日本司法支援センター(法テラス)8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
前スレ
法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1306162013/

過去ログ

法テラス職員【日本司法支援センター】志望者
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1211449870/

法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part2
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1233054330/

法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part3
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1235891200/

法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part4
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1250039448/

法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part5
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1272814709/

法テラス職員【日本司法支援センター】志望者 part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1297927203/
2受験番号774:2012/01/18(水) 17:43:37.66 ID:NCWyIr7X
まだかよ
3受験番号774:2012/01/18(水) 22:39:59.38 ID:mRlE0r7I
1乙
4受験番号774:2012/01/20(金) 00:00:29.61 ID:0nfzI9y2
「利用者サービスの向上に資する人材という観点から採用活動を行った」とさ
↓(解釈)
理不尽極まりないクレーマーにやり込められる生贄職員を採用した。

幹部弁護士へのクレームは、苦情者が正当でもクレーマー扱い。
職員へのクレームは、理不尽なクレーマーでも丁寧に謝罪して職員を悪者にする。
よって、一度も正当な苦情を受けたことが無い幹部が(楽をするために)
利用者のサービス向上に資する人材を採用し万事解決します。
ただし、そんな人材はすぐに潰れて辞めていきます。
クレーマーに正当なことを言ったら、楽をしたい幹部から怒られるから、
自分のこれまでの価値観に反してクレーマーに謝罪する毎日。

社会の総合クレーム処理センターなんだから、変なクレーマーはいて当たり前。
精神病になったら厳密には一生回復しないよ。大脳は潜在的に覚えているからね。
職員が辞めても次の犠牲者を雇えば良いだけなんだけどね。
5受験番号774:2012/01/20(金) 17:40:21.56 ID:qCvpVsEa
遅い
6受験番号774:2012/01/20(金) 22:58:13.74 ID:0nfzI9y2
次の場合、移動命令は無効です。最高裁が言ってます。
@業務上の必要性がないとき
A不当な動機目的のとき
B著しい不利益があるとき

つまり、気に入らない職員の飛ばしや
病気の家族を看病するときは命令できないってこと

さらに育児介護法で
子の育児・親の介護には使用者に配慮義務があって
仕事と生活のバランスにも配慮義務がある

独身子無は親が病気でなきゃ飛ばされやすいってことだ
まず元扶助と日弁連を全員例外なく飛ばせ
話はそれからだ
7受験番号774:2012/01/21(土) 07:41:28.69 ID:mkV130nJ
移動じゃなくて異動ねww
全国対象で異動があるのはみなさんわかって仕事してるよな?
異動がイヤならみんな辞めたら?
8受験番号774:2012/01/21(土) 14:28:48.49 ID:pr3EM15F
原発に一番近い事務所ってどこだっけ?
9受験番号774:2012/01/22(日) 14:24:02.98 ID:yc0EqOXa
若い女ばっかり採用しちゃったから、数年たった今、みんなが子供生む年代になって異動できないんだよ。
育休は法的権利で休まれるし、育児法で配慮義務はあるし。
強引にやろうとすると、地方事務所長は自由と正義の弁護士だからうるさいし。
いつのまにか4級局長補佐(40才年収数百万くらい)までは異動のない会社になっちゃった。
出世も異動もしたくない女性職員はそのまま地方事務所に居続けて良いことになりました。
女性の多い裁判所事務官も、法務局職員も原則地域限定職員です。
10受験番号774:2012/01/22(日) 15:02:49.03 ID:yc0EqOXa
7=女はやめろ?子育てなんかするな?病気の親なんかほっといて働け?
11受験番号774:2012/01/22(日) 16:02:55.36 ID:RKIYF/Tm
異動できる人とできない人の給与同じって納得できるか?
12受験番号774:2012/01/22(日) 23:13:17.88 ID:yc0EqOXa
4級までのマックス年収700万と、転勤する5級以上の800万超えは同じ給料じゃない
地方事務所はどこも似たりよったりで同一労働だから、4級までは異動してもしなくても同一賃金で妥当
近県異動なら転居を伴わないこともあり得る
早く出世したい人は希望を出せば本部や出向もでき、いろんな経験を積むことができる

これらを踏まえて、多様な労働者のニーズに柔軟に対応すためには、地域限定職員制を採らないことを本部が決定したんだ
家庭の都合で700万円で十分なら5級の昇格試験を受けなければ良いだけ

少なくとも今の本部は非常に気を使って移動計画を立てていて7のようには考えていない
本部全員が最近増えている他人の立場を考えられない人種ではない
必死にみんなが幸せになれる方法を考えているんだよ

13受験番号774:2012/01/22(日) 23:36:37.40 ID:2i3KPfzU
4級って標準規模事務所の事務局長なんでしょ??
異動しなくていいのは3級(標準規模事務所の事務局長補佐)までなんじゃないの??

それに、4級で700万ももらってないでしょ??
14受験番号774:2012/01/23(月) 21:23:38.23 ID:g8ANgBPL
事務局長だめ。
もち出向組。
今年度でいなくなる?
人事も早く発表しろよ。
まさか・・・・・まだ人事異動固まってない?
まさかだよね?ww
15受験番号774:2012/01/23(月) 21:50:25.22 ID:S+2dSs/u
労働関係法は強行法規で、個々の同意に当然優先するんだけど?
16受験番号774:2012/01/24(火) 20:49:22.01 ID:/GFBlEuZ
今年の見所
○理事長が公的機関から何年も税金を貰う弁護士を辞めさせられる実力があるか
○法人としてのマニュフェストである出向者の減少ができるか
○中途採用から初の局長への特別昇格が出るか
17受験番号774:2012/01/24(火) 23:09:03.05 ID:JDQb8sQD
無理
18受験番号774:2012/01/25(水) 00:01:49.89 ID:4EhmK0NU
子無し独女を転勤させない理由は何もない。
家族を扶養するオヤジよりも、転勤を拒む理由がない。

出産という立派な社会貢献をした女達こそ守ってあげるべきだ。
国民代表が国会でそういう趣旨で立法している。
内閣府も同様の見解だ。
子は国民が認める国の宝なのだ。

子無し女は、オヤジ以上に動け。どこまででも飛んで行け。
19受験番号774:2012/01/25(水) 08:38:41.56 ID:0QW46pi5
ここの独女なんて使えない。
だから引き取り手がなくて異動できないんだよ。
20受験番号774:2012/01/25(水) 13:02:16.65 ID:9d4UOyUq
ここ公務員なのか?
21受験番号774:2012/01/25(水) 19:54:51.46 ID:vnnYBQCO
>>早く出世したい人は希望を出せば本部や出向もでき、いろんな経験を積むことができる

本部希望って多くて激戦らしいよ
22受験番号774:2012/01/25(水) 20:41:06.41 ID:EEi/aGVA
中途採用から初の局長への特別昇格が出るか・・・もし実現したら奇跡的。
もう英雄だよね。でも超小規模事務所の事務局長くらいにしかなれないだろうし、
数年後には異動して係長とか課長とかになるだろうね。本部希望って激戦なの?
偉くなったと勘違いして現場蔑視する人と一緒の部署は嫌だな。

23受験番号774:2012/01/25(水) 23:25:04.76 ID:lByymrth
本部異動って出世街道みたいな勘違い多いですよ。
別にそんなことないのに。
だって本部って無能じゃんw
24受験番号774:2012/01/26(木) 00:28:25.34 ID:N0MG1uUF
確かに今の本部はオイシイ。
仕事の仕組みは完成しているから、後は維持すればいいだけの簡単作業。
でも、おやっさんのおケツをペロペロする力が必要だけどね。
プライドを金に換える精神的売春だね。
能力的には断じて優秀ではない。
25受験番号774:2012/01/26(木) 12:30:13.18 ID:a0L8xST4
実質、公務員と変わりない
26受験番号774:2012/01/26(木) 15:50:09.86 ID:OmhRaUfD
>>25
そうなんか?
身分的はどんな感じ?NHKみたいな感じ?
27受験番号774:2012/01/26(木) 16:01:21.21 ID:OmhRaUfD
ここ採用数少ないね
去年とか15名くらい
28受験番号774:2012/01/26(木) 20:52:37.48 ID:N0MG1uUF
弁護士会系のは、おやっさんのケ○のア○に舌をつっこみかねないな。
他の組織のは、それなりに弁護士を小ばかにしてる。特に書記官。
そんな法曹達に素直に従えません。
理事長も一族法曹のおぼっちゃん。食えなくて自殺する人達の気持ちが理解できるかな?
29受験番号774:2012/01/26(木) 21:43:10.89 ID:Y1+kyJng
>>中途採用から初の局長への特別昇格が出るか

もうすでに、中途採用の局長は、複数いるヨ
30受験番号774:2012/01/26(木) 21:57:47.61 ID:8pO7fp9T
本部は人数縮小したほうがいいと思う。現場に人を回せよってかんじ。
ちなみに、一般職員からの出向って可能なのかな。いまのところ聞いたことないけど。
理事長はじめ職員もいい家庭の人が多いよね。自殺する人の気持ちなんて理解できないと思う。

>>27
採用人数は激減したよ。2年くらい前までは一気に50人くらい採用して人員確保。
今後は中途も新卒も、大量募集はない気がします

31受験番号774:2012/01/26(木) 22:55:41.59 ID:N0MG1uUF
そういう中途じゃないんじゃ?1級中途採用からってことでしょ?
役所OB局長採用は福祉事務所に異動してきた感覚で、現場は部下に丸投げでダメ。
民間局長採用は役所仕事が楽と思って転職した元民間負け組みでダメ。
本気で仕事する気なんてないから受け入れ手がない。いつまでも本部に初歩的質問ばっかりする。
独女と一緒で仕事でもプライベートでも引き取り手が無い方達。
おなじ中途でも、決して一緒にしてはいけない!!
32受験番号774:2012/01/26(木) 23:04:39.43 ID:Y1+kyJng
そうなのか

でも1級中途採用って、いま2級あたりでしょ?
いきなり局長級は無理では?

弁護士会出身や扶助協会出身の人で、いま3級あたり?
これらの仕事出来ない人たちが、局長級はありえないな

本部の、ヒラの係員だって3級以上じゃないとダメって聞いたけど

ところで、うちの局長は出向だけど、体をはって一線に出て行ってくれる
頼もしい人だけどね
33受験番号774:2012/01/26(木) 23:19:52.96 ID:N0MG1uUF
おお!珍しい!
幸せな人だな。近くの出向は、こんなのオレがする仕事じゃないとか、早く帰りたいとか口に出して言うんだぜ。

本部の扶助とシステムは人数多過ぎ。
情報提供と総務もしなくて良い無駄な仕事なくせば減らせる。
34受験番号774:2012/01/27(金) 01:31:30.19 ID:zPOUe0jN
法テラスから関係機関への出向している職員ってどこにいってるの??
法務省??
35受験番号774:2012/01/27(金) 21:55:40.98 ID:VW7UwcxS
東京の転籍組は3級でも700近いわけだが。
転籍組みの給与明細見るとガチ凹みする。

開業時は本部で3級係長、1級お嬢さんがいっぱいいたが、亜本部と呼ばれる。
今は反省して、原則2級平、3級主任、4級係長、5級課長補佐が基本。

本部3級主任だった人が地方に昇格異動すると、4級局長もあり得る。
でも本来4級の地方局長は望ましいものではないから将来は5級6級となる。
本部3級係長がなくなったのと同様の現象だ。
地方の事務局責任者が元主任(=偉い平)じゃ格好悪いだろう?

そして地方の局長補佐は4級までいける。局長と同級も不可能ではない。
今やアラサーになった元お嬢に、一斉退職されないための苦肉の策だ。
退陣する幹部が責任持って、育休女を自分の事務員として引き取れよ。
女が20代独身のときだけ血税キャバを楽しんでおいてさ。

ちなみに本部というか東京が人気なのは地域手当が高いからなんだよ。
役人様達は東京本部にしか出向しないから高く決めてあるんだ。
役人様達の法テラス手当だな。
各地方と同じ業務なのに、地域手当は本部と同じ東京地方事務所も狙い目。
本部が中年むさいから、本部から東京地方に異動する人もいるよ。
36受験番号774:2012/01/28(土) 10:12:18.83 ID:eM/6FpZH
本部って、1級中途採用の係員もたくさんいますよね?別に高度な仕事をしている
印象はないんですが、一部の係員は経歴(職歴)を買われて、他の係員より責任ある
仕事をしている気がします。本部より雰囲気よさそうなので、異動希望はやはり
東京地方事務所がいいのかな。
37受験番号774:2012/01/28(土) 11:35:38.55 ID:BO5qHanG
本部を希望して行くと、本部の希望(飛ばし)も聞かなきゃいけなくなる。
地方で実績をあげて引き抜かれるくらいになるまで待つほうがいいよ。
1,2年で本部から出されるのは、初めから飛ばし要員だったということ。
38受験番号774:2012/01/29(日) 11:19:17.55 ID:oTH0nZ/b
飛ばし要員か。上京して就職してる職員とかは対象になりやすいかもね。
将来親の介護で地元に帰りたい人もいるかもしれないし、人事課のニーズに合って
しまう人もいるかも。希望はやはり「上司に一任します」の一言で、沈黙が一番だね。
39受験番号774:2012/01/29(日) 12:35:25.25 ID:rP4Xt5uq
以前、本部の幹部に転勤の理由を聞いたら事務の均質化が主な理由だって。
本部を無視して扶助時代のやり方に固執するところを均したいらしい。
それなら力のある局長級メインで十分ということ。
それに司法過疎の関係で過疎地にいく犠牲者が組織上必ず必要になるよね。
局長職不適格決定のバブル局長、募集局長を放り込めばいいのにね。
40受験番号774:2012/01/29(日) 13:31:25.66 ID:SXd3JKX6
組織変革は絶対必要。
扶助協会時代のやり方に固執するバカ女やペーパーレスの時代についてこれない奴は切り捨てるべき。
人事システムが変わっただけで騒いでいる奴は論外だろ?
41受験番号774:2012/01/29(日) 13:40:55.30 ID:RE+ffQzq
過疎地は重要だから変なやつ飛ばせないんだよ
42受験番号774:2012/01/29(日) 14:35:35.98 ID:rP4Xt5uq
バカな女は動かさないとお局化する。
いびり対象のいない弁護士一人事務員一人の過疎地が最適。
43受験番号774:2012/01/29(日) 14:47:10.20 ID:yNxY9Svy
女いや男もだけど、保身のためにあることないこと言って、気に入らない人間を飛ばそうとするのは止めて欲しい
44受験番号774:2012/01/30(月) 01:03:33.53 ID:oQfjL3x9
内閣府の推進するワークライフバランスは、早く帰ってセク○スしろってことだ
子供を産んで人口増やして日本の元気を取り戻せってことだ
セ○ースできない人達は、適齢期の職員を僻地へぶっ飛ばそうとする
公法人のくせに内閣府に逆らってんじゃねーよ
45受験番号774:2012/01/30(月) 18:39:03.81 ID:bLP5iT6P
いるよね。扶助協会時代のやり方に固執する人。なにかあったら「昔はぁ こうこうで・・・」とか話し始めるけど誰もそんなこと聞いてないし。
管理職もえこひいきがすごい人がいる。職員によって態度変えたりして、なんなんだ。
46受験番号774:2012/01/31(火) 12:06:56.57 ID:f/AI+S7k
どこか内示出た?
47受験番号774:2012/01/31(火) 20:23:40.59 ID:3L9sIwuU
今日は,まだ,内示出ていない
48受験番号774:2012/01/31(火) 20:26:12.53 ID:eG+CBqt5
協会の上位層はみんな転職するか弁護士になったんでしょ?
残ってるのは中下層の残留物なんじゃ?
人がいないから運よく管理職に繰り上がってるだけで、本来なら窓際専用職員が多い。
人事改革で若手が管理職するようになったから既に用は無い。
49受験番号774:2012/01/31(火) 22:20:19.16 ID:eG+CBqt5
実はプロパー中心の組織作りの「プロパー」には、限定があって、
法テラス独自のプロパーとして今後育成できる範囲に限られる。
伸びしろの小さい人は含まれない。
50受験番号774:2012/02/01(水) 20:03:28.84 ID:3ruJPVwl
内部登用試験で合格しっちゃったお局が
毎日ルンルン気分で出勤
わかりやすいといっちゃあ、わかりやすい人だ。
お局化しているので、こんな人を合格させて欲しくなかった
職務時間中にカンペ作りを推奨した、グルの事務局長も
この3月に、出向元に帰るんで知らんぷりを決め込んでいる
責任とってくれよな人事課さんよ!
こんな不公平な組織、やってられない
51受験番号774:2012/02/01(水) 20:31:31.05 ID:eHPKF1qP
匿名で本部や週刊誌にちくるべきじゃない?
この時代に許されるべきことではないよ
お局は異動だろうし、局長は出向元に帰任だろうから

どっちにしても日弁連の指定ポストは終了すべきだな
日弁連と日弁連がつくった扶助協会の職員は関東近辺しか異動していない
日弁連は若い人達は優秀な人が多いんだがな〜
老人たちは事勿れサラリーマン=無能
老体には人様の組織で特別なことなんてできないんだから出向管理職は終了することだ
終了しないなら若いの遣せ
52受験番号774:2012/02/02(木) 00:48:18.89 ID:GFcDQRKb
>>50
これを聞いた学生たちはどう思うだろうか?
53受験番号774:2012/02/02(木) 10:29:27.15 ID:3UczFoCk
>>50

君の行動ひとつで変革があるかもしれない。
ソショーなんかよりよっぽど有意義だぞ。
君の行動に期待する。
54受験番号774:2012/02/02(木) 22:50:13.08 ID:hS5xg9nV
>>50
真実なら許せないよね。匿名でもいいし、信頼できる上層部に直接
電子メールなり・・・何かの方法で伝えてほしいです。
今いる職員にとっても受験希望者にも、とても重要な問題だよ。
55受験番号774:2012/02/03(金) 12:58:23.79 ID:U8+EVkbA
人事さん何やってるのですか?
2月になりましたが異動の声が聞こえてきません。
56受験番号774:2012/02/03(金) 19:27:56.82 ID:Ji5Kjxcz
引っ越し業者の予約も、4/1異動には
もう間に合わないことを、この組織のバカな人事は
分かっていないようだ
57受験番号774:2012/02/03(金) 22:43:12.68 ID:yenw+aSE
みんな自分が犠牲者にはなりたくないから
どのように考えても裁判所職員より異動の必要性がある仕事とは思えない
所長の弁護士が土着しているのに職員だけ転がしても無意味
58受験番号774:2012/02/03(金) 22:49:59.68 ID:yenw+aSE
毎年ゴネた人が最終的に得をしている真実をみんな見てきたから
59受験番号774:2012/02/04(土) 11:19:36.30 ID:gUeI/J56
奇特な志望者へ情報提供

○情報提供
コールセンターの素人バイトがパターンマニュアルで情報提供という初期相談。
関係機関からは「直接地方事務所にかけて良いですよね?クレーム来るんで!」
存在意義自体曖昧な法人の目玉企画。メディアや政治家向け目くらましに最適。
直接弁護士に無料で相談できるなら先に言えよ、が利用者の本音。
○民事法律扶助
地方の看板業務。困っている人にお金をあげるか貸すので感謝はされる。
しかし喜びもつかの間、熾烈なクレームの嵐で心労たたる毎日。
民事は究極カネなので、人間の最も醜い部分に直面しなければならない。
これからは予算のために貧困者から金を回収するという辛い仕事も。
○国選弁護
裁判所からいただいた簡易事務。非常勤や出向でもすぐにできます。
一ヶ月でほとんど覚えられます。自分の考えが1_も必要ありません。
自分は国のために事務ロボットに改造されたんだと思い込みましょう。
得意技は交通費の計算です!弁護士会が監視するが、そんな価値は無い。
○犯罪被害
被害者国選とか…「国選弁護の仕事です!」
DV、ストーカー被害とか…「民事法律扶助の仕事です!」
…あと何でしたっけ???
60受験番号774:2012/02/04(土) 11:20:07.46 ID:gUeI/J56
○法律事務所
パラリーガル?ナイナイ。丁稚の小僧です。
パラリーガルってコピー取りや書類運搬やごみ捨て係じゃないでしょ?
中途採用に弁護士の偉大さを刷り込むために配属。上司の弁護士で天国地獄。
○司法過疎
ゼロワン地域解消完了につき消滅間近か?
生き残るためには、都市部にも社会的司法過疎を見つけ出していこう!
○総務会計
出向の巣窟。誰でもできることを偉そうに。お休みポジションです。
事業を知らない出向素人が採用活動、人事異動をして、予算を組みます。
ちぐはぐ経営の御本体。予算ないのに広報しろって無茶ぶりすぎ。
○その他の方々
不要、無用。組織上の若干のあそび。
業者丸投げの仕事に一年中職員を張り付けないように。兼務で十分。
インターネットで入手できる情報のために、海外へ遊びに行かないでね。

しめて年間数百億円かかりますが、人件費は公務員中最低ランク。
プロパーは、同じみなし公務員のNHKの半分以下の給料で生きながらえています。
NHK職員1041万、国家公務員658万、法テラス職員464万。
61受験番号774:2012/02/04(土) 14:41:33.98 ID:MOopvpMm
>>59,60
こりゃすごいw
マジでこのまんまじゃないか。

これからうちを志願する人、上に書いてあるのは本当この通りだぞ。
よく考えて進路決めてくれ。
更に言うと人件費はもっと削られていく見込みだ。
法テラスが飛躍的発展をするためにな!w
62受験番号774:2012/02/04(土) 15:53:01.20 ID:EhWnkxzr
美味しいのは所詮弁護士連中だけ笑
63受験番号774:2012/02/04(土) 19:06:49.02 ID:NQ4qgFLR
引っ越し業者に試しに電話してみた。ほぼ無理らしい。
不動産はいい物件はどんどん決まっていくし。
人事最悪。
64受験番号774:2012/02/04(土) 20:59:13.10 ID:fiqYJpO4
まぁなんだかんだ言っても、この大不況下でここの職員は勝ち組かもな。
部署によって仕事やムードが違うけど、身分保障はされてるしね。
仮に仕事がいやでも、辞めるかと問われたら、皆辞めないだろう。
言われているほど、退職者も多くない。
65受験番号774:2012/02/05(日) 00:13:55.28 ID:SzbukMke
正常な判断力があれば普通の公務員にするだろ

ヘッドがボンボン弁護士ちゃんはないよなー
扶助基準の貧民を内心どう思っているかは言わずとも
66受験番号774:2012/02/05(日) 00:22:29.90 ID:SzbukMke
どうせならダイアナ妃の慈善活動みたくエイズ患者を深くハグするくらいの気持ちで現場に出てくればいいのにね
67受験番号774:2012/02/05(日) 08:41:53.01 ID:WXt3KWj6
@標準規模事務所の事務局長から、大規模事務所(例えば、千葉や神奈川など)の課長への異動人事ってあるのでしょうか??
A大規模事務所(例えば、千葉や神奈川など)は、課長の上は事務局長なのでしょうか??その間の役職はないのでしょうか??
68受験番号774:2012/02/05(日) 08:48:35.30 ID:mIXcswml
この時期に追加採用される人はいますか
69受験番号774:2012/02/05(日) 08:50:32.59 ID:WXt3KWj6
B標準規模事務所の事務局長から、本部の係長への異動人事ってあるのでしょうか??
70受験番号774:2012/02/05(日) 14:04:38.95 ID:SBafN/HI
>>67,68
67@
標準規模事務所の事務局長から、大規模事務所の課長への異動人事

あると思う。

A大規模事務所は、課長の上は事務局長?

その間には部長

69B
標準規模事務所の事務局長から、本部の係長への異動人事って?

小規模事務所事務局長と本部係長間はある気もするけど、どうなんだろう。標準事務所局長より本部係長の方が格下では。

71受験番号774:2012/02/05(日) 21:18:17.24 ID:WXt3KWj6
標準規模の本所事務局長から(他県の)支部事務局長の異動ってあるんでしょうか??
72受験番号774:2012/02/05(日) 21:20:00.26 ID:3SM62Mip
明日事務所で聞けよ
73受験番号774:2012/02/06(月) 15:42:02.80 ID:wo+mG3qI
すいません、法テラスさんにプライベートな悩み事・相談できるのでしょうか?
相手の人が興奮して、訴訟するだの暴言吐いてガクブルしてるのです。
いまいち、法テラスさんの存在定義がHPをみてもわからなくて。
74受験番号774:2012/02/06(月) 20:16:42.12 ID:MiKxvdIr
部長があるところは局長か課長が出向か未経験者です。
もしくは、局長と課長が優秀で、部長が素人です。
実際管理職が何層も必要な組織ではありません。

同様の理由で本部の事務次長もなくなり局長の下は直接部長になりました。
本部でさえ課長が能力があれば、局長の下に次長も本部長も部長も不要です。
外部の素人を公金でかかえるための非常に無駄なポストです。
75受験番号774:2012/02/07(火) 00:45:13.70 ID:tZ/zdqMQ
人事異動ってもう内示でたのでしょうか??
昇任試験の結果は言い渡されたのでしょうか??
76受験番号774:2012/02/07(火) 04:55:10.00 ID:s+6Cfz5Y
法テラスの弁護士って年収どれくらいですか?

最近ネット婚活サイトで知り合った弁護士さんが、
法テラスで働いてるっぽいんですけど、ものすごい年収です。
弁護士さんでも法テラスの弁護士さんってそんなにもらえるんですか?
77受験番号774:2012/02/07(火) 08:44:20.42 ID:bnzmiAn7
いい加減内示出せよ
78受験番号774:2012/02/07(火) 11:49:37.57 ID:JyrYDX7D
つーか、人事ってうちらの都合全く無視してるよな。
79受験番号774:2012/02/07(火) 11:51:16.89 ID:JyrYDX7D
確か、例年は2月中旬に出るはずだから、もう少しだけ待て。
80受験番号774:2012/02/07(火) 11:52:54.95 ID:JyrYDX7D
切れてしまった。

ば、出るはずだけど、引っ越し業者が見つかるかどうか。
81受験番号774:2012/02/07(火) 11:58:38.50 ID:JyrYDX7D
東北行けって言われたらどうしよう。
82受験番号774:2012/02/07(火) 12:05:11.80 ID:2NFA/FZ2
行くしかないだろ。
83受験番号774:2012/02/07(火) 12:08:06.51 ID:OGO3GP0A
異動前になるとやっぱり活気づくな
84受験番号774:2012/02/07(火) 12:08:54.14 ID:TSNbLsSv
>>81
東北の俺に謝れ
85受験番号774:2012/02/07(火) 12:09:52.38 ID:TDwnBaaH
>>83
昼休みだしな
86受験番号774:2012/02/07(火) 12:11:11.77 ID:uNJ77p3A
俺は異動より、給与カットのが気になる
87受験番号774:2012/02/07(火) 12:12:23.89 ID:uNJ77p3A
匿名で本部や週刊誌にちくるべきじゃない?

