【真面目に】良ゲーの方向性【討論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
と。
  /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども!
  | 个 |     訓練教官のハートマン先任軍曹が2をGetする!
 ノ| ̄ ̄ヽ
  ∪⌒∪

>>1 貴様!俺の海兵隊をどうするつもりだ!
>>3 口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
>>4 ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
>>5 貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>>6 アカの手先のおフェラ豚め!
>>7 まるでそびえ立つクソだ!
>>8 タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
>>9 じじいのファックの方がまだ気合いが入っている!
>>10-1000 ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
3ゲーム好き名無しさん:04/02/21 01:11 ID:???
俺が面白いと感じたら良ゲー
4ゲーム好き名無しさん:04/02/21 01:21 ID:???
まぁ、FFといっしょに「グラフィック至上主義」も滅んだので
とりあえずポリゴン、みたいな3Dゲーや、
ムビやアニメのクオリティ重視のゲームは滅ぶ。

バイオみたいに「ハリウッド至上主義」なゲームも滅ぶ。

根本的にゲームが潜在的に持つエンタテイメント性と映画が持つエンタテイメント性は異なる。
肝心なところで操作させてもらえないのは不可。
ゲームの本質はインタラクティブ性にある。
ムビよりリアルタイム描画に重点を置くべし。
5ゲーム好き名無しさん:04/02/21 01:29 ID:???
3Dグラフィックは明確に「表現の方向性」と再認識される。

表現したいものを表現する手段であり、
そのための技術として洗練されていくべき。

FF7のムービーとかは今見るとダサッとか思うが、
ダーククロニクルのグラフィックは明確に
表現したいものを表現していることから、
数年後に見返したとしてもそれほど嫌悪感は感じないだろう。
時代は感じるにせよ。

荒木飛呂彦の絵が画面上でリアルタイムに描画され
金城武がゲームに出演し、コントローラーで動く。
今まではなんとなく売れてきた、
とりあえず3D、なゲームは今後はウケなくなって行くだろう。
6ゲーム好き名無しさん:04/02/21 01:33 ID:???
表現手段が片付いたら、次は内容だ。

3D主体のゲーム機だからといって、なんでも3Dならいいわけではない。
いままで2Dだったシリーズが3Dになって失敗する例は非常に多い。

失敗しないためには3Dのメリット、デメリットを把握した上で
本当に3D表現の導入が必要なのか再検討すべきだろう。
7 :04/02/21 21:05 ID:???
8ゲーム好き名無しさん:04/02/21 21:44 ID:???
>>6
ロックマソX7は完璧に失敗作ですね
9ゲーム好き名無しさん:04/02/21 22:33 ID:???
アクションやシューティングにおいて漏れが良ゲーと認める基準は一つ。
「失敗したとき思わず笑ってしまう」これがあるか否かだ。

大切なのは失敗があくまで自分の操作ミスによるものであって、
不可抗力によるものであってはならないという点。

夢中になるゲーム = 何度も挑戦したいと思わせるゲーム ということだな。
10ゲーム好き名無しさん:04/02/21 22:57 ID:???
>>9
いいね。その意見的を得てると思う。
11ゲーム好き名無しさん:04/02/22 07:00 ID:reqqFqnk
>>4-6 >>9
言わんとしてることは解らなくも無いが、いまいち説得力に欠けるというか、具体性が無いと思う。
「〜は滅ぶ、滅んだ」とか「〜はウケなくなる」というには情報が足らなすぎるよ。

期待age。
12ゲーム好き名無しさん:04/02/22 16:45 ID:???
誤字指摘禁止
13ゲーム好き名無しさん:04/02/23 01:28 ID:???
今までは、なんとか使えてきた(技術に使われていた)レベルだった3D技術が
今後は絵筆としてちゃんと機能していくだろうという予感は確かにする。

ただ、3D=空間という発想はおかしいかなと。
ポリゴンを採用するメリットは、空間表現ばかりではないものね。
鉄拳とかヴァーチャファイターみたいに「滑らかな動きが表現できる」点に注目している場合もある。
逆を突けば、昔から2Dアクションだとか2Dシューティングだったタイトルが、
3Dに移行して失敗するのを見るに付け、

「流行に流されてやがるなぁ」と感じる。

伝統(=積み上げてきたノウハウ)を捨ててまで移行するメリットは全く無い。
14ちけ ◆chike4uOJs :04/02/23 03:31 ID:???
ここ次スレ?
15ゲーム好き名無しさん:04/02/25 02:25 ID:???
角度とか。
16ゲーム好き名無しさん:04/02/25 23:06 ID:???
角度?

あと前スレって、あるの?


リプレイビリティの高さってのも良ゲーの条件に挙げてみる。
一回クリアすると「もう結構」ってのはダメゲー。
「もう結構」なのに、極め要素が残っていたので仕方なしにやる気を奮い起こして再び取り組む。
こんなゲームの仕方は正直拷問に近い。

リプレイビリティってのは、
「あずまんが大王」をついつい繰り返し読んじゃう感覚
たいして好きでもない節分の豆を、ふと気が付くと一袋食べていた感覚
トニオさんの娼婦風スパゲッティをカラいのダメなのについつい食べちゃう感覚
に、似た、ついついプレイしちゃうって感覚。

それがあるゲームは良ゲー。
17ゲーム好き名無しさん:04/02/26 20:03 ID:???
節分の豆しかわかんねーです
18ゲーム好き名無しさん:04/02/26 21:14 ID:???
>>16
その理論だと、一本道ADV系統は全部駄目になるぞ。
逆転裁判なんか典型的な「一回きり」ゲーじゃないか。面白いのに。
19ゲーム好き名無しさん:04/02/26 22:58 ID:???
>>18

それはゲームが面白いというより
本が面白いとか映画が面白いとかと同等だと思うが。
わざわざゲームメディアでやる必要がないということだろう?
サウンドノベルが「ノベル」とうたっているのに、
ゲーム性を評価してクソゲーと言ってるようなもんだ、
といいたいのだろうけど、そもそもそれはゲームでなくても出来ること。

そういえば、
前々から思っていたが、カプンコや■がハリウッドの映像技術を最高到達点に
設定しているのはおかしいと思う。
カメラワークや画面効果なんかに学ぶところがあるにせよ、
基本的に単方向エンタテイメントのメディアと対話型エンタテイメントで
演出法の到達点が同じはずがない。

と、今日、「鬼武者3」のこれ見よがしな店頭デモを見て思った。
あのゲームは「出演俳優がコントローラーで操作できる」この点がもっと強調されるべきではないのなかな。
映画には絶対真似できない、ゲームならではのポイントだと思うわけで。
20ゲーム好き名無しさん:04/03/02 17:56 ID:???
ここ2〜3年で急激にゲーム市場は縮小したことを考えると、
やはりライトユーザ向けのソフト作りというのは良くなかったんだろうね。
21ゲーム好き名無しさん:04/03/02 18:19 ID:???
ここは1が頑張ってるのか?
22ゲーム好き名無しさん:04/03/02 19:41 ID:???
違うんじゃないか
23ゲーム好き名無しさん:04/03/02 21:12 ID:???
>>20
結果的にはそうだね。
市場拡大のための戦略が市場縮小に繋がっていたというのも酷い皮肉だけど。
24ゲーム好き名無しさん:04/03/02 23:04 ID:???
>>23
DC(セガ:ドリームキャスト/湯川専務・タッキー)の頃からその片鱗は見えてたよね。
セガのハード事業撤退がライトユーザーなど全て幻想であった事を証明してしまった。
25ゲーム好き名無しさん:04/03/02 23:32 ID:???
セガDCというより、もうFF7のころからかもなぁ。
従来客層を無視して万民ウケに走ったトコがまずいと思う。
万民にウケる、なんてのは実際は実現不可能なんだけど
結局、最大公約数的な造り=大味なゲーム、ばかりが出てきてしまった。
作品ごとのこだわりみたいな、あくの強い部分は消えうせて
面白みも何にもないものへと代わっていってしまった。

どうせゲームタイトルなんて星の数ほどあるんだし、
このタイトルならでは、というところをもっと強調していく方がいいかな。
シリーズタイトルなら、無理して流行に合わせないとかね。

>>13 の意見とかぶるけど、
昔から2Dでやってきたゲームが無理して3Dに移行すると
たいていは古参のファンを失うよね。
それで新規ファンの獲得にも失敗すれば目も当てられない事態だし、
FFみたいに心気ファン獲得に成功したとしても、
新規ファンと古参ファンとの間に確執を産むだけ。
あとは結局ファン同士の衝突で自滅するか、
新旧ファン両方のご機嫌をとろうとして迷走し余計おかしくなるか、
二つに一つ。どちらにしろ、自滅の道でしかない。
26ゲーム好き名無しさん:04/03/02 23:41 ID:???
黒豆ココアってあるじゃん。
あれってさ、徹底的にターゲット絞ってるんだと。
詳細は忘れたんだけど、体に良くて、CMに氷川きよし使って、
主婦・女性に向けた戦略をとってヒットしたんだって。

ターゲットがあいまいな、プロデューサーの脳内ライトユーザー向けの
ゲームなんて誰も欲してないんだよな。
27ゲーム好き名無しさん:04/03/02 23:45 ID:???
チクリ板の住人の一人が死体洗浄バイトについてリアルタイムで実況してます。回覧したい場合はDat落ちしないうちに急いで。
また、取り扱うネタがリアルでヤバめなのでもし何か書き込む場合はsage進行でおながいします。

【死体】正直、死体洗いバイトやってみた【ジャブジャブ♪】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1077884705/l50
28ゲーム好き名無しさん:04/03/03 00:41 ID:???
信者同士の争いは見てらんないな。
29ゲーム好き名無しさん:04/03/03 22:56 ID:???
FFの教訓が生かせず、顧客層真っ二つのタイトルって多いよな。
アレだけ大々的に大失敗して見せたのに
まだスクウェアスタイルですか?と。

固定客層にウケる物をまず作っていけばいいんだよ。
その上で、いいものを作っていさえすれば、
評判はくちこみで伝わるんだからさ。

あとはフ○ミ通の発売前レビューをボイコットとかしてくれると
愉快でいいな。作品の出来如何を評価するのはユーザーであって、
奴らじゃないので。
30ゲーム好き名無しさん:04/03/03 23:15 ID:???
つーか出しても出しても全く相手にされない時点で気付よ<メーカ
もう終わったんだよ、バカを騙してソフトを売る時代は。
31ゲーム好き名無しさん:04/03/03 23:53 ID:???
>>30
そうあってほしい・・・。

つーか日本のゲームマーケット、このままの調子だと
本気で海外作品にのっとられるぞ。
EAゲームスも最近はいいゲーム作るし、
中国はまだ問題外だけど、
韓国諸作品の水準は目を見張る勢いで上がってきてる。
32ゲーム好き名無しさん:04/03/04 00:03 ID:???
韓国ってさ、国策でゲーム作ってるらしいね。
リネージュが長いこと無料でベータテストやってたり、
なんかおかしいとは思ってたけどさ。

日本では「蚊」とか「パラッパ2」とか、PS時代だと余裕でハーフは
いってたようなソフトが続々とこけるようになったからな。
メーカは方針転換をしないといけないと思うんだけど。
もしまだ、一般層とかいう曖昧なものを追いかけてるなら、
迷わずゲームユーザにターゲットを切り替えろと。
33ゲーム好き名無しさん:04/03/04 04:49 ID:???
クリアしてもまだ稼ぎたい、戯れたい、暴れたい、
そんな要素。

俺のPCの、Diablo2を引っ張り抜いてくれるキラーソフトキボンヌ。
34ゲーム好き名無しさん:04/03/04 13:59 ID:???
どのみち斬新さを追っかける時代は終わりかな。
PS登場以降、いろんなタイトルが出て、いろんな方向性が画策されてきたけど
今後は、これまでに出たアイディアをどう生かし、発展させていくかだと思うね。
FFみたいに、毎回違うシステムってのは、
ユーザー側のゲーム体力が低下してきてる今となってはナンセンスだよ。

ある意味では、残機制や面クリ型、なんてのもいいかもしれない、
と、思う。エミュ厨たちが、NESゲーとかやって
「おもしれー」
って言ってるんだし、ファミコンミニって企画も出てきた。
短時間で、サラっと遊べるような、簡単、痛快、
難しいこと考えずに楽しめるアクションやシューティング、
そういう方向性も、実は求められている時代なのかもしれない。

そういう話題が出るとクリエイター側は必ず否定するけど、
そもそも奴らがニーズを決めるのは問題外の話だし。
35ゲーム好き名無しさん:04/03/06 02:06 ID:???
クリエイターは難しく考えすぎてるのかもね。
36ゲーム好き名無しさん:04/03/06 10:24 ID:???
とりあえずムービーいらないだろ。
37ゲーム好き名無しさん:04/03/06 16:46 ID:???
主観でしか語れないのかコイツら
38ゲーム好き名無しさん:04/03/06 22:39 ID:???
客観で何を語れと(w

いろいろな人の意見を集めて方向性を考えるのに意義があるだろう。
自分の意見が客観的意見だと思ってるやつこそ独りよがりというものさ。

こういう場では、まずは自分の主観を語れ!
39ゲーム好き名無しさん:04/03/06 23:30 ID:???
だよな。
客観でものを語れる奴なんて存在しないよ。
40ゲーム好き名無しさん:04/03/06 23:55 ID:???
■真剣10代しゃべり場  http://www.nhk.or.jp/shaberiba/

オタクの何がいけないの? (2004年4月23日放送予定)
 提案者 : 14期生 意見募集中

僕は中3から、アニメに出てくる美少女キャラにハマっています。
アニメ系のグッズを集め、恋愛シュミレーションゲームに熱中する毎日で、美少女キャラに真剣に恋をするほどです。
恋愛シュミレーションゲームがあるおかげで、僕のようにモテない男子でも恋のドキドキ感やトキメキを感じることができます。
しかし周囲の人は美少女キャラに夢中になる僕のことを「オタクだ」と言ってバカにします。
一つのことに夢中になるのは、素晴らしいこと。
なのにスポーツやファッションとは違って、美少女アニメだとバカにされるのは納得いきません。
オタクの何がいけないの?
41ゲーム好き名無しさん:04/03/07 12:26 ID:???
オタクが良いとも言わないが、しゃべり場はファッションとかそういった
上辺重視の路線で有ることは確かだね。

ファッションオタなら全て良し、売春してようが学校いって無かろうが犯罪おかしてようが、
おしゃれでさえあれば全ての面に置いて人間して上、世間的に許される、といった主張に
基づいて番組作りされてる。

以前に出たゲーオタの中学生がイタイ主張をしたとき、あえて編集で切らないあたり
作為的だと感じた。
42ゲーム好き名無しさん:04/03/07 18:21 ID:???
そもそも自分を飾り立てることにしか興味のない程度の低い女を
持ち上げてる世間とメディアに腹が立つ
そんなことだからいつまでたっても女性が低く見られるんだ
43ゲーム好き名無しさん:04/03/07 20:35 ID:???
>>40-42
スレ違いってことに気づけ。
44ゲーム好き名無しさん:04/03/07 21:03 ID:TU6w6Gi7
NHK逝ってよしということで。
45ゲーム好き名無しさん:04/03/07 23:42 ID:???
陸上競技にリレーってあるじゃない?

バトンタッチしていくことで、1人では到底走破できない距離を、全力で走りぬくことができるよね。
ゲームの品質が到達できる領域をより高くするためには
これまで通り、横のリレーションつまり、チームワークの強化だとか
逸材が存在するならアウトソーシングなどの活用もより重要になってくるんじゃないかと思う。

しかしそれにもまして、縦のリレーション、すなわち前作から次回作への引継ぎにも
もっと関心を持つべきかと思う。
締め切りに追われながら、前作の担当者たちがギリギリひねり出した品質、
到達点。
ここを次回作の開発チームが、スタート地点として開始できたなら、
シリーズモノは回を重ねるたびに良くなっていくと思う。
まぁ、理屈どおりには行かないのが世の常だけど、すくなくとも、「2はコケやすい」ってジンクスや
「続編が悪乗り」って悪評は前作のゲームが持っていたベクトルをまるきり無視するからおこるんじゃないかと思う。
方向性は大事だし、前作の反響で明らかになった反省点を改善していくだけでも意義はあるのではないかと。
46ゲーム好き名無しさん:04/03/07 23:54 ID:???
ふむ、例えばドラクエ1の場合
一度完成した後、スタッフがゲームバランスに不満を感じ
1からバランスを取り直したという話があるよな

FCの頃のように10数名のスタッフで作り上げるのなら多少の無理はきくが、
高度の3DCG等大量の制作費が関わる今では納期と採算優先になるので
難しい問題なのかもな
47ゲーム好き名無しさん:04/03/08 22:35 ID:???
1作目が好評だと、2作目で不必要に世界観を広げる。
まるで厨房の妄想みたいに際限なく大げさになっていく。
シリーズものはこのパターンでアボンする場合が多いな。
48ゲーム好き名無しさん:04/03/09 22:35 ID:???
もっと具体的な話でないかな?

あのゲームはココがいいとか。
あんま有名になれなかったタイトルでも、見所のあるやつとかあるじゃん?
49ゲーム好き名無しさん:04/03/09 22:51 ID:???
メジャータイトルだがゼルダシリーズは全体的に良作だと思う
でももっと売れても良いよな
50ゲーム好き名無しさん:04/03/10 00:10 ID:???
>>49
妊娠ではないが、任天堂の看板タイトルはどれもかなりデキがいい。
マリオ、ゼルダ、メトロイドは、他社の類似作品担当者は学ぶべきところがおおいかと。
特にマリオは怪物。作りこみが伊達じゃない・・・。
51ゲーム好き名無しさん:04/03/10 00:22 ID:???
任天堂といえばFEシリーズも秀作だったな
52ゲーム好き名無しさん:04/03/10 00:31 ID:???
なんというか、セールスの方向性が違うよな

任天堂の看板は、ゲーム性に関してを作り込んでいる
キャラはマリオにしろリンクにしろ、キャラが地味というか
中身重視で表向きは飾ってないよな

今の糞ゲーは、超絶美麗CGだとかなんとかで
とにかく見かけだけ良くして、グラフィックを盾に宣伝すれば
とりあえず売り上げ確保出来るという感じ
53ゲーム好き名無しさん:04/03/10 23:17 ID:???
>>52
うん、グラフィックだけ見ても、
雑誌上での紹介記事(静止画)で好印象さえ与えればいいわけだから
静止画で見てよさげでも、モーションダメダメとか
じつは背景がプリレンダリングでしたとか
カメラワークが悪すぎてゲーム性が著しく悪いとか

もとをただせばFF7〜8が悪いんだけど。

あの時期は、アレに影響された作品がたくさん出て
「合計何十分のCGムービー!」とか「超美麗CG」とか、
そういうウリ文句が流行ってたしなぁ。
その流れを未だに引きずっている感はあるね。
売れないっての。
54ゲーム好き名無しさん:04/03/10 23:32 ID:???
あの頃はあれが新鮮だったし、それで良かったのかもしれないけどな。
今でも引きずってるのがイタイ。

なによりイタイのはボタン連打で進めるようなゲームが必要、とか
むしろボタン連打だけで進めるようにすべき、とか宣ってる奴ら。
それを否定するとゲーム市場が無くなるとか、めちゃくちゃ的違いの事を
言ってくる。早い話そいつらはアニオタか同人オタなんだろうけど、
マジでそんなのが欲しいならアニメでもなんでも一生みとけっつーの。
55ゲーム好き名無しさん:04/03/11 00:17 ID:???
グラフィック重視とはいわないが
ポケ○ンは他の任○堂の看板が内容重視なのに対し
キャラクター重視だよな
56ゲーム好き名無しさん:04/03/11 14:38 ID:???
自称ライトゲーマーのオタ批判ほど的はずれなものはない。
そいつらにゲームを遊ぶ資格はあるが、批判する権利はないんだ。

>>55
ポケモンはキャラが魅力的だからな。
とはいえ内容軽視する訳じゃないところには好感が持てるね。
とにかく弾を揃えるため、株主を納得させるために大急ぎで発売した
風のタクトとは大違い。
57ゲーム好き名無しさん:04/03/11 17:11 ID:???
43 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/03/11 16:57 ID:xXVUVIGa
ゲームに声入るようになってからヲタ臭くなった。アニメなんかと同一視されてムカツク。
死ねアニヲタ。声優ヲタ。
58ゲーム好き名無しさん:04/03/11 17:13 ID:???
アニメや映画真似ても面白くないね
59ゲーム好き名無しさん:04/03/11 17:35 ID:???
同一視されるのはその時に始まったことではない
60ゲーム好き名無しさん:04/03/11 18:54 ID:???
死ななくて良いが、口出しはしないで欲しい。
彼らの求めるものはゲームではないのだから。
61ゲーム好き名無しさん:04/03/11 19:06 ID:???
でもコロニーウォーズやフィロソマをやると
声やムービーも重要かな、と思ってしまう
62ゲーム好き名無しさん:04/03/11 19:19 ID:???
>>61
フィロソマのムービーは良かったな
63ゲーム好き名無しさん:04/03/11 19:45 ID:???
ゲーム会社がアニメをぱくってるだけだろ
64ゲーム好き名無しさん:04/03/11 20:47 ID:???
とりあえず「ヒットラーの復活」やりてえ。
ワイヤーアクションが懐かしい。
65ゲーム好き名無しさん:04/03/11 22:32 ID:???
フィロソマは明確にムービーとして使っているというよりは
演出だからなぁ。
ヴァルキリープロファイルで、背景の一部にムービーを適用していたのと
方向性は同じかも。

演出上必要か、単なる話題性獲得のためか、
製作者の意図によって明確にいいムービー、悪いムービーは作品上で出ると思う。
66ゲーム好き名無しさん:04/03/11 23:22 ID:???
>>65
あの演出には引き込まれるな
ただのシューティングから、あの世界の中に入り込んで
ミッションをこなしているという感覚になる
67ゲーム好き名無しさん:04/03/12 00:14 ID:???
ムービーが全部駄目とかじゃないよな。
なんつーか、ゲーム語るときにいきなりデザインから入って、
デザインに終始する表層をなでるようなものの見方しかできない
人間がウザイ。
もっと中身を見て評価しろよ。
68ゲーム好き名無しさん:04/03/12 08:48 ID:???
ファミコンミニのマリオを買ってきた。
いまさら言うことじゃないが・・・・・・・面白い!かなり面白い!!
近頃画像やムービーに力をそそぐゲームが多いけど、
やはりゲームは絵のきれいさじゃ無いって事をつくづく
思ったよ。そりゃ画像はきれいな方がいいけど二時間
もやると慣れてくるんだよね、例えば映画とか最初は
「すげーCGだな!」とか「このカメラアングルスゲー!」
とか思うけど二回三回見るともう慣れちゃって、それからは
ストーリーを冷静に見れるようになる。すると「ありきたりな
パターンのストーリーだな」とか思いはじめることがよくあるんだよな。
ゲームなんか何時間もやるんだから当然映画のごとく慣れてくるんだよ
そこからの印象で良ゲーかクソゲーか決まると思うな
ゲームで言う画像ってのはは面白いゲームシステムが出来てから
力を注ぐべき所で「迫力あるCG」みたいなのを売りにしているのはゲームじゃないよ
ありゃ映画。しかも画像にこだわって作られた映画に名作が少ないってのも事実
69ゲーム好き名無しさん:04/03/12 11:12 ID:???
すごい好きだったけど
肩の所にゴミが付いてるのを見て嫌いになった。

的な下品な女みたいな視点でゲームを見る奴が増えてきた。
そんなのにあわせてたら駄目になるわ、そりゃな。
70ゲーム好き名無しさん:04/03/12 23:03 ID:???
グラフィックスは、力を入れようとすれば際限なく、
一番金もかかる分野で、
しかもあっという間に時代遅れになる。
自分達の作品に、どの程度の品質の絵が必要か、
ある程度区切りをつけて作り始めないと、
開発費は全部ここに喰われるだろうね。

内容に関しては、ターゲットの客層を明確にしないといけないね。
FFだとか、ダーククラウドだとか、最近のRPGは、
いわゆる「極め要素」「お使い要素」などに費やす時間がプレイ時間の大半を占めるわけで、
それに喜ぶ層っていうのもたしかにあるんだけど、
それはたぶん、そこに時間の注げる、小・中学生層だとおもう。
社会人が、アフターファイブにプレイするとなると、
ストーリーだけ駆け足で追うだけの、紙芝居的展開に終始するんじゃないだろうか。
大半はそういったところを楽しむ時間を確保できないのではないだろうか。

71ゲーム好き名無しさん:04/03/13 22:19 ID:???
取って付けたかのような図鑑要素って食傷気味だよな
コンプ前に、やらされ感に気付いて中途半端に終わってしまう。
72ゲーム好き名無しさん:04/03/13 23:44 ID:???
昔のアクションゲームは、無理して全ての敵を倒そうとは思わなかったよ。
全部倒しながら進むより、時には華麗に避けながら進んだりもするのに面白みがあったが
今のゲームって、図鑑コンプとか、アイテムコンプとかのために、
とりあえず目に入ったものは全て潰していくのが基本だよな。

そのために、ご丁寧にも潰せない要素はない様にも作ってある。

ヌルゲー、とか言われちゃうと、次から難易度を上げてくるけどさ。
でも、「難度の高い、面白さ」ってのは、数や固さじゃあないわけよ。
敵の配置や、アルゴリズムの妙。
多勢に無勢だったり、理不尽に固いだけのボスキャラとかも食傷気味。
そういうのはシュミュレーションゲームだと面白いんだろうけど、
アクションやRPGとかでやられてもねぇ・・・。
73ゲーム好き名無しさん:04/03/14 00:23 ID:???
例えばスーパーマリオの1−1最速クリアなんて、
制作側は当初そのような遊び方なんて想定してなかっただろうに

で、最近のゲームは制作側がやり込み要素を用意してあるわけだが
そう言った決められた遊ばせ方が練り不足だったりして、
シンプルゲ−+プレイヤーの自発的な工夫遊びには到底及ばないのな。
74ゲーム好き名無しさん:04/03/14 13:18 ID:???
このスレッドは、製作者側に読んで欲しいなぁ。
75ゲーム好き名無しさん:04/03/14 13:33 ID:???
>>54
そういうこと言うクリエイターに限ってやたら発言力あるのな。
坂(ryとか。w
76ゲーム好き名無しさん:04/03/15 00:52 ID:???
ちょっと前になるが、

あるソフト会社のディレクターが、FF8をプレイして
「このゲームにとって戦闘とかイベントは、次のムービーを見るための作業でしかない」
と言っていた。そして、俺はムービーが見たいんだ!と言って作ったのが、
ムービーとムービーの間に、選択肢が出て、その選択によって
話が分岐(次に流れるムービーが決まる)という代物だった。

あの頃の風潮は、極論から言えばこういうことであり、
あのままつづいていたら、今頃はこのディレクターが作ったようなゲームが
氾濫していたのかもしれない。
■の坂口氏の暴走によって、フルCGムービーによる162億の負債という大失策は
見方によってはムービー主義にブレーキをかけ、ゲーム業界を迷走からある程度脱したところまで
引き戻したのかもしれない。

何より・・・

選択肢をはさんでムービーからムービーへ、という流れは、
FF7以前、プレステ登場以前、ワープが3DOタイトル「Dの食卓」で実践していた試みであり
後続が到達点として示した方向性がD食では、あまりにもお寒い話ではないかと
ゾッとするものがある。
77ゲーム好き名無しさん:04/03/15 00:57 ID:???
FF8のムービーは良かったと思う
ムービーだけは。。

FF8はなんというか町の人一人一人が生きてないんだよね
ただ文字の羅列を表示するだけという感じ
4や5の頃は生きてたんだけどなぁ
78ゲーム好き名無しさん:04/03/15 08:41 ID:???
みんな子供の頃の気持ちを思いだそうぜ
あの頃はCGなんかにこだわらず面白いものは面白かったぜ
79ゲーム好き名無しさん:04/03/15 15:49 ID:???
奇をてらった世界観が鼻につくようになった。
RPGなら、剣と魔法、エルフやドワーフが出てくるような、
スタンダードなファンタジーがやりたい。
80ゲーム好き名無しさん:04/03/15 17:23 ID:???
>>79
リネ2とFF11でいいじゃん
81ゲーム好き名無しさん:04/03/15 22:35 ID:???
いや、俺はジルオールがいい。
82ゲーム好き名無しさん:04/03/15 22:48 ID:???
>>79
そんなスタンダードなRPGは
FCの頃からほとんど無かったような・・・
83ゲーム好き名無しさん:04/03/15 23:04 ID:???
別にそれほど奇をてらった話もないような。
ガキが活躍できて、適度に治安が悪くて、体制に反抗できたりもすればOKみたいな。
84ゲーム好き名無しさん:04/03/15 23:46 ID:???
>>79
エルナードやれ
85ゲーム好き名無しさん:04/03/16 21:22 ID:???
>>82-83
79じゃないが、誰が見たって最近のゲームの世界観は奇抜だよ。
異を唱える時点でお前らおかしい。
86ゲーム好き名無しさん:04/03/16 21:27 ID:???
>>85
>誰が見たって
このスレだけで2人奇をてらってないと感じたわけだし
誰が見たってとは決めつけられない

>異を唱える時点でお前らおかしい
そう決めつけるお前が一番おかしい

ちなみに82-83じゃないのでそこんとこヨロ
87ゲーム好き名無しさん:04/03/16 21:55 ID:???
いや、そもそも、流行のジャンルに便乗ってのがあるだろ。

ドラクエが流行れば、各社こぞってRPG作るわけよ。
すると、大元のドラクエは東欧系世界観を持ったゲームなわけだけど
それのヒットを見て開発開始したようなタイトルは
もうしわけ程度にでも差異化するために、
それほど違わないように、けど、全くパクリともいえないような
微妙な二次創作じみた作品になる。

とすれば、昔から、正統派より奇抜・異端の方が多かったってことになるだろうな。

ただ、最近のは悪乗りしすぎているという点では漏れも79と同意見だわ。
正直、ウンザリ。
88ゲーム好き名無しさん:04/03/16 23:17 ID:???
ちょっとでもゲームが難しいと投げ出すアニオタみたいな奴の存在が
ゲームをぬるくしてるような気がするな。
ケーキやおマンじゅうがあっても良いし、むしろあるべきだと思うが、
カレーが全てカレーの王子様みたいに超甘口ばかりになっても
カレー通は困るし(普通の人も困るだろうけど)、
すき焼きにしても砂糖をたっぷりと入れられちゃ、うまみもなんも
あったもんじゃない。魯山人風やらそれ以前の問題だ。

極端に下手な奴やアニオタは、普通のゲームに対し文句を言わずに
君らに用意された専用のゲームだけやっときゃいいんだ。
89ゲーム好き名無しさん:04/03/16 23:19 ID:???
>>88
売り上げを考えて難易度を下げないといけないところがあるからな
RPGでもモードをわければいいんじゃないのか?
3段階くらいで
90ゲーム好き名無しさん:04/03/16 23:48 ID:???
アニヲタはゲーム性が二の次でも発売日に買うが、
ゲ−ヲタはゲーム性を気にするからスルーとか値崩れ待ちだったり。
91ゲーム好き名無しさん:04/03/17 00:16 ID:???
>>89
そこで飛龍の拳2ですよ
92ゲーム好き名無しさん:04/03/17 01:14 ID:???
「画面上のキャラ」と「自分」との一体性って大切だと思うんだよね。
スーパーマリオにしろ、ドラクエにしろ、自分の意思で動くキャラにこそ素朴な面白さがあるように思う。

その点、主人公が勝手にしゃべるFFには違和感を感じる。文字中心の頃はそうでもなかったが
3D化し、映画を見る感覚に近くなるにつれ、違和感はどんどん大きくなっているように思える。

こうなると人間は単なるレベル上げの下僕であり、画面のキャラと人間のどちらが主人公か分からないってもんだ。
今一度ゲームの主導権を人間に取り戻す必要があるのではなかろうか。
93ゲーム好き名無しさん:04/03/17 11:13 ID:???
>>92
FFみたいな映画型のゲームがあってもいいじゃないか。
RPGとは違った一つの独立したジャンルとして。
94ゲーム好き名無しさん:04/03/17 11:13 ID:???
マリオ&ルイージRPGは良くできてるよ、その辺。
95ゲーム好き名無しさん:04/03/17 12:52 ID:???
昔は映像技術が発展してなかったからアイデア勝負て所があったけど
今じゃ映像技術が先行してアイデアが置いてかれたって気がする・・・
二次元とかCGとかにこだわりすぎて面白くない
ムービー>エンターテイメントという構成になってしまった・・
96ゲーム好き名無しさん:04/03/17 14:11 ID:???
>>93
そういう場合は、映画を見ればいいわけよ。

映画とゲームの最大の違いはインタラクティブ性。
つまり双方向性、操作を受け付けて反応を返すこと。
ゲームとしての特色を最大限に生かそうと思えば、
操作するプレイヤーと主人公がよりイコールになってくることになる。

その方向性は、突き詰めれば感情移入度は今のRPGよりぐっと上がるのではないかと思う。
それはそれで成功だと思うし、
そんなわけで、映画は映画として、観せること、魅せることを追求していけばいいし、
映画にできることをわざわざゲームでやる必要もないと思う。
むしろ、ゲームはゲームにしかできないことをやっていっく方が
建設的かつ発展的で良いと思う。
97ゲーム好き名無しさん:04/03/17 14:19 ID:???
どうしてもムービー入れたいんならミッション方式が割り切ってていいかも。
98ゲーム好き名無しさん:04/03/17 22:09 ID:???
ムービー全てがダメだ、とは言わんが
今のゲーム(特にRPG関係)は
演出過多なんだよな。

散々既出かもしれないがファンタジーにしろ、近代物にしろ
自分で想像する部分が余りにも少ないと
遊んでて「ゲームの世界の一住人」って感じがしない。

最近はどうも
「主人公」=「自分」では無くて
「主人公」=「神」(第三者、といった方が良いかも)の
目線で話しを見せようとする物が多すぎるような気がするなぁ。
9998:04/03/17 22:12 ID:???
間違えた・・・

「主人公」=「自分」では無くて
「自分」=「神」(第三者、といった方が良いかも)の

でした。
100ゲーム好き名無しさん:04/03/17 22:35 ID:???
>>97
すまん、ミッション方式って?
101ゲーム好き名無しさん:04/03/17 23:49 ID:???
>>83
体制に逆らうって、藻前FF信者か?
102ゲーム好き名無しさん:04/03/18 01:21 ID:???
>>101
肯定してるんじゃなくって、結局表面上奇をてらってはいるものの、ありきたりな話ばかりだといいたい。
103ゲーム好き名無しさん:04/03/18 21:23 ID:???
音楽に関しても、最近はどうなんだろうか。
ハードの余力の向上や、ディスクメディアの登場で音色とか同時発音数なんかは
比べ物にならないくらい性能が良くなっているが、
昔のゲームのようにメロディのしっかりした曲は減っている気がする。
主旋律のない曲ってのは、どうも印象に残りづらい。
104ゲーム好き名無しさん:04/03/18 21:55 ID:???
>>103
そこでカービィですよ
105ゲーム好き名無しさん:04/03/19 21:51 ID:???
絵、音と来たら、次はなんだ?
106ゲーム好き名無しさん:04/03/20 00:23 ID:???
ロードの長さ、インターフェイスの調整
正直SFC時代よりイライラさせる要素が多くなってる。
107ゲーム好き名無しさん:04/03/21 21:34 ID:???
ロードといえば真・女神転生IIIかな。
イラストレーター金子一馬氏の絵を再現するということを大前提に置きながら
可能な限りローポリゴンに抑えてロード時間を短縮している。
結果、金子一馬氏の絵を再現し、かつゲームのテンポもSFC時代なみという。

問題は、戦闘の駆け引きが少々運任せになってしまっていることか?

