ゲームはなぜ衰退するのか本気で考えれ!第2世代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
おまいら、この板の人間なら本気で議論しる!
最近の新作だのクリエイターだののレベルが低いとか言って、嘆いてる場合じゃない。
本気で傾向と対策を考えよう!

■前スレ
  ゲームはなぜ衰退するのか本気で考えて見れ!
  http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1075755269/


※糞コテ対策には2ちゃんねるブラウザを導入して透明あぼ〜んを推奨
2三毛猫:04/03/25 18:10 ID:???
2.
3ゲーム好き名無しさん:04/03/25 18:17 ID:???
>>1
4ゲーム好き名無しさん:04/03/25 18:17 ID:???
改造コードがあるのはどうかと思う、まぁFC時代からファミリーベーシック
があったんだが。
5ゲーム好き名無しさん:04/03/25 18:25 ID:???
環境によるもの
 少子化、ユーザーが大人になった
 一部のゲームが売れすぎているだけ
   ライトユーザーは、年間に大作と趣味のものの2本程度しか買わない。
 IT技術、PCの高性能化
   エミュレータ、コピーなどのタダで遊ぶ方法が普及
   PCでできる、webゲームや、フリーゲームで間に合ってしまう
   web、チャット、掲示板で多くの時間を使う
   PCゲーム、ネトゲ、携帯ゲームにパイが奪われた
 親、教育のあり方
   効率的に物事をクリアすることを教えられている
   頼めば新作を買って貰えるので、ありがたみが薄れた
 情報、コミュニケーションのあり方の変化
   ゲームの攻略が、攻略本、Webで間に合う。
   ゲームの情報交換で交流しなくなった。(やさしくなった。攻略情報が過多

ユーザーの2極化
 ライトユーザー
   やさしくしないと売れない。難しい、手間がかかるだけでクソゲー扱いされる
   時間をかければ誰でもクリアできるゲームが要求される。で、売れる
   大作の続編しか買わない。勝手に続編が前作を超えると期待する
   より手軽な、携帯ゲーム、webゲームをするようになった
 マニア
   高難易度。遊びよりも技術、職人技に近い状態。初心者が遊べない
   初心者を取り込もうとして、中途半端なバランスにしてしまう
   FPS、RTSといったPCゲーム、ネトゲなど何かに特化したゲームに流れた
   ヲタクをターゲットにした開発をする。またそういうものしか売れない
6ゲーム好き名無しさん:04/03/25 18:26 ID:???
製作の問題、プロジェクト化
 グラフィックに偏重。
   グラフィックが悪いと売れない
   3Dでないと売れない(そもそも3Dを使いこなしていない?
   やたらと長いムービーの多用
 製作に多大な費用
   冒険や失敗ができない。続編、大作志向、大量のCM。
   製作者が情熱を傾けられない。傾けてもプロジェクトの一部に埋もれる
   納期が全て、時間内に完成できない職人は必要としない
   インターナショナル版など、マイナーチェンジを出しつづける
 手軽に遊べない
   ゲームの遊び方を学ばないと遊べない
   クリアに時間がかかり、エンディングを見ると飽きてしまう
   不必要な要素を盛り込み、飽きさせないようにと余計な工夫をする
7ゲーム好き名無しさん:04/03/25 18:27 ID:???
A助を消すと一旦話題が消えるのでとりあえず振る。
おまいらの好きなゲームを一つ上げて、

1.そのゲームの名前
2.そのゲームの面白かった点(もちストーリーじゃなくてシステムね)
3.その点を現在のゲームに応用できるか

を書いていってください。
8ゲーム好き名無しさん:04/03/25 18:30 ID:???
-[形] (clear・er; clear・est)
b◆〈難関を〉突破する

833 :ゲーム好き名無しさん
RPGで途中でムービー挟まると急に醒めるよな
自分がゲームの世界から切り離されるというか
自分が製作者の世界で踊らされてるだけだと感じる
9ゲーム好き名無しさん:04/03/25 18:31 ID:???
いかりや名言集
964 名前:ゲーム好き名無しさん :04/03/25 18:15 ID:???

 飯    血 血 敵 敵血
敵弓   矢森蘭丸 敵 武将  敵血 
     血敵  敵 濁酒  
       敵血血  
10ゲーム好き名無しさん:04/03/25 18:32 ID:cL5INEmb
前スレまとめをつくろうよ
11ゲーム好き名無しさん:04/03/25 18:35 ID:???
>>10
前スレで進行中
12ゲーム好き名無しさん:04/03/25 18:38 ID:???
ネタには困らない長期スレになりそうだな
13ゲーム好き名無しさん:04/03/25 18:58 ID:???
ユーザーの2極化
 ライトユーザー
  やさしくしないと売れない。難しいだけでクソゲー扱いされる
  時間をかければ誰でもクリアできるゲームが要求される。
  大作の続編、有名なメーカからしか買わない。続編が前作を超えると期待する
 マニア
  高難易度。遊びよりも技術。
  FPS、RTSといったPCゲーム、ネトゲなど何かに特化したゲームに流れた
  ヲタクをターゲットにした開発をする。またそういうものしか売れない

環境によるもの
 少子化、ユーザーが大人になった、一部のゲームが売れすぎているだけ
 IT技術、PCの高性能化
  エミュレータ、コピーなどのタダで遊ぶ方法が普及
  PCゲーム、ネトゲ、携帯ゲームにパイが奪われた
 情報、コミュニケーションのあり方の変化
  ゲームの攻略が、攻略本、Webで間に合う。
  ゲームの情報交換で交流しなくなった。(やさしくなった。攻略情報が過多

製作の問題、プロジェクト化
 グラフィックに偏重。
  グラフィックが悪いと売れない
  3Dでないと売れない、3Dを使いこなしていない
 製作に多大な費用
  冒険や失敗ができない。続編、大作志向、大量のCM。
  製作者が情熱を傾けられない。傾けてもプロジェクトの一部に埋もれる
  納期が全て、マイナーチェンジを出しつづける
 手軽に遊べない
  クリアに時間がかかり、エンディングを見ると飽きてしまう
  不必要な要素を盛り込み、離さないようにと無駄な工夫をする
14前スレより引用:04/03/25 19:03 ID:???
生物学者で、進化論に影響を持つリチャード・ドーキンス氏がこんなことを言っていた。
「すべての生物はその個体差の振幅を縮めながら、その平均はゆるやかに上昇を続ける。
 野球選手にも同じことが言えますね。」

生物も野球も進化的に未熟な段階では(ベーブルースのような)大ヒットがある反面、大ポカもあり、
やがて成熟するにつれて洗練されていく。ただし平均的レベルが上昇していくかわりに、かつてのような
大ヒットはほとんど存在しえなくなる。これは進化が均衡状態を目指す際の宿命なのだそうだ。

そう考えると「偉大なる時代」を超えられないってのは多くの文化に共通してるようにも思える。
世界における映画(ハリウッドの黄金時代)、音楽(ビートルズの時代)、
日本における音楽(美空ひばりの時代)、漫画(手塚治虫の時代)などが連想される。

これはゲームにも当てはまるように思える。
ゲームの進化が未熟な段階にはスーパーマリオやドラクエ等の大ヒットがあった反面、クソゲーも多かった。
現在は成熟し、クソゲーが減り、昔のゲームより確実に平均が向上してる反面、以前ほどの大ヒットが出ない。

もし進化の均衡を打ち破るものがあるとすれば、それは突然変異なのかもしれない。
ゲーム業界が自ら閉塞状態を打破してくれることに期待したい。
15ゲーム好き名無しさん:04/03/25 19:14 ID:???
昔         
10       レ
       レ レ
0 レ   レ   レ
   レ レ     レ
10   レ


10          レ
  レレレレレ  レレ レ
0レ     レレ    レ  レ
              レレ
10
16ゲーム好き名無しさん:04/03/25 19:18 ID:???
隠し通路が無いからです
17ゲーム好き名無しさん:04/03/25 19:25 ID:???
>>16
ワラタ
前スレの書きこみの人と同じ人だろうか
18ゲーム好き名無しさん:04/03/25 19:37 ID:???
>>7

1,ガングリフォン
2,微妙にリアル志向。戦場で止まったら一瞬でハチの巣にされて即死。ハラハラドキドキ
3,多分ミリ。マニア向けの高難易度コース一直線。最近やると腹が立つだけだた

マニア向けの話してもつまらんだけか
おそらく続編出すと、緊急時用ボム代わりのスモークとかで
一気につまらなくなる余寒。
面白くするにはネットゲームにして協力と対戦プレイだけ。だめぽ
19ゲーム好き名無しさん:04/03/25 19:50 ID:???
衰退したゲームといやあ、シューティングゲームはコンシューマもそうだが
アーケードも最近めっきり減ったな…。グラディウスシリーズはもう終わり?
コンシューマに移植すると間が空いてゲームのテンポがそがれるとか、
シューティングというジャンルそのものがすでにクロウト向けとかそういう
理由のなのか知らん。
20ゲーム好き名無しさん:04/03/25 20:01 ID:???
STGはパターン作りと記憶ゲームから、弾除けになって
一般からは見捨てられた希ガス
昔は、マリオに次いで練習量のぶんだけ上達を感じられるものだったのにな
21ゲーム好き名無しさん:04/03/25 20:50 ID:???
スクロール方向が自分で選択できるとか、ステージクリアの条件によって
次のステージが変わるとか(残りタイム、残機数、スコアの末尾桁など。
詳細はプレイヤーにはわからない)、そういったパターン化させない要素が
入るだけでも違うと思うんだけどなあ…。
22ゲーム好き名無しさん:04/03/25 21:38 ID:???
>>20-21
安全地帯、記憶、弾避け、萌え、ボム、マルチルート、上下左右スクロールに回転、3D、
ロックオンにパワーアップ、掠りに溜め撃ち、カスタマイズ、拠点防衛etc…
もうどれ一つとして新しい要素はない。
どれをどう組み合わせても、おそらく今までの傑作を超える事は出来ない。

STGと言うジャンルは、もうすでに完成していると思う。
23ゲーム好き名無しさん:04/03/25 22:34 ID:???
結局最大の不確定要素「対人」要素が入ったネトゲ、ネト麻雀、対戦格闘
以外は生き残れんのか......................。悲し過ぎ。
24ゲーム好き名無しさん:04/03/25 22:38 ID:???
非ネトゲは滅亡はしないだろうけど、発展も望めないってのが現状なんだよねえ…。
その打開策はなんじゃらほい、というのがこれからの課題。
25ゲーム好き名無しさん:04/03/25 22:54 ID:???
斑鳩は変な新鮮さがあったな…
トレジャー流の奇妙なシステムともいうけど。
26ゲーム好き名無しさん:04/03/25 22:58 ID:???
やっぱり究極的には、対戦相手が「人間」という地点に行き着くんだろうな
27ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:07 ID:???
自機が巨大ボスで、敵は1機の小柄な戦闘機のSTG
近づかれるまでは、ザコ機を大量に吐き出して撃墜を狙い
近づかれてからはバラ撒き弾で倒すのが目的。

いろいろ間違っているうえに、同人で既に存在してそう・・
28ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:12 ID:???
なんか就職板でゲーム業界目指そうとしてる香具師らより
ここにいる人間のほうがゲーム業界のこと考えてるのなw
29ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:17 ID:???
>>28
面接でどう受け答えすれば雇ってもらえるか、ってのがメインテーマだからね
30ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:19 ID:???
対人は対人で問題抱えてるが。

相手がDQNだったり、
力の差がありすぎたりしたり、
いい相手が見つからないときなど。

とんでもないのと出会って口論にでもなると、
しばらくそのゲームやりたくなくなったりする
31ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:19 ID:yG4Twdiy
去年あたりからGBAのゲームが良いと思う。
もじぴったん、鉄腕アトム、逆転裁判、マリオ&ルイージRPGなど、
佳作が多いと思う。
携帯だからチョットした空いた時間に遊べるのも良い。
ファイナルファンタジータクティクスとか、
ファイアーエムブレムも良作だと思うし、
キャッスルバニア(悪魔城)シリーズもあるし、
ポケモンのリメイクには少し閉口したが、良い出来だとは思う。
オールドゲーマーの方、目を向けてみては?

32ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:20 ID:???
>>29
いや、そういう話もあまり出てないぞw
まだ学生だからか全然ビジネスとして考えていない感じ
33ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:24 ID:???
ここの人だとゲーム業界って
安い給料で文句も言わずに、作りたくもないものを作る場所って
扱いなんじゃないの?
34ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:26 ID:???
>>28
なんとなくで来ちゃってる学生だもんな
就職訓練の場ってのを忘れてエスカレーターで就職できると思ってる

狭い村社会なんだから、これはクラスで1番ってのを身につけろといいたい
現場はもっと厳しいぞ!
35ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:28 ID:???
>>30
10年くらい前、新宿駅近くの某ゲーセンでザンギエフで 小キック→スクリュー の
ハメ技しかやらない厨房が、キレた対戦相手にボコられてた現場を目撃したこと
あるなあ。
俺自身も数年前フツーに春麗使ってて、対戦相手(ゴウキ)に絡まれそうになった
経験あるけど…。
ハメ技小僧はアレにしても、文句があるならゲームでケリをつけてほしいもんだ。
36ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:33 ID:???
最近元気のある洋ゲーは日本じゃ人気ないからね〜
GTA3とかMOHなどで昔よりは洋ゲーの知名度も
上がってきてるけど、やっぱ売れてないもんな。
洋ゲーも駄目で、日本のゲームもつまらなくなっている
状況じゃこのままずるずると衰退していくだけなんだろな。
37ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:33 ID:???
>>35
人間、我を忘れると怖いのぉ
ゲームの中だけでも勝ちたいんだね
38ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:35 ID:???
>>35
ハメられたらハメ返すべきかとか
店側のローカルルールの充実すべしとか
ただ対戦するんじゃなくて、ちゃんと話し合って
よいライバルになればよいとか、
熱く話してた頃が懐かしい。
39ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:36 ID:???
>>31
アドバンスは機会があれば開拓したいけどね…。
何気にメイドインワリオとかハマりそうだし。
40ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:38 ID:???
〜の新作はダメだったと文句いいつつ、
買ってる奴らばっかりだから。
3はダメだった、4もダメだった。5は3よりマシとか。
3の時点で止めとけよと言いたい。
41ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:39 ID:???
>>35
そういう問題点がハッキリしてる点が逆に対人ゲームの発展出来える証。
パッケージゲームは正直もう冒険心なくした臭いオッサンみたいな感じ。
もうある程度完成されてて「とりあえずやることやったし帰りに一杯やるかぁ」
みたいな諦観した黄昏親父みたいな所がある。開発者は勿論、ユーザも。
42ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:39 ID:???
メタスラ?w
43ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:40 ID:???
現在のゲームの状況って
FCのときに夢見ていたことが殆どかなっているのにな。
何で漏れは満足できないんだろう。
44ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:44 ID:???
>>41
>諦観した黄昏親父

なかなか上手いことをいう(w
45ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:49 ID:???
ハメ系バグが見つかったら、次回作で改正しとけばよし。
46ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:51 ID:???
>>43
夢を見つづけていられるうちが幸せ、ってこともあるんじゃん?
47ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:52 ID:yG4Twdiy
>>44
同意。でもだからと言って、
対戦ゲームやネットゲームが面白いかと言うと疑問。
FF11もPSOも各一ヶ月程やってみたけれど、
イマイチつまんなかったよ。
ヴァーチャやストUも上級者のエゴに耐えられなくて退散したし...

オレ的にはやはりパッケージゲームをサポートしたい。
48ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:53 ID:???
前スレのまとめができあがったら、
話すこともなくなって、
雑談スレとなっちまったのか?


良くも悪くも学生からサラリーマンまで
格闘ゲームでコミュニケーションしてたなー
49ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:55 ID:???
俺もパッケ派。絶対ネトゲも大してヤランだろう。やった事無いけど。
飽き易いんだよな、結局。
50ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:56 ID:???
>>47
ネトゲは対戦やMOが面白いよ。
FPSとかRTS。

MMOはダメぽ。今のところ、廃プレイ時間を要求するところが
足枷になってる。
51ゲーム好き名無しさん:04/03/25 23:56 ID:???
よくグラフィックの話で昔のゲームと比較されるけど
ゲーム性では昔と比べてどうなったと思う?進化してる?
52ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:00 ID:???
スレのまとめにあるように、
やさしいゲームは退化してる

難しいゲームは突然変異してる
53ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:05 ID:???
>>51
基本的な部分では変わってない。
ただグラフィックやサウンドの技術は格段に進歩した。
54ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:13 ID:DjgDRjpS
>>51
着実に進化していると思う。
カルドセプトのオタク的コミュニティは海外に進出しているし、
ポケモンは地球的に普及した。
太鼓の達人のヒットや、アイトーイプレイの出現。
メタルギアソリッドはあの「ニューズウィーク」誌に取り上げられたし、
色んな人を巻き込む動きは、グラフィック進化だけでは成しえないと思う。
文化としてのゲームを拡げていると感じる。
55ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:15 ID:DjgDRjpS
おまけにシーマンとかも。オレ的には進化を感じた。
56ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:18 ID:???
ゲーム国にあるゲーム湖は面積は広くなったがその分浅くなってると思うがな。容積自体はほとんど増えてない
そのためゲーム国から湖面がはみ出てきてる。そして管理してる人間に止めるほどの知恵がない
他の国に勝手に水をくみ上げられたり汚染させられたりする可能性が大きい
57ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:23 ID:???
RPGってジャンルで対戦ものが出てきたのは斬新だよな
過去には全くなかったものだし
58ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:27 ID:???
まあゆうてもどれも発明将軍出場者レベルの域
59ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:30 ID:???
いや、むしろ発明将軍出場者の方がエポックメイキ’ンしてた
60ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:32 ID:???
どれも一発芸で終わってるよな。後に続かないか劣化コピーが大量に出るかしかない
それではゲーム性が進化してるとは言い難い。それらを少しずつ取り込んで徐々に底上げしてないと意味が無い
61ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:32 ID:???
値段が高いからか?
DVDが値段を下げ相対的にかもしれないが
62ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:32 ID:???
無双とホラーは最高にレベルが高まったゲーム。
過去のゲームはここに辿り着くまでの通過点でしかなかった。
63ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:32 ID:???
>>57
RPGのルーツは対戦ものだったんだが・・・
64ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:33 ID:???
こんな良スレ2chじゃないみたい。喪前ら頭大丈夫か??
65ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:36 ID:???
>>62
無双は今まで築き上げた者を蹴っ飛ばしてると思うが・・・
66ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:39 ID:???
>>63
昔のRPGには対戦ものなんかなかったじゃん。
67ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:39 ID:???
とにかく、グラフィック重視し杉だと思うな。
内容が薄いというか、楽しめないケースが多い。
操作が困難なのもあるかな(3Dであるが故に

塊魂は最高に楽チンな上、かなり楽しめる。
68ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:41 ID:DjgDRjpS
>>65
でも塊魂より、無双の方が何倍も売れているとゆう現実があるのだよね。
オレはオタク系だから無双はプレイしてないが、無視できないシリーズになってきた。
ホラーと言えば、バイオハザードシリーズの行く末もかなり重要と思う。
69ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:41 ID:???
でもメーカーによって安定するゲームの種類と
かなり不安定なゲームってあるよね、、
同じ様なゲームでいくと
メタルギアVSスパイフィクションとか

スパイフィクションは視点わるすぎてゲームがし難いし操作性最悪
70ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:43 ID:???
× スパイフィクションは視点わるすぎてゲームがし難いし操作性最悪

○ スパイフィクションは視点わるすぎてゲームがわかりにくいし操作性最悪

誤字ごめん
71ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:47 ID:???
売れるのとレベルが高いゲームは違う。
72ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:48 ID:???
ビジュアルで期待させておいて、
ガッカリさせるやつは何とかしてほしい
73ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:49 ID:???
アニオタでないライト層がやってると思われるゲーム。
無双、ウイイレ、みんゴル、太鼓、、、GTもそうか?
この層ですらムービーゲー求めてないんじゃないか?
戦国がミリオンの勢いで鬼武者3が売上落としてるのってそういう所もあるのか?
74ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:49 ID:???
でも売れないとビジネスになんないんだよー
面白さと利益が比例してくれればいいのにね
75ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:52 ID:???
>>72
キムタク? 金城?
7663ではないけど:04/03/26 00:52 ID:???
>>66
RPGというか、「ゲームのルーツ」と置き変えればいいんでない?
将棋、トランプ、麻雀、オセロ、みんな人対人だ。
その「人」の代用としてコンピュータが用いられるようになった、と。
77ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:53 ID:???
曙だろ
78ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:54 ID:???
>>43
>現在のゲームの状況って
>FCのときに夢見ていたことが殆どかなっているのにな。
>何で漏れは満足できないんだろう。

登りつめた頂上には何もなかったのかも・・・
79ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:57 ID:???
ムービーを入れてもいいけど、ボタン一つで飛ばせるようにしといてほしいよね。

>>66
コンピュータのじゃなくて、たぶんTRPG(卓上ゲーム)のことでしょ。
80ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:57 ID:???
いや登って見たら隣の山だった感じだ
81ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:57 ID:???
深夜だというのにスレの伸び早いな…。
ゲーム会社の人、降臨祈願age
82ゲーム好き名無しさん:04/03/26 00:58 ID:???
ロードだらけでサクサク進まないのも問題
テンポだって大事だ。
83ゲーム好き名無しさん:04/03/26 01:00 ID:DjgDRjpS
>>78
オレは今現場で必死に模索してるクリエイター達に対して、
「頑張れ!」と声を掛けてあげたい気持ちだけどな。
84ゲーム好き名無しさん:04/03/26 01:00 ID:???
>>79
勝手に飛ばせる仕様にすると3D紙芝居屋さんが怒るんだよ
85ゲーム好き名無しさん:04/03/26 01:04 ID:???
それではここで一曲。
ブルーハーツで「人にやさしく」。
86ゲーム好き名無しさん:04/03/26 01:20 ID:???
>>81
っていうかもう十分降臨してると思う
87ゲーム好き名無しさん:04/03/26 01:22 ID:???
88ゲーム好き名無しさん:04/03/26 01:25 ID:???
2D vs 3D って議論だと狭い気がする。
89ゲーム好き名無しさん:04/03/26 01:27 ID:???
2Dvs3Dじゃなくて、ムービーがいるかどうかっていう話が上であったからさ
90ゲーム好き名無しさん:04/03/26 01:40 ID:???
日本の文化とも言えるゲームを否定してる一般人が多いのが問題なんじゃないの?
91ゲーム好き名無しさん:04/03/26 01:47 ID:???
そんな人、最早少数でしょ。今のゲームの状態はゲーム流行りだして
非難されなくなった漫画みたいな状態。自殺掲示板とかネット中毒とか
援助交際とかゲーム内より現実の方が刺激的なものが多杉なんだよなぁ。
92ゲーム好き名無しさん:04/03/26 01:47 ID:???
>>90
文化とかいいつつ、経済(金)でしか見てないからな!

