■■埼玉県市役所採用試験■■16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
※前スレ
■■埼玉県市役所採用試験■■15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1354711793/
2受験番号774:2013/05/03(金) 15:42:30.25 ID:zqVPSQiR
息をするだけで被曝する関東ホットスポット。とても悔しいが、だからといって被曝してガンになるのは困る!

そこで

災害なし、活断層なし、放射能汚染なし、大都会じゃないけど一応政令市『伝説の岡山市』で安定した公務員・教師に!!

教員採用試験の情報 http://www.pref.okayama.lg.jp/page/detail-48811.html

岡山市職員採用試験の情報 http://www.city.okayama.jp/category/category_00002067.html
3受験番号774:2013/05/04(土) 07:18:33.05 ID:oa+ZLQn4
春日部、結局どのくらい申し込んだんだろ?
4受験番号774:2013/05/04(土) 13:47:09.23 ID:6RXCmr5K
1800人ぐらいじゃねーの。
5受験番号774:2013/05/04(土) 22:51:57.25 ID:a4T6vyPZ
関連スレ

【本庄深谷熊谷】埼玉県の市役所【越谷川越所沢】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1364907836/

埼玉県地方上級試験 Part.16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1364247293/
6受験番号774:2013/05/05(日) 09:35:23.39 ID:nNFqTZpP
B対応で苦労しそうなのはどこなんや?
KとかHとか北部はそんな所多そう
7受験番号774:2013/05/05(日) 12:17:50.40 ID:zP+4EKik
あんまり隠す意味ないけどな
8受験番号774:2013/05/05(日) 15:09:11.19 ID:EuX3Hsl0
春日部申し込みすごく多いんだろうな
9受験番号774:2013/05/06(月) 01:12:05.34 ID:KeeRzCxG
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
10受験番号774:2013/05/06(月) 01:34:19.12 ID:KeeRzCxG
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
11受験番号774:2013/05/06(月) 12:26:47.58 ID:3nqspGm8
■□■□■ 関東・東北地方 埼玉県のみなさんへ ■□■□■

★岡山市職員採用情報 http://www.city.okayama.jp/category/category_00002067.html

★岡山県・岡山市教員採用試験情報 http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/35207_128303_misc.pdf 
 市役所の行政職員や小学校・中学校・高校の教師になって安全な岡山でくらそう 安定した仕事をしよう
 更新情報をチェックしながらスケジュールの確認を

■□■□■ 関東・東北地方 埼玉県のみなさんへ ■□■□■
12受験番号774:2013/05/09(木) 23:42:20.60 ID:rZ5uqwYK
なんだこれ
13受験番号774:2013/05/10(金) 21:54:16.96 ID:Qy73HMa3
お前ら勉強の調子はどうだ?
論文はやってるか?
14受験番号774:2013/05/11(土) 00:05:46.72 ID:3LNoDfdA
やってへんで
15受験番号774:2013/05/11(土) 17:33:08.55 ID:OnRzJCF9
論文って、
一次の足切りには使われないけど、
二次には教養の択一と同じぐらいの配点されるんだろ?
やってみると結構難しいぜ(´・д・`)
大学の論文全部コピペで乗り越えてきた俺にはツラい
16受験番号774:2013/05/14(火) 22:10:50.50 ID:YdofalVN
C日程の模擬試験代わりに受けられる、
今から申し込めるいい感じな市役所ないかね?
集団討論と面接まで受けられたら最高だけど。
17受験番号774:2013/05/14(火) 22:43:11.31 ID:XxFhvaTS
春日部とか、そんな魅力あるもんかな?申込数やたら多いけどさ。
18受験番号774:2013/05/15(水) 00:11:26.19 ID:1oJ5piqx
魅力とゆうより日程重なってないだけでしょ。
駅から離れたら田んぼだらけのイメージがある。
19受験番号774:2013/05/15(水) 09:06:05.15 ID:lQXpbprm
ま〜 日程重なってたら応募検討すらしないだろうな、春日部市
20受験番号774:2013/05/15(水) 09:13:14.89 ID:JHAiIWR6
来週から勉強はじめる3年生です。
市役所はマイナビみたいにまとめてあるサイトありますか?
それとも独学の場合は市のHPを回って採用の項目を確認するのでしょうか
21受験番号774:2013/05/15(水) 17:36:04.74 ID:39LkYenW
彩の国広域連合だかなんだかをググると、埼玉県の自治体なんかを色々まとめたやつが出るよ。
22受験番号774:2013/05/15(水) 19:49:53.26 ID:jbkm9D7F
これだろ
http://www.hitozukuri.or.jp/navi/table.php
あと最新試験日程&過去の日程は
http://comin.tank.jp/index.php
ここだ
23受験番号774:2013/05/17(金) 06:32:48.26 ID:aiEgfbWU
>>22
なんでここで教えんねん……
24受験番号774:2013/05/17(金) 23:52:33.96 ID:5ImG/cpI
>>22
急いで埋めれば大丈夫だよ
25受験番号774:2013/05/17(金) 23:53:22.29 ID:5ImG/cpI
まちがった>>23
26受験番号774:2013/05/19(日) 14:24:51.54 ID:gRNVUnlM
国立大学法人の1次受けてきた
市役所も難易度は同じくらいなのだろうか
27受験番号774:2013/05/20(月) 07:20:07.48 ID:NKqyzlPQ
屑日部一次まで三週間切ったか……
28受験番号774:2013/05/20(月) 14:32:39.66 ID:YLgtITMZ
時が経つのは早いな
29受験番号774:2013/05/23(木) 10:29:40.08 ID:25xgBvQ+
国大職員で30とれたんだが、
春日部余裕か?

国税と同じ日だからどっち受けるか迷うが
30受験番号774:2013/05/23(木) 11:21:47.31 ID:4jLDaEWe
>>29
かんたんすぎて顔を見せるだけで合格と言われるれべる
31受験番号774:2013/05/23(木) 12:13:48.72 ID:25xgBvQ+
それはひどいれべるだなおい
32受験番号774:2013/05/23(木) 20:04:51.61 ID:bEsx5Uq5
>>29
俺が春日部受けるから国税受けてくれると助かる
33受験番号774:2013/05/24(金) 15:15:03.25 ID:YvCXBOvT
春日部なぁー…
34受験番号774:2013/05/24(金) 15:16:47.72 ID:4JYRjonK
今年の国税は倍率低いらしいな
35受験番号774:2013/05/24(金) 19:17:05.12 ID:0HNP8iQK
やっぱ春日部受けるわ
行政やりたいねん!
36受験番号774:2013/05/24(金) 20:14:25.72 ID:4JYRjonK
俺も国税申し込んであるけど春日部特攻するぜ
37受験番号774:2013/05/24(金) 20:40:17.82 ID:0HNP8iQK
さいたま市も受けるっしょ?
38受験番号774:2013/05/24(金) 21:36:02.80 ID:4JYRjonK
受けるよ
さいたま市は写真の指定が面倒だった
39受験番号774:2013/05/24(金) 22:27:43.39 ID:4JYRjonK
ちな埼玉県は申し込んでない
40受験番号774:2013/05/25(土) 16:44:12.35 ID:PVY1taym
大量採用の国税蹴って倍率高い春日部とか。

果たしてバカで無謀なのか、東大出の天才なのか。
41受験番号774:2013/05/25(土) 17:00:12.22 ID:kDZpd9Ez
早慶出の秀才です

しかし、クールビズでお越し下さいと受験票にあるけど、
スーツ着ていかなアカンの?
42受験番号774:2013/05/25(土) 18:17:44.37 ID:v86dByR7
春日部市からの封筒届いてた
43受験番号774:2013/05/25(土) 19:54:20.33 ID:49tmXW2H
春日部は500人位申し込んでそう
国税と労基も被る中、どれだけ参加するか?
44受験番号774:2013/05/25(土) 19:56:15.82 ID:PVY1taym
当然スーツだろ!
なぜにわざわざクールビズと書いてるか想像しろ。
45受験番号774:2013/05/25(土) 19:57:53.62 ID:PVY1taym
ってか、申込者数出ただろ・・あほなのか??
46受験番号774:2013/05/25(土) 20:01:39.58 ID:kDZpd9Ez
今見た
去年より申込者下がってるやん

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
47受験番号774:2013/05/25(土) 20:07:22.35 ID:kDZpd9Ez
>>44
スーツ嫌なんだが...
軽装、とあるからセミカジュアルじゃイカンのか?
48受験番号774:2013/05/25(土) 20:14:04.01 ID:49tmXW2H
春日部1000人以下だがそれでも多過ぎる……
半分くらい欠席してくれれば有り難いんだが
49受験番号774:2013/05/25(土) 20:25:04.20 ID:PVY1taym
春日部、書類で落ちると思ったけど、通過した!
俺は受ける権利あるのか?
受かる可能性あるのか??
50受験番号774:2013/05/25(土) 20:36:23.80 ID:kDZpd9Ez
0次試験の顔面審査は通過だな^^

>>48
武蔵野に比べればマシだぞ?
51受験番号774:2013/05/25(土) 21:49:09.08 ID:v86dByR7
つまり受験票が来ない人は書類落ちということか
なんというサイレントお祈り
52受験番号774:2013/05/25(土) 21:56:46.71 ID:49tmXW2H
返信封筒まで同封させてサイレントはないっしょ
53受験番号774:2013/05/25(土) 22:05:03.28 ID:v86dByR7
言われてみれば確かにww
54受験番号774:2013/05/25(土) 22:06:58.55 ID:kDZpd9Ez
焦んなよw
明日にでも来るだろw(うわあ0次落ちとかあんのかよぉ・・)
55受験番号774:2013/05/25(土) 22:13:10.08 ID:v86dByR7
いや封筒はもう来てるよ(0次落ちとか怖いなぁ・・・)
56受験番号774:2013/05/25(土) 23:13:34.89 ID:PVY1taym
新幹線で往復4時間かかるとこですが、封筒がきました。
57受験番号774:2013/05/25(土) 23:25:30.60 ID:v86dByR7
えらい遠いとこだな
58受験番号774:2013/05/26(日) 00:08:53.64 ID:y9g8oKao
今更ながら倍率見たが、事務職1・2合わせて16人程度の枠に864人か
ちょうど54倍程度だな
59受験番号774:2013/05/27(月) 19:10:48.30 ID:QlmXtzO0
いやはや馬鹿げてるな
60受験番号774:2013/05/27(月) 21:05:24.32 ID:qTSzQ+pM
大人気春日部
61受験番号774:2013/05/28(火) 15:37:32.62 ID:MJ1df/5k
春日部は書類全通かな??
62受験番号774:2013/05/28(火) 18:44:41.48 ID:ZK/fX8L/
公務員試験で書類落ちとか都市伝説でしょ
63受験番号774:2013/05/28(火) 19:40:43.42 ID:9Ovkmkkv
喜べ
川越市、7月に採用試験あるぞ!
64受験番号774:2013/05/28(火) 19:52:05.84 ID:iot3+Go/
面接とかぶっちゃいそうだけど一応申し込んでみるかー
65受験番号774:2013/05/28(火) 21:28:53.60 ID:gUBWqbwP
川越受けるしかないな!!!!!!!
66受験番号774:2013/05/29(水) 00:10:08.40 ID:fOoZ6u5w
川越ありがてぇありがてぇ
しかし、10月採用なんだよな
既卒のみで受験者何人になることやら...
67受験番号774:2013/05/29(水) 00:31:08.89 ID:pmraGoTB
一つの市だけ試験があるとどうしても集中するな
68受験番号774:2013/05/29(水) 08:28:57.07 ID:dlSXX257
大学院生、公務員浪人、転職希望者が入り乱れる大バトルになるな
埼玉方面中心だろうが、首都圏にどの程度の既卒公務員希望者が居るか分かるね

その日は浦安市とかぶるから、千葉方面からわざわざ参戦してこないだろうし
69受験番号774:2013/05/29(水) 08:37:03.35 ID:dlSXX257
春日部市はES書かせてるから、あまり辞退者でないでしょ
70受験番号774:2013/05/29(水) 11:38:47.53 ID:fOoZ6u5w
浦安とかぶるとはたいしたもんだな

川越800人と予想
持参だし
つかさいたま市受けるけど川越でも全然良いわ
71受験番号774:2013/05/29(水) 11:52:51.97 ID:sjMZBuDa
春日部は高齢になるほど国税に逃げるでしょ。
あれだけ国税の採用数が多く、さらに高齢に優しい国税は有名だから。
72受験番号774:2013/05/29(水) 12:29:20.94 ID:b5eOQli1
七夕は松戸もある
松戸は去年200人くらい合格している
去年と同じなら専門もあるぞ
73受験番号774:2013/05/29(水) 12:57:12.28 ID:dlSXX257
松戸もか、結構あるね
西日本の人は富山の市町村受けるだろうし、以外とばらけるかも
74受験番号774:2013/05/29(水) 16:40:37.05 ID:sjMZBuDa
西日本住みでも富山なんて田舎受けねーよwww
75受験番号774:2013/05/29(水) 18:14:07.67 ID:dlSXX257
かといって川越や松戸は受けないだろw
富山県の富山市以外は7月上旬ってのは通例だし
76受験番号774:2013/05/29(水) 18:29:06.16 ID:sjMZBuDa
俺は川越か松戸受けるぞ。
77受験番号774:2013/05/29(水) 22:01:49.33 ID:dlSXX257
まじかよ、西日本から参戦するんだ
78受験番号774:2013/05/29(水) 23:21:00.53 ID:fOoZ6u5w
関西とか川越に縁無さすぎだろwww
79受験番号774:2013/05/29(水) 23:23:40.41 ID:pmraGoTB
落下傘だと結局は面接で大苦戦しそうだな
80受験番号774:2013/05/29(水) 23:54:48.46 ID:8jaBWDEa
川越って残業多いのか?
81受験番号774:2013/05/30(木) 01:48:46.70 ID:4kYB7p5d
浦安市、松戸市と被る
千葉方面からは来なさそうだね
82受験番号774:2013/05/31(金) 11:07:06.26 ID:K0dXrbGL
春日部の粕壁ってすごい地名だなこりゃ
早く試験受けたいでござる
83受験番号774:2013/06/01(土) 02:54:55.51 ID:R4SJXjJB
春日部は駅前はいろいろあるけど、
ちょっと1キロぐらい歩いてみろ。
あまりに何もなくて衝撃受けるよwww
84受験番号774:2013/06/01(土) 03:02:38.47 ID:qm+o5td1
そんなとこ埼玉にはたくさんある
寄居町とか駅の回りコンビニなくて話になんないからな
85受験番号774:2013/06/01(土) 10:00:56.06 ID:KqfCTgVJ
大宮ですらそうじゃねーか
埼玉はそんなものだろ
つか横浜もそんなもんか
86受験番号774:2013/06/01(土) 11:22:36.35 ID:zYIxLv+8
松戸、専門あり
あの民間顔負けES書ける時間ある新卒は流れそうだな
これで川越は、既卒ガチンコになるとなお良い
87受験番号774:2013/06/01(土) 12:18:08.81 ID:KqfCTgVJ
川越って過去に10月採用したことあんの?
88受験番号774:2013/06/01(土) 13:16:52.77 ID:8TTCZOp/
10月採用することで4月採用が減ることってある?
新卒の私、困ります!
89受験番号774:2013/06/01(土) 14:08:59.90 ID:WWoUvP/m
春日部ってどういう論文出るんですか?
90受験番号774:2013/06/01(土) 14:13:58.09 ID:KqfCTgVJ
>>88
あるよ

>>89
クレヨンしんちゃんの魅力について述べよ
91受験番号774:2013/06/02(日) 00:03:08.77 ID:C4d7Xa5k
川越の動向が気になるなー

川越、松戸、浦安が同日日程だから予想が難しい、、、

川越みたいに既卒だけの筆記試験は、新卒が混ざる筆記試験よりムズイのかな?
92受験番号774:2013/06/02(日) 01:00:03.90 ID:KeB+uPLg
ムズくなるっていうのはよくわからん
どのくらい絞るか次第だよ
朝霞市が露骨な絞りかたしてきたからな
受けてないけど8割越えてたやつしか通らなかっただろきっと
93受験番号774:2013/06/02(日) 16:06:06.63 ID:C4d7Xa5k
>>92

けど、もともと朝霞は一次試験でごっそり削ってからね

過去を見る限り、川越はごっそり削る傾向ではないじゃん?

それが10月採用はどうなるのかなーってさ!
94受験番号774:2013/06/02(日) 17:46:20.53 ID:ZOdhN6Hz
もともと志望度が高い公務員浪人を取りたいか
それとも人材のダイバーシティ狙いで、地頭よければ無勉強も歓迎か?
95受験番号774:2013/06/02(日) 20:01:30.10 ID:U3xqb3xy
頭のよい職務経験者だろwww

誰が職歴なしの奴、採りたいよwwwwww

公務員浪人なんて年齢高い奴ほど採りたくないわ常識的に考えろ。
96受験番号774:2013/06/03(月) 08:54:18.90 ID:R1GLSVut
春日部実質何人受けるのだろうか
97受験番号774:2013/06/03(月) 16:29:24.85 ID:R1GLSVut
さいたま市受験者がとんでもないことになってるな・・・
98受験番号774:2013/06/03(月) 17:01:51.89 ID:vyjZSccO
何がとんでもないことに?
こんなもんだろ。
99受験番号774:2013/06/03(月) 18:25:59.05 ID:QIo7m3ti
例年だと、>最終合格者は200人強、受験者1000人ぐらい
だからさいたま市は倍率5倍前後

さいたま市に受かるより、埼玉の小さい市役所入る方が今年は難しい年だぞ
100受験番号774:2013/06/03(月) 18:31:42.96 ID:+VsDN2yi
なお、専門試験がある模様
101受験番号774:2013/06/03(月) 18:44:37.73 ID:q0RyaZ9N
専門は簡単だから
教養の点カバーできておいしいよ
102受験番号774:2013/06/03(月) 19:09:33.52 ID:vyjZSccO
ちゃんと勉強してきた公務員受験生なら専門は当たり前だろ。
特化できるからな。
103受験番号774:2013/06/03(月) 20:05:18.20 ID:R1GLSVut
あんま遊ぶなよ
ここ二年、地上専門激難だろ
経済原論なんて手が出ないレベル
104受験番号774:2013/06/03(月) 20:42:43.97 ID:w5hMt9oi
面接の難易度が違いすぎるから
市役所と地上はくらべられんだろ
105受験番号774:2013/06/03(月) 20:48:21.92 ID:R1GLSVut
まあそうだけど
さいたま市が今年の受験申し込み者が例年より少なくて倍率が低いのは事実

それより前哨戦春日部受ける人いないのかよ
今週だぞ今週
106受験番号774:2013/06/03(月) 22:37:18.24 ID:upvGnhlt
ここにいるぞ、なんだかんだ言って受ける人多いと思うよ
107受験番号774:2013/06/04(火) 01:01:06.63 ID:qn5DFbLi
高齢既卒だが、ダメ元チャレンジ
108受験番号774:2013/06/04(火) 08:04:06.53 ID:Yt7laKYj
私服でいいんだよね?当日
109受験番号774:2013/06/04(火) 13:01:02.31 ID:qn5DFbLi
クールビズって書いてたらまずいんじゃないかな
軽装なら私服でオケ
110受験番号774:2013/06/04(火) 16:57:12.11 ID:G9TFCRyu
同じく、
クールビズだから私服はだめですわ。
111受験番号774:2013/06/05(水) 06:46:56.72 ID:hegdWu0Y
クールビズ(軽装)って書いてあるから私服じゃまずいかな
112受験番号774:2013/06/05(水) 14:28:44.42 ID:ISraqtHh
スーツで行ったら誰も文句言わないでしょ。
100%マイナスはない。
113受験番号774:2013/06/05(水) 18:37:50.76 ID:0bZEhkIy
ネクタイしたくない
普通のクールビズなら、別に辛くないな
114受験番号774:2013/06/05(水) 18:46:21.30 ID:ISraqtHh
クールビズなんだし、ネクタイははずしてOK。
115受験番号774:2013/06/06(木) 21:27:27.76 ID:BgU7upUB
>112
>スーツで行ったら誰も文句言わない

ところがどっこい、そうでもない。
116受験番号774:2013/06/06(木) 21:50:59.53 ID:EvfI2dYl
かき回すのもいい加減にしろやボケが
スーツでネクタイしていけや
会社の飲みで無礼講って言われて、実際そうだったことあるか?
117受験番号774:2013/06/06(木) 22:03:12.62 ID:SGVyH5Zk
私服で来いって書いてあってスーツで行くのは問題があるかも知れんが、曖昧な表現ならスーツで文句言う奴なんていないわ
118受験番号774:2013/06/06(木) 22:39:59.09 ID:oyRegrvP
不安ならネクタイしていって、様子みてネクタイ外せばいいだけのこと。
119受験番号774:2013/06/06(木) 22:55:17.92 ID:+1ACsbOV
埼玉でC日程以外の所ってどこがありますか?
120受験番号774:2013/06/07(金) 00:11:29.24 ID:OtmzRxyp
川越
121受験番号774:2013/06/07(金) 09:43:17.59 ID:YmLGgwwC
800人もいるんだから私服も100人くらいはいると思うんだけど、
どうかね
122受験番号774:2013/06/07(金) 12:31:36.36 ID:Yt8kKhuI
バカか!

40人クラスに5人しか私服がいないんだぜ。
目立ち過ぎ。

筆記はスーツで紛れて気配を消し、確実に狩る!

