鎌倉市職員採用試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
前スレ
【鳩サブレー】鎌倉市職員採用試験【江ノ電】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1316534762/
2受験番号774:2012/08/18(土) 00:56:02.77 ID:KKD2sAP7
おつ
3受験番号774:2012/08/18(土) 01:36:35.96 ID:RBOTegU+
あと十日、待ち遠しいな。
4受験番号774:2012/08/18(土) 01:47:28.39 ID:Pd9QeT/0
下手な地方の田舎よりも田舎な鎌倉市へようこそ
5受験番号774:2012/08/18(土) 07:32:49.06 ID:FvC+fwHD
>>4田舎ってか山多くない?
6受験番号774:2012/08/19(日) 23:32:20.04 ID:H9SoXzmb
6
7受験番号774:2012/08/20(月) 21:02:42.47 ID:wdGFRuSX
結果でてるよ!
こわくてみれない!!
8受験番号774:2012/08/20(月) 21:17:34.88 ID:KO2QS3RY
87メイ中 受かったのは59メイ
9受験番号774:2012/08/20(月) 22:35:31.20 ID:+X6cuuty
結構通ったな
10受験番号774:2012/08/20(月) 22:54:51.40 ID:wdGFRuSX
採用されるのは59人中何人だろう?
11受験番号774:2012/08/21(火) 18:04:46.37 ID:NT8O/hj6
結果でてるよ!
こわくてみれない!!
12受験番号774:2012/08/21(火) 18:05:42.62 ID:NT8O/hj6
給料削減などで
かなり退職が出たんじゃない
13受験番号774:2012/08/21(火) 18:09:04.90 ID:NT8O/hj6
2012年7月17日 (火)◆現代社会の心の病現代社会の心の病は深刻です。

自分で気が付かないうちに病気になっているのが顕著で、気が付いた時には容易に修正ができない状況に陥っている人が多いのではないかと思います。

また、大人たちがDV、パワハラ、虐待、ネグレクトなどを起こすのですから、子ども達に影響が起こらないわけがないと思います。

そして、鎌倉市役所を例にとって申し訳ないが、メンタルが理由で休む職員が非常に多い。
14受験番号774:2012/08/21(火) 21:24:59.78 ID:gpnr3UF1
年齢高いと落とされてるね。受験番号。
15受験番号774:2012/08/23(木) 22:10:10.56 ID:Xjd1SJ06
最終は成績開示ってしないんですかね?
16受験番号774:2012/08/24(金) 02:11:35.84 ID:W+PX3gdm
>>15
特にそういう連絡はされてないと思うけどどうなんだろ
17受験番号774:2012/08/24(金) 22:28:32.72 ID:TZdWoWL0
>>16
自分の聞き逃しじゃなくて良かったですが
気になりますね
18受験番号774:2012/08/24(金) 22:56:46.57 ID:g1qZ4bQF
試験の日に今まで通りに開示するって言ってなかったっけ?
開示請求期間は忘れちゃったけど。

合格通知が一枚送られてきただけだけど採用通知はいつくらいに来るのかなー
19受験番号774:2012/08/25(土) 15:45:49.40 ID:p7fhyWJr
>>18
知り合いの公務員が3月とか言ってた
それは不安すぎるよな
20受験番号774:2012/08/25(土) 22:49:30.58 ID:RtNeaXfX
採用漏れさえなければ遅くても別にいいけど
それも分からないから不安すぎるよ
21受験番号774:2012/08/25(土) 23:39:00.36 ID:nW3yt7VO
3月はやめて欲しいなw
22受験番号774:2012/08/26(日) 01:53:14.25 ID:9zZU0yFA
採用漏れこえー
23受験番号774:2012/09/01(土) 02:00:24.37 ID:dShCTsJg
あげ
24受験番号774:2012/09/03(月) 10:33:40.78 ID:bHad7qrB
地元だけあって知り合いも合格したと聞いた。
気まずいことこの上ないわ。
25受験番号774:2012/09/09(日) 22:25:07.95 ID:N5JFqt7D
合格通知来てから音沙汰無いよー不安だよー
26受験番号774:2012/10/10(水) 21:06:34.66 ID:efyo6omm
合格通知来てから音沙汰無いよー不安だよ
27受験番号774:2012/10/11(木) 13:35:47.34 ID:GedeW6Lm
鎌倉の教養ってどんな感じ?
28受験番号774:2012/10/13(土) 14:56:15.18 ID:gnGn6CFR
新聞読んでてセンター試験8割解けるなら無勉で受かるよ。
29受験番号774:2012/10/13(土) 20:03:38.01 ID:LYYyWJzp
>>28
ありがとう。明日試験なんで頑張ります。
30受験番号774:2012/10/13(土) 21:54:55.66 ID:MJ6AqjCc
お、高校生かな?
落ち着いて解ければきっと受かるさ。頑張ってな。
31受験番号774:2012/10/14(日) 00:33:13.72 ID:AgnWpyEK
>>30
いや、消防の試験なんだ。ありがとう。
32受験番号774:2012/10/19(金) 12:47:05.61 ID:Updf8blk
age
33受験番号774:2012/11/05(月) 13:35:13.19 ID:DX3Lb4hB
集団面接って難しいこと聞かれる?
34受験番号774:2012/11/11(日) 16:12:23.21 ID:L63S59WT
聞かれたお
35受験番号774:2012/11/11(日) 21:59:19.68 ID:kPIr9ii5
>>34
例えばどんなことですか?
36受験番号774:2012/11/23(金) 20:30:07.55 ID:rSwC7sH+
鎌倉いきたいお
37受験番号774:2013/02/11(月) 21:04:16.34 ID:QREr0k6v
(;゚д゚)ァ....
38受験番号774:2013/03/06(水) 07:57:08.46 ID:I9QeyQ8O
age
39受験番号774:2013/03/17(日) 18:57:03.27 ID:MSGk64HB
今年はどうなるかなー
40受験番号774:2013/03/30(土) 19:43:58.30 ID:gz/W8NO2
退職者が続出したみたいだよ 2/25日参照
ttp://www.okada-report.jp/linkp01.htm
大量募集あるかもね
41受験番号774:2013/04/20(土) 19:35:14.69 ID:Z6yKm45g
筆記がA日程と同じ日とか、実に舐め腐ったことしやがる
42受験番号774:2013/04/20(土) 19:35:24.93 ID:zVHTCWY1
筆記がA日程と同じ日とか、実に舐め腐ったことしやがる
43受験番号774:2013/04/21(日) 00:53:29.42 ID:rqfhXDND
例年土曜日鬼混みなのかね。
44受験番号774:2013/04/22(月) 22:43:31.84 ID:M692Qzfj
集団面接で落とされそうで怖い…
併願するべきだろうか…
45受験番号774:2013/04/25(木) 10:24:18.18 ID:q3zTt9aN
相模原市が6.30だから併願しとけばいいのではないでしょうか?
46受験番号774:2013/04/25(木) 14:04:11.86 ID:uO/nLMj8
どこも6月30日なんですが・・
相模原は学校事務とかなら午後からだけどね。
47受験番号774:2013/04/26(金) 09:37:08.48 ID:8csodnXi
前は6月の第4日曜日がA日程だったのに、変わったんですかね・・
48受験番号774:2013/04/26(金) 10:28:19.06 ID:vZUh6sh5
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
49受験番号774:2013/04/26(金) 10:35:07.35 ID:vZUh6sh5
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
50受験番号774:2013/04/28(日) 18:56:43.98 ID:bMCUDDhh
一次が集団面接オンリーってのはなぁ・・・
職員採用で学力試験廃止した自治体もあるが
縁故採用の温床になりかねない
ここ、大丈夫なの?
51受験番号774:2013/05/01(水) 22:07:56.31 ID:JaC1Wwb1
世界遺産話題はタブーになったな。
52受験番号774:2013/05/04(土) 08:51:46.21 ID:trqzH2+B
もうすぐ申込みだけど小汚い格好で行くなよー。
簡単にでいいから志望動機言えるようにな。
53受験番号774:2013/05/04(土) 22:28:25.63 ID:IH/veFAq
津波について聞かれそうな自治体だな
よそ者には難しいや
54受験番号774:2013/05/06(月) 00:51:53.87 ID:dfmD9YXX
縁故、地元の人のが向こうも安心するだろうしね
よそ者は大変だ
55受験番号774:2013/05/07(火) 00:01:38.83 ID:1aZ8X5r/
受かれば万々歳だな。

履歴書書き終えた
56受験番号774:2013/05/07(火) 01:28:59.03 ID:Yy7E4kNR
独自日程かと思ったら結局6月30日に被せてくるわけね
57受験番号774:2013/05/09(木) 09:09:16.77 ID:wyJZi3R/
世界遺産の件は大津波できれいに水に流そう
58受験番号774:2013/05/10(金) 08:30:49.27 ID:da2FllgT
>>56
実にえげつないことするね
何様のつもりだろ?
59受験番号774:2013/05/10(金) 17:06:14.87 ID:YQHXBgym
>>58
第一志望以外はいらないってことだよ
60受験番号774:2013/05/10(金) 23:22:11.23 ID:IQKnycu5
>>50
今更だけど一次の集団面接でかなりの人数を一気に削ったのに
二次の筆記はやけにボーダー低くて全通に近いとかじゃないなら
そういう心配は大丈夫じゃないかな、少なくとも縁故にしてもマジのバカは入ってこないはず
逆に一次二次の倍率推移が上で書いてるような動きだと
二次の筆記は縁故の中の頭悪い奴にボーダー合わせたのか?と言われても仕方ないと思うが
61受験番号774:2013/05/10(金) 23:26:47.35 ID:qafSyyGB
そもそも、申込の時点で軽く面談やるのが驚いた

あと、遠方多いのも驚いた
62受験番号774:2013/05/12(日) 19:53:35.53 ID:KGtc1iLs
女なのに不細工(陰湿そうな雰囲気の奴)が多かったのには衝撃を受けた
順番待ちで隣に座った女なんかは・・・
63受験番号774:2013/05/13(月) 19:36:47.81 ID:9mq8S/16
生○ナ○ホの妄想を掻き立ててくれそうな女すらいなかったわorz
64受験番号774:2013/05/13(月) 19:42:10.25 ID:Xde4va1Q
関東外から交通費かけてわざわざ申し込みしてやったんだ
ありがたく思え
65受験番号774:2013/05/22(水) 17:42:37.37 ID:sLkWCBl/
ここの役所職員おばさんがべちゃくちゃしゃべってだらだらやってる感じ
66受験番号774:2013/05/23(木) 06:50:44.50 ID:l7ZKKXAE
地方の役所のオバちゃんなんてどこもそんなもんだ
67受験番号774:2013/05/25(土) 17:16:04.72 ID:46wexJRN
【神奈川】世界遺産、鎌倉が推薦取り下げへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369465630/
68受験番号774:2013/05/27(月) 19:06:10.84 ID:wYQfDeJK
採用試験受けたるからありがたく思ってほしいもんだ
69受験番号774:2013/05/30(木) 05:51:00.06 ID:CeO0VlJS
集団面接、平日に設定すんじゃねえよアホンダラ!
70受験番号774:2013/05/30(木) 06:35:55.89 ID:HRknvSV/
自分が職員になったら土日になんか働きたくないだろ
71受験番号774:2013/05/30(木) 17:11:17.07 ID:FNENbXSH
なに聞かれましたか?
72受験番号774:2013/05/31(金) 20:14:32.42 ID:gRUrsWoE
面接官が冴えなさそうな無能どもでやんのwwwwwwwwwwww
おーい観てるぅ?
73受験番号774:2013/06/01(土) 00:32:18.17 ID:nMGJsJya
馬鹿でも受かる
74受験番号774:2013/06/01(土) 09:38:10.54 ID:Ri1htcFj
朝から顔面偏差値48の就活女見て萎えた……
この売〇が!と思ったのはナイショ♪
75受験番号774:2013/06/01(土) 16:07:32.40 ID:x08RepnJ
10分程度の集団面接で、一人当たり2,3分簡単に話すだけの試験とかなんか意味あるのか?
変人かどうかのチェックさえできないんじゃないか。さすがにエントリーシート加味して合否決めるんだろうけど。
76受験番号774:2013/06/01(土) 18:23:59.91 ID:X8FUJxGZ
集団面接は、多分年齢や経歴別にグループ分けされてるっぽいな
77受験番号774:2013/06/02(日) 02:23:15.16 ID:x0k4jZ4x
そうみたいですね。
78受験番号774:2013/06/02(日) 14:04:52.56 ID:kkvPE2qp
うちは年齢も経歴もバラバラだった。
そもそも最初の足切りでとやかく言っても先は長いぞ(笑)
79受験番号774:2013/06/03(月) 01:19:50.64 ID:nlru2GAm
ここって、採用人数10だろ・・・

