愛知県の市役所スレッド12

このエントリーをはてなブックマークに追加
902受験番号774:2011/06/03(金) 19:50:18.88 ID:cj1segNH
親が市役所で働いてるやつが受かってるとコネを使ったとしか思えない
903受験番号774:2011/06/04(土) 01:14:47.71 ID:rdux25JA
>>901
それだな
そもそも公務員が第1志望なら試験受けてこいよって話だしな
そうしない奴は豊田市が第2志望以降か、民間中心で受けてきた奴かで
豊田市が欲しいのは後者の中の、特に民間に内定をもらってる奴らなんだろうな。
確かにやたら民間の進行状況についてだけは興味ありそうにしてた気がする。

適当に中小企業に内定もらったことにして面接受ければ1次ぐらいは通るかもしれんな。
904受験番号774:2011/06/04(土) 01:50:09.50 ID:v9NZ8enK
それ聞かれたわー
そういうことかーorz
905受験番号774:2011/06/04(土) 10:01:42.85 ID:v9NZ8enK
今度豊橋でも同じような試験があるが、そこも似たような感じかな…??
906受験番号774:2011/06/04(土) 17:15:10.29 ID:NDQ28RHV
豊橋勢いで申し込んだけどやめるわ
907受験番号774:2011/06/05(日) 02:38:32.52 ID:tDQEA8xp
いや面接の練習にはなるから落ちるにせよいったほうがいい
908受験番号774:2011/06/05(日) 12:01:28.11 ID:0svTDrVW
電子申請なんだがまだ受験番号連絡来てないよね
909受験番号774:2011/06/05(日) 12:12:16.34 ID:utRx07nd
どこのや
910受験番号774:2011/06/05(日) 13:07:21.99 ID:F/ZoP38Z
>>908
名古屋市は来てるぞ。
てかB日程どこにするか迷う。
911受験番号774:2011/06/05(日) 19:07:23.03 ID:0svTDrVW
豊橋自己推薦

Bは地元にしとくわ
912受験番号774:2011/06/05(日) 19:45:14.09 ID:F/ZoP38Z
>>911
豊橋自己推薦は周りにおらんから、わからんわ。
すまぬ。

名古屋が地元だとB悩む。
913受験番号774:2011/06/05(日) 20:33:26.33 ID:iGHFBqNo
名古屋住まいで大学も市内だと名古屋以外どこに出してもダメな気がする
914受験番号774:2011/06/05(日) 21:06:34.75 ID:EfvvRRje
豊橋の一般採用って今年やるのかな?
HPに載ってないから不安になってきた。。。
915受験番号774:2011/06/05(日) 23:25:50.83 ID:D186URAt
電子申請でだすか
直接だしにいくか迷うんだが
916受験番号774:2011/06/05(日) 23:32:04.88 ID:i3sfRJh4
豊橋の自己推薦、去年より150人以上応募すくないじゃんw
こりゃ、狙い目だね
917受験番号774:2011/06/05(日) 23:47:48.13 ID:zFENFVzR
豊川受ける人いる?
918受験番号774:2011/06/06(月) 00:06:49.22 ID:oaHYxD6c
豊川市役所 今年の研修はゴミと介護だったらしいずww
919受験番号774:2011/06/06(月) 10:37:15.71 ID:FzDcC106
楽なもんだろ・・・
920受験番号774:2011/06/07(火) 01:15:09.65 ID:R33XdS8X
豊橋自己推薦1次の倍率すげぇな…
というより、本当に何を見て採点してるかわからない
受験者にもピンキリあるけど、そんなものすごく差があるとは思えない

なんか急に不安になってきた…
921受験番号774:2011/06/07(火) 02:38:05.87 ID:nZ4+2hja
専門得意だから安城市考えてたのに、採用1/5以上も減ってるorz
持参+書類審査+筆記前に集団面接てwww
地元民以外お断りってマジだなこれ。