ハンターの掟だろ。
123受験番号774:2013/06/07(金) 12:36:46.23 ID:YmLGgwwC
スーツ手元にないんだよな

都庁通過したけど、受けたいんだよ
だが私服がいい
124受験番号774:2013/06/07(金) 15:23:25.31 ID:fJC/c/x+
失せろゴミ
125受験番号774:2013/06/07(金) 15:43:58.22 ID:YmLGgwwC
俺がもらうからお前の席はねーよ^^
126受験番号774:2013/06/07(金) 15:51:32.25 ID:gHnSmRls
私服くん、荒らさないでね
127受験番号774:2013/06/07(金) 17:26:38.59 ID:Yt8kKhuI
結局、都庁通過したからって俺は何とも思わない。
あなたのその筆記通過の存在なんてかき消すほど考えることが俺にはあるから・・
128受験番号774:2013/06/07(金) 19:50:49.58 ID:7zfaxhfk
俺は春日部市と関わりないから面接での勝ち筋が見えない
特別区も論文で爆死したし
129受験番号774:2013/06/07(金) 19:55:17.72 ID:YmLGgwwC
>>128
国税受けてみればどうだい?
一次倍率2.5倍らしいし
俺は行政しかやりたくないからここ受けるけど
130受験番号774:2013/06/07(金) 23:51:36.20 ID:7zfaxhfk
それもかなり悩んだけど春日部に挑戦しようと思う
今回は攻めてみるよ
131受験番号774:2013/06/07(金) 23:55:48.22 ID:YmLGgwwC
>>130
がんばろう
ちなみに国税なみではないけど
一次倍率3.5〜3.8くらいにはなると踏んでるからイケるさ
132受験番号774:2013/06/08(土) 07:40:26.68 ID:2kddJM+m
せっかくの国税蹴って受けるんだから絶対一次とおろうぜ!!!
133受験番号774:2013/06/08(土) 08:35:36.68 ID:bSQor2pi
春日部の第二回ってC日程と一緒?
134受験番号774:2013/06/08(土) 08:38:43.14 ID:2kddJM+m
おそらくそう
ただ若干名の採用だな
135受験番号774:2013/06/08(土) 09:28:57.63 ID:ssu28U8r
よく今年の大量採用の国税捨てる気になるな。
余裕があってうらやましいわ。
136受験番号774:2013/06/08(土) 09:40:17.76 ID:2kddJM+m
いくら公務員といえど警察消防のように
行政以外はやりたくないんだわ
まあ第一志望はA日程だからそこにかけてる
しかし大量採用は惜しいよなw
137受験番号774:2013/06/08(土) 10:00:39.66 ID:/dBuQR5A
同じく行政職がいいです
税金集めが中心なんて面白くない
138受験番号774:2013/06/08(土) 14:59:20.46 ID:0UmE5Mld
禿Qって進退伺打差ナインか?
139受験番号774:2013/06/08(土) 20:14:58.98 ID:2kddJM+m
オカンオトンとけんかしてもうた涙
早く受かって安心させたいのが本音だわな

明日受ける人ヨロシク!!
受験者600人くらいになってますように笑
140受験番号774:2013/06/09(日) 07:59:14.99 ID:/1AmpJVF
他に近くの自治体被ってないんだっけ?
国税はそもそも専門ありだから、新卒はそっち流れそうなもんだが
すまんな、高齢社会人で
春日部の経験者枠は良いウワサ聞かないしなあ、内部引き抜き枠らしいし
141受験番号774:2013/06/09(日) 08:17:07.48 ID:FdPHzw1K
らしいね。。。
外部から受かるのは厳しいんだろな・・
142受験番号774:2013/06/09(日) 08:31:43.98 ID:u/zJFWyL
500人位に減ってくんねーかな
143受験番号774:2013/06/09(日) 08:54:10.80 ID:/1AmpJVF
>>141
経験者枠なのに、通常枠と年齢制限が似ている時点で、なんだこれ?とは思ったがね
だったら通常受けるわ普通なら、既卒枠も通常枠も受けてる人ならわかる
制限ギリギリの超高齢でも経験者採用より通常採用の方が可能性高いことくらい
144受験番号774:2013/06/09(日) 11:44:33.30 ID:FdPHzw1K
でも、最高齢で受かって、新卒と新規研修受けるのってどーよ??
民間経験なら10月から働けるんだぜ。
新規研修期間も短いだろし。
145受験番号774:2013/06/09(日) 11:52:20.81 ID:/1AmpJVF
>>144
え?いろいろできるじゃん
今の仕事は冬ボーナスもらってやめて、放浪の旅にでも出ようかと考えてる
4月と10月選べるなら、迷わず4月採用を選ぶな
貯金と株と外貨もあるから、困らんよ
146受験番号774:2013/06/09(日) 11:53:26.35 ID:/1AmpJVF
まあ受かってからだよ、そんなんかんがえるのは
小論がんばろう、ねらーにたくさん通って欲しいw
147受験番号774:2013/06/09(日) 11:55:32.85 ID:/1AmpJVF
それにしても国税と被ってるとは思えない辞退率の少なさだね
148受験番号774:2013/06/09(日) 14:25:15.04 ID:dQjC46ga
春日部受けた人おつ
経験事務だけで140名前後か

内部向けかもしれんが気長に結果まちましょ
149受験番号774:2013/06/09(日) 14:31:00.97 ID:dQjC46ga
ちなみに試験は高卒でかなり簡単 よほど高得点とらないとだめか

表紙コード番号は忘れた

お隣さんがかなり早く試験終わってて退屈してた

こっちは精一杯なのにW
150受験番号774:2013/06/09(日) 14:34:08.29 ID:/1AmpJVF
高卒、短卒、大卒で枠用意してるはずだから、実質どのくらいなんかね
高卒短卒が若干名で、残り大卒?
151受験番号774:2013/06/09(日) 14:42:23.71 ID:dQjC46ga
内部1、大卒2、高卒&短大1 と予想
152受験番号774:2013/06/09(日) 15:03:09.83 ID:/1AmpJVF
経験者のはなしか
普通の方の話してた
153受験番号774:2013/06/09(日) 15:04:22.08 ID:FdPHzw1K
内部1、外部5と予想。
せっかくだし、夢見ようぜ!
154受験番号774:2013/06/09(日) 15:05:33.42 ID:dQjC46ga
ごめん 書いた後そんな気がした…
155受験番号774:2013/06/09(日) 16:32:40.25 ID:/zF72vIO
春日部、辞退者全然いなかったなー
やっぱボーダー高くなるのかなー?
156受験番号774:2013/06/09(日) 16:35:56.40 ID:/1AmpJVF
ES書かせるのはデカイよ
志望度低い人はそもそも出さないし
せっかく書いたからと、第二志望以下でも辞退する気失せるし
157受験番号774:2013/06/09(日) 16:41:13.55 ID:QBC0kTzj
いや被ったら辞退するだろ
158受験番号774:2013/06/09(日) 16:54:19.04 ID:/1AmpJVF
そこなんだよ、今回の謎は
みんな国税いきたくないんだな、とw
もしかして教養のみの戦士は首都圏にこんだけいるのかな?
159受験番号774:2013/06/09(日) 17:03:58.89 ID:o3r2F1jY
やっと家着いたわ...
特別区で見た奴居てフイタけどなw
こっちの教室も辞退者3人とかだった
択一7割で通過するかね?
160受験番号774:2013/06/09(日) 17:13:56.03 ID:QBC0kTzj
>>158
とりあえずお前気持ち悪いな
筆記通っても面接で落とされるから安心しろよ
161受験番号774:2013/06/09(日) 18:40:44.32 ID:+V5SvVtg
>>159
それ俺かも、特別区の時と同じ格好で行ったし
162受験番号774:2013/06/09(日) 20:12:37.05 ID:SGCxBThQ
川越市は埼玉とグンマーと教養しか勉強してない都民中心かな

さすがに千葉茨城神奈川は松戸か浦安受けると思う
163受験番号774:2013/06/09(日) 20:31:54.15 ID:falFZRKH
春日部、あんな簡単な教養と論文で合否が決まるのか
あれじゃ差がつかないだろ
164受験番号774:2013/06/09(日) 21:21:24.17 ID:FdPHzw1K
春日部、
民間枠は筆記でそんなに落とさないからな。

一般枠は知らんけど。
165受験番号774:2013/06/09(日) 21:48:21.32 ID:o3r2F1jY
ちなみに去年の一般一次は877→174に減らしてるからな
まあ一ヶ月あるしじっくり査定するだろう
受けた奴おつかれ三
166受験番号774:2013/06/09(日) 22:19:53.81 ID:+V5SvVtg
一次で結構減ってくれないと後がきつくなるからな
面接まで行って落ちるとへこむ
167受験番号774:2013/06/10(月) 00:12:52.00 ID:1soXT6+C
結構ジェノサイドするんだな一次
168受験番号774:2013/06/10(月) 15:00:16.34 ID:oQF/WJ5y
特別区と春日部どっちも受ける人って
やっぱり春日部近郊に住んでるのか?
169受験番号774:2013/06/10(月) 15:32:20.71 ID:QhoH3DSp
俺はさいたま市近辺
特別区なんて全国から受けにくるからね
住んでる所は関係ないよ
170受験番号774:2013/06/10(月) 16:29:48.97 ID:oQF/WJ5y
そっか
春日部でもキャリーバッグ持ちが何人かいてびっくりしたわ
171受験番号774:2013/06/10(月) 16:32:54.76 ID:QhoH3DSp
まあいるでしょ東京近郊に就職したい地方の奴なら
そいつらはどこでもいいんじゃないかな東京近郊ならさ
172受験番号774:2013/06/10(月) 20:11:02.96 ID:9/efFLK9
今年、公務員試験を受ける予定だけど、志望動機って困るよな。
なぜ○○市なのですか?とか言われても。
併願できる都市・職種を全部受験しているだけで、特に○○市に拘りとかないし、何なら志望順位は下のほうだしな。
みんなこんな人らばっかりでしょ
173受験番号774:2013/06/10(月) 20:13:46.76 ID:XBFNjBN7
民間受けてないの?
お前みたいのがたくさんいるなら公務員の面接とか楽勝だな
174受験番号774:2013/06/10(月) 20:36:10.33 ID:m+MWrhzI
>>173
こいつただの嵐だぞ
まぁ俺も面接レベル的にそんなもんだがな
175受験番号774:2013/06/11(火) 08:58:31.75 ID:NgYSsui2
屑日部の辞退率低すぎ
遠慮ってもんを知らんKYどもが
176受験番号774:2013/06/11(火) 09:05:24.74 ID:xRtoC5NF
キモオタばかりだったしな
177受験番号774:2013/06/11(火) 13:13:04.31 ID:GXxfjH94
確かに地元民の受験者に悪い気もするが
面接では地元民が圧倒的に有利だろうし許してくれ
178受験番号774:2013/06/11(火) 14:37:35.64 ID:xRtoC5NF
>>177
いい奴だな
俺は地元民だけどフェアに頑張ろうぜ!
179受験番号774:2013/06/11(火) 15:11:45.32 ID:f66o4Mfe
国税受けない奴って、本当におつむ弱いわ。
受けれたなら確実に俺は国税選んでる。
180受験番号774:2013/06/11(火) 23:37:46.07 ID:/CMeti7M
行政やりたいのと専門が間に合わなかったので国税行かなかった

>>178
こちらこそよろしく!
合否結果発表までの時間は長く感じる
181受験番号774:2013/06/13(木) 01:06:52.54 ID:PXkS3ci4
公務員って、眼鏡多いよね
182受験番号774:2013/06/13(木) 14:02:40.35 ID:1op39L0R
申し込み方が無理ゲーだからB日程吉川やめるわ
受ける吉川市受験者に幸あれ
183受験番号774:2013/06/13(木) 19:02:32.45 ID:tV/ATBne
川越市D日程対策をしたい方募集しています。
去年もこの板で対策できる方を募集しました。

その時は男性3人女性2人が集まり
1名が特別区合格、2名が市役所最終合格をしました。
特別区合格者以外はC日程を受験し筆記テスト通過から全員最終面接まで
進むことができました。

去年は主に
・GD対策
・面接対策
・添削
・情報交換
をしました。

集まった回数は10回ほどにのぼり大変有意義にできただけでなく
モチベーションも高められれました。
目的は全員で高めあって全員で合格を狙う事です。
ですので積極的な情報交換や添削などができる方を希望致します。

対策場所は、川越で第一回は6/15(土)に開催します。
・顔合わせ
・添削
・交流
が目的です。

希望者はこちらのメールアドレスまでお送りください。
[email protected]
184受験番号774:2013/06/13(木) 19:04:56.35 ID:1op39L0R
釣られるとしてコッパン前日とかいかんだろ
185受験番号774:2013/06/13(木) 19:38:24.55 ID:XL+lffjv
国大あるやつはどーすんのや
186受験番号774:2013/06/13(木) 22:37:39.15 ID:r9XnJBmT
D日程のDって独自のD?
ちなみに>>183は誰なの?
試験受けてないの?
187受験番号774:2013/06/13(木) 23:01:47.21 ID:1op39L0R
こうゆうのはFACEBOOKでやった方がいいぞ
188受験番号774:2013/06/16(日) 01:57:37.81 ID:TRyjcLH+
川越何人くらい受けるんだろ

松戸とどっち受けるか迷う

既卒のみで尚且つ申込日数少ないうえに持ち込みのみだから人数少なそう
189受験番号774:2013/06/16(日) 10:04:06.27 ID:QP3Snj10
いやいや、川越は相当多いでしょ…
190受験番号774:2013/06/16(日) 12:12:51.80 ID:WAFP98Tb
倍率20倍くらいだったらましなほうじゃね?
191受験番号774:2013/06/16(日) 13:27:11.80 ID:FCzOi68M
キチガイ倍率にはならないと思うけど
192受験番号774:2013/06/16(日) 17:50:30.60 ID:/RH15tWf
今年ってC日程第4日曜なのか?
193受験番号774:2013/06/16(日) 18:22:23.33 ID:WAFP98Tb
9月22日だと思う。深谷が採用情報出してた
194受験番号774:2013/06/16(日) 19:14:30.08 ID:B1mdYBR4
吉川市B日程受ける奴は頑張れ
195受験番号774:2013/06/16(日) 19:48:50.57 ID:8Y+Z8gvf
六高台
196受験番号774:2013/06/16(日) 20:15:13.94 ID:8Y+Z8gvf
つらいな
197受験番号774:2013/06/16(日) 21:27:34.39 ID:cvM4dOd8
国家一般にやられてきたんで次のさいたま市にかける
198受験番号774:2013/06/16(日) 21:31:13.88 ID:B1mdYBR4
さいたま市スレあるで
199受験番号774:2013/06/16(日) 21:43:18.38 ID:dWm3jmGh
俺は教養で帰ってやった(°∀°)
200受験番号774:2013/06/16(日) 22:11:46.28 ID:pQnCCdvR
埼玉のB日程は吉川だけか?
201受験番号774:2013/06/17(月) 01:20:55.32 ID:KdRMwe+k
民間受からず今春大学卒業したフリータなんだが
お前ら現役なの?
202受験番号774:2013/06/17(月) 01:27:22.36 ID:/RzRBZEE
現役やで
講義出てない糞野郎だけど
203受験番号774:2013/06/17(月) 02:23:54.20 ID:WXBmzRya
29のニートだ
204受験番号774:2013/06/17(月) 02:50:49.27 ID:KdRMwe+k
おるんやなー
市役所C日程に向けて勉強始めたばかりだが
来年度の国家地上も見据えて予備校に通おうと思ってるw
205受験番号774:2013/06/17(月) 08:14:43.40 ID:/RzRBZEE
モチベーションさえあれば予備校なんて行かなくても受かるぞ
独学でも特区65コッパン傾斜89取れた
206受験番号774:2013/06/17(月) 08:41:24.60 ID:KdRMwe+k
情けない話なんだがローン組んででも予備校入らないと
勉強が続かなそうなんだw染みついた性格ってすぐには
変わらないだろうから。カリキュラムと自習室目当てです。
207受験番号774:2013/06/17(月) 15:45:27.60 ID:EUiy0Rln
>>201
13卒のニート。公務員試験二年目
何故埼玉県の市役所はB日程がほとんどないのか
千葉に受けに行こうかな
208受験番号774:2013/06/17(月) 18:27:45.54 ID:v0Yyem6N
川越は実質社会人対象みたいなもんだから
一次突破したとしても面接のレベルが高そうだ・・・
209受験番号774:2013/06/17(月) 19:10:21.35 ID:3y1L3zur
>>207
千葉の市役所のほうが通りやすそうだな
だいたいどこも専門あるし
210受験番号774:2013/06/17(月) 19:11:16.88 ID:2vKN5xhV
>>207
予定が空いてるなら一つでも多く受けるのも手
俺は群馬の自治体に申し込んだ
211受験番号774:2013/06/17(月) 21:42:13.81 ID:quejuz6E
住居は原則千葉県内でないと内定出せないよ?とか言われたら嫌だな。自然現象に弱い武蔵野線を通勤に使うのは公務員としての職責を自覚してないんじゃない?みたいにも言われそうだな。
212受験番号774:2013/06/17(月) 21:53:03.44 ID:706PvQKG
千葉のBおすすめ市はどこなん?
213受験番号774:2013/06/17(月) 22:01:47.28 ID:quejuz6E
埼玉から通うなら流山か松戸とか浦安とか
214受験番号774:2013/06/17(月) 22:03:03.41 ID:a5OGa84n
>>211
開発進んで、いまや京葉の方が弱い気もする
215207:2013/06/17(月) 22:21:56.82 ID:EUiy0Rln
ですよね。教養苦手なんで専門あると助かる
成田とかその他多くの市役所は21日の消印まで有効だから申し込んでみるよ
216受験番号774:2013/06/17(月) 22:30:34.70 ID:V+YCF5pH
川越市のES提出しに行った奴いる?
217受験番号774:2013/06/17(月) 22:31:33.30 ID:a5OGa84n
俺も知りたいなあ
218受験番号774:2013/06/17(月) 22:34:00.58 ID:706PvQKG
吉川市だした?
219受験番号774:2013/06/17(月) 22:37:49.56 ID:w19rqPNr
川越ES出してきた。
時間ギリギリに行ったら、思った以上に並んでた。
220受験番号774:2013/06/17(月) 22:51:02.65 ID:WXBmzRya
川越ES提出はスーツで行ってたか?
221受験番号774:2013/06/17(月) 22:51:30.57 ID:7erSkrtF
普通、スーツだろ。
222受験番号774:2013/06/17(月) 22:52:00.51 ID:706PvQKG
あんま川越の話題話さない方がいいぞ
スレあげてるし
敵が増えるだけだ
223受験番号774:2013/06/17(月) 22:58:21.50 ID:a5OGa84n
公務員試験は普通私服だろ
224受験番号774:2013/06/17(月) 22:58:58.18 ID:KdRMwe+k
川越って9月試験はないの?
225受験番号774:2013/06/17(月) 23:00:40.13 ID:WylSTyE1
なんでそんなひた隠しにするの?
人を蹴落とそうとか考えてるやつはくそだろ
226受験番号774:2013/06/17(月) 23:23:27.94 ID:Yu9TWQ+N
公務員のES提出は普通私服じゃね?
スーツで行く奴を否定するつもりはないけど、私服だったから落ちたなんて話聞いた事がない
公務員試験でスーツを着なきゃいけないのは2次試験からだろ
227受験番号774:2013/06/17(月) 23:24:11.87 ID:2vKN5xhV
今は公務員試験の情報サイトもいっぱいあるから
スレが上がっても敵が増えることは無いんじゃないか?
228受験番号774:2013/06/17(月) 23:28:05.71 ID:2vKN5xhV
>>226
2次試験まで時間空くし大量に申込者がいるから向こうも覚えてない
でも私服で行ったことを後で心配するならスーツで行った方が精神衛生上いいね
229受験番号774:2013/06/17(月) 23:30:14.66 ID:quejuz6E
我が身の安全確保もままならないのに他人を思いやる余裕なんてないんだろ。個々人の器量にもよるんだろうがね。
230sage:2013/06/17(月) 23:46:23.47 ID:w19rqPNr
私服もいたけど、ほとんどスーツだったよ。
仮にも就職試験なんだし、スーツ禁止と書いてない以上、スーツで行くのが
普通だと思うんだけど、俺がおかしいのかな?
231受験番号774:2013/06/17(月) 23:49:51.56 ID:w19rqPNr
うぉ、ageてた恥ずかしい。
232受験番号774:2013/06/17(月) 23:51:08.74 ID:qIkIbSU3
子供抱きながらES持ってきてた人もいたし服装なんてどうでもいいよ
233受験番号774:2013/06/18(火) 00:00:13.84 ID:doSwM/s9
>>230
マナーとしてはスーツで行くのが普通だと思うよ
私服でも減点とかないから気にしなくていいってだけで

あと別にageても大丈夫でしょ
234受験番号774:2013/06/18(火) 00:13:26.62 ID:yT9ZzBo1
県庁本命だけど
川越受けるよ
235受験番号774:2013/06/18(火) 05:12:23.58 ID:nCbPe5eJ
予備校でも私服可というぐらいだし不安なら折衷でクールビズで行けばいいだけ
236受験番号774:2013/06/18(火) 07:11:46.46 ID:V66IJC1W
川越散策とかついでにしておきたいから、私服がいいなあ
237受験番号774:2013/06/18(火) 10:06:12.78 ID:YLWqRAoO
川越なんて見るとこなんもねえよ、歩道は狭いし
238受験番号774:2013/06/18(火) 12:07:55.18 ID:V66IJC1W
はじめて川越の街を歩いたが、印象はミニ京都と商店街かなあ?
ベッドタウンとしての価値が高いから、働く自治体としては、かなり良し
それにしても女性の受付する人は美人だったなあ、おっさん対応だったがw
あと役所の前に集まってる連中は予備校の浪人仲間とか?数組見たが、こりゃ激戦だよ
239受験番号774:2013/06/18(火) 14:42:12.57 ID:g1dr6jKS
浪人仲間とかみっともないな…
他の自治体で筆記の会場に向かう時、群れて騒いで歩いてるのとかいたな〜
あーゆうのも、予備校仲間なんだろな…
240受験番号774:2013/06/18(火) 15:58:05.09 ID:fyJtXQxZ
川越は去年面接で落ちてるんだけど
日程かぶらないから受けようかなと思うんだけど
去年のデータって面接まで行ってたら残ってるのかな・・(´;ω;`)
向こう覚えてるもんなのかな?

あのコミュ障またきたよww いいかげん就職しろよw
とかなったりすんのかなやっぱし・・

まあ採用数少ないから筆記で落ちるかもしれんけど。
241受験番号774:2013/06/18(火) 16:19:10.48 ID:qwpiyHpW
>>240
同じところ2回目で受かってる奴はいくらでもいるから受ければええ
242受験番号774:2013/06/18(火) 17:12:39.95 ID:V66IJC1W
>>239
スーツ来てても、学生ノリじゃいみないだろ
まあどんな既卒が欲しいかはあちらの人事しかわからないけど
243受験番号774:2013/06/18(火) 17:30:22.64 ID:0JnhVX4y
川越の申込者数どんなもんだろね?
244受験番号774:2013/06/18(火) 17:58:42.67 ID:Huj7Mkns
ES提出はどう考えたってスーツだろw
勝手にクールビズしているヤツもいたが。
245受験番号774:2013/06/18(火) 18:13:35.53 ID:V66IJC1W
まあ、それで減点も加点も無いから、気持ちの問題
246受験番号774:2013/06/18(火) 18:21:16.47 ID:V66IJC1W
>>243
1000の位で学歴わけてるなら、せいぜい600くらいじゃないかなあ
247受験番号774:2013/06/18(火) 19:07:42.90 ID:doSwM/s9
>>240
本気で川越市で働きたいという熱意を感じてくれる可能性もあるし
異動で面接官が変わってて相性が合うかもしれない

同年に2回受けるわけじゃないんだし気にせず受ければいいべさ
248受験番号774:2013/06/18(火) 19:59:19.43 ID:sO7tlkzt
ES
249受験番号774:2013/06/18(火) 21:04:55.44 ID:sO7tlkzt
林修♥
250受験番号774:2013/06/18(火) 21:20:40.48 ID:k9AbApSp
>>246
上級だけでそのくらいいるか〜
厳しいかな…
251受験番号774:2013/06/18(火) 21:33:22.24 ID:V66IJC1W
>>250
受け付け方法が平日限定かつ持参かつ既卒向けなので、
最終日の明日に殺到するような流れにはならないと仮定
高卒短大卒を無視して600人
上記枠も1〜2名取るでしょうから、100倍近いかもね・・・
252受験番号774:2013/06/18(火) 21:34:05.16 ID:V66IJC1W
んで、川越市はおいといて、埼玉B日程ってどっかある?
253受験番号774:2013/06/18(火) 21:35:33.29 ID:V66IJC1W
>>232 
今日はたぶんママン?といっしょがいたよw
一流企業⇒専業主婦⇒公務員の、ある意味王道パターンがいるからなあ、女は
254受験番号774:2013/06/18(火) 21:42:51.55 ID:fyJtXQxZ
去年面接で落ちた場合だと
ESの貰い手が一緒に集団討論や集団面接やった奴の可能性もあるわけか
恥ずかちい(´・ω・`)
255受験番号774:2013/06/18(火) 21:47:58.74 ID:V66IJC1W
>>254 
川越ではないだろうけど、何回も同じ自治体の面接受けてて
面接官の間で有名人って人もいると聞くから、あきらめないほうがいい
受かるかどうかは別にして
256受験番号774:2013/06/18(火) 22:04:17.60 ID:k9AbApSp
>>251
そんな倍率だったらとても受かる自信ないわ…
昨日、自転車に追突されて足を負傷したし、もう諦めるよ
頑張ってください!
257受験番号774:2013/06/18(火) 22:06:09.52 ID:V66IJC1W
>>256 
倍率に騙されない方がいい、記念受験レベルとかいるから
稲城市の超簡単な1次試験とかで100人近く落ちてるの見ると、
公務員試験受験者の1〜2割って、ネットサーフィンすらできないんだなってわかるから
258受験番号774:2013/06/18(火) 22:23:03.00 ID:k9AbApSp
>>257
まあ、俺自身が限りなく記念受験者に近いんだよねw
事故のダメージで歩けないし、家でおとなしく地上の勉強しときます
259受験番号774:2013/06/18(火) 22:44:46.79 ID:V66IJC1W
100倍はかなり大げさにいってるけどね
ただ、松戸に意外と流れてない印象ではある
専門ありの方が集まりそうなもんだが、松戸はあの大量ESがなあ
260受験番号774:2013/06/18(火) 22:49:29.06 ID:XL6VJlVT
めちゃめちゃ人いたわ。倍率やばいだろ
261受験番号774:2013/06/18(火) 22:55:04.55 ID:NtQXzsmj
国立大学通過レベルでおそらく一次通過するんじゃないかな?
倍率は高いけれど、受験者のレベルは低いかなと思うんだ。