よほど素晴らしい成績じゃないと無理だろ
80受験番号774:2013/06/03(月) 02:02:34.64 ID:0xsonXXg
素晴らしい成績で入っても
世間的にはフリーターよりましな程度の人間がやる仕事だと
思われているから虚しい
81受験番号774:2013/06/03(月) 10:40:18.77 ID:1GNwquLv
一次が受かっても二次はA日程と被るし、面接の練習がてら受けに来た奴も多い
んじゃね?
82受験番号774:2013/06/04(火) 10:30:12.83 ID:xBhFoY1W
4人のうち、準備してきた人は自分だけだったからそうかも?
市民目線で回答しちゃってる人が多いような・・・
採用人数は去年も10人とかいって59人採ったような・・
83受験番号774:2013/06/04(火) 22:34:44.87 ID:dp/RgKBF
去年は大卒事務だけでも30人募集かけてた。
で、消防も保育士も技術系も辞退見込みもひっくるめて60人弱な
84受験番号774:2013/06/12(水) 22:17:04.86 ID:G0lYsbdz
通知届いた?
85受験番号774:2013/06/13(木) 10:47:35.47 ID:OnpsfhgV
まだきてない。
HPにはアップされないんだっけ?
86受験番号774:2013/06/13(木) 13:42:00.30 ID:2pYP8EV0
HPでいいはずです。
87受験番号774:2013/06/13(木) 21:01:29.37 ID:d9Gbtrpb
HPにUPされない・・・
88受験番号774:2013/06/13(木) 21:08:47.63 ID:2pYP8EV0
携帯サイトに明日以降になりましたって出てましたよ。
たしかにPCにアップされませんね。。。
89受験番号774:2013/06/13(木) 21:15:12.89 ID:d9Gbtrpb
有難う御座います。
90受験番号774:2013/06/14(金) 12:58:08.86 ID:YP2qFsHd
アップされました。
91受験番号774:2013/06/14(金) 14:47:55.16 ID:ppw4BiTK
母数が分からんとはっきりとは言えないが軽く見た限りでは
面接とは言ってもやっぱりあれだけだから、それこそ休まなきゃそれだけで通過レベルっぽいね
92受験番号774:2013/06/14(金) 19:42:05.88 ID:qgpYWtw7
93受験番号774:2013/06/14(金) 19:51:42.48 ID:dtw/dxjN
高齢受験者はばっさり落とされてるわ。あんな面接で切るなら募集するなよ時間無駄にした。
94受験番号774:2013/06/14(金) 20:00:15.75 ID:zgYiTZji
>>93
高齢っていくつ?
他なら経験者枠の俺は通過したよ
95受験番号774:2013/06/15(土) 01:53:31.35 ID:PDo2ngbm
>>93
高い年齢の奴でも合格してるぞw
残念ながら自身の問題だと思うよ。
面接で何を聞かれてなんて答えたのかそれが合否をわけた。
確かに短いやりとりしかない面接だったが
問いにきちんと答えられる人間か、論理的に話せるか、話の通じる人か
こんなあたりを見ていたんじゃないか?
96受験番号774:2013/06/15(土) 18:53:09.31 ID:U3ELUyou
封書はまだ来ないかな
97受験番号774:2013/06/15(土) 21:38:20.84 ID:RquoExew
鎌倉市役所の職員ってここ見てる?
98受験番号774:2013/06/15(土) 21:47:26.49 ID:IA3x8/5C
>>97
見てんじゃないの?
市の端末から書き込みフォームにアクセスはさすがにしないとは思うけど。
99受験番号774:2013/06/17(月) 18:49:45.43 ID:78UOCOH3
封書来た。
4時間試験ってことはこれ、論文あるんじゃね?って思うんだけど、どうなんだろ
一般教養120分
論文100分とかなのか
それとも一般教養+専門なのか。
100受験番号774:2013/06/18(火) 00:46:49.29 ID:Uz7SxiBm
去年はESです。
「人から言われる自分の性格について」
「他より優れている行政サービス」
これが長めで、
あとは単発で
鎌倉五山
施行年
市長の名前
人口
面積
著名人
リーダーシップタイプ?支えるタイプなど全部で20項目くらいでした
頑張ってください。
101受験番号774:2013/06/18(火) 19:12:56.03 ID:WK181fSb
鎌倉五山は禅宗の寺格で、
建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺。
人口は十七万三千七百人
面積は39.6平方キロメートル
有名人は鶴田真由に橋爪大三郎に養老孟司。
市長は松尾崇さんで鎌倉学園高等学校と日本大学経済学部を卒業して日本通運株式会社入社。
年齢は三十九歳。
他より優れている行政サービスは分かりません。
102受験番号774:2013/06/20(木) 08:37:50.91 ID:eWDlN0Ke
面接通過者は423名。
申込者と受験者は何人だったのだろうか。
103受験番号774:2013/06/20(木) 13:00:07.42 ID:Dgi6sEjg
Aの面接官がいい歳こいて哀川翔気取りのアホ面でワロタw
104受験番号774:2013/06/20(木) 18:55:03.04 ID:Uh7iKWgR
優れている行政サービス→独自の地形と独自の法律にしばられつつも、
1192人のかまくらさんなどの観光PR・文化・歴史などの独特の特色を活かして
低コストでやっているとかそこらへんをほめるとかはいかがでしょう?
かまくらに愛着をもったかまくらっこをふやして、生涯にわたって住んで
もらって街を活性化したいという意図があると昔の説明会で
言ってたような。
105受験番号774:2013/06/20(木) 20:11:30.48 ID:eWDlN0Ke
そうなのですか。
それと筆記試験って教養や専門じゃなくて鎌倉のこと試験なのですか。
106受験番号774:2013/06/21(金) 01:12:05.58 ID:2I2WuAVp
去年はSPIみたいな教養とESでした。
107受験番号774:2013/06/21(金) 11:08:01.67 ID:O+mVMzDc
市役所問題集やってたけど、数的処理だけにしとくか。
あと、鎌倉について調べればいいのか。
収支とか課題とかばっかに着眼してたからなー。
108受験番号774:2013/06/21(金) 18:58:14.64 ID:2I2WuAVp
簡単な英語や時事も出ました。SPIっぽいっていういみです。
109受験番号774:2013/06/21(金) 19:32:12.28 ID:O+mVMzDc
>>108
SPIみたいのかよ。
じゃあそんな身構える必要ないのかな。
110受験番号774:2013/06/22(土) 17:27:44.83 ID:8VuxUD+U
みんなは採用されたら入るつもりなのかなあ。
111受験番号774:2013/06/23(日) 15:57:11.47 ID:vCgtTEjc
蹴ります
112受験番号774:2013/06/24(月) 19:00:07.95 ID:7jluQcst
仮に国家一般職税務とここならどちらを選びますか。
私は最初に内定をくれた所に入ります。
113受験番号774:2013/06/29(土) 01:43:20.37 ID:KF1MyDiq
仕事忙しすぎて、全然準備できんかったなー
SPIならもうしゃーないから、鎌倉検定眺めて、ES風な内容まとめるのだけにするか
114受験番号774:2013/06/29(土) 13:10:46.10 ID:uC6cw01M
>>100
施行年とは何を施行した年のことでしょうか。
市制施行の1939年のことでしょうか。
個人情報保護条例の1993年でしょうか。
鎌倉市まちづくり条例の1995年でしょうか。
115受験番号774:2013/06/29(土) 14:00:41.16 ID:uC6cw01M
鎌倉で彼女ができたかもしれません。
116受験番号774:2013/06/30(日) 08:27:02.93 ID:6wUzFwqk
普通に教養試験あるじゃないですかー
117受験番号774:2013/06/30(日) 13:06:51.74 ID:Cc12zwUB
鎌倉みやげ…最後の一つが出なくて江ノ電モナカって書いちゃったけど、あれ藤沢だよねorz
118受験番号774:2013/06/30(日) 16:57:33.24 ID:KPWYnaae
参議院選挙なんか知らない。
終わった後で次回行けないことが分かってショック。
まあ縁がなかったんだろうな。
119受験番号774:2013/06/30(日) 16:59:17.55 ID:KPWYnaae
筆記試験に通過しても面接を受けられないことが試験後に分かってショックで落ち込んでいます。
120受験番号774:2013/06/30(日) 17:00:27.00 ID:KPWYnaae
多分今回筆記試験受験者四百名筆記試験通過者二百名二次面接通過者百名内定者五十名
121受験番号774:2013/06/30(日) 18:53:05.47 ID:6wUzFwqk
ES書ききれなかった時点で終了だよね

まぁ、3枚目の存在に気づかなかった阿呆なんですけどね。。。。
122受験番号774:2013/06/30(日) 21:42:06.92 ID:Hi4VpMbM
筆記は自信あるけどESがダメだったな。普通に以前受けたときより内容が難しかった。
123受験番号774:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:0/iUucGm
>>122
数年ぶりに受けたが内容がマニアックになった上に質問数も増えた気がする
124受験番号774:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Wum6iKTv
まあ合格した人達は気楽に面接を受けましょう。
125受験番号774:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:TsoO1BzH
もう死ぬしかなくなりました。
126受験番号774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:0PrkRqPq
あっそ
127受験番号774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Z92n/60x
全く話聞いてなかったが結果はもう出たんだっけ?
128受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:zIRznv2c
筆記試験通過は百五十人程度でしたね。
私は日程が合わなくて三次試験は放棄しますが通過した人は頑張って下さい。
129受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:IwhB/t1q
頑張ったのに無駄だったなあ。
130受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:IwhB/t1q
ちなみに参議院議員選挙の日は7月21日でした。
131受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lHQzAF/p
150人かよ・・
132受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Xaia3o9C
筆記受かり過ぎだな
133受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Sle//NVX
頼む 受かった人どのくらいできたのか教えてくれ
ちなみに俺は教養50%(誤謬率だと思って残りは空白)
ES短答40% 記述まぁまぁ であかんかった...
134受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5tdPCE3t
ESの3枚目に気づかなかったのが原因なのかどうなのかだけが気になる
135受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:9vhjs4hI
エントリーシートは分からないのは適当に書くしかないし多分あれをまともに解けた人は少ないよ。
ついでに教養試験は間違いとか引かれないから分からなくても全部埋めるべきだよ。
136adgjmptw1016:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:HwgE7Fsc
二次通った人通知きた?
137受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Sle//NVX
市内在住者ではないが、近隣市に住んでいて、鎌倉はいろいろとゆかりが深い。(特定避けるため詳述はしない)
だからESも鎌倉に関する短答はおそらく半分以上は出来てると思う。(自分に関する設問は正誤
が分からん)記述も字数が足りない気がして、終了間際、一貫性に欠ける余計な一文を付けくわえてしまった
点を除けば、それほど論理破綻はしてなかったと思う。
そこで、教養の点数がボーダーにのらなかったのが主な原因だと考えているんだけど、特別区・国大法人・国般・財専の1次通過するくらい勉強していたので、
正直これ以上何をすれば突破できるのかが分からんよ。。
138受験番号774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID://BjIjqi
>135 サンクス 
139受験番号774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:GTKs8TMY
多分経歴も関係していると思うよ。
140受験番号774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID://BjIjqi
もしそうならどうしようもないな.....
141受験番号774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:a+Z9XsBa
筆記に経歴なんて関係してるわけないだろ
お前が馬鹿すぎて、150人も通った試験を通過できなかっただけ
142受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Wu989WdX
むしろそっちのが安心だわ また来年も頑張れる 民間受けずに公務員の勉強ばっかりしてたから、
どの問題も簡単すぎて、全問解かないとと気負うあまり見切りつけるのに時間がかかったのが敗因かな
誤謬率測定というデマに惑わされ解答全部埋めなかったのも痛い まあどっちにせよ自己責任だ
今年は特別区あたりに落ち着いて来年出直そう
143受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:WAAQANng
最近の職員の対応がおかしい。

特に選挙管理委員に、全部ひらがなで立候補者の名前書いていいのかと聞いているだけなのに
ひつこくどこの党に入れるのか、誰に入れるのか聞いてくる。
余計なお世話だしうざい。

年寄りがゆっくり投票したいと思っているのに、さほど混んでもいないのに、何人も職員寄ってきて
早くしろとあおる。

何かやましいことでもしてるのか?

特定の党に肩入れしていても、いずれ外国の大企業によって規得権を守りたい組織は
例外なくつぶされる。

ごますって、自分らだけ逃れられると思っているのかね、甘い。
144受験番号774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:C1ht4We+
お前らの学歴は?
145受験番号774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:udW4WG9u
>>144
ルネサンス高校
146受験番号774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:UHGbDgb8
>>145

ワろたw

それは外務だろwwwwwwwwwwwwwww
147受験番号774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BVj4OPWj
>>142
言いたくはないが今の感じだと見るからに来年もダメな気しかしないぞ
ここと被らない所受けてて筆記は全て通過出来てるとかなら別だけどさ
148受験番号774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:udW4WG9u
つーかどっちにしても筆記受かったらその次の審査では経歴を判断されるんだろうから>>142はそんなに経歴に問題あるのなら何度受けようと無駄だろ
>>141は単に筆記落ちた原因まで実力以外のところだと思い込もうとしてる怠け者を馬鹿にしてるだけ
149受験番号774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:TbmAb9Is
どこの高校にでも行けるのなら東京学芸大学教育学部附属高等学校。
150受験番号774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:TbmAb9Is
特別区の受験資格がない。
151受験番号774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:JYcmAeVz
>>149
ルネサンス高校は?
152受験番号774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:D4IF8Pfp
面接は2、3日くらいに分かれてたのかな?
最後のブロックでのやりたい仕事や市の印象についてなんか以外は
応募書類やESの再確認程度で受け答えを見てるって感じなのかな
俺が「あ、それは〜」「え、それは〜」って感じで
グダグダだったからそう感じただけかもしれないがw
153受験番号774:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:rlh83CQV
祝TPP参加、怪しい選挙結果により国および地方公共団体は今後欧米金融資本の力に
よって組織改悪が行われ、寄らば大樹の陰が通用しなくなります。

つまり大変な思いして入庁しても、いずれ無駄になります。

時代が悪かった、残念。
154受験番号774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:CsTao7zc
最終って何分ぐらいなんだろ。過去ログ見ると10分~20分みたいだけど…
その長さだとたいしたこと聞けないよな
155受験番号774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:AJhtSGZS
来年受ける人のために筆記試験でのESを残しておきます。

鎌倉の観光資源で一番優れているものは?その理由
苦手な人と同じ部署になったらどうするか。
鎌倉幕府を開いた人
幕府が始まった年
姉妹都市
市の花
名誉市民3名
観光大使2名
江ノ電の駅3つ
十二所、城廻、化粧坂の読み
市の施設名3つ
市の文化センター名3つ
公務員の仕事として思いつくもの
窓口業務で大切なこと
がまん強さを10段階で表現すると?
相談できる人はいるか
何分前に出社できるか?
資格か免許をもらえるとしたら何か
公務員としてスキルアップできること
友人とする気晴らし
思いつく鎌倉のお土産
鎌倉三大祭り
参院選の日付
褒められてのびるタイプか、叱られてのびるタイプか

記憶力いいひと追加をお願いします。
156受験番号774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:P00gnQ8E
よく覚えてるなぁ。支援
・自分の能力以上の仕事頼まれたときどうするか
・体調不良で帰宅するとき上司に残業を頼まれたらどうするか
・不安などで夜起きたり眠れないときがあるか
・後輩に仕事を教えるときにどう教えるか
こんなんだった気がする。
私が覚えているのは追加ではこれくらいですかね。
157受験番号774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:jQQ1yqwE
155,156
受かったんですか うらやましい
158受験番号774:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:5P9yWclH
>>155
>>156
凄い記憶力!
159受験番号774:2013/09/14(土) 16:28:15.31 ID:9APOV5Ot
うんこ
160受験番号774:2013/09/15(日) 11:39:06.50 ID:X6ph9avF
過疎、、
161受験番号774:2013/10/08(火) 21:34:34.27 ID:nHwNvk1Q
今月末に行われる試験は通常の教養と論文?鎌倉についても色々知識を
問われるのでしょうか?教えてください。
162受験番号774:2013/10/21(月) 21:31:45.35 ID:PYjw4XlA
鎌倉市の試験はマークシートでしょうか?今月末に受けるので教えてください
163受験番号774:2013/10/31(木) 21:38:06.96 ID:oJ7/r31u
放棄したのが悲しい。
164受験番号774:2013/10/31(木) 22:00:07.70 ID:4E9n8/pZ
過去のことは忘れましょう。
165受験番号774:2013/11/14(木) 22:12:33.51 ID:+tYi6xVx
彼女に振られた。
166受験番号774:2013/11/18(月) 22:41:37.41 ID:UjmvpcYg
採用してくれー
167受験番号774:2013/11/20(水) 22:06:26.36 ID:2ymNbZHc
俺を落としやがって
168受験番号774:2013/12/29(日) 11:52:02.20 ID:2eRATBMh
鎌倉市職員待遇どんな感じなのかな。ネットだと40代半ばで年収830万ぐらいって出てくるけど、実際のところどうなのか知りたい。
169受験番号774:2014/02/22(土) 01:51:35.05 ID:LerKj82F
退職金が500万くらいって出てなかった?
170受験番号774:2014/02/23(日) 04:58:21.04 ID:msxYGgxP
a
171受験番号774:2014/02/27(木) 13:39:54.89 ID:iPNgh6PI
よく鎌倉市受ける気になるな
市民だが、市長の松尾なんて超無能だぞ
世界遺産については迷走しまくって、海水浴場をチンピラの溜まり場にした
隣の逗子は、海水浴場の改革しようとしてるが鎌倉はほぼない