この時代に許されるべきことではないよ

お局は異動だろうし、局長は出向元に帰任だろうから

どっちにしても日弁連の指定ポストは終了すべきだな

日弁連と日弁連がつくった扶助協会の職員は関東近辺しか異動していない

日弁連は若い人達は優秀な人が多いんだがな〜

老人たちは事勿れサラリーマン=無能

老体には人様の組織で特別なことなんてできないんだから出向管理職は終了することだ

終了しないなら若いの遣せ
88受験番号774:2012/02/07(火) 12:32:52.46 ID:86q7afox
中途採用今年は何人ぐらい採るかな。
その前に、まずはあるかないかだけど。
89受験番号774:2012/02/07(火) 12:48:21.60 ID:bnzmiAn7
何度でも言おう



いい加減内示出せよ
90受験番号774:2012/02/07(火) 12:52:08.06 ID:136BKtjg
今年は異動なし!!
91受験番号774:2012/02/07(火) 12:55:55.44 ID:aZ2fNhAu
>>88
もう職員の定員一杯だから、辞めた人間の補充程度の採用しかないはず
92受験番号774:2012/02/07(火) 13:00:27.09 ID:d4ES7YzU
>>86
一律カットマジやめてほしい
高給の出向や弁護士だけカットしろよ。マジで
93受験番号774:2012/02/07(火) 13:01:03.32 ID:CB1SVT9m
内示いつだ?
94受験番号774:2012/02/07(火) 13:09:55.79 ID:CB1SVT9m
はやくしろ!本部は本当に仕事が遅い。
95受験番号774:2012/02/07(火) 13:31:30.00 ID:CB1SVT9m
内示が気になって仕事が手につかない
96受験番号774:2012/02/07(火) 13:37:14.27 ID:IUp4gsLB
勤務時間中の連続カキコw
97受験番号774:2012/02/07(火) 13:43:20.03 ID:lB1Vdwzh
弁護士会職員って、非管理職でも年収1200万行くらしい。
マジやる気失せた
98受験番号774:2012/02/07(火) 14:20:17.17 ID:bY3sOAL1
内示は遅くとも来週ころでしょ
99受験番号774:2012/02/07(火) 14:38:24.69 ID:QRnPeLt9
うちのパワハラがすごい
100受験番号774:2012/02/07(火) 14:58:11.36 ID:66am1FdK
100
101受験番号774:2012/02/07(火) 15:04:39.87 ID:66am1FdK
最近ソショーどうなってんの?
102受験番号774:2012/02/07(火) 15:07:01.14 ID:9UVd22B5
いまどき100とか
103受験番号774:2012/02/07(火) 15:36:42.27 ID:M+N/7lzD
給料日まだ?
104受験番号774:2012/02/07(火) 15:40:27.99 ID:M+N/7lzD
まだ
105受験番号774:2012/02/07(火) 15:41:02.23 ID:M+N/7lzD
1週間もあった
106受験番号774:2012/02/07(火) 15:48:09.46 ID:td/et2vy
去年の基準だと来週内示か
107受験番号774:2012/02/07(火) 16:01:16.27 ID:tb1rC5/y
この時期は試験日並に書き込みが多いな
108受験番号774:2012/02/07(火) 16:03:14.41 ID:R+CFoXZR
内示まだ?
109受験番号774:2012/02/07(火) 16:05:04.22 ID:R+CFoXZR
俺あった。
110受験番号774:2012/02/07(火) 16:37:20.06 ID:GcBnxXBq
とうとう内示きた?
111受験番号774:2012/02/07(火) 17:20:56.90 ID:OL5ps+cb
まず、役職が上の人間から内示があるんだっけ
112受験番号774:2012/02/07(火) 17:28:45.58 ID:OL5ps+cb
そらそうよ
113受験番号774:2012/02/07(火) 17:29:31.12 ID:OL5ps+cb
な、またゴネる人もいそうだし
114受験番号774:2012/02/07(火) 17:47:43.23 ID:LfnnSnA+
ゴネ得を許すな
115受験番号774:2012/02/07(火) 18:17:31.70 ID:bnzmiAn7
アホな同一人物が書き込みしてますね。組織のレベルが低く見られるのでやめてください。
116受験番号774:2012/02/07(火) 18:22:08.98 ID:kEssaQMh
外部の人間だろ
うちの組織はキチガイに恨まれやすいから
117受験番号774:2012/02/07(火) 18:23:18.13 ID:W/tCp2r5
>>115
おまえも対した書き込みしていないじゃないか笑
118受験番号774:2012/02/07(火) 18:24:27.03 ID:2jFK6FCM
内部だったら、確かにレベル低いな
119受験番号774:2012/02/07(火) 19:04:02.20 ID:lcVPbBgf
さらば法テラス
120受験番号774:2012/02/07(火) 19:30:27.14 ID:Gq9RVdXS
俺、谷⭕のパワハラで総務課はイヤ
121受験番号774:2012/02/07(火) 19:32:29.26 ID:61Nj2Kat
俺もパワハラ受けてる。
でも、安定してるし、辞めるのもったいないから、早く転勤したい。
122受験番号774:2012/02/07(火) 19:36:53.06 ID:+MFKkIxE
>>120
固有名詞はダメだ
123受験番号774:2012/02/07(火) 20:07:35.69 ID:0ovecnAi
>>119
出向は早く消えろ
124受験番号774:2012/02/07(火) 20:29:37.94 ID:ZcTgenpb
出向者もアホらしくて早く戻りたいと思いながらやってるだろう。
もうお互いのためにならないし止めればいいのに。
125受験番号774:2012/02/07(火) 22:05:44.95 ID:0ovecnAi
そういうもんなのかな
126受験番号774:2012/02/07(火) 22:05:57.62 ID:0ovecnAi
そういんもんなのかなあ
127受験番号774:2012/02/07(火) 22:51:41.72 ID:CWgEsg6y
公表資料見ていたら、法曹資格の職員の平均年収1700万円もあってたまげた。

司法試験受かってるだけで、何でこんなに格差があるんだ。
128受験番号774:2012/02/07(火) 23:14:49.48 ID:LqH7f+oa
そんなに支給されるわけがないw
四大でもそんなにもらえるわけないのに、テラスごときがもらえるわけねーだろ
129受験番号774:2012/02/07(火) 23:25:40.53 ID:ZcTgenpb
http://www.houterasu.or.jp/houterasu_gaiyou/kouhyou_jikou/kyuuyo/

理事長の報酬総額じゃん
なんでそんなすぐばれる嘘つくん?
130受験番号774:2012/02/07(火) 23:34:40.43 ID:CWgEsg6y
平成19年の有資格職員ってところ見たんだけど。
平均年間給与が1736万円になってるよ。
131受験番号774:2012/02/07(火) 23:41:45.58 ID:+mxUSpI8
弁護士職員の給与の話いちいち出すな。ウザいから。
132受験番号774:2012/02/07(火) 23:44:09.20 ID:0ovecnAi
弁護士は高給でもいいが、出向職員が1200万円ももらっているのだけは絶対に許せん。
133受験番号774:2012/02/07(火) 23:48:15.91 ID:x2g6FiyI
出向職員も弁護士やん
134受験番号774:2012/02/07(火) 23:51:32.06 ID:0ovecnAi
>>133
弁護士会からの出向職員のことだよ。
出向弁護士は2000万近くもらっているはず。
135受験番号774:2012/02/07(火) 23:55:20.09 ID:ZcTgenpb
>>130
人数と平均年齢もみろよ
同期の検事と比較したら当たり前の金額
136受験番号774:2012/02/07(火) 23:57:11.38 ID:CcRXZ02k
平均1700万円が当たり前か
すごい世界だな
137受験番号774:2012/02/08(水) 00:00:46.07 ID:Mv+6ijXE
弁護士の話はスレ違いって言ってるだろ。カスが。
138受験番号774:2012/02/08(水) 00:04:53.37 ID:zBca4C8Y
公務員試験板だから現職の愚痴とかもw
139受験番号774:2012/02/08(水) 00:17:37.88 ID:OZt+HNKN
現職の愚痴を削除したら、スレが消滅するわw
140受験番号774:2012/02/08(水) 00:32:54.40 ID:LtSKApev
なんかTwitterと勘違いして書き込んでる人間がいるなw
141受験番号774:2012/02/08(水) 08:47:08.77 ID:oEehOxxz
いい加減内示出せよ
142受験番号774:2012/02/08(水) 11:36:09.08 ID:6jyoDe1y
内示おせー
143受験番号774:2012/02/08(水) 13:21:17.66 ID:6Fo8uq1o
放置されてます
144受験番号774:2012/02/08(水) 14:16:17.46 ID:xDF6nt19
このまま内示が出ないとか
145受験番号774:2012/02/08(水) 20:15:54.27 ID:vJXITwLU
ここって、異動回数が多い人と少ない人いるけど。この組織の視点から見ると、どちらが期待されているんだろうか。
自分が期待されてないなら、定年まで在職する自信がなくなる・・・
146受験番号774:2012/02/09(木) 12:33:43.00 ID:GdA04W2A
おいおい、マジでいい加減内示出せよ
147受験番号774:2012/02/09(木) 13:05:33.14 ID:0CGxFnT9
内示まだ〜
148受験番号774:2012/02/09(木) 17:52:59.99 ID:BwFD8EKO
能無しかっ!
この時期に内示も出せないなんて!
149受験番号774:2012/02/09(木) 20:00:42.99 ID:S6cUzsCY
昇格試験の結果もまだだし。
150受験番号774:2012/02/10(金) 11:50:40.97 ID:r4/OsHMl
内示まだか〜
151受験番号774:2012/02/10(金) 14:12:07.57 ID:r4/OsHMl
そろそろ直接人事に問い合わせしていいかな?
うちの事務局長使えないから。
152受験番号774:2012/02/10(金) 21:00:12.97 ID:qOBT4Zjh
直接人事に問い合わせるのはやばいよ。直属の上司に探ってみたら?
153受験番号774:2012/02/10(金) 23:43:24.12 ID:NF8xt1PO
ぽつぽつ内示出てるって聞いたけど、うそなの??
せめて来週いっぱいで出ないとこれ以上遅くなったらあかんやろ??
154受験番号774:2012/02/11(土) 20:19:08.93 ID:/cuoQDt3
募集かけてる非常勤の数の多さからすりゃあ
内示はもう始まってるでしょ
155受験番号774:2012/02/11(土) 20:32:24.84 ID:/cuoQDt3
沖縄からスタ弁課へ一票
156受験番号774:2012/02/11(土) 22:00:15.06 ID:lZoK2oZi
募集の非常勤は満期の交代だろ?
こんな時期に内示で引っ越しできると思ってるのかい?人事さん
157受験番号774:2012/02/11(土) 22:03:13.57 ID:qH3ZYbMl
非常勤は、単なる任期切れのクビで交代の募集も多いでしょ?
必ずしも常勤職員の異動とは絡まない。内示の本番は来週だね。
158受験番号774:2012/02/11(土) 22:28:45.32 ID:C8c6drJ9
もし異動になったら、引越し用っていくらまで出るの?
旅費規定を見たら、異動距離500キロ未満までの金額しか載っていないんだけど、東京〜北海道とか500キロ以上あるんじゃないかな?その場合、いくら出るんだろうか?
159受験番号774:2012/02/12(日) 08:49:25.46 ID:D5WDLf3w
転勤費って満額出ないって聞いたことがある
ということは、身銭を切らないとダメなんでしょう

160受験番号774:2012/02/12(日) 09:52:41.67 ID:qAlvachq
民間企業(大手・全国転勤あり)勤めだけど、
民間の内示なんて、異動日の一週間前なんてザラなわけで(他の企業の友人なども)、
自分も3月20日前後に言われたけど、何とか4月1日に異動先に赴任できた。
ここで「内示出せ」「引越しできると思うのか」「人事に直接聞いてみていいか」なんて
騒いでいるのを見ると、職員のレベルが低くて笑えるwww。

言われたら何が何でも行くのが宮仕え(民間も)だろ。
161受験番号774:2012/02/12(日) 10:14:37.41 ID:Oa/46c9B
160さんは、外部の方でしょ? 単なるテラスの内輪の雑談に意見されても・・・。
みんな分かった上での発言だから、愚痴くらい言わせてくれや。
162受験番号774:2012/02/12(日) 10:20:14.60 ID:RYruRLwK
赴任旅費って、概算で先に出してもらえんの?あんまり後で振り込まれても生活費もたないんだけど。
163受験番号774:2012/02/12(日) 10:32:55.93 ID:D5WDLf3w
なんで大手総合職が、こんな糞スレきてるの
オレらは年収300万代なのよ。チミとは違うの
細かいことをヤイヤイ言うしかない身分なのよ
164受験番号774:2012/02/12(日) 19:20:21.35 ID:0wdgzd7A
異動の引っ越し代が足が出るって民間では考えられないでしょ?
だからみんな内示を待って少しでも安くしたいんだよ。
165受験番号774:2012/02/12(日) 22:52:19.71 ID:5CezFUDi
>>158
旅費規程自体、国家公務員等の旅費に関する法律のパクリだから、同法別表第一の金額。
根拠規定は旅費規程第24条。

まあ、人事自体国家公務員の異動の感覚でやってるから、内示時期はこんなものでしょ。
166受験番号774::2012/02/12(日) 23:05:45.29 ID:NryFGXIo
情報提供 お偉い方々には、先々週から打診があったようですよ
話してればなんとなくわかるよね。

161、163へ その程度の話だったの?
なーんだ。
俺はみんな本当に困ってるのかと思って、深刻に考えてたぜ。
そんな低ードじゃあ、人事も幹部も動くわけない。

マジに事情があるヤツ、真剣なヤツしか、人事も幹部も耳を貸さない。
当たり前だろ!

167受験番号774:2012/02/13(月) 07:50:32.66 ID:/q0hsMXs
いい加減内示出してくれないと困る
168受験番号774:2012/02/13(月) 18:13:39.81 ID:z50dbNAO
166は、スルーでよろしく
169受験番号774:2012/02/13(月) 21:02:31.96 ID:lDtLLas2
書き込み減っているのは内示出てる証拠??
170受験番号774:2012/02/14(火) 11:49:30.05 ID:Gt8+3LCd
自分の事務所ではほぼ異動間違いない人がいるけど、まだ連絡来てないよ。

他の事務所の様子はどうですか?
171受験番号774:2012/02/14(火) 12:05:45.51 ID:8+gm18rV
職員を駒のように配置するだけならアフォでもできる
ややこしい事情を総合的に調整することこそ人事の仕事だ
何年かで組織を去る部外者程度が指揮官気取りか?笑止!
172受験番号774:2012/02/14(火) 12:24:34.79 ID:Gt8+3LCd
ごちゃごちゃ言っても始まらないんだろうけど


家も決められないで見ててかわいそうだよ
173受験番号774:2012/02/14(火) 21:05:26.15 ID:6tYKHoXe
うちの事務所、偉い人がいろいろ話し込んでいるけど、下には一切情報が来ないよ。

174受験番号774:2012/02/14(火) 22:12:19.49 ID:u1a8sn4a
人事とはそういうもの
175受験番号774:2012/02/15(水) 23:06:21.14 ID:kODX4ji1
非常勤の雇い止めにエネルギーが必要だから遅くなるんじゃ?
今年はソショーいっぱいかな?
176受験番号774:2012/02/16(木) 22:15:12.52 ID:Z/QzaZWv
地域限定常勤はソショーで不利になるから作らなかったんだろうね
今の非常勤と区別がつかなくなって、地域限定常勤にしなきゃなんなんなくなるからね

今年ソショーが起こったら地域限定常勤をつくることになるんだろうね
ある意味想定内の馴れ合い訴訟か?

非常勤も残存予想生涯賃金は1億超すだろうから、やらない手はないかな
このご時世、公務員とパートじゃ大違いだもんね
17776:2012/02/17(金) 23:14:57.15 ID:0g67nIJS
誰か>>76について知りませんか?

1月に婚活サイトで知り合いました。
178受験番号774:2012/02/17(金) 23:23:55.39 ID:Y3S8C9+/
最近、ソショーってどうなってるの?
179受験番号774:2012/02/17(金) 23:28:51.26 ID:EsPM1BhG
今日、とうとう内示きたよ
180受験番号774:2012/02/17(金) 23:30:27.89 ID:U04I35wj
>>178
まだ訴訟中のはず。
181受験番号774:2012/02/17(金) 23:36:54.20 ID:igmYydxb
>>179
俺も来週あたり来そうだな。
182受験番号774:2012/02/17(金) 23:48:45.78 ID:eqRBvIJY
177さん

スタッフ弁護士の給与は同期の裁判官・検察官と同等の給与額だと思うよ。なので、何年目の弁護士かで収入が異なるので答えられません。
若い先生なら収入低いはずです。ベテランなら高収入でしょう。
でも、一生スタッフ弁護士ではいられないので、一般弁護士になったとたんに収入が増減、激減も考えられる。ちなみに厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険あります。
183受験番号774:2012/02/18(土) 00:01:54.60 ID:esAkq7L2
ここ公務員板だぞ?
弁護士職員の話はよそでやれ
184受験番号774:2012/02/18(土) 00:08:23.62 ID:mWPnbhD4
>>179
やっぱり内示きた人間いるんだな。
早くしてくれないと引越し代が値切れなくなるよ。
知り合いの書記官も内示が来ているというのに。
185受験番号774:2012/02/18(土) 00:12:02.03 ID:XNw4ZxUD
俺はまだ内示来ないぞ怒
186受験番号774:2012/02/18(土) 00:19:50.61 ID:bG2ZwwJw
>>185
それは下っ端だからだw
187受験番号774:2012/02/18(土) 00:32:53.91 ID:ULxRXcHF
いよいよ来週が告知日だな。
188受験番号774:2012/02/18(土) 00:37:22.38 ID:p9+q8rEh
初の転勤なんだけど、旅費っていくらくらい出るの?
旅費規程を見たけど、さっぱり計算方法が分からん。
189受験番号774:2012/02/18(土) 00:40:45.85 ID:oaG4b38O
>>188
どこからどこに転勤するの?
お姉さんが計算してあげるよ。
190受験番号774:2012/02/18(土) 00:44:37.74 ID:0i2QCIak
>>183
試験板な。
現職は去れ。
191受験番号774:2012/02/18(土) 00:45:12.90 ID:p9+q8rEh
えーっと、って言えるかバカ。
192受験番号774:2012/02/18(土) 00:50:04.97 ID:oaG4b38O
>>191
ちっ!
193受験番号774:2012/02/18(土) 00:59:30.58 ID:s15Q6mOw
>>189 ワロタ
194受験番号774:2012/02/18(土) 02:15:19.18 ID:xeNoAFYC
底辺底辺漏れらは底辺
195受験番号774:2012/02/18(土) 06:39:22.31 ID:bxm4aCMz
つまんねー
196受験番号774:2012/02/18(土) 09:02:50.22 ID:Sf1WRvAJ
底辺×高さ÷2
197受験番号774:2012/02/18(土) 09:14:21.36 ID:Sz4/Toz8
>>196
うまいw
198受験番号774:2012/02/18(土) 09:53:50.36 ID:ZBPHuv7g
ワロタよ
199受験番号774:2012/02/18(土) 16:28:18.61 ID:jCiSF0w4
196さんかっけー
200受験番号774:2012/02/18(土) 17:16:56.87 ID:I3E4qo+X
つけまつ毛る
201受験番号774:2012/02/18(土) 19:28:30.09 ID:14s/vYX/
現時点で打診がなければ、遠距離異動の確率は低いよね
202受験番号774:2012/02/18(土) 21:22:19.68 ID:zp45DjHV
公務員の給料削減が昨年まで遡るってどう処理するんだっけ?
夏ボから差し引かれるのかな?
203受験番号774:2012/02/18(土) 21:30:07.97 ID:Sz4/Toz8
>>202
ほんとひどいよな
俺なんて任期付なのにw
204受験番号774:2012/02/18(土) 23:54:42.36 ID:6/M49Hj0
任期付も削減されちゃうの?
そりゃひどいな
205受験番号774:2012/02/19(日) 00:04:35.84 ID:Aeb4h+8I
非常勤は?
206受験番号774:2012/02/19(日) 02:12:49.00 ID:MMkrvI22
>>200
クソみたいな生き方だな
207受験番号774:2012/02/19(日) 07:29:40.90 ID:ZIvqcvJI
>>204
しかも、昨年まで遡って・・・
208受験番号774:2012/02/19(日) 10:10:31.40 ID:o8tjdKyQ
任期付まで削減しちゃうのかよ
エグい
209受験番号774:2012/02/19(日) 11:30:18.34 ID:1dPNjBpH
遡るのは−0.23%だから、たいしたことない。
210受験番号774:2012/02/19(日) 12:03:08.86 ID:ZIvqcvJI
そうなのか、安心したぜ。
211受験番号774:2012/02/19(日) 12:19:04.53 ID:41DlfP65
-7.8%が遡ったら、生活できないから、当然。
212受験番号774:2012/02/19(日) 12:52:10.85 ID:P/7ckzJc
あと一月もすれば中途の募集があるんだろうけど去年みたいに20人も採用するかどうかは
怪しいな。
去年、来年はこんなとこ絶対に受けないと思ったがやはり現在の会社にいる弊害を考えたら
脱出の意味で受けにいくしかない。
213受験番号774:2012/02/19(日) 13:01:57.51 ID:wqtxwPwR
こんなところでも、意外と離職率低いんだよ。

今や中途は辞めた人間の補充だから、あんまり期待するな。
214受験番号774:2012/02/19(日) 13:30:17.25 ID:xDqaGJyC
年齢不問なのは大きいかな
まあ逆に新卒で狙うところでもないが
215受験番号774:2012/02/19(日) 14:16:04.13 ID:XVVT8Nk6
きっと、大量募集はないよ。今年以降に採用される中途は、真の実力者かも。
216受験番号774:2012/02/19(日) 15:49:57.76 ID:c92qDp2Z
中途採用しないよ
217受験番号774:2012/02/19(日) 15:53:33.62 ID:P/7ckzJc
50人60人も採用してたおととしまでに見つけて応募しておくべきだったな。
去年落とされたクチだが20人でも狭き門だった。
決して安くない旅費使って筆記と面接やらせてどっさり落とすやり方はなんとか
してもらいたいもんだが。
218受験番号774:2012/02/19(日) 16:04:28.40 ID:hpz/RarB
組織はだいぶ調ってきたからね。
今は法定の人員の制限いっぱいいっぱいまで、職員がいるから、中途はほとんど募集されないと思う。
219受験番号774:2012/02/19(日) 16:22:10.24 ID:JBchdikH
>>217
そんな殿様やれるくらい人気だってこと。
応募殺到していつも関係部署はパンクしてるしね。
220受験番号774:2012/02/19(日) 16:53:26.76 ID:XVVT8Nk6
>>217
旅費と交通費は大変だが・・・受かったら半月で回収できる額だ。
転職に人生かけるんなら、渋っちゃだめだとおもうよ。
221受験番号774:2012/02/19(日) 17:30:44.25 ID:VoBcX3Gn
何だかんだ言って、独法の正社員になるんだから、そんなに簡単になれるはずがない。
222受験番号774:2012/02/19(日) 18:31:27.34 ID:zugTBi0t
腐っても独法
223受験番号774:2012/02/19(日) 19:48:18.75 ID:MMkrvI22
辞めたい人はほとんんど辞めた
後はしがみ付くしかない人が残っている
元扶助のバブルより上は一人も辞めなかったそうだ
224受験番号774:2012/02/20(月) 00:51:35.78 ID:SqLuvxmx
さて今週から仕事だ。内示いつでもきyがあpろpr
225受験番号774::2012/02/20(月) 09:27:19.19 ID:ozv53J+h
ホント、ここの連中はレベルが低い
他の公務員板、独法板はもっと実のなる会話してんぞ
所詮、えせ独法職員、ニセ公務員共。
マシな話、少しはまともな情報交換できんのか
板で、職員レベルもわかる
226受験番号774:2012/02/20(月) 11:07:26.10 ID:SqLuvxmx
>>225
へーすごいね(棒読み)
227受験番号774:2012/02/20(月) 20:49:40.68 ID:f7T2+W4x
>>225
職員間の情報交換?そんなの、こんな掲示板でやるわけないだろ。
228受験番号774:2012/02/20(月) 21:43:02.15 ID:kSgCsNUQ
独法板って、どこにあるんだ?w
脳内か?
229受験番号774:2012/02/20(月) 22:29:34.40 ID:dU6WYMhh
脳内脳内
230受験番号774:2012/02/20(月) 22:30:03.47 ID:y1iJn9m8
上から目線はしんでくれ
231受験番号774:2012/02/20(月) 22:30:36.53 ID:jX3UeJMA
きもきもブ男
232受験番号774:2012/02/20(月) 22:31:23.52 ID:jbHz80aj
ただ羨ましいだけだろ
233受験番号774:2012/02/20(月) 22:31:52.92 ID:bhYS4HBF
カスはカス
234受験番号774:2012/02/20(月) 23:45:43.93 ID:oFQWwRHx
>>59
>>60
この2レスは秀逸。ウィキペディアにそのまま貼り付けたいくらい。
235受験番号774:2012/02/20(月) 23:51:36.51 ID:ReN+jZYB
俺たちプロパーは、出向職員や弁護士職員の奴隷。

待遇から何から何まで、差別される。
236受験番号774:2012/02/21(火) 20:11:22.23 ID:cXbZPwDc
職員が寄生虫の奴隷か
腐りきった組織だな
虫の御知りをなめたい男女が奴隷契約したんだな
237受験番号774:2012/02/21(火) 20:29:32.21 ID:/AF8XNJ1
いや、ここまで植民地状態とは知らなかっただけ。入社してから分かったんだよ。
238受験番号774:2012/02/21(火) 20:51:45.34 ID:b8VV7KwT
有資格職員は司法試験に受かってるから、待遇の違いは分かるが、出向職員の待遇の良さだけは納得できない。
239受験番号774:2012/02/21(火) 20:55:26.23 ID:+toYz6L7
そんなに良いか?
出向元レベルだろ
240受験番号774:2012/02/21(火) 20:59:11.97 ID:b8VV7KwT
あっ、弁護士会の職員ね。
法務局とかは、たかがしれてる。
241受験番号774:2012/02/22(水) 20:33:11.34 ID:GfEcWngD
出向者って種類があるよね。弁護士会からの出向は、弁護士会が給与払ってるんじゃ?
法テラスの財布に被害がないなら、収入面の差は仕方がないかも。
242受験番号774:2012/02/23(木) 00:12:09.05 ID:bdFyE08m
弁護士会日弁連と扶助協会は転籍だよ
出向じゃないよ
同一賃金二倍差賃金
243受験番号774:2012/02/23(木) 00:29:32.35 ID:asEq1ypB
転籍職員の給与はすごいよ。非管理職で1500万行くからね。
弁護士職員並み。
244受験番号774:2012/02/23(木) 20:26:00.48 ID:bdFyE08m
前原が公務員はずっと先も減額だと
解散総選挙で橋下が勝ったら2〜3割は給料下がるな
どうせなら橋下を見習って幹部や管理職から大幅に減額していくべきだ
生活できないよ
245受験番号774:2012/02/24(金) 02:21:42.59 ID:Ggpf5OoZ
>>243
弁護士職員はスタッフ弁護士を含めて全員管理職だから、弁護士職員以上の待遇だよ。
246受験番号774:2012/02/24(金) 07:05:37.23 ID:NU6VTEXV
中途採用はじまってんじゃん
247受験番号774:2012/02/24(金) 07:12:13.24 ID:NU6VTEXV
ごめん、勘違い
248受験番号774:2012/02/24(金) 08:36:30.89 ID:eTK53mtY
8%も減ったら毎月2万円前後は減るじゃん!
249受験番号774:2012/02/24(金) 12:25:24.50 ID:J80kLefV
国会議員の秘書は任期付という理由で、削減されないらしいぞ。
法テラスも任期付職員は削減勘弁してやれや。
250受験番号774:2012/02/24(金) 12:45:20.02 ID:wYjSSENS
扶助協会時代から続いてる糞女なんとかならんか
251受験番号774:2012/02/24(金) 21:32:28.31 ID:GSODbKmw
どこの会社にも男女問わずクソはいる。
しかし、そんな寄生虫が一人の例外もなく、優秀な現場部隊の二倍も給料をもらっているとなると問題だ。
全体の士気が下がって組織が腐敗してくる。
ここをいじれるのは幹部しかないんだから、外部素人幹部の無責任さは大いに問題だ。
法律より経営のプロを求める!!!
どこの企業でも法律屋は外部調達ですますもんだ。顧問弁護士に会社経営させるか???
252受験番号774:2012/02/25(土) 09:27:50.36 ID:LQv+lx+d
>>243
>>245
上でも言われてるけど、1500万は理事長の給与な

スタ弁は平均で600万、しかも毎年年収さがってる
http://www.houterasu.or.jp/houterasu_gaiyou/kouhyou_jikou/kyuuyo/
253受験番号774:2012/02/25(土) 11:46:15.66 ID:mS9F8XVz
ここは公務員試験版だと何度いえば・・・
254受験番号774:2012/02/25(土) 11:48:51.56 ID:hHu1P9dV
>>249
本当に勘弁してほしい。
255受験番号774:2012/02/25(土) 12:20:32.09 ID:g08JYrxJ
7割が1年目2年目の新人だからな。
それでも司法試験受かってるから、もらいすぎとは思わない。

それに比べて、出向のカスどもは。
256受験番号774:2012/02/25(土) 12:24:12.01 ID:nbRROE1m
なんか嘘くさいな。
257受験番号774:2012/02/25(土) 12:26:36.28 ID:fEleraM1
だから、ここは公務員試験板
258受験番号774:2012/02/25(土) 12:30:55.15 ID:rApZeY9I
試験の話なって、ほとんどしてねーじゃないかw
259受験番号774:2012/02/25(土) 12:34:56.12 ID:fEleraM1
シーズンじゃないからな。
260受験番号774:2012/02/25(土) 12:38:44.65 ID:0qGHpc6K
公務員板行け
261受験番号774:2012/02/25(土) 12:55:39.67 ID:HBrMfOEa
みんな内示は出たのかな?
262受験番号774:2012/02/25(土) 13:21:48.57 ID:wIyCBSP8
内示が出て引越しの準備中
263受験番号774:2012/02/25(土) 14:30:44.25 ID:8J3SPHiy
引越代、持ち出しってホント?
264受験番号774:2012/02/25(土) 14:52:51.44 ID:cG/RJFMR
赴任旅費が定額で出るから安心しろ。
265受験番号774:2012/02/25(土) 14:58:35.70 ID:cG/RJFMR
あと、業者との交渉が大切
266受験番号774:2012/02/25(土) 15:15:35.25 ID:plnHCwn2
どこが安い?
267受験番号774:2012/02/25(土) 15:27:19.06 ID:dHk25C84
転勤やだ憂鬱
268受験番号774:2012/02/25(土) 17:38:51.24 ID:2toMUHbf
転勤の方、調査のときにどう回答をしましたか?「上司に一任する」を選択?
俺は、転勤に支障が出る理由を書いたよ。
269受験番号774:2012/02/25(土) 18:02:07.73 ID:rBOBghof
ここは公務員「試験」板だよ。勘違いしないようにね現職ども。
270受験番号774:2012/02/25(土) 18:38:16.33 ID:GuIJ1Kw8
うらやましいんだね。

わかります。
271受験番号774:2012/02/25(土) 20:21:28.21 ID:nbRROE1m
いつまでも試験板から離れられないというのは現状に満足できてないんだろうな
272受験番号774:2012/02/25(土) 23:13:51.41 ID:ShLHyEpk
なんだかんだで首都圏がいいな。
コンパや出会いが多いし。
仕事がおもしろくないからって不倫はダメだよ。
273受験番号774:2012/02/26(日) 00:02:01.21 ID:lKHz2Hyv
不倫して嫁に扶助相談
最大の屈辱
274受験番号774:2012/02/26(日) 02:06:28.49 ID:9GgNwWfC
セクハラもなー。
たまにイイ匂いのする女子が間違って入社してくるから困る。
女って中年になるとイイ匂いしなくなるのは何故?
275受験番号774:2012/02/26(日) 07:39:35.89 ID:TEnbFDtB
私なんか、加齢臭のする弁護士の隣で勤務
276受験番号774:2012/02/26(日) 12:00:32.85 ID:Ma3tCqTN
現職って字が読めないのか?
ここ、在職のいる場所じゃないからな。くだらん書き込みばっかしてんなよ。
277受験番号774:2012/02/26(日) 14:54:17.24 ID:9GgNwWfC
イイ匂いのする女のいない環境にいるからってイライラするなよな。
どんな人がいる職場環境かは貴重な情報だろ。
セクハラしたらホームページ公開の刑に処せられるから一回見てみな。
278受験番号774:2012/02/26(日) 15:11:56.13 ID:da2mypKR
職員の程度の低さも分かるしな。
279受験番号774:2012/02/27(月) 01:23:39.87 ID:0hpSyQ2N
弁護士とケコーンするために入るバカもいるから弁護士の話もそれに関連してりゃありでしょ。
ケコーン相手の将来性は大切。
弁護士、社内恋愛、社内不倫、セクハラ、パワハラ、いじめ、差別、お局情報。
どれも就職雑誌じゃ分からない貴重な情報だ。
280受験番号774:2012/02/27(月) 13:06:27.30 ID:C/OpfsFi
>>278
落ちた受験者乙
281受験番号774:2012/02/28(火) 12:20:50.17 ID:Ljy/bXSK
>>277
あーいうのって、みんなやめたのだろうか?
三河の事務局長は有名だけど
282受験番号774:2012/02/28(火) 21:14:40.24 ID:iGv3wxYU
幹部弁護士や役所OBの慈善事業手伝ってやるから何かオイシイ思いさせろって態度がほんと気に食わない
お前らなんて明日いなくなっても組織は成り立つんだよ!

