエイターの卵たちよ!ビッグバンはもうそこまで来ている!!
279ゲーム好き名無しさん:04/04/08 01:33 ID:???
同じゲームやらせても、時々信じられない様なスコアを叩き出したり、
システムの隙間を突いて、凄く斬新な攻略をしたりする人っているよね?
超能力ってわけじゃないけど、そうゆう人間を発掘して集めて、
そうゆう人間がスタッフでゲーム作ったらどうゆうのができるのだろう?
ひょっとしたらゲームの歴史が変わるかもしれない。
280ゲーム好き名無しさん:04/04/08 01:45 ID:???
>>279
御意見無用とか。正式名称忘れた。バー茶ファイターの
ウマイ人が集まって(ry
281ゲーム好き名無しさん:04/04/08 01:54 ID:???
外でしか遊べなかったゲームを
家庭でも可能にしたファミコン

家庭でしか遊べなかったファミコンを
外でも可能にしたファミコンミニ

282ゲーム好き名無しさん:04/04/08 04:02 ID:???
1〜2年かけて作るゲームなのに
みんゴルとかポケモンとか極一部除いてほとんど一ヶ月もしないうちに商品寿命が切れるってのが異常だ
もっと長期的に売れるようにアピールしたらどうなんだろ

PS2は毎週新作が溢れんばかりに出るから仕方ないとしても
任天堂なんかさあ、毎週ソフト出してるわけじゃないんだだし
せっかく月代わりの店頭デモが定着してるんだから
過去のGCソフトのムービーなんか定期的に流せばと思う
もうハッキリ言ってGCの初期のルイージマンションとかピクミンとかスマブラやバイオなんか
今のソフトと比較してもグラフィック的に劣る面なんてほとんどないのにねえ
新作の数だけでPS2と競って今更どうすんの?と
283ゲーム好き名無しさん:04/04/08 04:35 ID:???
いや長期的に売れてるのもあるんじゃないの、中古で。
中古の売上ランクって見たことないけど、
以外な物がまわりまわってミリオン突破してたりして。
284ゲーム好き名無しさん:04/04/08 10:12 ID:???
>>283
中古市場の売上げはゲーム販売会社に還元されないでしょ。
285ゲーム好き名無しさん:04/04/08 10:28 ID:???
>>282
新作ソフトが多すぎるから難しいんじゃないのか
286ゲーム好き名無しさん:04/04/08 10:54 ID:???
だな。
ファミコン全盛期の年末商戦でも40タイトル/月すら発売されてなかったはずだ。
それが今は決算後の4月ですら60タイトル/月を超えてるんだからな・・・

まあアレだ、アタリショックみたいな感じのものがじわじわと進行してるんじゃないのか。
287ゲーム好き名無しさん:04/04/08 11:00 ID:???
>>282
商品寿命が切れてる訳じゃない。

1ヶ月を過ぎると新品より中古で買う香具師が多いんだよ。

もちろんゲームがいろいろ出まくってるからひとつのゲームが注目されなくなってるのはあるけどさ。
今の発売スケジュールでは同じゲームを1ヶ月ですら商品棚の注目されるような場所には残しておけないからな。
288ゲーム好き名無しさん:04/04/08 11:07 ID:???
サイクルの速さと商品の価格とのバランスは悪いよね。
せめてCDぐらいの値段ならいいけど。
289ゲーム好き名無しさん:04/04/08 11:08 ID:???
>287
中古ソフトの売上げなんて、全国的データがないから
実際の傾向がどうなのかイマイチわかりにくい
290ゲーム好き名無しさん:04/04/08 12:24 ID:???
>>289
俺、所持ソフトが現行機だけで50本を超えるゲーオタだけど中古での購入率は8割超える
キューブに至っては新品買ったことがない(本体も)

メーカーが中古で行き渡ったユーザー数をリアルに目の当たりにしたら
へそ血だして憤死するのでは?と、思う。
あくまで自分を基準にした場合。
291ゲーム好き名無しさん:04/04/08 12:51 ID:???
なんかもうシンプルに値段下げりゃいいじゃんって感じだ。
音楽の話だとイギリスのCD売上不振は値下げによって多少の回復が見られたらしいし。
292ゲーム好き名無しさん:04/04/08 12:54 ID:???
>>290
漏れも中古の所持率は全体の半数以上だよ。
メーカーにとって中古市場は脅威であることは歴然としているが、それを阻止
しようとするメーカーの手段も姑息な印象
初回限定版商法、完全版商法、コンプリート要素(アルバム埋め)、プレイ時間が
関連した隠し要素、などなど…。そんなことに知恵を絞っててどうしていいゲームが
生まれるというのだろう?

>>291
現状の日本だと、デフレスパイラルに陥る恐れがないかなあ
293292:04/04/08 14:52 ID:???
訂正。価格の値下げはあっていいと思う。
PS2なら平均で5000円くらいで納得。
294ゲーム好き名無しさん:04/04/08 14:55 ID:???
個人的には相対的に考えるとゲームは安いとは思うんだが。
むしろ音しか入ってないCDがなんであんな値段なのかの方が理解できね。
そもそもアメリカとかのCDやDVDってのは日本のそれと比べてかなり安いけど
ゲームは日本もアメリカもそう大差ない値段なんだよな。

うまく言えないんだが、「CDはこれくらいの値段」とか「本はこれくらいの値段」みたいな
一般的な価格の刷り込みみたいなものがゲームは出来てないってのもある気はするが。
なんだかんだで日本じゃゲームが社会的に認められてないって事なんだろうけど。
日本で成長した文化なのに、それを一番軽視してるってのが嘆かわスィ

まあ、絶対的に5800円とか6800円とかするから、イパーン人には高いと思われても仕方ないのか。
295ゲーム好き名無しさん:04/04/08 18:05 ID:???
昔と違ってゲームってデパートで定価買いするもんじゃないからな

ゲーム買うのはその週の一大イベントだったあの日・・・
296ゲーム好き名無しさん:04/04/08 18:13 ID:???
ゲーム関連のヨタ話は好きだが
実際にゲーム買うのは年に数本あるかないかだから
別に値段なんか大して気にしない、仕事帰りにテキトーに立ち寄った店で買う

新品で買って、解いても売らない
中古屋なんてまず利用しない
297ゲーム好き名無しさん:04/04/08 18:27 ID:???
>>294
他メディアとの相対的な価値論は主観が入るから割愛するが
ゲーム自体の、その価値に対する相対的価格ってのは高いと思う
ゲームってのは購入前の製品に対する消費者側への情報が極端に少ないのだ

音楽は視聴出来る、映画はTVとかでも見れる
だから消費者は製品の価値をある程度主体的に認識した上で買える、納得して買うということは理不尽に高いとは思わない
だがゲームは違う、中身に対する情報はファミ痛やCMやネットの胡散臭い情報がメイン、全て客観論であり
自らがその価値を吟味するチャンスがほとんどないまま、漠然とした前情報を信用して買わざるを得ない
しかもゲームの単価はDVDや音楽の倍はする、非常にリスキーなエンターテイメント
ちゃんと価値を見極め、面白いと確信できたならたかが6800円程度、日本人の所得水準からして大して高い金額とは思わん
が、面白いかどうか、自分に合うかどうかがあやふやな商品を迷いなくポンと6800円支払えるほど
今の日本人は余裕あるわけじゃない
298ゲーム好き名無しさん:04/04/08 18:37 ID:???
漏れはなんだかんだでCDもDVDも一度再生したら
その後はもう2度3度再生してる時間がないからそれで終わりになることが多いんで
その「1度目」が段違いに長いゲームはコストパフォーマンス的には一番高いんだが
まあ、自分が特殊なのは理解してるけど。
299ゲーム好き名無しさん:04/04/08 18:48 ID:???
中身の価値がわからないからユーザーが二の足を踏むというのは同意
だからこそ「価値がわかってる」DQ5のリメイクはあれだけ売れるんだろう
300ゲーム好き名無しさん:04/04/08 18:55 ID:???
信用にはお金が出せる日本

チャレンジには無視する日本
301ゲーム好き名無しさん:04/04/08 18:58 ID:???
確かにな〜日本人の国民性もあるんだね
302ゲーム好き名無しさん:04/04/08 19:19 ID:???
いつから他の娯楽レベルまで下がってしまったんだ・・・

PSの功罪か・・・
303ゲーム好き名無しさん:04/04/08 19:24 ID:???
携帯電話やネットの普及でテレビゲームをする人が減ったのは間違いない
304ゲーム好き名無しさん:04/04/08 19:35 ID:???
>>265
何もグラフィックのレベルや音源を過去に戻せといってるわけじゃない

昔のゲームがスペック不足により無意識に持っていた
いい意味でのフェイクやユーザーの想像に任せて話を展開したり進行していく部分が
ハードの進化で無くなった事は残念だといいたかった

今でも残ってる例をあげるならハードが進化した今でも
小島作品(MGSなど)は昔のゲーム臭いゲームの部分をわざと残して(作ってる)
昔は一種のフェイクだったがそれが楽しかった
今の作品では遊び心みたいに言えばいいだろうか
305ゲーム好き名無しさん:04/04/08 19:47 ID:???
なんとなく思う事なんだけどムービーなんかははイメージ固定化するから
話の導入部分以外は相当注意を払って入れたほうがいい
ユーザーのいいイメージと合致すればいいけど違う場合
疎外感を感じて醒めてしまう 
あくまで本編盛り上げるための存在って位置づけでそれ目的や以上では無いはずだから

