今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
【ま ず 自 分 で 調 べ て】
それでも分からなかったら質問してください。
公務員試験全般に関する質問はスレを立てずにこのスレでどうぞ。

よくある質問は>>2-10あたり

前スレ
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問106
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1334656514/l50
2受験番号774:2012/06/28(木) 00:19:14.38 ID:16Z2E79O
【予備校へ行くべきか迷っている方は】

Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?

  はい  → Q2へ
  いいえ → 予備校へ

Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?

  A 誰かに聞く → 予備校へ
  B 自分で調べる → Q3へ

Q3.あなたは、理解力がありますか?

  A ない → 予備校へ
  B ある → Q4へ

Q4.修学旅行を思い出してください。
   前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?

  A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
  B そうでもない → 独学でいいんじゃない?


Q.「今から間に合いますか?私でも受かりますか?どこがいいの?」
A.「あんたのレベルが分からんから答えようがない。それに受かるかどうかは努力と運次第。」

Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」
A.「あんたのバックグラウンドを知らんから答えようがない。とりあえず自己分析しろ。」
3受験番号774:2012/06/28(木) 00:20:43.03 ID:16Z2E79O
Q:試験はスーツの方が良いのでしょうか。
A: 【1次】
筆記試験のみは私服でおk。(9:1ぐらいで私服が多いと思われる)
試験会場が役所内だったりすると、スーツ率が若干上がる。
(受験者が少ないとスーツ率上昇?)(警察、消防はスーツ率上昇?)

【2次以降】
論文のみ等でも2次以降は全てスーツが無難。

【面接】
特に記載がない限りクールビズ等は止めておいた方が吉。

【その他】
高校生はスーツの代わりに制服でおk。制服無しの高校なら、親にスーツ買ってもらえ。

Q:書類の提出や面接の後で、添状やお礼状は必要ですか?
A:要りません。

Q:○○ですが、合格できますか?(高齢ですが、一留ですが・・・etc)
A:本人の実力と、努力次第です。

Q:何から勉強したらいいですか?どういう順番で勉強したらいいですか?
A:勉強の計画・プランは人によって異なります。
 
 判断推理・数的推理は毎日少しずつ
 専門科目に時間を掛け
 教養科目は年明け以降
 という人が多いみたいです。(あくまで一例)

Q:バイト経験は職歴に書きますか?
A:普通は書きません。
4受験番号774:2012/06/28(木) 00:22:39.77 ID:16Z2E79O
早速質問させてもらいます。
前職では仕事とりあげるいじめを受けてほぼ座ってるだけの期間が多く2年ほど在籍してやめましたが、
これでも正社員の在籍証明さえあれば初任給加算はほかと同様にされますか?
5受験番号774:2012/06/28(木) 15:48:05.15 ID:uguKvG0s
多摩市役所高卒試験について、5月頃ネットで調べて申し込みが8月5〜12日で実施が9月18日ってメモったのでそのつもりだったんですが、
7月に変更になったんでしょうか?どうも自分が見たページがなくなっているようで混乱してます
そうならもう申し込めないので遅いけど教えてください
6受験番号774:2012/06/28(木) 17:11:15.43 ID:TS4/TG/U
>>5
地方は詳しくないが確か一次二次三次・・・って何回か試験なかったっけ?
7受験番号774:2012/06/28(木) 17:59:14.00 ID:RbiPCR8M
去年は9/18にあった
今年は7/22になった

去年の採用案内を見たんだね、ご愁傷様。情報収集を怠るほうが悪いから仕方ないけど
それと前スレから使おうか
8受験番号774:2012/06/29(金) 01:42:37.97 ID:7PqN3XbI
BC日程の市役所って時事問題は出題されるのでしょうか?
専門はなく教養のみなんですが・・・
9受験番号774:2012/06/29(金) 15:20:23.03 ID:szKS3RKK
前スレ埋めてから質問しろよ
10受験番号774:2012/07/02(月) 07:25:02.97 ID:+sFAr374
質問させて下さい。

私は今度、B日程の町役場を受験します。
要項には大学卒業程度と書かれていましたが問題のレベルは地方上級と考えて
いいのでしょうか?

それとも町役場だから少しそれより落ちるのか。
もちろん、回答していただく方には私が受験する自治体の傾向が分からないから
的確な回答は無理かもですが一般的にいってどうなのか、お教え下さい。

上げてしまってごめんなさい。
11受験番号774:2012/07/02(月) 07:29:11.53 ID:U5ZojweK
>>10
地方上級だと思っておk

上げてしまってごめんなさいって2度目のレスで言うならまだ分かるが、
最初のレスで言うとかただの確信犯じゃねーか。
12受験番号774:2012/07/02(月) 07:51:38.82 ID:+sFAr374
ありがとうございました。
すみません、目立つように上げてしまいます、という意味です(;_;)
13受験番号774:2012/07/02(月) 10:27:59.90 ID:HSa7iJSk
来年受験組なんですけど

文章理解→憲法→民法@→民法A(いまここ)

って順番で勉強しています
重要な科目からやっているつもりなんですけどこんな感じで大丈夫でしょうか…
14受験番号774:2012/07/02(月) 11:39:06.49 ID:VfjqOV8t
いいんでないの
民法の次は行政法あたりが無難かな
15受験番号774:2012/07/02(月) 13:15:23.51 ID:D7AxXhK+
できる限り並行して勉強したほうがいいと思うよ?
16受験番号774:2012/07/02(月) 17:25:33.04 ID:HSa7iJSk
>>14
アドバイスありがとうございます
>>15
並行と言うのは試験前に勉強をしたほうがいいという事でしょうか?
17受験番号774:2012/07/02(月) 17:57:59.48 ID:zFK8yCGu
土木職(学科要件無し)に惹かれ試験を受けたいのですが
非土木学科(電子&既卒)で筆記で上位とっても
面接で門前払いでしょうか?
18受験番号774:2012/07/02(月) 18:04:13.61 ID:kik9U3PT
>>16
一科目一科目やるんじゃなくて、同時に何科目もやったほうがいいってことでしょ。
個人的には数的は毎日やる。
それに加えて初期のうちは経済(ミクロ+マクロ)
と法律科目(憲法、民法、行政法)を繰り返しやったほうがいいと思う。
19受験番号774:2012/07/02(月) 19:20:34.64 ID:HSa7iJSk
>>18
なるほど…確かに1つ1つじゃ一周したら最初にやったのは忘れますよね…
アドバイスありがとうございました
20受験番号774:2012/07/02(月) 21:22:44.30 ID:izXY1dYy
若干すれ違いかもしれませんが、正直に質問します。

友人が
「俺は国家T種を受けたけどー、まぁ仕方ないから民間いくわー」
とかイタイこと言ってるんですが

今年から「国家総合職」ですよね?
その人に
「ねぇ、今年から国家T種とは言わないらしいよね?今はなんと言うの?」
と聞いたら
「知らない」
だそうです。

この人、総合職受けてませんよね?
受けたのに名称知らないとかありえるんですか?
しかも大学MARCHなのに。
21受験番号774:2012/07/02(月) 22:41:56.73 ID:UlpaFJnH
スレ違いだと思うなら最初から書き込むなよ
22受験番号774:2012/07/03(火) 00:32:09.28 ID:Kg0iMDYB
独学の人は面接と集団討論の対策どうしてますか?
23受験番号774:2012/07/03(火) 09:10:54.52 ID:0938rO3T
予備校でそういった対策やってるだろうから
そういうのを応募してみる
それかハロワで無料で模擬面接できるからそこで練習する
24受験番号774:2012/07/03(火) 10:59:25.57 ID:Kg0iMDYB
>>23
ハロワでやってくれるのか!
ありがとう
25受験番号774:2012/07/03(火) 18:24:47.63 ID:xc02FXtM
>>20
国1のほうが言いやすいからだろ、MARCH未満かよ
26受験番号774:2012/07/04(水) 04:30:30.60 ID:S5UvMu8G
2点足りずに落ちた日商簿記2級は当然資格欄には書けないけど、
面接カードの特技欄に簿記(日商簿記2級程度)と書いていいのかね?
マニュアル本には、肩を揉む事とか人を笑わせる事とかが例示されとるし、
こんな事を書くくらいならまがりなりにも勉強した事を書きたいのですが。
27受験番号774:2012/07/04(水) 08:40:13.04 ID:SKRxo6sl
複写式って何ですか?

28受験番号774:2012/07/04(水) 17:39:03.00 ID:UX2q0E7M
特別区受験した人ってどれくらいから勉強始めましたか?
予備校の市役所、地方上級コースに入ったんですけど今年受験組と間違えられた…
29受験番号774:2012/07/05(木) 16:33:42.34 ID:KgZzReuT
転職組の25歳で、今度面接があるんだけど
スーツはリクルートで良いのかな?
なんか25歳で、しかも転職でリクルートというのは変なのかと思って…
30受験番号774:2012/07/05(木) 17:41:18.92 ID:YjdN62Oq
いいよ
31受験番号774:2012/07/05(木) 18:15:58.48 ID:FA8UQt9+
現住所(下宿先)と住民票の住所が違う場合
履歴書にはどちらを書くべき?

試験申し込み時は下宿先の住所で申し込みました
しかし、住民票記載事項証明書は実家の住所になってます

面接のときに履歴書と住民票記載事項証明書を提出しなければいけないのだけど
住所の不一致を避けたいので、実家の住所を履歴書に書いたほうがいいのかなと思ってます

ただ、その場合でも試験申し込み時の住所は下宿先ですので
やはり住所の不一致が起きてしまいます

詳しい人いたらアドバイスお願いします
32受験番号774:2012/07/05(木) 19:29:48.45 ID:hAMbGTuz
公務員採用試験の適性検査って何か対策するべきことありますか?
馬鹿正直に自分のありのままをこたえるのではなく、やはり模範解答的なモノを調べて行ったほうが良いのですか?
33受験番号774:2012/07/07(土) 19:22:29.41 ID:ImA/eEaO
労基ってかなり難しいみたいだけど,国Uで労働局に入るのと比べて
そんなに待遇がちがうんですか?
34受験番号774:2012/07/07(土) 20:10:41.38 ID:Ji93wy5/
>>32
心配ならすればいいけど、あれって明らかに不適格な人間をはじくためのもの。
正直に一生懸命とりくめば、普通の人間なら関係ないでしょ。
35受験番号774:2012/07/07(土) 20:16:52.58 ID:MHQz3vj4
集中をできない俺に何か怖い話でもしてくれ…
浪人生の話聞けば集中できるかも…
来年組だけどそろそろ本格的にやらないとやばい…
36受験番号774:2012/07/07(土) 20:17:48.71 ID:Ji93wy5/
>>31
どっちでも大丈夫でしょ。少なくとも自分の所は関係ないよ。

本来は現住所を届け出ないといけないから、不一致は生じない建前だけど、学生なんかは移動させないことが多いのは役所もわかってるよ。

でもあとあと面倒だから、今のうちに住民票を移動させといたら。
37受験番号774:2012/07/07(土) 20:22:55.08 ID:Ji93wy5/
>>29
転職組でも、リクルート(ぽい)スーツでくるのがほとんどにみえる。
気になるなら紳士服店でもいけば相応しいのを見繕ってくれるよ。

既に何年もいる職員みたいな格好をしてくる人も中にはいるけど、事務系だと最後には消えてるね。
逆に技術だと結構いる印象。
38受験番号774:2012/07/07(土) 20:33:11.02 ID:Ji93wy5/
>>26
面接のネタとして相応しいのを書くのであって、何でもいいわけではない。

笑わせることというのは、自分の明るい性格をアピールするきっかけにしたいとか、勉強ばかりしてきて堅物だというマイナスイメージを払拭するためとか、何かしら理由があるなら悪くない。

簿記を書くのも悪くないけど、そこから派生してされる質問を想定した場合に、あなたにプラスにできるか、マイナスにならないか考えたほうがいいよ。

高校生なら残念ながら試験は不合格だけど簿記の勉強頑張りましたというアピールになりそう。
逆に大卒だと、頑張ったというけど2級もとれないの?てなるような気もする。
失礼なこといって申し訳ないけど。
39受験番号774:2012/07/07(土) 20:39:06.59 ID:YKRsXHY1
警察・消防・自衛隊を志望で国家公務員はだめもとでうけるつもりだったんだが、
インターネット申し込みで手違いで国家公務員一般職高卒と税務職員の重複申込みをしてしまった・・・
問い合わせても受理を拒否されるかな・・・
40受験番号774:2012/07/07(土) 20:41:03.10 ID:Ji93wy5/
>>35
何やかんやいっても公務員は年功序列。
一年でも早くはいったほうが絶対にいいぞ。
一年の遅れを取り戻すのは公務員は大変。

さらにいえば、入ったときの成績も重要。
人事の参考にされるから。
窓際コースにはいきたくないでしょ?

というわけで一点でも多くとって合格するように頑張れ。
下手したらこの努力が退職までを左右することになる。
41受験番号774:2012/07/07(土) 21:15:27.21 ID:a+VznghX
面接って「御社」でいいの?
それとも「御省」「御庁」「御局」「御所」なの?
42受験番号774:2012/07/07(土) 22:09:33.01 ID:i1W07h76
後者
43受験番号774:2012/07/07(土) 23:25:58.38 ID:47NNQbZ2
面接カードの名前欄が
氏名(ふりがな)
ってなってるんだが、これって

みょうじ なまえ
名字 名前

名字 名前(みょうじ なまえ)

どちらが正しい書き方なんでしょうか?
44受験番号774:2012/07/08(日) 03:58:33.33 ID:UWPXsj6u
>>39 高卒そんなにわからんしイマイチ言いたいことがわからないんだけど、一般職税務職員別物なんだから重複でないやん。というかそもそも国家はだめもととか言ってるけど自衛隊も国家公務員やでww


>>35 卒論地獄から気が抜け地元帰るも脱力してニート化慌てて試験前に勉強再開当然間に合わない 。それで自然科学経済捨てた俺です。

>>43 上やないか? 指定ないならどちらも可でないのかな。
45受験番号774:2012/07/08(日) 07:26:59.95 ID:GYe9AY8Y
趣味でやってた簿記の力試しと税理士試験の簿記論財務諸表論を受けて合格したんだけど、「税理士挫折組」と取られてマイナスになるって意見を聞いて書くべきか迷ってる

簿財なんて税理士の入り口に過ぎないし日商簿記受けるのとあんまり感覚変わらないと思ってたんですが、そうでもないの?
46受験番号774:2012/07/08(日) 08:05:21.88 ID:K7hiKnQU
2009年の裁判所事務官の真偽の問題なのですが、こちらで質問させていただきます。

5人の学生がおり、これらの学生は常に正しいことを言う正直者か、うそしかいわないうそつきのどちらかです。
5人全員が「私だけが、正直者である。他の人は全員うそつきである。」と言った場合の答えを求める問題なのですが、答えは一人だけが正直者である、となっています

他の選択肢に全員がうそつきである、正直者とうそつきの人数は確定できないといったものがあるのですが、確かに一人だけが正直者で他がうそつきならこの発言は合っていると思います。
しかしながら、「私だけが正直者である」の部分を嘘であるとすると、全員がうそつきである、という可能性もあるのではないでしょうか・

解説には、他の選択肢の不適な点が書いてありませんでした。
皆さんよろしくお願いします。
47受験番号774:2012/07/08(日) 10:48:59.37 ID:l4V0tJtR
初級を受けるんですけど数的のワニ本は高卒程度のものでいいんでしょうか
48受験番号774:2012/07/08(日) 11:16:32.46 ID:vvFdEz9U
>>46
全員嘘つきにしたら、「他の人は全員嘘つき」の発言が正しいことになるじゃん
嘘つきは「常に」嘘をつくんだろ?
「他の人は全員嘘つき」と発言できるのは正直者一人だけ
49受験番号774:2012/07/08(日) 20:08:59.35 ID:SAyBM+6a
一般市の現役人事だけど質問ある?
50受験番号774:2012/07/08(日) 20:26:38.40 ID:SKvl8VNC
>>49
特にないわ
51受験番号774:2012/07/08(日) 21:16:26.12 ID:q9EVQDgT
>>49
クソして寝ろ
52受験番号774:2012/07/08(日) 23:04:50.34 ID:HSYRVtbM
>>49
あなたは嘘つきですか?
53受験番号774:2012/07/08(日) 23:23:25.14 ID:B84bmGlR
はい嘘つきです
54受験番号774:2012/07/09(月) 00:29:57.44 ID:6Kn24jmB
>>47

ワニ高卒でもおk


出来そうならワニ大卒か玉手箱
55受験番号774:2012/07/09(月) 11:16:06.75 ID:F2IZf3q0
地方公務員の受験申込書には封筒に入れましたが、国家公務員採用一般職の受験申込書を送る際には封筒はいらないのでしょうか?
56受験番号774:2012/07/09(月) 11:56:29.01 ID:F2IZf3q0
>>55
ごめんなさい、解決しました。
57受験番号774:2012/07/09(月) 13:58:15.83 ID:Kx/Lpc89
「学校教育法による大学の専門の学科を卒業した人、または同等の知識を有する人
※専門の学科等について
土木…建築学科、土木工学科等における土木系の専攻」

上記が受験資格なんですが、これって建築学科を卒業していれば受験資格があるということですか?
58受験番号774:2012/07/09(月) 22:39:26.14 ID:qQ/ioKa8
>>57
そもそも「または同等の知識を有する人」とあるから、学科とか関係なく受験資格があるはず。
59受験番号774:2012/07/09(月) 23:00:12.08 ID:Kx/Lpc89
>>58
なるほど!
※の部分が気になってたんですけど、言われてみればそうですね
ありがとうございました
60受験番号774:2012/07/10(火) 03:30:26.42 ID:9ACzsOfI
B日程に受験するのですが行政法と民法がまだ手付かずです
民間から転換したので。。
今更ですが今からやるならどちらがおすすめですか?
61受験番号774:2012/07/10(火) 03:57:08.22 ID:qPDZptC1
行政法を進めるが、民法捨てるのはキツいぞ。
62受験番号774:2012/07/10(火) 03:59:05.73 ID:qPDZptC1
薦める、だった。
63受験番号774:2012/07/10(火) 04:46:46.28 ID:tKpey17t
民法捨てるのはもったいない。
スー過去の基本問題だけでも二週ずつやれば半分近く取れるからやったほうがいい。
64受験番号774:2012/07/10(火) 04:58:40.90 ID:IAQdP1uu
両方頑張れ

民法は【担保物権】、【親族法】を捨てれば大丈夫
【担保物権】からは出る確率高いけど範囲が広いのでやってられないから捨て
【親族法】は出る確率がそれほど高くなく、範囲が広いので捨て

行政法について【不服申し立て】は大幅改正予定と言うことから出る確率が低いらしいので行政訴訟との違いだけさらっと抑えるだけで済ませる

民法1、民法2に二日ずつ、行政法に三日かければ取り敢えず一周は出来る
時間を短縮してもう二周すれば大丈夫
65受験番号774:2012/07/10(火) 11:05:28.04 ID:9ACzsOfI
>>61 >>63 >>64
ありがとうございます。
どちらかを諦めるつもりでしたが両方頑張ってみます。
行政法の勉強をすれば行政学は過去問を解く程度で大丈夫なのでしょうか?
行政法を細かくしたものを行政学と捉えているのですが。
66受験番号774:2012/07/10(火) 13:30:49.92 ID:IAQdP1uu
かなり違う…
日本の行政活動、行政訴訟、国家賠償などについて法律に基づい見て行くのが行政法
主に行政と私人との関係が対象

アメリカや日本の行政組織のあり方について、学者の評価や批判を交えながらより抽象的に見て行くのが行政学
主に行政組織内部が対象
67受験番号774:2012/07/10(火) 13:38:19.13 ID:IAQdP1uu
本当に大雑把に言うと…
「役所って私人に対してこう言うこと出来るんだよー、私人は逆にこう言うこと出来るんだよー」と言うのが行政法
「公務員って偉そうにしてるけど腐ってるよねー、もっと責任感をもってやりなよ」と言うのが行政学

ただ、行政学は2問中1問は地方自治から出るんだけれど、その部分については行政法と重なるから、時間が無ければ地方自治だけやるのも手だと思う
68受験番号774:2012/07/10(火) 14:56:45.49 ID:0zDsss/a
>>65
その状況なら取りあえず行政学の事は考えなくていいかな
行政学の過去問やるくらいなら民法
69受験番号774:2012/07/10(火) 15:13:00.42 ID:fTqZcB0p
既卒、大学卒業後はバイトや年単位の派遣で生活してました

受験申込時、学歴・職歴など記入なし、2次試験(論文)時に面接カード記入の県庁受験予定
職歴に「派遣」は含んでいいもんなんかな?
ハロワでは担当者によってマチマチの回答だし、ネットでしらべてもよくわからないので教えてください
70受験番号774:2012/07/10(火) 16:26:51.46 ID:fZcjitHy
人事委員会に聞け
71受験番号774:2012/07/10(火) 17:16:06.58 ID:5QMd2fyH
独学してて、質問できるやつが周りにいないからここでさせてくれ。

先月の東アカの模試なんだが、
「砂漠化は気候的要因と人的要因によって起こるとされ、現在“地球全体の1/4以上”がその影響を受けているとされている」

ていう選択肢が正解なんだが、これ本当?
地球の70%は海ってことを考えたらなんかおかしくない?
おれの頭がおかしいのかな?
72受験番号774:2012/07/10(火) 17:31:52.27 ID:qWMxFI1M
○○日必着ってのは当日の営業時間内に持って行けばいいのか?
73受験番号774:2012/07/10(火) 18:02:03.55 ID:D3yMhrCA
>>69 マチマチで仕方ない。市や県で違う。同じ市や県だって年度によって違う。バイト書かせるとこある一方正社員以外イラネな場所あるし。

>>71 世界の陸地についてこたえなさい とかではないの? まあ消去法で残って選ぶような選択肢な気がする。

>>72 普通要項か申込書かになんか書いてあるがたぶんそう。郵送は消印有効多い。
74受験番号774:2012/07/10(火) 19:33:44.93 ID:JmJdpGXh
公務員試験(国2・県庁・市町村)を受けようと思ってる大学2年生です。
3年から専門学校とダブスクしようと思ってるんですが、その前に数的と判断推理だけでもやっておくと捗ると聞きました。
それは本当でしょうか。また、その場合どういったテキストが最適でしょうか?

スレチだったらスイマセン。
75受験番号774:2012/07/10(火) 19:47:40.43 ID:D3yMhrCA
おれなら法律科目すすめるが好みでね。法律科目ははっきり言えば問題解きまくれば自分だけでかなりやれるが、数的とかイミフなまま解きまくっても肥やしにならない。
数的は素直に予備校行って習った方が良い気がする。すすめられてるのはカンガルーやワニ本みたいだけどどっちも使ってないからわからん。スー過去使ってたが微妙。
76受験番号774:2012/07/10(火) 19:58:05.75 ID:fZcjitHy
数的は本人のレベルや解説が合う合わないで大分変わるから自分の目で確かめるしかない
畑中本、スー過去、玉手箱の中から自分に合うのを探せ
77受験番号774:2012/07/10(火) 21:33:32.04 ID:OcbK11lF
ほんま今更だが、
明日の国家で合格したら行きたいとこに電話して何話せばいいの?
ちな化学
78受験番号774:2012/07/11(水) 00:13:03.72 ID:CjPOh2Ri
>>75 >>76

ありがとうございました。
79受験番号774:2012/07/11(水) 01:38:50.12 ID:4TRbipZd
>>73
ありがとう
民間なら派遣も書くけど悩むわー
人事委員会に問い合わせてみます。
80受験番号774:2012/07/11(水) 10:49:43.98 ID:5GZRJ3BJ
本当は恥ずかしくて申し訳ないんですが
毎日、スー過去の数的や判断推理を勉強して、慣れようとしているのですが
どうしてもできません

たとえば、スー過去の判断推理で「32パータンを表にして書いてみる」っていう回答例があって
「こんなの、実際の試験で、できるの!?」と思いながら、解いてるのですが
この前の市役所の本試験で、似たような問題が出てきたのですが、全く解けません

もう、自分の頭が数的に向いてないんでしょうか?素直にあきらめるべきでしょうか。
自分の能力の限界というものは、やはり認めないといけないでしょうか。
他の暗記科目は得意なんですが。
81受験番号774:2012/07/11(水) 10:52:57.72 ID:aycwHCeA
>>80
そういう問題はだいたいの人は解けないから放置してOK
82受験番号774:2012/07/11(水) 11:07:24.90 ID:Ao2h7K+S
問題かいてみなはい
83受験番号774:2012/07/11(水) 11:18:28.98 ID:YfKlasHL
>>80
スー過去で星3レベルは捨てて大丈夫だよ。
星1レベルを確実に、2レベルをできるだけ取れるようにするのが目安。
84受験番号774:2012/07/11(水) 12:19:05.78 ID:oOpZEREn
すみません、質問させていただきます。今民法の過去問をやっているところなのですが、やはり正解の選択肢だけでなく、時間がかかっても不正解の選択肢もきちんと解説を読んで理解しないといけませんよね?
問題によっては不正解の選択肢がやたら難しかったり、授業で習って無かったりするので少しやり方に不安を覚えています。よかったらどなたかアドバイスお願いいたします。
85受験番号774:2012/07/11(水) 12:56:59.95 ID:be6Y8NA7
>>84
どういう問題なのかがわからないので、正確な答えはできないけど
勉強ってそういうものでしょ?予備校の講師は、選択肢別で過去問演習しろとか言っていってるよ
不正解の選択肢であっても、解説は必ず見るべき
それが正解の選択肢になったりすんだし
現に、国Uの試験でそういう問題たくさん出てきたわ
86受験番号774:2012/07/11(水) 14:36:35.52 ID:oOpZEREn
>>85
ありがとうございます。勉強頑張ります。
87受験番号774:2012/07/11(水) 16:05:23.13 ID:hoLLHJn0
不正解な肢もどこがどう間違っててどう読み替えたら正解になるかとか
見ていくのは当たり前な勉強法なんじゃないの?
たまにスー過去回す回数命で正解を覚えてパーフェクトとか満足してる人居るけどw
88受験番号774:2012/07/11(水) 16:23:47.38 ID:NXIRau4R
すみませんが、質問です
面接対策でフィールドワークをした方が良いと聞き、やろうと思うんですが具体的には何処までやるんでしょうか?

その施設に行っただけでなく、職員の話を聞いたりするのでしょうか?
それだとアポとる必要があると思いますが、常識的には応じて貰えるものでしょうか?
世間知らずで恥ずかしいですが、よろしくお願いします
89受験番号774:2012/07/11(水) 17:38:31.43 ID:KM+JtyOZ
>>84
一周目なら正解の選択肢だけでいいと思う
90受験番号774:2012/07/11(水) 21:50:49.49 ID:NgwMamqQ
国家公務員で「内々定」という言葉をたまに聞くのですが、いったいどういう事ですか?

2次試験の前に各省庁からもらえるものですか?

無知ですみませんが教えてください。よろしくお願いします。
91受験番号774:2012/07/11(水) 21:53:52.56 ID:WvJRiKDP
>>84
解説読んでもわからない部分は△マークなり自分が分からないっていうマークをつけて飛ばしとけ
全体を見渡して初めて意味が分かることがあるから
というか民法ははじめは全体を見渡すことが大事
92受験番号774:2012/07/12(木) 06:07:16.60 ID:YZlL2Rt2
>>88
話をきけるなら聞いたほうがいい。
まあ大部分の人は、ホームページを見たり、広報誌や統計資料みたいなの集めたり、地方なら主要な開発地や観光地にネタ探しにいったりとか、その程度なんでは。

面会したいなら予約はとった方がいいんじゃない。常識的には。

何にしろ最近は市民サービスにうるさいから、粗末な扱いはされないはず。少なくとも表面上は。
本音は、人員減らされて忙しく所が多いから、迷惑と思う人もいるかもしれない。
自分なら喜んでうけるけど。

まあ大学のOBとか、知り合いの紹介とか、なにかしらのツテをたどるのが無難かもね。
93受験番号774:2012/07/13(金) 00:28:25.47 ID:uH+Exjhn
地理勉強してて疑問に思ったんだが紛争について出題されることがあるけど
例えばシリアとかリビアの最近の紛争問題で、よく人文科学の政治枠で時事問題として出そうなものが
地理の枠で出ることってあるのかな?
94受験番号774:2012/07/13(金) 00:54:22.63 ID:0S3As4Ov
そこまで最近のは時事でいい。
95受験番号774:2012/07/13(金) 01:06:26.92 ID:uH+Exjhn
>>94
サンクス
96受験番号774:2012/07/13(金) 01:46:58.15 ID:+Mqs+Rrq
学歴って小学校から書くべきなんですか?
97受験番号774:2012/07/13(金) 01:48:48.79 ID:+Mqs+Rrq
あとすいません、併願状況って正直に書くべきですか?
98受験番号774:2012/07/13(金) 07:17:10.11 ID:nwHpVDRn
小論文で足切りされた事のある方いらっしゃいますか?
99受験番号774:2012/07/13(金) 09:57:33.09 ID:3IJ9gLEv
来年度の公務員試験を受けようと思っている者です。今年は諸所の理由があり受けられませんでした。

なので面接などでは説明しにくい「空白期間」があります。そこで来年受ける時、「去年も受けた」ことにしたらバレてしまうでしょうか?