ゲームの善し悪しがにわか一般人にわかるかよ
93ゲーム好き名無しさん:04/03/26 02:02 ID:???
最近は、ユーザーのためのゲームじゃなくて、
製作者のためのゲームになりつつある気がするな。
美しいグラフィックやサウンドで対抗して他のメーカーと競ったり、
メニュー画面とか機能性より見栄えを競って、
いわゆる「出来のいい」ゲームを作ろうとする。
製作者が自己満足に走っている気がしてなりません。
94ゲーム好き名無しさん:04/03/26 02:10 ID:???
開発者の心境の変化
「私の至らないゲームをなんとか遊んでもらおう」→「俺様の神ゲーを仕方ないから遊ばせてやる」
95ゲーム好き名無しさん:04/03/26 02:16 ID:???
>>83
×「頑張れ!」
◎「頑張ってるね!」
96ゲーム好き名無しさん:04/03/26 02:21 ID:???
>>94
そのへんは昔から変わらんよ。
97ゲーム好き名無しさん:04/03/26 02:22 ID:???
鬼武者のプロデューサーの人だったかな。
鬼武者が出た当時、「ゲームは売れてナンボ」って言ってたし。
結局はそんなモンなんだよ、ゲームって。
98ゲーム好き名無しさん:04/03/26 02:29 ID:???
>>43
あれだ、「弱いまま日本一になる」という
無茶な願いとは違う方向に行った阪神みたいな
99ゲーム好き名無しさん:04/03/26 02:31 ID:???
>>97
売れて無くても名が残ってたり、長く親しまれているゲームがたくさんある以上嘘っぱちだな
それにそのセリフは商売になってる物ならなんにでも汎用できるため、ボキャブラリーの少ない人が使う定番スペル
100ゲーム好き名無しさん:04/03/26 02:37 ID:???
てか、ゲームショップを周ってみたんだが、
一軒潰れてたよ…
101ゲーム好き名無しさん:04/03/26 02:43 ID:???
こうやって議論してみると、DCもPS2もハードとしては優れてるんだよな・・・
DC・・・ネトゲ時代を先見し、ネット機能を兼ね備える。が、時期早尚だったのか売上伸びず
    (余談だが、友人はDCを専らMIDI作成に愛用していた
PS2・・・「ただのゲーム機ではダメだ」と先見し、DVDプレイヤーを内臓、PSソフトも使用可能にする
     なのに、結果的に利益は思わしくなかった

まぁ、ソフトのせいだろうね。結局。
102ゲーム好き名無しさん:04/03/26 02:50 ID:???
>>99
商売においていかに顧客満足度を獲得できるかにかかってるこのご時世、
「売れればいいや」という姿勢だけではダメだろうね。
103ゲーム好き名無しさん:04/03/26 02:51 ID:???
>>101
まぁ、PSはホームサーバー狙いですし。
X箱も同様ですが
104ゲーム好き名無しさん:04/03/26 02:55 ID:???
しかし既にパソコンが完璧に入り込んでるぞ
105ゲーム好き名無しさん:04/03/26 02:58 ID:DjgDRjpS
同じTVを見るメディアとして、
4年に1回のイベントのワールドカップやオリンピックを各100時間楽しむのと。
製作に4年掛かったドラクエ100時間遊ぶの、どっちを選ぶ?
オレはゲーム好きだけど、ドラクエの方をスルーだな。
娯楽としてのライバルはオリンピック中継やワールドカップ中継。
そうゆう克己心でゲーム製作してる、ドンキホーテの様なクリエイターはいるのかな?
106ゲーム好き名無しさん:04/03/26 03:00 ID:???
>>101
PS2は初期の故障続出でソニータイマーの名を欲しいままにしたって
経緯もあるんでない?(w
どうせなら1万円上乗せしてもいいからPS1のディスクを何枚か吸い
出せるくらいのRAMメモリを積んで欲しかったな…。
ハード的な性能でゲームを進化させるなら、読み込み時間の短縮が先決
だったと俺は思うんだが。
107ゲーム好き名無しさん:04/03/26 03:05 ID:???
>>105
RPGを100時間やるか、スポーツ中継を100時間見るかってのは、比較として変じゃない?
108ゲーム好き名無しさん:04/03/26 03:11 ID:???
>>105
「僕のゲームは6800円なわけですけど、映画三本分と比べられたらと思うと」
みたいなことを言ってた香具師はいた。E野だけど。
>>101
PS2って、ポリゴンに特化した発想は良かったけど、
ドラクエ5、8みたいなベーシックなRPGが30フレームの時点で
(ハードと開発、どっちの問題か分からんが)失敗だったと思う。
109ゲーム好き名無しさん:04/03/26 03:14 ID:???
E野のゲームは映画一本ぶんにも満たない
110ゲーム好き名無しさん:04/03/26 03:16 ID:???
まあ中古で映画より安くなってたしな
111ゲーム好き名無しさん:04/03/26 03:18 ID:???
飯野の体重は一般人の三人分あるのに。
112ゲーム好き名無しさん:04/03/26 03:19 ID:???
このスレ最初からいるけど、人が多くなったのか
ちょっとペース速すぎやしませんか?
もちっとマターリいきましょうや
113ゲーム好き名無しさん:04/03/26 03:24 ID:DjgDRjpS
>>107
オレ自身も不適当かもしれないと思うが、
ゲームを娯楽のひとつとして見ると、
どれだけ人の時間を捕らえるものかって考えるのは不可避だと思うの。
全ての人にとって一日は24時間だし、
お金も大事だけど、時間の方がもっと大事だと思うんだよね。
オレ的に、ゲームはそこら辺の理論が確立してるのかいまいち不明。
114ゲーム好き名無しさん:04/03/26 03:29 ID:???
E野はそれなりにチャレンジ精神は持ってたとは思うんだけどね。
それが空回りしちゃったんだろうね。
俺はわりと好きだったよ。
115ゲーム好き名無しさん:04/03/26 03:30 ID:DjgDRjpS
オレ、E野のゲームは「エネミーゼロ」に感銘を受けたよ。
見えない敵を脳内で補完する行為が、凄く刺激的だった。
そう言われればワープの作品は実験的なのが多かったな。
パッケージにコンドーム封入した時はさすがに閉口したが...
あいつは存在が10年早かったのかもしれない。
116ゲーム好き名無しさん:04/03/26 03:43 ID:???
エネミー半泣きでやったなーw
あの怖さは尋常じゃなかった
今だったらもっと評価されてたかもね
117ゲーム好き名無しさん:04/03/26 05:15 ID:???
ここ数年でハードが出すぎたってのも原因だろうね
それぞれのハードでの制約というものを理解した上でゲームをつくらなきゃならない
さらにレベルは高水準のものでなくてはならない
でもいざ出来た、て時の売り文句は「絵が綺麗」「動きがなめらか」「キャラがかわいい」

携帯ゲームのポケモンが何百万って売れた時にPS2、GC、Xboxは何やってたんだかって思った。
118ゲーム好き名無しさん:04/03/26 07:04 ID:???
おもに偏西風(モンスーン)による影響
119A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/26 09:23 ID:vlX+Io9H
懐古趣味の奴が混ざってるな。
120ゲーム好き名無しさん:04/03/26 09:35 ID:???
>>119
懐古趣味に浸ってる連中を論破してやって。
121ゲーム好き名無しさん:04/03/26 09:50 ID:???
囲碁・将棋・麻雀>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>ビデオゲーム
122ゲーム好き名無しさん:04/03/26 10:03 ID:???
フリーゲームはなかなか面白いね
グラフィックや音楽はしょぼすぎだが
123ゲーム好き名無しさん:04/03/26 10:14 ID:???
次世代機イラネ PS1や2で十分
てかハードの性能をゲーム性に生かしてるゲームってどれくらいあるかギモーン
124ゲーム好き名無しさん:04/03/26 11:13 ID:???
ハードの性能なんてまやかしです
技術ヲタにはそれがわからんのです
125ゲーム好き名無しさん:04/03/26 11:28 ID:DjgDRjpS
ベルトコンベア-の様に次から次へと毎週発売されるゲーム。
今は出ているからいいが、あと何年この状態が続くのだろう?
主購買層がオタクやマニアではなく、
ライトユーザー主体の製品構成に移行しているのが現状だと思う。
ファミコンも20年を過ぎたが、文化としての重みはまだまだ浅い。
プレイヤーの世代交代をうまくやれるかがここしばらくのキーになると思う。
遊ぶ側も以前の様にゲームばかりやる人は減り、
他のメディアの良い作品を積極的に楽しんでいると思うし、
若い日本人の国民性もお祭り試行バカから熟考無行動型になっていると感じる。
生き残り、進化するには古い価値観を捨てる勇気も必要。

126ゲーム好き名無しさん:04/03/26 11:37 ID:DjgDRjpS
10年後、20年後の伝説は今作られているし、
それまで生きていたなら、それを見届けたい。
何故ならオレはゲームとゆう文化と結婚してしまったから。
今は愛しているので離婚はありえない。
127ゲーム好き名無しさん:04/03/26 11:59 ID:???
次世代機を出すと新しい技術が使える
新しい技術を使おうとすると制作費がかかる
制作費がかかるとソフトの定価が高くなる
ソフトの定価が高くなるとソフトを買う人が減る
ソフトを買う人が減ると良いゲームだとしても売れなくなってしまう

悪循環だな・・・
128ゲーム好き名無しさん:04/03/26 12:04 ID:???
ハードの性能なんて気にしないからGCは大歓迎だよ
次世代機なんか次々に出さないでほしいもんだ
129ゲーム好き名無しさん:04/03/26 12:15 ID:sdCt2VjU
喪前さん達、戦略SLGについて意見を述べてください。
130ゲーム好き名無しさん:04/03/26 12:37 ID:???
戦略SLGはハードが進化するにつれてリアルになっていく反面
ゲームとしてはかったるくなっている気がする(大戦略シリーズ想定)
まあ本当の軍オタの人はそっちの方が楽しいのかもしれないけど
131ゲーム好き名無しさん:04/03/26 12:57 ID:???
本格的な軍オタはコンピュータ系のSLGはやらないでしょ。
132ゲーム好き名無しさん:04/03/26 13:00 ID:???
ファミコン〜スーファミ時代に比べたら
発売されるゲームの本数はかなり減ってる
それでもゲーム業界は不況
これってどういうこと?
133ゲーム好き名無しさん:04/03/26 13:02 ID:???
>>127
悪循環の結果、PCゲーとか、同人ゲーに人が流れてね?

>>129
工夫する部分が、グラフィック、演出、要素、マップ増やすとかで
AoEみたいなRTSか、WW2オンラインのようなネトゲにしたもの以外は
漏れは魅力を感じなくなってしまった
134ゲーム好き名無しさん:04/03/26 13:05 ID:???
>>132
発売タイトル数では、かなり減っている
売上本数では、徐々に減少傾向

発売タイトル数のことを言いたいのか?
135ゲーム好き名無しさん:04/03/26 13:16 ID:???
>>127
> 次世代機を出すと新しい技術が使える
> 新しい技術を使おうとすると制作費がかかる
> 制作費がかかるとソフトの定価が高くなる
> ソフトの定価が高くなるとソフトを買う人が減る
> ソフトを買う人が減ると良いゲームだとしても売れなくなってしまう

さらに悪循環のひとつとして

定価が高いのでクリアしたら中古に売って資金を稼ぐ
定価が高いので中古を買う人が増える
新品を買う人が減る

ってのがあるな…。
136ゲーム好き名無しさん:04/03/26 13:22 ID:???
ゲームの値段ってむしろ安くなってない?
俺が中学の時、ちょうどSFC全盛期で、あまりにもソフトの値段が高すぎて
(一万円前後が普通)しばらくコンシューマーから離れてたことがあったよ。
137ゲーム好き名無しさん:04/03/26 13:24 ID:???
さらに悪循環

中古市場に対抗して、インターナショナルだの、完全版だの、
エキストラミッションだの、アナザーだのマイナーチェンジを出して、
ファンに飽きられる、見捨てられる。
(開発費の回収ができないのが原因だが
138ゲーム好き名無しさん:04/03/26 13:34 ID:???
漏れの感覚だと
FC  4800円〜末期8000円(ただし、高額なのは一部のソフトのみ
SFC 6800円〜末期12000円(一部大手しか売れなくなりつつある
PS  4800円〜7800円(乱立、戦国時代、FCの時にもどった感じ
PS2 5800円〜8800円(続編、大作ソフトばっかり

値段に対しての質は、格段にあがってるんだがな。
FCのタイトルなんて、ランダムに100本つめこんでPS2出しても
5000円の価値があるかどうか微妙
決して何かが悪くなってるわけじゃなくて、方向が違ってきてる希ガス
139ゲーム好き名無しさん:04/03/26 13:38 ID:???
値段分楽しめな〜い (以前とくらべて)
140ゲーム好き名無しさん:04/03/26 13:43 ID:???
スーファミ時代はボッタクリみたいな時代だったんだな
リアルタイムでは体験してないけど
141ゲーム好き名無しさん:04/03/26 13:52 ID:???
>>138
そうみると、GBAが良い流れになってきてるかと。
携帯ゲーム機は良作が多い気がする。
142ゲーム好き名無しさん:04/03/26 13:55 ID:???
SFC後期は確かに高かった。ドラクエ6とかクロノは¥1万超えてたはず。
供給媒体がROMカセットからCD-ROMに移ったことでだいぶ安くなったのは確かにある
143ゲーム好き名無しさん:04/03/26 13:58 ID:???
ただGBAは、
そう遠くないうちにゲーム専用の携帯電話が登場して
駆逐される気がする。1200iくらいかな

ソニーの携帯ゲーム機は
何か血迷っているとしか思えない
144ゲーム好き名無しさん:04/03/26 14:05 ID:???
携帯がゲーム専用機に追いつくなんてまだまだだと思うけど。
むしろ客がよそに流れていくのが
145ゲーム好き名無しさん:04/03/26 14:11 ID:???
まだゲーム機同士で客の取り合いするならいいけど、
他の娯楽に持ってかれちまうのが困るんだよな・・・。
146ゲーム好き名無しさん:04/03/26 14:24 ID:???
>>144
もし将来、GBAに携帯電話接続端子が搭載されるようになったら事情は
変わってくるんじゃないかな。
今は携帯電話も高速化しつつあるから、携帯につなげてネットからゲームを
ダウンロード、なんて時代が来るかも。
1Mbpsなら「逆転裁判3」くらいのゲームを1分ちょっとで落とせるし、
ゲーム料金の支払いは電話料金と一緒ってことになれば電話会社もオイシイ
話だと思うんだよね。
147ゲーム好き名無しさん:04/03/26 14:33 ID:???
つうか携帯メーカー/キャリアにしてみればGBAを仲間に組み込まずとも
自前でゲーム配って単独でゲーム機に対抗していくという手もないわけじゃない。
逆転裁判も携帯向けに配信されたみたいだしQVGA液晶によってディスプレイの問題はほぼ解決されてる。
あとはメモリの大容量化が今以上に進んで良いCPU積むようになればハード的な条件はそろう。
これは数年の内に来るのは多分間違いない。問題は携帯がソフトハウスを囲い込めるかどうか
148ゲーム好き名無しさん:04/03/26 14:48 ID:???
セガがゲームギアあたりの実績を踏まえて
携帯電話+携帯ゲームの機械でも出さないかな。
149ゲーム好き名無しさん:04/03/26 14:52 ID:???

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /


携帯ゲームはさておき携帯電話って...
150ゲーム好き名無しさん:04/03/26 14:57 ID:???
携帯ゲーム機にメーラーが乗れば
・・というのでは携帯電話の二番煎じ○| ̄|_

かといってゲームがゲームの枠を越え、
新たなサービスを展開できるかどうかは、
まったく予測できないことだしな。

パラダイム変動である
151ゲーム好き名無しさん:04/03/26 15:07 ID:???
カラーの携帯ゲームは10年くらい前に出た「PCエンジンGT」の失態
(定価は4万超がネックになってあまり普及しなかった)のイメージが
強くてあまり興味がなかったんだが、最近のGBAは熱いみたいだな。
ファミコンカラーSPが出たし、ファミコン世代としては興味あり。
でもいまだ20年近く前のファミコン本体がうちで現役なんだが…。(w
152ゲーム好き名無しさん:04/03/26 15:13 ID:???
>>150
すでにゲーム会社がゲーム会社を超え、新たな事業に乗り出してるわけで。

ナムコ発!「自由が丘スイーツフォレスト」オープン
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0311/19/news11.html
153ゲーム好き名無しさん:04/03/26 15:14 ID:???
>>151
さすがにメインとは言いませんが、

たまに来る友達とは「くにおくん」で盛り上がりますよw
154ゲーム好き名無しさん:04/03/26 15:24 ID:???
餅は餅屋に
ゲーム屋はゲーム屋に
155ゲーム好き名無しさん:04/03/26 15:29 ID:???
>>152
そのうち、東京ポケモンランドとか
できるんだろうな。

ナムコはもともと室内の遊園地設営から始ってるし
たまたまゲーム部門が業界の拡大ともに大きくなった
だけじゃないの?
156ゲーム好き名無しさん:04/03/26 15:32 ID:???
ナムコの本業はアミューズメント事業全般だからね。
その一部としてゲームソフト開発・販売がある。
157ゲーム好き名無しさん:04/03/26 15:36 ID:???
携帯ゲーム機はGBですら死滅しかけてたところに
ポケモンという神が誕生して、折からの携帯の普及と合わせて
持ち運び志向の波に乗って一気にGBポケット→GBカラー→GBAと進んだ。
携帯とGBAは持ちつもたれつ、これからもそういう関係であればいいんだけど
158ゲーム好き名無しさん:04/03/26 15:38 ID:???
まあ、拡大事業が「お菓子」って発想がナムコらしいといえばそうかも。

>>156
その意味では他の別ジャンルの業者がゲームソフト開発・販売に手を出す
可能性はゼロではないんだが、その気配はなさそうだな…。
159ゲーム好き名無しさん:04/03/26 15:38 ID:???
コナミはフィットネスクラブやってるし
ナムコは漫画喫茶もやってるしゲートボールのスティックとかも作ってなかった?
あとトーキングエイドとか
160ゲーム好き名無しさん:04/03/26 15:40 ID:???
イタトマもあったな

デコのしいたけ、ジャレコの水槽、タイトーは京セラ系だし
日本テレネットはいま本当にテレでネットなことやってるらしいし
VIC東海は東海ガスだし
161ゲーム好き名無しさん:04/03/26 15:44 ID:???
確か、ナムコの全売り上げのうち、ゲーム事業は、既に25%しか占めてない。
業績がゲーム部門への依存体質から、脱却できてる企業のひとつなので、
いつでも撤退可能だろう。
162ゲーム好き名無しさん:04/03/26 16:21 ID:???
逆に余裕があるな自由に作って欲しいものだがな
163ゲーム好き名無しさん:04/03/26 17:20 ID:???
食事なんかは、なんどもお金払ってもらえるけど
ゲームは一回買ったら終わりで、中古市場もある

一ゲーム100円のようなネット課金モデルをうまく作らないと
これから伸びるのは無理なんじゃないのかな
164ゲーム好き名無しさん:04/03/26 17:25 ID:???
餃子スタジアムとか言ってる場合じゃねーよ
165ゲーム好き名無しさん:04/03/26 17:39 ID:???
>>164
もうゲームには旨味がないんだってさ・・・
166ゲーム好き名無しさん:04/03/26 17:51 ID:???
旨味が無くなったじゃなくて、自分達が無くした。この違い重要
167ゲーム好き名無しさん:04/03/26 18:31 ID:???
>>166
んで餃子スタジアムで旨味をつくってる

いいかげんだなぁ・・・
168Dee ◆TTYF.YYYwc :04/03/26 20:51 ID:???
日本テレネットには是非、
PsychoDreamの世界観を継承した廃都物語AVGを出して貰いたい所。
いやむしろDムービー(※)を出してPlz!

※ http://www.telenet.co.jp/games/products/old/sfc/psycho/manual/06p.jpg
   http://www.telenet.co.jp/games/products/old/sfc/psycho/manual/09p.jpg




あと何年待てば、ゲームの世界に入り込める様になるんだろう…
169ゲーム好き名無しさん:04/03/26 23:52 ID:???
あ、ひとつ思い出したんだが、漏れなりの良ゲーの基準として「傍目で見物して
ても面白いゲーム」ってのがあったんだが、今のゲームはショップの店頭デモを
見かけてもテストプレイしてみようという食指が動かないんだよなあ。
今年唯一店頭デモでやったのが「ガンダム・めぐりあい宇宙」くらいなもんで。

ファミコン時代の予備知識なしでパッとプレイ開始できるくらいのゲームは
もう無理なんかな? ボタンが増えすぎてるし…。
170ゲーム好き名無しさん:04/03/26 23:53 ID:???
別に毎度毎度新しいモノ作らなくても、過去に出たもので十分満足できるので。
正直、PS&SSの中古で十分だよなぁ…
現行機でもやり残したゲームが沢山あるし。
171ゲーム好き名無しさん:04/03/27 00:28 ID:???
つまり中古で充分と。
発売日を過ぎると価値が暴落しまくるのっておかしな業界だよな。
しかも10年位経つとプレミアがつき、中古でも新品定価を上回ることもある。
どのケースにしろ制作側にはほとんど還元されないわけだが
172ゲーム好き名無しさん:04/03/27 00:35 ID:???
新品を買うことによって会社の利益がでるので
中古を買われると利益が出ないとかいう理由で
前に中古問題ってあったよね

たしか大雑把でこんな理由だとおもったけど
173ゲーム好き名無しさん:04/03/27 00:44 ID:???
中古屋が妥協して発売日から何年間はある程度の金を
支払うようにして、製作側に還元してくれるといいんだけどね。
絶対無理だろうけど。
でも、これは中古問題の解決策であってゲーム衰退の解決策にはならないな。
これを書いてて、ゲームというものがよくわからなくなったよ。
174ゲーム好き名無しさん:04/03/27 01:12 ID:???
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1075122900/l50
なんか、こっちでの話がゲーム業界の話題になってて、
逆にここでの話題が中古の話になってて、見事に逆転しててワロタw
175Dee ◆TTYF.YYYwc :04/03/27 01:14 ID:???
>>173
そうでもない。

1.開発資金の回収が出来る。
2.採算分岐点が下がって、新しい人間も雇用出来る
3.資金的にもアイディア的にも、新しい事に挑戦する余裕が出来る。
4.ガッチガチでない、挑戦的な企画が通る様になる。
5.ライトユーザーにクチコミで売れる様な、面白いゲームが出来るかも知れない。
6.その内にキラーソフトが出て、ライトではないユーザーが増える…事も有るかも知れない。
7.このサイクルで、業界が活性化する可能性も有り得ないとは言い切れない。

物事は出来るだけ前向きに考える事。
176ゲーム好き名無しさん:04/03/27 01:48 ID:???
ハードがオープンになって勝手にソフト開発して良い
となったら面白いかも
サターンなんて普及率からしてもオープンになったら面白いんだが。
177170:04/03/27 02:09 ID:???
一昔前のゲームには中古の「安さ」以外にも、
安定した評価が出てるってこともあるんじゃないの?
今じゃゲームを発売日に買うなんてバクチにしか思えない。
178ゲーム好き名無しさん:04/03/27 02:24 ID:???
なんか本当に情報過多(情報の透明性)が悪い方にしか
出てないよなぁ。国民性もあるのかもしれないけど。
半島のアフォどもだったら自国の産業だったら善悪関係なしに
国威発揚の為に買うんだろうけどそこまでアフォになれねぇんだよなぁ・・。
やっぱ日本人って感じだな、結局は。なんか急に冷静になってんだもん、
日本総国民でさ。今まで熱中したものに全く懐古の眼差しを向けない。
悲しい事だよな。
179ゲーム好き名無しさん:04/03/27 03:31 ID:???
中古に対抗するには、
レンタルゲームソフトをはじめるべきかな?
一週間500円くらいで。

DCでそんなことやってた記憶があるが、
消滅してるな・・・
180ゲーム好き名無しさん:04/03/27 04:25 ID:???
なんかゲームそのものの自体の価値下がってるよね、なんか。
レンタルでさえ高く感じてしまう。ファミコン時代だったら喜び勇んで
借りる値段でさえさ
181ゲーム好き名無しさん:04/03/27 04:31 ID:???
ネット配信でおもしろければ月5000円払えるか?
とか聞いてみるテスト
ゲーセンで対戦するよりは安いんだけどな。
182ゲーム好き名無しさん:04/03/27 04:36 ID:???
正直払えない・・・・・・・・・・・、いくら最高に面白くても。
何時からこんなになっちまったんだろう。ターニングポイント年は
1998年な気がする
183ゲーム好き名無しさん:04/03/27 05:14 ID:???
ここにも一強独裁糞ユーザーの影響が・・・・・・・・・・(欝



http://ir.square-enix.co.jp/j/pdf/0302-200403260000-01.pdf
184ゲーム好きくない名無しさん:04/03/27 06:20 ID:uLDeojFU
たとえば、単位プレイ時間当たりの製作時間や費用
なんていうのは、参考になったりしないだろうか。
プレイ時間が長くなるほど、製作者の入れ込み具合は分散するわけで。

しかも最近はその製作時間も、絵を書いたり、3Dのプログラムにかけてばかりで、
「おもしろさ」に時間がかけられないのですよね?

ファミコンなんかの場合、できることが限られてるから、
演出や内容で「おもしろさ」に凝らないと、製品としてなりたたなかったとか。

スーパーマリオの場合、マリオの動きができるまでに1年かかったっていうしね。
185ゲーム好き名無しさん:04/03/27 06:38 ID:???
>>184
基本的にゲーム製作は分業だからね。
担当部署ごとに製作時間も変わってくるんじゃないかな。
186ゲーム好き名無しさん:04/03/27 12:20 ID:???
>>184
> しかも最近はその製作時間も、絵を書いたり、3Dのプログラムにかけてばかりで、
> 「おもしろさ」に時間がかけられないのですよね?

