フロント・ミッション・オルタネイティブを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
オルタネイティブで感動したことなどを書きなさい。
2ゲーム好き名無しさん:03/08/03 02:13 ID:???
>>1
ホモ発見!
3ゲーム好き名無しさん:03/08/03 02:15 ID:dI1EmGk3
わかる人いて少し感動(藁
4ゲーム好き名無しさん:03/08/03 02:20 ID:???
やったぜスパスレで1000ゲットした
5ゲーム好き名無しさん:03/08/03 02:21 ID:c5H4Va3Z
やらないか?
6ゲーム好き名無しさん:03/08/03 02:22 ID:c5H4Va3Z
うほっ、いい男。
7ゲーム好き名無しさん:03/08/03 02:23 ID:???
名前間違えてるよ
8ゲーム好き名無しさん:03/08/03 02:24 ID:c5H4Va3Z
へっ?そうなの?
9ゲーム好き名無しさん:03/08/03 02:33 ID:smQkv2qH
ウチの近所のゲーム屋あれのデモ映像を3年以上ずっとながしていますた。
10ゲーム好き名無しさん:03/08/03 02:42 ID:???
>>1
何もしなくて(・∀・)イイ!!!
スタートから最終面までなんと無操作で行ける。

一度だけ指示を出したら全クリアしました。超かんどー。
11_:03/08/03 02:46 ID:???
12ゲーム好き名無しさん:03/08/03 02:49 ID:smQkv2qH
 
恐ろしいくらい、何もせんでいいゲーム。
13ゲーム好き名無しさん:03/08/03 02:50 ID:???
オルタナティブってホモって意味もあるらしいね
14ゲーム好き名無しさん:03/08/03 03:52 ID:smQkv2qH
ついでやけど、ガン・ハザードはどうよ?
15ゲーム好き名無しさん:03/08/03 11:02 ID:???
age
16ゲーム好き名無しさん:03/08/03 11:52 ID:???
hage
17ゲーム好き名無しさん:03/08/03 12:18 ID:???
発売日に早起きまでして711に買いに行った

地雷初体験ですた
18ゲーム好き名無しさん:03/08/03 12:48 ID:???
age
19コノリス:03/08/03 13:10 ID:???
いやあ、おもしろかったよ。最近のFFみたいな美少年美少女ばっかりの異常な世界じゃなくて。アインハンダーとか
オルタナティブみたいなゲームもっと沢山出す気概があればエニックスとの合併もなかったんではないかなあ。
俺はとてもとても評価しています。このゲーム。
20ゲーム好き名無しさん:03/08/03 13:47 ID:???
たしかにコノリスさんの言うとうろFFは最近美少女ゲーム化してきてるね。
21コノリス:03/08/03 14:06 ID:FqIlbMcT
でしょー?
FFって、6で「あれ?ファンタジーじゃないのかな?まあいいや」
7で「おいおい何だよこのエヴァみたいな自閉症ストーリーは?」
8の画面見て買うのをやめました。
9以降はいうにおよばずです。(あ、9だけはちがったっけな?)
自分はとにもかくにも「美少女美少年大活躍モノ」が大嫌い。
FFの絵、なんだあれ?

オルタナティブはよかったなあ。
電源を入れて、ファーストミッション説明の画面までは
「やばい、このゲーム内容がさっぱり分からん、はずしたか?」って
不安になってたけど、ヴァンツァーが密林の中で動き始めて、
センサー?の明かりが残像をつくりながら進み始めた瞬間
Σd( ̄∇゚)イェス!!!って感じだった。

どうも渋い漢のゲームが減ってきた気がしてならない。
22ゲーム好き名無しさん:03/08/03 14:58 ID:???
オルタナティブのオープニングの映像がロボ好きには萌えです。
23れいひ☆ミ ◆y6Leich5/g :03/08/03 15:10 ID:???
>14
人間があついよ
24ゲーム好き名無しさん:03/08/03 15:11 ID:qHUnoF1M
>>1
おるたねいてぃぶってなに?
25ゲーム好き名無しさん:03/08/03 21:51 ID:???
オルタナティブと発音するのが正しいの?
それてもオルタネイティブ?
26ゲーム好き名無しさん:03/08/03 22:59 ID:???
このゲームのサントラ欲しいんだよなぁ・・・
27ゲーム好き名無しさん:03/08/04 07:25 ID:JS2IgYtU
このゲーム自体中古ソフト屋で見ませんね・・
28ゲーム好き名無しさん:03/08/05 13:59 ID:???
シミュレーションは好きなんだがリアルタイムはちょっと
ということで買わなかったなぁこのゲーム。
今思うと買っとけばよかったか・・・
29ゲーム好き名無しさん:03/08/05 19:29 ID:???
age
30ゲーム好き名無しさん:03/08/05 19:51 ID:???
どうすればサントラ手に入れることができんの?
31ゲーム好き名無しさん:03/08/05 19:53 ID:brTy9xW0
もうすぐお盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
32ゲーム好き名無しさん:03/08/05 19:56 ID:jRpqRlyz
Fカップ巨乳のギャル3人に責められまくり。
パイズリは当たり前こんな気持ちはじめてかも・・・
http://www.exciteroom.com/
33ゲーム好き名無しさん:03/08/05 19:57 ID:???
あの上半身がホバークラフトみたいなのにくっついてるのカッコイイ
34コノリス:03/08/05 22:13 ID:i/GmJSBb
>30さん
サントラとかはアマゾンとかで検索かけるとでてくるかもです。
音楽はあまり印象にないけど、でも耳障りなものでもなかった気がしてます。
まだ自宅にオルタネイティブ(正しい発音?)はあるんですが
売る気はないっす。どうせ500円にもならないなら持ってた方がいいから。
(`Д´)ゞ
35ゲーム好き名無しさん:03/08/05 22:44 ID:???
コノリスさん、おおきに。
36ゲーム好き名無しさん:03/08/05 22:59 ID:???
ああ〜〜〜俺も大好きだこれ!
友達に貸したけど、どこが面白いの?って・・・・
俺もよくわからないけど、ただかっこいいんだよなー
ゲーム中も勿論だけど、英語っぽい言い回しのせりふとかな〜
4週位したけどまたやりたくなってきたな。
でも砲台止めたこと無い(止めれんの?w
37ゲーム好き名無しさん:03/08/05 23:24 ID:???
>36さん
砲台って何のこと?ラスボスの加粒子砲積んだヤツ?
38コノリス:03/08/05 23:53 ID:i/GmJSBb
砲台?組み立てるやつ?
39ゲーム好き名無しさん:03/08/06 00:25 ID:???
ごめん逆だった。護衛する奴です・・・・うう・・・・゚・(ノД`)・゚・。
40ゲーム好き名無しさん:03/08/06 01:13 ID:???
敵部隊と接触するまでの手持ちぶさたと、
移動中に障害物に当たって動かない味方機。
挙げれば他にもあるけどこの辺で勘弁しといてやる。
41ゲーム好き名無しさん:03/08/06 02:05 ID:???
>40
その辺だけ直していらんことせずにでんかな〜
42ゲーム好き名無しさん:03/08/06 05:06 ID:???
ベニサド伍長
43ゲーム好き名無しさん:03/08/06 20:31 ID:???
何か三人目が死ぬとこのイベントが印象的だったな
港か何かでうちころされるの
44ゲーム好き名無しさん:03/08/06 22:58 ID:ZVcYGq0J
全クリしたら1面からブイブイTCKを乗り回せるようになれば良かったのに。
45ゲーム好き名無しさん:03/08/06 23:12 ID:tXS35xuR
巨乳好き大集合!
マダムから美少女まで盛りだくさんのおっぱいが・・・
胸フェチ必見。当然モロ見え!
http://55.40.59.72/index.html
46ゲーム好き名無しさん:03/08/07 01:24 ID:???
age
47ゲーム好き名無しさん:03/08/07 07:25 ID:???
>>43
ファーフィーが死ぬとこだな
殺した奴のヴァンツァーがめちゃめちゃ強そうだった
48ゲーム好き名無しさん:03/08/07 13:31 ID:???
>>36
ミッション成功で小型の荷電粒子砲がもらえる。
卑怯なほど強いガンタイプの武器。
コツとかようわからんけどとにかく攻撃に集中させた。
遠距離から弾速早いバックウェポン撃ってたような記憶が。

しかしこのゲームの醍醐味は曲だとか演出だろ?
オープニングについて触れてる人いたけどあれは曲も映像も本当にイイできだと思う。
サントラは音楽通の友人を唸らせたほどの出来だった。
ゲームのサントラ買ったのはこれが最初で最後。大当たり引いた。
タイムボカン3人集と市街で戦う時のテーマと、敵TCKと市街で戦う時、
あとシケイダと砂漠で戦闘するシーンの曲がダイスキ。
49ゲーム好き名無しさん:03/08/07 21:49 ID:???
age
50ゲーム好き名無しさん:03/08/07 22:05 ID:???
実際あんな兵器が活躍するのはいつだろう・・
51ゲーム好き名無しさん:03/08/07 22:24 ID:???
>>50
とりあえずマッコイなんかの上官(名前忘れちった)は1999年に生まれてる予定だが。
52ゲーム好き名無しさん:03/08/08 03:10 ID:WhdtiVSx
えーっと、イデ=サンゴールだっけ?

53ゲーム好き名無しさん:03/08/08 03:22 ID:???
つーか、このゲーム、真のエンディングに気がつくまで3、4年くらいかかっちゃったよ。
54ゲーム好き名無しさん:03/08/08 03:44 ID:???
FAのスレみようと思ってはじめてきたら2番目にあがっててびっくり
55ゲーム好き名無しさん:03/08/08 06:53 ID:???
失敗無しで勝ち進めば勝ち進むほど酷いエンディングになるというのも珍しいな
56ゲーム好き名無しさん:03/08/08 06:58 ID:vEmTZHmC
あー、オルタナティブ2作ってくれねーかなー。絶対買うのにな
57ゲーム好き名無しさん:03/08/08 07:03 ID:???
人工知能倒してエンドが本当の奴?
58ゲーム好き名無しさん:03/08/08 17:10 ID:???
>>57
マジ!?そんなEDあるのか?
でっかい黄色い砲台倒すのが真エンドじゃなかったっけ?
59ゲーム好き名無しさん:03/08/08 17:23 ID:???
真エンドは黄色と灰色の巨大兵器+シケイダワンサカじゃなかったっけ
60ゲーム好き名無しさん:03/08/08 18:29 ID:???
>>59
え!あのでっかいの2機出てくんの?
ぐぐってこよ
6157:03/08/08 19:53 ID:???
>>59
あーそれそれ。
やっぱり巨大兵器2機&強い奴らで正解だったか
6260:03/08/08 22:38 ID:???
ぐぐっても全然わかんない・・・
巨大2機のエンディング詳細キボン。
攻略本見ると入手してないミサイルとかあって、
なんかおかしいとは思ってたんだが・・・
今までずーっと巨大兵器1機のやつが真のラストだと思ってたよ。
63ゲーム好き名無しさん:03/08/08 22:58 ID:???
http://favision.tripod.co.jp/index.html

結構最近にできたみたい。ここで調べてみたら?
6460:03/08/08 23:03 ID:???
って攻略サイトあったわ。
それによると、ラストステージはヤギサワ護衛ミッションの成否に関連してる。
成功させて81式電磁砲もらってる場合は巨大兵器が金色1機だけ。
で、失敗だと金色に加えて灰色のがもう1機出る。
その他のシケイダの数とかその後のエンディングはどっちも同じみたい。
てか、強力な電磁砲もらってるほうが2機出るってのが普通だろ。
まぁ、ミッション失敗何度かさせてないと真エンディングにいけないって時点でおかしいんだが。
6560:03/08/08 23:05 ID:???
>>63
あ、俺が調べたのそこだw
サンクス&連書きスマソ
66ゲーム好き名無しさん:03/08/09 01:14 ID:???
age
67:03/08/09 01:18 ID:???
81式電磁砲って地下の秘密トンネルみたいなところでハケーンするヤシ?
68コノリス:03/08/09 01:18 ID:dMCAEl+O
さっき引き出しの奥から引っ張り出してきてやってみた。ミッション1。やって思い出したけど、一番最初って
OSの起動みたいに「Loding うんぬん」とか出て、細かいところから世界つくってるなーって感じ。
マッコイ、ブルース、ファーフィーが出てきて、最初にブルースが転ぶところとか、いい感じ。
時折入る隊員の独り言とか通信も面白いし。
「第二中継地点通過。このままいくぜ」
「くそっ、弾切れだ!仕方ねえ、つっこむぜ!」

はああ。いいげーむだよう。このまんまの雰囲気で2をぜひPS2で作ってほしいなあ。
切に 切に 切に 切にキボン!ヽ(゚ε、゚)ノ
69コノリス:03/08/09 01:23 ID:dMCAEl+O
エンディングって、確かOCU?ともうひとつの勢力が拮抗してひとまずの和平状態になるやつでつかね?
確か3種類あったきがしまつ。根性で3周した覚えがありまつ。ヽ(゚ε、゚)ノ
70:03/08/09 01:24 ID:???
まったくっすよ。コノリスさんスク○アがフロントミッションシリーズ自体を切り捨てたのは納得いかないです。
「あんだけ虜にさせといてひどいっ。」みたいなかんじ。
71コノリス:03/08/09 01:27 ID:dMCAEl+O
えーでもなんかフロントミッション 新作つくってるっていってまつよ?
72コノリス:03/08/09 01:30 ID:dMCAEl+O
ttp://www.square-enix.co.jp/fm/ ← ね!

でもお願いだから薄幸の美少女ハッカーとか陰のある天才美少年パイロットとか
出さないでほしい。ほんっとにお願い。
「おうっ!」しか言わないオノサイとか、あそこらへんを沢山・・・お願い・・・
73ゲーム好き名無しさん:03/08/09 01:32 ID:???
オノサイは無駄におもろいキャラだったな
74:03/08/09 01:35 ID:???
えっ、マジっすか。
自分はマザー2の作品中にあった「まざー3かいはつちゅう。」みたいなのを信じて5年間待ったあげく出ないんでがっかりした男なんでつい・・・(まあ、マザー3は今マジで創ってるみたいですが・・)
コノリスさん、情報サンクス!
75コノリス:03/08/09 01:36 ID:dMCAEl+O
オノサイはいいキャラだったよー。
「おうっ!弾くれ弾」(だったかな?)とかそんなことしかいわねーの。
通信入るたびに受けてた。面白いキャラだったなあ。あと三番小隊の
情けない隊長。名前なんだっけな、あ、ノーマン・ライツだ。
チャモロの正体にはびっくりしたけど。あのイベントはよかった!って、
覚えてる人 いる?
76コノリス:03/08/09 01:41 ID:dMCAEl+O
>1さん 
 そうね、待たされて待たされて出ないのはきついですな。話は変わるけど、ガラサキ?だっけかな、
 似たようなゲームシステムの、ありましたよね?
 やったことないんですけど、ゲーム屋で手にとって見たときゲーム解説つうかシステムがすごく
 似てルナーっと思ったので。あとジオニックフロントもおんなじ感じですよね。
77:03/08/09 01:50 ID:???
>コノリスさん
でたジオニックフロントあれはスク○アに許可取ってんのかってぐらいシステムそのまんまですね。
ちなみにアレ持ってますけどドムの異常な強さに感動しました。
78ゲーム好き名無しさん:03/08/09 01:52 ID:???
http://k-ninben.hp.infoseek.co.jp/alterna/demihuman.htm

オノサイ語録

目標地点通過  おうっ、オレだ。今日は調子がいい。どんどん行くぞ
目標点到着   おうっ、オレだ。ついたぞ。
          こちらオノサイ、敵はいないぞ。よし、もう帰るか。
          腹が減ったな
敵撃破      あいつらにも家族がいるんだよな。
          強すぎるのも問題だな。
          おう!おう!おう!おう!
          おう、1つ倒したぞ!
耐久力低下   ロボの調子が悪いぞ!なんでだ?!
自機撃破    うおっ?!今日は調子が悪い。帰るぞ! 
盾耐久低下  オレは敵の攻撃を見切っているから、盾なんか壊れても問題ないぞ。
盾破損     盾なんかいらん!!今日は調子がいいからな!
弾切れ     誰かオレに弾ぁよこせ!!使ってやるぞ!!
79ゲーム好き名無しさん:03/08/09 01:56 ID:5PT5BhWT
つか、あのゲームって♀が一人も出てきてないよね。チャミリは機械に強くて料理ダメってとこでマサカとは思ったけど
80コノリス:03/08/09 01:57 ID:dMCAEl+O
>78さん サンクスコ
 あーおかしい。オノサイ サイコー!!
81:03/08/09 02:10 ID:???
>78さん。熱烈感謝
アー、リキンはなんて不便なんだ・・
82ゲーム好き名無しさん:03/08/09 02:13 ID:???
>>79
ジェーン様を忘れるなよーッ!
83ゲーム好き名無しさん:03/08/09 02:18 ID:???
>>64
灰色巨大兵器が出るか否かでエンディングが変化しなかったけ?
84ゲーム好き名無しさん:03/08/09 02:46 ID:???
ものすげえ自作自演だな。
8579:03/08/09 04:43 ID:5PT5BhWT
>>82
あ、そーいやいましたね。女王さまが。
86ゲーム好き名無しさん:03/08/09 07:27 ID:???
>>67
ヤギサワ護衛ミッションに成功するとプレゼントすれるガンタイプの武器。
>>83
そうなんかぁ。ネタバレダメかもしれんから大雑把に書くけど、
金色1機だけの場合はマッコイが伝説の人になるんだけど。
2機出てきた場合のエンディングの詳細、できたらキボン。
87ゲーム好き名無しさん:03/08/09 10:03 ID:???
金色と灰色の2体の場合はエンディングである人物と人物が会話するんだけど、
その内容は自分で確かめてみたほうがいい。
88コノリス:03/08/09 10:48 ID:dMCAEl+O
ああーおぼえてないー 攻略本家にあったかな・・・さがしてみまつ。ヽ(゚ε、゚)ノ
89ゲーム好き名無しさん:03/08/09 14:03 ID:???
>>87
ウワー、やり直したいんだけど、護衛失敗させるってのがやだなぁ。
90ゲーム好き名無しさん:03/08/09 14:17 ID:???
>>79
いいぢゃないか、ちゃみりは美人だぞ
ロボ戦車が2本脚で歩く世界だ、そっちの技術も相当なモンだと思うぞ
91ゲーム好き名無しさん:03/08/09 14:22 ID:???
>>76-77
そのまんまだったらどんなに良かったかと思うよ
オルタナティブほどまったり楽しめるロボゲーはなかなか無いね

…ファミコンディスクシステムのブリーダーくらいか
92ゲーム好き名無しさん:03/08/09 17:28 ID:???
フロントミッションのオンライン版を作ってるらしいが、
システムはオルタナティブみたいにしてほしい。
9379 :03/08/10 05:02 ID:xP89p6Xe
>>90
だね♪チャミリ(♂)と女王様(サド)だったらどっちとるよ?
94ゲーム好き名無しさん:03/08/10 05:50 ID:???
チャミリはいくら性格よくて色気あっても、
やはりセクースできないんだよウワアアアアアアアアアアン!!!
95ゲーム好き名無しさん:03/08/10 16:24 ID:0g6je6ga
そうなんだよね。ウワアアアァアアン!じゃあローズ様キボンヌ
96ゲーム好き名無しさん:03/08/10 16:26 ID:???
ロボの中って普通は振動で頭がおかしくなるらしいからな。
女の操縦者は相当タフ。
97ゲーム好き名無しさん:03/08/10 18:30 ID:xP89p6Xe
ウワッ(゜д゜)
サスガニ♂トセクースデキナイヨ
ウワァーン(´д`)
デモイガイト
イイ!!(・∀・)カモ
やっぱりチャミリキボンヌ
98ゲーム好き名無しさん:03/08/11 07:57 ID:jZtRDvLO
これってかなり細かいところまで作りこんであるのが好きだったナァ。
ちょっと例に挙げると、バルカンの砲身や踵のホイールまで回転してることなど。
あと接近戦で視点を変えると敵の頭がこっち向いてるんだよね。
思わず「こっち見てるぅ〜」って叫びそうになった。

ほんとにエエゲームだったナァ。今となっては環境ゲー(?)ですよ。
99ゲーム好き名無しさん:03/08/11 11:12 ID:???
>>93
そりゃあもう、ちゃみりですよ旦那
メカオタなら話も合いそうだしな。

いぢめられるのは嫌だからトップ様はパス

>>94
今現在の性転換手術でも普通にセクースできるらしいよ
男性器の表皮と組織を解体して女性器に成形するんだそうな(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブル

>>97
ちゃみりは腰のラインが艶っぽいよな
『女性』側は気持ちよくはならんかもしれんが、その時はアナリュで楽しめば良い
男側はどっちにせよキモチィィぞ、オルタナティブ万歳!
100ゲーム好き名無しさん:03/08/11 15:41 ID:rczV8Q+f
オルタナティブ万歳!
やっぱりチャミリは…
イィ!!(・∀・)
101ゲーム好き名無しさん:03/08/11 17:45 ID:???
イデ・サンゴールのついでにみんなの誕生日を調べてみた。
今年の4月1日は実はノーマン・ライツ小隊長が生まれてる。
来年の10月11日にはボルヒェルトが生まれる。
みんなのアイドル、チャミリは2014年の5月25日に生まれますよ。
あと、オノサイはブルースとベニサドと同い年。オノサイ老けすぎだろ。

ついでに、後方支援部隊のキシュは自閉症気味らしい。
102ゲーム好き名無しさん:03/08/11 19:48 ID:SSPZxRi5
>>101
凄(゜д゜)
よし、2015年にオシアナ共和国に行って生まれたばかりのチャミリをさらいに行こうかな。共犯者ボシュウ中
103ゲーム好き名無しさん:03/08/11 19:56 ID:???
riow arai最高アゲ
104_:03/08/11 19:57 ID:???
105_:03/08/11 20:07 ID:???
106_:03/08/11 20:09 ID:???
107ゲーム好き名無しさん:03/08/11 20:33 ID:???
くそったれを倒したぜ!


この台詞好き
108ゲーム好き名無しさん:03/08/11 20:50 ID:???
このゲームってPS2のグラフィックに慣れまくった今でも
「しょぼ・・・」っておもわずに遊べるかな?

昔すこしやったことあるけど全クリせずに売っちゃったのよね
最近またやりたくなってきた・・・。
109ゲーム好き名無しさん:03/08/11 23:38 ID:???
>>103
普通に出してるCDの方は・・・ちょっといまいちだった。
オルタナティブ出る時に発売記念パーティーをクラブで開いたらしい。
>>102
(;´Д`)生まれたばかりではまだ男の子なのでは。
共犯ついでにもう少しプライベートな情報。
イデ・サンゴールは3月3日生まれ、つまりひな祭りに生まれた。かわいい。
ノーマン・ライツは4月1日のエイプリルフール生まれ。
バスターナック君は2016年の2月29日生まれ。うるう年。
オノサイは元旦生まれ。なんか似合わないね。
以上、誕生日情報はファミ通の攻略本より。

あと、フロントミッション2の攻略本にはWAWの試作1号機の絵が載ってる。
なんだかザクタンクにマジックハンド4本ついた感じ。
110ゲーム好き名無しさん:03/08/12 04:08 ID:???
>>108
オルタナって中毒性がある気がする・・・
俺なんて発売日に買ってから未だに遊んでるもん。
111ゲーム好き名無しさん:03/08/12 08:19 ID:???
俺も昨日4章クリアした。何度目だろうか・・・

次はマシンガン縛りでもやるか。
112ゲーム好き名無しさん:03/08/12 11:28 ID:???
>>108
昨日このスレ発見して
また一から始めたんだけど
ショボいというか、味があって良い感じです
113:03/08/12 17:01 ID:ofyAY+O6
>>112
そうっすよね!あの味をプレステ2のキレイな画質で楽しみたい・・・
早く続編でらんかな・・・
114ゲーム好き名無しさん:03/08/12 18:02 ID:cF+S6WId
ステージ1で数秒なら6分オーバーしても評価5ゲト可能な罠
115ゲーム好き名無しさん:03/08/12 18:07 ID:???
敵を倒す程どんどん曲が展開していけば良かったのに
116108:03/08/12 18:12 ID:???
あー
なんかすんげーやりたくなってきた・・・。
今度ゲーム屋で見かけたら購入するかも
けっこう安いはずだし
117ゲーム好き名無しさん:03/08/12 18:14 ID:VUlgU+F5
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービーを観てね。
http://www.exciteroom.com/
118108:03/08/12 18:15 ID:???
つーか、ファミ通かなんかでみたんだけど
今更SFCのフロントミッションをPSにリメイクしてるよな
この勢いでなんかPS2で続編なりリメイクなりやってもらえんだろうか・・・
119ゲーム好き名無しさん:03/08/12 18:25 ID:???
PSエミュでやればPS2並のクオリティでよみがえらすことができますよ
1201:03/08/12 18:31 ID:???
おう、おう、おうっ!
121ゲーム好き名無しさん:03/08/12 19:51 ID:???
どなたかFoot-Editモードとやらのやりかたをご存知の方いませんか?
とりあえずググってみたところ

> D004741A 000F
> 80047440 000A
> [使い方]
>スタート画面でL1+L2+R1+R2ボタンを押す

とあるのですが・・・
122ゲーム好き名無しさん:03/08/12 21:05 ID:???
>>121
PAR使わないと無理。
もしくはPSエミュでPECやCEPを使うしかない
123ゲーム好き名無しさん:03/08/12 21:41 ID:???
>>122さん
すみません、書き忘れました。
エミュはePSXe1.60とpec使ってます。

チートを送った後に、オープニングのPRESS START BUTTONと表示される画面で
L1+L2+R1+R2を押したのですが何も・・・
もしかしてタイミングとかあるのでしょうか?
124ゲーム好き名無しさん:03/08/12 22:18 ID:???
>>123
PECはちゃんと起動してるか?
125ゲーム好き名無しさん:03/08/12 23:59 ID:???
なんかエミュだのなんだのの話しになると萎える
せっかくいいスレだったのに・・・
126ゲーム好き名無しさん:03/08/13 00:08 ID:???
サンゴールに叱られると性的に興奮します
127112:03/08/13 00:46 ID:???
>>113
このゲームに限っては下手に続編作られるより
焼き直しの方が大歓迎っすw

始めに出てくる

OFF→ON→FRONTMISSION ALTERNATIVE→AFrica

ってなる演出が凄い好きw
128ゲーム好き名無しさん:03/08/13 05:19 ID:???
>>126
勘違いするな!貴様(ry
129ゲーム好き名無しさん:03/08/13 12:30 ID:???
ほんの一瞬だけチョコボが出るゲーム
130ゲーム好き名無しさん :03/08/14 00:23 ID:???
象さん猪突猛進(パオーン ドドドドドドドドッ)が笑える

スモークディスチャージャーの煙が表示されたら萌えるのに…
131ゲーム好き名無しさん:03/08/14 07:48 ID:???
オノサイ「家を壊しちまったな」
ベニサド「戦争だからな、しかたがない」
オノサイ「そうか、でも家が壊れた人は困るな」
ベニサド「・・・・・そうだな」

このときのオノサイがすごくカコイイと思うの俺だけ?
132ゲーム好き名無しさん :03/08/14 13:21 ID:???
>>131
故意ではないにしろ一番家を壊してそうなのもオノサイだけどねw

久しぶりにプレイしたら2章の序盤ESCRAVOSで行き詰まったよ。
敵のWAWが強すぎる。味方1小隊ほど犠牲にすれば楽勝なんだけどな…
133ゲーム好き名無しさん:03/08/14 15:02 ID:reL3nCRX
22 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2003/08/13(水) 16:20 ID:fcIsjGty
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/5873/page002.html
ttp://6210.teacup.com/creater777/bbs
掲示板とか、日本語が不自由。

23 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2003/08/13(水) 17:27 ID:p0NZlZAv
>>22
ここのホームページは、皆様からの意見を管理人が吟味し、
より良い物にしていくことも出来る代物です。
そのためにも、メールを送ってください。

確かにわけわからん・・・w
つーかあの悶絶するほどヘタな絵はなに?

卑怯者を嫌悪します 投稿者:管理人  投稿日: 8月14日(木)12時47分54秒
>管理人さんへ様、通りすがりさん様へ
ここのホームページをけなした卑怯者にこう伝えて欲しいものです。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1060725645/22
といったネットの邪悪な部分を利用する口だけの卑怯者は
腹が立つと同時に嘆かわしいです。こういうことを書き込むのなら、
自分たちこそ自分のホームページを作り、自分の絵を描いてください。
そして私にそのアドレスを連絡してください。
管理人自らそのホームページに行きますから。
1341:03/08/14 15:55 ID:???
誤爆でつか?
135ゲーム好き名無しさん:03/08/14 16:04 ID:???
オルタネイティブってアクセントの位置おかしいよ
( ´_ゝ`)無理すんなって
1361:03/08/14 17:37 ID:???
>135
じゃあてめえは、ちゃんと発音できるのかと小1時間問いたい。
137ゲーム好き名無しさん:03/08/14 17:47 ID:???
できるよ
( ´_ゝ`)1時間もいらないって
138ゲーム好き名無しさん:03/08/14 18:09 ID:8Mz91cTY
まあ、夏厨は帰れってこった。
139ゲーム好き名無しさん:03/08/14 18:15 ID:D9xpaNIC
これマジで稼げる!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありませんw
住所・電話番号などは一切必要無し!メアドもフリーメールでOK

@下記のURLに飛んでIDを取得する。(完全無料)
Aメールで宣伝用のURLが送られてくるので2ちゃんに貼る!!
Bそのまま待てばクリック数や紹介料、売上に応じた金額が貰えます!