こんなアホ市長が自分の上司になったら発狂するわ
172受験番号774:2014/03/01(土) 20:26:31.02 ID:I4tcsKRR
低学歴だしな
173受験番号774:2014/05/04(日) 04:37:36.14 ID:JDwIwdb+
ここ、高齢職歴なしは最初の集団面接でアウト?
174受験番号774:2014/05/04(日) 19:28:46.57 ID:iVaSfqao
>>173
君のスペック次第です
175173:2014/05/05(月) 02:54:28.93 ID:+ErOVHeT
>>174
だから・・・その・・・高齢職歴なしなんです・・・
176受験番号774:2014/05/09(金) 02:05:19.68 ID:JN4nAAPS
受ける人いないの?
てか、>>173にあるように高齢職歴なしは最初の集団面接で切られるのかな?
177受験番号774:2014/05/09(金) 10:41:41.50 ID:uqE0IUUN
んなこたない
1次はコミュニケーションが取れるかどうかの確認みたいなもんだ
178受験番号774:2014/05/09(金) 21:48:12.08 ID:Tslmhp45
一次面接、土曜じゃないと受けられない社会人には拷問だな。
179受験番号774:2014/05/09(金) 23:41:06.68 ID:+MTRIKWk
資産家だとかで働く必要がなかったのなら分かるが、そうでもないのに高齢無職なんて人間性が悪いという立派な証。よっぽど面接で挽回しないと厳しいね。
何も公務員試験だけに限らず言えることだが。
180受験番号774:2014/05/10(土) 15:08:33.82 ID:IltLJQmR
ここの筆記の難易度はどの程度ですか?
ネットで調べたらSPIレベルという意見もチラホラ見かけたのですが。
181受験番号774:2014/05/11(日) 02:38:31.36 ID:evkuEFVL
鎌倉か相模原かどっち受けるか迷う・・・

両方受かって好きな方行けって言われたら鎌倉行くけど、相模の方が採用人数多いしチャンスかなと
182受験番号774:2014/05/11(日) 11:22:14.26 ID:1mjrHFb1
筆記をA日程に被せるとか言う嫌がらせしそうなんだよな…
183受験番号774:2014/05/11(日) 13:11:03.39 ID:khG0pSWe
実施要綱嫁よ。二次はA日程の日。受かりたいなら相模原だろ。横浜が今年採用数かなり増えたし流れるわ。
184181:2014/05/12(月) 05:31:30.34 ID:d6dprnfI
>>183
やっぱそうだよね・・・
相模原あんま好きな街じゃないけど、そんなこと言ってられないよね
185受験番号774:2014/05/15(木) 16:29:41.96 ID:3+JcO80i
今日行った人いる?
186受験番号774:2014/05/16(金) 03:42:48.89 ID:0Mcu/If+
5月の試験と10月ごろの試験って
両方受けれるか分かります?
187受験番号774:2014/05/16(金) 07:33:08.87 ID:MEXSDiqn
10月の方がいいんじゃね?
188受験番号774:2014/05/16(金) 07:54:31.91 ID:MEXSDiqn
うす
内部関係者だ

見栄っ張りな癖に人目を気にする市だよここは
藤沢市も

ここの職員課でババアが三人机ならべてjkみたいにダラダラ話してるぜ
見に来いよ

松尾は無能だろうな
若造でおっさんどもから批判もかなりされてる

鎌倉の試験内容は色々変竹林な意味の無い問題や質問出して受験生を混乱させるからな

「この市は他の市と試験方式も街並も違います」みたいなアピールをして差別化したいようだがすべて見栄なんで

あと当たり前だが、窓口担当になると必ず住民から「税金泥棒」って言われるから覚悟しとけw
189受験番号774:2014/05/17(土) 08:50:28.33 ID:SvstB1cc
プリンタで扱えるような厚手の紙なんて手元にないし申し込みやめるか
190受験番号774:2014/05/17(土) 08:50:31.93 ID:XdYir+8B
>>188
願書提出ビビってデマ流してるんじゃねーよ
191受験番号774:2014/05/17(土) 17:35:09.21 ID:C+Du3tO2
鎌倉願書完了。
192受験番号774:2014/05/17(土) 21:30:14.86 ID:HXY1zRrd
今日出しに行ってきた、人多かったな。
筆記がA日程と被るし試験スケジュールも早いから
新卒なんかは辞退したり蹴ったりは多いだろうけど、それでも倍率はやばそうだな。
193受験番号774:2014/05/17(土) 21:38:55.78 ID:ULEho76r
>>192
社会人が数日前に決まる平日の休みを取れると思ってるのだろうか。
194受験番号774:2014/05/17(土) 21:46:27.14 ID:HXY1zRrd
無理矢理休むしかないだろ。
そのつもりじゃなきゃわざわざ申込書を持参したりしないでしょ。
195受験番号774:2014/05/17(土) 22:31:51.37 ID:+BGc2Erp
ってかここ結構社会人多いのね、
そしてそこら辺歩いてそうな主婦みたいな人も何人か見た
196受験番号774:2014/05/17(土) 22:35:35.78 ID:HXY1zRrd
そら年齢制限緩すぎだもん。40代もおkだろ?
むしろ若いのにこんなとこ来る方が理解できんな〜。年齢制限キツイとこはそんだけライバル少ないのに。
197受験番号774:2014/05/17(土) 22:45:12.06 ID:Y90YNGLJ
鎌倉市民だけど他の自治体受けるよ
頼むからちゃんと鎌倉市のことを考えられる人間が職員になってな

ちなみに、現市長はめちゃくちゃ評判悪いから
198受験番号774:2014/05/18(日) 00:13:22.57 ID:gL6wUwdN
一般企業なら現役社会人を優先して土曜日に受けさせて、学生や無職は平日にするだろうが、
役所にそんな配慮はないだろうな。
199受験番号774:2014/05/18(日) 01:48:12.14 ID:xU1ChSS3
>>198
鎌倉市のために有給取ろうともしない志望度の低い輩は、お断りってことだろ
200受験番号774:2014/05/18(日) 01:59:35.14 ID:acuReNwc
低学歴市長なんか選ぶなよ
201受験番号774:2014/05/18(日) 02:36:16.09 ID:xU1ChSS3
>>200
鳩山は東大、スタンフォードだったな
なら高学歴の鳩山を鎌倉市長にするか?
202受験番号774:2014/05/18(日) 07:10:53.93 ID:acuReNwc
高学歴ならいいとは言ってない、高学歴も腐るほどいる
あえて低学歴をトップにしなくても
203受験番号774:2014/05/18(日) 09:29:47.49 ID:xU1ChSS3
>>202
お前アホすぎだろ
市長はちゃんと選挙で選ばれてんだよ
つまり選挙に行く意識高い人間には、ある程度は支持されてるってこと

それが嫌なら選挙で落とせばいいだけ
お前みたいな低脳初めて見たわ
204受験番号774:2014/05/18(日) 09:30:43.64 ID:rhD930va
>>199
お前は働いたことないからわからんだろうが、普通の企業は有給が取れるにしても「明日休みます。」とはいきなり言えないぞ。
205受験番号774:2014/05/18(日) 14:36:54.87 ID:7a7ps/BT
集団面接で
A「社会人です」
B「新卒です」
俺「無職です」
みたいな光景が目に浮かぶせいで胃が痛い
206受験番号774:2014/05/18(日) 16:30:50.38 ID:95qR3C+U
>>205
安心汁。待ってる間聞き耳立てていたけど、無職と主婦かなりいたぞw
207受験番号774:2014/05/18(日) 17:22:52.21 ID:utKntNby
A日程に筆記持ってくるとか何様のつもりだ
208受験番号774:2014/05/18(日) 17:27:35.36 ID:acuReNwc
>>203
だから選んで失敗だ、って言ってんだろ
選ばれたらみんなが支持しなきゃいけないの?笑
低脳はおまえだ
209受験番号774:2014/05/19(月) 13:17:25.77 ID:IjtkwyJ7
土木の募集情報知りたい
210受験番号774:2014/05/21(水) 03:43:20.89 ID:JyF4+UZj
まあ元ミンスのみんなの党のゴミを選んじまうぐらいだしねー
市民は馬鹿が多いだろ
さすがに次の選挙では落とすだろうが、落とさなかったら病院行けよ
211受験番号774:2014/05/21(水) 09:26:33.03 ID:gTpgt5Yo
Fランは首長をやるなよ
職員が馬鹿にしてるぞ
212受験番号774:2014/05/21(水) 11:41:35.44 ID:c16KjkFO
>>210
浅尾慶一郎のこと?
213受験番号774:2014/05/21(水) 17:10:49.39 ID:c16KjkFO
鎌倉市長はマジでいい加減にしてほしい

お隣の逗子の海水浴場の規制はメチャ厳しくなってキマグレンのライブハウスも追い出された
けど、そのクソうるせ〜ライブハウスが鎌倉に来ちゃったよw
ただでさえ夏の海は騒音を撒き散らし、チンピラが集まってきてるのに、それがますます酷くなってる
市長は何もしないんですか?

市長の松尾に苦情送ろうかと思ったら、ホームページにそのフォームもない
普通、政治家のホームページには意見を募るところがあるんだけどね

こんなバカのもとで働いてる職員が超不憫
214受験番号774:2014/05/22(木) 18:31:31.26 ID:My28fDjK
面接朝早すぎわろた・・・
215受験番号774:2014/05/22(木) 20:57:48.03 ID:Lj/MOxh8
貴重なA日程を超高倍率の鎌倉市に使うとか、お前らどれだけ自信過剰だよw
216受験番号774:2014/05/22(木) 23:30:33.88 ID:0hoSeFT7
これ受験者千人は超えてるなw
>>215
集団面接落ちたらA日程で受かったらそのまま鎌倉と考えてる奴が多そうだが、ぶっちゃけ鎌倉二次の段階ではA日程一次より高倍率だよな。
217受験番号774:2014/05/24(土) 05:05:54.98 ID:VN0+UAte
給食のおばちゃんに退職金3000万円も払う馬鹿市
さっさと共産党のゴミと自治労どもを片付けろや
218受験番号774:2014/05/24(土) 07:34:47.43 ID:6nTDpqQ/
鎌倉ってよく知らなかったけど、なんかすごい市だな・・・。
219受験番号774:2014/05/24(土) 11:37:56.38 ID:fOTT9O3/
>>218
金持ちが多い自治体なのに、遂に国からの交付金を受けることになったしな
一体どういう運営をしたらそんなボロボロの財政になるんだか
220受験番号774:2014/05/24(土) 12:43:05.49 ID:RjF09E25
ネガキャン凄いな…
221受験番号774:2014/05/24(土) 18:56:08.47 ID:cKPkAzZQ
受験番号4桁なんだけど1000人以上受験するとかないよね?
222受験番号774:2014/05/24(土) 22:31:54.26 ID:NdUYLwHb
そらあるでしょ。土曜行ったけど絶えず人来てたわ
223受験番号774:2014/05/25(日) 03:38:53.14 ID:oTVMOCIq
職歴ちょろまかしてクビになったヤツがいたのここだよな確か
224受験番号774:2014/05/25(日) 15:53:48.27 ID:n4L+bFPy
赤旗を市役所に置いていた市

左翼マンセー 支那朝鮮マンセー
225受験番号774:2014/05/26(月) 04:48:16.21 ID:zjxeokvo
ニダ
226受験番号774:2014/05/26(月) 15:14:57.25 ID:zjxeokvo
ここね市長って普段何やってんの?
227受験番号774:2014/05/26(月) 17:13:43.04 ID:HTMKVZbj
いや、職員からしたら市長は無能な方がいい
良くも悪くも何もしないから、振り回されない
228受験番号774:2014/05/27(火) 12:52:51.69 ID:eHWcuTeX
去年の三次、四次試験は平日?
229受験番号774:2014/05/27(火) 13:44:28.50 ID:FvnSH2rt
>>22
市長室を、そっとのぞいて見てごらん。みんなでお遊戯しているよ。
230受験番号774:2014/05/27(火) 19:35:08.02 ID:IvBNSNsL
内部から聞いたが面接日程遅いやつはES糞だったやつらしいよ
231受験番号774:2014/05/27(火) 20:17:12.99 ID:5shFJr26
ooo
232受験番号774:2014/05/27(火) 20:21:19.76 ID:5shFJr26
>>230
ほんとかよ
学生はともかく、社会人が優先的に土曜日に割り当てられてんじゃないの?
233受験番号774:2014/05/27(火) 21:48:55.16 ID:hKyM/V/F
本当なわけないだろ
234受験番号774:2014/05/27(火) 23:45:40.46 ID:13UXFCmN
資料みながら寝てるよ
235受験番号774:2014/05/27(火) 23:46:30.85 ID:13UXFCmN
ああゴルフの練習もしてるね
236受験番号774:2014/05/28(水) 00:12:23.42 ID:cCSUalQI
心理戦くるう
237受験番号774:2014/05/28(水) 00:24:18.50 ID:AP0z9lI0
>>227
違います
松尾は何もしない無能ではない
行動力のあるバカなんだよ