ROMカートリッジにくらべて生産コストは確実に減ってるはずなんだけどねえ…。
その差分は必要経費に使われるだけで終わってるってことか。
187ゲーム好き名無しさん:04/03/27 12:25 ID:???
3Dは外注だったり専門の人雇ったりなんで
そっちの作業に時間をとられるというより別の理由だと思う
188ゲーム好き名無しさん:04/03/27 13:25 ID:???
ドラクエVが出荷130万本突破、かあ…。
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/geg/20040326/cpt/21000000_eg007.html

たしかにキレイだ。オリジナルを知らない人間からみればイイ出来かもね。
が、やはり元ネタ知ってる人間からするとどうせリメイク出すならPSの
ウィザードリィくらいに元ネタのイメージを生かした作りこみをやって
欲しいと思ってしまう…。
まあ、DQVは所帯じみてるところが好きではあるが(w

とはいえ、エメラルドドラゴンとかドラクエ1・2・3とか、リメイクが
望まれる声が多いゲームはシカトされてる現実はまさに今時のゲーム業界だな。
189ゲーム好き名無しさん:04/03/27 13:47 ID:???
3D化すると、どうしても中身が進化してない不満に繋がるんだよな。
2D世代のゲーム離れはその辺に原因がありそう・・・
洋ゲーなら3Dでも面白いの結構あるけど、邦ゲーだと数えるぐらいしかない・・・
190ゲーム好き名無しさん:04/03/27 14:05 ID:???
次の転機は脳波コントローラ当たりかな?
新作は他作で出来たこと繰り返しててもインパクト薄すぎ
191ゲーム好き名無しさん:04/03/27 14:09 ID:???
いまゲームがなくなると仕事がなくなる人が1350万人(!!)います
192ゲーム好き名無しさん:04/03/27 14:14 ID:???
>>191
日本だけで?
193ゲーム好き名無しさん:04/03/27 14:20 ID:???
>>191
ほんとだったらすごい数だな
194ゲーム好き名無しさん:04/03/27 14:28 ID:???
日本の労働者数は6500万人程度だろ、ありえれいな
195ゲーム好き名無しさん:04/03/27 14:30 ID:???
1300万というと、"製造業"って分類の人数全員と同じくらい
196ゲーム好き名無しさん:04/03/27 14:33 ID:???
とりあえずゲーム業界を存続させるためには
お前らがゲームを買いまくるしかない
197ゲーム好き名無しさん:04/03/27 14:38 ID:???
存続させるほどの魅力が感じられないってのに、わざわざ買い支える義理はないね。
俺は既に洋ゲとVectorだけで充分だし。
198ゲーム好き名無しさん:04/03/27 14:52 ID:???
ゲーム業界がダメなら、フリーターになればいいじゃない。
まあ似たようなもんだし
199ゲーム好き名無しさん:04/03/27 15:00 ID:???
vectorって儲かってるのかな?
タダで落とせるから利用するのが大半で
タダ目当てばっかりのなかで広告流しても
スルーされるだけなんじゃと
200ゲーム好き名無しさん:04/03/27 15:06 ID:???
あれシェアウェアの手数料とってるんでわ?
ずっとそうだと思ってた(根拠無し
201ゲーム好き名無しさん:04/03/27 15:15 ID:???
フリーゲームしかやらなくなった奴からは
どうやっても金を取れない。

社会現象にでもなるくらいのタイトルが出るくらいしか
売る方法はなさげ
202ゲーム好き名無しさん:04/03/27 15:43 ID:???
どこのゲーム会社の公式HP行っても、迎える顔は続編ばっかなんだよなぁ
で、実際動いてる情報見てみようと思ったら糞重いフラッシュで作ったようわからんサイト
さらに載せてる情報は雑誌に載ってたものをスクリーンショットで載せて、動画はゲーム発売直前
または発売してしばらく経ってからとか…
いざ見てみたらムービーやデモシーンばっかで肝心のプレイヤーが動かす所はあまり見せない

最近見た中ではSNKプレイモアが酷かったな、格闘ゲームなのにストーリーとキャラ紹介しか無いとは
普通技表やらコンボとか対処法とか紹介するんだろうけど、全部雑誌やユーザーに任せちゃってんだもん
203ゲーム好き名無しさん:04/03/27 16:56 ID:???
しっかしPS2ドラクエ5高ぇな。画面はメッサ綺麗だけど9000弱は高杉。
リメイクってゲーム界の活力奪うだけじゃねぇのか
204ゲーム好き名無しさん:04/03/27 19:20 ID:???
>>203
実売\6700前後でしょ
205ゲーム好き名無しさん:04/03/27 19:21 ID:???
>>203
それ以前に定価\7800でどこが9000なのかと
206ゲーム好き名無しさん:04/03/27 19:25 ID:???
>>202
ゲーム攻略本、雑誌の情報で利権かなんかあるんじゃね?
マニア向けのソフトだと、いろいろ情報がある場合もあるけど、
基本的には売る気は感じられないサイトばかり

>>203
買う奴は買うから。超有名タイトルだし
開発費、広告費で悪循環してるのかな
207ゲーム好き名無しさん:04/03/27 19:58 ID:1uRgqMus
今や公式HP行けばほしいゲームの最新情報がわかる!
なんてなったら、ゲーム誌は売れないし子供向け漫画誌でもスクープ扱いされることはないだろうね。
アーティストのHPならラジオ番組やファンクラブ会報と同じで最新情報載せるけど。
雑誌社とメーカーのパワーバランスが違うからだろうな。
ドラクエあたりはメーカーも若干強気、てわけだ。
208ゲーム好き名無しさん:04/03/27 21:29 ID:???
まあ続編が増えることは仕方ないだろ。
今の時代に新タイトルのゲームを販売したって元が取り戻せない。
209ゲーム好き名無しさん:04/03/27 21:34 ID:V+hn6Mta
そうね、滅んでも仕方ないね
確実に目減りする続編タイトルにしか依存できないんだもの
210ゲーム好き名無しさん:04/03/27 21:36 ID:V+hn6Mta
今が無理ならこれから先も無理
ヤメチマエ
211ゲーム好き名無しさん:04/03/27 21:39 ID:???
続編だけじゃなく、リメイクだって結構出てるじゃん。
212ゲーム好き名無しさん:04/03/27 22:02 ID:???
ダメならヤメちまえ、とか仕方が無いと言っていたらそれまで。
ゲームを愛する身としては前向きに考えたいなあ・・・(´・ω・`)
213ゲーム好き名無しさん:04/03/27 22:08 ID:???
結局、バブル期(FC〜SFC時代)に信者を獲得できたタイトルしか生き残れないってこと。
バブル崩壊以降、新タイトルをヒットさせることは奇跡にも等しいことなんだから。
214ゲーム好き名無しさん:04/03/27 22:11 ID:???
ごめん、すっごい短絡的でくだらない話なんだけど
ちょっと一息みたいな感じで気楽に読み流してくれ。

NITENDO-64って素直に ハイパーファミコン という名称にしたほうが
もっと売れてたかもしれないよ。
PS独走とはまた違ったゲーム史になっていたかもね。
215ゲーム好き名無しさん:04/03/27 22:19 ID:???
三国無双シリーズ面しぃぞ、喪前ら。糞クエなんてやってる暇ねぇぞ。
216ゲーム好き名無しさん:04/03/27 22:20 ID:???
>>214
あんな頭の固いハードでは開発も辛かろうて・・・
217ゲーム好き名無しさん:04/03/27 22:20 ID:???
>>214
どーでしょう。ファミコン名義は分かりやすいし説得力もある。
ですが、ソフトの開発形態も、任天堂とソニーでは違いますし、
個人的には、ソニーの先見性が決め手だったと思います。

それ以上に、任天堂・ソニーが一緒に開発をしていたら・・・
共同開発のアレが、破局にならなければ・・・という感じがします。
競争するのは勢い付いていいですけどね。
218ゲーム好き名無しさん:04/03/27 22:28 ID:???
N64はカセットという形式に執着しすぎたのが失敗の元だったのかなー。
個人的には今でも好きなソフト多いんだけど。

>>214
ハイパーファミコンって機種名は悪くないと思う。
そのくらい安易なほうが任天堂のイメージに合ってるよね。
219ゲーム好き名無しさん:04/03/27 22:57 ID:???
ゲームはまだ衰退してない
220ゲーム好き名無しさん:04/03/27 23:04 ID:???
某ゲーム紹介サイトからの引用なんだが、
「日本、海外を問わず、名前だけで売り切ろうとする形骸的タイトルが年々増加する傾向にあるゲーム業界・・・」
とある。もはや世界中のゲーム業界の問題なのだなぁ・・・
221ゲーム好き名無しさん:04/03/27 23:06 ID:???
名前だけで売るって、具体的にどんなの?
222ゲーム好き名無しさん:04/03/27 23:07 ID:???
続編のつまらないソフト
223ゲーム好き名無しさん:04/03/27 23:11 ID:???
>>218
N64は大容量でDDを出したではないか

64がCDメディアだったとしても
同じ結果だったと思うんだが。
GCと一緒でソフト供給がダメ

>>221
有名メーカーとか、〜2とか3でそ
224ゲーム好き名無しさん:04/03/27 23:15 ID:???
CDメディアには読み込みの長さっていう欠点があるしねえ・・・
225これは異常だ:04/03/27 23:23 ID:???
ファミコン時代の100万本以上売れたソフト

1983年
ベースボール(任天堂)235万本
麻雀(任天堂)213万本
マリオブラザーズ(任天堂)163万本

1984年
ゴルフ(任天堂)246万本
エキサイトバイク(任天堂)157万本
テニス(任天堂)156万本
F1レース(任天堂)152万本
4人打ち麻雀(任天堂)145万本
ゼビウス(ナムコ)127万本
ロードランナー(ハドソン)110万本

1985年
スーパーマリオブラザーズ(任天堂)681万本
サッカー(任天堂)153万本
スパルタンX(任天堂)142万本
キン肉マン マッスルタッグマッチ(バンダイ)105万本

226続き:04/03/27 23:24 ID:???
1986年
スーパーマリオブラザーズ2(任天堂)265万本
プロ野球ファミリースタジアム(ナムコ)205万本
バレーボール(任天堂)198万本
ゼルダの伝説(任天堂)169万本
忍者ハットリくん(ハドソン)150万本
ドラゴンクエスト(エニックス)150万本
プロレス(任天堂)142万本
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境(バンダイ)125万本
ドラゴンボール 神龍の謎(バンダイ)123万本
ドラえもん(ハドソン)115万本
パルテナの鏡(任天堂)109万本
高橋名人の冒険島(ハドソン)105万本
メトロイド(任天堂)104万本
1987年
ドラゴンクエストU 悪霊の神々(エニックス)240万本
リンクの冒険(任天堂)161万本
ファミスタ87年度版(ナムコ)130万本
1988年
スーパーマリオブラザーズ3(任天堂)384万本
ドラゴンクエストVそして伝説へ・・・(エニックス)380万本
テトリス(ビービーエス)181万本
ファミスタ88(ナムコ)161万本
[25]かべ04/03/22 21:54 *GKqq51nQQV.*4jC7ewqW.nb
さらに続き
1989年
ファミコンジャンプ英雄列伝(バンダイ)110万本
1990年
ドクターマリオ(任天堂)153万本
ファイナルファンタジーV(スクウェア)140万本

227ゲーム好き名無しさん:04/03/27 23:31 ID:???
ファミコンのときは、
序盤はとにかく野球、麻雀などのソフトが少なくて売れた
もの珍しさもあったんだろうな。ブームになってたし。
で、ロングランするものが多少あり、
中盤はとにかく数が出て、それぞれの固定客が
続編を買うようになったてところか。

なにはともあれ
[25]かべ04/03/22 21:54 *GKqq51nQQV.*4jC7ewqW.nb
228ゲーム好き名無しさん:04/03/27 23:42 ID:???
俺もオールドゲーマーだけどファミコンだけは異常だったよ。
ファミコンに関してだけは全然参考にならないと思う。
嫌な言葉だけど「出せば売れる」時代だった。本当に。
数少ない凄い珠玉ソフトは膨大な「内容は二の次糞ゲーム」
の累々たる屍の上に立っていた。まぁそれに気づいたのは
1995年以後だったんだけどさ。まぁゲーム業界自体が若かった。
良い意味(挑戦出来る環境)悪い意味(若気の至り糞げー)でもね。
今業界自体が中年のおっさんなので無理すると突然死しちゃうんですなぁ。
229ゲーム好き名無しさん:04/03/28 00:13 ID:???
映画や漫画、小説と対比してみるといいんじゃないか

育ちきった業界とか、新技術CGの導入とそれが当然になるとか
利用する人口は変わらないとか。
漏れもあんまり整理できてないので、提案だけ
230ゲーム好き名無しさん:04/03/28 01:01 ID:???
PSになった時、ゲームの値段が安くなってとても買いやすくなったことを覚えてる。
あの時が華だったよ。
他の娯楽より先駆けてコンテンツを安くできたし。
他が駄目駄目だった。
でも今は他も値下げで安くできるようになった。
今やインターネットも広帯域、定額で安く便利になったし
DVDも安くレンタルできるようになった。
けどゲームはPSの頃から全く変わってない。
これでは負け始めるのは必至。
もしゲーム人口を増やすには割高の値段を下げるしかないと思う。
革命がほしいですなぁ。正直内容は二の次だと思う。
クソゲーは昔の方が多いし。
231ゲーム好き名無しさん:04/03/28 01:29 ID:???
そういやスーファミ晩期はファミコン一台買える位の値段多かったな。
PSは値段下げただけでも功績があるな。
232ゲーム好き名無しさん:04/03/28 01:41 ID:???
値下げしたけどまた値段が高くなってきた
マクドナルドみたいだ
233ゲーム好き名無しさん:04/03/28 01:45 ID:???
>>230-231
定価は下がったが、実売価格はあまり下がってない(SFC>PS>MD>SS ぐらい)
 ↓
卸値が高い
 ↓
小売店が割食ってる
 ↓
功績だと思ったら大間違い
234ゲーム好き名無しさん:04/03/28 03:11 ID:???
プレステ2なんて値下げしたときも卸売り値が変わらんからな
小売店だけが損をしたんだよ
235ゲーム好き名無しさん:04/03/28 07:56 ID:???
地元の小売店ってのは子供の社交場として機能してたとこがある。
昔の駄菓子屋さんみたいにね。
しかしPS以降、流通は大手中心になったから廃業する店が相次いだ。

ローカルな情報交換の場が失われたことは大きな損失だったと思う。
236ゲーム好き名無しさん:04/03/28 10:45 ID:???
>235 今時の子供たちの情報交換場といえば学校や学習塾なのかな。
若年層だけでなく幅広い年齢層の客を取り込まないと厳しいかもね。
パッケージやゲーム機本体は、大人の部屋に置いても恥ずかしくない物が必要なのか。
237ゲーム好き名無しさん:04/03/28 11:52 ID:???
大人のライトユーザーは携帯のゲームで充分なんじゃないのか
子供はトレーディングカードゲームに向かってる気がする
一人でGBAやってる奴は暗いって感じとか。
家ゲームはRPGとか、マニアックなので
一人向けが多くて、対戦は相当趣味が近くないとできなさそうだし

収集して強化、デッキの工夫、情報交換、対戦でする交流、追加パック
何よりも手軽であるんだよね。ついでに売る側も儲かる(人気の製品限定だが)
漏れがガキの頃のビックリマンやカードダスとは状況が違うような希ガス
238ゲーム好き名無しさん:04/03/28 12:41 ID:???
age
239ゲーム好き名無しさん:04/03/28 12:56 ID:???
>>237
大人は確かに携帯ゲームだな
帰宅中のリーマンがGBA SPをやってるのを結構見る
ファミコンミニとか、まさに的を射た製品だと思ったよ
240ゲーム好き名無しさん:04/03/28 13:11 ID:???
>>239
結局、山内会長の言ってた「これからは長大厚高から短小薄安へ」なんだろうね。
241ゲーム好き名無しさん:04/03/28 13:40 ID:???
過度の演出はゲームのテンポを悪くする
テンポが悪いと爽快感が損なわれる
242ゲーム好き名無しさん:04/03/28 13:46 ID:G18Ay5Ys
不況だから・・・
243ゲーム好き名無しさん:04/03/28 14:09 ID:vYFHBgkL
私は別に任天堂信者ってわけでもないですが、
大人が遊ぶGBAのゲームは確かにこれからかもしれないね。
SPのデザインも大人が持っててもシックリくるデザインだと思うし。
GBプレイヤーで、居間のTVでジックリ遊ぶことも可能。
スイッチ入れてすぐ遊べるカートリッジROMってのもいいよね、気持ちいい。
ファミコンでゲームやってた世代ってCDやDVDの読み込み時間ってかなりストレス感じると思う。
原価も上がって在庫管理も大変で、メーカーやショップは大変だと思うケド、
今一度カートリッジか、それと同じ様な媒体を検討して欲しいな。
244ゲーム好き名無しさん:04/03/28 14:10 ID:5oRmSlUN
>>240
全面的にそっちに移行するわけでもない。
俺は36インチのXboxのゲームをHDTV+5.1chSP環境で楽しんでるよ。
要するにボケボケテレビ&低性能PS2階級とAVシアター環境&Xbox&ハイエンドPCの
二極化が進行してるってこった。
245ゲーム好き名無しさん:04/03/28 15:23 ID:???
>>240
重厚長大ちゃうの?
246ゲーム好き名無しさん:04/03/28 15:25 ID:???
>>244
36インチのXボックスのゲームって何だ
247ゲーム好き名無しさん:04/03/28 16:28 ID:vYFHBgkL
映像だったらハリウッドだよね、日本人でも海渡ってあそこで活躍してるのいる。
野球だったらアメリカのメジャーリーグ。松井やイチロー、野茂はヒーローだ。
マンガは日本市場がメジャーでって聞いたことあるけど、
世界から日本はゲームのハリウッドと見られているのだろうか?
クリエイターにそうゆう意識があれば、作品にも反映されると思う。
248ゲーム好き名無しさん:04/03/28 17:27 ID:BFSMzE//
大人向け、なんて考えるからダメなんじゃね?
ゲームは元々子供のものだろ。大人でも楽しめるってのは必要だけど、
メインユーザーにはなり得ないし。

で、子供向けに考えると本体が高いな。
メインプラットフォームであるべきPS2が、まだ2万切ったばっかだし。
だから、(持ってるヤツは複数台持ってるけど)一般家庭の普及数が意外と低くて、
昔みたいに親も巻き込んでって方法が取れなくなってないかい?
249ゲーム好き名無しさん:04/03/28 18:40 ID:???
まあ今後、市場はファミコンやPSの初期ような
景気の良さはまず望めんだろうから、
慌てず急がずじっくりと時間を掛けて
良作を作って欲しいものだな。

>世界から日本はゲームのハリウッド

多分、見られてないんじゃない?
やっぱ、ビデオゲームは向こうが本場だから。

>子供向けに考えると本体が高い

ほんと、高いね。PS2なんか、4年前のハード
なんだし、1万前後で売りゃいいのにね。
250ゲーム好き名無しさん:04/03/28 18:51 ID:???
今の業界って、北欧中心って言ったっけか。
向こうをターゲットに開発したほうが、
収益を見込めると聞いたことがあるが。
251ゲーム好き名無しさん:04/03/28 18:55 ID:???
>>248
>ゲームは元々子供のものだろ。大人でも楽しめるってのは必要だけど、
>メインユーザーにはなり得ないし。

そのゲーム世代が、今20代。
しかも少子化中。
既に成人ユーザの方が多いんとちゃう?
252ゲーム好き名無しさん:04/03/28 19:09 ID:???
そりゃ特殊でしょ。今の餓鬼が20代になってもゲームを今の20代ほど
するとは思えんよ。今のオールドゲーマーをスタンダードにすんのは
ちょっとヤヴァイでしょ。
253ゲーム好き名無しさん:04/03/28 20:16 ID:vYFHBgkL
本来ゲームを売ってたおもちゃだってコレクションするだけのフィギュアが売れてるが、
普通のおもちゃ屋さんがドンドン潰れている状況。
オレが住んでいる街では、もう既にゲーム専門店は消えた。
20代後半以降の普通のゲーマーはもうドラクエやFFに踊らされないでしょ?
今20代のFF世代もオタク以外はゲーム卒業してるの多いだろうし、
残ったオタクがオンラインやマニアックなゲームで騒いでる。
その後の今中学〜大学世代はポケモンだろうし、
ポケモン世代だって見てると醒めた目でゲームやってそう。
20年の歳月と共に、プレイする年齢幅が広く浅くなっていると思う。
254ゲーム好き名無しさん:04/03/28 20:25 ID:???
>>252
>今の餓鬼が20代になってもゲームを今の20代ほどするとは思えんよ。

というか、今時のPSのゲームってプレイした子供が将来大人になってまた
思い出したようにやりたくなるようなモノが少ないような気がする。

ハード自体の寿命もファミコンに比べてはるかに短いし、売り手としては
ロングランを狙った、すなわち「末永く遊んでね」的開発をするするより
最新技術・最大容量を投入して「どうです、すごいでしょ」的な短期決戦
で初回の出荷数を確保する方が合理的なんだろうね。
デジカメなんかもそうだけど、すでに技術的なバージョンアップを見越して
商品開発がされている、と。(で、現在ポリゴン以上の技術が出てきてない
状況なわけだが)
ゆえに「ナントカ2」「ナントカ3」とシリーズが続いていくわりには
中身が成熟していない、単に前作を化粧直ししただけの薄っぺらいものが
出来上ってしまい、一応ユーザは買うけどすぐ飽きられて中古に売られて
しまうんじゃないかと思うけどね〜。
255ゲーム好き名無しさん:04/03/28 20:29 ID:???
ドラクエ5PS2も最近の子供が買ったならまだいいが
20代の香具師らがノスタルジーに駆られて買ったとしたらかなりショッパ痛い
256ゲーム好き名無しさん:04/03/28 20:30 ID:???
昔だったら続編は前作を越えるものが多かった気がするんだけど
最近の奴はちょっと変えただけの奴ばっかだな・・・
何か無難な奴ばっかりだ
257ゲーム好き名無しさん:04/03/28 20:37 ID:vYFHBgkL
ゲームは小説やマンガ、映画などの娯楽ジャンルのうちのひとつでしかありえない。
時々エポックメーキング的な作品が世に出て、瞬間的にお祭りになるケド、
大きな革命は、しばらく見込めないと思う。
大人になると、遊ぶ事より社会的責任を果たす方が重要なのが常識的。
家庭維持や日々の生活の糧のため、ゲームなんかより仕事に精出す大人が正しいと思う。
一般的に「ゲームは子供がメインユーザー」とゆう考え方は正しいと思う。
余暇を楽しむ娯楽のひとつに過ぎないゲーム。一番楽しく遊べるのは子供じゃないのか?
258ゲーム好き名無しさん:04/03/28 20:56 ID:vYFHBgkL
オレはゲーム卒業できないままいい歳まで遊んじゃってるケド、
決して「TVゲームが趣味です」なんて恥ずかしくて人に言えない。
今を生きる世代の人間としてそう感じるとゆうことは、
ゲームの社会における地位がその程度なのだと思う。
優秀なクリエイターの方は、
俺たち「大人になれない大人」向けのゲームなんてどうでもいいから、
今の子供や未来の子供向けのゲームを頑張って作って欲しい。
もうオレは充分遊ばせてもらったよ。
将来産まれてくる自分の(他人でも良い)子供に是非与えたいとゆう作品を望む。
259ゲーム好き名無しさん:04/03/28 21:08 ID:???
ゲームが好き

なんて言えるほど好きじゃなくなっちまったと気づいた30前の春
260ゲーム好き名無しさん:04/03/28 21:19 ID:???
実際、社会人になると仕事が忙しくて
ゲームやってる暇が殆どなくなるから
確かにゲームを長時間楽しめるのは
子供の頃や学生時分までだよな。
その意味で子供向けの良作をメインで
作っていくのは素晴らしいことだと思うよ。

だけど大人向けの作品も海外ように
日本のメーカーにも作っていただきたい。
仕事に精出すことは当然大事だが、正直
そればっかだと疲れる。やっぱ息抜きは必要でしょ?
261ゲーム好き名無しさん:04/03/28 22:47 ID:???
すいません。息抜きは風俗に変わってしまいました。
ゲームでは最早息抜きはできません。
262ゲーム好き名無しさん:04/03/28 22:53 ID:???
>>261 ワロタ 抜くモノが違うと思うがw
263ゲーム好き名無しさん:04/03/28 23:41 ID:???
ゲームは息継ぎです
264ゲーム好き名無しさん:04/03/29 00:14 ID:???
仕事はじめるとゲームやってる時間ないかんな

ちょっと余裕があると、株やったりして
ゲームなんかより面白いからな
265ゲーム好き名無しさん:04/03/29 00:41 ID:???
「趣味」ってのはもともとお行儀のいいコトバだからな。
わかりやすくいえば、趣向的事柄のうち履歴書に書いていいものだけを指す。
当然「マンガ」「ゲーム」「チャット」は含まれない、と。
別にそれがいけないってわけじゃないけど、話題を持つ際のTPOはわきまえ
んとあかん罠。

もう昔ほどバカみたいにゲームはできないな〜。
そんな漏れは最近寝る前にコタツでカミさんとマターリしながらPS版
「かまいたちの夜」をやっている。大人になって改めてやってみると、
「ああこれが大人のゲームなんだな」と実感するなあ。

>>258
親子で楽しめるゲームってのも欲しいな。
それこそ「ファミリーコンピュータ」の原点に戻ってさ。
266ゲーム好き名無しさん:04/03/29 00:45 ID:???
>>263
ジャンルによっては逆に息苦しくなるけど
クリアした後にやっと深呼吸できるみたいな
267ゲーム好き名無しさん:04/03/29 01:07 ID:???
>>263
履歴書で趣味を誤魔化すと面接のとき困るよ。
7割方、趣味について訊かれるからね。
後ろめたいならともかく、公言して差し支えないならちゃんと書くべき。
268ゲーム好き名無しさん:04/03/29 01:36 ID:???
親子で遊べるってのはいいな

パネキットみたいに工夫のできるゲームなら
大人なりにこういうのもあるんじゃないかって
教えあったりね
269ゲーム好き名無しさん:04/03/29 01:45 ID:???
上手く説明できないんだが、「子供向け=ダメなもの」
みたいな公式が蔓延してから、業界全体がおかしくなった気がする。
背伸びした中高生あたりが好きそうなゲームが増えたっていうか。
270ゲーム好き名無しさん:04/03/29 01:50 ID:???
そういや「家族で遊べる」で思い出したんだけど
SFC時代ボードゲーム系が結構出てたけど、今はボードゲームってどうだろう?
出続けてる人生ゲームと桃鉄くらい?
271ゲーム好き名無しさん:04/03/29 02:39 ID:???
確か、「ボードゲームバー」とかいう遊び場が出来て、ちょっと話題になったような。
密かに人気が上がってるのかもしれませぬ。
272265:04/03/29 02:53 ID:???
>>267
漏れに対してのレスだよね?
いや、だからね、後ろめたいとかじゃなくて、ゲームとは別に「社会に認めて
もらえる趣味」を身につけておきなさいってことさ。
逆説的にいえば、将来面接の時に趣味欄に「ゲーム」を書かないでも困らない
ように若い頃のうちに映画、小説、スポーツ、音楽、何でもいいから社会に
通用する趣味を身につけておいた方がいいってことかな。

スジを通したい気持ちは評価するけど、今の日本で(少なくとも一般企業で)
履歴書の趣味欄に「ゲーム」って書いたら多分落とされると思うよ。
273ゲーム好き名無しさん:04/03/29 05:51 ID:???
趣味にただゲームってかいても問題ないだろ。
まあエロゲーとか書いたらどうか知らんけど。
274ゲーム好き名無しさん:04/03/29 06:42 ID:ahZg2anG
そういえばTVゲームで発禁処分をくらう様な作品って出てないよね。
オレは聞いたこと無い。
一線を超えて宗教的なものや性的なものを表出し、
世に問うクリエイターがいない。
コンシューマゲームを舞台にそうゆうアプローチはありえないのだろうか?
瞬間的に売ろうとするなら、話題性をさらう内容だと思う。
オレ的には不快を感じるだろうが...
275ゲーム好き名無しさん:04/03/29 06:56 ID:???
>>274
発禁になったエロゲーもあるんじゃない?
nyとかで(発禁版)ってついてるファイルが出回ってるし。
276ゲーム好き名無しさん:04/03/29 08:32 ID:???
それはモザイクの消しが部分的に(ry
277ゲーム好き名無しさん:04/03/29 10:31 ID:fDiATShb
始めてこんなスレみますた
まだ全部よんでないけど私は
糞ゲーが多いという意見に対してだけど
生産者がターゲットを定めてない作品がおおいとおもうな

