福井、富山の公務員試験スレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
北陸三県は、仲が悪いので、お偉い石川様だけは別のスレがあります。
富山福井も分割したいのですが、分割できるほど賑わっていないので暫定的にこのスレで。

いわゆる裏日本ど真ん中。過疎地域の公務員スレへようこそ。
ちゃんと話している自治体名がわかるように話しましょう!
※前スレ
福井、富山の公務員試験スレ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1338213718/
2受験番号774:2012/10/17(水) 13:25:19.98 ID:QmDx/+WH
テンプレ等は議論あるので、以下で議論してください。

とりあえず埋まったらどうしようもないので立てた。
3受験番号774:2012/10/17(水) 17:00:23.41 ID:y5lAEl2B
イチモツ。


北陸三県は様々な指標で似通ってるんだし、本来は仲良くすべきなんだけどな。
啀み合う敵は燐県じゃなくて最近政令市が出来て調子に乗っている新潟ということに気付かないと。
4受験番号774:2012/10/17(水) 17:10:14.48 ID:uHXXO65v
新潟はそもそも越の字を我が物顔で使ってることからして気に食わん!
5受験番号774:2012/10/18(木) 00:08:52.60 ID:ye3Pj6UH
1乙

福井県庁を受けようかと思ってるんだけど
論述で経済って法学系と比べて難易度ってかなり上がるん?

経済学部だし経済で受けたいんだけど
法学系をやっぱし勉強しておくべきなの?
6受験番号774:2012/10/18(木) 01:00:51.62 ID:glh+Jy9o
>>5
今年のは楽だとの話もあった。
ただ法律系の方が安定している気がする。
7受験番号774:2012/10/19(金) 17:00:00.97 ID:1C+tvRX0
5時!
提出!期限!
死ね!
8受験番号774:2012/10/23(火) 03:02:25.81 ID:KCOgVd0h
このスレどうすんだよ…

暫定的にとか訳のわからんことするなよ
9受験番号774:2012/10/23(火) 03:30:00.62 ID:9smhkIUN
とにかくテンプレはどうすんの?
いろいろ改変があって、貼ろうにも貼れないんだけど

というか、テンプレ改変した人が張ってほしいわ。こっちはどれが正しいかわからないからさ
10受験番号774:2012/10/23(火) 05:02:19.99 ID:KCOgVd0h
地上採用の流れ(以下は福井県庁の例)
[申し込み]

[一次試験]
(教養・専門の択一式試験。両者ともそれなりに予備校本等で対策する必要あり。
 特に教養は対策していかないと時間が足りない)

[二次試験(人事委員会が実施)]
1.適性試験
(内田クレペリンとMMPIによる2つの適性試験が行われる。
 いずれも特に対策は必要ないが、あらかじめどのような試験かを確認しておくとよい。
 なお、適性試験といえど、他県では「成績開示したら、適性試験のせいで落ちてた」との声もあるので注意。
2.論述試験
(法律と経済の中から選択。それぞれ3科目ずつあるうち2科目を選択して解答する。
 法律はそこそこ難しい。単に予備校本や基本書を読むだけでなく、
 ロースクールや司法試験の問題集を使って論述対策を行うことをお勧めする。経済はわからん。)
3.集団面接
(時間は短く、聞かれる質問も4〜5問に過ぎない。試験官6・7人に対して受験生10人程度)
4.集団討論
(特定のテーマにつき、討論することを求められる。テーマは当日発表される。
 先ず45分ほど、テーマについて考える時間を与えられ、受験会場へ。
 試験官は司会をしない。先ず自分の意見を各自が述べてから、各自の意見について意見を言い合う。)
5.個別面接
(面接官6・7人対受験生1人の形式での面接。
 事前に提出したアンケートをもとにかなり突っ込まれるので事前対策が不可欠。)


[合否発表ならびに就職意思の確認]
(基本的に最終合格者となれば、採用されることはほぼ間違いない。
11受験番号774:2012/10/23(火) 05:03:49.84 ID:KCOgVd0h
人事委員会の二次試験の補足。

○集団面接
面接官の質問に対して、順番に答えていく形で行われる。
ただし、どの受験者から答えるかは、試験管が質問の都度指名するので注意。
面接はそれぞれ「A」「B」とアルファベットが受験者に割り当てられ、「Aさん」「Bさん」と呼ばれる。
評価については、プラスの部分だけ見て評価し、マイナスには評価しないとのことである。


○集団討論
できるだけ司会役の人を決めて、時間内に結論を出すほうが良い。
ただし、「おしまい」といわれる前に結論が出ちゃって、時間がだぶつきすぎるとそれはそれでNGの模様。
目安としては、終了時間5分前までは議論を続けた方がよいと言われている。
また、集団面接と集団討論のメンツは一緒なので、集団面接後に軽くコミュニケーションとっておいたほうがよい。
なお、集団討論はグループ全体で評価されるので個人プレイを狙うとアウト。
余談だが、テーブルはラウンドテーブルでなく、一般的な会議用机で面接官と受験者全員が面と向かう体制になる。


○個人面接
事前に出すペーパーに他の公務員試験状況の報告の欄があるが
ここについては必ず聞かれるのでペーパーを書くとき&受け答えの対策をすること。
また、「入ったらいきたい部署」と「県庁の出先機関を知ってる限り言え」という質問が例年出題されている。
部署と出先機関の名前は暗記しておくこと。ただし、必ず全員、上記の質問をされるとは限らない。
あと過去の受験回数は調べられてるので、ウソつかずに正確な回数を答えたほうがいい。
12受験番号774:2012/10/23(火) 05:04:21.54 ID:KCOgVd0h
これでいいんじゃね?

これと違うって意見もあったが、俺はこれと同じだったぞ
13受験番号774:2012/10/23(火) 12:18:13.13 ID:ktEIAsST
福井県庁と福井市役所受験して体験記書いた者だけどちょっと違うぞ。
もう3か月たつから記憶があやしいだけかもしれないが。

お堀の水が冷たくなる時期がきましたね・・・
14受験番号774:2012/10/23(火) 18:22:29.85 ID:WXa7/YnK
違うなら指摘したらと思うのは俺だけ?

人様が書いたのにケチだけつけるのってどうなんだろう?
15受験番号774:2012/10/23(火) 20:04:47.64 ID:v2McHEOX
ケチつけるだけつけて人に同意もらうのも大して変わらんさ
気になるなら自分で直すのだ

県外受験のものだがお堀の中のは福井県庁だったんだな
深夜だったから荘厳に見えたわ、ライト結構凝ってるし
一次試験後に話のタネ探しに恐竜博物館いってきたらカップルだらけだった
16受験番号774:2012/10/23(火) 22:37:03.48 ID:W65FLyG4
>>15
最近は週末がオススメよ
霞が関ロックフェスの地方会場みたいになってる
県庁見に行きづらくなった
17受験番号774:2012/10/24(水) 09:35:49.72 ID:Kf0kHyhH
一瞬何のことかと思ったけれど、反原発デモ(笑)のことか
18受験番号774:2012/10/24(水) 23:27:58.09 ID:BHXHafZR
いっそ福井と富山分けてもいい気もするけど。
しかし焼酎事務35人一次通って14人合格予定か。
かなり敷居が大きいな。
19受験番号774:2012/10/24(水) 23:31:55.95 ID:6MC/C36+
福井の小中事務受験者予定
県外で縁もゆかりもないから不安だけどなんとかなるはずだ
20受験番号774:2012/10/24(水) 23:47:28.69 ID:BHXHafZR
>>19
県の職員だし地元じゃなくても受かる可能性は充分あると思うよ。頑張って。
ただ、焼酎事務は給料安くてそれ故離職者多いからな。
合格しても県外から一人暮らししてやっていけるか不安が残ると思うけど…
寮入れないよね?
21受験番号774:2012/10/25(木) 06:05:25.77 ID:qmifwzYG
男で小中事務は大変だろうな。

まあ、時代が時代だし、それでも合格すれば御の字だろうけれど
22受験番号774:2012/10/25(木) 19:07:13.26 ID:tRGY3RcK
男大変なのかな
むしろピチピチのフトモモをやりがいにできるから男のほうが最強
他全滅だから選択の余地は無いんだけど
23受験番号774:2012/10/27(土) 01:02:08.22 ID:ls/8ieNs
富山県教育委員会で
実習助手とかいうの募集してるけど
これってどういうことするの?
大変なんですかね?
24受験番号774:2012/10/28(日) 14:02:27.24 ID:+dhiFtMk
福井県到着
革靴ヌレヌレですう//
よろしくね
25受験番号774:2012/10/29(月) 18:11:00.69 ID:nplxEFJC
お疲れ様です
26受験番号774:2012/10/30(火) 23:32:33.79 ID:KKrktIPM
小中学校事務県外からわざわざ受けに来たのか。お疲れ様だな。
このスレにいるってことは富山県の方かな?
俺も特別区や富山の7月第一日曜の市役所受けたし人のことはいえないが…。

辞退者はそこそこいてよかったけど、それでも14人採用だし倍率高いことには変わりないな。
27受験番号774:2012/10/31(水) 08:58:15.89 ID:Uwqng/vC
辞退者は2人?かな
2倍ならなんとか希望があると思いたいが集団面接と詳論で死んだ
個別は珍しくうまくいったがどうころぶやら
とりあえずお疲れ様
28受験番号774:2012/10/31(水) 22:47:00.78 ID:QCJZSm1y
というか小中事務に限ったことじゃないけど
公務員の2次はほとんど個別面接で決まるようなものだろう。
適性とかはほとんど参考までにだろうし。

重要度
個別面接>集団面接>集団討論(今回はないけど)>作文>事務適性>性格適正

だから集団面接と作文全然できなかった自分でも受かる可能性あると信じたい。
29受験番号774:2012/11/01(木) 08:32:04.94 ID:TkKEcVEg
集団面接は確かにほとんど見られていないな。
30受験番号774:2012/11/01(木) 08:33:47.84 ID:g0XLl/xm
良いところだけを評価するって点プレに書いてあるね
面接前の説明でもそのような旨の話をしてた気がする
31受験番号774:2012/11/03(土) 20:15:20.87 ID:5bWzfBHC
まあそれは神のみぞ…だな

明らかに挙動不審なやつがいたらはじかれるでしょう
32受験番号774:2012/11/03(土) 22:34:49.39 ID:nBiBZyj+
俺は面接官の質問に答えられず詰まってしまったけど…
しかしそれだけで落ちることはない…といいんだけどなぁ
33受験番号774:2012/11/03(土) 22:38:56.07 ID:10lflLq9
ちゃんと答え出せたならマイナス評価にはならないんじゃないか
合格発表までまだまだだなあ
34受験番号774:2012/11/05(月) 11:14:18.41 ID:jy3C7j+w
途中で詰まったくらいじゃたいした-点にはならないから安心すればいいと思う

問題は無言のまま次の質問に…というのが2回以上あったりすること
35受験番号774:2012/11/06(火) 22:30:42.44 ID:0oLsuDSS
ロムニー当確
小浜市死亡
36受験番号774:2012/11/06(火) 23:46:38.41 ID:WfTgQDcm
>>34
俺はうっかり誤った回答をしてしまい面接官にキツくご指摘を受けた。
そこで俺は「あ、申し訳ありません。○○○ですね。」
と弁解しておいたけど…それでマイナス評価になってなければいいんだが…。
終わってからあれこれいってもしゃーないんだけどな。
37受験番号774:2012/11/07(水) 15:18:09.06 ID:Uf9YdUo3
>>36
面接官にお説教食らったけど受かったやつもいるから
それくらいで落ち込まなくてもいいと思うよ

受かっていることを祈る
38受験番号774:2012/11/07(水) 23:21:34.09 ID:VycNKYui
面接官に小中学校事務の上司は誰と聞かれて校長とだけ答えたらご指摘受けたとか。
立場的に先生より下だから先生も上司と思わないといけないらしいし。
俺は答えられたからいいけど、これ答えられなかったやつもいたとか…。
もちろん指摘されて、「はい、申し訳ありません。先生も上司です」ってそいつはいったようだけどさ。
小中事務は肩身が狭そうだ。それでも受かっていたらうれしいけどよぉ。
39受験番号774:2012/11/08(木) 00:34:53.31 ID:A3Ig8hC8
下は無いだろう
内容はどうあれ自分の仕事に責任があれば下とかいえないだろう
事務しかできない仕事もあるんだし
40受験番号774:2012/11/09(金) 14:56:51.14 ID:w8C3kvx6
福井市の大卒事務は30名合格か
41受験番号774:2012/11/09(金) 15:00:47.69 ID:w8C3kvx6
あわら市の大卒事務は7名
42受験番号774:2012/11/09(金) 15:03:41.12 ID:w8C3kvx6
坂井市の大卒事務は10名
43受験番号774:2012/11/09(金) 16:18:21.94 ID:PEYzUy1l
鯖江市の大卒事務は5名
44受験番号774:2012/11/09(金) 19:13:45.88 ID:CtQjgaBO
高卒程度で市役所受かったけど、
入ったら学歴コンプとか出世とか上司部下のことで
すげー嫉妬しそうで嫌になる
45受験番号774:2012/11/09(金) 19:39:15.47 ID:9aOAZP7G
藤島高志武生出身なら福井工大なんかのFランよりはマシだぞ。
参勤交流からはバカにされるかもしれんが。
46受験番号774:2012/11/09(金) 20:22:43.76 ID:CtQjgaBO
>>45
その3校程度の偏差値はある所だから
バカにはされないかもしれないが
それでもやっぱり卑屈にはなるよ
47受験番号774:2012/11/09(金) 20:50:59.87 ID:BhIIwPy0
>>44
だったら大学でて入りなおせばいい
この公務員人気のご時世で市役所にも名門大学を卒業した優秀な大学生が大勢入ってくるし地方だと大学ではなく出身高校で派閥ができてるなんて周知の事実だろ
48受験番号774:2012/11/09(金) 20:57:56.22 ID:CtQjgaBO
市役所ってどのレベル以上の大学のやつが入るんだ?
49受験番号774:2012/11/10(土) 00:00:17.63 ID:jZmkSSwE
金大kkdrあたり
宮廷総計も珍しくない
50受験番号774:2012/11/10(土) 01:15:04.17 ID:h8h061j1
それは太刀打ちできないわ
51受験番号774:2012/11/10(土) 01:29:11.95 ID:qlmLHTYS
年度末の超多忙な時なのに、311震災の時に飲食料品と生活雑貨品と
燃料などの支援物資を被災出先に送付して頂き深く感謝を申し上げたい。
その後も定員削減の影響で少ない人員で業務を遂行しているのに、
被災出先に応援職員を派兵して頂き深く感謝を申し上げたい。

これから本格的な寒さが到来して業務も多忙になるけど、
体調に留意されながら仕事を頑張ってください。
52受験番号774:2012/11/10(土) 04:12:36.95 ID:Ms7FNfQw
>>51
被災地の方ですか?
是非それは、現役職員の方に直接お伝えください。喜ばれるかと思います。

北陸って被災地支援したのかなと思ってたけれど、していたのね
ttp://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kikitaisaku/shienjoukyou.html
ttp://www.pref.toyama.jp/sections/1001/201103eq/index.html
53受験番号774:2012/11/10(土) 04:35:41.29 ID:m0WCNQl3
前スレから思ってたけど、このスレ福井県の書き込みばかりだよね
なぜ分離させる方向に反対する人がいるのか不思議に思う

富山の人にとっては、関係のない多くの情報がカットされていいだろうし
福井の人にとっては、たまに混じる富山の情報をカットできる

双方にメリットあるでしょ。過疎でdat落ちしたら建て直せばいいじゃん
54受験番号774:2012/11/10(土) 06:25:25.64 ID:u9sUTnyI
ここのスレ以外にもいくつかの県が共存してるスレがある。たとえば四国スレとか
四国スレは、ひとつの県だけ分離独立していま3県になってるけど。このスレとよく似た状況にある。

それどもその四国スレがまだそれぞれの県で分離独立してないってことからして、なんで独立しないんか
なんとなくわかるんじゃない。
まあ、自分は独立しようが共存しようがどっちでもいいけど。だけど、君が独立させたいと思うなら
ちゃんと2つスレ建てろよ。
55受験番号774:2012/11/10(土) 11:00:26.51 ID:6H7GMBRK
>>48
県庁所在地役所に務めてるもんだが、駅弁四割、関関同立&MARCH二割、地底宮廷一割、その他三割ってとこだな
同期で一番は、阪大か早稲田かな
たぶん地元駅弁と県立大、金大が同期の中では一番多い
あと、意外と派閥?を形成してるのが専門学校の公務員コース上がり組
けっこうな人数やで
56受験番号774:2012/11/10(土) 17:36:23.43 ID:6/EdKojo
専門学校の公務員コースって仕事できなさそうなイメージがすさまじい
57受験番号774:2012/11/10(土) 18:32:30.05 ID:6H7GMBRK
>>56
駅弁や有名大卒が、民間就職しながらや退職して通ってる奴ばっかだよ
なんつーか土台からして違う
58受験番号774:2012/11/10(土) 23:44:31.77 ID:t/kR/G09
駅弁とか笑止
我が京都大学こそが地方自治体幹部候補としてふさわしい
59受験番号774:2012/11/11(日) 01:36:31.06 ID:EoPkSZOi
専門(笑)が馬鹿派閥を作ってるのか。
60受験番号774:2012/11/11(日) 09:10:10.30 ID:smsXxS2M
カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う集団ストーカーという手法が作られたのです
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員

カルトがどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索
61受験番号774:2012/11/11(日) 09:56:34.86 ID:y6b1xfDX
京大様が上に立つのは全然いいんだが、
今の某知事みたいなのは勘弁してくれよ

本当のエリートが上に立ってくれ
コミュ症みたいな奴はイラネ
62受験番号774:2012/11/11(日) 10:20:14.98 ID:nnYbE1YD
>>59
あー簡単に言うとこう

地底卒業後民間就職
どうも色が合わずとかで退職、地元に帰省
とりあえず再就職のために公務員向けコースに通う
学校には、同じような境遇の奴らがゴロゴロと。で、年齢もちょっと浮いてるとかで、同じような境遇の、同じような年齢の奴らと交流が
もともと地力はあるから、そいつら揃って合格
役所内では、同大学卒業してる奴らの同校会みたいなのに参加するけど、専門学校で交流あった奴らとも交流が続く。まぁ、同期だし

こんな感じかな
63受験番号774:2012/11/11(日) 10:51:15.17 ID:EoPkSZOi
>>62
例えお前が宮廷出てようが、レールから外れた分役所内では肩身の狭い思いするぞ。
年下で高卒やFランの奴に先輩面されても耐えられる?
64受験番号774:2012/11/11(日) 10:51:59.99 ID:kKbVHWpH
このスレ学歴のはなしばっかりだな
65受験番号774:2012/11/11(日) 15:42:57.06 ID:y6b1xfDX
だって他に話すことないですから

石川県のスレよりはマシだろうけど
66受験番号774:2012/11/11(日) 18:57:16.01 ID:n8/SbatE
たしかに石川のスレはやばいわ
あそこはあきらかに公務員に恨み持ってる頭おかしい奴が粘着してる
67受験番号774:2012/11/12(月) 06:09:50.27 ID:R0G7ve0P
公務員試験に落ちた奴
→100%自己責任。責任転嫁するのはお門違い

現職公務員に恨みがある奴
→板違い。現職にいえ


どちらにしても、公務員受験板にいるべきではないな
68受験番号774:2012/11/13(火) 19:36:04.97 ID:7n4PJccQ
学校事務ついに明日だ
薄給まったりの世界よ、待っていてくれ
69受験番号774:2012/11/14(水) 02:18:07.28 ID:+tIvulD8
神さまぁお願いしますよぉ!!!!!
お願いだからぁ…合格しててください!!!!!!!!!
小中学校じむぅ!!!!!!
俺受かってたら坊主にしてもいいし10万でも渡すし
ウンコでも食うわ!!!!!

もう俺にはあとがねぇんだよぉ!!!!!!!!!!!!!
70受験番号774:2012/11/14(水) 02:19:36.92 ID:+tIvulD8
採用されればウンコさえ食う
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1309173249/

今の俺ならこのスレ立てたやつの気持ちが分かる
71受験番号774:2012/11/14(水) 08:39:47.50 ID:xEglGFhU
おそらく落ちていると思うが希望が捨てられない
9時までには発表してくれ
72受験番号774:2012/11/14(水) 09:03:55.18 ID:xEglGFhU
ダメだった
予定よりも多い採用だったと言うのに
73受験番号774:2012/11/14(水) 09:08:20.41 ID:xEglGFhU
受験番号勘違いしてた
受かってたわ
福井県一生ついていく
74受験番号774:2012/11/14(水) 12:34:30.83 ID:1D6otkss
小中事務採用予定は増えてないから採用漏れあるじゃん!!
やったな!!
75受験番号774:2012/11/14(水) 17:21:57.30 ID:xEglGFhU
>各任命権者からの請求に応じて、成績順に提示され、そのうちから採用される者が決定されます。
成績ってもちろん一次二次の合計だよな
最大5人漏れるわけだが漏れる気しかしない
もう少し小論がうまくかけていればこんな思いしなかったのに
76受験番号774:2012/11/14(水) 17:58:34.70 ID:1D6otkss
この時期だとC日程D日程の市役所役場と被ってるから、
結構辞退者は出ると思うがな。まあ頑張れ
77受験番号774:2012/11/15(木) 18:01:47.40 ID:cYXpfnm8
通知届いたが「あなたは採用されたわけではありません。辞退者を待て」っていう紙が一枚だけ入ってた
市役所がお勧めだぞお前ら、学事で一生働くなんて想像できないだろ?
おっさんになってもエクセルポチポチ信じられるか?
悪いことはイワンから辞退しとけ
でないと俺が漏れる漏れちゃうのおおおおおおデュババババ
78受験番号774:2012/11/15(木) 18:07:29.43 ID:JeQn71X8
>>77
自分の身の程弁えて一生フリーターでもやっとけw
79受験番号774:2012/11/15(木) 18:40:47.70 ID:7gmWJu5p
>>77
ボクはそんな紙すらもらえませんでした。
人事の野郎しねぇ!!!!!あんなに頑張って面接練習や対策したのに!!!!!!
80受験番号774:2012/11/15(木) 18:44:19.19 ID:cYXpfnm8
合格者は「あなた採用です」って紙が届いたの?
それとも最終合格者は全員「採用されたわけではありません。辞退者待て」が届くの?
合格者よ教えてくれ
81受験番号774:2012/11/15(木) 21:09:58.56 ID:QDSgpTue
実際辞退者はほぼ確実に出るから正座して待ってろ
82受験番号774:2012/11/15(木) 22:59:04.71 ID:SDL0YLln
>>79
だからさおまえのやってきた努力くらいのことは誰でもやってるわけよ
じゃあどこで内定者と差がつくかっていったら小さい時から様々なことに努力して人生経験つんできたやつと薄っぺらい毎日を送ってきたやつには大きな差があるわけ
まさか半年やそこら必死に勉強して公務員になって人生逆転できるとかお気楽な考えなの
まあ人事のせいにしてろよ
83受験番号774:2012/11/15(木) 23:17:25.12 ID:C7JGn91X
>>80
あんたは合格した。予定だと一日付けで採用するよん
あ、専門職のやつはちゃんと資格取れよ。資格ねーと採用しねーから
あと、今後、説明会を開くからちゃんと来いよ
なお、採用日までに事件を起こしても、当局は一切感知しない

こんな感じやわ。もらったやつに書いてあるのをまとめると
84受験番号774:2012/11/15(木) 23:33:34.07 ID:cYXpfnm8
>>83
ゲロゲロ・・・おしっこ漏れちゃうのおおおおおおおおチョロチョロ・・・
85受験番号774:2012/11/16(金) 03:08:54.55 ID:Wd5TTi1y
>>83
どうせネタだからって面白半分で書いてるんだろうけどさ
そういうネタ思いついてあまつさえ書き込むってのは相当の低俗な頭だってこと自覚しろよ

それともう糞尿ネタと小中事務の受験は既にお前の中で関連付けられたから
小中事務の言葉見るたびに、仕事するたびに糞尿ネタ書き込む自分がお前の頭にフラッシュバックするよ
惨めな自分を思い出し続けるといいよ
一生
86受験番号774:2012/11/16(金) 03:17:05.43 ID:vlu4imQF
要約すると全落ちした人のことも考えて書き込めってことか
オーケーオーケー
87受験番号774:2012/11/16(金) 03:21:20.64 ID:Wd5TTi1y
>>86
全落ちしたの?
プ
88受験番号774:2012/11/16(金) 06:59:04.34 ID:IInjfXIE
>>87
なんでそんなさっきから必死に煽ってんの?
他全落ちして小中事務は受かったから、うれしくて書き込んでるだけだろ。ほっときゃいいじゃん。
89受験番号774:2012/11/16(金) 09:34:03.74 ID:bWyRSGkQ
小中事務って、はやく県職と統合すればいいのにね
あんなのに枠採る必要ないだろ
90受験番号774:2012/11/16(金) 16:54:49.12 ID:DKjIBxyE
スカトロネタ出してる奴は将来学校の女子トイレで盗撮する可能性がある要注意人物
91受験番号774:2012/11/16(金) 17:13:11.00 ID:bWyRSGkQ
確かに ID:cYXpfnm8 は基地外っぽいな
面接で落とせなかったのは残念なことこの上ないが、それでも採用漏れポジションであるのも頷ける
92受験番号774:2012/11/16(金) 23:07:40.54 ID:vlu4imQF
ブリブリ言っても受かってるんだから良く分からん世界だよな
93受験番号774:2012/11/17(土) 11:15:12.03 ID:r1qF35a4
当然面接では、そんな事言わないにしても、
実際はそういう人間であることを見抜いて欲しかったよね

こんなことを言ったところでどうなるものでもないので、補欠のまま落ちることを期待しよう
94受験番号774:2012/11/17(土) 11:23:50.07 ID:PuOPzvr3
このすれ怨念が漂ってる
95受験番号774:2012/11/17(土) 12:09:00.73 ID:zW9a5vJT
受かったんだから、おめでとうぐらいその小中事務の奴に言ってやればいいものを
自分が受からないからってグチグチネチネチ、ほんと情けねーわ。

とにかく、小中事務合格おめでとう。そのまま内定するといいな。
96受験番号774:2012/11/17(土) 14:54:22.05 ID:mqdOl2yi
まぁ、落ちた奴は、これから一年、社会から潜まないといけないから察しよ
春先は、後輩に公務員目指すとか管巻いてたのに、ここでゼロは、あらゆる面で心が折れるだろうな
97受験番号774:2012/11/17(土) 23:22:55.94 ID:lGsjFCjn
おいらはもう諦めて民間行く。
しかし民間は不況で腐った企業ない上に
何年も公務員目指して高齢&フリーター期間長くなって
就職が難しいのが…
98受験番号774:2012/11/17(土) 23:24:16.98 ID:lGsjFCjn
>>89
俺はもう公務員の世界とは縁切るから関係ないからどうでもいいが
県職と統合しないほうがそれぞれ別枠で両方併願できるから
受験する側としてはそっちのほうが嬉しいはずだろう。
99受験番号774:2012/11/18(日) 03:55:03.33 ID:aB8jsxE3
今年含めてここ数年は公務員受けるには絶好の機会だと思う

団塊の世代のお偉いさんが一気に辞める上、新しく入ってくるのはゆとり世代
力不足→仕事が回らない→採用増やせーー
ってなると思う。ゆとりまっただ中の俺が言うのもあれだけどな

