【真EDを】零ネタバレ考察スレ二ノ刻【探す男達】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
ホラーゲーム零シリーズのネタバレ雑談したり
考察したりするスレです。存分に語って下さい。

前スレ
【FATAL FRAME】零ネタバレ考察スレ【紅い蝶】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1070118730/

家ゲー本スレ
零総合スレッド〜30章〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1070382516/

攻略はこちら
【ネ申】零〜赤い蝶〜攻略手帳三冊目【降臨】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1070231361/
【XBOX】零〜ZERO〜・FATAL FLAME【追はどこ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1044739423/

その他関連スレ
【貞子】〜零〜紅い蝶企画【出演オメ!】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1070013582/
零〜紅い蝶の繭&澪姉妹でハァハァ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069872788/
こんな零〜紅い蝶〜はイヤだ! 2章
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1069991413/
【零〜zero〜】 深紅タンを書いた画像☆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/106595915
2ゲーム好き名無しさん:03/12/04 02:46 ID:???
>>1
3ゲーム好き名無しさん:03/12/04 02:49 ID:???
>>950は贄の運命に従うべし
4ゲーム好き名無しさん:03/12/04 02:49 ID:???
よーし!じゃ、今日も張り切って真END探すかぁー!!
5ゲーム好き名無しさん:03/12/04 02:52 ID:???
んで結局どのEDが不評なんだ?
6ゲーム好き名無しさん:03/12/04 02:53 ID:???
>>1
乙!
>>4
俺も藻前に続くぜ!
7ゲーム好き名無しさん:03/12/04 02:55 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |  
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |   
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |      ∧_∧
                          ( ;´Д`)←>>1
                         ⊂    つ
                          ノ ノ ノ
                         (_ノ、_ノ
                    

                              ×

>>1 乙
8名無しだおー:03/12/04 02:57 ID:???
>>1
よくやってくれた。見事紅い蝶になって俺達を見守ってくれ。
9ゲーム好き名無しさん:03/12/04 02:58 ID:???
∞〜
>>1

>>1
10ゲーム好き名無しさん:03/12/04 02:59 ID:???
蝶たちの意図を考えてみると、
繭を黒澤家へ誘う→儀式のため
澪に黒澤家の鍵のありかを示す→儀式のため
で一貫してるんだけど、紗重と一緒に樹月の元へ向かった理由がワカンネ
あの蝶は、かつて紗重に樹月の死に様を見せて儀式を行うことを決断させようとしたもので、
澪が見るのは紗重の浮遊霊と一緒に出てきた紅い蝶の浮遊霊?

…意味わかんなくなった。要するにテキトウか?
11ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:00 ID:???
>>1
ありがとう。上手に羽ばたくお前を必ず俺たちが見つけてやるからな!!
12ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:02 ID:???
>>5
END2に賛否両論。
END1は切ないが歌とマッチしてて皆結構満足はしてるみたい。
つまりは既存のエンディングに不満があるというより
ハピエンが無いのが不満なワケだ。。
13ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:03 ID:???


   もえ〜つ〜き〜

                     もえ〜つ〜き〜
    ⌒       ∧_∧
     ⌒ n   (  ´_>`)
       ( \___/   ⌒ニニ==へ
       ( \____     /       |
       |    `t    |       |
       |     |   ノ       |
       |      乙 /       /
  ミ   /      / / |      /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
    ~~~~      | |\\
             | |  〉/  ___
            / 」  ̄ ̄ ̄__
14ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:04 ID:???
ED1が満足してる?
歌とマッチすればなんでもいいのかよ・・・。
ED1はひたすら妹が可哀想で仕方が無かった。
15ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:05 ID:???
>>1
「ごめんなさい。。。ごめんなさい。。。」
16ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:08 ID:???
>>12
大体そんな感じだね。
まぁ個人的にEND1があまり好きじゃないのは
・今まで敵と戦ってきた事が無意味に感じた
・澪が繭を殺めてしまった理由が不鮮明
まぁ切なくて歌と合ってるっていうのには俺も禿同。
17ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:10 ID:???
まぁ、ハピエンさえあれば、この二つのエンドも「アリじゃない?」って
意見がもっと多かった気がする・・・
18ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:13 ID:???
でも公式的なエンディングっていうのはEND1っていうことでしょ?
END2はこういう終わり方もあるっていうパラレルワールドみたいな扱い。
19ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:16 ID:???
誰か4つの難易度クリアした香具師いる?もしかしたらそれでフェイタルが・・・
20ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:17 ID:???
>>16
>・今まで敵と戦ってきた事が無意味に感じた

これってさ電波姉が紗重の毒電波を激しく受信して
儀式を私が成功させるわ。みたいなノリで
澪の苦労を一撃粉砕したって感じたげどな・・・

澪、報われねぇ〜
21ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:19 ID:???
>>16
>・澪が繭を殺めてしまった理由が不鮮明
儀式ヲタのマインドコントロールだろ。澪が本気で殺そうとしたわけじゃないし。
2212:03/12/04 03:20 ID:???
>>14
スマソ、言葉足らずだった。
物語としてそれなりに綺麗に終わったって意味では皆、
END1にそんなに異論は無いみたいだと思ったのであって、
決してその結果に満足したって意味じゃないんで、
あしからず。
23ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:21 ID:???
オフィシャルの裏設定では繭澪の親父は皆神村で行方不明になってるようなので、実は親父の敵討ちを果たしている。
24ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:21 ID:???
>>10
蝶にも個性があるんだよ
儀式に肯定的な蝶と否定的な蝶で行動が分かれるんだよ
紅くて目立つから道案内代わりにしようなんて思ってないって
・・・多分
25ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:26 ID:???
>>18
END2みたいな見せ方するのなら
もっとしっかり描写するべきだと思う
あっさりすぎで

繭( ̄ー ̄)ニヤリッ

はないと思う・・・

どうせなら澪を忌人化して
澪『お姉ちゃん、どいて。 そいつに、今から4連続フックをお見舞いするわよ』みたいな
破天荒なノリが欲しかったかな
26ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:32 ID:???
>>25
          ,,,........----、..,.,.,   _人人人人人人人人_
       'ー''"---......,.---..'..,'、7  >  異議あり!!  <
        `ニ,, ̄~,、,> ',=,:.,. 〉   ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
          `- ̄i,'i   ` `´.,.)               ,..,___
             `/`-i  r'"//       __,,,,....--‐''i'~i'~ ,.i i ii'''"
              ノ ___`、. ニ/--''"~/`''',~ ̄-'''      '! ヽ._、、' '
    ,...-r''''~ ̄/|〉t' / _,. !      | /       _,,`ー' `'
   /  /    >'| ,i'"  `, _    ,`'、 _,,,,....-‐'''''"~
   /  | ━  ヽ |/  / ~,~   '  '´
27ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:32 ID:???
血のついた指輪をはめて4箇所の空に現れる
謎の光を撮影するとUFOエンドが発生します
28蝶/天野月子:03/12/04 03:34 ID:???
地下に潜り穴を掘り続けた どこに続く穴かは知らずに
土に濡れたスコープを片手に 君の腕を探していた

つぎはぎの幸せを寄せ集め蒔きながら 君の強さに押し潰されてた

焼けつき 焼けつき 剥がれない掌の跡
ちぎれた翼で朱く染まる雲間を裂いて 上手に羽ばたくわたしを見つけて


繭に籠もり描いた永遠は どこに芽吹き花開くのだろう
朝はやがて闇夜を連れ戻し 私の眸を奪ってゆく

月灯り 手探りで重ね合い縺れては 君の在処になれると信じた

燃え尽き 燃え尽き 戻らない約束の場所
ちぎれた痛みで黒く染まる大地を駆けて 上手に羽ばたくわたしを見つけて


叫んでも聞こえぬなら その手で壊してほしい まだわたしを「わたし」と呼べるうちに
抱き止める君の腕が穏やかな塵に変わる ただ静かに 天を仰いだ

焼けつき 焼けつき 剥がれない掌の跡
ちぎれた翼で朱く染まる雲間を裂いて

燃え尽き 燃え尽き 戻らない約束の場所
上手に羽ばたくわたしを見つけて
29ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:35 ID:???
>>27
いや、静丘とちゃうから(w
3016:03/12/04 03:38 ID:???
>>20
だよなぁ・・・結局、澪は頭の弱い電波を受信しやすいお姉ちゃんに振り回され
挙句、姉は自己中な考えで妹の手を汚させて自分だけは蝶になれて満足しました。って納得できるかボケェ!!
>>21
俺も最初そう思ったんだけど、それだとあまりにも強引すぎるし、身も蓋も無い。
もし俺が製作者だったらまずそんな理由でユーザーが「そっかぁ、しょうがないよね」なんて納得
してくれるとは思わないし・・・。
ま、でもやっぱり実際は洗脳されてたんだろうねw
3120:03/12/04 03:47 ID:???
>>30
でも恐怖重視派なんで
漏れ的には「だが、それがいい」って感じで
納得したりしているのだが・・・

ホラーにハピエンはいらない原理主義なので_| ̄|○
32ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:49 ID:85wGyxmJ
ラスボスのあの白い塊は倒したのになんで繭を澪は殺しちゃうんですか?
33ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:51 ID:EHRFH9Cg
てか真エンド在るのか?
34ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:51 ID:???
>>32
儀式を遂行させるためにあやつられていた
35ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:54 ID:???
>>31
いろんな終わり方があった方がファンとしては嬉しいのだが
36ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:54 ID:???
>31
ホラーにハピエンは必要ないが、ゲームにはそれまでのプレイをねぎらう必要がある思う。
まあコスチューム増加でだいぶ喜べるのだが
37ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:55 ID:85wGyxmJ
儀式のマインドコントロールっていうのもかなり無理があると思うんです
けど・・
あの白いラスボスを倒した時点であの悪夢は終わるわけですよね?
だから朝がED1ではきてるんじゃないのかな?
八重の呪い云々で澪が一瞬おかしくなって絞め殺したと
したら、それはそれで白いラスボス(穴の中にたまってた黄泉の国の
亡者軍団?)が滑稽な存在になっちゃうし

なんで殺しちゃったのか?
なんの力が作用して殺しちゃったのか
サパーリわからないんですけど

誰か納得のいく説明プリーズギヴミー
38ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:57 ID:???
>>37
洗脳で納得するしかないよ。
39ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:58 ID:???
>>34
あの白い黄泉の国からの悪者軍団?倒したのに
なんで儀式やっちゃうんですか?
完全に八重姉妹の怨念でってコト?

あそこまでシャエイキでバシバシ怨念葬ってた
澪たんがいきなりあそこだけ乗り移られちゃうのは
おかしいと思うんだけど・・姉は常に乗り移られまくりだったから
ともかく・・

澪は乗り移られない体質なのかと思ってた・・。
40ゲーム好き名無しさん:03/12/04 03:59 ID:???
零刻のラスボス戦の繭のセリフの全部を、ここで書いてくださる神キボンヌ
41ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:01 ID:???
>>38
やっぱそうですか

裏設定とかあんまり知らないんで
ズバリ完全な説明のいく話、見落としてた日記とか
あるのかと思ってたけど
そうでもないんですね

陳腐でもいいからちゃんとツジツマあわせて欲しかったなぁ
(ハッピーエンドなら多少つじつま合わなくても納得できちゃうんだけど
ああいう終わり方の場合しっかりどうしようもない状態で
ああなったと説明してくれないとただでさえ後味悪いのに
モヤモヤ倍増・・w)
42ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:03 ID:???
>>41
洗脳以外の理由だとしたら、姉が殺されることを切に望んで、妹が仕方なくやった・・とか。
しかしよく考えてみたらものすごく悔やんだ。
って感じかな。
4331:03/12/04 04:11 ID:???
>>35>>36
確かに、そう思う。禿同だけど

ただ漏れ的にはシナリオは悪魔でもせつない路線でいって
コスチュームで御褒美の方がプレイしていて嬉しい気がする

例えばバニーガールとか水着とかブルマ(裾だし)とか(*´Д`)ハァハァ
44ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:14 ID:???
>>43
バニーガールとか水着とかブルマの女があの村を
うろつくのか・・?

それはそれで怖いな・・ウン
45ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:15 ID:???
つーかジジィ倒したから全て解決って話じゃなかった気が。
×に紗重ぶちこむか繭ぶちこむかしないうちは
あの村的には解決しないんじゃない?
俺の勘違い?
46名無しだおー:03/12/04 04:15 ID:???
(・∀・)ノシ先生!ブルマは裾入れがいいと思います!
ミニスカにオーバーニーのコスがないのが_| ̄|○

なんて萌えだけ充実しても嫌だーヽ(`Д´)ノ
47ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:16 ID:???
>>45
そうだよ
48ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:18 ID:???
>31
ハァハァスレにでも逝け。
ところで、水着はもちろんスクール水着だよな?

切ないのとやりきれないのは違う。ED2でも最後に繭が気遣って、澪が「お姉ちゃんと一緒なら大丈夫」と答えればまだ報われるのだが…
49ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:18 ID:???
>>46
漏れははみパンさえあれば
萌え重視でもいいや
50ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:19 ID:???
>46
ゴスロリはミニスカ&オーバーニーだが?
ちゃんと絶対領域在るぞ?
51ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:21 ID:???
>>47
あ、やっぱそうだよね。
焦った焦った・・・。
52ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:22 ID:???
澪:紺ブルマ(裾だし)
繭:紅ブルマ(裾入れ)

萌えのデュエットでOKなんでは?(w

確かに萌えだけ充実してもな・・・
ホラーなんだし_| ̄|○
53ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:22 ID:???
>>42
あの姉妹にかぎってそれはないと思うんだけどなぁ・・
あんな極限状況下ですら姉の事を救おうとしてて
しかも過去に自分のせいで姉が足を悪くしたという過去を
持つ澪がいくら姉が望んだとしてもそれをやるかっていうと
フツーやんないよな
いままでの行動からすると周りがあんな状況ですら
発狂しない芯の強い自我をもった澪が
あの瞬間だけ体を八重姉妹に乗っ取られると言うのも
何か腑に落ちないよね

黄泉の怨念の集合体であるラスボスすら倒せる澪が
ラストイベントで一瞬白い装束の八重?が見えた瞬間に
なぜ撮影(除霊)しちゃわなかったのか?
穴の付近にいる神官を次々に除霊して姉と一緒に
あの村から抜け出して、一緒に朝日を見る(黄泉集合体を倒した時点で
村には朝がくるはず)EDがあってもよかったんじゃないかと思うよ

その辺の説明を小説でもなんでもいいからのっけてほしいなぁ
54ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:24 ID:???
>>47
え・・そうだっけ?
x自体はもうどうでもいいってこと?
55名無しだおー:03/12/04 04:24 ID:???
>>50
いや、あれは・・・ボーダーは駄目なんだ。単色&髪の色が元のままだったら良かったのに、
とか贅沢の虫が働いて。零の青服深紅が素敵すぎたんだな。いや、贅沢は敵なのは
わかってるんだが。

ちょっと脱線しすぎたな。スマソ
56ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:25 ID:???
紅い蝶だけやったが、前作もおりを見てやってみようと思う。
萌え服あるのかな、あったら明日にでも・・・。

俺は2ENDが好き。
二人とも生き残ったんだから悲劇はこれ以上繰り返されない・・・とも言い切れないが。
とりあえず国家が管理して、死刑囚で蓋をするハッピーエンド希望。
5731:03/12/04 04:27 ID:???
>>48
当然、旧型スク水が基本だYO!

>切ないのとやりきれないのは違う。ED2でも最後に繭が気遣って、澪が「お姉ちゃんと一緒なら大丈夫」と答えればまだ報われるのだが…
禿同。もう少し状況を納得できる時間をかけた描写が欲しかった気がする

ってことで、名無しに戻ります
58ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:30 ID:???
トイレの謎

樹月「八重!こっちへくるんだ(やべっ、小便漏れそう)」

「やっぱり、戻ってきてしまったんだね(しゃーーーーー)」
59ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:30 ID:???
>>53
様々な点から釣りなのかどうか判断に苦しむんだが。
それとも・・・素?
60ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:32 ID:???
ED3はくそ箱で。
今のところクソのソフトはエロバレーと零しかやってないよ…
61ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:32 ID:???
そんなに整合性求めるようなものでもないと思うヨ。
雰囲気を明らかに逸脱するようなエンドなら怒るべきだけど。
あんまり怖がりではない漏れにとってはEND2でエエエェェェってぞーっとなったのが最高のホラーだった。

ゲーム中で一番びびったのは、箱庭の丸窓でカメラ構えたらいきなり落ちてきたとこ。
62ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:32 ID:???
>>59
why?
63ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:38 ID:???
>>62
いや、釣りじゃないならいいんだ。
後はもう一度プレイして内容を整理することをお勧めするよ。
64ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:44 ID:???
澪が最後繭を殺したのは
『村を走り回っている時に色々儀式の事とか知って、
 こうすれば(儀式として姉を殺せば)皆が救われる』
って頭の中にあって、それだけを目標に頑張ってきた結果、
儀式の場にてあの雰囲気から
 『お姉ちゃんを殺せば全てが終わる。
 お姉ちゃんと一緒に村から出る事が出来る。』
って思いつめて(加えて繭が殺してなんて言うもんだから)殺してしまったが、
『姉を殺す=お姉ちゃんと一緒に居られない』という最も基本的な事を忘れていた。
で、殺した瞬間に正気に返って「おねぇちゃぁぁーーーーん!!」
大絶叫。

まぁ、つまり繭に手をかけた時は悪夢を終わらせて姉と一緒にこの村を
出たい一心で他の事は頭に回らなかったって事。
と言う風には考えられない?
65ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:45 ID:???
>>53
少なくとも
>黄泉の怨念の集合体であるラスボスすら倒せる澪が
漏れにはこの一文だけは間違っているように見れる。
66ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:46 ID:???
>>64
>投稿日:03/12/04 04:44
        ^^^^^^^

楔になってみないか?
6764:03/12/04 04:48 ID:???
う〜ん・・・自分で読み返したが
>それだけを目標に頑張ってきた結果、
の辺りがなんかちょっと違うな・・・。
まぁいいや。忘れてくれ。
68ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:50 ID:???
>>64
>04:44
いい楔になれそうだな・・・w
6964:03/12/04 04:52 ID:???
>>66
呪まーす
7064:03/12/04 04:54 ID:???
今から皆神村逝ってきたいと思うんですが、どこにありますか?
71ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:58 ID:???
>64
富士の樹海かな。逝った人帰ってこないこと多いし。
72ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:59 ID:???
>>64
とりあえず紅い蝶追いかけなさい。。
そのうち着くからw
73ゲーム好き名無しさん:03/12/04 05:10 ID:???
>>64
ウホッ!良い楔・・・
74ゲーム好き名無しさん:03/12/04 05:12 ID:???
>>64
>『姉を殺す=お姉ちゃんと一緒に居られない』という最も基本的な事を忘れていた。

なんか澪がもの凄く頭の回転が遅い子に見えて不憫だw
まぁ、クリア後にはいろいろ考察できるが
初プレイであのED見た時は、ほとんどの人が「はぁ?」か「え?ぇ?何で?」か「( ゜д゜)ポカーン」
で、歌がサビぐらいに入ると「切ねぇ・・・」って感じだったんじゃないかな?w
75ゲーム好き名無しさん:03/12/04 05:24 ID:???
END1見ててふと思ったんだけど、
澪が繭の首をしめたのって、
「ずっと一緒にいられるわけじゃない」
って、気づいてないわけないだろうけど
認めたくない真実、いわば二人の間のタブーを余人が口にするなら
ともかく、繭が口にしたことで心がひどく動揺して
そこを儀式敢行一直線の霊達につけこまれたんじゃない?
あのセリフの後、儀式終了まで澪一言も喋ってないし。
見当ちがいならスマソ。。
76ゲーム好き名無しさん:03/12/04 05:25 ID:???
>>75
  や  は  り  姉  が  原  因  か  w
77ゲーム好き名無しさん:03/12/04 05:27 ID:???
>>71-73
すみません。夜が明けません。助けてください。

>>74
ホラ、自分があんな村に居て、どうにかして出ようと頭パニくったら
死に物狂いで脱出方法さがすじゃん?
まず初めに脱出。後はそれから・・・みたいな。
澪もそんな感じだったんだよ・・・・多分。
78ゲーム好き名無しさん:03/12/04 05:29 ID:???
>>77
にしては、姉を発見した時歩いて近寄ってたし表情も冷静ぽかったぞ・・・
ってこんなこと言ってたらきりがないか・・・スマソ。
79ゲーム好き名無しさん:03/12/04 05:51 ID:???
プロモーション映像作ってた時はどんな話だったのか気になってしょうがない
最初っからプロモと本編を全く別として作るとは思えないし・・・
最初、発売時期秋だったのが冬に延びたし・・・絶対途中で何らかの変更あったよな。
開発中の映像だと手つないでる・・・
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2003/04/28/104,1051496213,12389,0,0.html
80ゲーム好き名無しさん:03/12/04 05:53 ID:???
八重も沙重も、最後には首吊って死んでるんだよな

それにしても、神官どもも安易だよなー
赤贄は双子だから成り立つというのに、

死んでしまえば同じ!と言わんばかりに
沙重一人だけ、ぷら〜ん、と鳥居で(しかも微妙にずれてる位置)
首吊って、ぽ〜いって投げ込みゃあ、虚も堪忍袋が切れますわ。
81ゲーム好き名無しさん:03/12/04 06:01 ID:???
>>79
開発中のゲーム画像って結構フェイクだったりする。
まだ全然開発進んでないのに販促用に絵が必要だ〜って時は
グラフィックデザイナーとかが即興でそれらしいのをでっち上げるのさ。
82ゲーム好き名無しさん:03/12/04 06:11 ID:???
俺の見間違えかなあとか思うけど
どうもEND2は繭が微妙に口元が緩んでるような・・・
ここ二日間、零とゼミのレポートであんまり寝てなかったから気のせいかもしれんが(笑)

真ENDは完全版か箱で出そう
83ゲーム好き名無しさん:03/12/04 06:12 ID:???
プロモで澪が走って渡る橋、ゲーム中とキャラの大きさが違くねぇか?
門はもっと大きかったし、橋の手すりとの割合を見ると、、
もしかしてプロモ映像のほうはキャラの大きさ間違えてる!?
84ゲーム好き名無しさん:03/12/04 06:21 ID:???
最初はもっと違う話だった。

双子の巫女と戦うシーンがあった。「みんな死んじゃった」と言って
襲ってくる展開だったが、ネタバレしてるし、つまらんので、
ユーザーをビックリさせようかと思って、プロモにない楔という男を登場させた。

ラストステージは虚の中だった。
「おねーちゃんはどこ?」と行ってから澪が虚に入り、
餓鬼や怨霊を倒しながら、地獄の閻魔大王を倒して、虚の中で
大爆発が起こり、おねーちゃんと一緒に逃げる設定だった。

繭を殺そうとするシーンは、水辺だった
もう逃げられないかもしれない、と覚悟した繭は「殺して」と言うが、
澪は「できない!わたしにはできないわ!おねーちゃんヒシッ」というシーンだった
がベタすぎるのでカットした。

二人は手を繋いでいる仕様だったが、別行動にして
「待って、、澪、、」と言わせる事でストーリーに厚みを出そうとした。

白髪の少年はもっと女性のニーズに答えた萌えキャラだった
澪と白髪の少年のラブストーリーに見立てて、
最後は白髪の少年が「ありがとう」と言って蝶になって成仏し、
澪が泣くエンディングだった、でもベタいのでやめた。
8582:03/12/04 06:24 ID:???
別ENDがありそうだと言う根拠としては

1・・プロモの未シチュエーション画像

2・・樹木の言う通り、それ以外の方法がありそう。

3・・2に関連して過去に皆神村で償(「大」が抜けていて、ただの償と言う位だったので村が壊滅する程ではなさそうだが)が起きたが治まっている。(参考文献ゴーストリスト)

86ゲーム好き名無しさん:03/12/04 07:59 ID:???