地上の前にエントリーシート書くのも負担だしなー・・・。
922受験番号774:2011/06/07(火) 09:13:50.63 ID:z9i8tyZP
>>921
見てみたけれど面接多すぎじゃね?w
923受験番号774:2011/06/07(火) 16:18:36.67 ID:gvyUkLi1
B日程今から勉強するわ
924受験番号774:2011/06/07(火) 21:19:18.33 ID:iW256j+h
民間の内定出たからこのスレとはお別れだ・・
みんながんばってな
925受験番号774:2011/06/07(火) 21:20:11.52 ID:D+9yDuPr
>>924
おめでと
こっちとしてもライバルが一人減ってよかったぜ
926受験番号774:2011/06/07(火) 21:24:05.59 ID:VcX2rb3+
>>924
おめでと
俺も公務員は安定ってのが揺らいできたから民間での就活やってるが未だ内定もらえないぜ…
コネも無いから民間一本に絞ろうかなぁ
927受験番号774:2011/06/08(水) 01:12:06.21 ID:OneVnMby
>>926
おれも民間と両方やってるけど、NNTだわ。
震災のせいで民間と公務員の時期が被ってきたのがむかつく
928受験番号774:2011/06/08(水) 04:54:19.80 ID:f6IhNGCA
>>922
安城市ってもともと倍率公表しない怪しい市だからな

去年、予定にない集団討論を無理矢理入れてきたりしたし。一次で小論あるのに三次に作文書かせるのも意味わからん

929受験番号774:2011/06/08(水) 05:41:19.48 ID:8z4xAC8D
地元がいつまでたっても募集要項発表しない
今年は採用凍結か・・・
930受験番号774:2011/06/08(水) 18:30:34.08 ID:gyUEmfl1
メーカー勤務者だけど土日出勤になったせいで会社休まなきゃ受けられん
そんな何日も休めないしどうしようか・・・
931受験番号774:2011/06/08(水) 18:58:31.47 ID:sXNemVAA
今の会社辞めてでも市役所で働きたいなら何を言われようとも休むしかないじゃない
会社あって受けれなかったなんて後で言ってもしょうがない
932受験番号774:2011/06/09(木) 01:42:44.92 ID:yvgzb0Q+
先週からB日程の勉強始めた。名大の次の大学です
間に合うかなぁ
933受験番号774:2011/06/09(木) 02:01:35.59 ID:opA4Q/ti
>>932
どこ受けるの?
934受験番号774:2011/06/09(木) 02:12:21.27 ID:yvgzb0Q+
>>933
地元。ダメだったら自主留年する
935受験番号774:2011/06/09(木) 09:40:14.50 ID:2PBiUwef
>>932
まだ間に合うと思う。
自分もBが本命。落ちたら自衛隊いきだよorz
936受験番号774:2011/06/09(木) 11:35:57.95 ID:QO85ai7H
>>932
名工大?技術系なら余裕で間に合うぞ
937受験番号774:2011/06/09(木) 14:38:21.39 ID:zKDIlwMF
>>936
いや、事務だよ
938受験番号774:2011/06/09(木) 22:36:31.61 ID:bkadsT/W
豊橋の一般、年齢制限緩くなったね
倍率アップは必至か
939 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/09(木) 23:16:12.66 ID:4JmmuURv
a
940受験番号774:2011/06/09(木) 23:28:57.39 ID:/fdAvZgI
国公立大なら生物とかの勉強してたから、頑張ればいけるんでない?