世界遺産登録や海水浴場の命名権の販売など、余計なことしかしない
鎌倉をぶっ壊している張本人

行動力のあるバカが一番タチ悪い
まだ何もしないバカの方がいい
238受験番号774:2014/05/28(水) 13:30:48.71 ID:cCSUalQI
>_<
239受験番号774:2014/05/28(水) 20:59:37.89 ID:PJP1tiYK
はっきり言って地方議員とかいりませんから
240受験番号774:2014/05/28(水) 21:25:42.93 ID:zUCuzEBg
集団面接て、鎌倉はマニアック?
241受験番号774:2014/05/28(水) 21:28:17.04 ID:fkeMO4AJ
パンツのはき方とか聞かれる。
242受験番号774:2014/05/29(木) 05:38:32.32 ID:45uQQFLT
マジかよ
243受験番号774:2014/05/29(木) 11:35:43.30 ID:Ukou/BUL
今日面接受けた人いますか?
244受験番号774:2014/05/29(木) 12:31:56.46 ID:QxDRGAoB
いや、明日(;´д`)
どんな感じだった?
245受験番号774:2014/05/29(木) 14:31:39.08 ID:6fyKAqeL
北条政子でヌけるか聞かれた
246受験番号774:2014/05/29(木) 16:01:23.41 ID:QGQOHSkf
おっさんには厳しくいくから覚悟しろよ! (◉◞౪◟◉)
247受験番号774:2014/05/29(木) 18:22:51.35 ID:shdVrrtX
あほな市長が最終面接やるけど、まともな人材選べるの?
248受験番号774:2014/05/29(木) 22:13:34.08 ID:Y3R4If5O
面接官馬鹿にしすぎ
249受験番号774:2014/05/30(金) 03:15:43.04 ID:E/UnT4HY
態度悪い?
250受験番号774:2014/05/30(金) 11:02:25.66 ID:m4uuYX3M
どうでした?
251受験番号774:2014/05/30(金) 12:14:17.57 ID:yXo+X6wD
質問内容は言えないが雰囲気は普通に良かったと思う
ただ、隣の面接(女性?若しくは社会人?)の雰囲気は重そうだった笑
252受験番号774:2014/05/30(金) 12:35:56.72 ID:BjvQrAma
社会人でも平日に呼ばれてる人いるんだね
253受験番号774:2014/05/30(金) 14:05:55.24 ID:Jjd/v2nG
大半の公務員の仕事は、そこいらのおばちゃんでも出来る仕事だから優秀な人材でなくても問題ない
254受験番号774:2014/05/30(金) 15:52:28.78 ID:1pWBPEKL
>>253
だから政府も国家公務員の割合を三割女にするんだよな
事務なんて誰でもできるから
255受験番号774:2014/05/30(金) 18:05:41.44 ID:0pvHzQOF
負け惜しみ
256受験番号774:2014/05/30(金) 18:14:06.45 ID:r19rLchj
睨むなよ
257受験番号774:2014/05/30(金) 21:04:46.64 ID:Rzmcysdz
笑うなよ、兵が見ている。
258受験番号774:2014/05/30(金) 21:30:31.98 ID:8DObeHpt
てすてす
259受験番号774:2014/05/30(金) 22:11:18.07 ID:E/UnT4HY
面接どうだ?
260受験番号774:2014/05/30(金) 22:42:15.75 ID:Ia8Lx7EP
内容は秘密として、集合時間から終了まで(要は拘束時間)はどれくらいだった?
261受験番号774:2014/05/31(土) 00:54:34.54 ID:B4AXL7PA
高齢者圧迫面接はガチ
262受験番号774:2014/05/31(土) 08:15:52.75 ID:V0TYmIfb
長時間続く圧迫面接に、心臓がバクバク・・・。
263受験番号774:2014/05/31(土) 10:48:19.14 ID:1ssWAux7
集団面接の割には時間短すぎ
264受験番号774:2014/05/31(土) 14:13:24.27 ID:O2159KRb
最近気になった鎌倉のニュースって何?
265受験番号774:2014/05/31(土) 17:32:39.99 ID:TBzuZmAU
時間が押しているからって、たった2問って、あっさりしすぎ。
毎年のことだけど、この短時間で何を見ているのかな?
266受験番号774:2014/05/31(土) 18:47:29.09 ID:ste3dIQI
何人に絞るかな?
267受験番号774:2014/05/31(土) 18:52:30.91 ID:UisZ5Xsb
市長の息子ですと言っとけばおk
268受験番号774:2014/05/31(土) 18:54:49.78 ID:4VL2FKlB
誰か鎌倉消防受ける人いる?
269受験番号774:2014/05/31(土) 19:32:07.33 ID:TBzuZmAU
>>266
良くて1/4、悪くて1/6
思ったほど鎌倉女子大学は広くない。
それに今日みたいに夏日ということであれば、
冷房を入れなくてはいけないだろうから、
その分、部屋のレンタル料は高くつく。
いくら職員採用試験のために予算を割り振っているだろうが、
できることなら安く済ませたいと思うはず。

と思いつつも、今日の一次面接、ぜひとも通過したい。
270受験番号774:2014/05/31(土) 21:05:35.74 ID:0vOecZdJ
しかし今日男ばかりだったな。願書受け付け時の主婦っぽいオバハン連中は皆平日かな?
確かに2問は少ない。ただ雰囲気で弾いてるような気がする。
271受験番号774:2014/05/31(土) 22:09:24.47 ID:TBzuZmAU
>>270
雰囲気だけで弾かれたら、マジ凹む。
面接では、やる気が空回りしてしまったから。
上の方で、「A日程外して鎌倉市に挑むなんて…」と書いてあったけど、
俺の場合、まさにそれだ。
縁も所縁も無い政令市よりも鎌倉市役所に入りたい。
272受験番号774:2014/05/31(土) 22:25:33.38 ID:lRg6kAvL
>>271
鎌倉市民?
先祖代々100年以上鎌倉の俺ですら、鎌倉は受けなかったけど
273受験番号774:2014/05/31(土) 22:43:48.86 ID:UisZ5Xsb
合格発表何日だっけ?
274受験番号774:2014/05/31(土) 22:49:44.48 ID:hzkG+4oy
公務員採用試験の名簿制ってどんな制度なんですか?
要するに、試験に合格しても名簿に登載されるだけで、採用するかどうかは全くの未定だけど、その後の説明会に参加したり、様々な書類の提出はしなければならないということでしょうか?
そして、見当違いの合格者を出した場合は、最終的に放置され名簿の有効期間が失効しておしまいケルってことですか?

民間企業では、このような採用方法は受験者の地位を著しく不安定にするものであり、認めれないと思いますが、公務員は特別なんでしょうか?
今の制度なら、受験者全員を合格にして、最後まで残し、最終的に放置するというやり方でもいいわけですか?
素晴しいですね。
275受験番号774:2014/05/31(土) 23:08:20.50 ID:JFCqzB+q
>>269
そこまでは例年の傾向から絞らないのでは?
今日は、年輩多い、メガネ率高い、太ってるの多い、男ばっか
そんな印象。
276受験番号774:2014/05/31(土) 23:24:08.07 ID:RPj11loW
社会人は悪くて1/4くらい?
新卒は良くて半分くらいかなって勝手に思ってる
277受験番号774:2014/06/01(日) 00:18:57.58 ID:pYoqHyxf
俺も含めて人生に疲れた顔の人間が多かったなw
278受験番号774:2014/06/01(日) 00:28:43.15 ID:5XeVSE1X
俺も人のこと言えないけど覇気のない人が多かった気がした
279受験番号774:2014/06/01(日) 13:51:33.62 ID:FuQj88tz
イケメンは俺含めて数人しかいなかった
280受験番号774:2014/06/01(日) 14:28:59.99 ID:OdSuLR+n
>>279
とりあえず眼科行け
281受験番号774:2014/06/02(月) 03:25:17.33 ID:zFVa1CjF
視力は1.5あるぜ
282受験番号774:2014/06/04(水) 22:30:07.69 ID:lBoiUKYZ
>>272
いや、市外だが。
鎌倉市役所に合格したら、勿論引っ越して市内に住むつもり。

世間ではよく鎌倉市は土地が高いとか、税金が高いとか言われているけど、
例えば23区の中でも居住環境の優れている区(文京区、港区、中央区とか)と
比べても安いし、環境は遜色ないし、子育てするには優れていると俺は思ってる。
283受験番号774:2014/06/04(水) 22:45:01.54 ID:lBoiUKYZ
付け加えて、
旧住民と新住民との間でイザコザがあるのは理解しているし、
都市開発だって防災だって、まだまだ解消しなくてはいけない問題だらけである。
この状況を打破するために、鎌倉市役所が独善的に課題解決をはかるのではなく、
それこそ、市民と協働して解決に導く必要もあろう。
もっとも、これは市外から見た俺の印象なので、>>272 みたいに市内在住者なら
気付くところは沢山あるだろう。

できることなら、面接だけでなくて課題解決型のプレゼンとかも、
選考の中に含めて欲しいね。

まずは、先の一次面接、とにかく合格したいものだ。
284受験番号774:2014/06/05(木) 01:07:54.07 ID:JZwxjS8X
2次試験って何時から何時まで?
教えて過去の情報知ってるエロい人
285受験番号774:2014/06/05(木) 01:58:29.13 ID:2XTD2k0l
中途と新卒分かれてた時の中途の倍率大体30倍なんだね
こりゃ1次で1/10くらいになってもおかしくないな
286受験番号774:2014/06/05(木) 07:32:52.00 ID:128jPcQR
>>284
過去の例から行くと、午前中で試験は終了するよん。
昼食を持ってくるよう、指示されないし。
287受験番号774:2014/06/05(木) 20:36:39.09 ID:5E0hMpkO
>>286
ありがとう
昼食はいらないみたいで安心しました
288受験番号774:2014/06/05(木) 21:44:54.67 ID:BJct8H7C
市の様子を知るには
市議会議員のホームページがとても参考になるね
289受験番号774:2014/06/06(金) 08:13:35.03 ID:mZygmj8j
市役所受けるのは市民だけにすればいいのに
290受験番号774:2014/06/07(土) 12:30:30.04 ID:Vg3L0HnY
>>288
良くも悪くもあくの強い議員の先生たちが多いし、
議員先生も有権者の受けの良い行動をとってしまう傾向があるし、
議員先生を応援する組織・団体の影響が如実に出るから
全部を鵜呑みにしてしまうのは危ないかも。
291受験番号774:2014/06/07(土) 18:57:57.63 ID:zSgoRcnB
仮に一次通ってもどうせ筆記対策何にもしてないんだよなあ
292受験番号774:2014/06/07(土) 20:54:01.84 ID:JDPb175n
筆記ってどんな問題が出るのかね
普通の公務員試験のそれとは違うんか
293受験番号774:2014/06/07(土) 23:24:36.01 ID:CeCm3Jie
面接やるとリーダーの多さに吹きそうになるよなw
294受験番号774:2014/06/08(日) 01:40:40.88 ID:jkP+vgMl
新卒で受けたんだけど面接慣れしてない奴多過ぎ

隣の奴とか緊張してるのか鼻息ヒューヒューいってて震えてたし

周りの奴らも質問出されてから10秒くらい誰も手を挙げないから2問とも1番目に答えてしまったよ
295受験番号774:2014/06/08(日) 19:47:30.02 ID:5aWgPOch
 鎌倉市に受かったら、幕府を開きたい。
手続きとしては安倍総理に許可をもらえばいいのかねぇ。幕府は軍事組織だから
防衛省?地方政権だから、総務省(旧自治省)の管轄かな。
天皇陛下は象徴だから無理だよな。
296受験番号774:2014/06/08(日) 21:14:57.71 ID:PmDXXeqL
297受験番号774:2014/06/11(水) 09:31:02.49 ID:iQhBGyZJ
今日hpにでんの?
298受験番号774:2014/06/11(水) 10:32:15.39 ID:LxXCX96p
今日のHP発表何時からだろ。
忘れちゃって、勝手に10時からだと思ってたけど、
まだないみたいだ。
299受験番号774:2014/06/11(水) 13:51:46.71 ID:zqqVRq+b
HP発表まだなの?遅くない?
300受験番号774:2014/06/11(水) 14:04:35.91 ID:myKZPAw8
過去の情報をさかのぼると、
朝の10時くらいに発表の年もあれば
次の日に延期になった年もあるみたいですね。
困りますね
301受験番号774:2014/06/11(水) 14:50:27.17 ID:HWeGf4jA
発表まだ?
302受験番号774:2014/06/11(水) 14:51:02.39 ID:HWeGf4jA
発表まだ?
303受験番号774:2014/06/11(水) 16:14:14.41 ID:1f2U1hdl
きてるよ
304受験番号774:2014/06/11(水) 16:17:24.77 ID:BCVH/NZo
一次選考通過者438名って難化しすぎじゃないか
305受験番号774:2014/06/11(水) 16:30:44.39 ID:0P38VFLh
見れないんだが
306受験番号774:2014/06/11(水) 16:48:10.90 ID:TITnGysf
これ実際何人くらい受けたんだろ
受験番号見ると2700人超えてるんすけど
307受験番号774:2014/06/11(水) 16:59:20.68 ID:iQhBGyZJ
番号見て大きく飛んでるとこを引いて考えたら900人前後は受けてるっぽい
からそれが半分になったって考えれば例年通りかもしれない

けど、去年から受験者数が増えて採用予定数が減ってる訳だから
倍率は去年の20倍を超えるはず…
308受験番号774:2014/06/11(水) 21:16:22.60 ID:pWhnuk19
落ちたー!ちくしょー!
受かった人おめでとう!
俺の分までがんばってくれ
309受験番号774:2014/06/12(木) 13:21:43.90 ID:i7JWX0iG
最終的には倍率50倍くらいかな?www
310受験番号774:2014/06/12(木) 15:55:10.25 ID:UHP/+QOb
考えたら一次受験者多いのは当然か。平日だし
二次は他と被ってるし、倍率下がんのかなー
でも一次受かったら拘っちゃうよね
311受験番号774:2014/06/12(木) 18:00:40.80 ID:yo/SJUee
合格通知、来た?
312受験番号774:2014/06/13(金) 03:28:21.72 ID:xud4V2eG
まだきてないんだけど
313受験番号774:2014/06/13(金) 06:44:48.70 ID:Dfok6M6w
市外だけど昨日きてたよー
ってかちゃんと中の紙にも名前入ってるんだね
314受験番号774:2014/06/13(金) 07:08:17.36 ID:8t8E2VCg
イケメンのせいか志望動機とか適当に書いたけどなんか受かってたわw
315受験番号774:2014/06/13(金) 09:53:13.03 ID:osck6goz
>>314
鏡を見よ。
316受験番号774:2014/06/13(金) 13:30:11.67 ID:BSm3adWN
受験票って一次試験のやつ使い回しなんか
317受験番号774:2014/06/15(日) 16:05:22.71 ID:eJnoTJwn
イケメンのせいか志望動機とか適当に書いたけどなんか受かってたわw
318受験番号774:2014/06/15(日) 20:01:48.96 ID:fJ+C+caD
>>317
鏡を見よ。
319受験番号774:2014/06/15(日) 21:19:49.64 ID:uUjSpc0E
SCOA対策ぐらいしかやることないのか
320受験番号774:2014/06/16(月) 17:12:34.59 ID:A2n0XtXJ
鎌倉市の知識詰め込んで、数的処理対策しとけばOKな感じかな?
321受験番号774:2014/06/16(月) 19:50:03.61 ID:SnldQUgh
イケメンのせいか志望動機とか適当に書いたけどなんか受かってたわw
322受験番号774:2014/06/16(月) 22:49:51.51 ID:IMBWrgzv
>>321
鏡を
323受験番号774:2014/06/16(月) 22:57:52.78 ID:OXZnbN1p
なんだこの流れクソワロタwww
324受験番号774:2014/06/17(火) 12:03:13.25 ID:ww1W+Eqd
>>320
資料解釈と図形もな
325受験番号774:2014/06/17(火) 19:52:03.17 ID:b99mZ1CK
強制わいせつ:容疑で中学校教諭逮捕 神奈川
毎日新聞 2014年06月16日 11時27分

