ゲーム中に空しいと感じた事ない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´Д`)
レベル上げでしんどくなってきた時とか
金稼ぎしてる時とか

たまに感じて凹む時あるのよ…
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/19 05:36 ID:xKlj2zGr

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 05:38 ID:+hpJAB58

        /`' 、               / ヽ
          /   ヽ、,. -― ''""  ̄ ̄ ~゙゙゙ ''''ー  ヽ
       /                         |
       i                       i
         |       o           o     |
       |                        |        やらないか♪
       l    二                 二 |
       |       ,.,,  ,.,,_ ω___,,      i
       |   _,.. -‐"/ ̄/  /|  ̄ l ヽ  \~`"'ー、ノ   やらないか♪
       ケフ" / /  ,.-'‐ ̄/ .i   .i  ̄\- \ \ヾ
      / /.l l l .// / ./  l  /    ヾ  iヽ  i.\     やらないか♪
      ノ  | l l l Y /"¨''ヽ .i / ァ''"¨ヾ i イ゙i. リ
       `ヽ r、 丶l i`       レ       |  イ/" ヽ i
         \ ヽ  ヽ """  iー'ーv'  """ /  '    ./ヽ
          ヽ ヾ- ゝ    ._/   ./     ヽ/
         /''"" \Y.': ∧∧   ∧∧ソ `"ヽ、   "ヽ
        ,ィ"   ,.ィ."ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ`丶,”、
       /" ヾ,.-"  〜(  x)、 /(x  )〜   `丶、
      / /"    \⊃U U y U U⊂/     ヽ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 05:39 ID:Lm3PwtS3
>>1
別にゲームばっかりやってないしそんな事思わない。
ゲームばっかりやってるからそう思うだけでしょ。
5( ´Д`):03/03/19 05:43 ID:6DhU3yGw
あれ?こっちではスレ立てれないって表示されたから向こうにもスレ立てて
しもうた…
回線切って首つってき(ry
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:06 ID:IODwbwCs
しょっちゅうありますが、
普通でしょ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 02:57 ID:vnq9SdsD
普通ってのもどうかと思うぞ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 02:59 ID:OuPxnRd8
あれだよな、1人で部屋にいるときとかに飲み物を飲んでいてむせて
すごい咳が出てそのあとなんか泣きたくなるのと一緒だよな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 03:04 ID:c31HF3up
>>4
こんなとこ来てまでゲーム語って2ちゃんに入り浸ってる奴がそんなこと言ってもまったく説得力ない

レベル上げの時に思うな。漫画読みながらボタン連打してて気付いたらゲームオーバー
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 03:05 ID:K1CGPldo
マターリと空しかった家ゲーのスレが消えた・・・

空しい
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 03:07 ID:9R8X5ZWK
俺、メガテン3でゲームオーバーなりまくって空しかったよ…
あぁ、空しいってか切ないか

>>10家ゲーにもこのスレあったの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 03:09 ID:dSjndlff
FF11はむなしくなったな。
LV50過ぎたあたりから・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 03:13 ID:+MUIPUzT
PS2のメモカのデータが破損してますってなった時かなり空しくなったな…(鬱
せっかくだし森揚げ進行でやる?

・・・ところで3のAAって元ネタか何かあるの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 03:14 ID:+MUIPUzT
>>12
禿同
漏れLv56で解y(ry
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 03:24 ID:hEMXjokZ
>>13
>>3のAAはぃょぅの擬人化。
ちなみに男の子でござまーす(=゚ω゚)
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 03:28 ID:+MUIPUzT
>>15
男か・・・鬱だ氏のう・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 03:50 ID:rayvsf+7
ただただ単調で面白味のカケラもない隠しダンジョンを攻略してるとき、ふと思う。
「何やってんだろう、俺…」
例:ABYSS、スフィア211
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 03:55 ID:qEbHd2XM
まあ、RPGのレベル上げは正直空しいかもな・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 04:00 ID:9+HzGHLs
まぁなんだ、ゲームってのは感覚的に合法ドラッグみたいなもんだからな。
快楽が得られる反面、鬱も帰ってくるもんだろ。
ほどほどに付き合うのがベストなんだろうがねぇ…。今日も気付いたら4時だよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 04:42 ID:4rLPF4OM
rpgは時間の無駄だよ。

アホがやるものだよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 05:14 ID:tg5WYJJD
>>1
娯楽として楽しめないゲームだと、
やっている最中に他のやつは他の事をして
楽しんでいるのだなと思うことがある。

金かけて海外に行っているやつとか、勉強しているやつとか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 05:16 ID:QygkvFDX
>>20
アフォがやるRPGとは
ttp://www8.ocn.ne.jp/~parikore/page039.html
でしょ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 05:29 ID:MLguoSWK
トルネコ3

スライム見飽きた、殺意を感じた
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 09:20 ID:8y3JNaid
メガテンやってるやつ性格暗そう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 09:21 ID:6RtPNtdU
なんつーか時間がもったいなく感じる時がある。
26bloom:03/03/20 09:30 ID:r38oQPV8
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 09:44 ID:1jGjvjlW
ああ、あるよ
ゲーム中でどんなに金稼いで金持ちになっても
ゲーム中でどんなにLV上げて強くなっても
ゲーム中でどんな可愛い女のコを口説き落としても

それは全部仮想の中の話で、リアルの自分自身じゃないんだよな、って…
おかげで最近ほとんどゲームをやらなくなった
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 09:44 ID:qSJkbXU/
休みの日とか朝からゲームやってて夕方4時くらいに外でたら「俺なにやってんねやろ・・・」
って思うときはあるな
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 11:15 ID:8IWuV+jH
レベル上げがむなしくなってPAR買ってきたんだけど、もっとむなしくなってだんだんゲームやらなくなってきました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 11:22 ID:8y3JNaid
>>29
それはコマンド選択のRPGやってるからだろ?
アクションRPGやれ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 15:59 ID:tLod4UfU
レベル上げはなぁ
作業的だから空しいって感じやすいんだろうね
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 16:01 ID:dUNYVbsH
最近FF3やり直して、いかにRPGというのがつまらない時間の無駄であるか良く分かった・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 16:04 ID:rdt17ynI
>>1
ありえない
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 16:13 ID:xAH1e/wf
レベルageでも、FFとかは虚しいが、DQやロマサガやFEはたのしい。
数値がインフレすると、面白くなくなってくる。
3534:03/03/20 16:14 ID:xAH1e/wf
ディスガイアも悲しくなった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 16:24 ID:t6rNqmu6
ありえないともいいきれない
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 16:26 ID:2jH+u7st
かなりわかる。特に最近は好きな子ができて容姿面を努力してるから
気晴らしにやったら、意味がないと感じてすぐにやめてしまう
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 17:21 ID:9F5/ZO2P
最近のゲームがつまんなくなってきたからそう感じてきてるのかもね
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 17:25 ID:PFdxCPcN
つうかRPGに飽きたんだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 17:29 ID:s5TDc+qM
空しいと飽きたとはちょと違うような気がする
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 17:44 ID:GR2RrIRJ
飽きた→冷静になってRPGというものがいかに時間の無駄であるか気づく→空しい
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 17:55 ID:8JEUu2GT
虚しい
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 17:55 ID:Sa4HURfl
ゲームは娯楽って割り切らないとそうなっちゃうかも
あくまで娯楽なんよ。楽しむためのものなんよ。・゚・(ノД`)・゚・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 17:58 ID:AegNpbrN
現実逃避の道具
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:00 ID:6RtPNtdU
レベル上げしてる時に、ああ今ごろクラスメイトは女と楽しくデートなんてしてるかも…
と思うと虚しくなる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:02 ID:q+FluqNN
>>45
同意!同意!!激しく、激しく同意!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:06 ID:hJ1Ahkmj
レゲーなんかでレベルを上げ過ぎると戦う敵が居なくなって虚しくなる。
最近のゲームはメッチャ強い隠しボスとか居てくれるからマシだな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:07 ID:hJ1Ahkmj
ファミ通でもレベルを上げれば上げるほど飽きてくるって書いてたけど本当だな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:11 ID:EeuPlGKR
やめようと思っても、ゲームしか残っていないという現実。
それ以外に己の存在価値を見出せないという現実。


鬱。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:18 ID:r80rD2b7
おまいら空しいな







漏れもな・゚・(ノД`)・゚・
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:59 ID:tg5WYJJD
ぶっちゃけ自己満足のオナニーで、
しかも何も評価されない本当のオナニー
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:18 ID:yp04nr51
おまいらの人生そのものが一番虚しいRPGって訳か
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:16 ID:nwpzEdLr
自分の人生がRPGなら…リセットして1からやり直したい。・゚・(ノД`)・゚・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:27 ID:+dHJTAL4
激しく負の力を感じるスレだな
っとか言ってる漏れも何度も空しさを経験しているわけだが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:30 ID:gyolv6fQ
人生の無駄な時間をすごしてるんだなって思うと・゚・(ノД`)・゚・
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:33 ID:0HeKblYp
喪前ら!まだ普通のRPGだからいいぞ!
ネットRPGにはまってみろ!


虚しくて虚しくて虚しくて虚し・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:43 ID:BwcFJX1Y
ネトゲーは確かにはまると廃人になるよな
俺、ふいに廃人になった自分に気づいてネトゲーやめたわ
まぁそれでも人生の負け犬なんだがな(TдT)
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:45 ID:400XoWyw
むなすぃ・・・っつーか、単なる暇つぶしだな。
子供の頃だったらともかく、勤めに行ってる今では
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:51 ID:hK4mwX9l
          
          ^^                             
      ''   )    「何ボーット見てンダしぃ、早ク行くぞゴルァ。」                
     ゝ   `⌒    
      ⌒`)    )                  ⌒⌒
         ) `);;⌒   ^^    「ウン。モウチョット。」
       );;     )
            )   ,,)                     ^^
         )
                       ,,,  ,      
             ,,  '' '"゚  ) \ ゙゙ ゚  "'  ・ ,, ,,..
     ,,  ,,,  ''''   ..     (   (  ..,,,................:::::::::
     v    ω  vv  ゚゚ /    \     vv:::::::::::::::::::::::
         ヾ|〃   v,, /   ∧∧ \ ゚゚   ..  :::::::::::::::::::
       vv     ,゚゚ ,/   (Д ゚ ,,)   、ww  ,,,  ::::::::::::::::::
       ,,, v  ゚゚  / ,,,    と / ''ヽ  )       ::::::::::::::::::
      ,,,    vv /        ヽ(,, _ ) \ vv,, ゚゚  φ:::::::::::::::::
        ,,,   /   ∧∧     UU ,,   \  vv,,...ヾ|〃  ::::::::::::::::::::
      ,,   /     (* ゚ー゚)     ,,,,     \ ,,,,,  
      ゚゚,, /      ノ  ,      ゚゚     ,,,,/    ""゚゚ ,,.....
             〜,,  U    ,,,,,       / ''''   ,,,,,
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 20:56 ID:400XoWyw
>>1
そうだよ。
RPGで金を稼ぐ>空しい
リアルで給料をもらう>嬉しい
これが常識なのさ。
61むいむい:03/03/20 20:59 ID:aDXKJK14
この世に無駄なことは何一つないよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:02 ID:seMkETb8
>>61
そんなの奇麗事じゃん
無駄な事など山ほどあるさ
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:03 ID:OlZRmOZ1
>>55
無駄の無い人生がどんなに大変か、想像してみろ・・・
無駄な時間って大事だ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:03 ID:6RtPNtdU
面白くないのにしてるなら無駄なこと。
しかしその瞬間だけでも楽しいと感じたら決して無駄ではないさ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:07 ID:2SZEo40e
例えば子供の頃にゲームが面白いから沢山してたとする。
だが大人になって部活や学生生活をもっと充実しとけばよかったと思って
しまったらこれははたしてどうなのだろうか?
66むいむい:03/03/20 21:13 ID:vJagIW8w
狭量ですなの
例えばぽけ〜っとする時間を無駄に感じるか有意義に思えるかは
人に依りますなの

せせこましく生きるのイヤなの
ある意味無駄は無駄じゃないなの
意味あり、価値ありが全てじゃつまらないなの

あと語彙的に揚げ足取るなら無駄だとわかる時点で無駄じゃないなの
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:14 ID:0HeKblYp
>>65
そうか!
だから大人は学園モノのギャルゲーエロゲーをやるんだね!
パパ!僕わかったよ(゚∀゚)
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:15 ID:c31HF3up
◎コンパにて
女「みんな学生時代何してたの?」
A「バスケ部でいちおう主将を」
B「バンド組んでインディーズでCDを出した」
女「きゃ〜カッコイイ〜〜。Cさんは?」
C「レベル上げ」

いやだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:16 ID:MXbLw2l4
とりあえずアレだ。
虚しくなったらコレをしとけ


どおおおお--------´Д`------------こおおおおおおおおいしょ
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:17 ID:c31HF3up
ドラクエ・・ギガスラッシュ
FF・・ショック?エンドオブハート?
ロマサガ・・分身剣
BOF・・テラブレイク
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:18 ID:c31HF3up
誤爆>70
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:18 ID:6RtPNtdU
ようするに、中高生の時期が30年くらいあれば良いんだよ。
したいこと全部できる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:19 ID:eaWrQJ9/
>>68
ワロタよ

(・∀・)…

( ´Д`)…

。・゚・(ノД`)・゚・。 ウェェェエン



ワロタ後すげー悲しくなってきた
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:25 ID:ExAD68uH
昔DQのレベル上げしてたら付き合っていた彼女に別れを告げられました
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:38 ID:ByDnFS2o
SO3はシナリオが途中まで好きな展開だったのに突然( ゚д゚)…ポカーソな展開
になって激しく凹んだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:51 ID:8tdWwP90


虚しさがなんだーーー!!!

おまえら全員山登りしろ!


きもちいいYO!
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 22:30 ID:+QbC2LsP
全てにおいてもうだめぽ(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 22:37 ID:c31HF3up
先立つ不幸をお許しくd
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:01 ID:Xkp6m3Oa
今日、朝まで真メガテン3やってたが、
米畜がイラクを攻撃した事を知って急に鬱になって
ゲームやる気分じゃなくなった。
ゲームって虚しいけど戦争よりマシだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:04 ID:sA/QtgAP
部活でヘロヘロバテバテになった後ゲームすれば1時間くらいでダウンするので効率的ッ!
何故か、深夜までやっちゃう時もあるけどね・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:32 ID:3vIGLbrs
オナニーでヘロヘロバテバテになった後ゲームすれば1時間くらいでダウンするので効率的ッ!
何故か、深夜までやっちゃう時もあるけどね・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:42 ID:3vIGLbrs
やる事がなくて
クリアーしたゲームを
もう一度クリアーしてみようと
頑張ってみるけれど
それでも途中で虚しくなり
我はなぜ今を生きてるのかと
激しく問い詰める事ありけり
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:43 ID:3vIGLbrs
ふざけた分まじめに書いてみますた
余計に鬱になりますた
バイバイ
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:46 ID:hJ0jEDcb
>>83 ガン( ゚д゚)ガレ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:51 ID:JidyzXfk
そんな事よりも暇になる度に2chを覗いてる自分が嫌になる
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 00:15 ID:ruAkqij7
わりと空しいと感じてる香具師少ないのか?
>>85
禿同
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 01:57 ID:2FtVi5B9
過ぎた時間は2度と戻ってこないのだヨ…
もっと…他にやること…あるだろう?

と、思いながらもこんな時間に2ch覗いてる自分って…
鬱だ…
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 03:21 ID:LLMuAGux
>>85
2chは煽りと罵声の宝庫だけど、人間味も感じられるからなぁ
やめようと思っても、止められない
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 03:51 ID:F5YE/RbG
対戦ものや、複数でやるのは友達と騒げて楽しいから多少やってるけど、
盛り上がった帰り道、すっごい喪失感が・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 06:15 ID:QeF0EONO
やりたいことだらけの世界なのに結局なんもしてない
>>89
盛り上がったあとみんなで言うよそれ。「こんな時間が続けばなぁ」って
誰かが言うとみんな暗くなるんだよな

>>88
FF11のCMで坂口が「ゲームの向こうに人がいるから面白い」みたいなこと言ってた。
無料でできる人間関係ゲーム、2ch。無料です。しかもオタクやら
人生の歯医者の集落なので傷をなめあいやすい罠

>>57
中学生の時の友達だろ?おまい。N.Tだろ!「ふいに」って(ry
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 06:20 ID:QeF0EONO
ねとげは人が多すぎて社会の雑踏で孤独を感じるのに似ているな
人がたくさんいるのに浮いてる感じがして。

RPG好きだけど虚しさを感じる香具師らはエイジオブエンパイア
とかコサックスやってみろよ。体験版タダでDLできるし。
畑耕したりしながら戦争。小作なら銃兵もいるぞ
石壁作って牙たいを送り込んだりして敵陣荒らすw
はぁ一人で4時間さっきまでやってたけど流石に終わった後鬱だな
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 06:21 ID:BjHDgfX+
アプローダーです。エロ画像UPしなさい
http://www.k-514.com
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 06:23 ID:QeF0EONO
体験版で戦ってくれやwマターリ街を拡大してチーム戦やろうやw
最後に大規模戦争して終わりw



こんなのに付き合ってくれる香具師はいないか・・・鬱だなぁ・・
PCもってる友達がいればできるのになぁ・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 06:44 ID:sN0CUeCU
んぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 06:48 ID:oGFt1Ut+
今まで2chやっててこれからゲームやる時・・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 08:38 ID:MEQXhx0s
>>93
age of empireならrorとaokあわせて数百時間やったよ高校のときほとんど毎日やってた
高校の時の友達がうまい具合に同じぐらいのレベルだったからなぁ
高校卒業した後思った
もうネットゲーは止めよう
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 09:26 ID:eIXLqBqW
>>96
友達とやれた喪前は幸せ者だなぁ うらやましいぜ
数百時間は後になって考えると無駄だって思うけどリアルタイムだと
すげー熱くなってマターリしなかった?MMOと全然違う良さがあるし
みんなはまれよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 09:42 ID:f3S9J9U5
たまに思うけど、俺はゲームやってて面白いからそれでいいと思ってる
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 09:42 ID:DTLNi+/M
エロバレーで抜いたら虚しくなった
100チャベス:03/03/21 10:35 ID:AcmdEECn
俺みたいなヤツがネトゲ始めたら確実に廃人になるべなぁ・・・
ということでCSとかレベル上げの無い対戦系のしかやってないね、結局
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 13:36 ID:U425Izoh
クソゲークソゲーと罵倒してるヤシの人生ゲームこそがクソゲーだったわけだ
102ヌシ:03/03/21 14:56 ID:kLonIcvk
せがた三四郎の言葉を思い出せ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 18:27 ID:cjnC5gL2
>>101
そのとうり。
通常は14ぐらいで気づくんじゃない?
気づいてもやめられないって。
オレはメガテンにはまるリーマン26w
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 18:57 ID:etA0AJzg
セガサターン、シロ!
105チャベス:03/03/21 19:00 ID:Qe9bwxuh
まぁ、年頃の子は時間有り余ってるからねぇ
そう考える瞬間もあるだろうさ
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 21:09 ID:VbPS7hQi
スパロボしていて空しくなった事はあるな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 21:20 ID:NVWDXRSP
>>106
やらない人間からしちゃ何が楽しいかわからんゲームのひとつ
攻略本見て書いてあるとおり動かして、キャラ出して書いてあるとおりイベント起こして・・
友達はこんなやりかたしてた。
やらないもんの意見なんだけどな
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:15 ID:bDHkW5OK
>>107
俺もやらない人間だけど、PS2で出たインパクトは大好きな人間でもむなしくなるらしい
いつもはスパロボ系の話を「おもしろい?」ってきくと
嬉しそうに語ってくれたS君なのに、インパクトのこと聞いたら
「あぁ?」と、すごい形相で睨まれますた
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:10 ID:5al/r5z/
スパロボの何が虚しくなってくるかって言うと
毎回毎回焼き直しイベントがほとんどな事だ
またかよ…ってのばかり
まあそう思いつつ新作出るたびやってしまうわけだが
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:12 ID:DJP1MpcL
スパロボか、俺はFでやめたんだけどな、あれだ。
最初のほうで全滅して資金を稼ぐヤツでやめたんだよ。
なんか疲れたんだ。ああ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:12 ID:gI7Mmwca
インパクトはかなり長いからクリアするまで精神力が持たないだろ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:35 ID:UbrN+ED6
なんかゲームよりも、エロ本片手にオナニーしてるときのほうがむなしいわ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:44 ID:5al/r5z/
>>112
すごく寂しい感情が湧かない?厨房の頃は全然平気だったんだが…
オナーニ中に沸き起こる寂しさが嫌で最近はもう一ヶ月くらい禁オナ状態だよ
114社会人:03/03/23 17:02 ID:euWwGCD9
仕事帰った後、ゲームやると大変面白く感じるが
休日ゲームやってるとなんか虚しい
せっかくの休日を(つД`)
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:04 ID:mAIO3b9A
>>114
それすごいわかる〜
漏れは工房だけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:48 ID:l56PXVtj
ぬへえええほおおおおう!
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:18 ID:LTHaSqUW
あんたらみたいな人生の先輩の意見を聞くとためになるよ。
てめーらの分まで楽しく生きてやる。
安心して成仏しな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:24 ID:EOC9gCnW
>>114
同意
適度が一番って事よ
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:59 ID:0EM2onuH
ゲームをやめろとは言わないが
ゲームメインの生活はあんまりしない方がいい
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:01 ID:qaqlhu1V
ゲームは所詮息抜きです
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 05:03 ID:MD5xToMy
そのとおりだね…(´ω`)
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:49 ID:Ef6TtFVY
ゲームの中じゃいつでもヒーローなのに、
ふと気づけばロード中、TVに映る自分の顔〜♪

っていう歌がある
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:45 ID:7qXnvVF/
ゲーム中では伝説の勇者で人々に崇められて美少女にモテモテなわけですが。
こうも現実と空想の差を見せつけられちゃあたまんねーなあ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:55 ID:of8ZbRVJ
マカラーニャの森が消える…鬱だ
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:29 ID:M3Hv02gi
FFZで敵に会うたびになが−いCD読込み時間あったでしょ?
あれでRPGが虚しくなってほぼやらなくなった。

いまFFが新作出るたびに売上げ落ちていってるのもわかるよ。
テンポが悪くて、通常の人間が耐えられるリズムでプレイできないんだもん。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:34 ID:E7/SWasZ
ああ、リアルマネーでも稼いでください
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 11:16 ID:CqM5toAN
ゲームのキャラに萌えてしまい、
ついに耐えきれなくなって自慰行為におよんだ時
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:14 ID:+hgcRamx
RPG飽きてしまったのかも・・・
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1048644281/l50
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 16:17 ID:ch8xToeV
ゲーム最後までいって、村人とかに話し掛けても
同じ事しか言ってくれない時・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 16:18 ID:1f+NHTVA
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!今だけ!早いもの勝ち!急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 22:06 ID:8jLIn8yf
>>114と似てるんだけど、休日の雲一つ無い晴天の時など
一人でゲームやってると空しい。

やっぱゲームは夜か雨の日にやったほうが一番いいね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 09:15 ID:6hrdoRbM
ゲーム中じゃないが 姉がテイルズ信者で SO信者と知った時。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 09:36 ID:/37j0TNX
>>122
わかる
俺はかなり夢中になって内容に引き込まれてる最中に
自分の顔が鏡に映って一気に鬱になった
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 09:41 ID:gztx8Ema
>>132

それは災難だったな。お前の姉ちゃんデータとか文句つける派?