6割5分がボーダーかなと
262受験番号774:2013/06/18(火) 23:14:21.98 ID:fyJtXQxZ
実際去年のボーダーってどれくらいだったんだろ
263受験番号774:2013/06/18(火) 23:20:42.57 ID:V66IJC1W
去年一昨年とやってないし、独自日程だし、実質既卒採用だし
オールクリアで受けて見た方が良いかもよ、地元有利とも思えん
数人は部外者も合格しそうだ
264受験番号774:2013/06/19(水) 13:05:55.25 ID:EI/zkq09
川越市今の時間で20人待ちだったわ
挨拶すら返さない陰気な奴多かったわ
事務大学で受験番号1700位だったんだが申し込みすでに700人位いんのかな
265受験番号774:2013/06/19(水) 13:15:37.17 ID:DXu7+vr3
>>264
1700人じゃないだろうからね
266受験番号774:2013/06/19(水) 13:37:13.31 ID:h9ey+c9r
700とかガチで倍率100倍級やん
267受験番号774:2013/06/19(水) 14:11:12.25 ID:847llLF7
県外勢までいてかなりビビったんだが。東北とかから来るやつとかなんなの?地元の俺らからしたらいい迷惑。
268受験番号774:2013/06/19(水) 14:14:15.73 ID:cPVOB/m7
昨日、いったけど1400番代だったわ
269受験番号774:2013/06/19(水) 14:37:57.44 ID:DXu7+vr3
>>267
とうほぐは独自日程少ない、金もない、もうなにもない
気持ちはわかるよ
270受験番号774:2013/06/19(水) 14:46:01.55 ID:DXu7+vr3
地元ってだけで色々有利なんだから、県外勢きにすんなよ
逆に県外勢、市外勢は打ち負かすつもりで挑まないと
271受験番号774:2013/06/19(水) 14:46:33.29 ID:1prf+L5D
震災避難保証が一人つき10万から30万になるんだろ?信じられね
272受験番号774:2013/06/19(水) 14:53:52.09 ID:847llLF7
あと在学中のやつの「受かったら学校やめます!(キリッ」発言もイラッときた。
273受験番号774:2013/06/19(水) 15:06:20.59 ID:cPVOB/m7
>>272
それ昨日?
274受験番号774:2013/06/19(水) 15:09:37.82 ID:847llLF7
>>273 
昨日申し込み逝ったけど何人もいたぜ?現役大学生が「やめます!大丈夫です!」みたいに、実際どうするんか知らんけど見てて寒かった。
275受験番号774:2013/06/19(水) 15:18:13.88 ID:cPVOB/m7
>>274
え?そんなにいたんだ。
自分が行ったときも、在学中の学生が学校どうするの?みたいに職員に効かれてたからさ。大学中退だと、初級になるんだろうな
276受験番号774:2013/06/19(水) 15:32:01.06 ID:CndxLir1
現役でも大丈夫とか思ってるやつは考えが甘すぎる。
実際1名くらいしか枠がないところに突っ込むようなもんだし。

にしても1時の時点で700人ってことは申し込みはトータルで800〜850人ってところか。
狭き門すぎるだろ・・・。
277受験番号774:2013/06/19(水) 15:35:21.02 ID:DXu7+vr3
あの受付方法だと、早けりゃ今日にも数字出るでしょ
278受験番号774:2013/06/19(水) 15:45:53.77 ID:0EqDgwCi
現役は面接でまず受からないと思う。
なんのために10月採用にしてるのか分かってなさすぎ。社会人経験をとりたいからだろうが。
279受験番号774:2013/06/19(水) 16:01:47.83 ID:847llLF7
原液は試験受けたいだけでしょ。A日程の翌週だってのに受けるとか考えられん。
280受験番号774:2013/06/19(水) 18:49:09.79 ID:EI/zkq09
初級は時期的に受験者も少ないだろうしあんまとらなそうな気がするな〜
予想では3対1くらい
これでも倍率ちょうど100倍くらいか…
281受験番号774:2013/06/19(水) 19:37:29.01 ID:847llLF7
もう何でもいいや(´・ω・`)
女子率の多い高校だから妄想しながら楽しむか…。
282受験番号774:2013/06/19(水) 20:01:30.90 ID:HH+rAEHz
>>275
大学中退でも60以上単位取ってたら短大卒レベルって事で中級じゃなかったっけ
283受験番号774:2013/06/19(水) 22:01:15.20 ID:Ht3k1o6E
大学中退してでも受けようとしてるんじゃなくて、
模試の変わりに受けるんだろ。
大学3年と6ヶ月は無駄にせんだろ
284受験番号774:2013/06/19(水) 22:09:59.10 ID:/KqYqCwc
川越も川越で条件大卒にしとけば、
やめますとか言うアホなゆとりに対応しなくて済んだのに
285受験番号774:2013/06/20(木) 01:38:14.90 ID:c7tkH3WU
>>234
倍率上げんな
286受験番号774:2013/06/20(木) 08:08:37.23 ID:YFF23LxH
受かってるなら邪魔だが、そうでないなら滑り止めとして受けるだろ
自分も行く気ないような自治体たくさん受けてるし
川内メソッド
287受験番号774:2013/06/20(木) 08:31:39.19 ID:dtvslfwN
はあ?川内先生と一緒にすんなよ
勘違いしてんじゃねえぞ
288受験番号774:2013/06/20(木) 09:32:29.04 ID:QEJnQFtJ
現役は9月一本勝負じゃないのか
289受験番号774:2013/06/20(木) 17:43:22.96 ID:FQAUzcOq
>>286
大概は行きたくない所だよな。
仕方なく・・・って感じ。
290受験番号774:2013/06/20(木) 18:10:05.81 ID:aJWsEon7
初めて行ったアニメイトが川越だったから縁を感じる
絶対受かりてえ
291受験番号774:2013/06/20(木) 18:10:31.18 ID:QDaC+x2G
もっと建設的に事務系の専門何が出題されるか予想し合おうよ!
292受験番号774:2013/06/20(木) 19:10:43.52 ID:sac4b2Ox
清瀬市
293受験番号774:2013/06/20(木) 19:29:21.28 ID:YFF23LxH
>>290
川越は住んでもいいと思う街だね、やる気出てるよ
294受験番号774:2013/06/20(木) 21:05:44.26 ID:sac4b2Ox
すまん職種は事務な
295受験番号774:2013/06/21(金) 04:43:37.28 ID:y0AG8EbX
吉川申込もうと思って
志望動機捻出のためにサイト見たけど
マジでなんも思いつかないわ。
あああどうしよう地上の勉強しなきゃいけないのに><
296受験番号774:2013/06/21(金) 14:37:31.52 ID:NyD1ttd9
川越って試験二回だけだとしたら筆記のボーダーくそ高くなりそうだな
297受験番号774:2013/06/21(金) 20:36:14.88 ID:Ezoc6DxY
10月採用の川越に入社して、C日程も受かったら、
川越3月退職とかありかな?
298受験番号774:2013/06/21(金) 21:05:34.42 ID:1tE3EBPD
>>297
超迷惑だけど、ありでしょ
299受験番号774:2013/06/21(金) 21:09:34.27 ID:1tE3EBPD
最初の一年は、ふつう有給とらないけどなあ、今後のために
300受験番号774:2013/06/21(金) 21:47:48.99 ID:ZPPhcPX4
>>297
22歳でそんな経歴ガタガタになりたくないな
301受験番号774:2013/06/21(金) 21:56:57.70 ID:Sp5bV/Z2
(๑╹ڡ╹)╭ 〜 ♡あー肉まん食べてー
302受験番号774:2013/06/21(金) 22:01:00.21 ID:vzzr1d7N
特別区落ちてたで〜
303受験番号774:2013/06/21(金) 22:21:59.24 ID:29ngJ8Jx
>>302
ワイもやで
304受験番号774:2013/06/21(金) 22:35:37.46 ID:Sp5bV/Z2
(๑╹ڡ╹)╭ 〜 ♡あー肉まん食べてー
305受験番号774:2013/06/21(金) 22:56:37.31 ID:kY/vMb39
あのさぁ、事務系だったらどこでもいいのかよ?
そんな奴もいそうな感じだから。
306受験番号774:2013/06/21(金) 23:12:26.95 ID:Ezoc6DxY
>>305
違う!
近くて楽な所がいいのさ。
みんなそんなもんだろ。
俺は楽なところで選んでるけど、もうちょっと規模が大きくて、やりがいが!!とかだろ。
それに理想を追い求めていたら、仕事決まらんよ。
307受験番号774:2013/06/21(金) 23:20:43.86 ID:Sp5bV/Z2
>>306
(๑╹ڡ╹)╭ 〜 ♡きもいお
308受験番号774:2013/06/22(土) 00:50:31.08 ID:WIwI4OG0
>>297
中核市D日程で採用されるならC日程での採用率も高いと思うからそういうのもありだと思う。
でも俺は受かるならC日程受けないくらいの覚悟はあるからそこはあきらめると思うよー

川越市合格で十分すぎるから
309受験番号774:2013/06/22(土) 19:46:47.10 ID:8w9fAdXn
akan
310受験番号774:2013/06/22(土) 21:05:34.08 ID:Brzl7sYH
川越って9月に試験あるよね?
募集要項まだかな
311受験番号774:2013/06/23(日) 13:21:01.78 ID:TJCf5Ysj
( ^ω^)
312受験番号774:2013/06/23(日) 17:59:54.04 ID:arBXuAXI
捗るな
313受験番号774:2013/06/24(月) 14:17:38.33 ID:7PgRsz9v
都庁終わって全く勉強してない
314受験番号774:2013/06/24(月) 19:38:15.37 ID:QdK9w8jS
奈和ちゃんが全国に知られてしまった
315受験番号774:2013/06/25(火) 02:02:55.07 ID:6tnw7yui
あなたもですか?
316受験番号774:2013/06/25(火) 13:42:49.05 ID:gEZUsYID
川越って9月に試験あるよね?
募集要項まだかな
317受験番号774:2013/06/25(火) 14:10:14.67 ID:gEZUsYID
近くて楽な所捗るな
318受験番号774:2013/06/25(火) 15:43:02.40 ID:BCd5LWVg
春日部の結果は7月頭だっけ?
319受験番号774:2013/06/25(火) 18:01:04.65 ID:C84tglgk
あなたもですか?
320受験番号774:2013/06/25(火) 20:39:24.49 ID:2sDbggf0
春日部の結果は7
321受験番号774:2013/06/26(水) 19:36:25.43 ID:Ujlb+uKk
>>316
間違いなくある。
募集要項は、たぶん8月ぐらいだろぅ。
322受験番号774:2013/06/26(水) 20:10:36.36 ID:RYlzIsAh
10月採用は明らかに中途向けだろうから、高齢者はこっちで勝負したほうが良いでしょう
323受験番号774:2013/06/26(水) 20:46:24.62 ID:1vhQuee8
とりあえず、全滅だけは勘弁だから、C日程は筆記の倍率低いとこ受ける。
どこが人気ないんだろ。
324受験番号774:2013/06/26(水) 21:57:42.71 ID:c6lvMxbx
去年は川越とか上尾が採用数多かった気がする。特に上尾は穴場っぽかったような…川越市は今年、採用数少なそう。
325受験番号774:2013/06/26(水) 23:16:34.01 ID:JOPwkuZT
 前年多いとこは、大概、今年はあまり取らないでしょう。
 現に上尾は、前年のような採用は、もうないとのこと。
 今年は、かなり抑制するとのこと。
 だからと言って、去年少ないところが今年多く取るとは、言い難いですし。
326受験番号774:2013/06/27(木) 12:31:13.28 ID:X1/LNoIC
川越って申込書持参だったっけ
俺の家から遠いんだよな
327受験番号774:2013/06/27(木) 23:58:12.61 ID:Mw807Yn0
川越は7/7からのやつが実質中途採用だし、例年の採用数からしたら、
即戦力を欲しがるくらい人に余裕が無いようだから、新卒は厳しいかもね
逆に大量離職の表れかもしれないけどね、10月採用の意味は
328受験番号774:2013/06/28(金) 00:12:02.00 ID:L6DDlQEh
今年は越谷の6月の試験(10月1日付採用)はなかったけど、10月の試験はあるのでしょうかねぇ・・・?
ちなみに、自分は現業職員です。
あと、越谷のように10月に試験の市役所ってD日程になるのですよね?
329受験番号774:2013/06/28(金) 00:14:47.58 ID:NKRQxSVG
現業は独自日程多いし
9月のじゃないならD日程だな
330受験番号774:2013/06/28(金) 00:34:31.83 ID:L6DDlQEh
>>329
越谷は6月試験(10月1日付採用)でも10月試験でも現業の他に消防士、保育士なども同日に実施していたし、現業と高卒消防士の教養試験は同じ問題でした。
331受験番号774:2013/06/28(金) 01:45:44.07 ID:AEiU9/72
市役所の試験ってスーツが当たり前なのかな?
公安系はスーツが多いけど、国家一般職の試験行ったら私服が8割ぐらいだったんだよね
332受験番号774:2013/06/28(金) 02:07:43.27 ID:By40VMh5
埼玉県って、ゆるくても30迄で、31〜で受けられるとこってないよね・・・
333受験番号774:2013/06/28(金) 07:51:18.96 ID:R3knphSJ
>>331
去年C日程受けたときは7割くらい私服だったぞ
公安か相当小さい町役場受ける以外なら私服でいいと思う
334受験番号774:2013/06/28(金) 08:50:30.44 ID:wihoVOJn
節度のある私服で。
例えば、タンクトップに半ズボンに麦わら帽子みたいな恰好は避けた方がいい。
335受験番号774:2013/06/28(金) 09:11:27.02 ID:xRPtfR/G
>>334
教員採用試験の時に暑かったからタンクトップに半ズボンで行ったら周りが皆スーツで驚いた
って高校の時の先生の話を思い出した
336受験番号774:2013/06/28(金) 10:28:52.07 ID:Kzi+vnb0
4月(だっけ?)試験の朝霞は8割ぐらいはスーツだったな
337受験番号774:2013/06/28(金) 11:47:25.38 ID:Kzi+vnb0
>>332
http://comin.tank.jp/kakologs/saitama12.html
ここで職種クリックすると、年齢条件見れるから
自分で探せ!!
338受験番号774:2013/06/28(金) 13:21:20.42 ID:AGbkR+Kl
C日程で専門ありは草加だけなんだな
339受験番号774:2013/06/28(金) 14:16:52.73 ID:afrh1kry
なお、面接重視の模様
340受験番号774:2013/06/28(金) 20:03:53.31 ID:REMPMIkm
ほんとかな
341受験番号774:2013/06/28(金) 20:09:47.41 ID:PvesyQL/
どーせぼーだくそ低いから草加はがり勉には美味しくないよ
342受験番号774:2013/06/28(金) 20:45:13.17 ID:IPIWmF2p
 さっき、南埼玉郡宮代町のウェブ見たら、募集出てました。
 そこで、驚きました。
 公務員の障がい者枠って、どこも「身体障がい者」だけど、宮代町って単に「障がい者」だった。
 つまり、成年被後見人又は被保佐人じゃなきゃ、知的や精神でも可能なんだね。
 軽度の発達障がいとか、アスペは、可能なんだね。すごくない??
343受験番号774:2013/06/29(土) 02:13:40.69 ID:eAav7bkB
>>342
それマジ!?
自分は軽度の発達障害なんだけど、受けようかなぁ〜
344受験番号774:2013/06/29(土) 11:08:51.77 ID:tM3Wy7Vz
大久保三代
345受験番号774:2013/06/29(土) 14:36:23.50 ID:8HWRFapX
Fラン
346受験番号774:2013/06/29(土) 17:48:41.59 ID:ZQEhEcVv
小島いいよな
347受験番号774:2013/06/29(土) 19:46:21.17 ID:ZQEhEcVv
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/

もうむりぽ
348受験番号774:2013/06/29(土) 22:32:25.53 ID:fNQPJkhb
( ^ω^)詰んだお
349受験番号774:2013/06/30(日) 14:22:23.73 ID:CgtxbOI2
( ^ω^)小梅ちゃんかわゆす
350受験番号774:2013/07/01(月) 14:37:40.72 ID:1hCEUada
川口って規模の割に採用少ないね
351受験番号774:2013/07/01(月) 15:45:01.20 ID:n17kb3e7
採用情報出始めた
352受験番号774:2013/07/01(月) 20:26:13.77 ID:+RMnDCls
昨日さいたま市受けてきたから後はC日程に向けて頑張るわ
353受験番号774:2013/07/01(月) 21:17:32.12 ID:pIr91JYm
日曜は川越市だな
354受験番号774:2013/07/01(月) 22:39:26.19 ID:sJ5TkN0i
今年の埼玉市役所は不作ですな
355受験番号774:2013/07/02(火) 12:28:27.28 ID:X/Xq/1Kl
やっと規制解除かよ
356受験番号774:2013/07/02(火) 12:29:04.23 ID:X/Xq/1Kl
川越市の服装は私服でいいよな?

しかし応募者数とか公表しねーのか
357受験番号774:2013/07/02(火) 16:43:48.85 ID:4q1rBxe8
戸田か川口にしよう。
調べたとこ戸田は二次倍率低いな。
358受験番号774:2013/07/02(火) 17:01:19.05 ID:9lR3y3Cp
戸田何倍?
359受験番号774:2013/07/02(火) 18:05:08.42 ID:MmLEcEZg
川越って今回論文ないの?
360受験番号774:2013/07/02(火) 21:25:36.07 ID:M18L/xBP
春日部の一次っていつ発表だっけ
361受験番号774:2013/07/03(水) 00:06:50.99 ID:J5PYaItl
自分で確認しろやカス。
362受験番号774:2013/07/03(水) 08:43:27.82 ID:ygoDsqE8
お前の母親死ね
363受験番号774:2013/07/03(水) 09:30:18.10 ID:ok7hEbzL
>>360
日程書いてある紙捨てたのか?
8日だよ
364受験番号774:2013/07/03(水) 10:35:34.82 ID:J5PYaItl
日程書いてある紙なんかなくても、PCで要項見たら分かるし。
PCも使えないほどあほなんかwww
365受験番号774:2013/07/03(水) 18:19:56.64 ID:/RecZ7gS
受験予定の自治体歩いたがきち○いと人間の屑の吹き溜まりだった・・・
366受験番号774:2013/07/03(水) 19:02:36.47 ID:FlOX1CPB
それだけでクズとか言えるおまえも大概だからお似合いだよ
367受験番号774:2013/07/05(金) 00:30:41.50 ID:EmE+rtLH
川越もうすぐだな。
一次通りたいな!
368受験番号774:2013/07/05(金) 19:37:02.45 ID:N5WvP3w0
>>343

 ええ、マジっす。軽度の知的・精神の方に、オヌヌめです。
 ↓
ttp://www.town.miyashiro.saitama.jp/WWW/wwwpr.nsf/22d01734135c481349256fee0036d9ae/fac6bac95b94444c49257b58000a3b40?OpenDocument

 確か宮代町、応募書類がシンプルです。うざいESとかありません。
 貴方の勇気ある受験、待っております。
 C日程、試験会場で会いましょう!!
369受験番号774:2013/07/06(土) 14:11:28.15 ID:fgq+bBIs
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/

もうむりぽ
370受験番号774:2013/07/06(土) 15:54:17.94 ID:0wPOrK1u
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/

もうむりぽ
371受験番号774:2013/07/06(土) 16:14:54.60 ID:oe9qk/hl
川越倍率50倍くらいかな!
ただ明日は暇なので試験受けます!!
372受験番号774:2013/07/06(土) 16:36:31.37 ID:SFT/itcc
都庁
から純粋に公務員試験受けて来ている奴らは半分くらい
あきらかな記念や教養のみのにわかを除けば
勝負出来るのは300くらいだろ

うち200は筆記通過するだろう
川越余裕
地上から1分も勉強してないが落ちるきしねー
373受験番号774:2013/07/06(土) 16:59:51.64 ID:JFq97EDK
二次試験までだからがっつり絞るだろ
374受験番号774:2013/07/06(土) 17:08:00.42 ID:SFT/itcc
二次集団が計4日間だから
一日で5人×10クール=50人として200は通すでしょ
375受験番号774:2013/07/06(土) 17:08:55.19 ID:SFT/itcc
まあ二次が地獄だろうけど
376受験番号774:2013/07/06(土) 18:23:05.55 ID:vNKtlKX+
( ^ω^)A日程も絶望しか見えないお
377受験番号774:2013/07/06(土) 20:17:19.38 ID:oe9qk/hl
川越はたぶん事務は65人かなぁ
1日16人ずつ審査じゃないかな

去年5倍くらい残しじゃなかった?
378受験番号774:2013/07/06(土) 20:34:24.58 ID:BrEZPFEZ
去年の川越事務(大学)4月採用は、
受験者481
一次合格149
最終合格53
だから、3倍残しだね。
同じ比率でいくなら一次40人ぐらいしか残らない(^^;
ついでに上履き持参だぞ!
379受験番号774:2013/07/06(土) 20:47:43.19 ID:7tqKlkXF
上履きってなに?スリッパってこと?
380受験番号774:2013/07/06(土) 21:07:05.42 ID:SFT/itcc
4月採用とは違うだろ
そっちは三次(最終)まであんだから

10月採用は二次(最終)まで
そもそも採用形態が全く別
381受験番号774:2013/07/06(土) 21:08:32.41 ID:SFT/itcc
40数人しか一次通さないなら二次を4日間でやるかよアホか
382受験番号774:2013/07/06(土) 21:17:19.20 ID:3QkjnFRS
過密日程なら三次以降あるだろうけど、ないなら筆記大変なことになるね
383受験番号774:2013/07/06(土) 21:19:16.73 ID:3QkjnFRS
8月の二次が決まってるんだから、三次ないと思うがね
384受験番号774:2013/07/06(土) 21:20:04.94 ID:SFT/itcc
大量逆察ならそれはそれでいい
怖くないさ
所詮Cレベルの教養
385受験番号774:2013/07/06(土) 21:21:29.89 ID:SFT/itcc
要項みてみろよ

二次(最終)
だよ
4月採用はGDやらで三次まであるが10月はない
386受験番号774:2013/07/06(土) 21:22:21.54 ID:3QkjnFRS
既卒向けなのに、筆記でジェノサイドかよw
387受験番号774:2013/07/06(土) 21:23:11.85 ID:SFT/itcc
>>386

ボーダー7割らしいな
388受験番号774:2013/07/06(土) 21:23:36.23 ID:BrEZPFEZ
2次は3日間だぜ!!
1日を
1)午前
2)午後1
3)午後2
に分けて3日間
1)の内訳が、5人での集団面接(60分)⇒1人づつ面接(40分×5人)
が3回と、
それが3日間
で、45人。
けっこう面接って大変だろ。
3次ないから決定権あるやつは2次には参加するだろうし、窓口は1つ。
朝霞は20人ぐらいだったしな。
389受験番号774:2013/07/06(土) 21:24:58.72 ID:SFT/itcc
>>388
コレマジ?
3日間かすまん間違った
390受験番号774:2013/07/06(土) 21:42:24.56 ID:JdSdIVh2
難易度どんなもんなんだろうな?
ないだろうが数的激難とかなら嬉しい
391受験番号774:2013/07/06(土) 21:48:54.24 ID:SFT/itcc
難易度はC日程とおそらく同じ暗い

しかし人事も年齢制限もうければこんな人数増える事もなかったのに
会社なら役員クラスはってそうな人とかいたぞw
392受験番号774:2013/07/06(土) 22:00:24.77 ID:3QkjnFRS
>>391
うそー
28で老けて見える俺が最高くらいだと重たが、まだ上いるか
393受験番号774:2013/07/06(土) 22:02:50.26 ID:SFT/itcc
>>392
おそらく30オーバーは余裕でいると思う
せめて30くらいまでで制限かけとけばもっと減っただろうね
394受験番号774:2013/07/06(土) 22:14:25.11 ID:JFq97EDK
昭和58年以降って年齢制限あるだろ
なにいってん?
395受験番号774:2013/07/06(土) 22:20:48.41 ID:SFT/itcc
マジだ
明日服装どうする?
396受験番号774:2013/07/06(土) 22:22:29.39 ID:BrEZPFEZ
俺59年生まれ。
来年も受けられる(^^;
俺は一応クールビズにしておく。
397受験番号774:2013/07/06(土) 22:37:26.18 ID:SFT/itcc
私服でいきたいな,,,