今後、品質を落とさずにユーザー側の負担(ストレス)を低減するには
HDD対応は必須になってくるのではないかと思う。
BIO HAZARD OUTBREAKを、HDD無しでプレイし、その後HDDを増設してみた正直な感想として。
108ゲーム好き名無しさん:04/03/21 21:42 ID:???
あとまぁあのー・・・。

イベントシーンは
ムービーよりリアルタイム描画の方がいいのではないかと。
初期のBIO HAZARDから感じていたことだけど、
コスチュームチェンジとかしていてムービーシーンに入るとどうしても違和感を感じてしまう。
昔のゲームと違って、装備を変更するとキャラクターグラフィックにも反映されるっていうスタイルは増えてきているけど、
ムービーで発生する食い違いは案外と考慮されない場合が多い。
キャラクターが写らないように不自然なカメラワークをする場合も含め。
109ゲーム好き名無しさん:04/03/21 21:48 ID:???
風のタクトは、実際のロードは短いのに演出が長くてウンザリだった
タクトを振る一連の動作は必要なんだろうけれども、
頻繁に行なう必要のある風向き変更だと
数秒間ロードしてるようなもんだ。
110ゲーム好き名無しさん:04/03/21 22:03 ID:???
イベントは(ムービー含め)○ボタンで飛ばせること。
これ重要だよね。2周目プレイする場合とかの兼ね合いあるし。
111ゲーム好き名無しさん:04/03/22 00:07 ID:???
それよりPS以降のイベントは強制で進めるからイヤ。
昔はイベントでも自分のテンポで会話進められたのに
今のは声に合わせて進むのばっかり。
112ゲーム好き名無しさん:04/03/22 00:58 ID:???
にゃるほど。

おしっこに行きたいのにイベントが始まっちゃって、
そんなときに限って10分近いムビ・・・とか?
113ゲーム好き名無しさん:04/03/22 15:10 ID:???
一番良くないのは女性をターゲットに〜という曖昧な営業文句だな。
テレビドラマなんかでも、ジャニタレ起用した三角関係をひたすら繰り返すだけの
しょぼい月曜九時的なドラマはキムタク以外見向きもされないし、
男性向け社会派の白い巨塔が久々の大ヒットしたしな。
114ゲーム好き名無しさん:04/03/22 23:06 ID:???
なんかわからんけどここ数年の大河ドラマのビジュアル化も同様ですな。
115ゲーム好き名無しさん:04/03/24 21:33 ID:???
大河ドラマのあのバカ臭い方針はどこから来るんだろうな。
NHKは基本的にレベルの高い番組つくってるのに、大河ドラマだけはどうにも。
キャスティングだけで若い層がついてくると思ったら大間違いだぞ。
ゲームもしかり。
116ゲーム好き名無しさん:04/03/25 03:50 ID:???
最近のドラマとかはドラマを作ってんじゃなく役者のプロモを作ってるんだろう。
ゲームもゲーム自身よりキャラへの比重が高かったり。
117ゲーム好き名無しさん:04/03/25 11:16 ID:???
プライドなんかはホントにそうだったよな。
野島史上最高に薄っぺらな脚本にはガッカリしたぞ。
まあ、リップスティックでキムタクに降りられた経緯から
そうなったんだろうけど、脚本としてはオワットル。
あと大河だけじゃなく紅白もそうだよな。あれじゃ誰がターゲットなのか不明瞭だ。

ゲームも白い巨塔よろしく、本質の部分に立ち返って
本当によいモノを提供しないと後がないぞ。
118ゲーム好き名無しさん:04/03/25 14:43 ID:XlKJFddT
>>117

プライドの脚本は酷かったよなぁ。
あまりに幼稚で、まぢ、見る気なくした。キムタク嫌いじゃなかったんだが
あのドラマで漏れのなかでかなりランク下がった。
まぁ、キムタクが悪いのではないけれどなぁ。
119ゲーム好き名無しさん:04/03/25 21:55 ID:???
め組の大吾ドラマ化もダメダメだった。
まぁ、週放ドラマでやるべき題材でないし
そもそもやれると思う時点で頭おかしいわ。
アクションを前面に出した劇場映画とかならまだわかるんだが・・・。

集客できそうな匂いがすると、難にでも群がるテレビ屋は昔からウザかったが、
最近はゲームクリエイターからも同じ匂いがするようになった。
120ゲーム好き名無しさん:04/03/26 12:18 ID:???
>>105
操作性 ストーリー 内容 価格 
あたり
121ゲーム好き名無しさん:04/03/26 20:03 ID:???
>>116
禿同。

>>119
大吾のドラマは原作全巻持ってるほどハマってただけに激しくガカーリだよ。
設定めちゃくちゃ、イメージブチ壊しすぎだっての。
122ゲーム好き名無しさん:04/03/26 23:36 ID:???
>>117
>まあ、リップスティックでキムタクに降りられた経緯から
詳しく聞かせて
123ゲーム好き名無しさん:04/03/27 11:49 ID:???
>>122
詳しくは知らないんだ…スマヌ
ただ最初はキムタクできまってた役のキャラが野島の意向で途中から
大幅に改造されて、その結果キムタクが降りて、いしだいっせいが代わり
に抜擢されたらしい。実際できあがったリップスティックでは、いしだの役は
卑怯で卑屈な男といった風だったんで、とてもキムタクのキャラじゃないと
思ったんだろうな。

まあプライド = ビジュアル偏重・ムービー満載のRPGといった所か
124ゲーム好き名無しさん:04/03/27 12:56 ID:???
関係ないけど、「リップスティック」と聞くと昔あった
18禁パソゲーを思い出す漏れって一体…。(w
125ゲーム好き名無しさん:04/03/27 16:44 ID:???
野島は「世紀末の詩」の第一回で、
「この世の果てで恋を〜」とか言ったタイトルつけてたからな。
ギャルゲーかなんかのタイトルだったと思うんだけど。
126ゲーム好き名無しさん:04/03/27 18:20 ID:???
リップスティックって、姉妹で同じ男に犯される洋画を思い出す俺は(ry
127ゲーム好き名無しさん:04/03/27 22:03 ID:lS2P6w3S
>>123
dクス、そうだったのか・・・
さっきリップスティックのページ見てきたけど濃かったw
プライドは1回だけ見たけど、なんか勝手に盛り上がってて
「かっこいいだろ?」的な雰囲気がキモかったな・・・
>まあプライド = ビジュアル偏重・ムービー満載のRPGといった所か
これはげどーだわ
128ゲーム好き名無しさん:04/03/27 22:19 ID:sCmanapb
とりあえずゲームの話に戻れ。
129ゲーム好き名無しさん:04/03/27 22:48 ID:lS2P6w3S
>>128
話題あるならドゾー
130ゲーム好き名無しさん:04/03/28 00:13 ID:???
最近のシューティングは弾多すぎ。
初心者入れない世界になってるんでなんとかしてよ。
131ゲーム好き名無しさん:04/03/28 01:04 ID:???
果たして今,STGやりたい初心者自体どのくらいいるか…
昔ので練習したほうが良いし。
132ゲーム好き名無しさん:04/03/28 01:45 ID:???
最近のは見た目の割に死ににくいので1面くらいなら初心者でもいけますわ
2面以降は知らん
133ゲーム好き名無しさん:04/03/28 01:53 ID:???
>>130
あれは見るだけで初心者はやる気なくす。
134ゲーム好き名無しさん:04/03/28 02:04 ID:???
SFC版グラ3ノーミスクリアして頭に乗ってたら
アーケード版で1面突破できなくてワラタよ
135ゲーム好き名無しさん:04/03/28 03:21 ID:???
縦、横STGって家庭用で買うには割高感があるな、なんとなく。
ハマればそんな事問題にならないのはわかってるんだけど。
136ゲーム好き名無しさん:04/03/28 16:44 ID:DpvBbOk1
最近のシューティングは、作り手が意地になってるところあるからさ。
シューティングはもう時代遅れ、とか、そういうこと言われる風潮の中で、
硬派にやっていこうと。

正直、挑む根性がないとただキツイだけのゲームだけど、
こっちも意地になってプレイしていると、調整の凄みに気付くタイトルもあるよ。
ただ、初心者お断りはまずいよな。

調整の妙が際立った最強シューティングはレイストーム。これ。最強。
初心者でも結構イケル。しかし、得点稼ぎを始めると、
全く同じステージなのに、また違った即面、難易度が顔を出す。
スルメゲー。

でも後継レイクライシスはクソゲー。
137ゲーム好き名無しさん:04/03/28 16:45 ID:???
ヲタのみが満足しないゲーム
138ゲーム好き名無しさん:04/03/28 17:13 ID:???
>>137
同意。皆満足なんてありえないけどそれを目指した方が良いと思う。
どうでもいいようでいて、最近音関係って重要なんじゃないかと思っとります
アクション系とかでもなんでも、攻撃が当たったときとかに『バシーン!』と
豪快な音が気持ち良く響くと結構サマになるような気がする
139ゲーム好き名無しさん:04/03/28 17:40 ID:???
「今度は爆弾でボスにトドメだ!」「今日は銃だけで倒してやる!」
プレイヤーの意思と行動がダイレクトに反映されるゲーム。

×爆弾でボス倒したが、後のムービーでプレイヤーキャラが刀でトドメ刺しちゃったりするのはNGだと思う。
140ゲーム好き名無しさん:04/03/28 18:10 ID:???
昔、何でシューティングが人気あったのか考えてみると良いかもな。

思うに、「感覚の共有化」が上手くいってたんじゃないだろうか?
つまり、「こう操作すれば良いはず」というイメージをプレイしている全員が
想像し易く、また上手いヤツのプレイを見ても単に驚愕するのではなく、
お手本に出来るような操作感覚のゲームこそ必要なんじゃないだろうか?

あと、プレイ時間が短い事は必須のような気がする。「今日は気分転換に
1面だけプレイするか」みたいな、適当にプレイできて楽しい面が序盤には欲しいな。
141ゲーム好き名無しさん:04/03/28 22:01 ID:???
>>138
最大公約数的な造りを良しとするとは・・・。
しかしエフェクトが重要なのは確かですな。

>140
そういう意味ではファミコンミニってのは間違いではないと思う。
あと、短時間で楽しめるゲームを携帯機でって方向性は
携帯機の魅力を十分に引き出せるのではないかと。
142ゲーム好き名無しさん:04/03/28 23:03 ID:???
携帯機のくせに途中セーブできないRPGとかあるよな・・・
143ゲーム好き名無しさん:04/03/29 18:22 ID:???
>>142
ダメじゃん!!!

ひょっとして、開発費用が据え置き機と比べて安いからとか、
そういう理由で携帯機で開発することに決まったんじゃない?

携帯機で開発するからには、どんな状況で遊ばれるかとか考えないとダメだよねぇ。
144ゲーム好き名無しさん:04/04/02 15:44 ID:???
ひたすら乱数と格闘するようなゲームは不可ですなぁ。
RPGに限れば、確定要素でガッチガチってのも面白くないけどさぁ。
しかしムダに時間と労力が必要で、
○○が出るまでひたすらリセット→ロードの繰り返しってのはただただ痛々しいゲーム。
145ゲーム好き名無しさん:04/04/02 21:53 ID:???
俺は>>144と違って乱数がガチでドラマ生み出してくれるようなゲームが大好きなんだが、
『ダンジョン自動生成モノ』とかで駄作が出まくったのを見て少し考えが変わった。
ローグとかシレンが面白いのはランダムすら味方にできるだけの
ゲームの柔軟性があるからなんだろうな。
『ダンジョンの形が変わるのが面白い』とか勘違いして作るもんだから、
単に形が違うだけの迷路を何往復もして、なかなか出ないアイテムを探すだけの駄ゲーが量産されると。
146144:04/04/03 01:32 ID:???
>>145
すまん、俺はルナドン(前途シリーズ)が好きなので共感できる部分がある。
偶発性を面白みにできれば作品自体がおもしろくはなるよね。

しかし、やっぱり最近のRPGのゲーム中最大の強敵は、
ラスボスではなく乱数だと思う。
開発側は乱数に頼りすぎてはいないか?
出現率1/256!とか言われても、
1/256という数字に何のロマンを感じろというのか・・・。
出たときの喜びを味わえとでもいうならスロットでもやったほうがましだろう。
147ゲーム好き名無しさん:04/04/05 13:02 ID:???
>>146
スロットといえば俺屍を思い出した。
戦闘前にスロットが回りだして、
レアアイテムで止まると、敵リーダーを逃がさないよう集中して倒す、とか
星3つ(経験3倍)がでたら、なるべく敵を全滅させる、とか

雰囲気はぶち壊しなのかもしれないけど、
ゲームとしては面白かった。
148ゲーム好き名無しさん:04/04/07 23:18 ID:???
数年後に、引越しか何かで荷物の整理をしていたら出てきて

「おっなつかしいなー、ちょっとやってみようかな」

とはじめて、結局日が暮れるまでプレイしちゃったりするレゲーは良ゲー認定。
発売から10年くらいは経ってないと使えない判定方法ではあるけどさ。
149ゲーム好き名無しさん:04/04/09 12:33 ID:???
乱数といえば真・女神転生の死神とかマジ終わってる。普通にでねぇ。
てかメガテンはいつも隠し要素隠れすぎ。制限しすぎ。無いのと一緒じゃねぇかと。
せめてwizのむらまさレベルまでもってこいと。

まあともかく、良げーというのはこれだっというものは無いような気がするが、
ライトユーザーにこびたゲーム造りだけは絶対にやってはだめ。

よくシューティングが弾幕でうんぬんって話があるけど、あれ全然ライトと関係ない。
ライトっつーか、シューティングに興味持ってない人間は弾幕以前に
シューティングという段階で「はぁ?シューティング?斜陽ジャン全然興味ねぇっすよ」
って感じで最初(ハナ)から相手にしてない。
製作側はそういったうわべだけの雑音に耳を貸さず、本質的に良いものを供給していれば
いつか必ず評価されるときがくる。
150ゲーム好き名無しさん:04/04/09 13:53 ID:???
STGはフリーソフトでも良質なのが揃ってるから
いちいち金出して買おうとは思わないな
151ゲーム好き名無しさん:04/04/09 14:49 ID:???
>>149
死神じゃなくて、魔人じゃね?
…真は、俺も見た事無いねぇ。
(真2は金剛神界?の魔人部屋があるから良いけど)

新宿地下で何回雑魚倒した事か…
152ゲーム好き名無しさん:04/04/10 00:13 ID:???
>150
STGはプログラム的には作るのがあまり難しくないというのもあるんだろうな。
MSXとかタウンズ、昔のパソコンのプログラム入門本の最終章には必ず待ち構えていた。
アマチュアにとっては結構重たいプログラムではあるけど、作れないレベルのものではない。
つまり荒組みまでなら なんちゃってプログラマでも何とかなる。
あとはバランスの調整をどうするかぐらいかな。

商用で作ってるところは、そういうところでフリーソフトとの格の違いを見せてほしいと思う。
実はバランス調整が最も時間かかるというし。作品のおもしろさにもストレートに影響するとも言われているから。
153ゲーム好き名無しさん:04/04/10 00:39 ID:???
商用のをプレイして何も感じないのか。
まあアルファの式神みたいのもあるがケイブ、彩京、トレジャーはかなりバランス調整凄いぞ。
154ゲーム好き名無しさん:04/04/10 02:42 ID:???
ヒイコラいいながら作った新婚虎があまり受け入れられなかったのは
バランス調整が尼天だったからとも言われているな。
俺は厨房的に広げられまくった世界観がイヤだったが。

まぁ、調整が甘いっつーのはSTG業界よりACT業界のほうが深刻。
PS2「Castlevania」なんかもう、これが「悪魔城ドラキュラ」の後継タイトルなのかと思うと
悲しくなって涙が出てくるよ。

マキシモが結構硬派にアクションゲーしてるだけに
「魔界村」と「悪魔城ドラキュラ」の間に大きな差が開いた感がある。
155ゲーム好き名無しさん:04/04/10 03:38 ID:???
マキシモってほとんど洋ゲーじゃないの?
156ゲーム好き名無しさん:04/04/10 18:36 ID:???
>>151
> 死神じゃなくて、魔人じゃね?

そうそう、魔人。あまりにも出なすぎで、出る前に押入れにGOなんだよね。


良ゲーの方向性というか、ゲームを危惧してる人間の意見は
それなりに重要だと常々思う。
しかしゲームに対するプライオリティの低い人間の意見は、
徹底無視で良いはずだし、無視されるべき。

ゲームだけじゃなくてネットとかいろいろ他にも楽しめるものがあるんだから、
ゲームはあっさりで良いんだよ、みたいなあほ意見のたまう輩ね。
もちろん、ゲーム製作側にはいろんな人間がいても良いが、
ゲームに対して注文をつけられるのはゲームを好きな人間だけ。
157ゲーム好き名無しさん:04/04/10 19:51 ID:???
ライトユーザーつうかミーハー層は残酷だよな。飽きたらすぐ次のものに興味がうつるし
158ゲーム好き名無しさん:04/04/10 21:12 ID:???
商品を買ってくれるだけ、エミュ厨やタダネトゲ厨よりまし
159ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:03 ID:???
良ゲー=ガキがプレイ出来ないゲーム。
160ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:08 ID:???
ゲーセンがバシバシ潰れてるのはケータイ使用料のために
お小遣いがほとんど残らないからなんだよな、たしか。

ケータイのキラーエンタテイメントとなるものを作れないなら
ライトユーザー層なんてものを当てにするなと、釘を刺しておかないとな。

ライトユーザーってのを客層に考えるというのはそういうことだと思う。
161ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:20 ID:???
>>158
買わないからダメなんだよ。
もう奇妙奇天烈なゲーム出しても全然売れないでしょ。
それからゲームかなんかわからんもの、トロと流れ星だっけ?これもダメだった。
もうライトユーザーを追い求めるのは時代遅れ。
162ゲーム好き名無しさん:04/04/11 10:14 ID:???
雑誌や流通メディアと結託してスクウェア扇動でやってきた風潮がまちがいって事で。

163ゲーム好き名無しさん:04/04/11 11:50 ID:???
確かに雑誌と大手の結託によって、新規参入メーカーがつらい立場にあったり競争が阻害
されてるのも問題だよな。寄らば大樹の陰、とはいえそれで良いんでしょうかファミ通さん。

ライトユーザーがお金を落とさなくなったのは音楽業界を見ればわかるよね。
もはやあいつらがパッコパッコあほみたいにCD買いまくってくれなくなったから、
CDは全然売れなくなった。
ましてやCDよりも高いし、レンタルも出来ないもんがそいつらに売れるわけが無い。

すべての元凶は携帯電話にあると思うが、もはや後戻りは出来ない。
しかし、一度斜陽となってしまえば後はサッカーやプロレスのように、
細々と生きていくしかなくなる。ホントにマニア向けになる。
ゲームはまだその境界線上にいる段階だから、ここでくだらない雑音には耳を貸さず、
本質を追い求めたゲーム創りを重視すべき。
間違っても、「もうひとつのJリーグ」「おれたちのオーレ」に習ってはいけない。(安易な流行)
ヤオ丸出しのプロレスをとってはいけない。(意味不明なわかりやすさ重視路線)
164ゲーム好き名無しさん:04/04/11 16:09 ID:???
女子高生がお金を落とすジャンルが儲かる、女子高生受けする路線を開拓するのが
ヒットの近道・・・なんてのはもう数年前の常識だよな。

その路線で旗揚げしたやつらは今、
急速なマーケット自体の規模縮小にくわえ、
好況期に同種業者が乱立したために悲惨な食い合い合戦をやってる。
携帯会社は調子よさそうだが、実態としては末端のサテライト店の状況は酷いもんだね。

流行狙いなんてこんなもの。
物作りの本質に立ち戻って、時代の流れに動じない、本質的に良い作品を作っていけばいい。
そういう質のものならば、自然と海外に出しても歓迎される製品になる。

これはゲームに限ったことではないけどね。
165ゲーム好き名無しさん:04/04/12 22:36 ID:???
トロはキライじゃないが、
もうSCEIはどこいつゲー作んないほうがいいんじゃないかと。

ドリカムにぬいぐるみとか関連商品作らせてれば十分儲かるだろうし、
それがポケピの今あるべき姿のような気がする。
ぬいぐるみなら売れるが、ゲームで売れるとは思えない。
166ゲーム好き名無しさん:04/04/13 01:01 ID:???
>女子高生がお金を落とすジャンルが儲かる、女子高生受けする路線を開拓するのが
>ヒットの近道・・・なんてのはもう数年前の常識だよな。
そうなの?
167ゲーム好き名無しさん:04/04/13 01:05 ID:???
>>166
それで、当時ベンチャー企業とかでは企画部長とかに盛んに女性を起用する動きがあったらしい。
その成果物が、プリクラだとか現在の携帯の新機能の一部であったりするらしいよ。
168ゲーム好き名無しさん:04/04/13 10:56 ID:???
女子高生考案のお菓子ってのがあったが、見事にこけたね。

今、彼女らは携帯電話にしか金をかけないんだから、そりゃブームを仕掛けてもl
無駄としかいいようがない。
毎月一万円を軽く超える料金を支払い、あまつさえ半年に一回程度の割合で
数万円を消費して機種変するんだからね。どこにCDやゲームを買う余裕があるのか。
169ゲーム好き名無しさん:04/04/13 12:26 ID:???
CDはMP3など違法コピーの氾濫が主な問題だけどな。
「元が取れない」ということでCD自体が発売されなくなれば
コピー厨どもも自分の馬鹿さ加減に気付くことになるだろうが。
「買うなんてバカじゃね?ネットにいくらでも落ちてるじゃん」
その、サンプリング元のCDってものがあるわけよ。書きの発想力は低いね。

ちょっと横道にそれたが、音楽のコピーは比較的容易にゲト出来るにしても、
ゲーム機のゲームはなかなかそういうわけには行かない。
ゲーム業界は音楽業界に比べればまだましなんだから、早い段階で方針と対策を固めるべきだね。
婦女子嗜好、ライトユーザー嗜好は捨てなさいと。
170ゲーム好き名無しさん:04/04/13 12:59 ID:???
>>169
つーか君みたいに音楽業界の言い分を鵜呑みにするやつがいるから
連中が付けあがって経営努力をしないんだよ。
欧米も違法コピーが蔓延してるがCDアルバムの価格は日本の半分くらい。
今まで延々とこんな暴利を貪ってたんだよ。
以前のように大して努力しなくても儲けられた時代が終わっただけ。

言っとくけど俺はちゃんと買ってるからコピー厨扱いして逃げんなよ。
171ゲーム好き名無しさん:04/04/13 13:44 ID:???
ファイル交換で手に入れる層ってのは、もともとランキングに登場するような
CDは聴かないかレンタルで済ます人たちだよな、きっと。
で、欲しいCDはちゃんと購入してるはずだと思う。
なぜなら流行りものの曲ではない場合、パッケージも含めて全部欲しくて
所有欲を満たすために必要だからだ。
流行の楽曲はガム。チューインガムでしかない。味を楽しんだら用済み。ポイ捨て。
本質にこだわった良ゲーも同じで、ずっと所持していたいと思わせられる。
172ゲーム好き名無しさん:04/04/13 14:50 ID:???
で、そのチューインガムの売上を確保するためにその他を犠牲にするのが
海外盤洋楽CD輸入禁止法案ってわけで。
板違い気味だけど、これ洒落になってないよ。
173ゲーム好き名無しさん:04/04/13 14:58 ID:???
>>170
なるほど。
いや、納得した。メディア(CD)の需要はどんどん増えてるから、
メディア代そのものは100円未満まで値下がりしているのに
音楽CDは10年前から価格帯が変動していないよな。

しかし、アメリカはもともと自分で抱えてるシェアが日本とは比べ物にならないくらい
バカでかいから薄利多売も可能だが、日本音楽業界はどうやってシェアを広げるのか聞きたい。
こんな小さな島国だけのマーケットの話と、アメリカのマーケットの話を同列に並べて話す
キミの論調は、いつかどっかで大恥をかくと思うよ。

アジア進出はコピーを余計促進するだけだからあまり利益は上がらないだろう。
それとも、英語でうたわせて、車や家電のようにアメリカで売るのか?

>言っとくけど俺はちゃんと買ってるからコピー厨扱いして逃げんなよ。
擁護派じゃないなら黙っとけ。
174ゲーム好き名無しさん:04/04/13 15:00 ID:???
感情のこもった議論ですね。
175ゲーム好き名無しさん:04/04/13 15:01 ID:???
だから、アメリカではネットで一曲99セントでDLして買える
ミュージックストアが大流行してるらしいな

ファイル交換する手間と、違法行為に手を染めるのに比べると
ワンクリックで買える99セントなら買っても良いらしい
176ゲーム好き名無しさん:04/04/13 16:56 ID:???
つかアメリカに限った話ではなくて日本「だけ」異常に高いんだがな。
シェアがアメリカどころか日本以下の国でも価格が安いのに
そんなの言い訳にならん。
元々儲けすぎなんだよ。

>擁護派じゃないなら黙っとけ。
知能障害おこすな。
177ゲーム好き名無しさん:04/04/13 17:40 ID:???
要するにゲームをもっと安くしろと言いたいの?コイツラ
178ゲーム好き名無しさん:04/04/13 18:08 ID:???
>>177
そんな読解しか出来ないのか?池沼
179ゲーム好き名無しさん:04/04/13 18:23 ID:???
中身のないゲームならいまの値段じゃ売れない
だが真の良ゲーなら1万円出しても買う価値があるということだろ
180ゲーム好き名無しさん:04/04/13 18:41 ID:???
ゲームもCDと同じようにファーストフード化(ひとつのタイトルにかけるマーケティングの減少)
してるよな。
こんなんじゃ良作の芽が出てきても、すぐに摘まれちゃうんじゃないかね。
181ゲーム好き名無しさん:04/04/13 22:22 ID:???
>>176
ほんとアホですかと。
知能障害とか人の事を中傷する前にさ?
じゃあそもそも、お前はコピー擁護派でもないのに
そんなことを主張してなんの実がある話なのかと。
お前の話はひけらかすだけのことで、何にも実がない話だよ。

あとな、物価が極端にやすい中国とかで日本と同じ価格で
CDは月倍されるわけがない。原料の仕入原価から違うんだから、
そういうところと渡り合うのは不可能だ。
逆に、マイクロソフトのように全世界統一価格ってのもまったく無理な話で
中国語版WindowsXPはアメリカや日本と同じ、日本円換算で5万円する。
当然、中国人は誰も買えない。これで競争能力があるんですか?

ちなみに、中国のITを支えているのは国家プロジェクトで作成された
「赤旗リナックス」という中国語版リナックスだ。
182ゲーム好き名無しさん:04/04/13 22:36 ID:???
なんかゲームに関係ない話ししてるやつがいるが、
決着をつけてやろう。だからもう音楽の話すんなよ。

まず、音楽業界が企業努力をしていないのは確かだが、
彼らが主張するコピーによる壊滅的被害ってのもまた事実なんだ。

アメリカでもヨーロッパでも起こるはずではある。しかし、
実はアメリカはIT先進国であると同時に後退国でもあり
車の扱い方を見ればわかるとおり「動けばいい」という観念の元、
パソコンも「動けばいい」とばかりにWin95時代からバージョンアップしていない世帯が多い。
したがって、コピーが出来るほどの設備拡張やアプリケーションがあまり流通していないのが実態で
実は日本ほど違法コピーが深刻でない。
むしろ音楽より、仕事場で使うオフィスアプリケーションのコピー使いまわしのほうがはるかに深刻だ。

よって、音楽CDの違法コピー被害というのは実際は日本独自の問題という側面も持っている。
同じ毛色の犯罪がアメリカやヨーロッパ諸国で行われているのは事実だが、規模が違いすぎる。
比較対照として引き出すのはナンセンスなんだよ。

お前らが口論しているような、海外情勢を引き合いに出してどうこう言うことはできないんだよ。
わかったか?
183ゲーム好き名無しさん:04/04/13 22:45 ID:???
確かにスレ違いだが以降のレスを禁じるくらいならレスすんのやめれ。
184ゲーム好き名無しさん:04/04/13 22:50 ID:???
なんかはなしづらいなぁ。


ゲームに戻すけどいいよね。

ホラーゲーだけの話になるけど、ホラーゲーはB級ホラーたれ!
とつねづね思う。恋愛とか家族愛とかいらないでしょ。
あってもいいけどそれが前面に出るのはどうかと思う。
185ゲーム好き名無しさん:04/04/13 22:57 ID:???
漏れバイオは大して怖くないけど
サイレンはプロモすら怖くて正視できない。
バイオは怖さがカラっとしてるけどサイレンはなんかヌメっとしてんだよね。
186ゲーム好き名無しさん:04/04/13 23:29 ID:???
>>185
わかる。サイレンこの間やったばっかです。
サイレントヒルも同質の怖さがあるけど、独自のシステム「視界ジャック」が
なんかいかにもキモイ。怪物の視点で、
怪物が呟いてる声とか聞こえてくるのは他にないキモさがあると思う。
和製サイレントヒルって言われてたけど、実際やってみると、
個性を持った良ゲーだった。
187ゲーム好き名無しさん:04/04/14 03:34 ID:???
>182はケンカしたら「じゃー俺があと一発殴るから、それで最後な」というタイプ
188ゲーム好き名無しさん:04/04/14 11:43 ID:???
CDもDVDもゲームもアメリカのほうが安いよ。
日本ではなぜか冷遇されてる。ぼられてる。
189ゲーム好き名無しさん:04/04/14 12:23 ID:???
荒らしにくるなら帰れよ。
こういうスレだと>>187-188見たいな発言があると一ヶ月はレスが泊るので迷惑。
つーかこいつらはそういうことがわかってても発言せずにはいられないタイプw
190ゲーム好き名無しさん:04/04/14 12:27 ID:???
そもそもCDに話持ってったの誰だよ
ここはゲサロだっつうの。芸能板逝ってやって来い。
191ゲーム好き名無しさん:04/04/14 12:38 ID:???
CDの話は俺が(も?)持ってきたような気がしないでもない。
これはCDをバカスカあほみたいに買ってる層と、
いわゆるライトユーザーの共通性について言及したからだ。
別にスレ違いでもなんでもないよ?

携帯電話の通信料とバカ高い機種変料金に無頓着な奴らが
今まで何に金を使ってたのかって考えれば答えは簡単に出るよな。
192ゲーム好き名無しさん:04/04/14 13:18 ID:lzIe+AbV
つまり、今のゲームはスレの中身すらCDや携帯にとられるのな(w

昔のCGムービーレベルのヤツが操作できるくらいには
なっているだろうから、そろそろPS1のポリゴンに毛の生えた程度でいいから
スーパーマリオのように、ついついやってしまう奴きぼん。
もうストーリーとかあんまし要らない。絵は綺麗で、他の部分は昔のゲームの
よい感じを取り戻せ!


というか、作っている人たちが貧弱い気ガス。ゲーム好きがゲーム作っても
なんか面白くなさそうなきがする。本当は逆なはずなのに。
193ゲーム好き名無しさん:04/04/14 13:39 ID:???
>>192
>昔のCGムービーレベルのヤツが操作できるくらいには
>なっているだろうから、そろそろPS1のポリゴンに毛の生えた程度でいいから
>スーパーマリオのように、ついついやってしまう奴きぼん。

例えそういうゲームが出ても、ハードも手軽じゃないとやり辛い気がする。
ゲーム開始まで時間が掛かるゲームはそれだけでやる気削がれる。
メディアが問題なのは言うまでもないが、メーカーロゴ等もどうにかならないものか。
194ゲーム好き名無しさん:04/04/14 15:03 ID:???
まずハードが複数ってのが手軽さを無くしてるよな
競争して良いハードを生み出すという利点があるかもしれないが
ゲームキューブとPS2とXboxと3機種
どれか一つなら買うのに抵抗は無いが、2つも3つも買いたくないからな
俺はゼルダだけのためにキューブ買ったりとかするのとか嫌だから

パソコンとかの方は競争させるためにOSを三つ巴あたりにした方が良いと思うが
ゲーム機は1機種onlyの方がユーザーにはやりやすいと思う
195ゲーム好き名無しさん:04/04/14 16:22 ID:???
>>194
争うのはいいから、その反対の協力もして欲しい。
全ハードに同じタイトルを出しやすく援助するとか。
196ゲーム好き名無しさん:04/04/14 16:46 ID:???
競争はいいが、タダはやめてほしいな。
低価格化の最終目標はタダじゃない。
確かに他の追従は許さないが、その業界の中の競争能力が崩壊する。
正直言って、手を引くよほんと。
どうにもその仕事をしなければ食っていけないというわけでもないし。
197ゲーム好き名無しさん:04/04/14 17:00 ID:???
>>192
ワロタ。

ハードウェアというよりソフトウェアにしてしまえばいいのではないかと思うがな。
専用機にインストールしても動くし、DVDドライブを供えたPCにインストールしても動く。
まぁ開発会社公認のエミュレーターってことになるか。
最低スペックをクリアすればあらゆる「コンピューター」上で動く、これが一番手軽だろうと思う。
数年ごとに新しいハードウェアに買い換えることを考えると、バージョンアップも楽だ。
198ゲーム好き名無しさん:04/04/14 17:38 ID:???
>>197
それができればね。でも、できないよ、少なくとも今のとろろは。
ゲーム用に特化したものでないと無理っしょ?