俺は淋しくなったらキングゲイナーの歌でまぎわラス。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 09:49 ID:1+s8C4HC
ちょっと考えてみよーよ。
例えば内戦の激しい東欧に生まれ、
親に売られ少年兵として戦場に狩り出され、毎日毎日弾雨を駆け抜け、
得られるのはほんの少しの食事と、一握りの金貨のみ。
もう何度も使いボロボロになったトランプだけが彼らの唯一の楽しみ。
−ジョナサンは? −帰ってこなかったよ。
−…そうか。

戦闘前に精神を高揚させるためのドラッグも打たれ心はボロボロに。

〜時を同じくして日本〜
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←妹
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \  (´Д`,,)  .|
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                    (
  ) ああ〜!アイナ様ああ!アイナ様あああ、垂れ目かーいいよーーー!かーいい〜!(
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 11:21 ID:WYJzOeu8
>>134
さすがにそれは無かったが、
黒豆とか言ったら厨房の如き執拗な叩きを見せてくる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 12:03 ID:Ld82/viN
>>135
ハズレだ。だいたいアイナって誰?
138しょぼ。:03/03/31 15:31 ID:CKtdVM0j
ゲーム画面に対して愚痴ったときのむなしさといったら。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 15:34 ID:FBIJP+uq
水着
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 16:27 ID:jDxBdHx8
>>1
君みたいな子
けっこう好き
141チャベス:03/03/31 18:19 ID:8BoMQkDr
厨房時代はレベル上げ厨だったからなぁ。

FF5、全ジョブマスターしたぜー!
と歓喜に浸っていたその刹那、ストン!と朝刊の入れる音。

そして窓を見るとやけに綺麗な朝日。一体何やってんだ俺は・・・っていう
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 20:12 ID:A5zF21Zd
ディスガイアやってて、これいつ終わるんだよと。
もうLV400までいってる
LV9999まであるらしい
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 08:27 ID:SIn3Gy5/
>>142
WIZはもっと上。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 09:40 ID:3L/ZspG4
メガテン3は65535らしい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 12:14 ID:aw0kyRh/
>>144
目が点だね
146しょぼ。:03/04/01 13:57 ID:QJOUplqc
>>145
や・・・ヤラレタ!!!!!!!(´▽`)
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 13:59 ID:NB6iG8uC
恐ろしくマッタリしてるな
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:30 ID:w0NIFuCp
とにかく、「作業」と感じるゲームはやらんね。
(子供の頃はそれでも楽しかったが…)
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:55 ID:ZKehBKf5
>>107
そりゃ攻略本そのまんまなぞってやったって面白くないって
あくまで参考程度に使うのが正しいのです
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 19:56 ID:2p2sUFJ6
ホントRPGって時間の無駄だよね。
とりあえず俺が空しいと感じるときは、
一週間くらい潰してRPGをやって、実はそのゲームが糞ゲーだと気づいたとき。
その一週間別のことをやっていれば今ごろ俺は…

やっぱりRPGはえ○ゅでフレームスキップして高速でやりまくった方がいい。
それなら食われる時間も半分以下になったりもするでしょ。
このやり方は激しく邪道だが、ここでRPGに空しさを感じる奴にはマジでお勧めをする。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 20:39 ID:RXz9BgZd
最新情報ばかり集めるがソフトはあまり買わない奴
発売日買って速攻でクリアして売る奴
挙手(`・ω・´)ノ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 20:47 ID:BkPMeXba
>>137
アイナオナーニ知らないのか…。
もしかしてリアルで見てた人いないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 21:08 ID:Jd7fTev7
空しいならゲームなんてやめちまえ
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 21:09 ID:OVZCqpul
人生にもセーブ機能があればなぁとつくづく感じる春の午後
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 21:18 ID:e0OR/rmd
>>154
んで出世直後セーブ前に猫リセット(藁
156名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/01 21:32 ID:2p2sUFJ6
>>155
いや、むしろ競馬だろ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 21:56 ID:xfMN8cUK
半ヒッキーになってRPGばかり何度も繰り返して虚しさ頂点に達した。
自分のキモさ加減に気付いたからバイトを始めた。
いやーリアル金を自分で稼ぐのって最高、マジ最高。
次は就職目指す罠。
何が言いたいかって、ゲームはほどほどがおもしろい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 09:24 ID:fNsuWdpH
神獣 ミッキー     召喚コスト †、180,000
霊鳥 ドナルドダック  召喚コスト †、120,000
159ナナシサン:03/04/02 19:08 ID:lojSoKZH
>>157
欲しいものがゲーム位しかない・・・。
大学で一人暮らし初めてすぐバイト&生活費削って、ゲームばかり…
で、体重30`減!生まれて初めて痩せたが、何もないね。
惰性でゲームやってまつ。もちPAR使いまくり。
他に楽しい事知らずに育っちまった・・・。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:55 ID:6W7MOg5q
>>159
オナニーは楽しいぞ。
それよか今藻前体重いくつよ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:48 ID:TV4BfjU6
キャラにはまると辛い。ある意味すげー楽しいけど
われに返ると凹む。「何やってんだ?」って
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 07:02 ID:OtZDOcIc
ゲームの中で恋愛劇をされると腹が立つ。自分が情けなくて。
でもそんなことを考えてる自分がさらに嫌になる
163ナナシサン:03/04/04 15:14 ID:nfFQiShe
>>160
それも飽きた。エロゲーもやりまくりだし。
しかもCGコンプのためだけなんで、テキストはとばす。
今70`くらい。(身長178)
ヲタになったら痩せたなんて皮肉だ・・・。
マジレスしちまった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:36 ID:d7sGzbuW
たった今セーブが消えて、物凄いショックと共に激しい怒りと虚しさが僕の中で渦巻いています
あれ?もうこんな時間か。メシにすっかな アハハ…
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:59 ID:iMADuXOn
>>164
それをきっかけに何かを新しいことを発見できるかもしれない。
俺はかちゅの全ログ(3GBはあった)を間違って消してしまったが
それをきっかけに2chにそれほどはまらなくなったのさ
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 03:10 ID:7xeHF17v
おまえらって

ダメ人間だね
167名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/06 06:40 ID:6J6SINOz
例えばFEのキャラに萌えまくって、でも現実にはそんなものは存在しない。
しかし分かっていても諦めきれない。テレビに映る女はみんなクソに思えてきてテレビも見たくなくなる。
そこで俺は考える。
   「あっ!富士の樹海にはもしかしたらそんな世界があるのかもしれない。
    その世界から特殊な波動が出ていて、そのせいでコンパスとかが使えないから未開の地なんだな。
    きっとここを探せばあるかもしれない、俺の探してるユートピアが。」

などと考えるが俺にはそんなことする度胸ないし、心の奥深くでは気づいてるんだ、そんなものはないと。
でもそれも認めたくはない・・・。

そんなことに毎日思い悩んでいるが、そろそろ進路を決めなければならない俺・・・。
甘い妄想と厳しい現実を目の当たりにして精神が崩壊しそうだす。
168167:03/04/06 06:59 ID:6J6SINOz
もう寝よ・・・。せめて夢の中だけでも楽しいことが起こりますように・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 08:03 ID:dMDZ7uxG
考えすぎない
適当に力を抜く
意味もなく全力疾走して体力を使う
>>166みたいなのは、のれんに腕押し
まぁ、うんこした後手洗いせずにメシを食うようなヌルイ生活をしなさい
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 10:00 ID:5P07c2fp
虚しくなったもの。ワールドネバーランド。ウィザードリィリルガミンサーガ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:59 ID:Q4FPebLF
>>167
同類はいるものなのだな
自分もそうだ
ああ、空しい・・・なにもやる気がおきないよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:34 ID:dqjDCUFD
>>170
ワーネバは同意

ゲームの中で、友達ができて恋人ができて、そして結婚して子供が産まれてく
だんだん親しい人が増えていく何ともいえない喜び
仕事場が終わって、家に帰ると嫁さんや子供がいて暖かい気分になれるのだ

しかし・・・画面の前で一人寂しくプレイしている自分の姿に気付かないわけがないわけで・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:01 ID:h0CMoS72
ゲームでの財布の中と現実の財布の中を比べた時
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:04 ID:+gofZztS
ギャルゲーやった後に現実を見てな・・・・
むなしいぜ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:42 ID:Qda0P6eH
ゲームに飽きたとき、どうしてこんなことをしているのだろう・・・
何も残らないのに・・・。と思うことがしましまある
176だめぽ魔人:03/04/10 18:48 ID:wyyzXx83
人生に飽きたし、ゲームにも飽きた
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 13:11 ID:unZw3biy
>>173
それ分かる!

>>176
おまえなー!それじゃ全然ダメだよ!!俺なんか人生楽しすぎて死んじゃいそうだ!
178167:03/04/12 12:21 ID:2SGF/im4
遅レスだが、>>171よ・・・ありがとう・・・。
同類がいると分かったら少し元気が出てきたよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 20:01 ID:qgnR+EWK
ステータス画面でプレイ時間見ると何故かへこみます。
特に50時間越えた辺りから。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:18 ID:2o3MaBVi
>>179
俺は多い程嬉しくなりますが
ああ、こんなに頑張ったんだな〜って
181山崎渉:03/04/17 15:15 ID:M5n5fYz2
(^^)
182チャベス:03/04/18 17:47 ID:yDU+cPO1
つーか、ゲームよりネット中毒の方が深刻だ、、、
183山崎渉:03/04/20 02:43 ID:irXRG81g
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
184山崎渉:03/04/20 06:54 ID:n+UX4tJc
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 19:25 ID:b4CC52mZ
a
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:47 ID:DFWgibZV
a
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:54 ID:YlX63hll
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 08:39 ID:nltMvTtJ
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 16:56 ID:j/eZ3bLJ
ま、外で一日動いて帰ってから二時間くらい。
あと雨の日。
それがベストじゃないか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:27 ID:1G+fCcZc
しばらくゲームから離れるとゲームがやりたくてしょうがなくなる
よって虚しくならないように適度に自制すると良い
オナニーを我慢してからするのと同じだね
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:19 ID:LMrv7ehB
>>189
俺はRPG以外なら一時間くらいで十分だと思う。
RPGは二時間くらい必要だと思うけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:26 ID:sasMYAZP
ゲームは楽しむ物なんだから、損得考えてプレーしてもおもしろくなくなるのはあたりまえ
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:14 ID:CsVbeoYt
それなら読書、映画、音楽、オペラ鑑賞とかの趣味は虚しいのかな?
むしろ、プレイヤーが参加できる分ゲームの方が価値が上。
もちろん、現状ではエンターテイメントとしての総合的な格は、前者の方が遥かに高い。
でも、ゲームの中にだって光る作品あるだろ?
下手な小説顔負けのRPG、すばらしいBGMのシューテイング。
作る側がまだそこを意識していないからまだまだ未開拓、対象ユーザが子供なだけで
プレイヤーが参加できる分、前者のメディアより可能性は限りなく高いんだよ。

>>1 が何歳か知らないけど、早くいいゲームにめぐり会えるといいな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:00 ID:pwqaMxk+
「やりこみ」っていう要素が出てきた頃から虚しくなり始めた。
そんなもん極めてどうする?っていうか・・・
誰に自慢する?それどころか、自己満足すらできん。「自慢なんて
しなくてもいい」という反論がありそうだが、じゃぁ、なんのための
「やりこみ」か?
野球が上手い、ビリヤードが上手い、っていうのと、ゲームを極めてる
ってのを比べると、いくら自己弁護したところで、深層心理じゃ後者に
劣等感感じるはず。

>>193 が言いたいことも分からないではないが、ゲーヲタなんて、
所詮世間じゃ認められない存在。それはもう、どうしようもない事実。
事実に逆らう気はない。
読書や音楽鑑賞は世間じゃ教養とか、そんな大げさなもんじゃなくても
一般的な話のネタとして認められてる。オレはゲームも好きだが、読書は
もっと好きだから、その辺、実感できる。てか、実感できない奴は、
相当変わった環境で生きてる奴だと思う。
プレイヤーが参加できるから可能性がより高いというのもナンセンス。
読者や音楽にはいくらでも想像力を巡らせる機会があり、自分など
介入しなくても十分刺激的。
195 :03/05/24 21:08 ID:G4DrHtVY
>>193
やりこまなきゃいいじゃない。
最近は一回クリアしたらすぐ飽きるようになちゃたーよ。
196 :03/05/24 21:08 ID:G4DrHtVY
>>194
だった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:16 ID:2PK4HXYL
へこんだら勉強やら運動やら。
自分に自信を持てる能力をつければ
ゲームやっててむなしくなることも
少なくなるんではないでしょうか。
198193:03/05/24 22:51 ID:JvqgtkEL
>>194 実はゲーム嫌いでしょ?

>>193 が言いたいことも分からないではないが、ゲーヲタなんて、
>所詮世間じゃ認められない存在。それはもう、どうしようもない事実。
>事実に逆らう気はない。
ゲームが認められてるなんて言ったっけ?

>読書や音楽鑑賞は世間じゃ教養とか、
>そんな大げさなもんじゃなくても一般的な話のネタとして認められてる。
趣味って自分が楽しむためのものじゃないかな。
なんで人に認められるか気にしてんの?

>オレはゲームも好きだが、読書はもっと好きだから、その辺、実感できる。
>てか、実感できない奴は、相当変わった環境で生きてる奴だと思う。
オレは読書も好きだが、ゲームはもっと好きだから、その辺、実感できる。
てか、実感できない奴は、相当変わった環境で生きてる奴だと思う。
・・・ま、半分冗談だけど。

>プレイヤーが参加できるから可能性がより高いというのもナンセンス。
>読者や音楽にはいくらでも想像力を巡らせる機会があり、自分など
>介入しなくても十分刺激的。
誰か楽しそうな話をしてたら、
想像してるだけじゃなくて実際に自分も加わりたいと思わないの?

ゲーム好きって言ったら、「 やりこみ 」 しか思いつかないのかな。
>>194のやりこみ云々にしたって、原因と結果が逆だと思う・・・ ナンセンス。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:09 ID:0HT8g9SV
昨日ゲ−ムに夢中になっててカップ麺作ってた事1時間程忘れてたんよ。汁が全く無くなってて伸びきった麺を見てたら言いようの無い空しさと孤独感に襲われた。 しばらくゲ−ムやめようと思う・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:15 ID:lPzTvvsY
>>150
あのさぁ、
ゲームやるよりほかの事にアタマ使った方がいいんじゃないかって
なんでそこにたどり着かない?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:17 ID:qmnXxrPC
ゲームやりすぎると虚しくなる
ほどほどだと超楽しい!!
202194:03/05/25 02:49 ID:XJMCtYjv
>>193
まぁ、そうカリカリすんなよ。
オレ、人に認められるために趣味持ってるなんて言ったっけ?
ま、言ったってことでも良いけどね。別に。人間、他人に認められる
ようなところがなけりゃ生きていけねーし。少なくも実社会では。
現在の自分が嫌で、そこから脱出するために無理矢理趣味作った
としても、いいじゃん、それで。嫌な自分でいるよりは。
「殻を破る」っていうのは、ある意味、「気の進まないことを状況に
迫られて渋々やってみる、重い腰を持ち上げる」とも言えるんでない?
それに、趣味のきっかけが何であれ、没頭できれば問題ない。

>誰か楽しそうな話をしてたら、
 想像してるだけじゃなくて実際に自分も加わりたいと思わないの?
おい、落ち着いて、よく読め。オレは「読書は話のネタになる」
って言ったんじゃん?マッタリと想像にはまって、それが何らかの経験
になって対人関係にも現われるかもしれないだろ。オレはその経験をゲーム
で得るのが嫌だと思ってるだけ。キミはキミでゲーム話で盛り上がってれば
良いんじゃない?

203 :03/05/25 10:47 ID:L3wSbFvm
おまいらが例えばRPGの世界のような住人が10人の村で生まれたとするとどうだろう。
引きこもってゲームする?
そんな暇ねえよな。狩りしなきゃならんし、魔物が襲ってくるかもしれん。
老人の手助けもやらなきゃ。若手が不足してんだよ!
たとえ太ってても戦力だ。頭悪くてもDQNでも戦力だ。
おまえらゲームから何も教わらなかったのか?
何も学ばなかったのか?
おまえらの大好きだったヒロインは今のおまえを好きになるか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 15:02 ID:KVnunAwt
虚しいと疲れるは同意語なんだろうか
最近ゲームを一日5時間とかできなくなっちゃった
205193:03/05/25 16:50 ID:7OmhtWz8
>>202 (194)
よくわかんないけど、194がそれほどゲーム好きじゃないことはわかった。

>オレ、人に認められるために趣味持ってるなんて言ったっけ?
>ま、言ったってことでも良いけどね。別に。( 以下、関係のないポエム )
上記の件、了解しました。 なんだかさみしいね。

>おい、落ち着いて( 以下略 )
あの俺のレスは 「 プレイヤーが参加できること 」 の楽しさを、例えてみたんだよ。
  ・ 楽しそうな話=本・ゲーム・映画など
  ・ 自分も加わりたい=ゲームでキャラを操作するなど、能動アクション
変なレスが来てると思ったら、俺の文才の無さが原因か(w
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 02:20 ID:w7zDVP7K
空しいよりも自分が情け無くなってくる事がしばしばあるね
207にーの23歳:03/05/26 03:15 ID:1jbV4YSj
はじめまして。
俺は青春を全てゲームに捧げてしまった男。
で、やはりそんな自分に虚しくなり18歳の時に>>197のような考えから
思い切って少し好きだった総合格闘技を習う事にした。
幸運にも少しだけ才能があったらしくマイナーな大会ながら
優勝とかもできるぐらい強くなり自分にも自信がついた。
でもねー…ゲーム依存症って凄い粘着質なんだよ。
確かに昔ほどゲームしなくなったが、金曜には必ずファミ通立ち読みしちゃうし、
面白そうな新作ゲームが見付からないと凄く不安になる。
家に居てもゲームしないとイライラするし、やると「なにやってんだ?」と虚しくなる。
仕事中もたまに一日中、次に買うゲーム考えたり、理想のゲームを想像したりしてる日がある。
純粋なゲーマー辞めてもう5年だぜ?
成長期の影響はでかいよ…もう脳がゲームの事ばかり考えてしまう造りになっているのか…。
でも最近やっとマシになってきてゲームを一趣味として楽しめるようになってきた…気がする…少しだけ…。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 07:40 ID:KaXOmqfQ
趣味は何でもほどほどが楽しいんで、やりすぎると空しくなるな。
以上。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 10:36 ID:pyGYTWTv
207=ゲーム脳
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 11:03 ID:CmV+KL2a
空しいと感じるのは、他に自分がやらなくてはいけない事があると
知りつつ、それをしないで何かでごまかす事に不安や後ろめたさを感じているからさ。

つまりは物事を楽しむには資格がいるのさ。
ゲームに限らず何でもそうだがな。不安事があってそれを解決しないで他の物事にハマれるかね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 13:00 ID:7VM0uarE
不安を全て解決できるならゲームいらネ
212和輝 ◆Quvha9aibA :03/05/26 14:10 ID:xuzMuvRQ
土曜の夜にビールとスナック菓子を脇に置いてほろ酔い気分でやる
ゲームの楽しさと言ったら。
コイツがあるから俺は一週間頑張れるんだ。
一人でも淋しくなんかないもん。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:39 ID:qEo/HOv+
>210
そうですね。
学校をずる休みしてゲームやっても全然楽しめなかったな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:10 ID:R1uPnLRq
子供の頃は将来一人暮らしして一日中ゲームやってみたい
と思ってたが、それってヒッキーなわけだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:14 ID:sMCrE+zZ
ゲームや趣味で知り合った友人がいるから、今までゲームに
使った時間を損したとは思わない。
趣味なんて、読書でも何でもある意味時間の無駄だし。
ただ、休みの日に一日中ゲームで遊ぶのは虚しく感じるかな。
だから休みの日はジムで運動するようになったよ。
何かした後だとゲームも楽しいし。
216和輝 ◆Quvha9aibA :03/05/27 15:27 ID:5O8VxJ3i
お前は健全だ。凄く健全。
King of Healthyだな。
217山崎渉:03/05/28 12:00 ID:ITD4gdbU
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:35 ID:Njxg+9qD
ゲーム>>>>>>>>>>>>>>>>>セックス。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:37 ID:Njxg+9qD
ゲーム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>まんこ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:47 ID:Njxg+9qD
うんこ喰う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:10 ID:9OqDc5/P
お前らRPGばっかりやってるだろ?
格ゲーやれよ。
レベル上げとかコツコツ同じことやってたらそりゃ空しくなるだろうに。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:49 ID:b3sLHeVo
韓国にゃゲームのプロがいるからな。
ゲーム大会の賞金だけで食ってってる。

大会優勝常連なんかは試験パスで国立大学にも入れるらしい。
あと10、20年したら世界中がそうなるかもね。

だってサッカーだって野球だって球蹴ったり打ったりしてるだけだからね。
そうなるのが自然かと。
競技としてみた場合その競技者人数はすさまじいからな。

そういう風にゲームだって認められてく。

趣味に低級も高級もない。

馬鹿にする奴はホットケ。


223名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:54 ID:QBzVU4nj
空しいと感じたら売りに行く
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:55 ID:iDo+5Ha3
韓国ってスゴイんだね。
AC3の優勝者もプロだったのかなあ
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:56 ID:YKU0RUod
今気づいた。「プロ」の存在が許される場合、そうでない場合には理由があった!!

不変的ルール(もしくは内容) の場合は、プロのプレイヤーが認められ、
流動的ルール(もしくは内容) の場合は、作者・提供者が認められる。
理由は、第三者の目から見て、「上手い」「凄い」がわかりやすい。

前者例:同じゲームでも、将棋とか/後者例:タイトルの沢山ある、ゲーム業界
だから、目玉タイトルの少ない昔は、高橋名人・毛利名人というが存在が不自然じゃなかった。
今の韓国も、きっと同じなんだろう・・・ そして、5年後くらいにはプロがいなくなってると予想。
・・・今更ですか? それとも、的を外してますか?

まぁ、俺は周りの人間からどんなに馬鹿にされても、コントローラーは握り続けるけどね。
それだけの価値のあるゲームに出会ってきたから。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:03 ID:+/j+tQNu
勉強も運動も仕事も
やり続けてると必ず虚しいと思ってしまうもの
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:16 ID:FFynX+j0
おまえらむなしいむなしいって作ってるこっちはどうなるんだ( ´д`)
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:31 ID:6HegM6Ey
シミュならシミュ、格闘アクションなら格闘アクション。

ジャンル分けがほぼ済み、その操作方法はほぼ確定してきている。

格闘アクションならコントローラーというもの自体がかなり重いルールかと。
確実にシリーズ続編を出す、というタイトルが現れるかもしれない。
そうなればほぼそのゲームのアルゴリズムは変化しないことになる。

まぁ可能性は否定できないってことで。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 05:01 ID:H2fdprTb
ゲームなんかやっても
ロクな事ないよ。
すべて時間の無駄。
マジで。

今中学生くらいでゲームやってるヤツは、間違いなく10年後には後悔する。
オレの周囲にも「ゲームなんかやらずに他の事しときゃよかった・・・」
とか言ってるヤツが大勢いるよ。

オレもゲームやってたけど
マジで後悔してるよ。
全部ムダだった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 07:17 ID:yrqaeIIo
ムダだよねぇ・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 07:37 ID:xanoBQxL
>>222
残念だがそれは100%無い。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:01 ID:GHqM9TeH
ムダじゃなかったヨーン
自分の経験を自分で生かすことの出来ないヤシの遠吠え
君はそこで這いつくばってイ`。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:01 ID:KT8b9BTE
同意
言い訳は見苦しいですよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:51 ID:MBVCqPFR
大事なのは、これからだろ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 19:38 ID:U4t3xzHO
ゲ−ムしてて良かった事って具体的にどんな事よ?教えて欲しいもんです。はい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:29 ID:Zz5myd5F
>>232ゲームの経験を生かして、
ゲームなんてやってても意味無いって気づいた。
成長した。コレでよいか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:30 ID:uGZW2QF0
ゲームして学校とかで友達とその話題で盛り上がるのが楽しかったんだろうが!!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:43 ID:JduSGYU5
>232
その経験をどう生かしたのか?詳しく知りたい

どうせたいしたことじゃないんだろうけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:45 ID:W3jMBkdU
晴れた休日の午後にやってりゃ誰だって空しくなるわい
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:39 ID:DVyCyEHC
駄菓子なんだって
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:21 ID:sVc3BuE4
映画見ててなんか役に立ったか?
ドラマ見ててなんか役に立ったか?
お前らの今までの人生がなんか役に立ったか?

