千葉県の市役所スレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
前スレ 千葉県の市役所スレ Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1307684519/
2受験番号774:2011/07/19(火) 18:33:05.92 ID:iap2rU6/
3受験番号774:2011/07/19(火) 18:33:30.94 ID:iap2rU6/
【千葉市】
難易度:9 通勤:6 環境:6〜7 財政1 将来性:4
※県内唯一の政令市。通勤環境は区役所配属でかなり違う。
 将来性は政令市なので本来もっと高いが、22年度早期健全化団体転落可能性あり。
 財政難でさらなる給与カットの可能性も。市長交代で再建なるか。

【船橋市】
難易度:9 通勤:9 環境:7 財政6 将来性:8
※中核市。船橋駅周辺は交通の便は良い。
 駅乗降客数上位(船橋・津田沼・西船)を軒並み占める。
 財政は悪くは無い。道路状況は良くない。慢性的渋滞あり。
 合併により政令指定都市への移行を検討中。但し当面はないとの話。

【市川市】
難易度:7 通勤:6 環境:8 財政6 将来性:8
※人口密度は高いが、本八幡には快速が止まらない。
 駅周辺は開けていて都会。税収は安定。治安の面で不安も。
 新しい施策(年齢制限撤廃・1%助成等)を打ち出すが
 効果のほどは期待ほどあがっていない。
 船橋市との合併による政令市昇格を検討。但し当分無いとの話。

【柏市】
難易度:7 通勤:8 環境:7 財政4 将来性:7
※中核市に昇格。これからの評価が気になる。
 柏駅の乗降客数は県内トップ。
 発展途上。急激な都市化で街が汚い。
 千葉市の陰で目立たないが中核市昇格に伴う出費で財政困窮。
4受験番号774:2011/07/19(火) 18:33:54.70 ID:iap2rU6/
続き
【浦安市】
難易度:8 通勤:6 環境:6 財政8 将来性:7
※ディズニーランドのお陰で税収は安定。基金も豊富で
 将来性も高い。ディズニーランドの衰退さえ無ければ。
 職員の平均年齢も低い。但し、特例市以上への昇格可能性はない。
 駅から市役所までの距離が若干あるのが難点か。

【習志野市】
 難易度:7 通勤:7 環境:6 財政4 将来性:5
 ※交通の便はJR津田沼駅なら良い。
  最寄の京成津田沼とは距離あり。市役所近辺は坂もあるし田舎。
  負債も多い。財政再建は難しい。雨漏りをする庁舎の建替え計画も白紙。
  現市長は既に5期目の長期政権。野球部の強さは県下有数。スポーツ採用制度あり。
  長期政権が続く限りにおいて合併は無い。

  【松戸市】
 難易度:7 通勤:7 環境:6 財政4 将来性:6
 ※県内主要都市の1つ。合併で京葉市構想の一角を担う。
  多人数での30分面接等採用に関しては不透明な部分が多い。
  女子の優先採用を明言。やりすぎの声も
5受験番号774:2011/07/19(火) 18:34:20.66 ID:iap2rU6/
君津:
比較的財政状況が良くて給与水準が高め。
組合がものすごく強く人事院勧告を無視することも。
職員や仕事の水準はそれ程高くない。
人間関係はそこそこ濃い。
最近の大量退職、大量採用で新人の質が色々アレ。

富津:
ある意味典型的な田舎市役所。
給与水準は県内でも非常に低い方。
町村にも負けるレベル。
職員や仕事の水準は推して知るべし。
人間関係は非常に濃い。

木更津:
この中では規模は大きいものの、財政状況が厳しい。
給与水準は低めで、最近まで地域手当が
支給されていなかったレベル。
(ただ全体としては富津よりはマシな水準。)
職員や仕事の水準は、この中ではそれなりの水準。
人口を増やしてみたりとそこそこ頑張っている。
人間関係は他にくらべたら薄め。
今年は新採50人弱だったかな。
  東大卒が入る、と噂になってたよ。
  高卒も大卒もたいして差がないのにね。
  人間関係については、都会の企業とは真逆。
  よく言えば消防団的団結感、悪く言えば粘着質な村意識がベース。
  素朴で実直な職員もいるが、きつめの田舎ものの主張が強い。
人口微増、職員20%減で業務負荷増大。昔が懐かしい。
  埋立地に立つ老朽化した庁舎は大地震に耐えられない構造。
  配属は希望などの配慮がなく、イイカゲン。
6受験番号774:2011/07/19(火) 18:34:35.13 ID:iap2rU6/
テンプレここまで
7受験番号774:2011/07/19(火) 19:34:28.22 ID:RvUXxncW
>>6
8受験番号774:2011/07/19(火) 20:18:59.41 ID:aB33KOFN
既に習志野市長が変わってたりするけど、自分で調べずテンプレを鵜呑みにして受験するような人は面倒見きれないからいいのかな。
9受験番号774:2011/07/20(水) 00:03:07.02 ID:/dmszuPb
週末にむけて胃が痛くなってまいりましたー!
10受験番号774:2011/07/20(水) 05:53:27.81 ID:JC42snIT
11受験番号774:2011/07/20(水) 10:25:36.73 ID:cmSgejCo
学校事務とか警察事務ってみんな受ける?
採用2人とかだし無理ゲー過ぎるけど
12受験番号774:2011/07/20(水) 11:22:18.74 ID:6DQlvLGr
学事の採用情報ってどこで見れる?
13受験番号774:2011/07/20(水) 12:26:04.99 ID:D/b9oRQ0
印西市志望の人いる?
市役所のある木下駅が駅前にスーパーしかないくらいの田舎だったけど、独り暮らしの職員はどこに住めばいいの?
千葉ニュータウンとかからバス通勤?
14受験番号774:2011/07/20(水) 12:30:13.06 ID:AAOsv1yR
C日程たくさんあって迷う
15受験番号774:2011/07/20(水) 16:19:46.73 ID:TP+5QUOr
>>11
それ県中級の話だよな。
今年から行政でも中級が復活したから、去年みたいな阿鼻叫喚の倍率にはならないと思うが
それでも地獄ではあるだろうな学事。
16受験番号774:2011/07/20(水) 17:05:14.38 ID:02nNrzsr
木下田舎って感じで俺は好きだけどな
都内とかも行きたいなら我孫子辺りがいいと思う
成田線は本数少ないし、北総線は電車代高過ぎる
17受験番号774:2011/07/20(水) 18:00:19.43 ID:J2V0KdoI
千葉県庁は、県民の税金から高額の給料を受け取りながら、
その都度ウソを言って県民を騙し、不正請求の幇助を行っている
ヤクザや暴力団より卑劣で悪質な反社会鬼畜集団です。

千葉県庁の違法不正請求幇助
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1304228516/
千城台クリニックのリハビリ不正請求手口について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1265885020/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
日本関節運動学的アプローチ医学会はヤブ医者集団ですか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1267785718/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
18受験番号774:2011/07/20(水) 23:58:46.81 ID:DaRqFKRe
前スレ1000は横浜市かよ!!
19受験番号774:2011/07/21(木) 16:38:52.22 ID:kY+nUaPy
被災枠4倍かー野田市うからせてくれー
20受験番号774:2011/07/21(木) 18:58:38.07 ID:IQR96WnO
印西市はまた書かれてへん(´・ω・`)
21受験番号774:2011/07/21(木) 19:17:03.65 ID:U/q0QaNS
自分で書けよ
22受験番号774:2011/07/21(木) 20:40:04.44 ID:IQR96WnO
印西のHPに一次合格者数が載ってないって意味だよ
23受験番号774:2011/07/21(木) 20:44:46.52 ID:SwdI13Zf
24日試験受ける人いる?
がんばろうね。
24受験番号774:2011/07/21(木) 21:48:08.21 ID:yVoObGKq
むしろ誰も受けないでくれ
頑張るけど
25受験番号774:2011/07/22(金) 14:58:03.32 ID:jPb83uj1
B日程の勉強をしなければならないのにオールスターが気になってできない・・・
26受験番号774:2011/07/22(金) 15:32:21.96 ID:9g30JUH4
俺も見るわ(笑)
松戸試験以降B日程対策全く出来てない。

野田の被災者枠は被災者じゃないやつも受けたのかな?
27受験番号774:2011/07/22(金) 16:54:33.17 ID:xhdr5mjJ
みんな手加減してね
俺はもう勉強から離れすぎたよ
28受験番号774:2011/07/22(金) 16:57:57.54 ID:jPb83uj1
官庁訪問とかやってると、筆記対策の時間全然取れないよね・・・
まぁ、オールスターみるけど
29受験番号774:2011/07/22(金) 17:09:39.00 ID:FM9snvUG
みんな27時間テレビ見続けて試験のことを忘れますように
30受験番号774:2011/07/22(金) 19:27:57.27 ID:RY7BhoFz
あさってが今日ぐらいの涼しさだったらいいのになぁ
31受験番号774:2011/07/22(金) 22:28:09.72 ID:9g30JUH4
流山去年ですら受付ぐだってたから倍増の今年はヤバそうだな。なにより流鉄w早めに行くかな。
32受験番号774:2011/07/22(金) 23:29:04.99 ID:0mabQfYv
国2から1ヶ月勉強してないで受けるB日程はどうなるか
33受験番号774:2011/07/22(金) 23:52:26.48 ID:v3JG1sNg
2011年7月19日、中国スーパーリーグ所属のサッカークラブ・大連阿尓濱は記者会見を開いた。
日本の千葉県にある学校を買収し、国際サッカー学校として活用することが発表された。
網易が伝えた。以下はその抄訳。

大連阿尓濱の李明(リー・ミン)総経理は19日の記者会見で、1億5000万元(約18億4000万円)を
投じて日本の学校を買収すると明かした。
千葉県にあるその学校は敷地面積20万平方メートルと広く、設備も整っているという。



これって我孫子って説が有力らしいな



34受験番号774:2011/07/23(土) 09:10:20.73 ID:oPAPmQIX
上履き持ってないおたわ
35受験番号774:2011/07/23(土) 09:32:20.75 ID:ViMod2Uk
コンビニでかえよ
36受験番号774:2011/07/23(土) 10:34:52.21 ID:YYQ8nMZw
体力試験でないからサンダルでok
37受験番号774:2011/07/23(土) 11:08:37.60 ID:UZmGFzb0
スリッパでもいい?
38受験番号774:2011/07/23(土) 11:32:42.15 ID:1uXgi7OF
そういえば佐倉市なんて申し込んだなぁ
明日かよ
39受験番号774:2011/07/23(土) 11:36:41.46 ID:b/1TkJ5Y
佐倉をとるか27時間テレビをとるか
40受験番号774:2011/07/23(土) 11:43:18.81 ID:jxsf/wyi
>>37
去年は雪駄もいたからいいんじゃね。
41受験番号774:2011/07/23(土) 12:02:14.39 ID:9q/4Fn3B
ここでいう上履きて下履きに対するもんだろ。
スリッパだろうと、体育館用の運動靴だろうとなんでもおkでしょ。
キティーちゃんのサンダルとは無しだぞ。
42受験番号774:2011/07/23(土) 12:03:56.58 ID:RhN88/FP
>>37
むしろスリッパのやつが大半だろ

おまえらの代わりに頑張って佐倉市受けに行ってくる!
おまえら27時間テレビの実況は頼んだぜ!
43受験番号774:2011/07/23(土) 13:24:05.67 ID:PEt/oTwl
四街道駅前住だけど朝めんどくせえから京成成田駅近くのホテル泊まろうかなぁ
あの辺り安いのよね
44受験番号774:2011/07/23(土) 13:49:11.84 ID:GbjJC6LS
遅刻したら元も子もないし、いいんじゃね
45受験番号774:2011/07/23(土) 14:49:49.94 ID:PEt/oTwl
まあ3、40分しか変わらないけどねw
明日からまた暑そうだなぁ…北風もう少しがんばれや
46受験番号774:2011/07/23(土) 14:52:40.44 ID:urswHRGn
はやく・・・こっちにおいで・・・

補欠スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1300961424/l50
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 15:44:17.32 ID:3eSebXYV
明日流山試験だあ。作文無くて適性テストなのは超ありがたい
48受験番号774:2011/07/23(土) 15:44:21.82 ID:0Tn/F9KC
地上以来勉強してないのに突破とか無理ゲーすぎ
49受験番号774:2011/07/23(土) 16:55:38.40 ID:17uOpHp+
全くはげどう。全滅中なのに…流山民なのに筆記通らないなんて…
50受験番号774:2011/07/23(土) 17:48:54.07 ID:oPAPmQIX
佐倉申込すぎわらた
51受験番号774:2011/07/23(土) 18:03:00.85 ID:lUMbkwXT
佐倉去年より申込者数減ってるからいいんでね
それに実際受けるのは六割くらいだぜ
1番助かるのは真夏の体育館で試験受けなくて済むということだな
52受験番号774:2011/07/23(土) 18:35:00.12 ID:vm4EQASO
きそつなのにこのやる気
のなさはまずすぎるよー つかBとかCに向けてガチで勉強してるやついるんかな?
53受験番号774:2011/07/23(土) 18:39:15.65 ID:PEt/oTwl
受かるのはたいがいそういう人たちだろJK
今日は早く寝たいけど無理なんだろうな…
54受験番号774:2011/07/23(土) 18:41:21.29 ID:rzoRLrcK
成田の試験前日に成田高出身の唐川君が活躍したんだ。
おまいらも殆ど同世代なんだからがんばれよ
55受験番号774:2011/07/23(土) 18:42:44.47 ID:v+3OBRgW
>>52
俺もだwwやべえww

今日柏から受験票とどいた。受験会場変更ってみんななのかね。
56受験番号774:2011/07/23(土) 19:26:31.69 ID:8MB/G7EV
柏市の会場が二松舎キャンパスとか・・・
行く気無くすわ
57受験番号774:2011/07/23(土) 19:29:00.77 ID:Y76ZnmFE
明日茨城から佐倉受けにいくお。二時間かかるお。
58受験番号774:2011/07/23(土) 19:39:16.39 ID:OwkI21Wo
明日なのに全然勉強してないわ
終わったかな
59受験番号774:2011/07/23(土) 19:39:52.89 ID:17uOpHp+
二松だけ?麗澤とか学院とかもあるのか?
60受験番号774:2011/07/23(土) 19:42:20.21 ID:vm4EQASO
二松学舎て駅から徒歩1時間かかるぞwww やってらんねー
61受験番号774:2011/07/23(土) 19:46:59.38 ID:4JfT79xJ
流通経済大だったけど
62受験番号774:2011/07/23(土) 19:51:15.40 ID:v+3OBRgW
柏から自転車なら30分くらい?
自転車で行こうかな。
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 20:34:44.17 ID:3eSebXYV
流山の試験簡単なの頼むわ
64受験番号774:2011/07/23(土) 20:47:04.02 ID:17uOpHp+
あの松戸で落ちたが流山は頼むw
65受験番号774:2011/07/23(土) 21:38:46.00 ID:vm4EQASO
>>64 松戸教養はイミフだったなーなぜか通ったけど。
66受験番号774:2011/07/23(土) 21:43:42.04 ID:4JfT79xJ
松戸で落ちたらどこも受からないぞ
冗談抜きで
あれだけ簡単な一次はそうそうない
67受験番号774:2011/07/23(土) 21:44:46.12 ID:ukMBjlZz
柏受けたらC日程は受けられないんだな・・・
68受験番号774:2011/07/23(土) 21:55:43.25 ID:okaalyTc
去年松戸落ちたけどC日程の一次通ったぞ
でもなんでか知らんが今年も松戸の一次は落ちた…
69受験番号774:2011/07/23(土) 22:14:16.63 ID:L+5c4m9X
佐倉明日だな。しかし8時半受付開始で9時半までに入室って・・・。
みんな何時ぐらいに着くようにするの?あんまり早く着きすぎてもなぁ。
70受験番号774:2011/07/23(土) 22:20:42.22 ID:rkn4acdp
とりあえず今年の松戸の筆記は1番簡単なレベルだよ
それにあの簡単さにも関わらず通過人数もザルだし


71受験番号774:2011/07/23(土) 22:27:08.99 ID:PEt/oTwl
やはり寝れそうにない…7時半起きとして5時間は睡眠ほしいなぁ
72受験番号774:2011/07/23(土) 22:35:14.60 ID:NsWir5tr
流山の筆記ってレベルどんなもんなの?
去年受けた人いない?
73受験番号774:2011/07/23(土) 22:47:31.07 ID:17uOpHp+
普通に流山だけでなくB日程なんだからそのレベルだろ。
松戸落ちた人開示した?
74受験番号774:2011/07/23(土) 22:50:13.15 ID:gtOI8pJ9
八千代はどうなんですか?
75受験番号774:2011/07/23(土) 23:35:14.49 ID:8MB/G7EV
四街道遠すぎるぜ・・・
@八王子
76受験番号774:2011/07/23(土) 23:35:34.47 ID:EXqWgkXC
なら来んな
77受験番号774:2011/07/23(土) 23:36:39.71 ID:4iJ9cNls
明日流山行くよ。縁もゆかりもないけどよろしくね
78受験番号774:2011/07/23(土) 23:43:24.97 ID:17uOpHp+
半分通しても半分にはいれないだろうな…
明日流山は550ぐらいの受験かな?
79受験番号774:2011/07/23(土) 23:46:30.35 ID:oPAPmQIX
明日は最後の筆記試験になるな。集大成だ
80受験番号774:2011/07/23(土) 23:47:33.36 ID:vm4EQASO
流山は地元超優先だからきてもいみないよまじで
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 23:48:02.88 ID:3eSebXYV
流山受付9時から9時30分って助かるわww 写真のサイズ指定は意味不明だったが
82受験番号774:2011/07/23(土) 23:50:29.30 ID:oPAPmQIX
>>80
地元の市が政令市だから受けられませんってやつ多い
83受験番号774:2011/07/23(土) 23:51:32.94 ID:4iJ9cNls
>>80
それは気にかかってるけどさー他に駒ないし
秋葉原まで20分とか環境的にいいところだと思ってるし
84受験番号774:2011/07/23(土) 23:55:54.96 ID:vfejjX1V
四街道あんま取らないのに何気多いよね
そりゃ受験者減らしが沸くわww
85受験番号774:2011/07/24(日) 00:03:26.22 ID:eac027SB
>>84
お前もなww
86受験番号774:2011/07/24(日) 00:06:45.35 ID:oV4Yk+IS
佐倉受ける人は京成臼井駅と四街道駅どっちから行く?
臼井駅の方は高校までバスで25分かかるしかなり混みそうだよな
87受験番号774:2011/07/24(日) 00:12:00.42 ID:zfOLgwTM
よく見れば精神
なずな
88受験番号774:2011/07/24(日) 00:14:53.97 ID:zfOLgwTM
>>86
場所最悪だよね
千葉敬愛とかいうFラン聞いたこともねぇわ
89受験番号774:2011/07/24(日) 00:59:34.33 ID:TgATSHVB
千葉敬愛はFランではないが・・・
そもそも高校だけど・・・
90受験番号774:2011/07/24(日) 01:01:15.45 ID:ebG0nXFW
83

市役所はめっちゃ田舎にあるから
(コンビニや飯屋とか、ほとんどない、電車は15分に一本)
TXのおおたかのイメージは捨ててくれ
今後20年くらいは移転もしないし、田舎が嫌いじゃないなら
働くのもいいと思うよ。

80

田舎だけど、受験生も国立から早慶までいて
地元は半分もいない、過半数が市外だし。
受けるなら、まぁ頑張ってくれよ
91受験番号774:2011/07/24(日) 02:02:59.88 ID:Quv+gvR8
さっぱり寝れん
92受験番号774:2011/07/24(日) 03:50:56.23 ID:Jl4q0cNK
同じく
もういいや
93受験番号774:2011/07/24(日) 06:07:55.75 ID:VtOynz2a
ヤケモーニンwww

今日は頑張る以外ありえないwww
94受験番号774:2011/07/24(日) 06:57:53.76 ID:sfpfq/JT
今日の最初の試験は、きちんと家を出て時間通りに会場にたどり着きなさい、だな。

この難問を突破できない受験生は結構いるはず。
95受験番号774:2011/07/24(日) 07:06:05.20 ID:u0yAcsic
とりあえず1次は通るだろw
B日程はグッと簡単になるんでしょ?
96受験番号774:2011/07/24(日) 07:12:11.51 ID:lsW1yd+6
難易度が落ちても、倍率で相殺されるしょ。
97受験番号774:2011/07/24(日) 07:14:03.46 ID:/DuiTYw4
そう言われがちだけどBC日程って癖のある問題が多い気がする
さて…千葉敬愛とかいう聞いたことのない高校へ行くとするか
98受験番号774:2011/07/24(日) 07:26:13.30 ID:Quv+gvR8
結局二時間しか寝られんかった…
99受験番号774:2011/07/24(日) 07:27:43.38 ID:44CkOXX0
一ヶ月勉強してない俺からすると不安だ
100受験番号774:2011/07/24(日) 07:28:25.26 ID:ZaJOpFC3
優秀層は国Uの官庁訪問なり、他の試験の面接で、勉強をないがしろにしてるはず!
勝てる!
101受験番号774:2011/07/24(日) 07:28:27.21 ID:zfOLgwTM
何時までだか知らんが全くテンションが上がらん
なんだろ。早く帰ってゆっくり眠りたい
102受験番号774:2011/07/24(日) 07:36:58.26 ID:XfpE6Fxt
A日程以来、筆記の勉強は昨日やった憲法の復習だけだわ。
敬愛高校が会場の人、どうぞお手柔らかに。
103受験番号774:2011/07/24(日) 08:01:30.92 ID:u0yAcsic
官庁訪問してない俺がいきますよーw
国Uは説明会でいく気なくなったわ
やっぱ市役所がいいな!
104受験番号774:2011/07/24(日) 08:04:03.78 ID:zfOLgwTM
特別区裁判所国立大衆議院参議院国U防衛省地上と破竹の快進撃を続けてきたが、
どうやらここまでのようだ。俺にもう試験に通る実力はなくなっている
というか試験勘が鈍ってる
105受験番号774:2011/07/24(日) 08:10:28.98 ID:K1ZjQAdJ
総武本線に乗った受験生らしき奴をハケーン
ワニ本やってたw
106受験番号774:2011/07/24(日) 08:12:43.77 ID:3MJMlSVf
ワニですらわかりにくい俺が通りますように。
もちろん教養はほぼ全部勘で挑む!
107受験番号774:2011/07/24(日) 08:13:06.71 ID:gZebpKG+
試験会場に向かってるが腹痛い
まじで受けるかどうしよう
108受験番号774:2011/07/24(日) 08:13:24.77 ID:eiaCG6os
家が敬愛高校通学路にあるんだが、さっきでてそれっぽいのいたわ!
随分早く会場入りするんだな、宗吾参道まで遠いよ…
109受験番号774:2011/07/24(日) 08:16:27.18 ID:iHg3ivZ9
>>94
どんなハンター試験だよって感じだな。
110受験番号774:2011/07/24(日) 08:21:26.71 ID:3mxArxQU
俺は9時に四街道の駅につくぜ
迷ったら終わりや
111受験番号774:2011/07/24(日) 08:22:57.32 ID:K1ZjQAdJ
迷わねーよww
佐倉の受験生が殆どみたいだけど、四街道市受ける奴いる?
112受験番号774:2011/07/24(日) 08:26:15.05 ID:WZT9GxAv
スリッパって会場に用意してあるとかないよね?コンビニにうってねぇ
113受験番号774:2011/07/24(日) 08:51:03.54 ID:u0yAcsic
電車乗るとウンコしたくなるのは俺だけじゃないはずw
114受験番号774:2011/07/24(日) 08:55:03.73 ID:YA63Wwg/
>>112
100円ショップにはあるけど
敬愛近くならジャスコかなんかあったぞ
115受験番号774:2011/07/24(日) 08:56:06.85 ID:YA63Wwg/
スリッパもどうしてもないなら駄目もとで試験官に聞いてみたら

今までの経験だと、鉛筆消しゴムですらかしてくれた
116受験番号774:2011/07/24(日) 09:00:24.44 ID:hhrQwzSu
東京学館遠すぎワロタwwww
117受験番号774:2011/07/24(日) 09:23:38.30 ID:gZebpKG+
最近の高校は冷房完備してんのかよ
テレビもあるし
118受験番号774:2011/07/24(日) 09:24:44.47 ID:zfOLgwTM
千葉敬愛無駄に綺麗だな
高校の匂いがして懐かしい
119受験番号774:2011/07/24(日) 09:27:08.51 ID:Xg4fVKkQ
千葉敬愛
一階に人喰い便所がある…