みなさん遠くから来るの?
398受験番号774:2013/07/06(土) 23:38:41.35 ID:su9vOYxi
受ける人がんばれ〜
399受験番号774:2013/07/07(日) 05:50:43.51 ID:JDGvVU9S
今出発、川越やっぱ遠いな〜
暑いから私服でいくけどうきませんように
400受験番号774:2013/07/07(日) 07:12:12.63 ID:cpUj+pcL
俺はバイクだぜー
電車のが遠回りだもの

帰りは川越で飯でも食って帰る。
有名店は大宮並みにあると思うぞ
401受験番号774:2013/07/07(日) 07:46:23.36 ID:A+WAuvpp
川越は都心通勤の最北西端でしょ、遠いのは仕方ない
浦安、松戸と被って、果たして何人受験かね
402受験番号774:2013/07/07(日) 08:07:39.65 ID:A+WAuvpp
練習で受けた高崎落ちてしまったが、受かる見込みあるのかなあ
403受験番号774:2013/07/07(日) 08:35:54.96 ID:JDGvVU9S
川越暑すぎワロタw
クーラーなかったら集中できる気がしない…
404受験番号774:2013/07/07(日) 08:38:18.02 ID:A+WAuvpp
>>403
クーラーないの?まさかね
405受験番号774:2013/07/07(日) 08:39:42.65 ID:b8MD3eTQ
クーラーあったよー
この部屋私服ばっかりで助かったw
406受験番号774:2013/07/07(日) 08:47:26.72 ID:JDGvVU9S
>>405
やっぱあるのか、サンクス
念のためコンビニで涼んでたわw
407受験番号774:2013/07/07(日) 08:52:30.62 ID:A+WAuvpp
書類の時も思ったが、スーツ集団大杉
なんなんこいつら
408受験番号774:2013/07/07(日) 08:57:55.89 ID:JDGvVU9S
教室にスーツ四人か
私服でよかた
409受験番号774:2013/07/07(日) 11:25:25.04 ID:A+WAuvpp
>>408
私服でしょう普通、熱いし
410受験番号774:2013/07/07(日) 12:18:03.15 ID:A+WAuvpp
大卒1007人とか笑えない
411受験番号774:2013/07/07(日) 12:22:03.34 ID:JDGvVU9S
>>410
一割位いなかったから900人位だから安心しろw
ま、筆記7割ちょいしかできなかったし適性やらかしたし俺は多分突破できなかったわ
412受験番号774:2013/07/07(日) 12:29:55.98 ID:OhwINrbg
川越厳しいな
413受験番号774:2013/07/07(日) 12:31:51.69 ID:A+WAuvpp
普通にボーダー7割系かねえ
414受験番号774:2013/07/07(日) 12:34:27.18 ID:b8MD3eTQ
問題もあんまり捻ったの無かったしね、ボーダー高いだろうな…
415受験番号774:2013/07/07(日) 12:38:25.04 ID:A+WAuvpp
>>411
俺の教室2人だけだよ、辞退者少なすぎ
持参かつ既卒向けだから当たり前だけど
専門対策してる既卒は浦安か松戸だろうし、川越の志望度が高くなきゃ
教養のみの既卒戦士が首都圏に1000人も居るのが分かっただけでも、価値はあるよ
416受験番号774:2013/07/07(日) 12:55:00.73 ID:A+WAuvpp
ボダスレを使って考えても、7割は欲しいな
完全に終わってます、ありがとうございました
明日と明後日の合格発表駄目なら、駒なしだよ
417受験番号774:2013/07/07(日) 12:59:13.78 ID:JDGvVU9S
あれ?7割でいけるならワンチャンあるな
適性半分くらいまで左右逆で書いてて消して書き直したり埼玉の漢字間違えたりしたがなんとかうからんかなあ
418受験番号774:2013/07/07(日) 13:01:21.08 ID:JDGvVU9S
>>415
俺んとこは6人いたからちょうど一割くらいじゃね?
社会人はどうしても仕事休めなくて辞退パターンもありそうだし
419受験番号774:2013/07/07(日) 13:03:17.75 ID:A+WAuvpp
>>417
1割辞退、150人くらい残すと想定した場合な
もし45人なんてことになるなら8割だよ
420受験番号774:2013/07/07(日) 13:08:37.77 ID:A+WAuvpp
>>418
まーね
ホンイキブラック勤めじゃ試験受けられるかどうかすら怪しいし
421受験番号774:2013/07/07(日) 13:42:57.91 ID:JDGvVU9S
>>420
八割は運がフィーバーしてないと無理だな
でも結構2〜3択まで絞れるの多かったし数的、文章理解できてれば意外と受かってんじゃないの?
422受験番号774:2013/07/07(日) 14:27:51.63 ID:Yboh/9iU
マジで45人しか通らないなら大量逆察確定
423受験番号774:2013/07/07(日) 14:38:30.81 ID:Fzd1S/Zg
去年の1次149人通過で、
2次の試験期間は9or10日間(見方よくわからんがあってるか?)あるぜ!!
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1344497850154/files/annai.pdf
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1344497850154/
今回3日間だから・・・
424受験番号774:2013/07/07(日) 14:54:09.22 ID:W8aMhCpC
みんなアウトやん
425受験番号774:2013/07/07(日) 15:05:43.45 ID:cpUj+pcL
県と比べて全体的に簡単だった気がするんだけど。
数処にいたっては全問正解できた気がするくらいきちんと解けた
426受験番号774:2013/07/07(日) 15:07:19.98 ID:Lbpi64OV
>>425
県より簡単に決まってんだろwwwww
あまりにも無知すぎ
427受験番号774:2013/07/07(日) 15:12:39.77 ID:Yboh/9iU
問題の質が違うしな
まあ7割とって適正通過ならいけるラインだろ
あとは志望動機などの履歴書も少しは考慮されるだろうしな
428受験番号774:2013/07/07(日) 15:37:46.45 ID:JDGvVU9S
数的超簡単、文章理解は6/30よりむずかった気がする
なんか暑くてぼーっとしてたからかもだけど文章理解一つ微妙だった
数的の図と文章理解の演奏者の問題って答えなんにした?
429受験番号774:2013/07/07(日) 15:38:28.58 ID:1HzoMZcI
問題もそうだが受験者の質も格段に落ちるからな
430受験番号774:2013/07/07(日) 16:49:29.21 ID:+NqVWqzY
>>428
文章理解の演奏者のやつは5にしたような…
どんな肢だったか忘れたけど
431受験番号774:2013/07/07(日) 17:13:33.04 ID:A+WAuvpp
>>429
C日程はそうだけど、この時期ならDEよりは確実に上
既卒向けってのがみそ、筆記クリアすれば楽勝な気がする
特に職歴あり、良い職歴なら尚
432受験番号774:2013/07/07(日) 17:16:17.62 ID:lboIi2xr
うん。無理そうだから、C日程に向けて勉強すっか。来週はスーパーアリーナで合説や。
433受験番号774:2013/07/07(日) 17:37:59.37 ID:JDGvVU9S
>>430
マジか、間違えたか…
俺は34の画家とかより自由がないてのと作曲者の撲と迷って前者にしたわ
434受験番号774:2013/07/07(日) 19:25:46.97 ID:Fzd1S/Zg
川越の合否の手紙って、点数も教えてくれるのかな?
435受験番号774:2013/07/07(日) 20:08:03.87 ID:Yboh/9iU
点数は開示しなきゃあかんでしょ

しかし今年はC日程大量採用ないんかい?
県庁落ちたら人生終わるは
436受験番号774:2013/07/07(日) 20:31:15.41 ID:lboIi2xr
所沢、新座は25人だった。あと、坂戸が20人。多そうなのこれくらいか。
437受験番号774:2013/07/07(日) 21:03:38.21 ID:Yboh/9iU
一昔前は、川口市採用予定数70名があったんやで。
438受験番号774:2013/07/07(日) 21:45:42.12 ID:cpUj+pcL
>>436
その市の人口÷1万より上なら御の字だよね。
30万都市なら30名。15万人なら15人とか

そういう意味では川口はすごいなぁ
439受験番号774:2013/07/07(日) 21:53:37.36 ID:Yboh/9iU
あの時の川口はマジで楽勝だったらしいわw
440受験番号774:2013/07/07(日) 22:21:44.25 ID:lboIi2xr
あと、越谷も20人だった。個人的に上尾と草加が気になるから早く要項を発表してもらいたい。
441受験番号774:2013/07/08(月) 00:00:12.06 ID:Fzd1S/Zg
c日程って、時事問題でないの?
442受験番号774:2013/07/08(月) 01:16:06.04 ID:jAs+rbBx
>>433
俺は「演奏家にも創作の余地はある」みたいな趣旨の肢にしたよ
それが肢5だったような気がするけど、俺も自信ないっす
443受験番号774:2013/07/08(月) 01:25:25.73 ID:lTcnQxgU
通常の演奏家は楽譜に書かれている事を演じる
→しかしとある芸術家は違う
→それらは創造的な芸術性を持たせ演奏する事が出来る
→しかしそのためには責任を抱える事になる(単に楽譜に書かれている事のみを演奏するのではないため)

1やろ
444受験番号774:2013/07/08(月) 07:48:54.62 ID:VnjO/RI+
悩んだすえ俺も1にした!
445受験番号774:2013/07/08(月) 08:39:56.93 ID:nkWFsQEy
国総が第一志望だから、聞かれたら本当のこと言おうと思う。
まあ、それで向こうがノーならそれはそれで仕方ない。
446受験番号774:2013/07/08(月) 09:23:03.25 ID:qXeiimlH
春日部一次は今日合否判明か。
447受験番号774:2013/07/08(月) 09:40:16.29 ID:DhEhirKp
>>443
自分も一番にした記憶がありますが、文章理解で最後まで悩んだというか選択肢の中で一番マシな気がして選びました
448受験番号774:2013/07/08(月) 10:02:34.73 ID:ASxhCJ8q
越谷懐かしいなぁ・・・
北越谷のありんこラーメンがまた食いたいがために越谷市役所を受けたくなる
449受験番号774:2013/07/08(月) 10:45:43.11 ID:xqaZQpoC
演奏家は作曲者の意図を表現するのは当然でで+α分でなら芸術性を出してもいいよみたいな感じかと思ってたわ
あーあ残念
450受験番号774:2013/07/08(月) 12:39:17.82 ID:ygnty8Z1
>>448
あそこうまいの?
大学生ばっかの印象
451受験番号774:2013/07/08(月) 18:23:03.19 ID:qXeiimlH
春日部市事務だが、採用予定の10倍以上残っとる……
452受験番号774:2013/07/08(月) 18:31:12.03 ID:GuVZSgH3
春日部は市議会の議題にあがるくらい離職してるとか
早期独自で民間のついでは筆記で落として、大量面接でコミュ症は落としたいのでは
落ちたなあ、見事に落ちた
453受験番号774:2013/07/08(月) 18:46:58.03 ID:HieEa5fs
俺も春日部落ちた。。


民間経験の方、来年、年齢制限上がらへんかな。。。
454受験番号774:2013/07/08(月) 20:17:19.31 ID:+pnoT5b3
>>343
>>369
>>370

 諦めないで下さい!!受けましょうよ!!
 (あのAAは、比企郡川島町のキャラ「かわべえ」ですか??)
 ↓は、7月26日まで、エントリー可。郵送も書留必着で可。ただし、要綱と申込書は、宮代町役場現地でのみゲット・・・。
 ttp://www.town.miyashiro.saitama.jp/WWW/wwwpr.nsf/22d01734135c481349256fee0036d9ae/fac6bac95b94444c49257b58000a3b40?OpenDocument

 ところで、例年の如く越谷市は、受験枠不問で12月末まで最終結果待たせて、面接大量虐殺でしょうね。。。二次のクレぺリン併用適性検査、かなりうざいし、医学的根拠ないし。
 結果通知の二人称が「貴台」だって・・・。聞いたことない。変わっているね。
455受験番号774:2013/07/08(月) 22:26:20.25 ID:PWfRtLoG
( ^ω^)カレーにスルー?
456受験番号774:2013/07/08(月) 22:35:25.35 ID:lTcnQxgU
>>452
それマジならなんで離職多いの?
国税程の激務じゃあるまいし
457受験番号774:2013/07/08(月) 22:43:40.44 ID:GuVZSgH3
>>456
このスレで見ただけだから、信憑性は低い
ただ、こんなスレで嘘つく理由も低い
458受験番号774:2013/07/09(火) 00:10:16.17 ID:aHgFRuSd
おい、〇日部
択一に自信ニキの俺がなんで落ちとんのじゃアホンダラ!
459受験番号774:2013/07/09(火) 00:16:57.52 ID:AFzTHvcC
>>448
10月に越谷で現業の募集があったらその店に行ってみるわぁ〜
それにしても、なんで今年は6月の試験(10月1日付採用)やらなかったんだろう?
460受験番号774:2013/07/09(火) 00:23:24.09 ID:yYUdH2jc
受かったけど面接カードしょぼすぎだし今見たら誤字あったわ
おわた
461受験番号774:2013/07/09(火) 16:25:29.75 ID:5barVtuy
>>460
それくらい大丈夫だろ
462受験番号774:2013/07/09(火) 17:44:23.91 ID:mu/66DfF
募集3名って受ける価値あるかなぁ…
463受験番号774:2013/07/09(火) 17:53:29.37 ID:p1U8RcuA
コネがなきゃ難しいだろ
採用人数が多い市を受けたほうがいい
464受験番号774:2013/07/09(火) 19:08:55.51 ID:ambbKPRn
春日部、成績開示したやついねえのかよ?
俺も落ちたクチだが、筆記は自信あったのに落ちてるってことが不透明すぎるんじゃクソッタレ
隣県から行って損したわ、ったく!
465受験番号774:2013/07/09(火) 22:26:40.67 ID:FhCr2PvS
>>464
小論文とESで満たなかったって推測できませんか?
傲慢なんだよ。自分に落ち度あるの認めろ。
466受験番号774:2013/07/09(火) 22:39:46.81 ID:KYSjkHXB
自分が成績開示請求すりゃ良いだけの話だし、「自信があった」って単なる自己評価に過ぎないし
「自信があった」のに「落ちてる」って事は、普通はその自信が間違ってたって思うか、自分以上に優秀な奴がたくさんいたって思うところだろ
それを他人のせいにするならどこにも引っかからんわ
467受験番号774:2013/07/09(火) 23:30:52.08 ID:d8uvavND
>>454
宮代町電話してみた!
郵送で請求でも郵送代自分持ちで送ってくれるとよ。
他県だが受験するぞ。
468受験番号774:2013/07/10(水) 00:23:25.32 ID:hxJzMfX5
春日部、ES採点基準非公開な以上、主観要素入りまくりやん……
経歴で足切りだったらどうしようもないが
過度な見下し思考、余裕のなさが居心地の悪さや弱い者虐め、ひいては高い離職率に繋がってるんとちゃう?
469受験番号774:2013/07/10(水) 01:23:24.51 ID:Nv3sI77E
春日部、成績開示行きにくいな。
まぁ俺は受験者中、ESで1番落とされてもおかしくない経歴だし、
受験票が送られてきたことの方が予想外でもあったから・・
470受験番号774:2013/07/10(水) 01:38:17.04 ID:Nv3sI77E
確かに高い離職率とは思うけどね。
ってか、今更自分のESの評価でがたがた抜かすなや。
最初から1次試験の評価に加えられるって受験案内に書いてあるやろ・・よく読めや。
あんたより俺の方がよっぽど今追い込まれてるわ!
471受験番号774:2013/07/10(水) 09:02:29.32 ID:8tj06HVn
川越募集人数たったの18人・・・
去年の3分の1じゃん
終わったな
472受験番号774:2013/07/10(水) 12:25:05.50 ID:B617JC6E
>>471
しかも中途で15人
473受験番号774:2013/07/10(水) 13:22:37.01 ID:drxt+Sy6
超絶エリートじゃないと無理だな
474受験番号774:2013/07/10(水) 15:53:30.17 ID:tFH+jxy0
松伏町って試験10月だけど、
やっぱC日程落ちたやつが集まって倍率高くなるんかな?
475受験番号774:2013/07/10(水) 18:21:07.26 ID:r/yAm+rF
いまだに謎なんだが、
川越の試験日に群れてた奴らはなんなんだ?
新卒っぽいし、まさか模試代わりに受けてんじゃないだろうな
476受験番号774:2013/07/10(水) 18:23:45.74 ID:7Vpfo3ih
>>475
予備校でなかよくやってるやつらじゃねーの?
477受験番号774:2013/07/10(水) 18:34:15.38 ID:ZnAHD9Kk
>>475
可能性大
大卒限定とかにすりゃ、あんなことにならないのにね
478受験番号774:2013/07/10(水) 18:37:10.53 ID:r/yAm+rF
>>477
本番がC日程の奴らだろうなきっと
マジ朝からはり倒したいくらい邪魔だったわ
479受験番号774:2013/07/10(水) 19:24:09.57 ID:Qpp1L5qa
>>467
 そうですか!その意気です!
 他県からわざわざ、わが地元隣接(最寄駅所在地)を受けられるなんて、なぜか嬉しいです。
 宮代町は、筆記ボーダーありで、成績1位でも基準に達しないと、その受験枠採用0人で、去年は2人とも健常者をもって補填されました。
 今年は、そのパターンだけは避けたいですね。
 もちろん、市とは違い町の若干名とは1人のことです。去年がそうでした。
 逆に、越谷市は筆記ボーダー糞低く、その上で順位が悪くとも一次通過で、面接重視の最終虐殺が、例年のパターンです。
 無駄に期待をして、面接カードを書かされ、クレぺリンで汗をかき、年末まで待たされ、「貴台」呼称の不合格通知。。。
 貴方の健闘を祈ります!会場でお会いいたしましょう!!
480受験番号774:2013/07/10(水) 20:04:48.94 ID:tFH+jxy0
ゆとりは試験行くのも仲良しこよしなんだなw
群れてないと何もできないw
481受験番号774:2013/07/10(水) 20:30:17.30 ID:WSaDtwCE
群れるとかマジかっこわりーすっねw
482受験番号774:2013/07/10(水) 21:12:48.74 ID:r/yAm+rF
クレヨン市なんていってられっか!
483受験番号774:2013/07/10(水) 23:13:00.93 ID:erowLBO9
今年はホント採用少ないな
埼玉の総数去年の3分の1ぐらいだよな
484受験番号774:2013/07/10(水) 23:28:46.54 ID:qn3KfDRY
そうなの??
485受験番号774:2013/07/10(水) 23:35:18.19 ID:qn3KfDRY
今年の志木、坂戸、川越、新座は狙い目だなボーナスだな
486受験番号774:2013/07/10(水) 23:55:34.74 ID:qn3KfDRY
予定よりもかなり多く採用出すとのこと
487受験番号774:2013/07/11(木) 00:07:44.96 ID:vIa+hrJA
C日程ではなく10月にする越谷の現業や消防などの試験はD日程ということになるんですか?
また、他の埼玉県の市役所・役場の問題と同じ(教養試験)なのですか?
488受験番号774:2013/07/11(木) 00:25:28.40 ID:LVTg9kB0
>>485
いい情報get
志木とかやっぱねらい目だよな
都心近いし魅力だな
489受験番号774:2013/07/11(木) 00:27:12.60 ID:zkjbtvqr
飯能も狙い目だよな
ESが面倒だが
490受験番号774:2013/07/11(木) 00:45:47.30 ID:SQxOSjXT
論文のテーマなんでしたか?
491受験番号774:2013/07/11(木) 05:31:54.72 ID:jKu8Oa88
東松山もかなりいいかと
492受験番号774:2013/07/11(木) 05:33:18.36 ID:jKu8Oa88
北本も上尾も今年もいいね
493受験番号774:2013/07/11(木) 06:01:08.68 ID:7qRu5ZQl
>>487
越谷の社会人枠は、試験問題かなり優しい。新卒初級以下。
英文1題とか、ビジネスマナーとか、敬語謙譲語の用法とか。

>>492
北本はよさげ。
上尾は、今年は少なげ。去年の大量採用と、今年の中途採用で、補填しまくっているから。
494受験番号774:2013/07/11(木) 06:07:41.96 ID:1X+RTtiW
越谷の社会人枠はコネばっかだから興味ないわ。
495受験番号774:2013/07/11(木) 07:13:04.92 ID:dVDUu86w
>>488
志木はどうだろ残業多いみたいよ
496受験番号774:2013/07/11(木) 08:20:36.29 ID:fWy3Aswv
東松山は穴場でしょ。
二次までしかないし、倍率あんまり高くないよ
497受験番号774:2013/07/11(木) 08:22:15.87 ID:HS6yPvVV
>>486
それはどこからの情報だ?
>>484
http://www.hitozukuri.or.jp/navi/table.php
ここで、市の名前をクリックすると去年・一昨年の採用人数見れるから、
確認してみろ。
80人近く採用していたところが20人未満だ。
それ以外も、去年を上回っている所は皆無。
って、去年の事言ってもしょうがないけどな。
498受験番号774:2013/07/11(木) 11:31:45.09 ID:Z3Uw1tkm
さいたま落ちちまった...
特別区は上位3割で落ちてさいたまは上位3割にすら入れないとは
Cに切り替える受ける所は決まってるしな
499受験番号774:2013/07/11(木) 11:35:17.91 ID:9iX/wC4w
>>494
越谷の社会人枠はコネってなんでわかるの?
500受験番号774:2013/07/11(木) 11:40:26.64 ID:fWy3Aswv
>>498
同じような感じ。C日程頑張ろうぜ。B日程とか申し込んでないん?
501受験番号774:2013/07/11(木) 11:48:24.90 ID:ncQFUqRp
ってかおまいらの言う狙い目ってのは募集人数何人くらいなん?
502受験番号774:2013/07/11(木) 11:50:46.54 ID:Z3Uw1tkm
>>500
おお
吉川は考えたけど地上勉強してたから申し込まなかったっす
BC日程でなんとかしてとりあえず内定確保しよう
働きながらでも試験は受けられるしさ
503受験番号774:2013/07/11(木) 12:02:42.47 ID:HS6yPvVV
>>501
同意だ。
北本は去年300人受けてるぜ。もし同じ人数受けたら30倍
同じ計算だと
飯能10倍
東松山8.2倍
川口52倍
去年80人以上採用で、今年20人以下になっている所多いから、そこの受験者は、他に流れるだろうな。
この状況よめないだろ
504受験番号774:2013/07/11(木) 12:11:58.43 ID:HS6yPvVV
俺が思うに全体的に倍率はかなり高くなる。しかし倍率が高いのは、足切りの1次まで。
2次以降は人数決めてるだろうから、少し倍率高いぐらい。
今2ch見てる暇なやつはしっかり勉強しとけってことだろ
505受験番号774:2013/07/11(木) 12:42:19.74 ID:fWy3Aswv
草加なら専門あるし、そこまで高倍率にならんと思う。
506受験番号774:2013/07/11(木) 12:51:02.46 ID:HS6yPvVV
>>505
草加もわからんぞ。
去年募集が75で、受験者数415
今年採用が20で同じ受験者数なら20倍
去年の受験者はみんな専門もやってるやつらだろうしわからんぞ。
まだ採用人数でてないけどな。
甘く考えずに勉強に励むべきだろ
507受験番号774:2013/07/11(木) 12:57:23.18 ID:fWy3Aswv
>>506
何を勘違いしてるかしらんが、去年も一昨年も草加は事務だけで20名募集だよ。75名も募集するわけないじゃん。それ、消防とかも含めた数?
508受験番号774:2013/07/11(木) 12:57:28.73 ID:hzOeaR8r
狭山市の年齢制限が恐ろしく厳しくなってる件……
509受験番号774:2013/07/11(木) 14:15:35.40 ID:ncQFUqRp
狙い目言うから100人くらい募集してるかと思て、
ホムペ見てみたけど多くて2、30人か
専門ないとこほとんどだし、
まぁ戦争だわな
510受験番号774:2013/07/11(木) 15:46:58.51 ID:1X+RTtiW
>>499