コレは皮肉なんかじゃない。
一人の人間の一生なんかそう何かの役に立つ分けない。

本人が楽しんでいきれりゃそれでいい。
誰かの役に立って生きてる人だってその行為が楽しくてやってるわけなんだから。
そうでなきゃ偽善。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:28 ID:FCVRccw+
ゲームやっててレベルはあがるけど俺の体は
一向に鍛えられんな・・・・

と鬱になること小一時間
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:43 ID:rOZVg1zC
ゲームだけやなくてテレビでもいいんだけど。
ものすごく感動したりすごい難しいのこして「これって凄い!」とか思っても
現実ではテレビの前で座ってるだけで何にも変わらないんだよなとか思った時。
激しく鬱になる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:56 ID:5CpTOxU2
自分の仕事を疑うのはよしたまえ。
たとえどんなに意味不明で甲斐性のない仕事に見えても、
実際にその通りだという事実に直面するよりマシだ

チャン・コーハン(VSチョイ・ボンゲ)
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:04 ID:wLBUsnXN
それは 人間がそれだけヒマな動物だからさ。
だけど それこそが人間の最大の取り柄だ。
心に余裕(ヒマ)のある生物、なんと素晴らしい
だから・・・いつまでもメソメソしないで、疲れるから、自分で持ちな。

ミギーが言ってたよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:36 ID:0kM8dQYe
小学生辺りの時に大人数でワイワイ遊んだ後に来るちょっぴり寂しいって感じに似てない?ゲ−ムから来る空しさって。・・・なんか違うか
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:20 ID:hcjWPydB
祭りの後の虚しさだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:27 ID:n0y/Ijm7
そうかな?喪失感というより虚無感って感じだが
無くした後に感じる寂しさと、何も無い未来を感じる寂しさ
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:54 ID:gBePZ0Qs
結局、最後は虚無主義にいきつく・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 06:46 ID:1wtS4XIu
>>245
泣ける。
なんて素晴らしい!
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:50 ID:GIRIx7Ku
趣味でゲームっていうのも嫌だから最近音楽(クラシック系)しようかと思ってる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:01 ID:4WvmboBq
>>251
がんがれ
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:41 ID:TKqkVi+F
クラシックはある意味ツマンネから止めといたほういいよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:05 ID:f/DvBbl6
趣味で2chっていうと就職も縁談も落ちまくりそうな
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:12 ID:F6udlDCF
2ch知ってればな
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:07 ID:A409bfQG
ゲームに限った事じゃないが最近のフィクションて強引でこいつは偽善臭いから
悪だろと思ってたのが最後までいい奴だったり作者の意向そのままってのが多くて
そんなの見る度にしょせん他人の作った枠の中かと思ってしける。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:40 ID:iscAwZIi
>>256
だからフィクションだろ。
嫌なら自分で作れ。
経験を生かせ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:18 ID:S6mExXut
ゲ−ムよりも2CHに夢中になってる方がむなしくなる事が多いよね
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:23 ID:H0LcqT89
実のあることばっかりやってて幸せになれるか
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:24 ID:IrBvV+Pz
1は戦後自虐教育の犠牲者
意味も無く凹む傾向にある。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:13 ID:wzvxosFj
程よいネタスレなんだろうなぁ、と思って読んでみたら
本当に虚しくなってきたよ・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:30 ID:gSFic6pU
まぁそういうな
ダメ同志よ
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:57 ID:gJSzL4zV
RPGってゲ−ムのジャンルの中でも特に凹みやすいよね
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:07 ID:+kF4nS91
>263
EDは凹みやすいな あの喪失感が何とも
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:55 ID:N06wvO8h
RPGは膨大な時間を費やしてるからな…
途中で嫌になっても「とりあえずEDはみるか」と思って頑張るんだけど
嫌になってからラストまでが数十時間あったり。

あー、あとRPGの女キャラはイタイやつが多い。
メチャクチャむかついて、何でこんな思いしてゲームやってんだと空しくなる。
というか、馬鹿馬鹿しくなる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:24 ID:NGjhAgUA
イタイか?
狙いすぎでイタイと思ったことはあるが
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 05:33 ID:dJqJfchZ
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < レベル上げでしんどくなってきた時とか
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 14:29 ID:1QFy/Cu3
レベル上げはマンドクセ
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:12 ID:SSmuFQ83
つーか最近、LV上げする必要のあるRPGやってねんだけど。
何かあったっけ。

途中で飽きちまったゲームを
とりあえずED見とけって感じにやり続けてるときが
かなり時間の無駄を感じて虚しくなる。

つかさ、人生もゲームみてぇなもんなんだから
実際に体験しようがテレビん中の話だろうが
変わらんと俺は思うがね。楽しけりゃイイよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 16:23 ID:Bqp6SnPw
社会人になったらゲームなんぞやってる暇なくなるぞ
暇はあってもやる気は起きない。飲みに行ったりすることが圧倒的に増えたな
てなわけで学生どもは今のうちに思う存分やっとけ
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 16:27 ID:bVPuqyR0
偉そうな奴だな
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:34 ID:yiEz7VH3
>>270
「 では、なぜ未だにこの板に寄生しているのか 」 と突っ込まれたいご様子。

俺も社会人だけど今もゲーム好きで暇見てやってる。
少なくとも、過去に目一杯楽しませてくれたものを、「 ○○なんて 」
みたいな言い方する気にはなれないな。ゲームに限らずね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:32 ID:dPA1GEUZ
>>270はもともとゲームがあまり好きではないんだと思われ
多分話題作りに名作をちょこちょこっとやってたタイプかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:42 ID:OpP62ECS
>>「 ○○なんて 」みたいな言い方する気にはなれないな。ゲームに限らずね。

いや、そろそろなった方がいいと思うぞ。

275名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 09:58 ID:eOtCST8j
レベル上げ嫌な奴はPAR使えば?ストーリーだけ堪能できるし、時間節約もできるぞ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:04 ID:Ocf45Rzk
つぅかストーリーだけ堪能したけりゃ映画みりゃいいんだ
おまえらが普段からもっと映画を見てればFFムーヴィーもコケる事はなかった
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:05 ID:IKkqkXX7
俺等のせいにするなよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:13 ID:RXaEdBEK
ゲームは子供のやるものと考えてる香具師がまだ存在するとはね・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:16 ID:nZOI2glX
俺も社会人になったらあまりゲームやらなくなった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 12:19 ID:FHUb1W5k
屁でもタレながらテレビ見てるのが一番楽しいよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 14:14 ID:fH3tUv7E
ここでゲームが虚しくなったっていうやつからは、「ゲームなんてゴミ」みたいな意見が見隠れしてウザイ。
ゲーマーの癖にゲームを楽しめなくなってゲームを貶してるだけ。
まるで元喫煙者の癖に喫煙者を叩くのが生き甲斐になった嫌煙厨のようだ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 14:35 ID:frPyHATo
現実生活に疲れたときにゲームをやってます。
二ヶ月くらいはまったあと、突然「このままではやばい!」と気づいて
現実に戻る。そんなことを繰り返してます。
甘いものと辛いものを交互に食べていて、なかなか止められない、そんな感じ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:02 ID:Q8TlxDk+
ゲームってなんて面白いんだろう
もう最高
一生この世界から抜けられないよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:43 ID:Xrle2tUw
ゲームなんて暇潰し的にやってるけどな。普通に楽しんでる。空しいとかは思わん。
みんな糞ゲーのやりすぎだ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:52 ID:x0oF09BZ
ゲームつくってるやつの顔みると
俺はこんなやつらに躍らされてるのかと
彼女の父親をみたときと似たような気分になる
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:53 ID:YOR5UI27
RPGに関しては、なんかもうやる気がおきないな
結局、過去の美化でこの板にきとるな
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:55 ID:xhJx2o+a
俺もここ最近のRPG買ったはいいが、最後までやり遂げたのが無い…
これはゲーム内容だけのせいではないと思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:11 ID:rIbddTfX
「ゲーム卒業した」と言っているほとんどの香具師は
実は卒業じゃなく退学
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:08 ID:BV1Te4do
知り合いにPARの事教えてもらってからゲームが凄くつまらなくなった(´・ω・`)
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:18 ID:69UJlE7U
捨てりゃいいじゃん
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:34 ID:pJei/aoU
確かにPARは萎えたな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:46 ID:NQZt7KnH
昔のゲームにはあって、今のゲームにないのは何だろう?
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:12 ID:4ZWNHLpQ
>>292
逆に今のゲームには昔無かった要素がありすぎる。
CGムービー、ポリゴンによる3D空間の表現、ローディング時間、コントローラのボタン増加
昔のゲームに比べて格段に面倒くさい物になってると思う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:18 ID:69UJlE7U
語り合える仲間だ
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:18 ID:NQZt7KnH
>>293
なるほど・・・
とっつきにくい訳か。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:26 ID:TgVIEacD
ゲームしてない時間のほうがむなしいです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:30 ID:NQZt7KnH
>>296
一体何が!?
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:58 ID:oW9NBP13
まあむなしい時は低レベルクリアだ
普通にやってる時弱かった敵がいように強く感じる
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:12 ID:yR3g5k4q
オナニーよりは虚しくないでしょう
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:24 ID:/SyYvoA9
そうだね・・。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:06 ID:Zd7lh3zt
暗っ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:16 ID:3l03pLMY
>>299
どっちも大好き♪
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 01:21 ID:Id6RFwtE
ていうか、みんな一日何時間ゲームしてんの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 01:39 ID:76HYbwIH
>>288
真理だな。楽しめなくなってやめざるを得なくなったような廃人がほとんどだし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:54 ID:yOt04qSY
>>303
平日は3〜5時間
休日だと5〜8時間
最高記録は31時間ぶっ通し
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:40 ID:N6PSfgPh
ぶっ通したゲームのタイトル教えやがれこんちくしょう
>>305
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 18:43 ID:5Ke49dcY
>>306
忘れもしないリア厨の頃の夏休みにやったFF7だ
あの時はゲームが楽しくて楽しくてしかたなかったのだ
308ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 10:10 ID:iPlwZ9Pw
これはご丁寧にどうも有難う
俺もFF7は3周ぐらいしますた
309ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 23:20 ID:jDXEXcHI
310ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 07:32 ID:j62rvs1o
人生の中で一番無意味な時間だと思っているが

どうしてもやめられない
311ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 11:07 ID:/bZ53zzv
確かにRPGのレベル上げは虚しくなった。

312ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 12:01 ID:/SlJFgea
>>311
何言ってるんだ!!
一番虚しいのはDQ7でクリアして隠し要素も極めてLV99なのに
モンスターの心が欲しいというだけで戦い続けた日々だ!!!
漏れなんか総プレイ時間300超えてまったんだぞ!!!
313ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 12:34 ID:AaBzTrRt
羨ましい。色々と。
314ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 13:11 ID:IlJZh0/D
空しい・・
315ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 14:06 ID:RIYQPJB9
もはや悟りの境地
316ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 14:24 ID:aIkDzSgi
ていうか学校で友達との話のネタにやってた記憶がある。
どんな名作も一人でやっててもつまらないし、里見の謎だって阿比留君(中退野朗)のお陰で俺は楽しめた。
317ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 16:54 ID:Aolgp+Ab
面白くないのに話しのネタなんかのために
無理してやる奴こそが時間の無駄なんだと思う
318ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 17:46 ID:PWq+eey/
こうしているうちに、卒業の日は近づいてきている。
早く就職決めないとな・・・
319ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 18:26 ID:AaBzTrRt
面白くない連ドラをしかたなく見ている気分と書いたら
ゲ−ムやらない人にもわかってもらえるだろうか…



この虚しさとさみしさ、痛いね…
320ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 21:04 ID:rlNL1fYA
現実が嫌でゲームに逃避してるから虚しくはない。必死だし。
で、頭の中がぐしゃぐしゃになって倒れるように眠って翌日起きたとき
凄く怖くなる。これは虚しいを通り越したんだろうか。
321ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 22:49 ID:StoQKqUU
>>320
夢の世界から現実に帰ることの恐怖でしょ。 1度逃げ出すと余計怖くなるよ。
気持ちはわからんでもないが。 住みにくいよね。 最近。
322ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 00:24 ID:MacwRqpG
ゲーム等で現実逃避した後に現実に戻ると
それまで逃げていたぶんがいっきに押し寄せてくるじゃん
学校や会社に行くという現実が突然目の前に現れる
住みにくいのは成長したからじゃないかと
リア厨だとそんな事を考える頭もなくその日その日を消化するから
だから可もなく不可もない昔はよかった、なんて思うのかも(´・ω・`)
時間が経てば記憶も美化される氏ね(;´Д`)鬱だ、氏脳
323ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 01:16 ID:DAHVRxAa
成長なんてしたくなかった…もうRPG楽しめない。時間気にしてやるゲームなんて
余計ストレス溜まる。その焦りと苛立ちのせいか無意識に粗探しをして、
このRPGは駄ゲーだからやる価値ねーと思い込もうとしてしまう…くそくそくそ。
俺くそ。くそ過ぎ。
324ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 06:45 ID:VO9UmAtU
思い切って、しばらくゲームから離れてみたら?
冷静になってゲームを見てみると、
思い込むまでもなく、とてもつまらないものだったりするよ
2chもやめてさー、今までと生活の仕方を変えたら
何かが見つかるんじゃないかなー(・∀・)
くそくそくそ、漏れくそ、くそ漏らし、人生相談スレじゃないのに余計な事を。・゚・(ノД`)・゚・。
ぶっちゃけ、最後の2行でファンになりました(・∀・)
325ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 11:25 ID:x0dGpKf/
>>323に禿同
やらなければならない事があっても、義務的であって時間もたくさん必要なので
しかたなくゲームを控えようと思う。ふとすると他にゲームほど熱中できる
趣味がないと気づく。
役に立つ事、義務的なことはつまらなくても我慢してやらなければならない
無駄なことをするのはなんて楽しいんだ
つまらなくなったらとっとと止めればいいんだから
ダメ人間的思考だなこれは。というかこういうふうに自分のダメさ加減を自覚
するのがツライ
326ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 12:57 ID:VmMBisWl
なるほど…確かに無駄なことはいつ止めてもいいって利点はあるな。
まあ無駄かどうかは自分で決めればいい罠。論点ずれて酢飯
327ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 08:39 ID:gCO/odAk
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァァァヽ(`Д´)ノ
328ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 21:47 ID:lSJdnhKr
気がつくと萌えキャラを探してプレイしてる俺

329ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 01:05 ID:8oNJjtoe
EDで歌が流れると虚しくなる。なにそれって感じ
330ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 13:50 ID:3W1kjmNZ
>>328
漏れもだYO。

331ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 04:47 ID:CuVs0Z26
無駄だから楽しいと思うが。
人はパンのみにて生きるにあらず・・・必要なものだけでは人は納得せんだろ。
でも義務的なのは嫌い。気が向いた時に気が向いただけやるから趣味は楽しい。

たまにシリーズものを嫌々文句言いながらやってる人がいるが、嫌ならやめれと思うよ。
気が向いたらやる程度でよかろ。形骸化したら趣味はつまらなくなる。
332ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 10:20 ID:3P22sAib
依存症になった自分に気付くと苦痛
やってもつまらんし、やらないといらついてくる
333ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 03:10 ID:jJScggg4
アークザラットUはバットエンドの終わりでもう続編で無いのにそりゃないよと
思ったら糞Vが出てかなりショボーン。やっぱりTUのキャラに勝てる続編キャラはもうない
せめてダークくらいか
334ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 16:49 ID:bkWC2SWS
残念だったな、人はパンのみでも生きられてしまうものなのだ。
強制収容所がそれを証明してしまった。
335ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 21:45 ID:6mnxf5l8
なに書いてんのこいつ…
336ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/22 21:46 ID:jPy/O04L
だんだんゲームのキャラより年上になってきて虚しくなる…。もうあの頃には戻れないんだなと…。
337ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 22:45 ID:oDKWKfFL
>>336
ああ、分かるなそれ
オヤジキャラとか出てくると嬉しくなるし、もう見て欄内・・・
338ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 18:13 ID:pwrVJgYM
RPGクリアすると虚しくなる…
もう終わり?って感じ。
そんなわけで毎日格ゲーやってる。
339ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 16:53 ID:zD4sk0r9
>>338
まー、アレだよね。
お気に入りだった番組が終わっちゃったらちょっと悲しくなっちゃうみたいな。
そういう意味の虚しいっていうのは有りだと思うんだけど。
漏れ、あんたさんの書き込みの捕らえ方間違ってるかな?
340ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 16:57 ID:SR5jgp/z
そもそも人生が哀しい
341ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 17:23 ID:SSU+9ml/
ゲームしかない人生が・・・な
342ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 18:17 ID:X5PaWBrh
鬱になるのも分かるが、どうしようもないからな・・・
開き直っちまえ。
343ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 18:56 ID:UDljh+uT
人生が虚しい。旅に出るか。
車に必要最低限の着替えを入れて、日本全国ぶらっと。
344ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 19:15 ID:1whPxBrl
>>341
別にそんな人生でもその時面白ければいいじ

一番の不幸は自分にとって楽しいものがこの世から消えた香具師だ 
345ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 19:57 ID:T1Gb2Jjx
時間に余裕が無くなったというのはあるな。無職だろうがなんだろうが流石に勉強や
仕事、就職活動より無駄なのはわかるじゃん。そうやって気にしながらやるから楽しめない。
短期でも何日か休みがあると没頭しちまうのよ。で、休みが明けるとなかなか電源入れられなくなる
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 19:33 ID:mtMjzQ0o
電源入れようかとPS2に近づくと眠気に襲われる。
そんなに嫌か、俺の身体よ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:26 ID:3/12TZ5W
ゲームのサントラとか買った後虚しくなる
いいけどさ
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 15:29 ID:81jo6jX9
ここのスレに来ると虚しくなる罠


349名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:16 ID:EazvuQu9
忙しい中暇作ってやったRPGがつまらんと虚しくなる
でもがんがって先日クリア。FF8のときはあまりにもがんがったから
自分に感動したけど、今回はそんなに時間もかからなかったし
やらなくてもよかったな、これやってる間にあれやってたら…
とか少し後悔、そしてやる気がなくなっていく…
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:32 ID:euXzLthG
書き込みが無くて虚しい
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:46 ID:Bqp0Tu/p
虚しくならないゲームってないのかなぁ
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:49 ID:sJHbpY3b
こうなったらゲームマラソンしませんか?
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1056881116/l50

参加きぼん
むなしいって言ってるけど、こつこつ記録するのはけっこうたのしいかもよ。
353ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/29 22:49 ID:GPen4oZV
アクションゲームやれ
長持ちしないけどおもろいよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:10 ID:F97RAu10
ゴースト リコン
直訳は「幽霊偵察」
現代歩兵戦闘がモチーフの本格派FPSなんですがしっかり作られていてなおかつ面白いです
FPSの主流である外国製ゲームの中で唯一の完全日本語版があるゲームなのに
(ゲーム中にしゃべる自兵士のつぶやきまで日本語)
日本人がいないようなので紹介します ていうか参加して!!
【無料体験版】にもロビーサーバーが完備されているので不満なく遊べます

このゲームは必ずしもプレイヤー同士で殺し合うだけのゲームではなく
(撃ち合いを好むプレイヤーが多いのも事実ですが)
ネットを使ったマルチプレイではcooperation(協力)といって
同時参加プレイヤーを味方として一緒にPC兵と戦うモードも用意されています
私自身もこのcooperationが好きで
仲間として任務を遂行してくれる人がひとりでも増えることを望みます
一発の銃弾が生死を分ける戦場で共に戦い
背中を預けられる戦友はどこに

導入方法は まず
http://www.ubisoft.co.jp/gr/dl.htm
のページの下の方にある無料体験版のインストーラー
http://www.ubisoft.co.jp/download/GhostReconDemoJP.exe
をダウンロードします
ファイルサイズ約73MBでそれほど大きくは無いと思うのですが
トラフィックが悪いのか転送速度が速くないので1〜2時間ほどかかります
ダウンロードツールを使ったほうが良いかも知れません

ダウンロードできたらインストールしてください
ゴースト リコン完全日本語版の無料体験版が遊べるようになります
ひとりプレイ用のゲームが遊べるので操作に慣れてください
操作方法はタイトルメニューのオプション項目で確認できます
画像が暗いと感じる時はモニタの照度を上げると快適に遊べます
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:11 ID:F97RAu10
マルチプレイ(ネットワークプレイ)をするためには
同時参加プレイヤーを見つけなければなりませんが
ゴースト リコンの良い所はそのためのロビーが
無料体験版にも完備されているところです
http://www.ubi.com/US/GamingZone
のページ(ubiソフトゲームロビーエントランス)の最上部にある
「Sign Up!」をクリックして無料アカウントを取得してください
登録が終わると確認メールが2秒で送られてきます
そうしたら↓のページでログインできます
https://secure.ubi.com/Login/US/Login.htm
ログインしたらゲームロビーエントランスの
http://www.ubi.com/US/GamingZone
上から2番目の「Ghost Recon」の「Play Now!」アイコンをクリックすると
初めての人はロビーのクライアントが自動的にインストールされます
これは1〜2分で完了します

ネットゲームロビーが起動すると
右側に接続中のプレイヤー、左側に開設中の部屋が表示されます
coopは協力・teamはチーム対戦・soloはバトルロイヤルです
好きな部屋を選んで参加してください

プレイヤーの分身として選択できる兵士のタイプに
機関銃とバズーカ砲を同時に携行できるsupport(援護兵)というのがあるのですが
強過ぎて嫌われるので使わないほうがベターです

開設者の設定によっては(というか主流設定は)
戦闘によって自兵士がやられてしまっても
pagedownキーで戦場に増援としてすぐに復活できますので
くじけずに戦線に復帰してください
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 02:17 ID:B687+gpT
幽霊ってので思い出したんだけど、怖い物つながりで赤い部屋のフラッシュって結構
怖いよね。ホントスレ違いで申し訳ないけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 02:17 ID:B687+gpT
すまん、しかもageてしまった…
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 02:18 ID:AFeyQQUS
凹スケヴェイス凹
http://www.k-514.com/
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 07:32 ID:gXANsyxo
大体ゲーマー自身がゲームを恥ずかしいことと思ってるから、
いつまでもゲームは社会的に卑下され続けるんだよ。
自分のやってることが恥ずかしいと思いながら行動する奴に
何の主体性も感じないし気持ち悪がられるわけだよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 12:49 ID:5QKpCjgS
猫にリセットボタン押された…
三時間無駄になった。。。。泣
361_:03/07/02 12:59 ID:DgQzs1L9
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 15:02 ID:i4lHBs/K
>>360
リアルで犬猫リセットの瞬間を体験できただけいいじゃん。
けど三時間は辛いね・・。
俺はトイレで部屋を離れた時、ペットのフェレットにPSの蓋こじ開けられて
帰ってきた時には画面真っ暗。PSにはもの凄い掻きキズが。
そいつも去年家の窓から落ちて死んだよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 15:03 ID:pQnfiGxk
>>362
こ・・・・・・殺したんじゃあるまいな?ガクガク(((
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 19:38 ID:U9aLJYFD
殺したっていいじゃん
でも殺した後虚しくなる…
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:18 ID:X49VW+/W
冗談抜きに、最近のゲームはスゴイと思う。
普通に一生ものの趣味になるかも。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:20 ID:n1rl5yrs
楽しいよね、本当。
今の時代に生まれて良かったと思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:42 ID:lY1LWQEt
戦闘に入る時のブラックアウトした画面に俺の顔が映った時
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:42 ID:lNEmQjXd
10年後、いや5年後のゲームはさらに凄いのができてるのかな。
どこまで凄くなるんだろう…
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:44 ID:1W8gnakJ
小学生のときはゲームにはまると凄かったな
四六時中そのゲームのことばっかり考えてて
学校から帰ってくるとメシと寝るとき意外はゲーム、ゲーム・・・。
友達が来てもやってたね
RPGなのに友達も楽しんでたような・・・