まあけど、不況で宮廷あたりからの公務員志望者が増えるとなると、頭の切れる奴が多くなるから
多い仕事でも少人数で回せるようになって、採用増やさなくてもいいのかもしれないけれど
100受験番号774:2012/11/18(日) 12:53:26.01 ID:P7siiH1h
合格通知届いたー
101受験番号774:2012/11/18(日) 14:44:11.06 ID:xNecgXHH
>>97
民間どこ受けるつもり?
俺は福井で行きたい企業が見つからないし、見つかったとしても今さら受からないっぽい
102受験番号774:2012/11/18(日) 19:03:47.09 ID:4EA3Kxen
小中事務受けときゃよかった。
103受験番号774:2012/11/18(日) 23:52:45.84 ID:zRp47E5L
落ちた奴らざまああwwwwwww
104受験番号774:2012/11/18(日) 23:54:28.62 ID:P7siiH1h
落ちた奴らざまああwwwwwww
105受験番号774:2012/11/19(月) 11:34:34.10 ID:d11j6peL
福井県の面談日程の通知は去年に倣えば12月1周目か

面談よりも早く辞令を受け取りたい
106受験番号774:2012/11/20(火) 00:49:50.37 ID:O15jBu3W
公務員試験全て滑った。もうあきらめて親父のコネで貿易専門商社に入ることにしたよ。
107受験番号774:2012/11/20(火) 04:58:49.96 ID:yORXf+LQ
公務員試験の面接の場ですら人に認められなかった人間が商社で営業先に認められると思ってるのかね
108受験番号774:2012/11/20(火) 10:43:58.04 ID:LI2bxz0X
安定だけで、公務員選ぶ奴多いけど、
これからどうなるかも分からないのに、よくそれだけで選べるよな

公務員は利権の塊とでも思っているんだろうか
109受験番号774:2012/11/20(火) 11:58:44.93 ID:q/CFTVkX
はいはい、公務員全落ちお疲れさん。悔しいね。
110受験番号774:2012/11/20(火) 22:45:44.30 ID:hfYWQVoL
>>109
客観的に見て、あなたも全落ちしたように見えるのですがどうですか?
111受験番号774:2012/11/21(水) 08:13:23.87 ID:nYKIf4PE
あなたの予想に反して内定してます。
112受験番号774:2012/11/21(水) 12:34:04.74 ID:+fQ6zhDU
この時期に全落ちざまあとか言ってるのは、学校事務とかC日程に受かった奴らくらいか

公務員になるものとして恥ずかしいから見てられん
113受験番号774:2012/11/21(水) 13:33:36.64 ID:nYKIf4PE
残念ながら、また予想に反して県庁に内定しております。
114受験番号774:2012/11/21(水) 15:05:36.59 ID:Nq544IND
>>113
福井であって欲しいなそんなヤツは。
115受験番号774:2012/11/21(水) 15:56:11.26 ID:uVbc0Jgi
いやむしろ富山であってくれ

福井にこんな奴いらんわ
116受験番号774:2012/11/21(水) 16:01:36.77 ID:+fQ6zhDU
まあ煽り耐性のなさから、おそらくNNTだと思うがな
ネットでは「○○に内定した」なんていくらでも言えるわけだし、あえてそんなアピールする奴が同じ公務員とは思えん
117受験番号774:2012/11/22(木) 04:44:43.87 ID:AdOaLoDI
本当なら内定後から今までの通知の類を説明できるかでいくらでも真偽が確認できるけど
まあ個人情報云々とかここで言う理由はないとか抜かして逃げるだろうな
118受験番号774:2012/11/22(木) 14:37:35.95 ID:W0eicqXx
万一、内定者だとしても、現実に友達がいないから、
2chで落ちた人を叩くことでしか、喜びを感じる手段がないんだろう

嗚呼哀れ
119受験番号774:2012/11/22(木) 17:43:34.61 ID:5jc6fKkr
合格通知来た
どうやら誰かが辞退したようだ
俺も辞退するから漏れの人は喜ぶといい
120受験番号774:2012/11/22(木) 23:10:14.16 ID:tzkn6Eed
平成25年度入庁者の市役所、役場内定者はもしかしたら研修で会うかもな。

そんときはよろしく!
121受験番号774:2012/11/28(水) 16:31:27.50 ID:kk3C981C
せやな
122受験番号774:2012/11/28(水) 20:36:34.34 ID:skzlBsD3
成績を請求できるのって不合格者のみ?
順位とかものってるのかな
123受験番号774:2012/11/28(水) 23:51:12.80 ID:kk3C981C
無理です
124受験番号774:2012/11/29(木) 15:10:28.00 ID:gzH8UErK
福井県庁受かった人で面談の準備してる人います?
125受験番号774:2012/11/29(木) 15:42:06.00 ID:L5Yk3dqN
福井県だけれど、たぶん面談は練習いらないんじゃない?
先輩にもそう言われたから何もしていない。直前に部署名覚えておくくらいかな。それも不要だろうけれど。
126受験番号774:2012/11/29(木) 19:54:09.19 ID:r23sb5jz
練習はいらないけど配属希望の部署が何をやっている所か頭に叩き込んでおけ
何をやりたいか、どこへ行きたいか希望を言う場だから
127受験番号774:2012/11/29(木) 23:49:17.45 ID:L5Yk3dqN
>>126
なるほど。ありがとうございます
128受験番号774:2012/12/01(土) 19:25:11.95 ID:j2UDjH2y
県税事務所、土木事務所、健康福祉セーターの出先機関3つのうちでどれがいいか聞かれるから、本庁の希望所属とは別に、回答を用意して行くこと
129受験番号774:2012/12/01(土) 22:49:52.04 ID:HHhD5V4O
どれも精神にクるとこばっかで笑えない

県税→税務は基本全てがヘビー
土木→ヤk(ry
福祉→言うまでもない
130受験番号774:2012/12/02(日) 09:32:35.65 ID:/RuLWhWm
土木>県税>福祉

こんな感じか
131受験番号774:2012/12/03(月) 13:58:09.77 ID:jW7SVL/E
通知来た
132受験番号774:2012/12/03(月) 17:41:23.95 ID:BXjSkmZH
どこいな
133受験番号774:2012/12/03(月) 19:12:00.16 ID:t7wSrRIQ
>>128
農林スルーかよ
134受験番号774:2012/12/10(月) 18:16:03.29 ID:D3N94W4E
あかん、課題がきおったわ
TOIEC1月13日とか俺の正月はどうなるんや?おう?
135受験番号774:2012/12/10(月) 19:31:25.25 ID:SaoVmxOI
公務員はネ申。女はけつの穴も舐めてくれる。
136受験番号774:2012/12/14(金) 13:08:49.88 ID:7Oo2q+GA
俺は高卒の地方公務員(親父、兄貴、親戚みんな公務員)
年齢30代前半
年収450万(残業代はパー割なので残業しなくても一定額をもらえる)
土日祝休(年間休日125日)有給も20日をしっかり消化。
仕事はやることがあまりないので、ネットしてるか漫画読んでるか私用で外出してる。
福利厚生がかなりいい。家と車のローンも民間より低金利。
ちなみに公務員試験受けずに公務員になりました。親のコネで。

高校卒業して4年ほど自宅警備員してたら親が紹介してくれた。
やりがいは全くないが、そこそこの給料がもらえ休みも多いので、気に入っている。
平日はジャム勝でナイトスキーに行きまくり。
17時以降働いたことが無い。
たぶん民間では俺は務まらない。

学歴も実力も無いが、親と運のおかげで勝ち組♪
みんなもがんばって!
137受験番号774:2012/12/14(金) 14:28:33.88 ID:bE8oJ/Ua
親の経歴とコネっていう実力があるじゃない。
世の中そんなもんだ。
138受験番号774:2012/12/17(月) 18:36:46.34 ID:9Q0bs3xM
市役所ってやっぱ飲み会多いのかな?
139受験番号774:2012/12/17(月) 19:30:49.01 ID:ddGmvdMG
やっすい給料でそうそう飲んでられんよ
140受験番号774:2012/12/17(月) 19:53:14.28 ID:9Q0bs3xM
飲み会って自由参加の雰囲気かな?自分はあまり行きたくない(>_<)
141うんこしたい:2012/12/18(火) 18:52:55.11 ID:V/Q2KAU7
課内親睦会で会費を徴収して開催される飲み会は
春に歓迎会(かならずある)
夏に暑気払い(あるところはある)
冬に忘年会(宿泊、ほぼある)
春に送別会(かならずある)
のさ3〜4回程度。参加率は90〜100%。参加しないと変わり者扱い(所用によるやむを得ない欠席を除く)。

そのほか同期、課よりも小規模グループの飲み会が年に数回あるが、こちらは自由参加な雰囲気。
142受験番号774:2012/12/19(水) 13:42:29.27 ID:OUmFXIxy
自分も受かるには受かったけど飲み会が怖い(-_-)
143受験番号774:2012/12/19(水) 21:08:55.30 ID:KjgiJT9f
>>141
安心しろ
歓迎会と送別会は、今だとどこも一緒にやってる
分けてやる時は、課長などの管理職クラスが年度内に退職等する場合だけやな

あと、あんまり怖がらなくてもいい
無理に酒を飲ます馬鹿はほとんどいない
一応俺らの先輩なわけだし、そこまで豪放磊落な奴らばかりだとでも?
そういうわけでしっとりと飲めるぞ
144受験番号774:2012/12/19(水) 23:16:27.87 ID:/4hIbkbY
>>143 安心できるコメント!
145受験番号774:2012/12/20(木) 13:04:20.81 ID:bwTRENex
入っただからは民間の方が給料高いしな
146うんこしたい:2012/12/20(木) 18:51:06.79 ID:LcainGj4
確かに無理やり飲ます奴はいないな
技術屋が多い所属だけはちょっと雰囲気が違うけど(ミニのコンパニオン5人ぐらい呼んで酒池肉林)、事務屋が多い所属は拍子抜けするぐらいしっぽりだ
ってゆーか車で通勤してる奴は普通に酒ではなく茶を飲んでいるのが多い
もはや飲み会と言うより食事会だな
147受験番号774:2012/12/21(金) 20:57:36.80 ID:TYkOBpha
こんなのはどこの会社や役所でも同じだが、飲み会のキーマンは、所属長と幹事とムードメーカーと、
延々と受け継がれてきた所属の雰囲気によるぜ

所属長がしっぽり派なら、落ち着いた飲み会で、二次会がBARとか
ガンガン飲め派なら、五次会+締めはラーメンでコース

まぁ、所属によるとしか言えない
が、馬鹿みたいに飲ませる奴はいない
安心しよう
148受験番号774:2013/01/06(日) 15:25:10.13 ID:+RC6wGZh
相殺よりも弾耐久のほうが大事なんじゃないかと思えてきた今日この頃
連射量多めで耐久あれば2発で打ち消し、残り二発直撃とかできて素敵
149受験番号774:2013/01/06(日) 15:38:39.18 ID:UDrjLORf
STG板でやれ
150受験番号774:2013/01/19(土) 02:56:42.58 ID:MWoaEhLQ
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
151受験番号774:2013/01/25(金) 18:20:36.07 ID:e0kTy0X2
福井、富山の警察事務は当直を命じられますか?
152受験番号774:2013/02/02(土) 23:06:36.06 ID:Y7i8tJgT
>>151
福井は知らんが富山はあるみたいだ。県職員の同期会で警察事務の同期がいつも愚痴ってる。
6日ローテでキチガイやヒス女や事件事故で必死な連中からの電話応対と極小の仮眠時間を強いられる一方、
女性の事務職は当直呼出等一切が免除、土日祝日の24時間当直中なんかはあまりの勤務差に死にたくなるらしい。
153受験番号774:2013/02/06(水) 17:54:07.75 ID:W6jwso1L
面談いってきたやつおるかー?
154受験番号774:2013/02/07(木) 16:39:27.02 ID:86ol+2Wb
なんの?
155受験番号774:2013/02/10(日) 01:33:03.65 ID:WIhTrIkL
次年度、県に市町村に日程重ならない限り受けまくること考えてるんだが。
市町村、特に小さいとことか、やっぱ外から受ける人間は不利ってか駄目なのかな?
156受験番号774:2013/02/11(月) 11:33:15.02 ID:kal1COy+
>>155
外からの受験はそもそも「どうして地元でもない当自治体を志望するのか」
という質問がついてくるだけでも不利になる。よほどの理由がない限りただの言い訳になるからな。
例えば自分が面接官でも、「貴自治体の政策が魅力的云々」などと言われたら失笑ものだろ?
受験者のレベル次第だが、採用人員一桁前半の中小自治体ならかなり厳しい。

ただ、「不可能」ではない。筆記試験の成績が横並びで面接に進んでも勝ち目はないと考え、
一次試験に全てをかけるつもりで勉強して、「図抜けた結果」を出せば、なんとかなるよ。
157受験番号774:2013/02/11(月) 11:54:45.82 ID:mUXxNpvx
安定してるからただそれだけ、県民や市民のことは知ったことじゃない。
お金がいいから。
158受験番号774:2013/02/13(水) 21:38:12.08 ID:NGetV0/R
>>155 都会に行けばそういう差別はないけど地方はちょっと地元優先の傾向があると思う
159受験番号774:2013/02/23(土) 19:38:41.60 ID:UHYh/6dN
福井市の消防って9月だけど同じ日の事務一般の高卒短大卒の試験と同じなの?
160受験番号774:2013/02/27(水) 18:27:48.18 ID:LRat+GVV
3月26にある教員研修の持参物を教えてくだい
引っ越しでこのまえもらった用紙を捨ててしまったようだ
161受験番号774:2013/03/12(火) 23:59:12.64 ID:9BcbAfHS
住宅手当ってどのくらい出てる?
162受験番号774:2013/03/15(金) 23:03:52.36 ID:QcO4UHVF
家賃/2+1000円(ただし27000円で上限
HPにちゃんと載ってるぞ
163受験番号774:2013/03/17(日) 23:28:41.93 ID:IMLE3B7R
今年県庁受ける予定で宅勉中です><
地方上級の専門50問から40問選択してマークするんですが
その際に間違って41問マークしちゃったりした場合ってどうなるんでしょうか?
専門採点されずに事実上不合格決定になるのか、オーバーした回答数分正解数から引かれるのか・・・
分かりましたら、よろしくお願いしまっす!
164受験番号774:2013/03/18(月) 17:21:48.62 ID:WmgjrrH5
一問分マイナスなだけでしょ多分
165受験番号774:2013/03/18(月) 18:56:57.81 ID:ks44R2Ql
俺の人生、なんだったんだろ?
166受験番号774:2013/03/18(月) 21:20:39.21 ID:jDJOYQbo
北陸で27000円住宅手当出れば結構いいところ住めそうだな
167受験番号774:2013/03/18(月) 23:09:10.90 ID:pvrtFeYG
職員宿舎に住むことをお勧めしますよ
168受験番号774:2013/03/19(火) 13:51:29.29 ID:QqnhyUtR
模試って難しく作られてるの?
すごく難しかったんだけど
169受験番号774:2013/03/19(火) 18:36:12.49 ID:5T9Qv4Id
>>163
若い番号から正誤に関係なく40問採点され、回答しすぎた分は採点されない

さらに、採点備考欄に「こいつは回答数もカウントできない馬鹿」と書かれて、合否に響く可能性がないとはいえない
170受験番号774:2013/03/20(水) 01:33:21.90 ID:U44pJyr/
>>169
おー!情報ありがとうございます!!

まぁ・・・しかし・・・ないとはいえないw
171受験番号774:2013/03/25(月) 20:09:04.17 ID:cgitoKoT
職場が確定するまで定期の購入はやめましょう
172受験番号774:2013/03/30(土) 18:54:16.96 ID:q6MQ3+RD
>>168
どこの予備校か受験ジャーナルの模試かわからないが大概難しく作られてるでしょ
ただいま不況で難易度上がっているから
本番も模試並みに難しいこと多いけどさ
173受験番号774:2013/03/30(土) 19:03:08.05 ID:q6MQ3+RD
しかも場合によっては本番の方が模試より難しい場合も多くて困る。
それだけ不況で問題が難化傾向。
174受験番号774:2013/03/30(土) 19:07:05.84 ID:q6MQ3+RD
>>155-158
他の市町村受けるからその市町村に住民票移そうかなとか考えているんだが
やはり意味ないかなぁ?
親戚の家に住所置かせてもらおうと思うんだが、
しかしその親戚の家になんていって置かせてもらえばいいのか?
「〜市役所(町役場)受けるから…」
とかいってもそれで落ちたら恥ずかしいし。
いやむしろ落ちる可能性が大だし
175受験番号774:2013/03/31(日) 23:18:06.33 ID:0WSM4ABN
>>174
採用されてからでいいよ
自治体によっては、当該自治体居住者じゃないと、次長クラスより上にはなれないって噂のところもあるし
176受験番号774:2013/03/31(日) 23:52:52.08 ID:iHX0C3nE
>>174
そこに住所があるということと、
そこが地元だということにはなんの繋がりもなくね?
それに市役所とかなら住民票とかで分かるのでは??
177受験番号774:2013/04/01(月) 15:37:44.08 ID:fm3ApSEE
>>175-176
いや、他の市の住民に税金払いたくないという理由で
住民じゃない奴を採用を拒む市が多いですからね。
面接でいくら合格したらその市に住みますと言っても
実際には合格したら市外からその市役所に通ってしまう職員も多いから。

その市に住民票移したからといってその市に住んでいる奴と同列に扱ってくれて
採用してくれるほど甘くはなくて、
コネ採用枠、その市の住民が合格優先だろうけど、
それでもまだ1、2人他の市の住民採用枠が余っていた場合に、
住民票移していれば実際に本当に住民じゃなくても
少しでもその市を本気で受験したいという熱意は感じてもらえないかなと思って…。

例えほとんど無意味と分かっていてもできることは何でもやっておきたいので。
178受験番号774:2013/04/01(月) 16:04:23.67 ID:fm3ApSEE
ただ住民票移しただけで本当にその市に住んでいないと
法違反と捉えられそれはそれで評価が逆に下がらないかという心配もあるかも。
面接では本当に住んでいますと嘘を突き通すか?
179受験番号774:2013/04/01(月) 16:08:05.27 ID:fm3ApSEE
失業していて金もない。
本当にその市に住民票移してアパート借りて一人暮らしというのは…
受かるかどうかも分からないその市に対してリスクが大きすぎるから。
180受験番号774:2013/04/02(火) 16:06:22.12 ID:tYxaaru9
>>156
通勤1時間かかると思われる採用一人の自治体から補欠もらったけど、向こうも併願なのはわかってるから
いかにも作ったような志望動機にしないことが絶対条件だと思う。けど完璧な答えは不要。
181受験番号774:2013/04/03(水) 01:30:53.06 ID:bqSjCmCS
天然パーマ男29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
182受験番号774:2013/04/30(火) 00:27:22.26 ID:IAfXGeYr
国家総合が終わったので本腰入れようと思うのですが福井県庁はボーダーどれくらいなのでしょうか?
183受験番号774:2013/05/01(水) 01:17:52.48 ID:OgXpI82K
今年は越前市役所が7月の第1日曜日(7月7日)か。
富山県のいくつかの自治体のやる7月の第1日曜の試験と日程被るみたいだ
どっちを受けるか…
184受験番号774:2013/05/01(水) 01:29:06.33 ID:OgXpI82K
越前市役所の一次試験普通の教養試験にすればいいのに…
1次受かる気がしないから例え福井県民だとしても
富山県の小規模自治体を受けた方がいい気がしてならない。
まあその場合、富山に縁もゆかりもないと2次がムリポそうだけど。
185受験番号774:2013/05/01(水) 01:48:42.66 ID:KJSJEXKf
富山県庁受ける人は国総どんくらいとれた?
186受験番号774:2013/05/01(水) 19:54:55.75 ID:Z4Zb7ft1
48点
187受験番号774:2013/05/01(水) 23:58:04.32 ID:OgXpI82K
>>183-184
でもしかし、福井県警と越前市役所は今年は日程被らないようになったみたいだな。
両方受けられる。でも福井県警は激務でやめる人多いみたいだから
軽い気持ちで受けられるものではないけど…
188受験番号774:2013/05/02(木) 00:12:23.58 ID:BhiXKeXC
>>184
富山のちっさい市なんぞ、その市に住んでない限りほとんど2次は受からん。
189受験番号774:2013/05/02(木) 00:23:47.27 ID:SngB3GU+
>>188
それは福井も同じだろうけどさ
福井も富山もどこでも県庁所在地以外の市役所や町役場は受からん
190受験番号774:2013/05/02(木) 01:14:30.01 ID:SngB3GU+
越前市役所もどことも日程被らないから
福井県在住で公務員目指している奴なら惰性で受ける奴多そうだが
一次の筆記もかなり特殊で普通に勉強してても受からんだろうし
面接も高倍率だからなぁ。
他の市住みな奴でも受かってはいるらしいが
しかしコネもあるという噂もあってかなり厳しそう。
191受験番号774:2013/05/02(木) 07:36:01.77 ID:Z7Oz3Vfs
>>186
結構高いな
やっぱ御三家か?
192受験番号774:2013/05/02(木) 09:21:10.51 ID:zYRcZGLE
御三家ってどこ?
193受験番号774:2013/05/06(月) 17:10:28.27 ID:ukSt6qVx
既卒者だが、福井県って公務員の説明会はあまり開かないのかな?
俺が知らないだけかもしれないが
越前市の説明会行ってきたけど、
>>190の言うとおり、試験が独自方式で、市外の人間も結構採用してるみたい。
説明会では九州・ブラジルの人が採用されてて、去年も1人県外者が採用ときいた。
試験については民間の試験対策の延長がどーたらこーたらと言ってたが、
普通に公務員対策してた方が無難だと思う。
コネは・・・流石に聞きたくても聞けなかった。
194受験番号774:2013/05/06(月) 22:16:12.32 ID:TydBkmMU
越前市受けようか迷ってるけど地方上級よりうかりにくいのかな?
195受験番号774:2013/05/06(月) 23:37:22.08 ID:4sr9qDBc
福井市もやっぱりコネがあるのかなー。
196受験番号774:2013/05/07(火) 00:11:24.28 ID:zttCzng1
>>194
説明会で職員さんが
他の先輩方に怒られるかも、と前置きした上で
越前市の問題は他の自治体より簡単だって言ってたよ
俺も去年受けたが、制限時間や問題の毛色が他とちょっと違うから
違和感を感じたけど、1問1問はそう難しくない印象を受けた
197受験番号774:2013/05/07(火) 01:01:11.04 ID:LI/16zu6
>>196
がしかし、
問題が特殊だから大原やTACいったり市販の公務員の過去問とかで勉強しても
1次試験は勉強しただけの成果が得られにくいかも。
越前市対策のためにどういう勉強したらいいかも微妙だし。

しかしほかの公務員試験とほとんど日程かぶらないんだし試験も半日で終わる。
とりあえず数打てば当たると思って公務員試験日程かぶらないだけ受けるのなら
越前市受けても全然いいだろう。受けるだけならタダだし。
198受験番号774:2013/05/07(火) 01:03:35.50 ID:LI/16zu6
越前市もコネあると聞いたことあるよ。
最初からどんな問題出るかとかあらかじめ教えられてて
面接もほとんど形だけみたいな…
ムカつく話だけどどこの自治体でもコネは普通にあって当然だし。
まあでもコネなしで受かっている人もいるのもまた事実だし
コネあるなしは噂だから本当のことはわからないけどね。
199受験番号774:2013/05/07(火) 03:31:54.75 ID:/51wMCNy
ありがとうございます
関東に住んでいるので仁愛大学にいくだけで大変なんですがね
おまけに福井県庁のためにも帰りますし
200受験番号774:2013/05/08(水) 00:05:59.54 ID:LI/16zu6
越前市は今年採用10人程度と多いし
コネ仮りににあったとしても2、3人程度だろう。
それに越前市だけ別枠なのは住民じゃなくても優秀な人材なら欲しいという
市の方針だろうし、俺達にも充分勝算はあるだろう。
ただ問題が特殊なのと2次の倍率が凄い高いのが…。
住民否かを問わずよっぽど優秀なやつしか取らないかもしれないしね。

>>199
福井県庁なら東京でも受けられたはずでは?まあいいですけど。
201受験番号774:2013/05/08(水) 00:59:50.35 ID:uuIf/iMA
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
202受験番号774:2013/05/10(金) 11:26:37.51 ID:wBSGQOma
国葬落ちました
県庁頑張りましょう
203受験番号774:2013/05/12(日) 19:36:08.87 ID:b1LAsbck
福井は出身高校とか関係あるのかな。
某F高校だけどなんかメリットあったらいいのに
204受験番号774:2013/05/12(日) 21:36:20.10 ID:nOxMUWTZ
福井商業か何か?(すっとぼけ)
205受験番号774:2013/05/12(日) 21:59:44.99 ID:WuuLH2tg
そんな事言ってるヒマあったら勉強しようぜw
206受験番号774:2013/05/22(水) 15:49:50.80 ID:BO2nTWy9
魚糞市何人くらい申し込むんだろ
207受験番号774:2013/05/22(水) 18:47:10.33 ID:VilRa54f
福井県の場合

出身高校なんて全く関係ない
聞かれることも集まることもない

それより大学!
金沢大学か富山大学が圧倒的に多く、ネットワークもある

東大京大早稲田慶應は少数だが結び付きは強い(上層部がそであるから)
208受験番号774:2013/05/22(水) 22:12:44.38 ID:tjS8+2+X
>>207
とりあえず、福井県と市には藤島&高志の母校会?があるから
県にはこれから、北陸?の母校会ができるんだっけ?

