■■埼玉県市役所採用試験■■★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
迫るD日程!アンド面接!野獣と化した面接官!!

※前スレ
■■埼玉県市役所採用試験■■★4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1316325630/
2受験番号774:2011/10/14(金) 03:02:22.34 ID:vM/SzpD/
スレ立て乙です!
3受験番号774:2011/10/14(金) 07:32:08.75 ID:DJxN/OjA
熊谷今日の人、頑張ってな!レポよろしく!今日は現役が多いのかな?
4受験番号774:2011/10/14(金) 10:23:15.78 ID:QNvRuh5d
1乙
5受験番号774:2011/10/14(金) 15:57:54.82 ID:V+DC6z4p
県内のD日程って蕨と八潮だけ?
6受験番号774:2011/10/14(金) 17:29:55.16 ID:v1P7iupV
蕨は無理ゲー
7受験番号774:2011/10/14(金) 17:48:42.78 ID:GfOaH+Lj
川口まだかよ
おう早くしろよ
8受験番号774:2011/10/14(金) 17:48:49.76 ID:6jBDISBP
蕨受けるやつのネガキャンがすごいな
八潮も蕨も試験のスタイルが違うだけで難易度は大差ない
9受験番号774:2011/10/14(金) 18:12:52.23 ID:v1P7iupV
まあ八潮もきついのはきついだろうな
蕨はこないだの選挙で市長が変わってればよかったのにね
10受験番号774:2011/10/14(金) 18:31:53.02 ID:+xPdLQKI
川口は明日か明後日に来るな
11受験番号774:2011/10/14(金) 18:56:21.59 ID:X59A4Fjb
狭山ー早く来てくれー
12受験番号774:2011/10/14(金) 19:08:47.28 ID:cxsUfM5i
明日草加市面接の人いるか〜
13受験番号774:2011/10/14(金) 19:10:22.18 ID:Re25SvMP
>>12
ノシ
順番、番号順ぽいね
14受験番号774:2011/10/14(金) 19:11:29.20 ID:6wuyDRgM
>>12
時間はみんな一緒なのかね?
15受験番号774:2011/10/14(金) 20:37:01.73 ID:jybo/Ixo
>>13-14
おおー頑張ろう
時間は各グループごとだろうし、ずらされてるでしょ
集団なのに15分と短いから何聞かれると思う?
自分は自己PR、志望動機とプラス一つぐらいかなと思っているのだけど
16受験番号774:2011/10/14(金) 21:40:11.80 ID:hcpel54d
>>15
そんなもんでしょ
もしくはESに沿った質問とか…
受験生迷わすような質問はないと予想
17受験番号774:2011/10/14(金) 21:44:58.34 ID:1qtZFP/d
明日草加の人達よろしくー

集団面接初めてだから心配だわ
変なこと聞かれないといいな…
18受験番号774:2011/10/14(金) 22:07:12.60 ID:hd9KZLIt
>>15
コミュ障の確認も含めてじゃないかな
だからあんまいじわるな質問はなくありきたりな質問と予想
19受験番号774:2011/10/14(金) 22:59:07.55 ID:GJeOGF3E
草加の消防は最終の個人面接が12分程度らしいな
事務でも12分なのだろうか?
てか12分って短くて何もわからなくないか!?
評価もへったくれも無い気がする

ちなみに面接は初です
20受験番号774:2011/10/14(金) 23:02:26.22 ID:EyUKyylK
>>11
狭山はネット発表も無いし市役所前で合格者番号の公示もしないらしい。
だから不合格だと何が足りなかったか知る術が無いんだよな。
21受験番号774:2011/10/15(土) 00:58:39.38 ID:L+ds3tqd
>>20
今時珍しく閉鎖的だな。
22受験番号774:2011/10/15(土) 01:02:32.66 ID:dToXVIwB
なんとか事件とかモロモロで、地元のそういう団体に借りを作っちゃったから
未来永劫そういう団体の口利きを聞き続けなければならない
23受験番号774:2011/10/15(土) 03:47:34.19 ID:dDdM0OKp
あと結果来てない自治体ってどこ?
24受験番号774:2011/10/15(土) 06:11:58.48 ID:rq/7013p
蕨は去年受けたけど、あれはダメな人は何回受けてもダメ
25受験番号774:2011/10/15(土) 10:00:30.32 ID:Rv/uFmd1
狭山は今日あたり結果が来そう
26受験番号774:2011/10/15(土) 11:06:17.58 ID:cwPFTI5J
>>24
なんで?
27受験番号774:2011/10/15(土) 11:51:00.28 ID:73WgbAGd
狭山落ちた。点数見たいな。事務適性なんか最後に問題貰った人、やり方読む時間もなかったよな?あれやり直しでもいいレベル。通ってもコネ持ってないからキツイだろうけど。
28受験番号774:2011/10/15(土) 11:59:58.33 ID:QQykOWpO
結局川口の結果は明日なのなー
29受験番号774:2011/10/15(土) 12:38:10.68 ID:za+HeTqu
和光市落ちた
30受験番号774:2011/10/15(土) 12:51:46.36 ID:5yvCPWoj
狭山市落ちてたぜ
何人位一次通過したんだろう?
31受験番号774:2011/10/15(土) 12:59:27.46 ID:I8U2ZPH3
行田一次受かってた。
2次で一緒になる人、よろしくね
32受験番号774:2011/10/15(土) 13:26:26.31 ID:dDdM0OKp
蕨の市長面接ってどんな人材が合格できるんだろうか…?
33受験番号774:2011/10/15(土) 14:02:19.74 ID:ANC0ttLH
草加市面接おわた
オワタ…
34受験番号774:2011/10/15(土) 14:10:48.61 ID:3+NNkeid
>>32
市長は共産系だよ。
取る人物はそれ系だろうね。
35受験番号774:2011/10/15(土) 14:23:27.41 ID:rdvF0zMw
>>33
どんな感じだった?
36受験番号774:2011/10/15(土) 14:40:53.80 ID:gvoIeURQ
閉鎖的な所ってまだ多いんだね
今やネット時代なのに今時申し込みが持参オンリーとかさ
37受験番号774:2011/10/15(土) 14:43:42.78 ID:gvoIeURQ
本っ当に遅い所あるよな
後来てない所ってどこ?
38受験番号774:2011/10/15(土) 14:53:18.57 ID:3+NNkeid
春日部たん
39受験番号774:2011/10/15(土) 15:02:46.84 ID:L+ds3tqd
>>36
それは記念受験や複数申込を減らす意味でありだと思う。
税金使って試験するわけだから。
40受験番号774:2011/10/15(土) 15:18:01.14 ID:UjufQ4+0
蕨市の小論文って過去にどんな問題が出たか分かる?
41受験番号774:2011/10/15(土) 15:30:25.84 ID:j3OLp80n
春日部たん焦らしすぎやろ
42受験番号774:2011/10/15(土) 15:37:36.03 ID:3+NNkeid
流石に春日部たんの内部では
もう一次合格者を確定していると思うけどね。
43受験番号774:2011/10/15(土) 15:53:25.30 ID:dDdM0OKp
蕨は今年何倍くらいかな?去年は60倍くらいだったらしいけど
44受験番号774:2011/10/15(土) 16:07:15.99 ID:jRFg25xF
蕨の事務申込人数は750人か。
このうちどれくらいが受けに来るんだろうか
45受験番号774:2011/10/15(土) 16:41:45.41 ID:b7bFhg37
上里町こねー
一番遅いんじゃね
46受験番号774:2011/10/15(土) 17:00:51.72 ID:+8fy4Lhg
明日の蕨会場どこだっけ?
受験票見当たらない・・・
47受験番号774:2011/10/15(土) 17:01:58.66 ID:s6G9Szqj
川口きたー?
48受験番号774:2011/10/15(土) 17:36:51.14 ID:gS7AXDU3
>>46
会場は蕨一中か二中だったと思います!
49受験番号774:2011/10/15(土) 17:39:17.70 ID:+8fy4Lhg
>>48
サンクス!
去年と同じっぽいから多分何とかなる。
50受験番号774:2011/10/15(土) 17:57:46.19 ID:cwPFTI5J
>>49
蕨市受験経験者さん
去年の論文テーマわかる?
51受験番号774:2011/10/15(土) 17:58:43.80 ID:s6G9Szqj
うお
川口来てた!
紙も3枚同封
52受験番号774:2011/10/15(土) 18:06:43.62 ID:DT0MCF7J
マジか
県外だし土日挟むと配達は月曜日かなぁこっちは
53受験番号774:2011/10/15(土) 18:47:52.59 ID:qIvzhAoE
>>51
本当に来たんですか?
よければ自己採点結果を教えてください
54受験番号774:2011/10/15(土) 19:04:29.56 ID:s6G9Szqj
>>53
参考にならないかもしれないけど
教養7割適性8割程度だよ
55受験番号774:2011/10/15(土) 19:27:09.31 ID:pQLdgnNk
>>29
もう結果きたのか?
56受験番号774:2011/10/15(土) 19:39:10.92 ID:3TQif6ph
一次落ちてると思ってたから他の勉強してたせいで川越の集団討論怖すぎる
空気になりそうだ
57受験番号774:2011/10/15(土) 19:48:00.69 ID:dDdM0OKp
適性8割は凄い
58受験番号774:2011/10/15(土) 19:49:15.05 ID:GS2PyKof
八潮会場変更したくらいだし
蕨よりは受験者だいぶ少ないんだろうけど
八潮治安悪すぎるからちょっとなあ
59受験番号774:2011/10/15(土) 19:53:03.49 ID:DT0MCF7J
適性8割とかニュータイプかよ
教養はその位とれたが上には上がいるんだな
しかも新卒だったらもう勝ち目ゼロだわ俺
60受験番号774:2011/10/15(土) 20:02:17.31 ID:Cnss8tPj
さて
C日程試験日以来、全く勉強してなかったけど
八潮にむけて復習するか・・・
61受験番号774:2011/10/15(土) 20:03:31.72 ID:n+3EVzl6
八潮はみんな駅前のとこ?
62受験番号774:2011/10/15(土) 20:07:06.11 ID:GS2PyKof
>>61
八潮メセナか市役所別館
63受験番号774:2011/10/15(土) 20:14:03.59 ID:L+ds3tqd
>>61
メセナ。
ていうか明日昼食持参だよな?持ち物とか書いてないけど・・
64受験番号774:2011/10/15(土) 20:20:25.35 ID:tuYzfkq6
八潮全く勉強してないわ
65受験番号774:2011/10/15(土) 20:49:55.91 ID:dDdM0OKp
蕨は公務員試験の勉強不要だが八潮は公務員試験の勉強必要だからなぁ
やっぱり蕨の受験者数はすごいだろうね
66受験番号774:2011/10/15(土) 20:51:50.61 ID:+8fy4Lhg
>>50
去年は確か1,200字以内で貴方が力を入れて取り組んだことを職員としてどう活かしたいかだったはず。
67受験番号774:2011/10/15(土) 21:14:44.22 ID:Tsb4XqgJ
前スレの最後のほうで貼られてた戸田市の文化体育振興事業団
出願した人いるかい?俺今日出してきたんだけど
68受験番号774:2011/10/15(土) 21:18:11.84 ID:W0bMtnuv
>>67
昨日速達の書留で出したぞ
69受験番号774:2011/10/15(土) 21:32:47.12 ID:WsrqpcxF
明日の川越二次頑張りましょ
70受験番号774:2011/10/15(土) 21:44:18.46 ID:VAeEjL/v
八潮は午後の論文が一番つらい
普通に対策してホームページみてないと話にならない
71受験番号774:2011/10/15(土) 22:17:35.51 ID:42mA5tlj
明日は面接
民間ではボロボロだったけど心機一転して頑張ろう
72受験番号774:2011/10/15(土) 22:21:07.12 ID:ipyZj4D1
面接終わった人はどんなこと聞かれたか教えてクリリン。
73受験番号774:2011/10/15(土) 22:32:55.81 ID:WuQ5f1+8
論文なんてどこでも出るじゃん
74受験番号774:2011/10/15(土) 22:50:49.74 ID:wMJb31u9
>>69
明日の面接は個人ですよね
何分くらいやるか知ってますか?
75受験番号774:2011/10/15(土) 22:56:45.19 ID:xcqJLM4v
川越の人何時くらいに着くようにする?
初めて一次通ったから緊張でヤバいことになってる…ぶるぶるして寝られない
凄く早く行って校門前で待ってたら逆に印象悪いかな
76受験番号774:2011/10/15(土) 23:10:27.36 ID:a4Izhq+W
>>74
前々スレで二次試験詳細書いたよ

早く着いても意味ないが、祭りの影響もあるから早目に行くに越した事は無いと思う
77受験番号774:2011/10/15(土) 23:29:08.25 ID:xcqJLM4v
>>76
早めについた方が落ち着くと思うし8時半着ぐらいにする
78受験番号774:2011/10/16(日) 00:38:02.64 ID:JC/ah7bJ
面接行ってきた。

つっかえながらも自分の考えを必死に話してる隣の人を見て、「若者らしく」っていうのはこういうことなんだろうなと思った。
自分は人間味が伝わってこないらしい。

通過しててほしい
79受験番号774:2011/10/16(日) 02:21:18.60 ID:X/qknHlJ
八潮やる気でねえ
寝るか
80受験番号774:2011/10/16(日) 04:56:11.38 ID:BpR2njmn
八潮受ける人、交通手段はどうする予定?
八潮駅にはつくばエクスプレスしか通ってないから乗り換えが面倒だ…
近隣の駅からバスとかタクシーで上手いこと行けないかな
81受験番号774:2011/10/16(日) 05:37:11.42 ID:/J9BsdGz
俺は車で送ってもらうかな
ってかメセナって二つあるんだな
駅近にもあるんだが、そっちも使うのだろうか?
82受験番号774:2011/10/16(日) 06:07:55.10 ID:0RxY9taz
>>78
そういうテンプレから外れた事を言えるのは現役の強みだね
既卒だとどうしてもテンプレになっちゃう 落とされまくるからスムースに言えるようになるけど
83受験番号774:2011/10/16(日) 07:15:13.58 ID:jHwkSAJg
八潮市、交通アクセス悪すぎワロタ
84受験番号774:2011/10/16(日) 07:39:37.69 ID:mkZ8UQOz
蕨市どんな試験なんだろ…
85受験番号774:2011/10/16(日) 08:30:32.83 ID:IPSomYXr
八潮アクセス悪すぎ…
試験も午後3時までとか長いよ〜
86受験番号774:2011/10/16(日) 08:49:11.71 ID:cs6dq5sw
川口市、通知来ましたわ。
教養27/40 照合とかの適性40台/100問
ギリギリのラインなのだろうか?

2次の初日に小論文なんだけど、川口市の傾向ってちょっと風変わりだよね。
震災関連とか少子高齢化、職員としての抱負、10年後の自分、みたいな王道問題はでなさそうだよね、、、
去年は市の政策についての問題だったから、一応マークしておくべきか

面接よりも小論文が不安すぎる。。。
87受験番号774:2011/10/16(日) 09:10:35.97 ID:mkZ8UQOz
蕨第二中、机ちいせえww机同士の幅せめえwww
腹立つわwww
88受験番号774:2011/10/16(日) 09:26:34.79 ID:+aFQJCiH
〉〉86
点数出るとか羨ましいな(ーー;)

順位とかは書いてなかったの?
点数オンリー?
89受験番号774:2011/10/16(日) 10:20:09.91 ID:CoOBwUz4
民間はいろいろ受けたけどこれだけ淡々とした面接は初めてだった
準備しておいた志望動機も自己PRも聞かれなくて、ひたすら自分の考えを聞かれた感じ
90受験番号774:2011/10/16(日) 10:37:37.07 ID:EkxXSp4C
>>31
やめとけ。未来がない。
91受験番号774:2011/10/16(日) 10:39:13.32 ID:EkxXSp4C
>>88
そろそろアンカー覚えろよw
92受験番号774:2011/10/16(日) 10:55:16.52 ID:LdTpeHXN
川口市来てないってことは落ちたのかな…
来年はもう受けられないし、民間の就職活動かなぁ…
93受験番号774:2011/10/16(日) 11:31:54.49 ID:zILGUALy
三郷何人残ってるんだろう
申込者数しか発表してないから1次突破人数どころか1次受験者数さえわからない
次が最終個人面接だから何人残ってるか結構重要なのにひどすぎる
94受験番号774:2011/10/16(日) 11:52:46.99 ID:Lu+90MK/
>>93
何人残ってようが最高の自分を見せるだけさ
お互い頑張ろうぜ
95受験番号774:2011/10/16(日) 12:07:34.95 ID:GDIUiRLy
八潮昼休憩なげーよww
13時まででいいだろ
96受験番号774:2011/10/16(日) 12:08:35.28 ID:IPSomYXr
八潮、昼休み1時間20分もいらねー!
筆記は出来たが、どうせ論文でやられるわ…
97受験番号774:2011/10/16(日) 12:09:56.01 ID:QFtVHblD
川口合格通知来てたー
98受験番号774:2011/10/16(日) 12:10:04.93 ID:GDIUiRLy
>>96
試験会場どこ?
メセナなら会って話そうぜ
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 12:15:37.52 ID:lLW1/D34
八潮なげーな
稲城市なんて20分しかなかったのに

寝るわ
100受験番号774:2011/10/16(日) 12:23:04.25 ID:GDIUiRLy
メセナの喫煙者で赤い携帯持ってタバコ吸ってるノッポが俺だから暇な奴きてくれー
101受験番号774:2011/10/16(日) 12:23:41.84 ID:GDIUiRLy
喫煙所のまちがい
102受験番号774:2011/10/16(日) 12:37:48.23 ID:9RzoW2ow
川口通知こねえ オワタ
103受験番号774:2011/10/16(日) 13:11:16.68 ID:0zkRnRD4
越谷でやっちまったわー
地学の地震の問題を間違えた

大陸棚に行くほど深発地震が多くなるのに少ないを選んじまった。。。
マジで悔しい
これで落ちてたら死んでも死にきれんわ!
104受験番号774:2011/10/16(日) 13:50:22.52 ID:8bBhJfrN
越谷は満点ゴロゴロいそうだ。
105受験番号774:2011/10/16(日) 13:56:44.63 ID:0zkRnRD4
越谷ってボーダーどんくらいか分かる人いる?
7割くらいかね?
それとも8割?
106受験番号774:2011/10/16(日) 14:09:04.21 ID:ND/xKWZM
越谷は夏やった現業だと高卒と大卒でボーダー違った。大卒は8〜9割だった。
107受験番号774:2011/10/16(日) 14:11:20.16 ID:ND/xKWZM
越谷の教養、あれ高卒程度だよな。
108受験番号774:2011/10/16(日) 14:14:03.48 ID:1wjhNK3b
大卒8〜9割ってマジ?
現業ってそんなに点取れんの?
109受験番号774:2011/10/16(日) 14:21:55.66 ID:0zkRnRD4
満点は少ねーだろ
文学んところとか答えられんわw

でも最悪でも7割はいってないと通過は不可能っぽいな
110受験番号774:2011/10/16(日) 14:27:10.39 ID:0zkRnRD4
数的の5つに分けた正方形を隣りあわないように色を塗るってやつどれにした?
これだけが微妙だった

12で合ってる?
111受験番号774:2011/10/16(日) 14:48:44.94 ID:ND/xKWZM
文学問題は柳田国雄で絞り込めたわ。民俗学好きなんで。

経験者採用だと高卒と大卒の別評価は無いかもな。
112受験番号774:2011/10/16(日) 15:02:01.45 ID:IPSomYXr
八潮試験おわらせ、バスがないから徒歩で駅へ
論文は八潮市の魅力アップの案をだせ
何も無い市なのにどうすればいいんだよ
テキトーに書いたけどまぁ、いいかな
113受験番号774:2011/10/16(日) 15:06:08.40 ID:fZUmGXKn
本庄マジか・・・
orz
114受験番号774:2011/10/16(日) 15:19:13.00 ID:7u3NUg4X
戸田の上級行政って受験番号1〜300番台と
1000〜1100番台に分かれてるけど何で分けてるの?
申込書送った時点で分けられる可能性のある要素としては
新卒or既卒・申込書持参or郵送とかかな。
ちなみに自分は1000番台既卒・申込書郵送です。
115受験番号774:2011/10/16(日) 15:22:59.39 ID:Nyr6dfmy
草加集団終わった

体力月末とか結果早いんだな
116受験番号774:2011/10/16(日) 15:29:56.79 ID:4iTg+x61
確かに越谷市、簡単だった。
最後まで解けたの、今回が初めてだ!!
やっぱ、作文勝負かな!?
117受験番号774:2011/10/16(日) 15:40:31.38 ID:3nViYncy
ってか越谷って文学とか敬語とか解けたん?
みんな勘で答えたろ?