今は全然はまらん。全クリ前に飽きるわ
何かおもしろいRPGねぇかな
それにしてもSO3のつまらなさには驚いたな
結構売れてるのが信じられんわ
370ナナ(゚д゚)シメジ:03/07/02 22:57 ID:8jcXW73J
ここの奴等に聞く
RPG以外もやってるか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:58 ID:N+8gR7Rq
>>370
最近ほとんどやってないわ
電源や音声、映像プラグの差し替えがめんどくさくて。
RPG以外ほとんどやってなかったし
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:14 ID:4PEZBfAa
ACTを少々
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:14 ID:t/GiVuoU
このスレ意外と長く保ってるね。
すぐにdat逝きだと思ってたんだが…
それだけ虚しいって感じる人が多いって事なのか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:34 ID:3W4G5CDo
>>368
自分がゲームの中入ったみたいになるとか…
(もちろん服装や外見も変わったように感じる)
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 18:07 ID:+TuToOLg
>>374
コスプレしながらやってりゃいいじゃん。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 18:51 ID:WG/otH9s
虚しいレスだ…
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:51 ID:bnIA0Ko2
>376
同意…それは余りにも(;´Д`)
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:05 ID:flBlWfAX
脳内でできるゲームなんかが最高の携帯ゲーかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:20 ID:C5CGm6tO
自分も前からゲームやってて虚しいと感じる時が度々あって
こんなの自分だけかな?って思ってたんだけど同士が沢山いて嬉しいよ。泣きそうだよ。

自分はRPGより格ゲーのが虚しくなるなぁ。
RPGはEDを見るという目的があってEDを見たらひとまずやめられるけど、
格ゲーはいつやめたらいいのかわからないし、逆に言えばいつやめてもいいから虚しくなる・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 02:55 ID:Hc54Yd0I
負けて悔やんでるうちはいい。こんなヴァーチャル空間で勝ってどうすんだとか
金もらえないのにとかいらんこと考えるようになるとやばい。虚しさが襲ってくる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:08 ID:zHcV6S87
一日一時間ぐらいなら別に虚しくなんかなんないけどなあ。
同じ事ばかりやってると虚しいっちゃあ虚しいが。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:30 ID:YxBkT4gp
RPGはどのゲームでも似た事ばかりだから(レベル上げやアイテム取り、金集め等)
余計虚しく感じるんだろうな

>>379
格ゲーは友達とやるべし
対戦する為に腕を磨いてるって思うと虚しくはなんないよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:21 ID:wNaScktf
>>380
俺なんか、現実世界で死ぬほどヤヴァい事態に直面した時にパニクって
『リセットしよう、前にセーブしたのどこだっけ?』とかマジで考えた事あるよ…
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:24 ID:nE0ZcgrO
たまーに「こんなのやって何になるんだ?」とか思ったりするな・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:28 ID:dxzN7LtK
>>383
俺もあるなそれ
でも今はあれも貴重な体験だったと思ってるから、リセット無くてよかった
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:16 ID:GwLtH7Wa
>>383
死ぬ程な事態ではなかったけど、俺もある
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 15:55 ID:5WtnY7ac
>>380
桃鉄で何兆円と稼いだときだな
388383:03/07/06 18:57 ID:gWRz9RHn
>>385-386
俺だけじゃ無かったんか…そこはかとなく感動。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:58 ID:29lB4/hG
>>369
同意。俺もゲームばっかり頭にあって、何時間もしてると親に怒られてもやめたくなかった
しかし今はあんまりしないというか・・・SO3が糞つまらないのに売れてるというのも同感
390ブビキ:03/07/06 22:07 ID:OZEbptFu
                   /ヽ                 
               /   .ヽ               /.゙、
           /     ゙、             ,/`   ヽ
          ,/`      ヽ           ,/     .ヽ
            ,:'         ゙l             /゙   、   ヽ
        .,,:'          一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´     ヽ
          ,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/       ヽ
      ./    -゛.__ ○ ヽ            ‘''ヽ、      ゙i、
      l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
      |         `        ,-''''"''ヽ、          |
      !      、           ´…-、○ ヽ            |
      !     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
      ゙,     | `'-,_             `          l゙
       ゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙   
       ヽ    ヽ +             ,,′               l゙
        `-    \,_   + + _,,/`            ,"
         `'、、    `"…、--ー‐″                 /`
             ,,`'i、,、                      ,,/′
            ,/′  ゙''‐i、,,、               _,,-‐″ \
        .,."       `^''ー--,,,,,,,_     ._,,,,―''''"`     ヽ
        `               ゙゙̄^` ^            ヽ
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:14 ID:RDr344mF
俺はSO3最近じゃ一番面白かったけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:39 ID:fb0pV2Z6
ゲームというか、人生そのものが空しい。
いつも同じ毎日の繰り返し・・・
楽しくもないのに、人と話すときにムリして笑うことがつらい。
人生ってこんなつまんないものなのか・・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 16:27 ID:1VVmD+/M
ドラクエ5で、主人公が結婚の選択を迫られる場面で、
主人公をうらやましいと思ったが、その瞬間、急激な虚しさに襲われたのは俺だけだろうか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 16:31 ID:VIketprz
>>393
発売当時消防だったが今やると「漏れって結婚できるのかな?」って思いそうだな・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 16:31 ID:X0t6IzQ1
無理して笑うのが楽しいんじゃないか
死んだら笑う事もできなくなるぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:34 ID:nwswqU5q
>>392
その気持ち、激しくわかるよ…
そんな時は友達だ、趣味の合う友達を探すのだ!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:35 ID:xy0iZIeK
上っ面だけの笑いなど苦痛でしか無いよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 00:37 ID:FtdXll6+
>>396
おお、ありがとよ。
理解してくれるヒトがいるだけで救われるぜ
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 14:09 ID:YATgxNKu
今の友人と話すときは別にいいんだが(互いに分かってるし)
同窓会みたいな知り合い以上友人未満みたいなのだとなー。
「まさかまだゲームやってるの?」みたいな質問する人多いし。愛想笑い多発。
いったいゲーマーにどういうイメージもってるのやら。┐(´д`)┌ヤレヤレだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 16:19 ID:8iwQpBBP
俺はハードゲームジャンキーなので同窓会にも出ないが
会合でどんな噂立てられてるか考えるとむかついてきて
怒りをモンスターにぶつける時がある。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:35 ID:Du6nakYS
空しいスレから気まずいスレになってきましたね
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:19 ID:MGnfXITA
>>400
ごめん、激しくワロタよ… > 怒りをモンスターにぶつける時がある。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:18 ID:MhLIb28j
RPGツクール3で300時間かけてRPG作ったんだが、そのときは不思議と空しさは感じなかった。
あれはある意味創作活動だから。見せる友達も大量にいたし。
久しぶりに会った旧友に見せたりしてた時もそりゃ楽しかった。

でもやっぱりRPGのLV上げだけはイカンよ・・・。
いつかドラクエLV80台まで上げた時、その時点で大量に時間を浪費しちまってたんだが、
さらに記録まで消えちまったんでまさに何も残らなかった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 13:20 ID:7KWyyNi9
思い出が残るじゃないか
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 02:43 ID:1sI59RNw
苦い思い出がな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 07:16 ID:x1Ptrea7
結論的に殆どがこのスレの1に共感してるって事でファイナルアンサー?

レベルアゲハムナシイヨ…

でもレベル上げを余りしなくていいゲームだと今度は遣り甲斐が無いとかで不満を
感じちゃうんだろうなぁ…
チョト質問。このスレの人は今までで虚しさを感じる事が無かった(少なかった)
RPGってなぁに?
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 07:18 ID:x1Ptrea7
つーか、ここの板のバナーまでが虚しさ漂ってるな(;´Д`)
モウダメポ
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 11:24 ID:YgyDTPo5
桃鉄やいたストでお金持ちになったあとのほうが、やめたあとに辛くなる。
レベル上げはそれほど不満に感じたことは無いな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 11:41 ID:CUF6sBxk
微妙に類似スレ

RPGやってて嫌な思い出
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1056258852/
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 11:50 ID:rxtuO8Jd
これのことだろ?
http://www.bisibisi.com/mikke/?2
411_:03/07/10 11:54 ID:Xqb98nhf
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 20:53 ID:5dcVjkUr
自分の萌えキャラにハマればハマるほど、空しくなってくる・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:03 ID:cm7MgoA0
>>412
そう?ハマればハマルるほど冷静に周りが見えなくなるんじゃない?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 03:03 ID:puy80ViA
ふと、冷静に自分を見ると「○○タソ(;´Д`)ハァハァ」とか言っちゃってる
自分が空しい・・・

415名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 15:27 ID:QQ9qLcYB
更にショタキャラにまで(;´Д`)ハァハァしてしまってる漏れは終わってると思う
レオンタソ(;´Д`)ハァハァ
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 16:23 ID:1465CJtG
PS2だからムナシイんですよ。任天堂のゲームなら・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:54 ID:bwq/II4I
つかSFCなら…
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:11 ID:/nG+zODU
SFCはさらに虚しいゲームがいっぱいあったから何とかなったけど・・・・。PSのは虚しいというより終わってる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 10:57 ID:xJxY4SDf
それでも、今日もスイッチON。
420山崎 渉:03/07/15 10:27 ID:pG/v3jIE

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
421山崎 渉:03/07/15 13:28 ID:VxY62KlG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
422ナナ(゚д゚)シメジ:03/07/16 14:48 ID:nDFSjw7A



>>421みたいな書き込みがあるとき。
423ナナ(゚д゚)シメジ:03/07/16 19:15 ID:Xcgphp/L
大作RPGをクリアして2時間くらいしてから空しい。
今ゲームやる気ない
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 03:09 ID:j4oAI/o+
むしろ糞ゲーが最後まで糞だった時が一番虚しい
425名無しさん@空しさいっぱい。:03/07/17 03:37 ID:+tKZF/7W
RPGを一日中やりつづけて、
あぁ、自分は世界から切り離されてるんだなぁ…
って感じたときに鬱。


このままじゃだめだ!友達を作ろう!
と思ってネトゲやったけど、
キッカケをつかめないうちに
LVがグングン上がって、廃人だと相手にされず鬱。

結局オフラインRPGやるしかない罠。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:50 ID:IAj0g9wG
ネトゲはなぁ…廃人になるから嫌だな。
つか友達作りたいなら尚更ネトゲに手を出したらいかんだろ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 20:26 ID:taIv+MDU
友達を作ってからネトゲに手を出せ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:21 ID:INjt1EWz
まあいずれRPGはネット対応にほとんどなるだろうし・・・
ネトゲはつらいよねオフラインRPGとは比べ物にならないくらい
時間かかるしね・・
FFだから・・FF11だからクリアしなくちゃととネトゲに手を出して
連日睡眠削って廃人してたが・・
自分の人生のエンディングが見えそうになってやめたよwwwww
社会人にはきちぃ。



429名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:23 ID:7tcLd662
つかFF11にクリアってあるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 01:57 ID:iZ2kiOmu
いまんとこないね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:08 ID:B0jBZEs3
やすいネットゲてあんのかね
432名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/21 22:15 ID:gPIEDKMQ
誤解があるように思えるが
MMO=LVを上げようとすれば、必ず5時間以上拘束必須とか、必ず時間がかかる なんて事は無いと思うぞ。
FFはLVを上げようとすれば、獣を除いて強制的に時間を食う仕様になっているが
他のMMO、MOなら2時間だけ限定、一週間3日ログインとかでも十分プレイ可能。
正直、EQやFFはリーマンにはキツイと思われ。
リーマンに向いてるMMOも結構あるから、興味あるなら探してみると良いかも。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 22:26 ID:EvajE3SG
プレイ時間より、スケジュールの問題だろう
MMO仲間と付き合うには、最低でも週に3日ぐらいは繋がなきゃイカン

基本的に社会人のRPGスタイルは休日にイッキに進める奴が大半じゃないか?
俺も今日朝から15時間ぐらいゲームしてたぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:53 ID:geDGeAUp
主人公が自分より若いと知ったとき・・・・・

どうでもいいようなことだけど

これが一番こたえてしまう(TT
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 10:00 ID:wXP8ryqA
そうか。折れは学園物で大ダメージ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 19:54 ID:ixaYfNg9
ドラクエ6のムドー戦
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 19:54 ID:ixaYfNg9
あーすまん誤爆
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 22:04 ID:cIHKe0LP
>>434
それって漫画でも言えるよね。

外国だと主人公がオヤジなRPGも結構多いみたいだけどねぇ…
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 01:46 ID:xMVlymRH
4 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 03/07/22 05:22 ID:73tyUg3C
美しい世界を望むか? 広大な世界を望むか? 自由な世界を望むか?

万引きをしてみたいか? 暗殺者のギルドに入ってみたいか?
自分だけの魔法を、アイテムを作ってみたいか?
海岸を歩きながら、貝殻の中に潜む真珠を見つけてみたいか?
ヴァンパイアに血を吸われ、自分もまたヴァンパイアになってみたいか?

何十もの街があり、何百ものDungeonがあり、数限りないQuestがある。
さまざまな種族があり、さまざまな人がおり、さまざまなMonsterが、さまざまなEventがある。
すべてが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。

RPGはもう飽きたと思うかね?
なら最後にMORROWINDを試してみるといい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 03:09 ID:kyFTCUfR
>>439
廃人まっしぐらだな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:55 ID:wY0wBOmm
飽きてはいない。ただ空しくなるだけ。あと怖くなる。
RPGを逃避としてやるようになると色々とまずい。
何事も中庸がいいね。折れはもうだめぽ
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:37 ID:givrUpl6
ロックマンシリーズ。なんであんだけ強くなったのにまた元に戻ってるんだと
それでもFCの時は感じなかった。Xシリーズになって感じる。アーマー戻すなよ…
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 04:50 ID:/lcLmBZs
メモカが破損してしまった…
今までの時間はなんだったのかと小一時間…
444_:03/07/28 04:57 ID:MI0fds0D
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 06:00 ID:HaMDJ4Iy
>>441

漏れも同感ダス。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 06:10 ID:6ZD81+UG
オナニーより時間かかるしな
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 06:34 ID:g1HBpngG
漏れはプレー時間見るとむなしくなるな
こんなに限りある時間を無駄にしてるのかと…でもやめられない('A`)
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:57 ID:/lcLmBZs
プレー時間かぁ…
漏れやってなくてもゲーム付けっぱなしにする時があるから表示されてるプレー時間はプレーした時間とは限らない罠w
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:35 ID:cWbe9Jlg
>>447
この時間をもっと有効に使えたのではないかと思うことはある。
450名無しさん@お腹いっぱい:03/07/29 02:41 ID:mNPD6VIB
 あげ
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 08:33 ID:DzFYSiio
上げられても空しいだけ…
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 12:08 ID:UqVyQMQb
俺はほとんどゲームやらないけど、かわりに2chにはまってる…
2chだけはやめられない
まあみんな似たようなもんだと思うけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 12:39 ID:CTq0b3IZ
ゲームやめられない上に2chにはまってる俺は駄目駄目か
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:34 ID:cIxlsGW9
ここのサイト、女子中学生のつるつるオマ○コが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
海外のサイトだからいいのか…
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:12 ID:tFuRg0N9
2chのせいでゲームができない
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:39 ID:G9A1eguU
あまりにつまんないゲームをやってると
虚無感に襲われる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:42 ID:sYRuJynH
>>456
同意。面白いゲームならいいんだけどね・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 06:05 ID:dR/GJt9+
そして面白いゲームに出会えず堂々巡りか…(;´Д`)
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 06:17 ID:bKLtHy0p
虚しさを感じたら負けよッ!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 10:46 ID:bnjg0MUJ
この時間をもっと有意義なことに使えたのでは・・・?
と思う奴は時間があっても有意義なことはできない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:09 ID:d/GYz/11
やり終わった後に感じる事はあるけどやってる最中に感じる事は無いな
クソゲーだったら速攻売っ払うから
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 16:10 ID:3+jHQfFp
正直、MMORPGのほうが空しい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:47 ID:TqNVGmwv
MMORPGで信頼していたプレイヤーの黒い噂を聞いたときには

(゚Д゚)ポカーン…………………………………
………………………………………………
………………………………………………
………………………………………………

となったね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:09 ID:Td8QkEXi
どんな噂ですか? PKとか
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:45 ID:INylJA1Y
幼女趣味
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 11:48 ID:9ClluRD/
>>465
それはむしろ意気投合すると思われ
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:49 ID:9fb2d2uO
漏れは最近のRPGのキャラの女で異常なのが香具師が多いのが鬱だ。
しかもそれがマンセーされてたら…(´・ω・`)
甘ったるい喋り方だけはなんとかしてくんろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 17:09 ID:8+4CfchB
昔(中学まで)ゲームクリアした時
「あ〜クリアした!楽しかったなぁ。次はどのゲーム買おう?」

最近(高校〜大学)
「ふー疲れた。積みゲー1本消化。さて、次のにとりかからんと・・・」
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 17:18 ID:YQYu5fU6
いつのまにかゲームが苦痛になった
でも止められない
なんか自分が腐ってきているような感じがする
470┃━┏┃:03/07/31 17:49 ID:YEmkN5Zs
>>1
普通だろそれで。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:20 ID:keyG7P0w
ゲーム業界の倦怠期か・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:25 ID:U1ZXN87I
おまいら、死ぬ危険がなく、食べ物に不自由しない人生ってものにまず感謝しませんか?
「虚しい」なんて高尚な気持ちにひたることさえできない人間がたくさんいるんですよ?


生きていこうと思えば、どこだって天国になるわよ。だって生きているんですもの。
幸せになるチャンスはいくらでもあるわ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:25 ID:Yf/OmPKw
まずは2ちゃん依存症治さないとね!
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:33 ID:keyG7P0w
>>472
<生きていこうと思えば、どこだって天国になるわよ。だって生きているんですもの。
<幸せになるチャンスはいくらでもあるわ。

あのラストを見てもまだそんな事が言えますか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:59 ID:CLCul/m+
>472
ふん……だからって所詮はてめえの立場でしかものを考えられねえもンさ。
幸せになるチャンスはいくらでもある。だからってそれがどれだけの意味を持つね?
むなしいなんて交渉な気持ちに浸る暇もなく死んでく奴らを眺めて
優越感に浸って、それがどんだけの意味があるってんだ。わかったような事を
語る前に、てめえでてめえのケツをもちな。


それはそれとして、クーロンズゲートのゲームオーバー画面を見るにつけ虚しくなる。
何度冷蔵庫から流れ出たことか……。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:31 ID:x1JyQy9m
ゲームを買ってプレイしてたら途中から動かないの。それが本体の型が古くって起動しないって知った時は凄く
ショックだったなー。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 02:24 ID:xV+yJrQE
虚しくなった時やつらくなった時の為にPARというすばらいしいものがあるわけです
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 02:38 ID:/1FHv1Ug
>>477
先生、寧ろ悪化しますた
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 07:26 ID:qKbC59ot
PAR最高!
糞ツマラン戦闘でもシナリオが面白いゲームイッパイあるからな
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 09:40 ID:0rPyoCkQ
ゲームって
さまざまな虚しさを体感するための
最高の材料だな
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 13:31 ID:mP7FOAdw
>>475は誰の台詞?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 14:48 ID:55yIF78b
ロマサガ2にハマって、気付いたら午前3時だった時。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 15:44 ID:4MqOkpTQ
折れはLOMやってて連日5時に倒れるように眠ります…
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 17:51 ID:rLt8n454
ゲーム中は虚しくないけど、ゲーム後は虚しいかも
485山崎 渉:03/08/02 01:51 ID:jyK2KyyH
(^^)
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:10 ID:VzKM9GHE
RPGは最近なんだかやらされてる感があってなんか嫌だ。。。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 04:14 ID:W5CV7CVW
まぁ男ならなんでもやってみるものさ。
PARで改造して糞つまんなくなって後悔するかもしれない。
でもそれを糧にして、自分にとって楽しめる、それでいて
苦痛やマンネリ感をなるべく感じないような改造コードを
選ぶようにすればいい。あんたらにはそれができるはずだ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:31 ID:SppxUnuT
最近PS2のCMで子供達が「夏休み何する?」って話題で
二人が旅行に行く話をして、残りの一人が「PS2買って貰う」
と言った瞬間他の二人の話よりもハシャぐってのがあるが
あれはヤバイだろ
どう考えてもゲームやって過ごすより旅行に行ったほうがいいだろ
俺だったら

あ、ゲーム漬けだわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:47 ID:S5tHHHcf
>>488
俺もそれ思った。
車のCMでも言ってるけど、「物より思い出」。
俺にはこのフレーズを聞くと、心が痛くなると言うかなんというか・・・
ゲーム内容の「記憶」しか無いような気がする、俺の青春。
もっと若いときに思いで作りたかったよ・・・_/~|○
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:06 ID:2av52pL+
物より思い出ですか…
漏れには厳しすぎる言葉だ(T∀T)

まぁ部活も恋愛もしたけどな。全部中途半端だったがなー(゚Д゚)
491_:03/08/03 20:08 ID:8BsAUkLN
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:10 ID:3sblfech
>>1
RPGだからじゃないの?
クリア後のレベル上げほど空しいもんはない
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:10 ID:WLnWdvgI
RPGしか受け付けない人もいるんだよ
俺がその一人
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:04 ID://ZmE+N+
食わず嫌いじゃない
そうでないならRPG以外でおもしろいゲームやったことないとか
まぁどうでもいんだが
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:12 ID:GDlgLHqU
>>488
FFクリスタルなんとかのCMも海に来てまでゲームやってるとこが笑える
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:49 ID:ksjM5Km5




と  い  う  か  実  写  や  め  れ



497名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:50 ID:GK9oNXQm

実 写 R P G っ て ど ん な ん ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:55 ID:ksjM5Km5
>>497
違う違う。ゲームのCMにゲーム画面出さずにひたすら実写で通すヤツの事。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:10 ID:DHd5fG6P
それかぁ確かに萎えるな
なんか以前おっさんが叫んでるCMあったな
有名RPGだった気がしたがあれには参った
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:38 ID:Zkno6PGW
霧番なんて取っても空しいだけなのに…
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:15 ID:zWfs6OAQ
そういってても書き込む貴方に乾杯よ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:22 ID:XpYr7TA+
テスト期間中に部活もやらずにレベル上げしてる時だな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:52 ID:K5CNN6nl
上司に馬鹿がクソがと怒鳴られ、辞めちまえと言われてゲームなんてやってられるでしょうか
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 13:12 ID:g4WpgQ/g
ワンパターンの攻撃しかしないあまりの敵キャラの馬鹿ップリニ
むなしさを感じたことがある
505( ゚Д゚) ◆cOISEIZkRE :03/08/05 22:00 ID:lX3JpmOG
( ゚Д゚)<とりあえず
( ゚Д゚)<クリアーしたら
( ゚Д゚)<虚しくなるね
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:02 ID:ifp8Zz9k
虚しさを感じないうちが華だな、と。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 11:03 ID:aTTofCrL
俺たちは散り行く花。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:54 ID:qPdJFOFh
>>1
ない!以上!
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:38 ID:jEE/LFo3
つまんないゲームはむしろPARを使うと、ストレスは大分軽減される。
正直、LV上げ繰り返した挙句に、やはりこのゲームはハズレであるという
結論に達するともう・・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:30 ID:4Diwax6G
明らかにクソゲとわかってるものはPAR使った方がいい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:42 ID:4/DN/rGr
クソゲとわかった時点で即売った方がいいと思う
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:16 ID:NWVI4ZWg
いやクリアしてから売った方がネタになる
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:22 ID:eknUgOfv
逆にネタの為に買うとすれば虚しい事この上ないよなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:34 ID:sy4VHF+b
レベル上げして、そのままセーブせずに電源消してしまった時
もうどうでもよくなる
また再開するんだけどね、結局は
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:49 ID:lbtYXfWS
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:10 ID:3/tq1vKw
PAR買ってきた。7300円…高っ!
でも時間は金で買えないから…これでパパッとクリアしよう
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:26 ID:W4JVqNU5
>>516
そのゲーム売ったほうがよかったんじゃね?
PARってあんま意味ない
使ったら使ったですぐ飽きるし
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:35 ID:nTxQoa9y
PARは飲んでも飲まれるな
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:16 ID:oReX2hs/
食べる前に飲む、これだね
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 02:25 ID:wBW591yN
プリン食べずに容器だけ食べる
ゲームのシナリオだけ読み捨てて喜んでいるアニオタのいるスレはここですか?