直に友達の職員に聞いたからだべ。
他市より酷いとのこと。
ちなみに事務職の話。
現業は知らん。
511受験番号774:2013/07/11(木) 16:42:01.83 ID:g0S/8PT1
もう、全員コネのレベル?
512受験番号774:2013/07/11(木) 17:50:56.47 ID:zkjbtvqr
採用人数が10超えてるところは全員コネではないだろ
多くて半分くらいじゃね
513受験番号774:2013/07/11(木) 17:54:28.23 ID:9iX/wC4w
現状市役所のコネ率ってどんなもんなんだろう。
30年くらい前は8割とかいってそうだけど。
514受験番号774:2013/07/11(木) 20:01:39.27 ID:P1RleMqo
今はコネも厳しくなってるんじゃないか
515受験番号774:2013/07/11(木) 20:27:52.70 ID:fWy3Aswv
筆記通過すればコネとかはあるらしいよ。筆記だけは受からないとどうにもならないらしい。
516受験番号774:2013/07/11(木) 20:45:31.37 ID:7qRu5ZQl

そうか!なるほど。コネをしたいから、三郷市の身障枠とか越谷市の身障と社会人枠は、人物重視を大義名分にして、作文のみの筆記試験とか、やさしい学科試験とか低杉の筆記ボーダーとか、面接重視の最終試験大量虐殺とかをやっているのか。


作文とか面接は、採点者が役場職員だし、いくらでも私見で点数付けられるし。
流石に学科のマークシートは、採点者が機械だし、業者担当だからね。。。
517受験番号774:2013/07/11(木) 21:03:17.65 ID:1X+RTtiW
まぁ1番いいのは募集人数多いC日程で受かることだべ。

冷静に考えてみろよ。

春日部とか川越の中途採用とかも怪しさ満点だろ。
518受験番号774:2013/07/11(木) 21:18:07.18 ID:Hwk/cWoF
春日部の社会人枠も有名だね
時間の無駄になるのは凄く問題だと思う
519受験番号774:2013/07/11(木) 21:59:13.84 ID:P1RleMqo
>>516
そういえば人物重視とかリセット方式とかよく聞くようになったな
520受験番号774:2013/07/11(木) 22:04:23.35 ID:KOUgHBJQ
埼玉はコネの巣窟です。
これ有名な話だぞ。
521受験番号774:2013/07/11(木) 22:13:58.07 ID:GGO6VqWL
所沢もコネ?
522受験番号774:2013/07/11(木) 22:27:01.09 ID:KOUgHBJQ
人口の多い市役所は流石に少ないだろう。
田舎だとAA枠ならぬB枠が結構占めてるし
入ったあともB枠が幅をきかせていい思いはしないだろう。
523受験番号774:2013/07/11(木) 22:54:55.44 ID:P1RleMqo
今まで疑問だったが
市役所で離職率高いってのはそういうことか
524受験番号774:2013/07/11(木) 22:56:12.35 ID:fWy3Aswv
新座あたり受けようかな。上尾が募集多ければいいけど、期待できないな。
525受験番号774:2013/07/11(木) 23:05:19.62 ID:Z3Uw1tkm
まじで縁がないとこはやめとけ
住んでたとか大学があるからとか以外は

春○部が良い例
526受験番号774:2013/07/11(木) 23:25:14.84 ID:DOZQhPFE
B枠ってなんですか?
527受験番号774:2013/07/11(木) 23:29:22.30 ID:GGO6VqWL
既卒、新卒混合の10名採用と社会人枠3名採用のどちらを受けるべきか…
市としてはどちらも割りと好きなのだが
528受験番号774:2013/07/11(木) 23:44:01.66 ID:Z3Uw1tkm
10名のがいいよ
社会人枠は役所で働く非正規職員とかのためにある
529受験番号774:2013/07/12(金) 00:30:35.21 ID:jrPSvcQ+
>>525
越○もコネないと厳しいですか?
過去に2回受けたのですが教養試験5割で順位が真ん中で、半分が一次通過だったのに落ちました・・・
やはりコネでしょうか・・・?
530受験番号774:2013/07/12(金) 00:41:13.87 ID:bGA1qxa7
え・・・
531受験番号774:2013/07/12(金) 01:04:23.60 ID:1DAp0WAo
話をクレヨン(春日部)に戻して申し訳ないけど、
上で出てたように、離職率高いの?
532受験番号774:2013/07/12(金) 01:06:50.59 ID:Wl7bsUNv
人口の少ない市は確実にコネ枠がかなりある
533受験番号774:2013/07/12(金) 03:00:02.27 ID:RsU3jiBv
>>508
狭山市は30代が少なくなってたから数年間で少しずつ穴埋めしてて去年で理想の人数まで埋めたから
他の市役所と同じで若い人重視になるよ
534受験番号774:2013/07/12(金) 03:01:21.62 ID:RsU3jiBv
>>526
部落階級じゃないかな
狭山事件とかもあったし
535受験番号774:2013/07/12(金) 03:02:21.69 ID:ji0EcKG4
>>521
所沢はコネじゃないと思う
縁無しで受かった先輩が何人もいる
536受験番号774:2013/07/12(金) 06:00:23.52 ID:b74YORRN
>>517
>>519
禿同。
ある程度、正当に人採ってるのって、Cぐらいでしょ。
そうそう、リセット方式。
2次以降の試験で、前の試験(筆記)の点数を加味しないやつ。
あるいは、加味しても、人物点(作文や面接など)に傾斜配点して、総合得点を出して、最終的な合否を決めるやつ。
あとは、逆にESで初期段階で私見採点食らわす人物重視。

春日部、川越、越谷、草加・・・。
そのたま、ですよね。要注意。
大規模な市でのC日程を狙うのがベター。
537受験番号774:2013/07/12(金) 09:12:20.64 ID:b696f61I
C日程はどこも面接倍率高そうだし、運ゲーっぽい。
538受験番号774:2013/07/12(金) 12:10:01.59 ID:U8QjBZxn
採用二桁ならわかるが
一桁で縁がないとこ受ける奴はアホ
受かるわけがない
539受験番号774:2013/07/12(金) 16:55:51.14 ID:QUxQ6u3g
>>537
コネのある人や美人でもなければ
面接官との相性にも左右されるから運ゲは仕方ない
540受験番号774:2013/07/12(金) 17:01:18.36 ID:QUxQ6u3g
>>529
ボーダーのすぐ下だったんじゃない?
やっぱり教養試験で6割くらいはとらないと
541受験番号774:2013/07/12(金) 18:25:33.51 ID:wvnQLnzM
吉川募集10人き524人かよ
去年は一次合格者も130人とか出してたし無理ゲーだわ
542受験番号774:2013/07/12(金) 20:16:31.85 ID:H4Ibvwj0
やっぱり地域に縁がないと不利なのかな??
543受験番号774:2013/07/12(金) 20:26:47.24 ID:WprkZOzG
>>467
 宮代町から、要綱届きましたか?
 ESがない分、かなり書類は楽かな、と思いますが、学科は学歴に応じた問題でボーダーもあるので、足切り逃れ程度に勉強をしております。
 私は、越谷市も受けようと思いますが、また年末に「さて、慎重に精査しましたところ、残念ながら貴台のご希望に添うことができませんでしたので、ここにお知らせいたします。」って言われるんでしょうね。
 宮代町も、採用0人にならぬよう、頑張りたいです。
544受験番号774:2013/07/12(金) 20:34:50.78 ID:6EmtysDi
>>542
県内の市や町で働く友人が何人かいるけど、
内定者のほとんどが縁のある人ばかりだと

不利というか明らかに縁がある方が有利
545受験番号774:2013/07/12(金) 20:45:23.00 ID:YhnygtBd
明らかに今年は新座がいいやん
546受験番号774:2013/07/12(金) 20:48:19.87 ID:6EmtysDi
それはどうかな
547受験番号774:2013/07/12(金) 20:51:10.53 ID:QUxQ6u3g
>>542
基本的にはそうだろうな
548受験番号774:2013/07/12(金) 20:54:51.60 ID:6EmtysDi
川口70名採用予定の3年前にタイムリープしたいでござる
549受験番号774:2013/07/12(金) 21:15:20.59 ID:H4Ibvwj0
ジモティーとか関係ないだろ(><)
550受験番号774:2013/07/12(金) 21:21:00.95 ID:6EmtysDi
地元だけじゃない
縁があるかどうかだろ

俺は大学時代通った市を受ける
551受験番号774:2013/07/12(金) 21:29:21.22 ID:YPUo8iWk
縁がないと志望理由の難易度が上がる
552受験番号774:2013/07/12(金) 21:51:42.93 ID:H4Ibvwj0
>>551
それだけだよな!!
役所側は、できる人間が欲しいだけだよな。
553受験番号774:2013/07/12(金) 22:22:15.76 ID:5jkg0uVC
縁がない人の志望理由が良いものじゃないから受からないんじゃない?正直、縁がないと志望理由書きにくいしさ。
554受験番号774:2013/07/12(金) 22:35:51.81 ID:PbFKHMjx
川口とかあんなでかい市で15人でしょ?
縁故で決まっちゃうんじゃない?
555受験番号774:2013/07/12(金) 22:53:21.40 ID:6EmtysDi
まあおかしくはない話だな
556受験番号774:2013/07/12(金) 23:35:55.15 ID:H4Ibvwj0
志望動機って書きづらいよな。
俺なんて、5時に帰りたいだけだからな(汗)
557受験番号774:2013/07/12(金) 23:47:28.16 ID:/CjXgEHx
別に残業でも良いし、年収300万台でもいいから市役所に勤めたいけどな
市役所の仕事がしたい
558受験番号774:2013/07/13(土) 00:17:08.85 ID:kOeGXDO7
>>557
市役所のどんな仕事がしたいの?
559受験番号774:2013/07/13(土) 03:33:21.53 ID:fepBbPgO
>>542
それはニートと新卒どっち採用したいかと同レベルだよ
採用側は地域に貢献して欲しいから地元の事知ってて何かあればすぐに出勤できる地元民のが
有利だよ

地元優遇だと実質非地元は不利だと思う。あくまで中核市未満の話だけど
さいたま市や川口所沢川越春日部は他市でも受かってるよ
560受験番号774:2013/07/13(土) 06:32:46.23 ID:v3X706na
そりゃ全員がどこも地元民採るわけないけど、
他市だと不利だわな。

あと、コネはあるよ。
知り合いの課長の息子、埼玉県某市にちゃっかり入ってます。

ちなみに、上に出てる中(さいたま市以外)でね(笑)
561受験番号774:2013/07/13(土) 09:00:53.02 ID:94pYvKWC
規制解けた
562受験番号774:2013/07/13(土) 09:02:37.88 ID:94pYvKWC
>>556
ちゃんと5時に帰れるところのがすくねーぞ。
563受験番号774:2013/07/13(土) 11:01:16.82 ID:EK1D7RUF
人口15万以下はコネと地元民しか受からんのだろうな
564受験番号774:2013/07/13(土) 11:23:09.05 ID:aSD/eJ2d
コネコネ言ってる暇があったら試験勉強でもしろ
565受験番号774:2013/07/13(土) 11:49:10.84 ID:qhqiKtwl
>>560
課長の息子が入ってる、ってだけでコネがあると判断するのはねぇ…
566受験番号774:2013/07/13(土) 11:50:33.76 ID:jxKFOAqv
課長クラスじゃ人事に口出しできないよな
567受験番号774:2013/07/13(土) 12:02:39.32 ID:aSuxzYTd
まぁ口を利くぐらいはできんじゃない
568受験番号774:2013/07/13(土) 12:19:57.75 ID:Pp4lM1RV
B日程の面接がC日程の筆記と日にち被るって情報をここの板で入手したんだけどそんなことってあり得るの?
B日程からC日程まで2ヶ月弱もあるじゃん
どうやら2次が最終みたいだし3次なら理解できるんだけど
569受験番号774:2013/07/13(土) 13:46:35.23 ID:fS/c7fuF
あるだろ。
市役所の中の村社会は異常田舎は危ないぜ
新座か川口か所沢か春日部か越谷か上尾か川越かそんなとこなら
住んでなくても可能性あるんだろうな
570受験番号774:2013/07/13(土) 15:33:52.54 ID:jBfddSnC
せやな
571受験番号774:2013/07/13(土) 15:51:29.21 ID:v3X706na
判断するどころか同期全員がね・・
人口多かろうがこんなもんなんだねぇ。
572受験番号774:2013/07/13(土) 15:58:46.01 ID:jBfddSnC
さすがに全員地元民はあっても全員コネってことはないでしょ
573受験番号774:2013/07/13(土) 16:04:34.32 ID:g8rUugLn
埼玉の中学校エロ教師
浅見俊哉
強制わいせつ罪で逮捕!!(笑)

埼玉の中学校エロ教師
浅見俊哉
強制わいせつ罪で逮捕!!(笑)

埼玉の中学校エロ教師
浅見俊哉
強制わいせつ罪で逮捕!!(笑)

埼玉の中学校エロ教師
浅見俊哉
強制わいせつ罪で逮捕!!(笑)
574受験番号774:2013/07/13(土) 21:21:18.92 ID:6OvxGZ22
あげ
575受験番号774:2013/07/13(土) 22:43:06.23 ID:jBfddSnC
あげあげ〜
576受験番号774:2013/07/13(土) 23:41:06.99 ID:jPivXT68
>>557税金の徴収や障害者福祉でもそう思えるなら君は市役所に向いてるんだと思う。
俺は税務の部署だが本当毎日ツラくてやばいよ。
577受験番号774:2013/07/14(日) 01:58:06.40 ID:XmGNG/Jj
春日部の職員は
6〜7割が地元・近隣市町村以外って説明会で聞いたけどな
578受験番号774:2013/07/14(日) 02:32:41.85 ID:CcbhwTBz
俺は都市計画課か税務課に行きたいけどなぁ
579受験番号774:2013/07/14(日) 08:54:57.23 ID:SlI7iqLs
国保、税、生保は絶対行きたくない
働いた事ないヤシはわからんだろ
他が定時で帰る時に、自分だけクソブラックの辛さ
公務員は異動があるだけマシ、3年我慢すれば、延長しても+1-2年
ホワイト職場のブラックって、隣の芝は本当に青いんだぜ
580受験番号774:2013/07/14(日) 09:03:12.43 ID:7kmZbNSh
地方分権の名の下に、次々と事務が国や県から降りてきてるのに、
人件費削減といって職員数が減らされるおかしな職場だからな、市役所は
今後はどこの部署も残業が増えていくだろ
581受験番号774:2013/07/14(日) 10:05:59.44 ID:Og0m0f0Y
簿記が苦手だった俺には税務課は嫌だな
582受験番号774:2013/07/14(日) 14:26:10.39 ID:/bYy0uM7
>>578
都市計画課は行ってみたい
583受験番号774:2013/07/14(日) 18:42:18.04 ID:fL2fa3lB
>>544,>>547,>>551,>>553,>>556,>>559,>>560,>>563,>>569
禿同。人口少ないと、やっぱジモティーですよね。
志望動機も作りにくいし。やっぱ本音は定時退庁万歳だもんね。

>>576,>>579,>>580,>>581
やっぱ禿同。隣の芝は本当に青いよ。
国保・国年・福祉・税務よりも人権・管財・財務の方が遥かにベター。
対人なし+定時退庁。
でも、どこも地方分権又は大都市制度を大義名分にして、
国若しくは県が市町村へ丸投げをブチかましている。。。
その内、楽ちん部署は統廃合されて、人員も削減されて、
独法名みたいに中点「・」多用の糞長い名前の担当部署にされて、
職員各自の守備範囲が広く深くなって、仕事量も増して、
どこの部署も、福祉や税務並みの糞ブラック化するんだろうな・・・。
だからと言って、国又は県の方が暇などとは、口が裂けても言えないけど。。。

>>467
宮代町、やっぱりESなしの簡単な履歴書+受験申込書でしたね。
ただ、学科はやはり学歴に応じた内容だってね。嫌だなぁ〜〜。
馬鹿なくせに、大学なんか出るんじゃなかった。。。
584受験番号774:2013/07/14(日) 20:17:31.02 ID:iYn0QYxE
嫌とか言ってるけど、
一度は税務だろうがCWだろうが異動で回ってくるんだぞ?

誰もが通る道だから嫌々言ってんなよ
それが嫌なら民間逝け
585受験番号774:2013/07/14(日) 21:30:46.22 ID:m83SCKdM
某市役所はスポーツ枠でガッツリコネがあるな。
役所の職員がスポーツで活躍してる・・・
こんなの意味あるの?
586受験番号774:2013/07/14(日) 21:55:11.33 ID:/bYy0uM7
スポーツ枠なんてのもあるのか
587受験番号774:2013/07/14(日) 23:48:35.66 ID:5DrZPklT
>>585
それ飯能市のホッケーでしょ・・・
588受験番号774:2013/07/15(月) 00:38:26.24 ID:XEjzKiai
河内さんのおかげで埼玉県庁有名になた
有名になる意味があるかというと謎だが
地方の超級バカ以外は埼玉の場所くらいわかるだろうし
589受験番号774:2013/07/15(月) 00:59:38.26 ID:oWkwqECl
存在感アップか
590受験番号774:2013/07/15(月) 03:16:28.74 ID:RhPAAWvW
松戸にもスポーツ推薦制度あるしね。
河内氏の場合 市民マラソンがあると結構の確率で参加して埼玉県を
スポーツから盛り上げてるし、他の職員の3倍くらいの功績はあげてると思う
591受験番号774:2013/07/15(月) 08:01:49.85 ID:Kjy1CF3z
川内先生は怪物やで
こんなスーパースターは滅多に現れんよ
592受験番号774:2013/07/15(月) 12:20:46.13 ID:XEjzKiai
そのスポーツで実は凄い、って人は居るけど
人気スポーツでトップクラスで人気まであるのは、河内先生だけだなあ
593受験番号774:2013/07/15(月) 13:16:17.64 ID:tGP5eO5n
今年の狙い目は戸田、久喜、川口、所沢辺りかな。人数次第で上尾も良い。
新座は狙い目かと思いきや、同期で入ったやつからは
あまり良い話聞かない。オススメは出来ないとだけ言っておきます。
私が今年受けるとしたら、15人以上採用するのであれば上尾がいいかな。
川越も職場が自由らしいからオススメ。なんだかんだ18人採用だし条件は良いと思う。
594受験番号774:2013/07/15(月) 13:23:42.81 ID:XEjzKiai
>>590
広報活動って観点だけからしたら、その手の仕事してる部署全員より存在意義ある
ただ、あくまで知名度アップだけの観点だからなあ
595受験番号774:2013/07/15(月) 14:54:38.65 ID:ygUhDHAW
川口、戸田あたりは地理的に都内の人も受けるから倍率高くなると思う。
596受験番号774:2013/07/15(月) 15:29:31.82 ID:FXL3PAL/
1次後の面接の倍率も気になるところだよな
597受験番号774:2013/07/15(月) 19:13:31.45 ID:dWp0QaEN
まじで新座最高
598受験番号774:2013/07/15(月) 20:03:12.69 ID:wgMH/5fp
おまえら過去問もう何週ぐらいやった?
俺はクイックマスーター1周目がやっと終わるところだ・・・
599受験番号774:2013/07/15(月) 20:15:50.49 ID:OeIZVlZQ
>>593
新座もそうですが、上○も。。。
職員の意図に反して無駄に研修事業肥大化させておいて
「研修事業に年間何百万も使ってるから気合入れろ。」的なこと言われ
忙しいのに仕事よりも優先して、面倒なだけの受け狙い的で奇抜な研修ばっか受けさせられる。
研修大杉。
採用決定後の事前レポート(量が異常で内容も無意味で煩雑なだけ)も、
最終試験前の面接カードも、かなり面倒な様式。
唯一良いのは、職歴を月単位で100%換算(非正規は50%)してくれて、
そのくせ職歴証明を取らされないこと。
ブラック出身とか、転職歴多い人とか、前の会社がつぶれた人には、オヌヌメ。
上○は、職員研修ばかりに迷走して、市民の視点を忘却してるよね。
普通の人には、オヌヌメしかねます。
600受験番号774:2013/07/15(月) 21:26:04.24 ID:dWp0QaEN
wwwwなんの冗談だ(メ・ん・)?
601受験番号774:2013/07/15(月) 23:02:03.80 ID:3l7+Sc+f
>>598
1周終わったのはまだ無い
602受験番号774:2013/07/15(月) 23:44:47.77 ID:WDoKH6jh
川口は募集70人以上のときもそこそこ難関だったのに
今回募集10人ちょいじゃオススメとは言えないでしょう
603受験番号774:2013/07/15(月) 23:46:13.61 ID:3l7+Sc+f
今年の埼玉は厳しいね
604受験番号774:2013/07/15(月) 23:58:00.52 ID:tstvZiMl
大都市受けるのが得策でしょ
605受験番号774:2013/07/16(火) 00:22:57.66 ID:lfjq81y0
坂戸ってどうなの?
規模たいしたことないのに、20人ぐらいの採用が続いてるけど。
仕事がきついってことかな?
606受験番号774:2013/07/16(火) 00:35:13.07 ID:jt3kc8XU
定年退職者が多いだけじゃない?
607受験番号774:2013/07/16(火) 00:54:23.57 ID:aGOc3Vx7
田舎は部外者いらねーってのが本音でしょ
608受験番号774:2013/07/16(火) 01:15:19.69 ID:N47wXTVA
春日部市の2次試験、クールビズって書いてねぇw
609受験番号774:2013/07/16(火) 02:48:32.38 ID:BUdDtroQ
クールビズでいいんじゃない
今時スーツで来いとか無いだろ
610受験番号774:2013/07/16(火) 09:47:04.85 ID:tj8g3KNJ
明日は合説か
611受験番号774:2013/07/16(火) 10:32:51.45 ID:aiNMaqLX
市役所レベルの専門って中級くらい?
612受験番号774:2013/07/16(火) 11:13:41.94 ID:tj8g3KNJ
過去問500見てみたら?埼玉県で専門あり草加しかないけどね
613受験番号774:2013/07/16(火) 11:13:48.84 ID:lfjq81y0
>>608
俺ならスーツで行くけどな。
614受験番号774:2013/07/16(火) 12:38:59.28 ID:jt3kc8XU
暑い中スーツは嫌や・・・
615受験番号774:2013/07/16(火) 13:05:58.14 ID:uskQjM/h
平日に豪雪なんかいけるわけないのになぁ
616受験番号774:2013/07/16(火) 17:30:43.39 ID:bbWoMn7L
学生かフリーターなら余裕だろう
617受験番号774:2013/07/16(火) 18:08:02.04 ID:CkoPrOy9
上尾市、9人か…
618受験番号774:2013/07/16(火) 18:58:32.90 ID:jt3kc8XU
思ってたより少ないな
619受験番号774:2013/07/16(火) 19:17:11.99 ID:wF83ZRM3
豪雪行くけど、どんな雰囲気か全くわからんな
案内申込書もらって話聞いて質問みたいな流れかいな
620受験番号774:2013/07/16(火) 20:49:54.26 ID:jt3kc8XU
ブースごとに案内もらって説明会聞く、質問ある人のみ質問
1ヶ所終わったら他のブースに行ってもいいし帰ってもいい
621受験番号774:2013/07/16(火) 20:59:31.75 ID:qP4dXevP
社会人は行けないんだよなぁ
622受験番号774:2013/07/16(火) 21:05:18.65 ID:SbsozBic
独自日程の自治体は混んでてめんどかったなw
623受験番号774:2013/07/16(火) 21:34:34.57 ID:E9ck/Sup
豪雪と県庁被るとか
624受験番号774:2013/07/16(火) 21:47:36.56 ID:jt3kc8XU
案内に書いてあること話す感じだからそんなに気にすることないべ
625受験番号774:2013/07/16(火) 22:55:13.46 ID:J3XJdjCf
こんなの行く意味ないお
626受験番号774:2013/07/16(火) 23:00:00.25 ID:jt3kc8XU
バッサリだな
627受験番号774:2013/07/16(火) 23:02:44.03 ID:lfjq81y0
行けないヤツは質問したいこと俺が変わりに聞いてきてやるよ。
言ってみー!
628受験番号774:2013/07/16(火) 23:11:38.49 ID:wF83ZRM3
>>620
テンクス
629受験番号774:2013/07/16(火) 23:30:43.29 ID:tj8g3KNJ
上尾少なすぎ
630受験番号774:2013/07/16(火) 23:36:17.66 ID:J3XJdjCf
行ったからなんなの?
意味ねーよ
コネ枠でうまるだけだし
631受験番号774:2013/07/16(火) 23:40:52.33 ID:lfjq81y0
ESと面接のネタ探しだろ
632受験番号774:2013/07/16(火) 23:52:06.76 ID:J3XJdjCf
埼玉の市役所コネ多過ぎ
633受験番号774:2013/07/16(火) 23:57:48.89 ID:jt3kc8XU
仕方ないさ
634受験番号774:2013/07/17(水) 00:08:13.34 ID:J7Z/Frwy
これが現実
635受験番号774:2013/07/17(水) 01:22:28.25 ID:Xu7qQIq4
コネなんていらねーよ
別にそれで落ちてもくやしくねーし







コネ使うヤツは絶対に赦さない
636受験番号774:2013/07/17(水) 01:41:09.72 ID:cJ47QJk9
あなたもこれでコネ枠に!