私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)貼りまくればもっと稼げます!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060705650
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060705650
140ゲーム好き名無しさん:03/08/14 18:17 ID:lH7Fd3Em
ワザトage

>>138
隊長!夏厨は自分の事を夏厨と認識していないと思われます!
そもそもに「厨房」というものの意味を知らない様であります!
1411:03/08/14 18:20 ID:???
まあまあ、もちつけ。
142ゲーム好き名無しさん:03/08/14 18:21 ID:TVAh77MA
アニメのモロ!セーラー服のモロ!
美少女が悶えまくってるよ。
無料ムービーで、お宝ゲット!!
http://www.pinkfriend.com/
1431:03/08/14 18:37 ID:???
ああっ、へんな業者のが入ってくるんでsageでおねがいします。
144ゲーム好き名無しさん:03/08/14 20:16 ID:???
オルタナティブじゃねーの?
145ゲーム好き名無しさん:03/08/14 20:36 ID:???
アルターナティヴ
146ゲーム好き名無しさん:03/08/14 23:05 ID:???
いちいちこだわるな
147ゲーム好き名無しさん:03/08/14 23:53 ID:???
機動力に割り振り全開にすると何げに強い。
まあある程度他のパラが育ってるの前提だが
148ゲーム好き名無しさん:03/08/15 05:42 ID:???
>>147
俺の場合マッコイ小隊は後半になると機動力に多めに割り振って
ガン1丁で高起動パック装備にしてる。
149山崎 渉:03/08/15 10:20 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
150コノリス:03/08/15 17:33 ID:???
YAHOOオクとかでBGM探したんだけど、ないねー。ほしいなー。
1511:03/08/15 17:41 ID:???
コノリスさん
もう、レアアイテムか・・・かなしいな・・・
ヤフオクで無かったら、地方の中古ゲーム屋とかしかないかも・・
152ゲーム好き名無しさん:03/08/15 22:20 ID:X2bO5C7o
ちょいと浮上
153直リン:03/08/15 22:21 ID:FAlRDExy
154ゲーム好き名無しさん:03/08/15 22:45 ID:???
早速業者
155ゲーム好き名無しさん:03/08/16 00:56 ID:8WeC38df
156ゲーム好き名無しさん:03/08/16 19:50 ID:???
そういえばシンセミア部隊との対決の前のステージの、L字の通路すすんでくとこでさ
あそこに3つくらいマップにない小部屋があるんだけど入ってもなんも意味ないんかな。
攻略本見る限り手に入んないロケットとかがあるんだけど、
81式持ってないとラストで支給されるのかな。
15789:03/08/18 10:56 ID:???
>>87
今はじめて真のエンディング見た。
ネタバレしてくれないでホント良かったわ。
まさかあの人が・・・ってのが驚いた。
あと、サンゴールのオサーンがちょっぴり好きになれました。
ミッション中、灰色のデカ物のビームくらってリキンとオノサイが
当たり所が悪かったのか一瞬で吹っ飛んだのが悲しかったが(w
ベニサドが必死にハンドガンで戦ってた。
158ゲーム好き名無しさん:03/08/18 10:59 ID:???
あと、ふと思い出したんだが
シケイダって初代フロントミッションの中盤あたりで結構強めの機体として
でてこなかったっけ?あの頭の形状すごく覚えてるんだが。
だとすると初代フロントミッションで初めの方に乗るゼニスとかそこらの機体って
グレイハウンドみたいなWAWより性能低いって事かな。
159ゲーム好き名無しさん:03/08/19 03:25 ID:???
>>158
初代フロントミッションにシケイダがあったかどうかは覚えてないけど、
初代フロントミッション以降の機体はすべてWAP。
WAWの進化形であるWAPが性能で劣ることはあり得ない。
160ゲーム好き名無しさん:03/08/19 09:23 ID:???
腕に装備するミサイルが強烈でいいねえ。
あと、敵が持ってる腕装備のロングキャノンも使えたら良かったのにといつも思う。
161ゲーム好き名無しさん:03/08/19 10:07 ID:???
>>158
シケイダ系列のヴァンツァーなら序盤も弱いのが出てたと思うよ
162ゲーム好き名無しさん:03/08/19 15:20 ID:???
>>159
そっかぁ。よくよく考えたらゼニスとかはもっと人型に近いし高性能っぽいね。
でもいっちばんはじめの頃の機体でコクピット丸だしで腕にマシンガン積んだ奴出てこなかったっけ?
あれはどう考えても弱いだろ。グレイハウンドより弱そう。
>>161
うろ覚えだけどたしかモスって名前の機体だったはず。シケイダタイプだった。
モス→シケイダ→シケイダUって流れだったと思う。
シケイダって「死刑だ!」って感じで覚えやすい。
163ゲーム好き名無しさん:03/08/19 16:12 ID:???
>>156
多分、その小部屋にブラスティが保管されていたんだと思われ。入ったけど何もなかったよ。
164ゲーム好き名無しさん:03/08/19 16:40 ID:???
>>163
美味い食物とかはいってたらチョトワロタ
165ゲーム好き名無しさん:03/08/20 22:59 ID:6RSR9WTs
166珍まる ◆SEGA/Et/3Y :03/08/20 23:42 ID:???
このスレと>>63のサイト見てたら、ついついFA始めちゃったよ。
167ゲーム好き名無しさん:03/08/21 19:11 ID:???
何気にゲームバランス良いよな
168ゲーム好き名無しさん:03/08/21 21:42 ID:ptsTnJ2b
俺もやり始めちゃったよ!
あらためて見るとカッコいいよね。
169ゲーム好き名無しさん:03/08/21 22:18 ID:???
格闘が出来れば最高だった・・・
まぁ出来なくても最高!
170ゲーム好き名無しさん:03/08/21 22:23 ID:???
車とか脚で蹴散らしてるよ
171ゲーム好き名無しさん:03/08/22 00:17 ID:eovGQJ3u
経験値稼ぎってタイムアウトまで何もしないやり方でいいの?戦闘しまくった方がいいの?
172ゲーム好き名無しさん:03/08/22 06:57 ID:???
戦闘した方が経験値は溜まる。
小隊の誰かが敵を一体倒すごとにその小隊全員の経験値が上がったと思った。
小隊の情報が見れるウインドウを見ていると敵によって0〜2の違いがあるみたい。
効率よく経験値稼ぎをするなら敵を全滅させない程度攻撃して、あとはウロウロしているのが良いんじゃないかな。
あと、経験を積ませたい小隊を積極的に戦闘させれば小隊ごとの経験値の差を埋められてウマー。。
ちなみにリキンとライツは他の小隊が敵を撃破した時もちゃっかり上がったりするよ。
173ゲーム好き名無しさん:03/08/22 10:07 ID:8wJIAVIw
戦闘した方いいんだ〜。
経験値稼ぎの時はいっつもじっとしてほったらかしだったよ。
ちなみにまだ前半のほうだけど第1小隊だけ経験値MAXになったよ。
皆さん経験値最高になったらどんな振り分けしてますか?
機動力重視がいいのかな?
174ゲーム好き名無しさん:03/08/22 17:53 ID:???
こーゆーゲームは雰囲気が大切だからエースコンバット04みてーに外国人に声入れてもらうと面白いかも。
175ゲーム好き名無しさん:03/08/22 18:44 ID:???
>>174
オノサイが「OH!OH!OH!」とか言うのか。
出きればチャミリに・・・
176ゲーム好き名無しさん:03/08/22 20:57 ID:???
>>175
(;´Д`)OH!Yes,yes・・・
177ゲーム好き名無しさん:03/08/22 21:14 ID:???
>>173
機動100設定、コレ最強。
防御重視モードだと攻撃よけまくりでダメージほとんど食らわない。
難点を言えば射程に入ってもなかなか攻撃してくれないことと、
ゲーム難易度がおもいっきり下がることかなー。
これだと強すぎて面白くないので、自分なりに模索して辿り着いた設定値というと・・・
攻撃40防御30機動30のデフォ設定。
強すぎず弱すぎず、それぞれの動きもバランスよく見せてくれるから好きなんだよなー。
178ゲーム好き名無しさん:03/08/22 23:02 ID:8wJIAVIw
>>177
機動力100が最強ですか。
今度やってみよ。
それとファーフィーって確か死にますよね。
いつごろ死ぬんでしたっけ?
死んで新しく入る奴に能力値って受け継がれましたっけ?
179ゲーム好き名無しさん:03/08/23 00:50 ID:WnWrVVJu
たしか受け継がれたかと。 俺も再プレイ中だけどやっぱオルタナエエワー、オノサイ&バッタールサイコー。 会話も英字にしてほしかったよん。
180ゲーム好き名無しさん:03/08/23 03:15 ID:???
あいまっく…と読んだ
181ゲーム好き名無しさん:03/08/23 07:06 ID:???
>>177
>機動100
シケイダのガトリング砲を反復横とびのように避けるWAWに( ゚д゚)ポカーン
182ゲーム好き名無しさん:03/08/23 08:28 ID:???
盾に耐久力がある分、機動重視設定よりも防御重視の方がしっかり攻撃をガードして欲しかったけど・・・
ガン、マシンガン系の攻撃にはさっぱり役に立たない悲しい仕様。
敵のガン系攻撃にされるがままに突っ立っている防御100設定のWAWに( ゚д゚)ポカーン
183ゲーム好き名無しさん:03/08/23 17:48 ID:???
>>178
ファーフィーが逝くのはたしか、2部の港湾攻略の1回目だったと思う
能力値っていうか経験は引き継がれるよ、ただしWAWと装備はお釈迦になるので注意
184ゲーム好き名無しさん:03/08/23 19:07 ID:arzhovOk
>>180
俺もアイマックって読んでたよ。
あれってなんて読むの?
185ゲーム好き名無しさん:03/08/23 19:11 ID:???
WAW

なんて読む?
186ゲーム好き名無しさん:03/08/23 20:03 ID:qnpes38F
防御100のメリットまじわかんないし、したこともないヨ!
187ゲーム好き名無しさん:03/08/23 20:16 ID:???
PS2で続編出してくれ
でも今の□じゃこんなオモシロかっこいいゲームもう作れないだろうな。
きっと出したとしても聖剣みたいな武器でバリバリ戦う翼の生えた8頭身WAWや、
しょっちゅうトラウマにうなされてる美少年主人公パイロット、
無駄に露出度の高い女性用パイロットスーツなど、厨房要素盛りだくさんだろう
そんなFAは見たくない
188ゲーム好き名無しさん:03/08/23 21:28 ID:???
>防御100
盾の残り耐久値にヒヤヒヤしながらのマゾプレイが堪能できるyo!

FAの続編か〜。フロントミッション関係の開発が復活したところを見ると
正直、期待せずにはいられないんだけどなー。
189ゲーム好き名無しさん:03/08/23 21:43 ID:IO0qSAa+
続編よりリメイクだな。 アフリカじゃないオルタナとか出されても萎える。
190ゲーム好き名無しさん:03/08/23 21:52 ID:???
>>189
雪原とか雪山もいいと思うんだけどねぇ…。次はソビエトあたりがいい
191ゲーム好き名無しさん:03/08/23 21:56 ID:???
ソビエトはもうねえよ
192ゲーム好き名無しさん:03/08/23 22:34 ID:???
リメイクもいいね〜。
バグっぽいのが結構あるから、リフレッシュして帰ってきて欲しいな。

それに、サンゴール以外の上官はもう考えられなくなってしまった・・・。
193ゲーム好き名無しさん:03/08/23 22:36 ID:???
>>185
(´-`).。oO(ワ・・・ウかな・・・)
194ゲーム好き名無しさん:03/08/23 22:44 ID:???
>>192
建物とかに引っ掛かって小隊移動がもたつくのを直してほしいね。
(任意の1機をリモコン操作できるとか)
あとキャラが喋るといいなぁ

>>193
盛れもワウって読んでる
195ゲーム好き名無しさん:03/08/23 23:20 ID:arzhovOk
>>187
しょっちゅうトラウマにうなされてる美少年主人公パイロット、
無駄に露出度の高い女性用パイロットスーツ
確かに今のスクウェアならやりそうだ・・・

>>190
雪原、いいね〜。吹雪で視界の悪い中を
歩くヴァンツァー。かっこいいかも。

空飛ぶヴァンツァーなんてどうだろ?
フロントミッションじゃなくなるかな?
とりあえず格闘型は欲しいよね。
196ゲーム好き名無しさん:03/08/23 23:32 ID:???
>>195
ボスWAWみたいなちょっと奇異な機体ならいいけど、
一般WAWは最後まで飛んでほしくないし格闘もしてほしくない
197ゲーム好き名無しさん:03/08/23 23:54 ID:WnWrVVJu
サントラ欲すぃ! まだ客注かけれるかな?
198ゲーム好き名無しさん:03/08/23 23:57 ID:???
>>194
んー、それに加えて覚えているはずのスキルがでないのをなんとか・・・。
それと、学習設定をもっと動きに反映してほしいことと、バックウエポンのしょぼい打ち方を・・・
それから、それから・・・
199ゲーム好き名無しさん:03/08/24 02:33 ID:wfGpa6mt
評価平均3未満で四章いけるとか普通、逆だよなw オマイラどうやって平均とってる?
200ゲーム好き名無しさん:03/08/24 17:03 ID:???
>>199
そら、紙にメモしてって計算する。
201ゲーム好き名無しさん:03/08/24 18:25 ID:???
格闘も空飛ぶのもイラネ
WAWが殴り合いしてるとか飛んでるとか考えられんし
何より折角の雰囲気ぶっ壊し
202ゲーム好き名無しさん:03/08/24 19:33 ID:???
>>199
評価5だと支給品が良くなるからなー。
ミッション15あたりまでまず一回撤退してそれから5を狙う。
評価が下がって支給品も充実でウマー。

というわけであんまりしっかり平均取ってない。
でも、どこだったか評価5だと行けないミッションが2つくらい有るし、
更迭されるまでの猶予が無くなるから注意しないとなー。
203ゲーム好き名無しさん:03/08/24 21:26 ID:???
>>199
普通に1ミッションで1回づつ撤退してれば余裕で4章行き。
204ゲーム好き名無しさん:03/08/24 23:05 ID:???
>>201
シミュレーション版のFMの方にはこん棒とナックルがあるから
接近戦になったら銃から打撃用武器に持ち替えるというのも
見てみたいけどな。
205ゲーム好き名無しさん:03/08/24 23:46 ID:???
>>201

そうだな、FAはやっぱり現在の戦争にちかい戦闘でいいと思う。
格闘や飛行はFMなんかで適当にやってもらってFAではやっぱマシンガンにミサイルだ。

ところで戦闘中でマシンガンやガンをリロードするときに鳴る音っていいね。FAのこういうところに俺は惚れますた
206ゲーム好き名無しさん:03/08/25 14:34 ID:???
オルタナはFMらしくパーツごとにHPがあった方がいい!
と思ったが、脚が壊れたヤツがいるとまとまって移動できなさそうだから駄目か・・・。
207ゲーム好き名無しさん:03/08/25 15:54 ID:???
>>206
そこでちゃみり達、補給部隊の出番ですよ!
しっぽりと修理してもらいなさい。
208ゲーム好き名無しさん:03/08/25 19:08 ID:92K8yTfa
このゲームって面白いんだけど、
みなさんストーリー理解できますか?
209ゲーム好き名無しさん:03/08/25 20:48 ID:???
>>208
できるよ。固有名詞と、それがやろうとしてる事をいちいちメモしていくといい
210ゲーム好き名無しさん:03/08/25 21:46 ID:92K8yTfa
>>209
理解できたんだ・・・。
俺には理解できなかったよ。
理解できなくても面白かったけどね。
211ゲーム好き名無しさん:03/08/25 22:11 ID:NOMQEsgD
鋼鉄のおさんぽゲーム
212ゲーム好き名無しさん:03/08/25 22:57 ID:???
つーヵな次の新作いつ出るんだろうな・・・・。あいつらビックタイトル
を次々糞ゲにした上、売り上げを落とし→携帯ゲー逝きにしていくわけだが
次はスワンか?
213ゲーム好き名無しさん:03/08/25 23:34 ID:???
>>212
ハハハ
すごいメーカーだなw
過去の遺産食い潰してさっさと潰れちゃえ
214名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 01:09 ID:SBzJ9/PV
  
215名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 01:09 ID:???
 
216ゲーム好き名無しさん:03/08/26 02:29 ID:???
すくえん
217ゲーム好き名無しさん:03/08/26 03:18 ID:AAZc+3mA
およめさんキター!
218ゲーム好き名無しさん:03/08/26 08:09 ID:???
PS初期までのスクウェアはよかったなー
ちょうどFF8が出た辺りから方向性が変わってきた気がするよ
219ゲーム好き名無しさん:03/08/26 09:37 ID:???
>>218
むしろFF6からFF7への移行期じゃないかな、スクウェアが変質したのは
まあ、FF7〜FF8時代のゲームバブルあってこそのオルタナティブなわけで
そのへんはむしろ感謝してるんだが
220ゲーム好き名無しさん:03/08/26 11:16 ID:???
7のときはまだよかったんだが
スクウェアが勘違いをして8を出したのが間違いだったな
221ゲーム好き名無しさん:03/08/26 11:40 ID:???
ところでWAWが大破したときパイロットは脱出してるみたいだけどあのあとはどうしてるんだろう?
一応武装はしてるみたいだけど・・・・
222ゲーム好き名無しさん:03/08/26 13:51 ID:???
>>221
WAW搬送車に戻ってるんでしょ
223ゲーム好き名無しさん:03/08/26 15:30 ID:???
機体やられたときにチョロチョロ歩いてる人はパイロットだったのか。
224ゲーム好き名無しさん:03/08/26 23:38 ID:???
撃つなよ(w
225ゲーム好き名無しさん:03/08/27 00:44 ID:ITO2qvVc
小房を大量に病院送りにしそうなOP
226ゲーム好き名無しさん:03/08/27 01:41 ID:???
>>225
たしかに。目がチカチカしそうだ
227ゲーム好き名無しさん:03/08/27 05:35 ID:???
(´-`).。oO(OPのミサイルが飛んでいる部分は何だったのだろう?)
228ゲーム好き名無しさん:03/08/28 01:47 ID:QBB618MD
>>227
それ俺も凄い不思議に感じた。
229ゲーム好き名無しさん:03/08/28 05:52 ID:???
オープニングのミサイルってずーっとTCKのミサイルだと思ってたが
よく考えたらありえないアングルで、しかも長距離ミサイルだって事に気付いた。
なんだろうか。
230ゲーム好き名無しさん:03/08/28 06:42 ID:???
>OPのミサイル
きっと味方の援護射撃だったんじゃないかな。
発売前に何らかの理由でさくーじょ。
231ゲーム好き名無しさん:03/08/28 11:25 ID:???
>>230
ナルホド。そうかも。OPにはゲーム中出てこない武器もチラッと映るし。
ミサイルが低空で飛んでたら味方に当たる罠→砲撃、爆撃に変更かもね。
232ゲーム好き名無しさん:03/08/28 18:13 ID:???
ジャングルのBGMがたまらない。
うっそうと生い茂る密林の戦闘…気の狂うような蒸し暑さの中、
殺るか殺られるかの緊張感が吐き気を催す。正常ではいられない。そんなBGMだ
あのBGMの中、ジャングルをWAW小隊が闊歩してるだけで、
もう漏れのチンコははちきれそうなまでに勃起する
233ゲーム好き名無しさん:03/08/29 18:35 ID:0ZMr/PDh
バックウェポンと機動力が上がるやつってどっちかしか着けれないけど、
どっち着けたほうがいいの?
ナイトスコープとか煙幕みたいなやつとか使ってますか?
ミッションによって使い分ければいいのかな?
誰か教えてください。困ってます。
234ゲーム好き名無しさん:03/08/29 20:56 ID:???
>>233
俺は最高レベルの高起動パックでてくるまでは普通にバックウェポンで進める。
で、高起動パックつけるようになったらマッコイ小隊だけ付けて他の2小隊はバックウェポンにしてる。
>>177に書いてある事も本当だけど、俺の場合メインウェポンだけだと
戦闘長引くからなんだかんだ言って被弾しちゃう。(俺の場合機動90の攻撃10にしてるからかも)
一番初めにクリアした時は高機動パックの意義なんてわからずにクリアできたから
どっちを装備してもいいと思う。
あと夜間のミッションはナイトスコープつけてる。
夜間限定で命中率+35だか25だったはず。
スモークディスチャージャーとオートガトリングは一度も使ったことないな。
235ゲーム好き名無しさん:03/08/29 22:38 ID:0ZMr/PDh
>>234
最高レベルの高起動パックって機動力プラス何位ですか?
今、高起動パック初めて出てきてプラス3のとこなんですけど
まだまだ最高レベルは先のほうですか?
236ゲーム好き名無しさん:03/08/30 01:57 ID:???
>234
ドラゴンスワット楽しいよ
バリバリ落とす、ほぼ全部落とすよ、最終面でさえ
237ゲーム好き名無しさん:03/08/30 02:49 ID:hhbqZimj
こんな良ゲが千円以下で買える幸せ。 ウットリアゲ。
238ゲーム好き名無しさん:03/08/30 05:50 ID:g0JzsRHY
昼間にナイトスコープを使うのが通なのさ。
239ゲーム好き名無しさん:03/08/30 05:57 ID:mMNZLj+g
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061496522/683-
デジカメ板において新たな2ちゃん語が産み落とされた模様です。
記念カキコ
240ゲーム好き名無しさん:03/08/30 07:38 ID:???
>>235
最高レベルは+7。ミッション20のあたりで買えたかも。
>>236
そうか。サンクス。形もカコイイから今度ためしにつけてみる。
241ゲーム好き名無しさん:03/08/30 08:07 ID:???
ドラゴンスワット、値段高杉。
ナイトスコープや高機動パック買ってると3個位しか買えない・゚・(ノД`)・゚・
バッタール商会め、足元みないでもっと安く売ってくれよな〜ヽ(`Д´)ノ
2421:03/08/30 12:17 ID:???
おっ。まだ自分のたてたスレがあるYo。
ところで皆さんあの科学プラントっぽいところを7分後爆撃みたいな面あるじゃないですか。
あの面で時間内にクリアするのはいいが、「おもいっきり味方に爆撃されてるな」とは思いませんでしたか?
243ゲーム好き名無しさん:03/08/31 07:40 ID:???
味方が撤退するまで待てないせっかちな爆撃機萌え
244ゲーム好き名無しさん:03/08/31 14:33 ID:???
>>242
あのミッション時間制限内でクリアすると後々援護がもらえるステージがあるよね。
あれは爆撃に巻き込んでゴメンナサイの意味での支援なのかもしれないな。
245ゲーム好き名無しさん:03/09/01 12:06 ID:???

  ┏━━-┓
  ┃    ┃
  ┃-  ◎┃
  ┃-   .┃ なんかシケイダってAAで描きやすそうなんで、
  ┗.-┳┳┛ 素人の俺が挑戦してみた。これじゃラピュタだ・・・
. ┏━┻┻-┓ スレ汚しスマソ
246ゲーム好き名無しさん:03/09/01 13:08 ID:???
↑非情にカコイイ
247ゲーム好き名無しさん:03/09/01 13:50 ID:???
>>246
サンクスw
        ┌──-┐
        │    │
        │-  ◎│
        │-   .│
        └-┬┬┘
┌・.┬-=─┐─..┴┴--┐─=┐
│。│   ├┐ \= =\ │
‖。│ = =├┘ロ ┃l.□l.┃=│
.└-┘┬┬-目...ロ /  ̄/-.┘
   /┴┴\l\┬─┬-'
  │ ┌─\.-┴┬┴┐
. (彡\│┌┴┐..│
  (.ミミ[.│┌llll┐  チョトがんがって腕までつけてみた。
     .|\\\ \    握りこぶしは素人にムリポなので
      \| \l\ \     なんか銃つけてみたり・・・   
      . \ \ll\ Π
         \ \ll ̄ll.
       .   \llll..l◎l. 
            \|∪|
248ゲーム好き名無しさん:03/09/01 15:55 ID:???
  
          ..__,,,
         l(.,__,,)
         ├´   .┤ これシケイダじゃねえな・・・ダメポ・・・
         │.  ◎│
         ├    ┤   ,彡ミ巛ミ、
  /-┬─・- ヽ-┬┬.イ┌─-・ヽ  ヽlll□
 │ │。  │─┴┴--┐   │┌┴┴──┬┐
 │Π│   ├┐ \= =\ .├┤_llll┌┬┴(((=≡=@
 ‖Π│。= =├┘ロ ┃l.□l.┃=.├┤× | (((=≡=≡=@ロ@
. └l└┬┬-目...ロ /  ̄/─-┘└─@二((((==≡=@
    /┴┴\l\┬─┬-'.
   │ ┌─\.-┴┬┴┐ヽ--ヽ
.  (彡\│┌┴┐..│ ..│┼─┤
   (.ミミ[.│┌llll┐│二│|┌┐|
    ┌ .|\\\ \_/ | | .│|
    │  \| \l\ \  / ̄/
    .└┬┘\ \ll\ Π.┬┬┘
    -┴-┐ \ \ll ̄ll.-┴-┐
    l. \  \ \llll..l◎l.\  \
    │ 。│. ̄.│ \|∪| 。│. ̄.│
    ├.─│.三.│    ̄─│.三.│
    │。│_ │    │。│_ │
    └ -┤├┘    └ -┤├┘
  /´ ̄ヽ┴┴-┬┐ /´ ̄ヽ┴┴-┬┐
  l .○..l \llll \.\l .○..l \llll \.\
  ヽ、_,'--└-─.┴┘ヽ、_,'--└-─.┴┘
     `
249ゲーム好き名無しさん:03/09/01 15:56 ID:???
すごく(・∀・)イイ!!
250ゲーム好き名無しさん:03/09/01 16:01 ID:???
>>249
。・゚・(ノД`)・゚・。  アリガトウ。もっと上手に書けるようにガンガルよ。まずは握りこぶしの練習だ!
251ゲーム好き名無しさん:03/09/01 16:28 ID:???
    
 ,− /_|⌒|
| {]_コ`}
| {]_コ 〕
| {]_コ 〕
`\{]_コ〕

右コブシのつもり・・・でも微妙にサイズ大きいかなあ
252ゲーム好き名無しさん:03/09/01 16:30 ID:???
>>251
サンクス!早速取り込んで練習してみる!
253ゲーム好き名無しさん:03/09/01 17:37 ID:???


          ..__,,,                       .;.;:
         l(.,__,,)                      ;:.
         ├-´  .│                      .:.;.,
         │.   ◎                      ;,.,.
         ├-   │   ,彡ミ巛ミ、、            ;.,
  /-┬─・- ヽ-┬┬.イ┌─-・ヽ   lll□            .:
 │ │。  │─┴┴--┐   │┌┴┴──┬┐      ;. .\从/
 │Π│   ├┐ \= =\ .├┤_llll┌-┼((〔ロ=日(∈((@.Σ-― -  ― _ - ̄ _ ̄ -― ―-
 ‖Π│。= =├┘ロ ┃l.□l.┃=.├┤× |/∴((【〔ロ=日(∈((@@./Wヽ -― -  ― _ - ̄ _ ̄ -―
. └l└┬┬-目...ロ /  ̄/─-┘└─-==     .
    /┴┴\l\┬─┬-'.
   │ ┌─\.-┴┬┴┐ヽ--ヽ      =
.  (彡\│┌┴┐..│ ..│┼─┤      =
   (.ミミ[.│┌llll┐│二│|┌┐|    =
    ┌ .|\\\ \_/ | | .│|      =
    │  \| \l\ \  / ̄/      =
    .└┬┘\ \ll\ Π.┬┬┘    =
    -┴-┐ \ \ll ̄ll.-┴-┐      =
    l. \  \ \llll..l◎l.\  \    =
    │ 。│. ̄.│ \|∪| 。│. ̄.│ =
    ├.─│.三.│    ̄─│.三.│   =
    │。│_ │    │。│_ │   =
    └ -┤├┘    └ -┤├┘   =
  /´ ̄ヽ┴┴-┬┐ /´ ̄ヽ┴┴-┬┐    =
  l .○..l \llll \.\l .○..l \llll \.\  -=≡
  ヽ、_,'--└-─.┴┘ヽ、_,'--└-─.┴┘=≡== -
                       =-=-(´・ω・`)=握りこぶしダメだったぽ。本体小さく書きすぎちった。
254ゲーム好き名無しさん:03/09/01 17:38 ID:???
スレ違いになるんでもうやめます。スンマセンデシタ。
255ゲーム好き名無しさん:03/09/01 19:17 ID:MF3TyGV+
いやいや中々ヨカッタヨー
256ゲーム好き名無しさん:03/09/01 21:11 ID:???