油断してたら喰われそうになった
120受験番号774:2011/07/24(日) 09:28:07.11 ID:zfOLgwTM
佐倉は20倍ってとこか
121受験番号774:2011/07/24(日) 09:30:12.46 ID:gZebpKG+
俺が座ってる席はきっと可愛い女の子の席なはず
122受験番号774:2011/07/24(日) 09:31:27.39 ID:261Vw3N9
千葉敬愛なう。
俺が受かりさえすれば誰が落ちようとも構わない。
123受験番号774:2011/07/24(日) 09:32:36.50 ID:u0yAcsic
俺のとなりに可愛い子座ってくれw
124受験番号774:2011/07/24(日) 09:35:16.21 ID:MLVPj5nl
地上の時はリアルに可愛い女の子で話しかけられたから
今回もそれを期待
125受験番号774:2011/07/24(日) 09:35:25.93 ID:y2J+k2zd
佐倉千人くらいだから30倍くらいの倍率でしょうか?
126受験番号774:2011/07/24(日) 09:36:25.38 ID:sfpfq/JT
学級閉鎖決定って感じの出席状況だな
127受験番号774:2011/07/24(日) 09:37:49.45 ID:y2J+k2zd
本日試験の人 お互いに頑張りましょう。
128受験番号774:2011/07/24(日) 11:44:44.14 ID:eowhDAox
退席したが飯食うところがないな@東京学館
129受験番号774:2011/07/24(日) 12:07:54.04 ID:RsC52eVY
教室寒過ぎ
130受験番号774:2011/07/24(日) 12:09:23.81 ID:iHg3ivZ9
流山市、教養難い。
131受験番号774:2011/07/24(日) 12:10:05.55 ID:IdzAVTnW
エアコンききすぎ
132受験番号774:2011/07/24(日) 12:10:35.22 ID:gZebpKG+
家でおとなしく27時間テレビ見てればよかった
やる気ないわ
133受験番号774:2011/07/24(日) 12:11:33.01 ID:RsC52eVY
マジ寒くてやばかった。
そして教養難しかった気がする
134受験番号774:2011/07/24(日) 12:11:51.58 ID:WYe/5PU1
あれ 印旛郡市とどこがやってるの?
135受験番号774:2011/07/24(日) 12:12:06.83 ID:+ydnv6jw
教養(特に数的)簡単杉だろなんだこれ…
今年受けた中でぶっちぎりに簡単だったわ
136受験番号774:2011/07/24(日) 12:12:20.39 ID:ZaJOpFC3
数的壊滅おわた
137受験番号774:2011/07/24(日) 12:12:33.59 ID:smlWeBrc
千葉敬愛昔受けたけど校舎綺麗になってるなあ、私立行けば良かった
138受験番号774:2011/07/24(日) 12:14:11.85 ID:RsC52eVY
松戸のが圧倒的に簡単だったぞ、ふざけんな!w
139受験番号774:2011/07/24(日) 12:14:24.40 ID:+ydnv6jw
若干寒いな。
女はAAの恩恵受けまくってるんだから、これくらい我慢しろw
140受験番号774:2011/07/24(日) 12:14:37.62 ID:zfOLgwTM
この数的アホか?例題レベルばっかだな
141受験番号774:2011/07/24(日) 12:21:26.04 ID:FbHWX4sB
終わるの4時とか…
AKBのライヴ間に合わねえええorz

アリーナ4列目なのに
142受験番号774:2011/07/24(日) 12:27:13.27 ID:RsC52eVY
帰ろうかな
居るだけ無駄な気がしてきたw
143受験番号774:2011/07/24(日) 12:27:41.75 ID:gZebpKG+
>>141
早く行ってこい!
144受験番号774:2011/07/24(日) 12:29:10.88 ID:Au7Tyrl9
余裕すぎwww
145受験番号774:2011/07/24(日) 12:30:24.44 ID:eac027SB
これどうやって差つけるんだ?数的なんてできない奴公務員受験生でいないだろ…
146受験番号774:2011/07/24(日) 12:33:25.39 ID:gZebpKG+
なんか今まで一番変な人多そう
147受験番号774:2011/07/24(日) 12:34:12.57 ID:3MJMlSVf
見たことある問題ばかりだったが結局全くわからなかった(笑)
148受験番号774:2011/07/24(日) 12:34:53.65 ID:Au7Tyrl9
帰るわwwもうちょっとレベル高いとこいきたいし
149受験番号774:2011/07/24(日) 12:39:36.75 ID:XfpE6Fxt
佐倉市、申込者の3割くらいは欠席してそうなんだが。それとも俺の教室だけ?
あと敬愛高校綺麗すぎ。そして雲行き怪しすぎ。せめて電車乗るまで雨降らないで。
150受験番号774:2011/07/24(日) 12:44:21.16 ID:gZebpKG+
1時間で終わらせて帰りたい
俺の部屋は2割くらいいない
151受験番号774:2011/07/24(日) 12:44:42.80 ID:smlWeBrc
>>149
自分とこは8割位いる
152受験番号774:2011/07/24(日) 12:45:00.45 ID:Ru25Opdf
まぁ数的簡単な分、知識が割りとむずいな
153受験番号774:2011/07/24(日) 12:45:11.05 ID:LuUrsMV6
ここって選択しきじゃなかったんね
154受験番号774:2011/07/24(日) 12:48:03.42 ID:iHg3ivZ9
流山市160人くらい欠席。
155受験番号774:2011/07/24(日) 12:49:20.22 ID:RsC52eVY
逆のイメージ
知識は簡単だったんだが
156受験番号774:2011/07/24(日) 12:51:57.89 ID:LuUrsMV6
>>155
同士よ
157受験番号774:2011/07/24(日) 12:52:23.40 ID:+ydnv6jw
知識は正解肢は難しめだけど、誤りは楽。選択肢の作り方から解けたのも結構あった
数的は9割取れないとヤバいレベル
158受験番号774:2011/07/24(日) 12:53:26.69 ID:ZaJOpFC3
敬愛高校で鬼ごっこやったら楽しいだろうな
159受験番号774:2011/07/24(日) 12:54:36.00 ID:gZebpKG+
このタイプのマークシート嫌い
160受験番号774:2011/07/24(日) 14:33:31.98 ID:sHJ81laj
佐倉市受験者数747人だとさ
161受験番号774:2011/07/24(日) 14:45:28.20 ID:TL59IPjC
数的出来なかった俺はCに向けて勉強しますね。
162受験番号774:2011/07/24(日) 14:47:46.84 ID:zfOLgwTM
千葉敬愛の練習チラッとみえたな。
久しぶりに高校球児に戻りたくなった
甲子園なんて全然無理だったが千葉県ベスト16までいったのは私の誇りであります
163受験番号774:2011/07/24(日) 14:54:45.85 ID:sfpfq/JT
>>162
激戦区千葉で16は立派じゃないか
164受験番号774:2011/07/24(日) 14:58:23.13 ID:SbQNz+gP
同じこ思った野球部員多いね俺は一回戦負け
165受験番号774:2011/07/24(日) 15:16:00.87 ID:C5OaF7XG
佐倉市は727人受験だったかな。一次は5倍くらいか。

専門6割教養8割くらいかな。どーだろか
166受験番号774:2011/07/24(日) 15:17:29.09 ID:3MJMlSVf
A日程よりむずくないか?
経済とか軽く応用足されて厄介だったんだが
167受験番号774:2011/07/24(日) 15:20:38.56 ID:Ltx6Qusi
経済で爆死orz
168受験番号774:2011/07/24(日) 15:29:53.69 ID:NKixJ6yX
俺も教養8割、専門6割だ
ハイパワードマネーがISLMで出てきてビビったわ
169受験番号774:2011/07/24(日) 15:40:32.72 ID:eac027SB
四街道受けた人どうだった?
四街道点低くても大丈夫だよね?
170受験番号774:2011/07/24(日) 15:44:40.04 ID:aumaRuch
問題もっと簡単だとおもっていた
専門は船橋より難しかった
171受験番号774:2011/07/24(日) 15:47:12.90 ID:UjEX58lK
専門難しー。教養は驚くほど簡単だったんだが。
しかしなんであんなにキモメンしかいないんだ。
172受験番号774:2011/07/24(日) 15:51:04.01 ID:TL59IPjC
四街道!
てか、近くに専門も教養も30分で終わらせて寝てる奴いたんだけど何なんだろ。
コネを疑って受験番号控えて来たんだけどw
173受験番号774:2011/07/24(日) 15:51:48.32 ID:TL59IPjC
勿論一時間で退出。
174受験番号774:2011/07/24(日) 15:53:42.54 ID:fK6CuzZw
>>172
難関試験の択一もやってるか、諦めたけど親の手前もあって受験にはきたか、どちらかではないか
175受験番号774:2011/07/24(日) 16:01:21.92 ID:Ltx6Qusi
今日わかったこと(東京学館)
・松戸で調子乗ってた
・田舎でもJKはかわいい
176受験番号774:2011/07/24(日) 16:07:26.84 ID:/KoKIvbA
去年のB日程の専門とのレベルが違いすぎる…。
177受験番号774:2011/07/24(日) 16:13:26.53 ID:AgMiAhqt
教養できなかったー
オワター
178受験番号774:2011/07/24(日) 16:15:32.39 ID:RH14NNcY
白井市ふざけんなよ…
C日程かぶせてきやがって
179受験番号774:2011/07/24(日) 16:19:52.60 ID:WwmP8gwJ
オワタ 持ち駒少ない・・・
180受験番号774:2011/07/24(日) 16:36:41.66 ID:3MJMlSVf
少ないだけましだろ
俺なんかないぜw2年目
181受験番号774:2011/07/24(日) 16:41:42.28 ID:Quv+gvR8
俺以外の受験者に「就活?そんな馬鹿なことやめて俺んところに永久就職しろよ」って言ってくれる
相手が見つかって市役所に辞退の電話をしますように
182受験番号774:2011/07/24(日) 17:07:47.46 ID:aFH9dde1
問題は、県庁より簡単なかんじもするが、だからといって点数とれたかといわれると微妙。
183受験番号774:2011/07/24(日) 17:15:53.90 ID:ZaJOpFC3
佐倉たんは焦らしプレイがお好きなようだね!一週間も余計に焦らすなんてたまらんお!
184受験番号774:2011/07/24(日) 17:37:39.78 ID:smlWeBrc
焦らされた期間が長い分落ちた精神的ダメージも増加、かあ
185受験番号774:2011/07/24(日) 17:55:00.98 ID:jvUYRBpf
佐倉市の受験生オッサン多すぎワロタw
まぁ自分も24だからそんな若くないけど国U、国税とは何か違う印象を受けた
おばさんっぽい受験生もそこそこ見かけたし
186受験番号774:2011/07/24(日) 18:11:23.65 ID:y/AANFHA
やっぱり後ろの方の日程になればなるほど、合格→戦線離脱者が増え、追い詰められた層の割合が高くなってくるという事ですね。
187受験番号774:2011/07/24(日) 18:36:59.67 ID:/3ckyI9D
教養は簡単だったが、専門が難しい気がした
難しかったよな…?難しかったよって言ってくれ…?
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 18:37:34.54 ID:Qv5PTfqu
東洋大学の便所くさすぎ!!入った瞬間ウンコの臭いした。消臭剤置くべき
189受験番号774:2011/07/24(日) 18:40:41.17 ID:zfOLgwTM
佐倉は発表日伸ばしたってことは受験者数凄かったんだな
190受験番号774:2011/07/24(日) 18:53:15.37 ID:khdgCStC
俺は今日受けなかったけど柏は受けるぜwww
191受験番号774:2011/07/24(日) 18:57:41.63 ID:HZzp9Fee
なんかハゲが多かったぞ
192受験番号774:2011/07/24(日) 19:04:12.93 ID:261Vw3N9
佐倉たん><愛してるから採用して!
193受験番号774:2011/07/24(日) 19:17:57.02 ID:zfOLgwTM
佐倉って正直微妙だよね
194受験番号774:2011/07/24(日) 19:22:53.13 ID:TgATSHVB
>>193
受かりそうな手ごたえがあったからHPで観光できる場所でも調べる→何もない
195受験番号774:2011/07/24(日) 19:57:04.35 ID:U/mKNSkd
偏見かもしれんが女の子はまともな子多いのに男は変なのばっかりじゃないか・・?
うだつの上がらなくてモテなさそうなのばっかり。まあ俺もだが
196受験番号774:2011/07/24(日) 20:01:58.08 ID:jE/BbcUH
今日市役所の試験を受けた人、専門の21問くらいにGDPに含まれるかという問題がありませんでしたか?
私は印旛市郡共同採用で受けたのですが、問題に疑義があります。解説・問題復元できる方お願いします。
197受験番号774:2011/07/24(日) 20:07:44.67 ID:TL59IPjC
あったねぇ、うる覚えだけどあげるわ

専業主婦の家事
株式の売却益
治安等の行政サービス

あと二つ思い出せん
198受験番号774:2011/07/24(日) 20:11:29.17 ID:Quv+gvR8
未使用の土地の売買もなかったっけ
エが思い出せないけど
199受験番号774:2011/07/24(日) 20:15:14.83 ID:/3ckyI9D
俺もあと一つが思い出せない

ところで附款の問題で負担ってなってたのって誤字?
200受験番号774:2011/07/24(日) 20:17:19.33 ID:HnRudp9b
帰ってスレ見てびっくり。
間逆だ・・。俺、専門ぶっちぎりで出来たのに
教養試験が泣けるほど出来なかった。
なぜか数的も楽に見えて散々手こずった上、タ
イムアップ。知識系も選択が微妙に絞りこめず
。このままだとヘタすりゃ教養の方で足切りだ
わ。(T_T)
201受験番号774:2011/07/24(日) 20:21:20.19 ID:jE/BbcUH
>>197
>>198
あれってGDPに含まれるものだったよね?
専業主婦の家事・株式売却益・治安・現物給与・未使用土地売買
でも含まれる適切な組み合わせがなかったような。
現物給与は含まれるけどさ。その相手は治安と株式売却益だったはず。
だとすれば、没問?
202受験番号774:2011/07/24(日) 20:26:33.50 ID:Quv+gvR8
>>201
治安だよ
203受験番号774:2011/07/24(日) 20:26:53.38 ID:jE/BbcUH
印旛市郡共同採用の専門だけど、労働法の問題も微妙なのあったぞ。
合意解約の申込たる退職願が、会社の意思表示まで撤回でいるのはいいが、
不当な退職勧奨には、取消・無効を理由とする地位確認もありうるだろう?
204受験番号774:2011/07/24(日) 20:27:59.62 ID:jE/BbcUH
>>201
治安がGDPに含まれる?
205受験番号774:2011/07/24(日) 20:29:27.24 ID:Ltx6Qusi
>>196
今すぐ解答スレへGO

>>199
恐らく負担は誤字じゃない
206受験番号774:2011/07/24(日) 20:30:40.63 ID:jE/BbcUH
>>205
なんていうスレタイ?
207受験番号774:2011/07/24(日) 20:36:01.23 ID:VA+xRcOs
ちょっと、印旛沼群の試験は酷かったな
田舎の試験って感じだった
まじで柏とC日程頑張るわ。
208受験番号774:2011/07/24(日) 20:40:07.46 ID:/vSCPWin
>>199
講学上、負担は付款の一種ではないか
209受験番号774:2011/07/24(日) 20:43:48.35 ID:/vSCPWin
>>203
発言の趣旨がわからないが問題はなさそうだけどどういうこと?

撤回ではなく取消だよね。この場合
退職勧告は事実行為なので取消無効は生じないのでは。地位確認はわかるけど。

てかどんな問題だったっけか
210受験番号774:2011/07/24(日) 20:51:33.12 ID:/3ckyI9D
>>208
サンクス
俺法律系サッパリなんだ…
解答スレ貼っとく

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1311489784/
211受験番号774:2011/07/24(日) 20:59:37.29 ID:VtOynz2a
佐倉のボーダーどれぐらいかな?半分くらいしかできてないかも。
212受験番号774:2011/07/24(日) 21:05:25.45 ID:WYe/5PU1
さよなら佐倉 orz
213受験番号774:2011/07/24(日) 21:14:12.40 ID:zfOLgwTM
ここまで筆記全通で一ヶ月何もやらなくて余裕こいてたらやっぱり余裕だった
214受験番号774:2011/07/24(日) 21:18:32.16 ID:jvUYRBpf
みんな教養って時間内に終わってるの?
数的とか全部しっかり考えて回答するとか俺には無理なんだけど…
A日程もそうだったけど頑張っても35問目ぐらいまでしかいかないよ
215受験番号774:2011/07/24(日) 21:22:12.06 ID:+7Ro0A7C
誰もまともに印旛郡って言ってくれないのは住人として寂しい
216受験番号774:2011/07/24(日) 21:22:54.89 ID:zfOLgwTM
それは数的以外に時間かけすぎ
数的に80分は残しておくように計算すればちゃんと全部解けるよ
217受験番号774:2011/07/24(日) 21:24:14.29 ID:+7Ro0A7C
>>214
自分は特別区、裁事、国2、地上は終わらなかった
大学法人と今回は時間内で終わった
選択制でないぶん取捨に使う時間が削れるね
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:26:07.50 ID:Qv5PTfqu
国家公務員試験の合格発表ってどこで見れるの?普通に見るの忘れてたんだが
219受験番号774:2011/07/24(日) 21:26:37.14 ID:Rf3rLk32
>>214
択一は訓練だから。練習するしかない。
そこだけ先にやるか、まとめて最後にやる、という方法もあるよ。
てか、教養は急いでやる人が多いんでは。専門はゆっくり
220受験番号774:2011/07/24(日) 21:27:42.18 ID:jvUYRBpf
>>216
そうなんだ…みんな頭良いなぁ
でも数的は苦手だから出来るだけ他の問題をしっかりやって点取らないとって思っちゃうんだよね
確かに現代文とか英文でかなり時間かかってるかも
しかも英文も苦手なのに無駄に読み込んじゃうし
来年に向けて何かコツがあれば教えてくれない?
実は英文の勉強ってしてないんだけどどういう勉強すればいいの?
221受験番号774:2011/07/24(日) 21:30:18.56 ID:+7Ro0A7C
英語なんて無弁
気になるなら大学受験の用語集でも引っ張って読んでろ

今回の数的は頭いいとかの問題じゃないぞ。やれば出来る問題ばっかり
222受験番号774:2011/07/24(日) 21:32:19.05 ID:Rf3rLk32
>>220
現代文と英語はセンターの問題集やればいいんじゃ。
223受験番号774:2011/07/24(日) 21:37:38.37 ID:vnMA3Evr
文章は7問×5分で数的80分で知識20問は5分て合格者はこんな感じなんですか?いつも間に合わず悔しいので適正な配分を教えて下さい!!!お願いします!
224受験番号774:2011/07/24(日) 21:53:14.77 ID:Rf3rLk32
適正な配分なんてない。人によって変わる。そしてそれは訓練して身につけるしかない。
テキストによっては標準解答時間ついてるのあるでしょ。そういうの買ってみたら。

あとは模擬問題を時間を気にしながら解く練習あるのみ。
常に時間を気にしてやる。マークと見直しの時間を考えて試験時間-10分目標。

何回もやってれば誰でも早くなるよ。
225受験番号774:2011/07/24(日) 21:56:34.40 ID:40sFGQ7y
>>223そもそもあの英文に5分かかるなら英語切れば?
その方がまだ得点のびるかもよ今日みたいな数的なら
俺は数的は1分で終わりが見えなそうなら飛ばす→判るものは3分くらいでやる40分目安
今日のは普通に30分かからなかったよ、
とりあえず教養は時間配分というより文章後回しで数的先にやって一問で2分以上おわりが見えない場合は即後回し時間
あの程度の英語5分かかるなら英語切って全部数的にまわしたら?
教養簡単時事やってた人には特におそらく差はついていない
数的と英語。自然科学は正直松戸以下
地上以降時事中心の専門好きにとってはおいしかった
内定でてるけど地元民フィルターをかけると噂の流山の黒い集団討論体験しに行きます☆
226受験番号774:2011/07/24(日) 21:58:57.11 ID:nlypZ86w
>>218
封筒来てないなら落ちてるから安心しろw
227受験番号774:2011/07/24(日) 22:01:08.63 ID:+7Ro0A7C
俺は英語苦手だから今日のレベルでも5分かかる
現代文古典は大体1〜2分
228受験番号774:2011/07/24(日) 22:41:25.28 ID:y+mrrGq7
教養だけ受けて専門は辞退してきました
229受験番号774:2011/07/24(日) 23:09:32.99 ID:9m7Xn6wx
あんな簡単な教養ふつうに解いても30分は余るだろ
230受験番号774:2011/07/24(日) 23:15:17.15 ID:38+X1Ymx
柏二次とC日程被ってるのね。

スレ見て感じるのは、皆最近勉強できてないんだろうな。
B日程は県庁までに蓄積したもので勝負は決まりそうだ。
231受験番号774:2011/07/25(月) 00:06:04.15 ID:5jiEmauP
筆記自慢する奴に限って面接落ちるんだよね
公務員試験ベテとか筆記の出来だけはどや顔するから
232受験番号774:2011/07/25(月) 00:54:11.28 ID:MDdU1oux
埼玉から桜受けた! 仮に通っても志望動機なんて言おう・・・しかも高齢職歴なし。死ぬしかない。
233受験番号774:2011/07/25(月) 03:16:20.68 ID:cavh5cBR
いくら受験者多くても佐倉の一次合格発表8/26て待つの長いな

作文もないしシート機械で読み取るだけじゃないの?
234受験番号774:2011/07/25(月) 07:27:54.56 ID:0oW3Nzpb
成田司書

受験率約八割
顔面偏差値五十未満の奴多し
作文の鉛筆オンリーがワケワカメ(シャーペン不可)
何故か三次試験までありやがる糞
235受験番号774:2011/07/25(月) 11:44:24.91 ID:HItHXun0
C日程の野田市って地元有利とかあるの?
236受験番号774:2011/07/25(月) 12:06:08.38 ID:ofDFACWK
むしろ地元有利がない市役所ってあんの?
なぜ地元じゃないのか、って説明しなきゃいけないしどう考えても地元の方が有利だろ
237受験番号774:2011/07/25(月) 12:13:42.69 ID:THnoEaLE
出自とか居住地で加点されるとかいう意味での地元有利なら、このご時世ない。
>>236が言う意味での地元有利は、公務員試験に組み込まれた当たり前の面接対策の一環。
238受験番号774:2011/07/25(月) 14:31:24.42 ID:HItHXun0
ありがとう。ちなみに野田市の得点ボーダーとかどんな感じなの?
239受験番号774:2011/07/25(月) 15:45:32.65 ID:y4smi5E+
佐倉市は択一50もあれば一次は通過すると思うよ。
240受験番号774:2011/07/25(月) 15:48:11.13 ID:aAJghzu/
どっちも7割って感じだな。
佐倉に行きたいわけじゃないが贅沢も言ってらんないだろうしなぁ
241受験番号774:2011/07/25(月) 15:50:05.03 ID:aAJghzu/
>>236
千葉県ならなぜ地元じゃないのかってのは来ないんじゃないかなー
242受験番号774:2011/07/25(月) 16:08:18.15 ID:5ndcw/Gk
他県ならなぜ地元じゃないのかって言われるだろうけど他市ぐらいなら別に聞かれないでしょ
そもそも田舎出身なら地元の役所が募集してない事なんて普通にあるし
243受験番号774:2011/07/25(月) 16:11:39.57 ID:7p1YySy4
地元落ちましたでいいだろ
244受験番号774:2011/07/25(月) 18:01:06.26 ID:QaSWoczf
>>236
地元なんて1割程度よ実際
志望動機地元って
選ぶ側から見てどう考えても
メリットがあると思えない。
245受験番号774:2011/07/25(月) 19:22:36.76 ID:rvndEOPf
俺日程的に地元受けられなかったわ
246受験番号774:2011/07/25(月) 20:16:36.03 ID:Fr3dah9o
流山4割ぐらいじゃ厳しいかな?
247受験番号774:2011/07/25(月) 20:23:59.08 ID:0eF+gE0T
関西方面から受けた香具師いる??
248受験番号774:2011/07/25(月) 20:24:29.34 ID:aOaAXX6U
佐倉たん頼む><愛してるよ。一生懸命尽くすよ。
249受験番号774:2011/07/25(月) 21:03:41.98 ID:xG2ZlyVY
今年ダメそうなら警察官も受けるって人いる?
もう後がないし自分はちょっと考え始めてるんだけど…
250受験番号774:2011/07/25(月) 21:07:28.47 ID:WuFS3tjv
>>249
それは来年受けるってこと?
それとも、今年の秋くらいの試験ってこと?
251受験番号774:2011/07/25(月) 21:24:38.13 ID:xG2ZlyVY
>>250
今年の秋って事
確か警察って3回ぐらいに日程が分けられてるよね?
それでまだ最後の日程とか残ってるし
最悪、事務系の公務員は無理でも刑務官とかそっちよりはまだ警察の方がマシかなと思って
252受験番号774:2011/07/25(月) 21:47:29.50 ID:aAJghzu/
>>251
体力試験とキツい面接があるよ
1時間くらいみんな裸になって試験官にチェックされるよ
253受験番号774:2011/07/25(月) 22:42:38.79 ID:ni7kQifv
警察官になった知り合いいるけど新人は厳しいてよ。
地域によるのかもしれないが、配属された後も生活全般に指導があるんだと。