駅構内で女性に抱きつくなどしたとして、神奈川県警大船署は16日、

同県鎌倉市大船、同県藤沢市立中学校教諭、宮崎敬人容疑者(23)を強制わいせつ容疑で逮捕した。

容疑を認めているという。
逮捕容疑は2月23日午前1時50分ごろ、鎌倉市台1のJR大船駅西口通路上で、
歩いて帰宅途中の女性(27)に後ろから抱きついた後、無理やりキスしたとしている。

同署が付近の防犯カメラの画像や乗降履歴などから割り出した。【酒井雅浩】

http://mainichi.jp/select/news/20140616k0000e040135000c.html
326受験番号774:2014/06/18(水) 16:20:24.47 ID:YHYqVQZl
Scoaは最低限半分ちょいとれてればって感じだろ
327受験番号774:2014/06/19(木) 08:47:49.57 ID:V5x8fe37
てか合格通知くるんだな
HP上では合格してるんだが通知はきてない
これは電話すべきだよな?
もう一週間過ぎているが
328受験番号774:2014/06/19(木) 09:35:34.50 ID:c7CCNIp9
>>327
はよ連絡しなきゃ
2次の時に通知を持参しなきゃいけないみたいだから、無いと困るぞ
329受験番号774:2014/06/19(木) 10:42:20.52 ID:V5x8fe37
>>328
連絡したらなんとかなった
ありがとう
330受験番号774:2014/06/20(金) 00:50:25.77 ID:WSFoYw3F
鎌倉市民は結構有利って本当?
俺、大船住みで住所横浜なんだけど、それでもノーカンなのか・・・?
331受験番号774:2014/06/20(金) 08:11:06.36 ID:PMUmRzjF
>>330
栄区民か
熱意と鎌倉へのラブが伝わればどこ住みでも良いんじゃないの
332受験番号774:2014/06/20(金) 12:07:58.10 ID:FyFTkZAt
鎌倉市民を増やしたいのならギリギリ横浜市の人より、
遠くに住んでて採用されたら鎌倉に住むつもりの人を採ったほうが良いと思うし…
そんなこと考えてんのかな?
333受験番号774:2014/06/20(金) 12:32:45.22 ID:2cLdVVJC
そうか、いやありがとう。
公務員転職を考え始めてて、どこ受けるか検討しているのよね。
やはり、地元、自分としては横浜市よりも地元感覚が俄然高いんだけどなぁ
334受験番号774:2014/06/20(金) 19:44:56.55 ID:VO6GutP5
鎌倉4大祭 分かる人いる?調べても出てこない、、
335受験番号774:2014/06/21(土) 23:33:04.86 ID:GbNc+amE
去年だかの試験問題に出たみたいだけど
〜大祭りなんてものは鎌倉に無いはずっすよ
祭りなんてそんな無いんだから調べりゃわかるさ
336受験番号774:2014/06/22(日) 00:33:37.44 ID:OTLKzKp5
明日っつか、もう今日だけど
2次頑張ろうな!
337受験番号774:2014/06/22(日) 00:35:05.90 ID:Uk+rf8Rr
結局無勉で記念受験の形になったがマークシート運に賭けるしかない
338受験番号774:2014/06/22(日) 03:18:17.44 ID:zs0sDhXk
鎌倉3大祭ならあるよー!
339受験番号774:2014/06/22(日) 13:12:19.60 ID:z538sJoc
流鏑馬と静の舞を別々に書いたら二つにカウントされないかな
やっぱダメか
340受験番号774:2014/06/22(日) 13:14:11.98 ID:IEKCQX2V
海岸ってひっかけ??
341受験番号774:2014/06/22(日) 13:18:49.10 ID:z538sJoc
海岸てなんだっけ
342受験番号774:2014/06/22(日) 13:37:06.34 ID:anttUTBE
ネーミングライツのやつ!変わってないよね??
343受験番号774:2014/06/22(日) 13:52:48.01 ID:xoefN1ry
あっあれか
豊島屋が由比ヶ浜をそのままにしたのは知ってるけど他の二つもなんだっけ?
344受験番号774:2014/06/22(日) 13:55:22.44 ID:anttUTBE
多分全部一緒!!変わってないって思ってたけど、、あの問題出たら変わったと思っちゃうじゃんーーやられたーーーーなき
345受験番号774:2014/06/22(日) 13:59:04.43 ID:OTLKzKp5
お前ら乙!
俺はどうやらここまでのようだ…
346受験番号774:2014/06/22(日) 14:01:48.86 ID:anttUTBE
me too!
347受験番号774:2014/06/22(日) 14:06:09.83 ID:1QcRbBuC
変わってないよなと思ったが問題になってるってことは……とか変に勘ぐって結局空欄にしてしまった>海岸
受かった皆は面接頑張ってくれ
348受験番号774:2014/06/22(日) 14:35:13.19 ID:G8JsisDB
教養試験って何問ぐらいいけました?
現代文?飛ばしたら回答数増えたけど、飛ばしていいのかだめなのかもわからなかったw
適当に番号選んだほうがいいのかどうかもよくわからないし・・・w
349受験番号774:2014/06/22(日) 14:46:28.72 ID:anttUTBE
現代文真剣に解いてたら約40問の時点で残り30分でした、、、。
最終的に105問まで解いたけど、テキトーにマークしたのばっかり。。

てか、エントリーシートも今回の選考の評価に入るんですか?
市役所行けば何点だったか教えてもらえるみたいだし、エントリーシートは面接時の参考って言ってたから、教養試験だけで切られるのかなー?って。。
350受験番号774:2014/06/22(日) 14:57:34.74 ID:2QDDYZlv
聞いてもしゃーない。大人しく結果を待とう
351受験番号774:2014/06/22(日) 15:20:23.65 ID:zs0sDhXk
出るだろうと思って書かなかったけど多分3つの行事は
鎌倉まつり
鎌倉薪能
鎌倉花火大会が模範解答だと思う。
他にもあると思うけど
352受験番号774:2014/06/22(日) 15:52:35.11 ID:gXFkLunC
教養死んだ…
後半の数的処理ほぼ全部適当にマークした
多分6割も正答できてない
ESはほとんどわかったんだが…
353受験番号774:2014/06/22(日) 17:03:22.64 ID:xoefN1ry
>>351
花火大会は穴埋め問題ですでに出てたから違うほうがいいのかと思っちゃった
んで静の舞と流鏑馬を別々に…
節分祭とでも書きゃよかったかなあ
354受験番号774:2014/06/22(日) 17:11:45.07 ID:ArDQFfXb
ES分からな過ぎた
355受験番号774:2014/06/22(日) 17:20:55.33 ID:RmsfTrni
ESガバガバすぎてワロタ 指定された行数適当に書いて満足してたら回収の時にみんなビッチリ書いてるのが見えて死んだ事を悟ったよ。
他はできたんだけどなあ…
356受験番号774:2014/06/22(日) 17:46:00.25 ID:OTLKzKp5
最後から2番目の恋見てないからキョンキョンの役名分からんかったよう
ドラマの公式HPだけでもチェックしときゃ良かった
357受験番号774:2014/06/22(日) 18:26:37.18 ID:zs0sDhXk
腰越状とか知らんし…
358受験番号774:2014/06/22(日) 19:25:41.74 ID:7ozli1qA
天野春子はないわぁwww
359受験番号774:2014/06/22(日) 23:33:04.48 ID:jv+qodkF
そしてさりげなく、6月下旬発表予定が7月になってるのな
360受験番号774:2014/06/23(月) 00:07:17.64 ID:jiOCv4Un
郵送もHPの発表と同じタイミング?
361受験番号774:2014/06/23(月) 00:16:03.89 ID:gC7kuhlU
>>355
行数指定されてたことに気づかなかったわwww
死んだwww
362受験番号774:2014/06/23(月) 00:36:31.76 ID:Pach4WyO
行数指定なんかあった?
363受験番号774:2014/06/23(月) 00:39:50.69 ID:ze4rN9/w
あったっけ…?
364受験番号774:2014/06/23(月) 05:49:25.25 ID:8AAQDwwr
罫線全部埋めたってことでしょ
365受験番号774:2014/06/23(月) 09:28:17.06 ID:kUNRtDSR
エントリーシートと、教養だったら、どっちを重視するのでしょうか、、、
366受験番号774:2014/06/24(火) 11:06:11.93 ID:KzeUNT31
おまいら市会議員の推薦状って知ってるか?
367受験番号774:2014/06/24(火) 11:26:33.30 ID:yC7WSqso
推薦状云々は市会議員の話やろ
368受験番号774:2014/06/24(火) 23:18:10.61 ID:MqeZFFvj
ESで2次の合格に影響するのは2枚目からみたいだね
1枚目は3次の面接の材料になるみたい
369受験番号774:2014/06/25(水) 12:46:58.09 ID:fWbDNpx7
お返事ありがとうございます。
もし、教養がボーダーにのっていても、
ES2枚目以降の出来が悪かったら、
不合格になるというケースもあるのでしょうか。。
370受験番号774:2014/06/25(水) 18:46:45.81 ID:dJgfkoB8
何にせよここで憂いててもしょうがないんじゃない?
採用云々に考慮しますと言われてるけど、実際のところは誰も合格基準なんて知り得ないんだよなぁ…
371受験番号774:2014/06/25(水) 20:53:19.39 ID:B9SaiDU5
いけめんは合格
372受験番号774:2014/06/25(水) 21:36:57.16 ID:7wwtybj9
>>371
おれ合格確定か
みんなすまんな
373受験番号774:2014/06/25(水) 21:46:12.62 ID:9ZGVopPq
ジョニーデップに激似なんだけど2次通るかな?
374受験番号774:2014/06/25(水) 22:35:32.40 ID:Drv7SJ2z
いつ頃通知くるんだろ
375受験番号774:2014/06/26(木) 09:32:12.98 ID:NZr8fn4g
発表来週って言ってたし、通知届くのは来週の土曜くらいでしょ
376受験番号774:2014/06/26(木) 13:19:04.77 ID:L0Krln5h
3日に発表だったっけか
受かってるといいな…
教養試験ボロボロだったけど
377受験番号774:2014/06/26(木) 18:03:49.35 ID:Y5MAjMlk
教養のさ、サイコロのやつ出来た?
あと歴代総理大臣の並べ替えもできんかった、、
378受験番号774:2014/06/26(木) 18:19:05.33 ID:2X7tSNYH
歴代総理の並び替えなんてあったっけ??
379受験番号774:2014/06/26(木) 18:57:46.55 ID:zcwwItk8
なんか、4人くらい選択肢があって、古い方から2番目の人を選ぶみたいなやつ
380受験番号774:2014/06/26(木) 19:51:42.00 ID:FSWDpDqx
教養検査は体感6割。性格検査はサイコパスにならないように。ESは8割。これで通らないならもう縁がなかったと諦めるわ
381受験番号774:2014/06/26(木) 20:02:00.40 ID:S2deas5W
検査でサイコパスって分かるのかな。
382受験番号774:2014/06/26(木) 21:00:49.78 ID:OOXDVaDA
教養全部解きおわった?
383受験番号774:2014/06/26(木) 22:11:41.05 ID:uNMNCp9D
ES、鎌倉に関する知識のところあんまりだったわ、、、、
384受験番号774:2014/06/27(金) 01:30:40.27 ID:ECf2FcA+
長倉和平の後輩になりたいもんだ
385受験番号774:2014/06/27(金) 05:20:29.71 ID:aJiF3rWB
>>372
鏡を見よ。
386受験番号774:2014/06/27(金) 11:18:03.15 ID:8ih4uLkU
ESは問題ないが教養は70問目くらいまでしかできなかった。
後は空欄だからヤバイかもな。
387受験番号774:2014/06/27(金) 12:39:56.45 ID:G7Pumm0c
そっかぁ。自分はESの方がやばいな。。。合格発表の木曜日まで長いな〜。
388受験番号774:2014/06/27(金) 12:40:27.41 ID:G7Pumm0c
みんな、3次の対策始めてる?
389受験番号774:2014/06/27(金) 13:18:19.00 ID:NCJtKdOD
3次対策なにすればええんだ…
390受験番号774:2014/06/27(金) 14:08:26.54 ID:Otpe6FPo
わからんねぇ。。。
391受験番号774:2014/06/28(土) 06:28:24.12 ID:SDo3wP56
鎌倉は対策のしようの無い質問が多いみたいだしね…
392受験番号774:2014/06/28(土) 09:42:24.41 ID:L0gfzYAo
今の施策にケチをつけるようなことを書いたらダメかな
たとえばだけどネーミングライツ反対みたいな
393受験番号774:2014/06/28(土) 09:43:13.68 ID:DHzUlPrQ
初耳!そうなの?
394受験番号774:2014/06/28(土) 10:52:17.43 ID:wFIPBIGd
これからの面接で、仮に最終行った時に市長相手に論破できる自信があるか確固たる理由があればいいんじゃないかな。
2次の段階では別に市長がES目を通すわけじゃないし試験の合否には関わってくるとは思えないけど
395受験番号774:2014/06/28(土) 11:11:34.88 ID:t3LvU/bN
3回目受験かつ地元民の俺からするとあのESは腰越状+1ミス程度じゃないと厳しいと思われる。
はっきりいって地元民からするとどこが難しいのかさっぱり分からないレベルの簡単さ
はったりではなく、あの鎌倉問題のどこが難しかったのか教えてほしい
396受験番号774:2014/06/28(土) 11:16:28.53 ID:ep0fOXA2
若宮大路、ネーミングライツ、風致地区も、わからんかった。悔しい。
397受験番号774:2014/06/28(土) 11:23:22.32 ID:q9Ox4wTV
鎌倉消防来年受ける
398受験番号774:2014/06/28(土) 11:32:54.33 ID:66X+/6pb
筆記の倍率は2、3倍でしょ例年
399受験番号774:2014/06/28(土) 13:29:27.06 ID:++V4q7Q5
そうなん?
400受験番号774:2014/06/28(土) 14:12:07.29 ID:wFIPBIGd
まあ教養出来てたら通るでしょ
401受験番号774:2014/06/28(土) 14:53:32.21 ID:Itns2K36
>>395
釣りだと思うが自慢もほどほどに
3回も受けててES高得点なら逆に特定されるのでは?
402受験番号774:2014/06/28(土) 22:07:44.97 ID:jG+lBKLy
あゝ不安
403受験番号774:2014/06/28(土) 22:22:33.19 ID:t3LvU/bN
>>401 いや本当に自慢とかではなく、鎌倉に何かしら縁ある人なら余裕だったと思う..
.確かにあんまり言うと特定されるな もう消えます。
404受験番号774:2014/06/28(土) 22:29:21.19 ID:9a++K+3l
ここって過去の採用数みると男女比ほぼ1:1だよな。応募者数は圧倒的に男のほうが多いのに
405受験番号774:2014/06/28(土) 22:57:10.50 ID:jG+lBKLy
へぇー
406受験番号774:2014/06/29(日) 02:19:01.76 ID:YN83YN7s
今の鎌倉の試験方式にした人知ってる
もう鎌倉市辞めたがね
407受験番号774:2014/06/29(日) 23:23:15.94 ID:HbZohoCT
木曜日遠いね〜
408受験番号774:2014/06/29(日) 23:46:57.29 ID:qAu3nSuK
SCOAは過去レス見た感じ6割以上とれてれば合格ラインかと思うが、
地元民の勝手な予想だけど、ESは観光行事とかネーミングライツの問題をそれぞれ3問だと考えても
鎌倉に住んでいれば5ミス以上はあまりしない
ましてや若宮大路とかあじさいの有名な寺さえ答えられないのは悪いけど落ちても仕方無いと思う

