夢中にさせる要素 VS 興ざめさせる要素

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モルモット代表
2ちゃんねるでは主に新製品の愚痴でにぎわうことが多いが
大抵は前段として何か夢中にさせるものが存在していたケースが少なくない
(恥ずかしさを伴うためか、具体的に言及されることは少ない)

愚痴ばかりではしょうがないので、かつて魅了された要素により重点を置いて
対比で語ってみてはどうだろう
2ゲーム好き名無しさん:04/02/13 23:26 ID:qi20ZWhW
3ゲーム好き名無しさん:04/02/13 23:30 ID:???
4ゲーム好き名無しさん:04/02/13 23:33 ID:???
糞スレ
5ゲーム好き名無しさん:04/02/13 23:34 ID:???
ドローシステム
6ゲーム好き名無しさん:04/02/13 23:49 ID:???
>>5
その一言だけで多くの人間を頷かせることが出来るってのが凄いよな
7ゲーム好き名無しさん:04/02/14 00:00 ID:???
ドローシステム
8ゲーム好き名無しさん:04/02/14 00:09 ID:???
ドローシステム
9ゲーム好き名無しさん:04/02/14 00:20 ID:???
ドローシステム
10ゲーム好き名無しさん:04/02/14 00:45 ID:???
リッジの魅力
挙動

Rの興醒め
挙動
11ちけ ◆chike4uOJs :04/02/14 01:00 ID:???
ドローシステムってなんだっけ?
12ちけ ◆chike4uOJs :04/02/14 01:02 ID:???
ttp://www.hitachi-hec.co.jp/virdigit/etekichi/etecad01.htm
なるほど。勉強になるなぁ。
13ゲーム好き名無しさん:04/02/14 01:22 ID:RBRlhzBX
昔のゲームは今まで世界に存在しなかった面白さを
引っさげてきたから夢中になったが

今のゲームはむしろ今まで世界に存在しなかった
めんどくささを引っさげてくることがある
14ゲーム好き名無しさん:04/02/14 14:14 ID:???
>>12さんへ、
ずっと前から、あなたの事が気になってました。なのに、なかなかいいだせなくて・・・。
でも、今日こそは勇気を振り絞って、あなたに言いたい。わたしのこの気持ちを。

 あなたは、間違ってる。それじゃないと、そう言いたい!伝えたい!

正しくは、ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/ff8faq.htmです

やっと、いえた。よかった。
15ちけ ◆chike4uOJs :04/02/14 14:29 ID:???
>>14
ありがとう。
でも、君の気持ちには応えられない。
だって・・・



FF8はクソゲーだから!
16ゲーム好き名無しさん:04/02/14 20:25 ID:???
家ゲーで鉄拳TAGが出たときは
実質アケの上位移植だったし初期タイトルということもあって
わりと盛り上がったが、鉄拳4は出た時期も微妙で
確かに新要素はあったがバーチャのカードシステムをしのぐようなものでもなく
しまいにはキャラデザまで槍玉にあげられてた
17ゲーム好き名無しさん:04/02/14 21:33 ID:???
システム云々で、ストーリーを見なくなった房多すぎ。
18ゲーム好き名無しさん:04/02/14 22:26 ID:???
むしろストーリーのほうがひどくなったケースもある
19ゲーム好き名無しさん:04/02/15 00:20 ID:???
同意
20ゲーム好き名無しさん:04/02/15 12:25 ID:???
FF8は初プレイ時は正直意味不明だったけど、
2回目のプレイでゲーム中の人間関係とか歌の内容とかを
消化してプレイしたら、実はかなり良くできたストーリーだと(個人的には)思った。

というか、伏線張り過ぎて失敗してる。
21ゲーム好き名無しさん:04/02/15 20:42 ID:???
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/eyes/2003/goma-11.html
 要するに生半可なゲーム経験値の高さが、オンラインゲームのような、
ゲームとしての面白さ以外の娯楽性を有するメディアへの抵抗感を
増しているのではないか、と思うのです。
そして日本には昔ながらのゲーム性を重視するコアなゲーマーが多い、
故に「新しい」オンラインゲームというジャンルは主流になりえない、
とまあこういうわけです。

 その、ゲーム性に拘るあまりの新ジャンル発展阻害、という問題は
オンラインゲーム以外にも存在しているような気がします。

 ゲーム性にこだわるのは悪くありません。しかし、その引力に引かれ過れば、
素直に新しい世界を楽しめなくなります。ゲームで新しい世界を見ていくためには、
ゲーム性以外の価値観も容認していくことが必要なんだろうな……、
などと最近思うことしきりです。
22ゲーム好き名無しさん:04/02/16 02:22 ID:???
>>21
それはその人がオンラインゲームを広めよう、というドグマに囚われてるだけだ。
オンラインゲームを広めるのを阻害するもなにも、
みんなに広めるに値するオンラインゲームなんかまだ地球上に存在しないだろうに。
23ゲーム好き名無しさん:04/02/16 11:15 ID:???
興味湧かないのは老衰だろ?オンラインほど面白いものがあるかよ。
2CHが受けてる要素の多くはオンラインゲームも持ってる。
違うのは個人が特定されることだけだ。それが嫌な奴は端から2CHから出れやしない。
24ゲーム好き名無しさん:04/02/16 20:54 ID:???
>>23
俺はつまんないなんて言ってないぜ。
現実の時間を惜しげなく注ぎ込めるバカにしかできないゲームしか出てないと言ってるだけ。
25ゲーム好き名無しさん:04/02/16 22:31 ID:???
>>24
それは同意だな。
日がな一日PCの前にへばりついてる椰子と、仕事やら勉強やらで遊ぶ時間の
取れない椰子の差は縮まらないからな。
やったら面白いんだろうけど、一日数時間しか遊べないような椰子が、電脳世界に
住んでいるかのような椰子に追いつけるわけないし、私生活を犠牲にしているような
馬鹿にでかい口叩かれるのもイヤだし。
だったら俺やんね、って椰子は多いだろうな。
プレイ時間に関係なく全員が同じように楽しめる方法を考えない限りは、広まりゃ
しねえかも知れんね。
26ゲーム好き名無しさん:04/02/16 22:33 ID:???
ちとちがうだろ

現実の時間を惜しげなく注ぎ込めるバカほど
天狗になれるゲームとても言うべきか
27ゲーム好き名無しさん:04/02/16 22:34 ID:???
あ被った
>25に同意
2825:04/02/16 22:58 ID:???
自分で書いた文章を読み返していて思ったんだけど。

このスレタイにある、夢中にさせる要素と興ざめさせる要素という点において、
オンラインゲームは両方の要素が一緒だ。
まあこれは俺の考え方なんだけど、オンラインゲームに夢中になる要素が
「自分が努力した分だけ他人の上に立てる優越感」だとする。まあ仮に。
逆に興ざめさせる要素は「努力する時間が取れないばかりに他人に見下される
劣等感」だ。
両者は結局の所、一緒だよね。
ゲームそのものに良し悪しがあるわけじゃなく、プレイする人間の事情や入れ込み
度合いによって、面白くもつまらなくもなる、と。

他の(オンラインではない)ゲームだって突き詰めていけば上記したような
考え方に帰結するかも知れないけど、普通のゲームは基本的に自己満足で終わるし、
やり込む際に犠牲にするものも小さくて済むからな。
29ゲーム好き名無しさん:04/02/16 23:12 ID:???
そういう意味じゃボンバーマンは良ネゲーだな
あれこそオンラインの醍醐味

つーかオンラインの主流がRPGってのが間違い
多人数RPGなんか絶対無理
30ゲーム好き名無しさん:04/02/17 00:52 ID:???
>>28
格ゲーもそれに近い気がする
31ゲーム好き名無しさん:04/02/17 00:56 ID:???
任天堂
32ゲーム好き名無しさん:04/02/17 02:56 ID:???
>>28

無駄な時間を膨大に費やすことを努力と呼ぶ奴>オンラインゲームに夢中になる
だろ?
なんの才能も持ってない奴のやる事だな。
アクションならともかく。
33ゲーム好き名無しさん:04/02/17 08:37 ID:???
>>32
同意

RPGなんか暇さえあれば誰でも強くなれる
34ちけ ◆chike4uOJs :04/02/17 14:36 ID:???
暇が無いならBOT使えb
35いるよ:04/02/17 17:52 ID:???
暇がないとは言ってないぞ。
努力とは呼べないって言ってるんだ。
36ゲーム好き名無しさん:04/02/17 19:16 ID:???
キャリバー2の場合

対戦厨
対戦に夢中 コンクエイラネ

コンクエ厨
コンクエに夢中 対戦嫌い

メーカーは両者の相乗効果による市場の拡大を期待したようだが
もう一押し足りなかったためかインカム面での貢献にとどまった模様
37ゲーム好き名無しさん:04/02/17 19:17 ID:???
時間があれば強くなるだのなんだの、って話になると
スポーツだろうが勉強だろうが大して変わらなくなってしまうんだが・・・
ただ、スポーツなんかと違い、ゲームの場合は
確かに後発者のインセンティブが少ないことには同意。
大半は2,3ヶ月もしない内にブームが収束してしまうし。

というか
>>1にあるように
>愚痴ばかりではしょうがないので、かつて魅了された要素により重点を置い
た議論をキボン。
38ゲーム好き名無しさん:04/02/17 22:00 ID:???
オンラインのRPGはドル箱だね。
レースや格闘だと勝ち負けだけだから、負けたほうは接続料も時間も無駄払いになるけど、
RPGってやればやるほど強くなる仕組みだから、接続した時間や金かけた分見返りがある。
レベル最大になっても数値だけの話だから、メーカーが最大レベルを増やしたり敵の数値をあげればまたプレイしだす。
プレイヤー間にも数値の競争や時には劣等感すら与えあうことでプレイに拍車をかけられる。
時間と金さえあれば自分の数値を上げられる擬似社会。実社会に比べたら、何とも居心地の良い場所なのだろう。
39ゲーム好き名無しさん:04/02/18 11:12 ID:???
まぁ所詮ヴァーチャルリアル
40ゲーム好き名無しさん:04/02/18 23:34 ID:???
そういう負け=無駄みたいなゲームはいやん。
対戦自体が楽しいのがいいよ。
41ゲーム好き名無しさん:04/02/19 06:04 ID:???
>>38
おまえの脳味噌はかんぜんに負け組みだな。
バーチャルから出てくんナ。
42ゲーム好き名無しさん:04/02/19 10:22 ID:???
>>40
格ゲー

負けても楽しい
43ゲーム好き名無しさん:04/02/19 19:13 ID:???
オンラインのRPGはドル箱だね。
>レースや格闘だと勝ち負けだけだから、負けたほうは接続料も時間も無駄払いになるけど、
勝てよ。

>RPGってやればやるほど強くなる仕組みだから、接続した時間や金かけた分見返りがある。
才能のない人間の発想だな。

>レベル最大になっても数値だけの話だから、メーカーが最大レベルを増やしたり敵の数値をあげればまたプレイしだす。
それのどこがドル箱なんだ?

>プレイヤー間にも数値の競争や時には劣等感すら与えあうことでプレイに拍車をかけられる。
・・・・・

>時間と金さえあれば自分の数値を上げられる擬似社会。
なおさら劣等感など感じない。

>実社会に比べたら、何とも居心地の良い場所なのだろう。
本気にしちゃったよ、ネタだったんだ。

44ゲーム好き名無しさん:04/02/19 22:08 ID:???
勝っても負けても無駄金だろ。つーか時間のムダ
45ゲーム好き名無しさん:04/02/19 23:26 ID:???
たとえばマリオとかバルーンファイトで殺し合いやって
しまいにリアルファイトに発展したとしても、
やっぱりそれはそれで楽しい思い出にはなりうる。

ゲームそのものは他愛のない内容だが、個々の人間にとっては
他に代用するもののない楽しい思い出を演出することもある。

極論すればプレーヤー次第だが、必ずしもゲームのすべてがそういうきっかけを
引き出ようにつくられているとは思えないので、
その辺は見極めが必要になると思う。
46ゲーム好き名無しさん:04/02/20 14:38 ID:???
>>45
同意。最近のゲームはそのきっかけを引き出す範囲が狭くなってる気がする
RPGなんか80%美少女キャラみたいなの入ってるし
47ゲーム好き名無しさん:04/02/20 19:29 ID:Nn/WVWgi
ドラクエとかFFとかシリーズで続いているゲームより、
バールンファイトとかバトルシチィとかプーやんとか味のある良作を、続編が作りにくい作品を
リメイクしてほしい。
スレ違いなので上げ。
48ゲーム好き名無しさん:04/02/20 19:32 ID:???
スレ違いなのにageんじゃねー!





でも同意。
49ゲーム好き名無しさん:04/02/20 20:44 ID:???
要するに
ユーザーが勝手な遊び方をしておもちゃにしやすいゲームと
遊び方が1から10まで決まってて他に遊び方のないゲームと
2通りあるんだな
50ゲーム好き名無しさん:04/02/20 23:12 ID:???
味のあるバグや裏技の類が減った
隠れキャラとかももう死語に近いんでは
51ゲーム好き名無しさん:04/02/22 01:17 ID:???
メーカーはやりこみの想定もして欲しい
ちょっとした仕様上の制約があるかどうかで
やりこみがしやすくなるのとやたら時間と労力が無駄になるのとがある

具体的にはソフトリセットの有無とか
リスタート選択にボタンいくつ押す必要がある&最速で何秒かかるとか
レースゲーでゴーストやラップタイムの表示があるかとか
52ゲーム好き名無しさん:04/02/22 03:48 ID:???
やりこみってアホか
面白いゲームは何回もやる。以上
53ゲーム好き名無しさん:04/02/22 13:28 ID:???
おうよ。
54ゲーム好き名無しさん:04/02/22 14:01 ID:???
年老いたからだろ。
若い奴にはやりこみしてる奴も、自分で独自の遊び方見つけてる奴も昔と変わらずいるって。
ゲームのキャラは歳をとらないが、プレイヤーはずんずん歳を取る。20代後半になったら精力も体力も落ちるだろ?
ゲームの主人公は14〜19とかだから、中年プレイヤーはもう操作したり台詞読むだけで疲れちゃうんだよ。
それで何のやる気も失せちゃって、つまらなく感じるてしまうわけ。
素直に囲碁や将棋にシフトすべきだよ。
55ゲーム好き名無しさん:04/02/22 15:15 ID:EIlIaqBZ
>>54
猛烈な屁理屈だな。あと断定しすぎ。
んじゃ14-19の人間なら今でもゲームにのめり込んでるってソースをくれよ。
ないだろ。
なぜならゲームの売上げは時代と共に激減してきているんだからな。
56ゲーム好き名無しさん:04/02/22 15:42 ID:???
なんでもリアル志向になっちゃうと自分で想像する
余地がなくなってつまらなくなっていく。
57ゲーム好き名無しさん:04/02/22 16:29 ID:???
やっぱりネタがでつくしちゃったからかな。
センスがさあ・・・すっごい今のって糞なんだよね。
昔のドラクエとか、今の人では作れないと思うし。
最近と言っちゃ古いけどサガフロ1のセンスはすばらすいかった。
なんかRPGばっかりだな。
58ゲーム好き名無しさん:04/02/22 18:59 ID:???
>>52
何回もやるゲームだったら
立ち上がりに1分かかるとか
セッティングを毎回全部繰り返さなきゃならないとかだったら
嫌だろ?
59ゲーム好き名無しさん:04/02/22 19:28 ID:???
>>58
>立ち上がりに1分かかるとか
最近の連中は一分も我慢できんのか?
ゲームする時は電源入れてテープセットしてそれからお湯沸かして
丁度コーヒーが出来あがった頃にテープ読みこみ終わるのが普通なんだよ。
そんなことで興ざめしてんのはプレイヤー側に問題あるぞ。
60ゲーム好き名無しさん:04/02/22 20:02 ID:???
プレイスタイルに違いがあるかと。