たぶんオレは低くみて7割くらいになりそうだ
118受験番号774:2011/10/16(日) 15:45:14.77 ID:3nViYncy
>>110
オレもそれにした
12通りで合ってると思う
119受験番号774:2011/10/16(日) 15:53:57.03 ID:jygFEc3J
公務員意外でやりたい仕事って面接時にそっちやれば良いのに何で公務員なんか受けてるの?って聞かれるかな
120受験番号774:2011/10/16(日) 16:04:06.70 ID:XB6IDUC9
論文で書いたこと面接で聴かれるなんてことあるのか?
121受験番号774:2011/10/16(日) 16:47:04.71 ID:K5B9z4Ar
蕨の論文みんな何て書いた?
てかあれ出題者の意図がよくわからんな
こんな時期になってまでも公務員試験受けてる奴らが、公務員以外の仕事に就きたいわけないだろ
122受験番号774:2011/10/16(日) 16:49:44.86 ID:mP7NWNS2
そんな出題意図もわからんようじゃ駄目だろ
123受験番号774:2011/10/16(日) 16:54:37.67 ID:scu68oES
俺も出題意図分からんわ
そんなのを出す自治体も分からんが
124受験番号774:2011/10/16(日) 16:57:12.03 ID:I6iNOsWT
数滴の六角形の問題が分からん
だれか解けた人いる?
125受験番号774:2011/10/16(日) 16:57:40.19 ID:sq1hZ0/f
川越どうだった
126受験番号774:2011/10/16(日) 17:19:41.10 ID:pkYIeU4K
川口来た人何点取れました?
127受験番号774:2011/10/16(日) 17:57:21.65 ID:CyUu437U
>>115
マジすぎてびびったわw
集団だからもっと和やかかと思ってた
128受験番号774:2011/10/16(日) 18:24:34.36 ID:Nyr6dfmy
>>127
な、20分程度だしと思ってなめてかかってたわ
129受験番号774:2011/10/16(日) 19:37:42.06 ID:8bBhJfrN
中年の試験官があまりに紳士で感動した。今いる会社の中年社員なんざ、わめき散らしながら仕事してんのに。職業には貴賎はあるんだなやっぱり。越谷にて。
130受験番号774:2011/10/16(日) 19:49:50.73 ID:7sBU6bRC
うまみ紳士か…
イイネ・
131受験番号774:2011/10/16(日) 19:57:17.53 ID:QFtVHblD
淫乱テディベアか
132受験番号774:2011/10/16(日) 21:07:04.21 ID:GZPgAlM2
川口の報告まだ二人だけ?
133受験番号774:2011/10/16(日) 21:21:54.14 ID:YSslS/Wg
川口の通知が今日来るのはおかしくないか?
今日日曜だし明日が発表日だろ?
どうなの
134受験番号774:2011/10/16(日) 21:40:59.06 ID:QFtVHblD
俺も思ったけど来てたものはしょうがない
135受験番号774:2011/10/16(日) 21:49:51.89 ID:YSslS/Wg
>>134 県外・市外の人なら納得いくけどね 市内住み?
136受験番号774:2011/10/16(日) 21:54:11.17 ID:3Ez8jt+t
>>133
俺もそう思う。普通は発表後に郵便が届くもんな。
普通郵便なら日曜は届かないし。
137受験番号774:2011/10/16(日) 22:12:46.38 ID:QsRwU7E9
毎年あるガセなw
おっと多浪ではないぞ。
138受験番号774:2011/10/16(日) 22:14:43.72 ID:QFtVHblD
ガセじゃねえよw
139受験番号774:2011/10/16(日) 22:16:33.03 ID:wzjee5rW
川口ダメだったか
140受験番号774:2011/10/16(日) 22:32:15.18 ID:d1pu00BA
特技はどうにか思いついたけど、自己PRなんてねーよ・・・
あと、ぶっちゃけ社会に興味ないから最近関心を持ったこととか聞かれても答えらんねーよ
141受験番号774:2011/10/16(日) 22:40:38.98 ID:scu68oES
来てない奴は落ちてるんじゃね
まー明日になれば分かるだろ
142受験番号774:2011/10/16(日) 23:08:23.85 ID:lP1iMQrF
明日になればわかるんだし焦ることないでしょ
143受験番号774:2011/10/16(日) 23:34:09.53 ID:jveyfvdD
>>138
ガセじゃ無いって信じてるから、2次試験の日にちと場所と集合時間教えてくれ。
144受験番号774:2011/10/16(日) 23:48:46.03 ID:tMCeG7+w
狭山の面接カードだが書く項目がかなり多い
しかも両面印刷ときた
……大変だよ
145受験番号774:2011/10/16(日) 23:50:27.77 ID:scu68oES
>>143
西公民館と職員会館だとさ
146受験番号774:2011/10/16(日) 23:59:10.05 ID:jveyfvdD
>>145
日程と集合時間は?
147受験番号774:2011/10/17(月) 00:07:42.53 ID:tVRJ7uWR
川口で今来てるのは市外か?
148受験番号774:2011/10/17(月) 00:25:07.73 ID:IHrAVGYX
市外だけど来てないよ
新卒だけどそろそろ現実見てくるわ
149受験番号774:2011/10/17(月) 00:26:28.50 ID:na1IK9Wl
某市の面接、過去の経験に関する質問がほとんどなかった
内容よりも話す力みたいなのを重視してるのかな…
150受験番号774:2011/10/17(月) 00:27:02.28 ID:GP3oV0Ap
川口市受けた千葉県民の俺には届いてないです。
県外だからって明日まで希望抱くのは無駄なんだろうなきっと
151受験番号774:2011/10/17(月) 00:54:20.80 ID:49ooY34S
面接対策で市の観光名所巡りをしたり銘菓を食べまくったりしてるが、本当にこれで良いのかわからなくなってきた…
152受験番号774:2011/10/17(月) 00:55:42.80 ID:NyHS0p7u
>>151
面接合格さえすればそれも必要だった事になるよ。
153受験番号774:2011/10/17(月) 01:11:00.50 ID:B7RbY0ji
>>117

俺も「柿食えば〜」がわからなくて、勘だった。
結局まちがってた。

国立公園や表現の自由、化学とかの問題も、
勘で解いたよ。
多分、間違ってるけど
154受験番号774:2011/10/17(月) 01:16:18.06 ID:B7RbY0ji
>>151

スゲー、気持ちわかるわ〜。
お互いに、がんばろう!!
155受験番号774:2011/10/17(月) 01:49:52.65 ID:PU7EJsYy
>>153
皆そうなるだろ
結局ボーダー7割くらいなんじゃん?

あとは論文次第だな
156受験番号774:2011/10/17(月) 02:39:34.55 ID:mrWT9S4u
日曜に川口通知きたぞ
ちなみに東京
157受験番号774:2011/10/17(月) 09:35:05.27 ID:B0N1s5DP
川越二次行ってきた
リュックで来る奴っているのなwww
158受験番号774:2011/10/17(月) 09:42:26.18 ID:jUCIA3sY
川口市受かった〜
159受験番号774:2011/10/17(月) 10:21:21.57 ID:EytMo+TT
川口市一次合格何人?
160受験番号774:2011/10/17(月) 10:48:05.28 ID:L4D+8qPn
明日深谷市二次の人いないの?
161受験番号774:2011/10/17(月) 10:57:26.80 ID:U9E5dEGL
論文の内容って面接で質問される?
162受験番号774:2011/10/17(月) 10:57:33.63 ID:z3uqDnis
川口大卒63名
1次実質倍率8倍
163受験番号774:2011/10/17(月) 11:05:41.28 ID:NyHS0p7u
川口1次絞り過ぎ、、普通もっと残すよな。。
募集人数の激減といい、鳩ヶ谷との合併でドタバタするから筆記で絞って面接は軽くって感じか?
164受験番号774:2011/10/17(月) 11:40:59.26 ID:jUCIA3sY
そんなに採用数激減したか?
165受験番号774:2011/10/17(月) 11:59:56.42 ID:yYb3HXwp
集団討論ってどんな対策すればいいんだ…
新聞とか読んでいろんな問題意識と対策についてちょっとは知識ついたけど
普通にコミュニケーション取れる人間だって事をだせればいいのか?
166受験番号774:2011/10/17(月) 12:54:07.90 ID:lS4n98Am
狭山市の面接カード書く時間少ないな。
21日必着とか鬼。
167受験番号774:2011/10/17(月) 13:05:38.55 ID:4ipOCFPm
久喜一次受かった人います?
168受験番号774:2011/10/17(月) 13:31:20.16 ID:ut7+8epH
>>165
目立て、とにかく目立てアピールしろ
他のメンバーの発言に噛みついて論破しろ
一番発言してアピール出来たやつが通る
169受験番号774:2011/10/17(月) 13:33:50.15 ID:nVN22Aam
>>166
必着ってわざわざ市役所に送るの?
かなりめんどいな…。
170受験番号774:2011/10/17(月) 14:08:04.44 ID:EytMo+TT
63人か
少ないと見るか多いと見るか
171受験番号774:2011/10/17(月) 15:59:41.40 ID:vbDumKd+
>>168
うわぁ…協調性をみる試験でもあるのに。
議論は戦いではなく、考えを深めるためのもの。自分が所属したグループでいい結論が出せるように、過度にピリピリした雰囲気は持ち込まない方がいいと思う。
172受験番号774:2011/10/17(月) 16:20:57.21 ID:WBbvmTDv
釣りにマジレスかい
173受験番号774:2011/10/17(月) 16:22:33.87 ID:lS4n98Am
>>169
しかも返送用の封筒が同封されてない。
困るよなぁ。
狭山市は集団討論もあるんだけど、
初めてだから緊張するよ。
174受験番号774:2011/10/17(月) 17:14:22.43 ID:T8x5yAl+
>>168
参考になります!
よし、噛み付いちゃうぞ!
175受験番号774:2011/10/17(月) 17:48:37.25 ID:yM8MWLat
二次の時点で倍率が2倍切ってるんだけどここで受からないとさすがに諦めるしかないお(`・ω・´)
176受験番号774:2011/10/17(月) 17:56:22.50 ID:uf1pYLMx
草加市いつ頃結果来るかな
けっこう早そうだな
177受験番号774:2011/10/17(月) 18:11:33.26 ID:z3uqDnis
川口面接対策集まるの呼びかけてた人生きてるかなあ
178受験番号774:2011/10/17(月) 18:13:24.45 ID:Uxhue4xp
草加の消防は10月29日に体力検査なんだけど、事務の人も同じ日?
179受験番号774:2011/10/17(月) 18:13:34.39 ID:/q4d152W
>>175
どこ?
180受験番号774:2011/10/17(月) 18:24:39.19 ID:SZMQhwqt
>>167
久喜ってもう結果来てるの?
181受験番号774:2011/10/17(月) 18:37:00.44 ID:okkxfcXV
明日所沢集団討論だ
緊張してきたぜ・・・
182受験番号774:2011/10/17(月) 18:51:26.22 ID:PSajhz5g
春日部たん早くきてっ…//
183受験番号774:2011/10/17(月) 18:54:35.27 ID:lS4n98Am
狭山市は何人くらいのこってるかねー。
184受験番号774:2011/10/17(月) 19:01:12.46 ID:UZyCqiKy
和光結果きた??落ちたらしにたいわ
185受験番号774:2011/10/17(月) 19:06:30.92 ID:zYGmvmPy
おれも和光市落ちたらおわり
186受験番号774:2011/10/17(月) 19:09:04.92 ID:zYGmvmPy
おれも和光市落ちたらおわり
187受験番号774:2011/10/17(月) 19:24:24.19 ID:nVN22Aam
>>173
いろいろ鬼だな…
俺んとこは二次当日に持参だぞ。
まぁ集団頑張れや。
188受験番号774:2011/10/17(月) 19:41:31.34 ID:T8m7q8ZR
本庄は風俗王とのバトルだなw
あいつは熱いぞ(^ー^)
189受験番号774:2011/10/17(月) 19:53:09.23 ID:5kjVe+cU
草加の結果が気になる…早く来てください〜
190受験番号774:2011/10/17(月) 19:55:05.47 ID:okjaWK+X
川口市落ちたから早速ハロワ行ったよ。
そこには絶滅しかなかった。
191受験番号774:2011/10/17(月) 19:56:50.98 ID:9W8cpZsz
訂正しとくよ→絶望

ドンマイ
192受験番号774:2011/10/17(月) 20:01:15.27 ID:yYb3HXwp
>>181
俺も!
緊張するよな…俺は初めてで模擬すらしたことないし…
193受験番号774:2011/10/17(月) 20:13:08.37 ID:lWxsa+iS
>>188
どゆ意味?
194受験番号774:2011/10/17(月) 20:28:08.68 ID:okkxfcXV
>>192
集団討論は苦手意識あるんだよなぁ・・・
何を見てるかわかんない・・・
ともかく一緒に頑張ろう!
195受験番号774:2011/10/17(月) 20:32:13.64 ID:UZyCqiKy
>>186
新卒?
集団討論どうだった?
196受験番号774:2011/10/17(月) 20:33:31.04 ID:8nRLUxZA
国家系と二次被りとか死にたい…。しかし市役所を選択する。頼むから市役所通ってくれ
197受験番号774:2011/10/17(月) 20:53:31.93 ID:lWxsa+iS
論文って自治体が採点すんの?
それとも委託?
198受験番号774:2011/10/17(月) 21:01:12.24 ID:uf1pYLMx
>>178
同じ日程だよ
事務はどのくらい考慮されるんだろ
199受験番号774:2011/10/17(月) 21:08:21.24 ID:Uxhue4xp
サンキュー>>198
ロッカーとか足りんのかな?
早めに行くようにしとこう
200受験番号774:2011/10/17(月) 21:22:12.28 ID:LHJOwdUM
川口落ちた。おまえらがんばれよ
民間内定待っててもらってたからそっちいくわ
公務員なりたかったなー
201受験番号774:2011/10/17(月) 21:31:27.35 ID:UAgYoU49
入間市あさって論文と集団面接か。
面接シートが終わらない……
202受験番号774:2011/10/17(月) 22:05:50.46 ID:6sdI5w2f
>>200
お前の思いを汲み取ってやるから、公務員の志望動機とやりたいこと教えて
203受験番号774:2011/10/17(月) 22:24:39.68 ID:fSBkxUzf
新座受かった人っている?
若干名って実際どんなものなのか知りたい。
204受験番号774:2011/10/17(月) 22:43:50.02 ID:wTbQ2zuR
明日深谷の集団討論だけど不安しかない
205受験番号774:2011/10/17(月) 22:52:33.49 ID:jhGdAXOC
いつも集団討論は司会になろうと決めていっても結局やらないで終わるわ
206受験番号774:2011/10/17(月) 23:22:54.93 ID:ilnv9sR1
>>201
面接シート何書くよ?
在り来たりなことしか書けん…
207受験番号774:2011/10/17(月) 23:25:44.77 ID:/qW8cb6n
朝霞って個別なのか集団なのかはっきりしないな・・・
208受験番号774:2011/10/18(火) 00:12:51.75 ID:9uxTwjSP
川口市は大卒を20人取るとして2次倍率が3倍程度かー
なんか面接カードを向こうで書かされるって聞いたことあるんだけどどうなん?
209受験番号774:2011/10/18(火) 05:09:08.10 ID:wQDllmUC
俺は消防希望だからD日程は県南西部消防に行ってきた。
やはり人が多かった。
D日程の一時ってC日程との兼ね合いも考えて、一次多めに通すかな?
それでも高倍率だろうけど・・
210受験番号774:2011/10/18(火) 05:16:21.25 ID:XrEahX44
>>209
問題は高卒程度(表紙が白)だった?
八潮も結構来てたよ〜
おそらく26〜28ぐらいしかとれて無いけど、たくさん通るといいよな
211受験番号774:2011/10/18(火) 08:15:08.51 ID:oPNpRGCU
金銭的な問題で大学辞めた

高卒フリーターなんだが

来年東松山市の試験受けようと思うんだが

やっぱりフリーターだと受からんかな?

あと東松山市役所はコネないと入れないって聞いたんだが

そーゆーのってあるんですかね?
212受験番号774:2011/10/18(火) 08:43:15.18 ID:HL1YzBH5
そんなことはない
金銭的な問題で辞めたなら、それを補うために頑張ってバイトしたって言えるし

コネは、少なくとも東松山近隣の某市では厳しく統制されている模様
213受験番号774:2011/10/18(火) 08:43:59.31 ID:QTB6++UV
集団討論本番!
やれるだけやってくるぜ・・・
214受験番号774:2011/10/18(火) 08:49:26.59 ID:HL1YzBH5
あと、コネ利用で逆に心情悪化して?落とされたって話も聞いた
215受験番号774:2011/10/18(火) 09:25:42.20 ID:B+1HYkh6
>>211
頑張って〜
金銭的な問題なら仕方ないことだから大丈夫でしょ
俺は市民なのに年齢制限で受けられなかったわ
216受験番号774:2011/10/18(火) 09:25:47.34 ID:YwXScLxH
久喜は今日発表だっな
217受験番号774:2011/10/18(火) 10:43:53.31 ID:ZiH4c2AR
合否発表までの悶々とした感じが辛いです・・
218受験番号774:2011/10/18(火) 11:36:56.22 ID:QTB6++UV
集団討論終わったー
できたのかできなかったのかよくわからん
219受験番号774:2011/10/18(火) 11:47:11.32 ID:BFWOmo9n
どこの市で、どんなテーマでした?
220受験番号774:2011/10/18(火) 14:14:10.05 ID:6kjIFKXX
86です。点数は自己採点です
川口市が地元で、市役所の本庁舎から歩いて10分くらいだからなのか、早めに通知が着ました
元郵便局員の親戚の話だと、夜間配達っていうのがあって、期日指定のない郵便物で、かつ同じ郵便区だと飛び込みで配達されることもある、とのこと。

去年は70名の募集でしたけど、今年は25なので少ないですよね
221受験番号774:2011/10/18(火) 14:42:26.77 ID:8jRw1oa8
越谷を受けた人どうだった?
ボーダーは8割くらいでしょうか?
222受験番号774:2011/10/18(火) 16:01:29.85 ID:w5pnTL8i
越谷市
知識坊やなら教養はイケると思うけど、職務経験「作文」 が勝負じゃないすか。せいぜい地銀のシニアクラスあたりの一人勝ちでは?
223受験番号774:2011/10/18(火) 16:39:07.58 ID:sGzkhPDT
今面接参考シート出してきた…。
なんなんだろうな、頑張ろう!って気持ちはいっぱいなのにいざ人事課を前にすると「あ、ダメだこれ…」ってなる。人事課の雰囲気に気圧されてるのかな。
後がないから頑張らなくちゃなのに…
224受験番号774:2011/10/18(火) 16:43:46.02 ID:lOWnewJq
川口今年は合併テーマでるかな?
225受験番号774:2011/10/18(火) 16:45:10.88 ID:9uxTwjSP
考えておいて損はないと思うけど
はたして川口市がそんな単純なテーマを出すだろうか
226受験番号774:2011/10/18(火) 19:02:09.18 ID:5ovPO4xt
>>206
結局書いたものの、ありきたりな感じは拭えない
ボランティア活動については多少かけたかな、というくらい
227受験番号774:2011/10/18(火) 19:15:06.40 ID:TW04h8tq
川口また適性検査やるって書いてあってワロタ
228受験番号774:2011/10/18(火) 19:18:03.06 ID:8jRw1oa8
>>222
そんな奴らが受けてるわけねーだろw
229受験番号774:2011/10/18(火) 19:43:23.41 ID:B2reL9U1
和光市受かったやつはもうきてる?
230受験番号774:2011/10/18(火) 19:49:08.53 ID:cRL9PWpN
明日は春日部発表だ
231受験番号774:2011/10/18(火) 19:50:39.65 ID:1+fERz0K
>>211
高卒フリーターってことはまだ若いよね?
大卒職歴なしフリーターに比べたら断然マシだろうから頑張れ
232受験番号774:2011/10/18(火) 20:23:56.16 ID:8CB4b8mC
>>227
適性検査と適性試験を勘違いしてない?
233受験番号774:2011/10/18(火) 20:36:19.42 ID:MEBLbTmL
草加市受ける人ってみんな体力に自信あり?
俺もやしだから全然体力ないんだよ
234受験番号774:2011/10/18(火) 20:37:24.73 ID:eF6EwVMw
越谷の行政って何人くらい受験したんだろ?
去年と同じくらいの250人くらい?

会場の状況では200人くらいに感じたんだが・・・
235受験番号774:2011/10/18(火) 20:38:16.33 ID:tYe2a/AO
川口の2次はいつ?
出張中で合格通知がきたかもわからないんだが
236受験番号774:2011/10/18(火) 20:55:45.12 ID:7/o8VEXq
和光二次の結果こない。
不安だ。
237受験番号774:2011/10/18(火) 22:10:21.63 ID:YOv6WnXf
三郷の受験票って一次試験のやつ?
238受験番号774:2011/10/18(火) 22:14:14.98 ID:YwXScLxH
久喜結構絞ったな
239受験番号774:2011/10/18(火) 22:19:24.52 ID:B2reL9U1
>>236
集団討論いつやった?
手応えあった?
240受験番号774:2011/10/18(火) 22:51:16.81 ID:9hS+Q7hV
川口の適性って質問が100項目くらいあるやつでしょ?
めんどくせ
241受験番号774:2011/10/18(火) 23:02:54.16 ID:xWYjWgmN
>>234
行政経験者は180人くらいで、5分の1くらいは欠席って感じ。
242受験番号774:2011/10/18(火) 23:37:11.40 ID:EJ2io1+H
去年の川越の3次っていつ頃??
2次もまだ終わってないけど予定立てらんないwww
243受験番号774:2011/10/18(火) 23:59:46.23 ID:H/umrDIm
>>238
そうなの?
244受験番号774:2011/10/19(水) 00:13:16.84 ID:RFkg/rp1
狭山の面接カードは色んな意味でムチャ振りや
提出期限の短さといい、質問項目の多さといい
245受験番号774:2011/10/19(水) 00:19:04.18 ID:WH5jjBhx
川口市の二次試験3日間全部月曜日だった
せっかく月曜日は全休なのにやってくれるわー
246受験番号774:2011/10/19(水) 01:07:30.36 ID:kxFpXTRI
>>244
だよね
ちょっと大変だわ
247受験番号774:2011/10/19(水) 01:32:40.89 ID:LU6PG5yG
面接カード、最終日に持っていったら心象悪いかな?
248受験番号774:2011/10/19(水) 02:39:55.41 ID:kJzlzV+G
>>241
けっこう少ないね
去年より減ったのか

1次ってボーダーが下がりそうだな
やっぱ7割強くらいか
249受験番号774:2011/10/19(水) 07:35:09.26 ID:DnD893yE
>>239
集団討論いく前にここに書き込んだが、特定されそうだから言えない。
俺はいてもいなくてもいいような感じだったからおわった。
250受験番号774:2011/10/19(水) 10:19:44.51 ID:07krsEBW
春日部って今日だよね?
251受験番号774:2011/10/19(水) 10:28:50.91 ID:qRQIzH6C
やっぱまだホームページに出てないよね?>春日部
252受験番号774:2011/10/19(水) 10:32:54.08 ID:07krsEBW
>>251
まだ出ない。
もう早くしてくれ。
253受験番号774:2011/10/19(水) 10:54:09.72 ID:/C6fyHlz
いやいや、ある経験者試験でたまたま言葉を交わした人がメガバンクの課長さんだったんすよ。
254受験番号774:2011/10/19(水) 12:20:51.77 ID:LnZjCHJB
春日部まだ更新されてない?
255受験番号774:2011/10/19(水) 12:40:55.79 ID:M90s8e1/
和光市落ちたわ。
開ける前から結果分かるのが辛い。
特定記録→合格
なし→不合格
親の悲しむ姿を見るのが一番辛いな。
ひっそりと泣いてるかもしれないから。
256受験番号774:2011/10/19(水) 13:03:21.16 ID:FYGkMkFc
久喜落ちたー
257受験番号774:2011/10/19(水) 13:14:15.67 ID:FYGkMkFc
春日部の1次2倍切ってるね
258受験番号774:2011/10/19(水) 13:24:38.51 ID:1pjxoAdV
>>255
集団討論どうだった?
259受験番号774:2011/10/19(水) 13:39:11.11 ID:QXfME100
ふう…流石に春日部の一次は通ってた
260受験番号774:2011/10/19(水) 13:56:33.35 ID:M90s8e1/
>>258
調整役で一番頑張っていたと思う。
他のメンバーからもそう見えていたようだ。
ただ、言葉のスピード、物腰の柔らかさ
は欠けていた。
それは突っ走るメンバーがいたから調整する
上でやむを得なかった。
(これにより最終的には自分が損した感じに。)
従順さ、控え目な態度などは他のメンバーに
譲ってしまった。
(今回の件で凄く勉強になった。)
でも、集団討論全体の質はそれほど高くなかったと思う。
これも運、というか巡り合わせなのかもしれない。
当初は調整するつもりはなかったから(笑
和光は三次落ちばかりか、採用漏れも結構あるし、
そこで落とされるよりは大分ましかなぁ。
261受験番号774:2011/10/19(水) 14:03:33.52 ID:1pjxoAdV
マジか。。
そんな大役で落ちたのかよ