実際試験自体は難易度が高く、一度失敗しても二回、三回受けてるという人もザラにいると聞いています。

どうか回答の方よろしくお願いします。
100受験番号774:2012/07/13(金) 13:09:17.92 ID:7w+3EXbo
めんどくさかった、ダラダラ生きてて忘れたってとこだろ
101受験番号774:2012/07/13(金) 13:55:41.14 ID:ydSOxbjl
嘘ついたら自滅する
102受験番号774:2012/07/13(金) 14:35:10.69 ID:136wsJ0X
面接カードで一文字だけ記入ミスをしてしまったのですが
修正は二重線に訂正印でよろしいのでしょうか
またこれはどの程度のマイナスとなるのでしょうか
103受験番号774:2012/07/13(金) 14:54:42.48 ID:NZiURXuO
訂正印までは要らないと現職人事の本に書いてあります
訂正箇所が一つならほとんど影響ないんじゃないでしょうか
104受験番号774:2012/07/13(金) 15:00:43.12 ID:136wsJ0X
早速ありがとうございます
実はすでに二重線を引き訂正印も押してしまいました
取りあえずこれで行こうと思います

あと上にスペースがなかったので訂正の文字を横に書いてしまいましたが
これは本来ならどうすれば良かったのでしょう
105受験番号774:2012/07/13(金) 15:29:29.48 ID:NZiURXuO
訂正印があるのが理想だけど、そこまでは要らないよ、と言うことなので押しても大丈夫です
やはり上が基本のようですが、それがダメなら下と言うことのようです
個人的には、横であっても欄外にはみ出しておらず、それが誤字の訂正であることが明らかに分かるなら良いような気もします
106受験番号774:2012/07/13(金) 15:37:47.01 ID:136wsJ0X
度々ありがとうございます
やってしまったことはどうしようもないので
気を取り直して面接に行こうと思います
107受験番号774:2012/07/13(金) 19:34:35.40 ID:5X7rXApw
市役所C日程は専門いるところと教養だけのところとどっちが多いでしょうか?
どちらも中途半端に勉強するくらいなら教養に集中する方がいいですか?
108受験番号774:2012/07/13(金) 19:53:33.54 ID:tND7pa1y
>>99
俺も来年受験予定で、
社会勉強としてアルバイトしてましたみたいなことを言おうとか思ってたんだけど、
さすがに甘いよね・・・(´・ω・`)来年で21だしアルバイト始めたの今年だし・・・(´・ω:;.:...
109受験番号774:2012/07/13(金) 20:41:53.50 ID:1ps0F0Od
>>99
同じ自治体なら調べられる可能性がある
110受験番号774:2012/07/14(土) 08:09:35.00 ID:COE+gF68
C日程の市役所で教養試験に加えて行政の専門試験が行われるのですが、
これって通常、行政学なのか行政法なのか、あるいはどっちも出題されると
思ったほうが良さそうですか?
111受験番号774:2012/07/14(土) 11:32:12.50 ID:lRKCiwL0
募集要項見ないとわからないけど多分行政に関わる専門知識って意味で
行政法とか行政学とかそんな科目限定な話じゃなく
普通の専門試験の範囲を若干簡略化してるだけの試験だと思うよ
112受験番号774:2012/07/14(土) 12:38:19.64 ID:Xd4/5oee
問いに答えよ。計算式も示せ。
@アルコール30g(比熱0.58)が入ったビーカー(質量20g、比熱0.15)がある。このときビーカーの温度は20℃であった。
これに60℃の水を加え全体の温度を40℃にするには水は何グラム必要か
A12%の食塩水50gと20%の食塩水150gを混ぜたものに水を加えて9%の生理食塩水を作成するには
水は何グラム必要か。なお濃度の%は質量で示した%の値である。
113受験番号774:2012/07/14(土) 12:43:02.47 ID:wxPfoebq
ここは問題を出すところじゃなくて質問をするところだから
114受験番号774:2012/07/14(土) 12:53:03.33 ID:yvXuMLcA
>>112
てめえが解けや。
まさか解けないの??
115受験番号774:2012/07/14(土) 13:06:35.26 ID:w3Y6bMwa
市役所採用試験の申込用紙のpdfが配布されているのだが
印刷する紙って特殊な用紙である必要はないのかね、ごく普通の印刷用紙でいいのかね
116受験番号774:2012/07/14(土) 13:22:26.50 ID:yvXuMLcA
普通のコピー用紙でおk
117受験番号774:2012/07/14(土) 23:11:36.21 ID:fu6mLmUB
スー過去の”頻出度(A〜C)”って
市役所の勉強ではどの受験区分を
参考にすれば良いんですか?
118受験番号774:2012/07/14(土) 23:57:42.62 ID:COE+gF68
>>111
「普通の専門試験」ってつまり憲法とか経済も含めてますよね。
募集要項にはわざわざ「行政の専門試験」と掲載されてあったので、
きっと行政学(法)など限定的な出題かと思ったんですが。
試験時間もみっちり120分あるようだし。

市に直接尋ねてもさすがに教えてくれないだろうな。マイッタ。
119受験番号774:2012/07/15(日) 00:23:19.16 ID:M2KH0Kuf
マクロ経済が苦手でIS-LMの計算は機械的にできますが
文章で出されるとよく分からず、他の分野はちんぷんかんぷんです。
B日程も受験しますがここはやっとけというところはどこですか?
120受験番号774:2012/07/15(日) 02:39:30.01 ID:gNM7jH14
今度のB日程1次、選考中の他市の試験と被ったので諦めるつもりなんだけど、辞退の報告はいるんでしょうか?
もし今年どこも受からず、来年その市を受けることになったとき、「キミ去年ブッチしたよね」とか言われます?
121受験番号774:2012/07/15(日) 03:09:07.41 ID:5cr/kXI0
来年受ける可能性あるならしといたがいいね
122受験番号774:2012/07/15(日) 10:21:31.77 ID:iSSQ+GND
>>118
行政の専門試験でなんで行政学と行政法しか出ないと思うんだよ
時間的に見ても普通の専門試験だぞ それ 
123受験番号774:2012/07/15(日) 10:42:23.59 ID:gTz+ex3a
>>122
そうですか…。
「市役所上・中級 教養・専門試験500」の問題集で足りるかな…。
124受験番号774:2012/07/15(日) 10:43:43.29 ID:k76dh3hD
>>120
自治体によってはチェックしてるよ。説明会ではっきりそう言ってるところもあった。
公費を使ってる試験ていう意識を忘れるなって。
125受験番号774:2012/07/15(日) 10:47:10.25 ID:k76dh3hD
>>123
専門試験ていっても、予算だって誰しもかかわるし経済の知識も必要といえなくもない。

憲法は当然、民法の知識だって求められる仕事もある。

とすると行政職の専門知識というと122じゃないの。
126受験番号774:2012/07/15(日) 10:57:39.08 ID:k76dh3hD
>>108
アルバイトをした年数が数年違っても評価は変わらない。
つまらない嘘をつく方が弊害は大きい。
127受験番号774:2012/07/15(日) 11:01:58.67 ID:k76dh3hD
>>99
公務員はなんでも記録保管する。
台帳はパソコンで作るはずだから、調べようと思えばすぐに調べられる。

前年受けたどうかなんて、言い方次第で評価は変わらない。
逆に一つでも嘘がばれると、その他も疑われることになって厳しい評価になりかねない。

空白ていっても、本当の空白なんてなくて何かしらしてたんでしょ。それを上手くいえばいいだけ。

人生良いことだらけ、失敗がない人なんていないし、面接官もそんなのわかってるよ。
128受験番号774:2012/07/15(日) 11:11:19.00 ID:k76dh3hD
>>96
>>97

学歴職歴は、どこからどの程度書くかは就活本に必ず書いてあるから、みたほうがいいよ。
最終学歴でも変わるし、面接官がみたい(見せたい)程度でも変わる。
指定があるなら必ずそれに従う。

併願は議論があるけど、最初は正直に書いて大丈夫じゃない。
最終的には第一志望だと伝えるようにしないと厳しそうだけど。
129アドバイスください:2012/07/15(日) 13:58:04.76 ID:1w1ohKJB
工学部出身で行政受けるのですが、そのことを面接で踏み込んで聞かれそうで怖いです。
自分自身特に考えなしに理系に進み、
やっぱ地元で公務員がいいなと思いたっただけで特にきっかけとかもありません。
志望のきっかけとか、
専攻が行政にどう役に立つか(どう考えても役に立ちそうもない分野を専攻してます)とか
聞かれそうで怖いです。どなたかアドバイスください。

130受験番号774:2012/07/15(日) 14:23:07.91 ID:5cr/kXI0
きっかけなんてでっち上げればいいと思うけどな
理系出身で行政職とか素敵やん
131受験番号774:2012/07/15(日) 14:34:59.66 ID:1w1ohKJB
>>130
やはりきっかけのエピソードは必要ですか・・・
何か考えてみます。
132受験番号774:2012/07/15(日) 17:10:16.53 ID:gNM7jH14
>>124
そうですか、ありがとうございます
逆に1次くらいで連絡いれるのも返って目立って良くないかなーとか思ってたんですが
理由聞かれたら言い訳がましいことしか言えないですしおすし。。。
133受験番号774:2012/07/15(日) 21:05:20.14 ID:uoZUxQ+D
試験直前、、、、
仕事内容がわからない

自治体に聞くのはあり?
134受験番号774:2012/07/15(日) 21:39:33.69 ID:P9DqwJfu
>>131
逆にそのことは必ず聞かれるだろうから
何聞かれるかわからない面接のネタが一つ確定してるわけで
やりやすくはあるんじゃないかな
135受験番号774:2012/07/15(日) 23:23:31.03 ID:ZHtYDvDS
民法の勉強の仕方を教えてください。
来年に向けて勉強始めたのですが膨大すぎて…
とりあえず授業は聞いたけどなんとなくしか覚えてないです
教科書をもっかい覚えなおすか過去問に行くか悩んでます…
なにか良い勉強法あったらアドバイスください
136受験番号774:2012/07/16(月) 00:13:51.35 ID:ZlWOOAwN
プリンターがないので郵送申込するんですが、返信用の角型2号を入れて送る方の封筒も
売っていた中で一番大きい角型2号サイズで問題無いでしょうか?
137受験番号774:2012/07/16(月) 00:54:31.47 ID:wZmGYeAK
>>136
家にプリンターなくてもセブンイレブンでネットプリントっていうのがあるぞ
138受験番号774:2012/07/16(月) 03:05:33.22 ID:kWnQc/ME
>>135
過去問行って良いんじゃないかな
過去問やってわからない所をレジュメや参考書教科書で丁寧に潰していく
まあ勉強のやり方は人それぞれだけどそんなに完璧にやってから過去問って流れじゃなくて良いと思うよ
まあまだ時間あるし少し自分で試行錯誤してみたら?
139受験番号774:2012/07/16(月) 10:14:32.42 ID:Q2SyBmUM
>>136
定型サイズに返信用封筒を折りたたんで入れたらいいんじゃない。
折るのがいやなら、大きいサイズを使ってもいいと思うけど。

そんな所までは見られてないだろうから、自由でいいんじゃない。
実際に役所でやり取りする文書だって、折りたたんだり、そのままだったり、担当者によってまちまちだし。
140受験番号774:2012/07/16(月) 10:18:35.56 ID:Q2SyBmUM
>>133
自治体ていうが、具体的にどこの部署のどの担当に聞くつもりなの?
逆に聞きたい所がわかってるから、仕事内容もある程度絞れるんじゃないかい。

そらに一般論で仕事内容ていったって、特に行政職は具体的に何をいうかなんて、職員だってわかってないんじゃないかな。
141受験番号774:2012/07/16(月) 10:32:57.17 ID:Q2SyBmUM
>>132
あくまで厳しい所の場合はそういう危険もあるってこと。
一般的には1次の辞退は連絡なしでも問題ないのが多いんじゃない。

ただ就職試験なんだから、礼儀を尽くしてマイナスに評価されることなんてない。
理由も面接じゃないんだから、一身上の都合で、家庭の事情で、といえば普通はそれ以上は突っ込まれないんじゃないかな。
142受験番号774:2012/07/16(月) 10:41:49.34 ID:Q2SyBmUM
>>129
なんとなく公務員てのが、まず一番まずいよ。
なんで公務員になりたいのか、そこを突き詰めてけば理由はできそうだけど。

一般行政、技術職、それぞれの長所短所や魅力なんかを組み合わせてけば、理由なんて色々うかぶんじゃない。

行政職て、かなり分野広いから、どんな勉強でも全く役に立たないなんてないと思うけど。
どこいっても事務職はいるし。
143受験番号774:2012/07/16(月) 12:10:59.15 ID:/PhYA2/6
C日程の思想って社会として出るんですか?
144受験番号774:2012/07/16(月) 14:46:47.03 ID:xdcMHh+w
最近関心を持ったことって、ローカルな話題とかでもいいのかな。
145受験番号774:2012/07/16(月) 16:24:15.21 ID:R7AyeLBr
test
146受験番号774:2012/07/16(月) 16:29:33.93 ID:ru0w10Lu
一般事務と一般行政の違いがわからん
147受験番号774:2012/07/16(月) 16:43:09.30 ID:R7AyeLBr
学生時代にうつ病になり半年、休学をしました。結果、5年間で卒業をしたことになるのですが、休学を留年と偽ることは可能でしょうか?(後の提出書類等のことも含めて)

あるいは、この場合の何か良い説明の方法があれば教えて下さい。同じような経験をした方、アドバイスを頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。
148受験番号774:2012/07/16(月) 16:49:41.66 ID:RSSpG84z
>>147
休学を留年と偽ることはできないんじゃない?
まあ、そこはここで聞くより学校の学生課なり学務課で聞いた方がいいよ。

それと公務員になる際鬱病になったことあるのがバレるとほぼ採用されないと思うから、頑張って鬱病になったことは隠そうね
149受験番号774:2012/07/16(月) 18:09:32.59 ID:mLj8uzb/
>>147
まず、うつ病になったことのあるオマエを採用するメリットは何?
心身共に健康な新卒が大量にいるわけだけど、
人事が彼らを差し置いてうつ病になったことのあるオマエを採用する理由は?
ただでさえ最近は職員のメンタルヘルスに敏感な職場もあるのに

まあ、仮に都合よく採用されたとしようか。
この場合オマエの経歴を証明する書類を出すよう求められる。
役所によって異なる場合もあるだろうが、
卒業証明書、成績証明書、休学したなら休学許可証など、その他諸々…。

休学を留年と偽る場合、留年したかどうかは成績証明書でバレるんじゃね。
通常、留年する場合は必修科目を落とすか、必要な単位数がないかでしょ。
大学にもよるだろうが、普通は成績証明書にそのあたりが記載されるので、
成績証明書を細かくチェックすれば「オマエが留年していない事実」と
「卒業に5年かかった事実」の両方が同時にバレる可能性はある。
ここで休学を留年と偽りたいオマエが休学許可証を提出していないとなれば、
当然、役所はオマエに説明を求めてくる。あとは分かるな?
最終的に「虚偽申告」と「書類不備」でオマエの末路は悲惨なものとなる。

あと、>>148が「頑張って鬱病になったことは隠そうね」なんて
バカなこと書いてるけど真に受けるなよ?
聞かれたらちゃんと答えろよ?そこで正直に言わなきゃ「虚偽申告」だからな?
バレた場合、採用後であっても解雇事由になってもおかしくない
ちなみに>>148の「鬱病になったことあるのがバレるとほぼ採用されないと思うから」
この部分は同意するんだけどね。

まとめると、
・新卒を差し置いて、うつ病経験のある奴を採用する意義が不明
・休学を留年と偽ることはおそらく無理
・虚偽申告はやめろ。でも、うつ病経験がバレたら恐らくアウト
もういろいろと諦めたら?
150受験番号774:2012/07/16(月) 18:15:31.68 ID:mLj8uzb/
>>149について補足

「バレた場合、採用後であっても解雇事由になってもおかしくない」と書いたが、
これは、うつ病経験ではなく、虚偽申告が理由で解雇事由になってもおかしくないという意味な。
151受験番号774:2012/07/16(月) 19:24:55.55 ID:HL8hJcJP
市役所の高卒程度を受けるんですけど四字熟語に関する問題は出るんでしょうか
152受験番号774:2012/07/16(月) 22:27:37.75 ID:jwxaQetO
>>147
普通は卒業証明書と成績書くらいしか提出を求められない
もし留年の理由を面接で聞かれたら部活に熱中してたとか言えばいい
病歴まで聞かれることはないし役所も病歴なんて調べようもない
153受験番号774:2012/07/17(火) 00:44:55.06 ID:jDM9V7yp
学芸員資格は資格欄に書いていいのでしょうか
154受験番号774:2012/07/17(火) 12:39:45.94 ID:py0VYC49
点数の開示って何持っていけばいいんですか?
155受験番号774:2012/07/17(火) 13:55:35.28 ID:EOcKvikI
要項も読めないのか
156受験番号774:2012/07/17(火) 19:05:08.18 ID:dyvI2Iyq
>>154
試験案内をみる。
それでもわならなければ電話で聞いたら教えてくれるでしょ。
受験先で違うから一般論をきいてもしかたない。
157受験番号774:2012/07/17(火) 19:07:57.86 ID:dyvI2Iyq
>>153
いいんじゃない。
公立の施設もあるし、全く関係ない資格でもないし。

まあ何でとったのかとか、それで就職しようとは思わないのかとか、そういう質問は想定しないとだめだが。
158受験番号774:2012/07/17(火) 19:20:02.14 ID:dyvI2Iyq
>>147
まあ色々な意見はあるが、理由のない留年て結構マイナス評価だよ。
遊んでたってことだから。

それなら病気で療養するために休学してたと言うほうがまし。
嘘をつくのはよくないが、なんでも自分から馬鹿正直に詳細まで申告する必要はない。

言い方ってものがあるし、特にプライバシーにかかわることだから、嘘はつかないけど上手に言い逃れる方法もなきにしもあらずでしょ。

でも健康診断の項目次第では、病名まで申告せざるを得ない場合はあるかもね。
159受験番号774:2012/07/17(火) 19:46:22.43 ID:sFRX31xJ
>>147
2留した知り合いは、
「一年目は一人旅、二年目はサークルに専念しすぎて」みたいな感じに説明して
大手証券(リテール)から内定をもらっていたよ
160受験番号774:2012/07/17(火) 22:21:01.54 ID:gPNoqjzw
「民間よりは安定していて楽らしいから公務員を目指す。公益なんてどうでもいい。」という本心を隠し、「公益実現のために身を粉にして働きたいです!」などと心にもないことを面接で語るのだって、「志望動機の虚偽申告」じゃなかろうか。
大学のゼミや部活の先輩で、こんな調子で採用された人を何人か知ってますよ。公務員試験の面接ではよくあることじゃないかな。いろいろと、「嘘も方便」と思ってやればいいと思うよ。
161受験番号774:2012/07/17(火) 22:37:44.55 ID:QQ+oIbA8
>>159
部活の先輩もかなり捏造して証券会社入った
証券会社は仕事柄、嘘を堂々と言える人間を欲しがっているんじゃなかろうか…
162受験番号774:2012/07/17(火) 23:26:32.83 ID:GWshJKS8
筆記試験だって同じようなものだ
本当は地頭もよくないし政治経済も詳しくないのに一夜漬けでそういうふりをする
163受験番号774:2012/07/18(水) 00:40:28.68 ID:fctsHzNj
休学という事実は結局のところ知られた時点で詳細まで聞かれる→アウトってなるだろうから、
留年でゴリ押しするしかないんじゃないかな。留年する理由はいくらか考えられるけど、休学する理由なんて限られてるし。
164受験番号774:2012/07/18(水) 00:57:56.33 ID:97U7pKRG
学費払えなかったで突き通しちまえ
165受験番号774:2012/07/18(水) 06:53:10.92 ID:WfyoVrgE
休学そんなにやばいのか…

就職留年決まったし学費もったいないし病気(精神疾患ではない)治すのに専念しようと思って休学したが…
言い訳の理由を考えた方が良さそうだな
166受験番号774:2012/07/18(水) 08:33:32.29 ID:97U7pKRG
やばいのは休学じゃなくてうつ病ね
167受験番号774:2012/07/18(水) 09:03:44.81 ID:5OxjMaNY
二次試験で、まずは論文試験だけあるんだが、そのときはスーツだよな?
一次試験の筆記試験じゃないんだし、いくら論文試験だけとはいえ、
スーツだよな?
168受験番号774:2012/07/18(水) 09:36:45.58 ID:1gMIAX30
規模によると思う
顔覚えられるような人数ならスーツで行った方がいい
169受験番号774:2012/07/18(水) 10:00:35.93 ID:5OxjMaNY
二次試験対象者が86人だから80人受けると予想。
着ていったほうがいいかな?
170受験番号774:2012/07/18(水) 10:31:51.56 ID:1gMIAX30
地上?それくらいなら着なくていい

ただC日程受ける時は注意した方がいいよ
171受験番号774:2012/07/18(水) 10:43:13.69 ID:35PcMT7s
民間は一回落ちた場合、同じ企業を来年度以降受けなおせないけど、
公務員試験では、一回落ちた場合、同じ市などに来年度以降受けられるのかな
172受験番号774:2012/07/18(水) 10:50:05.72 ID:1gMIAX30
>>171
俺の母がB日程市役所の採用担当だから話をよく聞くんだけど、受けられるどころか大勢の人が何年も受験している。
ただ、そういう人は顔を覚えられて「またコイツか」と思われてるし、前年から何かが大きく変わっていることも稀だから大抵落ちる。
173受験番号774:2012/07/18(水) 10:54:54.47 ID:35PcMT7s
>>172
ありがとう。
やっぱ二回目以降は良い印象はないか。
今回頑張らねば
174受験番号774:2012/07/18(水) 12:18:51.34 ID:xQHknipV
>>173
サークルの一つ上の先輩の話しなんだが、
同じ政令市の同区分で2回目の受験で受かってたよ
だから、その限りではないと思う
175受験番号774:2012/07/18(水) 12:32:32.11 ID:SfZfq5SH
規模が小さい市町村の話だから、県や政令市なら問題ない。

ただ、面接でリードするくらいの意識は持った方がいい。
176受験番号774:2012/07/18(水) 12:52:33.96 ID:MXK4lHH4
市役所C日程
受験申込書はダウンロードと窓口受け取りがあるけど
やっぱり地元なら窓口に行ったほうがいい?
受け取りの際も服装には気を使うべき?
177受験番号774:2012/07/18(水) 13:10:27.54 ID:pmSiuFYX
>>160


「虚偽申告みんなしてるからいいでしょ?」
なんて考えのやつは不祥事起こすのがオチだから試験自体うけるなよ
だいたい、「嘘も方便」と思ってやればいいと思うよ。だなんて
ずいぶんひねくれた思考の持ち主だな。
虚偽申告はしたらだめでしょ。ダメなものはだめなの。
モラルが低い奴は民間はまだしも公務員にならないでくれ。
178受験番号774:2012/07/18(水) 13:52:11.27 ID:xQHknipV
空白の意味がわからない
179受験番号774:2012/07/18(水) 14:35:38.34 ID:VWNp+pOD
>>166
そっかそっかサンクス
心配ごとが一つなくなったよ

一般企業で受からなかったのに公務員なんか受かるのかよ…
180受験番号774:2012/07/18(水) 14:51:00.90 ID:HBNkLz68
テレオク、エレオクってどういう意味ですか?
181受験番号774:2012/07/18(水) 17:17:04.81 ID:+l/N9Jdg
>>180
そんなのググればすぐに出てくるけど、自分で調べようとしたの?
182受験番号774:2012/07/18(水) 18:24:30.53 ID:EGRBeF4w
2留(留学等)した上に中退→他大進学1年で中退→元居た大学に復学
というクズでも受かる公務員試験を教えてください・・・マジレス頼みます
183受験番号774:2012/07/18(水) 18:34:15.86 ID:97U7pKRG
>>182
警察
184受験番号774:2012/07/18(水) 18:35:59.00 ID:5OxjMaNY
刑務官
市役所の現業
185受験番号774:2012/07/18(水) 18:44:44.45 ID:EGRBeF4w
>>183
>>184
即レスありがとうございます
教養だけだと捨て科目がなくて文系はきついみたいな話聞くけど実際どうですか?
186受験番号774:2012/07/18(水) 19:46:47.76 ID:DdhhOLXw
>>185
受けてるやつは文系が多いんだしやるだけだと思うぞ。お前みたいな境遇のやつは特に。
俺はやってないが地学は簡単だと聞くし、俺は物理が簡単に感じた。
187受験番号774:2012/07/18(水) 21:04:55.35 ID:L6tTAEw4
>>182
国家一般職、東京都庁、特別区も勉強すれば受かるよ。
大学がマーチ以上なら地頭的に大丈夫
188受験番号774:2012/07/18(水) 21:53:03.71 ID:Mkrkp4/z
>>141
連絡してきました、ありがとうございました
理由は向こうから「他の市に内定ってこと?」とか聞かれましたが、特に責められたりはなかったです
189受験番号774:2012/07/19(木) 00:07:03.13 ID:om4aH8/L
ここで質問すべきか悩みましたがさせていただきます。
スー過去について聞きたいことがあるのですが
1、2、3のうちやはり最新の3をそろえるべきですか?
教えてください!
ちなみに地上志望です。
190受験番号774:2012/07/19(木) 01:28:59.41 ID:412hcW9Q
現在高校3年なのですが将来の希望について迷っています

大学進学を希望していましたが家庭の事情で国公立しかいけなくなりそうなると浪人はほとんど確定...しても受かるかどうかは不確定

将来は国家2種取得か国税専門官を目指していましたが国税専門官?に高卒区分があることを知り大学にいこうかどうしようか揺らいでいます

アドバイスお願いします
191受験番号774:2012/07/19(木) 01:39:56.80 ID:ObMlbBtJ
国2や地方上級の初級の問題集を本屋で立ち読みしてみ
それが一年程の勉強で何とかなりそうだと思えるなら高卒区分うけるがよろしい
どの程度の国公立大学かしらんが、高卒区分のほうが受験勉強はらくだろうね 
192受験番号774:2012/07/19(木) 03:10:53.68 ID:5TjcPr00
受験区分で混乱させるような回答はやめろよw
193受験番号774:2012/07/19(木) 06:40:43.47 ID:KvAW8kux
金が問題なら、奨学金+アルバイト(+自宅通い)で私立という選択肢は無理か
194受験番号774:2012/07/19(木) 10:15:57.23 ID:412hcW9Q
>>193
兄が一浪で国立に行ったため両親が国公立信じになってしまい...

やはり大学に行ったほうがいいのでしょうか
195受験番号774:2012/07/19(木) 10:26:31.30 ID:o7EO1Fep
>>194
大卒の方が選択の幅が広がるからね
自治体によっては受験要件に大卒である事っていうのもあるらしいよ
196受験番号774:2012/07/19(木) 13:27:34.50 ID:mIEaBUId
すいません今大学4年生なんですが
内定貰ったら中退してもいいんでしょうか
単位足りなくて留年しそうなんです
大卒、もしくは大卒見込みの自治体ではないので問題なさそうなんですが…
197受験番号774:2012/07/19(木) 14:36:56.45 ID:3oMoD7YG
人事に聞け。
198受験番号774:2012/07/19(木) 21:43:12.42 ID:T56AxZJ7
クールビズって長袖で腕まくりするのはあり?
199受験番号774:2012/07/19(木) 21:47:50.27 ID:7UI+Hhes
>>198
なし
半袖or長袖でボタン留める
200受験番号774:2012/07/19(木) 21:52:30.54 ID:T56AxZJ7
そうなのか
ありがとう
201受験番号774:2012/07/19(木) 22:16:18.12 ID:CZ/c29HG
1番上のボタン外すのはあり?
202受験番号774:2012/07/19(木) 22:45:26.99 ID:0G5TorZi
>>201
ノータイでシャツのボタンの一番上ってこと?
むしろ留めると相当息苦しいと思うけど。
あとノータイならボタンダウンの方が整って見えるからおすすめ。
203受験番号774:2012/07/20(金) 12:31:02.48 ID:1zkf1FV3
すいません。
http://www.courts.go.jp/saiyo/siken/gaiyou/siken6/index.html
こちらの試験の第1次試験の「基礎能力試験」を勉強するために何冊か本を買っておきたいのですが、
おすすめを教えてください。

下記の本は勉強する際に役立ちますか?
http://www.amazon.co.jp/dp/4405017573/

よろしくお願いします。
204受験番号774:2012/07/20(金) 12:40:44.52 ID:YBKhNAvX
役に立つっていうかモロにそれ対策の本じゃないか。


BC日程の問題難易度って国2地上から一枚落ちるくらいでいいの?
205受験番号774:2012/07/20(金) 15:27:14.60 ID:ue0JX4It
来年受ける組なんですけど
特別区、地方上級、地方上級(問題は初級)を受けようと思ってます
特別区と地方上級は同じような問題なので勉強をするのには問題はないのですが
地元市役所は人口が少ない市なので問題が初級程度しか問われないとの事でした
特別区や地方上級の問題をやっておけば初級の問題を解くことができるでしょうか?
206受験番号774:2012/07/20(金) 17:25:38.19 ID:CjU4dyN2
失敗談を聞かれたときに中学時代の話をするのはアリですか?
「人生で頑張ったこと」とかだと大学時代のエピソードで応えた方がいいのは分かるんですが、
失敗談だと「その後、どう反省し活かしてるか」がメインになりますし、
現在と間が開いてもいいのかな、と思ってるんですが
207受験番号774:2012/07/21(土) 09:33:50.03 ID:ePr8wyaO
>>206
それは失敗の内容にもよるし、その後のエピソードでも変わるのでは。
例えば、頑張ったことだって、中学時代から現在まで続けている相当の何かがあれば、ネタにしても全然悪くない。

一般的には、その他の経験と同じ理由であまり昔の話は好ましくないと思うよ。

失敗を反省するのはすぐできるし、改善策や心構えもすぐできるからね。
中学生くらいがする失敗と、大学生社会人がする失敗て質やレベルなんかも違うんじゃない。
208受験番号774:2012/07/21(土) 09:41:35.32 ID:ePr8wyaO
>>196
学歴が要件になってないなら大丈夫なはず。
でも大卒資格があるのと中退では、最初の給料こそ同じだろうが、人事やら何やらで差がでる可能性はある。

よって、何がなんでも卒業したほうがいい。
大学院なら中退する人は少なくないが、学部でそういう人はあんまりいないよ。
209受験番号774:2012/07/21(土) 09:50:43.36 ID:ePr8wyaO
>>190
公務員は年功序列なので一年でも早く入ったほうが有利。
しかも高卒程度だと大卒程度より合格しやすいはず。

大卒より出世は難しくなるけど、それも能力頑張り次第では不可能ではない。
高卒なら、高卒で入れる民間よりはるかに待遇はいいはず。

このままストレートで国公立いって一発で合格が一番かもしれないが、大学も浪人、公務員も浪人で受かる見込みもたたないてのが最悪。そういう人も少なくないよ。
210受験番号774:2012/07/21(土) 11:13:01.61 ID:Q4NHrb7a
旧帝未満は公務員試験に受からないといっても誰も理解しません
この板は理解力の無いゴミが多いのですか?
211受験番号774:2012/07/21(土) 11:52:31.31 ID:RCVV6ihQ
ようゴミ。
212受験番号774:2012/07/21(土) 14:45:03.27 ID:0zveR6vY
>>207
ありがとうございます
中学時代の話をして「じゃあ大学時代は失敗無かったの?」と聞かれたら、
「はい、この経験を活かして、そして仲間の助けもあり、それほど大きな失敗をすることはありませんでした」じゃダメですかね?

哀しいかな嬉しいかな、大学時代はトラウマになるような失敗は特にないんです・・・
213受験番号774:2012/07/21(土) 15:00:12.44 ID:WqY/nviS
あのーすいません
今日はオナニーの日ですよね?
214受験番号774:2012/07/21(土) 18:51:59.43 ID:Q4NHrb7a
>>211
ゴミが話しかけないでください
215受験番号774:2012/07/21(土) 21:07:41.45 ID:YgZUj55B
警察と県庁を受けたものですが、警察は最終合格しました、県庁の発表は来月です

もうすぐ県警から採用の意思確認の電話がかかってくるのですが、本命は県庁です。試験は両方とも県の人事委員会が主催しているのですが、県警からの電話で行くと言ってしまうと県庁の合否に影響しそうで怖いです。どうしたらいいですか?
216受験番号774:2012/07/22(日) 09:26:42.53 ID:IF7nWEVq
>>215警察はやめとけ
本命が県庁なら警察学校で脱落する
217受験番号774:2012/07/22(日) 10:34:08.11 ID:PdureRaF
地方上級の専門って
憲法、民法、行政法←いま過去問やってる最中
経済原論、財政学、政治学、行政学、経営学
これ以外に勉強するものってあるんでしょうか?
218受験番号774:2012/07/22(日) 11:31:08.89 ID:nIH5k0wx
バカな質問ですいません
就活なわけだし、申込書に張る証明写真ってやっぱスーツでなきゃダメですよね?
普通の服装のなら3ヶ月以内に撮影したのがあるんですが…
219受験番号774:2012/07/22(日) 11:42:46.73 ID:r0vgExgt
>>217
型によって違います
労働法、刑法、社会学、社会事情等
地方上級全国型とかでググってみ
>>218
自分が馬鹿な質問をしてるという自覚と常識があればわかると思います
220受験番号774:2012/07/23(月) 08:45:13.40 ID:UjJBqW6Z
質問させて下さい。
一次試験で教養と適性があったんですが、教養が一次合格にわずかに満たない場合、
適性が他の人よりうんとできればそれを教養に回して合格ラインに達すると考えても
よろしいでしょうか?