ところで、元扶助とバブルに反応して否定的になるやつがいるな
理由は分からないでもないが
283受験番号774:2012/02/28(火) 21:44:21.76 ID:Yn0+w7K9
ちゃんと取り立てやってんのか?
284受験番号774:2012/02/29(水) 07:47:43.87 ID:yJUvKhqv
みんな家決まった?
285受験番号774:2012/02/29(水) 20:51:39.73 ID:67tWPGJA
いちおう決まった
286受験番号774:2012/02/29(水) 22:24:00.01 ID:uuDgth4L
エロ爺と公務員の終身雇用を利用して、法テラスを全国版女性センターにした初代理事長。
お見事です。
あなたの蒔いた種は着実に育っています。
20年後、立派な女性の圧倒的多数の前に男たちはなす術もないでしょう。
287受験番号774:2012/02/29(水) 22:56:41.29 ID:V9+fvYt1
品のない女が多すぎて、生き地獄なんだが
288受験番号774:2012/03/01(木) 02:41:34.05 ID:dsixwAZb
じゃあ、死ねば?
289受験番号774:2012/03/01(木) 20:36:17.43 ID:O+USSTS3
テラス廃止でいいよ
税金の無駄遣い
290受験番号774:2012/03/02(金) 11:31:08.83 ID:T9kN9z1b
今年度の中途で補欠にされた皆さん、来年度もまた受ける?
291受験番号774:2012/03/02(金) 21:21:21.91 ID:3xSxz5Bm
何人位 いたんでしょうかね 補欠
292受験番号774:2012/03/02(金) 22:03:41.20 ID:Z/INUK2h
結局、補欠=不合格ってこった
293受験番号774:2012/03/02(金) 22:52:02.46 ID:wFRue6s9
暇潰しに受ける。
今いる理不尽生産会社よりマシ。
少なくとも待遇面では。
294受験番号774:2012/03/03(土) 09:25:11.91 ID:S/HED9on
決着はついてるの?
3/末とはいえ。
295受験番号774:2012/03/03(土) 14:22:30.08 ID:vQkEZM7S
こんなところでも、世間一般に比べたら、かなり恵まれてるからな。
扶助やってるから、特にそう思うよ。
296受験番号774:2012/03/03(土) 15:35:36.61 ID:hwD702W1
本部は屑だらけ
297受験番号774:2012/03/03(土) 15:52:42.63 ID:YigFHRj2
地方・地域事務所は糞だらけ
298受験番号774:2012/03/03(土) 16:11:51.07 ID:r9Nk9qvS
公務員や大企業の給料は、その組織に属していることが発生原因。
規制や看板代だけで食えるから、個人の努力や能力はほとんど影響しない。
ちょっとした差は対極的には誤差の範囲で入った者勝ちの世界だ。
だから、隣の人より働くなんてバカなことはしなくなる。
そこに屑を一人放り込んだら、みんな屑並にしか働かなくなる。
幹部や先輩が屑ならなおさらそうなる。
299受験番号774:2012/03/03(土) 17:00:58.42 ID:Vuk6XlKF
えこひいきとか、ねたみ、いじめ?が露骨
300受験番号774:2012/03/03(土) 20:09:19.30 ID:/LlHR8Jg
最終試験(面接)までは誰でも通りやすいよ。
全国転勤可能、経理経験者なら。

去年中途で受けた人は会計事務所勤務経験者は全員最終まで残ってた。
筆記もほとんどできなかったそうだけど。
301受験番号774:2012/03/03(土) 21:04:03.92 ID:vQkEZM7S
嘘くさい
302受験番号774:2012/03/03(土) 21:25:18.23 ID:r9Nk9qvS
バブルより上は、元弁護士の奴隷だ。
弁護士の奴隷をしていたら、ある日奴隷解放宣言があって公務員になってしまった。
オバマのように奴隷の色からスター大統領が出るには後10年はかかる。
これから入る人は是非とも弁護士のためではなく国民のために働いてほしい。
離島の会計採用は目指さないほうが良いよ。
303受験番号774:2012/03/03(土) 21:36:30.06 ID:YigFHRj2
>>300
そんなの人事と一部幹部しか知らないだろ
304受験番号774:2012/03/03(土) 22:21:13.37 ID:2VDnqPtK
>>300

だってWeb履歴書、Web試験はほぼ全通だし東京に出向いて行った筆記試験後でさえ
相当な人間が残ったからな。そういう錯覚に陥るだけだ。

結局最終面接まで行ったのは3日間(日程)×20人(一つの部屋で一日に消化
される数)×2部屋(同時に面接をする部屋の数)
、ぐらいな感じだったし。
305受験番号774:2012/03/04(日) 00:26:18.72 ID:6Grbs1+y
>>303
筆記うんこの中卒だけど、最終まで残ったよ。
最終の圧迫面接で死亡したけどさ
306受験番号774:2012/03/04(日) 11:35:40.51 ID:+4Ca4Ljd
ここは、短大卒以上しか受けられないだろw
307受験番号774:2012/03/04(日) 15:31:09.25 ID:9K9U++VA
短大卒なんて最終合格してないんじゃ?事実上院卒、大卒だけだろ
308受験番号774:2012/03/04(日) 16:34:28.47 ID:LU3nC7cm
俺は受験資格の話をしただけ。
確かに短大卒なんて、ほとんどいないな
309受験番号774:2012/03/04(日) 17:35:36.80 ID:d479ckTp
先輩には短卒いるよ。つまり、上司だよ。
お茶くみ事務員と有名大と院卒が同じ職制で働く歪さは如何ともし難い。
しかも年次序列だからアホでも一生上司。もと補助職のただの婆なのに。
耐え切れない人は辞めていく。入って半年も経たず辞める人もいる。
その結果、雑魚だらけになる。自分に能力無いの知ってるから、人の足を引っ張り合る雑魚。
悪平等な会社です。明らかに格下な婆の下で働く中途は惨めでかわいそう。
ソショーをきっかけに補助職が創設されれば良いのに。
割り切れない人は入ってはいけないよ。人間くさるよ。
310受験番号774:2012/03/04(日) 18:56:38.13 ID:E6ho0AAF
そうか?
ウチでは能力ない人間から辞めてるけど。
311受験番号774:2012/03/04(日) 19:39:47.31 ID:607llnn7
それは珍しいな。
312受験番号774:2012/03/04(日) 22:24:46.35 ID:qzV8qMw4
簿記3級キャンペーンやってるようだが
簿記知らない新人に
会計の入力教えるのって、実際大変だもんな

あと、本部の会計課って「全員が会計の資格持ってます。」って言ってたけど
税理士の簿記論くらいは持ってるってことかな
313受験番号774:2012/03/05(月) 20:25:22.23 ID:xR8+WkWy
ここの障害者枠ってどうですか?入った後、きちんと仕事もらえますか?
314受験番号774:2012/03/05(月) 20:53:54.07 ID:dVnoIuWk
もらえますよ〜
こういうところは、公務員の良いところ
315受験番号774:2012/03/05(月) 21:58:55.72 ID:gA/a7brr
経理採用は今年もあるの?
簿記ってユーキャンでOLが習うあれのことでしょ?
一年も内部で教育すれば十分なんじゃ…
316受験番号774:2012/03/05(月) 22:13:09.24 ID:GDjrrz1B
経理採用なんて昨年もなかったぞ。
317受験番号774:2012/03/06(火) 00:22:02.58 ID:pbX5Blqk
お局クソ女の特徴。
判断の根拠が経験だけ。前にそうやってたから。
規則条文を解釈できないから、新しい事象に対応できない。
「AはBである」という規則があったら、AしかBとしない。
Bをbと限定したり、B’もBと同様に考えることができない。
日本語と法律用語の区別がつかないおバカさん^^
318受験番号774:2012/03/06(火) 12:08:49.09 ID:6DduHXR8
わかるww
新人が困ってても助けないで、失敗したら責任追求。
飛ばさないとダメだって
319受験番号774:2012/03/06(火) 18:18:09.31 ID:wEdMVWqd
最低の組織
320受験番号774:2012/03/07(水) 21:30:21.49 ID:w+QBOa3N
コールセンター自前にしたのは致命的ミス
321受験番号774:2012/03/09(金) 18:36:22.74 ID:0Rfq/jCG
異動でかなりの持ち出しが出そうだ。糞みたいな規定替えろ((怒))
322受験番号774:2012/03/09(金) 20:25:04.65 ID:vJpxMTyb
国家公務員の旅費法準拠だからな
国会に文句言え
323受験番号774:2012/03/09(金) 22:54:37.24 ID:yG4YZeY+
旅費法を真似しているだけで従う義務は無い。
労使で交渉すれば良い。
324受験番号774:2012/03/09(金) 23:43:28.83 ID:vJpxMTyb
国費使ってる以上検査院と財務省からは逃れられない
325受験番号774:2012/03/10(土) 16:55:23.75 ID:3WfS4zdo
日弁連にバカにされる幹部が多いのは致命的ミス
調整できないのなら弁護士を雇う意味が無い
326受験番号774:2012/03/10(土) 20:33:25.78 ID:wY097pRm
手取り17マソの給料なのに
持ち出しだなんて
327受験番号774:2012/03/10(土) 20:37:24.78 ID:YUR76kbS
>>326
内示をもう少し早くしてくれれば値切れるのにな
328受験番号774:2012/03/10(土) 23:35:14.43 ID:DT/AQvNI
>>326
それは大変だな。若い職員にも容赦ないからね
329受験番号774:2012/03/11(日) 00:18:29.55 ID:qNzBU+KH
転勤奴隷乙。
330受験番号774:2012/03/11(日) 21:25:55.35 ID:4lZGeDbZ
行きたくもない地に飛ばされ、しかも自腹。
喜んでそれに従うことを強要される空気感。
転勤してみれば特に人を動かす必要性があったとは思えなくても、大きな犠牲を払ってしまった自分を肯定し、他人にもそれを強制する。
人を洗脳するって簡単なんだな。
331受験番号774:2012/03/12(月) 00:40:54.13 ID:xzeQN5HC
今年もゴネ得が許されたな。
332受験番号774:2012/03/12(月) 06:47:56.18 ID:Pjk2jHt5
この気の弱い人間だけが飛ばされるシステムどうにかならないの?
転勤拒否は懲戒にしろよ
333受験番号774:2012/03/12(月) 21:02:41.97 ID:Sojw8/VF
管理職はともかく、係員ごときがあちこち転勤してもね。
ゴネ得で転勤を免れても、最後は転勤経験者が早く昇進するのでは?
334受験番号774:2012/03/12(月) 21:41:34.46 ID:xzeQN5HC
夢見がちな年頃だな。
今の本部は元々首都圏組と地方からの上京組。
飛ばされ後、本部なんてのはいないのではないか?単に使い捨てだよ。
だいたいあのいい加減な人事が今の異動の事情なんて確実に引き継ぐと思うか。
引き継がれたとしても、その事情を考慮するかは次の担当の考え次第。
将来には将来の優先事情があるに違いない。
今の飛ばされは犠牲者以外の何者でもない。
東京と北国じゃ15%も給料違うんだぜ?
さみーし。
この意味からしても最初に配属されるなら首都圏以外に考えられないな。
335受験番号774:2012/03/13(火) 11:58:30.44 ID:VvvMSFUm
みんなで脱出向を目指そう!
336受験番号774:2012/03/13(火) 15:47:31.02 ID:ymirhq9n
なにも出来なくなるし(´・ω・`)
337受験番号774:2012/03/13(火) 21:49:31.10 ID:Q1ZanDwj
次の沖縄事務局長って何者?
前職が佐賀のヒラってどういうこと?
何かの資格持ちとか?
338受験番号774:2012/03/13(火) 22:29:17.64 ID:RLU9nCa4
そもそも沖縄に法的トラブルなんてあるのか?
っていうか職員個人はまずいだろ?
339受験番号774:2012/03/13(火) 22:43:41.15 ID:Q1ZanDwj
じゃあ書き直す

ヒラの係員から、いきなり事務局長になった人いるんだけど、どういう理由ですか?
340受験番号774:2012/03/13(火) 23:04:19.60 ID:Q1ZanDwj
他にも疑問があります。
地方のヒラの係員から、いきなり本部の主任になった人がいるんだけど、どういう理由ですか?
今回の異動が男ばかりなのは、どうしてですか?
首都圏は首都圏ばかりで、関西圏は関西圏ばかりで、異動しているのはどうしてですか?

地方での中途採用としては、こんな人事ではモチベーションが保てません。
341受験番号774:2012/03/13(火) 23:06:54.57 ID:Q1ZanDwj
こんな田舎、早く脱出したいです。
342受験番号774:2012/03/14(水) 00:19:36.18 ID:xrcC6Yue
知らなかったの?
法律の世界は男社会なんだよ。
女の法曹が全体の10%を超えたのはつい最近だよ。
男でも兵隊になるのは嫌なのに、女で全国どこでも行きますってどれだけいることか。
面接は建前でさ、子供が生まれたらそうは言ってられませんって。
おいしく、図太くいこうよ。
343受験番号774:2012/03/14(水) 11:15:01.95 ID:hTmeM8Q4
どうやら上で言われてたように中途の定期補充は去年の20人を最後に終わったようだね、残念だけど。

これからは新卒を慎ましやかに取っていくんだろうな。

344受験番号774:2012/03/14(水) 11:52:24.48 ID:IEIa7Ks9
>>339 340 341

バカなの?
今はヒラでも外部や内部の事務局長試験合格者だろ?
昇格試験合格者だから本部主任だろ?

内部のシステムもわからんようだとアナタの異動や昇格はまだまだ未来のお話ですよ
345受験番号774:2012/03/14(水) 20:04:48.23 ID:mLUS6Hil
純粋に中途採用のあなたは、まだ1級か2級で、いきなりの飛び級は難しいでしょう
この組織の不透明な人事は、俺もよくわからない。
この4年で4カ所転勤のTさんとか、この2年半で3カ所転勤のAさんとか
ホムペで紹介されている人々は、すでに出世路線に乗った人達ばかりだよね。今回の異動でも、一人を除き栄転。
本部のMさんは、数年前は離島の人だったのに、何時の間にか常勤になってて、何時の間にかしかも本部に勤務している。
昇級試験も不透明で合否の基準は不明なのでヨロシク
貴方もチョット目立つ要素があって本部の誰かのお気に入りになれれば昇進できるはず
346受験番号774:2012/03/14(水) 20:09:53.02 ID:6t5mJzFy
転勤の多い人間は基本出世組。
347受験番号774:2012/03/14(水) 20:52:11.59 ID:J5gB9m+/
昇級試験って、結局上司のお気に入りかどうかでしょ。えこひいきが目に余る
348受験番号774:2012/03/14(水) 22:31:49.38 ID:r52ZKBrt
つかあれ落ちたヤツいるの?
349受験番号774:2012/03/14(水) 22:41:16.87 ID:11I56ZuS
そうだよ。
上司の書く評価書がほとんど全てで、本人の努力なんて誰も見てないんだよ。
本部は面接で初めて本人を見るから、そこで逆転なんてありえない。
事前に書面で勝敗は決まっているよ。

落とす人には落とす人用の面接しかしないんだ。
この書面主義は採用面接も同じやり方。日本のダメ弁護士共通のやり方。
裁判でもそういうやり方しかやってきてないから他に方法を知らないんだよ。
信頼できる局長の下に異動する以外に抜け出す方法はない。
350受験番号774:2012/03/14(水) 22:54:18.13 ID:11I56ZuS
素人の上司に仕事の妥当な評価なんてできないよね。
そういう意味では元ヒラの局長のほうが適正な人事評価能力があるかもよ。
本部も素人で検証能力ないから全然当てにできないよ。
悪い上司に当たったら一年無駄働きになるから気をつけて。
弁護士の使い走りなんて10年やっても何のキャリアにもならないよ。
351受験番号774:2012/03/15(木) 12:28:33.55 ID:arAD1Yt0
319 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 23:55:47.30
「みどん」の名前で都内31歳で登録してる女が「マダムとおしゃべり館」にいる

マダムでは「寺田美香」な
352受験番号774:2012/03/15(木) 12:32:46.65 ID:dGkPb7xE
>>348
いるだろ。
353受験番号774:2012/03/15(木) 12:53:13.37 ID:EY6OEphs
govexam:公務員試験[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1275826789/79-
354受験番号774:2012/03/15(木) 12:56:26.63 ID:Nj/ZEydY
はぁ、自腹痛い・・・
355受験番号774:2012/03/15(木) 13:10:49.47 ID:nIuQ7pi3
早く赴任したい
356受験番号774:2012/03/15(木) 14:34:46.54 ID:M/CDTa3U
>>355
私もその気持ち分かるわ
357受験番号774:2012/03/15(木) 15:45:19.22 ID:nIuQ7pi3
同意者がいて嬉しいよ
こんな糞事務所ともサヨナラだ
358受験番号774:2012/03/15(木) 15:57:54.72 ID:rK1TKmYC
赴任先もどうせ糞
359受験番号774:2012/03/15(木) 20:28:12.30 ID:We/kMxxw
上司の書く評価書がほとんど全て・・・
直属の上司のストレスのはけ口にされてる人は、誰にアピールすれば正当に評価されるの?
360受験番号774:2012/03/15(木) 20:34:20.86 ID:075Ac/3O
地域事務所の事務員こそ最下層。
恥ずかしくて書類運び屋やってますと人に言えない。
社会や国民に役立っている実感はない。弁護士個人の役にたっているだけ。
361受験番号774:2012/03/15(木) 20:36:01.28 ID:M/CDTa3U
最下層は国選の計算屋さんのような気がするんだが。
362受験番号774:2012/03/15(木) 20:45:31.37 ID:075Ac/3O
確かにあれもバカらしい。
でも、中学生くらいの知能は必要になる。
書類を裁判所に渡すだけなら小学生でもできる。だたの手足だ。
その辺の道を歩いている主婦にでも頼んでほしい。
363受験番号774:2012/03/15(木) 21:05:31.38 ID:nIuQ7pi3
その割に偉そうな報酬計算担当w
364受験番号774:2012/03/15(木) 21:10:55.08 ID:s4ho9QHM
だいたい仕事内容からして糞だろ
365受験番号774:2012/03/15(木) 21:59:47.93 ID:075Ac/3O
ガソリン代の計算して威張っているのは、ここくらいだろう。
これで公務員待遇は天国だ。
366受験番号774:2012/03/16(金) 09:51:57.45 ID:eH656KvJ
79 名前:自己責任名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/15(木) 12:48:15.33 HOST:p2085-ipbf5006marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
削除対象区分:[重要削除対象]
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1326805545/351
削除理由・詳細・その他:
個人に対しての誹謗・中傷

80 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2012/03/16(金) 09:50:10.84 0
削除依頼はフォームからお願い致します。
367受験番号774:2012/03/16(金) 11:46:48.80 ID:aY/sFvxy
>>365
あれで同じ給料は納得できないよな
368受験番号774:2012/03/16(金) 20:32:23.73 ID:mH3nJay7
裁判所の最下層がやっていた仕事をさらに簡略化した事務だからな
お嬢チャンには丁度いいんジャマイカ
仕事が計算ドリルって血の通った人間のすることじゃないよな
369受験番号774:2012/03/16(金) 21:39:23.97 ID:d7ZU7hCt
報酬計算と民事、同じ期間在職したら、経歴に大きな差がでるってこと?
高度な仕事は出向者ばかり。プロパーは脳が退化しそう
370受験番号774:2012/03/16(金) 22:31:41.34 ID:mH3nJay7
刺身の上にタンポポのせる仕事だな
ヒヤリハットに気をつけろよ
371受験番号774:2012/03/17(土) 12:29:25.39 ID:ZyFuWISM
法律事務所の職員は、債務整理とかは、かなり裁量与えられてやってるよ。
国選よりは格上だろ
372受験番号774:2012/03/17(土) 20:59:33.83 ID:xGL4Y0jb
民事>総務系>法律事務所>国選(指名)>国選(報酬)ってこと?
373受験番号774:2012/03/17(土) 21:20:55.12 ID:KUInWFw3
いえ、必要度からして
国選(報酬)>犯罪被害者>情報提供>素人局長ってこと

確かに民事でできる評価の人は何でもこなす傾向にあるかな
人格的な能力と事務処理的な能力の双方を求められるからね
374受験番号774:2012/03/18(日) 11:48:46.85 ID:m3fC6I3x
>>359
上司を変える(上司か自分が異動)しかございません。
出身母体が違う上司が良い。
自分に特別な異動理由がないなら本部を志望しておけば間違いない。
ガンガレ。
375受験番号774:2012/03/18(日) 12:14:35.71 ID:OGSpnNYa
マジで中途の募集打ちきりみたいだな。
376受験番号774:2012/03/18(日) 14:03:06.21 ID:Z7gHQaNg
失敗だったしな。
377受験番号774:2012/03/18(日) 21:35:59.75 ID:DiJIxlKJ
犯罪被害者支援は警察に迷惑と思われている限りポーズだけだな。
法曹は誰一人警察に頭を下げるようなことはしないから。
存在意義は存在そのものであって、存在していれば良いだけなんだ。
被強姦経験者なんかは間違ってエントリーしちゃダメだよ。
有料の弁護士紹介するだけだよ。
378受験番号774:2012/03/19(月) 21:02:26.59 ID:8DOW2Qcg
>>374
ありがとうございます。早く異動したい・・・
今度希望を出してみようかな。ストレスで胃に穴が開きそうです
379受験番号774:2012/03/19(月) 22:13:42.31 ID:YBTpkYUr
人事に上司を経由しないで異動希望してみれば?探ってくれるよ
周りの証言者を確保したうえで委員会通報したら、とりあえず別事務所にしてくれると思うよ
クソ上司のために自分が犠牲になるなんて、いまどき随分奥ゆかしいなあ
せっかく何十も事務所がある組織なんだから、相性のいい上司の下で働いたらいいんだよ
胃壁は一回開くともろくなって何回も開くよ
380受験番号774:2012/03/20(火) 04:11:18.23 ID:DylezAhV
情報提供課に行く◯◯君。ガンバッテクレタマエ。
そこには◎◎女王様かいらっしゃる
跪いてくつを・・・
381受験番号774:2012/03/22(木) 20:17:30.23 ID:AGTXA6eN
元弁護士の女事務員ごときに国家権力を持たせるなんて大胆な組織だな。
382受験番号774:2012/03/22(木) 22:45:28.54 ID:n3k3r1UD
本部の「調査室」(総務部?)って何やってるんですか?
各国の法テラスっぽい組織とか制度の調査研究?
383受験番号774:2012/03/22(木) 22:55:22.80 ID:/8AUWTwA
採用情報キター!と思ったら中途はナシですか…
採用試験はせずに前回の補欠枠の人に声かけるんですかね?
384受験番号774:2012/03/23(金) 00:01:20.83 ID:AGTXA6eN
間違いなく、国選>法律事務所事務員
事務員は所詮事務員。民間企業で言えば一般職や補助職、OLのことだ。
正規職員が行う公務ではない!
やっていることはテレビ宣伝している民間法律事務所と同じだろ。
清掃員や守衛が公務員だから偉いってことないのと一緒だよ。
身分はどうあれ、ただの補助、弁護士の手足だよ。
弁護士に報告することはあっても、弁護士から報告受けたことないだろ。
385受験番号774:2012/03/23(金) 04:34:23.89 ID:Q4/u6Blu
>>382
単純に取らないだけ。去年で補充はおしまい。
386受験番号774:2012/03/23(金) 08:20:38.46 ID:dSi0ByLd
そうなの?
387受験番号774:2012/03/23(金) 10:56:27.07 ID:Q4/u6Blu
ホムペ見てみ。中途は募集しません、って完全にクギ刺されちゃってるぞ。
388受験番号774:2012/03/23(金) 11:51:42.43 ID:xJ+trLOw
非常勤で優秀なのを常勤にする方がリスクが少ないからな。
わざわざ中途を募集する必要はない。
389受験番号774:2012/03/23(金) 12:18:15.12 ID:Q4/u6Blu
へぇー、非常勤に優秀な奴がいるのかー、素晴らしい組織だな。
民間でバリバリの経験者を募るよりもそっちのほうがいいとはね。
390受験番号774:2012/03/23(金) 18:16:24.40 ID:xJ+trLOw
中途で募集しても所詮民間の落ちこぼれが来るだけだからな。
391受験番号774:2012/03/23(金) 18:27:24.47 ID:pSgIlzhg
将来の幹部は生え抜きと弁護士で構成。
中途はただの当馬さん。どこの会社でもそうでしょ。
392受験番号774:2012/03/23(金) 18:33:32.84 ID:xJ+trLOw
もうこれ以上の人員増はないよ。
今いるプロパーと弁護士で組織を動かしていくことは、どっかの本部の書面でも明記されている。

