FF8超おもしれ〜!part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
691ゲーム好き名無しさん:03/06/26 18:29 ID:???
692ハーレイ:03/06/30 17:55 ID:???
FF8で、バンド組むじゃん。
その時のベストな組み合わせってどんな音?どんな音楽?
693ずき ◆zuki/rQ.O. :03/06/30 23:01 ID:???
>>689 >>691
保守偉いおおきにですた
 
>>688
そろそろ治った?
 
>>690
まーそー言うことなんだけどね。それでも納得いかん。
結局ティーダは召還獣みたいな存在だったわけでしょ?虚構の世界の中の住人、って言う。
それだと序盤で提示されたティーダのそれまでの人生っていうか
小さい頃からの思い出とか、言葉が通じない感じとか、腹が減ったとか
そういう生身の人間に特有の感覚が否定されるってことになっちゃうじゃん。
所詮1000年前のザナルカンド住人達の夢の中の人物でしか無いって設定は許し難いぞ。
 
そういう設定、ストーリーの理不尽さは7も持ってるな。
7も10もゲームとしてはすっげー面白いんだけどね
 
>>692
まともならフィドル、フルート、タップ、ギターでアイリッシュダンスだな。
でもそれら以外の組み合わせで喧嘩っぽくなるアイズオンミーバラードも俺的には悪く無い。
 
 
しかし。入院して思った。
ことごとくえっれ〜かわいかった看護婦さん、受け付け嬢とかに当たって砕けちまったぞ。
昔みたいには俺はイケてるわけじゃないらしい。
年食ったら駄目だな。
694ゲーム好き名無しさん:03/07/03 00:17 ID:???
ファイナルファンタジー[を、人気ゲームランキング1位にしよう!
http://www2.117.ne.jp/~seachan/cgi_bin/tvote/tvote.cgi?event=game&show=all

このページでゲームの人気投票を行っているのですが、2ちゃんねらーによる組織票のため現在
『最強 高田延彦』というゲームが1位になってしまっています。
そこで、FF[に強い思い入れを持っているみなさんの力で、ぜひFF[を1位にしていただきたいのです。
一度に投票できる回数は5回までですが、1時間たてばまた投票することができるので、
何度投票していただいてもかまいません。
FF[が好きだというみなさん、ぜひ投票よろしくお願いします。
FF[は現在2位ですので、逆転はけして不可能ではありません!
695ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/03 01:44 ID:???
>>694
!! ERROR !!
ロック中です
0
ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください
−−−
んなこと言われても戻りようが無いんですが
ぷららだと入れないっぽい。
696ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/03 23:12 ID:???
で、入院中はずっと10と10-2のアルティマニア見ながら過ごしてて、
今日は10−2を攻略本みながら慎重にコンプ律100%手順で進めてました。
 
アルティマニアに最初っから頼りきりのプレイスタイルってのは自分でもどうかと思うんだけど
自力じゃ無理って最初から決めつけてるし辺に完璧主義な所もあるんで良いことにしておこう。
 
んで、StLv1のナギ平原まで来た所でダイブペッカーと遭遇。
それまで歌姫一筋だったユウナにはそのままカーニバルダンスを踊らせておいて
シーフではAP稼ぎっぱが出来ないので取り敢えずリュックも歌姫にして暗闇ダンスを
パインには鉄壁、カーソルは記憶状態でコントローラーの上にアルティマニア重ねて勝手にAP稼がせてる。
なんか楽で良いなこの方法。
 
7、8、10とイカサマ的な進め方が出来るのは俺大好きなんだよね
まともな人は嫌がるかもしれんけど
697690:03/07/04 13:12 ID:???
ずき、元気そうでなによりだ。やっぱ、このスレはずきがいないと(略
ああ、なるほど。そういう意味で「夢オチ」って言いたかったわけね。納得。

>それだと序盤で提示されたティーダのそれまでの人生っていうか
>小さい頃からの思い出とか、言葉が通じない感じとか、腹が減ったとか
>そういう生身の人間に特有の感覚が否定されるってことになっちゃうじゃん。

ははは、でも、もしかしたら、俺たち自身、誰かの夢かもしれないぞw
698ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/04 17:22 ID:???
wが付いてるけど一応
んなアホーな。
哲学・宗教学のごく一部の人らがネタで言ってるだけでしょ、それって。
 