昔は本当にもキモな所以外は容量を食うイベントや
ムービー挿入できなかったのはいい事だったのかもね
306ゲーム好き名無しさん:04/04/08 20:20 ID:???
まずハードを買わなきゃいけないっていうのが敷居高いよね
5800円のゲームをするのにそれの3倍とか4倍のお金を最初に
払わないといけない
307ゲーム好き名無しさん:04/04/08 20:41 ID:???
>>306
それくらいの初期投資が必要なのはファミコン時代も同じでしょ。
ただ、現在はその出費に見合ったリターンがどれだけ得られるかわからんってだけで…。
中古市場の発達でハード・ソフト共に「元を取るまで遊んじゃる」って感覚も薄れる一方だな
308ゲーム好き名無しさん:04/04/08 20:48 ID:???
>>307
別にファミコン時代は別とは言ってないよ
初めてゲームする人にとって敷居が高いって話
309ゲーム好き名無しさん:04/04/08 21:18 ID:???
最も敷居が低いゲームセンターは消費者の選択により廃れたわけだが・・・
310ゲーム好き名無しさん:04/04/08 21:33 ID:???
ゲーセンって敷居低いか?
311ゲーム好き名無しさん:04/04/08 21:35 ID:???
人が入っているゲーセンもあることにはあるけどね……廃れつつあるのも事実。
既出だけどさ、腐女子はプリクラしかやってないね。男の隣でゲーム見てる女の顔が
すっげーつまらない顔してたのを見て、ゲーセンにあるゲームって男向きのもんばっかだと
思う今日この頃。
312ゲーム好き名無しさん:04/04/08 21:52 ID:???
最近ゲーセン行ってないから分からないけど、俺が前に女の子と
一緒に行ったときは、クレーン系のゲームしかやらなかった。
あんまりカップル向きの場所ではないのかもね。
313ゲーム好き名無しさん:04/04/08 21:53 ID:???
ゲーセンはプレイ料金は安いけどゲームの敷居は高くなってるな。
格ゲー、STG、音ゲーとか初心者お断りだし。
最近増えたカードものは幾ら金かかるのやら。
314ゲーム好き名無しさん:04/04/08 21:58 ID:???
>>308
今の世代の子供は小遣いやお年玉に恵まれてるみたいだから金銭面では
そんなに敷居が高いものじゃないかなと思ったんだが違ってた?
てかさ、ホントに欲しい人にとっては、敷居の高さは問題じゃないんじゃ
ないかってことなんだよね。これはゲームに限ったことじゃないけど…。

漏れの世代は友達の家でゲーム遊ばせてもらうちに「自分もほしい」と
思うようになって、月々の小遣い貯めるとか通信簿の成績頑張るとかして
正月や誕生日に親にファミコンやカセットを買ってもらうのが普通だった。
もしそういった努力をすることに「敷居の高さ」を感じるならきっとその
人はそんなに必要としてないか、ゲーム自体にそれだけの努力をする価値
(もしくは魅力)がないかのどちらかだと思うよ。
315ゲーム好き名無しさん:04/04/08 22:02 ID:PvuvciCu
娯楽品として新発売時、ハード単価@15.000が@40.000〜50.000
大企業の景気は上向いたが庶民の所得は下がったままで国内需要はまだ低い
つまり衣食住に割かれた残り分しかない、娯楽費用に割かれる費用は少ないのである
尚且つ娯楽の多様化により後発で有利だったゲームもさらに新しい競合娯楽と競わねばならない
中古が良く回転するのは市場原理に基づいている
316ゲーム好き名無しさん:04/04/08 22:20 ID:???
言いたい事はなんとなくわかるが何を今更外出杉
ついでにいうとうんちくと最後の結論つながりがおかしいぞ

317ゲーム好き名無しさん:04/04/08 22:32 ID:???
ハードの種類が無駄に増えたから駄目なんじゃねーの?
318ゲーム好き名無しさん:04/04/08 22:36 ID:???
「3すくみ」がいい時代もあったんだがな・・・
319ゲーム好き名無しさん:04/04/08 22:40 ID:???
4rdに突っ込まないのはこの板の流儀?
320ゲーム好き名無しさん:04/04/08 22:42 ID:PvuvciCu
中古を無くす、メーカーの取り分を中古価格に上乗せするということは
さらに市場を押し下げ、他の代替財への移行を促すということになる

話を戻す、FC、SFC時代のハード価格が三倍になった場合
それ相応のメリットが必要である
個人は通常その商品の市場での価値についてある程度の知識をもつ
それは光メディア使用によるソフトの大容量化であったり
新技術を扱うことの出来る性能だったりするわけだ
無論昔もあったがスタンダートじゃなかったわけだ

何か面倒臭くなったので割愛
結局安価でDVDが買えるってのはゲームを買うっていう購入動機じゃねーんだよな
だから短小な市場しか形成できない
が、市場の囲い込みはすでに成功してんのな

結局意図するような一般層なんて存在しないんだよな
映画が好きな人
アニメが好きな人
サッカーが好きな人
野球が好きな人
車が好きな人
一般層なんて曖昧すぎるターゲットだよ
321ゲーム好き名無しさん:04/04/08 22:44 ID:???
>>319
2chではすでにネタ扱いなんだな
322ゲーム好き名無しさん:04/04/08 22:49 ID:???
>>314
なんで子供の話になってんの?もちつけよ
323ゲーム好き名無しさん:04/04/08 22:54 ID:???
>>320
もちつけ、自己完結しないで言いたい事をまとめろ
324ゲーム好き名無しさん:04/04/08 23:02 ID:???
319氏のレスで、3DOで昔遊んだ「ザ・ホード」を思い出した。
定期的にほら貝の音とともに来襲し、村を蹂躙するモンスターを駆除する面白いゲームだった。
3DOで思い出したが「リターンファイアー」は名作なので、
ゲームを真剣に考えている人は機会があったら是非プレイして欲しい。
ゼルダコレクションの「リンクの冒険」を遊んで感じた。
表現が足りないもどかしさは、逆にゲームの魅力となっていることを感じた。
プレステ世代の若い人に是非遊んでみてもらいたい。
325ゲーム好き名無しさん:04/04/08 23:22 ID:???
今、本当に本気にならなきゃいかんのは誰だ?
326ゲーム好き名無しさん:04/04/08 23:25 ID:PvuvciCu
わがままだなー
テキトーに解釈しろよ
推敲する気もないんだから

あれだ、あれ
良く言う一般層に向けてとかってなんだ?とか思うよな
僕ちゃんゲームよく知らない一般層だからこのゲーム一般層向けによく考えられてるから
このゲームにしようなんてゲームに興味がないやつが
ゲームショップやゲームコーナーに迎うなんて考えれるか?
その考え方わけわかんねーよ
327ゲーム好き名無しさん:04/04/08 23:31 ID:???
イラクでつかまって殺されそうな、日本人の人質を助ける人だよ。
どうしたら無事助けれるのか
ゲームのことより気になる。
328ゲーム好き名無しさん:04/04/08 23:34 ID:???
>>326
あんたの文章の方が何がいいたいのかワケわかんねーよ
誰に対して何をいいたいのだ?
329ゲーム好き名無しさん:04/04/08 23:35 ID:???
>>327
MGSか・・・
330ゲーム好き名無しさん:04/04/08 23:47 ID:???
>>326
だからソニーのPS時代の戦略だったんだろ
だけど定着しなくて肝心の子供を取り込む事を忘れたから今苦しんでる

定着できるものを作るにはでスレ考えてんだろーと思ったが
331ゲーム好き名無しさん:04/04/08 23:50 ID:???
ほんとソニーは即物的にゲーム売ってたのが今良く判るな・・・
332ゲーム好き名無しさん:04/04/08 23:56 ID:???
>>325
まだ体力のあるメーカーとSCE
いや本気なんだろうけど方向性を完全に失ってるか間違ってる(ネットはもういい)
青写真すらなくないか 最近前向きな話題を聞かないな
333ゲーム好き名無しさん:04/04/08 23:59 ID:???
ナムカプ任天は必死に頑張ってると思う。
334ゲーム好き名無しさん:04/04/09 00:00 ID:???
ソニーは頑張ったんだよ、ソニーだけが頑張ってしまったせいで結果的に中途半端な業界になった
これからはソニーも任天堂も一丸となって深に業界の事を考えてかないといけない時代に突入してる
ハード統一とかじゃなくて、もっと根本的な何か
335ゲーム好き名無しさん:04/04/09 00:02 ID:???
他力本願で今の現状を変えてくれる人柱を待ち続けている、あぐらかいてるそこのメーカー!
業界全体でカバーしなきゃ潰れるぞ!!
336ゲーム好き名無しさん:04/04/09 00:11 ID:???
>>334
いやいや、ハード統一は可能なら最高の話じゃない?

もはや業界内で競争というより海外や他のジャンルに対抗するために
国内での一本化は正解かもな
337ゲーム好き名無しさん:04/04/09 00:13 ID:???
>>336
でも海外にはOSでやられちゃってるからなぁ・・・結局国内の結束なんて絵空事か?
338ゲーム好き名無しさん:04/04/09 00:36 ID:???
もういいじゃん、ファミコンステーションでも任天とソニでつくれや。
DVD再生可!HDD標準搭載!PS、PS2、GCの全てのソフトに対応!
19800円で発売!
339ゲーム好き名無しさん:04/04/09 00:52 ID:???
中古屋がゲーム作ればいいんじゃね?
または出資かな。ゲオみたいに。
340ゲーム好き名無しさん:04/04/09 00:55 ID:???
例えPS3発売してもDVDも観れるってだけでは押しが弱いよな。
いわゆる「一般層」には。
やっぱレコーダーぐらいはつけないと厳しいか。
いつまでこんな売り方が続くんだろ。
341ゲーム好き名無しさん:04/04/09 01:00 ID:???
ゲーム以外を売りにした時点で業界のアダバナになるがな・・・
342ゲーム好き名無しさん:04/04/09 01:13 ID:???
ネット常備はハズしたらあかん。
343ゲーム好き名無しさん:04/04/09 01:16 ID:pgCf64ev
ゲーム目的で買うには本体がだいぶ高いから〜
344ゲーム好き名無しさん:04/04/09 01:29 ID:???
ソフトが高い。
FFDQは5800円辺りの価格帯でも別にいいけどさぁ。
他のソフトは一律2800円辺りにまで下げれ。
345ゲーム好き名無しさん:04/04/09 01:46 ID:???
2800で売り出すとなれば開発費相当削らないと無理っぽいなあ。
画像クオリティダウン、ボリュームダウン、アニメCGムービー排除
広告CM排除、制作期間短縮…
346ゲーム好き名無しさん:04/04/09 01:50 ID:???
案外余計なのものがなくなって、ゲームの肝だけのこるかもなw
347ゲーム好き名無しさん:04/04/09 02:21 ID:???
価格を下げるのは右肩上がりの高コスト体制&右肩下がりの売上げの現実からして絶対無理
下げるとしたら個々のユーザーの内面におけるゲームの内容の不安要素
それは相対的に価格に対する価値効用を引き上げるから。