仮に適性が一次試験の得点対象となってる場合ですが。市役所系です。
どなたか回答お願いいたします。
221受験番号774:2012/07/23(月) 15:50:40.12 ID:rdXl1FWX
>>220
総合得点で判断するのか、種目ごとの得点で判断するのかは要綱に書いてあるだろ
222受験番号774:2012/07/23(月) 16:23:48.30 ID:VDBomI91
大学中退で国V入省の現職なんだが、国U受けれる年齢になったから受けようと思うんだけど、
やっぱ不利なの?
面接とかは相当覚悟してるけど
223受験番号774:2012/07/23(月) 17:01:42.35 ID:Ihk4BZB0
>>218 俺、私服で撮った写真を貼って送ったよwww 一次通ったけど二次は辞退したから、二次に影響出るかはわかりません(-ω-)
224受験番号774:2012/07/23(月) 21:46:32.45 ID:M0gTeMSM
>>218
中にはそういう人もいる。
面接にリクルートスタイルでこない人もいる。変に着崩したりとかね。

それで合格する人もいるみたいだが、最終的にはほとんど消えてるよ。
別にダメとは言わないけど、お金がもったいない、面倒くさい、くらいの理由ならやめといたほうがいい。
225受験番号774:2012/07/23(月) 21:57:15.01 ID:M0gTeMSM
>>212
要は相関関係だよ。

ものすごく良いエピソードなら、昔すぎるというマイナスを引いてもプラスになる。
直近でつまらない話しかできないなら、多少古い話でもそっちのがまし。

失敗て、短所と同じで馬鹿正直に話たらだめだよ。トラウマとかそういうレベルが必要なわけではないでしょう。

それと、エピソードは複数しっかり考える。
その中から二つくらいは候補にしといたほうがいいよ。
そうした方が本番で話が膨らむし、突然の質問にも慌てないはず。
もちろん聞かれなければ話すのは一つでいいけど。

失敗なんて大小あるし、これから仕事すれば誰でも必ずするんだから、高校大学と何もないじゃちょっと嘘くさいか、ちゃんと自己分析してないととられかねないんじゃない。
226受験番号774:2012/07/23(月) 23:02:56.16 ID:DFYMSt00
『現職人事が〜』を読むと、
地元市役所志望でも「地元のために働きたい」が動機じゃ駄目って書いてありますが、
作者が国家公務員だからこう言っているのでしょうか?
予備校等でも「地元のために働きたい」では駄目と教えていますか?
227受験番号774:2012/07/23(月) 23:28:38.16 ID:W2kSYH37
まず、現職人事が〜の本はよくない
ダメ出しを延々しているだけであまり参考にはならない

「地元のために働きたい」がダメではないけどそうすると必ず
「地元企業で働くんじゃだめなの?」と質問返される
これにうまく返せる自身あるならいいんじゃね
228受験番号774:2012/07/24(火) 00:49:54.39 ID:Sza9KNct
>>225
ありがとうございます
さすがに中学時代は古すぎるかって思ってきました・・・
もう少し大学時代から捻り出してみます
229受験番号774:2012/07/24(火) 07:21:51.03 ID:Ugf2CDt7
質問というより相談になってしまいそうですが教えてください
最近公務員を目指すと決めた大学3年です
予備校にも通おうと思っていますが、通える範囲で候補の予備校・コースだと開講が9月になってしまいます
ただでさえ出遅れているので8月から勉強したいのですが予備校に入る前の1か月はどんな勉強をするのが最適でしょうか?
テキストは予備校のものを使っていくことになるだろうから8月用に買うにしても絞るべきだろうし…と悩んでいます
回答よろしくお願いいたします
230受験番号774:2012/07/24(火) 08:50:38.70 ID:F23qsFlm
さっきある自治体をネットで申し込みしたんだけど
生年月日で3月生まれなら「03月」ってやらないといけないのに
「3月」で申し込みしてしまった……
一度申請したらもう修正できないのでかなり焦ってます
この程度のミスでも致命的ですか? 
231受験番号774:2012/07/24(火) 09:04:19.20 ID:fgrfeX8X
電話して訂正願い出せ
放っとく方が悪質
232受験番号774:2012/07/24(火) 10:36:37.92 ID:fBi5Y6pZ
警察職員の試験を受けて、現在結果待ちです
以前、旧32条(現・障害者自立支援法?)の適用を受けて精神科に通っていました
このことは、身辺調査でバレてしまいますよね?そうなると、やはり不合格になるのでしょうか?
精神障害者保健福祉手帳なら一発アウトだと思いますが、自立支援法でもNGなのか気になります
ちなみに現在では完治して、支援は切れて、通院もしていない状態です。よろしくお願いします
233受験番号774:2012/07/24(火) 13:14:46.02 ID:FnbdYS8V
>>232
バレない
ソースは俺の兄貴

自立支援関係は市町村の管轄
警察職員は県の管轄
いかな警察といえど市役所の福祉課に身辺調査ごときでは
公式には情報入手できない
234受験番号774:2012/07/24(火) 17:52:56.69 ID:es15cPJg
面接の練習って皆さん何回くらいするものですか?
235受験番号774:2012/07/24(火) 18:18:10.44 ID:/2Kn5G9b
来年特別区含めた地方上級を受けようと思ってます
バイトは週2日程度入れているのですが来年1月くらいにやめようかなと思っています
それとも今すぐにでもやめた方がいいでしょうか?
236受験番号774:2012/07/24(火) 19:11:12.98 ID:BOjHJH4w
どれぐらいバイトに時間割いてるのかにもよるけど
1日6〜8時間以上勉強できるなら直前期までなら週5でも別に構わん
ただバイトの日は勉強できないなら辞めた方がいい
勉強は毎日の積み重ねが後々活きてくるからな
俺は週5で4時間だけバイト入れてその後は8時間勉強を毎日繰り返してる
結局は自分次第よ
237受験番号774:2012/07/24(火) 21:25:56.68 ID:fgrfeX8X
>>234
機会があるならやるだけやっとけば?
238受験番号774:2012/07/24(火) 23:37:47.69 ID:CVL2Egny
志望票で「地方公務員を志望する理由はなんですか」というのがよくありますが、これは国家公務員ではなくなぜ地方公務員なのかを書けばいいのか、それとも民間ではなくなぜ公務員なのかを書けばいいのかどちらでしょうか?
両方書ければいいのですが、スペース的にかなりきついです
239受験番号774:2012/07/24(火) 23:43:55.52 ID:jO2VAiv3
>>238
俺だったら前者を書くな。
後者は、「なぜ公務員なんですか」っていう問いに対する答えだと
思うよ
240受験番号774:2012/07/24(火) 23:50:58.88 ID:WwSgkJeQ
>>238
私は県庁うけたんだが、もう「何故県庁にしたか」ってことに絞って書いたよ。
始めは何故公務員かってこと書いてたんだが、多分面接で
「公務員の中でもうちを選んだのはなぜ」って聞かれると思ったし・・・
241受験番号774:2012/07/25(水) 00:13:06.84 ID:/115UOm7
>>239
>>240
ありがとうございます。
なぜ国家ではなく地方なのかを書きますね
242受験番号774:2012/07/25(水) 10:37:00.26 ID:EgPwwOGe
教養の経済用の参考書や問題集でオススメを教えてほしいです。

レベルは基礎的なものでいいです。
できるだけ広く浅くできるようになりたいです。
243受験番号774:2012/07/25(水) 21:53:30.27 ID:lEQqI4Z7
大卒程度と高卒程度の、試験内容の難易度は、どれくらい開きがあるものなんですか?
244受験番号774:2012/07/25(水) 22:09:38.84 ID:/xmNPWUK
大して変わらんよ
中学、高校で習うのばっかりだし
245受験番号774:2012/07/25(水) 22:30:43.99 ID:a72C1k1X
>>242
最初でつまずかない経済学がよい
教養レベルと専門レベルで章が分かれてるから必要なところまで読めばよい
246受験番号774:2012/07/25(水) 22:40:42.32 ID:LJaYt3T2
今社会人2年目で、ある自治体を受ける際に
必要提出書類が履歴書&卒業証明書のみって書いてあるんだけど、
会社に勤めてる自分の場合は履歴書に加えて
職務経歴書も出さなきゃいけないのか?
247受験番号774:2012/07/25(水) 22:50:12.59 ID:Fvhfp3Pt
今日第二志望の所から「うちが本当に第一志望か後で返事くれ」って電話きました。第一志望ですって嘘ついても問題ないですか?
ちなみに向こうは私の併願先しってます。
248受験番号774:2012/07/25(水) 22:55:26.88 ID:/xmNPWUK
どっちも採用されたらどうすんの
それだと第二志望のとこ結局断るはめになるでしょ
249受験番号774:2012/07/25(水) 23:02:50.15 ID:Fvhfp3Pt
>>248第一志望が地上で第二志望が一般職出先です。
一般職の合格発表の次の日に地上の発表があるので地上が合格してたら断ろうかと思ってます。

一般職合格してから採用面接があるので・・・
250受験番号774:2012/07/25(水) 23:59:01.59 ID:ThCvYmR6
>>243
私は大卒程度の問題ばっかやってたんだが、高卒程度の問題解きにくいと思ったよ。
問われ方が抽象的というか・・・
先生曰く、高卒程度で○の問題でも大卒程度では×になる答えもあるとかなんとか・・・
251243:2012/07/26(木) 06:47:08.00 ID:4pm+uAai
>>244>>250
大して変わらないと思っていいのでしょうか?
 
>問われ方が抽象的
同じ出版社の大卒程度高卒程度のテキスト買って読んで、じっくり検討して行きたいと思います。
レスありがとうございました
252受験番号774:2012/07/26(木) 07:33:26.02 ID:nJnvayKF
都道府県によって大卒者試験区分の表記が違うんですが、これ↓全部”地方上級”って呼んでもいいんですか?
「上級」「大卒程度」「T類」「T種」
253受験番号774:2012/07/26(木) 07:48:08.58 ID:XYjQGica
狭義では政令指定都市と県庁、都庁だけ。
広義では大卒がつく地方公務員は全て地上。
254受験番号774:2012/07/26(木) 08:32:46.22 ID:nJnvayKF
>>253 ありがとう。中核市以下は微妙なとこなんすね
255受験番号774:2012/07/26(木) 12:57:48.59 ID:/UFG6Op9
一般的には特別区は地上じゃないのか
256受験番号774:2012/07/26(木) 13:15:58.65 ID:XYjQGica
あ、政令指定都市のなかに特別区に入るかなと思って
あえて特別区は書かんかった
257受験番号774:2012/07/26(木) 14:26:10.25 ID:/UFG6Op9
なるほど、ありがとう
258受験番号774:2012/07/26(木) 14:40:31.64 ID:yrYRHF/j
最終面接のときに「結果は近日中」っていわれたんだが何日くらいが相場なの?
あと公務員試験の場合内定者には即日で連絡が来るの?
259受験番号774:2012/07/26(木) 19:17:53.21 ID:RpXTgxpU
国家総合職経済区分を志望しています
しかし私は理系なので試験自体はおいといて
不利になることはありうるでしょうか?

例えばある文系の人と同じ点数をとったときに
文系のほうが優先されるなどです
あと私は学歴面では不利になることはないです
260受験番号774:2012/07/27(金) 00:25:01.66 ID:6fTw7Fba
そんなことさえ自分で考えられないようなアホなら国総はあきらめろ
261受験番号774:2012/07/27(金) 03:44:36.72 ID:5t2AypGz
ツベルクリン反応で陽性だと受からないの?警察でいったら色覚みたいな
262受験番号774:2012/07/27(金) 17:13:59.76 ID:jmS7/vEa
>260
259だけど結局どっちなの?
まあそれ以上に良い点数をとればいいじゃんと言われればそれまでなんだけども汗
263受験番号774:2012/07/27(金) 17:21:51.05 ID:cwmhl1Hf
>>262
なんで経済で受けたの?っていう質問に確たる答えを持っていれば、逆に有利になる
264受験番号774:2012/07/27(金) 17:24:24.99 ID:20Qdygts
>>262
人柄、点数、同等の学歴だったら文系が優先されると思うよ。
頑張って人柄磨くといいよ。
265受験番号774:2012/07/27(金) 21:05:52.67 ID:jmS7/vEa
>263
>264
経済を目指す確固たる理由が必要ですか。。
なんかこれしか無いっていう気持ちしか無かったもんであと二年の間に自分に問いかけていきます

人柄笑
んー、鍛え方わからんorz
某文科省管轄外の医科大学校を受けた時の面接は大丈夫だったけど大人の世界の面接は未経験だしな〜
アピールの仕方が不明だわ笑
とにかく一日一日を無駄に過ごさないようにしてみます

まだ時間があるのでとりあえず行政書士の勉強をしようと思います

御二方アドバイスありがとうございます
266受験番号774:2012/07/27(金) 23:51:30.35 ID:dwfTY+eT
自己顕示欲の塊で頭悪そうな書き込み
267受験番号774:2012/07/28(土) 10:47:14.88 ID:0qpSxLrO
地獄のミサワin公務員試験板
268受験番号774:2012/07/28(土) 11:09:19.63 ID:bNVxf+Uo
>>265
ちなみに聞いてもいないことをペラペラ喋るのは、面接のとき印象悪いから気をつけた方がいいと思う
269受験番号774:2012/07/29(日) 14:38:50.68 ID:1x/tvfeB
コンピテンシー面接だとレスポンスの早さと話の内容どちらが大事でしょうか?
(どちらも重要だとは思いますが)
270受験番号774:2012/07/29(日) 14:48:11.58 ID:Zpkuwz9w
市役所で一番配属人数が多い部署ってどこですか?
基本的には税務課なのかなぁ 市民税課 資産税課 納税課 いろいろあるけど

本当は子育て支援やりたかったけど志望動機がイマイチ納得してくれないし
事務職男性の配属少なそうだし地雷なのかなと考えてます
総務や戸籍課も配属人数はそこそこいそうだけど志望動機が難しい…
271受験番号774:2012/07/29(日) 15:46:17.00 ID:URDlXUGd
>>269
面接でレスポンスの早さなんか求められんだろ
そりゃ話はじめに一分かかるとかなら話は別だけどさ
>>270
そういうとってつけたような細かい志望動機は要らないと思うよ
面接官じゃ無くても癖癖とするような答えが出てくるのが目に見えてるもの
272受験番号774:2012/07/29(日) 23:11:27.72 ID:Zpkuwz9w
うーん…そうなのかな

けど観光政策、広報、スポーツ振興、男なら子育て支援とか
配属可能性が少ない部署に行きたいんです!って言われても
採用側はうーん…ってならないかな。

その点だと、納税課って人いっぱいいるし志望先としては無難な気がするんだが
民間でいう営業職みたいなもんだし
273受験番号774:2012/07/30(月) 01:55:46.14 ID:kQDtYJ4T
来年の試験受けようと思うんだけど
今の時期には内定(最終合格)決まってる試験って何がありますか?
274受験番号774:2012/07/30(月) 02:22:16.03 ID:qZWoT4bQ
メジャーなところだと国立大学法人と国家総合職
あと独自日程市役所 ただしこれは10月採用なので既卒が条件
あと警視庁(1月採用) ただしこれも来年4月採用
275受験番号774:2012/07/31(火) 05:21:41.92 ID:6/JVmbo7
>>272
お前は公務員は無理だな
自治体の一分野に就職すれば安泰くらいにしか考えて無いのが
火を見るより明らかだし
276受験番号774:2012/07/31(火) 07:00:58.38 ID:JfxhI0JQ
>>272
市役所が課の単位で採用すると思っているのか?
277受験番号774:2012/07/31(火) 09:39:26.35 ID:v3Pqk+yM
希望する課に就けるはずがないんだから、調べすぎてその課
にしか就けないみたいなイメージは与えたくないわな
278受験番号774:2012/07/31(火) 10:38:51.12 ID:CzT87+eK
壁壁とする志望動機
結局ほしいのは安定

一応今年決まった自分もこの辺つかれると痛いけど
そんなくだらない志望動機ひねり出して課単位で採用されると
思ってる奴は話にならないと思う
279受験番号774:2012/07/31(火) 21:30:02.56 ID:gretA8N3
理系学部に行って事務職受けて面接で
大学の専攻と違うけどなぜ?って質問されたらどういう風に答えればいいですか?
事務の方がやりたい仕事に合っているってことでいいのでしょうか
280受験番号774:2012/07/31(火) 22:00:37.02 ID:HqvllVH/
>>279
自分の志望動機を他人に聞いてんじゃねーよw
エスパーじゃねーんだから、わかるわけねーだろ。

まあそれだけじゃ可哀想だから一つだけ。
何で技術職で受けないの?
その理由を自分に問い直せば?
281受験番号774:2012/08/01(水) 13:20:56.42 ID:vdm1PftS
面接で前半80点、後半60点と
前半60点、後半80点だったらどちらが高評価につながると思われますか?
282受験番号774:2012/08/01(水) 14:56:57.48 ID:mlZ7tErx
>>277,278
まあ言いたいことはわかる が、
この課でこういう仕事がやりたいんです!ってことをあまりに推してしまうと
君はこの課に配属になるとは限らないんだけど?って質問も来るし
採用側にとって配属人数数人とかのマイナー部署希望する人って扱いにくくない?

自分は子育て支援やりたいんですって動機を推したら決まってこの質問が来るし
回答しても釈然としない表情だったし、挙句落とされるしで
ひょっとして動機が悪いのかなと悩んでる

かといって市の政策ガーとか基本計画がーとかだと具体性なくなっちゃうし
さじ加減がものすごく難しいよね
283受験番号774:2012/08/01(水) 18:35:26.54 ID:VHd7hWxA
>>282
俺の理解力に問題があるのかもしれないけど、277, 278はマイナー、メジャー拘らず部署を固定して応募してくる人のことを、否定しているんだと思いますよ。

ちなみにお聞きしたいんですが、子育て支援をしたい!→この課に配属されるとは限らないんだけど?、この後、何と答えてるんですか?
284受験番号774:2012/08/01(水) 20:01:11.13 ID:8tfZ78Oa
いろんな部署で様々な経験をして、自分のやりたいことに活かしたいとでもいえばいいんでない?貪欲に色々な事をやっていきたいアピールすれば大丈夫だと思う
285受験番号774:2012/08/01(水) 23:40:22.90 ID:fYVV7Mle
来週の試験で集団討論があるので、それについて質問です

一般的な集団討論では書く個人にメモ用紙を渡して自由に使っていいようなやりかたをしますが
そのメモ用紙を回収して採点に含むっていう場所も中にはあるのでしょうか?
もしくは、集団討論後に文章を清書化させて提出とか…
個人的には聞いたことがありませんがどうなのでしょうか
286受験番号774:2012/08/01(水) 23:54:48.39 ID:3Y6iTxre
メモ回収は集団討論の基本的な趣旨から言って絶対あり得ないだろう
清書もほぼないだろう
287受験番号774:2012/08/01(水) 23:58:53.36 ID:mlZ7tErx
>>283
逆に部署や具体的な業務にあまり触れずに
「あなたは○○市に入ってどんなことをやりたいですか?」という質問に
答えるのは至難の業じゃね

この課に配属されるとは限らないんだけど? これ難しいよね…。

@では税務をやってみたいと考えています。
なぜなら××という理由で△△だからと思ったからです。
…というふうに次善の具体案を挙げるのがいいのか、それとも

Aどのような仕事においても課題を設定し、その理想像に向かって
積極的に取り組んでいきたいと考えております。
…というふうに適当にボカすのがいいのか未だにわからん
288受験番号774:2012/08/02(木) 00:03:05.19 ID:VHd7hWxA
俺先週集団討論だったけど、メモ用紙は回収されたよ。ちゃんと誰のメモ用紙か特定できるように処置された上で。
ただ普通に考えて、それが採点対象になるとは考え辛いよね。
そんなことを心配するより、話す内容の心配をした方が建設的だと思います。
289受験番号774:2012/08/02(木) 00:10:25.40 ID:gQYonVkD
>>286,283
さんくす

おそらく自分の市役所は回収されると思います
ちなみに何でこの質問したかというと、字が汚く漢字がまったく書けないので不安だったからです
がんばりまつ(´・ω・`)
290受験番号774:2012/08/02(木) 00:35:01.32 ID:eAYWcGug
>>287
俺は税務とか、子育て支援というのは、公務員になって実現したいこと(=志望動機)の手段であって、目的では無いと思うんです。
俺なら、多少具体性を欠く内容でも、まず理想や叶えたい夢的なものを伝えた上で、それを実現する手段として具体的業務を2,3個挙げます。
特に社会人経験がある人なら別ですが、まだ働いたことない学生が、具体性の無いことを言うのはある意味当然なので、多少の認識のズレは許容されると思います。
余りに場違いだと落第でしょうが。

なので、あなたの言う@については、本当の志望動機が見えないですし、Aについては、何でもやるなら公務員である必要すらない、と判断される可能性があると思います。
291受験番号774:2012/08/02(木) 09:47:27.39 ID:4VDSGWYm
論述試験で最後に「以上」と書き忘れてしまったのですが
これは死亡確定でしょうか?
292受験番号774:2012/08/02(木) 12:25:21.12 ID:Ym0oNTn/
めっちゃんこ暑い中スーツの上着ネクタイして行って汗ダラダラかいてるのと
クールビズで行くのどっちが良いんだろう。

何も書いていない場合。。。
293受験番号774:2012/08/03(金) 01:47:02.34 ID:L1vJhtJ+
>>291
論文?学校では特に「以上」とかけとは指導されなかったけどな。
大学時代は律儀に書いてた気がするが・・・間違ってたらごめんご。

>>292
電話で聞いてみては?個人的にはクールビズのが空気読んでる感するけどw
私は逆にクールビズOKって言われてて周りもみんなクールビズだったのに
一人真面目にスーツ着ていっちゃったべ・・・だって汗で透けると思ってさぁ・・・
294受験番号774:2012/08/03(金) 03:30:42.79 ID:Gn5yVJAN
>>290
なるほど〜
「やりたいこと」を聞かれた(もしくはESで書く)場合は、
いきなり具体的な業務を書く前に、まずその市役所でどう働きたいかという
ビジョンや理想像を前置した上で、いくつかの具体的業務を書いてみるって感じでしょうか

自分の場合、具体的業務を述べてからどう働きたいかという風に
具体例とビジョンの順序が逆になっていましたが、上の方が明らかにいいですね

ちなみにAは山ちゃん本の模範解答とされている回答例です
公務員の面接試験ってこの本が発行された当時よりもレベルが上がったので
市販本ではもはや対応できないかもしれませんね
295受験番号774:2012/08/03(金) 03:37:09.50 ID:Gn5yVJAN
>>291
一般的には、専門論文は以上を付けるのがルールだけど、
そこは形式と採点する人の裁量によるんじゃないかな
文章として完結してれば一発アウトはないと思うが…

自分は横書き式の論文なら必ず以上は書いてる
グラフを書く場合は左端に書き、段落初めは通常通り1マス空ける
数式を書く場合は上下一行を空けるといった感じ

市役所の作文みたいな800字詰めの縦書き式は字数と行数の関係で
書かない方が多いがこれも書いた方がいいのかな
通ってるからあんまり意識してないんだけど…
296受験番号774:2012/08/03(金) 06:00:35.37 ID:vJmPEE0f
>>294
人によっても感じ方は違うでしょうし、一概にどちらが良い!とは言えませんので、あくまで一意見としてくみ取ってください。
具体例→ビジョン、の順でも良いと思いますが、そのビジョンならこの具体例でも良いのでは?という意見が出る場合が多く、具体例→ビジョン→具体例というように面接官の意識を行ったり来たりさせてしまい、混乱する可能性が高いように思われます。
なのでビジョンを先に明確にしておくことで、話がスッキリしますし、またそのビジョンに該当する業務なら、ある意味なんでも良いよ、と柔軟性のアピールにもなるとも感じます。

ちなみにAも、ちゃんとやりたいことを伝える前提であれば、決して悪くはないと思いますが…。
「そうは言っても、実際に業務として取り組んでみて初めて見えてくる問題もあると思う。
そのため、多種の業務を経験することで、自ら課題を発見、解決できる力を付けたいという気持ちも持っている」とか言えば、さらに柔軟性アピールにはなるかと。ただメインの理由にはなり得ないでしょう。
297受験番号774:2012/08/03(金) 10:30:59.90 ID:msi3Xdg8
特別区の2回の面接試験において、自分の感触で
1回目良・2回目微妙 と 1回目微妙・2回目良 だったらどちらがまだいいでしょうか?
(もちろん両方いいのが理想ですが)
298受験番号774:2012/08/03(金) 12:16:47.33 ID:19RYaIDs
県の上級の結果がわからない時点で中級に申し込んだら上級の面接で不利になったりしますか?
299受験番号774:2012/08/03(金) 19:04:25.31 ID:vJmPEE0f
>>297
「あなたの感想」に対する感想が欲しいってこと?
不安なのはわかるが、実際の面接でこんなこと平気で言ってたらどこも受からないよ。
300受験番号774:2012/08/04(土) 10:46:16.70 ID:rmrq1d2I
>>299
ちょっとなに言ってるか分からないです
301受験番号774:2012/08/04(土) 12:38:29.21 ID:dKhOh2U5
>>300
一次面接と二次面接はどちが重視されますか?ならわかるけど、ザクっとした感触で判断して下さい、なんて質問じゃなくてクイズじゃん。それも正解のわからないクイズ。他人からすれば、知らねーよ、自分で考えろ、で終了。
大体、それを聞いてどうするの?と思うけど…。
302受験番号774:2012/08/04(土) 12:50:08.47 ID:YzLMTAO9
普通に二次面接だろ
一時なんて中ボスみたいなもん
303受験番号774:2012/08/04(土) 14:13:30.98 ID:HnqwPnhU
>>292
何も書いてない場合は、どっちにも対応できるように上着とネクタイももっていくのが無難。

他の受験生や、試験官の服装などをみて判断すればいい。

民間だとスーツのほうがいいとも言われるが、公務員はクールビズを推進してるんだから、クールビズで悪いってことはないと思うけどね
304受験番号774:2012/08/04(土) 14:14:53.70 ID:HnqwPnhU
>>291
以上とかくのは、途中答案だと誤解されて減点されるのを防ぐテクニックだよ。

きちんと最後にまとめがあったりして、途中という誤解が生じないなら書かなくても問題ないよ。
305受験番号774:2012/08/04(土) 21:51:40.38 ID:nC9ejSAZ
国家総合や外専の国際法というのは、国際私法でしょうか、国際公法でしょうか?どちらともですか?
306受験番号774:2012/08/05(日) 07:31:46.72 ID:i6PUUW4o
二次試験(論文、面接)の前に提出する調査票に、
他に受けてる公共団体または企業とその状況を書く欄があるんだけど
民間メインだったから自治体はそこしか受けてなくて…
正直に内定もらった企業だけを書くべき?
307受験番号774:2012/08/05(日) 07:46:45.90 ID:eSvrYsDI
>>306
受けてる自治体への志望動機次第だって。
例えば、地域に根ざした仕事がしたい、っていう志望動機で自治体受けてるのに、外交官とか売り上げ比率8割海外の企業を併願してたらどう思う?一貫性のない奴だな、って判断されるよね。
逆に、その自治体を海外に売り込みたい、って言うのが自治体への志望動機なのに、国内にしか市場のない企業が併願先だと、これもまたおかしくね?ってことになるよ。
自分のやりたいことが実現できそう、だからここを併願しています、って言える併願先なら正直に書いて良いと思うよ。
308受験番号774:2012/08/05(日) 07:59:48.63 ID:eSvrYsDI
>>306
追加。
何故他の自治体を受けなかった?と聞かれるのを心配してるとしても、同じ。自分のやりたいことが実現可能だから、そこを受けたんでしょ?正直に言えばいいよ。
もし民間就活終わった後で、公務員を目指すことを思い立ち、その時点ではその自治体しかめぼしいとこが無かった、というのであっても、内定先を捏造するのだけは避けた方がいいよ。落ちたけど選考中ってことにするのはアリ。
309受験番号774:2012/08/05(日) 10:21:01.03 ID:i6PUUW4o
>>307 >>308
印象どうこうより志望動機か、ありがとう
まさに民間就活の後で思い立ったパターンなんだ…
幸いな事に受けることができたのも地元の自治体で、民間もずっと地元周辺で考えてたし、
理由についてはなんとかなりそうな気がする
正直に内定企業を書くことにするよ
310受験番号774:2012/08/05(日) 11:08:07.98 ID:452VqPrR
公務員試験の面接の採点方法ってどんな感じなのですか?

やっぱ公平にってことで、採点方法のマニュアルがきっちりしてて減点方式みたいな感じ?
民間みたく、何か一つでも答えられなかったり気に食わないってだけで落とされるってことはない?
311受験番号774:2012/08/05(日) 14:19:23.77 ID:luu8zA3/
既卒1年目でC日程目指して就職浪人中なんですがやっばり並行して民間もガンガン受けるべきですかね?
6月入ったところで民間から公務員志望に切り替えたんすけど面接受けするのは民間も受けてる方(願わくば内定あり)ですよね?
ただ公務員目指してるって民間に言ったら既卒なのにさらに煙たがれそうだし、
公務員面接では「コイツここ一本のガリ勉かよ...」ってなりそうでもうわけ分かんなくなってます\(^O^)/
312受験番号774:2012/08/05(日) 14:35:53.33 ID:R+5xwKiY
>>311
受けるべきと思えば受ければいいじゃん。
面接時に内定があるかないかなんて、既卒者が心配することじゃない。
つーか民間に対するスタンスとして、併願先は公務員です!なんていうのは、舐めてんのかと思われるだけだよ。
313受験番号774:2012/08/05(日) 19:58:25.74 ID:SD1GXcRJ
受けるなら受けたら良いけど、既卒になると民間ホワイトは
ノーチャンスですよ。99.9%受からない。
314受験番号774:2012/08/05(日) 20:24:47.64 ID:luu8zA3/
>>312-313
レスありがとう
4年の時就活してなくて、卒業してからどうにかなるだろうとか考えてたら全然ならなかったw
正直民間ことごとくダメで逃げ込むように公務員に切りかえてました
公務員受けてること隠しつつやっぱり民間も頑張ってみることにします
315受験番号774:2012/08/05(日) 20:35:49.04 ID:QAvMgHS9
>>314
キツイ言葉にお礼が言えるような人間なら、いつか内定でるさ。
ただズルズルやったってドツボにはまるだけだから、今年中に決める気概は必要だぜ。健闘を祈るよ。
316受験番号774:2012/08/06(月) 02:46:09.38 ID:AAzlRych
国家公務員は高卒と大卒で仕事と待遇が違うのは分かるのですが、地方初級と上級の違いは何があるのでしょうか?
どちらも行政事務と一緒なので、給料と昇進が違うだけで仕事内容は大卒と高卒は変わらないのでしょうか
大学在学中で高卒公務員受けても面接で必ず落ちるということはあるんでしょうか
317受験番号774:2012/08/06(月) 08:54:41.85 ID:Yvu3gmGX
兄弟がニート上がりのクズフリーターで、年金未納(恐らく住民税も)してるんだけど、自分の採用に影響しますか?
民間から転職を考えていて、来年に向けて勉強し始めてからふと思った。
318受験番号774:2012/08/06(月) 09:40:04.30 ID:TYv3bRhU
>>316
国家にしても地方にしても大卒も高卒も同じセクションで仕事をするわけで
そういう意味ではまるで仕事内容が違うという事はない
結局昇進しなければ仕事の幅は広がっていかないわけで
そういう意味では高卒でノホホンとやってたら大卒と職域がどんどん差が付いていく
大学在学中だから初級に絶対受からないという事も無いだろうが
なんで大学辞めて初級で公務員になる必要があるのか
そこはかなり焦点あてて突っ込まれるはずだからいかに面接官を納得させられるか次第
ただ大学中退前提だとかなりマイナスな先入観を与えてしまうのは否めない
319受験番号774:2012/08/06(月) 09:57:15.50 ID:WxsX+sFd
>>317
よっぽど小さな地元自治体ならともかく
そうでなければ兄弟の年金・税金未納は関係しないよ
そもそも調べられないから。

兄弟のことは忘れて勉強してくれ。
320受験番号774:2012/08/06(月) 10:07:36.45 ID:HVSmkhFu
>>316
君は全力で否定するかもしれないが
なんで初級なの?大学出てから上級でいいじゃん?
要は上級受かる自信ないから初級なら受かるかもしれないと思ってるカスだろ?
と大抵の人に思われてしまうんだよ
それを払拭出来る何かがあれば受かるだろう
あと経済的に苦しいから大学中退も大した理由として捉えてもらえないから
321受験番号774:2012/08/06(月) 11:22:37.66 ID:BSz5jYuq
逆に家族皆公務員だとなりにくいとかってありますか?
皆職場は違うのですが公務員で俺も目指してます
でもコネと思われたくないからとかで切られたりしないでしょうか?
322受験番号774:2012/08/06(月) 15:29:36.42 ID:Yvu3gmGX
>>319
ありがとう。安心して勉強できる。
323受験番号774:2012/08/06(月) 15:54:08.39 ID:lrXHaaOJ
年齢制限は問題ないとして、
「高卒以上、ただし学校教育法による大学を卒業した人または見込みの人を除く」ってのはどういう意味?