                 ∧_∧
                 ( ´∀`) マターリしてるからも1個作ってみた。
   マエガミエネエヨ! __  (    )  マッコイがはじめに乗ってる実験機。ブラッディブル。
  ┌-┬──┐ l | ロl  | | |    
  │ │:::::::::├┬丶 ̄┐..(__)_)___
  │Π│[二二].  │ ̄├┼┼┼┼┤ │
  │Π│。:::。│□.│。├┼┼┼┼┼-.┤
  │Π│┌┐│□.│. ┴┴┴┴┼┤ │
  └ll┼┼┼.┼  │______│.ロ│ .\从/
  ┌─-┴┴´´─-──┬┐l   \| =l=l=@ -― -  ― _ - ̄ _ ̄ -―
  /    //////    /◎l.. ̄\   ̄    /W\
  |     ll::::::::ll    │ .l.\  .\ ̄\
  ヽ ̄.___. ̄_, ̄,ヽ二/ ./ ̄ ̄// ̄/
    ̄\。 ̄ ̄。/  ̄./  \//___/// ./
     _\_..// ̄//  | \\_//_/
    | \ ̄l l   ̄´   |  '''\.l l. ̄
    |  .\ ̄ \    _|    | 回|
    |   .l 回 l  l ̄\.│ ////────┬、
  ┌┤////  .l  ..│@┌─────┬、-┘
  │\■l二l■   └─┘ └─────┴''
  └┴ /\\\\
      \..\\\\
       \/.././ /
257ゲーム好き名無しさん:03/09/01 22:42 ID:???
↑アレに似てる。かなり最初の方にでてくる赤いヤツ
ファーフィーが「こちらより優れてるところがあるとしたら、装甲の厚さくらいさ」って言うあれ
258コノリス:03/09/01 23:34 ID:???
やあ、ひさびさに来てみたけど、やはり良作は評価されるもんですな。
オルタナティブ PS2移植がんがってほしいなあ。
お願いだから近日発売のめぐりあい空みたいにへったくそなアイドルを
声優として起用なんてしないで、あくまでしぶく、しぶく・・・

ヽ(`Д´*)  オネガイシマツ!!
259ゲーム好き名無しさん:03/09/02 05:52 ID:???
敵の攻撃を反復横とびで激しくよけたら
後ろにいたマッコイが全部食らってた・・・
お前もよけろよ
260ゲーム好き名無しさん:03/09/02 06:52 ID:???
>>257
あ、似てる。ヴァーゲとかいうやつだっけ。とにかくWAWはカクカクしてて非常に描きやすい事がわかった。
>>258
最近のスクウェアお得意の声優とか長いムービーは、このゲームにはいらないと俺も思う。
オープニングは映像も曲もあのままがいい。
>>259
反復横とびで避けた後、なぜか敵にダッシュで突っ込む事が多くない?
261ゲーム好き名無しさん:03/09/02 15:59 ID:???
_| ̄|○ グレイハウンド描いたらでかすぎて貼れんかった・・・
262ゲーム好き名無しさん:03/09/02 16:08 ID:???
>>261
顔文字板に貼り付けて、こっちにリンク貼るとか・・・無茶か
263ゲーム好き名無しさん:03/09/02 17:03 ID:???
>>262
火器重火器AAスレッドってとこにも一応貼っておいてる。
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1054392647/
スレ違いといわれたが・・・。
264ゲーム好き名無しさん:03/09/02 20:37 ID:???
WAWちょうかっこいい
同系統のAT(アーマードトルーパー)なんてまるで玩具に見えるほど渋くてゴツくて地味でカコイイ
WAWさいこう。WAWに乗りたい。乗って戦いたい。
もちろん戦死しても文句は言わないさ
265ゲーム好き名無しさん:03/09/02 22:25 ID:???
 なぜかシンプルな何の変哲もないシケイダが格好良く見えるから不思議だよね。
266ゲーム好き名無しさん:03/09/02 23:27 ID:1aegc6TU
ただリメイクする場合には、移動システムを
もう少し改善して欲しいな。
あのやり方だと微調整が出来なくて、延々引っ掛かり
っぱなしで、ストレスが溜まる事もしばしば。
そこで、同時期にSSで発売されたクォヴァディス2
のやり方を真似たらどうだろうか?
あれなら細かい軌道修正も可能だし、快適にプレイ出来る
と思う。
267ゲーム好き名無しさん:03/09/03 00:00 ID:???
つまりポイント−ポイント間じゃなくて
自由に行き先を設定したいって事?
それとも3Dから2Dにしろと?
268ゲーム好き名無しさん:03/09/03 01:47 ID:???
リメイクより続編作って欲しいな、俺は。
今の■はリメイクかFFしか出してない気がするから、思い切ってオルタの続編を...
ただ、どっかの部署から人つれてくんじゃなくて、オルタ作った人達で作って欲しい。
基本操作や雰囲気、音楽はあんな感じで。

それと、オルタとFM1〜3を開発した人たちって同じ人たち?
269ゲーム好き名無しさん:03/09/03 05:38 ID:???
>>264
PSの低スペックな映像がマッチしてるのがカコイイね。
あれがPS2でリメイクされて滑らかな動きをしたら初代オルタナのような感動はないと思う。
所詮人が作った兵器って感じのぎこちない動きがリアルでいい。
>>268
オルタナは車両兵器からWAW・WAPへのちょうど過渡期だから
続編作るとするとオルタナ以上にヴァンツァー戦がメインになるんかな?
個人的には戦車とか旧型の戦闘車両とも戦ってホスイ。

そういえば、パウークとかの四脚砲台はFM1のクリントン型とか後継機っぽいのがあるけど、
TCKタイプの兵器って後々作られなかったのかな。
270ゲーム好き名無しさん:03/09/03 13:02 ID:???
サンゴール、人気者だな。
まぁ、奴のMISSION終了時の労い(爆)の台詞は最高だからな。
「勘違いするな、貴様らの『ゆりかご』には高い金が掛かっている」とか、
「貴様ら遊びに来ているのか」とか。

普通に好成績だした時のルートのEDで「糞虫」を連発するあたりの
自嘲気味のサンゴールに萌え萌えなんだが。

MISSION終了時のサンゴールってAAにならないかな?
2chっぽい台詞をサンゴール節で喋らせれば密かに流行りそうなんだが(w

271ゲーム好き名無しさん:03/09/04 18:37 ID:Du8d304g
うちには何故かFAのサントラのケースだけが二つある。

ところでサントラって全曲入っているワケじゃないんだよね。
完全版ほすぃなあ
272ゲーム好き名無しさん:03/09/04 19:17 ID:???
>>271
前半の山岳地帯の音楽が入ってないよね。
それとサントラだと微妙に音程もちがうし。
273ゲーム好き名無しさん:03/09/04 20:48 ID:???
真っ黒なケースがシブイね>産虎
274ゲーム好き名無しさん:03/09/04 21:18 ID:???
>>270
サンゴールって意外に顔に特徴がないからAAにするの難しいんじゃないだろうか。
チャミリ=◎←額の奴 バスターナック=⊂lニl⊃←ばんそうこう
みたいな特徴があればいいんだけど・・・
275ゲーム好き名無しさん:03/09/04 21:22 ID:ckGXqQq0
http://gameonline.jp/news/2003/09/04016.html

フォース、システムはまだ未公開ってことだが、この画面見る限りでは
オルタネイティブだね。
タイトルは本筋っぽいのにシステムは非正統の流れでいくのか。

めっさ嬉しい。

ということで今回も味方陣営には女はいません。
276ゲーム好き名無しさん:03/09/04 21:24 ID:???
あー、でもキャラの横にレベルとかあるから違うかなぁ。
あんなクソシュミレーションゲームだったらぜったいやらんぞ。
277ゲーム好き名無しさん:03/09/04 21:29 ID:???
シミュレーションだよ。鬱死。
278ゲーム好き名無しさん:03/09/04 21:31 ID:???
昔リョウアライが自分のHPでFAのすべての音楽を収録したCD-Rを焼いた!といっていたので
掲示板で「ぜひ販売してください!」とお願いしたんだけど、駄目だったYOー。
多分権利の関係で個人的には譲れないんだろうなあ。
279ゲーム好き名無しさん:03/09/04 22:14 ID:???
>>275
新作の情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まあ俺たちが望む物とは違うことは明らかだが。
280ゲーム好き名無しさん:03/09/04 22:56 ID:???
正直、2以降のフロミはキャラにぜんぜん魅力が感じられないし、
ストーリーもちっとも面白くなかったので好きじゃない。
なんか無理にキャラを立てようとキャラに個性をつけてるんだけど、
それらが白白しいので、キャラ達をぜんぜん好きになれないし、
シナリオもやたら風呂敷広げて、謎とか秘密兵器とか絡ませるんだけど、
肝心のドラマがぜーんぜん面白くないので燃えない。グッとこない。

そういう面で秀逸なのはやっぱ1・オルタナ・ガンハザだね
281ゲーム好き名無しさん:03/09/05 16:03 ID:???
これ、三体で一小隊ってのが割にマズかったと思ふ。
・小隊内で正面衝突
・二体が同じ方向に横っ跳び。
・ガッシャンガッシャン
ベタなギャグやってんじやねえよゴルァ!!!
てな状況が最初のうちは結構あったなぁ…

でもカコ(・∀・)イイ!!んだよな、これが。
282ゲーム好き名無しさん:03/09/05 19:40 ID:???
>>280
禿堂。2は一応買ったがなぜか面白くなかった。
1は3周くらいやったのに2は1周、しかも改造データを使ってクリアしただけ。
3もなんかのゲームで体験版があってやったけど面白くなかったから買わなかった。
たぶんポイント制の行動システムとか、
無駄に多い戦闘スキルが気に食わなかったんだと思う。
ガンハザも好き。パイロットのみでクリアとかやったよ。
>>281
向こうから人がきて、自分が避けたら相手も同じ方向に避けて、それを何度も繰り返す。
とても人間味あふれるマシーンです。
283ゲーム好き名無しさん:03/09/06 10:01 ID:???
これ発売日に買ったんだけど、ミッション7か8で終わるルートのエンディングしか見てないんだよなぁ・・
284ゲーム好き名無しさん:03/09/06 10:40 ID:???
>>283
優秀なんだね
作戦失敗してもデータをリロードしないのが、ベストENDに至るコツ
285283:03/09/06 11:34 ID:???
>>284
あ、違いまつ、ただのヘタレです。
まともにやってたらいつエンディングに行けるかわかんなかったので、攻略本を見て取り敢えずエンディングを…
嗚々、情けない。
286ゲーム好き名無しさん:03/09/06 12:10 ID:???
>>285
じゃあベストEND観られるようにプレイし直せよっ!
ベストENDルートは、中盤以降のストーリーの盛り上がり方が良いし、
ヤギサワ砲の護衛を達成しなかった場合のEDで見られるデモは必見だぞ。

まあ、ベストEDをネタバレするとマッコイが撃破した敵の××を命令では○○しろって言われてるところを△△してしまって、
それをサンゴール様がマッコイが□□って事にすることでチャラにするんだけど、
実は▽▽商会のオッサンがサンゴールの◎◎だったと言うことも明かになるのだ
287ゲーム好き名無しさん:03/09/06 12:54 ID:???
オルタネイティブは随分前におもろしろくないって聞いたが・・・
このスレ見てるとなんかやりたくなってきた

ちなみにFMシリーズは1に掘れ込み、ガンハザ、2までやったけど
2のローディングの長さにゲンナリしてそれ以降やって無かったな
288ゲーム好き名無しさん:03/09/06 13:36 ID:???
>>287
3は超快適だよ。□とは思えないテンポの良さ
289ゲーム好き名無しさん:03/09/06 14:13 ID:i5PSUFJR
>>286
えぇっ!!ベストエンディングってそんなやつなんですか?
ベストエンディングのラスボスって金色のというか黄色の
ボディでミサイルとかレーザー撃ってくるやつじゃないの?
ずっとベストエンディングかと思ってたよ。
どこがだめだったんだろ?ちなみに護衛は成功してます。
290ゲーム好き名無しさん:03/09/06 14:48 ID:D1eyWksM
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
291ゲーム好き名無しさん:03/09/06 15:30 ID:???
>>289
クリアの仕方に何ら問題は無いよ。
ただ、ヤギサワの護衛に成功したのがマズかった。
護衛が成功したか否かが、このデモシーンが見られるか否かのターニングポイントになってる
292ゲーム好き名無しさん:03/09/06 17:09 ID:???
>>289
( ´∀`)人( ´∀`)オンナジダ
ここに来てはじめて真のエンディングのことを知ったよ。
厨房の時に買ったからかれこれ6年もの間存在さえ知らなかった。
それゆえに真エンド見たときはビックリした。
293285:03/09/06 21:36 ID:???
>>286
うおをををををっ!!!
マジでやりたくなったぞ!
って優香やるっ!

…見事に啓蒙されちまったな。
294ゲーム好き名無しさん:03/09/06 23:15 ID:i5PSUFJR
>>291
失敗しなきゃいけないのか・・・。
必死こいて敵から守ってたのに・・・。
もっかいやり始めるかな。ベストエンディングは見ごたえありますか?
295ゲーム好き名無しさん:03/09/06 23:31 ID:???
是非みてニヤリとしてください
296名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 23:37 ID:???
4章に行くには、一つのステージで一回撤退すれば行けますか?
297名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 23:41 ID:???
二重カキコでソマソ
一回撤退したあとに、評価5を得ても4章にはいけるんですか?
298ゲーム好き名無しさん:03/09/07 02:32 ID:???
ミッション20まで繰り返せば可能です。
299ゲーム好き名無しさん:03/09/07 10:09 ID:???
>>294
これを見ないとやりがいないと思うよ。
やっぱ、ここまでのストーリー全てを締めるラストシーンだし。
300コノリス:03/09/07 12:25 ID:???
1は地雷が何気に好きだったんだよね。設置したこと忘れて後退して踏んじゃったりとか。
2は戦闘に入る前のロードで止まることが数回あったけど、がんばってクリアした。
3は・・・戦線に参加できる人数が少なすぎだよ・・・(´A`)ノ

オルタナティブはガンダムでいうと08小隊的な「リアルな戦争」を細かいところで
感じられたのが好きでした。リアルの戦争なんて参加したことないから分からんが。

オルタの続編出るとしたら、移動に関しての細かい設定以外にナニが改変されれば
いいと思いますか?
漏れは各機体の行動詳細設定と、マーキングやカラーリング詳細設定が出来れば
いいなあとか思いまつ。あとメイン武器の種類を増やす。
 せっかく3機で小隊組むんだから、狙撃班とか救護班とか作れればいいのになあ。
なんておもってまつ。ヽ(゚ε、゚)ノ
301ゲーム好き名無しさん:03/09/07 13:39 ID:???
>>300
全線でマシンを直すのはちょっと嘘臭いし、
狙撃WAWとかやると、装甲重視の防御WAWとか全身武器の重装WAWとか、
そういうバリエーションができちゃうと、モビルスーツとかアーマードルーパーになっちゃうよ。
玩具的な面白みが無い!という武骨さこそ、WAWのカッコ良さだとも思うんだよね
302ゲーム好き名無しさん:03/09/07 14:05 ID:???
オルタが影響を与えたと思われるロボゲーが藻れが知る限り少なくとも3っつある。
機動戦士ガンダム外伝・コロニーの落ちた地で
ジオニック・フロント
装甲騎兵ボトムズ「鋼鉄の軍勢」
303ゲーム好き名無しさん:03/09/07 17:17 ID:???
>>32
しかしFA自体もクォヴァディスUの派生って感じのシステムじゃない?
そうでもないか。
304ゲーム好き名無しさん:03/09/07 17:59 ID:uaDda0WS
初プレイ時から4年位たったつい最近、
このスレでベストエンディングの存在を知り、
今日はじめて見ましたっ!!
サンゴールさん最後カッコイイねっ!!
ただの恐い上官だと思ってたけどいい人だったんだね。
戦争屋は一体何者なのかわかる人いますか?偉い人っぽいけど・・・。
しかし、護衛に失敗しなきゃベストエンディング
見れないなんていじわるだな〜。
それでもこのゲーム好きです。
情報を教えてくれた皆さんありがとうございました。
305ゲーム好き名無しさん:03/09/07 19:57 ID:???
ようするに戦争っていうのは、どっかの勢力が圧勝しちゃあ駄目。
ジリジリやって、前線の兵士が戦いの意義に疑問を持つくらいになるまでやるのが、
その後の世界を良くしていくような戦争だと言いたいのだろうか。

まあ、イラク攻撃などを見ているとかなりそう思うけどね
306270:03/09/08 11:13 ID:???
           __/ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /      ∴巛  \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /     ∴巛巛巛巛 ヘ    | >>2-10 勘違いするな。
       /   ∴∵巛巛巛巛巛巛巛|    |       このスレには高い負荷がかかっている。
      丿  ∴∵  __ノ┌─┐巛|    |      これ位のテンプレが付くのは当然だ!
     /~ ∴∵  _/巛巛 [ 井,]巛|    | >>1 これ位でいい気になるな。  
     \_  イ______ └手┘ /   <    貴様等程度のスレ主はいくらでもいる。
        | 「 ̄    Y   ̄ ̄ ̄├`    |     気を引き締めておけ!      
      ┌┤| 彡三ミ Υ 彡三ミ、|‐┐    | >>1000 前スレではかろうじて1000を踏む事ができたが、
      ├|| ( ● )    ( ● ) , |6|   |       その運がいつまでも続くと思わない事だ。
.       \ミ|  ミ   |  |  ミ,   |/     |       気を抜けば、DAT落ちだということを忘れるな!
.        ヽ|      |  |.      |/     | >>2-305 その無様な姿はなんだ!?
          ヽ\  ヾ、  フ  /. /       |       俺は>>1を喜ばせる為にここに来ている訳ではない。
          | |     ⌒   | . : |        |       その事を肝に命じておけ!
          人  〔「「「「「「「〕  /       | >>270=306 貴様等は遊びに来ているのか!?
         /│ \   ̄〒 ̄  :/|\       |        今回のような自演は2度と許さん!
     _// |  ヾ\____._/ ::♯\_    |       再接続までに、CPUを冷やしておけ!
  _/  _/ ,|   ヾミ====     ::| \ \_ \______________________
/    /   |    ヾミ===    ::|  \  \
307270 その2:03/09/08 11:20 ID:???
           __/ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /      ∴巛  \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /     ∴巛巛巛巛 ヘ    | ・新たにスレッドが立てられた。
       /   ∴∵巛巛巛巛巛巛巛|    |  テンプレに目を通しておけ。
      丿  ∴∵  __ノ┌─┐巛|    |  過去ログは見ての通りだが、
     /~ ∴∵  _/巛巛 [ 井,]巛|    |  現物をその目で確認しておけ。  
     \_  イ______ └手┘ /    < 
        | 「 ̄    Y   ̄ ̄ ̄├`     |  ・駄スレを保守している余裕はない!        
      ┌┤| 彡三ミ Υ 彡三ミ、|‐┐     |  もう一度>>950にチャンスをやる。
      ├|| ( ● )    ( ● ) , |6|   |  考えてスレ立てしろ!
.       \ミ|  ミ   |  |  ミ,   |/     |  
.        ヽ|      |  |.      |/     | ・ ・・・・。>>1 後があると思うな。
          ヽ\  ヾ、  フ  /. /       | 
          | |     ⌒   | . : |        | ・>>1には荷が重すぎたようだな・・・。 
          人  〔「「「「「「「〕  /       |    次スレが立つまでにテンプレ案をまとめておいてくれ。
         /│ \   ̄〒 ̄  :/|\       |    >>1、ごくろうだった。
     _// |  ヾ\____._/ ::♯\_    |    
  _/  _/ ,|   ヾミ====     ::| \ \_ \______________________
/    /   |    ヾミ===    ::|  \  \
308ついでに:03/09/08 11:31 ID:???
(本物の)サンゴール語録

5…勘違いするな! 貴様等の”ゆりかご”には、高い金がかかっている。
  これ位の結果が出るのは当然だ!
4…これ位でいい気になるな!
  貴様等程度のパイロットは腐るほどいる。
  気を引き締めておけ!
3…前回のミッションでは、かろうじて勝利を収める事ができたが、
  その運がいつまでも続くと思わない事だ。
  気を抜けば、即地獄行きだということを忘れるな!
1…その無様な姿はなんだ?
  俺は敵を喜ばせるために、ここに来ている訳ではない。
  その事を肝に命じておけ!
1…無駄飯食いを雇っている余裕はない!
  もう一度チャンスをやる。考えて行動しろ!
1…貴様等は、遊びに来ているのか?
  今回のような失敗は2度と許さん!
  再出撃までに、頭を冷やしておけ!
1… ・・・・・。後があると思うな。
1…中尉には荷が重すぎたようだな・・・
  迎えが来るまでに荷物をまとめておいてくれ、ごくろうだった。
(おまけ)
新たに支給品が届いた。リストに目を通しておけ。
スペックは見ての通りだが、現物をその目で確認しておけ。

スレ汚しスマソ。初AAなもので、ついチョーシこいてしまいました。
309ゲーム好き名無しさん:03/09/08 12:24 ID:???
すごくイイ!!!!!さっそく駄スレを爆撃してくるYO!!!
310ゲーム好き名無しさん:03/09/08 12:55 ID:???
井出さんAAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!イイヨイイヨ〜!
311ゲーム好き名無しさん:03/09/08 14:20 ID:???
>>306
貼った後に気づいたんだが、

×気を抜けば、DAT落ちだという〜
○気を抜けば、即DAT落ちだという〜

ですな(汗

そういえば三ゴールは初めから衛星経由で電波飛ばして後方から指示を
送ってたんだけど、事態が逼迫して最後には直に前線にくるんじゃなかったかな。
>>304氏が言っているのはこういう事だろうか?
確か信じられないくらい暖かい言葉をかけてくれるんじゃなかったけ?


あと、全く関係ないが多脚機にバックウェポンを使わずにメインアームだけで
ボコる戦略って(攻略本に書いてあって目から鱗だったけど)、アリなんですか?
ただ、それに慣れると戦車相手に蜂の巣にされちゃうんですよね(w
312ゲーム好き名無しさん:03/09/08 21:01 ID:???
雑誌でFMAの紹介を初めて読んだ時、こんどは「伝説のオウガバトル」か!?Σ(゚Д゚;)
と思ったな〜
その頃タクティクスオウガのスタッフが□に移籍して、FFTの制作を発表してて、その画面があまりにそっくりだった事に呆れてたんで…
まぁ取り越し苦労だった訳だが。
313ゲーム好き名無しさん:03/09/09 18:40 ID:???
F通で見て「チャミリイイ!」ということで即買い。
ゲーム本編でエアリス以上の衝撃を受けたのは言うまでも無い。
314ゲーム好き名無しさん:03/09/09 21:07 ID:???
>>313
warata
315296:03/09/10 15:49 ID:???
20章の次に22章のTCKに乗ってなければ4章に行くルートは
あってるんですよね?どうしてもいけないんですが、20章まで、
撤退を繰り返えせば、4章に行けるとカキコしてあったのでやっ
たんですが・・・4章に行くには撤退をしてはいけないんですか?
316ゲーム好き名無しさん:03/09/10 17:54 ID:???
>>315
TCKにのってなかったら4章へは行けんよ
MAP01は6分以上でクリアーしないとダメです


MAP03は8分以上がお勧め
MAP15は敵を1機以上(出来れば1機のみ)逃がすのがお勧め
317296:03/09/10 21:34 ID:???
何度も質問レスでスマソ
各ミッションMAP20まで一回撤退で
MAP01を6分以上でクリアー
MAP20の分岐でMAP22'のTCKに乗ってない
が4章に行くルートじゃないんですか?

今回が初めてで、まだ一回もクリアーしてないんです。
318ゲーム好き名無しさん:03/09/10 22:07 ID:???
>>317
はじめの方に攻略サイトのアドレスがあったような。
319296:03/09/10 22:31 ID:???
逝ってきます
320ゲーム好き名無しさん:03/09/11 08:55 ID:???
しかしふと思ったんだが
FM3のWAPはローラーダッシュでヘリよりも速く進めるよな?

なんか間違ってないか
321ゲーム好き名無しさん:03/09/11 12:06 ID:???
まあ、ゲームだし・・。

ロボにとってヘリが脅威なゲームってFAくらいだよね
しかし、それも前半だけ…。
322ゲーム好き名無しさん:03/09/11 12:54 ID:???
パワードールズという、ヘリが凶悪なゲームがありますぜ
323肛門院菊子:03/09/11 18:13 ID:oge6gVw+
慣れるまで戦車が糞強かった。
そういや俺はマシンガンほとんど使わなかったな・・・
324ゲーム好き名無しさん:03/09/11 20:52 ID:???
遂にフロントミッション4の情報が来ましたな・・。正直どうなるか
325ゲーム好き名無しさん:03/09/11 21:35 ID:???
>>321
前半:「ウワー!ヘリだヘリ!早く落とせ!ミサイル外すなよ!」
後半:「なんか爆発した?・・・あ、ヘリか」
326ゲーム好き名無しさん:03/09/12 01:19 ID:???
ヘリにWAW括りつけて、空戦用WAW完成
これ最強
327ゲーム好き名無しさん:03/09/12 10:27 ID:???
そういえばオルタナにWAWを3機も運べるヘリが出てきたよな・・・

凄まじい出力だな・・・
こんだけ出力あるとTCK用ミサイルに補給用WAP一騎くらいは装備できそうな悪寒
328ゲーム好き名無しさん:03/09/12 14:42 ID:???
>>327
WAWが軽いだけだよ。
だってあんなにピョンピョンと飛んだり跳ねたりする。
329ファーフィー談:03/09/13 02:43 ID:dVY/FjmB
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんまり関係ないけどさ。
このあいだ、ギニアナのサンガナ海岸行ったんです。サンガナ海岸。
そしたらなんか戦車の砲撃がめちゃくちゃ激しくて上陸できないんです。
で、撤退したらなんかサンゴール大佐が怒ってて「貴様らは遊びに来ているのか?」とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、WALFの支援如きで警戒厳重なサンガナ海岸を攻撃してんじゃねーよ、ボケが。
WALFだよ、WALF。
なんか強襲揚陸艇とかもいるし、SAUS陸海軍総出で上陸作戦か。おめでてーな。
「何だ、砂に脚をとられてうまくすすめねえ!」「こんなんじゃ敵の攻撃を避けることもできねえぞ!」
とか言ってるの。もう見てらんない。
もうお前らエンコモ死んでいいから砂浜はやめろと。
WAWの戦場ってのはもっと地盤がしっかりしてるべきなんだよ。
100m以内に肉薄した敵といつ超近接戦闘が始まってもおかしくない。
避けるか死ぬか、そんな戦場がいいんじゃねーか。後方士官はすっこんでろ。

で、やっと上陸できたかと思ったら、エンコモ大統領の乗ったホバータンクが拿捕されかかってる、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ホバータンクなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ホバータンク、だ。
お前は本当にホバータンクでWAWを撃破できると思ったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ホバータンクに乗ってみたいだけちゃうんかと。
WAW通の俺から言わせてもらえば今、WAW乗りの間での最新流行はやっぱり、TCK、これだね。
TCKってのは火力が高めについてる、その代わり踏破性能が低め。これ。
で、TCKにBULLHONEとBIGNOSE。これ最強。
しかしこれに乗ると次からジェイドメタルにデータ取に利用される危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ素人はエントリー機のRJ-24にでも乗ってなさいってことだ。
330ゲーム好き名無しさん:03/09/13 03:59 ID:CP4sKXt/
>>296
遅レスで悪いが、ハミ痛の攻略本読んでないか?
あの本のTCK乗ってない→第4章…のルートは間違いですぜ。

>>329
ワロタ

331ゲーム好き名無しさん:03/09/13 07:30 ID:???
FM本筋は大御所の絵師が担当してたけど、FAは余り知られてない絵師なんだよね。
でもこっちの方が味かあってイイ!
4になってからは絵師は社員になったみたいだけど、やはり予算が少ないのか?
332ゲーム好き名無しさん:03/09/13 08:21 ID:???
333ゲーム好き名無しさん:03/09/13 11:41 ID:???
>>331
■e内で製作を完結させたかったんだそうな。
334おまんこ星人:03/09/13 20:51 ID:???
age
335ゲーム好き名無しさん:03/09/13 21:13 ID:???
これが面白かったんで、ガサラキ買ったが・・・一週間で売った。
ジオニックフロントはFAというより、レインボーシックスって感じだったな。
336ゲーム好き名無しさん:03/09/14 00:58 ID:???
>>329
ウマイ

前半がかなりツボに入った
337ゲーム好き名無しさん:03/09/14 10:09 ID:???
>>335
おーガサラキやったのか、あれそんなにつまんない?
何か「まったく新しいシステム云々…」
とか書いてあるんでちょっと興味在ったんだけど…
よかったらどんなゲームか教えてくれえ。
338ゲーム好き名無しさん:03/09/14 15:46 ID:1UWt1HLO
中古屋で見かけたから買ったよ。

おもしれーじゃん!なんで売れなかったんだこれ?
音楽かっこいいし!テクノバリバリだし!
キャラ絵も結構硬派でかっこいいし。ヴァンツァーもかっこいい。
終始撃ちまくったりしてる所を見れるし。
F・Aってあの白枠のシンプルなデザインが本編中ずっと効いてるし、エンディングにまで!