っていうか、会社で仲良く基本ハードを作って、そこから拡張で
ポリゴン重視とか、2D重視とかできるようにして欲しいかなぁ…。
199ゲーム好き名無しさん:04/04/14 20:13 ID:???
ほんとに素朴な疑問で申し訳ないが、複数のハードが競争し合ってる状況ってのは
利点がどんくらいあるもんなの?統一する流れってのはあり得ないもんなのか。

一見さん(非ファン)が排除されがちな表現分野はなんであれ衰退すると思う。
統一する事で暴力や性表現含めた規制も、ハードメーカーによるチェックでなく
映画や漫画と同程度になって、表現物として社会的認知と多様性という副産物の
獲得もあり得るんではないかと。・・・あり得ない、ですかね?
200ゲーム好き名無しさん:04/04/14 22:21 ID:???
昔規格統一の動きはあったけど…
3DOは同じ規格で松下やサンヨーからハードが発売された。
けど、肝心のビジネス展開がぐちゃぐちゃでマスコミを抱き込んで
ニュースで報道させ(PS2みたいな感じ)バカな国民をだまして
ハードを買わせる作戦くらいしかやらなかったもんで、
見事なまでに総すかん食らった。

GCが松下からも出たけど、あれが万が一ヒットしてれば、
似たような流れにならんでもなかったかな。
ソニーは他企業に互換品作らせる気なんて絶対ないだろうし、
X-boxはハードで儲けが出ないから互換品を出す意味がない。
201ゲーム好き名無しさん:04/04/14 22:35 ID:???
ライバルがいるからこそよりゲームを進歩させようとするのであり、価格やサービスもユーザーフレンドリーになっていく。
プレステの独壇場が続けば、新ハードは出ないかもしれないし、出ても定価5万で値下げ一切なしもありえる。
それに複数ハードを全機種買う必要はない。いつの世も人と変わったものを欲しがる奴はいる。
友達10人いれば一人や二人マイナーハード持ってるやついるだろ。
今やってるゲームない、てやつから借りるか、押し掛ければいい。
202ゲーム好き名無しさん:04/04/14 22:44 ID:???
>>201
いや、だからGC丸ごと人から借りるのってめんどくさいし迷惑でしょ
実際にやった事あるけどさ

>>200の言うように
同一ハードで複数メーカー参入なら価格競争もあり得るんではないかと
これをもうちょと発展させて
GC 、PS2、Xboxのソフト共通規格のバージョンになれば
ハードの競争をしつつ、ハードによるソフト制限も無くなると
203ゲーム好き名無しさん:04/04/14 23:06 ID:???
>>202
共通企画にすると、ハード一個にならない?
204ゲーム好き名無しさん:04/04/14 23:21 ID:???
おなじFF11がプレイ出来るパソコンでも
バイオ、バリュースター、デスクパワー等のように
メーカごとの違ったハードで競うという事だよ
205ゲーム好き名無しさん:04/04/14 23:29 ID:???
>>204
任天堂もソニーもセガも共通のハードを出すのか?
まーある程度ならわかる話だ。
206ゲーム好き名無しさん:04/04/14 23:33 ID:???
セガサターンだって
セガにビクターに日立の3社から発売されたからな
207ゲーム好き名無しさん:04/04/15 01:02 ID:???
衰退スレみたいになってきたな
208ゲーム好き名無しさん:04/04/15 02:00 ID:???
>>205
いや、多分ここまでの流れからすると、昔のMSXみたいな話しなんだろうと思う。
基本設計というか、ハードウェアの「企画」ようなものの制定がまずあって、
その「企画」の版権を開放する。そうすると、そのハードウェアは
ソニーが作ってもいいし、パナソニックが作ってもいいし、
シャープもセガも任天堂も企画して生産できる。
各社が、自社ハードに自社独特の拡張機能やウリなんかを盛り込んでもいいけど、
基礎設計が同じだから基本的にどの会社のハードでも同じソフトが動作することになる。

例えば、ソニーなら記憶媒体としてメモリースティックが使える、
パナソニックはSDカードにゲームの進行データを記録できる、とか。
共通でメモカみたいなものが使えれば、各社のそういった思惑を盛り込んでも
問題ないわけだし。
209ゲーム好き名無しさん:04/04/15 06:30 ID:???
>>208
それでユーザーがハードを、比較的に安く購入できるのなら、ありがたい。
そして、ハードごとに特化したものがあれば良!(゚∀゚)

その先にソフトメーカがある程度ハードにマルチ販売できるようにできればなぁ。
210ゲーム好き名無しさん:04/04/15 23:02 ID:???
>>209
同じ土俵でやる以上、ハードは価格競争になるのは必須だと思うので多分安くなる。
安くはなるというより、ある時期からは適正価格の追求になると思う。
ソニーなんかは減収を嫌うから、値引きより機能性の充実とか、斬新な周辺機器とか開発して
付加価値をあげて売り出してくるだろうし、
シャープはDVD-Rが焼けるとか複合機路線、日立はひたすら価格追求、
パナソニックは品質保持でブランドイメージを築き上げてくるだろうか。

・・・逆に、本当にゲーム機しか作ってこなかったセガや任天堂はここで淘汰されてしまう可能性も高い。
家電製作のノウハウが問われる面もある。客のニーズに鈍感ではこの状況にはついていけない。

カプコン格闘ゲームタイトルのようなマルチプラットフォームでやってきたタイトルは、
今までPS版、SS版、DC版と別々に作って発売していたのが、
一つのラインでソフトが生産できるようになるのでかなりコストダウンするだろう。
211ゲーム好き名無しさん:04/04/16 10:40 ID:???
任天堂は別についていけないとしても良いと思ってんじゃないかな。
過去にもシャープがツインファミコン出して、かなり売れてたし、
別にそれを苦々しく思ってる風もなかった。
(NECのエプソンプロテクトのような恥知らずな行動をとらなかった)
212ゲーム好き名無しさん:04/04/16 13:01 ID:???
うん、セガはDCを最後にハード産業から撤退しているし、
そもそもDCのメインになる材料は日立だかどっかの外部製品だったかな。
だから、もしそういう状況が到来しても、セガはソフト開発側として参加するかもしれない。

任天堂は、逆に参入しないかもな・・・。
共通規格を嫌って自社ハードを作りそうな感じがする。
213ゲーム好き名無しさん:04/04/16 20:15 ID:???
ちょっと話ずれるけど、ゲームの出来の良し悪しの評価基準って錯綜してない?
ゲームにおける口コミの力って、映画や小説に比べると弱いと思う。
これはなにをもって良ゲーと言うかの、ゲーム評論が確立されていないのと
やはりハードの不統一にもよると思う。

ゲームをしない友人(感受性は優)に、「ゲームって面白い?」「どのゲームが面白いの?」と
聞かれたときに正直悩んだ。とりあえずICOなどについて話してみたものの
なにかやはりゲームには溝があるのかなぁと感じた。でっかいブレイクスルーはないものか?

214ゲーム好き名無しさん:04/04/17 06:06 ID:???
>>213
ゲーム知らない人にはアクション系のゲームのが面白さが分かりやすい
んじゃないかな。
レースゲーとか格ゲとかFPSみたいなの。

RPG系は一番「何が面白いのか説明しにくい」ジャンルな気がするよ。
215ゲーム好き名無しさん:04/04/17 10:06 ID:???
RPGを当り前のようにやってる人間が多いから気付かないだけじゃないのか
216ゲーム好き名無しさん:04/04/17 10:42 ID:???
いやぁ、「ゲームって撃ったり蹴ったり殴ったりばかりなモノ」という認識だったようで
それは誤解だよ、作品性の高いのもあるんだよと言いたかったんだよね。
だからとりあえず、音楽や美術性の高いICOの話にしたんだけどね。
やっぱりゲームってのは、どこまでいっても只の暇つぶしなんだろうか。
217ゲーム好き名無しさん:04/04/17 11:26 ID:???
昨年度、大手メーカーのいくつかは売上を大幅に落としたそうだ。
これでようやっとライトユーザー幻想から目が覚めるかな。
218ゲーム好き名無しさん:04/04/17 11:51 ID:???
消費者が受動的に受け取るのが映画、
消費者が能動的に受け取るのがゲーム。

今のゲームの構成技術は、ほとんどがバーチャルリアリティ技術研究出身のものが占めているから
消費者が体感することを前提にしている、例えばホラーなら、
ホラー映画は「怖がっている主人公を観る」という第三者的ポジションなのに対し
ホラーゲー、特にサイレントヒルやサイレン、クロックタワーは「プレイヤーを怖がらせる」という主観的ポジションで
作成される(作成できる。バイオは2以降映画に影響されすぎて視点が第三者的。)。

この辺のユーザーとの接し方の違いをのぞけば、あとはゲームと映画って大差ないと思う。
良くも悪くも、カプコンや■がハリウッドにかぶれた演出を続けた成果かな。
219ゲーム好き名無しさん:04/04/17 13:04 ID:???
えーあまりゲームにあまり興味がないダチに日を置いて適当にやらせたところ、

怒首領蜂大往生 …… やや好評
フリーダムファイターズ …… 不評
STRIKERS1945II …… 大好評
    零      …… 不評
サイレントヒル1 …… 不評
  モンスターハンター. …… 好評
バーチャロンオラタン.  …… 大好評
アインハンダー.   …… 好評
グラディウス3   …… 不評
ゼルダ4つの剣. …… 不評
 ロックマンDASH  …… 好評
三国無双エンパ. …… 不評
鬼武者3.   …… 好評
  エアガイツ  …… 不評

 こんな感じでした。
220ゲーム好き名無しさん:04/04/17 14:13 ID:???
ゲームの本質とは何か? 一つだけじゃなくて色々あるのだろうが、基本的な柱は「トライ&エラー」だ。
Aという行為で失敗して、試行錯誤の末にBという行為で成功する。
そのときに感じるある種スポーツ的な達成感は映画や漫画や小説や音楽では味わえない(といっていいだろう)。
風タクのCMではないが「ゲームならではの感動」というやつだ。

糞ゲーも多かったが、スーマリを代表として、ファミコンのゲームにはその「試行錯誤の末に生まれる感動」があった。

最近のゲームはトライ&エラーの「トライ」をさせてもらえないものが多くなっている。
トライがなければ当然失敗がないが、失敗がないところに感動はない。
しかし感動がないとウリがない。ではどうするか?
そこで「一騎当千の痛快さ」や「美麗なCG」や「泣けるストーリー」が出てくるわけだ。
221ゲーム好き名無しさん:04/04/17 14:16 ID:???
もちろん俺だって三国無双2は親指が痛くなるほどやりこんだし、ゼノギアスやMGSの複雑なストーリーには感心した。
ICOの荒いが臨場感のある城の雰囲気にはどっぷりハマれたし、ラストには思わず泣きそうになった。

だから別に美麗なCGや一騎当千の痛快さを否定するわけではない。
否定するわけではないのだが、最近あまりにもトライ&エラーの魅力を持ったソフトが少なくないだろうか。

時代は洋ゲーと言うやつがどんどん増えてきてるのも洋ゲーには試行錯誤の面白さを持ったソフトが多いからではないか。
まぁ俺自身の洋ゲー歴はトゥームレイダーとかクラッシュバンディクーとかAoEとかミストとかシヴィライゼーションとか、
その程度の古くさいものなので断言はできないが。

というわけで関係者のみなさん、色々難しいのは分かりますが「トライ&エラーの魅力」を
追求したソフトをもっと出して下さい。おながいします。
222ゲーム好き名無しさん:04/04/17 14:47 ID:???
結局、ゲームの本質部分はファミコン時代にやり尽くされたって事なのかな。

オンラインは特別新しい体験でもないしね。
次の大きいヤマは、HMD式の完全バーチャルゲームまでこないのかな。
223ゲーム好き名無しさん:04/04/17 16:40 ID:???
グラ3を3週するやつはキチガイ
224ゲーム好き名無しさん:04/04/17 22:22 ID:???
>>221
「トライ&エラー」の魅力は昔からゲームやってる人間には当然のごとく理解できると思うんだが、
近頃のゲーム(一纏めに言っちゃうのもアレだが)しか知らないライトゲーマーor子供って、
「難しすぎてクリアできね。クソゲーだこれ」って反応を示すのが多いと思うんだよね。

ってなるとメーカーは、トライの難度を下げて一般に通じるものをめざすか、
一般を切り捨ててコアゲーマーにいつまでも支持されるものを作るかで二択を迫られるような。

コアゲーマーにいつまでも指示されてたとしても何本も買ってくれるわけでもなし、正直難しいねぇ。
なんかジレンマですなぁ。良ゲーが売れる!っていう流れをキボンヌ。
225224:04/04/17 22:26 ID:???
指示→支持でよろしく・・・orz
226ゲーム好き名無しさん:04/04/17 22:43 ID:???
>>220
激しく同意。
今はユーザーが何度もリトライするまでもなく飽きられるというが、
逆に簡単すぎるものが多いのもどうかなーと思うわけだが。コアゲーマーとして。

アクションだと今は大抵ライフ制になったりして
昔のファミコンゲームのように接触→即死亡みたいなこともないし、
RPGだとレベル上げとか殆ど必要なくサクサククリアできてしまう。

まあ、ドラクエに限って言えば昔から神のバランスだと思ってるけどね。
ライトユーザーもコアユーザーも納得しながら適度な作業をできる感じ。
227ゲーム好き名無しさん:04/04/17 22:45 ID:???
んー、レベル上げっつーと少し違うか。

一応考慮要素があるんだけど、実は全然気にしなくても
ゴリ押しでクリアできる・・・みたいな。
やりごたえがなさすぎて2周目以降プレイしたくなくなる。
228ゲーム好き名無しさん:04/04/17 22:49 ID:???
開発に2,3年かかって、1万くらいする良ゲーと、
開発に半年から1年で、6800円の凡ゲーなら、

当然良ゲーをとる。

ゲームってのは道楽だって事を忘れてはいけない。
下手にケチって、面白いと感じられないゲームを何本も買わされるくらいなら、
2,3タイトルはガマンして、本命一本買うために金を貯める。

これがユーザー心理の正解例だと思う。
スーファミ時代晩期には1万を平気で超えるタイトルがバカバカ出ていたわけだし、
ネオジオなんか2万なんてソフトもあったという前例がある。

良ゲーを作って採算が採れないと嘆くなら、単価を上げれば済むことだ。
企業側がそうしない理由、
良ゲーを作れる自信がないというのがユーザー側に隠している本音だろう。
だが、いつまでぬるま湯に浸かっていられるかな。
お湯はどんどん冷めていくぞ〜。
229ゲーム好き名無しさん:04/04/18 13:16 ID:???
>>228
ユーザー心理とやらは賛成だね。ネオジオの場合はROMが約三〜四万。CDが5800くらい。

俺の場合は、だがもうソフトを買うってことに対して冒険心がないな。
なんとなくパッケージ見て、デモ画面見て、こんな感じか?と思って終了。
今まで多くのゲームを経験してきたからかもしれない。逆にいうと、購買意欲をそそるような…とか大人ぶった視点にしか立てない自分がいる。
そんな俺が買っているゲームは対戦が出来るものが中心。つか、それだけだ。
人と楽しむ道具としてゲームはあるべきでは?一人用が悪いというわけではなくて
どこまで行っても結局一人だけでしか楽しめない。操作が複雑なアクションとかは
ちょっと友達招いてマリオやらロックマソをやるのとは大違いだ。

まあ、アケゲーからのゲー廃人としてはぷよとバーチャと鉄拳とマリオブラザーズで人と対戦するのが楽しい。
マリオブラザーズなんて操作がらくちんで初見さんでもかなり操作でき駆け引きへとすんなり入れるからマジもえるよ。おっさんでも。
230ゲーム好き名無しさん:04/04/19 21:17 ID:???
今のゲームの流れを見るに、
何でもかんでもロープレ路線に染まりすぎたかなと思う。
アクションでもなんでも一人用・ストーリー重視路線。
純粋にアクションゲームと呼べるものがあるのかどうか。
そうなると当然、アクションゲームの面白さってものも市場から失われているのではないかと思う。
今の子供たちは、つまらないと感じるのではなく、
そもそもアクションゲームの楽しさを知らないのではないかとも思える。

ダンレボだとかビーマニだとか音ゲーが受け入れられたのは、
ルールがわかりやすくてさっと遊べる手軽さではないかと思う。
今のアクションゲームにそんなに気軽に遊べるのがあるかといえば、
ないのではないか。

もちろん、それは簡単にクリアできるというものではなくて、
とっつきやすく、かつ奥が深くなければならない。
ビーマニにしろダンレボにしろ、カリスマ的なプレイヤーが現れるものだが
昔はアクションゲーマーやシューターにもすごいやつはいた。
今のゲームにはそんなやつは現れない。
なぜなら、生かさず殺さずの難易度で、クリアできるように調整されたゲームを
規定時間(ゲーム内プレイ時間でだいたい25時間程度)プレイするように初めから設計されているからだ。
「遊ばされる」のではなく、「遊ぶ」のであって、こういう設計ははっきりおせっかいでしかないと思う。
231ゲーム好き名無しさん:04/04/19 21:18 ID:???
まー所詮ゲームなんて目新しさ勝負だよね。
そんなものなのに、固定客が変わりづらい=いつまでもゲームから抜けられない人
が他ジャンルよりも多い気がする。他ジャンルはそこまで目新しさは必要ではない。
ゲームは目新しさが必要。差し引きできびしい気がする。

いや、そーでもないか。ただ、大人用と子供用は分けられる気はする。
国語の教科書と歴史小説みたいな感じで。映画っぽいことをしたり、するのは
その試行錯誤の一端かな。だったらそろそろ原点回帰をしてほしい。
232ゲーム好き名無しさん:04/04/19 21:20 ID:???
>>230
ゲーセンのファイナルファイトは面白かった…。
ノーコンティニュークリアする人は神だったよ(小学生のとき)。
233ゲーム好き名無しさん:04/04/19 22:27 ID:???
ほんとに面白いものを作れるとしたら・・・
営業関連のコスト削減ができるんじゃないか?
名作ってゲームは、大抵口コミで広がるもんでしょ。
大々的にテレビCMやって、
ゲーム雑誌に裏金ばら撒いてレビューでべた褒めさせて、
徹底的にやる会社はニュース番組に取材に来させたりまでする。
そこまでやるのは数年に一度だが・・・。
まぁ、この辺のコストが全部削減できるでしょ。

ファ○通編集部の収入が減ってヒイヒイいってたって漏れらは一向に構わないし〜。

世間の評判を味方に付けれれば、これほど強いものはない。
初代バイオ、初代グランツーリスモ、
今とは情勢が違うけど、ドラクエ1からドラクエ2への流れ、とか。
234ゲーム好き名無しさん:04/04/20 01:17 ID:???
おめえのアタマじゃ利益でねえよ
すぐ倒産
235ゲーム好き名無しさん:04/04/20 02:08 ID:???
もっと単純でいいだろうと思うが、作りこみの質は落としてはいけない。
携帯機と据え置き機では、それぞれその特性を生かしたゲーム作りが重要。
映画にできることを、態々ゲームでやる必要はない。

エンターテイメントとして、映画>ゲームと思っているやつはゲーム作りを降りるべき。
自分の携わってる仕事が最上と思えない卑屈なやつには、
いつまでたってもその業界で名作の呼び声のかかるものは作れない。
クリエイターの業界ってのはそんなものだ。
営業は作り部門とはまた別だが、最近は高慢な営業戦略、
卑屈なクリエイター姿勢が目に付く。普通は逆だろ。
236ゲーム好き名無しさん:04/04/20 02:14 ID:???
>>234
現に無能どもに任せておいても衰退の一方だから、議論が起こるわけだ。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1082174912/
237ゲーム好き名無しさん:04/04/20 08:23 ID:???
SFCレベルのグラフィックでいいなら
PCのフリーゲームに面白いのがたくさんある
元々遊び好きな学生がコンピュータという新しい媒体を使った遊びを考え
仲間内で大いに盛り上がったのが起源
そのスタイルはインターネットが普及した今にピッタリの形だと思う
238ゲーム好き名無しさん:04/04/20 10:59 ID:???
バカな奴ほど時代に迎合する(媚を売る)んだよな。
時代に迎合したジャンルは確実に死に至るのも当然。
バカな人間の考えに良策なし。
239ゲーム好き名無しさん:04/04/20 12:25 ID:???
しかし時代だけのものになるか、
これからの基軸になるかはその時点でわからんわけで。
240ゲーム好き名無しさん:04/04/20 13:36 ID:???
いや、本質って物はそうそう変わらない。
いろんな方向性を試してみて、いろんな形が発生しても、
結局それらは全て滅んで、原典回帰し、過程において学んだものが
スタンダードに帰順し、本質の良さを底上げする。
基軸となるものは、結局昔からあるものなんだよ。

で、スタンダードにユーザーが飽きてくると、またいろんな方向が模索され・・・。
の繰り返し。
若者ファッションとか見てると大体そんな風に繰り返している。
241ゲーム好き名無しさん:04/04/20 13:40 ID:???
>>240
> 若者ファッションとか見てると大体そんな風に繰り返している。
だからスカートの丈が揺らぐんだな (10年周期だったっけか?)
242ゲーム好き名無しさん:04/04/20 14:05 ID:???
時代に迎合することと、時代に合わせることは全く別だからね。
子供だましと子供向けが違うように、この辺履き違えてる人間が多いのではないか。
243ゲーム好き名無しさん:04/04/20 17:58 ID:???
Tシャツにジーンズみたいなファッションってのは
いつまでだってもなくならないし、取り立ててダサイとか批判されることもないから、
ある程度の機能性を満足しさえすれば特別変わったことをすることもないだろうと思う。

ただし、公式の場にはカジュアルでは出れないわけで、
フォーマルにはフォーマルのスタンダードが存在する。

流行ってのは、こういった基軸を踏まえた上で作られたものでないと
あっという間に廃れるもんだと思う。

例えばパンクファッション。
若者の不良ファッションのスタンダードたるパンクは、
実はイギリスの伝統的思想を踏襲したうえで成立している。

どんなジャンルであろうが、ぽっと出のその場ウケだけのアイディアでは
パンクのように長くは支持されず、「3〜昨年の高校生のファッション」みたいに
今では全く見られないという状況になる。

FFVIIのように短いスパンで何度も何度もリメイクしていくのもナンセンスだし
あまりに一時的な「時代」を追うよりは
品質の良いものを作ることに気を使ったほうがいいのではないかと思う。
244ゲーム好き名無しさん:04/04/20 18:57 ID:???
ギャルオを取り入れたゲームはクソゲー
245ゲーム好き名無しさん:04/04/20 19:34 ID:???
>>244
同意。その手法で幾多のゲームが腐っていったな…
2461:04/04/21 19:30 ID:???
内容は同じだからこっちに合流しましょう。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1082520027/
247ゲーム好き名無しさん:04/04/22 12:01 ID:???
古くからのファンを大切にしない業界は確実に縮小する。
相撲もプロレスもゲームも。
特にドリームキャストがいい例だ。
「俺らは新しい客に向けてゲームつくってんだもんね。臭いオタクとはさよならさ。」
そうやって両方からそっぽ向かれてハード事業撤退。
248ゲーム好き名無しさん:04/04/22 13:39 ID:RIJXuoR4
ロード時間が短いとか、ある項目を開くのにいくつかページを経由せずに一発で開けるとかさ…
後は画面上に表示されてる情報がパッと見て理解しやすいとかね。
ゲームの難易度とは別の意味でストレスを感じさせずにプレイできるゲームは良ゲーでいいんじゃないかな?
操作性が感覚的に理解できるのもそうだし。
システム的な面白さやジャンルの違いはよほどゲーム的に破綻してない限りは個人個人の感性によって評価が変わってしまうし。
249ゲーム好き名無しさん:04/04/22 16:11 ID:tx2RYOTY
口を開く前に自らにその資格があるかどうか少しは考えたらどうだ?
糞が良ゲーについて語る。
DRスランプアラレちゃんかよ?
250ゲーム好き名無しさん:04/04/22 17:39 ID:???
>DRスランプアラレちゃんかよ?
これの意味がわかんない
ピンクのウンコのこと?
251ゲーム好き名無しさん:04/04/22 20:23 ID:???
敵がアホなのは総じてうんち
252ゲーム好き名無しさん:04/04/23 00:28 ID:???
大して煽ってもいないこのスレにキレる人もいるのが面白い。
2531:04/04/23 12:51 ID:???
だから〜このスレは

何故ゲームが衰退するのか本気で考えれ!Part7
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1082520027/

に合流します。削除依頼も出してくるのでもうレスつけないようにな。
254ゲーム好き名無しさん:04/04/23 13:40 ID:???
ゲームらしいゲーム
こそが良ゲーだと思うんだよね。簡単に言うと。
それ別にゲームじゃなくていいじゃんってのが増えてきたし、
元来、クソゲーか傑作かの二択だったものが、
良いゲーム、悪いゲーム、なんていわれる時点で
異常なのではないか。
255ゲーム好き名無しさん:04/04/23 14:12 ID:???
馬鹿も限度を過ぎると見てるだけでむかつく。
256ゲーム好き名無しさん:04/04/23 14:26 ID:???
>>248
そこは重要だよね。ニブい人でもゆっくり動かせば良いんだし
257ゲーム好き名無しさん:04/04/24 11:09 ID:???
向こうは映画みたいなゲームの是非とかメディア論とかゲームをめぐる環境とかに行きがちだろうが、
こっちはむしろゲームらしいゲームのみ、
>>248>>254のようなネタに絞って語ることで
住み分けてもいいんじゃない?
何狭い視点で語ってんだってことなら向こうで話せばいいし。
258ゲーム好き名無しさん:04/04/24 11:49 ID:???
映画みたいなゲームで何がムカツクかってーと、
それを好むユーザーってすごい排他的な事が多いじゃんか。
そこにすごい苛立ちを覚える。

排他的っていうのはつまり、自分の許容範囲内は全て排除する思想のこと。
例えばRPGで経験血稼ぎはだるいから全て排除すべき、とか
プレイ時間は10時間くらいで手軽に楽しめないとクソ、とか
とにかくゲームフリークの意見は全て悪いことと決め付けた意見が目立つ。

特にゲームに限定した話ではなく、他メディアにおいても
そういった軽い人間といえばいいのか、移り気なユーザーに限って
異様に排他的な意見ばかり吐いてくる。
ゲーマー的には映画みたいなゲームがあっても良いし、別にそれを否定はしないが
なぜ彼らはゲームらしいゲームを否定してくるのか。
そういった視野の狭さだけは何とかして欲しいものだ。
259ゲーム好き名無しさん:04/04/24 11:57 ID:???
>>258
要するにゲーム自体は問題ないというのなら
そんなやつは無視すればいいでしょ
260ゲーム好き名無しさん:04/04/24 18:53 ID:???
ゲームプログラマーは自分で全てプログラムできる。
世の中の面白いと言われているもの全ては、プログラムに
書き換えて自分でだいたいどうなるか想像できてしまう。
もう、ゲームを自分で作って遊んでも面白くないのだ。
今ゲームを作っているのはプログラムを金に換えるため
自分では面白くないと思っているゲームを騙して売っているに過ぎない。

ではどういった事が面白くなるかというと、
人とのコミュニケーションが面白くなる。
他人の作ったキャラや世界でその人のつくったストーリーから
作った人の世界観や人生観や哲学などを感じ取る。
これは、小説、映画、アニメ、マンガ、ギャルゲー、エロゲー
といった分野になる。ゲームクリエイターはゲームを面白いとは思わない。
261ゲーム好き名無しさん:04/04/24 21:28 ID:???
なかなか想像力豊かだな。君のその力をゲームクリエイターとして活かしてみないか?
262ゲーム好き名無しさん:04/04/24 22:31 ID:???
たしかに想像だけでモノを言っているな。

ものづくりはそれ自体が面白いものだよ。
料理の上手いやつは「おいしい」と言ってもらえなければ張り合いを感じられない。
作れる、とわかっているならあえて作らない、なんてやつは科学者にしかいない。
発見にしか面白みを感じないからだ。
263260:04/04/25 13:11 ID:???
クリエイター希望だったんだけど、俺が書いたような事言われて、
やる気なくなったんだよ。
本来は作り手が面白いから、遊んでもらって嬉しいから
といった理由からゲームはつくられるんだと思うんだけどな。
264ゲーム好き名無しさん:04/04/25 13:39 ID:???
>>263
ならおまいが作ってそういう風に思えるようになるがイイ
265ゲーム好き名無しさん:04/04/25 15:06 ID:???
260「せんせー、ゲームクリエイターって自分で作って自分で遊べてイイっすよねー」
*「いや、自分で作ったゲームは、自分が完全にコントロールしているわけだから、そうそう
面白くは感じないよ」
260「ウワッなにそれーやる気無くなったーつーかゲームクリエイターってショボいつーか

みたいな厨質問の流れを感じる
266ゲーム好き名無しさん:04/04/26 13:23 ID:???
プレイヤーの視界が狭い。

というか本気でゲームするヤツってほとんどいない。
面白さの定義なんて無い。
ゲーム性というものだってどうにもこうにもなりそうだ(知らん。
もっと色々な実験的なものが出てきて欲しい
俺一人本気になってやるから
267ゲーム好き名無しさん:04/04/29 02:42 ID:???
ゲームに本気で挑戦するっていう昔のスタイルが廃れてるな。
今は楽しようという奴ばかり。開発側がクリアさせるための簡単な道を用意して、
それに従ってクリアさせられているだけ。
今の傾向では、ゲームを遊んでいるのではない。遊ばされているだけだ。
プレイヤーの質が変わったんだよ。
ゲームを現実逃避としか思っていないんじゃないのか。
268ゲーム好き名無しさん:04/04/29 05:04 ID:???
>>267
>ゲームを現実逃避
そういう面もないわけじゃないがな

まぁ一見ラクなゲームでも
「縛りをつければ」挑戦になりうる要素は大いにあるわけで
メーカーとしてはどっちでも対応させるというなら
ここで縛ってもらった方がラクでいい面はあるわな
269ゲーム好き名無しさん:04/04/29 12:24 ID:???
>>268
ユーザーが自分で縛らなければならないのがなあ…
それはつまり、作り手がバランス調整を放棄しているということにならないか?
理想的なのは、一見クリアできなさそうでも練習を繰り返すとなんとかクリアできる、
というバランス。
ゲームバランスがゲームの中で一番大切だと思うんだが…
楽にクリア出来るように作られたゲームはそれが出来てないんだよな。
270ゲーム好き名無しさん:04/04/29 13:37 ID:???
一人双六って感じだよな<縛り
271ゲーム好き名無しさん:04/04/29 14:14 ID:???
>ゲームバランスがゲームの中で一番大切
これには激しく同意
272ゲーム好き名無しさん:04/04/29 16:32 ID:???
その為の難易度設定なのでは?
273ゲーム好き名無しさん:04/04/29 16:45 ID:???
RPG等がシューティングみたいにハードモードが選べればかまわないよ
でもそういうのって少ないというかほとんどないでしょ
274ゲーム好き名無しさん:04/04/29 17:23 ID:???
難易度設定にしても、EASYの扱い方には慎重になるべきだな。
↓のページで言われているけど。
ttp://www.1101.com/nintendo/nin16/nin16_5.htm
275ゲーム好き名無しさん:04/04/29 19:05 ID:???
>>274
これ読んで思ったんだけど

>ノーマルを選んで途中で行き詰まって、
>イージーにするということは、
>その時点でお客さんは屈辱感を味わって、
>「俺は一般人よりあかんのか!?」
>「それとも、このゲームは俺をナメとんのか!?

一番下をノーマルにして、真ん中がハード、
上をベリーハードにすれば、根本的な解決にはならないけど
ノーマル以下であるという屈辱については解決出来る気がする
276ゲーム好き名無しさん:04/04/29 19:11 ID:???
『今度はコレ使わないで試してみよう』って遊び方が自然にできる仕様。
モンスターハンターが面白い。
277ゲーム好き名無しさん:04/04/29 20:22 ID:???
>>275
ベリーハードを用意するとして、
初めにベリーハードを選択する人ってあんまりいないと思う。
1週クリアした後にやってみようか、って感じになると思うんだけど、その場合
2周目をやりたいと思うほどおもしろいと感じられるようなゲームが求められるな。
278ゲーム好き名無しさん:04/04/29 20:56 ID:???
>>277
それは、イージー、ノーマル、ハードでも同じ事
>>275
は名前だけ一段上に変えただけ
279277:04/04/29 22:39 ID:???
>>278
それは分かってる。書き方がまずかったかな。
ベリーハードがどうこうというより、
複数の難易度設定を用意するとしたら、
って読み換えておいてくれ。
280ゲーム好き名無しさん:04/04/29 23:45 ID:???
>>279
その件については
>>274
の記事に書いてある
281ゲーム好き名無しさん:04/05/01 02:20 ID:???
RPGの難易度変えるのって大体敵のHPや攻撃力変えるだけじゃん
282ゲーム好き名無しさん:04/05/02 01:39 ID:???
難易度の意味が分かってないな
283ゲーム好き名無しさん:04/05/02 02:15 ID:???
同じ敵でも、特技が増えてる
同じダンジョンでも、今まで出なかった敵が出てくる
同じダンジョンでも、トラップが増えてる
同じ町なのに、アイテムの値段が違う、売ってるアイテムが違う
武器防具の性能が違う
無限に使える回復アイテム、特技とかが無くなってる
等いくらでも、変えられる部分はある
284ゲーム好き名無しさん:04/05/03 08:49 ID:???
暴力ゲームがはびこって、一般人が入って来れないゲーム界

だから萌えゲーが流行るんだよ

ナンパ方面からしか非暴力ゲーは作れないからなあ
285ゲーム好き名無しさん:04/05/03 10:17 ID:???
RPGなんてあほほどレベルあげまくれば、難易度など
いくらでも下がるじゃん。
ドラクエ6、7のごとく、簡単に強くなりすぎるのも考え物だが。
286ゲーム好き名無しさん:04/05/03 11:15 ID:???
めんどくせーよ

ドラクエ戦闘イラネ
287ゲーム好き名無しさん:04/05/03 11:17 ID:???
暴力の技術を高めるために経験値稼ぎするのは退屈のきわみだよ
288ゲーム好き名無しさん:04/05/03 11:23 ID:???
>>284
そんなことはないだろう。
性欲が金を稼ぎやすいのは事実だが。
289ゲーム好き名無しさん:04/05/03 11:29 ID:???
ギャルゲー以外で非暴力ゲームは現状ありませんが何か
290ゲーム好き名無しさん:04/05/03 11:32 ID:???
暴力ゲーやってるやつらは低学歴肉体労働者だな

高学歴は肉体的暴力などに興味無い
その点弁護士ゲームは新境地切り開いた
291ゲーム好き名無しさん:04/05/03 11:35 ID:???
>>289
シーマン、ピクミン、トロ、会話系ポケモンなどのキャラゲーはギャルゲー以外の非暴力の方向性だと思う
292ゲーム好き名無しさん:04/05/03 11:49 ID:???
そこで3Dギャルゲーですよ
293ゲーム好き名無しさん:04/05/03 11:51 ID:???
>>290
格闘は暴力?
294ゲーム好き名無しさん:04/05/03 11:55 ID:???
暴力とスポーツの間

どっちにしろ肉体労働者のやる事だな
295ゲーム好き名無しさん:04/05/03 11:59 ID:???
>>294
肉体労働は悪いの?
296ゲーム好き名無しさん:04/05/03 12:06 ID:???
悪くは無いが頭脳労働者の下の地位で働く弱者である事は事実
297ゲーム好き名無しさん:04/05/03 12:17 ID:???
>>296
弱者を大事にできない人なの?
弱者にひどい目に合わされた人なの?
298ゲーム好き名無しさん:04/05/03 12:34 ID:???
暴力と殺戮を繰り返すゲームでありながら、
なぜか癒しゲーに分類される無双が最強。
299ゲーム好き名無しさん:04/05/03 12:34 ID:???
弱者なんだろうが、いないと社会は機能しないので
バカにしていたら痛い目見るぞ、と
300ゲーム好き名無しさん:04/05/03 13:00 ID:???
暴力ゲーはいいものではないのは事実だろ
301ゲーム好き名無しさん:04/05/03 13:02 ID:???
暴力ゲーは悪と言うより、現代社会で役に立たないクソゲーっす
犯罪だしw
302ゲーム好き名無しさん:04/05/03 13:38 ID:???
GTAは最初かなり気分悪くなったな。
通行人バットでぼこぼこにして殺害、金品を奪う、みたいな行為。
すぐに警察が駆けつけてくるならわかるけど、なかなかこない、
きてもつかまらない。まあ、最初から捕まりまくったら面白くないけど。
303ゲーム好き名無しさん:04/05/03 14:00 ID:???
GTA:VC まもなくPS2で発売よろしくぅ!
銃乱射で人殺しまくり、車盗んで人ひき殺しまくり。最高のゲーム。
アドレナリンどぴゅっどぴゅぅ〜!
304ゲーム好き名無しさん:04/05/03 14:17 ID:???
>>300
胴衣。
売れるからってやりすぎるのはイクナイ( `Д´)
305ゲーム好き名無しさん:04/05/03 15:36 ID:???
敵を倒して進むアクションやシューティング等は全部暴力ゲーなのか?
306ゲーム好き名無しさん:04/05/03 17:11 ID:???
そうだろ
大の大人がそんな恥ずかしいあほくせーゲームやらないよ
307ゲーム好き名無しさん:04/05/03 19:02 ID:???
コンプレックス丸出しの逆コナンかよ
308ゲーム好き名無しさん:04/05/03 20:24 ID:???
慣れてない内はマゾゲー
309ゲーム好き名無しさん:04/05/03 23:55 ID:???
GTAバイスシティは楽しそうだなぁ
ぶち殺して、ぶっ壊して、ブッ飛ばす
…最高。
実際に行動起こしたら屑だがな。

頭脳労働者様よ、テメーは自分より立場が
下の人間が居ねぇと安心できねぇの?
もっと自分に自信をもったらどうだい?プゲラ
310ゲーム好き名無しさん:04/05/04 01:04 ID:???
いや、単に肩身の狭いギャルゲーマーが
暴力表現云々に矛先を変えようとしてるだけだろ
311博美:04/05/04 02:03 ID:???
良ゲーの条件

こ  ん  な  糞  ス  レ  で  は  何  も  変  わ  ら  な  い
312ゲーム好き名無しさん:04/05/04 02:07 ID:???
>>311


お 前 の 意 見 は 全 く の 無 駄
313ゲーム好き名無しさん:04/05/05 19:24 ID:???
>>312

さ  ら  に  お  前  も  完  璧  な  ま  で  無  駄

314ゲーム好き名無しさん:04/05/06 03:26 ID:???
>>313

そ し て  お  前  も  完  璧  な  ま  で  無  駄

315ゲーム好き名無しさん:04/05/06 07:29 ID:???
藻前らいい加減に汁
ガキの罵り合いか?




316ゲーム好き名無しさん:04/05/06 23:47 ID:???
メ  ガ  ヒ  ッ  ト  ク  ラ  ス  の  馬  鹿  誕  生  !
317ゲーム好き名無しさん:04/05/07 17:39 ID:???