基本体育会だし向いてない人にはトコトン向いてない職業だと思う。
254受験番号774:2011/07/25(月) 22:47:01.15 ID:WuFS3tjv
空手と柔道数年やってたけど、警察回避したわw
プライベートまで先輩の足に使われたりするのはたまらん…

今年全落ちしたら警察もやむなしかなって考えてたけど、よくよく考えたら罠だわ・・・
255受験番号774:2011/07/25(月) 22:47:02.58 ID:aAJghzu/
>>253は+2以上か
256受験番号774:2011/07/25(月) 22:57:54.64 ID:Uwcov4g4
警察官にも体育会系ばかりではなく知的な冷静タイプもいてイイと思うんだ

まあ警察学校に入ってみっちりしごかれるのは思いっきり体育会系だけどな
257受験番号774:2011/07/25(月) 23:11:24.01 ID:EXnpKgnM
男性に混じって女性警察官を最近よく見かけるけど
同じように警察学校でみっちりしごかれてるのかね。おや…ゴクリ
スレ違いだすまんw
258受験番号774:2011/07/25(月) 23:20:01.88 ID:6+xXIG6H
>>244
志願者にとっては地元は有利だな
なんでうちにしたの?って聞かれたら地元だから(キリッって答えればそれ以上は追求できないし
地元以外で答えたら「じゃあ他の市でもよかったんじゃない?」って言われるしさ
259受験番号774:2011/07/25(月) 23:23:09.62 ID:aAJghzu/
千葉県なら他市でも十分地元なんだが。
自分の生まれた市じゃなきゃ地元と呼んじゃいけない理由でもあんのか
260受験番号774:2011/07/25(月) 23:29:20.02 ID:THnoEaLE
>地元だから(キリッって答えればそれ以上は追求できないし
「こいつ何にも考えてないな」と思われて、それ以上の追求がなくなるだけだねw

施策の研究するにしても自分の実生活に引き付けて喋れたりするから有利なんじゃないのかね。
実際に自分や家族、地元の友人から経験談が拾えるとか。
261受験番号774:2011/07/26(火) 03:43:42.62 ID:b6zgBrHO
我孫子の教養って1時間だけどどんな感じなの?
262受験番号774:2011/07/26(火) 09:57:00.29 ID:NRAsVlAb
俺も思った。一時間ってことは20問前後か
いかにも民間志望者来てくださいって感じだな
263受験番号774:2011/07/26(火) 11:07:13.50 ID:OUhdaMqo
でも我孫子って意外と1次でばっさり切るよね
264受験番号774:2011/07/26(火) 11:12:09.99 ID:503i0V6s
我孫子は松戸よりESだるいぞ そして一時間で120問だたしか
265受験番号774:2011/07/26(火) 11:17:18.71 ID:fSw+lw7Q
佐倉って去年面接何月くらいにやったか誰かわかりますか?
266受験番号774:2011/07/26(火) 12:27:59.92 ID:fORcywsH
>>265
9月の最後ら辺だよ。最終結果は12月に入ってから。
267受験番号774:2011/07/26(火) 13:12:45.42 ID:OUhdaMqo
1時間で120問!?
適性検査じゃんそれw
268受験番号774:2011/07/26(火) 13:19:13.45 ID:b0wU744s
120問で5択とかないよな?
269受験番号774:2011/07/26(火) 13:32:07.46 ID:uZPGEh6k
市川と同じだろ。5拓の。
270受験番号774:2011/07/26(火) 13:59:38.26 ID:VSkVB1Ps
佐倉市って中核市でもないのか・・・
271受験番号774:2011/07/26(火) 17:29:04.33 ID:fSw+lw7Q
>>266

ありがとう
272受験番号774:2011/07/26(火) 17:47:26.82 ID:CSJ5A2W5
>>258
そんなありきたりの回答求めてないぞ
ま 印象残らないし
フーンで終わり
つまんない志望動機だよね

自分をアピールする場なのに

273受験番号774:2011/07/26(火) 19:30:59.02 ID:/URddt9C
ぜってー、柏受かってやる。
274受験番号774:2011/07/26(火) 19:45:31.87 ID:xldrHiWJ
野田市様地元の私を採用してください
275受験番号774:2011/07/26(火) 20:11:11.40 ID:r8lu//e2
>>272
志望動機でアピールとかwwwwワロタwwww
志望動機って何言ってもふーんだろ
276受験番号774:2011/07/26(火) 21:47:50.15 ID:FyjET//k
中級受ける人は警察事務と学校事務どっちにする?
募集人数は警事>学事だけど
仕事的には学事の方がやりがいありそう
でもこのご時勢、学校関係の事務で男は採用されなそう
277受験番号774:2011/07/26(火) 21:48:46.04 ID:8sVRevIG
志望動機は重要だと思うよ
278受験番号774:2011/07/26(火) 21:52:02.72 ID:PLeUtTZs
学事って、千葉市2人県中級3人のあれか。
県の中級事務受けた方がまだ可能性あるだろ。
279受験番号774:2011/07/26(火) 21:57:59.35 ID:MvutJ/4j
佐倉はスタッフが嫌だったな
あれって職員だよね

公務員試験であんなダメダメなスタッフは初めて見た
受付やつとか妙に癇に障った
280受験番号774:2011/07/26(火) 22:21:36.38 ID:7P0mEvwt
志望動機から、希望する配属先とかにも話は色々広がっていく訳で、そこから広がった話でアウっちゃうようだとマイナス。言えて普通。
そして、それすらまともに考えてない(面接官にうまく伝えられない者を含む)受験生が大勢いる事実。
281受験番号774:2011/07/26(火) 22:58:23.53 ID:r8lu//e2
>>280
希望する配属って言っても市役所なんて2、3年で違う部署に回されるんだけどね
専門など一生そこの部署って決まってるならいいが
282受験番号774:2011/07/26(火) 23:01:20.43 ID:7P0mEvwt
>>281
もちろん、本当にそこに配属させる前提なんかじゃない、ちゃんと物を考えられる人間かを見る手段に過ぎませんよ。
283受験番号774:2011/07/27(水) 17:42:27.26 ID:i6NKhNqP
野田市って、何があるの?志望動機が考えられない。出身大学が野田にあるから作れるかと思ったら案外難い。単に愛着があるだけじゃ駄目だしな。
284受験番号774:2011/07/27(水) 18:52:49.79 ID:+LAG/4WB
>>280
志望動機でやりたい事なんかを真剣に考えてるって伝われば大丈夫だと思う。
この地区は災害に弱いので災害対策をしたいです!→どのへんが弱いと感じた?→アウアウ…みたいなのは客観的に見てもまずい。
285受験番号774:2011/07/27(水) 23:15:49.78 ID:NzQcN2mW
君津で司書募集か
成田受験者とは重なるのか?
286受験番号774:2011/07/28(木) 01:27:19.56 ID:sbNCzPLP
なんで桜って一次発表遅いの?ただでさえ遅かったのに、更に延期・・・」
287受験番号774:2011/07/28(木) 02:17:16.76 ID:8sUxJnZa
>>286
蹴る奴が多めに出る事を考えてるんじゃない?

他所の発表前にやれば蹴る奴も面接くるじゃん?
欠員が出る程蹴られたらまた試験やらなきゃいけなくなるし。
288受験番号774:2011/07/28(木) 02:40:21.42 ID:dKyRD+bO
成田の話題がなぜ無い?
289受験番号774:2011/07/28(木) 03:05:36.25 ID:sbNCzPLP
>>287
にゃる程ね。色々考えてるんだね・・・
290受験番号774:2011/07/28(木) 07:44:30.23 ID:GURsujtr
>>283
理科大乙
291受験番号774:2011/07/28(木) 12:00:32.23 ID:6fDIsgA0
俺の好きなキャラは杏子

杏子の苗字は佐倉

B日程に受けたのは佐倉


このことが意味するものは・・・?
292受験番号774:2011/07/28(木) 13:50:16.13 ID:6XHdCpHW
>>291
つまり寂しがっているやつと一緒に落ちると
293受験番号774:2011/07/28(木) 21:52:56.86 ID:TqsXU5L9
「うぜえちょううぜえ」って言われて落ちるんですね、分かりますwww
294受験番号774:2011/07/28(木) 22:41:25.25 ID:d0ITQu1x
習志野の自己推薦って松戸のより条件厳しいよね?
295受験番号774:2011/07/29(金) 00:36:34.87 ID:wYdvxlOW
佐倉発表遅すぎなめんな
296受験番号774:2011/07/29(金) 07:04:23.00 ID:XE7K3Icq
野田市の志望動機どうしてる?地域貢献くらいしか浮かばない
297受験番号774:2011/07/29(金) 07:12:13.13 ID:BmqYB6lB
>>294
松戸の自己推薦は
スポーツだと海外で活躍した経験レベル
自己推薦の人はすごいわ
298受験番号774:2011/07/29(金) 07:20:17.25 ID:nQTSmdu+
>>297
過去のレス読んだ?
松戸の自己推薦は全国大会出場レベルなんだが。
適当に話盛るなカス
299受験番号774:2011/07/29(金) 10:13:45.26 ID:E38YT2+i
全国レベルが何人も受けてるなら海外経験レベルじゃないときついかもな
応募条件だけ満たしても意味がない
まぁ俺には何の関係もない話だがな!
300受験番号774:2011/07/29(金) 12:05:51.61 ID:0pJsjs8O
それは一理あるな。
301受験番号774:2011/07/29(金) 12:07:47.59 ID:oZhLaOk7
全国大会出場レベルって、競技人口が著しく少ない競技で予選無しで参加でも良いのかね?www
302受験番号774:2011/07/29(金) 12:56:37.10 ID:YUm7DpyD
>>300
ちょw
303受験番号774:2011/07/29(金) 17:23:39.86 ID:9PsB/Mtu
>>301
集団面接でそれっぽいやつ見たわ
学生時代に〜〜という競技で○○大会に出場しました!って言ってたんだが

俺は内心、めちゃくちゃドマイナーなスポーツじゃねえかよ
競技人口絶対少ないだろって思ってた
304受験番号774:2011/07/29(金) 17:51:17.88 ID:3fE5MGqP
別にそれはそれでアピールポイントになるだろ
興味もったきっかけやら競技人口やらで話が膨らむ
卓球ダブルスとか地味すぎて困るのより良い
305受験番号774:2011/07/29(金) 18:09:37.29 ID:BmqYB6lB
>>298

元オリンピック選手とかスピーチしてたけどw
306受験番号774:2011/07/29(金) 18:49:49.39 ID:9PsB/Mtu
>>304
全然話膨らんでなかったぞ
そもそも一般人ならルールすら知らないレベルのスポーツだったし
307受験番号774:2011/07/29(金) 18:50:29.63 ID:nQTSmdu+
全部がオリンピック選手じゃねーだろw
それだったら松戸市役所どうなるんだよ
308受験番号774:2011/07/29(金) 18:53:52.65 ID:nQTSmdu+
オリンピック選手なら高確率で通るだろうよ。
それを標準にすんのはおかしいだろって話
309受験番号774:2011/07/29(金) 19:11:44.50 ID:23QAzwJw
しかし推薦なんてのは、上は際限無くいるわけで、標準なんてあってないようなもんだわ。
310受験番号774:2011/07/29(金) 19:32:02.43 ID:L4AiLT1e
松戸の自己推は、自分にそーとー自信があるナルシストが受ける試験。
311受験番号774:2011/07/29(金) 20:15:22.42 ID:BmqYB6lB
>>308
スポーツ自己推薦合格数自体
少ないのに
なんの答え期待してるの??
毎年3,4人なのに。
2人国際記録持ってればそれって基準
になるんじゃない?
全部がオリンピック選手じゃねーだろ←頭悪い

312受験番号774:2011/07/29(金) 21:33:42.47 ID:NnU3TmRo
サッカーでU15の日本代表に選ばれた経験ならあるんだけどこの程度では微妙だし
若すぎるしダメかな?
高校で全国出場とかはないんだよね
自己推薦で1番わかりやすいのはやっぱ甲子園出場とかなのかね?
313受験番号774:2011/07/29(金) 23:40:01.67 ID:oZhLaOk7
>>312
普通にすごくてワロタwww
高卒程度ならそれで良いんじゃないか?
大卒程度でも平均以上だと思うけどなあ。
314受験番号774:2011/07/30(土) 01:59:10.86 ID:fHO1N1oB
新卒なんかは筆記試験とか学歴程度のものしか判断材料がないんだからアピール出来るものは何でもアピールしたほうがいいよ
相手は才能ではなくてそこにどれほど情熱や労力を費やしたかなどの姿勢をを見るはず
315受験番号774:2011/07/30(土) 06:36:54.02 ID:B7pYoCE0
313までは推薦の条件の話をしてるんでは?
一般試験ならそのとおりだけど。
316受験番号774:2011/07/30(土) 12:41:49.62 ID:WSt0CcSY
そろそろC日程の募集はじまったかな?パソコン開いてみるか
317受験番号774:2011/07/30(土) 21:32:01.64 ID:veB7E1fV
過去ログ見れる人去年流山筆記いつ結果郵送されてるか調べてくれ
318受験番号774:2011/07/30(土) 21:50:55.40 ID:inwZSR7T
>>317
8月4日だった
319受験番号774:2011/07/30(土) 22:05:09.32 ID:g8elbZOW
四街道は?
320受験番号774:2011/07/30(土) 22:09:02.76 ID:/7oOHI4l
>>318
GJ乙
321受験番号774:2011/07/30(土) 22:23:29.74 ID:inwZSR7T
>>319
ざっと見たけど載ってなかった。受けてる人少ないのかねえ
322受験番号774:2011/07/30(土) 22:27:27.19 ID:g8elbZOW
>>321
わざわざありがとう。
323受験番号774:2011/07/30(土) 22:45:04.65 ID:rD/HdXD1
印西市はいつ結果発表?
発表日等がわからないから夏の予定が組み辛い
324受験番号774:2011/07/31(日) 00:22:43.87 ID:tTOR2XJb
内房沿いの市役所で働きたいなって最近思ってきたんだけどFランじゃ厳しいかな?
325受験番号774:2011/07/31(日) 00:25:12.06 ID:/yP0x4n0
学歴じゃなく、本人のやる気次第だろ。
学歴立派でもダメな奴はだめだ
326受験番号774:2011/07/31(日) 10:59:33.01 ID:tTOR2XJb
でも地上ってほとんどがマーチ以上だよね?Fランがただ目指さないだけ?
327受験番号774:2011/07/31(日) 11:44:06.02 ID:UQuZj/iF
マーチ以上だから、ではなくてそれなりに努力出来るかどうかじゃない?
328受験番号774:2011/07/31(日) 11:57:41.97 ID:yHZ+NfwN
Fランだと、「ストイックに勉強する傾向が少ない」から受からないんだろ

そこらへん高学歴になればなるほどストイックだと思う

Fランであっても人が変わったように勉強すれば受かるだろう
329受験番号774:2011/07/31(日) 13:04:29.65 ID:Tq7zfy16
>>328
禿同
330受験番号774:2011/07/31(日) 13:38:05.27 ID:k46atmVD
学歴てのは、過去にそれだけ頑張ったということが評価される要素ではある。
でも過去に頑張ったけど現在は頑張ってない人と、過去は頑張らなかったが現在は頑張ってる人、どちらが欲しいかといえば後者でしょ。

今現在を人より努力すればいいんだよ。
331受験番号774:2011/07/31(日) 14:32:32.42 ID:Xehla5lO
まあ過去も現在もがんばっている人が受かるんだけどな。
332受験番号774:2011/07/31(日) 14:44:47.65 ID:oUA40rz5
自分の実力を人事が100%見定めてくれるわけがない
人並みに話せるのなら後は人事の好みつまりは運

それに気づける人間は案外多くない
333受験番号774:2011/07/31(日) 15:10:17.20 ID:tTOR2XJb
本気で目指すなら頑張る気ではいます。
でも実際Fランなんていないよね?まだ中級の方がいいのかな?
334受験番号774:2011/07/31(日) 15:12:49.76 ID:RJo5fFtC
Fランだけど、国家も地上もそこそこ通ったわ
面接は結果待ちだからしらね
335受験番号774:2011/07/31(日) 15:43:46.50 ID:IwZjeSeE
でもマーチくらいじゃ過去に頑張ったとは言えないよね
336受験番号774:2011/07/31(日) 15:52:45.87 ID:zLA3msYm
高学歴ってのは頑張った人ってか周囲の人より結果や成果を出せる人だと思うよ
337受験番号774:2011/07/31(日) 17:00:36.41 ID:Re4e6uRJ
Fランの自分が大分市二次受けてまわりの学歴聞いてみたけど全員国立で焦ったぞ。案の定落ちちゃったお
338受験番号774:2011/07/31(日) 17:15:15.09 ID:1k2oel3f
九州の国立なんて九大以外はセンターランク70%くらいだろw
マーチ(国立型センターランク80%)より遥かに劣る
339受験番号774:2011/07/31(日) 17:19:37.20 ID:tiJQyxp6
Fだろうが司法試験や公認会計士に合格する人もいるんだから、それに比べたら失礼だけど公務員になれないわけないじゃん。
340受験番号774:2011/07/31(日) 17:21:29.20 ID:Xehla5lO
>>338
合格者偏差値と入学者偏差値と言うのがあってだな
341受験番号774:2011/07/31(日) 18:10:54.39 ID:MZQqnh1q
年齢とか学歴とかで有利不利があると言われるけど、
そんな中でも受かる人って高齢とか低学歴とかに自分自身あまり負い目を感じてないイメージ。
342受験番号774:2011/07/31(日) 18:50:01.01 ID:oUA40rz5
年齢や学歴を気にしてる暇があるなら手当たりしだい受けなよ
どこの市が学歴や年齢を気にしてるなんて向こうから言わない限りただの憶測にすぎないぜ
343受験番号774:2011/07/31(日) 18:55:32.58 ID:s3fLI1ce
>>341
口下手・高齢・低学歴
だったおれ入れたから大丈夫
ほとんどは前向き思考の人たちだけど
色んなタイプを
採るんじゃないかな?
344受験番号774:2011/07/31(日) 19:12:26.99 ID:TC3CkPS7
わざわざ学歴不問と書いてくれてる自治体もある
345受験番号774:2011/07/31(日) 19:34:55.85 ID:Re4e6uRJ
でもさあ、試験の点数同じだったら少しでも吉街省いて優秀な高学歴の方を取るよね?自分ならそういう事は普通に不正ではないし、やっちゃうと思うんだけど…
346受験番号774:2011/07/31(日) 19:41:25.72 ID:MZQqnh1q
>>345
だからこそほんの少しでも上にいこうとは思わないか?
347受験番号774:2011/07/31(日) 19:56:41.32 ID:tiJQyxp6
面接もあるし、点数が全く同一なんてそうはないでしょ
348受験番号774:2011/07/31(日) 20:41:55.98 ID:n+AyCCrk
まぁ、Fランの俺では無理?とか他人に聞いてるやつじゃダメだろうな。
「Fランの俺だけど頑張ります!!」って言ってるやつは受かる。
ようは人間なんて心待ちで180度変わる。
はっきり言えば学歴なんて話題になるのは最初の3年くらいのもんだ。
349受験番号774:2011/07/31(日) 21:40:55.99 ID:L1XZO08z
野田市って説明会とかないのかな?野田市にあって他にはない強みとか知りたい…野田市民だけどわからない
350受験番号774:2011/07/31(日) 21:44:44.66 ID:RpBb8YvY
てか口下手マジメ草食君って面接受け悪いよね?
俺はどうしたらいいんだ・・・
351受験番号774:2011/07/31(日) 21:48:56.64 ID:zy7UuOGt
>>350
今からでも遅くない生肉食え
352受験番号774:2011/07/31(日) 21:49:40.60 ID:4tKtdkyf
>>345
それが普通の感覚だよ。
公務員試験の筆記通ってるということはそのための努力はできるし、してきただろう
でもそれ以前はどうだったかまではわからんからな
大学入ってから尻に火がついて努力し始めた人間と中高の頃からずっと努力してきた人間の評価が同じわけない
353受験番号774:2011/07/31(日) 23:12:32.06 ID:io4bV0rs
>>352
でも本当にちょっとマシ程度だぞ。
最近は筆記中心でコミュ障の高学歴採用して
痛い目見てる自治体多いから。
特に市役所なんて住民相手にやり取りできないと
絶望的だから、その辺ができなそうだとなかなか厳しい。

ただ、クソ田舎の自治体の方だとまだそこそこ学歴信仰
が生きてるから高学歴で点数ブッちぎりだったりすると
結構それだけで内定出たりする。

俺はそれでなんとか潜り込んだクチだけど、
もしうちを今年受けたら多分はねられる。
人事の人に内情聞いたわけじゃないけど、
周囲の噂を聞いてるとそんな感じ。
354受験番号774:2011/07/31(日) 23:26:50.50 ID:4JoedD/7
>>353
文章読んだ限りコミュ障でもなんでもないし、今年うけてもあなたは通りそうなんだけど。
355353:2011/08/01(月) 00:15:55.57 ID:GLcssWvh
>>354
いや、ごめん。
書き方が紛らわしかった。
自分が採用された当時、今年と同じような
状況だったら多分ダメだろうなってこと。
今はまあ、その時に比べれば多少は成長したよ。

学歴は意味が無いわけじゃないけど、
印象点に多少影響するくらいぽいので、
過剰な期待も絶望もしない方がいいと思う。
キャリア官僚でも目指すならともかく、
市役所程度の採用試験なら。