俺みたいなあまり時間が無い社会人に1missionの長さは丁度いいし。
これを思考ルーチンとか戦略性とかもうちょっと幅広く手直しすればもっと良くなると思うし。

今更ながら激しく後悔・・・もう続編出ないのかな・・・

339_:03/09/14 16:14 ID:???
思考ルーチン=カルネージハート(゚∀゚)イイ!!
340ゲーム好き名無しさん:03/09/14 16:23 ID:???
ところでFAってPS2のカードでセーブ出来ないの?
1マス分しかセーブできないからツライ・・・。

FM1がPSで出るみたいだから、もう一個カード買うか・・・。

記録カードって中古で売ってるの見かけたけどやばいかな?
341ゲーム好き名無しさん:03/09/14 18:01 ID:???
>>340
PSのデータをPS2のメモリーカードに移すってのはダメ?
PSのデータ軽いから腐る程入るよ。
342ゲーム好き名無しさん:03/09/14 18:20 ID:???
…移すだけって出来たのか。
343ゲーム好き名無しさん:03/09/14 19:40 ID:???
ジェーン ステビンス ドワイヤー
344ゲーム好き名無しさん:03/09/14 23:26 ID:???
このゲーム。スレ読んでてセカンドみたいなリアル系のキャラかと勝手に想像してたんだけど
けっこう士郎系なのね。
でもなんだかんだで結局ビジュアル系なのはやっぱスクエアだからかな。
345ゲーム好き名無しさん:03/09/15 00:27 ID:???
>>341
おれのPS2カード3個しか入んないんだが・・・
なぜ?
346ゲーム好き名無しさん:03/09/15 01:49 ID:???
AIが洋ゲーに比べるとへたれすぎるな
でも雰囲気がかなり良かったのでやり込んだ
砂漠で遠くのホバータンクがぼやけてたり
進む時にハンドシグナルしたりとにかくかっこ良かった
クソゲー扱いされてるが俺の中では名作だ

でももしリメイクしたら新約聖剣みたいなうんこになりような予感...
347ゲーム好き名無しさん:03/09/15 08:33 ID:???
>>337
すぐに売ってしまったので、余り詳しくは覚えていない。
おぼろげながら、ジオニックに近いような感じだったと思う。
パーツの代わりにAIをカスタムする事によってパワーアップするシステム。
シナリオ・キャラ共に濃かったFAやった後にこれやると、萎えるね。
攻略本も出ない程の放置ぶりだし、売れなかったんだな。
アニメは好きだっただけに残念だ。
348ゲーム好き名無しさん:03/09/15 09:05 ID:???
349ゲーム好き名無しさん:03/09/15 11:53 ID:???
>>346
確かにこのゲームの空気遠近法は神だったな
350337:03/09/15 21:12 ID:???
>>347 >>348

…ありがとう、すんげえ良く判った。

あ、危ねえな俺…買わなくてよかった、ほんとによかった。つД`)・゚・
多謝。
351ゲーム好き名無しさん:03/09/15 21:53 ID:8bnZymZ8
ここのスレの人達はFM4は買うの?
あっちはヴァンツァーがどんどんスマートになっていくね。
もしFM5が出るころにはアーマードコアのレイヴンっぽくなってたらやだな。
アーマードコアはあれはあれでカッコいいけどさ。
FMのヴァンツァーはゴツクあって欲しいな。
ちなみに俺はPS2持ってないから買えないんだけどさ・・・。
352ゲーム好き名無しさん:03/09/15 21:55 ID:rTd/pdLL
誰でも20歳以上なら4万円稼げる!
稼げなかったら返金します。

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!
353ゲーム好き名無しさん:03/09/15 22:21 ID:???
>>351
モビルスーツ体型になったら最悪だね
ヴァンツアーは地を這う陸戦兵器
ガンハザまでも守っていた、あのずんぐり感が良いのに…。
354ゲーム好き名無しさん:03/09/15 23:07 ID:???
4thも十分ずんぐりむっくりだと思うのだけれど…

祐巳、あなたどう思って?
355ゲーム好き名無しさん:03/09/15 23:22 ID:???
ヴァンツァーは今までどおりごつごつしてていいと思ったけど
今の□e評判悪いしとりあえず様子見かなぁ
356ゲーム好き名無しさん:03/09/16 00:02 ID:???
あの一見さんお断り≠ンたいなパッケージはパッケ見て間違えて買っちゃった人が
「なんじゃこりゃ〜〜〜!!!」っていわない為の良心的配慮なのか?

あのハコをつないだカンジの元祖ロボ$i化系ってカンジのデザインが
他のどのフロミシリーズよりも好きなんだよなぁ。
357ゲーム好き名無しさん:03/09/16 00:24 ID:???
>>356
真中にFAって書いてあるだけだしね

>あのハコをつないだカンジの元祖ロボ$i化系ってカンジのデザインが
>他のどのフロミシリーズよりも好きなんだよなぁ。
激しく同意
物凄いシンプルなデザインなんだけど味があってイイ
358ゲーム好き名無しさん:03/09/16 06:57 ID:???
時代の変化といわれればそれまでかもしれないが、3のアニメ調のWAPには閉口した。
WAPにモヒカンはいらんだろ。
359ゲーム好き名無しさん:03/09/16 12:03 ID:???
あああ□eよFAリメイクしてくれ(;´Д`)
障害物に引っかからなくするだけで良いから。
グラフィックはPS版のままでも良いから。
むしろ変えなくてもイイから。

もしオンライン化する気があるなら是非FAをベースに(ry
360ゲーム好き名無しさん:03/09/16 12:36 ID:???
アォゥタァーネァティー
361ゲーム好き名無しさん:03/09/16 13:41 ID:???
タイトルスタートとか、セーブ,ロード時に微妙にボイスが入るよな。
あれ結構好きだ。
362ゲーム好き名無しさん:03/09/16 16:27 ID:???
無駄に凝ってるゲームだよね

今久々にやってるけど序盤の戦車はやっぱ強いなぁ
363ゲーム好き名無しさん:03/09/16 21:21 ID:???
364ゲーム好き名無しさん:03/09/16 21:25 ID:???
サンゴール大佐の画像をCDから吸い出してMSNメッセンジャーの表示アイコンにしてるよ
365ゲーム好き名無しさん:03/09/16 21:38 ID:???
>>363
あのギューンギャンギョンギャンギョンっていうコモイ音がたまんねーや
FMは音楽も物凄ハイセンスだよな。□製のゲームとは思えないャ
366ゲーム好き名無しさん:03/09/16 21:52 ID:???
>>363
WAWの姿が浮かんできたよ、有難う。ミサイルを追尾していく絵がなぜか印象に残ってるな。
FAのOPは音と映像の組合せも絶妙だわ。
367ゲーム好き名無しさん:03/09/16 22:26 ID:???
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/65b1ae6f/bc/FA2.mp3?bcDo2t_AYW0LDZXv

ジオふろんと。
サントラのやつなのでゲーム中の物とは違う。
自分は最初早いテンポの奴が好きなんだけど…
これのサントラはジャケットが裏表完全に黒。
背の部分にすら文字が無くてと惑った記憶が。
368ゲーム好き名無しさん:03/09/16 22:59 ID:???
>367
アンタ神や。サントラ欲しいがもう売ってネーヨ・・・
369ゲーム好き名無しさん:03/09/16 23:28 ID:???
音だけ聴いていると時間切れまで粘ったのを思い出す...
BGM無し、SE重視設定も好きだったけど。いいなあ、サントラ
370ゲーム好き名無しさん:03/09/16 23:46 ID:???
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/65b1ae6f/bc/FA3.mp3?bcDo2t_Avw18XMRR

真エンド(?)以外のエンディング。
確かにこれのサントラは手に入れづらかったでしょうね。
っていうかスクウェアのサントラってFFとかメジャー以外は
殆ど見かけないし。
デュープリズムも中々手に入らなかった。
371ゲーム好き名無しさん:03/09/16 23:55 ID:???
やっぱサントラいいなぁ・・・
372ゲーム好き名無しさん:03/09/16 23:56 ID:???
2ndのサントラは辛うじて持ってるけど...あまり出まわってないんだろうなFAのは。
ともあれ>>370 ご馳走様。
373ゲーム好き名無しさん:03/09/17 00:42 ID:???
1stはイイ曲ばっかだったので買った
2ndは敵ターンBGMと格納庫BGMのためだけに買った
3rdはやってないから買ってない
FAはOPのためだけに買おうとしたが手に入れられなかった...
374ゲーム好き名無しさん:03/09/17 01:21 ID:???
□のゲームって最新作になればなるほど、音楽や映像表現みたいな、文芸的センスが落ちていくね。
時代の若者達がそういうものに理解を示さなくなったからか?
375ゲーム好き名無しさん:03/09/17 02:33 ID:???
FAの曲では、やっぱり薔薇エンディングの曲が一番好きだなぁ。
今までプレイしたゲームの中でも最高のエンディングだった。
376ゲーム好き名無しさん:03/09/17 02:38 ID:gY2jKozR
143 :Pyonyang Lover ◆Xoc7YYtdHQ :03/08/09 11:44 ID:???
ほっとくと
フロントミッションオルターナティブのようなことになりそうな予感。

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1056099531/l50
377ゲーム好き名無しさん:03/09/17 02:41 ID:???
アフリカに目を向けてみる。

【反乱】ギニアビサウでクーデター=大統領を拘束、首都は平静
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063547746/
378ゲーム好き名無しさん:03/09/17 11:28 ID:???
そういえば"薔薇族"って雑誌があるよな。
379ゲーム好き名無しさん:03/09/17 12:51 ID:???
まんまそれ系の雑誌だっけか。
同性愛者に性転換者、自閉症、マゾ、と他ではあまり見ない濃い設定のキャラ多し。
380ゲーム好き名無しさん:03/09/17 15:43 ID:???
薔薇族ってサムソンみたいなゲイ向けの雑誌じゃなかったけ?
>>379
FAってマゾのキャラがいないよね(普通もいないけど)。
女王様はいるのに・・・
381ゲーム好き名無しさん:03/09/17 15:50 ID:???
>>380
第三小隊の隊長(ライツだっけ?)はマゾッ気があるようにも見えるけどなー
382ゲーム好き名無しさん:03/09/17 16:00 ID:???
>>381
ライツ隊長は弱気というかいじめられっこ属性だな。
第二小隊の補給機に乗ってるボギナールが怪しい。
383ゲーム好き名無しさん:03/09/17 16:03 ID:???
>>381-382
なるほど。両方ありえるな。
ただ個人的にはボギナールは痔持ちの可能性のほうが高い気がするぞ。
384ゲーム好き名無しさん:03/09/17 16:12 ID:???
ボギナールマゾ設定ってどっかで見たことあるな・・・
385ゲーム好き名無しさん:03/09/17 16:36 ID:???
ボギナールは公式設定「料理が得意、マゾ」だぞ。
ただゲームに反映されたシーンはないな。残念
補給隊の三人の設定はすごいな。「性転換者、マゾ、自閉症」
386383:03/09/17 16:41 ID:???
マジかいな。あのおっさんこっそりマゾなのかよw
「マゾ」をゲーム内で生かすなんて無理だろ。エロゲじゃあるまいし。
初めはシンセミアと顔あわせるときにちょっぴりドキドキしたとかそういう話があったのかもね。
387ゲーム好き名無しさん:03/09/17 22:03 ID:???
2のロッキーもそっち系の奴じゃなかったけ?
388ゲーム好き名無しさん:03/09/17 23:23 ID:???
>>383
>ただ個人的にはボギナールは痔持ちの可能性のほうが高い気がするぞ。
それボラギノール
と一応つっこんでおく
389ゲーム好き名無しさん:03/09/17 23:59 ID:???
4thにブルショットでんかなあ、名前変えてメーカー変えてグライディングホイールつけて
ボウナー、ドラゴンスワット装備っつうことで
390ゲーム好き名無しさん:03/09/18 00:16 ID:???
そういえばボルトオンの類がFA以外だと弾倉くらいしか無いよな?
まあスモークとかはあったがチャフが1ではアイテムなのに3ではスキルなのが納得いかぬ
しかしjump上方修正バックパックとか出てくれないかね

個人的には4thではヘリや戦車での出撃を可能にしてほしいが・・・
出来そうではあるよな?鉄道戦車が出せたんだから
391ゲーム好き名無しさん:03/09/18 01:12 ID:???
SS見る限り4thは3rdみたいに切り替え無しにその場戦闘ぽいね
392ゲーム好き名無しさん:03/09/18 12:16 ID:???
>>390
回避率向上の高機動バックパックとか欲しいなあ。

この際、4thのモデル流用でいいからFA2を出してくれ、いや、出してください。■
音楽はARAI氏の続投希望。
393ゲーム好き名無しさん:03/09/18 15:00 ID:???
今の□じゃロクなのができねーっぺよ
きっとWAWパイロットの97%が美形キャラで男女比は3:7って感じじゃない?
もちろんWAWはモビルスーツ体型で、ソニックブームの出る剣やガンマンみたいなリボルバー式ピストルで戦うのだろう
394ゲーム好き名無しさん:03/09/18 15:18 ID:???
>>385
自閉症ってスクウェア公式の設定なの?
だとしたらひどいなぁ、自閉症ってのは先天性の脳障害の一種だから精神的な病気じゃないんだよね。
しかも無口ってのは自閉症の症状じゃないし。
誰がこんな認識しづらくするような病気の名前つけたんだろうね。
395ゲーム好き名無しさん:03/09/18 16:01 ID:???
>>394
キシュは確かにそういう設定だけど。仕事に関してプロフェッショナルな感じがして好印象だった。
自閉症のなかでも不均衡に突出した能力を持つタイプとして扱われていたみたいだね。
整備やデータ入力みたいな反復作業は結構向いている仕事かな。
やっぱ、このご時世だとそういう障害を持ったといった設定はゲームに使えなくなるのかなあ。
396オウッ!:03/09/18 17:46 ID:???
オウッ!
自慢じゃないが、オレは一度もキシュの補給うけたことねーぞ。序盤以降いそがしくてうける暇がないぞ。
自閉症はエヴァのあとだったからか? フッ、
・・俺にまかせろってことだな・・・・
397ゲーム好き名無しさん:03/09/18 18:14 ID:???
オノサイはアレ扱いされてたわけだが・・・

Mission22のTITASで一度やられて2度目からの出撃直後。WAWでパタパタ羽ばたいてるオノサイにワロタ。
398ゲーム好き名無しさん :03/09/18 19:11 ID:???
>>397
あれってベニサドじゃなかったか?
399ゲーム好き名無しさん:03/09/18 20:40 ID:???
>>392
デザインの流用もいいが、やはりAIの強化だな。
あとは気象条件も入れて欲しいな。
ついでに次の上官は井出さんの子孫で女とゆうことで、お願いしたい。
400ゲーム好き名無しさん:03/09/18 21:08 ID:???
WAWのコクピットが開いているところを見たい。
401ゲーム好き名無しさん:03/09/18 23:09 ID:???
>>399
個人的に女はちょっと同意できないなぁ
まぁ今の□eなら半分くらい女にしちゃいそうだが
402ゲーム好き名無しさん:03/09/18 23:52 ID:???
家ゲーRPG板の総合スレで当時の宣材をうpしてくれてる人がいるぞ!
403ゲーム好き名無しさん:03/09/19 01:55 ID:???
>>399
ボギナールの子孫が罵られてハァハァするシーンはデフォでおながいします。
404ゲーム好き名無しさん:03/09/19 02:00 ID:???
FFTかなんかについていたおまけディスクに入ってるFAのデモの強気なライツ萌え
405ゲーム好き名無しさん:03/09/19 02:16 ID:???
>>404
懐かしいな。あれの後雑誌等をチェックしていなかったから変わり様に少し戸惑ったw

そう言えばゲームでは割愛されたというボーナスステージの内容が気になる...
406ゲーム好き名無しさん:03/09/19 07:25 ID:???
マッコイが色の塗り方一つで、全く印象が変わったな。
おまけディスクのデモはいたずら小僧に見えてしまった。
407ゲーム好き名無しさん:03/09/19 08:40 ID:???
>>402
情報サンクス!!
見逃してた
408ゲーム好き名無しさん:03/09/19 10:05 ID:???
>>399
当然、井出似の鉄の女だろ?
409ゲーム好き名無しさん:03/09/19 13:40 ID:???
□eが続編を出したとして
登場人物のほとんどが美女になったとしても
実は全員男性と言う事でおながいしたい
410ゲーム好き名無しさん:03/09/19 14:46 ID:???
つかプラトゥーンのモロパクでよいです。
既に前科あるんだし、今更パクリの一つや二つ気にも留めまい。
なぁ■e?
411ゲーム好き名無しさん:03/09/19 19:37 ID:RcDHz8V+
>>402
やっぱエエなぁ。
今見ても胸の高鳴りが・・・
412ゲーム好き名無しさん:03/09/19 20:44 ID:???
ここの住人なら既に持ってるかもしれんが

↓FAデモ FFT付録CDより
ttp://strawberry.3utilities.com/Sn/up5/src/up0285.zip
413ゲーム好き名無しさん:03/09/19 21:15 ID:???
>>409
変形パワードールですか?
414ゲーム好き名無しさん:03/09/19 23:12 ID:???
あんまり調子にのると痛い目みそうなんでこれでお終い。
サントラから
エアポート
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/65b1ae6f/bc/FA-AP.mp3?bcLtju_AKHaFDZDx
エンディング
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/65b1ae6f/bc/FA-ED.mp3.mp3?bcLtju_AlhrVXAWi
415375:03/09/19 23:21 ID:???
>>414
うぎゃ〜!!激サンクス!
エンディング曲やっぱ何度聞いてもいいねぇ。
416ゲーム好き名無しさん:03/09/20 00:07 ID:???
なぁ、今FMAのCDをプレイヤーにかけたんだが

歌が入ってる、これってガイシュツ?
417ゲーム好き名無しさん:03/09/20 00:28 ID:???
ステージとかの音楽だけを吸い出すことってできる?
418416:03/09/20 01:03 ID:???
>417
ttp://www3.plala.or.jp/draw4/nikusoft/psmplay.html
これ試してくれ、オレのはドライブが対応してなかった・・・
419ゲーム好き名無しさん:03/09/20 01:04 ID:???
ttp://gameonline.jp/news/2003/09/19020.html
ガンハザでしたというオチは無しにしてもらいたい…。


>>417
出来る。でも素人には難しい。
ePSXeでサウンドログを取るのなら簡単だぞ。
420ゲーム好き名無しさん:03/09/20 02:04 ID:???
>>394
聞き流してもらえれば幸いだが

本当は自閉症じゃなく強度のうつ病なんだそうだ。
421ゲーム好き名無しさん:03/09/20 03:02 ID:???
オリジナルバージョンのサントラを自作したい・・・
422ゲーム好き名無しさん:03/09/20 03:14 ID:???
>>421
オリジナルバージョン?
サントラに含まれなかった曲も入れるのか?
俺はターゲット設定時、セットアップ画面の曲を入れるな。
423ゲーム好き名無しさん:03/09/20 03:34 ID:???
>>422
FAのサントラ盤はプレステから出る音を録ってるわけじゃないからな
内臓音源の音でサントラを作りたいって事だと思うけど。

psflab、psxMCなどで吸い出せ。>>421
424ゲーム好き名無しさん:03/09/20 20:52 ID:???
PsxMCじゃムービーと画像は吸い出せてもBGMは吸い出せなかったような気が・・・
プラグインいるのかな
425ゲーム好き名無しさん:03/09/20 21:01 ID:???
OPとEDしか吸い出せなかったな、たしか
426ゲーム好き名無しさん:03/09/20 22:28 ID:???
>>424-425
えっとだな、OPとEDはストリームデータ(mpegみたいなもん)で存在してるけど
他のBGMはプログラム的に埋まってる訳だ。
(midiやmodをイメージしてくれ。)
そのプログラム部分だけを切り出した形式をPSF形式と呼ぶ。
で、>>423で言ってるpsflabちゅうのがソレの補助をするツールなんだが…
>>419が言ってる通りアセンブラが分らんと無理ぽ。

海外のPSFサイトでFA探したが見つからんかたーよ(´・ω・`)
427ゲーム好き名無しさん:03/09/20 23:16 ID:???
modなんてDTMマニヤしか知らないよ・・
428ゲーム好き名無しさん:03/09/21 00:03 ID:???
つまりサントラない漏れらは指咥えて見てろと・・・
429ゲーム好き名無しさん:03/09/21 00:05 ID:???
アニメイトに売ってたよ。秋葉原の。
430ゲーム好き名無しさん:03/09/21 00:17 ID:???
>429
マジで?買いにいこうかな・・・
431ゲーム好き名無しさん:03/09/21 03:55 ID:???
modなんてマイナーすぎなモノは
これまた異常にマイナーなmegademo好きも知っとるぞ
432ゲーム好き名無しさん:03/09/21 04:35 ID:???
midiよりmodのが好き
DTMマニヤじゃないが
433ゲーム好き名無しさん:03/09/21 04:58 ID:???
PSFを吸い出せなくても、ePSXeにサウンドログを録れるプラグインがある。
内臓音源の出力を直でデータにするからノイズも無い。
ボタンひとつ押すだけだから簡単だぞ。SEのボリューム下げれば曲だけ録れるし。
再生はKbmedia playerで出来る。
テスト版置き場2にkbspu_k_007.cabってα版のプラグインがあるからそいつを使う。
434atz:03/09/21 15:28 ID:???
FRONT MISSION ALTERNATIVE AFTER (仮)

ジャンル:リアルタイムシミュレーションRPG

FAから数年後。
時代は戦闘用WAWの爛熟期からWAPの黎明期へと移り変わろうとしていた。
各国でブロック内の低強度紛争の解決にWAP部隊の投入が検討・実践され、
軍需産業は、新たな兵器の需要に応えるべく次々と試験的兵器を開発して
いった。

早くからWAWの運用を実用化していたSAUSは、本格的に装脚兵器の開発を
開始したジェイメック社と協力。OCUへの軍事的協力態勢を取ることで
WAPの実用化と主力産業化を図ろうとしていた。
その結果SAUS軍は、国際協力の名の元に、派遣の為の独立したWAP部隊を
編成、運用するに至っていた。

その部隊には、今やWAP部隊を率いる立場となったバスターナックがいた。
そして彼は、派遣された戦場であの男と再会する。


1.
まだWAWの影響下にある黎明期のWAPで、パーツの換装・兵器のセッティング
を楽しめます。
2.
小隊を自由に分割可能。援護、支援に向かわせられます。
3.
小隊内、あるいは小隊ごとの特性を設定。より戦術的な機動を楽しめます。
4.
部隊の初期配置は、初期設定から設定可能範囲で変更可能です。
5.
戦闘指示で僚機に戦闘中の行動・目標・兵器選択を細かく指示する事も可能。
435ゲーム好き名無しさん:03/09/21 16:44 ID:???
妄想か?
436ゲーム好き名無しさん:03/09/21 17:30 ID:???
企画書じゃなく原案書みたいだね
437ゲーム好き名無しさん:03/09/21 17:40 ID:???
まあ本当に出すなら第一時ハフマン紛争だな
438ゲーム好き名無しさん:03/09/21 17:41 ID:???
一次な
439オノサイ:03/09/21 18:06 ID:???
>>434
オウッ、もちろんオレもでるんだろうな。
440ゲーム好き名無しさん:03/09/21 18:54 ID:???

あの男
441ゲーム好き名無しさん:03/09/21 19:18 ID:???
感動の再会だなw
442ゲーム好き名無しさん:03/09/21 21:49 ID:???
そこがミソ。
プレイによって再会する『あの男』のキャラクターが変わる
マルチシナリオシステム。
どのキャラクターが…無論チャミリも?
443ゲーム好き名無しさん:03/09/21 22:49 ID:???
オルタナはハフマン以降を触らない不文律?
444ゲーム好き名無しさん:03/09/21 22:58 ID:???
正直FAはリメイクが出てくれればいいや。IMAC以外のFAって考えられん


もちろん硬派な方向に進化を遂げて
445ゲーム好き名無しさん:03/09/21 23:19 ID:???
ナルホド…その意見は多数?
446ゲーム好き名無しさん:03/09/21 23:20 ID:???
444じゃないが、俺もそんな感じがいいかな
447ゲーム好き名無しさん:03/09/21 23:47 ID:???
リメイクねェ、散々あの馬鹿AIに付き合って遊び倒したから、
いまさらAI強化と移動指定改善程度のリメイクじゃ物足りないというか。

むしろFA1のシステムそのまま流用でも良いから完全新作なMAPとシナリオ希望。
やっぱり硬派な感じで。
448ゲーム好き名無しさん:03/09/22 01:15 ID:???
>>447
戦車もヘリも出てこないFM1が良いと言うのかっ!!
449ゲーム好き名無しさん:03/09/22 01:20 ID:???
どうせなら背中のバーニアもなしに
450ゲーム好き名無しさん:03/09/22 02:18 ID:???
どうせならブルースの「ウサギちゃん」発言もなしに
451ゲーム好き名無しさん:03/09/22 11:10 ID:???
>>448
FA1というのはFM1stじゃなくてオルタナのことじゃないの?
漏れもただのリメイクなら要らないなぁ、でも買ってしまうんだろうが。
452ゲーム好き名無しさん:03/09/22 16:24 ID:???
>429
メイトに売ってなかったぞウワァァン!!ヽ(`Д´)ノ

1と3ならあったけど(´・ω・`)
453ゲーム好き名無しさん:03/09/22 19:56 ID:???
>どうせならブルースの「ウサギちゃん」発言もなしに
「ウサギちゃん」発言…ってどんなだっけ?
454ゲーム好き名無しさん:03/09/22 20:51 ID:???
>>453
多脚砲台は装甲が硬くて足が遅いので、まるで亀だねと言ったら、
ブルースが「なら俺等(WAW小隊)はウサギチャソだなハハハ」と言った。
ファーフィーが「ブルースがウサギちゃんだなんて激しくコモイ。逝って良し」と突っ込む
455ゲーム好き名無しさん:03/09/23 00:14 ID:???
>454
おお判った! サンクス!!
逆にイイ台詞とかあるかな。
口癖とか多いよね。 『地獄行き』とか
『了〜ぅ解』とかあったっけ?
456ゲーム好き名無しさん:03/09/23 01:15 ID:???
こんなFAは嫌だ!
ミンゴスがやたらしゃべる
457ゲーム好き名無しさん:03/09/23 01:33 ID:???
>>455
「おヨメさんになるんだ!」「ぐるるる…ヴッ」

も迷台詞です。
458ゲーム好き名無しさん:03/09/23 02:21 ID:???
「やれやれだ…」 「お、おまえら、いーかげんにしろ!」

心中お察しします。
459ゲーム好き名無しさん:03/09/23 15:39 ID:???
・・・・・死ね

・・・・・死ぬ

懐刀のエースパイロットらしいけど2個小隊によるバックウェポン集中砲火でうむを言わさず千切り殺したので何もわからんかった…
460ゲーム好き名無しさん:03/09/23 17:41 ID:???
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1061999942/256-304
このようなスレに投下してみた・・・、悪いか。
461ゲーム好き名無しさん:03/09/23 18:05 ID:???
おうっ、しゃくほい屋!それくれっ!
462ゲーム好き名無しさん:03/09/24 01:59 ID:???
しゃくほいはちゃみり属性のする11才です。しゃくほい
463ゲーム好き名無しさん:03/09/24 23:05 ID:???
おまいら、
そんなにしゃくほいしゃくほいばっかりしてると井出さんがブチギレますよ。
464ゲーム好き名無しさん:03/09/24 23:19 ID:???
おまいら全員しゃくほい行きだ。
465ゲーム好き名無しさん:03/09/24 23:42 ID:???
おまいら鉄騎とかやらないの?かなりFM風味だよ
466ゲーム好き名無しさん:03/09/24 23:56 ID:???
VTなんか重心が高い上に前面面積のカタマリじゃねぇか。戦車の風上にも置けねぇ
つーかまず箱とコントローラーが置けねぇし
467ゲーム好き名無しさん:03/09/25 00:03 ID:???
あのコントローラーは恥ずかしいよなあ。
そうだよなあ。モニターに向かって「オウ オウ オウ オウ」叫んでる俺でも
あれはちょっとなあ。
468ゲーム好き名無しさん:03/09/25 00:05 ID:???
そのまえにリアルタイムシミュじゃない
469ゲーム好き名無しさん:03/09/25 10:44 ID:???
>>466
あれ(VT)は歩行する駆逐艦だよ
470ゲーム好き名無しさん:03/09/25 15:39 ID:???
FA戦地巡礼ツアーやったら、いったい何人生きて帰って来れるかな…
471ゲーム好き名無しさん:03/09/25 16:16 ID:???
WAW VS VT

なんて考えるとチンコがムクムクしてくるね
472ゲーム好き名無しさん:03/09/25 17:23 ID:???
とりあえずヤギサワ銃とブラスティで蹴散らすか。
473ゲーム好き名無しさん:03/09/25 17:45 ID:???
>>472のこうげき
VTはサイドステップで80m程よこっとびした
>472のこうげきははずれた

VTのはんげき!
140ミリチェーンガンと80ミリ機関砲を乱射した
474ゲーム好き名無しさん:03/09/25 18:03 ID:???
しかしVTの放った弾丸は肉眼視できるほど遅かった!!