間違っても私立の3教科のみの勉強+みなみやまだと、一宮、岡崎、豊橋とかの大きな市役所は結構きついぞ。

知り合いの叔父さんがいってたけど、最近市役所も高学歴化してきて入るの難しいっていってた。
そんな叔父さんは俺と同じマーチ卒www
941受験番号774:2011/06/09(木) 23:41:49.15 ID:b+oCSCrj
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる市町村はありますか?
942受験番号774:2011/06/10(金) 00:05:32.45 ID:d4w+m6iT
>>941
職歴、資格の有無によるんじゃない?
943受験番号774:2011/06/10(金) 07:24:42.92 ID:wek1qK78
>>940
生物とかの勉強(;^ω^)

地元枠で受かる奴は受かるよ
学歴はさほど関係ない
通ればいいし
重要なのは年齢と住んでる地域
944受験番号774:2011/06/10(金) 15:41:42.48 ID:kgY3PH8Y
何もその市に関わりないとそうとう厳しいと思う
その市に自宅があるか、通勤・通学してるか
945受験番号774:2011/06/10(金) 16:30:28.93 ID:wek1qK78
明日、豊橋自己推薦だけどみんなどうしてる??

市役所でやりたいことって結局ありがちなことになる…(´;ω;`)

変わったこと書かなきゃ通らない??
946受験番号774:2011/06/10(金) 16:40:29.66 ID:vzWZtYLh
市役所に直接申込書もってったほうがやぱいいのかな?
947受験番号774:2011/06/10(金) 17:09:09.37 ID:TqhjQnHB
>>945
豊橋自己推薦
明日の服装はみなさんどうされますか?
948受験番号774:2011/06/10(金) 19:29:14.96 ID:oMnV+B5f
新卒カード使うの失敗しそうだから公務員に転向したいけど、1年ぐらいのブランクなら大丈夫だよね?(´・ω・`)
949受験番号774:2011/06/10(金) 19:32:26.57 ID:9xfp5glK
面接でブランクを聞かれるからそれの対処をしっかりと出来ればいいんじゃないかな
950受験番号774:2011/06/10(金) 20:06:31.02 ID:9qPCf22s
そんなの勉強してましたとしか言えないわな
951受験番号774:2011/06/10(金) 20:17:18.34 ID:kgY3PH8Y
豊橋 面接カード記入だけで一日とられるのがアホらしい
その場で書かせる意味がわからん
952受験番号774:2011/06/10(金) 21:37:42.45 ID:wek1qK78
今まで事前提出だったっけ

大学のキャリア課に相談して書いたESで受かったOBがいた。そういうのなくしたいんじゃない?

生まれた年が違うだけでこんなにぬるいんだな…
953受験番号774:2011/06/11(土) 02:50:29.83 ID:YbGvAItV
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる市町村はありますか?
954受験番号774:2011/06/11(土) 11:48:55.70 ID:MYHga4Hx
豊橋おわた

面接で挽回できるだろか…
955受験番号774:2011/06/11(土) 19:06:22.88 ID:4qrdYX8u
面接参加権があるのか
956受験番号774:2011/06/11(土) 23:04:01.41 ID:MYHga4Hx
うん
957受験番号774:2011/06/11(土) 23:05:07.98 ID:YbGvAItV
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる市町村はありますか?
958受験番号774:2011/06/12(日) 00:50:35.31 ID:Ru6kbbys
地元じゃないから落ちたとか言い訳してる奴いるけどそんなの全く関係ないからな
959受験番号774:2011/06/12(日) 07:39:15.81 ID:bgMuXdsS
>>958
自己を否定されたくないから、テキトーな理由並べてんだよ。自分のダメな点を認めて直していかんと、何度やっても落ちるぜ。
960受験番号774:2011/06/12(日) 10:05:20.73 ID:IlouW4IJ
豊橋どうだった?