じっくり腰落ちつけてRPGとかやるなら1分待つぐらい何でもないけど、
空いた時間にちょっとゲームやるとか接待ゲーとして友達と遊ぶ場合には
もっとロード短い方がいい。と思うわけですが。
61ゲーム好き名無しさん:04/02/22 20:41 ID:???
>>60
そこで、思うわけだけど、本当に、格ゲーとかで綺麗なグラって必要なのだろうか?
自分がまだ、小学校の頃のパソゲーで格闘ものがあったが、それは、
ファミコンのDQのキャラで格闘Lvの陳腐なドット絵であったが、みんな楽しんでやってた。
もちろん、学校(友達が多くいる)という面があったのもあるのだが、
基本的にそんなにグラって重要じゃないような。
もちろん、それ(綺麗なモノ)を目当てにするユーザーに対しての商品まで否定しないが。
62ゲーム好き名無しさん:04/02/22 21:20 ID:???
>>59
1分が長いかどうかは別としてだ、
今まで30秒とかで始められたものが新作では1分になったりしたら
それは萎えるだろうよ。

>>61
それがそうだとしたらレトロ格闘はもっと長持ちしてるだろう
当たり判定の反映とか仕様や機能の上である程度詳細な
グラフィックが必要とされることもあるから
全部が全部「綺麗」やら「リアル」やらを求めた結果とはいえん
63ゲーム好き名無しさん:04/02/22 21:52 ID:???
昔はよかった、とか言う人はぶっちゃけもうゲーム卒業期に来てると思うよ。
今のゲームでも十分楽しめるモノはあるし、今までに発売されたゲームも
全部プレイしたわけじゃないだろうから、探せば未プレイの自分が楽しめるゲームも見付かるはず。
もうゲーム自体に飽きが来てるから、何やってもつまらない>最近のゲームはつまらない
ってなる。
64ゲーム好き名無しさん:04/02/22 22:13 ID:???
格ゲーはグラフィック云々よりも
2D格闘はワンパターン
3D格闘は技増やし過ぎの続編しか無い
ことが問題

バンパイアハンターくらいは今やっても面白いと思う
65ゲーム好き名無しさん:04/02/23 19:23 ID:???
>>63
北米では一時期ほとんどのゲーマーがビデオゲームを卒業したことがあったな
66ゲーム好き名無しさん:04/02/24 23:51 ID:???
>>63
確かに、自分が歳をとったからゲームがつまらなくなった、ってのはあるな。
でも、今のゲームが楽しめないわけじゃない。まあそれなりに楽しいよ。
ただ、面白くもない。

ファミコン世代の俺たちがゲームに熱中したのは、全てが新鮮だったからだ。
TVゲームという代物自体が新鮮だった俺たちには、どのゲームも新鮮で、常に
新しい発見があった。だから面白かった。

ポリゴンもムービーも、初めて見た時はスゲエと思った。新しい発見だったから。
でも、二番目以降は大した驚きもない。
「よく出来ている」とは思っても「スゲエ!」とは思わない。
何故なら、二番煎じは既存技術の流用に過ぎないから。

俺たちロートルは『新鮮なゲーム=面白いゲーム』だから、既存技術の使いまわしに
過ぎない今日びのゲームを、面白いとは感じない。
楽しむ事は出来ても、面白いとは思えないんだ。

新鮮な発見が欲しいんだよ、俺たちは。
今まで誰も思いつかなかったような、度肝を抜くゲームが欲しいんだ。
それが出来ないのであれば、その時は>>63が言うように、卒業するしかないね。
67ゲーム好き名無しさん:04/02/25 03:54 ID:???
今日始めてゲームをするって人にはすべてが新鮮。今更ドラクエやFFを1から辿るやつなんかいないんだから。
卒業する者なんて誰も追わないからとっととやめるべき。むしろ老害。居座りすぎ。
PS2からゲーム始めた世代にとってはゲームはまだまだ新鮮さに満ちた豊潤な世界。
枯れたFC・SFC世代ども相手にはエロゲーとリメイクだけで良い。
68ゲーム好き名無しさん:04/02/25 04:00 ID:???
新しさだけが面白いわけじゃない。
が、パクリはつまんない。

今のゲームは総じて何かのパクリにすぐ認定できる。
69ゲーム好き名無しさん:04/02/25 18:42 ID:???
昔 ゲーム=玩具
今 ゲーム=アニメ
程度の認識の開きがある。
ドットがピコピコ動くだけでも面白いゲームと
もうゲーム性とか死ぬか生きるかの緊迫感なんかより演出ばっかのRPG。
どっちが面白いかと云えば漏れはそれでも前者を選ぶ。
2D路線は絶対に残すべきだ
70ゲーム好き名無しさん:04/02/25 20:07 ID:???
演出が良いゲームなんて見た事ない。対外ストレスに変わる

多分ゲームやる層が変わったんだな
普通にやる人とキャラに萌える人。後者は害だ

アニメ、映画と同じモノをゲームに求めるなよ
71ゲーム好き名無しさん:04/02/25 20:45 ID:???
そうは言うが、後者もゲームのジャンルの一つだろう。
アニメないしは映画の主人公を動かすのはゲームならでは。
言わばゲームとアニメ・映画の中間の存在。
72ゲーム好き名無しさん:04/02/25 21:05 ID:???
それはイコール中途半端という事だ。
73ゲーム好き名無しさん:04/02/25 23:54 ID:???
>>67
ユーザーに老害なんてあるかよ。
それは作り手側の問題だろが。
74ゲーム好き名無しさん:04/02/26 01:49 ID:???
身勝手な作り手がこの板に興味を持ちやがった悪寒
75ゲーム好き名無しさん:04/02/26 02:47 ID:???
身勝手なユーザーだろ?
ゲーム歴長いなら紹介記事から類推しろよ。
結局キャラに釣られて買っちゃうから糞ばっか掴んじまうんだよ。
76ゲーム好き名無しさん:04/02/26 03:54 ID:???
殆どの作品のゲーム性が落ちているのを責任転嫁か。
おめでたいですな。
77ゲーム好き名無しさん:04/02/26 06:54 ID:???
今も昔も十字キーとボタンで遊ぶのにはかわりないので誰もがいつかは飽きる
今のゲームがつまらなくなったんじゃなくてこの世にゲームが存在し過ぎてて
ゲーム自体はこれ以上大きな進化はしようがないのでどんどん売れなくなって
売りに必死のメーカー益々エロにはしって次世代機ではもういろんな意味でやりたい放題で
純粋無垢な子供が腐ったゲームで侵されてネトゲの世界はもうとんでもないことになってて
どんどんゲームの文化は廃れていきつつもやっぱり何かに期待してしまったり
78ゲーム好き名無しさん:04/02/26 13:04 ID:???
ナウシカみたいに全部破壊して浄化させたら?1000年くらいかけて
79ゲーム好き名無しさん:04/02/26 20:55 ID:???
「ジョイスティックに代わる何か」を探すゲーム業界
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/24/news049.html
80ゲーム好き名無しさん:04/02/27 20:33 ID:???
>>77
逆に見れば「パッド操作で画面の中のものを動かす」という様式の面白みは
根源的なものだからそう簡単には失われないというとらえ方も出来る

面白いだけでは人に気に入られるのが難しくなったというだけかも
新製品は高いし
81ゲーム好き名無しさん:04/02/27 20:46 ID:???
とりあえずRPGはもうネタ切れだと思う
すべてがキャラ頼み

まだ開拓されて無いジャンルないの?
主人公は国の独裁者になって世界統一を目指すシミュレーションとか
82ゲーム好き名無しさん:04/02/27 20:59 ID:???
>81
信長の野望
83ゲーム好き名無しさん:04/02/27 21:25 ID:???
麻原も野望
84ゲーム好き名無しさん:04/02/27 21:38 ID:???
ゲームに挿入されるムービーって、
どうしてもそこだけ浮いちゃうんだよね。

今まで動かせてたキャラが、
突然動かせなくなるってよく考えたら変だろ。
一人称小説が途中で突然三人称になるようなもんだ。
85ゲーム好き名無しさん:04/02/27 22:29 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
|
| http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4581/yama.html
| http://www.kcc.zaq.ne.jp/sho/swf/vs.html
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama.htm
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama_2.htm
| http://whoisthis.hp.infoseek.co.jp/flash/yamazaki.html
|
| http://kanazawa.cool.ne.jp/kolorz/game/yamazaki.html
| http://comet76.at.infoseek.co.jp/game/yamazaki.htm
| 
| http://makimo.to/2ch/aa_aastory/1043/1043728032.html
| http://makimo.to/2ch/aa_kao/1045/1045472400.html
\____  ______________________
     ∨
 / /\ /\  \
│           │
│           │
│           │
 \          /
86ゲーム好き名無しさん:04/02/28 00:42 ID:???
>>84
俺はゲーム部分とムービーのギャップに興ざめする。
ムービーはあんなに綺麗なのに・・・って。
Xboxでようやく、そのギャップを感じなくなってきた。
87ゲーム好き名無しさん:04/02/28 01:22 ID:???
クロノアはその辺うまくやりくりしてた
88ゲーム好き名無しさん:04/02/28 10:31 ID:???
ムービーに頼んないでちゃんとゲーム内で表現して欲しい
89ゲーム好き名無しさん:04/02/28 14:54 ID:???
クロノアはポリゴンもムービーもボイスも、使い方が適度でうるさくないね。
自然に溶け合ってるというか、ゲーム本体の足を引っ張らない脇役に徹している。
会話も歌も、クロノア語という独自の言語を喋らせる事で、現実とは違う世界を
上手く演出してた。

媒体がカードリッジからCD-ROMに変わった当時は、有名声優を起用した会話シーンが
もてはやされたけど、実際のところ日本語でベラベラ喋られるとウザい場合も
多い。少なくともRPGでは、ボイスは邪魔なだけだ。空想の余地がないから。

わざわざ声優雇ったりしなくても、プレイヤーの脳内では豪華キャストによる
フルボイスに変換されるんだから、中途半端はして欲しくないな。
ムービーも然りだ。半端な演出しか出来ないのならしないほうがいい。
どうしてもやるんなら徹底的にやって、オールムービーのやるドラにすればいい。

小説に挿絵が百枚も二百枚も入ってたら邪魔だろ?だったら初めから漫画にしろと。
昨今のRPGなんて、文章よりも挿絵の方が豪華なヘボ小説みたいなものだよ。
90ゲーム好き名無しさん:04/02/29 21:34 ID:???
>>88
ブレイクダウソ
91ゲーム好き名無しさん:04/02/29 23:42 ID:???
>>88
アクションゲームは最近あんま演出にムービー使わなくなったような
92ゲーム好き名無しさん:04/03/02 00:01 ID:???
'90年後半のPSソフトはムービーとか凝ってた気がする。ただついてるだけじゃなくて。
もちろん今でもあるだろうがなんか熱意とか意気込みの差があるような
93ゲーム好き名無しさん:04/03/02 02:22 ID:???
サロンの凡百のクソスレとして埋もるはずが
随分まともな議論交わしてるやないか
94ゲーム好き名無しさん:04/03/05 02:56 ID:???
やっぱゲーム造ってる人が仕事にしちゃったら駄目なんじゃないかと
95ゲーム好き名無しさん:04/03/05 19:38 ID:???
昔はモルモットになるのにもそれなりの楽しみがあった
駄目なら駄目で嘲って話題にするのもおつなものだった

今は洒落にならない

この辺はゲームが多すぎるというのも影響してるのかも知れんが
96ゲーム好き名無しさん:04/03/06 21:27 ID:???
なんちうか物語性が失われたような気がしてならない。
昔のやつは素朴な中にも人の心をとらえるものがあった。

最近になって急に悪くなった感じがする。
97ゲーム好き名無しさん:04/03/08 12:22 ID:???
表情やら台詞やらで心が表現されるように
なったんじゃないの?
98ゲーム好き名無しさん:04/03/08 22:11 ID:???
物語を構築する要素として用意されていたものが少なかったからこそ、プレイヤーが
介入する余地があったんじゃないかな。昔のゲームってのは。
プレイヤーが介入する余地を狙って残していたのか、ただ単に容量や技術が不足して
いたから十分な作りこみが出来なかっただけなのか、それは知らんけどね。

ゲサロに出入りしているような連中なら常識中の常識だろうけど、ロールプレイング
って『役割を演じる』って意味だよな。
昔のゲームは、主人公は自分の分身であり、そのゲームの中の世界に住むもう一人の
自分だった。ゲームそれぞれの制約は受けつつも、全てを決するのは自分だった。
『もう一人の自分』を演じていたわけだな。

対して最近のRPGは、『役割』ではなく『役』を演じているに過ぎない。
コントローラーで動かしているのは『もう一人の自分』ではなく、『他人』なんだな。
平たく言うなら、つまりは役者だよ。台本に書かれた『役』を演じているだけ。
主人公が悲しむシーン、と台本に書かれていたら、プレイヤーは悲しまなければならない。
ラブシーン、と書かれていたら好みでもない『女優』とらぶらぶにならなければならない。
台本通りに事を運ばないと物語が破綻してしまうから。


こんな所じゃないかな? 新旧のRPGを比較して言える事ってのは。
早い話が、物語を紡ぐのが演者なのかシナリオライターなのかって事だよ。
99ゲーム好き名無しさん:04/03/09 21:28 ID:???
>>97
技術も手法も発達したが
肝心の内容がない

人の共感を引き起こす力が非常に衰えてる
これは決してプレーヤー側の問題ではない

ここ最近のゲームで5年経った後も語り継がれるようなタイトルが
いくつあるやら
100ゲーム好き名無しさん:04/03/09 23:28 ID:???
無いな

最近のゲームは説明しすぎだよ
いらねぇっての
101仙人掌 ◆xozzVeuVSI :04/03/10 07:44 ID:???
今時のガキには、よりリアルに、より美麗にってのが絶対条件らしいが
説明書読むのでさえ小1時間も要するゲームは年配者には受け入れられねぇよ
冷え切った市場を復興させてぇなら、ゲームの原点「シンプルイズベスト」の
理念に基づいた、アダルトに支持されるようなゲームを創りなさい。
102ゲーム好き名無しさん:04/03/10 10:33 ID:J2mHmyfW
進む先々に進行役・案内役がいて勝手にレールを敷いてってくれる。
レール上に小石がいくつかあるので掃きながら進んでってください、みたいな。
久々に最近でた和製RPGをプレイしてみて、面白くないと感じた理由が
そこにあるような気がした。冒険じゃなくてパックツアーだなと。

危機的状況に陥る事なんか一度もなかった。あるとしてもあくまで演出上。
そして当然のように味方の軍や神様が助けてくれる。或いは全滅させられても
そこからストーリーが展開する。(つまり全滅しないとストーリーが進行しないw)
そんな大変な事態になってるとき俺は何してるかっつぅと、主人公達が
勝手にくっちゃべってるセリフをAボタン押して進めてるだけなんだよな。
侮蔑の意味を込めて「映画のようだ」といわれるのも無理ないなと思った。