つまりはゲームを事前にちょっと試遊してから買えるように、と
結局このスレでまともな具体策ってこれに行き着くんだよな・・・・
348ゲーム好き名無しさん:04/04/09 02:21 ID:???
マイクロソフトと任天堂が提携して、
コンシューマーゲーム機とパソコンがリンクするってのはどう?
ネットはWINDOWSでデータのやりとりとかできる様になる。
パソコンのエミュゲームも解禁!
ネットでポケモン交換、対戦。
GBAの上位互換機がMP3プレーヤーとか、PDA代わりにもなる。
APPLEと任天堂でも面白いかも?
349ゲーム好き名無しさん:04/04/09 02:55 ID:???
体験版の配付(ネットやら店頭やら)、これはゲーマー限定な戦略じゃね?
ライト層はゲームショップに行かないし
ネットでもゲーム関係はノータッチな事が多いからねえ。

どうにかして
ゲーム離れしたユーザーの引き戻しと、新規ユーザーの獲得ができりゃあのお
350ゲーム好き名無しさん:04/04/09 02:57 ID:???
ハードがいらないって点で携帯電話ゲームは有利かなぁ?
携帯持ってない香具師は?とかヤボな質問はなしね
351ゲーム好き名無しさん:04/04/09 03:03 ID:???
>>347
その高コスト体制に問題があるわけだが・・
試遊うんぬん面だけでは現状打破力不足
試遊させても売れるソフトが今も売れてるようなソフトじゃ意味がない
352ゲーム好き名無しさん:04/04/09 06:19 ID:???
こうなったらゲームでマルチ商法だよ。
とりあえず任天堂がクラブニンテンドーで切り開く。
すでにシルバー会員とか、ゴールド会員とかポイントでユーザー差別してるし、
ひょっとしたらそのつもりかもしれないが。
ゲーム普及が目的のセミナーを定期的に開催していく。
会員がそこへゲーム知らない人を、ゲーム遊ぶ様になる洗脳をするために連れてくる。
各都市に集会所を作り、会員の中から国会議員とかを輩出し、ゲーム普及に有利な法案を通していく。
ゲーマーに起こる様々な問題を、生活レベルで面倒見ていく。
353ゲーム好き名無しさん:04/04/09 10:14 ID:???
>>344
ツンプル2000だけやってりゃいいじゃん。
354ゲーム好き名無しさん:04/04/09 10:28 ID:???
>>352
なんか本当に「信者」だなそれ。
355ゲーム好き名無しさん:04/04/09 12:26 ID:???
ハナシの流れと全然カンケー無いけど
SEGAのバトル昆虫って結構ガンバっているよな?
356ゲーム好き名無しさん:04/04/09 17:25 ID:???
頑張ってるけど、TCGの強さの証左になる意外、何か語る意味ある?
昆虫薀蓄の勉強にもなって親への覚えがいい点?
357ゲーム好き名無しさん:04/04/09 17:38 ID:???
>>355
ごめん、何それ?
ググッても食玩ロボしか出てこない・・・
358ゲーム好き名無しさん:04/04/09 17:44 ID:???
>>317
前の方が多かったし、セカンドハードが市場を保ってたよ。
ここまでメインハード以外が弱くなったのは初めてだと思う。
359ゲーム好き名無しさん:04/04/09 18:17 ID:???
>>38
何がどう同様なのか不明だが。
そういう態度なら、誤読されても良いって事になるぞ。

何かを競う事をゲーム性とするなら、それは他人が存在する限り無くならない。
「他人より上手く音楽を演奏しようとする行為」はゲーム性になってしまう。

ゲーム性と言うのも、今のビデオゲームに内包された物だけを差すわけじゃない。
獣を上手く狩って食べるために技術を進化させた事、
次元の違いはあれど、それをゲーム性と呼ぶことも出来る。
ゲームって物も、それを擬似再現しようとする試みから生まれた。

よほどダメなゲームを遊んだのかも知れないが、
それと「ゲーム性」を一緒にする定義は間違ってる。

で、あんたの言う、こっちがピンチになったらボスが勝手に倒れるRPGは
キャラを育て、装備を考えて進めた事が反映されない、
要するにゲーム性から来るインタラクティビィを自ら捨ててるだけ。
まだ難易度下げまくってイベント組み込む方がマシ。

あんたは何かを教えたいみたいだが、
このスレやゲームから学ぶべきなのは君だよ。
360ゲーム好き名無しさん:04/04/09 18:21 ID:???
>>359
えらく遅れて怒ってるな。
361359:04/04/09 18:25 ID:???
>>360
すまん数日パソコン使えなかった

あと、あんま怒るほどの感情も無いけど、
彼は、もうしばらくROMってた方が良い気がするんだよな。
362359:04/04/09 19:05 ID:???
書き込みが無いのう・・・
363359:04/04/09 19:15 ID:???
・・・てかさ、ちょっと今、怒ってるんだよね。
>>38の上五行、確かめたらImpressのパクリじゃん。
ソースも分かりにくくして、他人の言葉を自分で書いたみたいに・・・
人格の問題だろが。

あと桜井が言おうが、堀井が言おうが、
それを教科書的に詰め込み、方程式的に押し付けてる奴はそこまでだよ。
>>38、お前に言っている。

ゲーム云々より義務教育を受けろ。そして初心者板に行け。
364ゲーム好き名無しさん:04/04/09 20:09 ID:???
まぁそんなカッカしなさんな、もちつけ
365ゲーム好き名無しさん:04/04/09 20:10 ID:???
まあまあ、あんまり議論に関係ないトコで怒るなよ。
文章はパクッたところで、ちょっと改変すればパクリか否か証明する術が無いし
スレ違いって事でスルーしる。

ところで前スレから 新たなインターフェイスを みたいな意見が出ているけど
ガンコンを筆頭に今までにも色々発売されているが、あまりヒットした覚えが無い。

釣りコン、ネジコン、鉄○専用コン、アルカノイドコントローラー・・・・
みんな投げ出されたように適当な値段で売っているね。


あ、過去にはパワーグローブなんてのもあったな。
366ゲーム好き名無しさん:04/04/09 20:16 ID:???
>>359のゲーム性とは何?
367ゲーム好き名無しさん:04/04/09 20:27 ID:???
>>366
ゲーム性とは固定観念云々より、色々な形であってもいいんじゃないか?
って事なのかな。よくわかんないけど。
368ゲーム好き名無しさん:04/04/09 20:30 ID:???
漏れ的にゲーム性とは
「ある特定のルール内で、楽しむことを前提に競う」かな。
369359:04/04/09 20:43 ID:???
迷惑かけてすまん
>>366
これがゲームである、みたいな観念に従えってわけじゃないし、
高難度じゃないといけないとも思わないけど、
「ゲーム内容の問題」と「ゲーム性」って言葉を一緒にして、
その存在そのものを否定する態度がおかしいと思ったの。
370ゲーム好き名無しさん:04/04/09 20:54 ID:???
ゲーム性って、一人プレイが前提のものだと感じられないんだよな。
やっぱり人間相手の対戦モードに限られたものだと思う。
371359:04/04/09 20:56 ID:???
やっぱり、それぞれ考えてること違うみたいだな
372ゲーム好き名無しさん:04/04/09 20:57 ID:???
しかしまあゲームという言葉がもつ本来の意味はいわゆるゲーム性と
言われるようなものな訳だし、ゲームと銘打つ以上はそこが肝心だっつー
主張は別に間違ってるとも思わんが。
373ゲーム好き名無しさん:04/04/09 21:03 ID:???
「ゲーム」っていう単語自体はもっと幅広いものだもんね
その中の一つとしてコンピュータゲームってものがある
374ゲーム好き名無しさん:04/04/09 21:07 ID:???
少なくともインタラクティブ性の無いものはゲームじゃない。
操作できてもプレイヤーが考えたり判断する必要が無いものもゲームじゃない。
そしていわゆるムービーゲーといわれるようなものはプレイヤーのゲームへの
介入度が少ないから「ゲーム性が薄い」と言われる。
375ゲーム好き名無しさん:04/04/09 21:23 ID:???
問題はゲーム性が限りなく薄いものに限って売れてしまうということで、
ようするに楽に遊びたいというニーズが大多数を占めているんだけど
そうなってくるとゲームというものの唯一の特徴を殺すことになってしまう
んだね。映画や携帯等に負けてきている原因が何となく判るだろ。
376ゲーム好き名無しさん:04/04/09 21:28 ID:???
なんで映画じゃなくてゲームが好きなのかというと、ゲームにはゲームにしか
無いものがあるからじゃないのか?そこが駄目になってきたらもうゲームに
拘る必要なんか全然無いじゃんよ。
377ゲーム好き名無しさん:04/04/09 21:50 ID:???
映画やアニメや漫画にはない世界介入という事がゲームではできるから好きだな
378ゲーム好き名無しさん:04/04/09 21:53 ID:???
映画やアニメや漫画の世界は固定されてるからね。
379ゲーム好き名無しさん:04/04/09 22:01 ID:???
ゲームの自由度なんてPGの手の上でジタバタしてる程度
380ゲーム好き名無しさん:04/04/09 22:03 ID:???
世界とか物語とかでしかゲームを語れなくなってきているところがRPGの功罪だな。
381ゲーム好き名無しさん:04/04/09 22:07 ID:???
RPGの世界だって、実際は固定された世界には変わりないっしょ。
プレイヤーがそこに介入できたように感じるのは、ただの錯覚に過ぎないわけで。
382ゲーム好き名無しさん:04/04/09 22:09 ID:???
>>380
システム中心でクドイのもアレだしな・・・
383ゲーム好き名無しさん:04/04/09 22:17 ID:???
>>381
んなこと言い出したら何だって錯覚
384ゲーム好き名無しさん:04/04/09 22:19 ID:???
>>381
いや、データ改造すれば「ゲーム世界への介入」は可能だよ。
385ゲーム好き名無しさん:04/04/09 22:21 ID:???
>>379
そりゃそうだろ
そんな言い方したら全ての娯楽は虚しい響きになる
自由度とは言うが何でも自由であればいいわけじゃない
気持ちの良いルールみたいなものだ