10−2の続きですが
AP稼ぎまくって歌姫ほぼマスターしたとしても
他のドレスを着けさせるとそのアビリティが使えなくなっちまうのが序盤は困る。
やっぱいかさまプレイ(非エミュ使用の場合)の爽快さで8に勝るFFは想像つかん。
699ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/05 01:09 ID:???
10−2は結構メンドイ。
1度のエンカウントで全てのアビリティをマスターするってのはムリそう。
まーそれでも序盤のうちに
ホワイトウィンド・マイティガード・吸収・ブラスター
を全員にマスターさせるとかなりシナリオ進めるのは楽っぽいな。
700ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/05 01:42 ID:???
ってか、検索かけたら幾等でも裏技っぽい進め方は紹介されてるね。
701ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/06 00:55 ID:???
今はストーリーレベル2をちょっと進めた所。
ビサイドのガンシューティング、35歳には厳しかったがなんとかクリアできた。
と思ったらまたサブイベントか。(「チョコボッ!」
ちょっとやりがいあり過ぎかも。不安になってきたぞ。
>>701
げっ! ガンシューで100点しか取れなくて
しばらく放置→とりあえずべつの場所行こう
という自分の立場が(w


。゚(゚´Д`゚)゚。
703ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/07 00:29 ID:???
8は7、10、10−2と比較してバトルがこじんまりしてる印象があるね。
10−2はなんか凄い豪快な感じだ。
最後の方のベベル廟とかクリア出きるんかいな不安
 
相変わらずストーリーレベル2。遺跡の魔物を追っ払えをクリアした所。
クィーンクアールのデスブラスターが凶悪なので
ゲートに即死防御をもつリザルトプレートでエンカウントと同時に
即本来のドレスに着替えるって感じでなんとか、ふ〜
 
>>702
アルティマニア見ながらプレイしてるへたれは出来て当然かなーとか思う。
受け売りもあるますが
●取り敢えず[×]連打しながら進む ロックオンしたらすぐぬっ殺す
●長い滝の道は敵と近づき過ぎないように十分距離を取りつつ進む 
  その際強力な弾は出来るだけ温存する方向でラスト1分まで粘る
●デス連発しながら一気にベクレムの所まで間に合うように走る
でイケると思うます
704ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/07 22:48 ID:???
で、今日やっとストーリーレベル2が終了ですよ。
ベベルの地下は厳しかった。アルティマニア見てもわかりにくかったし。
さんざんバトルさせられたからレベルは上がりまくり。
バラライから大麻の腕輪盗むのも屁に感じられるぐらいだたーです
 
氏かーし! スフィアブレイクの対シンラ君戦は厳しすぎ。
一般人2人に勝った所でセーブしたけどそこから進めない。
俺暗算苦手なんだよね。すぐパニクるし。
枚数コンボが調子よく進んでたら決まってコアナンバーに1が出ておじゃんになるし。
でも一周目100%コンプのためには優勝必須らしいんだよ参ったね
705ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/08 07:19 ID:???
いー加減我ながらスレ違いうざい つーわけで10−2関連の話は
[ゲサロ] FF]−2欲しいよ!
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1047119621/
で続行します。
 
8はあれですよ。
メルトンを無効化できるモンスターが皆無だったのはありがたかった。
リボン、ポケステ無しではほぼ絶望的に入手困難だったのは失敗だね。
>>703
サンクスー。
がんばってみるっす。進行状況はいまだにストーリーレベル2ですが。

>>705
メルトンとか、FFシリーズでなじみの薄い魔法は初期プレイでは
ぜんぜん使わなかった&ドローしなかったなあ。そりゃ、後半辛くなるはずだ。

>>665
パソコン直って(というか、新しいのを買って)
レスされてたことに気づいた。遅レススマソ。
バンゲリングベイ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
707ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/11 01:51 ID:???
ゲサロっつー性格を考えると
このスレは本来「8ファンが勝手に雑談するスレ」として
馴れ合いカテゴリライクに利用するのが正しい使い方なのかもしれんな。
そーすればほのぼの/FFDQの板違い&ゴミ箱以前としての存在意義がまかり通る。
 