SCOA6割以上、ES5ミス以下
例年通り半分位になるならこれだけの条件でも2次のボーダーラインになるんじゃないかな
2次の空席も5人に1人くらいいたし
409受験番号774:2014/06/30(月) 00:28:19.02 ID:3cJxZS4m
筆記が優秀な人がいたとして、ESの出来が悪かったら落とすか?
410受験番号774:2014/06/30(月) 01:37:23.28 ID:ZIh0nopr
自分が職員だったらどんなに頭は良くてもESの点数低い=鎌倉をよく知らない奴には入って欲しくないわ
411受験番号774:2014/06/30(月) 11:51:40.56 ID:wl1XCbQ5
まあ人事に期待しましょ
412受験番号774:2014/06/30(月) 12:08:09.39 ID:zs9FReFs
教養も鎌倉問題も簡単だと思った
つまり平均点が高くてケアレスミスが致命傷になる内容だと感じた
413受験番号774:2014/06/30(月) 12:10:58.22 ID:zs9FReFs
でも小泉今日子の役名なんてどうでもいい気がする
だって中井貴一が嫌いだから一回も見てないし
414受験番号774:2014/06/30(月) 15:19:11.60 ID:ZIh0nopr
でも8割方鎌倉で撮ってるし、市役所でも結構撮ってるから
中高年の恋愛ドラマでも一応見ておかないとなとは思ったよ
何より2ndシーズンもやってるんだから世間的にも注目度高いだろうし
415受験番号774:2014/06/30(月) 15:39:24.79 ID:pyp7JXtV
教養でどこが一番難しかった?
416受験番号774:2014/06/30(月) 15:50:41.54 ID:hsLi2DHU
>>413
鎌倉市の観光大使を嫌いなのかよw
417受験番号774:2014/06/30(月) 21:04:53.93 ID:JrROXCc2
いまTwitterあたりで話題になってる、
鎌倉市が生活保護申請窓口塞いで嘘ついて受給希望者断った件知ってる?
自分は鎌倉受けない鎌倉育ちだけど、近隣の市はたいてい不妊治療補助金や、
毎年の子宮がん検診があるのに、補助金はないしがん検診は5年に一度
湘南モノレールはパスモ使えないしバスは高いし、最近は市内中心部に道路通行料1000円導入するとか言ってるし、
図書館で勉強するとガラ空きでも怒られる、学校は貧富の差激しくていじめが多かった
実家があって今でもよく帰るけど、未来の公務員の方々には住みやすい街に改善してほしいです
418受験番号774:2014/07/01(火) 00:49:21.28 ID:pwN1zMxE
>>417
議会の仕事と役所の職員の仕事を一緒にされても困るなぁ
419受験番号774:2014/07/01(火) 04:03:33.26 ID:lqMj377A
>>417
>学校は貧富の差激しくていじめが多かった

貧乏人はいじめられるって事か・・・ひどいな
420受験番号774:2014/07/01(火) 06:27:34.08 ID:a10iLDBy
>>417
モノレールって市営なの?
421受験番号774:2014/07/01(火) 07:34:03.68 ID:5H4e1i9Y
どう考えても違うっしょ。
所詮公僕となる市職員に頼むったってなあ
確かに医療は湘南鎌倉総合病院一択になっちゃってるし偏りもあるイメージあるけど、まだ総合病院があるだけマシだよなあ…w
422受験番号774:2014/07/01(火) 11:07:03.91 ID:KbTAEnTX
417だけど、色々混同があって悪かった
湘南モノレールは会社運営だよ
いじめは、貧乏自体をネタにしてたわけじゃないんだけど、
家庭に問題がある子は身なりが良くなかったりして、少しでも目立つとDQNたちが目をつける感じかな
DQNも裕福ではないけど数がそこそこ居て、大人になって成人式でも白袴にモヒカンで焼酎ビン割ったりしてパトカー来てた
423受験番号774:2014/07/01(火) 11:53:46.72 ID:ZnTxeKlr
>>422
そんなのどこも大体一緒だよ
勿論良いことではないけどね
424受験番号774:2014/07/01(火) 18:32:12.60 ID:5H4e1i9Y
もう結果出てるよ
425受験番号774:2014/07/01(火) 20:09:32.03 ID:a10iLDBy
イケメン余裕で通過
426受験番号774:2014/07/01(火) 20:21:48.64 ID:DVzAPTVR
筆記試験も鎌倉クイズも感触的に5割とれたか微妙な私でも通ってた
きっと性格検査と小論文のほうが重視されてると思う
427受験番号774:2014/07/01(火) 20:39:36.14 ID:opi6abyF
>>425
428受験番号774:2014/07/01(火) 22:42:27.41 ID:ePoltNid
イケメンじゃないけど通ってたwwwww
429受験番号774:2014/07/01(火) 23:42:10.61 ID:URkNEv99
落ちたかぁ。
悔しいけど、
鎌倉市のおかげで冴えない社会人のおっさんが
目標持って頑張れた。

受かった人は面接頑張って!
430受験番号774:2014/07/02(水) 00:42:30.32 ID:AbOQ6qMx
>>429落ち込んでるとこ申し訳ないが敗因は?
431受験番号774:2014/07/02(水) 14:46:55.51 ID:doQ4T1as
採用20数名に対して通過者160人かあ…勝ち目はまだないなあ…
432受験番号774:2014/07/02(水) 18:31:17.29 ID:alv36bHz
来年の参考に
ESどんな問題だったか教えてください(;>_<;)
433受験番号774:2014/07/02(水) 19:53:32.62 ID:jTYaWf7O
>>430
429です。
教養は5〜6割で、鎌倉問題は7〜8割の感触だったから、
やっぱ教養かなぁ。

あとESの自分に関する設問も結構ヤバかったかも。
時間が足りなくて、言葉足らずな回答もあったかと思う。
特に、残業を頼まれたらどうする?ってやつとか。。。

軽い作文2つはびっしり書いたけどね。

何はともあれ、面接行きたかった><
鎌倉のこと、政策、行政サービス、
色々と調べてたもんで。
434受験番号774:2014/07/02(水) 20:57:33.53 ID:/q5CSthr
既卒?と思われる2500番台、三割ぐらいしか通過してないよね
やはり狭き門でした・・・通過した人頑張ってください
435受験番号774:2014/07/02(水) 22:17:59.23 ID:bPWPqgth
自分の試験結果って教えてもらえるんだっけ
436受験番号774:2014/07/03(木) 01:39:11.79 ID:9e+GkKDQ
来年受験予定なのですが、
来年の参考にESの内容教えてもらえませんか?(;>_<;)
437受験番号774:2014/07/03(木) 06:21:02.80 ID:tySsFi5T
>>406
やっぱ辞める人多いのかな最終合格者増えそうだね
438受験番号774:2014/07/03(木) 14:26:41.04 ID:tgKAOxag
>>436
今までのレス見ればほとんど推測できると思うけど
439受験番号774:2014/07/03(木) 21:43:14.22 ID:IOCEvzaN
あー、過去の書き込み見る限り面接も頭の体操とかいうひねったものなのかなあ…
440受験番号774:2014/07/05(土) 08:29:08.44 ID:aFqRXwPF
号泣面接すれば大丈夫。
441受験番号774:2014/07/05(土) 12:55:52.22 ID:jPgQ5u/w
鎌倉のぉぉぉことを思ってぇぇえぇうぁあああ
442受験番号774:2014/07/05(土) 15:38:43.46 ID:/jgnnmaa
号泣しながら鎌倉を変えたいなんて市長の前で言った瞬間終わりでしょ笑
443受験番号774:2014/07/07(月) 20:24:43.22 ID:yVndVaq5
次でほぼ決まるんだよね…
444受験番号774:2014/07/07(月) 20:52:09.69 ID:8Q1DssXH
生活保護の担当は大変なのかな
445受験番号774:2014/07/08(火) 18:43:06.79 ID:xweZK2bh
去年は10人程度って言って35人とったし、今年は20人って言ってるから増えるかな?
446受験番号774:2014/07/08(火) 19:27:34.29 ID:wHoG8GNH
え、去年そんなに最終合格出してるの?
447受験番号774:2014/07/09(水) 09:28:38.28 ID:CEUzqxq0
でもまあ多くても40人と考えて…
4人に1人だっら希望は結構あるな!
448受験番号774:2014/07/09(水) 13:08:46.78 ID:QJjkkbXI
当日に台風直撃でも試験は実施?
前日に近くに泊まるかな
449受験番号774:2014/07/09(水) 13:36:55.33 ID:3hlN3Mdb
金曜直撃とかやめてくれよ・・・
450受験番号774:2014/07/10(木) 08:02:38.79 ID:GnCmsUsD
延期してくれないかなあ…
451受験番号774:2014/07/10(木) 08:19:50.19 ID:qhqHc3cc
試験結果の開示請求する?
452受験番号774:2014/07/10(木) 17:34:08.45 ID:18p4ADlg
鎌倉市の面接って頭の体操なんだっけ?
453受験番号774:2014/07/10(木) 19:35:30.91 ID:bJOzLjGb
鎌倉市職員採用試験受験者の皆様へ

7月11日金曜日の対応について(台風8号関連)

明日(7月11日)は、未明から明け方にかけて台風8号の上陸が予想されておりますが、採用試験第三次試験は、予定通り実施します。

なお、公共交通機関の乱れが予想されますので、時間に余裕を持って行動してください。

やむを得ず集合時間に間に合わない場合は、総務部職員課人事研修担当まで御連絡ください。
454受験番号774:2014/07/10(木) 19:37:14.29 ID:bJOzLjGb
なんで職員募集のページに載せないんだろ
455受験番号774:2014/07/11(金) 06:34:19.47 ID:+HPkzqUz
全然余裕だった
456受験番号774:2014/07/11(金) 11:19:57.97 ID:GTzAv8rN
面接何分間でどんな感じだった?
457受験番号774:2014/07/11(金) 19:29:38.32 ID:lo5sERuG
イケメンだから全然余裕だった
458受験番号774:2014/07/11(金) 19:59:19.06 ID:vC/n+dBj
イケメン面接について教えてよ
459受験番号774:2014/07/11(金) 21:47:45.81 ID:JqdyDZ6a
やっぱり地元民有利なんかなあ
460受験番号774:2014/07/11(金) 22:15:42.13 ID:PLdQaMhV
最近、俺の中でスタグフレーションがすごい。
461受験番号774:2014/07/11(金) 23:23:38.94 ID:JZzp2aAN
おっさんどもには教えねーよwwwwww
462受験番号774:2014/07/11(金) 23:32:16.95 ID:q42ZO5ZT
おっさんがんばる
463受験番号774:2014/07/12(土) 00:14:03.86 ID:PlnKzYj2
>>462 地元の方?
464受験番号774:2014/07/12(土) 10:21:07.24 ID:wQ3CsolM
ああ、今回も面接で石化して落とされるのだろうか。何年公務員受けてんだか
人と話すのは嫌いじゃないけど、面接だと全くダメなんだよなぁ
いい歳のおっさんになってしまった。そろそろ精神的にきつい
465受験番号774:2014/07/12(土) 11:40:28.93 ID:31U3ALJM
やべえ緊張する
466受験番号774:2014/07/12(土) 17:58:16.79 ID:uyvgGyfB
いやーダメだった
467受験番号774:2014/07/12(土) 19:28:41.11 ID:mhaZQ+pW
とりあえず最後に、採用されたら鎌倉市に住むかとかなりしつこく聞かれたのをポジティブにとらえておく…
468受験番号774:2014/07/12(土) 23:11:55.21 ID:PlnKzYj2
>>467 今日面接ならたぶん有望だよ 明日は期待薄い組だろうから
469受験番号774:2014/07/12(土) 23:58:33.42 ID:eBimrceF
情報戦おつ
470受験番号774:2014/07/13(日) 01:14:34.67 ID:RePyqtb0
まぁ俺はイケメンだから受かるんだけどな
471受験番号774:2014/07/13(日) 01:22:40.59 ID:S7owH7Dx
面接は、成績順じゃなくてイケメン順だから
472受験番号774:2014/07/13(日) 20:55:15.70 ID:o3A7DjrS
「本能寺が変」 
そのとき京都・本能寺に宿泊していた信長がそう言った。
見るとなんだか傾いているようないないような。
調査を命じられた明智光秀は、その原因がシロアリ被害によることをつきとめた。
「敵は本能寺のアリ」
光秀はそう言うとさっそく駆除に取りかかった。 当時、シロアリ駆除の薬なんて便利なものはないもんだから、
被害にあった柱を片っ端から松明であぶってシロアリを追い出すという地道な作業を行った。
ところがそのうち柱に火がついて燃えだしてしまった。
「やべっ、信長様ぁ〜!」
本能寺は信長ごと燃えてしまった。
事情を知らない豊臣秀吉が信長様の仇と明智光秀を討ち、
天下を取るきっかけとなったのは言うまでもない。
473受験番号774:2014/07/13(日) 22:04:47.14 ID:blZC9Ct3
質問もっと突っ込んでほしかったわー。なんかあまりに淡々と進行して、どこでアピールできたのかよく分からん…
474受験番号774:2014/07/13(日) 22:56:10.60 ID:2BbziikO
>>473 ほんまそれ
475受験番号774:2014/07/14(月) 08:11:40.40 ID:amNZ44Wc
市外出身だけどES正答率高かったらしく褒められた
でもそれだけだ。手応えねえ
476受験番号774:2014/07/14(月) 13:43:49.06 ID:qXTGmmOx
>>475残念だが俺も褒められた。(1ミスだった)たぶん残ってる人の半分くらいは
  褒められてるからそこで差別化は難しいと思うぞ それ以外でどれだけ突っ込まれたかが重要 
477受験番号774:2014/07/14(月) 15:29:45.10 ID:YIvYWvB7
キョンキョンのとこ突っ込まれて死んだ人
もうダメだわぁ
478受験番号774:2014/07/14(月) 16:29:00.60 ID:qXTGmmOx
>>477いやそれは大丈夫でしょ笑 てかそんなとこにしか突っ込まれなったなら
  他は概ね大丈夫ってことか うらやましい
479受験番号774:2014/07/14(月) 17:51:18.75 ID:PXQTK+O1
市長との面接についての話があったひといる?
俺は言われなかった・・・
480受験番号774:2014/07/14(月) 18:24:58.59 ID:qXTGmmOx
そんな人通過フラグが出てる人がいるのか 終わった
481受験番号774:2014/07/14(月) 18:38:19.58 ID:vVSz0Wv/
市長面接の話なんて全然出なかった…終わった