というか、なんで俺このスレにいるんだろうな。
自分が受験した時の習慣のままズルズルと
スレの更新チェックを続けたりなんかして。
356受験番号774:2011/08/01(月) 00:16:20.11 ID:fOKR2E1N
>>353
コミュ障じゃない高学歴も普通にいるじゃないですか
357受験番号774:2011/08/01(月) 00:38:28.96 ID:GLcssWvh
>>356
そりゃいるよ。
ただ、高学歴の神通力みたいなものは
今はすごく薄れてきてるんだろうなと。
同程度なら有利だろうけど、逆に言えば
その程度の差がつくくらいのもんだって
考えてた方がいい。
そういうお話。
358受験番号774:2011/08/01(月) 00:54:18.48 ID:2n7KhUZn
千葉県の市役所はC日程で合格したのに採用されないなんてあるのかな?
359受験番号774:2011/08/01(月) 01:40:33.60 ID:xePs7gHi
調子に乗ってんじゃねぇぞってくらい仕事おせぇな佐倉市
中核市でもない小さな市役所風情が国家系や地方上級以上に待たせるとかありえん
1万人受けてるわけじゃねぇんだぞ
360受験番号774:2011/08/01(月) 04:10:46.34 ID:pDTzsjw1
嫌なら受けるなよバーカ
361受験番号774:2011/08/01(月) 09:10:54.52 ID:3PLtA4Z5
>>353
あんた俺の友人の公務員にそっくりや。
その人もそんな感じの事言ってたわ。
362受験番号774:2011/08/01(月) 12:50:32.82 ID:tckgT99w
東金市の試験内容に公務員試験対策は不要って書いてあるけどなにやんの?
363受験番号774:2011/08/01(月) 13:46:16.61 ID:IM/ijr71
鎌ヶ谷の職歴に短期アルバイトは除くとあるが長期やってたら在職中にチェックするのかな?
364受験番号774:2011/08/01(月) 18:40:53.15 ID:18VFXFGs
君津って倍率結構低いんだな
採用人数も多いしどうしようか・・・
365受験番号774:2011/08/01(月) 18:50:10.81 ID:3PLtA4Z5
八千代発表!申し込むぜいー
366受験番号774:2011/08/01(月) 20:11:11.94 ID:5QLHImZr
>>362
コネの王道
367受験番号774:2011/08/01(月) 21:28:49.85 ID:tckgT99w
>>366
それは勘弁してほしい
368受験番号774:2011/08/01(月) 21:40:01.33 ID:TN58DjRv
>>359
しかも佐倉ってラスパイレス指数なにげに高いんだよなw
屑に給料あげ杉www
369受験番号774:2011/08/01(月) 22:17:32.10 ID:PONNjIzu
C日程の本命はやっぱ習志野あたりかね?
街自体は津田沼だからそこそこ発展してるし
370受験番号774:2011/08/01(月) 22:29:23.01 ID:oaacTIA7
>>364
なんだかんだ言って木更津になっちゃうのかね、あの辺だと。
371受験番号774:2011/08/01(月) 22:35:54.79 ID:wIpPhlpM
君津市遠いぞ
一度電車で行く事をオススメする。
快速の本数も少ないし…
372受験番号774:2011/08/01(月) 23:00:59.22 ID:59Uarbgt
君津や富津だと人外魔境の地というイメージがある。
まともな人間はあまり住んでないんじゃないか?
373受験番号774:2011/08/02(火) 00:57:11.53 ID:NlJ/HrPF
高度な情報戦が始まったか
374受験番号774:2011/08/02(火) 01:11:53.79 ID:UQQcR1BN
逃げも隠れもしない!俺は浦安を受けるぜ!(本当は君津)
375受験番号774:2011/08/02(火) 01:24:27.45 ID:iHdJ32aH
C日程どこが採用多い?
安孫子採用少ないしES松戸よりめんどいしやーめた
376受験番号774:2011/08/02(火) 01:32:48.93 ID:OJ9rVUvy
浦安倍率どれくらいかなぁ?
さすがにC日程だから50倍くらい?
377受験番号774:2011/08/02(火) 01:48:04.20 ID:NlJ/HrPF
浦安クラスなら100倍くらいあるんじゃない
よく知らないけど
378受験番号774:2011/08/02(火) 03:47:10.54 ID:fSYrBqTK
浦安はなぜか今年10人だからな・・・
例年通り20前後にしてくれよ・・・
379受験番号774:2011/08/02(火) 09:17:52.42 ID:Tbd24e1Y
>>378
浦安は受験者数多いわりに筆記で絞ってくるイメージ。
まあ試験まで2ヶ月近くあるから努力次第で何とかなりそうだけど。
それよりも地元江戸川区の俺は第一志望と思ってもらえるような志望動機の捻出に苦労してる。
380受験番号774:2011/08/02(火) 10:27:16.17 ID:I0tyX6kk
流山早く来い
381受験番号774:2011/08/02(火) 11:23:21.11 ID:qnyNyQoD
千葉の地方初級は数的判断はどのくらい出題されますか
382受験番号774:2011/08/02(火) 12:15:27.67 ID:CaflpqWL
スレチな上にググレカス
それじゃ流石高卒とバカにされるぞ
383受験番号774:2011/08/02(火) 13:02:32.27 ID:4TZqW7db
流山今週かな?明日あたり発送しないかな〜来週なら遅いよね?
384受験番号774:2011/08/02(火) 13:14:32.92 ID:fexs+HQx
申込書請求するときA4三つ折で長形3号封筒に入れるといつもちょいとはみ出る…
定形外にされんだよ糞が
385受験番号774:2011/08/02(火) 13:27:10.25 ID:IAgRnOQT
100円ぽっちの金もないのかよ…
嫌なら歩いて取りに行け
雰囲気も知れて捗るぞ
386受験番号774:2011/08/02(火) 14:03:29.28 ID:fexs+HQx
>>385
そこまで金が惜しいわけじゃないけどさ。
実家のある銚子か住居から通える八千代、鎌ヶ谷、去年倍率低くて採用も多めの君津の4つで迷ってる
八千代、鎌ヶ谷は君津、銚子より受験者レベル高そうなイメージがあるがどうなんだろうな〜
387受験番号774:2011/08/02(火) 14:06:18.78 ID:6Go8SU6b
鎌ケ谷なんか東京に近いし、そこら辺の田舎とはレベルが違うだろ
斎藤のせいで無駄に知名度上がったしな
388受験番号774:2011/08/02(火) 14:14:50.07 ID:4TZqW7db
鎌ヶ谷去年普通に落ちたわ
389受験番号774:2011/08/02(火) 14:20:54.36 ID:fexs+HQx
>>387
やっぱりかぁ、八千代もこの辺ではかなり採用多いから受験者集中しそうな気もする…
難易度は鎌ヶ谷>>八千代>>>>>君津、銚子か
390受験番号774:2011/08/02(火) 14:22:09.10 ID:OUbIvq6R
北西部の市は倍率高まるからな
391受験番号774:2011/08/02(火) 14:32:16.40 ID:rovLYpZi
君津あたりがいいなぁ 風景とか
392受験番号774:2011/08/02(火) 14:34:57.58 ID:6Go8SU6b
鎌ケ谷受けたいけどロッテファンだから肩身が狭い
393受験番号774:2011/08/02(火) 14:35:55.57 ID:rovLYpZi
君津市を選んだ理由はなんですか

風景が自分の波長とマッチしたからです


風景がマッチしたから君津を選んだのですか?


あい
394受験番号774:2011/08/02(火) 14:38:05.28 ID:rovLYpZi
あなたの特技はなんですか?

自然観察です


といいますと


自然を観察することです
395受験番号774:2011/08/02(火) 14:41:47.36 ID:rovLYpZi
最近のニュースなどで関心のあったことは何ですか?


地下鉄サリン事件です


地下鉄サリン事件・・・ですか・・


で 地下鉄サリン事件の何に関心があったんですか?




アサハラのダンスです
396受験番号774:2011/08/02(火) 14:44:39.73 ID:fexs+HQx
落ち着けw
397受験番号774:2011/08/02(火) 15:17:21.58 ID:fexs+HQx
君津作文あんのか…
だが虎穴に入らずんばなんとやらだし
398受験番号774:2011/08/02(火) 16:06:21.11 ID:NlJ/HrPF
面接苦手な俺にとっては作文ある方が助かる
399受験番号774:2011/08/02(火) 17:50:54.57 ID:RgF8y7nX
論作文は運の良さが大事だよな
得意だったり用意してた議題だったらいいけど全く興味ない内容だと書けない
400受験番号774:2011/08/02(火) 18:20:34.20 ID:6Go8SU6b
集団面接と集団討論が嫌
401受験番号774:2011/08/02(火) 18:23:04.81 ID:0g3HCV1P
流山まだー?
402受験番号774:2011/08/02(火) 18:43:37.58 ID:Byz7rcPN
流山ってネット上に番号上がるのかな
403受験番号774:2011/08/02(火) 21:37:45.23 ID:AAn1Pn0l
自分のことを書かせる題の論作文が一番イヤ
404受験番号774:2011/08/02(火) 22:33:41.39 ID:3E67qzVW
漢字は読めるけど書けない典型的なゆとりな俺は
作文内容よりも漢字が思い出せないのが恐い
405受験番号774:2011/08/02(火) 22:53:34.38 ID:6Go8SU6b
よほど簡単なのじゃない限り平仮名で通す
406受験番号774:2011/08/02(火) 23:14:12.73 ID:Kg4zaZrU
野田市の情報ください。筆記はボーダーどのくらいなのかとか…
407受験番号774:2011/08/02(火) 23:49:59.92 ID:l5CYuMgJ
>>387
お前は鎌ヶ谷にきたことないのがまるわかりだなw
一回鎌ヶ谷駅とか新鎌ヶ谷駅あたりで降りてみろよ。畑と梨園だらけだぞ。そこらへんの田舎とかわんねーよww
東京にはちょっと近いけどね。運賃かなり高いけどね。
408受験番号774:2011/08/03(水) 00:28:57.77 ID:bveCFr6P
>>407
君津や銚子と比べた立地条件の話だよ。他から受ける奴はそこ重要だろ。
あと隣町に住んでるから何回も来てるよ。新鎌ケ谷は再開発してるだろ。来たことあんの?
どこからを田舎って言うかわからんが、例えば船橋市だったら小室とかで降りてみろ。一面田んぼのド田舎だぞ。
409受験番号774:2011/08/03(水) 00:43:59.92 ID:HC0O3RP6
去年の感じからして流山は明日来てもおかしくはない
まだ3日だから来ない可能性の方が高そうだけどなー
410受験番号774:2011/08/03(水) 01:20:57.85 ID:jp59cINM
最近全然勉強出来てない。
バイトとセックスしかしてない…
411受験番号774:2011/08/03(水) 01:33:58.65 ID:APIKlA2Y
>>410
勉強出来てんじゃん
412受験番号774:2011/08/03(水) 10:33:33.10 ID:t2cZk8fs
公務員試験に役立つかはわからないけどな
413受験番号774:2011/08/03(水) 10:41:47.78 ID:tPusOtXL
で、みんなの学歴教えてよ。やっぱマーチだとか言い出すんだろ?
414受験番号774:2011/08/03(水) 11:40:07.86 ID:Pp0XXtpl
流山おちたー
415受験番号774:2011/08/03(水) 11:41:10.40 ID:zpHLuQPw
相原市立めじろ台大学です。
416受験番号774:2011/08/03(水) 11:51:38.55 ID:6GYQ/t/J
流山キター、合格
多分封筒がみっちりしてないと落ちてるよ笑
417受験番号774:2011/08/03(水) 11:52:12.36 ID:6GYQ/t/J
訂正
むっちりでした
418受験番号774:2011/08/03(水) 12:02:26.11 ID:jp59cINM
marchのaだね。
419受験番号774:2011/08/03(水) 12:04:57.60 ID:6QQw2XB2
>>416
おめでとうございます
感覚としてはどれくらいのデキでしたか
420受験番号774:2011/08/03(水) 12:06:38.26 ID:xbLIG4Zr
流山通った。GD準備めんどくさいけど面白そう
421受験番号774:2011/08/03(水) 12:07:48.11 ID:VnJDZYRT
流山通過。本当に封筒ムッチリしてた。六割強〜七割前半あたり
422受験番号774:2011/08/03(水) 12:10:25.44 ID:GR+9TgtU
落ちた奴何割ぐらいの出来? 6割もとれてないし今年も地元なのに薄い封筒だろうな
423受験番号774:2011/08/03(水) 12:16:09.37 ID:6GYQ/t/J
感覚としては6割丁度位
ってかグループディスカッションだけで2次試験って運ゲーだよな
実際コネ枠あるし
424受験番号774:2011/08/03(水) 12:22:33.93 ID:7lTgpNBQ
GDで足引っ張るなよ、コミュ障ども
425受験番号774:2011/08/03(水) 12:24:55.20 ID:6GYQ/t/J
お前みたいな自己中野郎が内容のないオナニー長話ししておちるから気をつけろよ笑
426受験番号774:2011/08/03(水) 12:31:18.88 ID:VnJDZYRT
ちゃんと調べていこう…コミュニケーション障害ではないが怖い気もするけど
427受験番号774:2011/08/03(水) 12:33:15.16 ID:Czcuq10x
流山通った。テーマが提示されているだけ良い気がするけど
428受験番号774:2011/08/03(水) 12:38:50.11 ID:IrK/2InY
何人通したのかな。HPが更新されてない…
429受験番号774:2011/08/03(水) 12:40:48.47 ID:6GYQ/t/J
グループディスカッションで落ちる奴
1発言を40秒以内にまとめられない奴
2人の意見をないがしろにし闘論する奴、
3グループ内の意見をあらぬ方向に脱線させる奴
4まとめる能力ないのに司会やる奴
今のとこ地上等で落ちてる奴はこれが多数
特にアピールだと勘違いして長話する奴はほぼ落ちてる
発言の内容自体は点数にならないのに
皆でいい発表にしましょうね☆
いいグループにあたりますように。。

430受験番号774:2011/08/03(水) 12:48:39.29 ID:7lTgpNBQ
図星なキモヲタがいるな、おいw

俺が仕切って指名してやらないと発言出来ないタイプだろうな。
大丈夫だよ、ちゃんと話振ってやるからさw



431受験番号774:2011/08/03(水) 12:53:56.39 ID:6GYQ/t/J
おまえみたいなのが何言ってんだよ
もう国大内定済みだし国2も最終合格してるっつーの

神様、どうかこのナルシス馬鹿とは一緒の組にしないで下さい
432受験番号774:2011/08/03(水) 12:55:14.68 ID:GR+9TgtU
多分半分は通過してるだろうな。テーマむずい内容?
433受験番号774:2011/08/03(水) 13:56:39.38 ID:V8f1mxOs
>>431
国2最終合格(笑)

流山簡単すぎだろ…
434受験番号774:2011/08/03(水) 14:02:40.62 ID:jp59cINM
何か勘違いが沢山湧いてるな
流山受けなくて良かった
435受験番号774:2011/08/03(水) 16:04:50.32 ID:zw8d7yj0
他の所は今のところ感触よしv

流山は地元だから一応受けたお。討論暇つぶしで受けるお(´・ω・`)

こういう議論する場って貴重だよな。論破とかして遊ぼうかな
436受験番号774:2011/08/03(水) 16:12:13.61 ID:GR+9TgtU
↑受かった?まだ来ないのは落ちたからかな?
437受験番号774:2011/08/03(水) 16:18:53.86 ID:MfY+zbdN
>>431
国Uってまだ結果出てないぞwww
まぁ今年の国Uはむずかったから一次通ったなら筆記はだいぶできたんだろうね

とりあえず都庁と千葉県の結果待ってるわ
438受験番号774:2011/08/03(水) 16:20:23.86 ID:zw8d7yj0
>>436
ん?受かったから討論の話してるんだお(´・ω・`)

おまいは部外者?
439受験番号774:2011/08/03(水) 16:22:58.20 ID:GR+9TgtU
俺落ちた!
半分より絞ってるんだな。
165人に入れる気がしねえよ
440受験番号774:2011/08/03(水) 16:32:45.52 ID:zw8d7yj0
そか。C日程頑張れノシ

筆記である程度絞らないと討論や面接で落とすのは難しいよ。
面接官の主観も入るからね。

点数安定させるには数的判断を得意にしとく必要あり。
あと問題解く順番だけど、教養は数的判断は最後に解かないとだめだと思う。
441受験番号774:2011/08/03(水) 16:40:47.67 ID:GR+9TgtU
数的どころか教養さっぱりわからない。
物理科学とか含め1からやるしかないんだろうが教養がCに間に合わんだろな…
今年2年目なのに全滅本当に集中力ねーわ
442受験番号774:2011/08/03(水) 17:12:48.91 ID:ATyWa/To
論破とか言ってるやつはアホなのかわざとメガンテ狙ってるのか。
意見戦わせることより時間内で円滑に一つの答え導くべきだというのに
443受験番号774:2011/08/03(水) 17:53:14.30 ID:zw8d7yj0
>>442
文盲?ここは受かっても行くつもりないから遊ぶって書いてあるじゃん。
国家や都ダメなら院行くつもりだし。
折角の議論の力を鍛えるチャンスだし無駄にしたくないから。
444289:2011/08/03(水) 18:03:17.47 ID:VyxbiYxE
久しぶりに覗いてみたが、盛り上がってるな
来年この中の誰かと仕事するんだと思うと
ちなみに、筆記はリセットね
頑張ってくれ
445受験番号774:2011/08/03(水) 19:02:06.28 ID:PdZvGPFP
>>443
なにか勘違いしてるようだが、そんなことしても議論の力を鍛えることにはなんないぞ。
ただの空気読めない人になるだけ。
446受験番号774:2011/08/03(水) 19:34:17.04 ID:GR+9TgtU
柏で1点でも稼ぐには今から何やればいい?知識?
447受験番号774:2011/08/03(水) 19:59:50.09 ID:ZQPjHbw/
柏イカネ
Cのがいいわ。
448受験番号774:2011/08/03(水) 20:48:37.10 ID:Pp0XXtpl
柏こそ地元優遇、新卒有利だからな
449受験番号774:2011/08/03(水) 20:56:13.38 ID:Rig8R8TK
GDってほぼ発言なしだと確実に落ちるよね?
上がり症だから注目されながら話すのがほんと苦手なんだよね…
こういう性格の場合はどうやって立ち回るのがベストなんだろうか?
450受験番号774:2011/08/03(水) 21:18:34.30 ID:NFJMctJp
でも柏結構採用人数多いぞ?
地元枠はあると思うが、それでも他の自治体に比べれば
よそ者でも受かりやすい自治体だと思う。
451受験番号774:2011/08/03(水) 21:23:49.39 ID:ZQPjHbw/
多いって30ぐらいでしょ?
独自何人受けると思ってるんだ…
452受験番号774:2011/08/03(水) 21:27:13.71 ID:NFJMctJp
柏の場合、2次試験で辞退する奴が結構多そうだけどな
C本命の奴もいるだろうし、二次の倍率にビビってCに逃げる奴も出てきそう
453受験番号774:2011/08/03(水) 21:39:47.29 ID:ZQPjHbw/
独自で組んでるのに、C日程と被せたら意味ない気がするんだよなぁ…
被せない事で優秀な受験生を集めたかったんでしょ?
454受験番号774:2011/08/03(水) 21:40:32.73 ID:GR+9TgtU
とりあえず教養のみってのがネックだな。何人筆記通すかな?通れば専門+地元だから可能性はあがるが卒業しちまったしな
455受験番号774:2011/08/03(水) 21:45:22.37 ID:NFJMctJp
>>454
一次は結構通すよ
去年は1,355人中、504人通してる
その代わり、二次の倍率が高め
456受験番号774:2011/08/03(水) 21:47:34.60 ID:Pp0XXtpl
そして採用漏れ? だしまくりだったよな
457受験番号774:2011/08/03(水) 21:59:10.15 ID:NFJMctJp
>>456
マジだw
105人中、49人しか採用されてねえw
なんか柏受けるの面倒くさくなってきたw
458受験番号774:2011/08/04(木) 01:30:29.72 ID:STB1kaLl
流山受かってたが、封筒薄いよw
459受験番号774:2011/08/04(木) 02:25:25.87 ID:X0ZS++GQ
印西市の結果届いた方います?
460受験番号774:2011/08/04(木) 04:16:40.36 ID:7RhIYvjs
結局C日程はどこ受ける人が多いのかね?
俺の地元の鎌ヶ谷は多そうな気がするが、だからこそ頑張るわ(`・ω・´)
461受験番号774:2011/08/04(木) 07:18:14.45 ID:EjeMrM8t
私は野田市受けます。地元だからです。働きながらだから専門ノー勉です…過去問500使って覚えます!
462受験番号774:2011/08/04(木) 08:33:29.28 ID:+8VfJ2wr
>>449
発言回数を数えて、人数分に一回は発言するように努力する。
難しいこといわなくても、○さんに賛成ですだとか、○さんの意見は参考になりますねとか、そんなんでいい。

発言できないなら動作でアピールする。
相槌をよく打つとか、一生懸命メモするとか、真面目に議論に参加してますよとわかる姿勢ね。

あとは要所で全体をまとめるような発言を一回か二回程度しとけば致命傷にはならないんではないか。
463受験番号774:2011/08/04(木) 09:58:16.56 ID:XxFDUxSk
過去問500って簡単すぎて実際の試験のあてにはならんような気がす
464受験番号774:2011/08/04(木) 10:52:20.65 ID:M8S4S/PH
いやいや、市役所レベルなら絶対やったがいいよ!特に知識は本番でかなり使える。数的処理はよく分からんがね
465受験番号774:2011/08/04(木) 11:49:32.12 ID:+gtjJRxo
>>410 俺とセックスしてくれよ 諭吉出すよ
466受験番号774:2011/08/04(木) 14:40:02.27 ID:rCS/gRCs
君津ってどうよ?
流山みたいに、地元超優先なのかな
467受験番号774:2011/08/04(木) 16:15:13.70 ID:XNaEIezf
>>5
468受験番号774:2011/08/04(木) 17:37:36.69 ID:9xWEXbvT
Fランで市役所目指してる人いる?
469受験番号774:2011/08/04(木) 17:41:34.35 ID:7RhIYvjs
>>468
Fランだけど目指してる

そもそもここでいうFラン以外ってかなり少数だからFランで目指してる奴も相当数いるんじゃないのか?
というマジレス
470受験番号774:2011/08/04(木) 17:45:20.78 ID:k0Lli1uQ
無名大学卒から目指してます
471受験番号774:2011/08/04(木) 18:07:06.02 ID:OzsNY7+K
たまに受験者MARCH平均説が流れるからな
本当だったらどうしよう
472受験番号774:2011/08/04(木) 18:13:26.28 ID:WLbk4ueI
合格者のMARCH平均説はよく流れるし、信憑性もあるけどね
473受験番号774:2011/08/04(木) 18:28:42.86 ID:9xWEXbvT
ほんとそれ!ほとんどマーチ以上って聞いたことあるからFランの俺じゃ目指すのも無理かなって思ってしまった
同級生で木高マーチの人も目指してるっていうしさ…。
474受験番号774:2011/08/04(木) 18:33:37.68 ID:rCS/gRCs
きちんと統計取ってないのに、信憑性も糞も無くね?
475受験番号774:2011/08/04(木) 19:03:52.46 ID:rksWV5aU
>>474
市役所入庁してわかったのは
千葉なら
千葉大・日大・明治・法政が多い。
明治はほんと多い。
上は旧帝まで。
聞いたことない大学の人はいまんとこいないよ
476受験番号774:2011/08/04(木) 19:04:34.51 ID:nRkoVS36
マーチもFランなわけだが
477受験番号774:2011/08/04(木) 19:13:39.20 ID:9xWEXbvT
> >475 要するにFランじゃ厳しいのか…
Fラン無名大の俺じゃやっぱ今のうちに諦めるべきかな…
478受験番号774:2011/08/04(木) 19:16:22.54 ID:Ejq5MI94
マーチって大学ランク的にはCくらい?
479受験番号774:2011/08/04(木) 19:17:30.19 ID:g8IrbtlN
480受験番号774:2011/08/04(木) 19:20:38.95 ID:3Riu2ulU
>>478
Cだよ
481受験番号774:2011/08/04(木) 19:22:18.66 ID:rksWV5aU
>>477
日大会みたいに学閥的なのが
存在するから
OB有利はありえなくもない。

部下として使いやすいかどうか
だから高学歴は敬遠されてるかも。
もっといえば
謙虚さが重要ぽい。
おれが おれが的なひとは
公務員志望する意味がわからない。
482受験番号774:2011/08/04(木) 19:24:06.48 ID:U6b1J/Et
>>477
ガチでそう思うなら別の道を探した方がいいかもね。
自分に自信が持てないと結構面接でも出てしまうしマイナスにしかならないから。
483受験番号774:2011/08/04(木) 19:38:20.61 ID:6fgaFGOt
俺は早稲田だから安心だな 学歴は保険みたいなもんだからな。 正直聞いたこともないような大学の人はリスキーだな
484受験番号774:2011/08/04(木) 19:40:38.16 ID:7SJF/16E
早稲田にも教育社学分構みたいなとこあるしなw
485受験番号774:2011/08/04(木) 19:58:38.47 ID:nRkoVS36
>>479
なんだよ
低学歴はC日程の勉強でもしてろゴミ
486受験番号774:2011/08/04(木) 20:21:08.94 ID:g8IrbtlN
最近定期的にキチガイが湧くよな
487受験番号774:2011/08/04(木) 20:21:59.01 ID:XxFDUxSk
教育社学と分校を一緒にするなと言いたいw
488受験番号774:2011/08/04(木) 21:45:26.09 ID:G3/ajD6i
にしても成田の一次結果発表まで長いな
虹は体力検査でもするのかな?
489受験番号774:2011/08/04(木) 22:17:00.82 ID:Eg7rR88W
Cは、三郷市か柏市だな。
490受験番号774:2011/08/04(木) 22:27:45.37 ID:CXMoGTt2
この春大学を卒業した学生は55万2794人で、
このうち就職したのは34万546人、就職率は61.6%で+留年した学生は4万5062人