>>706
…6のメルトンは使えんかった。9のジハードは使えたけど。
 
俺、「FFって攻略本無しではプレイ出来ないもんだ」って固定観念を6で持っちゃったんだよね。
1もファミ通とか参考にクリアしてたしなー。
んで、7以降は常にソフトと同時購入。8はソフト購入と同時に本屋に注文(w
自力でクリアしようなんて積もりはしょっぱなからなかったヌルゲーマー
 
いや、FFに限った話でもねーや
始めて「攻略情報無しでゲームをクリアするのは俺には無理ぽ」と思ったのは
ファミコンの「新・鬼が島」。
特定の場所を30回クリックしないと道が開かれないという(ヒントなし
 
ボーナス入ったんだ? 早いね。
>>707
まあ、FF8の話をしつつ、時々話題がそれるという方向で行きましょうか(w

「新・鬼ヶ島」、当時ディスクシステムは持ってたものの、
ソフト(つか、フロッピーだけど)はあんまり買ってもらえず
結局中2ぐらいのときに友人にかしてもらってプレイしたなあ。
それまではずっと攻略本とファミマガだったかの徳間のコミックスを読み返してた。
多分、出たときに即効でプレイしたたら自分も詰まったと思う。

でも、リア消のころは、クリアとか目標じゃなくて
その世界で動き回ったりすることが楽しかったから、『たけしの挑戦状』とかでも楽しめたなあ。

自分は一応、ストーリーの気になるゲームとかだったら、
自分で攻略本を見ず自分でクリア派、かな?
特にFFはストーリーを知りたくない。
まあ、めんどくさくなったら見ちゃうんだけどね(w
709ハーレイ:03/07/12 02:11 ID:???
鬼ケ島話題あり?
新・鬼ケ島はさ、最近やり直したら攻略情報なしではできなかったよ。
当時は多少つまってもノーヒントでクリアできたんだから、
ゲームの文法が変わったのか、自分の忍耐力や想像力が減ったのか。

FFのXとX-2は店頭デモでお腹いっぱい。
結局見せたいものがCGムービーであるのならデモが一番よくできてるよ。
8以降のFFはギャルゲーって評価だけど、だったら別のゲームでいいかな、と。
710ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/12 23:12 ID:???
参ったよ。今朝レス返そうとしたら投稿が反映されないでやんの。
なんだ? と思ったらぷらら規制だと。今やっと解除された所。
ってか、安易に解除せず犯人をぶっしろすぐらいはして欲しいんですけど。
 
>>708
もうその当時から
「攻略情報は出まわるものでそれぬきにクリアするのはヘタレには難しい」
って感覚が染みついてたね、俺の場合。
ポートピア、オホーツク、中山美穂のときめきハイスクール、
WIZ1&2、FF1、DQ2&3(以上FC
ダビスタ3、大航海時代2、FF6、スパ2(SFC
ときメモ初代&2&ドラマシリーズの1と3、銀河英雄伝説、慟哭...そして、
ダビスタ(無印)、FF7(PS/SS ジェットセットラジオ(DC
これらはしょっぱなから攻略情報に頼ってクリアした。
 
自力だけでクリアしたのって少ないなー。
パンツァードラグーンツヴァイ、スターラスター、極上パロディウスとかのシューティング
みちのく秘湯、野々村病院の人々とかのギャルゲ系
ビーマニ、スペースチャンネル5とかのリズムゲーぐらいしかないや。
 
攻略本ってファンブックみたいな意味合いもあるのが多いから
クリアしても売る気にはなれん。
 
リア小の頃からゲームで来てたのかー。良いなぁ。
俺の頃はまだゲームウォッチすら出まわってなかった。
711ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/12 23:12 ID:???
>>709
ってか、もの持ち良いな。
 
鬼が島はノーヒントな謎解きが多かったからなー。
最近のはヒントを探そうとすれば何処かで教えてくれるようなポイントを用意してるのが当たり前だから
文法が変わってると言えばそれもそうかもな。
 
10、10−2はええよ。
10は切ない。ってか、設定とストーリーは置いておくとして
戦闘&レベルアップのシステムがめちゃおもろい。
んで、クリア後のお楽しみ「モンスター訓練場」がめちゃめちゃ楽しめる。
 