  やけ〜つ〜き〜

                     やけ〜つ〜き〜
    ⌒       ∧_∧
     ⌒ n   (  ´_>`)
       ( \___/   ⌒ニニ==へ
       ( \____     /       |
       |    `t    |       |
       |     |   ノ       |
       |      乙 /       /
  ミ   /      / / |      /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
    ~~~~      | |\\
             | |  〉/  ___
            / 」  ̄ ̄ ̄__

87ゲーム好き名無しさん:03/12/04 08:32 ID:???
そういえば前スレで
『散々おぞましい姿の霊を見てきたのに
×を覗き地獄絵図を目の当たりにしただけで失明なんておかしい』
って言ってたやつがいたけど
もしかしたら×の中にくねくねみたいなのが居たんじゃない?
88ゲーム好き名無しさん:03/12/04 08:48 ID:???
・・・っ!?
89ゲーム好き名無しさん:03/12/04 10:06 ID:???
くねくねだね
間違いない
基地外までならずとも失明ですんだんだね

てことは
く ね く ね の 正 体 は 双 子 巫 女 の 片 割 れ か !
90ゲーム好き名無しさん:03/12/04 11:41 ID:???
ま た く ね く ね か !
91ゲーム好き名無しさん:03/12/04 12:08 ID:???
>>41
「辻褄が合わないハッピーエンド」はイヤだよ。
かえって馬鹿にされてる気分がして欝になるよ。
92なまえをいれてください:03/12/04 12:22 ID:???
少し遅レスだけど>>64
>『姉を殺す=お姉ちゃんと一緒に居られない』という最も基本的な事を忘れていた。
は少し違うかもよ。
儀式によって片割れを××したら鬼隻と言う完全体になってこれからも一緒に生きていける。
と言う様な事を知っていたから、姉妹でいつまでも一緒にいるにはあの儀式はまさに願ったりに思えたのかも。
生きてく事によってだんだん離れていく距離を感じていく事より、儀式によって一つになる事を望んだ、
って感じじゃない?
それに紗重の思いも絡んでたと。
結局ED1は肉体的な繭の死以外は皆救われてると思うよ。時間が経てば澪も納得してるようだったし。
93ゲーム好き名無しさん:03/12/04 12:24 ID:???
>>91
漏れもそう、前作の2つ目の取ってつけたような
ハッピーエンドEDは陳腐で嫌いだったが

今回騒ぐヤツが多いのみると、マルチエンディングだし
ゲームは子供もやることを考えると、馬鹿の気がやすまるなら
取ってつけたようなわかりやすいハッピーエンドは必要かなとも思う


>ちなみに澪と繭の父(皆神村付近で行方不明)は婿に入る前は麻生という姓だった。
前スレにあったけどそれはつまり

こういうことか?
http://www.rarebooks.jp/heisei12/tarentobetu/asoumio.html
94ゲーム好き名無しさん:03/12/04 12:39 ID:???
>>93
前後の説明がつかなかったり、意味ねーなEDだったらハピエンでもバッドでも
全然構わないんだがな。安易なご都合主義的なハピエン望んでる香具師いんのかねえ。

2人とも五体満足のまま脱出、という展開が、まあ最上のハッピーエンドなんだろうけど、
あんな性格悪い姉と脱出しても全然幸せじゃねえ(w
95ゲーム好き名無しさん:03/12/04 12:41 ID:???
>>92
結局は村の思い通りになっちゃっただけでしたー、ってのが、
プレイヤー的には気にくわんが、確かにあれはあれでよかったのかもね。
96ゲーム好き名無しさん:03/12/04 12:44 ID:???
前スレでもあったけど、観月睦月兄弟の儀式失敗の理由がよくわかんねー。
だれか説明してくんなまし。
1の時の失敗の原因は、
現世への執着(具体的には想い人ラブー)>>>>>>>>縄の儀式への巫女としての使命感
だったからでしょ?
97ゲーム好き名無しさん:03/12/04 12:46 ID:???
なぜ納得のいかないエンディングになったか。
1)X箱への布石
2)とにかく儚げで悲しく衝撃的なエンディングにしたかったから。
3)何か納得のいく理由付けがあったが割愛された。
4)脚本家の力不足。

澪が自分達の生還より儀式を再開する方を選んだ理由が
希薄。歴代の鬼隻とかが乗り移らなければ無理がある。
98ゲーム好き名無しさん:03/12/04 12:52 ID:???
せいぜい数時間でクリアできるゲームのエンディングが納得いかなかったからってなんだ!
ハッピーエンドがないからってなんだ!
アフォみたいに時間喰うゲームで、ラストが悲惨だったゲームなんて山ほどあるぞ。
アスピックの勇者とかライブ・ア・ライブのオルステッドとか、
バハムートラグーンのビュウとかFE聖戦の系譜のシグルドとか(ry
99ゲーム好き名無しさん:03/12/04 12:53 ID:???
おいこら
100ゲーム好き名無しさん:03/12/04 12:57 ID:???
93 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 03/12/04 12:24 ID:???
>>91
漏れもそう、前作の2つ目の取ってつけたような
ハッピーエンドEDは陳腐で嫌いだったが

今回騒ぐヤツが多いのみると、マルチエンディングだし
ゲームは子供もやることを考えると、馬鹿の気がやすまるなら
取ってつけたようなわかりやすいハッピーエンドは必要かなとも思う


>ちなみに澪と繭の父(皆神村付近で行方不明)は婿に入る前は麻生という姓だった。
前スレにあったけどそれはつまり

こういうことか?
http://www.rarebooks.jp/heisei12/tarentobetu/asoumio.html
101ゲーム好き名無しさん:03/12/04 12:59 ID:???
澪は完全に沙重が憑依した繭を見たのはラストの時だけだよね?
で、「お姉ちゃん、何言ってるの?」って状態になって混乱して
その隙をついて操られたって俺は思ってたんだが
102なまえをいれてください:03/12/04 13:04 ID:???
>>96
たしかメモか何かに書いてあったよ、
樹月の睦月に対する思いが強すぎた為に儀式失敗。って書いてあった。
何故思いが強いと失敗するのかは謎。
103ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:08 ID:???
思いが強すぎてちゃんと殺せてなかったとか
んで、かすかに息がある状態で×に放り投げたんで×が消化不良を起こしたとか
んで、生きてるのに×に放り投げられた一部始終を見てた樹月が真っ白に燃え尽き〜とか
という妄想
104ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:08 ID:???
そういえば海外版のほうはEDいくつなのかな?
もし海外版だけハッピーEDあれば柴田と菊池ぶっ殺死!!!
105ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:09 ID:???
どうも操られた説を唱える香具師が多いな。
操られたとしてたら救いようないよな。
いままでの展開やあの場の雰囲気に呑まれて正気を失っていたって言うのは
あるかもしれんが、漏れは>>92説を推すよ。
106ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:09 ID:gndxp5iP
想いが強すぎたため、樹月は睦月を殺せなかったんじゃないかとおもってるんだが。
「睦月を蝶にすることができなかった」「ひとつになれなかった」
とか言ってるし。
107ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:18 ID:???
そこで宮司衆の手助けですよ。
108ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:19 ID:???
109ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:21 ID:???
忌人のフライングって事か?
110ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:25 ID:???
儀式の失敗をおそれたオッサン共が「とにかく何でも良いから入れちゃえ」って
無理矢理突っ込んだんじゃない?
沙重の時も双子が揃わないのに無理矢理儀式をしちゃって失敗してるし
111106:03/12/04 13:27 ID:???
樹月が睦月を殺すのを失敗、殺す意思もなくしてしまったので儀式続行は不可能になった。
でも儀式をしないとヤバイので、せめてもの応急処置として
睦月を殺して虚ろに放り投げた(生贄)…とか。
目の前で弟を殺されて、ショックで樹月は真っ白に。
112ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:30 ID:???
>>106
ということは澪は、樹月が睦月を思うほどに繭に強い思いを
抱いていないということですな。澪が繭に振れてる時END2や
自分が首を締められているイメージを見せられて徐々に
儀式で繭と一緒になることを正当化していったと。ただし
こういった内面はプレイヤーには最後に示しため衝撃的な
エンディングになってしまった。
113ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:32 ID:???
クビ締めて殺しきれない場合は宮司衆が手助け出来る、って何処かに書いてあったよね?
だったら何人掛りでも樹月の手を使って宮司が締めればいい話で。
だからやっぱり睦月が生きながらに虚に投げ込まれた説は無いんじゃない?
114ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:36 ID:???
>>113
手助けされても本人に儀式を否定する気持ちが有れば失敗するって事かな?
115106:03/12/04 13:37 ID:???
たしか妹(弟)を殺す際に生じる「ひとつになる」という想いで
虚を静めるんじゃなかったっけ。勘違いだったらすまん。
宮司達がムリヤリ樹月の手を使って睦月を殺したとしても
「ひとつになりたい」よりも「殺したくない」の気持ちが強くて結局儀式は失敗とか。
116ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:38 ID:???
>>112
樹月は儀式に疑問抱いていたから、睦月の死を正当化出来なかったのかも。
儀式は大償いを鎮める為に必要なのに、翌年に八重紗重姉妹逃がそうとしてたし。
「こんな儀式は間違ってる」とか言ってたし。
そこら辺が儀式失敗に関わってるのかも。
117ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:41 ID:???
樹月「ヤパーリ漏れにはできない・・・モウダメポ・・・」

睦月「ドタキャンキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!・・・」

宮司A「Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)うお!オオツグナイ起こっちまうぞゴルァ!」

宮司B「とりあえず漏れらが代わりにやっとく…?」

宮司C「>>宮司B 激しく同意。」


って流れで手添えたか、首吊りで睦月殺害。
その後ゴミ箱に投げ捨てたんだろう。
118ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:53 ID:???
なんかいろいろと儀式を成功させるための秘訣(ルール)があるらしいが、
X、儀式の由来とか根拠などの情報が少ないよね。ホラーエンターテイメント
として知る必要が無いと言われればそれまでだけど。
119ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:57 ID:???
           (⌒\ ノノノノ  ←宮司
            \ヽ( ゚∋゚)
             (m   ⌒\
              ノ    / /
              (   / ̄ >
           ミヘ丿 ∩|睦月l|
            (ヽ_ノゝ _ノ
120ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:00 ID:???
情報が少ないのは同意するが、最後以外はある程度内容が理解出来る情報が開示されてると思う
>>106-107 >>111 >>115-116で五木が儀式に失敗した経緯は分かるし、これらはファイルやメモを見れば書いてある事だし
121ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:01 ID:???
ラスボス戦の繭のセリフの全部を、ここで書いて
122ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:06 ID:???
繭「パンツの恨みを思い知れ!」
123ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:10 ID:???
>>93
バッドエンディングを認める自分が頭がいいと思ってる馬鹿?
124ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:14 ID:???
4)脚本家の力不足。

澪が自分達の生還より儀式を再開する方を選んだ理由が
希薄。歴代の鬼隻とかが乗り移らなければ無理がある。

漏れも97に同意だなあ
どんなことがあっても助けたいって感じでがんばってきた澪が
いきなりサッと心代わりして殺しちゃうのがいまいち納得できんよ
姉は散々恐怖にとりつかれたりデムパな発言してたのに
ゲーム中澪はずっと正気だったじゃん?
霊達も澪に対してはほとんどあからさまな殺意だけで襲ってきて
取り込もうとする言動や行動は無かったし
それでいきなりEDだけ乗り移られちゃうってのもなぁ
脚本家の力不足。
これじゃできの悪いエロゲーのEDだよ
125ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:23 ID:???
>>93
つーか今回のED2つも、正直どちらも未消化で
安易にバッドエンドに繋げただけに見えるのだが。
いくら2chとはいえ軽はずみな言動は好ましくないぞ。
126ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:26 ID:???
俺なんか消化不良で下痢引き起こしたもんな
127ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:28 ID:???
>澪が自分達の生還より儀式を再開する方を選んだ理由が
>希薄。歴代の鬼隻とかが乗り移らなければ無理がある。

ここだけで脚本家の力不足という結論を出す君も軽はずみだな
128ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:29 ID:???
 ま た 下 痢 ネ タ か !
129ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:31 ID:???
前作の兄脱出エンド(話にしか聞いたことないけど)好きだけどな。
ネタ的におもしろい。

ハッピーエンドじゃなくてなんかもっとこう、バカエンドとかどうよ。
130ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:31 ID:???
乗り移れば道理という結論の方が凄いと思うが。
「乗り移られて殺しました」なんて表現したらそっちのほうが力不足だろ。
131ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:33 ID:???
>>127
そうかな
EDなんて一番大事なトコだと思うんだが
132ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:34 ID:???
>>127
実際、それに尽きる。

逆に君はどうやって納得できたのか聞きたいくらいだ。
よほど単純な脳みその持ち主でいらっしゃるのかな?
133ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:34 ID:???
色んなモノが不足してるが、
一番不足してるのは、購入者の心情を想像する力だな・・・
134ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:35 ID:???
だから箱版への布石(ry
135ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:35 ID:???
>>130
その力不足なEDすら描ききれなかったんだろ?
あんなみなさんの創造におまかせしますクラスじゃ
力不足といわれてもしょうがないと思うんだが。

しかもその創造する範囲もせますぎるし・・。
この↑のほうで出てた
乗り移られ説と>92説くらいしかないじゃん

ゲーム演出がよく怖くできてたのに
最後があれじゃしょんぼる
136ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:35 ID:???
乗り移られて殺すのもいいんだけど、それならそれで
もっと澪が苦しんでほしかったな。
自分の意志と反して姉を殺してしまう澪たん…ハァハァ
べたなB級ホラーのようだが。
137ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:36 ID:???
すべてのユーザーが納得できるエンドってことで
エンド3ハッピーエンドを作ってれば神ゲーになれたのに。
ゲームはすごくいいのにエンディングでダメにしちゃうなんてもったいない作品だったな。
138ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:36 ID:???
箱、今安いしなぁ
近所の店じゃその価格に特定ソフト上乗せしてるし、
零箱付きなら買ってしまいそう・・・
139ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:38 ID:???
>>133-134
そういった意味では、今回のPS2版零〜紅い蝶〜は
とても評価に足るゲームではないな。
140ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:41 ID:???
零3でプレイ報告待ちの香具師が大量に出るヨカーン。
141ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:41 ID:???
>>139
そこまで言うのは酷だと思う。
ホラースキー(原理主義派)層は満足してるようだし、
142ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:44 ID:???
>>137
パシャ   

モワワ〜ン

「もったいないオバケ」
143ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:45 ID:???
>>141
スレを見てもハピエンスキーが大量にいることから
これらを満足させることができなかったゲーム。
やはりEND3は必要。
144ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:48 ID:???
箱にはパピエンが付くんだろうな
どうせ開発側もこのスレ見てるだろうし
145ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:49 ID:???
耽美派(一部過激派)の満足度は半々って感じじゃないかな。
雰囲気は物悲しくてキレイだし。
146ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:49 ID:???
ハッピーエンド好き難民が発生してるし。ハピエンどこ〜どこ〜。
147ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:51 ID:???
流石に見てないだろう?
漏れが開発側なら、
(ゲームシステム開発のみの人なら兵器だが)
かなり鬱になる。
148ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:51 ID:???
>>141
原理主義とかどうこう言う前に、プレイヤーとしての
達成感とか満足感が欲しいよ。
どちらのEDも妙に突き放してるというか、底が浅い気がして…

こういう風に書くと「じゃあハッピーエンドなら底が浅くないと言えるのか?」
とか言い出す読解力のかけらもない勘違い厨が出てきそうだが。
結局、箱版買わせるための罠か。
買わねぇよ馬鹿!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
149ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:52 ID:???
>>148
じゃあハッピーエンドなら底が浅くないと言えるのか?
150ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:53 ID:???
ホラースキー(原理主義派)中にも
「ハッピーEDの古典名作ホラー映画も多いのだ!」
と言って納得しない人が多そう。
151ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:53 ID:???
>>92
しかも繭から恋人同士で言う「私達別れましょ」
的発言まで飛び出してるからなぁ・・・。
漏れはこの説で納得。
ハピエンが無いのは納得不可。。
152ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:54 ID:???
>>148
餅付け
箱版もなにも、まだ発売するかどうかも分かってないんだから。
まあ確実に発売するだろうが。追加ED加えて、な。

>>149
(・∀・)ニヤニヤ
153ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:55 ID:???
とりあえずさぁ
その不満をメーカーにぶつけてみればどうよ?
http://www.tecmo.co.jp/access.htm

こんな所でグチグチ言ってるよりは遙かに有益
154ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:55 ID:???
>>92
紗重救われてませんよね?
155ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:56 ID:???
>>151
どうだろ?
「双子が一つになる」
ってのは儀式を正当化する詭弁のような気がするよ。
156ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:56 ID:???
ハッピーエンドがあると納得できない理由としては

紅贄無しで大した理由もなく×がおさまったりされると
いままでやってきた歴代の儀式はなんだったんだよ?って思えてしまう

選択式のマルチエンディングならよかったのに
姉を助けるか、村を助けるかで選んで

姉を助けるなら自分は犠牲になっても姉は無傷ED
村を助けるなら姉は犠牲になって村は助かるED

ならおしつけでなく自分で選択する分まだ納得いくような気がする
157ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:56 ID:???
自演多くないかこのスレ?
158ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:58 ID:???
>>156
つーかその儀式というか村の存在そのもの自体が・・・・

ファンタジーだよねこのゲーム。
159ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:58 ID:???
>>147
結構スタッフいるし、自分らの作ったゲームの感想は見たいんじゃない?
そういう場所といえば2chなんて有名で最適な場所だし。
160ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:58 ID:???
要するに繭の命をかけなければならないほどの
重要性を儀式に感じないのが不満なんだろ?