にんてんどとかはターゲットを完全におこさまに向けてるから
お子様からは絶大な支持をえてるし

逆にFFはわけわからん、綺麗な映像と簡単なシステムで
ライトユーザーを取り込もうとしてると思いきや、めんどくさいやりこみ要素たっぷりで
へヴィーユーザーも満足みたいな宣伝してるから中途半端でくそげよばわりされる
278ゲーム好き名無しさん:04/03/29 11:10 ID:DHOWGO9x
FFは映像が綺麗なだけ。
やりこむ要素が少なくなったよ。
279ゲーム好き名無しさん:04/03/29 11:16 ID:???
発禁といえばブラックジャックの植物人間
スクエア、どうしてあんなだめになってしまったんだろう。
今はスクエアエニックスだけど
281A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/29 11:39 ID:bSfJpNlT
スクウェアってさぁ、いつまでもFF頼みだよな。
全然FFじゃないのにFF。
282ゲーム好き名無しさん:04/03/29 11:47 ID:ahZg2anG
>>277
FFは世間からの期待が多過ぎ、8〜10では迷走していると感じる。
今製作中のFF最新作は製作に松野泰己氏投入で、重いストーリーで、名作になりそう。
彼のいままでの作品は本格大河小説の様な印象がある。
有名プロデューサーの作家性を出してくるのは、
ある意味ドラクエで堀井雄二氏を出している事への歩み寄りなのかな?
スクウェアエニックスになって両シリーズが被る様なことは無いと思うケド、
DQ8とFF12、
色んな意味で期待している。気長に待つからゆっくり名作を熟成させて欲しい。
283ゲーム好き名無しさん:04/03/29 12:01 ID:???
ユーザーを選ぶゲームばかりになった時点でアウト。
ボードゲームやカードゲームが人を選ばないということを考えれば、
ターゲットを選ぶ時点で顧客を切り捨ててるよ。
FC・SFC時代の「大人も子供もおねーさんも」なゲームが消えて久しい中、
PS・SS時代の実験的な作品も消えて、続編と決算対策で出したような
ゲームばかりで何が楽しいものか。
最近はゲーム屋に行ったら行ったで、ギャルゲーのPOPとか立ってて
一般人おことわりな雰囲気が出まくってるしさ…。
重度の家ゲーマーでもあるしギャルゲーだって買う俺でも引くってのに…。
訳わからなくなった、スマン、
ただ、メーカ側が自分からユーザを遠ざけている気がするんだよね。
284ゲーム好き名無しさん:04/03/29 12:16 ID:???
>>274
発禁処分なんかよりもはるかに厳しい任天堂チェック・ソニーチェックがあるから。
映画ならR−12か15になる程度までしか通さないので、発売された後に発禁になることはなさげ。
(SM調教師瞳とか、チェックを通していない裏ソフトはあるけど)

女神転生が圧力団体に見付かれば発禁もあるかもな。
285ゲーム好き名無しさん:04/03/29 12:24 ID:ahZg2anG
今「笑っていいとも」で糸井重里とタモリが話してるの聞いてるんだけど、
こいつらの話面白いよな。
マザー3(←これも出る時お祭りになりそうだね。)も期待してるんだけど、
糸井氏は任天堂とも繋がり強いし、
「学問は驚きだ!」の知識人も巻き込んだゲームとかやってくれないかな?
できたら軽いノリの作品性のやつ。
286ゲーム好き名無しさん:04/03/29 12:49 ID:???
バイオハザードか何かで、暴力描写に関する注意書きがついてたな。
ああいうのを極限まで突き詰めれば発禁になるのか。
287ゲーム好き名無しさん:04/03/29 12:55 ID:???
>>282
もうストーリー重視のRPGは飽きたよ。
288ゲーム好き名無しさん:04/03/29 13:19 ID:???
>>274
発禁ではなかったと思うが、ファミコン版「ポートピア連続殺人事件」は当時PTAか
何かで問題視されてたような記憶がある…。
この間久しぶりに引っ張り出してやってみたけど、今にしてみると取調室の「たたく」
コマンドはなかなかバイオレンスだよな〜。
「ここだよ、ここ!」
「さあ、 いうんだ! ボカ! ガス!」

289ゲーム好き名無しさん:04/03/29 13:36 ID:???
>>272
おまえの「社会に通用する」の基準が謎。
別にゲームもマンガも変わらんと思うがね。
単におまえが蔑視してるだけじゃないの?
290ゲーム好き名無しさん:04/03/29 14:08 ID:???
現ハードのグラフィックのレベルで、本格的に暴力描写にこだわったら、
かなり凄まじいのが出来そうだな。
291272:04/03/29 14:13 ID:???
>>289
俺だって趣味にゲームやマンガが含まれてるから蔑視するつもりもないし、まあ
ちょっと古い人間だからもし最近の会社の体制が変わりつつあるというなら謝る。
ただ、世間的には↓くらいの考えが方がフツーでないの? と。

「趣味を答えるとき」
http://matsuri.site.ne.jp/taro/taro10.htm
292A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/29 14:26 ID:bSfJpNlT
履歴書に趣味がゲームねぇ。
高校生ぐらいまでならOK、大学生がバイトではなく就職用の履歴書に書くのはイカンだろう。


293ゲーム好き名無しさん:04/03/29 14:30 ID:ahZg2anG
人間の臓器を分泌物までできる限り精密にシミュレートした人体実験シミュレータとか、
無謀運転して事故起こすとトラウマになりそうな悲惨な事故オブジェクト映像とか、
いろんな宗教の思想に基くティーチングを施されたそれぞれの人工知能と語れるシミュレータだとか、
そう言えば、XBOXの格闘ゲームで宗教的問題で回収騒ぎがあったの思い出した。
GBAのアドバンスウォーズも9.11テロと被って発売しなくなってしまったね。
でもテロ被害国の米では続編まで発売されてるってのはどういうことだろう?


294ゲーム好き名無しさん:04/03/29 14:34 ID:ahZg2anG
そう言えば、ドラクエの堀井雄二の昔の作品「軽井沢誘拐案内」も、
今だったら発売できなくなってるかもね。
295ゲーム好き名無しさん:04/03/29 14:34 ID:???
何回か転職してるけど堂々とマンガって書いても内定貰えてるし。
それに、意味もなく他人の趣味に口出すようなDQN上司が蔓延って
いるところでなんか働きたくないから逆に落として欲しいぐらいだ。
296A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/29 14:36 ID:bSfJpNlT
落とす理由にはならんけどさ、空気読めんのかと思ったりはするよな。
読書、音楽鑑賞よりは正直な気はするけどね。
297ゲーム好き名無しさん:04/03/29 14:43 ID:???
>>296
なんつーか、タテマエと本音を使い分ける営業系には向かない罠
最も正直に「ゲーム」と書く人間は営業マンにはなりたがらないと思うけど。
298ゲーム好き名無しさん:04/03/29 17:46 ID:???
今のイラク戦争を描いたゲームって
そろそろ出るんだろうか。
299ゲーム好き名無しさん:04/03/29 17:51 ID:???
タイトル忘れたけど、開戦直後に戦略シミュレーション系のゲームが発売されなかったっけ?
300ゲーム好き名無しさん:04/03/29 17:56 ID:???
あの手のゲームは色んな所で四六時中出てる希ガス
301ゲーム好き名無しさん:04/03/29 19:41 ID:???
>>296
趣味が本当に読書だったりしても疑って見られますか?
趣味に関して突っ込まれても好きな作家とか作品とかあげて素のままで答えられるけど。
302ゲーム好き名無しさん:04/03/29 19:43 ID:???
あ助みたいに平気で「違法ファイル交換」が趣味って言えるほどヴァカ
だったら日本人みな幸せだね。
303ゲーム好き名無しさん:04/03/29 20:01 ID:???
嫌な奴がいるから戦争するんじゃなくて
利益の為に戦争していて、
戦争することで内需が拡大して、科学、医療が発展して
国を占拠しても、内側から襲われるとか、家族が死ぬとか。
そういうことを学ばせるゲームが必要とか思ったり思わなかったり
304ゲーム好き名無しさん:04/03/29 20:20 ID:???
コーエーが20年前からやってんジャン、三国志とかで。
配下武将が寝返ったり、イナゴの大群がやって来たりww
あんまり戦術重視すると軍事ヲタみたいな一銭の足しにもならん
香具師が涌いてくるだけで他は逃げてくしさ。
305ゲーム好き名無しさん:04/03/29 20:47 ID:ahZg2anG
光栄の三国志、信長シリーズって良いとは思うのだけど、
何故かあまり話題の中心にはならない気がする。
ファミコンも存在しない、パソコン黎明期からある、
ある意味由緒正しいシリーズだと思うのだけど、
国民性に合わないからなのかな?
オレも買ったことあるけどほとんど遊んでない。
食わず嫌いしないで遊んでみるべきかな?
306ゲーム好き名無しさん:04/03/29 20:58 ID:???
違法度も中途半端
厨房度も中途半端
イタさも中途半端

真の馬鹿とはこんなやつのだ。
ttp://www.emubank.com/
> Mame32 Plus 0.80 コンプリート ★★★★★ 4220タイトル / DVD x 3枚組 ¥60000 
> MAME CHD 0.80 追加ディスク ★★☆☆☆ 27タイトル / DVD x 4枚組 ¥20000 
> NEOGEO Complete ★★★★★ 148 タイトル / DVD x 1枚 ¥25000 
> NEOGEO 新作セット ★★★★☆ 5 タイトル / CD × 1枚 ¥10000 
> NEOGEO-CD限定版コンプリート ★★★☆☆ 8タイトル / DVD x 1枚 ¥10000 
> プレステ互換基板 ★★★★☆ 30タイトル / CD x 1枚 ¥10000 
> リッジレーサーコレクション ★★★★☆ 6タイトル / CD x 1枚 ¥6000 
> カプコン CPS1&2 基板コレクション ★★★★★ 100 タイトル / CD x 2枚組 ¥10000 
> 脱衣麻雀基板コレクション ★★★★★ 130 タイトル / CD x 1 ¥10000 
> タイトーアーケード基板 ★★★★☆ 100 タイトル / CD x 1 ¥8000 
> コナミアーケード基板 ★★★☆☆ 100タイトル / CD x 1 ¥8000 
> ナムコアーケード基板 ★★★☆☆ 100タイトル / CD x 1 ¥8000 
> レトロアーケード基板 ★★★☆☆ 100 タイトル / CD x 1 ¥8000 

なんで逮捕されんのだろう?
307ゲーム好き名無しさん:04/03/29 21:07 ID:???
囮捜査だからじゃない?
308ゲーム好き名無しさん:04/03/29 21:09 ID:???
シミュレーションゲームで一番嫌われるのは、やっぱりストラテジー系か。
309ゲーム好き名無しさん:04/03/29 21:29 ID:???
>>306
中身が入ってないんじゃねーのか?
あるいはファイルサイズと名前だけ書いてある
テキストが一つ入ってるだけとか
310ゲーム好き名無しさん:04/03/29 21:34 ID:???
光栄は本当に信長とか大航海時代とかの歴史シュミレーションから抜けてくれて
本当に良かった。絶対三国無双シリーズとかの方が俺的に面白いもん。
なんかウィニングイレブンよりももっと光栄が身近に感じられる。
311ゲーム好き名無しさん:04/03/29 21:39 ID:???
無双シリーズは、いつの間にかアクションの主流になったよな。
312PC88:04/03/29 21:46 ID:9S8+YXmU
昔PCでやった ブラックオニキスのようなRPGがPS2ででないかな?
ストーリー性よりは、ひたすら パーティを強くしていくことが おもしろかったが・・・


313ゲーム好き名無しさん:04/03/29 22:09 ID:???
まぁ、ココに書き込んでる人達(俺含む)には実感として湧かないカモだけど
老人をターゲットにするゲームってアリなんじゃないかな。
314ゲーム好き名無しさん:04/03/29 22:19 ID:???
>>313
昔こち亀で扱ったネタだな。漫画内では「隙間産業として大ブレイク」とか書かれていたが。
実際に売り出すとしたらどんなもんが流行るんだろうな。
315ゲーム好き名無しさん:04/03/29 22:32 ID:???
ほぅ、こち亀でありましたか。
「みんなのゴルフ」のCMで、じじばばが出てたでしょ。
「なるほど老人は暇も金も持ってるよなぁ。
 高齢化社会とか言ってたしなぁ。
 さすがSONY…」とか思ったワケです。

どんなもの…かは、ちょっと思いつかないけど、ただ
ゲームは子供の遊び、じゃなくてじぃさんもヤルよ。みたいな
イメージ戦略は同時にあるはずだわね。
みのもんた とかに、「ボケ防止にゲームが今注目ですよ」とか
喋らせるか。で、いきなり勇者○○なんてのは恥ずかしくてアリエナイ
だろうから、通信対戦囲碁・将棋あたりから盆栽ゲームとかから
徐々に慣らしていく、と。
316ゲーム好き名無しさん:04/03/29 22:32 ID:???
話を遮って悪いが
今のゲーム業界が衰退してる理由は信頼できるメディアがないから
317ゲーム好き名無しさん:04/03/29 22:33 ID:???
>>316
マス・メディアのこと?
それとも、ゲームのメディア?
318ゲーム好き名無しさん:04/03/29 22:34 ID:???
ゲームのメディア
319ゲーム好き名無しさん:04/03/29 22:40 ID:???
年に千タイトルぐらいのゲームが出てるけど
何を参考にして買えばいいのかわからない。
ゲームは試しに買うには高すぎる
320ゲーム好き名無しさん:04/03/29 22:44 ID:???
そこで違法R@Mに走る連中が出てくる、と。
321ゲーム好き名無しさん:04/03/29 22:44 ID:ahZg2anG
自分がもし長生きできたと仮定して、
老人(て言うと65過ぎるくらいかな?)までにはもう新作は必要無くなっているんじゃないかな?
頭も固くなっちゃって昔遊んだのを懐かしんで遊び直したりするんだろうね。
今の老人や、今50〜60歳くらいの人はどうなんだろうね?
ゲームする習慣が無い人ばかりだろうから、孫と楽しめる作品とか、
誰にも相手にされない様な孤独老人の心の隙間を埋める様な作品が求められるのかも?
老人の気持ちがわかるクリエイターの存在...介護とかの方が深刻だと思う。
322ゲーム好き名無しさん:04/03/29 22:49 ID:???
>>321
そこまでの年になったら、たぶんコンピュータゲームから離れてると思う。
ゲームをやるとしても、仲間集めて卓上ゲームやるぐらいかな。
323ゲーム好き名無しさん:04/03/29 22:51 ID:???
歳とると老眼になって近くのものを凝視し続けるのが辛くなるからゲームなんかしない。
年寄りは細かいものを見るのが苦手。頭痛くなる。
324ゲーム好き名無しさん:04/03/29 22:52 ID:???
>>321 それは年配者をナメすぎだw
俺の職場には驚くほどPCに精通した定年間際の社員が何人もいる。
かのウィザードリィ日記を記した著者も当時60歳過ぎていた。
325ゲーム好き名無しさん:04/03/29 22:55 ID:???
それよりも短い余命をゲームで浪費するのが勿体無いからやらない。
326ゲーム好き名無しさん:04/03/29 22:59 ID:???
なんとなく体に悪そうで寿命が縮みそうだからとか
327ゲーム好き名無しさん:04/03/29 23:00 ID:ahZg2anG
>>319
真剣に考えて、自分の判断で決めるしかないと思う。
人の評判や雑誌の情報、店頭のデモ、ネットだって利用できる。
つまんないの買ったら自分の判断の甘さを反省し、バッシングすればいいし、
面白かったらほめて、自分の選択眼を自慢する。
自分で決めて買って全て自己責任。絶対に他人のせいにはするな。
そうゆう買い方を積み重ねれば、自分に合ったゲームで遊べる様になると思う。
328ゲーム好き名無しさん:04/03/29 23:09 ID:???
>325
では短い余命は鉄人レースとかディスコでフィーバーとか激しくハッスルしたいわけですね。
頑張ってくれ。いや、礼はいいから。

つーのは冗談だけど、やっぱり歳を重ねるごとに気力萎えしていくだろうね。
実際に年寄りになってみないとわかんないです。
329ゲーム好き名無しさん:04/03/29 23:18 ID:???
>>327 結局何度かクソゲを掴まされるしかないのか・゜・(ノД`)・゜・
俺の場合、あんまりハズレを買わされた記憶があまり無い。
FFシリーズもFC時代からX-2まで全て遊んでいるが
後期のシリーズをクソだと思ったことは無いよ。
批判が多いタイトルも楽しんで遊んでる俺はセンス悪いのかな?
330ゲーム好き名無しさん:04/03/29 23:18 ID:???
老人のスポーツとして普及したゲートボールを考えれば
(アレって結構エゲツナイルールだったりする)闘争心とか
いうものは、そんなに衰えてしまうものでも無いかもだ。
殺し合いもあったよな、確か。
331ゲーム好き名無しさん:04/03/29 23:22 ID:ahZg2anG
>>324
ん?別にナメてないよ。
オレは矢野徹さんのファンでウィザードリー日記もリアルタイムで読んでた。
彼はSF作家で、翻訳家だから特殊な老人だと思う。
オレは親の友人とかに頼まれて、パソコンそれこそマウスの持ち方から教えたりしてるのよ。
そうゆう人たち何人かと触れ合った経験からの発言だから、ほぼ間違いない自身はある。
メーカー系の仕事でも、頑なにパソコン触らずに仕事こなしてた部長(当時天下のNECの)とか、
逆に50過ぎて始めて、CADの達人とかもいる。しかしそうゆう人は極少数の特別な人だと思うし、
工場のロボットのティーチングや、NC加工のプログラムできる人もいるが必要に迫られてやってるだけで、
ゲームには見向きもしない人ばかりだよ。
332ゲーム好き名無しさん:04/03/29 23:22 ID:???
ほら、アレだ。
ゲートボールも熟成期になれば

「技の亀蔵」 「力のトメ吉」 みたいな通り名の名人が出るかもよ。

追加要素に必殺魔打球も欲しい。
333ゲーム好き名無しさん:04/03/29 23:24 ID:hZBkkIIF
FF7も賛否両論だったが決して駄作じゃなかった
今までの常識をくつがえすほどのグラッフィックが話題を呼び
大勢のユーザーがプレイステーションという、
新しいプラットホームに乗り換えるきっかけを創ってくれた

その勢いで、最大級に売れてしまったFF8
それが、なんとも駄作だった。こっからだゲーム業界に陰りが出てきたのは。

なんだかんだFF7のためにプレステ買ったヤシは数知れないだろ
それだけの影響力を持ちながらFFは駄作を作ってしまった。
FF8で確かに金は稼げたが、将来を見越してない、その場しのぎだった

結論:FFのせいだ

んで、外出か?
334ゲーム好き名無しさん:04/03/29 23:26 ID:???
>>331 うーむ。そりゃ失礼をした。そこまで熟考してるとは思わず軽はずみな発言だったよ。
335ゲーム好き名無しさん:04/03/29 23:28 ID:ahZg2anG
>>329
結局人それぞれ趣向が違うから、自分の価値観に素直に選択すればいいと思う。
遊んできた作品によって価値観も変わると思うし、
人が批判してる作品でも、それを面白いと感じるなら別に迷惑掛けるわけじゃないし、
趣味のゲームくらい、人の意見を気にせず遊べばいいと思う。キミは正しい。
336ゲーム好き名無しさん:04/03/29 23:31 ID:???
トバルNo1や、武蔵伝でなんとかFFだけの
体制を立て直そうとしてたんだがな。全体的にもうだめぽ
337ゲーム好き名無しさん:04/03/29 23:32 ID:ahZg2anG
>>334
ドンマイ。オレも誤解を招くレスですまんかったです。
338ゲーム好き名無しさん:04/03/29 23:34 ID:???
>>329
一回映画をレンタルして見るくらいの勢いだったら
漏れもFFは充分だと思うよ。
良くできているし、画面綺麗だし、クリアまでは飽きない
339ゲーム好き名無しさん:04/03/29 23:39 ID:???
解けないほど超難易度の高いゲームもイヤだけど
誰にでも簡単、優しいというのも歯応えが無い。
絶妙なバランスのゲームって最近あまり見なくなった。

もうちょっと、あと一歩でクリアーだ。
という具合に必死になれる=夢中になれるものが欲しい。
340ゲーム好き名無しさん:04/03/29 23:57 ID:???
>>338
そういう志向なら、X-2みたいな短いシナリオはおkってことか
341318:04/03/30 00:46 ID:???
俺はゲーマーだからクソゲーつかまされたからとかでゲーム買うのをやめたり
しない。けれど、ゲーム買ってる人の中でそうではない人も多いと思う。
ゲームに興味があるけど、どれを買ったら分からないという人に薦める本が
ないということが問題。
342ゲーム好き名無しさん:04/03/30 00:49 ID:K6IJf8oJ
自分にあわないから糞ゲーというのはおかしい
中途半端なソフトはくそげーだとおもうが
夢中になれるの基準も人によってまちまち
良いゲームがへったのではなく、ソフトが多様化しすぎて
自分にあったゲームがみつけにくくなっただけだとおもう
343318:04/03/30 00:52 ID:???
>>342
そうだよな
ソフトが多様化するのはいいことだけど今のままでは選ぶことが
難しくなる一方だよな
344ゲーム好き名無しさん:04/03/30 01:15 ID:???
話蒸し返す様で悪いがゲームしない年配世代の楽しみは
温泉(風呂)や山菜取りだ。湯に使ったり山菜の灰汁を取るのも
満更じゃないって感じだったな。
345ゲーム好き名無しさん:04/03/30 01:25 ID:wnT73JdC
今の時点では、ゲーム入門者には簡単に入手できるファミ通で充分じゃないのかな?
情報には偏見の部分もあるけど、なんとか許容範囲のうちだと思う。
趣味の世界だから、余計なおせっかいも大きなお世話だし、
クソゲー掴まされて離れるのもその人の自由だし、
積極的に色んな情報を参考に、面白そうなゲーム選ぶのも楽しみのうちだと思う。
子供に買い与えるのは責任持って育てている親が判断すればいいし、
義務教育終えてる常識水準ならそれくらいの判断はできると思う。
たいして遊びたくもない人を、無理に巻き込む必要はないと思う。
346ゲーム好き名無しさん:04/03/30 02:08 ID:???
まあ、子供にはポケモンとか任天堂のゲームやらせとけばいいいよ、無難だし
PC与えて、ネトゲにはまらないように監視した方がいい、あとエミュも
347ゲーム好き名無しさん:04/03/30 02:29 ID:lyeL9epB
445 :名無しさん@引く手あまた :04/03/29 13:44 ID:CDSk75Wh
↓そうなの?