介入したい所だけ介入できるのがいいわけ
386ゲーム好き名無しさん:04/04/09 22:24 ID:???
>>384
それはルール違反になるから、元のルールすなわちゲームが良く出来ていると
はじめは快感でもバランスが崩れて退屈になる罠

飽きてから違った楽しみを自分で作るために改造は存在してんだよ
387ゲーム好き名無しさん:04/04/09 22:55 ID:???
> 349 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2004/04/09(金) 02:55 ID:???
>体験版の配付(ネットやら店頭やら)、これはゲーマー限定な戦略じゃね?
>ライト層はゲームショップに行かないし
>ネットでもゲーム関係はノータッチな事が多いからねえ。

>どうにかしてゲーム離れしたユーザーの引き戻しと、新規ユーザーの獲得ができりゃあのお

体験版配布ってのはゲーマーと言うか
位置的にはライト以上、ゲーマー未満って感じで
今までゲームに費やしてた時間を2chや水無月なんかでゲーム談義に費やしてる連中じゃないのかな

ゲームの売上げには貢献してないけど、ゲーム談義するのは好きな連中
こいつらは戻ってくる可能性あるよ
388ゲーム好き名無しさん:04/04/09 22:55 ID:???
>>359
前スレからの続きなんだよ。書いてなかったのは悪かったよ。

俺の言いたい事は、
音楽ってのは自由に弾きたいんだよ。
下手でも最後まで弾きたいし。
電子ギターなんかで失敗しと時のギャーって音とか入れたいの。
面白さを邪魔するゲーム性が存在するって事。
ゲーム性を信仰してそれに気づかない人が多すぎって事。
389ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:00 ID:???
楽器弾きたきゃリアルで弾けばいい。
ゲームでやる意味あるのか?
390ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:02 ID:???
ゲーム性は邪魔者という風潮がゲームを骨抜きにしたという側面もあり
391ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:02 ID:???
布袋のギターゲームあったなあ昔
392ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:03 ID:???
>>390
3DOSSPSマルチメディアボケ時代のあたり?
393ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:07 ID:???
>387イヤン、まさにそれが俺
最近面白いゲームねえなあと思いながらも
ゲームから離れられずにゲハ板なんかでバカ話してるんだよね
394ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:08 ID:???
言ってしまえばゲーム性なんか皆無でも面白いものは作れる。
ただ、それだとゲームとは呼べなくなるというだけで。
ゲームとして売る以上ユーザーはゲーム的な要素を期待して
買うわけだからゲーム性をおろそかにしたら駄目になるのは当たり前。
395359:04/04/09 23:11 ID:???
>>388
なるほど。こっちもキツい事書いてごめん。
まあそれは、そういう方向性のゲームにすれば良いような気が。
アーケードじゃ難しそうだけど、
フリー練習、フリー演技で楽器の音を出せば。

ただ、ゲームと言うより音楽ソフトと言うか、
楽器シミュレータになる気はするけど。
396ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:12 ID:XSu7ipX9
つーかさ!コントローラいじり続けるのも飽きたんだよね!もっとハイテク(未来を感じさせるサイバー)な遊びはねーのかよと!
397ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:13 ID:???
今の技術でファンタジーとかSFで行こうや
398ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:14 ID:???
ハイテクとかサイバーって既に死語だよね
399ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:16 ID:???
たまにTVで見る
ドラゴンボールのスカウターみたいのを装着すると
その人の視線の動きを画面上で追うって装置

あれシューティングゲームとかで使えそうなんだけどな
400ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:16 ID:???
じゃあローテク
401ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:21 ID:???
じゃコネクティクビ
402ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:23 ID:???
>>399
もしゴーグル型モニターの開発に成功したら、
一気に視界が広がる可能性はあるよね。
ゲーム界にとって革命にはなる。
403ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:26 ID:???
モニターからの脱却が今の夢だな
404ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:28 ID:???
脊髄に穴開けて接続するナマモノのゲーム機きぼんぬ。
405ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:29 ID:???
>>402
それは一応あるけどあんま売れてない。
406ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:29 ID:???
>>396
バーチャルボーイ
407ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:31 ID:???
>>404
手術で、脊髄に麻酔注射されたことあるけど
ちょっと痛かったけど、その後「まだ手術始まってないのかな・・・?」
と思ってる時、すでに斬られてますた。
408ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:33 ID:???
脊椎じゃないけど神経に細い針入れて電気信号送って擬似触感を与える
研究は現実にやってるよ。針刺さなくちゃいけないから商品化は厳しいけど。
409ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:38 ID:???
>>408
実験ネタはやめて〜
あらぬ方向に進める御方が来るから
410ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:39 ID:???
人工視覚なんてのもあるけどな。今は障害者限定だが。
411ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:40 ID:???
マトリックスの世界みたいな感じ?
412ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:41 ID:???
そんなにいいもんじゃない。すごく解像度の荒い電光掲示板みたい
なのが見える程度。今のところ。
413ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:46 ID:???
任天堂ならやってくれそう。
414ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:48 ID:???
筋肉の動きを筋電で捉えて制御するコントローラならできるかもな。
実際義手に応用されてるし。
415ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:50 ID:???
416ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:58 ID:???
オペレーターズサイドとかデカボイス、しばいみち、
シーマンとかは音声認識のマイクゲームだし、
くまうたは逆にこちらが人工音声に感動したりする作品。
モジブリボンなどもそんな感じだったかな?
新しいゲーム性を模索してたけど、キワモノ扱いされてあぼーんしちゃったよね。
オレは上記の作品全部買って遊んでみたし、今でも好きな作品。
おもしろいのだけど、社会に一ジャンルとして定着するまではいかなかったよね。
新技術でできる様になったアプローチが、手を変え品を変え出てくる内は大丈夫だと思う。
最近だとアイトーイプレイとかな?遊んでみた?
417ゲーム好き名無しさん:04/04/09 23:59 ID:i9uxAIWh
~(.:)?
418ゲーム好き名無しさん:04/04/10 00:02 ID:???
アイトーイは結構オモロイよ。
日本じゃ食わず嫌いが多かったせいか売れてないみたいだけど。
419ゲーム好き名無しさん:04/04/10 00:12 ID:???
アイトーイはゲームのアイデアがまだ貧弱
420404:04/04/10 00:12 ID:???
イグジステンズって映画知らない?
421ゲーム好き名無しさん:04/04/10 00:28 ID:???
最近はゲームやるより
2chでゲーム業界の心配をしてる方が楽しい
422ゲーム好き名無しさん:04/04/10 00:30 ID:???
ゲーム業界が悪化すればするほど楽しくなるってわけだ。
423ゲーム好き名無しさん:04/04/10 00:31 ID:???
うーん。
やっぱり既存の枠組み=普通のモニター+普通のゲームパッド
の限界が出てきたってことかなあ。

>>421
それは同意(w
424ゲーム好き名無しさん:04/04/10 00:36 ID:???
>>421
余計な御世話って楽しい♪
425ゲーム好き名無しさん:04/04/10 01:17 ID:???
ゲーム業界の心配じゃなく
ゲームを通じたコミュニケーションしてるから面白いんだろと
まぁ同意出来るがチャットはやめろや
426ゲーム好き名無しさん:04/04/10 01:33 ID:???
XBOXでリリースされたから遊んだ人少ないだろうけど、
ブリンクスザタイムスイーパーも面白いゲーム性を問い掛けてた作品だと思う。
ハードディスクを利用し、時間軸をゲームトリックにしたデザインは秀逸だった。
あの面白さは他ではないし、忘れ去られるには惜しい作品だと思う。
427ゲーム好き名無しさん:04/04/10 01:43 ID:???
>>422
いやいや、悪化しそうで悪化しないのが一番だ。
428ゲーム好き名無しさん:04/04/10 01:45 ID:???
まさか今がドンゾコってわけではあるまい?

まだまだ楽しめそうだな ニヤニヤ
429ゲーム好き名無しさん:04/04/10 01:54 ID:???
スレタイとは逆に「なんで衰退しちゃいけないの?」って考えの人はおらんか?
業界死亡したっていいじゃん?そんなに新しいゲームたくさんでなくていいじゃん?
30代くらいのFC〜SFC〜PS・SS世代あたりの人達はちらりとでもそう思わない?
いや、そう思うくらいならゲーム系のスレには来ないかな。

一つ活性化の提案をするなら業界をあげて韓国みたいにゲーマーのプロ化
をしてみてはどうか。囲碁や将棋みたいにプロ試験や段位を作ってさ。
ゲームがうまくなれば大金がかせげて有名にもなれる。TV放映もバシバシやる。
ただしプロでいられる年齢を20歳までに限定する。ちゃんとその後の事を
考えて勉強等しておかないとおそろしいことになる。

あくまでゲームなんて未成年の時期限定のものにしておくべきだと思うんだよね。
430ゲーム好き名無しさん:04/04/10 01:56 ID:???
韓国は観察対象ってところだな・・・
431ゲーム好き名無しさん:04/04/10 02:20 ID:???
>>429
前半胴衣。ちなみにレゲー世代。

世の中、流行り廃りがあるわけで、人気がなくなれば廃れるのは当然。
その結果、衰退して業界がなくなってもオレは構わないと思ってる。
ただ、やっぱり好きなものが危機に陥っているのを黙って見ていられないのも人情でしょ。
だからこそ、こういうスレが存在してるわけで。
それにただ単にゲームの話がしたいって輩もいるみたいだし。
確かに、いまは外でゲーム話なんてなかなかできないもんな…。
432ゲーム好き名無しさん:04/04/10 03:17 ID:???
やっぱ寂しいよ、なくなるのは。
実家に帰ったら学生の頃よく行ってた本屋が潰れてたみたいな感じでさ。
行かないけどあって欲しいわけよ。
433ゲーム好き名無しさん:04/04/10 04:02 ID:???
ネット上に、旧作ばかりでいいから、エミュレータで遊べるゲーム図書館を設置して欲しいね。
それを公共でやってくれるといいかも?公共図書館の一部門として。
税金で運用され、貸し出し数によって著作権者に還元されればいいかな?
文化保存の意味もあるし、興味ある全ての人にゲームを提供する。
434ゲーム好き名無しさん:04/04/10 04:36 ID:???
一番意見が多いのかな?俺も体験版の充実に一票入れたい