ぶっちゃけ、儀式なんてどうでもいいよな。
小娘一人に手こずるよな連中が50億人の人類に
勝てるとは到底思えない。
161ゲーム好き名無しさん:03/12/04 14:59 ID:???
>>155
確かに詭弁だろうが、そういう言い方で歴代の双子達を幼少の頃から洗脳してるんじゃねーの?
162ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:00 ID:???
>>157
そうか?
自分が因みにカキコしたのは
133、141、147、155

明日から長期出張、準備が終わって暇なんだよw
163ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:00 ID:???
つーか、このスレってオコチャマが多いな
164ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:02 ID:???
>>156
つーか紗重がおとなしくぶちこまれてれば
村も姉妹もハッピーハッピー。。
165ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:02 ID:???
結論=別に、村なんてどうでもいい。
166ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:04 ID:???
テクモ社員が自作自演してるだけ。
悪い噂が流れると新品が売れない&中古に流される
それを起こさないために必死であれこそハッピーエンドとか言っちゃってる。
167ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:04 ID:???
そういや、周囲の村々もこの儀式に依存してたんじゃなかったっけ?
どうなったんだろう?
168ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:04 ID:???
>>165
それだ!
169ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:04 ID:???
今週末は村にでも行って温泉入ってくるべか
170ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:05 ID:???
>>158
たしかにファンタジーといえばそうだね
だからファンタジーらしく
最後に虚から出現した黄泉の王を射影器で倒して
もうこれからは生贄の儀式しないでいーよー♪

ってハッピーエンドにしときゃよかったんだよ

まぁそんなEdじゃ論争も起こらないだろうけど
3日も心にも残らないだろうけどね
171ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:05 ID:???
>>170
萌えは残る
172ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:06 ID:???
>>171
確かに。。
ところで黄泉の王とか居るの?
前作設定?
173ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:07 ID:???
良くも悪くも心に刻み込まれたEDだったわけだ
174ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:07 ID:???
>>159
オフィシャルBBSなんて作っても
信者が常駐したりするからなぁ
175ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:08 ID:???
>>173
楔みたいにね
176127:03/12/04 15:09 ID:???
バッドエンド大歓迎ですよ個人的に。
でも疑問符が付くエンドは、首捻るしか無い訳で。
それともなんか見落としがあれば教えて欲しいくらいだ。
177ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:10 ID:???
まだ一回しかクリアしてないんだけど、
これで、大償は今後永遠に起きないことになるの?

儀式は成功も失敗も含めて何世代にも渡って行われてきたんでしょ?
村は夜が明けたみたいだけど、また、虚が鳴動しはじめたらどうするの?
178ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:11 ID:???
>>176
疑問が残るはバットエンドだわ、姉はアレだわ・・・w
17997:03/12/04 15:11 ID:???
あっゴメン176は97ね。
180ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:11 ID:???
歴史は繰り返される
181ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:11 ID:???
>>177
気にしない。
182ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:12 ID:???
考察ってほど考えてないよなこのスレ。
ところで澪が繭の首絞めて殺したって事になってるけど、
俺には手を添えてるようにしか見えなかったんだよなぁ。
183ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:13 ID:???
>>177
まあ、半世紀ぐらいは大丈夫なんじゃない?
184ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:13 ID:???
俺の愚息が勃たないのもバッドEDですか?
185182:03/12/04 15:14 ID:???
>手を添えてるようにしか
手を添えてるだけで力を込めてないって事ね。
186ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:16 ID:???
>>155
だから、詭弁にのって繭を殺めたとして、双子の何が救われたのか?
という疑問というか、怒りが湧いてくるわけで…
187ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:17 ID:???
>>184
どちらかというと、バットがEND です
188ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:17 ID:???
>>185
>>113を見れ。
189ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:18 ID:???
>>184
手を添えて、力を込めなさい
190177:03/12/04 15:20 ID:???
>>181>>183
うーん…
平穏な内にダムの底に沈んでおしまいってことなのか
191ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:23 ID:???
そうか!黒澤家の池の水を抜けばXが水没して・・・・・。(w
192ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:23 ID:???
>>190
ダムの下で砂利が堆積する程度で封印できる代物なのだろうか?
193ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:24 ID:???
結論=儀式は意味無し。
194ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:25 ID:???
考察しようぜ
195ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:25 ID:???
>>194
では、あなたなりの考察をどうぞ?
196ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:26 ID:???
ム?
197ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:27 ID:???
ED1で抜けてるところを補完していい話作ってくれ
198ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:28 ID:???
逆に、封印が全くされずに開きっぱなしの状態を
考察してみる。

(´−`)oO(別に誰も困らないよな…
199ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:29 ID:???
200?
200ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:29 ID:???
ノーマルエンド否定なのかハードエンド否定なのかで話が変わる。
ノーマルでの澪を否定するのは開発者の思惑通りでは無かろうか。
儀式によって「ひとつになった」が過去の双子達と同じように引き裂かれてしまったから。
201:03/12/04 15:30 ID:???
>>195
絞殺ではだめ?
202ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:30 ID:???
ED1で抜けるところを補完していい話作ってくれ
203ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:30 ID:???
考察しようぜ
204182:03/12/04 15:35 ID:???
>>188
樹月・睦月じゃなくってED1での澪・繭のムービー内でって事です。
205182:03/12/04 15:37 ID:???
てか話振るタイミングが悪かったわな、すまん。
206ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:38 ID:???
そこで宮司衆(霊)の手助けですよ。
207ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:39 ID:???
>>201
締め上げてくれ(;´Д`)ハァハァ
208ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:39 ID:???
何を?
209ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:40 ID:???
>>198
そうだよな。被害が拡大する訳じゃないし。
強いて言うならトワイライトゾーンに踏み込んでしまった者が
理不尽な扱い受けるだけだからなぁ。
210ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:41 ID:???
なんとなく宮司がムカつくのでEND1は不満。
なんとなく繭がムカツクのでEND2も不満。

でも、最初から歪んだ姉妹愛を描きたかったっぽい
ので「まあ、こんなもんだろ」と両ENDとも納得。
211ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:42 ID:???
結局大償いって言っても村やその周辺だけに影響与える小償いだったわけで、
虚がまた鳴動しようが今度は犠牲になる村も村人もいないから>>181の言うとおり
気にしない。
212ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:43 ID:???
地雷屋
213ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:43 ID:???
あれ?
世界滅亡とかいう大きな話じゃなかったの?(´・ω・`)
214ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:43 ID:???
>>209
まあそんなもんじゃね?
畑仕事の帰りに地雷踏んだり
うっかり蓋の開いたマンホールに落っこちるようなもんだ。
215ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:43 ID:???
>>209
地震が起きるたびに、闇が拡がっていくんじゃないの?
216ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:50 ID:???
睦月を蝶に出来なかったせいで翌年また儀式行う羽目になったのに
その大事な贄を逃がしてしまった樹月がこの物語の悪の元凶って事でよろしい?
217ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:51 ID:???
それよりもダムの水が干上がらないか心配だよ
218ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:51 ID:???
>>121
「澪に置いてかれるのわが怖かったとか「あの時崖から落ちたのはわざとなの」というようなことを
言ってると分かればいいだろ。全部聞き取るのはメンドイからイヤだ。
219ゲーム好き名無しさん:03/12/04 15:57 ID:???
闇はコソーリと人知れず小さく開いてるから恐いんであって、
もし巨大になって「特ダネTIMES」で小倉さんに
コメントされるぐらいに知れわたったら恐くもなんともないな。
220ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:01 ID:???
>>155
あの話の中では本当の事だったんじゃない?
たとえ儀式を強行する為の詭弁だったとしても、澪は永遠に勘違いし続けて、
繭の存在を常に近くに感じていられる。
それはそれで幸せなのかも。
221ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:02 ID:???
>逆に、封印が全くされずに開きっぱなしの状態を
>考察してみる。

参考資料

「儀式ノ書 災厄」
儀式を行わざる時は、×の蓋が開かれ、災厄がおくる。
人外なるもの×よりあふれだし、全ての村人は×にのまれ、
天は闇に閉ざされる。その闇は数代に渡って広がり、地に隠されし×を呼び起こす。

「祭主の手記」
近年の不作による死者の増加が影響しているのか。
立花による儀式が失敗したことの償いを迫られているのか。
他の村からも、儀式をもとめる供物が納められている。急がねばならぬ。
忌人の半数が瘴気に飲まれ狂い、×へと飛び降りた。
222ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:05 ID:???
>>221
全ての村人は×にのまれ、天は闇に閉ざされる。
その闇は数代に渡って広がり、地に隠されし×を呼び起こす。

つか、もう村無いし。
223ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:06 ID:???
要は「大償い」の規模だな。
百年以上経ってあの規模だったからもしまた起こっても実害は少ないんじゃない?
224ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:07 ID:???
近年の不作による死者の増加が影響しているのか。

マルエツで野菜は安く売ってるから安心汁!
225ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:08 ID:???
こじんまりしてるなあ
226ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:08 ID:???
>>224
そういう問題でも無くもなくはない。

日本語メチャクチャだよママソ
227ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:10 ID:???
10年放置しておけば一つの市区郡に災いを起こす程度にはなるんじゃない?
228ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:10 ID:???
蓋を開けてみれば何のことはない。
周囲よりちょっとばかり霊障が起きやすい地域ってだけか。
229ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:11 ID:???
村っぽい
230ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:12 ID:???
>>227
そこまで大きくなっても1億人以上いる日本人の
敵じゃないと思う。
231ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:12 ID:???
澪がパンチラする原理がよくワカランのですが
232ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:13 ID:???
>>230
そういう問題か・・・?
233ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:15 ID:???
とあるダムで身投げをする人が年々増加して、ついには市の半数の住民が入水自殺をしている

こんな事件があったらちょっと怖いぞ
234ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:15 ID:???
>>198
数代に渡って闇が広がって、そのあとに黄泉が解放されるんじゃなかったか?
235ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:16 ID:???
>>223
たぶん最初の2〜3人でダムのまわりにバリケードが
出来るから無問題。
236ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:19 ID:???
>>233
日本にゃ霊能者わんさかいるからそいつらで封印しる
天皇家の直下もそうだしいわく付きの坊さんもぞろぞろ
街がなくなるようなら上も動くだろ

素人が妖しいカメラで激写ボーイしながら世界の運命背負うなんて
哀しすぎる。まぁそれがホラーのホラーたる由縁だろうが
237ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:19 ID:???
そもそも黄泉って万国共通の脅威なのかな。
パプアニューギニアあたりの全く日本語が
通じない原住民とかには無害なんじゃねぇのか?
238ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:19 ID:???
>>223
単純な足し算引き算で3人以上死ぬなら
1人(2人)の生贄でふせげるのならお得って発想じゃないかな
まぁ漏れレートだと八重、紗重(レア)が助かるなら
おっさん(コモン)なんて何人死んでもべつにいい。だけど
犠牲者に千歳さんがはいるなら・・悩むとこ

ちなみに地鎮祭で人身御供や人柱を立てることって
非科学的で非人道的なことなんで理解しがたいけど
昔は風習として現実にあったことなんじゃないの?
239ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:21 ID:???
>>237
黄泉の国に関する記述は世界の神話中で最も類似しているものだと聞いた。
240ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:23 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        | 
       ____.____    |   
     |        |        |   |  
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |    ∧_∧
     |        |/ ⊃忌ノ |   |   ( ´∀`)
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ⊂   繭 つ
                       / / /
                       し' し'
241ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:25 ID:???
>>239
そうだとしたらワールドワイドで黄泉の国とのバトルが
繰り広げられてるわけでカメラ少女が撤退しても
世界戦略的には大した事ないだろ。多分。
242ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:26 ID:???
まぁあれだ、繭か紗重が強力だから「大償い」は二度と起こりませんでした。
ちゃんちゃん・・・。
・・・でいいかと。
243ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:26 ID:???
大償いに巻き込まれたらあんな風に成仏できないで
彷徨い続けることのがやばいんでない?
244ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:26 ID:???
(゚д゚)ハァ?
245ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:27 ID:???
でもホラーのパターンとして、こういう事件に出会っちゃった主人公は
別の所に行ってもまた同じように世界の命運背負わされるんだよな
せっかく逃げ出したのにこんどは町中で「澪、待ってよ〜」

そして確実にB級化するw
246ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:30 ID:???
>>245
アローン・イン・ザ・ダークのカーンビィ探偵くらい何度も何度も似たような
事件ばっかやってるとサバサバしてたよな確か(w
よーし今回もやっちゃるかーみたいな。澪もそこまでいったら開き直るだろう。多分。
247ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:30 ID:???
零3で無敵怨霊「繭」と戦います。
248ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:32 ID:???
零4では×問題を専門とした特殊機関が(w
249ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:32 ID:???
やった!
250ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:34 ID:???
>>248
もうホラーを通り越して吸血鬼とキチガイ神父の世界だな
251ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:35 ID:???
零5では科学武装班が黄泉の国へ乗り込みます。
252ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:37 ID:???
もういいよ
253ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:37 ID:???
でも全国の儀式の情報を蓄積、研究したら贄に頼らない方法が見つかるかも…
とか考えると、真壁達の研究もそう無意味なものでもないかもしれん。
254ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:37 ID:???
(´−`)oO(世界の命運云々ってテンパってるのは日本の一部地域だけなんだろうな。

255ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:37 ID:???
思うにさ、氷室邸や皆神村以外にも
異界への接点となる地域はあるんじゃないかな?
それこそ、世界中に。
で、それぞれの地域にその異界からの瘴気を封印する儀式が
古くから伝えられている、と。
要するに、お互いには知り得ないが、黄泉への扉も、虚の穴も同じ所に通じている存在。

つまり、どこかの封印が解けてしまうと、それら全体のバランスが崩れて
世界中があぼーんしちゃうというわけ。

これなら世界規模の災厄に繋がるから、大げさに言い伝えられていても不思議じゃない。
(もちろん、数世代後に儀式を行う者達は村規模の被害がある位にしか認識してない)
ダメ?
256ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:37 ID:???
さっきやっとハードクリアしてエンディング見たけど考えすぎじゃないか?おまいら。
俺にはニヤリと笑ってるようには見えんけど・・・
257ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:38 ID:???
ニヤリと邪悪な笑みを・・・
258ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:41 ID:???
>>255
逆に考えると世界中にそんな場所があったら
全部を完璧に押さえるのは無理w。
259ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:44 ID:???
それ以上の話はオカ板でやってくれ
260ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:45 ID:???
>>259
考察スレなのにか?
261ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:45 ID:???
ああ、そうだ。
262ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:51 ID:???
一休み一休み
263ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:51 ID:???
じゃあ>>261の晩御飯について考察するか。
264ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:52 ID:???
>>259
何様だ
265ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:52 ID:???
いや、続けよう
俺たちが続けないきゃ誰が考察するんだ?
266ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:53 ID:???
今日は荒れるなあ
267ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:54 ID:???
瘴気の影響だな
268ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:55 ID:???
ここは腐海ですか?
269ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:55 ID:???
煽っても何も出ないよ?
270ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:56 ID:???
ここで辻褄が合わないとかガタガタ言ってる奴らは大月教授みたいでカコイイ
271ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:57 ID:???
                  
        ゴガギーン     
             ドッカン     ヤレヤレ メッキガ ハガレテキタゾ
         m    ドッカン     
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  ゴルァ出て来い>>259
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |___| |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    |    |/,へ \|  |  | | 
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=----  <     | |
 
272ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:00 ID:???
で、ハッピーEDが存在しないのは確定ですか?
273ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:01 ID:???
だからそう言ってるでしょ
274ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:03 ID:???
>>272
確定でsうわなにするんdjfjdkjぁjf
275ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:05 ID:???
若き日の宗方を考察しようぜ。俺の考えじゃ

宗方が皆神村に来る。
宗方:「うひょー可愛い姉妹(;´Д`)ハァハァ」
       ↓
宗方、儀式のことを知る。
宗方:「なんてもったいないことを・・・」
       ↓
宗方、脱出を計画する。
宗方:「脱出させればオレんちで2人とも(;´Д`)ハァハァだ!」
       ↓
宗方、記憶喪失で泣いてる八重を発見
宗方:「ヤター!八重たんゲトー!」
       ↓
宗方、ムチムチに育った八重とケコーン(セクース)
宗方:「むちむち、むちむち(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ」
276ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:06 ID:???
2人とも五体満足で脱出→でも紗重が報われない→ハッピーエンドないのかよ!?ヽ(`Д´)ノ
277ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:06 ID:???
>>274
パシャ モワワワ〜ン

『幸せを求めなかった男』
278ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:07 ID:???
取り合えず今度出る攻略本に公式的な考察というか見解が載ってるといいんだが
279ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:09 ID:???
つーか、普通に地方にある人柱信仰の話なんじゃないのかな?

黄泉津比良坂的な話は、創世神話なら確実に存在してるし
人に取って闇と死が恐怖の対象である以上、穴とか洞窟がその場所になるだろ。
280ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:10 ID:???
紗重の儀式のことを悔いてる宮司がいてくれて良かった。
281ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:14 ID:???
「儀式は失敗だ」の声って前回の使い回し?
282ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:14 ID:???
>>280
そんなん居た?
283ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:22 ID:???
澪が首を絞めちゃった理由は前スレの841、847、869とかが言ってるのとかが
一番しっくりしてるような気がする。

首を絞めた時にも、子供の頃のあの事故の映像が出たりしてたしね。


それはそうと、ED1で村に朝日が昇った理由(祭りが終わった理由)は、
繭=紗重の願いが成就されたからだと思ってた。
284ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:23 ID:???
>>282
ラジオかなんかで「こんな事になるならお二人とも逃げてきれたらよかった」
みたいな事を言ってる宮司がいるよ
285ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:25 ID:???
>>284
せづねえなあ。
286忌人:03/12/04 17:26 ID:???
儀式成功の後の打ち上げ凄かったですよ
宮司の人酔って裸になってたしw
287ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:28 ID:???
>>286
お前、まるで目が見える様な物言いだな
288ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:28 ID:???
>>286
お前やっぱ布の隙間から見てたんだな
289ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:37 ID:???
>>284
どうせ失敗するなら、二人が逃げ切れて…
というか、贄を失ってどうしようもないって状況なら、
他に救えた命もあるかもしれないしねぇ

そういや、
村の伝承には「一人の贄で儀式を行う方法」が残ってたようだね。
29051:03/12/04 17:38 ID:???
今ハードのED見た。まあ妹が五体満足ならいずれ自分から離れてっちゃうんだから
姉にとってはアレでいんだろな。よかったね
291ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:43 ID:???
お姉ちゃんキレてるからなぁ
292ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:49 ID:???
ED1・・・繭は赤い蝶となりずっと一緒
ED2・・・繭にとって290の言うとおりずっと一緒

結局ずっと一緒。
ED1の方がなんとなく納得いく。と言うかこの話の結末っぽい。
293 :03/12/04 17:51 ID:???
紗重戦のとき自分はがけからわざと落ちたんだとか
告白してたもんな。妹の気を引こうと必死だったんだな
294ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:52 ID:???
あれ結局本音なんか
295ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:59 ID:???
>>292
ED1ってずっと一緒なのか?
296ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:01 ID:???
>>295
あのゲーム的には、鬼隻に紅い蝶がついてずっと一緒じゃないの?
297ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:02 ID:???
>>295
なんとなく
298ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:03 ID:???
ふたりの胸のリボンが蝶型だと気付いたのはいつだったか
299ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:06 ID:???
>>293
あれは紗重の本音という可能性は?直前でも二重に喋ってるし。
300ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:08 ID:???
>>296
そう記述があるだけのような
301ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:09 ID:???
>>300
でもそうじゃなかったらあのストーリーが成り立たないような気がするんだが。
302ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:11 ID:???
>>298
買う前から。

>>299
戦術的な精神攻撃かとオモタ。
303ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:17 ID:???
>>301
だって、一つになるのなら
鬼隻が世捨て人&廃人状態になるのがなぁ〜

あれって、片割れを喪失したからおこる現象なんじゃ
304ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:19 ID:???
とりあえず一番の悪は☆
305ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:39 ID:???
なにが考察スレだ・・・
ハッピーエンド未練厨の巣窟じゃないか・・・
ただハッピーエンドが無い、ハッピーエンドが無い、と愚痴ってるだけ
ちゃんと考察しなさい、マジで
306ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:40 ID:???
>>305を絞殺
307ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:41 ID:???
落下女と首折れ女って双子?
308ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:44 ID:???
哀れな鬼隻の>>306のために>>305の人形を作ってあげよう
309ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:46 ID:???
>>303
黒澤良寛は廃人になってないよ。ある種世捨て人かも知れんけど
310ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:46 ID:???
楔を倒したらそれで終わりと思ってるやつ多くない?
とりあえず、沙重か、繭、どっちかを放り込まない限り
儀式は終わらないんだぞ

やっぱハッピーENDにするにしても沙重は救われないんだな・・・
311ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:48 ID:???
>>255
そーあっちこっちに黄泉の門があっても困るよな。
妖怪がわんさわんさ出てくるゲゲゲの鬼太郎でも確か1ヶ所だったぞ。
あの世とこの世のけじめがつかなくなるとかなんとか。

つか赤い蝶に頼んで妖怪ポストで鬼太郎呼んだら一発じゃねえの?>今回の事件
312ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:48 ID:???
>>310
その儀式自体をぶっつぶせなかったから消化不良起してる人がいるのでは。
313ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:50 ID:???
>>312
ED2では行われてないが
314ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:53 ID:???
>>313
しかしその場合澪がむくわれない。
プレイヤー=澪。
正直繭なんてどうでもいい。

>>311
鬼太郎は強すぎて反則だし、ねずみ男が来たらどうすんのw
315ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:56 ID:???
>>310
姉が妹をぬっころす儀式だから、繭が殺されるべきなんだよね。
で、儀式は成功した、と。
あそこで澪が放り込まれてたらどうなってたんだろう。
316ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:57 ID:???
>>284
ちょっと記憶曖昧だけど、確か暮羽神社の宮司が落とした霊石だったような気が。
317ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:57 ID:???
幽霊は妖怪じゃあありません
物理攻撃効かないし
鬼太郎では瞬殺されるのがオチだ

