ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜その35〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
・データ系の質問はGoogleで調べましょう。http://www.google.com/intl/ja/
・新スレは950取った人が立てましょう。
 立てる自信の無い人は、早めに誰かに権利を渡すか、
 950が近くなったら書き込みは控えましょう。
・sage進行で。
・前スレ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜その34〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1069464378/
・ログ倉庫
 http://fire_emblem2ch.tripod.co.jp/fe.htm
・よくある質問は>>2-5辺り
2ゲーム好き名無しさん:03/12/08 01:12 ID:???
ata!
3ゲーム好き名無しさん:03/12/08 01:13 ID:???
●質問FAQ

Q:4章で守りの剣を貰う為シルヴィアで村を解放したらバグがおきました。どうすれば直りますか?
A:シルヴィアの周りに他のユニットを配置しないようにすると起きにくいようです。

Q:セリスとユリアが恋人同士になるって本当ですか?
A:初回出荷版のソフトでのみ可能です。ただしセリス→ユリアの一方向のみ可能なバグみたいなものです。

Q:ラクチェと斧兄弟の10回隣接待機イベントが発生しないのですが……
A:そのイベントが起きるのはラドネイのみ。
  ラクチェでも発生するかのように書いてある攻略本もありますが、誤った情報なので気をつけましょう。

Q:敵が宝マークのアイテムを落さないのですが・・・
A:6章以降の敵のアイテムは子世代ユニットに引き継がせた場合は落しません。また、店の内容にも影響します。

●スキル発動率

連続:攻速+20%
突撃:自分の攻速-敵の攻速+HP/2% (HP25以上の場合のみ)
必殺:技% (武器の☆が50以下の場合)
    .技+(☆の数-50)% (武器の☆が50以上の場合)
特殊剣:技%
4ゲーム好き名無しさん:03/12/08 01:34 ID:???
>>1
乙。+4get
5ゲーム好き名無しさん:03/12/08 01:34 ID:???
>>1
乙。
仕事早いねー。
6ゲーム好き名無しさん:03/12/08 01:55 ID:???
重婚は犯罪
7ゲーム好き名無しさん:03/12/08 01:56 ID:???
速さ至上主義のクソゲー乙
8ゲーム好き名無しさん:03/12/08 02:07 ID:???
あ、しまった。
ヲチへの誘導忘れてた。


茶、Qネタはこちらへ。
【パクリ】 FE攻略サイト総合ヲチスレ2【厨房】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1070722911/l50
9ゲーム好き名無しさん:03/12/08 03:12 ID:???
>>7
速さオンリーを止めるために、体格が導入されたわけだが・・・
もし、聖戦で体格が導入されたら各キャラクターはどれぐらいの成長率だったかな?
10ゲーム好き名無しさん:03/12/08 03:25 ID:???
>>9
構って君は放置汁
11ゲーム好き名無しさん:03/12/08 04:03 ID:???
>>9 アーダン最高。
12ゲーム好き名無しさん:03/12/08 05:19 ID:???
改造厨Qの降臨マダ−?
13ゲーム好き名無しさん:03/12/08 06:57 ID:???
>>9
体格が育つのはヘンなので、育たない封印以降の方が好きだ。
固定の体格値って立派にキャラの個性になってるしな。
14ゲーム好き名無しさん:03/12/08 07:16 ID:???
>>11
しかしソードアーマーだから体格が高くても攻速が劇的に上がるわけじゃない
15ゲーム好き名無しさん:03/12/08 10:47 ID:???
>>13
同意。
成長率があるのもそれはそれで面白いが、やっぱ個性を出すために固定の方が良い。
サラとゼーベイアの体格が同じって考えると変だからな。
16ゲーム好き名無しさん:03/12/08 10:59 ID:???
各種パラメーターが10も20も上がる事自体が不自然だな
初期値から+5くらいでいいだろ
17ゲーム好き名無しさん:03/12/08 11:06 ID:???
別のゲームやってください
18ゲーム好き名無しさん:03/12/08 11:20 ID:???
与えられた固定条件でミッションをクリアしていくのも面白いけど、
FEは
チェスやウォーSLGなどと違い、ユニットが成長していく
かといって一般的なS・RPGとも違い、死んだら生き返らない
そういうところが支持されているんだと思う。
インタビューにもあったっしょ。
19ゲーム好き名無しさん:03/12/08 12:14 ID:???
>>16
言いたいことはわからんでは無いが、「あの弱かった子がこんなにたくましく
なって」という育てる喜びがストレートに味わえるのも事実。最初弱い奴
程育つようになってるのも、無論作為的なものだろう。
ま、SLG的には役割分担やバランスが破壊されない程度に成長することが
望ましいとは思うが。
20ゲーム好き名無しさん:03/12/08 12:18 ID:???
それもデイジーで崩れた・・・>弱いユニットほどよく育つ
21ゲーム好き名無しさん:03/12/08 12:28 ID:???
ああ確かに聖戦だけはそこら辺異質だよな。徹底してサラブレッド主義だから。
一応マスターナイトになると大化けするラケシスあたりは伝統の系譜か。
22ゲーム好き名無しさん:03/12/08 12:58 ID:???
平民は弱くて育たない、作為的に外れキャラにしてあるミシェランやザガロのようなもの。
フィンやセリスなんかは大化けキャラだよ。
23ゲーム好き名無しさん:03/12/08 13:10 ID:???
個人的にはベオウルフが大化けキャラだな
>>21
追撃が無いキャラはどんなに育てても使いにくいという事以外たいして変らん気がするがなー
24トラ776プレイしたい:03/12/08 18:22 ID:JeWPOlBg
クラチェンした後のア〜ダン・・・大盾が発動すれば結構使えると思たのは漏れだけ?
25ゲーム好き名無しさん:03/12/08 18:39 ID:+WNIfFLI
やっぱ体格うpしないとカリンとかラーラが・・・
26ゲーム好き名無しさん:03/12/08 18:57 ID:???
>>25
ファイアーエムブレム トラキア776 第7章
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1070677935/l50
27ゲーム好き名無しさん:03/12/08 19:11 ID:???
うう、初めての1000ゲットをアーダンで飾ろうと思ったのに。
氏んで償え>前スレ1000
28ゲーム好き名無しさん:03/12/08 19:46 ID:???
おまいらハイプリーストに魔道書持たせてますか?
ファイアー、サンダーだと追撃くらうしウィンド持たせるのは勿体無い気がするので
漏れのハイプリーストは杖のみで丸腰なんだが
意見キボンヌ
29ゲーム好き名無しさん:03/12/08 19:46 ID:???
>>15
封印のマードック並にマッシブなサラたん(;´Д`)ハァハァ
急激に身長が伸びたのか?それとも身長が低いまま筋肉の塊と化したのか?
体格ということで、3サイズが成長したのならいいが・・・。
30ゲーム好き名無しさん:03/12/08 20:18 ID:???
ユニット毎に体格上限と成長率を設定すれば良いのでは
ラーラだったら初期値3、成長10、上限6とか
31ゲーム好き名無しさん:03/12/08 21:02 ID:???
>30
それなら、もっとわかりやすく兵種毎のほうがいいと思う。
たとえば戦士は体格20が上限、初期値や成長率は個人差ありで。
32ゲーム好き名無しさん:03/12/08 21:02 ID:???
体格だけじゃなく腕力やらが二倍三倍になるのも十分変だと思うがね
33ゲーム好き名無しさん:03/12/08 21:17 ID:???
ハイプリは余ったもの闘技場以外では使わん

聖戦は他よりも突っ込みどころ多すぎる
34ゲーム好き名無しさん:03/12/08 21:24 ID:???
五十歩百歩だと思うが・・・
35ゲーム好き名無しさん:03/12/08 21:25 ID:???



36ゲーム好き名無しさん:03/12/09 00:05 ID:???
あったらイヤな再会

【セリス】
・・・は、はい・・・・母上!
私はついにアルヴィス皇帝を倒しました!
父上の無念をはらしたのです!

【シグルド】
光の公子だと・・・ばかめ!
貴様など
俺がいなければ
存在すらしていなかった
つけあがるなよ セリス!!
37ゲーム好き名無しさん:03/12/09 00:28 ID:???
【ディアドラ】
・・・こんなに立派に育って・・・
レヴィン様に感謝しなくては・・・・・
【シャナン】
立派に育っただと・・・ばかめ!
貴様など
俺がいなければ
存在すらしていなかった
つけあがるなよ セリス!!
38ゲーム好き名無しさん:03/12/09 01:11 ID:???
つーかツャメソはディアドラに謝れと。
39ゲーム好き名無しさん:03/12/09 03:27 ID:???
シャナンは特に悪いことはしてないと思うが。
一人でおでかけして勝手に捕まったのは間違いなくディアドラ自身の責任だろ。
40ゲーム好き名無しさん:03/12/09 07:21 ID:???
城にいても止められないアーダン・・・・
41ゲーム好き名無しさん:03/12/09 08:21 ID:???
>>38
ツャメソワラタ
42ゲーム好き名無しさん:03/12/09 10:27 ID:???
逆にディアドラがシャナンに謝るべきだろ
心に深いトラウマを作らせて、あんなやさぐれた大人になってしまったんだから。
43ゲーム好き名無しさん:03/12/09 10:38 ID:???
シャナンは子供時代からどうかと思うが。
失言が多いし力がないくせに口だけは一丁前
オイフェもさぞ苦労しただろう・・・
44ゲーム好き名無しさん:03/12/09 12:17 ID:???
シャナンって誰?
ああ、バルムンクが使ってる人か。
45ゲーム好き名無しさん:03/12/09 12:37 ID:???
バルムンクに使われてる人(´・ω・`)
46ゲーム好き名無しさん:03/12/09 13:09 ID:???
もし、シャナンの初期能力値がせめて烈火のジャファル並あれば、
ここまで言われる事はなかっただろう。
47ゲーム好き名無しさん:03/12/09 13:28 ID:???
いやシャナン十分強いだろ流星剣使えるんだし。最適化ラクチェが強すぎるだけ。
48ゲーム好き名無しさん:03/12/09 14:00 ID:???
バルムンク+シャナン=(なんとか)使用可
49ゲーム好き名無しさん:03/12/09 14:11 ID:???
最強候補の一つじゃねえか
50ゲーム好き名無しさん:03/12/09 14:13 ID:???
いいかげんラクチェを基準にするの止めてくれ
51ゲーム好き名無しさん:03/12/09 14:29 ID:???
じゃあトリスタン基準で
52ゲーム好き名無しさん:03/12/09 15:01 ID:???
オイフェを基準にするとシャナンは神!
53ゲーム好き名無しさん:03/12/09 15:11 ID:???
萌えキャラと比べるのもどうかと。
54ゲーム好き名無しさん:03/12/09 15:19 ID:???
確かにあの髭は萌える
55ゲーム好き名無しさん:03/12/09 15:29 ID:???
同職な以上ラクチェと比べられるのは仕方なかろう。
56ゲーム好き名無しさん:03/12/09 15:45 ID:???
バルムンクシャナン>>>>勇者の剣ラクチェ
バルムンクシャナン>勇者の剣☆100ラクチェ
なわけだが
57ゲーム好き名無しさん:03/12/09 15:51 ID:???
FE研究室のはレックス父のデータだからな
攻撃か回避に特化した親を選べばたぶん逆転するだろ
58ゲーム好き名無しさん:03/12/09 15:54 ID:???
>>55

比べたところで、もしシャナンがラクチェより能力高いというか成長率よかったら
激しくつまらないものになる
59ゲーム好き名無しさん:03/12/09 16:56 ID:???
まあガチで戦えば多少のパラの差はあってもバルムンクシャナンのが強かろう。
クロード父ラクチェのが汎用性高い気はするけどね。
60ゲーム好き名無しさん:03/12/09 17:13 ID:???
ユリウス以外はシャナンで戦った方が楽だしね。
61ゲーム好き名無しさん:03/12/09 18:17 ID:???
これでシャナンの成長率がラクチェ並だったら「バランス悪い」って騒ぎ立てるんだろ?
あ、既に悪いって突っ込みは無しね。そんなこと言い始めたらキリがないから。
62ゲーム好き名無しさん:03/12/09 19:09 ID:???
バランス超悪い
63ゲーム好き名無しさん:03/12/09 19:49 ID:???
個人的な意見だが、シャナンの運と素早さの成長率があと5%ずつ高ければなぁ、と思う
64ゲーム好き名無しさん:03/12/09 20:49 ID:???
技の成長率は多少落としていいから速さを何とかしてほしい。
65ゲーム好き名無しさん:03/12/09 21:21 ID:???
シャナンの素早さ限界値は27だと思ってた。
66ゲーム好き名無しさん:03/12/09 22:16 ID:f3KwT9Qu
>>57
実はあのデータはラクチェのHPを1増やしてやれば逆転する。
6766:03/12/09 22:19 ID:???
ageてしまった。すいません。
68ゲーム好き名無しさん:03/12/09 23:01 ID:???
バルムンク強ぇよなぁ。
シャナン?あの天馬騎士とかナンパしてたやつか?
69ゲーム好き名無しさん:03/12/09 23:57 ID:???
そのための恋人会話ですよ
シャナンの足りない栄養を恋人で補ってあげましょう
70ゲーム好き名無しさん:03/12/10 00:36 ID:???
ラクチェとかシャナンってそんなに強いっすか?
終盤、ダークマージだらけのマップで
彼らほどの役立たずはいなかったんですが・・・
71ゲーム好き名無しさん:03/12/10 00:41 ID:???
強さだけをみれば最強クラスじゃない?
使い勝手は悪いけど。
7270:03/12/10 00:46 ID:???
>>71
確かに闘技場では最強なんですけどね・・・
いざ、お外に出すと死ぬ死ぬ。
彼らのせいで何度リセットしたことか。
73ゲーム好き名無しさん:03/12/10 00:48 ID:???
>>70
スリープゾーンだとシャナンラクチェは役立たずってのは確かかも
74ゲーム好き名無しさん:03/12/10 00:49 ID:???
すぐ死ぬような奴ら、生かしておいても役に立たないんだから、死んだままにしとけばいいじゃん
75ゲーム好き名無しさん:03/12/10 00:50 ID:???
ナーガユリアにタメはれるのはバルムンクシャナンだけ
76ゲーム好き名無しさん:03/12/10 00:50 ID:???
クロードの種はなんのために存在するんだ!
シャナンはともかく
77ゲーム好き名無しさん:03/12/10 00:54 ID:???
機動力に欠けるから、戦場に着いたときにはもう出番がないことも
<ソード系
78ゲーム好き名無しさん:03/12/10 01:05 ID:???
>>77
言えてる、バルムンクラクチェより、
流星月光トリスタンの方が使えると思った
79ゲーム好き名無しさん:03/12/10 01:08 ID:???
ラクチェは、強化しただけ強くなってくれるからじゃないか?
勇者の剣・必殺・流星剣の相性が良すぎなんだよね。
クロードパパだと魔防の弱点もなくなるし。
んでもそれだけ強くなっても、実際のマップでは...
レッグリングもいっとく?
80ゲーム好き名無しさん:03/12/10 01:19 ID:???
>>79
聖戦でラクチェ@レッグ・ナイトリングは基本だと信じて疑ってなかったあの頃の漏れ・・・・_| ̄|○
結果は>>70に近いものが。それでもだいぶマシだったが。
81ゲーム好き名無しさん:03/12/10 03:02 ID:???
双子は「どうせ流星剣があるから」ってことで、
銀剣、勇者の剣、銀の大剣は勿体ない感じがする・・・
修理代の高い魔法剣が、双子の愛用の剣です。
82ゲーム好き名無しさん:03/12/10 03:18 ID:???
>>78
…………
83ゲーム好き名無しさん:03/12/10 03:27 ID:???
>>82
いや、事実だし
84ゲーム好き名無しさん:03/12/10 07:20 ID:???
騎兵に特殊剣か
実際に継承出来れば便利…でもないか
85ゲーム好き名無しさん:03/12/10 11:06 ID:???
流星騎兵はかなりつかえるぞ、
スカもフォレストナイトだったら
ラクチェの劣化版と言われることなく大活躍だっただろうに
86ゲーム好き名無しさん:03/12/10 13:40 ID:???
>>85
デルムッドの立場が無い
トリスタンには元々無いけど
87ゲーム好き名無しさん:03/12/10 13:43 ID:???
>>86
腐ってもカリスマ
88ゲーム好き名無しさん:03/12/10 13:45 ID:???
素朴な疑問だがなんでレゲー板でやらないの?これSFCでしょ
89ゲーム好き名無しさん:03/12/10 16:05 ID:???
>>88
レゲーは「1シリーズ1スレ」というローカルルールだから。
90ゲーム好き名無しさん:03/12/10 16:44 ID:???
ワロタ。完膚無きまでに答えになってない。
91ゲーム好き名無しさん:03/12/10 16:45 ID:???
>>90
89へのレスか?
92ゲーム好き名無しさん:03/12/10 18:05 ID:???
攻略の話はこのスレッドおkですか?
他に聖戦スレないので
93ゲーム好き名無しさん:03/12/10 18:41 ID:???
>92
問題ないよ。
というか、このスレもともとは攻略スレだったんだし。
94ゲーム好き名無しさん:03/12/10 18:51 ID:???
トリスタンは顔がいいのと性格が漢なのがプラスポイント
95ゲーム好き名無しさん:03/12/10 19:18 ID:???
おまいら、シャナンやラクチェは分かったからスカサハについて話そうぜ。

漏れのスカサハはHP80まで育ってラクチェに引けを取らなかったぞ。
9692:03/12/10 19:56 ID:???
では、質問させて頂きます。
聞きたい事を文にしてみたら攻略の話っぽくなくなりましたが深く気にしないでください。

前にとあるサイトで主人公オンリークリアというのを見たことがあるのですが、
それ以外にもオンリークリアが出来そうなクラスやキャラって何があるでしょうか。
比較的楽に出来そうな聖戦士の武器持ちは除外して。
とりあえずダンサーとハイプリーストとスナイパーは出来無さそうですが。
97ゲーム好き名無しさん:03/12/10 20:13 ID:???
>>96
山越えが出来るクラスなら
あとは気合い次第でなんでも可能
98ゲーム好き名無しさん:03/12/10 20:18 ID:???
>>95 真の男はアーダンだ!!

>>96 ジェネラルはどうだ?武器もけっこうもてるし、おおたてがあるし。
99ゲーム好き名無しさん:03/12/10 21:09 ID:???
>>86

激しくワロタ
100ゲーム好き名無しさん:03/12/10 21:11 ID:???
>>96

そういえば前このスレの住人にアーダンオンリープレイをしてた漢がいたなぁ・・・
101ゲーム好き名無しさん:03/12/10 21:11 ID:???
アーダン1人じゃ4章はクリア出来んよ
102ゲーム好き名無しさん:03/12/10 22:04 ID:???
それも解決したよ
103ゲーム好き名無しさん:03/12/10 22:34 ID:???
デイジーオンリーとかは出来るかなあ
104ゲーム好き名無しさん:03/12/10 22:39 ID:???
7章までどうするべ?
105ゲーム好き名無しさん:03/12/10 23:52 ID:???
>>104
そりゃ別枠でいいんじゃない?
多分7章が既にどうしようもないだろうが。
106ゲーム好き名無しさん:03/12/11 00:44 ID:???
正直シグルドーセリス一人旅も結構しんどい。
107ゲーム好き名無しさん:03/12/11 02:22 ID:???
スナイパーやボウナイトは囲まれたら何も出来ないから一人クリアなんざ不可能。
・・・ボウナイトなら再移動をうまく使って何とかなるか? つらっ。

シーフファイターやフォレストナイトは多分力の低さからアルヴィスでつまる。
銀の大剣持たせて地道にやれば何とかなるか? その間ずっとファラフレーム避けれるとは思えないが。

第一聖戦士の武器なしでどうやってユリウス倒すんだよ。
あいつ実質的に物理防御50だぞ?
108ゲーム好き名無しさん:03/12/11 02:30 ID:???
>>107
スリープの剣
109ゲーム好き名無しさん:03/12/11 02:30 ID:???
>>107
アルヴィスはキャラのステータスをきっちり上げて支援効果と乱数調整を駆使すれば、しんどいが絶望的って程でもない。
バーサクの剣で十二魔将のヘルを使う奴(名前忘れた)バーサク状態にして、
ユリウスに攻撃させればHPを1にできるので剣が持てるキャラなら誰でもユリウスは一人で倒せる。
110ゲーム好き名無しさん:03/12/11 03:09 ID:???
剣使うキャラと杖+魔法使えるキャラならクリア可能か。

ロードナイト、フォレストナイト、パラディン、マスターナイト、マージナイト、ファルコンナイト、ドラゴンマスター、
ソードマスター、シーフファイター、マージファイター、セイジ、ジェネラル
ってところか…ハイプリーストはクラスチェンジまでいきつくことができないから除外。
111ゲーム好き名無しさん:03/12/11 03:31 ID:???
なんだ、努力と運しだいでどうにでもなるのか。
あと上の、フォーレストが抜けてるぞ。
112ゲーム好き名無しさん:03/12/11 04:33 ID:???
アルヴィスはスリープで眠らせても倒しきれるかどうか怪しいな
1ターンの回復量は20だっけ?
113ゲーム好き名無しさん:03/12/11 08:31 ID:???
追撃だけじゃ間に合いそうもないな
ここでキャラ制限か
114ゲーム好き名無しさん:03/12/11 12:31 ID:???
>>112
>>109をヨメ
115ゲーム好き名無しさん:03/12/11 12:49 ID:???
20%回復だから、16だったはず。<回復量
アルヴィスの物魔防御が40だっけ?
寝かせると反撃でダメージを与えることができないから、
最低攻撃力49×2はないと、倒すことは出来ないか。
物理攻撃の力最大が27。銀の大剣・銀の槍の威力が20、銀の斧が22。
神器禁止しても、パワーリングがあれば何とかなるだろうが……
やはり連続・突撃が欲しいところだねえ。
116ゲーム好き名無しさん:03/12/11 16:14 ID:???
>>115
寝かせて、銀の大剣+パワーリングで突撃?
パパ候補は、ジャムカ(連突)・ミデェール(追突)・ベオウルフ(追突)・ノイッシュ(突)

ジャム父スカサハが一番楽そうかな?
アルヴィス以外の面を考慮すると、ベオorミデ父デルムッドも捨て難い。
117ゲーム好き名無しさん:03/12/11 16:26 ID:???
>>116
アルヴィスの前にスリープゾーンどうするよ?
118ゲーム好き名無しさん:03/12/11 16:34 ID:???
>>116
シルヴィを独身のままにしておいて、レイリアでバリアの剣ゲッツ!
バリアリングとバリアの剣で力押し・・・なら理論上何とかなる可能性がある
119ゲーム好き名無しさん:03/12/11 17:21 ID:???
平民共はかなり辛そうだな
追撃以外の戦闘スキルを持ってるヤシは
トリスタソ(必殺)、ホーク(連続)、フェミナ(連続)、アサエロ(突撃)、アミッド(連続)、リンダ(怒り)。
このうち、ホークとアサエロ以外は追撃以外どころか追撃すら持って無い。
アサエロはスナイパーなのでオンリークリアは不可能。
ボス戦で必殺なんざ役にたたない上、50殺武器持ってれば意味ないのでトリスタソはノースキルも同様。加えて森ナイトの力上限も低い。
クラスチェンジすれば一応連続はつくが。
ホークは一見いい感じだが、平民なので武器レベルがオールB止まり。ろくなもの装備出来ない。これはアミッド、リンダも同様。
フェミナも連続だけだが、追撃リング付ければ良いし、武器レベルもAまでいくが、何しろトンドルので弓使いが二人以上出てくるとヤバめ。


・・・・・・平民ーッ!!
120ゲーム好き名無しさん:03/12/11 17:27 ID:???
>>119
ホークは別にいんじゃねぇ?
Aの魔法なんか命中低いから使わないし。
ライトニング装備できるしな。
121ゲーム好き名無しさん:03/12/11 17:41 ID:???
マジックリング+ライトニングで、火力49出すのがせいぜいだからなあ。
アルヴィスが倒せまい。スリープで寝かせられないし。
……寝かさずに反撃で大ダメージを狙って行けば、倒せるか。

追撃リング付きリンダ@トローンなら火力52。
属性でも優位なので、これでもなんとか行けるか。
アルヴィス戦以外でどうしようも無さそうだが。
122ゲーム好き名無しさん:03/12/11 17:59 ID:???
エルトしゃん。トリスたん。