272 名前:265[sage] 投稿日:04/03/29 02:53 ID:???
>>267
漏れに対してのレスだよね?
いや、だからね、後ろめたいとかじゃなくて、ゲームとは別に「社会に認めて
もらえる趣味」を身につけておきなさいってことさ。
逆説的にいえば、将来面接の時に趣味欄に「ゲーム」を書かないでも困らない
ように若い頃のうちに映画、小説、スポーツ、音楽、何でもいいから社会に
通用する趣味を身につけておいた方がいいってことかな。

スジを通したい気持ちは評価するけど、今の日本で(少なくとも一般企業で)
履歴書の趣味欄に「ゲーム」って書いたら多分落とされると思うよ。


他スレで聞くなよ・・・(ニギャ
348ゲーム好き名無しさん:04/03/30 03:29 ID:???
制作者もユーザーも、一度「続編」を忘れた方がいいと思う。
過去の遺産を捨てろという意味じゃなくて、気持ちの上で「忘れる」ってことね。
なんかみんな「続編」という名の魔物に魅入られてる気がするんだよね。
新作が出て、面白かったら「次回作が楽しみ」。
逆につまんなかったら「次回作に期待」。
なぜ次を期待するの?
いくら細部が進化したって、パッケージ(タイトルや見た目みたいに、最初の判断基準になるもののことね)が
同じものばっかりじゃ、そのうち飽きられるのは当たり前じゃないか。
娯楽って、そういうものじゃないのかな?
349ゲーム好き名無しさん:04/03/30 04:22 ID:uqejSztG
ちょっと前の話だが、ソフトが多様化して選ぶのが難しくなったんじゃないぞ。
昔と違ってユーザーの好みが細分化した、それに該当しないソフトを冒険してまで買わなくなった。
結果、ソフトが多様化した。
そのおかげで一本あたりの売り上げが減る。
だけではなく、多様化しても決まったソフトしか売れない。
例(サッカーゲームがいくつ出てもアクションはウイイレ、シミュレーションはサカつく)しか売れないでしょ
最近は新機軸のゲームが無いと嘆く人が多いし、目新しい部分が無いとそのゲームを叩く人も多い。
口では何言っても保守的な今のユーザー。安心して遊べる、話題性があるソフト以外に金出す人は極めて少ない。

塊魂など脂肪(これは最近の例だけど)

メーカーは採算の目処がたちやすい続編に注力、ちょこっと新しい試みを入れたり。
だがユーザーは飽きてくるうえに前作が売れたからと言って全体的に評判が良かったとは限らない、また、新しい試みが気に入らなかったり。
結果、続編重ねる毎に売り上げが減少していく。
それでもまだ新規タイトル立ち上げるよりはマシ。
どんどん自由に新しい事にチャレンジできなくなってきてる(会社の体力的に)
350ゲーム好き名無しさん:04/03/30 05:00 ID:uqejSztG
ごめん、余計な事ぐだぐだ書きすぎてよくわかんなくなった。
要するにソフトが多様化したから自分に合ったソフトを見つけにくくなったのも確かだけど。
実際は自分に確実に合うと思うソフト以外ユーザーが買わなくなったせいでソフトが多様化したって事を言いたかった訳で…
何ていうか自業自得?
351ゲーム好き名無しさん:04/03/30 05:26 ID:???
なんかゲーム業界って映画産業の栄枯盛衰の歴史を繰り返してるように感じる。
352ゲーム好き名無しさん:04/03/30 05:56 ID:???
アクションにしろシューティングにしろ、全体的に難易度が下がってると思う。
昔のアーケードぐらいのゲームバランスがベストなんだけどな。
353ゲーム好き名無しさん:04/03/30 06:46 ID:???
>>352
難易度高めのゲーム出すと「クソゲー」って言われるでしょ
354ゲーム好き名無しさん:04/03/30 06:52 ID:uqejSztG
昔のアーケード程でもないニンジャガイデンが難度が高過ぎだと文句ブーブー言われてるからね
あんまり求められてないのかもね。
355ゲーム好き名無しさん:04/03/30 06:58 ID:???
だからライト向けとマニア向けをはっきり分けるべきなんだよ。
それか同じ作品の中でも分けて遊べるようにするか。

最近のゲームはどっちを狙ってるんだかわかんね。
ショートケーキに激辛カレーをかければ甘党も辛党も両方喜ぶとでも
思ってんのか?
356ゲーム好き名無しさん:04/03/30 07:26 ID:???
>>352
シューティングは昔より難度上がってるんじゃねーかな。
特にボムシュー以降は一般人お断りみたいな感じがある。

いい加減、画面いっぱいに弾幕張るようなゲームはもうやめてほしいよ。
あれ見ただけで、一般人はシューティングやろうとは思わんだろ。
357ゲーム好き名無しさん:04/03/30 07:45 ID:???
よくあるケースとしてブランドで選んで失敗したことがあると思うんだ。
最近はそうだと思う。
むしろ最近伸びてきているほうが断然おもしろかげーったり。
つまりゲーム界でもブランド志向を突いて適当にだしても売れるとおもい、
安上がりな社員を使ってゲームを作らしている。
大手ゲーム会社の上の者は満足だろうな
358ゲーム好き名無しさん:04/03/30 07:50 ID:???
んー、最近は特に難易度という物をを勘違いしているゲームが多いと思う。
昔のゲームで難しくても楽しめたのは、
シンプルなシステムの上に成り立つテンポのよさがあったからだと思う。
最近の難しいゲームはシステムに対して理不尽を感じてしまって
てイライラするものが多い。
不便なシステムで難易度を上げるんじゃなく、
快適に思えるシステムでストレスを感じさせずに、ゲームにやり応えをもたせるのが良ゲーだと思う。
359ゲーム好き名無しさん:04/03/30 07:52 ID:???
>>356
禿同。
シューティングはもうシューターだけのものにしかなってない。
最近のシューティングで画面いっぱいに弾幕張らないゲームって、あったか?
360ゲーム好き名無しさん:04/03/30 08:02 ID:???
>>359
最近はほとんど(全部か?)がそうだよね。
シューティングってもっと発展性があるジャンルだと思うのに、
シューター向けに特化してしまってから進化の方向が固まちゃってる。
361ゲーム好き名無しさん:04/03/30 08:05 ID:uqejSztG
かといってシンプルで中毒性の高いシステムでも、純粋なシューティングゲームじゃもはや一般層に訴えかけるのは非常に困難かと…
362ゲーム好き名無しさん:04/03/30 08:16 ID:???
お、珍しくシューティングの話題になってるね。
昔のゲーセンで、グラディウスとかR-TYPEとかよくプレイしたなあ。
363ゲーム好き名無しさん:04/03/30 08:17 ID:???
シューティングは2D時代にさんざん考え尽くされて既に手詰まり状態だったんだが。
何でもそうだけど、次々に色んなものを取り込んでいくと複雑になっていって進化の
袋小路にハマっていくんだよ。みんな足し算ばかりやりたがって引き算はあんまり
やんないから。
364ゲーム好き名無しさん:04/03/30 08:23 ID:???
3Dシューティングのルーツはワイヤーフレームですか?
365ゲーム好き名無しさん:04/03/30 08:35 ID:???
グラディウスIIIの難易度は極悪だった
366ゲーム好き名無しさん:04/03/30 09:10 ID:???
あえてツインビーを推薦する俺。
367ゲーム好き名無しさん:04/03/30 09:19 ID:???
ワイヤーフレームといえばアケ版のスターウォーズ。
368ゲーム好き名無しさん:04/03/30 12:03 ID:???
ゲームの難易度にしたってユーザーが前もって自分にあってるかどうか
分からないのが問題。
>>350
おもしろい新作が出たときに、それをしっかり紹介するメディアがない
ということも関係あると思う。続編の情報をユーザーが望んでいるのも
確か。けれど、娯楽はある程度刺激的である必要がある。だから新作に
手を出しやすい状況を作ることが必要。今の状況は新作の情報を充分に
紹介できてるとは思えない。
369ゲーム好き名無しさん:04/03/30 13:08 ID:???
新作っていえば「塊魂」なんかはどうなんだろ?
発売前の宣伝や紹介は成功してたんだろうか。
370ゲーム好き名無しさん:04/03/30 13:30 ID:???
>>369
どれだけ宣伝すれば事前の成功となるのだろうな。

私周辺では、認知度はそれほど高くはなかったように思う。
あれは、やってみなければ面白さが伝わらないため、
事前の口コミでは、やや難しいかと。。。

「やってみればわかる」ではユーザーは購入しないでしょうね。
セールスポイントは大切
371ゲーム好き名無しさん:04/03/30 14:08 ID:wnT73JdC
CDやDVDやマンガや小説は、
別に何万本売れたとか気にしないで好きなの聴いたり観たりしてないかい?
そもそもユーザーが何本売れたか気にすることがおかしいと思う。
売り上げランキングのトップを買い続けるわけでもないのに、
評価の一要素に過ぎない売り上げ本数を話題にし過ぎだと思う。
盲信するのはメーカーやショップに踊らされているんじゃないかな?
人の目ばかり気にしてる、自分で判断できない無能者みたいに見える。
372ゲーム好き名無しさん:04/03/30 14:36 ID:ymlcLp9u
>「ゲーム選びは自己責任、自己判断で」
まあ、あらゆる製品に対する購買姿勢は結局そこに行き着くんだろうけど、
ゲームの場合、生活必需品でも無く、触れてみないとわからない部分が大きく占める上に、
作品単価が高すぎるんだよな。

数百円の小説や漫画1冊や2冊地雷を踏んだりしても大して痛くもないが、
数千円のゲームではそうはいかない。

「ゲームであること」それ自体が価値を持っていた時代ではそれでも売れていたが、
現在では「続編」「版権」などのある程度の楽しさを保証するラベル(幻想だが)に人は流れ、
好み以外に冒険もしなくなるのは、価格上の必然なんだろう。

体験版無料ネット配信が実現されれば状況が変わるかなあ?
373ゲーム好き名無しさん:04/03/30 14:36 ID:ZLeYw00k
大作志向のゲームは嫌いだ。
ストーリーも画像も映画や小説に及ばない。
何より嫌なのが自分が作品絵の介入を強制されること。
これで作品の完成度がガタ落ちになる。

さらに嫌いなのが体感ゲー。太鼓叩きたきゃ太鼓叩け。スノボやりたきゃゲレンデ逝け。

ゲームに必要なのはあくまでゲーム性だ。
それだけを追及したゲームはいったい今世紀に入って
何本作られただろう。
374ゲーム好き名無しさん:04/03/30 14:43 ID:???
>>371
確かに、最近の娯楽関係は売上データが異常に気にされてるよな。
CDが何万枚売れた…とか、ベストセラー何万部突破…とか、大ヒット上映中…とか。
あくまでも売り文句だったこれらの言葉が、ユーザーの単純評価にすり替わってきてる気がする。
売れてるからOK!なのは、あくまでメーカー側だけであってユーザー側は関係ないはず。
なのにユーザー側が「あのゲーム売れてるから面白い」なんて本気で言ったりしてるし。
娯楽って、いつから全体主義が正しいことになっちまったんだろーか…。
375ゲーム好き名無しさん:04/03/30 14:44 ID:???
>>373
探しゃ結構あるよ。
どれもキャラや続編以外売れてないみたいだけどね。
376ゲーム好き名無しさん:04/03/30 14:49 ID:???
>>371
CD、DVDなどを列挙されてますが、それらは普段、
生活する上で得られる情報の質が違うかと。

テレビ、ラジオをかける、または、
街中へ行けばそこらの店舗内でも流れます。
音楽は聴くことが前提であるため、
購入までのステップは踏みやすいと考えます。

ゲームはその特性上、遊んでみてどうか?でしょう。
自己で評価するのなら、体験版を拡大するのが良いかもしれませんね。
377ゲーム好き名無しさん:04/03/30 14:54 ID:???
これまでのゲーム業界は、テストプレーの環境を整えることには
全く力を入れてなかったんだな。
378ゲーム好き名無しさん:04/03/30 15:01 ID:???
    
CD  ・・・情報露出:A/商品単価:C/
DVD ・・・情報露出:C/商品単価:D/
書籍  ・・・情報露出:B/商品単価:A/
ゲーム・・・情報露出:E/商品単価:E/
ネット等・・・情報露出:S/商品単価:S/

A・・・スゴイ
B・・・ややスゴイ
C・・・普通
D・・・ややダメ
E・・・ダメダメ
379ゲーム好き名無しさん:04/03/30 15:02 ID:???
DVDはレンタルの方は商品単価がAに。
380ゲーム好き名無しさん:04/03/30 15:10 ID:???
>>377
コンシューマのテストプレイ環境は、基本的に小売店側が自主的に作るのもだからな。
ユーザが全員「TOKYO GAME SHOW」にいけるハズもないし…。
381ゲーム好き名無しさん:04/03/30 15:29 ID:???
>>387
ゲームの情報露出度が低いのは、やっぱり財産であるアイデアやグラフィックの
流出を懸念して販売まである程度企業秘密にしておきたい部分があるからだと思う。
音楽とかは先に歌ったもん勝ち、作ったもん勝ちっぽい雰囲気。とかいいつつ
最近 http://putiko.net/flash/pakuri.html が話題になってるが(w

てか、すでにゲームメーカー自身、シリーズ化によって自分たちの作品をパクリ
連鎖(「焼き直し」ともいう)してるからな。情報を抑えてもあんまり意味が
ないような気がする。意味があるのって、コンセプトを一新した新作を出す時
くらいなもんだろ。
382ゲーム好き名無しさん:04/03/30 15:51 ID:???
昔は皿漫蛇(漢字忘れた)で横スクロールが縦になったのでさえ腰抜かして
驚いたが今はもう昔。最近は進化が早すぎてもう慣れ慣れ。

あとアーケードが昔難しかったのはメーカーの意向じゃなくてゲーセン店長の
意向だろ。何だかんだ言っても結局ゲーセンの親父の飯の種だったし。
シューティングは特に回転いいからゲーセンの親父も喜んでたな。
逆にモンスターランドとかの誰でも巧くなって長々やられるやつは嫌ってた。
383ゲーム好き名無しさん:04/03/30 16:19 ID:???
ゲーセンにはインカムっていう概念があるからねえ。
スーパーゼビウスなんか、インカム稼ぎだけのために販売されたし。
384ゲーム好き名無しさん:04/03/30 16:30 ID:???
やっぱり、ゲームは適正価格で売られてないのか?
385ゲーム好き名無しさん:04/03/30 16:37 ID:???
ゲームの値段はソフトメーカーがもっと自由に
決められようにならないのだろうか?
386ゲーム好き名無しさん:04/03/30 16:58 ID:???
>>385
公正取引委員会ってものがいるからなあ。
387ゲーム好き名無しさん:04/03/30 18:10 ID:???
>>385
自由になるよ。
そして販売価格に応じてロイヤリティ額も変わる。

ただ、ゲームというのは多少値段変えたからといってそれに見合った
だけ売り上げ数が変わる訳じゃないからあまり大きな差が無いだけ。
388ゲーム好き名無しさん:04/03/30 18:11 ID:???
低性能な携帯が実はゲーム性を追及したゲームを復活させるのではないかな
つってもゲームバランスむちゃくちゃな学生アルバイトが作ったようなものや
ファミコンの移植もの麦価だったりするんだけど
389ゲーム好き名無しさん:04/03/30 18:32 ID:???
>>388
「ポリゴン」「CD同様のサウンド」といった装飾品をとっぱらって
残るもの(というか見えきやすくなるの)は「ゲーム性」というわけか…。
最近GBAが盛り上がってきているのもその辺りに気付き始めたユーザが
増えたからなのかな。
390ゲーム好き名無しさん:04/03/30 18:40 ID:???
>>389
昔はそれしか売りがなかったからねw
391ゲーム好き名無しさん:04/03/30 19:07 ID:ynyozahd
ポリゴンがつまらないわけじゃないよ
音楽も綺麗なほうがいいよ
ただ表現方法の違いだとおもう

ゲームのデーターが膨大になりすぎて映像やらシナリオやら音楽をチームで
分けるようになってから全体のバランスがわるくなったんじゃないのかな
392ゲーム好き名無しさん:04/03/30 19:12 ID:???
>>387
ロイヤリティも変わるんだ。
このスレを見る限り高いという意見が多いような気がする。
だから、もっと安くならないのかと思うんだけど
393ゲーム好き名無しさん:04/03/30 19:34 ID:???
それなりに腰を据えてのプレイスタイルになってしまう
重厚長大ゲー(DQFFポケモソゼルダ)は定価5800円以上でも構わんが
みんゴルマリオカートパワプロ桃鉄のような
サクッと遊べるシンプルな常連ゲームは3800、2800円台の定価で売れ
394ゲーム好き名無しさん:04/03/30 19:51 ID:???
>>374
それで「続編が売れなくなった」って騒ぐのな。
「売れれば良い」で改善しようとしなかったからだろ。
395ゲーム好き名無しさん:04/03/30 19:54 ID:???
>>376
ずっと昔から体験版ってのはあるけど、
実は体験版だけで満足してしまうゲームの方が多かったり。
396ゲーム好き名無しさん:04/03/30 19:58 ID:???
>>335
とは言え、メディアから受ける印象と実態が違うから、
実に選びづらいんだよな。

ゲーム雑誌で上手い事言ってる奴を信じても、
思ったよりショボかったりするし。

やはり体験版も今以上に必要だろうけど、
プレプレで始まり、10年近く続いてるこの分野が
未だにこの程度というのは、どういうことなんだろう。
397ゲーム好き名無しさん:04/03/30 20:06 ID:???
>>396
プレプレ?
398396:04/03/30 20:16 ID:???
>>397
横レス失礼。
SCEが運営するプレイステーションクラブ(会員制)が配布する
体験版詰め合わせディスクのことだよ。
399ゲーム好き名無しさん:04/03/30 20:18 ID:???
>>398
どうもあんがと
任天堂もクラニンで始めないかね
400398@396ではないんだが:04/03/30 20:24 ID:???
>>396
>>399
スマソ、「396ではないんだが」って名前入れようとしたら
そのまま送信してしまいますた。(汗)
「横レス失礼」と書いてなかったらなりすましになるところだった。
401396:04/03/30 20:26 ID:???
>>398
構わんです。説明サンクス
402396:04/03/30 20:33 ID:???
で、しばらく後、PS、サターンで体験版付き雑誌が出るようになって、
(ちょっと高いけど面白いよ)意外と色々な試みが行われてるんだけど、
どういうわけか、そうした雑誌の数はPS全盛期より減ってる。
ファミ通waveDVDとかも、その一種と出来ると思うけど。
403ゲーム好き名無しさん:04/03/30 20:57 ID:???
やっぱり試食品(体験版)でお腹イパーイって人が多いのかな。
404396:04/03/30 21:08 ID:???
確かに、それだけで遊べちゃうんだよね
漏れ「新作の○○楽しみだー!!」
で、体験版やってみて「・・・こんなもんか。中古でイイヤ」
みたいな事がわりと
405ゲーム好き名無しさん:04/03/30 21:17 ID:???
>>391
同意
分業体制になってからおかしくなった
たぶんプレステ以降
406ゲーム好き名無しさん:04/03/30 21:34 ID:???
分業体制は何もゲームだけの問題じゃないけど。
政治でも財務省が文部科学省と連携してもお互い分かりあえんし
もっと顕著なのが医学だ罠。
癌が色んな所転移したら呼吸器科も消化器科も泌尿器科も脳外科も
協力し合わなきゃならんのに会議位しか打ち合わせせずってな。
本当はゲームも一人の指揮下に部下が「完全歯車」となって構築されれば
プロデゥの思いどうりになるんだろうけど、それぞれの部門のチーフが
ツマラン意地と尊大な自尊心発揮して我を通せばそりゃバランスも悪くなんだろww
第一今の意味無く巨大化した内容を短期間で完成させるには分業にせにゃ
絶対完成出来んだろうし。
407ゲーム好き名無しさん:04/03/30 21:41 ID:???
>>405
グラフィック、サウンド、シナリオ等々を分業するのはスーファミ以前も同じだよ。
つうか、それら全部を一人じゃできないっしょ。
408ゲーム好き名無しさん:04/03/30 21:43 ID:cr3mcq2d
ファミ痛の国がゲームにできること(だっけ?)読んだ人いる?
1回目いい感じで話が進んでて期待してたのに、2回目読んで
ガッカリした。結局何も変わらないんじゃん、と。
409ゲーム好き名無しさん:04/03/30 21:51 ID:???
国が介入してくるとかえってマイナスになりそう
410ゲーム好き名無しさん:04/03/30 21:53 ID:???
>>406
そして作業チームが膨れ上がるほど、更に納期が短くなるほど、バグが埋没する
確立は格段に高まる罠

ストーリーを膨らませ過ぎるくらいなら、ウィザードリィのキャラクター転送
システムやソーサリアンのマルチシナリオシステムで作った方がマシな気がする。
411ゲーム好き名無しさん:04/03/30 21:54 ID:rdf9wWnO
ファミ通はユーザーをミスリードした張本人だし
何をどうしたら良い結果になるかわからんだろ
っていうか何もかも遅すぎた
もはやどう手をうって良いのか誰もわからないだろう?
412ゲーム好き名無しさん:04/03/30 22:01 ID:???
ファミ通って何でここまで強い影響力を持てたんだろうね?
昔はもっとゲーム雑誌も多くて、影響力も分散してた気がするんだが。
413ゲーム好き名無しさん:04/03/30 22:10 ID:???
アスキーだし
414ゲーム好き名無しさん:04/03/30 22:19 ID:rdf9wWnO
ゲームという大枠でみればできることなんて所詮この程度
●風営法8号の規制緩和によるアーケードゲームの市場活性化
●国によるレーティング制度による各分野からの圧力の拡散
●警察へ海賊版、違法エミュの強烈な取り締まり連絡窓口
●他国へゲームを売り込む際の政治的な問題解決
●学術的最先端技術、知識の橋渡し

不勉強だからこれくらいしか思いつかない
どうせ大して変わらない
資金的アプローチがない限りくだらない大作主義が末端まで浸透して市場を潰す
415ゲーム好き名無しさん:04/03/30 22:24 ID:???
>>412
初の週刊誌+ファミ通フォーマットを作っちゃった点かなぁ・・・?
416ゲーム好き名無しさん:04/03/30 22:26 ID:???
ボタンが増えたのがそもそもの原因だな
4個で十分

名作と呼ばれるものはほぼボタンは2〜4個が鉄則だとおもう
417ゲーム好き名無しさん:04/03/30 22:31 ID:???
今はメーカーからの情報を垂れ流すだけなので
雑誌が複数ある意味があまりない
418ゲーム好き名無しさん:04/03/30 22:32 ID:???
ファミ通以外だと電撃PSって事になるのかな。
両方とも同じ会社になってしまったが
419ゲーム好き名無しさん:04/03/30 23:39 ID:???
子供相手の商売は、流行り廃りがあるのはある意味当然だろ。
メディアの情報に流されてしまうのもよくあることだし、音楽業界もしかり。
んでメディアとのタイアップを止められないのもまた同じ。
昔のゲームは大人も子供もやったけど、今のゲームは子供しかやらん。
守備範囲を狭めてしまったのが敗因だと思うんだが。
420ゲーム好き名無しさん:04/03/30 23:53 ID:???
>>419
メディアに流されてしまうからこそいろいろなメディアがあって欲しい
421ゲーム好き名無しさん:04/03/31 00:13 ID:PnKIN5Oy
子供相手じゃなくなったからこういう状況になったと思うんだけど・・・
422ゲーム好き名無しさん:04/03/31 00:15 ID:???
>>420
そこで2chですよ

初めて来た人は大抵好きなゲームが叩かれていて
へこんでることが多い気がす


ネットの登場による影響も考えないといけないと思うんですが
ネットで全部済むわけじゃなくて、
ひとつのタイトルの情報を得るには充分だけど、
逆に同じジャンルなんかの横の情報はあんまり手に入ってないような
気がしまっする
423ゲーム好き名無しさん:04/03/31 01:05 ID:???
【企業】マイクロソフトムーア氏、「日本のメーカーは麻雀ゲームでしか生き残れない」
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080662359/


かなり関連度が高いのでリンク貼りぃ
424ゲーム好き名無しさん:04/03/31 01:10 ID:???
>>422
文章が
425ゲーム好き名無しさん:04/03/31 01:29 ID:???
cgムービー教団に成っちまったからな。
その本源が髭。あの髭が調子こいて映画作って共に討ち死にしたのが
ゲーム業界
426ゲーム好き名無しさん:04/03/31 01:47 ID:???
麻雀もさりげなくタイトル数多いからな。
今更新規参入したってだめだよん。
427ゲーム好き名無しさん:04/03/31 02:06 ID:???
ムービーはオープニングとCM用だろ
428ゲーム好き名無しさん:04/03/31 02:40 ID:???
髭の功罪は大きい鴨
429ゲーム好き名無しさん:04/03/31 03:24 ID:???
ゲームにAIを搭載できれば、すべてが変わるんだがな。
ゲーム的な意味でのAIでなく、本当の意味でのAIをね。
まぁ、そんなことができるのは一般家庭に量子コンピュータが普及するくらい未来の話だろうけど。

430ゲーム好き名無しさん:04/03/31 04:37 ID:???
「星のカービィ」のディレクターである桜井政博氏ゲームの面白さについて語る
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040330/saku.htm

これ興味深い記事だった。
431ゲーム好き名無しさん:04/03/31 06:14 ID:???
>また、現在のゲーム開発の状況について、ゲーム制作者が遊びたいゲームばかり作られて、
>ゲームを遊んでくれいる人やゲームを知らない人に対する配慮が足りないとも指摘した。

むむ、この辺りはよく分かるなあ。
432ゲーム好き名無しさん:04/03/31 12:43 ID:???
>>425
むしろ、勉強になった部分が多いんじゃないかな
あれのおかげでゲームと映画が区別されるようになったから
433ゲーム好き名無しさん:04/03/31 14:07 ID:???
TVゲームと言う物に新鮮さを感じなくなったのが原因の1つかも。

434ゲーム好き名無しさん:04/03/31 14:10 ID:???
>>433
物心ついたときからTVゲームがあった世代はそうかもね。
435ゲーム好き名無しさん:04/03/31 14:15 ID:S9puElDP
>>423
>昨年の東京ゲームショウに行ったのですが、男が剣を持って走るというゲームを15回ぐらい見ました。
>日本のメーカー自身が認める創造力の欠如が生まれてきています。

創造力の欠如と片付けるのは早急のように思われる。
ゲームの当たり外れを許容できなくなってる企業体質にこそ問題があるのだから。

一般に株主は安定志向を望む。
上場期間が長くなったゆえ、奇抜な商品を販売するのが難しくなってるというのも一因だと思う。
436ゲーム好き名無しさん:04/03/31 14:41 ID:???
そういう傾向って、別に今に始まったわけじゃなく、昔からなんじゃないの?
例えばストIIが流行った後は、2D格闘ものが雨後のタケノコのように出まくったわけで。
437ゲーム好き名無しさん:04/03/31 14:57 ID:???
ちょっと流行ってきたジャンルって、
会社ごとの、創意工夫の戦いになるんだよね。
最終的には、適当なタイトルが大作として残り、
他の新規参入が難しくなる、と。

ということは、そのジャンルが成熟したのなら、
相当な自信がない限り、新たなジャンルに挑戦するべきだね。
438ゲーム好き名無しさん:04/03/31 16:58 ID:???
>>430

> 模倣が悪いというわけではない。新しいジャンルのゲームでも、
> 新しいだけで面白くなければ意味がない。
> しかし、現在はそのバランスが崩れているのではないかと桜井氏は
> 感じているという。

> プレーヤーのことを最優先に配慮しながら、リスクとリターンという
> 考え方で新しいゲームを制作していってください

↑のあたりはまさにこのスレがいわんとしているところだね。
ところでインベーダーの面白さって、こうも理論的に説明できるもんなんだな。
感服したっす。
439ゲーム好き名無しさん:04/03/31 17:46 ID:???
RPGの究極のリスクである「キャラクター死亡」をプレイヤーたちが
セーブ&リセットで回避してるうちはメーカーの努力も報われない罠