仮にA高校卒かつB大卒の人がいたとして、
B大卒って肩書きでは受験できないから、A高校卒って学歴に記入して応募してねってこと?
324受験番号774:2012/08/06(月) 15:55:40.70 ID:lrXHaaOJ
それとも大卒って記録がどっかに存在する人は受付しないってこと?
325受験番号774:2012/08/06(月) 16:01:46.25 ID:cSDyheQg
>>324
そういうことです
326受験番号774:2012/08/06(月) 18:17:57.33 ID:lrXHaaOJ
>>325
ありがとうございました。
327受験番号774:2012/08/06(月) 21:51:45.78 ID:nCuHrivh
市役所に直接申込書持っていくときって申込書は封筒に入れて出すものですか?
328受験番号774:2012/08/07(火) 01:01:16.04 ID:ZxO5KOnj
>>327
どうせその場で中身を改められるよ。
俺なら、クリアファイルに挟んだものを封筒に入れて持参し、担当に渡す時に封筒から取り出して、クリアファイルごと渡すよ。当然ファイルの中身は相手が読める向きでね。
相手に手を煩わせない方法を考えれば良いんじゃないかな。
329受験番号774:2012/08/07(火) 01:20:37.69 ID:UXKQBc3N
>>318 >>320
大学中退に関しては今通っている大学に夜間部があるので、合格できたら夜間に移ろうと考えています
理由としては浪人して大学に入りましたが、高い学費を払っている割に理想と違う生活で、このまま大学生活を過ごすなら少しでも早く働きたいと思ったからです
学費を払っているから講義中ぐらいはしっかり勉強して、遊ぶときは遊ぶという生活をしたかったんですが、大学の知り合いは皆講義中も勉強はしたくないらしく、講義中も勉強していると浮いてる状況です
こんな状況ならわざわざ大学に行かなくても十分独学でいいのではないかと思ったのもあります
前から高卒公務員受けてみようかなと思っていたので模試を受験してみて判定も良かったので本格的にどうしようかと思っていました

返答ありがとうございました
330受験番号774:2012/08/07(火) 01:56:22.82 ID:ki+Bx9Q6
>>329
余計なお世話だけど、その理由だと仕事も理想と違ったらすぐ辞めるの?とか聞かれそうだから対策考えといた方がいいと思う。
331受験番号774:2012/08/07(火) 07:15:28.46 ID:ZxO5KOnj
>>329
何かがやりたくて受けるなら問題ないが、やりたくないから選びました、ってのは志望理由としてNGだよ。
面接官としては、理想と違うなら何故理想に近づける努力をしない?と思うし、高々四年も我慢できない奴がこれから何十年も仕事できると思わないから。
ただ320は経済的理由での中退は納得してもらえない、と言っているが、俺はそんなことはないと思うよ。人間生きていかなけりゃならないんだから。まあ学費生活費を自分で稼いでて、なお両親の面倒を診る必要が出てきたクラスだと思うが。
332受験番号774:2012/08/07(火) 07:17:20.48 ID:XryEcqA4
これまでの公務員試験に全滅しまして、市役所のC日程が最後の望みなのですが
それ以降に受けられる試験は何かありますか? 9/16以降ということで
北海道を受けるつもりなのですが、それ以外にもありましたら教えてください。
333受験番号774:2012/08/07(火) 11:16:23.19 ID:g0NxfXPJ
>>332
警視庁
334受験番号774:2012/08/07(火) 14:50:20.06 ID:BlJDWfZn
>>333
警視庁あったね。警察もやりがいありそうだし受けよう
335受験番号774:2012/08/07(火) 16:09:07.94 ID:knZyYUHr
来年特別区組だけど民法が異様に時間かかります
民法、文章理解、憲法しか終わってなくてもっとペース挙げようか悩んでます
過去問もやってるのですが時間的には1教科どれくらい時間かけた方が良いでしょうか
336受験番号774:2012/08/07(火) 17:54:31.24 ID:RbkyEp0y
文章理解(英語)の解法を教えてください
337受験番号774:2012/08/07(火) 19:42:29.06 ID:ZxO5KOnj
338受験番号774:2012/08/07(火) 19:53:20.19 ID:knZyYUHr
ありがとうございます
専門はしっかり勉強したいと思います
>>337
339受験番号774:2012/08/08(水) 19:32:10.64 ID:fzdqh7Aa
経済学の計算問題について質問です

1.2Y=400/{(Y/1500)+0.75}+50

の計算の求め方なんですが、どうやれば求まりますか?
答はY=375になります

問題についてはスー過去3マクロのテーマ12応用問題のNO.8で出題されてます
340受験番号774:2012/08/08(水) 20:23:33.37 ID:rvkmupEH
1.2Y^2+1300Y-656250=0
にしてから解の公式でいけた
341受験番号774:2012/08/08(水) 21:37:11.11 ID:WTIYUkP6
>>311
住んでる場所にもよるが、今年残ってる試験は
いずれも教養のみの面接重視自治体ばっかりだからなぁ…。

もし来年、専門科目が必要な国家や都庁などを受けるなら
C日程終わったらバイト探した方がいいかも。
面接で布の服程度の防御力にしかならないが無職よりはマシ

逆に、国家や都庁受けない教養のみ市役所だけ受けるというなら
民間就職も平行してやった方がいいかもね。最終的に公務員目指すにしても
民間正社員の立場から面接受けた方が通過率跳ね上がるから。

オススメは後者だね 公務員は勉強してなる時代は終わった
新卒や正社員職歴などの身分を引っ提げていかないと勝算は低いぞ
342受験番号774:2012/08/09(木) 01:23:12.01 ID:VRcwFeSx
公務員は勉強してなる時代は終わったか・・・・
343受験番号774:2012/08/09(木) 01:28:30.94 ID:gFpiFqwJ
でもあまり民間採用増やすと癒着が起きそう
344受験番号774:2012/08/09(木) 02:07:46.38 ID:eHADZupE
現状、国家ってコストパフォーマンス悪すぎるからな
並々ならぬ勉強量が必要な割に面接でサックリ落ちるし
受かっても激務&全国転勤&待遇悪化と対価が全く伴っていない
地方が受かりにくい既卒職歴無ししか受けるメリットないと思う

市役所なんて大抵教養のみの足切り試験(筆記リセット)
またはESやSPI、SCOAという軽量足切り試験(筆記リセット)なんだから負担は軽い
新卒や在職がサクッと勉強して面接に臨むのがこれからの公務員試験だろうね
要するに民間就職と同じで既卒が何年も粘ってやる試験じゃなくなりつつある
345受験番号774:2012/08/09(木) 03:10:57.77 ID:RtmfZP6G
小田原市なんてまさにそうだよ
ほぼ無勉で内々定もらった
教養とかのいわゆる公務員筆記なんてメンドイ勉強したことない
面接や集団討論を五回クリアしないといけないけどね

みんな、ガンガレ
346受験番号774:2012/08/09(木) 04:03:39.81 ID:eHADZupE
なぜ小田原市なのですかって質問にどうやって返したの?
施政方針、中期計画、広報だけじゃ受からないよね
やっぱり地元在住とか、小田原市内でのインターンとかボランティアとか
そういう特別な体験とかあったの?
347受験番号774:2012/08/09(木) 16:13:24.74 ID:Jf1yZvWR
民法やってるけど抗議聞かないで教科書と過去問で出たところだけ覚えた方が時間短縮になる気がしてきた
でもやっぱり不安だし講義はきこうか聞かないか…うあああああああってなる
348受験番号774:2012/08/09(木) 17:38:39.36 ID:SC1TscGy
>>347 民法捨てるお
349受験番号774:2012/08/09(木) 18:45:51.44 ID:9jrLh/bf
願書持参のところって折り曲げないで持ってかないといけないのかな?
350311:2012/08/09(木) 19:13:39.95 ID:Agy3uKLo
>>341
時間経ってるのにわざわざありがとうございます
今年駄目だったら民間で働きつつ地元の教養のみを来年も受けようと思っています
色々厳しいですが自分の可能性を信じて頑張ってみます
351受験番号774:2012/08/09(木) 20:21:22.02 ID:sxE2Hhnr
予備校の講座って2、3年たったら結構内容が変わるものなの?
3年前の通信教材が残ってるんだけど、新しく受講するか迷ってるんだ。
352受験番号774:2012/08/09(木) 20:26:39.65 ID:9Oa05unQ
ものによる
時事科目だと変わるからね
353受験番号774:2012/08/09(木) 20:54:45.17 ID:HiECpHVZ
採用予定人数:若干や少数というのは一桁程ですか?
354受験番号774:2012/08/09(木) 21:40:17.30 ID:dUrUM3gC
10人なわけない。多くて5人だ
2、3人がいいとこ
355受験番号774:2012/08/09(木) 22:54:47.07 ID:sxE2Hhnr
>>352
時事以外の教養科目全般で考えてます
356受験番号774:2012/08/10(金) 00:20:50.87 ID:sI+TacBq
>>354 しかも全員女性
357受験番号774:2012/08/10(金) 00:40:34.21 ID:eORqLill
C日程の問題数って本当に40問なんですか?
358受験番号774:2012/08/10(金) 01:03:05.64 ID:VFXtvOh7
縁もゆかりもない市役所を受けても無駄ですか?
例えば、富山県に住んでるのですが、C日程にろくな役所がないから、東京の市役所受け手も無駄ですか
359受験番号774:2012/08/10(金) 01:07:46.01 ID:CkGBvfjB
>>358
理由次第でしょ。面接官が納得すればOKだし、納得出来なければNG。簡単。
一点言うなら、君自身が納得してない理由しか浮かばないなら、望みはないよ。
360受験番号774:2012/08/10(金) 10:40:35.85 ID:L4Nl8VpT
公務員試験で今まで全く出題されなかったのにポンと出る事ってありますか?
飛ばすところは飛ばしてるので問題傾向変えてみました^^とかなって今まで出なかった所
ばかりでせめて来たりしたらかなりやばいし勉強しようか悩んでます…
361受験番号774:2012/08/10(金) 14:16:45.55 ID:tgXlveVI
現在一留の3年で,来年大阪の試験を受けるつもりなのですが
ESの対策というのは,一般企業と同じような対策本で大丈夫なのでしょうか
362受験番号774:2012/08/10(金) 14:19:22.49 ID:kMx0anoG
大丈夫だお
363受験番号774:2012/08/10(金) 15:10:07.74 ID:Z2OhUGVg
地元の市役所を受ける場合、なぜ市役所かの次に
地元の〜(マイナス点、住んでいて自分が良くないと感じること)を良くしたいと思い、
志望しましただと弱い?
で、やりたいことを聞かれたら具体的な部署を答えるつもりなんだけど。
あとA日程の市役所も受けて筆記の時点で落ちた
B日程のESを提出した後に結果発表だったから併願先の欄に書いてあるんだけど
聞かれたら落ちたことを正直に言うつもりだけどそれ以上のことを聞かれる?
試験慣れのために受けただけだからさ。。
364受験番号774:2012/08/10(金) 15:54:23.82 ID:+n+QSjl7
>>358
田舎→都会 ならあまり問題ないと思う
問題は都会→田舎 の場合

仮に採用されても地元である都会の自治体を在職中に受験されて
途中で退職されるのを嫌がるから、事前に不採用にされるケースが高いと思う
地元優先なのも、地方公務員=転勤の無い終身雇用 という勤務実態が理由
365受験番号774:2012/08/10(金) 18:55:18.44 ID:74o63TmK
>>361
ホントに本好きだね
366受験番号774:2012/08/10(金) 20:54:02.01 ID:vRqZHKrW
地元の町役場を受けるのですが試験レベルはどのくらいでしょうか?
募集には事務職(上級)と書かれていたので地方上級の問題を解いていますがこのレベルでいいのか不安です
367受験番号774:2012/08/11(土) 06:16:38.50 ID:xamYwZzO
>>366
ふつうはそれで充分
特殊な町役場なら知らん
368受験番号774:2012/08/11(土) 06:51:25.48 ID:UxXt69Ck
>>360
普通にあるけどみんな出来ない
勉強しようか迷ってるくらいその穴が何なのか解ってるならやれば良い
369受験番号774:2012/08/11(土) 16:55:04.66 ID:d/YeF0FA
最悪だ・・・面接で入室するとき面接官のほう向いたまま後ろ手で扉閉めてしまった
せっかく3次まで進んだのに俺の馬鹿・・・
これって他でどんなにアピールできてても、100%落ちてるよね? 扉後ろ手で閉めて受かったって人いない?
370受験番号774:2012/08/11(土) 17:05:07.32 ID:Oa+JvBzl
ちょっと印象悪くなるかもしれんけどそれだけで100%アウトはないだろ
371受験番号774:2012/08/11(土) 17:25:24.17 ID:d/YeF0FA
>>370 100%は言い過ぎた。少し印象が悪くなる程度なら希望が持てる。
372受験番号774:2012/08/12(日) 00:12:47.71 ID:D+vtrOUA
警察官志望の者です。
県警の試験って春と秋の2回行われますが、
春と秋で違う県警を受けると面接の時に調べられたり、不利になるものなのでしょうか?
例えば春に千葉、秋に埼玉というようにです。

春の面接の時に「君はうちにはいらない」と遠回しに言われてしまい、
同じ所を再び受けるか、違う所に切り替えようか迷っています。

どなたかご教授お願い致します。
373受験番号774:2012/08/12(日) 00:14:59.48 ID:slzgW10c
地方上級or国家一般志望です

数的処理について
玉手箱またはワニ本どちらがよいでしょうか?

経済学について
らくらく経済学と入門塾どちらがよいでしょうか?
374受験番号774:2012/08/12(日) 00:19:31.60 ID:k2PaElqP
>>373
両方やればいいじゃん
そんなとこで迷ってないで問題内容について迷いなさい
375受験番号774:2012/08/12(日) 08:03:39.14 ID:9qTfPE82
>>372
受験生の情報は横流ししちゃだめって聞いたことあるから違う県で情報共有はしてないと思う
間違ってたらごめん
376受験番号774:2012/08/12(日) 14:02:00.30 ID:jrvxSpt/
大きめの地上の面接試験あたりで
受験者の社会的属性(新卒既卒、職歴、性別等)、第一印象、話してるときの雰囲気、
エピソードの中身、志望動機・やりたいことの内容
このあたりで重要度に序列をつけるとするならどうなると思いますか?
ちなみに現状既卒で特別区を第一に考えています。
377受験番号774:2012/08/12(日) 14:54:22.92 ID:+2WqW5n2
第一印象・雰囲気>志望動機・やりたいこと≧エピソード>社会的属性


なお場所によっては社会的属性で切り捨て御免がある模様
378受験番号774:2012/08/12(日) 15:12:27.17 ID:kF7DTEFC
第一印象・雰囲気>志望動機・やりたいこと≧エピソード>社会的属性

おなじくこの順だな。
@一緒に働ける人
A同じ目的意識の人

この2つを面接でアピールすれば受かるから
379受験番号774:2012/08/12(日) 23:37:58.00 ID:PqLeFgS7
併願先に書いたとこに筆記落ちしてしまったのですが
筆記で落ちたと面接で言うべきですか?
380受験番号774:2012/08/13(月) 05:17:26.17 ID:dUAQXNhR
A日程合格後の意向調査の知らせって大体いつ頃届くものなのでしょうか?
381受験番号774:2012/08/13(月) 09:48:48.26 ID:9Kg5zwOU
ESのクラブ活動の欄は
すぐ辞めて、数か月くらいしか経験が無かったら
白紙にするしかないですよね?

10行も有るんですけど・・・。
382受験番号774:2012/08/13(月) 09:57:52.06 ID:r/43Xw8A
>>381
捏造や
383受験番号774:2012/08/13(月) 10:16:58.86 ID:kY5OGyYW
>>379
俺は正直に落ちたと言って最終合格できたよ
384受験番号774:2012/08/13(月) 10:44:17.95 ID:3nJP8moT
>>379
「あっちが落とす何らかの要因があるのだからうちでも落としておいた方がいいのでは」
などと思われない自信があれば。
385受験番号774:2012/08/13(月) 11:49:50.45 ID:FLOdB52u
高卒程度の試験を今度受けようと思ってるんだけど
過去問や参考書でお奨めありますか?
参考書スレは地上とかみたいなので
386受験番号774:2012/08/13(月) 13:10:55.49 ID:7ZQTXoZr
>>377>>378
ありがとうございます あとはもう一点
(筆記は通過することは前提として)
2400人受験1600人合格の面接と2100人受験1400人合格の面接では倍率は同じですが
難易度に違いが出たりはするのでしょうか?
387受験番号774:2012/08/14(火) 18:45:25.50 ID:aHkTqFj8
パン食の採用漏れっていつ確定するの?
388受験番号774:2012/08/14(火) 19:25:52.19 ID:aN/OhEMg
>>387
もう八割確定
最終合格後一月以内で九割以上確定
今の現状に照らすなら大袈裟とか煽りでもこれにかなり近い感じじゃね?
389受験番号774:2012/08/14(火) 19:41:01.48 ID:XsaJDAdq
>>386
機関によるだろうね、
特に面接だと年によってもだいぶやり方違うとこあるし。

予備校行ってるなら復元シート参考にするといんじゃね?
390受験番号774:2012/08/14(火) 23:29:30.94 ID:KrhlhLaN
市役所の適性検査と論文試験が週末にあるんだけど、
スーツじゃなくても大丈夫かな?
筆記は私服で行ったがスーツは半分くらいいた
391受験番号774:2012/08/14(火) 23:37:57.53 ID:+UzVrQqe
一次筆記以外はスーツが無難
私服はものすごく浮くぞ
392受験番号774:2012/08/14(火) 23:38:23.77 ID:15QP5iU1
試験官がいちいち服装チェックして点数化すると思うかね
筆記試験の合否は筆記試験の内容のみで決まる
393受験番号774:2012/08/14(火) 23:42:24.36 ID:XsaJDAdq
県庁受けたときの二次、論文&適性は私服ばっかだったぞ。
スーツは人物見る試験のときだけきれば良い。
394受験番号774:2012/08/14(火) 23:50:43.91 ID:QkKVSSSI
封筒に書く「面接カード在中」という朱書の文字に修正テープ使ってしまったのですが致命的な減点につながるでしょうか??
395受験番号774:2012/08/14(火) 23:56:54.36 ID:iIQxyPzZ
なぜ書き直さなかったし
396受験番号774:2012/08/15(水) 00:03:59.17 ID:XsaJDAdq
印象は悪いだろうけど減点にはならないだろ。
でも不安になるならそういうことすんなよ、人生かかってるんだぞ
397受験番号774:2012/08/15(水) 00:05:23.23 ID:HBrQ2t/K
郵便局閉まる直前に窓口でその文字書いてたミスったんです…時間的余裕ないし、中身じゃなくて封筒だからいいかなと…
今思えばヤバい気が…
398受験番号774:2012/08/15(水) 00:08:55.65 ID:HBrQ2t/K
397=394です

回答ありがとうございます。最期まで頑張ります(泣
399受験番号774:2012/08/15(水) 00:11:31.62 ID:AOlHyUF5
それは仕方ないよな・・・
まぁ点数には響かんよ!学科とその後の選考で取り戻そうぜ
400受験番号774:2012/08/15(水) 00:15:20.79 ID:3UY7e16l
そんなこと気にしてないで来年に向けてがんばれ
401受験番号774:2012/08/15(水) 00:21:30.49 ID:HBrQ2t/K
>>399
ありがとう。。
学科は通過(凄く手応えあったので多分上位)しました。市役所B日程です。なんとか笑顔と熱意で面接やりきります。。
>>400
全滅したらハロワか樹海かスカイツリー逝きます
402受験番号774:2012/08/15(水) 00:21:52.88 ID:5j36bnq3
>>398
要チェック人物リストってのがあってそこには載るだろうな
ただそれに乗っても挽回はできるらしいから、これ以上そういったミスは重ねないほうがいい
過ぎたことはしょうがない頑張れ!
403受験番号774:2012/08/15(水) 00:27:49.20 ID:HBrQ2t/K
>>402
そんなリストあるんですか…鳥肌たってきました。
爆弾背負ったつもりで突攻しますぅ
404受験番号774:2012/08/15(水) 00:38:12.68 ID:W+cMU0wB
あるわけないだろw
中身の書類は取っておくけど封筒なんてポイだし
405受験番号774:2012/08/15(水) 00:50:21.84 ID:HBrQ2t/K
そう願います。
406受験番号774:2012/08/15(水) 09:51:39.07 ID:i9njlQj/
この時期の面接の恰好って、スーツの下はちゃんと長袖のYシャツ着ないと印象悪いですかね?
407受験番号774:2012/08/15(水) 16:17:54.13 ID:JTksEfMt
>>406
スーツ着るなら一応それがビジネスマナー
スーツに半袖ってタブーなんだよね

ただ面倒くさいならクールビズで良いんじゃね?
408受験番号774:2012/08/16(木) 09:23:28.06 ID:xIJ558Cy
職場の人間関係とか組織風土ってのは外からは分かりにくいけど、
判断するポイントとか目安ってどこなんでしょう?
一緒に働きたいと思える組織に越したことはないから。
409受験番号774:2012/08/16(木) 21:25:21.89 ID:xBs8Bxym
目安などない
数年ごとに人事異動があるから人間関係も組織もそのつど当たり外れがある
410受験番号774:2012/08/17(金) 03:03:11.23 ID:X/yEfcXO
10月採用の所が9月上旬に結果出るんだけど辞退するの無理だよな…
411受験番号774:2012/08/17(金) 03:34:59.39 ID:iPnFLOHm
>>410
辞退する理由があるなら今のうちに辞退すれば良いだけの話だろ
412受験番号774:2012/08/17(金) 04:02:31.55 ID:+6qTXcF0
どのスレが適切かわからず、頼れるそうな人がいらっしゃるのでここで訊かせてください。
つまらないことかもしれませんが、AFP修了証明書のことで友達と大喧嘩になって決着付けたいのでわかる人お願いします。
例えばユーキャンでAFP認定研修修了でAFP認定研修修了証明書を貰って既に修了してる人が
再びECCや大原でAFP認定研修を無事に修了すると別口でAFP認定研修修了証明書を貰えますか?
一度修了して貰っちゃうと貰えなくなっちゃうものなのか、
要するにいくつもAFP認定研修修了証明書は貰えるものなのか、1枚しか貰えないものなのか
どういうルールになってるのか教えてください。
413受験番号774:2012/08/17(金) 05:16:13.51 ID:VHU9dkHz
昨日フリーゲーム「片道勇者」がついに発表されたました。

ローグライク+強制横スクロールRPGという何とも変わったゲームです。
「片道勇者」のタイトル通り、強制スクロールされるマップを右方向に進んで行く為、
1度立ち寄った町などに2度と戻れません。
プレイヤーが画面の左端に到達すると、闇に飲まれてゲームオーバーになるので、
右方向に進んでいこう。

シレンやトルネコみたいにダンジョンを冒険するのではなくワールドマップを旅します。
空腹システム、昼夜システム、重量システムも完備。
職や能力も最初は少ないですがだんだんと増えていきます。
チャットや協力などはないですがオンライン対応。死んだ他キャラが霊魂となって現れるぞ。
414受験番号774:2012/08/17(金) 07:15:48.51 ID:+6qTXcF0
どのスレが適切かわからず、頼れるそうな人がいらっしゃるのでここで訊かせてください。
つまらないことかもしれませんが、AFP修了証明書のことで友達と大喧嘩になって決着付けたいのでわかる人お願いします。
例えばユーキャンでAFP認定研修修了でAFP認定研修修了証明書を貰って既に修了してる人が
再びECCや大原でAFP認定研修を無事に修了すると別口でAFP認定研修修了証明書を貰えますか?
一度修了して貰っちゃうと貰えなくなっちゃうものなのか、
要するにいくつもAFP認定研修修了証明書は貰えるものなのか、1枚しか貰えないものなのか
どういうルールになってるのか教えてください。
415受験番号774:2012/08/17(金) 07:16:22.95 ID:+6qTXcF0
二重投稿すみません・・・。
416受験番号774:2012/08/17(金) 08:01:25.63 ID:qp4OwWB+
コピペ乙
417受験番号774:2012/08/17(金) 08:10:28.94 ID:cWHrT3pZ
書き込み送信がたぶって失敗しましたすみませんでした
418受験番号774:2012/08/17(金) 08:56:38.48 ID:JamU+FF0
>>416
基地外の発想だな、最初に断っておくが、俺の妄想をざっとおおまかに語れば、
公的な資格の認定は同一資格につき1人1度しか受けられねーと口を酸っぱくして散々言われたろーが?
研修しても、既にその人間の氏名生年月日でAFPの登録がありゃ、
重複しての同一資格の受講自体が意味がないねから(笑)修了自体も認められねーよ基地外(笑)
ただし、資格の更新をせずに失ってしまった場合はソースがないので詳しい人の基地外レスを待てばいいんじゃねーか(笑)
修了証明書が複数ほしいなら名乗りを上げると再発行してもらえるだろ(笑)
いくつも保持するのは無理ってな話だよ(笑)
419受験番号774:2012/08/17(金) 10:44:18.45 ID:R1AcTvTf
(笑)
420受験番号774:2012/08/17(金) 15:20:42.10 ID:Mr3VlplN
秋の試験は今大学3年生でも受けられますか?

雰囲気だけでも味わいたいんですお(^-^)
421受験番号774:2012/08/17(金) 15:32:07.84 ID:VuVRhrvM
履歴書詐称すれば受けられるだろうけど採用妨害になるんじゃね?
試験は税金で実施するわけだし迷惑だよ
422受験番号774:2012/08/17(金) 15:37:53.30 ID:ThSx+74k
>>420
そんなことも考えられない脳みそでは公務員として不適正だよね
早めに気付いてよかったね
423受験番号774:2012/08/17(金) 21:26:15.49 ID:vzUBs9TY
採用試験申込書の、学部・学科名と*年制記入欄って無い場合は白紙で良いんですか?
424受験番号774:2012/08/17(金) 23:50:15.82 ID:fSetDEL6
市役所の願書提出の際
自動車NGとの記載がなくても
車で行ったら反感買いますよね?
425受験番号774:2012/08/18(土) 01:27:46.79 ID:5bt7mgYU
そこまで把握してる人事がいたら驚愕だけども
無難なのは公共交通機関だよね
426受験番号774:2012/08/18(土) 08:29:52.09 ID:p/MIcull
自意識過剰にも程があるわ
誰もそこまで見てねーよ
427受験番号774:2012/08/18(土) 08:34:30.26 ID:6GzEH8tO
いや、公務員は全体の奉仕者なんだから、住民の車や歩行の
邪魔をするなんてもってのほかだろう
あと、家族や友人の車で乗せてもらって、待ち伏せしてもらう
行為とか言語道断だな
ただでさえ、公務員叩きがひどいのに、そんな現場見られたら
住民によっては訴えられるぞ
428受験番号774:2012/08/18(土) 10:32:10.77 ID:zWpj5YOO
皆さんが言っている上位合格って、トップ何割で合格したことを言うんですか。
429受験番号774:2012/08/18(土) 11:33:41.66 ID:uTIOhuvN
浪人中バイトしてなかったんですが、バイトしながら勉強してましたって言ったらバレるかな?
430受験番号774:2012/08/18(土) 17:20:04.01 ID:M+0tRhzY
>>429
バレっこない。

が、
「ローソンの〇〇駅前店で平日夜中心にレジ打ちを〜」
「おでんの売上を伸ばすためにこういう努力を〜」
くらいはさらっと嘘吐けるように準備すべし
431受験番号774:2012/08/18(土) 17:52:12.87 ID:CACvk+Zf
バイトで売上伸ばすために〜っての聞くけど、どんだけ熱心なバイトだよ 歩合制か
現実にそんなやつどれくらいいるの?
432受験番号774:2012/08/18(土) 17:54:09.68 ID:nLMBVY1e
新卒なら通用するだろうが
既卒でバイトPRは難しいよな…
433受験番号774:2012/08/18(土) 19:40:12.78 ID:uTIOhuvN
さんきゅ〜ニートやってたと言いたくないだけだから積極的PRまではしないよ。
434受験番号774:2012/08/18(土) 23:17:09.52 ID:4DaGA8R7
>>425>>426>>427
ありがとうございます。
願書の持ち込み必須だったので
おそらく簡易的な面談が有り
”何で来たの?”とか訊かれたら
どうしようかと思いまして・・・。
435受験番号774:2012/08/19(日) 07:54:46.52 ID:a8ztVFSe
嘘つくのがいやなら交通機関でいけ
436受験番号774:2012/08/19(日) 09:12:59.87 ID:dv4UEldO
退職理由は内定後前会社に電話問い合わせしたり
などの調査をされるんでしょうか?
県庁や小さな市役所ですが
437受験番号774:2012/08/19(日) 10:38:12.89 ID:GpzL52Hv
>>436
役所は退職理由まで調べる時間がない。そこは面接で聞くだろう
その会社で何年勤めたかは保険の関係上しっかり調べられるので、履歴書に嘘書くと
確実にバレて内定取り消しもありえる。
438受験番号774:2012/08/19(日) 10:49:18.25 ID:Fufbn2Fx
自治体の業務と政策の違いって何ですか?
たとえば市役所の住民票発行は業務であって政策ではないですよね。
439受験番号774:2012/08/19(日) 11:01:45.16 ID:NRPjcfER
部署Aを1年半務めた後部署Bを半年務め退職し、面接で部署Aの経験を中心に語って
「ずっとそこで働いていたのですか」と聞かれそうですと言ってしまいましたが、
これは内定取り消しや解雇要因になりますか?
深く考えず、ずっと=一番メインで、といった感じで答えてしまったのですが
440受験番号774:2012/08/19(日) 13:55:49.64 ID:U0i8yKtF
市役所とか県庁の健康診断って診断書を提出するのが一般的ですか?
441受験番号774:2012/08/19(日) 17:20:54.69 ID:KpHPy2QO
>>440
自分で病院探してやってきてねという方が今は多いじゃないかな
442受験番号774:2012/08/19(日) 20:30:14.52 ID:VAFhhg8k
>>439
それぐらいでならんよ
443受験番号774:2012/08/19(日) 21:23:32.03 ID:ZHApJnzU
みなさん勉強時間どんなかんじですか?
数処4hミクマク3h憲法民法適当に
やってるんですけど皆さんが現役の時はどのようなスタイルでしたか?
444受験番号774:2012/08/19(日) 21:27:22.89 ID:dv4UEldO
>>437
半年で退職した(退職勧奨を受け自主退職)んだけど
正社員ではなく臨時みたいに言ったらアウトですか?
健康保険料は三ヶ月前からだけど
445受験番号774:2012/08/19(日) 21:28:54.18 ID:NRPjcfER
>>442
ありがとうございます
446受験番号774:2012/08/20(月) 10:02:11.81 ID:Bs0ESq9Q
>>443
俺は1日1教科しかやらなかった
対策本には数教科やれってあったけど俺には合わないし
1日1教科のやり方でも筆記通って今面接
対策本ってこのやり方が正しい!みたいに書くけどあれほどアテにならんものもない
あと正文化も要らん時間の無駄
447受験番号774:2012/08/20(月) 11:31:02.59 ID:5GtWYBzF
警察の試験に最終合格しました。
市役所の試験結果よりも前に採用を受けるかどうかの届けを出さないといけないです。
採用を受けるといってからやっぱり辞退しますっていうのは無理ですか?
全部結果でてからちゃんと考えたいんですよね。
448受験番号774:2012/08/20(月) 12:14:31.76 ID:sMv2Ipvp
>>447
本採用4つ決めたけど結局3つ蹴った奴が居たな
むちゃくちゃ怒られたらしいが
怒られるくらい大したことじゃないなら問題ないだろ
449受験番号774:2012/08/20(月) 12:32:34.10 ID:YYB0Yb3N
>>447
この時期ならまだまだ全然大丈夫だろ
大体警察の方もそこから採用漏れだってあり得る段階だから
まあ方向性だけは決めといてより志望度の高い方が受かったら
すぐにほかは断り入れた方が良いけど
450受験番号774:2012/08/20(月) 13:04:42.49 ID:5GtWYBzF
ありがとうございます。

では、意向届けには採用希望と記入して届けておいて、後日断る場合には直接採用課に電話などで断りを入れればいいですかね?
451受験番号774:2012/08/20(月) 13:56:45.26 ID:Sv6dZV+1
ネットで辞退届の書き方とかそこの辞退方法あんだからググれ
452受験番号774:2012/08/20(月) 15:47:40.56 ID:4xEZoDLT
履歴書と面接カード両方を郵送するので履歴書付属の封筒を使おうと思っているのですが
「履歴書在中」と印字してある隣に「面接カード在中」とも朱書きしておいた方がいいんですかね?
453受験番号774:2012/08/20(月) 16:55:27.81 ID:DcpvVpXj
公務員試験にそういう煩わしいことは不要
やってもやんなくても関係ない
454受験番号774:2012/08/20(月) 17:37:09.78 ID:4xEZoDLT
ありがとうございます
455受験番号774:2012/08/20(月) 19:33:25.41 ID:GbrbX913
提出書類を直接だしにいったのですが、提出の際「車できた」と言ってしまいました。
これはもうお終いでしょうか。
456受験番号774:2012/08/20(月) 19:53:33.09 ID:k15L5GUv
は?
457受験番号774:2012/08/20(月) 20:18:55.59 ID:UNmrYQmv
>>455
そんな程度では落ちません
458受験番号774:2012/08/20(月) 20:39:33.25 ID:GbrbX913
>>456
面接官の心の声を再現しないで下さい。

>>457
ありがとう、少し救われました
459受験番号774:2012/08/21(火) 10:30:29.48 ID:VnBFgGSe
2留→中退(他学部進学)→そこも中退→元の大学に戻る→今3年(24歳になる)
というクソな経歴なんですがやっぱり警察や消防も望み薄いですかね?
マジレスよろしくです
460受験番号774:2012/08/21(火) 12:27:41.26 ID:oj2phqhK
というか体力必須な警察や消防こそ歳食ってるとあれなんじゃないの
461受験番号774:2012/08/21(火) 14:38:01.33 ID:lDzg2rSF
会話がスムーズじゃないって(別業界の)採用担当から言われたんですが、
少しでも矯正する方法ってありますか?
元々日常会話も軽い物忘れ気味で言葉が出にくい時もあります。
462受験番号774:2012/08/21(火) 15:35:26.58 ID:gt8QDh6v
>>461
とにかく人と接するバイトなりして
緊張と責任感もって人と会話しなければならない量増やせば何とかなるはず
無理なら一生なおらんだろうから気にするな

>>459
24なら余裕
463受験番号774:2012/08/21(火) 15:38:55.79 ID:ZkTXbdM1
>>461
物忘れとかで言葉が出ないことあるって一回病院行ったほうがいいよ
464受験番号774:2012/08/21(火) 22:57:17.18 ID:0egCxzOF
外専受ける人ってどれくらい勉強してるんですか?
465受験番号774:2012/08/22(水) 00:06:56.57 ID:D12OUBJP
>>463
461です。
病院の脳外科で一回診て貰って異常なしだったんですよ。
だからこそ悩んでるわけで……
466受験番号774:2012/08/22(水) 00:11:57.47 ID:EdwWqW2k
>>465
精神科いってみたら
物忘れの原因は脳が問題なこともあるけどストレスとか鬱の可能性もあるから
467受験番号774:2012/08/22(水) 02:46:55.42 ID:gOvx85Gn
>>463
私も言葉でないときあるわ。まぁ私の場合はただ頭の回転遅いだけなんだけどw
人と話すとき緊張してパニックになるとかじゃんくて?
ある程度は特訓とか慣れで改善できることもあるらしいが・・・・
やっぱ精神科系かねぇ
468受験番号774:2012/08/22(水) 05:38:44.24 ID:XWwV2O5l
ルームシェアした場合、住宅手当がでるのは名義人のみ?
469受験番号774:2012/08/22(水) 06:16:55.43 ID:NJC31Oe5
職場しだい
470受験番号774:2012/08/22(水) 12:41:17.56 ID:4Hq0pD2S
採用面接ってやはりスーツでしょうか?
今までの面接はクールビズ可と書かれていたのですが今回は何も書かれていないので不安です
471受験番号774:2012/08/22(水) 12:57:49.50 ID:VaduECE5
一度採用を受けると返事してしまった後、病気とか怪我を理由に採用を辞退する場合は診断書とかは必要ですか?
472受験番号774:2012/08/22(水) 17:12:49.75 ID:O9M60uz1
来年の試験を受けようと思ってるんだけど夏には旅行行きたいから
7月中に最終合格がもうでてるという試験は何がありますか?
473受験番号774:2012/08/22(水) 17:51:35.75 ID:Im3bnOh5
受付面接ってどのくらい採用に影響するの?
474受験番号774:2012/08/22(水) 19:07:33.81 ID:EDF6nCh2
同じく24歳職歴二つもちのクズだけど
公務員の望みって薄いかな?
475受験番号774:2012/08/22(水) 19:14:43.12 ID:Myz/FCVN
いけるだろ
国家狙え
476お願いいたします:2012/08/22(水) 19:49:09.49 ID:tw+wBz2/
8月1日締切の受験票が未だに届きません

受験数は50人程度の町役場で小さい
返信用封筒は提出書類に含まれていなかった
受験会場と日時はHPで公表済

なくても大丈夫そうですが受験票ありなしが書かれていなかったので少し不安です。
町役場はないのが普通でしょうか?
477受験番号774:2012/08/22(水) 20:01:26.64 ID:jx1lQZy6
>>470
半袖ワイシャツを着て行きなさい
念のためスーツの上着とネクタイも持っていき後は現場の雰囲気で判断

>>471
無くてもよい、入庁直前に辞退とかじゃなければそんなに迷惑は掛からない

>>472
多分無い

>>473
受験要項に受付面接が点数化されるとか書いてないなら何の影響もない

>>476
大事なことなのになぜ町役場に電話をかけて確認しないのか
478受験番号774:2012/08/22(水) 20:03:10.75 ID:Im3bnOh5
>>477
なるほど
ありがとうございます
479受験番号774:2012/08/22(水) 22:49:00.79 ID:WYQLGBXS
>>473
受付も職員がやってるから非常識なレベルは絶対連絡されてるよ
480受験番号774:2012/08/23(木) 07:40:54.60 ID:jWHKIa4H
勉強に力が入らない…
やる気スイッチ…
481受験番号774:2012/08/23(木) 14:49:34.85 ID:16NqSk/K
>>480
ポチあっ!しゅっしゅううう・・・!!やるきやるきやるきスイッチチチチチイチイt!!!イチッチ!!!!1いやっほぉぉおおおおおおう!!!
ふぅ・・・
482受験番号774:2012/08/23(木) 18:59:26.82 ID:+djb/Qd9
国大と特別区だったら、どっちがいい?