恐るべしッッ!!!アグストリアのネーミングセンスッ!!
123ゲーム好き名無しさん:03/12/11 18:07 ID:???
朝エロ
124ゲーム好き名無しさん:03/12/11 19:43 ID:???
>>122
エルdシャン
125ゲーム好き名無しさん:03/12/11 20:07 ID:???
エスりん
126ゲーム好き名無しさん:03/12/11 20:50 ID:???
ダミあんと呼んでくれたまえ
127ゲーム好き名無しさん:03/12/11 20:54 ID:???
>>126
ここはユグドラルです。
なので、ブリあん。
128ゲーム好き名無しさん:03/12/11 21:06 ID:???
アータン
129ゲーム好き名無しさん:03/12/11 21:09 ID:/nJU4gka
paxさんのホームページを教えてください
130ゲーム好き名無しさん:03/12/11 23:04 ID:???
>>121
>アルヴィス戦以外でどうしようも無さそうだが

♀マージファイターでもスリ剣&バサ剣持てるから何とかなるんじゃない?
131ゲーム好き名無しさん:03/12/12 00:24 ID:???
このゲーム最強の敵はアルヴィスと
132ゲーム好き名無しさん:03/12/12 00:49 ID:???
そういえばセリスも、ティルフィング装備時なら魔防30越えるから
スリープやバサークの剣簡単に効いちゃうんだよね
敵に使ってくる奴いないけど
133ゲーム好き名無しさん:03/12/12 01:39 ID:???
>>129
>>1読んで出直せ
134ゲーム好き名無しさん:03/12/12 02:38 ID:???
>>121
ホークでアルヴィスを倒すのは余裕。
追撃と連続で一回の戦闘で最大36のダメージが与えられる上に、
地形効果や支援効果を生かせばアルヴィス側の命中率が大したことないんで、
運がいいと乱数調整すら必要ないこともある。
135ゲーム好き名無しさん:03/12/12 02:45 ID:???
ホークは平民神だからな
136ゲーム好き名無しさん:03/12/12 08:42 ID:???
武器はライトニング?
相性も有利ですな
137ゲーム好き名無しさん:03/12/12 08:46 ID:???
スゲえなホーク。流石だ。
138ゲーム好き名無しさん:03/12/12 08:53 ID:???
流石ホーク・・・というよりむしろセイジ。
139ゲーム好き名無しさん:03/12/12 09:57 ID:???
セイジであってもアーダンが親父のセティは使えない。
やはりホークは強い。
140ゲーム好き名無しさん:03/12/12 10:36 ID:???
セイジのおかげ言うけど、追撃が個人スキル、魔力アップのイベント、バランスの良い成長率
ホークの特権ですがなにか?
141ゲーム好き名無しさん:03/12/12 12:57 ID:???
対炎魔法なら
ライトニング 威力14 命中90+20 回避-10+20
フォルセティ 威力30 命中110-20 回避30-20

威力と連続発生率は仕方ないとして、
命中率はフォルセティより20上で回避率も互角だから大したものだ
142ゲーム好き名無しさん:03/12/12 14:50 ID:???
ホークは別に成長率自体はたいしたことないだろ…
初期能力値は神だが。
143ゲーム好き名無しさん:03/12/12 14:56 ID:???
早さ50%以外は大したこと無いな、魔防10%も少しは有り難いけど
魔力はイベント込みで期待値30は余裕だし、なんだかんだで優秀っぽ
144ゲーム好き名無しさん:03/12/12 15:16 ID:???
まあ、フュリーの種付け相手に失敗したら
わざと殺してホーク出すのが良いだろう。
145ゲーム好き名無しさん:03/12/12 15:25 ID:???
俺はセティ萌えなのでたとえ出来が悪かろうと殺さない
146ゲーム好き名無しさん:03/12/12 15:59 ID:???
>>144
まてまて、フェミナとフィーの選択があるので
どんな親でもフィー+セ〒ィ>フェミナ+ホーク
だと思うぞ
147ゲーム好き名無しさん:03/12/12 16:19 ID:???
フェミナはどう頑張ってもフィーに勝てない。
ホークは頑張ればセティ(ダメ父)に勝てる。
148ゲーム好き名無しさん:03/12/12 17:58 ID:???
144はフュリーが死ぬ光景を妄想して
楽しんでるに違いない!

…冗談だが、やはり飛行ユニットが弱いと厳しいので
フィー重視なのも仕方が無い。
149ゲーム好き名無しさん:03/12/12 19:27 ID:???
フィーは大抵優秀だからねぇ…。
つーかレヴィンとくっつけたらレンスター姉弟と同じ戦闘スキルの持ち主なんだな。

トリスタンがデルムッドに勝つ方法を教えろ!
150ゲーム好き名無しさん:03/12/12 19:31 ID:???
イベント込みでもこんなもん

ホーク
HP48 魔28 技21 速30 運7 守12 防22

フォルセティ
HP62 魔27 技27 速30 運20 守15 防17

バルセティ
HP54 魔30 技23 速30 運26 守14 防27
151ゲーム好き名無しさん:03/12/12 20:00 ID:???
ホーク
HP48 魔28 技21 速30 運7 守12 防22

アレクセティ
HP55 魔18 技27 速30 運20 守18 防15

ノイッシュセティ
HP59 魔18 技26 速27 運27 守18 防15

アーダンセティ
HP63 魔18 技19 速27 運13 守18 防15

152ゲーム好き名無しさん:03/12/12 20:01 ID:???
ノイッシュセティ
×運27→○運17 だった、すまん
153ゲーム好き名無しさん:03/12/12 20:07 ID:???
>149
カリスマ>>>超えられない壁>>>トリスタン
154ゲーム好き名無しさん:03/12/12 20:09 ID:???
>>153
流星剣と追撃を持てばトリスタンでも勝てますよ
155ゲーム好き名無しさん:03/12/12 20:10 ID:???
アーダン父でも守備力はアレク父と同じか…哀れ…
156ゲーム好き名無しさん:03/12/12 20:13 ID:???
アレク父は魔力低いけど、追撃、連続、見切りと三大スキル持ち
見切りフィーが生まれるので結構良い。

でもノイッシュとアダーソは(ry
157ゲーム好き名無しさん:03/12/12 20:48 ID:???
アーダンはともかくノイッシュはそんなに悪いか?
会話もあるし魔力の低いセティには突撃必殺がありがたいと思うけど。
158ゲーム好き名無しさん:03/12/12 20:55 ID:???
アーダソはイザーク女とくっつけるのが最良。
159ゲーム好き名無しさん:03/12/12 20:57 ID:???
>>154
馬鹿は糞して寝てろ
160ゲーム好き名無しさん:03/12/12 21:06 ID:???
>>157
悪くないよ。追撃連続必殺突撃のおかげで相手が死ぬまで攻撃するし。
セティは魔力の低さがまったく気にならない。むしろアレクの方が火力がなくていまいち。
フィーに見切りなんていらないしね。
161ゲーム好き名無しさん:03/12/12 21:29 ID:???
>>160
フィーこそ見切りがいるものだと思っていたが・・・
162ゲーム好き名無しさん:03/12/12 21:58 ID:???
フィーが弓兵と戦うことは稀だし、戦ったとしても
Pナイトのような小さな的にそうそう当たるものではない
163ゲーム好き名無しさん:03/12/12 22:15 ID:???
>>162
でも飛兵以外だと見切りが役に立ちそうな場面自体にほとんど出くわさないんじゃないか。
まあ要するに見切りというスキルそのものが大して役に立たないというだけなんだが。
164ゲーム好き名無しさん:03/12/12 22:46 ID:???
むしろ12魔将あたりの強敵に特攻させる主力+カリスマ部隊が持ってると
多い日も安心という気が。
トラキアだと超有用だけどな見切り。
165ゲーム好き名無しさん:03/12/12 23:05 ID:???
>>164
そんな本当に最後の場面だけ役立たれてもなあ。
十二魔将ってセリスとアレスとフォルセティ持ちで魔法使いを狩ったら、
あとの連中は反撃できないレンジから攻撃するだけでみんな何もできずに死んじゃうから
見切りの必要性はあまり感じたことがない。
たまに攻撃されても指揮官効果がないせいで命中率低いしな。
166ゲーム好き名無しさん:03/12/12 23:07 ID:???
>>164
ハァ?
167ゲーム好き名無しさん:03/12/12 23:10 ID:???
ヴァイスリッター&Pナイト三姉妹と戦う時に役立つよ
速攻プレイでなければセリスとスカラクで事足りるけど
168ゲーム好き名無しさん:03/12/12 23:24 ID:???
エキスパだと見切りなければ人にあらずって状態に陥る
169ゲーム好き名無しさん:03/12/12 23:42 ID:???
敵の基本成長率がHPだけ高いのが悪いんだよ
170ゲーム好き名無しさん:03/12/12 23:57 ID:???
           ☆ チン
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・)< 改造スレまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)_ \_____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
       |         |/
171ゲーム好き名無しさん:03/12/13 00:00 ID:???
ズレータ・・・。
172ゲーム好き名無しさん:03/12/13 00:42 ID:???
わたしはゆうしゃホーク
たたかいはできませんがトリップすることはできます
どうかごいっしょさせてください
173ゲーム好き名無しさん:03/12/13 01:16 ID:???
>>172
シャブ中かよ(w
174ゲーム好き名無しさん:03/12/13 01:29 ID:???
6章以降もジグルド軍でプレイしたかったな。
175ゲーム好き名無しさん:03/12/13 01:33 ID:???
ジグルドキター!!
176ゲーム好き名無しさん:03/12/13 02:06 ID:???
>>174
舞台設定はこんな感じ?

バーハラの敗戦から2年後、イザークに逃れたシグルド軍は、
わずかに残った仲間達と共に、再びバーハラへ進軍を始める。
6章:セリス→シグルド、ラクチェ→アイラ、スカサハ→ホリン、ラナ→エーディン
レスター→ミデェール、デルムッド→ジャムカ、オイフェ→ノイッシュ
ユリア→ディアドラ、フィー→フュリー、アーサー→レヴィン、ヨハ→レックス
ダナン→ランゴパルト
7章:パティ→デュー、シャナン→ブリギッド、アレス→アレク、リーン→シルヴィア
リーフ→キュアン、フィン→フィン、ナンナ→ラケシス、ティニー→ティルテュ
ブルーム→レプトール
8章:ファバル→ベオウルフ、セティ→アゼル
イシュタル→アイーダ、ユリウス→アルヴィス、ブルーム→レプトール
9章:コープル→クロード、ハンニバル→アーダン、アルテナ→エスリン
トラバント・アリオーン→トラバント
10章:ヒルダ・イシュタル→アイーダ、アルヴィス・ユリウス→アルヴィス
終章:ブリアン→ランゴパルト、スコピオ→アンドレイ、ヒルダ→レプトール
イシュタル→アイーダ、ユリウス→アルヴィス
177ゲーム好き名無しさん:03/12/13 03:01 ID:x95BxnnG
武器継承についてだけど
アイテム欄がいっぱいの場合
子供ユニットが持って登場する新アイテムは手に入るの?
178ゲーム好き名無しさん:03/12/13 03:44 ID:???
>>177
手に入る。持ちきれなくなった分は預かり所に入る。
179ゲーム好き名無しさん:03/12/13 03:53 ID:???
初めての改造プレイにチャレンジ


…ファラフレイム使えすぎる。怖いよこれ…

180ゲーム好き名無しさん:03/12/13 04:24 ID:???
誰か、改造スレ立ててくださいね。
また荒れそうだから。
181ゲーム好き名無しさん:03/12/13 04:37 ID:x95BxnnG
>>178
ありがとさん
182ゲーム好き名無しさん:03/12/13 08:02 ID:???
>>176
別に敵とオイフェは代える必要ないだろ

いっそシグルド軍にセリスたちが加わった大軍団に…すげぇやりにくそう。
183ゲーム好き名無しさん:03/12/13 09:46 ID:???
親子で進軍するアーダソ・・・・・ハァハァハァハァ
184ゲーム好き名無しさん:03/12/13 11:35 ID:???
>>179
ファラアーサー?
移動力と守りがあるので前戦に突っ込むけど
ダークマージ軍団に何度も殺された記憶がある
185ゲーム好き名無しさん:03/12/13 13:02 ID:???
>>176
FF6っぽいな
186ゲーム好き名無しさん:03/12/13 13:49 ID:???
>>176
ファラセティかよ
187ゲーム好き名無しさん:03/12/13 16:25 ID:???
グラオリッター@全員スワンチカ持ち=やっぱり雑魚
バイゲリッター@全員イチイバル持ち=・・・・。
ロートリッター@全員ファラフレイム持ち=糸冬了
188ゲーム好き名無しさん:03/12/13 16:30 ID:???
>>187
トールハンマー使いがいれば平気
189ゲーム好き名無しさん:03/12/13 16:33 ID:???
ゲルプリッター@全員エンペラー&トールハンマー持ち→糸冬了
190ゲーム好き名無しさん:03/12/13 16:50 ID:???
ゲルプリッター@全員イシュタル&トールハンマー持ち=ハァハァ
191ゲーム好き名無しさん:03/12/13 16:51 ID:???
>>176
リーフ→エスリンのほうがよさげ。
ゲイボルグもったキュアンがいたらそのままレプトール倒せそうだし。

キュアンはトラバントに捕らえられたということで。
エスリンが捕らえられたと言う事になると、某漫画を思い出して少々不快になる。
192ゲーム好き名無しさん:03/12/13 17:18 ID:???
イシュトーとイシュタルってファラの血を引いてたかどうか記憶がないんだが
わかる人いますか?
193ゲーム好き名無しさん:03/12/13 17:41 ID:???
0と1/2の子供だから、1/4で、ファラの血は現れなくなりました
194ゲーム好き名無しさん:03/12/13 20:06 ID:???
>>192
イシュタルは引いてなかった。イシュトーは覚えてないけど、多分引いてない。
実はヒルダは子供が産めない体で、代理母出産疑惑。
195ゲーム好き名無しさん:03/12/13 20:13 ID:0cTrCHUT
聖戦は素晴らしい。
自分の周りでは普通にエムブレマー以外の人にも受け入れられている。
だが、聖戦と言うかFE小説にしても漫画にしても程度が低いにも程があると思うのだが殿方はどうだろう。
小説に関して言わせて貰えばどこをどうしたらあんなに短くなるのやら。
省略もいいとこだ。(コミックより少ない。上下巻であの壮大なストーリーが収まるものか。案の定収まってないが。)
おまけにすぐに恋愛や性的表現に結び付けようとするのが程度の低さを露呈しまくっている。
自分はすぐに(やたらと)服が破れたり脱げたりする表現がある漫画や小説を
色ボケ小説や色ボケ漫画と言ってるが、コミックにしても小説にしても見事に当てはまる。
せっかくの素晴らしいゲームの質をおとしめている以外何物でもない。
今公式に出版されている(4コマ、アンソロジーや覇者の剣除く)FE系読み物より、
ネット上にある二次創作の方がまだ読み応えがあると思った。
(もちろん作者によって差はあるが。)
人選を真剣に考えて欲しいものだ。
あれを素晴らしいと思う人はどこがどう素晴らしいのか教えて頂きたい。
聖戦の小説やコミックスに関しても、今からでも別の人に書いて貰いたいぐらいだ。

それと脱線して悪いのだが、ミデェールとのカップリングは何故あんなに人気出るのだ?
(エーディン・ブリギッド共に。)
自分が言わせて貰えば面食いな上に浮気者、成長率が低いとワーストが揃っていると思うのだ。
(成長率は関係ないが)男の目から見ても女の眼から見てもおかしいと思うんだが。
人間としてどうなんだろう?
そりゃ、騎士と姫とか言うのが好きなら推奨すればいいけれど。
ブリギッド会話に関してだがミデ、ジャム会話では何故あんな変な類似会話
(あなたは本当はエーディンの事が・・・)
しか用意して貰えてない。・・・会話のネタがなかったのだろうか。聖戦当時の彼女は人気無かったのであろうか。
(トラキアに出演しているので冷遇と言う訳でもないだろうが・・・。)
マイナーかもしれんが会話だけならアレクとの会話の方が良かったと個人的に思った。
まあ、自分のプレイではジャムエディ、レクブリで奴は毎回独身だから別にいいのだがな。
ミデェール好きの方はすまぬ。


196ゲーム好き名無しさん:03/12/13 20:45 ID:???
>>195
sageろ。

前半についてはコミックスも小説も読んだことがないから知らない。
後半のエーディン×ミデェールについては、
ミデェールは騎兵で追撃持ちで勇者の弓を取ることも出来るから成長率が低くとも使えなくはない。
レスターに関しても、武器を引き継げ追撃持ちで成長率も良くなるので、特に問題ない。
連続は勇者の弓と被るのでいらない。ただブリギッドとくっつける気はしないな。
ちなみに、人格がナンだとかは気にしていない。
197ゲーム好き名無しさん:03/12/13 20:59 ID:???
ま、そんなとこだよね。
カップリングにおいてはエーディン専用の婿。
もし勇者の斧みたいに、6章で勇者の弓が入手できたなら
婿としての価値はほぼ0になると思う。
198ゲーム好き名無しさん:03/12/13 21:30 ID:???
>>196
コピペは放置汁
199ゲーム好き名無しさん:03/12/13 21:39 ID:???
長文読む気しね
200ゲーム好き名無しさん:03/12/13 21:56 ID:???
今だから言える
初めてやったとき、マジでフェラフレイムだと思った
201ゲーム好き名無しさん:03/12/13 22:00 ID:???
一発1000G
202ゲーム好き名無しさん:03/12/13 22:20 ID:???
2週目までフュリーをフェリーって読んでた。
203ゲーム好き名無しさん:03/12/13 22:23 ID:???
セイレーン・オーガヒル間連絡船
204ゲーム好き名無しさん:03/12/13 22:42 ID:???
ファラの血引いてなかったのか
多分そうだったようなきがした
193の理屈は合ってませんが

195はなんの小説を見ていってるのかな
205ゲーム好き名無しさん:03/12/13 23:23 ID:???
ファミ通ゲーム文庫から一巻完結のが出てる。
短い、っつーからたぶんそれだろ。
親世代を完全カットしてていつのまにやらセリスと羊がくっついてる
206ゲーム好き名無しさん:03/12/13 23:25 ID:???
>>195
どこを縦y(ry
207ゲーム好き名無しさん:03/12/13 23:39 ID:???
ファミ痛のは、後で親世代編も出たぞ。
あとエニックスからも出てるけどな。
208ゲーム好き名無しさん:03/12/13 23:51 ID:???
トラ7のは割りとイイ思ったんだがなあ俺
209ゲーム好き名無しさん:03/12/14 00:48 ID:???
エニックスと火の玉の四コマが一番(w
210ゲーム好き名無しさん:03/12/14 01:17 ID:???
俺は2週目の序章になって初めて
オイフェがシグルド軍にいた子供だってわかった

一週目の6章でのオイフェを
世代交代物なのに新キャラ出すなよとか勝手に思ってたよ
すまんオイフェ
211ゲーム好き名無しさん:03/12/14 02:32 ID:???
>>210
あの子供からヒゲ親父に変わったのにビビるのが6章の醍醐味なのに
212ゲーム好き名無しさん:03/12/14 09:11 ID:???
このゲーム15回クリアした奴いる?
いまだに14回クリアした後に流れるらしいディアドラの死ぬ場面とやらが
気になるんだが知ってる奴良かったら教えてくれ。
213ゲーム好き名無しさん:03/12/14 09:15 ID:LI9rSLxP
エーディンには追撃リング持ち専用旦那ジャムカで十分だった。
(ラナに追撃は要らんし、自分のプレイでは追撃に困る事はない。)
214ゲーム好き名無しさん:03/12/14 09:24 ID:LI9rSLxP
<聖戦のリメイク希望>発案があるのだ。
もし興味があればのぞいて頂きたい。
こんないいゲームをSFC止まりにして欲しくないのでな。↓
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=10815

他にも<封印・烈火の設定資料集の出版>を希望する発案もあるが、
こちらも興味があれば見て頂きたい。↓
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=33466

ファイアーエムブレム全てをセットでやりたいと言う方はこちらをのぞいてみるといいだろう。↓
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=29069

賛同して頂けると有難いのだ。
215ゲーム好き名無しさん:03/12/14 09:33 ID:FOsMnJBq
   ┌──/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\──┐
  / ̄ ̄ ̄  ┏━━━━━━━━━━┓   ̄ ̄ ̄\
  |       ┃┌────────┐┃        |
  |        ┃ |             | ┃        |
  |    □.   ┃ |   >>1殺人      | ┃    ○  |
  |  □○□. ┃ |   ADVANCE   | ┃ ○     |
  |    □.   ┃ |              | ┃       |
  |       ┃ |  PRESS START | ┃       |
  |     o. ┃└────────┘┃ 三三     |
  |     o. ┃ GAME BOY ADVANCE ┃ 三三   |
  \      ┗━━━━━━━━━━┛      /
    \__________________/

216ゲーム好き名無しさん:03/12/14 11:00 ID:???
>>212
ディアドラVSユリウスでロプトウスくらってあぼーん。
台詞は「ユリア、あなただけでも生きて…」みたいな感じだったと思う。
会話集でも探してみるよろし。

>>213
十分どころかレスターは最強クラスじゃん。
ラナの力がガンガン上がって困るけどな。

>>214
なんかコピペっぽいな…
つか今のISなんぞに大切な思い出を踏みにじられたくないんで
聖戦リメイクは絶対反対。
封印・烈火の資料集はファたんやヒュウのイラスト見たいのは
やまやまだが任天がやる気なさそうだからな〜。
217ゲーム好き名無しさん:03/12/14 13:11 ID:???
>>213
斧兄弟に持たせてやってくださいよ
ハンニバルでもいいけど
218ゲーム好き名無しさん:03/12/14 14:47 ID:???
>>211
俺はむしろ6章オープニングのシャナンの顔グラにびびった。
「なんだこのナバールみたいなのは…」って。
そのせいかオイフェの変貌ぶりの方があっさりと受け入れられた。
219ゲーム好き名無しさん:03/12/14 15:11 ID:???
    ー--‐                ー--‐
    \   ,.、            ,.、.   /
  ー--‐' ./  `''‐ 、      ,. ‐'"´ ヽ. ー--‐'
   \ ./ ,. -‐- 、.`'ー--‐'´ ,. -‐- 、. ヽ. / 
 ー--‐' ./         `''ー--‐''´       ヽ ー--‐'
  \  〈.  ,.r''"⌒'ヽ、    ,r'"⌒'''‐、  〉 ー--‐'     へえ おもわず
ー--‐' .ヽ ´ ,. -‐-       " -‐- 、  `,/   ‐'´
    i'⌒l│   ==。=     =。==  | l⌒i //    よだれがでそうになりやすぜ
`''‐‐ l i´.|.|    `ー--‐'l      lー--‐'´  .|.!r´ !  /
.   !.r‐||   `‐--‐l.      l‐--‐'    || ヘ !  /
`''‐`'' ヽ._|! ,r'⌒ヽ、_.ノl       lヽ.__, -‐-、|!_,ノ  /
   ./ │l. lヾi;、.,,,,,,,゙ー^ー'^ー',,,,,,,,.:ッ:;シ! !    `''‐-
.ヽ‐- /!  ゙、L工工工工工工工工工」ノ l\    ,./、
 ヽ‐-‐  !  ヽ、匚匚匚匚匚匚匚匚レ' l  `''‐-‐-
      ./!、        ___        !\._
.-‐''"´/::┃::`'i‐ 、     ̄ ̄     ,. ‐i´::┃ヽ`''‐- 、.._
::┃::::/::::┃:::::l;;ヽ `''‐ 、.     ,. ‐'´ /;l::::┃::::i、:::::┃::