県内公立進学校四校・私立二校じゃないと

大学は県が京大閥が多いんだっけ?
あと、福大&金大閥
意外と早稲田も多いと聞く(早稲田の母校会?があるらしいし)
209受験番号774:2013/05/23(木) 22:52:40.43 ID:9cGolEMw
福井って兄弟が多いの?
嫌なんだけど
210受験番号774:2013/05/25(土) 13:09:03.42 ID:h4BCgk/d
なんで多くのところで雌豚優遇採用しやがるんだ?
211受験番号774:2013/05/25(土) 16:39:21.02 ID:85c34k2f
雌豚は食える。
雄豚は醜いだけ。
212受験番号774:2013/05/25(土) 19:19:22.42 ID:QqcP8+9n
アファマティブアクションだろ
福井県は東大京大多くはないけどいることはいる
ボリュームゾーンはあくまで金沢大学富山大学
213受験番号774:2013/05/30(木) 23:31:16.37 ID:CeO0VlJS
7/7に富山県内以外の市役所受ける予定な奴はあまりいなさそう
松戸市・浦安市とかも同じ日だったりするからさ
214受験番号774:2013/06/06(木) 08:11:52.25 ID:pBG72NST
中央で受けれたわ
215受験番号774:2013/06/07(金) 04:57:03.48 ID:rv7q6Cpl
(弾圧して民を支配したいと思っちゃ)いかんのか?
216受験番号774:2013/06/07(金) 11:01:15.06 ID:Iskks8pL
7月7日日程他、かぶってない日程のまとめはないものか
217受験番号774:2013/06/08(土) 18:35:53.04 ID:fEB929z0
坂井市役所15名採用か
218受験番号774:2013/06/08(土) 21:11:41.18 ID:ndQKT/tJ
大野市役所3名 鯖江市役所3名、越前市役所11名 敦賀市役所13名
鯖江が人口半分以下の大野と同数とは・・・orz
219受験番号774:2013/06/09(日) 00:03:42.13 ID:ZYqFM7mg
いくら大きな自治体でも、退職者がたくさん出ない年だと全然採用しなかったり
退職者いっぱい出た年ならたくさん採用するから。
去年は大野市役所5名採用(最終合格は7名になった)のが、何年か前だと採用人数一人な年もあったことだし

それにいくら倍率高くても低くても、住民有利なのはかわりないからな。
鯖江市民は鯖江市役所、福井市民は福井市役所、坂井市民は坂井市役所受けるべしだろうね。
福井市役所とか県庁所在地市役所以外は住民有利なことはかわりないんだし。
220受験番号774:2013/06/09(日) 00:05:18.37 ID:YGc+jYNv
つくづく自分の住んでる市しか受けられない福井市民や富山市民や金沢市民は不利だと思うわw
他の市に住んでるやつなら地元も福井市も両方受けられるのに
221受験番号774:2013/06/09(日) 00:11:19.00 ID:YGc+jYNv
福井市役所は県庁所在地市役所で他の市の奴も拒まずだし
他の市や町の奴も受けるから倍率やボーダー高過ぎてワロスだわw

田舎の市役所は倍率低くて羨ましい。(住民しか取らないけどね)
222受験番号774:2013/06/09(日) 00:36:01.39 ID:YGc+jYNv
今年受験で坂井市住みな奴はラッキーだったわけで…。
しかしそれでも田舎の市役所嫌だからとあくまで福井市役所目指すやつら多そうだけど
あるいは専門頑張っているし、坂井市専門ないからと福井市狙うやつも多そうだ。
223受験番号774:2013/06/09(日) 01:08:16.69 ID:XCKWJlgD
住んでる地域が違う市うけても受からんぜ
それに大学が県外のところいってると地元の県に興味なしと思われるのは事実。
大学は県外のところ行ってるけど地元に貢献したいのになぜ県内の大学にいかなっかたのかは
突っ込みどころ満載
224受験番号774:2013/06/09(日) 06:05:32.08 ID:/OweI6b4
受かったやついるし馬鹿かこの屑
225受験番号774:2013/06/09(日) 08:41:14.82 ID:qNm4mQhK
>>223
そんなんいくらでも返答できるやろ
226受験番号774:2013/06/09(日) 12:11:53.48 ID:U7wf6tAP
地元や住んでる県以外のところ受けても受からんねーよ
当たり前 なにしにきたんこいつレベル
227受験番号774:2013/06/09(日) 14:02:25.60 ID:hli0iJle
>>223
そもそも地元の大学みたいなレベル低いところ行ってられるか
228受験番号774:2013/06/09(日) 15:34:23.60 ID:DCJNL7rH
>>223
地元しか知りませんというのはマイナスポイントになるかもしれんが
プラスにならんでしょ
229受験番号774:2013/06/09(日) 17:33:47.14 ID:WWbtlsdB
>>223
阿呆がいるな
地元じゃないと採らないとかいうのは、もはや少数だよ
金沢・富山・福井市役所は市外はもとより、県外出身者でも普通に採ってる
もちろん、技師や事務職でもな
近畿や東北出身者など、全く縁も無い奴でも採ってる
まぁ、阿呆には分からんかもしれないけど、普通に考えたら、採用することで住民一人増える訳だしな
230受験番号774:2013/06/09(日) 18:38:32.69 ID:wyLnhfnm
どっちにしろ縁のない県外出身場合とる場合ごく少数
地元の奴みたいにホームページみて志望動機考えてたらまずうかんね
それなりのことしないとうからん
231受験番号774:2013/06/09(日) 18:44:29.83 ID:wyLnhfnm
それに学校の単位成績もほとんどの授業の単位成績が最高判定のA判定ばっかりぐらいの優秀な奴じゃないと話にならない
232受験番号774:2013/06/10(月) 00:07:33.48 ID:eMUmrVq6
住民じゃなくても採用してくれるかはその自治体の考え方にもよるし一概に言えない。
県庁所在地市役所は大概住民じゃなくても大丈夫だけど
一般的に田舎の小規模自治体程住民じゃないと採用してもらえない。
また住民じゃなくても採用してくれるとこでも、住民有利なことは変わりないしな。

日程かぶってないからとかで他の市受けるならともかく
そうでないなら地元受けたほうが無難でしょう。
233受験番号774:2013/06/10(月) 00:52:22.31 ID:6IGd33iE
現職だけど、232の言うとおりだわ。お前も現職か?
おれもそうやって書こうと思ったが長文になってメンドクサイから書かなかったわ
234受験番号774:2013/06/10(月) 07:35:39.67 ID:Z/yv3N//
坂井市、鯖江市あたりは一次試験合格≒採用みたいなもんだから
面接苦手だったり、県外市外出身者も受けてみる価値はあると思うけどな
235受験番号774:2013/06/10(月) 07:47:42.55 ID:Cs5oNEAT
縁故が全く関係ないのはそれなりに大きい自治体であることの証明なんだが
福井県では福井市ですら怪しいということか
236受験番号774:2013/06/10(月) 11:24:54.37 ID:kNzwtabe
>>234
本当ですか!!坂井市はHPにデータが見つかりませんでしたが
鯖江市はHPの昨年データ見ると 1次15名 →最終合格5名なんですが
国、県 合格者の辞退が多いと言うことでしょうか?
237受験番号774:2013/06/10(月) 23:37:07.67 ID:eMUmrVq6
坂井市役所は毎年例年一次の段階で大分絞り込んで2次ではほとんど落とさないから
住民で尚且つよっぽどのコミュ症じゃなければ、ほとんど一次さえ通れば内定確定だろうね。
もっとも全員が全員2次は通る訳ではなくそれでも落ちる奴は落ちるわけだし、その分1次の難易度も高いから
1次自信ない人や坂井市民じゃない人は受けないほうがいいかもしれないけど。

>>236
鯖江市も例年だと確かに一次重視で2次で落とさない傾向があったけど
しかし昨年は例外的に1次の段階で結構通過して、2次の倍率高くなったみたい。
だから今年はどうなるか分からない。
福井市もかつては一次重視と言われていたんだけど、
しかし過去に一次でたくさん通しすぎたせいで辞退者でまくったことがあって
それ以来2次の倍率高くなったみたいで。
鯖江市も坂井市も今後面接重視になっていく可能性は高いですし
どうなるかは分からない。
238受験番号774:2013/06/10(月) 23:42:56.08 ID:eMUmrVq6
坂井市や鯖江市は一次重視と言われているから
面接苦手な人でも通ったとも聞いたけど
しかし、面接苦手だからと面接倍率低いから狙い目だと思って住民じゃない奴が受けて
そして落ちたということも聞いたし一概に言えないですよね。
239受験番号774:2013/06/10(月) 23:46:21.30 ID:eMUmrVq6
>>232-233でも書いたけど
福井市も県庁所在地だから住民じゃなくても通ると思うし
県外の人も狙えるかもしれない。
240受験番号774:2013/06/11(火) 00:04:54.41 ID:zSXfvIAq
ところで黒部市役所受けるんですが
ここは住民じゃなくても採用してもらえるのでしょうか?
(昨年の福井、富山の公務員試験スレにて、
ここも一次重視で2次であまり落とさないとかいう記載があったため)

しかしやっぱり1次重視といっても2次で落ちる奴は落ちるし
坂井市役所や鯖江市役所や福井市役所等同様に住民有利なことは変わりないだろうしなぁ…
2次で落ちそうな気がする。受けに行くだけ無駄かなぁ?
241受験番号774:2013/06/11(火) 00:13:36.59 ID:zSXfvIAq
面接苦手な奴は面接倍率低い自治体や試験区分受けても落ちるお!!!
(ソースは俺)
242受験番号774:2013/06/11(火) 00:17:49.58 ID:zSXfvIAq
【面接下手】二次倍率が低い公務員試験
http://w1.log9.info/~2ch/201301/govexam/1223968278.html

一次重視な試験の情報はこちらで。
もっとも俺みたいなのはどこ受けても落ちるんだけどね(苦笑)
243受験番号774:2013/06/11(火) 03:34:33.05 ID:9E7UfbP7
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
244受験番号774:2013/06/12(水) 01:21:58.75 ID:EIOH8Hg9
今年は小中学校事務何人採用だろう?
あれは給料安い分辞退者多いから当初予定より多めに採用するし
面接であまり落とさないから、面接苦手な人向けなとこもあるし。

去年や一昨年が採用多かったから良かったけど
今年ははたしてどうだろうか…。
何年か前には一人採用とかいう年もあったみたいだし
そうなったら困る!!!
245受験番号774:2013/06/12(水) 02:57:19.68 ID:bpvOaTM3
>>240
東部の方はとくに地元しか受からないらしい
滑川はそんなことはないらしいが
246受験番号774:2013/06/12(水) 07:20:01.62 ID:uhT35RBX
>>240
俺去年受かった。
辞退しないでくれって電話までかかってきた。
247受験番号774:2013/06/12(水) 14:11:32.93 ID:EIOH8Hg9
>>245-246
ありがとうございます。
去年は7月の第一週目は富山県内の別の市役所(町役場)を受けたのですが
(特定されるとまずいのでこれ以上はいいませんが)ダメでしたね。
今年は7月の第一週目は越前市役所と同時日程なのでどっち受けようか迷っていますけど…
越前市役所は1次の問題が少し特殊で、尚且つちょっと訳ありで採用難しいかなと思うので。
248受験番号774:2013/06/12(水) 14:14:50.42 ID:EIOH8Hg9
昨年このスレ(福井、富山の公務員試験スレ part1)にて
黒部市役所は2次いっぱい合格した。
補欠採用がいっぱいあったというかきこがあったので…。

坂井市役所や鯖江市役所や石川県庁みたいに
1次重視で面接落ちあまりしないのかと思ったので。
もちろん住民有利だとは思いますが、住民じゃなくてもまだ可能性あるかなと。
249受験番号774:2013/06/12(水) 19:47:51.70 ID:lBiad+YB
>>248
詳しく覚えてないけど、黒部市とか受かった人はほぼ全員蹴って、
結局入ったのは補欠だった気もしないでもない。

日程が他所と違うところは、滑りどめで受けてる奴もいると思うから、
結構とるのだと思うのぜ。
250受験番号774:2013/06/12(水) 22:48:53.01 ID:bpvOaTM3
>>248
黒部市自分も応募したけど、結構早く出したのに受験票の順番がすごかった…
今年は周辺市町村の採用数が減ったから、たぶん集中してるんだと思う
251受験番号774:2013/06/12(水) 23:10:44.67 ID:EIOH8Hg9
なるほど一次重視で面接であまり落とさない自治体だと
やっぱり面接苦手だけど筆記は自信あるって奴がいっぱい受けるから
その分1次は倍率物凄く高くなって、そもそも1次で落ちそうかも。

しかし可能性が少しでもあるなら受けるだけ受けてみるといいのかも。
受けるだけならただだし。(遠くから遠征するなら交通費はかかるけど)
252受験番号774:2013/06/12(水) 23:32:00.36 ID:EIOH8Hg9
>>232

>一般的に田舎の小規模自治体程住民じゃないと採用してもらえない

この法則(?)から考えても、町役場系より市役所系の方が規模でかいし
住民じゃなくても採用してくれる可能性がまだあるのかも。
そういう意味からもどうせ受けるなら黒部市や滑川市とかの方がいいかもね。

>住民じゃなくても採用してくれるかはその自治体の考え方にもよるし一概に言えない。

福井だと住民じゃなくても採用してくれる自治体の例としては、
福井市(県庁所在地だし当然)、坂井市、越前市、鯖江市、敦賀市とかか。
やはり福井市近隣の市役所系がいいかも。

逆に住民以外まず門前払いな自治体の例としては、
あわら市、勝山市、その他奥越や嶺南の小さな自治体のほとんど。

両者の中間(?)なのは、越前町、大野市とか辺りか?
住民じゃない人でも受かったと聞いたこともあるけど、
そいつらは相当優秀だったらしいし。

富山県や福井県の他の自治体で住民以外でも受かる市ってどんなところがあるでしょうか?
253受験番号774:2013/06/12(水) 23:33:06.76 ID:rNMfg190
県受ければ?
254受験番号774:2013/06/13(木) 00:02:01.37 ID:EIOH8Hg9
もちろん県並びに地元の市役所は受けますが
併願で他の市を受けるとしたなら…ということで
255受験番号774:2013/06/13(木) 01:14:33.18 ID:pFvsVLz/
福井県民ならA日程は福井県行政職Or警察事務
B日程は福井市役所Or地元市役所だよな。
しかしC日程はどこ受ける?C日程はまず住民じゃないと取らない田舎の市役所ばかりなのが
256受験番号774:2013/06/13(木) 14:06:17.59 ID:DEnJLrKr
福井県庁、受験票来た?
257受験番号774:2013/06/13(木) 18:23:14.15 ID:quqeo71r
保守な県だから就職留年してうけても受からないよ
258受験番号774:2013/06/14(金) 09:37:05.10 ID:1jJ+Tohz
住民以外っていうのは他県住民って意味なのか同県他市住民って意味なのか
どっち?
259受験番号774:2013/06/14(金) 12:23:24.84 ID:s9Atnmnt
福井県学校事務を受けられたことのあるかたに聞きたいんですが、
出題傾向はどんなかんじでしょうか?行政法のような専門科目の問題も含まれていたりするのでしょうか?
よろしくおねがいします。
260受験番号774:2013/06/14(金) 12:33:43.23 ID:o0zUbuhd
>>258
そもそも、他県から富山だとか福井だとかを受けに来る奴がいるということが信じられん。
同県他市じゃね〜の?
261受験番号774:2013/06/14(金) 13:13:12.99 ID:qcWEVGJr
テスト
262受験番号774:2013/06/14(金) 16:54:40.93 ID:kl40Eyuw
(独自日程だからという理由だけで関西からN市を受けに来ちゃ)いかんのか?
263受験番号774:2013/06/14(金) 17:05:01.76 ID:o2J8lVpg
Nってどこや
264受験番号774:2013/06/14(金) 20:47:49.46 ID:HgU+G8Fv
福井県庁受験票どーやって作るんだ、あれ
265受験番号774:2013/06/14(金) 22:20:19.28 ID:1gbBq1xZ
先輩に聞いたんだが、福井市の一般事務と事務行政って、入ってから特に変わりはないみたいやな
なら、一般事務の方で受けようかな
266受験番号774:2013/06/14(金) 23:12:38.94 ID:37RVDql2
>>260
他県と受験の年齢制限比べてみなよ
267受験番号774:2013/06/15(土) 00:05:42.04 ID:hjOjyr1F
県庁所在地、県庁は住民じゃなくても大丈夫だよ〜
268受験番号774:2013/06/15(土) 00:08:18.19 ID:hjOjyr1F
というわけで北陸の人なら、
コミュ症だが筆記には物凄く自信あるなら一次重視な石川県庁を
年齢30超えちゃった人なら福井県庁を受けるのもありか。
後は日程かぶらない限り県内外問わず受けるべしだし
無論交通費はかかるけどね
269受験番号774:2013/06/15(土) 00:10:31.12 ID:hjOjyr1F
福井市役所は県庁所在地市役所だがB日程という珍しいとこではあるので
他の県在住のやつも狙うべし。

ってつくづく俺みたいに県庁所在地市役所(福井市住み)がフリに感じる
270受験番号774:2013/06/15(土) 01:13:08.37 ID:g4/gr7yU
まったく縁もゆかりもない県の市役所や県の公務員試験うけても
受かんないよ
ハッキリ行ってこいつ公務員なりたいだけってのがバレバレ
271受験番号774:2013/06/15(土) 05:54:41.57 ID:j+qcvGrs
南砺
272受験番号774:2013/06/15(土) 09:53:50.14 ID:hjOjyr1F
坂井市役所は一次重視の伝統をずっと貫いているけど
面接以上に学力ある努力家が欲しいとか
あるいは面接で大量に絞るのが面倒なだけか
これは人事の人の考え方なのかな?

しかしどの自治体も最近は面接重視になってきているし
今年辺りから福井市や鯖江市に続いて坂井市もそろそろ
面接重視に路線変更しそうな予感がする。
大丈夫だろうか?
273受験番号774:2013/06/15(土) 14:57:31.07 ID:mPf7sbcZ
コネが鬱陶しいからじゃね
274受験番号774:2013/06/15(土) 22:49:55.94 ID:hjOjyr1F
面接と言う名のコネが横行している2次試験よりも
頑張った分だけ報われる1次試験の方がよっぽど正当に評価されるんだけどな。
にもかかわらずどこの自治体も面接重視傾向になりつつあるのは痛々しい。

1次重視にすれば正当に評価がされるだろうけど
しかし面接下手なコミュ症な奴ばかり受験するようになり
そこの役場はそんな奴ばかりの職員になってしまい…
それもそれでよくないんだろうけど。
275受験番号774:2013/06/15(土) 23:11:27.00 ID:hjOjyr1F
でも筆記重視だと学力ある奴や努力家がたくさん受けて一次の倍率も高くなり
その分ではある意味では頭がいい優秀な奴がたくさん集まってくれるかもしれないけど。

どうせなら専門ありにして一次重視にすれば理想なんだろうけどね。
276受験番号774:2013/06/15(土) 23:16:12.70 ID:hjOjyr1F
田舎の小規模自治体行くほど
わざと一次のボーダー下げまくって面接重視にしてバカでも筆記は通るようにしておいて
面接ではコネ+一部の住民しか取る気なしなとこも多いわけだしな
277受験番号774:2013/06/15(土) 23:35:46.88 ID:hjOjyr1F
面接より筆記重視にしておいたほうが
「うちの市役所はコネなんてまずないんだぞ!だから優秀な人材が多いんだ!!!」
というアピールもあるのかもしれないが

因みに一次重視と言われている坂井市だがコネあるという噂もあったりなかったり
本当のことは内部の人間以外分からないが…
278受験番号774:2013/06/16(日) 01:10:25.20 ID:XicZsb/R
ここに書いてあることのほとんどが根拠なしの妄想な件
279自演乙:2013/06/17(月) 20:18:58.37 ID:jsQdCkLS
>>270
受かった奴いるけどね
キモオタ君w
280受験番号774:2013/06/18(火) 00:07:41.65 ID:3ml3y8bF
福井県警察事務は今のとこ申込者120人か。
過去3年に比べてやや少なめ。不況だからもっと申し込むと思っていたが…

意外にこんな時代だから公務員なんて受からないと思って諦める奴多いのかな?
まあライバルが少しでも少ないほうが少しでも気は楽だが
281受験番号774:2013/06/18(火) 00:58:20.03 ID:oz1+lRiq
455 :Classical名無しさん :2013/06/18(火) 00:55:01.21 ID:m9Bisu6X
お願いします

【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
アニメ絡みでしか行ったことないけど南砺市受けてみたい
282受験番号774:2013/06/18(火) 01:56:18.50 ID:LIC4noVy
ふと思ったんだけど福井や富山ってなんにもなさそうだけどお前ら普段なにしてるの?(特に文系)
特に福井とか飲み屋すらなくてする事ないでしょ
283受験番号774:2013/06/18(火) 06:24:09.50 ID:K5KPzmNm
勉強だろ(真顔
284受験番号774:2013/06/18(火) 08:54:59.14 ID:mJkp1IFG
そこにそんなに私がちょうどアニメで迷子にしなければならなかったことはありませんが、私は南砺を受け取りたい
285受験番号774:2013/06/18(火) 14:08:42.71 ID:LIC4noVy
なんだかんだいって県庁行くのは金大いった地元民なのにな
金沢も田舎だし皆きっと勉強しているんだろう

セックスと勉強しかしていない田舎民に勝てる気しない・・・
286受験番号774:2013/06/18(火) 22:16:52.58 ID:3ml3y8bF
北陸3県の中ではやっぱ石川県の自治体の公務員試験の方が難化するのかなぁ?
だって福井大学や富山大学よりも偏差値高い金沢大学の学生が多く受けるからな。
石川県庁は一次重視だから筆記相当難しいらしいけど
しかし他の市町村の職員採用試験はそうでもない?
287受験番号774:2013/06/18(火) 22:24:54.68 ID:LIC4noVy
そんな事より福井や富山県民だったら自分の事心配した方がいい
福井県や富山県からも金沢大学行くやついるだろ
そいつらが自分の地元県庁受けるんだぜ
288受験番号774:2013/06/18(火) 22:25:38.55 ID:LIC4noVy
あと俺みたいな面接ネタ豊富な東京状況組もいる
289受験番号774:2013/06/18(火) 22:35:56.53 ID:YKl2T646
面接のネタがない俺はつんだか
290受験番号774:2013/06/19(水) 05:50:08.11 ID:VpCtm5Y8
富山県舐めないほうがいい。
富山県のUターン就職率は全国でも最上位。

都会に出てた奴らがこぞって帰ってくるんだぞ。
291受験番号774:2013/06/19(水) 11:16:55.02 ID:xal6Mb4M
というか北陸3県は田舎だし
都会に比べて民間企業にあまりいいとこ少ないから
その分公務員の人気高くて倍率高いみたいだしな。
292受験番号774:2013/06/19(水) 11:17:45.83 ID:xal6Mb4M
福井とか地元に愛着持ってる奴多いし
地元で就職したいって奴も多いしな
そのくせ民間にいい企業ないから
公務員くらいしか…
293受験番号774:2013/06/19(水) 13:56:27.40 ID:EyVmgeQX
北陸三県でもいい企業はいっぱいあるぜ?
294受験番号774:2013/06/19(水) 16:14:35.08 ID://g1qZOG
福井県庁って教養専門何割くらい必要なの?

あと専記ってあのレベルみんな解答できるの?
都庁寄り難しいと思うが
295受験番号774:2013/06/19(水) 19:51:24.61 ID:xal6Mb4M
>>293
例えば?
福井だと村田製作所とかパナソニックとか福井新聞社とかフクビ化学だとか
あるにはあるが…
高齢長期フリーターな俺には縁がない話だなw
296受験番号774:2013/06/19(水) 19:59:24.05 ID:xal6Mb4M
>>294
答案持ち帰れないから分からない。
でも専門とか去年ありえないほど難しかったしかなり平均点低そう。
そんな難しい問題を適当にマークしたけどそれが運良く正解したって人多そうだなw
(もちろん実力で合格したやつも多いだろうけど)

警察事務の方が行政よりは筆記のボーダー低いみたいだよな。
しかし警察事務は2回も面接があるのが…。
もちろん行政も面接の倍率は高くないけど、圧迫とかあってかなり面接難しいらしいし。
297受験番号774:2013/06/19(水) 20:58:45.68 ID://g1qZOG
>>296
問題ってわからないから過去問少ないのか
過去問500に入ってる問題は復元?
298受験番号774:2013/06/20(木) 00:29:52.53 ID:JgCW4iod
>>295
にわか杉wwww
江守商事 三谷商事 日華化学の3強
299受験番号774:2013/06/20(木) 07:28:33.32 ID:1/904qPx
金沢大しか行けないようなアホでも公務員になれるのに俺は何してるんだろう
300受験番号774:2013/06/20(木) 11:52:24.15 ID:fxpPUg4z
福井って専門記述あるのか
ばかだな
301受験番号774:2013/06/20(木) 13:38:15.00 ID:b465fJQK
>>299
アホ未満なんだろ
もっとがんばれよ
302受験番号774:2013/06/20(木) 14:50:26.50 ID:JgCW4iod
>>299
そういいながらお前が北陸三県の大学だったらクソみじめだなwww
303受験番号774:2013/06/20(木) 20:58:01.13 ID:HCFzx4+c
まー、採用されたら、○○市役所or○○県庁勤めの公務員ってしか見られないから
あんま学歴に拘るのは良くないよ
304受験番号774:2013/06/20(木) 23:52:59.34 ID:2h+YC5Xa
専門記述は警察事務ならな。
白紙で出したやつでも通ったと聞いたことあるが
行政の方だとそうも行かないんだろうな。
あんなの大原やTACとかいって本気で勉強しないと書けないし。
305受験番号774:2013/06/21(金) 00:19:38.34 ID:16F88iLJ
しかも一次の結果出てから2次対策で筆記の勉強始めても間に合わねぇしw
306受験番号774:2013/06/21(金) 00:23:51.27 ID:16F88iLJ
本気で県庁行きたいならB日程市役所は諦めて福井県庁の2次頑張るっきゃないねw
307受験番号774:2013/06/21(金) 01:14:18.89 ID:NqSrcfm0
TACだけど憲法と財政くらいしかかけるきがせんな
308受験番号774:2013/06/21(金) 09:14:39.21 ID:2rJLSTN/
(戻)520/520:最近代行晒しが多発している模様です[]
2013/06/21(金) 08:53:29.15 ID:q3sPamYB(2)
お願いします
【スレのURL】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1350447743/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
愚昧な県民諸君をコントロールしてえ
309受験番号774:2013/06/21(金) 11:40:10.16 ID:82NiSbbg
7月第一週はどこ受けるつもりよ?
俺はN市役所な
310受験番号774:2013/06/21(金) 13:43:49.22 ID:egZlLf9O
俺は浦安市かな!
311受験番号774:2013/06/21(金) 15:23:32.98 ID:apvM/PSx
富山県庁って印刷した受験票厚紙に貼った方が良いとかどっかに書いてあったけ?
312受験番号774:2013/06/21(金) 18:02:24.17 ID:kzqbvWBd
>>311
2年間受けた人間だけど、
貼ってない奴も結構いるし、
貼ってる奴もいる。
どっちでも受かる。
313受験番号774:2013/06/21(金) 18:06:01.98 ID:apvM/PSx
>>312
ありがとうございます!
314受験番号774:2013/06/21(金) 23:35:21.11 ID:Jw4z7aw5
越前市は普通の紙に印刷して、はがきに貼り付けは不可なの?
315受験番号774:2013/06/22(土) 12:00:54.26 ID:PcCeWvXg
っというか、遂に大野市役所まで大卒程度区分ができてしまったとは!!!!!
マジですかい?
これで福井市役所と同じB日程の市役所は福井市、坂井市、あわら市、鯖江市、敦賀市、大野市(もしかしてまだあるかな?)
そして7月7日の越前市…

秋に受けられる市役所はもうナッシングですなw
秋受験できる市役所で住民外でも採用してくれるとこはもうなし?
316受験番号774:2013/06/22(土) 12:04:26.16 ID:PcCeWvXg
http://www.city.ono.fukui.jp/page/soumu/syokuin/h25syokuin-saiyou_yokoku.html
あ、でもよく読んだら
大野市は後期日程の高卒区分の方も
昭和58年以降でも受けられるみたいですね。
ただ後期の方は2人しか採用がいないのが…。
317受験番号774:2013/06/22(土) 21:53:27.44 ID:PcCeWvXg
大野市役所は前期はほとんど受けず、後期の方に偏るキガス。

大野市民は7月は福井市役所受けて9月は大野市役所受け、
大野市民以外は大野市なんて受ける人ほとんどいないだろうしな。
(去年だったら9月に5人採用だったから住民以外でも受けた人はいたみたいだけど)
318受験番号774:2013/06/22(土) 21:57:28.12 ID:PcCeWvXg
今調べたら勝山市役所もB日程枠出来たみたいだw
319受験番号774:2013/06/22(土) 22:09:41.80 ID:MVoosG8q
おまえ、ふつうに荒らしやな
320受験番号774:2013/06/22(土) 22:20:53.51 ID:PcCeWvXg
B日程が福井市役所くらいしかなかった数年前がナツカシスw
あの頃ならC日程で色んな市を受けられたから
坂井市役所や鯖江市役所とか併願できたのに…。
321受験番号774:2013/06/23(日) 10:08:57.59 ID:47wWBhCK
>>217-218
坂井市って福井県の中で福井市に次いで2番目に人口多いのにな
それなのに今まで敦賀市より採用人数少なかったのがそもそもアレだったんだろ
いつも6、7名採用とか、ぶっちゃけ10名くらい毎年採用していてもよかったのに
だから今年みたいに15名採用な年はあっても自然なはずでしょ
322受験番号774:2013/06/23(日) 10:16:13.18 ID:47wWBhCK
>>320
逆にB日程はいろんな自治体と日程が被る分
倍率はそんなに高くなくなり狙い目になったってことかもね
福井市役所や坂井市役所や敦賀市役所は是非決めたいよね
323受験番号774:2013/06/25(火) 00:03:03.61 ID:1vM0X32F
坂井市役所面接でほとんど落とさないんだけどコネもあるという噂もあるしなぁ
やっぱり福井市役所受けるべきかなぁ?
324受験番号774:2013/06/25(火) 00:09:40.46 ID:CCBlMXN1
体力自慢は奥越の方受けたら?
国体に向けて、国体担当募集してるぞ
採用されたらいいんじゃないか?