日本が右肩上がりの時代に生まれたかったな、失われた20年とか生まれてからずっと失われたまんまなんだけど・・・
491受験番号774:2011/08/04(木) 22:35:28.29 ID:5657MXhc
そんなに不満はないけどバブルは経験してみたかったな
492受験番号774:2011/08/04(木) 22:56:26.37 ID:7SJF/16E
いやでもそれなりに楽しい20年だったよ
ゆとりゆとり言ってくるバブリーがうざいくらいで特に不満はない
493受験番号774:2011/08/04(木) 23:01:54.46 ID:k0Lli1uQ
普通に受かったり就職出来た奴には何も関係ない話だろうがな。うらやましい。
494受験番号774:2011/08/04(木) 23:06:50.12 ID:NkTZ/JVn
就活できないのを時代のせいしちゃダメだと思うな。
495受験番号774:2011/08/04(木) 23:18:48.60 ID:7RhIYvjs
受験票の現住所の欄が小さすぎてどこまで書くべきか迷う
496受験番号774:2011/08/05(金) 00:02:41.35 ID:8Xu0wt6E
32歳 職歴なし 
大学院中退
国税専門官崩れ
簿財もち

どこかひろってくれますでしょうか…?
千葉県の市役所は年齢制限が緩くて助かったけどそれでも受けれるとこがかなり絞られてもうアウト寸前…

497受験番号774:2011/08/05(金) 00:18:30.96 ID:Hy43Yewp
>>496
クタバレ
498受験番号774:2011/08/05(金) 00:26:48.30 ID:JMTDJmn7
>>496
いくら新入社員とはいえ10も年離れてると仲良くなれんわ。
親友はやっぱり年近くなきゃ
499受験番号774:2011/08/05(金) 01:42:53.61 ID:TQJ+AgHQ
>>496
あらあら同期発見。私ももうすぐ32歳です。
私の場合、職歴はトータルで7年ほどありますが、最初の会社を
3年で辞めてるので厳しいことに変わりはありません。
でも公務員になるっていう新しい目標出来てから人生楽しくなっ
たし、スキルを磨くことにも貪欲になったがするわ。
まぁ、年齢的には絶望的といえば絶望的ですがお互い腐らず気長
に頑張りましょう。
500受験番号774:2011/08/05(金) 01:46:04.65 ID:ZuON12Fc
人生楽しくなったとか言うけど勉強やらなんやらして1日終わるだけの生活で時間止まってるのに楽しいの?
501受験番号774:2011/08/05(金) 01:51:11.26 ID:tyHtrnLF
人生は苦難の連続だよ
502受験番号774:2011/08/05(金) 02:18:05.68 ID:ajJEAhPv
新卒の俺、超勝ち組w

おっさん乙wwwwww

優秀な俺の辞書には苦難の文字はねえぜ!
503受験番号774:2011/08/05(金) 02:28:04.61 ID:Xvi7o+z3
10っこ上の同期ってのも面白そうだけどね
呼び名に困るけど
504受験番号774:2011/08/05(金) 02:35:04.70 ID:sxsWQTb3
考えてみたらさ試験受けるのってねらーだけじゃないんだよね…
当たり前だけどさ
(´・ω・`)ずーん
505受験番号774:2011/08/05(金) 02:40:26.58 ID:9vihXuI9
>>502
ww
506受験番号774:2011/08/05(金) 02:47:46.12 ID:iSZyO9JU
つか公平に分けたら新卒が残るわけないんだよな、社会人のが面接うまいんだから
507受験番号774:2011/08/05(金) 03:33:29.87 ID:C4lYWUvW
公務員試験の勉強って意外と充実してないか?
試験受けないならわざわざこんな勉強しなかっただろうなって思う
508受験番号774:2011/08/05(金) 03:40:28.82 ID:GPxmGRuE
509受験番号774:2011/08/05(金) 05:04:25.19 ID:4J7wE3NV
>>507
確かにね。
浅く広くとはいえ法律・経済・政治を同時期に並行して学習する機会なんてそうはない。
社会の見方が変わったというか考え方の幅が広がった・・・かも。
510受験番号774:2011/08/05(金) 05:13:45.51 ID:JeBRFtzR
>>506
必ずしもそうではない。考え方が幼稚だなお前
511受験番号774:2011/08/05(金) 06:33:01.26 ID:9xr0NODi
ちなみに成田はいつ発表?
512受験番号774:2011/08/05(金) 07:15:56.40 ID:FC+zZJHy
公務員試験受ける層からしたら新卒既卒大してかわらなそうだがな。
既卒もどこの大学、会社かによる。
三流大に三流企業ならその人自体がまず大した人間じゃないし…そういう人はそもそも話が上手くない。
新卒は大手民間に内定取れるような高学歴なら面接も上手いと思うが、そんなスペックの人間がbc日程は受けないしね。
新卒も公務員一本なら面接下手な奴が多そうだ。
どっこいだよ。
513受験番号774:2011/08/05(金) 14:27:15.34 ID:XOQbmETm
都庁キタ―――( ゜∀ ゜)―――!!!

流山討論では遊ぶか。生意気そうなヤシをさり気なく貶めてみよー



514受験番号774:2011/08/05(金) 14:59:12.19 ID:JMTDJmn7
信じたくはないが特別区落ちたからいっそいでC日程習志野市申し込んできた
調べてみたら今日までで超焦ったわ
515受験番号774:2011/08/05(金) 15:12:58.84 ID:gaudt/qX
都庁すげえな
受かっても行く気ない流山討論いって遊ぶとかそんな余裕が羨ましい
516受験番号774:2011/08/05(金) 15:13:00.50 ID:+w+ZgnNW
どうして流山ってこんな変なやつ多いんだろな
517587:2011/08/05(金) 16:22:57.93 ID:ooWPOW90
浦安って中厚口じゃなきゃだめなの?
特厚口じゃ駄目なの?
518受験番号774:2011/08/05(金) 18:39:53.51 ID:ZuON12Fc
柏は何千人も来て教養のみとか同点続出な気がするんだが!まさか市川形式じゃないよな?ボーダー超高いかな?
519受験番号774:2011/08/05(金) 18:56:45.50 ID:B4FEqag0
柏の人事課はやり方が汚いから、たとえ合格でも補欠みたいな不安定な人を多く出す気がする
520受験番号774:2011/08/05(金) 19:16:08.09 ID:/eEFrMcu
流山市の結果がまだ来ないんだが……
521受験番号774:2011/08/05(金) 19:26:55.32 ID:4mk3CUNl
野田市絶対合格したい
522受験番号774:2011/08/05(金) 19:41:23.03 ID:iSZyO9JU
>>510 君学生? やっぱり変な会社でも三年とか働いてる人はレベル高いと思うよ。 集団面接受ければわかる現役は幼稚すぎる
523受験番号774:2011/08/05(金) 19:49:21.18 ID:eRtYS1ZV
そもそも一括りにして話すところからして幼稚すぎる
524受験番号774:2011/08/05(金) 20:23:09.17 ID:ZuON12Fc
去年予備校の面接対策で職歴ありの人達の模擬面接とESみたけどすごかったわー。
525受験番号774:2011/08/05(金) 20:32:41.27 ID:ga810vBT
ああ、勝てる気がしない。
526受験番号774:2011/08/05(金) 22:29:52.39 ID:8EIAANXB
新卒に救いは無いんですか!
527受験番号774:2011/08/05(金) 22:47:42.28 ID:3PIIVYqm
流山市 職員採用試験 土木 第一次受験者 11名 合格11名
教養で開始30分で寝てた奴も合格かよ。。もうコネの奴が11番目の成績だったとしか思えない。
2次で何でもありの集団討論でフィルターかけるだけだな
21年度機械管理員
応募1名 第一次試験合格 1名 2次合格者1名 最終合格1名
ありえない資格要件といい、もう最初から採用決まってたとしかおもえね笑
なんだこれ
とりあえず落ちたら共産党の市議会議員にでも投書して追及してもらわないとな
去年コネだからといっていた奴は冗談じゃなかったんだな
前市長捕まったから変わったのかと思えば巧妙になっただけかよ
528受験番号774:2011/08/05(金) 22:50:18.87 ID:VAvjmSLH
Fランに救いはないんですか!
529受験番号774:2011/08/05(金) 22:50:53.45 ID:X7gQtqaI
だから流山はコネの巣窟といったろう・・・
田舎とか大体そんなもんよ
530受験番号774:2011/08/05(金) 22:52:15.01 ID:X7gQtqaI
>>528
ないね♂
531受験番号774:2011/08/05(金) 23:08:03.22 ID:1/kxdPYJ
被災者枠の印西か野田の人っている?
532受験番号774:2011/08/05(金) 23:36:22.78 ID:eFBoiAzX
Fランって名前を聞いた事のないような大学って事だよね?
やっぱ公務員は最低でも日東駒専って感じなのかな?
533受験番号774:2011/08/05(金) 23:46:56.08 ID:iSZyO9JU
東京成徳大学?て頭いい?
534受験番号774:2011/08/05(金) 23:54:15.28 ID:sCJAWYWP
聞いたことねぇ大学だから知らん
535受験番号774:2011/08/06(土) 00:52:09.01 ID:Xmj7QAf2
>>531
はい
536受験番号774:2011/08/06(土) 01:08:22.71 ID:SoWqrqUO
B日程の一次合格はいつごろだ?
537受験番号774:2011/08/06(土) 01:14:44.79 ID:z0zX5NXK
なぜそんなことを聞くんだ
538受験番号774:2011/08/06(土) 01:28:38.30 ID:l6JdoEl8
市原以南や成田以東ってもう別世界って感じがする
市役所の風土も独自なのか?
偏った考えに凝り固まってる人間が多くいそう
539受験番号774:2011/08/06(土) 03:39:26.48 ID:EM71dstK
千葉の一番南のほうが謎っていうか秘境だわ
540受験番号774:2011/08/06(土) 08:01:11.04 ID:vUFGIoZC
Fランで受かる例があまりないからな
Fランで受かる奴は、素質があったのに受験勉強してなかったとか、そういう奴だけだろ
541受験番号774:2011/08/06(土) 09:25:22.15 ID:V51C3vnB
(笑)
市役所なんかFランのゴミでも受かるだろ(笑)
542受験番号774:2011/08/06(土) 09:37:22.25 ID:yOZZpdg0
君津の司書申込1人てww
事務もかなり少ねえww
これから増えるんだろうけどさ
543受験番号774:2011/08/06(土) 09:53:36.69 ID:3lZM84GX
>>535
志望する自治体に実際に行って来た?
俺の所からだと仙台すら遠いから行けなかったわorz
544受験番号774:2011/08/06(土) 10:36:10.75 ID:OxbMv9PO
まあ、千葉には元893を国会議員として選出してた地域もあるし、な……
545受験番号774:2011/08/06(土) 11:33:59.44 ID:34klP+Dk
俺にとって蘇我駅よりあっち側は秘境だわ
何が出てくるかわからない
546受験番号774:2011/08/06(土) 11:39:58.11 ID:yJQxtmnR
>>545
千葉市内の浜野・鎌取・誉田・土気をディスってるんですか?
547受験番号774:2011/08/06(土) 12:08:41.16 ID:U9qEaaS2
>>546
何もないよな、その辺
548受験番号774:2011/08/06(土) 12:31:39.25 ID:OjyRVMb0
市原や木更津は田舎だけど秘境とまでは言えんだろう。
ただ富津以南は秘境かつ閉塞感が漂ってそうだがな。
549受験番号774:2011/08/06(土) 14:44:23.23 ID:JnGvpcdL
>>542
成田はじめどこも司書は無理ゲーだからな
筑波大卒でなきゃ無理だろ
550受験番号774:2011/08/06(土) 14:46:50.16 ID:Xmj7QAf2
>>543
俺も行ってないよ
正直そこまでする余裕がなかった
551受験番号774:2011/08/06(土) 14:52:05.92 ID:u0GBNmHT
Fラン4年なんだが今から勉強してC日程に間に合う?ww
552受験番号774:2011/08/06(土) 15:21:04.41 ID:Ard0ifS6
余裕
553受験番号774:2011/08/06(土) 15:30:05.36 ID:U9qEaaS2
無理
554受験番号774:2011/08/06(土) 15:38:03.33 ID:34klP+Dk
来年なら間に合う
555受験番号774:2011/08/06(土) 16:04:00.36 ID:z0zX5NXK
>>546
鎌取までだな。千葉市は
556受験番号774:2011/08/06(土) 16:51:23.42 ID:3lZM84GX
>>550
そうだよな
被災者枠なんだからそこら辺も少し考慮してくれると信じたい
施策とか基本事項は押さえたし明日の面接に備えるダケダナ
557受験番号774:2011/08/06(土) 17:08:29.98 ID:u0GBNmHT
>>553
無理とかいわれると遣り遂げたくなるからやってやるわw
見てろよ!!
なんちってww
558受験番号774:2011/08/06(土) 17:43:52.01 ID:dHoLU7Pa
ていうか柏市役所の受験票、写真貼るところ無いじゃん。替え玉されたらどうするんだよ
559受験番号774:2011/08/06(土) 17:45:52.28 ID:U9qEaaS2
教養だけなら間に合うかもだけど、
専門あるトコなら無理。
ましてやFらんで…
560受験番号774:2011/08/06(土) 17:51:15.09 ID:kXp2rBUG
市原ってたしか専門ないよね。Fラン3年だけどめざしてみよっかな
561受験番号774:2011/08/06(土) 17:54:49.01 ID:z0zX5NXK
習志野は教養専門ある上に20人も採用するからやっぱり激戦C日程かな
562受験番号774:2011/08/06(土) 18:31:23.00 ID:RVMnYlKr
558申し込みで向こうに送ったからバレるだろ
563受験番号774:2011/08/06(土) 18:38:06.02 ID:VEoe8mkB
あ?市原専門なかったっけ?
564289:2011/08/06(土) 18:39:11.70 ID:eUVqkQh1
流山コネとか言ってるやつは、まだ昔の事言ってるのか
最近の事情しらないのだろうか
そう思ってるなら、辞退してくれよ
565受験番号774:2011/08/06(土) 19:29:43.12 ID:VFkhG3G2
>>564
その289って何なの?
566受験番号774:2011/08/06(土) 19:51:48.07 ID:u0GBNmHT
>>559
じゃあもし出来たらジャンプ1ヶ月計4冊俺に買ってくれよなw
567受験番号774:2011/08/06(土) 19:54:09.08 ID:VEoe8mkB
>>566
いいだろう、申し込んだ自治体、受験番号、名前を晒すんだ
568受験番号774:2011/08/06(土) 20:57:54.30 ID:nknUQgAX
>>564
最近の事情w
どうせソースは俺だろw
569受験番号774:2011/08/06(土) 21:03:58.66 ID:/Cdb+jXG
コネというか地元民優先はあると思うよ
離職率とか地理に多少慣れてること考えれば
地元出身者プラス評価するのは合理的っちゃ合理的だからね
570受験番号774:2011/08/06(土) 21:24:38.82 ID:opbYDtir
>>564
「昔の事」って言うけど、コネのこと言われるのは仕方ないでしょ。
採用する側だって面接で経歴とか過去の経験とか聞いてくるわけで、
それだけ「昔の事」が何かを評価するのに重要な要素ってことじゃない?
571受験番号774:2011/08/06(土) 21:51:26.89 ID:e2WtW8Z+
田舎の市役所だと、高学歴の都会の人がきても結構数年で辞めちゃうんだよね。
そういう実例が重なると地元優先になるのもしょうがない気が最近してる。
あと同じ新人でも地名がわかるかどうかで、仕事の覚えが違うし。
市役所は地べた這うような仕事が多いんでw
572受験番号774:2011/08/06(土) 21:55:43.34 ID:ESXQB48L
せめて近接している町ぐらいは許容してもらいたいものだけど
573受験番号774:2011/08/06(土) 21:57:55.35 ID:Hr+L2ffM
そんな遠くない県内ならセーフに…orz
574sage:2011/08/06(土) 21:58:07.62 ID:e2WtW8Z+
近接は全然オッケーだよ。普通に地元と同じ扱い。(うちの田舎の市だったらw)
575受験番号774:2011/08/06(土) 22:57:47.44 ID:34klP+Dk
>>560
まだ3年なら専門のある市原よりランクの高いところでも必死に勉強していけば行ける
576受験番号774:2011/08/06(土) 23:38:11.91 ID:vaE7j1ts
必死に勉強するってのがFランにとっては最も難題
なぜFランにしか行けなかったのかを考えれば分かると思うけど
人ってそう易々とは変われないからね
577受験番号774:2011/08/06(土) 23:44:15.22 ID:RVMnYlKr
確かに(笑)
教養とか塾みたいの作って個別に指導してほしいぐらいだわ。
予備校は意味なかったしなー
578受験番号774:2011/08/06(土) 23:56:45.53 ID:8HExStIG
教養試験のみなら予備校最強だと思うんだが。
579受験番号774:2011/08/07(日) 00:32:06.58 ID:hdrS4aXk
なぜ?
レジュメ使うべき?
予備校のレジュメって大量にあるけど結局授業以外で使わなかったわ参考書買ってそっち使ってて
580受験番号774:2011/08/07(日) 03:17:46.75 ID:QjlKdmkD
市原ってレベル低いってこと?結構良さそうだけどなー
581受験番号774:2011/08/07(日) 04:09:36.09 ID:wDrut3ck
C日程はどのくらいが足切りになるのかなー
582受験番号774:2011/08/07(日) 05:39:50.05 ID:a7PvB3lw
>>518
市川形式って??
120問 1時間っていう事??
583受験番号774:2011/08/07(日) 10:45:54.60 ID:XIH3E4mA
印西の面接終わったー
584受験番号774:2011/08/07(日) 10:47:03.87 ID:kLk8UUtV
>>583
印西もうやってるのか。たしかGD無しだよな
585受験番号774:2011/08/07(日) 11:16:09.79 ID:XIH3E4mA
>>584
被災者枠の方ね
地元のことばっかり聞かれてワロタ
586受験番号774:2011/08/07(日) 11:47:24.61 ID:iO0eFDGm
>>585
印西はまだ被災者枠の方の面接してるのか

通常枠は面接まだまだ先かな
587受験番号774:2011/08/07(日) 12:10:58.48 ID:cAEgqjO4
俺野田受けたけど速攻終わったわ
588受験番号774:2011/08/07(日) 12:22:58.46 ID:XIH3E4mA
面接官「志望動機を教えてください」
>>587「ぐぬぬ…」
589受験番号774:2011/08/07(日) 12:44:51.01 ID:N1IPY/SH
俺の住んでる役所にはF欄ごろごろいるよ。
偏差値30とか40ぐらいのが。
漢字もまともによめないんじゃないかなあ
590受験番号774:2011/08/07(日) 14:31:49.95 ID:mrVXd77V
田舎もん乙w
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 15:34:01.26 ID:1sTSptAC
それにしても会場の眼鏡率は異常だったわ流通経済
592受験番号774:2011/08/07(日) 15:40:22.63 ID:hilMSBSz
柏の発表いつ?
593受験番号774:2011/08/07(日) 16:05:16.79 ID:vRU82xYM
>>592
それぐらい自分で調べろよ。バカなの?
594受験番号774:2011/08/07(日) 16:25:42.16 ID:/0uAAGMP
>>592 八月31日
595受験番号774:2011/08/07(日) 16:39:24.91 ID:hilMSBSz
>>593
はい

>>594
ありがとう!
596受験番号774:2011/08/07(日) 19:02:27.81 ID:memYw0Ac
柏の問題すごかったな。
597受験番号774:2011/08/07(日) 19:13:58.32 ID:ZjPR/4hq
眼鏡率とかよりもっとまともな情報クレヨン
598受験番号774:2011/08/07(日) 19:16:04.06 ID:Dp8F/FjM
どうすごかったのかkwsk
599受験番号774:2011/08/07(日) 19:23:39.72 ID:memYw0Ac
柏市役所スレで答え合わせしてるから行くよろし。
国家に比べて非常に易しいって言う意味で驚いた。
ボーダー7割あっても驚かない。
600受験番号774:2011/08/07(日) 20:28:18.63 ID:cKVGeYED
>>587
もし良かったらどんな質問されたか教えてください
601受験番号774:2011/08/07(日) 22:22:26.38 ID:k0eLRR85
でもなんだかんだ言ってボーダーは6割くらいだと思うぞ
だって柏は1次は大量に通すじゃん
602受験番号774:2011/08/07(日) 22:25:37.04 ID:HAkIPuUp
柏今日受けに行かなかったんだけど
なにかおもしろい問題あった?
603受験番号774:2011/08/07(日) 22:31:22.58 ID:kiVFSLWr
>>602
芸術の問題がある意味面白かったかもしれない。
あと、会場の大学に貼ってあったポスターが面白かった。
604受験番号774:2011/08/07(日) 23:33:08.84 ID:memYw0Ac
芸術のは色彩=モネってしちゃった。美術史は得意なはずだったんだがww
605受験番号774:2011/08/07(日) 23:59:03.40 ID:QjlKdmkD
どこが一番受かりやすい?内房らへんで
606受験番号774:2011/08/08(月) 00:23:43.38 ID:cRQ8oaCs
君津
607受験番号774:2011/08/08(月) 00:28:32.49 ID:2gsFh1FN
君津か。Fランだけど頑張ってみようかな
一生の問題だもんな
608受験番号774:2011/08/08(月) 00:30:29.19 ID:7PYCvaaS
試験日程でみると君津・木更津・袖ヶ浦辺りの内房の市は試験日重なっているから、
一番田舎な富津あたりとかでない?実際の所わからんけど。
609受験番号774:2011/08/08(月) 00:36:44.72 ID:7PYCvaaS
富津だけHPに過去の結果が申し込み者数と最終合格者数しか載っていないから、
実際にどれだけが1次を受けたか、1次合格者に対して最終合格者はどのぐらいかが分からない。

まあ、ここまでしか分からんけど色々考えて頑張ってくれ(^o^)ノシ
610受験番号774:2011/08/08(月) 00:52:20.42 ID:AUjzf5Tw
倍率的や採用人数的には君津なのかな
全く志望動機が浮かばないけど
611受験番号774:2011/08/08(月) 00:57:56.98 ID:LWfg78zW
君津って名前なんかいい響きだよな
612受験番号774:2011/08/08(月) 01:19:31.48 ID:9lHGwLhg
君津は湧き水が有名らしいよ?
昔松戸の方から車でドライブがてら汲みにいった記憶がある
613受験番号774:2011/08/08(月) 02:31:46.90 ID:LWfg78zW
吸い付くしか能がない…
614613:2011/08/08(月) 02:34:18.40 ID:LWfg78zW
すみません誤爆です
615受験番号774:2011/08/08(月) 03:12:59.87 ID:g9+/0h8p
君津市民で国Uと県庁だめなら受験予定だが質問ある?
616受験番号774:2011/08/08(月) 04:42:41.42 ID:eMoGedNB
>>615
ねえよカスw
受験した事があるならともかく受験予定の貴様に用はない。
上から目線がムカつくな、内房DQNめが
617受験番号774:2011/08/08(月) 05:27:21.83 ID:+yphb5lN
君津は残業代込みの給与水準で言ったら
県内でも有数の優良自治体だよ。
618受験番号774:2011/08/08(月) 08:00:42.85 ID:reSXH/Ep
き〜み〜つ〜じゅ〜たく〜♪
これ位しか知らんわな
619受験番号774:2011/08/08(月) 09:07:51.72 ID:SaingEYK
君津と我孫子、迷ったがなんとか我孫子のes書けたから
我孫子に突撃だわ。
620受験番号774:2011/08/08(月) 09:10:21.66 ID:ozEKl2zI
君津は止めとけ
予備校の講師に聞いたけど、あそこは地元じゃないと面接厳しいってさ
621受験番号774:2011/08/08(月) 09:24:53.05 ID:K/j9JS/h
成田の2次試験って去年はGDだったらしいが、今年もそうだとは限らないんだよな
622受験番号774:2011/08/08(月) 12:05:41.76 ID:9lHGwLhg
ここ見てると君津の話ばっかで君津に受験者殺到してるように見えるなw

実際は受験者多い順に3位までランキングつけるとしたらどこになるんだろう?
623受験番号774:2011/08/08(月) 12:14:29.28 ID:c4ejVDDA
俺も我孫子。エントリーシートは少し大変だが。直接書く前にPCに入力し字数カウントして作成した。
624受験番号774:2011/08/08(月) 12:22:58.68 ID:optVKmni
我孫子はバカっぽい奴が受けるのな
625受験番号774:2011/08/08(月) 12:36:12.41 ID:5E2tnPAg
印西市受かってたわ
626受験番号774:2011/08/08(月) 13:13:50.53 ID:9lHGwLhg
>>625
おめ