つそーかがっかい♪
637受験番号774:2013/07/17(水) 10:25:45.59 ID:74mtNQGY
コネコネうるせぇーな。
638受験番号774:2013/07/17(水) 12:04:25.75 ID:YBAoXPNy
豪雪そろそろ行くかな
639受験番号774:2013/07/17(水) 12:14:38.25 ID:Qge9sNRx
行きますか
640受験番号774:2013/07/17(水) 14:41:37.87 ID:9MqH6O2k
説明会どんな感じ?混んでる?
641受験番号774:2013/07/17(水) 15:54:21.41 ID:SKmFOnYy
戸田はくそ混んでた。倍率やばそう。
642受験番号774:2013/07/17(水) 15:58:05.94 ID:fmeWwzam
今日説明会に来れる奴は県庁落ちたの?
643受験番号774:2013/07/17(水) 18:51:51.73 ID:74mtNQGY
説明会行ってきたぜ。
流れは、受験案内&パンフレット等(川越はどれもHPからみれる。)をもらって、
質問したいやつは並ぶ。
そして、1対1または1対3で質問をする。

混み具合は、川越市とか所沢とかは常に並んでいたな。
規模小さい所は、暇してたな。

俺は行った価値はあると思う。

他に聞きたい事あるか?
644受験番号774:2013/07/17(水) 19:31:51.84 ID:YBAoXPNy
行った市の説明と質問担当が人事課の人でワロタ
645受験番号774:2013/07/17(水) 19:56:06.39 ID:J7Z/Frwy
説明会最後までいたけど、
新座とか志木とか坂戸とか最後ガラガラであんなに
並んだのになんなの?
って感じでした。ww
最後まで並んでたのは熊谷とか飯能とか東松山とかかな〜
他にもあったけど忘れた・・・
採用少ないとこはなんだかんだ申込者少なくてお得かもね。
志木はおっさん男おすすめかもね
職員の比率がかなり偏ってるらしく
おっさん年齢の時代は保健師とかしか採用しない時期があって
それを改善したいらしいな。
市にもいろいろあるんだなー。
646受験番号774:2013/07/17(水) 20:07:05.44 ID:SKmFOnYy
東松山多かった?自分がいったときはあんまりいなかったけど。話訊いてると自治体と何かしらの縁がある方が良さげだったな。
647受験番号774:2013/07/17(水) 20:22:17.54 ID:Qge9sNRx
みんなおつかれ
648受験番号774:2013/07/17(水) 20:27:49.99 ID:J7Z/Frwy
多かった気がしたけど・・・
間違えか?
すまん。
ま、自治体に関係ない人は、まず落ちるでしょ。
緊急事態に欲しいんだもん。
動ける若手なんて。
649受験番号774:2013/07/17(水) 20:30:26.25 ID:YBAoXPNy
それを判断するために職員の住んでるところの質問したわ
650受験番号774:2013/07/17(水) 20:34:47.36 ID:UZGJrNjq
川越の合格発表って、郵送のみかな?
ネットで発表はなし?
651受験番号774:2013/07/17(水) 20:41:13.75 ID:74mtNQGY
>>650
ネットで公表は書かれていないな。
直接市役所に行けば得点&amp;順位を聞けるみたいだけどね。
652受験番号774:2013/07/17(水) 20:43:37.10 ID:74mtNQGY
>>649
俺も聞いたわ
>>646
14時ぐらいに行ったら30分以上は待った。
653受験番号774:2013/07/17(水) 20:44:57.95 ID:74mtNQGY
てか
去年採用の市内・市外の割合教えてくれたよ。
654受験番号774:2013/07/17(水) 20:47:32.84 ID:SKmFOnYy
>>652
まじで?人気あるのかなー。
だいたいどの市も市内と市外で半々っぽかった。
655受験番号774:2013/07/17(水) 20:49:41.00 ID:Jeo3WDIu
県2次しくじったから地元の川口受けようと思って調べたら採用少なすぎてこっちの方が受かる気しないわw
656受験番号774:2013/07/17(水) 20:55:12.90 ID:74mtNQGY
>>654
俺の聞いた所も市内・市外半々だった。
ってことは、受験者が半分以上市内からの受験者だったら、市外の方が有利ってことだな。
地元が好きとか受け悪いんじゃね?きっと志望動機を地元だからとかで、役所研究しないからとか。

ちなみに新卒と中途も関係なく採用して、結果は半々だったらしい。
657受験番号774:2013/07/17(水) 21:00:49.18 ID:e7TKRAcZ
俺も今日行ったけど、沢山質問できたし
人事の人と仲良くなれたし行って良かったと思う。
しかもその人たまたま偉い人で面接官ぽいポジションだったしw

てか今日居た職員の人はほとんど職員課か人事課の人に決まってるやん。
今日行って受ける市決めたけど、倍率少なくあって欲しいわ。
個人的に川越市の採用人数激減がビックリ。
658受験番号774:2013/07/17(水) 21:17:19.07 ID:74mtNQGY
>>654
隣の坂戸も20人採用だから人気が別れて良さそうじゃない?
659受験番号774:2013/07/17(水) 21:33:24.16 ID:SKmFOnYy
>>658
今年は川越少ないからどうだろう。
面接で何訊かれるか教えてくださいって言ってる人いてビックリした
660受験番号774:2013/07/17(水) 21:35:20.23 ID:J7Z/Frwy
狭山市は今年ボーナスだよね。
狭山にしようかな。
七夕祭りかなり盛り上がるし。
基地あるから財政安泰だし。
お茶あるし。
川越からながれるかな・・・
でも、ジモティだからここしかないかwww
みんながんがろうぜ✩
661受験番号774:2013/07/17(水) 21:55:45.65 ID:VZDYowtN
春日部の集団討論なんだった?
教養論文も春日部ネタだったし討論も知識必要なのかな
662受験番号774:2013/07/17(水) 22:23:38.51 ID:e7TKRAcZ
俺が並んだ市のブースには人事に向かって
「受けたいんですけど、志望動機がないんですけどどうすればいいですか?」
って聞いて呆れられてるやついたわ笑
「市で特にやりたいことない」とか言ってた
663受験番号774:2013/07/17(水) 22:29:22.31 ID:SKmFOnYy
集団で回ってる人たちもよく分からないわ。就職まで一緒にするのだろうか?
664受験番号774:2013/07/17(水) 22:42:54.86 ID:YBAoXPNy
迂闊に変な質問できないから、ありきたりな質問しかできなかったわ
665受験番号774:2013/07/17(水) 23:10:06.97 ID:Qge9sNRx
>>649
忘れてた、それ聞いとけばよかった
666受験番号774:2013/07/17(水) 23:14:54.35 ID:UZGJrNjq
>>660
狭山はそのうちホンダがいなくなるから財政的には暗いぜ
採用数多い&去年までより年齢制限厳しくなったから採用はされやすいだろうねー
667受験番号774:2013/07/17(水) 23:27:47.81 ID:J7Z/Frwy
何となく職員と話してる様子見てると
あ。この人は受かる
あ。この人は落ちる
何となく気づきがあるよね。
質問しすぎでうざがられてる人いたな。
あまりに当たり前な話してたし職員かわいそうだった・・・
668受験番号774:2013/07/17(水) 23:31:04.42 ID:J7Z/Frwy
ホンダいなくなるよね
でも、基地の存在はでかい
ホンダいなくなった分だけ交付税ゲットだな
どこの田舎もそんなもんだろ
結局交付税頼み
669受験番号774:2013/07/18(木) 00:04:09.47 ID:dZSapcVD
狭山は二次倍率高いから面接に自信ないときつそう。
670受験番号774:2013/07/18(木) 00:30:47.17 ID:iptqMNxg
なんだかんだ狭山が倍率低そうやな。
狙い目かww
671受験番号774:2013/07/18(木) 01:50:52.34 ID:PSanrIaa
むしろホンダより基地、基地のある自治体はハズレなし
672受験番号774:2013/07/18(木) 02:35:41.09 ID:8tIlfhew
縁もゆかりもなければ厳しいんだろうけど、
でも、縁もゆかりもない所を受けないといけない・・・
673受験番号774:2013/07/18(木) 09:12:00.22 ID:383clJ/E
今年は狭山と所沢が狙い目っぽいね。特に狭山は倍率かなり低そう。
新座は昨日の話聞く限り地元が有利みたい。俺は新座市民だし新座しか考えてないから嬉しい。油断しないでがんばるぞー。
674受験番号774:2013/07/18(木) 13:13:06.20 ID:031MATrf
所沢それなりに倍率高くない?
何で狙い目なの?
675受験番号774:2013/07/18(木) 13:51:15.26 ID:383clJ/E
>>674
所沢は昨日の感じだと25人以上採用する。去年も予定プラス10人以上採用したんじゃなかったけ。
あと、周りの人を見てると所沢ブースの混み具合を見て志望を変えてる人も多い。
だから逆に狙い目かなと思う、個人的にだけどね。

新座市の昨年スレの過去ログ見てたんだけど、学閥が半端ないらしいね。立教新座はやっぱり強いし、マーチ未満は圧迫されまくったってレスが多い。大学名をずっとバカにされたというレスもあった。笑
676受験番号774:2013/07/18(木) 17:11:42.16 ID:ahoPX6GZ
とりあえず出しとけばいいんじゃねーの気になるところ
677受験番号774:2013/07/18(木) 18:20:41.41 ID:9iUO0pVD
川口市か戸田市のブースで話きかれた方いませんか
678受験番号774:2013/07/18(木) 20:08:25.11 ID:u0X9nq5t
春日部市集団討論、死亡確認!



・・・orz
679受験番号774:2013/07/18(木) 20:20:14.27 ID:bvAQZ6Hd
>>678
お疲れさん
テーマが予想外だったりしたの?
680受験番号774:2013/07/18(木) 20:26:48.08 ID:nNF7GHIC
>>678
何が起きた??
681受験番号774:2013/07/18(木) 20:27:00.41 ID:0R+gR1WR
春日部の集団討論なんて、今も事前にテーマ教えてくれるんじゃないの??
知らんけど。
682受験番号774:2013/07/18(木) 21:41:47.39 ID:ztf5MLBP
志木市露骨におっさん男がほしいとか
わろえない現実。
おっさん欲しいとかめずらしいよね。
683受験番号774:2013/07/18(木) 22:08:39.10 ID:kDMmp+pf
今年は人気市役所採用減って大変だ
さいたま市行きたかった…
684受験番号774:2013/07/18(木) 23:59:47.63 ID:ztf5MLBP
志木今年はおっさんとの戦いか。
685受験番号774:2013/07/19(金) 00:43:50.78 ID:H27VXSKx
明日は川越発表か
686受験番号774:2013/07/19(金) 00:55:35.72 ID:pzUWSXeG
狭山市受かりやすいみたいなのであたしじゅけんします。
687受験番号774:2013/07/19(金) 01:03:00.41 ID:hJfj+ziV
川越市は郵送オンリーだよな。薄かったらきっと落ちてんだろうな
688受験番号774:2013/07/19(金) 01:05:13.71 ID:Slny/vhM
何で志木がおっさんほしいって分かるの??
年齢制限引っ掛かってるから、そうは思えないんだけど。
689受験番号774:2013/07/19(金) 02:01:41.05 ID:b5hM3yU8
集団討論、まじでヘタクソがいると迷惑
どもりながら司会やりたがるコミュ障さん
フォロー大変やねんぞクソ
690受験番号774:2013/07/19(金) 02:11:16.41 ID:T+QCR3TW
鴻巣とか熊谷とか深谷とか本庄とか県の上の方を考えてる人はいないのか?
691受験番号774:2013/07/19(金) 05:41:48.35 ID:Cy18rFpO
>>688
スライドで年齢構成のグラフ見せてて
おじさんというよりお兄さん的年齢のところが
がくんと落ちてたんですね。

おっさん≒おにいさん
人それぞれ何歳からおっさんか感覚ちがうんじゃにですか
692受験番号774:2013/07/19(金) 08:23:07.79 ID:tC+pCaiB
>>689
コミュ障と一緒に落ちるんだね
ざまぁwwwwwwwwwwwww
693受験番号774:2013/07/19(金) 09:09:10.16 ID:JzGBe3dw
川越は発送が今日なのか?
694受験番号774:2013/07/19(金) 09:21:56.03 ID:H27VXSKx
>>693
俺も疑問に思った。
電話して聞いた。今日発送だ。
695受験番号774:2013/07/19(金) 10:06:57.84 ID:ryKHa7/c
この時間になっても来ないと思ったらそういうことか・・

この市役所結構適当だよね。
前に受けて面接で落ちてるからあんま特定されること書きたくないけど
実際去年も2次試験以降は面接と作文としか書かれてなくて
当日になるまでどういった面接なのか(集団なのか個別なのか)がわからなかった。

確か集団討論や適性検査の有無も言われてなかったような・・(ここは記憶が定かではないけど)

集団討論の途中から遅れて入ってくるじいさんとかいたし、(見に来ただけで採点に関わってないと信じたいけど)

あと無駄に2次試験が2日あった。(川越まつりをはさんですげー間空けて)
2次の結果発表もいつになるかわからないだったし。
696受験番号774:2013/07/19(金) 11:04:54.45 ID:hMre2Vkf
岡山市だけど、今日19日、1次試験の合格通知書が来た。
卒業証明書・成績証明書を来週金曜日必着で送れとか舐めてるの?
今日、大学に請求しても間に合うか微妙だろうが。
しかも1次試験でも提出させた志望理由書を新たに書かせて、それはこの水曜日必着だし。

同日6月30日に1次試験があった同じく政令市の広島市はきちんと7月5日に合格発表しているのに、
発表すらそれから13日も後の18日だしな。

岡山市はほんとゴミクズだと思ったわ。
こんなところでは働きたくないので私は辞退するわ。
ほかの志願者は頑張ってくれ。
697受験番号774:2013/07/19(金) 11:20:14.16 ID:J56bKqxu
川越の筆記は大量虐殺の域を超えてるな
クソ暑い中受けに行って損したわ
698受験番号774:2013/07/19(金) 11:34:02.82 ID:rOyIlxLR
川越ジェノサイドすぎる
結局公務員浪人の頭でっかちなら誰でも良いのか
699受験番号774:2013/07/19(金) 11:36:59.29 ID:ryKHa7/c
ボーダーは8割ってところかな?
700受験番号774:2013/07/19(金) 11:53:33.35 ID:xbgriLwd
tr
701受験番号774:2013/07/19(金) 12:00:21.92 ID:xbgriLwd
あ、規制解除されてた
川越の問題についてだけど問33くらいだったかな。マッチ棒での正何角形と星型の面積比の問題

正何角形と星型の面積比は何対何になるかじゃなくて
ただ普通に大きさの比を問うていたよね。
だから正何角形と星型の面積比=なのか
星型と正何角形の面積比=なのか疑問に思う人いなかった?

図で示されただけで求める面積比の表示(A:B=、B:A=)なのか不明だった。
これは設問の言葉足らずじゃない?
702受験番号774:2013/07/19(金) 13:09:04.10 ID:5+ie5P5f
ボーダー8割って・・・教養で8割取るのは見たことないな。専門ならわかる数字だが
各種試験受かってるやつに聞いたり答え合わせしたが6.5割〜7割ぐらいだった。
703受験番号774:2013/07/19(金) 13:12:32.04 ID:tC+pCaiB
>>698
まるで点は取れなくtも自分は頭が切れる、優秀だとでもいわんばかりだな
704受験番号774:2013/07/19(金) 13:18:32.58 ID:J56bKqxu
今回の川越に限っては8割が合格ラインだっただろうな
900人受験して二桁しか通過しないとなると6割程度では厳しい
705受験番号774:2013/07/19(金) 13:59:37.82 ID:hEfgwdY1
1次も面接あるとこ多いんだな
706受験番号774:2013/07/19(金) 14:38:40.80 ID:z4GYK66s
川越すごかったんだな
707受験番号774:2013/07/19(金) 14:39:00.94 ID:urnaqkRn
筆記乗り越えても面接5倍はあるんだもんなw
市役所はきちぃや
708受験番号774:2013/07/19(金) 14:47:54.73 ID:z4GYK66s
やっぱ人気なんだね
709受験番号774:2013/07/19(金) 15:05:20.72 ID:hOY/72wO
近隣の人なら今日中には多分結果は届くんだろ。どんなあんばいなんだろう
710受験番号774:2013/07/19(金) 16:10:21.57 ID:xbgriLwd
近いだけあって届いてた
合格だ
おやすみ
711受験番号774:2013/07/19(金) 17:27:12.25 ID:z4GYK66s
おめー
712受験番号774:2013/07/19(金) 17:48:44.50 ID:cIAFENjs
今日は来ないな。明日か
713受験番号774:2013/07/19(金) 17:52:30.72 ID:Sr16RGO9
>>710
すごいなーおめでと。
手応えは何割くらい取れてたの?
714受験番号774:2013/07/19(金) 19:42:31.39 ID:b5hM3yU8
>>692
他人のせいで落ちるようじゃまだまだだよねぇ
715受験番号774:2013/07/19(金) 20:37:29.60 ID:xbgriLwd
解けない問題はなかったし迷ったのも4問だから誤答いれても実際は8割取れてたんじゃないかな?
716受験番号774:2013/07/19(金) 20:56:23.75 ID:GkT7aC4V
越谷ってどう?
717受験番号774:2013/07/19(金) 21:57:31.74 ID:H27VXSKx
>>715
さすがだ!
718受験番号774:2013/07/19(金) 22:35:23.96 ID:WdoGR9iR
今年は受けてないけど
前に受けたときの春日部の集団討論は酷かったなぁ・・・
お題が抽象的過ぎてあんなやりづらい集団討論なかったわ
719受験番号774:2013/07/19(金) 23:19:30.96 ID:ryKHa7/c
B以降の市役所の集団討論って
当該市を発展させるにはどうしたら良いか みたいな抽象的なの
ばっかなんでしょ
720受験番号774:2013/07/19(金) 23:32:42.04 ID:WdoGR9iR
そのレベルならまだマシだったぜ・・・
721受験番号774:2013/07/19(金) 23:53:30.99 ID:hEfgwdY1
C日程の教養って県庁に比べたらレベル同じぐらい?
722受験番号774:2013/07/20(土) 00:03:27.15 ID:JzGBe3dw
過去問500立ち読みしろ
723受験番号774:2013/07/20(土) 00:14:33.75 ID:2z4rtJVU
>>720
一体どんなお題だったんや?
724受験番号774:2013/07/20(土) 00:35:18.66 ID:JYcmAeVz
鶴ヶ島の説明会行く人いる?

行こうかどうか迷ってる・・
725受験番号774:2013/07/20(土) 01:38:44.41 ID:2VOAynzM
Cは優しい
726受験番号774:2013/07/20(土) 02:05:50.24 ID:XFa7HPna
優しいなら7割ぐらい必要かな…
727受験番号774:2013/07/20(土) 03:43:00.74 ID:PdTlbJ38
倍率とか考えないならCはどの市がおすすめ?
728受験番号774:2013/07/20(土) 03:58:50.73 ID:AMzAdS/W
川越市の1次って何人くらい通過したんだ?
729受験番号774:2013/07/20(土) 10:50:00.21 ID:MllNcvTh
そんなにできてるかんじしなかったけど、川越通ってた
県外ですが先ほどきました
730受験番号774:2013/07/20(土) 12:01:23.54 ID:iZpKt/ng
川越6割弱で通過したよ
731受験番号774:2013/07/20(土) 12:07:21.47 ID:1iK2Nppi
県内でもとどいてなーい
732受験番号774:2013/07/20(土) 12:16:07.66 ID:71T1OO8e
これはあれか、受かった人には金曜で落ちた人には月曜日投書するのかな
733受験番号774:2013/07/20(土) 12:24:14.96 ID:x4MAqGz4
川越ダメでしたー
734受験番号774:2013/07/20(土) 12:30:35.77 ID:BAkts4p+
川越市は合否に関係なく書留でくる?
735受験番号774:2013/07/20(土) 12:38:16.08 ID:1iK2Nppi
千人に書留ってw
さすがに・・・
736受験番号774:2013/07/20(土) 13:41:59.64 ID:2z4rtJVU
>>727
規模が大きい市か家から近い市を受けたらいいよ
737受験番号774:2013/07/20(土) 19:21:59.07 ID:DIon0RkY
来ない。都内はいつくるんだ
738受験番号774:2013/07/20(土) 20:50:22.46 ID:V/cM5VIl
>>730
俺6割ちょっと出来たと思ったけど、不採用だ。
期待させるなし(TT)
739受験番号774:2013/07/20(土) 23:09:31.73 ID:XH9gldy0
新座って地元有利なのか
受けたかったが他にするか・・・
740受験番号774:2013/07/21(日) 00:03:15.75 ID:SO3D8Ymv
狭山の受かりやすさはぱねーわ
741受験番号774:2013/07/21(日) 01:26:23.23 ID:IXdX/2K3
みんな狭山にいそげーー!!全員受かるぞ!!!
742受験番号774:2013/07/21(日) 05:08:52.72 ID:t1gKhEca
おっ…新座受けさせたくないヤツの策略か…
743受験番号774:2013/07/21(日) 08:46:56.42 ID:rJ+LWLDt
川越市不合格者は普通郵便だよ。
744受験番号774:2013/07/21(日) 09:37:58.50 ID:xlI6VE/W
併願先の一次の合格通知書の中に、2次試験を辞退する人も受験意向確認書の「辞退」にチェックして、
提出しろって書いてあるんだけど、何なの?
辞退するのにわざわざ時間と郵送代を使って回答するわけないだろうが。
辞退理由や就職先を知りたいと書いてあるが、それならば郵送代ぐらいは負担するのが筋だろう。
期限までに書類を提出しない場合は辞退したものとみなすと書いてあるくせに訳がわからん。
745受験番号774:2013/07/21(日) 10:59:30.12 ID:8+SqV4Dt
まだこねーー
746受験番号774:2013/07/21(日) 11:23:35.62 ID:zbXZlyY0
狭山を受けるなら適性検査の対策もしないといけないぞ
747受験番号774:2013/07/21(日) 11:30:04.92 ID:cTsqgx/o
狭山の適正なんて図形とか簡単な計算とか楽勝だお無勉でいけるお
748受験番号774:2013/07/21(日) 16:14:34.94 ID:N1LDbGtL
お、朝霞去年の2倍もとるとか多いじゃん!
749受験番号774:2013/07/21(日) 17:38:19.49 ID:OW9jkbC7
今日も結果は来ないのか…俺住所間違えたのかな
750受験番号774:2013/07/21(日) 22:36:55.97 ID:T3d6OY4t
>>748
また…新座受けさせたくないヤツの策略か…
751受験番号774:2013/07/21(日) 23:09:55.33 ID:neIiPWTl
まあ、俺は市外の人間だけど採用人数多いから新座受けるけどね
752受験番号774:2013/07/21(日) 23:28:24.15 ID:zgzNsGUm
三芳町今年は土木だけかw
C日程どうしよーw
753受験番号774:2013/07/21(日) 23:44:00.12 ID:aI3i6YsB
>>467
 宮代町申込まれましたか。
 私は、受付初日着で郵送しました。
 今年こそは、該当者なしを避けたいですよね。
 頑張ります。