今のゲームってぶっちゃけユーザーの信用を失ってると思う

雑誌の提灯記事に印象重視のテレビCM、持たせた期待とあまりにギャップのあるその中身

しかも返品できないしそもそも高いし、こんな舐めたビジネススタイルがいつまでも続くと思うほうが間違いだ


買う前に体験版で中身を確認させろ、ハードの過去現在全部のソフトにだ

それが今まで信用を好き放題ブチ壊してきたメーカーがユーザーに対する最低限のケジメだと思う
435ゲーム好き名無しさん:04/04/10 05:16 ID:???
体験版は自分の守備範囲外のゲームの面白さに気付かされるという意味での利点が大きいかな
逆転裁判なんか、WEB体験版やんなかったら絶対買ってなかった。
436ゲーム好き名無しさん:04/04/10 08:27 ID:???
ゲームの場合、導入部だけ良かったりすることがあったり、逆もある。
映画や音楽と違ってサビの部分をCMするには、
いろんなジャンルのゲームがあるし体験版で面白さが伝わるとは一概に言えないと思う。
今までも良くあった配布タイプの体験版はいらない。
積極的に体験したい人のためには、ゲーム売り場の体験デモの方に力を入れて欲しい。
たいして興味の無いゲームのためにわざわざゲーム機セッティングして、ソフト出し入れするのがめんどう。
ゲーム性が合うのなら、ネットやりながらついでに体験できる形式の体験版やムービーは歓迎したい。

437ゲーム好き名無しさん:04/04/10 08:40 ID:???
ゲームメーカーはまだまだ弱い”ネットでの作品紹介”にもっと力入れたらいいのではないか?
簡単な体験版やムービーなんかはそこで配布できるだろうし、
ゲームやってる人は結構ネットと被ってると思う。
ゲーム性と関連のあるHPと提携してリンクさせれば、
ゲームやらない人も誘導できると思うし、435氏の様な人はこれから増えると思う。
438ゲーム好き名無しさん:04/04/10 09:28 ID:???
韓国のネトゲのタダ厨の増殖見てると
体験版配りすぎるのも問題かなと思うが

1/20くらいあそばせて貰えて、
セーブデータ残しちゃったら買うかもしれんが
中古市場でまかなわれてしまう気もしないでもない
439ゲーム好き名無しさん:04/04/10 10:21 ID:???
体験版充実させると体験版だけで満足してしまう層っつうのが必ず出てくると思う。
月何十タイトル出てる現状ではちょっとずつ遊んだだけでもお腹いっぱい。
440ゲーム好き名無しさん:04/04/10 10:26 ID:???
>>437
オフィシャルサイトはかなりの確率でやってるよ。
ただし体験版は難しい。コンシューマ主流だから。
441ゲーム好き名無しさん:04/04/10 11:16 ID:???
どっかのスレの感想にあったけど、
アイトイのゲーム性がメイドインワリオだったら
面白かったとあった。
442ゲーム好き名無しさん:04/04/10 11:19 ID:???
月30本を1時間遊ぶとしたら、毎月30時間か。
ゲーム買って遊ぶ時間が・・・
443ゲーム好き名無しさん:04/04/10 11:26 ID:???
かまいたちとか逆転裁判がネットで体験版(ShockWave)を実現できているのは、
2次元主体のアドベンチャー系というジャンルの強みともいえる罠
というか本来ゲームってFlashで表現できる範囲でも十分おもしろさが伝わる
もんだけど…。
444ゲーム好き名無しさん:04/04/10 11:50 ID:???
>>441
たしかに。店頭デモでちょっとプレイしてみたが、いたずらにステージごとの
プレイ時間が長い、プレイできるステージ数が少ないとかいった感はあった。

ただ、プレイ感は面白いと思ったよ。「プレイヤーが画面の中にはいりこむ」
ってコンセプトも悪くないし、これからのクリエイターのアイディアに期待。
(というか、たいていこのテのシステムのアイディアって一般公募した方が
面白かったりするけど)

あと思ったのは、パラパラパラダイスみたいなダンスゲームにも応用できそう
ってのと、プリンタつなげてプリクラできそうってくらいか。
445ゲーム好き名無しさん:04/04/10 11:59 ID:tb5E50V5
ゲーセンにあったソニックブラストマン系のパンチングマシンとか
レースオンだっけ?レースゲームだとかで自分の顔使ったのあったけど
いまいちインカム良くなかったんじゃないの?
446ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:02 ID:???
衰退(・A・)イクナイ!!
447ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:05 ID:???
つーか、こういうところでネガティブイメージを発信していることが結構効いてる
と思う。先入観というかイメージが与える影響をモロに受け易い業種だから。
448ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:06 ID:???
衰退(・∀・)イイ!!
449ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:09 ID:???
衰退(・A・)イクナイ!!
450ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:10 ID:tb5E50V5
自分の顔殴ってボコボコな面にしちゃうより
きゃー!助けて〜!
俺のパンチを受けてみろ!
のほうがはるかに楽しい
451ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:10 ID:???
最近のゲームは難しすぎるんじゃないか?昔は亀倒すだけでよかったじゃん
452ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:14 ID:???
昔のほうが単純だけど難しかった。
453ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:14 ID:???
もはや内容の問題だけじゃなくなってきた気が。
ゲームやる奴はアホ。頭使わない遊び。知障向け娯楽。
みたいなイメージが蔓延してきたし。ここ数年で。
454ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:15 ID:tb5E50V5
ゲーセンで北斗の拳だとかあしたのジョーとかで遊んでて思うのよ
だんだん殴るだけなのに複雑化してねえかと
455ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:17 ID:???
>>447
それでもしゲームメーカーが2ちゃんねる相手に訴訟やら発信元の開示を提訴
するなんてコトになったら本末転倒もいいトコだな。
456ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:20 ID:tb5E50V5
コナミのこの手のアップライト筐体って遊んだらすぐ筋肉痛になる
ザ・警察官だっけ?
ガンをモニターに接着させながら撃つのにもかかわらず
次の日動けんくらいの筋肉痛が襲う
ダメすぎだ
457ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:22 ID:???
2ちゃんねるが業界の足を引っ張っているということはあると思う。
四六時中ネガティブキャンペーンをやってるようなもんだからな。
しかも沢山の人がこれを見ている。とくに餓鬼。さらに口コミでゲーム
の悪いイメージが広まっていきゲーム人口がどんどん減っていく。
458ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:23 ID:???
ゲーム業界は2ちゃんねるに潰されますた。
459ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:26 ID:tb5E50V5
情けない業界だな
ネガティブキャンペーンくらいで駄目になるんだから
460ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:28 ID:???
イメージで売ってる業種はマイナスイメージで簡単に潰れるんだよ。
461ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:34 ID:tb5E50V5
責任転嫁してりゃ楽だもんな
462ゲーム好き名無しさん:04/04/10 12:37 ID:???
つまり…ゲーム業界を衰退させていたのは俺たちだったんだよ!(AA略)

な、なんだってー!?(AA略)
463ゲーム好き名無しさん:04/04/10 13:03 ID:???
んなこたーない。
464ゲーム好き名無しさん:04/04/10 13:35 ID:???
何で国内メーカーはソフトをマルチでださないの?
465ゲーム好き名無しさん:04/04/10 14:03 ID:???
っていうかゲームをイメージで売ってたらもうダメぽ
466ゲーム好き名無しさん:04/04/10 14:34 ID:oALhxUcE
>>464
PS2以外売れないから
467ゲーム好き名無しさん:04/04/10 15:12 ID:tb5E50V5
デジタル放送はじまるだろ
ゲームも一コンテンツとして入るの
468ゲーム好き名無しさん:04/04/10 15:15 ID:???
ますますゲームの地位が下がるな・・・
469ゲーム好き名無しさん:04/04/10 15:39 ID:Uc9/x8yW
ゲームの地位が高いのなんてゲーオタだけでしょ
一般人にとっては ただの娯楽だし
470ゲーム好き名無しさん:04/04/10 15:49 ID:???
ゲームが一般人に媚を売る必要はなかった
商業主義になりすぎたんだよ、今は
471ゲーム好き名無しさん:04/04/10 16:08 ID:tb5E50V5
そうかもね
ゲーム=面白いモノ
という概念がなくなって
どうやったら金を払ってもらえるか
どうやったら気が引けるかばっかな気がするね
もっとこう根源的な楽しさ純粋な面白さがゲーム本来の在り方なのかも
472ゲーム好き名無しさん:04/04/10 16:14 ID:???
ビデオみたいに安くレンタルできればハズレ引いた時のショックがすくなくてすむ
DCのレンタル結構いいと思ったのに何で流行んなかったんだろ
473ゲーム好き名無しさん:04/04/10 16:20 ID:???
ゲームはレンタルする必要性がなかったのさ
474ゲーム好き名無しさん:04/04/10 17:01 ID:???
nyのせいでタダゲーやる奴が増えてから衰退した
475ゲーム好き名無しさん:04/04/10 17:02 ID:???
PCは世界と繋がるべきじゃなかったのかな・・・
476ゲーム好き名無しさん:04/04/10 17:30 ID:???
>472
既存にない新しいシステムを広く浸透させるには相当なエネルギーが要る
DCのセガにはキツかったのでは?