プリンならプリンを食え。変なとこ食べるな。
プリン食べないならプリン買うな。プリンに謝れ。

プリンプリンっていたっけな
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 09:00 ID:I2Dis8Xl
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:16 ID:sRenjfPi
虚しい時はわけわからんこと考えて気を紛らわせるんだよ!
わかれ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:21 ID:SVrrjLp0
わけわからん事考えてたらHな考えになってしまいます。
どうすればよろしいでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:25 ID:+sdEga+d
オナーニ
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 09:45 ID:0OMMj8Gd
周り・…海逝った、旅行ナドナド お外で思い出作り

自分・…ゲーム、ゲーム、ゲーム        スレ違い 
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:16 ID:sAZHTABd
わかるよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:26 ID:SVrrjLp0
>>525
スレ違いじゃないよ…
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:09 ID:VIL0AQzx
>>523
漏れもー
>>525
漏れもー
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:27 ID:LUK2dJrR
ゲーム自体は別にいいんだけど、クソくだらねーストーリーが耐えられず挫折したゲーム多数
FF4(後半の地底にいくあたりから).5.6.7.8.9.10 全部ダメ。
SO2はバトルが快感だったので、どうにか最後まで頑張り抜いた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:33 ID:WdQA1v4o
特急に乗ってた時、マザー1+2をやってたんだが。
気がついたら携帯につけていた土製さんストラップのフィギュアが消えていた。
それに気付いた直後「ぶきみボール」という敵を倒すと1/128の確立で手に入るアイテムを、初戦で手に入れた。
どせいさんのフィギュアは、いくら探しても出てこなかった。

初回限定でついてきたストラップのフィギュアと、レアアイテムのデータを交換したのだろうか、俺は。
家に帰った後、悲しくなった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:47 ID:pWnqD/ND
>>529
5−10までずっと気付いてるのにずっとやってるんだね・・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:48 ID:CF0gw/U0
>>489
お前のその顔面じゃ無理www
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:06 ID:xbNVDc9Z
格ゲーやってる時CPU相手にハッスルしている時が虚しい
あぁ、人とやりてぇ
534529:03/08/12 20:38 ID:LUK2dJrR
いや、弟が買ってくるんだよ。
で、ちょこっとやってやめちゃう。
なんかロマサガとかは好きだったんだけどな。ストーリー重視の奴はどうもだめだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:39 ID:MkKOPV7F
感じたときがやめ時なのかもな
俺は中学に入ってから初めて感じた
消房んときははまったゲームがあると
授業中でもゲームのこと考えてたもんだ

536名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:58 ID:SULDsPgx
せっかく敵がレアなアイテム落としても、仲間が死んだりした時に
ついイツモノ癖でリセットしたとき。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:03 ID:w/v0V9oK
作業的なゲームで鬱になった時には好きなゲームをするんですよ
A・RPGとかならストレス発散もできるしただ敵を潰すだけ
例えその時間は10分間でも充実した時間がすごせるはず
ゲームを「映画」と「テトリス」の二極化論を某スレでみたけども
あなたはどっちを楽しめますか、という問題
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:34 ID:J0Xb/sHK
盆にゲームやってると何やってんだろうという気にはなるな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:58 ID:4CXxNNNp
Mr.パンツ
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:39 ID:UfeTp/MZ
糞長いロード、イベント中暇で軽い筋トレを始めたとき
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:50 ID:RqbJFDcR
ストーリーがなくなると急にむなしくなる
クリア後の隠しダンジョンとか、ストーリーがなくなったとたんキャラがただの人形に見えてくる
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:18 ID:Xuw1Q+Io
ふと昔やったTVゲームのRPGを思い出してしまった
俺はね Lvを最高に上げて敵のボスキャラに戦いを挑むんだ
敵のHPは10000くらいかな・・・
俺は全然ダメージを受けない
しかし俺の攻撃も敵の防御力が高くて100くらいずつしかダメージを与えられないんだ
妙な快感を覚える反面、ひどく虚しくなる
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:02 ID:4e5gyPt/
>>542
おまい…ディスガイアやったら永遠にクリアー出来ねぇな……
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:06 ID:aMHzchTJ
>>542
幽遊白書か・・・懐かしいな
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:07 ID:Y+o0q2uG
やっぱり空飛艇とかを手に入れた時だろうか。
「ウオッシャー!これで今まで船じゃ行けなかった場所行けるぜー!」
とか思って最初は張り切るんだけど、暫くすると
「もうこの世界はこれだけなんだよな・・・・・」
とか思ってしまう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:35 ID:4e5gyPt/
>>545
あー!わかる。世界を把握するとちょっと虚しくなる!
町を全て見たら だな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 02:01 ID:5QjmlyKO
なんか虚しく感じるところも人それぞれなんだなぁ
面白い
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 02:50 ID:gJl6BPE0
ハッキリ言えば、ゲームって人生においてはどうでも良い物だよな・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 05:13 ID:LT1g/tz8
中間の内容にほとんど差の無い、
主人公選択型でマルチエンディングのRPGのエンディングを
全体の3/4ほど埋めたとき。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 05:50 ID:GuLXb8OJ
バイト先であった嫌な事を忘れるためにゲーム。
やってる時は楽しいもんだが、終わると途端に虚しくなる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 06:12 ID:W5VIZmeO
>>550
いいことってのは、そんなもんだろ。
セックスにしろ、オナニーにしろ
終わった後は次を待つのみ。

今 を 生 き ろ 。
552551:03/08/14 06:17 ID:W5VIZmeO
>>551
まるで俺がオナニーとセックスの
二択野郎みてぇーじゃねぇか。
自分で書いた後に気づいたよヴォケラ。

ゲームは一種の…
そう、清涼剤。
その範囲を出るモンでは無い。

ソレを超えたらアンタの人生
三流サラリーマンよ。
ソレが良いか悪いかは知らんけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:32 ID:4e5gyPt/
>>551->>552
ワロタw
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:40 ID:9XKoMJ3K
自分の限界に気づいた時
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:41 ID:dCukDUr+
終わるのが嫌ならトルンrコとかの終わらないRPGをやったらいい
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:44 ID:xEmveWh7
見た目は万年係長、でもコントローラーを握らせると・・・
って人生でもいいんじゃね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:56 ID:A4kiF4mp
>>夏休みも終わりそう、人はガンダムを呼ぶ
マジで?
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:57 ID:9XKoMJ3K
既出だとは思うが、隠しボスを楽勝で倒せるようになった時
最大の目標を失った
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 18:22 ID:YepjVIKl
スパロボFのGガンダムの女が変な服着るシーンでオナニーした時の空しさといったらなかった
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:59 ID:h3FoLuQK
>>558
そこまでやりゃ十分
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:55 ID:dCukDUr+
>>559
そこまでやりゃ十分
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:53 ID:4e5gyPt/
いらついたから格ゲーでストレス解消しようとしたら余計にストレス溜まったよ
563涼さん:03/08/15 00:00 ID:+VCfwclE
所詮オマエラみたいなネガティブ野郎どもは何やったって虚しいとか言うに決まってんだからさっさとクソして寝とけ。俺は至高のゲームシェンムーをやるから
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:01 ID:/I1ZvVPj
>>563
暇だから釣られてやる。
ラーメンの熱湯被って潔く氏ね
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:05 ID:cVl1Vi1t
≫563 またコレか・・・ コイツは要らないな・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:17 ID:3QpO4sqX
空しいと感じた事を話すスレであってゲーム自体が空しいと思ってる奴は一人もいませんよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:28 ID:/I1ZvVPj
>>566
だね、ゲーム自体を虚しいと思うのならこの板には来ないはずだし…
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:02 ID:axBpj8Vy
空しいと思いつつもやめられない人間もいるだろう
569山崎 渉:03/08/15 14:05 ID:uP22FapB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:38 ID:/I1ZvVPj
やめれない人間…それは漏れだ!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:34 ID:W7RZ+ZcL
ゲームやってるヤツはアホだから
空しいと感じないんだよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 07:03 ID:gZkbCVx0
今更ながらゲームを子供の頃からやって視力を落とした事がアホだなって思う。
昔は1,5あった視力も今じゃ0,4。
小さい頃にゲームなんてやらずにもっと別の事をしてれば…考えれば考える程悲しくなってくるよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 11:21 ID:6esYrNZA
>>571
そんな藻前が羨ましいよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 13:53 ID:AM+RSgP0
新しいゲーム買おうと思って情報集めてたら
たまたまこのスレ見つけちゃって・・・鬱ぅ
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 14:01 ID:22MgvcpP
俺は感動するイベントの後に虚しくなる。
俺ってほんとチッポケな奴だよな・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 15:32 ID:E1d+7ZOk
スタオー3のICで希望のコストにするためひたすら○ボタン連打してるとき。
数字を凝視するので目は疲れるし、指は疲れるしで「なにやってんだろ…」ってかんじ
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:49 ID:MU59xuQ0
前編に比べ続編が明らかに糞だと期待外れのあまりに悔しさがこみ上げてくる
578鬱さん:03/08/20 17:42 ID:/+MnnEGS
藻前らMMORPGやってみろ。得られる空しさはオフゲーの比じゃねぇぞ。

…そんな俺はFF11を900時間やりますた(⊃Д`)
てか、空しさを感じる事無く最高に楽しめたゲームなんてある?
あえて君らに聞きたい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:53 ID:57QiLo5D
虚しさを感じないのって小学生までじゃないかなぁ
個人的にはFF6が楽しめた。なんといっても初めて買ったゲームだしw
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 08:34 ID:PLuzx97L
>579
虚しさを感じないというか、虚しさという概念がわからないくらいの
子供のころだけじゃないのかな。純粋にゲームだけを楽しんでるのって。

だからこそガキのころの俺は謎の村雨城やロードランナーで心底楽しんでいたわけで。
理不尽さは感じたけどね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:55 ID:CRFhxIcr
>>578
MMORPGには…R M T があるじゃないか

俺はそれで課金代+αの金だけは取り戻したぞ








時間は取り戻せなかったけどなー( ´_ゝ`)
582鬱さん:03/08/22 12:10 ID:n/jNsLUq
ゲームやってて空しいと感じるのって、
大人になっちゃったからなのかな、
単に最近のゲームがつまらないって事はない?(´_`)
ちなみに俺はマザー2は良いゲームだとおもたよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 13:27 ID:B8WSypoN
昔のゲームより確実にクオリティは上がってると思う
なんでも思い出が一番美しいのさ
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 15:30 ID:hmHURZyD
>>582
どちらかというと俺らユーザーが昔に比べて飽き性になったんじゃないかと
585鬱さん:03/08/22 16:51 ID:n/jNsLUq
なんだかなぁ…
昔ってさ、ゲームに対する過度な期待ってなかった?
FF7を発売日にやった時なんかさ、これから2〜3年後には
どんな面白いゲームが登場するんだろうってドキドキワクワクしたもんだよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 17:06 ID:hmHURZyD
メーカーはコアなファンの期待よりも一般的なライトユーザーの期待に答えるという傾向がある。
やり応えがいまいち感じないのも昔のゲームに比べて簡単になったからだろう。
コアなゲームは売上がいまいちだしな。

メガテンV

まあ逆にディスガイアみたいにコアなユーザーに答えるメーカーもあるけどね
って↑に出した例は悪魔で個人的な意見なので文句はいわんでくれ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 17:14 ID:WgGXbEYU
メガテンだけに悪魔でか。

FF9クリアしたら、本来テンポの悪い戦闘も苦にならなくなった。
いい修行をしたと思った。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 17:37 ID:hmHURZyD
>>587
(・∀・)ニヤリ
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 08:48 ID:C3Rz7qIb
君全然うまいこと言ってないよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:37 ID:8bsrhXQS
それが虚しさを引き立ててくれることを全員わかってるから。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:39 ID:fueqK0aP
今日も虚しい気持ちになりますた
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:42 ID:Vurf4oRJ
どした?語ってみ
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:14 ID:fueqK0aP
>>592
1ヶ月まったりとディスガイアやってたんだけど今日とうとうEDを全て見る事が出来た。
しかし後に残されたのはレベルageだけなんだと思うと…

ゲーム慣れしすぎたら達成感すら感じなくなってしまって後に残るのは虚しさだけで…
それでもゲームと縁を切れないんだよな…アァ……(;´Д`)

愚痴らせてくれてありがd
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:35 ID:pNpoeOpW
なんつーか、年齢とかとは関係なくの話なんだけど。
ゲームって終わった後の脱力感がすごくあるよね。
映画観終わった、漫画読み終わった、小説読み終わった、
どれも、多少脱力はするんだけれども、余韻に浸ったり、スッキリ感の方が多い。
でもゲームって、クリアした後、もうやることないんかな・・みたいな、もう終わり?みたいな、
ちょっとむなしくなる感じ。終わった後すごい欲求不満に陥る。
体の一部が欠落したような気分になる。
これってなんなんだろうね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 02:16 ID:SCrMCeko
それだけハマったってことじゃない?
ED見たくないからラスボス倒しに行かないって言う人結構よく見かけるよ
虚しいって言うよりちょっと寂しいって感じだな
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 05:18 ID:xCV71sM6
>>1さんのように急に虚しくなってる時って、
人生の中でゲームをやめるか続けるかのフラグが立っている
のだと思う。コマンド待機状態なんだろうね。

どっちを選びますか?(ぴこんぴこん
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 10:25 ID:JpgO7+eH
>>596
なるほど。ある意味人生の分岐点か
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 10:45 ID:pNpoeOpW
そんなおおげさなもんでもねえだろうと。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:14 ID:ROOZ3e50
ゲームばっかやってたある日・・・
ゲームばっかやってる友達に、彼女ができた。
ゲームばっかやってると、友達はフラレタ。
それでも友達はゲームをやった。

やがて、自分にも彼女ができた。
突然、ゲームがつまらなくなった。
しばらくして、彼女に疲れた。
そんなとき、友達にゲームに誘われた。
ゲームはつまらないままだった。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 16:31 ID:fueqK0aP
>>599
読んで思いっきり脱力感に襲われますた…
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:26 ID:mvVWW6oH
折れはそうでもない
彼女なんていないからな
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:43 ID:axkC+uiG
漏れは

        ∧ ∧
       (゜д゜)ノ
       ノ/ / ノ
      ノ −−
        <<
    
        ↑このぐらい脱力感に襲われた
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:49 ID:4jcNBbso
面白フラッシュ多数搭載しました
http://plaza.rakuten.co.jp/mokku
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:06 ID:PbpN2kry
>>602
むしろノリノリに見えるが?
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:17 ID:axkC+uiG
>>605
        ∧ ∧
       (゜д゜)ノ
       ノ/ / ノ
      ノ −−
        <<
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:17 ID:5gRpfPHA
ノリノリ…羨ましいな。
こないだシスタープリンセスってゲームを友達が持ってきて
「やってみ」って言うからやったんだ。
その時、なんというかこう、顔と胸が熱くなるような、
恥ずかしい気持ちの奥にある熱い何かが…僕は動揺した。

もうゲーム業界は縮小していくしかないかも知れない。
見せかけだけきめ細かくなっても中身の発展や進化は無いかも知れない。
でももう少し、もう少し、ここにいたい。待っていたい。
まだ見たことのない魅力を持ったゲームがあるかも、これから出るかも知れない。
心震える出会いを、僕はまだ信じてる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:17 ID:H07h+SYr
見た目が良くないと若者には受けないんですよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:10 ID:9daSmQVJ
        ∧ ∧
       (゜д゜)ノ
       ノ/ / ノ
      ノ −−
        <<
これの見た目が良くないとでも?
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:04 ID:OVf660b6
AA覚えたての厨ですか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:56 ID:Vw/zT4oH
>>608のAAが好きになりつつある自分が嫌だw
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:25 ID:WvA3tUfK
実は某板に>>608のスレが立ってるんだよ
誰かのレスに対して
        ∧ ∧
       (゜д゜)ノ
       ノ/ / ノ
      ノ −−
        <<
としか答えないんだよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:53 ID:PoAvRXSB
俺は最近、RPGができなくなりつつあるな。
よほどキャラが面白い、とか、話の筋が自分好み、とかでないと続けられん。
しかもネトゲーやらない畑の住人だから先行き不安。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:12 ID:U+1kfOpz
昔は純粋にゲームを楽しんでたんだが、最近はストーリーやキャラ設定に愚痴ることが多くなった。
それだけ天邪鬼になって、性格が歪んだんだろうな…。
そんな俺が、最近初回プレイで文句を言わずにクリアしたゲームはドラクォだった。
久しぶりに、誰も嫌いなキャラや無理矢理な設定がなかったからだろうか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:54 ID:QEguMf4C
>>613
初代からやってるせいか「こんなブレスじゃねぇ。(ノД`)」と初日で投げますた
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:29 ID:gcZjHYs6
従来のシリーズをやってれば確かに変化がありすぎて戸惑うよな
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 03:09 ID:mgeJVPUJ
やる気の問題だろ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:46 ID:ao6dHf6l
>8
咳をしてもひとり、か。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:52 ID:yNlpeFbj
ていうか先行きに興味が沸かない
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:59 ID:7STvy6g8
ダビスタで名前変更して強い馬を探してるときによくなったな、ゲーム鬱。
余りにめんどくさいんで妹に¥500あげて探して貰っていたあのころ。。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:31 ID:RnM1ihaF
ウマを探して貰ってウマーなんつって…(;´Д`)アァ……
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:13 ID:ivNXSNla
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:48 ID:s7kIdKve
自分自身の人生に夢が無くなったからなあ。
あのころは回りのもの全てが自分の未来を祝福してくれている
ような幸福感があったなあ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:02 ID:4xFB9cvY
そんな時期があったとは羨ましい
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 19:42 ID:OvHlkctO
時間に追われてやるRPGはつまんないね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:48 ID:/7cwdjcd
確かに…でも社会人だと追われてしまうんだよね。これ悲しいけど仕方が無い。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:03 ID:V7UB1ay2
それは〜 ゲームばっかやってるからだろ
他の趣味だってそればっかに時間割いてたら疲れるに決まってる
ただそれが解る奴と解んない奴がいるんだろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:27 ID:jqbZsDDh
正論だが虚しくなるのには変わりないわけで。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:17 ID:64zi9uQm
ゲームキューブのソフトとかは
やっててよく虚しくなる
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:27 ID:te7aVIdb
12月発売予定 PS2「カードキャプターさくら −さくらカード編ー 」
講談社「なかよし」で連載され、TV放映、映画と好評得た「カードキャプター
さくら」が、プレーステーション2で登場だ。学校で勉強したり友達と話した
り、日常生活を経験することで“さくら”を一人前のカードキャプターに育て
ていく。ストーリーはTVシリーズ「さくらカード編」を完全に再現していて、
イベントでシナリオが変化するマルチエンディング。「お友達との仲良し度」
メーターで、出会うキャラやイベントが変化するうえ、TVシリーズイベントの
ほかにオリジナルイベント(CLAMP監修)が120種以上用意されているというから
すごい。
 また、”オリジナルキャプター”モードでは自分で育てたキャラをオンライ
ン対戦で、ゲーム中に覚えたカードでデッキを組み、友達と対戦できる「カー
ドバトル」も楽しめちゃう。さらに”ビデオキャプター”モードでは知世の視
点でビデオを撮ることも出来る。“さくら”を知ってるキミと友達との「仲良
し度」メーターはもう上がりっぱなし!

ソース→http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=cc&key=106295376
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:27 ID:pzluAszz
ついさっきこのスレに入って一気に全部読みあげたんだが・・・


























虚しい・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 02:44 ID:pWVmBdPG
( ゚Д゚)<虚しければ叫べばよい!ヒャッホウ!
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 02:49 ID:Rgtsy05D
ゲームが虚しいというかゲームに夢中になった後現実世界に戻った時に虚しくなる‥
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 02:51 ID:ywvgkS8G
短期間で深くはまるゲームほど飽きたときの虚しさが激しい…
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 03:02 ID:s04P81PL
某Xで夜中に1人で黙々と雷を避けていたとき。
あの時は必死だったが、今じゃ思い出すだけではぁ〜って感じ。
わからない人スマソ
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 03:05 ID:Pxt3Vct7
し ょ っ ち ゅ う で す !

30過ぎてケコーンもせずにしてていいのかと
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 05:40 ID:Abv+nZg0
>>1
むなしいのはお前の人生だけ。
死んであの世に言った方が楽しそうだぞ(笑)
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 05:44 ID:Rgtsy05D
>>636
何か嫌なことでもあったんですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 06:03 ID:pemKthun
セーブとロードを間違えた時
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 06:35 ID:mIVN32RW
エ・・・やめた
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 10:27 ID:MmiNyD0Q
むなしいと感じる前にやめるのがゲームと長く付き合うコツか
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 18:51 ID:IGAwSXZJ
RPGで好きな女の子の名前をつけたとき
入力まではしたがすぐに消した 
人には言えん
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:45 ID:IrFEIXky
俺、好きな子の名前つけて、それを忘れててそのゲーム友達に貸して友達に俺が好きな女子がバレて学校で
ネタにされますたよ?
小3の苦い思い出さ…
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 02:44 ID:BEL5Z1B2
>>624
アイタタター
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 04:45 ID:heL3EelU
>>641
ババムートラグーンでそれをやれ

漏れはかま夜1で好きなコに喉を刺されて死んだぞw
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:00 ID:pweNYylH
うんこ
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 04:36 ID:v2hq4dop
>>645
そうでもないさヽ(´ー`)ノ
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 05:42 ID:iI2Qx5NV
高校1年のとき、ドラクエ2をやってたら突然オナニーしたくなったので、
一旦中断して、AV見ながらオナニーした。

そしたら、復活の呪文を間違えていた・・・


648名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:16 ID:oo9EOtEN
虚しいより寧ろ悲しくなったのが

久々にSFCやGB等のレゲーやって
最近のゲームよりも嵌ってる自分に気が付いたとき。
そしてアフォみたいに時間が過ぎていたとき。

嗚呼、この先これ以上綺麗なゲームはいくらでも出るだろうが
俺にとって「面白い」ゲームは出ないんじゃないか?
と考えて少し切なくなった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:18 ID:BwXJj6cC
おまえらバカか?いってよしだわ!
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:29 ID:mn94BR7J
RPGって敵倒すだけで簡単に金持ちになれていいよな。
俺貧乏なのに。
とMAXまで貯まった所持金を見てちょっと虚しくなる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:40 ID:T82Hvjre
虚しい…
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:09 ID:Not5SpdN
ここはたまらなく虚しいインターネットですね






・・・昔は楽しんでゲームをすることができたのに
今は楽しんでいるわけでもなく、
ただ惰性でゲームをやっている事に気づいた時
たまらなく、虚しくなった


現実| λ.... ソロソロシオドキカ…
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:33 ID:3uIqQeDC
最近ストーリー凝ってるRPG多いから、なかなか良い経験になると思うけどなぁ
まあ、現実の体験のがもっと身になるけどさ
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 02:53 ID:IgIfwkDl
っていうか、非日常/超常的な方にいきなり話を持ってきがちで萎える。

特に戦闘がヌルくなってストーリー展開がリアル時間でも早くなったことが
いきなり感に拍車をかけとる。
まあ、キツイ戦闘がイイとは思わんが。



最近のゲームはメインストーリ/テーマが深刻げなだけに、特に説得力がない。
昔は魔王ヌッコロス!!程度だったからなあ・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:59 ID:c/LQ4k9s
RPGやめて他のゲームすればいいぞ。
RPGは無駄に時間がかかるように薄く広く引き延ばしてあるからむなしく
なりやすいと思うな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 14:25 ID:YGZFpaLl
初めてこのスレ見たんだけど・・・、虚しい・・・。
自分にも当てはまる部分も多いので、なお虚しい・・・。
RPGにハマって、夜中から明け方までコントローラーを手放すことすらできなかった
こともあった・・・・・・。
・・・学校の宿題やら課題やら、それにもっとするべき事があるはずなのに・・・。
泣けてきた・・・ヽ(`д´)ノウワァァァン!!!