ねぇ、誰かわかれば教えてほしいんだけどさ
受験番号って普通職種別に設けられるもの?
例えば「事務にも土木にも受験番号1番がいる」の?
それとも、受験番号は重複してなくて
「受験番号1事務、2土木、3土木、4事務」みたいに入り混じってるもの?
それとも自治体ごとに違う?
627受験番号774:2011/08/08(月) 14:03:14.83 ID:+2jL1yaa
普通は職種別。全員通し番号で混合なんて聞いたことない。
あとは、事務1000番台、土木2000番台、建築3000番台みたいなの。
628受験番号774:2011/08/08(月) 14:18:19.50 ID:9PIfwrGM
C日程って地元民が有利になりそうなとこばっかだね
まぁ田舎市役所だから仕方ないけど
629受験番号774:2011/08/08(月) 14:26:51.68 ID:+JV3jJ3k
地元民ばっかだよ、上京してダメで受ける人多いし
去年は木更津に東大いたらしいから
630受験番号774:2011/08/08(月) 14:44:08.49 ID:9lHGwLhg
>>627
ありがとー
631受験番号774:2011/08/08(月) 14:55:26.88 ID:Hv0hSOAr
東大出てC日程の市役所とか・・・
相当なコミュ障なんだろうな。
632受験番号774:2011/08/08(月) 15:02:46.25 ID:Pigxq9uf
C日程でもいいとこはいいだろ、木更津は微妙だけどw
でもまぁ地元で働きたいなら悪い選択じゃないんじゃね
633受験番号774:2011/08/08(月) 15:29:30.14 ID:c4ejVDDA
>>624
そうだね、バカ同士頑張ろうや
634受験番号774:2011/08/08(月) 15:47:38.60 ID:hPozCdKl
死日程ってなんですか?
635受験番号774:2011/08/08(月) 15:55:40.04 ID:H2xpLe8e
面接が3つくらい同じ日に被ることだよ。
636受験番号774:2011/08/08(月) 16:18:46.57 ID:BNvOtT3/
俺も印西市受かってたわ
履歴書に貼る写真のサイズやたらでかいな
637受験番号774:2011/08/08(月) 16:39:45.81 ID:2lp5dQV5
ああ我孫子のESまだ書いてねえや
第一志望なのに
638受験番号774:2011/08/08(月) 17:11:12.47 ID:AUjzf5Tw
隣の市の志望動機がさっぱり思いつかん
みんなどうやって書いてんの
639受験番号774:2011/08/08(月) 17:36:51.65 ID:c4ejVDDA
>>637
あれは辛い。進むと調子いいんだが、止まると辛い。なんとか机に向かい続けて頑張れ。
640受験番号774:2011/08/08(月) 17:44:57.04 ID:9lHGwLhg
>>627
なんどもごめん、よかったらまた答えてほしいんだけど、
ということは仮に受け取った受験票の受験番号の欄に0013とか書かれてたりしたら同じ職種を目指すライバルが少なくとも12人はいるって考えておk?
641受験番号774:2011/08/08(月) 18:08:19.05 ID:0amW+1fZ
>>634
カーストの一番下だな。どこも引っ掛らないのが受けるところで大学受験で言えば3月に入試やるFラン。
公務員試験はレベルが高い所から試験が始まる。

@国T
A国U
B都庁T
C県庁・政令市・上位市(A日程)
D中位市(B日程)
E下位市(C日程)



642受験番号774:2011/08/08(月) 19:20:22.22 ID:2lp5dQV5
>>639
さんきゅ
一番働きたいところだしよく練って書いてみるよ
643受験番号774:2011/08/08(月) 19:24:24.93 ID:MS+IxYtF
逆に志望動機欄が異常に小さいのも困る
そういう場合ってどうすりゃいいんだろう?
644受験番号774:2011/08/08(月) 19:51:14.59 ID:33jlvD2u
印西はこのまま9月くらいまで放置かなと思ったらいきなり通知きた

面接頑張るぜ
645受験番号774:2011/08/08(月) 19:53:11.80 ID:lUlcJPZj
四街道の通知はいつ来るんだろーなー

待ち切れねぇよ
646受験番号774:2011/08/08(月) 20:28:50.80 ID:nmfUmxB7
誰もいないと思うけど衛生施設管理組合も来ました
647受験番号774:2011/08/08(月) 21:05:08.14 ID:c4ejVDDA
>>643
面接で質問して詳細な理由を話してもらう事を予定しているタイプなので、一番言いたい結論的な事だけを書けばよい。
その楽な分、想定質問・想定ツッコミの回答を用意しておけば本番苦しまずにスムーズに話せる。
648受験番号774:2011/08/08(月) 21:09:52.87 ID:BlXEIZVZ
佐倉市はガチであと3週間も待たせる気ですか・・・
649受験番号774:2011/08/08(月) 21:24:38.79 ID:c4ejVDDA
↑サクランしないでな。
650受験番号774:2011/08/08(月) 21:30:08.12 ID:nmfUmxB7
┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE      【審議中】||LIVE              【審議中】||LIVE    【審議中】|
|   ∧,,∧           ||  ∧∧               ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
|  (・ω・`) ∧,,∧   ∧|| ( ´・ω)∧,,∧  ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧   (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧  )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧   (  ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`)  ||  ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U   ) (´・ω・`) (  || (   ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
|       (    )     ||(  ´・)  旦      旦 ヽ(・`   || ノノ川川レ      |
|         市原支部 ||(  つ/ 旦       旦 銚子支部||       松戸支部 |
|―――――――――┘└―――  ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
|  ∧∧   ∧,,∧   ∧,,∧      (´-ω-`)       ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧    |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(___)__   (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・)     |
| (  U)  ( つと)  (   )  E=======ヨ  (  U)  ( つと ) (    )   |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     市 長   |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    |
|  ∧∧  ∧∧  _____| |             ||__ ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  |
| ( ´・ω) (ω・` )  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧     ||   ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
|  | U |   lと  | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ (  ´・)∧,,∧ (・`  )  ( ´・ω)|
| (   ´・) (・`   ) | U| ( つと ∧,,∧ と)       | U (    ) |と |   (    ) |
└──────────────────────────────────┘
651受験番号774:2011/08/08(月) 21:52:34.79 ID:eQ8utcan
千葉のA日程って楽なほうのイメージあるんだけどどう?
県庁、千葉市、船橋市、松戸市だけかな?A日程は
あと上にあげたA日程の受験者数→最終合格の倍率大体どんくらい?
同じ県内ならA日程はどこもこの倍率同じようになるはず
ちなみに私の岡山県では12倍くらい
652受験番号774:2011/08/08(月) 22:03:11.03 ID:Sp3B6A4B
意味わからん。
何を持って楽そうだと思ってんのか
653受験番号774:2011/08/08(月) 22:07:05.21 ID:eQ8utcan
人口の割にはA日程の市が多そうだから受験生分散されそうだなーと思ったわけです
1次受験者数(受験者数が出てないなら申し込み数)→最終合格 何倍くらいです?
県庁も千葉市も船橋市もあまり倍率は変わらないでしょう?
654受験番号774:2011/08/08(月) 22:10:10.18 ID:BlXEIZVZ
>>651
千葉県は受験者数→一次合格で既に8倍あるんだがw
2次は2倍くらいだから通算16倍くらい
どの辺が楽なんだ
655受験番号774:2011/08/08(月) 22:11:47.32 ID:HKOYEsCu
そもそもA日程なんだからどこもある程度分散するだろ
656受験番号774:2011/08/08(月) 22:13:24.25 ID:Sp3B6A4B
県庁の倍率33倍なんだけど。
松戸もAじゃないし、Aは船橋、県庁、千葉市だけ
船橋は知らんが、千葉市は採用50で応募800〜900
657受験番号774:2011/08/08(月) 22:20:57.29 ID:nmfUmxB7
そもそも何故岡山が千葉に噛みついてくるのか分からない
658受験番号774:2011/08/08(月) 22:22:51.47 ID:Sp3B6A4B
釣りか
岡山の田舎者は引っ込んでろ
659受験番号774:2011/08/08(月) 22:25:02.41 ID:BlXEIZVZ
ああ。大都会に釣られちまったw
660受験番号774:2011/08/08(月) 22:30:41.21 ID:eQ8utcan
ああ、そうなのかw
すまんかったw
いや噛み付いたわけじゃないけど
661受験番号774:2011/08/08(月) 22:33:18.22 ID:ZSLbS4MP
こう言ってはなんだが、そもそも受験生のレベルが違う
662受験番号774:2011/08/08(月) 22:35:25.51 ID:nmfUmxB7

      |
      |
      |
      J
663受験番号774:2011/08/08(月) 22:36:07.72 ID:eQ8utcan
いや受験生レベルは岡山は全国トップクラスですよ
国税の地区別通過率は岡山会場が全国1位
おたくの千葉大学と似たようなレベルのうちの岡山大学では公務員対策講座が充実しているため
664受験番号774:2011/08/08(月) 22:37:42.04 ID:lUlcJPZj
あんたそれ何のメリットがあるんだw
665受験番号774:2011/08/08(月) 22:38:03.57 ID:Sp3B6A4B
もういいから帰れよ
666受験番号774:2011/08/08(月) 22:40:20.59 ID:nmfUmxB7
これは…モノホンか…
667受験番号774:2011/08/08(月) 22:40:58.85 ID:Z6Xqd1No
なんで千葉県スレで岡山の話すんだよw
うぜーから故郷に返って、桃でもかじっとけやw
668受験番号774:2011/08/08(月) 22:42:27.60 ID:Sp3B6A4B
内定出なくてカリカリすんのはわかるが、ぶつけるところが間違ってるぞ
あ、現職ですとかそういう見え透いた嘘は結構なんで
669受験番号774:2011/08/08(月) 22:42:31.32 ID:nmfUmxB7
百歩譲って広島大学だろ

.ところで桃太郎ランドってどこにあるの?
670受験番号774:2011/08/08(月) 22:44:34.34 ID:+2jL1yaa
東京と千葉の位置関係、人の流れが岡山では知られてないんだな。
671受験番号774:2011/08/08(月) 22:46:04.35 ID:M1HUT3QK
>>663
はよう糞まみれになろうや
672受験番号774:2011/08/08(月) 22:46:55.73 ID:eQ8utcan
いや煽りのつもりじゃなかったのに煽りとか言われたら煽るしかないじゃないですか^^
ちなみに広島大学と岡山大学は同レベルなので^^
673受験番号774:2011/08/08(月) 22:48:28.06 ID:MZwi9cmT
広島大学と岡山大学が同レベルとか堂々と釣り宣言するな
674受験番号774:2011/08/08(月) 22:48:55.79 ID:Z6Xqd1No
>>672
>いや煽りのつもりじゃなかったのに煽りとか言われたら
いや、それ空気読めてないって事じゃん・・・
お前面接とか大丈夫か?

まあ早くPC切って寝ろよ、俺はもう寝るから
お前もさっさと寝とけ
675受験番号774:2011/08/08(月) 22:49:03.98 ID:nmfUmxB7
法学部偏差値ランキング(国公立大学/2012)

13 千葉大 法経 法 58.3
14 広島大 法 58.2
(中略)
18 岡山大 法 56.3

ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/hougaku.html#ixzz1UReRTSGD


そうですねー
676受験番号774:2011/08/08(月) 22:51:00.91 ID:Sp3B6A4B
千葉大と岡山大が同じって…

その時点で釣り宣言だと思ってた。
てか、煽ってるつもりじゃなくてこのレスの付け方は友達いなくなるぞ…
677受験番号774:2011/08/08(月) 22:51:30.13 ID:nmfUmxB7
わたしの市は12倍もあるんだけどー、千葉って楽そうでいいよねー
最終合格 何倍くらいです?(原文ママ)
県庁も千葉市も船橋市もあまり倍率は変わらないでしょう?(原文ママ)

これで煽りじゃないなら釣りとしか言いようがない
678受験番号774:2011/08/08(月) 22:51:49.08 ID:QiBns0qR
大丈夫かこいつ。
あたかも受験生は千葉大生と岡山大生しかいないかの様な比較の仕方をしているが。
取り敢えず大好きな岡山から一生出て来ないで下さいね。
679受験番号774:2011/08/08(月) 22:52:18.92 ID:eQ8utcan
いや全学部総合したら同レベルですよ^^
医学部とかは岡山のが上ですし
680受験番号774:2011/08/08(月) 22:54:16.31 ID:nmfUmxB7
全国 医学部偏差値ランキング2011

千葉大学[医・国・千葉]73
岡山大学[医医・国・岡山]72

ttp://daigakujyuken.boy.jp/zennkokigakubu.html


そうですねー
681受験番号774:2011/08/08(月) 22:55:07.56 ID:Sp3B6A4B
>>679
顔真っ赤www
682受験番号774:2011/08/08(月) 22:56:42.50 ID:MX/+daM7
>>679
千葉大医学部のレベルを知らんとは…(笑)
683受験番号774:2011/08/08(月) 22:56:47.27 ID:HKOYEsCu
>>679
わざわざ千葉のスレ来て必死すぎwww
684受験番号774:2011/08/08(月) 23:04:09.09 ID:mDssCKn3
ティバ大って自慢する程のものか?
685受験番号774:2011/08/08(月) 23:04:52.40 ID:nmfUmxB7
そうでもないけど、おかやまに同列視されたら流石にかあいそう
686受験番号774:2011/08/08(月) 23:06:35.71 ID:eQ8utcan
いや医学部は広島と比較してのことを言ったんですよ^^;
千葉が医学部を看板としてるのは知ってます^^;
スレ汚し失礼しました^^;;;
687受験番号774:2011/08/08(月) 23:06:53.01 ID:Sp3B6A4B
てか、誰も自慢はしてなくね?
岡山とは違うって言ってるだけで
688受験番号774:2011/08/08(月) 23:08:57.26 ID:nmfUmxB7
>医学部とかは岡山のが上ですし

岡山大学[医医・国・岡山]72
広島大学[医医・国・広島]72

http://daigakujyuken.boy.jp/zennkokigakubu.html3

うん、クレペリン検査で疲れたんだよね、お疲れ様^^
689受験番号774:2011/08/08(月) 23:09:27.18 ID:mDssCKn3
>>686
へぇ?w
広島の医学部が千葉医よりも上だと?w
岡山の医学部は旧六で有名で広島よりも上だと思うけど。

お前話せば話すほどバカだって分かるな
690受験番号774:2011/08/08(月) 23:11:18.20 ID:Sp3B6A4B
岡山県民が何で広島を自慢してんだよww
もうわけわかんねーよww
釣りにしてもひどいクオリティ…
691受験番号774:2011/08/08(月) 23:13:36.39 ID:mDssCKn3
113 :受験番号774:2011/08/08(月) 19:03:17.48 ID:fzf2d8sL
みんなのアウアウってどうせ大したことないんだろー
面接官の質問の意味間違えて答えて訂正された自分オワタ


114 :受験番号774:2011/08/08(月) 19:15:20.26 ID:eQ8utcan
そんなの俺もだぜ
てかこのスレ倉敷ばっかだな


692受験番号774:2011/08/08(月) 23:14:53.37 ID:mDssCKn3
岡山県地方上級試験その2ではこいつサゲで投稿してやがるw
お前のバカぶりを晒しあげw


118 :受験番号774:2011/08/08(月) 20:23:20.56 ID:eQ8utcan
倉敷で面接成功した感じのやついるか…?


119 :受験番号774:2011/08/08(月) 22:04:58.42 ID:eQ8utcan
あとどうでもいいけどクレペリン検査で手が疲れすぎてちぎれそうだったわ
頭の疲れというよりは手の疲れで集中力途切れた


693受験番号774:2011/08/08(月) 23:15:27.13 ID:nmfUmxB7
倉敷は景色が奇麗だよねー

行ったことないけど
694受験番号774:2011/08/08(月) 23:16:36.13 ID:mDssCKn3
おまいは高田純二かw
695受験番号774:2011/08/08(月) 23:20:04.55 ID:KTord2S3
お前ら叩けそうな相手だとこぞって参加するのなw
696受験番号774:2011/08/08(月) 23:24:14.25 ID:Sp3B6A4B
理論的に反論出来ないからふて腐れて帰っちゃったな
697受験番号774:2011/08/08(月) 23:31:05.88 ID:g9+/0h8p
まぁ千葉も岡山も広島も大したレベルじゃないだろwww
医学とか薬学は偏差値60程度しかないCランク大学だからなぁwww
698受験番号774:2011/08/08(月) 23:33:52.22 ID:MX/+daM7
千葉医相当レベル高いぞ
一年生のTOEICの平均点が900越えるようなとこだぞ
699受験番号774:2011/08/08(月) 23:35:09.39 ID:Tu42SUa0
少し前のレスも見れないのか
700受験番号774:2011/08/08(月) 23:37:44.65 ID:nmfUmxB7
まず医学と薬学が同列の時点でおかしい
701受験番号774:2011/08/09(火) 00:06:55.60 ID:mDssCKn3
千葉医の偏差値はどこの予備校でも70はあると思うが・・・

この人物は君津市民らしいからたとえ文系であっても千葉大の偏差値はある程度分かるだろうし、
千葉医のレベルが高い事は進学校なら有名だから知らない事はないと思う。

恐らく煽りだと思うがわざわざ千葉大をdisる必要性があるのは、千葉大に落ちたマーチ君だからと
考えるんだけど。

まあ、マーチ君ハローワーク職員として頑張ってね(^^)ノ
702受験番号774:2011/08/09(火) 00:08:35.16 ID:zPqyVo76
千葉大がDisられる理由は包茎
703受験番号774:2011/08/09(火) 00:14:10.33 ID:J0dFzH+f
ハロワの職員、契約って聞いたんだけどマジかな
704受験番号774:2011/08/09(火) 00:17:34.39 ID:TWQRcph1
いいえ。厚生労働省労働局の職員です
705受験番号774:2011/08/09(火) 00:18:29.79 ID:OYb+sFOk
君津ってさ数年前には大量採用してたって聞いた
今は違うのかねぇ?
706受験番号774:2011/08/09(火) 00:19:49.48 ID:zPqyVo76
お前が厚生労働省か!
707受験番号774:2011/08/09(火) 00:28:22.23 ID:JjSFDCjJ
千葉大医学は医学の中では宮廷の次くらいで筑波とかと肩を並べるレベルだよな
だから偏差60程度はないわwwちなみに千葉大の薬学も薬学のなかならトップクラスなはず
でも千葉の文系ってマーチよりレベル低いだろww
千葉大生は大して就活強くないし…
まぁ例の君津市民は国Uと県庁通るくらいだから千葉大生よりかは能力ありそうだがな…
708受験番号774:2011/08/09(火) 00:44:02.22 ID:m+SJZjPy
>>707
国2と県庁の筆記なんて普通の頭でも楽勝
おまえの「そこそこ」の基準ゴミすぎだろ死ね
709受験番号774:2011/08/09(火) 00:45:45.22 ID:skG9GKR2
君津市民は既卒なんだろ?
710受験番号774:2011/08/09(火) 00:54:37.76 ID:JjSFDCjJ
>>708
てことは千葉大は普通の頭のやつはあんまいないんだなwww
711受験番号774:2011/08/09(火) 00:59:35.24 ID:LUcTX0Xb
>>708
死ねは言い過ぎだろ、ちょっと熱くなりすぎだぞw
で、C日程はどこ受けるん?
712受験番号774:2011/08/09(火) 01:00:23.16 ID:RTP3FctB
千葉大法経学部私大併願成功率

・明治政経 76.2%
・明治法  52.0%
・青山法  81.8%
・立教経済 50.0%
・立教法  30.8%
・中央法  17.2%
・法政法  50.0%

こんな感じだから千葉大法経≧マーチだろ。
マーチ程度なら国立受かったら大体国立行くんだろうし。
それに出先機関はマーチが多いよ。



713受験番号774:2011/08/09(火) 01:01:06.92 ID:zPqyVo76
岡山のせいで学歴スレになってしもた
714受験番号774:2011/08/09(火) 01:08:40.65 ID:VkuhEJr1
ID:JjSFDCjJ

おい!君津市在住の内房DQNw
お前私文のカスだから国医の偏差値が分からなかったんだろうw
専願マーチワロスwww
715受験番号774:2011/08/09(火) 01:10:57.80 ID:VkuhEJr1
ID:JjSFDCjJ =ID:g9+/0h8p

707の自演工作ワロスwww
716受験番号774:2011/08/09(火) 01:11:19.00 ID:CDDAxyII
千葉大ごときでいきがってるザコ多すぎワロタw
717受験番号774:2011/08/09(火) 01:11:32.74 ID:LUcTX0Xb
>>712
それだと法学部の比較にしかなってなくね?

学歴はどうでもいいが、C日程の願書もうだした人いる?
718受験番号774:2011/08/09(火) 01:13:34.95 ID:CDDAxyII
早慶蹴って地底行った俺からしたら千葉だの広島だの岡山だの
駅弁がどんぐりの背比べしてるだけw
719受験番号774:2011/08/09(火) 01:16:12.64 ID:J0dFzH+f
で?
お前の経歴なんざどーでもいいんだよ
720受験番号774:2011/08/09(火) 01:16:39.05 ID:xq/d/wQR
むしろ現時点で出してなかったら遅い方っしょ
習志野や浦安とかもう締め切ってるぜ
721受験番号774:2011/08/09(火) 01:21:27.79 ID:LUcTX0Xb
だよね、市原と浦安、習志野だしたがどれ受けるか迷うわ…
722受験番号774:2011/08/09(火) 01:23:24.74 ID:VkuhEJr1
>>718
ぷぷぷw
君津マーチ君だ!w

君津出身で早慶蹴って旧帝ねえw文系でw
アホの作り話おもしれーーw
723受験番号774:2011/08/09(火) 01:25:28.14 ID:CDDAxyII
>>722
妄想乙
724受験番号774:2011/08/09(火) 01:27:39.35 ID:VkuhEJr1
へえwレス早いね。
俺がコンビニ行ってた間もずっとリロードして速レス対応してたのかw

内房はお前みたいなDQN多いなw
725受験番号774:2011/08/09(火) 01:32:41.18 ID:CDDAxyII
>>724
俺がマーチだという妄想はどう説明するの?
そんなカス大学に勘違いされて迷惑
726受験番号774:2011/08/09(火) 01:38:45.76 ID:VkuhEJr1
逆に聞くけどお前は何で千葉県のスレにいるの?
727受験番号774:2011/08/09(火) 01:43:50.06 ID:+wP/zElZ
学歴が良すぎると逆に面接で突っ込まれてめんどいんだよな
「君の大学なら普通はうち来ないよ」「他全部落ちたからしょうがなく来たのかい」「ずっと自分より頭の悪い上司に命令されることになるよ」等々
どこの市役所かは言えないが去年はこれで撃沈した
728受験番号774:2011/08/09(火) 01:52:45.93 ID:G2Ps8/AN
伸びてるなーと思ったらw
729受験番号774:2011/08/09(火) 01:54:10.92 ID:IrmIyz1u
悩みが贅沢すぎるわw
730受験番号774:2011/08/09(火) 01:55:05.46 ID:0pO9Ayil
学歴自慢や比較なんかどうでもいいわ。
大学入試のスレでも行ってらっしゃい
731受験番号774:2011/08/09(火) 02:04:17.25 ID:m+SJZjPy
千葉大生の俺から見ても千葉大がカスだということに異論は無い

だがマーチ()や岡山()に劣ると思ったことは無い
732受験番号774:2011/08/09(火) 02:42:25.69 ID:IWh2UnOh
あひゃー(@゚▽゚@)?
なんかみんな難しいお話してるおー
学歴なんて社会に出たら職歴で上書き保存じゃないのー?
頭の悪い僕にはわからないお話だおー
学歴板じゃないんだから
「下には下がいる」
と思って煽りや喧嘩はやめようよー
みんなどっこいどっこいで頭いいんだから馬鹿にするなら僕みたいなのを馬鹿にしたらいいよー
あひゃひゃ(@゚▽゚@)
733受験番号774:2011/08/09(火) 03:00:43.42 ID:rc7XYM4c
社会に出てからは関係ねーよ、当たり前
今は社会に出る(採用される)前の段階だろ、だから関係あるんだよ
まさか公務員は民間と違って学歴考慮されてないなんて
お花畑妄想してないよな?
734受験番号774:2011/08/09(火) 05:17:16.86 ID:3SO1UdB/
どっちにしろ何の目的もなく親の敷いたレールの上を走ってきただけのお前らの人生なんてドングリの背比べだ
735受験番号774:2011/08/09(火) 06:59:48.60 ID:tRQeSioL
優秀なおまえらは
なのに なんで