              ゲラルド
220ゲーム好き名無しさん:03/12/14 15:12 ID:???
俺が一番ビビったのはラクチェなんだが
221ゲーム好き名無しさん:03/12/14 15:13 ID:???
移植はしてほしいな。今もいつ本体が壊れるかビクビクしながら
やってるし・・・
222ゲーム好き名無しさん:03/12/14 15:16 ID:???
>>220
何にびびったの?
223ゲーム好き名無しさん:03/12/14 15:25 ID:???
もみあげ
224ゲーム好き名無しさん:03/12/14 15:32 ID:???
>>221
同意。ちょこっと触っただけでセーブが飛ぶのはもういやです・・・。
225ゲーム好き名無しさん:03/12/14 17:41 ID:???
6章だったらデルムッドに一番ビビると思うが。
俺が何か?
227ゲーム好き名無しさん:03/12/14 18:02 ID:???
デルムッドといえば トラキアでもやってくれなよな
なんだよあの ベオの剣 って
武器スキルもわけわかんねーし ってスレ違いだな
228ゲーム好き名無しさん:03/12/14 18:50 ID:???
スカサハという名前に腰砕けになったリアル厨のころ
229ゲーム好き名無しさん:03/12/14 18:58 ID:???
アータン強いよ。
バロンになれたらなあ。エンペラは無理でも。
230ゲーム好き名無しさん:03/12/14 19:08 ID:???
俺が消防だったころ・・・(発売時)
恋愛システムなんて全然理解してなくて、メチャクチャなカップリングだった。
ラケシス:ノイッシュ
エーディン:デュー
シルヴィア:レヴィン
アイラ:レックス
他独身。
6章アーマーラクチェが殺され、7章ダークマージにデイジーが殺され、
8章イシュタルにレスターが、ドラゴンにホークがそれぞれ殺された。
9章ムーサーにラナが、アリオーンにデルムッドが殺された。
10章ユリウスにアミッドが、アルヴィスにアレスが殺された。
終章ではリンダ、フェミナ、リーフ、ナンナ、オイフェが殺された。
・・・よくクリアできたな俺。
231ゲーム好き名無しさん:03/12/14 19:20 ID:???
>>230
はい、ネタ決定。
232ゲーム好き名無しさん:03/12/14 19:26 ID:???
聖戦って今いくらくらいかな?
禿しくやりたくなってきた・・。
233ゲーム好き名無しさん:03/12/14 19:28 ID:???
>>231
いや、マジで。結構記憶に怪しい所はあるが、こんな感じだった。
FEシリーズ初めてだったからか、リセットするって考えが無かったらしい。
親世代も結構死んでたと思う。
234231:03/12/14 19:30 ID:???
俺のしかけた火炎竜巻の計がもうすぐ効いてきて沢山レスがつくはずだからな。
感謝しろよ230。
235231:03/12/14 19:32 ID:???
>>233
馬鹿お前が自分でフォローに走ると意味ないだろ。
うつけが。
236ゲーム好き名無しさん:03/12/14 19:33 ID:???
>>231
そんなこともないんじゃないか?230ではないが、自分が消防のとき、
初めてFE(暗黒竜)やったときは、仲間が死んでも順調に進んでいたら、
リセットなんかしなかった。仲間になる奴等が多いからあまり問題ない気もするが、
はなす、のコマンドを知らず、仲間になるはずのキャラを一人残さず殺していた。
237ゲーム好き名無しさん:03/12/14 19:37 ID:???
俺も初代FEだとナバールとか平気で殺っちゃってたな。
238ゲーム好き名無しさん:03/12/14 19:39 ID:???
>>236
クリア出来たんですか?
239ゲーム好き名無しさん:03/12/14 19:58 ID:fsTVvCGj
>>232
この間リサイクルショップで480円で売ってた。ソフトだけだけど。
240239:03/12/14 19:59 ID:???
やば、sage忘れた
241ゲーム好き名無しさん:03/12/14 20:14 ID:???
俺が紋章初プレイした時、村の尋ね方が分からなくて金無しで突き進んだな。
242ゲーム好き名無しさん:03/12/14 20:42 ID:???
俺の聖戦初プレイではアーダンを城に放置してしまった・・・・
243ゲーム好き名無しさん:03/12/14 20:48 ID:???
>>242
安心しろ。俺も何回プレイしてもそうだった。
244ゲーム好き名無しさん:03/12/14 20:49 ID:???
>>242
俺のアーダンは1章でアイラの流星剣の露と消えましたが、何か?
245ゲーム好き名無しさん:03/12/14 21:00 ID:???
アーダン好きの漢なら、序章のゲラルドでレベル20にして
第1章でジェネラルにクラスチェンジさせろ!
246ゲーム好き名無しさん:03/12/14 21:04 ID:???
>>245
20じゃ足りませんが何か?
もっともっとレベル上げる
247ゲーム好き名無しさん:03/12/14 21:06 ID:???
>>242
ドーガのイメージがあったから普通に使っていたけれどなぁ。
初回は慎重にやっていたから、進軍が遅かった所為もあるかもしれないが。
248ゲーム好き名無しさん:03/12/14 21:09 ID:???
漏れはラケシスを二章で30マスターナイトにして三章でクロスナイツ全滅
フュリーは三章シャガールを陵遅の刑にして20ファルコンにした後、
闘技場敗者に杖使って30。鉄砲玉として使いまくりました。
249ゲーム好き名無しさん:03/12/14 21:15 ID:???
1章は森、2,3章はマップの広さ、4章は森+山、5章は砂漠。
これらの障害があるため、アーダンの活躍できる場所は序章と闘技場。
闘技場で活躍するといっても乱数調整のためだけどね
251ゲーム好き名無しさん:03/12/14 21:28 ID:???
>>249
敵の配置とか考えれば、まったく使う機会がないと言うわけではないんだがね。
それに2、3章はマップが広くても行ったり来たり出し、
4章はデューが跳ね橋上げるまで猶予があるから急がないでいいし、敵も山越えて飛んできてくれる。
252ゲーム好き名無しさん:03/12/14 21:56 ID:???
泉にきたないゲラルドを落として泉の精からきれいなゲラルドをゲットするぜー
253ゲーム好き名無しさん:03/12/14 22:04 ID:???
俺は5章の終盤になってやっとラケシスがクラスチェンジ出来た
クラスチェンジ後の姿を見て愕然_| ̄|○
いまさらこんなに強くなってももう敵いねえよ、って感じだったな
254ゲーム好き名無しさん:03/12/14 22:11 ID:???
ラケシスは、普通3章4章でクラスチャンジできる。
255231:03/12/14 22:13 ID:???
裸毛よりアーダンの変化におどろけよな。
剣一筋のカブトムシから一気に万物を支配する武神に転生しなさるのだぞ!
256231:03/12/14 22:14 ID:???
すいません行きます
257ゲーム好き名無しさん:03/12/14 22:19 ID:???
>>254
本城でディアドラと一緒に、リターンとワープの振り合いしてれば2章でできる
258ゲーム好き名無しさん:03/12/14 22:25 ID:???
杖を使えるラケシス・フュリー(CC後)は簡単に30に出来るが
ブリギッド・ティルテュは難しい。
259258:03/12/14 22:35 ID:???
悪い。ティルテュもCCしたら杖使用可能だ。
ただ初期数値が低いから、よく死ぬんだよな・・・
260ゲーム好き名無しさん:03/12/14 23:18 ID:???
>>258
ブリギッドにはエリートリングを装備させよう。
…で、さらに海賊増援でイチイバルの★を50以上にすれば、その頃には
結構いってるんじゃないかな。たしか。
261ゲーム好き名無しさん:03/12/14 23:25 ID:???
イチイバルの星を50だなんてものすごい無駄な行為のように思えるんですが
262ゲーム好き名無しさん:03/12/14 23:34 ID:???
>>261
必殺が出る事は無駄ではないと思うんだが
263ゲーム好き名無しさん:03/12/14 23:40 ID:???
イチイバルの★を50以上にすると、後でファバルを説得する際に少し困る。
(些細な問題だが)
264ゲーム好き名無しさん:03/12/14 23:42 ID:???
イチイバルを鍛えるくらいならヨハルヴァのために鋼の弓を鍛えてたほうがマシです
キラーボウを彼にあげるなら別ですが
265ゲーム好き名無しさん:03/12/14 23:47 ID:???
>>263
説得時に攻撃範囲内に入るのが悪い。普通入らないだろ

>>264
鋼の弓使ってるんだ?じゃあがんがれ!ちなみに俺は2部じゃ
ゆうしゃ・銀・キラー・イチイバル以外の弓は使わないんだけどね(使い手も少ないしね)
266ゲーム好き名無しさん:03/12/15 00:04 ID:???
265じゃないけど、
勇者 レスター
銀 リーフ
キラー ハンニバル
イチイバル ファバル
でいいと思う。ヨハルヴァを仲間にしない場合は。
267ゲーム好き名無しさん:03/12/15 00:23 ID:???
アルヴィス元皇帝の身柄拘束
268ゲーム好き名無しさん:03/12/15 00:26 ID:???
>>267
ワラタ フセインとアルヴィスの共通点てあるのか?
269ゲーム好き名無しさん:03/12/15 00:27 ID:???
聖痕鑑定の結果本人と断定
270ゲーム好き名無しさん:03/12/15 01:51 ID:???
トラバントと金正日は共通点あるな
271ゲーム好き名無しさん:03/12/15 01:52 ID:???
ヤツは表に出てこないじゃん
272ゲーム好き名無しさん:03/12/15 02:15 ID:???
トラキア=北朝鮮=貧乏国
273ゲーム好き名無しさん:03/12/15 05:34 ID:???
将軍様はトラバントほどかっこよくない
274ゲーム好き名無しさん:03/12/15 06:37 ID:???
>>273 そうだそうだ!!息子もかっこよくないし。

おまいらアーダンの得ろ画像気ボン。
275ゲーム好き名無しさん:03/12/15 12:17 ID:???
>>273
このうつけが!
将軍様が白馬で颯爽と駆けるお姿を見たことがないのかッ!
276ゲーム好き名無しさん:03/12/15 12:38 ID:???
トラキアが北部だったら洒落にならんかったと思う
277ゲーム好き名無しさん:03/12/15 16:27 ID:???
今アトラスに大盾18連発されました・・
命中ティルテュ100に対してアトラス10だったので
最後には勝ちましたがなんか鬱・・・
278ゲーム好き名無しさん:03/12/15 18:53 ID:???
アーダンが代役で出てたんでしょ
アトラスさん風邪気味だったらしいし
279ゲーム好き名無しさん:03/12/15 20:17 ID:???
>>277
そういう連続系なら俺も心当たりがある。
終章のアハト。奴がアレスにトルネード追撃連続突撃で16回連続攻撃
アレス必死に回避するが、あえなく死亡。
280ゲーム好き名無しさん:03/12/15 23:00 ID:???
俺も14発ぐらい打たれて死んだなぁ。
後トラキアで性転換してたスナイパーのフュンフさん。
セリスが9発目ぐらいで殺られた。やっぱキラー棒は強いね。
281ゲーム好き名無しさん:03/12/15 23:29 ID:???
セリス見切り持ちなのに?
282ゲーム好き名無しさん:03/12/15 23:33 ID:???
命中高いから9発喰らえば死ぬだろ
283ゲーム好き名無しさん:03/12/15 23:44 ID:???
キラーボウは必殺も怖いが、なにより命中値が卑怯だ。
ぜってーイチイバルより使えるぞあの武器。
284ゲーム好き名無しさん:03/12/15 23:46 ID:???
>>283
ヴェルダンの神器ですから
285ゲーム好き名無しさん:03/12/16 00:51 ID:???
イチイバルは、技にボーナスが無いからね。
286ゲーム好き名無しさん:03/12/16 01:35 ID:???
そこでスキルリングですよ
287ゲーム好き名無しさん:03/12/16 01:42 ID:???
アハトVSハンニバル
トルネードを8回連続ではじいた。
その後3発食らって死亡。
288ゲーム好き名無しさん:03/12/16 02:18 ID:???
イチイバルは素早さボーナスもまったく活かされていないしな。
重さ13で無駄に重たいし。結果的にはキラーボウと同じ重さ。
普通の弓と同じように重さ8にしておいてくれれば良かったのに。
グングニル、微妙にトールハンマーも素早さボーナスが活かされていないな。
289ゲーム好き名無しさん:03/12/16 02:26 ID:???
普通の武器より重いのはフォルセティやティルフィングも一緒
290ゲーム好き名無しさん:03/12/16 03:27 ID:???
でも、一番可哀相なのはスワンチカだと思う。
命中70,重さ20
291ゲーム好き名無しさん:03/12/16 03:42 ID:???
威力300ぐらいあればなあ
292ゲーム好き名無しさん:03/12/16 05:35 ID:???
>>288
発想を逆転させてみれば素早さボーナスがある分通常より軽い武器と考えれる。
フォルセティやバルムンクは別物。
293ゲーム好き名無しさん:03/12/16 10:59 ID:???
>>288
体格か導入されればまったく問題なさそうだ。
294ゲーム好き名無しさん:03/12/16 11:19 ID:???
>>293
敵の体格は、軽くされるでしょう。
295ゲーム好き名無しさん:03/12/16 11:38 ID:???
なんつうか改めて武器性能見るとバランスブチ壊れてるねホントに。
キャラもだけど武器も明らかにハズレとアタリがはっきりしている。

ウィンド系と同じ性能でただ重さが増えただけのサンダーや
ファイアー系の存在理由は一体どこにあるのだろうか。
鉄の斧の重さ18には、もう笑うしかありませんな。
296ゲーム好き名無しさん:03/12/16 11:50 ID:???
>>294
アリオーンは重要なキャラクターだから軽くされることは無いと思うが。
297ゲーム好き名無しさん:03/12/16 11:59 ID:???
>>295
いい武器の数は限られているので、それをを誰に回すかが重要。



のはずなんだけど、そのいい武器が多すぎるんだよなあ。。
298ゲーム好き名無しさん:03/12/16 15:41 ID:???
>>295
それ飽きた。
299ゲーム好き名無しさん:03/12/16 16:31 ID:UsKD0JCd
>>288
グングニルとトールハンマーの素早さボーナスは、アリオーンとイシュタルの
連続の確率を上げるためだと思う。
300ゲーム好き名無しさん:03/12/16 17:14 ID:???
>>299
連続は攻速+20%
つまりグングニルは重さ5の武器と連続発生率が変わらない
301ゲーム好き名無しさん:03/12/16 17:58 ID:???
今5章まで来た。
うちのアーダン将軍は
LV24 HP57 25 3 8 9 3 24 4
です。
始めてクラスチェンジさせた。(今7周目)
302ゲーム好き名無しさん:03/12/16 18:29 ID:???
>>301
ずいぶんとご立派な将軍ですね
まるでトラ7並の
303ゲーム好き名無しさん:03/12/16 18:51 ID:???
>>301
私も今5章のオープニングに入ったとこ。
なんかタイミングぴったりでビビタヨ
304ゲーム好き名無しさん:03/12/16 18:53 ID:???
>>300
重さ5の武器って何よ?
305ゲーム好き名無しさん:03/12/16 19:04 ID:???
各種魔法剣。細身の槍は6
306ゲーム好き名無しさん:03/12/16 19:05 ID:???
>>304
特殊な剣は重さ5。魔法剣とかね。
威力除いたら、守りの剣と大差ないな。
むしろ守りの剣の方が使いやすそうな気がする。
グングニルは命中70だしな。
307ゲーム好き名無しさん:03/12/16 19:18 ID:???
そんなもので殴られても痛くも痒くもないわけで。
308ゲーム好き名無しさん:03/12/16 19:19 ID:???
当たらんよ!
309ゲーム好き名無しさん:03/12/16 19:26 ID:???
>>307
守りの剣は勇者の剣と同じ威力。
12もあれば十分だ。
310ゲーム好き名無しさん:03/12/16 19:49 ID:???
神器ではミストルティンが重さ5
311ゲーム好き名無しさん:03/12/16 19:49 ID:???
重さ5の武器の代表はミストルティンでつよ。
312ゲーム好き名無しさん:03/12/16 20:06 ID:???
>>310-311
フォルセティを忘れてもらっては困るな。
313ゲーム好き名無しさん:03/12/16 20:57 ID:???
最後の神器はアーダンだよ。
314ゲーム好き名無しさん:03/12/16 20:59 ID:???
重さ5の武器
剣:ミストルティン・炎、雷、風、光、大地、斬鉄、まもり、バリア、つばめ返し
魔法:ライトニング、フォルセティ
315ゲーム好き名無しさん:03/12/16 21:11 ID:???
「聖戦の系譜 早解き」でググっても特にめぼしいサイトが見つからなかったのでお尋ねしますが、
早解きプレイって大体何時間以内が目標になります?
316ゲーム好き名無しさん:03/12/16 21:22 ID:???
Qのオンリーで7〜8時間くらい?
タイムアタック専用の詰め作って暗記プレイすりゃ
5時間台は出ると思うけど…?
317ゲーム好き名無しさん:03/12/16 21:27 ID:???
普通にプレイしてたら30時間はかかるよねぇ。
318ゲーム好き名無しさん:03/12/16 21:28 ID:???
>>316
へぇ〜。
じゃあがんばれば一日で聖戦クリアできるんだね。
319ゲーム好き名無しさん:03/12/16 21:36 ID:???
このスレの連中が一斉に始めたとして、何人ぐらいが10時間切れるか。
みんな無駄に乱数調整ばっかりして、20時間は越しそうだな。
320ゲーム好き名無しさん:03/12/16 23:06 ID:???
>>319
俺なんて半年かかっても10章クリア出来ず…
321ゲーム好き名無しさん:03/12/16 23:06 ID:aAKVL7je
ふと気になったんでつが、このゲームのユニット(味方)で一番強いのッて誰でつか?個人的にはアレス。
322ゲーム好き名無しさん:03/12/16 23:08 ID:???
>>321
それは釣りか?
って言うかお前FFTスレにいたやつだろ。
323ゲーム好き名無しさん:03/12/16 23:47 ID:???
アレスか神噐使いの中では2桁順位だな
324ゲーム好き名無しさん:03/12/16 23:53 ID:???
トールハンマー@クイーンティニーが俺の中では最強
325ゲーム好き名無しさん:03/12/16 23:55 ID:???
ファラフレイム@セティwithマジックリング
の放つスリープの杖の前に太刀打ち出来る敵はいない
326ゲーム好き名無しさん:03/12/17 00:25 ID:???
>>325
ティルフィング@エンペラーセリスWithバリアリングには手も足も出ない。
327ゲーム好き名無しさん:03/12/17 00:25 ID:???
当たらなければどうということはない!
328ゲーム好き名無しさん:03/12/17 00:28 ID:???
>>326
バルムンク@ラクチェwtthバリアリングの前に撃沈
329ゲーム好き名無しさん:03/12/17 00:30 ID:???
>>328
wtth?
バリアリング?
330ゲーム好き名無しさん:03/12/17 00:42 ID:???
>>328
スワンチカ@エンペラーアーダンWithシールドリング
の前に撃沈
331ゲーム好き名無しさん:03/12/17 00:50 ID:???
>>330
スワンチカの前に撃沈する神噐は一つもないが・・・
332ゲーム好き名無しさん:03/12/17 00:51 ID:???
アーダソはスワンチカ装備出来ません
333ゲーム好き名無しさん:03/12/17 00:56 ID:???
バルムンクは物理武器相手には負けないな
負けるとしたら魔法系神噐
334ゲーム好き名無しさん:03/12/17 01:23 ID:???
皆何言ってるんだよ。
最強なのは、エンペラー@ロプトウスwithシールド&バリアリング
だろ?ナーガ以外には負けん。
335ゲーム好き名無しさん:03/12/17 01:25 ID:???
>>334
エンペラー@ナーガwithシールド&バリアリング
が総合的に最強ですが
336ゲーム好き名無しさん:03/12/17 02:03 ID:???
194 名前:120 投稿日:03/12/16 23:39 ZzuR5KFc
買ってきたよ、DQ4
そんでもって早速、部屋に転がってたメモリーカードを適当に選んで初めてみた

どこか見覚えのある懐かしい映像だな〜とぼんやりしながらゲームを進めたわけ
あっさり1章はクリア、2章の途中でセーブして次の日にまた再開

すると前日には気がつかなかったけど、よく見るとメモリーカードにLV45なる冒険の書がある!?
俺は目を疑ったね、なんせ初めてまだ1日だし、なんかのバグと思ったんだが・・・

なんのことはない俺はすでにDQ4を買っていたのだ、PS版のそれを!
DQ4のPS版がでているのを知らなかったのではない、忘れていたのだ!!

俺は天然野郎なんかではない、単なる痴呆野郎だったんだ!!!
毒針で肛門ついて逝ってきます・・・・・・_| ̄|◎ アタマ マワリソウ
337ゲーム好き名無しさん:03/12/17 02:28 ID:???
ガイドライン・ナイスレススレへの誤爆かな?
338ゲーム好き名無しさん:03/12/17 15:45 ID:???
アーダンとティルテュがセックスするのは納得いかない。
むしろその他女キャラでも同じく。ムキー!!!
339ゲーム好き名無しさん:03/12/17 16:21 ID:???
隣接しなきゃ逝けないの、面倒くさいんですが。
リメイクしたら、「セックルする」コマンドを追加して欲しい。
340ゲーム好き名無しさん:03/12/17 17:35 ID:???
>>339
まあ100歩譲ってそのシステムを採用するとしよう
アーダン:セックルする→ティルテュ

ティルテュに拒絶されました。どうする?
▼無理矢理
 あきらめる

→アーダソは無理矢理(中略)

ティルテュはもう一緒に行動出来ないと言っています、
ティルテュは戦線を離脱しました。
341ゲーム好き名無しさん:03/12/17 17:38 ID:???
どっかのエロゲーみたいだな。>ゴウカーン→離脱
342ゲーム好き名無しさん:03/12/17 17:44 ID:???
むりやり犯されるティルテュたん・・・・・・。ハァハァ(;´∀`)ハァハァ

そしてアーダンは挿入寸前の所でトローンによりショック死ですよ。
343ゲーム好き名無しさん:03/12/17 18:08 ID:???
     ___
   /    ヽ\
  │       │
   へ-  ─ヾ  │
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│
344ゲーム好き名無しさん:03/12/17 18:49 ID:???
ティルテュとセックスしたいんだよ!
やらせろ!!
345ゲーム好き名無しさん:03/12/17 20:07 ID:???
いいよ。
今回平民プレイだから、どうせ両方しんでもらうけど。
346ゲーム好き名無しさん:03/12/17 20:10 ID:???
>>342
ダーリントローンだっちゃ・・・か?
347ゲーム好き名無しさん:03/12/17 21:14 ID:???
まて!!アーダンは固い、強い、遅い、ですよ?_
348ゲーム好き名無しさん:03/12/17 21:21 ID:???
>>347
でも追撃も連続も必殺もできない

「え、もう終わりなの?」
349ゲーム好き名無しさん:03/12/17 21:30 ID:???
固い、強い、遅い、キモイ
350ゲーム好き名無しさん:03/12/17 21:42 ID:???
そんなときだけアーダンは早そうだな。

いやまあ、あんまり長持ちしすぎても困るものではあるが。
351ゲーム好き名無しさん:03/12/17 22:28 ID:???
遅いのは嫌われる
352ゲーム好き名無しさん:03/12/17 23:07 ID:???
アハト強いって言われてるけど俺の友達にフォルセティもちセティが
トルネード26連発やられて負けたんだがこれはさすがに異常だよな?
353ゲーム好き名無しさん:03/12/17 23:27 ID:???
撃つ方も凄いが避ける方も凄いな
354ゲーム好き名無しさん:03/12/18 00:26 ID:???
26連発…
連続が毎回発動しても12回突撃発動ってことか?
〒ティがいくら弱くても追撃されることはないし
反撃で返り討ちにしそうなもんだが。
355ゲーム好き名無しさん:03/12/18 00:39 ID:???
〒ティって誰だよw
356ゲーム好き名無しさん:03/12/18 00:46 ID:???
茶のヲチスレって何処ですか?
357ゲーム好き名無しさん:03/12/18 00:56 ID:???
>>354
釣られましたねw
358ゲーム好き名無しさん:03/12/18 01:44 ID:???
>〒ティ
大沢美月版に登場するセティのこと。
359ゲーム好き名無しさん:03/12/18 01:48 ID:???
>>358
なんでセ〒ィじゃないの?
360ゲーム好き名無しさん:03/12/18 01:52 ID:???

大沢版最終巻(16巻)が発売された頃のスレを読むと、
その別人ぶりに多くの人があきれたことがわかるだろう。
361ゲーム好き名無しさん:03/12/18 01:53 ID:???
伝説の「ストーカーセティ」による大騒動が、語られているスレ

ファイアーエムブレム12〜さらば聖戦士たち〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10043/1004320023.html
362ゲーム好き名無しさん:03/12/18 02:23 ID:???
>>361
そのスレマジワロタ

>911 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 01/11/01 00:42
>
>セティは土壇場でセ〒ィになったか…

このレスが初出かな?ほかのキャラも
>セリフ、とかラワチェとかマイラとかツグルドとかトラバソトとかアノレヴィスとか
こんなこと言われてるしw
363ゲーム好き名無しさん:03/12/18 02:55 ID:???
だって大沢のセリフ、って

愛してる・・・愛してる・・・!!君が傍にいてくれれば
僕はどんな辛いことも・・・乗り越えられるんだ!!