国体準備課→スポーツ課→総務課って、わりかしいい所回れそうだし
325受験番号774:2013/06/25(火) 00:14:10.32 ID:1vM0X32F
>>324
田舎の小規模自治体程住民しか取らないだろw
奥越や嶺南は採用してくれる気がしない。
大野市はまだ住民じゃなくても可能性あるようだが
勝山市は皆無だと聞いた。
326受験番号774:2013/06/25(火) 00:17:35.65 ID:1vM0X32F
小浜市役所は明日採用人数発表みたいだけど…
市と名の付く福井県内の自治体で大卒区分無し(C日程)なの小浜市くらいだしなぁw
しかし町役場はほとんど住民以外採用皆無だと思うし。
苓北地方住みからするとちと遠いんだけどねぇ。
327受験番号774:2013/06/25(火) 00:20:47.80 ID:1vM0X32F
でも小浜市は遠いし田舎だとやはり住民以外採用皆無か。

C日程は越前町役場か永平寺町役場受けるか
もう潔くC日程はないものだと思って諦めるか
328受験番号774:2013/06/25(火) 00:22:46.32 ID:CCBlMXN1
受かってからの話になるが、町役場レベルだとお給料が・・・

越前町役場だと、課長補佐?ぐらいまで、ずっと役職が主事なのも・・・
329受験番号774:2013/06/25(火) 00:26:20.82 ID:1vM0X32F
>>328
だとしても、もう本当に後がない自分としてはそれでも受かったら嬉しすぎて泣いてしまうかも
昨年はC日程で受けられるとこがほとんどなかったせいか永平寺町役場の倍率が凄いことになったみたいだし
越前町役場なら住民じゃなくても採用はしてくれた前例はあると聞いたことはあるし
面接下手な人でも一次が上位だったなら通ったとも聞いたことあるし受ける価値はあるだろう
無論それでも住民有利だから受かるのはよっぽどだろうけど
330受験番号774:2013/06/25(火) 00:36:51.91 ID:1vM0X32F
田舎行くほど住民じゃないと採用してもらえないんだし
日程被ってないから受けるんだとか諸事情で受けられないなら別だけど
やっぱり福井市役所Or地元市役所(町役場)がなんだかんだで一番いいよ。
331受験番号774:2013/06/26(水) 12:05:37.12 ID:PzZs/vAR
過疎ってるな
332受験番号774:2013/06/26(水) 14:35:26.87 ID:PzZs/vAR
福井県庁の受験票官製はがきの厚さってあるけどコンビニでできないよな

張ってもいいってあるけど官製はがきの厚さの紙ってどこで売ってんの
333受験番号774:2013/06/26(水) 23:45:58.03 ID:8Lxoj+xR
A4のコピー用紙に印刷して糊付けしながらたたむ
334受験番号774:2013/06/27(木) 13:48:34.83 ID:CZRFz3uT
それ結局薄紙に張ってるのと同じじゃないか・・
でもそれくらいでいい厚さなのかな
335受験番号774:2013/06/27(木) 14:11:51.69 ID:sIbJ92u7
官製はがきにそのまま貼り付けるのはダメなん?
336受験番号774:2013/06/27(木) 14:52:28.92 ID:CZRFz3uT
ケント紙買ってきたわ
337受験番号774:2013/06/27(木) 23:09:27.27 ID:7qynn4e2
>>334
コピー用紙3枚+糊
十分だろう
338受験番号774:2013/06/27(木) 23:22:54.67 ID:cqQDRDy/
C日程で受けられる福井県内の市役所や町役場って
いまや田舎ばかりになってしまって住民じゃないと採用してくれなさそう。
県庁所在地な市役所なら住民じゃなくても大丈夫かなって?
というわけで他の県の市役所受けてみようかな?
三重県の津市役所や奈良市役所(10月)とかどうだろうか?
交通費はかかるんだが…
339受験番号774:2013/06/27(木) 23:27:04.07 ID:cqQDRDy/
奈良市役所は県庁所在地の癖してコネあると聞いたことあるし
津市役所に至っては面接2回もあるみたいだし
少なくとも試験受けるために3往復しないといけないわけだが…
340受験番号774:2013/06/28(金) 21:14:40.10 ID:dXjKOlnz
>>339
近畿の役所に期待する時点でどうかしてる
魑魅魍魎が跋扈する魔都やぞ、あの辺り
341受験番号774:2013/06/28(金) 22:38:48.00 ID:R7Q3jAhE
>>340
でもC日程で受けられるところでどこかいいとこないかなぁと…。
福井県内だと住民しかまず採用ありえない田舎町役場くらいしかないから。
もう本当にダメ元で永平寺町役場か越前町役場か小浜市役所辺り受けるか…
342受験番号774:2013/06/28(金) 22:46:11.83 ID:R7Q3jAhE
福井県民で公務員志望な人の大半は
もうC日程は最初から諦めてますって奴が多そうだなw
343受験番号774:2013/06/28(金) 23:58:57.54 ID:AsqK/Poy
やべ
市役所の電子申請の確認番号の控えどっかいった
なんとかならんかな
344受験番号774:2013/06/29(土) 02:48:23.97 ID:IXdRku8L
おはよ
明日東京だけど教養7割専門8割目指します
高知のやつも中央大だったが東京会場はまとめられてんのな
345受験番号774:2013/06/29(土) 06:20:36.47 ID:KvrglZ9N
>>339
>聞いたことがある
>みたいだし
346受験番号774:2013/06/29(土) 07:34:01.91 ID:q4FQuvnj
明日かぁ
347受験番号774:2013/06/29(土) 07:36:43.45 ID:n0QP3dl2
黒部市の筆記まで1週間だ
作文の対策してない
どんな問題出るんだろう?
348受験番号774:2013/06/29(土) 07:50:57.58 ID:T1rAcJFL
とうとう明日だ、みんな頑張ろうぜ

福井県庁受けるけど記述対策はしてないれす(^q^)
349受験番号774:2013/06/29(土) 14:40:41.40 ID:EnC0jEIs
福井駅から福井県立大学までの交通手段がバスなんだが
7:50発の便しかない
全員乗れるのか?
350受験番号774:2013/06/29(土) 16:35:13.12 ID:T1rAcJFL
>>349
つ何人かでタクシー、原付、親の送迎

好きなの選べ
351受験番号774:2013/06/29(土) 18:41:33.06 ID:IXdRku8L
専門簡単になってくれ
経済易化来てくれ
352受験番号774:2013/06/29(土) 19:30:02.09 ID:HiV9B5Ec
福井の県立大の駐車場って余裕はあるのかな?
353受験番号774:2013/06/30(日) 02:13:35.11 ID:ZJ4tuV8W
割とある
354受験番号774:2013/06/30(日) 03:05:15.18 ID:vpeDZmxJ
オッパッピー
355受験番号774:2013/06/30(日) 06:45:03.62 ID:dplymaWH
あと2時間とちょっと。

皆合格目指してがんばろう!!
356受験番号774:2013/06/30(日) 15:19:17.02 ID:W3OfOjaZ
専門死んだ
なんだあれ
357受験番号774:2013/06/30(日) 15:48:24.42 ID:CfTL1ZXe
福井県の教養でオワタ…
358受験番号774:2013/06/30(日) 16:03:54.28 ID:qn9U1919
数的処理イミフ
359受験番号774:2013/06/30(日) 16:12:02.67 ID:CfTL1ZXe
そうそう、スー過去レベルなら余裕だって思ってたのに…
全く傾向が違ったような。
360受験番号774:2013/06/30(日) 16:19:08.45 ID:qn9U1919
数的は平均点低そうで
実力より運の要素が高そうかも。

警察事務だったらほとんど解けなくても
一般知識、文章理解、専門が点数取れればまだなんとか受かるかなぁ?
行政だったらそういう訳にもいかないだろうけど…
361受験番号774:2013/06/30(日) 16:26:45.57 ID:CfTL1ZXe
自分だけが出来てない訳だと、本当に思いたいよ。
行政ってボーダーどれくらいなのかな?
362受験番号774:2013/06/30(日) 16:33:45.79 ID:qn9U1919
警察事務は専門できなくても教養が高得点なら受かると聞いて受けたのに
教養が糞分からんかったし…
363受験番号774:2013/06/30(日) 16:39:40.20 ID:CfTL1ZXe
>>362ぶっちゃけ、教養の前半は簡単だったから余裕だろって思って調子こいてたら、
後半固まっちゃったよw

お互いなんとか通過してるといいですね。
364受験番号774:2013/06/30(日) 16:43:29.70 ID:qn9U1919
>>363
まあ終わったことあ〜だこ〜だいっても仕方ないし
次のB日程市役所の対策頑張りつつ、
今日の試験運良く受かっていた時のこと考えて志望動機をボチボチ考えていきましょう。
しかし気になるなら解答復元スレ見てみるのも
365受験番号774:2013/06/30(日) 17:05:27.17 ID:CfTL1ZXe
>>363
ですね、あんまり考えないようにします。
前を見る事にします。
366受験番号774:2013/06/30(日) 21:47:37.24 ID:vpeDZmxJ
来週越前市だが全く何すればいいかわからん
スーツのほうがいいのか
367受験番号774:2013/06/30(日) 22:57:01.83 ID:g0ApI2Ne
東京会場の自治体ってあったっけ?
それともまさかのエイトプリンス?
368受験番号774:2013/06/30(日) 23:47:18.55 ID:qn9U1919
今回は例年と違って地上(A日程)と国家一般職が2週間空いてしまって。
これはひょっとして面接で被る可能性なくなるか?
両方受けた人には嬉しいことだが、
しかし面接であまり辞退者でなくなる?
369受験番号774:2013/07/01(月) 01:18:23.27 ID:koid89iC
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
370受験番号774:2013/07/01(月) 22:40:10.64 ID:swcNtzkK
みんな試験のときってスーツ?あと自転車で行く人いる?越前市の一次仁愛大学だから迷ってる
371受験番号774:2013/07/01(月) 23:01:20.09 ID:WFE3tMFf
黒部市は福井市からじゃ朝一番の電車乗っても間に合わないな。
富山県内のホテル泊まるか高速道路使って自家用車で行くか。
万が一間に合に合わなかったら越前市役所行くわw
両方願書出したし。去年は日程かぶっていた警察Aと越前市役所両方願書出したしね。
372受験番号774:2013/07/01(月) 23:02:55.87 ID:WFE3tMFf
何人申し込んだのかわかれば、ある程度倍率予想できるしどっちへ行くかあらかじめ決められるのだが
越前市も黒部市も申し込み人数まだHPには載っていないし。
まあどちらも今年もたくさん受けそうだが
373受験番号774:2013/07/02(火) 10:53:54.65 ID:0asrswUp
コラーレから黒部駅が遠い
帰りどうしよう
374受験番号774:2013/07/02(火) 21:22:36.15 ID:/qA2AnvZ
福井県の専門記述って皆どの程度書けるのかな?
一次を通っているのかも分からないけど、不安だー。
375受験番号774:2013/07/02(火) 23:32:50.50 ID:4Hjxqmic
今年も富山県の第1日曜にやる自治体試験受けようかと行ったら
「また福井県民が受かるわけ無いでしょ?」
とか親に言われたw

別に県外で働くのがダメというわけではないのだが、
そもそも採用してもらえる訳が無く、確かに金と経費の無駄か…
倍率高くても福井県民は素直に越前市か?
376受験番号774:2013/07/03(水) 00:47:44.89 ID:INjLykF0
県庁所在地じゃない町役場の面接合格確率

コネ受験生→99%
コネ無し住民→50%
住民でなく県内在住で縁やゆかりはある→20%
(かつて住民だったとか大学がそこだった等)
県外在住だが縁やゆかりはある→10%
住民でなく県内在住だがそれ以外縁もゆかりもなし→10%
県外在住で縁もゆかりもない→1%

自治体にもよるかもしれんがこんなとこ?
377受験番号774:2013/07/03(水) 02:35:11.77 ID:OMlPaPY7
A日程は人数多いから気にせず私服でいったんだけど
B日程になると人数が減るからスーツの方が無難かな?
378受験番号774:2013/07/03(水) 14:03:40.21 ID:1YcoBDo1
>>377
越前市みたいに多そうなところ以外はスーツで行くつもり。

7日って仁愛大学シャトルバス出てないんやな。武生からタクシー相乗りか?
379受験番号774:2013/07/03(水) 22:15:38.85 ID:bGtmJ6S9
仁愛大学へのアクセスって不便なの(^-^?
380受験番号774:2013/07/03(水) 22:23:38.32 ID:pn4w4ozx
お前らがあまりにも愚図すぎるから、県下の幾つかの自治体の採用窓口所管課に、ここ数年の市外や県外の人を採用した実績聞いたわ
けっこう興味深くてよかったわ
一応、採用してる所に申し込んだ
381受験番号774:2013/07/03(水) 22:32:07.98 ID:1YcoBDo1
>>379
武生駅からバスでてるけど、8時か9時台に一本と、大学からは夕方18時台に一本だったと思う。
駅からは5,6キロってとこ。
車で行くことにしたわ。
382受験番号774:2013/07/03(水) 23:48:38.15 ID:BLWss8s5
ちゃりでいくわ
383受験番号774:2013/07/04(木) 00:23:24.57 ID:bJtI8/Sm
来週N受ける予定だがそこは縁もゆかりもない
おまけに当該自治体に行ったことすらない
これ、心証悪くなるかも……
384受験番号774:2013/07/04(木) 00:36:39.21 ID:wK/rYjxV
小中学校事務採用予定人数11人か。
去年や一昨年に比べて採用予定人数減ってしまって…(涙)
しかし、数年前に1、2名しか採用予定人数なかった年もあったくらいだし
そう考えれば…
小中学校事務は給料安い分辞退者多くて毎年多めに取るし面接倍率やや低め。
県職員採用試験だからコネもないだろうし
もう長期高齢フリーターコミュ症な俺はこれに賭けるしかねぇわ。
死ぬ気で頑張ろう。
385受験番号774:2013/07/04(木) 00:39:45.27 ID:wK/rYjxV
まあしかし秋受験の前にA、B日程とかどこか決まればそれが一番いいのだが…
このスレの皆さん頑張って福井市役所や県庁合格して、
そして給料安い小中学校事務辞退してくださいよw
386受験番号774:2013/07/04(木) 00:45:00.77 ID:wK/rYjxV
面接上手くて若くて学力もある奴→小中学校事務なんて給料安いしザマァ!こんなとこ興味なし!
長期高齢フリーターでもう後がない(俺)→小中学校事務様様。給料安い?そんなこともうどうだっていい?内定ください!!!
387受験番号774:2013/07/04(木) 02:57:51.87 ID:zXrlM7Cp
小中事務もふつうにコネあるんだけどw
388受験番号774:2013/07/04(木) 08:51:02.04 ID:oEtIkrvH
コネないとこれはないのか・・・
389受験番号774:2013/07/04(木) 10:31:09.53 ID:eIGItOww
まーた南砺かよ受かる訳がないだろ金の無駄だからやめとけマジで
390受験番号774:2013/07/04(木) 15:39:54.85 ID:mDxOvFlC
越前市30倍とかふざけてるな
都庁受かるより難しいじゃん
391受験番号774:2013/07/04(木) 20:06:44.91 ID:UwWhSVsw
越前市の受験票の写真欄めっちゃでかいんだがいいのかww
違和感バリバリだぞwww
392受験番号774:2013/07/04(木) 20:32:39.38 ID:gclS/ztR
ワロタ
393受験番号774:2013/07/04(木) 20:41:35.18 ID:IInwd+pG
黒部市や魚津市の情報ないけどこのスレには受ける人いないのかな
黒部市は筆記でかなり落とされるよね
394受験番号774:2013/07/04(木) 22:17:46.30 ID:SuFdTt9W
>>391
3.5-4.5のパスポート用サイズで撮りなおすわ
面倒くさいわー
395受験番号774:2013/07/04(木) 23:08:31.20 ID:QwlOcwO6
いやそのサイズ(指定されてるサイズ)じゃ小さいよ
5×5くらいがちょうどいい
396受験番号774:2013/07/04(木) 23:41:12.86 ID:9REKLzvR
越前市の試験は未知数だな
今のところ試験全部受かってるけど不安
397受験番号774:2013/07/04(木) 23:49:50.62 ID:EazV0fPC
越前市は去年に比べて採用人数増えたけど申込数も大分増えたな。
去年は警察官Aと日程被っていたからな。今年は被っていないし。
俺みたいに福井県民なのに越前市蹴って
わざわざ富山県まで受けに行くもの好きな奴はまずいないだろうし
398受験番号774:2013/07/05(金) 00:00:30.36 ID:EazV0fPC
越前市は独自日程だし住民内外問わず優秀な人材なら欲しいという人事からのメッセージだろうな。
しかし独自日程な分倍率ものすごく高い。
本当に本当に出木杉君みたいな超優秀な奴しか取る気ないキガスw
399受験番号774:2013/07/05(金) 01:36:42.48 ID:xnbipQZa
筆記が問題じゃねぇんだよ
暗記人間コミュ障は絶対むり
400受験番号774:2013/07/05(金) 16:42:24.93 ID:Wb3dN4i2
私服でうけますか?
401受験番号774:2013/07/06(土) 00:45:26.89 ID:1TrurMqz
仁愛大学とかアクセス悪過ぎ
>>396
国葬も受かってるなら心配いらないだろ
402受験番号774:2013/07/06(土) 00:47:51.87 ID:ZKkK3Hfw
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
403受験番号774:2013/07/06(土) 05:46:49.30 ID:UhHaGmhn
>>393
富山大学の試験会場って市電降りて徒歩15分とか書いてあるけど
この糞暑い湿った中歩くのはきついぜ
404受験番号774:2013/07/06(土) 11:40:47.24 ID:0yXZQS3F
黒部だけは会場富山大学じゃないのね
405受験番号774:2013/07/06(土) 15:54:15.15 ID:KbfiHNqE
魚津とか黒部みたいな田舎よく受ける気になるわ・・
406受験番号774:2013/07/06(土) 17:29:12.19 ID:5B3g85Q7
明日や
論文なんもしてねえ
407受験番号774:2013/07/06(土) 18:01:17.27 ID:tnXDRWY+
>>405ちゃん、何そんなに気張っとんのや?
(その目は優しかった)
408受験番号774:2013/07/06(土) 18:06:57.83 ID:WrPG7H2c
縁もゆかりもない県の自治体うけてもゼッタイに受からんからよwww
馬鹿なのかおまえらはwwwwwwwww
採るわけがない 
アホ多すぎる
409受験番号774:2013/07/06(土) 18:10:31.21 ID:WrPG7H2c
窓口に県外の奴うかってるところとこ聞いても意味ねえwwwwww
大学生でも県外でたら住民票移してる奴もけっこういるで県外のひとだろそりゃ
住民票写したりして県外の奴だが実は地元の奴ってやつだけだからなw
勘違いすんなよ
410受験番号774:2013/07/06(土) 18:32:32.28 ID:WrPG7H2c
県外から富山県の第1日曜にやる自治体試験受ける?明日??
呉西区の自治体だろ まずうからねえええええwwwwwwww
ガチガチの保守で無理wwwwwwwww
県内人でも隣の市うけるので精一杯 県外人なんてあほすぎるだろ
411受験番号774:2013/07/06(土) 18:40:27.90 ID:KbfiHNqE
文章が頭悪い(笑)
小論文書けなさそうだな、お前。
412受験番号774:2013/07/06(土) 18:49:04.14 ID:WrPG7H2c
え 受けるつもり??
まじで??
呉西区の意味もわからんのだろwwwwww
はっきりって県内人でも近接自治体じゃないところからきても
???何しにきたんだwwwwww?ってかんじだろwwwwww
413受験番号774:2013/07/06(土) 19:16:37.92 ID:xJXK7xvr
暇なんですね。
414受験番号774:2013/07/06(土) 19:17:27.27 ID:0ILcwSN2
すっげえ閉鎖的・・・
呉東はどうなんすかねぇ?
415受験番号774:2013/07/06(土) 19:31:56.00 ID:WrPG7H2c
東?
県外の人??
416受験番号774:2013/07/06(土) 19:36:46.79 ID:bRrghM82
富山県民の恥だな草生やして発狂とか
417受験番号774:2013/07/06(土) 19:38:18.17 ID:WrPG7H2c
発狂かよwww
でも事実だろwwww
お前も富山県民ならどれほど閉鎖的はしってるだろwwww
418受験番号774:2013/07/06(土) 19:40:27.79 ID:xJXK7xvr
自分に自信がないから、こういうくだらない書き込みするんでしょうね。
419受験番号774:2013/07/06(土) 19:45:01.66 ID:WrPG7H2c
くだらんことねーだろwwww
お!!おれ県外人だわ住民票移してるからwwwww
縁もゆかりもないところうけるほうがよっぽどだとおもうぞw
志望動機になに書くんだよwwwww
ホームページ見てってかあああああwwwww 
420受験番号774:2013/07/06(土) 20:00:28.68 ID:tnXDRWY+
釣りじゃないなら精神疾患疑われるレベルだわ
421受験番号774:2013/07/06(土) 20:06:10.81 ID:leHS77SU
明日魚津市受けます。緊張
422受験番号774:2013/07/06(土) 20:11:15.16 ID:WrPG7H2c
精神疾患疑うレベルだって???
まじで???
おまえのほうがやばくね??ww
縁もゆかりもない自治体をどうやったらうかるんですか??って普通のこといってるだけだぞ
お前は頭ん中は公務員のお花畑すぎるだろwwwww
親にでも聞いてみろよwwww
縁もゆかりもない他県の自治体受けるんだけど、受かると思う??ってよ
答えは、うかるわけねーーだとおもうぞwwwwwwwww
423受験番号774:2013/07/06(土) 20:12:33.89 ID:xJXK7xvr
本当、ちょっと落ち着いた方がいいですよ?
424受験番号774:2013/07/06(土) 20:17:51.61 ID:WrPG7H2c
おちついてるってーのwww
君あれか
県外の縁もゆかりもない自治体うけるつもりなの???
425受験番号774:2013/07/06(土) 20:37:27.28 ID:KbfiHNqE
富山ってこんなんばっかちゃうやんな・・
426受験番号774:2013/07/06(土) 20:40:20.68 ID:tnXDRWY+
落ち着いてるならスルーすりゃええやん。
馬鹿にしか見えない。
427受験番号774:2013/07/06(土) 23:20:13.72 ID:zzoIUaPt
>>421 一緒です。お互い頑張りましょ
428受験番号774:2013/07/07(日) 02:23:05.99 ID:3oFsB9s9
天然パーマ男J・O死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
429受験番号774:2013/07/07(日) 06:13:04.25 ID:GpGUDsyc
昨日のID:WrPG7H2cといい>>428といいここキ〇ガイの巣窟か?
430受験番号774:2013/07/07(日) 08:29:57.44 ID:qlgljJHJ
*西**からの交*費**なくて魚**け*****念さが**出*るのか**当!
431受験番号774:2013/07/07(日) 09:12:32.64 ID:wYQp7ELp
いやあ、隣県の者だけど、ここってキチガイが多いんですね☆
432受験番号774:2013/07/07(日) 11:47:40.58 ID:2LD3Mig9
いくか
433受験番号774:2013/07/07(日) 12:25:46.70 ID:68CFP3aP
市民の立場にたって仕事しなきゃならんのに
縁もない自治体うけるとか 自身を客観的にみれてないので
採らんとおもぅze
434受験番号774:2013/07/07(日) 13:07:20.61 ID:GpGUDsyc
因果関係がよく分からん
435受験番号774:2013/07/07(日) 14:37:37.41 ID:68CFP3aP
それがわからんと言うこと自体が だめだろ
公務員むいてないんじゃね
436受験番号774:2013/07/07(日) 14:46:06.91 ID:H/tWvlup
さっき終了
陰湿そうな奴(主に男)とか直視出来ないレベルの面の女が多くてびっくりしたwwwwwww
西の県からのよそ者だけど、筆記通過したらワンチャンあるかもな

>>435
論拠示せないんですね、わかります
437受験番号774:2013/07/07(日) 15:17:15.39 ID:L9DIRmGb
暑い。
黒部、教養微妙。
まぁ今年は採用人数多いから去年の倍ぐらいは残すでしょ。
438受験番号774:2013/07/07(日) 17:06:35.66 ID:gnvaPO2J
あれ?福井って今日発表じゃなかったか?
439受験番号774:2013/07/07(日) 17:07:31.19 ID:2LD3Mig9
越前市は運ゲ
適性は慣れ
440受験番号774:2013/07/07(日) 18:38:01.90 ID:68CFP3aP
じゃ来年 県外出身者だれとったか問い合わせでもしてみるか
名前くらい教えてくれるやろ
441受験番号774:2013/07/07(日) 18:57:08.06 ID:lnCTJZ8f
客観的に考えれば、地方自治体も地元出身者に限らず多様な人材を採用すべきだよ。
442受験番号774:2013/07/07(日) 19:25:38.45 ID:L9DIRmGb
頭悪い奴だな。
教えてくれるわけがない。
情報漏洩しそうなあなたは公務員には向いてません。
443受験番号774:2013/07/07(日) 20:39:15.17 ID:jAIP8k83
越前市の教養試験で全問解答しないやつかなりいたな。なんで全部マークしないかなぁ。
適性検査は検査だから数は重要じゃないけど、教養は試験だから全部マークしとけばいいのにね
444受験番号774:2013/07/07(日) 20:50:57.87 ID:Bs+5gokL
>>438
福井県庁の発表は10日や。
445受験番号774:2013/07/07(日) 21:03:23.53 ID:OQxT3IfK
>>443

それ思った。
ただ120問ってこと考えるとどうだろうな。
なんかソースあんの?
446受験番号774:2013/07/07(日) 21:08:41.30 ID:Xv6v1C6s
所縁がなくてもあまり関係ないよ

第一に何も関係がないのに県外から受ける奴はごく少数である
よって差別なく採用されてもごく少数または0となる
第二に優秀な奴は地元自治体で難なく合格を勝ち取れる
よって特段の事情がない限りわざわざ外部から受ける奴は優秀ではない確率が高い

コネとか地縁とか後で文句をたれるなら最初から受けるだけ無駄だからやめなさい
447受験番号774:2013/07/07(日) 22:48:27.30 ID:TLdtDXcX
魚津のボーダーどんぐらいだろう
7割じゃ無理かな
448受験番号774:2013/07/07(日) 22:57:11.90 ID:Maeb2xQC
武生受けてきた。
>>439の言うとおり、運要素高いと自分も思う
教養は自力でなんとか解けたのが7割程、後の空欄はなんとか時間内に全部埋めた。
昨年も受けたんだが、今年は教養以上に適性が思った以上に解けたので結構満足。
今年は受かってほしいな〜
449受験番号774:2013/07/07(日) 23:50:27.78 ID:0/ypXT04
今日の富山県のいくつかの自治体であった試験問題の解答速報スレってないのでしょうか?
この日に試験あるのって全国的に見ても富山県くらいだし、だからなし?