中途は当て馬とまでは言わないけど、組織が固まった今となっては採用する必要がない。
仮に局地的に人員不足となっても、非常勤職員を常勤に昇格させた方がリスクも少ない。
393受験番号774:2012/03/23(金) 19:54:42.62 ID:olpvvvqF
今までの中途の実績がその程度だったということだな。
394受験番号774:2012/03/23(金) 19:58:31.46 ID:GRl7Rm3i
これまで2、30台の中途と新卒を採ることで組織の構成も安定したんだろうな。
大量募集で採用された近年の中途は同期の人数が多くて昇進競争が熾烈になるだろうけど、
転職活動と採用の時期が合ってて、運が良かったな。
395受験番号774:2012/03/23(金) 20:12:49.35 ID:xJ+trLOw
新卒でさえ10名しか採用しないからな。
組織としては成熟期に入っている。
396受験番号774:2012/03/23(金) 22:40:02.31 ID:pSgIlzhg
単に公的機関には予定人員という定めがあってですね、それが満たされたんです。
それに消費税の関係で国家公務員が採用を減らす時期に、ここだけ増員なんて無理なんです。
これまでは採用バブルと思って下さい。
もっと長期に計画的に中途採用すれば良い人材が採れたとは思いますが、予算あってのことですので、
採用できるときに採用しておかないと組織としては大きくなれないのです。悪しからず。
397受験番号774:2012/03/23(金) 22:45:26.04 ID:xJ+trLOw
>>396
その通り。

法テラスとしては人員増員の要請はしているが、財務省が許さない。
恨むなら、散々公務員を叩くマスコミを恨め。
398受験番号774:2012/03/24(土) 00:12:07.84 ID:DFVzSs9v
こんな簡単な仕事で何百万ももらえて幸せwww
さって、寝るか!
399受験番号774:2012/03/24(土) 00:15:54.25 ID:/h5Ncrvd
考えると待遇結構良いよな。
400受験番号774:2012/03/24(土) 17:07:19.21 ID:3wa8MkL+
腐っても公務員
401受験番号774:2012/03/24(土) 17:48:51.93 ID:DFVzSs9v
結局法律できないと今の管理職みたくなっちゃうから入ってくる意味無いよ。
メイドがメイド長になっただけwwwww
402受験番号774:2012/03/25(日) 13:32:58.53 ID:SrO9TjQp
法テラスの力を弁護士会派閥の争いに利用しようとするバカは辞めるのか?
日弁連から舐められている役立たずのバカは辞めるのか?
若い女の職員だけが大好きなバカは辞めるのか?
弁護士に限界感じて自分探しに来ているバカは辞めるのか?
403受験番号774:2012/03/25(日) 15:05:01.43 ID:rT5eAS+o
そんなクソ弁護士ばかり。
404受験番号774:2012/03/25(日) 18:22:52.69 ID:weyCT2lQ
金垂れ流すだけの糞組織だし。
405受験番号774:2012/03/26(月) 20:48:32.35 ID:ELbmnpyp
首都圏の非常勤は早慶マーチくらいがいるから、地方の常勤より有能だよ。
事情があって仕方なく非常勤の人が多いよ。
本部の幹部より高学歴。組織がゆがんでいるね。
406受験番号774:2012/03/26(月) 21:22:21.12 ID:ZdaG/wGy
非常勤には「結局、非常勤で頭打ち」という人はいる。最後は学歴ではないな。
407受験番号774:2012/03/26(月) 22:47:58.17 ID:79Za+VdM
外部から中途で雇うよりは、問題なく勤めている非常勤を常勤に昇格させる方がリスクが少ないんだよ。
それだけのこと。
408受験番号774:2012/03/26(月) 23:42:48.77 ID:ibtMDyeE
Yahoo!お見合いで縁結び ¥成立 821 組目¥
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1332336165/
409受験番号774:2012/03/27(火) 00:03:28.48 ID:cPWki2lT
>>405
転勤が無理な人は非常勤で頑張っている人多いよね。
後、子どもがいる人とか。
410受験番号774:2012/03/27(火) 00:16:24.02 ID:3RjxQo7u
>>406
問題のある非常勤も雇い止めで被害は最小限にとどめられるし
411受験番号774:2012/03/27(火) 00:48:27.82 ID:0ag5bbA/
非常勤昇格はヤラセ
412受験番号774:2012/03/27(火) 07:14:13.73 ID:aVPY8V4u
>>405
早慶はわかるけど、MARCHは馬鹿だと思うが
413受験番号774:2012/03/27(火) 07:16:23.70 ID:50CZhvNa
早慶でも推薦だったり、学部によってアホ学部だったりするからな。
マーチは、受験科目も少ないし、頭のいいやつはいない。
414受験番号774:2012/03/27(火) 07:26:33.69 ID:B3eH5f5g
>>411
ヤラセってw
415受験番号774:2012/03/27(火) 12:19:08.54 ID:cPWki2lT
首都圏は非常勤すら早慶がデフォルトだよ。
416受験番号774:2012/03/27(火) 12:25:12.62 ID:HAarIaMO
上司が低学歴すぎる件
何故にこんなアホに命令されなきゃならないのか?
というか時々無視されているけど
417受験番号774:2012/03/27(火) 17:57:50.91 ID:klktq1Ib
早慶も所詮私大
2,3科目受験だからアホばかり
418受験番号774:2012/03/27(火) 19:10:22.25 ID:V4B8Jbfs
さすがに早慶より上は非常勤にはほとんどいないはず。
419受験番号774:2012/03/27(火) 20:58:27.61 ID:PpgoT0Dq
つか本部の幹部にそんな低学歴いるか?
420受験番号774:2012/03/28(水) 12:11:05.14 ID:KrvfyGqL
地方の上司はマーチにも満たない低学歴だ。首都圏から派遣されてくる人は早慶マーチが多いな。
421受験番号774:2012/03/28(水) 13:22:50.12 ID:UnP1GHwo
本部の幹部って、司法試験受かってる人間たち?
422受験番号774:2012/03/28(水) 17:40:57.15 ID:JT5yd3jG
高卒出向局長
423受験番号774:2012/03/28(水) 19:15:34.13 ID:c1hsNzx9
本部幹部の学歴把握してる奴なんていないだろ
424受験番号774:2012/03/28(水) 19:36:58.22 ID:TYO7kS7D
未だに学歴どうのこうのいう人間ってw
425受験番号774:2012/03/29(木) 00:14:37.62 ID:PBhDjw8G
そういえば現管理職の弁護士会出身が低学歴かも。
法人設立時に弁護士会底辺が無試験で転籍してきたからな。
426受験番号774:2012/03/30(金) 14:49:02.36 ID:60W8D3y6
サヨナラ
427受験番号774:2012/03/30(金) 22:22:37.96 ID:o/Mq+bGX
コピペだが。民事は炊き出しのお手伝い。

法テラスは、通常の弁護士費用を用意できない人のために、分割払いで、
かつ通常の弁護士に費用に比べて格段に安い費用(大抵、赤字になる費用)で弁護士に依頼できるシステムです。
法テラスを使って弁護士に依頼する以上、普通の依頼者と同等の立場であれこれ質問したり
仕事をしてもらえる等と思うのはおこがましいことです。ある程度後回しにされるのも覚悟すべきです。
値段相応以上のサービスを求めるのは、自分を特別扱いしろと要求するようなものです。
一般の依頼者がレストランのフルコースディナーであれば、
あなたは炊き出しを受けているものとお考えください。
炊き出しを受けるのに長時間待たされる場合もありますし、
とりあえず空腹を満たすためのものなのですから味に文句を付けてはいけません。
428受験番号774:2012/03/30(金) 23:47:52.43 ID:xPDQlurt
去年の中途の補欠、結局何人補欠だったの?
429受験番号774:2012/03/31(土) 13:45:38.65 ID:jLBMqge0
汚染地域以外に繰り上げなしか。
公務員採用が半分以下になるみたいだし、いま公務員の人は特権階級だな。
ちっきしょー。面接官があいつじゃなきゃ今頃…
430受験番号774:2012/03/31(土) 15:07:24.60 ID:S3A1b6pz
極一部を除いて民間は瀕死だからな
431受験番号774:2012/03/31(土) 22:19:55.95 ID:3Rpc75Zt
補欠は数人では?繰上げ採用もほぼないと思う。正式な内定の人数自体少なかったから。
432受験番号774:2012/03/31(土) 22:39:37.40 ID:9WXkwL4a
>>430
扶助やっているとここがいかに恵まれているかよく分かるよ。
433受験番号774:2012/04/01(日) 02:30:05.27 ID:jWIcnB5l
大企業でも意外と年収低かったりするからな。
434受験番号774:2012/04/01(日) 10:01:18.35 ID:SrlP8RxU
一生ラクで簡単な事務仕事で安定的にそこそこ良い給料もらおうっと。
有給休暇も消化して旅行に行ってこようっと。
競争激化する弁護士より生涯賃金いいぞっと。
面倒で難しい仕事は外部業者と弁護士に丸投げしようっと。
乞食と公務員は一回やるとやめられませんなーっと。
435受験番号774:2012/04/01(日) 14:47:49.66 ID:EWx45JmV
さすがに弁護士より生涯賃金が良いというのは無茶だが、その他は同感。
のんびり暮らしませう。
436受験番号774:2012/04/01(日) 17:54:22.92 ID:WGQkHX6Q
新司法試験合格して即独立しちゃう弁護士より、ここの職員が賃金いいな。
長期的に見ると、競争激化する弁護士よりも生活が安定して幸せかも。
437受験番号774:2012/04/02(月) 22:05:09.65 ID:rTP5A3uu
ここ司法崩れが多いのかな。
438受験番号774:2012/04/02(月) 23:20:32.78 ID:VUgj9/nE
情報提供意味無いね。関係機関は地元の市役所の人のほうが遥かに精通している。
大昔から日本には役人達の司法行政ネットが存在したんだよ。
役所の要求は「弁護士つけてあげて」だけだよ。
法情報提供はというと最後は弁護士に確認してください、だもんな。
最後は結局弁護士に頼らないと何もできないところだよ。
439受験番号774:2012/04/03(火) 22:06:57.06 ID:K+nqkwjC
炊き出ししているだけなのに、サクラまで高額の税金で雇ってマナーの向上しているなんて何たる血税の無駄遣い!
炊き出しは、まず全員に行き渡る事が先決だろ!
泣き寝入りしている国民がどれだけいると思っているんだ!?
職員の揚げ足とっている暇があったら、知名度を全然あげられない幹部の無能を大いに恥じろ!
事業の本質を分かってないんだよクソ素人は!
まず法的問題で困っている人を全員救ってからマナーだのどうこうは考えるんだよ!
情報に辿り着いた氷山の一角だけ馬鹿丁寧に対応して何になるんだっての!
440受験番号774:2012/04/03(火) 22:20:37.13 ID:sNiNa9EA
>>439
幹部がアホは本当にそのとおり。
早く現場を知る人間が幹部になって欲しいわ。
今の幹部で現場経験者皆無だろ
441受験番号774:2012/04/04(水) 00:28:22.99 ID:vgy4fFxv
何年経っても幹部は変わらないので、他の現場公務員を見習って命令された最低限のことだけすることにしますた。
これ以上の仕事をするためには増員しないとしません。できません。
442受験番号774:2012/04/04(水) 21:57:17.94 ID:tyJ7e19n
アホ幹部は見当違いのことばっかり言いやがる。
2000万近くもらっているんだから、ちゃんと勉強しろや。
443受験番号774:2012/04/05(木) 01:10:03.71 ID:MIxGalmO
Yahoo!お見合いで縁結び ¥成立 823 組目¥
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1333365760/
444受験番号774:2012/04/05(木) 01:26:55.44 ID:Qj4PWsqy
みんな新天地は慣れた?
445受験番号774:2012/04/05(木) 12:18:49.56 ID:nV/nN4uS
早すぎ。わからん。
446受験番号774:2012/04/05(木) 18:28:31.53 ID:w4SRZKJv
いくらなんでも、まだわからんよーw
447受験番号774:2012/04/05(木) 19:51:53.05 ID:w4SRZKJv
>>444
なんかいい感じ。もちろん、まだ分からないけど。
448受験番号774:2012/04/05(木) 20:45:47.90 ID:CnrL87Wk
>>439
炊き出しってw
449受験番号774:2012/04/05(木) 21:10:33.84 ID:dzCTk4yu
なんとなくみんなで探っているかんじ。
ちょっと細かそうなこという人が来た。噂どおりだw
450受験番号774:2012/04/05(木) 21:57:41.67 ID:CnrL87Wk
顔見たら分かるよね。細かい人って
451受験番号774:2012/04/06(金) 01:09:05.67 ID:pob2m4X6
異動してスッキリしたよ
452受験番号774:2012/04/06(金) 22:10:57.83 ID:/iJXBVhj
法テラス知名度アンケートワロス
名前だけ聞いたことあるって、知らないってことだよね?
CMでスーツ着た炊き出し隊ですって言ったら知名度あがるんでない?
市役所の福祉のおやじはトレーナーで仕事してるよな
453受験番号774:2012/04/07(土) 10:48:39.67 ID:KflusJtf
プロパー職員で司法試験受かっている人はいるのですか?
454受験番号774:2012/04/07(土) 10:54:01.22 ID:AACvhATv
司法試験は旧も新も、受験経験者は結構いる。
旧はすれすれだった人もいる。新は、受験制限にかかった人だな。
試験受けてなくても院卒もいるので、勉強してる人はほんとに法律詳しいよ。
455受験番号774:2012/04/07(土) 14:01:27.86 ID:akrRln9q
>>453
プロパーの定義によるが、本部の幹部職員は法曹資格をもった職員がいるだろう。
あとスタ弁も。
456受験番号774:2012/04/07(土) 14:06:29.84 ID:KflusJtf
そういう方たちは出世されていますか?
457受験番号774:2012/04/07(土) 14:08:46.65 ID:KflusJtf
>455
すみません。
何年かで辞められる方ではなく、定年まで在職される一般の職員でという意味です。
458受験番号774:2012/04/07(土) 16:39:41.46 ID:31j/VUUQ
>>457
これからは増えるんじゃね?
スタ弁より本部の職員のほうがマシだからな。

弁護士の卵、就職難 修習後の未登録、過去最悪の2割
http://www.asahi.com/job/news/TKY201112150759.html
459受験番号774:2012/04/07(土) 17:10:06.30 ID:3YTHOIlX
>>458
おまえ外部の人間だろ?
何を言っているのか全く意味不明。
460受験番号774:2012/04/07(土) 17:14:11.00 ID:3YTHOIlX
>>457
まだ不透明な部分が多い。
やはり扶助が出世ルートの感があるが。
461受験番号774:2012/04/07(土) 17:55:11.39 ID:AACvhATv
>>457
「454」で書いたのは、一般の係員(30台くらいまでの若手)の状況です。
誰が出世するかとか、・・・まだ不透明。今は横並びだから。
462受験番号774:2012/04/07(土) 20:46:14.79 ID:KflusJtf
皆様ありがとうございました。
法学部でないので、いろいろ迷っていたのですが参考になりました。
法テラス様も含めて再度いろんな可能性を検討します。
463受験番号774:2012/04/08(日) 01:12:03.45 ID:0TjN6OBZ
弁護士じゃないんだから、法的知識なんて求められていない。
求められているのは、事務処理の速さ正確さ。
464受験番号774:2012/04/08(日) 09:49:57.99 ID:SNdk47GM
計算ドリルを早く正確に解けるよう頑張ろう!ダサキモッ!
465受験番号774:2012/04/08(日) 12:52:42.96 ID:NDrXtH6o
国選報酬は計算ドリルっぽいけど税金を支出する計算だから、なめちゃいかんよ。
弁護士とも電話で結構話すので、法律知識はあるにこしたことはないよ。
466受験番号774:2012/04/08(日) 13:20:48.15 ID:SNdk47GM
定型的な案件は、弁護士事務所がインターネットでセルフ入力すれば国費が無駄遣いされないよ。
各地方事務所に職員を在籍させないでも、本部一括の報酬算定センター手法で出来ちゃうよ。
コールセンターの近くにつくれば良いのだよ。東北復興にも役立つしさ。
指名通知だけなら首都圏では非常勤がやっているよ。
本当は国選担当なんて地方事務所にプロパー置く意味無いんだよ。
困った問題がでてきたら、役員や本部に聞いたら良いのだよ。
半分程度はリストラできるね。
467受験番号774:2012/04/10(火) 12:05:17.79 ID:ywphCYhx
やはり扶助できると有利?
468受験番号774:2012/04/10(火) 17:52:11.00 ID:Q6SlGGXz
会計事務所に勤務経験があると誰でも最終試験(面接)まで残れるよ。
税理士秘書やってた短大卒の子が三次(筆記)ボロボロだったのに
面接までいったって言ってた。
けど、面接で税理士の資格取ろうと勉強したことあるかとか
何種かは試験通ってるか聞かれていいえと答えてあっさり玉砕。
スキルシートに秘書業務って書いてたんだからわかるはず、
わざわざ東京まで二回も足を運ばせるなって怒ってた。
469受験番号774:2012/04/10(火) 19:59:17.91 ID:t43ViYmf
人事は出向と任期付の役員がするからさ〜
出向は自分の出向元に帰ってからのことしか考えてないし、役員は自分のキャリアしか考えてない
奴隷候補のことなんて真剣に考えてなかったんでないの〜?
470受験番号774:2012/04/10(火) 20:04:57.91 ID:e4s2X7iU
はやく生え抜きの幹部を量産しないと。
みんなやる気なくすよ。
471受験番号774:2012/04/10(火) 20:38:53.76 ID:y4HWjP77
468の話…そりゃそーだ。
失礼な言い方で申し訳ないが、資格持ってない短大卒なんていらないよ。
472受験番号774:2012/04/10(火) 20:51:56.97 ID:t43ViYmf
幹部曰くヤル気のない職員が悪いんであって、自分達が原因だとはこれっぽっちも思ってないよ〜
473受験番号774:2012/04/10(火) 20:57:16.57 ID:pPo2IPok
事実そのとおりだからな。
こんなところでグダグダ言ってるんじゃない。
474受験番号774:2012/04/10(火) 21:20:51.66 ID:t43ViYmf
↑お犬様
靴舐めにヤル気満々www
将来職員中心の組織になったときに周りから白い目でみられるタイプ
強いものには誰から構わず尻尾をフリフリする自分を最大限に肯定して恥じない
将来は出世した後輩に尻尾フリフリか?
目の前のにんじんが食べれれば満足か?
公益よりも自益優先でポリシーの欠片もない野郎だ
475受験番号774:2012/04/10(火) 21:25:35.66 ID:pPo2IPok
お前のような奴はクビにするべきだな。
さらに言えば採用した者に見る目がない。
476受験番号774:2012/04/10(火) 21:27:46.07 ID:qXSC3a3f
ES見てないんだな。
会計事務所勤務だけチェックして秘書って書いてあるの読んでないんだろ。
法律事務所勤務か会計事務所勤務の経験があれば誰でも最終まで残れるんだなきっと。
477受験番号774:2012/04/11(水) 20:58:50.19 ID:9dC058cd
職員と弁護士のメンタルトラブルや辞職者の多さからして、これまでの幹部もいまひとつ。
なんだか全体的にいまひとつ。応募してくる人もいまひとつ。
478受験番号774:2012/04/11(水) 22:00:06.13 ID:Q3Yjf1hE
客層もいまひとつ
479受験番号774:2012/04/11(水) 22:50:23.41 ID:WNxRoKDU
トラブルが起きたら人を動かすことでしか対処することができない幹部っている意味あるの?
480受験番号774:2012/04/12(木) 00:14:54.43 ID:t34syMie
会計士が意思疎通のできる職員を探していますが、その候補者に頭を下げる気はありません。
数字屋なんか法律屋の下の下なのに、くそー。

アカウンタビリティという言葉を知りません。
漢字で言えと言ってきます。こういう人を世間では文系バカ専門バカといいます。
481受験番号774:2012/04/13(金) 18:48:36.98 ID:ntnoFHSm
ここって職員の交通費って毎月支給?それとも半年とかを一括支給?
受けようと思ってるから、電話して聞けばいいんだけど
何か受ける前から交通費の話するせこい奴ってばれるのが嫌だorz
どなたか教えてください。
482受験番号774:2012/04/13(金) 19:53:26.22 ID:a+wa1Jqc
公務員と同じで半年四球やで
483受験番号774:2012/04/13(金) 20:34:10.22 ID:CWLAuay2
だるだる経営してるから、また変な形で小さい労働組合が一つできたね。
団体交渉は非常勤の集団訴訟への足がかりだろうから、労働問題フルコースw国民の皆様の税金で出張ソショーw
原告も被告も税金でソショー。これが司法改革による事後的司法解決型社会ということか。
484受験番号774:2012/04/13(金) 21:54:39.49 ID:uHGGt3GS
ここの非常勤って権利意識強すぎ。非正規にしてはかなり恵まれた待遇なのにね。
ちょっと慣れてきたら、若い職員にタメ口きいて休憩スペース占拠したり・・・
もっと謙虚になれないのかね。
485受験番号774:2012/04/13(金) 22:59:30.06 ID:BVjKYaLR
非正規は採用されただけありがたく思え
486受験番号774:2012/04/13(金) 23:43:08.15 ID:CWLAuay2
常勤だけ転勤しすぎで、非常勤が一番事務所事情通だからじゃない?
一年毎に異動ってどうかと。
487受験番号774:2012/04/14(土) 14:02:01.95 ID:6So10eoI
法テラソショーで異動の有無が争点になっているかぎり、常勤職員の無駄な異動は終わらないね。
常勤は非常勤と違ってこんなに組織に貢献するために引越ししていますってさ。
早く建設的和解をして地域限定常勤職と転勤無しの一般職OLつくれば良いのに。
扶助時代のババアは一般職OLにして制服でも着せておけ!もち給料は月15マソで十分だ。

複数の事務所経験ある者は管理職として評価されるっていうけど、全国規模で転勤でする必要ないよね?
北海道と九州の小規模事務所で局長する人よりか、本部と首都圏の大規模事務所で管理職するほうが管理職として高い能力や経験必要に決まってるよね。
引越ししたから優秀って、ここの幹部は本気でアホか??

引越しの有無より、やる仕事の質と量の問題だろ!!
引越しなんかしなくても、重要な仕事し続けている人が優秀に決まっているだろう!
現に本部の幹部は一回も地方事務所を経験したことない人ばかりだろう!
幹部達自身が管理職するために引越しの必要なんか無い証拠なんだよ!
職員に引越し強要するなら「地方事務所経験が一度もない」すなわち「管理職能力が一番低い」幹部がまず辞めろ!
やることなすこと矛盾の塊なんだよ!!
488受験番号774:2012/04/15(日) 10:16:14.68 ID:8WDT6h37
転勤無くて事情通の非常勤は、常勤に優る勢いのある重要戦力だからな。
普通の公的機関のバイト非常勤とはその性質が全く違う。
そして、単純業務しかできない多数派アホ常勤との境界は極めて曖昧だ。

組織を担う気概の無い常勤と、その育成に努めてこなかった幹部にも大いに責任はある。
職制改革の時期が来ている。
ソショーはいい機会だ。
489受験番号774:2012/04/15(日) 13:06:32.87 ID:keRqWWfW
非常勤がいくら事情通でも3年か位で雇い止めだ。
開業当時に採用された非常勤はだんだん辞めていく。
初期に非常勤で埋めていたポストも常勤に置き換えられていくよ。
これから先は常勤と非常勤の境目ははっきりしてくるんじゃないの?
非常勤は育成の対象ではないから仮に同じ「単純労働」であっても、常勤とは違うよ。
490受験番号774:2012/04/15(日) 13:55:02.53 ID:7uApVB1v
法廷の場では通用しない理屈だな
491受験番号774:2012/04/15(日) 14:58:06.60 ID:8WDT6h37
むしろ、転勤したくなくて単純労働のオバサンを減給補助職にして、幹部候補の正規常勤は少なくすればいい。
ここの仕事の9割は、どうしようもなく単純なクソ作業。

民事償還督促センターと国選報酬算定センターを子会社として設立して、転籍ついでに減給すればいい。
法律事務所なんかフランチャイズの弁護士法人にして弁護士が好きなバイトを雇えばいい。

いまどき全員公務員なんて田舎の役所でもしてないぜ?
前の理事長の戯言だろ?
492受験番号774:2012/04/15(日) 18:15:11.58 ID:6iIO0n+k
ソショーが騒ぐ度に、格差が助長されていくよね。
そして、中途も非常勤から採用するようになる。
493受験番号774:2012/04/17(火) 21:01:34.78 ID:Tpk78lwf
数年後雇用問題で大騒ぎになるな
494受験番号774:2012/04/17(火) 21:48:34.78 ID:I4RHlAJ4
新卒採用が一番。もうゴタゴタはコリゴリ。

平和最高!このまま定年までしがみついてやる〜。だらだら〜

あ〜毎日馬鹿らし。でも、給料ほし〜しな〜。だっらだら〜〜〜。
495受験番号774:2012/04/18(水) 01:05:16.85 ID:qQ27jDK2
なんか腐った公務員みたいだな
496受験番号774:2012/04/19(木) 00:00:15.07 ID:aQ0TRdGJ
確かに一生やる仕事でもないが、定年までやるしかないか。
一部の弁護士によるとドブさらいや貧民炊き出しということのようだが、生活のための仕事と割り切るしかないか。
時間はあるから趣味に生きよう
刑務官は一生囚人相手、検察官は一生犯人相手。医者も一生病人相手。職業ってこんなもの。
497受験番号774:2012/04/19(木) 00:04:27.77 ID:1qVUXwDT
一生存続するか微妙な組織だが
498受験番号774:2012/04/19(木) 00:47:30.19 ID:roycd8+e
この組織はつぶせないだろ。
潰した時点で日本は先進国じゃなくなる。、
499受験番号774:2012/04/19(木) 22:30:51.75 ID:aQ0TRdGJ
腐った公務員が萎びた感じでございます。もう、しなしなです。
なんでここには、菜々緒みたいな女の子が入ってこないのか!?
東京さ、いぎでー
500受験番号774:2012/04/20(金) 12:02:04.92 ID:PEj/eMYE
来てみると前と変わらずクソみたいな部署であったorz
501受験番号774:2012/04/20(金) 21:51:07.76 ID:0YKE6uGR
本部に暇で楽なところないの?総務?情報提供?システム?
アフォで見栄っ張りなジジイをヨイショヨイショして楽に給料アップしたい
502受験番号774:2012/04/20(金) 21:59:08.27 ID:JDvBAvCm
本部なんて現場に比べたらどこの部署も楽だろ。
煩雑な仕事は全部地方事務所に押し付けてきれいなところだけ見ている
偉くなったと勘違いしてるかわいそうな人がたくさんいるしな。
503受験番号774:2012/04/21(土) 14:29:19.58 ID:9KF4XrwG
本部経験した人はみんな言うね。地方事務所のほうが大変だって。
本部は公務員だらけだから、その感覚でのーんびりやってんだな。
優雅なこったい。
504受験番号774:2012/04/21(土) 14:32:22.52 ID:udyJaOtS
そんなもん課による。
505受験番号774:2012/04/21(土) 16:16:04.07 ID:NkuKTuhb
>503
 おいおいみんなって誰だよw
506受験番号774:2012/04/21(土) 17:57:53.45 ID:FAeUFJSC
地震が来てもびくともしなさそうな頑丈な建物の中で、まったり優雅にお仕事か?
本部さんはいいよね〜。とても同じ組織の仲間とは思えないな〜。
507受験番号774:2012/04/21(土) 18:17:01.26 ID:9KF4XrwG
同じ組織の職員だとは思っておりません。ましてや仲間などとは。
常勤職員に対してでさえ、本部の面接を受けていない弁護士会からの転籍者等を地方採用組みと言って完全に下に見ております。
新卒は本部採用だから、新卒の下。
組織に幹部になる可能性の低い地場採用。民間で言うと子会社採用。販売会社の社員のようなもの。
つべこべ言わずに現場を這い回れということのようです。
508受験番号774:2012/04/22(日) 09:40:25.26 ID:P3QzNpMC
本部の心の中・・・

幹部(お飾り、組織の象徴制度)>公務員(腰かけ)>本部採用(正式な役職員はここまで)
>中途(当て馬)>地方採用(兵隊)>非正規(使い捨て)

実務能力(仕事の負荷)は、丁度逆の順番です。形式上偉い人は何もできない口だけ番長!
509受験番号774:2012/04/24(火) 18:07:48.69 ID:XvLFKsIV
残業代求めてスタ弁が本部を提訴したそうで。
どんどんやって欲しいね
510受験番号774:2012/04/24(火) 20:44:20.84 ID:e2O0EETD
法律論的にはスタ弁の勝ちだろうけど、あえて主張しない大人な法曹だったのでは?
今後の新規採用と更新採用の基本条件が悪くなる対応されるだけ。

でも気持ち的には分かるな。弁護士なのに大量の本部通達に縛られ命令ばっかしてくるくせに
給料の話になると独立的立場だけを強調して、残業代払いませんって通らないよね。
同期の判事検事や日弁連ひまわりからしたら、やってられるかってなるよ。

いろんな人からいっぱい訴えられて血税で訴訟合戦w
法律屋幹部は訴訟しか能が無いからお似合いだなw

他のスタ弁はタダ乗りしないで改革案を出すくらいしてあげるべきだな。
511受験番号774:2012/04/24(火) 21:29:36.66 ID:IEJxOmmD
508
確かに非常勤は使い捨てだけど、「本部採用」「地方採用」って・・・。
本当に内情知ってる? たまたま最初の勤務地が本部だったり、地方勤務後に本部に
異動になっても、結局一箇所にとどまる職員はいないし、地方に行くことになるから大差ないでしょ。
512受験番号774:2012/04/24(火) 21:30:32.93 ID:2OJUWlR0
ソショーよりこちらの訴訟の方が、法テラス側の分が悪い気がする。
負けたら、本部はどう対応するんだろ?
513受験番号774:2012/04/25(水) 00:06:51.33 ID:+UefU/Zv
〜女子高生コンクリート詰め殺人事件を知り〜



私は、この事件が起こった当時、ものごころもおぼつかない子供だったので、
知らされていませんでしたが、ネット社会が拡大するにつれ、事件を知るようになりました。


インターネットをとおして画像などでも事件をしりました。
被害にあわれたご本人がどれほどくやしかったか、激しい怒りととめどもない涙が耐えられないほど止まりません。


そして何よりも、加害者が彼女の苦しみとは比較にならないほどの軽い刑ですまされ、のうのうと日本社会で生き続けている現状をみて、
被害者ご本人の人権を無視しているかのような判決に激しい憤りを感じえません。


このような判決を受け入れることは、自分たち、そして自分の子供たちに同様な被害があったとしても、
現状の判決をうけいれなければならないことを示唆します。


他人事ではとてもありません。現状のような女性の尊厳を無視した判決は絶対に受け入れがたいです。
再審議を要請したいです。さらに日本社会でどうにもならないのならば、国際機関に上訴するべきともと考えます。


そうでなければ日本社会に不信感を抱き続け、私たちは未来に共和を残すことがとてもできません。
514受験番号774:2012/04/25(水) 00:13:20.32 ID:HKJycHCx
ボロ負けだよ。確実に。
時効になってない賃金は払うしかないね。頑張ったスタ弁のボーナスだ。
個別に減額交渉でもするのかな?税金で高給もらっている人達が。
スタ弁関係の何とか本部長がやりゃいいんでないか?