米国からゴーストバスターズを呼ぶべきだな
318ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:58 ID:???
>>314
報われてるじゃん。なんでゼロサムでしか考えられねーんだよ・・・
319ゲーム好き名無しさん:03/12/04 18:59 ID:???
このスレは次スレからスレタイを雑談スレにしてくれ。
こんなレベルの低いスレが考察スレなんてお笑いですよ。
まぁハッピーエンド厨がその元凶みたいなもんだけどな。
今回のエンドが気にいらない奴は精神的に子供だな。
いままでろくな作品に出会ってないんだろう。

ハッピエンド厨用に別スレでもたてて隔離するか?
ガキ臭くてかなわん。
320ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:00 ID:???
>>317
妖怪でも実体無いのがわんさといますが。
鬼太郎のみが戦う訳じゃなく仲間の妖怪で最強な香具師が沢山いるから
そっちに期待すれば良い。ねずみは論外。
321ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:01 ID:???
>>319
だったら別スレ立てて(雑談お断り)ってして何人来るかやってみ(w
322ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:01 ID:???
つーか考察の意味をわかってない奴らばかりだし( ´,_ゝ`)プッ
323ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:02 ID:???
>>318
どういう風に澪がむくわれたのか教えてくれ
324ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:02 ID:???
ハッピーエンドは別に良いが
さすがに次スレまで引きずられるとうざい
325ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:03 ID:???
>>324
お前の為のスレじゃないし。何を仕切ろうとしてんだか。
326ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:04 ID:???
>>323
姉を助けてるじゃねーか・・・元々姉がウザくて殺したかった派の人ですか?
だったら全く報われて無いどころか澪の思考自体が矛盾してる事になるが。
327ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:04 ID:???
>>323
本来なら片割れを失うところを
眼だけですんだ、ってことじゃないの?
まあ、悪いのは星なんだが
328ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:04 ID:???
本スレとわけてる理由がネタバレ以外にない
ただのハッピーエンド厨用のグチ雑談スレ。
329ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:05 ID:???
さて、中国戦見よ。
330ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:06 ID:???
本スレがネタバレオッケーになるまでのいわば避難スレ>ここ
331ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:07 ID:???
>>325
まるで小学生みたいな論理だ。。。
まあ、思うままにしてくれ
332ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:07 ID:???
>>326
んな事はわかってるんだが、
あそこで澪がなんで目が潰れなければいかんかったか理由を教えれ。
333ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:08 ID:???
>>331
とりあえず気に入らないなら愚痴ってないで別スレ立てるか消えろ。
ハピエンでもバッドエンドでも質が良けりゃどっちでもいい。
334ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:08 ID:???
>>332
スタッフのサービスですよ
335ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:09 ID:???
>>334
(・∀・)ナルホド
336ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:09 ID:???
ここどう見たって感想スレだし。
考察スレになってないし。
明らかにスレタイ間違ってるし。
考察スレのスレタイにいちいちネタバレなんて書いてる時点で
ズレてるし。
あ〜、子供な奴がたてたんだなぁー、って思ったよ。

337ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:09 ID:???
>>332
×を見たら目が潰れるから。
338ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:09 ID:???
自演の多いスレですね
339ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:10 ID:???
さぁーっ、はじまるぞー!
340ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:12 ID:???
>>336
いい大人が子供のやることに一々ムキになるなよw
341ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:12 ID:???
>>336
スレタイみてわかったんならムキになって参加すんなよおっさん(w
342ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:12 ID:???
行くぞ!!!
343ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:13 ID:???
とりあえず澪に感情移入して必死なのは分かったからいいかげんあきらめろ
ハッピーエンドなんてものは、無い
344ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:13 ID:???
>>327
悪いのはどう考えても澪だろ(笑)。
せっかく見ちゃ駄目だよと樹月が教えてくれたのに。
345ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:14 ID:???
SIRENバレ考察スレでも最初の頃、「レベルが低い、考察になってない」って香具師いたが、
同一人物ですか?
346ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:14 ID:???
おお、そうだそうだ大事なことを言い忘れてた。
前スレからいるハッピーエンド厨はIP抜いたら少人数で
がんばってる奴がいることが発覚したから、
今回のEDも中々良いと思ってる奴はもっとハッキリ言った
方がいい。
何も精神的に幼い奴の感性にあわせる事もなかろう。
347ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:15 ID:???
>>343
いやあの姉妹がどうなったって別にどうでも良いし
ハッピーエンドなんか別に望んでないよ。一部の厨だけでしょ。
たとえ全滅したって良質なエンディングもあるはずだしな。
348ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:16 ID:???
>>344
いや、それまで眼をつぶってたのに
☆が、その中を見ちゃダメだ! といきなり言うもんだから・・・
349ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:16 ID:???
>>346
は縦読み。
お前がコンホーナン
350ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:16 ID:???
>>344
あのタイミングで☆がいらん事言わなかったら見てなかったんじゃねえの?
351ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:18 ID:???
っていうか☆よ
お前急に消えちまって
何故にあのときになって出てくる


さあ考察せよ
352ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:18 ID:???
え?
このスレのハッピーエンド厨は小学生以下だろ。
明らかに精神的に未熟といった感じ。
フランダースの犬やマッチ売りの少女からやり直せ。
353ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:20 ID:???
フランダースの犬のハッピーエンドってさ
絵が売れてお金持ちになれば
それでハッピーエンドなのか?
354ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:21 ID:???
>>349
おしいな。
途中で横道にそれるのさ。





方がいい

つまり『お前が来ない方がいい』という意味
355ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:22 ID:???
なんかアホが紛れ込んでいるな
そいつのせいで儀式は失敗だ
もう大償い起こっちまえ
356ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:22 ID:???
悲しい終わり方が好きな俺としてはED1は大満足
他にこういうゲーム何かある?
クリアしたけど、もの悲しい、救われないってやつ
357ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:23 ID:???
>>336=>>346=>>352
はいはい、分かったから。
くだらない事言う暇合ったら、
スレ住人を考察させる方向に持っていこうと何故考えないかね?
あんたにとって考察なんてどうでも良く、ただ煽りたいだけだろ。違うか?
358ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:24 ID:???
>>352-353
藻前馬鹿だろ?
リアルで高校生くらいか?
俺にはなんでそんなに必死にハッピーエンドを望む人を否定するのか分からん。

とか言う俺も今回の両エンドで綺麗でいいと思ってるんだがな・・・。
359ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:24 ID:???
>>357

あんたも同類項だな
煽りに反応してる時点で
360ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:25 ID:???
>>359
スマンネ。次回からはスルーするよ。
361ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:26 ID:???
>>358
>俺にはなんでそんなに必死にハッピーエンドを望む人を否定するのか分からん。

前スレから騒ぎまくってて
うざいんだよ>ハッピーエンド厨
362ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:27 ID:???
このスレはハッピーエンド厨がいるかぎり糞スレ。
ハッピーエンド厨用のオナニースレ。
363ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:27 ID:???
>>361
自己中はカエレ
364ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:29 ID:???
>>358
今回のEDを望む人は無視ですか?
お前の発言は片方にしか立ててない者の意見だな
365ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:29 ID:???
>>356
DOD
366ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:29 ID:???
>>364
おまえが一番ひどいぞ。ちゃんと読んでやれ。
367ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:30 ID:???
ーーーーーーーーーーーーー 一の刻 完 ーーーーーーーーーー
368ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:31 ID:???
>>363
自分のこと言うなよガキ
369ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:31 ID:???
>>364
レス番間違えか?
370ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:32 ID:???
>>367
Σ(´Д` マダマダ長い
371ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:33 ID:???
>>348
それで見る方も見る方だと思うぞ。
脱出の時と言い、あの娘は……
372ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:33 ID:???
>>365
それは切ないEDとは言わない
ただのギャグだ

>>356
ワンダープロジェクトJ
373ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:34 ID:???
え?
だって>>358って今回のEDを否定しまくってる奴がいるのを
見ようとしていない、そして見えてない類のレスだろ。
374ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:35 ID:???
>>371
おいおい、澪たんが見てくれなかったら
虚の中身が分からずじまいじゃん
375ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:38 ID:???
俺にはなんでそんなに必死に今回のEDを望む人を否定
するのかわからん。

というか俺もハッピーエンドも悪くないかもと思ってるん
だけどな。
376ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:38 ID:???
>>373はリアル小学生
377ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:38 ID:???

 ま た テ ク モ 社 員 の 自 作 自 演 か



大多数のハピエン派を満足させられなかった糞ゲーだろ→紅い蝶
378358:03/12/04 19:39 ID:???
>>373
スマソ
藻前がどうやって俺のレスを解釈しているかワカンネ
379ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:39 ID:???
>>356
ひとむかし前のエロゲでなら山ほどあるけどな
ゲームであることを放棄して読み物になってるのばっかだから
380ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:40 ID:???
>>377
少人数でがんばってる奴が何言ってんの?
381358:03/12/04 19:42 ID:???
>>373
とりあえず俺は
>とか言う俺も今回の両エンドで綺麗でいいと思ってるんだがな・・・。
から今回の両方のエンドが綺麗でイイと思っている。が、
>ハッピーエンドを望む人を否定するのか分からん。
からハッピーエンドもあってもいいと思っている。以上。
382ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:42 ID:???
>>380
オマエガナー
383ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:43 ID:???
はいは〜い、皆さん>>377を見て下さい。
これがハッピーエンド厨=悪の元凶です。
『社員』とか言ってますよ、レベルひく!!
384ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:43 ID:???
>>377
マイノリティが、がんばってマジョリティに見せようってか?
385ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:44 ID:???
社員とか言い出した時点で・・・
386ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:44 ID:???
紅い蝶 買ってきた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(;´Д`)ハァハァ

これから 遊んでみます_| ̄|○
387ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:44 ID:???
真ED見る方法
PARでアイテム減らないコード使って一回クリアする

二回目でとりあえず四ノ刻まで進む

繭と一緒に縄のお堂まで行く

祭主の鍵使って先に進む

繭を守りながら爺&紗重とバトル

紗重を倒すと紗重だけ穴に落ちていく

儀式成功(゚Д゚)ウマー

2人は無事に村から脱出

真EDヽ(´▽`)ノ
388ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:45 ID:???
ハッピーエンドを望むな、とはいわない。
だが、くどい。くどすぎる。
前スレなんか、ほとんどそれで埋まってたし。
389ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:45 ID:???
ーーーーーーーーーーーーー 二ノ刻 始め ーーーーーーーーーー

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |  
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |   
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |      ∧_∧
                          ( ;´Д`)←>>368-388
                         ⊂    つ
                          ノ ノ ノ
                         (_ノ、_ノ
                    

                              ×
390ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:46 ID:???
この調子じゃ次スレはいらんな。
391ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:46 ID:???
>>388
そりゃそれが主旨だもの。
392ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:46 ID:???
社員や信者やアンチという単語を使いだしたら
そいつはもう思考停止だろ。
393ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:49 ID:???
>>391
(゚Д゚)ハァ?
やっぱこのスレいらね。
ハッピーエンド厨のオナニースレ決定。
394ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:49 ID:???
いいかげんED厨ども、控えろ
あのEDで良いだろもう
いくら望んだところであるわけでもなし
ここで愚痴らずにテクモにアンケート送っとけ
395ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:50 ID:???
>>392
思考停止じゃない
そういう場合は
自己完結というのだ
396ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:50 ID:???
ED以外に何か話すことは・・・・・
397ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:51 ID:???
真ED見る方法

買わない・やらない・売る

そもそも双子が迷い込まない

真EDヽ(´▽`)ノ

てことで中古にどんどん出しましょう!
398ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:51 ID:???
終ノ刻の時点で「せっかく脱出口をみつけたのに
ねーちゃんつれてかれた 助けに行かなきゃ」というモチベーションのプレイヤーに
紅い蝶エンドは展開に無理がありすぎる。
他に手があるのにわざわざ後味悪いほうを選んだようにしか見えない
例えば見つけた脱出口の先にも実は×が開いてて逃げられない、
儀式をするしか方法がない、などの予防線を張っておくべきだった


399ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:53 ID:???
>>396
他の考察スレ見たことないの?
400ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:54 ID:???
時間軸としては

1:氷室家の惨劇
2:皆神村の大償
3:八重、氷室邸に引越し、一家全員死亡
4:深紅が氷室邸に
5:澪と繭が皆神村に

でいいんだよな?
401_| ̄|○:03/12/04 19:54 ID:???
みんな死んじゃった・・・ 映像キレーーーーイwww
おねーちゃん 早く〜 すげーー!!! 美少年( ;´д`)ハァハァ ビビッタ;;
おねえちゃん・・・ !!!その中を見ちゃちゃだめだ!
殺して・・・・ すげーーーーーーーwww
402ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:55 ID:???
>>240
同じこと考えてたよw
403ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:57 ID:???
>>400
それでよろしです。
ただ、4:と5:の時間軸がどうなってるか確証は無いんでつけどね。
双子の平成風な服装や、続編であるっつーことを踏まえて、
深紅→双子と解釈してるだけで。
個人的には深紅(昭和61年)→双子(平成ヒトケタ)だと思ってますが。
404ゲーム好き名無しさん:03/12/04 20:00 ID:???
>>400
3:、一家全滅してないよう・゚・(つД`)・゚・
娘は助かってます。娘いないと深紅生まれてこない(´・ω・`)
405ゲーム好き名無しさん:03/12/04 20:02 ID:???
END1のダムの湖畔のベンチのシーンで澪の首にも赤い蝶の
アザがあったけどどうして。それともアレは繭の幽霊?
406ゲーム好き名無しさん:03/12/04 20:07 ID:???
>>405
どうやら殺した妹や弟と同じあざが残るということがあるらしい
確か真壁の本に書いてあった
407ゲーム好き名無しさん:03/12/04 20:08 ID:???
>>405
「双子は互いの痛みを共感するといわれるが、鬼隻の首にはうっすらと、儀式の跡である痣が残っている」
だと。
408ゲーム好き名無しさん:03/12/04 20:13 ID:???
繭と澪は皆神村の双子達と何か関係があるのですか?
親が皆神村の出身とか
409ゲーム好き名無しさん:03/12/04 20:16 ID:???
>>408
分かってるのは父親が皆神村周辺で行方不明になったのと麻生博士が双子の先祖だということぐらいかな?
410ゲーム好き名無しさん:03/12/04 20:18 ID:???
>>399
サイレン考察スレはなかなか考察してると思うが。
今はネタバレ雑談スレってタイトルだけどね。
411ゲーム好き名無しさん:03/12/04 20:29 ID:???
双子が多い理由

妄想1)
人外の「何か」が祭主たる黒澤家に与えた能力(もしくは呪い)
しかし、黒澤家だけでは儀式の失敗が起こったときに
替えがいないので、逢坂、桐生、槌原の四つの分家を設け、
それぞれを黒澤家の双子の代用品とした。
後に、代用品の認識は薄れ、先に生まれた双子を贄とすることになる。

八重や、美琴が双子を生まなかったのは大償が起きてしまったからか?


妄想2)
鬼隻となりし者は、弟、もしくは妹の魂を共有するため、
最初の子供は自分の生まれ変わりである子供と一緒に
弟(妹)の生まれ変わりである子供も同時に儲ける。
つまり双子の片方は弟(妹)の子供ということ。

これなら、八重や美琴が双子を生まなかったことが納得できる。
(理由:鬼隻じゃないから。)
しかし、これだと立花家当主や、桐生家当主も鬼隻であるということになるが、
黒澤家当主も鬼隻だったので特に問題ない…かな?

妄想3)
偶然の産物。以上。

3ですかね…
412ゲーム好き名無しさん:03/12/04 20:31 ID:???
4:ゲームだから

4ですね・・・
413ゲーム好き名無しさん:03/12/04 20:34 ID:???
そりゃ双子が多く生まれる理由なんて現実にないんだから・・・
414ゲーム好き名無しさん:03/12/04 20:35 ID:???
そこで近親交配ですよ。
415ゲーム好き名無しさん:03/12/04 20:39 ID:GztbUtfQ
>>413
現実にはあるよ。
環境ホルモンの問題で幼女が妊娠したり、双子が多く生まれたケースがあった気がする。
不妊治療で排卵促進剤を投与したために双子が生まれることもあるしね。
416ゲーム好き名無しさん:03/12/04 20:41 ID:???
>>415
排卵促進剤の場合は普通の兄弟程度にしか似てないよな。
417ゲーム好き名無しさん:03/12/04 20:41 ID:???
何の動物だったっけ、種の存続がやばくなると双子や三つ子が増えるって
いう種族がなかったっけ? 違ったっけ?

つまり皆神村の人たちは、長い歴史の中で贄用にカスタマイズされつづけた
人々じゃないかと。本人達にとっては迷惑な話だが。
418ゲーム好き名無しさん:03/12/04 20:42 ID:GztbUtfQ
>>416
二卵性双生児だからね。
419ゲーム好き名無しさん:03/12/04 21:00 ID:???
深紅たんは五体満足で帰れた上霊感も消えて、ハードでは兄貴までお持ち帰りできたのに、
澪たんは・・・・・・この扱いの違いは何なんだ?w
420ゲーム好き名無しさん:03/12/04 21:05 ID:???
双子について政府が法を定めてたというのはマジ話?
まあ考え方によれば後から出てくる奴が兄といえなくはないな
奥にいるほうが早く受精したんだろうし
421ゲーム好き名無しさん:03/12/04 21:14 ID:???
なして娘が忍者なんのですか、どぅからムチムチ遺伝子がはいりましか。
422ゲーム好き名無しさん:03/12/04 21:20 ID:???
まあ、あれだな。

神社の階段で霊に追いかけられたときに、カメラを構えて即、撃退せずに
足の悪い姉に走って逃げることを強要した澪が悪いということ。

「ここは私にまかせて、お姉ちゃんは先に行ってて!」と適切な行動すれば
2人とも助かったはずなのに。
423ゲーム好き名無しさん:03/12/04 21:23 ID:???
>>422
カッコイイ(;´Д`)ハァハァ
424ゲーム好き名無しさん:03/12/04 21:27 ID:???
1は旧家の陰惨な儀式といった感じでしたが
2は田舎の悲しい風習といった切ない話でしたね
幽婚を思い出しました

3の儀式はどうなるんだろ・・?
425ゲーム好き名無しさん:03/12/04 21:28 ID:???
続編はいらないな…。
あの面白カメラが何台もあるのはさすがに萎え。
426ゲーム好き名無しさん:03/12/04 21:43 ID:???
しかし、皆神村は歪められた風習が多かったな。馬鹿が多いということか

1.朽木のいわれ →まるで双子に対して慈悲をかけているように歪曲
2.楔      →なぜか無理やり客人を痛い目に合わせて殺す風習に


もしかして、虚の奥にあるのは理不尽な儀式の犠牲になった人々の恨みでは?

自己欲のために双子を殺した村人がたたりを恐れて片割れが淋しくないように
儀式をしたのが始まりで、
それが積み重なっていくうちに強烈な瘴気を放つ恨みの穴になったというオチだったりして。
それでは次々と殺されていった双子がうかばれないけど。
427ゲーム好き名無しさん:03/12/04 22:20 ID:85wGyxmJ
別にハピエンドにしてくれ(ver作ってくれ)っていうわけじゃないんだよな
ああいう悲しい結末でもいいんだが
あそこに逝くまでの展開が終盤までよくできてたのに
最後の最後の澪の行為の描写(心理描写)がちとお粗末だったような気が・・

蝶になったおねえちゃんを絶叫しながら追いかけていくとこに
あの曲がかかってくる場面はすごくよくできてるのに
「うわぁぁん悲しいよ〜やるせねぇよ〜」ってなるはずなのに
最後の描写が理由もなしに突然すぎるから
「? へ? なんで殺っちゃうの??乗り移られたの??」って
なってしまう。

あと2〜3分演出が細かくなってれば
最高だったのにな・・・

曲も悲しいし、歌詞もマッチしてるし
すごくそこだけが残念です
428ゲーム好き名無しさん:03/12/04 22:24 ID:???
>>425
確かに・・・射影機量産てのは萎えるなw
まぁ・・・多分続編は出ないんじゃないかな?
今作は前作みたいにマンセー意見ばっかじゃないと思うし・・・
売り上げもイマイチらしい
429ゲーム好き名無しさん:03/12/04 22:33 ID:???
ギャラリーの画像ギャラリーの3つ目が「?」になってるんだけどどうやったら出るの?
これ何?
430ゲーム好き名無しさん:03/12/04 22:48 ID:???
それにしてもED2まで見れば、ED1の繭の心情も澪の心情も理解できるだろうに
ぎゃーぎゃー騒ぐ奴が多いこと・・・。

何回、昔の事故のシーンの回想で伏線張ってると思ってるんだ?オープニングからじゃん。



それはそうとして、例の首絞めシーンのとき、後ろでなんてセリフが流れてるか
きちっと聞き取れた人いる?「あの時・・・」の後が重なりまくって上手く聞き取れないんだよ。
431ゲーム好き名無しさん:03/12/04 22:49 ID:???