テ  ラ  バ  イ  ト  ク  ラ  ス  の  馬  鹿  誕  生  !
3181:04/05/08 22:49 ID:???
つりに引っかかるやつはイラネ。

つーかこのスレ閉鎖宣言したのに。
話題が重複してるって言ったじゃんかよ。
319ゲーム好き名無しさん:04/05/09 05:40 ID:???
>>318
自分の立てたスレだから、どうしようと
俺様の勝手って事ですか?
随分と身勝手な事を言いますね?w
320ゲーム好き名無しさん:04/05/09 10:28 ID:???
要するに
ライトユーザーとオブラートに包んで表現されるアホユーザーと
ゲーマーという普通以上の知能を有したユーザーの隔たりが
ぬるいゲームを生み、その付けが今まわってきたということだな。
321ゲーム好き名無しさん:04/05/09 11:14 ID:???
実体のないライトユーザーを意識してゲーム作って欲しくはないが
アホだの知能だの選民思想を振りかざすのはキモイぞ。
322ゲーム好き名無しさん:04/05/09 11:30 ID:???
でもさ、ライトユーザー=アホ
って事なのかな?と。最終的にはだよ。

「ライトユーザー向けにわかりやすくしないと今は受けない」
→ アホにあわせて難しい表現はやめよう

「ライトユーザー向けに映像を綺麗に」
→ 難しい内容が理解できないからアホでもわかる見た目に凝りましょう

どこをどう見てもライトユーザー=アホ
だと思うんだよな。なんか間違ってるかね。
323ゲーム好き名無しさん:04/05/09 12:16 ID:???
このスレにくるような奴ほどゲームを深く楽しもうとしないからだろ。
そういう考えはマジでキモイからやめれ。ゲーマーがアホだと思われる。
324ゲーム好き名無しさん:04/05/09 12:59 ID:???
>>320
そうじゃない。
暗黙の了解として、基本的に重複スレは2chではまずいってことだよ。
ここんとこのgame6サーバーの頻繁なダウンは容量やアクセス過多が直接の原因ではないらしいが、
しかし負荷がかかる以上は遠因でないとは言い切れないからね。

前に誘導発言をしたときも住み分ければいいとか反論があったが
はっきり言ってしまって、議論される内容は完全に重複しており、別々のスレッドであることの意義は全く認められませんでした。
あのあとから今まで、少し様子見をしてみたけど、このスレッドの独自性というのは全く芽生えてきていない。
よって、より古参の議論スレッドへの再三の誘導勧告というわけ。

これは、スレ主だから好き勝手やっているというのではなく
スレ主としては当然の義務だと認識してやっているわけだけど。
325ゲーム好き名無しさん:04/05/09 13:19 ID:???
>>323

え…?どういうこと?
そもそもゲーム自体興味ないんじゃないの、そういう人たちって。
だとしたら最初からゲームやらないでしょ。
ゲームはやるけど、深い部分まで理解できないのと
最初からゲームに興味をもてないのは違いますよ。
326ゲーム好き名無しさん:04/05/09 14:00 ID:???
深い部分まで探求しない=ゲームに興味ない=最初からゲームやらない






スゲェ。
327ゲーム好き名無しさん:04/05/09 22:01 ID:???
ライトユーザー=アホ なんて言ってるようじゃな。
それがいかにアホな発言かわからんのだろうか。
328ゲーム好き名無しさん:04/05/09 22:10 ID:???
というと?
否定だけなら誰にでも出来るけど。
329ゲーム好き名無しさん:04/05/09 23:14 ID:???
ageてる人は三段論法の達人
330ゲーム好き名無しさん:04/05/10 00:59 ID:???
確かに
ライトユーザーを否定するのはアホでも出来る
331ゲーム好き名無しさん:04/05/10 01:06 ID:???
理論的に否定してるじゃん。
332ゲーム好き名無しさん:04/05/10 01:43 ID:???
知性体じゃないので何話しても無駄。
333ゲーム好き名無しさん:04/05/10 02:16 ID:???
どこに理論的に否定してるレスがあるのやらw
さすがアホだ。
334ゲーム好き名無しさん:04/05/10 12:19 ID:???
どう見ても理論的でしょう。
理論的に反論できないなら黙っていればいいのに。
335ゲーム好き名無しさん:04/05/10 13:49 ID:???
ライトユーザーを「アホ」と言うくらいだから
ライトユーザーなる「人」が存在するという前提で意見を述べているんだろ?

仮にゲームの深い部分まで楽しもうとしない人は最初からゲームやらないのなら
君のバカにするライトユーザーがそもそも存在しないことになってしまう。

自己矛盾に気づかないまま己を理論的などとのたまうのはいかがなものか。
まぁ多分自分の意見がどう理論的なのか説明もできないんだろうけど。
336ゲーム好き名無しさん:04/05/10 13:58 ID:???
理論的かぁ…何理論だよ?
>「ライトユーザー向けにわかりやすくしないと今は受けない」
>→ アホにあわせて難しい表現はやめよう
受けないと売れない。会社として成り立たない。難しい表現という定義が曖昧。
俺的には高校レベルの国語の心理描写読み取りレベルができてりゃいいとおもうが?
ストーリーラインというのは基本的にはキャラクターのセリフにより表現されている。
世界観云々は説明書とかチュートリアル的な説明セリフにあるだろう。このへんは逆に複雑化している気がするけどなぁ?
>「ライトユーザー向けに映像を綺麗に」
>→ 難しい内容が理解できないからアホでもわかる見た目に凝りましょう
見た目をきれいにして受けをとっている。これは内容について触れられていることではない。
具体的に画面の向上が内容の低下を招いた実例をソフトを全体の本数と比べてデータをだしてほしいな。
だから実際のところその煽り言葉からアホむけとか天才むけとかは判断できない。
それに映像が見やすくなることは誰にとってもプラスだ。
だからそれが本当にライトユーザー向けであるのかどうかってことが問題なわけさ。
画面を綺麗にしたので今まで画面の汚さやもっさり感の時点でひいていたユーザーさんにもわかり良いですよ、
位にしか受け取れない言葉だな。
>どこをどう見てもライトユーザー=アホ
>だと思うんだよな。なんか間違ってるかね。
まちがってるよ。ライトユーザーだろうがなんだろうがユーザーをバカにした会社はプレイモアぐらいだろ。
337ゲーム好き名無しさん:04/05/10 15:27 ID:???
>>335
> 仮にゲームの深い部分まで楽しもうとしない人は最初からゲームやらないのなら
> 君のバカにするライトユーザーがそもそも存在しないことになってしまう。

違うよ。ゲームの深い部分まで楽しもうとはせず、ただ一時的でわかりやすい
快楽を得るためだけにゲームをする人間もいる。
彼らからすると、微妙にパンチが届かない間合いからミドルキックを
ちくちくやってくる敵は本当の意味で敵でしかなく、楽しむための材料には
ならない。パンチを適当に出してたら自分から突進してきて派手に
すっころぶ敵が次から次へと出てくる。それだけで満足する。

つまるところ、最初から知能を行使することを放棄しているわけだ。
338ゲーム好き名無しさん:04/05/10 16:26 ID:???
>>337
いつアクションの話になったのかわからんが…
いわゆる無双系で鉄砲隊うぜーといっているのがライトということか?
そう言うのは最初のあたりの雑兵切り殺してあー爽快でやめるということか?

それとおまえの例はさっぱりわからん。ミドルよりローでチィクチィクのほうがいやだろうが!
具体的な作品名を出せ。まさかスパルタンXとか言うなよ?

まあ、俺もファミ通の店頭の販促映像を見てて思う事(そのときはロックマンゼロだったかな?番号は忘れた)
やりこみをより鮮烈にしたいのだろうが明らかになんの考えもなしに突っ込んでいるバカを引き合いに出すな。
というところだな。俺自身の知り合いでゲーマーってのはいないしライトなのもいないが
初めてゲームを勧めたやつでも最低限の攻撃を受けたらダメージがありたまったら死ぬとか説明したやつならあんなプレイはしない。つか、見たことがない。
あれがライトの実体ならあんなのにプレイされるゲームがかわいそうだ。つか、ライトの定義を決めろよ。ライト以外はどんなのがいるとか。

ライト=アホということではないとは思う。ゲームのやり方を知らないだけ。
つまらないたとえだが、ハードル走でハードルを飛んで進まなきゃならないというルールを知らないだけ。誰か教えてやれと。
ま、そこでルールを知って複雑だから止めるってのをバカとかアホとか判断はできないわけだが。
339ゲーム好き名無しさん:04/05/10 16:29 ID:???
>>336
> 俺的には高校レベルの国語の心理描写読み取りレベルができてりゃいいとおもうが?

台詞回しの話ではなくてですね。
ストーリーで言えば、意外性の連発といいましょうか。
幼児を笑わせるのに、何が必要だと思いますか。
答えは意外性の無さです。

> 見た目をきれいにして受けをとっている。これは内容について触れられていることではない。

両立できるならば当然○ですが。
まず最初に見た目で騙すことありき…それはどうかと思うわけです。

> それに映像が見やすくなることは誰にとってもプラスだ。

見やすくなることと、見た目が派手・平均的(無難・横並び・事なかれ主義にあわせるという意)
なのは違うと思いますが。

> 画面を綺麗にしたので今まで画面の汚さやもっさり感の時点でひいていたユーザーさんにもわかり良いですよ、

一理ありますね。凝る部分が違う、ということです。

> まちがってるよ。ライトユーザーだろうがなんだろうがユーザーをバカにした会社はプレイモアぐらいだろ。

ユーザーをバカにしてるのではなく、バカ向けにソフトをつくっている、という事。
340ゲーム好き名無しさん:04/05/10 16:39 ID:???
>>338
> 具体的な作品名を出せ。まさかスパルタンXとか言うなよ?

ファイナルファイトですね。
ローキックではなくジャブかストレートですけど…まあ同じようなもんです。

> ライト=アホということではないとは思う。ゲームのやり方を知らないだけ。

きっとそうなんでしょう。ただ送りて(開発者)が定義するライトユーザーは
間違いなくアホ丸出しで、またそれを支持する人間の意見を聞いていても
アホ丸出しだな、としか思えないのです。

> つまらないたとえだが、ハードル走でハードルを飛んで進まなきゃならないというルールを知らないだけ

それも恐らくそうでしょう。ただライトユーザー層支持者の話を聞いていると、
そのルールすら撤廃しろ的なことをね、言うわけですよ。
純粋にゲーム好きな人間、ゲームの本質を見極められる人間からすると、
ハードルを努力して乗り越えればいい。それが楽しい。ですよね。

ところがライトのそれはハードル自体を下げろ、いや、ハードルを銃で壊せるようにしろ。
こんなばかげた意見ばかり。ゲームが腐りつづける要因がこいつらにあると言うのは
あながち間違ってないとおもうのですが。
341ゲーム好き名無しさん:04/05/10 17:02 ID:???
>>339
(段落ごとにレスを返していると見てもらいたい。)
台詞回しというのも大事だろ?話しに説得力ってのを持たせなきゃならないわけだしストーリーテキストはほぼセリフなんだし。
バカやアホといっても年代、知能レベルごとに受けが違うと思うんだけどなぁ?
思い込みが激しいやつはどんでん返しに驚くしボケーっとただ画面を見てかっこいいとか思っているやつなら王道勧善懲悪とか。

見た目で騙すことありきの証拠は?あんまり騙したとか言わないほうがいいとは思うよ。

まったくちがうね。…で?思いますが、で止められても困るよ。あくまでもその部分ではそう論じただけですので。

まあ、こっちが画面を綺麗にしたって言う意味で使っていた言葉は見た目で凝れるって意味なんで
アクションさせたりエフェクトをかけたりが無理なく行えているという意味でもある…と。ぐりぐり動くって言う感覚。

まあたしかにあの芋屋のゲームを買うのは間違いなくバカなわけだが、しっかりと作り直して
隠しキャラのバランスをとりモードの追加をしちゃったりとか鉄拳フォースモードみたいのが追加されてれば俺は買っちゃいますよ。
つまりこんな程度の低いゲームでも買うやつがいるならそのまま売ればいいやバーカというのが芋屋的態度。
そしてバカ向けでなく惰性でだらだらと続けなければ生きていけないんだろうか?と思えるくらいどっぷりと芋製ゲームに漬かった廃人向け。
廃人は、バカより始末が悪いです。
342ゲーム好き名無しさん:04/05/10 17:16 ID:???
>>340
うあー、なんかライトユーザー殺したくなってきたな。
たしかにそれが本当ならそんなのがいる限り良ゲーなんて望めないわさ。
良質のゲームは良質のチュートリアルがつくべきなんだけどね…
会社も売りたいんだか作りたいんだかと言ったら売りたいだけみたいな本末転倒プレイが続いてるしなぁ。

ユーザーがアホ化したのが先か会社がアホ化したのが先か、ぶっちゃけどうでもいいけど深いな。
ユーザーのアホ化を止め、向上させるのは会社側からしかできない気がするが。

まあちょっと真の消費者ぶってみると
「自分でほしいと思ったゲームをしっかりと吟味して試行の末購入するのが正しい消費者ですよ
それができないでこのゲームは○○が悪いとか、こっちのゲームは××がよくなかったとか、
自分の判断能力の甘さを露呈していてとても滑稽です。アハハ…失礼笑いが止まりません」(真の消費者はvvなんて使わない)
といったところかなぁ〜。他の人に糞ゲーいわれても自分では良ゲー思えるのもあるしなぁ。
最終的には楽しめりゃなんでもいいけどなぁ?楽しさ云々は完成の問題だし。(きちんとゲームを選んだ上での話。)
343ゲーム好き名無しさん:04/05/10 17:24 ID:???
>>341
> 台詞回しというのも大事だろ?話しに説得力ってのを持たせなきゃならないわけだしストーリーテキストはほぼセリフなんだし。

台詞回しも大事だと思います。これはクリエイタ側に異を唱える人はいないと思います。
自分の場合、ゲーム以外でも「ライトユーザーの取り込みのために〜」
と妄言/暴言を吐いている人を見ているので、ややそれに対する意見もまざっています。
意外性がない方が良いと唱えるような人が、ライトユーザー支持者にいるんです。

> 見た目で騙すことありきの証拠は?あんまり騙したとか言わないほうがいいとは思うよ。

「ガワ(パッケージであるとか外見という意)さえ、ある程度押さえときゃ
中身は適当でも売れるべ。」というのが騙しの姿勢だと思います。
騙される人は勝手にしてくれればいいのですが。

しかし、その騙される人ほど殊更に大声でこう主張します。

「まず見た目ありき。中身は二の次だ」と。
「お前らが中身で楽しめる必要は無い。自分たちがガワで満足できればそれでいい」と。

ゲームを楽しみたい人の意見は、どこにいったのでしょうか。

> まあたしかにあの芋屋のゲームを買うのは間違いなくバカなわけだが、しっかりと作り直して

あれは現状で売れるからそうするわけであって、買わないという意思表示をしないと
フォースモードなどはつかないでしょうね。開発費を最小におさえ、それなりの報酬を得られる限り。

システムにメスを入れれば余計にプログラマを雇わないといけないし、
デバッグも大変でしょうから。しかし飽きられればいずれ、そういう方向へいくと思います。
344ゲーム好き名無しさん:04/05/10 17:40 ID:???
>>342
> たしかにそれが本当ならそんなのがいる限り良ゲーなんて望めないわさ。
> 良質のゲームは良質のチュートリアルがつくべきなんだけどね…

そうです。例えばシューティングがなぜ人気なくなったか、という議論において。
二言目には弾幕が悪い×3.とうわごとのように繰り返します。

弾幕をよけきった先にある喜びを知ろうともせず、ただひたすら人の楽しみを
奪い取り、略奪し、自分に合わせさせようとする。
それがライトユーザー支持者なんですよ。

> 他の人に糞ゲーいわれても自分では良ゲー思えるのもあるしなぁ。

そうなんですよ。つまり価値観の異なった人間の意見を最初からつぶしにかかり、
自分色に染めてしまう、それがライトユーザー支持者です。

ライトユーザー向けのゲームを出すなとは言わない、しかし
ゲームが好きな人間向けのゲームまで全てライトユーザー向けに
してしまってはわれわれの居場所がなくなってしまう。
345ゲーム好き名無しさん:04/05/10 18:01 ID:???
根本的にライト層を理解してねーように思えるな。

ライトってのは「分かり易い」ものを求めるんじゃないのか?
それは決してゲーム内容の事ではなくて、購入動機としての「分かり易さ」な。
ドラクエやFFなどネームバリューのあるもの、ゴルフならみんゴル、サッカーならウイイレ、とかさ。
あとはメイドインワリオみたいにCM見て「あ、面白そう」と感じられるもの。
塊魂はライト向けかは知らんが、あのCMではライトには何も伝わらない。やる事は解るが「面白そう」までいかない。

本当にメーカーが「ライト向け」なんて名目でゲーム作ってるのかは知らんが、奴等を振り向かせるのは至難の技だよ。めったな物では飛び付かないから。
そういう意味ではライト層はクレバーだね。ホイホイ買ってしまうゲーオタの方がアホだと言えるよ。

複雑なルールのゲームが出来たところで知能が高いなんて思うな。
ゲーオタはゲームくらいにしか頭が働かねーんだよ。
346ゲーム好き名無しさん:04/05/10 18:21 ID:???
>>345
> そういう意味ではライト層はクレバーだね。ホイホイ買ってしまうゲーオタの方がアホだと言えるよ。

自分のお気に入りのゲームにならお金を払うのは惜しまない。
なにか悪いことしてますか。あなたがブランド物のアクセに大金を投じるのと同じですよ。

> 複雑なルールのゲームが出来たところで知能が高いなんて思うな。
> ゲーオタはゲームくらいにしか頭が働かねーんだよ。

ゲームとそれ以外を区別して頭を働かせられるのなら、
むしろそれは高度な知能を有しているのではないでしょうか。

頭の良い人はゲームも当然さくさくこなすでしょう。
つきつめるとゲームとは知恵比べです。
古くからある、将棋や囲碁なども、頭が良くないと勝てない/楽しめないですよ。

> ライトってのは「分かり易い」ものを求めるんじゃないのか?

そのとおりです。だからその種のソフトが存在してもかまわない。
問題なのはそのユーザーと支持者が排他的であること。
347ゲーム好き名無しさん:04/05/10 18:38 ID:???
>>346
何だかオマエの話を聞いてると、「頭のいい奴は必ずゲーオタになる」と言っているようだな。
そしてライトはまるで知的障害者かのような言いぐさ。
今までのレスを読んでも妄想レベルの事しか言ってない。全てをライトのせいにしてるかのような。被害妄想だろ。

とりあえず全ての事に対して具体例を挙げたら?
その場しのぎのレスばかりでツマランよ。
348ゲーム好き名無しさん:04/05/10 18:57 ID:???
>>347
> 何だかオマエの話を聞いてると、「頭のいい奴は必ずゲーオタになる」と言っているようだな。

それは誤解ですね。

> そしてライトはまるで知的障害者かのような言いぐさ。

それも誤解かと。正しくはライトユーザー(支持者)は排他的で、
ライトユーザー支持者の定義するそれがあなたの言う↑です。

> とりあえず全ての事に対して具体例を挙げたら?

シューティングの弾幕の例がまずひとつですね。それからファイナルファイトで二つ。

特にゲームに限った話でもないんですよ。映画でも同じです。
「まず出演者がカコイイかどうかが重要。内容は二の次だ。
 はぁ?俺ら映画フリークが楽しめない?知るかよ、氏ね!」
これがライトユーザーの意見。排他的だと思いませんか。
映画好きの意見はどこに行きますか。居場所は?
349ゲーム好き名無しさん:04/05/10 19:30 ID:???
>>348
全体的にとにかく意味不明だよ。
君のレスは全て、どうでもいい箇所にしかレスしてないし。
ま、君が君のバカにするライトより遥かにアホなのは解ったけど。

何で映画の話になるのか分からんが、もし本当にそういう意見の奴がいたとして、じゃあ全ての作品がライト向けに作られるのかといったら、決してそうじゃないだろと。
ライトが「映画フリークなんか知らん、死ね」と言ったら業界全体がそっちの方向に動く、とオマエは言ってるわけだよ?

果たしてゲーム業界もそうなのかなと。
俺はどれがライト向けなのか知らんが(こういうのの具体例を挙げろ)果たしてそういうゲームはライトに受けているのか?
結局ライトの食いつくゲームは限られていて、そういうゲームはゲーオタが買ってしまうのではないか?これでは本末転倒だろう。

そもそもゲーオタとライトの定義が曖昧。オマエが思う定義を述べろ。
俺は、FC時代のようなストイックなゲームを好むコアユーザーはもう少ないと思ってる。STGが衰退してるのもそのせいだと。
要するに今はゲーオタ自体がライト化してると。
上に「ハードル越えを嫌がる」とあるが、これは今のゲーオタにも当てはまるんじゃないのか?
なぜなら今のゲーオタはアニオタから発生してきているから、もうとっくにゲーオタの世代交代は済んでると。
要するにオマエがライト向けだと言ってるゲームこそゲーオタ向けで、本当の意味でのライトは見向きもしてねーんじゃねえかと。
「見た目だけ豪華で内容スカスカ」なゲームだって、実際飛び付くのはゲーオタでしょ。

ま、これもただの憶測でしかないけども、反論するならとにかく具体例を出せと。
350ゲーム好き名無しさん:04/05/10 19:33 ID:???
便乗する
ライトユーザー支持者ってのもよくわからん。
どーいう人のことなの?
351ゲーム好き名無しさん:04/05/10 19:47 ID:???
ちょっと前後しますが…
>>350
> ライトユーザー支持者ってのもよくわからん。 どーいう人のことなの?

ライトユーザーがいないと業界が死滅する、先細りだ、
とうわごとのように繰り返す人のことです。

例えばアクションゲームで
「ああ、なんかボス戦簡単すぎてやる気しねーなー、もうちょっと手ごたえ残せよ」
という意見を述べたら、
「そんなゲーオタ向けのバランスにしたら一般ユーザーがついてこれなくなる。
 むしろもっと簡単にするべき。」
というプロ市民めいた言動を発するのが特徴です。

既存のライトユーザー向けのゲームだけで飽き足らず、全てのゲームを
ライトユーザー向けに簡単に、手ごたえの無い、不抜けたものに変貌させようと
考える人たちのことです。
352ゲーム好き名無しさん:04/05/10 19:57 ID:???
それはライト用に作られたゲームに「自分向けにしろよ」と文句言ってるだけ
ライト向け、コア向けときっちり分けておけばいいんだけどな
FF嫌いだけどFF10-2買って「糞だ!」とか言ってる奴と同レベルだ
353ゲーム好き名無しさん:04/05/10 20:00 ID:???
>>349
> ライトが「映画フリークなんか知らん、死ね」と言ったら業界全体がそっちの方向に動く、とオマエは言ってるわけだよ?

まずライトユーザーがそういったものである、という前提で映画が作られると想定します。
映画は興行収入がほとんど全てなので、少しでも儲かる方向へシフトします。
そこでマーケティングとして考えられるのが、ライトユーザーねらいで、それは
映画フリークよりもライトユーザーの方が圧倒的に数が多いからです。

そこで一番重要なのは二次被害で、例えば一作目で内容的に評価の高い映画の続編が出るとします。
次はもっと儲けようとライトユーザー向けにキャスティング重視でソフト作りします。
しかし、出演者に金をかけすぎたために、肝心の内容(セット・SFX)などに金をかけられず、
7割くらい出来上がった段階で脚本を変更し、無理やりラストにつなげて、一見完成したかのように
みせかけた作品をそのまま上映したとします。

もちろん、この作品は映画フリークの間では駄作の烙印を押されるでしょう。
ところがライトユーザーはそうは思いません。
彼らはキャスティング重視なので、未完成だろうが、ストーリーがクソだろうがどうでもいいんです。
カコイイ役者が出ていれば、それだけでマンセー。

結果、明らかな未完成の駄作が、良作として世に残ってしまうことになります。
これは自然淘汰のメカニズムを根本から揺るがしていますし、ひいては映画業界の発展を
阻害する危険性をもはらんでいるといえるのではないでしょうか。
354ゲーム好き名無しさん:04/05/10 20:04 ID:???
>>349
> 結局ライトの食いつくゲームは限られていて、そういうゲームはゲーオタが買ってしまうのではないか?これでは本末転倒だろう。

そうです。だから一昔前に言われていたライトユーザー向けのゲームは全く
売れなくなりましたね。

> 俺は、FC時代のようなストイックなゲームを好むコアユーザーはもう少ないと思ってる。STGが衰退してるのもそのせいだと。

シューティングは10年以上前に衰退しています。
10年前といえばFC時代小学生だったユーザーがゲーセンで好きなだけ遊びたいゲームを
遊べるようになった年代なので、ストイックな〜とシューティングゲームの衰退はつながりません。

> なぜなら今のゲーオタはアニオタから発生してきているから、もうとっくにゲーオタの世代交代は済んでると。

妄想でしょう。アニオタはアニオタ。ゲーオタはゲーオタです。

> 「見た目だけ豪華で内容スカスカ」なゲームだって、実際飛び付くのはゲーオタでしょ。

ゲーオタ”も”が正解でしょう。
ただし、どんなひどい内容でも見た目だけで満足してしまうか
内容まできちんと見るかの違いだと思っています。
355ゲーム好き名無しさん:04/05/10 20:27 ID:???
ライトユーザーを取り込む必要はある。
ライトユーザー向けという名の手抜きゲーしか作れないのは問題だがな。
356ゲーム好き名無しさん:04/05/10 20:35 ID:???
>>354
あのさぁ、オマエのレスの付け方じゃ話がまったく進むまないわけだよ。
そもそもの発端は「ライト=アホ」発言から始まってるわけ。
で、オマエのやる事はそれを証拠づける具体例を出す事。
STGとかファイナルファイトとか、どうでもいいんだよ。
なぜ一向に本筋の具体例が出てこない?

なのにオマエのやる事は、他人の文章抜き出してチクチクレスするだけ。
しかも全て妄想レス。脳内ソースで語っても誰も納得しないよ?

今のままだとオマエは「ゲーム以外に頭が働かないアホ」にしか見えないよ?
とにかくライトがアホだって証明してくれ。
それが出来なきゃライトを馬鹿にできませんよ?
357ゲーム好き名無しさん:04/05/10 20:49 ID:pqNB33T+
良くわかんないけどさ
難しいハードルを設けるとコアユーザー向けだとか簡単だとライトユーザー向けだとか違うんじゃないかと
アクションで言えばスーマリ、ロープレで言えばドラクエ
これらは難しくも簡単でもないがどちらも一番売れてるわけだ
死ぬけどぎりぎり何とかなりそうな難易度
結局ゲームのバランスをとる時間、金、能力、どれかが不足してるんじゃないかな?
ライト向けとして簡単にしたり、コア向けとしてちょっとハードル上げたら作るの楽なのかな?
358ゲーム好き名無しさん:04/05/10 20:50 ID:???
>>356
なにか勘違いしてらっしゃるようで…

ライトユーザー=アホ って事なのかな?
から始まってるでしょう?
で、私はなぜそう思うかを書いてきたわけです。

もう一度書けば、ライトユーザー支持者の発言から考えると
そう思わざるを得ない、と。
ラ支持者の発言というのはすでに書きましたよね。
これでも納得できませんか。
359ゲーム好き名無しさん:04/05/10 20:55 ID:???

コアユーザーのみを対象にしたゲームしか作らない企業は生き残るのが難しい

企業は趣味でゲームを作ってるわけじゃない

おまえの脳内のファンタジー世界ではコア向け優良ゲームを作ってくれる優しいおじさんがライトユーザーに苦しめられているようだが、
現実ではそんなジジイは存在しない
360ゲーム好き名無しさん:04/05/10 20:58 ID:???
コアユーザーのみを対象にしたメーカーって具体的にはどこでしょう。
ちなみに何回か書きましたが、ライトユーザー向けのソフトを否定している
わけではありません。すみわけが必要といっているのです。
361ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:01 ID:pqNB33T+
簡単なゲームがライトユーザー向けって話でもないと思うんだよね
362ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:01 ID:???
そう思うなら業界に提案しろよ
それで業界が上向きになるんならおまえは神様だ
まあそのゲームを作る企業様の多くが住み分けなど必要無いと判断してるっぽいが
363ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:01 ID:???
>>348
だから難易度設定があるんだろう
364ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:03 ID:???
素人の被害妄想からきた愚痴などなんの価値も無い
すみわけ?ああそうだね 別におまえが口を尖らせて言う必要も無いけどな
365ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:03 ID:???
SNKとセガだろう
ただ住み分けも何も、ゲームってのはあくまで子供の玩具だからな
玩具メーカーってことは産業なんだよ、購買層なんかもシビアに考えてる。
昨今の作品に納得できないのには、もうゲームを卒業する時期なんじゃないか
ってことも考えるべきかもしれない。ただそれを抜きにしても今のゲームは
内容が無い、底が浅いってのは憂う。
366ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:05 ID:???
>>361
普通はわかりますよね。ただ逆に業界の人はわかってないような気がします。

>>362
機会あらば提案することもやぶさかではありません。
ただ、開発者からするとそういったユーザーからの提案はうっとうしいもので
あるそうです。

>>363
そうですね。いくら弾幕がひどかろうが難易度設定でVeryEASYにすれば
解決する話です。しかしライトユーザー支持者はそれでは納得しない…。

しかし、コアユーザーだけを対象にしたメーカーって…
367ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:06 ID:???
>>365
昔のゲームは内容があって底が深い、と?
それはおまえの脳内補完のおかげだ

まあ脳内補完がしやすい、という意味では優れていたんだろうが
368ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:07 ID:???
>>366
自分が正しくて業界は愚かだ ってか
なんの力も知識も実績もないおまえの妄想はゴミ以下だよ
369ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:10 ID:???
>>366
いや納得するよ俺は。
次のステップに進むか否かは本人の遊び心の問題で別にそのゲームが糞だとかはまた別だ。
370ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:14 ID:???
>>365
> SNKとセガだろう

SNKは実験を行うほどの余裕がありませんからね。仕方ないかな、と。
すみわけの意味でのコアをもっているわけですし、必要でしょう。

セガはライトユーザーにターゲットをあわせて凋落した代表的なメーカーですね。
「もうゲーオタはええねん。これからはライト向けにやっていくねん。」
そういって大失敗。Monsterでテンマに都合よくヨリを戻して欲しいと懇願し
捨てられたあの女のように、復縁を試みたゲーオタにも見捨てられた。

> ただそれを抜きにしても今のゲームは内容が無い、底が浅いってのは憂う。

これは恐らく、開発費高騰によって未完成で発売されるケースが少なくないからでしょう。

371ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:15 ID:???
誰もが一度は考えることだよ

「俺の考えたゲームはすごく面白い、みんなも認めるはず」
「俺の言うことをちゃんと聞けば業界は良い方向へいく」
自分の考えは特別で素晴らしくてなんの盲点もない、完璧な意見だ
業界が見えていないことも俺だけは見えている
業界が見えていることは全て俺も見えている

そう錯覚するんだ
372ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:15 ID:pqNB33T+
結局、キャラやドラマを重視するオタ層と遊戯性を重視するオタ層がライトだ、コアだと言ってるだけで
本来のライト、コアとは全然違う話になってると俺は思うのです
キャラや話が好きな層は難易度は低くて話を追ったりするのが好きで
洋ゲが好きな人はチャレンジャブルな難易度に魅力を感じたりするので
両方ともただの嗜好の問題のような気がします
373ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:15 ID:???
>>370
え、
お前キューブラッシュがアリだと思ってンの?あれ
今アレやったらクソだぜ
374ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:17 ID:???
>>361
そだね。
難易度よりも、少ないプレイ時間の中で、どのくらい楽しませるかが大事だと思う。

ぷよぷよを例に上げると
・見た目かわいい
・シンプルなルール
・単時間でプレイ可能
・適当にやっても連鎖が決まる
・上達が早い(上達が実感できる)
・高いハードルにも挑戦できる
で、初心者にも面白さを感じさせることができたわけだ。

あと、もじぴったんとかも同じ要素を持ってるね。
375ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:21 ID:???
いま電磁バリアやったら超クレームだろうな
376ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:22 ID:???
>>372
> キャラや話が好きな層は難易度は低くて話を追ったりするのが好きで
> 洋ゲが好きな人はチャレンジャブルな難易度に魅力を感じたりするので
> 両方ともただの嗜好の問題のような気がします

そうです。そこで住み分けですよ。
ところがライトユーザー支持者というのは、
難易度を落とさないと業界に未来は無い!先細る!難しいのは悪しき風習!
といって自分好み以外は排除しようとする。
住み分け用という気が最初から存在しない。

>>373
> お前キューブラッシュがアリだと思ってンの?あれ今アレやったらクソだぜ

意味が…
377ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:25 ID:???
>>376
グラディウス3を2番装備以外で3周しろ
昔がどうとかのハナシはそれからだ。
378ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:26 ID:???
>>377
昔…ですか。別に昔のゲームが全て面白いといった記憶はないですが。
最近のゲームは未完成のゲームが多い。これは言いましたし事実じゃないですかね。
379ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:30 ID:???
なんだこのチキン
380ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:33 ID:???
そのライトユーザー支持者の主張って何処で聞ける?
381ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:35 ID:???
聞くんじゃない、感じるんだ
382ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:41 ID:???
>>380
そこかしこで聞けますよ。
例えに出したものなら、ゲハ板のシューティングスレとか。
30レスに一回くらい弾幕がダメという人が出てきます。
383ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:42 ID:???
コアユーザーに光りをってやっておいてグラ3ありえないってどうなんだ?
384ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:46 ID:???
弾幕系はアキたな
もっぱらFPS
385ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:22 ID:???
>>383
彼はコアなゲームを求めているんじゃなくて
ただ自分好みのゲームを求めているだけ

自分の嗜好=少数派=ライト向けでは無い
と錯覚しているんでしょうな
386ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:28 ID:???
おいおい、ライトユーザー支持者ってのは業界人じゃなくて、2chの書き込みの事かよ?
387ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:34 ID:???
>>386
そうですよ。
ただし業界の人でも、一時期はそう勘違いしていた時期があったんじゃないですかね。
セガの凋落はその際たるものだと思いますし、現在の日本のゲーム業界が
大幅な縮小傾向にあるのはその辺の影響でしょう。
388ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:37 ID:???
>>378
昔に比べりゃ全然選択肢多いよ。
バランスもマシになってるしな。
アンタの場合、メーカーが提示した遊び方しかしてないからそう思うんじゃないの?
何々系が効く敵にはそういう武器しか使わないとか
389356:04/05/10 22:39 ID:???
思った通り、ヤレヤレだな。

結局全てが妄想だったと。
何度も何度も具体例を出せと言ったのに全て無視。
あげくの果てには2chのカキコミを「ライトユーザー支持者」だのと・・・。
勘違いの塊だねキミは・・・。
390ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:42 ID:???
>>388
> 昔に比べりゃ全然選択肢多いよ。

選択肢は多いですね。
選びたくなるか、といわれると疑問符がつきますが。

> アンタの場合、メーカーが提示した遊び方しかしてないからそう思うんじゃないの?
> 何々系が効く敵にはそういう武器しか使わないとか

メーカーが提示した遊びしかしない人はゲームをやっちゃダメなんですか。
391ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:42 ID:???
んで、面白くないから今のゲームは売れないんだと
そう続くわけだな。
かったりぃ〜い
392ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:44 ID:???
妄想垂れ流しですな

>ただし業界の人でも、一時期はそう勘違いしていた時期があったんじゃないですかね。
ですかねぇ・・・

>セガの凋落はその際たるものだと思いますし
はあ、そう思うんですか・・・

>現在の日本のゲーム業界が大幅な縮小傾向にあるのはその辺の影響でしょう。
へぇ〜 そうなんですか・・・
393ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:45 ID:???
ライトユーザーが全員死ねばクソゲーがなくなるんだよw
394ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:45 ID:???
371 :ゲーム好き名無しさん :04/05/10 21:15 ID:???
誰もが一度は考えることだよ

「俺の考えたゲームはすごく面白い、みんなも認めるはず」
「俺の言うことをちゃんと聞けば業界は良い方向へいく」
自分の考えは特別で素晴らしくてなんの盲点もない、完璧な意見だ
業界が見えていないことも俺だけは見えている
業界が見えていることは全て俺も見えている

そう錯覚するんだ
395ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:46 ID:???
>>390
ダメじゃねえけど
お前は『コアユーザー』じゃないな
ゲームに遊ばせてもらってんのか?
マジ時間のムダだな。
396ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:47 ID:???
>>389
> 何度も何度も具体例を出せと言ったのに全て無視。

具体例なら出してますけど。

> あげくの果てには2chのカキコミを「ライトユーザー支持者」だのと・・・。

2chの書き込みで特定の傾向があるものをライトユーザー支持者
だといってるんですが…あの…思いつきでレスしないでくれませんか?
397ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:47 ID:???
>>390
おくりゅうに風流ばっか持ってきやがって!!
398ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:49 ID:???
>>395
> お前は『コアユーザー』じゃないな

コアユーザーの定義はどのあたりにあるんでしょうか?
少なくとも、見た目だけのダメゲームをマンセーするような下品な嗜好は
持ってないですね。
そしてゲーム自体は好きです。
メーカーが提示しない遊び方をしなければ、ゲームを好きでいては、
憂いていてはいけませんか?
399ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:50 ID:???
>>398
好きなタイトルをいくつか挙げてみれ
400ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:53 ID:???
>>398
だって効率厨と一緒にやってても全然おもしろくねえもん。
ほんと作業。
夫婦に厨刀4本とか
うわなんやこれ……ってなる。
401ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:57 ID:???
>>399
RPGならドラクエ・FFに代表されるものから、
ウィザードリィ、外伝を含む女神転生シリーズ、ダンジョンマスター。
アクションならマリオからロックマン、64のドンキーコングまで。
格闘ゲームならストシリーズ、KOF、主に2D格闘ですね。
シューティングは怒首領蜂シリーズよりもエスプレイドシリーズ、あとはスト2も好きです。
それからゼルダ。無双というかスパイクアウトも。ファイナルファイト系も好き。

他にもありますが、思いつく限りだとこんな感じですかね。
402ゲーム好き名無しさん:04/05/10 23:00 ID:???
じゃあメーカー側がDUPE黙認したらおまえDUPEすんのか?
ツマンねえ野朗だな〜
403ゲーム好き名無しさん:04/05/10 23:00 ID:???
>>396
だからさぁ、2chのカキコミを何でソースにすんの?
特定の傾向ったって、オマエが勝手にそうだと判断してるだけだろ。書き込むんだ本人が「俺はライトゲーマー支持者だ」と言ったのか?
仮にそれが「ライトゲーマー支持者」だとしても、こういう議論でソースとして持ってくる事に疑問を感じないの?色々とさ。

あとはもう、どうでもいいけど、過去レス読めば「具体例出してます」なんて言えないよな・・・。

思いつきでレスしてんのはどっちだか。
オマエ年いくつなんだよ・・・。
404ゲーム好き名無しさん:04/05/10 23:04 ID:???
>>402
> じゃあメーカー側がDUPE黙認したらおまえDUPEすんのか?
> ツマンねえ野朗だな〜

なんでそうなるんですか?
それは定められたルール内なら、なにをやってもいいか否か
という別の論争でしょう。

>>403
> だからさぁ、2chのカキコミを何でソースにすんの?