いつだったか、くだらない内部の行政事務をするためにスタ弁になったわけじゃないってスタ弁が吠えたとき
法人はスタ弁の使用者責任負うし、事件以外の本部の指揮命令には服す義務があるって書面で自白していたよな。

すくなくとも所長以外で、個別事件関係以外の残業代は払うしかないな。
ローファームみたいに、分刻みで何の仕事をしたか記録つけるようになるかもよ。
515受験番号774:2012/04/25(水) 00:48:48.21 ID:Ys29gIrc
これ法テラス負けちゃう可能性、結構あるだろ。どうすんだ?
516受験番号774:2012/04/25(水) 18:49:28.40 ID:cQJe3zWy
テラスひでえwww

平成24年度の職員採用試験(中途採用枠)及び同(障がい者採用枠)は実施いたしません。

なお、平成22年3月以降に学校等を卒業・修了の方は「新卒採用枠」で応募を受付いたします。

詳しくは「新卒採用枠」のページをご覧ください。
517受験番号774:2012/04/25(水) 20:00:32.98 ID:POiy+tMW
なにがひでぇの?

充足したら募集しないだろ?
518受験番号774:2012/04/25(水) 20:26:32.41 ID:Ys29gIrc
中途は非常勤からの昇格で事足りてます。
519受験番号774:2012/04/25(水) 22:33:29.52 ID:cQJe3zWy
>>517
中途は募集せずに新卒優遇なんて、パネェひでぇだろwww 司法を扱う役所のくせに、法の下の平等に反しすぎワロタwww
520受験番号774:2012/04/25(水) 22:37:47.95 ID:G8/+P4PA
来年は中途募集するの?
521受験番号774:2012/04/25(水) 22:59:19.83 ID:QRICkJst
>>519
じゃあ公務員試験の年齢制限も同様だな
522受験番号774:2012/04/26(木) 01:39:41.43 ID:qiXP4yAL
だって、中途(特に司法崩れ)は問題児ばっかりなんだもんw
523受験番号774:2012/04/26(木) 13:18:34.21 ID:O5Vl6kr7
今年の募集はないから去年ザルで誰でも最終まで残れたんだね。
一昨年までなら入りやすかったのに惜しかったね。
524受験番号774:2012/04/27(金) 00:04:15.55 ID:kgY7mGqe
上場企業の人事には「花の90年代組」という言葉がある。
バブル期に採用した、通常なら到底一流企業に入社できない中堅私学生の年代のことだ。
10年も経つと他の世代との隠しきれない格差が浮き彫りになっているようだ。

ここも予算の余裕の関係で採ってはいけない中途を採り過ぎた。
転籍出向局長ダメ、バブルダメ、中途ダメでどうやって組織を持たせるつもりなんだ?
525受験番号774:2012/04/27(金) 00:12:02.97 ID:yWiMsYDB
本部の総務で社内新聞つくって血税から年収800万もらいたい。
526受験番号774:2012/04/27(金) 01:05:05.11 ID:cJyE9DPx
ホントあんなんで一般職員の癖に800万円ももらってると世の中なめちゃうよなー
527受験番号774:2012/04/27(金) 15:39:20.09 ID:eIggErqJ
ヒラでも800万もらえるの?
528受験番号774:2012/04/27(金) 21:33:55.69 ID:yWiMsYDB
大規模事務所の部長、本部の課長で1000万前後だな。
ど暇課長でもそれくらい。ちょっと難しそうな顔で椅子に座っていればイイ!
地方があげた数字を部下が取りまとめて、それに判子を押せば毎月60万くらい入金されるシステムだ。
529受験番号774:2012/04/28(土) 00:10:20.60 ID:q/50lCS5
本部採用って聞いたことある
そういう選民意識を持たせないために、誰にも「さん」づけ呼びを強制したのに
出世したつもりのアフォ便所の後紙が肩書きや序列にコダワル糞

そして予想通り一般職員ヤル気なくなった

お金もらえれば何でもイイ
楽がイイにきまっている
ババアとブサイクやめろ
本部は仕事増やすな
余計な仕事する部下はイジメられる
530受験番号774:2012/04/28(土) 00:15:18.74 ID:dE4r3NVX
給料、結構もらえるんだな。ビックリ。
531受験番号774:2012/04/28(土) 22:21:07.60 ID:pG5Uc9GD
みんな鬱屈抱えてんね
俺は楽しく仕事させてもらってるけどな
532受験番号774:2012/04/29(日) 14:48:56.24 ID:07VyXLKA
現場経験と実務能力の無いジジババの給料が高いことが諸悪の根源。
法務省職員がしっかりしているから、若手中心の組織にしても問題ないよ。
特に地方事務所で出向職員が必要な時期は完全に終了した。
今若手を鍛えれば将来相当堅固な組織になる。
逆にバブルやジジババを放置すれば、若手は辞めるか腐るかだから、将来ずっとクソ組織。
533受験番号774:2012/04/29(日) 15:09:34.37 ID:+5S7/mF6
まあ若手も我慢すれば、ある程度の年収まで到達するんだから。今は我慢の時。
534受験番号774:2012/04/30(月) 09:58:56.80 ID:8YY/a31B
本部課長は精神病になったり皮膚病になったり大変だな。
現場の現状を知らないから、部下に操られて、国や幹部と現場の所長(弁護士会会長クラス)の板ばさみで両方から苛められる。
両方から好かれることは無理なんだから、いい子ちゃんになろうとせず弱者のために覚悟を持って戦え!
事業のあるべき信念を持ってない腰掛どもには無理なポストだ。
せいぜいご病気になられて病院へ池。
535受験番号774:2012/04/30(月) 17:07:25.91 ID:9p5eg/AV
「慣れた?」

「いい事務所でしょ?」

「みんな仲良いでしょ?」



「そうですね」以外に答えようないだろ?

アホか
536受験番号774:2012/04/30(月) 21:07:21.60 ID:8YY/a31B
法曹の大半は、利用者や職員、事業の実態に関する現場の知識経験がない。
システム入力をしたことすらないのに、プロの職員を管理することを期待された気になっている。
貴重な現場経験を積むという唯一のプロになる方法を経た人達が、法曹でない公務員でないだけの理由で
ポストからはずされ、本来その資格の無い人のリーダーシップに従うことを強いられている。
一回くらいケチのついた者でもプロである人がリーダーに相応しい。
4人くらいのみ存在する。
537受験番号774:2012/05/01(火) 17:07:47.00 ID:651RbwPy
どうせ将来の幹部は今のスタ弁が占めるんだろ。
538受験番号774:2012/05/02(水) 22:29:46.21 ID:mGz4y0Cd
弁護士は政治で雇っているだけだから、会の主流派じゃないとダメ。
副会長くらいじゃ日弁連にそっぽ向かれて、日本国民が支払う超高給が無駄になることは実証済み。
ホントに何の役にも立たないで使えないボンクラ弁護士だ。

スタ弁なんて弁護士会の苛められっこは、絶対逆効果。
そんなことしたら、もう君達だけでやっていなさいになってしまう。

世界一高い給料のスタ弁なんて、もっと酷使しろと国がアドバイスしてくれているよ。
539受験番号774:2012/05/03(木) 11:02:21.23 ID:++TBEEvr
スタ弁訴訟に便乗して、始業前朝礼の朝残業を集団で請求してみようか。
ボーナスになるかな?
時効って二年だったっけ?

ソショーの常勤と非常勤の配置転換差異は実質ないよね。
当時は何年も同じところで同じ仕事していた人がいっぱいいたよ。
最近だよね。ソショーに負けたくないから一年単位で常勤のイミフ異動はじめたのは。
540受験番号774:2012/05/03(木) 19:28:04.84 ID:hm1lnRIH
不満なら辞めれば?
541受験番号774:2012/05/03(木) 21:38:21.58 ID:++TBEEvr
権力の手先って、いつの時代も現体制維持に固執するよね?
賃金未払いの違法状態ですら肯定しようとするコンプライアンス違反精神が理解できない。
従軍慰安婦レイプしながら、特攻してしまう思考回路だな。

違法なことは違法、悪いことは悪いって思わないんだな。
法の予定するより適法な状態に近づこうとは思わないんだな。
裁判官や外の人に言われないと気づかないなんて司法関係者として恥ずかしい職員だ。
総務省からも法テラス判断の結構違法不当を指摘されているし、調達関係でも違法な時期あったのにな。
違法でも体制側は非難しないなんてな。自分に餌をくれる組織は違法でもいいって考え方か。
餌をくれる人が絶対とは、犬そのものだな。

あえて言うと、違法を肯定する職員こそ辞めろ。
公務員は憲法法律を守る側の人間でなければならない。
542受験番号774:2012/05/04(金) 02:42:05.19 ID:6Rslkj3a
〉541
 国家公務員自体が労働法上かなり危険な勤務実態があるのは巷間知られて
いるところであるが、それについて貴見を伺いたい。
 また、組織内のしかるべき手続きを踏まず、内部情報と思しき情報をこの
ような掲示板に匿名で書き込むなどという振るまいについて、各種法令、内
部規程との関係から司法関係者としてどう認識すべきか、貴見を伺いたい。
543受験番号774:2012/05/04(金) 13:24:33.07 ID:GdxjsSta
ああキモい。
こういうのダメだわ。
544受験番号774:2012/05/04(金) 13:38:55.56 ID:ghNWATWE
オレも。激しくスレチ、だれとく。
メールでしれ。これじゃ精神病者も出るわ。
545受験番号774:2012/05/05(土) 21:57:36.06 ID:vMf9iMHy
スタ弁の残業代請求って正直どうなの?
訴訟しているスタ弁はどうか知らないけど、基本的に「定時」って考え方がなくない?
当たり前のように昼前に出勤、ランチタイムは毎日1時間半、「打ち合わせ」と称して
(比較的)仲のいい弁護士と喫茶店でダラダラ、しかもその喫茶店代は向こうの事務所経費で奢ってもらい、
「夜じゃないと起案できないから」と夜中まで事務所でゴソゴソして、で、次の日はまた昼前に出勤。

残業代請求するなら、自分の勤務管理をまずしっかりすること前提で、同期の同レベルの
弁護士と比較して同じかそれ以上の仕事をしていることを証明した上でやってほしい。

能力のない弁護士が、「勤務時間の多さ=オレの有能さ」と勘違いしたら困るから。

でも、そんな事言ったら「弁護士自治がどーたらこーたら」と言い出すんだろうな。
都合が悪くなると弁護士自治が出てくるから。
546受験番号774:2012/05/05(土) 22:21:41.80 ID:md5KwWkc
営業系リーマンのほとんどがそんな働き方かと
職員でも休日に無給で出てくる人がいるもんね
誰か職員自治を作ってw
547受験番号774:2012/05/05(土) 22:43:18.79 ID:c4a+2IdK
当たり前のように昼前出勤はしないだろw
548受験番号774:2012/05/05(土) 23:51:53.39 ID:pIY9QiTY
>>545
それどこのスタ弁?
まあ、それで結果出してるなら、いいんだろうが。。
549受験番号774:2012/05/06(日) 10:50:18.97 ID:aoBJ9OyC
独立してってのは法的判断についてだからな。
残業なしはサラリーマン弁護士には通用しないだろうな。ただの公務員だもん。

フル残業しても今の年収になるくらい労働単価を切り下げれば良いのだよ。
時給2000円くらいかな。
そうすれば、ほとんどのスタ弁は減収になる。
若い就職できない弁護士がいくらでもいるから使い捨てになるだろうね。

訴訟に勝ってトータルで負ける。労働訴訟によくある話だよ。
スタ弁は労組つくるしかないな。
550受験番号774:2012/05/06(日) 12:27:26.85 ID:z2Uw6ogm
>>549
日本語でOKですよ。
551受験番号774:2012/05/06(日) 13:30:53.71 ID:H5GQaXEp
>>550
なに言ってんの?
552受験番号774:2012/05/06(日) 14:24:37.81 ID:5xtfl3Qf
明日からまたあの職場…行きたくない
553受験番号774:2012/05/06(日) 17:39:21.08 ID:wNAoYWSU
わかるよその気持ち。

554受験番号774:2012/05/06(日) 18:19:39.55 ID:db/+9Ix/
今年の新卒採用を考えているんですが、やっぱり応募者は司法崩れの人が多いんですか?
555受験番号774:2012/05/06(日) 19:22:58.10 ID:i7zi9JQ1
司法崩れは中途じゃね?
隠れ司法崩れは多いかも、
556受験番号774:2012/05/09(水) 08:11:57.01 ID:A3kaj/Tk
今日もまたあの職場…行きたくない
557受験番号774:2012/05/09(水) 12:17:09.03 ID:LMXzuhuU
今年の狭い枠の中で応募した奴いる?
558受験番号774:2012/05/09(水) 15:52:30.31 ID:MywsZVmp
>>557
いま新卒採用のWebES書いてる。
559受験番号774:2012/05/09(水) 21:55:14.42 ID:VonDJrGT
そろそろ受験者の書き込みが盛んになる季節だな。
560受験番号774:2012/05/09(水) 22:24:47.97 ID:jWkT1bBO
スタ弁勝訴→スタ弁給料切下げ→職員給料切下げ

弁護士が食えないのに、弁護士会と日弁連の職員が法テラスのクソ事務で数百万〜1000万円もらっているってナイ
絶対的にナイ
不都合は必ず修正されるゾ
561受験番号774:2012/05/09(水) 22:46:58.97 ID:VonDJrGT
スタ弁が勝訴しても管理監督権が強まるだけでしょ。
562受験番号774:2012/05/10(木) 09:45:22.35 ID:dAI3DiXi
スタ弁も低賃金で任期つきのここで残業代ごねるより、もっと貰える事務所に転職すればいいのに
563受験番号774:2012/05/10(木) 14:01:25.94 ID:uonIFE1J
2、3年目で時給換算で4000円近くもらえる事務所なんて、そんなにないでしょ。
564受験番号774:2012/05/10(木) 16:50:40.54 ID:6bfXPaLB
>>563
だったら、労働に対して十分な賃金もらってるんだろ。贅沢言うなよ。
だらだら働いてるのは仕事ができない奴だよ。

あぶれてる弁護士なんかいくらでもいるんだから、優秀な奴ならここよりもっともらえる事務所に移ればいいし、
移れないならその程度の能力しかないんだから、時給4000円ももらって贅沢いうな。
565563:2012/05/10(木) 17:21:54.66 ID:uonIFE1J
>>564
なんで私がスタ弁になってるの?w
566受験番号774:2012/05/10(木) 20:38:50.74 ID:ED4lZ8R2
スタ弁の質も発足当初とくらべたら大分マシになったよ
567受験番号774:2012/05/11(金) 00:44:37.84 ID:aT3LW3+6
それも弁護士増員のおかげだろ
もっともっと増やせばいいのに
そうすれば、残業代の要求みたいな糞みたいなこという奴はいなくなるだろ
568受験番号774:2012/05/11(金) 08:32:35.91 ID:8MFNc8Ev
扶助ごときに使う弁護士は安くていい。名誉が給料だ。
569受験番号774:2012/05/11(金) 09:16:21.20 ID:aT3LW3+6
だよな。むしろ、無償ボランティアで十分。
570受験番号774:2012/05/11(金) 11:37:42.34 ID:KFTMpWwj
弁護士ですらボランティアなら、職員もボランティアになるぞw
571受験番号774:2012/05/11(金) 16:11:51.47 ID:aT3LW3+6
職員は定年まで、スタ弁は使い捨て
572受験番号774:2012/05/11(金) 17:23:49.00 ID:1IocQ0fs
使い捨てを言うなら、非常勤だろ。
あれは悲惨すぎる。

スタ弁は自分で独立したり新事務所に入ったりで、更新を望んでいるのに雇い止めになった話は聞かないが、非常勤は優秀だろうが何だろうが一律雇い止め。身近にまだ求職中の元非常勤の人がいる。
573受験番号774:2012/05/11(金) 22:31:05.23 ID:ioY1tezZ
>>561が正解
自爆行為だな
574受験番号774:2012/05/12(土) 11:27:57.78 ID:kIQ0qKkA
>>572

でも、一定期間非常勤でいる人って、正職員にしなければならなくなるんじゃなかったっけ?
労働契約法の改正で。法改正自体はこれからみたいだけど。

この前窓口でそんな相談があって調べた時に、あーこういうことかーって思ったね。
雇止めも確かに問題かもしれないけど、内部登用とかそういう試験を経ないで自動的に
常勤にするのもなー。
575受験番号774:2012/05/12(土) 12:25:56.41 ID:fU+oePnn
>>573
いやスタ弁の権限をもっと強めるということだよ。実際そういう話が出ているらしい。
576受験番号774:2012/05/12(土) 20:40:58.54 ID:vycv2c3r
訴訟をテコにして改革が進むんだったらいい話だね。
今のやり方が歪んでいることは確かだからね。
577受験番号774:2012/05/12(土) 20:56:21.82 ID:lTDMkKLs
>>575
まあテラスが勝つには、それしかない罠
578受験番号774:2012/05/12(土) 21:12:14.70 ID:vycv2c3r
えぇ?また裁判に勝つためだけに規則変更や運用変更をするの?
公的機関だから負けたって今より適切な状態になればそれだけでいいのに。
しかも、それって賃金未払時には違法でしたって認めてることになるのじゃないかな?
579受験番号774:2012/05/12(土) 22:17:54.55 ID:MMBBsTIo
非常勤なんだけど、次の更新しないでやめる。
先輩非常勤の男が異様に近くにきて話しかけたり
プライベートな事を詮索して来たり、仕事中に監視。
私が帰るまでいちいち「もう帰っていいですよ」っていって
せかすわ、なぜか同じタイミングで帰りたがる。気持ち悪い。
非常勤だし、当方既婚で夫に話したら「そんな気持ち悪い奴いるのか」と。
頭のおかしい非常勤もいるから、これから受ける人は覚悟しといてね。
本部にセクハラ・人権なんとか窓口っていうのがあるから
「こんな変な奴いますよー」って言いたい。言ったらどうなるんだろう。
580受験番号774:2012/05/13(日) 10:32:30.03 ID:zz3LNMFX
>>579
どうせ雇い止めだしな
581受験番号774:2012/05/13(日) 12:05:28.89 ID:JZ1c3JSt
本部の委員会なんて当てにならないよ

それより「私に気があるんですか〜?」って逆にせまって弱みを握って奴隷にしてしまえば?

相手の恥ずかしい証拠写真をいっぱいとって、最後に旦那から損害賠償交渉で300万くらい搾り取ろう
582受験番号774:2012/05/13(日) 21:49:28.43 ID:izygCEEP
>>578
スタ弁に裁判官の給料に加えて残業代を出すと、あまりにも待遇が良すぎるし、財務省に怒られる。歩合給も出るのに。
とすると、適法な状態にするには、スタ弁の権限を強化するしかない。
583受験番号774:2012/05/13(日) 21:50:57.73 ID:izygCEEP
>>574
労働契約法の改正に伴い非常勤は例外なく首切りだよ。
584受験番号774:2012/05/13(日) 23:27:36.78 ID:EBMYaM5D
歩合給ってもたかが知れてるだろ。
585受験番号774:2012/05/14(月) 21:33:46.56 ID:eAYVL9FN
誰かの権利に高い安いはないから、武器同等に弁護士が対立すべき。
そのためには扶助弁護士の収入は他の弁護士の平均程度であるべき
という社会主義的議論があったな。

日本の医者はそんなふうに社会主義的だな。
金持ちの風邪も貧乏人の風邪も似たような薬を使う。
高度先端医療が別なのは、弁護士の世界でも一緒か。
586受験番号774:2012/05/15(火) 23:24:51.21 ID:8gw8ryfe
住宅手当も手厚いし税金なのに扶助弁護士ごときのスタ弁はもらいすぎ
587受験番号774:2012/05/15(火) 23:29:13.12 ID:PEdLO9yt
スタ弁の借り上げ宿舎贅沢すぎだろ
588受験番号774:2012/05/16(水) 00:08:42.66 ID:liYm3pm8
スタ弁の待遇を下げると俺らの待遇も連動して下がりかねないから文句言うな
589受験番号774:2012/05/16(水) 14:15:49.63 ID:scSFdclq
558さん以降まったく志望者がいないみたい
今年は新卒既卒だけだからなのかな?
一時通過したよーって思って来てみたけど誰もいなくて悲しい
590受験番号774:2012/05/16(水) 19:51:11.13 ID:56GSlVzz
>>589

>>558です。

一次通過しましたよ!
591受験番号774:2012/05/16(水) 21:06:01.48 ID:5fJI+j5j
書いてればWebESは全通だよ
592受験番号774:2012/05/16(水) 22:54:29.75 ID:scSFdclq
>>590
おめでとー!
なんか三次の筆記までは結構通過できるらしい
Web試験はSPI対策してればいいみたいだね

>>590
ありがと
前スレで去年の見てみたら三次でやらかさなきゃ面接まで届きそうなんですね
593受験番号774:2012/05/17(木) 17:08:37.56 ID:BsmuMai1
>>592
WEB試験終わらせたよ。

筆記試験とはどんなもんなんだろう?
594受験番号774:2012/05/17(木) 20:32:56.99 ID:SQYP+VA9
公務員試験のようなSPIのような
特に傾向もなく普通に就職活動やってれば差はつかないみたいだよ
595受験番号774:2012/05/18(金) 00:36:32.29 ID:f7gwXkuK
またSPIみたいなのか…
596受験番号774:2012/05/18(金) 19:10:06.05 ID:lfkcRUBS
ここって非常勤職員は信頼が得られれば正規職員になれるの?
前は中途採用募集してたけど今は中途も募集しないからそれ(非常勤→正規)
もムリなのかな。
俺が中途を受験した時はそれにやられた感があるが。
597受験番号774:2012/05/18(金) 20:30:51.42 ID:vhKkpkMY
非常勤から正規職員のルートは今年も健在。
というか中途採用の人間は問題児が多すぎたから、非常勤で問題のなさそうなのをかいつまむのが一番良いらしい。
598受験番号774:2012/05/18(金) 20:37:05.82 ID:dxlzA4Lf
なれません。
頭数合わせは終わりました。ドサクサに得した人損した人、、、いろいろです。

お尻の小さな子に来て欲しいと言う同僚職員がいますが、
私としましては、牛のような大きなお尻の良さについて一晩飲み語りたいです。

牛募集。
599受験番号774:2012/05/18(金) 21:53:49.94 ID:vhKkpkMY
あれ非常勤からの登用今年してなかった?
600受験番号774:2012/05/18(金) 22:48:38.26 ID:dxlzA4Lf
今年までとおもっていましたが、違いましたか?
まだ開業のときの非常勤がいれば、今年もあるのかもしれません
601受験番号774:2012/05/19(土) 13:20:22.15 ID:KkWtzGZk
非常勤からの登用は訴訟対策と正規採用のリスクの少なさから、まだまだ続くはず。
602受験番号774:2012/05/19(土) 16:59:01.45 ID:SG3/0sk9
名古屋事務所が募集してたから非常勤から正規へ、の道を狙ってアタックしようと
思ったが採用が6月1日からだから在職中の俺には事実上ムリなのな。
今の会社がすぐにつぶれてくれりゃいいんだが。
603受験番号774:2012/05/19(土) 23:40:18.44 ID:hFn541E3
なんで?辞めちゃえば良いじゃん?
ボーナスいらないから即辞めさせてくださいでOK
604受験番号774:2012/05/20(日) 00:24:49.82 ID:kCFPNobM
採用されてから辞めたらいいじゃん。
これからは世渡り良くないと生きていけないよ。
605受験番号774:2012/05/20(日) 17:58:28.53 ID:e9+JfajS
全体の頭数が足りてきてるので、非常勤→常勤ルートはほぼないでしょ?
非常勤応募って既婚主婦とか退職者もいるから、若い人が応募してきたら
「え?なんで?」って思われないかな。採用されても年下職員ばかりだと肩身狭いよ。
606602:2012/05/20(日) 22:18:28.65 ID:3JsErijQ
そうもいかんのよ。俺は経理の仕事を一人でしてて引き継ぎを2〜3週間でやろうと
思っても不可能だから。

それにうちの会社、ボーナス出ない(笑)
だから待遇は常識的な法テラスでも公務員でも目指しているわけで。
607受験番号774:2012/05/21(月) 00:06:22.81 ID:KeUI8Lko
非言語時間足りないよ
SPI対策意味なかったし
去年できただけに悔しい・・・・・・・・・・・
608受験番号774:2012/05/21(月) 07:04:20.45 ID:1oSOPjfe
>>607
SPI対策意味ないの?gkbr
609受験番号774:2012/05/21(月) 11:22:49.19 ID:ELcLFAFK
>>606
じゃあ法テラスの方を休めばいい。
610受験番号774:2012/05/22(火) 03:52:09.34 ID:LjTRe4+l
俺も非言語時間足りなかったOrz
なんか仲間がいるみたいだから書き込んでみた
三次みんながんばってくれ!