432ゲーム好き名無しさん:03/12/04 22:50 ID:???
>>428
でもいまんとこ年末ソフト売り上げでは
R、キャッスルバニア、エバンゲリオンより売れてるよ・・?
433ゲーム好き名無しさん:03/12/04 22:53 ID:???
もう20万くらい逝ったか?
434ゲーム好き名無しさん:03/12/04 22:56 ID:???
いくらなんでも20万はいかないだろ。

とりあえず10万いけば大成功なんじゃねーの?
435ゲーム好き名無しさん:03/12/04 23:10 ID:???
>>433
何を夢のようなことを・・・
436ゲーム好き名無しさん:03/12/04 23:12 ID:???
え?
437ゲーム好き名無しさん:03/12/04 23:23 ID:???
想像しただけで射精しちゃいますた
   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡(( ;´∀`))≡=      :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
438ゲーム好き名無しさん:03/12/04 23:24 ID:???
>>432
新世紀エヴァンゲリオン2 バンダイ  140,200 週間ソフト販売ランキング(11月17日〜23日)
PS2 キャッスルヴァニア コナミ 49,500 週間ソフト販売ランキング(11月24日〜30日)
PS2 零 紅い蝶 テクモ 38,700 週間ソフト販売ランキング(11月24日〜30日)
439ゲーム好き名無しさん:03/12/04 23:29 ID:???
>>429
霊リストコンプ
440ゲーム好き名無しさん:03/12/04 23:33 ID:???
>>425
麻生博士の頑張りによる。
紅い蝶のが試作機だし、まだあると思う。
441ゲーム好き名無しさん:03/12/04 23:39 ID:???
>>430
「あの時崖から落ちたのはわざとなの」

零の刻でバトル中に言ってる台詞だね。
442ゲーム好き名無しさん:03/12/04 23:43 ID:???
>>439
さんくす
443ゲーム好き名無しさん:03/12/04 23:45 ID:???
>>427
たしかに最後の澪の心がいまいち理解できないよね
矧げ同
444ゲーム好き名無しさん:03/12/04 23:52 ID:???
射精しちゃいますた
   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡(( ;´∀`))≡=      :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
445ゲーム好き名無しさん:03/12/04 23:58 ID:???
>>444
腎虚に注意
446ゲーム好き名無しさん:03/12/05 00:06 ID:???
そういやさ、殺される側は別に儀式しったていいと思ってるよね。
紗重や薊とかさ、多分睦月もそうだったんだろうと思う。
何か皮肉だよな。
447ゲーム好き名無しさん:03/12/05 00:08 ID:???
今、2の刻終わった・・・・

一番ビビッタやつ。。。 屋敷の二階でメモ取ったら

首が横に折れた女でてきた・・・ めちゃゾクゾクした( ;´д`)ハァハァ 心臓に悪いなww 以上
448ゲーム好き名無しさん:03/12/05 00:15 ID:???
零の刻で繭に掴みかかられたらゲームオーバーになるでしょ。
ノーマルエンドは↑のゲームオーバーの場合のことなんじゃないかな。
紗重イン繭の術中にハマったみたいな状態がED/赤い蝶の澪ではないだろうか。
澪自身にも突け入られる部分は十分あるし。
449ゲーム好き名無しさん:03/12/05 00:21 ID:???
>>430
藻前の言う通りだ。
心理描写が足りんとかいうヤシは
頭ん中でしっかり内容整理してから来い。
450448:03/12/05 00:24 ID:???
もしくは既出だけど、澪が繭に対して抱いている自責の念が強すぎたからというのも考えた。
姉に怪我負わせたから責任から繭との「ずっと一緒にいる」という約束を果たしたい
気持でいっぱいで、繭が望んでいる通りにしたと。そのまま無事に帰れたとしても、繭が望む
通りになるという保証はないし、ならない可能性が高いからね。
451450:03/12/05 00:26 ID:???
改行変なところあるし、文章間違えてた(´Д`)
「負わせたから」は「から」いらないね。
452ゲーム好き名無しさん:03/12/05 00:29 ID:???
前スレの847

多少っていうか、かなりの自責の念があったんだろう。
それが「一緒にいてあげなきゃ」って言う考えに繋がってる。
EDで繭の語り掛けに「ずっと一緒だから」なんて確定口調で言っちゃうし、
あの事件が澪に取っていかに大きかったか分かると思う。
大きいからこそ、その重圧・責任に潰されかけてたのかもしれないし
繭がいなくなれば、それから開放されることも分かってたはず。

繭の「何があっても許すから」なんてセリフはそれを感じ取ったセリフかもしれないし
(まあ、そうすると前後のセリフと合わないからこれは違うと思うが)

他にも何気ないセリフも解釈の仕様によっては伏線になってたりする。



そーいえばオープニングで澪が子供の頃の事件を思い出してる時に

繭「ねえ、澪」、 
澪「ん?」、
繭「・・・何でもない」

ってやり取りあるけど、繭もあの事件のことを自分から話そうとしてたのかなー。
453ゲーム好き名無しさん:03/12/05 00:31 ID:???
更に前スレの869

>>首を絞める時って繭が澪の手を取って自分の首に持っててるんだよね。
>>繭の「だから・・・いいよ。・・・殺して」ってセリフとか「何があっても許すから」とか、
>>澪の中に「自分(繭)がいなくなれば。」、って感情が少なからずあることに
>>対するセリフに思える。

>>まあ落ちたの自体が自分の責任なわけだが、こう考えると847のいってる
>>オープニングのやり取りってのも、やっぱり繭が昔の事件の真相を語ろうとしてるように見えるな。

私にはこれが一番しっくりくる説明だった
454ゲーム好き名無しさん:03/12/05 00:34 ID:???
射精しちゃいますた
   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
      :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
455ゲーム好き名無しさん:03/12/05 00:39 ID:???
>>452-453
自分は「繭がいなくなれば」というのがしっくりこないんですよね。
繭の「だから・・・いいよ〜」のところは、ずっと一緒にいる約束は普通に生きてれば果たせないだろうけど、
繭を殺すことで完全に果たせるよという意味での言葉だと受け取ったんですよ。
456ゲーム好き名無しさん:03/12/05 00:44 ID:???
まぁ、ぶっちゃけ繭が素直に崖から落ちたのはわざとだと告白すりゃあ良かったんだけどね。
「(繭の)エゴだよ・・・・・・。これはエゴだ」
457ゲーム好き名無しさん:03/12/05 00:53 ID:???
子供の頃、繭は自分を置いて行きそうだった澪の気を引くために
わざと崖に落っこちた。その時は気を引く程度の考え(子供だし)
だったとしても、結果それが重い障害となって残ってしまった。

そのことを澪が自身のせいだと思ってることは繭も分かってただろうし、
お互いがそれぞれに自責の念を抱いていたわけだと思う。

そのことを考えると、前スレ847の

>>そーいえばオープニングで澪が子供の頃の事件を思い出してる時に

>>繭「ねえ、澪」、 
>>澪「ん?」、
>>繭「・・・何でもない」

>>ってやり取りあるけど、繭もあの事件のことを自分から話そうとしてたのかなー。

ってのは凄く的を得てると思う。あれはお互いが言い出せないでいる場面ってことじゃないかな。
458ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:01 ID:???
>>457
まぁ、それは普通に分かることだろ。
459457:03/12/05 01:04 ID:???
続き
繭にしてみれば、自分の取った子供の頃の行動で、澪は一生の後悔を追うことになってしまった。

澪が自分に対して優しく献身的と言えるほどに気遣ってくれてるのは嬉しいけど、
その度に良心の呵責を感じていたのだと思う。

真相を知らない限り、澪が自分(繭)がいる限り苦しむのは分かってるだろうし
真相を言う勇気もない(ED1では繭は真相は言ってない、もしかしたら最後に言ったのかもしれないけど)
澪と共に生きたいけど、そうすると澪を苦しめるって言うジレンマを常に持ってた。

そんな中で皆神村に迷い込み、「儀式によって1つに成れる」という伝承に頼ったのでないかと思う。

「だからいいよ、・・・殺して」のセリフの前に「でもこれでひとつになれる(儀式によって)」
って、言ってるのは儀式を遂行することが自身(繭)の望んだことなんだ、と澪に言い聞かせるため、
つまりは、澪が儀式を行うための後押しと考えられるんじゃないかな?
460458:03/12/05 01:04 ID:???
最終戦で台詞を聞き取れればの話、ね。
461ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:08 ID:???
>>458
わかんねーバカがこのスレには多いんだよ
俺とオマエと数人くらいしかわかってないかもな
とくにハピエン望むバカはエロゲーのやりすぎ
EDなんて何種類もないほうがいいんだよ
462ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:13 ID:???
>>459
それで正解だと思うけど、悲しいかなED2の笑みで分かれそうな意見なんだよね(´Д`)
ED2の心境は自分がいても全然OKな上、澪とずっと一緒にいられるぜキャッホーと取るべきか、
澪と逆転の立場になって自責の念を追い続けなければならないが、澪にずっと寄り添って生きて
行こうとする覚悟の笑みと取るか・・・後者は説得力ねぇな。
自責の念より澪と一緒にいたい念が強そうだ。
463457:03/12/05 01:16 ID:???
そう考えると、やはり澪が儀式を遂行しちゃったのは
「操られた」のではなくて、自分で行った行為だと思う。

周りの雰囲気、精神状態、繭の後押しと条件は整ってたにしても
潜在的に繭の存在、延々と続くだろう自責の念に耐えなきゃいけないことが重く圧し掛かってたのでないかと。

456が言ってるけど、あれはわざとだと告白できちゃえば良かった。でも、そうするには重すぎた。


やっぱりED1は「最高の」とは言えなくともハッピーエンドだったのでないかと思う。
劇中の澪にしてみれば悲しい結末だけどね。
464ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:16 ID:???
澪はそんな子じゃなか!!
どあほどもが!何もわかっとらん!
465ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:17 ID:???
八重=首吊り奥様


あんなかわいい少女が
あんなのに・・・・
EDの次ぐらいに悲しかった・・・
466ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:19 ID:kqGxOjwp
そーだそーだ
澪はそんな事する子じゃなかー
おまえら澪たんの事何もわかっちょらんくせにー
澪たんはなー美緒たんはなー
467457:03/12/05 01:23 ID:???
>>462

ED2の最後のはどっちに解釈するか、だろうねえ・・・。
確かに後者はあんま説得力がないような気がする。

まあ私も実は、ダークな終わり方のが好きだったりするのでED2も
前者で解釈してます。

つーか、私的にはハッピーエンド、バッドエンドと言うより、

ED1は繭の心(=同時に紗重の心でもある)が美しい状態でのエンド

ED2は敢えて、意図的にダークな方向に(紗重の末路にしても、繭の心にしても、澪の目のことについても)
持ってた終わり方ではないかと・・・。



まあ、実はED2のが好きだったりします。もっと邪悪な笑い方でも良かったなあ(・∀・)
468ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:24 ID:???
>>463
ED2も二人とも生還。目が潰れたことで繭の怪我の負い目もチャラとなり、繭が望むずっと一緒にいるという
約束も果たせると考えればハッピーエンドとも言えるけどね。
繭が離れしない限り澪は心身ともに健康では帰れないよな・・・。
469ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:27 ID:kqGxOjwp
正直お前らの「いかにも」な分析は聞き飽きた。
本当のことが何もわかっとらんな
470ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:28 ID:???
>>420
調べてみたら、昔は後に生まれた方が兄&姉ってのが多かったそうだ。
ていうか、厳密に決まってなかったんじゃないかと思うんだけど。
昭和48年の育児法改正で、先に生まれた方が兄&姉ってなったそうな。
471ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:28 ID:???
>>469
「本当のこと」キボン

実は繭を殺さないと地球がアボーンだから泣く泣く殺した。とか?
472ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:29 ID:???
>>469
貴方が釣りではないと証明するためには、ちゃんと意見を書かなくてはいけませんよ。
473ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:29 ID:???
>>469
お説拝聴しますんで、本当の事を御教授くださりまへ m(_ _)m
474ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:30 ID:kqGxOjwp
うむ、俺にもさっぱりわからん。
475ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:31 ID:???
>>474
ageてまでやるネタかよ!
476ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:32 ID:???
>>474
(´∀`)
477ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:32 ID:???
話題がループし続けるスレはここでつか?
478ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:33 ID:???
( ´∀`)σ)´Д`)←474
479ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:34 ID:???
>>477
新規に参加もしくは過去ログ見れない人もいるんだし、いいんでない?
480ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:35 ID:???
まぁなんだかんだいっていいゲームだったよな
481ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:37 ID:???
初めてノーマルEDまで辿り着いた時、瞬時に>>457みたいな考えが頭に浮かんで
納得できた人はどれくらいいるのだろうか?・・・・
俺もハードまでクリアしてようやく繭の心情を理解したし(たような気がした)
ノーマルを初めて見たときはやっぱ「はぁ?何じゃコレ?何でこうなんだよ」って感想だった。
482ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:37 ID:???
>>468
つーか帰った後の方が心身ともに健康でなくなりそうだな。
目が見えないのをいいことに歪んだ愛情を爆発させた繭が
緊縛放置プレイやらトイレ視観プレイやら澪で遊びたい放題・・・

   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡(( ;´∀`))≡=      :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
483ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:38 ID:???
>>480
恐怖って点では全く文句ない出来ですた!
484ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:40 ID:???
>>482
萌えてきた萌えてきた!
485ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:41 ID:???
>>481
崖からわざと落ちたのは零の刻で明らかになりますからね。
>>482
ED2その後のことは貴方とほぼ同じことを考えました。
ですが、私はが言いたいのは、あくまで皆神村を脱出するまでの話ですので。
で、ここで間違いがあったので訂正します。

離れをしないと→妹離れをしないと
486485:03/12/05 01:44 ID:???
名前欄に「468」と入れるの忘れてたー。
もう寝ます。おやすみなさい。ノシ
487ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:51 ID:???
normal 繭がぁ
Hard 繭助かったけど澪の目がぁ
それじゃあNightmareでは二人とも…
_| ̄|○

物語とは別に、ゲームとしては萎えた。レザー服はエロいんだけどさぁ
488ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:54 ID:???
ED今のままでイイじゃん派→話に何の矛盾もない、色々伏線は張ってある

ハッピーエンド派→苦労してナイトメアクリアしたんだからハッピーエンドだろ普通

上は物語について、下はゲームの構造について語ってる
話が噛み合うはずがないのだ
489ゲーム好き名無しさん:03/12/05 01:55 ID:???
>>487
ナイトメアとハードと同じEDだろ。
・・・って誰かに見せてもらっただけか?>レザー服
490486:03/12/05 02:04 ID:???
>489
事態が好転するかと思ったが同じかYO!てことだ。
そんなことも解らないのか?

ところで、儀式の前に双子は禊(でいいんだっけ?)に入らねばならないはずだが、澪繭はしてないよな?
「禊の時間がないから儀式ができない」とかいうセリフが劇中にもあったと思うんだが、『澪と繭がしばらく引き離されること』自体が禊だったのかな?
491ゲーム好き名無しさん:03/12/05 02:04 ID:???
>>489
いや
プロアクションリプレイです
492ゲーム好き名無しさん:03/12/05 02:12 ID:???
>>490
禊は別に必要なさそうだけどね。要は双子の気の持ちようでしょ。
493489:03/12/05 02:14 ID:???
>>490
うぬ、すまぬ。ボケてた。
494486:03/12/05 02:21 ID:???
>492
いや、6の刻で立花家と桐生家に別れさせられてるのが禊かと思って。繭(沙重)が儀式をなぞろうとしたのかと。
多分、禊は今までいつも一緒だった双子を引き離すことで『一緒にいたい→一つになりたい』という思いを強くするための儀式なので確かに「双子の気の持ちよう」そのものなんだけど…

>493
スマン、言い過ぎた。さっきやっとナイトメアクリアして喜んだところだったので、言い過ぎた。
495ゲーム好き名無しさん:03/12/05 02:24 ID:???
なんつーか
あのキョンシーとか爺の思い通りになったのがムカツク
496ゲーム好き名無しさん:03/12/05 02:29 ID:???
新ED付で箱版だしたら本体ごと買うだろうなぁ(つД`)
497ゲーム好き名無しさん:03/12/05 02:29 ID:???
攻略スレに零の刻の繭の台詞を聞き取ってる猛者出現。
498ゲーム好き名無しさん:03/12/05 02:32 ID:???
>>497
あれはBGMだからメニュー画面開いとけば戦闘もないしゆっくり聞ける。
けどそれをすべて聞き取って掲示板に書くって事を考えると猛者だなw
499ゲーム好き名無しさん:03/12/05 02:33 ID:???
>>497
・・・マジだ、スゲw

500ゲーム好き名無しさん:03/12/05 02:36 ID:???
>>495
澪繭の心情とかは抜きに考えると
今まで敵対してた宮司共が「やったぜ〜ひゃっはー!」
ってなってるのを見て俺も怒りを覚えたよ。
501ゲーム好き名無しさん:03/12/05 02:38 ID:???
>>495
    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' ' ,/ ←宮司たち
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'|
        !     l : ,l
        l、   l : l
        /~ ニ口ニ{   忌人
          !    ヽ ゙!  ↓
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~
         (ゞヘ、   | |        澪
502ゲーム好き名無しさん:03/12/05 02:38 ID:???
「これでもう私の物だって・・・」

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
503ゲーム好き名無しさん:03/12/05 02:39 ID:???
オネーチャン怖い(((( ;゚Д゚)))
504ゲーム好き名無しさん:03/12/05 02:50 ID:???
>>97
2と4で
505ゲーム好き名無しさん:03/12/05 03:20 ID:???
>>130
てめーはどんな理屈をこじつけても、力不足だというだろバカ。
506ゲーム好き名無しさん:03/12/05 03:35 ID:???
虚戦のセリフ書いてみた。まだ未出だったと思うんだけど。
基本的に紗重と繭が同時に喋ってる。

紗重
「ずっと待っていた。暗い場所で。」
「いつも一緒だって。最後の時まで。」
「でもあの時どうして来なかったの?」
「どうして一人で逃げたの?」
「一緒に逃げようって言ったときはうれしかった。」
「でもあなたに殺されるのならそれでよかった。」
「でもあなたは来なかった。私は宮司達に殺された。」
「そして大償は起きてしまった。」
「喉に手がかかるとき〜〜」
「子供の頃からあなたに殺されることをずっと考えていた。」
「どうして殺してくれなかったの?」
「どうして殺してくれなかったの?」
「どうして殺してくれなかったの?」
「やっと来てくれたね」
「やっと来てくれたね」
「殺して・・・」
507ゲーム好き名無しさん:03/12/05 03:37 ID:???
長文でごめん。続き


「ずっと一緒にいたかった。」
「ねぇ、澪。あの日私が崖から落ちたのはわざとだって気づいてたんでしょ?」
「でもあの時、澪が離れていくのが怖かった。」
「澪が私を置いて遠くへ行ってしまう。」
「裂かれるような痛みの中で私はただうれしかった。」
「これでもう私の物だって。」
「澪がずっと傍にいてくれる。いつも心配してくれる。私だけを見てくれる。」
「〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「この足で〜〜〜私はうれしかった。」
「もう置いていかないで。」
「ずっと一緒だよね?」
「一緒にいこう・・・」

〜〜〜はどうしても駄目だった部分。修正お願いします。

508ゲーム好き名無しさん:03/12/05 03:41 ID:???
>>506-507
神キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
509ゲーム好き名無しさん:03/12/05 03:43 ID:???
>>506-507
ネ申
510ゲーム好き名無しさん:03/12/05 03:47 ID:???
繭って・・・レズ?
511ゲーム好き名無しさん:03/12/05 03:52 ID:???
「私のいう事を(なら?)なんでも聞いてくれる」とかいってなかったっけ?
512ゲーム好き名無しさん:03/12/05 03:52 ID:???
>>507
>紗重「どうして一人で逃げたの?」
前スレ112
攻略本ではこうなっている。
八重→
村から逃げる途中で紗重が足を滑らせたことに気付かず、
必死で探したが見つけることが出来なかった。
そして失意のまま村に戻ってきたときにはすでに村は消えていたのだ。

       気  づ  け  よ  八  重  

悲鳴で気づくだろ普通。しかも妹は体弱いの知ってるんだし。
まぁ、それだけ必死で逃げてたんだろうけど・・・どんだけ妹の事無視で突っ走ったんだ?w
513ゲーム好き名無しさん:03/12/05 03:56 ID:???
>>506-507
あんた最高や!ネ申!!