PCゲーだが、マイトアンドマジックシリーズ、特に6を一度やってみてほしい。
今の和製RPGと正反対のベクトルを持ったRPG。
涙と笑いと感動のドラマティックなシナリオを一切排除して
「冒険の面白さ」のみを追求した快作です。
(骨子となるおおまかなストーリーはあるけど)
103ゲーム好き名無しさん:04/03/10 12:38 ID:???
あちこちで散々罵倒されてるが俺はドラクエ7の最初の1時間が大好きだ。

平和な島でマターリ悪戯していたら見たこともない生物が!
出てきたのはスライムだったが、スライムに恐怖したのは生まれて初めてだった。

悪戯ばかりしてた自分の少年時代に照らし合わせたりもして非常に楽しい1時間でした。
その後の100時間は(略
104ゲーム好き名無しさん:04/03/10 23:19 ID:???
>>102
同意。DQの話が103で出たので便乗すると(無関係だけど)
DQ2の紋章もDQ3のオーブも「集めモノ」だけど、放り出されて世界をさまよい
探索の末みつかる努力の結果だった。自分で考え探し当てた物。
でも7の石版集めは、作者の用意した話にそって進むと自動的に手に入る
まさに「レールの上にある小石」なんだよね。
105ゲーム好き名無しさん:04/03/13 17:23 ID:0N3SLJzP
つまりゲームを楽しむ事とゲームに楽しませてもらう事の差、みたいなもんが
出てきたということか。近年のRPGは後者のベクトルが強くなりすぎて
しまったと。ドラマティックなシナリオや個性豊かなキャラ達で楽しませるのは
無論悪いこっちゃないけど、見えない部分を脳内補完しまくってた
オールドRPGファンにとっては「そこまでしてもらわんでもええがな」と
いう、自分で自由に扱いたい領域まで手を出された不快感みたいなものを
感じてしまうんだろうねぇ。
106ゲーム好き名無しさん:04/03/13 18:04 ID:???
>>81
RTS

対戦が重視されてるけど国産お得意のストーリー重視の
ものを開拓していって欲しい
といってもゲームとゲームの間にムービー挟んだり
ゲーム中にイベントがはじまって操作が中断されるのは勘弁だけどな
百剣はあれはあれでおもしろかったけどな
107ゲーム好き名無しさん:04/03/13 18:04 ID:???
夢中:R-TYPE FINALのムービーと前情報

興冷:同ソフトのステージの処理オチ、あと構成のタルさ

キライなわけではないんだが・・・ツメが甘いなぁと。
98機体+3すべてに対応するための仕様ではあるのだろうが
処理落ちはどうにかしてね

静止画じゃわからないからな・・>処理オチ
108ゲーム好き名無しさん:04/03/13 21:25 ID:???
>>105
>ドラマティックなシナリオや個性豊かなキャラ達

ゲームに限るとこれのバリエーションは非常に狭く
ゆえにいいかげん飽きられつつあると思う
109ゲーム好き名無しさん:04/03/15 04:07 ID:???
上の方に格ゲーの事書いてあったけどセイヴァーやスパUXとかはまだ需要あるね
バランスのいい格ゲーは重宝される

それとこのジャンルほどユーザーの開拓が必要なジャンルはないかも
ある程度の研究や努力が必要

けどそれは名作であるマリオカートやスマブラでも必要じゃん
そのマリカーとかで負けたからってつまらないって言う奴はいないでしょ
勝つか負けるかの純粋な勝負ってのはいつになっても面白いもんだよ
ネトゲーはそういった勝負要素やプレイヤーの思考やテクニックがそんなに必要としないよね
そこが違うとこかな

格ゲーの問題点は敷居が高すぎて入れないところだと思う
さらにゲームシステムを純粋に楽しむってジャンルだから近頃のゲームやる人は入りにくいかね
近頃のゲームはライトユーザーの暇つぶし的なのが多いしねぇ
そういった意味でライト層やゲーマーの両方を満足させる任天堂はすごいとは思う

ちなみにGC持ってないんで妊信ではないです
110ゲーム好き名無しさん:04/03/15 07:24 ID:???
>>109
格ゲーの敷居が高いのは
システム自体以上に現在やっている他のプレイヤー
(つまりゲームセンターでは乱入相手になるようなひとたち)
のレベルが凄まじく高いという点があるとおもう
もちろんそういう人たち向けに作ってきたからこそ
システムも結果的にやや高度なものになってはいるのだけども

ストIII3rdは極端な話ブロッキングもダッシュも投げコマンドすら
使わなくてもリュウでCPU戦一周は初めて1ヶ月ちょいでも見えてくるしね
111ゲーム好き名無しさん:04/03/15 07:25 ID:???
ついでにいうと連続技も意識する必要はないよと
112ゲーム好き名無しさん:04/03/15 21:13 ID:???
俺は格ゲーの煮詰まりはキャラデザに現れてるような気がするんだが
気のせいかね
113ゲーム好き名無しさん:04/03/16 09:35 ID:???
>>112
洗練されてきたってこと?
どういう点かくわしくキボヌ
114ゲーム好き名無しさん:04/03/16 09:49 ID:???
キモカワイイアッシュくんとかですか。
115ゲーム好き名無しさん:04/03/16 12:53 ID:???
遅いが98にはげど
FF4ではじめてストーリーやら演出ってものに感動したけど、
そのあとプレイヤーキャラが勝手に延々しゃべる(プレイヤーの意志と関係なく)
RPGばっかり出て、すっかり興醒め。どこまで入れるか、の線引きだな。
ゲームするぞ!と思っているのに、プレイヤーに割り当てられたことといえば
めんどくさい買い物(不要なアイテム多すぎ)、つまんない作業(戦闘)、
誰がやっても寸分変わりないイベントシーン(Aボタン連打)そんなとこ。
なんというか、うまくいえないが受動的。これじゃ「ゲームである」意味がない。
SFC時代が終わってから、RPGはWiz以外ほとんどやってない。
116ゲーム好き名無しさん:04/03/16 14:45 ID:???
>>112
それはもう露出しようがない不知火舞とかですか?(w
ビジュアルシーンの衣装はもう絶対オパーイがポロンしそうな
ほどきわどいんだけど…。
117ゲーム好き名無しさん:04/03/16 19:56 ID:lzPE0H/G
興ざめする要素
最近のゲームはほとんど興ざめさせる要素が入ってると思う
見掛け倒しで中身が無い
夢中にさせる要素が入ってたらそれをまねしてそして飽きられる
漏れはそう思ってるのだが・・・
118117:04/03/16 20:03 ID:lzPE0H/G
あ、同じようなことかいてた・・・
スマソ
119ゲーム好き名無しさん:04/03/16 20:34 ID:???
どれがつまらないかは人によって違うがつまらない要素が多くてもそれを
かき消すぐらいいものがあればいいんじゃないか?
ダーククロニクルは作業的だがBGMがとてもいい。

FFはひどい、FFという名にだまされているタイトラーがたくさんいるおかげで
売上がよく開発者が調子に乗る、タイトラーはバカだ
120ゲーム好き名無しさん:04/03/16 20:40 ID:???
昔から今に続いていてなおかつ秀作なものは
メトロイド、F−ZERO、ファイアーエムブレム、ゼルダの伝説
とN天が多いな。(主観だが)
メタルギアはPSになってから脅威のヒット、FFは昔の面影を残していない
DQは進化があまり無い、やっぱ昔のゲームは面白いな
121ゲーム好き名無しさん:04/03/16 20:41 ID:???
122ゲーム好き名無しさん:04/03/16 20:42 ID:???
>>121
ブラクラ
123ゲーム好き名無しさん:04/03/16 21:39 ID:???
>>120
ロマサガは入りませんか?
124ゲーム好き名無しさん:04/03/16 22:06 ID:???
>>113
・類型化しててどのゲームも同じセットでやってるように見える
・デザインが凝っているが必然性がなく関心がわかない
・端的にいうと美しくなく親しみももてない
125ゲーム好き名無しさん:04/03/16 22:50 ID:4EPKCguG
マイトアンドマジックやWIZが出てることからもわかるけど、
レールの上を進まされるだけの和製RPGシステムに
嫌気がさしてしまった人にとっては洋RPGの突き放しっぷり、
ドラマでも愛憎劇でもない「冒険」をさせようという姿勢は
すごくありがたくて熱中できる要素なんだよね。
大筋の目的があって、そのために何しなきゃいけないか、どういう
手順で進むべきかは自分で決めることになる。故に
ストーリー展開なんてものはあって無きが如し。
ビチッと決められた物語のすじに添って進んで、泣いたり笑ったり出来る
和製RPGとは最早別ジャンルと言えるくらい楽しみ方に違いが出てしまってる
ように思います。
WIZラスボス戦直前に「俺とおまえの呪われた運命に決着をつけるときが云々」とか
ムービー付きアニメ声で語られたら、ファンならディスク叩き割るくらい
怒るだろうし。台詞もなしヒューマンドラマもなし美形キャラ一切無しの
FFなんてファンが暴動起こすだろうし。
126ゲーム好き名無しさん:04/03/16 23:48 ID:???
>>120
>FFは昔の面影を残していない

基本的には同意なんだけど、その事自体が悪いとは思わない。
昔の面影が残っていないのは進化した為だ、と取る事も出来るしな。
問題なのは進化の方向が間違っている(古株のプレイヤー好みではない)という事だ。

キャラの描き込みに手間がかかっているのは一目瞭然だ。それは勿論評価に値する。
ただ現実世界に近くなり過ぎたばっかりに、却って愛着が湧かなくなったよ。俺は。
何だか現実の芸能界にいそうな顔立ちのキャラとかファッションセンスとかが、
感情移入を妨げている。少なくとも俺はそう感じる。
モンスターをバッサバッサ斬り殺す主人公なんだから、もっと泥臭さが欲しい。
美形じゃなくていい。カッコ良くなくていい。だって主人公を操作する現実世界の俺は
美形でもカッコ良くもない、泥臭くて風采の上がらない生き物なんだから。


■はFF[やバウンサーあたりから大きな勘違いをし始めていると俺は感じる。
ゲームでヒマを潰している程度の人間に、羽根がびらびら付いた革ジャンだの
タトゥだのピアスだのシルバーアクセだのといった要素が受け入れられるとでも
思ってんのか。大間違いだ。

ゲームはどこまで進化しても所詮ゲームに過ぎない。娯楽であって芸術ではない。
娯楽は私を滅して受け手を楽しませる事を信条とする。それを忘れてアーティスト気取りの
馬鹿がチラッとでも色気を出すとああいう箸にも棒にもかからないような駄作が生まれる。

自分が作りたいものではなく、客が欲しがっているものを提供して欲しいよ。
127ゲーム好き名無しさん:04/03/17 00:19 ID:???
>>125
禿道

初めから全く別物のジャンルとして分けられていればさしたる問題もなかった
かも知れませんね。今更詮無い話ではありますが。

WIZなどに代表される『昔のRPG』はテーブルトークを下敷きにしたものです。
一人でもテーブルトークRPGが出来るように、と考えて作られている訳ですから。

対して『昨今のRPG』は物語を読ませる事に重きを置いています。
プレイヤーありき、ではなく、ストーリーありき、になっています。
実質全くの別物ですね。水と油と言えるほど。

どっちがいいとか悪いとかという話ではなく、プレイヤーに求めるもの、プレイヤーが
求めるものが違うのだから最初から別モノとして扱っておけば良かった、という
事です。本来別物である両者を『RPG』という単位で安直にくくってしまうから
プレイヤーも製作者も困惑し、どっちつかずの代物が出来てしまう、と。

別ジャンルとして認識すれば問題ない、という理屈は、アクションRPGやシミュレーション
RPGが市民権を得ている事を考えれば明白です。

今からでも決して遅くはないから、別ジャンルとして扱ってはくれないものですかね。
そうすればプレイヤーも製作者も救われるんですけど。
128ゲーム好き名無しさん:04/03/17 01:57 ID:???
FFはスクエアブランドの最新作であって過去のシリーズとの繋がりは一切ないっしょ。
129ゲーム好き名無しさん:04/03/17 02:36 ID:???
>>128
なら別の名前を付けて発売してみせろ、というのが多くのプレイヤーの本音
だと思うけどな。

過去のシリーズと何の繋がりもないゲームをファイナルファンタジーシリーズ
と銘打って売る事は、ネームバリューに寄りかかってタイトラーを食い物にする
意地汚い行為以外の何物でもない。

そういう小細工を駆使してでも商品を売りたいと願うのは売り手としては当然の
心理であると解釈出来るが、そんなミエミエのブランド商法に踊らされる買い手は
救いようのない馬鹿だとしか言えない。

■の暴走は■マンセーな阿呆どもが招いたんだよ。
130ゲーム好き名無しさん:04/03/17 04:08 ID:???
どうせもう■のゲーム買わないからどうでもいいだろ。
興ざめするのが可能性があるってことが事前に分かってるんだから買うほうがおかしい。
別にRPGだけが冒険じゃないんだから他のジャンルにも手出そうぜ。
131ゲーム好き名無しさん:04/03/17 08:01 ID:???
FFは原点回帰するときは逆に売り文句に出してくるからな。
つうか前作とのつながりなんて意味ないしいらない。
結構問題なのはモンスターデザインかもね。全キャラ作り直しはきつい。
似てればぱくりって言われるし、オリジナリティ追求してわけわからないデザインになったり。
132ゲーム好き名無しさん:04/03/17 23:22 ID:???
FF11、ジャンクメタルまんせー
ヲタの頭を直接覗いたようなゲームばっかり出されて
現実を見せられたようで興ざめする事も多いが
やっぱり金使い荒いほうがいいよ、新ジャンルは
133ゲーム好き名無しさん:04/03/18 03:22 ID:???
結局FFの原点自体に問題があったってことか、FF9が糞だったのは
134ゲーム好き名無しさん:04/03/18 04:11 ID:???
>>133
何が原点の肝なのか理解してなかったからじゃない?
そういやDQ6も原点回帰を謳ってたので期待して箱をあけたら・・・・
135ゲーム好き名無しさん:04/03/18 14:19 ID:???
>134
えっ、あれそんなこと言ってたんか。クリアしてないよ
136ゲーム好き名無しさん:04/03/18 17:03 ID:???
言うてない言うてない
それは勘違い
ただムドー倒すまでの難易度はFC版を彷彿とさせたが
137ゲーム好き名無しさん:04/03/18 18:16 ID:???
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/296549
 動作に必要な力の大小にかかわらず、何度も同じ動作を繰り返さなければならないのは苦痛である。特に携帯電話のように小さくて扱いづらい機器を使ってメールを送信するような場合、反復動作が多いと使いづらく感じる。

 反復動作云々という話になると、IT機器だけの話のように思えるかもしれなが、実はそうではない。これはサービス業務にも言えることである。

 何かの申請を行うとか、とにかく行政に用があって何かをする場合、役所まで行かなければならないケースが多い。したがって、時間の融通が利かないとか、物理的にそこまでいくことが困難な人は、行政サービスを受けられない、または受けにくいのが現状だ。
138ゲーム好き名無しさん:04/03/18 18:38 ID:FgWDlQIw
非常に良スレであるので、ここいらで
洋RPGとかムズいし不親切だしキモキャラばっかだし泣けねぇし
やっぱFFマンセェDQマンセェ!な方の冷静な意見を伺いたいところだ。
139ゲーム好き名無しさん:04/03/19 00:08 ID:???
「むずい」=「バランスがきつくて攻略に無駄な時間を要する」であれば娯楽とは認めん
「不親切」も時間の浪費や無駄な作業を伴うのであれば同上
頭を使うのは大歓迎
キャラは和洋問わずまともなのめったに見ない
FFもDQも特に今の奴は嫌い