自分もツタヤが近所になかったからレンタルやってるなんて長い間知らんかった
477ゲーム好き名無しさん:04/04/10 17:34 ID:???
レンタルなんて、返しに行くのが邪魔クセーっす

米国じゃ日本より少しは浸透してるらしいが
478ゲーム好き名無しさん:04/04/10 17:42 ID:???
結局は体験版ってことになっちゃうんだよなあ・・
479ゲーム好き名無しさん:04/04/10 18:01 ID:???
体験版はどう配布するか?が問題。
今みたいに一部のメーカーオススメソフトを配布するのでなく
ユーザーが希望するソフト全てに体験版がある・・・というのがその本質なんだから
全部のソフトの体験版を用意するなんて、それだけで小売店の倉庫がパンクするし。
第一どんな安いメディア使ってもトータルではとんでもないコストがかかる

これをどう解決するか、だ
480ゲーム好き名無しさん:04/04/10 18:05 ID:???
自分で書いてて気付いたが
GBAソフトならGCディスクに全部収まりそうだな、1,5ギガあるし
481ゲーム好き名無しさん:04/04/10 19:05 ID:???
>>479
全タイトルとなるとコストは消費者が負担するしかない。
何百円かの実費を支払って体験版を購入するわけだ。

まー実費といっても体験版作るのにも多少の労力が要るし
お店の手間賃とか開発費みたいなのも上乗せされるだろうね。
たぶん5百円〜千円ぐらいかな。

そんなシステムを作ってどれだけ利用されるかとい問題はあるが。
482ゲーム好き名無しさん:04/04/10 19:07 ID:???
各ゲームメーカーが自社HPで体験版をうpってのはダメなの?
今はネットの普及率も格段に上がってるわけだし。
483ゲーム好き名無しさん:04/04/10 19:09 ID:???
うpしてもPS2等で動かせないじゃん〜。
484ゲーム好き名無しさん:04/04/10 19:25 ID:???
体験版のためだけにPCに移植するという手もあるが

それってトンでもない手間だよな。
485ゲーム好き名無しさん:04/04/10 19:33 ID:???
PS2をネットにつなげばいいだろうが
糞貧乏人共は金がかかる事は考えるって事を矢ロらないのかね
486ゲーム好き名無しさん:04/04/10 19:33 ID:???
>>482
各ハードの公式エミュがリリースされない限り無理。
でも、ソフトハウスが自分とこのHPに力を入れるのはいいことだと思う。
487ゲーム好き名無しさん:04/04/10 20:12 ID:???
体験版なんて「全てのソフト」を「無料」で「受動的」に配布しないと今とあんまりカワンネエと思われ
・・・・ネット使うしかないな。
488ゲーム好き名無しさん:04/04/10 20:18 ID:???
体験版配っても、変化あるのは今のゲーマー層のみだけだと思うんだけど
489ゲーム好き名無しさん:04/04/10 20:31 ID:???
>>488
一般にはやっぱり店頭の試遊の方が効果が高いかもね。

あるいは店員たちで定期的にデモンストレーションやるってのはどうだ?
ゲームプレイの段取り打ち合わせと練習は事前にやっておいて、人の多い
時間帯を狙って別の店員がマイクで実況しつつお手本プレイする、みたいな。
問題は、それくらいノリのイイ香具師がゲーム販売店で働いてるかどうかだが…。
490ゲーム好き名無しさん:04/04/10 20:34 ID:???
そうでもない
触れる機会が増えれば全体としての需要も比例して増えるのは経済学的にも合致する

ただ>>487みたいなことが本当に出来るのか?ネット技術には疎いんだが
アクセスが集中してすぐサーバーがパンクしそうな気がする
でももし出来たらSCEの流通革命に匹敵するゲーム業界の革新になるだろうな
491ゲーム好き名無しさん:04/04/10 20:41 ID:+MUI+Shq
今日、よいこの有野がマリオをプレイしてる番組を見たけど
最近無いですよね、こういう単純な絵柄で難易度の高いゲーム。
ハードは大人をターゲットにしてるけど、肝心のソフトは簡単すぎる。
そんなゲームソフトばかりですよね。歯ごたえが無いと言うか・・・・
492ゲーム好き名無しさん:04/04/10 20:41 ID:???
>487
ム、確かに一理あり
体験版なんてのは多少強引にでも消費者に押し付けるように配らないとな
金取ろうとか希望する奴が店で受け取るなんて言ってたらいつまでたっても流行らんだろ

問題は、誰がやるかだ
MS?しかないだろうなそんな金かけられるのは
493ゲーム好き名無しさん:04/04/10 20:43 ID:tb5E50V5
何も送受信する必要はない
ユーザー側が一方的に受信する形にすれば良い
494ゲーム好き名無しさん:04/04/10 21:03 ID:???
一般人を当てにした販売体制なんて馬鹿げてる

一般人が入って(PSから)おかしくなったのですよ!
495ゲーム好き名無しさん:04/04/10 21:03 ID:???
業界の売上高が下がっても、会社毎の利益が上がってりゃ問題無いんだよ。
売上高なんて関係無い、利益が出せなきゃ話にならんわけで。

で、最近のゲームの致命的な問題点は、昔に比べたら顧客層が限られてる条件下で
採算分岐点が話にならんくらい上がってるのが問題じゃないかと。

まぁ、つまりは昔に戻って、4000本売れたら利益出せるようなゲームを作れって事だ。
しょぼいグラ上等、10時間遊んだらやり尽くしちゃうボリューム上等。

月150時間以上やるヘビーユーザーはどうせFPSかMMOに流れてるんだから
これからの業界は月20時間程度の顧客にマーケを絞って商売すべきだろ。
496ゲーム好き名無しさん:04/04/10 21:15 ID:???
マーケティングをやり直しているのか、今のメーカーは?
497ゲーム好き名無しさん:04/04/10 21:16 ID:???
ゴールデンタイムのおわらいや歌番組、トーク番組の一コーナーで3分くらいゲームコーナーを作る。
そして人気のタレントに楽しそうに遊んでもらう。それを見たファンは共感できると思う。
そこで体験版も希望者全員に配布すれば、一般人層を引き込めるのでは?
あくまでも必死で売り込むんじゃなくて、
おもしろいと感じたら遊んでみる?とゆうスタンスで。
498ゲーム好き名無しさん:04/04/10 21:22 ID:???
4th
499ゲーム好き名無しさん:04/04/10 21:25 ID:+qff3q5P
「衰退してる」なんて言われたら普通は必死に売り込みますよ。さてはおまい社会人じゃないな
500500:04/04/10 21:26 ID:Jc/niyNF
501ゲーム好き名無しさん:04/04/10 21:26 ID:xQiRsdJ8
502ゲーム好き名無しさん:04/04/10 21:28 ID:???
今の日本人は、必死で売り込む人間を嫌う人が多い。
報道を見ていても宗教とか、思想に拒絶反応を示すことが多い。
見えない部分で必死に売り込むべき。
503ゲーム好き名無しさん:04/04/10 21:32 ID:???
押し付けは駄目ですもの・・・いかに興味を持たせて能動的にさせるかです
504ゲーム好き名無しさん:04/04/10 21:45 ID:???
で、結局どうしたいの?
FFDQGTウイイレみたいな有名ソフトしか買わない一般層に(その時期にしか戻ってこない層に)
それら有名ソフト以外にも良質ゲームがある事を知ってもらい、興味をもってもらい、買わせたいって事?
「ビデオゲーム」の地位を「映画」「音楽」クラスにまで高めたいって事?
衰退って何?
505ゲーム好き名無しさん:04/04/10 21:50 ID:???
「ビデオゲーム」の地位を「映画」「音楽」クラスにまで落としたくない・・・

一般層目当てソフトで商売するなといいたい
目先のにんじんなんか狙っても長続きしないよ
506ゲーム好き名無しさん:04/04/10 21:57 ID:???
阿呆
長続きしないのはマニア相手の商売
少なくとも今の水準の市場規模の維持は絶対に出来ない

ま逆にマニア向けは絶対にある程度の市場があるとも言えるんだが
507ゲーム好き名無しさん:04/04/10 21:59 ID:???
>>495
そこまでレベル落としたらもう企業がやるような内容じゃない。
なんかもう同人でやってくださいといった感じだ。
508ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:01 ID:???
子供に強い任天堂ハード(GC、GBA)とそれ以上の年齢層のPS2と
市場が二分されてるのが悪いのでは?

ポケモンでゲームに目覚めた子が、思春期になるにつれ任天堂ソフトの
あからさまな子供向けの外観を嫌うようになる
そこからゲーム続ける人はPS2を買い、そこまでしてゲーム続けようと思わない子はゲームから離れる

ハタチ以上の子はマリオでゲームに目覚め、生意気になるにつれFFやスト2に自然に移行出来たんだが
509ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:22 ID:???
>508
「ゲームは子供向け」みたいな決め付けを嫌い、大人向けに走ったメーカーも多いんじゃないか。
面倒くさがりな大人でもできるゲームって、やっぱりヌルゲーしかないよね。
そこいら辺が分岐点だったのかも。
510495:04/04/10 22:26 ID:???
>>507
漏れなんかは、TVゲームなんて歴史が浅い故、一部の年代層、顧客層にしか娯楽性、芸術性が認識されてないマイノリティな遊びなんだから
制作費を膨大にかけ、採算分岐点を高くし、大々的なマーケティングを行い
大多数の人間に商品を売りつけようとするハリウッド的映画のポジションを狙っても商売的には失敗すると思ってるのね。

■eのKOHとか、FFXなんかは割合海外で売れてるし、世界的規模でみたら成功してるけど
カプコンやナムコ、セガなんかはそのポジションにつこうとして大ゴケしてるし。

だから、個人的には、メーカーがプライドを捨てて、制作費が安くて、丁寧なバグチェックをしてないアクの強いゲームを沢山作る…
まぁ、つまりは大手メーカー製作のゲームの同人化でも良いと思うんだがなぁ…。

まぁ、そうなるとPSでアタリショックがおきて、ライトユーザーは離れるかもしれんが
その猥雑さから、新たなユーザー、新たな可能性が出る可能性もあるわけで…。

塊魂やったけど微妙に狙ってます感が鼻についてたまんねーよ。
もっと猥雑で、洗練されてない、C級なりD級なりの、どうしようもない、クソゲーがおらやりたいんだよ…。
511ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:30 ID:???
塊魂はいい意味で素朴な良ゲームだと思うが。
512ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:31 ID:???
不景気でゲーム買う金がないとかは・・・・・・
513ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:32 ID:???
でも、外観が子供向けだろうと、大人向けだろうと
結局、ゲーム性自体はそれほど大きく変化してるわけじゃないんだな。
ほとんどのアクションは暴力があるしな。