重要視するのはマッタリと転勤無し。
483受験番号774:2012/08/23(木) 21:01:00.59 ID:ODVjrx6I
マッタリ度なら国大なのかもしれんが、国大は未来が暗すぎる(宮廷上位を除く)
いずれその身分すら不安定になり、リストラに怯える日は遠くないと思う
とにかく総合的に見たら圧倒的に特別区。それでもマッタリを重要視するなら国大いけ
484受験番号774:2012/08/23(木) 21:02:20.58 ID:ODVjrx6I
あと国大は転勤の可能性もあるにはある
485受験番号774:2012/08/23(木) 21:41:15.51 ID:+djb/Qd9
>>483,484
ありがとう。
さすが、2chは役に立つなー
486受験番号774:2012/08/23(木) 22:42:04.26 ID:w4ibcXO3
採用試験申込書の職歴欄に仕事内容を記入する欄があるのですが、これには、ざっくり事務員なのか、データ入力等の業務内容なのか、教えてください
487受験番号774:2012/08/24(金) 10:47:19.77 ID:rVAlDr5G
「採用するメリット」を聞かれたらどんな点に注意して答えればいいんでしょう?
結構ムチャ振りな気はしますが。
488受験番号774:2012/08/24(金) 10:50:28.68 ID:9VQE6g92
>>487 私には〜の能力があります。〜の業務の〜でお役に立てますよ的な
489受験番号774:2012/08/24(金) 12:19:26.98 ID:mzgCXrTw
>>478協調性と体力でおkだった(笑)
490受験番号774:2012/08/24(金) 17:59:45.60 ID:3iGYRN+o
国家で最終合格後、無い内定の場合翌年以降はどうすればいいですか?
491受験番号774:2012/08/24(金) 20:27:31.46 ID:SumsSOdE
>>488
それ中途採用の人だけじゃない?
492受験番号774:2012/08/24(金) 21:18:24.26 ID:2iKJEyaB
>>491
結局自己PRと同じで自分のこういう特性活かしてこういう風に取り組み
結果としてこういうメリットをもたらせるとか言えば良いじゃないかな
493受験番号774:2012/08/24(金) 23:43:43.69 ID:yDDWg5WI
大学職員のみしか受けないって人は少ないん?
494受験番号774:2012/08/25(土) 00:13:42.19 ID:QQRoiPHA
>>490
パン食?なら名簿は3年間有効なんだよな・・・
でも本当に来年に来年の最終合格者と同等の立場で官庁訪問が出来るかは不明なんだよね
実例がないだけに誰にもわからんかと
495受験番号774:2012/08/25(土) 00:34:31.58 ID:wnsN7ayn
一般では確かにまだ実例ないけど他の名簿有効期限3年とかでも
2年目以降採用されることはほとんどなく
みんな受け直してる実態を見ればそれと同じだろうな
496受験番号774:2012/08/26(日) 13:15:34.08 ID:NvFPOHXh
筆記試験重視のところってありますか?
ちなみに女です
497受験番号774:2012/08/26(日) 13:20:08.79 ID:VzGF4d4l
さいたま市とか
498受験番号774:2012/08/26(日) 14:07:31.59 ID:kqEu7rgs
さいたま市はリセット方式だけどなぁ
まぁ県よりか面接楽か
499受験番号774:2012/08/26(日) 14:10:14.76 ID:z6emxMOG
>>496 国税オンリー 今の公務員試験は筆記だけで逃げ切ることは不可能と思った方がいいよ
500受験番号774:2012/08/26(日) 17:06:59.89 ID:MIoyWCBr
いや国税はむしろ筆記できたら落ちる、って先輩から聞いたわ。
高すぎると「どうせ他に行くんだろ…」って思われるんだとさ。
ちなみに同様の理由でパン食の官庁訪問で切られた俺がいるから事実だと思うよ。
501受験番号774:2012/08/26(日) 19:22:31.71 ID:pz4ewmJR
試験が簡単な分、国大とかもそうじゃないかと思う
自大学出身には甘甘だけど
502受験番号774:2012/08/26(日) 21:48:16.78 ID:NvFPOHXh
>>497-501
レスありがとうございます

もちろん筆記だけで通してもらおうとなんて思っていません
参考にさせていただきます><
503受験番号774:2012/08/26(日) 23:54:08.13 ID:JnciL9Oy
質問です。
どうして公務員試験の試験前は皆大便にいきたがるんですか?
異常に大便器だけ混むんですけど
皆試験前にうんこ出してすっきりしたいんですか?
よくそんなに都合良くうんこをひねりだせますね

それとも緊張で腹を下してるんですか?
それだとメンタルに問題ありですね
504受験番号774:2012/08/27(月) 00:25:28.55 ID:KwRVSkG8
試験直前の排便によって集中力などが大幅に上がります
505受験番号774:2012/08/27(月) 00:41:01.86 ID:LdWa5bmn
ただ単に受験者数に対する大便器が不足してるだけwww
506受験番号774:2012/08/27(月) 01:00:56.06 ID:N3inuqF3
クソワロタ
507受験番号774:2012/08/27(月) 01:04:45.05 ID:bV2C79q1
俺は小便したいだけなのに、大便の行列がトイレの外にまで出来るから
その列が小便の行列なのか大便の行列なのか良く分からなくて俺的には非常に迷惑

うんこは家でしてこいや
それか僕たちはうんこがしたくて並んでますて顔に書いとけや
508受験番号774:2012/08/27(月) 01:07:25.28 ID:mRyCIQh6
試験中に腹が痛くならないようにトイレに篭ってるけど、アホを苛つかせれる効果もあるなら悪くないな
509受験番号774:2012/08/27(月) 01:11:41.28 ID:xA0RN07f
俺はどうせ落ちる試験だと思って、それやったけどww
待ってるやついらついてやがったw
510受験番号774:2012/08/27(月) 01:18:22.58 ID:bV2C79q1
うんこまん同士やりあうのは構わないが小便組まで巻き込むなやw
511受験番号774:2012/08/27(月) 06:58:17.37 ID:vdai0umc
うんこの話は国税でやってろやww
512受験番号774:2012/08/27(月) 09:39:32.64 ID:vuJOkHBH
電話で内定もらったら、「やっぱアレ無しで^^」とか無いよね?
電話も寝ぼけてたから、夢だったような気がする・・・。
履歴は残ってるけど、書面でもらうまでは不安で・・・。
他も辞退しなきゃだしね。
513受験番号774:2012/08/27(月) 12:45:08.97 ID:rBJsYN5X
面接カードに学校生活で学んだことというのがあって
部活で協調性をなんちゃらかんちゃらで、これを仕事に生かしていきたい的なことを書いたんですが
これは自己PRで言おうとしてたことなんです。
その面接カードには自己PR欄が無かったけど面接では当然聞かれると思いますが
これは自己PRはまた別に考えなければいけないですか?
514受験番号774:2012/08/27(月) 20:34:10.45 ID:z/yvF00q
アピールする気がないならそのまま言えばいいんじゃね
515受験番号774:2012/08/27(月) 21:45:58.89 ID:kQCy2YvH
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)


70 裁判所事務官

〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
67 一般市 役場 
65 国立大学職員 学事 

〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

60 特例市 裁判所書記官 
55 特別区 中核市 国会図書館

〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国U出先 衆参議院  家裁調査官  
45 国U本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)

〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

43 国T                     ※民間(大手、女)
40 刑務官 国税専門官            ※民間(大手、男)

〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

37 消防 警察                ※民間(中小)
35 自衛隊                  ※民間(零細、ブラック)

※は民間との比較
516受験番号774:2012/08/28(火) 13:59:43.99 ID:TXYeSkLb
高校の部活を一年でやめた場合、履歴書の部活の欄には書かない方がいいですか?

詐称になってしまわないか心配です
517受験番号774:2012/08/28(火) 14:52:00.26 ID:D6paWJSa
>>516
そんなので詐称になったら受験者の9割が詐称になるわw
518受験番号774:2012/08/28(火) 14:55:47.18 ID:D6paWJSa
ごめん勝ってにサークルと勘違い
519受験番号774:2012/08/28(火) 17:36:40.06 ID:HH8jLItN
>>516
一般的的には部活はちゃんと引退までやらなきゃ書かないもの
調査書とか出させるとこもあるし不安なら書かない方が良い
520受験番号774:2012/08/28(火) 17:57:41.19 ID:2kYLjfEG
別に自分なりに得たものがあれば書いてもいいんじゃない
帰宅部じゃ印象悪い、とか言う気持ちなら書かない方が良いだろうけど
ただ、地元市役所とかだとOBがいる可能性あるから、やっぱり避けた方が無難かな
521受験番号774:2012/08/28(火) 21:47:44.64 ID:/tKXJTt1
>>516
面接で嘘つくのなんて誰でもやってることだろ
ここでそんなこと聞いたってお前の為になる答えなんてほとんど返ってこないぞ
自分のことしか考えてなくて少しでも多く蹴落とそうと思ってるクズばっかなんだから
ここじゃ嘘をつかない方がいいとか言うやつが多いけど、就活やってる友達とかいたら話聞いてみるといいよ
522受験番号774:2012/08/28(火) 22:15:10.06 ID:D6paWJSa
>>521
取る立場だとお前みたいなのが一番怖いわ
523受験番号774:2012/08/28(火) 22:21:52.05 ID:2kYLjfEG
>>521
別に正義感とかで嘘つくな、って言ってるわけじゃないよ
嘘をついて面接中でボロがでるリスクを考えた場合、よほどの理由がない限り避けた方が無難って言ってるだけで…
524受験番号774:2012/08/28(火) 22:22:47.26 ID:lK4U7E+t
質問です、

自分は大学を1浪して入りました、現在1年生です。
都庁1類bの試験について質問させて下さい。
自分は1歳分周りの学生より歳をとってるので、大学3年の夏に都庁1類bの試験を受けることができます。
都庁は試験合格=採用なようなのですが、
もしも自分が大学3年の夏に合格した場合、翌年の4月
つまり大学4年の始まる四月から働かなければいけないのでしょうか?
それとも自分の卒業まで入庁を延期してもらえるのでしょうか?

調べても同じような境遇の方の質問が見つかりませんでしたので、
ここで質問しました、どうかよろしくお願いします。
525受験番号774:2012/08/28(火) 22:27:41.81 ID:A4ZxRdd5
>>516
書けばいいだろ。部活に入ってたこと自体は嘘じゃねーんだから。
だいたいそんなこと調べようがない。
それとも空欄で出してみるか?それで勝てるのか?
526受験番号774:2012/08/28(火) 22:32:56.23 ID:2kYLjfEG
>>524
受かってから心配してもいいと思うが…
普通は君が思ってるように、四年四月からでしょうね
ただ普通は次の年受ければ?ってことになるけど、なんでそうしないの?
527受験番号774:2012/08/28(火) 23:16:41.29 ID:hikbeyjv
>>524
そもそもね資格試験でも何でもなく翌年度から働ける奴を対象にした就職試験の募集ですから
528受験番号774:2012/08/28(火) 23:57:07.66 ID:g/TS9xGb
市役所面接で併願先きかれて
県や国家受けたのに受けてないといったらばれますか?
どこを受けたのか調べられてしまうのですか?
529受験番号774:2012/08/29(水) 02:17:17.92 ID:0THQI6GV
>>528
バレないけど併願してないのは何のプラスにならないと思う
530受験番号774:2012/08/29(水) 10:14:07.95 ID:xt5XCeNE
民間の筆記と公務員の筆記の内容って被ってるんですか?
531受験番号774:2012/08/29(水) 12:19:45.30 ID:StzGt4wL
数的処理に関して質問です。
高卒程度と大卒程度の問題では難易度はどれほど変わってくるのでしょうか?
532受験番号774:2012/08/29(水) 16:23:09.53 ID:h0TzmZTJ
>>526
>>527

資格感覚で考えていたので取るなら早めがいいのではと思ったためです。
3年次卒業も視野にいれて、考えていきます。
ありがとうございました。
533受験番号774:2012/08/29(水) 16:45:05.83 ID:9pagH9Z1
A日程の警察事務と9月23日の警察事務の試験では何が違いますか?
534受験番号774:2012/08/29(水) 17:46:43.39 ID:D5N9o6sR
>>532
俺の時は早期卒業といえば大学院進学前提で、しかも学士の学位はもらえない=大学中退扱い、だったんだが、今は普通に三年次卒業ってあるんだね。もちろん大学にもよるんだろうけど
あとここからは俺の余計なお世話だが、一年早く卒業するより、その一年で学生の間にしか出来ない経験を一つでも多くしたほうが何倍も価値があると思う
学費が勿体無いとか、高校の同級生との遅れを取り戻したいとかいう気持ちがあるのかもしれないが、ただそれだけの理由だと面接官を納得させるのは難しいし、何より君にとってプラスになる場を早々に切り捨てることになると思う
535受験番号774:2012/08/29(水) 21:57:26.11 ID:1cyLQ0gn
現在、数年間に及ぶ
隣家所有トラックの騒音被害に遭っており
市役所に騒音計で条例違反を確認次第
行政指導をお願いしているのですが
採用試験を受験するにあたって
不利益を被る可能性は考えられますか?

お願い致します。
536受験番号774:2012/08/30(木) 00:26:48.86 ID:lYidZjo1
今日地元市役所の面接うけてきたんですがとても和やかな雰囲気で、
「君は○○地区の宝だね」的なことを言われたんですが、
これは不合格フラグ?
537受験番号774:2012/08/30(木) 00:29:04.47 ID:KYnCtks3
知らねーよwって感じではあるが、その前後のやりとりを書いてもらわんと何とも言えん
538受験番号774:2012/08/30(木) 00:50:42.65 ID:biYF8Zdd
>>535
採用とは関係ないと思う
むしろこういうことでお世話になったので今度は自分が同じ立場の人を助ける側になりたいっていう志望動機ができていいじゃん
539受験番号774:2012/08/30(木) 01:24:08.24 ID:lYidZjo1
>>537
俺、慶応2留既卒2年目なんだが、

「採用されたら○○地区に住むの?」って聞かれて、
「はい」って答えたら
「東京に出て行った人が帰ってきてくれるのは、○○地区のたからだね」って

○○地区は、過疎化が進む俺の地元


ちなみに、和やかな面接だと落ちてる可能性が高いというのは本当ですか?

540受験番号774:2012/08/30(木) 01:37:16.86 ID:ISnxgQ1R
>>539
本当です
541受験番号774:2012/08/30(木) 02:45:30.42 ID:PQk8jFne
>>539
慶應なんて出さなくていいよ
あと、宝ってのは「返ってくる人」を指してて、別にあんたを褒めちぎりたいわけじゃない
542受験番号774:2012/08/30(木) 03:06:49.41 ID:gziN2uYZ
大学一年ですけど今サークル、バイト、ボランティアをやってる。
これと大学の単位をとる以外に今からやっといたほうがいいことあったら教えてください

あと、公務員試験にTOEICって必要ですか?
一応都庁希望です
543受験番号774:2012/08/30(木) 03:21:50.41 ID:bYA3L63x
>>539
純粋な疑問なんだが、わざわざ大学名を書いた意味は?
なんかプライドが高く空気が読めないタイプっぽいから落ちてるかもね
544受験番号774:2012/08/30(木) 03:29:53.70 ID:y9NKf3Ko
物理と化学捨てちゃダメですか??

イエロー本には特別区は捨てちゃダメってあったんですが特別区は併願で、第一志望は国税なんですお
545受験番号774:2012/08/30(木) 03:32:36.87 ID:PQk8jFne
>>544
かまわない
546受験番号774:2012/08/30(木) 03:38:59.10 ID:rYnZ6qZC
>>542
それだけやってりゃ特に他に必要ない
ただ敢えて正論言えば君の書き方見るといかにも公務員になる為だけにやってるなら
底の浅さはどこかで必ず見破られる可能性はある
まあ新しい事やるよりその三つを公務員試験のためだけで無いレベルに
昇華させる事を考えた方が仮に公務員になれなかったとしても
必ず何かの役に立つと思う

まあ現状ではそれで筆記も通ればあんまり穴は無いと思う
547受験番号774:2012/08/30(木) 04:03:55.68 ID:/8WCjWWz
取りあえずTOIECは要らないね
548受験番号774:2012/08/30(木) 04:18:13.85 ID:1xJA9ccv
今から教養市役所に絞ろうと思ってたけどやっぱり私文で理系科目駄目だと無謀ですかね?
549受験番号774:2012/08/30(木) 06:58:02.00 ID:KYnCtks3
>>547
TOEICでしょw
やりたいこと次第では英語も必要だよ
例えば地方自治体なら外国人観光客の集客をPUSHしてるとこもあるし、農産物の海外販売を強化していこうとしてるとこもある(青森りんごとかね)
志望動機としてそういう点を挙げるつもりなら、TOEICの高スコアを持つことは十分条件ではないにしても必要条件とは考えられるよ
あと英語ってのはそう簡単に延びるものでないからこそ、高いスコアを持つ人は継続的に努力できる人、という評価にも繋がる
550受験番号774:2012/08/30(木) 08:23:59.94 ID:NRZk82VL
論文を書けるようになるにはどうしたら良いでしょうか
行政についての知識を増やすため、新聞や雑誌を日常的によんだり
するのが基本になりますか?

答案読んでも知識が無さすぎて覚えられんし、答案以外のことを聞かれても、
自分の知識じゃなにも書けん
論文を書けるよう知識をつける方法ってどうすれば良いんでしょうか。
みなさんは論文の解答を覚えるくらいしか特にやってない?
551受験番号774:2012/08/30(木) 09:52:01.68 ID:Qkc3mX+y
>>542お願いします
552受験番号774:2012/08/30(木) 09:53:23.41 ID:Qkc3mX+y
>>531でした
553受験番号774:2012/08/30(木) 10:20:56.36 ID:P1SF/lqF
大学入試と高校入試の難易度はどれくらい違うんですか?と聞いてるような馬鹿らしい質問
本屋にでも行って自分の目で確かめてこいよ
554受験番号774:2012/08/30(木) 10:25:58.05 ID:CUzNniOa
>>550
行政用語は覚えなきゃダメ、あとその説明も
あとは背景・現状→問題点・解決策→まとめ
てな流れで書けば模範解答覚える必要ない
555受験番号774:2012/08/30(木) 11:09:16.33 ID:Qkc3mX+y
>>553ぱっと見、問の文章の長さしか感じられなかったけど......要求される思考のレベルとしてはどうなんだろ...でも高校生と大学生の知能にそこまで差があるとは思えないし...
556受験番号774:2012/08/30(木) 11:30:44.93 ID:BL6wJkbg
24年度から公務員試験に変更点があったみたいですが、今までの過去問で対応できますか?
557542:2012/08/30(木) 11:59:03.33 ID:gziN2uYZ
ありがとうございます。
とりあえず今やってることを充実させていきます

TOEICは・・・とりあえずやる必要ないかなということで
しばらくはこのままでいきます
558受験番号774:2012/08/30(木) 12:36:29.45 ID:5mVyiXZA
>>555
お前は中学生かよ…
559受験番号774:2012/08/30(木) 12:40:12.11 ID:ipOuOrwd
質問させてください

来年がラストチャンスということで、来年市役所受けようと考えている者です
白紙状態からのスタートということでO原の通信に資料請求しているのですが
O原の通信使ったことある方にお聞きしたいです
上記の資料を使っていれば書店等で購入できる参考書や過去問等は不必要なのでしょうか?
つまりO原の通信の資料だけで合格までいけるだけの内容があるものかどうか、という質問です

よろしくお願いします
560受験番号774:2012/08/30(木) 15:28:53.47 ID:ESU/XRMI
>>538
貴重なご意見
ありがとうございます。
561受験番号774:2012/08/30(木) 15:38:41.19 ID:ywTk/URz
>>559
母数が少なそうだから、回答は期待しないほうがいい
562受験番号774:2012/08/30(木) 17:12:16.14 ID:Wn5kMKeM
面接で嘘ついてしまったんですが、内定取り消しになりますか?
大学時代に3ヶ月した塾のバイトを2年もしたと言ってしまいました。
サークルは半年で辞めたのに、4年間していることにしました。
563受験番号774:2012/08/30(木) 17:13:51.19 ID:z8IH7zT1
>>562
なんねーっす
564受験番号774:2012/08/30(木) 17:42:40.76 ID:Qkc3mX+y
>>558違いますよ。何ですか、あなたは。
とりあえず両レベルの問題集を買って、基本大卒レベルをやりながら、苦手な箇所に関しては高卒レベルで勉強していこうと思います。
565受験番号774:2012/08/30(木) 18:29:23.40 ID:KYnCtks3
>>550
論文の解答を覚える、って本気で言ってるのか?
三日後に試験、という状況なら普通に文章様式を見直すくらいしかできない。
来年を見据えてるのであれば、(大きい小さいに拘らず)日々のニュースをただ見るだけでなく、その項目についつて自分は賛成か反対か、その理由は何だ、まで突き詰めて考えるようにすれば大抵のテーマには対応出来るようになる
そして体節なのはそれを頭の中に留めず、文章化すること
自分の考えを持つことと、それを他人に伝えることは別の能力だから、両方を鍛える必要がある
566受験番号774:2012/08/30(木) 19:30:37.12 ID:lYidZjo1
県庁と市役所で受験者のデータ共有したりするものですか?

市役所面接で県庁受けてないのに受けたって言っちゃったんですが・・
567受験番号774:2012/08/30(木) 20:37:43.97 ID:oOXbzf1H
ばれないよ
568受験番号774:2012/08/30(木) 20:38:39.52 ID:M/ADARAc
一通り勉強したけどC日程の傾向というかここが大事!ってのが気になる
山を張るとしたらどこにしてます?
569受験番号774:2012/08/30(木) 21:31:37.75 ID:GF7Ft5Ls
高校卒業程度の公務員試験(土木職)を受けようと思っています。
そこで質問なのですが、通信教材はどこがよいとされているのでしょうか?
570受験番号774:2012/08/30(木) 23:59:57.10 ID:5uMK45mM
高卒、技術系、通信
いるのか?このスレに?
571受験番号774:2012/08/31(金) 00:06:06.43 ID:uNTaSu5W
>>570
やっぱり少ないんでしょうか・・・
探しても地方上級とか大卒とかそっち系ばかりしか出ないので、
何をどう勉強したらいいかわからなくて・・
572受験番号774:2012/08/31(金) 00:11:21.14 ID:yhIZl16V
俺の大学って、単位足りてたらゼミ脱退して卒論書かなくても卒業できたんだけど
みんなそう?

面接でどう返すか悩むわ
573受験番号774:2012/08/31(金) 00:28:17.34 ID:DOaDAJca
>>572
俺もそうだぜ
ちなみにどう返すかは考えてない
574受験番号774:2012/08/31(金) 00:30:48.45 ID:52+s+2M9
ウチの学部卒論ないんだけど卒論ないの?って聞かれて無いですとだけ返した
落ちた
575受験番号774:2012/08/31(金) 01:34:49.76 ID:4lLI/xMb
>>554
>>565
大変参考になる意見、ありがとうございます。
実は自分は経験者採用を目指している29歳になるオサーンです。
今まで公務員試験の勉強をしたことがなく、一からやっております。
今年はこれからためし受験で受け、来年本番で受ける予定です。
経験者採用でなくても、もしこの年齢で来年も受けられるものがあるなら受けてみたい

勉強をしていて、論文があまりにも覚えられないので、
みなさんはどういう風に勉強して答案がかけるのか気になりました。
やはりかける人は日頃から時事ネタ等を意識してる人なんですかねー
よく大学卒業したばかりの人とかがこんな難しい論文かけますね
576受験番号774:2012/08/31(金) 07:40:04.33 ID:jj9APbaD
来年30歳になる年齢なら、国家公務員や県庁、政令指定都市の大半は
普通の新卒枠で受けれるやん。
経験者採用枠は倍率高すぎるからあまりあてにならん。
専門試験あるとこがオススメ。
専門試験はやればやるほど点につながる。
教養だけだと、差つけにくい。
577受験番号774:2012/08/31(金) 08:54:44.18 ID:NILVlihA
教養論文より専門記述の方がきつい
どうやって専門記述効率よく勉強すればいいんだ
578受験番号774:2012/08/31(金) 13:34:39.02 ID:pWJWn6XL
アウアウってなんですか?
579受験番号774:2012/08/31(金) 13:39:17.76 ID:Ty+56Cvr
言う言葉が見つからなくて焦ること
580受験番号774:2012/08/31(金) 14:35:40.59 ID:33yexDUr
ある自治体で過去2年各年採用予定者数に対して採用者数が3割増しだったんだが、
この場合、合格者数=採用者数ではなく合格者数=採用者数+辞退者であり、
合格者数は採用者数よりもっと多いと考えていい?
581受験番号774:2012/08/31(金) 14:41:27.81 ID:acSOuVrj
自治体によるわ
でかい自治体ほどその傾向が大きいが
小さい自治体だと8人採用で8人合格みたいなのが多い
582受験番号774:2012/08/31(金) 15:03:08.41 ID:lsshMDN5
>>577
過去5年分の出題を確認して、出たところはやらない
あとは、とにかくキーワードを憶える。その為には模範論文を読み込む。
憲法なら「公共の福祉」、「〜の自由」といった具合に、必須の言葉を憶えて、それをつなげる。
イエロー本にも書いてあったけど、専記は練習で書いてもほとんど意味がないと思う。
というかぶっちゃけ専記では差はつかないと思われる。
某自治体の専記で足切りレベルの論文書いたけど合格した者より。
583受験番号774:2012/08/31(金) 15:20:49.79 ID:33yexDUr
>>581
B日程のある程度大きな市なんでA日程の辞退者が毎年少なからずいるみたい
出来は悲惨だったものの、合格者数は採用者数よりもっと多いと僅かに希望を抱いて待ってみます
584受験番号774:2012/08/31(金) 15:40:35.86 ID:GJWcbasQ
うちは採用予定数−1の人数しか合格だしてない
イイ人材がいなければ採らないスタンスだから困る
585受験番号774:2012/08/31(金) 15:42:36.92 ID:ZefVYCcL
県庁の高卒専門職を受けようと思うのですが、
試験は全国共通の問題なのでしょうか?
586受験番号774:2012/08/31(金) 16:44:23.85 ID:aggcLZpO
>>574
そういうのって専門職大学院みたいな変わったところだけだと思ってた
587受験番号774:2012/08/31(金) 16:59:12.98 ID:DegS61iX
法学部は卒論ないところ多いよね
588受験番号774:2012/08/31(金) 16:59:46.07 ID:zYZbl04j
市役所の最終試験に合格したのですが、基本的に地方は 合格=内定 でいいのですよね?
589受験番号774:2012/08/31(金) 17:21:00.25 ID:PCDacO0b
>>588
ほぼ大丈夫だろうけど最近は採用漏れ出るところもチラホラある
590受験番号774:2012/08/31(金) 20:14:31.95 ID:GCX8q4Fw
現職人事の自己PRの本162ページに、パンフレット等請求時にしないほうがよいこととして
「(パンフレット返送用の)「角2」の封筒を小さな封筒に折り畳んで入れてくる」ことが挙げられていて、
「[…]半分に折ってさらに三つ折りとかにされていると、開いて伸ばしてパンフを入れて、っていう手間がものすごくかかるんです」と書かれています。
著者は、角2封筒より大きい封筒に返信用角2封筒を折らずに入れて請求しろと言っていると理解すべきなのでしょうか。
591受験番号774:2012/08/31(金) 20:43:20.85 ID:zYZbl04j
>>589
ありがとん
592受験番号774:2012/08/31(金) 21:23:38.61 ID:fjXrCZ5y
成績開示に私服で行っておk?
593受験番号774:2012/08/31(金) 21:26:53.66 ID:ZsyxSDbn
>>592
大丈夫
594受験番号774:2012/09/01(土) 00:56:26.69 ID:8YkiRR8J
C日程の筆記って難易度どれくらい?

国総>国般≧県庁政令市>C日程≧独自市役所
であってる?
595受験番号774:2012/09/01(土) 01:31:30.27 ID:PuIO8t4x
>>594
日程で難易度が変わるわけではないよ
難易度は国総>上級≧国U>中級>初級
ただこの難易度は人によって意見が違うと思う。
C日程でも、上級なら問題難易度は高いし、初級なら高卒レベルの問題
大卒以上の募集なら上級、高卒以上なら初級
但しC日程は募集人数少ないところが多いし、初級なら問題が簡単なので
ボーダー8割以上のところはザラにある
受けようと思ってる自治体のHPチェックしてみて
596受験番号774:2012/09/01(土) 01:54:51.14 ID:bOMBRWrS
二回落ちた自治体はもう諦めた方が良いでしょうか?
一度目は自己PRの失敗で二次落ち、二度目は最終落ちで熱意が伝わらなかったことが原因だと思っています。
来年は別の自治体を目指すべきでしょうか。
597受験番号774:2012/09/01(土) 02:00:44.47 ID:8YkiRR8J
>>595
もちろん学歴次第なのはわかっとる。
ただ同じ上級内でも差ない?
圧勝なとこもあれば全然なとこもあったりするんだが…
運がどうのというレベルでなく、問題の質に違いを感じる。
598受験番号774:2012/09/01(土) 09:34:38.36 ID:JBFS/YKF
>>596
警視庁じゃなければだいじょうぶじゃない?
どうしても行きたい自治体なら頑張ればいいじゃない
人事も何回もチャレンジしてくれているんだなぁって思っていると思うよ
599受験番号774:2012/09/01(土) 11:52:38.75 ID:bOMBRWrS
>>598
ありがとうございます。
噂で、その受験者を一度落とした面接官は他の面接官の手前、その受験者を通しにくいと聞いたので……。
600受験番号774:2012/09/01(土) 19:38:48.31 ID:tNoqPOrg
>>598
何回もチャレンジしてくれてる、とは思わないと思うけどな
今年の面接で喋った志望動機に対して、これから一年自分なりに実現しようとして、何かを出来るのであればそれはプラスでしょう
一年を勉強とバイトに費やすつもりなら、受かる可能性は低いし
どうしても行きたい自治体なら頑張れば良い、ってのは同意
他人に無理なんじゃね?って言われて諦めるくらいなら、所詮その程度の志望度なんだろうし
601受験番号774:2012/09/01(土) 20:20:38.49 ID:HfEhaXt1
>>597
自分の中でもう結論出てるようなもんだろ
C日程の殆どは市役所上級のカテゴリーの教材で対応出来る
602受験番号774:2012/09/01(土) 21:42:01.76 ID:bOMBRWrS
>>600
ありがとうございます。
来年までは勉強とアルバイト、そして時間があればボランティア等をしようと思っていました。
熱意をアピール出来なかったのが敗因だと思うので、その方面の対策もしようとは思っていますが、それでは足りないでしょうか?
よく「一年間でどれだけ成長したか」というのを耳にしますが、何をもってして成長なのかが分からず不安を感じています。
どうしても行きたいという思いはあるので、あと一度だけでも挑戦したいという気持ちはありますが……。
603受験番号774:2012/09/01(土) 21:58:05.61 ID:tNoqPOrg
>>602
うーん、別にボランティアが悪いとは思わないが…
人に施しをする前に自分の生活を自分で成り立たせろよ、って思われる可能性もあるよ
あと、成長ってのはしてみて初めて自覚できるものだと思うから、適当なことは言えないが…
例えば志望動機として、ある政策に携わりたいとか言ってるのであれば、その政策に近い民間の実情を知るとか、その政策が優れている他の自治体を見に行って住民に話を聞くとか…
携わりたい!と言った事項に対して、来年までの一年間で全く擦りもしないような生活を送るつもりなら、それは本気じゃないと判断されても仕方ない
604受験番号774:2012/09/01(土) 22:15:47.38 ID:bOMBRWrS
>>603
なるほど、色々と為になるアドバイスありがとうございます。
ボランティアに関しては、確かに言われてみればそうですね……。
単に何かボランティアをするのではなく、その市が開催している自分が興味のある政策に関するイベント等に携わるなど、
その市のことを知る為に具体的に行動することが大事なのかもしれないですね。
最終面接では「何故その市が良いのか」を上手く説明しきれなかったことが敗因でもありますし。
もう少し、自分の身の振り方を深く考えてみたいと思います。
本当に色々とありがとうございます。
605受験番号774:2012/09/01(土) 22:45:42.65 ID:n4fkcfd5
>>559の書き込みをした者です

>>561
レスありがとうございました
母数少ないですか……ちょっと考えちゃいますね

今日、O原に請求していた資料が届いたので、早速見てみたんですが
地方上級の通信講座(DVDとかついてます)が34万とかで
値段の面でかなり躊躇してます

参考書や過去問を買って、自力で合格できるならそっちの方がいいな、と
面接練習や小論文だけにしようか、とか

こういう葛藤を経験された方はいらっしゃいませんかね?
606受験番号774:2012/09/01(土) 23:08:14.66 ID:J8SBVyKx
>>605
自分でそれだけの価値があると判断すれば、買えば良いんじゃない?