公務員を目指すんだ????
736受験番号774:2011/08/09(火) 07:10:03.79 ID:J0dFzH+f
>>734
一概にそう思う根拠は?
俺は自分がこうしたいと思う進路を選んできたんだけど。
737受験番号774:2011/08/09(火) 08:35:23.65 ID:62pwRN7r
田舎の市役所に来たら、大学名じゃなく、高校名を聞かれるのがデフォだw
大学なんかわからん人も結構いるからガッカリするな☆
(だからいわゆる「いい大学」の人が地元じゃない田舎の市役所を受けると
>>727 のようなことになる…)
738受験番号774:2011/08/09(火) 09:10:31.83 ID:6AH+4CmP
スレ違いもいい加減にしろ
739受験番号774:2011/08/09(火) 11:36:08.27 ID:LUcTX0Xb
まだ学歴論争やってたんですね…

みなさんは千葉県の自治体以外も受験してます? 私は特別区受けました。
740受験番号774:2011/08/09(火) 12:17:15.84 ID:0472aWDy
1つ学歴の話題するなら1つ以上市役所の話題もしてくれ。pay as you goってやつだw

>>739
いいなー。県内のB・C日程が精一杯、あと独自日程
B日程や独自日程の筆記終わってから最近ダレまくりだ
741受験番号774:2011/08/09(火) 14:05:46.35 ID:l3Ken2+r
>>739
次8月21日に実家がある他県受ける。
あとは県内のC日程or柏と中級だなー・・・
742受験番号774:2011/08/09(火) 15:50:48.31 ID:nwW/CJyv
三郷うけりゃよかたー30名はでかいよー 安孫子8名は無理じゃんか〜 まあ安孫子高校で野球部の俺は経歴的には最強なはず
743受験番号774:2011/08/09(火) 16:48:03.28 ID:S3858rsc
今度千葉県のある市を受けようと思っているのですが、県がいっしょなだけで地縁がありません。
ただ学生時代の友人が受けるところにある学校の経営者の息子でよく遊びには行ってたのですが、
それで縁があるって事にはできますか?
744受験番号774:2011/08/09(火) 16:55:09.80 ID:1FvgITiL
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
縁があるって事にしてどうしたいんだ?
745受験番号774:2011/08/09(火) 16:56:33.30 ID:TWQRcph1
習志野市20人採用だよ
746受験番号774:2011/08/09(火) 17:39:13.53 ID:61zWU1UL
>>742
お前、本当にその高校にいたのか?
747受験番号774:2011/08/09(火) 19:28:10.43 ID:B8ogQvqI
市役所とかって受験者の応募書類をずっと保管してるのかな?
だとしたら去年受けたとこを再度受験して同じ志望動機を書いたらバレたり
この人は受験回数が○回目って感じで分かってしまったりするよね?
748受験番号774:2011/08/09(火) 20:10:07.14 ID:tRQeSioL
>>747
保管はしてると思うけど
見比べたりはそれなりの規模の市だと
実際不可能だと思う。
志望動機同じなら同じでいいと思うけど
自己アピールは説得力のある内容
が欲しいよね。
可もなく不可もなくじゃ
せっかく受験しにいくのに
お互いつまんないのでは。
749受験番号774:2011/08/09(火) 21:32:26.80 ID:l3Ken2+r
>>742
大阪人かよww
750受験番号774:2011/08/09(火) 21:32:57.28 ID:d3htF9yp
某鑑定団の出張版in内房某市を見たが、
あーこんな人らとも接するんだと暗澹たる気分になった
751受験番号774:2011/08/09(火) 22:49:22.75 ID:Ok4bHFwO
>>750
普通の公務員を志望する以上、それも仕事のうちだと思ってと諦めましょう。
国Iだろうが市役所だろうが、腰を低くしておかないと叩き潰されるよ。
752受験番号774:2011/08/09(火) 23:19:25.60 ID:ELTbWut+
四街道の結果いつくるんだろ?来た人いる?
753受験番号774:2011/08/10(水) 00:43:55.80 ID:MgRtlymA
明日は千葉県の発表だけど併願してる人多いよね。
県庁受かったらC日程は受けないよね?
754受験番号774:2011/08/10(水) 01:57:33.93 ID:2cKLiipr
最終的に内定もらうまで一応受けとくんじゃないの
755受験番号774:2011/08/10(水) 06:58:09.02 ID:HDP4cScW
成田とうとう今日か
何時に発表だ?
756受験番号774:2011/08/10(水) 07:54:20.09 ID:MJjSEjta
佐倉遅すぎだな
お盆過ぎとかもう受験したの忘れるレベル
757受験番号774:2011/08/10(水) 08:09:34.48 ID:h5iGWmFM
成田は今日?
県庁だけかと思った
758受験番号774:2011/08/10(水) 10:17:03.76 ID:rAHXnjDj
東総地区の願書職歴欄に一切の職歴ってかいてあるけどあくまで正社員でのことだよね?
むしろ半年程度のバイト書くのは恥ずかしいw
759受験番号774:2011/08/10(水) 10:41:35.62 ID:HDP4cScW
成田こねーぞ
8/10って言ってたのに
760受験番号774:2011/08/10(水) 10:47:23.05 ID:1LVWfC0Z
郵送を待ちなされ
761受験番号774:2011/08/10(水) 12:34:44.98 ID:rm7D/Olg
四街道って1日で集団討論、集団面接、個人面接全部やっちゃうの?
762受験番号774:2011/08/10(水) 13:06:47.87 ID:+utNfrAx
成田発表着てるね
763受験番号774:2011/08/10(水) 13:08:48.54 ID:uID9Z2su
成田出たよ!
764受験番号774:2011/08/10(水) 13:10:12.43 ID:+utNfrAx
とりあえず受かったけどここから20人じゃ無理だよなぁ・・・
765受験番号774:2011/08/10(水) 13:21:29.26 ID:HDP4cScW
とりあえず受かったぜ!
しかし、まだ倍率8倍かよ・・・
二次試験なにやるか気になる、早く封筒こい

つーか成田市って筆記何人受けたか分かる?
たしか会場に受験者数を書いてあったと思うんだが
766受験番号774:2011/08/10(水) 13:30:20.72 ID:z2Efuizm
成田は応募者757→受験者514人
印西って二次で個別面接で終わりなのかな
767受験番号774:2011/08/10(水) 13:31:39.86 ID:rAHXnjDj
成田受かったがどの位置かが問題なんだよな…
768受験番号774:2011/08/10(水) 13:38:10.88 ID:9zHL9hxb
あれ?四街道落ちたぞ?
769受験番号774:2011/08/10(水) 13:46:03.38 ID:HDP4cScW
>>766
ありがと

H23成田市の現状をまとめると、
応募者 757人
受験者 514人
筆記合格者 156人(筆記倍率3.3倍)
採用人数 20人(最終合格倍率7.8倍)


まだまだ先は長いなw
770受験番号774:2011/08/10(水) 14:01:10.52 ID:rAHXnjDj
こうしてみるとあんまり嬉しくないな(笑)
もう少し絞ってほしいな、せめて100人ぐらいで…
去年もこんぐらい一次通したのか?
771受験番号774:2011/08/10(水) 14:13:51.66 ID:z2Efuizm
去年とあまり変わらないかな

募集  20人程度
応募者 726人
受験者 497人
筆記合格者 171人(倍率2.9倍)
二次合格者 87人 (倍率1.96倍)
採用人数 25人(最終合格倍率5.44倍)
772受験番号774:2011/08/10(水) 14:16:30.30 ID:z2Efuizm
あっ書き間違えたww
二次合格からの最終合格だと3.48倍だな
773受験番号774:2011/08/10(水) 14:23:06.53 ID:PYI+BWpE
都庁受かったのに四街道市落ちた…
774受験番号774:2011/08/10(水) 14:29:52.94 ID:9zHL9hxb
四街道倍率どんなもんなのかな?
775受験番号774:2011/08/10(水) 14:39:45.65 ID:7NXYTO8v
あれ…司書上級の発表がないお
776受験番号774:2011/08/10(水) 15:24:35.01 ID:rm7D/Olg
四街道の受験者数や合格者数とか探しても見つからない
もしかしてないのかな
777受験番号774:2011/08/10(水) 15:44:36.03 ID:HDP4cScW
誰か成田の二次試験の内容を頼む
封筒が届かない・・・
778受験番号774:2011/08/10(水) 15:49:20.52 ID:rAHXnjDj
どなたかどうか>>758を教えて下さい…
779受験番号774:2011/08/10(水) 16:10:09.44 ID:HDP4cScW
>>778
常識的に考えるとその通り

というか、そういうのは筆記合格後、面接前に再度ESを書かされる
だから願書の段階ではそんな気にしなくて良し
ありえないけど、万が一問い詰められたら「バイトは入らないと思った」で特にマイナスにならない
780受験番号774:2011/08/10(水) 16:12:48.62 ID:HDP4cScW
というか、バイトって半年かw
面接でも聞かれない限り言わない方が良いわw
781受験番号774:2011/08/10(水) 16:27:21.29 ID:rAHXnjDj
ですよね、あざっす
782受験番号774:2011/08/10(水) 17:41:30.84 ID:/eGEJej7
とりあえず……
既にほかのところを受かって印旛郡が第一志望じゃない奴は辞退してくれ
繰り返す
既にほかのところを受かって印旛郡が第一志望じゃない奴は辞退してくれ
783受験番号774:2011/08/10(水) 18:11:36.49 ID:T4HLNLGC
成田受かった人何日だった?
784受験番号774:2011/08/10(水) 18:54:03.99 ID:HijNZvJe
今最終と結果待ちがいくつかあるが、成田は2次の試験日次第で辞退するつもり
でも不安だし受けるべきかなぁ・・ 迷う・
785受験番号774:2011/08/10(水) 19:33:58.26 ID:Z9sJGPvb
印旛郡のどこ?
786受験番号774:2011/08/10(水) 19:59:31.82 ID:QuI4v6QX
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄
787受験番号774:2011/08/10(水) 21:52:22.86 ID:v2AaN25J
>>646 衛生施設って臭う?
788受験番号774:2011/08/10(水) 21:59:46.19 ID:h5iGWmFM
成田は確か司書試験もあった筈だが、今日の発表は無かったみたいね
789受験番号774:2011/08/10(水) 22:08:36.26 ID:yN3q92V8
佐倉はほんと仕事おせぇわ
790受験番号774:2011/08/10(水) 22:47:44.17 ID:E2yX/Hof
成田って2次って 何日から何日だったっけ?
791受験番号774:2011/08/10(水) 22:53:10.78 ID:nwesgx3Z
国税は受かったのに成田は落ちてしまった…
792受験番号774:2011/08/10(水) 23:08:17.35 ID:Ia9fWkGw
成田の二次は集団討議&個別面接2回と聞いている
今年もそのスタイルかは分からん
793べらんぜ:2011/08/10(水) 23:11:17.85 ID:/PM+KpOT
>>791
筆記はどのくらいできたの?
794受験番号774:2011/08/10(水) 23:18:26.12 ID:POZ91yJP
四街道のスタイルは例年こんな感じなのかね?

一日にやること多すぎだろ
795受験番号774:2011/08/10(水) 23:25:38.10 ID:zB2iRAcp
四街道何人通ったんだろか
796受験番号774:2011/08/10(水) 23:33:04.68 ID:nwesgx3Z
>>793
国税は素点60だった
専門で取れたと思ったのに…教養か
797受験番号774:2011/08/10(水) 23:48:04.40 ID:M+m+wLC3
質問なんだけど
市川形式ってよく聞くけどほんとに1時間で120問も解かされるの?
それってみんな完答できるもんなの?
798受験番号774:2011/08/11(木) 00:56:37.58 ID:QQ/zWci1
成田における司書職の扱いってどうなってんだ
合格者番号すら掲示してないし、別日程?
799受験番号774:2011/08/11(木) 01:40:43.57 ID:IrY0Y+6k
司書は女しか受からんよ
800受験番号774:2011/08/11(木) 09:11:30.26 ID:ycBA3S7V
茂原市って去年の倍率すごいんだな
801受験番号774:2011/08/11(木) 09:38:32.29 ID:4F9QiiwK
>>797
市川はscoaっていう民間でも使ってる試験方式
慣れてる人なら8割〜9割とれる簡単な試験
802受験番号774:2011/08/11(木) 09:42:18.69 ID:00jVzROD
野田市って例年倍率高いの?受験データあるサイト教えてください…
803受験番号774:2011/08/11(木) 10:54:38.22 ID:RNuKz2gD
千葉県市川市の商工振興課で働く某氏はりそな銀行で中小企業向け融資を担当していた。市川市が採用の年齢制限をやめたのを知り、試験を受けて転職。
給与は1割減った。

りそなに勤めてて1割しか給与減らないならかなり市川市は給与たかいかもしれないけど
未経験で高齢は試験受けても受かる可能性は少ないかもね
804受験番号774:2011/08/11(木) 10:55:10.49 ID:0kB3HffK
>>792
去年は二次は集団討論だけだよ。
805受験番号774:2011/08/11(木) 11:03:31.25 ID:RNuKz2gD
東金市はホームページ見る限り公務員対策はしなくて良いらしいです!まだ間に合う。東金市総務課へ申込書とりにいきませう!
806587:2011/08/11(木) 11:39:32.96 ID:fpPSU7Nw
我孫子、あとは志望動機だが、それがどうしても書けんw
807受験番号774:2011/08/11(木) 11:42:07.65 ID:UvlIez3y
東金=スポイルシステム
808受験番号774:2011/08/11(木) 11:54:05.68 ID:RNuKz2gD
>>806 志願理由がないなら志願するなよ!
809受験番号774:2011/08/11(木) 13:22:28.36 ID:SrYHNBee
四街道って2次が最終?
あと作文って例年、社会問題について論ずる系か自分の事について書かされる系かどっちかなあ
810受験番号774:2011/08/11(木) 14:16:28.92 ID:zT8/XC3f
>>809
近年、まれに見る教えてくれチャンだなw
811受験番号774:2011/08/11(木) 15:10:06.75 ID:VsnrCXMk
四街道もコネ横行だから諦めな
所詮出来レース。
812受験番号774:2011/08/11(木) 15:40:46.36 ID:b9iIhNsO
>>801
ありがと
民間組も受けられるような試験てことか
813受験番号774:2011/08/11(木) 15:48:06.25 ID:RNuKz2gD
東金市行きました?なに?暑いから出たくない?!
そんなこと言わずにレッツゴー!
まだ間に合いますよ?
ホムペみる限り公務員対策はしなくて良いらしいですwww
814受験番号774:2011/08/11(木) 16:07:55.43 ID:RHEAUjcx
気持ち悪っ
815受験番号774:2011/08/11(木) 16:09:10.99 ID:to1pEuoU
東金市の職員?
816受験番号774:2011/08/11(木) 16:11:49.65 ID:bZGQ05Xc
>>813
C日程で他のとこ受けるから東金に人集めようとしてると思ったらマジで書いてあるのな
確かに勉強に自信がない奴は東金は狙い目なのかもなww
受けないけど
817受験番号774:2011/08/11(木) 16:13:01.92 ID:bZGQ05Xc
すまんsage忘れたorz
818受験番号774:2011/08/11(木) 16:14:43.49 ID:RHEAUjcx
え・・・なにこれこわい・・・
819受験番号774:2011/08/11(木) 16:27:33.84 ID:6UdZ5uLM
熱いというか必死というかガチで書いてあってワロタw
820受験番号774:2011/08/11(木) 16:54:29.16 ID:5Qu7GIyQ
今日、千葉県の某市のC日程の申し込みしてきたら、駅から異常に遠くてワロタ。
駅員に「市役所までバスとか出てますか?」とか聞いたら、「さあ、そんなの
ないよ」とか言われたし。
821受験番号774:2011/08/11(木) 17:05:25.80 ID:5W7mmwyv
C日程習志野にしたやついる?
822受験番号774:2011/08/11(木) 17:36:13.90 ID:w8NnFyYF
むしろそこまで田舎じゃない習志野は多いだろ
ただ習志野って市長とか市の体質がクソみたいだね
823受験番号774:2011/08/11(木) 18:02:21.24 ID:HT/vIJvL
成田の合格通知届いた人いる?
何故か今日も届かないんだが
824受験番号774:2011/08/11(木) 18:16:31.51 ID:12Ch3BcD
合格してないんじゃね?
825受験番号774:2011/08/11(木) 18:38:49.60 ID:nFtc7fP9
八千代明日必着だから持参するしかない。

東葉高速鉄道の運賃には涙が出るわ…
826受験番号774:2011/08/11(木) 18:38:59.67 ID:8B506F1Z
成田届いたよ
メールで2次受けるか連絡しろって
つーか集団討論とか知らなかった
827受験番号774:2011/08/11(木) 18:42:20.53 ID:iSjGZdrp
八千代の募集は25人だから受験しようと思ったが初級中級合わせて25人じゃねーか
別なとこに応募したほうが良さそうだ
828受験番号774:2011/08/11(木) 19:00:23.03 ID:uNrvDkQR
習志野も短大と高卒含めて21人だし、八千代のほうが募集人数多いな
829受験番号774:2011/08/11(木) 19:01:06.25 ID:RNuKz2gD
>>815 ちがいますよ
>>816 誤解してますね。
830受験番号774:2011/08/11(木) 19:01:42.94 ID:RNuKz2gD
>>814 貴様に言われたくない
831受験番号774:2011/08/11(木) 19:02:32.36 ID:RNuKz2gD
>>817 気にするな間違いは誰にでもある
832受験番号774:2011/08/11(木) 19:06:06.87 ID:YWF7Mrwv
なんだかんだで日程が後ろの方に行けば行くほど驚かされるクオリティの受験先が増えてきますね。
833受験番号774:2011/08/11(木) 19:06:59.12 ID:VsnrCXMk
全レスしてんなよ、うぜぇ
834受験番号774:2011/08/11(木) 19:07:22.80 ID:RNuKz2gD
賢い人は目的のはっきりしてる人 みんなが受けるから俺も受ける、待遇がいいからこっちのほうがいいや それは儒教的な考え方 おれだったら東金市を受けるよ
835受験番号774:2011/08/11(木) 19:09:19.83 ID:RNuKz2gD
>>833 貴様にはもっと言われたくない
836受験番号774:2011/08/11(木) 19:27:00.93 ID:HT/vIJvL
>>826
2次は去年と同じく集団討論なのか、ありがとう
千葉県内なのに2日かかって届かないってどういう事・・・
837受験番号774:2011/08/11(木) 19:28:53.73 ID:RNuKz2gD
事故だな 紛失
838受験番号774:2011/08/11(木) 19:32:30.72 ID:VsnrCXMk
まーたおかしな奴が湧いてるな
839受験番号774:2011/08/11(木) 19:36:10.59 ID:MyZYRgeP
田舎のほうの市を受ける人は、
できれば4月までに免許を取って公用車を
運転できるようになっていてくださいね。
(条件付採用の半年は運転しないと思いますけど。)
車で移動が当たり前の田舎で運転できないと、
仕事でも身動き取れない場合が非常に多いですから。

運転しない若手がどんどん増加してる某市の人たち、
本気で困ってましたよ。
人事は配置に困るし、各所属は担当業務の割り振りや
スケジュール調整で困るし、本人は肩身が狭いしで、
もう本当に勘弁してほしいって言ってました。
840受験番号774:2011/08/11(木) 19:41:21.20 ID:36h9AdRt
千葉テレビの柏祭り特集で今年度入庁者出てたけど、女ばっか。
一般市の男女比ってみんなこんなもんなの?
841受験番号774:2011/08/11(木) 20:05:07.15 ID:YWF7Mrwv
テレビに映しても視聴者に不快感を与えない職員を集めたら必然的に女性ばかりに。
842受験番号774:2011/08/11(木) 20:08:38.29 ID:6qmtFnka
>>840
柏最高だなwww
843受験番号774:2011/08/11(木) 20:36:12.51 ID:12Ch3BcD
>>836
簡易書留だから、家で誰かが受け取らないと駄目よ
不在で持ち帰ったんじゃね?
844受験番号774:2011/08/11(木) 21:11:45.90 ID:36h9AdRt
>>841
全員でなく女ばかりの部分を意図的に撮影、放映したにしても多かった

>>842
違う意味でサイコーだ。まともに受験する身としては
845受験番号774:2011/08/11(木) 21:26:18.37 ID:FQDdRyYr
千葉県で知名度ナンバーワンは東金市に異論はないはずです。

私たちと千葉県を牽引して行きましょう。
さぁー受験申込してください。
千葉県に東金あり。
846受験番号774:2011/08/11(木) 21:29:44.18 ID:iyq7dKsn
マスコミか東金市、どっちにするか
847受験番号774:2011/08/11(木) 21:30:56.94 ID:PukT+Wc4
東金の職員なら抱かれてもいいわ
848受験番号774:2011/08/11(木) 21:32:08.33 ID:5W7mmwyv
>>828
短大とか高卒は筆記で落ちるだろ
849受験番号774:2011/08/11(木) 21:37:58.77 ID:ycBA3S7V
女子高生「えー!東金市で働いてるんですかー?一緒に写真とってください!」
850受験番号774:2011/08/11(木) 21:46:20.46 ID:Ka4z1gCx
幼女「うわー!東金市で働いてるのー?一緒にお風呂入ろうよ」
851受験番号774:2011/08/11(木) 21:50:43.30 ID:smTPsEs2
県庁も東金には頭が上がらないらしいね
852受験番号774:2011/08/11(木) 21:52:54.52 ID:so/AiCfF
東金市は千葉県の旗艦として自信を深めている。
853受験番号774:2011/08/11(木) 21:55:04.83 ID:SrYHNBee
なんだこの流れ・・・w
854受験番号774:2011/08/11(木) 21:58:46.99 ID:5W7mmwyv
おー、東金になら膣内に射精されてもいいよー
855受験番号774:2011/08/11(木) 22:03:02.67 ID:VsnrCXMk
気持ち悪い…
先日の岡山といい変な奴来過ぎ
856受験番号774:2011/08/11(木) 22:21:00.36 ID:K/xdqnMz
>>848
短大高卒は試験内容違うでしょ?
同じ試験ならわかるけど
857受験番号774:2011/08/11(木) 22:21:38.26 ID:wsgdQ8O4
東金職員のうんこなら、私は食べれます。
858受験番号774:2011/08/11(木) 22:40:17.67 ID:RNuKz2gD
>>839 自転車でまわれば費用もかからないし市民の支持も得られやすいよ
859受験番号774:2011/08/11(木) 22:43:41.84 ID:RNuKz2gD
>>946 公務員の模範とも言うべき先見性のある東金市をおすすめします!
860受験番号774:2011/08/11(木) 23:11:04.80 ID:RNuKz2gD
>>855 気持ち悪くなるのは君が慣れていないからからだよ
色々な立場の人と接すれば気持ち悪くならなくなるよ 色々な立場の人のことを理解できないようでは 例え公務員になれた としても
市民の立場は理解できない
そういう公務員が市民から お役所様は机上の空論で現場を知らないから無駄なことばっかりしてるって言われるんだよ
861受験番号774:2011/08/11(木) 23:14:24.46 ID:VsnrCXMk
さっきから1人で忙しいやっちゃなぁ
862受験番号774:2011/08/11(木) 23:58:49.55 ID:oMGOk55J
ネタでも、なんか気持ち悪い流れだ・・・
863受験番号774:2011/08/12(金) 00:16:10.88 ID:yqL2dI6O
市役所スレ予想以上に気持ち悪くてワラタw
864受験番号774:2011/08/12(金) 00:30:59.09 ID:tzolklhS
私は東金の男性を愛してます
チンカスをパンに塗って食べたいです
865受験番号774:2011/08/12(金) 00:56:24.49 ID:3H5Jr3r+
君津上級申込者数39人になっててワロタ
・・・ワロタ
866受験番号774:2011/08/12(金) 01:10:17.09 ID:wXRCr7WI
>>864 今度アナルなめさせてください 臭いフェチなんで
867受験番号774:2011/08/12(金) 01:22:01.79 ID:OnBTpqrV
8/10時点・・・君津予定18に対して応募39wいそげwww
868受験番号774:2011/08/12(金) 01:30:40.12 ID:739eoD+S
習志野市が凄いことになりそうでほんと怖い
もう締め切ってくれたからいいけど習志野高校今年優勝するもんなぁ
869受験番号774:2011/08/12(金) 01:47:43.88 ID:6AzpEZyH
>>868
本当怖いわ。習志野市と受験者層がかぶりそうな浦安が採用10人に減らしたしね・・・。