>>510
つーかその領域を超越して別の境地に辿り着いてるなw
514ゲーム好き名無しさん:03/12/05 04:05 ID:???
虚EDで繭の願いがかなったんだね・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
515ゲーム好き名無しさん:03/12/05 04:10 ID:???
ハッ!気づいてしまった!
毎日澪をネタに掻きまくりの揉みまくりだから
胸でかいんだ、繭は!!(;´Д`)ハァハァ
516506:03/12/05 04:10 ID:???
どうもありがとう。考察に役立てば幸い。
これ聞いて繭のED近辺での行動の理由が少しわかったかな。

〜〜が短い部分は時間的にもすごく短いんですけど、文脈が繋がらないので
書きました。繭の〜〜〜が長い部分が音楽が最もうるさいとこと重なったりで
喋っているのかすら判別不可でした。
517ゲーム好き名無しさん:03/12/05 04:13 ID:???
>512
「振り向いちゃいけない」って樹月に言われてたのを忠実に守ったのかな。
518ゲーム好き名無しさん:03/12/05 04:15 ID:???
>>517
八重は偉いな。澪とは大違いだ。
519ゲーム好き名無しさん:03/12/05 04:19 ID:???
>>517
ん?待てよ、そうだとすると樹月がそんな事言わなければ途中で振り返ったり
して紗重の事を気遣ってあげれば、紗重も崖から落ちなかったかもしれないし
澪の時だってあそこで余計な事言わなければ・・・・・

一番悪いのは樹月かっ!!!   w
520ゲーム好き名無しさん:03/12/05 04:21 ID:???
>>518
つーかあの状況であんなこといわれたら・・
521ゲーム好き名無しさん:03/12/05 04:22 ID:???
弟思い→弟犬死
ヤエサエ逃がして満足自殺→沙重大変
その上519の二件…
やることなすこと全部裏目に出てるな、この男。
522ゲーム好き名無しさん:03/12/05 04:22 ID:???
>>519
それだ!
523ゲーム好き名無しさん:03/12/05 04:23 ID:???
あいつ声キモイしな
あんなイヤラシイ声久しぶりに聞いたわ
キモイキモイ
524ゲーム好き名無しさん:03/12/05 04:28 ID:???
無能なアシスタントはかえって邪魔になるだけ
というが、樹月は正しくそれだなw
525ゲーム好き名無しさん:03/12/05 04:31 ID:???
>>507
〜〜〜〜〜の部分は
「いつも私のことを想ってくれてる。何でも言う事を聞いてくれる」
「いつも心配してくれたよね?この足が痛むたびに・・・私はうれしかったんだよ」
だと思う。
526ゲーム好き名無しさん:03/12/05 04:34 ID:???
ちょうどクリア直前のデータあったんで、>506-507に感謝しつつ
追加及び修正してみた。

紗重
「ずっとずっと待っていた。暗い場所で。」
「約束したよね。いつも一緒だって。最後の時まで一緒に居よって。」
「でも私を〜」
「どうして来なかったの?」
「どうして一人で逃げたの?」
「一緒に逃げようって言ったときはうれしかった。」
「でもあなたに殺されるのならそれでよかったのに。」
「あなたは来なかった。私は宮司達に殺された。」
「そして大償は起きてしまった。」
「喉に手がかかるとき〜」
「子供の頃からあなたに殺されることをずっと考えていた。」
「どうして殺してくれなかったの?」
「どうして殺してくれなかったの?」
「どうして殺してくれなかったの?」
「やっと来てくれたね」
「やっと来てくれたね」
「殺して・・・」

「でも私を〜」のくだりがどうしても聞き取れない〜。ほっておいた?
あと「喉に手を〜」は俺も判らんかった。短めの言葉みたいなんだけどね。
527続き。:03/12/05 04:37 ID:???

「ずっとずっと一緒にいたかった。」
「ねぇ、澪。あの日私が崖から落ちたのはわざとだって気づいてたんでしょ?」
「でもあの時、澪が離れていくのが怖かった。」
「澪が私を置いて遠くへ行ってしまう。」
「引き裂かれるような痛みの中で私はただうれしかった。」
「これでもう澪は私の物だって。」
「澪はずっと傍にいる。いつも心配してくれる。私だけを見てくれる。」
「いつも私の事を想っていてくれる。なんでもいう事を聞いてくれる。」
「あれからいつも心配してくれたよね。」
「この足が痛む度に。私は嬉しかったんだよ。」
「もう置いていかないよね。」
「ずっと一緒だよね?」
「一緒にいこう・・・」

一巡目のみ、この後に「もっと深いところに。」とかってのが入るんだけど、
聞きなおせなくて確認できんかった。最初に繭がこっち向かってくる前に
言うのと同じセリフだったと思うんだけど。
528ゲーム好き名無しさん:03/12/05 04:48 ID:???
>>527
素で鳥肌が立ってしまった・・・
繭怖え〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
529ゲーム好き名無しさん:03/12/05 04:54 ID:???
ついでに紗重のいまわの際のセリフも。
なんか聞いてて泣けてきた。

「いつも約束してたよね。ずっと一緒だって。」
「でも判ってたよ。どんなに強く想ってても、私達は別々の人間で。」
「一緒に生まれたのに、別々に生きて、死んでいく。」

「だから、いいよ。」

「殺して、殺して、殺して、殺して……………」


なんか繭より紗重のが…。・゚・(ノД`)・゚・。
530ゲーム好き名無しさん:03/12/05 04:54 ID:???
澪が救われるEDはないのか・・・・_| ̄|○
531ゲーム好き名無しさん:03/12/05 05:12 ID:???
>>530
プレイしなきゃずっと幸せですよ
532ゲーム好き名無しさん:03/12/05 05:23 ID:???
サンスポ連載小説より
>「村から逃げる道は、村の裏手にある吊り橋だ。今ならそこから逃げられる!」

ま、まさかぁぁぁぁぁぁ!!!そうだったのかぁーーーーー!!


んな、わけないよな_| ̄|○
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200312/gt2003120513.html
533ゲーム好き名無しさん:03/12/05 05:30 ID:???
サンスポのやつ読んでいないんですけど、本編通りのストーリーなんですか?
534ゲーム好き名無しさん:03/12/05 05:35 ID:???
>>533
違うよ
535ゲーム好き名無しさん:03/12/05 06:08 ID:???
>>534
そうですか。読んでみるかな。
536ゲーム好き名無しさん:03/12/05 08:26 ID:???
ということはもしかして……
537ゲーム好き名無しさん:03/12/05 09:05 ID:???
繭「ニヤリ」
538ゲーム好き名無しさん:03/12/05 09:31 ID:???
つーか今回はなんでサウンドモード付けなかったんだろ。
サウンドモード付けて最終戦の音楽を聴けるようにすれば
>>526-527の台詞をちゃんと聞けたプレイヤーも多少は増えただろうに。
539ゲーム好き名無しさん:03/12/05 09:42 ID:???
ハッピーエンドはサンスポ版のみなのでは…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
540ゲーム好き名無しさん:03/12/05 11:04 ID:???
>>529
カコイイ。キュンキュンきた。
541ゲーム好き名無しさん:03/12/05 11:06 ID:???
盲目の澪が「彼氏が出来たの」と言う事になったら
繭がサイコ化して皆神村の時以上に凄惨な事になりそうだな。

ある日澪の彼氏のバラバラに切り刻まれた死体が発見される。
澪はあることから繭が犯人だと確信する。
澪「なんであんなことしたの?おねえちゃんおかしいよ!!」
繭「だって、ずっと一緒だって約束したじゃない。澪には私じゃないと駄目なんだよ。
  澪・・・、もう外で悪い人に会わなくていいようにこうしてあげる。」
澪「・・・!!おねぇちゃん!!やめて!!おねぇちゃん!!」
542ゲーム好き名無しさん:03/12/05 11:08 ID:???
実は全部「どっきり」
543ゲーム好き名無しさん:03/12/05 11:23 ID:???
なぁ〜んだ(*´∀`)
544ゲーム好き名無しさん:03/12/05 11:33 ID:???
>>541むしろ
澪に彼氏できる→ある日原因不明の事故で彼氏が死亡→
繭「しょうがないよね、うんうん。でも私はずっと傍にいるからね」
澪「おねえちゃーん!」
彼氏の霊「……」

を繰り返す気がする。
545ゲーム好き名無しさん:03/12/05 11:55 ID:???
発売前の、責め=澪、受け=繭の図式は完全に崩れ去ったな。



目も見えないし、繭がお風呂の一緒に入ってあげてるんだろうなー。

おっと、失礼。ハァハァスレに行って来ます。
546ゲーム好き名無しさん:03/12/05 11:57 ID:???
姉妹レズは20歳が限界じゃないかと・・
547ゲーム好き名無しさん:03/12/05 11:58 ID:???
責め=真壁
548ゲーム好き名無しさん:03/12/05 12:13 ID:???
>>547
あれは総受けから総攻めに転ずる
549ゲーム好き名無しさん:03/12/05 12:39 ID:???
射精しちゃいますた
   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
      :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
550ゲーム好き名無しさん:03/12/05 12:39 ID:???
       パパパパパーン
       ☆))Д´)←>>549
    _, ,_ ∩☆))Д´)←>>549
 ( ゚ Д ゚) 彡☆))Д´)←>>549
   ⊂彡☆))Д´)←>>549
     ☆))Д´)←>>549
551ゲーム好き名無しさん:03/12/05 12:41 ID:???
>>541
do,do、ど。どうなったんだーー!?!
552ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:06 ID:???
>>551
澪の両手両足を切断して、瓶の中に閉じ込めたんだろう
553ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:09 ID:???
繭怖いからなぁ…>>541のようになるかも
554ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:12 ID:???
>>512
確かに攻略本だと「気付かず」ってなってたけどさ、
さっき確認したんでつけど、
ムービーで「はっ!」って振り向いてたよ>八重
わかってたけどあのまま無視こいてトンズラしたとしか思えないんだけど。
555ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:16 ID:???
攻略本で思い出したが、ゲームに入ってたファミ痛攻略本の
売り文句はホントかな? 前科のあるファミ痛だけどあの攻略本は欲しい。
556ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:18 ID:???
>>541
昔読んだ小説だかで似たような(?)の思い出したよ。
小学校5年と6年の姉妹なんだけど、ある日変質者っぽいのに捕まってレイプされる。
先に妹が、次に姉が(逃げたらお姉ちゃんを(妹を)殺すぞ、って脅して)。
変質者が満足して寝てた時、姉が石でぼっこぼこにして殺害。
双方とも無事生還したんだが、妹が今で言うPTSDみたいなのにかかってしまう。
気丈な姉は、妹に「私たちの体を奪うような男は殺して当然なのよ」と事ある毎に
慰めるが、妹はそれが精神的に刷り込まれてしまって、
以降、普通に付きあった彼氏だろうがなんだろうが、男とセックスした後、
かならず相手をぬっころすようになってしまった、てなお話。
557ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:19 ID:???
どんな小説読んでるんだ一体w
558ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:19 ID:???
どっちにしても澪の彼氏は、スタンド使いでも無い限り命が幾つ合っても足りなそうだね。
559ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:20 ID:???
紗重って人間の時は気が弱そうで根暗そうな女の子だったんだね
気も優しそうだし。
でも悪霊になったら、デビューしちゃいましたわって感じで、
悪霊紗重も萌えるんだよなーこれがまた
きっと生前には想像できなかったような姿なんだろうなあ
560556:03/12/05 13:20 ID:???
>>557
しらねーよ、サスペンス物でも読んだろかと思って読んだらこういうのだった(w
561ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:22 ID:???
ちょっとしたダブルキャストだなあ
562ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:22 ID:???
セクース後の無防備なところを狙ってあぼーんは、
女性スパイ物とか、くの一物の定番でつねw
563ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:28 ID:???
ところで今作の射影機ってどうなったんでしたっけ
564ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:32 ID:???
>>556
情事の後面白い話をして、イイところで「続きはまた明日…」とやると助かる?
565ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:35 ID:???
>>564
立場が逆ではないのですか(W
566ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:36 ID:???
ED2ではお姉ちゃんに助ける時にかまわず放り投げたよな。
あの後持ち帰って、姉がフィルム見たらパンティラばっかだったとか・・・
567ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:38 ID:???
前作射影機と今作射影機って繋がりあるんでつかね
568ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:48 ID:???
姉のパンチラと千歳ばっかり
569ゲーム好き名無しさん:03/12/05 13:54 ID:???
>>567
宗方が麻生博士のことを知っている可能性があるので、繋がりはあるかも知れない。
570ゲーム好き名無しさん:03/12/05 14:08 ID:???
前作も含めて一番印象深いシーンは深紅ママが射影機持って踊ってるところだな
571ゲーム好き名無しさん:03/12/05 14:13 ID:???
>570
あれちょっと笑わしてもらった。
572ゲーム好き名無しさん:03/12/05 14:15 ID:???
冷静に見ると不気味だよな。
もちろんニヤついて見ていたが。
573ゲーム好き名無しさん:03/12/05 15:11 ID:???
想像しただけで射精しちゃいますた
   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡(( ;´∀`))≡=      :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
574ゲーム好き名無しさん:03/12/05 15:30 ID:???
       パパパパパーン
       ☆))Д´)←>>573
    _, ,_ ∩☆))Д´)←>>573
 ( ゚ Д ゚) 彡☆))Д´)←>>573
   ⊂彡☆))Д´)←>>573
     ☆))Д´)←>>573
575ゲーム好き名無しさん:03/12/05 16:04 ID:???
つーか、上の573>574でつっこみ、って流行なのか?

ぬるぽ、がっ!みたいなもん?
576ゲーム好き名無しさん:03/12/05 16:30 ID:???

                      ,. -―‐- 、
                     / ,へ.  ,、ヽ
                    i /  `ー' ヽ!
                    ,h |'ニ.._┐r_ニ-ト、
             、      l〔|j ニ・ラ 'f・ラ|/
              ヾ''"" ̄`y个ハ   、| |,. /
              __`.ニ=‐/l/ ヽ ー‐一/、
       __... -‐''''"~      l  l.   ヽ_____/ | ‐- ...__
      / ヽ         | |     |  |    ~"'''r 、
     /    `、         |  |―-、 ,.-‐|  |        | `、     テクモのスタッフさん一同・・
     /    `、       |   |ー―――|  |      |  |   
    / _    }  / 〉  |    |:::::::::::::::::::::|  |     |   |    あんたらが考えた零〜紅い蝶〜のED・・・
    /     `ヽ,// /    `\. l::::::::::::::::::::::| /  ⊂二二\,ハ
   /  ⌒\/ |     ,/  |::::::::::::::::::::::| \  ヾ;-\- ヾ   ノ  俺は嫌いじゃなかった・・・・・!
   /  \ //  ノ     |  |:::::::::::::::::::::::|  |   ヾ二.~^十''⌒
  /  / / / , |         |   |::::::::::::::::::::::::| |    |_|   |   また会おう・・・!
  / /  ./ ./ /.//       |  |:::::::::::::::::::::::::| |    | ヽ  ,ハ
 //   / ./ /.//        | |::::::::::::::::::::::::::|l    |  ヽ/ |
/    〈_/ ,/,〃         ヽ|:::::::::::::::::::::::::::|     |    |
577ゲーム好き名無しさん:03/12/05 17:21 ID:???

                      ,. -―‐- 、
                     / ,へ.  ,、ヽ
                    i /  `ー' ヽ!
                    ,h |'ニ.._┐r_ニ-ト、
             、      l〔|j ニ・ラ 'f・ラ|/
              ヾ''"" ̄`y个ハ   、| |,. /
              __`.ニ=‐/l/ ヽ ー‐一/、
       __... -‐''''"~      l  l.   ヽ_____/ | ‐- ...__
      / ヽ         | |     |  |    ~"'''r 、
     /    `、         |  |―-、 ,.-‐|  |        | `、     テクモのスタッフさん一同・・
     /    `、       |   |ー―――|  |      |  |   
    / _    }  / 〉  |    |:::::::::::::::::::::|  |     |   |    あんたらが考えた〜虚〜のED・・・
    /     `ヽ,// /    `\. l::::::::::::::::::::::| /  ⊂二二\,ハ
   /  ⌒\/ |     ,/  |::::::::::::::::::::::| \  ヾ;-\- ヾ   ノ  俺は納得がいかねぇ・・・・・!
   /  \ //  ノ     |  |:::::::::::::::::::::::|  |   ヾ二.~^十''⌒
  /  / / / , |         |   |::::::::::::::::::::::::| |    |_|   |   また箱版で会おう・・・!
  / /  ./ ./ /.//       |  |:::::::::::::::::::::::::| |    | ヽ  ,ハ
 //   / ./ /.//        | |::::::::::::::::::::::::::|l    |  ヽ/ |
/    〈_/ ,/,〃         ヽ|:::::::::::::::::::::::::::|     |    |
578ゲーム好き名無しさん:03/12/05 18:17 ID:???
これはあれか?月曜日が暇なあらしさんの仕業か?
579ゲーム好き名無しさん:03/12/05 18:23 ID:???
俺は、「蝶」は時を超え儀式を完遂させた「紗重エンド」、
「虚」は澪とずっと一緒にいたいという願いを成就させた「繭エンド」
だと思った。澪を動かしていて、ずっと客観的視点で見てた二人に
そったエンディングが二つ用意されていて、確かにハッピーエンドとは
いえないけど、物語の終わりの一つの形としては、全然アリじゃない?
580ゲーム好き名無しさん:03/12/05 18:29 ID:???
>>579
DQN紗重と足手まとい根暗姉を無視し、一人でとんずらこくっつー、
「(プレイヤー寄り)澪エンド」もあるしな。完璧じゃん。
違いますかそうですか。
581579:03/12/05 18:29 ID:???
攻略スレでもまだハッピーエンドは見つかっていない。
仮にハッピーエンドがあるなら相当な出現条件だろう。
「二人仲良くハッピーエンド」なんていうEDをそこまでして
製作者が隠すとは思えないんだけどなぁ・・
582579:03/12/05 18:35 ID:???
>>580
忘れてたw
583ゲーム好き名無しさん:03/12/05 20:42 ID:???
ガイシュツかもしれんが、どうやら祭主も双子だったみたいだね。
当主の間(終ノ刻?)で手に入れた石をラジオで聞くと、
「かつては私も…」とか言ってるから
584ゲーム好き名無しさん:03/12/05 21:02 ID:???
>>583
霊リスト見るとかつて弟を手に掛けたとか載ってるよ。
585ゲーム好き名無しさん:03/12/05 21:03 ID:???
ラジオ聞かんでも霊ファイルに「弟を殺した鬼隻である」って明言されてまんがな
586ゲーム好き名無しさん:03/12/05 21:21 ID:???
バトル中にもそんな内容の事喋ってなかったかな?(気のせいかも)

俺はけっこう感心してしまいますた。>祭主
587ゲーム好き名無しさん:03/12/05 21:22 ID:???
>>552
(゚д゚) …!!!
怖いなオイ…でもなんだ、ほら。
澪と繭の二人がそれやったなら、そんな物語はそれはそれで
イイ気がしてきた…なんか感覚が麻痺してるのか。
588ゲーム好き名無しさん:03/12/05 21:34 ID:???
テクモ社員はこのスレの動向をうかがって箱版にハッピーENDを追加するか検討している模様
589ゲーム好き名無しさん:03/12/05 21:35 ID:4z3ilrjh
【零〜zero〜】 深紅タンを書いた画像☆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/106595915

消えた・・・?
590ゲーム好き名無しさん:03/12/05 21:37 ID:???
>>589
消えたね。
皆、双子姉妹に萌えるのに夢中で、
深紅のことなど忘れてしまったかのよう。
591ゲーム好き名無しさん:03/12/05 21:49 ID:???
>>588

社員A:「大変です○○さん!EDが気に入らないって人結構います!」
偉い人:「なにー!!!俺が考えたあんなに綺麗に終わるEDが気に入らないだとー!(怒)」
社員B:「2chによれば賛否両論ですが、マルチEDだから全体が満足できれば最高だそうです。」
偉い人:「うむ・・・また箱で出すか( ̄ー ̄)ニヤリッ 」
A・B:「そうですね(笑)( ̄ー ̄)ニヤリッ 」

こんな感じか?w
592ゲーム好き名無しさん:03/12/05 22:05 ID:???
もう二度と行きたくないと思ってた桐生家に再び足を踏み入れ、オマケに
あのうざったい双子まで倒して、封印を解いた深道がただのゲームオーバー専用ルート
だと知った日にゃどれほど落ち込んだことか・・・・
593ゲーム好き名無しさん:03/12/05 22:44 ID:???
千歳たんが鍵を宗方に渡さなかった

宗方からの書置きを樹月が読むことはできなかった

読んでいれば心の支えになっていたかもしれないのに
読むことができなかったので樹月は自殺した

それを見た紗重は悲しんで贄になる決心をした

大償

つまり一番の原因は千歳たん?(;゚Д゚)
594ゲーム好き名無しさん:03/12/05 22:47 ID:???