個人的にはそういうものに手を出すのは情弱の極みだと思うけどな
まあ公務員予備校すら無駄と思ってる一個人の意見として聞いてくれ
607597:2012/09/01(土) 23:16:27.30 ID:8YkiRR8J
>>607
まぁたしかに自分なりの結論は持ってたんだがなw
ただ今年新参だからC日程は受験したことないしね。
政令市惨敗だったから、C日程はそこまで難しくないよみたいなレスをもらって安心したかっただけだ。
608597:2012/09/01(土) 23:17:14.30 ID:8YkiRR8J
安価間違えた。
>>601
609受験番号774:2012/09/01(土) 23:36:17.36 ID:JBFS/YKF
>>605
大原じゃないけど通信でした
受ける自治体で出る科目や、>>605の得意科目にもよると思うよ
専門ありなら34万出す価値アリだと思う
科目数が多いから本屋さんで一般教養と専門のテキストを買ったらどの道お金はかかる
それに個人的な意見だけど、独学で民法とか無理ゲーw
モチベーションも持たない
でも般教だけなら、大学受験をしたことがあれば行けるんじゃないかなとも思います

まだ来年まで時間があるから、ひとまず軽くテキストを買って勉強してみたらどうよ?
それで無理だったら予備校に通ったほうがええと思います
610受験番号774:2012/09/01(土) 23:45:23.83 ID:a1Ki44+z
>>605
俺は会社辞めて通信講座やるから金貸してくれって親にいったら怒鳴られたよ
あの時は不安でやらなきゃ受からないという暗示にかかってたんで親を呪ったが、
合格してみると34万てひでーと思う

とりあえず参考書と過去問なら数千円だろうからそれでやって、無理そうなら通信講座やったら?
来年の試験ならまだ時間はたっぷりあるし
611受験番号774:2012/09/01(土) 23:58:09.56 ID:dVXNFZmr
>>610
働いていたのに34万くらいポンと出せないの?
612597:2012/09/02(日) 00:56:40.55 ID:8xTTyFEt
>>605
609も言っているが、教養のみなら独学でもいける。
あとこれはお前次第だが、テキストも数年落ちの中古でいいのならamazonで1円??、ブックオフで100円とか200円で売ってるよ。
最初どれ買っていいかわかんなくて失敗しまくった俺ですら10kちょっとで収まった。

あと予備校と独学の最大の違いは面接とも言われてる。
通信って良くわからんが模擬面接みたいのあるのか?
費用も考慮すると、予備校ならまだしも通信は…って思ってしまう。
どっちもやってないやつが言うのもなんだが。

まぁ独学スレとかもあるから行ってみれ
613受験番号774:2012/09/02(日) 02:10:30.04 ID:YA8a0L5f
TACだったけど模擬面がクソすぎてジョブカフェで模擬面をやってもらったよ
学生なら学生課も使えると思うし予備校なしでも面接対策はできるよ
614受験番号774:2012/09/02(日) 04:57:41.10 ID:/OHvF49J
>>605

今年2月から勉強して地上と国税に受かった者だけど、通信は止めた方がいいと思う
俺は大学の先輩からO原じゃないところの通信講座のお下がり貰ってやってみたけど、
結局専門の経済と民法とかはスーパー過去問ゼミっていう市販の問題集を買ってやってた。
通信教材と市販教材を比べると、分かり易さ、取っ付き易さは、市販>>>通信って感じだった。
予備校の通信教材は、無駄に分厚いテキストが満載だから、一人でやろうとすると相当
な労力が必要になると思う。

予備校は、一人で勉強出来ない人、受験仲間が欲しい人、勉強場所を確保したい人が行くところだから、
予備校の教材自体にはメリットがほとんど無いと思う。

面接も>>613が言う通りジョブカフェとかでやってもらった方がいい

この辺りの話は「受かる勉強法、落ちる勉強法」にも詳しく書いてあるから、それ読んでみて
新しいのを買う必要は無い、過去のならアマゾンで送料込で300円もしないで買えるはず。
615受験番号774:2012/09/02(日) 10:54:26.39 ID:u19AR/nh
LECは市販の教材を使ってたような気がするのですがどうですか?
単科講座の説明会で、司法試験用の民法の市販本を使うと言っていました。
思い違いしてたらすみません。
616受験番号774:2012/09/02(日) 11:41:33.62 ID:/OHvF49J
>>615
質問の趣旨は、LECは本当に市販のを使ってるのかどうか知りたいってこと?
それとも教材が市販のものだから行く必要がないんじゃないかってこと?
617受験番号774:2012/09/02(日) 12:20:28.41 ID:u19AR/nh
>>616
あ、すいません。
本当に市販のものを使ってるのかどうかが知りたいです。
618受験番号774:2012/09/02(日) 14:59:02.39 ID:I6NIh238
受験ジャーナルとか予備校で個人情報出して合格者体験記書いてる人って人事に許可取ってるの?
民間大手はそういうのやる場合は人事に報告してくれって釘をさされたけど
もし無許可でやってたら出世とか後々響いてきそうでこわいな
619受験番号774:2012/09/02(日) 15:37:38.49 ID:LTSAr0kr
とってないだろ
おだてられたか、後輩のためにとか言われて調子に乗って書いてるだけだと思う
お礼程度のものはもらえるだろうが、誰が見てるかわからんのによくやるわと思う
620受験番号774:2012/09/02(日) 16:02:20.49 ID:/OHvF49J
>>617
LECのスレで聞いた方がいいんじゃない?
問題集自体はウォーク問っていう市販の問題集を使ってやってたと思う
621受験番号774:2012/09/02(日) 22:42:24.50 ID:mWC4Supx
>>606>>609>>610>>612>>613>>614
沢山のレスありがとう、感涙で画面が見えないぜ

財布事情的に34万は辛いんで、やっぱり市販テキスト使っての独学になりそうです
今年で28になるし、仕事してるし、家庭も持ってるから
1年間でどこまで行けるかわからないけど
とりあえず、やれることは頑張ろうと思ったよ

今はアマゾン先生に注文した受験ジャーナル待ち
……もう3日になるけど、まだ届かないんだよなぁ(;´Д`)
622受験番号774:2012/09/02(日) 22:49:07.06 ID:wcxkHJ1e
>>621
通信講座やってるが上手く利用できなければお金をドブにすててるようなもんだ
独学でも全く問題ないから頑張れ
ただ、面接や論文採点などは誰かに見てもらった方が心強いと思うので、そこらへんはいろいろ探した方がいいかも

by中学3年生より
623受験番号774:2012/09/02(日) 23:29:56.79 ID:W+9YcqNy
夕張市は財政再生団体になって
職員の待遇はどうなったの?
ボーナスなし?
624受験番号774:2012/09/03(月) 11:41:17.52 ID:4ffdZfFl
すいません質問です。
来年も公務員試験を受けることに決めて、ある市のパートに応募し、面接が決まりました。
しかしその市ではESの募集をまだ受け付けており、独自日程で試験を行っています。
筆記ではなくESで評価するタイプなので選考を通過できる可能性は低いですが、親は受けてみたら、といいます。
しかし同じ自治体をパートと正職員の両方で応募しても大丈夫なのでしょうか?
心象が悪くなり、結果どちらも不合格になるというのは避けたいです。
625受験番号774:2012/09/03(月) 12:28:59.53 ID:40dYDVvG
直接聞いてみれば?
626受験番号774:2012/09/03(月) 12:33:26.31 ID:3Of5R08d
>>624

>>625の言うとおり、直接聞いてみた方が早いと思う
それから、心象が悪くなるってのは無いと思うよ
パートで働きながらその市役所目指してる人って結構多いらしいよ

市役所で働きたかっけどもうパートしか無いと思って応募したら、まだ職員募集
してたので職員試験を受けたいんですとでも言えばおkなんじゃないかな
627受験番号774:2012/09/03(月) 13:16:13.29 ID:4ffdZfFl
>>624
すみません、心象悪くなりますか?とは流石に聞きづらいので……。

>>625
ありがとうございます、パートでも目指している人はいるんですね。
臨時職員ばかりだと思っていましたが珍しいことじゃないみたいで安心しました。
一応、正職員の方も申込んでパートの面接では聞かれれば答えることにしてみます。
628受験番号774:2012/09/03(月) 13:25:08.56 ID:40dYDVvG
>>627
俺は、両方応募できるかどうか、を聞いてみれば?って言ったつもりなんだが…
むしろ事前に聞くべき事項くらいにも思うけどな…
まあご自由にって感じ
629受験番号774:2012/09/03(月) 13:58:27.00 ID:4ffdZfFl
>>628
重ね重ねすいません……。
630受験番号774:2012/09/03(月) 16:24:42.55 ID:KzSq8b8m
技術系公務員て
写真で見る限り作業服だけれど
上行かない限りスーツ着ることなんてないんだろうか?
631受験番号774:2012/09/03(月) 17:59:48.96 ID:1vFiGM/O
すいません、質問させてください
記述試験対策に有効な参考書等ありましたら教えてください
作文なんですけど、あまり書く機会もなく文章の構成等、効果的な書き方とか知れるものがよいです
アドバイス等もあればお願いします
632受験番号774:2012/09/03(月) 18:13:53.75 ID:3Of5R08d
>>631
1週間で書ける公務員合格作文
あとは頻出テーマのまとめ方とか

受けるのは上級?それとも初級?
あと記述試験ってのは自治体の問題点を述べよとか公務員になってやりたいことみたいな
論文試験ってことでいいのかな?
633受験番号774:2012/09/03(月) 18:23:59.64 ID:1vFiGM/O
>>632
レスありがとうございます
試験なんですが、記述試験(論文)と適性のみなんで論文がかなり重要みたいです
テーマは分からないんですが、今までの職務経験を書けみたいな感じに募集要項に書いてました
なにかアドバイスあればお願いします
634受験番号774:2012/09/03(月) 20:01:18.87 ID:3Of5R08d
>>633
多分、社会人枠の試験だと思うけど、それだったら
「絶対決める公務員試験論文」とか、「論文試験の秘伝」に職務経験の模範論文みたいなのが載ってたはず
自分も職歴ありで、社会人枠向けにも勉強してたから論作文対策もやってたけど、
文例というかテーマに沿って作文1つ書けるネタを2〜3個用意して、特に伝えたいことをキーワードと
して覚えて、それをもとに長文を書けるように練習しました
ただ、「受かる勉強法〜」には、作文試験は書いても意味が無い、模範論文をどれだけ読み込むかが
重要、みたいなことを書いてたので、あとは自分に見合ったやり方をオススメします。
とりあえず、上記の本で自分のフィーリングに合いそうな本があれば、最新版を買う必要は無いので
アマゾンの中古で安く売ってると思うのでそれを参考にしてみてください。
635受験番号774:2012/09/03(月) 21:11:56.16 ID:1vFiGM/O
>>634
>>634
度々ありがとうございます
確かに模範論文というのは考えつきませんでした。
人が書いた文章というのを見てみて自分のと比べてみたり参考にしてみたいと思います。
あと、職歴ありで論文対策してたと仰ってましたが、実際に試験は受けられましたでしょうか?
受けられたならその時の感じを教えて頂けると助かります
636受験番号774:2012/09/03(月) 21:44:28.39 ID:RGqnfFIw
来年再来年での受験を考えてる、偏差値50切りかねない底辺国立理系なんだけど、
なんか周りの話聞いてると旧帝やら早慶やら凄い人ばかりで、そもそも公務員自体が無謀なのか?と思ってしまいます
総合職(1種)はどう考えても無理なのは分かるんだけど、どの辺狙うのが身の丈に合ってるんでしょう・・・
637受験番号774:2012/09/03(月) 21:53:56.23 ID:od7QnE3T
希望がないなら主要科目を勉強したあと警察等も含めてとりあえず受けまくり、受かったところに行けばいい
時間かけて真面目に勉強すれば方程式が解けません、とかいうレベルじゃない限り一次はある程度受かるようになる。それこそ総合職だって一次を通ること自体はそれほど難しくない
638受験番号774:2012/09/03(月) 21:55:52.21 ID:3Of5R08d
>>635
すいません、実際には受けてないです。
自分が受けた日程では、ちょうど一般枠と社会人枠の試験日が一緒だったので、直前までかなり悩んだんですが一般枠受験にしました。
ただ、その直前まで論文は1日1テーマは書いて勉強してました。
1日1つ書いたら、1日空けて次の日に読み直す、ということは絶対にやった方がいいです。
あと、出来ればジョブカフェとか、恥ずかしいとは思いますが第三者に見てもらった方がいいと思います。
本人が完璧だと思って書いたものでも、他人が見ると滑稽というのはかなりあります(自分がそうでした)。
あとは、とにかく模範論文の書き方を真似る、というか型を覚えた方がいいと思います。
基本的には、@職務経歴で得たこと、学んだこと→Aそれを得た、学んだ仕事でのきっかけ(主に失敗談)→B失敗の分析→Cその失敗をしない為、挽回するためにどう取り組んだか
→Dそこからどのような成果を得たか→Eその経験を公務員としてどう生かすか、というのが一つの型です。
模範論文そのままは駄目ですが、その型に自分オリジナルの経験と考えを落とし込んでいく、というのが一番近道だと思います。

639受験番号774:2012/09/03(月) 21:57:27.85 ID:40dYDVvG
>>636
申し訳ないけど、琉球レベルの平均学生としたら、地上も難しい、って印象
もちろん専門分野にもよるだろうが
化学系は競争率高い印象
640受験番号774:2012/09/03(月) 23:18:25.48 ID:oKTRWXdT
D日曜、独自日程を探しています。
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。宜しくお願いします。
641受験番号774:2012/09/03(月) 23:25:17.37 ID:wxxwG7hs
自分で調べろよ。馬鹿か
642受験番号774:2012/09/03(月) 23:37:56.54 ID:aMbRDqIv
色んな意味で今さら恥ずかしくて質問できないことだなwww
643636:2012/09/03(月) 23:48:03.75 ID:RGqnfFIw
取りあえず勉強してから市役所を片っ端から受けてみようと思います、日程が被らなければ練習がてら国家公務員も・・・
ありがとうございました
644受験番号774:2012/09/04(火) 00:41:59.60 ID:A7uDkkhQ
そもそもD日程って初めて聞いた
そして昭和52年以降ってことは35歳・・・?
社会人採用か?
645 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(-2/8:0) :2012/09/04(火) 00:50:49.15 ID:FdiEIGck
>>640
>>640
一般社団法人でもいいんなら
一般社団法人茶話介護研究所 http://hatalike.yahoo.co.jp/PDET/28721217/BL_03_KW_%88%EA%94%CA%8E%D0%92%63%96%40%90%6C_FF_1_SCA_05_st_P03/
一般社団法人詩伍座 http://job.j-sen.jp/hellowork/job_6602719/


てか、○○法人だったら、求人サイトで「○○法人」って検索するだけでゴロゴロ出てくるぞ
ま、(現行法の)公益社団法人が念頭にあるみたいだけど。
646受験番号774:2012/09/04(火) 00:51:02.11 ID:2q8nA1n5
D日程は県によっては殆ど無かったりするからな
居住地域にDの募集あるかないかによっては知らんかもね
647受験番号774:2012/09/04(火) 00:52:56.03 ID:A7uDkkhQ
そうなのか

まあ素直に今年は諦めて来年受ければいいのにな
648受験番号774:2012/09/04(火) 04:06:10.63 ID:S44lyIgJ
MRTSは、何故MPL/MPKになるのですか?
-∂K/∂L=MPL/MPKになる経緯がわかりません。

yahoo知恵袋で詳しいのが載ってたが理解できませんでした・・・
もしよろしければ、だれか解答お願いします。
649受験番号774:2012/09/04(火) 06:53:52.66 ID:sEJMAgYz
>>648
そうなるからそうなるんだよ。
650受験番号774:2012/09/04(火) 09:08:15.70 ID:cmujv5HY
>>644
今年のD日程は10月14日。
651受験番号774:2012/09/04(火) 09:42:17.22 ID:uxWNgEwL
>>648
経済スレで聞きなされ
652636:2012/09/04(火) 12:25:46.84 ID:BMQIpMpe
今年大学一年で漠然と公務員になりたいんだけど何すればいいか分からない、何となくスーパー過去問とかいうの買ってずっとやってるけどこれで良いの?
取りあえず採用人数多かった行政ってとこ目標にすればいいんですか
653受験番号774:2012/09/04(火) 12:34:05.38 ID:59FaPUAn
>>652
一年生だったら勉強なんかしないでボランティアとかサークルに力をいれた方がずっといいよ
654受験番号774:2012/09/04(火) 14:20:45.63 ID:gT8VrtW6
>>652
面接のネタ作りに簿記とか英語の資格取るのもいいかも
勉強自体は国総でも三年の春からで間に合うよ
655受験番号774:2012/09/04(火) 15:11:20.14 ID:dA1d9emw
選考の際、その自治体が管理する図書館の利用歴が加味されることってありますか?
何回か延滞したことがあるんですよね・・・。
656受験番号774:2012/09/04(火) 15:12:48.55 ID:jcNYE/qq
俺は断然653派だな
資格なんて就職してからでも取れる
学生の内にしか出来ないことを勧める
657受験番号774:2012/09/04(火) 15:15:31.69 ID:rESMaFLL
>>655
集められる情報は全て集めるからそういうのも見てるよ
延滞とか責任感のなさに+10点されるな、おめでとう。普段から気を付けて行動しよう。 by赤ペン先生
658受験番号774:2012/09/04(火) 15:25:24.17 ID:Jg0jOXes
>>655

>>657の言うことを真に受けるなよ
利用歴なんか加味されるわけない
659受験番号774:2012/09/04(火) 15:31:05.46 ID:lKh03grr
公共施設の利用歴調べて一体何になんだよ
勝手にそんなこと調べたらプライバシー的な面でもまずいだろ
660受験番号774:2012/09/04(火) 15:38:10.33 ID:A7uDkkhQ
なんで役所が同じ役所の情報調べたらまずいんだよアホか
661受験番号774:2012/09/04(火) 15:49:20.69 ID:jcNYE/qq
不味いんじゃね?ふつう
年齢、性別毎の利用傾向とかを調べる目的で、匿名データを閲覧するなら問題ないだろうけど
当初の利用目的以外でデータを参照するのは、民間なら確実にNGだぜ
いわんや公務員をや
662受験番号774:2012/09/04(火) 15:54:18.23 ID:rESMaFLL
まあ集められないと思うならそう思っとけばいいじゃんぬ。俺はもう何も言わないよ
>加味されるわけがない
って断言してるんだから、相当自身あるんだろうよその回答に
663受験番号774:2012/09/04(火) 19:38:15.91 ID:rm+1YrOz
借りたまま逃亡とかでもしなけりゃ致命的な要素にはならんと思うわ
664受験番号774:2012/09/04(火) 20:38:07.93 ID:ojStA7bE
採用する側が市内全域の図書館の貸出履歴をわざわざ調べようと思うわけないだろ
市が管理する他の施設でも受験生が過去に悪いことしたかをいちいち調べるのか?

受験生全員をそんな手間暇かけて調べる意味が無い
常識で考えろ
665受験番号774:2012/09/04(火) 20:40:04.82 ID:Z0CxyaDm
受験者の名前やメルアドでネット検索して、何か悪い前歴が無いか調べたりするかな
666受験番号774:2012/09/04(火) 20:48:36.31 ID:HUhiVowp
それは当然するだろう
667受験番号774:2012/09/04(火) 20:53:24.74 ID:7eGp9Hiw
入社後セクハラやら軽犯罪起こす職員がいると影響がでかすぎるし、
合格を出した人事の責任問題になる。
その程度の手間で爆弾処理できるなら、最終ぐらいまでいったらやってもおかしくない。
少なくともやられると考えて動いたほうがいい。
668受験番号774:2012/09/04(火) 21:16:45.12 ID:wkj4PtfD
中学の時5万円分くらい万引きして警察に捕まったことがあるが今は立派な市役所公務員やで
俺と同じくらいの前科があってびくびくしてるやつは安心していい
669受験番号774:2012/09/04(火) 21:18:01.99 ID:jcNYE/qq
成人後ならアウトじゃね?
670受験番号774:2012/09/04(火) 21:22:10.36 ID:wkj4PtfD
>>669
公安だったら確実に死亡だな
671受験番号774:2012/09/04(火) 21:26:12.26 ID:ojStA7bE
いろんな課の偉い人が面接官やって高得点つけた人が合格するのに
不祥事起こしたらなぜ人事課だけが処分を受けると思うんだ?

人事課だって数年おきに人事異動する
職員が不祥事を起こしたら採用時に人事課に在籍した職員が処分を受けると思うか?

普通の役所じゃ肝心の犯罪歴が調べられないのに
犯罪にもならない細かいこと調べると思うか?
672受験番号774:2012/09/04(火) 21:40:51.72 ID:jcNYE/qq
採用試験をや実施してるのが人事だからじゃね?
一番の責任は任命権者になると思うけど
本当によくある話だが、責任者が乱立するほど、誰も責任を取らないんだよな
んで、わかりやすいとこに責任を押し付けて、なあなあで終わらせる
673受験番号774:2012/09/04(火) 22:10:18.52 ID:uweI/MPG
受験ジャーナルを買うのですが活字に弱く結局読みません
ジャーナルの有用性と活用法を教えて下さい
674受験番号774:2012/09/04(火) 22:25:43.26 ID:jcNYE/qq
>>673
鍋敷き代わりにでもすれば?
675受験番号774:2012/09/04(火) 23:00:41.27 ID:iHxCPRuR
較量と衡量の違いってなんでしょうか?
察するに同義とは思うのですがもし違いがあればご教示いただきたいです
676受験番号774:2012/09/04(火) 23:10:48.33 ID:twgL7pPy
筆記試験にスーツで集団で来てるやつらって予備校組?
予備校ではスーツ着てげって言われてん?
677受験番号774:2012/09/04(火) 23:41:23.00 ID:nsP1KbdE
一次でお前みたいに気にするやつはスーツでいけってことだよ
ちなみに田舎で少ない受験数になるほどスーツが無難
678受験番号774:2012/09/04(火) 23:54:12.48 ID:twgL7pPy
俺は全く気にしない派だよ。
今まで一回もスーツでいったことない。

ただあいつらがなんなのかは気になる。
679受験番号774:2012/09/04(火) 23:58:40.88 ID:HUhiVowp
小論の試験とはいえ役所にサンダルで来た男は気になった
680受験番号774:2012/09/05(水) 01:33:53.46 ID:WrN8+c/q
>>676
同日に二次試験があるのかもよ。
私はやらなかったが、某所A筆記と某所B二次が同じ会場・時間差15分で行われてて、
B受験者でA筆記も受けるというかけにでた人が相当数いた。
同じ試験会場とは言え移動に少し時間かかるし筆記終了前何分間かは退席不可だから
私は怖くて出来なかった。
681受験番号774:2012/09/05(水) 07:09:14.99 ID:ORApmu2c
>>676
志村ー逆逆
予備校では動きやすい服で行けって言われる
今度、一次試験の時にスーツ組を見てみよう。なんかダメダメなオーラ出しているぞ
682受験番号774:2012/09/05(水) 07:19:59.75 ID:O9ITq9d4
他の民間就活に行くついでに公務員の筆記試験受けに来てる奴もいるけどな
午後に民間の面接入ってる奴とか
683受験番号774:2012/09/05(水) 11:00:39.90 ID:leoctxpO
教養・専門・記述があるA日程とかスーツみたいな窮屈な恰好で行ったら
それだけで疲労困憊になりそうだわ
684受験番号774:2012/09/05(水) 11:09:11.68 ID:Dsa8NFEl
>>681
そうなんだよ、そういうやつらに限って頭悪そうというか弱そうな場合がほとんどだから余計気になるwww

高卒消防とかかなー
ほとんどの試験に多数いるからタブルヘッダー組ではないと思うが…
685受験番号774:2012/09/05(水) 14:24:30.26 ID:NU0OsEVp
スーツの方がピシッとして気合いが入る俺みたいな変わり者も少数だがいるんだよ
686受験番号774:2012/09/05(水) 14:40:08.60 ID:fGcoW306
スーツで来るやつって私服ダサそうな奴多いw
687受験番号774:2012/09/05(水) 15:16:06.76 ID:3QFdVrSI
正念場ではスーツとかの方が集中できるわ
688受験番号774:2012/09/05(水) 17:51:42.69 ID:7CHl8vVh
スーツだから無理ってやつは社会に出ることすら難しそうだな…
689受験番号774:2012/09/05(水) 22:55:24.49 ID:2uhNA+EV
試験に集中できれば服装なんてなんでもいいだろ
常識の範囲内で
690受験番号774:2012/09/06(木) 01:35:03.44 ID:qwbZEfSn
まあ受験生の間は楽な服装で受けるのが合理的だわな
ただ、スーツだと集中して問題解くのが辛い奴はいざ採用されてから苦労すると思うぞ
691受験番号774:2012/09/06(木) 01:45:37.66 ID:+cg7uT4e
民間の就活だと筆記だろうが面接だろうが、私服で受験する選考なんて皆無に近いじゃん
だから公務員の筆記試験では私服でも良い、どころかスーツアホじゃね?って意見があることに衝撃だったな、当初は
これも文化か、と思って私服で受験した
692676:2012/09/06(木) 02:10:17.41 ID:TmI53SH7
俺はスーツの良い悪いに興味はないし、あの集団の正体が知りたかっただけなんだがな…
誰か予想とかでなく正解を知ってる奴はいないのか。
693受験番号774:2012/09/06(木) 03:56:41.52 ID:Ve1lrF0c
民間の延長で受けにきてるやつらだろ
全く勉強してない集団だから二次以降消失する模様
694受験番号774:2012/09/06(木) 03:56:52.22 ID:1UuEeHTu
>>692
予想てか、上に書いてあるとおり二次試験が重なってスーツ着用した人がいるってば
695受験番号774:2012/09/06(木) 04:02:31.82 ID:1UuEeHTu
>>693
ちなみに専門の人5〜6人スーツで筆記受験後マッハで二次試験会場にかけつけてた
専門組の他にも筆記試験会場から集団で二次試験会場に走るスーツ集団目撃したし。
でも筆記は一時間半くらいで退席しないと間に合わなかったみたいだけどね
696受験番号774:2012/09/06(木) 04:05:05.70 ID:1UuEeHTu
>>695>>692宛ね
でも確かに筆記の後民間受けるって子も去年いたわ
結構重なるのね
697受験番号774:2012/09/06(木) 04:19:39.24 ID:zvsIXMw4
>>693
スーツ筆記の後最終面接梯子して合格したやついるぜ!疲れそうだな
698受験番号774:2012/09/06(木) 04:21:30.52 ID:zvsIXMw4
新卒臭する奴以外は割と掛け持ちしてる人だと思う
699受験番号774:2012/09/06(木) 17:00:13.38 ID:jydwBZtJ
上着を着る時期なら一番下のボタンを止めてるか否かって見分け方も使えそうなんだがな
700受験番号774:2012/09/06(木) 20:11:04.41 ID:iG/qIfSr
地上とかで、採用漏れがあり得るのはわかるんだが、採用が確定するのはいつ頃になるの?例えば四月採用の場合
701受験番号774:2012/09/06(木) 21:36:57.63 ID:LU/yC05x
>>700
採用面接とかはやらないの?懇親会とかは?
702受験番号774:2012/09/06(木) 23:36:45.15 ID:brd5gW4s
3月議会で職員の人件費を含めた翌年度の予算が可決しないと
新人を雇っても給料払えませんな
4月以降の人事異動が発表されるのは3月議会の終了後
703受験番号774:2012/09/07(金) 16:05:00.14 ID:ji55M0Wm
すいません、公務員試験に関係ないかもですが質問です。
臨時職員で働いて、その後に公務員試験で合格すれば臨時職員として働いていた期間は職歴になると聞きました。
しかし自治体によっては市の窓口や事務業務を派遣会社を通じて雇っていたり、アルバイトとして募集しているところもあります。
この場合、臨時職員以外の形態、例えば派遣社員やパート、アルバイトは職歴にはならないのでしょうか?
704受験番号774:2012/09/07(金) 17:25:28.10 ID:cpXCaFhB
>>703
「職歴」が何を指すのかにもよる
職歴加算の算定根拠となる「職歴」が何かは、自治体によってぜんぜん違う
(高度専門職経験じゃないと加算されない自治体から、バイトでも多少は加算される自治体まで様々)
働いていたという事実を示す意味での「職歴」にはなると思うよ、フルタイムに順ずる勤務形態だったら
705受験番号774:2012/09/07(金) 17:39:35.76 ID:ji55M0Wm
>>704
ありがとうございます!
なるほど、自治体によって異なるのですね。国家系でも官庁によって違うのでしょうか?
その働いていたという意味の「職歴」でも得ようと思うなら、パートよりもフルタイムで働けるところで探した方が良いですよね…。
706受験番号774:2012/09/07(金) 21:39:40.21 ID:cpXCaFhB
>>705
国家に関しては、人事院規則9―8(初任給、昇格、昇給等の基準) 別表第4

人事院規則9―8(初任給、昇格、昇給等の基準)の運用について 経験年数換算表関係
を見てくれ


いずれにせよ、今から働いて来年の試験受けるんだったら
最大でたかだか1年半の期間しかつかないけどね
707受験番号774:2012/09/07(金) 22:43:40.22 ID:ji55M0Wm
>>706
丁寧にありがとうございます。とても参考になりました。
確かにそうですね……職歴は気にせず、来年に向けての勉強時間が取りやすい仕事を探してみることも考えてみます。
708受験番号774:2012/09/08(土) 14:03:03.04 ID:m1JTNk5a
市役所希望です。
論文が致命的にできません。
教養と面接で論文の点は補えるものなのでしょうか?
709受験番号774:2012/09/08(土) 15:38:33.16 ID:yFb7NUkg
一定基準を下回ればNGじゃないの?確か
配点は受ける場所に完全に左右されるからなんとも
まあ出来ないからって逃げないで、ちゃんと向き合うしかないのでは?
710受験番号774:2012/09/08(土) 16:15:37.42 ID:R+OTClYD
論文はできないっていうのは具体的にはどういうところなんだろうか?
知識がなくて書けないなら知識が学べる本、構成とかができないなら書き方の本かってみたら
711受験番号774:2012/09/08(土) 16:36:51.87 ID:4CXPMMvx
面接が苦手です。みなさんどのように練習対策してますか?

地域のハローワークで面接の対策でもしてもらおうと思っているのですけど
712受験番号774:2012/09/08(土) 17:46:56.12 ID:VdeB4Gdx
適性試験の練習してますがなかなか早くなりません
120問あったら半分行くか行かないかくらいのレベルです
試験までは一ヶ月ありますが連絡して早くなるもんなんでしょうか
心折れかかっているんでアドバイス下さいね
713受験番号774:2012/09/08(土) 18:04:22.55 ID:vKNu4DEU
>712
一か月もあれば大丈夫だと思う
とけば解くほど速くなるって
聞いた
714受験番号774:2012/09/08(土) 19:07:29.49 ID:VdeB4Gdx
>>713
ありがとうございます
それを信じて頑張ります
715受験番号774:2012/09/08(土) 22:21:10.94 ID:8kE/edFV
2013年受験の者ですが自然科学、人文科学はいつ頃から始めればよいでしょうか
716受験番号774:2012/09/08(土) 22:44:02.81 ID:fwL6+dc8
>>715
いつやろう
いまやろう
717受験番号774:2012/09/08(土) 23:41:05.67 ID:Rc4ABAOw
>>715
俺は年明けて3月くらいから
理系だったからセンターでやった科目の過去問を一周しただけ
人文と苦手の英語は全くしてない
これで県庁国税中核市受かった

だからとにかく専門と数的が勉強の中心
これは絶対
知識系は後回しでいいと思う。むしろやらなくてもいい
718受験番号774:2012/09/08(土) 23:53:20.87 ID:5BZCmg//
暗記科目は早くやりすぎても忘れちゃうからね
719受験番号774:2012/09/09(日) 01:28:45.31 ID:S9mbr9Fm
それには同意なんだが一回やっておくとまたやるときすぐ覚えられるっていう部分もあるんだよなぁ
720受験番号774:2012/09/09(日) 01:47:34.09 ID:F/oEP0j1
知識は寝かせる期間があるほど良いって言うからね
721受験番号774:2012/09/09(日) 04:06:57.74 ID:qB9znyT1
特別区の不人気区ってどのあたりですか?
722受験番号774:2012/09/09(日) 10:37:49.35 ID:scs+rSwM
>>721
足立区
てか特別区スレの方がいろいろ情報があると思うよ
723受験番号774:2012/09/09(日) 16:32:26.31 ID:IdaWm/AA
三回ですが就活せずに公務員に絞ろうと思ってるけど来年落ちたらどうなっちゃうの?
724受験番号774:2012/09/09(日) 16:36:35.02 ID:o552dbSK
マルチ
725受験番号774:2012/09/09(日) 16:40:26.30 ID:6qVYX/sq
上の方にありましたが、意向届けで採用を希望すると返事した後に辞退というのは可能なのでしょうか?