ってポエムを口ずさむ男なんだもん。
364ゲーム好き名無しさん:03/12/18 02:55 ID:???
久しぶりに16巻を読み直したよ
365ゲーム好き名無しさん:03/12/18 05:51 ID:???
「俺は君にキスできない運命など認めない!」
嫌なロードナイトだな(´Д`)
366ゲーム好き名無しさん:03/12/18 06:47 ID:???
アーダンの冷遇さに泣いた。
367ゲーム好き名無しさん:03/12/18 07:57 ID:???
藤森ナッツFEはどうよ?
368ゲーム好き名無しさん:03/12/18 08:35 ID:???
ラケシスたんハァハァなので可(*´д`*)
369ゲーム好き名無しさん:03/12/18 08:48 ID:???
ベオウルフとホリンの扱いは一流だな大沢
370ゲーム好き名無しさん:03/12/18 09:40 ID:???
大沢FE最終巻を指定BGM(『HOWEVER』)で読むと
俺の読むスピードだと

>やっぱり二人がいいね いつも

この部分にちょうどセリスとアルヴィスが対峙する場面が来て困るんだが。
371ゲーム好き名無しさん:03/12/18 09:41 ID:???
>>367
とちゅうで絵柄がキモくなって読むのやめた
ホモだらけだし
372ゲーム好き名無しさん:03/12/18 11:19 ID:???
(国王としての)仕事しろ、女房子供が泣いてるぜ!<大沢版エルトシャン
373ゲーム好き名無しさん:03/12/18 12:20 ID:???
大沢版なんて存在しませんよ

ってことにしたいくらいキモイ。
なんでこの人が選ばれたんだろうな。
374ゲーム好き名無しさん:03/12/18 12:36 ID:???
大沢版なんてありませんよ。
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから。
375ゲーム好き名無しさん:03/12/18 14:06 ID:???
冬季ねあ版が好きな私は変ですか?
376ゲーム好き名無しさん:03/12/18 14:12 ID:???
リーンの出番ゼロという事実に目を瞑れるのなら。
377ゲーム好き名無しさん:03/12/18 14:30 ID:???
>>375
あれって完結したの?
古本屋でも途中しか置いてないし。
378ゲーム好き名無しさん:03/12/18 14:32 ID:???
>377
途中で終わった…
ペガサス3姉妹が見たかったのに!
379ゲーム好き名無しさん:03/12/18 15:05 ID:???
ファルコンだろ
380ゲーム好き名無しさん:03/12/18 15:10 ID:???
スミノヒルネが最強
381ゲーム好き名無しさん:03/12/18 15:35 ID:???
むしろ人参So.が最強
382ゲーム好き名無しさん:03/12/18 15:45 ID:???
最強は佐藤清正
383アーダソ:03/12/18 15:50 ID:???
オレが最強
384ゲーム好き名無しさん:03/12/18 15:51 ID:???
佐藤清正は平民の中で最強
385ゲーム好き名無しさん:03/12/18 17:09 ID:???
297 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:01/11/01 19:13
>295
俺はどちらかというとアンチになるんだろうな。
いい所もあることは承知してるが、それ以上に耐えれん個所が多いんだよ。

しかし月ジャンの方は話題にも上らんな……

大沢版が終了した頃だがこの頃は
大沢版>>>>>>>>覇者だったのが二年後の今じゃ
覇者>>>>>>>>∞>>>>大沢版だもんな
386ゲーム好き名無しさん:03/12/18 20:22 ID:???
大沢版は話がキモ過ぎて笑った。
立ち読みだったから、相当変な人だったと思う・・・が、
そう思われてもイイくらいキモかった。
エルトシャンとラケシスの話のところはゲロ吐きそうだった。キモッ!

覇者>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>∞>>>>大沢版
なのは確か。覇者の方が100倍好感度高い。
387ゲーム好き名無しさん:03/12/18 20:32 ID:???
漫画ネタはもういいよ
388ゲーム好き名無しさん:03/12/18 20:33 ID:???
大沢版って絵がダメ。
あんなまつ毛のバサバサしたエルトなんか
・・・・・いやだぁぁぁぁぁ
389ゲーム好き名無しさん:03/12/18 21:05 ID:???
漫画ネタはもういいよ
それよりアーダンについて語ろうぜ
390ゲーム好き名無しさん:03/12/18 21:08 ID:???
漫画版アーダンは・・・・
391ゲーム好き名無しさん:03/12/18 21:11 ID:???
>>390
おい、大沢版だとちゃんと活躍してるぞ。
392ゲーム好き名無しさん:03/12/18 21:27 ID:???
マージにファイアーで焼かれることが「活躍」とでも言うのか?
393ゲーム好き名無しさん:03/12/18 22:14 ID:???
す すげえ活躍じゃねえか。
394ゲーム好き名無しさん:03/12/18 22:16 ID:???
赤と緑からハブられるのも活躍
395ゲーム好き名無しさん:03/12/18 22:18 ID:???
藤森版オイフェの成長した姿が見たかったよ
396ゲーム好き名無しさん:03/12/18 22:19 ID:???
>395
あのオイフェはよかったな。
397ゲーム好き名無しさん:03/12/18 23:56 ID:???
藤森は4コマだけ書いてれば良かったのに
398ゲーム好き名無しさん:03/12/19 00:12 ID:???
伯明華が最強だろう。
399ゲーム好き名無しさん:03/12/19 00:43 ID:???
このゲーム、レベル上げがめんどくさいね。
パーティーアタックができればさmいくらか楽になるだろうに。
400ゲーム好き名無しさん:03/12/19 00:57 ID:???
負けても死なない闘技場がある分、数あるシミュレーションRPGの中でもかなりレベル上げが楽なゲームだと思うが。
401ゲーム好き名無しさん:03/12/19 01:57 ID:???
闘技場で戦える数に限りがある以上そんなこともないんじゃないのか。
むしろエリートリングのおかげでレベル上げが楽と言った方がいいかと。
キャラによってはまず勝てない相手もいるしね。
402ゲーム好き名無しさん:03/12/19 02:11 ID:???
6章で初期値セリスの運がどの程度なら満足しますか?
経験上の最高・最低の値を教えて下さい。
403ゲーム好き名無しさん:03/12/19 02:44 ID:???
2〜19の間なら満足します。
404ゲーム好き名無しさん:03/12/19 06:21 ID:???
>400
慣れれば。と言う前提がつくがな。
405ゲーム好き名無しさん:03/12/19 09:06 ID:???
セリスなら成長率いいから初期値1でも十分
問題は葉っぱ
406ゲーム好き名無しさん:03/12/19 11:48 ID:???
漏れはリーフごときのために七章でやり直しなんて出来ねえわ
407ゲーム好き名無しさん:03/12/19 13:52 ID:???
調整無しで運30にしたいのなら初期値10くらいあれば
なんとかなると思う。
408ゲーム好き名無しさん:03/12/19 14:04 ID:pTSda/Sv
第一章で勇者の斧もらえません。
409ゲーム好き名無しさん:03/12/19 14:06 ID:???
>>408
鉄の斧を持っていかないと貰えないのです。
これは失敗する人多し。
410ゲーム好き名無しさん:03/12/19 14:13 ID:pTSda/Sv
鉄斧途中入手不可?
411ゲーム好き名無しさん:03/12/19 14:47 ID:???
>>410
馬鹿もーん!
レックスの初期装備だろうが!
412ゲーム好き名無しさん:03/12/19 15:14 ID:pTSda/Sv
あれま。 何で無いのやろか…鬱
413ゲーム好き名無しさん:03/12/19 15:20 ID:???
中古屋で売り払ったんじゃねーの?
414ゲーム好き名無しさん:03/12/19 16:19 ID:pTSda/Sv
そみたい。逝ってきまつ。
415ゲーム好き名無しさん:03/12/19 16:20 ID:???
sageれ
416ゲーム好き名無しさん:03/12/19 19:07 ID:???
中古屋で買い直しても駄目なんだっけ?
417ゲーム好き名無しさん:03/12/19 19:11 ID:???
買い直しはOK。
418ゲーム好き名無しさん:03/12/19 22:12 ID:???
1章ではがねの斧を売っているあたり、明らかにトラップだよな。
419ゲーム好き名無しさん:03/12/19 22:14 ID:???
普通にやってると絶対気が付かないしな。
420ゲーム好き名無しさん:03/12/19 22:41 ID:???
なんであの時レヴィン母が出てくるんだ?詳細きぼんぬ。
421ゲーム好き名無しさん:03/12/19 23:31 ID:???
>>420
家出したレヴィンを探してヴェルダン地方に来てたから
ちなみに勇者の斧はシレジアの名産品
422ゲーム好き名無しさん:03/12/20 00:31 ID:???
じゃあ何でレックスのこと知ってんだ?
423ゲーム好き名無しさん:03/12/20 02:18 ID:???
ネタにマジレスカコワルイ
424ゲーム好き名無しさん:03/12/20 03:35 ID:???
伸びなくなったね。
ついにネタ切れか。
425ゲーム好き名無しさん:03/12/20 08:24 ID:???
ツグノレド、マレク、ノイッツュ、アー夕゛ソ、マゼノレ、レックソ、
≠ュアソ、工スリソ、フィソ、ヅャム力、〒゛ィアドラ・・・
426ゲーム好き名無しさん:03/12/20 11:23 ID:???
ブリギッド(乱調) LV30 HP56

力27 魔6 技27 速27 運24 守22 防14

運の良さに愛が足りなかったのが不服…(´Д`;)
427ゲーム好き名無しさん:03/12/20 11:26 ID:???
アレク(乱調) LV30 HP60

力24 魔5 技24 速24 運22 守24 防10

ここまでくるとノイッシュとの差がなくなってる…(´∀`;)
428ゲーム好き名無しさん:03/12/20 11:44 ID:???
さっきHP1にしたリンダに大地の剣持たせて闘技場行ったら
怒りと連続が発動して一気にHPをほぼ満タンまで吸収したんだけど、
それ以降もずっと怒り発動しっぱなしで必殺攻撃してたんだけどソレってバグリ!?
それとも怒りってそういう仕様なの?
429ゲーム好き名無しさん:03/12/20 12:00 ID:???
大地の剣が☆50以上なだけなんじゃないかと。
430ゲーム好き名無しさん:03/12/20 12:06 ID:???
>>429
それが★は0でありまして。自分も結構長いことこのゲームやってたんですが
こんなのは初めてだったんで。リンダのスキルは怒り・エリート・連続だし…・バグかなぁ。
431ゲーム好き名無しさん:03/12/20 15:06 ID:???
俺も試してみたけど怒り発動しつづけたよ
闘技場で出るならおそらく突撃でも出るかも
432ゲーム好き名無しさん:03/12/20 20:18 ID:???
一端発動したら、その戦闘中は永続なんじゃないかな<怒りの効果
433ゲーム好き名無しさん:03/12/20 20:30 ID:???
敵が怒りもっていると自分まで発動する。
434ゲーム好き名無しさん:03/12/20 21:31 ID:???
「怒り」はHP半分切ると発動
435ゲーム好き名無しさん:03/12/21 05:11 ID:???
誰か改造して怒りリザイアしろ
436ゲーム好き名無しさん:03/12/21 13:52 ID:???
>>435
うちのエルフは既に怒り、追撃、連続、待ち伏せ、見切り持ちのセイジです。
437ゲーム好き名無しさん:03/12/21 13:53 ID:???
調べろ
438ゲーム好き名無しさん:03/12/21 16:00 ID:???
しかし、女マージファイターの剣必殺はいいですなぁ
439ゲーム好き名無しさん:03/12/21 16:08 ID:???
440ゲーム好き名無しさん:03/12/21 17:44 ID:???
441ゲーム好き名無しさん:03/12/21 17:44 ID:???

442ゲーム好き名無しさん:03/12/21 17:55 ID:???
ま、35までいったのは奇跡だな。
443ゲーム好き名無しさん:03/12/21 18:20 ID:RLDBBO6O
ここからまた伸ばすぞ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
444ゲーム好き名無しさん:03/12/21 20:16 ID:???
戦い途上において、傷つき倒れた者

ageる王子、>>439

その妻、>>440


そしてボッキアゲ公子、>>443

age厨達は、理想を求めてageた
しかし、そのゆめもかなわぬまま
dat落ちに散った

彼らの戦いが
いったい何であったのか

そして、光は・・・・・・・・
445443の息子:03/12/21 20:23 ID:iDbA8e9z
息子もヽ(`Д´)ノボッキアゲ
446ゲーム好き名無しさん:03/12/21 20:24 ID:???
俺がちょっとスレから離れただけで廃れるなよ、まったく・・
447ゲーム好き名無しさん:03/12/21 20:38 ID:???
>>444  イヤ杉な聖戦ですね。
448ゲーム好き名無しさん:03/12/21 22:09 ID:???
>>444
ワラータよw
449ゲーム好き名無しさん:03/12/22 00:32 ID:AdhIJwX0
ageラルド
450ゲーム好き名無しさん:03/12/22 01:01 ID:???
sagaール
451ゲーム好き名無しさん:03/12/22 03:21 ID:???
じゃ、話題提供。
五章バーハラの悲劇の際に、どうやってラケシス・レヴィン・フュリー・ブリギッド
ティルテュらは難を逃れたのか。想像力を駆使してみてください。
452ゲーム好き名無しさん:03/12/22 03:28 ID:???
体を売った
453ゲーム好き名無しさん:03/12/22 03:54 ID:???
>>451
ラケの場合はベオウルフを盾にして逃げたと思われ。
姐御は自力で、レヴィンはフュリーとペガサスで飛んでったんでない?
ティルテュはワープで逃がしてもらった・・・かなぁ?
454ゲーム好き名無しさん:03/12/22 05:07 ID:???
>>451
ティルテュは普通に捕まったんじゃないかな。
アホで害少なそうだからブルーム預かり。フリージは
ヒルダ除けば割と家族仲良さそうだし。
姐御、姫、シレジア組については453に同意。
エーディンは魔性の女だからヴェルトマーにも
ファン(下僕)がいて逃がして貰ったとか?
シルヴィアは体を売ったとかマジでありそう。
455ゲーム好き名無しさん:03/12/22 06:52 ID:???
ティルテュって一旦シレジアだっけっかに逃げて、
その後子供産んだ後、連れさられたんじゃ。

アーダンが夫の香具師はアーダンが盾になったんだろうな・・・・・
456ゲーム好き名無しさん:03/12/22 06:53 ID:???
それくらいしか役に立たないしな>アーダソ
457ゲーム好き名無しさん:03/12/22 07:18 ID:???
レヴィンは戦って散って戦闘が終わった後に蘇らせられたんだろ。
458ゲーム好き名無しさん:03/12/22 10:08 ID:???
>>457
アーダンを囮にして自分は穴掘って隠れて逃げたらしい
459ゲーム好き名無しさん:03/12/22 11:09 ID:???
フィンは体売った
一晩3000G
460ゲーム好き名無しさん:03/12/22 14:57 ID:???
レヴィンはマンフロイに殺られたんだろ、
ある程度クリアした後のOPデモにも出てくるし
461ゲーム好き名無しさん:03/12/22 15:14 ID:???
クロードは捕らえられ幽閉された後、パルマーク司祭となった
…大沢版ではどうもそんな感じが…
462ゲーム好き名無しさん:03/12/22 16:07 ID:???
大沢版は大沢美月の脳内世界だからゲームと無関係。

 レヴィンはマンフロイに殺された際にフォルセティをゲッシュを結んで助かりました、
って言うオチじゃなかったっけ。
 ブリギットは自力で砂漠越えした可能性もある。
ただ、ファバルがいただろうから本当の所はどうなのか・・・うーん。
>>451の挙げた五人のうちでブリギットが一番謎だと思う。
463ゲーム好き名無しさん:03/12/22 16:40 ID:???
ブリギッドも一回死んで、ゲッシュで復活したんじゃなかったっけ?
だから記憶が飛んでると、どこかで見た記憶が。
464451:03/12/22 17:34 ID:???
結構賑わったな。協力感謝。
何せ設定外の上に妄想働かせ甲斐のある話題と思ったので。
465ゲーム好き名無しさん:03/12/22 17:49 ID:???
>>458
山波ゆうま参照。

レヴィンはフュリーとシレジアに逃れた後、グランベル軍の進攻の際に
マンフロイに殺され、その際にゲッシュで復活憑依らしい。
その時フュリーは妊娠中か出産直後(多分フィー)で祖国防衛に参加できなかった。
ティルテュもシレジアに逃れ、そこでティニーを出産後ブルームの手の者に連れ戻され。
尤も、一説によるとクロードが死の間際に放った複数ワープで女性陣を逃がしたと言う話もあるが。
466ゲーム好き名無しさん:03/12/22 18:09 ID:???
>>463
フィアナの女神 エーヴェル
○○○勝○○○敗 ○○○○EXP

フィアナに戻り
しばらくは
おだやかな時を過ごす

竜族との契約
『ゲッシュ』の
消滅により

記憶を取り戻したのは
聖戦の勝利から
7年の後

子供達との再会の
物語は、吟遊詩人の
リュートの音とともに
またいつかきっと
語られる日もあろう・・・

ってことで一旦死亡して復活したかどうかは
触れられていないので分からないが
ゲッシュが行われていたのは確実
467ゲーム好き名無しさん:03/12/22 18:20 ID:???
しかし、ゲッシュて過去の記憶とかと引き換えに瀕死か死から
一時的に復活できるくらいの効果しかないらしいが。
そうなると記憶が戻る時が契約切れ=本当の死では?
468ゲーム好き名無しさん:03/12/22 18:33 ID:???
>>467
レヴィンは肉体が消滅、フォルセティの肉体に憑依して復活
ブリキットは瀕死もしくは死だが、肉体は存在。
という違いがあるのでブリキットはゲッシュ消滅後も生きられたんじゃないの?
469ゲーム好き名無しさん:03/12/22 18:59 ID:???
正直、ゲッシュで子世代に生き残るのレヴィンよりクロードの方がよかったような。

余談だがレヴィフュリサイトの管理人・職人の大半がゲッシュを黙殺・否定している。
「妻も子も無い」発言がネックになるからだそうだが。
470ゲーム好き名無しさん:03/12/22 19:01 ID:???
オヤジぃ
471ゲーム好き名無しさん:03/12/22 19:50 ID:???
(σ・∀・)σゲッシュ!!
472ゲーム好き名無しさん:03/12/22 20:26 ID:???
おそらくこのスレ的には超基本的なことなんだろうが・・・・ゲッシュって何? 聖戦にそんな単語あったっけ?
473ゲーム好き名無しさん:03/12/22 20:51 ID:???
>>472
ドイツ語
474ゲーム好き名無しさん:03/12/22 20:57 ID:???
マジレスすると「契約・誓約」
竜族の直系がその竜族と何かしらの契約を結んで生き延びると
思えばいい。まあ厳密に言うとトラ7以後の聖戦用語。

子世代のレヴィンがその代表。
本来、放蕩無頼で無学に近いレヴィン(言いすぎか?)が
軍師なんて務まるはずが無いし。
475ゲーム好き名無しさん:03/12/22 21:16 ID:???
ゲッシュの契約内容って『命を永らえる代わりに聖痕を還す』じゃないかな。
記憶自体はレヴィンの場合残っているみたいだし、
エーヴェル(ブリギッド)は怪我を負った際にショックで記憶喪失になっただけじゃない?
ブルームがトールハンマーを使えたように、
子を成したからといって神器が使えなくなるってわけじゃないよね。
だとしたら、そういうペナルティがあるんじゃないかと予想。

と、言う事はゲッシュを結べるのは聖痕持ちだけって事になってしまうか。
実際どうなんだ、そこら辺・・・。
476ゲーム好き名無しさん:03/12/22 21:20 ID:???
俺の脳内設定では、主な女性陣は五章で捕虜となり
嬲りつくされた挙句、公開処刑。
477ゲーム好き名無しさん:03/12/22 21:36 ID:???
元ネタはケルト神話の非常に強制力の強い「誓い」で、むしろ「〜しては
ならない」という禁止の形を取る。コレを破ってしまった英雄には
大体非業の死が待っており、解除できるのはゲッシュをかけた神だけ。

ttp://www-user.interq.or.jp/marsrans/text/99interview/10ktc.htm
にある加賀のインタビューには、「ゲッシュ」という言葉は出てこない
が竜族との血の契約(=これがFEのゲッシュ)についての説明が或る。
また、トラキアをプレイした人はご存じの通り、EDにおいてエーヴェルと
竜族のゲッシュが消滅し、それによって彼女の記憶が蘇ったとある。

加賀のインタビューだけからは判然としないのだが、>>474>>475
元ネタってなに?
478ゲーム好き名無しさん:03/12/22 21:45 ID:???
>477
何かそのインタビューも首尾一貫してないな。
やはりトラキアでの苦し紛れの設定なのか?
479ゲーム好き名無しさん:03/12/22 22:11 ID:???
後付け設定にケチをつけるのは野暮ってもんよ
480475:03/12/22 22:32 ID:???
>>477
元ネタ・・・は脳内設定。加賀氏の以前のインタビューを昔読んで、
ゲッシュについて考えた時に行き着いた私なりの答え、と言うのが正しいです。
エーヴェルはフィンとの会話で「そんなモノ(聖痕)は私の身体には無い」と明言してますから、
ゲッシュというものはそういうものではないかと予想しました。
481ゲーム好き名無しさん:03/12/22 22:35 ID:???
単にアルヴィスの手落ちで運良く何人かが逃げられたんだろ。
ちゃんと伏兵や手配をしておけば全員捕えられたのに。
482ゲーム好き名無しさん:03/12/22 22:42 ID:???
>>469
何で?
483ゲーム好き名無しさん:03/12/22 22:44 ID:???
>482
まとめ役に丁度いいからだろ。子世代のレヴィン御世辞にも適任じゃないし
484ゲーム好き名無しさん:03/12/22 22:57 ID:???
クロードはそれに輪を掛けて適役じゃないと思うが。
485ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:00 ID:???
電波ゆんゆん
486ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:01 ID:???
>>475
ゲッシュと言うのは神との契約なので、それを結ぶとその人はその人でいられなくなる
(自分の一部を預けた状態になるらしい)と加賀タンが言っていた気がする
だからレヴィンは肉体も記憶もレヴィン本人のものだけど、
レヴィンとして生きられないのでシレジアには還らないんだとか
ブリギッドの場合も肉体はブリギッド本人だが、記憶と聖痕が無くなることで
「ブリギッド」として生きられないと言うことではないかと
(実際エーヴェルという別人として過ごしていた訳だし)
487ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:07 ID:???
>>480
インタビューを読む限りでは、少なくとも当初の設定は、

・ガレおよび(初代の)12聖戦士が竜族と交わした血の契約をゲッシュと呼ぶ
・契約は子孫に受け継がれ、その印が体の聖痕として現れる
・契約を受け付いた者(=聖痕を持つ者)のみが神器を扱える

という単純な内容だと思われ。聖戦を普通にやって読み取れるのはこれぐらい
だよね。
エーヴェルだけが、ちょっと??な感じというか、これだけだと説明が
付かないんだよな。
488ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:11 ID:???
>>487
単に聖戦との関連を増やそうとして生死不明のブリギッドに白羽の矢が
たって、強引に設定後付したんだろ。
推定35歳らしいが、そうだと聖戦五章時は18歳くらいか?
年齢思いっきり無視しているが?
489ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:17 ID:???
見た目は聖戦じゃあてにならんだろ。
後半のレヴィン、フィンは言うに及ばず、
クルトもアレで子供が生める娘がいるほど歳食ってるんだ。
490ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:19 ID:???
>>488
当初の設定ではエーディンとブリギッドが出会ったのが20歳くらいの頃らしいので
それが758年位だとすると、776年当時は…38歳?
ちとサバ読んでるな
491ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:20 ID:???
でもまぁ、確かにブリギッドは謎が多い。
加賀にいい様に使われたといえばそれまでだけどね。
492ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:20 ID:???
35歳「くらい」と公式ではある
ブリギッドは3章で20歳である
35歳が正しければ明らかな間違い
493ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:24 ID:???
若く見えるだけ
494ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:28 ID:???
フィンやオイフェなら年相応に男らしく見えるからいいが
女性だと老けるとファンがブーイング起こすのは必至だから。
それが女性陣大量処分された理由。
495ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:33 ID:???
っていうか次男次女を産まなきゃいけないんだから、
アイラ以外の女キャラとその恋人は全員バーハラの悲劇を生き延びたわけだろ。