440ゲーム好き名無しさん:04/03/31 18:24 ID:nVf4AraF
この数日このスレでレスしながら自分で考えて、
今は積極的にゲームを遊ぶ人にとってゲーム黄金期の様な気がしてきたよ。
レトロゲームも中古やオークション利用すればほぼ適正価格で手に入るし、
いままでに出た名作を楽しんでいれば死ぬまで遊べる本数すでに所有してるし、
それでも毎週たくさん新作出るし、時々面白いのも混じるし、
ネット利用すればほぼ問題解決できるし、雑誌もいろいろあるし、しあわせだよ。
私はゲームをとりまく今の環境より、遊ぶ時間を作れないことの方が問題です。
今の状態を維持してもらえれば、ゲームは衰退しないんじゃないかな?
とゆうか今は良過ぎるからもっと落ち込んでもいいと思う。
441ゲーム好き名無しさん:04/03/31 18:38 ID:???
月間のリリース数はもっと減ってもいいと思う。
ゲーム雑誌も月刊で十分だろ。

てか、「糞ゲー」「良ゲー」の他に「無難ゲー」も一般化してほしい。
442ゲーム好き名無しさん:04/03/31 18:52 ID:???
>>439
そのリスクとやらをうまく使ってるのがローグだったな
さらに不思議のダンジョンでキャラクター性を取り入れて大ヒットしたね
トルネコ3でそのリスクは無くなったわけだが
443ゲーム好き名無しさん:04/03/31 19:12 ID:???
一番の問題点は、新しいジャンルを開拓すること自体ができないことかな。
既存の大陸の上でウロチョロしてるだけっていうイメージが強い。
444ゲーム好き名無しさん:04/03/31 19:32 ID:???
今は新しいものを作ろうとしたらシンプルとか
GBAとかでしか作れない
445ゲーム好き名無しさん:04/03/31 19:39 ID:???
>>444
そして、GBAで売れたらPSではなく携帯アプリに
移植されるという実情。
446ゲーム好き名無しさん:04/03/31 19:47 ID:???
1人用ゲームが多すぎんのがいかんだろ
447ゲーム好き名無しさん:04/03/31 20:12 ID:???
販売コスト削減とはいえ、標準コントローラがひとつしかないのは
2コンあって当たり前の世代からするとなんか寂しい気もする。
448ゲーム好き名無しさん:04/03/31 21:16 ID:???
唯一進化する娯楽なのに、みんなついていけてない
449ゲーム好き名無しさん:04/03/31 22:02 ID:???
>>439
そのリスクも、プレイヤが受け入れる道を残しておかないと単に逃げられるだけ。
例えば、全滅したら金半額とか。状況にもよるけど、大抵の場合は半分も
減るんだったらリセットしてやり直した方が楽だったり。
そう考えられた時点で、それは最早リスクとしての効力がなくなってしまうわけで。

で、その延長で

どうせ死んだらリセット→時間の無駄だよな→じゃ、難易度下げるか→ボクって親切エヘヘ

という思考にも流れる。
根本からしてダメな例。


もひとつ。
さっき考えたんだけど、最近のゲームってエンディングへ到達すること自体が目的になっているような。
作る側もそれを想定して、プレイヤにエンディングまで行かせることを念頭に置いてる感じ。
それが前提だからヘボでも解ける親切設計で初心者も安心。
その結果、肝心の中身が茶番120%で面白くもなんともない。だから旧来のユーザに見放される。

まあ、今のユーザがこれを受け入れているうちは仕方ないけどね。
見放される数より取り込む数の方が大きけりゃビジネスとしては一応成功だし。
こんな具合で続けててもいずれ破綻するだろうけどね。
450ゲーム好き名無しさん:04/03/31 22:45 ID:???
桜井氏の提唱しているものを前提としよう。

そうした場合、
「キャラクターが戦闘不能になる」
というリスクに対するリターンは何だろう。
現在の作品では、あまり思いつかないのだが、俺だけですか?
451ゲーム好き名無しさん:04/03/31 23:00 ID:???
「2コン云々言う時代錯誤な香具師はネットゲで昇華するか
ゲームそのものやめれば( ´,_ゝ`)プッ 」って言うカスがゲーム界を
牛耳ってるから意味ないでしょ。2chの糞厨とか糞ヲタとかもネットゲ
やるのがカッコイイとか思ってる糞ばっかだし。
452ゲーム好き名無しさん:04/03/31 23:10 ID:nVf4AraF
>>451
ネットゲームやってるのは、社会の敗者&キモイ廃人ばかりだと思ってました。
453ゲーム好き名無しさん:04/03/31 23:28 ID:???
つーか、ネットゲームをやると社会の敗者&キモイ廃人になる。
454ゲーム好き名無しさん:04/03/31 23:30 ID:???
ネトゲの中でも特にMMORPGだな
455ゲーム好き名無しさん:04/03/31 23:35 ID:???
それのせいで仕事や学校を辞める奴は少なくはない
456ゲーム好き名無しさん:04/03/31 23:46 ID:???
現実社会で居場所がないから、ネトゲなんだよ
ネトゲやってる奴らは、オフゲーやってる奴らは
ネトゲの面白さ知らないなんて可愛そうとか言ってたりするがな。
革新派と保守派の永遠の争いかもしれん
457ゲーム好き名無しさん:04/03/31 23:51 ID:nVf4AraF
すみません、”社会の敗者&キモイ廃人”なんていい過ぎました。
ネットゲームを逃避や妄想に利用している方、
現実でつらいこともあるだろうけど、逃げないで頑張って欲しいです。
差別してすいませんでした。
458ゲーム好き名無しさん:04/03/31 23:56 ID:???
>>ネットゲームを逃避や妄想に利用している方、
それは別にネトゲに限ったこっちゃないだろ
459ゲーム好き名無しさん:04/04/01 00:02 ID:???
オンラインでの多人数プレイとマルチコントローラでの多人数プレイはまったく別物だよな。
マリオパーティやスマブラをオンラインでやってもちっとも面白くなさそう。
460ゲーム好き名無しさん:04/04/01 00:06 ID:???
>>450
「キャラクターが戦闘不能になる」自体はリスクというよりか、完全に堕ちた状態。
このへんにリスクを当てはめるとすれば、「キャラクターが戦闘不能になる可能性」となる。
要は、安全圏を度外視してより強い敵と戦いに行くこと。

…なんだけど、それでも充分なリターンの見込めるケースは稀だろうね。
大抵の場合はちょっと辛抱してレベルさえ上げてしまえば済む問題だし。
このへんがゲームのつまらなさを顕しているともいえる。
461ゲーム好き名無しさん:04/04/01 00:37 ID:???
ネットゲーといってもMMO他いろいろあるんだが。
最近ゲームセンターで話題の麻雀ファイトクラブもネトゲーの範疇に入るか?
MMOの場合、ゲームとしてどうこう以前にビジネスモデルとして破綻してるんだよな。
300万人が遊んでくれるけど一ヶ月で飽きられるゲームよりも30万人が一年間続けてくれるゲームのが
利益の還元率は高い。でもこの考えをつきつめると、結局、廃人による廃人のためのゲームにしかならない。
MMOが廃人を生むんじゃなくて廃人しかできないMMOを多くの会社が作ってるだけ。
462ゲーム好き名無しさん:04/04/01 00:51 ID:???
大抵のRPGの場合、「敵との戦闘」が「リスク」であって
「ストーリー展開」が「リターン」ということなんだろう。
だから「戦闘不能」ってのはそのリスクの中の要素ってことで、
それに見合う直接のリターンはそもそも考えられてないんじゃないだろうか?
463ゲーム好き名無しさん:04/04/01 01:02 ID:???
そうだな、倒れてからでは遅いな。

細かく言えば、戦闘のリスクはダメージそのもの。
リターンは金と経験値 といったところでしょうか。
464ゲーム好き名無しさん:04/04/01 01:03 ID:???
一時間やって切り上げてもまったく支障のないネトゲを流行らせて欲しい。
465ゲーム好き名無しさん:04/04/01 01:23 ID:???
>>464
漏れが作ってるから10年くらい待て
466ゲーム好き名無しさん:04/04/01 04:50 ID:???
最終的には、ラスボスを倒すことが「リスク」で、
エンディングを見れることが「リターン」ってことか。
467ゲーム好き名無しさん:04/04/01 06:49 ID:???
RPGをリスク&リターン論で語るのは無理っぽい。
468ゲーム好き名無しさん:04/04/01 06:51 ID:???
リターンの内容に魅力を感じなければ、リターンとしての役割を果たせんだろ。
469ゲーム好き名無しさん:04/04/01 07:45 ID:???
敵を倒し次の目的地へいくという単位で考えれば
敵がリスクで目的地への移動がリターン、ストーリーはそれを補助する味付け
で、その味付けばかり強くなってリスクもリターンも自動的(強制といったほうがいいかな)に
なってしまったため、FF7あたりからRPG離れがはじまったのでは?
少なくともRPGから得られるリターンが変わっていった事によりユーザーの入れ替えが
進んだと思う
470ゲーム好き名無しさん:04/04/01 07:57 ID:???
基本的には、イベントの条件を満たすことがリスクで、フラグが立つことがリターンだな。
で、それらの合間に>>463が挟まって、最後は>>466に繋がる。
471ゲーム好き名無しさん:04/04/01 08:05 ID:/mssyf/o
洗脳されてるね、カービーに・・・
なんでもリスクリターンに置き換えて考えることないんじゃん?
FFは小説や映画を観るような感覚でたのしめる作品にかわりつつあるとおもうし
単純に映画や小説にするんじゃなく、
ゲーム性を適度におりまぜたスクエニ独特のあたらしいゲームとかんがえてもいいんじゃない?

リスクリターン=ゲームのすべてじゃないんだし
472ゲーム好き名無しさん:04/04/01 08:13 ID:???
>>467が結論
473ゲーム好き名無しさん:04/04/01 08:15 ID:???
俺はリスクとリターンと聞いて、一番最初に思い浮かんだのはテトリスだなー。
474ゲーム好き名無しさん:04/04/01 08:22 ID:/mssyf/o
ゲーム性を表現する多くの手段の中の一つだからね
RPGにもリスクリターンでもってゲーム性を引き出してる作品もいっぱいあるし
475ゲーム好き名無しさん:04/04/01 08:58 ID:???
リスクとリターンは、
それぞれの単位で考えるべきじゃないかと思う

購入するか否か
戦闘の準備、(回復アイテムか、もっと強い装備のために貯金か)
ひとつの戦闘、(倒すか、倒されるか)
戦闘中のひとつの判断(倒すか、逃げるか)
ゲームの開始からエンディング、

それぞれの単位にリスクとリターンがあるなかと

リスク自体にも、危険以外に、かかる時間、情報収集、かかる費用
など多用な要素があるようなないような希ガス
476ゲーム好き名無しさん:04/04/01 09:45 ID:HIyX5qQW
今まで全然ゲームやったことない人が、
ドラクエとFFのシリーズを最初から一通り遊んだとすると一年以上楽しめそう。
75年生きて、そのうち40年ゲーム遊んで生きてたとしても、
それだけでゲーム人生の3%位の期間遊べる。
残人生その30倍強ってゆうと遊べるのは残り100本くらいかな?
タクティクスオウガとかファイアーエムブレムとか、もハマれば何ヶ月も遊べる。
クレイジータクシーやジェットセットラジオ、メタルギアソリッド、カルドセプト、ICO、
風来のシレン、ピクミン、ポケモン...挙げていくとキリがない。
ゲーマーにはこの20年で築いてきた現存する資産で充分だよ。
金儲けのために、どうでもいい様な作品を毎週の様に発売するのは辞めて、
プレイして、精神が高められたり、優れた考え方が身に付く様な、
アカデミーやノーベル賞対象になる様な未来の人のための作品を作ってください。
477ゲーム好き名無しさん:04/04/01 09:54 ID:???
今出回ってる各ハードのロムなんか、
全てクリアしようとしたらどのぐらいかかるんだろう?
478ゲーム好き名無しさん:04/04/01 09:56 ID:+jlWmzey
10億円もってたら
地下にこもってゲームして一生すごしておわりたい
479ゲーム好き名無しさん:04/04/01 09:58 ID:???
つまんねえ人生だな
人と話してる方が1万倍楽しいぞ
480ゲーム好き名無しさん:04/04/01 10:10 ID:yeB3OjBI
昔のRPGはキャラ育てそのものが楽しかったと思う。
だけど深く掘り下げられたストーリーや美麗なムービーが導入されてからはそれらを見知る為に戦闘をするって背景からか、レベル上げがうっとおしがられた感じがする。
481ゲーム好き名無しさん:04/04/01 10:13 ID:???
もうムービーなんかいらん
全てのRPGからムービー削れ
482ゲーム好き名無しさん:04/04/01 10:16 ID:???
>>480
同意。なんか作業的な感覚
483ゲーム好き名無しさん:04/04/01 10:39 ID:???
ストーリーを追いかけるのがゲームであって
ストーリーに追いかけられるのはゲームじゃねぇ
484ゲーム好き名無しさん:04/04/01 10:42 ID:???
>>483
何が言いたいのかよく分からん。
485ゲーム好き名無しさん:04/04/01 11:11 ID:???
さっきから話に出てたネトゲだが俺がいた高校にも廃人になって中退した
先輩がいたな…FF11とか話に聞く限りじゃ極端にヒマなやつじゃないと
まともに遊べないらしいな。
486ゲーム好き名無しさん:04/04/01 11:17 ID:???
ネトゲにリレミトとルーラがないのはなぜだ?
487483じゃないけど:04/04/01 11:35 ID:???
>>484
要はアレでしょ、今のRPGはプレイヤーがゲームをしているんじゃなくて、
ゲームにゲームをさせられてるってヤツ。
488ゲーム好き名無しさん:04/04/01 11:43 ID:???
プレイヤーは、製作者の手の平の上で踊る孫悟空に過ぎないんだろうか?
489ゲーム好き名無しさん:04/04/01 11:43 ID:yeB3OjBI
うん、まあでも今までも実際にはやらされてたはずなんだけど、そう感じさせない作りをしていただけで。
490ゲーム好き名無しさん:04/04/01 11:57 ID:???
>>489
今までのってクリアとかストーリーってオマケじゃん
491ゲーム好き名無しさん:04/04/01 12:06 ID:???
ムービーってゲーム画面と比べてずっと美麗だし、プレイヤーはただ見てるだけだから
それがプレイヤーに明確に御褒美だって思わせてしまうんじゃなかろうか。
以前はもっと些細な事で喜べた気がするんだよね。
492ゲーム好き名無しさん:04/04/01 12:14 ID:HIyX5qQW
ゲームとの付き合い方も問題だよね。
オレはゲーム以外のことで頑張ってる時、息抜きに遊んでる時の方が面白い。
無職だったり、浪人中にゲームやっても本当の意味で満たされないと思う。
ゲームやるために生きているわけじゃないし、
他のやるべき事があるのにそれをつらく感じて、楽なゲームに逃避しちゃうと、
凄く時間を浪費してしまい、取り返しのつかないことになったりを感度か経験した。
だからゲームには、「人生の敗北者のパートナー」の様なイメージがある。
本来掲げるべき人生の目標をゲームクリアーにすり替えてしまい、錯覚の達成感に酔ってしまう。
493ゲーム好き名無しさん:04/04/01 12:25 ID:???
FFって何もしてなくても「ご褒美」をたくさんくれるね
494ゲーム好き名無しさん:04/04/01 12:31 ID:???
>>492
> 無職だったり、浪人中にゲームやっても本当の意味で満たされないと思う。

禿同。
満たされないがゆえにゲーム中毒に陥るってのはゲーム経験者なら少なからず
あると思うけど、そこから抜け出せるかどうかだろうね。
そのベクトルが脳内楽園の方へ向きっぱなしになったとき、人は廃人になる。
495ゲーム好き名無しさん:04/04/01 12:33 ID:yeB3OjBI
【490】そのストーリーとかクリアがおまけか目的かってところが作業を作業と感じさせるかさせないかの別れ目って事で。
496ゲーム好き名無しさん:04/04/01 13:21 ID:???
書店でBEEP復刻版なるものが売ってたので、思わず買ってきてしまった。
すぎやまこういち氏がつまらないゲームが氾濫する原因として「ちゃんとした
批評家が育たない」「納得のいくまで出さない、ではなく先に発売日と値段を
決めてそれに沿って開発する、レコード業界や映画業界のパターン」といった
点をすでに指摘しているところが興味深い。
というか、改めて読んでみると「ファミコンブームに踊らされることなかれ」
的な未来を見据えた考察、話題作(ゼルダとか)の辛口批評がバンバン掲載
されてた雑誌だったんだな…。
リアルタイムに読んでた当時の漏れはまだ厨房くらいだったから、攻略情報とか
ソノシートとかそっちばっかに興味がいってたよ(w
497ゲーム好き名無しさん:04/04/01 14:05 ID:???
作り手からすれば、感動させることがトレンドである、と。
今はそれが廃れ始めてる段階だから、今後に期待してもいいかな。
498ゲーム好き名無しさん:04/04/01 14:36 ID:yDseyZyP
いろいろ考えてみると、DQ7みたいにはっきりと細かくストーリーが分かれてるのは一般ユーザー向きじゃない?長すぎるのが難点ではあるけど・・・

RPGとかだと個人的にリズムが重要だと思う。1つの区切りに3時間とか4時間かかったらそれは駄作かと。
FCからロックマソとかにはまってきた人たちは大半社会人になってるわけで、そういう人たちが久々にやってみたいと思えるようなゲームを作ってみるのも(・∀・)イイ!!かと。
499ゲーム好き名無しさん:04/04/01 14:42 ID:???
ムービー=褒賞なんだろうか
少なくとも目的や到達点ではないと思うが
500ゲーム好き名無しさん:04/04/01 14:50 ID:???
ムービーなんて飾りですよ。
(開発メーカーの)偉い人にはそれがわからんのです。

てか、今のゲームに氾濫しているムービーシーンって動画ファイルそのまま
再生してるだけだからイマイチ「ゲームの一部」って感じがしないんだよな。
そこだけ別物というか、浮いてしまう。
音声に合わせてスプライトを描画していたPCエンジンを見習え、と。
501500:04/04/01 15:07 ID:???
でも、PSの「せがれいじり」は上手いムービーの使い方をしてたな。
あれはゲームのテンポ感とマッチしてたからだと思うが。
502ゲーム好き名無しさん:04/04/01 15:13 ID:???
RPGから戦闘シーンを全部無くせ
RPGから戦闘シーンを全部無くせ
RPGから戦闘シーンを全部無くせ
RPGから戦闘シーンを全部無くせ
RPGから戦闘シーンを全部無くせ
RPGから戦闘シーンを全部無くせ
RPGから戦闘シーンを全部無くせ
503ちけ ◆chike4uOJs :04/04/01 15:32 ID:???
ADVやればいいじゃない。
504ゲーム好き名無しさん:04/04/01 15:34 ID:???
戦闘シーンをなくせとまでは言わないが、きょうびのドラクエの戦闘アニメーションは、
最初のうちはカコイイと思えるんだが戦闘を繰り返してるとだんだんウザくなるな。
505ゲーム好き名無しさん:04/04/01 15:45 ID:???
PS2ドラクエ5の戦闘は過去最速レベルだよ。
あれに慣れてしまったから
DQ8のFFっぽい戦闘は長くてうざく感じそう。
506ゲーム好き名無しさん:04/04/01 16:05 ID:???
戦闘シーンこそRPGにおける劣化コピーの象徴だな
507ゲーム好き名無しさん:04/04/01 16:26 ID:???
WIZの戦闘とかすごくショボイのになぜか飽きないよな。
ちょっと前に論じられてたリスクとリターンのバランスがとれてるからだろか。

リスク=死亡、レベルドレイン、ロスト
リターン=マサムネ

今時のゲームじゃありえないリスクだな。
508ゲーム好き名無しさん:04/04/01 16:45 ID:???
戦闘シーンはゲームを構築する上で、
必ず通り、そして突破しなければならない重要な要素である。

これが良いものかどうか評価するのはプレイヤーだが、
504氏の言うように、中盤あたりから印象が変わってくるわけだ。
制作側が、どういう評価方法をとっているか分からないけど、
過剰にアニメーションが入る戦闘というのは、ビジュアル重視で、
プレイすることへの配慮は、何らされていない可能性が。

FF10では召喚シーンをカットできたりとイイ感じ。
アニメーションが入る場合、そうやって短縮可能にするべきだな。
レスポンスの悪さはストレスだ。
509ゲーム好き名無しさん:04/04/01 16:48 ID:???
手の上で遊ぶことを強制されるがになったけぇなぁ
虐待プレイとか全裸キャラでプレイとかべつにいーやんかぁ
ゲームで遊ばされるんは苦痛や
ゲームで遊ぶンが楽しいンや
ゲームっちゅう素材で遊ンどるんや
それで儲けるんはともかくも弄ったかて構わンがな
510ゲーム好き名無しさん:04/04/01 17:01 ID:cxOK9ETs
おまいら、アイレムが外食産業に進出ですよ!!
http://www.irem.co.jp/
511ゲーム好き名無しさん:04/04/01 17:15 ID:???
R-TYPEのステージ2のボスが食いたい。
512ゲーム好き名無しさん:04/04/01 17:16 ID:???
リポビンタD 不覚にもワロタ


モザイクバーガー  アハァン(´Д`;)
513ゲーム好き名無しさん:04/04/01 17:23 ID:???
下製作板でさえ見た目から教えてるっぽい
もうエフェクト重視からの脱却は遺伝子レベルで不可避だな
514ゲーム好き名無しさん:04/04/01 18:09 ID:???
>>507
Wizは偉大だがとっつき難いのが傷だな。
515ゲーム好き名無しさん:04/04/01 18:09 ID:???
>>510
禿げ藁(www
さすがというか、隅々に渡って芸が細かい。
てか、今のゲーム業界ってこーゆー遊び心を忘れてる(あるいは最初から知らない)
香具師が多すぎなんだよな。
516ゲーム好き名無しさん:04/04/01 18:43 ID:???
4649 not found warota
517ゲーム好き名無しさん:04/04/01 19:25 ID:???
CG/音楽垂れ流しのまるで展覧会状態。
たしかにマニアには一定数安定して売れる。
だが所詮PC-FXが進んだ道。
518ゲーム好き名無しさん:04/04/01 21:03 ID:yDseyZyP
アイレムおもろいw 誰か加盟するをクリックした勇者はいないのか?
519ゲーム好き名無しさん:04/04/01 21:03 ID:eU5reJEw
支流が本流に成り代わったってことか
なるほど本流ほどの勢いがなくすぐ市場が枯れるわけだ
520ゲーム好き名無しさん:04/04/01 21:22 ID:???
>>507
> WIZの戦闘とかすごくショボイのになぜか飽きないよな。

同じ通常攻撃でも「激しく突く」とか「突進」とか表現にバリエーションが
あったり、1ラウンド毎の命中回数(知らない人に説明しておくと、WIZ
では「3回当たって20のダメージ」のように1ラウンドの間に何回も斬り
つけてそのうちいくつがヒットした、という表現をする)にバラツキがあった
りといろいろ飽きさせない要素があるからだと思う。
あと、ドアを通過した直後にモンスターが出現した時なんかは必ずもらえる
宝箱のことしかアタマにないから戦闘が楽しくてしょうがない(w
521515:04/04/01 21:24 ID:???
>>518
漏れはもう押した。
結果は…まあやってみなよ(w
522ゲーム好き名無しさん:04/04/01 21:47 ID:???
>>515
同意。
真面目なメーカーもあれば毒のあるメーカーもある。そんなのがいい。
今は優等生のメーカーばかりで味気ない。

毒のあるメーカーといえばデコ。
「チェルノブ」なんてネーミング、もう二度と会えないのだろうか。
523ゲーム好き名無しさん:04/04/01 22:28 ID:HmkzluEw
昔とは色々なリズムが変わっちゃったからです
524ゲーム好き名無しさん:04/04/01 22:31 ID:???
話さかのぼるけど、リスクリターン論に基づいて
ゲームを作る前に、現実のソフト作りにおいてリターン
を求めてもっとリスクあることをしろと言いたい
525ゲーム好き名無しさん:04/04/01 22:37 ID:???
いいこというねぇ。
526ゲーム好き名無しさん:04/04/01 22:45 ID:???
リスクを潰していくことのリスクはリターンがなくなっていくことだ
527ゲーム好き名無しさん:04/04/02 00:11 ID:???
業界のムジューンをハケーン!
528ゲーム好き名無しさん:04/04/02 02:22 ID:???
>>524
でも現実問題として、ある一定水準の評価を得た産業ってのは
その水準以下にならないようにするのが最低条件になるわけで。
資金力のある産業ならば、そこから様々な冒険性のあるものが生まれてくるけど、
今のゲーム産業に、クオリティの現状維持と冒険性のあるものの両立を求めるのは
難しいんじゃなかろうか。
529ゲーム好き名無しさん:04/04/02 03:37 ID:???
制作費がこれだけ高騰してくるとゲーム会社一社だけでだすのもキツイだろう。
映画みたく色んな所から資金集める様にするしかないんじゃないか?
ゲームというコンテンツに投資して旨みがあるかといえばあれだけどさ。
530ゲーム好き名無しさん:04/04/02 04:51 ID:???
今のゲームは戦闘は蛇足に過ぎない存在になってる
キャラ萌えでストーリーを追うようなプレイスタイルのゲームが主流
これじゃ古参ユーザー怒るって
ライトユーザー捕まえたってすぐ飽きて離れちゃうのに
まぁ日本一ソフトウェアなんかは両立してるかも

俺は格ゲーとギャルゲーとロボゲーしかしないんであんまり今の状況に危険を感じてない
むしろ結構充実ナリ
531Dee ◆TTYF.YYYwc :04/04/02 05:56 ID:???
格ゲーは育成か完全体感ものが出ない限りRPGより先に終焉を迎えて貰うとして、
残るジャンルがギャルゲーとロボゲーだけになったら、折れはもう和ゲー買わないから。
まあ…ACTとホラー系は昔より面白くなってるかな、これは映像技術と3Dポリゴン技術の賜物。

>>502
日本人は、「アクション要素のない戦闘があるゲーム」をRPGと呼んでるみたいだから無理。
532ゲーム好き名無しさん:04/04/02 08:19 ID:Etqitsu0
ここは典型的なゲーオタがおおいな
クリエイター気質のやつがすくない

ゲーオタのカキコは「自分の意見=正しい」ほかを見下した感ただよう
文章がとくちょうだ
533ゲーム好き名無しさん:04/04/02 08:27 ID:???
>「自分の意見=正しい」

これはクリエイター気質のほうじゃないかと。
534ゲーム好き名無しさん:04/04/02 08:29 ID:lj5GBDD4
ドラクエ8見た限り、ゲームの未来は明るそう。
N64のマリオと、時のオカリナが3Dアクションを確立。
グラディウスが2Dシューティング確立。
スト2が、対戦ゲームを確立。3D格闘はバーチャ。
ドラクエ8がトゥーンを確立したと思う。
風タクなどのアニメポリゲーはあったが、ドラクエ8程の影響力はなかった。
ドラクエ8の技術を使えば、日本人好みのゲームがたくさん作れる。
風タク2は、大人リンクが出てきて、ドラクエ8以上のクオリティーで登場するとみた。
535ゲーム好き名無しさん:04/04/02 08:33 ID:???
おまえの未来は暗そう。
536ゲーム好き名無しさん:04/04/02 08:38 ID:???
その技術はマンガディメンションといって
セガがジェットセットラジオで通り過ぎた場所だ!