何でって…ソースにしてはいけないんでしょうか。

> 特定の傾向ったって、オマエが勝手にそうだと判断してるだけだろ。書き込むんだ本人が「俺はライトゲーマー支持者だ」と言ったのか?

そうではなくて…(読んでもらえばわかるはずなんですが…)
これこれこういった特徴があるので「ライトユーザー支持者」だといってるんですよ。
まず最初にライトユーザー支持者があるわけじゃんくて、便宜上そういう名称をつけていると
理解してください。毎回その特徴を書いてたら無駄が多くなりますから。
405ゲーム好き名無しさん:04/05/10 23:07 ID:???
マニュアルに書いてあること意外やらないって……遊び心の欠片も無いな
なんでゲームやってんだろう
406ゲーム好き名無しさん:04/05/10 23:10 ID:???
>>404
俺はやらねえけどお前はやるだろうな。
ゼッタイお前はそういうやつ。
407ゲーム好き名無しさん:04/05/10 23:12 ID:???
>>405
マニュアルに書いてあること以外で、あなたは例えばどういうことをやってるんですか。

>>406 そうですか。
408ゲーム好き名無しさん:04/05/10 23:16 ID:???
最強装備にしないと気が済まないタイプなんだな
409ゲーム好き名無しさん:04/05/10 23:19 ID:???
ていうかただのゲーキチだな
げーむきちがい
下手のよこずき
410ゲーム好き名無しさん:04/05/10 23:28 ID:???
しかし、ライトユーザーというか新規は取り込まなきゃ、ジリ貧だろ。
排除はできねーよ。
411ゲーム好き名無しさん:04/05/10 23:37 ID:???
>>401
最近やったやつは?
そうだな、2000年以降出たやつで。
412ゲーム好き名無しさん:04/05/10 23:48 ID:???
>>411
ゼルダタクト、4剣と怒首領蜂大往生とスペチャン2とKOF、
カプエス2くらいかな面白かったのでは。
あといつ出たのか知らないんだけど、DCの釣りげーとか。

携帯機だとマリオルイージRPG、キャッスルバニア、メイドインワリオとか。
413ゲーム好き名無しさん:04/05/10 23:54 ID:???
やってんじゃねえか
414ゲーム好き名無しさん:04/05/11 00:08 ID:???
ゲーム歴聞いて何がしたかったのかと
なんだ?「ライトゲーマーはお前じゃん!」とでも言いたかったのか?

あっさり返されて「やってんじゃねえか」で終わりかよ。
415ゲーム好き名無しさん:04/05/11 00:18 ID:???
うん。
それだけ。
416ゲーム好き名無しさん:04/05/11 00:33 ID:???
そ、そうか・・・乙
>>414も乙
今日は1日大変だったな
417ゲーム好き名無しさん:04/05/11 03:06 ID:???
まぁ、なるべく難易度別のモードつけてライトもヘビーも満足させるようなゲームをつくることだな
418ゲーム好き名無しさん:04/05/11 11:33 ID:???
昨日はすげーご苦労だった見たいだな。
最後に糞芋屋の話を振って消えてしまってすまん。

ちょっともどるが、KOFみたいないわゆるネームバリューで売れるような続編格闘ゲームは
良ゲーとしての方向性として何が必要かってのかんがえてみたくね?
チュートリアルが充実しているVF4EVO。(有効連携まで教えてくれるしぃ、じっさい2から4EVOまでブランクあったけどすんなりと入れた気がする)
キャラクターの硬化時間をフリーズシグナルで知らせてくれる鉄拳3〜(ディフェンシブトレーニングは好きだな)
初心者でもこれらのツールを使うことによってある程度の実力というか知識が身につくようになっている。
まあ、それをフォローするところの記事やムービーなんかは出まわらないわけで探すしかないんだが。
2Dって、そういったモードがない。(例外はスト3くらいか)
これってばつまりライト向けなのかとか思えなくもない。所詮コンボ練習。

格闘部分とはあまり関係ないがボール、ボウル、フォース、マスター、クエストみたいな遊び要素がほしい。
ストーリーとかよりこんなのってすばらしいとか、これってばおもろいジャンとか、集め要素とか…
もっと作り手からあふれてくるゲームへの情熱が必要だと思うんですはい。あくまでもこのジャンルはね。AC移植なわけだし

格ゲーって上達するまで人にもよるが結構な労力と環境を必要とする。
それをゲーム側から提供してくれないもんかな?勧められるのが4EVOのみってのが悲しい。次点キャリ2

>>417
俺は(格ゲー、STG以外で)難易度別は反対だな。チュートリアル充実派。アクションにしろパズルにしろ
一人プレイのときにスタート押したらその面のワンポイントアドバイス、一口メモなんか出せっての。
それを使う使わないはユーザー次第。安易に流れるも良し、じっくり解くのもよしってネ。
419ゲーム好き名無しさん:04/05/11 15:16 ID:???
いやまぁ結局、ライトゲーマー=アホなんて言ってる奴がアホだったわけだ。
「ゲームと2chばかりやってると、こういう人間になる」いい見本だね。
ご愁傷様です。
420ゲーム好き名無しさん:04/05/11 16:21 ID:???
それが彼?のゆうライトユーザ支持者?なんでそ
確かにばかだと思うな
421ゲーム好き名無しさん:04/05/11 17:34 ID:???
リア厨の頃って、みんな少しくらいは思ったもんでしょ。
「周りのヤツらはバカばっかりだ」って。
いろいろ経験して、本当にバカなのは自分だって気づくわけだ。

まあ彼が20代ならもう救いようがないわけだが。

422ゲーム好き名無しさん:04/05/12 18:10 ID:???
夢見たっていいじゃない
2ちゃん内でなら
423ゲーム好き名無しさん:04/05/12 22:24 ID:???
>>418
最初の頃のKOFは格闘ゲームブームに乗っかった形でヒットしてた。
だから焼き直しで売れつづけるのは必然というか、それ自体が望まれていた。

今は固定ファンのためのファンアイテム的な、イベント的なものに
なってるんじゃない?
自分はもうKOFに情熱は燃やせないからそういう風に見えるけどね。

チュートリアルは最近の任天ゲームはむかつくくらい丁寧に入れてある。
格闘じゃなくて申し訳ないが、まあこれが最近の風潮なのかね。

対戦ツールにおけるCPU戦って、いかにもおまけって感じがするんだけど、
俺なんかはもっと人間っぽい動きをしてほしいと思う。
イカサマーなんて論外だ。
超反応だとパターンつくりに終始するけど、それだと対戦での腕前は
ほとんど上達しないからな。

> 俺は(格ゲー、STG以外で)難易度別は反対だな。

半分同意。やはりハードルの高さを変えずに、自分の力で超える喜びも
知って欲しい。
424ゲーム好き名無しさん:04/05/13 11:00 ID:???
格ゲーって普通の人には難しいよね。
今のタイトルは昔よりも難しい。
そこで初代ストUを振り返ってみる。

普通に闘ったら強い敵も、ある一定の条件でカスになるシステム。
例えばブランカ。
近づいておもむろに強パンチ→ローリングで突っ込むブラ、とかねー。
俺、こういうのって大事だと思う。いわゆるCPUならではのハメってやつ。
昔のゲームって、難しいながらも、意図的なのか偶然なのか、
こういう抜け道って多かった気がする。

「今日は少し頑張ってガチしてみよう」→「なんとか一勝したけど、もうヤバイ」
→「今日は初めて実力で一勝で来たし、とりあえず勝っとくか」

ってな感じ。つーか、昔の漏れ。
ただ温くするより、こういったのはどうでしょう?
425ゲーム好き名無しさん:04/05/13 19:30 ID:???
>>424
そういや、パターンって最近聞かない様な?
格ゲーとかやらなくなって久しいケド、今でも在るのかな
426ゲーム好き名無しさん:04/05/13 22:39 ID:???
>>424
初代ストIIはケンなんかが嫌に特徴的な動きするのがよかった。
へっぽこな腕前の頃はケンごときにでもあっさり負けちゃうんだけど
CPUケンは試合後半くらいになると、大昇竜拳を2、3連発する。
そんで無防備に降りてきた所を投げ飛ばして大逆転、みたいな。

スト2攻略本にカプコン開発NIN氏の寄せた開発後期によると、
いんちきになるのは嫌だから、フレキシブルなシステムになるように
ちょっと冒険してみた、とのこと。
確かにCPU独特の動きはイカサマー以外には目立たない…かな。
427ゲーム好き名無しさん:04/05/17 20:05 ID:lWZu+b1C
あげ
428ゲーム好き名無しさん:04/05/17 21:09 ID:???
>>426
歩きローリングorソニックも忘れるな
429ゲーム好き名無しさん:04/05/18 19:59 ID:???
日本のゲームは何か色々硬い。
モンハンの十字操作カメラとかバカじゃねえのかと
あとハジキはR1じゃないと一体感ないだろう
なんでこんなふうになってんのか
430ゲーム好き名無しさん:04/05/19 10:03 ID:???
>>429
気持ちは分かるが、少ない例を挙げて「日本の」というのはちと乱暴だな
431ゲーム好き名無しさん:04/05/19 13:11 ID:???
>>428
まあ「ため」をAIに組み込むのってマンドクセーんじゃないのかな。
待ってばかりのAIはアレだからうろうろモードと攻めモードと
待ちモードがあって、数秒程度で切り替える、とかやると、
その待ちモードだけ避ければ必殺技は絶対使えないという(w

まあソニックサマーばかりの初心者殺し待ちガイルとかもアリかもしらんが。
432ゲーム好き名無しさん:04/05/20 21:45 ID:???
ライトユーザーがアホだと言ってた人って、シューティングの衰退をリアルタイムで見てきた世代じゃないの?文章読むとそう見える。
という事は30歳前後とみていいね。
433ゲーム好き名無しさん:04/05/20 22:00 ID:???
それでガンオタ、スパロボ三昧とか。
なんてな。

というかライトユーザーがアホだなんていってないんだが。

あと、シューティングが衰退ってなんの事言ってるの?
434ゲーム好き名無しさん:04/05/20 22:12 ID:???
435ゲーム好き名無しさん:04/05/20 22:17 ID:???
問いかけから始まってるだろ。もうたどるのも面倒だが。
反論がなきゃ結果はそうなるって話でさ。
436ゲーム好き名無しさん:04/05/20 22:21 ID:???
うむ
437ゲーム好き名無しさん:04/05/21 00:50 ID:???
要するに、ライトユーザーに媚びるなってこと?
438ゲーム好き名無しさん:04/05/21 00:59 ID:???
媚び方が間違ってるのでは?といった感じかな。
ゲームのCPU(AI)もそうだし、基本的には接待してくれるものだから。

そういや、マイクロソフトの人がなんか言ってたような。
簡単にするという方向ではなく、手助けをするようなく工夫が必要…だったかな。
439ゲーム好き名無しさん:04/05/21 01:01 ID:???
あそばれてんのか。
俺はどこまで作ってあるのか検証してやるって感じだが
440ゲーム好き名無しさん:04/05/21 01:09 ID:???
>>438
ゲームが接待業っていうのは、あくまでも作る側からの視点だと思うけどね。
441ゲーム好き名無しさん:04/05/21 01:14 ID:???
格闘ゲームのパターンなんかだと、もし接待しなければ100%CPUが勝ててしまう。
足払いに昇竜拳をあわせるとか、相手が至近距離でガードしたら1/60秒の見切りで
投げと足払いを切り替えるとか、相手がしゃがんだ瞬間に中段技とか、なんでも出来ちゃうからな。
そういう意味で接待しかないと。将棋なんかは100%ガチでも成立するけどさ。

その辺のさじ加減は微妙に、ぎりぎりで人間が勝てるようにしてあげるのが
絶妙なハードルの高さ設定なわけで。
ライトユーザー向けに…と、その高さをむやみに下げるってのは
方向性としてどうなの?と疑問に。
442ゲーム好き名無しさん:04/05/21 01:27 ID:???
だからアホ専用に高難易度よういすりゃいいでしょ
これ何回言うんだろう
443ゲーム好き名無しさん:04/05/21 01:28 ID:???
アホって?ゲーオタがアホって事?
444ゲーム好き名無しさん:04/05/21 01:31 ID:???
そりゃアホだろう。
俺一体何やってんだろう・・・ってふつー思う
445ゲーム好き名無しさん:04/05/21 01:36 ID:???
ゲーオタ = アホ
か。まあ個人の考え方にどうこう言うつもりは無いけど。

難易度を選べるもの、例えばバイオハザードのようにキャラクタによって
大幅に(実際には小幅だったようなきもするが)難易度が変わるように
なっていればいいのだが、キャラクタも難易度も選べないゲームが
むやみに難易度を下げてると、エーってなるのよね。

んで、ちょっとこりゃ簡単すぎるべって意見を言うと、ライトユーザーには
これくらいがちょうどいい、とか言われるわけ。
そういうのって憤りを感じるのよね。ライトユーザーの事しか考えてないし、
そもそも脳内のライトユーザーだしな。そういう人の指すライトユーザー自体。
446ゲーム好き名無しさん:04/05/21 01:38 ID:???
いやオカシイ事にはかわりねえよ
俺はその点で普通の人と比べて間違いなくオカシイです。
447ゲーム好き名無しさん:04/05/21 01:50 ID:???
別におかしかねぇでしょう。趣味に没頭しない奴の方が生きてて楽しいの?
っておもうよ。

あ、ゼルダのムジュラでさ、めちゃくちゃ操作的に難しいのがいくつか
あるんだけど、もしこれがクリアに必須だったらぶちきれる奴続出かと思った。

難易度下げろ、難易度を上げるなって必死に言ってる人は、
もし難しくなったら自分の腕前じゃ先にすすめなくなるかも…、っていう強迫観念が
働いてるのかもしれないな。

だからといって、いきなりハードルをめちゃくちゃ下げるんじゃなくて、
ハードルに何度か躓いたらジャンピングシューズを穿かせるとか、
ちょっと追い風を強くしてみるとか、それでもダメならハードルを徐々に下げる
そうしてくれればいいとおもうのだけど。スナッチャーみたいにさ。
448ゲーム好き名無しさん:04/05/21 01:56 ID:???
良ゲーとはプレイすることによって得られる刺激が快感となるものでしょうか?
449ゲーム好き名無しさん:04/05/21 02:00 ID:???
禅問答みたいだな。
スーパーマリオはクリボーを踏む気持ちよさから作っていった
とどこかのスレで。確かにあれは気持ちいい。
450ゲーム好き名無しさん:04/05/21 02:07 ID:???
それではライトユーザーとヘビーユーザーのゲームから得られる刺激の違いを検証してみたらどうでしょう?
451ゲーム好き名無しさん:04/05/21 02:31 ID:???
やっぱあれだよ。適度な緊張感があるゲームはおもしろいよな。
シレンとかFEとか。最近のゲームは死んだ時のペナルティがしょぼすぎんだよな。
なんか収集要素みたいのでやりがいを出させようとしてるけど、それは
ゲーム的おもしろさとはまた違うからな。
452ゲーム好き名無しさん:04/05/21 03:06 ID:???
良ゲーとは単純に
結果自分が楽しめたら、満足出来たら
良ゲーですよね?

で、「人それぞれ」って言葉はここではNG?
453ゲーム好き名無しさん:04/05/21 03:10 ID:???
まあ、最終的には作り手側の匙加減ってことになるんだろうけど、
それが肌に合えば良ゲー、肌に合わなければクソゲーって感じだろうね。
454ゲーム好き名無しさん:04/05/21 07:41 ID:???
接待ゲーはやり込まないことにしている
ウデに差が出るとつまらんからな。
455ゲーム好き名無しさん:04/05/21 11:36 ID:???
接待ゲームでも、スト2とスマブラじゃ違うよね。

スト2だと初心者が上級者に勝つのは難しい。
スマブラだと、初心者でもアイテム次第で(ハンマーとかな)勝てる可能性が出てくる。

上級者が有利なことには変わりないんだけど、実力以外の要素が用意されてるわけだ。
どっちが良ゲーなのかは、好みの問題だろうけどね。
456ゲーム好き名無しさん:04/05/21 12:16 ID:???
適度なランダム要素による程よい緊張感。これ重要。
シューティングとレースは除く。
457ゲーム好き名無しさん:04/05/21 18:54 ID:???
>>455
つーか格闘自体めんどいのでやらない
大体野球かレース
鉄拳ボウリングはすっごい熱かった
本編よりおもしろいってどういうことだ
458ゲーム好き名無しさん:04/05/21 19:49 ID:???
個人的には接待に格ゲーは向かないような気がする
やってると口数が少なくなってあんまり話しなくなる

桃鉄とかを無駄話しながらだらだらやるほうが「友達と遊んでる」感じがする
459ゲーム好き名無しさん:04/05/21 19:52 ID:???
対戦ものとしては、やっぱりランダム性が強いゲームのほうがいいのかな?
将棋よりも麻雀みたいな。
460ゲーム好き名無しさん:04/05/21 19:53 ID:???
仲間内で遊ぶにはゲーム濃度が低い方がいいんだよな
ダラダラやれるようなの。
あくまでコミュニケーションが主でそのサカナであるような。

麻雀はゲーム濃度も実は高いけど接待に向いてるというオイシイ素材だよな。
TRPGみたいに会話がゲームであるようなのは完璧にダメ。
格ゲは「人による」んだけどゲーセン乱入のが緊張感あるしやっぱ
適してるかな。
461ゲーム好き名無しさん:04/05/21 19:55 ID:???
でしょ。下手に負けようとすると、相手が「バカにされてる」って思っちゃうし。

俺的には接待ゲーはスマデラが最強かな。
462ゲーム好き名無しさん:04/05/21 19:57 ID:???
すまん。>461は>459へのレスな。
463ゲーム好き名無しさん:04/05/21 20:18 ID:???
同じくらいのレベルと向上心があるなら格闘ゲームもいいよさ。
鉄拳3かタッグのボールモードは接待にもなる。
464ゲーム好き名無しさん:04/05/21 22:27 ID:???
格ゲーも衰退したよな。
全盛期には、そのまま一つの競技として定着しそうな勢いだったのに。
465ゲーム好き名無しさん:04/05/21 22:32 ID:???
衰退、衰退しかかってるゲームジャンル
2D、3D格ゲー
シューティング
音ゲー

全てに共通するのはマニアックになり過ぎて、初心者の入る隙が無い
466ゲーム好き名無しさん:04/05/21 22:40 ID:???
でもどれもゲームの性質上マニアックになってくのも仕方ないと思うよ
467ゲーム好き名無しさん:04/05/21 22:47 ID:???
アクションもやばいと思う。
468ゲーム好き名無しさん:04/05/21 22:54 ID:???
音ゲーはまだ大丈夫。ファンも普通についていってるし。
まあたしかに昔ほどの活気はないけどね。
469ゲーム好き名無しさん:04/05/21 22:56 ID:???
そのジャンルにはまった人がより望むものを作っていったら
初心者がおいていかれるってのは黄金パターンなのかねぇ
470ゲーム好き名無しさん:04/05/21 22:56 ID:???
初見のインパクトがなくなれば衰退するのはあたりまえね。
471ゲーム好き名無しさん:04/05/21 23:00 ID:???
ポップンミュージックって難しくなり過ぎた音ゲーを初心者にも、って感じで登場したけど
いまやかなり難しくなってるよね
472ゲーム好き名無しさん:04/05/21 23:06 ID:???
>>471
9ボタンの時点で初心者無視ですが
473ゲーム好き名無しさん:04/05/21 23:09 ID:???
シューティングって衰退して当たり前だと思うよ。
だって全盛期がインベーダーだもん。
インベーダーダンスとか流行ったんだぜ。あり得ない。
474ゲーム好き名無しさん:04/05/21 23:16 ID:???
>>467
アクションは大丈夫だろ
無双とか
475ゲーム好き名無しさん:04/05/21 23:27 ID:???
>>472
あれは2、3人でプレイすることを想定していたからだ
スタッフも驚いたそうだ
476ゲーム好き名無しさん:04/05/21 23:29 ID:???
80年代のシューティングは華だった……
477ゲーム好き名無しさん:04/05/21 23:32 ID:???
>>473
シューティングは、実はインベーダーから大して進歩してないんじゃね?
ゲームの面白さの本質としては、だが。

つまり、その面白さを「敵の弾を避けて、向かってくる敵を撃ち倒す」という風に
極言できるところがあるし…。画面スクロールなど多少の違いはあってもね。

で、それを味わうだけなら、グラフィックの綺麗な新作じゃなくても
インベーダーで十分って一般ユーザーも少なくないんだろうな。

結果、新作を買うのに割高感が…。
478ゲーム好き名無しさん:04/05/21 23:39 ID:???
プレイヤーを飢えさせなければ、開発側がいくら頑張ったところで
売れないわけよ。飢えていれば食いつきだって良くなる。
本来ゲームの価値は1万ぐらいが丁度良かった。
買いすぎるわけでもなく、買いたいと思えば買える。
それ一本をやり込む。製作側も安定した利益。

日本マクドナルドと同じミスを犯しているわけだ。
479ゲーム好き名無しさん:04/05/21 23:45 ID:???
SFCのころはボッタクリ時代だったな。
480ゲーム好き名無しさん:04/05/21 23:47 ID:???
あれで任天堂が嫌いになりまつた
481ゲーム好き名無しさん:04/05/21 23:49 ID:???
クリスマスとかお年玉とか誕生日とかが楽しみだったな。
482ゲーム好き名無しさん:04/05/22 00:01 ID:???
>>477
「敵の弾を避けて、向かってくる敵を撃ち倒す」
確かにその通り、今も昔も変わらん。

しかし、さすがにインベーダーじゃ満足できないぞ。
あれって、連射もできないし、横しか移動できないんだぜ?
シューティングしてる気分にはなれないよ。

せめてスターフォース
483ゲーム好き名無しさん:04/05/22 00:52 ID:???
>>477
確かにそうだけど戦略系と弾幕系じゃかなり意味が違ってくるよ。
もうシューティングはやれることほとんどやっちゃったんじゃないかな……。
484ゲーム好き名無しさん:04/05/22 01:09 ID:???
>>482
ではスカイデストロイヤー
485477:04/05/22 01:09 ID:???
インベーダーってのはちょい例が極端過ぎたかな。

ただ、こうやって考えてみると、シューティングって実は、
ハードの性能向上っていう恩恵をあまり受けないジャンルなんだろうか?

それとも、性能向上に合わせた進化はしてないだけだろうか?
486ゲーム好き名無しさん:04/05/22 01:12 ID:???
FPS
487ゲーム好き名無しさん:04/05/22 01:15 ID:???
3D系は昔のアーケードにあったワイヤーフレーム系と原理は同じなわけで。
488ゲーム好き名無しさん:04/05/22 01:19 ID:???
というより、FPSになっちゃうと、いわゆるシューティングの醍醐味とは
別にならないか?楽しみ方とかがさ。
489ゲーム好き名無しさん:04/05/22 01:20 ID:???
AI
490ゲーム好き名無しさん:04/05/22 01:20 ID:???
ワルイドガンマンズだっけ?
あれ結構中間とれてんじゃないの
491ゲーム好き名無しさん:04/05/22 01:20 ID:???
まぁでもハードの進化の恩恵は確かに受けてるし、FPSをそう位置づけるのも問題ないようにも思えるけどね。
492ゲーム好き名無しさん:04/05/22 01:22 ID:???
wild gunsだな
SFCの
493ゲーム好き名無しさん:04/05/22 09:24 ID:???
ハードの進化によって弾幕をはれるようになったな。
それまでいちげんさんは反射神経で勝負してたのが、
リアルタイムで迷路を抜けるゲームへと大幅革新。
マニアからするとパターンをつくって先へ進むから、
変わってないといえば変わってないのかもしれない。
494ゲーム好き名無しさん:04/05/22 22:52 ID:9Ysq0G3H
FPSってさ、Doomみたいなヤツだろ?

昔ながらの自機シューティングとは楽しみ方がかなり違うと思うんだが…。
495ゲーム好き名無しさん:04/05/22 22:55 ID:w5OKB9m2
スターラスターとどこが違うと言うのだ?
496ゲーム好き名無しさん:04/05/22 23:07 ID:???
じゃあTPSで。
497ゲーム好き名無しさん:04/05/23 04:46 ID:???
ファーストパーソンシューティングだしシューティングの一つの進化系じゃね
498ゲーム好き名無しさん:04/05/23 13:50 ID:???
>>497
そう。FPSはシューティングの1カテゴリーでしかない。
しかし、このスレではFPSだけ生き残れば良い、みたいな流れになってないか?
499ゲーム好き名無しさん:04/05/23 14:31 ID:???
>>498
誰もそんなこと言ってない。
500ゲーム好き名無しさん:04/05/23 17:00 ID:vjpWFQCD
ごしゃく
501ゲーム好き名無しさん:04/05/23 17:05 ID:???
http://www.geocities.jp/ooooooxoooooojp/
お金がほしい人今すぐ見て!!
502ゲーム好き名無しさん:04/05/23 17:06 ID:???
FPS糞ツマンネ

 ト'、                                 /.:::;'
  l:::',                              /::::::;'
.  l::. '、       _,,.、、ィ―;r┬r- :-::、、,,_     /.::::::/
  ゙、::.ヽ,   ,、イ;;;彡彡彡;ハ;ミヾ、;;ミ;ミ、;;;;゙ヽ、 ./:::::::/
    ';::::. ゙ー-<;彡彡彡:シ'´ : :: : :`'ヽミ'ヾ、ミ;;//´::::::::::/
    ヽ;:::... .::l彡''"´          ヽ \;!l: : .:::::/
     ヽ,;ゝ./'::::::::::.: : : .          : :.: l;ヽ;;r'´l
     /:7'//::::::::::::::.: : : : .        . . : : .l;. ヽ;;;;|
  ,、--く;/彡::::::::::::::::::::::::.: : : .  . . . . : : : ::l,ヽ、フ ̄`),
  |:ヽ. ::::lミ彡::::::::::::::::::::::::::.:. : : . . . . . . : : : ::::`"l::: /::!
  .|、;:ミi、::l;::::::::::::::::: : :::::::::::: :... .、.        .::::::j.:: / _j
  l;:::::ヽ,_:::::.. :.:.:. : : : :.:.:.::. j;:::..:ト、      . .::;;、:':ー'.::}::l
   ト、r',.:::::::i:/'ー-、__,.、イ::|:::::{::::ヽ、....、-―''´|:::::: ...: .;イ
    l::l;::::::::.:.:l;:::::::::::::(;::);:::::;;j:::: ゙i;;:::::(;;):. . . ::ノ' .:.:::: ::´:|
   l;::::. i::::::..:.:゙"ヽ-、,,,,、r'゙.:::::  ヾ:、.,,,、r''゙´ . .:.:.::::Li_ノ
    `T :::::::::::.:.:.:.:.:.:__   .::::::     _,,,_. .:.:.:.::::::::.:.:.::|
      |:::::::::::::_:::: : :l::::゙':.:.:.::::::.    .l. j、l;_;;、:: : : : :l
     l;:::::: : l:::::;;_::::!:ヽ、;::::::;;'::、:......:;、ノ ::::;;、: ::|: : : :/
      ゙、:::::. ::::l;:::ヽ,: ::::::゙ヽ、;;;:、-'´   _/j |: .: .: : /
       ゙、:::. :::::l;::::ト、,_: : ::::::.:. . . _,.ィ'゙.l//: : .: :/
        ゙、::. ::::l.!'iYヽi::「゙Tー'T゙「´|_,イ:/// .: :/
         ゙、: ::::l.! い=r、ニ二ニニrオ'///:. ::/
          ゙、. :::l.!.L;、-┴┴-':、Lレ.//: :./
            ヽ.:::ヽ-‐'''" ̄~゙"'''ー-:'::: /
503ゲーム好き名無しさん:04/05/23 22:48 ID:???
このスレではFPSにすれば、何でも面白くなると思ってるのですね
504ゲーム好き名無しさん:04/05/23 22:54 ID:???
誰もそんなこといってない。
505ゲーム好き名無しさん:04/05/23 22:57 ID:???
>>498 >>503

頭大丈夫か?
506ゲーム好き名無しさん:04/05/24 09:05 ID:???
おまえら何をそんな感情的になる必要があるのだ
507ゲーム好き名無しさん:04/05/24 09:27 ID:???
まあ、酔うとか、立体構造が理解出来ないとかで
FPSを楽しめない人も多いからな
508ゲーム好き名無しさん:04/05/24 10:00 ID:???
俺、スーファミのDOOMで酔ったことある。
509ゲーム好き名無しさん:04/05/25 00:33 ID:???
正直、ミリオンセールス期待できないと思うジャンルは何?
俺はシューティングとパズル。
510ゲーム好き名無しさん:04/05/25 01:10 ID:???
>>509
エロゲー
511ゲーム好き名無しさん:04/05/25 01:17 ID:???
いうとおもった
512ゲーム好き名無しさん:04/05/25 01:26 ID:???
そもそもエロゲーはミリオンなんか狙ってないだろ(w
513ゲーム好き名無しさん:04/05/25 02:43 ID:???
シューティングったっていろいろあるべ
514ゲーム好き名無しさん:04/05/25 08:39 ID:???
例えばFPSとか…
いや、やっぱりミリオンは無理だな。
515ゲーム好き名無しさん:04/05/25 12:20 ID:???
見た目が綺麗
操作が簡単で初心者でもできる
シンプルかつ奥の深いストーリー
大々的な広告で知名度を上げる
516ゲーム好き名無しさん:04/05/25 14:02 ID:???
 > シンプルかつ奥の深いストーリー

なんとなく矛盾
517ゲーム好き名無しさん:04/05/25 17:09 ID:???
そうか?
割とよく見かける表現じゃん。
518ゲーム好き名無しさん:04/05/25 18:24 ID:???
割とよく見かける表現にしては、意味がよくわからない
519ゲーム好き名無しさん:04/05/25 18:33 ID:???
話の構造としては単純だが、プレイヤーが想像する余地が
たくさんあるって意味じゃねーの。
どっちかというとゲーム性に対して使う言葉だと思うけどね。

>シンプルかつ奥の深い
520ゲーム好き名無しさん:04/05/26 14:08 ID:???
NDSの課題は、スタンダードで使いやすいGBAから、
いかに子供達を誘導してくるかだよね。
ポケモンで釣るのかね?
521ゲーム好き名無しさん:04/05/26 14:18 ID:???
なぜにいきなりNDSの話が。
522ゲーム好き名無しさん:04/05/26 21:29 ID:???
>>521
ゲーム業界の未来を背負ってるから。
523ゲーム好き名無しさん:04/05/26 23:50 ID:???
どうせPSPのほうが売れるよ。
524ゲーム好き名無しさん:04/05/27 01:31 ID:???
ネタにするならNDSだな。
525ゲーム好き名無しさん:04/05/27 11:00 ID:???
未来背負わすには ちと役不足感が出まくりだが。
526ゲーム好き名無しさん:04/05/27 21:34 ID:???
527ゲーム好き名無しさん:04/05/27 22:34 ID:???
役不足
528ゲーム好き名無しさん:04/05/28 00:39 ID:???
>>525

× → 役不足

○ → 荷が重い 又は 荷が勝ち過ぎる
529ゲーム好き名無しさん:04/05/28 18:37 ID:???
>>528役不足
こっちの意味の方が広まったんだし、改まった場でもない限りこっちの使い方もOK
530ゲーム好き名無しさん:04/05/28 18:40 ID:???
いやダメだろ。
531ゲーム好き名無しさん:04/05/29 00:45 ID:???
いやOKだろ
532ゲーム好き名無しさん:04/05/29 01:20 ID:???
じゃあ情けは人の為ならずもOKなのかよ
ヤだなそんな世の中
533ゲーム好き名無しさん:04/05/29 01:28 ID:???
存外ありなんじゃないか?
534ゲーム好き名無しさん:04/05/29 01:30 ID:???
言葉は意思を伝えるための道具でだから

誤用でも、意味が通じるなら良し。
正しい使い方しても、読み手が意味をつかめないならダメ。

>>525ぐらいなら良いんちゃう?
何が言いたいのかわかるもの。

>>532は微妙。
どっちの意味が嫌いなのか、読めないっす。
535ゲーム好き名無しさん:04/05/29 01:38 ID:???
てめえら一体何の話でございましょうか
536ゲーム好き名無しさん:04/05/29 03:28 ID:???
>>529
>こっちの意味の方が広まったんだし

勝手に決め付けないように。世間一般では辞書通りの意味が通ってます。
537ゲーム好き名無しさん:04/05/29 07:19 ID:???
そうでもないよ。
538ゲーム好き名無しさん:04/05/30 10:22 ID:???
ゲームをとにかくヌルい方向へ…というのに加え、
最近はさらに妙な意見もちらほら見かけるようになってきた。

ゲームのストーリーって、最後が悲劇的なものが多いからダメとか、
暗い話はダメ、といったもの。
孫なのはお前個人の好みなんだから、他の人間にまで押し付けるな。
539ゲーム好き名無しさん:04/05/30 12:34 ID:???
じゃあ製作者の趣味で作ってもいいのか?
製作者の好みを消費者に押し付けるな!!!

