あえてゲロ板で映画「指輪物語」について語ってみる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
RPG好きにはたまらんハァハァな映画です。
バルログでてくるシーンこわかった!
RPGの世界に自分が入りこんだみたいで、追いかけられるシーンは恐怖です。
RPG好きならときめくこと請け合い。
2ゲーム好き名無しさん:02/03/05 01:47
ゲロ板って、板っつー文字を書き忘れたら大変だね
3ゲーム好き名無しさん:02/03/05 01:49
3
4ゲーム好き名無しさん:02/03/05 01:51
バルログと言えばヒョーしか知りませんが何か?
51:02/03/05 01:53
ロードオブザリングに出てくるバルログは
炎の鞭をあやつるおそろしい悪鬼です。演出のうまさもあってか
むちゃくちゃ怖かったYO!
6ゲーム好き名無しさん:02/03/05 12:02
EAでアドベンチャーゲームでるからスレ違いではない。
7ゲーム好き名無しさん:02/03/05 13:39
とりあいずおまいらアングバンドとMErpしる
8ゲーム好き名無しさん:02/03/05 13:39

 ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
 私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(-_-)キャハ
 うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
 探してたら(-_-)なんとっ!
 1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!( -_-)//""" パチパチパチ
 てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(-_-) エヘヘ
 メル友に、なってくれるよねっ。(-_-)
 え?くれないのぉ〜?(-_-) そんなのいやいや〜〜、
 なってくれなかったら、( -_)乂(_- ) 勝負!
 ☆○(-_-)o ぱ〜んち、☆(-_ (○=(-_- )o バコ〜ン!!
 (-_-) いてっ!
 (-_-) きゃ〜〜(-_-) やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
 (-_-) 気絶中。。。
 なあんて(-_-*) こんな私っ!σ(-_-) だけど、
 お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪(-_-*)フフ
 ということで。(-_-)vじゃあね〜〜〜♪(-_-)/~~ ほんじゃ!
9ゲーム好き名無しさん:02/03/05 13:59
sage
10Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) :02/03/05 15:45
「つまらなかった」という周りの声も無視し
RPG好きとして見に行きました。
たしかにゲームが好きな人ならば萌える演出が多々ありました。
しかし、一般人はどうだろう?と考えてみると一般人には面白みのない作品だと思います。
つまりワイルドワイルドウエストのように演出だけがかっこよく
内容のない作品に仕上がっていると思うのです。これは極端ですが・・・・・。
11Σ(゚Д゚;≡;゚д゚):02/03/05 15:47
これがアカデミー賞に選ばれたら
世界はオタク、マニアで溢れ帰っているということの証明になり
我々、ゲーム好きにはいい結果になるでしょう。
ゲーマーならD&Dみろよ。みてもいい事無いけど。
13 :02/03/05 22:06
演出は確かにカッコよかったな。中身は、三章まで見てみないと
なんともいえないと思う。

オークとの戦闘シーンだけど、ガンダルフはずっと肉弾戦だったよね。
やっぱり魔法使いなんだから、魔法で戦ってほしかったなーそしたらもっと萌えたヨ
14ゲーム好き名無しさん:02/03/05 22:09
レベル高い魔法使いなら、杖でDaemon倒せますです
15ゲーム好き名無しさん:02/03/05 22:14
そうか、じゃあMP温存してたんだな!カコイイ!