結論からいうと今のRPGは個人的には娯楽として利用できるものがない

悪かったな懐古厨で
140ゲーム好き名無しさん:04/03/19 02:35 ID:???
DQ万歳の懐古だけど、洋ゲーのディアブロ2なんかはスゲェいいね。
141ゲーム好き名無しさん:04/03/19 21:34 ID:???
209 名前: 朧  ◆Hxv6Ljv24E メェル:硬氣功 投稿日:04/03/19 17:55 ID:ZyV0Oulk
RPGというのは、そもそも演劇を楽しむジャンル。
演劇の台本(即ちストーリー)がつまらなければ、もはやお話にならないというのが公理。
戦闘やらやり込み性なんてのはただのオマケ。
ストーリーやら演出力のほうが数万倍重要なのだよ。
142ゲーム好き名無しさん:04/03/19 22:46 ID:???
>>141
頭に「和製」をつけるの忘れてると伝えてくれ
143ゲーム好き名無しさん:04/03/19 23:03 ID:???
>>141
スゲェ、コテから何からコイツとは絶対話あわねえ
144ゲーム好き名無しさん:04/03/20 00:43 ID:???
>>143
まあ、ゲサロのコテなんぞ大抵そんなモンだよ。
145ゲーム好き名無しさん:04/03/20 00:45 ID:???
しかも昔からの厨コテやん
146ゲーム好き名無しさん:04/03/20 01:16 ID:???
数万倍
147ゲーム好き名無しさん:04/03/20 01:35 ID:???
>>141
たしかに、TRPGではマスターの演出(ストーリー)が重要で、戦闘はサイコロだしな。
実はRPGに精通したコテで、「RPGとは何ぞや」という問題を提起しているとみた!
148ゲーム好き名無しさん:04/03/20 09:22 ID:???
運と実力が絶妙に混ざり合ったゲームはいつまでやっても飽きない
149ゲーム好き名無しさん:04/03/20 14:07 ID:???
不思議のダンジョンとかディスカー?
150ゲーム好き名無しさん:04/03/20 15:06 ID:???
「1000回遊べるRPG」というキャッチフレーズは伊達ではなかったな
151ゲーム好き名無しさん:04/03/20 15:13 ID:???
>>141
演劇を楽しむでなく、演劇の役を演じることを楽しむってもんだ。テーブルトーク
RPGだが。
朧タソの文にあるのは「演じる意味での演劇」のニュアンスがかけてる希ガス。
152ゲーム好き名無しさん:04/03/20 17:22 ID:???
俺の場合単にゲームだけだと目的たりえない
ゲームならいっぱいあるし

でも一番ウェイトを置いてるのがキャラだというのもちょっとなあ
153ゲーム好き名無しさん:04/03/21 12:44 ID:???
>>152
>俺の場合単にゲームだけだと目的たりえない
たしかに○や×の記号だけでゲームやれっていわれたらキツイな。
まあそれでもおもしろかったゲームはあるんだが。
154ゲーム好き名無しさん:04/03/21 20:45 ID:???
何だかんだ言って製作側は真理を見ぬいてるよ。
萌えキャラ抜きのゲームなんて企画時点で有り得ない。
155ゲーム好き名無しさん:04/03/21 21:16 ID:???
「萌え」に引っかかるおまいらはアホかもしれん
156ゲーム好き名無しさん:04/03/21 22:05 ID:???
そのアホがいないとゲーム業界は消えるかもしれん
157ゲーム好き名無しさん:04/03/21 22:19 ID:???
夢中にさせる要素 VS 興ざめさせる要素
158ゲーム好き名無しさん:04/03/21 22:34 ID:???
わかってるさ、遊んでただけさ
159ゲーム好き名無しさん:04/03/21 23:15 ID:???
萌え狙ってる時点でそんなキャラ萎える
160ゲーム好き名無しさん:04/03/22 02:30 ID:???
>>159
萌え狙ってるといわれるキャラの半分は、実は製作者が萌えてるだけだったりする。
161ゲーム好き名無しさん:04/03/22 03:15 ID:???
「萌え」なんて言ってる時点で
メーカーがユーザーなめてる事が良く解るな。
(もっとも、そんなダメゲーなんぞ遊ばないが)
「燃え」なら話しは別だがね。
162ゲーム好き名無しさん:04/03/22 03:18 ID:???
いつからギャルゲーマーに媚を売る業界になってしまったんだ

燃えるゲームなんてなくなったのか・・・
163ゲーム好き名無しさん:04/03/22 19:42 ID:???
『燃え』っつってもはっきりしないからな。今は。
萌えはチンコ持て余してる10〜30の男を対象に、目的も市場調査もわりかしはっきりしてそう。
問答無用で燃えるゲームが好みだが、今はあんまりそんなのはやらなそう。
なんか小難しいこと言って煙に巻くオタク燃えなゲームが多いな。
164ゲーム好き名無しさん:04/03/22 20:53 ID:???
>>160
ゼノ2とかケイナとかも?
165ゲーム好き名無しさん:04/03/22 23:14 ID:???
正直言うと、俺は別に硬派ゲーマーってわけじゃないし、『萌え』が嫌いなわけじゃない。
萌え要素もゲームの魅力の一つではあるんじゃないかと思ってる。

ただ、最近はちょっと行き過ぎなんだよね。
ラーメン屋でチャーシューが美味いと褒めたら、次からは麺が見えないほど
チャーシューが乗っているラーメンを出されたような。
「違うよ親父、俺はラーメンを食いに来たんだよ!」 みたいな。

チャーシュー(萌え)が売り上げを左右すると分かった途端、本来メインである
筈の麺やスープ(シナリオや設定など)がぞんざいになっている。
ヘンなたとえだけど、俺の言いたいこと分かってもらえるだろうか。


最近のゲーム雑誌(特に電撃)を見ていると、いかに今日びのゲームがギャルギャル
してるか一目で分かる。
情報誌でおいしいラーメン屋を探してみたら、どの店もチャーシューの自慢しか
していない、というのが現状だ。

どんなにチャーシューが美味くたって、肉が食いたきゃ最初から焼肉屋に行くだろ。
二次元の女のコが欲しけりゃ、最初から素直にエロゲーをやるよ、俺は。
最早プラトニックで甘々の恋愛“だけ”で喜べるような歳でもないんでな。
166ゲーム好き名無しさん:04/03/23 01:11 ID:???
まあ、「燃え」と言っても色々あるわな。
ゲームシステムであったり、シナリオであったり。
俺を「熱く」させるゲームはどっかに無ぇーのか?
167ゲーム好き名無しさん:04/03/23 01:53 ID:???
>最早プラトニックで甘々の恋愛“だけ”で喜べるような歳でもないんでな。
逆に精力が衰えてくるとまたこういうのがいいんだよ。
寸止めみたいのが。
168ゲーム好き名無しさん:04/03/23 10:00 ID:???
>165 うまい!座布団一枚!
169ゲーム好き名無しさん:04/03/23 11:20 ID:???
ここの連中は「萌」「ストーリー」はそんなに多くなくていいダロ、という
考えが多いみたいだな。俺もそうだが、
こないだ「萌」「ストーリー」がないゲームはやらん、という輩がいて驚いた。
若い奴なんで、自分で考えて歩くゲームとかやったことないらしくて、
ゲーセンでも「入っていいですか?」と言って隣に座って対戦に入る作法とか
「ウソだぁあっ!?対戦台があるでしょう?」「いや、その頃なかったんだよ。
てか、最初からそんなもんあるわけないだろ」ってやりとりがあって。
あー、本来のゲームを知らないゲーマー世代がもういるんだなぁ、と思った。
170ゲーム好き名無しさん:04/03/23 13:38 ID:???
慣らされるって、狭くなると同義なのかな

楽に自分の欲求を満たすものを最初に与えられたら
もう自分で探求する欲はでないと思う

プレイヤーの質が落ちてるはずだ

171ゲーム好き名無しさん:04/03/23 14:48 ID:???
ゲームがおもしろけりゃキャラなんかどんなでもハマる。
WIZは線画表示にしたっておもしろい。
一方萌え要素があって自分好みならそれだけでも買う。
萌えキャラの萌えコスなんぞ熱心に集めちゃう。
こんなもん。
172ゲーム好き名無しさん:04/03/23 14:54 ID:???
ゲームの世界が広がったのか・・・

 ゲームに違う人種が入り込んできたのか・・・
173ゲーム好き名無しさん:04/03/23 16:14 ID:???
最近の若者は・・・みたいな流れだな

いかにもギャルゲーっぽいのは、はじめからスルーできるから良いけど、
そうじゃないと思ったゲームにキモいキャラがいて、それが無視できないほど目立つと萎える。
174ゲーム好き名無しさん:04/03/23 16:20 ID:???
ごめん、おっさんだからキモイってよくわからない
君のやるゲームにでてくるの?
175173:04/03/23 17:07 ID:???
>>174
個人的には、変にロリっぽいキャラはキモいと思うよ。
ぱっと思い出すのは、三国無双3の小キョウとか。

ここは、ゲームをやっている最中に感じる事を語るスレだと思ったから、
ゲームの雰囲気に合わない萌えキャラには興ざめするという意味で書いた。
書き方が気に触ったのなら、申し訳ない。
176ゲーム好き名無しさん:04/03/23 17:32 ID:???
気に障らない、むしろ好感触

キモイは「きもち悪い」ってだけじゃないってことだね
「ヤバイ」ってのもスゴイってことなの?
177ゲーム好き名無しさん:04/03/23 20:55 ID:???
>>169
萌えはともかくストーリー性のないゲームは購入対象外
ゲームならいっぱい持ってるからな

>>171
ゲームが面白くても持っていて情けなくなるようなデザインのキャラだったら
金出してまで買う気は起きん
178ゲーム好き名無しさん:04/03/23 21:17 ID:???
RPGは全ての要素を求められるから難しいよ
敷居が低くて購買層を絞り難いからね
↓実際こんな構図をよく見るわけで

キャラ重視せず=女性やライト層は見向きもしない
キャラ重視=萌え、グラフィックばっかと古参ユーザーが一喝
難易度高=女性やライト層からクソゲーの声
難易度低=古参ユーザーからぬるいと一喝
ストーリー重視せず=女性やライト層は見向きもしない
ストーリー重視=古参ユーザーからストーリーイラネと一喝
恋愛要素なし=女性や萌え好きは見向きもしない
恋愛あり=古参ユーザーから恋愛イラネと一喝

なんだかんだいって今のRPGを楽しんでる人もたくさんいるよ
上記されてたFF含めてね(俺はFF10結構好きだった、友人にはFF8好きもいる)
今はライト層に対しての商売が求められてるってことで

格ゲーとかエロゲーとかはプレイ層がはっきりしてるからやりやすいとは思う


179ゲーム好き名無しさん:04/03/23 22:46 ID:???
格ゲーのプレイ層がはっきりしているとは思えないなぁ。
格ゲーはひとつに絞る奴が多いから、かえって厄介な気がする。
180ゲーム好き名無しさん:04/03/23 23:26 ID:???
>>179
そういう事じゃないだろ(w

格ゲーならメインはあくまで格闘アクションの部分であって、どんなに奇をてらった
システムや操作形態があっても、軸とすべき部分がハッキリしてるからやりやすい
って事だろ。
確かにバーチャ派とかKOF派とか、プレイヤー毎の好みの違いはあるけど、プレイヤーが
求めているものは明白。
CPUに勝つ事。対戦で勝つ事。華麗な見せ技を極める事。など。
その為のコンボの開発やら強いパターンの発掘やらに心血を注ぐというプレイスタイルは、
どの格ゲーでも同じだろ?

『プレイ層がはっきりしてる』ってのはそういう事を言ってるんじゃねーのかな。
一つに絞る奴が多いってのは、どんなゲームでも言える事だしな。
181ゲーム好き名無しさん:04/03/23 23:26 ID:???
2Dだと
GG派、KOF派、カプ派ってとこじゃない?
3Dだとバーチャだけかね
多くはないでしょ
ついでに俺はプレイ層を論議したいわけじゃないよ
プレイしてる人たちが結構夢中になってるってことを言いたいだけ
ひとつに絞るってことは夢中になってるってことじゃない?
別に問題はないかと

格ゲーやる人って対戦ツールとして良バランスだったら何々派とか関係無くやるんでない?
182ゲーム好き名無しさん:04/03/23 23:26 ID:???
キャラ重視せず=女性やライト層は見向きもしない
キャラ重視=萌え、グラフィックばっかと古参ユーザーが一喝
難易度高=女性やライト層からクソゲーの声
難易度低=古参ユーザーからぬるいと一喝
ストーリー重視せず=女性やライト層は見向きもしない
ストーリー重視=古参ユーザーからストーリーイラネと一喝

↑この辺は両立しないとは言い切れん


恋愛要素なし=女性や萌え好きは見向きもしない
恋愛あり=古参ユーザーから恋愛イラネと一喝

↑これは裏目に出ることもあると思う
183ゲーム好き名無しさん:04/03/23 23:58 ID:???
映画でもゲームでも鑑賞中に自分の顔や部屋が映りこむのはぶち壊し
これは別に顔がどうとかは関係ない

ローディング中は暗転させないほうがよいし
CMなどでゲームプレイする人の姿を映すのも内容によってはマイナス
184ゲーム好き名無しさん:04/03/24 00:02 ID:???
良い例 太鼓
悪い例 鉄器
185ゲーム好き名無しさん:04/03/24 00:22 ID:???
>>183
すごいコンプレックス持ってるなw

固定画面なのはつまらんがな。
186ゲーム好き名無しさん:04/03/24 00:54 ID:???
>>180-181
俺が論点を把握できていなかったね。

蛇足になるけど、3D格闘は応用が効き辛いから、やり込むのはひとつに絞らざるを得ないことが多く、
その分、いろんな志向の奴が同居していると思う。
金と時間を費やしてきたから、他の格ゲーに移りたくない気持ちも分かるけど・・・。
187ゲーム好き名無しさん:04/03/24 03:15 ID:???
2Dも3Dもゲーム性違うんなら別でいいっしょ。
ポリゴン全盛になるかと思いきや携帯機や携帯電話はまだまだ2D。
それらがGCやXB並になっても、今後またあらたなメディア(眼鏡の内側とか時計の盤面とか)でゲームをするようになればまた2Dの出番だろうし。
188ゲーム好き名無しさん:04/03/24 06:33 ID:???
日本人てホント格ゲーとRPG好きだな
189ゲーム好き名無しさん:04/03/24 15:05 ID:???
美麗っていう言葉には違和感を感じる。
ゲーム紹介でこの言葉を聞くと、興ざめします。
190ゲーム好き名無しさん:04/03/24 20:32 ID:???
>>185
変身願望と旅行願望の対象となってるゲームには
リアル世界のものは演出上出てきちゃまずいんだよ

時代劇で侍が腕時計してたらあかんのと同じ
191ゲーム好き名無しさん:04/03/25 00:10 ID:???
どうかな。わりかしゲームは醒めたメディアなのではないかと思うけど。
村人が装備の仕方教えてくれたり、ボタンの説明はじめたり。
画面の右端には、得点が表示されていたりすることもある。
コンボ数が表示されることもあるね。
これらは「リアル世界のもの」だろ。