こう考えると、アルヴィスも案外詰めが甘いな。
496ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:45 ID:???
10章のシグルドとディアドラの幽霊も直系神族のゲッシュに関係あるという説もあるようだな。
497ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:49 ID:???
そういえば、シグルドはいいが、五章から最低でも13〜14年後まで生きた
ディアドラが、あの若さではおかしいだろ。
498ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:49 ID:???
シグルドとディアドラかぁ……
死体も残らなかったんだろうなぁ……
499ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:54 ID:???
>>498
シグルドはファラフレイムで生きながら火葬
ディアドラはユリウスに殺されたけどアルヴィスによって丁重に埋葬されたはず
500アーダソ:03/12/23 00:03 ID:???
はぁはぁ、やっと500まで来たか。
うー、長かった。
501ゲーム好き名無しさん:03/12/23 00:05 ID:???
ゲッシュって笑うせえるすまんのタブーみたいなもんで、
ケルトの戦士は自らゲッシュを結び、無敵の力を得たが、
タブーを破り、ゲッシュで死ぬことも多かった。
加賀がトレジャーで「ケルトのゲッシュ」と言っていたから、
竜の力を与え、戒めを残し、戒めを破れば災いが起こる。
この一連がゲッシュなのだと思ってた。
だからブリギットの場合、弟殺しが戒めを破る行為にあたり、
ゲッシュが働いたんだと思ってた。
502ゲーム好き名無しさん:03/12/23 00:07 ID:???
>>497
ディアドラがその後13・4年生きていたっていう描写ありましたっけ?
503ゲーム好き名無しさん:03/12/23 00:08 ID:???
商業メディア作品での死体の描写

トールハンマー:消し炭
ファラフレイム;灰、炭、溶けた
ロプトウス:挽肉

追加があればどうぞ
504ゲーム好き名無しさん:03/12/23 00:09 ID:???
>>502
暗黒神覚醒したユリウスに殺されたので、最低でもユリウスがそれくらいの年
まで生きたと思われる。
505ゲーム好き名無しさん:03/12/23 00:12 ID:???
話題とあんまり関係無いが、
そういえばフォルセティの効果も作家によって違うな。
自分が見たことあるのは「吹っ飛ばす」「圧し潰す」「切り刻む」。
グラフィックだとどれともとれそうな。
506ゲーム好き名無しさん:03/12/23 00:13 ID:???
10歳の頃に覚醒だったっけか?
507ゲーム好き名無しさん:03/12/23 00:28 ID:???
>>496-499
シグルドとディアドラがあの場所で現れるのは、
アルヴィスが二人の遺体をシアルフィ近辺のあの場所に弔ったからだという説が出たが、
「アルヴィスなら二人(特にディアドラ)に対する罪悪感からそういうことしそう」という意見と、
「アルヴィスは嫉妬深そうだからそんなことはしないだろう」という意見で
見事に真っ二つに分かれていたね。
508ゲーム好き名無しさん:03/12/23 00:37 ID:???
終章(778年)のユリウス曰く、
ユリアがディアドラにワープで逃がしてもらったのが7年前(771年)。
ディアドラとシグルドが出会ったのが757年でこの頃ディアドラ約18歳。
だからしてディアドラ享年約32歳というところか。
509ゲーム好き名無しさん:03/12/23 00:40 ID:???
アルヴィス好きな人>政治歴史的考察で聖戦を見る人
アルヴィス嫌いな人>恋愛重視な同人業界関係者

こんな意見を聞くけど、どうよ?
510ゲーム好き名無しさん:03/12/23 00:50 ID:???
ゲーム的に見る自分はマンフロイとかレプトールを通り越して、
シャガールやアンドレイですら好きだが。

ああいった悪役がいないとつまらんし。
なんというか時代劇の悪代官にだんだん愛着が出てくるみたいな。
511ゲーム好き名無しさん:03/12/23 00:55 ID:???
>>510
恋愛厨は悪役一切排除したドリームに浸るからな。
中には五章でディアドラが特大サイレス使って
ハッピーエンドにする小説もある。
512ゲーム好き名無しさん:03/12/23 00:56 ID:???
何故か人気があるヴェルダン蛮族勢
独特の愛嬌があるからか
513ゲーム好き名無しさん:03/12/23 00:56 ID:???
話の流れ無視してすまんが、>>477のインタビューって何に収録されてるの?
514ゲーム好き名無しさん:03/12/23 00:58 ID:???
まあそのページを見てみ
すぐわかるから
515ゲーム好き名無しさん:03/12/23 01:00 ID:???
つーか何でドイツ語なんだろうね
516ゲーム好き名無しさん:03/12/23 01:03 ID:???
>>515
加賀たんがドイツ好き?
グランベルもドイツをモデルにしてるらしいし
517513:03/12/23 01:08 ID:???
>>514
ホントだ。思いっきり最初に書いてあった…
早とちりスマンカッタ(;´Д`)
518ゲーム好き名無しさん:03/12/23 01:41 ID:???
>>509
政治歴史的考察でみてもアルヴィスは好きになれんな。
少なくとも皇帝の地位は、結果的には分不相応だったとしか言い様がないと思う。



519ゲーム好き名無しさん:03/12/23 02:00 ID:???
確かにやる事全てが中途半端に見えるな。
頭の切れる奴なら、ロプト教利用しつくした後に
自分とは無関係といって根絶するだろう。
仮に相手がアルヴィスにその血が流れていると叫んでも
戯言で済ませられるし。
理想に捕われて固定観念のために身を滅ぼした。
520ゲーム好き名無しさん:03/12/23 02:18 ID:???
>>509
それトラバントにも当てはまるのかな。
キュアン、エスリンを殺したというだけで嫌ってる人も多そうだし。

>>519
その場合子供はどうする?
521ゲーム好き名無しさん:03/12/23 02:38 ID:???
>>520
ディアドラを皇后の座から降ろしてユリウスとユリアを廃嫡。
他の有力貴族から新しい皇后を得てその子に後を継がせる。
この時期ではグランベル王家も有名無実だから
ヴェルトマー家を皇帝家として承認させる。

歴史上、こうした簒奪劇は多いし皇后廃位も同様。
尤もアルヴィスにはこんな非情な決断は無理だろう。
522ゲーム好き名無しさん:03/12/23 02:40 ID:???
アルヴィスには平等な世の中を作る理想があったと言うけど
どう見ても自己の保身を理想でごまかしているようにしか見えない。
マンフロイにもその辺り完全に見透かされてるし。
確かに哀れむべき立場の人間ではあるけれど、敵役や陰謀家としては
そんなに持ち上げられる程の魅力は感じないな。
つーか主人公側に同情されるような悪役なんぞ自分的には萎えるだけ。

523ゲーム好き名無しさん:03/12/23 02:47 ID:???
むしろトラバントの方がすっきりした悪役だと思う。
「トラキアの安定維持繁栄」が第一だし
そのためには非道も辞さない。
理想云々よりも現実的だし、最後も自分の存在がトラキアに有害とみるや
躊躇無く捨てた。
524ゲーム好き名無しさん:03/12/23 02:53 ID:???
アルヴィスは「理想」と言う人間の感情を優先してそれに溺れて
トラバントは「現実・利益」で動いた。普通なら一国の王が傭兵なんて
対面的にも出来ない。
それにキュアンエスリンは戦場に子供連れてくる方が悪い。
あの砂漠戦は奇襲の一言で片付けられるしだまし討ちと言うのは負け犬の遠吠え。
525ゲーム好き名無しさん:03/12/23 02:56 ID:???
トラバントは分かりやすい
イシュタルはもっと分かりやすい
アルヴィスは人間くさい
エルトシャンはまぬけ
526ゲーム好き名無しさん:03/12/23 03:00 ID:???
エルトシャンも支離滅裂だな。本来国王は自国第一なのに
自分の「騎士道」を優先させて結局自分は汚名被って斬首。
目先のいい王ならアグストリアからの独立或は乗っ取りを
謀るだろう。クロスナイツとシグルド軍の支援があれば
充分可能だと思うが、対局も見れずに滅んだ。
527ゲーム好き名無しさん:03/12/23 03:00 ID:???
>>523
>自分の存在が有害とみるや躊躇無く捨てた
その捉え方、イイネ。

俺は単なる自殺かと思ってたけど、
自分も駒の一つとして考えてたって事か。
528ゲーム好き名無しさん:03/12/23 03:02 ID:???
>>527
解放軍のリーフらにとって仇である自分が消えれば
和平休戦も可能と見て玉砕(この言葉は使い方が難しい)
しただろうけど、最後の言葉を取り違えたアリオーンが
徹底抗戦を選んで、結局トラキアは滅んだな。
529ゲーム好き名無しさん:03/12/23 03:11 ID:???
聖戦のいろいろなパロとかあるが・・・・



絶対性格か変わらないアーダン
530ゲーム好き名無しさん:03/12/23 03:14 ID:???
一番バカな王はレヴィンだろ。
内乱避けると勝手な事言うけど、単に責任放棄して出奔し
シグルド軍に入ってシレジアをグランベルの敵に廻したし。
(王子が加われば当然か)
むしろあんな無能者に誠心誠意仕えたフュリーが気の毒。
531ゲーム好き名無しさん:03/12/23 03:22 ID:???
しかしキュアンもなんでいつまでもずるずるとシグルドの手伝いをしてたんだ?
ヴェルダン制圧した時点でさっさと帰ればいいじゃん。
ジャムカも。
532ゲーム好き名無しさん:03/12/23 03:24 ID:???
しかしこの時間、シビアな見方の連中が多いな。
感情的なシグルド軍マンセーは誰もいないのが珍しい。
533ゲーム好き名無しさん:03/12/23 03:27 ID:???
>>531
ノディオンはエルトの政略結婚によりレンスターと縁戚関係にあるので、
いちおう政治的にもキュアンにはノディオンを助ける義理がある。
534ゲーム好き名無しさん:03/12/23 03:37 ID:???
三章までなら政治的血縁的に理由があるが、五章で正式にグランベルの
逆賊と認定されたシグルド軍の援軍に行ったのは間違い。
仮にトラバントの追跡を逃れて合流したとしても、同罪とされて
バーハラで殺されるか、正式に討伐を受けて亡国の憂き目を見るかのどちらか。

ジャムカは自国が壊滅の上、帰国して王位に就いてもグランベルから敵国扱い
されるのは確実なので、シグルド軍にいて機会を待っている内にずるずる。
535ゲーム好き名無しさん:03/12/23 03:58 ID:???
キュアンらはむしろ自分らが奇襲のつもりみたいだったからなぁ。
しかしあの地形を見て思うのは、
レンスター軍は不利な砂漠を縦断なんぞせずに、
そのままバーハラ目指して平地を進めよと。
シグルドが加勢無しにあっさりとランゴバルトを倒すのが計算外だったのかね?
ティルフィングやフォルセティの存在とか、グラオリッター本隊の不在とか。
後者はランゴバルトも愚痴ってたが。
536ゲーム好き名無しさん:03/12/23 04:33 ID:???
シグルドはなんでその時点では安全だったシレジアでなしに、
ドズルに制圧されているイザークにセリスを逃がしたのだろうか……。
537ゲーム好き名無しさん:03/12/23 04:50 ID:???
あらためてセリフ読んでみるとレンスターはマジでスゲェな。


[キュアン]
エスリン、レンスターは小国といえども
聖戦士ノヴァの血を引く勇者の家だ

これが正義の戦いならば
たとえ滅びようとも悔いはない
心置きなく戦えと父上はおおせだ
538ゲーム好き名無しさん:03/12/23 04:54 ID:???
>>536
理由1、シレジアもいずれ安全ではなくなる、むしろ今後グランベル本隊が
来て危険。一方イザークは制圧が完了し、グランベル軍は引き上げて
ドズルの駐留軍が残るだけの状況になっていた。
またイザークは遠く、仮にセリスがいると分かってもグランベルから
追討軍遠征をさせるのは難しい状況。

理由2、シャナンは正真正銘イザークの王子。そのシャナンが
ディアドラの贖罪のためにセリスを守り育てると誓っているようだ。
シャナンの力でセリスを守らせるのには、イザークが都合良かった。

「反・聖戦の系譜」にこれに近い説があったような気がする。
539ゲーム好き名無しさん:03/12/23 04:56 ID:???
エルトシャンも初登場の1章から狂ってるなあ。
同盟相手の国の嫡子をぶちのめすって…。
540ゲーム好き名無しさん:03/12/23 05:11 ID:???
538続き。
538はシグルド・オイフェの判断だが、そうでない場所に逃げた人も多い。
ティルテュはシレジア、ラケシスはレンスター。
散り散りに逃げたのは、後のリスク分散を考えると全体としては正解っぽい。

が、17年後の反乱では戦力が分散して苦労していたな…。
バーハラ数年後、オイフェ、ティルテュ、フュリー、フィンといった
各地の生き残り勢力がうまく情報交換できてれば効果的だったんだが。
レヴィンもだが、デューあたりが連絡役として暗躍していたりしたらかっこいいな。
541ゲーム好き名無しさん:03/12/23 05:49 ID:???
>>536
ジレシアにセリスをかくまう > 住民にとってセリスは戦争の火種 > 通報しますた。
イザークにセリスをかくまう > 住民にとってセリスは英雄の子供 > 通報しません。

グランベルに発見されにくいのはイザークでしょう、シグルドの判断にしては珍しくまとも。
542ゲーム好き名無しさん:03/12/23 06:01 ID:???
なんでその時点で英雄の子供?
シャナンも「自分がいないと(グランベル人はイザークで)相手にされない」という意味合いのこと言ってるし。
あとシャナンが同行するのはシャナン(とオイフェ)の意思であり、
シグルドは「もういいシャナン」と一度は断っているから別にシャナンをあてにはしていなかった様子。
543ゲーム好き名無しさん:03/12/23 06:18 ID:???
とりあえず考察を披露したい場合は、
セリフ集などを確保しといていつでも確認できる状態にしといた方がいいな。
プレイから時間が経つと記憶も曖昧になってきて、
大意は覚えていても細かい部分がいいかげんになり、
だんだんとつっこまれ易い文を書くことが増えてくるから。
どの時点で、どの順番で誰がどんなセリフを言ったかとかが考察ネタではカギだったりするし。
544ゲーム好き名無しさん:03/12/23 06:22 ID:???
聖戦・トラキアでは裏設定、後付け設定、公開ボツ設定、
商業及び二次創作での作家の独自設定などが多いから特に。
545ゲーム好き名無しさん:03/12/23 06:44 ID:???
後付けどころか改変設定まであったりするしな。
546ゲーム好き名無しさん:03/12/23 07:24 ID:???
あー、確かにシチュエーションそのものは覚えてても細かい台詞は覚えてねーや。

つーか>>537のことだが。
キュアンの行動はよく批判されているが、
言動からしてここまでのものだったとは……( ゚д゚)
547ゲーム好き名無しさん:03/12/23 09:13 ID:???
こういう戦馬鹿どもに正しい騎士道をわかりやすく教えるために
騎士物語が作られたのです
548ゲーム好き名無しさん:03/12/23 09:26 ID:???
>>486
それってソースあり?後半レヴィンのもっとも普通の解釈は、フォルセティの
化身というものだと思ってたけど。まあ加賀は例によって明言は避けていた
ようだが、EDの台詞から言ってほとんど明らかなような...

>>530
前半レヴィンは甘ちゃん王子が己の甘さによりマーニャを失ったことをきっかけに
聖戦士として目覚めるお話なので、まぁ甘ちゃんなのは今更言うまでもない罠。
母ちゃんにもシグルドより余っ程餓鬼だと言われてる品。ていうかカイ=シデン。
549ゲーム好き名無しさん:03/12/23 09:51 ID:???
レヴィンの成長はこの話のキモだと思うんで、正直実は神様でしたって
設定は萎える。とは言え、聖戦士の血筋による王位継承を否定していた人間が
結局最も血筋に縛られて生きるってのは皮肉だよなぁ。彼一人の事を考えるなら
甘ちゃんな愚か者のままでいたほうが、よっぽど幸福だったろうに。
550ゲーム好き名無しさん:03/12/23 11:15 ID:???
まーた無駄にレスが伸びてる…そうか冬休みか
551ゲーム好き名無しさん:03/12/23 11:54 ID:???
後半レヴィンの大局的な目的(セリスの導きとロプトウス打倒)や知識の一部はフォルセティのものだったかもしれないが、
それ以外の部分は本人そのものだったのではないかな。
そうでなければ、愛した妻の死に涙することは無いだろうし。
552ゲーム好き名無しさん:03/12/23 12:43 ID:???
>>537
だな。騎士道精神では立派だろうが、国民にとっては迷惑千番。
553ゲーム好き名無しさん:03/12/23 13:14 ID:???
友人はトラバントとシグルド好きで
自分はアルヴィスとキュアン好きなので、この手の話はよく揉める
結構このどちらかに分かれる奴が多い気がする
554ゲーム好き名無しさん:03/12/23 13:23 ID:???
>>553
確かにトラバントとキュアン両方好きと言う奴には御目にかかったことが無い。
大抵、どちらかが好きでどちらかが激しく嫌い。
ただ二次創作関係者では圧倒的にキュアン(レンスター)派が多い。
知人の職人の話だとトラバントは恋愛話には最も不向きなキャラらしい。
国家政治軍事とかの堅い話なら歓迎されるらしいが。
555ゲーム好き名無しさん:03/12/23 13:33 ID:???
そうだな、トラバントは政治人の色が強すぎる。
トラキアの人間自体、あまり出てこないと言うのがあるが、
恋愛させるとっかかりというものがないよ。
政治軍事の話に絡めだすと、めちゃめちゃ引き立つけど。

……つーか、だから大沢版はトラバントの使い方を間違えてるって、絶対。
556ゲーム好き名無しさん:03/12/23 13:37 ID:???
何せフィンラケ厨には不倶戴天の敵だからな。トラバント。
その手のサイトに行けば嫌と言うほど安置トラバントの意見が聞けるぞ。
尤も電波とヒステリー同人女の意見が全てだけどな。
557ゲーム好き名無しさん:03/12/23 13:42 ID:???
トラバント好きのエルラケアレナン厨がいる。
奴らにトラバントは余り関係ないからかね
558ゲーム好き名無しさん:03/12/23 13:42 ID:???
>>556
ちなみにレヴィフュリ厨にはクロードが敵だそうだ。
レヴィフュリ某サイトでクロードフュリーリクエストした奴が
管理人からブーイング言われてた。
559ゲーム好き名無しさん:03/12/23 13:46 ID:???
ドジン女の嫉妬見苦しいよ
560ゲーム好き名無しさん:03/12/23 13:48 ID:???
>>558
あーもしかしてあそこか?
最近フュリーのエロ画像リクエストが多い所。
あそこのレヴィン、モノホンのバカでセクースしか頭に無いしな。
561ゲーム好き名無しさん:03/12/23 13:51 ID:???
エッダ連中が一番好きな香具師って俺以外にいる?
562ゲーム好き名無しさん:03/12/23 13:52 ID:???
>>561
エッチ連中って読んでしまった
563ゲーム好き名無しさん:03/12/23 13:53 ID:???
>>561
一応クロード萌え
クロードフュリーだし。
564ゲーム好き名無しさん:03/12/23 13:55 ID:???
>>560
あそこで必死にフィンラケリクしてるバカもいたな。
ひたすらカップル固定しろと掲示板で叫んでいるバカ。
565ゲーム好き名無しさん:03/12/23 14:00 ID:???
>>560
単にレヴィン&フュリーの交尾が書きたいだけだろ。
そこの管理人。どこかは知らんけど。
566ゲーム好き名無しさん:03/12/23 14:03 ID:???
>>557
そいつ大沢じゃないか?
567ゲーム好き名無しさん:03/12/23 14:28 ID:???
>>561
私も好きだ、エッダ連中。クロード×フュリー好き。
レヴィン×フュリーが嫌いってわけじゃないけど。寧ろ好きだけど。
でも、戦略的に考えるとクロフュリのほうが好き。

 っていうか、ファンサイトがカップル萌えで成り立ってるのわかるけど、
その他を排他するような痛々しい発言は控えて欲しいよね・・・
568ゲーム好き名無しさん:03/12/23 14:31 ID:???
>>560>>564-565
ヲチ池うぜー
569ゲーム好き名無しさん:03/12/23 14:35 ID:???
>>568
カプネタはヲチよりしたらばTS2掲示板だろ
570ゲーム好き名無しさん:03/12/23 14:37 ID:???
レヴィンにしろクロードにしろベッドの上で死ねたフュリーは、まだいいだろ。
ティルテュなんか虐待死だし。
571聖戦ではこうか?:03/12/23 14:58 ID:???
エーディン:戦線離脱して生き残り
アイラ:戦死
ラケシス:砂漠で餓死
シルヴィア:野たれ死
フュリー:病死
ブリギッド:トラキア参照
ティルテュ:虐待による衰弱死
572ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:03 ID:???
>>571
ウル不死身ってことですね
イチイバルにライブがついてるだけはあるね
573ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:06 ID:???
シルヴィアは一応生死不明なんだが、路上死が無難なところか・・・
或はどこかの花街で娼婦か何かで食いつないでいるか。
574ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:08 ID:???
ゲッシュっていうのは内容やそれによる束縛まで一つに決まっている固有名詞じゃなくて、
「契約」っていう意味の普通名詞なんじゃないかな。
でもこの世界でゲッシュ(契約)と言うと、最初の竜族と聖戦士の契約を指すことが「多い」ってだけで。
こういうことって日本語でもよくあることだと思うよ。
575ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:09 ID:???
>>574
2ch用語みたいな物か?
576ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:11 ID:???
えー、なんか萎えるよそれ。
577ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:15 ID:???
>>573
潔癖厨は否定しているが
この世界の踊り子は身体を売るのが普通だから
それもありえると思う。

そういえば係累の無いシルヴィアフュリーは
仮に捕まっていればどうなったのだろうね?
ティルテュは実家の背景があったけど。
578ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:16 ID:???
あのさ、ネタも尽きてきたところでこれからはサロンのFEのスレは聖戦とトラキア合わせないか?
攻略じゃないんだし、今みたいなゲッシュの話とかはエーヴェル無しには語れないだろ?
FEは住人の互換性が他の作品より高いと思うのよ。
スレ数も減るし、聖戦トラ7人気は安定してるから落ちることもなくなるだろうし。
579ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:20 ID:???
>>577
後方担当のシルヴィアなら顔が知られてない可能性があるから
運がよければ一般囚扱い。
逆に前線で敵兵殺しまくりのフュリーなら100%死刑だろ。

>>578
そういえばトラキアスレ無かったな。
俺は賛成だけど、トラキアだと公式カプ厨が来るからなぁ・・・
580ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:26 ID:???
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1056556052/

こことも内容微妙に被ってるな
で、950目前だがこれも統合しちゃうのか?
このスレの最近50レスはどっちかっていうとむこうの方の話題だが
581ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:26 ID:???
>579
へ?
ファイアーエムブレム トラキア776 第7章
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1070677935/l50
582ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:28 ID:???
>581
ごめん。見たこと無かった。
教えてくれてすまそ。
583ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:29 ID:???
自治厨カエレ
584ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:31 ID:???
悪いがトラ7プレイした事無い俺には御免こうむる話だ。
それに聖戦とトラキアは全く別物のゲームと受け止めてるし。
585ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:31 ID:???
現状のままでいいっしょ、
dat落ちでもしたら考えまひょ
586ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:34 ID:???
>>580
何せゲーム内での話題は枯れ尽くしたからな。
設定や仮想の話題もいいんじゃない?
ただ、そこのスレは歴史的知識・根拠をもてないと話に入れないし。
587ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:37 ID:???
>>578
>攻略じゃないんだし、
ここは攻略板じゃないぞ馬鹿
588ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:39 ID:???
とりあえず話し戻すか。

誰のマンコが一番綺麗だ?
589ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:41 ID:???
>>588
フュリーかアイラ
590ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:42 ID:???
取り合えず話を戻すか・・・
587は頭大丈夫か?
591ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:43 ID:???
聖戦スレを初めから見ている人間だが、ここは隔離スレだということを認知しているので合流しなくていいと思われ。
また揉める種になるだけだし。
てゆーか合流しようとか行ってる香具師はここが隔離スレだといわれていることを知らない香具師なのか?