・・・なに?ユーザーの意見を聞いて作れ?
そんなのは結局個人の好み以外の何者でもないだろ。
個人の好みを他の人間に押し付けるな!!!
540ゲーム好き名無しさん:04/05/30 12:40 ID:???
好みに合わないゲームは買うなってことだな。

あ?自分の考えを押し付けるな?
るせぇ!じゃあどうしろってんだよ!
541ゲーム好き名無しさん:04/05/30 12:45 ID:???
ようするに、好みなんてみんな違うんだから一般論をいくら
考えても無駄なんだよ。

そういうものじゃない。としか言いようがない。
542ゲーム好き名無しさん:04/05/30 12:52 ID:???
好みの範囲ならまだいいや。
明らかに悪趣味なのが出なければ…
543ゲーム好き名無しさん:04/05/30 12:53 ID:???
一般化できない問題をあれこれ論じても答えなんか出る訳が無い。

人によってそれぞれ答えが違う。
それが答え。

絶対的な真理があるという幻想に囚われていると無限ループ地獄。

544ゲーム好き名無しさん:04/05/30 12:54 ID:???
いろんな方向があっていいわけ。
結局ずっと上に書いたのと一緒で、排他的思考があまりにもあほすぎるんだよな。
個人の好みで、こうじゃなきゃダメ!と押し付けてくるなと。
545ゲーム好き名無しさん:04/05/30 12:59 ID:???
しかし・・・1つのゲームを作って趣味趣向がバラバラな人達に提供した場合、
当然のごとくそれが趣味に合わない奴が出てくる。

これはほぼ回避不可能だろう。

そうするともう最初から問題が出ることが宿命付けられているようなもので、
そんな中に様々な不平不満が出てくるのは当たり前。
546ゲーム好き名無しさん:04/05/30 13:05 ID:???
しかしそんな中にも名作駄作と呼ばれる作品群は
存在するわけで
547ゲーム好き名無しさん:04/05/30 13:05 ID:???
冷静に見れば、ゲームごとの差ってそんなに大きくないんだよな。
それでも排他的になる奴は後を絶たないわけで。
548ゲーム好き名無しさん:04/05/30 13:07 ID:???
ゲームのシナリオの方向性にまで統一性を求める人は
小説や映画でもそういってるんだろうか?
ハリウッド版フランダースの犬は最悪だと思うのだが。
549ゲーム好き名無しさん:04/05/30 13:15 ID:???
映画ファンはゲームのシナリオなんかに興味ないだろ。
550ゲーム好き名無しさん:04/05/30 13:24 ID:???
議論を楽しみたい・眺めていたいってのが、ここに来る動機なんだろ。
議論すること自体がナンセンスっていう類の意見の方が、
「ここでは」ナンセンス
551ゲーム好き名無しさん:04/05/30 13:26 ID:???
ゲームだけしか興味ない人って少ないでしょ。
映画くらい見ると思いますし。
ゲームで暗いラストはダメって言ってる人は、アメの一部キチガイみたいに
どんな映画でも暗いエンドはダメというのかなと。
552ゲーム好き名無しさん:04/05/30 13:30 ID:???
人を殺せば面白くなると思っている脚本家と同じ理屈か
553ゲーム好き名無しさん:04/05/30 13:37 ID:???
>>551
「暗いシナリオをつくっちゃダメ」じゃなく
「暗いシナリオは個人的にダメ」ってことだろ
554ゲーム好き名無しさん:04/05/30 13:39 ID:???
>>553
それならいいんだよ。
だけども、暗いシナリオだからダメだ、それゆえに売れなかったんだ
みたいな電波理論まで持ち出すわけよ。
これは遠まわしに明るくないとダメだと誘導してるでしょ。
555ゲーム好き名無しさん:04/05/30 13:54 ID:???
それが電波だって言うんなら、メーカーへのアンケート葉書に書いて
あるようなことは皆電波だな。

メーカーはそうやって大量の毒電波を受信しているうちにおかしく
なっていくんだよ。無責任極まりない。いや、ユーザーに責任は無いか。
556ゲーム好き名無しさん:04/05/30 13:56 ID:???
社会的責任はないが、自分の行動には責任を持つべきだな。
557ゲーム好き名無しさん:04/05/30 13:59 ID:???
アンケートになにを書くのも自由。電波だろうがわがままだろうが
それは当然の権利ですから。
布教活動は勘弁して欲しいという話です。
お前はプロ市民かと。
558ゲーム好き名無しさん:04/05/30 14:06 ID:???
>>554
>暗いシナリオだからダメだ、それゆえに売れなかったんだ
>みたいな電波理論まで持ち出すわけよ。

消費者側はこんなこと言わないだろ。
その会社の売上げが上がろうが下がろうが、どうでもいいんだからさ。
559ゲーム好き名無しさん:04/05/30 14:16 ID:???
何かが病んでますね
560ゲーム好き名無しさん:04/05/30 14:40 ID:???
そもそもゲームをシナリオの良し悪しで語るというのが間違っている。
シナリオはゲームではない。
561ゲーム好き名無しさん:04/05/30 14:44 ID:???
そもそもラーメンをシナチクの良し悪しで語るというのが間違っている。
シナチクはラーメンではない。
562ゲーム好き名無しさん:04/05/30 14:46 ID:???
シナリオの好みとゲームの評価はダイレクトに繋がってる
563ゲーム好き名無しさん:04/05/30 14:48 ID:???
>>560
少し前までは同意してたと思うが
GBAの黄金の太陽をやってから考えが変わった。

シナリオもゲームの要素として重要。
564ゲーム好き名無しさん:04/05/30 14:52 ID:???
昔はゲームはゲームだったんだよ。けどやたらシナリオがウケるもんだから
どんどんシナリオの量が増えていって、今ではゲームじゃなくて映画だ。
俺はゲームがやりたいんだよ。映画が見たいんじゃねえ。


昔はラーメンはラーメンだったんだよ。けどやたらシナチクがウケるもんだから
どんどんシナチクの量が増えていって、今ではラーメンじゃなくてシナチク丼だ。
俺はラーメンを食いたいんだよ。シナチク丼が食いたいんじゃねえ。
565ゲーム好き名無しさん:04/05/30 14:57 ID:???
要は麺に力入れるか具を重視するかなんだよ。

けど現実的にはGooTaは売れ続けてノンフライ麺のホームラン軒は撤退……
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085857196
566ゲーム好き名無しさん:04/05/30 14:58 ID:???
スープは?
567ゲーム好き名無しさん:04/05/30 15:05 ID:???
ゲーム性に力を入れないと本当にゲームが好きな人はやらなくなる。
そしてシナリオに力を入れるとその方面に長けた映画などに負けるだけ。


麺とスープに力を入れないと本当のラーメン好きは食べなくなる。
そして具に力を入れるとその方面に長けた中華料理店などに負けるだけ。
568ゲーム好き名無しさん:04/05/30 15:17 ID:???
ゲーム性って言葉、この手のスレでよく出てくるけど

面白ければ何でもいいと思うんだが。

もちろん面白いゲームを作る上での哲学?として
「ゲーム性とは何か?」とか考えていくことは大事だと思うが、
それはアミューズメントとしての本質ではないんではないだろうか。

無理やり括って定義づけしかねないような考えは
すごく危険だし、ナンセンスだと思う。

純粋なトリックのみに拘った「本格推理小説」も面白いけど、
推理小説の楽しみってそれだけじゃないでしょ…みたいな。。
569ゲーム好き名無しさん:04/05/30 15:21 ID:???
ドット絵がウケていた

これが正解。

ドット絵って可愛くない?
570ゲーム好き名無しさん:04/05/30 15:21 ID:???
いろいろあっていいんだよ。
正統推理ものがあって、コロンボ(古畑)があって、コナンのようなSF要素をもったものだって。

コナンが好きだから、今後の推理モノは全部SF要素を入れろ、とか
コロンボが好きだから、今後の推理モノはトリックあてしか許さない、みたいな押し付け。
それはやめていただきたい。
それぞれ、楽しんでいる人がいるんだから。
571ゲーム好き名無しさん:04/05/30 15:22 ID:???
>>568
>純粋なトリックのみに拘った「本格推理小説」も面白いけど、
>推理小説の楽しみってそれだけじゃないでしょ…みたいな。。

まず今すぐ映画館行ってクリムゾンリバー2観てこい。
話はそれからだ。
572ゲーム好き名無しさん:04/05/30 15:26 ID:???
多様性が保たれるなら全然問題ないんだが、ゲームの場合売れ筋路線に
一極集中する傾向がある。

普通のラーメンが無くなって、全て具だくさんのシナチク丼ばかりになったら
本当のラーメン好きが困る。
573ゲーム好き名無しさん:04/05/30 15:27 ID:???
つーかシナリオってラーメンでいうとシナチクじゃなくチャーシューだろ。

チャーシュー丼、美味しいよ。
574ゲーム好き名無しさん:04/05/30 15:28 ID:???
>>568
推理小説だもの。推理が面白くなくてどうすんのよ?と思う
575ゲーム好き名無しさん:04/05/30 15:32 ID:???
そう。ゲームなのにゲームが面白くないのは致命的。

ゲーム以外で勝負するんならゲームと名乗るな。

いや、むしろ「ムービーゲー」とパッケージに明記しろ。
そうすれば間違えて買わずに済むから。

「このゲームはゲーム要素はちょっぴりだけです。ほぼ映画なので
映画をお求めになるつもりでお買い上げ下さい」と書いてあればなおよし。
576ゲーム好き名無しさん:04/05/30 15:36 ID:???
なんかのギャルゲーだったか(タイトル失念)
「ゲーム性は皆無です」とか書いてあっていさぎよくてワラタ
577ゲーム好き名無しさん:04/05/30 15:38 ID:xmjf4NoZ
>>568
うーん、、
誰の目にも明らかなほどに推理が破綻してるとか、
2ページ読んだだけで犯人がわかっちゃうとかはダメだと思いますが、
たとえば推理はいいエッセンス止まりになっているラブストーリー主体の
話とか(もちろん、推理が無ければ成立しないお話と考える)は、
全然アリだと思う。

ゲームでのいい例が思いつかないけど。。
578ゲーム好き名無しさん:04/05/30 15:40 ID:???
コナミの「かってに桃天使!」とかでは?
買ったけど、あれはちょっとやりすぎ…というか面白くねーと思ったw
579ゲーム好き名無しさん:04/05/30 15:43 ID:???
>>570
言いたかったのは、そういうことです。

>>572
争点となるのはこの問題だと思うんだけど、
この問題を語るときに「シナリオ重視ゲー」等等を排除する方向での議論ってのは
ちと違うんで無いかなー、問題がずれてねーかなー。と言う主旨で書いたつもりです。
580ゲーム好き名無しさん:04/05/30 15:45 ID:???
だから商品の方向性を明記してないから駄目なんだよ。
たとえば、

「ゲーム性はありません」とか
「ただボタンを押すとお話が進んでいくだけのものです」とか
「戦闘シーンはプレイ時間稼ぎの水増しです」とか
「萌え98%その他2%です」とか
「戦闘機マニア以外は楽しめません」とか

そんな風にはっきり書いてあれば無問題。
581ゲーム好き名無しさん:04/05/30 15:57 ID:???
>>580
そんな主観的な評価をパッケージに表記したってしょうがないだろ。
582ゲーム好き名無しさん:04/05/30 16:17 ID:???
このスレ見つけてから考えたことだけど、シューティングゲームが衰退してる原因って
ゲームと言うメディア自体が擦れてきたことに他ならないんではないだろうか。

シューティングって、自分のキャラクターを動かして、障害物をよけながら敵を
撃破するっていうシンプル極まりないゲームですよね。
私が始めてやった家庭用TVゲームはナムコの「ギャラガ」だけど、
当時は「コントローラーの操作通りにキャラクタが動く」ってことがカルチャーショックで、
それだけで十分楽しめるものだった。

現在においてもほとんどのゲームが、その「キャラクタを思い通りに動かす」って言う基本の上に
成り立ってるわけで、つまり「キャラクタを動かす快感を得る」という面白さはシューティングゲームの
アドバンテージにはなりえないんじゃないだろうか。

その面白みを突き詰めていくと、勢いほとんど全てのシューティングゲームが反射神経を
使うものになっていくので、よりシンプル極まりないゲームになっていく。
そこに新たな要素を加えると面白みも増すのかも知れんけど難易度も急上昇し、
一見さんお断りのシューターだけの世界が出来上がっていったんではなかろうか。

ツインビーみたいな万人向けのシューティングゲームって、もうあんまり出てないですよね。
583ゲーム好き名無しさん:04/05/30 16:25 ID:???
シューティングは3Dにすると遊びにくくなるから廃れた。

実際、PS以前はシューティング全盛だったが3Dになってから
急に駄目になったことからも明らか。
584ゲーム好き名無しさん:04/05/30 17:40 ID:???
シューティングなんてスターフォースとかツインビーが最高潮で
あとはずっと下り坂だろ。雷電とかすでにシューターしかやってなかったぞ。
585ゲーム好き名無しさん:04/05/30 17:46 ID:???
何がどう廃れてんのかよくわかんねーけど
今時スナイパービューもついてねーアクションなんてやりたくねーなあ。
つーかありえんの?そんなの
586ゲーム好き名無しさん:04/05/30 17:48 ID:???
漏れは単にシューティングゲーム自体に大衆の関心がなくなって、
ソフトの売上が減ったから、メーカも開発しにくくなって、
誰もやらない、誰も作らないから衰退していったんだと思うよ。
で、なんで大衆の関心がなくなっていったのかは、
まだゲームの起こりたての頃はそういう形態のゲームしか
作れなかったっていう制約があって、他の形態のゲームも
少なかったから皆STGで楽しめたんであって、
その後、技術の向上にともなって、いろいろな形態のゲームが登場し、
そっちの方が面白いと感じる人が多くて、そっちに流れたのだろうと。
根本的にSTGが持つ構造とかルールに皆が飽きただけだろうと。

そんな漏れはRPGはとっくに飽きて、
今はレースゲーに飽き始めてきた。
格闘ゲーは始めからあまりのめり込めなかった。
ギャルゲーは触れないようにしてた。
仮にプレイしてみて面白いものであるにせよ、面白いと感じてしまう
自分が居たら嫌だったから。
そういう意味では「面白ければ何でも良い」というのはちょっと乱暴すぎる
言い方のように思う。
587ゲーム好き名無しさん:04/05/30 17:58 ID:???
RPGがゲームの大部分のシェア取っちゃったからね。
DQとFF恐るべし。
588ゲーム好き名無しさん:04/05/30 17:59 ID:???
だってスターフォースにしろ、ツインビーにしろ、忍者ハットリ君が100万本
売れる時代の話だし。元からその程度の存在なんだろ、シューティングなんて。

ゼビウスは初代がヒットしたけど、スーパーの方はもう全然ダメでカセットが金色なだけだし、
スーパースターフォースはなにをとち狂ったかRPG要素入ってるし、
えらい前から行き詰まってるんだよな。
589ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:05 ID:???
あれはグラ3で終わってた
590ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:10 ID:???
また、再ブームとかあるかもしれんよ。
まだまだだいぶ先のことになりそうだけど。
591ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:11 ID:???
今の時代にR-TYPEの新作とか出したら売れるかな?
592ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:12 ID:???
弾幕系がその再ブームだったんぢゃないの
あれブームだったのかな
593ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:13 ID:xmjf4NoZ
>>588
RPG要素入ってんのはスーパーゼビウスでは?
まーどうでもいいことだが
594ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:15 ID:???
>>593
スーパースターフォースだよ。地下世界みたいなとこでパイロットで戦ったりする。
スーパーゼビウス ガンプの謎は金色のカートリッジで俺もってたからね。
えらい後悔したよ。
595ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:16 ID:???
スカイデストロイヤーや頭脳戦艦ガル持っているけど
後悔した事無いや。
596ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:16 ID:???
2Dシューはグラディウス在れば十分だよ。
597ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:21 ID:???
シューティングはプレイ時間が短いから、割高感があるんだよね。
どうせ同じくらいの金額を出すなら、長く遊べるゲームを買いたいもん。

でも昔は買ってたんだよ。シューティングも。
それはゲセン通いしてたから。

その頃はゲセンにはシューティングがたくさんあって、俺もけっこう金をつぎ込んでたんだ。
ライフフォースとかパロディウスとかRタイプとかXマルチプライとかな。
それが家庭用に移植されると、「やった!これで家で遊び放題だ!」って喜んで買ったもんさ。

しかし、そのうち主流が格ゲーや落ち物やプリクラになって、ゲセンは変わってしまった。
俺もゲセン通いしなくなり、シューティングとはそれでオサラバさ。

今、思うに、あの頃のゲセンは新作ゲーム体験コーナーの役目もあったんだと思う。
直に触れて、面白いと感じたゲームなら、ジャンル問わず金を出しても惜しくないもん。
598ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:22 ID:???
>>594
ありゃ、勘違いかな。スマソ
NPCとの会話とかはあったよね>Sゼビウス

PCエンジンのガンヘッドは結構やったけどなー
あとは…グラディウスもやったけど、、ファンタジーゾーンとか…
599ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:24 ID:???
核ゲーの頃が一番アツかったかな
婆2の頃は異常だった
600ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:26 ID:???
>>598
> NPCとの会話とかはあったよね>Sゼビウス

あったか〜?俺のはファミコンのだけど、もしかすると他機種で出てたかな。
どう考えても純粋なシューティングなんだが…。

しかし家庭用のシューティングはかなり長く遊べると思うぞ。
スターフォースみたいにアホみたいに先にすすまないとゴーデス出ないとか
そういうのは別にして、R-tyepなんて本腰入れてクリアしようと思ったら
かなり大変よ。
601ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:26 ID:???
>>591
R-TYPEの新作なら去年出たぞ。「R-TYPE FINAL」ってやつ。

シューティングが低迷して、アイレム内にシューティング作りのノウハウ持ってる人が少なく
なったから「まだノウハウが残ってる今のうちにシリーズ完結を!」と作ったらしい。
泣かせる話だ。

やや熱意が暴走してる印象はあるが、なかなかのデキだぞ。
602ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:36 ID:???
アホが作るとこうなるって典型。
603ゲーム好き名無しさん:04/05/30 18:49 ID:???
シューティングって、ちょっとした暇(数十分ぐらい)を潰すのにはピッタリなんだよね。
総プレイ時間を考えてみると、そんなに損はしてないかなと思ったりもする。
604ゲーム好き名無しさん:04/05/30 19:05 ID:???
時間云々じゃなくて、単純につまらない>シューティング
昔は楽しめたんだけど。
根本的なところに進化が無い…っていうか、究極的には覚えゲーだしなぁ。
605ゲーム好き名無しさん:04/05/30 19:59 ID:???
昔はゲームといえばシューティング、シューティングといえばゲームという感じで、
ダントツのシェアを誇っていた。別に他のタイプが無かった訳じゃないんだが、
それだけ支持されていたということはやっぱり面白かったんだろう。
606ゲーム好き名無しさん:04/05/30 20:32 ID:???
STGは覚えゲーというのは余り当てはまらない気がする。
グラディウスの復活パターンとか銀銃とかはまさに覚えゲーだけど。
覚えることより、画面把握と操作に慣れることのほうが重要だと思うのよ。
そのために氏にまくるんで敷居が高い。
ただ昔はRPGも普通に進めてりゃコマンドミス=全滅。それがいやならレベル上げ。
んでもって、STGの難易度自体は昔より下がってるよ。(大往生除く
同じことはACにも言えると思う。
レベル上げとかのいわゆる”苦行”に耐性があればゲームの難易度は関係なくなると思うけどなぁ。
607ゲーム好き名無しさん:04/05/30 20:43 ID:???
システムが面白ケりゃ自然とやり込む
グラ3なんてそれだ。
608ゲーム好き名無しさん:04/05/30 20:59 ID:???
確かに。
食わず嫌いにはなりたくないもんな。
609ゲーム好き名無しさん:04/05/30 21:35 ID:???
インベーダーを頂点に右肩下がりのシューティングなんて
どうでもいいよ。好きな人がずっと支えてる市場なんだから。
プロレスみたいなもんだね。
610ゲーム好き名無しさん:04/05/30 21:41 ID:???
オサーンにやたら上手い人がいるようなジャンルなんか若者はやりたがらないよ。
611ゲーム好き名無しさん:04/05/31 01:05 ID:???
手っ取り早くヒーローになれるジャンルなんだけどな。
すげえプレイしてるって誰の目にも明らかだろ。
612ゲーム好き名無しさん:04/05/31 02:50 ID:???
手っ取り早く撃墜されるだけだけどな。
613ゲーム好き名無しさん:04/05/31 03:22 ID:???
シューティングはやってて疲れる。
614ゲーム好き名無しさん:04/05/31 12:05 ID:???
技術の向上に伴って世に現れたファーストパーソンシューティングはどうか?
かつてシューティングゲームが全盛だった(他にゲームが無かった)時代のように
今後しばらくスタンダードなゲームとなるんじゃないかと個人的に思ってるのだが
日本人ゲーマーの多くはこれらを食わず嫌いしているか、脳がついて行けないかで忌避されている様にも思える

615ゲーム好き名無しさん:04/05/31 17:05 ID:???
SFCでウルフェンシュタイン3Dを見たときは、すげえと思ったが、
ポリゴン全盛になってからは、いまさら感がある。
面白そうに見えないんだな。
616ゲーム好き名無しさん:04/05/31 17:22 ID:???
で、「良ゲーの方向性」の結論はでたの?
流し読みだと>>452で納得なんですけど
617ゲーム好き名無しさん:04/05/31 17:25 ID:???
>614
またFPS信者のお出ましか・・・
万人が食いつくようなネタがない以上、普通のシューティングと辿る末路は同じって事がまだ分からんのか。
FPSをやらない日本人は面白さを分かってないみたいな事言ってるが(少なくともそう受け取れる)、
興味をひきつけるようなものがないだけだろ。
そもそも脳がついていけないならやってもしょうがねーじゃん。
618ゲーム好き名無しさん:04/05/31 19:09 ID:???
そもそもTVゲーム自体、万人がやるものじゃないし。
619ゲーム好き名無しさん:04/05/31 19:21 ID:???
純粋にシューティングとして見たらFPSより2Dシューティングのほうが
遥かに優れている。とっつき易さと遊びやすさの点で。
620ゲーム好き名無しさん:04/05/31 19:27 ID:???
>>617
正確に言うと、「日本人の」興味を引き付けるものがない。

アメリカでは凄くウケてるジャンルなんで、「アメリカ人の」興味は引き付けてるが。

ようするに日本で通用してないだけ。日本人には理解できない面白さなんだよ。
621ゲーム好き名無しさん:04/05/31 21:04 ID:???
一応日本人でもやってる人はいるけどね

最近のガキが

性欲>>>>その他

ゲーム衰退の原因だと思う
622ゲーム好き名無しさん:04/05/31 21:57 ID:???
・・・どう考えてもFPSの方がおもしれーだろう
グラディウスは今やってもおもしれーけど
蜂はもういいやって感じ。
623ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:18 ID:???
面白い、面白くないは個人個人の感じ方が激しく違うから議論するだけ無駄。
面白いものでも過去にさんざん遊んでるものだとつまらなく感じるし、
逆ゲームとしてはそれほどのものでなくても新しいものなら新鮮味を感じて
面白いと思ったりする。絶対基準のないあやふやな価値観。
624ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:19 ID:???
じゃあ書くな。
625ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:20 ID:???
普通の2Dのシューティングとかアクションなら
見た目で敵(弾)に接触したな、ダメージ受けたな、と
やられても納得できるからいいけど、
FPSはいつのまにかダメージ受けてたりとか死んでたりとかして
そこが嫌。
626ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:22 ID:???
FPSは見えないところから撃ってくるから糞。
627ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:25 ID:???
ふつう、撃たれる場所に居る奴は
真っ先に殺されるんじゃねえの?
卑怯とか言われても。
628ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:26 ID:???
FPSは敵との距離感が掴みにくいから糞。

FPSは弾よけができないから糞。

FPSは理不尽なやられかたをするから糞。


ヌルゲー天国の日本じゃまず売れない。
629ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:27 ID:???
基本的に日本人は負けるのがいやというか我慢できない人間が多い
630ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:28 ID:???
>>627
それでも「なんかわからんうちに死んだ」というのは精神衛生上良くない。
631ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:29 ID:???
>>629
一時期格闘ゲームが盛り上がったから
あながちそうとも言えないのでは?
632ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:30 ID:???
つーか実際自分がその場にいてそういう戦闘してたらそーゆう展開になるじゃん
何か・・・感覚のシフトがヘタクソなのかな?
なりきれてねーっつか
633ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:33 ID:???
>>632
そりゃあ実戦の事を考えたら当たり前だけどさ。

「ゲーム」としては問題あると思うのよ。
いつのまにか撃たれてよくわからんうちに死んだ→わけわからんからやめた、
というふうになっちゃうでしょ?
634ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:33 ID:???
下手糞がやっても気持ちよく勝たせてくれるゲームでないとウケないんだよ。

日本ではな。
635ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:35 ID:???
「プレイヤーに対して、いかに上手く負けるか」に特化したのが今のゲームだからな。

洋ゲーはそのへんがズレてるから一般にはうけない。
636ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:35 ID:???
>>633
いや俺はならないよ。
俺がアホな所に居たから死んだんだな、と
次はよく考えて動こうって思う。
637ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:35 ID:rteRHQ4D
いやあ、もう日本の一般ゲーマーっていうかゲームも趣味のひとつみたいな
人はFPSみたいな操作が複雑なゲームやらんでしょ。十字キーとボタンひとつふたつ
ぐらいでとりあえず、楽しめるようなお手軽ゲームぐらいしか・・。
友達と手軽にわいわい楽しめる系とか。
かといってヘビーゲーマー、いわゆるゲームしか趣味がないヲタは
萌えキャラがいないような洋ゲーは生理的に受け付けないだろうから
買わないし。
日本じゃあまり買ってくれる人がいないのがFPS。
638ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:38 ID:???
>>636
一般の人はそういうこと考えないでしょ・・・
639ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:39 ID:???
はぁ??
640ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:40 ID:???
はあ・・・
641ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:41 ID:???
>>638
じゃあ・・・お前はまた同じ場所にいって同じ死に方繰り返すのか?
アホっつか池沼だろそれ
642ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:42 ID:???
そういや前に知り合いにMOHやらせたら
撃たれて死んで「なんかよくわかんない」と言われて投げ出された。
643ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:43 ID:rteRHQ4D
>641
横ヤリだけど、
一般ゲーマーはそこでわけわかんね。っていってもうやらないと思うけど・・。

644ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:44 ID:???
>>636
それがゲームの本来のありかたなんだろうけど、そうじゃないんだよ。
今うけてるのはゲームとは名ばかりの接待ゴルフ的遊戯。
下手な馬鹿社長でも上手く負けておだてるんだよ。
下手に勝っちゃうと不機嫌になっちゃうし。

つまりそういう客向けの商売。
645ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:45 ID:???
>>641
そういうことじゃないでしょ。

普通のアクションゲームだったら自分のミスした原因がわかりやすいから
次は気をつけようと思えるけれど、
FPSの場合はその原因がわかりづらい。次回どこをどう気をつけたら、
例えばどの方角に注意したらいいか、というのが見当をつけづらい。
死んだ後リプレイとかがあれば少しはわかりやすくなるのだが・・・
(64の007とかに無かったっけ?)
646ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:45 ID:???
一発で死ぬゲームは一般向けじゃないって?
647ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:48 ID:???
スナイパーはわからんかもしれんが
普通に撃ち合ってりゃ大体わかるよなあ
648ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:49 ID:???
3Dのシューティングなんてろくなもんじゃないよ。
2D時代にも擬似3Dのシューティングがあったけど全然ウケてなかったし。
やっぱり状況把握がしにくいのが一番悪いところだと思う。
649ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:50 ID:rteRHQ4D
>646
そういうわけじゃないけど、普段ゲームにそこまでやってない人は
645のいうとおりだと思うけど。
次はあそこでかわせばいいのかみたいにわかりやすけりゃいいけど、
意味もわからず死ぬと、次に気をつけてがんばろうとか思うけど
そこまで考えてまでストレス貯めて、たかがゲームをやろうとは思わない
650ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:51 ID:???
>>647
たぶん判らないやつが大多数なんだよ。
651ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:52 ID:???
そんな簡単に居場所知れちまったら障害物も音も何も意味ねーじゃん
緊張感ナシ
652ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:54 ID:???
なんでそこまで3Dゲームで2Dゲームを遊ぼうとするのかよく解らないです。
653ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:54 ID:???
>>651
だから、普通はそうだけれど
ゲームという娯楽という観点からだと問題があるっつーの。
654ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:55 ID:???
一般的には緊張感よりも、

「バリバリ敵を倒して強い俺に陶酔できること」

のほうがよっぽど重要だったり。


趣向の違いだ。諦めろ。
655ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:56 ID:???
移動中 → バーンて音が鳴る → 突然殺される
これじゃあ警戒も何もあったもんじゃない
656ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:56 ID:???
>>653
何言ってるかわかんねえ。マジ
おまえ頭おかしーだろ?
657ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:56 ID:rteRHQ4D
>651
日本にはそういった楽しみ方をしようって言うゲーマーが少ないんだよ。
一般人にはとっつきにくいわ、難しいわ、わけわかんないわ、そこまで
ゲームに費やす時間はないよ。って感じで。
普通のゲーヲタは、萌えキャラがいないってことで買ってくれないし。

でも、ゲームをやらない友達どもにいろいろやらせたけど、フリーダムファイターズ
だけはFPSの中でもゆういつ好評だったな。ゴーストリコンはだめだった。
658ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:57 ID:???
>>654
だからFEよりも他のヌルSRPGのほうが受けがいいんだな。
659ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:57 ID:rteRHQ4D
>656
いや、俺にはわかるぞ。ゲームなんていうたかが娯楽のひとつで
楽しめりゃいいジャン的なもんで、そこまで頭使って悩みたくないんだよ。
普通の人は。
660ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:57 ID:???
訳解るよ
馬鹿だから死ぬんだよ
何度も何度も何度も
661ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:57 ID:???
>>656
頭悪いな。学生ならマジ勉強しとけ。
662ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:00 ID:???
日本では正統派なゲームはあまり求められていない。

求められているのは馬鹿でも勝てるゲームっぽい映画。
ナンチャッテ映画ゲーム。
663ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:01 ID:???
とりあえず、普通の人ってのに違和感を覚えるな。
普通の人ってなによ?
664ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:02 ID:???
モンハンでこのゲームは完全に防具頼りのゲームでナンタラいってる奴がいたけど
あんなの閃光玉と樽かましときゃ勝手に死ぬだろうって。
全然むずい事ないと思うけど。
665ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:03 ID:???
>>663
とりあえずあんたは違うという事は確かだ
666ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:03 ID:rteRHQ4D
>663
普通の人は普通の人。これがわからないと回りが見えてない証拠。
一般人ってなんだよ。とか普通の人ってなによ。って質問はもう
かんべんです。
これができないヲタは空気が読めなくて、もれなくクラスや職場で
浮くはめになります。
667ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:05 ID:???
遊ぶのに考えなくちゃいけないゲームは糞です。糞ゲーです。
アホでも楽しめる。それがサービスというもの。
668ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:06 ID:???
一般人ってなによ?答えられないと思うけど。
669ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:06 ID:???
>>666
いい加減スベってると思うよその芸風
670ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:06 ID:???
って事は、死んだ後3人称視点でリプレイとか操作アドバイスが出て、
原因とか状況とか分かるようにしたら、FPSも結構受けるかも?
671ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:06 ID:???
FPSは和ゲー的サービス精神に欠ける。

だから売れない。
672ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:07 ID:???
>>670
また難癖つけるに決まってる
こいつらアホだから。
673ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:09 ID:rteRHQ4D
>668
一般人ってなんなのさ。とかヲタのなにがいけないんだよって
思えること自体ヤヴァイってことに気づいたほうがいいよ。
あまりにも視野が狭くて自分中心すぎる。まあ、2ちゃんねるだから
多少オーバーなところもあるんだろうけど。

はっきりいって、たかがゲームに熱くなりすぎ。
ゲームに対する観念がどれだけまわりとずれてるか気づかないうちは
アホアホ言うんだろうね。
674ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:11 ID:???
つーか、これだけズレやすい観念も珍しいと思うぞ。

だからゲーム系板は荒れやすいんだが。
675ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:12 ID:???
それで?一般人にゲーム内容をあわせてどうするわけ?
その一般人はどれほどゲームを買うんだ?
676ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:13 ID:???
視野が狭くて自己中心なのはFPS
677ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:13 ID:???
>>675
一般人を無視するよりは売れるだろ
678ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:13 ID:???
3回死んだらふつう他の手考えるよなあ
何回死んでも同じことやってる。
頭おかしーって。ゼッタイ
679ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:15 ID:???
>>677
なんでそうなるの。おつむ足りなくない?
一般人にあわせてつまらなくなったら、ゲームオタは買わないだろ。
そもそも一般人はゲーム買わないんだから全く売れないじゃないか。
680ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:15 ID:???
FPSって全部一緒に見えない?
007もヘイローもさ、
武器一つとっても全部銃とナイフと格闘でしょ
剣使ったり、魔法使ったりしないし
米人の銃使いたい衝動の発散に日本人が付き合うことないし
681ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:15 ID:???
>>678
という事は678はテストで常に満点取れるわけか。
682ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:15 ID:???
じゃあFF12は間違ってる、と。
683ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:16 ID:rteRHQ4D
>675
もう、手遅れ。一般人から新規ゲームユーザーを日本で増やすのは
不可能。だから、日本のゲーム業界はもうすぐ終わり!
これでいいんじゃないの?
>678
3回もそんなわけわからん死に方しら、もうこのゲームやらないって
思います。
684ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:16 ID:???
>>679
何故「一般人にあわせる」事がつまらなくなる事になるのか
意味不明。
685ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:16 ID:???
>>680
弾幕シューって全部一緒に見えない?
686ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:17 ID:rteRHQ4D
>679
その考えがすでにずれてるってことを自覚したほうがいい。
あなたの今後のために。
じゃあ、ゲーヲタってなに?って言われたら嫌でしょ。
687ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:18 ID:???
>>683
> >675
> もう、手遅れ。一般人から新規ゲームユーザーを日本で増やすのは
> 不可能。だから、日本のゲーム業界はもうすぐ終わり!
> これでいいんじゃないの?