しかも、採用もれなんてあるのか

まだ確認できないがこりゃ落ちたな
262受験番号774:2011/10/19(水) 14:20:27.24 ID:LnZjCHJB
春日部とりあえず筆記はなんとか通ってたわ…よかった…
263受験番号774:2011/10/19(水) 14:54:50.94 ID:FYGkMkFc
今回の春日部みたいに2倍切ってるとなると公務員試験の勉強なしでも1次は通りそうな気がするね
春日部うけときゃよかった
264受験番号774:2011/10/19(水) 14:59:28.20 ID:QXfME100
地元が春日部でよかた
265受験番号774:2011/10/19(水) 15:04:13.10 ID:legtTWhL
>>260
仮に過剰評価していたとしても、そこまでやって落ちるとは、どこで落とされのかわからんな・・・
266受験番号774:2011/10/19(水) 15:08:56.70 ID:cdnelIDl
>>263
さすがに5割くらいはいると思うから
それ以上は取れないとダメだろうけどな
267受験番号774:2011/10/19(水) 15:10:07.17 ID:tpQKWrfm
今、和光市確認中。。
268受験番号774:2011/10/19(水) 15:25:41.17 ID:MJ/4klv1
>>260
同じ様な感じで動いた。
家には普通郵便が届いてるらしい…
269受験番号774:2011/10/19(水) 15:32:46.32 ID:M90s8e1/
>>265
市議会議員に立候補した方が良かったと思った。

>>268
受かっていることを祈る。
270受験番号774:2011/10/19(水) 15:48:46.94 ID:qZjk6wf9
久喜市きた??まだ来ない
271受験番号774:2011/10/19(水) 15:51:39.26 ID:tpQKWrfm
まだ来てない。。落ちたからか?
来た人は和光在住?
272受験番号774:2011/10/19(水) 16:28:31.28 ID:est51eYu
春日部の二次の日程どうなるんだろ?
273受験番号774:2011/10/19(水) 16:43:22.06 ID:FYGkMkFc
>>270
久喜は今日来るはず
離島とかなら別だが
274受験番号774:2011/10/19(水) 16:52:39.20 ID:cdnelIDl
>>269
普通郵便だとまずアウトじゃ・・・
275受験番号774:2011/10/19(水) 16:53:05.80 ID:qRQIzH6C
春日部受かってたー
論文とESには自信あったけど、正直あの出来で筆記通ると思わなかったわ
276受験番号774:2011/10/19(水) 17:17:20.25 ID:M90s8e1/
春日部申込者(362)→受験者(252)→一次合格(128)
二次受験者(120人未満)→
40人募集だから50人は確実に合格だわ〜。
羨ましいわ〜。
川口とは大違い…。
277受験番号774:2011/10/19(水) 17:18:17.46 ID:MJ/4klv1
>>269
ありがとう。君みたいに周りの状況を見極めて動ける人間には本当受かって欲しいと思う。

>>274
だよねw
既に落ちた気でいる…
278受験番号774:2011/10/19(水) 17:50:37.76 ID:SAhYJkAS
春日部はやっぱりかなりの穴場だったね
279受験番号774:2011/10/19(水) 17:55:07.22 ID:t48maav7
川口市一次受かったやついる?
280受験番号774:2011/10/19(水) 18:06:05.86 ID:mFIH6tU9
久喜って何人合格出したんだろう
281受験番号774:2011/10/19(水) 18:06:33.58 ID:I1H755z8
久喜は昨日今日と役所に掲示されてたけどHPには公開されないのな
282受験番号774:2011/10/19(水) 18:12:09.09 ID:eYndVeRU
帰宅中。
和光市俺も落ちたかも。
疲れがどっとでてしまう。
牛丼食ってから帰ろう。
283受験番号774:2011/10/19(水) 18:18:22.56 ID:I1H755z8
>>280
結構出てるよ
284受験番号774:2011/10/19(水) 18:18:33.04 ID:qIJjygPF
入間市、面接シート使わなかったなぁ……
集団面接の試みは手が込んでいて面白かったけど
285受験番号774:2011/10/19(水) 18:46:04.60 ID:mFIH6tU9
>>283 50人くらい?
286受験番号774:2011/10/19(水) 18:58:03.81 ID:p6rl3HmM
和光市結局来ていなかった。。
都内なんだが。。
落ちたのかよ
287受験番号774:2011/10/19(水) 18:58:57.92 ID:FYGkMkFc
久喜は何割くらいとれた人が受かってるんかなぁ?
288受験番号774:2011/10/19(水) 19:15:59.44 ID:qZjk6wf9
普通郵便でも受かってる場合は多々ある
289受験番号774:2011/10/19(水) 19:17:35.17 ID:enphONdO
川口の小論文なにがでるんだろう・・不安でしょうがない
290受験番号774:2011/10/19(水) 19:59:15.86 ID:ReYPhHeg
久喜は例年通りなら、倍率が2倍になる様に絞る
291受験番号774:2011/10/19(水) 20:26:20.09 ID:IjZejIRN
風俗王こいやっ
おれは深谷市はいるぞ
292受験番号774:2011/10/19(水) 20:36:52.87 ID:fi7mmemW
上里明日だぜ
293受験番号774:2011/10/19(水) 20:38:02.43 ID:eYndVeRU
採用もれってあまり聞かないけどあるのか?
予備校の講師はほとんどないといってるが。
内々定と実際の採用に差があるのは蹴って他行ったからじゃないのか?
294受験番号774:2011/10/19(水) 20:50:39.39 ID:I1H755z8
久喜は辞退どのくらい出るんだろうなぁ?
295受験番号774:2011/10/19(水) 21:20:08.93 ID:p6rl3HmM
なんでこなかったんだ。。和光
296受験番号774:2011/10/19(水) 21:20:24.86 ID:qRQIzH6C
>>293
HPなり募集要項なりに「最終試験に合格=内定」みたいなことが書いてあればまず大丈夫じゃない?
東京だけど調布市は去年かおととし、予想してたより上の世代が辞めなくて10人くらい採用漏れ出して問題になってたよね
297受験番号774:2011/10/19(水) 21:55:12.53 ID:FYGkMkFc
久喜は筆記4〜5倍くらいか
298受験番号774:2011/10/19(水) 22:27:30.12 ID:vblhSuJ3
最近の狭山市政に関心を持ったことっていってもなぁ。
ベタなネタなら駅前の再開発なんだけど、腫れ物触るような雰囲気プンプンさせてるし
299受験番号774:2011/10/19(水) 22:37:24.20 ID:I1H755z8
まだ1次の結果来てない自治体ってある?
300受験番号774:2011/10/19(水) 22:50:29.13 ID:3QfYPN2V
和光きたぜ
次で最終かあ
301受験番号774:2011/10/19(水) 22:58:02.76 ID:kxFpXTRI
>>298
だなぁ。
つか明日中に郵送せんと間に合わないのがきついわ。
もうちょっと時間欲しいとこだよなぁ。
302受験番号774:2011/10/19(水) 23:11:08.20 ID:FYGkMkFc
ここのスレも住人減っていくのか
303受験番号774:2011/10/19(水) 23:13:15.59 ID:vblhSuJ3
>>301
質問も質問だけど、分量がきついよね
304受験番号774:2011/10/19(水) 23:15:52.22 ID:kxFpXTRI
>>303
うんうん
これを手書きでやるとなるとそれだけでかなり時間くうしね
内容も精査しないと不安だし・・・
まだ内容がいまいちまとまらない項目もあるから大変
徹夜になりそうだ
305受験番号774:2011/10/19(水) 23:22:41.66 ID:I1H755z8
>>285
全部で60くらい
306受験番号774:2011/10/19(水) 23:31:51.08 ID:vblhSuJ3
>>304
質問内容から察するに
「公務員は地味で人から直接感謝されることの少ない仕事だけど、それでもやりたい?」
っていうネガティブな方向性を打ち消すような論調で書ければいいと思う。
307受験番号774:2011/10/19(水) 23:36:24.51 ID:kxFpXTRI
>>306
俺も結果的にはそんな感じにはなってるが・・・
なんか文章がいまいちだ
助言サンクス
308受験番号774:2011/10/19(水) 23:50:29.41 ID:I1b4v/mN
●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=7CV_cVUtZo8
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも初めて」
http://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
●実際の人工地震動画(W71によるカニキン実験)
http://www.youtube.com/watch?v=qp6aZIhHiRE
●W71(wikiより)
カニキン・プロジェクトとは、1971年、アリューシャン諸島のアムチトカ島において地下核実験で、核出力は5Mtで地下核実験としては最大規模の記録を出した。
またマグニチュード7.0の人工地震も記録している。
●核実験の探知(wikiより)
核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。
たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき、断層破壊と偽ったり、
2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。
309受験番号774:2011/10/19(水) 23:57:18.99 ID:6i6BZRBW
てことは、狭山市は面接カード重視なのか?
カードの内容でかなり評価が固まりそう。
310受験番号774:2011/10/20(木) 00:03:01.48 ID:NcbWXIZu
川口市の小論文ってどれくらい拘束されんの?
311受験番号774:2011/10/20(木) 00:11:10.54 ID:B1DB79Xg
>>309
面接時間が短そうだから、
これもかなり採点されると思うよ
でもそれならもうちょっと期間が欲しい

さ、頑張るか
312受験番号774:2011/10/20(木) 00:19:58.45 ID:CY77JMMB
>>310
確か90分くらい

去年と違って川口市話題少ないね
313受験番号774:2011/10/20(木) 00:32:09.69 ID:HmvLgssN
川口は受験者減ったからなぁ
募集人数が去年はかなり多かったしね
314受験番号774:2011/10/20(木) 00:38:01.51 ID:qiP+BqAt
去年のスレは川口と越谷あたりでもりあがってんね
あと狭山 久喜 川越
あたりもちらほら
315受験番号774:2011/10/20(木) 00:38:24.15 ID:NcbWXIZu
>>312
ありがとう。ってことは説明込みで二時間ってとこか・・・
去年はそんなに盛り上がってたんか?お互い採用されるといいな
316受験番号774:2011/10/20(木) 00:42:27.62 ID:dcqG+R3w
去年の千葉の経験者採用ボーダーが7割らしいね
越谷はどのくらいになるのかな…
317受験番号774:2011/10/20(木) 00:45:30.87 ID:HmvLgssN
全体的に今年はボーダー高い気がする
318受験番号774:2011/10/20(木) 01:03:47.21 ID:qiP+BqAt
久喜も募集減ったよね
319受験番号774:2011/10/20(木) 01:28:24.98 ID:LwBGW4lO
>>300
いいな
都内?
320受験番号774:2011/10/20(木) 02:18:51.40 ID:JFv/k2E1
人事に面接カード提出するだけで緊張したわ
こんな俺が面接突破するのは難しいかもしれん
321受験番号774:2011/10/20(木) 07:10:49.70 ID:Pgu3Xjux
>>319
俺は県内だ。
322受験番号774:2011/10/20(木) 08:19:10.47 ID:LwBGW4lO
そっかマジ裏山
特定記録が遅れるわけないもんな。。

集団討論ではどんな活躍したの?


323受験番号774:2011/10/20(木) 08:20:03.52 ID:LwBGW4lO
>>321あてね
324受験番号774:2011/10/20(木) 10:08:50.50 ID:HmvLgssN
久喜の合格通知来た人いる?
325受験番号774:2011/10/20(木) 10:18:06.50 ID:YDN4Pf4j
川口の小論文はやはり合併についてなんだろうか
326受験番号774:2011/10/20(木) 10:28:40.60 ID:oi5Et5ju
東松山市の小論文って何がでるんだろう。過去のとか探そうにもでてこない…
327受験番号774:2011/10/20(木) 11:38:51.74 ID:GqQGUlJY
草加受かってた
体力自信ないお
328受験番号774:2011/10/20(木) 11:52:37.77 ID:t9tV/TSQ
春日部の通知がまだこないな…
今日かな?
329受験番号774:2011/10/20(木) 12:06:32.63 ID:LwBGW4lO
和光まだ来ないんだが。。
330受験番号774:2011/10/20(木) 12:19:21.99 ID:HmvLgssN
久喜もこないお
331受験番号774:2011/10/20(木) 12:44:37.76 ID:LwBGW4lO
遅れた場合って落ちたってことなの?
332受験番号774:2011/10/20(木) 12:50:35.64 ID:LVP3NLml
>>327
頼む釣りだと言ってくれ…
333受験番号774:2011/10/20(木) 13:01:04.77 ID:bixjxd70
>>332
え、なんで?釣りじゃないけど
来週土曜日体力測定
334受験番号774:2011/10/20(木) 13:05:59.46 ID:cLD0RQBK
>>332
多分釣りだよ
何がおもしろくてやっているのかわからんが
草加は1次試験から結果来てないのに来たとか言ってる奴がいる
335受験番号774:2011/10/20(木) 13:13:58.13 ID:+R6MZtYj
上里コネー
336受験番号774:2011/10/20(木) 13:16:59.68 ID:LVP3NLml
>>334
草加の1次からこのスレ覗いてるから、自分もそう思ったんだが…やっぱり不安で。ありがとう。
337受験番号774:2011/10/20(木) 13:35:34.39 ID:bixjxd70
何を根拠に釣り扱いされなきゃいかんのかわからんが…まあ別に信じなければいい
338受験番号774:2011/10/20(木) 13:38:34.73 ID:TlIQtKdK
うちにも草加の結果今着たがw@市内
おまえらごめんなさいしとけよ。
339受験番号774:2011/10/20(木) 13:47:30.15 ID:HmvLgssN
2次の辞退率ってどのくらいかなぁ?
340 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/20(木) 13:48:22.87 ID:D7pATbiZ
俺は草加一次落ちで落ちた→11日ぐらいに来た
友達は一次受かってた→8日に来た

二次はどうだか知らんが、一次は少なくともずらしてきたね

不安なコト書き込んでアレだけど、土日明けに来なければ大丈夫っしょ!
341受験番号774:2011/10/20(木) 13:57:57.22 ID:2AncOKlA
草加一次受かったとき土日明けで来たわけだが
友人もそうだし、面接で一緒だった人もそうだったぞ
342 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/20(木) 14:09:35.20 ID:D7pATbiZ
>>341
マジか
草加はわからんな〜

とりあえず、みんな頑張ってくれ
343受験番号774:2011/10/20(木) 14:15:26.30 ID:HmvLgssN
面接カード書くのだるい
344受験番号774:2011/10/20(木) 14:51:09.63 ID:3h15DLUt
都内だけど春日部の通知まだかなぁ
早く二次の日程が知りたい
345受験番号774:2011/10/20(木) 14:54:40.20 ID:Phi1898u
28日
346受験番号774:2011/10/20(木) 15:04:31.72 ID:2Mi5vJFi
>>344
埼玉もまだ来ないお
347受験番号774:2011/10/20(木) 15:17:18.32 ID:qumBqv2k
>>344
春日部市民じゃないものの結構近い所に住んでる俺にもまだきてない
明日かもな
早く日程が知りたいな。10/28(27だっけ?)〜11/3の間だっけ?
申し込みの奴にかかれてた予定通りだとしたらだけど
348受験番号774:2011/10/20(木) 15:27:32.06 ID:yU+TrXuK
春日部市民だが春日部二次試験の案内通知来てたよー
面接カードと日程の紙が2枚入ってた
349受験番号774:2011/10/20(木) 15:31:40.78 ID:LVP3NLml
釣り扱いして申し訳ない!@草加市
届いてないぶん不安になってしまっているもので…気分悪くさせてすまない。
350受験番号774:2011/10/20(木) 15:58:12.11 ID:qumBqv2k
>>348
うちにもきたわ
履歴書の時点で志望動機とかアピールポイント書かされたから
面接カード的なものは来ないと思ってたのにまさかくるとは・・・めんどくせぇ・・・
351受験番号774:2011/10/20(木) 15:59:18.01 ID:HmvLgssN
今年はこのスレ盛り上がらないなぁ
352受験番号774:2011/10/20(木) 16:02:37.36 ID:LwBGW4lO
和光市落ちた。。。発言結構したのに。。
353受験番号774:2011/10/20(木) 16:10:58.93 ID:LwBGW4lO
>>300
集団討論では司会?
354受験番号774:2011/10/20(木) 16:29:18.41 ID:t9tV/TSQ
関係ないけど集団討論って役割分担しないと点数下がるんかね?
過去に経験したやつ全部役割分担特に決めずにそこそこ上手くいってたんだが
355受験番号774:2011/10/20(木) 16:39:36.39 ID:rsK9KBTX
書き込み少なすぎて不安だわ
川口一次通ったのスレ内におれだけなんじゃないかと感じる
356受験番号774:2011/10/20(木) 16:51:46.42 ID:HmvLgssN
今年は受かった人少ないんだろう
合格報告少なすぎる
357受験番号774:2011/10/20(木) 17:00:03.58 ID:MMMCAcK8
草加きてたー
これって大学の健康診断の結果を提出じゃ駄目なのか…金かかるなあ
358受験番号774:2011/10/20(木) 17:52:37.53 ID:Xoam+OLV
>352
和光市同じく落ちた。発言もしたし、最後の発表もしたけど…。
でも、今考えると討論上手くまとまってなかったかも。
359受験番号774:2011/10/20(木) 18:01:57.57 ID:bvJ3w1lM
>>355
俺もいるからな!
川口面接カードじゃなくて職歴カードしか入ってない
当日書かされるのか!?
360受験番号774:2011/10/20(木) 18:12:40.78 ID:HmvLgssN
個別面接10月にやる自治体と11月にやる自治体どっちのほうが多いの?
361受験番号774:2011/10/20(木) 18:13:20.66 ID:CxQnlJcm
>>355
俺もいるぞ
362受験番号774:2011/10/20(木) 18:25:48.31 ID:LwBGW4lO
>>358
なんでなんだろうな
マジで絶望なんだが
363受験番号774:2011/10/20(木) 18:56:29.49 ID:Xoam+OLV
>362
なにが原因なのか理由が知りたいが、たぶん問い合わせても意味なし。
自分勝手な解釈だが、おそらく自分がいたグループの評価はあまり良くない
とみた!
364受験番号774:2011/10/20(木) 19:07:10.99 ID:Phi1898u
自分勝手過ぎだろ
365 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/20(木) 19:07:27.94 ID:D7pATbiZ
>>349
ええんやで!
それより、草加今年は筆記(論文?)を例年より重視してるのかね?
回答スレ参考なんだけど俺は30以上はとれてそうだった(8割以上かも?)
だけど、論文が微妙だったかな〜

まあ、マークミスしてるかもしれないけどw
366受験番号774:2011/10/20(木) 19:07:43.85 ID:Pgu3Xjux
和光市二次通過だったが、とくに活躍はしてない。
脱線した討論をもどしたくらいかな。
俺より目立ってたやつはたくさんいた。
討論自体はなんとかまとまったが。

あまり参考にならなかったらすまん。

367受験番号774:2011/10/20(木) 19:14:29.33 ID:LwBGW4lO
>>366
マジかよ。。うらやましすぎる
もう仕事続けられねぇよ
368受験番号774:2011/10/20(木) 19:30:28.08 ID:oe64CxPY
>>366
筆記は結構できた?
369受験番号774:2011/10/20(木) 19:44:22.21 ID:rdGuS+dq
(^−^)

本庄のやつら、覚悟はいいか?



でっかい打ち上げ花火あげよーぜ



ドッカンピュッぴゅー





370受験番号774:2011/10/20(木) 20:08:06.41 ID:HmvLgssN
みんなあと個別面接まで何日よ?
371受験番号774:2011/10/20(木) 20:15:20.30 ID:CY77JMMB
あと一ヶ月以上あるよ
372受験番号774:2011/10/20(木) 20:37:51.90 ID:8Iy0ASid
>>366
まあまあ、良くて6割だと思う。
だから最終こわいわ。
373受験番号774:2011/10/20(木) 20:50:19.68 ID:a90Imj9C
和光市の二次って公平性あるのかなぁ。
公務日程から推察するに13日だけ
市長来てたってことないよなぁ。
374受験番号774:2011/10/20(木) 21:46:16.74 ID:m1LXX5ub
やっぱ面接に市長参戦ってパターンありなのか?
集合場所が市長応接室とか書いてあったから不吉な予感がしてたんだが
375受験番号774:2011/10/20(木) 21:51:15.58 ID:LwBGW4lO
>>373
俺は本当にショックだ
376受験番号774:2011/10/20(木) 22:32:16.68 ID:CY77JMMB
>>359
面接カードの説明は小論文のときにあるよ

川口市の個人面接はやばいくらい呆気ない。6分おきに開始時間決められてるもん。
377受験番号774:2011/10/20(木) 22:38:56.56 ID:a90Imj9C
>>374
市長は確実にいるよ。
1.現職人事が書いた「面接試験・官庁訪問」の本
2.和光市データ収集
3.平成23年度の施政方針
4.平成22年度の決算状況
5.市長コラム
6.市長のマニフェスト

三次で落ちる人はこの辺の対策が全くできていないと思われ。

>>375
来年挑戦したらいいんじゃない?
378受験番号774:2011/10/20(木) 22:45:14.12 ID:Xoam+OLV
>>373
13日だけ市長参加だったら、最悪な日にあたってしまった…。

>>366
二次通過おめでとう。脱線した討論をもどすのは評価高いね☆最終頑張って!
自分の時はすぐ反対意見をいう輩がいて討論やりづらかった。
379受験番号774:2011/10/20(木) 23:12:13.97 ID:oe64CxPY
>>369
お前と同じグループになりたいわ。
なんか面白そうだし。
380受験番号774:2011/10/20(木) 23:25:49.85 ID:+9VMtg/9
誰か志木市の二次受けるやついないか?
381受験番号774:2011/10/20(木) 23:29:18.38 ID:cvbN7JJ+
志木市の面接は市長、教育長などお偉いさんばっかだよ
しかも市長がけっこう突っ込んでくる
382受験番号774:2011/10/20(木) 23:35:59.93 ID:+9VMtg/9
>>381
ちょwまじか…あがってしまってしゃべれなくなりそうだw
383受験番号774:2011/10/21(金) 00:35:03.70 ID:4GF7a6zJ
他の市でも>>377くらいやらなきゃヤバいかな?
384受験番号774:2011/10/21(金) 00:39:22.16 ID:jajAijSw
>>383
やっとけ、損はない
385受験番号774:2011/10/21(金) 00:45:35.56 ID:mSj7hw9s
>>377
耳が痛いです

他の市の最終で落ちたけど確かにこんなにやんなかったわ
反省した。今日から頑張るよ俺。ありがとう!
386受験番号774:2011/10/21(金) 01:24:54.79 ID:4GF7a6zJ
>>384
ありがと
今から調べ始めるわ
387受験番号774:2011/10/21(金) 01:50:16.94 ID:zm062Gkm
志木市はコネあるから好かん
388受験番号774:2011/10/21(金) 01:57:13.90 ID:k191Lwot
度々申し訳ないが、
誰か新座の面接受ける人いない?