時間やばかった
961受験番号774:2011/06/12(日) 13:52:22.54 ID:LmaxOHfO
地元じゃないから落ちるってこともあると思うけど
じゃあ地元受けとけばいいのにな
962受験番号774:2011/06/12(日) 18:54:13.92 ID:pPY54Pfu
それはあるなw
誰でも地元はあるんだからまず地元を第一で受けるのが当たり前だろうし、
そっちの方が志望理由もすんなり出てくるっていうのは確かにある。
まあでもそれ以前の問題もあるっていうのを>>958は言いたいんだろう
963受験番号774:2011/06/12(日) 19:38:27.06 ID:1RIpwf+T
第一志望の地元市役所が願書持参(郵送不可)・「簡単な面接があります」って…。
簡単な面接ってなんなんだ、一分間自己PRとかやらされるのかな
964受験番号774:2011/06/12(日) 19:41:25.31 ID:4yRJLESW
地元以外の新鮮な人材も、意外と求められてるよ〜
と信じて受ければ、何かが見えてくる・・・はず
965受験番号774:2011/06/12(日) 19:52:38.76 ID:piVyg3eN
地元受けたいけど、年齢制限引っ掛かって受けれない。
全国の地方公務員、年齢制限撤廃するか、経験者採用するようにしてほしいわ。
966受験番号774:2011/06/12(日) 20:14:27.39 ID:4yRJLESW
>>965
そりゃそうだが、現実も見ないとな

年齢制限になっちゃってたら、地元にこだわってる場合じゃないわな。
公務員になりたかったら、全国で受けれるとこ、片っ端から受けるしかないよ。
967受験番号774:2011/06/12(日) 21:19:09.61 ID:lA3kNUWj
>>965
年齢制限に引っかかるお前が悪い。
今ままで何してたんだ?って話
968受験番号774:2011/06/12(日) 21:30:05.79 ID:piVyg3eN
もう既に公務員。
だが、地元に帰りたい。
969受験番号774:2011/06/12(日) 22:04:27.85 ID:4yRJLESW
>>968
地元に戻れない運命だったのさ〜
970受験番号774:2011/06/12(日) 22:06:25.10 ID:lA3kNUWj
もうそこで骨埋めろや
971受験番号774:2011/06/12(日) 22:44:59.66 ID:cIsjliN3
>>968
じゃあ地元でフリーターすれば?
嫌ならそこでがんばれ
972受験番号774:2011/06/12(日) 23:08:50.04 ID:B6Jr40Hs
>>968
経験者採用枠?でもそんなに制限年齢低いの?
973受験番号774:2011/06/12(日) 23:43:54.51 ID:3VpXEBrv
あま市の職員採用募集公表されてた、もう公務員は諦めムードで
卒業したら障害者対象の職業訓練受けてインターンシップとかで就職しようと思ってたけど受けてみようかな…

あま市の隣の町に住んでるんだが厳しいかな?
974受験番号774:2011/06/12(日) 23:56:35.23 ID:w1rqiOwM
年齢制限の話多いけど公務員って経験者の方が多いのか?
新卒で入る方が少ないのかね。新聞社みたいだな
975受験番号774:2011/06/13(月) 00:23:38.35 ID:CuK2GXUk
>>973
隣ならいいんじゃないの?
おれ地元名古屋だから、B日程は隣接してる市を受けるよ。
仮に受かったら移住する予定
976受験番号774:2011/06/13(月) 01:26:23.00 ID:D32CWDjx
>>975
何だかんだで祖父ちゃんの家があるし赤ん坊の頃は美和町に住んでたから多少は縁はあるかもしれない
問題があま庁舎まで自転車で一時間ちょっとかかる事なんだよなぁwテスト近いけど書類提出は学校サボって行くしかないか

数的判断を重点的に今から勉強すれば何とかなるよね?試験の内容は国三と同じレベルと考えてるんだけど…去年受験した人っているかな?
977受験番号774:2011/06/13(月) 01:34:58.59 ID:kr2vMXz4
地元よりも近隣市の方がたくさん採用してくれるんだよなぁ

生まれが悪かったな
地元民よりもがんばらなきゃ
978受験番号774:2011/06/13(月) 01:43:58.56 ID:HxzUheQ4
名古屋市以外B日程で地元の市を選ばない理由はないからなぁ。あるとしたら何があるんだろ。
979受験番号774:2011/06/13(月) 02:00:20.78 ID:D32CWDjx
>>978
年齢制限に引っかかって受けられない俺みたいなのもいる、19歳は身体障害者対象のみかよ…一応障害者手帳持ってるけどさ
エントリーシートに何書くかは就職担当の先生と相談してみよう
980受験番号774:2011/06/13(月) 02:21:47.32 ID:HxzUheQ4
>>979
あーなるほど。自治体によって制限違うよな。
981受験番号774:2011/06/13(月) 17:27:14.50 ID:a54PSdmy
春日井市の奴募集要項発表になったぞ。募集増えてるわ。
あと筆記と面接で今回試験二回しかなくなった。
まあ二回目で論文、集団面接、個人面接と一気にやるけど、まあ集団面接で地雷にあたって落とされるってのがなくなったし
この方法は受験する側にはいいよな。

