公立学校共済組合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
立てますた。
教養の答え会わせにでも使ってください。
2受験番号774:2010/11/14(日) 18:18:39 ID:Kwo9q4xW
芸術が難しかった
3受験番号774:2010/11/14(日) 18:21:50 ID:yRCL85gH
ここの職員って公務員なの?
4受験番号774:2010/11/14(日) 19:16:36 ID:qF0N/TER
受験者結構いた?
5受験番号774:2010/11/14(日) 19:33:54 ID:Kwo9q4xW
120人くらいいた感じ
6受験番号774:2010/11/14(日) 19:54:41 ID:qF0N/TER
>>5 会場二つなかった?俺のとこは116まであったけど
もう一部屋はどのくらいいたんだろう。
7受験番号774:2010/11/14(日) 20:50:10 ID:r1axKhLk
いまやってる試験は、5月6月にやった試験とは別物?
8受験番号774:2010/11/15(月) 10:42:24 ID:dEfJEIUR
>>5>>6お二人は何点ぐらいとれました?
数的は簡単でしたが、地学激ムズで7〜8割って感じですorz
9受験番号774:2010/11/16(火) 23:05:03 ID:sHsHta8r
経済はレモンの原理出たな
10受験番号774:2010/11/17(水) 18:08:50 ID:NRFvYrzU
仕事算とかが出たのは良かった
11受験番号774:2010/11/17(水) 19:00:56 ID:1HyVbZBg
>>8
7〜8割とか受かるに決まってるだろ死ねよ
わざわざそういうことを書き込む性格の卑劣さで面接通るかな

数的は一つも分からんというか問題レベルが高杉
12受験番号774:2010/11/18(木) 07:12:48 ID:IhVDA5//
>>1
互いに頑張ろう。東大和と警視庁だけが駒だが、期待しないでここの結果を待つよ。
>>6
芙蓉の間と桜の間があったな。
>>8
まあ自己採点が合ってるか分からないぞ。
>>11
低知能馬鹿乙。
13受験番号774:2010/11/18(木) 19:04:54 ID:JIfVJoTz
死ねなんていう言葉を使う11の卑劣で愚鈍な性格も十分面接通らないと思うけどな
ま、お前の場合は筆記の時点で落ちてさよならだろうけど
おまえが死ね>>11
14受験番号774:2010/11/18(木) 21:44:30 ID:B6xqN9IC
生きる!
15受験番号774:2010/11/20(土) 12:19:23 ID:xvDFU7XU
先日、東京支部の前に違う支部も受験したが
両方とも数的は、図形問題が多くて苦戦したな。
5月にある文科省統一で本部を受けた人がいたら
数的がどんな問題だったか教えてもらいたい。
16受験番号774:2010/11/21(日) 22:14:37 ID:wQ93YOAs
まだ、あの人達は頑張ってんのかなぁ?確かに頭は良いけどメンタルが…
出ちゃマズイもんあるくせに民間を見下してない?
勘違いなら悪いですが…
17受験番号774:2010/11/22(月) 01:23:38 ID:M7ldJARA
共済はホテル会場だから環境だけは良かった
18受験番号774:2010/12/01(水) 04:07:51 ID:sSw/uS9y
一次通過者いる?
合格したがさらに気を引き締めないとな。
19受験番号774:2010/12/01(水) 16:45:45 ID:sSw/uS9y
続けて申し訳無いが、何人通ったんだろ?
20受験番号774:2010/12/03(金) 05:40:01 ID:Ug/GCuli
二次はホテル会場じゃ無いみたいだな
21受験番号774:2010/12/04(土) 08:07:41 ID:fFyMg5nr
5だけど合格できたわ。
>>6>>7
二人も通過してそうだね。会場2つあったけど民間回りのやつも結構いたっぽいね。
公務員専願者じゃないとあの問題はきつかったかもね…
22受験番号774:2010/12/05(日) 12:58:49 ID:S3qeCUUp
論文の題が結構よかったね
23受験番号774:2010/12/05(日) 15:52:49 ID:Ps66odzg
>>22 論文の評価って面接と一緒に、二次でするのかな?
24受験番号774:2010/12/05(日) 16:29:32 ID:S3qeCUUp
>>23
申し訳ない。検討つかない。
ただ、総合評価だろうから加点はあると思うし、面接でも触れられるんじゃないか?