   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡(( ;´∀`))≡=      :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
595ゲーム好き名無しさん:03/12/05 22:53 ID:???
>>590
発売前は圧倒的に深紅タソ派が多かったが…
まああれだな、あんな印象の強いED見せられりゃな…

>>591
追加EDはいらないって意見は作るのめんどくさがってる社員の書き込みか…?
596ゲーム好き名無しさん:03/12/05 22:54 ID:???
想像しただけで射精しちゃいますた
   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡(( ;゚Д゚))≡=      :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
597ゲーム好き名無しさん:03/12/05 22:56 ID:???
このスレ写生し杉
598ゲーム好き名無しさん:03/12/05 22:58 ID:???
>>593
>読むことができなかったので樹月は自殺した
>それを見た紗重は悲しんで贄になる決心をした
紗重一人でも紅贄になるのはすでに決定事項だったかと
で、最後に樹月に謝りに(?)行ったら樹月はすでに蔵でアボーンしてたんじゃないっけ?
599ゲーム好き名無しさん:03/12/05 22:58 ID:???
>>590
まだあったしさっき書けたよ?
まさか…(((( ;゚Д゚)))
600ゲーム好き名無しさん:03/12/05 23:00 ID:???
>>593
何をどう考えても一番悪いのは樹月
理由は>>521
601ゲーム好き名無しさん:03/12/05 23:00 ID:???
深紅?


どうでもいい。
602ゲーム好き名無しさん:03/12/05 23:08 ID:???
ずっと不思議に思ってたんだが、なんで双子の片方がもう一方を絞め
殺して、その死体を虚に投げ込むなんて回りくどいことするんだろ?

双子は元々一人の人間で、その二人が一つになる時、虚を封じる絶大
な力を発揮する、んなら、双子二人共放り込んだ方がより効果ありそ
うな気がするんだが・・・・・
それなら確かに双子は一つになれるだろうし。
一人生き残ってたって、別にそいつが霊力を得るわけでもないし、
あれじゃ「一つになる」とは言えんと思うんだが。

これも楔のケースと同じく、後代の人間が都合のいいように伝承
を改変したってことかね。

もし澪と繭が二人で飛び込んだらどうなってただろうか(犬死?)
もれがED見る前に想像してた展開なんだが・・・

603ゲーム好き名無しさん:03/12/05 23:10 ID:???
>>598
「泣いている女」の説明に
「樹月の死をまのあたりにした紗重。
生きることに絶望し、儀式を行うことを心に決めた。」
って書いてあるんだよね
604ゲーム好き名無しさん:03/12/05 23:13 ID:???
>>602
儀式が成功しない=大償い継続=もしかしたら澪と繭も怨霊化
605598:03/12/05 23:14 ID:???
>>603
スマソ。霊リストの説明までは読んでなかったわ。
606ゲーム好き名無しさん:03/12/05 23:15 ID:???
>>605
霊リストの説明は結構設定暴露になってるから、きちんと目を通すことを奨める。
607ゲーム好き名無しさん:03/12/05 23:17 ID:???
>>602
跡取りとして一人は必要だったとか。

上の方で誰かが書いてたけど、鬼隻には男女に関わらず
贄となる双子を確実に授かる能力を持っていたのかもしれない
608ゲーム好き名無しさん:03/12/05 23:21 ID:???
あのかわいい千歳タンが大償の元凶、このゲームの黒幕?(;´д`)ハァハァ・・・

・・・萌えスレ逝ってきます
609ゲーム好き名無しさん:03/12/05 23:30 ID:???
610ゲーム好き名無しさん:03/12/05 23:40 ID:???
>>609
(・∀・)
611ゲーム好き名無しさん:03/12/06 00:23 ID:???
エンディング納得いかねぇ‥前作の霧江はせつない感じの終わり方でよかったのに、
沙重はなんか最後まで救いようがない感じだし、気が付いたら〜なんて後日談じゃなぁ。
612ゲーム好き名無しさん:03/12/06 00:27 ID:???
色々と漢字間違えているが。

たしかに紗重はかわいそうだな・・・。
>>529のセリフ読み返して泣けた。>>603とか。
613ゲーム好き名無しさん:03/12/06 00:27 ID:???
ED1=どうせこのまま澪に置いてかれる運命を辿るならば、との
    繭の決断。姿形は消えても澪の心の中に残り続けるという
    姉妹愛を写した結末。結果:澪のみ無事生還
ED2=虚に落ちようとしたものの澪に助けられ澪は失明。
    これでもう自分から離れる事は出来はしない、という
    繭の歪んだ愛情を写した結末。結果:二人とも生還。しかし澪失明

私的考察:その後がどうであれ二人が無事に戻れたED2が一番イイ!
614ゲーム好き名無しさん:03/12/06 00:33 ID:???
紗重は・。・゚・(ノД`)・゚・。
615ゲーム好き名無しさん:03/12/06 00:33 ID:???
ここで話されてる話題の8割がエンディングについてだねw
確かに、ED1を見ただけじゃ納得いかねぇって感じる。
ED2を見ればそれなりにED1のあの流れが理解できると思うけど・・・
それでもやっぱ納得できない部分が多いね。
ちなみに、深道ENDは夢オチなので却下。(繭は知らんw)
616ゲーム好き名無しさん:03/12/06 00:38 ID:???
繭が性根を正さない限りまともなハッピーエンドは無理だよね・・・
617ゲーム好き名無しさん:03/12/06 00:39 ID:Y3UYIccD
八重が澪、繭のお母さんかお婆さんって
どっかに説明あったっけ?
618ゲーム好き名無しさん:03/12/06 00:42 ID:???
>>617
八重は深紅の曾ばあちゃんです。
619ゲーム好き名無しさん:03/12/06 00:42 ID:???
誰か手っ取り早い人物相関図うpしてくれんかな。
前作は相関図がゲーム内で見れたからよく理解できたのに。
620ゲーム好き名無しさん:03/12/06 00:44 ID:???
>>618
あれ?
そうだったっけか?
621ゲーム好き名無しさん:03/12/06 00:45 ID:???
>>619
今出てる攻略本に人物相関図は載ってるけどな。
>>620
そうでつ
622ゲーム好き名無しさん:03/12/06 00:45 ID:???
八重が逃げ切った後
近くで結婚して子供を生み
その子孫で初めての双子が澪と繭
因果律の輪からは逃れられないってヤツだね
623ゲーム好き名無しさん:03/12/06 00:47 ID:???
>>622
適当なこと言うなよ。
624ゲーム好き名無しさん:03/12/06 01:35 ID:???
>>622
澪と繭は何の関係もない。
射精機の開発者の孫だか曾孫だかってだけ。
625ゲーム好き名無しさん:03/12/06 01:40 ID:???
射精機て。
626ゲーム好き名無しさん:03/12/06 01:43 ID:Y3UYIccD
ドピュドピュしちゃった
澪たんで〜
627ゲーム好き名無しさん:03/12/06 01:48 ID:???
>>624
射精機ワロタw
628ゲーム好き名無しさん:03/12/06 01:52 ID:???
前作のX箱零の真EDはムービーじゃなくて
1枚絵だったからあんま期待できないんじゃ?
かなり期待してたのに…(´・ω・`)
629ゲーム好き名無しさん:03/12/06 02:28 ID:???
公式のディレクターの体験談怖いよママン。・゚・(ノД`)・゚・。

ところで関連アイテムの所にある攻略本の帯、一瞬
「射精術の極意、ここにあり!!」に見えてしまった(´・ω・`)

624の書き込みのせいだ。きっとそうだ・・・
630ゲーム好き名無しさん:03/12/06 02:54 ID:???
おねえちゃああぁン!
   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡(( ;´∀`))≡=      :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡((澪ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=

631ゲーム好き名無しさん:03/12/06 03:16 ID:???
関係ないけどSIRENスレより転載

山岸涼子の「時じくの香の木の実」という漫画も読んでみて〜。
「一族に伝わる儀式」で「時じくの実」を食べた姉妹の話。
妹が目が見えなくなって不老不死になる。
一族は妹を奉る。その妹の姿と声が聞けるのは姉だけ。

アーカイブ75の「稗え田ノ木ノ実」はコレかと思った。
淳と亜耶子は戸籍があるのに美耶子はないから
現世の人間ではないと思うんだよね。

99 名前:ゲーム好き名無しさん メール:sage 投稿日:03/11/17 02:47 ID:???
>>95
それと神代家に姉妹が揃ったら、っていう条件もある。
姉は現世で次世代の美耶子を産み、
妹は常世で神と結婚する(まあ、食べるんだろうな)。
632ゲーム好き名無しさん:03/12/06 03:51 ID:???
>>631
華麗なまでに
関係なくてワラタw
633ゲーム好き名無しさん:03/12/06 03:52 ID:???
>>630
澪にはそんな肉棒ついてないッ!
634修正:03/12/06 03:55 ID:???
おねえちゃああぁン!
   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡(( ;´∀`))≡=      :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡((澪ヽニ▽ニ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
635ゲーム好き名無しさん:03/12/06 03:57 ID:???
>>634
さすがに飽きてきたな・・・
636ゲーム好き名無しさん:03/12/06 03:58 ID:Y3UYIccD
つーか

おねぇちゅわぁぁ〜ん!

だからね
637ゲーム好き名無しさん:03/12/06 03:59 ID:???
>>636
それが正しいのか。
今度から気をつけよう
638ゲーム好き名無しさん:03/12/06 04:06 ID:???
いや、やらなくていいって。
639ゲーム好き名無しさん:03/12/06 04:24 ID:???
うご、当主とバトル直前のセーブポイント入ったら、もう後には戻れないのか・・・。
セーブ2カ所で、当主バトル前と、VS楔の直前でセーブしちゃったから、
1人で逃げるっての見れなくなっちゃった(´・ω・`)
(俺の腕と気力じゃノーマル1回でもえつーきー)
誰かアフォの俺の為に、1人で逃げるEDがどういうのか教えてください。
640ゲーム好き名無しさん:03/12/06 04:54 ID:???
>>639
前に俺も同じ質問したw
えーと、後からもう一回自分でやり直して確認したんだけど
神社の深道から逃げようとする(この時ほんとに逃げますかの確認が二回)

「ごめん・・・約束守れないよ・・・」と言いつつどんどん深道を走っていく

走っていると後ろから「マタ、ワタシヲオイテイクノ?」の声

直後に樹月の「振り返っちゃダメだ!」の声、んでまたその直後に繭の「約束・・・したよね」の声

「おねえちゃ・・・・・」    振り返ると目の前に紗重が!!

その瞬間OPの川原で石に腰をかけた状態でハッと目を覚ます

辺りを見回しても姉の姿はない・・・

澪「おねえちゃん?おねえちゃん!おねえちゃぁぁぁぁぁん!!」

画面が暗くなり、繭&紗重「ずっと・・・待ってるから・・・」

ゲームオーバー
てな感じです。長くなってスマソ。
641ゲーム好き名無しさん:03/12/06 05:14 ID:???
ちょうどいま深道END見たとこなんだけど、
1回目は逃げるに「はい」って答えといて
2回目の本当にひとりで逃げますか?に「いいえ」で
答えたりしたらENDが少しか変わったりしないのだろうか。

試そうと思ったらもう上書きしてあったよ…_| ̄|○
642ゲーム好き名無しさん:03/12/06 05:15 ID:???
>>640
おおおおおおおおお
アンタハエライ!
643ゲーム好き名無しさん:03/12/06 05:19 ID:???
>>641
それで真EDが発見されたらお前は神!
644ゲーム好き名無しさん:03/12/06 05:21 ID:???
サンスポの連載小説読んでると、さらにED1が納得いかなくなってくるw
>繭を殺すことは、自分を殺すことに等しい。自分と繭は、双子の姉妹。そこには、常人にはわからない双子だけの絆がある。
>繭を失っても、自分は生きていけるだろうか…いやできるはずがない。繭が死ぬ時は自分が死ぬ時だ!

もしゲームの澪もこういう考えならあそこで姉の望みだろうが、敵のマインドコントロールを受けようが
絶対に自らの手で繭を殺してしまうとは考えにくいんだよなぁ・・・
まぁ、小説とゲームはまた別の世界って事なんだろうけどw
645ゲーム好き名無しさん:03/12/06 05:43 ID:???
>>644
>繭を殺すことは、自分を殺すことに等しい。

これは後に繭を殺すことになるという伏線じゃない?
絶対に失いたくない人を自らの手で殺めてしまう事にカタルシスがあるわけで。

俺はED1いいと思うけど、まあ、個人的にはもう少し演出を加えて欲しかった。
646644:03/12/06 06:08 ID:???
>>645
>これは後に繭を殺すことになるという伏線じゃない?

そうかもwうーん、読みが浅い人間だなぁ自分。
あ、俺もED1はいいと思うよ。ただ澪が繭を殺してしまうのにどうしても納得いかないだけで。
もし、小説も最後をゲームと同じ展開にするならそこら辺の部分を明確にしてほしいな。
647ゲーム好き名無しさん:03/12/06 06:09 ID:???
>絶対に自らの手で繭を殺してしまうとは考えにくいんだよなぁ・・・

澪も繭と同じ、或いはそれ以上に「ずっと一緒に居たい」願望があったんじゃない?
繭と違って表に出してはいなかったけど……。
んで、繭に「いつまでも一緒には居られない」だとか「こうすれば(儀式を行えば)ずっと一緒に居られる」みたいなことを言われて、あの繭の甘い囁きや幻想的な雰囲気に呑まれてついつい想いが暴走してしまったんじゃないかと思う。
でも殺し終わってまるで塵の様に虚に投げ捨てられる繭の躯を見て、我に返る。
自分の望んでいたことはこんなんじゃない!みたいな感じで。
それで泣き叫びながら繭の転じた蝶を追いかける……

648ゲーム好き名無しさん:03/12/06 06:12 ID:???
>>647
。・゚・(ノД`)・゚・。   救われねぇ・・・・あんまりだ
649ゲーム好き名無しさん:03/12/06 08:00 ID:???
>>647
確かに澪も繭といつまでも一緒に居たいって願望はあったと思う。
でも、澪は繭を殺してまで一緒にいたいと思ってるような描写はなかったし
澪のいつまでも一緒には「繭とこの村から無事脱出して」が大前提だと思う。
ただそれでも、繭を殺してしまったのは、やはりあの場の雰囲気に呑まれてしまったっていうのが妥当かもね
でも、その理由だとプレイヤー側の立場からすればものすごく白けるよなぁ・・・
「今まで姉を助けるために頑張ってきましたが、最後の最後で場の雰囲気に呑まれて殺しちゃいました」ってのは・・・
まぁシナリオ製作者はエンディングを見てプレイヤーがどう感じるかとか考えちゃいないのかもしれないけど
650ゲーム好き名無しさん:03/12/06 08:07 ID:???
繭のたったひとつのお願いが「殺していいよ」だったからってのはだめなの?
わざと落ちたとか言ってるし、脚が悪くて澪の助けが必要だから、
わがまま言った事なんてないだろうし。
そんな姉さんから最後のお願いです、はい注目〜「殺していいよ」ですよ。
651ゲーム好き名無しさん:03/12/06 08:12 ID:???
>>650
澪だったらまずそこで「は?お姉ちゃん大丈夫?しっかりしてよ!!」ってガクガク肩を揺すると思うw
652ゲーム好き名無しさん:03/12/06 08:29 ID:???
>>651
最後までにさんざんやってた気が
653ゲーム好き名無しさん:03/12/06 10:17 ID:???
このゲーム、聞き取りにくい台詞多くてわけわかんないけど
オプションで字幕ONびしてちょっと話が読めてきた。
怖いのは変わらないけどね。
654ゲーム好き名無しさん:03/12/06 10:38 ID:???
結構、何回も議論されてるからこのスレと前スレぐらい読めば
納得いく説明もあるかもなー。

かなりループしてる話題だし・・・。
655ゲーム好き名無しさん:03/12/06 11:31 ID:???
結局、箱版が発売されないと納得のいく答えは見つからないかもなー。
何せ描写不足で、適当な理由を探して各々で脳内補完しないと
納得しようがない・・・。

箱版にはしっかりと澪が繭を殺めるに至る動機の描写やらが
追加されているといいが。
656ゲーム好き名無しさん:03/12/06 11:47 ID:???
>>655
前作箱版と同様だとすると、グラフィック強化と画面デザイン強化、5.1ch対応
とかがメインで、ゴースト・ストーリーの追加部分は、
「PS2版のストーリーの流れを大きく変えない程度の追加」で終わると思ってたが、
でもこんだけ中途半端という意見が多いのと、
すっきりしないエンディングしかないとこみると、
「X箱版で真実が語られます」みたいな事くらいはやってくるかもな。
ひょっとするとFATALモード以上の強烈難易度のを上乗せしてきて、
それで全然違うED描いたりするかも知れんが。
ま、前作程度の追加でも、FATALモードはやりがいがあって面白かったから、
普通に買うけどね。追加EDもなかなか興味深かったし。
X箱持ってない人は本体ごとはしんどいかもしらんな。
657ゲーム好き名無しさん:03/12/06 12:10 ID:???
死んだら一緒にいられないよ?
658ゲーム好き名無しさん:03/12/06 12:12 ID:Y3UYIccD
>>651
つか澪たんが繭にビンタするとこ見てみたかった。
659ゲーム好き名無しさん:03/12/06 12:15 ID:???
澪「何言ってるの?!一緒に逃げようって言ったじゃない!
しっかりしてよお姉ちゃん!!」
(バチンッ!)
繭「美緒・・殺して・・」
澪「・・・っ!」
(バチンバチンッ!)往復ビンタ


泣きながらお姉ちゃんをビンタしつづける澪たんであった・・・。
660ゲーム好き名無しさん:03/12/06 12:18 ID:???
1は箱版になってたしかにグレードアップしたけど
「わざわざ買いなおす程のものではない」
ってことでさっぱり売れなかったわけで、
それをふまえれば蝶の箱版はタマを込めてくる可能性は高い。

北米向けに情緒のないハッピーEDを追加したうえで
それを「真のED」と称して日本でも売る、と。
661ゲーム好き名無しさん:03/12/06 12:23 ID:???
>>661
買いなおす程のものだった。あのグラフィックの進化と霊力サークルのカッコヨサ、
FATALの突き放した楽しさ、バストサイズUP深紅タンの色っぽさといい、非常に良かった。
ただ「箱買ってまでやる程のもんじゃねーよな」というだけ(w
本体もあの頃に比べると随分値下がったし、どうかね。

ところで遅レスになったけど、>>640ありがとう。
澪は一応まともな世界に帰れたのかな?
662ゲーム好き名無しさん:03/12/06 12:24 ID:???
>>660だった(´・ω・`)
663ゲーム好き名無しさん:03/12/06 12:29 ID:???
「箱ごと買う」と言われた程のタイトルは過去DOA3、鉄騎、DOAXくらいしかなかったからねぇ。
664ゲーム好き名無しさん:03/12/06 12:31 ID:???
>>659
萌えてきた萌えてきた!
665ゲーム好き名無しさん:03/12/06 12:34 ID:???
>>659
やきつき やきつき はがれない てのひらのあと
666ゲーム好き名無しさん:03/12/06 12:37 ID:???
プロモの首に蝶が止まって、
「みお・・・」と言ってる繭の顔すげーかわいい
でもって、なんか切ないほど守ってやりたい顔してるな、
本編ではこういう表情はなかったけど。
667ゲーム好き名無しさん:03/12/06 12:38 ID:???
八重と紗重が二人写った写真で
紗重の顔だけが歪んでたのは何で?
668ゲーム好き名無しさん:03/12/06 12:43 ID:???
>>665
そういうことだったのか・・
669ゲーム好き名無しさん:03/12/06 12:43 ID:???
心が歪んでたから
670ゲーム好き名無しさん:03/12/06 13:44 ID:???
>>641
それHARDで試してみたけど普通の虚エンドでした
671ゲーム好き名無しさん:03/12/06 14:54 ID:???
>>666
本編ではむしろ積極的に蝶を追っかけてるもんな。
関係ないんだが、そのシーンの直後の振り返ったときの澪が
京野ことみに見えるのは自分だけだろか…
672ゲーム好き名無しさん:03/12/06 15:20 ID:???
というかグラフィック自体プロモから見ると劣化してるよなぁ
673ゲーム好き名無しさん:03/12/06 15:23 ID:???
>>665
焼け付き、じゃないのか。
674ゲーム好き名無しさん:03/12/06 16:12 ID:???
  やけ〜つ〜き〜