>>655
そうだね、RPGは虚しくなりやすい。
だから漏れも最近はRPGはやってない。
アクションゲームとかそこらしか今のところしてないよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:16 ID:+/Q6Pzcw
ラスボス前まで行き虚しさを感じてやめる
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:05 ID:hWyeFuJj
ご都合主義なファンタジーRPGは本当にかったるいな〜
特に、FFみたいな美少年と美少女のあいのりみたいなストーリーだと
嫌気が差してくる。

昔はそんな事感じないで楽しめたのにな・・・・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 04:46 ID:6GxLGkCW
なんだかんだ言ってゲームしかやることないんじゃ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:58 ID:hWyeFuJj
ゲームやり過ぎて飽きてしまったのか・・・・・
最近のゲームがつまらなくなったのか・・・・・

まあどっちもだろうな
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:59 ID:u1l0iB0X
いや単純に飽きただけだよ
正直2ちゃんに来て懐古の多いのには驚いた
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:15 ID:kprI/sd+
なんか勧善懲悪もののストーリーとかに萎えた。なぜそこまで割り切る必要がある
のか・・・
敵を徹底的に悪にしたてるストーリーとかだと空しくなる
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:48 ID:Fw3chs1h





λ.... 
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:58 ID:snXpwuHY
好きだから長い時間かけるけど、
そのせいで飽きるってのは何か悲しい・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 08:43 ID:rPVk1mTY
空。
666カトル ◆ANTIDVVJyM :03/10/26 15:04 ID:1Q59X28T
666ゲット!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:40 ID:YUil+LyI
やめようと思ってなかなかやめられんね。ゲームって
最近、新しいの買ってもあきやすくなってきた・・
でも習慣でゲーム店の広告探してしまう・・
完全に中毒だよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:46 ID:wUnzg/os
早く終んないかなと思いながらゲームしてる事にきずいた時。
最近のゲームにあまり魅力を感じない。
何を見ても( ´_ゝ`)フーンって感じ
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:50 ID:SsODwpRb
クリアしても結局自分に何も身になってないことに気づいた時
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:21 ID:wUnzg/os
>>669それをいっちゃぁ・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:44 ID:5cUGXCUs
トルネコ2
何百回にも及ぶ挑戦の末、もっと不思議のダンジョンをクリアした次の日
もう終わったんだな…と思った
絶対にクリアしてやると意気込んで熱中してた時はいいが、いざクリアすると虚しくなる
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:46 ID:qhebWELG
 ∧⊂ヽ
(゚Д゚,,)ノ シェー
 | ⊃|
 |  |
 ⊂ノ〜
 ∪
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:44 ID:I97ctZQp
>>630と同じ事をしてしまった。。。。 _| ̄|○


こんな時はマイナス思考で考えずにプラス思考で考えて逝こうよ
とりあえず、ゲーム以外の事に関してイロイロと観てみるとか
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:05 ID:YNeZ98JQ
シェンムーで、金が無いのに試しに自販機でジュースを買ってみたとき。
何のメリットも無いでやんの。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:49 ID:4Iz8oxhC
このスレまだあったか…夏休み前はよく書き込んでたな。
最近はRPGやってて焦ったり頭かきむしりたくなることは無くなったけど
眠くなることが多くなった。疲れ目かな…以前より少し楽しい。アンサガとか
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 04:09 ID:9QQZyD3F
>671
クリアしたらむなしくなるのは結構普通だろ。
やばいのはプレイ中にむなしくなることだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 07:39 ID:XWjdnd4A
ガチャガチャ…やってみるか…
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:21 ID:VafCsqyI
ガチャガチャ?100円入れてコロンってやつ?
ゲサロの話題なのか…?




わかった、シェンムーか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:55 ID:Uzwt6irS
キャラ同士の面白いやりとりに笑って、その後画面が切り替わった時にテレビに映る笑って顔が歪んでる自分の顔を見た時
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:20 ID:MuYYouhU
一瞬黒くなったTV画面に写る自分の顔ね…
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 05:21 ID:s9yXztsC
それ、なんかスレの意味と違う気がするんだが・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:28 ID:OkpxYBzT
ゲームに飽きてきたのが一番の原因。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:21 ID:80qHBJIC
その虚しさからゲームを離れて約2年。
久しぶりにゲームに浸かる生活し始めたらなんだか凄く心が軽いぞ。

・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:35 ID:Tfwk7R4V
ゲームと時間と現実と
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 05:10 ID:Q8VTuII+
約50時間かけてクリアした■の某RPGのエンディングで、
逆光やカメラワークで巧みに隠される女の裸と、
やけにはっきりと映し出される野郎二人の生尻を見たとき。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:47 ID:FtUa58NP
>>685
ぜのぎあす?

えーと、俺も>>630と同じことをしてしまいました。
せっかくなんで一つだけ吐き出させてください。
大学1回生という、いろんな意味でとってもとっても大切な時期になんで俺は、

ス タ ー オ ー シ ャ ン 2 を 5 0 0 時 間 も
      プ レ ー し や が っ て た ん で す か ?

そんなことしてるからこんな時間に2chに書き込むような人間になるんだよ。
いかにバカなことしてるか、頼むから気がついてくれ当時の俺よ。
俺がくだらないアイテムクリエーションとかやってる間、周りは合コンとかサークルとかしてるんだよ。
みんな思い思いに一度きりの青春を満喫したり、甘酸っぱい思い出を作ろうとしてるんだよ。
そんな中で俺は、「ヤター!!エターナルスフィアできたYO!!」ですか。もうね、我ながらアホかとバカk(ry

他にもゲームたくさんやったけど、ここまでいろんな意味で身にならないゲームを
ここまで長時間プレーしてたのだけは猛烈に後悔してて今もう空しさでいっぱいです。
長文ごめん。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:13 ID:rNVWN8k6
ゲーム友達とメールしてて、「3年になったら受験でゲームできないから、
今のうちにゲーム時間減らして慣れとく」みたいなこと言われたとき。
お、俺も勉強しなきゃ…その触発のおかげで勉強に打ち込めるようになったが…
12時頃まで勉強して、小一時間ゲームやって寝るよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:29 ID:mpLL3kXv
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:33 ID:FpqVHquk
SO3をやっていた時。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:34 ID:kBXbpKD6
ゲーム中ってかゲーム後に空しさを感じる
エンディングとスタッフロールが終わってTHE ENDって出たあと
なんかボタン押してタイトルに戻ったり、あるいはもう電源を切ってしまったとき
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:40 ID:xUoX8DKA
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス! オラ、ゴクウ!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、|-──` ゲームにはまりすぎてヤベェ状態だっていうのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ      なんだかすっげえワクワクしてきたぞ
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:10 ID:+jPIzs8V
俺はゲームクリアするとつまらなくなるタイプなので、RPGとかのED見れん。
おかげでラスダンで延々とレベル上げ、こんなん俺だけか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 16:50 ID:zBcNeuEu
RPG板は見るけど、ここ4〜5年くらいまじめにRPGをやった記憶がない
テイルズ2とか水滸伝3とかスパロボa2とか侍とかFF10−2とかドラクエ7とか新しい奴を
友達から借りてもセーブすらせずになんかダリーと感じてやめてしまう
ジャイアンのように強引に友達のを奪っていってるのに電源すら入れなかったり

消防のころはは朝4時に起きてゲームしたり母ちゃんにやりすぎと隠されるくらいやったあの時期の俺はどこに
小6の時ポケモン集めてる時期が最盛期だった
図鑑がそろってからゲーム自体になんともいえないむなしさを覚えた
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:06 ID:isgYNU9R
>>692
その気持ちわからないでもない
今はやらなくなったけど俺も昔はFF5,6,7あたりなんて
クリアする前のラスダンで延々とレベル上げしてたよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:15 ID:arbgTzPR
クリアーするのがもったいなく感じちゃうんだよね。
俺もそんな感じでソウルハッカーズクリアーせずじまい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:36 ID:+5IHn7ai
   ♪
          ♪
♪∋oノハヽo∈  おやまにあ〜めが ふりました〜♪
   ( ´D`) ♪  あとから あとから ふってきて〜♪
     |つ[|lllll]).   ちょろちょろ おがわが できました〜♪
     |  |
    U U

∋oノハヽo∈
 ∩"´D`) テヘヘヘ〜
  (  ∪
  (_)__)
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 06:03 ID:C3g3OLc/
>>541
同意。
話すセリフがいっしょのところとかが。

スレ違いだがこんな時間に2chにカキコしてる俺が空しい。もうアホかと。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 19:37 ID:iKg6z1k5
>>686
合コンとかサークルとかおもしろくない人間にはホントおもしろくないし、
そこまで燃えれるものに出会えたことに乾杯
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 19:57 ID:mq/hRbxt
FF3 オニオン装備全員分&LV99
FF4 クリア直前で全員LV99
FF5 全員ジョブマスター&LV99

消防・厨房時代だけどね・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:37 ID:hOxg0Vna
ゲーム中むなしくなった時か
昔ときメモが発売した時友達が持っててそいつがうちに持ってきて皆でだべって飲みながら
適当にコントローラー回してやってみた、皆この手のゲームはやった事なかったし
半分くらいの香具師は特にヲタってわけでも
無かったんだけど(その買った友達もMSXからのコナミヲタなだけだった)
なだけにある意味新鮮で飲みつつ皆で突っ込みつつ大笑いしながら2時間くらい
やってた・・そんでその仲間うちではけっこうゲームヲタだった漏れは
けっこう面白かったし一回くらい解いてみようと思ってその場で借りた

で、次の日今度は一人でプレイしてみた・・そして画面の中の女の子とデートして
話しかけられた時「俺は一体何をやってるんだろう・・_| ̄|○
」とあまりに空しくなってやめた、一人でやるとまるで感覚が違って驚いた

それ以来この手のゲームをやる事は無い・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:02 ID:W61dTqb3
俺も経験あるよ
好奇心から始めたがやってる最中ブラックアウトした画面に移り込んだ自分のぼけぇっとした顔みた瞬間全てが虚しくなって売った
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:39 ID:FMUgq5+P
暗くなった画面に自分の顔が映って……ってのは俺も経験あるなぁ。
普段、外ではほとんど笑い顔を見せず、友人から「おまえって、いつも
不機嫌そうな顔してるよな」なんて言われたりする俺だが、なんかのRPGで
主人公とヒロインのちょっとクサいイベントがあって、それが終わって画面が
切り替わる時に、ニヤニヤ笑ってる自分の顔を見たときは、なんかもう、
すっげぇむなしくなったなぁ。お前はゲーム画面の前でしか笑えないのか、と。
人前で笑えよ、と。画面に映った自分に向かって、そうつぶやいたよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:47 ID:VeRnmtSh
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < ゲーム中に空しいと感じた事ない?
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 14:11 ID:hxRAH9hE
クリアするのが嫌って感覚は俺には分からないな
てか俺は気に入ったRPGはさっさとクリアして2周目始めることだけ楽しみにしてたり
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 14:39 ID:eWk1O0tT
俺はゲームって自分が本当に好きな物しかしないから
ゲーム中のストレスって全く無いなぁ・・・けど>>704が言う2週目が楽しみ
って言うのは個人的に全然分からん。

ゲームって何週もするもんじゃ無いとどっかで思ってるからなのかな・・・
正直、最近の〜篇とか〜ルートとか分かれてて全部やって欲しいんですよ
系のゲームってどっか間違ってるんじゃないかとすら思う。

別に一本道じゃ無いと嫌とかでなくマルチEDでいいんだけど
でも1回終わっちゃったゲームを今度は違う道筋で行こうかって気にはならないな・・・

なんか最初に自分が思ったとおりの選択肢で最後まで行っちゃったから
敢えて思った通りじゃない違う選択肢を選ぶのに抵抗があるというかなんと言うか

ゲーマーとして間違ってる?
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:35 ID:hxRAH9hE
>>705
俺も何周もさせようとするRPGはあんまり好きじゃない
俺が2周目を楽しみにするのは、性格上データの完璧を目指したいからなんだけど
その中には何周もさせようとするRPGもあった
しかし、さっき言った通り、俺は気に入ったRPGしか何周もしようとは思わない
まあ、上手く言えないけど、自分が気に入ったゲームを
自分なりにプレイするのがゲームの楽しみ方ってもんじゃないかな
だからゲームのやり方に間違いなんて無いかと
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:27 ID:AURqcPiS
このスレ読んでオモたこと書く。基本的に無いものねだりなんかね
「まじ、無駄な時間を過ごした」「もっと青春を謳歌しとけばよかた」って
話し見るけど実際ゲームしてなかったら何かしてたと思う?青春してたと思う?

オレ大学一年の夏休みに廃人してたんだけどそん時はゲームに飽きてて
何もしてなかったのよね。朝方までボーっとテレビ見て昼ごろ起きて。特に
すること無いからテレビ見て過ごす。それを夏休み中ずっと続けた。
誰からも電話もメールもなくてオレ自身電話とか嫌いだったから誰にも連絡
とらなかった。そん時マジ虚しくなった。それからゲームで虚しいとは思わなく
なった。つーかゲームのせいにするのをやめた
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:05 ID:jHVELRW9
消防の頃とかゲームするのすごく楽しかったなぁ
一人でRPGとかするだけでなく、友達と一緒に人生ゲームみたいので遊んだりさ
もちろんネットなんてなかった時代で、ほとんどのゲームは自力でクリアしてた
苦労してラスボスまで辿り着いて、倒せた時とかすっげー嬉しかったっけ
いつからだろうなぁ、ゲーム楽しめなくなったのって
今はもう何やっても作業でしかないわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:47 ID:W7asgoDo
ゲームのマンネリ化が原因!
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 20:57 ID:6NcdWImM
>>705
俺も一週目で選んだ選択肢を2週目で変えることには抵抗を感じるな。
まあ、俺はあんまし2週目とかやらんけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:29 ID:kcpQvRo1
高2辺りからそうなりますた。
大学生になってからGCもPS2も何もかもうっぱらっちまいました。
でもたまぁにゲームが恋しくなるんだ。で、やってみると楽しくないんだ。
厨房の時は徹夜でゲームが当たり前だったのに・・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:05 ID:YCCT4PHt
そこで昔のゲームを今またやって見ると
意外とのめり込んだりする
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:57 ID:TGcQzHbf
>>712
買い取って貰えなかったスーファミ本体でWiz6やりはじめてみたものの、
採掘場まで行って虚しくなってしまいますた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:05 ID:wctrJ6XN
ロープレって一度冷めると、終わるよね。

戦闘とか移動が、やたら、かったるく感じてくるんだな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 07:39 ID:+c2UwN5H
ゲームでオナニーすると空しくなるよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 15:55 ID:ZbmG69Mr
大学生だけどさ、なんか昼間っからゲームやってると仕事言ってるオヤジを思い出して俺何やってんだろうって気持ちになる
ヒッキーとかだったらもっとヤバソウ
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:18 ID:bfL2ni68
そんなあなたに「PAR」
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:31 ID:PvGIEiUa
余計虚しくなるかと
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 12:27 ID:Gh7ipqC2
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 01:11 ID:yAfNRLEz
どう想う?
たとえば、自分以外に人が誰もいない世界で、
自分を評価する存在が自分以外に無く、衣食住
はどうにかして得られるとして。
本、漫画、映画、海、山、いろんな種類の一人で
遊べる娯楽はあるとして。
空しさはゲームをしているときに際だつのだろうか?

いや、べつに何かしらの結論に導くための問いかけ
ではなく、ただ、どうなんだろうなあ、と思って。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 07:37 ID:PZ+/7HUT
ゲーヲタだから、さらに空しさがつのる・・・とか
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 14:53 ID:TY67g7cf
クソゲーを全クリした時
何でこんなのしてたんだろとかゲームオーバーになった時
俺の時間返せとか俺に謝れとか・・・
ディスクを投げたりはしませんが・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 09:08 ID:nyv9wFDT
RPGの中では努力したら必ず結果がついてくる。
レベル上げしてレベルが上がらない訳がない。
アクションだって諦めず再挑戦し続けすればクリアできた。
シミュレーションも考えれば結果は付いてきた。
俺はゲームから努力の有効さを学んだ。
現実では100%結果は付いてくるわけではないが…

ゲームと共に歩んできた人生。
最近ゲームには飽きてきてほとんどやらなくなったけど、
たまに昔やってた作品触ってみると自分の変遷を辿ることも出来る。
当時とストーリー、システムの捕らえ方が大きく変わっていたりして自分で驚く。
自分のルーツを探るのに絶好のアイテムだとも思う。

ゲームは無駄だと思うからこそ、否定的に考えない。
ゲームは少ないリスクで様々なものを身をもって感じられると考える。
ゲームに対して批評的な姿勢で向き合う人が多いけど、
それ故に空しさを感じる人もいるんじゃないかな…
724名無しさん@お腹いっぱい:03/11/28 13:33 ID:Dxzo/7/L
>>723
うん
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:01 ID:rllLeUgi
最近、虚しくなることが多い。
たまに必要以上に頑張ってる自分に気付くとアレ?と思うよ。
だから別に頑張らなくてもスイスイ進むゲームをやってる。
今年買ったのはメガテンとブシンなわけだが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:19 ID:GR774K8u
ゲームやってる時間以外は寝てるか食ってるか学校に嫌々行ってるだけだと気付いた時
周りが彼氏だの彼女だの騒いでてもうざいとしか感じない時
好きな人って誰だろうなんて考えたら二次元のキャラしかいない時
二人以上で遊ばなきゃ楽しくないゲームが一人なせいで遊べないと気付いた時
持ってるゲームの40%ぐらいに恋愛ゲーである事に気付いた時
画面の中にしか友達がいない事に気付いた時
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:27 ID:p42ot1oU
ゲームやってる時間以外は寝てるか食ってるだけだと気付いた時
周りが騒いでてもうざいとしか感じない時
好きな人って誰だろうなんて考えたら誰もいない時
二人以上で遊ばなきゃ楽しくないゲームが一人なせいで遊べないと気付いた時
持ってるゲームの40%ぐらいに格ゲがあることに気付いた時
画面外にも友達はいるが常に会いたくないと思う自分がいる時
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:48 ID:qaLzPf3l
最近このスレで言われてる事がわかってきたよ・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:54 ID:3ipvcu2Y
確かに自分、マジで中学生以降女に現実の女に惚れてない・・・
可愛いとは思うのだが好きになったりとか恋愛みたいなのはないんだよなぁ。
だからといって自分は2次元の女に惚れているわけでもホモでもないわけだが。

マジワケワカラン
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 04:54 ID:Et1RYaLY
ひきこもり一歩手前のゲーオタだったけど。
いくら主人公を強くしても、結局なんか自分のためになったんだろうかと考えたら、
なんだかゲームが憎らしくなった。
まだ抜けきれないけど・・・。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:12 ID:mBbzrIya
ゲームに対する憎しみまで行ったか…まだそこまで行かないなぁ
かなり疲れるけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:43 ID:f1ClSg9m
PAR知ってからゲームに対する熱がすげー冷めた。
かと言って知らないままが良かったかと言われるとそうでもない。
だってPAR使えば夢のようなことできちゃうからさ…(;´Д`)
やりこみメンドイゲームも2周目が気軽にできちゃうし。
けど、クリアしてないゲームも最初からPAR使ってプレイすると
終わった後達成感も糞もない…。究極にムナスィ…。
PAR使わずにクリアしようと思っても、結局途中で使ってしまう。
もうこんなのゲームすること=無意味としかいいようがない。
でもPARもゲーム自体も手放す勇気はないのさっ。。・゚・(ノД`)・゚・。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:01 ID:IF46du5D
>>732
で?そんな物に手を出したお前は馬鹿。
お前はゲームに何を求めてるんだ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:53 ID:4Xnw5Qp1
いくら俺での一週目でPAR使おうだなんて思わん
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:22 ID:c4nYFFGl
ここは改造してゲームする人を問い詰めるスレじゃありませんよ
飽きてゲームから離れるのに一役買ってくれますよ>PAR

まぁそこからサーチ、解析の楽しさを知ってしまい
常軌を逸した楽しみ方をしてる廃人がここにいるわけだが…
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:51 ID:fd2/e/7I
最近のはサーチできないね
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:24 ID:q11U1fg8
>>735
同意。
ゲームよりも楽しい時があるよな。

でも自分でプレイする分には改造はしない。余計虚しくなるから。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:51 ID:C48eBYia
ゲームの値段を上げるとかしたらどうだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:21 ID:HluNfv8s
そんな横暴な…
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:04 ID:CS2pCFg+
( ゚Д゚)<値段上げ反対デース
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:18 ID:ZP6PGhWH
中のころは基地外なみにやってたゲームも、今じゃ夜寝る前に1~2時間やる程度だな
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:53 ID:CS2pCFg+
( ゚Д゚)<そういえばSFC時代の頃って10000円越えてるゲームがゴロゴロしてたらしいね。信じられないデース
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:24 ID:P/FLIZxA
ゲームオーバーの時は思うね
かなりむなしくなる
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 06:18 ID:oqrfQ6ZY
俺の性格とかやってるゲームの傾向のせいでこう思うのかもしれないが
ゲームの楽しい世界や好みのキャラをまざまざ見せられて、それで歯がゆくさせられる
ことが多い気がする。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 11:40 ID:0QU4CBMC
>>743
PAR使ってて止まったときはもっときつい時がある
バグもそうだけど放心ってかんじ
しばらくゲームしたくなくなる
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 12:05 ID:8UdceKNW
お前等不思議のダンジョンとか向かなそうだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:57 ID:LwXiNeKy
それ系改造して糞つまんなくなって後悔
改造しちゃいけないゲームがあると学んだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:23 ID:fjnZLvYm
RPGなんかやめちまえよ。作業だぜ作業。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:30 ID:AcY9/WlC
レベルは上がっても俺の人生の経験値にはならんよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:32 ID:wsvKTnhp
ああっ、もうダメっ!
ぁあ…八相発破出るっ、八相発破出ますうっ!!
八相発破、どうじゃあぁーーーーーーーーーっっっ!!!
いやああああっっっ!!ガード後反撃しないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
八相発破!どうじゃああああーーーーーーーーーーーっっ…行くぞっ!
どうじゃああああああああっっっっ!!!!
八相発破あーーーっっ!!!どっ、どうっ、どうじゃぁぁぁぁっっ!!!
水月刀っっ!!八相発破っっ、どうじゃぁぁっっ!!
おおっ!八相発破っ!はっ、八相っ、八相発破っっ!!八相発破見てっ、ああっ、もうダメっ!!どうじゃあああーーーっっ!!!
いやぁぁっ!わし、こんなにいっぱい八相発破出してるぅぅっ!
どうじゃあああああああああああっ!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:52 ID:HV8york8
最近ゲームをやる時間が減った
その分何か別なことが出来るというのに空いた時間を2chで埋めている
そして毎日が何をすることもなく過ぎていく
それに疑問を感じながらも同じことを繰り返す自分に鬱
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:55 ID:99dGDxdp
おれはやりこみすることに意味を見出せないから
ラスボスとか倒したら空しく感じてしまうんだよな
スゲー損してると思う
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:27 ID:FSYTyb06
そうかな? 俺暇無いからRPGも一通りクリアして終冬だけど
ゲム友と話が合うし良作か駄作かはわかるから多少は価値はあると思った。