それはさておき、クロフュリやレヴィティルが流れる中、敢えてレヴィシルを推してみるテスト。
フォルコープルとパティのお子様カップルに何故か萌え。
592ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:45 ID:???
>>588
エスリン人妻
エーディン経験豊富
ラケシスアニキをえさにオナーニ
シルヴィアがばがば
アイラたぶん性知識0
ブリ海賊とやりまくり

結論フュリーが処女率高い。
593ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:47 ID:???
>>591
出番が遅い上に杖で育てるのめんどくさい。
しかも初心者がはまる罠。
よって却下。
594ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:50 ID:???
同じ金髪美少年でも育ちのいいコープルだと萌えない。
孤児で自由が効くデューの方が萌える。
595ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:53 ID:???
>>588
マンコって何?
596ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:54 ID:???
>>588
マンコって何?
597ゲーム好き名無しさん:03/12/23 15:57 ID:???
話題も大変だな
598ゲーム好き名無しさん:03/12/23 16:26 ID:???
とりあえずデューの生死をはっきりさせろ
話はそれからだ
599ゲーム好き名無しさん:03/12/23 16:30 ID:???
オイフェとシャナンにセリスをたくす時デューも入れるのが普通だろ?
600ゲーム好き名無しさん:03/12/23 16:32 ID:???
苦ロードが生きていたら全員死んでも復活できたのだろうが、流石に彼だけは
特に念入りに殺したのかね。
601ゲーム好き名無しさん:03/12/23 16:38 ID:???
>>574
ケルトのゲッシュは普通の約束じゃない。
天地に○○はしないと誓い、大きな力を得る。だがその誓いを破れば命を落とす
この一連の契約をゲッシュと呼ぶ。トレジャーで加賀自身が
「ゲッシュ…つまりケルト神話による契約を竜族と交わしたことで
レヴィンはレヴィンとして生きている」つってるから、ならそうだ
602ゲーム好き名無しさん:03/12/23 16:42 ID:???
>>600
ロプト教団にとってエッダ教は敵だから
その頭のクロードは当然殺されるだろ。
603ゲーム好き名無しさん:03/12/23 16:59 ID:???
>>592
ティルテュがいないよヽ(`Д´)ノウワァァン
604ゲーム好き名無しさん:03/12/23 17:33 ID:???
>>600
クロードはブラギの塔で引きこもりになっていると大昔見たことある。
ソースないからなんともいえないけど。
605ゲーム好き名無しさん:03/12/23 18:24 ID:???
ここの連中はキャラ的には親世代と子世代
どちらが好き?自分は親世代。
606ゲーム好き名無しさん:03/12/23 18:38 ID:???
孫世代
607ゲーム好き名無しさん:03/12/23 18:53 ID:???
子世代
608ゲーム好き名無しさん:03/12/23 18:54 ID:???
子世代
609ゲーム好き名無しさん:03/12/23 18:55 ID:???
爺世代
610ゲーム好き名無しさん:03/12/23 19:12 ID:???
>>604
クロードは幽閉されてるんじゃなかったっけ?ブラギの塔で。
仲間を蘇らせる力を持っいてる危険人物だが、立場的に戦場で即殺害というわけにはいかなかったんだろ。
幽閉っつってもどういうレベルかは知らんけど。
611ゲーム好き名無しさん:03/12/23 19:14 ID:???
当然親世代。
612ゲーム好き名無しさん:03/12/23 19:15 ID:???
カップルはどんな組合わせがベストだと?
613ゲーム好き名無しさん:03/12/23 19:15 ID:???
親世代が好き
614ゲーム好き名無しさん:03/12/23 19:21 ID:???
親世代好きなのは普通のカップリングが好きな人多いんじゃ?
取り敢えず、フィンは独身、とだけは申告しておく。
615ゲーム好き名無しさん:03/12/23 19:28 ID:???
>>610
目と舌をくり抜かれ、手足を切断されて
人豚とされて生涯幽閉です。
616ゲーム好き名無しさん:03/12/23 19:52 ID:???
>>612
アイラ×アーダン 会話がいい。男らしいといったのに対し女らしくていい!!
         だなんてアーダンたら・・・・
あとはクロード×シルヴィア
617ゲーム好き名無しさん:03/12/23 19:57 ID:???
>>612
アーダンフュリー
一緒に店を持とうと言う小市民的希望に萌えた。
(ゲームでは役立たずだが・・・)
618ゲーム好き名無しさん:03/12/23 20:16 ID:???
ストーリー重視でなく、俺は能力主義だw
619ゲーム好き名無しさん:03/12/23 20:33 ID:???
>>590
馬鹿が。
620ゲーム好き名無しさん:03/12/23 20:36 ID:???


     ∧____∧     //
     | ━ ┥    //
    (  ´ 3`)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ⊂13  ̄つ  < Barcollo ma non mollo(七転び八起き)
     y  人   // \_______
    (___)__),//
         //
      煽りはスルー
621ゲーム好き名無しさん:03/12/23 20:38 ID:???
ティルテュとセックスしたいんだよ!
やらせろ!!
622ゲーム好き名無しさん:03/12/23 20:38 ID:???
>>619
今さら煽らんでもええやん。
623ゲーム好き名無しさん:03/12/23 20:40 ID:???
>>621
どうぞ。漏れはフュリー&マーニャと楽しいクリスマスを過ごすから。
624ゲーム好き名無しさん:03/12/23 20:43 ID:???
俺は妹のミネアタンの方がハァハァでつ…
625ゲーム好き名無しさん:03/12/23 20:44 ID:???
聖戦士の血を抜きにした場合、シグルドってアレクやノイッシュよりも成長率低いんだよね。
まぁ、それでもエスリン(補正無し)よりかは立派な成長率だけど。

ところでこの二人は腹違いの子ですか?
626ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:03 ID:???
>>623
金魚に名前付けてるのか?寂しいな(藁

>>625
髪の毛の色から考えて多分そうだと思う。
627ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:07 ID:???
アーダンの先祖が、ダーナの奇跡の現場に居合わせてティルフィンを手に入れてたら、
シグルド以上の兵になってたはずだ。実に惜しい。
628ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:10 ID:???
いまさらだが、シグルドって名前が嫌。
語呂も悪いし。
629ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:13 ID:???
>>626
でも、シグルドとエスリンが腹違いだっていう設定の創作は見たことないんだよね。
シグルド×エスリンのエルラケ風味のSSは読んでみたいなって思ってたり・・
630ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:14 ID:???
>>623
いいの?
631サンタクロース:03/12/23 21:17 ID:???
632ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:22 ID:???
>628
神話から適当に取った名前だから仕方ないよ
北欧神話に文句言わなきゃ。
633ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:27 ID:???
イブはみんなでFE聖戦やりますか?
誰が一番早くクリアできるとか。
634ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:30 ID:???
>>628
ジグルドかシグルトのほうが言いやすいよなぁ。
635ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:37 ID:???
悲劇の英雄つったらシグルド〜なんてノリで決めたんだろな
636ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:42 ID:???
髪の色が違う兄妹
ディムナとマナ アミッドとリンダ リーンとコープル  
紋章の三姉妹は全員違う色
637ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:48 ID:???
むしろ異母兄妹なのにエルトとラケシスは似すぎ
638ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:51 ID:???
トレジャーではシグルドとエスリンは母親同じの設定にされてますが
639ゲーム好き名無しさん:03/12/23 22:21 ID:???
>>625
嫡男(シグルド)いるのに側室に娘(エスリン)産ませる事自体おかしいでしょ。
いくらエスリンの髪の毛の色がピンクだからって、それは考えすぎだよ・・・
640ゲーム好き名無しさん:03/12/23 22:24 ID:???
>>639
???
ノディオン家自体おかしいと言いたいですか?
641ゲーム好き名無しさん:03/12/23 22:25 ID:???
>>639
むしろスキルの問題では、と言ってみる。
642ゲーム好き名無しさん:03/12/23 22:29 ID:???
じゃあ、トリスタンとジャンヌも腹違いってことか。
アミッドとリンダもそうか。

・・・・・スキルだけじゃ判別つかん。
バイロンの髪の色がピンクならOkか?
643ゲーム好き名無しさん:03/12/23 22:33 ID:???
>>642
若い頃はピンクが似合う顔だったのかも
青でもピンクでもあの顔だとキモい
644ゲーム好き名無しさん:03/12/23 22:36 ID:???
じゃあ、バイロンは白髪になる前はピンクの髪色と言う事で
ファイナルアンサー?
645ゲーム好き名無しさん:03/12/23 22:37 ID:???
>>639
アゼルも嫡男(アルヴィス)誕生後に別の女から産まれてますが何か?
別にシグルド・エスリン異母兄妹説を支持するわけじゃないけどね。
646ゲーム好き名無しさん:03/12/23 22:46 ID:???
>>645
そりゃ、父親次第。ヴィクトルはシギュンの不倫疑って軟禁した挙句他の女囲って暮らすような男だからね。
アゼルの母親にだって酒の勢いで手を出したんだし、政治的にどうこうっていうのは無かったでしょ。
647ゲーム好き名無しさん:03/12/23 22:57 ID:???
エルトとラケって似てるか?むしろ子供が似すぎ。
ユングヴィ姉妹の子供は顔ばらけてるのに。
648ゲーム好き名無しさん:03/12/23 23:29 ID:???
>>647
でもシグルド・エスリン兄妹よりは兄弟に見えるっしょ?
二人とも金髪だし
649ゲーム好き名無しさん:03/12/23 23:32 ID:???
>>644
ちょと待て
バイロンがピンク髪だとすると、今度はシグルドの青髪がおかしいということにならんか?
650ゲーム好き名無しさん:03/12/23 23:34 ID:???
母親がピンクという意見がなぜ出ない
651ゲーム好き名無しさん:03/12/23 23:38 ID:???
>>634
エルトシャン「俗な名だ、シグルドなんて。
        だがバルドス・シアルフィというのは良いな、とても詩的だ。
        俺はこれから貴様の事をシグルドと呼ぶ事にする」
シグルド  「貶しといてシグルド呼ばわりかよ!」
652ゲーム好き名無しさん:03/12/23 23:40 ID:???
>>650
2chだから
653ゲーム好き名無しさん:03/12/23 23:45 ID:???
>>646
いや待て、バイロンがそういう男でなかったという証拠はないぞ!
654ゲーム好き名無しさん:03/12/24 00:11 ID:???
ヴェルトマー家といいシアルフィ家といいノディオン家といい…
しっかりしてるのは嫡男一人しかいないトラキア王家だけですか?
655ゲーム好き名無しさん:03/12/24 00:36 ID:???
序章の会話見る限り同母兄妹と思うが。
656ゲーム好き名無しさん:03/12/24 01:08 ID:???
きっとバイロンは産まれたばかりの赤ん坊を見て、男でなくて良かったと思ったに違いない
そしてキュアンも息子の髪がピンクでなくて良かったと(ry
657ゲーム好き名無しさん:03/12/24 01:13 ID:???
単なる隔世遺伝じゃないか?
658ゲーム好き名無しさん:03/12/24 01:14 ID:???
>>656
ウルフやロシェの立場は…
659ゲーム好き名無しさん:03/12/24 01:35 ID:???
先生!なんで女キャラは見事にミニスカばっかりなんですか?
そんな格好で戦争やってんなよって思えて仕方ないんですが。
特に魔道士の方々。
660ゲーム好き名無しさん:03/12/24 01:37 ID:???
生徒よ!アイラとフュリー、エーディン、ブリギッド、ディアドラは女でないと申すか!!
661ゲーム好き名無しさん:03/12/24 02:28 ID:???
恋相手は占い屋で結ばれているってなったら、
変更不可能?
662ゲーム好き名無しさん:03/12/24 02:32 ID:???
>>661
男を殺す
663661:03/12/24 02:52 ID:???
殺さないと無理?
664ゲーム好き名無しさん:03/12/24 03:29 ID:???
>>663
男キャラを殺しても、代理キャラが出てくるだけで
「結ばれた」状態になったら変更不可能だよ
665ゲーム好き名無しさん:03/12/24 04:25 ID:???
結ばれちゃったら殺さない方がましですね…
666ゲーム好き名無しさん:03/12/24 06:28 ID:???
>659
女性キャラが皆へそ出しorハイレグな格好しているよりマシだろ。
667ゲーム好き名無しさん:03/12/24 07:42 ID:???
よし!次回作からキャラデザはうるし原だ!
668ゲーム好き名無しさん:03/12/24 09:39 ID:???
>>639の理屈がわからん。なんで産ませる事がおかしいんだろうか

そういや庶兄キャラっていたっけ?
みんな年長者が跡継ぎになってる気がする
669ゲーム好き名無しさん:03/12/24 09:52 ID:???
サイアス
670ゲーム好き名無しさん:03/12/24 10:04 ID:???
セリスはサイアスが自分の従兄にあたると知ってて重用したのだろうか……
671ゲーム好き名無しさん:03/12/24 10:53 ID:???
>670
セリスとサイアスに血の繋がりはないよ?
672ゲーム好き名無しさん:03/12/24 10:56 ID:???
トラキア公式HPのキャラ紹介のサイアスの欄を見ればわかるよ。



つーかセリスとアルヴィスが血縁なのはわかるよな?
673ゲーム好き名無しさん:03/12/24 11:03 ID:???
>672
すみません。
わかってませんでした。
674ゲーム好き名無しさん:03/12/24 11:19 ID:???
アルヴィスがセリスの伯父であるとか、
バイロンがアルテナの祖父だとかはけっこう頭から抜け去ってる者が多い。
675ゲーム好き名無しさん:03/12/24 12:19 ID:???
故意でないにしろ重婚は犯罪
ディアドラは死刑
死刑!死刑!死刑!
676ゲーム好き名無しさん:03/12/24 12:20 ID:???
死んだやん
677ゲーム好き名無しさん:03/12/24 14:15 ID:???
そういえばこの世界の死刑にはどんな種類があるんだ?
678ゲーム好き名無しさん:03/12/24 14:25 ID:???
nyに流れてる
(無修正)女子高生処女失神レイプビデオ
っての見てみな。ラスト面白いから
679ゲーム好き名無しさん:03/12/24 14:27 ID:???
打ち首(エルト)
ファラフレイム火刑(シグルド)
火あぶり(反ロプト)
680ゲーム好き名無しさん:03/12/24 14:41 ID:???
流星剣(アクスナイト)
681ゲーム好き名無しさん:03/12/24 14:46 ID:???
刑じゃねーだろ池沼
682ゲーム好き名無しさん:03/12/24 14:52 ID:???
通常犯罪なら斬首刑か絞首刑じゃないのか?
宗教がらみだと火焙りで、国家反逆罪だと酷刑が待っている。
683ゲーム好き名無しさん:03/12/24 15:00 ID:???
そもそもこの世界に明文化された刑法があるかすら疑問。
君主貴族の胸先三寸ではないのか?
684670:03/12/24 15:24 ID:???
>672
素で忘れてましたがな( ´∀`)
685ゲーム好き名無しさん:03/12/24 19:07 ID:???
>>670
でもセリスとサイアスは従兄にはならないんじゃ??
セリスからみたサイアスは母ちゃんのだんなの息子なわけで、母ちゃんや父ちゃんの兄弟の息子じゃないから
686ゲーム好き名無しさん:03/12/24 19:13 ID:???
>>685
それ以前にディアドラは重婚
死刑!死刑!死刑!
墓を暴いて首を晒せ!
687ゲーム好き名無しさん:03/12/24 19:13 ID:???
二人のお祖母さんがシギュンなだけね。
688ゲーム好き名無しさん:03/12/24 19:20 ID:???
>>685
セリスの母とサイアスの父は兄妹なのでイトコになります。
689ゲーム好き名無しさん:03/12/24 19:25 ID:???
>>688
素で忘れてたよ・・・。そういえばやつら兄妹やったな。
690ゲーム好き名無しさん:03/12/24 19:26 ID:???
ディアドラとアルヴィスが兄弟婚のせいで
普通の間隔でいくと間違うよな
691ゲーム好き名無しさん:03/12/24 19:28 ID:???
アルヴィスってうらやましいよな
692ゲーム好き名無しさん:03/12/24 19:35 ID:???
>>691
七歳で両親と死別して公爵位と国主になって
責任重大の中で孤独な君主生活。
こんなのはやだな。
693ゲーム好き名無しさん:03/12/24 19:54 ID:???
おまえらトラ7の話はやめろ。
694ゲーム好き名無しさん:03/12/24 20:41 ID:???
>>693
上の方でトラ7もありにしないか、という話があったからだと思う。
個人的にはトラ7やってないから無しの方向の方がいいが。
695ゲーム好き名無しさん:03/12/24 21:15 ID:???
じゃあ話題変えよう。

某サイトでシレジアの人口二千万人と記載されていたが
これらを元にして各国の人口産業風土でも考えるのはどうか?
696ゲーム好き名無しさん:03/12/24 21:18 ID:???
シレジアが2000万人ならヴェルダンは3000万くらいかな。
697ゲーム好き名無しさん:03/12/24 21:27 ID:???
>>695
シレジア内戦で動員されていた兵士の数

トーヴェ:45
シレジア:13+4(フュリー隊)
ザクソン:41

103人、うち二人が公爵なので実質動員兵力101人。
シレジアって人口2000人ぐらいしかいね〜んじゃねぇの?
698ゲーム好き名無しさん:03/12/24 21:27 ID:???
おいおい、フランス革命時代のフランスは欧州一の農業大国だったけど
それでも三千万前後だぞ。農業に適さない寒帯地方のシレジアじゃ
そんなに人口養えないに決まっている。
今現代のノルウェーかフィンランドぐらいだろ。
699ゲーム好き名無しさん:03/12/24 21:39 ID:???
>>698
ばっか
シレジアはロシアくらいの広さがあるんだぞ
700ゲーム好き名無しさん:03/12/24 21:51 ID:???
>>698
じゃあ結構農業が盛んそうな北トラキア辺りで3000万くらいかな?
グランベルはそれより多いくらい?
701ゲーム好き名無しさん:03/12/24 21:52 ID:???
シレジアだと500万が限度じゃないか?
産業もせいぜい漁業とペガサスの畜産ぐらいだろ。
702ゲーム好き名無しさん:03/12/24 22:32 ID:???
ペガサスの肉ってうまいのか?
703ゲーム好き名無しさん:03/12/24 22:34 ID:???
アンソロでエーディンがペガサス食いたがってたとみせかけて実はデューのことが食いたかったのな。
704ゲーム好き名無しさん:03/12/24 22:39 ID:???
いやデューはすでに食ってるだろw
705脱線スマソ:03/12/24 22:53 ID:???
デューでセックスする際、やはり女性側がリードか?
100%バージンのティルテュやフュリーの場合どうするんだ?
706ゲーム好き名無しさん:03/12/24 22:54 ID:???
>705
常にデューがリードですが何か?
707ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:01 ID:???
デューーみたいな奴に限ってちんこでかいのな。
ところでDYUだとヂューになるんだな。
708ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:01 ID:???
デューは一匹狼時代に男娼の仕事もしたと思われ。
盗賊だけでは食べていけなかったかも。

だからデューは経験抱負で女性を絶頂にいかせられる。
709ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:04 ID:???
DHU
710ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:11 ID:???
デューは実は中年のオヤジだが、
謎の教団の薬によって子供の姿にされてしまってます。
711ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:12 ID:???
>>703
アゼルジャムカミデェールの三人がそれぞれの方法でペガサスを料理
でも「私、聖職者なので肉は・・・」
712ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:15 ID:???
エーディンがデューを物欲しげに見るので
みんなでデューの解体( ゚Д゚)ウマー
713ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:31 ID:???
>>712
( ゚Д゚)ウマー
714ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:35 ID:???
陵遅刑かよ(w
715ゲーム好き名無しさん:03/12/25 00:14 ID:???
>>714
陵遅刑て何?
716ゲーム好き名無しさん:03/12/25 01:04 ID:???
50ターン以降は隣接してても好意あがらないんだっけ?
717ゲーム好き名無しさん:03/12/25 01:11 ID:???
>>716
あがらない
718ゲーム好き名無しさん:03/12/25 01:18 ID:???
>>715
基本的には時間をかけて死に至らしめる刑罰だったはず。手法として体の各部を切除したりとか
719ゲーム好き名無しさん:03/12/25 01:24 ID:???
720ゲーム好き名無しさん:03/12/25 01:24 ID:???
>>712
解体をカイボウとかんちがいした漏れ。頭に浮かんだのはハダカにされて恥ずかしがるデューと
自信をなくす男性陣。そして獲物に眼を光らせるエーディン。
721719を改変してみた:03/12/25 01:34 ID:???
(トラバントは)「貴様は早く死にたかろうが、わしがゆっくり殺してやる」
というや、匕首を取り出してキュアンの内股から削ぎ始めた。そして、
えぐりとったはしから、うまそうな肉片を炭火であぶり、酒の肴にして
次から次へと口に放り込んだ。やがて削ぎ終わって肉片がなくなると、
トラバントは匕首でキュアンの胸部をかき切り、心臓をつかみ出して
酔い覚ましのスープをつくった
722ゲーム好き名無しさん:03/12/25 01:54 ID:???
((((;゚Д゚))))
723721を改変してみた:03/12/25 02:04 ID:???
(ヒルダは)「貴様は早く死にたかろうが、私がゆっくり殺してやる」
というや、匕首を取り出してティルテュの内股から削ぎ始めた。そして、
えぐりとったはしから、うまそうな肉片を炭火であぶり、酒の肴にして
次から次へと口に放り込んだ。やがて削ぎ終わって肉片がなくなると、
ヒルダは匕首でティルテュの胸部をかき切り、心臓をつかみ出して
酔い覚ましのスープをつくった
724ゲーム好き名無しさん:03/12/25 02:07 ID:???
まあ、ちょっとオイタなお医者さんごっこってとこか
725ゲーム好き名無しさん:03/12/25 02:14 ID:???
ときは760年アルヴィスは賊軍のレヴィン、フュリーらをひきたてる
グランベル軍を率いて刑場にやってきた。レヴィンとフュリーはそれぞれ
向かい合わせに立てられた木の十字架に縛り付けられた。
凌遅の刑が開始され、首切り役人はまず第一刀でレヴィンの肉を削ぐ。
激痛に耐えかね、絶叫が辺りに響いた。と、フュリーがレヴィンを叱りつけた。
「ほんの一瞬の苦痛が、耐えられないのですか!」レヴィンは歯を食いしばって
痛みをこらえる。フュリーは百刀以上削がれても、始終一声もあげなかった。
この凛然とした気迫と強固な意志は、グランベル軍の兵士らを震え上がらせた。
アルヴィスの副官アイーダは「梟桀の強堅の気は顔面に横溢(おういつ)し、
吐かれる言葉は高慢でも卑屈でもなく、尻尾をふって憐れみを乞うことも
なかった。・・・・・・刑に臨んでも泰然自若、じつに悪人中で最も精悍なる
者であった。」(『アイーダ日記』)と記している。
726ゲーム好き名無しさん:03/12/25 02:26 ID:???
>>698
大体、フランスと地形が似ているアグストリアが、人口3000万ぐらいか?
727ゲーム好き名無しさん:03/12/25 02:46 ID:???
>>725
なかなか良いね、
でもレヴィンはマンフロイに殺され、フュリーは逃げのびて病死だからさ
雰囲気的にはフュリーの方が合うのは分かるけど
フュリー→アイラ、レヴィン→アーダソあたりにした方が良いかも
728一部改変:03/12/25 02:52 ID:???
ときは760年アルヴィスは賊軍のアイラ、アーダンらをひきたてる
グランベル軍を率いて刑場にやってきた。アイラとアーダンはそれぞれ
向かい合わせに立てられた木の十字架に縛り付けられた。
凌遅の刑が開始され、首切り役人はまず第一刀でアーダンの肉を削ぐ。
「ぐわわわぁぁぁぁ!!」
激痛に耐えかね、絶叫が辺りに響いた。と、アイラがアーダンを叱りつけた。
「…ほんの一瞬の苦痛が、耐えられないのか!」アーダンは歯を食いしばって
痛みをこらえる。アイラは百刀以上削がれても、始終一声もあげなかった。
この凛然とした気迫と強固な意志は、グランベル軍の兵士らを震え上がらせた。
アルヴィスの副官アイーダは「梟桀の強堅の気は顔面に横溢(おういつ)し、
吐かれる言葉は高慢でも卑屈でもなく、尻尾をふって憐れみを乞うことも
なかった。・・・・・・刑に臨んでも泰然自若、じつに悪人中で最も精悍なる
者であった。」(『グランベル王国年代記』)と記している。
729ゲーム好き名無しさん:03/12/25 03:05 ID:???
やっぱりバーハラで捕まっていたら
こういう末路が待っていたんだろうなぁ・・・
730ゲーム好き名無しさん:03/12/25 03:15 ID:???
まぁ石にされたのも居るらしいし
731ゲーム好き名無しさん:03/12/25 03:19 ID:???
強化改造されたのもいるし
732ゲーム好き名無しさん:03/12/25 03:25 ID:???
どこかのサイトで十二魔将は親世代の連中の死体をリサイクルした物と
書いてあったが、案外それかも。

ところで、>>725>>728のフュリーとアイラは全裸で磔だろうな??
733ゲーム好き名無しさん:03/12/25 06:18 ID:???
実はアイラは生きていたんだよ!!