春日井市は集団面接の処理に困ってるみたいだな。
前は司会を5分毎に交代させて、議題の結論自体は出させない仕組みとってたし。
982受験番号774:2011/06/13(月) 17:30:59.89 ID:a54PSdmy
ごめん集団討論の間違い
983受験番号774:2011/06/13(月) 19:31:07.53 ID:CxmIV3KF
集団討論無いとこ無いのかな
984受験番号774:2011/06/13(月) 19:33:39.10 ID:01CdES/4
集団面接は嫌いだけど集団討論ならいい
985受験番号774:2011/06/13(月) 20:26:16.21 ID:a54PSdmy
ああごめんまたちょっと違ったわ。
1次で筆記と性格検査やって
2次を二日にわけて、一回目で論文、二回目で討論と面接だ。

986受験番号774:2011/06/13(月) 22:57:22.08 ID:9sOmWnfz
東海市も案外採用多いんだな。
987受験番号774:2011/06/13(月) 23:24:36.25 ID:HxzUheQ4
地元以外はきついがな
988受験番号774:2011/06/13(月) 23:31:51.09 ID:r+PGOYMQ
みなさん公務員は市役所専願ですか?
989受験番号774:2011/06/14(火) 01:26:41.32 ID:pzjW2eDE
隣町だけど、率直にやりたいこと言ったら普通に合格したよ。
990受験番号774:2011/06/14(火) 01:30:17.30 ID:Pkd6lA6T
やりたいことを言うのは当たり前の話で
なぜうちの市・町なのかって聞かれた時にどう答えるかだと思うのだが
991受験番号774:2011/06/14(火) 11:21:19.90 ID:+i7C+Ex7
ついに今週、瀬戸市だね。
独自試験の情報少なすぎて、あんまり対策してないや。
992受験番号774:2011/06/14(火) 12:20:36.19 ID:LsmAM2Uk
瀬戸は800人以上受けるらしいね
採用数が若干名だったから、倍率がおそろしい数値になってるなw
993受験番号774:2011/06/14(火) 13:55:04.98 ID:+i7C+Ex7
>>992
事務は去年と同じくらいの倍率かな。
でも、去年の採用人数換算だからわからんなぁ。
てか3次をB日程とかぶせてくるのが、いやらしい
994受験番号774:2011/06/14(火) 14:17:29.19 ID:Pkd6lA6T
愛知県の市役所スレッド13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1308028625/
995受験番号774:2011/06/14(火) 14:40:23.97 ID:MuO/4tuD
>>994乙です
前やった模試をやってみたら平均点が20超えないとかマジワロエナイ、試験日まであと一ヶ月だから頑張らないと…
996受験番号774:2011/06/14(火) 18:07:13.03 ID:0wZI+mTq
>>993
Bと被るのかよw
じゃあ受ける意味が・・・
まぁ練習がてらだな。てか800人ってすげーなw
997受験番号774:2011/06/14(火) 18:18:52.55 ID:QZEGBh+a
地元以外は面倒だし落とすんじゃね
998受験番号774:2011/06/14(火) 18:19:03.26 ID:3dXPqrgH
今からやってやるぜ・・・問題は数的だぜ・・・
999受験番号774:2011/06/14(火) 18:26:53.41 ID:E39RjbjK
999ならみんな不合格
1000受験番号774:2011/06/14(火) 18:27:16.47 ID:QZEGBh+a
1000なら合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。