問題はここんとこゲーム機の電源を入れるのに精神的にエネルギーがいること。
気力が出ないというか…
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:10 ID:FFaExPc6
EVA2で遊んでたらふいに虚しさが襲いかかってきたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:24 ID:UCc3DrPD
>>748
作業と思ったら離れ時
小さいころは、その世界に入り込めたのに...
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 17:41 ID:xRzI3eTA
小さい頃は世界も狭いしお金も自由に使えないから冒険とか買い物とかが
楽しく感じられたのかもね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 17:48 ID:PgPDbd5r
所詮井の中の蛙だからこその楽しみだったのかな…
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:58 ID:FAXYYASD
てことは今でもRPG楽しめる俺は世間知らずですかそうですか
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:12 ID:inMqYscI
楽しめるならそれでいいんじゃね?楽しいのが一番だ
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:27 ID:9nD1jWT5
餓鬼の頃は心配事が少なかったし。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 10:19 ID:a8vvfV60
将来の事とか考え出すとキリがないね。
ゲームやってて意味があるのか?とかタダの暇つぶしじゃねーのとかさ。
でも俺は、WIZでレアアイテム見つけるために
粘り強く潜った事は無駄だとは思わんよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:54 ID:YwMql9ah
RPGを一日何時間もやって短期間でクリアした挙句に空しいとか言ってる奴って
アレだな。なんか酒をガバガバ飲んで気持ち悪いとか言ってる奴みたいだな。
その行為が好きでたまらんクセに節度を弁えないから、結果的に空しくなる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 02:49 ID:evOPLHYz
自分をセーブ出きる人間など実は少ないのだよ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 04:17 ID:fKRbYNmL
むなしいと言えばあれだな…
WIZディンギルで

ダイアモンド軍団を撲殺した時

一体この一瞬の為にどれ程時間使ったのか…
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:59 ID:Nr9LedBZ
ゲームやる上である意味忘れたら道踏み外すこの感情。

age
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:24 ID:6rcPUtjL
全部読んだら鬱になってきた・・・・・


そういえば、最近は新作RPGまったく触ってない。
一番新しくて幻水3。
今はプレステと一緒に買った我が家の古参PSRPGの
ペルソナでひたすらカードを集めている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鬱にもなるよ、そりゃ。ねぇ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:27 ID:AtpXxIoz
子供の頃は、大人になればゲームが買い放題だと思っていた。
毎日の仕事は辛くても、休日なんかのフリーな時間は好きなだけゲームで遊べる、そう信じていた。
しかしどうだ、実際働き出してみるとまるでプレイする意欲がわかない。
昔に比べるとそりゃあ金はあるし、月に2,3本新作買っても屁でもない。
実際ゲームは好きだから今でもついつい新作で購入してしまう。
12月はZとバテン・カイトス、FM4を買った。でも、遊べない。というより遊ばないのか。
去年の夏頃、FF11を猿のようにやりまくっていたのが嘘の様だ。
リーマンでもモリモリゲームする人もいるのだろうけど、俺はそんな器用な人間じゃないみたい。
年をとったことは何とも思わない。けど、学生に戻りたい・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:36 ID:tOCzR4nV
歳食うといろいろ考えるからきつい。
他の有意義なことや義務的なことが背後に迫ってくるのがなんか実感できてしまう。
ゲームやってるとふと焦燥感や空虚感に襲われるアレ。
ゲームの質ってーよりやっぱプレイしてる側の状況だよな。
小中学は義務教育やからなにとはなしで生きていけるけど
高大となると、どうしても未来を決定する分岐がやってくるからなぁ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:44 ID:uU/klchO
>>768
学生時代にほぼゲームにしか金使ってない奴いたよ。
飲み会誘っても来ないでゲームやってるような奴だった。
友達の家に集まる時もそいつはゲームソフト持参でやってきて
みんなが話で盛り上がる傍ら独りでゲームやってた。

今思えばなんか悲しい奴だったな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:03 ID:DmsMErRZ
現実を見つめるスレ。
あまりに現実味が強くて荒らしすら近づかない・・・。

安芸
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:08 ID:lCop6wOP
結論としては自分のレヴェル上げしろってこった
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:31 ID:Ub8VwQlB
親の金盗んで買ったゲームやってる時
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:29 ID:LxwxvAhy
ゲームやっててムラムラしてきて、そのゲームのキャラの同人誌で抜いてしまったとき
さらに時間が昼間で、窓の外から楽しそうな小学生の笑い声が聞こえてきたとき

というか今の俺だが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:20 ID:VdrOuNY5
>>773
自分を見てるようだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:49 ID:E8b1aaVw
やっぱあれだよ。
ゲームの読み込みとか画面切り替えで
一瞬消えたテレビの画面に映る
自分の姿を見てしまったとき(つД`)ナニヤッテンダモレ
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:45 ID:7M7Piw4j
つーか何でそんなに空しくなるほどやる時間あるんだ?
ふつーに学校&部活&バイト(仕事)してたら
平日はそんなにやつ暇ないし
休日は友達と遊びに行ったりするだろうし…
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:43 ID:jXuuwy4c
>>776
貴方にはスレ違いなのでお引き取りください
このスレは見なかったことにして下さい
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 08:29 ID:XEuxnEx9
( ゚Д゚)<そうね!そうなのよね!!ゲームしてていきなり現実に帰っちゃうと悲しいわよね!!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:55 ID:rDC2dB1I
死んでも金が半分になるだけで、全滅しても痛くも痒くもないゲームをしている時等だな。
それ以外にも、意味も無く村の周囲をレベル上げの為にうろちょろして敵を探さないといけないゲームをしていた時だな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:59 ID:MdKcuqE7
アイテムコンプしたときかな
コンプまでは楽しいけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:35 ID:HfwSjV3f
クリアーして極めた時の虚しさといったらもう・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:44 ID:FxB0JUGD
>>776
は?だったら夜寝る時間削ってやるのが普通だろ。
それができない藻前はゲーマーにはなれん。
お引取り願おう。
>>778
( ゚Д゚)<ですね!ですよね!激しく鬱でうよね!!そういう時って!
    でも次の日になると全部忘れてまたやっちゃうわけですよね!
>>781
裏ボス倒したデータとか上書きするからそういうことになる。
倒さなくても良い敵は残しておくのが基本。
釣りだってでかいバス釣ってリリースすることあるだろ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:46 ID:/YOy2bFw
「北に行け」って言われるんだけど、町の外に出るとパーティーは町の南にいて、北に行こうとすると町に入ってしまう。これを三回くらい繰り返したとき。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:49 ID:FxB0JUGD
>>783
あるねあるね!
ワープした後またワープに入っちゃっていらねぇ糞長い演出見せられるんだよな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:19 ID:P+m8so6T
ゲームの世界と自分の今いるこの現実世界は
別物なんだ、とはっきり実感したとき悲しくなる。
どんなに望んでも、大好きなその世界の住人にはなれない。
これからもずっとこの糞つまらん現実世界で生きていかなきゃいけない。
もうなんか現実との差をすごく感じて鬱に。

ああもうなんか自分かなり重傷かも知れない…はぁ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:01 ID:64NCs9+Y
どんなに素晴らしい世界があっても、自分はあくまで
コントローラー握ってるその自分でしかない
俺達は馬鹿みたいにゲームやってることこそ幸福だった
でも俺達は気付いてしまった、意識してしまった
だから楽しめなくなった

ゲームをやる度に感じる 「無知は幸福」
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:53 ID:ArQ/rfcl
@:
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 16:09 ID:I5+sy5zW
人生って何なんだろうな・・
成長して金稼いでその金で遊んで年をとって死んで
後には何も残らない
それがイイ!!ってのが日本のわびさびなんだろうか
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 10:39 ID:KLiAAxmT
暇だからそんなことで悩むんだよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:50 ID:/vLUMcuu
>>789
まぁね。暇な時ってくだらん事を色々考えやすいと思う。
でもゲームしてる時が暇かと聞かれたらそうでも無いんだよね
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:51 ID:2HG6l8Vg
>>790
ゲームしてるときが人生で一番充実してまふ
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:54 ID:/vLUMcuu
で、ついでに書かせてもらうと>>19って怖い人なんか?
合法ドラッグで例えるってなんなのさー(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:56 ID:/vLUMcuu
>>791
一番ってわけじゃないけどオラも幸せだべ(´∀`)
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:46 ID:BPzHOZCi
>>791
ゲームやってる時、生きてるって感じがする
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 06:24 ID:9Ywgzy+T
俺抜け出せるかなぁ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 14:07 ID:YEZy8IUD
VPでイセリアクイーンを倒した後かな
最初は達成感があったけど、
セーブポイントまで自力で戻らなきゃいけないのが面どくなってきた
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 04:15 ID:G5ZzUpaZ
最近よく感じる。このままでは楽しめなくて損!
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:29 ID:B1ZrdKPj
ゲームはむなしいというのは普遍的な価値観なんですかね
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:22 ID:wiPLbSQ0
虚しいと感じるようになったということは大人になってる証拠
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 04:48 ID:SbPwCAzn
疲れたからやる
眠れないからやる
何も考えたくないからやる
不安な事がいっぱいあるからやる

純粋に楽しめません…
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:38 ID:sY9uMJ+9
>>775
ハゲドウ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 14:11 ID:zNlSa+nf
空しい感じが来るとわかりつつまたやってしまうのは中毒かな
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 16:56 ID:ifcZsxyP
やりたいんだけど体が動かないレベルに来たよ。
こないだの面接大失敗が大きく響いてるらしい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:07 ID:2kWhX9NQ
去年ようやく職にありついて、少しづつ世間が見えるようになってから、
何をやるにしても自分の評価に結びつくかどうかが
全ての判断基準になってしまった。
当然、ゲームという大人の共通の話題にならない、
時間を食いつぶすだけのものは手が伸びなくなる。
本当はRPGだって大好きなのに、遊んでいると
「こんなことしてていいのかな」と不安になる。
職がないころは現実逃避にゲームをしていたが、
今は現実についていくのに必死で逃避するヒマすらない。
あと自分がオタクという負い目もあるし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:11 ID:raSBwKdp
>>1
全滅したとき
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:32 ID:Br9k22Kd
あんま関係ないけど、店を探し回って苦労して入手したゲームが
後日に何処にでも並んでたりする時は「あの時間は何だったんだ?」と。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:23 ID:SeWFk12D
一度鬱病になって、まともに生活できるように回復した直後から、こう思ってまうこと多い。

どうでもいいが、人がゲームやってる隣で、自分が興味ないゲームだからって「そんなことやって空しくない?」て言う香具師ウザイ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:41 ID:ILnjKPYG
お暇なら遊びに来て下さいよオマイラ。
まだ誰もカキコしてないんだ(´・ω・`)ショボーン
http://jbbs.shitaraba.com/game/10795/
ちなみにRPG専門ゲームの板です。
よかったらどうぞ!!
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:37 ID:j0irnOqb
ってゆうか、ゲームと映画、読書とどう違うのかな?
ゲームが趣味の人も映画、読書が趣味の人もただ楽しんでいるだけでしょう?
ただ単にゲームにはまった人と映画にはまった人の違いだけだと思う。
だがゲームは子供のやるものという意識が一般人にはある。
たしかに子供向けのゲームもあるが、大人向けのゲームも多い。
それは映画、読書も同じ。
もっとゲームという趣味が普通の人に認められてもいいと思います。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 16:29 ID:I3G5MpBO
本は言うまでもなく,映画はTVが出る前の娯楽の中心だった
ゲームは世に出てまだ新しく,まだ市民権がそう確立されていない
企業が頑張ってるところだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:19 ID:BrzuOBms
しかし今の企業の頑張りは何かがおかしいと思う。なんつーかオタクに媚び過ぎ。特に絵が。
俺、最近ついてけないよ・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:32 ID:005GMmrD
うん、商売に偏ってるね。でもこの不景気、
そうならざるを得ない向こうの事情を察するというのは
無理な相談か…空しいというか世知辛いです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:15 ID:mpKT/EMj
俺の場合他にやることが何もないダメ人間だということにゲームやってる
ときに気づいたときにむなしくなったな・・・。
高2なのにこんな生活・・・。マジで自分が嫌になるな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:50 ID:BrzuOBms
>>812
確かに今はそこそこ売れてても長い目で見ると首を締めていってるような気がするんだよね。
>>813
高校、大学は一番自分を変えられる時だと思うからガンガレ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:58 ID:e+VnxY+5
>>813
高2なんてなんとでもなる。
もうちょっとそのままでいてもなんとかなるぐらい。
試しに本屋で普段見ないタイプの雑誌を立ち読みしてみ。
面白そうなことが見つかるかもよ!
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:11 ID:qci/OEf9
ゲーム中に空しいって感じることもあるが…
前、TOS探して四件(それぞれが微妙な遠さ)をこの寒空の中原付で…しかも足下には一件目で買ったGC置いてブンブン回ったのは、
なにやってんの…俺とおもた
結局なかったし…

最近は漏れってゲームつうよりそれ関連のものさがしてるほうが好きな気がしてきた
なんだかんだで懲りずに行くもんな
空しいのが好きなのか空しさ乗り越える瞬間が好きなのか…さて
817テイルズの神 ◆TaleSVaNM. :04/01/20 23:20 ID:c4XVi1oS
>>814
変わろうとする気持ちがあれば、いつでも変われる
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:00 ID:bUJ7PPDB
>>816
わかるなー欲しかったソフトが無いとやっきになって探したりするよね。
プリクラ探してだいぶ遠出したなぁ。その日々が充実してたり。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:20 ID:cbrljRG3
ゲームのストーリーはなぜいつも勧善懲悪なのか
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:30 ID:S2qg/dxe
>>813
思いきってゲーム全部売り払ってみると変わったりするもんだよ
免許取りに行くとかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 08:53 ID:r50tnAsx
この運動は、SQUARE-ENIXへの
課金を減らす目的で行われています。

祭りが起こる度にコンテンツIDが購入され、禿げガルカが作られています。
これではSQUARE-ENIXに抗議するどころか、儲けさせてしまいます。
そこで、まともに運営する姿勢の見られない企業に
そんなに金は払えない、と、課金を減らす運動なのです。

大多数の現在の目的は
「Final Fantasy 11 運営改善活動」の公開質問状に書かれた
「スクウェアエニックスの問題点」
に対する対応を得る。

http://www.geocities.jp/rush280jp/

要するに、使い道のないアイテムがたくさんたまると。
しかしその割には預かり所はなく、1キャラで所持できる分も
あっという間に埋まってしまう。要するにです、新しくキャラを登録して
(月々の使用料金を余分に払って)そいつに持たせろと。
それ以外に手立てはないと。ブチッ
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 08:55 ID:nH3klapG
FFはEQのデッドコピーであり
独自のバランス感やポリシーなど皆無である点と
客層がガキ、ネトゲ初心者(やっててもUO程度)、
コンシューマーゲーのみの経験者といった連中が大部分である点
この二つの不幸な組み合わせが最大限に害悪を振り撒いているネトゲだね。

EQのデッドコピーであることは事前説明で一言も匂わせてなかったから。
むしろ自由度の高さや生産の充実を宣伝していたくらい。
デッドコピーと見られるようになったのは製品版発売以後だ。
そしてパッチで充実すると思いきや、この2ヶ月で希望は打ち砕かれてEQのデッドコピー確定。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 08:56 ID:ZXE9TU1I
あるジョブの存在意義を根本から無くすようなバグを発見。
GMに報告したらフォームから送ってくれ、フォームから送ったら返答なしで無視。
気付いてないユーザーには一刻も早く知らせたほうがいいから告知してくれとい
う意見も無視。そのまま何もせず放置。
その後GM呼んで聞いたら把握してるとのこと。把握してるなら、なぜ? 告知
しないのかと聞いても適当に濁される。

その後二週間くらいの放置の後、バグは直ったが、バグの存在について
の謝罪どころか告知も一切無し。
こんなやり方が正しいという事ですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 08:57 ID:Cq8oJ+QC
レベル上げないと
お金たまらない
アイテム取れない
装備の種類少ない
行ける場所すくない
チョコボ乗れない
サポ付けれない
EXジョブになれない

■の見解『レベル上げに躍起にならず(以下略)』

レベル上げに躍起にならずに楽しく遊べる遊び方教えて下さい。笑
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 08:58 ID:cuZ1nyqB
一般情報「現在ニュースはありません」
サーバー・メンテナンス情報「現在ニュースはありません」
イベント情報「現在ニュースはありません」
アップデート情報「現在ニュースはありません」

ユーザーをナメてる?
もうやる気ないですね、■(´・ω・`)ショボーン
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 09:01 ID:q9/nU2v4
レベル上げが大変。 「自由な」ゲームのはずが、もう最初から
スクウェア側に 「このゲームはパーティー活動中心です」と自由度を奪われている。

もっとソロでも行動できるようにしてくれるといいかもしれない。

他を排斥するようなあの雰囲気がね。
パーティーを組むのにも、ランクが高い人は
もう他に高いレベルのジョブを持っていて、
戦闘についても知り尽くしてしまってる感があるので、
パーティーで失敗でもしたら・・・ それがかなり怖いです。

もうちょっと寛容になれるゲームならばいいと思います。
パーティー中心とスクウェア側が決めつけないで、
「ソロでもレベル上げができて、尚かつパーティーだとかなりお得」
みたにすればみんなプレイするんじゃないかな。

一般のプレイヤーにとって、パーティーをする時間を割くのはかなりキツイので^^;
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 09:02 ID:TQLCvp6X
あと、GMコールしたときの対応の曖昧さに?と感じました。
「調査次第ご連絡します」と言われてから、一体何ヶ月経ったのやら・・・。
お金がとことん手に入らない《珍しいゲーム》なので、あのとき突然と消えた
1万G、かなり痛かったのですが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 09:03 ID:2cBfW/J4
攻略本をみないと絶対にわからない様な隠しアイテム、
どれも名前ばかりの似たり寄ったりな武器防具合成素材。
そういうものをムヤミヤタラにたんと作って、
攻略本を買わせようという腹だからな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 09:04 ID:CB8cR38x
>FF10

海外ではクリエーターが本当に僅かなお金と人数で、天才的なアイデアと
画期的なゲームエンジンで面白いゲームを次々生み出していく進化を続けているのに
日本の家庭用ゲームだけは全く逆の道へと突き進んでいるという事。

ひたすらつまらないミニゲームをクリアしストレスの溜まるエンカウント
を繰り返しムービーを見るために単純作業を繰り返す。

左上の赤い矢印を見続けてプレイしていた人がほとんじゃじゃないかな?

あくまで本筋のゲーム自体がメインであるべきだし、
感動の押し売りや自己満足の「ほら、ここ泣くシーンだよ」なんてのは
本や映画の方が僅かなお金でよっぽど充実した感動を得られます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 09:05 ID:bvIaGKPs
FF]。プレイ中に初めて寝ちゃった。笑
ゲームってのはやっぱりボタン押して、それが画面に反映されるから面白いんだと思う。
こんなにコントローラー放してるゲームもないもんだ。ってゆうかムービーうざいよ。
バトルも敵の攻撃の順番までわかるもんだから、緊張感まったくなし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 09:51 ID:b1c7Kukj
買わせちまえばあとはこっちのもんだからなあの会社。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 10:22 ID:B9mXL+5s
>821-830
なんで板違いのネトゲについてこんな時間に1分おきにID変えながら
語ってんのかわからんな。>829-830はFFXだけど。何のコピペ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 11:36 ID:zHtNS53V
>>1
それは君の人生に
先がないからだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 11:53 ID:KYEf0W8Z
と言いつつ833は1の後頭部に銃を突きつけた。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:20 ID:updJZ53W
板違い?笑
ゲームの話なんだから。笑

なるほど
「ドラクエFF板」と「ロープレ板」が別々にあるのはそういうことですか。笑
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:48 ID:KWircKPv
ドラ糞はアドベンチャー板へカエレー。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 15:18 ID:LIJD2kFm
オートレベルアップの方法を見たとき。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:41 ID:CB8cR38x
萌えキャラで(*´д`*)ハァハァしてしまったとき。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:13 ID:3st+cIxv
>835
「ゲーム」板カテゴリの下に「ネットゲーム」というカテゴリがあります。
FFXは「家庭用ゲームRPG」で間違いではないですが、FF11はネットゲームへ。

つか、「1分おきにID変えて書き込み」は否定しないんですなー。
今日だけであっちこっちに同じこと書いてるみたいだし。
840人間性を捨ててレベル上げマシンとなりたい椰子はヤレ :04/01/26 17:05 ID:VruPJOdj
だれがみても単なる時間稼ぎ。
バトルもイベントも制約尽くめで限りなく一本道だから
調整するのは楽なはずなのに、破綻しまくってる駄作。

救え煮のゲームを一言でいうと、ボタン連打のバカチョン受動ゲーム。
「***ロープレ」とかいうジャンル表記を多用するのは売れ筋だから。笑
同じ様なワザ、アイテム、洞窟はたくさん入っているといっても、
どれも大して作りこまれていないから工夫の余地はなく、結果的に
強制的な単純労働を長時間、強いられることになる。(中古対策)
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:24 ID:gLEVtlxw
空しいと感じててここ1ヶ月やってない。
でも他にやること無いしとりあえず毎日学校から帰ると2ch。
折れからゲーム取ったら何も残らないとわかった。
面白そうなゲーム探そう…
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:18 ID:eLRFeIb0
誰か空しくならないゲームを教えてくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:24 ID:HM0tC1cN
やってても空しくならない事を探す……