アーダンと二人で・・・・
734ゲーム好き名無しさん:03/12/25 10:12 ID:???
>>733
マジレスすると、アーダンなら案外店もって上手く商売できるかもしれないが
アイラに商人の真似事できるかね?お世辞にも人当たりよくないし
客に警戒感もたれそうだ。それに聖戦世界で黒髪はイザークを連想させるから
手配書等で気付かれる恐れが大きい。
735ゲーム好き名無しさん:03/12/25 12:35 ID:???
>>725,>>728
民明書房っぽいな。
736天挑五輪大武會:03/12/25 13:52 ID:???
剣桃太郎=シグルド(一応リーダー)
伊達臣人=キュアン(槍の達人)
赤石剛次=エルトシャン(一文字流ミストルティンこの世に斬れぬ物は無し)
富樫源次=アレク(何となく)
虎丸龍次=ノイッシュ(これも何となく)
J=レックス(硬派なイメージで)
独眼鉄=アーダン(体型・見掛け倒し)
蝙翔鬼=アゼル(弱いから)
男爵ディーノ=レヴィン(これしか適役が無い・・・)
大豪院邪鬼=アイラ(女性陣で一番強いので)
影慶=フュリー(寡黙で控えめだが結構強い)
羅刹=ブリギッド(・・・)
センクウ=ラケシス(薔薇が似合いそうだから)
卍丸=シルヴィア(髪形が変)
飛燕=ミデェール(美形だから)
雷電=ジャムカ(自前流星矢で大往生)
月光=ホリン(月光剣つながりで)

王大人=クロード(死亡確認!)
藤堂兵衛=アルヴィス(大ボスだから)
江田島平八=(すまん。思いつかん・・・)
737ゲーム好き名無しさん:03/12/25 14:05 ID:???
塾長はミシェランかトムスか・・・
738ゲーム好き名無しさん:03/12/25 14:21 ID:???
【影慶】
ディーノ様、いよいよですね

【男爵ディーノ】
そうだな、
でも影慶、約束は守れよ▼

【影慶】
ええ、必ず生きて男塾に帰る、
そうですよね

【男爵ディーノ】
ああ、俺は死なない
だから影慶もぜったい死ぬな!▼

【影慶】
はい! 約束します▼

やっと、
幼いときからのゆめがかなったのに
戦争で死ぬなんていやです!▼
わたしは
ディーノ様のお側をはなれません

【男爵ディーノ】
男塾には塾長が待っている
塾長は俺より影慶の帰りを
たのしみにしているから▼

【影慶】
はい、塾長・・・いえ、平八さまには
幸せになっていただかなければ・・・▼
739ゲーム好き名無しさん:03/12/25 15:39 ID:???
>>734
アイラは用心棒役
740ゲーム好き名無しさん:03/12/25 15:40 ID:???
ああ
泥棒しようとすると犬引き連れて追いかけてくる訳か
741ゲーム好き名無しさん:03/12/25 16:48 ID:???
>王大人=クロード(死亡確認!)

適任すぎてワロタ
742ゲーム好き名無しさん:03/12/25 17:05 ID:???
>>734
アーダンは何の商売をするつもりだったのだろうか・・・
743ゲーム好き名無しさん:03/12/25 17:16 ID:???
宿屋か食堂かもね。
結構人当たりもいいし騎士として礼儀も弁えているから
客商売向いているかも。
744ゲーム好き名無しさん:03/12/25 17:32 ID:???
アーダソにはコックが似合いそうだな
745ゲーム好き名無しさん:03/12/25 17:49 ID:???
でも、アイラだと家事仕事×接客×だから向いてない。
会話イベントのあるフュリーの方がいい。
(女性陣ではシルヴィアとフュリー以外接客業無理と思うが)
746ゲーム好き名無しさん:03/12/25 18:04 ID:???
エーディンは?
747ゲーム好き名無しさん:03/12/25 18:07 ID:???
>>746
所詮、大貴族の令嬢だから難しいかと。
748ゲーム好き名無しさん:03/12/25 18:08 ID:???
フュリーもご大層な地位の騎士様じゃないのか。
749ゲーム好き名無しさん:03/12/25 18:11 ID:???
>>746
接客向いてるよ(水商売の)
750ゲーム好き名無しさん:03/12/25 18:24 ID:???
実はアーダンはフュリーに売春させて楽に食っていこうと考えていました。
751ゲーム好き名無しさん:03/12/25 18:30 ID:???
>>750
アーダンに限ってそれはない
752ゲーム好き名無しさん:03/12/25 18:41 ID:???
>>751
じゃあレヴィンなら有り得るか?
753ゲーム好き名無しさん:03/12/25 18:42 ID:???
>752
間違いなくやる。
754レヴィフュリ厨:03/12/25 18:47 ID:???
レヴィンは絶対そんなひどい事フュリーちゃんにしません!
755ゲーム好き名無しさん:03/12/25 19:52 ID:???
アーダンってそれほどシグルド(シアルフィ家)に忠誠誓っているわけじゃないんだな。
戦争が終わったら店持ちたいって言ってるぐらいだし。
バーハラで普通に寝返りそうな奴だな。
756ゲーム好き名無しさん:03/12/25 19:59 ID:???
アーダンは、いわゆる戦争に疲れた人だったんじゃないかな。
最初っから憑いてきてればそういう感覚になってくるのも当然だ。庶民的で好感が持てる。
757ゲーム好き名無しさん:03/12/25 20:35 ID:???
普段、城の留守居役が多かったアーダンなら捕虜になっても
情状酌量で見逃して貰えるかもしれないな。
758ゲーム好き名無しさん:03/12/25 21:12 ID:???
シレジアで何の店持つつもりだったんだろ?
759ゲーム好き名無しさん:03/12/25 21:29 ID:???
アーダンは結構何でも店とかできそうな気もするが。

武器道具屋か料理屋か、鍛冶屋。
実は仲間の中で一番生活力がありそうだな。
760ゲーム好き名無しさん:03/12/25 22:05 ID:???
生活力あるのはデューじゃないか?
まあアーダンも騎士階級にしては案外ある方だが。
761ゲーム好き名無しさん:03/12/26 00:34 ID:???
デューは生活力ってか世渡り上手だと思われ
ある種におけるアレク辺りと気が合いそう
762ゲーム好き名無しさん:03/12/26 02:17 ID:???
たしかにアレクは要領よさそう。でもきっとバーハラではうまく逃げられそうなのに
惚れた女をかばって死んでそう。
763ゲーム好き名無しさん:03/12/26 02:19 ID:???
>>762
ちょっとカッコいいな
764ゲーム好き名無しさん:03/12/26 02:29 ID:???
死人ついでにノイッシュ。主君の仇を討つべく、或いはティルフィングを取り戻すべく
アルヴィスに突撃敢行。しかし彼の槍が必殺の一撃を放つことは無かった。
765ゲーム好き名無しさん:03/12/26 02:39 ID:???
>>762
なんtなくベルセルクのジュドーが思い浮かんだ。
766ゲーム好き名無しさん:03/12/26 03:06 ID:???
>764
容易に想像できるな、その姿。
767ゲーム好き名無しさん:03/12/26 03:09 ID:???
やっぱり親世代の話しが多いな。
親世代の方が思い入れも強い。
768ゲーム好き名無しさん:03/12/26 03:13 ID:???
>>767
親世代の方が空想や架空設定・もしもの話が膨らむからな。
769ゲーム好き名無しさん:03/12/26 03:14 ID:???
携帯アドレスに.FEと入れている俺は神。
770ゲーム好き名無しさん:03/12/26 03:17 ID:???
俺(高3)もアドレスにholsetyとかogreとか入れてたけど、
大学入ったら更正するつもりなんでこないだ変えた。
771ゲーム好き名無しさん:03/12/26 03:22 ID:???
アド意味わかる奴なんて居ないだろうな。
他になんかこだわり持ってる奴居る?コレクションとか。
772770:03/12/26 03:38 ID:???
小学校のとき、FE関係のアンソロ&4コマを30冊、攻略本(何故か)を12、3冊買いますた。
773770:03/12/26 03:40 ID:???
箱田真紀とか入れるともっといっぱいでつよ(・∀・)
774ゲーム好き名無しさん:03/12/26 04:37 ID:???
バーハラ逃亡後、仮に潜伏生活をしていたとしたら、
アレク 竿師
ノイッシュ 判らん
アーダソ 鍛冶屋か道具屋の主人
レックス 闘技場のおっさん
アゼル 漫画版のように医者
ミデェール、ジャムカ 狩人
デュー 泥棒
レヴィン 放蕩
ベオウルフ 傭兵
ホリン 闘技場で働く

一番生活できるのはアーダンのようですね。
俺がアルヴィスだったらとりあえずアーダン夫妻は見逃す。
775ゲーム好き名無しさん:03/12/26 07:09 ID:???
ノイッシュはセリスと合流を目指すと思われ。でもやっぱ>>764以外ありえなさげ。
776770:03/12/26 09:25 ID:???
っていうかアーダンがどんなに可愛くても見逃す訳ないわけだが
777ゲーム好き名無しさん:03/12/26 12:31 ID:???
っていうかアルヴィスごときにアーダンは捕らえられないんじゃ。
ロプトウスみたいな三下でも話になんないし。
やっぱメディウスクラスじゃないとアーダンと互角に戦うのは無理なんじゃないか。
778ゲーム好き名無しさん:03/12/26 13:41 ID:???
メディウスとか雑魚中の雑魚だろ
アーダンと互角に戦えるのはクリフだけ
779ゲーム好き名無しさん:03/12/26 14:00 ID:???
っていうかアーダンなら無害だから見逃すんだろ?
780ゲーム好き名無しさん:03/12/26 14:02 ID:???
アーダン様は神ですよ。
781ゲーム好き名無しさん:03/12/26 14:18 ID:???
シアルフィ組は、生き永らえていたならセリスの元へ行くと思う。
シグルドがセリスをシャナン&オイフェに託して逃がした事も知ってるはずだし。

暢気に店やってたりはしないと思うよ。
戦傷で戦えなくなったのでティルナノグで開店しますた、なら可能性あるかもしれないけど。
782ゲーム好き名無しさん:03/12/26 15:23 ID:???
引退したアーダン=アグラじいさん
783ゲーム好き名無しさん:03/12/26 16:55 ID:???
>>776 あまりの哀れっぷりに思わず見逃すんだよ・

そしてアーダンは町娘と・・・・
784ゲーム好き名無しさん:03/12/26 16:59 ID:???
親父がアーダンの強さと人格を気に入ってしまい、半ば強引に
結婚させられた娘さんが、彼の顔の醜さを嫌い、自殺してしまうと。
785ゲーム好き名無しさん:03/12/26 17:59 ID:???
アーダンくらい強ければあのくらいの顔の気持ち悪さはぜんぜんOKだろ。
どうしてもだめならフルフェイスの兜を常に着用するという手段もある。
786ゲーム好き名無しさん:03/12/26 18:31 ID:???
アーダンネタ飽きたな
787ゲーム好き名無しさん:03/12/26 18:37 ID:???
アーダン別に不細工じゃないだろ
流石にあの面子では見劣りするが
788ゲーム好き名無しさん:03/12/26 18:40 ID:???
不細工だろ
789ゲーム好き名無しさん:03/12/26 19:23 ID:???
村の木こりか猟師の類ならごく普通だが
あのメンツでは七歩下がるしかないな。
790ゲーム好き名無しさん:03/12/26 19:27 ID:???
いや普通に不細工だろ
日本人と比べても確実に真ん中より下
791ゲーム好き名無しさん:03/12/26 19:34 ID:???
ぶっちゃけ私的な場では

シグルド「アーダンさん、相談があるんですが……」
アーダン「邪魔だ。後にしろ」
シグルド「すいません」

って感じだろ。
アレクもノイッシュもアーダンの配下って感じだったし。
一人の人間としてアーダンと向かい合ったとき
怖気づかずにいられるのってトラバントぐらいか。いやトラバントでも無理か。
792ゲーム好き名無しさん:03/12/26 19:42 ID:???
アーダンはいい不細工だろ
793ゲーム好き名無しさん:03/12/26 19:46 ID:???
アーダンはいかつい兄ちゃんというどこにでもいそうな香具師だぞ。
正直、普通にいてもおかしくない。

そもそも主人公たちがいい男、いい女の面々すぎなだけだ。
ここは一つ。敵の女幹部とくっつくのがこういうタイプのお約束なんで
地獄の何とかっていってた女剣士あたりを・・・・
794ゲーム好き名無しさん:03/12/26 19:47 ID:???
アーダンばっかりかよ。
まあ聖戦ってアーダン以外キャラ立ってないしクソ弱いし仕方ないかw
795ゲーム好き名無しさん:03/12/26 19:49 ID:???
796ゲーム好き名無しさん:03/12/26 19:55 ID:???
797ゲーム好き名無しさん:03/12/26 20:00 ID:???
798ゲーム好き名無しさん:03/12/26 20:02 ID:???
799ゲーム好き名無しさん:03/12/26 20:10 ID:???
またアーダン厨が出没したのか。
あぁ、そういやそろそろ学校も休みだろうしな。
800ゲーム好き名無しさん:03/12/26 20:22 ID:???
顔、イベント、セリフ
どれをとってもシグルド軍のお笑い担当
801ゲーム好き名無しさん:03/12/26 20:34 ID:???
アーダン厨必死すぎ
類は友を呼ぶっつーからアーダン厨の顔もブッサイクなんだろな
俺みたいなエルトシャン似のナイスガイには理解できない世界だ
802ゲーム好き名無しさん:03/12/26 20:35 ID:???
今宵はアーダン祭ですか?
803ゲーム好き名無しさん:03/12/26 20:37 ID:???
むしろ801祭りでいいんじゃねえか?
804ゲーム好き名無しさん:03/12/26 20:39 ID:???
アーダンは大盾入れれば最高で回避100超えるからな。
805ゲーム好き名無しさん:03/12/26 20:46 ID:???
俺はリデール他似
806ゲーム好き名無しさん:03/12/26 20:53 ID:???
アーダンはマップ上で遭難するので 二 軍 です。
クラスチェンジだぁ?その足の鈍さを何とかしてからにしろよ、亀!
807ゲーム好き名無しさん:03/12/26 20:56 ID:???
>>806
なんでそんなに必死なんだ?
808ゲーム好き名無しさん:03/12/26 21:10 ID:???
>>807
なんでそんなに必死なんだ?
809ゲーム好き名無しさん:03/12/26 21:12 ID:???
>>808
なんでそんなに必死なんだ?
810ゲーム好き名無しさん:03/12/26 21:13 ID:???
811ゲーム好き名無しさん:03/12/26 21:19 ID:???
そもそも、ジェネラルの速さが最大20で
アーダン自身の個人スキルが待ち伏せだけだもんなぁ。
812ゲーム好き名無しさん:03/12/26 21:19 ID:???
伯父の顔はシャコバンにそっくりです。
813ゲーム好き名無しさん:03/12/26 21:37 ID:???
>>811
最大20で十分だと思うんだが。
814ゲーム好き名無しさん:03/12/26 21:49 ID:???
アーダン好きなだけで厨ではないと思うんだが
厨なのはアーダンを相対的に強く見せるために
他のキャラに逆乱数調整をしたあの人
815ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:11 ID:???
素早さがアレだけしかないと、攻速が削げるからねぇ。
マージナイトやアーチナイトだって遅いと言われているのに。
816ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:17 ID:???
回避と機動力重視の聖戦では立場が厳しい。
817ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:22 ID:???
上司にはアーダンみたいな人がいいな。
あと恋人にも。
親友としても最適か。
敵にだけはしたくないな。強すぎるしw
818ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:23 ID:???
うっそだぁ(笑)
819ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:26 ID:???
そんなアーダン厨のためのROM改造。
セーブ改造では不可能な、親世代のスキル弄り等々、やり放題。
820ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:26 ID:???
上司にしたく無いの
・トラバント(酷使されそう)
・ダナン(バカな上司はいらん)
・シグルド(お人よしの上司は身の破滅の元)
・レヴィン(論外)
821ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:27 ID:???
素早さが上らないだけで、上限はまったく問題ない。
それに、相手が持っている武器を考えろ。
822ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:34 ID:???
       ヽ、      //  ,ィ   /
  と 特   !   ト、 ./ /-‐'´ .|   !  ア 僕
  大  技   |   | V   .⊥,.ィ /'7 |  |  は
  盾 は   |   | / // / ./ /  !  ダ
  し お   |   | / / | / ////  l  ン
  か  留   ト  _>-‐|/l/‐-く/   ヽ、
  な 守    / ´       ヾ、   丶、_  _,.
  い 番   /            ヽ     'Y´
        }           l
       ノ| _   ___ ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl                /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
823ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:41 ID:???
>>820
トラバントはむしろいい上司になりそうな気がしなくも。
一番嫌なのはキュアン
824ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:41 ID:???
>>822
禿ワラタ
825ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:45 ID:???
>>823
戦争の最中に若妻といちゃいちゃされたらやる気無くすわ。
826ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:46 ID:???
上司にしたくないNo.1はアルヴィスです。
827ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:46 ID:???
オイフェがいいよ
828ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:46 ID:???
>>822
きみには乱数調整という大仕事があるぞ!
829ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:47 ID:???
お前ら2ちゃんねるがハッキングされるぞ!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072437736/
830ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:49 ID:???
         ト、 /ヽ
         | / ヽ/i
        ,rヽヽ/ ノ
        r'      ヾi
        |,_   _,, |
       (| "゚'`} "゚` リ
        i  _''__,   !_
        .\ ー ./  ̄"⌒ヽ
        / ) ヽ' /    、 `、
      γ  --‐ '      λ. ;
      f   、   ヾ    /   )
      !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"
      |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.
       !、__,,,  l \_,ソ  ノ
            〈'_ |   /
            | |  イ-、__
            l.__|   }_  l
            _.|  .〔 l  l
            〔___! '--'
          大盾発動中!
831ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:51 ID:???
>>830
GJ!待ち伏せもキボンヌ
832ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:57 ID:???
                     | / ヽ/i 
                    ,rヽヽ/ ノ  
                   r'      ヾi
                   |       | 
                    | ,,_   _,|  今の俺に斬りかかって来れるかな?
                   N "゚'` {"゚`lリ      
              /`ー、  ト.i   ,__''_  !  ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|l \ ー .イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
                   HP半減
833ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:58 ID:???
なぜハッサン?
834ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:58 ID:???
最高だよ!アーダン
835ゲーム好き名無しさん:03/12/26 23:37 ID:???
なんか待ち伏せがすげえカコイイスキルに思えてきた。
836ゲーム好き名無しさん:03/12/27 00:04 ID:???
>>835
いや、最初からカコイイスキルなのだ。みろ!
イシュタルやレックス、アレスなども待ち伏せを持っている!
837ゲーム好き名無しさん:03/12/27 00:06 ID:???
イシュタルの待ち伏せって、誘い受けの事だったのかッ
838ゲーム好き名無しさん:03/12/27 00:17 ID:???
ロドルバンを故意に無視したな
839ゲーム好き名無しさん:03/12/27 00:28 ID:???
ヨハーンやハンニバルだって待ち伏せ持ってるし・・・ねえ。
840ゲーム好き名無しさん:03/12/27 00:38 ID:???
つまり待ち伏せには 通常の と 素敵な の2種類があると。
841ゲーム好き名無しさん:03/12/27 00:53 ID:???
待ち伏せスキルとは、ちょっとアレな男と、とっても素敵な女性が持っているスキルです。
てか、なんでイシュタルが待ち伏せ持ってるの?
842ゲーム好き名無しさん:03/12/27 01:06 ID:???
>>841
ちょっとアレな女性だから。
つまりはヨハンと中身はそう変わらないってこと。
843ゲーム好き名無しさん:03/12/27 01:12 ID:???
>>842
玉の輿がやってきてくるのを「待ち伏せ」するようにヒルダに教え込まれたのですよ。
まずは皇妃、いずれユリ坊を腹上死させて女帝に。
ユグドラルの則天武后ですよ
844ゲーム好き名無しさん:03/12/27 01:20 ID:???
ヨハルヴァを意図的に無視してるな。
845レイドリック風:03/12/27 01:27 ID:???
ヨハルヴァ?
誰だ?それは・・・。
846ゲーム好き名無しさん:03/12/27 01:28 ID:???
ヨハルヴァのスキルは突撃だろ?
847ゲーム好き名無しさん:03/12/27 01:28 ID:???
そう言えば、アーマーとか何とかで思い出したんだけど
ざんてつけん使う敵って出てきたっけ?
848ゲーム好き名無しさん:03/12/27 01:33 ID:???
>>847
わざわざアーダンとハンニボー付け狙うバカはいないだろう。
849ゲーム好き名無しさん:03/12/27 01:42 ID:???
案外やられたらいやな戦術な気が。前線で主力ががんばってるときに
本城そばに斬鉄剣もちがワープしてきてアーダンねらい・・
850ゲーム好き名無しさん:03/12/27 01:56 ID:???
                     | / ヽ/i 
                    ,rヽヽ/ ノ  
                   r'      ヾi
                   |       |  斬鉄剣さんよ、
                    | ,,_   _,|  今の俺に斬りかかって来れるかな?
                   N "゚'` {"゚`lリ      
              /`ー、  ト.i   ,__''_  !  ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|l \ ー .イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
                  
851ゲーム好き名無しさん:03/12/27 03:11 ID:???
>>849
本城の中にいるアーダンには関係ない話だ
852ゲーム好き名無しさん:03/12/27 04:00 ID:???
俺のアーダンは最前線で戦っている。
853ゲーム好き名無しさん:03/12/27 05:25 ID:???
シグルドに過ぎたるもの2つあり
シアルフィのアーダンとエバンスの城
854ゲーム好き名無しさん:03/12/27 05:40 ID:???
彼を恐れたアルヴィスは、
戦後、熾烈な「アーダン狩り」を行ったと言う。
855ゲーム好き名無しさん:03/12/27 08:15 ID:???
シグルドたちを謀略の末に亡き者にしたアルヴィスは、間もなくしてバーハラ帝国を建設、自ら初代皇帝の座についた。
アルヴィスは反逆者シグルドがどこかに隠した失われた聖戦士の遺産「アーダン」を求めて各地で横暴な搾取を行うのであった。
              次頼んだ                
                 ↓
856ゲーム好き名無しさん:03/12/27 09:07 ID:???
>>854
明石狩りですか。
857ゲーム好き名無しさん:03/12/27 09:39 ID:???
シグルドはエバンス4万石の内、半分をアーダンに分け与えていたそうだ。
後にアグスティ19万石余となったときに禄高を増やそうとしたら、アーダンは「このままで結構でございます」と断ったという。
858ゲーム好き名無しさん:03/12/27 09:59 ID:???
>>853
本田忠勝

>>854
明石全登

>>857
島左近
859ゲーム好き名無しさん:03/12/27 10:43 ID:???
853も左近かと思ったけどまあいいや
860ゲーム好き名無しさん:03/12/27 10:46 ID:???
佐和山の城か
861ゲーム好き名無しさん:03/12/27 10:51 ID:???
シグルドLV30 HP58 STR25 MGC00 SKL22 SPD20 LUK16 DEF16 MDF05
アレクLV30 HP55 STR19 MGC05 SKL24 SPD23 LUK15 DEF18 MDF07
ノイッシュLV30 HP57 STR24 MGC07 SKL17 SPD17 LUK12 DEF22 MDF06
アーダンLV30 HP61 STR25 MGC01 SKL15 SPD13 LUK08 DEF27 MDF04