大体何人くらい通ったのかね?
25受験番号774:2010/12/05(日) 16:39:37 ID:S3qeCUUp
>>23
面接の出来は良かったのか?
26受験番号774:2010/12/05(日) 16:41:09 ID:S3qeCUUp
スマソ訂正
>>23
論文の出来は良かったのか?
2723:2010/12/05(日) 18:16:00 ID:hzbiYvF4
家のPCから

僕は落ちたよ
来年の参考にしたいと思って
28受験番号774:2010/12/05(日) 19:36:09 ID:Ps66odzg
>>27 ちょwなりすますなってw
そしてここは隔年か3年に一度くらいしか採用ないよ。

論文はまぁ山が当たっただけで出来はわからない。
さすがに受験者全員の論文読まないよな。
教養の点で切って、通ったやつだけ読むだろうし。配点が気になるな。
29受験番号774:2010/12/07(火) 17:32:17 ID:be12DW2c
共済組合
30受験番号774:2010/12/09(木) 09:38:53 ID:HNCEPXSX
面接カードの各欄が小さめなのも戦略なんですかね。。。
31受験番号774:2010/12/10(金) 08:43:16 ID:LwDcJSfx
>>7
あれは本部の方だな
32受験番号774:2010/12/14(火) 05:58:45 ID:rLCWSmik
面接対策は公務員と民間の間…ってところが難しい
実践あるのみか
33受験番号774:2010/12/16(木) 01:02:43 ID:CIsZP6pn
今週の月〜金までが面接日 みたいだな
34受験番号774:2010/12/17(金) 06:10:59 ID:h7SY3aA/
皆、面接の出来はどうだった?
35受験番号774:2010/12/17(金) 09:28:42 ID:HcHGJWoD
最高齢で職歴がないことで面接にならんかったw
職歴、職歴いうなら職歴制限でも設定しろ、ボケが
36受験番号774:2010/12/17(金) 10:56:53 ID:/lz5tytE
まあ新卒も既卒も両方大変だろうな
37受験番号774:2010/12/18(土) 05:26:15 ID:9sZgGmhI
前向きな人が受かるよ、頑張ろう
厳しめの面接が多いようだね
妙な質問とかあった?
38受験番号774:2010/12/18(土) 13:04:30 ID:qM77fZpz
結局何人くらいが二次に通ったんだ?
40人くらい?
39受験番号774:2010/12/18(土) 23:54:59 ID:us1YjmAq
>>35
逆恨み乙。
最高齢で職歴なしを誰が雇うんだよ
40受験番号774:2010/12/19(日) 01:10:18 ID:gKQ0u0Cn
>>3準公務員。
41受験番号774:2010/12/20(月) 02:04:10 ID:gB2ng9z7
和やかと圧迫どちらの数が多かったのであろうか?
42受験番号774:2010/12/21(火) 05:50:13 ID:LmM3Rbi9
面接の手応えどうだった?
43受験番号774:2010/12/21(火) 15:58:31 ID:3vCvcUzs
30分が長かった、、。採用数は2、3人なんですかね。
44受験番号774:2010/12/22(水) 05:27:41 ID:Jbagcxwu
都庁第二庁舎まで歩くよな、結構
45受験番号774:2010/12/22(水) 09:15:21 ID:fgYdkRd8
ハロワの求人票には採用人数1名とあったよ。
46受験番号774:2010/12/23(木) 10:51:35 ID:7heFEl8z
ハロワ枠と一般枠があるのだろうか
47受験番号774:2010/12/23(木) 18:53:36 ID:Nz1nJqmy
そんなのねーよ。
零細組合の職員採用なんてほとんど1名が当たり前。
たくさんの受験者を集め優秀な人材を採用するには組合HPだけでは不十分。
かといって転職サイトに広告を出すには金が高すぎて無理。
タダで広告できるハロワが手っ取り早い。
48受験番号774:2010/12/24(金) 05:48:09 ID:B4UiZeic
49受験番号774:2010/12/24(金) 16:36:48 ID:6Vo+tgH9
二次に通ったのは8〜20人
50受験番号774:2010/12/24(金) 22:31:21 ID:aGjUHFn7
最終合格発表日はいつ?