WAWしょうたい はひらり と みをかわした!!
475ゲーム好き名無しさん:03/09/25 18:56 ID:???
WAWのキャノンの弾も目視できる
476ゲーム好き名無しさん:03/09/25 21:08 ID:???
>>475
鉄器はメインウェポンのガンやバルカンの弾が見えてしまうのよ
まあ、実際見えるくらい遅くないとクリアきついんだけどね
477ゲーム好き名無しさん:03/09/25 22:39 ID:???
今やってる映画プラトーンで
クソったれを2人殺したぜ!って言ってるのみてFA思い出した
478ゲーム好き名無しさん:03/09/26 13:20 ID:???
久しぶりにやってるんだけど、戦闘後の評価って、時間だけじゃないでダメージも考慮されたっけ?
2日前から最初のステージを5回ほどやり直してるんだけど。
479ゲーム好き名無しさん:03/09/26 13:40 ID:???
ttp://www.gameonline.jp/news/2003/09/26008.html
オンライン化するらしい
480ゲーム好き名無しさん:03/09/26 17:03 ID:???
>478
最初のステージだけで言えば6分未満でクリアしないと評価5は貰えなかったはず。

体感だけど全ステージ、評価は時間だけ?
481ゲーム好き名無しさん:03/09/26 18:13 ID:???
>>479
ttp://gameonline.jp/news/2003/09/26007.html
いや、それ以前に何故フロントミッションヒストリーにはオルタが入ってないのかと(ry
482ゲーム好き名無しさん:03/09/26 18:20 ID:???
3rdマジいらねぇー
でもアクセスの早い2ndは欲しいしなぁ
483ゲーム好き名無しさん:03/09/26 18:31 ID:???
FAは無かった事にされたのか?
許せねぇ...
484ゲーム好き名無しさん:03/09/26 18:48 ID:???
いや、待て。2nd、3rdのリメイクは絶望的だが、まだFAには望みがある。

ということにしておこうよ...
485ゲーム好き名無しさん:03/09/26 18:51 ID:???
3買ってみたが キャラとストーリーを無視すればいがいとおもろいよ
ずんぐりむっくりメカも2よりはましなデザインの物もあるし
そいつを最後まで使えるし
パイルバンカーもちゃんと動くし
後キャラも後に軍人さんが入ってくるから
あほは使わなければよし
486ゲーム好き名無しさん:03/09/26 18:55 ID:???
FAはゲーム本体だけでなく、攻略本も個性的だったな。
ピンク表紙の攻略本なんて珍しいもんね。かなりアート色が強かった。
487ゲーム好き名無しさん:03/09/26 18:55 ID:???
3キモイ
488ゲーム好き名無しさん:03/09/26 19:10 ID:???
基本的にFA作った面子、もうスクエアどころかゲーム業界に居ないのでは…
489ゲーム好き名無しさん:03/09/26 21:42 ID:???
今の■eが開発関係者無しでリメイクしたら・・・
がくがくぶるぶる(AA略
490ゲーム好き名無しさん:03/09/26 22:53 ID:???
>>486
フランス折り?だったかなんだったかの表紙がいいな。

ってあれは当時のデジ■初期攻略本はあんな感じだったんだが…

見栄えだけで言うと、アスキー版に軍配を上げる。
マッチ箱を用いて説明しているページがなかなかカコイイぞ。
491ゲーム好き名無しさん:03/09/27 01:09 ID:???
>>478-480
4秒程度のオーバーならストーリー分岐を満たしつつ評価5も取れる。
6分9秒〜だと評価4だったかな。

体感だが機体を破壊されると評価が下がるような・・・
支給されるカウンタで調べられるかも
492ゲーム好き名無しさん:03/09/27 05:07 ID:WmuuOTjL
オルタナティブは面白い。
セカンドはクリアするのに4年かかった^^;
サードはクソ馬鹿な主人公が感情的に勝手につっぱしっているだけな印象。

マッコイマンセー
493ゲーム好き名無しさん:03/09/27 06:00 ID:???
セレクトボタン押すと防御できるって知ってたけ?

個人的には夜の浜辺に上陸して戦闘するところが一番好き!シッブいもん
494ゲーム好き名無しさん:03/09/27 06:28 ID:???
495ゲーム好き名無しさん:03/09/27 10:21 ID:zr/nTzzN
FA。なぜかたまにやり直したくなると
なんかいてもたってもいられなくるな。
買い戻してるし、あれもう何度もクリアしてるよ。
そんな漏れは強くてニューゲーム希望!

FAは時間経過でCOMが上がるので?
MISSION1でわざと30分ほっとくの2,3回やってます。
機動力上げです。
496ゲーム好き名無しさん:03/09/27 11:03 ID:???
手放したり買い戻したりするのがスゲー気楽だよね。安いから。
友達に貸したまま忘れた頃にやりたくなって店に行くと500円以内で売ってたりするし。
傷物とかでもソフト見せてもらって問題なさそうだったら更に安いし。
今持ってるヤツは傷物を280円で買った。
497ゲーム好き名無しさん:03/09/27 14:57 ID:???
これ最後の方になるとレーザーとか使えたよな?
498_:03/09/27 15:39 ID:???
レール癌です。
499ゲーム好き名無しさん:03/09/27 15:42 ID:???
ブラスティーでは?
500_:03/09/27 15:55 ID:???
あ〜、そう言えばあったね。
あの射線がずれるやつ。ゴメソ
501ゲーム好き名無しさん:03/09/27 16:15 ID:???
ここを見ている人は、
ジェーン様の最後の叫びを聞いてるよね?
502ゲーム好き名無しさん:03/09/27 17:33 ID:???
『お〜た〜す〜けぇ〜』?
503ゲーム好き名無しさん:03/09/27 18:00 ID:???
もう、忘れた。
504ゲーム好き名無しさん:03/09/27 19:12 ID:???
つーか昔オルタナティブの体験版をやったとき(ムービーのみ)、
弱気な黒人隊長(名前忘れた)が180度性格反転してた覚えがあるのだが。
なんつーかブルース?みたいな口調だった。
505ゲーム好き名無しさん:03/09/27 21:25 ID:???
>>504
ライツ隊長やな

うろちょろしやがって!みたいなセリフの。
506?O?E?N:03/09/27 21:56 ID:CVIUgDB0
オルタナティブで感動したことなどを書きなさい。

やはりあの赤いカメラアイに萌え。
そしてシンプルでかっこいいWAW。
さらにトレーラーから降り立つシーン!!
507ゲーム好き名無しさん:03/09/27 21:59 ID:???
>>506
壁に引っ掛かってピョンピョン飛び跳ねたりして四苦八苦するオノサイ。
それを観て失笑するリキンとベニサド。
いや、実際笑ってるかどうか知らんけどさ。なんか笑ってそう。

真面目なトコで行けば、最初のステージで画面奥から歩いてくる赤い光のカメラかな。
後はガンの効果音。
508ゲーム好き名無しさん:03/09/27 22:09 ID:???
>506
四章ラスト、巨大WAWに9機揃って浴びせるマシンガンの雨。
常に誰かが発砲し続け、連射音が重なっていく所なんかもう最高。

しかし、オルタナのWAW(一部WAP)っていい形してたなぁ。
格好良さでいうなら敵方(レーヴェとかシケイダ)もなかなかだけど、
ブラッドハウンド〜ブルショットシリーズはほんと見てて飽きない。
509ゲーム好き名無しさん:03/09/27 22:12 ID:???
なんかキモくなって帰ってきたクラウド見たら
FAは黒歴史でもいいから放っておいてもう触れないでくれスクエニって気分
510ゲーム好き名無しさん:03/09/28 00:53 ID:???
>>504
>>505
デモ収録ムービーの〆にブルースの顔グラが間に合わなかったという話。
だからあの台詞はブルースのもの。
511ゲーム好き名無しさん:03/09/28 02:55 ID:???
FM official site には歴史表にちゃんとFAがあったよ。
http://www.square-enix.co.jp/fm/

それよりもofficialに面白いこと書いてあったよ。

---
用語などの変更について
フロントミッションシリーズ再始動にあたり、シリーズ全体を通して、用語や、マークなどの見直しを行いました。
その結果、すでにファンの方には馴染んでいる用語が変更されている場合があります。
大きなものとしては、このような変更があります。

例)ヴァンドルング・パンツァー → ヴァンダー・パンツァー
  (略称は「ヴァンツァー」で変更ありません)

今後のいろいろな展開のための変更です。
今まで同様にフロントミッションをお楽しみいただきますよう、よろしくお願いいたします。
---

じゃあWAWも「ヴァンダー・ヴァーゲン」?
512ゲーム好き名無しさん:03/09/28 03:13 ID:???
そうなるな。

俺は「ヴァンドルング・ヴァーゲン」の方が気に入ってるからこれからもそっち使うけど。
「ハイキングする車両」ってなんかほのぼのしててイイ。
WAPはどっちでもいいや。
513ゲーム好き名無しさん:03/09/28 03:15 ID:???
>ヴァンドルングっていうのは遠足とかハイキングっていう意味が一般的で、
>パンツァーは戦車・・・「遠足戦車」はまずいだろうと。

ということらしいね
514?O?E?N:03/09/28 11:31 ID:3StWJK8S
遠足戦車でも別にいいような。
タンクも元々、敵を欺くための呼び名だし。

なにより、字面と発音がいい!
重要でしょ、ここ。
515ゲーム好き名無しさん:03/09/28 12:49 ID:???
オウオウオウオウ遠足で地獄行きだ!
516ゲーム好き名無しさん:03/09/28 13:14 ID:???
3は酷評されてるけどセットアップは面白かったなぁ。
重量制限ぎりぎりでいかに役に立つ機体を組むかというとこ。
あと中華製WAPのデザインがあか抜けなくてださいのがらしくて良かった。

FAのほう、ローラーが付くと却って回避率下がるような気がしない?
なにが新装備だゴルァ( ゚Д゚)って気になったけど。
517ゲーム好き名無しさん:03/09/28 13:27 ID:???
漏れあの変更の何が嫌かってーと

.         冒 It's new taste !
        l l     Λ_Λ
         /〜ヽ  ( ´Д` )
      ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
      ( )ヴァ○_ノト 。人 。 イ、ヽ
      ( ) ン ||  ヽニキ ニ /_ゝ .)
        ||  タ||   丶     (_ソ

コレ連想しちまう事。
518ゲーム好き名無しさん:03/09/28 13:31 ID:???
>>517
……
……
……
……それはひょっとしておまいだけではないだろうか……
519ゲーム好き名無しさん:03/09/28 14:11 ID:???
WAP、WAWフィギュア付ファンタか...欲しいな。コーヒーのWANDAという手もあるな。
520ゲーム好き名無しさん:03/09/28 15:47 ID:???
ホイールダッシュがカッコよく見えるのはFAだけだな。
出番少ないけどね。
521ゲーム好き名無しさん:03/09/28 16:38 ID:???
>>516
重量制限の厳しさと言えばFM2だよ…
522ゲーム好き名無しさん:03/09/28 16:46 ID:???
>>520
3rdのパープルヘイズとか、イマジナリーナンバーのイベントシーンもカコイイぞ。
主人公達は改造が必要なせいかイベントで使って無いけど。>ローラーダッシュ
523ゲーム好き名無しさん:03/09/28 21:11 ID:???
空港の曲でローラーダッシュするWAWを見てると、本当に踊っているようでかっこいい。

>>509
あんなに酷いことにはならないだろう・・・と思いたい。
いっそのことRTSの本場である外人に作ってもらえれば、AIはもう少しマシになるだろう。
演出面は日本人にした方がいいと思うが。
524ゲーム好き名無しさん:03/09/28 21:46 ID:???
>>516
何気に最新の機体は猛烈に機動力が低かったり。
2番目に支給される機体と比べると機動力が20くらい低いのではなかったか。
耐久力に倍の差があるせいかあまり気がつかないけど、結構食らってるよね。

525ゲーム好き名無しさん:03/09/28 22:25 ID:???
このスレよんで久々にやりたくなったので、ここ2日かけて、シナリオ1と2をクリアしたけど、
2の最終ステージの市街戦は熱かったなぁ。
そして、グレネードがこんなに役立つとは思わなかった。

シナリオ3と4は来週やるか。(長いし。)

しかし、オノサイ。
何故、お前だけ橋の上から飛び降りて隊列乱す!?
526ゲーム好き名無しさん:03/09/29 00:07 ID:???
家じゃマッコイがすぐ遅れる
そしてブルースが真っ先に脱出
527ゲーム好き名無しさん:03/09/29 00:12 ID:???
ガンと、マシンガンがどう違うのか分からんのでだれか教えて下さい。
528ゲーム好き名無しさん:03/09/29 00:16 ID:???
家じゃオノサイがすぐバックウェポン撃ちつくして弾ネェと叫ぶ。
529ゲーム好き名無しさん:03/09/29 00:17 ID:???
>>527
ガン=一発の命中率は高め・攻撃力はそこそこ・ただし連射できない
マシンガン=一発の命中率は低い・攻撃力もあまり無い・連射タイプ

お好きなほうを。
530ゲーム好き名無しさん:03/09/29 00:30 ID:???
ちなみにガンタイプがお奨め。ガンタイプは回避行動の合間に撃てるので自機の回避率が上がるよ。
マシンガンタイプは立ち止まってタタタタ…と撃つのでその間敵に攻撃されるとモロに食らってしまう。
531ゲーム好き名無しさん:03/09/29 00:37 ID:???
それだとパウーク倒すのに時間かかってしまう…
532ゲーム好き名無しさん:03/09/29 00:37 ID:???
>>516
3は微妙にテロップとOPムービーがヨカッタ
流れてる曲も。ストーリー進行中、和輝のDQNさに辟易した気分を
ムービーで癒してたよ。

>>529ガンは射程が長いってのもあったね
533ゲーム好き名無しさん:03/09/29 00:53 ID:???
このゲームほかのFMに比べてかなりレンジがキモなんだよなぁ
そこが面白い
534ゲーム好き名無しさん:03/09/29 00:55 ID:???
>>527
序盤はマシンガンの方が早く敵を倒せるが、WAWが敵の主体になってくると
攻撃の手数が多くなるので、ガンタイプの方が安全に攻撃ができる。
そこそこ早い段階からガンタイプは射程が2の武器も出てくるので、やはりガンがお勧め。
でもハンドウェポン最強は腕部換装型ミサイルだろーな。
最終面しか使えないが湯水の如く腕からミサイルが出てくる様は圧巻。
535ゲーム好き名無しさん:03/09/29 01:06 ID:???
>>533
従来のようにマス目の無いマップだったんで各武器の持つレンジが実感できて面白かった。
防御重視でロックオンするまで敵に近づき、射程に入った瞬間攻撃重視に切り替えブッ放つ!
コクピット視点だと更に臨場感アップで辛抱堪らん。
こういう楽しみが出来るのもシリーズでこの作品だけだしな。
536ゲーム好き名無しさん:03/09/29 01:17 ID:???
十字砲火という概念が存在するのもこのゲームだけだ(・∀・)!
537ゲーム好き名無しさん:03/09/29 01:27 ID:???
マシンガンの方が爽快でイイ
538ゲーム好き名無しさん:03/09/29 01:34 ID:???
TCKのガトリングガンも爽快でなかなか良い
初出時のWAWとは比較にならない火力が冗談ぽいがな
539ゲーム好き名無しさん:03/09/29 01:58 ID:???
フィールドに適正なカラーを選ぶ事で被弾率が変わるってのも斬新で良かった
540ゲーム好き名無しさん:03/09/29 02:45 ID:???
でも飽きたらダークグレー辺りで出ていた。
541ゲーム好き名無しさん:03/09/29 04:32 ID:???
遠くにいる敵が迷彩で背景に溶け込んでるとこみて感動した
542ゲーム好き名無しさん:03/09/29 06:20 ID:???
>>525
(・∀・)イイヨイイヨ〜!!あのステージテーマ曲は名曲。
543ゲーム好き名無しさん:03/09/29 08:10 ID:???
テクノにはまったきっかけがFA
544ゲーム好き名無しさん:03/09/29 09:59 ID:???
>>535
いつもあの「ピンボケ」の表現方法が気になる。
あれカッチョイイよね。いかにも生で見てるって感じで。
545ゲーム好き名無しさん:03/09/29 13:42 ID:???
欲を言えばグリーン系がもうひとつ欲しかったところ、オープニングのジャンプするWAWのようなアーミーグリーンとか
546ゲーム好き名無しさん:03/09/29 13:51 ID:???
今日、2つめのヘやはいったよー。
547ゲーム好き名無しさん:03/09/29 15:32 ID:???
2つ目の部屋ってなんだ?
548527:03/09/29 18:18 ID:???
ガンとマシンガンの事で質問したものですが、いろいろ教えてくれてありがとう。
今までスペックの下のほうにある攻撃力を見てマシンガンしか使わなかったんだけど、アレはどういう数値なの?
549ゲーム好き名無しさん:03/09/29 18:59 ID:???
そいや盾が手持ちから肩かけになったのはシュネッケがMULSを提唱したからかな?
あちらさんのWAWは肩かけだった気がするし
550ゲーム好き名無しさん:03/09/29 19:02 ID:???
>>548
攻撃力×回数だから連射しだすと止まらないマシンガンの方がトータルの攻撃力は高いよ。
結局は趣味で選んでいいんじゃないかな? 俺はガンの音が好きだからガンを使うけど。

>>549
ザクだろw ザクをパク(ry
551ゲーム好き名無しさん:03/09/30 01:14 ID:???
>547 30面の細長い通路の途中にある隠し部屋のことだよ。1つめはmap表示があるが2つ目はドアを見つけないと
見過ごす。

>550 何気にザクマシンガンをもってるシケイダ
552ゲーム好き名無しさん:03/09/30 01:32 ID:???
シケイダの3連バルカンカコイイ
553ゲーム好き名無しさん:03/09/30 07:31 ID:???
じつは一番最初に音をリアルに変更したのでテクノが鳴るとはとは知らなかった
やってる最中はこのゲームってBGMがないんだなと思ってた
また最初からやろうかな
554ゲーム好き名無しさん:03/09/30 15:28 ID:???
マシンガンはハンドキャノンやハンドミサイルを装備したWAWにかなり不利だから
後半ひやひやもの
555ゲーム好き名無しさん:03/09/30 21:14 ID:???
>551 30面に隠し部屋なんかないぞ
556ゲーム好き名無しさん:03/09/30 22:27 ID:???
>>555
多分どっかスキップしてるね。>>551が言ってるのはPASSAGEWAYって
やたら細長いステージじゃないかな。
557ゲーム好き名無しさん:03/09/30 22:30 ID:???
あの隠し部屋ステージ、PS2で読み込むと画面がおかしいところあるよね
小部屋の中
558ゲーム好き名無しさん:03/09/30 23:52 ID:???
ああ、あの逆さになってる。
559ゲーム好き名無しさん:03/10/01 00:51 ID:???
んで、隠し部屋には何があるんだっけ??
たしかバックウェポンのレーザーキャノンか何かがあったようななかったような
しかしこれは漏れの妄想かもしれない。
560ゲーム好き名無しさん:03/10/01 01:19 ID:???
>555 29面だった・・・ヤギザワミッション成否でMAP表示あったり無かったりするかも、
556の言ってるやたら細長いステージのことでつ

>559 部屋入っても何にも無かったよ、ただ八墓村があっただけ
そんでもって俺は部屋入っても部屋の存在すら気づかなくってもどっちでも貰えたよ、ブラスティ。
でも前者はオノサイがやられたんで会話イベントがなかった。クリア後、装備確認でしっかりと…

>>557 まじっすか? ただのPSだとどうなってるんですか!?
561ゲーム好き名無しさん:03/10/01 08:35 ID:???
てか漏れはPSでやってたがあそこは入れたのか?
5分くらい第三小隊で試行錯誤してたが入れなかった
でも例のビームは入手できた
562ゲーム好き名無しさん:03/10/01 12:57 ID:???
入るというよりカメラを動かして見た>小部屋
なんつうんだろう、配色がおかしくなるというか
一部オブジェクトに変な色が混ざる感じ。
563ゲーム好き名無しさん:03/10/01 15:00 ID:???
俺は一番最初の小部屋には何とか入れた。
WAWの整備場みたいな所だったような。
何も無かったけどさ・・・。
入ったはいいがなかなか出れなくてタイムオーバーになるかと思って焦ったなー。
二つ目の小部屋は入った事ないけど入れるのかな?
564ゲーム好き名無しさん :03/10/01 19:40 ID:???
このゲームをエミュでやってる方いませんか?
プラグインはどんなの使ってるか知りたいんですよ。
重いよこれ。
565ゲーム好き名無しさん:03/10/01 20:01 ID:???
そんなの個々のスペックによって変わるのが普通
そんな事ここで訊くな
566ゲーム好き名無しさん:03/10/01 20:42 ID:???
>>564
ePSXe1.6.0
Pete'sD3D Driver1.74
Etarnal SPU Plugin 1.41
P.E.Op.S. CDR Driver 1.4

うちはこんなだ。まぁ重さは確かにスペックによるわな。
スペックが足りてるのに重いんなら、GPUのフレーム上限を70fpsとかにしてみれ。
567ゲーム好き名無しさん:03/10/01 22:18 ID:h1IkA58p
ブラスティってスクエアの超初期の同名のゲーム(85年くらい)からだよな

ブラスティをオノサイが見つけて第一小隊のメガニック(名前忘れた)が武器に名前つけるシーンで

メカニック:ブラスティって名前をつけてみたんだが?
マッコイ:・・・・・・・

ってやり取りはスクエア本社へのあてつけだったのだろうか?
ちなみにオリジナルのブラスティはクソゲですた。
ちなみにメカのデザインはサンライズ!!
568ゲーム好き名無しさん:03/10/01 22:31 ID:???
エミュって音正常に再生される?
569ゲーム好き名無しさん:03/10/01 23:09 ID:???
最近のプラグインはいいよ。
リバーブの再現度があがって、ほとんど完璧。
570ゲーム好き名無しさん:03/10/01 23:16 ID:???
>>567
ブラスティ関連書籍含めてほしい人  ノ

それはさておき、
あてつけかどうかは知らんが
開発者のジョークに「余裕があったらブラスティ97年版も入れたんだけどね〜w」と
ある辺り何らかの形で思い入れのあるゲームではなかろか。
571ゲーム好き名無しさん:03/10/02 00:50 ID:???
>561=562=563 入れるよ。二つ目の部屋のドアの前にポイントがあるからMAP画面で指示してそこに待機させる
動きが止まったら再びMAP画面をひらき、そこからいきなり最期の敵小隊のいるところまで赤い線を引っ張る。
(第一目標。出口でもいいよ)そうすると入っていく。
一番最初の小部屋と同じでWAWの整備場みたいだけどレーザー光みたいなのが無い。
でも、  う ま っ て ま す

>567 ブラスティにそんな裏話が・・・
572ゲーム好き名無しさん:03/10/02 01:27 ID:???
         _
           ・ ←最終ポイント
         ┃
         ┃
         ╂
         ┃
         ┃
         ┃
         ╂
         ┃
         ┃
         ┃   ?
       マッコイ            ベニサド           オノサイ
         ┝━━・━━━━━━━━┿━━━━━━┳━━━┥
     88彡ミ8。   /)                     .┏┻┓   ┃
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))                    ┃ ・ ┃   ┃
     |(| ∩ ∩|| / /   <コノヘン!               ┗━┛    ┃ 
    从ゝ__▽_.从 /                      バスターナック.   ̄
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
573ゲーム好き名無しさん:03/10/02 23:08 ID:???
>>572

574ゲーム好き名無しさん:03/10/02 23:24 ID:???
ていうか、入ってどうすんの?入らなくてもレーザーカノンは採れるのに
575ゲーム好き名無しさん:03/10/02 23:34 ID:???
このステージを短時間クリアするのは無理。
全小隊に最高の高機動ユニット付けてもだめだった…。
576ゲーム好き名無しさん:03/10/03 01:10 ID:???
バックウェポンだとグレネード大好きだな
範囲攻撃だから固まってる2,3機にあてるの気持ちいい
サイドジャンプしてるとき当てるとこけるし
確か弾数もおおかったはず
577ゲーム好き名無しさん:03/10/03 02:11 ID:???
>>576
俺は1小隊がキャノン、2小隊がミサイル、3小隊は余りモノのキャノンとミサイルの混成部隊だった。
機動兵器が背中に背負う武器といえば、やはりキャノンが美しい・・・ということで。
弾速が早くて、ジャストミートしてすっ転ぶ敵WAWを見るのは痛快だった。
ミサイルの高い命中精度での堅実な攻撃もなかなか。
ロケットは使ってたこともあったんだが、思った以上に命中精度が悪かった。
ガンガン撃つのに敵の横をすり抜けまくるし。
火器管制システムで命中率上げれば結構使えたのかもしれんが。
578ゲーム好き名無しさん:03/10/03 04:16 ID:???
漏れはいちいちこの面のこのキャラにはこれ。って時間かけてしまうな
んなもんだからバラバラ。

ところで
>525 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 03/09/28 22:25 ID:???
このスレよんで久々にやりたくなったので、ここ2日かけて、シナリオ1と2をクリア・・
・・・・しかし、オノサイ。
何故、お前だけ橋の上から飛び降りて隊列乱す

>こんなシーンあったっけ?シナリオの1と2と4の2パターンはクリアしたんだけど、
ひょっとしてまだ見てないイベントが・・・!?
579ゲーム好き名無しさん:03/10/03 06:30 ID:???
TCKが初登場するミッションじゃねーの?
580ゲーム好き名無しさん:03/10/03 08:26 ID:???
あそこは第2小隊を防御重視設定で上らせないと下の敵第1小隊と交戦状態に入って
隊列乱れちゃうんだよな
581ゲーム好き名無しさん:03/10/03 08:38 ID:???
>577
火器管制システムはメインアームにしか影響しなかった筈。
ただそれだと効果範囲が謎なんだよな…。FCS-22とか23は効果範囲が5とかいってたけど
メインアームの射程って電磁砲ですら4止まりだし。

家の面子は第一キャノン、第二ロケット、第三ミサイルで統一だったかなー。
ロケットは弾数が多い分メインアームの撃ち合いに移行しにくいんで
のらりくらりと生き延びる(w 連戦できるのも利点。
582ゲーム好き名無しさん:03/10/03 09:47 ID:???
通はマッコイだけレンジの一回り長いバックウェポンを装備させるのですよ
そうすると隊列のうえでマッコイ機がちょっと遅れ気味になってくれる
583ゲーム好き名無しさん:03/10/03 10:48 ID:???
>火器管制システムはメインアームにしか影響しなかった筈。

これマジ?
584ゲーム好き名無しさん:03/10/03 15:29 ID:???
うおおおおおやりたくなってきた
585ゲーム好き名無しさん:03/10/03 16:37 ID:???
ヤフオクのサントラ凄い事になってる。
586ゲーム好き名無しさん:03/10/03 17:24 ID:GiaNVJ0d
FAのブラスティのデザインもオリジナルへのオマージュ。

ブラスティに出てきた主人公のロボも肩にでかいレーザーキャノン刺さってる・・・・
587ゲーム好き名無しさん:03/10/03 17:26 ID:???
sasatteru…
588ゲーム好き名無しさん:03/10/03 17:36 ID:???
>585
5000円?
589ゲーム好き名無しさん:03/10/03 17:41 ID:???
5000円? 高いのか?
このスレの住人からにしたら安いのかも。
590ゲーム好き名無しさん:03/10/03 17:43 ID:???
ゴーグル型ディスプレイとヘッドフォンでプレイすると
激しくトベるらしい・・・

どお? やってみる?・・・
591ゲーム好き名無しさん:03/10/03 17:45 ID:???
http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/031003/index.html

『フロントミッション ザ・ファースト 予約特典のお知らせ』
ミニサウンドトラックCD 「SPECIAL BGM SELECTION」全9曲入り
天野喜孝氏美麗イラストによるジャケットとピクチャーレーベル
592ゲーム好き名無しさん:03/10/03 20:32 ID:???
ガン系のFAGって使ってる?
射程1だしPRICKあればまず使わないと思うのだが。支給数も少ないし