 越谷市って電子申請も可なんですね。
 経験者枠はD日程だから、そっちと併願しようかな。。。
 応募書類を手書きしなくて良いし、写真代、送信・返信用ともに郵送代不要だし。。。
 今年も経験者枠、社会人仕様の初級以下の学科問題だと良いんですが。
 ただ、いずれの日程・募集枠でも、会場が文教大学だから、、、、机も座席もトイレも狭い、椅子が堅杉。。。
 身障者には、辛杉。。。
754受験番号774:2013/07/22(月) 01:30:08.02 ID:iT0kpnzg
川越7割確実だったけど落ちたぞ。7.5〜8割ないと合格してないはず
755受験番号774:2013/07/22(月) 11:06:30.48 ID:M0d1JqDa
よし
川越市役所に点数&順位聞きに行ってくる
なんか聞いて欲しい事あるか?
756受験番号774:2013/07/22(月) 11:07:30.06 ID:M0d1JqDa
40分以内に言ってくれ
757受験番号774:2013/07/22(月) 11:08:32.13 ID:OafPZRCS
合格最低点とかかな
758受験番号774:2013/07/22(月) 11:12:36.72 ID:OafPZRCS
関係ないけど
他の自治体で360人くらいの中
96位くらいで一次落ちた。
論文の点67/100ってどうなんだろう?
低い?
759受験番号774:2013/07/22(月) 11:31:12.35 ID:RU5LMzKi
公務員に逆らう奴は法的に弾圧出来るようにして欲しい
寛容なのは大っ嫌いなんだ
760受験番号774:2013/07/22(月) 12:26:36.22 ID:M0d1JqDa
>>757
聞いてきたぞ
なかなか良い質問だったけど、
『それは難しい質問ですね。わからない。』
だとよ。カスだ

適正検査は1次の通過には関係ないそうだ
やはり役所の人間はかすだな
対応が悪すぎる

ちなみに俺は60点ちょっとで、220〜240ぐらいだった
1桁目は奇数だったんだけど、配点方法どうなってるんだ?傾斜されてるのか?
761受験番号774:2013/07/22(月) 12:35:34.70 ID:XYIFWJH8
役所の人間はカスとかここで言うことかよ
しかも落ちた奴が言うことかよ
762受験番号774:2013/07/22(月) 12:41:35.88 ID:M0d1JqDa
>>761
悪い間違えた
俺の対応をした奴として訂正
まぁ負け惜しみととらえられてもしかたないけどな
763受験番号774:2013/07/22(月) 17:43:44.96 ID:ElE6Hcyn
川越落ちたので、もう民間いく。
みなさん、公務員頑張ってなって下さいな。
764受験番号774:2013/07/22(月) 19:13:46.28 ID:qaPT/Gbh
え?カスの仲間になりたいから、頑張ってんじゃないの?
自分はサイヤ人どころかナメック星人でもないから、公務員になりたい
人間やカスがやる仕事だから、サイヤ人は野村証券やブラックにでもいってろ
765受験番号774:2013/07/22(月) 19:57:24.76 ID:M0d1JqDa
全員ではないけど、民間にくらべたら役所のヤツはおかしな対応・態度が多い
だから「これだから公務員は」と叩かれるんだ
その対応が当たり前だと思うヤツ&そんなヤツと仲間になりたいヤツこそ、民間で鍛え直した方がいいだろ
まじめに仕事してるヤツの迷惑だろ
766受験番号774:2013/07/22(月) 20:12:52.54 ID:XNeSkpO4
 何故か、毎年埼玉県は、メジャーな春日部は例外として、南西部がホットですね。
 もっと東部組いませんか。越谷とか。

 大概、小さいところは学科重視で教養の足切りボーダー高め、一次試験では適性や論文は得点対象外(二次以降の採点の前倒し)、あるいは一次は教養しかやらない。←町とか一般市とか。(三郷市、宮代町・・・)
 逆に大きいところは人物重視で学科悪くてもOK。一次から論文考慮+傾斜配点で、折角学科を頑張っても作文が悪いと、足切り。。。←特例市以上とか。(越谷市、草加市・・・)
 総合順位・総合得点に無関係で、いずれも足切りで不合格。内訳が重要であって、開示結果の「総合〜」は、結局あてにならない。。。
 そんな感じです。
 でかいところ目指すなら、むしろ学科はほどほどにして、論文・口述に力点を。
 川越市、学科が6割弱で受かった方と、7割超で落ちた方が、何よりの証です。
767受験番号774:2013/07/22(月) 20:43:22.71 ID:qY+TeeCx
Cはどこいっても面接重視だからね
がりべんには厳しい戦いになると思う

民間内定者の片手間で受けるやつの方が圧倒的に有利
768受験番号774:2013/07/22(月) 22:57:11.52 ID:TCRhFF2n
すみません。
どなたか春日部の二次の結果発表日をご存知の方いらっしゃいませんか?
分からなくなってしまって・・・
769受験番号774:2013/07/23(火) 04:07:57.71 ID:rzVo9fSU
行政学で猟官制は行政の腐敗をまねくって習ったのになんで今だにコネが横行してるの?
770受験番号774:2013/07/23(火) 04:29:55.07 ID:G0fPNzKC
権力バックに横柄に振る舞いたい
処分されることなくね
771受験番号774:2013/07/23(火) 08:20:47.23 ID:TPtfhHp2
人間に欲がある限り無理だと思わんか?
772受験番号774:2013/07/23(火) 08:35:30.39 ID:geONB8Xt
>>770
ものもらったらアウト
773受験番号774:2013/07/23(火) 12:31:22.88 ID:G1Co/xM8
倍率高そうだけど川口市出すか…
774受験番号774:2013/07/23(火) 19:03:47.43 ID:AibINzbt
一次面接がたるい
775受験番号774:2013/07/23(火) 20:18:21.18 ID:lswc71jp
>>768
技術系だから同じ日に発表かわからないけど
明日面接だから教えるよー
776受験番号774:2013/07/23(火) 20:29:32.67 ID:Pk1Crag/
コネが欲しいなら直ちに入会!

つそーかがっかい♪
777受験番号774:2013/07/23(火) 22:53:06.77 ID:vUQD/ejg
>>775
ありがとうございます!
778受験番号774:2013/07/24(水) 00:19:13.85 ID:nY4Up6Vq
川越市役所の大卒で8月2日面接の人いますか?
779受験番号774:2013/07/24(水) 00:33:08.17 ID:qubxkwGy
そろそろ出願せなね
780受験番号774:2013/07/24(水) 00:50:02.27 ID:qubxkwGy
受験申込書以外に、2次前にも面接カードって書かされるのかね
781受験番号774:2013/07/24(水) 02:07:39.28 ID:TZgJH03h
大抵のところは書かないと思う
782受験番号774:2013/07/24(水) 02:45:30.60 ID:yngjzNZb
杉戸町zipでまとめられてるのは始めてみたかも
783受験番号774:2013/07/24(水) 10:07:59.91 ID:srubfeyb
>>780
書いたり書かなかったり
面接だけして終わりが多いかな、C日程は
自治体による
784受験番号774:2013/07/24(水) 10:51:32.03 ID:qubxkwGy
>>781
>>783
なるほど…
1次にも面接があったので、2次面接は別のかなって思ってました。
785受験番号774:2013/07/24(水) 18:06:26.15 ID:A3bWL+X0
今日2次試験受けたが、論文試験でなぜスーツ?
誰がアドバイスしたんだか、
786受験番号774:2013/07/24(水) 18:34:20.63 ID:NRpBOOaG
察しなかったんか?ほとんどスーツだっただろ。そういうことだ。
787受験番号774:2013/07/24(水) 20:05:44.37 ID:88jq7xul
2次だったからなんとなくクールビズで行った
788受験番号774:2013/07/24(水) 22:06:07.10 ID:a0ykWT4Y
今週の吉川市って冷房ない感じだよね?
789受験番号774:2013/07/24(水) 22:06:49.34 ID:A3bWL+X0
>>786

なぜよ(^^;;
正直わからん
790受験番号774:2013/07/25(木) 08:21:56.20 ID:6dxWZkv4
>>788 そうなの?
スーツじゃ暑いしポロシャツとかで行くか
791受験番号774:2013/07/25(木) 19:04:39.56 ID:RmieC5Ed
>>790
クールビズなら私服と暑さは変わらなくないか?
792受験番号774:2013/07/25(木) 19:16:45.34 ID:WLCg8heF
やっぱ狭山受かりやすいみたい
793受験番号774:2013/07/25(木) 19:53:26.34 ID:vKOw4Fcb
電子申請あしたまでだったあぶねー
794受験番号774:2013/07/25(木) 20:20:37.14 ID:a54zmOV3
何の電子申請?
795受験番号774:2013/07/25(木) 20:30:32.82 ID:2hX3XjXh
>>793
あっ!東部組の方、やっと降臨!

>>794
電子申請と言えば、>>753が言っている、越谷市の応募でしょう。

誰か、越谷市受ける方、いませんか?
796受験番号774:2013/07/25(木) 21:03:18.82 ID:lKVnpiAj
富士見市って案外お買い得そう
797受験番号774:2013/07/25(木) 22:21:21.89 ID:WLCg8heF
富士見市いいかも職員いかった
798受験番号774:2013/07/26(金) 00:23:03.83 ID:O4z7Xfz+
富士見市いいよね
都心に近いし職員さんやしかったですね
799受験番号774:2013/07/26(金) 01:36:36.86 ID:P4UAP1Ju
三芳町受ける予定のやつが富士見市に流れそうな気がするがなw
800受験番号774:2013/07/26(金) 02:51:18.02 ID:thqLCtPA
合説のとき、杉戸がやたら混んでたけど何でだろ
801受験番号774:2013/07/26(金) 05:26:31.22 ID:WxNnv543
>>800
独自日程だから
802受験番号774:2013/07/26(金) 05:58:36.40 ID:thqLCtPA
>>801
土木とかは独自なんだが、一般行政はC日程なんだ。
803受験番号774:2013/07/26(金) 10:49:12.19 ID:Pwvv1eXh
富士見とふじみ野、結構穴場になりうる?

てか、数年前に合併しても良かったのに。
元は上福岡市+富士見市+三芳町+大井町で合併の筈だったんじゃ?
804受験番号774:2013/07/26(金) 10:53:44.52 ID:QTN2IrTL
>>803
あの三芳町が合併するはずない
デメリットしかないんだから
805受験番号774:2013/07/26(金) 19:54:13.24 ID:CnY4NF5E
そろそろどこにするか決めなきゃな・・・
806受験番号774:2013/07/26(金) 21:19:46.35 ID:ba4S7BJ1
みんなどれくらい勉強してんの?
807受験番号774:2013/07/26(金) 22:17:35.08 ID:M1kZPnV1
Cは無勉で受かるお
狭山市なんか特に^^
今年はボーナスやでー
808受験番号774:2013/07/26(金) 22:44:17.83 ID:4Cq/N64o
狭山市のどこがボーナスなのかわかんないんだが…
809受験番号774:2013/07/26(金) 23:16:33.52 ID:M1kZPnV1
騙されたと思って受ければいい。
君は救われる
810受験番号774:2013/07/26(金) 23:18:44.04 ID:ba4S7BJ1
よしっ!!!!
狭山に決めた!!!!
811受験番号774:2013/07/26(金) 23:37:33.79 ID:YKid2W5L
ボクは新座!
812受験番号774:2013/07/27(土) 00:25:57.14 ID:3+yDFP8C
>>809
去年の面接倍率五倍だろ?
そっから3倍にでも下がるというのか?
C日程受けるやつらの筆記のレベルなんてたかが知れてるから筆記倍率はどうでもいいんだよ
813受験番号774:2013/07/27(土) 00:35:51.89 ID:qhtHVpEO
>>802
過去のウェブの記事と募集要項の先輩たちの声のアピール+ES制による一次試験からの人物重視+本人の学歴に関係なく一律初級問題の教養試験+募集人員が若干名又は1名ではないことに起因すると思われます。

あと、どう見ても、人気なさそうな僻地で、穴場っぽいから。
(町の一般行政で募集人員が若干名又は1名でないのは、杉戸町くらいです。市の若干名が5名程度なら、町の若干名はズバリ1名です。)
てか、実際かなりの僻地ですよ。。。

そんなとこで、貴重なC日程を浪費するくらいなら、大きい市を受けた方が良いです。
814受験番号774:2013/07/27(土) 06:02:18.02 ID:cQBcmK6w
やたら狭山市を奨める奴って何なんだろ?
所沢・川越・入間とかじゃなくさ。
815受験番号774:2013/07/27(土) 06:32:37.13 ID:sPqG6J/1
狭山は採用年齢下げてるし募集人数倍増だから
かなりボーナスだろ。面接倍率2倍くらいにもなりかねん
816受験番号774:2013/07/27(土) 23:32:39.26 ID:8Q9aLEqs
もう決めないとな
817受験番号774:2013/07/27(土) 23:51:39.71 ID:R7Qoi8up
俺は坂戸いくぜ!!
818受験番号774:2013/07/28(日) 06:19:16.33 ID:UQkFkuvF
このスレ信じて狭山にします。
819受験番号774:2013/07/28(日) 06:21:54.36 ID:k2Ya+32D
狭山はつまり現役や市外から来る人が多いってこったなあ。
難しいところだ、地元勢は迷うことないけどな。
820受験番号774:2013/07/28(日) 17:58:55.10 ID:hNmjog6S
B日程は今日だったよな
受けた人おつかれー
821受験番号774:2013/07/28(日) 18:04:31.78 ID:bfsnhxmE
吉川ぐらいしかないだろ?
822受験番号774:2013/07/28(日) 22:36:27.77 ID:cmv/xGAq
吉川受けたあとレイクタウン行ったんだけど、あの周辺って本当に田んぼとかだったんだね。
越谷市はどのような街づくりを考えているのだろうか?
823受験番号774:2013/07/29(月) 00:05:16.87 ID:EApKXIoZ
もう春日部は全部終わったのかな?
824受験番号774:2013/07/29(月) 19:58:54.71 ID:wkZ2wBz/
川口の出願するのにはがきにプリントとか面倒くさすぎた
825受験番号774:2013/07/29(月) 20:29:52.02 ID:kHpsyXJL
めんどいよなー
826受験番号774:2013/07/29(月) 21:25:37.57 ID:wWWI8WV5
新座にするか。狭山にするか・・・
827受験番号774:2013/07/29(月) 21:44:55.60 ID:jnsaoTEF
828受験番号774:2013/07/29(月) 21:55:02.07 ID:wWWI8WV5
狭山にします。
829受験番号774:2013/07/30(火) 13:56:49.00 ID:J1fADb+H
俺も坂戸にする
>>817
ライバルだな
負けんぞ
830受験番号774:2013/07/30(火) 15:05:02.35 ID:zIuV3ji7
負けんわ
831受験番号774:2013/07/30(火) 19:11:36.59 ID:J1fADb+H
坂戸って倍率高くなるかな?
832受験番号774:2013/07/30(火) 19:33:44.95 ID:ewb0HiNg
狭山はなんだかんだ倍率低いんだろうな
833受験番号774:2013/07/30(火) 19:37:29.75 ID:J1fADb+H
坂戸は倍率高そうだな
834受験番号774:2013/07/30(火) 22:16:58.58 ID:Zx0dDap8
狭山は穴。今年は倍率5倍程度だろうな。
835受験番号774:2013/07/31(水) 02:36:06.84 ID:xMOdHPJo
>>753
障害者枠で受けるの?
836受験番号774:2013/07/31(水) 06:57:44.64 ID:4UXzfoJn
戸田は今年も人気そうだね。やっぱり立地条件?
837受験番号774:2013/07/31(水) 07:59:46.12 ID:f4eoPw47
所沢の同志はいないか
838受験番号774:2013/07/31(水) 10:00:59.16 ID:AWsSPexe
一番募集人数多いとこどこだろ?
839受験番号774:2013/07/31(水) 10:07:34.81 ID:Ght6tAay
所沢は募集もそこそこだけど人気あるから割合難関でしょう?
840受験番号774:2013/07/31(水) 13:22:24.82 ID:8FzzhWC3
川越はクールビズの一言も書かれていないから、ガッチリスーツか・・・
841受験番号774:2013/07/31(水) 14:43:57.08 ID:t+lHo8EG
今年は町役場の試験も同じ日でワロタ

一発勝負ワロタ…
842受験番号774:2013/07/31(水) 15:49:43.63 ID:dTaJVdWA
立地がいいとかで受ける人いんの
843受験番号774:2013/07/31(水) 16:11:13.03 ID:4UXzfoJn
都内からも受けやすいじゃん。
844受験番号774:2013/07/31(水) 18:44:21.82 ID:dTaJVdWA
そうか…
ゆかりのない土地を受けるのって自分は理解できないけど、志望理由とかつくるの大変そう
845受験番号774:2013/07/31(水) 18:56:36.59 ID:hTreaNj3
行きたいとこ受けて確実に受かるならいいんだけど現実はそうではないからな
846受験番号774:2013/07/31(水) 19:38:13.41 ID:4CGycpSS
>>844
ゆかりのある場所だからって志望動機もありきたりでつまらないと思うけど
市役所もなるべく地元の人をを選ぶ所と関係ない所あるみたいだからな
847受験番号774:2013/07/31(水) 20:40:11.34 ID:4UXzfoJn
でも、試験当日に初めて志望してる市に行くような人は受からなそうな気がする。
848受験番号774:2013/07/31(水) 21:08:04.12 ID:3biShfSx
狭山は募集増加なのに申し込み少ない
849受験番号774:2013/07/31(水) 21:15:20.51 ID:f+KzL3H3
吉川市っていつ結果来るの?
850受験番号774:2013/07/31(水) 21:31:47.73 ID:3biShfSx
狭山は穴場になる倍率5倍の戦いに。
楽勝でごうかくほしいなら狭山に出願したほうがいいよ
851受験番号774:2013/07/31(水) 21:50:12.09 ID:fa5ZCq3Q
その手にのるか
852受験番号774:2013/07/31(水) 21:53:22.41 ID:tPFDUJL6
本当に穴場だったらこんなところで宣伝して穴場にならなくするなんて愚行は犯さない
853受験番号774:2013/07/31(水) 22:34:54.04 ID:4CGycpSS
>>852
おそらく狭山周辺を受験するヤツつだな
854受験番号774:2013/07/31(水) 23:01:23.52 ID:EshhMGuS
結局みんな川越と所沢と新座に流れるから狭山は穴場になるんだろうな。
騙されたと思って受けてみようかなwwwww
855受験番号774:2013/07/31(水) 23:39:53.72 ID:4CGycpSS
>>854
お前が受けるの入間・富士見・志木・三芳あたりだろ
856受験番号774:2013/07/31(水) 23:42:04.19 ID:gEpPS64u
>>835
宮代町(9/22)と鴻巣市(9/1)は、障がい者枠で受けます。
(去年の隣接独自と統一日程みたいに、試験問題そっくり一緒、とかないかなwww。)
そして、越谷市は経験者枠(10/20)で受けます。
文教大学、狭杉!!
宮代町だけ、噂通り、身障者じゃなく、障がい者ですね。
ゲバとかやらないで、日本国籍有って、過去二年間
受験団体で懲戒免職食らってなくて、成年被後見や被保佐じゃなければ、
精神と知的もありですね。
でも発達障がいに、判断推理や数的処理は、ちょっと。。。
857受験番号774:2013/07/31(水) 23:50:51.54 ID:EshhMGuS
4CGycpSS
てめーどこうけんだ?
858受験番号774:2013/08/01(木) 00:17:41.82 ID:GvhrjDcd
俺は坂戸だ!!
おまえいっぱい受けるとこあっていいな
おめぇは公務員試験何年目だ?今年はイケそうか?
859受験番号774:2013/08/01(木) 01:47:28.01 ID:UdeQJSZD
何、このガイジwww
860受験番号774:2013/08/01(木) 02:22:04.36 ID:hYCa4dYY
>>856
第一希望は宮代?
861受験番号774:2013/08/01(木) 05:55:17.62 ID:8qIGDAfv
>>860
はい、宮代町とか、近くが良いと、思っています。
でも、小さい町って、どこまでマトモに採用しているかが、引っかかりますよね。
若干名か。。。

でも、毎年、埼玉県って、西の方がホットですよね。
東の方の人、もっといないでしょうか。越谷市の方とか。
862受験番号774:2013/08/01(木) 06:17:05.88 ID:yioWPTxd
狭山市は今年5倍きるのか。。。
どうしよう・・・
863受験番号774:2013/08/01(木) 08:07:34.44 ID:VHtFwp0s
新座って立教出身じゃないときついからな
俺も狭山受けるか
864受験番号774:2013/08/01(木) 08:12:57.61 ID:hdVpe+VQ
>>863 そうなの?
地元だから立教ばっかりなのかな
865受験番号774:2013/08/01(木) 09:11:16.23 ID:V4xV6scC
866受験番号774:2013/08/01(木) 09:32:48.70 ID:GvhrjDcd
しっかりひっかかるヤツもいるんだな
867受験番号774:2013/08/01(木) 10:52:35.55 ID:jy7A9d6H
受験票持参ってスーツでいくもん?
868受験番号774:2013/08/01(木) 12:58:14.11 ID:B7hnCJ5m
熊谷はいない?
869受験番号774:2013/08/01(木) 14:12:58.78 ID:PJSrFL35
>>867
スーツで行く人もいれば私服の人もいる

ぶっちゃけ持参のときに私服だったスーツだったなんてチェックもしてないし、応募者はたくさん来るからいちいち覚えてないよ
よっぽどダラけきった格好じゃなきゃ、私服で良い
もちろんスーツでも何の問題も無いけどね
870受験番号774:2013/08/01(木) 15:23:24.68 ID:K1ja4PfD
戸田でも出すか…
871受験番号774:2013/08/01(木) 18:07:13.97 ID:yMop0Eim
三芳町事務今さらか
872受験番号774:2013/08/01(木) 19:17:14.35 ID:yBw6MS+X
狭山市って申込みの時に面接みたいな質問聞かれる?
873受験番号774:2013/08/01(木) 19:24:42.37 ID:KN497iNd
>>872
ガッツリ聞かれる
話した内容のメモも取ってみたいだからある程度準備はしていったほうがいい
874受験番号774:2013/08/01(木) 19:39:40.96 ID:xBpR1RW7
所沢は申し込みのときに面接みたいな質問聞かれますか?
875受験番号774:2013/08/01(木) 19:42:31.56 ID:YBtUC9Td
>>873
嘘はよくない。
昨年受けて落ちたが、内容確認されただけだった。
アルバイトとか疑問に思われたとこだけ聞かれただけだよ。
ことしは、こっぱん受かったから多分うけないけどね。
ホント今年の狭山はボーナスだよな。
去年も20名採用ならおれも今頃働いてただろうな。。。
まあ、こっぱんいくからいいさ。
みんながんがれよ(^O^)
876受験番号774:2013/08/01(木) 19:50:24.36 ID:Lxa72Q3b
三郷は聞かれるの?多分、聞かれないと思うが、一応。
877受験番号774:2013/08/01(木) 20:31:37.58 ID:8qIGDAfv
>>871
入間郡三芳町は、土木技師2名のみでは?