全く情報が入ってこないから怖い。

とりあえず市政方針や市長のコメントを加味しつつ
面接対策考えてはいるんだが…
389受験番号774:2011/10/21(金) 02:03:27.19 ID:Afpp+f7e
このスレで朝霞受けるの俺以外に3人もいない気がするわ
390受験番号774:2011/10/21(金) 02:16:45.38 ID:jJXgpU+h
むしろ富士見市受けた人っていない?
391受験番号774:2011/10/21(金) 03:07:17.00 ID:n2Tip+A9
論文って字を丁寧に書かないとまずいか?
最後、時間なくて雑になっちまったんだが。
元々、字も下手くそだし。やばいかな?
392受験番号774:2011/10/21(金) 03:51:28.50 ID:sJW9TT5X
>>387
アザラシの住民票交付するニュース見たけど
女職員がウザそうだったなw
393受験番号774:2011/10/21(金) 04:11:08.05 ID:9oqEQkyu
個別面接まであと2週間くらいしかない
394受験番号774:2011/10/21(金) 06:12:24.45 ID:Zzl5w7H/
久喜受かった人集団討論の対策にどのくらい時間かけますか?
395受験番号774:2011/10/21(金) 06:21:11.80 ID:/o/4P/75
月曜日は小論文だ
気合い入れてくぞおめーら
396受験番号774:2011/10/21(金) 06:27:24.58 ID:RRKFVsTm
>>378
市長いたのか。。
397受験番号774:2011/10/21(金) 10:49:03.08 ID:C/wFNWjh
>>378
むしろ市長がいる方がおかしんだと思う。
公務日程にも書いてないことをやってるんだから。
受験者側から見れば合否関係なしに著しく公平性を欠いてるし、
住民側から見れば極めて不可解な採用の仕方。
自分が市長の立場なら間違っても公平性を欠くような飛び入り参加はしないな。
気まぐれ飛び込みで受験者の人生を左右したくないからね。


398受験番号774:2011/10/21(金) 12:38:33.32 ID:/oCa3EMA
>>397
はっはっはっ
分かりきってると思うが、市長参加した日には市長コネの人間が面接を受けたんだよ
公平性なんて元からねーわな

もちろん市長参加した日に面接を受けた人間が有利になってるわけでもない
市長コネを持ってる人間だけが有利なんだから

市長の有無はコネ以外の人間には関係ないから気にするな
399受験番号774:2011/10/21(金) 12:46:02.75 ID:Rdt+7R/R
市長「いや〜君のお父さんには頭があがらないな〜、はい採用」
400受験番号774:2011/10/21(金) 13:16:47.97 ID:P0HdcSRV
最終合格発表は11月下旬頃が多いのか?
401受験番号774:2011/10/21(金) 13:32:26.40 ID:fL7XjWkQ
釣りに見えるかもしれんけど余計なことはしない方がいいよ
卑怯者扱いされて落とされた人がどれだけいることか
>>399 お父さんが大統領だったら何でも通るだろうけど
402受験番号774:2011/10/21(金) 14:06:44.88 ID:sJW9TT5X
でもコネで受かってるような奴がいるのも事実だしなー
403受験番号774:2011/10/21(金) 14:09:09.08 ID:0BDagEbH
コネで受かってるって何根拠に言ってんの?
404受験番号774:2011/10/21(金) 14:10:09.60 ID:Rdt+7R/R
>>402
身近にいたわ
埼玉県某市役所で働いてる
受かった本人がコネと認めてたわw
405受験番号774:2011/10/21(金) 14:19:56.69 ID:9HrOA0di
コネで受かったというにはコネが無ければ受からなかったことを証明しないとな
人事が暴露しない限り無理だろ
406受験番号774:2011/10/21(金) 14:35:39.91 ID:sJW9TT5X
そうだな
そういうのは口では言わずに暗黙の了解になってるからなあ
407受験番号774:2011/10/21(金) 14:46:07.13 ID:9oqEQkyu
大量辞退しないかなぁ
408受験番号774:2011/10/21(金) 16:50:56.40 ID:JPW0n7E6
春日部は人物重視過ぎるorz
もっと筆記で切ってほしかった
409受験番号774:2011/10/21(金) 17:00:24.94 ID:UdvJdB/t
春日部の面接シート、受験のときに出したESと内容被るんだがいいんだろうか…特に志望動機、自己PRのあたり
410受験番号774:2011/10/21(金) 17:59:57.55 ID:UsQO7+aG
>>396
市長参加してたよ。

>>397
市長参加してたけど、落ちたのは自分の実力がなかったってことで…。
でも、他のグループは与えられたテーマに対してどんな話題で討論
したかは気になる。
411受験番号774:2011/10/21(金) 18:14:31.64 ID:C9O/sAX2
川口は今年あからさまに成績重視だなw
合併して作業能率上げなきゃならんし当たり前か
412受験番号774:2011/10/21(金) 18:30:56.32 ID:Pef3F2bF
>>408
人物重視っていうか
募集人数的に残っちゃっただけじゃね?
413受験番号774:2011/10/21(金) 18:36:53.61 ID:9oqEQkyu
2次倍率2倍って低い方?
414受験番号774:2011/10/21(金) 18:38:45.44 ID:ZqfJPPtC
>>413
ぶっちゃけまじうらやましいです
415受験番号774:2011/10/21(金) 19:09:23.16 ID:5zNI1NlE
所沢2次の結果いつ出るんだろう・・・
416受験番号774:2011/10/21(金) 19:38:45.94 ID:obaGi1rm
春日部の面接カードがマジ面倒くさすぎる
提出期限が早すぎだ。二次試験の時に提出でいいと思うんだが
なんで先に提出させるんだよ意味分からん
417受験番号774:2011/10/21(金) 19:41:09.37 ID:Rdt+7R/R
しゅみ(サークル ボランティア スポーツ)が埋まりません
418受験番号774:2011/10/21(金) 19:51:57.30 ID:myH9DAGB
面接では常に笑顔を心掛けたいと思います
419受験番号774:2011/10/21(金) 19:52:03.46 ID:hPQfOnmo
>>417
サークル、ボランティアは今からじゃどうしようもないから、スポーツについてググッておいて
スポーツを埋めておいたら?
420受験番号774:2011/10/21(金) 20:04:16.65 ID:Rdt+7R/R
>>419
そだねサンクス
421受験番号774:2011/10/21(金) 20:05:32.03 ID:RRKFVsTm
>>410
本当に悔やむな
くそおおおおおお
集団討論はレベル高いとはおもえなかったが、それでも落ちたんだもんな。。
422受験番号774:2011/10/21(金) 20:05:32.64 ID:myH9DAGB
>>420
野球だったらなんでも聞いてくれや
423受験番号774:2011/10/21(金) 20:37:16.48 ID:9oqEQkyu
趣味ってなかなか難しいね
424受験番号774:2011/10/21(金) 21:03:10.48 ID:iFKDakka
>>415
25日前後と読んでるけどどうだろう
待ってる時間辛いよな
落ちてるなら早く切ってくれや…
425受験番号774:2011/10/21(金) 21:31:47.94 ID:HwPVnWfc
東松山市受けてるヤツいないかな
426受験番号774:2011/10/21(金) 21:44:09.44 ID:4pjVjcV1
上尾受けてる人いませんか〜?
427受験番号774:2011/10/21(金) 22:21:44.10 ID:P0HdcSRV
加須受けてる人いませんか〜?
428受験番号774:2011/10/21(金) 23:18:33.23 ID:LV4DEur4
>>425-427
3人はどういう集まりなんだっけ?
429受験番号774:2011/10/21(金) 23:27:01.35 ID:9eO7lz1s
>>427
呼んだ?
430受験番号774:2011/10/21(金) 23:50:05.10 ID:uSpWgHvH
狭山の面接カードは無理ゲー過ぎたわい……
分量面で
431受験番号774:2011/10/22(土) 00:00:56.76 ID:9oqEQkyu
集団討論の前に自己紹介があるらしいってきいたんだがどんなことを話せばいいのかね?
432受験番号774:2011/10/22(土) 00:07:35.96 ID:h39QcbrO
>>429
お〜いた!
一次の合格通知送られてきたとき面接カード入ってないよね?

当日書かされるのかな…
433受験番号774:2011/10/22(土) 00:09:48.44 ID:zk0Pofvg
>>430
俺も精神を削られたよ
しかも期間が短くて内容が微妙だ
言い訳にならんけどな
集団討論で同じグループになったらよろしく頼む
434受験番号774:2011/10/22(土) 00:44:15.10 ID:XekF9G60
某市の虹試験がどのくらい時間かかかるとか分からないのは辛い
まったく、タイムスケジュールは効率的に組んで欲しいものだ
435受験番号774:2011/10/22(土) 00:59:32.47 ID:KKZ9yFLS
草加市来てない俺は終わったってことか
頑張ったのにな。
436受験番号774:2011/10/22(土) 02:18:20.91 ID:A1WWy3QE
受験案内に2次試験に関することまでしか書いてない場合、2次が最終ってことでいいのかな?
3次なんてあったら大惨事なんだが
437受験番号774:2011/10/22(土) 02:28:21.82 ID:dGjV1eBF
>>436
何次までだろうと、全力で行けってことだよ
438受験番号774:2011/10/22(土) 03:02:51.16 ID:lqJ+Lmtj
>>436 シャレを評価してくれるだけの余裕はこのスレにはない…
439受験番号774:2011/10/22(土) 03:16:09.46 ID:2HjCYAKD
>>432
入ってないよ
面接時間が細かく指定されてるし、適性試験も時間が指定されてるから流れ作業的に進むと予想
当日面接カード書くなんて時間がかかることはしないんじゃないかな
併願状況とかを記入するくらいはありそう
加須ってマイナーだから情報少なくて困る
440受験番号774:2011/10/22(土) 06:22:24.03 ID:dGjV1eBF
熟女好きのオレなら、
赤木春江に毎朝ごはんを作ってもらい
泉ピン子にお風呂で背中を流してもらう
橋田寿賀子とは夜にスケベする。
幸楽だな
441受験番号774:2011/10/22(土) 10:22:59.50 ID:s9IpIg9E
>>439
だよね。サンクス
442受験番号774:2011/10/22(土) 10:54:15.43 ID:hdcqaQfZ
職員採用でなんでこんな非公開主義取ってるんだろ。
特に県西部や北部の多く。
単にめんどくさいのか別の理由があるのか?
443受験番号774:2011/10/22(土) 11:24:22.49 ID:bIdtMe8C
公開すると大変なことになる
444受験番号774:2011/10/22(土) 11:25:24.92 ID:lD2G3CzD
草加まだ届いてない…
現実を受け入れることができない
445受験番号774:2011/10/22(土) 11:52:19.00 ID:gDLv+Afh
来年がある
446受験番号774:2011/10/22(土) 12:02:34.00 ID:/wCYwL+I
久喜も情報ないなぁ
447受験番号774:2011/10/22(土) 13:07:51.35 ID:A1WWy3QE
まあ2012年に地球滅びるかもしれんしな
448受験番号774:2011/10/22(土) 13:49:34.91 ID:VLAqxta3
>>442->>443
そりゃあ未だにコネ採用してる自治体もあるからねえw
449受験番号774:2011/10/22(土) 14:05:12.08 ID:hdcqaQfZ
人口1万人以上の自治体は成績開示を義務化して欲しい
少なくても都道府県と政令市は全部導入済
公平性は保ちやすくなる
成績開示すら出来ないとか、もうね・・・
450受験番号774:2011/10/22(土) 14:10:19.44 ID:onZT8UxY
草加落ちてたわ きっついなぁ
451受験番号774:2011/10/22(土) 14:38:40.16 ID:pJMHKJrb
越谷って成績開示してなかったっけ??
452受験番号774:2011/10/22(土) 14:41:49.00 ID:LOHm52tc
>>449
まあ、その地域の住民が目を光らせてるのがいいんだろうけどね
453受験番号774:2011/10/22(土) 15:03:49.61 ID:gxIjzVgm
落ちた人これからどうするの?
454受験番号774:2011/10/22(土) 15:04:39.79 ID:mvyvJm0s
越谷も二次のタイムスケジュール分からないからつらい…
朝集合なら昼には終わるのかね
455受験番号774:2011/10/22(土) 15:17:21.13 ID:zk0Pofvg
>>453
人それぞれじゃないかね
俺は就職活動しながら、
受けられそうならもう一度受けるよ
456受験番号774:2011/10/22(土) 15:41:27.98 ID:O+MsamQY
明日面接カード書くの本気出す
今日は読書する
457受験番号774:2011/10/22(土) 15:58:17.04 ID:lD2G3CzD
>>450
同じく。少し自信あったからきつい
458受験番号774:2011/10/22(土) 16:14:13.69 ID:YA4nk72o
草加きてるのか
うちにもきてるかな
459受験番号774:2011/10/22(土) 16:18:32.21 ID:BrmyntCL
>>450
>>457
差し支えなければ、筆記何点ぐらいとれたか教えてくれない?
460受験番号774:2011/10/22(土) 16:43:41.28 ID:bgqSpBK5
市役所の論文のテーマって、市役所が独自に作成するの?
461受験番号774:2011/10/22(土) 17:00:47.02 ID:lD2G3CzD
>>459
悪くて8割。だからほんとに落ちるなんて想像してなくて…
462受験番号774:2011/10/22(土) 17:03:09.35 ID:KyyppZFC
市内だけど未だに来ない
草加
463受験番号774:2011/10/22(土) 17:04:17.60 ID:JUj/Uq61
上里通ったぜ!
464受験番号774:2011/10/22(土) 17:05:39.45 ID:onZT8UxY
>>459
高卒区分で7割程度? 集団面接良かったと思ったんだが
465受験番号774:2011/10/22(土) 17:18:59.40 ID:BrmyntCL
>>461
>>464
どうもありがとう
うーん二人とも筆記は問題無いと思うんだけどなぁ
面接も悪く無いんだったら、今年の受験者は相当レベル高いんかね?
今度開示請求行った方がいいよ!
466受験番号774:2011/10/22(土) 17:19:09.59 ID:htSivWOL
面接官「あなたの長所は何ですか?」
俺「ゆとり世代ではないことです(キリッ」
467受験番号774:2011/10/22(土) 17:40:27.43 ID:0FsLQIsU
>>463
自己採点は何点でしたか?
468受験番号774:2011/10/22(土) 17:44:32.98 ID:bgqSpBK5
>>461
>>464

草加市受験者ではないのだけれど、あなた方は二次試験以降もすべて終わった上での結果が来たということ?
それなら一次試験の点数がリセットされているとかではないかな? うちの市はそうだよ。
469受験番号774:2011/10/22(土) 17:52:18.75 ID:uGDdyFhV
>>468

ちなみに何市ですか?差支えがなければ教えてもらえますか?
470受験番号774:2011/10/22(土) 17:55:07.15 ID:/wCYwL+I
上尾って集団討論のテーマなに?
471受験番号774:2011/10/22(土) 18:04:56.80 ID:F+nlPaMU
458だけど、草加受かってたわ
落ちた人の分まで頑張ってくるよ
472受験番号774:2011/10/22(土) 18:19:45.62 ID:sYBgjCHs
映画館を誘致するために必要なこと
現在、市内には映画館がありません。
映画館を誘致するために、どのようなことが必要でしょうか。
行政として出来ることについて討論し、結論をまとめてください。
473受験番号774:2011/10/22(土) 18:32:22.74 ID:onZT8UxY
>>471
体力もあるけど頑張ってくれ
474受験番号774:2011/10/22(土) 18:37:43.69 ID:WMmsZqhB
>>472
それどこの討論課題?
475受験番号774:2011/10/22(土) 18:49:21.20 ID:bgqSpBK5
論文課題は業者委託とかではなく、その市が独自に作成するということでおkですか?
そうじゃないと二次の試験日がバラバラだから先に論題を漏らす人がいておかしくなるか。


>>469
申し訳ありません。まだ二次がこれからで、市名を出して変にここで話題にされたくはありませんから、県内の某市とだけ……(汗)。
476受験番号774:2011/10/22(土) 18:52:14.72 ID:F11quHYA
>>470
たしか去年は「B級グルメによる地域振興について」だった。
477受験番号774:2011/10/22(土) 19:05:00.49 ID:uGDdyFhV
>>475

こちらこそ申し訳ないです。
二次試験頑張ってください!
478受験番号774:2011/10/22(土) 19:25:55.63 ID:Jn3wS5xZ
>>454
二次朝からなの?
俺はちなみにお昼集合だった。
適性検査とかも1時間ぐらいで終わるんかな?
479受験番号774:2011/10/22(土) 19:33:33.18 ID:/wCYwL+I
>>476
Thanks
そゎな緩いテーマのこともあるんだな
480受験番号774:2011/10/22(土) 19:39:07.87 ID:v/7ZZL9u
上里ってリセット方式?
481受験番号774:2011/10/22(土) 19:59:21.84 ID:XKit8Aat
草加面接酷かったのに何故か通ってたわw
482受験番号774:2011/10/22(土) 20:24:07.45 ID:+1KhierI
>470 オリンピックにおける金メダルの量産かな〜
483受験番号774:2011/10/22(土) 20:30:04.93 ID:An61Hb15
川口の面接カードっていつ書くのかな?
集団面接の時?それとも小論文の時?

去年とか受けた人いたら答えてくれると嬉しいです
484受験番号774:2011/10/22(土) 20:38:06.90 ID:JUj/Uq61
>>480
どうだろうね。俺は一次あんまよくなかったからリセットであってほしいな
一次は調子よかったの?
485受験番号774:2011/10/22(土) 20:50:55.68 ID:v/7ZZL9u
>>484
いや、全然自信ない。
面接も苦手だから結局リセットでもあんま関係ないかもww
486受験番号774:2011/10/22(土) 21:51:04.62 ID:mvyvJm0s
>>478
自分は朝からだったよ
昼集合の人もいるなら待ち時間含めて最高でも3時間って感じかな
面接何分とかも分からないと対策しにくいよね
487受験番号774:2011/10/22(土) 21:56:59.26 ID:PZ/1Z5kP
>>483
マジレスしてやるとだな
川口の面接カードは個人面接用に使うものなんだよ
で、個人面接はもはや面接といえないほどにあっけなく終わる
何が言いたいかというと面接カードの意味をなしてないから気にスンナ

勝負は集団面接までに終わってる
488受験番号774:2011/10/22(土) 21:58:00.77 ID:JUj/Uq61
>>485
面接対策って難しいよね。
ねらー同士お互い受かりたいわw
489受験番号774:2011/10/22(土) 22:01:46.22 ID:/wCYwL+I
集団討論こわいお
490受験番号774:2011/10/22(土) 22:19:34.65 ID:aUtOtPQm
川口じゃないけど面接は本当に確認程度の内容だったな
挨拶ができない人を落とすだけで大分絞れるらしいし
491受験番号774:2011/10/22(土) 22:28:23.82 ID:An61Hb15
>>487
ありがとう!
もう後がないから不安で不安でww

一緒に受かりたいなー!
492受験番号774:2011/10/22(土) 23:01:31.97 ID:qfyPV7Mt
>>486
朝集合と昼集合に分かれてるんか。
ちなみに二次何日?
493受験番号774:2011/10/22(土) 23:02:52.47 ID:ad1zBdE/
>>491
あさっての小論文がんばろうぜ!
いったいどんなテーマなのか心配・・
過去問みても、見えるものと見えないものどっちが大事かとかよくわからんのだし・・
494受験番号774:2011/10/22(土) 23:11:55.59 ID:PZ/1Z5kP
川口のは小論っていうか作文だな
文章の内容よりも他の場所で採点されてる気がする
495受験番号774:2011/10/22(土) 23:35:10.54 ID:ad1zBdE/
>>494
kwsk
496受験番号774:2011/10/22(土) 23:36:53.83 ID:/wCYwL+I
2次倍率1,5倍くらいのとこないかなぁ
497受験番号774:2011/10/22(土) 23:45:29.05 ID:PZ/1Z5kP
>>495
あんなテーマで優劣つくわけないだろjk
仮に優劣をつけるとしたら採用を見越した上での字の丁寧さ、論理破綻してないか等
当たり前のことが出来てるかをチェックしてるんじゃね?ってこと
当たり前のことができれば問題ないよ
498受験番号774:2011/10/23(日) 00:10:46.94 ID:UBOfuEDc
当たり前のことを当たり前のようにやるって意外に難しいんだよな
499受験番号774:2011/10/23(日) 01:02:05.95 ID:cpB85ekc
>>492
日にち言うのはアレだけど火曜日だよ
500受験番号774:2011/10/23(日) 01:38:30.47 ID:YtzSvIPP
500
501受験番号774:2011/10/23(日) 06:44:59.35 ID:4qqZOt0+
>>492
あ、すまんすまん。
ちなみに俺も一緒。お互い頑張ろう。
面接カードはもう書いた?
502受験番号774:2011/10/23(日) 07:10:44.65 ID:IlF8qv3d
緊張するけど面接頑張ろう
503受験番号774:2011/10/23(日) 09:35:26.59 ID:VgX45vZz
あ、間違えた。
501だけど、492じゃなくて499ね。
504受験番号774:2011/10/23(日) 13:52:10.16 ID:vQuOHzV6
(^−^)


ムラムラわくわくしてきたぞ

505受験番号774:2011/10/23(日) 14:06:52.36 ID:e8Tm1e8B
面接カードってどうやって複写する?
506受験番号774:2011/10/23(日) 14:39:45.10 ID:Z0z+MctC
そんなことも分からんのか
507受験番号774:2011/10/23(日) 16:24:03.97 ID:8Fuj25jr
>>505
写メしかねーだろ
508受験番号774:2011/10/23(日) 16:55:38.09 ID:YtzSvIPP
集団討論怖いぜ
509受験番号774:2011/10/23(日) 21:47:07.25 ID:UEIE93Q4
「挨拶が出来ない」や「コミュ障」って具体的にはどういうケースなんだ?
510受験番号774:2011/10/23(日) 22:12:57.03 ID:/iltvfwG
合格発表まで暇すぎる・・・w
511受験番号774:2011/10/23(日) 22:14:05.81 ID:w6sTpsbM
万が一に備えて、来年にむけて勉強始めたがやる気出ないっす
512受験番号774:2011/10/23(日) 23:14:39.11 ID:AOS4uhTM
狭山の最終結果はいつ頃出るんだろう。
にしても、合格者番号を市役所で公示すらしないって何なんだろう?
513受験番号774:2011/10/23(日) 23:20:06.11 ID:HzgEe6tK
明日川口小論文がんばろうね
514受験番号774:2011/10/23(日) 23:31:53.68 ID:7fmfX5cc
>>512
例年通りなら二次試験結果は12月1〜3日だと思われる
一体何人受かったんだろうな
まあ頑張るしかあるまい
515受験番号774:2011/10/23(日) 23:37:20.06 ID:ZC3tEMxM
三郷の情報が全然ないな
去年受けた人とかいないかな?
516受験番号774:2011/10/24(月) 00:04:53.17 ID:zpfAGH6x
久喜って例年は面接倍率低いんだね
517受験番号774:2011/10/24(月) 00:07:47.86 ID:TsofIBrw
さていよいよ明日だ。頑張るぞ!
518受験番号774:2011/10/24(月) 01:16:22.35 ID:jaNiMXm3
>>516
今年は高いの?
519受験番号774:2011/10/24(月) 02:47:47.40 ID:P/JamTJH
今さら川口のHPで一次合格者見たけど高卒枠10人くらいなんだな
3.4人ぐらいかね最終合格
520受験番号774:2011/10/24(月) 03:09:05.78 ID:zpfAGH6x
>>518
うん
募集が少ないからかもしれんが
521受験番号774:2011/10/24(月) 06:32:26.71 ID:Vgh2pLFC
川口市小論文やったるでー!
522受験番号774:2011/10/24(月) 06:38:03.66 ID:RgXIrTNc
どんなんがでるんだろう…
523受験番号774:2011/10/24(月) 07:56:13.33 ID:Cl9p37Ry
9時集合ってなってるけど9時開館ワロタ
5241005:2011/10/24(月) 08:21:41.52 ID:mDhdbjta
二次試験行ってくるノシ
525受験番号774:2011/10/24(月) 10:28:32.54 ID:ua5Rr6lf
今日試験の奴頑張れ
526受験番号774:2011/10/24(月) 10:29:49.25 ID:P/JamTJH
川口論文当たりだったな
527受験番号774:2011/10/24(月) 10:34:26.35 ID:UwIVHCcy
川口楽勝すぎわろたwwww
528受験番号774:2011/10/24(月) 10:39:43.89 ID:Vgh2pLFC
川口の小論文普通じゃねーかww
傾向変わったみたいだな
529受験番号774:2011/10/24(月) 10:40:38.82 ID:RgXIrTNc
おめーら、どんなことかいたんだよコラ
530受験番号774:2011/10/24(月) 10:43:16.09 ID:P/JamTJH
自分の意見は持つよ
相手の意見も尊重するけど
皆こんなんだろ
531受験番号774:2011/10/24(月) 10:45:34.28 ID:5mblyRAV
>>515
去年集団面接で落ちたぜ
「周りレベル低すぎだろwww今回が人生初めての面接なのかよwww」って思ってたら落ちた
三郷市には合わないってことで今年は別の市受けた