ゲームはそういう約束ごとを踏まえた上で夢中になるもんで、
どっぷり世界観にひたれるようには元から出来てないんじゃないかな。
192ゲーム好き名無しさん:04/03/25 00:49 ID:???
>>189
女性を「化粧栄えする」とか「綺麗に着飾ってる」って紹介されると
「なんだかなあ」って思うのと同じか。
193ゲーム好き名無しさん:04/03/25 13:16 ID:???
>>189
綺麗なのはけっこうなことだと思うけどな。
視覚から来る快感てのもあるわけで。(美麗とはズレるが格闘ゲーでヒット
エフェクトがなかったらやっぱりつまらん)
194ゲーム好き名無しさん:04/03/25 15:28 ID:???
>>189は「美麗」という言葉自体が嫌いなんじゃない?
実際、ゲームの紹介以外ではあまり見かけない言葉だし
195ゲーム好き名無しさん:04/03/25 16:36 ID:???
>>193
音の効果も大きいよね。空気を切り裂く音とか、衝撃音とか。
日本では香港カンフー映画の影響が強いから、そういう音の表現がお約束になっている。
他方、アメリカでは、殴られて家具が壊れる音とか、現実的な音を重視していると思う。

日本的な表現は、爽快感があるけど、安っぽく感じられることもある。
洋ゲー的な表現は、緊迫感があるけど、物足りなく感じられることもある。
196:04/03/25 17:23 ID:???
美麗っていうパチスロがある。

バルテック初の液晶搭載機は、AV女優とのタイアップマシン。
現役AV女優の激しい液晶演出がウリであり、
パチスロ史上初のオヤジ心をくすぐる仕様(?)となっている。
また、JACゲーム中には難易度がA〜Dの4段階あるパネルアタックなる演出が
用意されており、ちゃんと消化するとヌードが……。

だそうだ。
197ゲーム好き名無しさん:04/03/26 01:06 ID:???
>>191
>村人が装備の仕方教えてくれたり、ボタンの説明はじめたり。
>コンボ数が表示されることもあるね。

そういう最悪の例を引き合いに出したら話にならん!
RPGではそういうものが普通かもしれんが他のジャンルでは
そうならないように工夫して避けてるものはいっぱいあるぞ
198ゲーム好き名無しさん:04/03/26 01:51 ID:Q5kcJiQX
>>195
洋ゲーの音と日本ゲーの音か。
たしかにあっちはナマっぽい音が多いかもしれない。
ディアブロ2でヒット音のナマナマしさには最初引いたな。
199ゲーム好き名無しさん:04/03/26 02:32 ID:???
>>195
そうか、そこも違うのか
勉強になったよ
200ゲーム好き名無しさん:04/03/26 05:21 ID:???
200
201ゲーム好き名無しさん:04/03/28 11:59 ID:lqr9gLIM
最近のゲームをする若い人等(小学生〜中学生)は『内容』より『グラフィック』だろうな
前親戚の子がRPG好きだったんでスーファミのドラクエ5をプレイしながら「貸してやろうか?」ときいてみた
するとその子は「絵がダサいから」と断った
やっぱり最近はグラフィックに力を入れないと売れないんだろうな・・・
でも見かけが良くて性格悪いやつより、見かけ平凡で性格がいいやつのほうが断然いいと思うのだが・・・
202ゲーム好き名無しさん:04/03/28 13:05 ID:???
>>201
でも若い子中心に大ヒットしたポケモンの例もあるし、
やっぱりゲームの内容が面白ければ良いってのは、今も昔も変わらないと思うよ。
美しいグラフィックに慣れてる子供にファミコン時代の名作をやらせたら
最初は敬遠するだろうけど、ハマる子はハマると思う。
203ゲーム好き名無しさん:04/03/28 15:32 ID:???
絵がよくないとダメって言うより、今のグラフィックが普通なんだろ。
例えば携帯電話だって、一昔前のゲームボーイみたいな液晶
の奴なんかには俺だって戻れない。俺達は今より下のレベルを
知ってるし、それに慣れてるから大丈夫なだけ。俺はスーファミから
ゲームしだしたが、その当時ですらファミコンの画面には我慢
ならなかった。

今の子供がどうこうってことじゃないよ。それに、当時俺達もDQ5の
画面を綺麗だと思って眺めてたはずだぞ。本質的な部分で今の
子供も俺達も何も変わってないよ。
204ゲーム好き名無しさん:04/03/28 15:41 ID:???
ま、当時もDQ5のグラフィックは褒められたモンじゃなかったけどな。
基本的にFC版の卵の殻がケツにくっついてる感じで、ほぼ同時期の
FF5とは雲泥の差があった。
205ゲーム好き名無しさん:04/03/28 15:45 ID:???
>>204
FFは別格だったろう?アレを引き合いに出しちゃいかん。
DQ5を引き合いに出すのも悪かったかもしれんが、グラフィックの
綺麗さに食いついてたのは昔も同じで、昔からゲーム製作側も
今と同じくらいの情熱を、そこに傾けてたと思うぞ。
206ゲーム好き名無しさん:04/03/28 17:04 ID:???
>>204
エミュ厨じゃないの?
確かにSFCの全作品出揃った状況から見比べればDQ5やFF4はPCEと変わらないけど、逆にPCE当時としてはまるで遜色ないレベル、つうか当時の画風だった。
画像取り込みやレンダリングCGなんてのはずっと後に出てきた技術だぞ?
207ゲーム好き名無しさん:04/03/28 19:53 ID:???
古いものが楽しめないのは当人にとって損なだけだ
押し付ける義理もないが
208ゲーム好き名無しさん:04/03/28 20:00 ID:o5E5MCUM
グラフィックに食いつくのは今も昔も変わらんよ。
DQ4の魔法を戦闘中に使ったときに色が付いたのに感動し、DQ5の魔法エフェクトにすごくなったなと思ったろ?
そしてFFはやっぱりすごいなと思ったもんだろ?
今はグラフィック以外売りにするものが無いのが問題なだけですよ。
209ゲーム好き名無しさん:04/03/29 00:57 ID:???
凝ってるが美しくない
大半の新作がそう
210ゲーム好き名無しさん:04/03/29 01:29 ID:???
>>209
ゲームに美しさを求めるのはなんかおかしくない?
環境ものや世界遺産のDVDでも見るといい。
211ゲーム好き名無しさん:04/03/29 02:06 ID:???
PSDQ5のCM見て最初に思った言葉「劣化じゃん」
212ゲーム好き名無しさん:04/03/29 13:29 ID:???
FCからSFCでも敵キャラが雑になって劣化してたけどな。
無駄に陰影をグラデーションでかけたおかげで、元のデザイン画より汚くショボくなってしまっていた。
213204:04/03/29 14:11 ID:???
>>205
いやFF4の時点では別格じゃなかったと思うよ。ほぼ同時のFF5とDQ5で
あからさまに差がついた。グラフィック、操作性、ゲーム性、あらゆる
意味でFF5のが格段に上を行っていた。DQ5もかなり楽しめたんだが、
あのストーリーにハマれなければ糞決定だったな。

>>206
FFはその前にFC、PCEレベルのFF4を出してるから、FF5の進歩には
びっくりしたのよね。
DQ5はFF5と同時期までひっぱった訳だけど、なんか大したこと無いな
ってのが正直な感想だったわ。ま、ゲームとしては楽しめたけどね。
DQはさあ、少なくとも3まではRPG引っ張ってきたビッグタイトル
だったから、期待があったのよ。新ハードにうつって一体どの程度の
ことをやってくれるんだろう、という。
「遜色無い」程度じゃコマるんだよね。今やDQのグラフィックなんざ
誰も期待しなくなってるけど、当時はそうじゃなかった。
214ゲーム好き名無しさん:04/03/29 23:44 ID:???
>>210
美しいゲームとみっともないゲームがあって仕様や価格に大差なかったら
美しいほうに金出すべ

てかゲームやるだけだったらトランプでもなんでもいいわけで
家庭用ゲームに求められてるのは必ずしもそういうことだけじゃない
エンタテインメントとしてあれだけの価格を払わせる物でないといかんのよ
215ゲーム好き名無しさん:04/03/30 07:43 ID:???
>>213
その時からDQの目指したのはゲームバランスと冒険の体感だと思う。
(5は以前のシリーズに比べるとそここそ衰えた気がするが置いといて)
DQ3のリメイクで一番先に気になったのは「ゲームバランスがヌルくなって
いたら嫌だなぁ」だったよ、グラフィックより何より。
216ゲーム好き名無しさん:04/03/30 12:57 ID:???
FF3や5にハマった人間が、グラフィックも音声も著しく向上したはずの最近のFFを
さして糞ゲーと口をそろえている。
俺もクーデルカをプレイしていてCG見るために仕事しているような気になって途中で
やめた。
綺麗なほうが良いのは当然だが美麗グラフィックだけで客がつくにも限界がきてるね。
217ゲーム好き名無しさん:04/03/30 13:10 ID:???
>綺麗なほうが良いのは当然だが美麗グラフィックだけで客がつくにも限界がきてる

そうだな。美麗が「スゲー!」と言われた時代があった。
なぜなら、当時のゲームのグラフィックには限界があったから。

印刷と大差ないイラスト、写真に近いほどのレンダリングが可能になった今、
そこに特別な価値はなくなった、ということかな。
218ゲーム好き名無しさん:04/03/30 14:03 ID:???
>>215
そりゃ、3リメイクの前にSFCで5,6と出してるからな。その時点で
「DQのグラフィック」なんてものに期待してる方がおかしい罠。
219ゲーム好き名無しさん:04/03/30 14:05 ID:???
>>216,217
映画でSFXが客寄せにならなくなったのと同じ、だろう。
「当時のグラフィックには限界があったから」というよりは、
「技術面の底が見えた」「あまり際立った進歩が見られなくなってきた」
「綺麗な映像は当たり前になった」
からじゃないかな。
220215:04/03/30 17:56 ID:???
>>218
そういう意味じゃなくて、ドラクエがFFのようなグラフィックに
なっても「嬉しくない」し、それよりもっと大切なものがあるっていうこと。

追記すると、実際発売されたリメイクのDQ3はグラフィックはDQの
雰囲気をのこしつつ最高のグラフィックが用意されたと思う。でも心配した
とおり難易度がヌルくなっててがっかりした。
221ゲーム好き名無しさん:04/03/30 18:30 ID:???
> ドラクエがFFのようなグラフィックになっても「嬉しくない」

ほんとに当時そんなこと思ってたの?……いや、そう思う人はいるだろうな。
ただ、SFC期にDQからFFに流れた人を結構見る。DQ5、6に比べてFF4〜FF6
の出来が明らかに良かったからね。なんせ当時のFFはグラフィックが
良かったしグラフィックだけでなく、操作性やゲーム性もDQを突き放して
しまったのだから。DQには堀井のテキストとすぎやまの音楽ぐらいしか
残っちゃいなかった。

オウガバトルシリーズが評価されたのも、まずはグラフィックがイイから、
だろう。メニュー、フォント、地形チップにキャラアイコン、全てに
統一感があり、ドット絵師の執念のようなものまで感じられる美しい仕事だ。

しかしDQ3リメイクを傑作だと言う人は多いよな。グループ攻撃武器の
おかげでヌルくなってるだけでなく魔法の価値を下げてるし
主人公の男女バランスは装備面でも性格面でも壊れてるのに。
考えてみれば単にSFCでの最後の作品だからじゃなかろうか。
エンジンは6の使い回しだが。
222ゲーム好き名無しさん:04/03/30 19:23 ID:???
>>221
6はドラクエもFFも落ちたっしょ。
ドラクエ6は全員に強い特技と回復をおぼえさせればあとは作業。
FF6は全員にアルテマとアレイズとアスピルおぼえさせればあとは作業。
そっくりなカタチで仲良く落ちた。
223ゲーム好き名無しさん:04/03/30 21:10 ID:???
>>222
FFも6で落ちたのは同感だね。ただ、FF6はまだ遊べたと思う。再強化の
ために低レベルクリアするのが楽しいから。

DQは6じゃなくて、3が最後。4,5はまあそれでもストーリー性深めた点が
ウリと言えばウリなんだが……。
6の特技はFF5にビビってマネしたけど、劣化コピーにさえなれなかったな。
224ゲーム好き名無しさん:04/03/30 22:14 ID:???
>>223
DQ5は4でイマイチだった馬車交代での戦闘が楽しめたからアリだと思うがなぁ。
FF6がベストでは無いが楽しめたというならDQ5もそうじゃないかな。
シリーズのウリである難しさと自由度を捨て去った作品ではあるが堀井氏のテキストは
光っていたし。
225ゲーム好き名無しさん:04/03/31 00:51 ID:???
めでたくPS2版DQ5が発売されたわけだが、この度のエニックスのやり口はどうなんだろう?


ゲーム歴を重ねるにつれ、ゲームを見る目はどうしても肥えてくる。
リメイクされているとは言え、SFC時代のゲームを今評価したら、劣っていると言う
他ない。グラフィックやサウンドが進化し、システムが改良されているとは言っても、
ベースとなっているのは昔のゲーム。古いゲームなのだから。
まっさらなゲームと比較しても遜色ない、という都合のいい展開にはならないだろう。

それでも、SFCのDQ5というゲームは面白いゲームの一つだった。少なくとも俺は好きだ。
機会があればまた引っ張り出して遊びたいゲームだった。
それがリメイクされて発売された事は、少なくとも俺にとってはうれしい事だ。
DQ5というゲームをもう一度プレイしたいと思ったのなら、埃をかぶったSFC版を
やるよりもリメイクされたPS2版をやった方が新鮮で楽しいに違いない。
だからこの度のDQ5リメイクは、俺にとっては有難い事だった。
ただ一つの事さえ除けばな。



[夢中にさせる要素]
昔燃えたゲームがパワーアップして帰ってくる事。
[興ざめさせる要素]
開発に時間も手間もかかっていないリメイクの分際で新作同様の値段をつけられる事。

いくら名作だからって、7800円はないだろう。
ヨンキュッパなら多分即買いだったのに。
ゲームメーカーってのは、どうしてこう商売の何たるかが分からねえのかな。
ゲームは芸術作品でも嗜好品でもない。ただの玩具だって事をいつになったら
理解してくれるんだ?
226ゲーム好き名無しさん:04/03/31 01:12 ID:???
リメイクだからすぐ作れるってよく言われてるけど、
グラフィックは全部作りなおしなんだから工数は絶対かかるよ。
そりゃ新作程じゃないし、堀井雄二は全然働いてないだろうけど。
227ゲーム好き名無しさん:04/03/31 08:06 ID:???
>>225
画像とかの技術的なことはともかくゲームの本質的なところは新しい最近の
ゲームのほうが優れてると単純にはいえないぞ。
新世代になって確実におもしろくなったジャンルといえば格闘ゲームと
シューティングくらいしか思いつかん。
228ゲーム好き名無しさん:04/03/31 08:27 ID:???
>新世代になって確実におもしろくなったジャンルといえば