ESに全く触れられなかった人いる?
482受験番号774:2014/07/14(月) 19:18:13.96 ID:qXTGmmOx
ほぼスルーだった やりたいことは分かったけど、実際はやりたくない部署に配属される
可能性も高いよ それでも頑張れる? 以上
483受験番号774:2014/07/14(月) 19:20:57.80 ID:ag1Vblvs
>>482
これって合格フラグなの?
484受験番号774:2014/07/14(月) 19:21:03.66 ID:vVSz0Wv/
そう!話の流れはそんな感じだった!

そしてやりたいことに関連してかなり厳しく突っ込まれて爆死した(´・ω・`)
485受験番号774:2014/07/14(月) 19:28:00.97 ID:qXTGmmOx
「どんな仕事でも鎌倉市民のために前向きに取り組みたいです」レベルの応答だと
きついだろうね 勢いだけで根拠が乏しすぎる それまで鎌倉市の活動に何らかの形でコミットしてき
たとかなら別だろうけど
やりたいこと≒夢・理想なんていかようにでも語れるからねえ で実際何やってきたの?って話になる。
行動に起こさない限り妄想にすぎないでしょ 
486受験番号774:2014/07/15(火) 06:31:24.12 ID:5GUvLdky
新卒と既卒で聞かれてる内容かなり違うね、どうやら
487受験番号774:2014/07/15(火) 15:56:59.93 ID:0FF4eh+L
新卒はどんな感じ?
488受験番号774:2014/07/16(水) 18:18:24.52 ID:mxqVxquA
なんか落ちてる気がするので横浜市と特別区応募するわ
489受験番号774:2014/07/16(水) 21:38:29.44 ID:H6l4v0Rp
30分って結構長いと思ったけど、あっという間だったな
490受験番号774:2014/07/17(木) 19:21:18.05 ID:XrVjXU4J
横浜市も特別区も終わってるだろ
491受験番号774:2014/07/17(木) 21:11:11.09 ID:bb8rDmY+
ここって給料どれくらい?
2,3年前まではトップクラスの給料だったみたいだけど。
30で500はいくかな
492受験番号774:2014/07/17(木) 21:28:37.31 ID:GVXvGBxh
今後下がることはあっても上がることはないだろうな
493受験番号774:2014/07/18(金) 17:32:00.16 ID:Sj57Ytg6
三次試験の合格発表っていつだっけ?
494受験番号774:2014/07/18(金) 17:54:13.90 ID:vwXQ5Grg
確か25日だよ
495受験番号774:2014/07/19(土) 11:18:44.37 ID:ea9um+iV
緊張してくるな
496受験番号774:2014/07/19(土) 22:47:16.22 ID:zuqGp1ee
>>495自信あるの?
497受験番号774:2014/07/20(日) 00:17:24.02 ID:c5PB04zC
割とマジでイケメンが通るんじゃね?
面接なんて自信あっても落ちるし、無くても受かるし
雰囲気ではなく明確な基準があるなら3人でやることもないだろうし!
498受験番号774:2014/07/20(日) 01:04:25.44 ID:yffrhsmA
イケメン美女が面接に強いのは言うまでもなく当然だからな
テレビでそんな実験やってたし確か結果の画像もネットに転がってたはず
499受験番号774:2014/07/20(日) 10:56:32.94 ID:7XDdRekD
整形するしかないな
500受験番号774:2014/07/20(日) 11:33:46.37 ID:vv52+/jc
話のレベルが低いな...ここにいるのは学生ばっかりか 根拠がテレビって
501受験番号774:2014/07/22(火) 12:47:40.49 ID:xSDo4KSR
明日ホームページ開示あるかな?
502受験番号774:2014/07/22(火) 14:24:04.51 ID:tuW8J3+i
あるかもね〜25日掲示だし
503受験番号774:2014/07/22(火) 16:01:21.05 ID:wXxUImGR
真面目に教えてほしんですが、25日掲示だと23日にホームページで開示されるかもってどういうこと?
市役所の掲示板は25日に発表で、ウェブサイトでは前倒しで発表されるって事?
504受験番号774:2014/07/22(火) 17:30:09.56 ID:KtqZrhpx
いつものことやで 
505受験番号774:2014/07/22(火) 17:35:40.21 ID:KtqZrhpx
1次の時と同じくらいの手応えのなさ
506受験番号774:2014/07/22(火) 20:10:30.79 ID:TkY4IJwW
市役所なんてガバガバだから確証はないけどね
507受験番号774:2014/07/23(水) 08:27:54.38 ID:USJdnJC1
ここまできたら最終まで進みたいなあ
508受験番号774:2014/07/23(水) 13:38:03.63 ID:e1nDehCS
正直だめじゃったけど一縷の望み懸けてる
509受験番号774:2014/07/23(水) 13:52:30.09 ID:iwuz6Q60
花火で今日明日忙しいだろうし普通に25日発表じゃね?
510受験番号774:2014/07/24(木) 10:02:32.52 ID:Qf3i9A23
あー落ち着かねえ
511受験番号774:2014/07/24(木) 10:10:01.76 ID:tzsSuF81
ここでなんとか3分の1に残れば....
512受験番号774:2014/07/24(木) 10:21:23.96 ID:Qf3i9A23
え、三分の一しか残らんの?笑
513受験番号774:2014/07/24(木) 10:33:26.12 ID:tzsSuF81
そうだいたい3分の1 ここが鬼門なんよ
514受験番号774:2014/07/24(木) 11:07:05.12 ID:Qf3i9A23
(アカン)
515受験番号774:2014/07/24(木) 12:42:28.34 ID:+/NZs7b9
これ通ってもまた半分落ちるかも知れないけどな(´・_・`)
516受験番号774:2014/07/24(木) 13:00:36.27 ID:gu4Wm5y3
落ちるならここで落ちたい
517受験番号774:2014/07/24(木) 18:58:11.10 ID:U5qAJ1B1
明日何時発表だろうな
518受験番号774:2014/07/25(金) 09:27:38.62 ID:AdckSXSa
更新きてるよ!

落ちてた〜
519受験番号774:2014/07/25(金) 09:34:14.97 ID:w0rZU6pJ
やったぜ
520受験番号774:2014/07/25(金) 10:00:55.99 ID:kiTNUMJx
受かってた
最終の日程は合格通知に記載されてるのかな
確か20日頃だったと思ったが
521受験番号774:2014/07/25(金) 10:06:24.69 ID:w0rZU6pJ
てか160→69って相当残ってるなあ。名簿40ちょいくらいで採用30くらいかもね
522受験番号774:2014/07/25(金) 10:50:16.07 ID:Vyx2s4O6
土木とかも含めてだろ?
523受験番号774:2014/07/25(金) 10:58:51.49 ID:w0rZU6pJ
実質倍率何倍じゃろな
524受験番号774:2014/07/25(金) 13:10:23.21 ID:ar9uqvMT
落ちたか。まあ、そういう手応えだったし仕方ないか
525受験番号774:2014/07/25(金) 15:29:00.75 ID:g881KOav
事務以外の人たちの受験番号って3桁?
だったら事務の3次合格者44人じゃん
本当に30人〜40人通るなら結構希望あるな!
20人だったらかなりキツイが…
526受験番号774:2014/07/25(金) 16:32:29.27 ID:Vyx2s4O6
う〜ん、例年だと多少多めに取るけど40はないだろ
527受験番号774:2014/07/25(金) 16:50:57.08 ID:HWaGf0Y+
30〜40くらいじゃね 去年10程度とか言ってて35人採用してるよ
528受験番号774:2014/07/25(金) 16:57:55.13 ID:zJt510X/
辞退者とか考慮して多めには取るだろうけど
30人取るとして最終の倍率は1.5倍程度だろうな
529受験番号774:2014/07/25(金) 18:26:59.93 ID:2wNK0TH8
HPに載ってる?もしかしてインターネットからは見られんのか
530受験番号774:2014/07/26(土) 02:01:42.20 ID:aEISZUmC
101 103 105 106 109 110 115
211 303 312 315 317 322 323
324 335 338 343 346 349 401
404 413 414 415 1002 1038 1057
1062 1067 1069 1077 1090 1092 1100
1136 1150 1178 1179 1184 1190 1193
1196 1199 1201 1210 1217 1226 1236
1237 1244 1506 1519 1541 1554 1558
1562 1603 1606 1619 1626 2505 2517
2642 2652 2673 2683 2686 2705 以上69名
531受験番号774:2014/07/26(土) 17:37:36.74 ID:qk8/5Xil
あ〜対策しなきゃ
532受験番号774:2014/07/26(土) 23:23:13.45 ID:vl2BgPqo
最終は市長との面接なのかな
533受験番号774:2014/07/27(日) 07:54:03.09 ID:gS7002lN
市長(を含んだ)面接じゃね?
534受験番号774:2014/07/27(日) 08:21:46.54 ID:/DMAKIFy
理事者と部長が面接官だよ
535受験番号774:2014/07/27(日) 10:34:40.76 ID:K1aYNWy3
理事者ってことは市長じゃなくて副市長の可能性あるんだなあ
536受験番号774:2014/07/27(日) 17:57:13.95 ID:6RU7Y+rp
理事者って何
俺イケメンだけどほか受かったから辞退します
537受験番号774:2014/07/27(日) 19:24:14.74 ID:gS7002lN
イケメン…
538受験番号774:2014/07/27(日) 20:03:13.92 ID:n/IxLPJA
>>536
鎌倉よりも行きたいところってどこよ?
ネタだとは思うが
539受験番号774:2014/07/27(日) 20:53:29.21 ID:K1aYNWy3
イケメンはともかく最終で落ちるとかいう悲劇はしたくないな
540受験番号774:2014/07/27(日) 22:21:59.05 ID:fTka7Tl2
>>536
面接室に入ったら、面接官が鏡を持ってる。
541受験番号774:2014/07/28(月) 10:40:10.00 ID:b7mH0DJI
あんなに対策したのに....
542受験番号774:2014/07/28(月) 14:52:00.90 ID:nzjpDwQA
大学の成績ってどのくらい見られるんだろ…?
543受験番号774:2014/07/28(月) 21:35:46.80 ID:cMKjNmzS
>>542
20秒くらいでしょ
544受験番号774:2014/07/28(月) 22:35:48.00 ID:d8GvMTt7
ここまできたら成績だけで落ちることないし整形していこうな
545受験番号774:2014/07/29(火) 12:59:57.31 ID:yLYhAh+W
落ちた理由を知りたい。
給与高いから行きたかった
546受験番号774:2014/07/29(火) 20:32:24.34 ID:UHHIv9iV
その気持ちが出過ぎたんじゃない?
547受験番号774:2014/07/30(水) 19:38:07.84 ID:nPYUu9bA
新卒は全員受かってほしいよなぁ
こんな時期にダメでしたって言われても行くとこないよ…
548受験番号774:2014/07/30(水) 20:35:42.20 ID:q8ORzlqm
今の新卒は空前の就活バブルでめちゃくちゃ恵まれてるじゃないか
2年遅れまでは全ての企業で新卒扱いなんだから秋採用とか逃しても就留すりゃ良いだけだし
549受験番号774:2014/07/30(水) 21:48:57.74 ID:tL+ngyNa
近年にしては恵まれてる
ただ来年再来年がどうなるかはまだ分からん
550受験番号774:2014/07/30(水) 22:15:43.17 ID:fuIE2nrY
新卒で公務員は行って欲しくないな〜。
門戸広いんだから最初から公務員じゃなくても。
551受験番号774:2014/07/31(木) 01:21:49.69 ID:PWFNo0hp
市民としては市内在住のプロパーに頑張って欲しいとこだけども
552受験番号774:2014/08/01(金) 07:58:38.51 ID:llxTHQym
3次の合否通知届かないんだけど…落ちたから別にいいんだけどさ
553受験番号774:2014/08/01(金) 09:35:32.17 ID:KkY0rVv0
>>552 落ちた人にはそんなもの届かない
554受験番号774:2014/08/01(金) 20:01:37.67 ID:D7OzoFLO
もう気分は中井貴一だから救われない
555受験番号774:2014/08/02(土) 09:51:54.11 ID:uBeps/FP
合格者は面接何点くらいだったんだろ?
556受験番号774:2014/08/02(土) 11:15:25.06 ID:0+E38sbj
面接って点数ついてんのか?(無知)
557受験番号774:2014/08/02(土) 14:48:44.08 ID:eQealB83
公務員だし一応点数制なんだろうけど
普通に笑顔でハキハキ喋ってちゃんと考えまとまってて印象良ければ良い点なんだろ