リアルで「オウフww私の長所はコミュニケーション能力です…」って言うやつ初めて見たぜ…
532受験番号774:2011/10/24(月) 10:47:29.59 ID:Vgh2pLFC
>>530
( ^ω^)おっ?
533受験番号774:2011/10/24(月) 10:49:10.83 ID:RgXIrTNc
>>530
ん…?
534受験番号774:2011/10/24(月) 10:52:05.36 ID:P/JamTJH
>>532-533
sageも出来ないお前らなんて書いたんだよ
535受験番号774:2011/10/24(月) 10:59:36.07 ID:s23HkzE7
>>531
たまたま変な組に当たったんじゃないか?
536受験番号774:2011/10/24(月) 11:15:56.07 ID:zpfAGH6x
>>531
長所コミュニケーション能力ってだめなの?
537受験番号774:2011/10/24(月) 11:17:06.76 ID:Cl9p37Ry
ダメなのはお前の読解力
538受験番号774:2011/10/24(月) 11:18:02.57 ID:z6rqoKEe
>>531
まじかw
今年は集団面接ないんだよなあ
539受験番号774:2011/10/24(月) 11:31:00.69 ID:6qbgc0yu
俺は今年の集団面接で
「はい!私の長所はコミュニケーション能力です!(キリッ」から見事なエピソード話す奴見たわ
最初の言い方だけでもだいぶ印象違うよなぁ
540受験番号774:2011/10/24(月) 11:37:32.84 ID:zpfAGH6x
531のはコミュニケーション能力ないのに無理やり長所コミュニケーション能力といって、エピソードも冴えないってことか
541受験番号774:2011/10/24(月) 11:42:19.54 ID:UvLG8P8a
>>530
え…?
大卒事務…だよな?
542受験番号774:2011/10/24(月) 11:48:13.64 ID:6qbgc0yu
おじさんに論題教えてごらん?
構成考えたる
543受験番号774:2011/10/24(月) 11:50:20.11 ID:zpfAGH6x
集団面接だとつっこみとか掘り下げ質問ないとこもあるから、面接対策本の答えそのまま言う奴いるね
544受験番号774:2011/10/24(月) 12:36:24.08 ID:fiFIS3Wl
でもどう話すかってより、面接官の受け取り方次第だからなー
なんとも・・・
545受験番号774:2011/10/24(月) 12:52:23.50 ID:KyWsb4SW
本庄市は「集団討論面接試験」って書いてあるが
集団討論だけなのか集団面接もやるのかよくわからん。
546受験番号774:2011/10/24(月) 13:22:01.52 ID:etJrKMm5
>>546
去年は集団討論→合格者のみ個別面接だった
547受験番号774:2011/10/24(月) 13:23:08.17 ID:etJrKMm5
546は545宛です。失礼しました
548受験番号774:2011/10/24(月) 13:26:47.05 ID:KyWsb4SW
>>546
いや、今年の二次試験が「集団討論面接」って曖昧な書き方だから
民間企業みたいに集団面接を最初にやって
そのメンバーで討論もやるのかなって思った。
でも時間的に無理だよな。「集団討論」って解釈するよ。
549受験番号774:2011/10/24(月) 13:41:12.37 ID:Cl9p37Ry
川口は討論もするんだろうかw
550受験番号774:2011/10/24(月) 13:43:49.53 ID:d3Ni09QI
>>531
長所コミュ力とか普通だから。

そんなこと言ってるから去年落ちたんじゃねーの?
551受験番号774:2011/10/24(月) 13:56:15.02 ID:a5Ay8fEC
>>550
言い方の話じゃねーの?
552受験番号774:2011/10/24(月) 14:04:15.24 ID:7Q/zcCXh
どう見てもコミュ力がないやつが言った、って読みとれるだろ?
それさえわからないのはコミュ力ないんじゃないか?

自己分析しても長所がわからず面接本に書いてある通りにしちゃったんだろうな…
553受験番号774:2011/10/24(月) 14:30:34.92 ID:tEiBaiKG
狭山市は狭山事件とかあったし悪い意味で閉鎖的だね
30代中盤まで採用するということはコネ無し若者は取らない傾向なんだろう
554受験番号774:2011/10/24(月) 14:54:27.40 ID:IcFLaJgv
本庄は集団討論だけでいいんだよな
色々心配だ
555受験番号774:2011/10/24(月) 15:19:15.34 ID:aHspAT1Y
集団討論ってどう対策すればいいの?
時事系勉強するくらいしか思い付かない
556受験番号774:2011/10/24(月) 15:26:20.38 ID:d3Ni09QI
>>551
オウフだけでそれを読み取れってことなのかな?
そう言われればそうも見えるわ。
557受験番号774:2011/10/24(月) 15:29:57.16 ID:89/rSynB
集団討論って特に勉強いらないべ?
558受験番号774:2011/10/24(月) 16:30:02.71 ID:s23HkzE7
面接でオウフと口走る奴に違和感持たないのはヤバいぞ
559受験番号774:2011/10/24(月) 16:43:50.49 ID:ICt2e12h
皆気にし過ぎじゃね?
560受験番号774:2011/10/24(月) 17:09:28.78 ID:zpfAGH6x
>>557
事前にテーマわかってないとこなら不要だと思う
練習とかしても結局普段通りのことしかできないし
561受験番号774:2011/10/24(月) 17:16:37.67 ID:WLw3oqxN
来年春日部受けるつもりなんだけども、 
二次試験の場所と時間と内容参考にしたいんで一次合格した人教えてくれー
562受験番号774:2011/10/24(月) 17:25:38.66 ID:iRHcmnlU
上の例はさておき
長所コミュ力って諸刃の剣じゃね?
563受験番号774:2011/10/24(月) 17:31:52.63 ID:7Q/zcCXh
集団討論は何回も実践するのが一番だと思う
流れとか役割とか経験の有無ですごい差が出る
民間で就職活動してた友人を呼べるならアドバイスもらうべき
564受験番号774:2011/10/24(月) 17:39:48.74 ID:xnJZ3o2N
三郷の面接はいつからいつまでなんだろ
結構残してそうだし、個人面接だし今日から始まってるんかな
565受験番号774:2011/10/24(月) 17:50:02.22 ID:zpfAGH6x
このスレ1次前よりかなり人減った印象
566受験番号774:2011/10/24(月) 17:52:41.63 ID:iRHcmnlU
>>563
役割分担って正直必要な気がしない
567受験番号774:2011/10/24(月) 18:03:01.48 ID:RBaXpYKc
今から明日提出の春日部の面接カードを書くわ


568受験番号774:2011/10/24(月) 18:05:14.34 ID:KyWsb4SW
だいたい「オウフ」って何だよw
どもってんのかい
569受験番号774:2011/10/24(月) 18:08:48.11 ID:KyWsb4SW
>>554
そう聞かれると自信がない。
本庄は今日から二次なのかな。
経験者に教えて欲しいね。
570受験番号774:2011/10/24(月) 18:12:47.61 ID:zpfAGH6x
結構3次まである自治体もあるんだな
571受験番号774:2011/10/24(月) 18:23:14.60 ID:xaCZHI7W
長所は何でもおk
結局はそれを示す具体例だよ
572531:2011/10/24(月) 18:25:05.19 ID:5mblyRAV
なんか俺のせいで微妙に荒れてすまない…
キモオタ風ピザが↑の台詞を言ったんだよ…
しかも最初のよくわからない笑い声が一番声でかくて徐々に声が小さくなっていった
そして経験談やらは早口+声小さいで意味不明すぎるっていうコンボ
573受験番号774:2011/10/24(月) 18:36:26.31 ID:d3Ni09QI
>>572
いや片寄った見方をした。
すまなかった。

まぁ人事も考え方は人それぞれだから「何でお前が?」って奴か普通に受かったりする。
574受験番号774:2011/10/24(月) 18:42:08.82 ID:5jP+lWzv
川口市の小論はなんでも書けそうな論題だったね
575受験番号774:2011/10/24(月) 18:55:25.21 ID:iRHcmnlU
どんな題だったんだ?
576受験番号774:2011/10/24(月) 18:59:33.86 ID:5jP+lWzv
大卒事務は、川口職員として必要な営業力とは何か?だった
営業力の解釈の仕方で何とでも書けるよね
577受験番号774:2011/10/24(月) 19:30:44.13 ID:IcFLaJgv
>>569
本庄今日からなの?
試験日1日だけかと思ってた。
時間も午前組と午後組とかに分かれてるのかな
まだまだライバル多いな・・・
578受験番号774:2011/10/24(月) 21:01:25.41 ID:/T7zvqKz
面接カードの学生時代に力を注いだ事とかの項目って
やっぱり大学生活の話じゃなきゃ駄目かね
中高ならいろいろ書けるんだけどなぁ
579受験番号774:2011/10/24(月) 21:06:22.16 ID:KyWsb4SW
>>577
いやそれもわからないw
ただ人数がそれなりにいるんで
今日から二次なのかなって思ったんだ。

580受験番号774:2011/10/24(月) 21:43:01.62 ID:aHspAT1Y
>>578
中学はさすがにダメだけど、高校はセーフだと思う。でも大学時代は何してたかって質問は想定しといたほうがいいかも
581受験番号774:2011/10/24(月) 21:44:17.82 ID:iRHcmnlU
>>576
d
582受験番号774:2011/10/24(月) 21:54:36.87 ID:W44KlWwh
長所コミュ力でもオッケーだが、エピソードが伴わなければ意味がないし面接しててだいたいわかるから長所は他をあげた方がいいぞ!
それと、集団討論は一回はやっといたほうがベスト。やってみるとみんなで脱線したり、収集がつかなくなりなかなかムズイ。C日程は対策不足のやつが多くやりづらいが、アピールはできるぞ。
集団討論突破して次は面接だが、みんながんばれ。
583受験番号774:2011/10/24(月) 22:01:11.45 ID:Uc1xt/gA
大卒で高校エピソードはNGだろ。相当レベルが高いのなら別だが
大学の科目、ゼミ、部活やサークル、アルバイトあるだろ。
逆にこんなに長い期間あったのに、時間をうまく使えないというか、少しのことにしか力を注いでないような印象。
584受験番号774:2011/10/24(月) 22:02:26.56 ID:Uc1xt/gA
前のヤシに続きマジスレ失礼しました
585受験番号774:2011/10/24(月) 22:08:55.46 ID:iRHcmnlU
大学なんて無難に授業でて無難に単位とって終了してしまったよ・・・
586受験番号774:2011/10/24(月) 22:27:37.07 ID:zpfAGH6x
集団討論脱線したときの対応が難しい
泥沼にはまりたくないが、うまく修正できる自信もないし
587受験番号774:2011/10/24(月) 22:57:34.31 ID:a5Ay8fEC
高校のエピソードを大学に置き換えればいいじゃん(いいじゃん)

まあ別に高校のエピソードでも問題無いと思うけど
588受験番号774:2011/10/24(月) 23:01:42.73 ID:aHspAT1Y
>>580ですが自分は短大で二年間でした…スミマセン
589受験番号774:2011/10/24(月) 23:09:41.99 ID:xYbMaYVD
(^−^)

おっすおら今日偵察にいったぞ

今日から二次始まってるみたいだな

面接もあるかもな

あの人数じゃな



590受験番号774:2011/10/24(月) 23:53:31.07 ID:IcFLaJgv
>>589
本庄の人?今日の人数どのくらいだった?
面接あるのかな?集団討論だけだったらわざわざ集団討論面接なんて書かないよな・・
恐い
面接対策してないし
591受験番号774:2011/10/25(火) 00:03:27.27 ID:M7tdueXn
説明会の時に聞いたけど本庄は二次試験は集団討論で三次で個人面接だってよ
592受験番号774:2011/10/25(火) 01:03:46.89 ID:+NmIT5Fp
SK市、集団面接中に縁故あるって会話露骨にしてて引いたわ
あんなクソ行政があるから公務員はクズって言われるんだよ
593受験番号774:2011/10/25(火) 01:11:39.50 ID:95rke1gh
>>592
草加市は他県からの採用も多いし、違うな!
せやろ?
594受験番号774:2011/10/25(火) 01:12:08.40 ID:a6S6O4iw
草加か・・・
595受験番号774:2011/10/25(火) 01:17:08.65 ID:l7rN8qWo
SiKiか
596受験番号774:2011/10/25(火) 01:33:59.24 ID:95rke1gh
>>592
ってかこのスレに思いっきり書いてあるやんwww
597受験番号774:2011/10/25(火) 01:35:42.49 ID:xaTfmaTY
SaKado市ですねわかります
598受験番号774:2011/10/25(火) 02:07:33.47 ID:m3TYSEBx
面接カード記入中
599受験番号774:2011/10/25(火) 04:41:29.91 ID:HvdY2GEK
集団討論って何分くらいが一番多いのかね?
600受験番号774:2011/10/25(火) 07:24:09.53 ID:OqOczv//
>>592
そんなくそ行政のクズ公務員だから、受かっても辞退するんだろ。
辞退するんならもう受験番号とか関係ないから、受験票晒して欲しい。もちろん出来るよな。
601受験番号774:2011/10/25(火) 07:52:37.19 ID:45uwCPts
その理屈はおかしい
602受験番号774:2011/10/25(火) 08:27:00.49 ID:m3TYSEBx
面接カード無事書き終えたお
一次の結果カイジできるが、カイジするか迷うお
順位高い→油断が生じる
順位低い→自信喪失

603受験番号774:2011/10/25(火) 09:00:48.01 ID:Qm/ebR3B
三郷は木・金しか報告なかったんだっけ?
それ以外の日に面接の人いる?
604受験番号774:2011/10/25(火) 09:11:24.03 ID:VDZh6IfH
蕨結果出た
通ったひとは何割くらいとれたか教えてほしい
605受験番号774:2011/10/25(火) 09:32:38.53 ID:wIEWXm0I
今年で19
高卒フリーター
大学は金銭的理由で前期で中退
持ってる資格といったら原付免許くらい

こんなわたしが来年
東松山市の試験を受けようと思うが

試験勉強と車の運転免許取得以外に今からできる事ってあるかな?

むしろ今からなにしたって
大学中退高卒フリーターには市役所なんて無理かな?(笑)
606受験番号774:2011/10/25(火) 09:54:24.97 ID:ZRHx74s9
そういうことここで聞いてるようじゃあダメよ
まずは突撃しなきゃ。

つか奨学金もらっとかなかったのか
自分は特に必要じゃなかったけれど、もしもの為に一応奨学金貰って貯めてたわ
大学に相談すればよかったのに
607受験番号774:2011/10/25(火) 10:14:53.21 ID:iNQgDSzA
所沢二次いつでんだよ
608受験番号774:2011/10/25(火) 10:32:23.79 ID:TxUg/FEe
>>591
安心した。
609受験番号774:2011/10/25(火) 10:36:28.55 ID:H64qGqOY
>SK市、集団面接中に縁故あるって会話露骨にしてて引いたわ
これは職員の方が言ったってこと?
610受験番号774:2011/10/25(火) 10:58:37.54 ID:wIEWXm0I
>>606

奨学金もらってたんですが
母の手術代が必要で
そのお金にあててしまったんです…

611受験番号774:2011/10/25(火) 12:06:08.16 ID:SqPVFVvb
言い訳なんていいから勉強しろよ
ネットなんかやってんな
612受験番号774:2011/10/25(火) 12:12:08.39 ID:Hf+Wxry0
>>605
おまえさんのような自己憐憫人間が職員だったら、市民が安心して日常生活の安定を委ねられると思うか?
613受験番号774:2011/10/25(火) 13:59:24.43 ID:4BrT2JvR
大事なのは市民の安定じゃなくて自分の安定です
614受験番号774:2011/10/25(火) 14:34:36.87 ID:bEobX8k8
というかどんな辛い状況にあろうが言い訳しようが世間は冷たいぞ。
そんなこと気にして自分を卑下してる暇があるなら受験の準備した方が良い。
615受験番号774:2011/10/25(火) 14:49:18.21 ID:XkchjEgx
さそこまで叩かなくてもw
確かに悩む暇があったら、頑張れとしか言えんが、よってたかって叩く程お前ら偉いのかよ。
616受験番号774:2011/10/25(火) 15:04:58.31 ID:HvdY2GEK
今このスレは2次面接近くでカリカリしてる奴とか結果待ちでモヤモヤしてる奴が多いだろう
あと一ヶ月後くらいなら合格者とかがいろいろ教えてくれると思う
とりあえず今は知能の勉強頑張れ
617受験番号774:2011/10/25(火) 15:12:43.10 ID:3Wve0Si3
春日部市の成績開示したんだが・・・なんだこれ
最低合格ラインは何点なんだ
618受験番号774:2011/10/25(火) 15:23:17.01 ID:rxbpIX8p
>>617
>なんだこれ
どうしたの?
619受験番号774:2011/10/25(火) 15:24:40.00 ID:C+VkgL68
「親族に職員はいるか」という問いの真意ってなんだろう?
620受験番号774:2011/10/25(火) 15:33:21.56 ID:3Wve0Si3
>>618
点数のわりに順位がいい・・・気がする
団子状態なのかなぁ
621受験番号774:2011/10/25(火) 15:46:08.84 ID:zR8Aru5q
>>605
学歴も資格もない
でも若さは武器だな
公務員浪人しないよう準備万端にしとけ
622受験番号774:2011/10/25(火) 15:47:06.03 ID:QulUgNw/
長瀞町の一般事務受けたんだが、一次の結果こない。
10月中旬ってことはきてもいいよね・・・
623受験番号774:2011/10/25(火) 15:52:44.70 ID:rxbpIX8p
>>620
先ほど公開しに行ったけど、
俺もそんな感じだった。
低い点数だったけど、思ったよりも順位が良かったよ。

多分最低合格ラインは5割を切っているのでは?
と思った。
624受験番号774:2011/10/25(火) 16:25:04.92 ID:zfHrNQnr
>>619
同姓で素行の悪い職員がいて警戒してる可能性もあるぜ
逆縁故も問題と言えば問題だが
625受験番号774:2011/10/25(火) 16:59:10.68 ID:rJNoxCwG
集団討論やった人どんなテーマだった?
626受験番号774:2011/10/25(火) 17:07:39.32 ID:C+VkgL68
>>624
そうだよね……やはり縁故関係での何かだよね……って、そりゃあ親族聞くんだから当たり前か。
まあ俺は親族いなかったからアレだけど、いたとしたらどういう考慮をされるものだったんだろうなあ。
627受験番号774:2011/10/25(火) 17:38:30.49 ID:HvdY2GEK
春日部は筆記2倍くらいだったからだが、ボーダーかなり低そうだ
面接はまぁまぁ倍率高いけど
628受験番号774:2011/10/25(火) 18:17:20.86 ID:i6oom8N/
越谷市の二次試験を受けるものなのですが、面接カードって当日に

提出なのでしょうか?