611受験番号774:2012/05/22(火) 22:53:10.36 ID:CRoMUhr1
四ツ谷の非常勤の求人、
英語が堪能な人が望ましいとあるけど、
なんなんだろう
612受験番号774:2012/05/24(木) 08:25:40.80 ID:4rg09L48
外国人の案件が多いから
613受験番号774:2012/05/25(金) 14:46:29.53 ID:Gj3nud8x
落っちたー
614受験番号774:2012/05/25(金) 15:37:56.02 ID:4/pvWgUG
落っちたー
615受験番号774:2012/05/25(金) 15:54:24.47 ID:sTsx4GlV
非言語時間足りなかったのに通ったー!
筆記試験は地上くらいなのかな?
616受験番号774:2012/05/25(金) 16:23:10.16 ID:w2yP8GPJ
今年は落ちてしまった・・・
617受験番号774:2012/05/25(金) 20:11:29.83 ID:y3LVrsEA
結構落とされてるんだな…
618受験番号774:2012/05/25(金) 21:02:20.16 ID:ui4q/Im8
落ちた・・・
既卒も可って、卒業して3年でも新卒応募しても良いんかな
619受験番号774:2012/05/25(金) 21:04:24.83 ID:w2yP8GPJ
去年新卒で受けて三次筆記は200人くらいいたかな
日大法でやった
今年はWebで切りまくりかな
620受験番号774:2012/05/25(金) 23:51:27.76 ID:JFxG+baD
もうザル採用は終わったんだよ
621受験番号774:2012/05/26(土) 01:18:41.46 ID:T187su6V
今までは滓みたいなのが入ってきてたが
これからは真に優秀な者しか入れない
世代間の能力格差が酷くなるんだろうな
622受験番号774:2012/05/26(土) 16:35:11.32 ID:xzXk8RHP
今までの中途には相当な職歴の人もいるからな。人数も多いし・・・
事務所に一人来るか来ないかの新卒に期待はしないだろう。
623受験番号774:2012/05/27(日) 19:07:22.30 ID:zWxUEPR4
カスみたいなので受けてるやついますよーここに
三次で落とされると思ってますけどね。履歴書作成するところです。
今年も三次筆記200人くらいだと思うので、質はそう変わらないと思いますが。

しかし受験者いませんね。
スレ名から志望者を抜いたせいか、500レス以上現職さんの話が続いたせいか
ここ公務員試験板ですよね?内情を窺えるのはありがたいですが優秀な人逃げちゃいますよ?
受験者がぽつぽつきてから空気読まれたのは流石です。
624受験番号774:2012/05/30(水) 21:34:09.30 ID:Wb8QSvgs
ヤル気がありすぎたり優秀すぎたりすると問題児になるからね
最近は当たり障りない人しかとってないね
大人しく命令に従う兵隊さんがほしいのが本音ではなかろうか
625受験番号774:2012/05/31(木) 00:40:15.36 ID:/HuStaoB
本当その通り。
626受験番号774:2012/05/31(木) 22:09:47.02 ID:PZ5PAIo7
同感。大量募集で採用されたハイスペックさんたちは可哀想。
平日大人しく仕事する代わりに、休日を充実させないとストレスで爆発・・・
627受験番号774:2012/05/31(木) 22:57:02.94 ID:GAa1QG63
普段の仕事って単調でやりがいないものなんですか?
628受験番号774:2012/05/31(木) 23:32:27.69 ID:iXSSnw0D
やりがいは個人によるが、
単調なことは確か。
629受験番号774:2012/06/01(金) 00:22:10.09 ID:djZRtGUT
>>628
そうなんですか。個別具体的なさまざまなケースに対応するもんだと思ってました。
630受験番号774:2012/06/01(金) 01:49:42.96 ID:RznhQfIP
>>629
そんなのは弁護士がすること。我々は下請。
631受験番号774:2012/06/02(土) 12:59:08.08 ID:2kPmnvTo
でも、弁護士過剰の時代に任期制で、個人受任もできず、DQNばかり相手で金になる客もつかず、安い賃金で残業代もなく独立資金もためられないスタ弁より、単調でも安定した生活ができる職員の方がましだろ
632受験番号774:2012/06/02(土) 13:32:18.64 ID:X8Gzo/an
弁より職員の方がまし。安定してるし、わがまま言わなければ福利厚生は良い組織。
電話対応は結構さまざまな事例に触れられるけど、書類の処理は確かに単調。
単調でも、民事や国選業務に関わるやりがいを感じられる間なら幸せ。
633受験番号774:2012/06/02(土) 14:15:14.28 ID:/09YQuvZ
相談者から状況を聞いて把握して、しかるべき機関を紹介してあげる役割なんでしょ?
634受験番号774:2012/06/02(土) 17:48:06.03 ID:bMLpduDy
安定を第一に考える人間は、そもそも司法試験受けないだろw
635受験番号774:2012/06/02(土) 18:06:33.04 ID:jZidI4zl
単調な仕事できちんと給料もらえて
休みもしっかりとれることほど有難いことはないだろ
結婚して家族ができら特にそう思うぞ

弁みたいに独立資金やら独立後の営業・経営で頭悩ませて
そんなやりがいなら要らね
636受験番号774:2012/06/02(土) 19:27:04.89 ID:bMLpduDy
無能な人間が背伸びをしても仕方がないしな
637受験番号774:2012/06/02(土) 19:36:26.06 ID:jZidI4zl
有能な人間は今どき弁にはならないし
なったとしてもスタ弁ではなく大手に入ってる
638受験番号774:2012/06/02(土) 20:57:02.26 ID:bMLpduDy
なんだ司法崩れか
639受験番号774:2012/06/02(土) 21:38:18.47 ID:q6Dyz94j
スタ弁の話はどうでもいい。
640受験番号774:2012/06/02(土) 21:40:31.20 ID:j4lGfN1i
来年は中途採用あるのでしょうか。
641受験番号774:2012/06/02(土) 22:41:08.54 ID:tVQWNhci
大学生がロースクール進学と法テラス就職ならどちらを選ぶべきでしょうか?
法テラスをやめてロースクールに行かれる人はいますか?
642受験番号774:2012/06/02(土) 23:21:22.64 ID:QuP3ZLYO
スタ弁もこんなスレみてるんだな
643受験番号774:2012/06/03(日) 00:46:41.59 ID:cAOrYqgl
ここの筆記試験ってどんな感じですか?
公務員試験の択一と同じ?
644受験番号774:2012/06/03(日) 06:15:11.67 ID:4tMqg+0z
>>642
ただの結果待ちのロー卒業生だよ。
滑り止めでここも仕方なく受けるけど、>>635みたいな負け犬根性の腐った人間にはなりたくないなぁ〜www
645受験番号774:2012/06/03(日) 08:17:21.04 ID:uKiKB0Yy
ロー卒は素直に祭事受けとけ
ここは客層が終わってる
646受験番号774:2012/06/03(日) 10:11:08.45 ID:TbYXtcjl
社会の負け犬は弁だろ
647受験番号774:2012/06/03(日) 10:35:20.11 ID:9n8ELcyh
ぶったぎりスマソ

法テラスの職員やスタッフ弁護士も給与引き下げが実施されてますか?


>今年2月、平成24、25年度の国家公務員給与を22年度比で
>平均7・8%引き下げる臨時特例法案が成立。
>これを受け、政府は3月、国立大学や独立行政法人など
>国の公的機関の役職員にも同程度の給与引き下げを要請した。
648受験番号774:2012/06/03(日) 12:05:37.70 ID:6mULfPMC
>>646
なんだ?
仕事で弁護士にいじめられたのか?w
649受験番号774:2012/06/03(日) 12:30:15.81 ID:dnT+LnnE
弁護士はかならずしも負け組ではないだろ。数千万や億稼いでる人も実際まだいるし。
スタ弁は負け組だが
650受験番号774:2012/06/03(日) 13:20:50.43 ID:6SzqCffu
>>647
給与引き下げ・・・はい。されてます。
下っ端だと、一人暮らしはかなり厳しい手取り。
651受験番号774:2012/06/03(日) 13:36:38.71 ID:6mULfPMC
>>649
修習生就職ランキング

超勝ち組 任官、任検、大手
勝ち組     中堅、街弁(年収500万以上+個人受任○)
やや勝ち組   街弁(年収500万以上or個人受任○)、法テラス   
標準      街弁(年収500未満+個人受任×)、債務整理系(個人受任○)、インハウス(大手企業登録○)
やや負け組   債務整理系(個人受任×)、インハウス(中堅企業登録○or大手企業登録×)、公務員
負け組     ブラック事務所、ノキ 、一般リーマン
超負け組 アディーレノキ、即独、登録見送り
論外      2回試験落ち
652受験番号774:2012/06/03(日) 13:42:30.08 ID:IS4Em08z
>>649
なんだ。スタ弁にいじめられたのか?
かわいそうにw
653受験番号774:2012/06/03(日) 14:36:56.77 ID:YK2g6Fla
任期付で年収500万でやや勝ち組とかすげー低レベルな世界だな・・・
654受験番号774:2012/06/03(日) 16:56:21.34 ID:N4JWm6uE
ん?スタ弁の初任の基本給はもっと高かったはずだが。
ていうか、初任の基本給が500万なんて業界なかなかないぞ。
655受験番号774:2012/06/03(日) 20:26:41.20 ID:bt+i0KJD
上場企業なら2年目700万はザラだが
656受験番号774:2012/06/04(月) 00:47:09.20 ID:rmsjUnpe
>>655
世間知らずw
657受験番号774:2012/06/05(火) 23:20:12.91 ID:fNM8Paiu
>>654
36歳で総額でも600万に届かないぞ おまえが20代ならもっと安い
http://www.houterasu.or.jp/houterasu_gaiyou/kouhyou_jikou/kyuuyo/
658受験番号774:2012/06/06(水) 00:31:23.05 ID:tQowHN/o
筆記っていつくらいにあるの?
659受験番号774:2012/06/06(水) 11:59:31.67 ID:rvrVTgjI
>>657
おまえ絶対外部の人間だろ〜w
660受験番号774:2012/06/06(水) 18:03:23.35 ID:gyk4rh9R
筆記試験ってどんな問題が出るんですか?
661受験番号774:2012/06/06(水) 19:31:05.24 ID:Xe5cz3Pa
知るかボケ
662受験番号774:2012/06/06(水) 23:37:30.33 ID:SbyRacCb
>>661
お前には聞いてない
663受験番号774:2012/06/07(木) 22:20:01.31 ID:l9+IURrm
>>660
過去スレ見てみて
664受験番号774:2012/06/08(金) 01:03:43.18 ID:TyiZW2ZR
>>663
part6,7は見られませんね
665受験番号774:2012/06/08(金) 18:22:32.45 ID:kAoSTobM
今日の11時頃にメール来た方いますか?
内容はちょっと変だし、マイページに届いてるのと中身が違う。
これは人事のミス?
666受験番号774:2012/06/08(金) 20:46:38.97 ID:GPs6/iyK
ダミアンゲット!!
667受験番号774:2012/06/08(金) 20:52:09.82 ID:l45qSTSe
何のメール?
668受験番号774:2012/06/08(金) 21:10:52.43 ID:kAoSTobM
「先般は、当センター第三次選考をご受験いただき、ありがとうございました」から始まるメールです。
第三次選考って今度の日曜ですよね?
669受験番号774:2012/06/08(金) 21:21:41.85 ID:Nc0VvnCl
>>668
そのメール今日頂きましたよ。
全員に通知されてるのではないでしょうか?
マイページに届いてるのとは別に、受験者に対して一斉送信されたのでは?
既卒も受けている(無職と限らない)ので、この日程はあけておいて下さいねというご配慮だと思います。
第三次選考をご受験のくだりは、事前送付で送った書類が第三次選考の一部だからだと思いますよ。
670受験番号774:2012/06/08(金) 21:40:42.42 ID:STvzXeA2
俺もこんな時代があったな。
不満もあるけど、基本的にはやり甲斐のある職場です。頑張りましょう!
671受験番号774:2012/06/08(金) 21:52:53.27 ID:Nc0VvnCl
>>670
現職の方でしょうか?
ありがとうございます!
仕事をしていく上での大変さはこちらのスレで拝見いたしました。
それでも、人生をかける価値のある事業だと思って受験しました。
既卒であり、さらに年齢も上ですので最後のチャンスだと思っています。
精一杯がんばってできるだけ選考に残れるように努力します。

買い手市場の中で、人事の方の配慮がとてもありがたいです。
たびたび丁寧なメールを送って頂けております。
おかげでますます入りたくなりました。
672受験番号774:2012/06/08(金) 21:58:29.39 ID:kAoSTobM
>>668
なるほど。書類提出が既に選考なんですね。
メールを見て、受験日を間違えて受け忘れたかと焦ってしまいました。
回答ありがとうございました。お互い頑張りましょう。
673受験番号774:2012/06/08(金) 22:23:32.45 ID:Nc0VvnCl
>>672
こちらこそ助かりました。
他の方もメール来てるかなと思ってスレを開いたので。
まだ20倍以上は残っているはずですので狭き門ですね、、、
なんとか残れるように、日曜日お互いがんばりましょう。
674受験番号774:2012/06/08(金) 23:37:55.24 ID:+IFzU6Lp
皆さん筆記試験対策は公務員試験と同じような感じですされているのでしょうか?
675受験番号774:2012/06/09(土) 22:09:16.95 ID:yxQ9/ivL
ここを見ている皆、明日頑張ろう!
676受験番号774:2012/06/10(日) 16:45:53.39 ID:mbl3aHKP
ざっと二百人ぐらいおったか?
677受験番号774:2012/06/11(月) 12:24:40.54 ID:BzoVLIV6
ここほど待遇も良くて、やり甲斐のある職場なんてなかなかないからな。
がんばろう。
678受験番号774:2012/06/12(火) 22:09:20.53 ID:xk9BAShQ
またまたご冗談を!
679受験番号774:2012/06/14(木) 19:01:40.42 ID:1lSZL8Yn
こないだの筆記試験、
いつ発表でしたっけ?
680受験番号774:2012/06/16(土) 05:16:59.20 ID:zRU15/Qk
>>677
だな。ここまで優良な組織は他にはちょっと見当たらない。異常すぎるぐらいの優良さ。加えて、仕事のやり甲斐ありすぎるし。
もう絶対に受かるしかないな。頑張ろうぜ!
681受験番号774:2012/06/16(土) 10:13:11.26 ID:wc9icAOY
やる気ありすぎる感じを面接でPRすると、引かれるかもよ。
「最初は単純作業だけどいいの?」ってつっこまれそう
682受験番号774:2012/06/16(土) 16:45:18.36 ID:NJ2l3QVj
>>681
それくらいの返しで怯むようじゃ面接なんて乗り切れないだろ。
683受験番号774:2012/06/16(土) 22:40:18.18 ID:V7tDMmeq
単純作業を一生するような部署もあるでよ
窓際部署も新設されたでよ
684受験番号774:2012/06/17(日) 15:19:22.27 ID:PsaotAcV
>>683
窓際の部署…どんなところでしょう?窓際までいかなくても問題のある
職員(メンタル不調など)を集めて一括管理する部署もあるんですか?
685受験番号774:2012/06/20(水) 22:33:38.81 ID:rS9UvTLU
金持ちは金持ちであることを隠せずにルンルン楽しそうだ
底辺職員の減額給料はまぢキビシイよ
686受験番号774:2012/06/22(金) 21:29:00.24 ID:EESzai0/
常勤事務員に採用後は、初任地からどのくらいの期間の単位で全国転勤
になってるんですか?
687受験番号774:2012/06/24(日) 15:55:48.00 ID:hWdVuAy2
今日まで最終選考についてのメール来なかったって事はだめだったかな。
試験会場で25日の結果が出る前に、日程等についてメールするって言ってた気がする。
688受験番号774:2012/06/25(月) 19:37:02.33 ID:zWj8Zj1W
あれ?
さっき筆記試験の結果連絡きたよね?
なにこの過疎っぷり
689受験番号774:2012/06/25(月) 19:45:56.42 ID:mawptlF4
>>688
通過してますた
690受験番号774:2012/06/25(月) 21:31:46.52 ID:mawptlF4
他に通過した人いないのかいww
691受験番号774:2012/06/25(月) 22:08:58.39 ID:ThauaQhC
みんな通ってるんじゃね?
ビジネスマナーっぽいのと法テラスに関するのは自信ないが
SPI難しくなかったし
692受験番号774:2012/06/25(月) 22:43:37.22 ID:ATskIYwj
まあ、基本落ちた人間は書き込まないからな。
693受験番号774:2012/06/25(月) 22:49:14.70 ID:mawptlF4
あと百人ぐらいか?
694受験番号774:2012/06/26(火) 10:49:00.11 ID:ipSa6V2h
見てる奴全然いないんだなー。
695受験番号774:2012/06/28(木) 22:25:37.45 ID:mpVnNlpj
面接試験を辞退することに決めました。
これまでこのスレにはお世話になりました。
皆様、頑張ってください。
696受験番号774:2012/06/29(金) 02:22:18.16 ID:Kg6zd4qJ
>>695
どこ決まったの?
差し支えない範囲で
697受験番号774:2012/06/29(金) 18:55:09.48 ID:/Kkf4vOC
>>696
自分は>>695じゃないけど面接辞退した。
ちなみに日本生命から内々定もらった。
営業じゃなくて内勤だし、地元で働けるから満足してる。
698受験番号774:2012/06/29(金) 19:43:43.96 ID:nr3I8BAN
給与激安だからな。
699受験番号774:2012/06/29(金) 21:14:36.38 ID:RzXKGlLg
>>696
>>695だけど公務員系です。
正直法テラスより給料安いけど、どうしてもやりたい仕事だからそこに決めた。
後悔は多分しない。
700受験番号774:2012/06/29(金) 22:31:51.81 ID:GCni+mlF
公務員ってもうこの時期に最終合格出てるのか…。
701受験番号774:2012/07/02(月) 21:27:12.43 ID:5iYl24Ce
他で内定取って面接辞退するみんなは、結構いいところに決まってるんだね。
最終面接はやはりこういういいレベルの人たちが集まり、最終合格するんだな
702受験番号774:2012/07/08(日) 23:14:34.56 ID:n7OXKOx5
入社するつもりの人はもう一度だけ
>>59
>>60
を読んでね。
新卒カードは一回しか使えないよ。
そのために今までお勉強したんだよ?
703受験番号774:2012/07/10(火) 18:38:41.85 ID:W3zctcpf
GDは全通か?
正直何もしていないのに通っていて噴いた
704受験番号774:2012/07/10(火) 19:33:22.57 ID:5ASuxmhT
自分もだ。
705受験番号774:2012/07/11(水) 00:11:37.56 ID:LL2NW4iC
交通費は最終まで出ないのかなー
706受験番号774:2012/07/11(水) 10:32:11.30 ID:P3+F0dBa
勤務希望地の志望理由、五つも思い浮かばないぜ。
707受験番号774:2012/07/11(水) 20:40:50.27 ID:qKSMxvwD
今回の採用者は司法過疎地域配属要員なのかな。
708受験番号774:2012/07/11(水) 21:15:03.88 ID:P1ZNi1D+
>>707
何を持ってそう考えるの?
709受験番号774:2012/07/12(木) 22:10:11.18 ID:RisjSNuN
こんなところに入って腐らないでね。
710受験番号774:2012/07/12(木) 22:36:05.34 ID:Ieps3vb+
>>709
あんただれ?
711受験番号774:2012/07/15(日) 21:24:10.67 ID:G4hCGWxQ
kaso

一回も異動していない人がいるらしい
転勤はなしなのでしょうか?
712受験番号774:2012/07/15(日) 22:05:54.47 ID:YTlfp4Rr
一回も異動(転勤)していない人は、体調の都合などの正当な理由がある人では?
特に理由のない人は必ず異動。
713受験番号774:2012/07/15(日) 22:51:44.31 ID:AI1DSx+4
何年ごとぐらいに異動はあるんですか?
714受験番号774:2012/07/16(月) 10:51:23.55 ID:Dq9EPgtk
母親にはとても甘い。

守られすぎて非常勤のように一つの仕事しかできない。

子育て後の女は使えない人多し。
715受験番号774:2012/07/16(月) 14:48:58.58 ID:JAxoT/CW
子どもも産めない女なんて非人間だから、仕方がない。
716受験番号774:2012/07/18(水) 21:44:49.33 ID:PCgt0s97
714に同意。子育て中も使えないよな。
何か起きたらすぐに「帰ります」って。非常勤以下だよ。
717受験番号774:2012/07/18(水) 23:51:02.39 ID:HluICE9L
子どもも埋めない非人間が何を言ってるんだかw
718受験番号774:2012/07/21(土) 22:49:11.66 ID:xfHcwvF8
↑醜い女の争い
719受験番号774:2012/07/22(日) 19:35:13.53 ID:93HR0wwR
そんなつまらん話題はいいから採用試験の話しろよ。
720受験番号774:2012/07/24(火) 00:32:36.44 ID:lf0lDp0+
もう最終の結果来た方っていらっしゃいますか?
721受験番号774:2012/07/25(水) 17:55:13.37 ID:Y7f7+cJw
もしかして、不採用の場合はサイレント?
722受験番号774:2012/07/25(水) 21:10:06.12 ID:AH+CIQxf
さずに明日ぐらいには結果出そう。
723受験番号774:2012/07/26(木) 20:56:25.60 ID:qed0Nu3U
結果きた人います?
724受験番号774:2012/07/29(日) 10:29:25.84 ID:0pBZlR1D
40前後で400万円代はきついな
結婚できない、家は買えない、子供もつくれない
725受験番号774:2012/07/30(月) 10:42:02.34 ID:9NRiq6A5
>>724
そういう情報は結構ですので消えてください。
726受験番号774:2012/07/30(月) 11:00:13.79 ID:a1tdSatI
>>724
中途は別として、さすがに30代のうちに500万は超えますよw
727受験番号774:2012/07/31(火) 09:30:00.86 ID:AN9hTo6A
七月最終日だけれど、もうみんな結果来てるの?
728受験番号774:2012/08/01(水) 23:21:49.09 ID:l0LZ+AYO
内定の連絡は、人によって時差があるでしょ。
729受験番号774:2012/08/12(日) 11:03:41.03 ID:CfAlP6Gi
ここ最終落ちしたけど地上受かったわ
討論とかいい経験させてもらった
730受験番号774:2012/09/16(日) 16:35:50.05 ID:Q9ukmKiJ
今回も倍率高かったのかな?
731受験番号774:2012/10/25(木) 17:20:06.23 ID:tHLchyY6
そうか?
732受験番号774:2012/11/08(木) 21:17:51.55 ID:l0106AR6
そうともかぎらず。
733受験番号774:2012/11/09(金) 21:57:13.56 ID:KWsYywmC
宮古島で任期付常勤職員を募集してるね
南の島でのんびり働くのもいいかな
734受験番号774:2012/11/09(金) 22:02:19.79 ID:ymMK13e4
>>733
小笠原だったかも職員常に募集しているけど
孤島は地元民の繋がりが強いから
外部から旅行以外でよそ者が来たらかなり目立つよ
南国リゾートとはなかなかいかないらしいよ
735受験番号774:2012/11/15(木) 23:57:37.85 ID:FwxozGTz
それでもいい。
736受験番号774:2012/11/23(金) 15:50:30.56 ID:SLP+z+0R
今年って説明会ないの?
737受験番号774:2012/11/30(金) 22:27:27.13 ID:ybTrbX0v
大規模な説明会は、もうないのでは?
738受験番号774:2012/12/09(日) 20:54:13.69 ID:OQwHI5mp
このスレ読んで志望するか?
人の悪口言っている無能な馬場の吹き溜まりだろ
739受験番号774:2013/01/05(土) 17:53:23.20 ID:o0e+HUMq
久しぶりにここの採用情報みてみたら司法くずれの法科大卒限定で募集してんのな
一度は司法試験受けた人が安い給料で弁護士のサポートするってどうなんだろうね・・・
ていうか短大卒で中途大量採用してたのに一気にハードルあげたんだねぇ
補欠にしかなれなかった身ですけどここの採用基準はホントわからん
740受験番号774:2013/01/06(日) 01:36:06.70 ID:QKzpPa1Q
>>739
スタ弁との給与格差に愕然とするんだろうなw
741受験番号774:2013/01/17(木) 12:49:19.07 ID:XjQLRQJl
 関学ロースクールでは、在学生と修了生のキャリア支援の一環として、OB・OGによるキャリアサポート部会を立ち上げました。
 今回誕生した部会は2つ。「公務員部会」と「企業法務部会」です。
 ロースクールが開設されてからまだ間もないことから、ロースクール修了生の就職活動については、未だ情報が少ない状況ですが、
本学の修了生で自治体や民間企業で活躍されている方も多くいらっしゃることから、それらの方がたのノウハウを結集して、
より充実したキャリア支援に取り組みたいと考えています。
 関学ロースクールでは、法曹(弁護士・検察官・裁判官)へのキャリア支援に加え、多様な進路希望へのニーズにできるだけ応えられるよう、
キャリア支援体制を拡充させていきます。

メール電話で相談したいのですが、
モアセレクションの対応について
742受験番号774:2013/01/17(木) 12:56:07.07 ID:XjQLRQJl
18,19日に18人のロー卒が面接受けます。
10人以上採用されますように。
743受験番号774:2013/01/17(木) 13:19:49.27 ID:gtaSR3vG
てす
744受験番号774:2013/01/17(木) 13:20:22.00 ID:gtaSR3vG
なんで18人て分かんの?
745受験番号774:2013/01/18(金) 11:18:31.78 ID:0TWOBOPt
>>742
採用されるのは1人ですよ
746受験番号774:2013/01/20(日) 08:30:52.85 ID:YvToCgqt
医学部を卒業した後の研修病院と同じだから。
747受験番号774:2013/01/21(月) 13:40:55.24 ID:moRGHHDN
法テラス事務員採用試験、東大早慶ローの三振者がなぜかいない

民間か公務員で採用してくれるんだろうか?
748受験番号774:2013/01/22(火) 07:07:10.11 ID:U8JsKgBk
東大早慶は儲かるアルバイトが沢山あるからだと思う。
749受験番号774:2013/01/22(火) 13:20:10.26 ID:U8JsKgBk
日本司法支援センターとは名ばかりの、天下り法人。
750受験番号774:2013/01/22(火) 20:50:59.25 ID:UXOY4/zg
>>749
出向はどんどん減ってますが
751受験番号774:2013/01/23(水) 23:36:33.03 ID:ycWQ5vQR
司法と行政なんて同じようなもの。
ロー卒は、法を根拠とした行政ができる。書記官で実証済み。
法律が通じない御馬鹿な先輩事務員と融合できるかが鍵。
752受験番号774:2013/01/24(木) 07:57:33.41 ID:ZP/uB/3c
>>751
三振した癖に偉そうだなw
753注意】法テラス・サポーターズクラブ会員:2013/01/26(土) 11:39:56.08 ID:M+cumBrN
注意】法テラス・サポーターズクラブ会員に関する不審な情報について

 法テラス・サポーターズクラブ会員に関する不審な情報が寄せられています。

 法テラス・サポーターズクラブ会員を名乗り、法テラスから仕事を請け負っているなどと虚偽の事実を告げて他人を騙し、
無償で労務を提供させられたというものです。法テラス・サポーターズクラブは、法テラスの周知活動と寄附にご協力いただく
応援組織です。法テラス・サポーターズクラブ会員であることにより、業務委託や業務提携を行うことはありません。
また、土地の購入、事務所の賃借なども致しておりません。

 この他にも、一部の法テラス・サポーターズクラブ会員が管理するホームページ上に
「法テラス・サポーターズクラブ会員」と表示し、法テラスと特別な関係にあるかのように誤認・混同をさせるケースが報告されていますが、
法テラス・サポーターズクラブ会員は、法テラスの周知活動と寄附にご協力をいただいたという方々であり、
どなたでも入会することができます。
 他方で、法テラスがこのような会員が提供するサービスを推薦するものではありませんし、
サービスの質を保証するものでもありません。

 万が一、サポーターズクラブ会員に関する不審な案件があった場合には、すぐに法テラスへご連絡ください。

 ※ 法テラス・サポーターズクラブにつきましては、こちらをご覧ください。
日本司法支援センター本部総務部総務課
〒164-8721
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー8F
TEL:0503383-5333
Email:houterasu.or.jp
※迷惑メール防止のため、メールアドレスを一部画像化しています。大変お手数 ですが、メールでのお問い合わせの際は、アドレスの手入力をお願いいたします。
754受験番号774:2013/01/30(水) 01:27:59.92 ID:ge7Xprq+
法テラスの弁護士による詐欺もあるので注意!!
755受験番号774:2013/02/03(日) 20:55:07.97 ID:ZYPh5ClQ
今いるロー卒と院卒は、それほど目立たないな。
学卒と何も異ならない。
大学院出てまで何をやってんだかな。
756受験番号774:2013/02/04(月) 08:54:32.85 ID:Wj8nX2fZ
三振者を救済しろという指令でもでてるのかね
757受験番号774:2013/02/08(金) 10:34:06.45 ID:OmVWIEct
三振者は使えないの多いよ
三振するくらいだからね
758受験番号774:2013/02/09(土) 07:16:16.11 ID:+sU3vaJ5
今回の選考で、ロー卒結局何人採用?
759受験番号774:2013/02/09(土) 18:23:47.16 ID:28CFIwBr
ロー卒と院卒の能力を活かせる事務が少ないんでしょう。
ハイスペック採用しすぎの割には、人材の能力を活用できていないような。
760受験番号774:2013/02/09(土) 19:45:23.32 ID:iHQgJwjI
結局、外野ばかりか・・・
761受験番号774:2013/02/10(日) 22:54:54.68 ID:g1nDACTG
≪県の関係者や他市の出身者・在住者等を狙っています。 調査業者が関わっていると思われます≫
岡山市役所の人事課・システム課の 見せしめ・リストラストーカー(特殊工作)マニュアル
(嫌われている人は人事課・システム課の情報操作のもとに作られており、組織的いじめ・パワハラです)