                     やけ〜つ〜き〜
    ⌒       ∧_∧
     ⌒ n   (  ´_>`)
       ( \___/   ⌒ニニ==へ
       ( \____     /       |
       |    `t    |       |
       |     |   ノ       |
       |      乙 /       /
  ミ   /      / / |      /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
    ~~~~      | |\\
             | |  〉/  ___
            / 」  ̄ ̄ ̄__
675ゲーム好き名無しさん:03/12/06 16:15 ID:???
>>670
もしかしたらノーマル、イージーでやったら…?
676ゲーム好き名無しさん:03/12/06 16:20 ID:???
虚コントでした。
677ゲーム好き名無しさん:03/12/06 16:29 ID:???
>655
まだこんな事いってんのか…。
ハピEDがありゃ、”充分でした!!”とか言い出すんだろーな。
678ゲーム好き名無しさん:03/12/06 16:36 ID:???
え?紅い蝶エンドは充分ハッピーエンドでしょ?
村から無事でれたし、繭は紅い蝶になっていつでも澪といれるし。
めでたしめでたしではないですか。
679ゲーム好き名無しさん:03/12/06 16:42 ID:???
俺はこのエンドは綺麗でいいと思っているが、
めでたくはないと思う。
680ゲーム好き名無しさん:03/12/06 16:45 ID:???
>>655
澪が首絞めた時の気持ちを語る後日談が
ほしいってこと?
既出だが伏線は張られまくってるぞ。
セリフに映像までつけてくれてんだから
そこから読み取れよ。別に苦にもならんだろ。
681ゲーム好き名無しさん:03/12/06 16:50 ID:???
>>680
ふつーに受け取ったら、
操られたかなんかで、なんや訳わからんうちに首しめて
ねーちゃんぶっ殺してた、儀式完遂マンセー!
ってな感じで、気持ちもへったくれも無いからな(w
682ゲーム好き名無しさん:03/12/06 16:59 ID:???
まぁ 来年1月に発売される攻略本まで待とう。
そこにハピEDがあるのか?無いのか??出るだろう。
683ゲーム好き名無しさん:03/12/06 17:02 ID:???
>>678
んなわけねーだろ。繭はいいかもしれないけど
684ゲーム好き名無しさん:03/12/06 17:03 ID:???
ご丁寧に首を絞めてる時にもある程度は心理描写されてるのになあ。

このスレで「ED意味ワカンネー」とか、言ってる奴って
もしかして全員がリアル消防なのか?
685ゲーム好き名無しさん:03/12/06 17:08 ID:???
十分な考察を元に緻密に読み解かなければならない
名作なのですよ。例えば推理小説を楽しめる位の知能が
無ければこのシナリオをやる資格はありません。
馬鹿の壁があるのです。
686ゲーム好き名無しさん:03/12/06 17:22 ID:???
>>684
首絞めてる時って澪じゃなくて繭の心理描写じゃなかったか?
繭の方はED2まで見れば嫌って程、心の奥底で澪のことをどう思ってるとか願望がわかるんだが

まぁ、たとえどんな理由があろうと、宮司や祭主と戦う必要が全くなかった(或いはすべて無駄になった)
EDなのは確かだ。プレイヤーの頑張りは置いてけぼりっすね・・・(´・ω・`)
687ゲーム好き名無しさん:03/12/06 17:24 ID:???
>>685
それは言い普通w
中学国語=紅い蝶
難易度ではこのくらいじゃないか。
普通に読む力があって、人間の欲求の複雑さ
を知り始める年齢なら十分楽しめるかと。
688687:03/12/06 17:27 ID:???
>言い普通
言い杉

す・・・杉って打ったはずなのに・・・(´・ω・`)
689ゲーム好き名無しさん:03/12/06 17:50 ID:???
>686
お前個人の感想を、全員にあてはめるのはやめれ。
690ゲーム好き名無しさん:03/12/06 17:56 ID:???
おいお前ら無駄なことはいい加減やめれ。
どうせ糞箱版にトゥルーエンドが追加されるんだよ。
テクモはゲームソフトを作品ではなく商品と考えてるようだからな。
691ゲーム好き名無しさん:03/12/06 18:05 ID:???
>>687
すっごいおもろいわ、>>687さん
あなた大好き!内容が内容なだけに
そのボケっぷりがたまらんw
692ゲーム好き名無しさん:03/12/06 18:08 ID:???
敢えてスルーしてたのに
693ゲーム好き名無しさん:03/12/06 18:51 ID:???
繭たん(;´Д`)ハァハァで買ったのに

ED1→繭シボン
ED2→腹黒繭+澪が痛々しくて見たくない

発売前の俺の純粋無垢な繭たんをかえせーヽ(`Д´)ノ
694687:03/12/06 19:03 ID:???
>>691
・・・えと、スルーの方向でヨロw
695ゲーム好き名無しさん:03/12/06 19:09 ID:???
>>680
首絞めたとき…
なんていうか……その…下品なんですが…フフ…………
勃起……しちゃいましてね…………
696ゲーム好き名無しさん:03/12/06 19:15 ID:???
確かにただのホラーと言うよりはサイコホラーだね。
双子、ここがポイント。
697ゲーム好き名無しさん:03/12/06 19:22 ID:???
無事に帰れる=ずっと一緒にはいられない
698ゲーム好き名無しさん:03/12/06 19:30 ID:???
ほう
699ゲーム好き名無しさん:03/12/06 20:01 ID:???
ずっと一緒にいられる=でも片割れブチ殺し
この村の詭弁を否定したのがED2っしょ。
700ゲーム好き名無しさん:03/12/06 20:17 ID:???
糞箱版では、樹月をヌッコロせる追加シナリオ希望
701ゲーム好き名無しさん:03/12/06 20:32 ID:???
人形薊をブン投げるって方法ならハッピーEDになるか?
702ゲーム好き名無しさん:03/12/06 20:39 ID:???
(. ゚ A ゚;)エ?
703ゲーム好き名無しさん:03/12/06 20:57 ID:???
死んでるじゃないか・・・
704千歳:03/12/06 21:20 ID:???
押忍! 兄者!
わしは間違っていた! 闇に怯え、情けなくも押入れへ隠れ震えているなど
真の漢のとる行動ではなかった!! 今こそ運命を変える為戦わねばならぬッ!
いくぞォ 者共!!
705ゲーム好き名無しさん:03/12/06 21:24 ID:???
>>704
どこの千歳さんですか?
706ゲーム好き名無しさん:03/12/06 21:26 ID:???
だんだんネタスレに・・・w
707ゲーム好き名無しさん:03/12/06 21:29 ID:???
とはいえ描写が少ないのは確かだと思うよ。
脳内補完はすんでるけど、いまはサンスポの小説に期待。
澪の心理描写がけっこ多いから。
708701:03/12/06 21:55 ID:???
あーいや、薊の魂は儀式が失敗したから戻ってきたのか残ることになったから儀式が失敗したのかと思ってね。
桐生パパが言ってた薊人形吊るしてシメて虚ん中ブン投げた場合どうなるのかなと思ったわけで。
709ゲーム好き名無しさん:03/12/06 22:06 ID:???
基本的な設定があやふやだから、あとになって
矛盾や描写不足が目立ってくるんだよ
710ゲーム好き名無しさん:03/12/06 22:11 ID:???
>>708
茜と薊の儀式は成功したけど、人形がヤバイことを伝えようよ薊たんは霊となってやって来たのです。
711ゲーム好き名無しさん:03/12/06 22:16 ID:???
( ゚д゚)恐怖原理主義厨 
      そもそも何のゲームだと思ってんだYO 
                  _
     /   フl  \   l\           ―無視→
    /糞  /ウザイ  \糞  \氏ね
  .l∠   /        \l   \        ―無視→    (・ω・)蛇腹厨
                 ̄                       
( ・A・)双子萌え厨 ――うざい―→ (`Д´)幽霊萌え厨   ―無視→
澪、繭最古〜   ←―うるせ〜―  聖戦覚悟
 ↑                     ↑
 |                     |
内部分裂                我関せず
 |                     |
 ↓                     |
(゚听)深紅厨 ←―密接関係―→ ( ´Д`)y─┛~~刻命館厨
深紅たん最古ー              続編まだ〜?
712ゲーム好き名無しさん:03/12/06 22:26 ID:???
零オタって相関図好きなのな。
713ゲーム好き名無しさん:03/12/06 22:30 ID:???
澪たん(;´Д`)ハァハァで千歳たん萌えで深紅たん最古ーで蒼魔灯好きですが何か?
たしかに恐怖原理主義厨はウザイがね。 
714655:03/12/06 22:39 ID:???
少なくとも俺がプレイした限りでは、澪が繭の首を絞めるに至った動機が、
「しっかりと」描き切れていなかったと言ってるわけだが?
一体どこをどう縦読みしたら>>677とか>>680の様な結論が出て来るんだ?

つか、読解力もまるで無いリアル消防は消えて欲しいんだが。
何しに来てるんだよこのスレに。
715ゲーム好き名無しさん:03/12/06 22:42 ID:???
>>714
禿堂。
ついでにあなたも来ないでね。
716ゲーム好き名無しさん:03/12/06 22:45 ID:???

   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡(( ;´∀`))≡=      :,∴・゜・゜・>>655:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
717ゲーム好き名無しさん:03/12/06 22:52 ID:???
>>715
全くだ。消防は消えてくれ。
718ゲーム好き名無しさん:03/12/06 22:57 ID:???
END1に飛躍があるって意見が出ると何が何でも
律儀に叩く奴が出てくるけど何故?
719ゲーム好き名無しさん:03/12/06 23:00 ID:???
>718
ぼうやだからさ
720ゲーム好き名無しさん:03/12/06 23:01 ID:???
>>719
不覚にもワラタ
まさかここでシャアをもってくるとは・・・・w
721ゲーム好き名無しさん:03/12/06 23:02 ID:gIpNvX9L
722ゲーム好き名無しさん:03/12/06 23:08 ID:???
>>718
ED2見なきゃED1を理解しづらいな。
723ゲーム好き名無しさん:03/12/06 23:10 ID:???
もうエンディングを語るスレでよくね?
724ゲーム好き名無しさん:03/12/06 23:16 ID:???
>>723
じゃあゲーム開始前の双子の私生活でも考察するか?
725ゲーム好き名無しさん:03/12/06 23:18 ID:???
初めから死んでたんだよ
726ゲーム好き名無しさん:03/12/06 23:22 ID:???
登校も下校も二人一緒だったんだろなー
727ゲーム好き名無しさん:03/12/06 23:25 ID:???
>>723
エンディングはもう語りつくした感じだが・・・・
これからクリアした人が来ては同じ質問、又は不満を語って延々と話題がループするだろうね
728ゲーム好き名無しさん:03/12/06 23:51 ID:???
>>727
だろうね。
EDについての考察をまとめて
テンプレに追加した方がいいかもな。
729ゲーム好き名無しさん:03/12/06 23:55 ID:???
やはり箱版ではシナリオ(新規シーン)追加キボン
730ゲーム好き名無しさん:03/12/07 00:14 ID:???
EDどっちも見たんですが個人的にはどっちもありだとは思う。

どっちがいいかといわれるとED2の方がマシかな、と。
ED1は繭の 一緒に生まれたのに、別々に生きて、死んでいく。
っていう台詞が悲しすぎると思う。

自分自身それを実感する経験があったんでよけい辛かった。
だから双子見るとなんか悲しくなるんだよなぁ。
2人生きているだけでもいいじゃないかと思うわけで。
731ゲーム好き名無しさん:03/12/07 00:15 ID:???
>>730
(つД`)
732ゲーム好き名無しさん:03/12/07 00:19 ID:???
ED2が繭から見たらトゥルーエンドだしな
733ゲーム好き名無しさん:03/12/07 00:31 ID:???
みんな澪に騙されすぎ、繭は被害者。
誰の所為で、繭があんなどす黒く歪んだ性格になったのか、よく考えて欲しい。
734ゲーム好き名無しさん:03/12/07 00:33 ID:???
最高にピュアで貪欲なキャラだと思う
735ゲーム好き名無しさん:03/12/07 00:35 ID:???
〜繭&澪〜
繭:澪〜 一緒にかえろっ
澪:ゴメンおねぇちゃん。今日ちょっと用事が、、、
繭:カレシ?
澪:うん、、また今度一緒に帰ろ。
繭:そ、、、っか。また今度ね。
澪:じゃね。おねぇちゃん。
繭:うん。じゃね、、
繭:(私は澪のことがこんなにも好きなのに、、澪は、、
男子学生:あ、あのー天倉さん!
繭:ん?なに?
男子学生:あの、、ずっと好きでした!お付き合いして貰えませんか?
繭:、、ゴメンナサイ、、私、、他に好きな娘がいるから、、
男子学生:そう、、ですか、、残念ですが、、諦めます;;
繭:(あなたじゃ役不足なのよ、、、失敗作、、
澪だけがいればいいの、、フフ
736ゲーム好き名無しさん:03/12/07 00:43 ID:???
>>728
そけは荒れるな
737ゲーム好き名無しさん:03/12/07 00:49 ID:???
>>684
首を絞めてる時にもある程度は心理描写されてるのになあ


してるの?教えて下さい
738ゲーム好き名無しさん:03/12/07 00:54 ID:???
>>734
怖いよね・・・
739ゲーム好き名無しさん:03/12/07 01:00 ID:???
繭の「なんでも言うこを聞いてくれた」というのを具体的に妄想したい!
740ゲーム好き名無しさん:03/12/07 01:01 ID:???
741ゲーム好き名無しさん:03/12/07 01:11 ID:???
526-527さんにさらに補足
>「でも私を〜」のくだりがどうしても聞き取れない〜。ほっておいた?

「ほっていった」といってるように聞こえました

>あと「喉に手を〜」は俺も判らんかった。短めの言葉みたいなんだけどね。

ここだけ音楽が大きくなっていて聞き取れませんでした。

>「でもあの時、澪が離れていくのが怖かった。」

「でも」ってのは入ってなかったと思う。

>一巡目のみ、この後に「もっと深いところに。」とかってのが入るんだけど、
聞きなおせなくて確認できんかった。最初に繭がこっち向かってくる前に
言うのと同じセリフだったと思うんだけど。

「もっと、もっと、もっと・・・」といってました。

ーーーー
あとこのセリフなんですがヘッドフォンでやってると右から紗重 左からは繭の声が聞こえてくるんですが。
使えば簡単に確認できるかも。
もっと音感良い方「喉に手を〜」のところ確認してくれませんか。
742ゲーム好き名無しさん:03/12/07 01:12 ID:???
743ゲーム好き名無しさん:03/12/07 02:25 ID:???
>繭の「なんでも言うこを聞いてくれた」というのを具体的に妄想したい!

「澪、マヨネーズ取ってきて。」とか?
俺想像力無いな・・・。忌人になってきます。
744ゲーム好き名無しさん:03/12/07 03:42 ID:???
>>743
学校帰りの「一緒に帰ろう」とか「ちょっと待ってて」とか
「もうちょっとゆっくり歩こう」とかそういう素朴な内容な気が。
活発な澪の事だから足悪くする前はトロトロしてる姉ちゃん
置いといて友達と先に行っちゃったなんてコト普通にありそうだし。
・・・なんだか繭タソがいじらしく思えてきた(つД`)
745ゲーム好き名無しさん:03/12/07 04:02 ID:???
長いこと繭は、澪に少なからずの負い目を感じて生きてきたとしても、
あくまでお姉さんとして見守っていたい(手放したくない)気持ちが強く、それが不器用な態度となり表れていたのだろう。
澪も、きっとそれを理解したうえで、ずっと姉妹関係を続けてきたはず・・・
746ゲーム好き名無しさん:03/12/07 04:17 ID:???
ED2の儀式の成功を喜ぶ宮司達がGood。カワイイ。
747ゲーム好き名無しさん:03/12/07 05:18 ID:???
宮司1:祭り成功ワショーイ
宮司4:>>1 空気嫁!

748ゲーム好き名無しさん:03/12/07 05:41 ID:???
儀式成功後、宮司や村人たちは黒澤家で宴会。
忌人たちも地下で祝杯を交わす。
749ゲーム好き名無しさん:03/12/07 08:04 ID:???
だれか蝶の歌詞おしえて〜
750ゲーム好き名無しさん:03/12/07 08:39 ID:???
>>749
このスレ内にある。
751ゲーム好き名無しさん:03/12/07 08:53 ID:???
>>750
ありがとう
752ゲーム好き名無しさん:03/12/07 09:02 ID:???
どういたしまして。ついでに言うと>>28だよ。
次に誰か同じこときいたら教えてやって。
753ゲーム好き名無しさん:03/12/07 09:13 ID:???
100レスに1回はED1ネタでループしてるな。
754ゲーム好き名無しさん:03/12/07 09:23 ID:???
このスレの最初と450辺りから考察されてるし、ED1ネタでループしそうになったら
そっちを見てもらえれば良いんじゃなーの。

それよりも、みんなに考察して欲しいんだ。

ED1で宮司や忌人達も儀式を見守ってくれるわけだ。
儀式の遂行が奴らの目的でもあるし、納得いく。

なら、何故ゲーム中に散々襲ってきやがりますか?



襲ってこなきゃゲームにならないから、だろうけどさ。
755ゲーム好き名無しさん:03/12/07 10:14 ID:???
プロモだと澪と繭2人いるとこで飛び降り女が出てるけど、
もちろんそんな場面ってないよね?
756ゲーム好き名無しさん:03/12/07 10:19 ID:???
ないねえ。
霊のデザインも違うしね。
757ゲーム好き名無しさん:03/12/07 11:01 ID:???
プロモは宣伝用につくったんでしょ。
758ゲーム好き名無しさん:03/12/07 12:35 ID:???
パッケージの裏にもつり橋を二人で渡ってるスクリーンショットがあるけど
これも開発中なのかな? っていうかこれは既出?
759ゲーム好き名無しさん:03/12/07 12:58 ID:???
ED1を見たばかり。

別に繭が死のうが澪が死のうがそれはそれで良いのだが、
大切な人が穴に放られるのを指を加えて見ているだけとい
うシチュエーションがものそごく嫌だった。理屈抜きで・・・。

今でも胃がキリキリ痛むよ。
760ゲーム好き名無しさん:03/12/07 13:12 ID:???
>>758
吊り橋あるじゃん。
761ゲーム好き名無しさん:03/12/07 13:16 ID:???
プロモって結局いーとこどりだから。
グルメ番組とか案内パンフレットとかで紹介されてるホテルや旅館が、
実際行ってみたら「全然ちゃうぞ」っていうようなもんでしょ。
762ゲーム好き名無しさん:03/12/07 13:17 ID:???
>>761
いいとこどりもなにも元から存在してない画像ばっかだろうが。
763ゲーム好き名無しさん:03/12/07 13:18 ID:???
SIRENもアーカイブ全部埋めたし、零もハードクリアしたし(ナイトメアは俺にはムリポ)、
FM4はまだ先だしで、暇になったので「恐怖新聞平成版」買ってきますた。
1980円でした。
正直赤い蝶がどんだけ名作だったかというのが(ry
764ゲーム好き名無しさん:03/12/07 13:19 ID:???
>>762
だから実際には出てこない豪華料理を、
「ホテルの通常の食事」みたいに紹介してるようなもんだろ?(w
765ゲーム好き名無しさん:03/12/07 13:24 ID:???
論点がズレとる。カツラは大丈夫だった。
766ゲーム好き名無しさん:03/12/07 13:28 ID:???
まあムービーとかでハッタリかますのはPS2の本体自体・・・。
俺は実際のゲーム画面あるCMとかプロモじゃないと身構えるなあ。
767ゲーム好き名無しさん:03/12/07 13:32 ID:???
>>754
キノコ王国の住人が、ブロックとか敵とかにクッパに変えられたのを、
問答無用でぶっこわしたり踏みつぶしたりするマリオと同じですよ。

でも実際、生きている状態の澪がいなかったら儀式成り立たないじゃんな。
当主とか忌人とかはアフォですか?
八重に見えてて「お前のせいで儀式が失敗したんだー!」と怒って
襲ってくるにしては、エンディングが調子よすぎだろコラ、と。
768ゲーム好き名無しさん:03/12/07 13:34 ID:???
というか、足悪くしようが悪くすまいが、普通にどんくさかったんだろ>繭
哀れな澪タン
769ゲーム好き名無しさん:03/12/07 13:39 ID:???
ゲームオーバー=死ともかぎらんべ
770ゲーム好き名無しさん:03/12/07 13:40 ID:???
ゲーム続行不可能→ゲームオーバー
771ゲーム好き名無しさん:03/12/07 13:59 ID:???
>>763
この大馬鹿者がっ!何故に事前調査をしないのだ!
アレがどれだけ糞ゲーかは、調べればすぐに分ったはずだぞ!

ま、俺ぐらいになると「恐怖新聞平成版」と「ハングリーゴースト」を
発売日に定価で買ってしまう訳だがな!

、、、_| ̄|○
772763:03/12/07 14:20 ID:???
>>771
・゚・(つД`)・゚・
773ゲーム好き名無しさん:03/12/07 14:29 ID:???
…そんなにひどいの…?
774763:03/12/07 14:51 ID:???
>>773
2コンを魔除けシートだかなんだかの上に置いてゲームする事で察してください
775ゲーム好き名無しさん:03/12/07 15:05 ID:???
うわぁ…ご愁傷様です…
776ゲーム好き名無しさん:03/12/07 16:30 ID:???
襲ってくる村人や宮司たちって、生前は普通の田舎のおっさんらなんだよな。
きっと気さくでいい人達だったんだろうに。
777ゲーム好き名無しさん:03/12/07 16:42 ID:???
俺はED1が好きだった。
妹が可愛そうとか姉が死んだらいやだとかじゃなくてとにかくストーリーの結末としてED1が好きだ。
778ゲーム好き名無しさん:03/12/07 17:04 ID:???
今、初代零をクリアしたけどこっちのEDの方が良い・・・
779ゲーム好き名無しさん
ZeroのときもED1の方が、シナリオ的にはなんだかしっくりくる結末だったよな。