俺3次受かったけど正直何が良かったのか分からん
ちょっと圧迫されてもニヤニヤしながらジョーク言ってたからかな?
あとちょっと話盛ったってのもあるかも知れないけども
558受験番号774:2014/08/02(土) 15:09:33.98 ID:0+E38sbj
俺もだいたい同じだわ。話モリモリだから受かる気がしない
559受験番号774:2014/08/02(土) 16:35:52.09 ID:zh/aR0Ji
次の面接はそこらへんできてる(ように見える)人しかいないだろうし
いよいよどこで合否の判断するかわかんねーな
560受験番号774:2014/08/02(土) 19:22:12.47 ID:VBp8eAvc
コネでしょ。でも落ちるの10人ちょいかもしれんし運かもな
561受験番号774:2014/08/06(水) 15:27:01.80 ID:hqqU561e
二週間弱?前?願わくば全員受かりますように
562受験番号774:2014/08/08(金) 05:16:34.04 ID:tAn4KGHf
コネとか言う奴は落ちたやつの負け犬の遠吠えにしか聞こえない
563受験番号774:2014/08/08(金) 08:34:38.95 ID:hpZg54KL
負け犬の遠吠えレッテル貼りは受かってからにしようね
564受験番号774:2014/08/11(月) 06:57:35.57 ID:CXFR6/sN
市外いる?
565受験番号774:2014/08/11(月) 10:42:52.81 ID:ecDFvgAq
市外はい
566受験番号774:2014/08/11(月) 11:50:31.53 ID:54ccgsGr
再任用の職員が勤務時間中に分庁舎でタバコ吸っているから
楽な仕事なんだろうな
567受験番号774:2014/08/18(月) 09:12:02.68 ID:xdADtmIe
頑張ろうな
568受験番号774:2014/08/18(月) 09:49:10.55 ID:tCAGqc+4
明日だ。やばいな〜
569受験番号774:2014/08/18(月) 15:51:19.87 ID:uvR+GHWs
内定はあるから、うかればいいなあ
570受験番号774:2014/08/18(月) 17:56:31.78 ID:Wybjpdto
最終まで残ってる人のスペックはどんな感じ?
俺は早慶、自称イケメン
571受験番号774:2014/08/18(月) 20:11:59.27 ID:w2Kzok9P
僕はハーバード
572受験番号774:2014/08/19(火) 08:17:14.72 ID:mQraH7CZ
緊張しちゃうわあ
573受験番号774:2014/08/19(火) 11:39:13.94 ID:ePoClhF8
通ってくれー
574受験番号774:2014/08/19(火) 11:50:55.96 ID:EKzGKXeY
おつかれー
575受験番号774:2014/08/19(火) 12:13:04.61 ID:n0X6aVHh
面接は市長もいた?
576受験番号774:2014/08/19(火) 12:16:04.58 ID:VsNXjNa+
やっちまったな〜
577受験番号774:2014/08/19(火) 14:39:17.96 ID:9E/0j/Kb
ちょっと圧迫気味だったな…
578受験番号774:2014/08/19(火) 15:00:54.51 ID:ClxnHlw7
確かに結構キツめだったなぁ
返答に満足してない感すごかったけど全員そんなもん…だと思いたい…
579受験番号774:2014/08/19(火) 15:09:29.87 ID:9E/0j/Kb
市長いたこと書いちゃうけど、
市長の視線が片時も俺から離れなかったのが怖かったわ笑
580受験番号774:2014/08/19(火) 16:06:09.87 ID:mQraH7CZ
みんなそんなもん 信じよう
581受験番号774:2014/08/20(水) 17:28:27.89 ID:ynaGjytY
圧迫気味じゃなかった人いるんかな汗
582受験番号774:2014/08/20(水) 23:15:47.73 ID:Y+ekJt0l
圧迫気味で笑いが止まらなくなって終始ニヤニヤ支離滅裂だったんで僕は民間行きますね
583受験番号774:2014/08/21(木) 20:21:06.95 ID:VYqp1XB1
ここで倍率どんくらいだろな。
⒈5くらいか?
584受験番号774:2014/08/21(木) 23:02:09.41 ID:WlVWVnco
文字化けしてるからよく分からないけど、事務なら15倍くらいかな?
585受験番号774:2014/08/22(金) 02:07:29.63 ID:3upqTbY0
少なくとも20倍はあるんじゃないか?
586受験番号774:2014/08/23(土) 13:05:32.33 ID:2VAYT0Jw
20倍かあ…受かりてえ
587受験番号774:2014/08/24(日) 08:32:43.83 ID:cDF1sH2s
4次受けたとき待合室にめっちゃ可愛い子がいたわ
あの子は絶対受かる!

俺はどうか知らんが…
588受験番号774:2014/08/24(日) 09:02:21.73 ID:2coCjPkf
てか最終可愛い子しかいなかった(見る限り)し、なんか笑った
589受験番号774:2014/08/24(日) 12:47:49.26 ID:6FhzhT63
やっぱりイケメン美女が有利なんだなって
590受験番号774:2014/08/24(日) 15:52:31.89 ID:uQvK/h+I
産近甲龍でイケメンの俺参上
591受験番号774:2014/08/24(日) 16:20:33.06 ID:3L9PynPi
イケメンで酒飲めたらもう無敵よ
592受験番号774:2014/08/25(月) 19:56:03.69 ID:Ev30L95L
発表中!
593受験番号774:2014/08/25(月) 20:18:44.34 ID:qlWAJSms
受かったぜー!
同期になる皆よろしく。
>>587は受かった?
めっちゃ可愛い子も含めて
594受験番号774:2014/08/25(月) 20:35:03.00 ID:qlWAJSms
1000- 新卒男
1500- 新卒女
2500- 既卒
だと思うんだけど、新卒女の最終通過率が低いのは意外だな
595受験番号774:2014/08/25(月) 22:46:44.40 ID:KpojHYvX
採用漏れこええよお…………
596受験番号774:2014/08/26(火) 00:06:21.04 ID:h70Eo+4u
1500からは事務の既卒社会人経験ありでしょ←これは間違いない
ただ、
社会人経験なしも入ってるのかな 
もしかしたら院生も入ってるかも

しかし1500から落とし過ぎだろ

・無駄に選考過程も4回と長い
・面接の待ち時間自体も40分待たされてタイムスケジューリングがルーズ
・書類まで出させて落とす

時間と金と体力無駄にしたわ 
二度と受けんから書類ちゃんと処分しとけよ

BY都庁内定者
597受験番号774:2014/08/26(火) 08:20:03.35 ID:hfK4VwTB
都庁なら鎌倉4次より先に結果出てるし、ブータれるくらいなら受けんなよ笑
598受験番号774:2014/08/26(火) 08:34:52.17 ID:IQ6f9Zko
落ちた… 繰り上げなんか無いよな?
599受験番号774:2014/08/26(火) 11:31:23.28 ID:hfK4VwTB
採用漏れが怖すぎて内定辞退を踏みとどまった
600受験番号774:2014/08/26(火) 20:56:17.56 ID:kZ3SxQbF
1500からは事務の既卒社会人経験ありでしょ←これは間違いない
ただ、
社会人経験なしも入ってるのかな 
もしかしたら院生も入ってるかも

しかし1500から落とし過ぎだろ

・無駄に選考過程も4回と長い
・面接の待ち時間自体も40分待たされてタイムスケジューリングがルーズ
・書類まで出させて落とす

時間と金と体力無駄にしたわ 
二度と受けんから書類ちゃんと処分しとけよ

BY都庁内定者
601受験番号774:2014/08/26(火) 21:36:12.69 ID:KnBMJXjl
1500〜1600番台は結構落ちてるが、
2500〜2700番台は殆ど受かってるぞ
同じ既卒だとしたら、何だろうこの差は
職歴の有無か?
602受験番号774:2014/08/26(火) 21:42:37.85 ID:KnBMJXjl
どうやら>>587は落ちたようだな
587=596か
603受験番号774:2014/08/26(火) 21:44:46.25 ID:hfK4VwTB
どうでもいいけど順位とか開示できんのかね
採用漏れシャレにならん
604受験番号774:2014/08/26(火) 22:23:56.20 ID:KnBMJXjl
4月採用確定の場合は、9月上旬に採用通知が送られてくるって言ってたよね
そこで来なければ採用漏れの可能性があるけど、殆どの人は大丈夫でしょ
605受験番号774:2014/08/27(水) 09:36:12.89 ID:40dkCWbV
そうなんや…ドキドキやな
606受験番号774:2014/08/28(木) 06:19:32.38 ID:xgWbHJ5N
1500からは事務の既卒社会人経験ありでしょ←これは間違いない
ただ、
社会人経験なしも入ってるのかな 
もしかしたら院生も入ってるかも

しかし1500から落とし過ぎだろ

・無駄に選考過程も4回と長い
・面接の待ち時間自体も40分待たされてタイムスケジューリングがルーズ
・書類まで出させて落とす

時間と金と体力無駄にしたわ 
二度と受けんから書類ちゃんと処分しとけよ

BY都庁内定者
607受験番号774:2014/08/28(木) 13:27:41.52 ID:FTrQb2U9
合格して届いた書類って紙1枚だった?
608受験番号774:2014/08/28(木) 22:58:16.91 ID:FR7PVuF1
1枚だったよ
609受験番号774:2014/08/29(金) 00:53:01.11 ID:6S+hA6EU
残業ファイト! 採用漏れくるなw
610受験番号774:2014/08/29(金) 15:20:20.72 ID:1vaTQA88
採用漏れやめろ
611受験番号774:2014/08/29(金) 15:38:51.54 ID:3OqZSE3C
待合室で説明してくれた人今までに採用漏れしたこと無いって言ってたぞ
612受験番号774:2014/08/29(金) 18:07:51.76 ID:eLXSsZ4+
えぇ…はよ結果〜
613受験番号774:2014/08/30(土) 14:55:35.48 ID:kTX7ufE6
>>645
あれは内定者に逃げられないようにするための殺し文句ですぞ
ハッタリってやつ
ちゃんと内定もらえるといいね
614受験番号774:2014/08/30(土) 16:25:22.77 ID:d0+fdknb
みんなまさか自分が採用漏れされるわけないとか思ってんだろうな…
615受験番号774:2014/08/31(日) 21:51:28.48 ID:87BmGOqj
1500からは事務の既卒社会人経験ありでしょ←これは間違いない
ただ、
社会人経験なしも入ってるのかな 
もしかしたら院生も入ってるかも

しかし1500から落とし過ぎだろ

・無駄に選考過程も4回と長い
・面接の待ち時間自体も40分待たされてタイムスケジューリングがルーズ
・書類まで出させて落とす

時間と金と体力無駄にしたわ 
二度と受けんから書類ちゃんと処分しとけよ

BY都庁内定者
616受験番号774:2014/09/01(月) 00:51:48.09 ID:0g7sSP+T
通知まだかなあ
617受験番号774:2014/09/02(火) 19:42:44.54 ID:tjA8fWbX
まだかな〜
618受験番号774:2014/09/02(火) 21:01:28.56 ID:BgxXtesg
今日採用通知きたよ
鎌倉市民だが
619受験番号774:2014/09/02(火) 21:11:10.04 ID:tjA8fWbX
うおい、俺採用もれか?!
620受験番号774:2014/09/03(水) 11:49:11.01 ID:2JrXWAqd
通知来ねえ…
621受験番号774:2014/09/03(水) 19:09:53.24 ID:9KdveKUK
来なかったなあ、採用されないのか
622受験番号774:2014/09/03(水) 19:58:55.74 ID:ZVoAAm9x
今年も採用もれとか...マジかよ
623受験番号774:2014/09/03(水) 22:17:19.36 ID:9KdveKUK
冷静に来てない方が多いからこれからなのかね?
624受験番号774:2014/09/04(木) 22:29:20.62 ID:lYVY1hW2
気長に待ちましょうよ
625受験番号774:2014/09/05(金) 06:14:44.76 ID:niT0FUb3
四月採用の通知は年明けだよ
626受験番号774:2014/09/05(金) 20:48:53.61 ID:DYCFiF6p
問い合わせようかな
627受験番号774:2014/09/11(木) 02:16:03.05 ID:FYIm+mfd
開示ってした人いる?
628受験番号774:2014/09/11(木) 11:32:46.20 ID:2jpnHJr3
受かった人?問い合わせて見たら?
629受験番号774:2014/09/13(土) 10:30:50.34 ID:YMx8l7Pi
意向確認来たね〜採用されたい
630受験番号774:2014/09/16(火) 06:23:09.71 ID:0OmIzsXm
鎌倉市「わたり」解消へ きょう開会9月議会 職員給与改定案を提出
631受験番号774:2014/09/17(水) 01:34:40.67 ID:qNdvZHD1
公務員、厳しくなってくるんだろうなあ…まあそれは民間も同じか
632受験番号774:2014/09/21(日) 02:01:00.69 ID:N2OC1/vl
来年受けようと思ってます。アドバイス等ないですか?
633受験番号774:2014/09/21(日) 05:02:01.81 ID:q3YwDAhv
高齢役職なし職員激おこwwww
634受験番号774:2014/09/30(火) 21:59:00.38 ID:ssyvIuvt
10月採用出した人いる?
635受験番号774:2014/10/22(水) 09:42:39.61 ID:OzdFafB0
過疎だな
636受験番号774:2014/11/14(金) 22:59:16.40 ID:toA+JupP
通知来たぜ
来週の説明会が楽しみだ
637受験番号774:2014/12/02(火) 22:05:57.54 ID:vCtfa3gj
.
「選挙区は山本ともひろ(自民公認)、比例区も自民、出口調査は無視!」
「選挙区は山本ともひろ(自民公認)、比例区も自民、出口調査は無視!」
「選挙区は山本ともひろ(自民公認)、比例区も自民、出口調査は無視!」
「選挙区は山本ともひろ(自民公認)、比例区も自民、出口調査は無視!」
「選挙区は山本ともひろ(自民公認)、比例区も自民、出口調査は無視!」

安倍総理の大勝利! 選択肢は、安倍自民しかない!!!
安倍総理の大勝利! 選択肢は、安倍自民しかない!!!
安倍総理の大勝利! 選択肢は、安倍自民しかない!!!
安倍総理の大勝利! 選択肢は、安倍自民しかない!!!
安倍総理の大勝利! 選択肢は、安倍自民しかない!!!
638受験番号774:2014/12/06(土) 22:13:46.87 ID:BJMvmzeO
http://www.nenshuu.net/m/special_public/chi_koumu/cnt_city.php?code=142042


鎌倉市役所
平均年収688万円
平均年齢42.6歳

2007年 827万6876円
2008年 815万9196円
2009年 822万5572円
2010年 767万3296円
2011年 772万4436円
2012年 742万9236円
2013年 688万5748円




オワコン自治体w
639受験番号774
実情についてはここで訊くよろし


【前門の虎】鎌倉市役所【後門の狼】 [転載禁止]??2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1423988494/