51受験番号774:2010/12/25(土) 15:20:33 ID:fFbjI746
共済ってどこも倍率高いよね
52受験番号774:2010/12/25(土) 16:56:12 ID:hb1qM0A/
落ちた
53受験番号774:2010/12/25(土) 22:20:41 ID:cg9VMgYl
>>52 内定者1名しか手に出来ないクリスマスプレゼント
54受験番号774:2010/12/26(日) 01:09:10 ID:tSNVdwQ/
どこに配属されるか知らないけど、いくら貰えるの?
55受験番号774:2010/12/26(日) 05:56:24 ID:YpTirj5z
共済組合は転勤ないけど扱いは中級だからな…うちの県なんて92人受けて1人しか最終合格しなかった鬼倍率だったよ。俺は二次の4人に残れただけで満足だったわ
56受験番号774:2010/12/26(日) 09:23:00 ID:8LBUChJn
東京支部は扱いは大卒なのかな?
57受験番号774:2010/12/26(日) 10:33:17 ID:EJ9nD51a
>>55 男だと共済はもったいない気もするし
仕事内容も女向きだから、最終的に女が受かる。
58受験番号774:2010/12/27(月) 08:47:26 ID:5QhNcdIi
↑共済の人間か?
59受験番号774:2010/12/27(月) 09:23:04 ID:obyjtUEl
共済組合や福祉系の団体(社会福祉協議会や福祉保健財団など)は
女の聖域の代表例。
転勤はないし、職員の半数以上は女など、女にとって働きやすい職場だからね。
60受験番号774:2010/12/27(月) 11:32:01 ID:mLAJPcQW
>>57>>59
お前職歴なし高齢で面接にならんかったとか言ってた奴だろw
61受験番号774:2010/12/29(水) 17:19:59 ID:EphTJbgd
本部は毎年募集
62受験番号774:2010/12/31(金) 16:02:10 ID:Ygut1baP
共済組合で何したいのですか?
世間知らずなので教えて下さい。こんな、ご時世ですから。
63受験番号774:2010/12/31(金) 17:51:46 ID:oZiXbzHB
>>55
兵庫県か愛媛県か、それとも東京か?県だから違うか、。。。
64受験番号774:2011/01/25(火) 01:55:58 ID:lQCcImXI
給付事業
65受験番号774:2011/01/25(火) 18:09:24 ID:rDJqoxsB
素朴な疑問ですが、どうやって売上といいますか収益をあげてるんですか?
何か生産性や利益があるのですか?
66受験番号774:2011/01/25(火) 22:25:13 ID:lQCcImXI
>>62=>>65共済組合に落ちた原因を分析しましたか?
67受験番号774:2011/01/25(火) 23:55:14 ID:rDJqoxsB
見てはいけないもや知ってはいけないものを…
売上や収益を上げる説明は出来ないと判断しました。
68受験番号774:2011/01/26(水) 06:26:53 ID:gIKrnvMD
どこの共済も公務員の年金や退職金を扱うわけだからな
69受験番号774:2011/01/26(水) 06:32:43 ID:7tn6HQG6
お金回すの?では施設の存在の意味は?
70受験番号774:2011/01/27(木) 01:12:58 ID:OWlyTM0v
本部は文部省共同実施試験で採用だよね?
71受験番号774:2011/02/02(水) 02:57:35 ID:F7pDDzXh
共済はどこも給料高い
72受験番号774:2011/02/03(木) 00:34:05 ID:TbGRo8Tw
本部と支部でしょ?
世間とは、かけはなれた理解や雰囲気で相変わらず仕事してます?
73受験番号774:2011/02/03(木) 03:49:07 ID:adlXkHDd

行政職だけでなく、警察や共済、独法や社団財団も全落ちした負け組さん?
74受験番号774:2011/02/04(金) 22:45:27 ID:q8Yd3nnR
↑あ〜ぁ言ってもうた。 やはり民間の人を見下すのは変わらないですね。
お願いですから見下しておいて、お金を寄付させないで下さい。
75受験番号774:2011/02/05(土) 03:44:23 ID:2JeSfg2T
>>65-69>>72-74
ここで喧嘩するなチンカスども