今年のはまあまあの難易度だったかと思う(一昨年や去年が簡単すぎた)
世界史でメソポタミア文明とかいう、公務員試験じゃあまり出題されない古代史が出たのは驚いたけど。
450受験番号774:2013/07/07(日) 23:53:52.77 ID:kpFp9DnX
電話かけたら名前くらい教えてくれるだろ私人じゃないんだから
どんな人が採用されたか知る権利あるんじゃね
あまんま税金で食ってんだからさ
451受験番号774:2013/07/07(日) 23:57:08.56 ID:kpFp9DnX
誰だよ県外から受けまったく縁がないのに来てる馬鹿は??
自信がないから何処でもいいから受けにきてんだろ??
頭悪いなら警察か消防でもいとけよ^^
452受験番号774:2013/07/08(月) 00:03:02.07 ID:0/ypXT04
説明会いくとほとんどの場合
「大丈夫、住民じゃなくても採用してるからw」
とか言ってくれるけど、これは表向きというか気休め程度に言ってくれているだけなのだろうか?
決して嘘ではないんだろうけど、しかしそういうのは少数なんだろうなって

今日の黒部市の作文は住民じゃないと答えにくい内容でちと難しかったなw
1次の結果出てから黒部市の自治体研究すればいいと思っていたら…
もっと市のこと調べておけばよかった。
453受験番号774:2013/07/08(月) 00:04:51.30 ID:kpFp9DnX
就職留年やフリーターは無理だってwwwwwwww
成績表とかみりゃ一発だもんwwwwwww
うかんねえええええよおおおおおおおwwww
普通に仕事しながら受けてる奴や現役新卒にかなわねええええw
こんなオワコン野郎が縁ない他県とかうけにきてんだろwwwww
454受験番号774:2013/07/08(月) 00:12:41.48 ID:D1aECCBK
だからよww
大学生でも他県の大学行ったりして住民票移してるだろ結構いるんだぞそういう奴
だから今は他県民の住民だけど生まれた県だから受けにくるんだろ
おめー頭悪くねwwwww
まー他県から受けに来て1次受かったんなら受かった次の日くらいからその市のホテルとまって
探索でも2次試験あるまでホテルづまいしろww
それくらいできなきゃ 話なんねwwwwww
455受験番号774:2013/07/08(月) 00:16:25.66 ID:0AvLFska
黒部市は教養のみだし筆記重視な分ボーダーやっぱ高いのかな?
456受験番号774:2013/07/08(月) 00:23:45.48 ID:0AvLFska
>>453
ああまさにその通りだよ!俺は多浪長期フリーター高齢で経歴ズタボロ
面接通らない超×100コミュ症。仕方なしに他県から受けに来ているんだ。
悪いか?ああ悪いよな。アンタはさぞかし優秀なエリートクラスなんだろうなwえええ
何とでも言えばいいさ。自分でも認めるよ。俺は阿呆なやつだ。世間のゴミ屑ニートさw

でも本当にもうあとがないんだ!採用されれば裸踊りするし(男だけど)フェラだってやる!ウンコすら食う!
もう本当に跡がねぇんだ!!!!高望みするつもりもないし贅沢も言わない。もうプライドも糞もねぇw
これだけ死ぬ気で勉強していて筆記は大体通るのに面接べた糞で!
お願いだァ!採用してくれよぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
採用されたらもう涙止まらないだろうな…
457受験番号774:2013/07/08(月) 00:26:14.41 ID:0AvLFska
面接上手くて学歴もある優秀な奴は…
小中事務?何それ?給料安いし興味なし。
受けても来年に向けて練習がてらに受けて内定もらって辞退するんだろうね。
田舎の市役所糞とかいって内定もらっても即蹴るんだろうねw
わざわざ受かりもしない他県受けに行く奴?何それ?金の無駄?キモ!とかいうんだろうね。
ああ羨ましい…俺も一度そんな台詞ほざいてみたい。
458受験番号774:2013/07/08(月) 00:28:37.68 ID:D1aECCBK
つうかなんで小中事務なんだ???????www
459受験番号774:2013/07/08(月) 00:32:29.41 ID:0AvLFska
焼酎事務は給料安くて辞退者多いし毎年補欠採用を多めに取る(黒部市みたいに)
特に男性だと焼酎事務は結婚しても給料安くて家族養えないから辞める人多いんだと。
だから面接の倍率もやや低め。県職員採用試験だしコネや住民しか取らないということもほとんどなし。

学歴あって若くて面接バリバリ上手い営業マンはこんなとこ受けないし受けても即辞退。
面接下手な高齢コミュ症にとってこういうとこくらいしか狙えるところはない。
460受験番号774:2013/07/08(月) 00:34:23.78 ID:0AvLFska
まあ焼酎事務はまだ先だから…とりあえず今はA、B日程辺りを頑張るべきだろうが、
最終的に焼酎事務だけでもせめて合格したいものだ。
面接下手なやつでもどうにか通ったとも聞くし。

しかしそれでも俺みたいなのは落ちるんだろうけどな…。
461受験番号774:2013/07/08(月) 00:37:30.70 ID:0AvLFska
>>453>>454さんは優秀そうですからね。
田舎市役所や田舎町役場や焼酎事務とか公安系は
面接の練習がてらに受験はしても、こんなとこ糞くらえって受かっても辞退するんでしょうねw
あくまで県庁とか国家系とか狙いなんですねw羨ましいですわwwwww

頑張ってください。そして焼酎事務や田舎市役所辞退してくださいよ。
おいらのような世間のゴミ屑が補欠採用合格できるためにwwww
462受験番号774:2013/07/08(月) 00:40:14.69 ID:D1aECCBK
どこの小中事務なんだ富山にそんなのあったけか
463受験番号774:2013/07/08(月) 00:41:50.98 ID:0AvLFska
福井県で秋にある。
他の県でもあるよ。
464受験番号774:2013/07/08(月) 00:42:11.04 ID:HieEa5fs
黒部市、教養のみ違うぞ。作文と適正もあった。
去年の倍の募集だから、筆記通過は去年の倍ぐらいかなと思う。
465受験番号774:2013/07/08(月) 00:42:27.50 ID:D1aECCBK
え 君どこの県なんだwwwwww
466受験番号774:2013/07/08(月) 00:43:31.81 ID:D1aECCBK
福井のかみてるけどこれ大卒の給料かな?????・
467受験番号774:2013/07/08(月) 00:44:10.00 ID:0AvLFska
>>465
福井だけど今日は富山県受けましたよ。
越前市は一次の筆記も特殊な試験だし2次も高倍率で受かる気しないし辞退した。
468受験番号774:2013/07/08(月) 00:46:37.60 ID:0AvLFska
>>456に書いたとおり俺は高齢コミュ症経歴ズタボロのお荷物ナマポニート。
受けられるなら北海道でも沖縄でも沖ノ鳥島でも尖閣諸島でもどこでも受けてやる!
もうどこでもいいから内定くれよお願いだよ!!!!

…という心境で富山まで受けに来ました。
469受験番号774:2013/07/08(月) 00:49:34.53 ID:D1aECCBK
小中事務の給料・・・
手取りいくらよこれ・・・
470受験番号774:2013/07/08(月) 00:59:11.61 ID:DSDEjsX1
今日の試験は、教養9割、専門8割はありそう。志望理由は特にないから面接はダメそうだけど。
471受験番号774:2013/07/08(月) 01:20:54.14 ID:0AvLFska
>>464
作文と適性はあってないようなものだから。
ほとんど教養+専門で決まるようなもの。
472受験番号774:2013/07/08(月) 01:24:10.14 ID:0AvLFska
>>469
それでも今の俺にとっては受かったら嬉しすぎる。
だって公務員諦めて民間行くにしても
今の俺の経歴やスキルで受けることが許される民間企業は
そのショボ小中学校事務以下で尚且つ長時間労働激務なとこしか受けられないから。

因みに黒部市って去年はボーダーどのくらいだったのでしょうかねぇ?
473受験番号774:2013/07/08(月) 01:26:19.09 ID:0AvLFska
少し訂正。

そのショボ小中学校事務の給料以下で尚且つ長時間労働激務なとこしか受けられないから。
474受験番号774:2013/07/08(月) 02:01:31.80 ID:NQnPbtIS
天然パーマ男J・O死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
475受験番号774:2013/07/08(月) 03:33:27.88 ID:UievOyLH
>>421
がんばろう
今年こそ受かりたいよね。でないと、介護が看護かブラックか非正規しか もう道がなくなるからね。
俺を正職員にしない社会への憤りもあるし……
476受験番号774:2013/07/08(月) 07:17:07.95 ID:HieEa5fs
>>471

何言ってんのかよく分からん。
作文・適正があってないようなもんなわけがないし、
そもそも専門自体がない。
どこか別の市と勘違いしてないか・・?
477受験番号774:2013/07/08(月) 08:49:36.21 ID:qXeiimlH
ID:0AvLFskaが受けたのって実は魚津市だったりしてw
478受験番号774:2013/07/08(月) 08:59:25.35 ID:TV/yRbUU
十中八九魚津だろうな 
ほかにもいるんでねーの県外からきてるまったく縁故のないやつw
魚津ねらいめやーってw
479受験番号774:2013/07/08(月) 15:02:24.68 ID:UI1QwpoA
まぁ厳しいことは確かだけど北陸出身ならば北陸三県市町なら採用してくれないこともないんじゃない
受けないよりは受けるだけ受けてみても損じゃない
480受験番号774:2013/07/08(月) 16:41:49.86 ID:NbduN+8k
県職員ならもしくはだが、市町村自治体はないないwwwww
市民に対して他県民とりましたって理解えられるような優秀な人物じゃないと無理
したがって新卒・浪人・留年組みは無理。
あるとすれば社会人で相当の職歴あって該当自治体で活躍できるような人だな。
481受験番号774:2013/07/08(月) 21:13:31.30 ID:e4sssCcP
福井県警受ける人手ーあげて /
482受験番号774:2013/07/09(火) 05:24:08.11 ID:F/rmceR3
試験会場近くにいたとある予備校関係者
紙配ってたけどその紙からは何も出なかったね
483受験番号774:2013/07/09(火) 10:03:00.62 ID:c8RyLxZ1
富山きたああああああああああ

うっしゃああああああああああああ
484受験番号774:2013/07/09(火) 14:30:59.03 ID:fLqEg+LH
他県だろうが地元だろうが筆記受からなければ意味がない
485受験番号774:2013/07/09(火) 21:22:51.42 ID:Z59TnpDm
明日でおれの人生がかわる
滾ってくるわ
486受験番号774:2013/07/09(火) 22:45:04.82 ID:kyYF8Yjg
7月第一週目の富山県自治体試験。
住民でなくても県外からでも受かっている奴はたくさんいるが
そういう奴らはよっぽど優秀なんだろう。

ID:0AvLFskaにはお気の毒だが、
>>456みたいな経歴では120%合格ムリポだなw
487受験番号774:2013/07/09(火) 23:28:53.93 ID:Z4s9imez
福井って発表明日のいつだっけ?
教えて!エロい人
488受験番号774:2013/07/09(火) 23:59:31.91 ID:Z59TnpDm
10時
489受験番号774:2013/07/10(水) 00:06:52.10 ID:8Oali+h4
>>488
サンキュー
お互いに合格しようなー
490受験番号774:2013/07/10(水) 00:11:01.54 ID:hAVHTasT
敦賀市や坂井市や福井市等の申し込み状況出たね。
やはり案の定福井市や坂井市は倍率高いわ(苦笑)

しかし倍率じゃないよな?田舎市役所系は住民じゃなきゃ採用してくれないんだし。
491受験番号774:2013/07/10(水) 00:15:50.51 ID:hAVHTasT
福井市みたいな県庁所在地市役所は他の市の奴らでも受けられるのに
福井市民が他の市受けると不利になる。

ホントつくづく福井市住みって不利って思うわw
あわら市とか勝山市とか住んでるやつが羨ましい。
でも彼らは田舎の市役所糞喰らえっていって
あくまで地元蹴ってでも福井市とか受けるしな。
492受験番号774:2013/07/10(水) 00:46:16.38 ID:Xx/i3bG0
県外人が多くとるの当たり前というか
県内大学数がすくないんだから受けに来てる大学生の多くは元地元県民の県外人だよww
住民票移してる奴もたくさんおるだろうがwwww
縁故ない県外の試験うけてるのはお前らくらいだろうにwwww
493受験番号774:2013/07/10(水) 01:11:51.94 ID:Nv3sI77E
縁もゆかりもなく、試験で初めて行った所に内定しました。
はい一蹴w
494受験番号774:2013/07/10(水) 01:33:58.17 ID:U2Q7VjLG
よっぽど、こいつは県外からの受験生が怖いんだろうな
495受験番号774:2013/07/10(水) 09:09:59.33 ID:Fh1dUCMo
福井県受かったわーん
496受験番号774:2013/07/10(水) 10:05:58.97 ID:ILhA2VVN
同じく福井県通ってしまったらしい…ないなと思ってなんも準備してない
どうしよ
497受験番号774:2013/07/10(水) 10:16:30.46 ID:8Oali+h4
同じくなんも対策しとらんぜ・・・
あんな試験誰が通ると思って、対策できるんだよ・・・

官庁訪問対策で忙しいれす^q^
498受験番号774:2013/07/10(水) 11:21:40.48 ID:B05wDUCl
新卒で2ヶ月勉強したがダメだったわ〜
北陸の県庁やっぱそんなに甘くはないな

みなさまどれくらい勉強しましたか?予備校通ってました?
499受験番号774:2013/07/10(水) 12:10:40.37 ID:9FsuM9T5
県庁の合格通知いつ来るんだろ
あと面接アンケートのIDとパスワードは通知に書いてあるんだろうな
500受験番号774:2013/07/10(水) 12:36:24.69 ID:rX3q2Syr
>>499
そうなの?
関東だから今日来るかな
501受験番号774:2013/07/10(水) 13:37:53.85 ID:oArzZrYr
勉強は一年間かな
学内の公務員講座だね
大変だったー
502受験番号774:2013/07/10(水) 14:22:44.70 ID:9FsuM9T5
記述って6問から2問選択なのか
去年の見たけど記述も集団討論のテーマも難しそうだな
はぁ・・・
503受験番号774:2013/07/10(水) 15:38:58.58 ID:fk/ElkJS
コネ持ちは二次試験はまず間違いなく通るから頑張れよ
504受験番号774:2013/07/10(水) 16:15:36.09 ID:8Oali+h4
>>503
福井の西川知事はコネとか嫌うらしいぜ
だからコネとかはもうなくなったんじゃないかな

とは俺の親父(地方公務員)の談
505受験番号774:2013/07/10(水) 16:18:48.39 ID:1oRFMX/Y
仕組みから考えてコネが入り込む余地あるの?少なくとも国県レベルではありえないな
まあ市町村でそういうのあったとしても県に入って成敗してやるから首を洗って待っとけよ
506受験番号774:2013/07/10(水) 18:18:50.44 ID:9FsuM9T5
>>505
県の一職員が口出しできるとでも思ってるのか
夢見過ぎ
507受験番号774:2013/07/10(水) 19:54:12.10 ID:gDdnCF71
>>502
だよねー、専門記述は何も書ける気がしないよ。
ヤマ外したらマジでやばい。
508受験番号774:2013/07/10(水) 19:56:48.26 ID:Fh1dUCMo
福井県の人、封筒は届きましたか?
面接カードはやく届かんと提出間に合わんぞ(>_<)
509受験番号774:2013/07/10(水) 20:33:52.97 ID:hAVHTasT
警察事務はこの不況時代に受験生減りまくっててラッキー
ほとんどノー勉で受かっちゃったw

できればこのまま2次もいっぱい辞退してくれないかなぁ?
(そんなに甘くないかな?)
510受験番号774:2013/07/10(水) 21:30:30.19 ID:etkO6maQ
県庁1次通ったものです。
まだ封筒届きません。
とりあえず記述は差がつかないと判断して福井市のジョブカフェに毎日通うことにした。
みんなライバルだけど悔いのないよう一生懸命頑張ろうな!!
511受験番号774:2013/07/10(水) 22:01:42.50 ID:992LcBE2
>>509
ほとんどノー勉てどの程度?大学はどこ?
512受験番号774:2013/07/10(水) 22:29:16.30 ID:9FsuM9T5
>>510
記述で差はつかないだろうけど足切りが怖い
俺だけじゃないよな・・・過去問見てても何書いたらいいかわからん
513受験番号774:2013/07/10(水) 22:29:52.11 ID:jnywBR16
福井県庁1次落ちたわ〜(´;ω;`)ブワッ
30近おっさんやから辛いわ〜
514受験番号774:2013/07/10(水) 22:45:30.08 ID:KC4bl9Mv
金沢大学法学くらいの学生ならノー勉でも筆記通るものなの?
515受験番号774:2013/07/10(水) 22:51:07.32 ID:8Oali+h4
>>514
法学っていっても専攻があるしねえ
憲法専攻とかならかけるんじゃねーの?
516受験番号774:2013/07/10(水) 22:53:29.99 ID:8Oali+h4
すまんミスった
二次の専門記述の話かと思った
517受験番号774:2013/07/11(木) 00:59:12.53 ID:TrckhtvY
何文字くらいで書けばいいんだろう
ひとつ800くらいかな
518受験番号774:2013/07/11(木) 02:26:08.84 ID:bJtOCfuB
天然パーマ男J・O死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
519受験番号774:2013/07/11(木) 09:22:31.53 ID:Rj6+yz11
県庁ぐらいならノー勉強でうかった
国家はむりだが
520受験番号774:2013/07/11(木) 11:27:40.33 ID:maEzErow
どこの大学出身で?
521受験番号774:2013/07/11(木) 12:29:52.20 ID:goYGVOHX
通知来たわ
面接カードペラペラ
522受験番号774:2013/07/11(木) 15:05:11.48 ID:Ths4n1zl
通知来ない(´;ω;`)
富山市でまだ来ないって不合格決定?
523受験番号774:2013/07/11(木) 16:09:20.74 ID:LLx6MFzG
速達で来たよ
私は曜日が離れてるのがネックだなー
524受験番号774:2013/07/11(木) 17:34:16.39 ID:TKzLzTuh
富山市ってもう発表されたの?
俺も通知来てない…
525受験番号774:2013/07/11(木) 17:54:38.46 ID:TKzLzTuh
通知が来た人は、富山市在住の人?
526受験番号774:2013/07/11(木) 18:22:25.93 ID:goYGVOHX
通知は県庁ね
527受験番号774:2013/07/11(木) 18:57:42.56 ID:z1VrBrFZ
>>523
女の子か?ちゅっちゅしちゃうぞ
528受験番号774:2013/07/11(木) 19:24:28.18 ID:TKzLzTuh
なんだ県庁か…
県庁はもう発表されたんだね
529受験番号774:2013/07/11(木) 20:26:21.90 ID:wHvWqrnr
3流大でも県庁クラスならノー便でもいけるやろ
530受験番号774:2013/07/11(木) 20:41:49.00 ID:z1VrBrFZ
県庁の試験しんどいな
県立大学とおいよー
531受験番号774:2013/07/11(木) 21:06:14.59 ID:wu8zyHoR
二次きついな
専門記述とか運じゃないのか
532受験番号774:2013/07/11(木) 21:21:46.76 ID:gdcF1nxg
富山市まだでしょ
533受験番号774:2013/07/11(木) 22:43:46.40 ID:Di8d0SYs
富山大学福井大学でも無勉で受かるのか
534受験番号774:2013/07/11(木) 22:57:57.45 ID:b5naR2Ra
>>506
それで昔、大分の教採えらい事になったじゃん
とりあえず、福井県と福井市はコネなんてないから
議員や部長の子息親戚でも通らないって確固たるソースがあるし
535受験番号774:2013/07/11(木) 23:22:08.71 ID:+MVZsOkC
_____  __________
        \(
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
536受験番号774:2013/07/11(木) 23:50:22.13 ID:8x5zw6/0
明後日の教採めんどくさいな
討論とかプレゼン考えたい
537受験番号774:2013/07/11(木) 23:52:45.42 ID:C8DivYU7
余裕だったぜぇ〜何てゆって見たいは
538受験番号774:2013/07/11(木) 23:57:29.33 ID:hzOeaR8r
田舎行く程B枠とかありそうなのが……
539受験番号774:2013/07/12(金) 06:45:46.51 ID:4SgYhppz
集団討論の内容はみんな一緒かな?
540受験番号774:2013/07/12(金) 18:24:51.86 ID:rGl9g8M8
二次試験2日に分けてやんのか。めんどくさいな。
541受験番号774:2013/07/13(土) 00:29:19.79 ID:ECRDCOuC
富山市の専門免除はもう一次の結果でたの?
542受験番号774:2013/07/13(土) 20:39:51.13 ID:OnyrnfNr
ここからが本番か・・・
543受験番号774:2013/07/14(日) 10:51:35.78 ID:Nqhe+B+h
本籍地東京わろた
544受験番号774:2013/07/14(日) 11:09:35.33 ID:duG5qaTB
福井県庁のコネって99%うかるってほんとだろうか。。。
一次試験にはコネも糞もないだろうが。あんな難しい専門記述で差がつくわけないのにコネ使われたらと思うとw
オロロロロロロ
545受験番号774:2013/07/14(日) 13:05:52.39 ID:vDB/DCWJ
面接カード、やっと書きあがったけど微妙…
現役人事が書いた〜の本読んでると、
自信がなくなってくる。
546受験番号774:2013/07/14(日) 20:53:40.43 ID:7toltBum
明後日になりそう
ギリギリだな
547受験番号774:2013/07/14(日) 21:02:09.33 ID:UbpQDoAo
>>544
難しいから書けない人は全く書けないけど書ける人は書けるんだからむしろ差がつくぞ
200点は相当大きい
548受験番号774:2013/07/14(日) 22:04:15.63 ID:PriF2U2S
今年越前市受けた人間だけど、あれボーダーってどれぐらいなの?
教養・適性ともに問題多すぎて全部解かせる気ないの丸見えだから
どれぐらい出来れば自信もっていいのかわかんないのよね・・・
549受験番号774:2013/07/14(日) 22:53:59.80 ID:xBdbZR9j
>>509
警察事務は土日祝日関係なく夜勤あるらしいし(男限定で)、
まともに勉強してる男性はまず受験しないでしょ。そら甘くなるわな。
550受験番号774:2013/07/14(日) 23:45:23.86 ID:T0JWj+xY
ここ富山県庁二次受ける人いる?

富山県庁の去年以降の集団討論や論作文のテーマって発表されてないよね?
551受験番号774:2013/07/15(月) 00:35:47.46 ID:UJmq0mXv
>>549
それをいったら県庁だって自殺者も出たというくらいだし相当激務らしいしね。

経歴ズタボロ高齢コミュ症ブサメンで越前市蹴ってわざわざ富山県の市町村まで受けに来た俺は
もう後ないし公務員ならどこでもいいから内定欲しいと思っているから
警察事務は夜勤ありまくりで激務だとしても合格したら嬉しすぎて泣いちゃうかも。
警察事務は面接2回もあって、択一試験のボーダーは低いけど面接重視なのがなぁ…
コミュ症でも論文なんとか書ければ一回目の面接はどうにかならないかなぁ?
552受験番号774:2013/07/15(月) 00:52:23.38 ID:GUZm0IOF
>>551
頑張れ!自信を持とう!
553受験番号774:2013/07/15(月) 01:00:57.07 ID:UJmq0mXv
>>552
ありがとう。
ところでB日程市役所の筆記対策は皆さんしていますか?
自分は警察事務の一次の結果出てから全くノー勉でやばいですわ。
554受験番号774:2013/07/15(月) 01:06:08.18 ID:UJmq0mXv
警察事務や県庁の2次試験対策しながらB日程対策するのは大変だ。
終わってからの数日で頑張るしかないかなぁ…。
555受験番号774:2013/07/15(月) 01:47:37.03 ID:kr+whKvW
市役所うけるんだけどノー勉です。
教養のみなんですがこの二週間で何やればいいでしょうか(新卒文系)
556受験番号774:2013/07/15(月) 12:17:36.90 ID:KtZngIWE
2日目以降は上履き持参ってあるけど、スーツ着て履く上履きってどんなの用意すればいいんだ?
557受験番号774:2013/07/15(月) 12:29:46.27 ID:mS6aC+V9
確かにそれ疑問だ、去年も受験した人いないかな?
558受験番号774:2013/07/15(月) 15:32:40.77 ID:lUhn7eOp
教採はみんなスーツに自前の内履き持ってきてたわ
高校のズックはいてる人もいたな

わざわざ東京まで来て身分証もらおうと思ったら休日だった
なんでや・・・
559受験番号774:2013/07/15(月) 16:08:39.49 ID:pRV6mzR8
>>555
残り2週間でノー勉で受かるなら宮廷並の蓄積された知識が必要。
そんな簡単に市役所に入れてるなら去年、私が入ってます(;_;)
560受験番号774:2013/07/15(月) 16:18:42.38 ID:KtZngIWE
>>558
本籍地東京に置いてるのか