それが人生という名のゲームさ
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:29 ID:H94W5dRz
つうか人生そのものが空しいかも
845 :04/02/02 09:39 ID:0tyRKH/O
虚しくなる君らに問題がある
とっぷりつかりすぎ
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:58 ID:H94W5dRz
>>845
どっぷりと世界につかるというより、妙に醒めた気持ちでやってるから空しいんだと思う。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:13 ID:RVv9LDtd
>>845
ドップリ浸かってたら虚しくなる暇なんてねーだろ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:20 ID:MUNQ+f/j
クリアしたとき
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:22 ID:eLRFeIb0
ドップリつかれるゲームやりたい。・゚・(ノД`)・゚・。
でも無いんだよねぇ。ついでに別にゲームから卒業したいわけじゃないので辞めるつもりもない。なんか宙ぶらりんな感じ。そんな感じ('A`)
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:33 ID:6/GkVRPG
ゲーム中にもの凄く金を貯めたとき。
「10000対1のレートで良いから円に両替してー」と思うと空しくなる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:39 ID:RAQ8/dIQ
ロード中で画面が暗くなった時、
必死すぎる自分のツラ見ると空しい…
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:43 ID:aNWnV5zy
>>850
漏れはFFXIで累計7000万ほど貯めて、
そのうち5000万ほど売りに出して120万ほど儲かった。
その甲斐あって今年は留年確定だーーーー。
む、空しい・・・・_| ̄|○
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:25 ID:IB4grtbB
俺はクロノクロスでどっぷりつかったな。
そのぶんクリアしたときの反動が・・_| ̄|○
854850:04/02/02 12:26 ID:W5VYI5Js
>>852
その一年で景気が良くなって一年の差で、もの凄く良い所に就職出来るさ。
と、空しい励まし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:31 ID:H94W5dRz
仮想空間の経験値じゃなくて、人生の経験値が欲しい
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:35 ID:W5VYI5Js
>>855
平日のこの時間に家にいる人間の言う言葉じゃないな。
俺もか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:41 ID:5ehYT3cz
>>855-856
今私働いてて、大分前に一時的ヒキーだったんだけど
全てが無駄にはなってないよ
時間の無駄だったと後悔したなら、その後悔したことが経験値になってるし
現状を変えられていなくとも、その中で足掻いてることは後々無駄にならないよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:50 ID:W5VYI5Js
>>857
会社でカキコしてるの?
いや、別に良いんだけどさ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:59 ID:Yu+6Dz2R
昔はものすごくゲームにはまっていて学校から帰ってきたら即ゲームみたいな感じだった。
あれこれ友達とゲームについて話し合って楽しかった。
でも今は皆それぞれ部活とかで忙しいのに自分はまだゲームから離れられないでいる。
そんな状態でゲームをやっていても楽しくもなんともなかった。
皆それぞれ頑張っているのに自分は何やってんだ、見たいな感じになって空しいどころか悲しく思えてきた。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:53 ID:ZQAqXwCr
キングダムオブカオスというネトゲーがお奨め
こないだ頭のおかしい人の溜まり場とまで形容されました

仮想空間で権力を手に入れてみたい椰子には絶好のゲームです
興味があればやってみるよろし(=w=)
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:32 ID:zTZXH+AA
鳥を夕闇に見送った 地を這うばかりの俺を風がなぜる
羽が欲しいとは言わないさ せめて宙に舞うメリッサの葉になりたい

もう ずいぶんと立ち尽くしてみたけど
たぶん答えはないのだろう この風にも行くあてなどないように
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 04:46 ID:Z67BUWwO
まあゲームやってて楽しいのは、基本的に他に楽しいことが無い時だからな
一人用ゲームでRPGっても、プレイ状況を友達やネットでだべって面白いわけだし
「つまんねえ」って感じたら、もう引退の合図ということで一つ・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:23 ID:Ev/Qp+4k
引退はしたくないなー。ムシが良すぎるのだろうか
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:22 ID:cE5lg6LZ
金に余裕ができて、ゲーム買いすぎてそれを消化してるとき。
つまらなくても無理やり進める
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:31 ID:QQcLVoVK
ソフト買いまくれる年になると積まれていくゲームにびびるね
いっぱい買っていっぱいやれると思ってたがいまいち楽しくない
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:36 ID:GUpK7j+q
空しい時ってキャラ萌え出来る人は得なのかなぁって思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:40 ID:lCrz1h4r
昔(中学まで)オナニーした時
「あ〜お世話になった!気持ちよかったなあ。次はどのエロ本パクろう?」

最近(高校〜大学)
「ふー疲れた。積みオカズ1本消化。さて、次のにとりかからんと・・・」
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:41 ID:897VBqch
たくさん新品のゲームとか買ってきて
未開封のままにしておくのも楽しめるよ
いつやろう、いつやろうってワクワクするから
869      :04/02/06 23:06 ID:XSONBUn9
正直RPGやっててもパラメータ関連とか全然気を使わなくなったし
たから箱とか遠いと取りに行かなくなったなー
FF11なんかはこのスレの為にある様なゲームだった。3ヶ月でやめたけど
でも次世代樹のオンラインでだいぶ変わると思うけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:43 ID:ZAqJJQha
はは、あなたたちは悲しい人達ですね。

ゲームやってても先立つものがあれば虚しさなんか感じないよ。
先立つものってのは将来への希望とか、約束された成功とか、
俺にはあるからね。だからゲームを心底楽しんでる。

あれだよ、金曜日の仕事(学校)の帰りに明日は土曜で休みだ〜!って安堵するのと一緒だね。
あんたたちにはそれがないんだよ。毎日が平日!みたいな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:46 ID:gJnKBkS6
>>870
そんなことないよ


やってて空しくなるようなゲームが多いだけ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 02:10 ID:plOeTvLv
ゲーセンの競馬ゲームでメダルが儲かったとき。
これが本当の競馬ならなあとか考えちゃうと・・・。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 04:43 ID:xWruqnej
ガキんころはゲームを「消化する」なんて発想は、少なくとも無かったがな・・・
プログラミング言語のカタマリでしかないとわかったら、
もう遊べなくなりましたとさ(TT)
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:13 ID:I50M/z4M
自分で作ったゲムを他人にやらせると面白い
不満な所聞いて修正したり
なんかそんなことやってるうちに仲間が増えてね
できのいいのできたらネットに置いてみようとか
そういうのが最近楽しい
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 04:39 ID:+Tv1FE5I
そういうことが誰でもちょっと頑張れば出来る時代じゃ、
パッケージソフトなんぞそら売れなくなるわな
WEBの一般化で、一体どれほどの産業が衰退するんだろうか・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:04 ID:s/JabnRr
>>861
メリッサ
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:43 ID:pQLywzaF
age
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:47 ID:M91RBX/8
今こうしてゲームやってる時も同じクラスの同級生は知識を身に付け
彼女とデートしてたりなにかの資格とったりしてると思うと鬱になるよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:53 ID:6a1vQCHV
>>878
じゃあしなけりゃいいんだよ。もう
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:37 ID:Ui5PKpUl
好きなキャラの声優がエロゲーの声優やってたとき
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:05 ID:KUI9wXiI
それはむしろ萌え
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:26 ID:KC8DvQsr
虚しいと思うのなら止めりゃいい。
パチプロで儲けてる人なんかも
虚しさに耐えられずに止める人がほとんどだしね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:55 ID:NBOenS7t
止めればいいって書いてる奴にはこのスレに書きこんでる香具師の気持ちはわからないと思う。多分。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:20 ID:mRvMRU7C
だな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:13 ID:pNA6qW4m
878>>
たしかに高校の時はゲームやってて、
ふと同級生達は彼女と遊んでるんだろなと思い虚しくなる時があった。
だが大学になって彼女ができると、一緒に外で遊んでる時とか
「早く帰ってドラクエのレベル上げしたいんだよ」とか思うし、
家で「40レベルでボスに負けたから、99レベルまで上げて楽勝で倒しちゃる」と思い
100時間ぐらいかけ、ひたすらレベル上げしてる時に隣で彼女が
「ねえ、ビデオ見ようよ」とか言ってくると「まじうぜえ」と思うぞ。
虚しくなるってお前らにとってゲームってそんなもんなのか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:26 ID:ThP0lEBE
ぶちゃけちゃうとゲームってたかが趣味でしょ。そんな風に考えた事今まで一度もなかったんだが

別に止める必要もないわけだし、外で遊ぶ時は外で遊ぶ。夜とか一人の時はゲームする、ってそんな感じじゃない?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:45 ID:/OZYh7jr
スタッフロールの時間。面白くても面白くなくても
「ああ、終わってしまったよ」って思ってしまいます。

趣味って言ってもゲームっていう行為がよく貶されるからそこは嫌だな。
遊びは外で遊ぶのが理想なんだろうけど僕にはゲームの方が楽しいから…。
ゲームイクナイの論調のせいか知らない、空しいとは思わないが罪悪感はある。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:17 ID:ThP0lEBE
ゲームの方が好きならゲームすりゃいい。無理して周りに合わせて外で遊ぶ必要なし。
というかそういう友達と付き合えばいい。ゲーム好きの人と。絶対そういう人はいるから無問題。


というかうち周り体育系の人多いが皆ゲームしてる。その人たち曰く、ゲームしてない奴は
人生無駄にしているらしい。今の世は普通にゲームの時代。ゲームマンセー
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:16 ID:bLK2YhUd
ゲームじゃなくて普通にぶらぶらしてて同い年くらいのカップルみるとなんだか鬱になります・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:02 ID:Yoxixq+l
高校の時はゲームたのしかったけど今はだめぽ
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:06 ID:cCDZM+3h
いくつ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:32 ID:ndyfuzE5
RPGの場合は分からんが、
あるハチャメチャな難関を数十回も繰り返してやっと突破した時に、爽快感と達成感はあるが、
数分後には
「これクリアできたからって俺の人生は変わるわけで無い」と思い始め
結局 時間を無駄にしてしまったと悔やむ
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:13 ID:KJoe4elH
最高に楽しい状態を10とすると、ゲームは3くらい。
でもそのほかの娯楽が全て2以下。
だからゲームをやるとすごく楽しくてすごくつまらない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:25 ID:9wmM4ER/
やる気力がない
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:31 ID:t662tix4
>>883
こんなとこでうめいてるなよ、って気持ちもある
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:28 ID:bzVwQ1FT
虚しさを感じさせないようにしようとしたらどうすればいいのかね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:50 ID:3PMtm2OC
廃人になるのが確定なので、ネトゲには手を出せずにいる。
まあ、今でもじゅうぶん廃人系だけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:32 ID:Piyr3Fiu
ゲームなんて娯楽の一つにすぎないのに、ここの人たちはゲームが人生そのものみたいだ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:55 ID:1/ZkofJg
>898
禿同。そう感じざるえない。もっと気楽にやりなよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:19 ID:CO58xlUo
900GET
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:50 ID:6zVknG+X
PS2買って今日からFF10始めたんだけど
なんか、変わっちまったなー…と妙にむなしく、というか鬱になった。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:38 ID:QoZwxz00
プレイ時間999:59:59
カウントが増えなくなった瞬間、絶望感に襲われた
鬱だ氏のう
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 02:47 ID:Cybg0sn7
目新しさを感じなくなった。そりゃTVゲームに遭遇して
18年ぐらい経つし当然だな。FCからSFCになった時の
衝撃ったら凄かったね。PSやN64の時もかなりのもん
だったのを覚えてる。わくわくした。
いや、今でも楽しみではある。ソフトも買ってる。でも
帰って飯食ってニュース観てると、やる気力がない。
そんな日常。昨日積まれたぷよフィーバー(DC)。ねよ。
ゲーム業界に貢献してるからまぁよし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 17:00 ID:SsQ1n1i/
( ゚Д゚)<貢献してるから良いってのは間違ってるかとーーーー!
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:16 ID:v9v+EO5M
メガテンやってると鬱
好きなんだけどね・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:17 ID:EEUSPigN
神のサイト発見
ttp://senyaaru.fc2web.com/index.html
907ゲーム中ではないが:04/03/03 20:19 ID:U8E2wf9M
数年前、グランディアでリーン中尉特攻で感動した後にゲーム中断したら
ニュースで「パキスタン核実験」

救われねえ生き物だこと
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:28 ID:28SexcQQ
レベル上げだとか戦闘関係が面倒になってきた
昔からあまり代わり映えしない焼き直しのシステムばかり
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:18 ID:ELXEj3d6
斬新なRPGをすれば虚しくならなくなるのだろうか
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:35 ID:191toPh2
RPGやってると何かそわそわしてこない?
漏れの場合は勉強しなきゃ、ていう焦燥感なんだけど、空しさもあるな。
それでRPGやるのやめた。

ATLUS信者でメガテン3を発売日に買ってやってたんだが、
面白いんだけどそわそわして集中できない。
昔なら3、4周はしたんだろうけど、1回クリアしてやめてそれ以来RPGはやってない。

今はマニアクスやBUSIN、アバタールのスレを眺めているだけ。
相変わらず面白そうなゲーム出してるな、と思って満足してる。
でもやりたいとは思わない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:21 ID:RTZEC6Lw
安心してプレイできるゲームがいいよね。
ACTとかパズルとかいいね。ハイスコアとか
気にしなくていいならいつでもやめられるし。
RPGは経験蓄積系だからそうもいかないしね…
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:46 ID:1eJfjkix
この世にゲームがなかったら、ずっとましな人間になれた気がした22歳の夜〜♪。
ゲームは規制されるべきですよね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 04:35 ID:6eHMaMrI
>>912
自制出来ないやつが何を言う。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 08:02 ID:Jc9huDzi
自制できる頃にはやる気もなくなっているというジレンマ
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 08:18 ID:1cGTU7qt
22にもなってそんな程度の発想しかでてこないのならば、
何をどうやってもどこまで行ってもその程度のものにしかなれないような。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 10:13 ID:b1UYcXif
それでいい
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:11 ID:iWZ8s+Y5
>>915
つまりゲームは無害だということですね。
ゲームに影響されない状態と、ゲームに影響される状態とで、
そのものの心身の生育過程における差は生じないと、そう言う訳でしょうか?

918名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 05:09 ID:Ntn3vbxN
まぁ昔のような楽しさが戻ってくればそれでいいというわけで
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 08:33 ID:N8L2CaoT
>>917
無害っつーか、ゲームのみが生育過程に影響する全てではない以上、
サンプル次第でどうとでもいえるデータになるだろ。
つーかゲーム以外に心身の生育の糧になったものはないのか。本とか、学問とか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 18:12 ID:sDIIg0dn
空しい議論…略して空論
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:32 ID:NNwoUgYz
議論じゃあないと思う
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:42 ID:nh4xvPfS
このスレ見てて思ったのが、やはり現実世界で満足してないと
ゲームやってても満足できないということ。
どうせいつかは現実へ戻ってしまうという感が仮想世界へののめり込みを
邪魔している。現実に満足していないとゲームをやっていても現実での
状況は改善されないから焦りみたいのもあるし。

例えば彼女と上手くいってて仕事も楽しくて上手くいってる。
こうゆう人はゲームして虚しくなると思うか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:17 ID:7huS0Upf
最近全てが上手くいってるけど虚しいよ?
ってか普通に飽きるのが早い
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:03 ID:VrX3E/KG
RPG以外のゲームなら虚しくなりにくいかもよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:55 ID:vx9lscWk
もしもゲームが規制されていたとしても
きっと>>912は○○(ギャンブルでも女でもいいが)にハマってて

この世に○○がなかったら、ずっとましな人間になれた気がした22歳の夜〜♪。
○○は規制されるべきですよね?

とか言ってる気がする春の午後〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:53 ID:9j8GNn+O
自分で規制すればいい
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:58 ID:buL8BDT7
この前、鬼武者3を普通モード3週目短時間クリアやってて、
途中で飽きたのか、無性に空しくなった。一閃でねぇし…
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 08:05 ID:Ukc7QQAm
一人でやってるからだろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 10:10 ID:38PmhIDa
ラスボス前あたりが一番空しい
「あとボス倒したら終わりか・・・・ふう」

でもラスボス倒した後にまたやりこみに燃える
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:34 ID:onxk67DK
バイトとか部活に励んでる人のことを考えると、涙がほろり 
なんで俺はこっち側の人間なんだろうな
俺、なんのために生まれてきたんだろうな
レベルが上がった?たくさんお金を貰った?
ぜんぜん俺のレベルは上がってねぇよ。ぜんぜん稼いでねぇよ
お母さん、ごめん。電気代ばっか上がっちゃって。ホント親不孝ものだよね俺
運動ダメで、人ともうまく喋れない。ほんと、俺みたいな子が生まれてしまってごめんなさい。
eyes on me聴きながらこの文書いてたら不覚にも頬を熱いものが・・・



931名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:38 ID:TquTGD5S
>>930
今から頑張れ
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:41 ID:QndwnWSa
おいおいお前等
このスレだけ負のパワーが強すぎるぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:49 ID:sT/KHHI5
気がつけば5時間やってた時は
頭割れるような頭痛と共にすげぇ虚しくなった
(´Δ`)
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:58 ID:9py7MB4r
立派な主人公一行を見てると
今の自分が情けなくて哀しくなる
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:08 ID:KlU2nbB7
ゲームの話をする友人がいないからむなしくなりそうな気がする
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:43 ID:xepUx8X2
ゲームやってて自分にはゲームしかないと思うと
ああああってなってゲームやる。すごくやる。
んでそう考えてたことを忘れて精神を安定させる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:43 ID:Ss63l9OB
朝からゲームをやってて気がつけば夕方だった時は虚しいかもーーー
938名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 16:53 ID:4lmioMoo
その空しさを埋めるために2ちゃんがあるじゃないか!!
人生と言う名の坂をみんなでスッテンコロリン転げ落ちようぜ!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:11 ID:XIXPgZw9
まあそう思えている限り、やり直せるってことさ
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:17 ID:vvCMzMZT
虚しいと感じるのは正常なことだとおもう
安心すれ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 19:56 ID:JVrO8WOv
俺の存在自体空しい
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:12 ID:DGQ9u+Rt
ゲームに限らんがここんとこ
主人公が年齢低いのに初っ端天才だとか
優等生だとかいう設定だと空しくなってきた。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:56 ID:7ZqDkxp9
テニプリのことでつか
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 02:38 ID:DwoCq9Zr
このスレ見てたら虚しくなってきた
これで迷っていたドラクエ5を売る決心がついた
>>1ありがとう

で、いくらで売れるんだ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 03:07 ID:pMRvNoEG
2chとゲームのコンボは相当深刻だよな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 10:44 ID:+80dTptV
うむ
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:23 ID:2rHqtSrF
ネ実板と同じような人がいっぱいですね
どうやら2ch住人は趣味を趣味と割り切れない人が多いようで
全ての娯楽に対して虚しさを感じちゃうのかな?
高島忠夫の話テレビでみて思った
2ch住人はうつ病の気があるんでないかい?
何に対しても自分はなにやってるんだろうと思ってしまう点
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 14:09 ID:Ksj9js++
あげ
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 14:24 ID:KaJpFFRe
ラスボスが見かけ以上に弱いと虚しくなるな
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 14:48 ID:vNP6DCsi
最初のムービーで「オオッ!」って思ったが、
キャラを動かし始めると画面の荒さに「所詮はこの程度ね」と。
FFや無双。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:47 ID:kzZ+tUso
FFは特にそうだな。
雑誌の静止画像みてると「コレは買いだ」てなる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:31 ID:bfud5Urq
No.11 報道されない在日韓国・朝鮮人による犯罪
織原城二は帰化人、麻原彰晃・林泰男の父親は朝鮮人。
 平成13年2月、行方不明だった英国人女性の遺体が神奈川県三浦市で発見され、この女性を殺害したとして、貸しビル会社代表織原城二被告が、
準強姦致死と死体損壊、遺棄の疑いで逮捕されました。
報道によると織原被告は平成12年7月、この英国人女性を誘い出し、神奈川県逗子市の所有マンションで薬物入りの飲み物を飲ませて暴行し、
薬物中毒で死亡させ、その後遺体を切断、同市の洞窟に遺棄したとされています。そして織原被告はこの事件だけでなく、200人もの女性にも性的暴行を加えた疑いがかけられています。
 この事件の報道では、マスコミは織原被告の生い立ちについて一切触れていません。しかしアメリカの週刊誌「タイム」アジア版2001年5月14日号は、
織原被告が大阪生まれの在日韓国人で、大学在学中に帰化したことを報道しています。
 またオウム真理教教祖の麻原彰晃被告と教団幹部の林泰男被告が在日二世であることも、世間ではあまり知られていません。
「週刊現代」平成7年5月27日号の中で栗本慎一郎衆議院議員(当時)は、麻原被告の父親は朝鮮から日本に渡ってきた人物だったことに言及しています。
ジャーナリスト江川昭子氏の裁判傍聴記録でも、林被告の父親が朝鮮人であることが明らかになっています。
(オウム真理教と北朝鮮との間に、何らかの関係がある可能性も指摘されています。教団幹部である村井秀夫を刺殺した徐裕行という在日韓国人が、
在日の北朝鮮出身者が作る主体思想研究会の一員であったこと、麻原が北朝鮮を何度も訪れていること、
信者の車から押収されたフロッピーには、ハングルで記録された情報が存在していたこと等、一連のオウム真理教事件に、
北朝鮮が関与していたことを思わせる事実がいくつも確認されています。また韓国情報部は地下鉄サリン事件について「宗教団体単独では実行できない」という分析をしています。)
 このように在日韓国・朝鮮人とその帰化人が関わったとされる凶悪犯罪が起きても、マスコミがそれらの事実を報道しない場合があり、大部分の国民はこれらの事実をほとんど知りません。これらの事実ですら、わずかに伝わってきた情報から偶然判明したものだけです。
 わたしたち国民には、正しい情報を知る権利はないのでしょうか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:27 ID:60q+BcSR
EDがしょぼいと空しくなる
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:42 ID:kzZ+tUso
EDなんてみんなショボいのさ。
少なくとも今までやってきたやつはみんな納得できない。

AJE@
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:34 ID:QlQSqMEF
買う前は欲しいって思うのにいざ手に入れたら急にやる気がなくなる。こんな漏れはそろそろ卒業かな
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:05 ID:pe+P7vBG
ここ一年は欲しいと思わせるソフトがほとんど無かった
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:49 ID:V1zdDQpM
睡眠を削ってまでLv上げしてるとまじで哀しくなる時あるな。
なんで俺こんな事してるんだろう・・って。
んで寝る。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 04:36 ID:d9WWfwJQ
それにしても虚しいって感じる人が意外にも多くて少し嬉しいかも
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 07:22 ID:UXPE69DR
小学校だか中学生の時にさ、ときめもやってて
僕も高校生になったら、かわいい彼女がでk(ry
とか思ってたもんだけども…

さすがにギャルゲオタにはならんかったけど、現実見るとアレだな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:16 ID:8SPIeB0M
ゲームを買う理由が、暇だとか今やってる物がないってことになってると気付いた時に感じたかな。
昔よりも明らかに1つ1つのゲームの重みが減ってる。
使えるお金が増えたってのも原因の一つかもしれないけど、多分主原因でないと思う。
昔みたいに何ヶ月も前から楽しみにして、くまなく情報を集めてた頃に少し戻りたくもあるよ。
あの頃はゲーム本編の前に出る、FFの基礎知識編とかの本も大喜びで買ってたんだよな。
今も小学生とかはそうなんだろうか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:10 ID:fG+TgHqB
スレ違いかもしれんが、IQFINALのEDどうよ?
なんていうか、普通のゲームとは違って
終わったあとに前向きな気分になれるというか、ゲームが終わった後の特有の虚無感がないというか。
「頑張れ!」って励まされたような気分になる、不思議なEDだった。
時代も職業も性別も違った主人公達があの無機質な世界から日常に戻っていくシーンには感動したよ。
厨房時代に後ろで流れてる英文を必死に聞き取って自分なりに訳して
「変わったものがあるとするなら、それはあなた自身です!」って。
あぁ楽しかったな…あの頃やったゲーム達は
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:45 ID:HNf4R0yr
2000年まではよかったけど、2001年あたりからつまらなくなってきた。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:29 ID:AzInJaC2
とにかく飽きやすくなってきてるんだろうねー。
昔みたいに只管のめり込む事は出来ないかも
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:08 ID:lp+/gs1c
初めて空しいと感じ始めたのはFF9をやったときかな。
ロード長いわ戦闘がストレス溜まるわストーリーはつまらんわで
初めて、発売当時に新品で買ったソフトで挫折した。

その後スパロボα外伝の、不条理なゲームバランスのとり方やロードの長さ、
HPや防御の高くて援護防御しまくる敵がわんさか出てくるのを倒していくのが
ひたすら作業的で改めて空しさを確信した。

それでもRPG自体は好きだからやりたいと思ったのはやってたんだが
ここ一年くらいは、RPG自体出なさすぎて(出たとしても使いまわしやリメイクばかりだし)
なんか冷めちまったよ。厨臭いレススマソ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:35 ID:xkmn/vT6
なるほど、空しいのはゲームに原因があるというご意見ですな
966名無しさん@お腹いっぱい。
一概にそうとはいえん
自他両方あるだろうな