10−2は違う意味でオモロイ。馬鹿ゲーテイスト満載
カウンターを狙わせる為のATBシステムとか
理不尽に強いギャンブラーとか
キャピキャピしたユウナんとか
Avex風味のBGMとか
アホなアニキとか
嘘で無いって、オモロイから1度は人に借りてやるべきだ。
712なまえをいれてください:03/07/14 12:54 ID:???
   彡川川川三三三ミノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   川|川  ノ臭 \|(,,_______,,人_  ヽ
   川川  ◎---◎|i‐;-、 、__,._-─‐ヽ.   l
   川川::     3  ヽ|-[ε]─[ε]--  i  /
   川川:  ∴):::::::::∴〉!   ...       リ 6 )
   川川:::     @ ( .(бб_) U   ヽ i
   川川:::     U ノ(∴ ) 3( ∴   U  ノ
   川川ヽ::: :._二二ノ ノヽ..,ノつ__  __,..  \
   川川     .⌒ ̄ヽ____ノ_.(     u 任 ヽ
  /:::       XBOXマンセーつ U    天  |
  |:::       ヽ_____,.,;;_.;;,,.つ   /:::: 堂  |
  ヽ:::     ∂  ・)|u  ヽつ  U|::::: 党 |
  ノ:::        ::::ノ|。      。: |::: G   |
 /:::        :::::::_)ヽ::::::: 人 ::_ノ.|:  C  ノ
 (:::         ::::::)ノ::::::u      :::|: 命 ノヽ
 .(:::::      ノgg&g(:::   ×  U.:::ノ:  u ( ヽ
  \:::       g.こ3:::   gg&g :::/::    ) :)
   ヽ:::;∴ :  //  ヽ∈二二 u:::(人ノノノノノ ::ノ
    ):: ;;;   ノ.)  /::  (;;(;;;)        :/
   /::    //   (::    人  U     :/
713山崎 渉:03/07/15 09:06 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
714ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/16 19:10 ID:???
保守っとくか
715ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/19 02:17 ID:???
キャラ設定の問題がなー。
10、ゲーム序盤のティーダがアルベドに出してもらった飯をがっつくシーンが
誉められてたりするんだけど、俺的には ふーん な感じ。
だってリアルな存在じゃないんじゃん。演出は良くても設定がイクない(怒
 
スコールとか。メシ食うシーンこそなかったけど
リノアに逆ナンされて踊った時のドキドキ感とか伝わってくるんだよね。
ラグナロク内のイベントはアイタタタな感じだったけど。
…あーっ あのシーンには納得いかねーっ リメイク汁!
716ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/20 21:58 ID:???
セントラの海で泳ぎたい。
オープニングのあそこって南洋の海を想像させるよな。
あんな漢字の海って国内にもある?
717ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/22 08:26 ID:???
おはようだよもん このスレの人らは夏休み満喫中なんだろうなぁ
仮にセントラみたいな綺麗な海が国内にあったとしても
俺がりっがりのひょろっひょろ(背ーばっかりでかい)だし
とても海でナンパなんか出来そうにないね。
ってか、恥ずかしくて人前では泳ぐ気にもなれん。
 
表のサイト昨日ちょっと回ったんだけどさ。
ほんと、FF系のサイトさんってサイト自体は格好良いのに
そこに来る客がFFDQ板の大半の名無し同様どうしようもない厨房って感じがする。
ツリー式の質問掲示板に
・あのさー
 └・あのさー
  └・あのさー
↑こんなのとか(タイトルに質問の内容書いてないから分かり辛い
他にも色々。
 
表サイトの中の人も大変だなと思った
c⌒っ ´ρ`)φ 夏バテ。

>>717
ワラタ(w
自分的には、そもそもツリー式の掲示板って読みにくくて苦手だったりする。
まあ、タイトルがすでにネタバレとかよりはましだと思って許してやろうさ(w
719ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/24 01:10 ID:???
俺のパソ部屋(=寝室)も日中は頭の辺りが茹であがるような熱さだーよ。
比較的涼しい1階でゲームするか用事するのが多いな。
 
ツリー式はADSL+大容量高速パソな環境の人でないと辛そうだよね。
俺ので見ようとしたらクリックしてから開ききるのにえらい長い時間待たんなん。
ネタバレをいやがる人らはそっちの方を好むんだろうけど。
 
質問のタイトル自体がネタバレなトピ立てるのも困るな。
…う。俺もやりかねん。つっても自分では立てないけどね
720ハーレイ:03/07/24 20:42 ID:???
家庭用板でみつけたFF8評。いつかやり直す時、見返すために貼っておく。