お前らみたいなのは地方公務員関係共済組合の試験を受けろよ。毎年あるんだから。
まあ落ちるだろうけどwwww
76受験番号774:2011/02/05(土) 09:08:45 ID:8jMmOPE+
>>75
坊っちゃん昔、いじめられてたタイプですか?
確かに頭や口は立派だと思いますが…
77受験番号774:2011/02/06(日) 04:29:37 ID:yXldZxS4
>>76はずっとこのスレに粘着しているけど何がしたいの?
公務員連続不合格だからって全員を敵に回しても意味がありませんよ
いじめられっ子とかいうものなんですね
78受験番号774:2011/02/06(日) 09:46:33 ID:QFBIskML
気になって調べました?
敵?何か不味いことありますか?やはり多勢に無勢ですか?
79受験番号774:2011/02/06(日) 11:26:56 ID:eC6uqV5t
ID:QFBIskML = キチガイ
こいつの奇想天外で支離滅裂な書き込み一覧

62 :受験番号774:2010/12/31(金) 16:02:10 ID:Ygut1baP
共済組合で何したいのですか?
世間知らずなので教えて下さい。こんな、ご時世ですから。
65 :受験番号774:2011/01/25(火) 18:09:24 ID:rDJqoxsB
素朴な疑問ですが、どうやって売上といいますか収益をあげてるんですか?
何か生産性や利益があるのですか?
67 :受験番号774:2011/01/25(火) 23:55:14 ID:rDJqoxsB
見てはいけないもや知ってはいけないものを…
売上や収益を上げる説明は出来ないと判断しました。
69 :受験番号774:2011/01/26(水) 06:32:43 ID:7tn6HQG6
お金回すの?では施設の存在の意味は?
72 :受験番号774:2011/02/03(木) 00:34:05 ID:TbGRo8Tw
本部と支部でしょ?
世間とは、かけはなれた理解や雰囲気で相変わらず仕事してます?
74 :受験番号774:2011/02/04(金) 22:45:27 ID:q8Yd3nnR
↑あ〜ぁ言ってもうた。 やはり民間の人を見下すのは変わらないですね。
お願いですから見下しておいて、お金を寄付させないで下さい。
76 :受験番号774:2011/02/05(土) 09:08:45 ID:8jMmOPE+
>>75
坊っちゃん昔、いじめられてたタイプですか?
確かに頭や口は立派だと思いますが…
78 :受験番号774:2011/02/06(日) 09:46:33 ID:QFBIskML
気になって調べました?
敵?何か不味いことありますか?やはり多勢に無勢ですか?
80受験番号774:2011/02/06(日) 13:14:15 ID:QFBIskML
1〜10まで言うのが面倒くさくなりました。
場違いだったかも知れませんね。お騒がせしました。ちなみに今、話題の相撲業界は文部科学省ですかね?
81受験番号774:2011/02/25(金) 06:21:28.96 ID:dT+bVv3j
準公務員
82受験番号774:2011/03/15(火) 00:10:52.72 ID:MMSBJe/c
インフラや公務員共済は
公務員より給料高い傾向らしい
83受験番号774:2011/03/27(日) 22:24:03.55 ID:xr6Z415c
一部だけと違いますか?
全体的に損失が多いのと違います?
大きな組織だけに差が激しい気がしますが…
84受験番号774:2011/04/03(日) 23:08:44.67 ID:4ZIK06y2
東京電力最強神話崩壊
85受験番号774:2011/04/04(月) 01:08:27.32 ID:llmx3eRG
ここの説明会とかいった人いますか?
86受験番号774:2011/04/06(水) 09:16:53.12 ID:4XVJfNvr
ここの試験の1日のスケジュールってわかる人います?
一応前日飛行機で東京行って5時の便を予約したんだけど
87受験番号774:2011/04/06(水) 11:11:55.64 ID:hdNvmjDu
ホテルもあるよね。
88受験番号774:2011/04/24(日) 23:09:54.68 ID:Cn+3F7PF
いつ頃試験当日のスケジュールわかりますか?