調整一切無し。アーダンは5章イベントで技+5済み。
別に言うほど弱くは無いんだが・・・。むしろ同じ一発屋のノイよりはマシな気がする。
やっぱり移動力か・・・。
862ゲーム好き名無しさん:03/12/27 13:02 ID:???
移動力5と9じゃ話にならんがな
屋内マップも無いしな
863ゲーム好き名無しさん:03/12/27 13:54 ID:???
だから遭難するんだって。
864ゲーム好き名無しさん:03/12/27 14:03 ID:???
そうなんだ
865親世代庶民系:03/12/27 14:05 ID:???
アーダンLV30 HP63 STR24 MGC01 SKL11 SPD14 LUK06 DEF25 MDF03
アレクLV30 HP54 STR21 MGC04 SKL21 SPD23 LUK17 DEF18 MDF09
ノイッシュLV30 HP59 STR24 MGC06 SKL20 SPD21 LUK12 DEF21 MDF06
フィンLV26 HP55 STR26 MGC03 SKL22 SPD23 LUK25 DEF23 MDF07
デューLV30 HP46 STR22 MGC05 SKL21 SPD26 LUK23 DEF18 MDF08
ジャムカLV30 HP60 STR27 MGC01 SKL18 SPD27 LUK22 DEF22 MDF08
フュリーLV30 HP54 STR22 MGC12 SKL25 SPD29 LUK16 DEF20 MDF17

アーダン見劣りしないが移動力が難だな。
経済理由でデュー。機動力でフュリーが必要不可欠だったので
こちらに重点を置いたが、決して弱くは無いのがアーダン。
866ゲーム好き名無しさん:03/12/27 14:13 ID:???
うむ。足を止めての殴り合いなら、決して弱くない。
大盾と武器の持ち替えを考えれば、拠点防衛にはやはり最適とも言える。

いかんせん、移動力がなあ……
聖戦アーマーは移動力・素早さ・魔法防御とデメリットが多すぎるよ。
せめて素早さくらい、普通に成長しても良かったと思うんだが。
上限は今のままでも良いからさ。
867ゲーム好き名無しさん:03/12/27 14:20 ID:???
>>866
特に四章シレジアでは亀にも劣る・・・
レッグリング持たせる程物好きでもないし、おびき寄せに使うにも
そこまで歩く時間も勿体無いので地形無視のフュリーに頼ったけど
彼女じゃ拠点防衛どころか反撃で殺しちまうから他の連中の経験値
分配しにくかった。
868ゲーム好き名無しさん:03/12/27 14:52 ID:???
>>865
スキルを考慮してないぞ
追撃があるフュリー、デュー、ジャムカ、フィン、アレクは格上
869ゲーム好き名無しさん:03/12/27 15:11 ID:???
追撃のこと言い出したらキリがないと思うが・・・。

アーダンは使えば決して弱くは無いんだがなぁ。
アーマーと言ってもよりにもよってソードアーマーだからな。使い難すぎる。
ランスアーマーなら技の低さを槍の命中率でカバーできるし一撃の威力も強い。遠距離攻撃も可。
ボウアーマーなら移動力の低さを弓攻撃で多少カバーできるしカタい弓兵なのは割と魅力。
せめてアクスアーマーでなかっただけマシなのか・・・。
870ゲーム好き名無しさん:03/12/27 15:17 ID:???
追撃リングがあるだろ!
・・と言いたいけど、大抵レックスかレヴィンに没収されるからな。
削り役にしてもそこまで移動する手間考えるとあれだし、
やはりネタキャラとして細々と愛好するしかないか。
871ゲーム好き名無しさん:03/12/27 15:27 ID:???
ランスアーマーとかソードアーマーとかそういう区分けはいらん。
普通に「アーマーナイト」にして剣槍斧弓Bにしておけば良かったんだよ。移動力は6。
大盾はアーマーナイトの兵種スキル。ジェネラルにチェンジして剣槍斧弓A+カリスマ。
これなら俺は文句は言わん。
872ゲーム好き名無しさん:03/12/27 15:31 ID:???
>>868
デューはクラスチェンジしないといけないからな。
それまで大変、しかも、したころには出番がなかったりする。
>>869
ソードアーマーだから救いがあったと思うが。
ランスだったら一章の蛮族と戦えないし、
残鉄の剣も持てないから闘技場のアーマーにも勝てない。
追撃リング取れても槍だと攻速低くて追撃出せそうもないし。
873ゲーム好き名無しさん:03/12/27 15:36 ID:???
結論

アーダンは移動力が最大の難
874ゲーム好き名無しさん:03/12/27 15:52 ID:???
>>871
ユニット種は敵と共通だから、アーマーに大盾は嫌だ。
ただ、アクス・ソードなどの区分けが無くて良いってのは同意だな。
アーマーナイトで剣槍斧弓Bで良かったよ……

アーダンがせめてライブか大盾を個人スキルでもって居たらなあ。
まあ、彼が弱いから他の強さが引き立つという意味で、
重要なポジションなんだけどな。こういうのがいないとまずいわけで。
875ゲーム好き名無しさん:03/12/27 17:46 ID:???
また各所に来てますな
876ゲーム好き名無しさん:03/12/27 18:15 ID:???
アーダンを含めて普通にプレイして使える親世代は誰だ?
877ゲーム好き名無しさん:03/12/27 18:23 ID:???
アイラ
878ゲーム好き名無しさん:03/12/27 18:31 ID:???
フュリー・フォルセティ使用レヴィン・デュー
879ゲーム好き名無しさん:03/12/27 18:52 ID:???
シグルド、ミデェール、レックス、ホリン、レヴィン
880ゲーム好き名無しさん:03/12/27 19:11 ID:???
ジャムカ・クラスチェンジ後のラケシス
881ゲーム好き名無しさん:03/12/27 19:29 ID:???
>875
禿同
882ゲーム好き名無しさん:03/12/27 19:41 ID:???
ジャムカは足遅い上に反撃で倒せないから糞尿
883ゲーム好き名無しさん:03/12/27 19:45 ID:???
ランスアーマーなんて職はなかったはず槍を使うのはアーマーだったはず
884ゲーム好き名無しさん:03/12/27 19:58 ID:???
ランスアーマーはトラナナだっけか。
885ゲーム好き名無しさん:03/12/27 20:00 ID:???
正直、アーダンがカミュみたいな美形だったら調整しまくってリング持たせてでも使うんだろ?
886ゲーム好き名無しさん:03/12/27 20:03 ID:???
ソードアーマーを美形にするならスタッフを恨む
887ゲーム好き名無しさん:03/12/27 20:06 ID:???
あのごついのが好きで、アーダンに装備させまくりますたがなにか?
リングも持たせまくったし、装備も一番に買いました。
最前線で常に闘い、妻はアイラです。
888ゲーム好き名無しさん:03/12/27 20:08 ID:???
結局、好きなキャラは贔屓して育てたり
リング持たせるからな。

逆に嫌いな奴は幾ら使えようが二軍。
889ゲーム好き名無しさん:03/12/27 20:12 ID:???
アーダンって初期パラ自体は割と良いんだな。STRとDEFが13もあるのは頼もしい。
だが何故に鉄の剣・・・。せめてはがねの剣持たせとけよバ加賀。
HPが思ったより高くないんだよなぁ。打たれ強さがウリなら初期HPも高く設定しろよ。
アーダン初期LV3でHP50くらいあればかなり頼れる存在になっていたと思う。
守備上限が他クラスに比べて大差無さ過ぎるのを補うならもうあとはHPをクソ高く設定するしかない・・・。
でもそれだと敵アーマーが大変なことに・・・・そういや敵アーマーは普通に手強かったなぁ。群れてるからか?
890ゲーム好き名無しさん:03/12/27 20:14 ID:???
アーダンスレ立てて独立させるか?
リフスレもある事だし。
891ゲーム好き名無しさん:03/12/27 20:19 ID:???
>>888
俺はレヴィン、ホリン、リーフ、アルテナ、アレス+αのヨハ兄弟は常に二軍だ。
こいつら見た目も性格もスカしてて生理的に受け付けん。
こいつらに経験値と撃破数やるくらいならLV30のマイキャラで殺しまくったほうがマシ。

>>887
モマエは漏れか・・・?
漏れもパワー&シールドリング+守りの剣を持たせてシアルフィの盾として大活躍させてます。
そしてその傍らにはいつも最愛の妻アイラが・・・。
892ゲーム好き名無しさん:03/12/27 20:25 ID:???
>>891
俺もレヴィンは大嫌いだからフォルセティ貰ったら用済み。
意地でも四章即カプ会話は起こさなかった。
アーダンの方が人格的にもキャラでもユニットでも好きだ。
893ゲーム好き名無しさん:03/12/27 20:55 ID:???
>>891
なぜ斧兄弟がそいつらと同列になるのか本気でわからん
894ゲーム好き名無しさん:03/12/27 21:24 ID:???
ヨハンは分るがヨハルヴァは竹を割ったような性格でいいと思うが。
895ad:03/12/27 21:44 ID:NuuxALEW
なぜ2chではあー団がここまで崇拝されているんだ
896ゲーム好き名無しさん:03/12/27 21:53 ID:???
強キャラ萎え
897ゲーム好き名無しさん:03/12/27 21:57 ID:???
>>895
リフと同じネタ系なのと
女に縁の無い自分と重ね合わせているから。
実際2chでレヴィンやフィン萌えの男見たことが無い。
898ゲーム好き名無しさん:03/12/27 22:23 ID:???
>>892
アーダンも追撃リングをもらったら、アーダン厨以外には大概用済みだろ。
899ゲーム好き名無しさん:03/12/27 22:23 ID:???
>>895
普通にかっこいいと思うよ
900ゲーム好き名無しさん:03/12/27 22:26 ID:???
アーダン厨=単にネタとして楽しむ。
フィンラケ厨=他者を絶対に受け入れない排他的集団。
901ゲーム好き名無しさん:03/12/27 22:46 ID:???
さあ、あと50レスで次スレですよ!此処まで長かったなぁ。
これも皆アーダンのお陰だ!有難うアーダン!
902ゲーム好き名無しさん:03/12/27 23:04 ID:???
>>897
おいおい、レヴィン萌えを見た事がないって?
俺様はレヴィン(の中の人)萌えですよ。

なんとなくチェイニーっぽいかな〜と思っているのだよ>中の人
903アーダソ:03/12/27 23:05 ID:???
みんなの愛を感じるぜ・・・。
みんな、ゲームでもぜひ俺を使ってくれ。
足は遅いけど、頑張って戦うからさ。
904ゲーム好き名無しさん:03/12/27 23:13 ID:???
>902
女垂らしの無責任王子のどこが良いんだ?
905レヴィソ:03/12/27 23:16 ID:???
誰が女垂らしだって?
俺の魅力が自然と女を引き寄せるだけさ。
906シルブィア:03/12/27 23:17 ID:???
>905
ざけんじゃないわよ!
アタシとフュリー二股かけやがって!
907ゲーム好き名無しさん:03/12/27 23:21 ID:???
ドラマティカルファイルの手記ってどのくらいあるのですか?
908ゲーム好き名無しさん:03/12/27 23:21 ID:???
>907
何だそれ?
909ゲーム好き名無しさん:03/12/27 23:50 ID:???
映像の世紀見てるけど、もしスターリンがアルヴィスの立場だったら
セリスやオイフェらも760年の段階であぼーんか?
910ティルテユ:03/12/27 23:56 ID:???
レヴィソは私の夫ですがなにか?
911ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:01 ID:???
>>910
うざい
キャラネタ池
912ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:04 ID:???
ちょっと待ってくれ。
今、アーダンのパラが力以外全て上がったんだが。
俺の愛のなせる技かな?
913ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:06 ID:???
>>909
密告奨励で全員一網打尽。
バーハラで公開裁判の後全員処刑。
女性陣は強制収容所で終生禁固で強姦・拷問の連続。
914ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:06 ID:???
でも最近ベオラケ厨も目立ってきた。カプ話のときにフィンラケの話を少しでも出すと
「フィンラケ厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!」とくる。

フィンラケ厨よりさらに排他的なのがアレナン厨だと思うのは自分だけですか?
アレナン厨のあのリーフの扱いようは・・・
915ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:09 ID:???
トラナナで不遇な扱いをうけたからね
つまり挑戦民があつかましいのと一緒
916ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:10 ID:???
レヴィフュリ厨が一番大人しく見える俺は近眼か?
917914:03/12/28 00:10 ID:???
スマソ。↑のは>>900に対するレスです。
918ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:12 ID:???
ラケシスの相手はやっぱりアゼルだろ
919ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:12 ID:???
フィンラケ厨=うざい
アレナン厨=近親相姦マンセー大沢派の残党(エルラケ厨と代わらん)
920ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:15 ID:???
>>918
同意。魔力が上がるのはおいしい
921ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:17 ID:???
>>918
武器継承が出来ないから却下。
つーかアゼルは扱いに困る。
単にファイヤーエムブレムをエンディングに出すために必要。
922ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:17 ID:???
レヴィフュリ厨は厨ってほどでもない気が?(厨を見たことないだけかもしれんが・・・)
でもシルビィアを激しく嫌ってる
923ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:18 ID:???
>>921
いや、マージナイトなら剣Bまで継承できる。
924ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:19 ID:???
>>922
レヴィフュリ厨の中でも女性陣はシルヴィアを嫌うが
男性陣はレヴィンを嫌う。単にフュリーだけが好きと言うのが多い。
ちなみ結構鬼畜系フュリー萌えがいる。
嗜虐性癖の連中にとってフュリーは恰好の的らしい。
925ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:27 ID:???
シルヴィアの存在自体がウザい。
全然隣接させてなくてもレヴィンとくっつきやがる。
フォルアーサーが見たかったのに・・・。
926ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:28 ID:???
>>925
それはお前が下手糞だからw
927ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:30 ID:???
>>925
いい方法あるぞ。シルヴィア仲間にしたら速攻で敵部隊に突撃させろ。
何事も無く解決するし、シルヴィアの名前を見る事すらなくなる。
928ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:31 ID:???
シルヴィア厨必死だな。
929ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:33 ID:???
>>925
ソレダ!!
930ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:34 ID:???
>>928
いるのか?そんなの。
初めて聞いた。
ブリ厨も無いな。
931ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:35 ID:???
って>>925じゃなくて、>>927へのレスでした・・・。
吊ってきます
932ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:35 ID:???
>>927
そうすると守りの剣が手に入らないのがつらい。
あー、守りの剣が手に入るのが3章だったら良かったのに。

守りの剣さえ手に入れればシルヴィアなんかに用は無いし。
いつもパメラ隊に殺してもらってます。
933ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:38 ID:???
シルヴィア不要論には同意だが
逆にフュリー不要論はどうよ?
934ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:41 ID:???
シルヴィアは親子二代そろってあんま使えんが、フュリーのとこは親は弱くても子供がなぁ・・・
935ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:43 ID:???
セティ&フィーがいないと困るし、フュリーも必要不可欠。
936ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:44 ID:???
金に困ってなければほとんど村助けるために盗賊成敗する必要ないから、
フュリーいらないかも。
937ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:44 ID:???
>>934
ハァ?一番の重要キャラだろ?
938ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:46 ID:???
>>936
三章のクロードティルテュ救出と四章のシレジア雪原戦で使うと思うが。
939ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:47 ID:???
>>938
あと、5章のフリージ軍をフィノーラまで持ってくる役も適任
940ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:48 ID:???
家のフュリーは400勝以上ですが何か?
941ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:53 ID:???
>>937
どっちが?
942ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:59 ID:???
>>940
家のアーダソは0勝0敗ですが何か?
943ゲーム好き名無しさん:03/12/28 01:21 ID:???
追撃リングって誰にやってる?
俺はレックス。
944ゲーム好き名無しさん:03/12/28 01:23 ID:???
>>938
あそこはティルテュ1人で大丈夫だが?
>>939
ティルフィング持ったシグルドとレヴィン、クロードで十分ですが?
945ゲーム好き名無しさん:03/12/28 01:24 ID:???
>>943
前半エスリン(一章でレベル30パラディン)
後半ノイッシュ

>>913
ロスケは従軍慰安婦で有効活用します。
946ゲーム好き名無しさん:03/12/28 01:29 ID:???
>>944
回避率&HP低いティルテュじゃ息切れして死ぬ恐れあり
安全確実なフュリーがいると便利。

>>943
CC前のレヴィン
947ゲーム好き名無しさん:03/12/28 01:35 ID:???
>>946
下手にクロードのリザーブで回復しないで、
HP減らしっぱなしで怒りっぱなしにしておけば、
切り抜けられるように敵が配置されていることを知らないのか?
948ゲーム好き名無しさん:03/12/28 01:38 ID:???
>>947
そこまでしてティルテュに頼る気力ないよ。
949ゲーム好き名無しさん:03/12/28 01:39 ID:???
「いると便利」と言うこと。
↓次スレよろ
950ゲーム好き名無しさん:03/12/28 01:42 ID:???
>>948
いや、お前わかってないなぁ。
ティルテュに頼るとかじゃなくて、
向かわせるだけ無駄ということ。
951ゲーム好き名無しさん:03/12/28 01:47 ID:???
>>943
親世代はレビィン。
子世代はレビィンがフュリー以外とくっついたらそのまま持たせる。フュリーとくっついたときは
ジャムカ父のレスターあたり
952ゲーム好き名無しさん:03/12/28 01:48 ID:???
953ゲーム好き名無しさん:03/12/28 01:49 ID:???
どうせフュリーは単独行動が多い遊軍的存在だからな。
どう使うかは自由だろ。
954ゲーム好き名無しさん:03/12/28 02:05 ID:???
シルヴィア不要派はターン数気にしてない奴らだろ
955ゲーム好き名無しさん:03/12/28 02:10 ID:???
>>954
ターン数派とキャラ派の二種類がいると思われ。
フュリー萌えはシルヴィア嫌いが大半だから。
956ゲーム好き名無しさん:03/12/28 02:57 ID:???
シルヴィアはレヴィンとの絡み云々よりキャラが好かん
封印のキャスも好かん

でもパティは大好き
957ゲーム好き名無しさん:03/12/28 03:04 ID:???
漏れもパティは大好き
シルヴィアはアレクと会話させると勝手にくっつくので嫌いだがユニットとしては好き
958ゲーム好き名無しさん:03/12/28 03:20 ID:???
>>955
一緒にいて疲れるシルヴィアよりフュリーの方がいいが、
フュリーだと会話自体進まないかもしれん。
一番灰汁の強くないので無難だろうがな・・・
959ゲーム好き名無しさん:03/12/28 03:29 ID:???
質問ですが、レヴィンはどこでマンフロイに一度殺されたんですか?
960ゲーム好き名無しさん:03/12/28 03:30 ID:???
>>943
エスリン>リーフ>ヨハルヴァ

シルヴィアは人気ないんか。
女は愛嬌あるのが一番だと思うけどなぁ。
過去に色々あってさ、
普通なら鬱になっててもおかしくないのに元気だし。
961ゲーム好き名無しさん:03/12/28 05:25 ID:???
踊り子三人の中で一番好きなのはシルヴィアなんだけどなぁ…
クロード×シルヴィアなんてかなり好きだし

…近親っぽいのが難だが
962ゲーム好き名無しさん:03/12/28 05:50 ID:???
近親気にしたらこのゲーム自体が成立しな(ry
963ゲーム好き名無しさん:03/12/28 07:22 ID:???
そもそも普通あんなにいい男だらけの軍隊など存在しない!!
964ゲーム好き名無しさん:03/12/28 08:29 ID:???
アゼラケいってるのって過剰な数値信仰だと思うのですが
魔力などスリープ、サイレスを使う連中や攻撃魔法系にしかいらん
必殺持てば変わりませんよ使用感は
一人で戦う気なのですか?
後その場合ほかの組み合わせはどうしてるのですか?
965ゲーム好き名無しさん:03/12/28 10:22 ID:???
>964
何言ってんだ?
ファラヤンキーは魔法剣メインで使うのが基本だぞ?
966ゲーム好き名無しさん:03/12/28 10:44 ID:???
ファラヤンキーは魔法剣で適度に削る+支援要員になるのがウマー
967ゲーム好き名無しさん:03/12/28 12:22 ID:???
>>964
そう言うオマエは過激なスキル信仰だろ?
968ゲーム好き名無しさん:03/12/28 12:51 ID:???
アゼラケってナンナを回復と戦闘両方こなせるキャラにしつつ、さらにデルムッドも
戦闘員としての最低限の戦闘能力をもたせられるってオプションが重要なんでないのか。
おれは技上がらないの好きじゃないし、ナンナは魔力初期値+リライブとカリスマで
十分だと思うからアゼラケはしないけど。
969ゲーム好き名無しさん:03/12/28 13:03 ID:???
デルはベオ、フィン、アレクの子あたりで
必殺銀の剣でも持たせれば十分敵を駆逐できるしなぁ
970ゲーム好き名無しさん:03/12/28 13:14 ID:???
フィンデルの使い方。
闘技場で負けてHP1で敵陣突撃
祈り発動で生還率&敵駆逐高し
971ゲーム好き名無しさん:03/12/28 13:16 ID:???
闘技場で負けて1になっても祈りは発動しないよ
972ゲーム好き名無しさん:03/12/28 13:19 ID:???
オレもアゼラケにしてるんだけど、魔力とか関係なしに
エンディングのためにやってるよ。
ラケシスの子どもなんてオレは使わないし。
973ゲーム好き名無しさん:03/12/28 13:19 ID:???
>>969
遠近両用ってとこが大きいかと(8章オーヴォ隊とか)
974ゲーム好き名無しさん:03/12/28 14:03 ID:???
>>972
二人とも騎兵で便利なのに・・・
975ゲーム好き名無しさん:03/12/28 14:16 ID:???
後半は手槍、魔法と遠近両用な敵が多いからな。
銀の剣一本じゃぁさばききれんよ
976ゲーム好き名無しさん:03/12/28 14:23 ID:???
ところでデルは待ち伏せ用キャラじゃないし、あんまり攻撃されるような布陣にならないような。
対遠近用だったらオイフェとかフィンとかリーフとかアーサーとか他に人材がいくらでもいるし。
カリスマ兄妹の役目はそいつらに支援効果を与えて、次ターンに残った敵の掃討ではないの?
977ゲーム好き名無しさん:03/12/28 14:26 ID:???
>>976

同意。
迎撃要因の2・3マス後ろに待機して、カリスマ支援→予備戦力というのが王道だな。
1.5列目からのミドルシュートですよ(違
978ゲーム好き名無しさん:03/12/28 14:27 ID:???
>>976
リーフは除いてデルはそいつらより明らかに強いだろ
リーフの魔力調整すればそれが一番便利だが
979ゲーム好き名無しさん:03/12/28 14:36 ID:???
>>976
対遠近用にするのに、オイフェは初期値はいいが成長率は糞、
手槍は当たらん、リーフはクラスチェンジしないと駄目、
フォルアーサーでないと安心は出来ない。
こいつら使うより、セティかセリス、ユリア使う方がましだな。
敵の掃討にしても、直接攻撃すると無駄にダメージ食らうこともあるから、
間接攻撃できる方が便利だと思うけれどね。
980ゲーム好き名無しさん:03/12/28 14:43 ID:???
↓手槍と魔法剣は命中いっしょじゃねーかとか言う馬鹿
981ゲーム好き名無しさん:03/12/28 14:53 ID:???
< `ш´>超先生とちゃん様はラブい(`□´ )
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1060341147/l50
982ゲーム好き名無しさん:03/12/28 15:10 ID:???
>>979
>オイフェは初期値はいいが成長率は糞
逆だろ・・・。
983ゲーム好き名無しさん:03/12/28 15:20 ID:???
>>982
オイフェの魔力成長率は5%。
984ゲーム好き名無しさん:03/12/28 15:21 ID:???
オイフェはアムロ
985ゲーム好き名無しさん:03/12/28 15:21 ID:???
オイフェはシグルドの稚児。
アヌスばんばん掘られてます。
986ゲーム好き名無しさん:03/12/28 15:24 ID:???
>>985町同意。しかし、私もやってきた(やってる)ことだから強い事は言えないが・・・。
987ゲーム好き名無しさん:03/12/28 15:34 ID:???
988ゲーム好き名無しさん:03/12/28 15:40 ID:???
989ゲーム好き名無しさん:03/12/28 16:00 ID:???
990ゲーム好き名無しさん:03/12/28 16:00 ID:???





991ゲーム好き名無しさん:03/12/28 16:01 ID:???
やめななくてもよい
992ゲーム好き名無しさん:03/12/28 16:04 ID:???









やめななくてもよい
993ゲーム好き名無しさん:03/12/28 16:07 ID:???
>>986
現役ふぉもかよ!?
994ゲーム好き名無しさん:03/12/28 16:09 ID:???
現役ふぉもかよ!?









やめななくてもよい
995ゲーム好き名無しさん:03/12/28 16:46 ID:???
995
996ゲーム好き名無しさん:03/12/28 16:47 ID:???
996
997ゲーム好き名無しさん:03/12/28 16:48 ID:???
997
998ゲーム好き名無しさん:03/12/28 16:48 ID:???
998
999ゲーム好き名無しさん:03/12/28 16:49 ID:???
998
1000ゲーム好き名無しさん:03/12/28 16:49 ID:???
>>999
プ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。