教えてエロい人
629受験番号774:2011/10/25(火) 18:58:32.70 ID:AC2rG0tM
本庄市役所受ける人、みんないつ試験?ちなみに俺は明日?明日以外の人いるのかな?
630受験番号774:2011/10/25(火) 19:02:05.06 ID:/BN1IfwI
久喜って集団討論あるんですか・・・めんどくさいな
631受験番号774:2011/10/25(火) 19:23:03.24 ID:zN4y5Qve
>>628
なんかギャップすごいなwww
632受験番号774:2011/10/25(火) 19:23:44.95 ID:45uwCPts
>>629
自分の受験日すら曖昧なのか
633受験番号774:2011/10/25(火) 19:34:49.03 ID:AC2rG0tM
>>632
明日!だ
みんな明日か?
634受験番号774:2011/10/25(火) 20:07:16.46 ID:0OdsTppC
三郷もう始まったでしょ?
存在薄すぎるでしょw
635受験番号774:2011/10/25(火) 20:30:10.11 ID:TxUg/FEe
>>629
俺も明日。討論うまくできるといいな。
636受験番号774:2011/10/25(火) 20:36:12.83 ID:kIeqVn14
>>634
みんな今週なんだろうけど情報がないなw
637受験番号774:2011/10/25(火) 20:42:18.09 ID:AC2rG0tM
>>635
同士か。討論一緒だったらよろしく。面接もあんのかな?
638受験番号774:2011/10/25(火) 20:43:50.69 ID:rJNoxCwG
>>629
俺も明日
みんな明日なのかな
ちゃんと意見言えるか不安
639受験番号774:2011/10/25(火) 20:49:32.36 ID:AC2rG0tM
>>638
大丈夫。俺はノー勉だ。面接があったら終わると思う。
640受験番号774:2011/10/25(火) 20:52:51.51 ID:qabQ0/jd
>>634
え、始まってんの?
641受験番号774:2011/10/25(火) 20:55:03.97 ID:TxUg/FEe
>>637
よろしく。
あの書き方だと討論が面接扱いなのか
討論と面接なのかわからんね。
自己PRだけはなんとかやっとこう。


642受験番号774:2011/10/25(火) 20:55:46.87 ID:rJNoxCwG
>>639
>>591に面接ないって書いてあるからないと信じてる・・・
勉強しようがないもんな
簡単なお題であることを願う
643受験番号774:2011/10/25(火) 21:16:12.93 ID:NWUEXYBM
>>628
確か当日持ってくんだと思う。
もう面接カード書いた?
644受験番号774:2011/10/25(火) 21:53:39.24 ID:68qgtoDu
三郷もう受けた人あるいは明日の人っている?
645受験番号774:2011/10/25(火) 22:00:20.43 ID:UUW7aw9f
三郷は木曜日金曜日じゃないかな
646受験番号774:2011/10/25(火) 22:00:57.87 ID:OqOczv//
>>619
入庁後の配属の問題が大きいと思う。
647受験番号774:2011/10/25(火) 22:20:36.83 ID:y44/9dkW
>>643
レスありがとうございます。

普通面接カードは事前に提出するイメージがあったので、具体的な提出日時を
を定めていない一次試験合格通知書に不安を感じたので…

面接カードはまだ終わらず、現時点で作成中ですw
648受験番号774:2011/10/25(火) 22:21:28.98 ID:mCvlXO8x
反民主党デモ!!
■韓国5兆円支援なら被災地を支援しろ■

【開催日時】10/30 (日)
【集合場所】水谷橋こうえん
【集合】15時集合 15時半出発
【解散場所】日比谷公園

主催 日本侵略を許さない国民の会
協賛 在日特権を許さない市民の会・排害社 

デモルート:水谷橋こうえん→城辺橋左→外堀左→数寄屋橋→日航ホテル前→藤幸町→日比谷公園

649受験番号774:2011/10/25(火) 22:39:44.65 ID:Qm/ebR3B
あれだけいた三郷志望者はどこへ消えた…
大量に残ってそうだし2日間だけってことはないだろ…
650受験番号774:2011/10/25(火) 22:53:42.73 ID:OIgqe1eN
スワップ協定の5兆円でドル立てで持ってたやつでしょ?
被災地に支援する為にドルから円に換えたら円高が膨れ上がってヤバイから塩漬けにしとくしかなかったやつ
それを韓国に融通しただけだから日本には何のデメリットがないっしょ
むしろメリットだらけって思ってたのは俺だけか???
651受験番号774:2011/10/25(火) 22:54:42.53 ID:OIgqe1eN
ってかスレ地かスマン
652受験番号774:2011/10/25(火) 23:13:49.96 ID:iNQgDSzA
まぁ単純な支援じゃないにせよ、民主党は韓国の喜ぶ事にはフットワーク軽過ぎだよな、復興の予算決めるのにもあんなグダグダなのに
つーか所沢結果はよだせや
653受験番号774:2011/10/25(火) 23:28:57.07 ID:VGtmAv9h
狭山だが、合格通知に二次のタイムスケジュールが書かれてない
集合時間は書かれてるが、何時に終わるか分からないのは辛いです……
654受験番号774:2011/10/25(火) 23:33:35.87 ID:wDFmCVrv
持ち物:受験票
これだけだと逆に不安だわ
それに受け付け時間と開始予定時刻しか書いてないし、個別なのか集団なのかも分からない
そんなに俺を不安にさせたいのか
655受験番号774:2011/10/25(火) 23:34:51.71 ID:Umu7gIRN
>>653
下手したら9時間近い時間を庁舎で過ごすことになるな・・
受験番号順に面接するだろうから
自分の番号が後のほうなら覚悟がいると思う
656受験番号774:2011/10/25(火) 23:37:07.34 ID:HvdY2GEK
>>630
1次合格者なら頑張れ
657受験番号774:2011/10/25(火) 23:37:14.07 ID:NWUEXYBM
>>647
通知に当日持参って書いてあったよ。
てか複写って普通に書いたのコピーで良いのかな?
用紙コピーして枚数分書くか迷ってるんだけど。
658受験番号774:2011/10/26(水) 00:00:17.31 ID:oK9skBLv
模擬面受けたけど、前もって答え用意するよりもその場のフィーリングで答え組み立てた方が上手く言葉が出るなw
志望動機なんてかみまくりのセリフ口調だったし
659受験番号774:2011/10/26(水) 00:12:47.61 ID:hgC+lpdW
志望動機は面接に慣れさせるために「一応」聞いているだけ
まあ、言えなければ言えないで、面接への準備ができない人物って評価になるわけだけど
660受験番号774:2011/10/26(水) 00:49:36.06 ID:sp13FmYw
明日二次面接か…
模擬面接受けたけどあんなgdgdでも良かったとか言われちまって不安だずぇ…。
そして準備不足な気がして寝たくない。
661受験番号774:2011/10/26(水) 00:49:56.53 ID:a5Gus2QF
>>622
三郷は今日もあったぜ。
どういう面接かは俺が不利になるかは言わんが
662661:2011/10/26(水) 00:51:36.47 ID:a5Gus2QF
アンカミスった。>>645
663受験番号774:2011/10/26(水) 00:54:03.00 ID:EMu1IuZ5
>>661
面接乙
雰囲気だけでも教えてくれるとありがたい
664受験番号774:2011/10/26(水) 00:58:39.73 ID:BDBenJ4B
みんな模擬面接とかやって対策してるの?
何もせずぶっつけ本番でのぞむ人って少ないのかな
665受験番号774:2011/10/26(水) 01:18:07.83 ID:1Sp+WIoj
>>665
666受験番号774:2011/10/26(水) 01:19:44.73 ID:1Sp+WIoj
ミス
>>664
667受験番号774:2011/10/26(水) 01:29:57.71 ID:UvAP0wDo
久喜受けた人 教養レベル高かったですか?
668受験番号774:2011/10/26(水) 02:21:22.64 ID:1iRyYG5i
もう最近の公務員試験って実質筆記の一次試験はリセットみたいなもんだな
筆記:面接=1:3 とかでしょ?
669受験番号774:2011/10/26(水) 06:37:33.64 ID:iggQXQws
おれは今週和光市3次だが最終だ。
今週人生きまるのか。
こわいわ。
670661:2011/10/26(水) 08:19:32.67 ID:a5Gus2QF
>>663
お固い+短い。
この程度なら行ったらわかるだろうから良いが、せいぜい言葉をまとめとけよ。
671受験番号774:2011/10/26(水) 08:26:52.83 ID:IQC/FSwW
短いのか…
ESに志望動機も書いたし何聞かれるのか不安すぎる
672受験番号774:2011/10/26(水) 09:22:02.42 ID:a1zU5FRu
短いって20分くらい?
673受験番号774:2011/10/26(水) 09:27:52.72 ID:DJIncrE8
>>667
久喜は普通に他の自治体と同じ
筆記倍率は若干高め
674661:2011/10/26(水) 09:50:27.53 ID:FvQMmDbm
>>672
15分だな。しかし2次で終わるってのに、これだけで良いのか⁇三郷市
675受験番号774:2011/10/26(水) 09:52:59.94 ID:a1zU5FRu
短いなw
やっぱりこれで最終なんだよね
676661:2011/10/26(水) 09:56:20.71 ID:FvQMmDbm
>>675
ただオレが受けてるのは行政以外の職種だから、違う可能性もあるが、短時間で多人数さばいてるみたいだから、おそらく同じだと思うよ。
市のお偉いさんいたし
677661:2011/10/26(水) 10:01:55.89 ID:FvQMmDbm
>>675
2次で終わるのは確定。
結果が11月上旬に出ると言ってたから

しかし15分ならもっとESに力いれるべきだったな。
678受験番号774:2011/10/26(水) 10:15:42.11 ID:b++YK4U6
>>674
昔は10人弱の集団面接で30分だったりしたしな
二次が最終で
679661:2011/10/26(水) 10:18:36.37 ID:FvQMmDbm
>>678
それヤバすぎだろ。
一人あたま3分じゃんwww

確認程度なんかな
680受験番号774:2011/10/26(水) 10:20:48.30 ID:a1zU5FRu
まぁ昔はそんなもんでしょ
681受験番号774:2011/10/26(水) 10:39:32.94 ID:DJIncrE8
三郷は放射能の影響で辞退者多数
682受験番号774:2011/10/26(水) 11:05:22.48 ID:Acxz863f
そうなると三郷は面接で一部を除いて
そんなに差が付かないのでは?

となると筆記で稼いだ人が圧倒的に有利だな。
683受験番号774:2011/10/26(水) 11:43:35.66 ID:sp13FmYw
二次面接オワタ
失敗した気しかしないでござる。
三郷じゃないがこっちも15分だった。試験官の後ろが全面窓で試験官に後光がさしてて吹きそうになった。まだ光が目に焼き付いてる。
684受験番号774:2011/10/26(水) 11:56:13.74 ID:QW58vt/U
蕨11月2日必着とかきついわ
685受験番号774:2011/10/26(水) 11:59:49.65 ID:g+ji4fsQ
面接や集団討論、適性検査というのは、公務員としてどうなの?って人間を発見する手段に過ぎないと思うけどな。
色々と聞かれたり、やらされたりするけど、結局は個々の意見であり、絶対的な差などつけられないし、つけようがない。
ほんの数十分で人を見分けるなど、いくら面接官とはいえ、無理だよ。
だから、1次終了段階で、すでに目星を付けていると思うよ。
絶対的な差を明確にできるのは、1次の筆記試験くらいしかないからね。
2次で募集人数を多めに設定しておくのは、公務員としてどうなの?って人間が何人いるか不明だからでしょ。
お役所仕事ってマニュアル化されてるから、昔と変わらないと思うけどな〜。
社会情勢の変化で、表面上は色々と工夫したように見せるだろうけど。
686受験番号774:2011/10/26(水) 12:00:52.22 ID:QJvP5826
>>683
とりあえず乙 まずは休んでくれ。
俺はこれから行って来る。
687受験番号774:2011/10/26(水) 12:08:47.27 ID:gvtnVfAF
>>685
だよね。やたら筆記だけできるコミュ障は別だけど、大卒で普通に生活してる奴ならそれなりに話せるだろうし集団討論や面接じゃ差がつかなさそう。
688受験番号774:2011/10/26(水) 12:16:51.99 ID:Acxz863f
そう考えると、コミュ障は論外として
一次の順位がそのまま最終順位になる可能性が高いよね。
689受験番号774:2011/10/26(水) 12:44:41.44 ID:sp13FmYw
>>686
サンクス。お前も頑張ってくれ
690受験番号774:2011/10/26(水) 13:27:35.08 ID:L1JGDC4D
ここって社会人試験の人はいない?
691受験番号774:2011/10/26(水) 14:25:32.79 ID:hgC+lpdW
>>685
多少の異論はあるが
まあ大企業の営業志望の体育会系みたいなのはあまり見かけないしね
692受験番号774:2011/10/26(水) 14:51:02.03 ID:n7s0CTwM
>>685
C日程の市役所の個別面接とかはかなりの割合でコミュ障多い気がするけどね。後は自治体研究や自己分析の準備不足の人とかも。
693受験番号774:2011/10/26(水) 15:57:55.28 ID:nwM5rtrl
>>685
過半数はどんぐりの背比べで取捨選択が難しい
っていう話はとある自治体で聞いたことがある
言い方は悪いが「誰でもいい」ということになるんだそうだ
運もある程度必要なのかな・・
694受験番号774:2011/10/26(水) 16:44:50.40 ID:EknjCowJ
>>685
おそらくそうだよな
「人物重視」とするならば、最低3回ぐらいは面接しないとわからないでしょ
面接が一回キリ、時間も10〜20分という自治体はそれほど面接のウェイトは高くないのかな?って思える
695受験番号774:2011/10/26(水) 17:20:03.68 ID:YyX3dUA2
本庄お疲れー。
みんなどうだった?
俺はびみょーだ笑
696受験番号774:2011/10/26(水) 17:35:26.67 ID:QW58vt/U
三郷って集団面接?
697受験番号774:2011/10/26(水) 17:52:49.10 ID:bxBBZtQQ
受かってるわけないという心とでも受かりたいという心と次の準備しなきゃという思いで毎日が辛い
698受験番号774:2011/10/26(水) 17:59:39.17 ID:kskG+ZBH
集団討論怖いなぁ
事前にテーマ告知されてるパターンだから発表会になりそう
699受験番号774:2011/10/26(水) 17:59:41.09 ID:YxnRprqL
蕨の面接カードかなり面倒だな

質問数多すぎ

700受験番号774:2011/10/26(水) 18:24:24.02 ID:WdrbxaR3
川口市組生きてる?
701受験番号774:2011/10/26(水) 18:38:15.60 ID:BQdkVfwL
蕨受けた人通知来た?
702受験番号774:2011/10/26(水) 18:39:00.46 ID:b++YK4U6
>>696
ログ見れ、個人だ
703受験番号774:2011/10/26(水) 18:45:24.30 ID:QJvP5826
>>695
お疲れ。
集団討論面接の実態がわかったね。
ああいう方式もあるんだ。
704受験番号774:2011/10/26(水) 18:48:36.38 ID:YxnRprqL
>>701
簡易書留で来たよ
705受験番号774:2011/10/26(水) 19:07:21.20 ID:8mcc5Jhr
本庄の集団討論どんな感じ?
706受験番号774:2011/10/26(水) 19:08:59.46 ID:YyX3dUA2
>>703
ひびったわ笑

上手く答えられた?
707受験番号774:2011/10/26(水) 19:18:30.25 ID:gmD4pbxG
三郷かなりの人数が一次通ったっぽいな
708受験番号774:2011/10/26(水) 19:20:58.90 ID:QJvP5826
>>705
通常の複数人による討論だよ。
>>706
まとまりがない発言ばかりして自信がない。
何か言わなければって気持ちで焦ったよ。
709受験番号774:2011/10/26(水) 19:28:32.44 ID:8v1ZmDOG
>>700
いきてるよ
710受験番号774:2011/10/26(水) 19:31:40.23 ID:nWjvuEC+
>>708
乙です。
多くは語れないと思いますが、自己PRとかの面接ってあるんですか?
雰囲気とかどうでしたか?
言える範囲でいいので教えてください(^−^)
711受験番号774:2011/10/26(水) 19:37:21.65 ID:duZmmGi/
草加組はおらんか
体力試験が不安なんだ・・・
712受験番号774:2011/10/26(水) 19:43:57.04 ID:QJvP5826
>>710
細かく書けないけど
討論方式に関しては心配することはないよ。
杞憂だよ。
雰囲気は良かったよ。
713受験番号774:2011/10/26(水) 19:45:43.28 ID:ARyPGKxj
>>710
(^−^)

おれの真似で顔文字かお

本庄はムラムラドッカン的な爆発力でいくおおおおおお

714受験番号774:2011/10/26(水) 19:47:13.35 ID:ARyPGKxj
ほんじょうはやたら二次に進んでるからお

リア充じゃないと厳しいかもおおおおおぉ


(^−^)



715受験番号774:2011/10/26(水) 19:56:20.18 ID:nWjvuEC+
>>712
討論方式に関しては心配することはないよ。
ってどういういみですか?
自己PRとかは準備したほうがいんですか?
答えられなければ答えられないでいいので。
716受験番号774:2011/10/26(水) 20:00:48.18 ID:EknjCowJ
>>711
シャトルランに備えて体休ませるしかないやね
おそらく、90回ぐらいだから(スポーツテストの点数表から)余裕でしょ!
俺は消防だけど事務の人と一緒の日程ぽいし、お互い頑張りましょう
717受験番号774:2011/10/26(水) 20:25:48.10 ID:RmhQObwu
三郷1日にどのくらいの人数やってんの?
一応最終だし、面接の部屋が何個もあるとは思えないんだが。
1時間に3人として、9時・10時・11時・13時・14時・15時・16時で1日に21人
それを月曜から金曜まで5日間やっても105人程度じゃないか?
まぁ部屋が2つあるとしたら210人通してることになるし恐ろしいことになるが・・・
718受験番号774:2011/10/26(水) 20:29:36.52 ID:gvtnVfAF
春日部たんの集団討論こわいお

(((^−^)))
719受験番号774:2011/10/26(水) 20:38:27.22 ID:duZmmGi/
>>716
今まで生きてきてシャトルランを90回も走れたこと無いや。
体力自信ない事務です。頑張るしかないね。
720受験番号774:2011/10/26(水) 20:42:13.26 ID:IQC/FSwW
>>717
1部屋だし1時間当たりの人はもっととんでもなく多いぜ
実際に行ってみて衝撃を受けるがいい
721受験番号774:2011/10/26(水) 20:46:08.79 ID:32YHzhGb
三郷行った人集合時間から何分くらいで終了だった?
個人ごとに時間がずれてれば即面接っぽいけど自分は00分集合になってるから最悪1時間待たされるのかな?
722受験番号774:2011/10/26(水) 20:50:36.80 ID:Acxz863f
>>718
恐いよな。

正直「集団討論」と「適性調査(性格)」では
普通にやれば面接以上に差が付きそうにないので、筆記下位の漏れは
真っ先に抹殺されそう。
723受験番号774:2011/10/26(水) 20:56:16.77 ID:gmD4pbxG
>>721
時間は受験者毎に外れているよ。1時間も待たされないことはないはず とにかくあっけない行けばわかるよ
724受験番号774:2011/10/26(水) 20:56:53.26 ID:a1zU5FRu
三郷の面接ってひよこの雌雄を見分ける作業みたい
725受験番号774:2011/10/26(水) 21:14:06.70 ID:xWffgiZH
川口市小論集団個別と3回もあって全部平日でわろたw
現職だから絶対無理だわw
726受験番号774:2011/10/26(水) 21:25:05.82 ID:7hBZJNOc
春日部の二次行くやついる?
727受験番号774:2011/10/26(水) 21:29:20.55 ID:Acxz863f
>>726
ノシ
728受験番号774:2011/10/26(水) 21:33:37.82 ID:LuvmXk2P
>>697
スゲー分かる
自分は次が無いから民間も並行しなきゃなんだが、結果待ちでもやもやして全然手につかない
二次はクソみたいな手応えだったのに時間経つほど期待しちまう
メンタル弱すぎワロタ

ワロタ…
皆合間の時期ってなにやってんの
729受験番号774:2011/10/26(水) 21:34:39.94 ID:TejUQpjp
>>726
明日いくよ
頑張ろうな
730受験番号774:2011/10/26(水) 21:43:22.66 ID:EMu1IuZ5
>>728
なんという俺
731受験番号774:2011/10/26(水) 21:57:02.82 ID:gvtnVfAF
>>729
自分も明日春日部二次です
頑張りましょう(^−^)
732受験番号774:2011/10/26(水) 21:59:12.34 ID:HSW/8D7J
狭山市の面接日って一日だけなのかな?
何日もあるのかね?
733受験番号774:2011/10/26(水) 22:00:34.38 ID:RmhQObwu
三郷その感じだと、1次の成績か雰囲気かどっちか重視で判断だろうな
ただ、1次の成績重視だったらそこまで残す必要ない気がする
3倍残してダメなやつ残せばそれで十分だろうし
あとはまぁ、コネの人材採るために筆記のボーd・・・おや、誰か来たようだ
734受験番号774:2011/10/26(水) 22:03:33.37 ID:Acxz863f
>>729
>>731
頑張ってください。自分は明日ではないので、
出来れば終わったら感想と雰囲気だけでもお願いいたします。
735受験番号774:2011/10/26(水) 22:11:09.86 ID:w0ZLOEeD
久喜の集団討論長すぎて不安
736受験番号774:2011/10/26(水) 22:21:37.01 ID:wQFcCyA+
>>735
とりわけ長い訳でもないだろ
始まってしまえば、あっと言う間だよ
737受験番号774:2011/10/26(水) 23:29:39.92 ID:0p3Otj8o
>>725
もう小論終わってるだろ
あとたった2回だ
なんとかごまかせ
738受験番号774:2011/10/26(水) 23:30:23.02 ID:muD5v0TG
コミュ障ってどういう奴のこと指すんだ?
ドモったり口ごもったりとかか?
739受験番号774:2011/10/26(水) 23:34:36.06 ID:H6iErSiP
「嘘も方便」ができないやつ
740受験番号774:2011/10/26(水) 23:37:09.09 ID:32YHzhGb
三郷何人残ってるの?もしかして半分は一次通ってる?
741受験番号774:2011/10/26(水) 23:39:15.02 ID:w0ZLOEeD
>>736
確かに始まったら100分なんてあっという間かもしれん
始まるまでは長いなぁって思うけど
742受験番号774:2011/10/26(水) 23:49:34.13 ID:wQFcCyA+
>>741
100分もあったっけ?
去年はもう少し短かった気がしたんだけど
743受験番号774:2011/10/26(水) 23:49:45.71 ID:2BJcbrbe
人口も減って高齢化が進行する衰退まっしぐらの街には何の魅力があるの?
744受験番号774:2011/10/26(水) 23:52:16.97 ID:PQNqLWL3
去年受けた人から聞いた話
S山の個別面接では面接官が幹部職員だったらしい
745受験番号774:2011/10/26(水) 23:58:01.63 ID:H6iErSiP
あるときは、願書を出しに行った際、初めニコニコしてた採用担当部の窓口さんが
履歴書確認既卒職歴無しを見た途端に、無表情どころか引きつった顔をしてたり、
またあるときは、面接前ニコニコしてた採用担当部の若手さんが
面接が終わったあとに目を合わせてくれなかったり、
役所の中の人は良くも悪くも素直な人が多いんだろうな、と思う。

大手民間のプロ人事さんは、最初から最後までずっとニコニコしてる。
既卒になってから唯一大手企業で最終まで行けたところの人事さんはすごかった。
人間って、怖い。
746受験番号774:2011/10/27(木) 00:02:21.69 ID:H6iErSiP
>>743
逆に考えるんだ。
そういう環境だからこそ、俺が支えたい、支えてやると思うんだ。
747受験番号774:2011/10/27(木) 00:04:13.81 ID:DTl1woia
そういえば川口市の小論文の時
受付のところで前の方からでかいどなり声聞こえたな
自分たちで受験番号と名前言うんだよ!みたいな感じの

いざ受付のとこ行ったら気弱そうなおっさんしかいなくてワロタ
748受験番号774:2011/10/27(木) 00:07:33.22 ID:H6iErSiP
kwsk
749受験番号774:2011/10/27(木) 00:28:25.38 ID:DTl1woia
kwskといってもそのまんまだぞ
750受験番号774:2011/10/27(木) 00:31:54.59 ID:ePIvJIfj
最終面接が12分程度ってほぼ筆記とESで勝負アリって感じなのかね?
751受験番号774:2011/10/27(木) 00:43:35.08 ID:nAOigDdR
>>747
あーそれみてたわ
でも前の人別におかしなことしてなかったし、俺もあれなかったら普通に「おねげーしまーす」って受付するところだった
なんかあったんかね?
752受験番号774:2011/10/27(木) 00:51:57.61 ID:DTl1woia
>>751
なんか琴線に触れることでもあったんだろうな
一緒に働いていけるかちょっと不安になるな
753受験番号774:2011/10/27(木) 01:08:21.68 ID:xcdunzUt
蕨の体力試験の種目わかる人いますか?
754受験番号774:2011/10/27(木) 01:41:29.16 ID:xqThsAMT
二重跳び百回
755受験番号774:2011/10/27(木) 02:06:57.38 ID:WxENYew1
>>742
今年から長くなったのかもしれない
756受験番号774:2011/10/27(木) 02:42:43.77 ID:IUDaRo1m
三郷結構残ってそうだな

一次の教養試験がただの足きりだとすると、面接で大量に落とされるということか
757受験番号774:2011/10/27(木) 03:01:37.58 ID:Xk8hg55u
1日のうち1時間に5人を7セットするとすると35人
それを5日間だと175人くらい残ってることになるな
そうすると5人に1人しか受からないから狭き門だな
758受験番号774:2011/10/27(木) 04:13:37.24 ID:S+1XiTav
草加組の人、体力試験の会場まではスーツで行く???
759受験番号774:2011/10/27(木) 04:59:29.47 ID:mcy1KgJy
蕨面接カードきつ
民間も平行してるから時間ねえ・・・

蕨地元じゃなくて2次受ける同志いる?
760受験番号774:2011/10/27(木) 07:25:08.61 ID:uq9dzrZl
熊谷の人結果どうだった?
まだ二倍以上残っているが、最終は意向確認程度で次が勝負だろうか?
761受験番号774:2011/10/27(木) 08:11:26.39 ID:qzLwz5q9
>>751
うわぁ……
こんな同僚とは一緒に働きたくないわ。
762受験番号774:2011/10/27(木) 08:47:55.42 ID:oyPQ2qRd
>>759
ここにいるぜ!