ところで、後半の習志野優勝は同意できないww
870受験番号774:2011/08/12(金) 01:48:29.09 ID:k7v8Hhid
君津この時期はそうだけど最終的には普通の倍率になるよ
去年もそうだった
871受験番号774:2011/08/12(金) 01:51:47.51 ID:9MHTQcZ6
香取市受けたいんだけど田舎の方はやっぱコネなきゃ難しいよな…
872受験番号774:2011/08/12(金) 02:03:45.29 ID:uzs9RO2p
香取市なんてあったのか初めて聞いた
873受験番号774:2011/08/12(金) 02:13:51.71 ID:W0WHyxSl
千葉県民なら習志野高校の優勝信じてやれよw
874受験番号774:2011/08/12(金) 02:21:51.13 ID:z/QEE24I
東金の男たちはマジ最高
チン毛をご飯に盛って食べたいわー
875受験番号774:2011/08/12(金) 02:27:27.31 ID:tvFc6sJD
http://www.youtube.com/watch?v=cVd-tmPQL4Q

東金は礼儀正しいよな。車に乗るときもちゃんと挨拶してるし。
876受験番号774:2011/08/12(金) 02:44:35.66 ID:wXRCr7WI
抱っこは赤ちゃんにとってとても気持ちのいいことですし、同時に自分は大切にされているとう気持ちが生まれます。
さらに乳幼児だけでなく、小学生くらいの子どもに「ぎゅっ」とすることはとてもいいことだと思います。←アッー
さすがに高校生くらいになって、ひげを生やすような年代の男の子を「抱っこ抱っこ」と抱き締めるねはちょっとどうかな、という気もしますが・・・。←アッー
心療内科医 明○大○ 抱っこで育つ自己肯定感
877受験番号774:2011/08/12(金) 02:47:42.58 ID:wXRCr7WI
通常ワキガは思春期以降に強くなりますが、近年は食生活の欧米化や子供たちの身体の成長が早いため(チンゲが早く生える、チンチンが早く大きくなる)、小学生くらいからにおうこともあります。
治療はアポクリン腺などを熱で破壊する電気凝固療法を受けるのが、安全で傷も残らず良いでしょう。 抜粋
878受験番号774:2011/08/12(金) 02:50:23.19 ID:wXRCr7WI
会社が倒産して賃金が支払われないまま退職扱いになった労働者に対して
未払い賃金の一定範囲を労働者健康福祉機構が事業者に代わって立て替え払いする制度(未払い賃金の立替払い制度)がある。
賃金の支払いの確保等に関する法律に基づいて、労働者健康福祉機構が未払い賃金を立て替え払いする。機構は労働者が持つ賃金請求権を代わりに取得し、事業者に資産があれば、そこから立て替え払いした賃金を回収する。
未払い賃金のある労働者は機構に支払いを請求する。立て替え払いの金額は、退職前6ヶ月間に未払いになった
給与や退職金の80%でさらに年齢による上限がある。
この制度は正社員、パート、アルバイト、外国人労働者が対象です。
会社倒産による未払い賃金で困ったら最寄りの労働基準監督署で相談しませう!
879受験番号774:2011/08/12(金) 02:59:40.37 ID:3ipB1mzJ
募集締め切ったら応募者数各市のホームページに出るかな?
880受験番号774:2011/08/12(金) 08:15:13.61 ID:HTuNKcoT
何で俺の地元の東金市がこんな話題になってるんだw
せめて大網か茂原なら分かるがw

受験しにきても良いが、マジで田舎だから気を付けろよ
外房線から独自のローカル線を使わないとこれないし、大網駅で30分くらい待つからマジで大変
そして駅前に活気とか皆無。電光掲示板も去年までは無かったしなー
881受験番号774:2011/08/12(金) 08:34:05.52 ID:L9SV/EsI
野田市どれくらい受けるんだろ…
882受験番号774:2011/08/12(金) 09:23:52.10 ID:UTydWHpJ
知名度で言えば
茂原>東金>大網
じゃね。異論は認める
883受験番号774:2011/08/12(金) 09:45:39.07 ID:wXRCr7WI
東金市は治安悪いよ まじ 極端に悪い
だって ほら 知的障害者が幼女を殺害した事件とかあったじゃん
884受験番号774:2011/08/12(金) 09:47:42.88 ID:42FqBced
東金って何があんの?
パッと思いつかないんだけど
885受験番号774:2011/08/12(金) 09:59:39.00 ID:UTydWHpJ
東金商業 東金道路
あとはシラネ
886受験番号774:2011/08/12(金) 10:07:31.18 ID:wGnG+4jd
山武市と大網はどっちがコネ?
887受験番号774:2011/08/12(金) 10:25:59.35 ID:VslP6iku
このスレキモイやつが多そうけど、息も臭そうw
888受験番号774:2011/08/12(金) 11:17:22.45 ID:avYOPoRC
応募者数、受験者数とかは出てるけど、1次合格者数とかがなくて2次がどのくらいの倍率なのかわからない
889受験番号774:2011/08/12(金) 11:43:31.48 ID:OPwrErMv
1次合格者数出してほしいですよね〜
でもたぶん2倍くらいかと
そう願う
890受験番号774:2011/08/12(金) 12:05:09.58 ID:avYOPoRC
面接で前の市長が立案した政策とか取り上げちゃってもいいのかな
今の市長まだ在任期間短くてネタがないんだけど
891受験番号774:2011/08/12(金) 12:46:06.53 ID:v5/RYuC5
東金が破綻すれば世界の軍事バランスが崩れると言われている。
892受験番号774:2011/08/12(金) 12:48:50.21 ID:MvY3Mvku
東金という名前を聞いただけでチンコから我慢汁放出
893受験番号774:2011/08/12(金) 12:52:07.02 ID:BLyR1t1N
>>892
あるある
894受験番号774:2011/08/12(金) 12:58:46.25 ID:9MHTQcZ6
書き込んでるやつの目的が分からんwww
895受験番号774:2011/08/12(金) 13:00:03.77 ID:wXRCr7WI
つうか 一万で俺のアナル掘ってくれ 処女アナルだから気持ちいいよ
896受験番号774:2011/08/12(金) 13:12:36.60 ID:42FqBced
東金市の職員の方ってお尻からマシュマロを出すって本当ですか?
897受験番号774:2011/08/12(金) 13:19:07.70 ID:9MHTQcZ6
東金市の職員だったとしたら逆にちょっと行きたくなるわww
898受験番号774:2011/08/12(金) 13:21:35.50 ID:wXRCr7WI
>>891 その発言は大本営政府連絡会議で禁止されたはずでは?
899受験番号774:2011/08/12(金) 14:05:25.24 ID:glp4akBN
東金市は世界の警察として自信を深めつつある。

世界のどこかで紛争が起きた時
「現在、我が機動部隊はどこの海域にいる」
と市長が言うことは有名な話であろう。
900受験番号774:2011/08/12(金) 14:05:29.07 ID:9MHTQcZ6
東金行きたくなったwww
901受験番号774:2011/08/12(金) 14:10:42.11 ID:k7v8Hhid
浦安液状化の影響で受験者減ってくれることを願う
902受験番号774:2011/08/12(金) 14:16:20.90 ID:wax3qEZz
浦安に頻繁に行く俺からすると浦安は受ける気がしないなぁ
地面ひび割れで補修しまくりだし未だあちこちひどい
地震なければ第一志望だったよ・・・
903受験番号774:2011/08/12(金) 14:16:32.88 ID:BRrLgQmK
東金が軍事介入すれば
アメリカ軍の物量作戦は今、終わるだろう
904受験番号774:2011/08/12(金) 14:18:56.89 ID:J5pvEITb
東金市採用試験は己との勝負
東金(面接官)の恐怖に屈した時、闇に引き込まれるだろう。
905受験番号774:2011/08/12(金) 14:28:19.61 ID:wXRCr7WI
埋め立て地に未来はない
906受験番号774:2011/08/12(金) 14:43:39.14 ID:wXRCr7WI
縣土の礎は東金にあり

大政翼賛會 千葉縣支部
907受験番号774:2011/08/12(金) 14:46:14.12 ID:ecPTPHxc
発表いつやっけ?
908受験番号774:2011/08/12(金) 15:06:28.99 ID:knZeNEdk
八千代受けるのは俺だけかな? 人事課の無愛想ぶりにワロタマニュアル人間しかいねー
909受験番号774:2011/08/12(金) 15:20:48.96 ID:qZphDpfO
八千代の願書出したけどクリップ止め忘れてテンションだだ下がり
910受験番号774:2011/08/12(金) 15:36:22.55 ID:/4TtIHUi
今年の東金は倍率がヤバイな
911受験番号774:2011/08/12(金) 15:38:56.43 ID:AZFXCKsY
マスコミ関係(新聞配達員)で働いている俺も東金受けるからヨロシク。
912受験番号774:2011/08/12(金) 15:40:20.87 ID:IR0Mgr/B
金融関係(サラ金)で働いている俺も東金受けるからヨロシク。
913受験番号774:2011/08/12(金) 15:40:49.84 ID:ZTiQAkbR
金融関係(サラ金)で働いている俺も東金受けるからヨロシク。
914受験番号774:2011/08/12(金) 15:42:59.12 ID:g8sf1IYP
大手外資系(マクドナルド店長)で働いている俺も東金受けるからヨロシク。
915受験番号774:2011/08/12(金) 15:47:59.85 ID:GOnMS3aT
現在全力で八千代市役所に向かってる。
リミットはあとわずかなり
916受験番号774:2011/08/12(金) 15:51:02.43 ID:iHNjUCtq
流山のGD対策がまるでできてないぃ〜
917受験番号774:2011/08/12(金) 16:15:24.69 ID:chb0n43a
東金市以外は負け組
918受験番号774:2011/08/12(金) 16:57:45.57 ID:Eu5tis07
全然おもしろくないから
そろそろ気付けよゴミども
919受験番号774:2011/08/12(金) 17:18:17.84 ID:UTydWHpJ
    者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

920受験番号774:2011/08/12(金) 17:19:42.94 ID:yC1DGxEo
君津市の筆記って選択式?
921受験番号774:2011/08/12(金) 17:22:24.11 ID:wXRCr7WI
>>915 お〜 頑張ってるな
922受験番号774:2011/08/12(金) 17:24:11.09 ID:wXRCr7WI
>>909 気にするな 君なら受かる
923受験番号774:2011/08/12(金) 17:26:20.33 ID:wXRCr7WI
>>918 暑いね
924受験番号774:2011/08/12(金) 17:27:18.47 ID:wXRCr7WI
>>916 流山に俺の知り合いいないからきっと受かるよ
925受験番号774:2011/08/12(金) 17:48:36.73 ID:k7v8Hhid
C日程て科目選べないの?
926受験番号774:2011/08/12(金) 18:38:31.29 ID:3ipB1mzJ
大抵今日で締め切りかな?
みんなはリアルにどこに申し込んだ?
複数出してる人はもう受けるところ決めた?
927受験番号774:2011/08/12(金) 20:03:19.19 ID:0NdvI3XQ
>>908
マジで暗いよな
市役所内の雰囲気もなんとも言えない感じがしたが
まぁ職員課だからそれほど愛想良くする必要もないだろうけどあれはちょっと…。
地上の某市は凄い丁寧でニコニコしてたし、頑張って下さいとか言ってくれたけど
田舎市役所なんてやっぱこんなもんなのかね

928受験番号774:2011/08/12(金) 20:35:05.82 ID:GOnMS3aT
八千代市、案内の人はすごく丁寧で対応も素晴らしかった。
929受験番号774:2011/08/12(金) 21:12:25.92 ID:CE9TpS09
東金市の窓口案内なんて水着だからな
これが究極のクールビズ
930受験番号774:2011/08/12(金) 21:22:18.40 ID:wXRCr7WI
クールビズはやはり開襟シャツがかっこいいよ。 短パンやポロシャツは公務員のイメージとして正直どうかなぁって思うんだ。 もちろん水着は公務員として最適な服装だと思ってるけどね。不自然ではないし見た目も涼しい。こんな素晴らしい服装はないね。
931受験番号774:2011/08/12(金) 21:26:35.88 ID:739eoD+S
>>926
習志野は専門もあるから習志野にした
932受験番号774:2011/08/12(金) 21:36:11.99 ID:W0WHyxSl
逆に専門ない市役所で比較的人気なのってどこだろ
933受験番号774:2011/08/12(金) 21:50:14.75 ID:E5CTR3FP
>>930
環境省が競泳水着を推奨してるの知ってるよね?
これから自治体でも水着、ブルマが増えると思うよ。
934受験番号774:2011/08/12(金) 22:20:05.65 ID:avYOPoRC
B日程結果出てきた頃からなんか荒れたな
935受験番号774:2011/08/12(金) 22:26:19.24 ID:CwomqBFy
八街受けた奴いないの?
936受験番号774:2011/08/12(金) 22:41:09.95 ID:cuwHkUiL
俺は袖ケ浦を申し込んだ。
937受験番号774:2011/08/12(金) 22:43:19.11 ID:AyrK4lNG
成田の話題なさすぎだろw
不合格報告も全然ないし皆落ちたのか?
938受験番号774:2011/08/12(金) 23:07:14.43 ID:wXRCr7WI
>>932 東金市以外だったら横浜市
939受験番号774:2011/08/12(金) 23:08:36.21 ID:wXRCr7WI
>>935 だから君だけだって。あとの奴等は当日バックレるから安心しなよ
940受験番号774:2011/08/12(金) 23:55:47.32 ID:8uVjpxvt
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )>>933
   | |  | |
941受験番号774:2011/08/13(土) 01:02:13.08 ID:zgJsXJBK
習志野市申込者数
2008年278人
2009年501人
2010年750人
2011年―人

まぁ20人募集にこれだからもうね
942受験番号774:2011/08/13(土) 04:44:23.89 ID:8MeE0AIF
成田は司書だけ一次合格者数不明なんだよな


閑話休題
声優同士!坂本真綾と鈴村健一が結婚
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110813-819481.html
943受験番号774:2011/08/13(土) 05:53:32.09 ID:tKE4xLTf
>>937
受かったよ
地上の内定出たから辞退するけど
944受験番号774:2011/08/13(土) 07:28:50.28 ID:tqWg1rJ3
成田司書は結局ネット発表なしか
メリットあんの?
945受験番号774:2011/08/13(土) 08:36:45.25 ID:HiiYOgtT
成田とかスゲー陰謀とかありそう 政治家との癒着とか 利権とか
946受験番号774:2011/08/13(土) 10:32:40.56 ID:IHo6qkjh
>>941
去年とか中核市の船橋なみに集まってるな
今年もそう変わらないだろうし習志野やめて良かったわ
947受験番号774:2011/08/13(土) 11:44:32.60 ID:xCyKyP/m
>>946
俺も専門あるからという理由で習志野含めて
その他、複数申し込みしたけど、人数多いよ
うだったら他行くわ。
ちなみに受験票っていつごろ届くんだろう。
948受験番号774:2011/08/13(土) 12:03:25.51 ID:Cnsb+X6m
集団討論初体験なんだけど超不安だ
949受験番号774:2011/08/13(土) 12:28:56.64 ID:bLq9xh9n
>>948
慣れてる人は、さすがに上手く立ち回るよ。
できるならどこかで一度体験したほうがいいよ。
議論になれてる人は、対策本でも一度読めば上手くできるとは思うが
950受験番号774:2011/08/13(土) 12:35:55.48 ID:HiiYOgtT
集団討論になれてるってどんだけ優秀なんだよw 何回二次試験まで行ってるんだよw鍬を持った農民と機関銃を持った兵士がたたかうようなもんだ 到底勝目はない
951受験番号774:2011/08/13(土) 12:46:58.21 ID:ePyVx3lI
勝てばいいというものでもないぞ 
952受験番号774:2011/08/13(土) 12:48:22.71 ID:pDO3HtUt
集団討論初心者はだれかの 意見に同調して付け加えたりしてりゃいいよ!

まあ学生が社会人の意見にプラスの意見なんかできるか謎だけど
953受験番号774:2011/08/13(土) 12:48:46.53 ID:CP0VNYHu
>>950
民間で何回も受けてる奴なんてたくさんいるだろ。
公務員専業のガリ勉はそういう想像もできないのか?
954受験番号774:2011/08/13(土) 13:25:32.86 ID:bLq9xh9n
優秀な人なら一度受験しただけでコツをつかんで次から対応してくるよ。
見れば評価高そうな人と、全然な人くらいは分かる。
955受験番号774:2011/08/13(土) 13:45:34.17 ID:Cnsb+X6m
集団討論や集団面接で他の人が優秀だと、どんどん萎縮して行きそうで怖い
956受験番号774:2011/08/13(土) 13:58:20.77 ID:bLq9xh9n
そう?むしろ良いお手本だと思って真似すればいいんだよ。
変なのばっかり集まるよりマシだよ。
957受験番号774:2011/08/13(土) 14:02:25.34 ID:bROFQqrP
集団討論の話をしてる人は全員成田?
958受験番号774:2011/08/13(土) 14:25:17.29 ID:TsOzO5oL
>>957
来週の日曜日に流山がある。
959受験番号774:2011/08/13(土) 15:35:31.95 ID:zgJsXJBK
佐倉市三次面接11月で最終結果12月かよ。
C日程もびっくりだなw
960受験番号774:2011/08/13(土) 16:01:13.60 ID:pLNQ1Fqd
被災枠不合格通知来てたわ
しにたい
961受験番号774:2011/08/13(土) 16:04:44.97 ID:odtQik82
>>960
生きろ…そなたは美しいww
962受験番号774:2011/08/13(土) 16:29:25.02 ID:HiiYOgtT
>>960 そのうち日本政府は政府紙幣を発行するから諦めずイキロ
963受験番号774:2011/08/13(土) 16:38:44.25 ID:zgJsXJBK
佐倉市の二次集団面接か
去年のスレ見る限り一次リセットじゃないみたいなんだがどうだろ
964受験番号774:2011/08/13(土) 18:15:12.93 ID:odtQik82
鎌ヶ谷申し込んだ人手ーあげてっノシ
965受験番号774:2011/08/13(土) 18:46:26.74 ID:H5gG6//x
野田しか申し込んでない
966受験番号774:2011/08/13(土) 19:18:41.02 ID:UZr1tWsS
>>964
はーい
ただ柏か鎌ケ谷かまよっています
967受験番号774:2011/08/13(土) 19:37:04.13 ID:H5gG6//x
もう柏通ること前提なのなwww
まあ俺もそうだけど。
968受験番号774:2011/08/13(土) 20:25:28.45 ID:GEaCDtLU
>>965
野田市の対策とかしてる?ボーダーわかる?
969受験番号774:2011/08/13(土) 20:25:42.88 ID:gQ//ofed
>>964


あそこ二次試験までしかないのかね?
受験案内見ると二次までしか書いてないから
970受験番号774:2011/08/13(土) 20:57:19.18 ID:SYZQeoKI
>>963

一次リセットは本当にきついわ。
971受験番号774:2011/08/13(土) 21:06:23.92 ID:zgJsXJBK
>>970
間違いなく7割以上はあるからリセットじゃなきゃ有利になりそうなんだがなぁ
集団面接はほんと普通の集団面接みたいだから
972受験番号774:2011/08/13(土) 21:15:01.86 ID:H5gG6//x
>>968
分からん。どこのC日程も似たような感じだろ多分。
973受験番号774:2011/08/13(土) 22:20:34.30 ID:2D4R27m6
>>960
印西?野田?
974受験番号774:2011/08/13(土) 22:24:07.08 ID:pLNQ1Fqd
>>973
野田です
印西は二次受けた全員受かったんじゃないっすかね
975受験番号774:2011/08/13(土) 22:27:48.74 ID:2D4R27m6
>>974
レスサンクス
印西市役所で受けたら自分含め三人だったからそれはないと思う。
もし仙台で受けてたら、印西は何人いたか覚えてる?
976受験番号774:2011/08/13(土) 22:34:38.01 ID:pLNQ1Fqd
>>975
野田12人に印西3人だったかな
てっきり二次の会場って福祉大だけだと思ってました
977受験番号774:2011/08/13(土) 22:43:18.51 ID:2D4R27m6
>>976
おおサンクス。じゃあ印西は倍率三倍か…落ちたっぽいな(´・ω・`)
そして野田も面接倍率三倍だったのね。一名増えたとはいえまだまだ辛い倍率ダナー
平成23年度職員採用試験実施状況
http://www.city.noda.chiba.jp/osirase/osirase20110624-0930.html
978受験番号774:2011/08/13(土) 23:37:06.59 ID:M31IKDvX
我孫子はおらんか
979受験番号774:2011/08/13(土) 23:43:07.19 ID:69nV7UoB
そろそろ東金ネタ炸裂するぞ
980受験番号774:2011/08/13(土) 23:43:17.15 ID:GEaCDtLU
>>972
ありがとう!他のCのボーダーがどれくらいかわからなくてさ…
981受験番号774:2011/08/14(日) 00:08:01.57 ID:t8puzs7I
>>978
呼んだ?教養試験どう対策してる?
二次の面接形式もわからないし未知数な点多くない?
982受験番号774:2011/08/14(日) 07:21:06.91 ID:U6mPI0PA
>>981
確かに教養未知数だよね…60分じゃ普通の数的とかじゃないのかとか色々考えてしまう。
過去スレとか昨年受験した方でわかる方いらっしゃれば教えてください。
983受験番号774:2011/08/14(日) 09:36:23.65 ID:HyBn0cBD
2ちゃんねるやってる受験生結構いるみたいだね
984受験番号774:2011/08/14(日) 09:49:26.17 ID:ba1THusm
受験表を届けに東金へ行ったが窓口は美人ぞろいだな
985受験番号774:2011/08/14(日) 10:22:27.97 ID:3T5pbgR7
成田市の司書採用とは何だったのか?
これだけ合格者番号が掲示されてない
986受験番号774:2011/08/14(日) 11:00:46.28 ID:iOW8rl5E
そろそろ次スレ立てよう
987受験番号774:2011/08/14(日) 12:00:28.33 ID:QxnqQHNG
>>985
まさか司書だけ全員一次落ちとは考えにくいしなぁ
988受験番号774:2011/08/14(日) 14:35:44.80 ID:EoEZYM1L
C日程で茂原出した人いない?
989受験番号774:2011/08/14(日) 20:05:36.47 ID:2pfwduj5
>>908
役所の人間って馬鹿が多いよ。手続きしかしない馬鹿。考えない馬鹿。
考える事を拒絶するのが役所の業務。少しでも考えさせる事は業務の支障に成るから他所へ行けと
役所の人間は言うよ。
990受験番号774:2011/08/14(日) 20:27:10.37 ID:0sc+yfgY
>>989
東金は違ったよ
まるでお客様扱いだった
991受験番号774:2011/08/14(日) 20:37:16.16 ID:hRv9JWR3
八千代と東金では、レベルが違いすぎるwww
992受験番号774:2011/08/14(日) 21:02:50.43 ID:dRYPE4cL
NG放り込みたいのに次から次へと…
焼き払え!!
993受験番号774:2011/08/14(日) 21:21:59.84 ID:EuywFDrM
>>989
役所の方ですか?
文章がバカっぽいw
994受験番号774:2011/08/14(日) 21:45:02.20 ID:kZpaLWOl
東金市は親切です
995受験番号774:2011/08/14(日) 22:04:22.46 ID:HyBn0cBD
東金維新の会だけど何か質問ある?
996受験番号774:2011/08/14(日) 22:09:07.26 ID:dRYPE4cL
>>995
消えてください
997受験番号774:2011/08/14(日) 22:10:16.38 ID:SWW++elX
>>995
面白いとでも思ってんの?
998受験番号774:2011/08/14(日) 22:16:51.00 ID:K8X5i2bT
>>908
>>989
1日に50回も60回も同じ説明繰り返してればそうもなりますよ。
まあそれが仕事なんだからちゃんとやれよって話ですけどね。
999受験番号774:2011/08/14(日) 22:19:08.07 ID:kZpaLWOl
東金が千葉県を牽引していく
1000受験番号774:2011/08/14(日) 22:19:45.63 ID:yZ83LExP
東金
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。