お昼過ぎには終わってほしい・・・
飛行機の予約してあるし
89受験番号774:2011/05/05(木) 08:04:37.53 ID:Y2BBVuCF
受験票きた
まさかの昼から試験&17時試験終了

わざわざ前日の飛行機予約&17時帰省の飛行機予約したのに
90受験番号774:2011/05/05(木) 22:47:24.85 ID:R5TxgHRI
試験遅すぎw
当日はみんなスーツかい?
91受験番号774:2011/05/07(土) 19:08:24.63 ID:uV2GiQVV
私服で行くぜ
落ち着いた服装にはするけども
やっぱりリラックスして受けたいからね
92受験番号774:2011/05/19(木) 18:12:12.17 ID:ZVeEmWGH
いよいよ日曜だ!
問題の難易度どのくらいだろう?
国立大試験失敗したしヤバいな・・・
93受験番号774:2011/05/22(日) 09:57:52.29 ID:qtQngC7/
今日はいよいよ試験だな
94受験番号774:2011/05/22(日) 10:29:21.12 ID:DBfyEyLZ
東京大学到着
することないな
95受験番号774:2011/05/25(水) 21:03:50.55 ID:RqhjIPdZ
他の団体は電話で合格連絡してるみたいだね
共済は申込の時に合否の返信封筒送ったから郵便だろうけど

自分の受けた所は受験者少なかったから、落ちてたら凹む
96受験番号774:2011/06/01(水) 17:45:08.60 ID:IFLd19co
まだ封筒きてないんだけどみんなきた?
97受験番号774:2011/06/03(金) 11:23:44.46 ID:7ReFxH9K
むむ、どうしたお前ら応答しろw
98受験番号774:2011/06/03(金) 11:41:17.83 ID:Q+bjaucN
誰も書き込まないよねwww
自分はまだ来てないよ
99受験番号774:2011/06/03(金) 13:30:47.99 ID:QYo7Krqv
俺も来てない。東京からだと普通郵便で翌々日に届く地域だけど。
100受験番号774:2011/06/03(金) 22:11:16.80 ID:Q+bjaucN
家に帰ったら届いてた
無事一次通過