面接カードきつ過ぎだよな・・・
提出期限も早いし
質問項目によっては内容がかぶっちゃいそうだ
蕨の事全然知らないから調べなきゃなー
763受験番号774:2011/10/27(木) 09:12:11.40 ID:7Fl4NmLd
所沢…いつ結果でるの
764受験番号774:2011/10/27(木) 09:12:14.28 ID:YjLVEgXN
上にもあるけど
受かるどうかわからないけど受かった時に備えて最終面接対策
受かるどうかわからないけど落ちた時に備えて次の就職対策

これを平行してやるのはきついな。
765受験番号774:2011/10/27(木) 09:16:59.79 ID:aInC5sb9
>>758
悩むよね
多分、スーツでいく
766受験番号774:2011/10/27(木) 09:52:48.90 ID:MhTgapZz
やばい、駄目だ
全体的にしくじったが、用意してた質問じゃなくて、しちゃ駄目だろと脳内却下してた質問を最後にしちまったorz
767受験番号774:2011/10/27(木) 10:40:42.72 ID:NR4xYHi/
所沢の結果待ちしてる人たちで、健康診断受けた人っている?
俺、二次落ちの可能性が高いからギリギリまで粘ってるんだけど。
768受験番号774:2011/10/27(木) 10:50:26.83 ID:RN2gn2FS
>>766
緊張すると何が起こるかわからんよな…
しかし縁や運もある、切り替えてがんばろ
769受験番号774:2011/10/27(木) 10:55:59.01 ID:dbimLQ3z
>>767 受けてない
もうすぐ出るんじゃん?
770受験番号774:2011/10/27(木) 11:12:41.05 ID:mcy1KgJy
>>762レスさんくす!
確かにかぶりそうだ
地元のやつに勝てるきがしない…
771受験番号774:2011/10/27(木) 11:14:25.93 ID:ffrDx6jK
所沢マジいつなんだよ、つかなんで発表日教えてくれないんだよ
772受験番号774:2011/10/27(木) 11:17:13.56 ID:gCSC7UUU
市長がいたよ
773受験番号774:2011/10/27(木) 11:32:28.82 ID:NR4xYHi/
>>769
ありがとう。

合格発表から結構シビアな提出日だから、今日、明日ぐらいに結果がきてくれないと困るよな。
774受験番号774:2011/10/27(木) 11:59:28.96 ID:RN2gn2FS
ああもうソワソワが止まらん
775受験番号774:2011/10/27(木) 12:03:40.41 ID:dbimLQ3z
市長選があって決裁関係で遅れてるんじゃないかなぁ?
まぁ明日かな
776受験番号774:2011/10/27(木) 12:14:40.73 ID:6pcVEPWu
蕨の二次って体力試験なんかあるのか…??
777受験番号774:2011/10/27(木) 12:14:57.47 ID:6pcVEPWu
蕨の二次って体力試験なんかあるのか…??
778受験番号774:2011/10/27(木) 12:49:13.94 ID:oyPQ2qRd
>>770
ボランティアに関してはもはや書くことが・・・って感じだよw

地元有利ってのが実際あるかどうかはわからないけど
俺は倍率が低い地元は二次試験で余裕で落ちて、倍率が高い他県の地元以外の市役所は
合格ボーダーまであと順位二つって所までいけたから基本的には
受験者の実力を見てくれているはず!・・・と思いたいw
779受験番号774:2011/10/27(木) 12:57:48.19 ID:se7x4GGB
久喜の個別面接って何分くらいかな?
3日で75人位みたいだが
780受験番号774:2011/10/27(木) 13:55:08.89 ID:l9vJmZrD
春日部組、生きてるかー?
781受験番号774:2011/10/27(木) 14:02:08.57 ID:Nlk3NEgm
本庄オワタ
本庄はもう全員終わったのかな?
複数の日程と時間でやってるから毎回テーマ変わるのかな?
782受験番号774:2011/10/27(木) 14:55:22.97 ID:YpB71NJ9
ださいたま
783受験番号774:2011/10/27(木) 16:07:36.98 ID:cN2Wrp3n
>>747
マジキチw
784受験番号774:2011/10/27(木) 16:24:02.92 ID:EcU5sMfg
さっき帰宅したら、長瀞町役場からの郵便の不在票が…
785受験番号774:2011/10/27(木) 16:41:20.85 ID:I/nXNq1X
本庄おわった
テーマが難しかったわ
786受験番号774:2011/10/27(木) 16:52:06.92 ID:YZaD0JxY
春日部たんに行った人はどうだった?
787受験番号774:2011/10/27(木) 17:06:36.63 ID:Ko7P0TfS
蕨の2次はどのくらいしぼりこむんだ?
去年受けた人とか教えて。
788受験番号774:2011/10/27(木) 17:24:29.31 ID:I/nXNq1X
多分、俺の予想では本庄は、面接カードと論文と討論で決めると思う。
討論だけでは、決められないと思うし。。。。。。。
789受験番号774:2011/10/27(木) 17:55:03.85 ID:pO2jlRO4
>>786
お偉いさんがずらーっと並んでいて、かなり緊張した
790受験番号774:2011/10/27(木) 17:56:18.66 ID:S+YNwG4h
今日、春日部たんでしたー

性格適正→移動してGD
グループは7〜8人程度
テーマはグループごとに違う可能性があるので書けませんが、暴走する奴がいない限りあんまり気負いすぎる必要はないかと

あと、早く着いて待ってる間とかトイレとかで他の受験者と会ったら、会話しておいたほうがいいと思います。
役割を決めろとまでは言わないけど、和やかな雰囲気を作っておいたほうがやりやすい。

あとなんかあれば答えられる範囲で書きます
791受験番号774:2011/10/27(木) 17:59:08.18 ID:P2Y1pfoD
お偉いさんがズラをかぶってなかっただけマシじゃないか
792受験番号774:2011/10/27(木) 18:01:13.16 ID:P2Y1pfoD
>>790
可愛い子いた?
793受験番号774:2011/10/27(木) 18:02:28.72 ID:YZaD0JxY
>>790
差がつきそうな試験だったのですか?
794受験番号774:2011/10/27(木) 18:08:36.71 ID:S+YNwG4h
>>792
いた

>>793
暴走したり全然発言しない場合を除いては、差がつきそうな感じではなかったです…
795受験番号774:2011/10/27(木) 18:17:00.51 ID:YZaD0JxY
>>794
返答有難うございました。
となるとよっぽとの事がないと
筆記の順位がそのまま反映されるのか…。
796受験番号774:2011/10/27(木) 18:17:36.97 ID:pO2jlRO4
>>794
お疲れ様でしたー
やっぱりGDじゃ差がつかなそうですよね
うちのグループも、暴走せずかといってだんまりでもなくだったし
797受験番号774:2011/10/27(木) 18:49:49.61 ID:QkSPmawc
長瀞1次通った
本命落ちて他のが通るとか切ないんだが
798受験番号774:2011/10/27(木) 19:02:24.07 ID:XRMPO5Uf
>>779
去年の情報で良ければ

GWは一組8〜10人くらいで、GWやってから個別面接
時間は20分くらいだった気がするけど、自信は無い
午前午後でそれぞれ一組ずつ
799受験番号774:2011/10/27(木) 19:17:20.79 ID:S+YNwG4h
>>796
乙です!

発表まであと二週間…どうやって過ごそう…
800受験番号774:2011/10/27(木) 19:29:13.97 ID:ZgkWQzwy
春日部市の二次試験の拘束時間と結果発表の日を教えてください
801受験番号774:2011/10/27(木) 19:45:26.40 ID:EcU5sMfg
再配達で受け取ったんだが、俺も長瀞1次合格してたわ。

雑談タイムってなんだろうw
802受験番号774:2011/10/27(木) 20:56:49.85 ID:Tp8/wYwi
長瀞来ないや(笑)落ちたか
803受験番号774:2011/10/27(木) 20:59:49.73 ID:E6fcJFf6
春日部の2次は期間いつまで??
804受験番号774:2011/10/27(木) 21:00:44.14 ID:ENIzib/o
越谷去年受けた方いないかな?
面接どんな感じか気になる
805受験番号774:2011/10/27(木) 21:19:43.69 ID:YjLVEgXN
>>801
職員と数人の受験生で雑談を行い
日常的な世間話を通してコミュ能力を審査。
806受験番号774:2011/10/27(木) 21:49:30.23 ID:6O32ZL0t
川口って一次合格の女性受験者って9人しかいないんだな
採用予定数20人、うち半数を女性採用するとなるともうこの9人は受かったようなもんじゃねえ?
逆に男は53人もいるから実質倍率5倍 政令市より厳しいかもな
807受験番号774:2011/10/27(木) 22:04:49.21 ID:DTl1woia
去年女性を半数も取ってたかなー
808受験番号774:2011/10/27(木) 22:06:18.84 ID:Xk8hg55u
なんか三郷受けた人が不憫だな
ここ見てる感じでは、筆記たくさん通した、にも関わらず当たり障りのない短めの面接1度で合否が決まる
筆記重視ならそこまで残す必要もない、かといって面接重視なら短い面接ってのも・・・
1次通した人数も公開しないし、あまりにも不透明な気がする
809受験番号774:2011/10/27(木) 22:07:28.81 ID:WxENYew1
結構2次始まってるとこ多いんだね
810受験番号774:2011/10/27(木) 22:09:10.30 ID:eGYfF7J8
>>808
コネなしならもう運ゲーだよな。もっといろいろ書けばよかったと後悔してる
811受験番号774:2011/10/27(木) 22:12:29.23 ID:Tp8/wYwi
長瀞結果来て落ちてた人いる?
812受験番号774:2011/10/27(木) 22:16:54.69 ID:DTl1woia
川口市集団面接1時間もやるんだね
長くね?30分程度かと思ってたよ
813受験番号774:2011/10/27(木) 22:28:43.32 ID:EcU5sMfg
>>805
そういや吉川の2次でも控え室で軽い面接みたいのあったな…
あれの集団バージョンみたいな感じかな?

>>811
俺は県西部のド田舎で長瀞も比較的近いから早めに着いた可能性はある
814受験番号774:2011/10/27(木) 23:00:53.29 ID:se7x4GGB
川口残り少ないのに集団面接あるのか
815受験番号774:2011/10/27(木) 23:17:57.69 ID:483hYyWw
だめだーシャトルラン90回もいかねーよー…
どうしよう…
816受験番号774:2011/10/27(木) 23:37:35.72 ID:kcG0j8lT
気合だよ!
死ぬ気でやれ(`_´)ゞ
817受験番号774:2011/10/27(木) 23:40:24.99 ID:GDYlScSE
狭山は面接時間どのくらいかなぁ
うーん、緊張してきた
818受験番号774:2011/10/27(木) 23:45:29.33 ID:A0f1f+Gw
面接対策って毎日やってるの?
一次の勉強なみにしてる?
819受験番号774:2011/10/27(木) 23:50:50.42 ID:z8/JNz6c
>>815
消防の先輩に聞いた話だとそれぐらいらしいね
あくまで消防だから、事務はよくわからんわ
もし、消防と一緒に走るようならそれっぽい人についていくのがイイかもね
でも90回なんてあっと言う間に終わるから根性出そうぜ!
820受験番号774:2011/10/27(木) 23:52:29.49 ID:6O32ZL0t
筆記の勉強やるも手に付かないし
面接対策っても資料とにらめっこだからなぁ 模擬面接もやる人はやるけど
全体的に無気力状態の人が多いんじゃないかと思う

この時期の市役所は深追いし過ぎると来年受験に影響するから難しいね
特に専門科目は忘れがち
821受験番号774:2011/10/28(金) 00:02:31.62 ID:u7hrGKfg
>>819
そうだな…当日は気合いでやるしかないなー

サンクス
822受験番号774:2011/10/28(金) 00:03:17.98 ID:VlvNX++f
逆にこの時期は専門やっちゃダメだろ
埼玉は専門科目がある市が少ないから
今年落ちても、来年も教養だけってやつが多いよ。
そういうやつの方がC日程は強い。
823受験番号774:2011/10/28(金) 01:00:15.74 ID:TiKpgtks
>>804
同じく気になる。
てか面接カードの複写って普通にコピーで良いのかや?
824受験番号774:2011/10/28(金) 01:58:25.15 ID:Ee+fs6/0
教養だけだと幅が広がらないから薦めないな
825受験番号774:2011/10/28(金) 08:35:10.85 ID:Wm+gOIm3
専門なんて一回手つけてたら12月くらいからでも余裕
826受験番号774:2011/10/28(金) 08:43:57.96 ID:9zu2AYYr
今なら書ける


三郷市の面接5分で終わった俺
前の人は7分程度だったからpgrしてたらもっと短かったという現実・・・ッ!
827受験番号774:2011/10/28(金) 09:04:05.15 ID:twPMyU7g
志望動機と自己PRとあと1つのEPで終わりそうな面接やね。
どうやって優劣をつけるんだろうか?

筆記?コネ?
828受験番号774:2011/10/28(金) 09:18:48.91 ID:ev0g73N6
>>826
5分じゃほとんど会話ないよな
一体何を評価してんだか・・・
829受験番号774:2011/10/28(金) 09:21:54.51 ID:hVRe8741
筆記で判断なら面接1人10分で大量に行うのはおかしいだろう
コネありが筆記5割程度しかとれなかったから無理矢理ボーダー下げたんじゃないか?
830受験番号774:2011/10/28(金) 10:03:15.23 ID:8IGgTEdn
五分で面接ってもはや通過儀礼だな。
筆記で決まってたんじゃないのかい。
831受験番号774:2011/10/28(金) 10:04:47.12 ID:RCxQSJ3a
三郷今日も面接あるんじゃないの?
832受験番号774:2011/10/28(金) 10:07:48.47 ID:L+wQu8Nw
集団討議で毎年落ちる
833受験番号774:2011/10/28(金) 10:08:43.62 ID:MRpBE/gG
蕨は三次にどのくらい残すんだろう?年末までつきあわされるんだから二次である程度しぼってほしいんだが。
834受験番号774:2011/10/28(金) 10:09:58.12 ID:XxmE8Q2m
所沢はもう発表しないんじゃないかと思えてきた
835受験番号774:2011/10/28(金) 10:13:08.19 ID:ZtyKtBZF
草加組明日は私服でいいんだよな?
836受験番号774:2011/10/28(金) 10:17:20.40 ID:ZtyKtBZF
シャトルランとか有るなら走りこみしといた方がいいね
837受験番号774:2011/10/28(金) 10:22:05.21 ID:ev0g73N6
働く上での体力と運動能力は関係ない気するけどなあ
流石にアスリートとなると違うだろうけど
838受験番号774:2011/10/28(金) 10:29:02.02 ID:IemmWlxZ
>>834
たしかに(笑)一次発表は11時にアップされたよね?
もう少し待とう
それか31日か?
839受験番号774:2011/10/28(金) 10:32:26.61 ID:JinHZztn
>>823
自分は一枚書いたら普通にコピーするつもり。
コピーの枚数的に面接官は4人いるんだろうなぁ…
何分やるのかも個別なのかも分からないって地味に困るよね
840受験番号774:2011/10/28(金) 10:36:07.45 ID:vrkcBPWl
能力は関係なくても多すぎる応募人数削るためには仕方の無い事さ
公務員はマニュアル化されてるから誰でも一定の業務はできる つまり誰でもいい
けど応募人数が多すぎるのでスペックか面接官の恣意でふるいを掛ける
結果、仕事の難易度に対して明らかにオーバースペックの奴かコネ持ちしか残らないわけで
受かるためには筆記運動面接全て平均以上じゃないとダメでしょ

韓国なんてそれが行き過ぎてコンビニバイトやるのに現役高学歴じゃないと
ダメみたいになってるらしい それよりはマシなのかな
841受験番号774:2011/10/28(金) 10:41:15.64 ID:0DLQJAsb
運動とかあるのは事務以外だろ?
842受験番号774:2011/10/28(金) 10:45:38.73 ID:vrkcBPWl
最近は事務でもやるところあるじゃん
三鷹の長距離走とか稲城のバスケ大縄とか海老名の腹筋柔軟大縄とか
さすがに腕立てやシャトルランは聞いた事ないが…
しかし震災があったので今後人事の思いつきで始めるところも増えると思うぞ
843受験番号774:2011/10/28(金) 10:54:24.79 ID:0DLQJAsb
マジかー
楽じゃないね
844受験番号774:2011/10/28(金) 11:02:37.84 ID:twPMyU7g
B日程で多摩ちゃんを受けたけど、普通に体力試験でへばったw
一応高校までは体育会系だったけどな。
845受験番号774:2011/10/28(金) 11:21:02.14 ID:XxmE8Q2m
所沢今日こなかったら31だろ?下旬というか月末じゃねぇか
遅すぎて腹がたってきたわ
846受験番号774:2011/10/28(金) 11:29:33.00 ID:fwOtxsoU
川口って集団面接っていうより集団討論なんじゃない?
てか小論文のときスーツじゃない人が何人かいてわろた
847受験番号774:2011/10/28(金) 11:33:52.34 ID:vrkcBPWl
去年受けたが川口はフツーの集団面接だろ
そのあとまた個別面接あるがここはそんなに面接重視自治体ではないと思う
今年に関しては筆記重視だったし9人しかいない女は鉄板だろ
848受験番号774:2011/10/28(金) 11:53:40.75 ID:fuEwEKx+
>>835
スーツだろ(; ̄O ̄)
私服でもいいと思うが一応!

まぁ服装なんて気にしない‼
849受験番号774:2011/10/28(金) 11:56:18.47 ID:kdml3Wlj
>>847
倍率みたらあんまり去年と変わらなくね?
850受験番号774:2011/10/28(金) 12:06:20.31 ID:IemmWlxZ
>>847
たしかに31日だったら下旬じゃなくて末というよな!
よく分からないけど31日新市長登庁だからその後か
あんまり関係ないかもだけど
851受験番号774:2011/10/28(金) 12:07:48.39 ID:IemmWlxZ
ごめん
誤:847
正:845
852受験番号774:2011/10/28(金) 12:08:10.37 ID:Z7EJ2PRr
>>845
所沢、合否未判明のまま、健康身体受けるしかないのか。
853受験番号774:2011/10/28(金) 12:16:21.33 ID:FZiStmBa
健康診断高いんだよな…
所沢早く結果出してくれよ
854受験番号774:2011/10/28(金) 12:34:45.72 ID:tiS6z1NG
所沢が遅いのは市長が変わったからか?
855受験番号774:2011/10/28(金) 12:35:14.56 ID:IemmWlxZ
>>852 853
たしかに。
落ちるわ大金払うはじゃ割りあわない
最終発表じゃないのにな
856受験番号774:2011/10/28(金) 13:00:50.35 ID:VQsPsLjH
なんか今所沢のHPみたら合格者発表のページに入れなくなったから、
もしかしたら発表くるかも。

そもそも健康診断なんてものがなければここまでイライラしなくて済むのにな。
なんで健康診断が最終合格前にあるんだか…orz
857受験番号774:2011/10/28(金) 13:05:34.03 ID:NYycNmfO
>>856
ほんとだ これはこれで待つ間ドキドキする
858受験番号774:2011/10/28(金) 13:21:16.07 ID:RsMXWiPD
所沢きたー
859受験番号774:2011/10/28(金) 13:31:54.11 ID:XZ2c8mLY
こねー
860受験番号774:2011/10/28(金) 13:32:58.35 ID:Z7EJ2PRr
>>858
え、郵便?
861受験番号774:2011/10/28(金) 14:15:58.77 ID:a1F6Sm9U
三郷あんななら5人で30分の集団面接の方が効率的だろ
862受験番号774:2011/10/28(金) 14:30:39.84 ID:QdVojzZs
>>839
俺もそうするわ。
面接カードはもう書いた?
863受験番号774:2011/10/28(金) 14:36:07.97 ID:1bDHxfVA
三郷って名前が可愛い
864受験番号774:2011/10/28(金) 14:41:21.84 ID:zQ15Levt
コンクリの主犯格が住んでるけどなw
865受験番号774:2011/10/28(金) 14:47:14.34 ID:Ibj/engo
戸田市文化体育振興事業団、書類審査で落ちたわ。

微妙にスレチかもしれんが、前スレの書き込み見て応募したんで一応報告。
866受験番号774:2011/10/28(金) 14:53:19.05 ID:F2tJNOmS
三郷さぁん!
867受験番号774:2011/10/28(金) 14:55:00.69 ID:HHs0cQ+Y
>>861
それは言えているけど最終だから形式的な個人面接してるんだろうな
868受験番号774:2011/10/28(金) 14:56:23.00 ID:+cAAgZVm
三郷が好きすぎて、告白に失敗するチェリーボーイみたいな面接になっちまったぜ
869受験番号774:2011/10/28(金) 15:20:24.92 ID:0nRRd7vg
川口面接カードあれだけでやるの?
論文の時に説明あるって>>376は言ってたけど何も説明ないし

もしかして当日書かされる?
870受験番号774:2011/10/28(金) 15:31:22.90 ID:BPWwMDNp
いまさらだけど
川口筆記通った人自己採点教えてー
871受験番号774:2011/10/28(金) 15:59:35.14 ID:twPMyU7g
およそ7割。
872受験番号774:2011/10/28(金) 16:43:45.96 ID:Xzr4oodR
記念体育館まで車で行きたいなぁ…
873受験番号774:2011/10/28(金) 16:47:34.17 ID:1bDHxfVA
久喜もいよいよ迫ってきたね
874受験番号774:2011/10/28(金) 16:49:50.03 ID:XZ2c8mLY
所沢ちゃんに昼から焦らしプレイされて辛いわ…
結局週明けなのかよー
875受験番号774:2011/10/28(金) 16:58:44.51 ID:Z7EJ2PRr
所沢、社会人で病院に行ける日も
限られているので、
合否わからないけど、明日、健診に行きます…。
876受験番号774:2011/10/28(金) 17:05:14.42 ID:FMmks6fj
思えば、所沢は一次の結果も二次試験の一週間前の週末に発表。
そして突然成績証明書を持ってこい、と無茶ブリを課してきたな…。
8771005:2011/10/28(金) 17:21:58.73 ID:ttn31bnn
集団討論あった人どんな題でしたか?
878受験番号774:2011/10/28(金) 17:31:50.63 ID:Tie3S9XC
>>865
おれも何日か前に落ちたわw
879受験番号774:2011/10/28(金) 17:35:39.61 ID:Izo/zwgB
久喜の集団討論ボリュームありすぎだろ
880受験番号774:2011/10/28(金) 17:36:30.22 ID:Izo/zwgB
久喜の集団討論ボリュームありすぎだろ
881受験番号774:2011/10/28(金) 18:44:03.41 ID:nFFyrmam
川口圧迫キツすぎわろ…えんがな(´・ω・`)
882受験番号774:2011/10/28(金) 18:45:38.30 ID:u7hrGKfg
>>872

俺も車で行きたいわ
だめなのかな?
883受験番号774:2011/10/28(金) 18:50:38.69 ID:F2tJNOmS
所沢下旬どころか最終日に発表かよ、そして面接は上旬
予定たてらんねーよ、いい加減にしてくれ
884受験番号774:2011/10/28(金) 18:58:16.14 ID:CEzjgLCz
>>881
川口の集団面接ってもう始まってるの?