じゃあ一般人にあわせる必要ないよな。お前の言ってること支離滅裂なんだけど。

>>684
一般人にあわせる事は上に出てるじゃないか。お前一人で永久にループしてろよ。
688ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:18 ID:???
興味ない人から見れば、
サッカーゲームだって全部同じ。
689ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:19 ID:???
つーか、皆一般人だろ。

自分だけは違うとでも思ってるのか?
690ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:19 ID:???
>>686
ゲーヲタはゲーム好きな奴ら、ゲームに金を落とす奴ら。
一般人ってなに?
691ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:19 ID:???
一般人に合わせた結果、真三国無双という人気シリーズができたじゃないか
692ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:19 ID:???
>>688
だな。
全くその通り。
693ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:20 ID:Q0kj+1m9
694ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:20 ID:???
無双シリーズって全部一緒に見えない?
695ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:20 ID:rteRHQ4D
>687
なんで、メーカーがおまえのためにゲームつくらにゃあかんのじゃ。
それが視野がせまくて自己中心的だって言うんだよ。
ただたんにメーカーが出すのを消費するだけなのにさ。
ただ、FPSみたいなゲームは上記の理由で一般人には売れないって
言ってるのに、そっちこそ意味わかってるの?
696ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:21 ID:???
今日び、ゲームやったことの無い奴なんかいないし。
ゲーオタも一般人もあんま変わらんて。
697ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:24 ID:???
>>695
別に俺のためにゲーム作れとは一言も言ってないが。
早く一般人の定義を教えてくれよ。
698ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:26 ID:rteRHQ4D
>697
そういう一般人の定義とかって言うことがもうヤヴァイって言ってるじゃん
そんな普通にわかるだろ。あれこれ線引きするようなもんじゃねえんだよ。
それがわからないんじゃお話にならない。
699ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:27 ID:???
んで、2DでFPSみてーな視界システム表現できんのか?
700ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:28 ID:???
>>698
俺はやばくていいんだよ。俺はヤバイ人間なの。
だから教えてくれ。一般人ってなに?
701ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:29 ID:rteRHQ4D
>699
むりっしょ。そもそもFPSの視点のゲーム自体が
酔うとか複雑とかっていうマイナス要素を含んでるわけだし、
それが好みなやつはいいけど、普段ゲームをやらん人には
とっつきにくい部分が大きすぎ。
702ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:31 ID:rteRHQ4D
>700
そうだなあ・・。あんたが学校のクラスや職場でここで、
同じようなこと言って、同じような質問して
ヒくやつが一般人かな。無理やり言うならば・・。
そもそも一般人ってなに?とかヲタってどんなの?っていうことに
言葉で答えなんてない、そんなのは日常生活で感じるもんだ。普通に。
703ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:34 ID:???
>>702
俺はヤバイ人間だから、その説明では曖昧すぎるな。
その一般人とやらはゲームを買うわけ?ゲームすきなの?
ゲームの話をふってひくわけだから、ゲーム嫌いなんだよね。
704ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:36 ID:???
ほーれ言ったろ
FPSのが尾も知れえって。
705ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:40 ID:s1DuJcei
>701,703,704
かわいそうに・・(;_:
706ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:41 ID:???
ここで言ってる一般人ってのは、ゲームしない人のことやろ

で、普段ゲームしない人にFPSはハードルが高い。
それは間違いないな。うん。
707ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:43 ID:???
アーマー度コアはハードル高いっすか?
708ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:45 ID:s1DuJcei
メーカーに703みたいなやつが行って
俺はゲーム買ってるげーヲタですから、パンピーより
えらいですよね、って言ったらどういう返答がくるんだろw
ヲタになるとここまで基本的な考えてがずれちゃうんだねえ・・

709ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:46 ID:???
>>708
特にえらいとも思ってないが。やばい人間だという自覚はあるけど?
710ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:46 ID:s1DuJcei
>707
ゲームはウイイレしかやらんって友達にやらせてみたけど
評判悪かった。あの動きがまずもっさりしててつらいらしい。
あれはロボットに乗って戦うのが好きな人向けやろ・・
そいつはリアルでフットサルやってるし、俺もやってるからわかるけど
なにかしらゲーム以外の生活でそのゲームに興味を持つことになる
要因がないと最近のゲームはむずかしすぎて、やろうって気にさせてくれないんだと
思う。
711ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:48 ID:???
私の場合だけど、FPSは酔うから好き嫌い以前の問題。
文字通りの意味で、生理的に受け付けない。
同じ理由でフロムソフトウェアの奴はすべて?だめ。
712ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:50 ID:???
『アパム、アパム弾もってこい!!』を見た後ならやりやすいの?
713ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:53 ID:???
>>711
レースもダメなのか
つーか3D系全部ダメなのか
714ゲーム好き名無しさん:04/05/31 23:58 ID:???
モチケツ
715ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:06 ID:???
しかしMGSとFMはやるというよく解らない人達。
716ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:06 ID:???
>>713
リッジレーサーも30分くらい熱中してると、
気がつくと吐きそうなくらい気持ち悪くなってる。
あのゲームは面白いと思えるだけに、すげー悔しかった記憶が。

三国無双も面白かったけど、コロウカンでうろうろしてたら
めちゃくちゃに酔って挫折した。

正直興味ある主観視点3Dゲームは結構あって、
定期的に手を出してみるんだがいつも買ってから後悔する。
どんなに面白くはまってても酔うものは酔う。くやしぃ。
717ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:07 ID:???
ID:rteRHQ4D=ID:s1DuJceiはかなりキモかったな
独りよがりで全然議論が噛み合ってなかったところを見るとリア厨か社会不適合のヒッキーだな
現実世界で誰にも相手にされず、ネットでも同様
1人寂しく死んでいくわけだ・・・ 合掌
718ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:08 ID:???
>715
なんか本で読んだけど、酔いってのは、精神的な不安な気持ちからも
くるんだって、だから先入観で楽しいって思えることや集中できる
と酔わなくなるらしい。体調や体質もあるんだろうけど。
けっこうゲームの酔いってのは先入観が強いのかもね
719ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:08 ID:???
>717
はいはい、そうですね。合唱。
720ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:09 ID:???
敏感すぎだな
ゲームやらんほうがいい
721ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:11 ID:???
一般人を語ることだけが自分のアイデンティティになっちゃったんだろうね。
周りが見えない。
かわいそ。
722ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:13 ID:???
>721
そうですねえ、さすがFPSゲームをやるお方は
賢い。ゲーマーの鏡だよ。
723ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:14 ID:???
マイト&マジックだけは何故か大丈夫w
ネタでなく。
あ、リネージュ2もちょっとやったけど平気だったな。
キングスフィールドはなぜダメだったんだろう。。
わからん
724ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:16 ID:???
俺も似た感じで、大半の3Dゲームはダメだけど、
なぜか時のオカリナは平気だった…
725ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:16 ID:???
俺は昔からDOOMとかやりこんできたけど、
なぜかタイムスプリッターに酔ったなあ・・。
アーマードコア他3Dゲームはぜんぜん平気なのに・・
726ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:17 ID:???
国産は硬ェんだよ
もっと馬鹿やりたいのに
727ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:20 ID:???
>726
まあ、海外版のPS2もってたからわかるけどちょっと前の
洋げーはそりゃ悲惨だったぞw国産ゲームがいかに丁寧に
つくられてるかわかったもん。今日本でおもろいって言われてる
洋げーも、3・4作目だけど、過去の作品はそりゃ反吐がでるような
悲惨なできだったからなあw
728ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:25 ID:???
FPSって、視界が狭く、しかも銃眼を通してしか見れず、武器は沢山持てるけど交換に手間がかかり、
取り回しが利かないかわりに異様に耐久力が高いという、ミニ戦車みたいのに乗って戦うゲームでしょ?
その不自由さがゲーム性なんだろうけど。視覚にこだわった結果色んな代償を払ってるわけだ。

なんだか『自然』とか『リアル』とかの代表になりたがってる人は、ちょっと違うと思う。
729ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:26 ID:???
007 ゴールデンアイはそれなりに人気でたよな。
実際対戦すると楽しいし。
730ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:27 ID:???
俯瞰で見える範囲ってせいぜい自機から8〜15mだよなあ。
それで見えるとか言っちゃうの。
731ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:30 ID:???
>728
そういう不自由がふつうの人には高い敷居なんだけど、
そうすると一般人ってなんですか、とか
頭を使わないで同じとこで死ぬやつはアホ
FPSゲーム最高
FPSゲーマーこそゲームに金を使う真のゲームユーザー
って言うキチ○イがきちゃうから・・
732ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:32 ID:???
お前が下手なだけじゃねぇの?
ま、死亡原因はハッキリさせないといけないのは間違ってないが。
733ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:32 ID:???
同じ場所で同じ死に様さらすやつはアホだろう。
笑えるならOKだけど。
734ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:34 ID:???
ほんとにきた(笑
735ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:35 ID:???
原因がわからないと同じところで死ぬよそりゃ。
2Dシューティングでも同じで、死亡原因をハッキリさせるのは基本。
736ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:37 ID:???
またきたよアイツ・・・  うわっまた死んでる・・・
あったま悪っっ
737ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:39 ID:???
kill camあるゲームもあるけどな
自分のまぬけっぷりが見れて結構おもろいぞ
738ゲーム好き名無しさん:04/06/01 00:44 ID:???
鉄拳3でアホみてーに落葉出してる奴がいた。
何かそいつの中では落葉ガードできるやつは神らしい。
すごいビビってた。
そんなの何度も出してりゃバレるわアホが。
739ゲーム好き名無しさん:04/06/01 01:22 ID:???
3Dにすると周りが見えない分、敵をアホにしないとバランスが取れなくなる。
それはつまりゲームとしての密度が下がるということであり、3D化によって
ゲームそのものがつまらなくなるのは避けられない。だからその分見た目
やらで誤魔化すしかないわけだ。あーつまんね。
740ゲーム好き名無しさん:04/06/01 01:43 ID:???
>>739
恋愛シュミレーションwでもやってればー?www
741ゲーム好き名無しさん:04/06/01 02:06 ID:???
>>740
いやいや>>739は「ゲームの密度が下がるのが嫌」と言ってるわけだ。
それなのに、よりゲーム性の低い恋愛シュミレーションを勧めてどうするよ。

それともFPSの高度なゲーム性を理解できないヤツは氏ね。と言いたいのか?
742ゲーム好き名無しさん:04/06/01 03:11 ID:???
FPSって対人が面白いのであって、CPUとやっても別に面白くないと思う。
743ゲーム好き名無しさん:04/06/01 07:27 ID:???
>>739
おまえFPSやったことねーだろう
744ゲーム好き名無しさん:04/06/01 07:35 ID:???
同じ1人称視点のゲームなら友達とサッカー
とか野球やった方がよっぽど面白い
745ゲーム好き名無しさん:04/06/01 07:40 ID:???
じゃあ俺は車乗ってる方が楽しいな
だから何?って感じだが
746ゲーム好き名無しさん:04/06/01 07:43 ID:???
いや、車はレーシングゲーがあるだろう。
野球ゲーサッカーゲーは3人称視点だし。
747ゲーム好き名無しさん:04/06/01 07:47 ID:???
何言ってるかわかんない。
まだ頭ボケてんのか。
748ゲーム好き名無しさん:04/06/01 07:49 ID:???
あの、ここに書き込みしたの1週間ぶりなんですけど…
749ゲーム好き名無しさん:04/06/01 07:54 ID:???
で?
750ゲーム好き名無しさん:04/06/01 07:55 ID:???
>>749
何か?
751ゲーム好き名無しさん:04/06/01 08:00 ID:???
>>739
が馬鹿すぎて。
これどうすればいい?
752ゲーム好き名無しさん:04/06/01 08:06 ID:???
FPSってイメージ的に暗そう。
信者が暗そうだからそう見えるだけかもしれんけど。
753ゲーム好き名無しさん:04/06/01 08:20 ID:???
FPSってライトユーザーも知る、これぞといった作品がないよね。
754ゲーム好き名無しさん:04/06/01 08:41 ID:???
日本のゲーム会社は2D以外は出すな
755ゲーム好き名無しさん:04/06/01 09:00 ID:???
2Dゲーを3D主観視点にしたら成り立たなくなるゲームは沢山ある。
が、逆はあまり無い。
システム的には2Dのほうが優れている。
756ゲーム好き名無しさん:04/06/01 09:03 ID:???
このスレがいっきに低レベル化しております
757ゲーム好き名無しさん:04/06/01 09:04 ID:???
とFPS厨様がお嘆きです
758ゲーム好き名無しさん:04/06/01 09:15 ID:???
日本で一番メジャーなFPSって何だ?
バイオハザードはFPSに分類していいのか?
759ゲーム好き名無しさん:04/06/01 09:27 ID:???
いいかげんFPSの話題飽きちゃったな
760ゲーム好き名無しさん:04/06/01 09:34 ID:???
>>758
ドゥームかメダルオブオナーかなぁ
バイオはFPSじゃないと思う
761ゲーム好き名無しさん:04/06/01 11:36 ID:???
ガンコン使うのは ほぼ FPS かと思われ
バイオは TPS (3人称視点シューティング) だよね
762ゲーム好き名無しさん:04/06/01 12:58 ID:???
FPSもいいがRTS、箱庭系ゲームも面白いぞ
763ゲーム好き名無しさん:04/06/01 13:03 ID:???
ピクミンか。
764ゲーム好き名無しさん:04/06/01 13:24 ID:???
ピクミンもいいけどAOCや百剣、ポピュラスみたいな対戦物とか
シムシティとかトロピコみたいな自分の好きなように箱庭作ってくのが好き
765ゲーム好き名無しさん:04/06/01 14:00 ID:???
1999ファラオ<オススメ!
プラットホームはSS、PS。
値段も安いし濃いし探求要素もあるし結構ヌルいしアクション要素もあるし世界観わかりやすいし頭も使うし

ハウツーFPSとしてはお勧めなり。・・・だめ?
766ゲーム好き名無しさん:04/06/01 14:24 ID:???
スレの主題に戻してみると、RTSの良さは自由度の高さってことになるんかな。
感性を抜きにすると、どのゲームも手を動かしてたら少なくともプレイはしている。
で、プレイヤーからの関わりが薄くなったときに、その見返りがあるかが大切なきがする。
(放置して連鎖的に都市が崩壊しても、それが笑えるのなら良い見返りってことで)

初期のRPGは、システムは単純(コマンド決定)だけどストーリーで引っ張った。
大体のギャルゲーは今もこれなのかも。
振りかえったら、3D化とかATBとかRTSはインパクトあったと思う。
767ゲーム好き名無しさん:04/06/01 15:23 ID:???
いい加減、FPS信者がウザい。
自分が好きなものを主張したい気持ちは分かるがキモすぎる。

一般人の定義が云々言ってたみたいだが、
少なくともゲーム板で使われる場合は
ゲーマー(ゲーオタ)以外の事を指すくらいは気づけよ。

ていうか釣りか。釣りなのですか。
そうでしたか。
768ゲーム好き名無しさん:04/06/01 15:31 ID:???
いちいち相手すんな
769ゲーム好き名無しさん:04/06/01 16:30 ID:???
話題変わってるのにいちいち蒸し返すアンチもウザいけどな
770ゲーム好き名無しさん:04/06/01 16:33 ID:???
まぁでも確かにうざかったからねぇ
嫌悪感もってもしゃーないべ
771ゲーム好き名無しさん:04/06/01 16:35 ID:???
まだ根に持ってたのかよ、、、粘着じゃのぉ
772ゲーム好き名無しさん:04/06/01 21:18 ID:???
うわ誰もいねえ
773ゲーム好き名無しさん:04/06/01 21:32 ID:???
ゲーヲタって、何で自分が嫌いなジャンルを叩きたがるんだろうな。
同じTVゲームには変わりないのに。
774ゲーム好き名無しさん:04/06/01 21:36 ID:???
FPSって覚えゲー?
775ゲーム好き名無しさん:04/06/01 21:56 ID:???
さあ?よくわからんけど
MHでガンナー使った後に片手剣なんてアホらしくてやってられっかとは思う。
左右にブッとんで終いには見方にホムーランされてた。
776ゲーム好き名無しさん:04/06/02 00:15 ID:???
「これからはインタラクティブ性の時代だ」とかいった話を何度聞かされた
ことだろう。こういう空虚な言葉と「これからは池沼の時代だ」とか
口からでまかせ言うのと、どこが違うというのか。啓蒙的という点では、
どっこいどっこいだろう。

インタラクティブ性がそんなに重要だと思うなら、電灯のスイッチを考えて
みるとよい。スイッチを上げると電灯がつく。スイッチを下げると電灯が消える。
おお、インタラクティブだ。しかし、これが面白いかね。

全てのゲームはインタラクティブである。すなわち、ゲームの状況はプレー
ヤーの行動によって変わってゆく。もし、そうでないなら、それはゲームでな
くてパズルだろう。
しかし、だからどうだと言うのだ。インタラクティブ性それ自体は何の価値
もない。インタラクションが意味を持つためには、「目標」がなければならな
いのだ。
777ゲーム好き名無しさん:04/06/02 00:18 ID:???
こう考えてみよう。ここにインタラクティブな作品があるとする。
これをプレイしているとき、AかBかどちらか一方の行動を
選択しなければならないことになった。

Aを選ぶとすれば、AがBより良い理由は何だろうか。
あるいはBの方が良いケースも、Aの方が良いケースもあるのだろうか。
意志決定のためには、何を考慮すればよいのだろうか。
管理すべき資源は何だろうか。最終的な目標は何だろう・・・。

考慮に値するのは、「意志決定」という問題なのだ。
意志決定の必要性こそが、ゲームの本質なのである。
778ゲーム好き名無しさん:04/06/02 00:21 ID:???
こーゆー人って何がしたいの??
779ゲーム好き名無しさん:04/06/02 00:24 ID:???
>>778
>>4へのレスコピペ。
780ゲーム好き名無しさん:04/06/02 01:35 ID:???
>>774
FPSもゲームによって全然違う
H&Dみたいな一人プレイメインのゲームなら覚えゲー
CSみたいなマルチがメインのゲームならチームとの連携の方が重要
781ゲーム好き名無しさん:04/06/02 03:50 ID:???
FPSって人の視覚もしくは視野でゲームすることが前提とされているんだよね?
でも、人の視覚は平面の画面では再現しきれないし、
位置、空間の情報を捉える上で大切な音なども、
実際自分がそこにいるかのように完全に再現しないと、
違和感を感じてしまうよね。
FPSで酔うっていうのはそれらの違和感に耐えられないからなんだろうね。

まあFPSのこと詳しく知らないんですけど、
これらの問題も解決されているんですか?

782ゲーム好き名無しさん:04/06/02 04:10 ID:???
ゲーム進行に合わせて回転する座席とかあれば。
783ゲーム好き名無しさん:04/06/02 04:20 ID:???
なんでFPSの事ばっかりになるのか知らないが
>>781
完璧じゃなくてもポリゴンで表現された空間は程度認識できる
家庭用でもFPSじゃないけどアーマードコアとかガングリフォンは
画面の粗い1世代前のハードでもちゃんと空間認識できるゲームでしょ
FPSのマウスとキーボードの操作に慣れると
これらのゲームよりも直感的に周りを見回したりできると思う
3D酔いは自分の視覚から入る情報と体が感じる重力等の情報の違和感で起きるらしいから
ダメな人はFPS、TPSだけじゃなくポリゴン使ってるだけでダメって人もいるみたい
音は5.1chじゃなくてもちゃんとしたスピーカーやヘッドフォン使えば
前後左右や距離ぐらいの区別はつく
うまいプレイヤーは音で判断するぐらいだしね
フリーのFPSが結構あるから疑問があるならやってみれば?

>>782
これもFPSじゃないが10年以上前にセガから出てる
http://www.system16.com/sega/hrdw_r360.html
784ゲーム好き名無しさん:04/06/02 08:25 ID:???
>783
G-ロックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
この筐体ってまだあるのかな?
785ゲーム好き名無しさん:04/06/02 10:34 ID:???
いくら3Dっつったって、モニターで映している以上2D表現になってるわけで。
そんな状態で未経験の人が対象との距離等を含めた空間認識に躓くのは当然でしょ。
それにFPSみたいな主観視点だと、絶対的に視野が狭い。
人間の通常の視野は意識していない部分を含めるとかなり広いのに、
主観視点だと、まさに正面しか見れない。
こういうプレイヤーが感じる閉塞感が足枷になって、やる気ゲンナリ・・って話はよくある話かと。
ようするに窮屈。
786ゲーム好き名無しさん:04/06/02 10:46 ID:???
主観視点3Dゲー全般に当てはまる問題だな。
787ゲーム好き名無しさん:04/06/02 11:35 ID:???
結局3Dの話にしかならないんだな
788ゲーム好き名無しさん:04/06/02 12:40 ID:???
>>781
ゲーム批評vol56で3D酔いについてやってた記事があるよ。

・3D酔いのメカニズムは解明されていないが、感覚不一致説が有力視されている。
・酔い易い画像には4つのパターンが存在。
 振動運動(特に垂直方向)/回転運動/急激な眼球運動を引き起こす/認知的な矛盾を含む

対策としては
音響環境を改善し、認知的矛盾を軽減(5.1chスピーカーでも使えってのか?)
ディスプレイとの距離を調節
部屋・画面の明るさの調節
酔い止めを飲む(最有力っぽ?)

3D酔いの発生については、アメリカ人と日本人では、酔い易さが全然違うそうだ。
789ゲーム好き名無しさん:04/06/02 12:50 ID:???
21インチモニタから2mくらい離れてやってるけど、3D酔いはしたことないなぁ
790ゲーム好き名無しさん:04/06/02 12:57 ID:???
ゲーム離れが進んでいるとして。

買う気になるゲーム、ってどんなのかな。
1、よく宣伝してる
2、よく話題にのぼる
3、もともと興味のあった物が基礎となっている(サッカーなど)

2の話題性って何だろ。良ゲーだったら話題になるのかな。
791ゲーム好き名無しさん:04/06/02 13:17 ID:???
>>790
『誰が』買う気になるゲームの話?
792ゲーム好き名無しさん:04/06/02 23:05 ID:???
4,好きな作品の続編
793ゲーム好き名無しさん:04/06/03 00:20 ID:???
FPSってさ、要は視点などの関係で(方向転換と移動が別操作とか)操作が
複雑になる傾向があるけど、なまじ肉眼と同じ見え方してるから、普段自分が
体を動かすような感覚で操作できないと、一般人は難しいとか変だとか
言うんじゃないかね?

操作系をさらに煮詰めればFPSだって流行る可能性はあると思うよ。
多少違うけど、ゲーセンのガンシューティングは人気あるんだから。
794ゲーム好き名無しさん:04/06/03 00:37 ID:???
てめー!
マリオカートやるとき体が動くやろうだな!!
795ゲーム好き名無しさん:04/06/03 01:19 ID:???
>>793
FPSはPCで流行したジャンルだからキーボードとマウスでやることを前提としてると思う
家庭用のFPSはアウトトリガーぐらいしかやったこと無いけど(これはコントローラとマウスでやった)
FPSに限ればキーボードとマウスの操作はシンプルで簡単に動かせる
796ゲーム好き名無しさん:04/06/03 01:56 ID:???
>>795
PC用はやった事ないなぁ。オレはこないだ、PS2用のメダルオブオナーだっけ?
あれを試遊機でやったんだが、操作説明が無くて全く分からんかった。

その時の感覚で言うと、直感的に操作できないってのは、
一般人向けじゃないかなって。

色々出来て、個人的にはじっくりやれば面白そうとは思ったけどね。
797ゲーム好き名無しさん:04/06/03 10:28 ID:???
ゲーム始めたての頃はマリオと一緒に体が動いたもんだ。
798790:04/06/03 12:32 ID:???
>791
そっか、誰が買うのか考えればわかるのか?
エロだったら男全般、サッカーだったらサッカーファン……

いや、それだけだったらサッカ−ゲームのタイトルによって
売れ行きが違うのが説明できないな。

どんなゲームをつくればここで褒めて貰えるのだろうか?
(認知→話す)

どんなゲームなら買うのだろう。
(認知→購入)

つまり、買う価値のある良ゲーと認識するにはどういう条件がありますか
と俺は質問したかったのかもしれない。

購入して面白い面白くない、それはこの際ノーカウント。
だってもう売れてるんだし、それ。
799ゲーム好き名無しさん:04/06/03 14:41 ID:???
>798
最後の4行だけしかいらんな
800ゲーム好き名無しさん:04/06/03 17:59 ID:???
>>798
俺の場合

・好きなクリエイターが参加してる。
・前作が良かった。
・実験的な何かがあって、それが面白そうと感じた。

こんな感じ。
801ゲーム好き名無しさん:04/06/04 08:53 ID:???
家庭用ゲーム機でFPSをやりたいのなら、
SINPLE2000シリーズの地球防衛軍のテクニカル操作は良い線行っているのではないですか?

Lスティック-移動
Rスティック-視点(リバースに設定も可)
L1-ジャンプ(Lスティックが横方向に入っていると側転)
L2-ズーム対応武器を使用中はズーム
R1-武器を使用
R2-武器チェンジ
ST-ポーズ・メニュー表示
SEL-乗り物の乗降
802ゲーム好き名無しさん:04/06/04 13:03 ID:???
>>801
これに慣れるとまた全然違う面白さに気付くな。
メダルオブオナーの操作とほぼ一緒だし。
803ゲーム好き名無しさん:04/06/05 00:17 ID:???
>>798
あらゆる意味で「話題性」としか言いようがないんじゃないか?
宣伝に金かけたんでも口コミでもなんにせよ。
「売れる」ってのは、集団が動くって事だよ。
804ゲーム好き名無しさん:04/06/05 00:19 ID:???
そして一番影響力を行使できるのがマスコミだったりするんで、
結局は宣伝したもの勝ちみたいなことになる。
805ゲーム好き名無しさん:04/06/05 00:41 ID:???
金かけないで話題性を作ろうとした一つの結果として、
昔PSで出たttp://game.goo.ne.jp/contents/title/PGMNTPDenx99001/
見たいなのが出てくる。
806790:04/06/05 14:45 ID:???
>799
文才がなくて申し訳ない。

>800 のように
ゲームの情報を詳しいレベルまで
自分で取得して、判断している人もいる。

その情報は、どこから得た物ですか?


>805
そう言えば、
せがれいじりは 借りて やりました。
確かにかなーり気になってた。

ネーミングと噂が原因かなー。
調べたらキャラクターも変だったので
余計に気になった。


>804
マスコミが一番影響が大きいのは分かり切ってるので
2番手、3番手、それを知りたい。
せがれいじりはどうだったろう。
私は直接には違ったな、友人の影響だった。
807ゲーム好き名無しさん:04/06/05 23:58 ID:???
ハムスターって馬鹿だよね。
回し車って言うの?無意味にずーっと回してるよ。
見てて飽きないけど。
808ゲーム好き名無しさん:04/06/06 20:47 ID:???
>>806
>マスコミが一番影響が大きいのは分かり切ってるので
>2番手、3番手、それを知りたい。

1番手 マスコミ
2番手 店頭宣伝
3番手 ネット情報
4番手 口コミ(小〜中学生まで)

・・・かな?
ただネットは意外と影響力ないんで、実際は1番手2番手で80〜90%
ぐらいの影響力があると思う。
それ以外で潜在的にマスコミ以上の影響力があるのは「個人の経験的判断」
言い換えると「ブランド力」。
809800:04/06/06 21:37 ID:???
>>806
ネットで自分で調べてる。
公式とか、ゲーム系ニュースサイトとか、2chとかで。

つか、俺の回答は適切じゃなかったかも。
Aというゲームについて調べようと思った時点で、
Aというゲームに何らかの興味を持ってるはずだもん。

ネットって自分で探さなきゃほとんど情報は得られないのよね。
>>808も言ってるけど、ネットは影響力の弱いメディアだと思うよ。
810790:04/06/07 12:38 ID:???
>808
店頭で見かけて買う、ってのも多い。たしかに。

個人の経験的判断ってのは
・面白かったゲームと同じメ−カー
・面白かったゲームと同じクリエイター
の他に
・面白かったゲームと似たコンセプト
なんてのも入るかな?

>810
そして、Aというゲームについては既にマスコミで知っている、と。

しかしそれを極端に当て嵌めると
宣伝されないゲームは良ゲーと認識されない、ということに。


宣伝・続編、そればっかりだから「ゲームは廃れた」と言われてるはず。

富山の薬箱みたいに各家庭に置いて
封が切られてなかったら回収するとか(^^;

映画はいいよなー。予告編がいもづる式に見れるから。

あ、同梱された予告編ゲームをやってみて、買った人は居ますか?
811ゲーム好き名無しさん:04/06/07 14:11 ID:???
>>810
初代バイオハザードがそんな感じだったかな
何かに体験版がついて来たんだよ
遊んでみるまで、「アローンインザダーク」のパクリだと思って無視してた。

でも、今になって考えると
FCの「スイートホーム」の正統な遺伝子を継ぐゲームだったから面白く感じたのかも。
812ゲーム好き名無しさん:04/06/07 14:43 ID:???
ストゼロだな。
ストゼロのディスク自体に入ってたから暇つぶしに見て、
うわっ面白そうってなったな、俺らの場合。
813ゲーム好き名無しさん:04/06/07 14:51 ID:???
俺も体験版で買ったゲームあるよ。
実際プレイしないことには、面白さが理解できないゲームってあるからねぇ。
もっと体験版を配ってほしいね。
814ゲーム好き名無しさん:04/06/07 16:29 ID:???
体験版を遊んで
面白くて購入に至ったゲームと
あわなくて回避したゲームって、大体同じくらいあるかな
815ゲーム好き名無しさん:04/06/07 18:14 ID:???
体験版ってあんまり見たこと無いなあ。
PS買ったときに体験版集みたいなのもらって、俺の料理を知った。
本編買わずに体験版のみで友人と対戦してた。
いつか買いたいんだけど中古でなかなか見かけないんだよな。

あとアストロノーカ。タイトル忘れたがなんか借りた時に付いてて
借りたゲームそっちのけで野菜作ってたよ。
これは後日買っちゃった。
816ゲーム好き名無しさん:04/06/07 18:56 ID:???
メタルギアソリッド体験版のおまけってなんだっけ?
817ゲーム好き名無しさん:04/06/07 20:03 ID:???
>>816
メタルギアソリッドのおまけなら幻想水滸伝IIの体験版
メタルギアソリッド体験版のおまけは知らん
818ゲーム好き名無しさん:04/06/07 20:50 ID:???
>>816
もしかしてZOEか?
ZOEの事なのか?
819ゲーム好き名無しさん:04/06/07 23:05 ID:???
ZOEってアヌビスってやつだよな。
あれは体験版やったけど・・・
820ゲーム好き名無しさん:04/06/07 23:16 ID:???
ZOEのおまけはMSG2体験版な

>>819
それはZOE2
821ゲーム好き名無しさん:04/06/08 08:38 ID:???
修正するつもりもないのに体験版出しても意味無いし
出してしまえばバグも仕様だと言い切っちゃえばいいから
わざわざ金かけて体験版出す必要も無いwww
822ゲーム好き名無しさん:04/06/08 08:57 ID:???
>>821
体験版って何の為に出すのか知ってるのか?
823ゲーム好き名無しさん:04/06/08 10:25 ID:???
流れを無視してるから意味不明かもしれないけど、だがしかし、821の言っている事もわかる。
824ゲーム好き名無しさん:04/06/08 12:23 ID:???
>>821は知名度の高いゲームの話をしてるのだな。
まあ、初めから売上の見込めるソフトなら、その通りかもな。

んでも、誌面やプロモだけじゃ面白さの伝わりにくいゲームとか、
ぽっと出の知名度の低いゲームなんかは、体験版を出す価値はあると思うぞ。

つか、その為の体験版。
続編モノとかで、どんな内容なのか知れているなら出しても、あんまり効果ないと思う。
825ゲーム好き名無しさん:04/06/08 22:00 ID:???
そういえば、ゼノギアスとかブシドーブレードの体験版は結構やったし、
結局製品版も買ってしまったな…。

あと、バーニングレンジャーもまず体験版でプレイした。で、買った。
826790:04/06/09 16:23 ID:???
体験版で良ゲーと認識することって多いんですねー。

俺も店頭デモ用のソフトもらっちゃって、
それで面白くて本編を買ったことがあったな。
クロノトリガーだっけ。

でも体験版はやるんだけど、
 家庭用→やってみる
 PC用→捨てっぱなし
な気がする。俺は。

手間がかからないってのもでかいのかな。
827ゲーム好き名無しさん:04/06/09 20:47 ID:???
まあとりあえず格闘ゲームの衰退は複雑になったからじゃないよね。
828ゲーム好き名無しさん:04/06/09 21:36 ID:???
これからやってみようと思った人間には複雑すぎるのでは?
GGイスカなんて同時押しが何種類あるのやら・・・。
新人が入ってこない業界は(以下略
829ゲーム好き名無しさん:04/06/09 21:45 ID:???
ならスト2のシステムのまま、キャラクタを変更していけば
全く衰退しない、または今でもそこそこの地位があったのか?
といわれると、絶対にそんなことはないよね。

超必殺技はなし、必殺技は3つまで、投げに対して受身も無い、
アドヴァンシングガードもない、モード(ISM)セレクトもない、エリアルレイブもない、
こんな絵だけが違う2D格闘しか出さなかったら3年で市場なくなってるよ。
830ゲーム好き名無しさん:04/06/09 22:01 ID:???
よく知らないけど
格ゲーってガンダムで復活したんじゃないの?
831ゲーム好き名無しさん:04/06/09 22:06 ID:???
ギルティギアとキングオブファイターズの功罪というのも
だいたいわかってる。
これらのキャラ目当てでプレイする人たちからすると、
格闘ゲームの操作は敷居が高いんだろう。

だいたい格闘ゲームブームの火付け役となったスト2の操作が
8方向レバー+6ボタンという複雑操作だからな。
重度のゲーオタしか受け付けない、そういうゲーム。そういうジャンル。

自分がついていけないのがダメなんじゃない、ゲームの方が複雑だから
いけないんだ。そんな自己中心的な思想。許されるはずが無い。
間違っているとすれば、そんなゲームを対戦型格闘ゲームにしてしまった
メーカであり、開発者だ。ターゲットとジャンルが符合していない。
832ゲーム好き名無しさん:04/06/09 22:10 ID:???
>>829
それはそうだ。
ただ、プレイする人間が皆、雑誌などを読んでいるわけじゃないから
やってみようと思っても、インストカードを見て複雑と思われたら厳しい。
見ないでやってみて、速攻で終わったら「何コレ?難しすぎ」「わけ分からん」「クソゲー」って思われて以上。

最近の作品って、シューティングも格闘も、下手すりゃパズルでも最初に覚えることが多い。

>>830
ガンダムの格闘ゲームって、アーケードはEXリベンジ以降出てないのでは?
連邦vsジオンとかは格闘ゲームと分類するのは違うと思う。
833ゲーム好き名無しさん:04/06/09 22:13 ID:???
かといってキカイオーみたいにシンプルにすると底が浅くてゲーヲタには物足りない
834ゲーム好き名無しさん:04/06/09 22:14 ID:???
だからキャラで目を引くようなゲームはボタン連打で先に進めるように
しといてくれればいいんだよ。
格闘ゲームがその路線に進む意味がわからん。
835ゲーム好き名無しさん:04/06/09 22:21 ID:???
>>834
あんたの発言の意味が分からん。
836ゲーム好き名無しさん:04/06/09 22:23 ID:???
キカイオーは、古き良きロボットアニメを懐古するアイテムじゃなかったのか_| ̄|●
学生時代はギャラリーと「「「ヒートブレイザー!」」」と撃ち合って楽しんだんだけど…。

シンプル操作な路線では、『堕落天使』か『飢狼(おっさんテリー)』程度が限界かと。
複雑操作の路線はもう好きにしてください。
でも1レバーの操作なら8ボタンが限界だろうなぁ。

ゲームは面白くて操作が簡単でも、操作系統が独特すぎると売れない(例:武力ONE
操作が簡単で未来がある様に見えたが、キャラを前面に押し出しまくって逆に引かれる(例:サイキックフォース
837ゲーム好き名無しさん:04/06/09 22:27 ID:???
最初から格ゲー目当ての人間はシステムも含めて受け入れてるから
文句なんて出るはずが無い。ま、当然だけどな。

消去法で良くと格闘ゲームが複雑だなんだと文句言ってるのは、
文句言いつつもやりたい奴らなワケ。
「漏れの刃が火を噴くぜ!」
みたいなせりふを聞くためや、キャラを操って「漏れの操ってるキャラカコイー」
な気分を味わいたいためにやってる。

要するにキャラ目当てだろ、と。ボタン連打で先にすすめるようにしといてやれや、
そういうゲーム作ってる人たちは、そういう人たちのために。
格ゲーが衰退しただの、いちいち言い訳に使ってくる奴ムカツクんだよ。
838ゲーム好き名無しさん:04/06/09 22:34 ID:???
>>837
格ゲー目当てでなくても、ふとコインを入れてみるってのもあるぞ?

紙芝居やらムビ見てるだけのどこがゲームだ?