そこも人によりけりかな。
格闘はスピードが速すぎシステムが難しくなっている。
シューティングは弾が増えすぎ。
これが好きになれない人ってのも結構いるかも。

ジャンル全体で、ではなくゲーム一本一本で見てると
良作、変わってない物、昔より悪くなった物、
それぞれある気がする。なので一概にどのジャンルが
とは言えない気がするなぁ。
229ゲーム好き名無しさん:04/03/31 09:17 ID:???
旧世代と新世代の分岐点ってどのあたりになるんだろう。
シューティングは弾幕+極小判定というスタイルのはしりは怒首領蜂に
なると思うが。
怒首領蜂好きだけど、最近は似たようなスタイルのシューティングばっかで
飽きるし、見ててもつまんないね。極めたい人専用って感じで。
動かす事自体が楽しいシューティングだってあったはずなのに。
マイナーだけどグレートラグタイムショーとかその最たるものだった。
230ゲーム好き名無しさん:04/03/31 11:36 ID:???
>>227
シューティングは今は弾幕が多いかわりに自機の性能が高いゲーム主流だが昔の
は段取りよく敵を倒したり弾をひきつけて弾よけルートを作るのに苦心したりと
今のシューにはない魅力もあるから。最近の弾幕ゲーのラッシュはインフレの感が
ある。一概には言えないんじゃないかな。海底大戦争のようなシューがやりたい。
次のは227へのレスじゃないが
これも含めて最近のゲームが優れていて、目が肥えたから過去のゲームが通用しない
論には同意しかねる。古ゲーマーが新しいゲームに涎垂らしてるわけでもないようだ。
231ゲーム好き名無しさん:04/03/31 15:39 ID:???
個人的にはFC時代のゲームを今やろうとすると、まず大概はショボいと
思ってしまうな。RPGあたりは、大概は論外な感じ。WizやDDS2のような
3Dダンジョン系はマシかな。
SFC後期以降ぐらいなら、オッケー。品質的には大体GBAと同じだし
そんなにショボい気がしない。

「昔の」「最近の」というのを乱暴に2D、3Dと言い換えると、
「面白さとは関係無い」という結論にしか成らないかと。そこには違う
ゲーム性が出てきちゃうからね。
232ゲーム好き名無しさん:04/03/31 17:17 ID:???
俺は逆に昔のRPGだけは昔のほうがはるかにドキドキする。洋ゲーもドキドキ。
なんでか考えてみると、どうもPS以降のメジャータイトルは悪い意味で
安心感があるようだ。
製作者さんが開拓してくれた道を歩いてるというか、なんか遊ばせて
もらっているような気がしちゃう。ゲームに挑戦してる気にならない。

実際作る側も難しい謎かけで詰まる人や投げ出す人が出るよりは全員が
練ったストーリーやカコイイCGを見てくれたほうが望ましいんだろうな。
233ゲーム好き名無しさん:04/03/31 18:10 ID:???
>>232
謎かけって、Wizとかの?
謎に限らず言うと、今でも十分歯ごたえあるのはあるでしょ。真女神転生III
なんぞ何度全滅したかわからんし、ちゃんと若い子にもウケてる。
後はアンサガとかFEとか、か。

難度は古い新しいの問題じゃないよ。個人的には別にCGとかムービーの類は
どうでもいいんだけど、8x8ドット&16色のマップチップやスプライト、
1重のスクロール程度で作られている世界ってのは、なじみがありすぎて
いまさら見てもショボいと思うだけ。技法の限界がありすぎて、昔の
2DのRPGってのは皆同じに見えるしね。
234ゲーム好き名無しさん:04/03/31 18:38 ID:???
RPGの癖に自分の意思とは無関係にキャラが動き回るゲームは糞
235ゲーム好き名無しさん:04/03/31 19:15 ID:???
>>234
逆に言うと"RPG"という名前がついてなければ、あなたは満足なのだろうか?
236ゲーム好き名無しさん:04/03/31 22:13 ID:???
>>233
マザーもメガテンも同じに見える?
てか、どう「見える」なんてそんな重要な問題かね。
237ゲーム好き名無しさん:04/03/31 23:40 ID:???
映画板で似た論争がおこってますた。
「SFXだのの演出ばっか進歩して、それに頼っただけのダメ映画ばっかだな
 昔の映画のほうがずっと良かったぜ」
「カメラ技術も進展して表現も豊かになった。白黒なんて内容以前に見る気
 もおきんぞ」
みたいなー。
238ゲーム好き名無しさん:04/04/01 01:27 ID:???
白黒時代のほうが映画という技術をおもちゃにしてたから
今見ても面白いものが結構ある
今の映画は先を越されたからあえて昔のまねはしないが
その手の根源的なお遊びは教育番組などで細々と継承されている
239ゲーム好き名無しさん:04/04/01 01:38 ID:???
>>236
いや。さすがにそれはない。
>>231 にも書いたが、3Dダンジョン系やクオータービューの奴(これは
FC時代は無かったと思うが)は、今見ても、マシに見える。
2Dの単純なタイルベースの奴は、腐る程似たようなゲームが氾濫したし、
本質的なゲーム性は大差無いのが分かってるから、
いまさら見ても「そそられない」。
240ゲーム好き名無しさん:04/04/01 02:47 ID:???
話とかキャラとかで意外に差がつく可能性が出てくる
241ゲーム好き名無しさん:04/04/01 04:12 ID:???
>3Dダンジョン系やクオータービューの奴(これはFC時代は無かったと思うが)
ソルスティス
あるよう(つД`、)洋ゲーなんだけどさ。
だからどうだってわけじゃないんだが
どうせ無いだろって思われてるのがなんか悲しい。
242ゲーム好き名無しさん:04/04/01 10:04 ID:???
マザーのナナメ歩きはクオータービュー
243ゲーム好き名無しさん:04/04/01 11:11 ID:???
>>239
ゲーム性は武器の強さだの強敵の配置だのアイテムの値段だのでも全然かわる
タイルかクォーターかではゲーム性までは測れない
244ゲーム好き名無しさん:04/04/01 12:04 ID:???
今のゲームって別に何でもできるよなー・・。

人間は限られたルールの中で色々やるからこそ楽しみを
見出す生き物なんだと思う。極論言うと、サッカーで手を
使っても良かったり、野球でバットにかすっただけで10点とか
だったら絶対つまらない。
制限(ルール)のあるハードでいかに見せてくれるか、聞かせて
くれるかってのにワクワク感すらあったもんだ。もちろん驚きも。
それって絶対に購買意欲を高める要素だったと思う。

技術の進歩はハードでなくて開発者が引っ張っていた時代は
やはり素晴らしかった。

245ゲーム好き名無しさん:04/04/01 12:30 ID:???
FF9やっとるんだが、画面が綺麗なのはいいがそのせいで宝箱わからない。
迷宮の道も判別できん、どっち進んでいいのかわからんてのは本末転倒だな。
コンフィグで線画画面に変える機能つけて欲しい。本気で。
グラフィックがゲームの楽しさにつながってない悪い例。
>>244
高解像度の画像よりドット絵に美を見出すみたいなものか。
でも俺は今のゲェムでも新しい技術を見ることはあると思うよ。塊魂とか。
246ゲーム好き名無しさん:04/04/01 13:09 ID:???
漏れも、FF7が全然道も自キャラも見えなかったから、それ以降FFやってねい
247ゲーム好き名無しさん:04/04/01 16:58 ID:???
>>243
いやもっと「おおざっぱな」ゲーム性。典型的なRPGってヤツは必要以上に
似てるから。大半はWizと大差無い上に、Wizより劣ってるとさえ言える。
で、ストーリーやテキストの類も、差異以前に、どうでもいいのが大半でしょ。
堀井や糸井レベルぐらいになるとさすがに違ってくるけれども。

クォーターなだけでゲーム性に明らかな変容を起こしてしまったいい例が
ランドストーカーじゃないかな。あれがクォーターじゃなければ、全然
面白くなかっただろう。

>>245
PS時代のFFの一枚絵マップは視認性悪くて俺も嫌いだわ。ハードの限界の
せいで、完全な3Dモデルの美しい世界を構築するのは無理があり、
取り込み一枚絵でやったほうが「パッと見」は綺麗だからそうしちゃった
んだろうね。雑誌映えするし。要は、プレイ感より宣伝優先。
サガフロも同様に駄目。
248ゲーム好き名無しさん:04/04/02 05:03 ID:???
洋ゲーは3Dで表現しないと無理なゲームが多い
日本はRPG主体だから別に3Dである「必要」がないんだな
ストーリー追うRPGに3Dの必要性はあまり無い
敢えて言うならキャラとか綺麗に見えることだがこれはキャラ萌えを増長させる原因だな
3Dを利用したRPGを出せばいいんだろうが…

アクションとかロボゲーとかは確実に進歩したけどナー
249ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:16 ID:???
3D結構。ポリゴン結構だが
見づらくなるくらいなら2Dでいいじゃんって意見多いな。

2Dゲーも3Dゲーもどんどん出てくりゃいいのに
3D一辺倒なのが鬱陶しいだと思う。
適材適所でよろしく。
250ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:55 ID:???
漏れがグラフィックを気にするのはギャルゲー。
251ゲーム好き名無しさん:04/04/02 21:04 ID:???
ゲームでなく絵でも写真でも実物でも女はグラフィック重視。
ブスとか見ると描き直して欲しくなる。
252ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:35 ID:???
>>225
ゲームに芸術的要素も嗜好的要素も求める層も多い
漫画が子供の暇つぶしだけでなくなったのと同じ

>>251
外見だけを求められる女キャラしかいなくなると
大変気持ち悪い世界が出来上がる
ゲームの世界ではそれが普通かも知れんが
253ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:38 ID:???
しかしブスが出てきたらそれはそれで嫌なわけで。
現実でもブスを見たら不快になるわけで。
254ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:40 ID:???
ブスも面白いよw
255ゲーム好き名無しさん:04/04/02 22:44 ID:???
ナニ、ブスが見たい?
画面から目をそらせばいい。現実には事欠かないぞ。
わざわざポリゴンやらテクスチャやらの技術を投入して
「味のある顔」を再現すると……シェンムーが出来上がります。
256ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:09 ID:???
ブスを面白いと思う≠ブス見たい

シェンムー見る限りじゃ「味のある顔」は
再現しなくてもいいかな。
257ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:18 ID:???
お前らに老女の魅力はわかるまいて
258ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:24 ID:???
待て待てい。老女がブスとは誰も言っちゃいない。
老若娘女問わずブスはブスだ。
259ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:27 ID:???
顔がブスでも中身が良ければイイと思うよ
260ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:45 ID:???
>>259
顔が美人で中身が良いなら奈央いいよ。
261ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:57 ID:???
奈央って誰よ?
262ゲーム好き名無しさん:04/04/02 23:59 ID:???
263ゲーム好き名無しさん:04/04/03 20:03 ID:???
美的モデルの解釈範囲が狭すぎる上
一般的でないのが問題
264ゲーム好き名無しさん:04/04/04 00:41 ID:LCSy+P3t
絵師がいると、幅はあれど標準的な絵になるから絵師で好みを決められるよね。
自分トゥルーラブストーリーの絵は生理的に受け付けないので、ヒロインをパッと見た時点で他のキャラもイベント絵も見る気しなかった。
ギャルゲーでなくても、魔界村は好きでもマキシモは一切知らないってのも同じ。
265ゲーム好き名無しさん:04/04/04 13:00 ID:???
まあ、絵がどうのこうってのもオタだけだよね言ってるの。
萌えキャラがキモイだなんて線引きしてるのもオタだけだし。
266ゲーム好き名無しさん:04/04/04 16:30 ID:???
>>265
なら君は目を瞑ってプレイすればいい。
267ゲーム好き名無しさん:04/04/04 18:04 ID:???
すると声ヲタがしゃしゃり出てくるゾw
268ゲーム好き名無しさん:04/04/04 18:55 ID:???
>>265
絵の好み、好悪ぐらいは誰にだってある。多少なりとも絵心があるなら
特にそうだ。別に芸大行くようなアレじゃなくても、美術館行ったりとかな。

フツーの奴は描いてる奴の名前まで知らないだけ。
269ゲーム好き名無しさん:04/04/04 19:33 ID:???
萌えなんてものが確立しちまったせいで
絵柄に個性がなくなってるぞ

高二→将軍タン・・・
270ゲーム好き名無しさん:04/04/04 20:02 ID:???

夢中になるのに理由も要素もいらないというのが本当かも知れん

271ゲーム好き名無しさん:04/04/04 20:04 ID:???
>>269
萌え絵とかアニメ絵の類はそのようですな。
絵の好み以前に、「萌え絵」「アニメ絵」としか見えない。
272ゲーム好き名無しさん:04/04/04 21:28 ID:???
>>270
そうだな、でもみんな追求したがりだからな
273ゲーム好き名無しさん:04/04/04 21:30 ID:???
>>271
ターゲットを狙うあまり、絵も幅が狭まってしまったな
274ゲーム好き名無しさん:04/04/04 23:23 ID:???
「萌え〜とか言ってンのキモイし、あんな絵のどこがいいのかわからね〜」とか
言ってる奴って、たまに幅広すぎてわかんねえことあるんだよな。
「自分の好きなのは非アニメ絵」だってことだと思うんだが…

「ラピュタのシータ最高超可愛い」とか「梅津泰臣はOK」とか「FFX-2最高」とか言ったりするので、
どう話を合わせていいものやらわからねえ…
275ゲーム好き名無しさん:04/04/04 23:30 ID:???
>>274
「萌え〜とか言ってンのキモイし、あんな絵のどこがいいのかわからね〜」とか
言ってる俺の場合だと、
「ラピュタのシータ最高超可愛い」とか「梅津泰臣はOK」とか「FFX-2最高」とかは
一切思ったことないな、ラピュタで可愛いとか思わん、ラピュタの場合は「ただそれなりに集中して見るのみ」
梅津?そんなアニメ知らん。FF10−2?FFは7から記号的な絵じゃなくなった時点で
きもい7からきもい、きもいもんはきもい
って感じかな。
276ゲーム好き名無しさん:04/04/04 23:41 ID:???
>>275
いや、全員がそうだって言ってるわけじゃなくって、
そういう「ダメだ」って言ってる奴でも色々いてよくわからんって事だよ。
277ゲーム好き名無しさん:04/04/05 06:47 ID:???
萌えさせようとする製作者側の意図が見えるとアウトだな。
絵がキモイってよりその絵に萌えてるであろう作者がキモイ。
お前は萌えるんだろうがプレーヤーまでそうだと思うなよ、と。
そこからその絵自体がヤになるな。
278ゲーム好き名無しさん:04/04/05 17:37 ID:???
>>277
俺はそういったことはあまり考えないほうかな
実際萌え狙いだったとしても面白ければそれでいい
けど萌え系は内容スカスカのことがほとんどだね
こいつは他のメディアでも当てはまるな
今のアニメとか特にそう
279ゲーム好き名無しさん:04/04/05 17:56 ID:???
ワンピースを書いている尾田という作者は
ナウシカに感動して自分の作中に無理やり感動話をいれようとするDQNだ
280ゲーム好き名無しさん:04/04/05 19:49 ID:???
ナウシカってあまり感動話という気がしないな。むしろお説教。
漫画版はそれなりに凄いけど、宮崎駿という人は基本的に「人」
を描くことにあまり興味が無いのではないかという気がする。

ブラックジャックあたりの人情話なら、昔ながらの、落語みたいな
もんだから感動できる。
糸井重里は落語好きらしい。多分堀井雄二もそうじゃないかな。
人物描写に似た指向性を感じる。
281ゲーム好き名無しさん:04/04/05 21:53 ID:???
テキストにした時に物語的な面白みはおろか
寓話性もないストーリーラインが多くなった
282ゲーム好き名無しさん:04/04/05 21:58 ID:???
じゃあ次は何のアニメについて語ろうか?
283ゲーム好き名無しさん:04/04/06 08:05 ID:???
糞漫画ワンピースをわざわざ引き合いに出すなよ
284ゲーム好き名無しさん:04/04/06 11:04 ID:???
なに逝ってんだよ!栄ちゃんの漫画はさいこうだろぉー!!!
285ゲーム好き名無しさん:04/04/07 00:42 ID:???
>>282-284
前略

釣りっぽいのを承知した上で、あえて言わせて頂きます。
続きはヨソのスレでやりやがってください。邪魔。
このクソ忙しい時期に、いつまで春厨気取りでいらっしゃるんですか。

いつまで経っても厨の駄目人間は、手首を斬ったり首をくくったりすると
駄目人間をやめられると聞きました。一度試してみてはいかがですか?