消防警察志望で、本命の消防の結果がでるのがすごく遅く、警察の意向届けを提出する段階ではまだ結果が出ないと思うので。
726受験番号774:2012/09/09(日) 18:57:14.51 ID:F/oEP0j1
>>725
内定受諾書に拘束力は無いから可能だよ
ただ説教は覚悟しといた方がいい
727受験番号774:2012/09/09(日) 19:02:34.57 ID:AHydjbpU
よくある質問だと思いますが…
市役所に最終合格=問題がない限り採用だと思っていいのでしょうか?
ちなみに合格した自治体では例年最終合格者は全員採用している、とありますが
先日届いた合格通知には「採用候補者名簿にのせました」ということしか書いてなかったので不安です。
補欠ではないのは確実なのですが。
728受験番号774:2012/09/09(日) 19:59:18.10 ID:F/oEP0j1
>>727
>例年最終合格者は全員採用している

これなら大丈夫でしょ。採用面接とかは無いんだよね?
あなたが問題起こすか自治体に急な大問題が発生しない限り採用になる

729受験番号774:2012/09/09(日) 19:59:36.32 ID:scs+rSwM
>>727
大丈夫
問題起こさなきゃ採用されるよ
730受験番号774:2012/09/09(日) 20:22:26.08 ID:jGZ9fCa4
去年の大和市がその文句を謳っときながら採用漏れ出してんだよな
合格者名簿記載とか本当にふざけたシステムだと思うわ
731受験番号774:2012/09/09(日) 20:26:07.84 ID:o552dbSK
>>730
だよな
人の人生なんだと思ってんだ、って思うわ
732受験番号774:2012/09/09(日) 20:46:52.14 ID:AHydjbpU
>>728>>729
ありがとうございます!!

証明書提出の時に念のため人事に聞いてみようと思ってますが
ひとまずとても安心しました。
733受験番号774:2012/09/09(日) 20:50:24.35 ID:Nqm/UXGp
去年最終合格=採用と信じて民間内定蹴ったのに採用漏れた人がいたとか。キツいな。
734受験番号774:2012/09/09(日) 21:01:01.96 ID:F/oEP0j1
でも採用面接無しでの採用漏れってちょっとした問題になって新聞に載ったりするからね
それだけ極レアケースってことだろうとは思うが
735受験番号774:2012/09/09(日) 21:12:01.10 ID:GbHjkvUq
来年また挑戦したくて通報せずに泣き寝入りするやつとかいたりするかもな
736受験番号774:2012/09/09(日) 21:32:13.09 ID:F/oEP0j1
ttp://itainewssokuhou.seesaa.net/article/238072617.html

>>730
大和市の採用漏れってこれだね
しかしこういうニュースの2chって相変わらずひどい反応だな
人の不幸はメシウマって奴の多さに辟易するよ
737受験番号774:2012/09/09(日) 21:47:10.57 ID:o552dbSK
いくらイコール採用ではない、つってもな…
まあ逆に言えば内定承諾後辞退も許さなきゃ公平感は出ないよ
738受験番号774:2012/09/09(日) 22:20:20.19 ID:mli2NLfy
そのニュース覚えてる…
しかし>>734の言う通り本当に珍しい事例なんだろうな
739受験番号774:2012/09/10(月) 01:42:52.25 ID:FljCcoy/
健康診断に行ったら中度の疾患が見つかってびくびくしてる
就業不可とか書かれてなければ良いんだろうけど・・・
740受験番号774:2012/09/10(月) 03:20:39.35 ID:9yN+jPWp
レアレアと言ってるが大和みたいな例はここ二三年でかなり増えてるぞ
まあ特に小規模自治体は辞退者や退職者読めないから補欠出す方にシフトしてるけど
741受験番号774:2012/09/10(月) 03:29:44.72 ID:9yN+jPWp
増えたと言うとちょっと語弊があるから補足しとくと
2月3月まで採れるかどうかわからないから席次下位者には
何の連絡も無く放置するような自治体が特にCD日程は多い
742受験番号774:2012/09/10(月) 03:43:15.43 ID:1UfMHtiM
日本人なら一度チェックしておくべき。

↓韓国による世論工作
http://youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI


電通による韓流ブーム模造も同様。
日本人は在日に踊らされている。
743受験番号774:2012/09/10(月) 04:50:30.33 ID:3ENZVzc1
特別区って、最終合格しても、どこにも採用されないってこともあるの?
744受験番号774:2012/09/10(月) 08:19:40.67 ID:Zs5qQJ+t
可能性の話ならどこだってあるだろ
745受験番号774:2012/09/10(月) 10:56:33.74 ID:xJ0bYhbQ
最終面接で資格免許の書類(原本)を持参しろってあるんだけど、運転免許の書類なんかあるの?
何を持っていけばいいのか分からん
746受験番号774:2012/09/10(月) 11:01:53.45 ID:8OiWBygK
免許証のコピーじゃだめなんか
747受験番号774:2012/09/10(月) 11:02:23.93 ID:8OiWBygK
最終で提出なんて珍しいな
ふつうは受かってからだが
748受験番号774:2012/09/10(月) 11:42:37.08 ID:awxTsGXI
消防とか技能職員か?
とりあえず、ここじゃなくて人事に電話して聞くのが一番正確ですよ
749受験番号774:2012/09/10(月) 13:36:56.89 ID:xJ0bYhbQ
原本って書いてあるのにコピーでいいんだろうか……
750受験番号774:2012/09/10(月) 13:38:10.77 ID:xJ0bYhbQ
>>748
ふつーの市役所だよ

ですよねー
聞いてみます…
751受験番号774:2012/09/10(月) 13:44:51.53 ID:Zs5qQJ+t
「原本」って書いてあるのにコピーでいいわけねーだろ
くだらねー電話してきやがる奴って思われるのがオチ
752受験番号774:2012/09/10(月) 13:51:34.53 ID:YJWqRklK
確かに原本って書いてあるのにコピーでいいですか?とか問い合わせされたら頭のおかしい奴と思われるなw
悪いこと言わないから普通に免許証そのまま 持ってけよw

まあ免許証を書類と記載している市役所側にも多少の問題はあるがなw
753受験番号774:2012/09/10(月) 14:27:38.88 ID:rDClBfPC
運転免許証は普通に考えたら書類の範疇に入る
本人確認書類とかって言うだろ

むしろ書類じゃなかったら何なんだ
754受験番号774:2012/09/10(月) 14:57:07.40 ID:r3MbUnWp
違うスレでも質問したんですが、
大卒→正社員→市役所合格した場合、大学時代のバイトの証明書等は提出の可能性ありますか?
長い間続けてたんで職歴にアルバイトとして記入したんですが、
もし提出するとなると、勤務の管理会社が違うからかなり時間かかりそう…
755受験番号774:2012/09/10(月) 15:06:12.94 ID:+kpa98LY
>>754
多分ないよ、不安だったら直接聞いてみたい方が良い
それに職歴にはアルバイトは書かないのが普通
756受験番号774:2012/09/10(月) 16:53:04.88 ID:xJ0bYhbQ
おぉ!やっぱ普通に免許証持っていけばいいのか!

みなさまどうもです。
757受験番号774:2012/09/10(月) 18:16:59.35 ID:8OiWBygK
書いてもどうせ雇用形態を各欄があるし
758受験番号774:2012/09/10(月) 18:51:28.15 ID:PJujxbBs
受験ジャーナルって言う本が書店に置いてあって、中見てみたら、
別途1500円ほどかかるけど、論文添削してくれるのな
思わず買ってしまった
受験ジャーナルって毎月添削してくれるん?
759受験番号774:2012/09/10(月) 19:03:12.44 ID:r3MbUnWp
>>755
ありがとうございます。
そうですね。念のため人事に聞いてみます!
760受験番号774:2012/09/10(月) 20:04:11.75 ID:rDClBfPC
>>758
確か毎号添削してくれる。
志望動機とかの添削も1000円くらいでやってくれる号もあった。

それ以外でも受験ジャーナルの情報は重宝したから、毎号買っとけ
761受験番号774:2012/09/10(月) 20:54:55.80 ID:Y3ToB4iD
しばしば面接落ちは翌年受けても大きな成長がなければ落とされるっていうけどそういうもんなの?
762受験番号774:2012/09/10(月) 21:24:28.16 ID:hGOfepgf
そういうものでしょうな
まぁ当たり前だな
763受験番号774:2012/09/10(月) 21:29:53.23 ID:DbAvrAtQ
部活の成績で県大会とか関東大会出たってことをアピールしたら
調べられる?
764受験番号774:2012/09/10(月) 21:31:28.51 ID:3NTUj/ou
まさかとは思うが部活とかサークル
とかの活動してないと不利になるのか?
765受験番号774:2012/09/10(月) 21:36:31.48 ID:8OiWBygK
面接カードに所属サークル書く欄あるよ
766受験番号774:2012/09/10(月) 21:45:51.86 ID:+kpa98LY
>>764
話のネタでしょ
サークルやってない代わりに何をやってたかは聞かれるんじゃない?
俺は部活よりのサークルやってたけど面接では一切触れられなかったが
767受験番号774:2012/09/10(月) 21:46:02.23 ID:g0hyXVY2
サークルの話は面接で結構詳しく聞かれたよ
入った理由とか、役職にはついてたかとか、活動の頻度とか
768受験番号774:2012/09/10(月) 21:46:16.23 ID:i4GLHtBb
>>764
書く欄はあるが、俺はサークルや部活をやっていなかったから、
趣味で通ってた少林寺拳法を書いといた。
面接でも聞かれたけど、要はどんな活動でもいいからそこから何を学んだか
を言えるかが重要
769受験番号774:2012/09/10(月) 21:48:45.80 ID:3NTUj/ou
>>765-768
なるほど、ちょっと安心した。
レス有難うございました。
770受験番号774:2012/09/10(月) 21:59:11.57 ID:YsQYwGVz
おちんちん
771受験番号774:2012/09/11(火) 05:40:47.24 ID:nutPd4w+
なめたいの?
772受験番号774:2012/09/11(火) 07:13:16.33 ID:PWCqpIzV
>>760
ありがとう
志望動機の添削までやってくれるのかぁ
まぁ書籍代もかかるし、結構な負担にはなってしまうけど…
過去の受験ジャーナルも気になるなぁ
773受験番号774:2012/09/11(火) 07:16:28.62 ID:7yRtCAmu
本なんて数冊読めば充分と思うけどな…
774受験番号774:2012/09/11(火) 09:43:46.06 ID:hqZQ35wg
今まで国家公務員試験の二種は高卒も受けられたはずですが
試験が変わって大卒程度 となったので無理でしょうか?
受験資格を見ると大卒ではなくても受けられるのかと思ったのですが…
775受験番号774:2012/09/11(火) 09:58:28.14 ID:gEkteD3P
年齢クリアしてれば大丈夫
776受験番号774:2012/09/11(火) 10:05:25.78 ID:dzMbTxqf
>>774
受けられはするけど、採用に至るかはわからんよ。
専門卒は国立病院機構で見たことはあるけど、高卒のU種採用者は見たことがない。
777受験番号774:2012/09/11(火) 10:44:33.11 ID:v075caYn
C日程の市役所って時事問題出ますか?
778受験番号774:2012/09/11(火) 11:01:58.85 ID:AwHkXqKI
>>777
基本的な時事問題は出ると思う
779受験番号774:2012/09/11(火) 11:19:16.73 ID:v075caYn
ありがとうございます!
時間ないですが、目を通しておきたいと思います
780受験番号774:2012/09/11(火) 12:30:42.11 ID:elTltf9v
横からあれだけど、時事問題ってどんなのが出んの?
781受験番号774:2012/09/11(火) 12:41:45.33 ID:2qXzI3jn
メタボリックシンドロームとか
782636:2012/09/11(火) 13:23:41.89 ID:lcZZ+pv+
今大学二年で漠然と色々調べてるんだけど、理系でも文系でも取りあえず一番採用人数多い行政受験するものなの?
理系だと技術職受験が多いとかそういうのってあるんですか
783受験番号774:2012/09/11(火) 13:33:55.37 ID:12C+BlKC
理系に行って公務員やりたいってなったら普通は技術系行きたいって思わないか?
理系で事務受ける人いるがすくないで
784受験番号774:2012/09/11(火) 13:43:15.08 ID:qvbyc8E9
理系で行政うけるやつはまれ
面接では相当つっこまれるからな
785受験番号774:2012/09/11(火) 14:15:36.50 ID:WXUFjaka
単純に採用数が多いから行政や事務系という考えなら倍率もよく見た方が良い
技術系の方が採用数自体は少ないけど倍率ははるかに低かったりする
786受験番号774:2012/09/11(火) 14:47:00.82 ID:dCE9D3dC
一人採用で受験者数一人でそのまんま受かりますたっていうパターンはよくある
787受験番号774:2012/09/11(火) 14:55:23.75 ID:vBaupzY7
事務の適性検査とは別に適性検査ってのがあるんですが
それって性格検査みたいなものですか?
勉強とか必要ない…ですよね?
788受験番号774:2012/09/11(火) 15:14:03.80 ID:IqGzK8q+
職歴なしフリーター3年目大卒でも受かるとこありますか?
行政事務希望なんですが
789受験番号774:2012/09/11(火) 15:18:12.91 ID:dzMbTxqf
>>788
あるんじゃないの
790受験番号774:2012/09/11(火) 17:00:06.35 ID:+xPFFeia
あるよ
62年スレみてみろ
791受験番号774:2012/09/11(火) 17:44:08.92 ID:AoL1T3+i
大学分かっちゃうかも知れないんですけど
公務員になりたい国立理系3年なんですが学部自体が日本に一つしか無いような特殊な所で
一応理系区分なんですが技術系の土木機械電気化学と言ったものと全然ベクトルが違っていて困っています。
そこで行政受験も考えているのですが、理系から行政受験はやはり厳しいんでしょうか?筆記で通っても面接で志望動機で厳しく聞かれたり・・・
792受験番号774:2012/09/11(火) 17:49:28.83 ID:jW7/aQ7L
>>791
筆記で点数をしっかりとって
面接官を納得させれるような志望動機を言えれば問題なかよ
793受験番号774:2012/09/11(火) 19:02:04.48 ID:7yRtCAmu
>>792
だね
志望動機に関しては、むしろ聞いて欲しいくらいじゃないの?
理系からわざわざ行政受けようとするなら、技術職では実現できない何かを目指してるんだろうし
794受験番号774:2012/09/11(火) 19:40:56.50 ID:fJ5P4N0s
>>791
ただ公務員になりたいってだけでは、どこを受けても難しいと思う
パンフとかHPでどんなことやってるのか調べて、自分がやりたいこと探すといいよ
795受験番号774:2012/09/11(火) 20:11:36.19 ID:VkmSujft
海洋学部か
796受験番号774:2012/09/11(火) 20:14:51.69 ID:2VSHin8q
やりたいことが専攻と全く違うという理由で理系行政志望だけど
大学で学んだ知識をどう活かすの?と質問されたら少し詰まると思う
やっぱ何を専攻してようが自分がやりたいことがしっかりと筋通ってるといいよね
797受験番号774:2012/09/11(火) 20:20:19.62 ID:dXlhoTR9
正直、適性検査で落ちるのってどうなんだろうか・・・
筆記も面接も通ったのに
798受験番号774:2012/09/11(火) 20:20:41.98 ID:7yRtCAmu
>>796
だよね
明確なやりたいことがあれば、むしろ強みになるだろうし
理系学部だと大学で学んだことは直接は活かせないだろうけど、実験なり研究なりで身に付けられる、目標に対するアプローチ法とか幾らでも言いようはあるしね
799受験番号774:2012/09/11(火) 20:27:13.54 ID:2VSHin8q
>>798
>実験なり研究なりで身に付けられる、目標に対するアプローチ法
理系で身に着けるべきはまさにこれだと思う
どの業種でも問題解決能力(?)は求められる気がします
800受験番号774:2012/09/11(火) 20:42:37.33 ID:PWCqpIzV
経験者向けの通信講座受けてるんですが、来年30歳でぎりぎり
国立大学職員を受けられると知りました

経験者向けの講座だけで、国立大学職員の範囲はカバーできるかな?
論文とかの傾向はやっぱ違うん?

お願いします。
801受験番号774:2012/09/11(火) 20:54:40.13 ID:VYw2bJUg
おちんちんってば!
802受験番号774:2012/09/11(火) 20:58:17.87 ID:nutPd4w+
なめたいの?
803受験番号774:2012/09/11(火) 21:20:54.36 ID:dzMbTxqf
>>800
国大法人の試験範囲を調べてから質問しようか、おっさん
804受験番号774:2012/09/11(火) 21:57:36.13 ID:PWCqpIzV
>>803
いや、一度は調べてるんだが、専門科目は無いんですよね?
ということは経験者向けの講座は一般教養と論文だから、
カバーしてるよな〜と思いまして
なんか特別なことやらなきゃいけないとかはないですよね?

お願いします。
805受験番号774:2012/09/11(火) 22:00:04.87 ID:Fxgkoz8R
経験者向けの講座の内容とか知ってる奴少ないんだから、お前が本屋行ってどういう問題が出るのか見てこいよおっさん
806受験番号774:2012/09/11(火) 22:18:25.06 ID:dzMbTxqf
>>804
「一般教養」ってのが気になる(市役所職員試験向け?)が、普通に教養だけ。
難易度は……忘れた。過去問解いてくれ。市役所の試験よりは難しいはず。
ただ、平均点は高いから7割でボーダー(落ちてもおかしくない)といわれている

試験日より前の説明会に参加してると、機関訪問の予約が優先的に取れたりするから、暇だったら行けば?
807受験番号774:2012/09/11(火) 23:55:16.74 ID:PWCqpIzV
>>806
かなり有用な情報ありがとう
経験者採用だと、社会科学とうも授業ついてる
今、29歳にして初めての公務員受験だから、授業科目について
どう話したら良いのかわからん
ただ、日本史とうもついてるみたい

試験7割もとらんといかんのか…
めちゃくちゃ難関じゃないか
会社から帰って数時間しか勉強できんからかなりきつい…
808受験番号774:2012/09/12(水) 00:11:43.18 ID:IF3s1FGt
>>807
なにか経験者採用試験を物凄く特殊なものと勘違いしてるようだが
公務員試験の教養試験というのは基本的にはそんなにかわらんよ
先ずはWikipediaの公務員試験の欄でも見てみろ
社会科学も日本史もどの試験にもあるのが当たり前
教養試験をどのレベルまでやり込むかは試験によって違うと思うが
使ってる教材や試験範囲としては対応可能だと思うが
809受験番号774:2012/09/12(水) 05:41:55.41 ID:mK3HiLP3
合否発表控えてるのに不安からかここ一週間不眠状態になってます。
快適に睡眠する方法はありますか?
810受験番号774:2012/09/12(水) 05:58:58.10 ID:cUHlxdzm
体を動かして疲れきることで強制的に眠る
811受験番号774:2012/09/12(水) 09:36:23.13 ID:bReROpDn
このスレでも何度も話題になっている採用漏れについてですが、県庁レベルでもあるのでしょうか?
今までの話題は市役所についてだったので質問させていただきます

八十人採用予定で、最終合格順位が八十番台だったので…
812受験番号774:2012/09/12(水) 09:59:27.10 ID:XrkooNGr
>>811
数年前鳥取県庁で採用漏れ出してそれを逆恨みした採用漏れ者が
県庁に爆破予告をして逮捕されたという事例があってだな
採用予定数以上の席次者と採用面接で今までの選考をすべてひっくり
返されるほど悪い印象与えた奴には絶対にないとは言い切れない
としか言いようがない

まぁほぼ大丈夫だろうけどね
813受験番号774:2012/09/12(水) 10:07:09.46 ID:bReROpDn
>>812
ありがとうございます
落ちる可能性があると言う覚悟はしておきます…
814受験番号774:2012/09/12(水) 10:42:34.35 ID:lS/vtSwd
建前上は、?内定通知行為は事実上の準備行為にすぎないからね
4月1日に辞令が発令されるまでは採用されるかはわからない
東京都の事件だって3月27日に内定取消しがあったし
815受験番号774:2012/09/12(水) 10:45:35.10 ID:lS/vtSwd
>>807
「かなり有利な」って言うが、公務員受験者にとっては常識レベルの話
スタートラインにすら立ててないんじゃないの?
816受験番号774:2012/09/12(水) 11:32:04.25 ID:L7fMkAoj
>>815
スレタイ読め
いちいちうるせえ
817受験番号774:2012/09/12(水) 11:37:30.37 ID:WPRLGBV8
今週日曜に筆記があるんですけど、
服装の指定(スーツ以外不可など)が試験応募要綱に記載されていない場合、
私服で行っても大丈夫ですよね?
ちなみに、一次試験で、その日は筆記のみです。
818受験番号774:2012/09/12(水) 11:38:42.88 ID:L7fMkAoj
>>817
私服で大丈夫
集中しやすい恰好でいくのが一番
819受験番号774:2012/09/12(水) 11:56:07.65 ID:WPRLGBV8
>>818さん
早速のレスありがとうございます
820受験番号774:2012/09/12(水) 13:16:14.96 ID:ss0OIGzG
>>812
私は既卒で、県外の市役所の最終試験の合格発表前に市役所から
「10月採用になりそうだけどいいですか?」と電話が来ました。
その後届いた合格通知にも10月採用見込みと記載されていたので
急いで引っ越しの準備もしたんですが、
まだ誓約書も書いてないのにここまで行動してしまうのは軽率ですかね・・・・・・・。

正直採用漏れにならないかガクブルしてるんですが・・・。
821受験番号774:2012/09/12(水) 13:19:09.94 ID:aaPT0IYZ
理系で行政ってどれぐらいいるんかな?倍率は低いかもだけど技術系の募集が少なすぎて
822受験番号774:2012/09/12(水) 16:27:55.33 ID:Xy4ZDPpf
>>820
その流れなら10月採用で、ほぼ確定でしょう
これから採用までの間に貴方が致命的なミス(犯罪等)をしなければ、ですが

引越しも早めの準備が必要でしょうし、早とちりにはならないかと


最後になりますが……
おめでとうございます、新地でのご活躍をお祈りしております
823受験番号774:2012/09/12(水) 17:27:09.68 ID:HCbVAdQb
>>821
少ないけど居ない事は無いと思う
現に俺も理系から行政に行くし
824受験番号774:2012/09/12(水) 21:11:34.60 ID:ss0OIGzG
>>822
ありがとうございます。
合格決まって勢いで動いて落ち着いてから急に心配になって(´;ω;`)
10月から粉骨砕身して頑張りたいと思います。
825受験番号774:2012/09/13(木) 00:59:37.60 ID:Xhr5gdQB
高卒程度・教養試験の社会科学には政治・行政・社会学の内容は出題されるんでしょうか?
826受験番号774:2012/09/13(木) 01:04:46.90 ID:B74LP6fp
>>825
でる
827受験番号774:2012/09/13(木) 01:26:03.07 ID:Xhr5gdQB
すいません
自己解決しました
828受験番号774:2012/09/13(木) 23:20:58.31 ID:h3KytBk/
中核市と特別区だったら普通みんなはどっちを取るの?
829受験番号774:2012/09/14(金) 11:29:39.57 ID:DYCZeb/H
自分の行きたい方
それぐらい自分で考えろや
830受験番号774:2012/09/14(金) 12:12:09.08 ID:Tz0VTac9
>>829
当たり前の事をドヤ顔で言われても…
831受験番号774:2012/09/14(金) 12:53:03.27 ID:1hNeFAR+
ワタシの受ける自治体、夏と秋の二回募集があってどちらも受けられるのね。
夏のほうは面接で落ちてガックリしてたら後から聞いたら全員不採用だったって。

これって、秋のほう受けても無駄?
もしかしたら二回とも面接までたどりついた人の熱意を買って、そこから
初めて採用を決めるのかな、とか考えたりしてますが甘いでしょうか?
ただたんに採りたい人がいなかっただけかな。
832受験番号774:2012/09/14(金) 13:36:37.89 ID:O7UCkUXi
>>831
元々2回募集あるのがデフォな自治体なのか、それとも不定期に2回募集があったりするのかで違うと思う

>もしかしたら二回とも面接までたどりついた人の熱意を買って、そこから
初めて採用を決めるのかな、とか考えたりしてますが甘いでしょうか?

これは違うと思う
うちの近くの自治体も、募集定員に満たなかった時は2次募集かけてるし。
試しにその自治体に夏落ちた者だけど秋も受けていいかって聞いた方がいいんじゃない?
もしOKなら夏とは違った面を面接で見せられたら合格可能性はあると思う

偉そうに聞こえたらすまない
833受験番号774:2012/09/14(金) 15:22:09.59 ID:+r+8iiOP
秋受けるだけ無駄だとは思わないけど
二回受ける熱意で初めて選考対象とかいうのは甘いというかそれは無いだろ
そんな非合理で馬鹿みたいな事やってる自治体なら寧ろ行く価値なし
単純に他こぼれた中から優秀だと思うのが居たら欲しいだけだろ
同一日程に他もあるんだろうし再チャレするか他受けるかはあなた次第
834受験番号774:2012/09/14(金) 15:24:06.26 ID:PUzrFJSI
つーか年に2回募集しといて1回目は全員不採用ってどこだよ
あとから聞いたら全員不採用ってのは誰から聞いたんだ
835受験番号774:2012/09/14(金) 15:26:00.42 ID:nbce/X6z
求める基準にみんな届かなかっただけじゃねーの?
836受験番号774:2012/09/14(金) 15:35:47.08 ID:PUzrFJSI
そもそも募集人数書いてないしな
教養だけの試験なら無勉で受験するやつが多いからそのせいかもしれんし
837受験番号774:2012/09/14(金) 15:44:50.77 ID:WpGPR4u5
後から聞いたら全員不採用

まずこの話の信憑性かどれだけあるのかに尽きるなw
838受験番号774:2012/09/14(金) 16:21:52.37 ID:+r+8iiOP
>>836
地域によって違うんだろうが採用予定数をちゃんと明記してある自治体はあるぞ
うちの地域じゃ明記してない所の方が圧倒的に少数派だ
>>837
確かになw
それが本当に信頼できる筋からの情報かまたはそれを信じてみたいなら
熱意という調味料で迷うことなく特攻すべきだな
まあいくら調味料効かせても料理も変えないと無駄足になるだろうけど
839受験番号774:2012/09/14(金) 17:13:29.15 ID:PUzrFJSI
>>838
知っとるわ

>>831 が募集人数書いてないってことだ
840受験番号774:2012/09/14(金) 17:31:49.87 ID:Ob7CTVzR
>>831の言うことが本当だとすると
元々の募集が若干名とか曖昧なら起こりうるケースだと思うけど
それなら二回目受けるだけ無駄だと俺なら判断するけどね
841受験番号774:2012/09/14(金) 18:13:44.19 ID:g5nlfXLt
よく同じ自治体の試験を何度も受けてるのが熱意アピールになるって考えがあるがそりゃ違うよな。
優秀ならさっさと採用されてるし、何度も落ちて応募してる人間の数は相当数いる
842受験番号774:2012/09/14(金) 20:03:04.65 ID:Pb1W3qQ6
そして何度応募しようとたいがい不採用、と
人間そんなに簡単に変われないし、変わってないなら取られるわけない
843受験番号774:2012/09/14(金) 20:29:54.01 ID:zWH0cwy4
どうか教えてください

今年で29歳になります
公務員を目指したいと思い、勉強することにしました
論文の講座を単科で申し込みたいんですが、どこの専門学校の誰先生がお勧めでしょうか
今日会社帰りにTACとLECに寄りとりあえずパンフレットで講座だけ見てみました
TACは講義は3回、LECは5回の感じがしたので、ガッツリやるならLECでしょうか
あと色々調べ、LECの吉井先生という方が有名みたいですが、退職されるんですかね?
もうこの方の講義は聞けないのでしょうか

どなたか論文でお勧めの専門学校とお勧めの講師をご存じのかたがおりましたらお願いします
ちなみに職場は神保町です

あと経験者論文対策のお勧め講座がありましたら合わせてお願いしますm(_ _)m
844受験番号774:2012/09/14(金) 20:56:23.26 ID:DYCZeb/H
LECとTACどっちの論文対策も単科でとったけど正直微妙
一番役に立ったのがTACの出版社が出している公務員 論文試験の秘伝って本だったりして…
論文は自分で書かないとしゃあないので講義はあんまり意味なかったです

参考までに論文の勉強法だけど
@延々と模範解答を書き写す
A論文のネタ本を作ってみる
Bネタ本を見ながら論文を書いてみる
Cネタ本見ずに時間制限を設けて論文を書いてみる
DCで作った論文の変なところを直す
以下B〜Dを繰り返す
これで地上に合格したよ
845受験番号774:2012/09/14(金) 21:04:41.51 ID:OXqXVfyE
>>844
模範回答を書き写すってどんな効果があんの?
846受験番号774:2012/09/14(金) 21:05:46.16 ID:zWH0cwy4
>>844
おお、非常に参考になる勉強法ありがとう
とにかく何回も書くことが大切なんですね
やり方Wordにメモっておきます

専門の論文のレジュメの方が市販されてる模範解答がしっかりしてるんじゃないかと思いまして…

他の方ももしご存じの方がおられましたらどうかお願いします。
847受験番号774:2012/09/14(金) 21:10:48.72 ID:g5nlfXLt
一般的に論文は配点も低いので何度も書いて、どのテーマでもそこそこの内容を想定した文字数と時間で
書ける様に訓練してればそこで頭打ちでは?高得点目指すにはその辺の公務員予備校の指導では無理かと
848受験番号774:2012/09/14(金) 21:11:01.03 ID:F+kCBrP3
このクソ暑いのに試験はスーツ着なきゃダメですよね?
849受験番号774:2012/09/14(金) 21:21:51.91 ID:wWezP9yk
1次なら私服でいいよ
850受験番号774:2012/09/14(金) 21:47:45.64 ID:DYCZeb/H
>>845
やってみたらわかると思うけど、いきなり論文を書いてみようとしてもなかなか難しいものなのよ
そこで模範解答を書き写すことを繰り返すと、論文の書き方とか文章の流れがわかってくるはず
あとは、模範解答の内容やロジックを覚えればパクって自分なりにアレンジもできるでしょ?
851受験番号774:2012/09/14(金) 21:57:04.85 ID:otQ30fqn
国家公務員U種と、地方公務員上級じゃどのくらい難易度に差がある?
852受験番号774:2012/09/14(金) 22:04:26.69 ID:PUzrFJSI
もうU種はありません
853受験番号774:2012/09/14(金) 22:13:10.14 ID:DqN/cLRA
25年度国家公務員試験の日程表は出ていますか?
854受験番号774:2012/09/14(金) 22:25:36.38 ID:Dk2naI0U
>>851
国家U種の時は、地方上級より簡単だったが、今年は4割削減によってとても
難しくなった。

>>853
毎年同じ月の同じ曜日に行われる。例えば国家一般職なら6月の第3日曜日。
855受験番号774:2012/09/14(金) 23:22:19.00 ID:otQ30fqn
>>852>>854
4割削減ってこの後も?
856受験番号774:2012/09/15(土) 00:25:29.98 ID:WM5IupAf
高卒程度で、市役所や県庁に勤めるにはどうしたらいい?
857受験番号774:2012/09/15(土) 00:35:46.80 ID:9o6z42rA
V種とか高卒区分があるから探してみ
858受験番号774:2012/09/15(土) 00:36:55.33 ID:0AlnBEYe
>>856
市役所とかだと初級試験ってのが高卒程度だよ
859受験番号774:2012/09/15(土) 10:21:55.67 ID:2RLS5D3V
>>857-858
でも今ほとんど初級の募集してないんだよね?
大卒が増えたからあえて高卒をとるとこは少ないって聞いたけど
860受験番号774:2012/09/15(土) 10:39:21.51 ID:9o6z42rA
>>859
少ないよ
まぁそれは大卒が増えてきてるんだし、仕方ない事だね
861受験番号774:2012/09/15(土) 12:00:47.92 ID:2RLS5D3V
>>860
上級の専門試験とか大卒にしか解けそうにないけど、
大学生でもあんな問題解けるの?
別に勉強してるってことかな
862受験番号774:2012/09/15(土) 12:04:08.19 ID:cdGg4IrW
>>859
ほとんど募集してないんだよねって知らねえよ
君が受験するとこが募集してるかまずは調べろ
863受験番号774:2012/09/15(土) 12:09:51.95 ID:jibz6Cwo
>>861
専門は自分で勉強する
法学部経済学部でも同じ、大学生なら解けるって訳じゃない
864受験番号774:2012/09/15(土) 12:32:06.51 ID:JlUVubz0
>>861
大学の講義受けてるだけじゃ専攻してるところしかとけない
みんな参考書買って勉強してる
865受験番号774:2012/09/15(土) 13:22:07.26 ID:2RLS5D3V
>>862
俺の近隣の県はそうだったから大体そうなのかと思った。
そういう流れだって聞いたし

>>863-864
なるほど。専攻してる学科だから解けるってわけじゃないのか
最後に質問なんだけど、その「専門」で通ったからといって
配属部署も決まるわけじゃないよね?
例えば食品系なら保健所とか。
866受験番号774:2012/09/15(土) 13:27:06.42 ID:lP8h3eLl
万年、二次まで進むけどなかなか採用されないって人の割合多い?
俺がそのタイプだから恥ずかしいんだけど…
867受験番号774:2012/09/15(土) 13:33:42.67 ID:3Ary7Qgc
>>865
新人はその人の適当な部署にいくというより
誰かが辞めて人が足りないから補充のための存在だとオレは思ってる。
だから食品関係だから保健所ってのはないんじゃないかな?
868受験番号774:2012/09/15(土) 13:38:44.65 ID:P8ODX2MO
>>865
事務職だと福祉課だか住民課だかいろんな事やらされることになる
国税とかは話はべつだが
869受験番号774:2012/09/15(土) 14:23:37.75 ID:zTZVN1fR
隣のやつやる気なさすぎ