っつーか、
「消去法で良くと〜やりたい奴らなワケ」と「要するにキャラ目当てだろ」が繋がってない。
要約されてない。
839ゲーム好き名無しさん:04/06/09 22:37 ID:???
>>838
逆転裁判はおもしれえよ?
840ゲーム好き名無しさん:04/06/09 22:38 ID:???
>>838
十二分につながってるだろ。

上のほうのレスをまず読んで欲しいが、一見さんに関してはすでに言及した。
スト2のままキャラの絵だけが変わっていっても、もって3年で衰退していた、とね。
ふとコインを入れるどころか、ゲーセンから姿さえ消えていたんだよ、
もし今まで進化を怠っていれば。
841ゲーム好き名無しさん:04/06/09 22:44 ID:???
進化しないと既存ユーザーが離れる=衰退に繋がる。
まあ、そうだよね。

ただ、初めての人でも楽しめるようには進化してないと思うよ。
842ゲーム好き名無しさん:04/06/09 22:49 ID:???
その初めての人でも楽しめるって要素が”複雑ではない”
という主張なんだよな。

2D格闘ゲーム史上、複雑でなかったときってスト1以前までさかのぼらないと
恐らく存在しないし、もしあったとしてもそれは人気が無くて消えてるんだよな。
つまり市場が、ユーザーが求めてないんだよ。
出発地点が8方向レバー+6ボタンなんだから当然だが。
843ゲーム好き名無しさん:04/06/09 22:51 ID:???
>>838
ふとコイン入れてみる。

おっ、このキャラカコイー(カワイー)じゃん♪

なんだコイツ?弱そー(藁

ズタズタにやられる

お口あんぐり

リベンジする

ズタズタのボコボコにやられる

キレる

ズタズタのボコボコのケチョンケチョンにやられる

ズタズタのボロボロの(ry

もうやらね〜よ!!\(`д´)ノ

(ノ∀`)アチャー
844ゲーム好き名無しさん:04/06/09 22:58 ID:???
>>842
スト2登場時は6ボタン操作に戸惑ったね。
コマンド入力もよくわかんなかったし。

んでも、その頃はさ、みんなヘタクソだったんだよね。
昇竜拳を出したらヒーローになるくらい、みんなヘタクソだった。
だから初めての人でも、プレイできたんだな。

そのうち、キャンセルやコンボといった要素が出てきて、みんな上達していったよ。

もうその頃には初心者はカモでしかなくて、決して新規ユーザーではなかったと思う。
845ゲーム好き名無しさん:04/06/09 23:01 ID:???
逆転裁判は紙芝居じゃなくて、古き良き「総当り型アドベンチャー」の系譜かと。
昔のと違って、『コレを捨てたら詰まる』ようなことがなくて安心。

コインを入れてなんとなくキャラを選んで
「今、何が出来るのか、出来ないのか」が分からんような状況で乱入されて
15秒で終わるようなのは、新規プレイヤー(になる可能性のある人)は「もうやらん!」となるよ。

…解決策の案としては、チュートリアルモード?
 各操作が必要なミニゲーム形式で一通りの特殊操作を覚えさせる。
 (Let's ブロッキン!とかああいう感じ。開始前に「ボールが当たる直前にレバーを→に入れろ!」とか表示)
 チュートリアルの総合評価を表示。「コマンド入力は落ち着いて!」とか、「ジャンプ攻撃は立ってガードだ!」とか
 その後、CPU戦に移るが2人目までは乱入を受けない。

 問題は、稼ぎ時である初動のインカム激落ちになる可能性が高くてオペレータが嫌がること。
846ゲーム好き名無しさん:04/06/09 23:02 ID:???
対戦台しか置かないゲーセンは糞だった。
練習出来ないんだからプレイ人口が減って当たり前だ。そりゃ軒並み潰れるっての。
847ゲーム好き名無しさん:04/06/09 23:04 ID:???
CPU戦もシューティングみたいな内部ランクの影響を大きく受けるようにしたらどうかね?
リアルバウトシリーズなんか、SSS〜Cのランクがあったんだし
COMキャラの動きの内容に影響与えれば…評価難しいけどな…。
848ゲーム好き名無しさん:04/06/09 23:09 ID:???
>>845
さりげなくムジュンしますねあなた。
849ゲーム好き名無しさん:04/06/09 23:12 ID:???
対戦できる格ゲーがスト2’の頃まではまだ腕の格差も吸収しきれたけど、
餓狼伝説とかKOFとかといった具合に乱立し始めた頃から
ユーザーの分散が始まって収拾がつかなくなったような。

>>846
対戦台しか置かないゲーセンってのも確かに多かったよな。
練習できないから対戦自体やらないし、そんなんで対戦人口が増えるわけが無い。
ゲーセンが青田買いならぬ青田刈りをやりつづけた結果が
格ゲーの衰退原因じゃないだろうか。
850ゲーム好き名無しさん:04/06/09 23:20 ID:???
>>849
ストII出た頃はみんな珍しくてガンガン対戦したとは思うよ。
その時の筐体の回転率は凄まじいものがあったと思う。数分ごとにどんどんインカムするから。
そのバブル回転率を妄信してしまった三流経営者が対戦台のみを設置してしまった罠。
851ゲーム好き名無しさん:04/06/09 23:36 ID:???
>>850
小生も一日でゆきちさんが飛んでいったことが。(かつあげじゃなくて)

なんか対戦台しか置いてないのに、ガンガン対戦してる一部の奴がいて、
そいつらが言うには「対戦しながら強くなっていく」みたいな事をノタマウ
んだけどさ、それは流石にゲーメスト愛読者とかでもない限りついてけないだろと。
つっても一人用でちんたらやられるよりも、対戦台のほうが儲かるから
目の前の利益に目がくらむのはわかるんだけどねぇ。
852ゲーム好き名無しさん:04/06/09 23:39 ID:???
対戦して場数踏んだ方がウマくなるにきまってるつーの。
853ゲーム好き名無しさん:04/06/09 23:43 ID:???
ゼビウスを50円で半日以上やられるのもアレだからなぁ。
854ゲーム好き名無しさん:04/06/10 03:19 ID:???
>>852
そこまでゲームに金をつぎこめる人は、あまり多くない。
855ゲーム好き名無しさん:04/06/10 09:50 ID:???
バーチャファイターとか流行った時にいたなあ、
収入10万なのに8万使ってたバカ。メシも食えなくなって、家賃払えなくなって騒いでた。
ある意味そこまでバカになれるのは幸せ者だなあと思う。
でもバカはバカだな。
856ゲーム好き名無しさん:04/06/10 11:28 ID:Unn2Q4Ei
スパロボとかガンダムとか大きなお友達に支持されてるものや、同人アニオタに
受けるFFやテイルズ、ブルーカラーの土方や塗装工に大ヒットのパチスロ。
売れてるものはキモイ人たちが支えてる。本やCDと違ってゲームにライトユーザーなどいないw


857ゲーム好き名無しさん:04/06/10 13:37 ID:GRzKVmsV
>>856
そうゆう偏見に満ちたもの言いをするキミの方がキモイと感じる。
858ゲーム好き名無しさん:04/06/10 15:55 ID:???
練習台が無いから初心者が入り込めない?

そもそも、楽しむ為に練習が必要ってだけで障害だよ。
初めてでも楽しい。上手くなるともっと楽しい。
それぐらいじゃないと、なかなかお金を払ってくれる人はいないと思うよ。
859ゲーム好き名無しさん:04/06/10 16:04 ID:???
それはもう2D格闘ゲームじゃない。
マリオパーティだ。
860ゲーム好き名無しさん:04/06/10 16:30 ID:???
>>858
それはそれはごもっともだが、そういうゲームは飽きが早いんだよ。無双みたく。
ある程度練習して上手くなる過程がないと、のめり込むようにはならんよ。
861ゲーム好き名無しさん:04/06/10 16:48 ID:???
>>858
おまい、野球の基礎も知らない奴がいきなり試合やって楽しめるのかよ。
練習しないで10試合も100試合もやった方がいいって言うのかよ。
862ゲーム好き名無しさん:04/06/10 16:54 ID:???
ゲームが、ライト→ヘビーユーザーに引っ張れるだけ力が無いんじゃないの?
863ゲーム好き名無しさん:04/06/10 17:20 ID:???
なんかここ見てるうちに、ライトユーザーをばっさり切り捨てるのも手だと思うようになってきた。

自分から楽しむ努力をする奴だけついてこい、みたいな。
864ゲーム好き名無しさん:04/06/10 17:26 ID:???
それじゃ過激派のライトユーザーと変わりませんがな。
ライトユーザーはライトユーザー向けのソフトで楽しんでてくれればな、と思います。
865ゲーム好き名無しさん:04/06/10 17:29 ID:???
売れそうなゲームじゃなく作りたいゲームを
作って欲しいね。
もう製作者のオナニー全開のやつ。
866ゲーム好き名無しさん:04/06/10 17:30 ID:???
シリーズ物でユーザーの意見聞きすぎてグダグダになってくのも勘弁
867ゲーム好き名無しさん:04/06/10 17:33 ID:???
>>860
>>858のは理想論で、両立させるのは難しいのかもな。
で、業界は>>863の道を選んだんだな。

>>861
野球には練習させるだけの魅力があって、格ゲーには無かっただけの話だと思われ。
868ゲーム好き名無しさん:04/06/10 17:37 ID:???
練習したくてもグランドが空いてないんよ。
んで、やっと空いたかと思ったらなぜかプロ選手との対戦しか出来ないと。

当時の事情を知ってる人間ならわかると思う。
869ゲーム好き名無しさん:04/06/10 17:45 ID:???
>>868
だな。

・練習しないと楽しめないの?ツマンネ
・練習したいけど、練習台がない。ショボーン

が、格ゲー人口の増加を妨げた2大原因
870ゲーム好き名無しさん:04/06/10 17:51 ID:???
練習しないで対戦できるゲームなんて、ホントに底の浅いものしかない。
将棋かオセロかって話しで、オセロしか出来ないのになぜか将棋に興味を示して
「漏れが楽しめないのは将棋のルールを覚えないといけないからだ
 ルールをオセロにしる!」
っていわれも、ちょっとね。
だったらオセロやってろと。それでも強行に何度も主張されると
ライトユーザー氏ねよって言われる。逆もしかり。
871ゲーム好き名無しさん:04/06/10 18:00 ID:???
格ゲーは家で友達と対戦するのが面白いが、互いに持ってないゲームでは
ルールやコマンドが難解すぎて全く楽しめなくなった(´・ω・`)
遊びの選択肢を減らしてくれたよ、まったく。だからハイパーストIIくらいしかやらねぇ。
872ゲーム好き名無しさん:04/06/10 21:31 ID:???
そこでくにおくんですよ
873ゲーム好き名無しさん:04/06/10 21:51 ID:???
>>863
それって、そのままGGシリーズでは?
874ゲーム好き名無しさん:04/06/11 00:02 ID:???
アーケードの格ゲーとかは最初に、難易度選択と乱入の有無を
選択させれば初心者も入りやすくなると思う。
875ゲーム好き名無しさん:04/06/11 00:07 ID:???
今更ゲーセンの格ゲーが復活する筈ないからな。家庭用でやってるのがいいよ。
876ゲーム好き名無しさん:04/06/11 00:55 ID:???
ゲームとして非常に優れてる格ゲー、FPS、RTSあたりはSTGのように細く長く続いてくでしょ
877ゲーム好き名無しさん:04/06/11 03:24 ID:???
ギャルゲーばっかになって終了したかと思われたアドベンチャーゲームに
逆転裁判のような突然変異が出たりすることあるから
そんなに悲観するようなもんじゃないんじゃないかなー?
878ゲーム好き名無しさん:04/06/11 04:03 ID:???
金八先生のエンディングで20人コーラスでほたるのひかりを歌ってもらうのが目標です。
879ゲーム好き名無しさん:04/06/11 08:51 ID:???
>>877
稀な突然変異が業界を再び活性化させるケースは更に稀であることを考えると厳しいものが・・・
880ゲーム好き名無しさん:04/06/11 09:01 ID:???
逆転裁判の真似しようとしたらまんまパクリになるしな。
真似したくなるような変異が出ればいい。
881ADV系統:04/06/11 09:33 ID:???
画面の表示を変えるだけでも結構違ってくるんだけどね。

エロゲだけど、白詰草話のレイアウトの仕方は面白かった。(初出のシステムではないだろうけど)
漫画みたいにキャラクター・吹き出し・その他を表示してしてた。
逆転裁判もこの表示方式なら迫力が出るだろう。でも、見づらくなるので逆転裁判には向かない。

ウェイトが長めでもっさり感があったけど、これは調整の問題だからゲームの内容にあわせれば良い。
進行速度の倍率を変えられたのは親切設計だと思った。(x1,x2,x4,x8,x16,x32)



ところで名前にでも言ってることのジャンルでも入れておくべきでは?
と思ったりするのですが…。
882ゲーム好き名無しさん:04/06/11 14:16 ID:???
そもそも逆転裁判って突然変異かなぁ・・・?
面白いけど既存の面白さの範囲内だと思う。
883ゲーム好き名無しさん:04/06/11 16:19 ID:Yh26oygK
>>882
逆転裁判は古典的なゲームですよね。
まぁ、温故知新ですよ。
若い人には古いものが新鮮に見えるんですよ。
884ゲーム好き名無しさん:04/06/11 16:46 ID:???
「枯れた技術の水平展開」

が出来ればなんとかなるものもある。
885ゲーム好き名無しさん:04/06/11 22:13 ID:???
任天どーDSの方がつええと思うよ。
2画面だしな。
886ゲーム好き名無しさん:04/06/13 01:38 ID:???
このままTRPGみたいに衰退していくのかなぁ
TRPGブーム末期にも
「ライトユーザ向けに難易度を下げるべきだ」
という意見があったみたいだが
887ゲーム好き名無しさん:04/06/13 01:41 ID:???
TRPGは難易度よりも時代の流れに飲み込まれたのでは。
888ゲーム好き名無しさん:04/06/13 01:54 ID:???
MMORPGがTRPGの子孫って感じがする。TRPGの雰囲気としてはブレイズ&ブレイドや
PSOが近い気はするが。TRPGは社会人にはほぼ不可能な遊びな罠。
889ゲーム好き名無しさん:04/06/13 04:56 ID:???
>>888
MMORPGも自営業者以外には遊べなくない、ってレベルでほぼ不可能じゃねーか
890ゲーム好き名無しさん:04/06/13 05:30 ID:???
>>889
???

えーっと、結局、どんな立場の人ならMMO遊べるのよ?
891ゲーム好き名無しさん:04/06/13 08:34 ID:???
主婦、学生、フリーター
892ゲーム好き名無しさん:04/06/13 11:47 ID:???
>>890
よっぽど時間がある人じゃないと気軽にできないんじゃない?
1ゲーム数時間とかあたりまえな世界らしいし・・・
893ゲーム好き名無しさん:04/06/14 17:46 ID:???
894ゲーム好き名無しさん:04/06/18 17:15 ID:???
MMORPGはすでに一人用CRPGとは違うジャンルと考えるのが妥当。
895ゲーム好き名無しさん:04/06/19 17:54 ID:???
やはりジャンルブームをゲーム業界全体でコントロールして
ローテーションさせて世代ごとにあきさせない戦略が必要かも

作ったら作っただけ出して薄まったり複雑化して袋小路なのが現状だし
896ゲーム好き名無しさん:04/06/19 18:30 ID:???
そんなテレビや邦楽みたいな白痴化された業界になるならいらない
897ゲーム好き名無しさん:04/06/19 18:49 ID:???
んじゃどおすりゃいいんだ
898ゲーム好き名無しさん:04/06/19 19:02 ID:???
ゲーム屋の仕事はゲームを作ることじゃん。
普通に面白いゲームを作ればいいんだよ。
過去のヒット作のモノマネじゃなくてね。

まあ、常に新しいものを作りつづけるのは大変なんだけどな。
だから今はこんな現状
899ゲーム好き名無しさん:04/06/19 19:51 ID:???
今ってもう、ゲーム売れないからな〜。
全盛期の頃はついて来れる奴だけついてこい、みたいなスパルタ
エリート養成方式で余裕で儲けまくれたけど、今は売れ残ったケーキを
半額で処分するかのように、あるいは大豆の絞り粕をしょうゆの原料にするように
みんなお手てつないで仲良くゴール方式だからな。
ゲームがまた、いつの日か復興すれば元の流れに戻ると思う。
900ゲーム好き名無しさん:04/06/19 21:58 ID:???
>みんなお手てつないで仲良くゴール方式だからな。

それのどこが悪いのか俺にはわからんのだが。
買った人みんなが無理なく最後までプレイできるのがいいんじゃん。
901ゲーム好き名無しさん:04/06/19 22:49 ID:???
それがつまりぬるいゲームなわけだ。
つきつめるとボタンを連打してるだけでクリアできるゲームに。
902ゲーム好き名無しさん:04/06/19 22:56 ID:???
それでいいじゃん。ヌルゲーム万歳。

……と言いたいところだが、ボタン押してるだけだと飽きるしな。
難し過ぎず、かといって退屈させないように。
30時間以上をいかに飽きさせずに没頭させるかが製作者の腕の見せ所だと思う。
903ゲーム好き名無しさん:04/06/19 23:06 ID:???
ドラクエ7なんか緊張感のかけらも無かったからな。
あれは時代の潮流とは無関係だろうけど、最悪の例だと思う。
904ゲーム好き名無しさん:04/06/20 00:47 ID:???
そうか?LV上げ難いから
つねにボスが強かったぞ。
905ゲーム好き名無しさん:04/06/20 01:17 ID:???
>>904
ボスが強い、にも、緊張感のかけらも無い、にも同意。
俺ががんばることによって何かをどうにかする、ってのが全然なかったな。

ダーマ神殿ぐらいか…主人公も俺も目的もってプレイしてるな、って思ったのは。
後は鍵があるから開ける、ってのを終盤まで繰り返すだけ。
906ゲーム好き名無しさん:04/06/20 05:59 ID:???
プレイヤーに技術や考える余地を与えないで何がゲームか
907ゲーム好き名無しさん:04/06/20 09:40 ID:???
ダーマ神殿までは無職だから神のバランスだったな。
せめてシステムがドラクエ3だったら良かったのに…。
908ゲーム好き名無しさん:04/06/20 10:47 ID:???
「特技の万能さがDQをダメにした」って話は良く聞くね。
909ゲーム好き名無しさん:04/06/20 16:25 ID:wKaGwt3d
DQは元々駄目な子だったんだが、、、
910ゲーム好き名無しさん:04/06/21 13:06 ID:???
和製RPGのパイオニアが酷い言われようだ
911ゲーム好き名無しさん:04/06/21 15:17 ID:???
和製RPGをダメにしたのは
ドラクエ2とかファイナルファンタジー4あたりだと思う
ドラマチックなシナリオにこだわるあまり、ゲームとしての面白さを失ってしまった
912ゲーム好き名無しさん:04/06/21 22:42 ID:???
DQ3とFF6は?
913ゲーム好き名無しさん:04/06/29 01:17 ID:???
>>911
ドラクエ2はパーティ制、FF4はATBで
ゲームの新たなおもしろさを提示したと思うがな。

どっちも出たハードの中では、という断りがいるが。
914ゲーム好き名無しさん:04/06/29 07:46 ID:???
いや、パーティー制はDQ2より古くからあっただろ。
915ゲーム好き名無しさん:04/06/29 08:00 ID:???
>>914
ファミコンに持ち込んだってことでしょ。
ドラクエ2発売前後に、雑誌でパーティ制の解説が入るくらい
家庭用機では新しいシステムだった。

別にドラクエの発明ではないけどね。
916ゲーム好き名無しさん:04/06/29 08:02 ID:???
曲がうるせえ。
ずーっと鳴りっぱなし。
センスねえ。
917ゲーム好き名無しさん:04/06/29 10:40 ID:???
>>915
ドラクエ2のパーティは固定メンバー固定能力なのでほとんど無意味だったな
まともに組み替えが出来たのはドラクエ3からだし
それ以前に、より多彩なパーティを組める
ファイナルファンタジーやファミコン版ウィザードリィが出てる
918ゲーム好き名無しさん:04/06/29 11:27 ID:???
>>917
堀井さんが1番最初に考えたRPGはドラクエ3。
ウィズみたいなRPGがファミコンでできないかと考えたらしい。

でも当時はRPGがまだ一般的じゃなかったから、
RPGの市場を開拓する意味で、段階的に1→2→3と作ったんだそうだ。

そんな話を3発売直前にジャンプに書いてたよ。

言われてみれば、ドラクエ3のシステムって、ウィズをドラクエ型にした感じだ。
919918:04/06/29 11:35 ID:???
ついでに言うと、ドラクエ4は、
1〜4章で似たようなパーティが用意されてる。

1、2未経験者でもRPGが遊べるように、
堀井さんが意図して、あの形にしたんだそうな。
920ゲーム好き名無しさん:04/06/30 03:56 ID:???
好き嫌いは別にして、DQの良さはやはりソコなんだろうな。

ゲーム卒業者がDQだけは出るたびにやってるし…。
921ゲーム好き名無しさん:04/07/04 04:40 ID:???
いつからか「行動前にターゲットが死んだら、別の敵を自動的に攻撃」が
DQでも当たり前になったけど、非常に楽にはなったが前の方が面白かったような気が…
922ゲーム好き名無しさん:04/07/04 16:07 ID:PP+uzBjC
>>921
GBAの黄金の太陽では復活してますぞ。ターゲットいなくなったら一回休みってのが。

ま、後半ほとんど通常攻撃なんかしないけど・・・
923ゲーム好き名無しさん:04/07/05 02:46 ID:???
>>922
戦略的には色々考えられて幅が出るよね。
ただ黄金の太陽はHPから攻撃力からカスタマイズ出来まくりすぎて
正直面倒くさくなって放置してるw
924ゲーム好き名無しさん:04/07/05 10:12 ID:???
>>921
FF3からかな?
DQは4のAI戦闘からかも。

お前が唱えたザオラルは仲間が死ぬのを予見していたのかと。しかもAIだとほぼ確実に成功するし。
925ゲーム好き名無しさん:04/07/05 15:53 ID:???
>>923
あのゲームは戦術とか特に考えなくてもそれなりに爽快に戦えるし
凝ろうと思えばいろいろ凝って戦える。
ゲーム的には非常に面白いRPGではあるんだ。

ただイベントシーンとかシナリオがな……
926ゲーム好き名無しさん:04/07/14 09:30 ID:VAkBQpqA
最近いろいろ復刻されてるけど、ファミコン時代のゲームは難易度高すぎ。
昔はクソゲーだらけの時代だったんだな。
927ゲーム好き名無しさん:04/07/14 10:22 ID:hDvhcIw0
>>926
ムズイ=クソゲーって発想はゆとり教育の影響?
928ゲーム好き名無しさん:04/07/14 12:40 ID:???
ゲームがどんどんイージー化していくのを悲しむスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1088420862/
929ゲーム好き名無しさん:04/07/14 13:23 ID:???
>>926は知障。
930ゲーム好き名無しさん:04/07/21 14:51 ID:wolrOGPq
age
931ゲーム好き名無しさん:04/07/21 16:36 ID:???
最近の子供は壁をみたらUターンするんだな
壁超えしたら御褒美があるゲームばっかりやってるからかな?
932ゲーム好き名無しさん:04/07/21 16:38 ID:???
>>923
あのゲーム、歩きでEP回復するから魔法攻撃のありがたみがなくなってるんだよね
おかげで宿屋もまったく利用しない
933ゲーム好き名無しさん:04/07/22 22:07 ID:???
>>932
俺は魔法を殆ど使わなかったが……w
ジンの使い勝手が良すぎるので、ずっとそっちばっかり使ってた。
934ゲーム好き名無しさん:04/08/04 01:38 ID:VnYLqLuY
あげあげ
935ゲーム好き名無しさん :04/08/15 00:27 ID:???
RPGで装備をしたら
ちゃんとグラフィックに、してくれるとたのしいなぁ
MMOは、ほとんど、それだよね〜。

オフゲーでも、でないかなぁ〜。
936ゲーム好き名無しさん:04/08/17 15:13 ID:???
ホオッシュ
937ゲーム好き名無しさん:04/08/20 00:03 ID:???
>>935
エヴァーグレイスってのがあるがお勧めしない。
938ゲーム好き名無しさん:04/09/08 09:57 ID:???
密かの保守
939ゲーム好き名無しさん:04/09/18 15:54:31 ID:HTSqfSth
age
940ゲーム好き名無しさん&rlo;:04/09/18 23:36:43 ID:???
('A`)
941ゲーム好き名無しさん:04/09/20 09:47:18 ID:6u/0Plro
為替取引ゲーム
参加費無料 1位の賞品はアルファロメオ

バーチャルFX
http://www.virtualfx.jp/index.html
942ゲーム好き名無しさん:04/10/08 14:21:58 ID:PUpjWTdj
ファイナルファンタジーシリーズ
はじめは派手で劇画調のゲーム展開に感動したが、次第にマンネリ化した設定
や陳腐なストーリー展開で、「8」を途中かけで売ってそれ以降見向きもせず。
2〜3時間やって、次が楽しみにならなくなったゲームの典型。

ゼノギアスやテイルズ、グランディアなども似たような傾向。

ま、個人の独断と偏見で・・・
943ゲーム好き名無しさん:04/10/10 21:17:18 ID:lG2ygAjv
このスレの最初の方見てて思った事が一つ

ムービーとかグラフィック売りにしたゲーム、そんなに 沢 山 あったっけ?
CGムービーなん某Fみたいな大作系除けば、
人形劇で表現出来ない演出、OP、EDぐらいにしか使われてないような。
944ゲーム好き名無しさん:04/10/11 00:53:37 ID:???
どのゲームもグラフィックが発達してきたけど、
それに伴う内容じゃないからグラフィックが目に付き、
このゲームはCGが売りなんだ!って皆勘違い?してるんじゃないかな。

こんなにCGに力入れてるんだったら内容もすごいだろう、と
期待してたら毎度お馴染みのパターンや内容が薄いなどでションボリして、
これはCGだけだな、みたいな感じ
いまやどのゲームも昔に比べたら全部キレイだよ
945ゲーム好き名無しさん:04/10/12 00:22:15 ID:???
とりあえず初心に帰れ。
946ゲーム好き名無しさん :04/10/12 01:53:47 ID:???
だね。

ムービーのないRPGとか作れば
意外と受けたりするかも。
947ゲーム好き名無しさん:04/10/12 21:16:42 ID:???
ことばのパズル もじぴったんをやったわけだが・・・
全編2DでもBGM電子音でも、面白いものは面白い!
ということがよくわかりました

でも、NHK教育の番組が好きな人じゃないとイライラするかも、
とも思った。
948ゲーム好き名無しさん:04/10/14 10:49:01 ID:???
映画版ドラえもんみたいなストーリー展開の
3Dタイプのアドベンチャーゲームが欲しいよぉ
949ゲーム好き名無しさん:04/10/14 11:20:51 ID:???
七人の盗賊だっけ?アリババかなんかを題材にした。
あれ以降のと、それより前のとで180度意味合いが変わるのだが。
950ゲーム好き名無しさん:04/11/06 22:48:33 ID:???
ぬ?
951ゲーム好き名無しさん:04/11/20 12:19:45 ID:???
個人的にはNDSのゲームに期待してるんだけど。
(妊娠と思われるかも知れないけど。)
952ゲーム好き名無しさん:04/11/20 21:04:20 ID:???
期待してない。
タッチパネルや二画面なんてのは目先の延命策。すぐ飽きられると思うよ。
953ゲーム好き名無しさん:04/11/22 10:30:47 ID:???
新しい事に挑戦しただけマシだな
画面奇麗にしただけじゃぁゲームは面白くならん
954ゲーム好き名無しさん:04/11/23 22:14:31 ID:???
技術的に、昔では考えられなかったコトがポリゴヌで
できるんだから、もっと面白いゲームができそうでもある、
けど、3Dにしちゃうってさぁ、結局、プレイヤーは2次元の
画面を見てプレイするわけだから、視点の制約がどうしても
あるんだよね。これって結局、ゲームをつまらなくしてると。

そこら考えてねぇゲームが多すぎると思いませんこと?
955ゲーム好き名無しさん:04/11/23 23:09:51 ID:???
3Dだとどうしてもどっかが見えづらくなったりするから
アクションなんかだと鬱陶しくなりがちだな。
RPGでさえも操作しにくい、出入り口が見つけにくいなどの弊害が出るしな。
956ゲーム好き名無しさん:04/11/24 21:54:53 ID:???
今度のドラクエはダンジョンがイヤになりそうだな…
957ゲーム好き名無しさん:05/02/25 10:02:56 ID:0avhrLj1
ぬるぽ
958ゲーム好き名無しさん:05/02/25 11:09:36 ID:kRGbqSGp
自由度が高く、やることがたくさんあって、終わりがないゲーム
抽象的でスマソ
959ゲーム好き名無しさん:05/02/25 13:43:59 ID:VYejpr7n
スレタイ
【かなり】TRIGLAV【ウマー】
本文
JavaScriptによるアクションRPG
プラグインなしでWebブラウザ上でプレイ可能。無料。
http://www.smokymonkeys.com/triglav/
立てられないのでで誰か立ててくださいorz
960ゲーム好き名無しさん:05/02/25 14:51:36 ID:OZBLHSrM
キタヨみたいにエンディングやストーリーを完全に省き、極力ゲーム性に特化すると本当の意味で半永久的に遊べるんだが、
これをやるとストーリーが無い、やることが単調と叩かれて良いものも批判の中に埋もれてしまう。
ゲームって見た目がとかストーリーがとかほざいてたらクリアの三文字ですぐ飽きられるし、またやろうとは思えなくて正直ウザイ。

3Dの使い方は昔ほどかったるくは無くなったけど、2Dと違って表現が制限されるし、どうしてもファンタジックなものや誰でもやれる内容は作りにくくなる。
現実世界の概念をゲームに取り入れたらそれはゲームじゃないし、グラフィックだけの内容になるからシリーズ化するたびにかったるくなる。
任天堂やセガくらいに非現実的表現があるくらいがゲームの幅を広げる。
961ゲーム好き名無しさん:2005/04/27(水) 02:00:35 ID:inqLKNLq
今はまだ過渡期だと思う。

確かにPS2で表現力は上がったけど、3Dとして魅せるには
まだ足りないようだ。特にポリゴンデモはピンキリだね。

別にリアル志向って訳じゃないけど、現状ではリアル系の
グラフィックがハードの性能向上の恩恵を一番受けてるね。
よく見ればまだまだダメみたいだけど、受け手の方でも所詮は
ゲームと割り切ってるみたいで、多くの人が受け入れてるよね。

ツライのは、アニメ絵を3D化したフィギュアみたいな
ポリゴンキャラで、アニメ以上に大仰なモーション等でしか
感情表現させてないゲームだと思う。

ああいう表現方法はかつての2Dだからこそ通用したと
思うんだよね。その方法をまだ引きずってる。しかも、
作り手によっては、それで十分だと思ってる節がある。
だから2Dの時に比べて、同じような展開で同じような
演出等をしても、ビミョーにくどい。

アニメは基本的に2Dでの表現を前提とした方法論だから、
3Dが入ってきた現状では、ゲームならではの表現方法をこそ
追及すべきなんじゃないかと思う。
962ゲーム好き名無しさん:2005/04/27(水) 22:58:51 ID:???
なげぇ過渡期だな
963ゲーム好き名無しさん:2005/04/27(水) 23:46:51 ID:inqLKNLq
>>962
でもさ、2DだってFC・SFCと経て、PS・SS辺りでようやく
実写やアニメや書き下ろしイラストを使った表現等が
可能になって演出にも幅が出た訳だし…。

今見れば、良作ではあってもSFC時代の作品は、やはり
2D表現に関して見れば、まだまだ粗いトコもあったよ。
ドット絵しか出来ないので何とか工夫してた、みたいな。
それがまた味ではあっても、過渡期的だったのも事実だと思う。

別にアニメのムービーとかだけを言ってるんじゃないよ。
キャラの動きの滑らかさとかジャギの粗さとか、あと端的なのが
テキストADV辺りのキャラの立ち絵とか。

2Dだって、まだこれから進化するかも知れないけど、
一定のレベルを超えたおかげで、作り手もある程度の
ノウハウを蓄積できたみたいだし。

3Dに関しては、まだのような気がする。現状での3D作品を
見てると、まだ何か足りないような。オレはクリエイターじゃないから
それが何かは分からないけど…。
964ゲーム好き名無しさん:2005/04/27(水) 23:54:44 ID:???
関係ないけど
シューティングとかアクションとか
単純なゲームって最近作られないな
965ゲーム好き名無しさん:2005/04/28(木) 00:46:55 ID:???
>963
実写・アニメ・書き下ろしイラストがゲームとして本当に必要なのか?
って、話は散々話に出ているな。

ハードが高性能になっていっても、
それを本当に使いこなしているかと言えば疑問を感じるゲームが多い。
「美麗グラフィック=面白い」ではない例として、ドラッグオンドラグーンを提示してみるテスト。

SFCで売りであった新機能の拡大・縮小・回転は演出に使われるばかりで
ゲーム性につながる使い方をしたものは、少なかった。
*スターフォックスなどのポリゴンは、別にチップを使用しているので除外して考えています
966ゲーム好き名無しさん:2005/04/29(金) 22:51:11 ID:???
おしゃれを前面にもってきたゲームは要らない
さりげなくオシャレにしてくれよ…
967ゲーム好き名無しさん:2005/04/29(金) 22:57:25 ID:7GFIP3SU
>>964
単純なゲームは、逆に作り手に相当のセンスが
問われるからじゃないかな?
ゲーム性が面白さに直結するから、中途半端な演出とかで
誤魔化しようが無いものね。

>>965
まあ、美麗グラフィックなんて既に使い古された言い回しだよね。
確かに綺麗な方が良いのは事実だけど、綺麗なだけなら
映画やアニメでも見れば良いだけの話だしね。

事実、PS2以降で美麗グラフィックを売りにして
実際に売れたゲームってほぼ皆無じゃない?
逆に、売れてるゲームは、美麗なグラフィックを備えていても、
元々それ以外のゲーム性等にそれなりのモノを持ってるし。

ぶっちゃけ、未だにGBAのポケモンとかが売れてるんだから、
少なくとも子供にとってグラフィックなんてオマケだよね…。
そして大人だって、ファミコンミニのスーパーマリオとかが
売り切れるぐらいだから、やっぱりグラフィック第一ではないし。

もし、グラフィックを美麗にするのであれば、それによって
どういう楽しみ方をさせたいのか、だよね。
まあ、スポーツゲームとかレースゲームは美麗になって
臨場感とかを表現しやすくなったかな?
968ゲーム好き名無しさん:2005/05/01(日) 13:25:32 ID:???
&sup968
969ゲーム好き名無しさん:2005/05/01(日) 13:26:12 ID:???
²2
970ゲーム好き名無しさん:2005/05/03(火) 02:21:59 ID:S3naQygs
そもそも何が良ゲーなの?
971ゲーム好き名無しさん:2005/05/03(火) 03:26:31 ID:???
>>970
良ゲーってか神ゲーになっちゃうけどロマンシングサガミンストレルソングだね。
972ゲーム好き名無しさん:2005/05/03(火) 03:27:09 ID:???
>>971
激しく胴衣する
DQとかFFがゴミのようだ
973ゲーム好き名無しさん:2005/05/03(火) 21:57:45 ID:???
そうだよなミンサガは最高だよな同士よ。
974ゲーム好き名無しさん:2005/05/08(日) 11:12:12 ID:Tci4RZLM
難易度が高ければ良ゲーなのか?
975ゲーム好き名無しさん:2005/05/08(日) 12:09:06 ID:???
難しさが活きるシステムを持ってれば別だけど
なけりゃイラつくだけじゃね?
976ゲーム好き名無しさん:2005/06/05(日) 00:07:10 ID:E5TiNzCA
売り方の問題だが 
ジルオールやメタルサーガ はキャラ重視でなくフリーシナリオということで 普段ゲームやらない俺でも入っていける
テイルズオブレジェンディア は雑誌を見るとキャラ重視で マニア向けとなっている
977ゲーム好き名無しさん:2005/06/05(日) 00:25:53 ID:???
未体験だがジルオールとメタルサーガ TOLでは前者しか買う気がしない
テイルズ1はキャラ重視で運悪く自分はついていけない嗜好だった ヘビーユーザ向けだなと思う
978ゲーム好き名無しさん:2005/06/05(日) 20:30:19 ID:???
テイルズはキャラデザに藤島康介を持ってきたところですでにマニア向けっしょ
979ゲーム好き名無しさん:2005/06/05(日) 22:11:43 ID:???
プレイが時間の進行とともにデータとして蓄積されて、一定量が蓄積するごとにストーリーの進行とグラフィックが与えられる。
今の主流RPGって結局こういうことだよね
戦闘システムが面白いと言われるゲームでも、全ての雑魚戦も含めて、いつもいつも面白いわけではない。
経験値稼ぎから派生した仕様を、一度全部捨ててみたら良いのではと思う
980ゲーム好き名無しさん:2005/06/07(火) 06:52:08 ID:A7mOdLeN
いのまたのころからマニア向け>>978
981ゲーム好き名無しさん
はっきり言うが
難易度が選べるゲームは
DIABLO2以外使いこなせてない