職場内外、ネット上、自宅周辺で捏造された悪評を流し情報操作する
(SNS・携帯電話メール・ネット掲示板・庁内LANなども利用する  全くの嘘を言いふらす)
(8割事実2割中傷でもかなり心証が悪くなる。  忙しい職場に配属して愚痴を集め、噂を流す)
(本人に中傷・盗聴内容を聞かせて嫌がらせをする。 職場や自宅周辺に指向性集音マイク・スパイなどを仕込む)

同僚、地元、取引先に圧力をかけて人間関係を操作する
(無視するよう職場や個人の人間関係に圧力をかける  ターゲットにやってもいない罪をなすりつける)
(隔離された環境、場所、人間関係にし、情報を与えないか、誤った情報を与えて混乱させる)
(職場で口裏を合わせて、本人を直接知らない人に嘘の悪評をばらまく  異性を近づけて陥れる)
(現業・同和職場に異動させていじめてやるとか通勤できない職場に異動させるといって脅す)
(仕事を教えない。重要な情報はすべてメールおよびLANを使用して通知し、その存在すら知らせない)
762受験番号774:2013/02/10(日) 22:56:20.68 ID:g1nDACTG
システム課がroot権限でLANPCを使って設定・ソフトに嫌がらせをする
(PCを内蔵マイクつきにすり替え、音声を収集する   レコーダーや無線を仕掛ける)
(IPメッセンジャー・Eメールを課内、庁内で使用、指示を下したりする) 
(必要なドライバ・ソフト・設定が入らないか、勝手に変更されている)
(常時PCの稼働状況をモニタリング・デスクトップ共有して、動作の邪魔をしたりモビングのネタにする)

サーバ上・PC・携帯内の情報を使って職員のプライバシーを侵害
(e−Mail、メーリングリスト、PCのCookieなどを見て情報操作や人事異動、モビングに利用)
(PCのアクセス・セキュリティ設定をeveryoneにして職場のさらし者にする)
763受験番号774:2013/02/10(日) 22:57:06.82 ID:g1nDACTG
同僚や工作員(雇うかOB、市民)を使って職場内外・自宅周辺(通勤など)で付きまといやモビングをする

(嘘の設定やシナリオをもとにターゲットに対して口々にプライベートに関することや脅しを言いまくったり、
付きまとって監視していると思わせるようにほのめかしたり、PCや仕事の状況を呟いて嫌がらせしたりする。
ターゲットに誰が話しているかわからない状況で集団で言いまくると統合失調症と似たような環境を人為的に
作り出すことができる。 集団で言いまくる(脅す)状況が鳥の擬攻に似ていることからモビングと呼ばれる。
この異常な集団いじめの環境下では何気ないほのめかしでも意識が過敏になるため強いストレスが脳にかかり、
長期に渡ると実際にうつ病や統合失調症など精神病を発症してしまうことがある。また嘘の作り上げられた状況
しか与えられないので第三者には気が狂っているかのように誤解させることができる。または狂っているかのように
周囲がターゲットを仕立てあげる。集団いじめの職場環境でPTSDを発症することもある)
(工作員がつきまとって素行・身辺調査をする。 職場でストーキング行為をしていることをほのめかす)
(どんな言動・行動にも常に嫌がらせの反応をして、ターゲットを傷つけ笑いものにして、うつ状態にする)
764受験番号774:2013/02/10(日) 22:59:59.17 ID:g1nDACTG
集団ストーカーの手口を岡山市役所がやっていました。
 
目的はターゲットの職員の自殺・キレさせて犯罪行為に及ばせる・精神病に仕立てあげる・社会的に抹殺
(自己都合退職)させる等・あくまでターゲットがそうせざるおえないような状況を作り、組織の見せしめにすること。
れっきとした迷惑防止条例・財政法違反、セクハラ・パワハラの人権侵害行為です。
自治体は監察機関がないために内部権力が暴走して口裏を合わされたら誰にも止められないし逃げられません。
相談しても証拠が取りにくいため被害妄想とかノイローゼ扱いされて、お終いにされます。
詳しくは集団ストーカーサイトへ  (最近流行っている手口のようです)
おそらく業者(男女5人程度)が関わっているか、職員の腕のいい人が行っているようです。
岡山市は10年程度前から手口が出来上がっているから対象者が常時いるかもしれません・・・
政令市になりましたからね
同僚を潰したものが人事課に出世しているので、なくならないでしょうね
765受験番号774:2013/02/13(水) 20:12:40.03 ID:6otTTcsm
>>759

法テラス 45歳立命、32歳広島ロー 不採用 やはり2、3名のみみたいだ
766受験番号774:2013/02/13(水) 22:29:28.97 ID:9338wfC8
ソースは?
767受験番号774:2013/02/14(木) 20:17:14.06 ID:ctxkg3g8
>>766
出せるわけないだろうよ。
採用は多くて3名。
768受験番号774:2013/02/14(木) 21:30:30.78 ID:KHRKfcg1
45歳は、優秀でも不採用かもね。仕事に慣れたころには50歳。
769受験番号774:2013/02/14(木) 23:32:13.99 ID:QR3n91Qb
結局、何も知らない訳ね。
770受験番号774:2013/02/15(金) 00:36:21.18 ID:uitCuv0W
知ってても書けるかよ笑
771受験番号774:2013/02/15(金) 15:54:42.83 ID:+VIIILNY
多くて3名?
5人じゃないんですか?
772受験番号774:2013/02/15(金) 23:21:06.70 ID:tKvaW172
>>771
2人だろうと5人だろうと落ちた事実は変えられない。
773受験番号774:2013/02/16(土) 00:08:05.62 ID:uJadTm74
三振者は使えないの多かったから、本部も慎重になっている。
774受験番号774:2013/02/16(土) 00:32:57.99 ID:3dJqMzwI
w
775受験番号774:2013/02/16(土) 19:14:24.65 ID:vcHDpRNo
ここってどれくらい転勤あるの?
776受験番号774:2013/02/18(月) 08:33:51.73 ID:cK0/nTZQ
ここの弁護士はなんでエラそうなの?
事情もよく知らないくせに
あれこれと分かったようなことを言ってたが
話がおかしかったぜ
777受験番号774:2013/02/18(月) 12:27:10.45 ID:0N2qi3Ox
スレチ
778受験番号774:2013/02/18(月) 15:45:40.36 ID:+QrWqhqt
別にここの扶助相談に限らず、弁護士は基本エラそうです。
でも、扶助相談なら、なおさらエラそうになりますねw
それか受けたくなかったから、エラそうにしたのかもしれませんねw
779受験番号774:2013/02/21(木) 06:14:02.45 ID:J0ByPAWA
ローなんて旧司の司法浪人が予備校にみんなで通ってるのと変わらないからな
そりゃ優秀なのなんて上澄みだけだし、それは司法試験に受かるから
780受験番号774:2013/02/21(木) 08:43:11.51 ID:9IMQapGK
どした?不安定そうだな。
781受験番号774:2013/02/22(金) 17:32:56.80 ID:HaON3AoA
ここは正規の離職率高いのか?
782受験番号774:2013/02/23(土) 17:39:59.03 ID:KK+a4HT+
入社以降、知っている人は4人辞めた。全体は分からないけど。
783受験番号774:2013/02/23(土) 20:49:05.71 ID:DyVsoPyx
今年も辞める人いるなぁ。
能力ある人から次々にいなくなる。
784受験番号774:2013/02/23(土) 20:57:41.60 ID:Zxqf110Y
辞める理由には何か傾向はあるのですか?
785受験番号774:2013/02/28(木) 23:38:31.06 ID:uC4/G8im
入社の瞬間違和感を覚え、自分を誤魔化しきれずに限界が来る。
無責任な組織と先輩に絶望する。
786受験番号774:2013/02/28(木) 23:43:15.52 ID:pyl4eRti
>>785
そこそこの待遇なのに、辞めるのは精神的な問題。
787受験番号774:2013/03/01(金) 18:40:59.03 ID:RtU325Ys
入社の瞬間ねぇ。それは就活を失敗しただけで、会社の責任ではないな。
788受験番号774:2013/03/01(金) 22:59:30.24 ID:0dcUXjag
転職、精神面の問題、組織と合わなかった、などいろいろ離職の理由はあるよね。
一定の割合で辞める人がいるのはどこも同じだし、仕方がない、
789受験番号774:2013/03/02(土) 09:05:32.94 ID:jcIdlkqX
ここの年収がやたら低いのはなんでなんだぜ?
790受験番号774:2013/03/02(土) 13:23:45.21 ID:IT9Ugpf+
一握りの前身団体出身者は高い。
791受験番号774:2013/03/02(土) 14:01:25.83 ID:3aeB+MGs
国家公務員に準拠してるだけマシ
792受験番号774:2013/03/02(土) 22:26:49.35 ID:kcx1mKsQ
中途と出向がポストを占めているからプロパーは永遠に三等兵です。
ポストにつくまで給料はほとんど変わりません。
793受験番号774:2013/03/03(日) 10:33:20.12 ID:CzXlHIS5
大多数の中途が冷や飯なんだが(笑)
794受験番号774:2013/03/03(日) 11:38:56.48 ID:ErjBGXpd
ここってどこら辺の層が受けてるの?
795受験番号774:2013/03/03(日) 18:59:11.47 ID:GpbLvUrL
>>792
プロパーって、最長でも6年目だろ。
そりゃ、無理だw
でも、若手でも優秀なのは、事務局長とかいるでしょ。
796受験番号774:2013/03/03(日) 22:10:23.56 ID:F/x9LOud
小規模事務所のプロパー局長って、大規模の係長〜課長ってとこだよね?

そろそろ、非管理職の出向が減ってほしいと思わない?
中途の昇進の妨げになるのではないかと。
797受験番号774:2013/03/03(日) 22:18:24.43 ID:DHdrtJ2b
現に減ってるじゃん
798受験番号774:2013/03/20(水) 12:11:03.58 ID:FRl43anF
そこそこの仕事でそこそこの給料だから安泰なんだけど生き甲斐がない
仕事できないアホやババアと給料変わらんのはストレスたまる
799受験番号774:2013/03/20(水) 13:03:15.17 ID:lej3q2W9
他者を許容できないのは、●●な証。
いやならよそ生けよ。
再就職へのやる気スイッチ押してやるよw
800受験番号774:2013/03/20(水) 13:38:45.87 ID:FRl43anF
ここにいる時点でよそ行く能力ない証だろ
801受験番号774:2013/03/22(金) 21:46:06.01 ID:wbbC4Ey4
課長辞めます。ぷぎゃ!
802受験番号774:2013/03/23(土) 00:40:13.99 ID:mNEayAZN
能力ある奴は馬鹿らしくて出てくよ、カスみたいなのしか残らん
803受験番号774:2013/03/23(土) 22:00:08.54 ID:xVMBDdv6
ということは上司先輩はカスだらけでつか?
804受験番号774:2013/03/24(日) 21:20:21.12 ID:DfpXSuiw
弁護士事務所でも、法科大学院修了者よりもデパ地下でバイトをしていた五流大学の元事務所事務員を優先採用する。30分の筆記試験も、倒産事件での裁判所管轄などロースクールでは習わないものばかり。
これでは、法科大学院修了者の行き場がない。
日弁連は多数決で法科大学院制度に賛成したのだがら、反対意見を持っていた弁護士も修了者の就職に責任をもつべき。ロー卒には学部を出ただけの無資格サラリーマンよりも能力がある。それが現状では活かされていない。
805受験番号774:2013/03/24(日) 21:46:39.20 ID:mCoVXY0z
カスには、ロー卒は脅威なんだよ
非法曹の幹部職員は学部生レベルの知識すらないんだぜ
能力ある職員こそ厄介者というわけさ
そういうところだよ、ここは
どうだ、腐っているだろ
面接ではせいぜい御バカに振舞うんだな
806受験番号774:2013/03/25(月) 10:58:31.08 ID:HXryFXkF
三振したヤツがただロー卒というだけで優遇されるわけがない。
丁稚奉公を2、3年して、そこにロー卒が付加価値程度と思うべき。

志望動機とかにロー卒云々書いているようじゃだめだな。
書かない方が余程印象がいい。
趣旨は兎も角も、805の云う通りだな。
807受験番号774:2013/03/25(月) 21:23:51.60 ID:gefZo8rN
ローってなんか役に立つのか?
808受験番号774:2013/03/25(月) 21:45:32.95 ID:xGgUQ9me
無資格サラリーおばちゃんの部下になって世間の厳しさを知れ。
弁護士になってすら新人のうちは、無資格サラリーおばちゃんに頭が上がらないのが現実。
809受験番号774:2013/03/25(月) 23:13:29.85 ID:nMmkflao
働くってどこもそんなもんだろw
810受験番号774:2013/03/26(火) 03:15:29.39 ID:kGrlMeOE
★海部俊樹・元衆議院議員

★知能指数60
★イタイイタイ病
★屠殺の末裔
★統合失調症@大雄会
★支持団体に障害者団体、解同
★一人ぼっちの学生時代に小説を執筆、まともな文が書けず挫折
★最終学歴は中卒
★学歴職歴を偽装
★司法試験(1次)を受験するも歯が立たず途中退席
★初当選後、支持団体から知能指数60の事実を告げられトチ狂う
★次男は愛知県コロニー
★妻は元ソープ嬢(名古屋ソープ「末広」勤務)
★名古屋風俗店顧問
★背が低いことがコンプレックス
811受験番号774:2013/03/31(日) 10:20:10.81 ID:+9RhRiOR
無資格サラリーおばちゃんの群れにようこそ。
仕事の特性上ほとんど弁護士とは結婚できませんので覚悟して来るように。
812受験番号774:2013/04/06(土) 23:22:56.08 ID:kK7oSzXS
長嶋茂雄も王貞治も最初は三振だったことを考えれば
三振者の方が将来性があるかも。
813受験番号774:2013/04/07(日) 18:13:36.17 ID:GYDAGR9h
死刑は国家による集団リンチ殺人。「死んで償え」を是とする社会では自他殺は止まない。死刑推進者ほど殺人者に自己投影し同属嫌悪する。人の死を望む両者に真に必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療矯正教育)。被害者擁護のみに自己満足は偽善/感情自己責任論
814受験番号774:2013/04/10(水) 15:25:26.62 ID:dNojUkfa
  ≪ 県の関係者や他市の出身者・在住者等を狙っていますと思われます ≫
岡山市役所の人事課・システム課の 見せしめ・リストラストーカー(特殊工作)マニュアル
(嫌われている人は人事課・システム課の情報操作のもとに作られており、組織的いじめ・パワハラです)

職場内外、ネット上、自宅周辺で捏造された悪評を流し情報操作する
(SNS・携帯電話メール・ネット掲示板・庁内LANなども利用する   全くの嘘を言いふらす)
(8割事実2割中傷でもかなり心証が悪くなる。  忙しい職場に配属して愚痴を集め、噂を流す)
(モスキート音化した盗聴内容を聞かせて嫌がらせをする。 車や自宅周辺に指向性集音マイク・スパイなどを仕込む)

同僚、地元、取引先に圧力をかけて人間関係を操作する
(無視するよう職場や個人の人間関係に圧力をかける   ターゲットにやってもいない罪をなすりつける)
(隔離された環境、場所、人間関係にし、情報を与えないか、誤った情報を与えて混乱させる)
(職場で口裏を合わせて、本人を直接知らない人に嘘の悪評をばらまく   異性を近づけて陥れる)
(現業・同和職場に異動させていじめてやるとか通勤できない職場に異動させるといって脅す)
(仕事を教えない。重要な情報はすべてメールおよびLANを使用して通知し、その存在すら知らせない)
815受験番号774:2013/04/10(水) 15:26:00.32 ID:dNojUkfa
システム課がroot権限でLANPCを使って設定・ソフトに嫌がらせをする
(PCを内蔵マイクつきにすり替え、音声を収集する   職場にレコーダーや無線を仕掛ける)
(IPメッセンジャー・Eメールを課内、庁内で使用、指示を下したりする) 
(必要なドライバ・ソフト・設定が入らないか、勝手に変更されている   電子・無線機器を用意する)
(常時PCの稼働状況をモニタリング・デスクトップ共有して、動作の邪魔をしたりモビングのネタにする)


サーバ上・PC・携帯内の情報を使って職員のプライバシーを侵害
(e−Mail、メーリングリスト、PCのCookieなどを見て情報操作や人事異動、モビングに利用)
(PCのアクセス・セキュリティ設定をeveryoneにして職場のさらし者にする)
816受験番号774:2013/04/10(水) 15:26:31.91 ID:dNojUkfa
同僚や工作員(雇うかOB、市民)を使って職場内外・自宅周辺(通勤など)で付きまといやモビングをする

(嘘の設定やシナリオをもとにターゲットに対して口々にプライベートに関することや脅しを言いまくったり、
付きまとって監視していると思わせるようにほのめかしたり、PCや仕事の状況を呟いて嫌がらせしたりする。
ターゲットに誰が話しているかわからない状況で集団で言いまくると統合失調症と似たような環境を人為的に
作り出すことができる。 集団で言いまくる(脅す)状況が鳥の擬攻に似ていることからモビングと呼ばれる。
この異常な集団いじめの環境下では何気ないほのめかしでも意識が過敏になるため強いストレスが脳にかかり、
長期に渡ると実際にうつ病や統合失調症など精神病を発症してしまうことがある。また嘘の作り上げられた状況
しか与えられないので第三者には気が狂っているかのように誤解させることができる。または狂っているかのように
周囲がターゲットを仕立てあげる。集団いじめの職場環境でPTSDを発症することもある)
(工作員がつきまとって素行・身辺調査をする。 職場でストーキング行為をしていることをほのめかす)
(どんな言動・行動にも常に嫌がらせの反応をして、ターゲットを傷つけ笑いものにして、うつ状態にする)
817受験番号774:2013/04/10(水) 15:27:05.19 ID:dNojUkfa
集団ストーカーの手口を岡山市役所がやっています。   (戦前の特高警察のようですね)
 
目的はターゲットの職員の自殺・キレさせて犯罪行為に及ばせる・精神病に仕立てあげる・社会的に抹殺
(自己都合退職)させる等・あくまでターゲットがそうせざるおえないような状況を作り、組織の見せしめにすること。
れっきとした迷惑防止条例・財政法違反、セクハラ・パワハラの人権侵害行為です。
自治体は監察機関がないために内部権力が暴走して口裏を合わされたら誰にも止められないし逃げられません。
相談しても証拠が取りにくいため被害妄想とかノイローゼ扱いされて、お終いにされます。
詳しくは集団ストーカーサイトへ  (最近流行っている手口のようです)
おそらく調査業者(男女複数程度)・同和が関わっているか、職員の腕のいい人が行っているようです。
岡山市は10年程度前から手口が出来上がっているから対象者が常時いるかもしれません・・・
政令市になりましたからね
同僚を陥れたU職員が人事課へ出世しているから多分なくならないよ
詳しい話は市役所人事課OBで芳賀県営住宅に住んでいたM氏に聞いてみてね
818受験番号774:2013/04/13(土) 12:21:09.19 ID:L1amjZ19
ロー卒三振、痛すぎ
819受験番号774:2013/04/13(土) 20:02:48.64 ID:mTSu/4/S
Web試験ってどんなことやるんですか(迫真)
820受験番号774:2013/04/14(日) 20:59:34.89 ID:vzPIn6OE
Web試験…判断推理みたいなのとか。スピード感が必要です。
過去スレにも情報あるよ

ロー卒三振・職歴なしって痛すぎですね。入社後の努力で評価はされるだろうけど。
同じ30歳前後なら、大卒後の職歴ありで転職組の方がいい。
821受験番号774:2013/04/15(月) 21:52:58.04 ID:aDaj+L16
法テラス職員は公務員なのですか?
822受験番号774:2013/04/15(月) 22:43:13.24 ID:lg1JAF4r
公務員といえば公務員ではないけど、公務員みたいなもの。
823受験番号774:2013/04/15(月) 23:13:02.55 ID:TMGZmKVG
旧試も入れると試験経験者だらけ。
結局のところ法学系の高学歴が出世するような。ロー卒もありだよ。
今は人材がいないから、何でだろうという人が役職にいるけれども
824受験番号774:2013/04/15(月) 23:39:12.29 ID:lg1JAF4r
そのうち法務省とかと同じで幹部はスタ弁が占めるようになるんだろ
825受験番号774:2013/04/23(火) 00:27:57.96 ID:ttPSKvAz
こんな金貸屋で幹部をしたい弁護士ってどうかと
事件を受けて人を救ってこその弁護士じゃ?
826受験番号774:2013/04/23(火) 18:31:42.00 ID:qGDZQtKY
既に今の時点で、理事長も常務理事も本部事務局長も、弁護士で占められてるじゃん。
その他の理事や監事、本部の部長も、ほとんどが法曹資格のある人間。
俺らは、結局奴隷なんだよ。
827受験番号774:2013/04/23(火) 19:07:29.82 ID:t3iUP1gw
>>825
じゃータダで動いてくれるボランティアに相談しろや

弁護士はプロなんだよ
プロにタダで動いてもらおうとしてるお前みたいな奴を食い逃げと呼ばれているからな
828受験番号774:2013/04/23(火) 22:22:32.52 ID:6h6YPXGJ
>>825
企業法務の弁護士全否定だなw
829受験番号774:2013/04/23(火) 23:05:53.65 ID:K/qdosek
法テラス。。。相談以外タダじゃないから。。。
830受験番号774:2013/04/23(火) 23:07:11.95 ID:6h6YPXGJ
生保はタダだよ
831受験番号774:2013/04/24(水) 00:20:10.76 ID:O+cjucO1
ほとんどの法曹はいやいやながら幹部をしているけど、一人だけそうでもない人がいるね
832受験番号774:2013/04/24(水) 00:23:28.37 ID:+GaW+Rpl
>>825
金がなくて弁護士頼めない人がいるから貸してやってんだろーがしかも無利子で。
ありがたく思えよ。
833受験番号774:2013/04/28(日) 14:54:33.05 ID:MijAoUjd
↑一流企業に入れなかったカスが弱いものイジメしているようしか見えないな
834受験番号774:2013/04/29(月) 00:05:39.14 ID:e3QmM1BY
一流企業って言葉は、お前の社会人としてのスペックの低さを表しているw
とりあえずまともに働け。
835受験番号774:2013/04/29(月) 01:46:24.37 ID:1AzNzxxD
Webテスト不安・・・
836受験番号774:2013/04/29(月) 02:10:56.15 ID:psumRlaD
ダミーアカウント受験で対策するのを知らないのか?
837受験番号774:2013/04/29(月) 13:46:21.88 ID:zpUXuiG5
なんだかんだで、国家公務員待遇なんだから、美味しいだろ。
難点は幹部の椅子が弁護士に取られるところ。ここら辺は法務省と同じ。
838受験番号774:2013/04/29(月) 15:57:54.46 ID:psumRlaD
839受験番号774:2013/04/29(月) 22:16:49.26 ID:G6dN4UZy
だな。
扶助事件を受けたことがあるだけで、扶助業務に関しては素人の弁護士がさ。
幹部の議事録を見て職員が笑っているよ。
素人が素人に言いくるめられていて、おもしろいよ。
840受験番号774:2013/04/29(月) 23:56:02.45 ID:dGEE3/rL
扶助業務ってそんなに専門性高いか?
841受験番号774:2013/04/30(火) 00:08:27.51 ID:3BlNWWQT
まあ、愚痴らせてやれよw
842受験番号774:2013/04/30(火) 00:29:22.31 ID:0oku/HPo
愚痴もここまで歪んでると惨めなもんだなw
843受験番号774:2013/04/30(火) 14:17:18.65 ID:43aZlVQ2
しかし借り上げ宿舎だと8万も手当が出るってのを知らない職員が多いよね
844受験番号774:2013/04/30(火) 15:34:14.61 ID:JZ4S6FI4
東京だと9万!
845受験番号774:2013/04/30(火) 20:42:11.20 ID:aj82wb8B
結構おいしいよね。
846受験番号774:2013/04/30(火) 22:08:05.53 ID:0oku/HPo
借り上げの手当って何?
847受験番号774:2013/05/09(木) 07:08:12.84 ID:qcQoTRqT
奨学金債務300〜500万 要連帯保証or保証料
http://www.jasso.go.jp/saiyou/hoshou.html

修習貸与債務 300万   要連帯保証or保証料
http://www.courts.go.jp/saikosai/sihokensyujo/taiyo/taiyo_guide1/
三振率      約4〜5割
就職先できない率 約3〜4割
自分だけじゃなく、家族に地獄を見させるかもよ。

ブラック企業に入れ知恵する“ブラック士業”が暗躍中
最近の“ブラック士業”はもっと劣悪だという。
POSSE代表の今野晴貴氏の著書『ブラック企業』(文春新書、2012年)によると、
「明らかに違法な行為に若い弁護士が加担するケースが後を絶たない」。
その背景には弁護士の激増(2000年・1万7126人→2011年・3万485人)がある。
同じく増加している社会保険労務士は、一部の労使紛争で代理人を努められる
「特定社会保険労務士」という制度も整えられた。
資格を取ったはいいが、食べられない一部の人たちが、労使紛争ビジネスに参入している、
と今野氏は指摘する。
「そうした中で、自覚的に『ブラック』な稼業に手を染める社労士も現れてきている。
ある社労士のホームページには、次のように書かれている。
『会社はすべての法律を守りますと約束する必要なんてありません!』
『健康を維持するのは労働者の責任です!』でたらめもはなはだしいといわざるを得ない」(同書21 2ページ)
例えば「すき家」(ゼンショー)では、アルバイトの残業代請求に対して、会社側が
「アルバイトは業務委託で労働者ではない」と言い出し、このいくらなんでも無理筋な主張は世間からも失笑を買った。
ゼンショーの代理人は労使紛争の企業側弁護士として有名で、確信犯的にこんな主張をしたのだろうが……。
 今後、食い詰めたブラック士業がどんな荒唐無稽なことを言い出すのか、考えると恐ろしい。
 週刊SPA!12/4発売号「2012年・ニッチな世界のジャンル別10大ニュース」
848受験番号774:2013/05/09(木) 12:02:24.68 ID:hCQzc/k2
弁護士を採用しているから法テラス作っても弁護士の貧困が改善されないわけだな。
849受験番号774:2013/05/09(木) 13:22:03.65 ID:9DDh14U3
あれ?ここ公務員だったの?
マイナビで募集してたらから応募して3次試験の連絡が来たんだが
北海道から東京まで行くのしんどいし転勤もあるらしいじゃん?
それに試験対策の勉強もしてないんだけど
850受験番号774:2013/05/09(木) 13:27:30.27 ID:9DDh14U3
>>701
合格するための嘘やパターンを読めてるやつらだからなそいつら
嘘や建前が上手いリア充ってだけ
わざわざ旅費払って受かる可能性の低いもの受ける必要ないな
辞退しよ
851受験番号774:2013/05/09(木) 20:06:23.52 ID:HYGqKsEW
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
852受験番号774:2013/05/09(木) 20:56:34.45 ID:VTygtyB+
どんな仕事でもやり方次第。
士業だけに偏った幻想持つなよ。
これからもっとカオスになる。
853受験番号774:2013/05/10(金) 14:11:05.07 ID:cJj0LvWj
なぜか二次試験受かってた
落ちたと思ったから試験対策なんもしてねぇ…
とりあえず憲法とマナーと英語の勉強するしかないかな…
854受験番号774:2013/05/10(金) 23:58:38.65 ID:vpjwmEQL
〉「金がなくて弁護士頼めない人がいるから貸してやってんだろーが」
〉「俺らは、結局奴隷なんだよ」
強者の奴隷が弱者に金を貸しているところか
自分の人生に申し訳なくならないか迷いどころ…
855受験番号774:2013/05/12(日) 15:21:13.87 ID:teyxz8JO
せいぜい良い仕事見つけろよ。
おまえは何やっても駄目だから。
856受験番号774:2013/05/12(日) 17:17:06.81 ID:+r3VVqLp
確かに地方公務員なら、福祉に異動は左遷だからな。
857受験番号774:2013/05/13(月) 01:18:22.32 ID:qnLQnE6V
その上、幹部は弁護士に押さえられているしね。
858受験番号774:2013/05/13(月) 23:18:55.00 ID:sSsxqTwE
民間企業は社員が有能だから弁護士なんて番犬か傭兵扱い。
社員がやらないような汚れ仕事を金を餌にして法律屋に押し付けるもんだ。
メーカー、通信、金融、小売どこでも社長はプロパーだ。
つまるところ、プロパーが外部の弁護士に負けるほど無能なんじゃないのか。
859受験番号774:2013/05/14(火) 19:42:28.86 ID:cAOdp0dw
>>858
社員がやらないからじゃなくて、社員がやれないから、外注するんだろ。
自社ビル建てるときに、社員が自ら建てるのか?
とにかく、頭わるいね、君w
860受験番号774:2013/05/15(水) 23:18:54.54 ID:TTzyvuss
法テラスの患部なんて罰ゲーだろ
笑われちゃうよ、誰もなりたがらないんだから
861受験番号774:2013/05/16(木) 01:41:59.56 ID:ZAlFQg5T
>>860
んなこたーない
862受験番号774:2013/05/17(金) 23:58:37.93 ID:QX0iHHVb
裁判所や検察庁がエース級を配置するとは思えないが、いやいや来ていますとも言えないかわいそうな人たち
863あああ:2013/05/18(土) 23:08:28.18 ID:4o/szYqQ
J1第12節鳥栖対浦和戦で、鳥栖の選手にレーザーポインターが当てられて
なかった?
864受験番号774:2013/05/20(月) 23:03:06.25 ID:o82gjY0T
>>862
弁護士会もな。
明らかなことは、尊敬されるのは弱者を救っている現場の弁護士であって、幹部なんぞをやりたがるような弁護士ではないということ。
865受験番号774:2013/05/20(月) 23:15:49.16 ID:CcHwkDaE
>>862
>>864
マジレスすると、法務省からの出向者は、エース級ではないが、準エース級クラスは来てるぞ。
前の総務課長の出向前と帰任後の経歴を見れば分かる。
弁護士会もそう。