圧迫はヤダな〜
特別区でトラウマになった
885受験番号774:2011/10/28(金) 19:01:32.34 ID:lCYs8iuW
市役所とはちょっと違うけど、埼玉西部環境保全組合を受ける人います?
886受験番号774:2011/10/28(金) 19:10:55.34 ID:m93aBlmD
三郷は今日で面接終わったのかな?
5分とかいう話も出てるけど、10分以上とかやった人はいないの?
その感じで雰囲気は和やかなのかな
887受験番号774:2011/10/28(金) 19:11:17.12 ID:Nbq3judw
>>885
気にはなっていたが給与とかどうなの?気付いたら閉め切られてた…
888受験番号774:2011/10/28(金) 19:23:41.78 ID:WcD28Do1
>>886
20分くらいやったよ
いろいろ失態犯したけど
889受験番号774:2011/10/28(金) 19:43:02.98 ID:Ee+fs6/0
短すぎるとコネを疑いたくなるなw
890受験番号774:2011/10/28(金) 19:47:49.47 ID:m93aBlmD
>>888
20分くらいやった人もいるのか
面接の長さはどっちがいいんだろうね・・・まぁここにいる受けた人が受かるといいなと思ってるわ
なんか三郷受けてるわけじゃないのに、あまりにも変わった採用だから興味をもってしまった
三郷は8月くらいからずっと話題に事欠かないな

三郷受けるぜ!30人募集だぜ!のやつどうしたかな、熱い思いを伝えられたかな
891受験番号774:2011/10/28(金) 19:48:49.05 ID:hVRe8741
三郷の大卒事務だけど前3人が7分程度で俺は8分程度
集合時間が10分刻みだったので1人平均7分でやってたと思う
892受験番号774:2011/10/28(金) 19:53:58.13 ID:Ee+fs6/0
変わっているというより昔ながらの採用の仕方なんだろうな でも集団面接廃止したのはなぜだろうな
893受験番号774:2011/10/28(金) 19:57:06.17 ID:WcD28Do1
面接官全員から質問されてそれに全部答えてたら10分は余裕で超えそうだけどね〜
894受験番号774:2011/10/28(金) 20:07:12.18 ID:a1F6Sm9U
>>893
反応薄くて壁に話しかけてるような錯覚を受けたわ
壁に10分も話し続けてられんよ
895受験番号774:2011/10/28(金) 20:17:49.43 ID:RCxQSJ3a
7つ質問あったけど10分位だった
896受験番号774:2011/10/28(金) 20:35:28.56 ID:kz0EZvFi
(^−^)

おっすおめーら

本庄はいただいたっ




897受験番号774:2011/10/28(金) 20:43:24.48 ID:j5Eqmrqw
よかったね
898受験番号774:2011/10/28(金) 20:49:15.66 ID:lCYs8iuW
>>887
給与は普通ですよ。大卒で19万ちょい。
場所は駅から20分以上は歩く位置にあるので、体力が無いとキツいかも
899受験番号774:2011/10/28(金) 21:09:30.18 ID:kz0EZvFi
(^−^)

とりあえず、愛想のない不細工
しゃべらないしんしょう
彼氏彼女いない暦=年齢
はアウトだお

900受験番号774:2011/10/28(金) 21:12:06.73 ID:Y5UyMhHE
>>899
本庄の討論にそんな奴いたの?
901受験番号774:2011/10/28(金) 21:14:57.00 ID:UCO36woP
>>899
何だ俺か
本庄受けてないけど
902受験番号774:2011/10/28(金) 21:21:17.10 ID:Xzr4oodR
>>899
三番目だけは見逃してください!なんでもしますんで!
903受験番号774:2011/10/28(金) 21:21:30.30 ID:1bDHxfVA
彼氏彼女いない歴=年齢は結構いると思われ
904受験番号774:2011/10/28(金) 21:25:11.96 ID:j5Eqmrqw
そんな奴あんまりいないだろ。少なくても俺のグループにはいなかったな。
905受験番号774:2011/10/28(金) 21:34:08.40 ID:Qs6vIj1m
そんなこと聞かれるのか?
906受験番号774:2011/10/28(金) 21:53:13.51 ID:0DLQJAsb
月曜に川口市の集団面接か…
一緒の奴がんばろーな
907受験番号774:2011/10/28(金) 22:01:47.95 ID:rMLMHRgq
対策しなくては…
908受験番号774:2011/10/28(金) 22:18:39.93 ID:JinHZztn
>>862
1.2.5だけはもう書いたよ。
3.4は推敲中。
909受験番号774:2011/10/28(金) 22:29:05.81 ID:fuEwEKx+
よっしゃ風引いたぜ(`_´)ゞ
草加
910受験番号774:2011/10/28(金) 22:49:29.70 ID:ev0g73N6
狭山市2次試験まであと三日か
胸が苦しくなるぜ
911受験番号774:2011/10/28(金) 22:50:14.05 ID:ItSYRsJy
>>893
喋りすぎだろ…
どう考えてもお前だけ時間おかしいぞ…
912受験番号774:2011/10/28(金) 23:18:05.68 ID:0nRRd7vg
>>906
おう!集団はどんなメンバーになるか楽しみ
913受験番号774:2011/10/28(金) 23:37:35.11 ID:Nbq3judw
長い面接は危険だよ
最初の1分で評価は決まる
914受験番号774:2011/10/28(金) 23:52:03.62 ID:Xzr4oodR
>>913
そうだよな〜
面接は話の内容よりも話し方や所作などの人となりが見える部分の方が大事なんじゃないかって思いはじめたわ
内容もよけりゃ完璧だけど
915受験番号774:2011/10/28(金) 23:59:06.52 ID:sbWt6x8n
もうすぐ狭山の二次だが長時間拘束を覚悟した方がいいのか?
916受験番号774:2011/10/29(土) 00:03:15.35 ID:E5oFbrWt
>>915
確実に長引くかと
917受験番号774:2011/10/29(土) 00:12:43.01 ID:9BhbdCht
面接って喋り方や行動の方が強く見られてる部分じゃないか?
ただ話し方が長かったりどもりが入る癖あるから不安なんだよ
918受験番号774:2011/10/29(土) 01:10:22.70 ID:iDoABGRs
面接は喋り方も重要だが多少どもったり、間があいたりしても結局自分の意見をしっかり言えた奴が通ると思う。
919受験番号774:2011/10/29(土) 03:33:05.21 ID:fBd3DQk7
>>906
圧迫らしいし頑張ろう
920受験番号774:2011/10/29(土) 07:15:39.43 ID:6MEIystX
川口市圧迫面接かよ…
ねちねち聞かれるの苦手なんだよな…
921受験番号774:2011/10/29(土) 08:20:02.51 ID:pLg/aho1
蕨以外筆記で落ち続けた俺の最後の公務員試験が始まる
922受験番号774:2011/10/29(土) 09:37:11.04 ID:06wG2FU6
>>920
ねちねちどころかズバズバ切られる
923受験番号774:2011/10/29(土) 09:40:50.25 ID:SriGorNZ
所沢、まだぁー?
924受験番号774:2011/10/29(土) 09:59:16.37 ID:6MEIystX
>>922
経験者ですか
圧迫って個人面接のときに行われる気がするんだけど、集団でもあるんだね

なぜ公務員?とかなぜ川口?とかが鬼門になりそう
925受験番号774:2011/10/29(土) 10:35:53.88 ID:kJBvYw5c
>>902
ん?
926受験番号774:2011/10/29(土) 10:58:34.43 ID:mBHCOrTJ
あーっ
927受験番号774:2011/10/29(土) 11:16:48.16 ID:t2EpEN2i
>>922
そんなに?
集団で圧迫ってほとんど聞かないけどなぁ・・
出来はどうだった?
928受験番号774:2011/10/29(土) 11:26:59.33 ID:Z9pVIq2j
昨年は川口を受けたけど、圧迫じゃなかったと思うけどな。
ただ
「貴方は戦隊の中だと何色だと思いますか?」みたいな
不可思議な質問が多かったような気がする。

あと女性優先で男性は不利ですね。
929受験番号774:2011/10/29(土) 11:34:53.91 ID:zBMzWr1G
>>928
随分とイミフな質問されたんだなwww
930受験番号774:2011/10/29(土) 11:49:36.97 ID:+ttVRuuJ
出かけてて帰ってきたら、所沢から通知が来てた。

ぺラいから落ちてたと思ったら合格してたんで、健康診断受けにいくわ。
931受験番号774:2011/10/29(土) 12:02:40.09 ID:Z9pVIq2j
>>929
だろう?聞けば知り合いも同じ質問されたらしいから、戦隊色は川口では
定番な質問じゃないのか?今年もでるかどうかは知らないが。
932受験番号774:2011/10/29(土) 12:04:18.00 ID:6MEIystX
女性有利っていうのはなんで?
去年のデータか何かなのかな?
933受験番号774:2011/10/29(土) 12:35:21.48 ID:pLg/aho1
レッドです!ってはっきり言えたら合格かな?
934受験番号774:2011/10/29(土) 12:37:34.79 ID:dakLEutV
答えなんか無いんだから自分の性格踏まえて言えてればいいんだろうな
935受験番号774:2011/10/29(土) 12:37:52.94 ID:FtrAmpED
黄色は昔と今ではイメージが違うね
ってか性別が違うか
936受験番号774:2011/10/29(土) 12:40:01.36 ID:gJzBLpNE
今年もなんやかんやでスレのスピード早いな
結構1次通過者多いだろなぁ
937受験番号774:2011/10/29(土) 13:40:21.86 ID:o9phd9Cz
>>930
釣りだろって思ったらオレもきてたww

お互いがんばろう!
938受験番号774:2011/10/29(土) 13:58:01.68 ID:Au2xByv0
所沢こないわ、つかネット発表しないの?
939受験番号774:2011/10/29(土) 14:07:44.61 ID:dugGO0Zx
>>937
ID違うけど930です。
釣りじゃないよww
あと一息互いに頑張りましょう!面接一緒だったらよろしく。

そういえば2次の発表はインターネットでもするって言ってたっけ?
郵送は多分、昨日発送して、市内は今日届いてるんじゃないかな。
940受験番号774:2011/10/29(土) 14:13:29.21 ID:KM//Y+ma
レッド→情熱
ブルー→かませ犬
イエロー→カレー好き
ピンク→淫乱
グリーン→いてもいなくてもいい
ホワイト→浮いてる
ブラック→厨二

俺のイメージ
941受験番号774:2011/10/29(土) 14:21:43.32 ID:VDCUti3G
942受験番号774:2011/10/29(土) 14:58:27.66 ID:gJzBLpNE
受験ジャアナールをみると男女半々でとる自治体と男ばっかりの自治体、非公開の自治体とわかれるね
まあ男女半々の自治体は断然女有利だし、男ばっかりの自治体は男女関係なくいい人材から採用するんだろうね
943受験番号774:2011/10/29(土) 15:56:37.42 ID:7yiHiMjE
草加組お疲れ様でした
明日は筋肉痛だなこりゃ
944受験番号774:2011/10/29(土) 16:05:20.85 ID:ALsen9Xk
面接に関しては、合格者の体験談として、官民共通してる部分がある。
まず、官については、アルバイト先の先輩の話だが、途中から世間話みたいな感じになったらしい。
そして、民については、従兄弟の話で、自分の差し歯に関する話になったそうだ。
参考までに、官は公安系の職種。
民はゲーム業界の大手メーカー。
マリオとかで有名なところ。
つまり、合格者の場合は、和やかな雰囲気で終わる。
これから共に働く人間を邪険に扱ったりしないだろう。
自分の体験談から考えても、不合格の場合は、突っ込み所を探されて、追及された記憶しかない。
ネットで、圧迫は期待の裏返しとか、対応力を見てるとか、色々と書かれてるが、実体験を聞いた上で考えると、単なる想像ではないかと思う。
だから、筆記試験で大部分は決まっているのではないかと思う。
945受験番号774:2011/10/29(土) 16:18:17.38 ID:E5oFbrWt
面接に入る前に、ある程度目星はつけてるはずだよね
で、こいつはあやしいな、と思った人間には責めてくる、と
責めた結果、きちんと返してきた場合には合格の可能性あり
予想通り駄目であれば不合格、といった感じだな
俺も民間の面接で受かったところは、
志望動機と自己PR終わった瞬間から
働く上での心構えとか和やかムードで聞かれたしな
946受験番号774:2011/10/29(土) 16:29:47.93 ID:XwQAsXTA
三郷は受けた人の話聞いた感じ、1人10分で見積もってるみたいだな
5分はさすがに聞かれなさすぎだし、20分は話しすぎな気がする
8〜12分くらいの面接で面接官が好感触だった人はいいかもしれないね
947受験番号774:2011/10/29(土) 16:52:41.01 ID:QvSh3NSJ
>>899
ごめんなアウトのはずだったのに
948受験番号774:2011/10/29(土) 16:54:40.33 ID:QvSh3NSJ
書き忘れた

承諾書って持参の方が印象良いのかね?
949受験番号774:2011/10/29(土) 17:09:58.96 ID:gJzBLpNE
このスレ民はどこ受けてる人が多いのかね?やっぱり春日部かね?
950受験番号774:2011/10/29(土) 17:57:49.22 ID:6cWPz+xm
草加事務の人がシャトルラン何回だったのか気になる
消防は95回だったけど
951受験番号774:2011/10/29(土) 17:58:10.01 ID:Z6lnvl34
あー月曜の面接のこと考えると胃が痛い
952受験番号774:2011/10/29(土) 18:31:29.05 ID:bEFZPXd+
>>948
承諾書?本庄もう最終終わったの?
953受験番号774:2011/10/29(土) 18:49:31.52 ID:dmlsb727
川口の集団面接ってどんなことするんかね。
適正検査をまたするってどういうこっちゃ
954受験番号774:2011/10/29(土) 19:13:10.53 ID:cZSvse1/
>>950
上限?
上限なら男は95回だったよ
955受験番号774:2011/10/29(土) 19:24:11.01 ID:oRYO1Lcs
所沢通知キタ!!
待たせ過ぎ。毎日胃が痛かったわ

遊んでたから今から対策すっぞ!
956受験番号774:2011/10/29(土) 19:58:08.53 ID:QOXHa2yI
俺も所沢来た、後何人のこってんだろ
957受験番号774:2011/10/29(土) 20:18:48.00 ID:VAbC0Rqj
>>957
おめでとう。私も来た。書き込みをみるとけっこう通したのかなと推測。実施状況の発表が待たれる。
958受験番号774:2011/10/29(土) 20:20:03.27 ID:iDoABGRs
本庄の討論で誰が赤ぺ使ったひといる?
959受験番号774:2011/10/29(土) 20:27:12.86 ID:hve6KVnq
所沢、通知来た人、何日に出したって日付書いてあります?
まだ来ない。。。落ちたのか
960受験番号774:2011/10/29(土) 21:11:20.27 ID:Aju7nHT3
27日だって ちなみに俺は市外
ネット発表は週明けにくるのかね
今まで三次まで無かったし通過人数が気になる
961受験番号774:2011/10/29(土) 21:13:04.07 ID:oLCI34DY
>>954
じゃあ一緒なのね
962受験番号774:2011/10/29(土) 21:13:36.76 ID:oLCI34DY
>>961
上限のことです
963受験番号774:2011/10/29(土) 21:32:09.14 ID:BImucfhH
三郷11月上旬に発表って言ってたから、早ければ来週かな
964受験番号774:2011/10/29(土) 21:39:19.51 ID:ALsen9Xk
>>955
神経質すぎ
人生なるようにしかならん
965受験番号774:2011/10/29(土) 22:08:06.09 ID:+jNsRv50
>>944
視野が狭いなあ
会社も担当者も受験者も腐る程いるんだから色んなパターンがあるに決まってんだろ
966受験番号774:2011/10/29(土) 22:30:37.68 ID:gJzBLpNE
さすがに試験近くなってきて緊張してきた
967受験番号774:2011/10/29(土) 22:37:59.16 ID:ALsen9Xk
>>965
面接に関する体験談を提供してやってるだけだ。
自分の信じたいものがあれば、それで良かろう。
何もドキドキしながら、絡んでこなくてもいいじゃないか。
まぁ、察するに、キミは圧迫面接と感じたのだろうが。
968受験番号774:2011/10/29(土) 22:46:56.81 ID:HGBuWDXm
>>965
俺もそう思う。
面接官が圧迫面接って気づいてないこともありそうだ。
面接の方法を他人と比較することもあんまりないだろし。
意識してやってる人もいるだろうけど。
969受験番号774:2011/10/29(土) 22:54:46.21 ID:ALsen9Xk
まぁ、人間は自分に不利益な情報を排除したくなるものだ。
970受験番号774:2011/10/29(土) 23:09:01.19 ID:qbZbTJBD
川口始まってるってまじ?
971受験番号774:2011/10/29(土) 23:13:08.88 ID:lfNnW97c
何この流れ
972受験番号774:2011/10/29(土) 23:25:54.34 ID:FQG87qtE
27歳以上で公務員目指してる奴いるか?
早く正社員探せよ。
973受験番号774:2011/10/29(土) 23:26:48.93 ID:gJzBLpNE
何歳位から高齢なの?
974受験番号774:2011/10/29(土) 23:28:23.54 ID:FQG87qtE
>>973
27歳以上は高齢。
975受験番号774:2011/10/29(土) 23:35:05.70 ID:FQG87qtE
集団面接で横の奴が27歳フリーターで笑えた。
976受験番号774:2011/10/29(土) 23:35:56.38 ID:HGBuWDXm
たった一役所と一企業の一面接官の例をあげて官民共通とか言えるのが不思議。
体験談としては参考になる点はあるが、それ以外は偶然かもしれないし、都市伝説のレベル。
977受験番号774:2011/10/29(土) 23:39:43.90 ID:FV5dUa5k
久喜の作文って2次の合否にもかかわるのかね?
978受験番号774:2011/10/29(土) 23:40:11.55 ID:vqDhAQCa
>>970
月曜からじゃねぇの?もしくは月曜が大半
>>881がもう受けたっぽいこと書いてるけどそのあとの返答もないからよくわからんし
979受験番号774:2011/10/30(日) 00:04:26.41 ID:DIPtGEiS
面接はニッコリ・ハッキリ・端的を心がけろと就活支援の人が言ってた
内容よりも所作の方が差がつくし、大事なんだと
980受験番号774:2011/10/30(日) 00:07:37.00 ID:w2HjKy24
集団面接帰りに27歳フリーターの屑と駅まで一緒になった。
新卒は有利だから羨ましいとか、一方的に自分のしたい話ばかりしてきてウザかった。
落ちるんだからフリーターは受けんなよ。
981受験番号774:2011/10/30(日) 00:11:25.68 ID:HUF2c+c8
(^−^)

本庄、最終はまったりいこうぜ

シコドッピュン




982受験番号774:2011/10/30(日) 00:20:53.39 ID:Wfm7atL/
私のやりたいことは
普通に就職して普通に結婚して普通に子供作って普通に定年迎て普通に年金暮らしをすることです
公務員、それも地方公務員ならば、それを損なうリスクが最も低いと思って公務員志望にしました

面接でいいてええええええ
983受験番号774:2011/10/30(日) 00:21:57.66 ID:jKubhU8W
>>980
特定されるぞ…
984受験番号774:2011/10/30(日) 00:24:45.18 ID:w2HjKy24
>>983
かなり不愉快な気分になったから、本人が見てても気にしない。
985受験番号774:2011/10/30(日) 00:29:25.21 ID:GmWyxggX
低い確率でも同僚になるかもしれないやつの悪口を言うのは利口なことではないぞ
986受験番号774:2011/10/30(日) 00:31:17.01 ID:DIkEqhpg
>>984
おまえも周りにそう思われないように気をつけた方がいいよ
987受験番号774:2011/10/30(日) 00:34:10.07 ID:IwmQUOr2
>>984
>983が言いたいのは面接官にってことじゃないか?
特定されて980のカキコ見られて面接+書き込みで評価されるとヤバくね?ってことかもよ。
面接官が見ていても気にしないならお前は漢だ。
988受験番号774:2011/10/30(日) 00:35:21.51 ID:EGotBObp
何か陰口いう同僚とかいやだな。話特定されないように気をつけなよ。
989受験番号774:2011/10/30(日) 00:39:31.24 ID:Wfm7atL/
でも実際問題、役所も既卒フリーターになるようなやつは求めてないだろ
特に近年職員の不祥事とかが起こった役所は。

1回既卒になると民間は書類通らなくなるから、書類審査のない公務員試験を何年も受けるサイクルに陥るんだろうが。
書類審査がないってのも考え物だよな。既卒職歴なし、既卒早期退職、マーチ未満の私大新卒は落とせ
990受験番号774:2011/10/30(日) 00:40:36.56 ID:w2HjKy24
>>985
このスレはもうすぐ1000になる。
dat落ちするまでにそいつがこのスレを見て尚且つそいつが受かる確率はかなり低い。
ほぼ0だろう。
不快感を吐き出すためならその程度のリスクは取る。
新卒なら今後の成長を見てもらえるから楽だよなとか、俺は即戦力として見られるから大変だとかそんな話ばかりしてきやがった。
俺からみてだけどフリーターの屑だし落ちるだろうな。
991受験番号774:2011/10/30(日) 00:40:48.45 ID:ohsQTCrD
誰に特定されるとじゃなくてさ
そんなグチこんなとこで吐くなよ
992受験番号774:2011/10/30(日) 00:41:11.46 ID:HNKB1Z2V
>>980
そのフリーターのクズと似たような成績しか取れない奴はもっとクズだけどな
993受験番号774:2011/10/30(日) 00:41:22.69 ID:vT8+xPVf
草加消防おおかったな(; ̄O ̄)

42かぁ…今年も15ぐらいとりそうだよな(゚o゚;;
994受験番号774:2011/10/30(日) 00:43:40.81 ID:w2HjKy24
>>987
2ちゃん見てる面接官がいる所なら願い下げ。内定ある所いくだけ。
995受験番号774:2011/10/30(日) 00:46:00.35 ID:4UlpfZme
>>978
おらも月曜だわ
面接慣れしてないから緊張するわい
996受験番号774:2011/10/30(日) 00:46:54.38 ID:GmWyxggX
27歳のフリーターの愚痴くらいでここに書き込むようでは少なくとも市役所には向いてないな
997受験番号774:2011/10/30(日) 00:47:26.03 ID:IwmQUOr2
>>994
どこの人事だって2chぐらい見てるだろ。
内定もらった所も含めて。
998受験番号774:2011/10/30(日) 00:48:48.21 ID:w2HjKy24
>>996
向いてるかどうかは面接官が判断することだ。
999受験番号774:2011/10/30(日) 00:50:36.71 ID:Wfm7atL/
バイト先に高学歴フリーターが何人かいるけど
性格悪いか、めちゃくちゃいいか極端だな
1000受験番号774:2011/10/30(日) 00:50:55.43 ID:IwmQUOr2
1000ならボーナスUP!
俺、中の人だし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。