そろそろ全滅が現実になりそうなやつ集合!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
落ちたので
2受験番号774:2010/10/07(木) 15:51:34 ID:3Thx+1Dg
前も似たようなスレなかったっけ
3受験番号774:2010/10/07(木) 17:18:37 ID:0ZIGzLKD
まあ細かいことは気にすんな
4受験番号774:2010/10/07(木) 17:21:58 ID:/nWMrRxo
前にも似たようなスレなかったっけ
5受験番号774:2010/10/08(金) 00:44:58 ID:uPCRfZO5
前スレ

そろそろ全滅が現実になりそうなやつ集合!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1277347114/
6受験番号774:2010/10/08(金) 16:03:01 ID:GxgOqtcq
全滅しますた
7受験番号774:2010/10/09(土) 21:49:28 ID:FH2x/CwP
まだ受けられるでしょ?
8受験番号774:2010/10/09(土) 21:50:42 ID:GiWrJqju
いいえ
9受験番号774:2010/10/09(土) 21:57:55 ID:3/EpZgMm
D日程は?
10受験番号774:2010/10/10(日) 01:10:58 ID:nGnb6sTy
D日程なんて受けるだけ無駄でしょう

コネでしょ

下手したら採用しないか可能性も多々
11受験番号774:2010/11/01(月) 22:56:36 ID:0yDKlMdA
あげ
12受験番号774:2010/11/18(木) 12:43:40 ID:2GVX6pG6
もう後がない
最終結果待ち(5倍)
2次結果待ち(たぶん落ちてる)
最終面接(8倍)
浪人かもな
13受験番号774:2010/11/18(木) 13:13:28 ID:HObTJO0u
全滅寸前で受かった
14受験番号774:2010/11/18(木) 15:54:57 ID:kmEzlEqt
最後の持ち駒の発表まであと一週、これに落ちたらもう期間工にでもなるしかない。
15受験番号774:2010/11/18(木) 23:40:12 ID:iNh3Q1AB
残るは横浜現業と浜松市
また一次試験からスタートだ
点取ってもどうせ落とされるのにね
でも諦めて受けないわけにはいかない
流石に焦燥感が高まる
16受験番号774:2010/11/19(金) 02:21:52 ID:bJsmfcq8
地元近辺での公務員試験全滅が確定した。
落ちることを想定してはいたが思っていた以上にショックだ
春の時点ではC日程の市役所は滑り止めと侮ってたが…
いよいよNNT卒が濃厚になってきた。
17受験番号774:2010/11/19(金) 23:28:11 ID:ImzoQL6C
>>15
どこ落ちたの?
18受験番号774:2010/11/20(土) 00:08:36 ID:bB+kg0Fp
発表まで@1週間。
面接5倍で絶望。
落ちたら浪人確定。
みんな受かるといいね(´・ω・`)
不安で仕方ないよ
公務員試験、なめてた
19受験番号774:2010/11/20(土) 01:39:53 ID:JY/Ywn4Z
>17
どこもかしこも落ちまくったよ東京都も県庁も国税も国Uも。
市役所に関しては筆記が良かったが2次では無関係だし。
半年前に受験スケジュールと申し込みにwktkしてたのがアホらしい。
20受験番号774:2010/11/20(土) 15:05:04 ID:jte9lfZc
やべー今日の面接2つ嘘付いた
まぁ嘘とは分からないと思うが
21受験番号774:2010/11/20(土) 18:43:33 ID:JY/Ywn4Z
専門、教養知識は解いてて苦にならないけれど
数的のボーナス問題以外は解いてて苦痛以外の何物でもない
市役所のは頑張って全問正解したみたいなのに面接落ち
モチベーションもだだ下がりで来年受験する気も起きない
22受験番号774:2010/11/26(金) 13:24:33 ID:Y+byJWOI
最終落ちました
あと
最終面接待ち
最終結果待ち
この2つだけになった
23受験番号774:2010/11/26(金) 13:31:37 ID:zJTuE1Ul
今日全滅が確定しました
倍率約1.7倍の面接で…ハハッ
24受験番号774:2010/11/26(金) 13:42:58 ID:obVTwEaC
涙拭け
俺もだいぶ前に全滅したよ
25受験番号774:2010/11/26(金) 14:32:28 ID:udNgIc6M
>>22
この時期に最終3つ重なってるってどこだ??
26受験番号774:2010/11/26(金) 16:11:04 ID:ihvCUnP7
俺一つしか受けてないよ、だから落ちたら必然的に全滅だよ。いい加減フリーター生活から抜け出したい
27受験番号774:2010/11/26(金) 17:55:42 ID:2cqLkdAG
>>25
D日程と施設と学事
で今日学事落ちたorz
28受験番号774:2010/11/27(土) 13:53:22 ID:4JNFNYCl
最終で落ちた受かるほうが数字的に簡単なのにね
29受験番号774:2010/11/27(土) 16:04:11 ID:BRK4xdk/
この雰囲気いいな
俺はだいぶ前に全滅してもちろんNNT
30受験番号774:2010/12/03(金) 06:11:20 ID:qONtfAQT
age
31受験番号774:2010/12/03(金) 09:44:23 ID:BO3HW5M4
C日程最終2倍で落ちた、独自最終10倍以上の結果待ち
民間まわってるけど全然ダメだわks
32受験番号774:2010/12/03(金) 12:38:16 ID:QzVHVnO1
最終28人中20人ぐらい受かるのに落ちた私はゴミですね
生きててすいません
33受験番号774:2010/12/03(金) 13:52:42 ID:ZYb9baRi
平成22年度 第2回寄居町職員の募集・日程