 30 名前:朧 ◆.nyapLNu.w メェル:硬氣功 投稿日:03/02/11 02:43
 ストーリーも非常に練られていて、伏線が数え切れないほど張られている。
 魔女の継承という独特の宗教的観念を見事に表現していたし、父と子の織り成す時空を越えた物語には感動した。

 32 名前:なまえをいれてください メェル:sage 投稿日:03/02/11 02:45
  FF8の話は大していいストーリーとは思わん。むしろベタ。
 漫画にしてみれば良く分かるよ。1話も読みたくないけど。

 37 名前:なまえをいれてください メェル:sage 投稿日:03/02/11 02:50
 FF8ってZガンダムのパクリだよな。
721ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/24 23:18 ID:???
朧ってなんかこの板は見て無いっぽい。
過去ログの数字ハン444が彼っぽいような気はする
 
主人公2人のエピソードがそれぞれ面白かったと思うね、俺。
スコールにもラグナにも共感できる部分多いし。
 
ただ、ちょっと失敗した所があるのがな〜
FHでガーデン班がトラビア班と合流する所とか(地理的に説明がつかん
アーヴァがママせんせーを狙撃する時のやりとりってか態度とか
(怖くて震えてる、というものとは本来違う筈と思われる
 
ベタじゃねーと思うよ。
むしろ考え難いストーリー展開は良くアンチに「ご都合主義的」と叩かれる所。
GFで記憶を無くすとかの設定はストーリー序盤から得られるんだし
(ガーデン教員から「GFを使用する事についての批判には耳を貸さないように」と言われる
丁度都合良く飛空挺が見つかったのは別に結果オーライで良い話だし
 
Zガンダム? シラネーヨ ガンダムは初代しか認めんってか興味ない
んなもん引き合いに出すなよな。知らんっちゅうの
722ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/27 21:46 ID:???
もちろん>>721のガンネタ関連についてのコメントは
FF8評スレの37個人を攻撃する為に書いたんであってそいつうぜーって意味。
 
このスレなら雑談メインだからガンネタも良いと思うんだけど
他人も知らない可能性がある話題はもう少し具体的に書くべきだよな。
723ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/28 17:28 ID:???
FF8の世界の野菜のイメージ
 
ミメット⇒キャベツ
シルキス⇒?かぼちゃか?
レイゲン⇒チシャ
タンタル⇒瓜
クリーエ⇒ピーマン
ギザール⇒偉くほそい大根
正直、ガンダムはだいすきっ子で初代から種まで、
2.3話ぐらいまでしかみてない作品もあれど、
大体は見てるのですが、いったいどこの何がZに似てるのかわかりませぬ。
スレの前後のつながりががわからないのでなんともいえないのですが、
>>37のギャグなんじゃないかとか(w
725ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/29 23:00 ID:???
そう言えば10はカノンのパクリと言われてたな カノンに関しても良く知らんのだども
 
にしてもパクリと言う表現は気にいらんぞ。
726ジョエル:03/07/29 23:20 ID:???
こんばんは。
このスレをメモがわりに使っちゃって、御両人に迷惑かけちゃたかな・・汗

個人的にFF8はあまり楽しんでなかったので、朧さんのような意見を聞くと自分の物の見方を疑います。
初見で面白く感じなかったものも、識者の意見を聞いたり、自分で考えを深めたり、
見るポイントを変えたりすれば楽しめたりするかなと思うんですね。
自分が期待しているものと、製作者のプレゼントが食い違うってありますから。

で、朧氏が叩かれる理由はよく知りませんが、FF8が叩かれる理由の一つに、
逆ナンだからってのがあるのかなぁとぼんやり考えてます。女の左側に立つなよ、っていう感じとか。
いや、御両人だからこんなバカな考察を口にしてしまうのですが、どう反応されるか・・汗

ちなみに私、男として問題あるぐらいガンダムを知りません。
それがウィークポイントの一つなのでZガンダムはビデオにとって全話見たのですが、
あれって本編だけでストーリー理解できるんですかね?当時の雑誌情報とかも合わせて楽しむ
メディアミックス的な楽しみ方で鑑賞するものなんじゃないかと考えたのですが・・困・・
いや、ゼータ関係なくてよかったです。そこまで手を広げられないです。
727ハーレイ:03/07/29 23:21 ID:???
>>725
いくらなんでもそれはギャグ。
>>725
たぶん、カノンじゃなくてエアのほうだと思われ。
しかし、世の中には、最後に主人公が消えるとか、
それだけでパクリという人がいるのです。。。