とバキ風味に云ってみる
537ゲーム好き名無しさん:04/04/02 08:43 ID:???
自分で作ろうとしてる奴は
こんなとこで語ったりしてないと予想してみるてすと
538ゲーム好き名無しさん:04/04/02 09:19 ID:???
>ゲーオタのカキコは、「自分の意見だけが正しい」と言う、他を見下した様な文章が特徴だ。

天才クリエイターE野がどうかしたか?
539ゲーム好き名無しさん:04/04/02 09:26 ID:???
家庭用ゲーム機の花形であるRPGの低迷が原因かな、と思う。
発売されるRPGはほとんど続編とかリメイクだし。
540ゲーム好き名無しさん:04/04/02 09:53 ID:???
>>528
けど、資金があるはずの任天堂だって冒険をしない
それに、ソフトが売れる時期ではないのに決算のころに
ソフトが大量に発売されるところを見るとクオリティの現状維持
をしてるとも言いがたい
541ゲーム好き名無しさん:04/04/02 11:50 ID:bnKecf8W
>>540
任天堂はそこそこ頑張ってるんじゃないかな?
SFCまでは天下だったケド、
バーチャルボーイでは酷い結果。64DDも事実上コケてる。
64自体もそんな儲かってないでしょ?
GCもバカ売れしてるワケじゃないケド、コンスタントに良作出してると思う。
GBAは児童向け最強のプラットホームを構築していると感じるし、
それを見据えた今度出る予定のDSも新たな試みで、凄いリスクだと思う。
今年に入ってからのポケモンリメイクとゼルダのキャンペーンはいまいちに感じたケド。
クラブニンテンドーがどの様に機能していくのか興味深い。
542ゲーム好き名無しさん:04/04/02 11:53 ID:bnKecf8W
定着はしなかったけど、
ディスクシステムの書き換え供給も業界初だったし、
コンビニでのメモリー書き換えも任天堂の試みだったね。
543ゲーム好き名無しさん:04/04/02 12:02 ID:bnKecf8W
書き換えでのみ供給されたSFC「はじまりの森」は良かった。
児童文学的な世界で、虫の鳴き声とか風の音など、効果音が凄く雰囲気出てた。
アドベンチャー形式なのに、
ストーリーとゆうか、作品世界自体が心地よいと感じた。
どうしてあのシリーズの続編が出てないのか不思議。今の子供に与えたい。
ゲーム史の影で消えていった名作のひとつだと思う。
544ゲーム好き名無しさん:04/04/02 12:28 ID:???
野球ゲーもサカゲーも実名だけとかでなく、オプションで偽名表示もできるようにしてくれ。
ブルタ(古田)とかクワパ(桑田)とか
ナカファ(中田)とかズツキ(鈴木)とか懐かしい気持ちになれるようなやつ。
こんなゲーム臭さがたまらく好きだ。
545ゲーム好き名無しさん:04/04/02 12:34 ID:Hp+LYi71
ぽんせだとかがバントでホームランになるようなゲームきぼんぬ

ゲームがゲームらしさを失ってるよな
シミュレーターはシミュレーターとして一ジャンルを築けば良いと思う
ゲームはゲームとして活かすべきではないだろうか
546ゲーム好き名無しさん:04/04/02 12:36 ID:???
この速さならいえる

私が5年ぶりくらいに買ったゲームは
GBAごと買った逆転裁判でした
547ゲーム好き名無しさん:04/04/02 12:44 ID:???
ごじら(松井)とかいいな。
548A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/02 12:47 ID:DTeoedag
俺は常々思うのだが、パワプロは集中してやらないと楽しさを味わいつくせない。
それはそれで奥行きになるのだが、対戦するときにはスーファミまでのファミスタのように「ながら野球」をさせてほしいと思うのだ。
野球ゲームで対戦をするとき、プレイヤーは選手でありながら、一観客でありたいものではないのか。

「チャンスで清原来たぁ!打ったれや!!」みたいな興奮の中でタイミングを合わせボタンを押し込む、そんな楽しさをギブミー。
549ゲーム好き名無しさん:04/04/02 12:48 ID:Hot2r9s1
「まきはは」とか「くわわ」とか使いたいね・・・w
550ゲーム好き名無しさん:04/04/02 12:55 ID:???
>>532
こういう書き込みをまさにゲーヲタの書き込みというのですね
551ゲーム好き名無しさん:04/04/02 13:01 ID:41Riwhom
昔は非ゲーオタ(≒他分野のオタ)がゲームを作っていた。
今はゲーオタがゲーム学校は言ってゲームの作り方を習ってゲームを作っている。
これじゃパクった糞ゲーしかできんわな。
552ゲーム好き名無しさん:04/04/02 13:20 ID:???
>>541
64はかなり成功してるよ。3000万台も売れてるし
話はずれるかもしれないけど、今の任天堂は新規ユーザーの
ことをあまり考えていないと思う。難易度もそうだし
遊びやすさと言う点でもそう。難しくなって複雑化してる。
553ゲーム好き名無しさん:04/04/02 13:22 ID:???
媒体もついに光学ディスクにしてしまったしな
まあ音楽CDも普及しきったし子供でもディスクを扱えないということもないが
554ゲーム好き名無しさん:04/04/02 13:25 ID:???
「カセット」にこだわるところが任天堂の良さだったんだけどねえ。
555ゲーム好き名無しさん:04/04/02 13:44 ID:???
>>552
マリサン投げた。
556ゲーム好き名無しさん:04/04/02 13:50 ID:???
でもヌルくすれば、それはそれでまた批判されるわけで。
557ゲーム好き名無しさん:04/04/02 13:53 ID:???
簡単だから批判する人はよく見るけど
難しくて投げた人の意見はなかなか表に出てこないと思う
558ゲーム好き名無しさん:04/04/02 13:58 ID:???
お前が下手糞だからとか言われるしな。
そもそも、ゲーム性を追求して攻略ややりこみを楽しむだけが
ゲームじゃないと思うんだがどうよ?
559552じゃないけど:04/04/02 14:00 ID:???
>>551
「他人を楽しませるゲームではなく、自分が楽しむゲーム」ってヤツだな。

>>556
難易度の問題はレベル設定で回避できると思う。
まあ、操作性はわかりやすくして欲しいってのはあるな。
先日店頭デモで塊魂の体験版をやってみたが、レバー入力に対しての
オブジェクト(塊)の反応の仕方にやや難あり。
せめて画面のスミに矢印で力が加わっている方向をリアルタイムに
表示するとかが必要だと思った。
560ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:01 ID:???
ムービー垂れ流しゲームだって買いたい人がいるなら
メーカーが作っても全然かまわないと思う
561ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:06 ID:Hp+LYi71
難易度はあんまり問題じゃないと感じるな
本当に心の底から面白いと感じたら難しいから遊ばないなんてないよ
継続プレイする気がなくなるのはどこかに問題があるんじゃない?
問題は飽きがきてるのに難易度を下げることで継続プレイを強要してること
ご褒美はED
中古問題の時感じたけど結局複数回プレイや継続プレイに耐えられる仕様じゃないから
中古に出ちゃうんじゃないかな
562ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:06 ID:???
>>560
それゲームって言うのか?
563ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:09 ID:???
ムービー垂れ流しってのは流石にどうかと思うが、
あえてゲーム性を薄めて(難易度を下げて)、
参加できる漫画、映画としての方向性を追求していくのもアリなんじゃないか?
564ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:11 ID:???
>>563
ありだとは思う
565ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:16 ID:Hp+LYi71
それをさも万人向けとして扱ったりゲームの代名詞的扱いをしたから
斜陽を迎えざるを得なくなったと思うがどうか
566ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:19 ID:???
RPGは、ザコ戦の反復作業(EXP稼ぎ)をバッサリ切ったほうが面白くなると思う。
567ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:23 ID:Hp+LYi71
本当にゲームとして評価に値するか否か
一ジャンルとしての正否
ゲームの基準
個のもつ嗜好感覚
ブランドネームに対する執着
メディアの提灯記事
そういったものをあまりに混ぜすぎた結果ではないか?
568ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:32 ID:Hp+LYi71
商業主義を悪いとは言わない
レビューを点数化するのも一個の嗜好であると言及すれば良い
ただあまりにも大作主義を持ち上げ経営的に高得点化した挙げ句
ゲーム本来の部分や新規性を評価しないのは如何かと思う
569ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:33 ID:???
いっそパッケージに表記すりゃいいんだよ。
 ・経験値稼ぎ必要・不必要
 ・ムービー垂れ流し・一切無し
 ・戦闘ないです・戦闘メイン
 ・手ごたえあります・ヌルいです
で、全種類出せばそれぞれの層が納得するだろ。
570ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:41 ID:???
>>569
それくらいの情報はネットや雑誌のレビューで出回ってると思うが。
571ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:43 ID:???
■いずれゲームもやらなくなる?

http://www.zakzak.co.jp/gamezak/dejibata/gamenou05.html

「子供が本を読まなくなったと言われていますが、そのうちに『ゲームもやらなくなった』と
嘆かれる時代が来ると思う。テレビからテレビゲーム、そしていまは携帯電話。
テクノロジーの進歩ともに、社会がもてはやすものは変化していくはずですからね」
572ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:48 ID:???
俺は美少女キャラがいなかったらゲームやらないな
573ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:50 ID:???
アニメ美少女を動かして、パラあげたりして楽しめるメディアとして
十分価値ありだとおもう
美少女好きじゃなくてもそうでしょ
野球選手になったりコンビニ店長になったり色々できる
574ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:51 ID:???
興味を持たせることができればな、携帯よりよっぽど操作もルールも簡単だからな
興味さえ持たせられればやるもんだ。

俺は四コマ漫画ゲームがほしい、何千何万とコマが用意されてて
自分で繋げたりランダムに繋げて読んだりするやつ。
絵はそのままで台詞を書き換えたりもできたりして。
別に四コマだけである必要は無いんだが。
周辺機器で絵を描けるやつを出して、自分で絵の作成もできてな
マリオペイントじゃないが、子供って絵を書くのが好きな子が本当に多いんだ
それを取り込まないと。で子供が描いたのを親が読む、それを推奨するんだ!
絵日記も書けたら尚良い。下らないもんだがこんなちょっとした幼稚な心をくすぐるのは意外と子供には受けるんちゃうけな。
575ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:58 ID:???
>>574
普通に紙に書けばいいじゃん。
576ゲーム好き名無しさん:04/04/02 14:58 ID:???
>>570
パッケージに明記してあることに意味があるんじゃないの?
雑誌やネット見てない人間でも買うわけだし。
その場で自分に合わない物を買わなくても済む。
577ゲーム好き名無しさん:04/04/02 15:02 ID:???
>>575
遊び道具でそれをするのが楽しいと感じるのが人間。
578ゲーム好き名無しさん:04/04/02 15:07 ID:???
マリオペイントみたいに絵を描けてそれが自在に
動くってのは面白そうだね。
デザエモンで自機だけ描いて動かすだけで楽しかった。
ラクガキ王国のアクションバージョンみたいの欲しい。
579ゲーム好き名無しさん:04/04/02 15:12 ID:???
>>576
パッケージはPCですら小型化してるからそんなの書く余裕はないよ。
オンライン対応とかレーティングとか返品・訴訟を避ける為の記述で精一杯。
580ゲーム好き名無しさん:04/04/02 15:16 ID:???
今のゲームには英単語が多すぎるんだよ
昔もあったが新鮮さがあったのと、何か新しさを感じるものがあったから良かった
今は英語が日常にも溢れててウンザリで嫌気が差す。
学校や英会話学校で頭使って習ってて、息抜きのゲームでもそんなのばっかだと
気分的に疲れるだろ。ただでさえ3D化して温かみや柔らかさ
ほのぼのしてた何かが失われたのに、そういった癒しと和みが足りていない。

581ゲーム好き名無しさん:04/04/02 15:18 ID:???
>>579
包んでるビニールにシールか何か貼れば良い
このゲームには過激な〜みたいなシールのやつみたいな感じで。
582ゲーム好き名無しさん:04/04/02 15:19 ID:???
人が主人公の全てのゲームで、自キャラを作れるようにする
用意された複数のパーツを組合すだけでもいいんでやれ。
その他の登場人物のデザを最初から硬派向け、一般向け、萌えヲタ向けの三つ用意しておく。
難易度が幾つかあるように、こういったのも当たり前に用意すべき。
583ゲーム好き名無しさん:04/04/02 15:24 ID:???
情報媒体としての機能を強化すべきでは?
最新の流行をゲーム内でチェックできたり
友達とのコミュニケーションツールとしても機能する。

それと残念ながら「萌え要素」は徹底的に排除しないと
引かれるだけ。
584ゲーム好き名無しさん:04/04/02 15:24 ID:???
>>582
RPGツクールがあるじゃん。
585ゲーム好き名無しさん:04/04/02 15:25 ID:???
大事なのは萌え要素の線引きだな、今の子供はそんなアニメを観て育ってて
俺等と違い何の違和感もなく受け入れてたりするから。
586ゲーム好き名無しさん:04/04/02 15:30 ID:???
>>584
少しは頭使えよ
587ゲーム好き名無しさん:04/04/02 15:46 ID:???
これからの時代もとめられるのはとにかく
顧客がその商品に対して「流行している!」という意識を持つものを開発すること。
昔はどーのこーの言ってる場合ではない。
ゲームに対してライトで爽やかなイメージを持たせることも必須。
「キモーイ、ダサーイ」の今のままでは一般客は寄り付かん。
もうどうせなら人気タレントを起用したり、月9で平行してドラマを放送するとか
思い切った対策を練らないと明日は無いかもしれない。


激しく嫌だし非現実的だけど。
588ゲーム好き名無しさん:04/04/02 15:49 ID:???
日教組がある限りイメージは明るくならないし、勘違いしまくってるな。
589ゲーム好き名無しさん:04/04/02 15:51 ID:???
皆が皆惰性で似たようなソフトばかり開発してるからでしょ
590ゲーム好き名無しさん:04/04/02 15:55 ID:???
無言で長時間テレビ画面に向かってる姿に
さわやかなイメージをつけるのはさすがに無理。
591ゲーム好き名無しさん:04/04/02 16:08 ID:s/VJAtqE
リュックはエロいのに萌えるしねぇ
あの紐パンをさはさみでチョキンってきってみたいね
592ゲーム好き名無しさん:04/04/02 16:10 ID:???
意味不明、宇宙語?
593ゲーム好き名無しさん:04/04/02 16:20 ID:???
あと、ジャケットをパッと見ただけで内容が伝わるような工夫も必要だと思う。
ファミコンのスーパーマリオならオールキャラ登場にキノコ持ってジャンプして
ふんずけてるマリオ、ドラクエなら勇者と竜王の対峙、みたいに。
最近のは萌え少女が雲が流れる空をバックに腕を広げてる絵とか、キャラの
顔のアップとかそんなんばっかだ。

ケースも黒ばっかりじゃ暗いイメージだから、明るいオレンジとか薄桃色とか
水色とか工夫すべし。てか、それくらいのことはコストをかけんと他のゲームと
の差別化はできない。
594ゲーム好き名無しさん:04/04/02 16:45 ID:???
>>587
イメージのせいかもしれないけど、
今の人は実際にゲームをやってみてその上で
ゲームに見切りをつけているんじゃないか?
595ゲーム好き名無しさん:04/04/02 16:49 ID:???
パッケージを工夫してもしょうがないと思うんだけど。
TVゲームソフトって、店先でパッと見て衝動買いするようなタイプじゃないでしょ。
596A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/02 16:56 ID:DTeoedag
>>595
いや、有効だと思うぞ。
ほとんどのユーザーは販売店でパッケージの裏を見てゲーム選んでるから
内容がわかりやすい表示をしてあるものは選ばれやすい。

ゲオとか大手の販売店がなんで店舗数を増やしてるかといえば、
予備知識ほとんどなしに来て俺らからみたらなんでこれがこの値段なわけ?ってソフトでもどんどん買っていくからだ。
597ゲーム好き名無しさん:04/04/02 16:59 ID:???
店頭へ行って、パッケージで決める人もいるでしょ。
パチンコゲームやりてぇーとか、
麻雀ゲームやりてぇーとか。

そんなに深く考えてる必要のないゲームだね。
当たりハズレが少ないジャンルだけど。
598ゲーム好き名無しさん:04/04/02 17:01 ID:???
パッケージはどこの会社も気にしてるだろう
599ゲーム好き名無しさん:04/04/02 17:26 ID:???
そうかもね。最近俺が買うのはPCゲーで、そぐわないかもしれないが
「おもしろそう」と思って、さぁ買いに行こう、売り場に来ました、商品発見。
必ず箱の「裏」見るよ。そこでゲーム画面と少々の説明書き読んで
「やっぱなんとなく合わなそう」とか「スゲェ面白そうだぞ!」とかによって
そこからレジに持っていくかどうかを判断する。我慢するって言ったほうが正しいのかな。
昔は本当にゲームに狂ってて、ゲーム本体はもちろん全機種購入。3DOまで買った口。
趣味性の合うソフトならクソゲーでも買って1週間しないで売ったりもしたけど
30過ぎてそうも行かなくなったし。
600ゲーム好き名無しさん:04/04/02 17:27 ID:???
イラストライターに金払って書いてもらうぐらいだしね。
601ゲーム好き名無しさん:04/04/02 17:37 ID:???
パッケージに関しては、会社としてはキレイに仕上がってれば文句はないって
雰囲気になってる希ガス。社内からは誰も「どっかで見たよーな絵だなあ」と
言えないのか、言うだけの目が利いてないのか知らんけど。
602ゲーム好き名無しさん:04/04/02 17:45 ID:???
たまに、パッケージの裏に何にも書いてないゲームとかあるよな。
603ゲーム好き名無しさん:04/04/02 17:49 ID:???
ファミコン時代の箱(あえてパッケージとは呼ばない)は好きだなあ。
あの独特のチープさには、何とも言えない魅力がある。
604ゲーム好き名無しさん:04/04/02 17:58 ID:???
>>604
中古屋に並んでるハダカのカセットを遠めに見ただけでゲームが判別できる
もんなあ…。ラベルが直接貼ってあるってこともあるけど、色・形といった
バラエティーにとんだ外見も「ゲームの一部」になってたよ、ファミコンは。
605ゲーム好き名無しさん:04/04/02 18:06 ID:???
>>604
スーファミになって、カセットの色と形が統一されちゃったよね。
あれは残念だった。
606ゲーム好き名無しさん:04/04/02 18:24 ID:bnKecf8W
雑誌ニンドリのクリエイター対談の記事が好き。
今月号はゼルダの伝説4つの剣+だったのだけど、
任天堂のプロデューサー&ディレクターが、
どんな気持ちでゲーム作ってるのか良くわかる。
サテラビューでの試みを反映してたり、ネットゲームを考察してたり、
ゲーム性の違う作品をカップリングしたことについてとか、話の掘り下げ方が良い。
今丁度遊んでる最中(購入は「ゼルコレ」目的だった)だったので感慨深い。
即時的だし、新作ゲームのこうゆう情報はこれからも継続して欲しいな。
ファミ通も800号、手ぬぐいに釣られて久々に買っちゃったよ。
607ゲーム好き名無しさん:04/04/02 19:11 ID:???
ゲームする奴のオタ比率が高くなった
ゲームも複雑化した
こんなとこじゃな
608ゲーム好き名無しさん:04/04/02 19:15 ID:???
>>607
そしてメーカーのターゲット層のオタ比率も上がるという悪循環。
609ゲーム好き名無しさん:04/04/02 19:27 ID:ib/YrzEw
君たち!(・∀・´)
オタと一言でいっているがオタクのなかにも天才はいるぞ!w
それにゲームが糞だ糞だという批判がおおいが自分で
作ってる人間ならわかるがクリエイターの道を選ぶ前は
糞だと思っていた作品もいざ自分が作る側になってみると
結構どれもレベルたかいぞ!
610ゲーム好き名無しさん:04/04/02 19:34 ID:IkjcN9/T
以前に比べて今のゲームはなんていうかインパクトが薄くなっちゃったような気がするの。
慣れちゃったのか無感動になったのかわかんないけど。
611ゲーム好き名無しさん:04/04/02 19:35 ID:???
>>609
お前このスレの趣旨自体理解してないじゃん。
まず日本語を学んでこい。
612ゲーム好き名無しさん:04/04/02 19:40 ID:???
>>609
まさか、コイツ作る側なのか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はあ。
613ゲーム好き名無しさん:04/04/02 19:50 ID:???
>>610
慣れちゃったんだろ。

というかインパクトや斬新さなんてもう求めなくていいよ。
それよりも今ある要素や方向性を切り分けて、
一つ一つを洗練させていくべきなんじゃないの?これからは。

今のゲームはどれもこれもごった煮にしてるから、
複雑になったり、中途半端になったり、好みじゃない要素が
混じってて辟易したりするんだろ。
614ゲーム好き名無しさん:04/04/02 19:53 ID:???
>>609
あンた、自分が(天才?)オタでゲームクリエイターだと遠まわしに言いたいだけ
ちゃうんかと。
それにあンたがレベルが高いって言ってるのはアセンブリやC言語でプログラム
組めるとかグラフィックエディタいじれるとかそういう小手先の技術的なレベルの
ハナシであってセンス的なこととは別問題。

てか、その「レベルの高い」ゲームとやらが今、買われてもさっさと中古に売られて
いく現状を理解してるのか?
615ゲーム好き名無しさん:04/04/02 19:58 ID:???
ゲーム機・ソフトの歴史を逆に進めたらどうなるだろう?
だいたい自分が子供の頃にPS2がでていて今がファミコン全盛期だと考えたら…
それはゲームは進化したといえるのかな?
616ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:12 ID:???
>>615
その例えの意味がよくわからんな。
PS2の後にファミコンが出るのであれば
相当性能の良いファミコンになってしまうと思うのだが。

ジャンルの意味で?絵的にってこと?
もっと具体的に言ってくれんと。
617ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:15 ID:???
>>615

>>616 に同意。詳細きぼん。
何のパラドックスを説明しようとしてるのか良く分らなかったんで。
618りんご:04/04/02 20:17 ID:???
>>617
きぼんってなぁに?
ちょうだいって意味なのぉ?
619Dee ◆TTYF.YYYwc :04/04/02 20:18 ID:???
>>609
例えば某E野の人はレベルが高いけど(ry

>>615
なんでそんな疑問が出てきたのかは置いといて、
(体が大きくなり過ぎて環境変化に適応出来なかった)恐竜が
相次いで絶滅した白亜紀(PS2の迎えつつある時代)から
カンブリア爆発の起こったカンブリア期(ATARI時代もしくはFC時代)に逆戻りしたら、
それは進化したといえるだろうか…と?