スーツにズックって違和感ありまくりじゃないか?地味な来客用スリッパ持っていくつもりだったけど考え直すか
情報サンクス
561受験番号774:2013/07/15(月) 18:44:37.40 ID:d9tgWS8x
>>568
あんまり特定されそうな事書かない方が良いですよ、余計なお世話だったら悪いけど。
562受験番号774:2013/07/15(月) 19:00:26.40 ID:SYJ9QF1g
記述200点だからかなり大きいな
記述でかなり差がつくな
非法学部だとどのくらい書けるんだろうな?
563受験番号774:2013/07/15(月) 21:10:00.74 ID:SYJ9QF1g
福井の面接アンケート書いたか?
俺はまだ白紙だ!!!!!
564受験番号774:2013/07/15(月) 21:28:41.29 ID:e/BM4zaX
メールか
海外留学白紙だわ
565受験番号774:2013/07/15(月) 22:00:21.80 ID:SYJ9QF1g
やばいやばい。間に合わんかも
566受験番号774:2013/07/15(月) 23:51:20.14 ID:+D7OSI76
よくよく考えればこの面接シート自体に配点があってもおかしくないよな
当日うまくやれば何とかなるとか思っていたが、既に1/4ぐらい決着がついていたり・・・
567受験番号774:2013/07/16(火) 00:45:24.62 ID:QdW5o34I
天然パーマ男J・O死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
568受験番号774:2013/07/16(火) 05:27:34.60 ID:JGdA29DD
富山市の一次合格者宛ての通知ってまだなのか?誰ぞ情報を!
もう15日なのに・・・心臓に悪いぞ
569受験番号774:2013/07/16(火) 08:10:33.86 ID:d+VpMwwr
ボランティア、海外は白紙っていう同志いますか?
プルプル。。。
570受験番号774:2013/07/16(火) 08:14:42.30 ID:F9yLLTUa
海外は白紙
571受験番号774:2013/07/16(火) 08:39:37.54 ID:3MUUpYDe
記述対策って科目6つもあるから迷うな
2つに絞って勉強するのが賢いのか
薄く広く勉強して書けそうなのを選ぶのが賢いのか
572受験番号774:2013/07/16(火) 09:44:27.45 ID:gWxyTC9n
法律に絞るつもり
財政学とかは2つ書かないといけないし
573受験番号774:2013/07/16(火) 14:22:40.87 ID:DHscWFUN
ボランティアは白紙
留学は留学生との交流書いた
574受験番号774:2013/07/16(火) 15:03:00.58 ID:k2AH3ked
ヤバイ!面接カード白紙で送ってしまった
575受験番号774:2013/07/16(火) 15:13:18.14 ID:EGRjtUMM
バカには読めないペンで書きましたって言うしかない
576受験番号774:2013/07/16(火) 16:03:20.81 ID:hUPd8JwI
>>574
向こうもびっくりだ
577受験番号774:2013/07/16(火) 16:08:37.75 ID:k2AH3ked
こんなに直前に焦るからこんなことになるんだな
悲しい
578受験番号774:2013/07/16(火) 17:29:34.25 ID:VvhZqzwa
アンケートメール〆切りギリギリに送ったんだけど
届いたかどうかの確認メールこないから不安だあ
579受験番号774:2013/07/16(火) 18:20:35.79 ID:UjgZR4cV
あとは記述とプレゼンか
おれは受かる
580受験番号774:2013/07/16(火) 18:28:48.17 ID:4Vg+VwzQ
おそろしく無能で怠惰で恥知らずの強欲な存在なのかもしれんね、公務員って
581受験番号774:2013/07/16(火) 19:21:13.29 ID:yNsf+ZDm
記述対策ってみんなしてる?
俺6月30日から何も勉強してない
582受験番号774:2013/07/16(火) 19:47:08.61 ID:DivRwrBS
だからあれほどボランティアはやっておけと・・・

>>574
向こうから連絡があったらそこで手違いに気づいたことにする
そして用意していた本物を再送
583受験番号774:2013/07/16(火) 20:18:50.82 ID:Ed0I6bHt
おそろしく













普通ですね
584受験番号774:2013/07/16(火) 20:20:08.19 ID:5oEzwyIi
>>582
すぐに連絡した方が良いと思うよ。
その考えは、厳しい言い方すると社会人舐めてんのかって、きっと思われるよ。
585受験番号774:2013/07/16(火) 20:39:52.91 ID:3MUUpYDe
面接対策して記述対策して集団討論の練習してとほんと忙しいな
加えてこっぱんの官庁訪問行く人なんて地獄だろう
586受験番号774:2013/07/16(火) 20:43:45.49 ID:yNsf+ZDm
記述対策全然あかんわ
587受験番号774:2013/07/16(火) 21:51:25.77 ID:4mOulCce
むしろ記述対策が完璧なものがいるのだろうか
いや、(ry

官庁訪問してたせいで今しにかけとる
記述とかなんも用意してねー
588受験番号774:2013/07/16(火) 22:10:02.96 ID:yNsf+ZDm
官庁訪問はどこの県まで行ってきたんだ?
俺は今週国税と人事院面接あって県庁対策全然できてない(>_<)
589受験番号774:2013/07/16(火) 22:16:02.50 ID:4mOulCce
>>588
東京だぜ
一瞬で落とされて帰ってきたけどな

事前説明会まで行ったのに落ちる俺の無能さが恨めしい
590受験番号774:2013/07/16(火) 22:35:40.72 ID:3MUUpYDe
>>588
忙しすぎるだろ、すげえな
精神に異常来たすレベル
591受験番号774:2013/07/16(火) 22:35:42.83 ID:pYdRa/F/
交通費とか出るの?
てかみんな新卒?
592受験番号774:2013/07/17(水) 00:40:55.50 ID:CZ3C+Ccr
(辞退しても)ええんやで(ニッコリ
593受験番号774:2013/07/17(水) 03:19:25.21 ID:PWNGUnXq
>>584
既に思われている。
間違いに気づかず〆切りまでに出さなかったとなれば普通はもうそこで終了。
到達したにも関わらず相手方が確認していないのだとしたら、気づかなかったことにした方がまだましというだけ。
594受験番号774:2013/07/17(水) 09:35:43.69 ID:HBQbkTQW
ここのアホどもの話は真に受けんでいいよ
595受験番号774:2013/07/17(水) 14:49:37.88 ID:sDYjzx/c
黒部市の結果いつ来るんだろう
下旬って言ってたけど20日あたりに来るのか31日ぐらいまで来ないのか
596受験番号774:2013/07/17(水) 17:55:00.99 ID:rx+/BtnG
明日は越前市か
受かっててほしい
597受験番号774:2013/07/17(水) 22:40:00.52 ID:CZ3C+Ccr
東尋坊に行く用意をしよう(提案)
598受験番号774:2013/07/17(水) 23:15:57.06 ID:5B3/j2Fu
越前市県庁と被ってなければいいけど
599受験番号774:2013/07/17(水) 23:25:05.54 ID:rx+/BtnG
越前市の2次の期間長すぎてな
ゼミ合宿とかぶりそう
600受験番号774:2013/07/18(木) 00:01:17.99 ID:1GW4BoP2
富山県庁面接カードちゃんとだせたか?
見直ししろよ。
601受験番号774:2013/07/18(木) 07:13:44.97 ID:0R+gR1WR
>>595

下旬の早い日にちに来ると思う。

2次の日程が決まってる上に日程も早いから、24日辺りには来るんじゃないかなと思ってる。
602受験番号774:2013/07/18(木) 09:28:40.74 ID:YFVLrDEw
越前市の2次の倍率6倍かよ
県庁の2倍が可愛くみえる
603受験番号774:2013/07/18(木) 11:10:32.37 ID:eEWbhM2L
富山市から通知来た人いますか?
604受験番号774:2013/07/18(木) 11:23:04.81 ID:O5yYLakx
越前市発表来たね
1次通りました。半分諦めてたんで嬉しい。
で、今から2次対策やろうと思うんだけど、よそ者なんで資料を集めたい。
市報だよりとかって実物入手しようと思うと市役所に出向いて御願いするしかないかな?
ネットでも閲覧できるけど、PCの画面小さいから実物がほしいんだよね・・・
605受験番号774:2013/07/18(木) 11:37:31.93 ID:6ZQZgrek
おちたわks
ただただくやしい
606受験番号774:2013/07/18(木) 14:39:09.49 ID:mVnjGKgi
>>603 我が家にはまだ来てないわ。もうそろそろ中旬と言うには微妙な時期・・・
どうなんですかね?富山市から結果来た人いる??
607受験番号774:2013/07/18(木) 15:02:20.47 ID:qvaPHzAI
>>606
うちもまだです・・・点数足りなかったかな・・・
608受験番号774:2013/07/18(木) 15:54:53.52 ID:m0wtqak9
越前市落ちました
サヨナラバイバイ
609受験番号774:2013/07/18(木) 15:55:02.48 ID:dEQpJ9HG
公務員試験全部受かってる
奇跡だ
610受験番号774:2013/07/18(木) 16:08:46.61 ID:m0wtqak9
内定は?
611受験番号774:2013/07/18(木) 16:12:11.20 ID:YEaSbmau
>>609
すげえな
金大?
612受験番号774:2013/07/18(木) 16:27:00.15 ID:dEQpJ9HG
内定はないよーー(>_<)
越前市も受かったけど二次どうしようかな
613受験番号774:2013/07/18(木) 16:50:35.92 ID:lDaGT6YM
越前市落ちた。。。
持ち駒あと福井市くらい。
頑張らねば!!
614受験番号774:2013/07/18(木) 17:03:39.90 ID:bAd2eSpe
福井県職員の論文対策だるいなぁ
俺は今小休憩中でオナニーしてます
615受験番号774:2013/07/18(木) 17:12:43.88 ID:zXcPeFuG
>>603
もう富山市の結果届いてるよ
616受験番号774:2013/07/18(木) 17:13:47.46 ID:a79hdCCo
面接カード渡された人数と1次通る人数ってどのくらい違うんだろ
1次面接の倍率知りたいな
617受験番号774:2013/07/18(木) 17:18:38.95 ID:k9kDQnkx
>>615
いつ届きました?
618受験番号774:2013/07/18(木) 17:22:06.42 ID:HLTelE1w
富山市1次通った方、筆記の点数何割くらいでした?
619受験番号774:2013/07/18(木) 17:22:07.58 ID:dEQpJ9HG
憲法と民法記述で本番突っ込むかな
620受験番号774:2013/07/18(木) 17:33:27.71 ID:bAd2eSpe
>>602
それでも去年の2次の倍率よりはまだマシ
621620:2013/07/18(木) 17:50:35.29 ID:bAd2eSpe
まあ去年とあまり変わらんけどね…。
622受験番号774:2013/07/18(木) 18:21:07.35 ID:YFVLrDEw
職場適正考査っていうけど、朝から夕方まで素人が市の職員と一緒に働くってことだよな
越前市の職員は素人ができるような仕事してるのか
なんか雑用だけやらせて職員の人件費抑えようって感じがする
623受験番号774:2013/07/18(木) 18:23:36.22 ID:dEQpJ9HG
越前市辞退するかな
福井市の勉強したいし
624受験番号774:2013/07/18(木) 18:30:20.64 ID:tdF81Jtu
>>622
本気でそう思ってる?
素人ができる仕事なんてたかが知れてるし、同じ仕事を職員がやれば短時間で済むようなものだろ
受験者の世話もしなくちゃならないし、普通に働くよりもコストがかかるわ
自分達があくまで受験者だということを忘れちゃ駄目だよ
625受験番号774:2013/07/18(木) 19:36:48.80 ID:b2O4N2W4
県庁は一次ニ次は全く切り離して選考?
最終的に総合点で合否きまるの?
626受験番号774:2013/07/18(木) 20:27:05.90 ID:vWNuvrKK
たしか合算。県庁
627受験番号774:2013/07/18(木) 21:06:27.34 ID:6ZQZgrek
専記きついなぁ
去年の憲法とか初めて聞く論点だし
経済・財政も時事要素大きいし
行政法と民法は判例だが600も書く自信ないし
一昨年はもうちょっと簡単だったけど今年易化する保証ないし

難しい問題に取り組む姿勢を見る試験だと思いたいな
2時間で2つだから1つだいたい800前後も書くわけだし
判例の紹介や取り組みの例とかで稼いでいく感じかな
628受験番号774:2013/07/18(木) 21:18:38.91 ID:DGLhm9f5
富山市の一次通った方、何日に通知来ました?
629受験番号774:2013/07/18(木) 23:50:16.45 ID:AJTfP69d
今日来たよ
富山市
630受験番号774:2013/07/19(金) 17:36:08.86 ID:f+wqFdwA
今日のジョブカフェ組お疲れさまー!!
みんないい人!みんな受かろうー♪
631受験番号774:2013/07/19(金) 18:55:10.26 ID:QmIqDy1/
クズ県民を相手にするんだからもっとひれ伏せや低脳

とでも考えんとやってられんわ
632受験番号774:2013/07/19(金) 20:52:39.17 ID:VQy8Csrv
集団討論司会誰かお願いね
633受験番号774:2013/07/19(金) 21:45:40.70 ID:ikkPBukn
むりぽ。怖い
634受験番号774:2013/07/19(金) 21:55:40.50 ID:JohrrEsa
やれば目立つし高評価だからやるべきだろw


っということだが司会は一番注目されるからな。下手したら自滅するしねぇ。
むしろ司会決めないでみんなで協力してまとめていく形式の方がいい気もするけど。
司会が無能だとうまくまとまらなくてグループの評価全体が下がるけど
司会が皆をまとめるの上手すぎて目立ちすぎると
逆に自分が発言する機会が減って目立てなくなって落ちそうで怖い。
635受験番号774:2013/07/19(金) 22:19:47.15 ID:VQy8Csrv
まとめって5分くらいでできる?
636受験番号774:2013/07/19(金) 22:24:37.28 ID:JohrrEsa
>>635
まあなんとか5分でもできそうな気はしなくはないが
しかし無理そうなら10分でまとめもありかもしれない。

というか本番どれくらいの時間の集団討論かにもよるでしょう。
30分しか制限時間ないなら5分で充分
1時間あるなら10分は普通に必要。
集団討論前に控え室でどういうふうにやっていくか相談するのもありだよね。
637受験番号774:2013/07/19(金) 22:47:43.24 ID:ikkPBukn
30分って短いよね、人数も多いならなおさら。
今日の論文試験ってあれ時数制限どうなんだろ?
用紙の半分+αくらいじゃだめかな?
638受験番号774:2013/07/19(金) 23:33:23.63 ID:VQy8Csrv
どこかわからん
639受験番号774:2013/07/19(金) 23:58:44.77 ID:eFRzlFtV
私が県の職員として取り組みたいことはバカな記述試験を廃止することです
県立大の教授には頼みません!
640受験番号774:2013/07/20(土) 06:02:23.66 ID:xXooDpvv
滑川の結果来た人いる?
やっぱ来週なのかな。
641受験番号774:2013/07/20(土) 13:04:43.32 ID:Jg1k7FMF
専記こええええ
討論こえええええ

もうやだしにたい
642受験番号774:2013/07/20(土) 15:19:08.79 ID:GowOTstE
専記とか足霧逃れられたらそれでいいお

でもコミュ障だから面接も厳しいお


あれ?これつんでね?
643受験番号774:2013/07/20(土) 16:38:27.28 ID:NTNsXIVD
うわあああ
地上と市役所の面接日がかぶったああ
644受験番号774:2013/07/20(土) 17:01:14.64 ID:ZojaLLqo
ざまぁwwwwwwwww
645受験番号774:2013/07/20(土) 18:30:35.76 ID:Jg1k7FMF
まじか
やったな
646受験番号774:2013/07/20(土) 18:48:21.95 ID:jPSyJHeb
どこと何処?
647受験番号774:2013/07/20(土) 19:24:07.14 ID:ioPLl8x2
福井県の専門記述は配点の1/4を占めるから足切りレベルでは落ちる
648受験番号774:2013/07/20(土) 19:31:36.93 ID:lhPs5LaI
ちょ、頼むからビビらすなよw
649受験番号774:2013/07/20(土) 23:16:35.99 ID:GPaaniny
さーて寝るか
650受験番号774:2013/07/20(土) 23:39:12.99 ID:Jg1k7FMF
寝れん
徹夜するか
651受験番号774:2013/07/21(日) 05:33:59.11 ID:GLWFeVQv
おはよう
めんどいから車で行くわ
652受験番号774:2013/07/21(日) 07:39:29.99 ID:frezKx/g
どうか、記述のヤマが当たってますように。
653受験番号774:2013/07/21(日) 15:06:51.53 ID:GLWFeVQv
記述死んだ
654受験番号774:2013/07/21(日) 15:40:13.23 ID:12s7/DdH
同じく。
答案回収の時に周りの人の答案見えたら、
びっしり書いてあって、更に死んだ。
655受験番号774:2013/07/21(日) 16:15:39.52 ID:Ds9KNVPF
黒部市早くきてくれー
656受験番号774:2013/07/21(日) 18:23:15.92 ID:CojLDw8g
明日か明後日辺りに来るんじゃない??
657受験番号774:2013/07/22(月) 13:41:20.75 ID:gkhVKK55
越前市の2次受ける人いる?
実務試験の概要に動きやすい服装で、とあるけど
ワイシャツ・スラックス・ノーネクタイとかでいいのかな?わからん

あと、保険(?)としてB日程に加えてC日程も受けようと思うんだけど、
コネの影響が少ない市役所・・・なんてないよね?
勝山・永平寺・越前町・南越前あたりが候補なんだが、どこも変わらないかな
勝山はパンフレットも作成してるけど、採用1人程度ってのがorz
658受験番号774:2013/07/22(月) 15:47:43.04 ID:rcv/McuJ
勝山って28日試験でしょ
659受験番号774:2013/07/22(月) 15:55:44.73 ID:1NxCyGii
>>639-654
しかし頑張って口下手な奴が対策してもまず報われず
元々喋るの上手い奴やコネがある奴らが断然有利な面接よりは
頑張ればまだどうにかなるだけ専門記述や筆記の方が良心的だと思うけどな。

本当に面接だけは本当にどうしようもない。
喋るの下手な奴が必死に対策しても全然報われないよ!!!!
660受験番号774:2013/07/22(月) 18:13:41.64 ID:gkhVKK55
>>658
いや後期日程は22日だよ
http://www.city.katsuyama.fukui.jp/docs/page/index.php?cd=2730

C日程は採用人数少しでも多いところに応募した方がいいのかな
661受験番号774:2013/07/22(月) 19:29:36.79 ID:XLYSOrEJ
サイコパスに生まれたら喋りがうまくなるよ
662受験番号774:2013/07/22(月) 20:02:02.04 ID:hW06841Z
>>655
来たぞ・・・
663受験番号774:2013/07/22(月) 20:47:03.66 ID:CGzYPoxc
>>662
市内だけどまだ来てない……
664受験番号774:2013/07/22(月) 21:28:17.61 ID:Wm3s6IF2
富山って人少ないな
665受験番号774:2013/07/23(火) 04:01:59.70 ID:e/bq7xJG
>>662
昨日届くってことは土日に発送してるってこと?
俺はまだ来ないな
666受験番号774:2013/07/23(火) 12:23:13.34 ID:ccWMXQnb
南砺市の一次合格者多いな…
667受験番号774:2013/07/23(火) 12:39:26.26 ID:BX+OMf08
せっかくだしダメ元で福井から富山の自治体の2次試験まで遠征いくよぉ!!!
668受験番号774:2013/07/23(火) 13:55:04.51 ID:nyf8XZif
福井県の行政二次と越前市の事務二次日程被せんのやめろよ
越前市の二次辞退するから>>657がんばって来い
669受験番号774:2013/07/23(火) 19:14:26.47 ID:4qtW7kPy
憲法記述難しかったな!
まさか最新判例出るとは。猿払事件の判例変更
670受験番号774:2013/07/23(火) 19:24:29.39 ID:yBW+TzMo
>>665
22日付文書だったから出してすぐ届いたんだろうよ。郵便局優秀だな
671受験番号774:2013/07/23(火) 20:08:15.98 ID:oQWfx6V6
黒部市届いた人いますか?
672受験番号774:2013/07/23(火) 20:47:30.60 ID:oQWfx6V6
上に書いてありましたね。失礼しました。
673受験番号774:2013/07/23(火) 21:24:32.09 ID:BX+OMf08
昨年は永平寺町は福井市、越前市、鯖江市、坂井市、あわら市とか
の受験生がたくさん受けて倍率物凄かったから
一次のボーダー高過ぎてしまい
逆に住民がみんな落ちて住民じゃない奴ばかりが2次面接まで生き残って
そのおかげで運良く住民以外が受かったと聞いたお。

だから永平寺町は住民じゃなくても狙えるかもしれない
でも恐らく今年も倍率凄くて一次ボーダーめちゃくちゃ高そうだし
今年も去年みたいに住民じゃない奴ばかりが2次面接まで生き残るとは限らないしな
住民と住民じゃない奴が面接で一緒になったらまず住民取るだろうし。
674受験番号774:2013/07/23(火) 21:28:00.26 ID:4qtW7kPy
原発再稼働が臭うな
675受験番号774:2013/07/23(火) 21:28:33.56 ID:BX+OMf08
>>657
どこも住民有利なのは変わらないと思うけど
勝山はやめておいた方がいいと思う。
ガチで住民以外取らないらしいし
他はまだ可能性あるかも?
676受験番号774:2013/07/23(火) 22:37:16.74 ID:58/o37q9
>>657です。

>>668
ありがとう。そちらも頑張って。
>>673,>>675
去年はそんなことがあったのね。
まぁ、勝山は採用人数とか考えると色々怪しいからやめておくよ。
しばらくは永平寺を第一候補としてどこか探してみる。
ありがとう。
677受験番号774:2013/07/24(水) 00:17:05.39 ID:0Lqaebf2
黒部市役所は面接の倍率が低いと期待して受けてみましたが
結局1次は何人通ったんでしょうかね??

行政職だと8月6日のたった1日で本当に全員面接やってしまえるのでしょうか?
午前中集団討論で午後に面接、面接は13:10〜17:00(15分程度)って…15人しかできないですが、
2、3グループに分けて面接するか?あるいは午前中から面接ある人もあるのでしょうか?
678受験番号774:2013/07/24(水) 00:27:06.92 ID:0Lqaebf2
去年は補欠合格がいっぱい出た&当初予定より多めに採用したということですが
今年もそうとは限らないかなぁ…
679受験番号774:2013/07/24(水) 06:55:30.02 ID:cFCoD9fN
黒部市集団討論あるの?まじかよ・・・
680受験番号774:2013/07/24(水) 10:11:31.03 ID:36gXiAY4
魚津市って結果まだなのかな
681受験番号774:2013/07/24(水) 12:37:57.49 ID:b7ZL4aqO
黒部市来ないな
不合格者は遅めに発送なのかな
682受験番号774:2013/07/24(水) 12:41:21.42 ID:72N7Kjen
黒部市42人も通過してる・・・
683受験番号774:2013/07/24(水) 13:25:51.61 ID:zld0/cF/
面接の倍率4倍かきついなw
684受験番号774:2013/07/24(水) 14:13:05.64 ID:MDhYrICe
【富山】殺人・放火容疑の元警部補、不起訴処分→釈放が濃厚
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374636683/

殺人や放火などの容疑で処分保留としている富山県警の元警部補について、
富山地方検察庁は、24日に処分を発表する方針であることが、関係者への
取材でわかった。不起訴処分が濃厚とみられる。

加野 猛元警部補(54)は、2010年4月、富山市の不動産会社経営の夫婦を
殺害・放火した疑いで、2012年12月に逮捕された。
富山地検は、犯行や犯行前後の行動に対する供述が、2人を殺害する合理性に欠けているとして、
精神鑑定を行い、その後、「捜査を継続する必要がある」として、
起訴の可否を判断せず、処分保留とした。

処分保留となって、2カ月以上、補充の捜査が続けられてきたが、
関係者によると、富山地検は23日夕方、遺族と代理人弁護士に対し、
24日に処分を行うことと、その内容について伝えたということで、不起訴処分が濃厚とみられる。

元警部補は、捜査情報漏えいの罪での裁判が、25日に予定されているが、
殺人・放火などの容疑が不起訴処分となり、25日、
執行猶予付きの判決となった場合、釈放されることになる。
遺族は、元警部補が不起訴処分となった場合、検察審査会への申し立てを行う意向。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00250463.html
685受験番号774:2013/07/24(水) 17:30:42.91 ID:qllPbp0b
集団討論のテーマ次第で点数変わるな
あたしのときキツかった
686受験番号774:2013/07/24(水) 20:48:34.87 ID:zbzfqCtM
>>685
テーマなんて関係ない
集団討論が何を見てるか分かってないな
687受験番号774:2013/07/25(木) 00:10:35.72 ID:Fd7FPByD
http://www.city.kurobe.toyama.jp/event-topics/svTopiDtl.aspx?servno=2247
http://www.city.kurobe.toyama.jp/attach/TE/5116/attach/saiyoumeibo1-2.pdf

昨年の黒部市
一時通過:16名
採用予定:5名程度
正規合格者:7名
補欠合格:4名
補欠含む合格者:11名
辞退者:1,2名程度かな(?)
落ちた人:3,4名程度(?)