870受験番号774:2012/09/15(土) 14:33:50.70 ID:M2wohcnd
>>869
ぎくっ
871受験番号774:2012/09/15(土) 15:20:18.06 ID:AdJwbSI7
数的→判断→文章理解とか順番決めてから解くのは当たり前とか聞いたんだけど皆は問題解くときどうしてる?
自分は1問目の政治分野から最後の資料解釈まで順番どおり一通り解いて後で数的や判断やり直す感じで解いてる
マークミスしそうだしぺらぺら何度もめくるのが嫌だからこうしてるんだけどやっぱり人それぞれ違うのかな
872受験番号774:2012/09/15(土) 15:27:19.82 ID:we9Fp6Z/
俺も順番にやっていく派
873受験番号774:2012/09/15(土) 15:36:39.16 ID:GnSdekmt
知識→文章理解→数的→判断だわ
874受験番号774:2012/09/15(土) 15:40:25.70 ID:2RLS5D3V
>>867-868
専門で決まるわけじゃないのか。ありがとう
875受験番号774:2012/09/15(土) 16:35:57.62 ID:l9DQXfS9
数的と判断は冷静な状態ならまず正解出せるからそっちからやってたな。
まぁ人それぞれだろう。
876受験番号774:2012/09/15(土) 18:36:42.15 ID:t7b8LrU9
知識問題は最後に解く
20問なら残り30分で解く
そうしないと知識問題に時間使いすぎて、判断数的の点数が悪くなる
877受験番号774:2012/09/15(土) 19:21:34.46 ID:IXWbJcza
逆じゃないのか?
どうしても時間かかるのは数的処理の方だから先に知識や文章理解やっとくもんだと思ったんだけど
878受験番号774:2012/09/15(土) 19:43:12.51 ID:TH2EBvF1
人それぞれだろうよ
879受験番号774:2012/09/15(土) 22:36:28.37 ID:AdJwbSI7
>>872-877
ありがとう
色々あるものだね
880受験番号774:2012/09/16(日) 00:09:15.74 ID:Kb5jakP7
スーパー過去問1〜2を使ってるんですが
3に買い換えたほうがいいですか?
881受験番号774:2012/09/16(日) 01:06:45.05 ID:F4NC7fiH
>>880
全部見比べたわけじゃないけど3は問題が基本、応用、難問とかレベル毎にまとまったりしてて個人的に使いやすかったよ
882受験番号774:2012/09/16(日) 06:50:13.08 ID:Kb5jakP7
>>881
なる程
1、あるいは2の数的処理はいきなり応用だったり
使っていて不便が多かったのですが、やりやすそうですね
2週目は3を使ってみたいと思います
883受験番号774:2012/09/16(日) 16:39:02.20 ID:4xZCsaN+
専門にしても教養にしても、「○○の分野からは2問しか出ないから捨てる」等の情報をたまに目にしますが、
そういった出題情報はどこを参照すれば手に入りますか?
採用情報の出題科目には見当たりません
884受験番号774:2012/09/16(日) 16:40:21.95 ID:pDdlins4
>>883
受験ジャーナル読め
問題数が載ってるはず
885受験番号774:2012/09/16(日) 16:46:02.39 ID:4xZCsaN+
おお、あれか!
ありがとう。
大学にあるといいなー
886受験番号774:2012/09/16(日) 17:22:44.64 ID:RlrxLumW
まずお前ら。 どうして公務員になりたいんだ?
給料が良いから? 仕事が楽そうだから? 生涯、安定しているから?
正直なところ、真面目に国や地方の行政に関心を持ち、公務員としてそれに携わりたい、とかいう奴はほぼ皆無だろ?
そんな半端な考えで公務員目指して、実際職場に配属されたら、きっと毎日つらいぞ?
それにだ。
かつて地元の市役所を訪れ、職員と話をしたことがあるが。
大多数がゴミクズだ。
人との正しい接し方や話し方を全く知らず、こっちが気分を悪くするだけ。
これは何も俺の地元に限った話ではなく、全国各地、こういう『身の程を知らない思い上がり役人』が結構いるんだ。
そんなクズと一緒に働きたいか?
配属されてから、毎日毎日ガミガミ言われたいか?
公務員を目指すのはそりゃぁ否定はしないが、こういった現実があるってことも頭に入れとけよってこと。
何度も言うが、職場の人間関係が悪ければ、仕事は務まらない。
まして、人間のゴミを絵に描いたような奴が、公務員には多いんだ。
来年、公務員試験を受験するみんな、もう一度よく考えようぜ。
まだ今からなら、民間に変えても遅くはないぞ。
887受験番号774:2012/09/16(日) 17:47:14.73 ID:H++tU0yD
>>886
スレチ、長文、言葉遣い
はいNG
888受験番号774:2012/09/16(日) 18:03:21.19 ID:OPK57Sp3
>>886
頑張って斜め読みとか探したけどわかんない
889受験番号774:2012/09/16(日) 18:32:54.44 ID:GM8kczTA
京都市や神戸市は地方上級ですか?
890受験番号774:2012/09/16(日) 18:40:14.43 ID:OPK57Sp3
>>889
大体どこの自治体も初級と上級にわかれてない?
というかHP見たらちゃんとのってそうだが・・・
891受験番号774:2012/09/16(日) 19:36:13.66 ID:V5hW9cxI
文章理解はひたすら問題演習を中心にすべきですか?
それとも解法テクニックのようなものの土台を身に着けてから問題演習にうつるべきですか?
数的並みに比重の高い科目でありながら数的ほど勉強の結果が返ってこないように感じられますが、勉強するとすればどちらの勉強法がいいでしょう?
892受験番号774:2012/09/16(日) 20:10:19.00 ID:Gt4v/Bix
>>891
まぁ現代文は問題演習くらいしかないかな。
俺は公務員試験の参考書だけじゃなくてセンター試験の参考書も使った。
センター試験の問題もそこそこ役に立つと思うよ。

英語はデイリーヨミウリ読みつつ問題演習してたかな。
社会や経済についての問題が多いから、英字新聞は結構役立つと思う。
893受験番号774:2012/09/16(日) 21:15:39.91 ID:V5hW9cxI
>>892
英語はともかく受験時から現代文は苦手だったので・・・
もう一度センター対策的なことを復讐しようと思います
結構な問題数があるのであきらめると損ですよね。ありがとうございました。
894受験番号774:2012/09/16(日) 21:59:42.37 ID:XLreFLv5
公務員試験の現文はそんなに難しくないからマターリ勉強すればいいよ
895受験番号774:2012/09/16(日) 22:05:26.17 ID:RlrxLumW
>>887
>>888

俺の言ったことが理解できないようなバカは、黙って引っ込んでろよ。
冒頭「どうして公務員になりたいんだ?」
恥ずかしい質問以外の何物でもないだろ。
お前らみたいな単細胞バカが、公務員試験とか語んなよksが。
そしてそういうksは、せいぜい人の忠告も無視して、社会に出て挫折して坂道転げ落ちればいいの。
小学生みたいな言葉で流して、人生失敗したくない人間の邪魔はするな。
896受験番号774:2012/09/16(日) 22:09:28.26 ID:OPK57Sp3
>>893
英語できるとか裏山
単語の意味が分かっても英文となると分からなくなるんだよなぁ
英語はもう捨ててその時間で数的判断解いてるよorz
897受験番号774:2012/09/16(日) 22:31:25.08 ID:pDdlins4
>>895
ここは質問スレなんだから質問とその回答だけしてりゃいいんだよ
お前のひとり言はチラ裏にでも書いてろタコ
898受験番号774:2012/09/16(日) 22:55:37.93 ID:Gt4v/Bix
>>895
まぁそういう質問は面接官になったときにでもしてくださいよ。
その時になったら真面目に答えますから。
いまここで聞いたところでまともな答えなんか返ってきませんよ。
899受験番号774:2012/09/17(月) 00:09:41.37 ID:CmiWOyr1
895のことはそっとしといておやり・・・
900受験番号774:2012/09/17(月) 02:04:20.91 ID:Of7klM7P
自分の受ける試験が55問中50問解答らしいんだが、50問解答して残り5問はノータッチってことでいいのかな?
901受験番号774:2012/09/17(月) 02:42:00.24 ID:KJPZkFqs
55問を解いて
自信のある50問で勝負するが正解でしょ。
知らなくても解ける問題なんて一杯あるから、考えないのは損。
902受験番号774:2012/09/17(月) 05:37:52.11 ID:PVc60oSO
>>900
55問全部解くかはともかく、マークシートには50問分しかマークしないよ
903受験番号774:2012/09/17(月) 08:37:31.65 ID:Nja0BQ7h
適性試験で、
文や表を記憶させる→別の問題を解かされる→さっき記憶したことの問題を解かされる
っていう記憶の問題があったのですが、これも減点法ですか?
記憶の問題って早く正確に解く問題とは思えないのですが
904受験番号774:2012/09/17(月) 09:09:01.38 ID:Ao23lMk7
気になってたんでだれか教えてください

日程によって問題の難易度って変わってくるんですか?因みに地方大卒区分です
905受験番号774:2012/09/17(月) 09:13:56.33 ID:MIcV3uKW
>>904
一般的にはA→B→C…の順に日程が後になるほど簡単になっていくようですね
906受験番号774:2012/09/17(月) 09:34:25.18 ID:S002+MY4
>>897
何回同じことを言われても理解できないんだろうな。
これだからバカは困る。
質問と独り言の区別もつかないようなゴミは引っ込んでろって、予め言ってあるんだけどね。
お前みたいな頭の悪い人間が口出しできるレベルの話ではない。消えろ。

>>898
正論のような気もする。
887や888、それに897のような人間のゴミが存在するような板で、まともな質問するほうが無駄ってことだな。
まぁ聞くのはこれくらいにしとくわ。

>>899
別にお前のことなんざ知ってもないし、知りたくもないが。
自分がマジョリティの一部になったからといって、調子に乗るのはやめとけ。
そういう奴は、誰か仲間がいないと吠えられないチキンの典型。
社会に出てから嫌われるのがオチだ。

まぁ、898の言うように、また改めて質問してみようと思う。
907受験番号774:2012/09/17(月) 09:36:30.77 ID:KJPZkFqs
>>904
A→B→Cと受験生のレベルも徐々に落ちて行きます。
しかし、採用枠の少ない中に大量の受験生が流れ込むので
そういう意味での難しさはあるかもしれないですね。
4月に大学を卒業して、6月に間に合わなかった人も
Cには合わせてきますし、無勉で合格というのは起きにくいのかなって思います。
908受験番号774:2012/09/17(月) 11:02:44.04 ID:LcdVFAh/
筆記の難易度
国総>地上>パン>国税>A>B>C
体感こんなもん?
催事労基はしらん
909受験番号774:2012/09/17(月) 11:16:42.73 ID:KpbmCub8
地上>パン>国税>A>B>C

A低すぎだろ、というかその分類はおかしい
910受験番号774:2012/09/17(月) 11:24:15.15 ID:YDp4yMgr
いや、がちでそんなもんだろ
911受験番号774:2012/09/17(月) 12:20:23.19 ID:hjR/PhW2
Aはある意味地上に完全に食われるんだから受けるやつは本当に地元か自信の無いやつだけだろ
下手すりゃBより低くなってもおかしくないんじゃね?
まあ序列としてはそれでいいだろ
912受験番号774:2012/09/17(月) 15:28:43.88 ID:H9wpWEdk
906は何で喧嘩腰なの?人生楽しくないだろそれじゃあ
913受験番号774:2012/09/17(月) 15:30:57.42 ID:CmiWOyr1
>>912
よくわからんがリアルに色々不満があるとネットでこうなるよね・・・もしくは余程公務員試験に恨みがあるか
例え公務員が人間のくずでも自分が屑でもなりたいものになりたいんだから
それに向けて努力してる人たちに他人が余計な事言うもんじゃないよ
泥棒になりたいとかは別だけど
914受験番号774:2012/09/17(月) 15:41:37.79 ID:CmiWOyr1
まぁ、>>886が言うみたいに公務員にも変な奴多いのは承知よw
それで最初は公務員避けてたくらいだしね。正直公務員適正皆無な人もいると思うし。
でも民間もっと酷かったし同じくらい酷いなら安定してる方がそりゃいいさ・・・
915受験番号774:2012/09/17(月) 15:53:13.02 ID:kOdu7D0H
若干恥ずかしいんですが、
大学中退者が受けて受かりやすいのって、
みんなから見てどんなランクになりますか?
916受験番号774:2012/09/17(月) 16:13:51.62 ID:jL/wqlSV
地上ってA日程のことじゃないの
917受験番号774:2012/09/17(月) 16:25:51.86 ID:LcdVFAh/
>>915
基本的に経歴、面接が不安なら国家系の方が受かりやすい
国税>パン>>地方
理由は国家は面接の配点低いから
けど別に中退だろうが、普通に地方でも受かる人は受かる
あと面接と筆記の配点は地方により様々だから一概にはいえない

>>915
地上→都道府県庁、政令市
A→A日程市役所



918受験番号774:2012/09/17(月) 16:31:58.84 ID:PVc60oSO
最狭義の「地上」は都道府県と政令指定都市だけを指すから、
試験が同日に行われる都道府県と政令指定都市以外の地方自治体の試験がA日程
919受験番号774:2012/09/17(月) 16:38:39.16 ID:KpbmCub8
ごめん、俺>>909だけど地上≒A日程だと思ってた。
>>908さん情弱ですいません。


920受験番号774:2012/09/17(月) 17:43:19.83 ID:jL/wqlSV
なるほど・・・わかりやすい!ありがとうございます

全国型とか関東型とか特別区ってあるじゃないですか?
全国型のが解く問題おおくて難しい感じですかね?
921受験番号774:2012/09/17(月) 18:09:46.33 ID:LcdVFAh/
ググれ
科目が微妙に違う
そして特別区は問題自体は簡単
第一脂肪のとこの型は調べておきな
922受験番号774:2012/09/17(月) 18:19:58.70 ID:1VEyGNf4
同じ全国型であっても自治体によってあったりなかったりする科目があるからね
経営学とか行政学とか国際関係とか全国型でもあるとこないとこがあったりする
自治体のHPの採用情報のところに詳細は載ってるはず
923受験番号774:2012/09/17(月) 19:36:31.54 ID:PUMWqtyT
初級を受けようと考えているのだけど、すぐ手に入る参考書が中級か上級のものしかありません
今すぐにでも勉強を始めたいのですが中級あるいは上級で勉強して初級を受けるのは無謀でしょうか
924受験番号774:2012/09/17(月) 19:42:51.57 ID:7YsrJNz4
すみません教えてください
事務能力診断検査というのがあるらしいのですが、この検査とは具体的に何をやるのでしょうか?
クレペリン検査と言われるものの事でしょうか?
925受験番号774:2012/09/17(月) 20:49:38.39 ID:XopHIEsX
ESを書いているのですが300字程度で、という指定があるにも関わらず書く欄がすごく小さいです。
横5ミリ、縦7ミリの枠内に収めて256文字いけるくらい。

この場合、見にくくなっても300字近くまで書くべきでしょうか?
それとも無視して200字程度にするべきでしょうか?
926925:2012/09/17(月) 20:50:51.37 ID:XopHIEsX
あ、ちなみに書く欄は空白で、とくに掛線などはありません。
927受験番号774:2012/09/17(月) 20:53:51.72 ID:BVJ8eeWY
指定あんなら従うべき
928受験番号774:2012/09/17(月) 21:45:30.58 ID:XopHIEsX
そうですか……かなり小さくなるけど気にせず書くことにします
929受験番号774:2012/09/18(火) 01:34:58.27 ID:DKXI24DU
願書の写真は”三カ月以内に撮影されたもの”
と書いてありますが、以前にも出願した自治体の場合
同一の写真だと発覚する可能性は考えられますか?

お願い致します。
930受験番号774:2012/09/18(火) 01:42:01.37 ID:dAs35Q1n
地元以外は受かりにくいと聞いたのですが本当ですか?
私は関東なんですが、関東ではない地域で働きたいと思っています。
志望理由がねりにくいからですかね??
931受験番号774:2012/09/18(火) 03:26:25.60 ID:QgvgH/1N
勉強始めたばかりでダメモトで申し込んだ埼玉県の某市役所受験の日、寝坊した上に道を間違えてしまいました(本当に情けない(涙))。
結局試験開始の15分後に到着し、まだ入口に残っていた試験管の方に受験票を見せながら番号と名前を名乗り、「道を間違えてしまっ
たのですが、今からでも受け付け可能ですか?」と尋ねるも残念ながら受験は出来ませんでした。

来年も同じ自治体を受験したいと考えているのですが、こういう試験の無断のドタキャンや遅刻失格(社会人としてあるまじき行為)
をした受験生は、自治体の受験者の記録、データ等にブラックリストのように残されたりして、次年度受験して来ても、確実に不合格
になってしまうということはありますか?

その自治体は地元で、かつ志望度も高く、なんとか合格を目指したいのですが、上記の理由から次年度以降も実質もう合格不可能なら
ば、同じ日程で他の自治体を受けた方が良いのかと迷っています。

ただ公務員試験はそこまできっちり記録などはチェックしないという話も聞きます、自治体によって違うとは思いますが、実際の所は
どうなのでしょうか?

もし公務員試験の内情にお詳しい方がいらっしゃれば、ご回答頂ければ幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。
932受験番号774:2012/09/18(火) 03:39:07.47 ID:BjrU+vpR
>>929
そんなの一々確認するわけないだろ
ばれても失格とかないから
>>930
脂肪理由がしっかり言えれば問題ない
けど同じような人なら地元に縁のある人をとるだろ
大規模自治体になるほど公平だと考えとけばいい
933受験番号774:2012/09/18(火) 03:59:54.01 ID:Zmk6BplY
>>931
そんなことを一受験生が知ってると思うか?
その自治体で働いてなきゃ分かるわけないだろ
934受験番号774:2012/09/18(火) 06:11:53.22 ID:b2LLOdnj
>>933
まあそうだよね
個人的にはそこでごねて暴れたくらいしてなきゃ大丈夫だとは思うが、完全に無責任な意見だよ
935sage:2012/09/18(火) 09:01:05.39 ID:6yVFX3tb
一昨日、町役場の試験を受験したものですが最後の作文問題で受験番号だけ書いて
名前を書き忘れたのですがオワターでしょうか?
936受験番号774:2012/09/18(火) 09:09:18.16 ID:gra9YhrW
20からずっと年金の免除申請してて未納なんだけど
受験時に調べられて不利に働くことありますか?
937受験番号774:2012/09/18(火) 09:18:33.64 ID:GmNE4ir8
>>936
無い
そもそも調べられない
938受験番号774:2012/09/18(火) 10:18:37.93 ID:A+GjEwoV
資格難易度ランキング 73以上は省く

72:税理士5科目 米国公認会計士
70:センター7科目90% 不動産鑑定士
--------------------------------------------------------------------------------
68:英検1級 医師国家試験
67:1級建築士 東京都庁T類
66:旧帝理系学部 地方公務員上級 国家一般
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 行政書士
64:センター7科目80% 歯科医師 土地家屋調査士 国税専門官
62:気象予報士 市役所上級
60:早稲田慶応文系 マン管
--------------------------------------------------------------------------------
59:海事代理士 AFP 通関士 
55:センター7科目65% 測量士 2級建築士 宅建
939受験番号774:2012/09/18(火) 11:43:58.82 ID:FK9vbIhh
>>936
自分でゲロっちゃうリスクの方がデカいw
940受験番号774:2012/09/18(火) 11:58:55.34 ID:gra9YhrW
>>937
>>939
ありがとうございます
941受験番号774:2012/09/18(火) 12:08:25.94 ID:s/9DubGW
スー過去数的判断は近々改訂されるのでしょうか?
改訂されるなら待とうか悩んでいます。
942受験番号774:2012/09/18(火) 15:40:15.69 ID:UfC7soXr
待ってる間何すんの?
943受験番号774:2012/09/18(火) 16:03:12.18 ID:8q+WVBa1
悶々とするに決まってんだろ
944受験番号774:2012/09/18(火) 18:00:02.87 ID:xDp8/wDF
地方の田舎役場、教養7割だが適性32問しか出来なかった。終了ですか?
てか適性って何問ときゃいい?前の奴、80問くらい解いててすげーってなった
945受験番号774:2012/09/18(火) 18:10:02.00 ID:b2LLOdnj
一言で適性っつっても色んな形式あると思うが…
どんなやつ?
946受験番号774:2012/09/18(火) 18:23:25.32 ID:xDp8/wDF
ランダムに並んだ同じ文字列えらんで、回転した同じ図えらんで、二桁の数をプラスマイナスしての繰り返しの適性

なんだよアレ 一問六秒とかあり得ないだろ
947受験番号774:2012/09/18(火) 18:55:20.11 ID:ScdNnfzd
一般市地方公務員の合格通知を9月中旬に貰いました
ジョブカフェで先日その旨を報告した処、「名簿の上位者にはとっくに内定の電話がきてる筈。きみ結構順位低いかもしれないから
採用漏れもあるんじゃない?」というような事を言われました
合格通知からひと月程度の間に内定通知がないと、採用漏れの可能性が高いものなのでしょうか?
948受験番号774:2012/09/18(火) 18:58:22.88 ID:LHg9XJOL
それは上位の優秀層を確保するための電話なんじゃない?普通は採用漏れは無いから電話が無くても気にしなくていいと思う
949受験番号774:2012/09/18(火) 19:10:34.97 ID:ScdNnfzd
>>948
レスありがとうございます
地方でも採用漏れって頻繁にあるんですか?と聞いたところ、ぼちぼちあると言われたので
不安になってしまって…内定通知がくる事を祈ろうと思います

公務員試験は「待ち」の期間が長くてもどかしいですね

950931:2012/09/18(火) 19:13:45.10 ID:QgvgH/1N
931です

933さん、934さん、ありがとうございました、馬鹿な質問すみませんでした

やはり行きたい所なので、ゼロではない可能性にかけて、来年再チャレンジしようと思います

もう過ぎたことなのでくよくよせずに頑張ります
951受験番号774:2012/09/18(火) 19:43:39.82 ID:2jSaut7R
>>949
場所によっては採用漏れあるみたいですね
私は県職の上級に合格したのですが、ネットの情報だと10月採用の場合もあるらしいので、早めの電話は10月から採用したい合格者ってことはないですか?

採用漏れ怖いですよね…

952受験番号774:2012/09/18(火) 19:57:02.32 ID:eFzUTkpM
教養の難しさは地方初級=学校事務ですか?
というのも、いま自分は地方初級の勉強をしています
同じ程度なら、力試しで今度ある大阪の学校事務を受けてみようと思っています
どうなんでしょうか?
953受験番号774:2012/09/18(火) 21:10:55.08 ID:I57C3Lnk
>>944
誤答率も加味されるから80問が必ずしも32問に勝てるとは限らん
954受験番号774:2012/09/18(火) 22:32:45.45 ID:gUdTda9j
>>951
同じく某県庁に最終合格しましたが、採用面接を行った後、
10月1日付けの通知まで電話連絡等は特にないと言われました。
この場合はどう解釈したらいいものなのか・・・。
955受験番号774:2012/09/18(火) 23:17:36.44 ID:DKXI24DU
>>932
ありがとうございます
956受験番号774:2012/09/19(水) 11:34:59.09 ID:07lEBLe5
採用漏れはほとんど出ないから安心しろ
出たらニュースになるレベル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1322586914/
957受験番号774:2012/09/19(水) 13:34:41.84 ID:bj3JMHQF
教養苦手、専門大得意タイプの人が周りに多かったんですが市役所試験で出る
専門試験って得意科目にしやすいような性質なんでしょうか。
専門から逃げて教養の勉強ばかりやっていたのですが、専門の勉強をしないと
勿体無いのではないかと思い始めました
958受験番号774:2012/09/19(水) 15:23:05.53 ID:Xgb80b5L
まぁ
教養 暗記で大体対応可能 時間がかからないがわすれやすい

専門 理解まで手間かかる反面理解したらわすれん

一長一短です。俺は地上教養8割くらいだけど専門6割くらいやった
959受験番号774:2012/09/19(水) 16:36:27.76 ID:7jDHuqQh
>>957
教養は運ゲーだが専門は安定させやすいイメージ
960受験番号774:2012/09/19(水) 18:25:00.16 ID:dhl2D0Nh
逆に”専門有り”のほうが有利なのかね
961受験番号774:2012/09/19(水) 18:28:33.21 ID:wNvsxc/A
どなたか>>952もお願いします
962受験番号774:2012/09/19(水) 18:34:26.01 ID:WhjCoaBa
よく分からんけど学校事務スレで聞いてみたら?
963受験番号774:2012/09/19(水) 18:47:58.10 ID:wNvsxc/A
>>962
学校事務スレあったんですね、見落としてました探してみます
ありがとうございます
964受験番号774:2012/09/19(水) 20:10:32.97 ID:f9suMr2c
受験申込書に貼る証明写真なんだけど皆写真屋で撮ってる?
近所の写真屋で以前撮ってもらったら下手くそで、顔面テカテカのブスが写ってた
自分がブスなのは認めるが余りにも酷い出来だった
それ以来スピード写真(まあまあ綺麗↑の写真屋より断然マシ)を使用してたけどいつも面接で落ちるから気になってしまう
965受験番号774:2012/09/19(水) 20:13:59.14 ID:+X8jEVPM
>>264
自分をブスなんていうな
君は美人だお(´・ω・`)
966受験番号774:2012/09/19(水) 20:14:45.61 ID:S07vaKCR
俺は全部スピード写真で済ませたけど面接全通だったから、写真は関係ないと思う
967受験番号774:2012/09/19(水) 20:24:17.00 ID:WhjCoaBa
いやいや、スピード写真は普通NGだよ
別に写真屋で撮った写真でプラスになることはないが、スピード写真はマイナスになる可能性がある
968受験番号774:2012/09/19(水) 20:27:00.45 ID:9aPFRFZE
ボーダーライン上でどっちにしようか迷った時の判断材料くらい
969受験番号774:2012/09/19(水) 22:15:42.67 ID:2eexgtQK
一次倍率2倍ぐらいだと何割取れなきゃまずいですか?
だれか教えてください

因みに教養のみです
970受験番号774:2012/09/19(水) 22:20:48.45 ID:S07vaKCR
そんなの試験によるとしか言えんなぁ
5〜6割が目安とは良くいうけど
971受験番号774:2012/09/19(水) 22:23:28.95 ID:yS0JH/EL
普通にスピード写真で面接全通だわ
試験前は無駄に煽るやついたが死ねばいいよマジで
972受験番号774:2012/09/19(水) 22:28:11.87 ID:2eexgtQK
>>970
やっぱりそれくらいですよね
ありがとうございます
973受験番号774:2012/09/19(水) 22:34:32.48 ID:WhjCoaBa
煽りと思う方がどうかしてるわw
974受験番号774:2012/09/19(水) 22:34:55.90 ID:/qqdYuXR
自分は写真屋で撮った
肌荒れ消して貰えたのは助かった
975受験番号774:2012/09/19(水) 22:37:28.80 ID:tPzWlD4F
うちの店に来てくれたらおまけしてあげられるのに
976受験番号774:2012/09/19(水) 23:01:35.32 ID:ShO/ahKP
私は写真屋さんで撮って最終合格しましたが、現職の彼はスピード写真で受かったそうです。
でも肌荒れとか姿勢の歪みとか修正してくれるとこもあるから女性にはオススメ。
あまりにも荒れてたら白く飛んじゃうかもだけどw
977受験番号774:2012/09/19(水) 23:16:50.11 ID:07lEBLe5
まぁ自分が面接官だったら写真なんかまじまじとみて、
あっこいつスピード写真だから落とそうって思うかどうか考えてみたらいいよ
978受験番号774:2012/09/19(水) 23:24:03.20 ID:d0QHXVQ0
普通に写ってたら気にしないよな
ネクタイが頭に巻かれてたりしたらあれだが
979受験番号774:2012/09/19(水) 23:33:25.55 ID:O7WNTCF8
国家一種や二種って試験受かった後に官庁訪問?しなきゃいけないみたいですが
三種もしないといけないんですか?
980受験番号774:2012/09/19(水) 23:37:20.13 ID:dNILbG/b
普通に周りスピード写真ばかりだし受かってる人たくさんいるよw
意外に最近のは写りも良いんだぜ・・・
981受験番号774:2012/09/20(木) 00:06:20.14 ID:DP2tF9g4
確かに最近のは美肌モードがあったりするしね。
数年前の就活の緊急時はKireiにお世話になった。今はどうか知らんけど。
982受験番号774:2012/09/20(木) 00:09:10.56 ID:U6v94Gjj
まあ迷うなら無難な方を選べば良いんじゃない
後でスピード写真が理由で落とされたのかな?なんて思うくらいなら写真屋行くわ
983受験番号774:2012/09/20(木) 00:15:11.12 ID:YSxwMcGW
写真屋なら修正してくれるし、一回撮ったら後は必要な分焼き増しするだけだしな。変なサイズを指定されても楽
984受験番号774:2012/09/20(木) 09:27:36.12 ID:ytxukSpY
身だしなみやら目線とか、自分できっちりできるならともかく
どこかしら抜けてたりしてても写真屋なら指摘して修正したりしてくれるからな
写真屋のステマだとしても無駄な不安抱えるぐらいなら行ってきた方がいい
985受験番号774:2012/09/20(木) 10:10:53.40 ID:gHsfsmaW
伊勢丹の写真館が良いとか言われてたから
一万で撮ったんだけど
自分ではスピードのほうが良かったように思う
986受験番号774:2012/09/20(木) 11:15:29.44 ID:C1gismKq
専門試験対策って独学だと無理or効率最悪ですか?
教養だけ予備校の通信教材で勉強してたんですがあまりに負担軽減されて驚きました。
専門試験も予備校の教材使ったほうが無駄がないのでしょうが、お金がなくて独学しようと思ってます。
無謀でしょうか
987受験番号774:2012/09/20(木) 11:20:04.68 ID:SWbkYne+
>>986
独学でいける
スー過去何周もすれば自然と出来るようになる
行政法だけは違う参考書がいいかもしれない
いずれにせよ予備校の教材より市販の方がいいと思うよ
988受験番号774:2012/09/20(木) 11:59:53.91 ID:C1gismKq
ありがとうございます。
憲法、民法、行政法、ミクマクでおすすめの市販本があればよろしかったら教えていただけますか?
989受験番号774:2012/09/20(木) 12:17:26.44 ID:SWbkYne+
>>988
憲法と民法、マクミクはスー過去でいいと思う
マクミクが難しかったら「らくらく〜」が入門書として最適
行政法に関しては先に「70点で合格〜」がいいのかな
スー過去でも別に悪くないんだけど、判例が小さくしか載ってないので勉強しづらいかも

あと、専門が予備校の教材じゃない方がいいっていうのは、失敗したら取り返しがつかないから
市販のなら、分かり難いと感じた参考書でも精々1000円前後の損失で済むけど、予備校のは
分かり難かったとしても大きいお金掛けてる分その参考書と心中しなきゃならない可能性がある
もし大きい書店があれば、そこで自分で立ち読みしてフィーリングが合いそうな参考書にしたらいいと思う

偉そうに聞こえたらすまない

990受験番号774:2012/09/20(木) 12:52:08.23 ID:GmMsCAKa
>>989
お前、今年どこ受かったんだよ?
991受験番号774:2012/09/20(木) 13:08:07.74 ID:SWbkYne+
>>990
県庁とB日程市役所だよ
992受験番号774:2012/09/20(木) 14:04:46.41 ID:CwTpDxIY
>>991
数的と判断は何で勉強しましたか?
得意になれました?
993受験番号774:2012/09/20(木) 15:54:10.94 ID:SWbkYne+
>>992
最初に数的・判断とも「玉手箱」を4〜5周位して、あとはスー過去で出題表見ながら
頻出単元中心にやってたよ
判断は元々苦手意識も無くて割と解けてたけど、元々地頭が良くないもんで数的は最後まで苦手意識が抜けなかった
パターンで解ける問題は何とか出来るようになったけど、非パターン問題はずっと嫌いだった
結局今年の地上の問題も数的2問位は力ワザで解いたし
参考にならなくてごめん
994受験番号774:2012/09/20(木) 17:04:00.88 ID:P4z2m/gS
すみません979ですが
官庁訪問って三種もしないといけないんですか?
調べても大卒の事しか書いてなくて…

995受験番号774:2012/09/20(木) 17:37:07.74 ID:Otn+xLfl
>>964ですが皆ありがとう
下手くそ写真屋は修正してくれなかったんだ
修正してくれる所探します
996受験番号774:2012/09/20(木) 18:22:11.81 ID:4H9DTQ8y
面接の待ち時間に、リラックスの為に音楽を聴きたいんですがそれって印象良くないですか?
997受験番号774:2012/09/20(木) 18:26:00.44 ID:U6v94Gjj
良くないに決まってるわ
998受験番号774:2012/09/20(木) 19:30:16.65 ID:nu1pq+XU
不通の神経じゃ「恥ずかしくて質問できないこと」だなw
999受験番号774:2012/09/20(木) 19:36:21.33 ID:hsjK88Fy
次スレ

今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問108
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1348137206/
1000受験番号774:2012/09/20(木) 20:17:19.87 ID:M0N9Vuo2
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。