16:02/03/05 22:31
ドワーフ最強。
ガンダルフは剣の腕も超一流ですか?
18ゲーム好き名無しさん:02/03/05 23:19
>>6
ゲーム化してなくても十分スレ違い、板違いではない。
今あるRPGの姿はやっぱり指輪物語が根元かと。
19ゲーム好き名無しさん:02/03/05 23:27
>>11
指輪の日本でのポジションと欧米でのポジションを同一視しちゃダメだって。
ヨーロッパではトールキンの作品は文学として定着しているし、
アメリカでも70年代にカウンターカルチャーとして復興し、
その後も次の世代へ受け継がれてるんだよ。

監督は「皆が内容を知っているもの」を映像化し、観客もその「映像」を観に行く。
それだけの話。


まー、ハリーポッターみたいに前振りだけで観に行った日本人が
「つまらん」「内容が無い」と言いたくなるのはよくわかるけど。
20ゲーム好き名無しさん:02/03/05 23:29
なぜ邦題が指輪物語じゃないのか?
21ゲーム好き名無しさん:02/03/05 23:32
指輪物語マンセー!

俺はおもしろかった!
三時間は長いけど、来年が待てないよ。
すごくどーでもいい話なんだけど。

ロードオブ「リング」とか「ダンジョン」アンド「ドラゴン」とか、
何故にsは読まれませんか?
なんか気持ち悪いです。
23ゲーム好き名無しさん:02/03/05 23:37
語呂が悪いから。
スティーブ・ジョブスがスティーブ・ジョブになったり
ビル・ゲイツはビル・ゲイトにはならないじゃーん。
25ゲーム好き名無しさん:02/03/05 23:40
ジジイがかっこいい映画だね。魔法使いはやっぱジジイだよな。
26ゲーム好き名無しさん:02/03/05 23:40
うん、
ジジイマンセー
27ゲーム好き名無しさん:02/03/05 23:41
伝説の勇者もジジイで。
悪の魔王もジジイ。
ヒロインもジジイ。


 う  ー  ん  、  ジ  ジ  イ  づ  く  し
28仙人掌 ◆zzVeuVSI :02/03/05 23:53
ジジィ×2云うなっうの!
俺もジジィだゴルァ!
29ゲーム好き名無しさん:02/03/05 23:55
じじー
>>28
イラスト描いてください。
31仙人掌 ◆zzVeuVSI :02/03/06 02:35
>>30
ネタか?(ワラ


俺は、改造コピペが精一杯っうの!
32仙人掌 ◆zzVeuVSI :02/03/06 02:43
33裏切りジャンプ ◆gqdH/IvU :02/03/06 18:13
今年のF1開幕戦はボロミアがイパーイ…

FF11はもろ影響受けてますね(藁
(タルタル=ホビット)
34ゲーム好き名無しさん:02/03/06 23:42
今あるRPGの原点なんだよね?じゃあ
もしかしてホビットとかもこの作者が考えたのかな?

ボロミアがアヴォーンされるとこめっちゃかっこよかった。
35裏切りジャンプ ◆gqdH/IvU :02/03/09 20:24 ID:qlnut1YK
                 ま と め

       三つの愛蔵版は、書庫の下なるコレクターに、

       七つの普及版は、自宅でくつろぐ愛読者に、

       九つの文庫版は携帯すべき運命の通勤者に、

  原書は、魅せられたマニアのため、英語がダメでも訳書の隣りに。
36裏切りジャンプ ◆gqdH/IvU :02/03/09 20:25 ID:qlnut1YK


 
             彡ミミミ         )))ソノ(((
             ((゚ー゚,,,))          ((´Д`*))
              /|):(|ヽ          /| : |ヽ 
           / )=( ヽ    ∬∬ / )二ノ ヽ   __
           ノ__|∩∩ | _ヽ   (二.)/__|∩∩ | _ヽ(┌-┐)┐
                    └-┘           └-┘ ̄
                    ´//ヽヾヽ
      ,,  .、  、                     ,,  .、 、,,