同じ所受ける人はよろしく!
101受験番号774:2011/06/08(水) 23:24:33.68 ID:bSeN1FA4
俺以外に一次通過した人いないの?
102受験番号774:2011/06/13(月) 22:46:22.07 ID:cmbduiur
あの面接何タームあったんだろ?
103受験番号774:2011/06/24(金) 23:20:30.71 ID:/fyJYMLO
二時通過したやついる?
104受験番号774:2011/06/30(木) 23:17:12.63 ID:+sdFtIOe
ここ第一志望って人はマイノリティだろうな
併願なんだけど志望動機どうしよ
105受験番号774:2011/07/05(火) 14:18:00.96 ID:GSQVhwb8
金曜受けるひと
106受験番号774:2011/07/14(木) 20:22:33.89 ID:4JeP4VqS
最終受け、以降電話こないんだけど、
落ちたか?
107受験番号774:2011/07/14(木) 20:27:31.40 ID:dg9uxLUr
>>106
健康診断の電話きたよ
108受験番号774:2011/07/14(木) 22:36:07.17 ID:tdjx9w6z
封筒もきたよ
109受験番号774:2011/07/15(金) 20:09:32.31 ID:4fbcbmZ+
>>108
健康診断行く? 私服?
110受験番号774:2011/07/19(火) 03:42:06.45 ID:fLvdxROn
健康診断まで来たということは最低でも補欠合格ラインには乗ったと考えていいのかな?
でもみん就見ると8月以降で郵送で祈られたって人がいるから、もしかしてまだまだ分からないのか・・・
111受験番号774:2011/07/19(火) 11:38:16.86 ID:KXOPrwwJ
そうなのか
どうしよう病院遠いんだよな…
112受験番号774:2011/07/19(火) 13:54:56.01 ID:KXOPrwwJ
健康診断やる病院ってでかいのかな?
バイクで行きたいな
113受験番号774:2011/07/19(火) 20:24:12.29 ID:ZN0l/daq
>>110
まじか。
でも連絡きてない人もいるっぽいから、不合格はないんじゃないかなあ?
健康診断して、来週連絡待ちだな
114 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/25(月) 17:38:32.76 ID:gHh6K0i0
健康診断後に連絡来た人いる?
115受験番号774:2011/07/27(水) 10:13:37.06 ID:7QJ0z2A8
連絡ない…オワタ
116受験番号774:2011/07/27(水) 19:05:48.01 ID:+H4MHstu
>>114
連絡こないです…
いつ健康診断うけました?
117受験番号774:2011/07/27(水) 20:55:56.70 ID:YHd53miZ
>>116
俺は金曜。郵便で結果きてないしこれってまだ連絡してない段階じゃないかな・・・って思ってるんだけど、もう来た人いるのかな
118受験番号774:2011/07/27(水) 22:13:50.47 ID:+H4MHstu
>>117
自分も金曜。
もしあの日だけ健康診断だったら、全員合格者かな?と期待している。
人数的に。
119受験番号774:2011/07/28(木) 17:13:26.41 ID:L8koxIfA
今日も連絡がこない・・・
これって本当に7月中には結果来るのかな
120受験番号774:2011/07/29(金) 17:50:34.31 ID:J6L+2Ezv
みんな連絡来た?
121受験番号774:2011/07/29(金) 18:01:40.09 ID:q1pTph9D
結局連絡は8月なのか…ww
健康診断は全員やったのか?
122受験番号774:2011/07/29(金) 19:05:53.76 ID:T5epIPmj
金曜日に健康診断やったけど
来んかったわ
123受験番号774:2011/07/29(金) 20:27:24.43 ID:q1pTph9D
>>121
俺も金曜日にやった。
健康診断すら受けてない人いるみたいだし、
あそこにいた人は全員内定だと信じたい…
124受験番号774:2011/07/30(土) 20:03:22.67 ID:uU1v/b+f
123まちがえた、121じゃなくて122ね
125受験番号774:2011/07/30(土) 20:59:57.19 ID:+OQbbYFX
>>123
月末に連絡くれるはずだったのにこないから
他社の懇談会行ってしまった…
辞退しにくくなったよ
126受験番号774:2011/07/31(日) 19:45:46.90 ID:3ntLjOmu
>>125
健康診断はうけたの?
懇談会いったら辞退しにくいね…でも先輩やった人いるよ
127受験番号774:2011/08/05(金) 16:26:45.37 ID:dyhjb3dx
電話きた人いる?
128受験番号774:2011/08/06(土) 10:05:19.77 ID:vNub6k1j
>>127
電話きたよ〜!
129受験番号774:2011/08/07(日) 13:19:35.19 ID:Y2PkUn0m
>>128
行くって決めた?
130受験番号774:2011/08/07(日) 17:46:06.70 ID:LaGZbgFM
>>129
はい、決めました〜
他と迷ったけど…
131受験番号774:2012/01/28(土) 00:01:07.87 ID:CVr4Jo6u
もっと早く橋下さんに出逢えたら…
132受験番号774:2012/03/22(木) 22:01:57.97 ID:emkch0Zs
お前等受けないんか
133受験番号774:2012/03/24(土) 20:54:47.03 ID:hNQDFD2E
ウケルゼー
134受験番号774:2012/03/24(土) 22:07:16.89 ID:ccXPep9d
ここの職員って公務員なの?
135受験番号774:2012/03/24(土) 23:03:14.93 ID:K8EiSy6R
公務員ではない。
136受験番号774:2012/03/28(水) 20:25:14.16 ID:btCVMw/R
説明会すげー人気だな。あっという間に満席になった
137受験番号774:2012/04/27(金) 22:40:44.50 ID:4Mc8mw27
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
 
138受験番号774:2012/04/27(金) 22:59:44.26 ID:Wle8z8CG
>>135
公務員じゃないの!?
139受験番号774:2012/04/28(土) 09:31:39.78 ID:vVIBhrtA
公務員共済組合のプロパーは団体職員。いわゆるみなし公務員だよ。
140受験番号774:2012/04/28(土) 11:39:16.69 ID:b8oO7Atb
>>139
いつでもクビ切られる可能性があるってこと?
141受験番号774:2012/04/28(土) 14:39:01.39 ID:i6+g8ElG
そりゃそうだ
142受験番号774:2012/05/18(金) 10:00:12.94 ID:ycqW3Jo/
東京支部受けた人いる?
143受験番号774:2012/05/21(月) 22:25:13.80 ID:wWh44ueg
まだ全国の宿泊所は続いてます?どう乗り越えてるのやら…
144受験番号774:2012/05/22(火) 21:04:30.66 ID:kOYjH4wa
東京支部落ちた
若干名のとこ何十名も面接段階で残ってたっぽいから望みは薄かったけど…
145受験番号774:2012/09/25(火) 10:54:34.63 ID:p0MpDw8r
二次試験に適性検査があるんですけれど、クレペリンとか性格検査ですか?
それとも、事務適性を調べるスピード試験でしょうか?
茨城県の公立学校共済組合なんですけれども、宜しければ教えてください。
146受験番号774:2012/09/30(日) 22:36:31.33 ID:86udSjU8
本部はクレペリンだった
茨城は知らん
147受験番号774:2012/10/11(木) 02:28:16.79 ID:NSWV20HA
公立大学法人採用情報スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1280074840/l50