なんとも言えない。
620ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:20 ID:Hp+LYi71
俺の持論ではバカパクばかりになってシブ知が減ったのが要因だな
短小軽薄、いわゆるフジテレビだな
あとはアニメ、しかもテレ東系だ
621617:04/04/02 20:22 ID:???
622ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:22 ID:???
みんな疲れてんだよ
623りんご:04/04/02 20:23 ID:???
>>621
それなぁに?ウイルス?
624617:04/04/02 20:28 ID:???
>>623
2ちゃんねる用語辞典だってば。

> きぼーん【きぼおん】[他]
> 「○○を希望する」の意味。
> 使用例:「モー娘のエロ画像きぼーん」類義語:きぼんぬ、きぼん
625ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:28 ID:???
ゲームを創る側の人間はゲーム以外のことにも目を向けなければいけないよな…
センスの悪い奴がゲームを創っても意味がないし…
626ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:29 ID:???
疲れてねーべ。むしろサボってんじゃねーか?21世紀にもなってこの低落、今までのほほーんと無駄に時間潰してきたバチが当たった
627りんご:04/04/02 20:29 ID:???
ありがとぅ^^
>>624 さんはすっごい親切だね(*^。^*)
628ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:34 ID:???
>615 進化したとは冗談でも言えないなあw

まあ前にも誰かが書き込んでいたけれど、たくさん発売されるゲームの中に
ほんの少し良作が混ざっているという割合は、今も昔も変らないよ。

累々と築かれたクソゲーの山に、お宝をハッケソしたときの喜びw
629ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:35 ID:???
クソゲーならクソゲーとパッケージに書いといてくれよ。
630ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:37 ID:???
バカパクなら洋ゲーとかの方があてはまる気がする。
インパクトもあり目のつけどころも良いが
遊びにくい、みたいな。
日本のゲームは インパクト⇔シブいの中間で
知的でもないのにバカさも飛びぬけていない中途半端さがダメ。
パクリの意味で「パク」ではあるが。
631ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:40 ID:???
ゲームクリエイターは所詮ゲームクリエイター
ゲームデザイナーは所詮ゲームデザイナー
632ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:45 ID:???
ゲーセンに行かなければできなかったマリオブラザーズやドンキーコングが、なんと家庭でも!!
暇さえあれば何度でも好きなだけ、しかも人目を気にせずに楽しめる。

というのが家庭用ゲーム機の最初の魅力だったんだよなあ。
今は、そんな有難みが薄れてきているのかな。
633ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:52 ID:???
所詮って言葉を使い始めるとそこで終わっちゃうんだよね。話として。
考えるスレなんで思考停止はやめとこうか。

まず最初に絵が綺麗なゲームが世に出ていて、
その後にゲーム性重視で絵は汚いゲームが
出たとしたら、それはやっぱり進化であると思う。
絵については退化。でも質的に進化。
何も退化せずに全て進化するのが理想だとは思うけどね。

615の言ってる意味がよくわからないんで
見当はずれの意見になってたらスマソ。
634ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:53 ID:???
>>628
人を選ぶようなゲームはFCの頃のよりは減ったと思うが。
だから、新鮮味のあるゲームが少ないのかもしれないが
635ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:54 ID:Hp+LYi71
洋ゲも昔のほうがよくないかい?
なんかみんな全部同じにみえるよ
昔の洋ゲーってバカが飛び抜けてるんだけどこれって
いじったら新しい潮流作れそうな予感がしたもんだけど
636ゲーム好き名無しさん:04/04/02 21:04 ID:???
作り手の意識の問題じゃなくて経済的な問題なんじゃない?やっぱし。
売り方や制作環境の見直しが最優先課題なんかも。
637ゲーム好き名無しさん:04/04/02 21:07 ID:???
>>635
ああ、そうかも。昔のがその傾向あったよな。
ただ日本に比べたらまだバカのまま踏みとどまって
いられてる気もする。昔の洋ゲーのみたいな馬鹿さをもっと伸ばして欲しいよね。
638315:04/04/02 21:12 ID:???
まあ簡単に言えばファミコンが売り出されるはずの頃に
いまのハードが発売していて、
現在ファミコンが売り出されているってこと。
ファミコンは普通のファミコン。絵がきれいとかじゃなくて、いまあるのと変わらないファミコン
スレタイに「なぜ衰退するのか」って書いてあるので、逆に戻していけばどうなるだろうと思い
話をふりました。
639ゲーム好き名無しさん:04/04/02 21:16 ID:???
>>638
ほとんど売れないで終わるでしょ。
例えば、今のPC業界でMSXレベルのPC出すことを想像してみれば分かる。
640ゲーム好き名無しさん:04/04/02 21:22 ID:Hp+LYi71
多分このままじゃまずいと誰しもわかってんだろうね
でも冒険するにしても昔以上に銭がかかるから損益の手前賭けに出れんだろうし
さらに売り上げの落ち込みがそれに拍車をかけてんだろうね
でまた保守に走る、クソゲスパイラル
そのうちタイトル資産も枯れてってさらに悪化
それを数字的に補うため完全版商法
未達を補うためまたただのバージョンアップ、クソ商法スパイラル

誰かが新しい地を開拓するの待ってるんじゃない?
そうしてる間に開発陣は自分らのセンスが落ちていってるの気付いてる?
641ゲーム好き名無しさん:04/04/02 21:30 ID:???
ナムコが足掻いてるよ。まじでまじで。
642ゲーム好き名無しさん:04/04/02 21:31 ID:???
俺の感覚だと、クソゲーはそれほど出てない気がするな。
昔のゲームなんか、その辺本当に酷かったからねえ。
平均的にゲームバランスは向上してると思うよ。
643ゲーム好き名無しさん:04/04/02 21:37 ID:???
大ハズレがなくなった変わりに
大当たりも無くなってしまったってことか。
悪い方向に行く奴は減ったが冒険する奴もまた減った。
このへんは相容れないもんなのかねぇ。
644ゲーム好き名無しさん:04/04/02 21:41 ID:???
平坦な道のりばかり続くと飽きるんだよな。
たまには劇的な回心が無いと誰もついてこなくなるし。
645ゲーム好き名無しさん:04/04/02 21:41 ID:Hp+LYi71
無難な作りのゲームより冒険したクソゲの方が記憶には残るよね
646ゲーム好き名無しさん:04/04/02 21:43 ID:???
>>642
確かに糞ゲーは少なくなったかもね。
その代わりに今並んでるのはどっちつかずの凡ゲーが
結構多い気がする。
647ゲーム好き名無しさん:04/04/02 21:47 ID:???
凡ゲー多いよな・・・
あと使いまわしが一番ウザイ。
648ゲーム好き名無しさん:04/04/02 21:51 ID:???
なんていうのかな、俺的には30人中赤点17人・及第点9人・満点4人っていう
成績のクラスをファミコン時代とすれば、今は赤点6人・及第点23人・満点1人
くらいの感覚だな。
649ゲーム好き名無しさん:04/04/02 21:55 ID:???
プレーヤー側も実験的な新しいものより
自分が慣れ親しんだものを選ぶって奴増えたかもな。
目新しさよりは安全性を求めるって人は多いと思う。
他人が面白くないと評した作品には
自分で触れる事もしないだろうし。

製作者もプレイヤーももうそろそろ冒険しようぜ。
650ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:00 ID:bnKecf8W
ゲームで遊ぶことより、ここでこうやってレスしてる方が楽でおもしろくないかい?
コンビニエンス時代のネットや携帯でお気軽なおしゃべり全盛の今。
こんな時代に皆に受け入れられ、且つものを考えさせる作品性のあるゲーム。
ある意味矛盾していることなのかもしれないね。
651ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:04 ID:???
強いて言えばネットゲーがそれに当たるかもしれん。
チャット内容がまんま2chなネトゲってあるもんな。
廃であることを強いないMMOとかないもんかね。

>ものを考えさせる作品性のあるゲーム。
これは無くてもいいかなと個人的にゃ思う。
無かったゲームも結構あるし。
あったらあったでいいけど。
652ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:06 ID:bnKecf8W
ここにレスしている人はもう知っているかもしれないが、
先日発売されたGC「ゼルダの伝説4つの剣+」は実験的な試みの宝庫なんだな。
クラブニンテンドーのイベントも絡み、ゼルコレの反響も得られる。
ゲーム内容は敢えて2Dのゼルダで勝負してるし、
オレは今久し振りにハマってるよ。
ゲームの未来を考えながらプレイする題材としては、今最適な作品だと思う。
653ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:09 ID:???
冒険したEYETOYも塊もバテンも4剣も爆死。
MHだけが生きたな。
654ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:16 ID:???
第2のアタリショックがきて市場崩壊。
一からやり直しが速いと思う。




もっとも当時とはゲームの市場規模は桁違いだから、
国ごと傾くかもしれんが(大袈裟??)。
655ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:21 ID:bnKecf8W
「モンスターハンター」って17万本も売れているんだね、
653氏のレス見るまで全く無視してたタイトルだったよ。
しかし全く遊ぶ気になれない「鬼武者3」も48万本も売れていたんだ。
戦国無双も96万本行ってるし、
オレが良いと思うゲームは商売的に外してるのばかり。
オレの価値観はキチガイなのか?
656ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:25 ID:???
ゲームの意思が、ユーザーの無意識が、
終末を望んでいるのだよ。
657ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:26 ID:bnKecf8W
「バテンカイトス」は遊んだ人の評判良いよね、売れなかったみたいだけど。
多くの人にとっては初回特典のオマケ「ドルアーガの塔」で話題をさらって、
それだけで終わってるんじゃないかな?
658ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:27 ID:???
今のまま毒にも薬にもならないゲームばっかしの
状態が続くよりは一回全部ぶっ壊れてしまった方が
面白くなるかもしれん。
659ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:30 ID:???
これが、あなたの望んだ世界、そのものなのよ。
660ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:42 ID:???
消費者側がゲームに費やせる時間が激減したことが、最大の原因だと思う。
661ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:44 ID:???
マニア層は冒険、実験的な作品の方が良いのかも知れんが、
一般層は凡作でも安定した作りの作品を求めているんじゃないの?

高い金出して遊ぶわけだし。
クソゲーか神ゲーか、
よほどのモノ好きじゃなけりゃそんな博打には出らんだろ。

というか、ゲームはこないだまで十分冒険してたと思うけどな。
PSで3Dゲームが出てきた頃って、FC時代にも匹敵するほど
クソゲー、バカゲーのオンパレードだった気がするんだけど…。
662ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:51 ID:???
あえて言ってみるが、オタク以外にとっちゃここ3年近くFFDQが出てなかったのと同義じゃない?
ネトゲや外伝なんて興味ないだろうし。個人的にはDQ5FF12で活気出るんじゃないのなんて楽観視している部分があるんだが。
663ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:57 ID:???
「スーパーマーケットには何でもあるが、欲しいものは何もない」という皮肉がある。
これはゲーム業界にもあてはまるような気がする。

逆説的なことだが「選択肢が豊富なこと」は、必ずしも豊かさに結びつくとは限らない。
選択肢の少ないほうが幸せなことだってあるのだ。

ファミコンソフトのタイトル数制限はアタリショックを危惧するがゆえの措置だったと聞く。
手法には賛否両論あったことだろうが、年間タイトル数がもっと制限されるべきことは明白であるように思う。
664ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:59 ID:???
凡ゲーばっかそろっててもつまんなくないか?
665ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:07 ID:???
俺はヘンなもの掴まされるくらいなら、凡ゲーの方がいい。

それに凡ゲーっつーても全体的にゲームの水準が高くなって、
相対的に突出したものが見当たらなくなったってだけなんじゃないの?
666ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:12 ID:???
凡ゲーばっかだったら手持ちのゲームだけやって新作買わない。
667ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:12 ID:???
なんとなく関係ありそうなのを貼っとく
http://www.miyadai.com/message/?msg_date=20011212
668ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:22 ID:???
>>667
「第三オタク世代」が「従順なメイドロボ」に「萌える」様子が箱庭の
快楽というわけね。そこから↓につながる、と。

> だとすれば、かくも抑鬱から自由になった第三世代のオタクから、コストのかかる表現
> 活動に「あえて」乗り出す者が出て来るわけがない。享受者であることの快楽に身をまか
> せられるのなら、表現者であることの苦痛を、誰が引き受けよう。
669ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:23 ID:???
とりあえずファミ通売るの禁止する
670ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:32 ID:???
>凡作でも安定した作りの作品を求めている
とか
>ヘンなもの掴まされるくらいなら、凡ゲーの方がいい
とか
すごくわかるし、現在出てるゲームはその傾向が
強いわけだが、やっぱ代わり映えしないのは面白くないよな。
そういうのが多くなるのは構わんがそれだけにならんで欲しい。

凡ゲーを出しつつも一方で革新的な物も出して欲しい。
ってのは無理なもんなのかね。
671Dee ◆TTYF.YYYwc :04/04/02 23:32 ID:???
>>663
禿堂。
ここ数年は発売本数…と言うか、消費のサイクルが速過ぎると思う。
ユーザーからしてみれば、いくら発売タイトルが増えた所で
遊ぶ時間も予算も前より増えるどころか減ってるくらいだし、
メディアはこぞって似たような(魅力の無い)ソフトの情報ばっか載せてるし、
結局、手持ちの似たようなソフトをちょっと遊んで満足してしまうと言うか…




正直、自然淘汰されるのをレゲーを遊びながら待ってる状態。
まあ…この様子ではそんなに長く待つ事にはならないと思う。
672ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:38 ID:???
>>663
ただなあ、規制されなきゃ質を保てない業界は情けないような気がする
673ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:41 ID:???
>>671
同意。
今のゲームはメーカーにとって売上安定の「箱庭」だけれど、少なくとも
ここで議論してる人たち(特にレゲー世代)にとってゲームは必ずしも
「箱庭」ではなくなってきてるんだろうな。
674ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:45 ID:???
>>640
> 多分このままじゃまずいと誰しもわかってんだろうね

亀レスになるが、禿げ同
前スレの異常な伸びと2ちゃんらしからぬマジメ議論がそれを物語ってるよ
675ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:47 ID:???
マジで一回潰れねぇかな、コンシューマー業界。
その後有志が1から出直したらいいのに。
676ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:49 ID:???
みんな2chなんて止めて、いますぐゲームしる!
677ゲーム好き名無しさん:04/04/03 00:04 ID:???
任天堂もソニーもマイクロソフトも一度なくなればいいのに
678ゲーム好き名無しさん:04/04/03 00:14 ID:???
不況で全部潰れれー。
679ゲーム好き名無しさん:04/04/03 00:31 ID:???
ゲーム屋に逝ってびっしり並べられたゲーム見て買いたいゲーム無い時の喪失感
こんな事ばっかりだ PSになってから特に俺は感じる

どうしても欲しいゲームが少ない
なんとなく欲しいゲームはあるけどそれだと10本買っても
どうしても欲しいゲーム1本には及ばない事に気付いた

最近のガンダムゲーとメタルギア2、FM4は本気で欲しくなって
昔の楽しいゲームライフ思い出したけどクリアしてまた何もやりたくなくなった
680ゲーム好き名無しさん:04/04/03 00:41 ID:???
ハードが1種類しかなくて色々規制あったら逆に
オモセーのがわんさか出たりしてな

ハードの寿命短いくせにハード大杉高杉
PS2だろうがGCだろうがX箱だろうがもはや何でもいい1つにしてくれ

ある意味SFC時代の不完全な環境が良かった気がする
681ゲーム好き名無しさん:04/04/03 00:51 ID:???
>>680
自由な不自由さってやつか。
なんでも出来る状況になると何したらいいか
わかんなくなったりするんだろな。
わかんないから保守的な事やったり
以前なら無理だったけど今だから出来る・作れるってゲームは
なんかないもんかな。
682ゲーム好き名無しさん:04/04/03 01:18 ID:???
3Dテレビかヘッドマウントディスプレイが主流にならん限り
もう新しいハードは出さなくていい
683ゲーム好き名無しさん:04/04/03 01:24 ID:???
満たされちまったのかもよ。たぶんね。
684ゲーム好き名無しさん:04/04/03 01:59 ID:???
異業種からゲーム業界目指してるんだけど、今はやめておいたほうが
よさそうだな・・・かといってもう少ししたら状況は変わってるだろうか?
685ゲーム好き名無しさん:04/04/03 02:00 ID:???
不自由さの中に職人魂やクリエイター魂を見た気がする
フェイク的なものでも魅せる努力に感激した

不自由だから色々な切り込みでもフェイクがあってそれもゲーム性と感じた
何でも出来るようになったら全て同じに見える
686ゲーム好き名無しさん:04/04/03 02:03 ID:???
コンピュータが身近になりすぎたせいかもな
687ゲーム好き名無しさん:04/04/03 02:10 ID:???
>>681
今売れてるゲームが正にそれなんじゃないか
確かに3Dじゃないと出来ないものが多いし3Dグラに依存してる部分はかなりある

昔のあったゲームで
これリアルだったらすげー面白いんだろうなぁっていうのを実現しただけだ
要するに3D化してるけど内容変わってない

種類とか幅って意味ではSFC時代でほぼ確立されてるよ
音ゲーと3D売りで以外で新しいのなんか見た事ネーヨ
688ゲーム好き名無しさん:04/04/03 02:14 ID:???
>>652
確かに「4つの剣+」はこれまでにない体感で楽しかったよ。
ただアレは実験作としては秀作だが、決して万人受けするもんじゃない。
コスト面の敷居は高いし、一人プレイだけではあのゲームの本質は味わえない。
ある意味、ネトゲと一緒。

今の業界がネトゲなどの対人モノに着目してるのって、
結局一人用ゲームの新ネタがないことを暗に認めてるように思える。
689ゲーム好き名無しさん:04/04/03 02:17 ID:???
お店で綺麗にジャンル分けされてるもんな
新しい王道ジャンル欲しい

ACT STG SLG(育成・戦闘モノ) 音ゲー RPG PZL ADV

だいたい上記で振り分け可能だな・・・・・
枠から外れたようなのは大外れか大当たりしてる気がする
690ゲーム好き名無しさん:04/04/03 02:21 ID:???
>>684
(今何の職業にあるかにも寄るが、)
ゲーム業界はもう「目指すような職業」では
なくなってきちゃってるかもね。将来的にも金銭的にも。
凄いことをやってやろうって気があるなら
それはありがたいことだしやって頂きたい。
お勧めはできないが現状をどうにかしようと頑張る人は新しく入って欲しい。
691ゲーム好き名無しさん:04/04/03 02:24 ID:???
>>688
同意、しっかりした従来通りの手法を間違わないければ
対人モノだと長く遊べるし面白さが全然違う
ある意味人集めてくにおくんとか桃鉄推奨されてるよなもんだな

ゲームはあくまで増幅装置で後はプレイヤーで楽しくなってくれってスタンス
それ単体でやるとやめられないオモセーマンセーなわけじゃない
単体で猿のようにプレイできるゲームに飢えてるんだけどな
692ゲーム好き名無しさん:04/04/03 02:28 ID:???
>今売れてるゲームが正にそれなんじゃないか
だからそれがもっと多くあって欲しいわけだ。

無双が売れたら無双っぽいのばっか出る。
バイオが売れたらバイオっぽいのばっか出る。
もっと新しいのをくれよ、と。
693ゲーム好き名無しさん:04/04/03 02:30 ID:???
異業種からガンガン参入して欲しい
元々そんな業界だったはずだし、新しい風欲しい
コアなゲーマーすら虜にするゲーム作ってくれ
694ゲーム好き名無しさん:04/04/03 02:33 ID:???
俺的には猿ゲーは最近でも結構あるけどな。
ただ、なんというかピンポイントで
皆が皆、単体で猿のようにプレイできるゲームは確かに無いね。
新たな王道が切に欲しい。
695ゲーム好き名無しさん:04/04/03 02:33 ID:???
>>690
今いる業界はゲームと近いといえば近いかな。
>将来的にも金銭的にも。
これを考えるとゲーム業界に行く意味って本当に限られてくると思う(ニギャ
やりたいことはあるけど一人の力じゃどうにもできないんだろうな・・・
今の状態じゃね。多分業界に居る人間もここに書かれているような
ことくらいは考えてると思うけど(一部を除き)行動にはなかなか
移せないんだろうね。
むしろここの住人が一気に同じ企業に入ってしまえばいいのにw
696ゲーム好き名無しさん:04/04/03 02:45 ID:???
誰がやっても納得のゲームがあるから他のゲームも生きてくるな
昔は糞ゲー掴んでも安牌があったからユーザーも冒険できたって部分ある

今思えば業界の事を考えて出してたのって昔の任天堂ぐらいだな
盟主が居ない SONYはそれをやるのかと思ったら利益優先の糞量産するし
ハードを売るからには自社でゲームを理解してソフトを出せるようじゃないと駄目かもな
多分SONYはスクウェアにそれを期待したんだろうけど見事に失敗してるように見える
697ゲーム好き名無しさん:04/04/03 02:47 ID:???
でも素でFF作りたい!とかいう香具師がいるからなぁ・・・
698ゲーム好き名無しさん:04/04/03 02:56 ID:???
4剣+・・・「コネクティビティ」だっけか
あんな明らかに実験作にもかかわらず
定価5800円ふんだくってることからしてまず病んでる
699ゲーム好き名無しさん:04/04/03 03:01 ID:???
>>684
どうしてもゲーム業界でやりたいなら、人の言うことなど気にせず頑張って欲しい。
ちゃんと仕事が出来れば、食うには困らないだろう。

でも、「ゲーム業界が良さそうだ」とか「儲けたい」なら
はっきり言ってお勧めはしない。
700ゲーム好き名無しさん:04/04/03 03:02 ID:???
SONY本体は元々、ゲームという産業に対して小バカにしてたからな。
それがPSの大ヒットで考えが変わり、これを一大産業としてより成長させようと
グラフィックを強化させたり、流通を仕切ったり、考えられるだけの手を打った。
業界もそれに追随した結果、SONYの思惑通りになったんだが、
そっからさらにゲームを映画なんかと同じエンタテイメントとして位置付けようとしたもんだから、
PS2発売当初に対応ソフトが売れずに「マトリックス」のDVDが売れるという、今までにない現象が起きた。
これが何を意味していたか、あのとき業界関係者は誰も考えなかったんだろうか…。
701ゲーム好き名無しさん:04/04/03 03:03 ID:???
>>695
動画のコンテきれるとか、声だせるとか、
セル画描きなれてるとか、DVD焼きの知識が半端じゃないとかなら
現業種より給料上がる可能性はある。
が、それは目先なことだけで将来的にはどん詰まりと予想する。

>むしろここの住人が一気に同じ企業に入ってしまえばいいのにw
ここの住人(に限った話でなく志を持った人)だけで
会社を立ち上げる、とかしないとどうにも出来ないかも。
方向性を「こうだ!」って決められる人ってのは
上の方のほんの一握りだから。
702ゲーム好き名無しさん:04/04/03 03:11 ID:???
結局さ、「ゲームで」ユーザーと戦ってるのかな?って思うんだよね。
本来、ユーザーとゲームの真っ向勝負であるはずなのに。
戦う相手がマスコミになってしまい、
マスコミが凄いと言えば売れてしまう、みたいな。

ドラクエ5のヒットって、みんなそういうのが嫌になってるから
「本物」が欲しかったんじゃないの?
703ゲーム好き名無しさん:04/04/03 03:17 ID:???
>>701
それは到底不可能だとわかってるからこのスレがあると思われ
704ゲーム好き名無しさん:04/04/03 03:20 ID:???
文句言うのは簡単だけど、実際やるのは大変だと思うよ
705ゲーム好き名無しさん:04/04/03 03:21 ID:???
何だってそうだよ
706ゲーム好き名無しさん:04/04/03 03:23 ID:???
何買っていいかわからないからドラクエなんじゃない?
旅先でも昼飯はマクドナルドみたいなノリで。
707ゲーム好き名無しさん:04/04/03 03:30 ID:???
まさに定番ですな
708ゲーム好き名無しさん:04/04/03 03:33 ID:???
>>706
そうだと思う。
ブランド力もさることながら、過去作のリメイクってことで、むかし遊んで楽しかった人も安心。
10年以上前の作品だから、細かい内容も忘れてるんで思い出しながら楽しめる。
普通なら、楽しめるかどうかわからないモノ買うより、確実に楽しめるモノの方を買うでしょ。
709ゲーム好き名無しさん:04/04/03 03:58 ID:???
>>663
作り込み不足で何本も出すってのは、
「どれか当たるだろう。当たればちゃんとした続編を」
って考えがあるのかも知れないけど、
数を絞って出来を良くする方が良いよな。
710ゲーム好き名無しさん:04/04/03 04:08 ID:???
で、ここの住民は仕事何してるの?皆学生?
711ゲーム好き名無しさん:04/04/03 04:16 ID:???
俺の後ろでは俺含め
デジタル土方2名(折れ含む) 公務員1名
712ゲーム好き名無しさん:04/04/03 04:18 ID:???
>>710
休みぐらい好きに時間使っていいだろ?
713ゲーム好き名無しさん:04/04/03 04:19 ID:???
>>706
それは間違いないな
決して面白いだけでいきなり今は100万以上も売れない
714ゲーム好き名無しさん:04/04/03 04:21 ID:???
>>710
夜勤だから今が昼みたいなもんだ
715ゲーム好き名無しさん:04/04/03 04:21 ID:???
>>713
長年、好評のシリーズだしな。
奇抜じゃなくても良いってことか。
716ゲーム好き名無しさん:04/04/03 04:25 ID:???
>>712
何の話?
717710:04/04/03 04:26 ID:???
いや純粋に聞いただけなんだけどね、皆ひねくれてるなw
718ゲーム好き名無しさん:04/04/03 04:28 ID:???
さすがに眠いからな。スマン
719ゲーム好き名無しさん:04/04/03 04:34 ID:???
このスレ伸びがいいとか思ったら以外に人が居るな
オマイラ今何やってるよ? 俺はジェットセットラジオとnyとIRCと2ch
720ゲーム好き名無しさん:04/04/03 04:37 ID:???
漏れは一足早く朝食を炒めた
721ゲーム好き名無しさん:04/04/03 04:58 ID:???
履歴書書いてた
722ゲーム好き名無しさん:04/04/03 06:10 ID:???
>>667
このゲーム論は的外れだな。
これじゃ、ただ特定の世代をマンセーしてるだけだ。
723ゲーム好き名無しさん:04/04/03 06:14 ID:???
所詮は宮台だからな
724ゲーム好き名無しさん:04/04/03 07:15 ID:???
世代間闘争か
725ゲーム好き名無しさん:04/04/03 07:38 ID:???
その時の個人が置かれた社会背景が何も無いもんな
726ゲーム好き名無しさん:04/04/03 07:49 ID:???
このスレこれだけ栄えるって事は
それだけ今までゲームする事が日常の一部だった奴が
そのライフスタイルが成立しなくなった証

面白いゲームさえあれば日常もっと楽しく過ごせる ハァ
1回のプレイ時間異常に長くなったし物凄く早くクリアしてしまう
ユーザーのプレイスタイルの変化もあるのかも
ファミカセで10時間以上やった事あるタイトルなんかほとんど無い事に気付いた

といっても最近のゲームは1時間で済むゲーム無い事も事実
RPGなんか数週間ぶりに続きなんか出来ない品
727ゲーム好き名無しさん
短い時間でも、ちゃんと遊んだ気になれるのが良いよな。