sf板で拾いました。
37裏切りジャンプ ◆gqdH/IvU :02/03/09 20:30 ID:qlnut1YK
>>34
映画のパンフに書いてありましたが、原作者のオリジナルみたいです。
38ゲーム好き名無しさん:02/03/11 02:29 ID:eUqf/JXT
>19
んー、しかし監督がヲタなのは疑いようの無い事実だと思うが、どうか。(俵
39ゲーム好き名無しさん:02/03/26 07:43 ID:AlDWtwVp
四部門受賞age。まー、なんとなく予想通りですたね。
日本ではトップチャート入ってるみたいだけど、アメリカはどうなんだろ。
40ゲーム好き名無しさん:02/03/26 08:38 ID:ks8KfC5W
お前らはあえてアニメ版について語っとけ。
41ゲーム好き名無しさん:02/03/26 08:44 ID:AlDWtwVp
むしろ旧ヘラルド版について語りましょう。駄目ですか。そうですか。
42ゲーム好き名無しさん:02/03/26 10:10 ID:HGYOexth
エルフのレゴラス萌え〜(俺男だけど…)
あの弓矢速射すげぇっす!
ゲームやってて「弓連射なんてできんのかよ」って疑問が吹っ飛んだ。
矢で肉弾戦もするし。超近距離で矢ぶっ放すし。(・∀・)カコイイ!!

来年楽しみだー。
その前にゲームとDVDだな。
43ゲーム好き名無しさん:02/03/26 10:38 ID:lNxybR0w
助演男優賞にじじぃが選ばれなかった・・チョトガカーリ
44ゲーム好き名無しさん:02/03/28 00:24 ID:02ggrP02
ああ、この場所、まるで○○のゲームみたい…とか思わなかった?
映画みながら、そんなこと思ってた。DVD買う。
45ゲーム好き名無しさん:02/03/28 02:19 ID:Eg1W1RhX
>>42

確かにエルフ強かったよな、弓矢で頭ブッ刺して、その弓でさっと・・・撃つ・・・
カッコイイ
46ゲーム好き名無しさん:02/03/28 11:09 ID:g9Dy1rTL
あえてここで語る理由がみつからん。
MERPよりに語るのか、原作よりに語るのか、映画よりに語るのか。
この三択以外に何がある?
47ゲーム好き名無しさん:02/03/29 01:06 ID:JpO3hpkX
MERPって何ですか?(煽りじゃなくマジ)
48ゲーム好き名無しさん:02/03/29 01:17 ID:Kp5wMTpM
MERP(ミドルアース・ロールプレイング)だよ。
それよりも
ストライダー飛竜でしょ!
49ゲーム好き名無しさん:02/03/29 01:33 ID:KPRm3SZa
ロールマスターシリーズですね。
middle earth role playng:「中つ国」を舞台としたTRPGです。
50ゲーム好き名無しさん:02/03/29 02:20 ID:V1h/0FOB
MERPは発売元のICEが会社更生法による延命時に
指輪物語関連の事業を放棄してしまったようで入手が
非常に困難です。
51ゲーム好き名無しさん:02/03/29 02:40 ID:8ZsKBJ69
PCゲームディアブロマニアですが
バルログ とか ゴブリン(オークの英語名)とか
馴染みだったので
めっちゃ楽しめました♪

DVD待てないので劇場に通う予定
52ゲーム好き名無しさん:02/03/29 03:13 ID:Kp5wMTpM
指輪物語RPGあるいは「ロールマスター」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/970803192/

指輪物語(ミドルアース)CCG
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/998018814/

The Lord Of The Rings(指輪物語)のレゲー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1016799961/
53ゲーム好き名無しさん:02/03/29 04:25 ID:bfKRc1Jr
ミドルアースCCG…あったなぁそんなの…

てんちょと漏れで入荷した分全部買ったさ……
5447:02/03/30 11:01 ID:6xI7tp4C
お返事くださった方、どうもありがとうございます。
チョトプレイしてみたいな〜。
55ゲーム好き名無しさん:02/03/31 02:18 ID:PXYdReZL
アングバンドとか今動いてる指輪物語のゲームはぜんぶデアブロタイプでつか?
56ゲーム好き名無しさん:02/03/31 05:23 ID:EIiD5VuI
アングバンドはローグクローンだろ…
57ゲーム好き名無しさん
age