PRICK
攻撃26回数4命中80射程0〜2
FAG
攻撃37回数2命中82射程0〜1

一発の威力高いから集中攻撃用か?でもPECKERがすぐ支給されるし結局
使わないような・・・
593ゲーム好き名無しさん:03/10/03 21:05 ID:???
>>592
攻撃時の隙が少なめだったと思う。
594ゲーム好き名無しさん:03/10/03 23:19 ID:???
           __/ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /      ∴巛  \    
        /     ∴巛巛巛巛 ヘ   
       /   ∴∵巛巛巛巛巛巛巛|   
      丿  ∴∵  __ノ┌─┐巛|   
     /~ ∴∵  _/巛巛 [ 井,]巛|     
     \_  イ______ └手┘ /    
        | 「 ̄    Y   ̄ ̄ ̄├`           
      ┌┤| 彡三ミ Υ 彡三ミ、|‐┐    
      ├|| ( ● )    ( ● ) , |6|  
.       \ミ|  ミ   |  |  ミ,   |/      
.        ヽ|      |  |.      |/     
          ヽ\  ヾ、  フ  /. /        
          | |     ⌒   | . : |        
          人  〔「「「「「「「〕  /      
         /│ \   ̄〒 ̄  :/|\      
     _// |  ヾ\____._/ ::♯\_    
  _/  _/ ,|   ヾミ====     ::| \ \_
/    /   |    ヾミ===    ::|  \  \

ageだ!
595ゲーム好き名無しさん:03/10/03 23:20 ID:???
>594
ご苦労様であります!サー!
596ゲーム好き名無しさん:03/10/04 00:28 ID:???
>>592
憶えていないがそのスペックならPRICK使うかな。
俺の中ではレンジの違いは判断材料としてかなりのウェイトを占めるんで。
ちなみに当時は1、2小隊はガン装備、3小隊はマシンガンで構成してた。
最終マップだけは2小隊にハンドミサイルを支給していたが。
597ゲーム好き名無しさん:03/10/04 01:27 ID:???
>>592
FAGがどのあたりで出てきたか忘れちまったが
地形的にバックウェポンが有効でないステージとか
対多脚戦車戦で結構使えた。
1回の破壊力が高く発射数も少ないので、
すぐに防御に転じられるところが(゚Д゚)ウマー
598ゲーム好き名無しさん:03/10/04 08:41 ID:???
フロントミッションオルタナティブ攻略スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1064373801/

こっちにも来ておくれ
599ゲーム好き名無しさん:03/10/04 10:09 ID:???
好きなゲームをみっつあげろと言われたら
@レーシングラグーン
AFA
BFM2

全部スクウェアのクソゲーなのになんであんなに楽しいんだろう。
600ゲーム好き名無しさん:03/10/04 10:18 ID:???
ときどきでるんだが
クソゲーってなんでだ?ひっかかるからか?
601ゲーム好き名無しさん:03/10/04 11:01 ID:???
602ゲーム好き名無しさん:03/10/04 11:36 ID:???
機動性、防御0のままクリアできるかな?
603ゲーム好き名無しさん:03/10/04 13:44 ID:???
ひっかからなければ神ゲーだからな、オルタナは
604ゲーム好き名無しさん:03/10/04 14:04 ID:???
俺にとっては十分神ゲーです
605ゲーム好き名無しさん:03/10/04 15:30 ID:???
用語辞典に載ってますた…

●クソゲー
つまらないゲームのこと。特に個性が強
く、一般受けをしないゲームを指してい
うことが多い。印象だけは強いのでゲー
マーの間でなかば好奇の対象として、
負の伝説、神話となる。
606ゲーム好き名無しさん:03/10/04 19:04 ID:???
しかし、近年はその言葉が必要以上に乱発される傾向がある、と

>>599
ラグーンは同意しておこう
607ゲーム好き名無しさん:03/10/04 22:50 ID:???
>>606
別の意味でアクの強すぎるゲームだな……
お脳がかぶれちゃうよ
608ゲーム好き名無しさん:03/10/05 09:05 ID:???
>>605
その定義だと、糞というより珍味だね。極端に人を選ぶみたいな。
FAは珍味ゲーだね。
609?O?E?N:03/10/05 10:37 ID:+/PrwrOj
ゲーム界の納豆
610ゲーム好き名無しさん:03/10/05 11:57 ID:???
ゲーム界のくさや
611ゲーム好き名無しさん:03/10/05 12:17 ID:???
ゲーム界のドリアン
612ゲーム好き名無しさん:03/10/05 13:19 ID:???
↑の熟れる時期になると革命勃発
613ゲーム好き名無しさん:03/10/05 13:55 ID:???
ゲーム界のイカのコノワタ
614ゲーム好き名無しさん:03/10/05 16:14 ID:???
>612
新谷かおるの「ALICE」かよ!(笑
615ゲーム好き名無しさん:03/10/05 21:27 ID:7gIh4KDX
ゲーム界の都こんぶ?
616ゲーム好き名無しさん:03/10/05 23:01 ID:???
ゲーム界のフナズシ
ゲーム界の臭豆腐
ゲーム界のシュールストレミング

既に珍味じゃない。
617ゲーム好き名無しさん:03/10/06 12:51 ID:???
618ゲーム好き名無しさん:03/10/06 20:00 ID:???
めし何杯でもいけそうだな
619ゲーム好き名無しさん:03/10/06 22:05 ID:x4sy9sA9
>>617
中国は参加しないみたいだなw
これでオセアニア諸国も加われば・・・

面白くなってまいりました。
620ゲーム好き名無しさん:03/10/07 08:25 ID:???
>>619
あの国は参加なんかしないでしょう、大漢中。
621ゲーム好き名無しさん:03/10/07 12:20 ID:???
煮ても焼いても食えないのが糞ゲー
622ゲーム好き名無しさん:03/10/07 14:27 ID:???
オセアニアとて心底アジアンの仲間入りしたいとは思わないだろ。
地理的にはしょうがなく参加するかもしれないけど、
OCU内でECのスパイとして機能する可能性もある。
まあそういうこと以前に日本が多国間を統べるリーダー的ポジションに
就くこと自体、現実的ではないな。先が見えてる。
623ゲーム好き名無しさん:03/10/07 17:26 ID:???
日本主導のこんな計画に参加するアジア諸国があるわけないだろうに…。
フランスがアフリカ諸国連合を導くと言ってるようなものだぞ。
624ゲーム好き名無しさん:03/10/07 18:06 ID:???
韓国も参加しない可能性が高い。
625ゲーム好き名無しさん:03/10/07 18:33 ID:???
626ゲーム好き名無しさん:03/10/08 04:59 ID:???
 
627ゲーム好き名無しさん:03/10/08 06:55 ID:???
>>624
OCUが成立すれば、韓国が参加しないという可能性は0に近いな。
628ゲーム好き名無しさん:03/10/08 16:17 ID:???
サントラの12曲目の「Bonus」ってどこで使われてる曲?聞き覚えないんだが
629ゲーム好き名無しさん:03/10/08 16:38 ID:???
>>628
upしてplease
630ゲーム好き名無しさん:03/10/08 21:03 ID:???
>>628
名前のとおりボーナスステージに使われる予定だった曲
ステージ・曲ともにゲームには未収録だったはず
631ゲーム好き名無しさん:03/10/08 21:18 ID:???
>630
なるほど、聞き覚えないわけで。thx
>629
スマン、MDでしか持ってないのだ
632ゲーム好き名無しさん:03/10/08 22:48 ID:???
4thムービーうpされてるぞ。公式。
633ゲーム好き名無しさん:03/10/09 00:04 ID:???
できれば酸虎をウプしてあげたいけどサーバーが12MBしかダメなのでキツイのです
634ゲーム好き名無しさん:03/10/09 00:15 ID:???
サントラまるごとアップはさすがにまずいんじゃない?
635ゲーム好き名無しさん:03/10/09 00:24 ID:???
ボーナスだけうpれば?

テッテレテテッテーレテッテレッテテテーレ ズンタ ズンタ ズンタ ズンチャッチャッチャ
636ゲーム好き名無しさん:03/10/09 00:48 ID:???
>>632
うーん、正直な所アーマードコアっぽくなっちゃってるね。良くも悪くも。
ぐんずり箱みたいなのがのっそりのっそり歩いてたのも味があったんだけどねぇ

あと、グライダーまではいいけどジェットで飛ぶのは反則だろ(w
637ゲーム好き名無しさん:03/10/09 01:00 ID:???
この画質でFAやりてぇ
638ゲーム好き名無しさん:03/10/09 01:31 ID:???
>>636
1stの少し後だからデザインはあんなもんじゃない

しかしRTSじゃないのが惜しいなぁ
639ゲーム好き名無しさん:03/10/09 01:42 ID:???
http://www.square-enix.co.jp/fm/fm4-pv1007.wmv

これのオルタナ版もやりたいよぅママン(;´Д⊂
スクエニ様お願い

>>636
あれはFM本スレでも飛んでるのか滑ってるのか議論になってたのれす(´・ω・`)
640ゲーム好き名無しさん:03/10/09 01:54 ID:???
ん〜ムービー見たけどあんましピンと来ないなぁ・・。
動きが軽いからかな。
641ゲーム好き名無しさん:03/10/09 02:03 ID:???
>>639
なんかポリゴンがノッペリしてて戦場の硝煙臭さが感じられないなあ…。
まるでペーパークラフトが戦ってるみたい

フロントミッションの核はやっぱりドラマだと思うんだよね…
初代はドラマチックシミレーションRPGとCMで言ってたし。
はっきり言って今の□に魅力的なキャラクタ達や心に響くドラマが作れるとは到底思えない
どうせ無駄に複雑なシステム&B級映画並のお粗末ストーリーで無駄にハイスケールな大量破壊兵器とか登場させて風呂敷ばっかり広げるんだろ
642ゲーム好き名無しさん:03/10/09 02:52 ID:???
ムビ見るかぎり巨大兵器多そうだね
643ゲーム好き名無しさん:03/10/09 03:10 ID:???
ハスキーみたいな奴が動いてるのは「おっ?」と思ったが
なんかFM2とFM1とFAを足して3で割ったような感じですな
FM2でスペック関係でできなかった事をやろうとしてるのかと
しかし銃弾直撃音とかが気が抜けてる感じ。電動ガスガンかよ
しかし先生、ホバーやキャタピラやタイヤの脚パーツが無いのは何故ですか
あと戦車くらい出て来い
644ゲーム好き名無しさん:03/10/09 04:55 ID:???
最初の方に出てくる多足の戦車がカナーリでかいな
645ゲーム好き名無しさん:03/10/09 07:36 ID:???
FAでWAW運んでたトラックがでてたね
646ゲーム好き名無しさん:03/10/09 09:15 ID:???
PS2にっなっても、初代と同じHEX戦というのは何だかな。
折角PS2使うんだからFAタイプにして、グリグリとWAP動かしてよ。
あと音楽もムービー見た限りでは、今一つだな。
ストーリーは、FM定番の秘密兵器がらみでしょ?
647ゲーム好き名無しさん:03/10/09 11:13 ID:???
グリレゼクスが出てるな。3rdみたいな駄ゲーじゃ買わねぇぞ。
オイコラ■e読んでるか!?3rdみたいな駄ゲーは要らないと言ってるんだ!!
648ゲーム好き名無しさん:03/10/09 11:23 ID:???
>>639
なんか<見せ方>がへたくそだな・・・・・・
絵はいいのに・・・・・・
649ゲーム好き名無しさん:03/10/09 12:24 ID:???
■e最盛期の悪癖 ウホッ が復活する悪寒
650ゲーム好き名無しさん:03/10/09 12:25 ID:???
しかしキャラクターの会話が英語音声だと言うのは納得だな。
FA再開発されたら今度は通信状態をノイズ交じりの英語音声でキヴォンヌ。
651ゲーム好き名無しさん:03/10/09 13:45 ID:???
あのノッペリ感は何なんだ
それと戦闘が
652ゲーム好き名無しさん:03/10/09 16:20 ID:???
戦闘画面が出てくるたびに萎えるのは俺だけ?
大勢で動いてる所はカコイイのに
それとマシンガンの音軽過ぎだと思うんだけど
653ゲーム好き名無しさん:03/10/09 18:25 ID:???
>>650
(・∀・)イイ!
エースコンバット04ぽっくきぼんぬ
654ゲーム好き名無しさん:03/10/09 21:51 ID:???
なんとなく本場の「オウッ!」が聞きたい
655ゲーム好き名無しさん:03/10/10 00:18 ID:???
しっかしこのクオリティー何とかなんねぇーのか?!
656ゲーム好き名無しさん:03/10/10 08:13 ID:???
http://www.mvis.com/nomad/index.html
これパイロットviewっぽいとオモタ

ネタ元:http://www.hondanet.co.jp/home/news/200310/09_03.htm
657ゲーム好き名無しさん:03/10/10 08:14 ID:???
まぁいいさ…本命はFMオンラインだ
PCをカリカリにチューンして家帰って寝るぜ!
658ゲーム好き名無しさん:03/10/10 11:23 ID:???
漏れもオンラインに期待する事にした。
659ゲーム好き名無しさん:03/10/10 12:11 ID:???
ダメ元でβ版プレイヤー志願することにした。
660ゲーム好き名無しさん:03/10/10 14:21 ID:???
>>659
つまり1stと4thを買うのか…
人柱として報告宜しく ノ(´ω`)
661ゲーム好き名無しさん:03/10/10 23:07 ID:???
↑お前・・・なに言ってんだ…?

わからねぇ・・・わからねぇよ・・・難馬サン・・・
662ゲーム好き名無しさん:03/10/10 23:10 ID:???
とりあえず良いWAW乗りさん達の為に解説しよう。

フロントミッション・オンラインのβ版テストプレイヤー応募資格は

・FM1st・4th両方を購入して得られる応募券(か、何か)を用いて応募
・プレイオンラインに加入していること

が前提である。
663662:03/10/10 23:12 ID:???
あ、

> ・FM1st・4th両方を購入して得られる応募券(か、何か)を用いて応募
> ・プレイオンラインに加入していること

はどちらか一方で構わないので、応募しようと思えば
プレイオンラインに加入しているヤシ(これはソースが明らかではない)
もしくは、FM1、4を購入するかいずれかの手段を取らねばならないと言う事。
664ゲーム好き名無しさん:03/10/10 23:32 ID:???
名も無きwarrior・・・
あんたに魔法の言葉を送るぜ・・・・
665ゲーム好き名無しさん:03/10/10 23:48 ID:???
simulation role poem game?
666ゲーム好き名無しさん:03/10/11 18:16 ID:???
WAWって「ヴァーゲン」だと思うのよ。
667P137162.ppp.dion.ne.jp:03/10/12 12:10 ID:???
(wAw)/ ヴァーゲン!!
668ゲーム好き名無しさん:03/10/12 12:15 ID:???
歩く装甲車
669ゲーム好き名無しさん:03/10/12 12:19 ID:???
歩くおとり
670ゲーム好き名無しさん:03/10/12 13:36 ID:???
歩く棺桶
671ゲーム好き名無しさん:03/10/12 13:41 ID:???
歩くブリキ缶
672ゲーム好き名無しさん:03/10/12 14:06 ID:???
>>671
ノインパンター?
6731:03/10/12 17:27 ID:yONMPSwZ
1です。パソが逝っちゃってて復活できませんでした。
申し訳ないです。近頃ほかのゲームに浮気気味です・・
674ゲーム好き名無しさん:03/10/12 21:31 ID:???
>673
盛り下げるね・・・
675ゲーム好き名無しさん:03/10/12 22:17 ID:???
歩く鉄塊
676ゲーム好き名無しさん:03/10/12 22:19 ID:???
歩く実験台
677ゲーム好き名無しさん:03/10/12 22:27 ID:???
歩くできそこない
678ゲーム好き名無しさん:03/10/12 22:27 ID:???
「オゥ・オゥとき・オゥれば」
679ゲーム好き名無しさん:03/10/12 22:35 ID:???
「オゥ・オゥゥ・オゥゥゥ!」
680ゲーム好き名無しさん:03/10/12 23:59 ID:???
それでもウサギチャーン
681ゲーム好き名無しさん:03/10/13 00:43 ID:???
>680
盛り上げるね・・・
682698:03/10/13 03:07 ID:???
>>645
遅レスだが
これはFAで出てきた物とはタイプが違うぞ
このムービーのはWAPごと動かしてたが
FAのは横の鉄板を動かすだけだった
683ゲーム好き名無しさん:03/10/13 12:11 ID:???
他に輸送中の姿勢がFAのは直立、FM4thのは仰向け、かな。
684ゲーム好き名無しさん:03/10/13 16:01 ID:???
4thの仰向けトラックって


俺それだけで気分悪くなりそう('A`) 三半規管弱いな…
685ゲーム好き名無しさん:03/10/13 16:24 ID:???
ヴァンツァー乗りに三半規管なんて
甘っちょろいもんはねぇ!!
686ゲーム好き名無しさん:03/10/13 18:16 ID:???
仰向けで、しかも進行方向が横向きだよな…ゲロ袋は必須装備だろう。
687ゲーム好き名無しさん:03/10/13 19:09 ID:???
輸送中は乗ってないだろう、
運転席の後ろでみんな菓子食ってるさ。
688ゲーム好き名無しさん:03/10/13 19:33 ID:???
いや、UNOだな。
689ゲーム好き名無しさん:03/10/13 19:51 ID:???
やはりローラーダッシュに感動。
ジオフロント内をキュイーンと走る様はイイ。
はまって動けなくなるけどね。
690ゲーム好き名無しさん:03/10/13 20:38 ID:???
ポップコーン食べてるんだろう
691ゲーム好き名無しさん:03/10/13 20:41 ID:???
いや、ホモパーティーだな。
692ゲーム好き名無しさん:03/10/13 20:57 ID:???
いや、ボルヒェルトによるヤギサワ講釈だな。
693ゲーム好き名無しさん:03/10/13 22:27 ID:???
>>687
> 輸送中は乗ってないだろう、
> 運転席の後ろでみんな菓子食ってるさ。

調子こいてポテトチップ一袋あける
    ↓
  出撃準備
    ↓
  激しく移動
    ↓
  激しくオエー
    ↓
   (゚д゚)ウマー
694ゲーム好き名無しさん:03/10/13 22:54 ID:???
>688
>いや、UNOだな。

調子こいて賭けUNOで一山あてる
    ↓
  出撃準備
    ↓
  激しく逆恨み
    ↓
  激しく同士討ち
    ↓
  (+д+)マズー
695ゲーム好き名無しさん:03/10/13 23:13 ID:???
敵にキャノンとかの直撃を受けて思いっきりこけてるが
鞭打ちとかは大丈夫なのだろうか・・・
696ゲーム好き名無しさん:03/10/13 23:35 ID:???
仮にも人が乗ってガシャガシャ歩いたりする事を前提に作った機械だぜ?
ちゃんと考えてあるに決まってるだろ
角度とか
697ゲーム好き名無しさん:03/10/14 03:22 ID:???
中の人は鞭打ちどころかミンチになる悪寒
698ゲーム好き名無しさん:03/10/14 03:32 ID:???
こいつはミンチよりひでぇや!
699ゲーム好き名無しさん:03/10/14 04:38 ID:???
こけた後破壊さても元気そうに走って脱出しておられる・・・
700ゲーム好き名無しさん:03/10/14 05:12 ID:???
実は疑似体験装置から遠隔操作していると脳内補完してみる
脱出したときに走ってるのはロボ
701ゲーム好き名無しさん:03/10/14 11:31 ID:???
>>700
しかも遠隔操作している椰子はBDと脳内補完してみる


!!遠隔操作って、ゲームをしている漏れ達か!
じゃあ漏れ達の脳もすでにBD化・・・
702ゲーム好き名無しさん:03/10/14 13:08 ID:???
>>700
>脱出したときに走ってるのはロボ
まさに「中の人」だな
703ゲーム好き名無しさん:03/10/14 13:48 ID:???
>>700
そっちのロボに武装させた方が有用、とか言ってみる。
704ゲーム好き名無しさん:03/10/14 14:10 ID:???
FAプレイしたての頃そっち系の知識なんぞ何も無い俺は
「機械化歩兵」を素でロボットの使い捨て歩兵だと思っていた

やっぱり人なんじゃんかと判ったのはそれから暫く後のことであった
705ゲーム好き名無しさん:03/10/14 16:59 ID:zA8QhBK5
やっぱFAのサウンドいいわ〜。
サントラはもう手に入らないかあ。
誰かオススメのテクノ系ミュージックないですか?
ちなみにFA内だとOPの曲とか
ブリーフィング時の曲とかが好みなのですが。
706ゲーム好き名無しさん:03/10/14 18:57 ID:???
じゃあファーフィーはシンクロしすぎてたから逝ってしまった、と・・・
707ゲーム好き名無しさん:03/10/14 20:32 ID:???
>>705
ここに頼んでみてはいかが?

ttp://www.tanomi.com/

OPの曲はサントラに収録されているけど、ブリーフィングの曲は未収録。
あとステージ中に使われている曲の一部も未収録。
ブリーフィングの曲はニュースに流れていそうな曲で、俺も好きだったのに。
(´・ω・`)ショボーン
708ゲーム好き名無しさん:03/10/14 20:57 ID:???
mission32の曲のログ取ってウマー(‘д‘)
CDの音質で容量はmp3の1/3以下だぜ
709ゲーム好き名無しさん:03/10/14 20:57 ID:???
サントラは見つからなかったけどこんなのが
フロントミッションオルタナティブ2
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=628

サントラ完全版、実現しないだろうなぁ、やっぱり。
710ゲーム好き名無しさん:03/10/14 22:12 ID:???
ブリーフィングの曲を目覚ましに使いたいな。
711ゲーム好き名無しさん:03/10/14 23:17 ID:???
最近思い出したんだけど・・・

ドリスコルの顔グラって、開発途中だとケフカみたいなのだったのに、
製品版やってみたら(゚Д゚)あれ?カッコよくなっとる…。

何で、変更したのかな
712ゲーム好き名無しさん:03/10/14 23:28 ID:???
>>711
そういや先日のドリマガで「野村哲也氏はフロントミッションにおいてドリスコルに関り〜」
とあったものだから







デザイン変更ですら野村哲也氏のなせる業と思ってしま(ry
713ゲーム好き名無しさん:03/10/15 02:36 ID:YJrI009X
以前にヤギサワ砲護衛のミッションを成功すると、
最終ステージの灰色の大型WAWが登場しないのか?
話題になっていましたが僕個人の見解から考察すると、
ヤギサワ砲の攻撃目標が当の大型WAWだったからだと思います。
護衛に成功すると大型WAWが登場せず失敗すると登場する、
意味としてはリンクしていると思うし戦況から見ても他に対象がない。
現実的に考えれば直撃というより格納していた倉庫ごと破壊したとか。
714ゲーム好き名無しさん:03/10/15 03:25 ID:YJrI009X
自分が一番興奮するのはWAWやWAPの登場シーンや配置です。
不自然なく兵器の強弱関係なく不揃いにしてある状況に御洒落だなと。
実際にチーマーが工場跡で戦う時などを想像したら近いものを感じる。
特に最終ステージのシケイダを先頭に後から来る大型WAWの演出に萌え。
黒シケイダ=黒のチェックシャツに黒のカーゴパンツな姿のギャング風。
大型WAW=金のスカジャンに色褪せたジーパンの格好のリーゼント頭。
擬人化じゃないけど想像すると「奴ら悪だな」と思ったりして恐怖を感じる。
更に特筆すべきは彼らの武器がキャノンとかミサイルとかサブ的なのが良い。
715ゲーム好き名無しさん:03/10/15 03:41 ID:YJrI009X
シンセミアにラン○ルト教授暗殺を依頼したハイネマンって誰ですか?
716ゲーム好き名無しさん:03/10/15 05:55 ID:???
ヤギサワ砲ののターゲットはクサービの中心にある塔だと俺は思っているが
717ゲーム好き名無しさん:03/10/15 07:58 ID:???
>716
正解。防衛成功の後のクサービ進撃・防衛のマップで塔が壊れているのが確認できる
718ゲーム好き名無しさん:03/10/15 09:44 ID:???
そうだったのか。
知らなかったよ。
719ゲーム好き名無しさん:03/10/15 11:22 ID:???
ああWAW!
かっこいいいいいいいいい!!
720ゲーム好き名無しさん:03/10/15 18:26 ID:YC8F/znc
もうホンダはASIMOなんか作ってないでWAW作れよ、と。
ソニーもロボドッグなんか作ってないでバウーク作れよ、と
721ゲーム好き名無しさん:03/10/15 18:28 ID:???
ドラゴンスワット2タン(;´Д`)ハァハァ
722ゲーム好き名無しさん:03/10/15 18:48 ID:???
>>720
漏れは三菱重工に作って欲しい
三菱重工製二足歩行戦車○○式!!!!ハァハァ
723ゲーム好き名無しさん:03/10/15 19:19 ID:YJrI009X
三菱重工 老舗WAPメーカー 
三菱化学 極秘裏にBDを開発
724ゲーム好き名無しさん:03/10/15 21:11 ID:???
>>722
ガングリフォンか?
725ゲーム好き名無しさん:03/10/15 22:10 ID:YC8F/znc
最終ステージででてきたへヴィバルカン最高!
ハンドミサイルもいいけど〜
726ゲーム好き名無しさん:03/10/16 03:50 ID:???
腹が減ったな
727ゲーム好き名無しさん:03/10/16 11:28 ID:???
そういや大漢中が有人ロケット打ち上げたな。
天舟ってネーミングも、FM3でのヴァンツァーのネーミングセンスと妙にマッチしてたな(w
世界がなんかだんだんFMワールドに近づいていく妄想が…。
でも今の流れじゃFAで描かれたアフリカ動乱が出てくる前に、
まず中東の紛争が解決できてねーだろうな…。
728ゲーム好き名無しさん:03/10/16 11:56 ID:???
FM1ハフマン島→FAアフリカ→FM2アロルディシュ→FM3大漢中&日本→FM4 EU
→FA2(希望!!!)中東?もしかしてイスラム連合共和国とか・・・

>>727
神舟じゃなかった?
729ゲーム好き名無しさん:03/10/16 13:03 ID:???
>>728
神舟やね。



中東地域、特にイスラムネタは無いだろう
どっかの新興宗教でさえ避ける話題を(w
あえてスクウェアが使うとは思わない。
730727:03/10/16 14:12 ID:???
うわっ、素で間違えた。
ピーター=フランクルがフリップで「神州」→「神舟」と説明してた画だけ脳裏に焼き付いてたみたい。
かなり言い訳だけど、天津飯とクリリンどっちが強いスレ見てたのがいけなかったのか…?

鬱だ…吊ってくる…。
731ゲーム好き名無しさん:03/10/16 15:57 ID:???
FMだけでなくリアルでもアフリカって忘れ去られてるよな。
直接中東が無理なら、地中海を舞台にして欲しいな。
732ゲーム好き名無しさん:03/10/16 16:34 ID:lBfm8eAB
>天津飯とクリリンどっちが強いスレ見てたのがいけなかったのか…?
地味にワロタ

FA2の舞台ならオーストラリアとかはどーだろ?

733ゲーム好き名無しさん:03/10/16 17:14 ID:???
東欧圏(ザーフトラ領?)の市街戦がイイナ
734ゲーム好き名無しさん:03/10/16 18:57 ID:???
欧州=>中東=>アフリカ北部
でテロとテロネットワークを絡めて。
735ゲーム好き名無しさん:03/10/16 19:04 ID:???
いろんなマップを楽しみたい
森林・砂漠・山岳・沼地・都市・etc
736ゲーム好き名無しさん:03/10/16 19:05 ID:???
たのむからFA2には格闘を持ち込んでほしくないな・・・
銃器とかミサイルがあるからリアルさがでてたんだが、殴り合いとなると・・・ねえ。
737ゲーム好き名無しさん:03/10/16 19:15 ID:???
その前に出るのかが問題だ
738ゲーム好き名無しさん:03/10/16 19:41 ID:???
トップ様のパンチ(突撃?)を見てると、あのシステムでの格闘は単なる的にしかならない予感。
739ゲーム好き名無しさん:03/10/16 20:05 ID:???
雪原やりたい
740ゲーム好き名無しさん:03/10/16 20:17 ID:???
>雪原
鬱蒼とした針葉樹林、ツンドラの永久凍土、
10b先も見えないような吹雪の中での戦闘……(;´Д`)ハァハァ
741ゲーム好き名無しさん:03/10/16 20:41 ID:???
スキーを履いて、満足に身動きの取れないWAWを翻弄する歩兵......(;゚∀゚)=3
742ゲーム好き名無しさん:03/10/17 01:03 ID:???
>>740
雪原というとサターンのガングリフォンを思いだすな
シベリア鉄道護衛ミッション(;゚∀゚)=3ハァハァ
743ゲーム好き名無しさん:03/10/17 10:27 ID:???
あれは鉄道がどこかわかんなくてウロウロしてる間に終わった
744ゲーム好き名無しさん:03/10/17 13:09 ID:???
雪原での装甲列車との戦闘!

そういえば、セットアップ画面しばらくほったらかしで
なんかWAWグルグル回ります。知らない方がいたら。
745ゲーム好き名無しさん:03/10/17 14:10 ID:???
>>744
ほら、あの頃流行ってたじゃん、ジュリアナとか
746ゲーム好き名無しさん:03/10/17 18:43 ID:???
おいおい、ジュリアナはもっと前だよ
747ゲーム好き名無しさん:03/10/17 22:02 ID:???
>>704
え!?
そうだったの!?!?