埼玉県大里郡寄居町職員を募集します!

試験会場および日程
平成23年1月30日(日曜日) 寄居町役場

受付期間
平成23年1月11日(火)から1月18日(火)
郵送の場合は1月18日必着

一般事務職(昭和59年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた方)
技術職(建築)(昭和55年4月2日以降に生まれた方)※要1級もしくは2級建築士資格
保育士(昭和59年4月2日以降に生まれた方)※要保育士資格

詳細は寄居町ホームページhttp://www.town.yorii.saitama.jp/まで

34受験番号774:2010/12/03(金) 19:50:28 ID:dVc4gX2a
落ち込まないで、、、
僕ももう残っていないし諦めそう、、、
誰か採用して下さい、、、
35受験番号774:2010/12/03(金) 19:55:48 ID:x8mzr0cN
女の全滅は可哀想
男の全滅はメシウマ
36受験番号774:2010/12/04(土) 00:34:40 ID:0Og4Xg3h
>>33
寄居町とかw東武東上線の終点じゃねぇかww
37受験番号774:2010/12/08(水) 21:34:35 ID:Jgz6Mu5v
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. 
   |    (__人__)    | そう思わなきゃ やっていけなかっただけなんじゃないのか
   \    ` ⌒´    /
   /              \
38受験番号774:2010/12/08(水) 22:49:56 ID:X7Bxdt0/
最終選考から三日経つのに連絡来ない
ヲ♪ヲ♪ヲワタ♪キュッキュッ(AA略
39受験番号774:2010/12/10(金) 17:23:55 ID:Ygz/13OZ
諦めたわ
全てが下らなく思えてきた
40受験番号774:2010/12/10(金) 21:43:27 ID:sKbDoOHJ
もう結構前に全滅確定してからは今は何ともない
41受験番号774:2010/12/11(土) 12:39:23 ID:kSZsVd8Q
もうすぐに5月ぐらいに試験あるし
悔いる時間がそうないという
42受験番号774:2011/09/02(金) 19:39:13.02 ID:I/uMvNPW
>>16
滑り止めとかいう概念は公務員試験にはないよ。まぁ警察なら滑り止めって言ってもいいが。
43受験番号774:2011/09/10(土) 14:40:45.09 ID:xf8kROT1
頑張れみんな
44受験番号774:2011/09/10(土) 18:44:35.24 ID:AHpSKVAj
身辺整理もほとんど済んだし、死ぬとします

もう夢も希望もなくなっちゃった
45受験番号774:2011/10/13(木) 23:43:28.65 ID:6v8k3EhR
>>44
お疲れ様★早く倍率下げるために死んでください

しかし受からないww
一次通らないww\(^o^)/
46受験番号774:2011/10/14(金) 07:38:00.99 ID:c5tnZIEH
一次通らないのは甘え
47受験番号774:2011/11/26(土) 12:00:01.37 ID:gBifIooI
泣いてる
48受験番号774:2011/12/08(木) 09:28:16.74 ID:KDZ+3/Vx
既卒職歴2年半現在無職の俺も全滅しそうで最後の最後でC日程受かった。
(発表が遅かったためD日程とかわらなかった)
1年受けて思ったのは職には就いてたほうがいい。介護でも何でもいいから
正社員もしくは正職員で。
やはり面接官の社会のクズを見るかのような目がつらい。来年もっと激化する
らしいし、みんながんばって。
49受験番号774
涙が止まらない