そんなもん、過去色々な作品で使い古されてるって。
>>726
( ´∀`)ノ 自分的にはぜんぜん問題なしっす>メモ代わり

とりあえず、ゼータは富野わけわかんねーよ! という感想でOKかと。
小説読んだら読んだら読んだで富野の文章またわかりにくいし(w

リノアは好き嫌いの分かれるヒロインですよね。
激しく嫌われてる割には、好きな人はめちゃめちゃ好きだったり。
昔読んだ同人誌にFF8好きなキャラ&嫌いなキャラアンケートがあって、
好きに入った票マイナス嫌いに入った票でベスト&ワースト3をやったら、
リノアが好きにも嫌いにも100票ぐらい入って
結局どっちにもランクインしなかったりしてたですよ。
730ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/29 23:54 ID:???
もうろくしてきてるのか、俺。Airだったか。
ギャグと言われても葉鍵もの自体が良くわからんし
 
>>726のジョエルってのは見た事がないような。
メモ帳替りってのに関しては
ブラクラ等のサイトURLとかじゃなければ俺も729に同じ。
 
取り敢えず朧は例のトリップ付きでこのスレに出現した事はないよ。
賢い奴だと思う。叩くのはあれに論破されたアンチだろ。
 
>>729
じゃーこのスレでFF8最萌えギャル&最萎えギャル決定戦しよう
 
萌え−リノア(FF8内で最も淫乱な女子と言うとこいつしかいねー
萎え−カドワキ先生(良い所でえらそーに出てくるんじゃねーよババァ
731Little SeeD ◆2bRiXeV9Lw :03/07/30 17:12 ID:Gr3YTRXO
ただいま。

居場所無いや、帰ります。
732ゲーム好き名無しさん:03/07/30 18:34 ID:ongdUcMN
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
 ↓ ↓ ↓

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
>>730
( ´∀`)ノ 萌え<<セルフィ>>たん。エロっぽい。
       萎え<<風神>>たん。シュウとかもそうなんだけど、
       シャキっとした女の人にはすがすがしさを感じるけど
       エロは感じないのでした。

>>731
ぎゃー! 帰っちゃダメー!! ・゚・(ノД`)・゚・。
734ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/30 20:32 ID:???
>>731
つーか不在にしてた理由を説明汁。
何して過ごしてたんだ?
735ゲーム好き名無しさん:03/07/31 02:18 ID:???
なんて厨が多いスレなんだ、、、
736ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/31 19:29 ID:ZY7XKDDG
↑こういう名無しでの書き捨てって情けないよな。
典型的な日本人って言うの?
影でごそごそ、いつでも他人の顔色伺いながら
右に倣えで生きてるような人。
 
せめてネットの中でくらいきちんとした自己主張が出来ないもんなんだろうか?
ほんと、格好悪いよなぁ。
 
と言っても俺の場合リアルでも自己主張強過ぎで
周囲に波紋広げるのが大好きなラグナタイプ野郎のわけですが
 
735は自分のそういう格好悪さをもう少し自覚したほうが良いと思うぞ。
737ゲーム好き名無しさん:03/07/31 19:33 ID:???
萌え=セルフィ
萎え=リノア




これ定説。
738ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/31 22:34 ID:???
737は見えないレスって事はセーフだな。
 
>>736はファンの反感買う事必至に付き
>ラグナタイプ野郎
⇒アニキタイプ野郎
と訂正だ。
 
ラグナみたいに性格が良いってわけじゃないからなー
度正直、率直な変態ナイスガイ。
739ずき ◆zuki/rQ.O. :03/07/31 22:35 ID:???
って、空白改行の連続でNGかよ。
740ずき ◆zuki/rQ.O.
737はいやらしい感覚では女子キャラは見てないのかな?
純粋に性格ってか人となりで捉えるならそれがまともな感覚だとは思うけど
やっぱ女は性格も大事かもしれないけど
 
淫乱さ、卑猥さ、好きものさ加減と見た目。
 
これも大きな萌え要素だと思うがなー