今言ったこととは全く関係ない話だが、いわゆる『萌えキャラ』の存在と
いうのは、売り上げに関与しているのか?
ちょっと前まで『萌え』がわからなかった人間としては、『萌えキャラ』が
10人も20人も出てくるゲームは買う気がいまだにしないのだが………
514ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:36 ID:???
どんなにレベル下げても数千本じゃ売れてトントンぐらいの商売にしかならない。
そういうのはまず大企業は手を出さない。中小企業でもあんまりやりたがらない。
結局個人の趣味かそれに毛が生えたぐらいのレベルでやるしかない。つまり同人。
515ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:37 ID:???
>>513 キャラクターの魅力はウリの一部分だろうね。
でもキャラのみを前面に押し出したキャラゲーが売れないのは
売り上げには関与していない証。
516ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:43 ID:???
ゲームの価値を時間で換算する考え方は、あまり好ましくないなあ。
517ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:46 ID:???
>>510
だったらパソコンでフリーウェアでも漁ってりゃいいじゃん。
クソゲー、バカゲー、激ムズゲーの宝庫だぜ?
518ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:46 ID:???
感動とかで計ってほしいが・・・映画とかはそうだろ?
519ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:47 ID:tb5E50V5
最近のハードは必要に合わせた高機能化なわけじゃない
SFC時代に要求された色数の向上、拡大、縮小、回転
PS時代のポリゴン、光ディスクによる大容量
PS2時代は単なるスペックアップで
ネット接続でさえPC以上もしくは同等の高い敷居を設けてる
520513:04/04/10 22:52 ID:???
>>515 レスサンクス
言われてみると確かに納得する意見サンクス。
『キャラクタービジネスの一環としてゲームに登場』ってのは受け入れられるが、
『ゲームビジネスのメインとしてキャラクターを押す』というのは受け入れ難い。
ということか。

文章がくどくなってスマン。
521ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:52 ID:???
最近のRPGじゃ、値段の高さをごまかすために
総プレイ時間を増やしてる部分もあるな。
522ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:54 ID:???
荒しは居ないしみんなマターリとしてるけど、内容はゲハ板同様に低レベルだな。
523ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:56 ID:tb5E50V5
ネット接続にしても今までのハードにいろんな形でネット接続をされてきたが
そこまで高い要望や支持を受けただろうか?
結局スタンドアローンが基本ではないのか?
一つの方向性としてもちろん有りだとは思うが
524ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:57 ID:???
アルバイトの時給のようだな。
短くてもいいから、テンポのよさがほしい。
長いのであれば、やっぱり、感動とか達成感は欲しい。
昔は感じたな。物言いが古いが血湧き肉躍る感動ってやつ
525ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:05 ID:0ekze4wt
中古問題解決、コナミやコーエーみたいなデカイ癖に
焼き増しソフトやセコイ商法してる所改革して画期的なゲーム作らせる
国レヴルで弱小メーカー支援すれば景気も上向きになるんじゃないか?

根本的な問題はゲーム業界全体に覇気が感じられない。
こんな士気じゃ面白く浸透するゲームなんて作れる訳がない。続編物に頼るな
大きいメーカーが挑戦的な企画を通し、尚且つそれを底コストで纏めて上手く売り込む団結力を持ってくれ
そういう面じゃナムコが頑張ってるが、ライバルがいなくて独り相撲だ
これじゃ熱くなれきれない。だが、新しい発想なら幾らでもゴロゴロしてるはずだ

ガンパレ、ディスガイアなど小さいメーカーのゲームでも
ちょっと画期的斬新なだけでそこそこ売れる事は証明されている。むしろクリエイターの好きにやらせた結果か

これを大きいメーカーでもやってくれ、完成させたらおのずの結果は分かるはずだ
社員にとって良い経験になり未来の重要な糧となるはずだ。力はあるんだからさ
このまま怠慢してたら本当に未来が見えなくなるぞ。社員も現状に満足してるか?
カプコンとかセガはチャレンジャーを通り越して、経営無視のそれはもはや無謀の域なのを自重しろ!

今のゲーム業界は売り込み方、制作の段取り、ゲームにかける貪欲さ
上の指導力、職人魂ともに全て足りない
「やれる事が多すぎて統制が取りにくくなった」が言い訳で済むのは今だけだ!
業界が早熟過ぎてメーカーが成長についていけてない。エンジンが錆び付く前にスロットルを上げろ!

衰退の要因の一つは日本の縦社会だと思う
上は常に有能な奴がやってくれないと下の者はなすすべがない、上が腐ってたら尚更酷い

コナミが企業なのかゲームメーカーなのかわからない…
できるなら皆、志しを持ってそれぞれの夢を叶える為に団結してくれ。そうすれば絶対良い物はできるんだ……
526ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:06 ID:???
勝手に進むイベントは短いほうがいいな
もっとキャラを動かしたい
527ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:08 ID:tb5E50V5
時間対価に置き換えられない付加価値を持てるソフトなら問題ないよ
他の代替財に対して交差弾力性はずっと小さくなるんだから
528ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:13 ID:???
一般層は、あやつり人形にされることに快感を覚える

ブランドにでも溺れてろ
529ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:15 ID:???
一般層はそもそもゲームなんか買わないだろ。
530ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:15 ID:???
>>529
そこに躍起になってるからこうなっちゃった、ヒサーン
531ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:30 ID:tb5E50V5
っていうかね
小難しい単語使わなくても昔の人はよくわかってたと思うんだわ
ソース、ソースうるさく言われるから
コンティニューのVOL.12の133ページ鈴Qのインタビューより抜粋

当時は「同じものをぶつけても大人げない」というような考え方があったんです
つまりやね、同じものを作るってのを否定してたわけ
それは同時に飽きや代替財に対して抵抗力を持ってた証明でもある
変わったのは旧態依然でもそこに市場があればという新しいビジネススタイルである
532ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:33 ID:tb5E50V5
ごめん、一行開けるの忘れた
533ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:35 ID:qYt/MXE2
もっと通信技術を進歩させて廃人使用のプレイ時間100日オーバーとか
なくそオンラインRPGだけじゃなくて、ADSLでも
格闘、スポーツ、アクションを気軽にネット対戦できるようしてくれれば
今のテレビにコントローラーっていうスタイルでももう少し長生きできるだろうよ。
映画でトップガン見た後、のりのりでオンラインでドッグファイトとか
レース系の映画みて、のりのりのままニードフォーやバーンナウト2やったり。
534ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:37 ID:???
ネットを使うなら、ゲーム図書館みたいなのを作って
レトロゲーム(コンシューマー、アーケード問わず)をプレイできるようにしてほしい。
エミュ厨防止対策にもなるだろうし。
535ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:40 ID:qYt/MXE2
>534
すさまじいまでのメーカーの数やもうつぶれてる会社があることを
考えると難しいかもねえ・・。
536ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:41 ID:???
>>534
表向きはな・・・しかしお金を払う気になるかなぁ?
537ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:43 ID:???
>>526
> 勝手に進むイベントは短いほうがいいな
> もっとキャラを動かしたい

俺敵にはキャラが勝手に動いていいレベルは
ファミコン版ドラクエ3程度まで。
538ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:46 ID:A8QM+KRu
今や「生きていく」ことそのものに必死にならざるをえない社会情勢下で
のんきにゲームやってられる奴は一部の馬鹿か金持ちだけ。
ほとんどの人間は生きることに精一杯でゲームどころじゃない。
「飽き・マンネリ」とこの「社会情勢」が相乗効果でゲーム離れを
加速させていると思われる。

解決作は日本が高度成長期〜バブル絶頂期のような好況に再びなる他はない。
だが少なくとも急激にそのような状況にはなるわけもなく、今の日本の
経済、社会情勢同様に停滞、閉塞状況が続くと思われる。

結論 : 日本と同じようにじわじわと死んでいく
539ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:48 ID:???
>>538
少なくとも日本自体が沈むことはないよ。
ゲーム業界の未来はどうか知らんけど。
540ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:48 ID:???
ああのんきだね
541ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:51 ID:elB7DtGe
>>538
馬鹿。
昔は不景気の時期にもソフトは売れてたんだよ。
景気云々言うやつは中小企業の社長だけで十分だ。
542ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:56 ID:???
もう一つ言うなら、生活の中で昔はゲームが埋めていた部分を今は
携帯、ネット(他にもあるだろうが代表的なものとして)に完全に
取って代わられてしまった。

これを再びゲームが奪い返すことはおそらく不可能。
少なくとも従来通りのパッケージ商品では。
543ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:01 ID:4h4dMDxG
起死回生にはブームを作るだけの異端なゲームしかないのだが
誰か作らない?
544ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:02 ID:???
>>539
日本は世界第二位の経済力のある国。だけど借金大国でもある。
食糧自給もできない国。
自分の家が食いもん無くて、借金だらけだと考えてごらんよ。
しかもアメリカのパシリだし。日本自体の未来は楽観できないよ。
545ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:04 ID:???
>>543
それこそ一般人に踊らされる結果になる
あいつらは飽きることだけは一流だからな
546ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:05 ID:4h4dMDxG
そう思うなら自棄になって何かにチャレンジしてくれ
547ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:06 ID:???
より良い生活をするのには、スポーツやゲームなどの娯楽は大切だが、
あくまでも最低限の生活が保証されてとゆう前提。
病気だったり、お腹が減っていては楽しくない。
あと何年ゲームを遊べる社会が続くのか疑問。
日本破滅の日は、案外もうすぐそこに来ているかもしれない。
548ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:10 ID:4h4dMDxG
北京オリンピックまではまだ大丈夫だから
それ以降は中国から抜いた金で他の経済植民地探すまでの我慢だけど
549ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:17 ID:???
テレビのアニメ見つつ2ちゃんのそのアニメのスレをヲチ&カキコする行為。
対してネットゲーじゃないただのゲームを一人シコシコ部屋でプレイする行為。
比べるだけ無駄って感じで勝負あり。
よって今後生き残れるのはネトゲーだけだろう。

書いててちと苦しかったが、それほど無理のある話でもないと思た。
550ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:23 ID:???
ネットとゲームを使い分けるのは古いの?
551ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:24 ID:???
>>550
どういう意味?
552550:04/04/11 00:27 ID:???
ネットは掲示板閲覧行為で使用
ゲームはスタンドアローン型をPLAY

融合ではなく、住み分けってこと
553ゲーム好き名無しさん :04/04/11 00:31 ID:???
>>549
どっちもどっちだよなぁ…(汗

つか、2chのスレ見て、ヲチし、カキコする行為って、激しく時間の無駄だよね。
コテを名乗らない限りは、匿名のコミュニケーションだし、それなんて、何も残らないんだしさ。

情報を仕入れるってのには非常に価値があると思うんだが、何も為さないコミュニケーションってのはオフゲーと同等じゃね?