★★★特殊法人採用情報Part8★★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1343376414/l50

地方公務員関係共済組合
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1283078042/l50

公立学校共済組合
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1289722159/

24年度文科省文教団体
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1335441459/l50

【熱海】独自日程公務員試験情報【落ちた】その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1318239976/l50
148受験番号774:2012/10/28(日) 10:47:03.99 ID:oNJY2ybv
>>143
厳しいでしょう。
何も聞かないまま時間だけが過ぎている様子。
149受験番号774:2012/11/08(木) 21:52:01.91 ID:l0106AR6
過ぎている・・・
150受験番号774:2012/11/11(日) 19:21:57.52 ID:L63S59WT
過ぎたか
151受験番号774:2012/11/16(金) 13:04:54.37 ID:W8j2/nDT
東京支部受ける人いる?
152受験番号774:2012/12/15(土) 10:33:11.88 ID:m+cEdnZu
兵庫支部の一次試験合格発表まであと10日
153受験番号774:2013/01/27(日) 10:59:04.40 ID:NM0WsrP5
宿泊施設の利用は最近どぉ?
154受験番号774:2013/02/10(日) 00:21:34.92 ID:vfc3aXD7
(忠告)
公立学校共済組合は文部科学省、職員団体(日教組)、各都道府県教育委員会の言いなりでしか仕事ができないので、担当は全く裁量権なし。
常に文部科学省のエリート様や各都道府県の担当者や組合団体の顔色を伺いながら仕事をしなければ出世できないぜ。
(担当もメンヘルや思考停止状態ばかり・・・)
それでもあなたは公立学校共済組合に入りますか?
155受験番号774:2013/02/11(月) 09:56:54.37 ID:zPbAwYet
>>154
逆に言うと、無気力な無能にはこれ以上ないくらいのいい職場だね
やる気か能力のどちらかだけでもあると辛いんだろうけど
156受験番号774:2013/03/27(水) 00:44:40.98 ID:jD0l1fHn
>>143
どこもバブル時代までのもうけを食いつぶしてるだけの状態では。
債務超過になるまえに売ってしまえばいいのに、誰も責任をとりたくないから今のまま、なんだと思うよ。

>>154
しかもうちの支部は非正規の女の子が半数以上占めてるから、つきあいがめんどくさい。
正規のパイが小さいから、男性の正規職員も少なくて飲みの機会もあんまりないし。

あと、県職員を抱えないで自前ですれば県の人員削減につきあわなくてもいいのに、と思ってしまうんだが。
県の偉いさんが支部長だから仕方が無いんだろうけど。
157受験番号774:2013/04/05(金) 09:22:44.24 ID:0kTV1Aw5
ここは公務員試験の勉強してる人じゃないと入れないよね
158受験番号774:2013/04/14(日) 19:46:45.48 ID:/TCF1X9h
試験勉強してもビジネスとして成り立たないものを放置しておくほど余裕があるのですかね?
159受験番号774:2013/05/19(日) 01:51:15.54 ID:03SNJ9Qv
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
160受験番号774:2013/05/19(日) 03:23:11.86 ID:03SNJ9Qv
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
161受験番号774:2013/09/20(金) 10:11:20.51 ID:DidHfnpm
異字課長辞めさせられて、4月から処務課長になった○野は、
席に座らず、いつもあっちへいったりして時間つぶし。

見習え!
162受験番号774:2014/05/19(月) 11:47:47.37 ID:F/YY8pFb
ここは反則
それくらいぬるい
163受験番号774
ここはどうなの?