>>876
三郷市は、あくまで身障枠の申込み時に、4階の窓口から3階会議室に場所を移して、
企画総務部人事課の人事係長と常勤保健師の2人から、障がいの状態、出来ること・出来ないこと、
定期的な通院の有無、通勤手段及びその時間、残業の可否について「15分程度」聞かれただけです。
一般枠入所の同期の者は、別室に呼ばれたり、何か聞かれたりは一切なく、
試験当日の注意事項と受験票の交付だけで、申込みはすぐに終わった、と言ってますよ。
24年度までの身障も含めた、論文なしの一次は地獄でした。
試験は、一次の教養オンリーの筆記ジェノサイド、二次のわずか「5分足らずの個別面接」のみ。
みんなその時は、落ちたかと思いましたよ。漏れのことなんか無関心なのかっ!!??って。
健闘を祈ります。
878受験番号774:2013/08/01(木) 22:39:00.95 ID:GvhrjDcd
胡散臭いコメントが多いな
879受験番号774:2013/08/01(木) 23:14:29.12 ID:GvhrjDcd
>>875
そうだな
嘘は良くない
880受験番号774:2013/08/02(金) 16:24:41.19 ID:vEZIHifa
>>879
自演乙
昨日出願してきた俺が言うんだから間違いないよ
去年と今年では担当者も違うだろ

お前コッパン受かったっていうのも嘘だな
頭が悪いにも程がある
881受験番号774:2013/08/02(金) 17:48:42.22 ID:YOSCprxW
新座市の一般事務(考古学)受けるやついる?
882受験番号774:2013/08/02(金) 19:18:39.93 ID:vQT6fWat
>>880
私も狭山市出しましたけど
特別聞かれたことはなかったですけど・・・
乱暴な言葉使う人はあまり信用しないほうがいいですね。
883受験番号774:2013/08/02(金) 19:47:30.06 ID:vEZIHifa
>>882
担当者によって違うに決まってんだろ
おつむの足りない奴が多くて困る
884受験番号774:2013/08/02(金) 19:48:21.76 ID:y21Gd3d9
べつに聞かれるとか聞かれないとか、どーでもいいわw
そんなの聞かれる前提で持参するのが当たり前。
885受験番号774:2013/08/02(金) 20:08:05.52 ID:vQT6fWat
どうしようもない人を切るための持参なのでしょう。
なので対策なしで問題ないでしょう。
886受験番号774:2013/08/02(金) 20:21:51.16 ID:Fdr4GrLC
誰か、鴻巣市の身障者枠を申し込んだ人、います??
試験日9/1(日)だって。同市の同募集の別職種の別日程。
まさか去年の上尾市の身障者枠9/15(土)と一般枠9/16(日)みたいに、
C日程と同一問題を独自日程で前倒し漏洩事件、発生しないかな。wwww
それを受けて、上尾市、流石に今年は身障者枠もC日程だね。
しかも、今回から、競争枠を別にしないで、健常者枠募集人数に含めちゃってる。wwww(一般行政職9人程度)
仮に、問題が違っても、併願+C日程本命へのウォームアップになるし。
でも、鴻巣市の身障者枠、ズバリ1名の募集なんて、何名が応募したんでしょう???
そもそも、職員課カウンター付近に椅子もなく、提出書類の内容確認の時、立ちっぱで待たされたし。
まして、あの建物、アンチ・ノーマライゼーション大炸裂だし、古杉だし。。。
887受験番号774:2013/08/02(金) 21:07:41.57 ID:R+D9qAnD
>>886
こっぱん行くんじゃないのか?
すべてバレてるぞ
>>880
879・878は同一人物だぞ
888受験番号774:2013/08/02(金) 22:06:59.61 ID:tEgxi0Oe
またキチガイがいるーwww
889受験番号774:2013/08/02(金) 23:11:39.62 ID:BqRlK/IH
久喜市いる〜?
890受験番号774:2013/08/02(金) 23:38:38.21 ID:Chhj46pg
久喜市の志望動機なんてかいた??
891受験番号774:2013/08/02(金) 23:51:25.23 ID:Fdr4GrLC
しかも、鴻巣市の受付担当者、ワロタwww。
身障者は試験日が9月1日(日)なのに、まがおで、
「受験票が8月中に届かなかったら、職員課までお電話下さい。」
と言いました。ハァ???

>>887
コッパン、コッパンって、スレチではありませんか。
まして、私は久喜市、幸手市、吉川市、草加市、八潮市、中核市及び政令指定都市並びに県庁では、
障がい枠ですら年齢オーバーの三十路DQNですよ。コッパンなんて、益々資格なしです。
だから、町役場並びに一般市及び特例市の障がい枠又は経験者枠に粘着しているのです。
年齢制限及び民間経験年数の条件が緩いですから。

>>889
裏山です。久喜市、幸手市及び蓮田市並びに伊奈町、近いので受けたかったのですが、
私は、年齢オーバーです。自治体なんて、近いのが何よりです。震度5強以上では、
即、出勤しなければなりませんし。ジモティー説は、本当です。
個人の時間及び睡眠時間も多く、通勤の疲労やストレスも回避できます。頑張って下さい。
892受験番号774:2013/08/02(金) 23:53:43.53 ID:BqRlK/IH
>>890 地元だからこうなったら便利だなとか、こう変えたいとか書いた
893受験番号774:2013/08/03(土) 00:01:38.87 ID:Chhj46pg
>>892
サンクス。それにしても久喜市の志望動機欄って狭いよな
894受験番号774:2013/08/03(土) 00:21:23.08 ID:KQus2uZr
枠狭い市役所って何を書かせたいわけ?狭いと具体的に書けない
895受験番号774:2013/08/03(土) 01:00:31.23 ID:S4+l40on
戸田市の論文は字数何文字?
896受験番号774:2013/08/03(土) 01:11:19.25 ID:h13bLNVr
怖い
897受験番号774:2013/08/03(土) 03:08:17.07 ID:FCbEt7JX
某市の職歴欄なんだけど、

例えば、「アルバイトは書かないで下さい」とか「アルバイトは1年以上続けたものは書いてください」とか
注意書きが書いてある場合もあるけど、
そこの履歴書には何も書いてない。

こういう場合、普通は職歴欄にアルバイトは書かないよね?
898sage:2013/08/03(土) 07:39:38.09 ID:54sN5yMH
>>897
うん、私の場合は書かなかった。面接本によると書かないのが一般的みたい。
899受験番号774:2013/08/03(土) 11:01:10.53 ID:KQus2uZr
早く申込書出さなきゃ
900受験番号774:2013/08/03(土) 21:47:40.00 ID:tuWSHt5t
既卒ならどうせ何してたの聞かれるんだから書いとけば
901受験番号774:2013/08/04(日) 00:44:54.28 ID:OrHQAUjf
アカン狭山市出し忘れた(;_;)
902受験番号774:2013/08/04(日) 00:51:55.40 ID:GVzutAC+
他は出したのか?
903受験番号774:2013/08/04(日) 11:41:55.43 ID:hglR6cxO
え?
狭山もう終わってんの?
おれも出し忘れた。
他受けるか。
どこがおすすめなの?
904受験番号774:2013/08/04(日) 11:49:16.91 ID:GVzutAC+
越谷市オススメ
905受験番号774:2013/08/04(日) 13:13:10.74 ID:TqxhKRRO
おすすめなのは年齢制限厳しくて募集人数多いとこだろJK
906受験番号774:2013/08/04(日) 14:17:02.29 ID:uP5h+FKi
>>900
既卒職歴なしや非正規のみなら、書いてオケなら、ネタ増やしで書いた方が良いでしょ
既卒職歴正規なら、学生アルバイトとか書かんでオケかと
自分はそうしてる、というかまだ空白ない
907受験番号774:2013/08/04(日) 14:19:40.34 ID:uP5h+FKi
29歳とか30歳とかだと、ただの水増し用に見えてやなんだよな
33歳みたいな、よくわからん上限だと、上限付近の世代に
抜けや消極採用時期だったとかな気がしてしまう
まあ、結局わかかろうが年いってようが、部外者は人数多いとこじゃないと
908受験番号774:2013/08/04(日) 14:29:58.98 ID:hglR6cxO
年増なんで受けれるとこすくねい。
志木なんかどうだろ
909受験番号774:2013/08/04(日) 15:03:51.00 ID:+5nVdzZF
志木は若手重視だから年増には無理な話
他受けるのが懸命だぞ
910受験番号774:2013/08/04(日) 15:08:53.53 ID:jMGzKji4
若手重視ってどうやって確認している?
俺の志望は大丈夫だろうか…
911受験番号774:2013/08/04(日) 15:13:55.70 ID:Xa76Z+s4
年齢条件が厳しく、募集人数が多いなら所沢と越谷だろ。25歳までしか受けられない。
912受験番号774:2013/08/04(日) 15:19:42.89 ID:dzU46Au1
志木は中年欲しいって言ってたぞ
913受験番号774:2013/08/04(日) 15:34:26.38 ID:iwVY8lCx
30歳までおkのとこは来年31歳だろ
大卒採用が来年23歳だから8歳差w
もはや同期だけど同期じゃねぇw
914受験番号774:2013/08/04(日) 15:58:36.10 ID:g06luXDN
>>913
大丈夫。君は受からないから
NNTだから同期なんてできないから
915受験番号774:2013/08/04(日) 16:00:31.06 ID:g06luXDN
>>913
モーマンタイ
知らないだろ。
そんなせだいだ
916受験番号774:2013/08/04(日) 16:27:35.44 ID:+pE6QuCS
大学でも年上の後輩なんて珍しくもないし、年上の同級生だっているだろ
年齢なんて気にしてもしょうがないわ
917受験番号774:2013/08/04(日) 16:41:24.59 ID:g06luXDN
俺は中年の✩志木にする
918受験番号774:2013/08/04(日) 17:06:58.78 ID:g06luXDN
あ、
あの東松山はどうだろ?
919受験番号774:2013/08/04(日) 17:12:02.53 ID:Xa76Z+s4
自分は東松山受けるよ。
920受験番号774:2013/08/04(日) 17:23:51.10 ID:g06luXDN
どんなまち?
志木と東松山どっちがいい?
921受験番号774:2013/08/04(日) 17:34:38.56 ID:+pE6QuCS
東松山は田舎だね
こども動物自然公園とか、ゴルフ場が5つ
関越自動車道の東松山ICがある
駅で言うと、東松山と高坂
ショッピングモールはピオニウォークくらい?

志木はそこそこかな
柳瀬川駅は寂れ気味で、志木駅は志木市じゃない
新河岸川と荒川が市内に流れてる

東松山よりも圧倒的に志木の方が栄えてはいるけど、何がやりたいかにもよるからストリートビューで見てみると良い
922受験番号774:2013/08/04(日) 17:40:03.41 ID:g06luXDN
おまいいやつやな
ストリートファイトしてくる

ちなみにどこ受けんの?
923受験番号774:2013/08/04(日) 18:10:30.40 ID:SuQfBfVE
東松山は田舎だけど、縁あるから志望動機書きやすい。行事も参加したことあるし。志木は倍率高そうじゃね?
924受験番号774:2013/08/04(日) 18:16:23.94 ID:g06luXDN
じゃ志木やめる
東村山にするお
925受験番号774:2013/08/04(日) 18:38:13.62 ID:idrtZY88
県庁に出す身分証明証取りに行ったら職員かわいかったからC日程は戸田受けよ
926受験番号774:2013/08/04(日) 18:42:32.97 ID:g06luXDN
志木のおねえたんよかったお
志木にするかな
927受験番号774:2013/08/04(日) 18:48:52.07 ID:g06luXDN
かわいいことやりたいお
928受験番号774:2013/08/04(日) 19:03:18.67 ID:g06luXDN
志木はおっさん天国か
929受験番号774:2013/08/04(日) 19:43:07.55 ID:g06luXDN
しき命
930受験番号774:2013/08/04(日) 19:47:14.30 ID:g06luXDN
志木のおねんたんとつきあいたいお
みんな説明会行った??( *`ω´)
931受験番号774:2013/08/04(日) 20:36:45.45 ID:GVzutAC+
そんな可愛いのかよ
志木どこにあるか知らんが受けようかな
932受験番号774:2013/08/04(日) 20:40:24.17 ID:lQ1A+EZG
俺は志木市在住だが東松山の方が栄えてはいると思うぞ

志木市役所は川の間の土地にあって氾濫したらおしまいだ
933受験番号774:2013/08/04(日) 20:49:38.70 ID:idrtZY88
東松山は都内にも大宮にも遠いべ
934受験番号774:2013/08/04(日) 20:57:06.30 ID:oZMqKqWW
入間最強説
935受験番号774:2013/08/04(日) 21:04:43.68 ID:oZMqKqWW
入間は残業代も出るし最高だな
936受験番号774:2013/08/04(日) 21:23:53.62 ID:SuQfBfVE
都内や大宮に近いとこが良いなら川口、戸田あたりでしょ。久喜とかも良いかもね
937受験番号774:2013/08/04(日) 21:34:02.07 ID:oZMqKqWW
入間いいけどな〜
938受験番号774:2013/08/04(日) 21:37:42.82 ID:mTflE2vg
うちの市が一つも話題に上がらなくてワラタ
939受験番号774:2013/08/04(日) 22:16:59.18 ID:oZMqKqWW
蓮田市でしょ
940受験番号774:2013/08/04(日) 22:19:45.62 ID:oZMqKqWW
羽生市でしょ
941受験番号774:2013/08/04(日) 22:23:05.95 ID:GVzutAC+
羽生穴場かもな
何もないから受けるひと少なそう
942受験番号774:2013/08/04(日) 22:30:29.77 ID:6WIj0UqC
何気に10月試験の蕨市も出てるね
943受験番号774:2013/08/04(日) 22:31:32.63 ID:0C7NzrQ7
面接の前に「性格検査」というマーク式のアンケートを30分受けたんだけどあれって何なの?
150問あったけど、表現は違うけど同じような質問が複数あった。
自分の性格関係なしに、おそらく一番優等生であろう選択肢をすべて選んだったが
944受験番号774:2013/08/04(日) 22:58:05.84 ID:PByV9p1P
鬱になりそうなやつ、とかを判定するんだろ
人は何度も嘘を繰り返せないなか、同じような質問を何回もすると本性が現れやすいんだろ
945受験番号774:2013/08/04(日) 23:13:12.35 ID:LMBZPNYy
優等生的回答はおちるお
946受験番号774:2013/08/04(日) 23:31:04.44 ID:Ayyx8FNE
マルチはやめようね
947受験番号774:2013/08/05(月) 05:57:37.69 ID:CSf0yatl
 問診系の適性検査は、エゴグラムパターンをあぶり出すやつですね。
 CP,NP,A,FC,ACの要素を出すやつです。
 自己破滅型のW型やKY系のM型の人を避けるためです。
 平均値が高く、あまり凹凸のないパターンが良いみたいです。
 特にCPとFCが少なめが理想ですが、ライスケールには、確かに要注意です。
 「私は約束の時間に遅れたことはない」、「嘘を言ったことはない」、
「信号を無視したことはない」、「人の悪口をいったことはない」、
「卑猥なことは考えない」とかは、すかさず正直にネガ回答です。
 「自分の意見を言うより先に人の意見を聞く方だ」とかは、ポジ回答で良いです。

 エゴシートをやる自治体、結構増えてますよね。
 越谷市は、相変わらず科学的根拠なき、クレぺリンですが。。。
 中年組で、越谷市受ける方、いませんか??
948受験番号774:2013/08/05(月) 16:09:55.67 ID:Kl5tZPDi
lecの市役所模試題3回受けたヤツいないか?
俺13/40しか正解できなかった・・・
ちなみに感の正解も入れると16問正解
終わってる。。。
949受験番号774:2013/08/05(月) 17:03:03.10 ID:yaSRodc8
所沢やっぱり受験者多かったなー
950受験番号774:2013/08/05(月) 19:48:20.40 ID:qehJjX6R
所沢何人
951受験番号774:2013/08/05(月) 20:37:11.21 ID:twaigyc3
>>948
点数を気にするよりできなかった問題を見直す方が大事
解説を熟読してから再度解いてみるといいよ
LECの模試は意外と使えるんだよな
地上模試では悪人正機説の出題予想も当たったし
952受験番号774:2013/08/05(月) 20:46:31.28 ID:Zl1EVbAq
和光市の話題ってここでおk?
953受験番号774:2013/08/05(月) 20:50:59.09 ID:GwrPAkha
 今年は10月に試験するとこがほとんどないから、9月で公務員は終わりだな。
 
954受験番号774:2013/08/05(月) 21:26:52.02 ID:Kl5tZPDi
>>951
そうだな
ありがとう
諦めずに頑張るよ
955受験番号774:2013/08/05(月) 21:51:15.98 ID:qehJjX6R
ha
956受験番号774:2013/08/05(月) 21:56:26.50 ID:M8Gx1hsy
みんな今勉強しかしてない感じ?それとも民間就活と並行?
957受験番号774:2013/08/05(月) 21:56:26.52 ID:qehJjX6R
入間は財政最高「
958受験番号774:2013/08/05(月) 22:01:55.18 ID:qehJjX6R
入間市研究
959受験番号774:2013/08/05(月) 23:34:44.08 ID:KsSADowp
仕事から帰ったら勉強
960受験番号774:2013/08/06(火) 00:52:02.52 ID:H6AaREG3
やっと坂戸のESが書けた
ちょっと気が楽になった
961受験番号774:2013/08/06(火) 05:44:39.06 ID:uqkH/q/B
いるま
962受験番号774:2013/08/06(火) 11:05:53.47 ID:FiTK3sbK
所沢の受験者は去年の1.1〜1.2倍くらいかな
963受験番号774:2013/08/06(火) 11:44:59.89 ID:FHhOEjZe
>>956 民間と並行。民間の方に傾いているが。
964受験番号774:2013/08/06(火) 12:21:02.74 ID:MT1LYS1K
>>963サンクス!963って新卒?既卒?やっぱり転職サイトとかハロワ使ってる感じ?
965受験番号774:2013/08/06(火) 18:56:56.94 ID:FHhOEjZe
>>963 既卒。ハローワークを軸に転職サイト登録して、ちょくちょく応募してるよー。
 あとあんま使ってないけど、転職エージェントとか。
966受験番号774:2013/08/06(火) 19:42:34.38 ID:vfsfd/Bs
入間市
967受験番号774:2013/08/06(火) 19:53:44.30 ID:vfsfd/Bs
おまいらガチで入間いいで〜
968受験番号774:2013/08/06(火) 20:20:07.81 ID:vfsfd/Bs
入間市研究
969受験番号774:2013/08/06(火) 20:51:36.79 ID:vfsfd/Bs
志木はおっさん天国
970受験番号774:2013/08/06(火) 21:54:27.51 ID:vfsfd/Bs
志木はおっさん天国
971http://115-36-216-149.gifu1.commufa.jp.2ch.net/:2013/08/06(火) 22:00:16.13 ID:uj+Vzo0l
972受験番号774:2013/08/06(火) 23:45:36.44 ID:vfsfd/Bs
カプ
973受験番号774:2013/08/07(水) 02:10:29.52 ID:7G9IqROE
gui
974受験番号774:2013/08/07(水) 10:48:51.64 ID:65RKPmsP
吉川書類来ないな
落ちたかな?
上旬発送って行ってたから今週中には来るはずなんだけど
975受験番号774:2013/08/07(水) 13:00:03.32 ID:ITLLi0bo
戸田市の適正検査って何やるの?IQ測るようなやつ?
976受験番号774:2013/08/07(水) 13:36:20.45 ID:Ypei/cyb
みな、東京は受けないのか?
府中市とか20人募集だぞ
東京は給料いいけど、定年まで地方との差は埋まらないのかな?
977受験番号774:2013/08/07(水) 14:06:48.42 ID:kl8uz6Ew
県庁とか学部学科しか書かせないのに、市役所は面接シートに大学名まで書かせるんだね
978受験番号774:2013/08/07(水) 16:07:54.96 ID:zQIzNPNv
志望動機が書けん
979受験番号774:2013/08/07(水) 16:48:02.02 ID:b+cHB78j
あんま話題になってないけど川越市の結果待ちなんだが同じやついない?
志望動機とか一切聞かれなかったんだが、志望動機見つけ難そうな市って受験者への配慮で聞かなかったりするんだろうか…?
980受験番号774:2013/08/07(水) 17:40:19.49 ID:wnbUFEFU
私も川越結果待ち。
面接日はいつでしたか?
981受験番号774:2013/08/07(水) 18:35:52.88 ID:7tM3E2y3
動機は聞かれなかったね
982受験番号774:2013/08/07(水) 18:37:10.25 ID:OKMWn88b
動悸は聞かれてしまったけどね
983受験番号774:2013/08/07(水) 19:08:18.25 ID:gXpE+PIJ
地方公務員って、入ったら辞めるヤツ少ないし、いろんな事やるから、
民間に比べたら志望動機の重要度低いんじゃない?
むしろ仕事が出来るかとか、コミュニケーション能力はあるかなんじゃない?
984受験番号774:2013/08/07(水) 19:39:47.21 ID:NbStHMjP
naiyo
985受験番号774:2013/08/07(水) 20:05:49.15 ID:VVcWGH+y
誰か、越谷市の経験者枠と宮代町を受ける人いませんか?
両方とも、作文があるから、採点基準が胡散臭いんですけど。
986受験番号774:2013/08/07(水) 20:23:43.27 ID:NbStHMjP
うにも
987受験番号774:2013/08/07(水) 20:39:55.12 ID:NbStHMjP
東松山なんて穴場中の穴場だろうな
988受験番号774:2013/08/07(水) 20:59:49.55 ID:NbStHMjP
志木もかなりの穴場だろうな
989受験番号774:2013/08/07(水) 21:19:44.36 ID:+XyRm+AN
志木はおっさん集中だろ
990受験番号774:2013/08/07(水) 22:49:21.90 ID:b+cHB78j
>>980
三日でした、見た感じ1割位休みでした

>>981
やっぱり聞かれないんですね、ちょっと安心しました
東京とか内定でた人1割休み、独自で辞退考慮して十五人位とると予想して倍率4倍くらいかと皮算用してしまう
991受験番号774:2013/08/07(水) 22:52:12.63 ID:b+cHB78j
>>983
志望動機きくのでもコミュ力わかるし、どれ位調べているでやる気もわかるんでどの自治体でも聞くのかなと勝手に考えてました
992受験番号774:2013/08/07(水) 23:30:07.24 ID:gXpE+PIJ
>>991
まぁベターだよな。
俺が思うには、
どんな事を考えている人なのか?
どういう思いで志望したのか?
ってどうにでもなると思うんだよね。つまり程度机の上で作り上げられる。
それよりも、どんな事をやってきて、どう乗り越えてきたとか、エピソードが欲しいんじゃないかと思う。
993受験番号774:2013/08/07(水) 23:40:06.43 ID:b+cHB78j
今思えば川越はそういうのより機転がどれ位きくかを重要視してたんだろうな
行政組織のダメな部分、その改善策をやたら突っ込んできて二人とも論破されて、俺も論破寸前な感じだったし
回答順が3番だったのが一番きつかった
994受験番号774:2013/08/08(木) 00:15:24.61 ID:Qpt1+E6L
行政のダメな部分か、それは難しい質問だな。
論破されてって
論理力・問題解決力を試されてるんじゃ
995受験番号774:2013/08/08(木) 02:12:20.66 ID:NoHSFGxA
>>994
詳しくは特定怖いから書かないけど内容はもう少し限定されてて、思い付いたのと他の人の回答全部俺でも論破できるレベルだった
俺は論破されかけて更に改善案出して乗り切った感じ
まあ他の人ならもう少しうまく立ち回れるかあらかじめ対策してたかもだけど
996受験番号774:2013/08/08(木) 10:20:17.46 ID:52chl5sk
みなさん川越市の面接時間どのくらいでしたか?
私は20分くらいで短かったので心配です。
997受験番号774:2013/08/08(木) 13:43:13.01 ID:Gq/iIpjV
>>996
確か三十分だったよ
一人休みとかだったんじゃないの?
998受験番号774:2013/08/08(木) 15:34:27.17 ID:2MjEqDq7
三郷市出願してきたー
車で行きたかったけど、さすがに失礼だと思い、電車にしたが、バスの本数なかったし、汗だく。
おとなしく車にすれば良かったw ホントはダメなんだろうけど。
999受験番号774:2013/08/08(木) 16:25:58.37 ID:Gq/iIpjV
おい、東松山穴場とかいってたやつ去年の1.5倍いたじゃねえかwww
筆記は自信あるから去年みたいに二次倍率2倍位まで削ってくんねえかな
1000受験番号774:2013/08/08(木) 17:24:48.36 ID:2rTRD/Ye
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。