漏れはずっとサイボーグ兵士みたいなのを想像していたよ・・
748ゲーム好き名無しさん:03/10/17 22:11 ID:???
>>747
>>704
俺も最初は素でそう思ってた……つД`)
ジープやトラック、装甲車なんかを使用する歩兵部隊の事らしい。
749ゲーム好き名無しさん:03/10/17 23:36 ID:???
サイボーグ兵士て・・・・・FAは近未来ですYO
そんなSFみたいな技術がポンと出てくるわけないでしょ
750ゲーム好き名無しさん:03/10/18 00:13 ID:???
ゼルマンが既にサイボーグだが。
751ゲーム好き名無しさん:03/10/18 00:44 ID:???
アクチュエーター採用の義足。
義足がもうWAWと同じなんだよな。
752ゲーム好き名無しさん:03/10/18 02:47 ID:???
ゴルゴ13が対戦したあの歩兵は、、、
753ゲーム好き名無しさん:03/10/18 06:40 ID:???
>>704
漏れも大戦略かなんかで、「自動車化歩兵」ってのを見て、
トランスフォーマー見たいな変形する歩兵なのかと…







は思わなかったが、さすがに。
でも機械化最初はそう思ってた…つД`)
754オルタナティブはこうやった:03/10/18 07:48 ID:???
 三部隊のタイプをそれぞれ変えて、第一部隊は攻撃と防御重視、第二は、
防御と機動性だったかな、第三が攻撃と機動性にしてみた所…。

 楽しい楽しい毎回の戦闘。何がって、それぞれ違う戦い方をしだすから面白い。
 特に第三が見てて面白い。第三には、肩武器邪魔になるから、シールドしか装備
させていない。そして、近接攻撃用のその時点での最強武器しか装備してない。
 当然、何度でも好きなだけ使える奴だけ。
 だから、彼らは走らざるを得なくなり、結果神風のように特攻していく。
 そして、敵前で展開されるのはまさにジェットストリームアタック。
 縦横無尽にジャンプしながらとにかく、撃つ撃つ撃つ撃つ。
 敵の反撃、当たらない当たらない。
 そこに、更に第二部隊のミサイルが入ると、あとはもうメチャクチャ。
 大笑いしながらプレイしてる姿は、多分見れたもんじゃなかった。

 第1?
 あんな無駄に強い連中、適当に歩いてれば敵始末しちゃうし。
 後半の超長距離腕兵器の電子砲と、ミニヤギサワ砲を第1に装備させて、
敵の反撃の届かない場所から撃ってりゃいいんだからそりゃ楽よ。
 ラストなんか、第三が不憫に…。ラスボスにジェットストリームアタック
かましながら、頑張って次々降って来るミサイル避けてる。
 近接最強ということで、結構楽しんだ作品であった。
755ゲーム好き名無しさん:03/10/18 11:26 ID:???
昔、オルタナに出てくる看板を探ってたのだが、どれも文字の意味がわからんかった。
756ゲーム好き名無しさん:03/10/18 14:11 ID:???
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1064373801/90-91

ヴァンツァー同士の格闘はシンセミア小隊が祖である、とか言ってみるテスト。
757ゲーム好き名無しさん:03/10/18 17:37 ID:???
雪原(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
758ゲーム好き名無しさん:03/10/18 20:15 ID:???
>>756
連中、WAW無き時代にも(例えば戦車とか)無茶な操縦してきたんだろうなw
759ゲーム好き名無しさん:03/10/18 20:38 ID:???
>>717
えっ!?どうせゼルマンに壊されちゃうじゃん…
な、何のために護衛したんだ…。重要文化財を破壊するだけのマシンだったとは…
760ゲーム好き名無しさん:03/10/18 20:50 ID:???
"クサービの"って書いてあるだろ…
761ゲーム好き名無しさん:03/10/19 01:46 ID:???
>>758
戦車だったら砲塔回して砲でブッ叩くとか?
高速走行から超信地旋回でスピンターンとか?
IMACの面々を見るとWAW乗りの適性が高いというのは案外
そういう所だろうな。
高い兵器で無茶出来て、危ない時はさっさと乗機を捨てる奴が
生き残り、テクニックを向上させてゆく。
ファーフィーにはそれが出来なかっただけ…。
762ゲーム好き名無しさん:03/10/19 09:16 ID:???
FA初プレイ開始。
曲がえらいカッコイイ。
あと雰囲気もイイ感じ。
なんでコレ発売当時買わなかったんだろう…
試行錯誤しつつマッタリと進めていきます。
763ゲーム好き名無しさん:03/10/19 09:18 ID:???
シンセミア小隊のオバチャンは、な、なんとFAキャラの紅一点!!
764ゲーム好き名無しさん:03/10/19 09:19 ID:???
>762
野郎と鉄の世界へようこそ。歓迎するぜ。
765ゲーム好き名無しさん:03/10/19 09:23 ID:???
>>763
アトローパのパンチで潰されてこい。
お嫁さんを夢見てたり意外と可愛らしいんだぞジェーン様は。
766ゲーム好き名無しさん:03/10/19 10:28 ID:snVDp3ip
音楽担当のリョウアライの所属しているレーベル、フロッグマンレコーズのボスは
カウボーイビパップ、エースコンバット3のシナリオライター。
767ゲーム好き名無しさん:03/10/19 10:47 ID:???
>>766
へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜

へぇ〜 5
768ゲーム好き名無しさん:03/10/19 11:39 ID:???
>>766
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
769ゲーム好き名無しさん:03/10/19 16:50 ID:snVDp3ip
もう今のスクエアにはこんなエッジなゲームは作れないだろーなぁー

FAで萌えた人は10年くらい前MACででてたL・ZONEってゲームやってみるといいかもね
770ゲーム好き名無しさん:03/10/19 19:20 ID:???
>>763
失礼な!
アフリカのドロンジョ様に向かって。
771ゲーム好き名無しさん:03/10/19 22:16 ID:???
なんかやたらキャラのプロフに〜系○○人ってのが多いけど。
移民ってこと?
772ゲーム好き名無しさん:03/10/19 22:58 ID:???
〜が血統で○○が国籍
773ゲーム好き名無しさん:03/10/20 00:17 ID:???
WAW3機をメカニック一人で整備できるわけないから
他にもスタッフがいたはずだが…。
全然姿を見せないな。
774ゲーム好き名無しさん:03/10/20 00:32 ID:???
機体整備では簡単に装備や塗装を変更したりできるが
そのためにはクレーンやリフトなどの大掛かりな装置が必要だろうし
まあその辺はプレーヤーの想像に任せるということかな
775ゲーム好き名無しさん:03/10/20 02:21 ID:???
想像に任せるよ!
ちなみに、装備はシミュレータで選択して
決定した後物理的に換装するらしいぞ!!
セットアップ中の画像はシミュレータ上の
オペレーションなんだね!
おっと!これ以上はOCU-SAUSの機密だぜ!
じゃあな!!
776ゲーム好き名無しさん:03/10/20 06:47 ID:???
↑ハイテンションなキシュ
777ゲーム好き名無しさん:03/10/20 07:28 ID:???
ネット弁慶なのね
778ゲーム好き名無しさん:03/10/20 07:49 ID:???
ワラタ
779ゲーム好き名無しさん:03/10/20 09:33 ID:???
キシュとオノサイの会話がみてみたい
780ゲーム好き名無しさん:03/10/20 11:20 ID:???
ブックオフでサガフロ1買ったついでに
思わず買った
290円だったよ
781ゲーム好き名無しさん:03/10/20 11:28 ID:???
>>779
「オウッ」
「う…」
「オウッオウッ」
「あ…」
「オウッオウッオウッ!」
「うぅ…」

薔薇の花がぽたりと…
782ゲーム好き名無しさん:03/10/20 13:14 ID:???
>>781
キショイこと書いてんじゃねーよ。
このホモ野郎!
783ゲーム好き名無しさん:03/10/20 13:27 ID:???
>>782
薔薇の花とは倉庫の片隅で植えられていたミニバラだったりぢて
784ゲーム好き名無しさん:03/10/20 16:34 ID:???
>>766
オルタナの曲聴いてイイと思ったやつら。
リョウ・アライの他のCDはスルーしとけよ。
悪いが正直がっかりするぞ。
785ゲーム好き名無しさん:03/10/20 16:57 ID:???
>>784
がっかりというか何というか。
自分はアライファンだったからFA買ったんが
「こういうのも作れる人なんだ」と思った。
とりあえず、路線は全然違う。
FAの曲好きな人には全然お勧めではないのは確かだ。
786ゲーム好き名無しさん:03/10/20 17:35 ID:???
サントラぜひ再販して欲しい。
787ゲーム好き名無しさん:03/10/20 18:55 ID:???
>>785
そうなんだ。
ああいう戦争っぽいテクノ作る
気概のある椰子はいないのかねぇー。

>>786
漏れは最近CD屋で発掘して手に入れたよ。しかも980円。
地方のマニアックなCD屋を探してみるとよろしいかも。
788ゲーム好き名無しさん:03/10/20 20:49 ID:???
>>785
まあご本人がインタビューで「普段とは全然違う曲を作ってます」て
言っていたからな、あえて本職には触れずにいるのだが。

むかーしはサイトでご本人の曲がDLできたけど今はもう無し?
789784:03/10/20 21:20 ID:???
>>784
ファンの人スマソ。でも俺FAから入ったからああいう曲期待してたんだよ。
>>788
本人のインタビューなんて当時はあったんだ。知らなかった。

てか、当時何でこのゲーム俺買ったのか動機がわからん。
セブンイレブンで速買いした記憶だけあるんだが・・・
まぁ結果大当たりだったからよかったけど。
790ゲーム好き名無しさん:03/10/20 21:32 ID:???
>>789
ご本人のサイトにインタビュー置いてあるよ。
↓から行けます

RIOW ARAI
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1017890884/
791ゲーム好き名無しさん:03/10/21 01:54 ID:???
KEN→GO
792791:03/10/21 01:55 ID:???
じゃねえ
KEN=GO→
だった
793ゲーム好き名無しさん:03/10/21 06:07 ID:???
>>787
まさか新品ですか?ウラヤマスィ。
パソにケーブル繋いで取り込もうか…
794ゲーム好き名無しさん:03/10/21 13:27 ID:???
>>793
スマソ、機器不足でできん。

ヒストリーは3rd無しでFAいれて欲しかったな。
そうすればヒストリーは漏れの中で神。
795ゲーム好き名無しさん:03/10/21 14:22 ID:???
>>794
FAも、だろう?
確かに3rdはアレだが、FA抜きってのは馬鹿にしてるよな
ヒストリーの2ndは戦闘シーンをカットできるらしいね、ソレだけ欲しいなぁ
796ゲーム好き名無しさん:03/10/21 15:58 ID:???
>>794
PS繋ぐか、エ○ュで鳴らした音をオレが取り込もうかってことです。
説明不足ゴメンナサイ。
でもちょっとめんどいな。
サントラに入ってない曲を含んだ完全版がでてくれればなぁ。
797ゲーム好き名無しさん:03/10/21 16:06 ID:???
一部のナンバリングタイトルまで黒歴史化している今のスクヘニには
到底無理な事だろう……>FA完全版化
798ゲーム好き名無しさん:03/10/21 17:09 ID:???
FAって黒歴史なのか!
手放せないソフトの一つなんだけど。
799ゲーム好き名無しさん:03/10/21 17:42 ID:???
俺にしてみれば3rdの方が黒歴史
800ゲーム好き名無しさん:03/10/21 17:49 ID:???
そのサードをまた売ろうってんだからスクエニの気が知れない
801ゲーム好き名無しさん:03/10/21 18:32 ID:???
年代的にFA→1st→4th→2ndだから、3rdは無視しても全然ダイジョウブ!
802ゲーム好き名無しさん:03/10/21 21:37 ID:???
シリーズの原点を黒歴史にするという暴挙は許せんな。
803ゲーム好き名無しさん:03/10/21 21:40 ID:???
とあるアクションゲームは社員が用意した試遊会で
「しょーじき、前作クソでしょ?」とか言われたらしいから大丈夫だ!
804ゲーム好き名無しさん:03/10/21 21:45 ID:???
「しょーじき、3rdクソでしょ?」
805武木寸禾口光軍:03/10/21 21:55 ID:???
>>804
てめぇ!許さねぇ!
806ゲーム好き名無しさん:03/10/21 22:19 ID:???
>>804
漏れは賛成
807804:03/10/21 22:23 ID:???
因みに俺はその前作も好きだったんだぞ!


1580円で購入したが

そして3rdもイケる口だ。もうなんでもこい。
808807:03/10/21 22:24 ID:???
ごめ>>807の名前欄は>>804じゃなくて>>803
失礼804の中の人。
809ゲーム好き名無しさん:03/10/21 23:50 ID:???
2ndは良いけど3rdは駄目
810ゲーム好き名無しさん:03/10/21 23:53 ID:???
どっちも1回しかクリアしてないな。
FAはまあ、結構やったが。
811ゲーム好き名無しさん:03/10/22 01:18 ID:???
2ndは俺も許せるって言うか正直楽しめた
ロードは長いけどカコイイから我慢した
でも1stみたいにパーツ壊れたら骨にならないのが不満だった

3rdは...出撃人数少なすぎ
812ゲーム好き名無しさん:03/10/22 08:42 ID:???
2ndはスキル発動時の演出が好きだ。
キュイィイィイーン>ピタッ>BestPosission
キュイィイィイーン>ピタッ>DeadAngle
キュイィイィイーン>ピタッ>Feint
キュイィイィイーン>ピタッ>Switch
みたいな。
813ゲーム好き名無しさん:03/10/23 02:03 ID:???
ホバータンクってどうやって浮いてるの?
814ゲーム好き名無しさん:03/10/23 06:48 ID:???
総合的に見ると2ndより3rdかなと思う。
シナリオはどっちもダメだがストレスは3rdのほうが少ない。
815ゲーム好き名無しさん:03/10/23 07:56 ID:???
3もデニスやリュウといったオサーンたちはよかったけど。
816ゲーム好き名無しさん:03/10/23 08:20 ID:???
多少のパクリやオマージュは目をつぶるが、物には限度がある。>3rd
よくあんなのが商品として許されてるな…。
817ゲーム好き名無しさん:03/10/23 08:48 ID:???
>>813
ホバー
818ゲーム好き名無しさん:03/10/23 09:08 ID:???
山田氏の絵は嫌いではないが、FMには合わないな。
なんつーか、「重さ」がない。
819ゲーム好き名無しさん:03/10/23 11:07 ID:3zOZRUXm
     ■■■■■             ■■■■■
     ■■■■■     ■■■     ■■■■■
森森森  ■◎■■■     ■@■     ■■■◎■  森森森
森森森森森■■■■■森森森  ■■■  森森森■■■■■森森森森森
森森森森森■■■■■森森森森森森■森森森森森森■■■■■森森森森森
森森森森森森森■森森森■■■■■■■■■■■森森森■森森森森森森森
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
820ゲーム好き名無しさん:03/10/23 12:01 ID:???
>>816
遊び心の範疇を超えとったな…
821ゲーム好き名無しさん:03/10/23 12:37 ID:???
まぁ、出撃制限がアレとかはあるが
2ndの無駄だった戦闘とかがスマートになってシステム面は悪くないんだが
ストーリーがなぁ>3rd
822ゲーム好き名無しさん:03/10/23 13:07 ID:fNPXUVS6
何故オルタナ語るスレで糞セカンドサード話を・・・
823ゲーム好き名無しさん:03/10/23 13:48 ID:???
このゲーム面白かったね〜
確か中学の時に買ったと思う
ただビーム兵器が出てきた時は少しビックリしたが・・
WAW戦における上級戦術と高等学習設定なんて言う攻略本まで
買ってやり込んだよ
824ゲーム好き名無しさん:03/10/23 13:58 ID:fNPXUVS6
>>816
詳細教えてくれ。何のパクリ??
825ゲーム好き名無しさん:03/10/23 19:08 ID:???
>>822
フロントミッションだから
826ゲーム好き名無しさん:03/10/23 20:09 ID:???
武器名の意味を知ったときはよく発売できたもんだと思った
827ゲーム好き名無しさん:03/10/23 20:47 ID:???
>>824
パトレイ○ーのパクりと誰かが書いていた気がするが、
観た事ナイからシラネ。
828ゲーム好き名無しさん:03/10/23 22:34 ID:???
1カウンタっていくらぐらい?
829ゲーム好き名無しさん:03/10/23 22:45 ID:lNjsSx70
100円くらいか?
830ゲーム好き名無しさん:03/10/23 22:45 ID:???
ラスボスの巨大金色WAPの名前は
流石にモトネタがバレて
改名せざるを無かったらしい。という噂。
831ゲーム好き名無しさん:03/10/23 22:49 ID:???
>>830
何て名前で何に改名されて何がパクリ元なのよ
832ゲーム好き名無しさん:03/10/23 23:06 ID:???
4thマダー(AAry
833ゲーム好き名無しさん:03/10/23 23:09 ID:???
>>831
ごめんWAPじゃなくてWAWだった。
それもFAの話だ、3rdじゃないw
834ゲーム好き名無しさん:03/10/23 23:11 ID:???
>>833
うん分かってる。
しかもここはFAのスレだから是非に話してくれよ
835ゲーム好き名無しさん:03/10/24 00:07 ID:???
パトレイバー映画版は1も2も見たけど、それほどかぶってたとは
思えんけどな。

いや、強警見た時は「あー」って思ったけど。
836ゲーム好き名無しさん:03/10/24 00:17 ID:???
>>835
映画版123全部見てるけど。

そこまでパトレイバーパクッテる?????

と俺も思うよ。パクパク言ってる奴はうがちすぎ。。。。。
837ゲーム好き名無しさん:03/10/24 00:36 ID:???
>>835-836
俺も3作一通り見たけど別段パクってるとは思わなかったけどな…
箱舟の解体とか
沖縄海洋都市の情報閲覧パスが「BABEL」だったり
海外派兵された自衛隊員がテロ起こす所なのか?似てるのは

それよりもMHX−13だかマルチの型番真似たWAP型番で
アゴが…
838ゲーム好き名無しさん:03/10/24 01:45 ID:???
パクりここでも触れられてる。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066833272/288

>>830
つか、ディレクター氏が書いているブルーチアとスピードボールの事か?
それならパクリじゃなくてカクテルドラッグの名前でしょ。
シンセミアとかトップ・バッズ・リーフがあるならヤヴァくはないと思うが。
その名前も本編では触れずに消えたホムペ等で後付けで書いてるだけじゃ
ないのかな?

ウラガーンの二体は、ロシア語の赤と緑がコードネームで肩(?)に
その頭文字が入ってるという事だったと思うよ。
839ゲーム好き名無しさん:03/10/24 01:49 ID:???
>>837
それだけ似てれば普通はパク…
840ゲーム好き名無しさん:03/10/24 03:37 ID:???
パクリっつーか、モロだしな。
無断転用というか。
俺最初、脚本家が同じなのかと思ったよ。
841ゲーム好き名無しさん:03/10/24 06:55 ID:???
そういえばFMのホバーて

スカートが無い(もしくは地面と触れていない)気がするんだが
これでも浮けるのか?
842ゲーム好き名無しさん:03/10/24 08:13 ID:???
VTOLみたいな物なんだろ、きっと。
843ゲーム好き名無しさん:03/10/24 09:51 ID:???
>>838
でも、そのリンク先書いた奴もアレだな
なんでコーディネーターが出てくるんだよw
844ゲーム好き名無しさん:03/10/24 09:56 ID:3iV2NKSj
>>843
イマジナリナンバ=コーディとハガー





フロントミッション総合-Front Mission- 13th
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066833272/294
845ゲーム好き名無しさん:03/10/24 10:32 ID:???
VTOLはホバーと言えるのか?
846ゲーム好き名無しさん:03/10/24 11:54 ID:???
>>845
ホヴァリング機動できるならホバー移動と言っても差し支えないと思う
ホヴァークラフトかと言われると、ちょっと違うと思うが
847ゲーム好き名無しさん:03/10/24 13:41 ID:???
誰も潜水艦変形ロボに触れないのはナンデだ!
変形ロボは男の浪漫! ただしFM以外で
848ゲーム好き名無しさん:03/10/24 15:30 ID:???
潜水艦ロボ?オルタナであったっけ?
ヤギサワの合体変形ロボにハァハァ
849ゲーム好き名無しさん:03/10/24 15:30 ID:???
ミリヲタ寄りじゃないと嫌だ。
850ゲーム好き名無しさん:03/10/24 17:20 ID:???
FM判定!!
 レールガンロボ … ミリヲタ寄り!セーフ!!

 潜水艦ロボ   … アニヲタ寄り!アウツ!!
851ゲーム好き名無しさん:03/10/24 17:36 ID:???
潜水艦ロボなんてFMにあったっけ?
852ゲーム好き名無しさん:03/10/24 17:39 ID:???
>>848
オルタナじゃないよ。
つか、変形できる機構なんて一寸深けりゃ圧潰しちまうYO!!
それとも変形部分は全部気密じゃないのですか?
853ゲーム好き名無しさん:03/10/24 17:50 ID:???
>>850
その基準だと、ラスボスはかなりアウツじゃねーか?
特にヤギサワ失敗コースの方。
854ゲーム好き名無しさん:03/10/24 18:21 ID:g1dvxNaI
      ■■■
      ■□■
      ■■■
       ■
■■■ ■■■■■■■ ■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ ■■■■■■■ ■■■
 ■  ■■■■■■■  ■
■■■   ■■■   ■■■
■■■ ■■■■■■■ ■■■
■■■ ■■■■■■■ ■■■
 ■ ■■■■■■■■■ ■
■■■■■■   ■■■■■■
■■ ■■■   ■■■ ■■
   ■■■   ■■■
   ■■■   ■■■
    ■     ■
   ■■■   ■■■
   ■■■   ■■■
   ■■■   ■■■
    ■     ■
   ■■■   ■■■
  ■■ ■■ ■■ ■■
855ゲーム好き名無しさん:03/10/24 18:31 ID:V+72qh4+
武器の名前って男性器のスラングから名前とられてるらしいけど
ま じ か ?
856ゲーム好き名無しさん:03/10/24 18:41 ID:???
>>855
キャノンの「BLUE VEINER」はヴォッキして青筋の立ったオティムティムの事らしいよ。
857ゲーム好き名無しさん:03/10/24 19:05 ID:???
そういやprickなんてのもあったね
858ゲーム好き名無しさん:03/10/24 19:17 ID:???
>>853
FM判定!!
 アニヲタ寄り兵器をミリヲタ寄り兵器がブッ倒す構図で … セーフ!!
859ゲーム好き名無しさん:03/10/24 19:31 ID:???
3の潜水艦ロボは個人的にかなり好きだ。あと高足ガニとか。
っていうか3はビックリドッキリ兵器多いな
860ゲーム好き名無しさん:03/10/24 19:40 ID:???
ステビンス「今週のォビックリドッキリメカ〜!!」

TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、
TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、
TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、
TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、
TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、TCK、
TCK、TCK、...............
861ゲーム好き名無しさん:03/10/24 19:45 ID:???
>>860
それ強過ぎだろ!
あと「あ、ポチっとな」まで書いてくれ!
862ゲーム好き名無しさん:03/10/24 19:49 ID:V+72qh4+
863ゲーム好き名無しさん:03/10/24 20:02 ID:???
うちのPS2で一番回されててるソフトだよ、これ。
防御重視で近づいて、射程に収めた瞬間、攻撃重視にして戦端を開いたときの爽快感。
小隊同士でルートとタイミングを計って、敵に十字砲火を浴びせるときの楽しさ。
戦闘は個々の能力より第一に数で決まるという、バトルメックを思わせる戦略性。
その他、音楽、台詞回しなど、FAは不朽の名作でしょ。
一般的にクソゲー扱いされているのが理解できん。
評価が高いほど先の面に進めることと、隊長機だけはコントローラーで操作できる
ようにして、リメイクか続編をだしてくれ!
864ゲーム好き名無しさん:03/10/24 20:52 ID:???
いや操作はできないほうがいい
それより隊長が死んでもゲームオーバーにならないようにしてほしい
865ゲーム好き名無しさん:03/10/24 21:02 ID:???
特定の地点だけでなく作戦エリア内なら何所でも目的地として設定できるだけで
色々と問題点が解決できると思うんだがなぁ

まぁ今更言っても意味無いけどさ
866ゲーム好き名無しさん:03/10/24 21:04 ID:???
俺は隊長機大破でやり直しってのは、それはそれでなかなかスリルがあっていいと思うけどなぁ
867ゲーム好き名無しさん:03/10/24 21:05 ID:???
ターゲット設定だけじゃなくて、「こういう地形はこうやって踏破しろ」とか
「こういう敵の配置はこう対処しろ」みたいな「教育」ができればよかったのにな。
868ゲーム好き名無しさん:03/10/24 21:11 ID:???
>>863-867
こういう意見が聞きたかっタ!!
参考になります。
869ゲーム好き名無しさん:03/10/24 21:18 ID:???
>>862
そのアドレス、死ぬ程男らしいなw
870ゲーム好き名無しさん:03/10/24 21:22 ID:???
俺の通ってる自動車学校に、オノサイそっくりの教官がいる
871ゲーム好き名無しさん:03/10/24 21:35 ID:???
オウッ
872ゲーム好き名無しさん:03/10/24 21:35 ID:???
>>870
だ、大丈夫なのか?
873ゲーム好き名無しさん:03/10/24 21:43 ID:???
ていうか動力は何?
ガソリン?
874ゲーム好き名無しさん:03/10/24 21:46 ID:???
高速教習の時にその人と乗った。
で、サービスエリアで金持ってこないことに気づく俺(アホ)
そしたらオノサイ先生は俺に120円握らせてくれた・・オウッ
875ゲーム好き名無しさん:03/10/24 21:48 ID:???
そういえば動力って考えた事なかったな
多分燃料電池式の電気で動いてるのか?
876ゲーム好き名無しさん:03/10/24 21:49 ID:???
>>874
イイ教官だな、ところで高速代120円なのか
877ゲーム好き名無しさん:03/10/24 21:53 ID:???
>>876
通行料は教習所のカードで済む様だった
おれはジュース代おごってもらったわけ

余談だけど、その日は自衛隊の演習らしくて
なんだかジープとかが多く止まってた
(ヘルメットとか制服の人とかいっぱいいた)
878ゲーム好き名無しさん:03/10/24 21:58 ID:???
>動力
WAWは圧縮天然ガス、WAPは水素を燃焼させて発電し、
バッテリーに蓄電していたハズ。

結構クリーンなエネルギーで動いてるんだな。

>>874
実際に高速乗って教習したんだ。イイなぁ。
俺はリッジレーサーやってた方がマシってくらい
ショボいシミュレータ使った練習だった。オウッ。
879ゲーム好き名無しさん:03/10/24 23:31 ID:???
話を戻してスマンが
>830 ヤギザワ砲が在ったくらいだから金閣銀閣とか百式とか・・・、もしやナイトオブゴールドとか言うのではあるまいな、
いや、忘れてくれぃ

パトの他にもPS綾波ネ−チャンにアスカさまぁ〜、やシュワちゃん似の漢にコマンドー父ちゃんもいた訳だが、
いい加減ネタにつまってたんじゃないのか?
お験しCDROMではミサイルが真っ直ぐ飛んでたのが懐かしい
永塞はスコープドッグ似だったな・・・

俺は潜水艦ロボがでてくると乗っ取って自分で使わなければ気がすまない。HPが、HPが・・・!!
880ゲーム好き名無しさん:03/10/24 23:46 ID:W6AiX3EE
FM1stしてるひといる?
881ゲーム好き名無しさん:03/10/25 00:01 ID:???
ネタに詰まったので正史の隙間を埋めつつ

>>880 本スレにお仲間イパーイイルヨ
882ゲーム好き名無しさん:03/10/25 00:16 ID:dc49w1ph
ここのマナーとして初心者の方へ行くべきなんだろうけど、
1stの話が聞ける場所を教えてもらえませんか?