などとふと思ってしまった…。
まぁ、情報の速度は、ここ、恐ろしく早いし、真偽を確かめる目さえあれば、貴重な情報もあるからなぁ…。
554ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:34 ID:???
>>553
ゲームにしろ2ちゃんにしろ、基本的には暇潰しの行為だからね。
どっちの暇潰しのほうが偉いってことはないと思う。
555ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:34 ID:???
今のネトゲーはネット部分>>>>>ゲーム部分
やってることは人が集まってコミニュケーションとってるだけ
正直言ってクリエイターに左右されて面白くなる部分はほとんど無いので
飽きが来るか、低ラインで落ち着く
556ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:36 ID:???
価値のあるなしでは計れん物がゲームにはあると思うな
557ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:37 ID:???
TV番組の実況は面白いよな。
つうか、普通にTV見てても楽しくない。
558ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:38 ID:???
>>555
投げっぱなしなんだよな・・・アイデアの引き出しが空なんだろ
559ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:41 ID:???
ネットゲームいらない。
2ちゃんねるで充分。
560ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:45 ID:???
ネトゲにもいろいろあるからなあ。
一概に全肯定も全否定もできないと思う。
561ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:46 ID:???
ネトゲーはほとんどがRPGなのがダメなのを物語ってる
他のジャンルをダメだしても今後のために切り開いていこうという意思が感じられない
しかもそのRPG内でも何かを作り出そうとしない。当たり障り泣く現状維持。
今、ネトゲー国の代表産業は1つだけ。しかもそれに頼りきり技術も向上させようとしない
これでは需要が無くなった時に確実に滅ぶ
562ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:46 ID:???
掲示板とゲームが融合したら?

ウホッ、廃人になりそうな予感・・・
563ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:48 ID:???
>>562
掲示板のほうが忙しくて、ゲームのほうがウザくなりそう。
564FPS:04/04/11 00:50 ID:???
>>561
たまにで良いんで思いだしてください…
565ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:52 ID:???
>>564
スマン、酔うのでPASS
566ゲーム大好き名無しさん:04/04/11 00:54 ID:???
>>562
小麦ちゃんマジカルテだっけ?
2chをモチーフにした、掲示板ゲーム

んなのあった気がする
567ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:57 ID:???
FPSはこうなんと言うか一般層には浸透してないと言うか、ネトゲーやってないといまいち接触が無いというか
568ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:57 ID:???
>>566
ネット機能もついてるの? それがあれば廃人確定ですが・・・
569ゲーム好き名無しさん:04/04/11 00:58 ID:???
世の中の9割以上はつまらない反応しかない人ばかりだよね?
まぁ芸人じゃないんだからつまらないのはあたりまえなんだけど。
そうゆう人々がネットゲーマーとして集まったところで特別面白いことを期待できないのはしょうがない。
プロが面白い反応を仕込んだキャラが、おもしろい事を体験させてくれることが健全なエンターテイメントだと思う。
わざわざつまらない人とのコミュニケーションをするなら、
一生懸命リアル人生を生きた方が意義あると思う。
570ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:00 ID:???
昔運動会で騎馬戦やらなかった?あの感じが味わえるのならネットゲーも面白いかも?
571ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:02 ID:???
>>569
その意見はアリだな

でも素人の面白もいけるけどな。 面白とつまらん以外もいるってことだ。
572ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:03 ID:???
>>570
ん? よくみえんが・・・団体戦略系ってこと?
573ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:07 ID:???
自分が将棋の駒の一つになるような感じかしらん?
574ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:10 ID:???
ネット騎馬戦みたいなアイディアはいいね。
敵味方も分からなくなって、同士討ちになったりしたら更に面白い(w
575ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:13 ID:???
>>574
それは普通のFPSだぞw
576ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:13 ID:???
>>572
まあ騎馬戦じゃなくてもいいんだけど、一試合10分くらいで終わって、
4人パーティくらいでそのパーティが10組くらいでひとつの勢力で、
それが勝ち負けを競うってのがいい。
おもしろさが単純だからゲームデザインがかなりムズいと思うけど。
577ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:16 ID:???
>>570
リネージュの攻城戦はどーよ?
578ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:18 ID:???
FPSだと、経験者とか、環境が良い人が有利。
そうゆうのがプレイに反映されない、
初心者とベテランがやってほぼ互角にプレイできるゲームバランスがいい。
579ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:21 ID:???
初心者とベテランを混ぜて、なおかつゲームバランスを崩さないためには、
ランダムな運の要素を入れて、全体のバランスを調節する必要が出てくるね。
580ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:22 ID:???
オレは”リネージュ”って聞いただけでもうダメ。
なんか”オタクゲーマーがやるゲーム”って印象があってひいてしまう。
偏見かもしれないが、オレ的にどうしようもないスマソ。
581ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:25 ID:???
個人的にリネージュはあからさまに階級層に分かれるのがダメぽ
582ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:31 ID:Hto7wk3c
昨今のゲームは映像や派手さにばかり力を
入れすぎですよね。
583ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:32 ID:???
>>580
それがリネージュの正しい認識だと思う。
いや、FF11を除いた殆どのMMO-RPGへの認識で間違ってないかと。
(FFはFFブランドもあって、他MMOとは全く違う層がプレイし、独特の文化が出来てると聞いてるしね)

少なくとも一回死ねば、40時間まるまる経験値稼ぎに費やしたのが無駄になるゲームなんて、オタクしかやらんで結構かと…。
584ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:33 ID:???
リネージュよりROがやばいと思う
廃人多すぎ・・・痛すぎ・・・
585ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:35 ID:???
休日より平日の方が快適にプレイできる時点でMMO−RPGはどうかと思う
586ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:36 ID:???
2chもなかなかだよ!
587ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:37 ID:???
リネージュって、ゲーム内にある城を全部取れば勝ちなの?
588ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:40 ID:???
ROは廃人少ないんじゃねーの?
話に聞く限りじゃボリューム少ないし、簡単にチート、BOT出来るってきいたし。

リネージュみたいにトップになるのに、最速ですら2000h以上必要とか、そこまでやりこませるのは無いんじゃ…。

つか、ROが多いのは萌えキャラ狙いのキモオ…(ry
589ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:41 ID:???
その日が楽しければ勝ち!
590ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:54 ID:???
日曜日の午後しかサーバー繋げないネットゲームとかならいいかもしれないね。
591ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:56 ID:???
それは差別だなぁ、24時間眠らない日本だから今がある
592ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:57 ID:???
「事実は小説より奇なり」っていうけど、今なら
「事実はゲームより奇なり」と言えるのかな。

現実の世界のほうが面白かったりもするよね。
最近でも日本人がイラクで人質になったりとか。
593ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:57 ID:???
韓国ではやりすぎて死んでる人もいるんだろ?
ネトゲは時間制限つけたほうがいいかも知れない
そのほうがやりたい気持ちも高まるだろうし
594ゲーム好き名無しさん:04/04/11 01:58 ID:???
>>592
>日本人がイラクで人質になったりとか

全然面白くないと思うけど・・・
595ゲーム好き名無しさん:04/04/11 02:00 ID:???
>>594
自作自演だからまったく面白くならない
596ゲーム好き名無しさん:04/04/11 02:01 ID:???
キャラに疲労度つけて、長時間休ませなかったり、あまり酷い扱いすると死ってことで回復は回線カットのみ
597ゲーム好き名無しさん:04/04/11 02:02 ID:???
>>594
面白いって言っても、別に「笑える」って意味ではないよ。
598ゲーム好き名無しさん:04/04/11 02:04 ID:???
>>596
多数アカウント取得して、やっぱり死む!
599ゲーム好き名無しさん:04/04/11 02:05 ID:???
>>596
ゲーム内キャラの疲労度ってアイディアはいいね。
600ゲーム好き名無しさん:04/04/11 02:07 ID:???
>>597
笑えるとかじゃなくて、人としてのルールをやぶっている。
しかも本当に殺される可能性がある。
だから面白いとはオレは思わない。

スレ違いすまん
601ゲーム好き名無しさん:04/04/11 02:10 ID:???
まあ、自衛隊送った時点で必須イベントだから奇ではないな
602ゲーム好き名無しさん:04/04/11 02:16 ID:???
>>601
フラグが立ったってこと?
603ゲーム好き名無しさん:04/04/11 02:17 ID:???
現実で疲れているのに、ゲームでも疲れるのはゴメンこうむりたい。
「自衛隊撤退」じゃなくて「2ちゃんねる閉鎖」を要求してきたらどうだろう?
604ゲーム好き名無しさん:04/04/11 02:36 ID:???
例え2chが閉鎖しようとも、2ちゃんねらーの魂は踏め地だ!!
605604:04/04/11 02:41 ID:???
○踏め地だ!!
×不滅だ!!

OTL
606604:04/04/11 02:43 ID:???
更に間違えてるし…何やってんだ俺。

×踏め地だ!!
○不滅だ!!

orz OTL ○| ̄|_
607ゲーム好き名無しさん:04/04/11 02:45 ID:???
閉鎖しても絶対どっかで似たのできるよ
608ゲーム好き名無しさん:04/04/11 03:28 ID:???
>>601
森羅万象の正と奇は円く連なるので確かに不思議ではありません
609ゲーム好き名無しさん:04/04/11 03:31 ID:???
>>457
お子様が2chを見てるとしたら、色んな意味で由々しき事態ですな
610ゲーム好き名無しさん:04/04/11 03:49 ID:???
>>542
見解は同じような感じだけど、
奪うもんじゃないっしょ。奪うもんじゃ
611ゲーム好き名無しさん:04/04/11 04:01 ID:???
むかしTVでやってた芸能人水泳大会で、水上騎馬戦やってたよね。
あのおっぱいポロリをネットゲームで再現して欲しい。
参戦希望!
612ゲーム好き名無しさん:04/04/11 04:20 ID:???
エロバレーオンラインを待て
613ゲーム好き名無しさん
今のゲーム業界=タバコ吸って大人のつもりになってるドキュソ連中