でも、そのうち幹部はスタ弁が配置されていくんだろう。
866受験番号774:2013/05/21(火) 23:12:56.88 ID:HaaoZhXb
>>862
>>864
自分もマジレス。
総合法律支援法の制定から関わった人達が出向してきていて、そういう人達から
制定に至った経緯や「キモ」のような部分を研修(及び研修後の懇親会)で聞くことができて、
気持ちがしゃんとした。
自分がやっている仕事に誇りを持ち、依頼者や弁護士にも公正でいること。
(忘れそうになることも多いが。。。)

今のところは弁護士(ジュディケアやスタ弁も)を統べるのは法曹資格者しかできないから(ナメられるから)、
もうしばらくは幹部は弁護士なんじゃないかな。

ホント、弁護士資格の有無で態度変えるからな、ヤツら。
法曹人口増で収入減になって、泣きついてみやがれってんだ。
(と、普段は言えないことをこの場を借りて言ってみる(涙)。)
867受験番号774:2013/05/22(水) 18:01:15.14 ID:LsdJO3eN
舐められてるのはお前の実スペック。
法曹資格の有無ではない。
そこに気づけないところが・・・なんだよ。
868受験番号774:2013/05/22(水) 22:42:18.48 ID:lqcs780N
>>867
こういう人は職員にいてほしくない。
866のいう、「誇り」がなさそうだから。
869受験番号774:2013/05/22(水) 23:09:41.66 ID:TgZ1n5X8
弁護士資格の有無で態度変えるのは当たり前だろ
責任者、決定者でない人間に長々と話をする営業マンはいない。価値がないから
870受験番号774:2013/05/22(水) 23:37:34.01 ID:HOzrKQie
>>866
法曹資格の有無がどうのこうの言うのは、ホントこの仕事向いてないよ。
法律事務所に異動になれば、自分より若いのに給料は倍以上もらっているスタ弁に顎で使われる。
結局、資格なし職員は奴隷でしかない。
871受験番号774:2013/05/22(水) 23:57:56.29 ID:ZIKVfrEk
準エースって1.5流のことか?
872受験番号774:2013/05/23(木) 00:03:06.47 ID:TgZ1n5X8
資格が云々言ってるのは釣りだよな?
客は弁護士を求めて来るのであって、事務員を求めて来るわけじゃないだろ。待遇違って当たり前
873受験番号774:2013/05/23(木) 00:26:05.12 ID:ti8oQuU/
なんだこれ?
公務員相手に、あなたは司法試験に受かっていますか?と聞くスタッフ弁護士がいるということなの?
ここに採用されたら、それが上司なの?
874受験番号774:2013/05/23(木) 00:31:39.53 ID:/xTDx7+m
あまりに不甲斐なかったら聞かれるんじゃないの
普通は聞かれないだろ
875受験番号774:2013/05/23(木) 00:42:52.97 ID:GAffJFQA
>>873
司法試験受かっているかなんて聞くのは、ジュディケアの弁護士だろう。
扶助のクレームのときとか。

スタ弁が上司になり得るのは、その通りだが、部下にそんなこというスタ弁はいないだろう。
876受験番号774:2013/05/23(木) 02:36:07.74 ID:DafzfkvU
資格コンプレックスの集まりか?
それにしても人間関係も築けないのか、ここの職員はw
877受験番号774:2013/05/23(木) 09:00:53.71 ID:GAffJFQA
>>871
1.5流よりは上かな。

裁判官なら高裁部総括以上は固い人、検事ならいわゆる赤レンガ組が出向してくる。
弁護士も日弁連でそれなりの役職を勤めた人が幹部に配置されている。
878受験番号774:2013/05/25(土) 13:43:31.16 ID:ua4gS7Yq
ここの幹部なんて、おばちゃん管理業だろ
そんなお粗末な実態を監督官庁に隠すことが任務だ
879受験番号774:2013/05/25(土) 21:15:02.72 ID:RIGZTHs8
おばちゃん管理は、現場担当でしょ
880受験番号774:2013/05/25(土) 22:14:49.10 ID:ua4gS7Yq
それだから本部命令はおばちゃんに行き届かないし、聞いてもらえないのさ
利用する人はおばちゃんとしか話せないんだよ
ガバナンス不全と言われて当然だ
881受験番号774:2013/05/25(土) 22:45:45.59 ID:Jo/yYSHs
明日の試験ってスーツで行くものですか?
882受験番号774:2013/05/25(土) 23:28:42.21 ID:eOEX8HWj
明日新卒三次選考だっていうのに何でこんな流れなんだ。
論述とか正直何が出るのか全くわからないんだが。

>>881
スーツが無難なのでは。
883受験番号774:2013/05/27(月) 19:16:17.18 ID:Ty2giWJ9
明日暑いから、短パン・ポロシャツでいいって。
884受験番号774:2013/05/28(火) 15:08:13.32 ID:7B/8aX5K
合格発表いつ?
885受験番号774:2013/05/28(火) 21:46:39.47 ID:9Tc0vxmS
筆記なら6月14日までに発表だよ
886受験番号774:2013/05/28(火) 22:55:01.67 ID:gApeOgX1
>>59
>>60
なんか幼稚な仕事だな。
887受験番号774:2013/06/13(木) 18:17:57.12 ID:bhyGMyLn
ひゃっはー 落ちたw
888受験番号774:2013/06/13(木) 22:11:28.99 ID:GnKSmqr/
落ちた…
私服で行ったのがダメだったのか…
889受験番号774:2013/06/13(木) 23:31:44.75 ID:mWu1r8WT
浪人してでも普通の公務員にしろ。とオヤジが言うんだ。
890受験番号774:2013/06/14(金) 00:39:10.38 ID:in3Qj+km
サンダルでいったけど、受かった。
891受験番号774:2013/06/14(金) 14:33:24.06 ID:srNpnFny
今やここは激戦ですよ
892受験番号774:2013/06/14(金) 17:01:59.24 ID:mB94OlyQ
受かったんだけれども、もしかして結構落ちた人多い?
あとプレゼンって何なんだろ・・・
893受験番号774:2013/06/14(金) 18:12:58.20 ID:qH74Yx3Y
>>892
あんまり書き込んでる人がいないからわからんね
みん就にプレゼンの情報は少しだけど書き込まれてたよ
894受験番号774:2013/06/14(金) 20:18:47.34 ID:mF98+nQO
新卒で受かった人いる?
895受験番号774:2013/06/15(土) 00:04:59.72 ID:1/SJYGH5
はーい
896受験番号774:2013/06/16(日) 23:12:29.51 ID:tjFBcyv6
年収500万円以下が4割の資格者に使われるなんて、どうも迷うな。
産業として継続するものなのか?
これから何十年も退職するまで、ずっと予算がつくのか?
897受験番号774:2013/06/19(水) 21:40:46.39 ID:3WWADA6Z
プレゼンのテーマって何なんだろう
確か26日に発表だよね
898受験番号774:2013/06/21(金) 22:18:35.78 ID:TJ9g0Thb
プライドの高い弁護士の転がし方について
899受験番号774:2013/06/22(土) 01:57:18.78 ID:njITsQIM
我が強い女の対処方法、これ一択。
若いスタッフ弁護士に法律論で噛み付くようなヤツもいるみたいよ。
900受験番号774:2013/06/22(土) 10:32:39.01 ID:MYDP/mdA
>>899
アホだ。将来、上司になるかもしれないのに。
901受験番号774:2013/06/23(日) 19:28:12.45 ID:7v+PnzIv
マイナビの予約画面をよく見たら、個人面接試験の日程が全部で50くらいなんだね
てことは、50人にまで絞られてるってことか
902受験番号774:2013/06/23(日) 21:07:35.62 ID:DLv8Yfyf
面接のポイントはどんな僻地でも勤務しますということだ。
自我を殺した兵隊さをアピールすることだ。
903受験番号774:2013/06/23(日) 21:17:17.59 ID:xHjNQcJ2
>>900
お前馬鹿だな。
『対処』も読めないのかw
904受験番号774:2013/06/23(日) 22:04:10.66 ID:7v+PnzIv
>>902
その覚悟は出来てます
905受験番号774:2013/06/24(月) 12:35:28.02 ID:tWdGn5gO
過疎りすぎだろ
906受験番号774:2013/06/24(月) 13:36:30.42 ID:7FiW4veq
枠は50くらいだったけど、同じ時間に何人かやったりしないのかね
そしたらまだ50人以上残ってることになるよな
907受験番号774:2013/06/24(月) 19:01:12.99 ID:3NlRkamX
ちなみに昨年新卒採用実績は4人らしい。
908受験番号774:2013/06/24(月) 20:55:22.14 ID:4EETLkmY
どうなんだろうね
同時進行でやるのかな

今年は15名程度ってなってるね
909受験番号774:2013/06/24(月) 23:31:54.93 ID:h4wWnos/
過去ログによると同時進行のようだよ
そして外れ部屋に当たると、何を言ってもムダっぽい
910受験番号774:2013/06/25(火) 00:23:48.48 ID:qBDUEJ3z
まじで
911受験番号774:2013/06/26(水) 15:58:57.54 ID:AHKi999b
課題来ないな
912受験番号774:2013/06/29(土) 23:08:52.73 ID:YZx+5mq2
まともな弁護士と契約せい!
独りでやってて怪しい弁護士ばかりだ
913受験番号774:2013/07/01(月) 12:30:34.44 ID:JmNbfx7G
面接官に配布する資料はA4一枚までと書いてあったけど、これって両面印刷も可なのかな?
914受験番号774:2013/07/01(月) 19:11:09.18 ID:f22UFeU6
俺もそれを考えたけど最低限の文だけの方がすっきりしていいんじゃないかなと思ってやめた
915受験番号774:2013/07/05(金) 15:17:58.28 ID:VqP/lbvG
いよいよ明日からだね
916受験番号774:2013/07/05(金) 16:41:47.17 ID:BuBmRsxJ
プレゼンやべー
資料見ながら説明しちゃだめなのかね?
917受験番号774:2013/07/05(金) 21:14:40.49 ID:F24SDSQt
え、だめなの?
918受験番号774:2013/07/06(土) 20:58:15.77 ID:HkH8PejG
試験があったというのに誰もいねぇ…
919受験番号774:2013/07/07(日) 13:45:34.51 ID:GoixZ1pQ
だって数人しか採用予定ないもん。
問題ない非常勤を常勤にさせる方が組織にとって有益であることを知ってしまったからな。
920受験番号774:2013/07/07(日) 23:40:01.92 ID:775nWc+7
新卒で入るところじゃないよ
921受験番号774:2013/07/08(月) 00:43:45.79 ID:sV3sZuI/
結局、幹部は弁護士に押さえられるからな。
922受験番号774:2013/07/08(月) 21:14:27.80 ID:Wu74oaoe
患部だけじゃなく、未だに部長も課長も外から来ている人だしな
年食ってやっと係長なってもな
923受験番号774:2013/07/08(月) 22:16:38.50 ID:nTG53LFG
入社してから言えよw
924受験番号774:2013/07/09(火) 11:46:10.75 ID:27+lw8NK
緊張と予想外の質問で動揺して業務内容答えられなかったンゴ…おわた
925受験番号774:2013/07/09(火) 12:44:25.73 ID:wx6SyIH0
業務内容言えなかったけど面接通ったって人はいた気がする

業務内容言えてドヤ顔した後の面接でテンション上がりすぎて自爆した俺よりマシだよ
926受験番号774:2013/07/10(水) 20:00:17.51 ID:UsEMfVLr
ちなみに予想外の質問って何だ?
927受験番号774:2013/07/13(土) 00:08:59.94 ID:9JXVMS+L
質問に答えられるかどうかじゃなくて、答え方だよ。
正解が分からないときでも、そこでどう対応するかを見ているんだよ。
928受験番号774:2013/07/15(月) 12:32:50.48 ID:oObCOQBL
プロパーが課長にすらなれないのか。
だめだこりゃ。
929受験番号774:2013/07/15(月) 17:30:55.91 ID:wnbkGWzJ
>>928
本部の課長もなんだかんだで弁護士がやってるよね
930受験番号774:2013/07/15(月) 23:14:54.67 ID:mBv2mv44
もう転職したいです。。。
931受験番号774:2013/07/16(火) 14:30:16.42 ID:e31YXOIU
落ちたorz
932受験番号774:2013/07/16(火) 22:02:57.30 ID:Pc1R6tZD
落ちて正解ってこともあるし。3流大学くらいならここで正解だろう。
933受験番号774:2013/07/16(火) 22:23:09.08 ID:bcn4DxB+
受かった
934受験番号774:2013/07/17(水) 06:12:20.82 ID:DB4eVaUo
>>932
意外と早慶が多いよ
935受験番号774:2013/07/17(水) 12:43:35.42 ID:4CPVgjot
受験生いねぇのかよ
936受験番号774:2013/07/17(水) 22:26:56.80 ID:wURa9aqd
総計でここってチャレンジ精神なさすぐる
ご両親に申し訳なくないかい?
937受験番号774:2013/07/18(木) 01:53:02.68 ID:QKF8HZM4
東京六大学のどこかです。

就活で、大学OBの職員の方3人に会って話を聞いた件。
うちの大学出身者は結構多いみたいです。
学閥みたいなものはないって言ってた。


お客さん(?)に理由なく怒られたり、理不尽な事が沢山あるけれど、
それでも確実に誰かのためになっている仕事だ。
誰かの人生をより良くするために、少しでも関われる仕事だ。
他の独法に行くのなら、うちに来たほうがやりがいはあると思う。

全然別の事務所で働いている人が同じようなことを言っていて、しかもその人達が
大変とか言いながらも楽しそうに働いているみたいで、ここいいなって思った。

仕事なんて大変なのが当たり前なんだから。

次は最終!行きたい気持ちが空回りしないように頑張るぞ!
938受験番号774:2013/07/18(木) 02:32:48.15 ID:RYtnRYwv
>>937
おー!俺もやる気でたw
ありがとう!
やっぱりやりがいだよなぁ
誇りが持てる仕事がしたいなぁ
939受験番号774:2013/07/18(木) 08:29:06.18 ID:wDUAxsF6
そんなに待遇も悪くないしね。

幹部は弁護士に押さえられるけど、司法系の役所はどこもそんな感じだから、それは仕方ない。
940受験番号774:2013/07/18(木) 08:30:42.54 ID:E9zM15vc
青学か?
941受験番号774:2013/07/18(木) 14:10:40.06 ID:RYtnRYwv
最終面接は交通費でるの?
942受験番号774:2013/07/18(木) 21:51:14.71 ID:r9tQZQvt
大変じゃない人が給料高くて威張っている理不尽なところですが。
大変じゃない部署の人気がパナイ
943受験番号774:2013/07/19(金) 00:00:54.92 ID:QYVaKnaR
>>942さん

937ですが。
法テラスに新卒はいらないっていうことですか?
新卒が入っても職員の方々に歓迎されないところなのですか?
944受験番号774:2013/07/19(金) 01:11:35.51 ID:IpkcEi7Q
>>943
落ち着けw
どの文脈からそう推測したんだよw

>>942が言いたいのは
ただ単に楽な部署にいる人の給与が良い
だから楽な部署が人気ってだけじゃね

新卒を歓迎しない企業なんてないだろ普通
ましてや曲がりなりにも独立行政法人なんだしね
945受験番号774:2013/07/19(金) 02:26:07.24 ID:iUTfmL1n
>>941
出ない。飛行機使おうが出ない。
946受験番号774:2013/07/19(金) 13:01:07.77 ID:IpkcEi7Q
>>945
情報ありがとうございます!
947受験番号774:2013/07/20(土) 12:35:35.05 ID:/W/xeDNo
ピラミッドの底辺に入ってくる新人は大歓迎だ

最近の若いのは、離職疾病ですぐにバックれるからな
948受験番号774:2013/07/27(土) 10:44:58.31 ID:7HV7zVvF
なんで誰もいねぇんだよ
949受験番号774:2013/07/31(水) 12:27:14.73 ID:dcvs4o/I
みん就見て絶望した。もう内定連絡あったってよ…
950受験番号774:2013/08/01(木) 14:30:15.84 ID:h88ZIvq6
過疎りすぎ
内定出た奴いる?
951受験番号774:2013/08/02(金) 16:06:03.75 ID:5FRoQk2O
内定いただけました
952受験番号774:2013/08/06(火) 22:43:02.76 ID:3th8RmKj
公務員になれなかったから入ってみるって
953受験番号774:2013/08/07(水) 22:47:14.11 ID:yDVHRgum
>>952
誰の言葉だよw
954受験番号774:2013/08/10(土) 14:38:17.09 ID:Qnqis0os
ロースクールに入れなかったからです。
955受験番号774:2013/08/10(土) 22:20:40.31 ID:cPULNhhi
ワガママなスタ弁に疲れる
本当にバーカって感じ
独立して、テラスから早く去って欲しいのだが
困ったチャンにかぎって、居座り続けるんだよね。
956受験番号774:2013/08/11(日) 00:22:15.33 ID:dhMLV7z3
それは職員も同じ
低能なババどもがやめないやめない
司法界のゴミ箱です
957受験番号774:2013/08/12(月) 21:32:06.06 ID:1F10EaHy
そうね〜
超素人な新人弁護士のお相手役も疲れるわ
養成中、1年間、なにやってたんがか?
ド素人過ぎて、俺だったら、こんな弁護士に20万払うのは
金をドブに捨てるのと同じ。

スタ弁課は、暖かく育ててやれってバッカ、事務員に強要するけど
この人等の相手するの、どれだけ大変だか・・・
958受験番号774:2013/08/12(月) 23:44:41.05 ID:DwL+NPqi
刑事事件は深刻。
959受験番号774:2013/08/14(水) 21:32:36.12 ID:vHkBE7wB
http://www.osaka-shiho.or.jp/pdf/20130710.pdf
当会会員 理事司法書士大岡弘嗣が大阪府迷惑行為防止条例違反の現行犯で逮捕されたとの報道に ついて(談話)
本日、マスコミ各社から、当会所属の理事司法書士大岡弘嗣が大阪府迷惑行為防止条例
違反の現行犯で逮捕された旨が報道されました。
当該会員は、昨日、電車内で女性のスカートの中を盗撮するような動きを
したとして現行犯逮捕されたと報じられています。
司法書士は、法律家として法令を遵守することは当然であり、同会員の被
疑事実の真偽については、今後の捜査及び裁判の結果を待たなければなりま
せんが、報道されている事実が真実であるとしますと、同会員の行為は、市
民の司法書士に対する信頼を裏切るものであり誠に遺憾であります。
司法書士に求められる職責を再認識し、会員に対しこれまで以上に高い倫
理観、使命感を持つよう指導してゆく所存であります。
2013年(平成25年)7月10日
大阪司法書士会 会長 中谷 豊重
960受験番号774:2013/08/14(水) 23:04:51.28 ID:MOWw99kK
ここは和田閥だよ。3Kだから。
961受験番号774:2013/08/16(金) 08:01:51.95 ID:PDDVUJHG
非司法書士提携先駆者 講演者 講演者紹介http://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
ありとあらゆる違法行為を進んでやるくらいでないと普通には稼げないと思う。懲戒の恐怖に打ち勝つ勇気と、綱紀委員との癒着を築けた一部の司法書士のみが、今後は生き残れる。
非司法書士提携なんで怖がるの?懲戒対象でも金儲けしたほうが勝ち組だぜ。アホの司法書士幹部や法務局総務課では、何も見えていない 現に10年以上の非司法書士提携でも無事だぜ。
 
                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
●●  .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
  ●●(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}   司法書士倫理はゴミ    :ト http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1358343173/501-600
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1370693988/1-100
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }  非司法書士提携命     .,l゙ http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1375301155/1-100
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]  河野コンサル 神様    '゙ミ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1375224844/1-100
962受験番号774:2013/08/17(土) 17:26:18.86 ID:YgiP8B9+
ここの弁護士なんてそんなもんさ。
将来は誇り高きワーキングプアになるよ。何が偉いんだか知らないけど、稼げなくなったら惨めなもんだよ。
ここで契約更新されなかったら露頭に迷うモラトリアム法曹な人達だよ。
963受験番号774:2013/08/19(月) 00:30:09.79 ID:SM8xFuAE
新卒はヤリガイ感じるのかな。一生この仕事しようという気になるかな。大きな問題だ。弁護士の育成は弁護士会がすればいいのに。
964受験番号774:2013/08/19(月) 21:29:02.71 ID:dBYdJnbN
だから、なんで弁護士会(ーー;)
医師会が石の育成するのかい?みたいな話になっちまう
965受験番号774:2013/08/19(月) 22:35:48.37 ID:aTxlO6lD
民業圧迫を建前にスタ弁制度はなくなる。
966受験番号774:2013/08/22(木) 23:53:46.58 ID:FXg22dAF
本部もどんなイイ加減な面接してるんだか!
うちの三振は、面接点が評価されて入職したそうだが、
実際はKYで、ロー卒の自慢ばっかりしている
たかが三振のくせに
好い加減、プライド捨ててくれないかな
967受験番号774:2013/08/22(木) 23:55:32.63 ID:FXg22dAF
さんしんはくず
968受験番号774:2013/08/23(金) 00:31:10.66 ID:1Jn5LjCX
ロー卒の自慢とか、どんなシチュエーションで出るんだ?
969受験番号774:2013/08/23(金) 02:14:18.83 ID:qII9+4cy
>>966
三振はマジプライド高いだけで使えない。
司法試験受かってもないのに、なんであんなにえらそうなんだ。
970受験番号774:2013/08/23(金) 07:14:14.93 ID:tox8Dotz
しかもローでも大したローを出てないんだろw
971受験番号774:2013/08/23(金) 20:31:32.02 ID:zSK95Vaj
そうね。
京都産業大学ローとか
972受験番号774:2013/08/24(土) 13:56:36.19 ID:J/i+0HwD
承諾書出したけど反応がない…不安だ
973受験番号774:2013/08/25(日) 01:08:41.36 ID:upfRdj2W
大丈夫。
人事、今、忙しいだけだよ^ - ^
974受験番号774:2013/08/25(日) 01:11:32.62 ID:upfRdj2W
てか、次スレ、誰かたてていただけませんか?
975受験番号774:2013/08/27(火) 01:23:46.07 ID:JtPPIOCQ
公務員関係は女には天国だけど、その女と歩調をあわせてるだけで脳みそ腐りそう
976受験番号774:2013/08/27(火) 21:22:26.50 ID:nMQiVc7H
本部の意見も馬鹿馬鹿しいしな。

俺は山梨学院大学ロー卒に賭ける
977受験番号774:2013/08/28(水) 01:04:46.92 ID:Ldyk5tVT
学歴気にするほど暇な仕事なんだろうな。
978受験番号774:2013/08/28(水) 05:20:51.81 ID:zSdIkDAv
有給とれるってことは人も足りてるってこと、定年まで思考停止でいこうよ
979受験番号774:2013/08/28(水) 06:09:41.36 ID:84Y+/vhw
生理なのに、事務局長が生理休暇をとらせてくれません。
生理休暇をとるのに、病院の証明を持って来いというけれど、
生理痛で普通病院へは行かないのね。

市販薬のセデス飲んで、横になっているの💔
980受験番号774:2013/08/28(水) 06:43:22.66 ID:84Y+/vhw
念の為、お知らせです。
次スレ、たてたよ。
981受験番号774:2013/08/28(水) 09:54:48.53 ID:zSdIkDAv
生理休暇て独法でよかったよな
982受験番号774:2013/08/28(水) 19:26:53.04 ID:9CqNzzNG
残念だったね。男で
あと、正しくは、準独法だから。勉強不足。
983受験番号774:2013/08/28(水) 19:50:33.91 ID:Ldyk5tVT
そんなの知ってて何になる。勉強の方向間違ってるよ。

生理休暇ぐらい民間でもとれる。
取得回数が多くて、警戒されてんじゃねーの
984受験番号774:2013/08/28(水) 19:55:02.94 ID:zSdIkDAv
しかしハンデある女と同じ金で働いてるとバカらしくなるな。アドリブ効かないからトラブったら男にまわってくるし社会のおマメさんだわ
985受験番号774:2013/08/28(水) 20:39:43.50 ID:9CqNzzNG
本当だよね
男って転勤断れないしね。
クレーマーの最終対応も、結局は男に任されるし
男って大変だわ
986受験番号774:2013/08/28(水) 21:32:46.63 ID:zSdIkDAv
公務員は福利厚生完璧だから女は絶対公務員関係で正解。出世拒んで転勤せずに済むし定年までに生理休暇もらえる。
男はまぁ、向上心のない競争から逃げた内弁慶の集まり。そんな情けない弱い遺伝子はいらないって言われそう。
987受験番号774:2013/08/28(水) 21:57:40.02 ID:Cgm4w8li
>979
仕事に行けない程生理痛が重いのなら、病院行けって言われるんじゃないの?
暗黙のうちに。

次スレ立てるほど元気なら、仕事行けば?
動けないほどなら病院行ってちゃんとした薬処方してもらえば?
強めの鎮痛剤なら割とすぐ出してもらえるし。
重すぎる生理痛は病気が原因かもしれないし。

生理休暇って特別有給なんだから、その休みに給料が出てるんだよね。
並行して婦人科の病気治療しているとか、どうしてもの時に使わなければ、「だから女は」って言われるのに。
988受験番号774:2013/08/28(水) 22:36:42.25 ID:zSdIkDAv
公務員のダメなとこはババアがいつまでも居座ってること。
989受験番号774:2013/08/29(木) 01:37:50.66 ID:rlDNiPxX
>>987
釣れた 馬鹿だね。生理休暇で如きで、こんなにムキにならんでも。
並行して婦人科の病気治療なら、生理休暇じゃない無いよね。病気休暇に成りますわな。
私の書き込み6時を見れば,分からんのかね。
その後、薬のんで出勤したってことが。
ていうか、お前さん独身だろ。
女のからだの仕組み知った方がイイよ。

まあ、本部は女を理由には休めませんよ。
あと、このくらいが判断できないってことは、1級クンじゃないの?

anatato,onajisyokubadenakuteyokatta.
990受験番号774:2013/08/29(木) 01:48:23.10 ID:Incu67F8
991受験番号774:2013/08/29(木) 01:49:26.46 ID:Incu67F8
>>988
ここ
>>988
992受験番号774:2013/08/29(木) 02:39:59.02 ID:MY30uH8H
アホか、テラスにいる時点で目くそ鼻くそだろ
993受験番号774:2013/08/29(木) 02:53:26.29 ID:Incu67F8
994受験番号774:2013/08/29(木) 06:36:52.96 ID:rlDNiPxX
今日も行って決ま〜す。
995受験番号774:2013/08/29(木) 07:15:53.11 ID:7j7J1yHT
なかなかの更年期具合だな。
996受験番号774:2013/08/29(木) 10:18:38.35 ID:Incu67F8
>>991
>>992
>>995
へろ
997受験番号774:2013/08/29(木) 21:25:24.26 ID:fBRk941B
へてろ
998受験番号774:2013/08/29(木) 23:37:18.55 ID:2n8rAV1K
999受験番号774:2013/08/30(金) 00:06:17.18 ID:6vMjfkfX
1000受験番号774:2013/08/30(金) 00:17:28.78 ID:6vMjfkfX
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。