昨日までFMオルタナやってました。
五年位前\1500で買った。
…楽しい。
IDがIMACとかにならないかな〜。
ここでも質問なんだけど、ベニサドがオノサイに「お前が後方支援してるって!!?」
って怒るとき、リキンが「オノサイはさ〜…」
って言ってベニサドをなだめるけど、オノサイって何か秘密あったっけ?
883ゲーム好き名無しさん:03/10/25 00:20 ID:???
>>882どうぞ。
フロントミッション総合-Front Mission- 13th
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066833272/

【PS1】フロントミッション ザ・ファースト攻略スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1066739487/
(↑ネタバレ有り。注意)

オノサイの秘密ってあったっけ?
本編中も武器商人のオッサン呼んできたり色々と謎の多いヤシだったが
終盤まで何も語られずじまいだったような。
884ゲーム好き名無しさん:03/10/25 00:38 ID:dc49w1ph
わ!ありがとう!感謝っす。

ごめん。いつだったか忘れたけど、
確か、武器商人がFCSの宣伝していくとき。
「FCS22(うる覚え)なんて、支援タイプの人にはピッタリですハイ。」
とか話してるときにオノサイがでしゃばんの。
しかも商人が勧めていったにも拘らずそのボルトオンがラインナップされてない気がした。

サリジャガンライフル使う金銀デカロボみっしょん、魅惑の武器が一気に支給されるけど、
ガンとかチョイスしてる人いる?
俺、いっつもマッコイ機にはファイアクラッカー選んでる。
金ロボにとどめさすときなんか笑える。

いっぱい書いてごめん!
885ゲーム好き名無しさん:03/10/25 00:57 ID:???
>>884
いいぞ!オルタナ体験を語るのは正解だ!!
886ゲーム好き名無しさん:03/10/25 01:17 ID:dc49w1ph
ういす!
このスレのはじめの話題に関するんだけど、
WAWの活躍期間って、すごい短いよね…。
世の中一気にWAPに移行したんだろうか。

ザーフトラでのWAWの活躍モノって、出ないかな〜続編で。
北方で、雪降ってる中を寒冷地仕様の真っ白WAWが戦う様を、見てみたい!
Su-37とか、支援に来てほすい!
887ゲーム好き名無しさん:03/10/25 01:35 ID:???
あんましいい事ではないが、戦争やら紛争やらがあると
技術開発のスピードは加速するからな。飛行機もそうだったし。
なんといっても、WAWがWAPに移行した理由は「高いから」。

ザーフトラはFMの歴史を通しても謎が多い国だよな。
ヴァンツァーメーカーの名前すら確認できない。
888ゲーム好き名無しさん:03/10/25 02:18 ID:dc49w1ph
ゼルマン、すんごい工場作ってWAPのラインも作って、商売人だね。
WAW、WAPが評価されたのはゼルマンの汗と涙かもね。
原潜空母やらスカラー波兵器やら…。
何がしたかったんだろう。
ルパンの悪役にこんな武器商人いた気がする。

ドミトーリ公社なんてのがあったよ!
それは公式hpに書いてあったけど、大漢中の会社がなかった。
FAの話題から外れるけど、FM3の大漢中の傭兵部隊、名前なんて読むんだろう。
ご、りゅ・・・う?

889ゲーム好き名無しさん:03/10/25 07:14 ID:???
>>888
TVスペシャルのロシアより愛をこめての悪役のこと?

要は紛争やら戦争の種を各地で作る→漏れの作った兵器が売れる→お金イパーイ
てのが狙いだったんじゃないの?
890ゲーム好き名無しさん:03/10/25 09:25 ID:???
ECとしての国家的な野心もゼルマンの肩にかかっていたの?
それとも単に現地部隊の暴走に近い感じ?
891ゲーム好き名無しさん:03/10/25 09:25 ID:???
素肌に戦闘ベストとはすごいセンスだと思ったよ、マッコイ。
半ズボンというのは、FMシリーズ中ブルースだけ?
892ゲーム好き名無しさん:03/10/25 10:54 ID:???
メッセージの横に表示される兵士の顔のパターンが
3種類用意されているところにこだわりを感じた
893ゲーム好き名無しさん:03/10/25 11:52 ID:dc49w1ph
歩兵の表情がいい。
バタタ…
ぅうわー!
ハイセンスなFMの世界。
現在アクチュエータの開発が難航してるんだろう。
894ゲーム好き名無しさん:03/10/25 15:22 ID:???
>>890
最初はアフリカへの市場拡大を狙って派遣されていたけど、
終盤の舞台になる兵器製造プラント(ECから隠蔽する目的で地下に建造?)
はゼルマンの独断から造られたモノだったと思う。
895ゲーム好き名無しさん:03/10/25 18:20 ID:???
地下の製造プラントまでがECの目論見で、
ゼルマンが暴走して私有化したのでは?
始めECは目論見の露見を恐れSAUSらに対立。
ゼルマンの暴走(原潜空母での兵器販売)
以降はその目論見をゼルマンの責任にした…と。
896ゲーム好き名無しさん:03/10/25 19:10 ID:dc49w1ph
アフリカの混乱に乗じやがって!
OCU!EC!
シケイダが多国籍企業間で開発されてたってのがなんとも…。
未来では一切放置なんかよ
今はPS2でも規制対象なのになぁ〜。
897ゲーム好き名無しさん:03/10/25 23:04 ID:???
>>896
あの世界は「統合ブーム」でそれぞれのブロックに分かれて
刺すか刺されるかだからね。

兵器を各国共同で作るってのはわりとあるよ。
今だったらEUとか。そのために企業立ち上げたりすることもあるし。
898ゲーム好き名無しさん:03/10/26 01:58 ID:???
そう言えば兵器も第三国への技術供与とか共同開発が多いよね。
そゆとこもリアルっちゃリアル。
899ゲーム好き名無しさん:03/10/26 21:25 ID:???
(・∀・)良スレ!!

このスレみたら、またプレイしたくなってきたので
さっそくゲオに行ってきます!
900ゲーム好き名無しさん:03/10/26 22:19 ID:???
今4章ルートクリアした。

あれ、これ昔にやった時に見た気がする…
つまり昔から平均評価が3以下でヤギサワ護衛を失敗してた、と。
なんか(´・ω・`)ショボーン

でもサンゴール大佐がかっこよかったからいいや(゚∀゚)
901ゲーム好き名無しさん:03/10/26 22:37 ID:???
>>899
おかえり!野郎と鉄の世界に。
902ゲーム好き名無しさん:03/10/27 00:21 ID:Fv+TN5+p
81式電磁砲って、シケイダあたりが感電して痺れてるように見える。
中の人も…?
以後出てこないけど、国際条約とかで使用禁止になったのだろうか。
あまりにむごすぎるとかで。
シブイのに〜!
903ゲーム好き名無しさん:03/10/27 01:43 ID:???
真エンドの条件がヤギサワの護衛失敗になってるから、
失敗が響いて開発が続けれなくなったからかもしれない。
904ゲーム好き名無しさん:03/10/27 03:57 ID:Hulcq08c
>>903
何だ真エンドって??
何か違うのヤギサワ砲防衛でエンディングが?
ラスボスが装備と色変わるの知ってるんだが。
905ゲーム好き名無しさん:03/10/27 11:40 ID:???
>>904、903は
ヤギサワ護衛失敗>81式貰えない>黄色と灰色ボス>真エンド
という意味かと
906ゲーム好き名無しさん:03/10/27 12:24 ID:???
>>904
真エンドは最後のムービーが長いです。
男前さ加減が大幅にアップです。
907ゲーム好き名無しさん:03/10/27 12:40 ID:IrXfqsVT
ところでマッコイのどこらへんが本物の男なの?
どこかやる気なさげというか、優柔不断ぽいっていうか
そんな気がするんだが。

煽りじゃないので皆さんの考えを聞かせて下さい。
908ゲーム好き名無しさん:03/10/27 12:45 ID:???
そういや真のエンディング以外見たこと無いや。
よし、またプレイする動機ができたな
909ゲーム好き名無しさん:03/10/27 13:03 ID:qP19izk2
>>906
マジかよ!
じゃあヤギサワ護衛成功して金色出てきた場合最後倒すと
即エピローグ的後日譚が出てきてRealマッコイって出て
その後薔薇スタッフロールだが・・・・
真エンドはそれ以外に何かムービーあるのか?教えて!

>>907
人それぞれで良いじゃん。君がそう思うなら他人の意見なんていらんべ?

>>908
俺もやろうかな・・・
910907:03/10/27 13:08 ID:IrXfqsVT
何だエンディング見てないのか・・・
一応俺が前に書いたの貼っておくよ。

ヤギサワ護衛失敗の場合、
ティムガッド遺跡に敵の装脚機動砲が二機出現。
二機のビーム砲は、干渉させることによって
あらゆる障害物を貫通し、絶大な破壊力を生み出す。
(プレイ中、第二小隊が一瞬で壊滅したのには絶句)
ゼルマンはこれで地下基地で行われている和平会談を契機に
アフリカの首脳を一掃しようと試みる。

死闘の末マッコイ達はゼルマンを倒すが、
停止したはずの機動砲の人工知能システムが暴走し、ビーム砲を乱射する。
マッコイはOCU軍の命令を無視して砲を破壊。
軍法会議にかけられるところを、サンゴールが機転を利かせて
マッコイが戦死したことにして報告し、彼を救う。
その後、サンゴールとその元上官であるらしいバッタールが
「Rマッコイこそ本物の男である」と褒め称える。

その後マッコイは統一アフリカ軍に参加し、数々の戦功をあげる。
国家が安定するとマッコイはどこへともなく去って行った。
人々は彼を「The real Mccoy」(本物)と呼んで語り継いだ。
911ゲーム好き名無しさん:03/10/27 13:13 ID:???
>>910
手間取らせてすまん・・・
つーかそんなエンドだったのくわぁ!今までずっと護衛成功させてきたから知らんかった・・・
その文読んだだけで今鳥肌もんだったよ!ありがとう!
ファーストのUSN編クリアしたし久々にFAをやり直すか。
ヤギサワ砲護衛失敗して最終面まで行ければいいんだよね?
やってくる!
912907:03/10/27 13:37 ID:???
どういたしまして。
おれも毎回このエンディング見るたびに感動します。
913ゲーム好き名無しさん:03/10/27 18:24 ID:???
スーパーロボット対戦スクランブルコマンダーって
雑誌でみた限りではもろFAっぽいんだけど。だれか詳しいこと知らん?
914ゲーム好き名無しさん:03/10/27 18:34 ID:???
>>913
ジオニックフロントの開発にFAのディレクター原氏が
関わっていたという噂があった。
バンプレつながりで異動した可能性はあるけどね。
過去他スレでも書いてあったが、ジオフロのスタッフ
ロール確認できる勇者はいないか?確認キボン。
915ゲーム好き名無しさん:03/10/27 22:06 ID:???
ジオフロプレイしたことはあるが、基本システム(エンジン)はFAとほぼ同一。
小隊が足並み揃える癖がそのまんま残ってた。
スタッフロールに原氏がいたかどうかは覚えてない。スマソ
916ゲーム好き名無しさん:03/10/27 22:16 ID:???
なぜか誰も覚えちゃ居ないんだよな。
あれだけ氏の再臨と言われたのに。
917ゲーム好き名無しさん:03/10/27 22:17 ID:Fv+TN5+p
む〜面白そうだけど…ヴァンツァーじゃないと…。
うう。

そういうやエンディング薔薇なんだよね〜。
本気だったんだろうか。作った人。
918914:03/10/27 22:26 ID:???
>>915
おお、レスサンクス。
確かに、ガンダムゲームのスタッフを気にする人間は
少ないかもしれん。
エンジン部分担当のプログラマはゼノサガに行って
しまったので、厳密な意味でのエンジンが同じと
言う事はナイと思うが、ディレクタの指針で似た様な
基本システムになったという事は有り得る。
誰か他に勇者はおらぬか?
919ゲーム好き名無しさん:03/10/27 22:54 ID:???
とりあえずスクランブルコマンダーにはジオニックフロントの人(五十嵐恒三とかいうひと)が関わってるそうだが…
興味あるけど原作のアニメほとんど知らん…
920ゲーム好き名無しさん:03/10/27 23:45 ID:???
俺は、かなり前に、このゲームをプレイした。
『なんなんだ!この面白さは!!渋すぎる!!イイ!ハァハァ!』
この感動を友達と分かち合おうと思い、プレイさせてみて
返ってきた感想は・・・
『何コレ?ロボを自分で操作できないの?糞。
何だこの戦闘は・・・地味だね、ツマンネ。クソゲーじゃん。(プ』




もしかしてオルタナティヴが大好きなのは
オレだけなのかと思い、むなしかった・・・

そして、つい最近に2chの存在を知り、
各掲示板をフラフラしてたら
このスレを発見!
ここにはオルタナが大好きな人が
たくさんいる!!
お前ら大好きだ!!!
愛してるぜ!!
921ゲーム好き名無しさん:03/10/27 23:54 ID:???
FAって大人の(ゆとりを持つことができる奴の)ゲームだよな。
出た当初は、まだ学生のころで?って思ったけど、売らずに取っておいた
FAを社会人になってからやってみて、その魅力を感じたよ。

自分で操作したい奴は、サイバーボッツでもやってればいいんだ・・・
922ゲーム好き名無しさん:03/10/28 00:04 ID:???
FA売った覚えないのに家を探しても見当たらなかったので、
FM1st買うついでに買ったよ。

FM1stやってねぇ… FAにまたハマリまくってますw
923三五郎:03/10/28 00:10 ID:???
>>920
安心しろ! 貴様だけではない!!
貴様の目と感覚は確かだという事だ!!
既に見たかもしれんが、過去ログの
熱いオルタナ者達もチェックしておけ!
リンクはここだ!!
http://lawspite.free.fr/
924ゲーム好き名無しさん:03/10/28 02:14 ID:???
シナリオ1or2には4には無い面が1つだけあるよ。3はしらん
925ゲーム好き名無しさん:03/10/28 03:48 ID:???
>>920
うむ、すばらしい脳の持ち主だ。これならば立派なBD候補として(ry
926ゲーム好き名無しさん:03/10/28 13:06 ID:Tfk4dCgh
機体整備画面暫く放って置くと画面が回って後姿とかも見れるのな。
知らなかったよ・・・・
927ゲーム好き名無しさん:03/10/28 15:32 ID:9Qs153Sp
>>909だが
>>912
・・・・あなたのお陰で真エンディングを見る事が出来たよ!!!!!!!!!
マジでありがとう!実に俺が高校の頃からだから6年越しの真エンディング。
すげぇ感慨深い物がある・・・良かった売らないで!
なんか腑に落ちないエンドだと思ってたらこういう事だったのか。
シケイダ軍団の死に際台詞はあるし、クリア後のムービーもあるし納得できた。
マッコイこそ本当の男か。。。意味が分かったよ。
それじゃアデュー!!
928ゲーム好き名無しさん:03/10/28 20:49 ID:???
>>927
次はヤギサワ護衛で敵を全滅させてボルヒェルととマッコイの会話に挑戦汁
929ゲーム好き名無しさん:03/10/28 22:18 ID:???
ttp://www.zophar.net/psf/
2と3が吸い出された
オルタナティブはまだっぽい
930ゲーム好き名無しさん:03/10/28 22:34 ID:???
>>929
ものすごい勢いで期待
931ゲーム好き名無しさん:03/10/28 22:48 ID:???
>>928
見たことあるw

>>929
これはPSゲームの音吸出し??
すまん、どうやって聞くの・・・?探してるんだが分からん
932ゲーム好き名無しさん:03/10/28 23:10 ID:???
>>931
WINAMPにこのプラグインを入れる
http://www.neillcorlett.com/he/
933ゲーム好き名無しさん:03/10/28 23:11 ID:???
>>929
931だが自己解決しました。すまんこってす。
他に分からない方用に↓
//leguna77.hp.infoseek.co.jp/game/music1.htm
934ゲーム好き名無しさん:03/10/28 23:16 ID:???
セカンドはストーリーは嫌いだけど音楽は大好き。ありがとう教えてくれた方!
オルタナも大好きだけど上がってくるかねぇ。
935ゲーム好き名無しさん:03/10/29 11:09 ID:???
てか、ヤギサワ護衛成功だとマッコイはラスボスの残骸を回収
不成功だと残骸あぼーん
この違いがワカラン。マッコイにどうしてこれで判断が分れるのか聞きたい
936ゲーム好き名無しさん:03/10/29 11:20 ID:UARKCAxc
>>935
あの禁ピカのサブシステムが発動しないから脅威を感じなかったんだろ?
真エンドはサブシステムが働いてパイロットがいないにも関わらず攻撃してきたんだから。
そんなBDチックなもん危なくって仕方ないと思ったからあぼぼぼぼぼーんだろ。
937ゲーム好き名無しさん:03/10/29 12:55 ID:???
BDよりフェンリル?
938ゲーム好き名無しさん:03/10/29 13:12 ID:???
>>937
フェンリルより金糸線爆弾・・・
939ゲーム好き名無しさん:03/10/29 13:38 ID:???
金糸線爆弾より金糸卵……
940ゲーム好き名無しさん:03/10/29 14:20 ID:???
そういえばFM3では要塞の中に無人機がいたよな


あとFM3に出てきた爆弾は金原子核線爆弾とかそんな感じの名前だたような
941ゲーム好き名無しさん:03/10/29 15:49 ID:???
金原子より金日成
942ゲーム好き名無しさん:03/10/29 16:16 ID:???
>>936
無人システムなんか実用化された日にゃ仕事がなくなるからな、一労働者として見過ごせまい。
943ゲーム好き名無しさん:03/10/29 19:04 ID:???
>>942
本物の男であるマッコイはその後アフリカを脅かす脅威が無くなると消えたんだぞ!!
そんな男が・・・
ごめん、冷めたw
944ゲーム好き名無しさん:03/10/29 21:47 ID:???
>>935
視点の違いだね。

あのマッコイの行動は、システムの暴走によって明らかに
なったOCUの意図への怒りと決着。
全ての選択肢を知るプレイヤーならニューロチップの
学習システムの存在と脅威を知り、別ルートでも”同じモノ”
と考えられるが、その選択肢の中にいてその流れしか見えない
キャラクターにとっては”起こらない”事は判らない。

真エンドでは、システムの暴走で全てのピースが揃い、OCUの
意図が判っちゃったんで、普段熱血主人公ではない(始終怒り
まくったり、キレまくったりしない)マッコイさんも、さすがに
あれにはキレましたよ…という事では?
945ゲーム好き名無しさん:03/10/29 21:49 ID:???
まあ、ビジュアル主導のドラマチックを売りにはしても、
シナリオ主導のドラマチックを売りにはしていない様なので、
そこら辺は”どんな人にでも”判る様には作っていないから
読み取れない人は気にしないか、人に聞くのが正解でしょうね。

つか、次スレ立つの?
946907:03/10/29 23:06 ID:SZO6erHG
>>944
OCUの意図って何?
別にビーム兵器欲しがるくらいそれほど糾弾されることでもないはず。

マッコイが撃ったのはファーフィーを殺したもの、
抽象的に言えば『戦争の狂気』であり、
暴走した機動砲はその象徴だと思われ。

>>945
もちろん立つよ。
947ゲーム好き名無しさん:03/10/29 23:32 ID:cgdzZDnv
皆さんも以後私の商売道具にならないように‥、ハイ。
948ゲーム好き名無しさん:03/10/30 00:28 ID:???
アデニン!!
949ゲーム好き名無しさん:03/10/30 01:30 ID:tAGvbq1+
ゲッツ!!
950ゲーム好き名無しさん:03/10/30 01:38 ID:???
>>946
OCUが欲しがったのはビーム兵器じゃなく
暴走したシステムだった(とマッコイは思った)からじゃないかな。
あのビームは2つないとへぼいし。
951ボルちゃん談1:03/10/30 01:53 ID:???
>>946
FAはシナリオ主体のゲームとして計画されていない。
戦場があり、戦闘があり、その演出が主体である。
しかしそれは背景が無い事を意味してはいない。
ただ必要上、最低限の情報が表示されるのみ。
背景を知ろうが知るまいが戦闘は始まり、終わる。

サンゴールの話、演出の会話、その他テクストに
ある情報の断片。限られた文字数から読み取れる
ものは…
考えてみよう。

ウラガーンが暴走したのは何によってだろう?
ビーム兵器にそんな機能があるだろうか?
952ボルちゃん談2:03/10/30 01:54 ID:???
この紛争で飛躍的に進歩し、著しい能力の向上を
見せる戦闘用WAWだが、その能力を支えたのは機動・
火器を制御するCOMではなかったか。

志願とはいえWAWの技術者が前線に投入されるのは
何故なのか? それによってもたらされたものが
COMの進歩ではなかったか。

WAWの応用・発展はOCUによってなされたが、WAW
関連の基幹技術開発はECによってなされた。
EC陣営にある研究所の襲撃事件に関係する人物。
その名がOCUの歴史に現れるのは何を意味するのか。

OCUが欲しているのはサリシャガンライフルではなく
COMとして搭載されたニューロチップ。
それも他にはない、かつて消え去ったはずのもの。


戦場にあるのは抽象ではなく暴走によって具象した
”狂気”
マッコイがそこに何を見出したのか。
誰かの利益のための戦いと守るための戦い。
それまでのマッコイ。 それからのマッコイ。

何故技術者が死ななければならなかったのか。
その問いが、それからのマッコイを動かしたのだろう。
953ゲーム好き名無しさん:03/10/30 01:54 ID:???
つまり何も考えないでストーリー作った2や3と違って
オルタナはファーストのBDへと続きそうな複線的最後を示していたんだと。
無人でも自動で動くシステム。。。。まさにBDやフェンリルへと続くではないか!
954ボルちゃん談3:03/10/30 01:57 ID:???
戦場にあるのは抽象ではなく暴走によって具象した
”狂気”
マッコイがそこに何を見出したのか。
誰かの利益のための戦いと守るための戦い。
それまでのマッコイ。 それからのマッコイ。

何故技術者が死ななければならなかったのか。
その問いが、それからのマッコイを動かしたのだろう。
955ボルちゃん談:03/10/30 01:58 ID:???
省略分! 多重すまんな…
956ゲーム好き名無しさん:03/10/30 02:04 ID:???
最後の金色ボスのボディーがグルンッ!と回って、
えらくバランス悪い人型に変形したのはおぞましかったな。
しかもソレが勝手に動くの、もう見てら(ry
957ボルちゃん談:03/10/30 02:12 ID:???
>>956
その時中の人は…アウ…ブルブル
958ゲーム好き名無しさん:03/10/30 02:18 ID:???
>>957
中の人などいない!!!
マッコイ「馬鹿な!コックピットハッチが吹き飛ぶの見たぞ」(忘れたけどこんな台詞)
と言っているので上半身爆発した時点でゼルマン(様)は五体吹き飛んでバラバラになっています。
959ゲーム好き名無しさん:03/10/30 02:33 ID:???
>>958
下半身の中の人の事では?
960ゲーム好き名無しさん:03/10/30 02:34 ID:???
ラストのアレは戦闘用AIとしてのCOMが行きついちまったシロモノじゃなかろうか、
とボルヒェルトの台詞で思った。SFのバーサーカーみたいなの。

確か、学習型COMを開発したのはファーフィーってな発言がディレクター氏のサイトにあったような。
ゼルマン様の機体はEC系だから別物かもしれないけど。
961ゲーム好き名無しさん:03/10/30 02:35 ID:???
>>959
下の人なんかいねぇーよ・・・・まじで。勘弁してくれよ。。。
あれはCOMの暴走だろうが。ボルヒェルトが解説してたろうが。
962ゲーム好き名無しさん:03/10/30 02:44 ID:???
ニューロチップ。
すなわち脳の並列処理を模した演算装置。(→脳への伏線)
膨大な処理速度・容量が予測されるニューロチップ
というハードと学習・自律型のCOMアルゴリズムという
ソフトが最新・高性能の火器を戦闘目的で駆動する…
十分ヤヴァイじゃねーか!!
963ゲーム好き名無しさん:03/10/30 02:52 ID:???
>>958
>>961
いや、マジレスしなくても…ネタだと思うぞタブン
964ゲーム好き名無しさん:03/10/30 02:52 ID:???
>>962が止めるしか!!!頑張って
965ゲーム好き名無しさん:03/10/30 12:13 ID:???
>>960
コンピューターじゃなく
学習用プログラムシステムを開発したのがファーフィー君じゃなかったっけ
966ゲーム好き名無しさん:03/10/30 12:22 ID:???
そう思えばファーフィー君の後釜に入ったのがボルヒェルトとは
何の因果か本当に……
967ゲーム好き名無しさん:03/10/30 12:52 ID:???
いきなりだが次スレタイトルを考えてみた。
【OFF】FRONTMISSION ALTERNATIVE【ON】
もしくは
【ON】FRONTMISSION ALTERNATIVE【FA】
はたまた
【FA】FRONTMISSION ALTERNATIVE【AFrica】とかどうよ?

以上、投げっぱなしジャーマン
968テンプレ:03/10/30 12:56 ID:???
前スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1059844374/
リンク集
http://lawspite.free.fr/
もう一度、聞いておきたいことはあるか?
969ゲーム好き名無しさん:03/10/30 13:11 ID:???
【WAW】フロントミッションオルタナティヴ【2戦目】

フロントミッションオルタナティヴ語りスレ其のU


2つ考えますた。
970ゲーム好き名無しさん:03/10/30 13:28 ID:???
漢達のフロントミッション・オルタナティヴ語り 2
971ゲーム好き名無しさん:03/10/30 13:47 ID:???
【オウッ】フロントミッションオルタナティブ【オウッ】

スレが進むとオウッの数が増えます。
972ゲーム好き名無しさん:03/10/30 15:55 ID:???
凝らないでもっと単純でいい.。男ならすっぱりしたタイトルを!!!
973ゲーム好き名無しさん:03/10/30 16:47 ID:???
じゃあ

FA 2

974ゲーム好き名無しさん:03/10/30 17:16 ID:???
なんで【】を使いたがるんだ?
FRONT MISSION ALTERNATIVE 第二章やらなんたらでいいじゃないか

【】だけは勘弁な
975ゲーム好き名無しさん:03/10/30 17:27 ID:RgFa+SDJ
フロントミッションオルタナティブ【第2章 Auditary Canal】
976ゲーム好き名無しさん:03/10/30 17:51 ID:???
>>973に一票
977ゲーム好き名無しさん:03/10/30 18:38 ID:???
>>975に一票
978ゲーム好き名無しさん:03/10/30 18:47 ID:???
FA2に
979ゲーム好き名無しさん:03/10/30 18:54 ID:???
スレタイ検索にひっかかるような名前にしとかんと。
980ゲーム好き名無しさん:03/10/30 19:45 ID:???
>>975に一票。でも長すぎる気もする
981ゲーム好き名無しさん:03/10/30 20:30 ID:???
■F■□A□ CHAPTER 2

検索にひっかからない…
982ゲーム好き名無しさん:03/10/30 21:56 ID:???
フロントミッション■F■ CHAPTER 2 □A□オルタナティヴ

それともこうか…
983ゲーム好き名無しさん:03/10/30 21:59 ID:???
>>973でいい。
タイトルにごちゃごちゃ書くのはウザイ
984ゲーム好き名無しさん:03/10/30 22:34 ID:???
そういやこのスレを当初「フロントミッションオルタナティヴ」もしくは
「FRONTMISSION ALTERNATIVE」で検索したために見つからなかったのって俺だけ?W
985ゲーム好き名無しさん:03/10/30 22:50 ID:???
自己学習していくアルゴリズムってどんなんだろうねぇ
WAWを一度じっくり分解してみてみたいよ
ソフトもハードも。
986ゲーム好き名無しさん:03/10/30 22:53 ID:???
>>985
お前如きに分かるのかとw
分解したら元に戻せないんじゃないかρ(^O^)ノm(+。+;)m
987ゲーム好き名無しさん:03/10/30 22:56 ID:???
ファーフィーの死後自己学習していくアルゴリズムは
目玉のでかい毛むくじゃらの玩具に搭載されたりし(ry
988ゲーム好き名無しさん:03/10/30 23:09 ID:???
むしろ可変シャーシに水素エンジンで走るレーシングカーに搭載されます
989ゲーム好き名無しさん:03/10/30 23:23 ID:???
地中をドリルで掘り進むWAW


なんていいと思うよ。
990ゲーム好き名無しさん:03/10/30 23:27 ID:???
■F■□A□ フロントミッションオルタナティヴ CHAPTER 2

も1個だけ…検索OK、FAっぽく、ある程度スッキリ。
991ゲーム好き名無しさん:03/10/30 23:28 ID:???
ケミカルアンカーとかスチールボール装備してみたりとか
992ゲーム好き名無しさん:03/10/30 23:35 ID:???
>>990
FとAを離す意味がわからんのだが。
とにかくスレタイ検索にひっかかりやすくしなきゃ
人が減る一方になってすぐdat落ちするぞ。

てか、スレタイの文字数制限って何文字だっけ?

FA フロントミッションオルタナティヴ パート2

くらいでいいんじゃないの。
993ゲーム好き名無しさん:03/10/30 23:37 ID:???
>>991
ブレイク工業社歌を大声で歌い
最後に「渋い…渋すぎる」で〆るボルヒェルトを想像。
994975:03/10/30 23:57 ID:???
スペル間違った・・・auditory canalだった・・・
995ゲーム好き名無しさん:03/10/31 01:56 ID:???
誰がすれた天の?
996ゲーム好き名無しさん:03/10/31 02:05 ID:???
FA宣言
997ゲーム好き名無しさん:03/10/31 02:12 ID:a9MiaGWQ
FA フロントミッションオルタナティヴ 第2章
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1067533818/
998ゲーム好き名無しさん:03/10/31 02:17 ID:???
999ゲーム好き名無しさん:03/10/31 02:17 ID:9piYmVFe
1000げっとしたら
1000ゲーム好き名無しさん:03/10/31 02:20 ID:8RRwm7Vm
1000だわさぁ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。