これなら今年も行けると思ったのに…
昨年たくさん通ったから今年もそうだとは限らないか?
今年も予定より多めに採用してくれればいいんだけど。
688ミスです:2013/07/25(木) 00:12:31.27 ID:Fd7FPByD
×一時通過:16名
○一次通過:16名
689受験番号774:2013/07/25(木) 00:44:57.69 ID:vEY9z+cj
秘境にそんなに人がいってもな
690受験番号774:2013/07/25(木) 00:56:01.57 ID:Fd7FPByD
本当にどこも合格できなくて泣きそうな状態な俺は
秘境でも山奥のちっぽけな村役場でも合格できるならどこだっていくさ。
無論田舎の自治体はほとんど住民しか取らないから
そんなとこ普通は受けないけどね。

しかしどこの自治体もやっぱ面接重視に路線変更されてるんだな。
坂井市もそろそろ筆記重視の伝説が消えそうな気がして怖いんだが…
691受験番号774:2013/07/25(木) 08:55:13.05 ID:cK/DtX9Q
むしろ消えて欲しいわ
面接で勝負させろ
692受験番号774:2013/07/25(木) 10:30:33.31 ID:DuplsgqK
専門記述でものすごく差がつくな
693受験番号774:2013/07/25(木) 19:59:28.52 ID:wsJbHaTl
魚津の結果出てるお
面接の倍率\(^o^)/
694受験番号774:2013/07/25(木) 20:37:00.29 ID:0FDcxdKU
魚津は5倍かw
受かっても蹴りそうな高学歴がたくさん受けてるんだろうな・・・
695受験番号774:2013/07/25(木) 20:57:57.93 ID:jollVOY6
>>693 合格してた!よかった
696受験番号774:2013/07/25(木) 22:05:16.70 ID:vEY9z+cj
おめでとう
ちょっと討論不安だけど
ろうにんよりましだよな

しかし
ねこ可愛い
697受験番号774:2013/07/26(金) 00:30:04.94 ID:1LEDDv2k
黒部市は仮に辞退者何人か出て今年も昨年と同様多めに採用したとしても
それでも面接倍率は2,3倍かな…これは住民しか取らなさそう
698受験番号774:2013/07/26(金) 00:40:08.65 ID:1LEDDv2k
>>691
なら面接重視な公務員試験なんていくらでもあるだろ!
面接得意ならそういう自治体受ければだけだし。

それより面接苦手なコミュ症な自分としては筆記重視の自治体が減ってきてるし
非常に困るんだよ!!!!
699受験番号774:2013/07/26(金) 09:11:01.80 ID:gquMru4t
魚津市受かってた(;_;)/良かった
700受験番号774:2013/07/26(金) 16:27:32.59 ID:8foYLaNM
福井県は圧迫面接だったな
圧迫というか無関心といっても良い
701受験番号774:2013/07/26(金) 16:38:24.64 ID:YkHQiiMl
>>700
オレもだわ。あっそうですか^^みたいなwww
702受験番号774:2013/07/26(金) 17:57:20.57 ID:2WkhGlHd
地方自治体は面接みんなスーツ?
クールビズでOK?
703受験番号774:2013/07/26(金) 17:57:29.75 ID:0DShZYKd
死んだかな
短かった
704受験番号774:2013/07/26(金) 18:10:57.74 ID:rQl6vxj6
福井は人によって圧迫とか使い分けてるな
ボーダーの人は圧迫だわ
705受験番号774:2013/07/26(金) 18:17:13.60 ID:0DShZYKd
圧迫じゃなかった人は無関心てこと?
それとも和やか
706受験番号774:2013/07/26(金) 18:55:30.72 ID:rQl6vxj6
圧迫じゃない人は上位合格か不合格確定のどちらか
707受験番号774:2013/07/26(金) 19:00:32.42 ID:0DShZYKd
なぜわかる?
708受験番号774:2013/07/26(金) 19:04:18.39 ID:cr3c78uo
ええなぁ

筆記落ち悲しす
709受験番号774:2013/07/26(金) 19:05:57.07 ID:ADKlmI3i
ボーダー圧迫ってマジ?
さらに面接時間短かったんだが・・・
710受験番号774:2013/07/26(金) 20:11:09.46 ID:0DShZYKd
>>706
おい
気になってはげちゃうだろ
根拠を教えろよ
711受験番号774:2013/07/26(金) 20:41:52.53 ID:RB43IZm2
圧迫かどうかってどこでわかるんだよ
教えてくだしあ
712受験番号774:2013/07/26(金) 21:39:31.66 ID:mS2xuPDX
越前市の2次試験1日目、参加した人お疲れ様でした。
初参加だったけど、まさか1日就職体験レベルの簡単な作業だけして
1日が終わるとは思わなかったw
まぁ集団討論からが本番かな、今から対策とらないと。
・・・でもその前にあさってのB日程が。めんどくせーorz
713受験番号774:2013/07/26(金) 22:21:41.83 ID:w2SjF9CA
>>710
不合格確定なら相手に気持ちよく帰ってもらおうとするはず
その人にネガキャンされても困るし
714受験番号774:2013/07/27(土) 00:58:07.09 ID:IWnuS08p
勝手な推測かよ
理屈的にはわからなくはないが逆にそんな不平等があったほうが嫌な感じだけどな
715受験番号774:2013/07/27(土) 01:13:16.06 ID:rPqHWeVW
天然パーマ男J・O死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
716受験番号774:2013/07/27(土) 04:04:37.40 ID:BFerhN/t
ところでC日程受けるならどこ受ける?
717受験番号774:2013/07/27(土) 06:21:00.82 ID:30rky71r
>>704
もう記述の採点が完了していないとボーダーなんてわからないわけだが
718受験番号774:2013/07/27(土) 11:22:00.10 ID:Moodjh9+
(圧迫面接じゃ)いかんのか?
719受験番号774:2013/07/27(土) 17:44:52.12 ID:kolnmP+U
福井県内で集団討論の練習できるところってある?
実際に他の人とグループで討論を行ってダメなところを
担当官の人が説明してくれる、実戦形式を体験できるところ。
友達はみんな地元から遠くに就職しちゃったし、近くに討論に協力してくれそうな
人もいないんだよねorz
720受験番号774:2013/07/27(土) 17:49:30.87 ID:MjA3WiO5
>>719
ジョブカフェは?
721受験番号774:2013/07/27(土) 19:16:56.50 ID:kolnmP+U
ジョブカフェって討論の練習させてくれるの?
ホームページ見てもそれらしき記述は見つからなかったんだけど、
前もって予約すればどの日でも参加させてくれる感じ?
知ってたら教えてください。
722受験番号774:2013/07/27(土) 19:21:53.62 ID:MjA3WiO5
>>721
電話して聞けば?
知り合いが言うには個別の相談は予約不要集団討論は予約必要らしいけど
723受験番号774:2013/07/27(土) 19:44:16.95 ID:kolnmP+U
ありがとう。
今度聞いてみるよ。
724受験番号774:2013/07/27(土) 22:10:46.94 ID:lBQn0XuV
圧迫圧迫でブルブルしてボソボソ喋りのドモリ野郎になってしまった
グッバイ俺のこーむいんせーかつぅ
725受験番号774:2013/07/27(土) 22:30:24.51 ID:3BrOMyof
>>724
逆にバイトのクレーム対応の人みたいになってしまったわ
言い訳して謝ってる感じ
726受験番号774:2013/07/28(日) 13:01:09.26 ID:Od7C/gqE
今日坂井市受けた方に聞きたいのですが、合格発表って何日くらいでしたっけ。
知っている方いたらよろしくお願いします。
727受験番号774:2013/07/28(日) 18:31:28.28 ID:DIjuIGnI
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
728受験番号774:2013/07/29(月) 09:34:16.39 ID:5QR+h2tE
今週は富山市の面接かな?
729受験番号774:2013/07/29(月) 19:12:52.70 ID:bHH5h9dp
トヤマケン メンセツ シンダ
730受験番号774:2013/07/29(月) 19:28:13.26 ID:ZIYck7kB
ワイモヤ
731受験番号774:2013/07/29(月) 21:32:06.96 ID:wjx/GjiH
キグウヤナ ワイモヤ
732受験番号774:2013/07/29(月) 22:10:05.10 ID:npuPyqcU
面接内容おしえてください
733受験番号774:2013/07/30(火) 12:55:21.62 ID:XPI15Blq
圧迫面接ってどんな感じでした?
職歴ある人がいろいろ聞かれるのは当然だと思うし、受験生の本心を聞きたいと面接官が思ったら
自然と掘り下げて聞かれるとは思うんですが・・・
734受験番号774:2013/07/30(火) 15:37:29.59 ID:WCMep7cV
国税受けた人にでも聞きなよ
735受験番号774:2013/07/30(火) 18:46:38.34 ID:XSIDG0oq
福井県庁が圧迫なのは、自殺する職員がやたら多いからだろうな
736受験番号774:2013/07/30(火) 20:34:48.47 ID:vpeQzSLL
福井市専門難しかったです。
737受験番号774:2013/07/30(火) 20:45:09.84 ID:nfDcvbOF
栄養士の公務員試験って倍率どんくらいなのかな
738受験番号774:2013/07/30(火) 22:20:31.26 ID:7ANqjPIu
越前市の集団討論は職場適正考査と同じ服装でいいのかな?
739受験番号774:2013/07/31(水) 20:12:43.22 ID:kO4c6gUM
富山県庁こわいお
740受験番号774:2013/08/01(木) 11:38:25.00 ID:y89ydjap
県庁オワタ...
741 【凶】 :2013/08/01(木) 12:56:57.03 ID:ip5m14Ks
南砺市
742受験番号774:2013/08/01(木) 14:10:48.66 ID:WCaJCPmA
凶とかわろちwwww
743受験番号774:2013/08/01(木) 15:10:34.11 ID:iX3YOqGf
人事委員会の面接、出来なさ過ぎて途中で帰りたくなったわw
もはや21日まで待つ必要もなくなった
744受験番号774:2013/08/01(木) 18:57:47.54 ID:lDaxep3z
泣きそうになった
745受験番号774:2013/08/01(木) 19:13:48.49 ID:y89ydjap
人事委員会厳しいとか予想外
1人ヤクザおったで
746受験番号774:2013/08/01(木) 19:46:35.14 ID:Z/WTeo2H
どっちが人事委員会なの?
747受験番号774:2013/08/01(木) 20:56:34.27 ID:y89ydjap
>>746
人事委員会→任命権者
748受験番号774:2013/08/02(金) 00:18:02.43 ID:T++WwMRQ
人事委員会面接と任命権者面接の間に待つ時間あるけど
前の面接の状況が簡単に伝わってるのかね?

人事委員会の面接はアウアウして1点もつかない、0点の内容だったもんで
任命権者面接の対応は完全に「お客様、県民の皆様」って感じだった・・
749受験番号774:2013/08/02(金) 02:39:12.23 ID:jAb5IXRn
>>747
まりがとー
750受験番号774:2013/08/02(金) 13:56:01.29 ID:L5Bwqmdy
越前市2分間もスピーチ出来んわ
何話そうか
751受験番号774:2013/08/03(土) 13:54:13.73 ID:JeGO9fWW
2分とかあっという間やで
10分くらい欲しい
752受験番号774:2013/08/03(土) 14:45:08.53 ID:bcPeBl/D
新潟が中国に占領されたら富山も通州事件の二の舞
753受験番号774:2013/08/03(土) 15:28:28.60 ID:TKuBR1vj
>>751
1分で300字が目安なのに、3000字も話せるのか?
テーマ理解してないだろ
754受験番号774:2013/08/03(土) 16:50:49.78 ID:vEI6Uf76
21日発表は遅い
盆休み前に発表すべき
755受験番号774:2013/08/04(日) 00:31:38.65 ID:XlDujyc5
富山県庁の最終合格発表っていつ?
756受験番号774:2013/08/04(日) 09:12:10.16 ID:AuQQUZQh
21
757受験番号774:2013/08/04(日) 16:53:58.71 ID:3H3kbUQx
暑いしクールビズでいいや
758受験番号774:2013/08/05(月) 21:18:04.13 ID:TnT8OWJ6
富山県は基本的に圧迫なのかお???
まったりと終わった人がいたらカキコキボンヌ
759受験番号774:2013/08/05(月) 21:39:38.34 ID:a8+pPMEI
>>758
まったり10分弱で終わったお
760受験番号774:2013/08/05(月) 22:01:17.78 ID:TnT8OWJ6
うわっ…私の面接時間、長すぎ…?
761受験番号774:2013/08/05(月) 22:50:54.65 ID:pwuaueoX
自演きもすぎ
762受験番号774:2013/08/06(火) 06:28:46.71 ID:dOkJ/+PL
黒部市怖いよ…
763受験番号774:2013/08/06(火) 19:18:30.96 ID:3GwPWJA1
富山市一次の結果いつー?
764受験番号774:2013/08/06(火) 22:51:27.11 ID:Sa8TYQrG
黒部市、駄目だった。
自分に興味が無いことがよーく伝わってきたぜ。
面接する前に既に決まっている感じがしないでもない。
765受験番号774:2013/08/06(火) 23:03:52.52 ID:g1ynH2q0
市役所はなー...
人事やりたい放題だ
766受験番号774:2013/08/06(火) 23:24:29.43 ID:LH85lEiI
>>764
人物重視とかいって流れ作業のような面接だったな
40人も通した意味がわからん
767受験番号774:2013/08/06(火) 23:40:29.54 ID:ejciWUUn
黒部土人の陰湿さは異常
768受験番号774:2013/08/07(水) 06:14:16.99 ID:SuX12NMF
>>764
それわかるわー
769受験番号774:2013/08/07(水) 06:38:58.33 ID:dW34E/7d
2つめの内定ゲットだぜー
これから無双がはじまる
770受験番号774:2013/08/07(水) 23:18:07.43 ID:dc3ggWdO
>>719です。
今更ながら報告。
ジョブカフェで集団討論の練習させてもらえました。
参加者にはこれで特定されたも同然なので、この話はここまでにさせてください。

もっと他に練習できるところないかな・・・
771肉体労働男:2013/08/08(木) 00:20:15.51 ID:nJQMYn9C
眠れない眠れない
772受験番号774:2013/08/08(木) 01:37:22.29 ID:SSxLqfvF
魚津市の適性検査って何やるんだろ?
773受験番号774:2013/08/08(木) 08:19:01.43 ID:G7qhgBHl
>>772
2時間も何やるんだろうね。
774受験番号774:2013/08/08(木) 23:15:03.12 ID:3QghbRgl
二次辞退者出てくれー!頼む!!
775受験番号774:2013/08/09(金) 18:32:12.59 ID:IiZkq0c7
富山市の結果がHPで発表されましたね
776受験番号774:2013/08/09(金) 20:46:24.89 ID:bVPd7LFl
富山市落ちたわ。これからどうしよう
777受験番号774:2013/08/10(土) 16:03:46.82 ID:aIURzILL
まだ警察がある
778受験番号774:2013/08/10(土) 16:52:22.45 ID:J7EG5mTC
南砺市二次出たね
779受験番号774:2013/08/12(月) 19:05:28.82 ID:2+7PEy0c
魚津市役所辞退しました!
皆さん頑張って下さいね。
780受験番号774:2013/08/13(火) 10:14:08.90 ID:tRn+G6SH
坂井市昨日結果出ると思ったのに出なかった
お盆や土日祝日は結果でないだろうし
8月半ばということで恐らく今週金曜日かな?
781受験番号774:2013/08/13(火) 19:51:02.00 ID:0bNTIEY/
大野市だけど、今日前期の発表ありましたよ〜
正確には今日通知届きました。
782受験番号774:2013/08/14(水) 11:36:37.89 ID:I85I1PaM
坂井市一次落ちたあ!!
例年通り筆記重視で面接倍率低めなのはいいけど
筆記ボーダー高すぎだろ!
783受験番号774:2013/08/14(水) 15:10:39.53 ID:I85I1PaM
坂井市は辞退者出ること見越して
もっと筆記通過させるものだとばかり思っていたのに…
784受験番号774:2013/08/14(水) 16:15:38.32 ID:GK2oJGEg
坂井市受かってた(゚Д゚)

駄目元だったけど驚愕(;´Д`A
785受験番号774:2013/08/15(木) 08:14:43.95 ID:oUKoHvWH
坂井市受かった方にお聞きしたいのですが
二次の日時等は通知に記載されているのでしょうか?
帰省中なのに下宿先に届くようにしてしまった気がする…
786受験番号774:2013/08/15(木) 10:14:17.43 ID:H3IS38vi
さーて明日福井市発表やな
787受験番号774:2013/08/15(木) 10:32:16.04 ID:VL5LV6li
>>785
書いてあるぞ
あと面接カード書かなきゃいかんからはよ戻った方がいいぜ
788受験番号774:2013/08/15(木) 10:41:01.99 ID:oUKoHvWH
>>787
ありがとう!
明日一旦戻ることにする
ちなみに二次いつか聞いても大丈夫かな?
789受験番号774:2013/08/15(木) 11:13:57.83 ID:VL5LV6li
>>788
面接カードの期限は21日必着
二次試験は27日

人数少ないしたぶん同日に二次試験やると思う
790受験番号774:2013/08/15(木) 11:23:29.51 ID:5VWe9yz1
>>789
聞いておいてよかった!
ありがとう
お互い頑張りましょうね
791受験番号774:2013/08/15(木) 12:19:43.28 ID:2MR1p63g
とうとう明日県庁発表か
落ちたらそく浪人だから受かってることを祈るのみ
792受験番号774:2013/08/15(木) 12:26:00.29 ID:I0t6Wjey
浪人できるだけまだいいですよ
自分なんか年齢で…
今年自分は30。県庁は一応34まで受けられますけどね
しかし他の公務員試験と併願できなくなって
県庁だけのために勉強続けるのも難しいので今年で実質ラストですよ
小中学校事務頑張りますわ
793受験番号774:2013/08/15(木) 13:02:51.43 ID:I0t6Wjey
福井県庁の発表明日何時からでしょうか?
794受験番号774:2013/08/15(木) 13:42:17.18 ID:8O5fQCBj
9時だったかな
795受験番号774:2013/08/15(木) 14:38:35.28 ID:I0t6Wjey
ありがとうございます。
つまり県庁が開いて朝一番ですね
796受験番号774:2013/08/15(木) 17:46:15.77 ID:2MR1p63g
すでに気分悪いわ
797受験番号774:2013/08/16(金) 07:00:20.80 ID:gV8V9bGU
とうとう福井県庁合格発表の日ですね。
798受験番号774:2013/08/16(金) 09:51:33.91 ID:xTPRJ/G1
受かってたぜっと
799受験番号774:2013/08/16(金) 10:40:47.35 ID:At4Agy/A
誰もこないな
800受験番号774:2013/08/16(金) 11:28:18.13 ID:8fgL93J+
県庁だめでした。さてC日程どこ受けるか
永平寺町役場かなあ。
福井市から遠く離れた田舎や小規模な自治体いくほど住民しか取らないと聞くし
今年5人採用だし、昨年も住民以外でも受かったとは聞いたし
ただ今年も倍率やボーダーすげぇんだろうなと
去年も毎年筆記重視でボーダー高い坂井市役所筆記通った奴でさえ
永平寺町役場筆記落ちたというから…
801受験番号774:2013/08/16(金) 11:42:27.67 ID:z2E3LAZU
落ちた...
辞退者いないかな...
802受験番号774:2013/08/16(金) 12:06:59.67 ID:bu2ROyN2
受かってました
浪人せずにすんだわ
803受験番号774:2013/08/16(金) 12:11:33.11 ID:LaaXzbhy
みんな新卒?
804受験番号774:2013/08/16(金) 12:28:08.20 ID:0b7Zi/Jd
福井県は倍率低くて入りやすかった
805受験番号774:2013/08/16(金) 13:25:51.52 ID:LOVg+vvA
おめでとう!
806肉体労働男:2013/08/16(金) 14:08:41.12 ID:JpU706VK
>>801
補欠?
807受験番号774:2013/08/16(金) 16:31:06.79 ID:dSbJwHyQ
>>800
もうC日程の受付は終わったところ多いと思うけど
受付はもう済ませたの?

俺は今二次控えてる自治体二つ抱えてるけど
一昨日永平寺に電子申請したよ
808受験番号774:2013/08/16(金) 17:35:33.26 ID:8fgL93J+
複数願書はだしたので
結果開示行くと適正検査がだめだから落ちたとか
ボーダースレスレで落ちたとか聞くと悔しくて泣きたくなるし
秋受験頑張りましょう
809受験番号774:2013/08/16(金) 19:36:53.83 ID:dSbJwHyQ
>>808
そうでしたか、失礼

お互いにがんばりましょう。
810受験番号774:2013/08/16(金) 20:13:31.49 ID:WuC8tY7d
適性でダメとか…( ^ω^ )
811受験番号774:2013/08/16(金) 20:20:53.97 ID:abdNc96t
面接途中からあうあうあーだったのに受かってた
サンキュー面接官
812受験番号774:2013/08/16(金) 22:26:37.86 ID:O68IPzW0
うっわあああああああああああああああああああああああああ
受かってたあああああああああああああああああああああああ
集団面接で発言が少ないですねとか言われてたのに受かってたあああああ
個別面接もあうあうあああああーーーー!!!だったんに受かってたああああ
わけわからんちん
813受験番号774:2013/08/16(金) 22:50:27.68 ID:4B3owyvV
福井県庁落ちました・・・
受かった皆さんおめでとうございます!
既卒には厳しかったのかな・・・まあ、残りの試験頑張りますわ〜(−▽−)
814受験番号774:2013/08/17(土) 00:02:14.25 ID:jSTsE6m7
面接自信ありの筆記落ちなんだけどアドバイス下さい
予備校いったか、どんな参考書か、どこで情報収集したか、など
815受験番号774:2013/08/17(土) 00:23:05.00 ID:WaD36teT
すーかこ
816受験番号774:2013/08/17(土) 00:27:46.93 ID:gx7cGReV
>>814
勉強が苦手なら予備校行っとけ
独学なら教養はスー過去
専門は基本スー過去、法律系はクイマスお勧め
817受験番号774:2013/08/17(土) 00:43:35.63 ID:ajSRSxtM
天然パーマ男J・O死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
818受験番号774:2013/08/17(土) 01:09:07.05 ID:fsnXqxn6
北陸に評判良い全日制の予備校って無いよね
819受験番号774:2013/08/17(土) 01:27:38.85 ID:f72zOq2q
面接自信あって筆記苦手なら面接重視の自治体狙えばいいじゃん
逆に筆記重視な自治体はかなり少ないけどね

福井の大原程度低いしな
生の授業よりDVDの東京本校の先生の方が明らかに教え方うまいし
東京のタックとか程度高いようだが
向こうで暮らすの金かかるしな
820受験番号774:2013/08/17(土) 01:33:40.09 ID:f72zOq2q
とりあえずどんな参考書がいいか分からないなら
一つの基準としてイエロー本(受かる勉強法落ちる勉強法)
に勧められてるテキストや問題集をやってくのも手。
但しこの本賛否両論もあるしこの本だけが全てでもない
この本に勧められてる本でも自分に合わないと思うなら買わなくてよし

地元が田舎の市役所や町役場なら地元受ければいいでしょ
田舎市役所や町役場の方が倍率低いし筆記は楽勝
但しコネあったりして面接難しいし住民しか採用しないしな
821受験番号774:2013/08/17(土) 01:43:33.10 ID:L2kjvJm+
ぶっちゃけ2chの参考書統一スレの参考書で
統一すればいいんじゃないかな
822受験番号774:2013/08/17(土) 10:11:14.84 ID:mpGqLfpw
受験ジャーナルで情報掴むのも大事よ
今なら来年度の案内号(スタートブック)とか
出てるんじゃないかな
823受験番号774:2013/08/17(土) 10:54:24.04 ID:4KF/JKCF
黒部、今年だけ面接倍率やたら高いなんて聞いてねえぞ!
筆記重視なのが唯一の魅力だったのに、なんでだよ
地元民以外はいらないってか?
824受験番号774:2013/08/17(土) 11:56:15.87 ID:f72zOq2q
坂井市役所結果開示行ったけど
結構惜しいとこまで行けたみたいで残念だったです。
筆記重視で面接倍率低くて、筆記さえ通れば面接も行けたかもしれないのに…
次頑張ります
825受験番号774:2013/08/17(土) 12:02:39.78 ID:EYaeM8SU
福井市役所の自己PR欄でかくてワロタ
826受験番号774:2013/08/17(土) 12:05:51.36 ID:f72zOq2q
福井県職員の二次試験通った方にお聞きしますが
性格適正検査はどのように回答したのでしょうか?
自分はこれで落とされたので…
嘘付きまくったのがいけなかったのか
しかし例えば
「自分は大勢でいるより一人でいることを好む」
こんな質問だったらいいえにしないと協調性なく内向的な性格と捉えられてよくないのかなとか思ったり
827受験番号774:2013/08/17(土) 12:23:21.01 ID:Qp4JEETG
胡散臭い結果開示はまぁ…うん
828受験番号774:2013/08/17(土) 12:55:08.32 ID:f72zOq2q
性格適正は嘘付きまくると
おかしな結果が出てしまってよくないとも聞きますが
しかし正直に答え過ぎても性格が歪んだ奴と見られて落とされそうで…

因みに今年も去年も二年連続で性格適正がだめだから落としたと
結果開示行ったら言われてしまって
829受験番号774:2013/08/17(土) 13:27:41.38 ID:mzNfFktH
嘘つくなよwよっぽどだったんだろ
830受験番号774:2013/08/17(土) 14:30:07.56 ID:ZsVjr3mE
いや、それが原因なら適性検査の対策すればいいじゃん…
831受験番号774:2013/08/17(土) 14:32:39.45 ID:f72zOq2q
適正検査対策ってしようがないから困りますよ
一応MMPIの本買いましたが、あくまで心理学のための本で
就職試験のための本ではないし
なかなかそういうの詳しく分析してる書籍やサイトないですからね
何かいいのあれば教えてください
832受験番号774:2013/08/17(土) 15:02:07.26 ID:T/fmGAUs
嘘つかなけりゃいいんだろ
ちゃんと思った通りやれよ
833受験番号774:2013/08/17(土) 15:37:20.07 ID:WaD36teT
適性がないんならあきらめろ
自分も周りも不幸になるだけ
834受験番号774:2013/08/17(土) 16:38:23.84 ID:f72zOq2q
ですね
今年の小中学校事務と来年の県庁は正直に答えることにします
それで内向的で人付き合いが苦手な人間と捉えられ
マイナス評価になったらそれまでですが…
835受験番号774:2013/08/17(土) 16:47:25.16 ID:ZsVjr3mE
EQテストを何回かやればいいんでないの
結果を受けていくらでも行動は改善できるわけだし
836受験番号774:2013/08/17(土) 17:56:28.96 ID:WaD36teT
合格通知が来ないんだが
なぜだ
837受験番号774:2013/08/17(土) 19:13:41.84 ID:T/fmGAUs
みんな新卒?入庁職員って何割くらい新卒なんだろうか
838受験番号774:2013/08/17(土) 19:54:59.14 ID:tWL1emuQ
志願書って郵送でいいのだろうか
839受験番号774:2013/08/18(日) 00:46:47.93 ID:i9hpiZwo
福井市って面接だけかと思いきや集団討論もあるんだな
面接は確実に出来る貴するけど討論足引っ張る奴いないか心配

>>838
そうしないと俺みたいな県外組送れないでしょw
840受験番号774:2013/08/18(日) 14:32:59.63 ID:yn2GUmpO
県庁おれも通知来てない
土日だからか
841受験番号774:2013/08/18(日) 17:25:24.66 ID:2yJiHAB2
合格通知の内容って何か返信必要な物とかある?
来週の土曜まで合宿で確認できないのよね
842受験番号774:2013/08/18(日) 17:52:06.05 ID:AUz3CLdB
福井市って例年1次70人くらい受かってるけど2次受けにくるのってその3分の2くらいだよな
受かるようなやつはみんな県庁に行っちゃうのかしら
843受験番号774:2013/08/18(日) 19:24:04.33 ID:qUILLGZX
坂井市も筆記であんなに落として大丈夫だったのかな?
県庁や国家受かって辞退者出まくったら…
まあ俺の知ったことじゃないが
筆記試験はギリギリ落ちだったし
もう少し通して欲しかったな
(と負け惜しみ)
844受験番号774:2013/08/18(日) 21:17:50.97 ID:dD+Km2q+
富山県、21日だ
待ちくたびれた
845受験番号774:2013/08/19(月) 00:39:36.87 ID:qshDyVtR
警察事務ってまだ採用決定じゃないんだな……
他のみんな頑張って警察市役所受かってくれー(棒
846受験番号774:2013/08/19(月) 10:22:12.10 ID:GECyxrOq
福井県庁から結果通知来ないな
来た人いる?
847受験番号774:2013/08/19(月) 10:32:59.54 ID:7w4iEXFQ
>>846
きてるぜ
まだ来てないとかどこに住んでるんだよ

来週の月曜までに提出しなきゃならん書類あるから
人事に電話しとけば?
848受験番号774:2013/08/19(月) 11:07:00.55 ID:GECyxrOq
>>847
関西
ありがとう
849受験番号774:2013/08/19(月) 11:35:09.11 ID:msMhHoCQ
KKDRかい?
県庁てボリューム層はどのへんの大学なんだろ
850受験番号774:2013/08/19(月) 19:56:25.27 ID:z69PPDnw
>>841
提出書類はないから安心すればいいよ
851受験番号774:2013/08/19(月) 20:28:52.35 ID:5I2yfx9s
合格発表後、任命権者に連絡が行って採用を希望するかアンケートみたいなのがあるよ
852受験番号774:2013/08/19(月) 22:25:53.19 ID:eJmZ5XY7
越前市の方、お疲れ様でした。
あぁ〜、個人面接だけ全くといっていいほどできなかった・・・
他は手ごたえあったのに・・・もう落ちたかなorz
853受験番号774:2013/08/20(火) 00:05:13.82 ID:U/ORM+jD
福井県庁は最終合格者から採用漏れということもありうるな
最終合格≠内定だもんで
854受験番号774:2013/08/20(火) 00:19:44.90 ID:mtE07sVk
結局県庁に返信あるのかないのかどっちやねん
場合によっては合宿途中で抜けないといけんのよ
855受験番号774:2013/08/20(火) 00:24:53.19 ID:z2lDldpg
落ちる予感しかしない
受かってください
856受験番号774:2013/08/20(火) 00:26:24.54 ID:S6yBkfDP
>>854
別に公務員になりたくないならずっと合宿いってれば?