来世で真人間になれたら、またお会いしましょう。それでは失礼します。

                               草々
286ゲーム好き名無しさん:04/04/07 02:19 ID:???
ワンピースやHxHネタは大漁に釣れるからなぁ。
いちご100%で誰が一番好き?
287ゲーム好き名無しさん:04/04/07 20:34 ID:???
>>286
ゼロの者
288ゲーム好き名無しさん:04/04/07 21:21 ID:???
>>286
ムエタイ使い
289ゲーム好き名無しさん:04/04/08 10:31 ID:???
>>285 長レス乙 釣りってわかってるから皆1行で最低限だけ書いてんだろ

はい終了
290ゲーム好き名無しさん:04/04/08 19:14 ID:???
自社キャラ総出演企画はなぜか昔のもののほうがよく出来てる気がする

最近のものは愛が足りないというかいい加減すぎる
291ゲーム好き名無しさん:04/04/08 21:34 ID:???
>>290
どうやって世界設定を統一するんだ? 誰と誰を?

別の部署にも頭下げに行かなきゃどうしようもない、スゲーつらいけど燃える

設定決めるために朝まで討論、これだけの人の手がかかったら絶対失敗できねえ

(゚д゚)ウマー

設定済んでるし→出す奴はアンケートで決めりゃいいし→最大公約数的につくりゃいいや→
ライブラリも完備してるから新人にやらせても何の問題もないし→マズー
292ゲーム好き名無しさん:04/04/08 21:42 ID:???
アンケートすらとらないのが普通
293ゲーム好き名無しさん:04/04/08 23:29 ID:???
>>290
具体例キボンヌ。総出演というとKOFがまず思い浮かぶが。
294ゲーム好き名無しさん:04/04/09 00:55 ID:???
最近KOFも方向性まちがってるな
295ゲーム好き名無しさん:04/04/09 01:50 ID:???
KOFはもう総出演でなくKOFシリーズだもんな。オリキャラだらけだし。
2002とかはデキが良かったからゲームとしてはいいが、もう「お祭り企画」じゃ
なくなった。
296ゲーム好き名無しさん:04/04/09 09:59 ID:???
既に一部の人間にしか受けないしな>KOF

キャラ大杉RPG(幻想水滸伝とか?)とかどうよ?
297ゲーム好き名無しさん:04/04/10 15:43 ID:???
桃太郎伝説2だかもキャラ多くなってったな。11人だっけ?
298ゲーム好き名無しさん:04/04/10 21:13 ID:???
コナミワイワイワールドの初代は良い例の一つ
299ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:05 ID:???
>>298
じゃあファミコンジャンプ初代はどうだ?
300ゲーム好き名無しさん:04/04/10 23:20 ID:???
>>299
企画だけなら神!
301ゲーム好き名無しさん:04/04/12 02:20 ID:LmDp+S9L
そもそも、万人に受けるゲームを作らないと利益が出ないっていう現実が
ある時点で、新しいゲームなんてそうそう作ってくれる筈が無い。あきらめろ。
 
斬新なゲームも趣味でちまちま作る分には、現在は非常にいい環境だけどね。
PCもコンパイラも開発環境も、昔と違っていくらでもどこにでもあるし。
でも、その先にカネ儲けを考えるぐらいなら、コンビニでバイトでもしてたほうが余程現実的。
いくらアイデアがあっても、報酬が無ければ只の遊びだもの。
リサーチに従ってペイが取れそうな無難なモノを作るのは商売として至極正しいと思う。
これからのゲームの主流は、アニメキャラを使った既存ゲームのコピー。
手間をかけずにボロ儲け。これ最強。ロボット大戦とか考えた奴は天才だと思うな。
302ゲーム好き名無しさん:04/04/12 18:17 ID:???
よくよく考えるとファミコンが出来てから20年も経って、当時
小学生の奴らも今や30前後のおっさんになってるんだなぁ。

そりゃ、新鮮味も無くなって飽きてくるだろうよ。
303ゲーム好き名無しさん:04/04/13 09:58 ID:???
総出演物
大成功例はスマブラ。
大失敗例はワールドファイターズ
304ゲーム好き名無しさん:04/04/16 03:17 ID:???
大失敗例
www.rr.iij4u.or.jp/~fuk/yyworld/namco2yy.htm
305ゲーム好き名無しさん:04/04/16 09:58 ID:I5Mf10QQ
娯楽は作る側も遊ぶ側も苦悩、苦痛等を感じてきたらオシマイ。もうオシマイ。
306ゲーム好き名無しさん:04/04/16 12:05 ID:???
悩むのはクリエイターには必要だ
でも苦しむのはいらないね
307ゲーム好き名無しさん:04/04/16 20:24 ID:???
そろそろ一緒になやむ時期にきてると思うが
別々になりたがるのは何故だ
308ゲーム好き名無しさん:04/04/17 06:16 ID:I1l4+/PQ
大体1ハード5年なんて基準で商売してるやり方が間違ってる。今は悩む時期。失敗したっていいじゃない?どうせこのまま細々と崩壊の道へ向かうならば模索して多種多様なハードを出せばいいと思う。
309ゲーム好き名無しさん:04/04/17 11:07 ID:???
失敗しちゃダメだろ……。
大体、どこも失敗したくないから無難な要素ばかり集めた続編ものとかに
力を注ぐ訳で。
冒険が許されるのは、余裕のある時だけ。
ソフトでさえそうなのに、ハードに至っては博打もいいとこ。
310ゲーム好き名無しさん:04/04/17 15:39 ID:???
全然関係無いが、>>14のサイト面白かった。いろいろ読んじゃったよ。
311ゲーム好き名無しさん:04/04/17 18:00 ID:???
ロックマンエグゼ2以降の戦闘によって強制的にスタイルチェンジさせられること
スタイルチェンジは許せるとしても属性まで勝手に決められるので
興ざめ
属性は変更できると良かったのに
312ゲーム好き名無しさん:04/04/24 00:44 ID:???
興ざめ
Sランクやタイムアタックが隠し要素のフラグになっている事。

自分がヘタレゲーマーなのは解ってる。けどこれはやっぱり興ざめしてしまう……。
無双2猛将、AC3SL……。
313ゲーム好き名無しさん:04/04/24 03:22 ID:???
興ざめ
COMのみのインチキな特権。
314ゲーム好き名無しさん:04/04/24 11:39 ID:???
COMのルーチンはプレーヤーが打ち込めるようにでもしないと
永久に改善しないと思われ
315ゲーム好き名無しさん:04/04/24 13:28 ID:???
でももしプレーヤーの分身AIが完璧だったら、その方がムカツクアルゴリズムじゃないか?

「こいつ同じパターンしかしてこねーよ!」ってwww
316ゲーム好き名無しさん:04/04/24 23:41 ID:???
>>312
ヘタレだって楽しむ権利はあるよな。金出して買ってるんだから。
誰もがそんなにゲームをやりこめる訳じゃなし。

ああ、だからPARみたいなのが流行るんだな。
317ゲーム好き名無しさん:04/04/25 15:04 ID:???
>>315
それで強いんだったら別に問題ない
318ゲーム好き名無しさん:04/04/29 15:19 ID:???
ACは古参ユーザーが批判するからライトユーザーを引きこめるくらいの難易度にはできんでしょ
固定客で売上伸ばしてるからあんまり簡単だとユーザーも会社もマズー

AC3SLのやりこみは古参にも嫌われてたが
319312:04/05/01 01:29 ID:???
>>316
個人的に「やりこみ」は「やるべき事が無くなった後に自分で考えた遊びで楽しむこと」って考えてるから
最近のメーカー側で指定されてるやりこみ要素ってやりこみ要素じゃなくて義務に感じるのよね。
このゲームをやっている人は最低限ここまで出来なくてはいけない基準とも思えるし。

>>318
一応私も古参かな。PS時代までで2から脱退派ですけど(SLはPS2入手記念にプレイ)。
ネクサスは全パーツ揃えるのにはオールSの必要無いので自力で出来たんですけどね。ギャラリーに穴有りますけど。
SLは結局全パーツ揃ってるデータ貰いましたよ_| ̄|○
つーか、AAもまだパーツは揃ってないしなぁ……。
ネクサスの難易度って結構低いんかな。
320ゲーム好き名無しさん:04/05/01 21:40 ID:???
アクションゲームの難易度調整はレンジが広いから大変だよ
321ゲーム好き名無しさん:04/05/01 23:37 ID:???
アクションやシューティングは難易度のバランスが命だけど、単純に中くらいの
難易度ならOKかといえばそう簡単なものでもないよな。

簡単すぎるゲームはヒマ潰しの手段でしかなく、難しすぎるゲームは苦行でしかない。
でもプレイする人間のスキルは一定ではないから、ただ中間を狙っただけの
ゲームバランスでは万人の支持を得ることが出来ない。

ここはやはり原点回帰だ。死んで覚える路線だ。ロックマンだ。
何度も死ぬ事で、あるいは上手い人のプレイを見る事で、少しずつ上達していく
あの感覚。
難易度は高くても、必ずどこかに攻略の糸口があったからこそ、名作は名作と
呼ばれるのだ。

ただ漠然と難易度が高いだけのゲームではダメ。最初のうちは高いと感じる難易度が、
プレイヤーのスキル上昇に反比例して下がっていくゲームでなければダメ。
「初プレイ時は激ムズ、今じゃ楽勝」みたいなゲームだけが、名作として歴史に
名を残せる。俺はそう考える。
322ゲーム好き名無しさん:04/06/05 23:15 ID:???
>「初プレイ時は激ムズ、今じゃ楽勝」
こういうゲームは面白くない!
323ゲーム好き名無しさん:04/06/05 23:50 ID:???
age
324ゲーム好き名無しさん:04/06/06 00:05 ID:???
もうねるぽ
325ゲーム好き名無しさん:04/06/10 19:57 ID:???
確かにコンボイの謎は歴史に名を残したが
誰もがプレイしたいと思っているわけではないし
復刻してもまず売れない
326ゲーム好き名無しさん:04/06/10 19:58 ID:Unn2Q4Ei
スパロボとかガンダムとか大きなお友達に支持されてるものや、同人アニオタに
受けるFFやテイルズ、ブルーカラーの土方や塗装工に大ヒットのパチスロ。
売れてるものはキモイ人たちが支えてる。本やCDと違ってゲームにライトユーザーなどいないw
327ゲーム好き名無しさん:04/06/10 22:35 ID:???
本やCDにいかなる夢を抱いているのだろうか
328ゲーム好き名無しさん:04/06/11 03:05 ID:???
ホワイトカラーとかブルーカラーの種族の違いを教えてくださいな
329ゲーム好き名無しさん:04/06/26 18:03 ID:GM41ZJaN
ホワイト>DVD
ブルー>CD
330ゲーム好き名無しさん:04/06/30 06:28 ID:???
>>326はかなりのオサーン。
シャツの色の違いだよ
差別用語みたいなもの
331ゲーム好き名無しさん:04/06/30 16:14 ID:???
>>330
なにマジレスしてんすか?
332ゲーム好き名無しさん:04/07/02 15:03 ID:???
>>326は釣りでしょ。
そりゃスパロボとかFFとかにもオタはいるけどほんの一部だし、お前が上げてるもの以外にも売れてるものはあるしなw
まじで本やCDになに夢抱いてるの?CDだってモー娘だからって買ってるものいるし、マンガにだって萌えキャラはいるしオタはいるよ。
と釣られてみた。逝って来るわ
333ゲーム好き名無しさん:04/07/04 10:42 ID:???
×→color
○→collar
334326:04/07/07 18:13 ID:???
全く反応ないから食いつきの悪い釣堀じゃのー思てたが
まさか1ヶ月経ってから釣れるとはなwww
こらえた甲斐はあったでwwwwww
335ゲーム好き名無しさん:04/07/17 01:48 ID:???
キラキラ感がなくなった
336ゲーム好き名無しさん:04/07/20 18:58 ID:???
>>326が思わぬ反論を受けたので釣りだった事にしようと必死です(トップゲラインパルス
337ゲーム好き名無しさん:04/08/09 23:04 ID:DcLXa7JU
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1091974568/

静止画像の放送だけでは全く何の娯楽的価値も生み出さないが
実況板と組み合わさることでコンテンツとして成立する

今まで無価値として一顧だにされていなかった物も
組み合わせ次第では他に類例のないアトラクションになる可能性がある

全部が全部そうだとは言わないが
338ゲーム好き名無しさん:04/08/10 02:56 ID:BTb8XUp8
あげ
339ゲーム好き名無しさん:04/09/03 22:02 ID:???
好きな格ゲーのダメな点を指摘するスレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1094208875/l50
340ゲーム好き名無しさん:04/09/15 04:46:34 ID:???
海外作品のすごいリアルさをうたってるゲームで、変な日本人や日本語が出てきたとき
スプリンターセルの「鹿の注意」には興ざめしたと同時にワロタ。
341ゲーム好き名無しさん:04/09/30 13:00:00 ID:???
興ざめ
娼婦かと思うような露出狂まがいのキャラが大量に出てきたとき
個性のかけらもなく、型にはまりすぎて逆にキモイ
もっと色々なタイプがあればいいのにと何度思ったか
342ゲーム好き名無しさん:04/10/07 00:39:20 ID:6N1VXzcA
あげ
343ゲーム好き名無しさん:04/10/09 11:00:54 ID:???
どんなにおもしろいゲームだろうと、ロードが長いと興ざめ。
344ゲーム好き名無しさん:04/10/25 09:26:35 ID:???
このスレじたいが興ざめ
345ゲーム好き名無しさん:04/10/30 23:12:58 ID:???
このスレじたいに夢中
346ゲーム好き名無しさん:04/10/31 01:07:51 ID:???
2週目に引き継ぐのは図鑑内容とかだけでも微妙なのにただ☆ついて最初から、とかは冷める

冷めるっつーか売る
347ゲーム好き名無しさん:04/10/31 14:20:15 ID:???
多周回プレイ前提のアクションゲームとかに限って引継ぎ無いくせに、
1周数十時間もかかって2周目なんぞやる気もおきないRPGにはなぜかあるんだよな。
348ゲーム好き名無しさん:04/10/31 21:39:23 ID:???
収集要素をやり残して2周目をやるってのはまだしも
1周でコンプできない仕様になってるのはイヤだな
風のタクトのフィギュア集めがそうだった
349ゲーム好き名無しさん:04/10/31 22:38:27 ID:???
クリア後のおまけを出してようやくコンプ、も嫌だ。
最近やったイリスのアトリエがそうだと知ってやる気なくした。
追加要素はあくまで+αであって、1周目で一応の完成状態にはして欲しい。

あと「取り逃すと二度と取れない」も勘弁願いたい。
後で取るには苦労する、くらいなら許すけど。
350通りすがり:04/11/13 23:41:32 ID:???
夢中→STGの二周目
興ざめ→コンシューマ業界の存在自体
351ゲーム好き名無しさん:05/01/13 05:13:22 ID:???
夢中→オンラインゲーム

興ざめ→オンラインゲーム=MMO RPGだとしか思ってない素人

RTS、FPS、ターン制ストラテジ etc、オンラインならではのメリットが、
ちゃんとゲームの面白さに直結してるオンラインゲームも
多数存在するにも関わらず、ゲームと言えば家ゲーしか経験のないような、
ライトゲーマーが、ちょろちょろっとMMO RPG だけプレイして、
それをオンラインゲームの全てだと勝手に勘違いして、
語ってる姿は笑止千万。
352ゲーム好き名無しさん:05/01/13 12:28:59 ID:???
ライトゲーマーがオンラインなんかやるか?
ヲタしかしないだろ
353ゲーム好き名無しさん:05/01/13 13:03:51 ID:YWlHPJCi
>ライトゲーマーがオンラインなんかやるか?