来週月曜までに提出の書類あるって言ってるじゃん
857受験番号774:2013/08/20(火) 00:31:30.82 ID:U/ORM+jD
>>854
返信する書類なんてないよ
やっと合格したんだ。安心して合宿楽しんでおいで
858受験番号774:2013/08/20(火) 00:45:09.08 ID:mtE07sVk
何この天使と悪魔
まぁ無難に帰ろうかな
859受験番号774:2013/08/20(火) 10:39:17.63 ID:TKX20hHE
合宿いきます
860受験番号774:2013/08/20(火) 11:04:04.16 ID:SLxKgv53
志望の動機とかって面接アンケートと基本同じでいいよな
欄の大きさ違うからむずいけど
861受験番号774:2013/08/20(火) 15:18:21.66 ID:dyk8Nl8p
縁もゆかりもない黒部市役所を県外から受けたものですが補欠合格通知来ました。
これは何番目で補欠合格したのでしょうかねぇ??
そのうちHPに出るかな?
862受験番号774:2013/08/20(火) 19:57:40.13 ID:dyk8Nl8p
去年みたいに補欠合格かなりたくさん出してそう。
多分自分は補欠合格といっても下位でしょうね。
あまり期待せずC日程に向けて頑張ります。
でももし黒部市役所で勤められるようなことがあったらよろしくです。
863受験番号774:2013/08/20(火) 21:01:09.09 ID:kg+GARjS
受かったお(´;ω;`)
864受験番号774:2013/08/20(火) 21:17:15.87 ID:nlQ1TPiX
黒部市補欠18人w
865受験番号774:2013/08/20(火) 21:39:18.50 ID:zrp3+F5Y
>>825
今はこんなのあるんや
昔受けた時は無かったな
866受験番号774:2013/08/20(火) 21:53:52.05 ID:AnEFmq2D
黒部二次受けて補欠にすら引っ掛からなかった奴は哀れ過ぎだろ……
867受験番号774:2013/08/20(火) 21:59:39.88 ID:oedxXpxh
適性試験で落ちたやついたけど、原因は整合性がないからだろうな
同じ質問には同じ回答しないと
あと、一発アウトの選択肢もあるしな。誰かに見られてる気がする、とかのやつ
868受験番号774:2013/08/20(火) 22:21:50.54 ID:MF3yCxGO
そういうのここで書かなくていいよ
869受験番号774:2013/08/20(火) 22:25:24.79 ID:4eS9hWao
誰かが私を陥れようとしている(苦笑)
870受験番号774:2013/08/20(火) 22:31:05.65 ID:hJEsxw7D
富山県庁は明日か
871受験番号774:2013/08/20(火) 23:14:06.56 ID:AnEFmq2D
>>869が悪いのって、精神疾患とかアスペが疑われるからだっけ?
てか、考えてみたら、性格検査って使い方次第で人権侵害に繋がりかねないんじゃないか?
872受験番号774:2013/08/20(火) 23:18:54.98 ID:zrp3+F5Y
>>871
仕事は馴れ合いじゃできねーからな
特に役所なんて、一期一会の客が多いだろうし、今までの生活で出会ったことのない面倒くさい客もたくさんいそう
そんな所に、コミュ障や時限爆弾しょってる奴を応対させたら、余計にこじれかねん
役所はコミュ障や要領悪い奴には鬼門やで
873受験番号774:2013/08/20(火) 23:21:37.16 ID:WuoPCVUN
補欠合格の中での番数何番かなぁ…。
874受験番号774:2013/08/20(火) 23:30:59.90 ID:AnEFmq2D
>>872
コミュ障に向いてる仕事ってなんなんだよ!?(半ギレ)
875受験番号774:2013/08/20(火) 23:33:49.08 ID:WuoPCVUN
>>874
自分は何年チャレンジしても公務員も民間も合格できず仕事も首ばかり。
給料安くてもあまり人と関わらなくてもいい
単純な同じ作業を黙々と繰り返す
そんな工場(ライン)に行けと職安に言われていますな。
公務員ダメならもうそれしかないし
876受験番号774:2013/08/20(火) 23:41:36.94 ID:oedxXpxh
県庁受かった人たちはもう就活終えたいよな
国税と一般職、福井市役所面接いくか迷う
877受験番号774:2013/08/20(火) 23:43:04.01 ID:WuoPCVUN
長年公務員浪人して毎年のように落ち続けてこのスレ歴も長いですが
毎度のごとく>>876のようなかきこみ見ると
そんなこと言っている人が羨ましく感じる今日この頃…。
878受験番号774:2013/08/21(水) 00:20:15.67 ID:zE598IJT
何年も浪人するのは大変だな
今年は決まるといいね
879受験番号774:2013/08/21(水) 00:23:57.68 ID:gpvtF3bH
黒部市役所は昨年は7名採用で補欠合格できたの4名。
今年は…。
補欠合格者の中でも上位半分に入っているなら見込みあるけど
しかし下位半分だったら合格は絶望的だなぁ。
今年は国家公務員も採用増えたことだし
辞退者出てくださいよ頼みますよぉ!!!!!
880受験番号774:2013/08/21(水) 01:03:45.68 ID:gpvtF3bH
しかし黒部市はあんな簡単な面接でどうやって合否や番数を出したんだろう?
やはり筆記上位の者から単純に割り振ったのかな?
後は黒部市民じゃない奴は-10点、富山県民でもない奴は-20点とかハンディつけたのか?
881受験番号774:2013/08/21(水) 01:07:49.51 ID:gpvtF3bH
黒部市民じゃないけど一応黒部市民じゃないけど縁やゆかりはある富山県民は-5点
富山県民じゃないけど一応富山に縁やゆかりはある奴は-15点。
882受験番号774:2013/08/21(水) 01:25:27.99 ID:W6Zi44tR
受かってください
一緒に受けた人も受かってて欲しいです
883受験番号774:2013/08/21(水) 09:16:33.54 ID:zE598IJT
一般職の面接9時半からなんだけど、まだお家にいます
884受験番号774:2013/08/21(水) 10:07:42.30 ID:ozCC2MV8
富山県庁受かった
来年同期なる人いたらよろしく
885受験番号774:2013/08/21(水) 10:22:19.56 ID:EZhyRDch
>>884
おめでとう
886受験番号774:2013/08/21(水) 10:44:36.40 ID:QguNkELT
おいおい1人しかいないのか
887受験番号774:2013/08/21(水) 11:43:17.11 ID:zoRRS7PQ
落ちた・・
30以上面接アウりじゃ当たり前か・・
受かった人は本当に凄いと思う。おめでと〜;;
888受験番号774:2013/08/21(水) 12:30:56.47 ID:xLDxBOjc
>>876
やべぇw
金大以上だよね?
889受験番号774:2013/08/21(水) 17:21:01.70 ID:QYqBAioY
頭良いUターン組で無双しちゃう奴とコネでほぼ県庁は埋まるんだろうな
890受験番号774:2013/08/21(水) 17:39:37.99 ID:zE598IJT
県庁ってコネあるの?
俺はコネなしだったわ
891受験番号774:2013/08/21(水) 17:59:43.18 ID:OEKEHOHe
富山県庁は補欠合格ありますか?
技術職だけなのかな?
892受験番号774:2013/08/21(水) 18:10:57.86 ID:rympsBLV
県庁と政令市とかはコネないってよくきくけどなぁ・・・

田舎の町役場とかは知らん
893受験番号774:2013/08/22(木) 00:42:09.13 ID:wI7sc/8Z
カキコ少ないンゴ……
894受験番号774:2013/08/22(木) 00:44:27.10 ID:+Tm/vegN
県庁最終合格した人は国税や市役所の面接受けに行くの?
県庁の内定が出ているわけではないから不安だ
895受験番号774:2013/08/22(木) 00:58:30.85 ID:EYo5mR83
永平寺町役場は去年より採用人数増えたおかげで倍率は去年よりは低そうで良かった。
といえ高倍率なことには代わりないのだが…
896受験番号774:2013/08/22(木) 15:54:08.90 ID:ELApFvTt
>>894
採用予定者数=最終合格者数になってたから市役所辞退したわ
早まったかな?
897受験番号774:2013/08/22(木) 17:19:19.91 ID:+Tm/vegN
>>896
福井県庁?
私も市役所辞退しようかな…でも県庁内定出ないという不安もあります
898受験番号774:2013/08/22(木) 17:29:22.63 ID:ELApFvTt
>>897
福井県庁
行政なら採用漏れなさそうだけど不安なら受けとけば?
899受験番号774:2013/08/22(木) 20:29:32.85 ID:YqJfLCN4
>>898 行政以外で採用漏れが過去にあったのですか?
900受験番号774:2013/08/22(木) 20:39:35.29 ID:eWYtq1YS
富山県の意向確認書、もう来た人いる?
901受験番号774:2013/08/22(木) 20:54:02.34 ID:9oB7/0p1
>>899
知らない
過去の実施結果みてみたらどうですか?
902受験番号774:2013/08/22(木) 21:15:25.12 ID:YqJfLCN4
そうやね探してみる。ありがとう!
903受験番号774:2013/08/22(木) 23:30:43.33 ID:Cdl0RsPQ
心配しすぎ。地方なら最終合格≒内定
どのみち3月まで複数キープはまずいだろう
904受験番号774:2013/08/22(木) 23:39:59.86 ID:Xfax6KSX
採用漏れねぇ
長野県の事例ぐらいじゃない?
ここ最近だとさ
905受験番号774:2013/08/23(金) 00:06:00.23 ID:zA9PibEb
受かった方々お願いだから辞退してくださいよぉ!!!!(涙)
長期高齢フリーターで30手前な俺は
もうダメなんですよぉ!!!
秋受験頑張るしかないので。
906受験番号774:2013/08/23(金) 00:58:52.32 ID:xwvIoF6j
県庁行政でも採用漏れあるよ
併願先辞退しちゃった人はもったいない
907受験番号774:2013/08/23(金) 01:03:55.45 ID:PETqfyLK
公務員講座も大学の就職支援も利用せず受かった
筆記も集団討論も面接も全部独学個人プレイやったんによう受かったと思うわ自分でも
908受験番号774:2013/08/23(金) 01:07:43.59 ID:zA9PibEb
>>907
それは自慢ですかい?
まあいいですよ。
俺みたいに元々のび太くんタイプで頭悪いやつが一生懸命ガリ勉して筆記通って、
そして必死に面接対策して…で落ちる。それが普通なんですから。

面接は頑張って対策する奴より自然体で話せるやつの方が圧倒的に強いんですからね。
向こうもそういう人材欲しいんでしょうし。
909受験番号774:2013/08/23(金) 01:09:18.82 ID:8fB41dWH
コッパン行くことにしたから市役所辞退するお
910受験番号774:2013/08/23(金) 01:10:46.68 ID:zA9PibEb
小中事務たくさん辞退してくれるといいですけど…俺の最後の砦。

頭良かったり若かったり営業やってて面接バリバリできる奴は
最初から給料安〜〜〜いあんなとこ狙うわけないんだし。
頑張って県庁受かって、そして辞退してくださいよ!!!!!
911受験番号774:2013/08/23(金) 08:17:16.15 ID:kDzJuuV4
>>906
ソースは?
912受験番号774:2013/08/23(金) 08:20:09.73 ID:HQ6A+AJf
最初っから他人の辞退を期待してるような奴が志望先に自分をアピールできるとは思えん
913受験番号774:2013/08/23(金) 08:25:39.08 ID:2EwS+YNO
>>911
無意味に不安がらせているだけだろ・・・

試験実施結果とか大原のHP見ても、最終合格=採用だぜ
まあ、よほどのへまをしない限りは採用されるだろう
914受験番号774:2013/08/23(金) 08:48:18.10 ID:kcq3/RHN
ヘマってのは警察沙汰とかだよね……?
915受験番号774:2013/08/23(金) 10:31:00.67 ID:b9l+QODM
見知らぬ人と話すの苦手だし、ましてや鬱持ち
だから、偽りの長所アピールが厳しい……
916受験番号774:2013/08/23(金) 11:00:58.82 ID:cy9kWN8E
言っとくけど薄給で激務だぞ
ノルマには追われないから精神的には民間より楽だが

鬱持ちとか絶対きついわ
917受験番号774:2013/08/23(金) 12:11:43.38 ID:xwvIoF6j
県庁って市民と関わる機会少ないからいいよね
918受験番号774:2013/08/23(金) 15:26:52.11 ID:gjzdB3eJ
俺の姉も公務員だけど鬱でずっと休職してるわ
鬱持ちはマジできついと思うぞ
919受験番号774:2013/08/23(金) 15:36:58.58 ID:YRoupg2T
実際入ってから鬱になる人も想像以上にいるし自殺も毎年ある
公立学校教員と同じくらいの割合らしい

簡単に転職とかいう選択がないからね
部署によっちゃサビ残だらけのところもあるし覚悟して入らないとな
920受験番号774:2013/08/23(金) 21:36:27.53 ID:LPjI/uCP
黒部市の承諾書って4月と中途どっちかに○つけるの?
921受験番号774:2013/08/23(金) 23:29:04.49 ID:l86g+Izy
【福井】警部補、恐喝事件の被害者の住所を加害者(暴力団組員)に→組員がおしかけ被害届取り上げるよう脅迫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377237489/

福井県警の警部補(56)が、県内の暴力団組員が起こした恐喝事件の被害者の住所を加害者側に漏らし、
2007年10月に県警監察課が事実を把握しながら、立件しないまま
時効を迎えたことが分かった。県警は23日、この警部補を停職3カ月の懲戒処分とし、
警部補は依願退職した。県警はさらに、警察庁が当時の福井県警本部長と警務部長の
口頭厳重注意処分を検討していることを明らかにした。

県警によると、恐喝事件は07年に発生。被害者の男性は県内に住んでいたが、
組員による恐喝から逃れるため県外の知人宅に身を隠していた。07年9月下旬、
当時越前署に在籍していた警部補=現坂井署警部補=が、知人男性から
被害者男性の住所の割り出しを頼まれ、交通違反者を検索できる内部システムで照会。
判明した被害者男性の住所を知り合いの男性に伝えた。

 組員は後日、警部補から知人男性を通じて手に入れた住所を基に、
被害者男性が身を寄せていた知人宅を訪問。被害者男性に被害届を取り消すよう脅迫した。
組員が「交通違反をしたから住所が分かった」と話したことから不審に思った
被害者男性が07年10月に県警に問い合わせていた。

 県警は、警部補と組員の関係などを捜査したが取り調べはしていなかった。
今年2月に被害者男性から再び問い合わせがあり、3月に警部補らを調べて事実を確認したという。
情報漏えいは地方公務員法違反(守秘義務違反)に該当し、時効は3年。県警は、
警部補と住所の割り出しを依頼した男性を23日、同法違反容疑で書類送検したが、
時効を過ぎているため立件は見送られる。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013082390115749.html
922受験番号774:2013/08/24(土) 05:25:03.55 ID:NaD8WVkY
取り上げる?
923受験番号774:2013/08/24(土) 10:38:42.93 ID:C1Cm72CS
>>917
そう思ってると足を掬われる
地方自治の拡充()の名の下に、国や市町村から移管される事務が増えてきている
結構関わるポジションはあるし、今後も増えていく
924受験番号774:2013/08/25(日) 18:23:55.40 ID:LVpoDauz
富山県庁のお祈り通知ってどんな文面でつか?
925受験番号774:2013/08/26(月) 17:28:44.66 ID:XLidMfgo
なぜか地元受験組と東京受験組の最終合格率がそれぞれ50%
なぜか合格者の女性が占める割合が約50%。ただし女性の受験者数は未公表
なぜか任命権者と採用権者の面接が同日にある

下駄履かせてもらってる人はいいね^^
926受験番号774:2013/08/26(月) 20:01:16.64 ID:ZinwSO7t
鬱で休職中のやつってなんなの その間給料もらってんの?
やめればいいのに 甘えんなよ
927受験番号774:2013/08/26(月) 20:13:50.20 ID:gw2+/3Tc
天然パーマ男J・O死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
928受験番号774:2013/08/26(月) 23:38:15.87 ID:+qju5QVg
集団討論って、進め方のテンプレ公式みたいなのってあるの?
大人しそうな女性がいきなり仕切リだしてびっくりしたw
まあ、適切な仕切りだったし、私はそれにのっかったので、楽だったが。
929受験番号774:2013/08/26(月) 23:58:05.94 ID:OyJHH5yj
>>928
マルチやめろ
930受験番号774:2013/08/27(火) 00:02:11.55 ID:gf+J1WJY
高岡市って最終結果出ました?
931受験番号774:2013/08/27(火) 21:53:02.36 ID:MVtUr8vr
社会福祉士や栄養士などの専門職の専門試験も全国統一?
932受験番号774:2013/08/27(火) 21:54:58.83 ID:oFfk7j23
富山市オワタ
933受験番号774:2013/08/28(水) 02:25:46.71 ID:D1vDcen7
福井県庁って調書と志願書を提出後、10月に通知がくるまでに特別することないよね??
934受験番号774:2013/08/28(水) 07:49:09.97 ID:fPeoTgjA
他の内定もらった人で福井市役所辞退する人いますか?
935受験番号774:2013/08/28(水) 12:30:10.32 ID:FIEtioPX
富山市って皆圧迫なのかな。同じくおわた
936受験番号774:2013/08/28(水) 13:00:10.98 ID:5O/4TeGG
圧迫は意外と合格フラグやで
937受験番号774:2013/08/28(水) 16:44:35.54 ID:T2og4Ahi
test
938受験番号774:2013/08/28(水) 17:03:18.42 ID:LhsxuVQP
坂井市の面接どうだった?
939受験番号774:2013/08/28(水) 17:56:15.87 ID:kTEKPIVQ
>>938
俺は和やかな面接だったけど皆そうだったんだろうか…
時間は15分程度で面接官は4人だった
940受験番号774:2013/08/28(水) 19:51:57.07 ID:kEiWLRwM
富山市こえー初めて言葉詰まったわ
941受験番号774:2013/08/28(水) 21:16:55.62 ID:EKxLf4uM
詰まったどころか泣きかけた。
942受験番号774:2013/08/28(水) 22:01:10.39 ID:X65hMmC6
落ちた奴らざまあああwwww
943受験番号774:2013/08/28(水) 22:22:38.94 ID:LhsxuVQP
こっちは、面接官五人でめちゃくちゃにこやかだった。

印象イイねって言われたから大丈夫と信じたい。
944受験番号774:2013/08/29(木) 00:02:02.98 ID:VSdWgTgd
県庁の採用漏れ恐ろしあ\(^_^)/
945受験番号774:2013/08/29(木) 00:06:39.49 ID:fAT5aiIK
高岡市の発表まだ来ないよー
946受験番号774:2013/08/29(木) 00:08:28.54 ID:UprMFyQ7
>>938
途中で面接官増減してたのか
辞退者もいたみたいだし、お互い受かってるといいな

ところで坂井市の合格発表って結局9月の上旬?下旬?
口頭の説明で発表は上旬って言われた気がするんだが聞き間違いだろうか
947受験番号774:2013/08/29(木) 01:38:59.71 ID:nHy25+ty
魚津市受けた人どうだった?
948受験番号774:2013/08/29(木) 12:18:01.17 ID:K2qAXWqv
県庁早く内定ほしいー
949受験番号774:2013/08/29(木) 12:51:11.89 ID:DwiBebfd
>>946
ホームページ見たら9月中旬になってるけど?
950受験番号774:2013/08/29(木) 14:16:54.35 ID:GkLMXmlt
高岡市通知キター
951受験番号774:2013/08/29(木) 18:33:21.95 ID:GaczYQY1
坂井市役所で受験者が定員ピッタリだったのは、驚いた。

来年あえるといいな(;´Д`A
952受験番号774:2013/08/29(木) 19:41:39.20 ID:Tr90szNx
ツイッターで「〜受かった」って人いるけど、このスレと合わせて見るとどの市に受かったか分かってしまうな。
953受験番号774:2013/08/29(木) 20:10:59.82 ID:KZtMbjvN
富山市は来週には発表かな?
954受験番号774:2013/08/29(木) 22:38:33.21 ID:KtcgsQXj
おそらくねー
確実に落ちたな
955受験番号774:2013/08/29(木) 23:58:35.78 ID:xzZC0K9i
富山のはしっこの所受かったんだけど、あのよく喋ってた人受かってるかなー
956受験番号774:2013/08/30(金) 01:36:43.39 ID:jn65KLv8
黒部市役所は補欠合格が合格に昇格できるのが分かるのいつごろでしょうかねぇ?
あの人数だからダメと分かっていても…しかし少しだけ期待してしまう。
957受験番号774:2013/08/30(金) 11:32:38.43 ID:wLdmgdw2
県庁の内定まで気が気でない
958受験番号774:2013/08/30(金) 12:40:28.40 ID:VbeFxRwM
坂井市
959受験番号774:2013/08/30(金) 12:44:57.75 ID:hrWcYZOM
高岡市も大変だのお。コミュ障薬持ち抱え込んで。やはり地元で両親が公務員だと最終有利なんだな
960受験番号774:2013/08/30(金) 15:32:37.01 ID:A0jRIdCg
坂井市の最終合格きたね
961受験番号774:2013/08/30(金) 17:15:02.48 ID:qfAhnPqF
坂井市、受かってた(゚Д゚)

早いよ坂井市(;^_^A
962受験番号774:2013/08/30(金) 17:24:53.26 ID:FelIwA4V
おまえはヤクザかヤクザ社長さんよお!
963受験番号774:2013/08/30(金) 18:01:17.11 ID:qKvF2tWw
市町村通る人って新卒が9割とかなの?
964受験番号774:2013/08/30(金) 18:44:07.47 ID:dWcnLMCP
公務員のコネは親と同じ職業や職場が同じなら確実にコネがきいてる
市役所とか親と子供が同じ市役所で働いてるのは確実にコネだから
マスコミにリークすればよろし
965受験番号774:2013/08/30(金) 19:33:12.20 ID:1k0Q4WLn
てす
966受験番号774:2013/08/30(金) 19:35:11.29 ID:1k0Q4WLn
坂井市役所落ちてる人もいるよな
来年からよろしく
967受験番号774:2013/08/30(金) 20:05:45.01 ID:+PydjJgc
>>961
親に感謝しろよ
968受験番号774:2013/08/30(金) 21:02:25.81 ID:U9MsYXgN
>>964
そんなの福井の市役所には山ほどいるよ
969受験番号774:2013/08/30(金) 21:34:26.80 ID:qfAhnPqF
親とか関係ないよ(;´Д`A

自分、県外の人間だし。
970受験番号774:2013/08/30(金) 22:16:05.83 ID:1k0Q4WLn
>>969
特定するわ(;´Д`A
971受験番号774:2013/08/31(土) 00:12:51.93 ID:ASwlUHrJ
坂井市当初予定より少なめの最終合格とは…
やはり1次の筆記で絞り込み過ぎたのかな?
この分はまた来年に来るかもしれない。
972受験番号774:2013/08/31(土) 00:29:11.15 ID:ASwlUHrJ
予定より少なめ採用になるならもうちょっと筆記通して欲しかったな。
しかし坂井市は悔しかったが…
それよりC日程町役場と焼酎事務に向けて猛勉強。
みんな頑張ろうぜw
973受験番号774:2013/08/31(土) 00:41:43.63 ID:ASwlUHrJ
とはいえ焼酎事務はあまり多くの人に受けて欲しくないかも…
筆記試験の倍率無駄に高いし。
面接の倍率はやや低めだからいいけどさ。
辞退者も多いし多めに取るから
974受験番号774:2013/08/31(土) 07:54:43.44 ID:yM/Voy5K
県外から坂井市受けるってすごいな
福井市ならまだわからんでもないけど
975受験番号774:2013/08/31(土) 08:26:01.94 ID:DaKCrujH
みんなって…
まだ残ってる人いんの?
976受験番号774:2013/08/31(土) 09:13:45.13 ID:GjfGgfgE
もう少しましな煽り方したらどうだろうか
977受験番号774:2013/08/31(土) 09:19:00.49 ID:UQ/Jnbx0
小中事務って福井だけ?
富山もあるかな。調べたけど見当たらん
978受験番号774:2013/08/31(土) 12:11:07.27 ID:GjfGgfgE
内定通知来た
979受験番号774:2013/08/31(土) 13:06:08.24 ID:uJxgq97n
内定早いね
どこの内定ですか?
980受験番号774:2013/08/31(土) 13:13:23.23 ID:BLJdFOXp
県庁内定キター!
981受験番号774:2013/08/31(土) 15:10:03.57 ID:K+kzg+T2
福井の警察事務受かった人おるかー?
982受験番号774:2013/08/31(土) 20:15:49.59 ID:dTC23jLV
福井県は10月だから富山の人かな

こっちは採用予定だという有印公文書が届くまで安心できねー
983受験番号774:2013/08/31(土) 21:03:25.92 ID:DaKCrujH
>>978
言ってるあなたも残ってる人じゃなくなってるじゃないですか…
984受験番号774:2013/08/31(土) 22:50:36.61 ID:ano1ASI9
県庁と市役所どっちがモテる?
985受験番号774:2013/08/31(土) 23:09:34.31 ID:EAzEJPmN
ステータス的にモテるのは県庁、職員に女が多いのは市役所じゃね
986受験番号774:2013/08/31(土) 23:28:00.90 ID:ASwlUHrJ
俺はもう金も女も諦めたよw
公務員浪人何年も続けても受からず高齢貧乏になり
友達もみんないなくなってしまって…。

受かればもうどこでもいいんだ!給料安ーい焼酎事務が最後の砦。
これに命かけるぜ!
987受験番号774:2013/08/31(土) 23:28:54.16 ID:ano1ASI9
これまで勉強ばっかだったから
20代くらいは女と遊びたい
988受験番号774:2013/08/31(土) 23:35:48.91 ID:ASwlUHrJ
仮に焼酎事務受かっても給料安いから家族養えないと聞くし多分もう俺は結婚できないだろうな。
民間も安月給ブラックしかなし。
もうじき30歳の童貞友達なしの寂しいやつです。
やり直せるなら大学生の頃からやり直したい…。
989受験番号774:2013/09/01(日) 00:17:04.57 ID:mQ+1TX/+
やっぱ高齢は面接きついの?あなたがコミュ障だから落ちてるの?
990受験番号774:2013/09/01(日) 00:48:12.88 ID:h1P1zu4R
>>989
両方だと思います。あと経歴ズタボロなのも。
991受験番号774:2013/09/01(日) 00:53:40.46 ID:0IxcDUrU
992受験番号774:2013/09/01(日) 03:09:20.09 ID:SO4uqzDg
これ、昔鳥取であったけどこんな馬鹿な真似はすんじゃねえぞ!


ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_11/t2007110706_all.html
採用試験に落とされ県を脅迫…鳥取の大学生を逮捕

 採用試験で落ちた腹いせに鳥取県庁へ放火予告状を送ったとして、鳥取署は7日までに、脅迫の疑いで鳥取市金沢、鳥取環境大4年の男(22)を逮捕した。
993受験番号774:2013/09/01(日) 09:55:45.09 ID:kKv24zYs
試験落ちて志望先を批判するような人は落ちて当然ですわ
特に公務員試験は多い
994受験番号774:2013/09/01(日) 12:18:04.65 ID:b7vdcVke
県庁内定者だけど
落ちたやつざまあwww
995受験番号774:2013/09/01(日) 12:57:46.47 ID:0/ewbhho
やめなよ
996受験番号774:2013/09/01(日) 13:02:40.18 ID:/5y69A3Z
冗談だとしても人間性を疑うよ
997受験番号774:2013/09/01(日) 14:03:25.75 ID:kKv24zYs
自分で自分の就職先の品位落とすとか情けない
998受験番号774:2013/09/01(日) 16:00:02.05 ID:E88us/RV
コネで入ったやつはみんなしね
999受験番号774:2013/09/01(日) 20:11:56.66 ID:9Nz91e+0
>>999ならみんな合格
1000受験番号774:2013/09/01(日) 20:13:01.99 ID:9Nz91e+0
>>1000ならみんな合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。