ゲーム機(PS2・ファミコン)からゲームを始めたか
パソコンから(PS2とかファミコン持ってなくて)ゲームを始めたかで違ってくると思う
354ゲーム好き名無しさん:05/01/13 20:18:07 ID:???
コンシュゲーはまったくやらんけど
無料ネトゲやるって奴は結構おる。
355ゲーム好き名無しさん:05/01/13 20:28:24 ID:???
既出かもしれないけど誰でも最初のプレイでクリアできるのはだいぶ興ざめ。
正直初代マリオやFFとかは一回で出来るゲームじゃなかったから燃えたし何十回でもやった。
今のゲームは一度もゲームオーバーにならないでクリアできるのがほとんど。
シューティングばっかやってるからかもしれないが正直一万近く払って一回しかやれないのは馬鹿げてると思う。
昔のゲームみたいに死んで覚えるってのを前提にして作れば無駄な装飾ややりこみ要素を入れないで良いから安く提供できるだろうし。
やりこみたい奴はその中から色々考え出すだろうしさ。


356ゲーム好き名無しさん:05/01/13 21:24:31 ID:???
シューティング者というわりに
2周目をやるという考えが浮かばないのは大したものだな
357ゲーム好き名無しさん:05/01/14 02:00:04 ID:???
既出だけれども、FCやSFCなど、ゲームの製作過程でハードの限界がすぐに来るプラットフォームで、
その限界ぎりぎりの技術を盛り込んだゲームに出会ったときは燃えたなあ。
FF6発売時は、店頭で流れるオープニングムービーを見て、FF6自体への期待のみならず
ゲーム業界の急激な成長に大きく胸躍らせたものだった。このハードでこんなことまで出来るのかと。

時とともにハードも生まれ変わり、次は2Dから3Dへ、次は髪の毛一本まで見える美麗なCGへ、次は・・・
夢はどんどん膨れ上がり、そのたび業界は確実にそれを現実のものにしてきた。

だが、際限なく続くかに思われた「次は」は現在では失われつつあるようで。
特にグラフィックやサウンドに関しては、人間の感覚閾値に限りなく近づいてしまった。
これ以上進化のしようがなくなったときも、やはりゲームに対する需要はあり続けるのだろうか。
それとも進化に終わりなどなく、今後も何らかの変化をし続けていくのだろうか。
だとしたら、キレイなCGやサウンドに食傷気味の現在のプレイヤ−達を満足させる進化とはなんだろうか?
うーん。
358ゲーム好き名無しさん:05/01/14 03:22:57 ID:???
きょうび死んで覚えるタイプは速攻「クソゲ」って売られちゃうからこうなっちゃったんじゃないの>>355
359ゲーム好き名無しさん:05/01/14 16:13:27 ID:???
青臭い恋愛要素を嫌う奴程、異性関係が寂しい罠。
360ゲーム好き名無しさん:05/01/14 18:18:06 ID:???
で?
361ゲーム好き名無しさん:05/01/14 20:40:34 ID:???
共感出来るもんがなにもないからなwww
362ゲーム好き名無しさん:05/01/14 23:17:02 ID:AmaFLPcA
完全に個人の主観だが、純粋にゲームが楽しみたいのに
少女や幼女といった一部の特殊な性癖を持つ者にうけるキャラクターが出てくるとすごく冷める。
まして普通の人間より3オクターブも高い声で喋られたりするともう完全に冷めてやめる。
もし「お兄ちゃん」とか呼んできたり、パンチラでも見せようものならCDがフリスビーと化すだろう。

まぁそれ目当てで買う人間もいるのだが、
一般人には好印象を与えない要素が最近のゲームには多いと思われる。
早い話生理的に受け付けんのだな。
363ゲーム好き名無しさん:05/01/15 00:01:56 ID:MxZCkLfM
俺があまりゲームやら無くなった理由は友達かなぁ。
正直ある程度大人になってきたら
あまり友達とゲームをやる機会が無い。(主観的な意見だけど)
同時プレイ不可であるRPG等にしても
今ほど種類がなかったから皆ある程度かぶるから情報交換なんかで
すごく盛り上がってた記憶があるし。
やっぱりワイワイやってた頃に比べるとプレイが淡白でムナシイ感じがする。


364ゲーム好き名無しさん:05/01/15 00:07:12 ID:???
興ざめ→明らかに男に媚びた女キャラが出てきた時

例「ミーティアは〜」
365ゲーム好き名無しさん:05/01/15 00:51:07 ID:???
格闘ゲーム難しすぎ
まず必殺技が出ない、波動拳コマンドが複雑過ぎ、↓\→パンチって何だよ。
その通り入力しても出ねーぞ、真空波動拳↓\→↓\→パンチって何だよ。
全然出ねーよ。昇竜拳出ちゃうじゃん。ゲージ溜まっても意味ねーじゃん。もったねーよ。
あとさ相手は飛び道具出してくるからジャンプで接近するの。
するとどうだ、昇竜拳出されて近づけないよ。
ザンギエフなんて一回転、正気か。使ってる奴なんて居ないよ。
もっと簡単に波動拳は→パンチくらいで出せる方が心地よいだろう。
スクリューパイルドライバーは↓パンチが妥当だ。
百列脚も連打キツ過ぎ、めいっぱい手をけいれんさせてもチョットしか出ないぞ。
強キックでは全然出ないぞ。貧乏ゆすりくらいの連打で出るようにすべきだ。
スーパーコンボなんかゲージが溜まったら勝手に出るようにしろっての。
パンチとかキック組み合わせて連続技なんて酷すぎ、必殺技でもないのに何回もヒットしやがって、反撃できないじゃないか。
必殺技と組み合わせて更にスーパーコンボまで入ると体力が9割減る、酷すぎる。
なすがままにガンバンビシバシやられても分けわかんねーよ。俺はサンドバッグじゃねーよ。
しかもどれもこれも似たようなシステムで、カプコン系で勝てる奴はKOFでも勝ちまくりじゃねーか。面白くねーよ。
366ゲーム好き名無しさん:05/01/15 00:54:01 ID:???
>>362
まぁ、確かに少女が出てくるゲームはよくあるけども。
そこまで考えながらやってるお前が異常なだけだと思う。
367ゲーム好き名無しさん:05/01/15 00:55:01 ID:???
>>362
クロノアとかセブンとかやってみれ
368ゲーム好き名無しさん:05/01/15 00:59:52 ID:???
好きな奴は歓迎するし、慣れてる奴は気にもしないし、嫌なやつはとにかく気にする。
そういうもんだ。
369ゲーム好き名無しさん:05/01/15 02:22:23 ID:???
 1000回遊べるRPGシリーズ
1000回とまでは行かなかったけど当時結構長い期間遊べたし
今でも遊べるかもしれない。
 ただこれをエミュレーターでやってみたところあまり長続きしなかった。
多分それはセーブできたからだと思う。やり直しが効くと、どうしても必死になれない。
今は昔と違って、セーブデータが消えることもあまりなくなった。ドラクエなんて
あのBGMが鳴ったら・・・っていう緊張感が毎回あったもんだ。

370369の追加:05/01/15 02:53:10 ID:???
あと、エンディング見たさに頑張るってのもあるだろうね。
セーブデータが消えちゃうから必死だった。

最近は攻略本片手に、攻略サイト横目にしながらプレイするから
ただこなすだけになっちゃってるんだと思う。
四苦八苦せず、頭を働かせないから感動も薄いんです。

のめりこみについては
昔のドラゴンクエストは(最近のは知らない)主人公が喋らない。
昔のファイナルファンタジー(V位まで)は主人公がなかなか喋らない。
そのためにプレイヤーは主人公としてそのゲームに入り込めた。
既出の発言だけど今のゲームがやらされているだけと言うのは
主人公が喋りすぎだからじゃないか?と思ってる。

ゲームに入り込むと言うところでオンラインRPGはまさにそれだけど
みんながみんな主人公になりたくって、それでいて自分を殺して相手を持ち上げたりして、
知り合いがインしてたら挨拶しようか迷うし、あれはちょっと個人的に気疲れします。
気が疲れるのは楽しくないなぁ・・・

371ゲーム好き名無しさん:05/01/15 15:33:48 ID:???
お前、アホってよく言われるやろ?
372ゲーム好き名無しさん:05/01/15 21:55:12 ID:RxyyLfJS
そういえば空間に投影するテレビ?が開発されたそうだな。
もうすぐ革命が起こるといいが。
373ゲーム好き名無しさん:05/01/16 22:19:17 ID:???
>>165さん上手いこと言うね。禿同ですわ。
374ゲーム好き名無しさん:05/01/16 22:37:36 ID:AUHlvsa1
そうだよな。今のゲームはなんか主人公がしゃべりすぎ。
クロノトリガーだって堀井雄二がやってるだけあってぜんぜんしゃべらないしな。
ストーリーは大事だと思うがそうさせるような演出がほしい。最近のは人物の内面描写が弱かったり
まぁ俺がほしいのはアニメの勇者シリーズのような熱さなんだよな。
最近のは主人公がその場所までうごかしてくれって云ってるように見えるんだ。
その場所まで主人公を運んだら勝手にストーリーが進んで
次の場所まで運ばなくちゃいけないみたいな。

やりこみ要素なんて増えると俺みたいな全部のルートを確認しないと気がすまないやつには
疲れるだけだからやめてほしい。義務みたいなものを感じるんだよ。

あとオンラインRPGとコンシューマはぜんぜん違うから論じる部分がちがうと思う
オンラインRPGはストーリなんてほぼ無視で効率重視になるからな。行く狩り場はほとんど同じで
たまにレアアイテムのために狩場かわるくらいだ。
375ゲーム好き名無しさん:05/01/17 18:27:12 ID:???
おどろおどろしい雰囲気のゲームも少なくなったな。
376ゲーム好き名無しさん:05/01/17 23:00:58 ID:???
RPGのくせにアクション要素が強いのは気にいらない。
オマケゲーム程度なら普通にいいがFF10みたいにODごとにコマンドいじるのは面倒くさい。
レアアイテムもあまりいらない。特に敵を倒した時に極小で手に入るとか。
飛ばせない長いムービーもいらない。
長い派手なバトル演出もいらない。
ただ真女神転生3までいくとなんか物足りない感じ。
バランス難しい。
あと最近のアクションは敵を避けるとかの要素が薄い。
敵を倒さないと攻撃が強くならいとかも多い。
マリオみたいに飛んで避けて最速でゴールいって点数稼ぐとかしたい。
敵が動く障害物じゃなくなっている最近のはイマイチな感じ。
377ゲーム好き名無しさん:05/01/23 23:35:53 ID:???
そりゃあ今からWIZやるとか言う奴は少ないだろうしなあ。
378ゲーム好き名無しさん:05/02/06 18:34:12 ID:???
いまさらだが377が誤爆だったのは秘密だ。
379ゲーム好き名無しさん:05/02/07 03:18:02 ID:???
自首すんならもっと早く来いよ
どうせ誰も見てないけど
380ゲーム好き名無しさん:05/02/07 12:22:33 ID:???
自首だってw
381ゲーム好き名無しさん:05/02/18 19:35:35 ID:???
>376
>ただ真女神転生3までいくとなんか物足りない感じ。
この部分気になった。俺も違う意味で何か物足りない、最初の雰囲気すげえ好きだったのに。
まあゲームの方は良かったんでいいんだが。

あと、FF10のコマンドをいちいち選ばずメガテンのオート採用してくれんかなあ。
あと、召喚獣降臨エファクト長いから萎える、メガテンぐらいの演出が丁度いいんだよ俺は。

>あと最近のアクションは敵を避けるとかの要素が薄い。
これの意味がよく分からんが、つまりは敵と必要以上に戦闘に突入せずに避ける事が出来る要素が欲しいって事だな?

あと最後に言うが、FFは長い演出に長けた物、
メガテンは演出を短めにしてテンポ良くした方だから。
その中間の存在なんて在るのか? 難しいだろその中間なんて。
382ゲーム好き名無しさん:05/02/18 23:15:20 ID:???
スパロボ
『夢中な要素』→戦闘中のパイロットのカットインアニメ
『興ざめ要素』→戦闘中のテキストウインドウに表示されるパイロットの画像
383ゲーム好き名無しさん:05/02/26 23:24:59 ID:???
>>381かなり遅くなったが最近のは戦闘重視で雑魚大量とかが嫌
ある程度硬い敵置いといて面倒くさい奴は避けて通って慎重な奴は
倒しすぐらいの敵の配置にして欲しいね
個人的意見だが華麗な連続コンボとか好きじゃない
思い切った一撃必殺重視とかありゃいいな

戦闘のテンポが丁度いいのはサガフロあたりかな
長すぎる技はないし連携のおかげで一気に全部の技がでる
その上ダメージも個別にだしたより高い
戦闘事態も自分の腕次第で避けれる
俺が思いつくのはこれぐらい
ああ・・・サガフロリメイクされねぇかな・・・
384ゲーム好き名無しさん:05/03/02 05:10:44 ID:???
最後まで楽しめたのはDQ5と
FF7までだったな。
DQ6・8は終盤でやめちまったし、
FF8は義務感でクリアし、9は序盤で嫌になった。

ゲームに飽きたんじゃない、SFCのサンサーラナーガ2や
GBのサガ1・2・3はクリアした。
サンサーラ2はストーリー、音楽共にいいけど、
退屈感も多かったがクリアできた。
サガ3はGBにしては良くできてたけど個性もなく
最後まで面白いとは思わなかった、でもクリアした。

FC後期〜PS・SS合戦加熱期は
今でも遊べる作品が多い、FC初期はさすがに勘弁だ。

この違いはなんなんだろう。
385ゲーム好き名無しさん:05/03/12 22:23:20 ID:???
サガ2も3も借りたけど3は序盤で挫折した
386ゲーム好き名無しさん:2005/04/09(土) 07:08:02 ID:???
DQ8で、ダンジョンや塔の地図が必ず宝箱の中にあるっていうのがね、ちょっと違うだろ!、みたいな。
しかし、オートマッピングにすれば、あの広い広い空間を隅々まで探索することになるし…。
FCの頃のDQなら、隅々まで歩いても平気だったし、マッピング無しでも頭の中に記憶できたのになあ…。
387ゲーム好き名無しさん
最大hp999